【どうやって】別れの危機 part4【乗り越えた?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
付き合っていれば必ずと言っていい程訪れる別れの危機。
このスレではそんな別れの危機をどうやって乗り越えたかを語り合いましょう。
乗り越えたカップルは、今現在別れの危機を迎えている人の
相談にものってあげましょう。
(簡単に「別れろ」発言は控えて下さい)

前スレ
【どうやって】別れの危機 part3【乗り越えた?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1227707064/
2恋人は名無しさん:2009/05/27(水) 14:33:28 ID:t4rzlUJIO
別れの危機はまだ一度も訪れてないけど、
まずそんな危機が来ないように普段から努力している。お互いに。
危機や大喧嘩があってこそ互いの絆が深まる論を語る人がいて、
その人の言い分を聞いてると、相手をわざと傷つけることによって
相手の殻を破ってあげる役割を自分がしてあげている。
喧嘩(実際は一方的な虐待)によって本音で付き合える(目的は服従させること)ようになれる論を
演説しながら実行し悦に入ってる人を見てから
「喧嘩や危機が当たり前」という考え方がものすごく怖くなった。
相手に甘えすぎで、さらにその自覚がない人にはなりたくない。絶対に。
そういう努力をし続けてから初めてできる「喧嘩」だと思ってるし、
危機はできるだけ避ける努力を普段からしてるからこそ
それでも訪れてしまう危機への対応も上手く出来るんだと思ってる。
普段の信頼関係が希薄なのに、どんな対応をしたところで相手には信じてもらえないと思ってるから。
3恋人は名無しさん:2009/05/27(水) 20:19:36 ID:ojD4e9BHO
あー。
別れ話きりだされて、話し合いで延命してたんだけど、久しぶりに彼女のブログ見たら嫌われたいとか書いてあるし…(俺がブログを知ってるいるということを彼女は知らない)

どうしよ
4恋人は名無しさん:2009/05/27(水) 20:22:11 ID:t4rzlUJIO
妄想の可能性を疑おう。
5恋人は名無しさん:2009/05/27(水) 20:34:09 ID:hfvlVSfUO
ひたすら平謝りした
でも何故謝ったのか未だよくわからない…
6恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 09:09:01 ID:N1gI2slpO
適当に謝ればおk
7恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 12:22:57 ID:B87zITvwO
遠距離の彼があからさまに素っ気なくなってきました。

彼の普段からの私に対する態度にイヤミを言ってしまったことが原因かとは思います…
こんなことならキチンと話せば良かった。

連絡は前以上に減り、内容も仕方なくメールをしてるような感じです。
彼にはもう気持ちがないのかな??

こっちから別れ話を切り出してくるのを待っているか、自然消滅を狙っているようにも思えます。

私は別れたいワケではないので、打開策を考えていますが…
どうしたらいいか分かりません。

こちらから何かアクションを起こすのも今となっては逆効果に思えてきます。

どなたかこの危機を乗り越えるアドバイスをお願いします。

長文を読んでいただきありがとうございました。
8恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 12:27:55 ID:KRHvThEmO
>>7遠距離だから難しいかもしれないけど、直接会って話したほうがいいと思うよ。
97:2009/05/28(木) 12:37:21 ID:B87zITvwO
>>8
早々のレスありがとうございます。

実は先々週私が会いに行ったばかりなんです。
もちろんそれでもまた彼の元に行くことはかまわないんです。

ただ、今の状態で会う話を出しても彼が負担に感じてしまいそうで…

会って話すのが1番っていうのは心底感じています。
10恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 12:43:41 ID:I7gvB6QiO
話したいとも思わないレベルとか、顔も見たくないレベルまで嫌われてたら
打開策は無いよ。そのレベルまでいってなければ対応のしようがあると思うけど
それだとしても心から反省して、相手の言い分にたいして否定的になったり、喧嘩腰にならない自信があるのでないと難しい。
付き合っていくために自分を改造する覚悟がないと難しいんだよ。
自分が嫌われてるから拒絶されているのに、
自分の言い分を聞かせて納得させることを都合よく「話し合い」だとか「歩み寄り」だとか考える思考を
普段からしていたら、話し合いや歩み寄りは100パー拒絶されるでしょう。
言語の通じない物体と話すという苦痛な時間のために
もう冷めてたり嫌っている元恋人(相手の中ではそういう扱いになってる場合がほとんど)に、わざわざ会いにいく人は稀。てか、いない。
11恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 12:45:38 ID:GKy7c6KNO
>>7>>9
私も同じ状況です
しかも2年半付き合った彼氏に冷めてきてると言われてしまったよ
しかも冷めてきてるから、浮気されてしまったし。
なんとかしたくて再来週会いに行こうと思ってるんだけど、かなり悩みます
12恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 12:55:07 ID:I7gvB6QiO
あ、でも浮気する(てか、浮気なのかわからんけど。
実質別れてたら、新恋人)ような男だったら
会いにくる可能性もあるかもな。
都合のよい肉便器ゲット目的で。
女の子の場合は体は安易に許さないようにしながら
相手の言い分を聞いて反省して直してくのが必要だと思うよ。
体で繋ぎとめたら間違いなく肉便器コース。
137:2009/05/28(木) 13:34:52 ID:B87zITvwO
>>10

確かにその通りです。

ここで付き合い続けるという決断を下すには私も彼に120%合わせる、言い分を全て受け入れるくらいの気持ちでいなければいけないと思います。

それでも自分の悪い点は把握しているつもりだし、直していきたいと感じています。
結局自分がこのままでは、彼以外の誰かと付き合ってもうまくいくとは思えませんし…

なので、この機会に彼に私に対する不満点を伝えてほしいです。
そして少しずつでも改善していって、以前のように彼と付き合えたらなって…

これも全部私のエゴでしかないんですが…
14恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 16:46:39 ID:I7gvB6QiO
>>13
あなたの場合はたとえ自分で悪いところを把握していて改善しようとしていても
彼にそれを見せる機会がないから話し合いにかけるしかないんだよね。
その時の対応や姿勢でわかってもらうしかない。

でも、
冷められたり嫌われた相手と接する機会があって、さらに復縁したいとかいいながらも
まったく改善の努力をしないままに接していて、それで「話し合いの機会をくれ!!」とか言う人よりは可能性が無くもないと思うよ。
良いところも見せていないけれど、絶望的なボロも見えていないから。
15恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 16:57:40 ID:I7gvB6QiO
あと、自分で悪いところを把握しているのに
彼とまた付き合えないならこの先の恋愛は私には無理です
というのも、彼の同情を引くために表現してる、計算高いエゴだということに気付きましょうね。
これは彼の前で言わない方がいいし、考えを改めた方がいい。
悪いところを把握してるなら直せばいいじゃない。
自分ひとりでその努力ができないから彼を使うの?
んで彼を使って直せたら、晴れて次の恋愛もできる私という存在になれるの?
しおらしいことを言ってるようで、他人を道具に見立てながら依存しているよ。
そのままだといくら表面的に彼の不満を受け入れたとしても
彼におんぶにだっこの、求めてばかりの人でしかないから変われないよ。

自分を見つめるいいチャンスだと思って、話し合いの機会を得るまでにもっと省みてみた方がいい。
あなたの言う通り、話し合いも彼の義務ではないし
あなたの間違いを指摘して直す努力に協力するのも彼の義務じゃないんだよ。
普通に考えて、他人の性格改善に協力するなんて給料貰っても出来ないくらい骨の折れる仕事だよ。
それをやれる力がつまり、愛情なの。だから愛情が尽きたら難しいの。
愛情が尽きてる人に話し合いというタダ働きを求めてるんだと認識した方がいいよ。
そこから愛情が回復して、彼が自発的にも働けるようになるかは、あなたの改善への努力次第と
彼に何を与えられるかなんじゃない?
16恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 21:25:06 ID:52vXKTmPP
いいこと聞いた
ありがとう
17恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 22:32:41 ID:em5Ms6ND0
他板にも書いたのですが書き込ませて下さい。長文です。

私と彼は三年間付き合い、去年の5月に別れました。
振ったのは私から。理由は三つ年上の彼(派遣)が私と結婚したいと
言うものの、真剣に職探しをしてくれなかったためです。
付き合い始めの頃は私が彼を大好で嫉妬ばかりして苦しかった時もありました。
が、彼は浮気をする事なく喧嘩になっても毎回元に戻っていました。
私は情緒不安定で彼に依存していた部分もあり、かれも依存される事で
自信を持っていたと思います。
が、上記の理由(職の件)から彼を信頼できなくなり、別れたのが去年の5月。
別れてしばらくすると、彼から、職を見つけるから復縁したいと連絡がきました。
求職中の彼とすぐに戻るのは正直不安で、去年11月から先月まで、
付き合っていないけど付き合っているというような状態が進行していました。

連絡をもらった最初の頃は、素っ気なく彼に接していましたが、
ずっと変わらず私を見守ってくれている彼とやり直したい気持ちが大きくなってきました。
ですが、今月に入って急に彼から気になる人ができた。
こんな気持ちになった事は今までない。ごめん。今までお前とは情で一緒にいた。と言われました。
その人とは一度食事に行っただけだそうです。
私は彼を失いたくなくて泣いてすがりつきました(凄まじく)
最初は泣いても無理だ、キスしたいとも思わないと言っていた彼でしたが
そのうちに私がそこまで戻りたいと思ってはいなかった。何よりお前を傷つけたくないと言い、
お前が望むならその人の事は諦める。信じてくれと言ってくれました。
でも、私が彼を振った事や自分が私に他好きを言った事に不安が残っている、戸惑っている
といいました。 一方では、おまえ以上に合う人はいないとも思っているとも言ってくれました。
私自身、別れていた期間、彼を傷つけたりもしました。今は後悔しています。
客観的に見て、私はこれから彼にどのように接すればいいのでしょうか?
あまり、頻繁に会ったりメールしたりは控えた方が良いのでしょうか?


187:2009/05/28(木) 23:58:11 ID:B87zITvwO
本当に全て言い当てられてしまって情けないです…

彼に電話をかけて様子をうかがってみましたが、やっぱりとても素っ気なく…
すぐに電話は終わりました。

さすがにこのまま何もなしにうやむやにはできないな、と思い『ちょっと話したいから落ち着いたら連絡ちょうだい』とメールしました。

それから何も連絡は来ないですが…
明日話すことになるかもしれません。

別れ話をしっかり受け入れられる自信がないです。
辛い…
19恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 07:53:32 ID:PquPhqDuO
>>18
今日、話し合いの機会があるかもしれないんだね。
あなたのレスを読んでると、話し合いの機会というより
別れ話前提で彼は来るっぽいのかな?それは辛いな。。

彼の冷めっぷりによっては全然聞いてくれない可能性も高いけれど
あなたの方からまず「別れたくない。悪いところは直すから指摘して。
絶対に直すから別れないで!」とかは言わない方がいいよ。
反省よりも、すがり付きがメインで伝わってしまうからね。同じ内容を伝えたいんだとしたら
「○○の気持ちが離れてると感じ始めてから、自分なりにすごく考えて反省した。
自分のいけないところは〜〜〜(あなたが反省したこと)だと思ってる。
絶対に直さなければいけないところだと反省している。
他にも○○に迷惑かけながらも、今でも気付けていない部分はたくさんあると思う。
これがもし○○と話せる(会える)最後なら、好きな人の気持ちをほとんど理解しないままに
別れを悲しむという自分の鈍感さや身勝手さが辛い。
もう遅い努力なのはわかっているけれど、
私はあなたのことが好きだから、これから先の長い時間、一人で手遅れの努力をすると思う。
○○が嫌だった、私の悪いところを教えてください。お願いします。」

と、かなり長いし相手が聞いてくれるかどうかは自信ないけれど
こういう言い方の方が、冷めてる相手に負担をかけず(無理にすがり付く意思はないのを伝えてるから)
さらに自分の反省と、相手への気持ちの強さを伝えられて
別れた後も復縁の可能性を残せられるんじゃないかな。
それで別れを告げられたとしても、すがらないで
「今までありがとう。○○と付き合えて、幸せだった。身体に気をつけて、元気でいてください。」
と感謝を伝えて、すっきり立ち去った方がいいと思う。
相手の中では、最後のあなたの像がイメージとして強く残るから、
ものわかりがよく、反省していて、さらに相手への気持ち(未練や依存ではなく愛情)が強いあなたの状態で
記憶が保存されてる方が彼がまた連絡をくれる可能性を残せると思うよ。
20恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 08:07:07 ID:LiN+DauAO
ちょっとしたケンカをして意地を張ってしまった…2日くらいメールを返さなくて、気持ちの整理が出来たからメール返したら逆に返って来なくなってしまった。

どんなに忙しくても朝と夜に1通ずつメールしてくれたのに。自分が悪いのに寂しくなってきた。次会ったら別れようっていわれそう…

自業自得なのかな?

早く会って話がしたいです。
21恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 09:13:54 ID:PquPhqDuO
>>20
なんか・・・自分のことしか考えてなさそうだなあ。
そこを直さないと話し合いしたところで意味はない、
と彼にも思われてないといいね。
22恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 23:37:17 ID:HE0LBll0O
遠距離なんですが、今別れの危機なんでアドバイスください。
今の彼女から一目惚れされて半年前から付き合い始めました。
この前半年記念日に会いました
その時はいつもと変わらずラブラブで次の朝に「早く会いたいよー」とメールまできました。
それからほぼ毎日彼女から電話があり日常的な会話をしていました。
昨日もしました
ですが今日ブログに意味深なことが書いてあり、
他に好きな人が出来たとか言われるのかと思ったと言ったら「そんなことないし何でもない」と笑いながら言われて安心して電話を切ったんですが、彼女から折り返し電話が掛かってきて、「さっき●●が言ったように別れたいって言ったらどうする?」と言われ
何で?他に好きな人が出来たの?と聞くと
「好きかどうか分からないけど気になってる人がいる」と言われました
彼女は美容専門学校の一年生なので「学校の人?いつから気になってたの?」と聞いたら
「関係ないし●●のこと好きかどうか分からない」と言われてしまい
未練があったのと最後は会って話して別れたいと思い、彼女の最寄り駅まで無理矢理行き、来るまで帰らないとメールしさっきまでずっと待っていましたが彼女は結局来ませんでした
喧嘩や別れ話をして相手の最寄りまで行って来てくれなかったのは今回が初めてです
もう諦めたほうがいいんでしょうか
ちなみに自分は17歳で彼女は18歳です。
あと彼女は自分が初彼らしいです。
2322:2009/05/29(金) 23:50:52 ID:HE0LBll0O
彼女は男の子は嫌いだし汚いと前から言っていて、3日前ぐらいにも学校の男子が本当に嫌だし汚いと言っていて気になってる人とはいつから知り合いなの?と聞いたら忘れたと言われました
24恋人は名無しさん:2009/05/30(土) 00:03:21 ID:Zi5/3G1uO
>>20
彼女っぽい
25恋人は名無しさん:2009/05/30(土) 22:29:15 ID:vzYInX1M0
もう好きじゃない、無理って言われても諦めれない
そういう状態から今までほどじゃなくてもいいので好きになってもらえることがあるでしょうか・・・
別れたくないなら、またオレを好きにさせてみろって言われたのですが、連絡系はうざいと言われました・・・
別れたくない、ずっと一緒にいたいんです
26恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 09:29:49 ID:BQg3GzyN0
>>25
そういう男はさっさと捨てたほうが・・・
27恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 01:43:19 ID:Ss3iyCi0O
ついさっき、仕事が忙しくて恋愛なんて考えられないし正直重いと言われました。

けど最近他の男といる現場をたまたま見たので「お前俺に何回嘘ついた?」と問いただすと仕事先の人ということで落ち着きました
そしたら「さっきの言い方が恐い。もう無理。」と言われてしまいグロッキー状態です
たしかにもっと柔らかい言い方あったかもしれません反省してます

正直どうしようも出来ない自分にイライラします
28恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 09:19:35 ID:yANAshMv0
相談させてください。
付き合ってもうじき一年になる彼女が居ます。
しかし、現在うまくいってません。
原因は、彼女を連れて会社の人と遊んだのですが
その時に同僚に対する態度が悪かった。
というのがあり、もう付き合えない、別れると思ったらしいです。
しかし、付き合って遊んでいると
いいやつだと思うところもあるから付き合っているといってました。
しかし、相手の態度は変わるもので、
手をつなぐくらいであれば出来るのですが、
性行為はおろか、キスすら断られます。
本音を話したのもつい最近で、
それまでは、雰囲気がないと出来ないとかたびたび違う理由で断られてました。

自分も一度は諦め別れを告げました。
そこで真実を語ってくれました。
彼女の意見は
・今は気持ちは変わらないが、何かがきっかけで変わるかもしれないから頑張ってほしい。
・日常のことでもいいからいろいろ会話がしたい、それがきっかけでいい人とまた思えるかもしれない
・あとは自分と顔を合わせるとイヤだったときの事を思い出すから笑ったり元気を出してわすれるようにしてほしい
と言われました。(ノリがいい人だと忘れさせてくれる事があるからノリが悪いのを治してほしいとのこと)

彼女は昔元彼で同じ事があったらしく、その時はすぐ切り捨てたらしいです。
でもそれで相手に悪いことをしたと思ったから今回は長い目でみようと感じたらしいです。
また、乗り越えたら深い絆が出来そうだから頑張ってほしいといわれました。

月末に一年記念で遊ぶのですが、なんか相手が喜ぶサプライズを
出来れば変えられるかもしれない!
と思うとプレッシャーでいっぱいです。
好きなのでなんとかしたいです。
どなたかアドバイスをください。
2928:2009/06/05(金) 09:31:03 ID:waJa72XN0
補足としては彼女は愛するより愛されたいタイプです。
自分も同じ属性です。
だから俺が努力すればいいかもしれないですが、
自分の愛されたい気持ちはどうしたらいいのかは悩みです。
3028:2009/06/05(金) 19:53:09 ID:5kkCMiyT0
アドバイスお願いします><
31恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 20:10:43 ID:OOHrHQfb0
思いきって、
プロポーズしてみたら?
32恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 20:53:19 ID:eYncHOn7O
>>28
彼女の気に障った「同僚に対しての悪い態度」って具体的になんだったんだろ?それに彼女が求めてるのはあなたがサプライズで驚かせてくれる事じゃなくて、性格の改善だよね?
彼女の上から目線も気になるけど、それでもまだ追いかけたいなら、彼女が直してって言ってた所を全部覚えて少しずつ直して誠意見せれば、一緒にいてくれるんじゃないかな?
33恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 21:29:08 ID:kNCQ7xxUO
付き合って半年になる彼女から、昨日メールで「別れた方がいいかもしれない」って言われました。
2,3日前に彼女から「やり直すって決めた時に約束したことが直ってない、好きだからこそ直してほしい」と言われた矢先のことでした。

約束したっていうのが
・デリカシーがない部分(僕が馬鹿正直で思ったことを何でも気兼ねなく話してしまうところ)を直す
・男らしくしてほしい(僕が根っからのヘタレ、ネガティブ思考を直してほしい)
これらが直ってないと言われました。
自分ではこれらのことを修正しようと心掛けていたのですが、彼女からしたら全く出来ていなかったようです。

その日以降、色々と考え、じゃあどうしたら修正できるかなど考えていました。
また、僕は人の考えていることを発言などから察するというのが極端に苦手で、彼女からその点も指摘されました。
昨日そのメールが来てすぐに彼女に電話をかけましたが、一向に出てくれませんでした。

しばらくしたら彼女から「ごめん、今はちょっと電話できない」と言われました。
僕はその時すぐにでもちゃんと話がしたいと思っていたのですが、その彼女の意見を同意しました。
その後、しばらく一人で色々と考えていたのですが、やはり納得出来ず彼女に
「やっぱりちゃんと話がしたい。ダメかな?」とメールを送りました。

その後、彼女から
「○○(←僕の名前)は何を考えたの?」と返信がきたので、自分が考えたこと、どうしたいのかっていうのを伝えました。
それから連絡は何もないです。
今日電話をしようと思うのですが、悪い方向にしか物事が考えられません。
長文失礼しました。
3428:2009/06/05(金) 21:39:06 ID:fIH6COnq0
>>31
結婚を前提に考えて付き合うタイプなので
結婚する気がなくなった時点でそもそも付き合わないらしいんで
結婚相手としてはダメとは思われてないと思います。
結婚の話はよくでますし、そこで具体案を返せないと怒られますしね。

>>32
態度ってのはみんなでバーベキューに
行ったときに上司の車だったので運転を控えたのですが、
あとは帰りに疲れてうとうとしてたら上司に寝てもいいよと言われたので
遠慮しないで寝てしまいました。
その二点がダメだったみたいです。
上司に運転させるとか気遣いがない、こいつはダメだ。
と言われましたね。

その途中に見直されたのは
友人とのパーティで出し物をやるときに必要な小道具が
みつからず、どうしようと困っていたので
それを探し回ってみつけてあげたときは
愛情を感じたと言われました。
そういうのが数重なれば気持ちが昔に戻れるかもしれないと言われたので
自分がこんなことをしてもらった、
こをな優しい人だし、みんなからもいい人にみられてなお、自分が愛されてる。
と感じさせられたらいいのかなと思います。

ですので半年記念でそう思わせる何かをできたらいいなと悩んでます。
35恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 22:39:39 ID:3S/DikgU0
>>28
悪い態度ってそれだけ!?
しかもそれ悪いってというのも微妙だし・・・。
眠っちゃったのは置いておいて、
上司といっても、上司も自分の車を人に運転させたくないだろうし、
人の車で万が一事故起こしちゃったら責任取れないし、
運転してもらったのは悪くないと思うぞ。

うーん、悪いけど、彼女は難癖つけてあなたを試してるだけじゃないかな?
「元彼でも同じことがあった」という話を出したのも対抗心つけるために、
あなたに話したのかも。「元彼は無理だったけど、あなたなら大丈夫よ♪」とか

1年記念だか半年記念だか分からないけど、
彼女はちやほやされたかってるみたいだから、
頑張ってみれば喜んでくれると思う。
後は、それを見てあなたのことを見直してくれるか、
味をしめて、また気を引くために別れ話するのを繰り返すかは、
彼女次第だよ。
あなたの根気の続く限り彼女のお願いを聞いていれば、
そのうち振り向いてくれるかもしれない。

私は5年それを続けたけど、
最後は追いかけるの疲れてやめちゃったよ。
3628:2009/06/05(金) 23:01:25 ID:gDXG59ki0
>>35
自分も追うのが疲れたら次へ行くだろうとは思ってます。
彼女もそれは自覚しているらしく、
自分の態度で今の態度をしてたら振られると感じる時があるらしく
気がついた時は反省もするらしいです。
しかし自分の中での葛藤もあるらしいのでそこはなんともいえないらしいです。
おそらくそこで自分が叱れないのもいけないかもしれません。
37恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 00:09:50 ID:pq7Ljwp00
>>28
自覚はすれど反省はせずってのが一番タチ悪い。
あと、元のレスよく読んだら28さんの方も
一度あきらめてて、別れ話してたのね。
別れ話されてるのに「お前が頑張れ」ってどんだけー。
彼女は本気で振られると思ってないんじゃない?
逆に距離置いてみて反応見るのも手かもね。
それで、あわてて縋ってくるかもしれない。
もちろん、彼女が「追いかけられないならいいや、あなたの愛情もそれまでだったのね」
って見切りつけちゃうかもしれないから保障はしないけど。
38恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 00:17:29 ID:xPB9ZhnB0
そんなめんどくさい彼女とは
別れちゃったら・・・。もっとやさしくて思いやりの
ある女性はたくさんいますよ。
39恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 01:34:33 ID:bgccKz0J0
彼女ありえない
それはあなたを試してる、追いかけられたいだけ
本気で別れ話してみなよ。それで彼女が態度を改めたらラッキー
終わりになってその面倒な女から解放されてもやっぱりラッキー
4028:2009/06/06(土) 02:29:12 ID:WCZL1Zvh0
>>37
別れ話をした時に話をしようって事で待ち合わせしたんですけど
第一声に自分からごめんねって言ってしまったのがいけないかもです。
なんかあーだこーだいって電話で一方的に別れを言ってからあったんですけど、
あって第一声にいきなり謝ってそこから事情聴取って感じでしたね。

>>38
正直めんどくさいと思うときはあります。
恋愛ってこんなにしんどかったっけ?みたいなw
少し視野を広げてみようとは思います。

>>39
追いかけられたいってのは間違いなくあると思いますね。
こっちが切れていいたいこといったときは
もう私の事好きじゃないんだね、とか
あなたに嫌われたなら冷静に受け止めるしかないじゃん。
とか言い出して、別れるときは冷静に客観的に見れるといってました。

脳裏にそのとき出たのは元総理!?って感じでしたがw
41恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 09:16:05 ID:AHjJ7dIsO
今別れの危機です・・・
僕の彼女は「友達」であれば異性であろうとふたりきりで遊んだり飲んだり出来る価値観の人です
僕は当然嫌でしたが、最近は彼女の事を尊重し、許せるようになっていました。
そして僕も昨日の夜、バイト先の子と二人で飲みに行きました。
もちろん友達として、相談をうけるためです。それ以上はありませんし、ありませんでした!
飲んでる最中に彼女から電話が着たので出ました。
「今何してるの?」
ときたので
「〇〇と飲んでる」
と普通に答えました。
そしたらあからさまに不機嫌な声になり、きられました。
42恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 09:19:11 ID:AHjJ7dIsO
>>41
続きです
飲み終わった後にタクシーに乗せて帰そうと思ったのですが、飲みすぎで立てないレベルだったので落ち着くまで外で時間をすごし、その合間に彼女に電話をかけ直しました。
「まだそこにいるんでしょ?ちゃんと送ってきなよ」
とそっけない感じで返されました。
俺はどうしたら何を謝ったらいいのかすらわからず、そしてヤケ酒に走ったバイト先の子もベロベロでうっとおしいし
彼女に少しキツく返してしまいました。
そしたら彼女も余計キツくなり
「どうでもいい」「私関係ないでしょ」「もうなんでもいい」
としか言ってくれず、きられました。
なんとかバイト先の子はタクシーで帰らせ、また電話したんですが同じ内容の繰り返し。
ついにメールで別れを告げられました。
始めに書きましたが、彼女は異性と二人で遊ぶのに抵抗のない価値観の人だったのでわかってくれると思ったんです。
ですが何故かこのような結果になってしまい、僕も何処がわるかったのか判らずじまいで辛いです。
僕はしっかり理解してあげてたのに・・・

ですがやはり彼女を愛しています。
もう電話をしても出てくれないので、日曜に直接会いに行こうとしています。
やめほうがいいでしょうか?
そして僕はどこが悪かったんでしょうか・・・
こんな長文になってしまいすいません。
テンパってる上、携帯からなんで文章おかしいかもです。
スレ汚し失礼しました。
43恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 10:07:07 ID:6u20VNXKO
相談させて下さい。
付き合って5年弱の彼に、別れようと言われました。
理由は、お互い一人っ子で、将来親の面倒が見きれない。
彼の母親が鬱で、彼女(私)の話をすると鬱が悪化する。
結婚を考えると無理だと・・・。
まだ私が納得できないので、考える時間をもらいました。
やはり諦めるべきなのでしょうか?アドバイス頂きたいです。

まとまりない長文で申し訳ないです。
44恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 10:27:58 ID:f/0Qi2Xe0
>>28
デリカシーがない(馬鹿正直に思ったことを言う)と
人の気持ちが察せられないが組み合わさると
最強の仕事できない男になる

多分、その彼女は出来すぎだから別れて正解

28のわからない上司の雰囲気を察して、ダメと言われたのでは?

多分28は人の気持ちがわからないから人に優しくは無い
上二行に優しくないが加わると最悪だな
45恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 12:21:49 ID:dbADmx+hO
>>41
いやそれは彼女が悪いと思う..だってそれ自分はよくて人は駄目って考えじゃん?
自分は異性と2人で遊ぶ
でもそれを彼氏がしたら許さない
そんな勝手な事ある?

て私は思っちゃうなあ
46恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 13:10:20 ID:Uqg4JfDTO
>>41

確かに異性の友人と二人で会うのに抵抗はないのかもね。

それで彼女が怒る理由は、
まず、自分はいいけど彼氏はダメよってタイプか

異性と会うのに飲みはダメとか。
酒入ったら理性飛ぶかもしれないって心配なのかもよ。

どちらにしろ少し時間置いてから連絡してみたら?
47恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 13:11:46 ID:qlRhB24mO
>>41
遊ぶなら遊ぶで事前に報告しておくべき
電話の様子じゃ彼女知らなかったんだろ?
48恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 13:32:18 ID:WA/RSIGcO
>>41
だよね。
41さんが普段異性の友達と二人で飲みにいったりしない人だと思ってたからとか?
49恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 13:45:15 ID:bgccKz0J0
彼女は毎回事前に報告してたの?
自分は良くてあなたには一度でキレる彼女も最低だけど
事前に報告さえしとけば何も起こらなかったと思うんだけど…
50恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 14:28:18 ID:AHjJ7dIsO
41です
みなさんありがとうございます。
確かに彼女は自分はいい、彼氏はダメ!って考えなのかもしれません。
もしこの考えならしっかり話し合いたいです。
しかし
>>47さんのおっしゃる通り、バイト帰りに突然決まったことなので彼女に事前連絡はしていませんでした。
それと>>48さんのおっしゃってることも当たってます。
普段私は異性とどころか友人とすらあまり飲みません。
彼女は事前には伝えてこないですが、後々に伝えてきます。
しかし「後でちゃんと報告するつもりだった!」は言わないほうがいいですよね?
全く信用性がないような・・・
とりあえず私の悪かった所は事前に連絡しなかったことが一番ですかね・・・
明日、直接話に行くか迷ってます。
51恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 14:28:35 ID:cFlDKxAdO
五年付き合ってる彼女が倦怠期。
前ほど俺と会いたいと思わなくなったとか、会うとイライラするとか言い出した。
確かに一緒に遊んでても最初は笑顔だけど、しばらくするとブスッとしてる。電話も前ほど盛り上がらない。
最近は2ヶ月ぐらいずっとこんな感じで、最初は俺もいろいろ尽くして改善しようとしてたけど、全く兆しが見えなくて俺もちょっと訳がわからなくなってきた。
二人とも本心としては前みたく戻りたいと思ってる。だけど、どうすれば前みたくラブラブに戻れるかわからない。
別れればお互いに悩む必要はなくなるんだが、別れてしまったら必ずお互いに後悔するのが目に見えてる。

携帯からの長文&チラ裏で申し訳ないですが、倦怠期を乗り越えた方々、アドバイスくれたらありがたいです。
52恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 14:42:28 ID:NjMXMfK2O
好きなら会いたい!って思うし、ましてイライラなんてしなくない?

5年付き合ってまだ結婚の話にならないのですか?
53恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 16:30:39 ID:h+Kast6D0
昨日、急に彼女に「別れた方がいいような気がする」と言われた。
何か理由があるならまだしも何も理由無く。

嫌いになったわけではない(こちらに何か不満があるわけでない)し、他の男が好きになったわけでもない。
もう6年近く付き合ってるんだが、最近になってお互いに予定が合わず、会える日も減っていた。
でも、それも直接の理由ではないと言われた。

相手は「別れたいわけじゃないけど、このまま付き合っていたくはない。でも、付き合っていくために何かを変える気にはならない」
と言っています。
今はまだ一応付き合ってはいるけど、どうすればいいんだ・・・

何かアドバイスお願いします。
54>>53:2009/06/06(土) 16:32:04 ID:h+Kast6D0
よく見たら>>51さんと似たような状況でした。
お互いがんばりましょう!
55恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 17:52:48 ID:BHGROTFC0
相談させてください。今、遠距離で2年ちょっとつきあっている彼氏がいます。
お互いの環境の変化や彼氏が仕事が忙しいこと、私が寂しがりやで連絡がとりたいことなどですれ違いが生じ、彼氏がお互い好きだけどわかれたほうが良いかもと言われました。
私は別れたくないし、好きだから仕事が落ち着くまで待つって伝えたら、もう少し時間ちょうだいと言われました。
今どうしたらよいかわからないし、好きだからこの先も続けて生きたいのに…どうしたらいいんだろう…
56恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 17:59:27 ID:WNKVsTh4O
>>55
彼はきっとゆっくり考える時間がほしいんだよ。
元通りになりたかったら、彼に時間をあげる事が1番の方法だと思う。
現状を打開したくて何かしたい気持ちはわかるけど、時間を置いてみたらどうでしょうか?

きっと時間を置いてる時にあなたと一緒にいた楽しかった事とかも思い出すと思うよ。


うまくいくといいね。
57恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 18:10:10 ID:BHGROTFC0
55です。

ありがとうございます。書き込みを見て泣いてしまいました。
一応2〜3日したら結果を連絡するとは言われたのですが、
不安で仕方ないです。
58律男:2009/06/06(土) 18:17:23 ID:zlMsXVcc0
はじめて書き込みします
よく僕のついうっかりした彼女の勘に触るような発言なので
度々不快な気持ちをさせてきては怒られて
その都度謝罪していたのですが
この間、そういうのが多すぎる、わざとやってるとしか思えない
変わる気あるのと言われてしまい
必死になって謝ったのですが
許してもらえず合鍵とペアリングを突きつけられてしまいました
その後 メールや電話でも謝罪しましたが
怒りは一向に収まらず
どうしたらよいものかと
謝罪の回数の問題ではないんでしょが
よい案が思いつきません
59恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 18:18:32 ID:WNKVsTh4O
気持ちは痛いくらいわかるよ。
何かしたいけどできないんだよね。
無理かもしれないけど、とりあえずご飯とかしっかり食べてなるべくリラックスしてね。

考え直したら彼もあなたな事が必要だってわかるよ。
気持ちが冷めたわけじゃないんだから。
では、頑張ってね!
60恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 18:27:33 ID:BHGROTFC0
ありがとうございます。
あなたの言葉で救われました。
61律男:2009/06/06(土) 18:28:16 ID:zlMsXVcc0
59さん
お返事ありがとうございます
そういう言葉すごく嬉しいです
食欲なくて 情緒不安定ってやつですが
がんばってみます
6251:2009/06/06(土) 18:38:11 ID:cFlDKxAdO
>>54
奇遇ですね、ほんと状況が似てます
僕は今を乗り越えてこそ次のステップに行けるんだと思ってます
お互い諦めずにがんばりましょう
63恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 18:39:31 ID:0ku21mQOO
>>58
彼女の立場にならせてもらうけど、そういううっかりミス本当に無くそうと必死に努力した?
何回も何回も繰り返されると、本当にもう無理って思うんだよ。誠意が感じられないから。
(彼女にとっては)無神経なあなたと、(あなたにとっては)神経質な彼女、そもそも合ってないんじゃない?
無神経な発言を適当に受け流せる子はいくらでもいるからね
64恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 18:43:12 ID:BHGROTFC0
お互い好きなのに別れを考えている彼氏…
どうすれば好きだからやっぱり頑張るっている気持ちになれるのかな…

この先もずっと彼氏といたい。離れたくない。
愛しているのに…
65>>53:2009/06/06(土) 21:28:03 ID:H43Wz0FiO
>>62
ケータイから失礼します。

嫌な奇遇ですねw
お互いに頑張りましょう!
アドバイスなどしあえたら良いですね!

自分は相手に
「別れたい訳ではないが関係が良くなるように自分が変わろうとする気がおきない」
と言われてしまったので、
こっちが変わって、相手の気持ちを変えていける努力をしようと思ってます。
ある意味では試されているような気がします。

>>53さんは何か行動は考えていますか?

ちなみにお互いに二十歳で相手は社会人、自分は学生です。
66>>53:2009/06/06(土) 21:29:54 ID:H43Wz0FiO
>>65
すいません。
>>51さんへ、です
67恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 23:37:34 ID:bLOAWTWz0
同棲しているのですが、僕があまりにも掃除の分担等をしないせいで、
完全に冷められてしまいました。

ずっと不満が積もりに積もっていたらしく、もう明日一緒に借りたマン
ションの解約届けを出しに行き、引越し先も今探している状態です。

僕の方はまだ好きで仕方ありません。

すみません、最後にアドバイス、お願いします。
68恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 00:00:10 ID:cFlDKxAdO
>>53
つらいですがちょっと距離を置いてお互いに冷静になろうと思ってます。今は会えばまた気まずくなってしまう気がするからです。


僕も偉そうなことは言えませんが、>>51さんの場合は学生と社会人という環境の違いが大きいと思います。
>>51さんの彼女はひと足早く社会人になったみたいですが、やっぱり社会人の彼女から見て、学生の彼氏はどうしても頼りなく見えてしまうみたいです。というか僕も昔言われたことがあります。環境の変化はほんとに厄介です。
69恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 00:05:28 ID:v7MdveWi0
>>67
その程度で冷められるって他に原因があるんじゃないの?
70恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 00:09:31 ID:S0WpWQuf0
>>69
あるのかもしれませんが、この件が非常に大きいことは
確かです。
71>>53:2009/06/07(日) 00:31:10 ID:TkrHkfw/0
>>68
距離を置くんですか・・・
自分にはそれが出来ないんですよね。
距離を置いたらそのまま別れてしまいそうでして・・・

立場や環境の変化については痛感しております。
ただ、これは逆に相手を支えてあげる事で、
お互いに必要としているという事を認識できるチャンスではないかとも考えています。

そこで、ここで安易に別れるという選択はせずに、
自分から状況を打開する方法を模索しようと思ってます。
だから距離を置くのではなく、相手と連絡が取れる状況を保っていたいのです。

相手も結論を急いでいるわけでは無いので、
時間はかかってもじっくり頑張っていきます。
72恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 16:11:01 ID:KgjhhI4/0
前戯の最中に寝てしまった。しかもこれで2回目…
無理矢理時間を作ってもらい、ホテルを予約してほろ酔い気分で挑んだら
一瞬意識が飛んでしまい、その後背中を向けられてふて寝をされた。
「疲れてから仕方無いよ…」と慰めれたけど、明らかに怒ってる。
久々に会って安心したら寝てしまった。なんて言い訳してしまう始末
今週会いに行くけど恐い。
73恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 16:25:16 ID:G7hYLVunO
長文失礼します。

1年ほど付き合っていた年上彼氏にメールで別れを告げられました。
彼は病気持ちの親と同居している事や仕事や家の事で多忙な事で、
私とほとんど夜まで会ったり一度も泊まりで出掛けた事はありませんでした。
またデートの頻度も2〜3週間に一度、下手すると一ヶ月近く間が開いたりするペースでした。

最近私がマイナス思考になり彼の気持ちを信じられなくなり、彼に何かあるなら正直に話せと言われた為
そのような事を伝えた所、これまでも私と会う為に仕事や自分のしたい事を犠牲にして時間を割いていた事、
(仕事をキャンセルしてまで私と会ってくれていた事もあったと初めて知らされました)
彼の家や仕事の事情で精一杯で、今までのペースで自分は行く、
私のワガママにこれ以上合わせるのが重荷だという事をメールで伝えられ、
けして嫌いではないけど、終わりにしようと言われました。
私は納得できず、すぐに次の日手紙を書いて彼に渡し、私なんかの為に無理をしてまで会ってくれなくてもいい、
もう一度チャンスが欲しい、返事はすぐでなくていいと伝えました。
私は確かに自分が思うよりもワガママを言っていたかもしれません。
ですが、寂しいけど会うペースは2〜3週間に一度でも構わないと思っていましたし
自分なりに彼に負担にならないよう、予定も彼に合わせて付き合ってきました。
それなりに私も我慢をしてきたと思っています。
彼は最初に何でも聞く、俺は大人だから大丈夫だと言ってくれたので
怖いけれど勇気を出して話した自分の浅はかさを後悔しています。
もう伝えるべき事は伝えられたと思いますし、やるべき事はやったと思いますが
他に私にできる事はあると思いますか?
彼から返事がいつくるかわからないので怖いです。
74恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 16:34:45 ID:tDFr8NpBO
>>67
掃除の件、今までにも言われたことあった?それとも今回初めて指摘されていきなり別れ話?
後者だったら、今後絶対にそういうことはしないと誠意を持って謝罪
前者だったら自業自得
好きで仕方ありませんって言っても、彼女のためならダメな自分を変えられる!っていう程好きではなかったんだよ、あなたも

あ、後者だったらごめんなさい
75恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 16:46:47 ID:tDFr8NpBO
>>73
よく我慢してきたと思う
歳はわからないけど結構若いのかな?泊り無し、1ヵ月空き有りは、普通に想い合ってる人同士ならかなり辛いでしょう
そんなあなたを彼は重い(わがまま)と言うってことは、2人に温度差を感じずにはいられない
もし乗り越えられたとして、これからもあなたはずっと我慢し続けるの?
私だったら引き下がらずに、「少し本音をちらつかせただけで別れ話なんて、あなたの気持ちはその程度だったのね 最低」と言う
それで別れることになったらそこまでだよ

週1で会ってくれる男なんていくらでもいるよ
幸せになってね
76恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 16:59:23 ID:KgjhhI4/0
>>73
やれるだけはやったと思うので、
後悔はもうしないでいいと思いますよ。

77恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 17:21:11 ID:G7hYLVunO
>>75>>76
ありがとうございます。
私は20代後半、彼氏は10歳以上上です。
私は温度差ではなく湿度差だと思っていたんですけどね…

俺みたいな年寄りより、もっとたくさん愛してくれる若い男を見つけろ、
お前ならすぐにいい彼氏が見付かるよ…
みたいな事が別れのメールに書いてありました。
そんな事を言われても全然嬉しくないのに。

手紙を渡してきたのが昨日ですが、それから食欲がなく何もする気がありません。
これまで喧嘩らしい喧嘩もなく、今回の事を打ち明けるまではいたってラブラブで順調だと思っていました。
ですが、彼には私が思っているよりも無理をさせていたんですね。
どうして気付いてあげられなかったのだろう…
彼宛ての手紙にも書いたのですが、こんな事で壊れる程私達は浅い関係だったとは思いたくないです。

もし今回の事を乗り越えられたとしても、きっとこれまでよりも私が我慢する事になるのはわかっているのですけどね。
78恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 17:53:19 ID:7pyb6yTa0
>>77
40近いってこと?
彼氏の言うとおりもっと若くていい男を見つけたほうがいいんじゃない
大人だからと言っちゃって全く大人の余裕もないし、
湿度差だろうが温度差だろうがその差は致命的でしょ
79恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 20:00:58 ID:WXyIc/JKO
何一つ良いとこ無しじゃん
あっというまに介護要員だし
80恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 20:02:01 ID:WJTAGZVDO
それでも好きなら、方法が我慢することならそれを貫くしかない。つらいだろうけど。
彼氏の言う通りにしても悪くはない。だけど簡単に我慢するか別を探すかっていうのも、酷な話だ。
81恋人は名無しさん:2009/06/07(日) 22:29:54 ID:KgjhhI4/0
乗り越たとしてその後、彼氏は>>77さんを
我慢させてると、より明確に理解して再スタート…
>>77さんも我慢覚悟して再スタート…
82恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 02:00:02 ID:emda0G/x0
その人はたぶん独身で身軽なのが心地よいのでしょう。
あなたと別れたら一生独身かもな。
83恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 03:16:53 ID:ReRwixyoO
長文ですみません。
現在大学3年、彼社会人1年。同じ大学にいた頃はずっと一緒にいたのが、
私は部活、彼は会社が忙しく週に1度しか会えなくなり、
生活リズムも違うので連絡もあまり取れず、寂しい思いをさせてしまいました。
「さみしすぎて別れた方が楽かも」「どっか行っちゃうよ」とサインを送られていたにも関わらず
会うたび仕事のストレスをぶつけられることや、自分の部活の問題などでいっぱいになってしまい
彼のことが好きなのかわからなくなりました。
でもよく考え悩んだ結果、やはり彼が好きだし支えて行きたい、これから頑張ろうと思いました。
しかし今度は彼の方が冷たくなり、聞いてみると私への気持ちがわからなくなった、
仕事が第一だし会う時間もないしこの先2人が良い方向に進むとは思えない。
こんな気持ちで付き合っていくのは、辛い思いばかりさせてしまう、別れた方がいいと思う。と言われました。
私は別れるのは絶対に嫌なので勝手で辛い思いをさせてごめん、でも彼が本当に好きだしこれから頑張るから、
結論を焦らないでほしい。と言うと
ゆっくり考えると言われました。
自分はひどい態度をとり続けていたのに少し彼が冷たくなっただけで問いつめてしまった、、自分のすべてに後悔しています。聞かなければよかった
自分が気持ちが一度離れ戻ったので、彼も一時的なものであると思いたいのですが、、
ちなみに気持ちが変わったのはこの一週間でそれまでは別れないでと彼の方が泣いていました。
私はこの先どんな行動をとればいいのでしょうか。
頻繁に連絡をとれば重荷となり嫌がられる気がするし、
連絡をしなければ忘れられてしまいそうだし、、、
このままだと確かに彼の言うように会う時間はとれなくて、どんどん関係は悪くなる一方のような気がします。
どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
84恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 03:45:18 ID:8I1JkKbqO
>>79

18歳差の俺は耳栓したいくらいだ。
85恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 13:22:50 ID:SDxgTdJfO
乗り越えられなかった・・
人生終わった
別れたスレとかあったら誘導してくれもうダメポ
86恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 13:26:32 ID:n67gd9jj0
現在別れの危機?です

今日の朝、彼女(同棲中)に「何か最近様子変じゃない?」と聞いたら
「…自分の中でも何て答えていいかわからないから、仕事終わってからまた話そう」
と、言われました。
「好きな人でも出来た?」との質問に関しては、「そうじゃない」との事でした

当方28歳の♂ですが、情けない事に、プレッシャーで死にそうです
特に原因らしい原因には心当たりはないのですが・・・
これって死亡フラグ立っちゃってますかね…、てか立ってますよね…

夜が来るのが怖い・・・
87恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 13:43:26 ID:m/0MxQFiO
>>83
社会人一年だから仕方ないのかもしれないが、彼氏がガキすぎる。
社会人になるなら、仕事で会うのが週一になるのは当たり前でしょ。むしろ多いんじゃないか。
そこに不満を言うようなガキはいつまでたっても変わらないよ。

あなたの文章を読んで思うのは、二人とも話し合いや、これからを良くしていく努力を全くしていないこと。
社会人と学生…ましてや部活してるなら会える頻度は減るのは当たり前だ。問題はその中でより良い付き合いをしていくにはどうしたらいいかを二人で話し合うこと。
いつまでも学生じゃないんだからさ、学生気分で付き合ってるとまた同じことになるよ
88恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 14:03:31 ID:FvFpGoNP0
>>83

やはり学生のあなたが社会人の彼に合わせてあげないと上手くいかないと思いますよ。
仕事のストレスをどのようにぶつけられているかわかりませんが、
愚痴や不満をあなたに言ってくるなら、その話をちゃんと聞いてあげるのがあなたの役目だと思います。

連絡の件はできるなら毎日とったほうがいいです。好きな人から連絡がきて嫌な思いをする人はいませんし、
例えば朝彼が仕事に行く前の時間(7時、8時頃?)に仕事頑張ってのようなメールを送るだけでも、彼は寂しい思いをしなくなるんじゃないんでしょうか?


お互い忙しいといっても24時間全く合う時間がないということはないと思うので、話し合っていつなら大丈夫なのか見つけてください。
そして、週1回会う時間を大切にしてください。

小さな積み重ねがお互いの信頼を強くすつと思いますよ。

まあ、彼もあなたを理解し努力をするということが大前提の話ですが。


89恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 14:06:21 ID:PHKm6HJhO
>>84
私の彼氏がいた
90恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 17:35:38 ID:ReRwixyoO
>>87
彼がガキなんですかね…それでも、社会人一年目の不安などをわかってあげられなかったことを後悔しています。
話し合いは何度かしました。お互い譲り合って思いやりあって悪いとこ直しながら頑張っていこう
とゆう結論にはなるのですが、やはり努力が足りなかったんですね。話し合いの直後しかうまくやれませんでした。
これから学生気分ではなくより良く付き合っていくやり方を話し合いたいのですが、、
話し合えるかどうかは彼の気持ち次第のようです。
こちらから連絡を入れることがさらに気持ちを冷めさせることになる気がしてこわいです。
91恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 17:43:11 ID:ReRwixyoO
>>88
そうですよね。学生の私が合わせてしっかり話を聞かなければいけなかった。
ただ、彼の私への気持ちがわからない状態での連絡は、重荷になってしまいそうで悩みます。
私は連絡したいですが、逆効果な気がして、、
放っておくのがいいのか連絡するべきなのか、今どうしたらいいのかわかりません。
優しい意見をありがとうございました。
彼がまた私を必要としてくれた時、このアドバイスに気をつけて頑張ります。
92恋人は名無しさん:2009/06/08(月) 19:26:01 ID:FvFpGoNP0
>>91
彼の気持ちが変わってから連絡を取りましたか?

