★彼氏・彼女が無職 part28★

このエントリーをはてなブックマークに追加
940恋人は名無しさん
彼氏が今せっかく正社員なのに
仕事辞めて図書館のアルバイターになりたいとか言ってる

正規雇用みたいな形はないのかというと
公務員試験受けて通る狭き門しかないという

資格はというととるのにお金がかかるが
必要不可欠ではないらしい

で、アルバイターとしてでもいいから
今の仕事辞めて図書館に入りたいらしい

中学生じゃないんだから、
もっと現実見据えてくれよ…( ノД`)
ホイッと辞めて取り返せそうな道なら
まだ納得するけど、
アルバイターって。
しかもそれで入ってゆくゆくは正規雇用されるわけじゃなし。

仕事しながら夜間学校行ってでも公務員試験受かる!!とかいうガッツも見えないし。
身体弱いし…。

941恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 13:27:15.74 ID:KLJnvF+Q0
別に楽しいならいいと思うけど、アルバイターって初めて聞いた
942恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 13:56:27.06 ID:Kuah+Ejw0
>>941
楽しいならいいなんて
楽天的でいいね。
君働いたことある?社会人じゃないでしょ。
943恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 14:55:01.94 ID:ahhDjyPA0
公務員試験受ける人て大体仕事辞めて勉強するパターンが多いし普通じゃないの
金あるならいいんじゃね
944恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 15:14:07.16 ID:KLJnvF+Q0
>>942
それだけ今の仕事が合わないって事でしょ?
辛い思いして働いて、それら全てなんの価値もないって職場なんて腐る程あるからね
そういうのは人生の無駄
もちろん定職に付くのも大事だけどね

というかそんなレス返す時点で君は視野が狭く経験も少なく、かつ自分勝手な人間性ってのが分かってしまうから
彼氏の状況が詳しく分からないとはいえ、彼氏側より君に否がある確率が高いと推測してしまう
945恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 15:21:24.40 ID:Ra/UMu8Ni
>>940
楽観的、軽いノリに見えて、案外ウツ寸前かもよ。
946恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 15:40:12.38 ID:R9dTCJK70
>>942は何でいきなり切れたんだろ
947恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:21:00.38 ID:Kuah+Ejw0
ちょっと反論しただけで
すぐキレたとかわろす

>>944
楽しければいいで全部済むなら
こんなスレのぞくなよ。と思って
この超不景気の就職氷河期に、
ただでさえ難関の職につくために、
どれだけのリスクを背負うのか
想像もつかないの。
あなたのほうが、随分と想像力に欠けた短絡的な人間に思えるけど。
948恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:24:00.68 ID:Kuah+Ejw0
>>945
うつのひとは
仕事あがりに
力一杯遊びにいったり
しないんだな。
だから鬱ではないよ。
949恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:31:19.80 ID:Oy4w72FO0
>>948
非定型うつというものがあってだな
つうかそもそも>>940に仕事帰りに遊びに行くとか書いてなくないか
950恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:32:18.21 ID:nBqNIR6w0
>>941みたいなのは他人ごとだから言えることだな


951恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:45:35.25 ID:Kuah+Ejw0
>>949