正直にあなたの後悔している気持ちをきちんと彼に伝えるのも1つの手です。

ただあなたの言う通り、連絡が来たら彼は煩わしいと思うかもしれません。

どちらにしても決めるのはあなたですが、
もし今週会う約束をしているのならきちんと話し合って一時的な感情に流されずに
お互いの愛情をしっかりと確認し合ってください。
93恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 03:15:44 ID:JBmdqBWf0
>>86です。

レス付いてないけど、あとチラ裏。解ってて書く。

やっぱダメだった…

スレ汚しでみんなゴメン。

でも、何かしてないと気が紛れない

他の危機を迎えてる人達、頑張れ、ベストを尽くせ。
格好悪くたって無様だっていいじゃないか。
失ったもんは元には戻らねぇ。
今回、俺はダメだったけど、せめて幸せな時間を取り戻せるカップルが1つでも増える事を祈る。

本当、チラ裏だな…、スマンかった…
94恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 03:25:59 ID:dOlGXPNJO
>>93
結局何が原因だったの?
95恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 03:54:14 ID:8bxnVG6FO
私はなんとか乗り越えた??!みたいです。
振り返ってみて自分の悪かった点を相手に伝えて連絡まってるのひたすら待つの時間。相手を思いやる事を学びました。
皆さんも乗り越えられますように。今泣きそうに嬉しい時間を過ごしています!!
96恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 07:16:08 ID:gvIp/VZLO
携帯からスマソ

>>83
一瞬自分の彼女かと思った…
自分も社会人1年生で、彼女が大学3年生。
彼女が部活で忙しいのも一緒だし、男の方が別れたくないって言ってるのも同じ。

ただ、自分の彼女は>>83みたいにいい彼女じゃないけど…
自分は彼女と会うたびにグチを聞かされるよ。 忙しい忙しいって言われるけど、こっちも忙しいんだけどなぁっていつも思ってる。

友達からは「きっと都合のいい男と思われてるよ。早く別れなよ」って言われてます。

社会人1年目だと、本当にちょっとの優しい言葉が嬉しかったりすると思うよ! 頑張ってな!
長文ゴメン
97恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 09:22:28 ID:xJHZpjg60
一ヶ月近く保留状態でメールなり会ったりで話し合ったけど結局だめだった。
150キロくらいの中距離だったから顔を見る機会もなくなると思うと悲しいわ。
98恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 09:31:57 ID:0fZoJ644O
危機乗り越えました
乗り越えるすべは、思いやりと愛情と相手の幸せを考えることでした。
今では互いにより仲良くなりましたよ
99恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 10:49:39 ID:woR2OAqOO
>>98
明らかに今の自分にはそれが欠けている
でもそれを復活させるにはどうすればいいのかわからない
>>98は話し合いとかしたんですか?

自分への戒めも込めて、私から距離置きしようかと考えているんだけど
100恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 14:24:51 ID:oFw4Znx0O
>>92
レスありがとうございます!
気持ちがないと言われたのが日曜日で、昨日電話をしました。
考えた結果まだ付き合える(別れを決めるには早い)と思うと言われました。
私の事を好きな気持ちが半分、別れた方がいい気持ちが半分らしいです。
でも、今まで冷めた彼女に気持ちが戻ったことはないし今答えをひきのばしても別れることになると思う。と言われました

私が今までのことを謝り、後悔を伝え、これから頑張るからと言ったことは嬉しかったらしいです。でもどちらも悪くない、ただ環境が変わっただけ、私の努力で変わることではないと言われました

彼も自分の気持ちがよくわからずはっきり言えなくてごめんと。

会う約束はしていませんが多分会うことになると思います。
しっかり話し合いたいです
101恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 14:32:16 ID:oFw4Znx0O
>>96
私の場合はもう彼の気持ちが離れてしまいましたが、、
私は彼が離れてようやく気付いた馬鹿な彼女ですよ。
96さんの彼女も、きっと今自分でいっぱいになっているし、96さんはいなくならないと油断しているんだと思います。
正直に気持ちを伝えたら彼女も考えてくれると思いますよ!
優しい言葉が今更彼に届くかはわかりませんが…精一杯彼を思いやりたいと思います。ありがとう。
102恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 15:43:30 ID:0fZoJ644O
>99
過去に何度か危機がありましたが、そのつど話し合いをしました。
彼の心に溜めたものを話しやすい環境を作り、受け止めました。
そして聞き終えた最後に、自分が彼を大切に想ってる気持ちを素直に伝え、考える時間を彼に作ってあげて、後日仲直りとゆう形でした。
103恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 15:50:13 ID:0fZoJ644O
>99
連投すみません
自分から距離を置くのではなく、彼と話し合ってみてから、彼の気持ちが落ち着くような環境を作れたらいいと思いますよ。頑張ってくださいね!
104恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 16:02:48 ID:woR2OAqOO
>>102
そうだね
自分の気持ちだけ一方的にぶつけても意味ないよね
これから良い発展していけるように
今夜電話して互いにきちんと気持ちに整理つけられるようがんばってみます
突っ走って距離置きする前に>>102にアドバイスもらえてよかった
thx
105恋人は名無しさん:2009/06/09(火) 17:04:16 ID:0fZoJ644O
>104
今夜お話するんですね、
突っ走らないように彼の気持ちを沢山聞いてあげてください。
そして危機を乗り越えて、今度は104さんのお話を聞かせてくださいねo(^-^o)
106恋人は名無しさん:2009/06/10(水) 08:23:05 ID:8U2w9XU3O
昨日の12時から朝まで一睡もせず別れ話してました。
付き合って二年半同棲約2ヵ月で、お互い別で住んでマンネリを解消したい。
好きかどうかもわからないから別れたほうがいいかもと言われました。
同棲してから喧嘩が多くお互いストレスはありましたが、同棲解消しても前のようになれるのかな?
107恋人は名無しさん:2009/06/10(水) 11:01:25 ID:4O7co4y30
危機と言うか、たぶんもう向こうの中では俺との関係は終わってるんだろうな
自分のした事のせいで彼女の信頼を失って、なんとか取り戻そうと努力してた。
「頑張ってね」と励ましてくれていたけど、昨日の昼を境にぷっつりと連絡が取れなくなった。

毎日電話はしてたけど「付き合った当初に比べたら好きっていう気持ちは薄れてる」とか
「もう情になっちゃってるだけかも」とか言われてたから、もう諦めるべきなんだろうな。
急に電話にも出なくなって「万が一事故とかに遭っていたら」と心配になってしまって・・
ちょいちょいに何コールか鳴らしてたら突然切られ、携帯の電源を切られた。

信頼を失うようなことをした自分が悪いのはわかってるんだけど
せめてもう少し違う形でフラれたかった。

後悔先に立たずって本当だなぁ。
108恋人は名無しさん:2009/06/10(水) 21:18:21 ID:LZxoqyD6O
>>107
信頼失うって、どんな事したの?
109恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 02:11:24 ID:kARb9nkwO
>>106
同棲してからどんな喧嘩が増えたの?
あと部屋何室あったかとかお互い社会人なのかとか教えて下さいー
110恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 19:40:14 ID:hJPYQFf1O
ふられたけど今日乗り越えた。よかった。
111恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 20:12:11 ID:Rk9Wv7ts0
その経過をお願いします
112恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 20:18:37 ID:tVERbatDO
私→今年で22 大学生 実家暮らし
彼女→今月に24になります飲食店でバイトですが店長をやっています 実家暮らし

今年に入ってすぐ彼女の環境(父の死や、母の足の治療に専念する為、自分1人が働かなければいけなくなった)に変化があり、連絡の頻度も減って会う時間も減ってしまいました。
彼女はそんな環境の変化も最初はどうにかなると思ってたみたいなんですが、
最近になって「会える時間も減ってしまって、○○(私の名前)に申し訳ないし別れたい」「疲れた」と言われてしまいました。
会う時間など減ってしまうのは寂しくないと言ったら嘘になりますが、
それ以上に彼女を失う事は自分にとって一番辛い事です。
なので、会う時間や連絡の頻度も彼女のペースに合わせて付き合っていきたいと思っているのですが……
来週の水曜日に初めて会って話し合いをする予定です。
何かアドバイスお願いします。

>110
宜しければ詳しい事聞かせてください。。。
113110:2009/06/12(金) 21:29:47 ID:hJPYQFf1O
>>111さん
>>112さん

彼は一見強気で冷たく見えて、悩みも人に話したり頼ったりしないし、一人で生きるのが合ってるような人。
でもその裏は人に自分の話をうまくできなかったり、自分に自信がなくて人を遠ざけてしまうだけだったり。
あまり悩みとか話してくれず、さみしさや独占欲で私も苛々して彼にきつく当たるようになり傷つけあうばかりで、そういうの疲れたと言われてふられました。
失ってから大事さに気づき、死にたいくらいに落ち込み体調もくずし水を飲んでも吐いてしまうくらいでした。

現状打破しなければ、と、とりあえず会話をするようにしました。今まできつく当たった原因、自分の未熟さを認め反省、そして今後どうしていきたいかを一生懸命たくさんの言葉でしつこく語りました。
彼は私の前向きなところが好きだそうで、そういう風に考えて成長しているのが凄いと褒めていました。でももう恋人とは思えないと言われ、冷たくされました。

→続きます
114110:2009/06/12(金) 21:31:24 ID:hJPYQFf1O
→続き
>>111さん
>>112さん


元通りになれないのなら辛いだけです。
今日になって、そっちに一生懸命伝え続けても響かないなら私としてもやっていけないから、諦めて切りかえる、他の人と歩んでいくようなことをきっぱり言いました。
だから、やり直してくれる気持ちがあるのか教えてほしいと。
本当に精一杯本音を伝えたのだから、それで伝わらないなら運命の人ではないとおもったんです。

以前と変わったのはわかる、でもまだ考えさせて、と彼は言いました。でも私は伝えたい気持ちが大きくて直接また思いを伝えました。そうしたところ、ふって酷いこと言ったのにいいの?という方向になり、元通りになりました。

→続きます
115恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:17 ID:9lLpE1Zy0
初めてできた彼女に惜しみなく愛情を注ぎ込んできたが、それがかえって不安だと言われ、しょっちゅう別れたいと言い出す羽目に。

ことあるごとに元にもどったがこの前ついに着信拒否された。
すごく好きだったがなんかおかしいような気がしてきた。
やっぱり愛するだけじゃなくて愛されなきゃ駄目だな。
116恋人は名無しさん:2009/06/13(土) 09:08:01 ID:JlepyTTk0
>>112
自分も彼女が同じような状況で別れた。
俺の場合自分も働いてたから養うって言ったけど、
自分のことで精一杯で付き合う時間も気持ちの余裕も無いんだと。
失敗例しかないからアドバイスは出来ないけど戻れるといいね。
117恋人は名無しさん:2009/06/13(土) 20:03:36 ID:DHh5AdTFO
別れの危機…
私が悪いことをして怒らせてしまいました。怒らせたというかショックを受けているようです
「邪魔しないで」「関わりたくない」「信用できない」と言われました。
朝電話したときに話の途中で何度も電話を切られ、何度もかけ直したけど話を聞いてもらえず。付き合って1年2ヶ月ですが今回のように突き放されたことがなかったのでショックで何をしていいのかわかりません
こんなときに情けないですが連絡を取りたいのにメールの文章も思いつきません。

相手からの連絡を待つかひたすら謝るか、どちらがいいんでしょうか
辛くて涙がとまりません
118恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 08:42:18 ID:Lt3tL7z3O
>>117
何したかも解らないのにアドバイスなんてできないわ
119恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:21 ID:sd12Ue0RO
今さっき彼氏に冷めたと言われました…原因を聞いて理解しました。私は最低な事をしたなと思い、彼がそう言うのも無理はないなと…。泣きまくって彼の言葉を理解した上で、彼から本当はそこまで冷めてはいない別れないよ、と…。
こんなにいい人に対して私は過ちを繰り返して我が儘ばかりで…でも本気で好きなんだ…ごめんなさい…。頑張るから…。
120恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 22:11:33 ID:eStDw35LO
>>112
お前がそばにいてくれれば何もいらない
って言われてまだ続いてます
121恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 00:25:16 ID:E6Q4z8VwO
別れの危機。
二人とも学生で、彼が一個下です。
今まで2回別れた事があります。初めに別れた理由は、気持ちが冷めたため、2回目は他好きです。どちらとも別れを切り出したのも、戻ろうと言ったのも彼。
結局は私と居るのが一番楽しいし落ち着く。大切さがわかった。と言っていました。

そして復縁して3ヶ月経ちました。別れていた期間を除くとトータル1年1ヶ月です。
彼が最近、忙しくて連絡取れなくなってしまったので(普段は2日に1回メール、電話は3週間に1回くらいです)1週間も連絡ないし、どうしたの?別に毎日連絡を求めてる訳じゃないけど、こんなにないと寂しいよ。
と言ったら、最近いろんな事がありすぎて辛いこと。前、他好きしたときの自分の浮気心がまた出たらどうしようと思って、私とどう接していいかわからなくなってきた事を話してくれました。
正直ショックでした。
仲良くいれたのに。

私もっと頼って欲しかった。
彼はその事以外は何を言っても黙ったままで、まだ冷静に物事を考えられないようでした。

今別れたら次はないと思います。
もう十分振り回されてきたっちゃされてきたし、私の心は疲れきっています。もう待つとか嫌ですし。
もっと自然と甘えられる人がいいという気持ちもあります。

逆に、これだけ困難を乗り越えてきた2人なんだから、これは簡単に別れずに、2人で成長してうまくやっていく試練なのかもと思います。

どちらが2人にとって幸せなのか只今考え中です。

もう傷つけ合うのは嫌です。
122恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 10:16:21 ID:1YtKK1LZ0
すみません、別のスレにも書いたのですが相談させて下さい。

付き合って半年、月に1回のペースで会っていました。
会う回数が少ない分、会ったときにいろいろ話すネタはたくさんあるのが普通かもしれませんが、
お互いあまりしゃべらないタイプなので無言の状態がよく続きました。
電話で話したことは一度もなく、普段のメールも長くて2週間送らないこともありました。

いつも私が彼の家に泊まりに行くのがデートのパターンで、会話がないのでテレビをひたすら観てる感じ。
夜はやることやって朝にさようなら。距離を感じていましたが私は彼が好きだったのでこの状態を繰り返していました。

昨日彼からメールで会うのはやめよう言われ、今週末話し合いに行きます。
きっと彼の愛情はとっくに冷めてたんですね。
私の好きな気持ちが大きくなるほど虚しさも大きくなっていったのでやはり終りにした方がいいと思うのですが、
会えなくなるのは辛いです。コミュニケーション不足が問題だったかな… 別れたくない。
でも別れた方がいいのでしょうか。朝から何もするきが起きない…orz
123112:2009/06/15(月) 10:44:15 ID:7nlOQ+YZO
>>120

詳しいこと教えて頂けると助かります。
そう言われた時の120さんの気持ちとか、
それからの会い方とか連絡の仕方とか…
124恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 19:40:30 ID:8gU/12prO
>>122
セックス以外はどこをどう見たら付き合ってるのか分からない状態じゃん
もう無理でしょ
125恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 11:29:56 ID:7UOSDEzU0
>>122
私がいる。
お互い気をつかって言いたいことも言えず、数日後に彼からの別れ話がある。
そのとき本音を言い合って、それでも無理だと思ったら別れるしかないかも。
…大好きなんだけどな。好きな気持ちは最初から変わってない。
126恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 11:43:41 ID:0en05vVoO
>>122
セフレではないの?
127恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 12:46:04 ID:B2YM1qlS0
失礼だけど俺もセフレだと思った。
128122:2009/06/16(火) 13:22:09 ID:rw5qnqAm0
はい、どうみてもセフレですよね…orz
昔から大好きだった憧れの先輩で、年に1回くらいのペースで会うのがやっとだったのですが、
ついに、ようやく付き合うことができて安心してそれ以上の努力(相手を知ろう、もっと仲良くなろうetc)
をしてきませんでした。今回彼からの一言で一気に目が覚めた感じです。
私はまだ彼のことが好きだし、もっと彼のことを知りたいと思っています。
でもずうずうしいのではないか、など考えて聞きたいことも聞けずに、
さらに相談したいことも相談せず、話したいことも話せず、話さなくなった気がします。
今になってたくさん原因が思いついたところで遅いのかも知れないですね。
まだ一緒にいたい。
129恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 14:47:10 ID:0en05vVoO
>>128
それが気づけたのなら無駄ではなかっただろう。
いい勉強ができたんだから次は失敗しないようにね。

仮に両思いになれたとしてもそんな男やめとけと思います。

130恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 21:49:23 ID:Q8WlkXV30
本当にただのセフレ関係だったら、わざわざ男側が「会うのはやめよう」といわずに
いつまでも無料でHしていられる関係を維持しようとしないか?

彼は彼なりに>>122のことを考えていたんじゃないだろうか
このままじゃ彼女を傷つけてしまうだとか、もしくは中途半端な自分にけじめをつけたいとかね
131恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 02:50:10 ID:3s79hgm90
相談させてください

俺23歳大学生
彼女23歳フリーター

付き合って2ヶ月なんですが、土曜日に会ったときささいなことで口論になり、
お互い怒って帰り、それから3日間連絡をとっていませんでした。

彼女から今日メールがあり、「明日話し合いたいたから会えない?」と言われました。
それまでも小さな言い合いはありましたが、連絡をとらないのは初めてでした。
とりあえず怒ってしまったことをメールで謝りましたが彼女の返信はそっけなく
「明日〜時に終わるからその後で」という内容だけでした。

これはやはり別れ話なのでしょうか?
彼女の考えてることなんて分かるわけはないですが
何も手につかず気が狂いそうです。

意見、考え、アドバイス、なんでもいいので聞かせください。お願いします。
132恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 02:56:46 ID:6KIajVWR0
まだその年齢なら別れ話を持ち出してくる可能性もあるが、
もしそうだとしてもあなたが別れたくないなら謝れば、仲直りするんじゃないか?

まぁ些細な口論で別れるようでは、この先その女とはやっていけないので
もしそれで別れてもいいじゃないか
133恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 03:02:54 ID:p8BKSfQLO
>>131
別れ話の可能性も高いだろうな。
恋人というのは家族とか友達とも違い、お互い関係を続けていく努力が必要だ。
その努力をどちらかが放棄する=別れであると俺は思う。

俺も半年ぐらい前に些細なこと(テレビ番組の内容から価値観の違いで喧嘩)で喧嘩した
彼女は大泣き→荷物持って出て行く→俺2時間後ぐらいに謝罪→次の日も謝罪。
でその日の夜に仲直り。

今になって思うがあの時俺は一言も別れは言わなかったが彼女は別れると言ったな。その時点で付き合うことを放棄したんだな。
今は正直なところ後悔も多少ある。必死に謝って付き合った時点で、付き合って貰っている関係になってしまったからな。

お前さんはまだ長く付き合いたいみたいだが2ヶ月で別れを切り出す彼女に必死に頭を下げてまで今後付き合うべきかを考えな。
それでも付き合いたいなら自分の言葉で気持ちをしっかり伝える準備をしておくんだな
134恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 03:04:38 ID:5OHEpoenO
私の苗字が好きなだけだった
135恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 03:06:39 ID:3s79hgm90
>>132
さっそくレスありがとうございます。
会ったら怒ってしまったことを全力で謝ろうと思います。

それでもなお別れたいと言われたらやはり受け入れるしかないですよね
確かにこの段階で別れたいと本気で思われていたらこの先辛いと思います。

ただ俺自身精神的に弱く、縋ってしまいそうで怖いです。
別れを覚悟して話し合いできる強さがあればって思ってしまいます。
136恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 03:13:30 ID:3s79hgm90
>>133
アドバイスありがとうございます。
体験談語っていただいてとても参考になります。

今後のことを考えると確かに付き合いに対して疑問は感じます。
ですが、それよりも今彼女を失う寂しさや怖さがどうしても先立ってしまうんです。

今現在の感情に流されずにしっかり考える余裕がないのが現状です。
137131:2009/06/18(木) 02:13:09 ID:wUwOkxuQ0
見事に振られました。
あんまり縋ってもダメだと思ったので少し話し合いしてすぐに帰りました。

俺は失恋板へ移動します。
アドバイスありがとうございました。
俺は乗り越えられなかったけど、みなさんは乗り越えられるよう祈っています。
138恋人は名無しさん:2009/06/18(木) 22:10:45 ID:6ZIgy6Jr0
>>121
まだお互い学生なんだし… 私ならそんな男いやだな。
言っちゃ悪いけど、今回のこともまた他好きかもよ?
あなたに対して言い訳してるだけかも…
139恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 01:33:33 ID:2hMUw/qTO
>>138
ですよね…
他好きではない事は確かだと思います(器用ではないので、他好きすると、私の気持ちなんか考えずに別れたいと言い始めます)
他好きの相手は居ないけど、誰かいたらいいなくらい思ってるのかしら。

距離を置いてたけど、結局お互いが必要としているため、仲良くやっていこうと言われました。

もう私バカ…
140恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 08:06:05 ID:cmgiEhk7O
この前彼氏が不満そうにしてたから理由聞いたら全部私のことだった。

私のだらしない部分が嫌いらしい。私の頑張り次第でまた好きになるって。

別れたくないから本気で直そうと思うけど、その反面また好きになって貰えなかったら…と不安になる。

私次第、って言ってくれたということは見込みはあると思っていいんでしょうか?
141恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 11:28:17 ID:UciJi/LYO
昨日別れ話切り出された

死にたい

やはり遠距離になったのは痛かったか…
別れたくねえよ(´;ω;`)
142恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 15:13:57 ID:PxvJ2tPTO
別れの予感が…
彼は、今、すごく忙しいってわかってるのに、我慢できずに、愚痴ってしまった。
ヤナ感じって言われてしまった。謝ったけど、メールないし。
もう、終わりかな…
143恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 16:54:21 ID:UciJi/LYO
そんくらい許してやるけどな俺なら
別れるってほどでない

メール返ってこねえよ…
大好きなのに(´;ω;`)
144恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 16:58:37 ID:XAKtFencO
今日別れの危機を乗り越えました!
私がやったことは
3日間位メールと電話を1日2〜3回→4日目からは連絡しない。

たまたま良かっただけかもしれないけど、押して引いてをしてみた。
145恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 17:59:48 ID:UciJi/LYO
いいなあ…

最後って相手が考え直してくれる感じ?
また俺の方に振り向いてくれる気がしない…orz
一週間前までは好きとか言ってくれたのに、そんなすぐ冷めるもんか?
9ヶ月以上なんだが、そのうち遠距離は3ヶ月
146恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 22:29:04 ID:TYWhHc/80
昨日フラれました。
半年付き合って、嫌いになったわけじゃないし他に好きな子ができたわけでもない、
でもこの先結婚とかはないと思う、って言われた。
仲良かったしいきなりだったからすごく驚いた。
まだ半年だし別に私も結婚あせってたわけじゃないのに。
もともと個人主義の人で、多趣味だから別にいいやって思われたのかな。
この先、もう一度好きになってくれることはないのかな…

>>140
いきなり別れよう、じゃなくてちゃんと話をしてくれるだけいいと思う。
私もそうしてほしかったな。
147恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 21:53:25 ID:ET6QijZxi
相談させてください。
携帯からの長文で読みにくいところもあるかもしれません;;

彼氏 31歳 会社員
自分 23歳 フリーター

先日喧嘩というか、ちょっとしたいざこざがありました。
以前私が酔って深夜に電話をした時、彼に迷惑がられて、今後は酔っている時はメールにして欲しいと言われました。
酒癖が悪いわけではないのですが、通話中偶然近くにいた知り合いに絡まれ、私も酔っていたので電話口でうるさく慌ててしまいました。
確かにうるさかったと思うけど、自分は彼氏からの電話はどんな時でも嬉しいし、酔っ払った時の電話なんてむしろ可愛くて好きだったので、それを拒否されたのはショックでした。
おたがい生活時間帯も合わず(自分は夜勤です)、彼氏も立場上とても多忙なため、その時は納得して終わりました。

ところが先日、飲み会で酔っ払った彼氏から電話がありました。
そのこと自体は、自分は先述のとおりなので全く構わなかったのですが
私にはするなと言いながら自分は酔った時に電話をかけて来るのはどうなのかと次の電話の時に抗議したところ、
「じゃあもうしない」と。
私は酔った時の電話も嫌じゃないし、お互い甘えたい時に電話も出来ないような関係は嫌だと伝えましたが
前述の理由も含め、自分がされたくない事を私にするのは嫌だ。
酔った勢いで電話してしまい、心配をかけて申し訳なかったと言うのが彼の言い分で
今後お互いに酔った時は電話しないということで終わりました。

続きます→
148恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 21:54:13 ID:ET6QijZxi
→続きです。

しかし私はどうにも納得がいかず、翌日またその話を蒸し返してメールしてしまいました。
彼からは昨日あれだけかけた時間に意味はなかったのか、もうなんて言えばいいのかわからないと返信されました。

今考えれば、自分の理想の押し付けでしかなく、結局考え方の違いを認められていなかった自分の阿呆さ加減に嫌気がさします。

その後明日の予定をキャンセルされ、週末に今後のことも含めて話しをしようと言われました。
別れ話の気配が濃すぎて潰れそうです…。

乗り越えたいです…御意見いただけないでしょうか。
149122:2009/06/22(月) 21:55:59 ID:BHhLCJT40
>>122です。
>>146さんと同じく半年付き合って20日にフラれました。
私から告白して付き合うことになったのですが、彼はそこまで私のことを好きではなかったみたい。
付き合っていくうちに好きになるかも、と思ったけど結局好きにはならなかったみたいです。
私の努力不足が原因だから、好きになってもらえるよう努力するからもう一度やりなおしたいと頼んでも
彼の意思は固かったです。さようならカプ板。皆はうまくいくことを願ってる。頑張って。。。ノシ
150恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 23:39:31 ID:fc3JQcIk0
>>147
酔っている彼からの電話が迷惑でないならいつでもかけてきていいのでは?
彼はメールにしてほしいと思っているんだから メールで連絡する
これじゃダメなの?

今後お互いに酔った時は電話しない と決まった事に納得できてるなら
これ以上この話はしない方がいいかもしれない

彼が今後どうしたいか聞いて感情的にならずに納得できるまで話し合う

>今考えれば、自分の理想の押し付けでしかなく、結局考え方の違いを認められていなかった自分の阿呆さ加減に嫌気がさします。
意見の押し付けを謝って、自分がこれからどう変わるかも付け足して この気持ちを詳しく彼に伝えれば?

まだ付き合っていけるとして
考え方の違いが出たときの対処法を2人で考えてみてはどうだろう?
お互い自分の意見を押し通さずに相手を思い合って歩み寄るとか
151るる:2009/06/22(月) 23:42:37 ID:FHZ9F3MfO
彼女に必要な人ができたと告白されました。事故でケガをして
診察を
していくうえで
心も
ケガもケアされて気持ちが先生(ふた回り違う40過ぎ)に移ったとかで理解不能です。
8カ月付き合い
何度も別れや困難乗り越えましたが、今回ばかりは…診察以外で外で逢ったりしたことはあるらしいです。
しかし身体はまだ許してないと言ってます。一度別れるべきか、友達からでもか悩んでます…
152恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 23:50:15 ID:WcSxVM4sO
>>151
医者かぁ…
がんがれ!!気の迷いだって教えてあげろ
153るる:2009/06/23(火) 00:02:45 ID:FHZ9F3MfO
彼女が
ケガのせいで仕事がうまくいかず
精神的に凹んでるときに先生みたいな…


確かに迷いの様な気もするのんでここは復縁せまるより一度離れたほーがいいのかなって思えてきます。

彼女から戻ってきてほしーのですが友達関係でも復縁にしろ気持ちというか心が壊れ気味です…いいアドバイスないですかぁ??
154恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 00:34:37 ID:D701DD5PO
>>147
キツい事を言うようだけど、
お互い甘えたい時に甘えられない関係は嫌だ

お互い生活の時間帯が違うなら、あなたが深夜に酔って電話をすることは甘えレベルなの?と思った。

私も昔付き合ってた人は夜中1時とか2時に仕事終わらない〜とかって電話がよくかかってきてたけど、最初はうれしくてもはっきり言って朝の早い自分には毎回迷惑だった。

好きなのも甘えたいのも声聞きたいのもわかるけど、相手の気持ちより自分の気持ちを優先させる人は結局付き合ってても相手を疲れさせるだけだと思う。

趣旨からずれたけど、まぁ蒸し返した事は謝って、あなたが彼の酔った電話を本当は嫌じゃなかった事を伝えるしかないよ。お互い不満があるなら今回のことを機に言い合えば…
155恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 07:59:24 ID:n5G4PJznO
昨日の夜彼氏の携帯見たら色んな女の子とメールしてて、内容もひどい内容で、今まで喧嘩とかなかったけど初めて彼氏にキレたorz
前に浮気された時は黙ってたんだけどもう辛くて仕方ない…
ひたすら謝られて朝にもメールきたんだけど、どうしたらいいんだろう
156恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 08:05:11 ID:1ET70/rh0
>>155
どうもこうも無いでしょ
携帯見る程不安にさせてくれる彼氏で、しかもビンゴ
これから先も不安を抱えながら付き合っていきたいならお好きにどうぞ
157恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 09:52:01 ID:BZuyif0N0
>>155
浮気は治らないよ。
でも携帯を盗み見るのはやめようね。
158恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 10:22:26 ID:pGEP8CLNi
>>150
レスありがとうございます。

もちろん、私は彼からの電話は大歓迎なんです。
ただ、彼が酔った時は良くて、私が酔った時は駄目。というのは
私は構わないけれど、理屈的には納得いかないし
彼自身フェアじゃないことをどう思っているのか
聞いておくたくて抗議してしまいました。
>>154さんもおっしゃってますが
冷静に考えてみれば、もともとの条件が違うのにフェアも何も無かったです…orz

振り返ると、彼に自分の理想を押し付けていたのは
今回に限ったことではありませんでした。
これを自覚した今は、酔った時はメールにして欲しいという
彼の言い分も十分理解出来ます。

とにかく、今まで自分の主張ばかり通そうとしていたことを
本気で謝ろうと思います。彼と自分の意見を確認しながら
今度こそお互いが納得できる話し合いをしたいです。

彼が週末までに1人で結論を出してしまわないか考えると、正直不安です。
今はまだ考えがまとまらないと言っていましたが、決めたら頑固な方だと思うので…
そっとしておくべきか、今の気持ちをメールででも伝えておくべきか…迷います。
159恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 10:23:57 ID:pGEP8CLNi
>>154
いえ、率直なご意見感謝です。

あれからいくつかのスレを覗いて、色んな方の言葉を見て
自分の身勝手さに気付かされました。
彼と私は違う人間で、違う生活と事情があり、違う考え方を持っている。
当然のことと、分かっていると思い込んで
その大切な本質を見失っていました。

私は今まで彼が歩み寄ってくれた距離に気付こうとせず
好きだからと言う気持ちだけで突っ走って来てしまったように思います。

あ、私は彼からの電話はいつでも迷惑じゃないし
むしろ嬉しいということは伝えました。
ただ、彼のほうは、深夜に私からの酔った電話は控えて欲しいので
自分が私に嫌だと言っていることをするのは嫌だと、やめる、と。
言葉が足りずすみません;;

そうですね。今回のことに限らず、私は彼に
精神的に随分寄りかかってきてしまったと思うので
これを機に色んな事を話し合えたらと思います。


>>150,>>154
ご意見本当にありがとうございます。
恥ずかしながら、この年になって未だに恋愛に相当夢を見ている部分があって
今回、現実的な付き合いというものに向き合えていなかった自分に気付きました。
予定をキャンセルされてから
頭も気持ちも真っ暗でどうしようもなかったんですが
光が見えた気がします。
お言葉を参考に頑張ります!
160恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 11:33:04 ID:d+mwO21S0
>>159
あなたから、フェアじゃないからって抗議して、
彼自身がそのことに気づいて電話しないって言ってるのに、
それを蒸し返すとか意味がわからないんだけど

彼としては理屈的に納得いかないでしょ
あなたのきまぐれにあきれてるんだと思う
161恋人は名無しさん:2009/06/23(火) 12:57:51 ID:Mn+KJy19i
>>160
レスありがとうございます。
彼に抗議したとき、私は彼がフェアじゃないことに理不尽さを感じてはいましたが
決して彼に電話をして欲しくないわけではなかったので
話が終わっても、その結論に納得できなかったんです。
本当にただのワガママなんですが…;;

翌日話を蒸し返した時は、酔っててもお互い電話すれば良いじゃないかと
改めて自分の意見を押し通そうとしただけでした。
もうめちゃくちゃで…お恥ずかしい限りです。
今となっては自分でも、話し合いを無駄にしてしまったと
本当に反省しています。

歩み寄りという意識が頭から抜けていて
話し合うつもりが、いつの間にかワガママを言うばかりになっていました。
確かに彼は呆れて、困っていると思います。
話し合っても意味がないと思われないうちに、目の覚めた心境を伝えたいです。
間に合うと良いのですが…
162恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 02:29:16 ID:RvhHAaXi0
>>161
本当ならすぐに心境を伝えたい所だけど
約束がキャンセルになった手前、改めて電話・メールするのは気がひけるし
週末まで待って落ち着いた状態で話し合うとしても
それまでに彼の心が違った意味で冷静になってしまって、離れていないかが不安だね。

とりあえず、今ここに書いている事を素直に正直に話す他ないもんなぁ。
相手の話(言い分)をしっかり聞くことを忘れずに。
自分の正直な気持ち(妥協も必要)を言うことも忘れずに。
がんばれ。
163恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 19:36:22 ID:iHra89YP0
お互い大学2年で3か月付き合っています。
6月に入ってから予定が合わなくて一度も会えず、不安になっていたところ、
昨日彼から「もう会いたくないんだ…」と言われてしまいました。
わたしは彼の前ではいまだに緊張しちゃって、素直に話すことが出来なかったので
わたしと会っていても楽しくなかったのだと思います。
コミュニケーション不足でお互いにすごく気を使っているような関係でした。
でもわたしはこれからゆっくりいい関係を築いて行けたらいいとのんきに思っていました。

わたしは彼のことが好きで、別れたくありません。
悪かったところは全部直すつもりです。
今は「とりあえず直接会って話したい」といって、連絡待ちの状態です。
会って話したら、泣いてすがりついてしまうと思います。
でもそれでは逆効果になってしまうのでしょうか。
むやみにメールや電話をしてしまいそうで怖いです…。
とにかく彼を手放したくありません。

どうしたらいいの…(´;ω;`)
164恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 16:08:18 ID:Hrc024JtO
あげ
165恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 19:27:06 ID:awJg6RkK0
付き合ってもうすぐ2年。
喧嘩もしてきたけど、彼とは親友の様な良い関係でいました。 
ただ、セックスレスと彼が私の外見についてからかってくることに耐えられなくなっていました。
ずっと我慢していましたが、久しぶりにエッチをした数日後、しかも彼が就活と資格勉強の最中という最悪のタイミングでぶちまけてしまいました。 
自分でも訳が解らない位、最低な事を言ってしまい後悔しています。 
冷められるには充分すぎる出来事なだけに心配です。
166恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 21:34:41 ID:N9f6tlfMO
>>163
コミュニケーション不足だったのなら、むしろ今まで思ってたことや別れたくない気持ちを素直にぶちまけてみるべきじゃないのかな
167恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 22:11:59 ID:0q7HL410O
なんとか乗り切りたかったけど、だめだったわ。。

こんなに愛してたのに、彼女のためならなんだってできると思ってたのに。

いくら思いを伝えても、どんなに言葉を並べても、嘘をついたという事実は消せない、、、

心臓が苦しい。吐きそう
168恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:37 ID:d/505XRVO
そんなポエムいらないです
169恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 00:05:40 ID:0q7HL410O
たんはん
170恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:04 ID:Ez2hEWxDO
さーせんwww

でも吐きそう
171恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 03:06:05 ID:VXrD3XL1O
思いは人を動かすんだよ
一度の嘘も許せない相手でどういう付き合いをするつもりだったの?
決めつけるにはまだ早い
172恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 07:46:33 ID:0fXmgoPE0
>>166
レスありがとうございます。

ただ、相手はこのまま終わりにしようと思ってるみたいで、
メールも電話も無視されています…。
今はわたしの気持ちも少し落ち着いたので、彼が別れたいというなら
あまり意地になって拒否はしないようにしようと思っています。
でもおっしゃったように、今まで思っていたこと、まだ大好きだという気持ち、
できるなら別れたくないということは伝えたいです。
このまま一方的な別れにされるのは納得いきません。会って話がしたいんです。

会ってくれないならこっちから無理やり会いに行ってもいいんでしょうか。
学校で会うのですが、(避けられてるみたいですが)そのときに声をかけるべきでしょうか。

もうつらすぎて頭おかしくなりそうです…
173恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 08:29:48 ID:PhxohB/dO
避けられてる今ガツガツいったら余計に拒絶される
もうやめときな、傷つくのあなただよ。
174恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 16:44:23 ID:U2g3dijF0
来月で2年になるんだけど

4月から遠距離(俺大分-彼女福岡)やってて、4.5月は何回か会った
彼女は束縛すごかったし、とても愛されてるのは実感できた
浮気とかそんなのはまったく頭になかった

でも昨日電話で好きな人ができたって言われた
距離を置いて考えさせてって
あと遠距離も辛いとのこと
好きな人とは何回か友達と一緒に遊んで、一回だけ泊まったそうだ

そこまで暴露してきた

俺は泣きながらとめたけど、俺と浮気相手とも連絡取らずに考えたいっていわれた

俺は今就職活動中、もちろん福岡に就職するつもり
彼女は専門1年目

2年も積み重ねてきたのが1ヶ月好きになった男と遠距離で崩れるのか
なんか空っぽになった気分

来月の10.11.12は会うことを約束した

連絡は向こうから来るそうだ


ホント辛い・・・・
175恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 19:36:32 ID:tZsnz/J1O
>>163
よっぽどの理由がない限り自然消滅を狙う人にろくなのいないと思う。あくまでも私の意見だけど…
自然消滅でも会って別れ話するのもどっちでもいいと思うけど、あなたが後で後悔しないように行動してください。
176恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 02:04:01 ID:Vhl6Kaq0O
たんぱん
177恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 12:42:34 ID:FL5SuKZtO
別れたくない…。
嫌だ…!!!!!!
もぅ二度と寝ないでとか邪魔しないから!!!!!!
いなくならないでよ…。
ごめんなさいごめんなさい…。
昨日あんな事するんじゃなかった…!!!!!!
178恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 13:05:52 ID:d8Sipqg9O
最近なにかあったらすぐに、別れればいいじゃんって言われる。昨日そのことについて喧嘩してもう言わないからって事で仲直りした。
今日も会ったんだけどさっきまた別れればいいじゃんって言われた。しかもお前といるとイライラするとまで言われた。
ショックで何も言わずに帰ってきたんだけど、どうすればいいかな?

しばらく放置するのがいいかな?

今までこんなこと言われた事なかったのに。

苦しいし悲しい。もうだめかな。付き合って2年半です。どうすればいいんでしょうか
179恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 13:29:19 ID:yFtPnBjDO
>>178
そういう発言する人って、本当にあなたと別れたいか、あなたのことナメテルかどっちかじゃないのかね。
「どうせ別れられないんでしょ。」って思ってるんじゃないのかな。
そんなに悩むなら、一度不満をぶつけて離れた方がいいんじゃない?
あなたのことがスキなら慌てて追ってくると思う。
そうじゃないなら、もうしょうがないじゃない。

でも、どんな話題でそういう流れになってるかは分かんないけどさ、相手を責めるばかりじゃなく、自分を見つめ直すことも忘れないでね。
相手を変えようと思うならまずは自分、だし。
ほんとにスキならね。

180恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 14:28:28 ID:LTvxu1muO
放置されっぱなしだから、今夜いきなり行こうかと


余計嫌われるかな
181恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 14:44:17 ID:s0CjORWYO
>>180
嫌われるに一票
182恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 15:05:23 ID:f3sPTPpRO
>>180
つき合いが二年以上なり遠慮ないくらいの関係なら。少しは向き合えたりするかも知れないが、
つき合いが浅いなら嫌われるに一票
183恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 15:11:24 ID:LTvxu1muO
180です

付き合って一年三ヶ月

やっぱ嫌われますね
184恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 15:17:51 ID:xaRvJRJxO
>>180

会えないなら精神的な嫌がらせしてやりな

嫌われたくないのなら待つのみ
185恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 16:08:31 ID:ZzsWHWYYO
精神的な嫌がらせって何だろう?
186恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 16:47:19 ID:ZzsWHWYYO
男→女

女→男

精神的に追い詰めて人格崩壊する嫌がらせって何?
187恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 17:56:19 ID:hqO+3DnjO
部活も週4、無い日はバイトがあるみたいだから、なかなか会えない
このまま会わなくなって相手の気持ちが冷めてったらどうしよう
そんなんいやだ
どうしたらいいのでしょうか
188恋人は名無しさん:2009/06/29(月) 00:17:41 ID:UnUrbXc20
>>180
だいじょうぶ。
会えない日は、かわいくなるための研究日。
久しぶりに会ったときに、相手に
あれ?なんか思ってたよりカワイイ?と思わせよう。
さ、おともだちに相談相談!
(でも気がついてくれなくても、がっかりしないこと)

会ったら、
「今まで会えなくて心配だったの、なぐさめて」の気持ちはぐっとこらえて
「毎日楽しく過ごしているけど、今日は会えて特別楽しい、
もう、にこにこしちゃう」ってふるまうのよー。

つらい気持ちを表に出さないって、ほんとーうにたいへんだけど、
まさにがんばりどころよー
189188:2009/06/29(月) 00:19:44 ID:UnUrbXc20
あらら、間違えちゃった。

188は >>187 さん宛てです、ごめんなさーい。
190188:2009/06/29(月) 00:25:25 ID:UnUrbXc20
…あ。
あと、>>187が男の人だったら、なんか、ごめんなさい。orz
191恋人は名無しさん:2009/06/29(月) 07:42:35 ID:BzyMhPFkO
>188-190
女です
返答ありがとうございます

自分磨きを怠らず相手に見返りを求めないことにします
192恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 08:10:39 ID:w8l0KKNE0
相談させてください。
今まで夜遊びが出来なかった人がいきなり二日連続で連絡なしに夜遊びしたらどう思います?
怒っても怒った次の日に同じことしてました。
193恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 15:46:38 ID:FRr7K1dBO
一緒にいて疲れるから

もう無理

っていわれたんですけど

終わりですかね
194恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 17:20:47 ID:3meQGIz1O
はあ
195恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 17:29:16 ID:yahWMEJqO
元々、週1くらいしか会えない中距離恋愛してたがカノが親の問題で実家の長野に戻るらしくかなりピンチだわ

今でさえなかなか会えなく辛いのに、流石に遠距離は無理だろうなぁ…
196恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 22:35:15 ID:VtJrFIE0O
>>193
わたしも言われたよ。
私の我が儘と不機嫌に対して、「毎回毎回もう疲れた、どうでもいい」って。
振られたんだと解釈しましたが。

我が儘我慢してた私に「○○は言いたいこと言わなさすぎる。お前の我が儘なんてどうってことないのに。」って言ってたのにね。
許せる愛情もなくなっちゃったのかな。

過去に四回約束事破られて「もうダメだわ!」ってこっちから別れたけど、彼があまりにも謝るもんで、もう一度頑張ってみよかなって腰を上げた途端にこれ言われました。
悲しいと言うより唖然としてます。
正直言ってあっちから振られる訳ないと思ってた。

追いかけることなくさよならしちゃったけどよかったんかな??
一度は追うのが礼儀??
振られたの初だからよく分からないしこの先どうやって接していいのかも分かんないや。

いい男探してまた戻ってくるよノシ
197恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 00:56:01 ID:IooRh09vO
毎回同じような内容でケンカする。ケンカというか私が一方的に怒ってしまう。
話し合うと彼が謝り、直すと言う→仲直り→けっきょく変わらなくて不満がたまる→ケンカ
という図式
考え方はそれぞれで違うのはわかるから押しつけたくはない、我慢してるつもりだけど・・
もうわからなくなってきた。大好きだけど別れた方がいいのかな
198恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 06:24:06 ID:Gq4WyvSHO
根本的に合わないのかも
別れたほうが楽になるのかな
199恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 08:04:36 ID:3xuEng0oO
相談させてください。
「もう前ほど一緒にいたいと思えない」と言われて別れることになってしまったんですが、その後も彼女は会いたいと言います。
責任感からの後始末なのかと聞くと違うと言われました。
私は正直別れたくないので、この言葉に素直に期待していいのかよく分かりません。
同じような状況を経験した方は、アドバイスをお願いします。
200恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 09:20:21 ID:AsEbVCdhO
お互い考えが合わなくて別れました。
いつかお互い理解できると思っていただけに残念です。
彼が諦めたので仕方ない。
そんなすぐ無理って言う彼氏いらんので次行きますよ。
皆さんは頑張って下さい。
201恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 10:30:31 ID:ZcfL/revO
>>197
なんという私。

私と彼氏もいつも同じような事で喧嘩っていうか、言い合いになる。
まぁ、私が不満に思ってる事を彼氏に言って結局直らないから指摘→彼氏逆ギレってパターン。
我慢して我慢して不満を言うのに、直らないんじゃ言う意味無いのかな。
付き合い長いから、相性良いかと勘違いしてたけど、実際は不満ばかりで我慢してただけと気付いた。
202恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 12:30:37 ID:gX3BOfu8O
>>197
なんという俺。先週別れた彼女と毎回そんな感じだったなぁ。
203恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 12:37:12 ID:gX3BOfu8O
202だけど、相談していいかな?
204恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 12:48:01 ID:V7fi3maz0
>>197
なんという私w
けっこう仲間いるんだねww

なんとか別れないように奮闘中です
205恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 17:11:46 ID:0iMuU1Ia0
>>197
つーか、謝るぐらいなら何で直さないのかなぁと思うよね
別れたくは無いけど、言っても無駄だな…と感じた瞬間が一番冷める
206恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 23:42:32 ID:gX3BOfu8O
長文になりますが、相談させてください。
五年弱付き合った彼女と週一で会ってはいるのですがここ3ヶ月うまくいかず小さいことでのケンカが多くなって、打開策として俺から(一方的に)別れをつげました。
しかし、二週間ぐらいして彼女の大切さを知りメールしたのですが拒否されていました。ショートメールで送ったら返事が帰ってきたのですが、逆に別れを切り出されました。
メールが怒ってる感じだったので聞いたら、別れる3日前に俺から言われた一言が辛かった(ショック)だったらしいです。
207恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 23:58:30 ID:gX3BOfu8O
〜続き〜
ケンカしたわけじゃなく普通の会話での一言なので、そんな傷ついてるとは思いませんでした。一応謝ったのですが、別れるの一点ばり。今思うとあのタイミングであの言葉はダメだったなぁと反省はしてます。
そしてあげくにはメールは拒否のまま、ショートメールしても無視、電話は繋がるだけいいのですが無視で最後には電源を切られます。相当怒ってるみたいなんでちゃんと謝りたいのですが、連絡とれないので会って話もできません。
彼女の怒りが落ち着くまでそっとしてあげた方がよいのでしょうか?もしくは毎日ショートメールで謝った方がいいのでしょうか?
208恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 00:38:40 ID:64bEPPcK0
まず、なんて言ったのよ?
209恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 00:51:15 ID:lD+E4XDwO
3年前からわたしのアパートに転がり込んで同棲してた彼と最近喧嘩ばかりで
ついに彼が先週着替えセットだけ持って出て行った
出て行ってからはお互い連絡取ってない

明日というか今日は私の誕生日…
出て行く前は一緒に祝う予定だがどうなるんだろ…
実家の母は私が彼と楽しく過ごすと思い込んで喜んでいるはずだ…
いまさっき実家の兄からおめでとうのデコメールがきて孤独だったからなんか泣いてしまった…
さっき彼にも電話したが出なかった
210恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 01:12:49 ID:VdeWtVSQO
メール放置連絡不通だけは嫌だから止めてって言ってるのに繰り返す彼
どうしたら繰り返さないか対策考えようって言っても、「次から気を付ける!」→忘れる の繰り返し
なんどやれば気が済むのか!?もう限界近いいい加減にしろっ!
あまりにも頭にきて眠れない…(つд;)
メールや電話で追撃したい気持ちをここにぶつけて我慢するよ…
211恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 01:16:04 ID:badgp9PMO
>>197
私も同じようなことで別れ話になり、別れそうになりました。
でも、やっぱり好きだし、怒って変わらないんだから、怒る私も変わらなきゃと思い、むかついても怒り過ぎないよう言い方に気を付けてました。
そうしたら、彼の方もだんだんと気を付けてくれるようになり、今ではまったくケンカしなくなりました。

言い方ひとつで結構変わると思いますよ。
>>197さんがどんなことで怒ってらっしゃるのかわからないので的外れなことだったらすみません。

携帯から長文失礼しました。
212恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 04:03:55 ID:AQoxSk6vO
はじめまして
長文になりますがご容赦下さい

彼から告白され付き合って9ヶ月位になります
(彼もうすぐ40、私30代)

先日彼の浮気?が発覚し、(付き合い初めから嘘をつかれていました)
大喧嘩になり、彼から別れを言われる程責めてしまいました。
一旦はやり直そうと言う事になりましたが、些細な事でまた喧嘩になり、「暫く一人にして」と言われてしまいました。
3日程経って電話をかけてみたのですが無視され、メールで「放っといてと言ったはず」と冷たく返されました。

彼の気持ちが落ち着くまで待てばよいのでしょうか?私は彼の嘘を知りながらも許して来ましたが、不安が頂点に達してしまって…
この喧嘩に到ってしまいました。
(彼のデリヘル通い、mi○i等で知り合った女の子と遊びに行ってました…私を不安にさせるならと退会したはずのmi○iもいつの間にか再登録してました。)

付き合う時の約束「嘘はつかない」「裏切ったりしない」、直前まで「大好き・愛してる」と言ってくれたのに…
少し前には「一緒に暮らそう」「今度ウチの親に会いに来て」等結婚を意識させる様な事も言っていたのに話は全然進まず、聞いてもなんやかんや言われ流されてしまって、彼が逃げてる様にも感じます。

私はできれば全てをリセットして、彼も誠実にいてくれるのであればやり直したいです。
別れた方がいいのかもしれませんが…

待っていてももう彼の答えは決まっているのでしょうか?
このまま自然消滅を狙っているのでしょうか?

連絡を経ってもう少しで1ヶ月になります。
毎日が不安で憂鬱で苦しいです。

ご意見をお聞かせ下さい
よろしくお願いします
213恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 06:34:28 ID:dB3pjnVZ0
40近いおっさんが浮気して、責められたら逆切れして、あなたの不安をなくすために
やめたミクシ再開して・・・ってどんだけカス男なんよ。

やめといた方がいいよ。
浮気するやつなんてみんなクズだよ、された方の気持ちはわからないんだよ

新しい恋を見つけな、都合のいい女にされるよ
214恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 07:00:05 ID:RZK7v1VzO
>>212
そんな男別れて正解

私の元彼もそんな人だった
気付いたら自分ばっかり我慢して都合のいい女になってた
ある日突然、そんな自分に気付いて別れたよ

あなたも早く気付いて欲しい
215恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 08:27:02 ID:Pve2SD9cO
>>208
長くなるんですが、彼女の家に帰るとすぐ会社から電話きてミスしたらしいです。でかなり落ち込んでいたので彼氏として励まし応援しました。
そして次の日に、彼女が会社で怒られた話になり俺が軽く質問したら、その質問に対してちょっと感にさわるような言い方でメールを返してきたので「ウゼェ(絵文字つき)」って言ってしまいました。
そんな言葉普通カップルでいいませんよね。今すごく反省しています。五年も付き合ってマンネリ化していたのでお互いを大切に思えてない証拠ですよね。でも、距離を置いたら彼女の大切さを知ったのも事実です。

ちなみに別れ話をされたあと、全部無視されましたがショートメールであのとき別れを選んだ理由と今の気持ちと怒ってることに対して謝罪の気持ちを書き送りました。でも、読んでくれたかは分かりません( ;ω;)
彼女の家近いので謝りいきたいのですが、あっちの親からも嫌われてそうで怖いです。あと彼女は負けず嫌いで意地っ張りでプライド高いので、今は会ってくれそうもないですし、すぐ許してくれそうにもありません。
216恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 08:40:25 ID:Pve2SD9cO
あと、その「ウゼェ」ってメールしたあとに別にケンカにはなりませんでした。普通に「どうしたの!?〇〇←俺の名前」的な感じで彼女からメール返ってきたので。そのあとも次の日も、いつも通りメールをしてました。

俺から別れ話をしたとき別れる理由をたいして聞こうともせず、止めてもくれませんでした。この五年間ケンカして3日・4日音信不通になるのは結構ありましたが、二週間以上距離置くのは初めてです。
217恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:00:50 ID:/LkmIuWM0
>>215
そもそも完全に貴方が悪いというか、一方的に別れを切り出しておいて
「距離置きしたら彼女の大切さが分かりました」なんて…都合良すぎだと思わない?
別れ話を止めてもくれませんでした、という台詞で
どれだけ貴方が彼女に甘えていたのかよく分かるよ
すぐ許してくれそうもないどころか、ずっと許してくれない状態も充分有り得る

負けず嫌いで意地っ張りでプライドが高い彼女を放置したら、頑なになる事はあっても
自然に許してくれる事など、まず無い
親に嫌われる事覚悟で、家に行ってもいいかどうかメールするのはアリだと思う
来て欲しくなければ、返信せざるを得無いから、とりあえず何らかのコンタクトは取れる
目先を変えて、手紙を添えたプレゼントというのも有効な気がする
毎日はウザいけど、忘れられない頻度で謝罪を続けるしか無いと思う
218恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:19:09 ID:5y/K8jPJ0
>>215
「ウゼェ」って言葉出されたら会話する気になれなくなるわ
全てを遮断する言葉
そんな言葉で話ができなくなる相手とは結婚も考えられないし将来がない
何か問題起こって言い合いになった時「ウゼェ」で済ませる頼りない相手とは
結婚できない
一緒に問題を乗り越えていけないからね

あなたもこんな言葉が出た自分の心をもう一度見つめ直してみたほうがいいよ
今は彼女の方から離れて行こうとしてるから執着してるだけじゃない?
こんな言葉が一瞬でも浮かんでぶつけてしまったってことは、あなたは本当は
もう彼女を愛してはいないと思うよ
彼女もずっとこの言葉が心に突き刺さったままだろうし、どんなに幸せな時間が
あったとしても「こいつこんな優しいこと言ってるけど、本心はあんなんかもしれないからな」
って、心底あなたとあなたの愛情を信じる日はこないと思う
そんなんでつきあい続けてもむなしいだけでしょ
あなたはもう(信頼)関係を壊してしまった
あきらめて別れたほうがお互いのためだよ

219恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:48:27 ID:Pve2SD9cO
>>217
ですよね。別れたきっかけは彼女ですが、都合良すぎますよね。負けず嫌いな彼女に対してあんなこと言って、まもなくして別れ話をされたのでムカついた上に悔しくて怒ってるんだと思います。

メールしたとき「〇〇がいなくてすんごいさびしかった」ときたので嬉しかったのですが、そのあとに「癒せなくてごめん、今は一人でがんばるつもりだから」「お互いまだまだ子供だね、〇〇とは別れるって決めたから!」ってきました。

二週間距離を置いたあとの彼女の気持ちなので半ば諦めてますが、すごく反省してますし謝りたいです。五年間築きあげたものをこんな形で終わらせたくありません。

週一のペースで謝罪メールしたいと思います。
週末に家にいくor会えないかメールしてみますが、たぶんメール無視か「イヤだ、こないで」って言われそうです。
プレゼントは有効かもしれませんが、自分の彼女の性格なので送り返してきそうです。男ながら怖いです(´;ω;`)
220恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:55:56 ID:jIMuRu0W0
ストーカーにならない程度に頑張りなw
221恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:56:22 ID:Ee1J4Wy/P
相談してもいいですか?
222恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 09:59:41 ID:Qv+Bq3eW0
>>219
女が一度決めたら無理だと思うよ。
あなた勝手すぎ。
223恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 10:01:37 ID:Pve2SD9cO
>>218
そうですね。しかし、ケンカすると「うざい」って言葉を彼女もよく俺にいうので、彼女もあまり俺のこと愛してないかもしれませんね。

それに、いつもなのですが普通にケンカしても彼女が悪くても彼女から謝らないですし別れよってしかいいませんし、俺から離れようとしても止められたことないので、もうそこまでの彼氏だったんですね。
224恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 10:14:07 ID:Pve2SD9cO
>>219
俺勝手過ぎますよね。

彼女が頑なに拒否されたとき、家言ったり長電話したり無理矢理会ったりして説得して一度決めた考えを変えたことは何度もあるので、一応がんばるつもりです。
225恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 11:00:06 ID:Ee1J4Wy/P
勝手ですが相談させてください

一昨日からメールでの態度がそっけなくなっていたのですが自分が変な性格なので素直になれなくて負けじと冷たくしてしまいました
そして昨日振られました
電話で謝罪もしましたが、考え方が違う、前から具体的には分からないけど不満はあった、一昨日から決めてたことだから、会いたくないの一点張りで結局別れることに

もう復縁は無理なのでしょうか?
226恋人は名無しさん:2009/07/03(金) 12:04:10 ID:zgO4iTjTO
相談させてください
遠距離恋愛をしています
一昨日、彼女と電話をしていたのですが、態度が急変
それ以来メールも電話もしてくれない

誰とも話したくない

としか言ってくれません

俺からは電話もメールもしないでいつまでも待つと言ったんですが、正直不安です
227恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 05:08:03 ID:EiiZJoIOO
>>212です


>>213さん
そうですね。彼からは罪悪感とか謝罪の気持ちはあまり伝わりませんでした。
むしろ逃げ出したいって気持ちが強かったんだと思います。
うっすらと感じてはいましたが、彼は女性依存が少し強い気がします。
浮気とは言いきれない出来事ですが、ショックでした。

mi○iは元々女性とばかりコミュニケーションを取っていたので不満を伝えたところ(マイミクはともかく、女性に足跡つけたりしていた)自ら退会しました。
再入会に関しては、「仕事先の人に頼まれて断れなかった」と言っていましたが、マイミクは女性ばかりでした…
いつ辞めるのかとたまに様子を伺ってましたが、アクセスはしてないものの、退会する気はなさそうです。


>>214さん
彼は私をいつも励ましてくれたり、辛い時に支えてくれた人でした。
告白されてから少しずつ好きになっていきました。
とても大切に想っていたのに…
私とHの関係ができるまでは彼はデリヘルに行ってた様です。
それからは行くのを止めていたみたいですが、彼とのHは風俗慣れ丸出しで…泣いた事もあります。

性欲処理は理解できますが、生身の人間を相手にしていた事は悲しかったです。

出会いって難しいですね…


お二方、どうもありがとうございました。

長文失礼しました
228恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 08:12:05 ID:vFbquCn30
>>225
無理っぽい
貴方の性格もガキ過ぎるし、ただでさえ復縁って難しいのに
すぐ意固地になるような人には無理だと思う
229恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 11:15:42 ID:Gs2lrJeAP
>>228
ありがとうございます
やっぱりガキですよね
自分の性格を叩きなおしてもっと柔らかく、優しくなるようにします
復縁とかはそれから考えるようにします
230恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 13:14:04 ID:uvAIGP59O
昨日彼氏に別れたいと言われました。理由は彼氏が就活中で私が負担だから。今日会って話し合ってくるんですが、どういう態度なら彼氏の気持ちを変えられますかね?
231恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 14:10:17 ID:AcQPyfhf0
>>230
本当に就活が理由なら待っててやれ
「ふーん、そうだよね。んじゃま、暇だなって感じる時間たまにできたりしたら
連絡してよ。ごはんでも食べようよ。とりあえずはバイバイね。」

これくらいにして落ち着いてからの時期に期待をかけるのが吉
負担感を減らして且つ相手が落ち着けば戻ってくるんじゃね?
232恋人は名無しさん:2009/07/04(土) 14:16:49 ID:wPi+nNt/0
>>230
理由が本当に就活なのかな?
だとすれば>>231に同感。

他に彼氏がいて就活を理由に体よく切り捨てるケースもあるからね
233230:2009/07/04(土) 14:51:50 ID:uvAIGP59O
>>231>>232 
ありがとうございます。他に好きな人が出来たんじゃないかって不安は確かにあります。でもそれを疑いだしたらキリがないので…。とりあえず軽い感じで話せるように頑張ってみます。すがりつかない方がいいですね。
234恋人は名無しさん:2009/07/05(日) 02:12:52 ID:iWRFvQVoO
短パン
235197:2009/07/05(日) 12:28:51 ID:HfjQXeJ5O
私がいっぱいいて嬉しいw
私に直してほしいところ無いの?って聞いても「無い」って言う
「素直に気持ちを伝えてくれるのは○○のいいところだよ」
「何かあったら言って」
と言うのに、言っても変わらない
さらに、そんな自分に鬱になったり、私を苦しめてる・・と言って泣いてしまう
泣くのはずるいよ・・

>>201
そう、何でもかんでも言ってる訳じゃないんですよね
どうしたらいいものか

>>211
私は怒って罵倒するというよりも、不機嫌(話さないくっつかない)になる感じです
なるべく押さえるようにしてるんですけど・・
236恋人は名無しさん:2009/07/05(日) 14:30:21 ID:suaeE5B+0
>>235
とりあえず彼に「ここが嫌い」ではなく「こういうのをやめて欲しい」とか「こうして欲しい」と具体的なお願いをする。
自分自身も、不機嫌になって黙りこまないように努力する。
黙り込む=相手はどうして良いかわからない、ということになるから、険悪になりやすい。

大事なのは感情的にならないこと。
前のことを持ち出さないこと(前も言ったじゃん!とかはダメ)。
具体的に冷静に話をすること。

…197と235読んで「ちょっと前の私がいる」と思った私が今実行してる、彼との関係を良くする為の行動です。
むずかしーけど、彼の事好きだからケンカせずにやっていきたいもんね。
237恋人は名無しさん:2009/07/05(日) 14:35:39 ID:pROVtjXrO
笑われた
238恋人は名無しさん:2009/07/05(日) 23:12:18 ID:sjdI3zT+0
>>235
なんという私w
私も「直してほしいところないの?」って聞くと
「良いところも悪いところも全部ひっくるめて大好きだよ!」って言われるorz
悪いところばっか言ってる私が心狭いみたいじゃんw

私が頑張ってるのは
彼の良いところをいっぱい探す事
彼だけに頑張ってもらうんじゃなくて、
彼の悪いところを私も一緒に
努力して直していく事、かな

一気に直すんじゃなくて、
褒めておだててちょっとずつ直すようにしてますw
239恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:20 ID:YyGg2K6o0
電話で別れたいって言われました
仕事で忙しくて俺に対する気持ちがなくなったらしいです
そんな気持ちじゃ申し訳なくて付き合えないと泣きながら言われました
ちょっと疲れてるんだろうから当分俺のこと忘れて
会う頻度減らして友達とかと遊んで気分変えてって言っておいたんですが
これはもうダメっぽいですか?別れたくない

誰だって仕事とか忙しくて恋人を大事にしない時あると思うんですけどね・・・
240恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 01:44:21 ID:TqKuRttzO
今まさに危機だよ…2時間前くらいに彼女から別れようって言われた。
先月くらいからメールくる回数も激減したし、遊ぶ予定もキャンセルになったりなんとなく兆候はあったんだけど。。
 
仕事とかで疲れたからって言うんだけど納得できねー。。電話してもでてくれないし。。
これなら喧嘩別れのほうがまだマシだわ‥orz
この危機乗り越えられるかな。。乗り越えたいわほんとに。。
241恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 01:51:36 ID:TqKuRttzO
>>239
リアルタイムで俺と似たような奴発見w
お互いいいほうに転がればいいな・・・239に幸あれ
242239:2009/07/06(月) 02:06:58 ID:YyGg2K6o0
>>241
あんたも好転するといいな・・・
何か眠れないわ
243恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 11:35:09 ID:6YTGrJEKO

私は誰かに考えてることや弱みを見せるような生き方をしてこなかったから、そういうとこ理解してくれないとはっきりいって無理だよ。
押し付けがましいかもだけど、私そういう生き方しか出来ないんだよ。人なんてこのとしになってそうそう変われるものじゃないし。
人に何かを求めるほど私は存在してないから。

こんなメールがきた
どうおもう?なんかオレも疲れてきた。
244恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 12:54:16 ID:rTMLi2qiO
>>243
文面から見て、相手は自分を変える姿勢が見られない
そういう人はいつまで経っても変わらないから>>243が頑張って理解してあげるしかない
でも疲れたのなら無理に頑張る必要はない、相手は>>243を理解する気はないんだし
245恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 13:45:12 ID:hOo2cNdf0
もう別れる寸前で胸が痛いです。相談させてください。
恋人が自分といると精神的に疲れてしまいうので距離を置きたいと言ってきました。
自分は会いたいと言うのですが、向こうに何か用事があると直ぐ断られます。でも向こうも自分の誘いを断ることに
罪悪感を感じているらしく、それで疲れてしまうようです。勿論、自分はそこまで気にしておらずちょっとしょんぼりするくらいです・・
まだ直接会って話し合いをしていないのですが、恐らく相手自身の問題だからとこのまま一緒にいても辛いだけだと
言われると思います。(もう既にメールでそのようなニュアンスのことを言われてます)。
このような場合の話し合いで事態を好転させるには、何を気をつければ良いのでしょうか・・?アドバイス宜しくお願いします。
246恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 15:41:49 ID:zB4zi49n0
>>245
私かと思った。今まさにその真っただ中。
しかも私の場合、彼が多忙ってことで、2週間以上ひたすら向こうからの連絡を待ってる状態。
正直めちゃくちゃツライ。
でも待ってる間に、彼の今まで私にくれてた優しさとか気遣いがわかったよ。
彼から連絡あったら、責めるんじゃなくて、感謝するくらいの気持ちで話したいと思ってる。
うまくいくかわからないし、最後の悪あがきとも言えるけど。
お互い頑張ろう。
247恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 16:05:47 ID:Q1lyipckO
たんぱ
248恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 16:31:04 ID:hOo2cNdf0
>>246
自分からメールはしないのですか?
249恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 16:58:43 ID:zB4zi49n0
>>248
言葉足らずですいません。メールしたいけどできないんです。
詳しい状況としては、

いきなり彼から別れようってメールをもらう
→きちんと話し合ってから今後について決めようよと説得
→多忙+私が重いってことで彼が精神的に追い詰められてるらしい
→落ち着いたら俺から連絡するから、待ってて。 ←今ここ

こっちから連絡したとこで、返事こないだろうし、
ますます追い詰めてしまうんじゃないかと不安で、連絡できなかったよ。
でも、もう期限なく待つのは限界だし、自然消滅狙われてても嫌だから、
週1くらいで返信不要のどーでもいい短いメール送り続ける作戦に出るつもり。

あなたは私と違って、ちゃんと彼と会える状況みたいだから、
会うまでに自分の状況や気持ちを冷静に整理するのが大事。
どこまでは相手の主張を受け入れて歩み寄れるか、
どこからは譲れないのかはっきりさせといたほうがいいと思う。

で、会ったら彼の正直な気持ちをきちんと聞く。あなたの気持ちを話す。
その上で今後どうしたいか話し合う。
やっぱり小手先のテクニックより、正直に話し合うのが一番相手に伝わるんじゃないかな。、

今後付き合い続けるにしろ、別れちゃうにしろ、言いたいこと言って
お互いの気持ちを理解しないと、モヤモヤが残っちゃうと思うよ。

…って、偉そうなこと言ってるけど、
ほんとは私がアドバイスほしいくらいだよ(T_T)
どうしたらいいんだろうね…。長文すいませんでした。
250恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 17:03:44 ID:hOo2cNdf0
>>249
いえ、私とほとんど同じです。
私の場合、相手に「落ち着いたらでいいので連絡下さい」って送ったきりです。
後半は全く同じ意見です。早く本音をぶつけていっそ別れたい・・・。こんな気持ちは懲り懲りです。
251恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 17:17:43 ID:zB4zi49n0
>>250
はっきりしないのがほんと辛いですよね…。
私も最初の2週間は辛すぎて、いっそ別れたいとか、こっちのことも考えてよとか思ったけど、
2週間過ぎたら、彼のこと大好きありがとー!って気持ちが大きくなってきたよ。

・・・まぁ、こう思えたところで、彼からの連絡ないとどうにもならないんだけどね…orz
252恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 18:13:12 ID:9aRhTnR2O
>>245
オレもほぼ全く同じ状況です。
5月中旬に「別れたい」と電話で言われて、自分なりに負担にならないよう最近まで距離を取っていたのですが、3日前に荷物取りに行っていい?とメールが……
まだ電話で軽く話し合っただけで、面と向かってしっかり話し合ってないので、荷物を取りに来る前にオレの方から会いに行って話し合うつもりです。

この別れの危機から抜け出したいです……
253恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 18:49:19 ID:vQ92IYqp0
>>252
最初の方辛くなかった?いつくらいから平気になった?
254恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 18:59:32 ID:ypcnuJphO
考えてみたらわたしもはっきり別れのお話してないや。
彼のど忙しい時期に「もうどうでもいい。疲れた。」って来ただけだ。

昨日で忙しい時期は一旦終わったはずだから、ちゃんと気持ちとお別れの言葉を聞かせてって連絡してみる。今から。
255恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 19:08:39 ID:CTEw/b7m0
>>254
忙しい時期が終わってからが君の事を考える時間じゃないのか?
256恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:36 ID:kfkCRSEq0
彼氏が忙しすぎて、気持ちがわからなくて不安で病んでばっかりいたらふられてしまいました。

社会人1年目で忙しすぎて大切にできる余裕がない、今は仕事に集中したい…って。
別れたくないって言ったら、
来年とかになって心に余裕ができたらまた付き合おうって言われた。
これってただのごまかしかな…好きすぎてずっと待っちゃいそうだ…

我慢し続ければよかったって後悔ばっかり

257恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 21:47:26 ID:xspz1HgH0
自分結構女々しくて、愚痴弱音ワガママを結構言ってしまいます。
それを受け入れてくれるのが彼女だと思ってたけど…負担になってたのかなぁ。
何かもう別れるしかなさそうです…
258恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:31 ID:gVjWxYR40
>>257
受け入れるにしても限界はある罠
259恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 01:21:37 ID:PMpCtIbb0
長文申し訳ない。
別れるかもしれないです。

元カノが、彼氏が原因で精神的な病気になったらしい。
前々からそうだったが、元カノの友人から状況を聞いてから
気になり始めたらしい。

「私も元カノも両方支えたいと思ってるけど、
二人とも取れないことはわかってる。」と言われた。
前カノとはココ1年以上あってないし、
人づての話しか聞いてない状態でどっちをとるか?なんて
決めれないだろうから、逢えって言ったけど、死ぬほど不安。

本当は元カノと彼氏が会うのは今週末だったけど、
週末まで耐えれないと言ったので、明日になりそうだ。
罪悪感なのか、恋愛感情なのかはっきりさせて欲しいから逢うことを許したけど、
やっぱり失敗だったかな。

元カノみたいに私もどうにかなってしまいそうですが、
私は病気になるわけにはいかない。

何か良い気の紛らわし方はないですかね。
260恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 03:16:35 ID:3xhXA7Si0
君よりもその元カノを選ぶ可能性があるのかい?
今日は七夕だから夜空にお願いすると良い。担げるものは担いどけってね
261恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 07:27:31 ID:v9uT1fdtO
今日、二度目の話をする…

まだ付き合い始めたばかりで、お互い理解できるようになるには
時間がかかるんだって事をわかって欲しい
じっくり付き合って、手をつくしてもダメだったなら
その時は納得できるけど…。
262恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 13:10:01 ID:79AsCEgjO
よく「別れるのは最後の手段」って言うけど、それはどんなときなんだろう?
彼に5月中旬くらいに「好きかどうかわからなくなった、倦怠期かな」と言われ、その時は話し合って付き合いを続けることにした。
5月下旬には、再び彼の2口から好きと言ってくれるようになったから、彼の倦怠期は解消したのかと思ってた。1カ月記念には花束もくれて。
なのに7月に入って、また5月中旬と同じ気持ちになってるのかわからないけど、キスも私からするだけだし、Hは拒まれた。
近いうちに話し合う機会を設けて、最近の心境の変化を聞くつもりです。
263262:2009/07/07(火) 13:21:13 ID:79AsCEgjO
間違えた。
1ヶ月記念じゃなくて、1年記念です。
264恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 18:38:42 ID:wqYSq9v2O
同じ女といつも会っていつも同じ事してりゃ飽きない方がおかしい
265恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 19:15:31 ID:slRuCmwlO
>>264

同じ人だから安心感や愛おしさを感じないなんてまだまだお子様なんだね
266恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:09 ID:npS/mRG/0
今まさに危機を迎えました。

2ヶ月前にプロポーズを受けてくれて、結婚前提で付き合ってる子に、最近いきなり
「私べつにずっと独身でも構わないから」とか言い出し始めたのが10日ほど前のことでした。
ケンカや浮気をしたわけでは全然なく突然。

彼女の仕事が忙しくなり週1も休めない状況で1ヶ月、疲れてるときに電話につきあわせるのも悪いだろうとたまにメールする程度になってて。
そうしたら、別に自分がそばにいなくてもなんの問題もないことに気づいたんだそうで…
とりあえず自分は全否定せずに一通り聴いてあげた上で諭したんですが、「私はどんどん上を目指したいけど、あなたはどうなの?」。
「あなたと一緒にいて私自身が成長できないなら別れたほうがいい」とまで言ってきて危機的状況に追い込まれました。

そこで、コミュニケーションをもっと増やそうと、メールの頻度を増やして、電話もむしろ深夜でもいいからしてくれというのでそうしようということに。
出勤中に起きた軽いおもしろネタをメールで送ったところ、
「そんな日記みたいなメール送られても困ります。私とは根本的に合わない。もう別れよう」
と一方的な絶縁メールが送られてきて、パニック状態になっています。

もっと自分を成長させてくれるような話をして欲しいらしいんですが、私はルーティン仕事なのでそう毎日大事件が起きるはずもなく、
他愛のないネタから話を広げるようにしてたんですが…
いま自分自身、8年いた現職から転職活動をしていて、共働き歓迎、でも子供は欲しいと希望した彼女が好きな道に行けるように、
特に出世欲や仕事へのこだわりのない自分は、より安定した稼ぎと職に転職することで家計のセーフティネットになるために仕事と転職活動を平行している状態です。
あまりそういう点を強調しすぎると逆に反対させそうなので、はぐらかしてるのが心証悪くしてるのかもしれません。
267266:2009/07/07(火) 22:14:22 ID:npS/mRG/0
(続き)

10日前の電話のときに「学生のときなら間違いなくあなたとすぐ結婚してたはず」と言ってたので、いまは仕事の充実感が真っ先に出てるのでしょう。
連日遅くまででキツイけど楽しい、とよく言っています。
とりあえず私がショックを受けている状態で話し合っても最悪の結末にしかならなそうなので、冷静さを取り戻した数日後に手紙を出すから読んで欲しい、とその場は閉じました。

長文で申し訳ありません。
ここで押すべきか、一旦引くべきか、アドバイスがあればお願いします。
268恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 22:41:25 ID:Ih/VWeaRO
>>266
お互いいくつよ

女性が結婚を差し置いて仕事をとるのは将来性を考えたら微妙な選択
自分より仕事のできない(ように見える)貴方を頼りなく思ってるんじゃない?
今の状態じゃ彼女に何かする度女々しさが増して冷められる一方
269恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 22:45:31 ID:I+Gn/u/QO
お互い別会社ですが新入社員のカップルです
まだ一ヶ月ちょいで共に実家暮らしです

週末、彼女の態度が急変して、一緒にいる時の会話も減り、表情も無愛想で様子が変でした。
その日は彼女の提案でホテル泊まりも以前から決めていたのですが、キスを軽くした時の雰囲気も悪くそのまま何もせず寝ました。

以前からウィルコム購入を検討してたのですが、いきなり彼女がまだいらないと言ってきました。
仕事で忙しくメールはめんどいし電話も少なくなるという理由です。

態度急変数時間前に申し込みした夏の旅行が確定してるのは明るい材料かもしれませんが
今の雰囲気では振られる気がしてしょうがないです。
今は連絡を密にとろうとし続けるべきでしょうか?それとも距離を少し置いて様子を見るべきでしょうか?
長文で文章も稚拙ですがアドバイスお願いします
270恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 22:51:36 ID:Ih/VWeaRO
>>269
十中八九、彼女は周りの社会人にチヤホヤされたり
アプローチくらって貴方への気持ちが薄らいできてる
言ってみたらいいよ彼女図星で顔真っ赤にしながら否定するから
271恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 23:14:01 ID:V3xt5pIZO
>>266
彼女調子に乗ってるね。
慢心起こしてるんだよ。
仕事をバリバリこなしたり、資格取るためにバリバリ勉強してる時って周りの人間より自分が頑張ってて優れた人間だと錯覚起こすんだよね。
愚かな事に。
私から見たら、何調子に乗ってるの?って感じ。
彼といたら成長出来ない?
何様?誰といたって成長出来る人は出来るよ。
彼氏が地味でも日々こつこつ一生懸命仕事をこなしてるのを見下してるんでしょ?
それがどんなに凄い事かも知らずに。
そんな女にあなたはもったいないよ。
文面読んでもあなたは真面目で実直な人だって伝わってくるよ。
もっと謙虚で人生に本当に大切な物は何かを知ってる賢い女性があなたには合うと思うよ。
272266:2009/07/08(水) 00:55:07 ID:nLofHDiK0
レスありがとうございます

>>268
ふたりとも今年で30歳になります
学生時代から友人関係で、正式に交際に発展したのが去年春です
メール受け取ったときはショックでしばらく呆然としていて、とりあえず修復しないと、という気持ちばかり先走っていましたが、とりあえず落ち着いてきました。
頼りなく思われているのは事実でしょう。順調なステップを踏んでいる彼女と足踏みしている私、という感じですからね。
7月一杯は彼女だけでなく私も仕事と転職活動の予定がびっしり詰まっているので、焦らず時間をかけるのも手ですね。

>>271
相談相手が友人ではなく2ちゃんな時点で、マジメで実直とは程遠いですよw
まあ仕事しながら専門学校と両立させて資格獲って、いまの仕事で充実した日々を送っているので、多少過信してしまうのは仕方ないかもしれません。
ただ元々は他人への思いやりが強い優しい性格なので、せめて自分が指摘してやらないと、という気持ちはあります。
なんでも相談し合えた長年の親友でもあるので、もしこのまま修復不可能になったとしても、自分ひとりの力だけで今があるわけではない、というのだけは伝えてやりたいですね。
273恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 01:12:12 ID:1mFCmGhH0
乗り越えられずに別れちゃったぜ/(^o^)\
274恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 01:19:34 ID:XZyK7GU50
>>273
今までお疲れ様。もっといい人見つかるといいね。
恐らく私もそちら側に行きます
275恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 06:58:35 ID:uIhHv70MO
>>270
チヤホヤの可能性はあります、言うのもなんですが顔、スタイル共に良いです。それを直接言ったら怒ってくる予感がするから危険ですよね
276恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 10:25:20 ID:f5s7wdI30
>>272
プロポーズを受けてくれたのに、話進んでないの?
277恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 11:51:31 ID:lhJO341gO
>>272

婚約破棄だから慰謝料もらって別れなよ
278恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 18:14:06 ID:YpAZLUJ+0
先日車のコピペ状態で大喧嘩した。↓これ
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2008/10/21/159306.aspx

よくこう言う状態に陥る彼女(遠距離)と旅行の話をする度に喧嘩になる。そう言う子と迅速に話したい時はどうすればいいか誰か伝授してください
4時間の説得の末今は仲直りしたけど、どうせまた繰り返すから事態の解決には至ってない。
時間有るときはまったり話せばいいんだけど、時間ないときに何処行くかの時点でこれやられると本当に頭痛い・・。

「女が話聞いて欲しいのは当たり前だし、男はそういう時は紳士的な態度を取って欲しい」と言われたときは電話折ろうかと思った。
279273:2009/07/08(水) 19:06:10 ID:1mFCmGhH0
相手自分の事を好きかどうかわからないってなったから多少距離置いてた。
しばらくして、(気持ち・関係を)戻そうとする気はあるけど、気持ちが戻ってこないことに気付いたし、
もう戻らないことにも気付いてる。正直付き合ってくのは辛い

って言われて「あぁ、じゃあ無理ですよね☆」ってなった。
最後に、納得してる?みたいな事聞かれたけど、理解は出来ても納得は出来ません^p^
28028:2009/07/08(水) 19:41:55 ID:5xE0rIZD0
あれから進展があったので報告、というか話を聞いてほしいと思うから書きます。
その後も状況が変わらないまま続いていたのですが、彼女から仕事あがりのあと、一日連絡がなく、次の日の朝に連絡がきた時がありまして
連絡もなしに何をしてたのかわからない。
いろいろ浮気などの不安もあったこともあり、しっかり叱らねばと思い、きつめに言ったのですが
それが原因で微妙な雰囲気になってしまいました。
その後にも、会社のメンバーと飲む話があったが、次の日に会社があるから早めに帰りなと伝えたにも関わらず
またオールした挙げ句に、まったく連絡もなし、不安で電話もしたのですが一切出ず。
完全に浮気かと思いこんでしまい、一人で落ち込むようになり。
電話で話したときの相手の態度に対して感情的になってしまい別れてしまいました。
しかし一週間後に自分から連絡を取りました。
そして、いいすぎた事に対する反省、今の気持ち、今後どうしたいかについて話しました。
でも彼女の中では答えはでていて、
・自分が原因で苦しめてるのがつらい。
・この前別れると言われて解放してあげなきゃと感じた。
・今は付き合って乗り越えたい気持ちはあるけど、乗り越える自信がない。
結局自分の自信の無さが相手に伝わって不安にさせたのかなと、自業自得なんだと悟りました。
という話で結局当たって砕けました。
ただ、辛いけど、なんとなくいいたい事を伝えただけ、
気持ちは楽になった気がします。
暫くは友達に戻っても話とかはするような関係にはなりそうです。
また、自分が自信をもてるようになったら
またやり直したいと伝え、お互い仲のいい関係は崩さないようにしようと決めました。

長い旅になりそうだけど、可能性がないわけではないので
また振り向かせられるよう前向きに頑張るとします。

依然にアドバイスしてくれたかたありがとうございました。
281266:2009/07/08(水) 21:24:14 ID:ZYqDA3iG0
とりあえず手紙書いてみました。
あとはそれを読んでどう感じてくれるか、思いの丈は伝えたつもりなので、それでダメなら、自分はパートナー失格だったということで諦めます。
結果が出たらまた報告してみたいと思います。

>>272
お互いの親同士が顔見知りで、それぞれが報告したあと、家族交えて顔合わせようという話はしてましたが、
休みがお互い合わずにたまに仕事帰りに食事する程度だったので、なかなか進展させられなかったのも、彼女が私に冷めてきた原因なのかもしれません。

>>277
書面で残してるわけでもないので慰謝料は無理ですよw
まあこのまま別れたら絶対に後悔すると思うので、これまでの歴史を信じて、やるだけやって悔いが残らないようにするだけですね。
282恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:46 ID:iTb+50tjO
>>280
これから次第か
頑張れ

>>281
彼女に届くといいね
悔いを残さず、というのは大事だね。駄目だとしても切り替えられるか引きずるかそれで変わってくるから
283恋人は名無しさん:2009/07/09(木) 22:37:47 ID:AGmecOVr0
2年半付き合って振られた彼から、別れてから1週間でメールがきて
「突然で悪いんだけど一回だけでいいから会いたい」と言われ来て会うことになったんだけど。
別れるときも彼が相当悩んでいたらしいので、復縁したがってるんじゃないかと期待しちゃう・・・
日曜に会ってきます。
284恋人は名無しさん:2009/07/09(木) 22:54:01 ID:h0tPMWwNO
危機です。乗り越えたい。会いたい。
連絡しても冷たくあしらわれるのが恐くて連絡できない。
日曜日に喧嘩して未だお互い連絡無し。
はぁ・・・
285恋人は名無しさん:2009/07/10(金) 11:18:42 ID:nBBJpQ6iO
彼に、昔好きだった人と再会して気持ちが蘇って仕方ない、別れたいと言われた
向こうから告白してきてまだ1ヶ月とちょっと、
なんとか別れたいという言葉は撤回させられたけど
男の人ってわからない、つらい…
286恋人は名無しさん:2009/07/10(金) 17:07:32 ID:7waWlSb6O
すみません、相談させて下さい。


先日、半年付き合った彼女に、
気持ちが冷めてしまい、一緒にいても疲れてしまうので別れたいと言われてしまいました。

その時は何とか引き留めて、会う頻度などを変えてやってみようということになったのですが、
正直これからどうすればいいかわかりません…。

いまから彼女の気持ちを引きもどすことはできるのでしょうか?
287恋人は名無しさん:2009/07/10(金) 20:31:28 ID:3kB18x/80
>>285
女も同様だ
288恋人は名無しさん:2009/07/11(土) 00:29:00 ID:tACXqw+q0
先日彼に「好きかどうかわからない」「別れたい」って言われました。
理由を聞いてもこの一点張り。他に好きな人ができたわけでもない。
好きかどうかわからないから、とりあえず1人になってみたい、といわれました。

確かに、彼がどこかへ遊びに行くと言っているときには、
軽く誰と行くのかとか聞いたりしました。
彼も私に「いつ」「どこに」「誰と」行くのかと聞いてきたので、
同じように、聞いていました。文字にしてしまうと尋問みたいですが、
本当に軽くです。

それが負担だったのかなぁ、と思うんですが、
これって、1人にしておいたら、また戻ってくるんでしょうか?
その人の性格にも寄るかもですが、付き合っていてそういう話するのって
タブーなもんですか?
289恋人は名無しさん:2009/07/11(土) 01:41:30 ID:sWL6uT83O
>>283さん

もしよければ別れた理由教えてください。


私は彼の立場で別れて2週間経つけどそのようなメール送る予定。

ちなみに復縁希望。


283さんうまくいくといいですね!
290恋人は名無しさん:2009/07/12(日) 10:38:05 ID:4NqfqQgF0
大好きだけど、別れようか迷ってる人はいませんか?

「別れる」の反対は「結婚する」だと思うんですが、その結婚が見えない。
彼は結婚しようと言うけど、あと5年間は遠距離と決まってる。
24歳の私には、5年間ただ「恋愛」をするのは長すぎるんだ…
291恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 01:56:26 ID:2AfGVk6r0
たんぱん
292恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 02:17:04 ID:RHxU+/OzO
>>290
「結婚」がしたいなら別れたら?
どこの田舎出身か知らないけどまだ24で結婚結婚せっついてたら遠距離5年してる間にどうせフラれるし。
「結婚」がしたいなら「結婚」をしたらいいよ。
293恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 04:11:47 ID:pN5ahg7N0
まあでも今は良くても5年後は29でしょ?
正直、遠距離5年を三十路手前まで続けるのって博打だと思う
>>290次第だと思うよ。確実に5年後に一緒にいられる自信があったり、
そんなこと考えるまでもないくらい本当に大好きなら一緒にいればいい
そこまで価値がないと思えるなら別れればいい
294恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 05:26:53 ID:PS6UqbiAO
私に非がないけど気持ちが冷めたと言われました。
別れたいと言われているのですが、もう無理でしょうか?
295恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 05:37:04 ID:vUqcZQLz0
きっとその態度に冷めたんだね
296恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 05:40:23 ID:PS6UqbiAO
非がない、とは自分の見解でなく彼氏に言われたんです。
「お前に非はない。心変わりでもない。ただ、さめてしまった」と。

ここで悪あがきしても更にうんざりするだけですよね?
297恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 09:02:11 ID:pEFqL1X+O
>>296
noといっている人間に何を言っても、しても無駄な様な気がする。

過去に全く同じことを言われたけど。
別れのその場ではあっさり『わかった』と引いて、帰ってから大泣きしたな。

半年後戻ってきたけど。
298恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 10:12:04 ID:PS6UqbiAO
>>297

やはり時間を置くのが大事なのですね。

頑張ってみます。ありがとうございました。
299恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 11:08:56 ID:jMfQeSMMO
惚れた方が負け

辛いー
300恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 11:38:20 ID:+INLw8dq0
今日彼女と今後について話してきます

2年半付き合っていて、彼女が自分の言動について不満が溜まったらしく、先日爆発しました
彼女は職場に「好きな人が居る、もうアナタとは無理」と言うのだけど、自分としては納得いかなくてお互いギクシャクした毎日・・・

一度は別れよう、友達に戻ろうなんて思ったけれど、どれもうまくいきそうにないですよね?;

別れたくない、別れたいの押し問答をどうすればいいのかよかったら助言ください
幸い着信やメールを拒否されるといったことはないです。
301恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 12:08:00 ID:R9d2OD2sO
土曜に体調が悪く、以前から不満に思っていた事(家事)について
つい厳しい口調で注意してしまいました。

内容をぶつけた事は後悔はないですが言い方に問題があったと思い、今朝謝罪メールを送ったら拒否されており、もう一台のケータイはアドレス変更されてました。

先ほど相手からメールがありましたが、かなりショックです。

話し合う事になると思いますがお互い冷静に話す心構えみたいのがあれば教えて下さい。
302恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 12:29:51 ID:SSQv0hWmO
>>301

心構えと言うより…
本当に彼女が大事なら、それを前提に話せばいいんじゃないかな。
勿論彼女にもそれが伝わるように。



以下自分の事

最近自分が精神的に不安定で彼氏に申し訳ない。
彼氏は9月にオーディションを控えてたりと、忙しい身。

だから出来るだけ負担になりそうな事は言いたくなくて…
自分の事や彼に対して何かあってもうまく話せない。

いっそ別れた方が彼の為にもなるのかなって思ってしまうorz

皆さんは相手に申し訳なくなって別れた事ありますか?
303恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 16:21:36 ID:UlJq5hK10
既レスだけど>>266と同じ状況・・・
まだ彼女ことが好きです。このことは、彼女には伝えました。
しかし、「期待はさせたくないから言うけど、私に好きな人ができれば私はアタックするし」
などと返されました。
しばらくは立ち直れませんorz・・・
304恋人は名無しさん:2009/07/13(月) 17:01:48 ID:Q7HR7Sz90
>>303
彼女側の立場を経験した者です。
正直、「自分を好きでいてくれる人をキープして置きたい」という汚い考えはあります。
適当に笑顔で嘘ついてあしらっておけば、手元に置いておけるかもしれない。
でもそんなことしたら、あなたの人生がだめになってしまう。
そう思ってズバリ言ったんだと思う。
劇薬だけど、それも彼女なりのあなたに対する最低限の敬意の表れだと思ってください。
305恋人は名無しさん:2009/07/14(火) 08:35:33 ID:4e4Zk6kz0
>>303
プロポーズ受けといてまだそんな眠たい事を口走るような女は
結婚してもどうせフラフラしながら生きていくと思われるので
サクサク立ち直って本当に誠実な女を探す方がいいと思う
306恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 08:47:11 ID:OBdDFOMWO
一時期はこちらから別れたいと思ってたけど今はあちらが俺と別れたそうにしてる…。
離れることが現実味を帯びてきて毎日泣きそう。話し合いの日取りをさっさと決めてしまいたい。。。
307恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 20:44:27 ID:Wq1z7rbA0
先々週の金曜日に会って以来、三か月付き合った彼と音信不通になりました。
そのときは、夏休みの予定などを話しました。
次の週、「会いたい」というと、「今は会えない」と言われました。
心配してるという内容のメールを二回送ったんですが、返事は来ませんでした。
そして、今週の月曜日「ずっと言えなくて悩んでたことがあった。今週会えないか?」
とメールが来ました。
仕事の関係もあって、金曜に約束をしました。
これって別れ話なんでしょうか?
308恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 20:57:22 ID:WjiCKSPC0
私の彼氏に対する気持ちが不安定で、なんだ一緒にいても空気が微妙な気がして、彼氏も何かあるんじゃないかと気づいてるみたい。
別れたほうがいいかもしれないけど、今日とか彼氏と連絡取れなくて寂しいし、会いたいって思う。

この不安定さが原因で別れそう...
309恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 21:02:10 ID:Guknu7/k0
ある歌手のグループを追っかけて全国にライブへ行く彼女

月曜日会う約束をしていたのだが、ライブが土日あったので疲れてるから会いたくないと言われ

まぁ疲れてるだろうなってことで納得

次の日火曜日、電話しても、メールしても返事なし

やっと電話に出たと思ったら、疲れてるのに電話したくないと言われた

こっちも腹が立ったので、電話を切ってから、怒りのメールをした

しばらくして冷静になって、いろいろひどい事を書いてしまいごめんとメールした

そしたら今日一人にしてほしい、そっとしておいてほしいとメールが来た

別れたいってことなのかなぁ・・・
310恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 21:03:22 ID:Guknu7/k0
ある歌手のグループを追っかけて全国にライブへ行く彼女

月曜日会う約束をしていたのだが、ライブが土日あったので疲れてるから会いたくないと言われ

まぁ疲れてるだろうなってことで納得

次の日火曜日、電話しても、メールしても返事なし

やっと電話に出たと思ったら、疲れてるのに電話したくないと言われた

こっちも腹が立ったので、電話を切ってから、怒りのメールをした

しばらくして冷静になって、いろいろひどい事を書いてしまいごめんとメールした

そしたら今日一人にしてほしい、そっとしておいてほしいとメールが来た

別れたいってことなのかなぁ・・・
311恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 21:20:31 ID:fLurgHVCO
違う学校に通う学生同士のカップル
彼女から連絡が減り、今日彼女から色々あってメールをしないのが癖になっちゃったとメールで言われました
理由を聞いても後でと言って答えてくれず、
それにどうしても聞きたいと言ったら
体調も悪いしヤダとメールが帰ってきたので
落ち着いたら話してとメールを送り返しました
以前から彼女の周囲には他の男の影があり、そちらになびいているのだと思っています
彼女は自分の気持ちは言わずに、俺の気持ちばかり引き出し
少し卑怯かと思い、本気で別れようかと思っています
ただ、まだ彼女のことが好きで別れを切り出せません
7月中は会えないと言われています
他の男と彼女は俺の見えない所で…と思うと胸が苦しくなります

今週の日曜日が付き合って半年記念ですが
白黒ハッキリさせたいです
でも続ける為には向こうが話し始めるのを待ったほうがいいですよね?
312恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:15 ID:r/l2hx8mO
>>311
お前は俺か!
彼女の気持ちも大切だけど、お前の気持ちのがもっと大事だろ
お前はどうしたい?彼女を離したくないなら何かしら行動を起こすべき
お前の愛情がイマイチ伝わってないから他の男に行くんじゃないか?
女なんて放っておけばどっか行っちゃうもんだ
お前はまだ全力を出し切ってないぞ
後で後悔したくなきゃ全力で愛を伝えるんだ!