書いてないけど、聞かれてないから。
聞かれてないことには答えられない。

うーん、うつとかそういう類いのことじゃないんだよ、本当に。
もともと働くことに生き甲斐を感じていたい方なんだと思う。

もっと視野を大きくもてと言いたいのは私のほうで、
図書館の司書以外にも知的財産や教育に触れる仕事は沢山あるんだから。

952恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:46:56.28 ID:R9dTCJK70
別に批判されたわけでもないのに、他人が自分の望み通りに答えなかっただけで切れて他人否定するって相当あれだね
知能障害かベタな朝鮮人タイプだ
953恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:53:46.67 ID:Kuah+Ejw0
>>952
水掛け論なんだけど、
そういうことを平気で考えてるあなたが
人としてどうかと思う。
954恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 18:59:24.84 ID:nBqNIR6w0
子供が多いスレだな、ここは
955恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 19:12:33.53 ID:R9dTCJK70
>>947
想像力にかけてるってのは完全に貴方の妄想だよね
こっちは就職氷河期云々考えた上でレスしてんのに貴方は全て根拠の全くない妄想でこっちの人間性作り出して勝手に批判してるわけだから
やっぱり知能障害かメンヘルだよ
956恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 19:16:54.13 ID:QHYx8Tex0
957恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 22:43:42.28 ID:ahhDjyPA0
氷河期だからこそ若いうちに公務員目指すなら悪くないと思うけどね
30過ぎたらほとんど受けられなくなるしね
958恋人は名無しさん:2011/04/25(月) 23:21:37.74 ID:vk6ZrLFI0
嫁〜〜の実家が金持ちじゃ〜〜ww
959恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 08:31:00.46 ID:kBoXGUSNO
私は31女
彼氏28男

付き合って3年たったが無職のまま。彼氏は大学卒業以来無職だ。
プロレベルの技術のパチンコで生活をしていたが、私がヤメレと言い続けてパチンコ辞めた。
本人曰くパチンコは嫌いだが生活の為仕方なかったらしい。
本人はなかなか就活という行動を起こせず、「○○年後は俺は樹海行き」「西成行き」と嘆いている。

人に悩みを言わないし何を考えているかわからん。

別れを考えるが私は彼氏が好きだ。

彼に何を言えばいいのか教えて下さい。
それでは仕事いってきます
960恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 09:26:53.22 ID:vcvEHp1u0
>>959
3年経っても何も変わってないなら彼は今後も変わることはないでしょう
あなたに男を変えるだけの魅力がなかっただけの話
駄目男に尽くす人生も悪くないんじゃないですか?

ごく普通の幸せ(結婚、出産)が欲しいなら別れるしかないですね
そうやってのん気なこと言ってるから売れ残り30女なんてネタにされるんですよ
961恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 10:06:59.20 ID:SFh1IEC90
私は20。
彼氏は25。
付き合って一年半
彼は職歴ナシ。
出会った当初は大学受験の為勉強してたけど今年の受験に失敗して今は無職の実家住まい。
公務員試験受けるみたいで勉強中らしいですが、自分は高卒で働いて一人暮らしを始めます。
生活も今までより厳しくなるし節約するつもりだから毎週家に入り浸られると困るなーとか思ってたら、しょっ中くるつもりでいるみたいで少し冷めた。なんか何を考えて一緒に居るのかわかんなくなってきた。だらしなさ過ぎる。自分より年上だから余計になんかorz
962透明無職 ◆w09oVpMN42 :2011/04/26(火) 10:09:48.40 ID:RNNO7Md8O
昨日バイト決まった〜
ここからステップアップしないと。
ちょっと金貯めて大型取ろうかな〜
引きこもりだったけど目まぐるしい…
963透明無職 ◆w09oVpMN42 :2011/04/26(火) 10:23:24.80 ID:RNNO7Md8O
>>959
あれだツボタって奴だな。
俺も一人の女性にツボタみたいな感じで結婚時期を数年遅らせて別れたことはある。
彼氏には悪気はないんだけど、彼氏を変えるのはあなたではない女性だと思う。
これは相性だからあなたが悪いとかではない。
交際から結婚まで平均3年、出産までなら5年。
別れるなら早くの方がいい。
彼氏が真人間になるためでもあるし、別れを伝えることで何かしら状況が動くかもしれないよ〜
964恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 11:51:02.01 ID:qyb2ImKF0
とりあえず無職で甘えてるやつはこのスレを見ろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280247619/


もうノイローゼになりそうや〜
965恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 12:23:50.98 ID:wjDc+MEi0
お互い無職だったけど、昨日、自分は仕事決まった!
やりたい仕事で、最初は契約だけど、正社員も目指せるから舞い上がってるw
始まるのはまだ先だから、まだ彼に伝えてない。
落ち込ませないか不安で><俺も頑張らなきゃってなってくれればいいんだけど・・・
966透明無職 ◆w09oVpMN42 :2011/04/26(火) 13:31:11.39 ID:RNNO7Md8O
>>965
おめでとう!