上から目線でスマソ。他人事に思えなくてつい熱くなってしまった。
313恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 00:27:53 ID:p0jALn8MO
>>312
サンキュー
人に聞くことじゃあないけど、どうすればいい?
助けてくれ。
314恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 02:03:37 ID:nQlQDetI0
彼のこと好きでこんなに好きな人と付き合えるなんて幸せなことだって思ってて
ほとんどわがままは言ってないし
なんでも受け入れられたし
付き合いも完全彼主導。

正直何があっても冷めないと自分で思ってる
彼もそれで安心できると言ってくれた。

しかし最近、彼は私のために何かをしようって気持ちはないんじゃないかと思った
実際振り回されまくってる
引っ張ってもらう方がいいけどそんな程度じゃない。

たぶん、たぶん好きではいてくれてると思うが
大事にしようって気はないんじゃないかと。
本当に疲れた。

彼は好きなんだが
このまま付き合ってて自分にとっていいのかわからない。

でも今まで自分が受け身すぎて
意見言おうにも行動起こそうにもどうしていいかわからない。

彼はきっと自分を変える努力をしてまで追ってくる気がしない。
合う人だけ周りにいればいいって人だから。
315恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 05:21:30 ID:xbF6dybBO
今まで別れようと言われたときでもあ〜あくらいにしか思ったことがなかった俺だが今回の相手は違う。
別にケンカしたわけでもないのになんでだよ。。本気で別れたくない。
女心と秋の空とはよく言ったもんだよね。。もう死にたい。自分がこんなふうになるとは思わなかった
316恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 08:20:32 ID:dAlLEcsA0
>>314みたいな女っていつも被害者で非を認めないの?
完全彼主導って事は彼に大変な選択も押しつけてたんだろう。
それが上手く行かなくなったら彼が悪い。私はやる気ないって酷くないか?結局何も努力してないジャン

俺から見るとお前さんこそ怠けてただ引っ張ってくれる人を待ってる気がするぜ
317恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 10:57:37 ID:2R+dgjBtO
>>314
自分が変わって彼を追いかけようとは思わないの?
彼にばかり変化を求めるのもどうかと思う。
そんなに好きなら互いにすり合わせればいいのに。
318恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 23:05:11 ID:nQlQDetI0
>>316
おおう自分で読み返したら確かにとても被害者面している‥
すいませんそこまでそんなつもりではなかったです
努力ですね。うんそれも確かに。
ただ彼主導の方が上手くいくってことはわかってる
でもこれはちょっとショックだったって出来事、書きます。
>>317
いやそれはもう全力で追いかけている。
変化っていうか、変わってほしいわけじゃなくて度が過ぎてるって思ったことがありましてね

この前1週間ぶりに彼に会った。彼宅に泊まり。
午後くらいに待ち合わせ。買い物行きたいって私は言ってたんだが彼はしょっちゅう昼夜逆転する人で今日も眠いって家直行して寝てた。まぁ寝不足だったんで私も寝た。
で、彼のPC今壊れてまして、夜起きたら漫喫行こうと言われた。
へっ今これからですかって言ったけど、漫画読めばいいじゃんて言われてそうだなと思っていいよと言った。
だけど店着いてから、部屋別々だけどいいよねって言われました。
1人で個室で漫画読みながらわたしなにしてるんだろうって思いました。
結局5時間パックを3時間くらいで彼の家に戻った。彼も5時間よりは早めに帰ってきたけどその後爆睡してたんで、バイトある私はそのまま帰宅した。
ちょっとこれはショックだった。
ちなみにそのあとも彼は普通です。

ええとつまり何が相談したいんだろう‥
彼が好きなようにするのはいいんです。
でも慣れてきてどんどん思いやりもない。気がする。
319恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 23:11:15 ID:V4MuyZY4O
>>318
既に彼女とは思われてないんじゃね?
大事に思われてないのは確かだね。
320恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 23:19:41 ID:lU2nXWZw0
他人につきあわされて、自分の貴重な時間や体力気力が消費される事に
「無駄が多すぎる&コストがかかりすぎる」から
不満を感じるようになったんだろうね
当然だと思うよ
人間はメリットのある事しかしたがらない生き物だからね

彼が好きなようにする間、>>318も無理に付き合わず
「彼が何かしてる間は私が好きに使える自由時間」と割り切って
時間を有意義に過ごしたと思える事をすればいいと思う
彼の家に行くなら手ぶら状態はやめて何か持参し
勉強でもベストセラー読破でも手芸でもネイル塗りでもエクササイズでもドラクエのレベル上げでも
何でもいいからじっくり没頭するとかね
321恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 23:26:28 ID:ANfvqOAh0
流れぶった切ってすみません。アドバイスお願いします。
彼女に距離を置かれている状態で、共通の友人を使い彼女が今何を考えてるのか探りを入れるのはタブーなのでしょうか?
322恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 00:20:11 ID:FPhkkBvQO
>>318
そりゃ酷いわ。不満なのも当然だね。

>>320
それなら彼氏のところに行く意味がなくね?
323恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 00:24:53 ID:sif0MiWU0
>>319
自分でもそう思いかけるが、一応彼女としては扱ってくれてるとは思う。
あれが果たして彼女の扱いかはわからないけども!
連絡は大体向こうからだし、泊まり来てって言ってくれるし、
付き合った当初からむしろその前から、自分のペースってのは変わってない。
でも大事にするっていうよりいて当たり前だと思っている感じか。
>>320
>無駄が多すぎる&コストがかかりすぎる
そうですちょっとそんなことも思ったりしてました。
実際、彼は家から出てもないのになぜ私はこんなに交通費かけて会ってるんだと思うこともあったです。
勉強するようにはしてます。PC壊れる前は家でずっとゲームだったから私は勉強してたり。
そもそもそのゲームも最初は申し訳なさそうにやってたのに
いつの間にか帰宅→ゲーム開始、の流れが。うああ。
>>322
ありがとうです(´・ω・`)
でも別のことしてても一緒にいるのが大事なんですー!


自分は彼に的確な良いアドバイスできる自信もないし、一緒に住んでるわけでないのでできることも限られる、気が利く方でもないので落ちているときにすぐ気がついてやる自信もない
というわけで何があっても受け入れよう
絶対安心できる存在になってみせようとか思ったわけです
(彼、軽く鬱なんで「支える」ってことを自分なりに考えた)
しかし「何でも受け入れてくれる存在」ではなく「何してもいい存在」なってませんかね、と。


>>321
探りを入れるって言い方が悪いがそんな悪いことではないと思います
共通の友人に「相談」という感じで助けてもらえるんじゃないでしょうか
324恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 00:34:08 ID:mx07UIkwO
>>318
被害者面してすみませんと言いながら、また被害者面か。

彼氏が自分の好きな時間を持つことがそんなに気に入らないの?
大事にされてないとは何?

わざわざ交通費かけて会いに行ってるんだからそこらへん汲み取れよって言いたいの?
325恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 01:01:31 ID:sif0MiWU0
>>324
うーんなんだろ
やっぱりまだ被害者面に見えるでしょうか‥?

ちょっとショックだったんですが
これは私の贅沢とか甘え?
あっ交通費は自分で言っといてそんなに重要ではないです
326恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 05:32:44 ID:JDAQh0geO
彼氏は見下してる安心しきってるんじゃないの?所詮は恋人でいつか別れる人のために、そこまで自分を犠牲にしてほしくないな。
愛されてないのか、そんな性格か知らんが無駄。
夫婦なら男に責任はだいぶかかるけどね。まぁ釣り合った人と付き合えば?他人事でごめん
327恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 06:00:55 ID:pcIf18Ry0
>>314
みんなも言ってるように、彼は314さんに安心しきっちゃってるんだと
思うよ。言葉を変えれば、314さんの愛情にあぐらをかいてるとも。

女の人は、ちょっとわがままで「こいつ俺の事本当に好きなのか?」
って思わせる位でいた方が、男の人に大切にされるよ。
328恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 06:09:26 ID:pcIf18Ry0
連投ごめんね。あと

>彼はきっと自分を変える努力をしてまで追ってくる気がしない。

って言うけど、314さんが変われば彼も変わるよ。
逆に、彼と別れて他の人と付き合ったところで、遅かれ早かれ
同じような扱い受けると思うよ。
329恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 06:46:06 ID:MUTuhKm50
>>324の言うとおり何もしないで汲み取れって難しいと思うよ。ちゃんと言わないと。

基本的に>>320>>328の通りだと思う。
彼がどうしようと自分の領域は確保して、それを侵すようなら怒りなよ。もうこのスレには十分すぎる意見が書いてるから、あとは頑張って行動するだけ!
今後彼に愛されるか、振り回されるかは貴方次第。頑張ってね
330名無し:2009/07/17(金) 08:48:32 ID:Q0EqjS0NO
相談です。会社に勤める彼が、上層部から新しい部署のメンバーに
加わらないかと誘われました。
でも、仕事内容は求めてる道に外れると彼は言い
何度も断ったそうですが、上層部は強引に異動させるつもりで、
彼は会社を辞め、地元へ帰ると言ってます。

今住んでる県で仕事を探せばあるかもしれず、こういうのはどうだろうか参考程度に話を持ち掛けたら
「僕の人生だから、僕の自由にしてもいいだろ」
「君を大切に思ってる。嫌いだなんて言ってないよ」
と返されます。

彼を追い掛ければ良いのかもしれませんが、
昨年、彼のご両親に結婚を反対され、追い掛けて移り住むのは今以上に困難です。

本人の人生だから自由にさせ、
私には言う権利は無いのでしょうか?
331恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 08:58:11 ID:9z2TRgNQ0
>>327
同意。

一人で不満をためて別れようってなる前に何か言うなり変えるなりしたほうがいいと思うよ。
332恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 09:16:48 ID:wsb81IjfO
別れの危機の壁は二人で乗り越えてこそ意味がある。

一人でなんとか越えようとしていた私ですが……
挫折してしまいました。皆さんは乗り越えてください。(^з^)/チュッ
333恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 14:12:01 ID:g/QP7DiJO
一方的に傷つけられたこと、ただただ悲しくて、今でもふと思い出しては涙がこぼれるくらいトラウマ
そのときは吐いた。号泣した。別れたいって思った。
感情のままに泣きながら、もう会いたくない連絡もしないでほしいと伝えました。
彼は悲痛な声で謝ってたけど、そこで電話を切って出社。

その日、出社してきた彼に名刺をもらいました。
新しいのができたから、とのこと。
ちなみに、社内恋愛で、誰かに知られるようなことがあってはいけない関係です。
意味がわからなかったのですが、周りに人もいたので、すぐにしまいましたが
彼の姿を見るだけで怖くて苦しくてどうしようもなく、本気で別れを決意していました。
彼は他の人にも名刺を渡していたようでした。

それを休憩中に何気なく取り出して見てみると、
334恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 16:23:45 ID:7tGizk5FO
昨晩彼と言い合いになり、最後泣きながらすがってしまい、それがよけい彼を怒らせてしまい暴言吐かれ、あとは電話しても無視。
今朝、いつもしてるモーニングコールも無視だった。
こういう時はそっとしとくべき?
しばらく連絡しない→彼の心が離れて行きそうな気がして不安で…
335恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 00:34:01 ID:sXFd2Cie0
>>326
本当に安心しきっていると思います。
友だちにも、それでいいのか?と言われます。
>>327 >>328
やっぱりそうですよね
ちょっとわがままで追わせるくらいがいいのかなと思ったんです
それでどうすればいいのかわからない
実際、前に付き合った人は完全についてきてくれるタイプで
「俺が合わせるからいいよ」って感じで逆に困った、上手くいかなかった。
だから基本的には今の彼みたいなタイプが楽なんです。
でももはや私はどうでもいいのか?と不安になって。

同じような扱い‥そうかもしれないw
やはり私も変わった方がいいんでしょうか。
少しくらいわがままになるとか‥?
>>329
>>331
そうですよね勇気出して言うようにします
はい、勇気がないんです。
ありがとうございます。
336恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 00:36:50 ID:/sVeheYx0
>>335
どうせこのままじゃ駄目になるんだ
もうどうにでもなれと思って、最後に思いっきりわがままになってみてもいいんじゃない?
337恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 17:07:31 ID:L5P2HIyjO
>>335
デモデモダッテうざい。
現状を変えたいなら、別れるなり彼に意見を言うなり、
行動を起こしなよ。
それができないなら、これからもずっと愚痴ってれば?

そんな魅力のない女を男が大事にするとは思えないけど、
できないんじゃ仕方ない。
338恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 15:54:57 ID:JR6Dx5n9O
>>335
超亀だがわかるよ
私の彼も会いたいから来てって感じだもん
お金ないから行かれないと言うとわかったーって
会いたくなって彼から来てくれたことは付き合い始めの二ヶ月間位
会いたきゃ来てくれてセックスさせてくれてご飯作ってもらえて
馬鹿らしくなるよね
339恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 05:04:51 ID:/xmyKEu7O
>>335
状況は違うけど気持ちすごくわかる。
私の彼は、毎日会いに来てはくれるけど
することといったらご飯食べて寝るだけ。
こっちは大学の授業終わって直帰で夕飯の支度して
二人分の食費全額もらったって正直ペイできないくらい労力割いてる。
(実際は半分しか出してもらってない)
彼が来てもご飯ができてないと、まだできないのー?とか催促しまくりで完全に家政婦扱いw
ストレスもあって手に湿疹ができたんだけど、食器すら洗ってくれない。
正直自分の時間がなさすぎる。
そういう態度を許してきた私にも責任があるんだろうけど
初めての彼氏ができて舞い上がってた最初の数週間以降は、もう苦痛でしかなかったよ…
付き合うって、もっとお互いに思いやりあうものだと思ってたんだけどなぁ…
もうちょっとしたら別れを切り出そうと思う。
340恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 08:13:31 ID:ljvnLVAUO
>>339
わかります
私も初めての彼氏で毎日料理作って結構大変でした
食費は私持ちで、家に行けばご飯作ってくれてセックスしてくれる便利な女になっていたとおもう
料理はうまくなったけど(笑)
うちの場合話合いの結果今はちゃんと適度な距離感をもって会えてます
不満があるならはっきり言ったほうがよいと思いますよ
341恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 16:37:38 ID:zel9VJVGO
電話中に寝てしまいました。3回目です。
翌日謝罪のメールをしたっきり、どちらからとも連絡なし。
もうこれで終わってしまうのかなと考えるが、なぜか穏やかな心境。
一人で生きてく覚悟ができたからか?
342恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 19:00:34 ID:Hys7/Ksa0
>>341
圧倒的に自分の方が悪いからじゃね
343恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 20:05:23 ID:agW0p3Wm0
電話中に寝るのってダメなの?
午前2時とか3時に電話がかかってくるから、よく途中でうとうとしてる。
謝ってはいるけど別れにつながるという認識は全くなかった。
344恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:58 ID:zel9VJVGO
>>343
人による
ダメな人はダメ
345341:2009/07/26(日) 21:08:57 ID:GInt4X2M0
>>342
諦めの境地なのか。
むしろこれくらいのこと許せない彼女とは続けていけないと思う自分もいる。
これくらいのことってのはその人にとっては重要かもしれんし、もはや価値観の不一致だな。
346恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:11 ID:Hys7/Ksa0
眠たいなら眠たいと言って切れば良い
寝落ちなんてガキじゃあるまいし…
そもそも、うつらうつらしながら会話して何が面白いの?相手は楽しいだろうとでも思うの?

人によっては可愛いと思う人もあろうが、自分はこういう甘えたな恋人は無理

347恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:00 ID:ANCrVs6tO
寝落ちして反省してるならまだしも、ここまで開き直ってるなんて信じられない
自分も無理
348恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 21:48:22 ID:GInt4X2M0
>>346
いつのまにかコロっといってしまうから仕方ない
349恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 21:57:06 ID:GInt4X2M0
>>347
開き直ってるような文章になってしまったようで。
内心とても罪悪感でめっちゃ考えてるんだぞこれでも。
早いうちに別れたほうがいいのではないかとかこれがいいキッカケなのかとか。
350恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:00:33 ID:YVjgXyRL0
寝オチとかだらしない生活してるんだな
寝るなら寝るで睡眠時間を決めて電話なんか出なければいい

歯もみがかず外出歩いた汚い格好で平気で布団で寝てそう
351恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:08:04 ID:GInt4X2M0
>>350
何がそんなに汚いのかわからん俺
布団は聖域な人いるよね。
例えば椅子、前に座った人がどんなところに触れたかわからんから汚い?俺は特に気にならない。

寝落ちがだらしないならだらしない生活しまくってるな。
寝るつもりなくても寝てしまうし、電気つけっぱたまにあるわ。
352恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:10:30 ID:doDGl0Q+0
寝落ちとか、何かしながら話すって罪悪感無い人は本当にないよね。
真面目に向き合うとイライラするから流してる
353恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:14:46 ID:VJl3jcBVO
何かしながら電話するの普通じゃない?

むしろ正座で壁と睨めっこしながら電話に集中してる恋人を想像した方が怖いわw
354恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:15:30 ID:GInt4X2M0
>>352
寝落ちとだけ書けばいいのに。
何かしながらっておまえも完璧じゃないだろ?
デスクが隣の同僚と仕事中会話するのに必ず手を止めるのか?
355恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:20:10 ID:doDGl0Q+0
極論すぎる

飯喰いながら電話するとか、家計簿付けながら電話ってかなりだるいよ。
生返事ばっかり。ネットでぽちぽちとか雑誌読みながらぐらいなら可
356恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:25:10 ID:GInt4X2M0
>>355
極論すぎるじゃねーだろw
おまえがもっとしっかり書けよw
おまえの意図しない伝わり方してるのが実際に二人はいたんだから
357恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:29:19 ID:VJl3jcBVO
>>355
やれやれ、疲れる人ですね…。
さぞやあなたの恋人も大変でしょうに。
358恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 22:31:06 ID:IbLChUBpO
亀レスですが>>302
> 皆さんは相手に申し訳なくなって別れた事ありますか?
とあるが、逆に、彼に申し訳ないから別れようと言われた身。
いろいろ話し合って、どうしたって彼が辛い思いしかしないんなら別れるしかないな、と了承したものの、
やっぱり別れたくない、と彼が言い出し、結局その話はなかったことに。

そんな彼を良い人だと思うが、相手に申し訳ないって思いも結局エゴだなとも思ったよ。
自分の理想の付き合いが出来ないことに幻滅して勝手に諦めるんだからさ
話し合いするのはいいと思うよ。でもはじめから結論ありきで、いきなり別れ話じゃあね…
まだ話し合いによる努力の余地は互いに残ってるのに、ちょっと独りよがりとは思うな〜
彼からの愛情が感じれなかったり、302から彼への気持ちがもうないなら、話は別だけどね
359恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 23:12:38 ID:LaFCiPJk0
寝落ちがどうこうよりもID:GInt4X2M0の性格に問題がありすぎるような…
寝落ちについては>>346に同意。
恋人が寝そうになってる時に、寝る?って聞くとまだ眠くないって言い張って
結局寝られるといらっとする
360259:2009/07/27(月) 00:35:48 ID:G4vraFhF0
以前別れるかも、と書き込みしたものだが、結局別れた。
社内恋愛だったからカオは毎日逢わせているが。

別れる理由を彼氏と話したが、元カノとよりを戻すって事ではなく
私のことが本当に好きか判らなくなったみたいだ。
私がスキスキって感じで、温度差もあったから重たかったみたいだし。
友だちや会社の仲間としては大事だから、
プライベートの相談とかメールとかは、いままで通りでいいって言われた。

が、そういうわけにもいかないので、仕事以外では連絡とらないようにしている今。

別れた時は辛かったが、別れを機に
趣味に打ち込んだり、新しい環境で生活を開始してみたり
人間的におおきくなる機会が増えたので、別れてすこし良かったな、と思う。
いつか見返してやろうと思いながら、せっせと打ち込んでる。

ここの人も辛いだろうが、前向きに頑張ろう。
というわけでしばらくこの板を卒業します。
みなさんは別れの危機を乗り越えられますように。
361恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 02:59:35 ID:eVBrbpZkO
>>360
あなたが良い人生をおくれますように
362恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 03:23:59 ID:+erzRBCyO
>361

いいやつだな☆彡
363恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 12:48:06 ID:G3n6Nad20
4年付き合って、つい1週間前まで、
「大好き、早く会いたい」って言っていたのに、3日前ケンカしてから
態度が変わって、「嫌いじゃないけど、好きでもない」「もう俺と付き合っててもいいことないよ」
と言い始めた。

ケンカの原因は、彼が私の許容範囲を超えたことをしでかしたから。
最初は彼も謝ってたけど、私も泣いて怒って冷静でいられなくなったから、
その日はそれで終了してしまった。

で、次の日から上のような態度に。

今までこういうことが何回もあって、その度に仲直りして、
また「好き好き」言ってくるんだけど、
こんな事がこれからも続くようならもうこれが限界なのかもな。
でもまだ好きなんだよー
364恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 15:43:28 ID:gwz7xHkT0
>239

私もいまそんな感じだ・・・。

前職は、一番年下で何かと世話を焼かれ、ちやほやされていた彼氏だけど、
転職でサービス業になり、友達とも時間合わずに遊べず、直属の上司にはボロクソ言われ、とうとう戦力外通告w
プライドのない人だと思っていたけど、切れやすく、プライドの高い人だと発覚。
「前の職は良かった」
いや、ただあんた怒られない場所に逃げたいだけでしょ?
しかも、自分の非なのに切れるって、反省しなよw

そんな中、私も転職し、ものすごく暇な部署。というより、一人で仕事。というより暇。
何かと寂しがるので同棲し始めたら、連絡するのが面倒、疲れた、一人になりたい、と距離を置かれた。
共通の友達と遊ぶのに私は呼ばないって何なんだ!!
友達の前ではいい人ぶるのがまた悔しい。でも、いなければいないでどうでもいい人レベルにしか思われていないそうだ。
・・・何だか哀れで、離れられない・・・私の方こそ、彼が好きなのか分からなくなってきた・・・。
365恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 15:56:23 ID:R28MidVv0
>>360
あなたは間違ってないよ。
元カノと会うの勧めるなんて・・・という意見もありそうだけど、
彼への試験と思って。貪欲に自分を愛してくれる人探せやコラボケ
366恋人は名無しさん:2009/07/29(水) 23:46:01 ID:OFvRV0uZO
彼氏に別れ話をされ、焦って今必死に引き止めてる状態…。
原因は私が自分のことをあまり話さない、素直に甘えてこない、二人だけの世界が感じられないことだそうです。
付き合って長いのでマンネリ化も重なってしまった感じ。

もう少し様子を見てくれることになり、今度花火大会の時に会うんだけど(別れ話をされてからは会ってない)、どうしたらまたやり直せるんだろう……。
こんな話をして早々、ベタベタ甘えたりしてもウザがられるだけかな。
もっと素直になっておけばよかったと後悔ばかりです(涙)
367恋人は名無しさん:2009/07/29(水) 23:52:37 ID:8vsTzXRFO
>>366
今からでも遅くないよ。大丈夫。
まずは、会えて嬉しいってことから伝えてあげて。
368恋人は名無しさん:2009/07/29(水) 23:56:01 ID:tNctR7iTO
>>360

強いね

私、社内恋愛で顔合わせるから
距離おきたい、別れたいって言う勇気ないよ…
369恋人は名無しさん:2009/07/30(木) 01:09:26 ID:wRVPftwQO
>>360
偉いな

俺は彼女に同じような事言われたけどまたやり直してもらった
でも昔みたいにスキスキ言ってもらえなくなって正直辛い
キスや手は繋ぐけどそれ以上の関係はしていない
また昔みたいにラブラブな関係に戻りたいなぁ…
370恋人は名無しさん:2009/07/30(木) 01:50:01 ID:/fwGIavrO
これ以上傷つけたくないと振られてしまった。

危機乗り越えれなかった。

必死に止めようとしたけどダメだった。
今になって涙が止まらない。

もうカップル板にもこれないね、さよなら彼女。

苦しい…

371恋人は名無しさん:2009/07/30(木) 14:04:12 ID:tH/rH9nyO
>>363
私がいる!!
まぁまだ二年七ヶ月だけど。
彼の態度が急変したから、なんだかこっちの気持ちが追い付かない状態。
あっちは冷めて別れてるつもりらしいけど、こっちはえ!?何なに?何が起こってるの?みたいな…。

こういう場合って説得しても無駄だから彼が落ち着くまで黙って待てばいいのかな?
それともきっぱり諦めるべき?
それとも…?

誰か教えてください。
372恋人は名無しさん:2009/07/31(金) 11:08:37 ID:RzcQFO/GO
付き合って2年半。2年すぎてから会うたびにケンカです。ケンカ→別れ→話し合い→仲直り
この繰り返しです。本当に最近うんざりです。原因は些細なことです。ケンカのたびに傷つく事を言われます(2年も無駄だった、お前の顔なんか二度とみたくないとか)
昨日もケンカし、ひどいことを言われて胃がすごく痛いです。

ケンカしてひどいことを言うのは、本音なんですか?ただ傷つけたいからですか?
いちいち間に受けないほうがいいんですかね?

もう疲れました。胃が痛いので病院いっています。
373恋人は名無しさん:2009/07/31(金) 12:17:01 ID:NAS143CmO
別スレでも書き込んでしまったんですが、こっちでも聞いてもらっていいですか?落ち着かないので…。

最近彼の仕事が忙しく、なかなか会えなくて、この前メールで「付き合ってる意味あるのかな?」とか「好きか分からなくなってきた」と言われてしまいました。
前会った時は何も変わらりなかったのに、何故急にそんな気持ちになったのかも分かりません。
まだちゃんと話合えてないのですが、もう付き合っていく事は出来ないと思いますか?
同じような危機を乗り越えた方の話も聞かせてほしいです
374恋人は名無しさん:2009/07/31(金) 18:05:06 ID:6gPZGBybO
スレチかも知れませんが、

この前電話で、「友達として好きなのか男性として好きなのかわからない」と言われました。

付き合ってすぐに遠距離になってしまい、その事は彼女も理解した上でOKしてくれたのですが、あまり会えなくて俺が彼女を好きな気持ちに追い付いていなくて申し訳ないと言っていました。


彼女自身、嫌いになった訳じゃないらしくひとまず会って話をしようと言うことになりました。


別れるのは嫌なんですが、こういうとき女性に対してのタブーってあるでしょうか?
375恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 00:42:55 ID:q6HRMjBg0
>>372
喧嘩してる最中とかは、感情が昂ってついヒドイ事を言ってしまうこともある。
本音なのか、それともただ相手を傷つけたいだけで言ってる言葉かは
まぁ半々ってトコじゃないかな。両方だと思う。
冷静じゃない時に嘘つくのって難しいしね。

私の場合も、数日間〜数週間は喧嘩の時に言われた事を気にして
精神状態も二人の関係も悪くて辛かったけど、
出来る限り普通の態度で過ごしてたら、元に戻れた・・・

けど、それは昔の話で、
私も今は別れの危機真っ最中だけどね。
376恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 03:20:58 ID:RulYVv3eO
乗り越えられなかった
まだ大好きだよ
じさつでもしようかな
いない世界なんて考えられない
377恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 03:37:56 ID:Ky/DfoAJO
>>376
とりあえず落ち着いて
深呼吸
378恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 04:38:16 ID:OevjOzDRO
なんか別れ話フラグ真っ最中ですが、やっぱ傷つく言葉とかたくさん言われると凹みますよね。


売り言葉に買い言葉にならないようにしてますが、刺さりますね・・・


さぁ、どうきどうしゅうせいしよう。でも喧嘩すると毎回同じ壁にブチ当たって、それが現実に解決出来ないものだと付き合い自体不毛なのかなって思えてくる。

実際問題いまもそうで、何回か続くと限界なのかなって。
解決できるないようと、出来ない内容で別れは決まるね。気持ちはあってもどうにもならないのかなって思いました。


さて、続きはなしてきます。
379恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 06:15:21 ID:JlO0wt6lO
これ以上キズつけたくないって言葉が一番キズつくってわからないのかなー
380恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 08:37:12 ID:Xaw4JzeKO
昨日1ヶ月ぶりにメールした。
先月くらいまでずっと私から連絡してばかりだったので、彼から連絡してきてほしくて1ヶ月待ったけど何もしてきてくれなかった。
そうゆうこともあり何となく嫌な予感はしてた。

それで昨日メールしたら「好きかどうか自分でも分からない」と言われた。
3年3ヶ月付き合ってるから家族的な感情になったか、気持ちがなくなったのか聞けなかった。
「これからどうしたいの?」って気いたら
「もうちょっと考えたい」って。

もうちょっとってどれくらいなんだろう。
せっかくの夏休みなのに辛い。
もし振られたらこの先どうしたらいいか分からない。
私は彼のことが大好きで、この先彼以上に好きになれる人なんてできそうにないのに。

どうすればいいんだろう…
待ってるだけなんて辛い。
381恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 10:36:14 ID:w9eFF/mUO
>>373
彼が仕事などで忙しい時、彼の頭には仕事の事しかないと思う。

そんな時あなたが構ってメールみたいなのを送るとあなたの事がどうでもよくなると思う。

あなたは、会えなくて寂しいけど頑張ってる〇君を応援してる…のようなメールを送るべきだったね。

つい寂しくて変なメール送っちゃった、ごめんと謝ってから話し合いしてみたら?

忙しくて会えない事を責めたり悲劇のヒロインになったらその場で終了だと思う。
382恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 12:18:55 ID:wQ2XN875O
>>381
レスありがとうございます。
私は仕事頑張ってる〇〇が好きだから、応援してるよ。って言う感じのメールをしました。
今まで寂しくても我慢したり、彼に構ってほしいのメールは送らないようにしていました。
どんな話をしたら彼と前のように戻れると思いますか?
383恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 13:35:21 ID:y8QC6qcp0
スレチかもしれませんが聞いて下さい。

明るくていつも元気だった彼女が最近めっきり笑わなくなりました。
俺としては気持は変わっていないけれど、仕事の関係などで
以前のように迎えに行ったりすることが少し疎かになってきています。
それが原因だったようなので、以前のように迎えに行くようにしていたのですが
行ったら行ったで「疲れてるんだから来なくていいよ」と言ったり
それでまた行かないと「最近迎えに来てくれなくなった」と泣かれます。
本当にどうしたらいいのかわからないです。

文章まとまってなくてごめんなさい。誰か意見下さい。
384恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 13:46:21 ID:zwZYPCKAO
>>383

「疲れてるんだから来なくていい」は建て前でホントはあたなに迎えに来て欲しい。

彼女は拗ねてるから「来なくて良い」って言ってるようなもの

あなたに迎えに来て欲しい気持ちと、あなたを気遣う気持ちでよくわからなくなってるんだと思う。

多少疲れてても元気だから大丈夫と言って迎えにいってあげろ(´・ω・`)

それが思いやりだと思う。

385恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 13:55:34 ID:VXMQoAl+O
>>383
最初は大事にされてたのに今は!?本当に仕事?
もう私の事好きじゃないんじゃ…
とか不安で、でも信じたくてハチャメチャになってるんじゃないかなぁ
・連絡を欠かさないようにしたり、彼女を安心させる言葉や喜びそうな言葉を掛けたりスキンシップを増やしてあげてはどうでしょう?
386恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:00:57 ID:w9eFF/mUO
>>382
これを言えば丸く納まるよ、と言うのは分からない。
あなたの彼氏を知らないし。
ただ、男って一つの問題に閉じこもっちゃうものなのよ。
ベストパートナーになるために、という本を参考程度に読んでみたらいいと思う。

今は彼氏の負担にならないように話し合いするしかないと思う。
もしかしたら距離置かれるかもしれない。

話し合いっていつ?
別れるかどうかを話し合いするのかな?
387恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:23:36 ID:y8QC6qcp0
>>384 >>385
早速レスありがとうございます。

>>384
確かに俺の彼女はツンデレで素直じゃないです。
俺は言葉にしてくれないとわからないタイプなので
なかなか気付いてあげられてなかったのかもしれません。

>>385
連絡は元々俺の方がマメで今も変わってないと思います。
ただ言葉で伝えたりスキンシップを自分から取ることは減ったかも…。

まともに付き合う初めての彼女なので
すべてが手探りの状態です。

長文で申し訳ないのですが、もう一つ相談があります。
俺は実家暮らしで彼女が居候している状態なのですが
さすがに両親も頭にきているらしく、彼女をせめて週3くらいで家に帰そうと思うのですが
「親が…」という内容で話をすることが出来ず、いつも帰す理由が曖昧になってしまいます。
そのせいで彼女の方も「一緒にいたくないんじゃないか」と不安みたいで…。
やっぱり素直に親の話をするべきでしょうか?
388恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:28:06 ID:B04j/TRK0
付き合ってもう少しで3カ月になる彼女がいます。
先週俺がちょっと行きすぎた行動をしてしまい、心身ともに傷つけてしまいました。
その日のメールで「あんまり気にすることないよ〜笑」って言われたのでそこまで深く気にしていなかったのですが
次の日になっていきなり「あなたのことが信じられなくなった」と言われてしまいました。
その後俺から電話して謝ったところ、俺の行動に対しては許してくれたものの「まだ信じられないから友達に戻ってもうちょっと考えてみたい」と言われました。
結局その後の話し合いで友達ではなくカップルのままでいることになったのですが「私の気持ちが戻るかはあなたの行動しだい」とのことです。
それからメールや会話は普通にしますが、今までのように俺が褒めても喜んだりはしてくれません(当たり前かもしれませんが)
彼女いわく「嫌いになることはない」そうですが、友達として好きか異性として好きかはわからなくなったそうです。
俺自身色々考えて行動するつもりですが、これで相手の気持ちが戻ることはあるのでしょうか?

文章読みづらくてすいません。意見もらえればうれしいです。
389恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:32:02 ID:x0YRqPp1O
終わりそうな匂いがぷんぷんする…
いやだよー
ずっと一緒にいたいよ…

別れがくるなら付き合うんじゃなかった。
友達だったら一生つるんでたかもしれないのに…

なんで告白したの?
つらい。
390恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:42:44 ID:YK/9bM6g0
>>387
親のこと話せば即解決だろうね。
やんわりと親のこと言ってみたら?
>>388
何したの?それが重要
391恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 14:59:04 ID:y8QC6qcp0
>>390
やっぱりそうですよね。
話してみます。

今晩これからのことについて話そうと思っていたのですが
「今日は帰る」とあっさり断られてしまいました。
マジでもう終わりかも…。今月の8日で8カ月なのに。
鬱になりそうです。
392388:2009/08/01(土) 15:01:28 ID:B04j/TRK0
>>390
ちょっと言いにくいことなので・・・
浮気したとか冷たい態度とったとかじゃないんですが、相手のことを大切にしないような行動をしてしまって・・

その件については俺も反省したし向こうも仕方ないってことで許してもらえたんです。
でもそれが起因になって別れ話されたのも事実ですし・・
俺としては今回の件でもっと相手を大事にしようと思ったのも事実ですし、それを行動で示して行こうとも思っています。
でも一度気持ちが変わってしまった相手に対して俺の気持ちが伝わるのか不安でたまりません・・
393恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 15:13:36 ID:YK/9bM6g0
>>392
信用ってのは失うのは一瞬で、次の瞬間にあなたが心を本当に入れ替えたとしても相手には伝わらないものだと思います。
長い間行動で示してなお取り戻せるかはわからないものです。
そういうことです。
彼女の気持ちが動くといいですね。
394388:2009/08/01(土) 15:19:04 ID:B04j/TRK0
>>393
確かにそうかもしれませんね・・。
どうなるかわかりませんが、長い目で見ていこうと思います。
ご意見ありがとうございました。
395恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 15:35:18 ID:wQ2XN875O
>>386
そうですよね…。
話し合いまでに読めたら読んでおきます!

でも、いつ話し合うとかは決定出来ないくらい忙しくて、彼からの連絡が来るまで分からないんです。
まだお互いの気持ちを正直に話し合いたいとしか言ってないのですが、彼のメールからは別れ話になりそうな感じがします。
396恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 18:28:52 ID:kauZN6z0O
ほかのスレでも書いたのですが相談させてください。
三週間くらい前に彼女に好きかどうか分からないと言われました。

そこで何とか引き止め、「ぢゃぁ一ヵ月付き合ってみて答えを探す」と言われました。

その調子で一緒にいて、一週間くらい前に「気持ちが好きになっていったが、やっぱり分からなくなった」と言われました。
原因は僕の言葉が原因だったんですが、やはり好きか分からないと言われたら、別れた方がいいんでしょうか?
または距離をおくなどした方がいいんでしょうか?

文章下手で本当にすみません。一人ではどーも考えがまとまらないのでみなさんの意見も参考にきいてみたいです。よろしくお願いします。
397恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 18:56:19 ID:StlZRqiS0
放置されてる
1ヶ月前に1週間くらい連絡がこなかったときがあった
なにかあったか聞いたら「鬱だ、誰とも話したくない、学校も人付き合いもしんどい」と言っていたので励ますと
「少し元気でたよ、好き」と言ってくれた
そして3週間くらい連絡取ろうとするのは控えてた
彼女からももちろん連絡なし
でも3日前に我慢できなくなってメール送った
内容は会いたいとかいうと負担になっちゃうかもしれないと思い
「最近なにしてるの?夏休みいつから?」という感じで送った
返事は返ってこない
もう俺のことなんてどうでもいいんだろうか
これからどうすればいいのか分りません
「俺のことをほんとに好きなのかハッキリしてくれ」、とか「このまま信じて待っててもいいの?」、とか言いたいところですが鬱(本当かは信じきれない・・)なところにそれを言うと負担になっちゃう気がして言いづらいです・・
俺はほんとに彼女が好きだし、鬱なときこそ頼ってほしいのに
なにもせずに待つのがいいのかなぁ
別れたくないよ・・・
同じような経験ある人いませんか?
アドバイスお願いします・・・。
398恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 23:12:42 ID:5w0Q5qbnO
>>396
ただのワガママ女じゃねえか
399恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 23:25:12 ID:xM9MNiPs0
>>396
じぶんからつきはなせ、ただしおどおどすんなよ
400恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 23:39:35 ID:LzDrucRYO
>>397
自分も現在、同じ状況にいます
今は極力連絡をせずに、たまに返信のいらない体調に気をつけて
ってな内容のメールを送る位です
気持ちがキレそうで、周囲からも別れればと言われています
ただ相手の方がもっとキツいと思ったり、仕事に没頭する事でしのいでいます
お互い大変だと思いますが、自分の精神状態がおかしくならないように
気をつけましょう
401恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 23:50:31 ID:qqU2OSFuO
>>397
わたしは彼女と同じことをしたことがあります
鬱状態の時は本当に無気力で、とことんマイナス思考です
どこまでも落ち込んで、ある時フと
「あ、わたしって要らない人間だ」
「彼をこんな人間に付き合わせちゃだめだ」
と否定に走り、まるで相手の事を考えているふりをして自分を守り始めます
そして、そういったヒロイン思考に陶酔もし始めます
そうなるとどうしようもありません
だからそうなる前に話し合って下さい
もう遅いかもしれませんが
メールを送っても電話をしてもシカトされるなら彼女はかまってほしくてやっているわけではなく、
本気で精神的に参っている状態です
そうなったらもう…諦めましょう
ただひたすら待つしかもうできません
しかし反応があるようならきっと助けてほしいはずです
否定的やマイナスな事ばかり言っても落ち込まないように
彼女が真に伝えたいことは逆なんだとしっかり覚えておいて下さい
そして甘やかすのではなく、優しく、真摯に厳しくしましょう
「わたしなんか価値はない」
などといい始めたら
「それは俺が決める、お前が勝手に決めんな」
と言ったような感じにすると早めに仲直りできるはずです
頑張って下さい

長文・乱文失礼致しました
402恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 03:51:52 ID:03FWOc5y0
>>397
おおwまさに同状態
お前は俺かってぐらい言いたいこと書いてくれたよ

403恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 03:57:16 ID:03FWOc5y0
>>401
俺はきみのような場合じゃないと思う
急に仕事が忙しいとか休みをずらされたり・・・

飽きられたかほかに男ができたか・・・と思うよ

スッパリしたいんだが返事すらこねえよw
こういうのってどうすればいいんだかわkらんよ
ほっといたら自然に消滅するって流れなのかなあ
404恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 05:18:56 ID:ZsJkn3+DO
そんなんまだいいよ!

俺なんか半月彼女と音信不通でやっとメールきたと思ったらいきなり別れようだぜ?
いくら説得しても聞く耳持たずだし
別れ話しをメールで済ませんのか?
せめてちゃんと電話で話そう!
と言ってもうまく話せないし、別れるんだから電話はできない、会うのも無理だとさ。
こっちがなに言ってもごめんねとしか言わないし

その後1ヶ月経ってからもう一度メールしてみたが結果は同じ。
最後に会ったときもあんな好き好き言ってたのに急になんなの!なにがあったのって感じだよ

半端な気持ちで付き合ってたら申し訳ないっていうけど、申し訳ないと思うんならせめて電話くらいさせてよ
別れるにしても電話で話すくらいのことはさせてくれよ…

もうほんと女性ってもんがわかんない。
女心と秋の空とはよく言ったもんだよ!


今のこのやりきれない気持ちをどこにぶつければいいかわかんなくて、ここに長々と書き殴ってしまった。。

長文駄文スマソ。
はぁ…
405恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 05:40:58 ID:JP2s8AYLO
>>403
>>404

急に何があったの?ってぐらい対応が変わった時は、だいたい他に野郎ができたから時間が割けなくなったのさ

くやしいけど現実はそんな感じだ
今の俺もハッキリしたわけじゃないが、薄々わかるって
そんなやつにいつまでも待ってたら、おかしくなっちまうよな
406恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 05:41:56 ID:kZMu0Qy10
    ┌┐       _____
    ||      /::::::::::::::::::::::::::::\
    ||     |::::        :::::|
  ┌┤├┬┐  |  ⌒    ⌒  .| うっせ、バカ!
┌┤||||  .| (●)   (●)  .|
||     |(6|     (・・)      |6)
|       /   |    _ii_    ..|
 \    ./    |  ,/|_|_|_|_|\,  .|
  |   | .   |ヽ \___/ /|
  |   |   | ヽ,____,/ |
407恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 08:05:06 ID:GakiIUVbO
>>404
私は女だけど今彼氏にそんな感じなことされてる。むしろメールも電話も一切シカトだよ。別れようだけ言って全部シカト。
男も女も関係なくそういう最低な奴はいる。

別れる時くらいけじめつけてくれよって感じだよ・・・
長い間ずっと一緒にいたんだからね。
408恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 08:58:46 ID:Wxr++FH20
383 387 391で書きこんだ者です。
結局昨晩軽く話し合い、無事別れの危機を乗り越えました。
皆さんに意見を頂いたお陰で、気持に余裕が出来、
彼女に対しての態度が以前に戻ったような気がします。
彼女も昨日は沢山笑ってくれたし「好き」と言ってくれました。
ここに書き込んで本当に良かったし、意見をくれた方には本当に感謝です。
ありがとうございました。

ここに書き込んでいる皆さんが、無時に別れの危機を乗り越え、
幸せに過ごしていけることを心から願っています。

乱文失礼しました。
409恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 09:14:00 ID:ZsJkn3+DO
>>407
それもきついね。やっぱ男女関係なくいるんだね
でもほんと別れるんなら別れるでいいから、せめてけじめくらいつけてほしいよね。。
話さないと吹っ切れないっつーか…


告ってきたのは向こうでふってきたのも向こう。しかもこんな終わり方。
なんだよこれ。最初から付き合うんじゃなかった。


でもなにが腹立つってまだやり直せるもんならやり直したいとか思っちゃってる自分に腹立つよ…

410恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 10:11:03 ID:d/Ny7qNPO
たまに「彼女がいきなり心変わり」っていう人いるけど
女でもなんの原因もなく嫌いになる人なんてめったにいないよ
予兆に気付かなかっただけの話な
411恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 23:54:28 ID:Uhq1Gf/X0
彼女から誤送信メール来た
「仕事長引いたから11時頃になっちゃうけど泊りに行くね」だってさ
さっきまでデートしてたのにさ
馬鹿なの?いくら弁明しても信頼が崩れたわ
412397:2009/08/03(月) 01:14:18 ID:LSxRnyl90
昨日追撃しようか悩んでいたところに連絡きました
長い間鬱になってごめんというのと休みに入ったら遊び行こうという内容だった
ホッとしたのもあるけど本当に鬱だけのせいで連絡くれなかったのかわからない不安もある・・・
でも信じたいから信じてみる



>>400
キレそうなのわかる・・・
自分も趣味とかに没頭してしのいでいたんだが
1回彼女のことを思い出すともやもやが止まらなくなってしまったのです・・

>>401
彼女は鬱なときなにを考えてたんだろう・・
相談してきてほしいなぁ
でもそういう余裕もないんだよね
難しいな・・・

>>402
彼女に放置されてる気持ちがどれだけ辛いかわかってほしいよね・・・


皆さんレスありがとうございました
ここに書き込んだことで少し気持ちも落ち着いて若干救われた感じがした
やっぱネットとはいえ誰かに話すと少しだけ楽になるなぁ〜


413恋人は名無しさん:2009/08/03(月) 20:22:52 ID:3i3YVXFr0
>>410
禿げ上がる程同意
414恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 04:57:45 ID:K8kkV/zB0
>>411
それは・・・もう続けられないよね・・・
なんという終わり方・・・彼女最低だね
415恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 05:32:02 ID:DtYnv13cO
乗り越えられない程度の付き合いなら別れたほうがいい

乗り越える二人はお互い一緒に頑張ろうとする

片側だけ頑張っても無理だよ
416恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 06:38:08 ID:JLbCrsxkO
彼に対する不満や本音を言えず、いらいら状態をぶつける形で彼を傷つける事を言ってしまった。
あんなに優しかったのに怒らせてしまった自分が悪いと思ってる

分かれなくない…
417恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 10:55:58 ID:vnvkzp1C0
彼女を怒らせてしまって数日音信不通で相手から一通のメールが…
「最後に話したい事がある」って言われた時点で別れ話確定ですよね?

付き合ってる時は別れても仕方無いと思っていたのに、いざ別れると思うと死にたいくらい苦しいです
自分で思っている以上に相手の存在が大きかった

最後のお話しでどう対処すれば良いのでしょうか?
食い下がって情で付き合って貰う関係にはなりたくありません。
女性は一度冷めるともう二度と戻らないと聞いたので、絶望的でしょうか?
418恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 12:20:03 ID:2FiC5de/0
>>417
絶望的ではないですよ。
何事もケースバイケースですから。
ポイントは…付き合ってた間のアナタが彼女にとってどれほどの存在かだったか…ということかな。
これは出来の良い彼氏であったかどうかという話ではないです。
(うまく言えないけど)アナタの存在がどれだけ彼女の生活にハリを与えていたか…ということかな。

最後に会って話す時は…まずは!ちゃんと彼女の話を聞いて「一旦納得」してください。
そのあとに、自分の気持ちを素直に話すんです。
彼女の事がどれほど大事だったか・自分の足りなかったところ…など。
素直に謝れなかったけど、実はあの時こんな風に感じて反省していたんだ…というようなエピソードとか。
感謝してたのに、あの時素直に表現できなかったけど本当はこんな風に思ってた…というようなエピソードとか。


ちなみに、彼女が「他好き」でソッチに順調な兆しが見えてたら…とても難しいです。
こればかりはほぼ絶望的。
なんてたってソッチのほうが『夢と希望』に満ちてますからね。

だから肝心なのは、彼女があなたとの付き合いにもう一度『夢と希望』を見いだせるかというところなんですよ。
419恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 13:22:27 ID:vnvkzp1C0
>>418
アドバイス本当にありがとうございます
助かりました

自分なりに気持ちを整理して挑もうと思います。
420恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 13:55:49 ID:68UXJZMmO
彼氏に不満を伝えても結局は私が責められる形に変わって謝り続けてきた。
そんな関係に限界感じて昨日、爆発した。
積もりに積もってきたこと全部吐き出した。
でも彼氏はずーっと沈黙。
別れたいの?って聞いても無言。
私のことはもう好きじゃないの?って聞いても無言。
毎度毎度、沈黙されるのに頭にきてたから、結構ひどい言葉を彼氏に言った。
そしたら彼氏も今までにないくらい大声で怒鳴った。
怒りを沈めてるのか呼吸が荒くなってきたと思ったら喘息の発作がおきて大変だった!
病院に行くのも拒否で私は背中さすることしか出来なかった。
30分程で治まり家に送ってもらい、結局はなんの結論も出ないまま。
同じ職場だから挨拶しても暗いし素っ気ない。
これって別れたってことかな?
421恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 14:50:19 ID:K8kkV/zB0
>>420
喘息ってか、過呼吸では?
私も心に余裕がなくなると過呼吸になるよ。
全身が痺れて自分で動かせなくなる。10分ほどで治まるけど・・・

ちゃんと別れ話しないと、お互いスッキリしないのでは。
出来るだけ落ち着いてもう1回話した方がいいと思うよ。
422恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 15:12:13 ID:hT5EHITJ0
同棲二ヶ月目で、疲れた 一人になりたい と彼氏にいわれて一週間会わなかった。

先日会って、普通にヤッてしまった。

その後、また距離置き。何だこれ・・・。

引越し資金や家賃・携帯代を貸していて、アパートの保証人も私。

「甘えてばかりになるから別れた方がいいのかとも思うけど、家の事もあるし借金まだ返せてないし・・・そんな風にしか見れない自分が嫌になる。」


え、自分のその後しか考えてない発言!?なにコイツww

アパートの保証人すぐにでも解約するし、借金もすぐに取り立てるよ、と脅してしまった・・・まあ本気ですけど。

・・・もうだめですかね?

まだ好きなんだ・・・どうしよう・・・。

お金の貸し借りはダメだよやっぱ。懲りた。
423恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 15:14:23 ID:eDrQ1Coc0
完全な金蔓&性処理道具です
がんばって取り立ててやれ!
424恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 15:16:38 ID:hT5EHITJ0
これって、私悪くないよね??

「一緒にいすぎて家族みたいになって・・・」

ああ、うん、家族間でお金の貸し借りって良くないぞ?と思ったw

・・・愛が見えないよ・・・どうしたら・・・
425恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 20:08:25 ID:KXsyJCJA0
女の子はこの曲聞いて考え直してやれよ
http://www.youtube.com/watch?v=KmLagqXw37Q
426恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 20:15:37 ID:6NERAQK10
>>424
急な立替以外の金を貸してくれと言ってきた時点で愛はないよ

「そうだね、もう私達家族みたいなものだね
お母さんに聞いてみようよ」
と言って向こうの親に連絡して
保証人を解約して、金を清算した方が気が楽だよ
427恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 23:02:17 ID:hpyHT1PE0
数日前彼から電話で「最近二人の間に溝がある。もうだめなのかも」と言われた。

原因は推測ですが、最近になり電話したり会ったりする度に、私が2人の関係性について悲観して泣いて彼を困らせてたこと。
また、彼は元々適度な距離感を保って付き合いたいのに、私が距離間のない付き合いを求め、
それに応えられず私が泣くので自身に自信がなくなった、もしくは負担になってたんだと思います。

こういった話合いの後彼が、考えたい、と。
でも私が日にちを置きすぎるのは精神的に辛いから嫌だ、と言ったところ、
「じゃあ明後日会おう。ずっと抱きしめてたいから」と言われました。
そこで私が「そこで別れ話もあり得る?」と聞くと
「そういうこと言われると、その気がなくてもそうなるんだけど」と。

結局その日は前日になって用事ができたと嘘をつかれ中止になりました。
そして昨日、会う日程はどうでもよく、私が上記の原因のような自分の悪かったところ、反省点などを彼に電話で話したところ
「何言ってるの?!だからそういうことじゃないって!」とかなり鬱陶しそうに言われ、
「考えたいから時間が欲しい。なるべく早く連絡はする」と言い電話が切れました。
彼は中止の連絡を入れた日から距離置きに入ってたんだと思います。
距離置きとは知らず連絡してしまい、かなり鬱陶しそうな対応をされたのがショックです。
待つしかないんですけど、どうしようもなく書き込んでしまいました

乱長文ごめんなさい。
428恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 00:42:01 ID:sB0O2piOO
>>421
レスありがとう!
喘息みたい。
子どもの頃、病院に通ってたみたいだから。
彼と話し合いしたくても、必ず1時間以上の沈黙が続くからめちゃくちゃ疲れる。
でも今の状態はすごくイヤ。
同じ職場で気まずいし。
やっぱりはっきりさせないとだよね!
429恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 02:00:55 ID:CqrxwmRm0
>>427
いちいち面倒くさい
430恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 08:08:15 ID:yHamMR9OO
>>427
文章どおり待つしかない

それで「別れ」になってしまったら、彼氏の話を聞いた上で嫌ならひきとめるしかない

もし別れとゆう結果にならなかったら、どうかノリピーをすくってやってください
431恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 11:48:05 ID:gX0D7D+4O
>>427

私も同じようなタイプだ…
客観的に見てめんどくさすぎるww
多分いくら弁解しても縋っても逆効果っぽいね…
お互い待てる女になりましょ…
432恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 16:07:39 ID:6PELXQNP0
>>427
わたしもあなたと似たようなタイプで、わたしの彼もあなたの彼に似たタイプだ
彼の台詞とかうちの彼が言ってるのかと思ったw
安心できないまま待つのって辛いですよね
もう待てない!って思ったときは何か別のことをして気を紛らわして
気持ちの波を乗り越えるようにしています
433417:2009/08/05(水) 18:01:34 ID:HjLNBrlVi
彼女の周りの人からは悪い噂しか流れて来ません
今日の話し合いもイヤイヤ行くと愚痴ってたそうです
やっぱり絶望的過ぎる
434417:2009/08/05(水) 18:13:22 ID:HjLNBrlVi
とりあえず頑張って来ます
話し合いは19時から…
435恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:19:28 ID:HjLNBrlVi
話してる途中で泣いたらダメですか?
既に泣きそうなんですが
436恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:23:44 ID:waWS5vqH0
嫌われてる状態でさらに泣いたらもっと
うざがられるだろ…
437恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:24:08 ID:ZWrt29Pk0
絶対駄目、涙が流れてもこらえろ
438恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:35:24 ID:HjLNBrlVi
>>437
了解しました大佐!
なんでこんなに嫌われたのか分かりません
些細な喧嘩で今までの思い出も全て嫌いになるのですか?
女って分かりません
439恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:37:20 ID:HjLNBrlVi
ああああああああああああ気が狂いそう
440恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 18:55:56 ID:DEm1AqxEi
アムロいきます!
441恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 19:26:34 ID:5yZWoMuEO
知らない人なのにすでに鬱陶しくて嫌いになりそうです
442恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 20:28:18 ID:k03C3fV90
>>441
禿同
443427:2009/08/05(水) 22:18:46 ID:nWF02of+0
皆さん、レスありがとうございます
自分をより客観的にみることが出来たり、励まされたりと感謝です

>>429
本当にそのとおりだと痛感しています;
私の言動の全てがいけなかったんでしょうね。

>>430
ひたすらに待つのみですね;
もし別れなかったら、東奔西走してノリピーを発見して保護しますw
444427:2009/08/05(水) 22:20:43 ID:nWF02of+0
>>431
もうどれほど面倒くさい女になっていたのか反省しきりです;;;
そうですよね、もう今の彼は声を聞くだけで鬱陶しいんでしょうね…
待つのは本当に辛いですが、彼を信じて待てる女になります。

>>432
こ、こんなに似たような方がいたとはww
待つことに既に心身共にボロボロですが、気を取り直して、
私も気が紛れるようなことをして、乗り越えたいと思います
445417:2009/08/05(水) 23:56:27 ID:2NL8mc+X0
人生おわた
皆さんは頑張って下さい。
さようなら
446恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:28 ID:duav97120
>>455
あったことを言ってみろよ
447417:2009/08/06(木) 00:14:39 ID:tyBZHGp10
>>446
もう全然好きじゃ無い
興味無い
恋愛感情は全く無い
二度と関わりたくない

といわれもうしますた
おわり
448恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 01:07:44 ID:o0j315wdO
>>447
それは辛過ぎる;

掘り起こすようで申し訳ないけど
そこまで怒らせたきっかけはなんだったの?
449名無しさん:2009/08/06(木) 02:01:34 ID:O+xpYYchO
>420さん

喘息の発作が出てるなら、しばらく彼を興奮させないで。
又発作が出る事がある。
発作ってすごく体力使うし、これからの季節
台風シーズンは喘息患者にはキツイ季節。
450恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 09:34:23 ID:1S/MOGtp0
2週間前に別れを切り出されました。
「好きだけど、一緒にいられない」
「今は結婚が見えてこない」(結婚前提で同棲中。3年目)
「仕事のストレスで、私のこともマイナスにしか見れない」
「私の言動がマイナスにしか見えなくて耐えられない」
というのが主な理由みたいです。
きっかけは、うちの親類に会わせた時に「結婚云々」と言われまくり、それを負担に感じてしまったようで。

話し合って、一ヶ月の様子見期間を作ることになりました。
私にできることは、私がストレスにならないように環境を作るしかないと思い、自分なりに色々と努力をしています。
マイナスだと思われる発言をなくすようにしたり、夕ごはん作って待ったり。
(夕ごはん作る頻度を格段に上げました。彼の方が料理上手で、頼ってた部分が多かったので)

彼からのスキンシップが一切なくなってちょっと辛いです・・・。そして全然笑わなくなってしまって。
負担にならないように求めちゃいけないんだろうけれど、昨日ちょっと抱きつこうと思ったら完全スルーされました。
泣きたくなるほど辛かったです・・・。
2人で出かけたりすると、それなりに楽しそうにはしてくれるのですが。
手も繋いでくれるし、お酒飲んでるととても楽しそうにしています。
そして、私のことは「好き」と言ってくれます。「結婚が見えない」だけであって、恋愛対象ではあるのだと。

待って、彼を受け入れることしか今はできないと思うのですが、
どの辺まで私が求めていいのか、わからなくなっています。
負担のボーダーラインを自分で考えているというか。
根本の原因が仕事というのが、私の戦えない部分でもどかしいです。
1週間目はポジティブに頑張ってきましたが、昨日あたりから、再度マイナスの波がきてしまって
どうすればいいかわからず書き込みさせてもらいました。
家でも今までと変わらず振舞うように頑張っていたのですが、昨日はそれができなかったんです。

心が折れそうです。長文失礼致しました。
451417:2009/08/06(木) 09:48:48 ID:tyBZHGp10
>>448
今まで蓄積してきた不満が爆発したそうです
ささいな喧嘩でも頻繁にあるとダメですね
浮気とかして嫌われるなら納得しますが、
日常的な態度が気にいらないと言われてしまったので、もうどうにも出来ません
一途にずっと好きだったのに、悲しい結末でした

自分の想いとこれからは努力する、改善すると言っても何もかも遅かった
もうただの他人だから何を言われても無理だそうです
452恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 12:24:33 ID:7eAKQuT7O
俺婚約はきになりそうなぁ みんなこんな経験ありますかぁ?
453恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 20:57:35 ID:ZNLv2BiTO
毎日電話かかってきて、毎週末会って、もうすぐ三ヶ月目

のはずなのに…
急に彼の子供っぽさが嫌になってしまった
話せばイライラ
二週間前まであんなに好きだったのに。
おとつい、電話で喧嘩してからまる二日お互い連絡してない
夏休み旅行の予約取ってるけど、どうなるんだろう
454恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 23:03:46 ID:3xjgs3pr0
亀レスですが
>397,401さん
私も彼がウツ状態で,7月の連休に会った際,体調不良で途中で帰りました。
その夜に私に迷惑かけるから,しばらく考えるってメールがあって
2,3日してから,全く返事がなくなりました。
家族に障害者の弟がいて,母親も脳梗塞で少し体が不自由で
自分の収入で養っていますが,4月から配置転換と
7月末から弟が透析が始まり,その面倒を見なければいけないと言う
重責で,落ち潰されちゃって。
自分が精神不安定なのは自覚していて,でもそれを家族には言わず
私だけが知っています。
ウツ状態で,ずっと毎日続けているメールを返事がなくても
送る事が励みになるのか,うっとおしくなるのか?
ずっと一緒にいようって約束もしてました。
私は離婚経験者で,前の主人が半ば失踪状態で離婚しているので
もしいなくなるのなら,ちゃんと教えてねとも言ってあります。
ウツの人って誰かが見方にいる って事の方がいいのかなあ。
455恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:37 ID:ZOz6RPgCO
久しぶりに電話したらまさかの着拒だった…
さよならの挨拶くらいちゃんとしたかったな
こんな風になるなら付き合わなきゃよかった
456恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 01:10:34 ID:GP0J+9KpO
短パン
457恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 02:21:43 ID:60Mi08mAO
>>450 私だ
うちは同棲してないけど付き合って長くて、今年のはじめに将来はどう思ってるのかきいたら、好きだから付き合ってるだけで結婚するために付き合ってるわけじゃない。今はまだ養っていけない。って言われました。どうしたらいいのかわからず辛かった
毎日一緒なんて、きついですね
458恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 02:38:56 ID:a3zx2CQZO
>>450>>457
私が二人も…辛いですよね。
私は同棲はしてないけど同じ職場です。今は彼が答えを出せるまでただただ待っている身です…会話は仕事の事ばかりで、彼は全然笑ってくれません。
私はもう諦めて別れの覚悟をしようかと思ったのですが、過去を思い出してしまい吹っ切れられない…
毎日出勤して彼の冷たい顔を見る度に泣きそうになります。泣いてすがりつきたいですがそれこそ駄目になりそう。
別れるとしても、最後まで可愛く明るく居れるようにがんばるべきなのかな…
459恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 03:50:13 ID:8lIgOo7wO
男は自立してそうな女の子が好きだよ
自由な存在が。
460恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 19:23:53 ID:odg+VWZVO
なんだかそろそろ彼に別れ話をされる気がする。
やっぱり重たいと振られるんですね、こんなに人を好きになったのは初めてなのに
好きになりすぎたことが原因で振られるなんて…今までの自分の言動に後悔ばかりです。
もう一度1からやり直したいな
461恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 20:01:39 ID:wh8UOSfiO
毎日メールと電話でしか繋がってられなくて(遠距離だから)やっと昨日、お盆休みで帰ってきたのに
メールと電話はほぼ無視
帰ってくる前から無視状態が続いてて、やっとかかってきた、会いたいって言われたって喜んでたら欲求不満の解消のように、短時間で帰った…

私ってなんなんだろう…

もうだめなんですかね

つらい
462恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 21:45:46 ID:VZ50eJHD0
大学はいって初めての彼女。あと1か月で3年だったけど今日メールで振られちゃった
涙がとまらん。どうしていいかわからん。もう本気で自殺したい。彼女に知られずに
自殺する方法ってないのかな。この世から消えてしまいたい
463恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 22:46:25 ID:z//aUGpJ0
3年近く付き合った人をメールで振るような彼女のことで自殺なんかしなさんな。
いずれ良い人が現れるよ。
464恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:11 ID:VZ50eJHD0
全部自分のせいなんだ。文句は言えない。3年も付き合ってて彼女を傷つけてばかりだった。
今さら後悔してももう遅い。他の人と付き合っても傷つけるだけだと思う。
どうしたら変われるんだろう。本当に死にたい。
465恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 01:29:06 ID:f9y70XZ/0
別れの危機って、付き合ってる以上、訪れるので仕方ないですよね。
今迄の相手とも危機はあったけど、乗り越えた。
とは言え、その方々と結局別れちゃってるから、最終的には乗り越えたとは言えないですけど。

個人的に、ある程度付き合いが深ければ、危機を乗り越えられる道はあると思います。
でも、まだ相手の事をよく知らない関係の場合はどうなんでしょうか?
付き合って3ヶ月なのですが、価値観の違いを強く感じるので、考えたいと距離置きされてます。
以前からの知り合いでもないので、まだお互いの事、特に価値観なんて理解出来ていない
のでは?と思ってるんですけど、そこがすでに価値観の違いなのでしょうか?
乗り越えるためには相手もそう思ってくれないと無理だと思うけど、そう思ってもらえる自信が
なくて悲しくてつらい。
大事にしていきたいと思える相手だったのに、素直になれず、誤解されたのかな?
でも、自分が悪いから仕方ないですよね。
距離置き、初めてされたのですが、相手からの連絡を待つべきなのでしょうか?
それとも、ある程度時間がたったら私から元気?程度のメールは送ってもいい?

駄文ですみません。読んでいただいてありがとうございました。
466恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 16:26:59 ID:qjqhQ4YHO
>>460
好きになりすぎたから振られるんじゃない
お前が好きになるのと同じくらい、相手を好きにさせられなかったから振られるんだ
つまり魅力不足
勘違いするな
467恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 17:06:41 ID:k/G2IvCQO
付き合ってまだ11ヶ月で、皆さんより期間が短いのですが相談させてください;


現在大学生で、彼は実家暮らし、私は一人暮らしです。
今、彼が私の家で毎日生活してる状態で、半同棲みたいな感じになってます。
私も彼もお互い大好きで一緒にいたいんですけど、やりたいこと(サークルとか飲み会とか)が自由にできなくて、サークル活動が原因で喧嘩するのもしばしば。
帰るの遅くなるなどの連絡が急になってしまうと、その日の夜は喧嘩。

このまま付き合っていても、私がサークルなどの付き合いをやめない限り喧嘩は続くと考えると、別れたほうがいいのかな、と感じてきました。
でもやっぱり彼氏が好きで別れたくないのも事実です。彼も寂しいって気持ちが強いだけで、普段はとても優しく、大事にしてくれるんです。

どのように考えると、結論が出せるでしょうか。
長文すみません。
468恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 00:56:13 ID:xqbqG3asO
いい加減にしろ!もう電話すんなって言われた!
今まで怒らせたことなかったからびっくりした
469恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 01:56:51 ID:EffZnNhzO
>>466
460じゃないけど心に沁みました!目が覚めました!!!!!!!あざっす!!!!
470恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 07:30:01 ID:yFA4XA/rO
潔白なのに浮気を疑われてふられた。
しかも、街で男と歩いてるのを見かけた、とかいう人違いの勘違い。

弁解しても信じてくれず話もできない。
何も悪い事してないんだけど…しまいに、弁解をうざいとか迷惑とか言い出して、最後はどん引きした、と。

…その態度にどん引きだけど、疑われたままで悔しい。潔白だけでも証明したい。
471恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 08:31:39 ID:QulkRdbsO
>>470
その彼他に女いて都合よく乗り換えようとしただけだと思う
その女とうまく行かなくなったとき、470は潔白だったのにごめん…とかいってノコノコ戻ってきそう
472恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 08:51:12 ID:ykwSj5wR0
>>470
そんな言いがかりで別れ話してくるようなカスに関わるな
人生の無駄

勝手に疑わせておけば良い、そういう人間は誰の言う事も聞かないし
潔白の証明が出来たとしても、別件を持ち出して疑ってくるのはガチ
473恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 10:00:56 ID:1FQSf5rM0
ずっと別れを考えていて、ついに今朝電話で別れました。
3ヶ月という短い期間だったけど濃い内容だった。
最初から展開早くてエッチや旅行や泊まりもしてた。だから別れるのも早かったのかな。
3ヶ月中2ヶ月はケンカばっかりだった。思い通りにならなくていつもイライラしてた。
色々あったけど、昨日私が「こうしてくれたら嬉しい」って言ったこと(レディーファースト的なこと)を
「やったら当たり前になってやらなかった時に怒りだすから、最初から何もしたくない。
少しでもマイナス要素になりそうな事はしたくない」って言われたのがとどめです。
マイナスになるからしたくないって・・・もうそんなの付き合ってる意味ないじゃん・・・。
息苦しくて車の中でため息ついてたら「うるさい」と言われ、
「息うまくできなくて」って言ったら「じゃあ息しなきゃいいじゃん」。

もう完全に、お互いがストレスの原因にしかなってなかった。こんな状態どうしようもなかった。

さよならカップル板〜
もうしばらく恋愛はいいです。長文すみませんでした。
474恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 10:14:05 ID:dmn+sGSdO
>>467
私だったらそのサークルの活動内容によるなあ
何のサークル?
475恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 11:56:28 ID:AtbHLf/ZO
>>466が名言すぎる件について
476恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 12:27:47 ID:Q8f8pUGqO
別れたいって言われて
引き止めてまた付き合ったとする

そうしたら今後さ、付き合ってもらってるっていう
感じがして気まずくなったりするのかな
477恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 12:33:43 ID:1FQSf5rM0
>>476
むしろ付き合ってもらってると思って欲しかったです。
別れるの嫌だ嫌だって言うから何度も復縁したのに
結局また変わらないでいると、「変わらないならやっぱり別れる」って思ってしまいます。
付き合ったら対等に思うべきなんだろうけどね。
478恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 13:33:08 ID:bzwbykGSO
>>474
サークルというか、部活くらいフル活動って感じで、大会とかイベントがたくさんあります(>_<)
練習も週4〜多いときは週6くらいあります。
479恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 13:34:48 ID:bzwbykGSO
>>474
サークルというか、部活くらいフル活動って感じで、大会とかイベントがたくさんあります(>_<)
練習も週3〜多いときは週6くらいあります。
480恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 13:37:36 ID:dV8cQltI0
大事な事なので2回言いました
481恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 19:23:55 ID:41befpeZ0
>>479
そんなこと聞いてない。
何のサークルか聞いているんだぞ?
482恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 23:02:22 ID:bzwbykGSO
>>481
すいません;

テニスです。
483恋人は名無しさん:2009/08/11(火) 23:12:43 ID:PNIneRdyO
たんぱん
484恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 00:17:18 ID:f9dktj070
あぁ、別れそうだ…
私は悪いところを直してほしいだけなのに…
なんですぐ別れ話に繋げるんだよー
お互い別れたくないはずなのに。
素直にならなきゃってわかってるけどできないorz
485恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 00:56:00 ID:BKSlgv3MO
私から距離おきしました。過労で倒れる位彼氏の心配して判りました。彼氏は甘えたかった、と。距離おきは彼氏に大人になって貰う為の期間だと思ってます。
大人になれなければ、乗り換えるだけです。
486恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 02:11:07 ID:9yvhvyK6O
今まさに彼女と別れ話?中

もう無理なのか…
487恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 04:46:43 ID:E7e0Bo9KO
彼氏と別れ話中…

彼氏の気持ちは固まってるっぽい。もう無理なのかな…
488恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 09:03:11 ID:+YZ22ka+O
カップル板とももうさよならかな
みんなは別れの危機が乗り越えられますように!
489恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 12:09:23 ID:RiK10MvvO
六年間の付き合いです。
全然解ってないと言われて、1ヶ月程過ぎ彼の云っていた事が少しずつ理解出来てきました。凄く反省もしてます。
メールで反省を送ってみるか。半年一年後に会う事が出来たら、態度で示すか。そっとしといて欲しい相手に、1ヶ月で行動する事自体が押し付なのでしょうけど。
もちろん、反省点に気付いただけですし。内面の問題なので、今すぐ直せるとか今すぐ戻りたい訳ではないんです。
490恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 12:18:09 ID:RiK10MvvO
ごめんなさい。スレチでした。
491恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 15:21:18 ID:BKSlgv3MO
>>489 あと数カ月待ってみたら?

私は数レス上で彼氏が大人になるのを待ってる女だけど、甘やかした私も悪かったと思う。ちょっとずつ自分磨きしながら、友達を増やしたりして行こうと決め、始めたとこ。

一年の記念日にデート出来たらいいなあと思ってる。一緒にガンバローよ。
492恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 15:30:02 ID:6VPz3ff+O
>>477
私の言いたい事を言ってくれた。
別れたくないって言うから、交際続けてるのに何も改善が見られないと別れたくなる。
不満を言うと被害者面されるから、尚更うざい。

私はずっと別れたい気持ちはつきまとってるし、形では付き合ってても、心から楽しい交際をしてるかというと嘘になる。
相手はどう思ってるか分からないけど。
別れの危機を本当の意味で乗り越えられるのは難しい気がする。
493恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 17:10:19 ID:AJDhwPY/0
うぜえな何様だよ。キープしてるだけじゃないの?
もう別れてやれよ。
494恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 18:27:45 ID:70zpQOGE0
遠距離で3ヶ月目なのですが、別れの危機です。
勉強が忙しいので連絡を断つねって言ったのですが
やっぱり無理だと気づいて連絡しました。
その時のメールで、私はさみしいよ。と送ったら
俺は耐えられると思うってきました。
冷めた?と送ったら ごめん、分からない と来ました。

別れるなんて全然考えてなかったので
相当動揺してます・・・
私が振り回したせいなのですが、どうしたらいいでしょうか。
一応今日の夜話し合うことになっています。
495恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 19:24:18 ID:9Jtju7X/O
たぶん別れるかもなぁ〜。きちんと話し合いをしたいのに、あっちは避けてるみたいだし。

いい大人なんだからガキみたいに逃げずにきちんと話せばいいのに・・・


なんでこう、上手くいかないかねぇ・・・

なんか、女性不信になりそうだ
496恋人は名無しさん:2009/08/12(水) 21:04:30 ID:2WUYhYdtO
たんぱ
497恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 09:55:19 ID:P69jpal7O
お互いに、ちゃんと話そうっていう意思がないとつらいな
498恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 10:01:27 ID:GAE5/IkKO
>>485
こういう自分は大人だと思い込んでる女いるいる
おまえが勘違いしてるから彼とうまくいかねーんだよ
彼を人間と認めるところから始めろ
499恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 13:21:17 ID:DJSmKvtM0
山場は乗り越えた…!
彼が私のわがままに呆れ、ケンカしたまま1ヶ月以上間が空いていたんだけど、
話し合いの場を設けて、お互いの考え方は理解できた。
歩み寄りはこれからだと思うけど、
とりあえずよかった。やっぱり嬉しい。
500恋人は名無しさん :2009/08/13(木) 14:27:41 ID:D1T+rnpY0
>>499
よかったねwその気持ちを忘れずに仲良くねw
501恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 15:04:23 ID:W0R7yQrTO
>>499
おめでとう☆
話し合いはどっちからもちだしたの?
502恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 15:40:10 ID:DJSmKvtM0
>>500 >>501
ありがとう!

話し合いを持ち出したのは私からです。
彼は話し合いではなくお互い考えた結論を持ち寄ろう、という考え。
私は話ながら解決したいという考えで、
そこから合っていなかったので理解し合うのが大変でした。

彼が煩わしくなるようなことをしてしまっていた経緯や理由を述べ、
彼もそう感じた理由を述べ、という感じです。
自分のそれをわがままと認めるのにも、
なんというか…覚悟がいりました。

これから無意識にしてしまっていた考え方や
保身してしまう癖のようなものを、きちんと直していきたいと思いました。
彼との関係だけでなく、
私生活にも反省すべき点を見出せました。
503恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 03:02:08 ID:7qprJZNHO
もー無理だ
504恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 04:13:07 ID:mevYES5AO
meeeeeeetooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もう駄目だ。。。
505恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 08:27:11 ID:J7ixNM710
>>503
>>504
結果だけ書かれても、なんとも言いようがない(´-ω-`)
何がどうなってダメだと思ったのか、おちついて整理してみては?
506恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 09:25:52 ID:zuzyDthiO
最初の告白も彼から、友達に戻ろうと言ったのも彼、寄りを戻そうと言ったのも彼、そして今完全向こうから放置され…
話そうと言って手を差しのべても、その手を掴んでくれない。泣

別れるかもな。
彼に重圧をかけてる自分にも非はある、だから彼氏としてではなく一人の人間として見つめて行こうと自分を改めてます(´;ω;`)
改善策は待つことしかできないのかな…
507恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 09:29:15 ID:zuzyDthiO
最初の告白も、友達に戻ろうと言ったのも、寄りを戻そうと言ったのも彼。そして今完全向こうから放置され…
話そうと言っても、反応なし。泣

でも自分にもどこかに非はあるから、今の彼氏を彼氏としてではなく一人の人間として見つめて行こうと自分を改めてます(´;ω;`)
改善策は待つことしかできないのかな…
508恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 11:52:14 ID:J7ixNM710
>>506
寄りを戻してから、放置されてるってことかなぁ?
その間になんかあったのかなぁ?なければ、安定期に
入ったって事ではないの?
うちの所用事ないとメールもこないよ(笑)
下手すると10日以上連絡ない・・・(遠い目)
509恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 12:16:32 ID:zuzyDthiO
>>508

そうですね…
長くなってしまいますが、ちょっと喧嘩?みたいなのがありました。
原因はわからないのですが、mixiかと(´;ω;`)
テスト勉強で忙しかった彼はmixiは開いて日記書いていました。私はその日記にコメントしていました。でも私がコメント書いた日記には返事を返さず、書かなかった日記には返事があり…
私は我慢ならずアク禁してしまい、すぐに外したのですが気付かれて間に合わず(;_;)
それから翌日マイミク外されていて…泣

あと考えられるのが、私が友人にバイク乗っけてもらうことを彼に伝えたり、日記に書いたりしてからなんかおかしくなったような…
私も悪かったと思います。彼も何を考えてるのかわかりません。泣
昨日彼の元に直撃したんですが、怒ってるか質問しても、『別に』って(;´∩`)
話したくない雰囲気を醸し出してたんで、差し入れを渡して『話し合いは次会うときにする』と言ってその場を立ち去りました。今はただ連絡もせず我慢して彼の連絡を待っている感じです。泣
510恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 12:24:15 ID:NfCVFRJ30
相談に乗って欲しいのですが・・・いいでしょうか?
511恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 12:53:10 ID:2ZoGrsF8O
大好きな気持ちと
しんどくて距離おきたい気持ちが混ざりあってて
気持ちの整理がつかない…


って、向こうもそう思ってんだろーなぁ…
512恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 13:15:26 ID:J7ixNM710
>>509
>我慢ならずアク禁
おいィ?これはマズイでしょう・・・。読んでるとなんというか、凄く視野が狭まってるような・・・?
バイクの件は、男友達?だよねぇ・・・。だとすれば、彼氏からしてみたら面白くないって気持ちもあるかもねぇ。
>直撃したんですが、怒ってるか質問しても、『別に』
もしかして、ただ怒ってる?って感じで話切り出したのかな?
ぱっと読んだけど、なんというか・・・。彼に全力投球^^みたいな感じは受けるね。
それが悪いってわけではないwこう、彼にも息抜き?みたいな逃げ道を作っておいて
あげるといいかもねぇ。男性陣で、上記のような事があったら、やっぱ面白くない?
誰か見てたら、アドバイスしてあげて〜w

>>510
どうぞ〜w
513510:2009/08/14(金) 13:56:02 ID:NfCVFRJ30
相談します!

お互いのすれ違いの多さが原因で、好きだけどもう私の限界を告げ、
彼も限界だったんでしょう、メールきれいにお別れ・・・になったんです。
でも、彼の大切さに気づき三日ほどでやり直したいとのメールを送りました。
電話もしました・・・が彼は一切無視で連絡もなく。。。
最初はとにかく解って欲しくてメールを毎日一通送りましたが、やはり無視。
きっと嫌われたんだ・・・と思い、諦めていたんです。

それから2週間後経つ昨日、メールが来ました。

『今更だけど元気?
色々考え込んでるうちにタイミングを逃し、今頃になってメールするのも
どうかと思ったんだけど・・・
考え込んで返事しなかったのは、気持ちが塞ぎ込んで中々前向きになれず・・・。
時間が経てばと思いながら楽しい事を探して毎日乗り越えて来てたんだけど、
大変な事態に追い討ちをかけられて・・・。
前向きになる所か、もう耐え切れなくなってメールしてしまった。

本当なら前向きになってからダメ元で連絡しようと思ってたんだけど・・・。

なんの意味もないメールでゴメン。』

復縁できそうでしょうか?
友達に相談したら、何らかに利用されそうなメールだから、
連絡するなと言われましたが・・・まだ好きなので、気になります。
514恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 14:10:43 ID:7qprJZNHO
昨日別れの危機だったけどなんとか乗り越えた!
喧嘩の原因はほんの些細な事だったけど、今までお互い色々溜まってたのもあり大きな喧嘩に。
彼は一度もう別れた気でいたけど、私は納得いかなかったので全力で止めた。

それで危機は何とか乗り越えたけど…
なんだか不に落ちない。
彼はいつも喧嘩するとすぐ別れを持ち出してきて逃げようとする。
私のためだとか言うけどそんなのただの言い訳にしか聞こえない。

でも好きとは言ってくれてるから
一応は安心かな。

みなさんも頑張って乗り越えて下さい。
515恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 14:23:05 ID:J7ixNM710
>>510
待て待て待てヾ(´ω`=´ω`)ノ
>大変な事態に追い討ちをかけられて
これどういう内容なのか、あなたわかってるの?

あなたは、復縁を望んでいるようだけど・・・・
危険なニヲイがしない?大変な事態って何よ〜wって普通思うよ^^;
その大変な事態があってもついていけるの?
復縁しました→その大変な事態についていけないわ^^;やっぱ無理w
(大袈裟に言えば、自分達だけでなく、自分の家族も巻き込む事になったりとか)
とかにならない?こうなると、もっと面倒になるとおもうよ〜。
復縁するって事は、その面倒な事態に介入しちゃう事になるしね・・・・。
まず復縁どうこう以前の問題があるように思うのは気のせいでしょうか・・・。
未練あるだろうけれど、一度気持ちを仕切りなおして、自分で書いた文章を
読んでみて?自分が第三者の立場になって読んでみて、これおかしくない?って
思う所あるんじゃないかなぁ?
516恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 14:30:45 ID:NfCVFRJ30
>>515
読み返してみました・・・

大変な事態って・・・何なんだろうとは思っていました。
追記ですが、レス待ちに耐え切れず、
『大丈夫?どうかしたの?』とだけメールしましたが、
まだ返事は来ていません。

大変な事態の内容をまず聞いてから、考えた方がいいのでしょうか・・・?

ちなみに彼に金銭的な迷惑をかけられたことはありません。
なので、気持ち的な何かで『大変な事態』なのかなって。
517恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 14:43:04 ID:J7ixNM710
>>516
んだねw早急に答えを出さず、話をきいて、よくよく考えなさい。
ちと心配は、あなたの復縁願望かなw
金銭だけじゃないおw気持ちで大変な事って一体って思わない?
事態=何かが起こったって事じゃない?気持ちどうこうでは
そういうのは、ないとおもうんだけどなぁ?
ヤヴァイと感じたら、速攻で手をひく事も考えなさい。
泥沼にはまらないようにね?
518恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:04 ID:NfCVFRJ30
>>517
わかりました。
もっとよく話を聞いてから決めたいと思います。

しかし・・・『大変な事態』が起こらなければ、私に連絡してくることもなかった・・・
ってことなんでしょうか・・・?

私が戻りたいと言った時には一切無視でしたもんね。。
私の存在って・・・落ち込みます。
519恋人は名無しさん :2009/08/14(金) 15:12:14 ID:J7ixNM710
>>518
いやいやwよく分からないけど、彼氏も自分の事だけでいっぱいいっぱいの
人なのかもしれないよ?w
でもさ?あなたその分少し大人になったんじゃない?
最初の復縁どうたらって相談してきた時より、よく考えるようになったと思うよ。
その調子でよい判断をしてねw
520恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 15:51:32 ID:NfCVFRJ30
>>519
相談に乗ってくれてありがとうございました。

一呼吸置いて、ちゃんと考えて行動するように努めなければ・・・
がんばります!
521恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 16:58:22 ID:zuzyDthiO
>>512

しばらく連絡もなくて、彼無理をしちゃう人で心配だったんです(;_;)
細かい話しの流れは、心配したんだよ→疲れてるの?→怒ってるの?→話し合いは次会うときにしよう。
みたいな感じで、時間は約1分…

逃げ場ですか(;´∩`)
私自身恋愛経験がなく、彼氏としての相手気持ちがわかってなかったと反省してます。泣

どうしたら仲直りすることができるんでしょう(ノд<。)゜
自分が馬鹿すぎて悔しいです。泣
522恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 18:22:38 ID:M1UG1hFh0
>>521
む〜、ケンカの流れになったと思われるレス読んでみたんだが・・・・。
(責めてるわけじゃないからねw)
推測の域だけど、自分からアク禁にしておいて心配したんだよ→疲れてるの?→怒ってるの?
これは・・・って思わない?彼はなぜアク禁にされたか、分かってないと思われ・・・・
オレ何もしてないのに、いきなりアク禁にされた→削除っていったんじゃないかなぁ?
少しね、落ち着いて。焦らずじっくっり考えてみて?
それからメールでも書いてみたら?まずは、問題になったアク禁にした理由。
それをキチンと謝る事。後は正直に今の気持ちを書いてみたらどうだろうか?
ここでモンモンと悩んでも彼には伝わらないと思われ・・・
返事はあればラッキーくらいの気持ちで待ってみたら?
彼と仲直りできるといいねw
523恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 18:48:43 ID:ScEWzLb8O
仕事しはじめたら、別れなくてよくなったWW
524恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 18:52:24 ID:zuzyDthiO
>>522

アク禁にした理由はもう伝えました。泣
徹夜ばっかりの彼心配だったこと、約2ヶ月ずっと連絡がなくて寂しい気持ちになったこと、メールで伝えたのですが。泣

それでも返事を貰えずで、>>522様の言うように、彼はなぜアク禁にされたかわかってないんだと思います(;_;)

今日気付いたことなんですが、彼は今、車を維持する為にバイトをしています。さらにバイトを増やすともいっているみたいです。
彼の授業の履修登録を私の家でしました。夏休み明けの授業の大量さはわかってるんです。成績も最高を狙うって言ってるみたいだし、彼が無茶をして倒れないかこれから心配なんです(;´∩`)

友達曰く、彼は頑固みたいです(´;ω;`)
悩みも周りに話さないで自分で溜め込んでしまうんです。それを最近にやって気付いて、今に至ります。泣
私の視野の狭さ、彼氏としての彼の気持ちを理解できていなかったことに気付きました。泣

自分最悪だ(T◇T)泣
ちゃんと会って話しして仲直りしたいです。泣
そして私も彼女としてもっと自分を磨いていきたいです。泣
525恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 19:01:38 ID:M1UG1hFh0
>>523
よかったねwその気持ちを忘れずに大事にしてあげてねw

>>524
アク禁にした理由を伝えて、謝ったの?伝えただけじゃダメだお。
まずは彼が倒れてから心配しなされw子供じゃないんだからw
自分を責めても仕方ないんだから、まずは落ち着いてw
彼は頑固なのかwんじゃ彼を刺激しないように男友達との付き合いもほどほどにねw
一度は別れて復縁したんでしょ?自信もってw
526恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 19:34:22 ID:zuzyDthiO
>>525

Mailでも直撃の時も謝りました(;_;)

直撃したときの彼の顔色あんまりよくなくって…
私心配しすぎですよね。泣
心配しすぎも彼にとっては重いのかもしれませんね(T_T)

男友達とは遊んでません。泣
未遂ですが、やっぱ傷つきますよね(;´∩`)

自分に自信持たなきゃ…
頑張ります(´;ω;`)
527恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 19:47:29 ID:M1UG1hFh0
>>526
やれる事はやったようだから、後は彼の出方次第だね〜。
役に立たなくてごめんよ〜。
思いつめないでねぇ
528恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 19:48:03 ID:pfqZTyKAO
顔文字うぜーぞガキ
529恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 19:59:34 ID:zuzyDthiO
>>528

顔文字使わんようにしますすみませんでした
530恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 20:16:13 ID:iUeq7zILO
>>528
まぁそう言ってやるなよ
531恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 21:22:36 ID:X57nPMfy0
たーすけてーるぱーん

付き合って4年になる彼女と口約束だけど結婚しようねって言ってて
俺が転勤決まったのとほぼ同時期に再就職活動中だった彼女の仕事が決まって
彼女が仕事頑張りたいって言うから一緒に住んでた部屋を解約せずにそのまま彼女住ませて遠距離突入。
家賃光熱費インターネット代とかその他もろもろ俺の名義の契約のまま俺の口座から引き落としのままにして、
二人で結婚資金貯めるんだから俺が引かれる分彼女が貯めておくって言ってたのね
そしたら彼女ったらさっきかけた最低週1回の定期電話で他に好きな人ができたってさ。
あきれ返ってもう意味がわからない。
話聞いてると俺が契約してる部屋でその好きになったやつとやらと一緒に住んでるっぽい。
とりあえず混乱しすぎて電話切ったんだけどもう意味がわからない。
ていうかお金の話でかっこ悪いけど、俺転勤先と2部屋分家賃とか払ってて貯金ほとんど無いんですが
不思議と怒りは沸いてこないんだけどなんだこれどうかなるの?
532恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:13 ID:Jc6/g28uO
>>531 立ち退き請求して一方的に解約したらいいじゃない。口約束にしろ経済的損失の賠償請求も忘れずに。
533恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 22:00:08 ID:i/wo7wsx0
>>531
割れたお皿はもとには戻らない。
彼女の気持ちもかわらない。

せめて、彼女との間に筋通すように。
口約束だけどちゃんと結婚しようと言っていて彼女がOKしたのなら婚約は成立してるし
その時の彼女の台詞もお互いの結婚を認識してるから
婚約破棄にともなうそれまでの家賃高熱費インターネット費の請求&慰謝料請求してきっぱり別れたほうがいい。
534恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 22:19:23 ID:8ImlznnpO
半年付き合ってる、仕事が忙しい彼から連絡が途絶えました。
何日か待ってみて、電話したところ

人に興味がなくなった。
自分に余裕が持てない。今は恋愛無理かも

と告げられ、結局別れるという話もしないまま連絡が途絶えました。
彼から別れようと言われなかったし、確信をもつのが恐くて、自分から聞けなかったんです…

嫌々言いながら極度の構ってちゃんの彼。

毎日メールを送ってますが返信が来ません。(夏バテに注意してね、程度の内容です)
電話をかけても留守電になりますがまだ拒否はしてない様子。

最後に電話してから3日ぐらい経つので、後にもう一度電話してみますが恐いです…。
もう駄目だってことなんでしょうか…。
535恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 22:19:31 ID:Du/HvuXfO
>>531
婚約破棄の慰謝料
全額まではいかなくても、彼女の貯金の半額は請求出来る
マンソンの契約解除
536恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 23:49:20 ID:X57nPMfy0
レスありがとう。
乗り越えられない別れの危機なのでお金は回収した方がいいってことですね。
こうなるとスレ違いですね・・・・。
ありがとうございました。

>>534
メールしてるなら彼安心してるよ。
彼はメールが来てるから自分から突き放してるって意識がある。
構ってちゃんなら構われてる内は彼の優位性を確保してる状態。
思いっきり突き放してやったらどうだろう?
彼から連絡が来たら多分相当不安になってるから
連絡待ってたよって思いっきり安心させてやって。
それで駄目なら本当にもう駄目だから駄目元でやってみたらいいかも。
537534:2009/08/15(土) 00:34:42 ID:BDfqfa2NO
>>536
レスありがとうございます。

先程電話してみましたがやはり留守電になってしまいました。

そうですね…
もう一度かけようとしているので、留守電にメッセージを入れて、待ってみることにします。

不安ですが、レス頂けて少し楽になりました。

ありがとうございました。
538恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 01:11:56 ID:9cTzjad1O
半年前、彼女に別れを告げられた。
でも今お互いが必要としあい、離れた事で愛を確認できた。
男として成長できた期間だった。
彼女は俺を試したみたいだ。もう全て吹っ切れた。
 
中途半端な俺の態度に彼女の親は怒っているが、明日決戦の時だ。
誠意を込めて謝り、そして娘を頂こうと思う。
世界一の彼女に出会えて良かった。

みんなも諦めず、男になれ。幸せになろう。
539恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 01:22:05 ID:1keE4PtuO
3年ぐらい付き合ってる彼女がいるのですが、最近うまくいってないんです

彼女がバイト4つ掛け持ち、向こうから一切メール、電話がこない、今は遊ぶ時間より睡眠時間が欲しいと言われ
もうどうしていいかわからないです…
540恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 05:31:54 ID:T1vjKAxGO
1年3ヶ月付き合っていた彼女に先月別れを告げられた。
理由は俺がしっかりしていなくて(遅刻、大事なものなくす、留年等々)、
彼女はこれから就活を必死で頑張りたいらしく、恐らく自分の事でいっぱいいっぱいになるのに俺の心配をしてられない、(これから俺も就活なので…)
それに俺みたいにしっかりしていない人を尊敬できないとのことで、好きだけど別れようと言われた。
けどやっぱりまだ彼女のことが好きだから、悪いとこ改善して、ちゃんとしたとこに就職できるよう、今までにないくらい頑張ってるんだけど、
もしこの頑張りが実った時は彼女とより戻せるでしょうか?
ちなみに別れてからも縁は切りたくないと言ってました。

微妙にスレチだったらごめんなさい。
541恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 05:38:43 ID:wIiebdFHO
>>540
知るかw
542恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 07:15:13 ID:y23HycuiO
>>540
あなたの頑張り次第でやりなおせると思います!
543恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 09:36:23 ID:zrdVPxLWO
いま付き合って一年半ちょっとの彼女がいる。
言い訳になるけどこの半年仕事が変わったりいろいろあって彼女にそっけなくなってあんまりデートとかしなかった。
そこで彼女が男友達とちょっと遊ぶ 俺怒る 俺は全然遊んでくれないのに友達と遊ぶのも規制されたくない
でちょっとケンカしてまあそれは収まった

そこで彼女が俺との関係を考えたらしく、友達として好きか彼氏として好きかわかんなくなったって言われた。

俺の好きな気持ちは変わらないってのは伝えました
そして最近ちょっと一人でいたいって言われてしまった…
何故一人でいたいのかはもちろん聞くとして、
俺はその他にどうしたらいいのでしょうか。
女々しいかもしれないけど俺は絶対に別れたくないです。
544恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 09:51:34 ID:LjFk7SNgO
付き合って10ヶ月の彼


私にベタぼれとか結婚したいとか
ほざいてたくせに←

彼のゲスブに予備校一緒の女の子来て普通に絡んで
彼からメルボに
メール送ってたみたい。


こんなチャラい人と
連絡取ってた自分が嫌です

なので今メールシカト状態、

この人と私に
もう未来はないですよね?
545恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 10:48:53 ID:0bA0ToeT0
>502

 彼女に1週間程前、別れを告げられたが、
あなたが陥らなかった考えに相手は陥りました。。

 書き込みを見て救われました。今後がんばってください。

546恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 11:40:22 ID:Nv4Vgk7n0
>>543
>言い訳になるけどこの半年仕事が変わったりいろいろあって彼女にそっけなくなってあんまりデートとかしなかった。
ほんといい訳にもなってない。典型的な釣った魚にエサやらないタイプ。
正直そんな男付き合ってる意味ないし、挙句他の人と遊んだら怒るとか身勝手すぎ。
彼氏は友達とは違う特別な事をするから彼氏なんであって、その他大勢と同じ態度なら友達以下の関係で充分。
別れたくないなら小まめに連絡してデートして二人で時間を過ごして、
確固たる信頼関係ができるまで彼女にもっと時間と手間をかけるべき。
それを楽しめないとか面倒だとか続けられないと思うなら、彼女とは合わないんだよ。
そういう素っ気ないあなたでもいい、という奇特な女性もいるかもしれないし
547510:2009/08/15(土) 14:33:10 ID:EBwUUc9O0
>>510ですが、また相談させてください。。

昨日の続きで、彼からメールの返信がきました。

『母親が体調崩して大変というか、心配というかって時に
兄貴が広島で逮捕された。もう笑うしかない。。』

『大変な事態』とはそういうことだったんだな・・・と。


しかし、昨日のレスの通り、よく考えてから行動しなきゃ・・・ってことで

『家族が色々大変なことになって辛いかもしれないけど、
そういう時こそ自分をしっかり持って頑張らなきゃだよ。
あんまり無理しないで、身体にだけは気をつけてね。』とだけメールしました。

本当は慰めてやり直そうって言いたいけれど、彼は自分の私生活で辛くなったから
私に慰めて欲しいだけで、私は都合のいい女なのかもしれない、と思うと、
言えません。


私のこの考えは間違ってますか?
本当はやり直したいのに、どうしたらいいかわからず、苦しいです。
548恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 14:37:50 ID:NoU3SgXvO
>>547
そんな冷たい態度とって間違ってるも何もない気がする。
もう終わったんじゃないの?
549恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 14:44:37 ID:EBwUUc9O0
>>548
私の態度・・・冷たいですか?
550恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 14:48:12 ID:NoU3SgXvO
冷たい。
俺が彼氏ならもう連絡しない。違う女の子に頼る
551恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 14:52:46 ID:EBwUUc9O0
>>550
どうしたら良かったんでしょうか?
552恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 14:59:26 ID:g6YL+VVjO
距離を置くのは別れの危機でしょうか?
553548=550:2009/08/15(土) 15:51:50 ID:sXhnBPJY0
>>551
どうすればいいっていうか、もうこれで終わりにすればいいと思うよ。
あなたは間違ってない。近親者に逮捕者が出るなんてロクなことにはならんよ。
554恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 17:10:37 ID:EBwUUc9O0
>>553
思い切って彼に電話してみました。
今まで色々大変で、私に迷惑や心配をかけないために全て片付いたら、
連絡するつもりだったそうです。
そこにお母さんとお兄さんのことが起きて、これ以上時間が経ったら
もう手遅れになるかもしれないと思い、メールしたらしく、
でも、お兄さんのことで今後迷惑かけるかもしれないと思うと
どうしたらいいか分からない。
でも、もう限界で会いたい、と言われました。

とりあえず一緒に食事をすることになったので、話し合ってきます。

やっぱり私は彼のことが好きです。
支えさせて欲しい。

彼の思いをしっかり聞いて、自分の思いもちゃんと伝えます。

アドバイスありがとうございました。
555恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 17:37:28 ID:LZgAxtRJO
付き合って3ヶ月だけど…彼は何にも悪くないのに私が勝手に冷めてしまいそう。

でも別れたら後悔するなぁ。
556恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 21:15:07 ID:2kgIeAvwO
>>547
要は都合のいい女になってしまうかもしれないから嫌だと?
そんな小さなことで悩むなよ。自分守りすぎだろ。

彼を見ろ。素直になれ。
557恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 22:02:10 ID:5vAYoCnlO
>>543
多分自分を構ってくれない543より、他に自分を大事にしてくれるいい男に出会えるかも知れないって、気持ちの中で踏ん切りがついたんじゃないかな。

彼女淋しかったと思うよ。
558恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 10:14:37 ID:6v5TX/h00
すいません、相談出来る相手がいないのでどなたか意見ください。
うまく文章をマトメられないので理解しにくいかもしれませんがお願いします。

自分にとって今の彼女が何より大切で、本気の恋愛とはこういうものなんだと初めて実感できた恋愛です。
彼女も自分も、互いに嫉妬深い人間です。嫉妬する対象というのは互いの昔の恋人です。
彼女の中では、元カノ>>>>>>>>>>自分という図式が出来上がってしまっています。
遠距離という事もありますが、過去に何度か自分が失言をしているのも大きな原因です。

正直、元カノは長い年月一緒に居たとは言え、真剣に結婚を考えられる相手ではありませんでした。
当たり前のように一緒にいて、当たり前のように相手を理解したつもりになり、当たり前のように体を求め合ってきました。
付き合っている当時、深く考えずに一度だけ、自分の家(実家)で親がいない時にSEXしました。
その事実を(付き合う前に話していたので)彼女は知っていて、それが彼女の中で
「親が一所懸命働いて建てた家をラブホ代わりに使った」「家族よりも元カノの方が大切だった」
という考え方になって残っていたそうです。
昨日、泣きながら「あなたの両親に申し訳なくて私はそれ以上の存在になれない」
と言われてしまい、電話を途中で切られてしまいました。