そうやってお互いに高めあえれるカップルならいいね!
967恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 13:40:22.63 ID:o4HpHkkkO
>>961
できるなら今のうちに別れた方がいいよ、その男と
引越し先を教えないでフェードアウトしちゃったら?
入り浸って半同棲みたいな感じになっちゃっても、
どうせ生活費なんかくれないでしょ、その彼氏
ラブホ代浮かせてやりまくれるし、タダ飯食わせてくれそうでラッキーとでも思ってんじゃないの
968恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 15:28:55.74 ID:4TZZxPrh0
>>966
悪いんだけど、気団か家庭か子育て板に行ってくれないかな?
ここカップル板なんで既婚者お断りです。
969恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 15:48:14.39 ID:wjDc+MEi0
>>966
ありがとうございます!

彼が風邪引いてるから、治ったら言ってみます。
970恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 16:05:03.71 ID:Z1ptSxnqO
>>949
非定型うつって雅子様のだっけ
楽しいことはできるけどそれ以外は無理っていう
971恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 16:08:53.95 ID:4TZZxPrh0
>>970
楽しい事はできる、というより、
辛い事に対して過剰反応する、と言った方が正しいかも。

だから本人主観で辛くない事なら、楽しくない仕事でも作業でも可能。
辛い事なら、たとえばそれが一般的には楽しいとされる事でも不可能。
楽しい楽しくないという区切り方は誤解を招く。
972恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 16:10:00.64 ID:Eet66txX0
>>940の人は釣りじゃないの
973959:2011/04/26(火) 19:04:34.43 ID:kBoXGUSNO
>>959です。
>>960さん、>>963さん、客観的なご意見、ありがとうございます。自分の中で考えても悶々とするだけだったので、ハッキリと言って頂き嬉しいです。

やはりご縁がなかったようですね。
3年間で私は彼氏から色々学びましたし、彼氏も私から色々学んだと思います。
別れるのは辛いですが、運命の人ではなかったんだわ。

失恋ていくつになってもとても辛いものですな。

失恋板行ってきます。
おえ!ゲロゲロ!
974恋人は名無しさん:2011/04/26(火) 19:20:24.70 ID:Eet66txX0
>>973
最後の行いらない
975恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 02:20:38.65 ID:am8xaG7S0
1度、無職レースに入ると抜け出すのは大変なんだなー。と思う

無職。なんか何にも役に立たない
無職。
976恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 02:27:11.48 ID:LI+XefWA0
無職でも、そこそこイケメンで優しくてセックスのときに女がイクまで必ずクンニする。
そういう男なら、女公務員と結婚して養ってもらえるぞ。
バイトしながら好きなことを出来る。

ソースは俺。
977恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 09:19:26.10 ID:VrWCDcdZ0
俺の母親の幼馴染は親の猛反対を押しきり貧乏イケメンと結婚したが、
結婚後1年もすると「顔じゃご飯は食べられない」とひどく後悔してたそうだw
親の反対を押しきった手前、我慢に我慢を重ねたそうだが、結局は10年ももたずに離婚したそう。
恋愛とは違って結婚はリアルな日々の生活だからな。
余程、お互いに出来た人間でない限り貧乏だと心が荒むよ。
ほとんどの貧乏人は向上心もなく怠惰な人だから人間的に引く部分はあっても惹かれる部分は無いよw

零細土建会社勤めで日給月給のナスなしだったそう。
その上、気分が乗らないときは出勤せずにパチに行ってたってw
結婚後すぐに妊娠、出産となったので奥さんの方も内職ぐらいしか仕事ができなかったそうだ。
だから世帯年収が100万円台とかじゃないかな?
イケメンの実家も貧乏で公営住宅暮らしで母親は借金癖がある人だったそうで
実家が頼りにならなかったどころか金の無心に来る始末だったってww
奥さんの方の実家とは交流断絶状態だったそうだしwww