その件に関して自分が全て悪いのは分かっていますし、その当時軽い気持ちでした事に対して
反省や後悔をいくらしても足りないくらいの自責の念でいっぱいです。
しかし過去の恋愛での自分の過ちで、何より大切な今の恋愛を終わらせたくないんです。
過去の事だから許して欲しいというわけではなく、どうやって償うべきなのか分からないんです。
前の恋愛が終わって、今は恋愛感がガラっと変わった。というのは度々彼女に伝えてきてたので
今は同じような事はしない。と信じてくれてると思ってタカを括っていたのかもしれません…


…やはりまとまらなくてすいませんorz何を聞いてるのか分かりませんね…w
何か掛けて欲しい言葉があるわけではなく、どうしたらいいのか分からないんです。
身勝手なのは分かっていますが、何があっても別れたくないんです…
559恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 12:45:36 ID:NiYARyNLO
>>558
なんというか貴方も彼女も若いね。
自分と付き合う前の恋人との行為を責められる事態おかしな話だと思うけどね。

嫉妬してしまう気持ちはわかるけどそれを相手にぶつけてしまう彼女は、結局は自分の事しか考えてないんだよ。
相手の自分の意にそぐわないことはネチネチ文句を言って謝らせる。
ほんと嫌な彼女。

まぁ別れたくないっていうなら根気強く彼女が1番好きで後悔してるということを繰り返し話していけばいいんじゃない。
560恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 13:16:02 ID:MVPb8CGmO
>>558
私も>>559さんと同じく若いなぁと思ってしまう
昔のことを簡単に話した貴方にも落ち度はあるけど、いつまでもうるさい彼女にも問題がある
それで彼女はどうしたいの?
結婚なんてしたら死ぬまでしつこく言われるよ
今のうち別れときな
561恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 13:18:32 ID:o7DY5/OrO
>>558
彼女も元彼いるんだよね?
それなのにそこまで責められるのは、ちょっとね…
お互い様じゃないかなって思う。
彼女にとって>>558が初めての彼氏なら、そういう嫉妬って普通にあると思うけど。
嫉妬深い人って、自分に自信が無いから元カノに負けてる気がしちゃって、彼氏に当たってしまうんだと思う。
とりあえず、根気良く彼女が一番だと分からせる事で相手は安心できるんじゃないかな?
562恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 17:28:24 ID:6v5TX/h00
>>559
レスありがとうございます。そうですね、恋愛に関しては僕も彼女も経験が少ないので
色々と甘い考えや未熟な部分は確かに多いと感じます。
>結局は自分の事しか考えてないんだよ。
普段は僕の事を気に掛けてくれる子なんですが、その分我慢してしまうタイプみたいです。
今回は我慢を続けた結果に爆発してしまった感じです。
言われる通り、根気強く彼女の存在の大きさを伝えていって、
これからは我慢させないようにしていきたいと思います。


>>560
レスありがとうございます。
数ヶ月前に話した事で、今まで気にしてないようで落ち着いていたので僕も安心していたんですが、
最近友人に相談した時に色々と深く考えて、我慢できなくなってしまったみたいです。

彼女から「私はそこまでの存在になれないから、元カノ以上になるのは諦めて付き合っていく。」
と言われてしまいましたが、僕としてももちろん彼女としてもそんな気持ちで付き合っていきたくないはずなので
時間を掛けて信用してもらおうと思います。
563恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 17:29:30 ID:6v5TX/h00
>>561
レスありがとうございます。
実は、普段から昔の恋人に対して色々口だしてしまうのは僕の方なんです。
もちろん「何でそんな事したの?」とかは言わないですが、過去に口出す自分も悪いです。
確かにお互い様だと思うので、僕は過去の恋人に対して色々言われるのは平気なんですが
過去の自分の過ちを何度も言われて、僕としては昔の自分を見てもらいたいのではなくて、
これからを見てもらいたいのですが、どうしたらいいのか分からなくなってしまったんです…
きっと彼女の感じる不安や嫉妬、劣等感は僕が思っている以上なので、今回の不安を無くす為に、
遠距離でもどかしい気持ちも強いですが、根気よく時間をかけて頑張ります。
ありがとうございました。


皆さんに相談できて、少し落ち着く事ができました。貴重な意見、本当にありがとうございました。
564恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 18:57:22 ID:blF2AjQbO
昨日彼女から冷めたし元彼が忘れられないから別れてときたorz

とりあえず来週会って話す事になったが待ちきれないのでメールか電話してもおk?
565恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 19:46:15 ID:Ego6Dz2SO
ご意見聞かせてください。

来月で付き合って2年になる同い年、同じ会社だけど違う店で働く彼氏さん。
先月の始め頃二人で5連休を取り遠出したときにいろいろあり、そのあたりから何だか付き合っているのがめんどくさくなって来てしまって…。

私より相手の方が女みたい(行動や言動が)で、私はなにやってんのしっかりしなよと相手のケツをたたくwようなタイプなのですが、出会った当時から私の方が上みたいな意識があるようです。(仕事の立場上)
昨日も相手のネガティブ発言に私がキレてメールで言い争い…。いままであまり喧嘩もしなかった(相手が自分の意見を言わないため)ので、喧嘩も必要かなとは思っていましたが。

相手はいままでにない初めての感情を抱いた人だから別れたくない、結婚したいと言ってくれていますが、結婚は何だか無理な気がして…。嫌いになった訳ではないのですが。

この危機を乗り越えるべきなのか、別れた方が無難か、アドバイスは頂けないでしょうか。
566恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 20:12:51 ID:ngV+46gb0
>>565
女にとっての結婚の決め手は
「この男を逃したら後が無い」だと思う

他にこれよりいい男ナンボでも居るわ〜、と思うなら
別れてもいーんじゃないですか?
567恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:03:43 ID:iMb3/CbaO
(仕事で)明日早いから帰ろうって言っちゃダメなの?
昨夜から一緒にいて、今日外でデート。22時前頃に上記発言して、今は彼女が俺に対して「あんま好きじゃないんだ、ダメかもしれない」ってなってるんだが。
568恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:07:10 ID:DbJiIw1rO
>>564
しない方がいいと思う。
569恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:14:56 ID:MN++77ENO
相談させて下さい。
彼の勘違いで大喧嘩をして、向こうもひっこみがつかなくなったのか謝罪もないまま数日経ちました。
私からは何度かアプローチしましたが、考えさせて、と言われ放置…。
でもmixiには足跡がつく事もしばしば。
そんな時に、私に大病疑惑が発生し、これはそれどころじゃない!と彼に連絡をしました。
大病かもしれないから、いったんこの喧嘩は保留しよう、と。
そしたら一応、検査結果いつでるの?とはかえって来ましたがそれ以降まだ連絡とれず1日…
日曜日も仕事があるので、わからなくないんですが、これはもう友達としても無理なんですかね?
570恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:23:02 ID:xzlhHRo/O
彼の勘違いで大喧嘩
について詳しく

571569:2009/08/17(月) 04:00:46 ID:MN++77ENO
私が浮気したって勘違いをして、大喧嘩しました。
完全に勘違いなんですが、思い込んでしまったみたいで、いきなり責められたので
なんの事かわからず喧嘩になりました。
572恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 07:45:02 ID:xzlhHRo/O
>>571
引っ込みがつかないというのは、彼はもう自分の間違いには気づいてるの?
それともまだ疑い半分?
それによって変わってくると思うけど、もし後者なら、571からの謝罪を待ってるよね

彼の中で(勘違いでも)浮気された確信があって、でも571がしらばっくれてるんだと思ってたら、
そのタイミングで病気の話されても色々考えちゃうかも
最低、検査結果が出てから出方を決めようと思うかもね
571は悪くないけど、まず誤解を解かないと厳しい
体調は大丈夫?

でも彼が571は無実とわかっていてなお意地を張ってるなら別れた方がいいと思う。
彼女が大病を患ってる時に自分のプライドを取る奴なら、友達としてもやめた方がいい

573恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 13:53:25 ID:MN++77ENO
ありがとうございます。
体調は大丈夫なんですが、内蔵にいろいろあるようで^^;

彼は自分の間違いはわかってます。
謝りこそしなかったけど一度は、完全に自分が勘違いした、とは言ってました。
一応、昨日の深夜に心配してる連絡は来ましたが、別れる別れないの話をだしたら
その話はするな!とちょっと怒っていたようなので、検査結果まで保留になりました。
ただ、一度も自分の勘違いで私を責めた事を謝ってはくれず、なんで間違いを認めてもなお謝罪をしないのかがわかりません…。
574恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 13:56:22 ID:Xuxgkpa10
自己紹介の法則だろうな
浮気してるのは彼自身ってオチ
575571:2009/08/17(月) 15:37:54 ID:MN++77ENO
どうなんだろう?浮気するタイプでもないと思うけど…そういうものですか?
別れるにしてもちゃんと話たいんですけどね。
576恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 17:41:38 ID:oStCF98EO
たんぱんまーん
577恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 21:40:46 ID:2GtcFvAeO
会わない
578恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 22:19:58 ID:2GtcFvAeO
名だたる、
579恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 09:00:54 ID:LDTDlbva0
そんな状態で話しても喧嘩別れするだけじゃないかな
580恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 19:20:39 ID:HLPxXhsfO
彼氏が別れたい、別れないにしても距離を置きたいとのことで
今さっき自分の思ってること、最後に話がしたいとの旨をメールしました。

仕事中なので返事はまだ、というかそもそも返事がもらえるかすら分かりませんが、
もしまた話ができるなら、言いたいことを伝えられるよう、相手の気持ちを受け入れられるよう頑張りたいと思います。

いつもこういった話をする時
悲しくなくても涙が出てうまく喋れないことが多いので、どなたか少しだけ背中を押して下さい。

自分勝手で申し訳ありません、
待っている時間が落ち着かなくて書き込んでしまいました。
581恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 19:39:48 ID:E4CQmNyyO
素直に思ったことを伝えられればいいじゃないですか?それでたとえダメだったとしても、あなたは前に進めるんです、間違いなく
頑張って!
582恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 19:54:03 ID:HLPxXhsfO
>>581
ありがとうございます。
そういえば、付き合った時から一歩も成長してない気がします。
前に進む、と聞いてはっとしました。
きっと今やっと踏み出すかどうかってところですね。
気付くのが遅かったかもしれませんが、頑張ります!!
583恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 20:20:13 ID:E4CQmNyyO
>>582
遅くなんかないです!
思い切ってぶつかってください
584恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 20:45:55 ID:2BPZhfXsO
>>582
ちゃんと準備しとかな後悔するぞ。
準備したことの9割無駄になると思うが、シミュレーションでもして頭の中整理しとけよ。
585恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:49 ID:VNRQs0S7O
短パン
586恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 00:18:18 ID:yciQfFqk0
>>573
亀レス
その話はするな!と怒ったのは、自分の勘違いからの別れ話で、ばつが悪いのと、今は検査結果待ちで保留したはずだ、という感覚から、あたっただけ。
なんだか、少し冷却期間を置けば、仲直りしてしまう気がするな。
587恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 10:01:07 ID:A2HEOAFm0
約半年間付き合っている彼女からメールを放置されていたので理由を聞いたら
「自分の気持ちがわからなくなった」と言われました。
今度会って話し合いをする予定ですが、どうしたらいいでしょうお願いします。
588恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 12:18:45 ID:gVd+bafmO
>>583
ありがとうございます。
話してきました。
別れてはいないけれど昔みたいには戻れないので
新しい道を、彼と一緒に歩いていけるよう努力します。

>>584
金曜に話すはずが急遽昨日になり、準備しきれなかったんですが
つたなくても、気持ちを伝えました。
まだ彼との関係は不安定だけれど、昨日の気持ちを忘れずにいたいと思います。
ありがとうございました。
589恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 12:32:32 ID:Z8TXl47qO
>>587
自分になにか原因ありそう?
590恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 13:30:52 ID:kj/A7wjX0
>>587
と同じようなことを二年付き合ってる彼女に言われてしまった。

自分の話になって恐縮だけど

言われてから色々思い浮かべてみたら、彼女が俺をイライラさせる
言動をしてたのは結局俺に原因があったよ、言われるまで全然考えてもいなかった。
最近あんまり会えなくて、イライラしてた部分もあったなぁと思ってる。

よく考えてみたら、前は向こうが遅刻しても、メール返してこなくても
ただ会えたら嬉しかったし、遅れて返事が来たらそれだけで嬉しかった。
最近じゃ遅刻したら怒って、メールに返事来なかったら怒ってた。
彼女の話も聞き流してばっかりだった、前は平気だったしちゃんと聞いてたのに。

今度会ってちゃんと話しをするつもりだけど、駄目だったら
きっぱりあきらめるつもり、一年アタックしてやっとつきあえて
二年間つきあってたし、まだ好きなのに変わりはないけど
向こうに無理だといわれたら、仕方がない。ストーカーにはなれない。

って書きながらも、今心の中が大変な事になっている。
誰かに助けて欲しいわー。あばばばばばばばば
591恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 13:58:52 ID:A2HEOAFm0
>>589
分かりません...。最近ほとんど会ってないので、それが原因かもしれません。
会えなかった理由は
・自分が忙しかった。
・彼女がお盆のため帰省。
なんです...。別れたくねぇええ
592恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 14:05:04 ID:aqC45C9w0
>>591
好きだよって気持ちを伝えてるか?
おにゃのこは言ってあげないと悲しくなるし不安になるぞ
593恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 14:19:23 ID:A2HEOAFm0
>>592
最近会えないので、あまり伝えてないです。一緒にいるときには伝えているんですが...。
もうなんか分からなくて壊れてしまいそう..
594恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 14:30:25 ID:lq7baOJHO
>>591
自分にとってどれだけ大事でどれだけ想ってるか言動で伝える
他好きじゃなければなんとかなりそう
595恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 15:01:34 ID:aqC45C9w0
>>593
好きかわからないって言われると自信なくすよな・・・でも一旦落ち着け今はどうしていいかわからなくなってんだろ
けど好きならあきらめるな電話でもメールでもいい彼女が必要としてる言葉をかけてやれ

混乱して別れ話なんて持ち出すなよ絶対に後悔する、それで今後悔してるおれがいるんだから同じ苦しみを味わってる人には幸せになってもらいたい
596恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 15:18:10 ID:A2HEOAFm0
>>594
レスありがとう。
もう逆に自分がどんだけ彼女を愛してるか知ってもらういい機会だと思って臨んでみようと考えてます。
>>595
この状況でどんな言葉をかけていいのか分かりません。でもメールして返信が来たら電話してみようと思います。
愛してるって言葉じゃたりないくらい愛してますので諦めたりはしません!

皆さんありがとう!
597恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:07 ID:Z8TXl47qO
>>596
頑張れ。俺は元ニートだが仕事したことによって仲直りできたw

596はちがうと思うけどもしニートなら仕事すれば仲直りできるかもw
598恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 20:29:13 ID:5pA6A4HYO
>>586
亀レスに亀レス

ありがとーございます。
先にレス見れば良かったーorz
たいした期間おかずに連絡してしまいました\(^o^)/

返事によってはお別れだあ(;ω;)

我慢できなくて付き合っていくか別れるか聞いてしまった…
599恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 20:42:15 ID:KBEoCa2JO
別れてしまった(>_<)

携帯みたし、女関係疑いすぎた。

でも、あなたも連絡くれたり、安心させてくれなかった。
いつからか、わたしに辛く当たるようになった、ただ、優しく笑いかけて、わたしを見てほしかっただけだよ。

でも幸せも感じれたよ。
いま考えたら、夢みたいだった。

初めて会った日から、好きでした。
600恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 21:08:57 ID:gBXBMAolO

   >┴<   ⊂⊃
 -(-_-)-        ⊂⊃    
   >┬<  zzz  

太陽フレアは静かです。
太陽風は速度、南向き磁場ともに静かです。
磁気圏は静かです。
太陽放射線と放射線帯電子はともに静穏です。

601恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:05 ID:UvWPB+84O
卒業
602恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 23:41:51 ID:0IfTKJGuO
もう嫌だ(;ω;`)
嘘ばっかりつくし、ケー番教えてくれんし住所もちゃんと教えてくれんし、デートの日に2時間も遅刻するし、仕舞いにはメールもあんま返ってこん(´;ω;`)
もうヤリモクなら別れようって言ってよ
せっかく今日、記念日なのにこんな悲しい思いしたくないよ…
出会わなければ良かった_ノ乙(、ン、)_
603恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 23:57:49 ID:DWcakqmh0
>>602
既婚者なんじゃないの?
年結構いってない?
604恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:08:19 ID:8w6lsjGAO
別れ話を今日持ち出された。
今は何とか保留にして来週また会って話し合うんだけど
どこがいい?って言うんだよ。
デートってわけでもないしどこにすればいいんだ。
初デートの待ち合わせ場所だった公園ってだめ?
私は何とか持ち直してこのまま続けたい。
こういうときにオススメの場所とかあるの?
605恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:19:41 ID:rbz9FpAoO
>>603
ぶっちゃけ、年齢もよく分からないんですうちには19歳で(自分は18)mixiには21歳って書いとったり(;ω;`)
既婚者!?一体自分は何をやってるんだ(涙)
606恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:17 ID:6bucQnoaO
>>599
まじ私がいた(-_☆)

全く似てる状態
別れてはないようなきがする。けど私が説得してる状態。多分彼は別れたいとオモ
607恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:23 ID:ZKcVmVZSO
>>605
そういう男いたな〜京都ですが。

そんな男やめときなよ。たとえ付き合ってたとしてもまた色んな疑いが出て来るでしょ。
いつかもっとあなたの事を想って大切にしてくれる男が現れるからさ。
608恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:38:43 ID:GkBTd+JBO
>>604公園だと感情的になりすぎて警察呼ばれるかもしれんからどっちかの家がいぃと思う
感情全部さらけ出せるしね

まぁ感情全部さらけ出してひくようなヤツならその程度だったってこと
本当に好きな人なら何しても受け止めれるし、泣いてたら抱きしめたくなる
絶対ひかない
609恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:50:30 ID:VELgFO/FO
>>608
お互い実家なんです
家はちょっと…

私が決めなきゃだめなんだろうな
これで「わかんない。決めて」とか言ったらますます嫌われるかな?
ちなみに今日学校で修羅場になったので学校はもうナシと考えてます。
夏休みだから教室入れないし外で話してたらけっこう見られたしw
610恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 01:01:41 ID:rbz9FpAoO
>>607
やっぱりどこにでもいるんですね(汗)
そういう男って(;ω;`)ちなみに福岡です疑いだらけです、辛いです(´;ω;`)
別れようの一言が言えない
どこまでダメなんだ自分/(^O^)\
611恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 02:01:33 ID:mUNJvAelO
同棲中なんだけど、話かけても無視されたり、作ったごはん、一緒に食べようって言ったのに、飲みものなかったから買いに行ってる間に食べてて、帰ってきたころにはシャワー浴びてた…

ぶち切れてしまって、びーびー泣いて、別れ話切り出した。一緒にいても態度が辛い、耐えられないって言った。

そうしたら、どうしたらいいと?て言われた。

ハア?(^ω^#)
自分で考えんや!ばかたれ!

とさらにちかっぱ泣いてそのままふて寝しまった…
うざかろうな〜って心のどっかで思っていた、どうにか分かってほしかった、一言でいいから、ごはん作ったのとか、洗濯や掃除したのを、労ってほしかった……

ついに別れたな〜って思いながら、泣き疲れていつの間にか眠った。


朝目が覚めたら彼氏に抱きしめられてた、寝苦しくて目が覚めたらしい。
ちょっと嬉しくてそのままでいたかったけどトイレ行きたくなって起きた。そしたら昨日わたしがブチ切れたからそのままにした洗いもんが片付いていて洗濯もんが干されていた。


夜中にコイツは洗濯機回したのか…と呆れつつもなんだか愛しい気持ちになってまた布団にもどったw

でもやっぱり言葉で示して欲しいのは私だけかなあ〜〜〜

612恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 02:24:16 ID:yutVKTmiO
>>604

カラオケ
ホテル
辺りはどう?
613恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 02:28:07 ID:yutVKTmiO
>>611
あんたが自分で考えろとかいうから、彼は彼なりに努力したのに『言葉がいい!』とか何様?
だったら最初から『あんたは何もしなくていいから私にちゃんと感謝しなさい!』って言えばいいのに
自分から家政婦になりにいってるのにも気付いてないんだろうなーご愁傷様
614恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 09:04:36 ID:YmNdkgwjO
>>611
文面からもあんたのウザさが伝わってくる。
仕事から帰ってきてくつろぎたい時などにあんたのつまらんくだらん話は聞きたくないんじゃね?

大体これから飯って時になぜ買い物に?
要領と頭が悪いから彼もうんざりなんだろうね。

早くそんなに良い彼と別れて自分相応の彼と付き合って下さい。
615恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 09:16:05 ID:A9EBo1dY0
書き言葉で方言はキモいよ
616恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 14:00:38 ID:HrNQuBET0
>>614
後半の対応はともかく、前半はどう考えてもいい彼とは思えないんだけど。
飲み物なかったから買いに行ったって書いてあるじゃん。
二人で住んでるのに飲み物がないのは彼女の責任なの?まあ専業主婦状態なら話は別だけど。
大体彼女の話をつまらんくだらんからって無視したり、
飲み物一人で買いにいかせて自分は先に食べたり(しかも作ってもらったものを)ってどうなの?

同棲して、自分が何かしてあげるのは全てが面倒で、
そして何かしてもらうのは当たり前になってたんだろうね。
給料という対価をもらっている家政婦以下。
キレられてその時は反省したんだろうけど、またすぐ元の状態になるだろうね。
そんな良い彼と…ってとこは意見が違うけど、別れろというのには同意。
617恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 15:56:27 ID:GMWre+22O
すみません
携帯からですが相談させてください!
付き合ってもうちょっとで6ヶ月目になる彼女(20♀)がいるんですが,彼女が7月に入った途端素っ気なくなって
こちらがどれだけ言っても聞いてくれません
「すべてにたいして無気力」
「私は付き合う資格がない」
とかよく言ってました
彼女の両親は離婚をしていて,母親に連れられて再婚しています
結婚にたいしてマイナス面ばかり見えてるようで,結婚しないと言ってたんですが,僕と付き合うようになり,結婚も考えてくれるようになりました
遠距離ですが月に1回は会うようにしていて,電話やメールも毎日しました
それが7月入ってからなくなってしまって
とうとう7月下旬に別れたいと言われました
なんとかつなぎとめることができたんですが,今月に入ってすぐやっぱり別れようと言われて
彼女はメンヘラ?みたいで,人間不信なところがあります
本人から言われてないからですが,彼女は僕のことが嫌いで別れようと言ったわけじゃなさそうです

すみません
僕はどうしたら良いのでしょうか

わかりにくい文章ですみません
618恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 16:35:23 ID:2msWeqwGO
付き合って1年、同棲して半年です
一緒に住み始めてから、どんどん素っ気なくされるようになった
2ヶ月エッチしていないしキスも私から、くっつくと暑いと言われる
恋人と言うよりも単なる同居人?(家事は一緒にしてるので家政婦とは違う気がする)

たまに彼の言葉や行動にカチンと来ることはあるけど、私はその場の勢いでガーッと
言うのは嫌で、少し冷静に前後の会話や状況を思い直したらカチンと来たことも
相手を責めるまでのことじゃなかったと思えるから、自分の中で消化できるまで考える
でも彼は問題はきちんと話して欲しいのに一人で抱え込む私の癖が嫌いだとのこと

平日は仕事で疲れてるのが判るから言えないし、疲れを癒す休日に煩わしい気持ちにさせたくない
きちんと話さなきゃと思って話しても、どんどん先読みして話を遮られる上に私の
言いたいことからズレた結論を出される
朝や昼はゆっくりしたいだろうからと夜に話したら「どうしてそんなこと夜に話すの?」と怒られた

言いたいことをきちんと自分の中で整頓したくて携帯メールに不安に思うこととか
それでも距離置きや別れるなんて考えられないとか、いろいろ打ち込んでいたら
昨日の夜中に間違えて彼に送ってしまったことに今朝気付いた…馬鹿すぎるorz
宛先を入力していた私が全面的に悪いけど、嘘は書いていないので別れることになっても仕方ないとも思う

今の時点で彼から何の反応もない
なんだかんだ言って家に帰るのが怖い…
619恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 18:10:41 ID:Qp7e2sCO0
とりあえず皆、別れるって結論出す前に、付き合い始めの頃の
あの新鮮な気持ちに一度戻る努力してみた方がいいと思うよ。
もちろん相手にもそう思ってもらって、お互いで努力する必要あるけど。
これがあるかないかで結構違う。体験談じゃなく想像。
620恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 07:44:29 ID:MDRuY0bSO
一ヵ月付き合った彼女に突然別れを告げられました。
理由は『今は自由に遊びたいから彼氏はいらない』
『自分と彼女の好きの温度差がある』です。
どうしたらいいでしょうか?別れたくないです…
621恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 08:26:23 ID:na+9zCeM0
>>620
自由に遊びたいから、という事は束縛が激しいと感じたんじゃない?
もしくは彼氏がいる事で必然的に生まれる「他の男と遊ばない」という制約が不自由に感じるんじゃないの。
要するに「彼氏である>>620より優先したい男がいる」とか。

どっちにしろ温度差の事もあり貴方の事そんなに好きじゃないのかもね。
まぁ一時的な気の迷いの可能性もあるっちゃあるけどそこに期待しない方がいい。
どうしても別れたくないんなら彼女の要求はなんでも受け入れるくらいの覚悟が必要だと思うよ。
男友達を優先してもいい・あんまり連絡つかなくてもいい・形式上の恋人同士でもいい等々、
付き合ってるのか分からなくなるくらいの交際になる覚悟がね。
そうなったらそのうち貴方から離れたくなるかも。
622恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 09:35:14 ID:MDRuY0bSO
>>621
束縛が激しいですか…、
『遊びいくときは連絡して』とか『帰ってきたら連絡して』ぐらいなのですが。先日連絡とれなくて翌日聞いたら朝まで遊んでたと。そんで少しスネたり怒ったりしたのですがそれも多少ネックだったようで…
彼女は連絡はしないけど、後日に誰と何して遊んだなどは報告してくれるのですが、連絡無いとそりゃ心配するじゃん!って感じっす…
彼女からしてみれば、なんで?って感じみたいでそのへんのギャップもあります。
二人で会ってるときは本当に仲良くて愛を感じるんですが…
あー、どうしよオレ(;_;)
623恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 09:42:48 ID:z9slyd400
>>620
>『今は自由に遊びたいから彼氏はいらない』
俺もまったく同じセリフで一方的にフラれたよ。

俺の場合は、もう修復する気もないようだった。
いろいろ手を尽くしたが無駄。

俺は一週間粘ったんだが最後は「しつこい、男らしくない、いいかげんキレる」と言われた。
俺もだんだん彼女の豹変振りに怖くなってきた。
「嫌いにさせようとしてない?」と聞くも「そんなんしてないけど」
もう切っていい?とか忘れて。としか言わないし、今まで見たことない
彼女の口調・態度にショックを受けた。もうダメだと悟ったので
「もし別れたら戻ってきて」と言うもぶっきらぼうな「あー」との返事のみ。

621が言っているように、要は他にいいなと思う男ができたってこと。
そいつと付き合えなくても、いろいろ遊んで、仲良くしていたい。
620の存在が邪魔だから、別れを告げてきてるね。

おそらく彼女まだ若いでしょ?
子供だからそういう発想になるんだよね、身を固めるとかそういう風には考えない。
相手がそういう答えを出しちゃってるから、620が何してももう無理だと思う。
つらいと思うけど、もう次へ顔を向けた方がいいよ。
そして、また復縁求めてきたら「もう連絡してくるなボケ」って言ってやんなよ。
624恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 09:51:13 ID:MDRuY0bSO
>>623
彼女18で自分が25です。
確かに元カレの存在は好きではないけどデカいと言っていました…
付き合うまでの期間そういうことも踏まえて、必死に口説いて付き合えたのに…でもまだ好きだし、少しは可能性信じちゃうんすよね…
625611:2009/08/21(金) 09:56:08 ID:JHFx5NKiO
611です。

様々なご意見ありがとうございます。

この日はあんまりだ!と思って2chに思わず書き込んでしまったので、気分を悪くされた方、すみませんでした。

私は私で彼と同じくらい働いていて家政婦状態ではないんですが、やはり彼よりは家事をこなすのが早いのでやっていました。

でも彼も私がくたくたになったときは洗濯や洗いものをしてくれていたので、お互いにお互いを感謝する気持ちを表すことを日々の慣れによって忘れていたようです。

レスを見てはっとして、このまえは一緒に食べられなかったから一緒に食べたい、とメールしておいて夜ご飯は好きな食べものオンパレードにして飲みものもプレミアムモルツなんか買っておいてみました。

食事中に、私なりにのことをありがとうと伝え、それから一緒に食事をとることがどんなに私の疲れをとってくれるか、だからこの前あんなに怒ってしまった、今は反省しているなどと切り出すと、あっさり私が欲しいかった言葉が、彼の口から出てきました。

やはり、どんなに頭にきても一先ず冷静になって、相手に感謝すると、相手もはっとして私のことを思いやってくれるんですね。たぶん、お互いに慣れてこの前のような状態になるのはしょうがないと思います。だからいい気分で分かってもらうには、まず感謝だなーと思いました。

皆さんのおかげで仲直りできました〜
ありがとうございました
626恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 10:04:40 ID:z9slyd400
>>624
結構年離れてるんだ。
元カレと遊んでるのかはわからないんだよね?
つらいことを言うようだけど、620と付き合ってるのに
元カレの存在が大きいとか言えちゃうんじゃ
ちょっとこの先も厳しいんじゃないかな。

とりあえず、18くらいだと経験人数とか付き合った人数とか
そういうことを気にする子もいるからね・・・。

好きな気持ちわかるよ。俺もものすごい追いすがったし。
でもそれが逆に相手の気持ちをさらに冷ましていった。
相手はもう次に気持ちが行ってるから、新しい恋の障害物としか
見てくれてない。

ここまでは俺の経験からのアドバイス。
でも、620が納得するまでやてみたら?
それでダメなら諦めつくだろうし。復縁したなら、問題なしだし。
627恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 10:07:46 ID:z9slyd400
>>625
よかったね。
俺はリアルタイムでレスしてなかったけど、お互いに感謝の気持ちを忘れずにいること
相手に伝えることはすごく大事だと思うよ。
付き合った当初の気持ちを忘れないのと同じようにね。

これからも仲良くしていってね。
628恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 10:16:51 ID:MDRuY0bSO
>>626
元カレとはこの前荷物を渡す用で会ったって言ってました。あと高校の時一緒に組んでたバンドを再結成するかもって。
元カレの存在は好きではないけど心のどこかにはある、付き合うことは無いけどもと言ってましたが。

今日彼女と会って話す予定なのでもう一度自分の気持ちを伝えてきます…
629恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 11:48:41 ID:CJVrdktBO
>>617
メンヘラにもいろいろあるし何とも言えないけど、精神的に
底辺な状態のときは何でも無いことでも思い詰めて自分を
責めたり悲しくなったりするからあまり追求しすぎない方が
良いんじゃないかな
彼女がどっちのタイプなのかによって対応も変わるけど
相手が落ち着くまで待つのも良いし、付き合う資格の有る無しは
2人で話し合って決めることだと窘めるのもありだと思う

ただ資格がない云々は他に好きな人ができた場合も使われる
言葉だからその覚悟もいるかも

アドバイスになってないね
ごめん
630恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 12:06:34 ID:CJVrdktBO
>>618
罵詈雑言だけのメールじゃないなら話し合うきっかけになりそう
昨日は話し合えたのだろうか
価値観と言うか考え方の違い?なんだろうね
勢いあまってヒステリックに怒ることがある自分は>>618
見習わないといけない…
>>618は一呼吸おいて言うか言わないか判断したいんだろうけど
彼は>>618が言いたいことをずっと我慢して耐えてるように
見えて嫌なんじゃないかな
その一呼吸の時間が長いんだったら彼もつらいかもね


>くっつくと暑いと言われる
夏場はたしかに暑いよなと思ってしまったw
631恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 16:47:33 ID:+hwgq9KfO
他好きでなければ見込みがあるって本当かな?
他好きじゃないのに彼氏の別れの決心が固まっていて辛いです。
友達だったけど私が好きになって告白して付き合い始めて4ヶ月。
友達に戻ろうと言われました。
友達としては好きだけど彼女としては好きになれなかったと言われました。
私に悪いところがあるとかそういうのじゃないらしい。
「○○はいい子だから俺みたいなダメな男と付き合って欲しくなかった」
「○○の前ではいい彼氏で居ようと思ったけど駄目だった」
「このままじゃ幸せにできない」だって。
私は重いと思われるのが嫌で今まで言いたいことも言えなかった分、
「それでもいい。どうしても好き。お願い」と、だいぶすがってしまいました。
泣きはしなかったけどかなり困らせた。
彼氏のほうが苦しそうでかなり声小さくて聞き取れないくらい。
私はまだ納得してないのに帰らせようとするから帰らないとダダをこねて、通行人にも見られまくった。
かなり自分最低だと思ったけどそうしないと気が済まなかった。
だから彼氏は仕方なく「2人で話し合う日を作るから」と言ったので渋々帰りました。
帰り着くと「ちゃんと帰った?」とメールが来てて来週会う約束をしました。

次に会ってももうダメだろうか…?
あんなことしてしまったし修復不可能かな?
どう言ったら伝わるんだろう。
彼氏が今頃少しは揺れてくれてるといいんだけど。
632恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 17:55:46 ID:JHFx5NKiO
そうなったことある、無駄だった。

辛かった、18のときだった、

数年立ち直れなかったけど、だから次は絶対なくさないように、いい付き合いをしようと、思えるようになった

つらいだろうけど、自分だけでなく、彼と自分、ふたりの気持ちをよく思いやって欲しいです。

罪悪感を与えると、男性は逃げたくなるからね、つらさを押さえてやさしくしてあげてほしい。彼にとってここちよい場所だと、付き合いの最後まで思わせてやるくらいしか、あなたにはできないと思う。
633恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 18:36:44 ID:R/ZJPRLz0
>>631
4ヶ月も付き合って、彼女として好きになれなかったのなら
もう仕方ないんじゃない?潔く諦める方がいいと思う
男は縋れば逃げるだけ、追わせるべく努力するしかない
それは外見なり内面なり色々だけど…女は追われてナンボだよ
634恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 19:03:11 ID:RTYzNNcnO
>>631
話し合っても無駄だと思う。
今度会うときは、
「今までありがとう」
と潔く身を引いてみて。

で、本当に復縁したいなら、都合のいい女(セフレとか)にならず、彼以外の世界を広げて。
今は辛いだろうけど、今が底なら上がるだけだよ。
635恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 19:36:31 ID:J9ESbxSAO
たん
636631:2009/08/21(金) 20:29:27 ID:+hwgq9KfO
ありがとうございます。
やっぱり無理でしょうね。
彼とは別れても顔を合わせる仲です。
友達に戻っても、私に変な期待をさせないように
他の友達以上に冷たくするんだろうな…それが辛い。
私がなかなか諦められないのは処女を捧げたくらい好きだからです。
「初めてを奪ったんだから責任取って」とは言わないけど、(今の若い男にそういうこと言っても伝わらないだろうし)
私がたとえ非処女だとしても彼は手を出すべきじゃなかった。
そう思っています。
そうは言っても無理矢理ヤられた訳じゃなく応じたのは他でもない私ですが。
抱かれたから忘れられなくて、もう一回くらいしてほしい。
セフレでもいいから繋ぎ止めたくて…
637恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 23:19:18 ID:GtYJ7UfZO
>>636
そうねぇ‥私も昔処女上げた男に追いすがったわ。結局戻っては来なかったけど 。

でも本当に好きだったからした事は後悔していない。あなたもきっとそう思えるよ。
638恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 02:09:18 ID:MFyY94As0
>友達としては好きだけど彼女としては好きになれなかった
はっきり言って、処女奪っておいてこんな事言えるとかその男相当阿呆。
そりゃ本人も認めるほどダメな男だわな。一事が万事。その一言だけで底が知れる。
てか男って単語使うのすら煩わしい。性別的に男ってだけのチンカスだな。

俺もそうだけど2ch内に限らず処女厨ってたくさんいるぞ。
セフレでもいいとか頭大丈夫か?処女捧げた事に後悔してんなら挽回の仕方はそうじゃねーだろ。
非処女になった>>631が出来る事は、そんなカスのチンコをこれ以上挿れさせない事だ。さっさと切れ。
次の彼氏が、自分の惚れた女が昔セフレでもいいとか考えてたと知ったらどう思うか考えてみろよ。
あと>>637のような後悔してない発言は思ってたとしても次彼には言うなよな。
嫉妬や劣等感の種にしかならねーから。次はミスするなよ。お疲れ様。頑張れ。
639恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 20:17:19 ID:5TfIGK5N0
彼女が元彼が忘れられない、今でも好きだから別れたいといわれた。
彼女とは2年半付き合ってます。
付き合う前にその元彼のことを色々相談されてて、
彼女その元彼には他好きされて捨てられて、他にも散々な仕打ちを受けてたと聞いた。

それでも元彼が好きなんて俺に勝ち目はないのかな?
元彼と先日逢ったと言う話も聞いてもう愕然orz
元に戻れるだろうか?
640恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 21:48:25 ID:MFyY94As0
>>639
自分が過去にされた仕打ちを、新しい彼氏に味合わせてでも元彼取りたいって事か。
なんにせよ最近元彼と会ってたとかもう致命的だよ。ちょっと勝ち目ないかもね…

2年半騙してたのか、それとも彼女なりに真剣に向き合った2年半だったのか。
どっちにしても2年半の思い出を捨てて他の男に乗り換えるなんて相当決意固そう。
自分の方が元彼より大切な存在だと思えなかったのは悔しいね。俺なら立ち直れないわ。
別れるか諦めないかは貴方が決める事。選ぶ権利はあると思うよ。
これからでも元彼より大切な存在だと思わす事がひょっとしたら出来るかもしれないし。
641639:2009/08/23(日) 07:18:15 ID:Qzn2/7I30
>>640
彼女なりに真剣に向き合ってたとは思う。
でも、元彼には戻れないと思い込んで俺と付き合っていたんだろう。

付き合って半年くらいのときに、1度彼女の携帯を覗いてしまったんだ。
未送信にはなっていたけど、元彼への思いがびっしりかかれてた。
時間がたてば大丈夫だと思ってたんだけどな。

今、彼女に俺のこと隙でしょ?って聞いても好きと答えてもらえない。
俺は彼女が大好きで別れたくないんだけど、
色々話しても駄目なんだよね。
あなたと一緒にいても心から笑うことはないよって言われてしまった。
642恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 09:46:22 ID:GZsWy6Qe0
>>641

辛いようだけどもう無理だと思うよ

彼女の最近のその言動は、嫌いにさせようとしている感じがする
あなたから別れを切り出させるように。

付き合って半年の段階でそんなメールを保存してるってことは
ずっと元カレのことひきずってたんだろ。
で、今回元カレが別れたか何かでフリーになって、彼女に連絡取ってきたってとこじゃないの?

>あなたと一緒にいても心から笑うことはないよって言われてしまった。
こんなん言われてまだ付き合うことないよ。
今のうちに別れておいた方が、時間的にもあなたのダメージ的にも良いと思う
643恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 11:27:56 ID:P8GRIQjSO
短パン
644639:2009/08/23(日) 12:15:40 ID:liAI2SVG0
>>642
彼女から聞いた話しだと元彼は今フリーみたい。
でも、元彼から連絡が来たのではなく、彼女から連絡したらしい。

やっぱりもう駄目だよね。
嘘でも向こうから連絡が来たんだって言って欲しかった。
645恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 13:16:40 ID:oW4922tiO
この前彼女と電話中に冷たくしちゃってそのまま切っちゃったんだ
謝ったんだけどそれからまともに相手にしてくれなくなって2、3日ほっといてって言われた…
俺は付き合っていたいけど
付き合って半年ぐらいでこんなのは初めてなんだけど危ないのかな…

どうしたらいいんだろう
646恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 15:21:33 ID:ScICLmODO
>>645
女心は難しいもので、そうは言ってもほっとかない方が良いことがしばしばある。
647恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 17:54:25 ID:oW4922tiO
>>645ですが
初めて半泣きみたいな声を聞いたんですよね…
学生でそろそろ学校始まるんです…
でも色々あって学校では話せないんです
648恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 19:07:49 ID:d0rrZA1C0
>>646
あるある

>>645
メールが出来るなら、限りなく優しい文面を送っておけば
何度も読み返してくれて怒りがとける場合が多い
ウザくならない程度に注意
649恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 02:04:36 ID:0KDEmU5dO
長い間相手の愛情が感じられず、自分の中で限界だったから別れ話を切り出した
次の日に思い出作りの最後のデートのつもりで会ってきた
最後だからと思って久しぶりに手を繋いだら色んな気持ちが溢れて、無意識に相手の手を力一杯握り締めてた
それに気付いて力をゆるめたら自分の手も結構力を込めて握られてるのがわかった
力なくただ握られてるだけだと思ってた手はちゃんと握り返してくれてた

その時、求めすぎたり固く考えすぎて見えなくなってた愛情があったのかもと思った
相手の「好きだから別れたくない」って言葉が嘘じゃないのかもと思えた

もっとよく相手の気持ちを見なければと考え直して別れを回避してから1ヶ月平和に過ごせてる
ちょっとしたことで気の持ち様が変わって穏やかになるものなんだなぁと実感してる
カリカリすることが多くて相手にも申し訳なかったな……
650恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 12:29:34 ID:/xUIPa13O
>>649
ちょっと涙ぐんだ。

私も諦めずがんばろ
651恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 18:49:48 ID:fjg7wJ080
彼のがあまりにも小さくて(親指くらい)全く気持ちよくないのいろいろ口実付けて別れました。
短小包茎を相手にした事のある人の意見を聞けたらいいな。(';ω;`)
652恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 18:53:18 ID:EPAIdUxq0
別れたんだから、聞いてどうするって感じなんだけど
あなたは悪くないよ!とでも言ってほしいんだろうか
653恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 20:51:13 ID:pKWZdWL8O
>>651
勃起状態で親指サイズの元カレはゼンギに一時間以上かけてくれていた。
じらされてじらされてとろけそうになったところに挿入で、毎回気持ちよすぎて、感極まって涙が出るくらいだったよ。

その人とのセックスはきっとこの先も忘れられない。
654恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 00:07:25 ID:Ro+/715RO
たんぱん
655恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 00:25:32 ID:i8D4Cqhf0
ときどき見るたんぱんは何?
656427:2009/08/25(火) 00:52:11 ID:nPQ5UtXq0
進展があったので報告します。
それから私からは一切連絡をしなかったところ、15日目に彼から会いたいと電話が来ました。
そしてその電話で何事もなかったかのように雑談をしてくる彼に拍子ぬけだったのですが
(別れ話のために会うのではないことだけ言われた)、先日彼に会い、ちゃんと元鞘に収まることができました。
ここでもその件については話にでなかったので私も言及せず、彼の態度も全くもって普通で
彼が考えたことの詳細はわかりませんが、戻ってきてくれて本当に良かったです。

相談にのってくれた方々ありがとうございました。
657恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 12:31:57 ID:xFgn97w9O
658恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 12:45:53 ID:kE5L6AQR0
3ヶ月付き合って恋愛感情わかない状態から好きになるってことあるのかな。
俺の彼女がそうなんだけど、3ヶ月を目前にしていきなりそういうこと言われてビックリした。今まで普通に両思いだと思ってたから。
でもその後の話し合いで「まだ様子を見てみる」ってことになったからまだ別れてはいない。
このままズルズルと続いたら更に別れづらくなるだろうけど、俺としてはやるだけのことはやっておきたい。

今の現状としては、
メールは頻繁にしてて、月3回くらいは遊ぶ。(遊ぶときは大抵俺から誘う)
遊ぶときは結構いい雰囲気だし、毎回イチャイチャもする。
俺からラブラブっぽい感じは出さないようにしてる。
最近わかったことなんだが、向こうは友達に相談しているらしい。

どちらかに恋愛感情がない場合別れたほうがお互いのためっていう意見がほとんどだけど、
彼女の態度が普通すぎてこっちから別れる気にはなれない・・・。
あっちとしてはどうしたいんだろうか。

文章めちゃくちゃで申し訳ないが、意見もらえれば嬉しい。
659恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 12:56:28 ID:/KwBj77IO
聞いてください…

最近彼と喧嘩?ばかりしています
喧嘩とうか彼の態度に私がいらついてしまうというか…
そんなのが多くて二人でいても雰囲気が悪いので、別れも近いのかな…って感じです

喧嘩した時って自分の想いばっかりで相手の事を思いやることがなかったりするんですけど、相手の気持ちも考えても、うまく仲直りしたいんですけど、いつも微妙な感じで中途半端に終わってしまいます

何かいい方法?じゃないですけど、どうしたらいいんでしょうか…
660恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 15:44:39 ID:/TpY41ujO
>>617です
>>629さんありがとうございます
もう連絡しない方が良いんですかね
俺のことが嫌いになったから別れたとは思えなくて
だから諦めきれないです
661恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 16:35:46 ID:xUU5Tr3pO
みんな喧嘩出来て良いなぁ。
彼は「俺はこういう奴だ」って態度を崩さないから、いつもこちらが折れるばかり。
やんわりと擦り合わせを試みると黙っちゃう。

「自然体なおまえがいいんだ。無理するな」と告白の際言ってくれたのに、細かい事で不機嫌。

どうすりゃいいんだ。
662恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 17:09:29 ID:V4UtUUXzO
>>646
>>648
遅くなりました
これから試してみます…
アドレス変えられてたらもう無理ですよね…
663恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 00:43:26 ID:GkPTEk8l0
>>661
それは喧嘩すればいいんだよ。
黙ったら放っておけ。ってより、先にあなたが黙れ。
向こうが謝ってくるまで、折れるな。
折れるから向こうが味をしめてくる。
態度を崩さないのは、自分が崩さなくても相手が崩してくれるって
学習しちゃったんだよ。
664恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 00:51:16 ID:XPzjDAJQ0
>>658
うちも同じ状態だったよ
今3年付き合ってるけど、最初の1年は、向こうに恋愛感情がないこと
分かってて付き合ってた。(というか鬱病で感情自体あんまなかった)
私はそばにいさせてくれるだけでいいと思ってて、
結局向こうが耐えられないとか言って破綻しかけた。

でも私が粘って粘って、好きであることを真摯に訴え続けたら、
(といっても、相手のプレッシャーにならないよう様子見ながら)
だんだん向こうもその気になって、最近が一番仲良し。
ここまでくるのに3年かかった。
別れないでいて本当によかった。
665恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 01:52:45 ID:z6snO8zHO
>>663
味しめられちゃったら、
もう修正できないもんでしょうか?
今から黙っても、「もう別れる!」と相手にいわれそう。
それが怖くていつも折れてしまう。
もう疲れてしまった。でも、
相手だけが悪い訳じゃない、私も悪かったって距離を置いてやっと気づきました…
666恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 10:32:12 ID:4zn1KmcwO
付き合って一年半、お互い初めて同士

私がインターンシップをやってて
激務なんだけどやりたいことをやらせてもらっているから楽しいし夢中になってて
生活の中心になってる

だから1ヶ月遊ばなくても平気だし
この間の記念日は、向こうから言われて気づいたw
しかし彼氏は私がインターンを頑張ってる姿に焦りを感じたり
なかなか遊べないことに苛立ちを感じているご様子
インターンは冬まで続くし、しばらくインターンシップ中心の生活を変える気がないんだけど
自分の身の振り方をどうすべきか迷う
夢中になるものがある場合、彼氏へ注ぐ割合がわからないんだけど
どうしたらいいんだろう…
667恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 10:52:23 ID:JhutBfIl0
>>666
666の気持ちが分からないけど、別れたくないんならちゃんと接してあげないと。
今は楽しいかもしれないけど仕事が落ち着いた頃に誰もいなくなってたらむなしくなるよ。
668恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 11:00:25 ID:4zn1KmcwO
>>667
昔からの性格で、二つのことを同時にできないというか切り替えが下手で
今は完全に仕事にスイッチオン状態という感じ…

ただ一年半っていう期間もあって少しダレてたところにこんな生活になったのと
インターン先の人と若干良い雰囲気になってるのも原因だ…(情報後出しごめん)
667の言うように今の生活が終わった後のことをよくよく考えてみるね
669恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 11:09:53 ID:4B3XcrstO
俺はこうだ!って彼に話したって無駄だったため、意を決して手紙を書いた。その手紙の中に、別れも辞さない旨を記した。私の目の前で読んで、別れたくないって言ってくれたよ。前よりも優しくなった。その彼は、今は大事な旦那さまです(´∀`)
670恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 11:21:58 ID:GkPTEk8l0
>>665
その彼は黙ることであなたが折れることを知り
それが通用しなくなると別れをチラつかせることで
あなたが折れることを知るようになる
彼はまだお子様だよね。別れをつらつかせてあなたが別れを了承しようものなら
一転して、追いかけてきそうだけど。
671恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 12:18:54 ID:IqANQKukO
今朝彼女と深刻レベル90%位の喧嘩をしました。
彼女に何か説教的な事を言われるとムカついてしまいさす…
喧嘩になると、毎回必ず「何で俺がそこまでしなきゃならんの?」という考えになってしまいます。
彼女の考えを快く理解できない僕は、ひょっとして彼女を愛してないんでしょうか…。
彼女は僕を愛してくれてると感じますが…。
672恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 17:09:37 ID:WWlxireaO
たんぱん
673恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 21:19:14 ID:su8IPMjn0
私は今深刻度99%……。