でも、そのイケメンは相当に見た目は良かったそうだよ。
俺の母親は昔、西条秀樹(笑)のファンで独身時代はコンサートにも何度か行ったそうなのだが、
その若かりし頃の西条秀樹よりもそのイケメンの方が見た目だけならかっこ良かったと言ってたからな。
なので母親の幼馴染はそのイケメンと街を歩くだけで優越感に浸れたそうだよ。
978恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 11:38:51.53 ID:2UPcwJRF0
結婚に大事なのは顔とか収入じゃなくて性格の相性だと思うよ
そして性格が真面目な人は、一時的に無職になることはあっても、
周りが協力してやれば必ず復活する。
979恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 13:00:25.60 ID:JM4ORc9xO
>>976
情けない男としか思えない
980恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 13:32:04.12 ID:pNApcGNp0
>>977
そりゃ女も貧乏だから悪いんじゃねーかw
いや、男も貧乏女と結婚したから悪いか。自分が収入低いなら公務員の女を引っ掛けねーと。
981恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 13:33:11.80 ID:pNApcGNp0
>>979
なんで?むしろ男の凄さの証明だろ?
俺には金はない!!だが、それでも惚れさせた。すげーだろ?
982恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 14:00:01.98 ID:D6tNIkLQO
まぁしかし、養ってもらう立場だと自分から相手を選ぶ側には立ちにくいわな
まず無職の男でも結婚してもいいなんて女まずおらんし、
それでもいいという女を探すことが困難

運よく金持ち女つかまえて結婚出来たとしても
種だけもらった後や、男が年とったら捨てられる可能性も高い
女だって養うなら若くて可愛い男のがいいからね
稼ぐ力を持った女は子供だけ欲しいって人も多いし
983恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 16:15:50.65 ID:hCVJj3fT0
女が養えるのなら男が無職でもいいんじゃないの。
無職でパチンコ好きとか借金癖がなくて、
質素に慎んで律せれる男限定だけど。
984恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:07.13 ID:CatNYJ9MO
男に魅力があれば女公務員に養ってもらえるって力説してる人へ

経済力ある女と無職男は9割が数年後〜にポイ捨て→無職中年コースだから気をつけろw
結婚して子供がいても、逆に供離婚率高くなるだけ
出産前後の減給と子供にかける金でヒモ男が負担になるから
ソースは公務員の母と母の業界話
985無職 ◆w09oVpMN42 :2011/04/27(水) 23:28:23.68 ID:P11Kb+fnO
>>984
知らんがな。
後先ばかり考えてもしょうがないし。

減給?規定表みたら満額給料でるみたいだが。
産休終わって旦那が無職なら育児するしかなかろう。
その離婚率もママンに聞いたのか?
986恋人は名無しさん:2011/04/27(水) 23:39:59.54 ID:nIj1K1ZV0
>>984もあれだけどこの糞コテはもっといらね
987恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 09:57:45.84 ID:GalaR5L10
後先考えた人生設計出来ないから無職なんだろうな
988恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 10:49:11.77 ID:ZcsoMfzn0
>>985
既婚者くんな
989透明パート ◆aHDWHIeUMU :2011/04/28(木) 12:15:24.42 ID:BwAImd23O
>>987
女性の場合勢いも大事だと思うよ。

いい職について婚期逃してる女性はもったいないと思うな。時間は帰ってこないし、赤ちゃんがいる友人を見て悔しがる姿は鬼気迫るわ〜。
990恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:24:00.70 ID:KiZnw7GpO
消えろって言われてるだろ糞コテが
991恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:30:50.33 ID:GalaR5L10
携帯糞コテ死ね
992恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:32:23.09 ID:KiZnw7GpO
993恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:33:17.71 ID:GalaR5L10
もう次スレ当分いらんな
994恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:33:33.38 ID:KiZnw7GpO
995恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:35:08.62 ID:KiZnw7GpO
996恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:37:16.72 ID:KiZnw7GpO
997恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:37:32.43 ID:GalaR5L10
埋め
998恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:02.02 ID:4HbInLA10
早くみんなが就職しますように。
999恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:15.01 ID:KiZnw7GpO
1000恋人は名無しさん:2011/04/28(木) 17:38:34.55 ID:GalaR5L10
1000なら透明無職死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。