「会うのが憂鬱」とか「一緒にいるとつらい」って言われた。
ここまで嫌われたら、修復は無理かもしれない。
決着、つけるときなんだろうな。

だけど、せいぜい悪あがきはしてやる。
後悔だけはしたくない。
674恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 21:43:57 ID:HV3gmQ6N0
>>658です。
>>664
相手に恋愛感情がないのを知ってて付き合うのは正直辛いことが多いけど、諦めないことが大切なんですね。
僕も重くなりすぎないようにしつつ自分の気持ちを伝えて行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
675恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 02:59:17 ID:qaFsoat00
付き合って一年弱。
何度目か分からないけど、今また別れを告げられた。
なんだかんだでやってきたけどもう終わりなのかな。
でも明日になったらまたメールが来るんじゃないかって思ってしまって
明日じゃなくてもっと先かもしれないけど
なんだかとてもじゃないけど受け入れられない。
眠いはずなのに眠れない。
涙も出てこない。
写真全部消したとか、もらったものは処分するとかすでにそんなことまで
言われてるのに。
これから時間が過ぎるのをただ待っているだけで
それが果てしなく思えてつらい。
誰か一緒にいて話を聞いてくれる人がいたらいいのに。
苦しくて一人でいられない。
息苦しい、はあ。
死にたい。
いまここに書くしかできなくて・・・ごめんなさい。
676恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 13:51:45 ID:P0gEjyYo0
>>658さんと同じような状態なんだけど、相談させてください。
自分の場合は付き合って2ヶ月、彼氏に「好きかどうかわからない、けど努力はする」と言われました。
それでも現状は、メールはこちらからしないと来ませんし、2,3通続くと返って来ないことも時々。
デートもこちらから誘うのはなんだか恐くて、最近していません。
共通の友達を含めて遊ぶことはあるのですが、自分の相手はしてくれず。
(友達と一緒に居ない、ひとりの時を見計らって近づいていっても、他所へ行ってしまいます)

自分はどうしても好きで別れたくないのですが、もう駄目なんでしょうか・・・。
>>664さんのように仲良しになれるのか自信がありません。
どうしたら好きになってもらえるんだろう・・・
677恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 14:08:59 ID:TjL2Qnhm0
>>676
まあ、あなたが納得するまで頑張れば、最終あきらめるにせよ。
金を貸したり援助したりとか、性処理係になったりして
都合のいい女にだけならないように気をつけながらね。
678恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 09:26:02 ID:YZyMK+0EO
もうすぐ満半年。しかし危機到来。
私にとって悲しいことをされて、それを伝えて話し合った。
そのときはうまく丸く収まったと思ってたんだけど、数日後から態度がおかしくなり、
先週会った際、やはり明らかにおかしかったのでやんわり聞き出すと
「気持ちがしぼんだ。前のように盛り上がれなくなった。自分でもなぜだかわからない、ごめん」と言われた。
その時は「謝ることじゃないよ、大丈夫。話してくれて良かった。」と返し、
その後はお互い緊張がほぐれたのかいつもの感じに戻って、手は繋がなかったけど割と楽しく過ごした。
そして昨日ちょっとだけ会って態度はかなり元に戻っていたけど、
やはり少し距離感があるというか、ラブラブな雰囲気はなし。
個人的に今いろいろと悪いことが重なりかなりネガティブになってしまってるから辛い。
それでも私はいつも通り、明るく優しくいようと思っている。
けどやっぱりビクビクしちゃう…勇気をだして明日遊びに誘うメールを昨日送ったけど、これでいいのかどうか…
携帯から長文ごめんなさい
679673:2009/08/28(金) 10:08:22 ID:UzNl2rO80
仲直りできました!
深刻度99%からの奇跡の関係修復です。
悩みを聞いてくれた友人と、お願い事スレ、
なにより彼の優しさに救われました。

今度のことを教訓にして、
口の悪いのを直していきたいと思います。
680恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 19:05:59 ID:Cb7HbaZHO
いつ別れを告げられてもおかしくありません
私が愛情表現薄いくせに相手には愛してもらいたいという
自分勝手な行動のせいです

別れたくないと甘えればどうにかなると思ってる
彼の気持ちはもう冷めているのに気付かず
まだ愛されてると思ってる

優しい彼に甘えてばっかりだった
私があなたにしてあげられたことって何だろう

優しいからあなたは別れを告げるようなことはしないと思う
でももう別れた方がいいんだよね
今までありがとう 大好きだったよ

長文&携帯からすみません;
681恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 20:14:03 ID:kB68a/5X0
>>679
どうやって悪あがきしたんですか?
私も後悔したくないから、あがこうとしてしつこくしてしまって・・・
682相談させてください:2009/08/28(金) 20:46:26 ID:Vc6TT9jl0
他板から来ました。長文になりますが、お付き合いください。

女です。付き合って3ヵ月半です。元々は私から熱烈アピールして、彼から告白されて付き合うようになりました

お互いの仕事の都合上、どちらかが無理をしないとなかなか会えない状態です。
それでも付き合う直前直後は、彼氏もなんとか時間作ってくれたし、メールもマメに返してくれていました
でも、一ヶ月くらいして彼氏の仕事が忙しくなり、二ヶ月ほどメールばっかりで全く会えていませんでした。

そして10日前に、久しぶりに都合がつき、半日だけ(お泊り含む)会うことが出来ました
短時間しか会えないと思っていたので、ゴハンも何も準備できていませんでした
そして、私は、久しぶりに会えた喜びで舞い上がってしまってました。
いまから思うと、自己中だったなと判s根居しています。
でも、彼氏も、久しぶりに会ったのに、私の部屋へ来るなりDSをやり始め、ゲームをしつつ会話をするみたいな感じで、ダラダラとした時間が流れていました
でも、Hはすごく優しくて、夜と朝と2回も彼から求められました。

その一週間後に、突然彼から「もう連絡したくない」「会うの嫌だ」と言うメールが届きました。
私はびっくりして「嫌って?怒ってるの? そんなに嫌なら仕方ないね・・・ お腹のカユイの早く治るといいね。よく効く塗り薬も渡したかったけど」と返信してしまいました
ソレに対して彼からは返信はなかったです。

そのメールは月曜日の夜の事で、まだ(?)4日しか経ってないとはいえ、もう、本当に終わりなのかと不安です。
私から連絡しようにも「連絡したくない、会いたくない」みたいなことを言われたので、怖くて連絡できません。

大事件や大喧嘩は無かったにせよ、小さいイライラが積もっていったのかもしれません。

このような危機的状態は、どうやって乗り越えたらいいでしょうか?
私は彼が大好きですので、別れるとかは考えていません。
ネガティブで人見知りで、頑固者でな人手、正直扱いづらい人なのですが、趣味も合うし大好きです。

皆さん、お願いします
683恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 20:58:03 ID:yXRBQkB60
>>682
>そんなに嫌なら仕方ないね…

と言った時点で、ほぼ別れを受け入れたみたいな印象受けるよ
彼もそう思ってると思う
喧嘩の原因は分からないけども、ただ単に貴女が嫌われただけだから
乗り越えるって感じじゃないみたい
684恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 21:00:30 ID:1K+8KX8a0
>>862
その文章みてもふられた理由は「1回ヤレたからもういいや」以外に思いつかん
685恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 21:29:45 ID:nE3y6ZkKO
>>682
客観的にみると、最初一ヶ月付き合って「もういいや」状態になり、
二ヶ月会わず、エッチしたくなったからひさしぶりに会いにきた。
「ヤってすっきりしたし、別れよう」

という流れなような。


よく言えば
上記のようなことはなく久々に会った日に何かがあり嫌になった。
別れたくないのに返信があっさりしすぎ
もっと押せ 引き止めろ
まだまだ全然しつこくないから
686恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:28 ID:pyKDjrZh0
1年弱付き合ってた彼女から先週別れ話をされました
理由は俺が会うたびに肉体関係を求めるという事です
お互い同じ職場ですが双方隔日出勤なので会社で会う事はありません(以前は月2回俺が出張みたいな感じで一緒に働いてました)
別れ話を切り出される前から俺は肉体関係ばかり求めてはいけないと思い自重してました
月2ぐらいで会っていてだいたい会う時間は4時間ぐらいです
彼女が仕事前に俺と遊びに行って仕事前に疲れてはいけまいと思って俺が出勤前の時間に会う様にしてました
(俺自営の仕事もしてて彼女よりは出勤時間が短いので)
彼女の夜勤明けでいつも会ってて『疲れてんのに会う度に肉体関係迫られるのは奴隷だ』と言われました
別れ話を切り出された時に俺も我を見失って彼女の職場近くまで行きました(俺の職場でもあるんだけど近くまで来て話が出来ないかと思って
)
そしたら『その行動が引いた…』って
確かに分別ない行動は取った事は反省してるし俺自身もっと大人になろうとしてる
この一週間まともに飯えません…


687682:2009/08/28(金) 21:49:37 ID:Vc6TT9jl0
みなさん、丁寧なレス有難うございます
何が原因かはわからないけど、一方的に嫌われた ってカンジが強いですね

>>683
もう、ビックリしてショックで、その返信が精一杯でした
嫌って言われて、拒否されてるのにすがりついて、さらにウザがられるかもと思うと
何でどうして!?と、食い下がる度胸はありませんでした・・・

>>684
4回くらいHしてますけど・・・ ヤリ捨てなのかな?
同じサークル内でそんなことしたら、色々と気まずいだけだろうけど、関係ないのかな?


>>685
久しぶりに会ったのに、何かが嫌で、もうこいつと居る意味が無いと思ったのかな?
付き合って直後のとき、仲良い友達に「俺の事本当に好きなのかわからない」と愚痴ってたらしいし
最後に会った2ヶ月前&10日前も、だらだら&H しかしてないし、逆に「俺ってセフレかよ!?」 と思われたとかも考えてみたんだけど
可能性薄いよね。
今日と明日は夜勤で仕事終わるのが朝の4時とからしいので、夜勤が終わる来週の火曜日の夜に一度電話してみようかな
688恋人は名無しさん:2009/08/28(金) 21:57:04 ID:nE3y6ZkKO
>>686
やりたいのは普通だし、別れ話しに職場行くのも大したことじゃないと思うけど。

そのときに嫌だといわず勝手に嫌になってく彼女なんて別れちまえ。
689686:2009/08/29(土) 01:29:31 ID:iqLAGcx70
>>688
今まで喧嘩は無かったです
職場では二人の関係は隠してます
職場の近くまで行ってその時は何もできませんでした
ただうろうろしていました…
それを彼女がちょうど見ていたらしくて…
彼女は『ストーカーみたくて怖い』と思ったらしいです
自分でもその行動には反省してるしただ平謝りです
彼女を傷つけた事に対しては謝ってますし自分自身も変わらなければとは思ってます
9歳年が離れてて(俺が上)俺がもっとしっかりしてなかったのがいけないんだが…

ちょうど俺と会ってる時に彼女に友達から電話があって『妊娠した』という内容でした
結局は『堕ろした』んですが彼女も経験があってそれも何か関係あるのかなと…
それが最後に会った出来事です

690恋人は名無しさん:2009/08/29(土) 02:16:06 ID:kstQct7eO
>>687
彼はあなたの気持ちに不安を感じたのかもね。
自分ではそんなつもりなくても、彼を不安にさせる態度をしてしまったのかも。

ウザがられたらって考えると恐いのはわかるけど、もし彼の事好きならもっと自分の気持ち伝えた方がいいよ。

彼のこと好きなら『あなたがなんて言おうと私は好きなの!』って主張しないと。彼がなんと言おうとね。

今の状態だと時間あくほど修復難しくなると思うよ。
691679:2009/08/29(土) 14:52:01 ID:Pvp8zR270
>>681
特別なことをしたつもりはありませんが、少しでも参考になるなら……。

誠心誠意あやまること、
相手の返事を辛抱強く待つこと(せかさないで、考える時間をあげること)、
相手の話をよくきいて、不満でもなんでも耳を傾けることに気をつけました。


それとやっぱり話しあいが大きかったですね。
じっくり話し合い、まだ私は相手のことを理解していなかったんだと実感しました。
お互いの価値観を言いあうことは、相手への理解をふかめ、
自分の考えも相手に影響をうけるので、
そこまで話してなお納得がいかないようなら、別れもうけいれる覚悟で挑みました。

692恋人は名無しさん:2009/08/29(土) 16:36:02 ID:8iKrp4Sv0

>686

会う時間が短いのに、会うたびHだと引くかもしれませんね。
ましてや、彼女が仕事後ならなおさら。

言い方悪いかもしれませんが、半分セフレ扱いされている?と
彼女さんは思ったんじゃないですか?

でも、彼に求められて応じていたが、だんだん冷静になってきて
「これじゃ彼にとって私って何?」と感じ始めたんじゃ・・・。

私も過去
似たような経験があったので参考までに。

たまには、Hナシで手つなぎデートとか?
ほのぼのしたデートでもしてみたらいかがですか?

あなたの誠意が、彼女に伝わるといいですね。
693恋人は名無しさん:2009/08/29(土) 17:33:32 ID:PVY6vg6d0
>>691
>>681じゃないけど、参考になりました。ありがとう。
>>673の書き込みから、ここからが正念場なのかもしれないですね。
僕も頑張ります。あなたも頑張ってください。
694686:2009/08/29(土) 20:12:50 ID:kUDYWAfB0
>>692
多分彼女はそう感じたんだろうと思います
この頃はH無しのデートが主でその辺は気を付けてたつもりなのですが…
彼女はもう会いたくないと言ってます
俺自身はまだ彼女の事が好きであきらめきれません
謝り続けて1週間。俺自身も変わろうとしている事は話しました
1度こういう関係になると復縁はもう無理なのでしょうか?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:23:43 ID:ufxCW0NQO
長くなりますが聞いてください。
一年半付き合ってる彼は必ず仕事後に連絡をくれて家も近いのでほぼ毎日会ってます。
先週の日曜に喧嘩してから月曜に連絡がなく火曜の夜も連絡が無いので電話をしましたが出ず。
次の日「昨日は寝てた。最近疲れてて」という内容のメールが。良い言葉が思い付かず返信はしませんでした。
その日も連絡は無かったので翌日「ごめんね、しばらく連絡は控えるからゆっくり休んでね」とメールしました。「別に○○との事で疲れてる訳じゃないよ。すぐ何かあると連絡しないっていうなぁ(苦笑)休み前には連絡するから。本当最近疲れてる」と返信が来ました。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:02 ID:ufxCW0NQO
そして昨日メールで「風邪じゃないけど疲れて体がダルいから明日は1日家で寝てゆっくりする」
と来たので「風邪じゃないなら良かったよ。ゆっくりしてね。調子が良くなったら連絡ちょうだい。話しもしなきゃいけないと思うし」と返信してしまいました。
彼からは、また意味深な事言って。取り合えずまた連絡すると返信が来てやり取りは終わりました。
体調が悪い時でも会いたいと言ってくれていた彼なので今回の行動は別れを考えての事じゃないかと思ってしまいます。
このスレが適切だったか分かりませんがアドバイス頂ければ嬉しいです。
携帯から長文失礼しました。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:09:55 ID:wW3y8NvuO
>>696
あなたが別れに誘ってるよう。
彼は普通に接してるのにあなたは確かに意味深なことを言ってる。
なんでそんな風に言うんだろ?
って彼の立場なら思うよ。
「メールしないようにする」
→絶対不要な言葉。彼思う、そこまで言ってないだろ…
「話ししなきゃいけない」
→言い方かえればいいが。「この間の喧嘩の仲直りしたいから話ししたいな!」とか。彼思う、話って何だよ…あーこわっ


そんなんだと疲れるぜ彼
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:18 ID:/Lf5nzac0
>>696
そういう時は彼氏を尊重してあげてください。
ちゃんとご飯食べるんだよ。何か買ってきて欲しいものある?
と身体の心配してあげるとか。

彼氏の言葉を信じるなら、今本当に忙しいんだと思う。
そういう時に「別れるなんてイヤ!」って気持ちが出てしまうと「こいつ自分のことばかりだな・・・」とうんざりされてしまいます。
正直
>風邪じゃないなら良かったよ。ゆっくりしてね。調子が良くなったら連絡ちょうだい。話しもしなきゃいけないと思うし
連絡ちょうだいで切っとけば良かった。

とりあえず素直に待ってあげてください。
連絡が来た時に、改めて別れの危機かどうか判断するべき。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:46 ID:ufxCW0NQO
>>697
>>698
レス有難うございます。
必ずあった連絡が無い事と元々のネガティブ思考とで不安と焦りがありました。
良くも悪くも彼からのアクションが何か欲しくて独りよがりなメールをしてしまいました。
確かに自分の気持ちばっかりで彼への配慮が足りませんよね。
取り合えず彼からの連絡を待ちたいと思います。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:39 ID:H13fhrkWO
トゥース!!!!

きゃーすが!きゃすが。


はっ!!!!



701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:50 ID:H13fhrkWO
ごめん。誤爆…

本当にごめん
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:54 ID:qSXpTqoUO
私のせいで同棲生活をしばらく解除することになって早1週間。
遂に連絡すら来なくなってしまいました。
一方的に送ってウザいと思われたくないし、だからと言って来る気配もない連絡をひたすら待って最終的に自然消滅とか気持ちが離れてしまうのも絶対嫌です。
もーどうすればいいんだorz


703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:46:09 ID:HGdCHftw0
(‘ω’)何やってんだよばかすがぁーそんなだから彼女いねんだよぉー
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:11 ID:/Lf5nzac0
>>702
相手に新しい好きな人でもいない限り、戻ってきそうなものだけど。
相手男だよね?同棲するくらい一緒にいた時間が長いなら、必ず「寂しいな」と思う時はある。
それで復縁するかっていうと、また別問題だけど。ていうか情報が断片過ぎてアドバイスできないです。
705702:2009/08/30(日) 10:59:58 ID:qSXpTqoUO
ここ最近、仕事が忙しいと言う理由で家の事を彼に任せてばかりでイライラさせてました。
この間、彼の大切な物をなくしてしまい、それを機にしばらく同棲解消になりました。

ずっと我慢をさせていた私のせいだと分かっています。
もし戻ったら今までよりも相手の気持ちを考えて行動したいと思っています。

でももう遅いですかね…?
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:30 ID:62bv6C5yO
>>645なんだけど
一応解決したんだけどかなりの温度差…
相手はすごく冷たいというか素っ気ない?
でも好きとは言ってくれる…
これは情けで言ってくれてるのかな

自分ももうちょっとドライになった方がいいんでしょうか?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:43 ID:/Lf5nzac0
>>705
彼は学生か何か?
学生と社会人だと環境が違いすぎて別れてしまうことが多い。
大抵は社会人側の余裕の無さが原因だったりするし、相手が社会人であれ、今復縁してもあなたが変わらない限りまた喧嘩しそう。

家のことを任せる良い悪いは別に考えましょう。
大切なものを失くしたことは素直に謝るべき。
相手の気持ちを考えて行動するのなら、今から始めるといいです。
連絡が来ないっていうのは、あなたが何度も連絡をした結果?そうであるならしばらく連絡を控えて。
そうでないなら、落ち着いた頃にご飯に誘ってみるなりして、変わったあなたを見せてあげてください。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:33 ID:/Lf5nzac0
>>706
彼女がくれたチャンスだと思って。
そういうのって別れてから「あれは俺を許したんじゃなくて、変わってれるかもしれないっていう希望だった」と気付く。
女性は不満を貯めて貯めて、爆発すると「さようなら」になる。今回はまさにチャージ。
ここであなたが変わらないと、将来的に彼女の気持ちが戻ってこなくなる。
「俺変わるから!」と言うより、行動で示すと彼女も安心するんじゃないかなあ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:41 ID:62bv6C5yO
>>708
チャンスですか…
でもなかなかというかほとんど直接会って話せないんですよね…
だから毎日メールしちゃうんですけどこれも駄目なんですかね?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:15 ID:M2NiieQpO
>>709
優しすぎるし彼女がガキすぎる。自分何度も途中で電話切られたことあるけど怒んないよ。我慢して話されるのも嫌だし、良くも悪くも素直だなと思うし、向こうは向こうで反省してるだろうから私も触れない。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:21 ID:62bv6C5yO
書き忘れました
前も毎日メールしてました
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:24 ID:/Lf5nzac0
>>709
相手によるけど、不安なら落ち着ける場所でゆっくり話し合うといいよ。
今自分がどう思ってるかってのを、しっかり伝える。
メールだとどうしても相手の顔が分からないから、本心と言葉にズレが出ちゃう。

答えを急かすのは絶対にNG。
相手が考えてるなら、10分でも20分でも待ってあげる。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:28 ID:5sb7Tu+b0
>>679
681です。
アドバイスありがとうございました。
後悔のないようにやってみようと思います。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:01 ID:TpN0Ueb70
彼女のせい(彼女だけが一方的に悪いわけじゃないけど)で
雰囲気悪くなっていきなり出先で彼女が帰ると言い出した。

自分が悪いとわかっているけど私を説得できるほど弁が立たないから、
といって謝りも弁解もしようとしません。
この考え方は彼女の怠慢だと結構びっくりです。

私が許せば話は丸く収まるのですが簡単に許せるほど大人じゃないので若干ごねました。
大人ってなんだろう。
715682:2009/08/30(日) 18:47:51 ID:vI8bdgTk0
昨日の15時過ぎに「まだ怒ってる?」、19時頃に「ごめんなさい」とメールしたが2通ともシカトでした。

これはもう完全に終わりだな、借りていたDVDや本を返して、スッキリ終わらせようと思い、
今日の14時頃に「渡したいものがあるから 夕方以降で10分ほど時間ない?」とメールしたら「いま友達と海にいる」との返事が・・・
「〜前略) 後で連絡頂戴。」と送っていま返事待ちです。

DVD渡しながら「今まで有難う。楽しかったよ。元気でね」とか言ったほうがいいでしょうか?
泣かずにちゃんと渡せるかな?
先輩方、アドバイスください
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:35 ID:oJ4uyqBxO
別れたくないって一回ぐらいいってみーや
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:52 ID:62bv6C5yO
>>710>>712
ありがとうございます

今度会って本音を話してみます…
自分にも悪いとこはあったので
718恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 20:27:34 ID:/Lf5nzac0
>>717
というか、本当に好きなら話し合う時間を作った方がいいような。
本音を話すのは勿論だけど、相手の本音もしっかり聞いて意見交換した方がいい。
変に下手に出て「別れるっていうなら仕方ないけど」って態度は絶対に駄目。
719恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 21:44:44 ID:62bv6C5yO
>>718
意見交換ですか
たしかに足りなかったのかもしれません…
720恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 22:21:05 ID:HzUENMxCO
>>714
彼女があなたより弁が立たないと諦めてしまうのは、あなたにも責任があるのでは?
彼女が話している時に先取りしたり、途中で否定したり、
普段から論破したり言い聞かせたりしていないかい?
そういう態度を取られていれば当然話す気なんて起きない。
話して欲しいなら、相手からうまく聞き出そうとするスキルも必要だと思うが、どう?
721恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 22:40:42 ID:TpN0Ueb70
>>720
なるほど。言いたいことをうまくまとめられなくても言ってくれ、と言いながら
私を責めようとしたらすかさず自己弁護のために理詰めで言いくるめています。

今もまたそう言われて、自分の非を正当化しようと頭を働かせてしまっていました。
恋人との関係にどちらが正しいかなんて持ち込むのもナンセンスかもしれませんね。
722恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 22:43:24 ID:GsIgH0J/0
>>721
失礼ながら、一番意見を言いづらいタイプかもしれないと感じた。
自己弁護も必要だけど、相手の意見を全て聞いてからにしないと。
口を挟まないために、手紙やメールで言ってもらうのはどう?
723恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 22:57:12 ID:/Lf5nzac0
>>721
あー、そういう人(女性側)の相談受けたことあるなあ。
「彼は頭いいから言うこと全部言いくるめられちゃって苦しい」って言ってた。
最初こそそれも頼もしかったらしいが、そういう部分が情に欠けると思えて別れてたな。
724恋人は名無しさん:2009/08/30(日) 22:57:39 ID:TpN0Ueb70
>>722
胸に刺さるものがあります。
彼女との始まりは彼女の悩みとかを聞いてあげることからでした。

いつの間にか彼女を尊重するということを忘れていて
純粋な好きという感情をなくしていました。きっと彼女からすれば裏切られた感じすらあるのでしょうね。
別に別れの危機は訪れてないのですが長い目で見て方向修正をできたらよいことです。
725恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 02:34:39 ID:RLW6demKP
>>723
それだ。最近どうしても苦しいことがあるけど理由がなにかわからないでいた。
情に欠けるとまではいかないけど、頭の差で苦しいなって思うことがある。
ありがとーなんだかすっきりしたよ。でも解決しにくい問題だよね。がんばろう。
726恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 03:24:29 ID:LETHp27Y0
同棲してた彼女が一週間家出して
帰ってこなくなり、急に帰ってきて荷物まとめて
「別れる、実家に帰る」って出て行った。
まさか別れるなんてないと思ってたから
家出の間、連絡しなかった俺も悪いのかもしれないけど
自分勝手すぎる。家出の原因は多分
全然家事しないから俺が怒ったのと
「疲れてるしそんな気分になれない」って
夜してくれないからそれも注意したから。
何度も謝るメールしてるのに分かってくれない。
どうしたらいいんだろ
727恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 03:26:48 ID:JTAOv/1Y0
つまり家政婦としても娼婦としても使えない彼女なんだね
728恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 08:47:06 ID:lnQ9Ijuy0
>>726
自分勝手過ぎるのはお前の方じゃないの?
家事もせず結婚もせず、オイシイとこ取りでいつまでもダラダラと
彼女から取れるものだけ取ってきたんだろ?
捨てられて当たり前
729726:2009/08/31(月) 09:49:54 ID:J25RG3mL0
>>727
家政婦とか娼婦とか思ってない

>>728
家事も少しは手伝ってたし結婚するには
早い年齢。
つーか仕事と家事が両立できないと結婚できないだろ?
友達に言ったら彼女が悪いだろって言ってた。
俺はそんなに自分勝手じゃない。

ミクシィ拒否られてたし、男できてるのかも
730恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 10:18:35 ID:Zaqp/J6q0
>>729
大事なのはね、あなたや友人がどう思ってるかじゃないんだよ。
彼女が「嫌だ」と思った事実なんだ。
仮に今回説得して仲直りしても、同じ理由で喧嘩するのは目に見えてる。
どっちかが変わらなきゃいけない。
731恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 10:18:36 ID:UXGrHm9iO
釣りだよね?
たまに真性がいるからなあ。
732恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 14:16:51 ID:JTAOv/1Y0
だって家事をしないから「怒り」
夜に応じないから「注意」
ってことは義務なんでしょ?前者は百歩譲って分かるとしても後者は本気で意味わからん
733726:2009/08/31(月) 15:53:49 ID:hxe5sp1c0
なにが嫌なのかメールした。
「仕事の疲れも家事の大変さも理解してないから」
らしいけど、俺の母親は仕事しながら家事してたし
そんなにしんどいなら仕事辞めてバイトしろよって
言ってんのに辞めない。辞めないってことは
「仕事して家事もちゃんとします」って事。
夜も決められた時間に帰ってこれないから
食事の時間も遅れるし、休みの日が仕事で
洗い物が溜まっても我慢して譲歩してた。
夜応じるのは義務と思ってないけど
我慢してるこっちもしんどい。
彼女は自分だけ我慢してるみたいな言い方だけど
こっちも我慢してる。なんとか説得したいけど
7年近く付き合ったから分かり合えると思う。
ただ方法が思いつかない。
734恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 15:55:31 ID:JTAOv/1Y0
うわw絶対結婚したくないw
ボクのママはやってくれてたもん!ってことかい
735恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 16:10:05 ID:hxe5sp1c0
そういう意味じゃない。
世の中の働いてる女性はそうやってまで
頑張ってるし、みんなできてる。
彼女ができないのが理解できん。
甘えて手を抜いてるとしか思えない。
それに相手のことが本当に好きなら
朝眠くてもしんどくても早起きして
飯作って洗濯してできるでしょ、って。
そういう事ができないなら俺以外と付き合っても
同じ失敗する。こっちはかなり我慢したから
それも分かって欲しい
736恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 16:15:32 ID:QnQV6yAA0
>>733
で、あなたは「仕事も家事も」ちゃんとしてるの?
お金の流れと家事労働の分担は、双方が納得できるようになってるの?
そこで彼女と考えがくいちがってるなら、一緒に暮らせないと思うよ。

ちなみにうちは、私がフルタイムで働いていたときは、
生活費は折半して、家事は何でも共同でやってたよ。
今は私は働いてないので、彼がお金を出すかわりに家事は全部私がやってる。
737恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 16:21:45 ID:JTAOv/1Y0
>>735
ごめん、釣りにしか見えないんだけど本気なのかな?
マジレスすると、世の中の女性みんながそういう風にできてるっていうなら
彼女と別れて、山ほどいるはずのそういう女性を探せばいいと思うよ。
あなたが言う「当たり前のこと」がどれだけ大変か、あなたは分かってないようだけど、
実際にそれが両立できてる人がいるのも確か。
でも、女性から見てもそういう人は尊敬の対象になる。そのくらいすごいこと。

少なくとも、当たり前のことなのに彼女はできないって思うなら、見放すしかないんじゃない?
しかしそもそもあなたが見放されてるってことを忘れちゃいけないと思う。
仕事をして疲れてるのに、家事も当たり前に要求される、
それを我慢してまで一緒にいる価値はないって判断されちゃったんだから。
彼女はもう全てに疲れたんでしょ。もうどうにもならないと思うよ。
738恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 16:21:54 ID:dQaupCuI0
なんか自分ばっかりしてやってると思ってるやつがいるな。
そんなに我慢してばっかりの付き合いだったんなら別れて正解じゃないか。
739恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 16:26:27 ID:27QHDgyXO
釣りだよ釣り
こんなやつマジにいたら友達にもなりたくない
740恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 17:25:13 ID:t5Mg4nTnO
釣りじゃなかったら多分そろそろ彼女の悪い所とか後出ししてくるころだな。
てか釣りじゃなかったら最悪だろ。

本当に好きならとか、みんなできてるからおまえもできて当たり前とか…餓鬼すぎるだろ。

おまえの母親は働きながら家事してが出来てた凄い人かもしれないけど、子育ては明らかに失敗したってのは確かだなWWW

741恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 17:25:54 ID:gDO8F0er0
彼女が出かけると、自分の食事がなくなるから家に居ろなんて言う人もいるんだよね。
恐ろしいけど735みたいなのっているもんだよ。735は彼女のために別れるべき。
742恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 18:25:55 ID:fH+2HTqyO
こういう人間はどうやっても変わらんよ。
自分は大した努力もしてないのに相手から搾取するしか能がない。
今まで彼女は多少でも気持ちがあったから一緒に居たんだろうが、
年齢もまだ若いみたいだし別れて大正解だね。良かった。
>>735はすっぱり彼女を諦めて別れてください。
そしてこのスレからも消えてくれ
743恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 18:32:53 ID:vDYwx8Xn0
逆にこれくらい思考が凝り固まってるなら
すっぱり「こいつとは絶対無理www」と素直に思えるからいいじゃん
中途半端に理解があって引きずるよりマシかも

と無理やり前向きに捉えてみる
744恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 20:42:28 ID:JOLfFbnV0
付き合って1ヶ月で、早々とラリ期が終わり、そのまま会えず2ヶ月経過(メールや電話はしてましたが)
久しぶりに会ったら、お家デートで二人でまったりすごして、雰囲気も悪くなくて、またねと言って彼は帰りました。
それから2週間。
また、次いつ会えるかわからない状態で、彼氏のメールのテンションが低い。
ふと、コンナ状態がこれからも続くのかな・・・?と思ったら急に心がどっと疲れて、私たちが付き合ってる意味って何だろう?と
かんばってメールしても、どうせ淡々とした短文が来るだけで1〜2往復で終わるだろうし、仕事時間不規則で忙しそうだしいつ電話したら邪魔じゃないかもわからないし
もう、私は彼に必要とされてないのかな? 等 
すごい虚しさがこみ上げてきました。
仕事>>男友達との付き合い>>自分の時間>>>>>>>私 って感じです
別れようかな・・・と気持ちも浮かんでは消え、浮かんでは消え、しています。
心が疲れすぎて、彼の事を好きどうかもわからなくなっています。

皆さんは、どうやってこのような状況を打開しましたか?
それとも、別れフラグでしょうか?
745恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 20:49:39 ID:JOLfFbnV0
他の相談スレ行きます。スレ汚し失礼しました。
746恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 21:17:28 ID:7nlghKfPO
>>744
合わなすぎると思う。もっと自分に合った人探せ
747恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 22:47:55 ID:kPSkTtVOO
やりきれないぜ…
748恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:50 ID:poFNBhyz0
>>744
落ち着いて。理論破綻してるとこあるよ。
仕事時間不規則で忙しそう → 私は彼に必要とされてない
は違うだろ。単純に忙しくて余裕がないんじゃないか?
>>744は、「仕事をがんばるマジメで向上心のある男性」に魅力を感じないのか?
彼氏さんは>>744にイイ男と認められるために仕事をがんばってるかもしれないだろ?
749恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 07:13:45 ID:bQ6FqyKYO
同棲しているのですが、数日前のデート中にいきなり彼の態度が豹変、なにか自分が地雷を踏んだようで…ずっと無視されています

同棲する前はすごい優しい彼だったのですが同棲するようになってから、月に2回位のペースで彼が豹変しています。

豹変さえしなければ、完璧と言っていい程素敵な彼です。

でも豹変する度に、シカトされ、口を開いたと思ったら、何でこんなにお前を思ってやってるのにわからないんだ。疲れた別れよう、出ていけ等言われるのや人格否定されるのが辛いです。

自分に足りない所があって直せばこうゆうことは無くなるのか、
それとも元々どうやっても合わない関係だから別れるしかないのか
わからない状況です
750恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 08:55:24 ID:TLExqRSS0
>>749
貴女がどんなに足りない所があるにせよ
シカトや人格否定「出て行け」等の台詞を吐く人とは
絶対に別れた方がいいです。
合わせる必要もありません、その男は典型的なモラハラ気質。
751恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 08:57:24 ID:LifqB35IO
>>749
なんつーか…モラハラの気を感じる。
とりあえず何か不満やすれ違いがあったら冷静に話し合うべき。
なのにそれをせず無視・人格否定に走る彼は、
一人の人間としてかなりの問題があると思う。
そういう人とこれから一緒に暮らしていける?
問題はあなたの欠点云々じゃないと思うよ。
752恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 09:31:18 ID:iWjsAToiO
>>749
モラハラだよ。
好きだからって、我慢しちゃダメだよ。
753恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 11:17:15 ID:bQ6FqyKYO
そうなんですか?
傷ついた。疲れたと言われるので
気づかないで自分の一言や態度が彼をこうさせてしまって、自分ってどれだけ育ちの悪い馬鹿女なんだろう、それとも私はどこか病気なのかな?
と考えていました

一生こんなのが続くなら自信がないから別れた方がいいだろうという気持ちと、まだ彼に気持ちがあるなら頑張りたいという気持ちが葛藤しています
好きになるって辛いですね。皆さんありがとう
754恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 11:32:34 ID:LifqB35IO
>>753
いやいや、そう思わせるのがモラハラなんだって。一度モラハラスレ読んでみて。
彼はあなたの弱さに漬け込んでるだけ。
好きになるのが辛いとか言う前に、もうちょっと自分を強く持って冷静に考えてごらん。
仮にあなたが至らないせいで彼を傷つけることがあったとしても、
彼があなたを無視したり人格否定するのはおかしいんだよ。
真っ当な人間のやることじゃない。
ちゃんとコミュニケーションをとって二人で解決しようとすることができる、彼より素敵な人は絶対に居る。
あなたの頭がおかしくなる前に別れるべき。
755658:2009/09/01(火) 11:58:56 ID:BOJRS7by0
昨日別れた。
話し合いで「まだ様子を見てみる」ってことになったのに友達には「もう別れた」って
言ってたし男友達とも遊んでた。ついでにプリクラも撮ってたけどそこには「恋人募集中」の文字。
昨日話す機会あったからそのことについて問い詰めたが自分を擁護する発言ばっかりで仕舞いには「ゴメン・・・」の一点張り。(開き直った感じではないけど)
そのくせ「これからはいい友達でいよう」だって。ふざけんな。
同じ部活だし無理やりでも仲良くしなきゃいけないと思うと嫌気がさしてくる。
罪悪感なんて微塵も感じてないんだろうな。俺はこんな傷ついたのに。
かわいいだけがとりえの女だったな、ホント。
ま、キライになった分すぐ切り替えられていいか。

スレチな上に愚痴ってすまん。
756恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 13:13:38 ID:EHu3eW/60
馬鹿が愚痴っててワロタw
757恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 13:17:48 ID:bQ6FqyKYO
モラハラスレがどこにあるかわからなかったので、ググってモラハラ関連の記事をみてみました。
モラハラかどうかまだ確信は持てませんが(自分は性格が悪くて低学歴で家庭環境も悪く迷惑をかけているのは事実なので)

モラハラの人が違う人と付き合ったら、新しい相手には全くそういう事をせずにうまくいっている
被害者が引き金を引いている場合が多いというのを見て悲しくなりました

自分は幸せにしてあげられないのかもしれない
好きなのに残念です
相談に乗ってくれた方ホントにありがとう
758恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 14:01:56 ID:LifqB35IO
>>756
だな。夏も終わりなのにねw

>>757
なんであなたそんなに被害妄想なの?
自分がどんなに努力してもどうにもならないことはあるよ。自分のこと以外はね。
性格悪いと思うなら直す努力をしなよ。低学歴とか家庭環境とか関係なくない?
幸せにしてあげられないとかくだらないこと言ってないで、
まずは自分と向き合ってみなよ。
自分に自信も持てない人間が、他人を幸せにする度量なんかあるわけないと思うよ。
悲しむのも結構だけど、自分とこの状況を変えられるのは自分しか居ないわけだから、しっかりしてくれ。
「私が悪い、私が悪い」じゃ何も解決しないぞ
759恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 16:10:10 ID:5OQjQn6Y0
モラハラ男は、自己否定感の強い人間につけ込んでそういう態度を
取るんだよ。その時、あなたはもっと毅然とした対応をする必要があった。

あなたはなにも悪くないし、仮に悪い所があったにしても、健全な男性は
決してそんな態度は取らない。

もっと自分を大切にしてあげないと、男性からも大切に扱われないに人間に
なってしまうよ?
760恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 18:25:10 ID:bQ6FqyKYO
自分は小さい時から家庭の事情が複雑で高校生のときから一人で生活してきました
世間体は悪いかもしれないけど、どんなことがあっても今まで自分で必ずどうにかしてきたから家庭環境が悪いことも、低学歴なことも気にしたことはありませんでした

でも彼に色々言われるようになって、やっぱり普通の家庭で育たないと気づかない所で欠けてる所があるんだ
今まで全然気づかなかった自分はバカだ。変わろうと思うようになりました
でも頑張りがたりなかったみたいです
スレチになってきた気がするのでやめます

本当にありがとうございました
761恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 12:14:40 ID:hgvkwykoO
762恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 12:40:48 ID:WUkZzYHaO
ついこの間、彼女から別れ話がきたんですけど別れる理由が自分のことを男友達にしか思えないらしいです。


確かに友達としての期間が長かったんですが……


自分としてはまだ付き合っていたいので説得しようと思うんですが、彼女は気持ちは変わらないと言いはってるのでやはり無理ですかね?
763恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 13:01:39 ID:+Gid1oRS0
遠距離のやぎ彼に電話でキレてしまった後
私が10日ほど何も連絡しなかったら「自然消滅なのかと思った」と。
毎月生理前PMSでやらかしてしまうので自己嫌悪に陥ってただけなのですが・・
と伝えても「もう気持ちの整理つけちゃったしなぁ・・・考えさせて」と。

意味ワカランです・・

自分は仕事が忙しくなると1週間放置あたりまえなのに
10日で別れたことになってるって。3年も付き合ってるんですが。

待ってるとは言ったものの、どうしよう・・
764恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 13:26:09 ID:GM6VVY+r0
>>763
それは完全にあなたに非があるだろう。
毎月八つ当たりされてたんじゃかなわないし、
キレられて連絡もなく放置じゃ別れるんだなと思ってもおかしくない。
自分もそんな扱いされたらとっくに冷めてる。
765恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 13:35:50 ID:+Gid1oRS0
>>764ご意見ありがとうございます。
そうですよね。
ホント治したくて、自分なりに考えてたんですが。
もうしないと言ってもだめでしょうか?
766恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 14:08:45 ID:hGq4SdsT0
>>765
PMSが原因のいらつきとホントに怒ってて連絡しない場合の区別ができないからね。
かといって何も言わずに連絡取れなくなるのは遠恋だと辛い。
PMSに関してはしないしないって言うより薬飲むとか病院行くとか
口約束じゃなくて行動で示してもらった方がいいと思うな。

彼氏はPMSの知識あるの?
767763:2009/09/02(水) 14:19:04 ID:+Gid1oRS0
>>766
生理前のイライラ、くらいの認識だと思います。
連絡していない間に調べて、サプリメントは購入しました。
PMSのせいにして責任のがれ、みたいな感じがして、
今さら言いにくいです・・
768恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 14:35:05 ID:MaG7eCgn0
>>762
女が「こう」と決めたらもう終わりだ
あきらめろ
769恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 16:31:34 ID:kSk9TkoIO
たんぱん























たんぱん
770恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 16:36:02 ID:GM6VVY+r0
>>765
PMSのせいでイライラするってわかってるなら、生理期間イライラしてる間は
連絡取らないようにしたらいいんじゃないの?
結構連絡しないで放置すること多いみたいだから、連絡しないこと自体は苦にならないでしょ?
771恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 19:03:16 ID:W11pqkfl0
PMSで八つ当たりされても全然平気
それよりも連絡して反応が無いのが困る。
772恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 00:31:17 ID:1lKG8xX3O
付き合って1ヶ月なんですが、価値観が違うと言われ、距離を置くもしくは別れる(友達に戻る)を宣告されました。
具体的には、私が極度に動物嫌いで、彼女は動物が好きという点
大勢でいるときに彼女は騒ぐのが好きで、私は一歩引いた距離から見守るという点です。
一週間前までは問題なかったのに現在顕著に現れていて、彼女は冷めてしまっています。
なんとか挽回する方法はありませんか?
773恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 01:27:38 ID:3wwKDignO
相談に乗ってください。
先々週の出来事です。
私が「前に数週間別れていた時に他の男性と遊びに行った」という発言をして彼を激怒させてしまいました。
今は好きかどうか分からないと言われています。
自分の気遣いが足りなかった点は本当に申し訳なく思い謝罪しました。
しかし、彼のせいで別れていた時のことゆえに他の男性と遊んだことについては悪いとは思ってはいません。
私からは連絡はあまりしていますが、彼からは時々電話が来ます。
あと、先週一度食事に行きました。
できれば戻りたいのですが、私はどうすべきなのでしょうか?

しばらく放置して彼が追ってくるのを期待するか、愛情を伝えまくるかで迷っています。
774恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 08:18:14 ID:Fqe6sCGr0
>>773
>他の男性と遊んだことについては悪いとは思ってはいません。
そう思っててもそれを云っちゃあおしまいだろ。
どうしてそこがわからんのかねぇ。
775恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 08:50:38 ID:tQQOuS9LO
同棲してた彼から『今はまたひとりで生活していろいろ考えたい。今は別れたい気持ちが大きい。
でもまた後に好きになるかもしれない。しばらく待っていてほしい。
同棲して同じ過ちは繰り返したくないから、何ヶ月〜何年かは同棲する気はない。
嫌いになったわけではない。いつでも連絡してきていいよ。』
私はまだ大好きなんだけど、どうすればいいんだ…。
これは男にとって都合のいい女になるパターンなのかな…
776恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 08:50:56 ID:+YO1YL8QO
>>774
横だけど何が悪いのかわからない。
遊びに行っただけでしょ?しかも彼氏からふったみたいだし。
別れてすぐ他の男となんて!ってか?どんだけ勝手なんだよw
小さい男だな。だったらずっとそばに居れば良かったんだよ
777恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 11:18:13 ID:QbIRz6Cc0
ビッチ(笑)っぽい行動で嫌だなww
778恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 11:26:41 ID:yzDXogTaO
そーゆーこと言っちゃう時点であうと
779恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 11:39:25 ID:i1hOEh76O
>>773の彼氏が可哀想だ。早く別れてあげろ
780恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 11:47:35 ID:iKabG2240
773は悪いのか?
別れてたときに遊んだんなら浮気でもなんでもないだろ。
付き合ってるときならともかく。
確かに軽いかもしれないけど、責められることじゃない気がする。
781恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 11:57:00 ID:KkFo4jF9O
>>773の彼氏の気持ち、わからんでもない。よーするに、別れてる間の出来事とはいえ、別れたからってすぐ他の男と遊びに行くという人間性に引いたんじゃない?
悪いとかじゃなく、え、そんなもんなんだ…みたいな
分かる気がする
782恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:05 ID:p8fabr7Y0
>>772もお願いします
783恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 12:16:10 ID:vdZeJPD+O
別れたのに数週間でヨリ戻すカップルなんてろくな奴じゃない
784恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 12:24:52 ID:L6q+cgeo0
>>773のは振られて別れてる間ならとやかく言われたくない、というのは分かる。
それだけなら>>773は悪くないと思う。
ただ、相手を怒らせた・自分は悪いとは思ってない
でも戻りたいんです、ってどーなのかな

>>772
話し合いで妥協点探せないの?
それができなくて、彼女が自分はこうだと譲る気がないなら
彼女に合わせるしかないんじゃない?
でもそれって窮屈な付き合いになるよね。
785恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 13:18:50 ID:llqGpSeWO
いやほら、先にレスあったが>>773は彼に遊んだことを言っちゃうのがね。
元彼の話とか平気でしそう。
786恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 13:22:26 ID:iKabG2240
>>772
自分も動物好きだから彼氏が動物嫌いだとつまんないかな。
動物園行きたいし猫カフェなんかも行きたいしね。

うちの今の彼氏は元彼が偏食過ぎで別れたって言ってたし、
動物嫌いなのも十分別れる原因にはなりうると思うな。

付き合い続けたいならあなたが歩み寄るしかなさそう。
787恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 13:27:21 ID:o8hLxSdvO
アッー!
788恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 13:47:41 ID:iKabG2240
>>787
間違えたw
彼氏はゲイじゃありませんww
789恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 13:56:26 ID:rcsPdY5HO
>>773俺とも遊ぼ
790恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 14:31:21 ID:FeHINykw0
>>773
相手の気持ちを配慮するなら、正直に話すべきでは無かったな。
自分以外へ向けられた恋愛の話を聞くなんて普通嫌なもんでしょ?
あなたは話すことで、
「あなたのせいで私はこういう事をしました。思い知った?」
という気持ちがあったんじゃない?
791恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 16:17:21 ID:cxS3XTDt0
付き合って3年2ヶ月、彼23歳(会社員)私22歳(学生)です。
今まで何度も別れ話を持ち出されても私が縋って別れずに済んできたのですが、
いよいよ本当に別れるべきかどうかわからなくなってきました。

私はまだ学生なので、ゼミやサークルで異性の友達を含んだ旅行や飲み会があります。
一度、ゼミ合宿を「楽しかった!」と彼に言ったら拗ねられてしまったため、
そういった行事を楽しいと言うことは控えていました。
サークルは彼も同じだったので以前は良かったのですが、卒業してからは微妙な心境のようです。
しかし、うっかりmixiに「楽しかった!」という旨の日記を書いてしまい、
「俺には楽しいなんて言ってなかったのに。俺の知らないお前がいるんだな。」
と、別れを切り出されてしまいました・・・

好きな気持ちが大きかったので、なんとか縋ってまた別れは避けたのですが、
彼のことは大切にするために友達付き合いを控えるのは正直複雑です。。。
そういうことをさせたくないので別れた方が私のためだと彼は言うのですが、
でもやっぱり好きだし別れたくないと思ってしまって・・・
大学生活のほとんどを彼と一緒に過ごしてきていたので、
彼と別れてしまうと何もなくなってしまいそうで怖いです。
どうするべきなのでしょうか・・・

まとまりのない文章で申し訳ありません。
どなたかアドバイスお願いします。
792恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 16:33:15 ID:PQMEkkXX0
>>791
めんどくせー男
結婚したら一切他人との付き合いができなくなりそう
793恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 18:26:58 ID:RzXWLxvp0
>>791
> 「俺には楽しいなんて言ってなかったのに。俺の知らないお前がいるんだな。」
支配欲が強すぎて正直キモい。
彼は年齢的に新社会人?余裕がなくて不満をぶつけてるのかもしれないけど。

彼といっしょに過ごす時間が長すぎると、ひとりになったときに呆然としてしまう
気持ちはわかるよ。
でも「彼と別れたら、何も残らないかも」って、彼に依存しすぎているのでは?
彼がいなくても人生楽しめるように、友達と遊ぶ予定やらお稽古やらどんどん詰め込めば、
きっとまたすてきな出会いがあると思います。

「自分は彼を大事にしているか」「彼は自分を大事にしてくれているか」
をもういちど真剣に考えてから答えを出してみては?

794恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 18:39:30 ID:TiQ0uGvs0
相談させてください。
学生同士なんですが、
夏休みに入ってからメールが途絶えがちになり、
ここ1週間ぐらい来ませんでした。
自分から送っても2通と続かず、
休みだし仕方ないのかなと思ってました。
10か月記念の今日、連絡してみようと思っていたら
彼の方から、俺達の関係のことで話がある、と連絡がきました
連絡をしてくれなかった事も関係あるの?と聞いたら
ある、とも言われました。
私は彼のことが好きなので、別れるなんて考えたことも無かったです
明日会う事になっているんですが、
あまりにも一方的すぎてよく分かりません。
どうするべきなんでしょうか?
795恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 23:44:38 ID:3wwKDignO
>>773です

>>774
他の男性と遊びに行ったことは悪いとは思ってないけど、発言に思いやりがなく気遣いができなくて申し訳ない、
と思ったままメールをしてしまいました。
やはり、嘘でもいいから全てにおいて反省したと言うべきだったのでしょうか。

>>776
私から一方的に別れました。彼がこっそり合コンに参加しようとしているとの情報を得たからです。
結局、去年別れている間に彼はその合コンに参加したようです。

>>780
付き合ってるときは浮気などしたことはないし、それは彼も分かっていると思います。

>>781
彼にも、軽薄だと言われてしまいました。

>>784
自分が悪いとは思っていないので、どうしたらいいのか分からないのです。

>>773
おっしゃる通りで、思い出してつい意地悪な発言をしてしまいました。ちゃんと考えてから発言すればよかったと思っています。
796恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:16 ID:Fqe6sCGr0
>>795
悪いと思ってない奴に謝られてもカチンと来るだけ。
797恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:30 ID:OaHe58mrO
>>794
彼の目を見ながら話を聞いてあげて、それに対する>>794の気持ちを正直に話したらどうかな。

お互いに納得できるようにね。
798恋人は名無しさん:2009/09/04(金) 00:12:18 ID:iQTbCMAe0
>>795
彼氏が合コン行こうとしたくらいで、自分から一方的に別れ告げるとか。
どんだけ潔癖症なんだか。

知り合いのヘルプで呼ばれたのかもしれない。
お世話になった人の付き合いで行くのかもしれない。
会社での付き合いなのかもしれない。
その辺はどうなのさ?



>やはり、嘘でもいいから全てにおいて反省したと言うべきだったのでしょうか。
このレスで貴女の性格の悪さが滲み出てるな。
自分を正当化しようと必死なようで。
799791:2009/09/04(金) 01:28:06 ID:AE5XqPAf0
>>792
ですよね、正直めんどくさいと私も思っています…
ただ、その気持ちと好きな気持ちとの折り合いというか
どちらを優先すべきなのか、葛藤してしまって。

>>793
レスありがとうございます。
本当に、依存してしまっているなーと自分でも感じます。
彼は多分、私に求める行動を自分でとっていたのでゼミ友達は少なく、
飲み会などもあまり積極的には参加していなかったようです。
それを考えると、私が彼を裏切っているような気持ちになってしまって…。
おっしゃるように、彼は新社会人でプレッシャーやストレスがかなりあるようです。
でも、それをこんな形で私にぶつけられても私にはどうしようもないし、
彼自身もそういうイライラを私にぶつけたくないから別れたいようなのです。
お互い大事に思っているとは思うのですが…なんだか歪んできてしまった気がします。
好きなだけではうまくいかないのでしょうか…
ひとりになることを恐がらず、冷静に考えてみることにします。
ありがとうございました!
800784:2009/09/04(金) 07:48:46 ID:EE967cM40
>>795
合コン云々については>>798に同意。

彼氏はあなたに対して軽薄や激怒の感情を抱いてる。
あなたは戻りたいんだよね。
どっちが歩み寄る必要があるか分かる?

彼氏がどう思ってるかなんて考えてないでしょ。
それでも尚、自分は悪くないとかどこまで自分の事しか頭にない訳?
801恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 02:18:31 ID:qb7W3SqSO
らぶ
802恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 04:29:54 ID:Ttpy5GpIO
れたーふろむ〜
803恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 06:36:34 ID:R2brnXAOO
カナダ〜
804恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 06:53:33 ID:QUE/BNXKO
ビーナスだろjk
805恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 15:55:30 ID:nMVnHKSFO
この度6年間付き合ってきた彼女と別れを告げました。
結婚を考えてた僕だけど 彼女は今の僕は結婚を考えられないようです。

話をしてて色んな思い出がフラッシュバッグして泣いてしまった。
連絡は完全に絶つわけじゃないのでまた 会えるときはくると思ってます。



ああ いい女だったぜ
806恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 00:18:18 ID:/Hv0NDuKO
たんぱつ
807恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 00:39:19 ID:EuYbH/heO
最近、彼氏の些細な言動に苛ついてしまいます。
前までは可愛いと思えた我が儘も煩わしいとしか思えません。
周りの人には彼氏の人間性に問題があるから別れた方がいいって言うけど、私は彼氏と別れたくありません。
どうすれば昔みたいに愛しい気持ちを取り戻せるでしょうか?
このままじゃ、本当に嫌いになってしまいそうです…。
808恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 00:41:31 ID:ZDaOvhH5O
付き合って1年半。
彼を大事だとは思ってるけど、好きだとはまた違うような気がしてきた。
別れを切り出すには依存し過ぎてる。

完全に私の自分勝手だし相手に何も非はない、すごく大切にしてもらってる。
付き合い初めのようにとは言わないけど、また彼を想えるようになって
付き合い続けていくにはどうしたらいいだろう‥‥
809恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 15:32:09 ID:gz3JGowrO
(´・ω・`)…
810恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 16:42:59 ID:CafTkXb90
他スレで何度か相談していたのですが、こちらでも相談させてください。
長文失礼します。

・彼からも私からも好きですとか付き合おうって言葉はなく。メールでは遠まわしに私から言うけど、
 私は雰囲気でもう分かったから、両想いなんだと思っている。
・週2〜週1ペースで会い、会えばほぼエッチ。誘いは私からのみ。
・休みが被っても、どこかに行こうとは言われない。1度私から誘ったがスルーされたので、以降私から誘いはしない。
・メールも、お誘いメールは返信来るけど、雑談はスルーされる
・昨日はついにお誘いメールに返信来ず、連投で「用事あったかな?また今度ね」
 的なメールを送ってしまい、彼から返信来なかったので、ウザがられたのではと不安。
・たぶん職場での態度は普通。
・彼が距離を置きまくっていた元カノ(彼女も同僚)と雑談するようになった。
彼の性格
・しつこい、ウザい女が嫌い。束縛も嫌い
・面倒臭いの嫌い
・マイペース。自分のペースが大事
・熱しやすく冷めやすい
・自分の気持ちを表にあまり出さない。
私は彼とかなり距離を感じており、昨日メール(返信)が一切なかったので、もう私に
冷めたかもと、不安に思っています。彼とまた距離を縮める、あるいは関係修復したい
のですが、私は今後どのようにするのが良いでしょうか?
こちらからの連絡を絶って、様子をうかがう?そんなことしたら彼が離れてっちゃうということで、
まだまだメールとか送り続ける?会って話し合う?
誰かアドバイスください!!!
811恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 17:09:08 ID:gOxs5oZy0
>>810
関係を修復したいってのは、どの程度の関係のこと?
上記よりも仲の良かった時期があって、その時期に戻りたいってこと?

正直言って、セフレだとしか思えない。彼には本命いるんじゃないの・
812恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 18:42:52 ID:CafTkXb90
>>811
最初の頃の、お互い好き好きオーラ出しまくりだった頃に戻りたいです。
お互いに気に入られようとして切磋琢磨していたし、言葉はなくとも愛は
十分感じれていたので。

セフレか。それは私も何度も頭をよぎりました。
でも、元カノSさんとも、告白なしで付き合い始め、何で付き合い始めたか分からない
状態で、気づいたらお互い気持が冷めてて疎遠になって自然消滅、だったらしく。
まるで今の私と彼じゃん!って思って。つまり、彼はそういう付き合いしかできないのかな?
と思ってしまうわけで。特にセフレとかって考えてないのかなって。
元カノSさんと何で付き合ってたのかわからないんだったら、私は、今更でもきちんと気持ち伝えて
、少なくとも「何で付き合ってたのか分からない」付き合いにはしたくないとも思うけど…
彼には本命はたぶんいません。後だしで申し訳ないのですが、彼と私は職場が一緒で。
まず会社のシステムとか状況的に、会社外で彼女を作るのは難しいし、地元に彼女を置いてくるのも
考えにくい。あと、彼のプライベートまで詳しい同僚に聞くと、彼に彼女は今いない、と。
(私と彼の関係は極秘なので、その人にも関係がばれてない。)
813恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:46 ID:FXfxhg5X0
>>812
まさしく彼はそういう付き合いしか出来ない人で、そういう付き合いで暫く
遊んで貰ったという…ただそれだけの話じゃないですかね?

ウザいのは嫌い、面倒臭いのが嫌い、マイペースを乱されるのが何より嫌い
それって、100%向こうからのアプローチを待つしか出来ないって事だし
一旦飽きられた人がたとえ何をしてきてもウザいだけでしょう

そもそも自分からだけお誘いメール、雑談はスルー、会えばセックスのみ。
これでどうやったら「言葉はなくとも愛は充分に感じられた」のか不思議
ぶっちゃけやりたいオーラと、性欲しか感じ取れませんが。
814恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 19:13:10 ID:gOxs5oZy0
>>812
プライベートをよく知る友人にまで彼女認定されてない状況にむなしさは
感じないのですか?
自分とは程遠い環境なので実感はできませんが、がんばってください。
815恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 20:43:01 ID:CafTkXb90
>>813
ごめんなさい。言葉足らなかった。雑談メールスルーとかは最近の話。
最初の頃は、どうして話題が尽きなかったのか不思議なくらい、毎日何往復も
メールラリーしてました。彼は通常一切メールしない人だから、メールして返信
くる自体明日雪が降るくらい異常なそうな。(彼の友達談)
誘いもね、最初は私がタジタジなくらい、彼から頻繁だったんですよ。逆に疲れてる
時はなんて断ろうか悩むくらい。毎日お誘いがありまして。でも、こっちの気持ち察して、
文章の最後に「冗談だけど(笑)」とか付けてくれるときもあって。
会えばほぼエッチと書きましたが、もちろんどちらかが疲れててHしない日もあり。それでもチューとか
ハグとかはしてくれるし、私が生理でできなくても会いたいって言ってくれるから、別に体目的とは思って
ませんでした。やっぱり飽きられたのかなあ私。
>>814
彼女認定…まあ厳密に言えば、前に「お前ら付き合ってるんだろ?」
って言われたけど、社内恋愛ご法度&噂の恐ろしい会社なので、絶対にバレてはいけないと、
私がうまくかわしたので、今はそんなこと言ってきません。
しかし、会社の裏ではすでに私たちの付き合いが噂になっているという話も聞き…
だから仮に言われても完全否定するのみ。周りに私たちの関係がバレてないなら
むしろ好都合なのですが。
816恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 20:44:22 ID:CafTkXb90
>>814
すみません↑に追加。
>がんばってください

ありがとうございます。がんばります。

長文ごめんなさいです。
817恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 20:52:51 ID:6+J5xy68O
>>815
まぁ過去どういう付き合いをしてたにせよ、
申し訳ないが「飽きられた、興味が尽きた」だけだと思う。
そういう人はあなたに興味があったりあなたと話してて楽しければメールするし、
会いたいと思えばちゃんと連絡もするし会うと思うよ。
自分の気持ちや欲求に恐ろしく素直なんだよ。
でも、好きも会いたくないも言えないヘタレw
彼の行動をまっすぐそのまま受け取れば答えは見える。
あなたにできることは、これ以上しつこくせず飽きた→嫌いになるのを防ぎ、
距離を開けて気持ちが戻る可能性に賭けてみるか、
嫌われるの覚悟で白黒つけろと詰め寄るか、だね。
818恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 21:07:53 ID:vXAKfAssO
喧嘩ばかりしていつか別れるかもって思いながら付き合うのは面倒だね。
はよ気付け自分ってかんじ。
819恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 22:31:20 ID:CafTkXb90
>>817
ありがとうございます。
しつこくせずか。さじ加減が難しい。
私は彼が初カレだから、恋愛初心者。いきなりレベル高い相手を好きになったな。
しつこくせずっていうと素っ気なくしちゃいそう。で、
「俺に飽きたのか?なあんだ。ま、いいや」って彼に思われて逃げられそう。
でも、嫌われるの覚悟で白黒つけるなんて恐ろしいことできないから、
やっぱり距離をあけてみる。
暫くはメールもしないし、職場でも必要以上には話しかけないようにしてみます。
なんか今日は涙腺ゆるい。また泣きそう。恋愛って難しいですね。
820恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:01 ID:eg8wLnmuO
彼の事好きなんだけど、違う気もする。
合わない事も多いからその度喧嘩で別れ話もしてきた。

最近になって別れたくなくて、自分からは別れをちらつかせる事は避けてるけど、
昨日も同じ様な事で喧嘩してしまった。

別れたら良いだけの話なんだけど出来ない。
謝って朝からメールに電話してるのに何の反応もない・・・

自業自得も仕方ないけど、もぅ駄目なのかなと思うと自分の事が嫌いになってくるorz
821恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 23:00:52 ID:UPmlK5f90
>>808
彼氏の為に別れてやれ、頼むから
822恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 23:03:07 ID:6+J5xy68O
>>819
人間関係はいつもその相手とは「初めて」だよ。
逆に経験多くてわかったつもりも困りもの。
相手のことを真面目に考えれば簡単な相手なんて居ないさ。
辛いかもしれないけど、追えば逃げるから、辛いとは思うが距離をおくのがいいよ。
あなたが明るく楽しく生活していれば、
彼の目にも「やっぱりこの子と居れば楽しいかも」
って映るかもしれないし。
もう終わりかもしれないが、彼を好きになれて幸せだし充実してますってスタンスが大事。
余裕の無い人間は魅力的じゃないからね。。
辛いだろうががんばれ
823恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 23:05:59 ID:UPmlK5f90
>>820
一つのことで頭がいっぱいになってると正常な思考が難しくなるから、
一度相手の存在と関係のない時間を過ごすといいよ
その上で有難い部分が合わない部分を上回れば、相手に歩み寄りたいって気持ちに納得できるかも
824819:2009/09/06(日) 23:41:16 ID:CafTkXb90
>>822
ありがとうございます。
あなたのレスがあったかく感じ、また泣きそうになった。
もうちょい頑張ってみようって思いました。
もう少し様子見ます!!
825恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 23:52:07 ID:eg8wLnmuO
>>823
ありがとうございます。

向こうはマメに連絡取る様なタイプでないし、面倒な事嫌いなのでいつも好きじゃないのかと不安にさせられます。
比較的安定して付き合えてる時期は大丈夫なんですが、
一度こういう事になると、仕事中は良いんですが、ちょっとした隙にそれしか考えられなってしまうので・・・

もぅ少し大人になれるようにしないと駄目ですね

落ち着けるまで暫くは連絡控えてみます。
826恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:03 ID:p4DRRsS7O
>>821
レスありがとう
出来れば別れたくない、と言われたから、もう少し頑張ってみようと思ってます
827恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 00:21:26 ID:DaGz9zc/0
>>826
依存と愛の違いなんて大してないよ〜難しく考えすぎ。
自分は彼があなたの立場でかなり揉めたけど今は仲良しです。

大事だけど好きじゃないって言うなら、
今彼と別れて他の女と付き合って幸せになれるならそれで構わないって思える?
思えないなら好きってことでおk
ただの倦怠期だから普通に相手を思いやってればそのうちまた気持ちが戻るから
828恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 01:30:54 ID:+QMTUyKOO
やっと乗り越えられた。電話で1時間ちょい話してやっと互いに納得できた。
自分が気付かなかった部分や彼女の思ってることもよく分かったし。ただ僕は治せるのかな…。
ただ喧嘩した場合は少し相手と距離を置いて自分を見つめ直すべきなんだと思った。
最終的には好きという気持ちと相手を思いやる気持ちが大切なんですね。
とにかく良かった…。みんな頑張れ ヽ( ´∀`)ノ
829恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 01:59:34 ID:PiS5gxdKO
付き合って2年になる彼がいます。
彼は私の事を本当に大切にしてくれていて我儘な私の言うことも殆ど聞いてくれます。
ですが、私は最近彼のことを心から好きと思えなくなってきました。
彼はただ好きという気持ちでキスやエッチがしたい。と言ってくるのですが、私がその度断っています。前は週2程だったのが今では月1程度。
本当に嫌い!というわけではないのですが、好きという気持ちも湧かず…今まで似たような事、倦怠期は何度かありましたが何か違う気がして。
…経験のある皆様からするとどうなのでしょうか?
830恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 02:31:13 ID:FiGRI8Z/O
>>829
経験者でもなんでもないが、好きって思えないって自分でハッキリ言えてるのになにが知りたいんだ?
彼氏のためにも早く別れてやれ。今まで二年間もあなたのワガママを聞き続けてきて、エッチすら満足にできなくて、そもそも好きだと思われてないから愛を感じられない、あまりにも彼氏がかわいそうだ。
831恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 08:04:56 ID:A1saC8sv0
>>828
冷たい言い方だが、その場合は治せて初めて修復だぞ。
治せるように頑張れ。治せなかったら諦めろw
832恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 11:06:11 ID:f/w5vA7TO
ここで相談はしたことのないおれだが、今日話し合ってくる
833恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 12:55:24 ID:k9HzJDasO
がんばれ
834恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 12:59:19 ID:872R/VDx0
>>829
ワガママを聞きすぎる男は魅力に乏しい

と感じる女性は意外に多い
自分のダメな部分が出た時はきちんと叱ってほしいという女性も多い
つまりそういう事    かな?
835恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 13:11:01 ID:fqgpHsY2O
>>827
好きだから自分の元に置いておきたいという気持ちも、好きだからどこにいようが幸せを願うのはどちらが尊いのだろう…。

前者は過去に好きになった人全員に当てはまるけれど、後者は生涯1人ぐらいしかいないと思うけど。
836恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 13:33:20 ID:VrLydvsdO
>>835
どっちが尊いとか正しいとかじゃないけど、
好きだからとにかくそばに居てっていう自分本位の恋愛感情か、
どこにいたって幸せであって欲しいっていう相手本位の愛情かの違いでしょ
私は一緒に居て笑いあえれば一番幸せだしそのために努力するけど、
相手にとってはそうでないなら自分に縛ったって仕方ない、
別にどこに居ても相手が幸せならそれでいいって思うかな
837恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:52 ID:lwSB+K2zO
>>829
私も彼氏が優しくて好きだから肌が触れ合ったりキスやエッチがしたいという同じ感じの人です。だから会う度にエッチして、エッチしたいだけなのかな?って疑問になりました。嫌いじゃないけど、好きでもない気持ちがよくわかります。


自分が怒る事はあっても、あんまりケンカしないんじゃないかな。それに優しいくて性格が良いから嫌いになれないんだと思います。予測ですが、物足りなさを感じてるだけな気がします。

好きかどうか迷ってるだけで本当に別れ話になって別れますって時になったら、やっぱり出来ないってなると思う…

まずは、ちゃんと今の気持ちを伝えて話し合いから始めてみてはどうでしょうか?
838恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 14:49:52 ID:8+POKMY4O
他スレでも相談させて頂きましたが、こちらでも相談に乗って頂きたいです

4日前に別れようと言われました
相手曰く、好きじゃなくなったとのこと。
だいたい4月位から思い始めた、と言われましたが、
7月にはケンカして仲直りした時に相手から「前向きに捉えて、これから良い方向に持っていこう」ともメールが来ました
そして帰省から帰ったら一緒にご飯食べに行かない?と言ったら、きっと暇だから行こうかとも言われました
キス以上の愛情表現?は元々、滅多にしてこないので
そっち方面で不満があったとも思えません
一応、期限付きでお付き合いは続けることになったのですが、態度もちょっとよそよそしいし、普段通りに接して良いのでしょうか?
矛盾しすぎで、彼の気持ちが良く分かりません。
839恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 16:45:25 ID:D6v6qh2j0
期限付きの付き合いなど無駄だよ

別れを長引かせれば長引かせるほど
その相手は、別れたいのに切れない罪悪感に苦しめられ
期限の間じゅう嫌だ、逃げたいという思いを強めてしまう
最初はひたすら我慢し続けても、時間が経つほどにますます相手を嫌いになるし
不満がどんどん蓄積していくんだぞ
最後は限界を超えてもうこりごり、二度と会いたくない部類の人間にされる

あっさりと離れればこれ以上のマイナスはなくなり
時間が経てば良い思い出にかわることもあるし、また会う気にもなるのに
食い下がればそれだけ修復の可能性が消える
ダラダラ友達として付き合うなど罪悪感を消すための言葉でしかない
真に受ければなおさら修復不可能になるだけだ
840恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 17:05:34 ID:5UEgNSm1O
4月から思い続けてきたんだからもう彼の心は変わらないよ
あなたに冷めてしまった罪悪感や、申し訳ない気持を持ちながら付き合うのは辛いことだし
お互い傷付くだけだよ

離れてあげるのが最後の優しさじゃないかな
841恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 17:47:21 ID:jla6rnKkO
私も7月に、彼から「4月からもう好きかどうかわからない…」といわれ、別れたいといわれました。


そのとき私は別れたくなく、距離を置こうという方向に持って行きました。

1ヶ月半ほどして、保留状態からまた付き合う方向になりました。


一概にはいえないのですが、時間が解決という場合もあると思います。
842恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 18:04:16 ID:lBdu1LNyO
たん
843恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 19:49:03 ID:rDKiJI3OO
誰か助言下さい。

5日前にいきなり彼女から「少しほっといて下さい」ってメールが着てから、全然連絡が取れません。

それまで全然問題なかったのに、いきなりなんで正直何が悪いのかも分かりません。

大好きなんで別れたくないです(;_;)
844恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 20:33:58 ID:fqgpHsY2O
>>843
放っておいてやれ。
放っておくと別れるか戻ってくるかだが、構うと別れる一択になるぞ
845恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 22:36:40 ID:rDKiJI3OO
>>844そっかぁ…
もう別れるしかないのかなぁ(;_;)
846恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 23:52:27 ID:MnebMT/YO
助けてください

彼から別れを切り出されました
喧嘩して、私が「(自分が悪いことでも)立場が不利になる状況を自分で受け入れられないんでしょ」と指摘しました。
すると彼は黙って、しばらくしてから「確かにそうだし、いつも楽な方に逃げる、これからもそれは変わらないと思う」と言いました。
だから別れたいと。

私は別れるなんて嫌だし、そこまでそれを直せとは思いません。喧嘩の勢いで言ったのもありますし。
なので、そんなんならそのままでいいしそれを受け入れると言いましたが、彼は駄目みたいです。

結局バイトで話は別れる別れないの言い合いでなぁなぁなまま終わりました。
今は連絡待ちです。
どうしたらいいかわかりません…
847832:2009/09/08(火) 01:02:24 ID:Eb/FNiyr0
>>833
ありがとうございます。
今日彼女と話してきました。話し合った結果、またきちんとやり直せることになりました。
過去レス読んでみて、いろんな方のアドバイスを参考に自分なりに一生懸命考えて思いを伝えたら、
彼女は快く俺を受け入れてくれました。
でもここからが本当に大事だと思うので、自分の悪かったところをゆっくり直せるように努力していこうと思います。
このスレの住人は暖かくて、相談のレスはしてないものの頼りになりました。
今危機を迎えている方々も、本当にうまくいってほしいと願ってます。
848恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 20:10:58 ID:YvkIWhcSO
ご相談、アドバイス、お願いいたします。

彼27歳、私26歳お互いにそろそろ結婚を考えています。
付き合って6年目、私にとって初めての彼です。
今でも大切な人だし一生付き合っていきたい人だと思います。
ただ、最近は会えばイライラしてしまうし
彼がとても頼りなく(考え方、金銭面で)感じるようになってきました。
そんな話しをする事で、お互いギスギスする事も増えてしまっています。
今すぐの結婚はお互いの状況からありません。
この先結婚話を進める上で障壁も多く、もし、結婚話がなくなり
30手前で独り身になることを思うと不安で仕方ありません。
でもそんな身勝手な気持ちを彼に押し付けるのも申し訳ないし…
と、とてもモヤモヤとした気持ちでいっぱいになっています。
お互いに甘え合うような関係に終止符を打つべく、
いっそ頼りなく感じる彼と別れるのが良いのかなとも思うようになりました。
ただ、欲張りにもやっぱり今まで色々支えてもらったし、
大切な人である彼と別れるのにも勇気や踏ん切りがつかない。
これがよくある、結婚に焦る女の心境なのか、別れ時なのか、
自分自身の話しではあるものの皆さんにご意見頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
849恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 20:32:04 ID:1vYeAx/DO
>>848
別れてどうすんの?
彼の悪いとこなんか男は皆持ってるんでない?
高望みすればキリないし、新しい彼見つけたところで同じことの繰り返しになっちゃうよ。

完璧な彼を探そうと思わず、悪いところをあなたが埋めて支えてあげればいいじゃない。

あと 甘えあっちゃいけないなんて決まりもないんだし、あなたたちが一番幸せ感じる生き方で二人の関係作っていけばいいと思うよ。
850恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 20:56:36 ID:gz/h2GQ/O
>>848
二年前の私と同じ歳、付き合った期間も初彼なのも一緒だわ。
その頃私も同じような事考えてたので参考になれば。
私達の場合、先の事、今の問題をがっつり話し合ってちょっと期間を決めて距離を置いたわ。
今後本当に、お互いが相手でなくちゃダメなのか真剣に、離れて考える期間ね。
結果うちは戻って今年結婚する。ちょっと離れてお互いの事冷静に考え直してみたら?
色んなものがみえてくるよ。
851恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 21:00:42 ID:Lm/05IvvO
>>848
彼氏彼女共に同じ歳、全く同じような状況で別れを選びました

私は3年でしたが、
「この人と一緒に年を重ねたい」と心から思った初めての相手でした

が、
一度イライラしてしまう相手になったら、もうここから結婚を目指すのは無理だろうと判断し、離れました

私はこれは転機だと思い別れを決断しました
ズルズルいくのだけは嫌だった
852848:2009/09/08(火) 22:01:06 ID:YvkIWhcSO
>>849,>>850,>>851
皆さま、アドバイス本当にありがとうございます。
色々な意見が聞け少し落ち着きました。
焦りからかどうしても頭でっかちになっていたので、
皆さんの意見とても参考になりました。
後少し、時間をかけ2人でしっかり話し合い
2人の関係を整理していければと思います。

>>850さん
もしよければで結構です。
距離を取られた期間など、その時の状況を
もう少し詳しく聞かせていただきたいです。
厚かましいお願い申し訳ございません。
無理ならスルーで大丈夫です。
853850:2009/09/08(火) 23:22:23 ID:gz/h2GQ/O
>>852
当時の私側の問題として
1.会うとイライラする
2.会ってない時は好きな気がする
3.将来を考えると彼が何となく頼りない気がする
4.しかしずっと一緒にいたい
5.にも関わらず唐突に別れたい気にもなる
6.だが彼より合う人がこの世に居るとは思えない

といった感じでした。上記の事を「これを言って駄目になるようなら縁がなかったものと諦める」
つもりで彼にストレートにぶつけました。
うちはこの段階で彼が潰れなかったからラッキーというか(笑)それも含めて今は縁だと思います。
さて置き。話し合いは
相手が私をどう思っているか、私がこういう感情を抱いていると知った上で
彼はどうして行きたいか、私は何故そんな状態になっているのか
ただの倦怠期と今、何が違うのか、私の本心はどこにあるのか
二人で考えながら、お互いが当事者ではない感じで
凄く客観的な視点で、話す、というよりは現状を分析するように慎重に対談してました(笑)
ある程度話し合って、一ヵ月完全に離れようと。一ヵ月別れて
他人になったという意識で過ごして、やはり相手が必要だと思うか
お互い今度は一人で考えてみようや、って感じでした。
携帯からなので乱文失礼…
854848:2009/09/09(水) 02:19:40 ID:8HdsOTziO
>>853

ワガママなお願いにも関わらず、レス本当にありがとうございます。
1〜6までどころか、まるで自分の頭の中が
整理されたかのような内容でした。
こんな事あるもんだとびっくりしてます。
でも大きく違うのは850さんにあった程の覚悟が
まだ今の私に備わって無いような気がしました…
我ながら甘いなあ、と情けなくもなったり

ただ、出来るだけ早く自分なりの覚悟を決め、
2人が前進できるように、という意識も沸々と湧いてきました。

本当に850さんはじめ、アドバイス頂いた皆さんに
レス頂けたこと感謝してます。ありがとうございました。
855恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 11:22:39 ID:wTkvKbzYO
うまくやっていける自信が無いって言われたら、もう終わりなのかな…
856恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 13:20:15 ID:ZCveB+dCO
男です。
私は眠気に勝てない性で彼女と部屋にいると夜早くに眠くなって寝てしまうことがあります。
彼女はそれがとても淋しいらしく悲しい気持ちになってしまいます。

回避するために一緒にいて眠くなりそうな日は解散しています。

しかし、彼女は一度一緒にいるとずっと一緒にいたい人で、解散することでも悲しくなるそうです。
で、今彼女は今後一緒にいられるのかが不安で考えている最中。

どうにか解決策はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
857恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 14:24:26 ID:e6f4Xxd9O
>>856
携帯から失礼します。
感情面からのアドバイスではないのですが、彼女に断る間もなく眠りに落ちてしまうほど、眠気をコントロールできないということであれば、睡眠障害の可能性も考えられると思います。
今日、睡眠外来や睡眠クリニックというものも増えているので、一度受診してみてはいかがでしょうか?
もし病名がわかれば、すぐに眠ってしまうのは>>856さんの性格や、気持ちの問題ではないと彼女さんにもわかってもらえるのではないかと。
私が受診した睡眠クリニックでは、血液検査や、一晩入院して睡眠中の脳波をとって問題を調べてくれましたよ。
858恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 14:25:36 ID:LCltHgqi0
彼と付き合って1年8ヶ月。
彼は私のことを大事に思ってくれているのは間違いないです。
けど、彼が
「お前とだったら絶対楽しくいられるはずなのに、
最近、(仕事が)しんどいとか言ってしまうし、
お前の話も十分聞けてあげていない。
お前が俺のことを大切にしてくれているのも、わかっている。
なのに、彼女として好きか、となるとわからなくなってきた。
自分自身、どうしたら良いかわからない。迷っている。」
と言われました。
これ、別れの危機ですよね?
私はどう動くべきかわからないので、いつも通りにしています。

付き合うまでの友達が長かったから、その時の馬鹿騒ぎしていた感じとか
そういうのに戻りたいのかもしれません。

私はただ、彼を見守るしかないのでしょうか。
859858恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 14:30:51 ID:LCltHgqi0
すみません、
付き合って1年8ヶ月じゃなくて
2年8ヶ月でした。
860恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 15:46:25 ID:buoOY+xIO
>>848さんじゃないけど、>>849-851さんたちの話でふんぎりがつきました。
参考にさせていただきます。ありがとう!
861恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 17:16:07 ID:LYUwI8RlO
先日、彼女に別れを告げられました。自分としては別れたくないです。と言うのも、今まで何度も別れと復縁繰り返してきて、いつも別れは彼女からなんです。
862恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 17:23:04 ID:LYUwI8RlO
彼女は仕事などのストレスがあるとそういう気持ちなるみたいで、今回もそれが原因みたいで、でも今回は俺の別れるたびの寂しい気持ちなどを言ったら、別れる言われて。それが原因で別れを言われるのが納得できないです。でもまた待つことしかないんですかね。
863よーぜん:2009/09/09(水) 17:30:54 ID:HIdPh/vAO
864恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 19:17:12 ID:ahO3k1dp0
>>861-862
これだから携帯は・・・
改行しろよ読みにくい
865恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 20:35:39 ID:yIB6Sd7KO
たんぱん
866恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 23:04:59 ID:9LEK9dW8O
短パン
867恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 11:55:29 ID:JL3oofty0
なんか相談が乱立していますが書かずにはいられなかったのでカキコ。

付き合って4ヶ月ちょいの若輩ですが、昨日彼女から別れを切り出されました。
曰く「最近あまり会えなくなって、そのことに嫉妬している自分の感情が嫌だ」
「そのもやもやを解消せずにいたらあなたのことも嫌いになりそうだし、
何も手につかない鬱々とした状態になっていくのは耐えられない」
要約するとこんな感じです。

彼女は過去に鬱が入って何も手つかずになった状態を見たことがあり、
別れ話をずっとしている間も泣いたり目に見えて情緒不安定な状態でした。

長時間説得をしていたのですが
彼女の状態を見て自分のせいでこうなっているのかと思うと辛くて見ていられず
しばらく時間を置く、というか半ば別れる形で話し合いが終わりました。

とかげの尻尾きりのように彼女の今後ためにいらないものとして切られた悔しさや、
彼女を支えてやれない虚しさなど色々な感情はありますが、自分としてはやはり別れたくないんですよね。

今後どうやって彼女と接していったらいいのか、アドバイスをお願いします。
言葉足らずな部分も多いとは思いますので、詳細が必要なら可能な限りお答えします。
868恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 12:12:02 ID:Ow7/pry+0
>>867
個人的には綺麗さっぱり忘れて次の恋をした方が良いと思う。
でもあなたは別れたくないようだから、1ヶ月くらい冷静に考えなおしてみて、彼女の言い分や態度、そのすべてを受け入れられると思うなら、もう一度交際を申し込んだらいいと思う。
869恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 12:13:14 ID:91FyT9Go0
>>867

最近会えなくなった理由は?

会えない時の連絡はマメに入れてましたか?
870867:2009/09/11(金) 12:27:32 ID:JL3oofty0
こんなに早くレスもらえるとは正直思ってませんでした。感謝。

>>868
友人にもそう言われました。もう少し冷静に考えてみろと。
自分としては今粉の瞬間でも彼女の全てを支える自信があるんですが、彼女の言い分だと
「私の感情のもつれが原因だからあなたには関係ない」と一蹴されて俺の態度なんか関係ないみたいなんですよね。
どうしたものか…

>>869
自分→試験勉強、帰省 彼女→自動車学校の集中、サークル他など多忙の原因は色々あります。
ただ、1週間に2回は会っていたし(帰省中除く)、メールは2日に1回と以前と変わらないペースではあったんですよ。
旅行とかにも行きましたし。

ただ、予定が合わないときの理由で、自分が他の人との予定が入っている→会えないとなった時に
彼女が嫉妬(?)を感じ、それが積もって今回の流れになったようです。
夏休み中だからもっと時間を使って接してあげればよかったのかもしれませんね。
871恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 13:36:07 ID:91FyT9Go0
>>870
869です。ありがとうございます。

彼女さん、もっと構って欲しいのでしょうね。
2日に1回のメールでは私は足りないかも。
自分の事でしかアドバイスできませんが、
長文でなくても、一言のメールや電話でも
会えない時にはちょこちょこ連絡してあげるだけで安心されると思います。

女性は男性と違って別れてしまって間があいてしまうと
気持ちがどんどん離れていってしまいます。
仲直りをしたい、構ってあげる時間を作れる、様であれば
即連絡することをオススメしたいです。

彼女さんは寂しがりで
きっと自分が愛されている自信が持てていないのだと思います。

頑張ってください!!

872恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 15:15:10 ID:fdSrr+6H0
自動車学校で指導員を好きになって相談主に別れを告げた、とかじゃないことを祈る。
873867:2009/09/11(金) 20:08:48 ID:JL3oofty0
>>871
女性視点での意見、すごく参考になります。
とりあえず明日、集団ですが一緒に遊ぶ予定があるのでもう少し冷静に接して考えてみることにします。

>>872
教習所の指導員は年配の男性だったし、その可能性はない…と思いたい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まぁ、他に好きな人が出来た可能性も拭えなくはないんですが、本音を隠す子じゃないし俺が信じてやらんとどうしようもないっす。
874恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 21:27:06 ID:fQDvfwYv0
よろしければアドバイスお願いします。
彼は仕事が忙しく、人間関係などでもストレスをためやすい人です。
彼にとってストレスを消化するには一人でいることが一番で、家に引きこもって
ゲームをしたりネットをしたりというのが一番幸せな時間だそうです。
最近あまりに会う時間が少なく、連絡もへり寂しくて仕方がないです。
彼にやわらかく「寂しいからもう少し時間をつくってほしいなぁ」と伝えましたが、
「今は本当に余裕がない。会っても冷たくしてしまうから今はちょっと距離を開けたほうが
いいと思う」と言われてしまいました。

会う→余裕がなくて冷たくする→わたしがますます不安になり、泣く
→彼はさらに疲れる→冷たくなる→悪循環

精神的に余裕があればきちんと対応できるし、やさしくもできるけど今は本当に無理とのことです。
やはりわたしは待つしかないのでしょうか?
メールを減らしたり、自分から連絡をとらないなどたくさん我慢をしてきたつもりです。
しかし最近、こんなに我慢してまで恋愛ってするものなのかな?と疑問に思ってしまいます。
泣いたら相手を疲れさせてしまうから電話を切った後にこっそり泣いて、「仕事おつかれさま」と
メールを送って返事を待って。。

なんだか自分が馬鹿みたいに思えてきます。
彼は「好きだし、別れたくない」と言ってくれますが、それは
「今は仕事が忙しいから余計なゴタゴタは避けたい」と言われているような気すらしてきます。





875恋人は名無しさん:2009/09/11(金) 23:47:38 ID:LekjxrefO
>>874
あなたはいっぱい待って、我慢してとても偉いと思います。
彼はあなたと別れたくないって言ってるんだよね?
待ってあげるのも愛じゃないのかな。
男の人は、本当に余裕がないとそうなってしまんですよね…
一人の時間も確かに大切。
私もこういう事があったから凄いあなたの気持ちわかるよ。
それでも、大好きだから待ち続けて、何か私に出来る事ないかとか、前向きに頑張っていったよ。
まだ、別れたわけじゃない。
あなたが彼の事、本当に心から好きなら、何も我慢しろなんて言いません。
あなたに出来る事を、彼にしてみてはどうかな。
876恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 01:38:01 ID:++qg1jsyO
相談させていただきます。

2ヶ月付き合った彼女から話があると言われ、話を聞いてみると、未だにあんたのことがわからないとのことです。確かに自分は口下手であまり自分のことをさらけ出しません。

すごく泣かれ、俺は悪くないんだよとも言われました。

これからどうやり直していけばよいのか…

こんな事態初めてなので、アドバイスお願いします。
877恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:24 ID:rdceDevr0
>>875
874です。コメントありがとうございます!
そうですね…本当にいっぱいいっぱいなのは理解しているつもりです。
前向きに待ち続けた875さんは本当にすごいと思います。
わたしも素直に「好き」って気持ちだけで彼のためになにかできたらと思いますが、
まだそれをできるようになるにはもう少し時間がかかりそうです(><)
自分の気持ちとも向き合って彼への気持ちや彼のためにできること考えようと思います!
878恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 01:48:32 ID:fOi6Jfz80
2ヶ月でわかったら世話ないわ

泣いて「>>876は悪くない」は単なる保身だと思います。
2ヶ月くらいでそういう別れ話になって
特に思い当たることもないっていうのであれば
彼女が一方的に「何か思っていたのと違う」と思っているからではないかと。
879恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 01:55:57 ID:JN+vQjQKO
>>874
彼がそんな状態の時に何言っても無理な気がする…
きっと彼は元気なくなった時は放っておいてほしいタイプなんだろうね。

それならそれで連絡も何も入れないで、自分磨きの時間に費やした方がいいと思うよ。
会わない間に彼女が綺麗になってたら彼も嬉しいでしょ。

寂しいのは胸が痛い程わかるけど、彼の事を考えたら放置してる方が彼の為なんじゃないかな〜
私はいつもそういう風に割り切ってるよ。
しばらく放っておいたらまた戻ってくるよ。
880恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 02:01:17 ID:xj+AZjIEO
昔好きだった人をまた好きになりかけてる。
彼氏とはもうすぐ2年…どうしよ
881恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 02:16:37 ID:P83j/VJX0
>>874
ぶっちゃけ、彼のためとかそんなことはどうでもいいから、あなた自身はどうなん?
何かやりたい事とか、今、恋愛以外にやるべき事とかないの?
男に余裕ができるのをただひたすら待ってるだけ??そんなのは人生をドブに捨ててるのと同じだよ。
時間は二度と戻ってこない、貴重なあなただけの財産なんだから、
あなたはあなたで彼の事は放置して、自分のための時間を一番に優先させて
自分の人生を思い切り楽しんで過ごすべき。

あなたが「男や恋愛のことのみで頭をいっぱいにして待つだけ」のつまらない女なら、
ますます彼はあなたの優先順位を最下位に下げて、どうでもいい暇つぶしキープ程度の扱いにするだけ。
反対にあなたが彼の優先順位を下げ、普段は彼の事はすっかり忘れて
他の何かを優先させて夢中で打ち込むような女になれれば、彼は自分が忘れられた事に気づき
あなたの事が気になってきてゲームどころじゃなくなるかもね。
「彼が好きだから待つ」なんてのは単なるエゴの押し付けなんだから。彼がそうしてほしいんじゃなくて、
あなたの自己満足ってだけ。別に良い事でもなんともないんだから、自分の時間を充実させる事考えなよ。
882恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 11:13:41 ID:rdceDevr0
874です。
ご意見ありがとうございます!
そうです、正直今わたしは暇人です。
就職活動も終わり単位も取り終えあとはバイトと遊ぶ時間という感じです。
わたしが彼のことばかり考えてしまうのも今のわたしの頭が空っぽだからだと思い、
友達との予定をたくさんいれたり習い事をしてみようとネットで探したり色々してみたりもしました。
しかし気持ちは落ち込んでばかりで、時々意味なく泣いたりすることが増えてきてしまいました。
彼に対する優先順位が下げられたらどんなにいいかと思います。
彼に依存なんかしたくない、自分の時間を充実させたい、楽しい気持ちになりたいと思って必死になっても
今のわたしはから回るばかり。

自分のためにも彼のためにもしばらく会うこと、連絡をとるのはやめておきます。

883恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 13:09:12 ID:eUNgcM7k0
相談させてください。

社内恋愛しています。
彼は私より3年先輩、私は新人です。

自分ひとりで仕事を任されるようになって、家に帰って寝る時間もないようになってしまい、
正直いっぱいいっぱいだったのですが、
まだ付き合って1ヶ月もたっていないので、彼氏が会いたがるのに任せて
無理をしていました。
そこであったときにささいなこと(レストランのメニュー)のことで喧嘩をしていまい、
「価値観が根本的に違うならこの先付き合っていてもその先がないから別れる」
といわれました。
付き合って、結婚する以外ならいつかは別れることは理解していますが、
まだ付き合って1ヶ月しかたっていないのに、結婚を考えるほど私も夢見がちではないので
自分より年上の人がそういうことを考えているのを驚きました。

今は、彼氏が考える時間を欲しいというのでまっていますが、
毎日会うし、その間彼氏が楽しそうに笑っているのを見ては殺意が沸くし、
自分は毎日死ぬほど忙しくて欝になりそうです。
別れることになったら仕事を続けていく自信がありません。
もうぐちゃぐちゃで精神が壊れそうです。
結局彼氏が決定権を握っているので、待つしかないんですが、
いつまでこの状態で待っていればいいんでしょうか。疲れました。
いつまで待てばいいのかメールするのはうざいですか。

もうどうしたらいいのか、なにかアドバイスあればいただけると嬉しいです。

884恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 15:48:22 ID:Sj5/6iHCO
昨日2年半付き合った彼氏に別れを告げられました。
電話で「もう無理。一緒に居ても癒されないし、苦しいだけ」と言われて、しつこく泣いてすがってしまいました。
それでも「もう無理だから。俺の事なんかすぐ忘れるよ。落ち着いて考えな」の一点張りでした。
その後、私の携帯の充電が切れてしまい、かけ直したのですが簡易留守電?にされてしまいました。


2ヶ月ほど前にも、些細な事から喧嘩、別れ話になり乗り越えました。
それから今まで楽しく過ごしてきたのに突然の別れ。彼の中ではあれからずっと我慢してきたんだろうな…
こんなに無理と言われたら、やっぱりもう戻る事は出来ないのでしょうか…

苦しくて辛くて、誰かに聞いてもらいたくて書き込ませてもらいました。

885恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 21:29:38 ID:7JYAOH59O
886恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 21:30:50 ID:7JYAOH59O
たんぱん
887恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 21:38:13 ID:7JYAOH59O
たん
888恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 22:22:49 ID:Jra0R9quO
私が心配性過ぎて自分で自分がイヤになりすぎて
別れよって言ったら、それを気遣ってくれて、毎日起きたら電話で今日1日の流れを教えてくれるようになった
889恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 22:52:59 ID:SRkdi3GWP
>>884
辛いだろうけど、彼の中で気持ちは固まってるように見えるよ。
とりあえず頑張るにしても、時間を置いたほうがいいと思う。
ガンガン縋ってしまうと余計相手に面倒くさがられたりするし、
しんどいだろうけどこうやって書き込んだりして落ち着いて。
890恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 08:52:23 ID:1bZTVKw/0
相談です。付き合って4年半、別れの危機が・・・。
彼から突然付き合っている人がいるとのこと。
マンネリした関係よりドキドキした楽しい関係を望んでいるようです。

私が別れを受け入れられなかったこともあり、
元の関係に戻れるかわからないけど
メールや電話は今まで通りにして一応今のまま付き合うということに…。
会える日は減るけど付き合ってていいって彼もいっていました。
お互いが初めて同士なので結婚する前に試したいともいっていましたが私に戻るかはわからないと…

私は利用されてるだけですか?別れたくないけど別れるか悩んでいます。
自分磨きをしながら仮恋人として待っていようと思っていますが
辛くて辛くて死にたいです。
891恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 09:15:17 ID:HIZ6KB8pO
>>890
コピペ?
マルチ
892恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 09:17:32 ID:oCesuC5BO
>>883
ここで書いたことそのまま送ってみたら?
そこまで辛いって向こうはわかってないと思う
893884:2009/09/13(日) 14:31:47 ID:v/r3nJpLO
>>889
ありがとうございます。
やっぱり、もう彼の気持ちは固まっていますよね。
自分が彼の事を傷付けてばかりいた事に後悔でいっぱいです。

突然切れた電話以来、メールも電話もする勇気がないです。
本当は、私の意思で電話切ったんじゃないって、しつこくすがったりしてごめんって伝えたいけど、それも私の気持ちを押し付けるだけですもんね…


もう無理なんだからしょうがないって気持ちと、もう一度やり直したいって気持ちでぐちゃぐちゃです。
当分落ち着けそうにないですね…


グダグダと吐き出してしまってすいませんでした。
ありがとうございました。
894恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 22:05:38 ID:fW81tkyA0
相談です。
彼女が他の男と割りと平気に飲みにいったりします。2人きりで。
自分はそれがとても嫌で、ある日そのことを伝えました。
自分はお前が心変わりするなんてまったく思ってないけれど、相手の男の考えまではわからないのでやめてほしい。
と。(彼女はホントに浮気などはしません。そこは信じています。)
彼女は酔うと記憶をなくすなど、あぶなっかしい点があり、不安です。
ですので、妥協案として、せめて多人数で遊ぶようにしてくれないか、と。
しかし、彼女は2人きりじゃないとダメな友達もいる、と言って譲りません。
自分の考えでは、これはタイプの問題なのでどっちが悪いとかはないと思っています。
しかし、彼氏がイヤがるとわかっているにも関わらず、男と遊びに行くってのはどうなんでしょうか。
この先長く彼女と付き合っていく場合、ずっとこの悩みに苦しむならいっそ別れたほうが…と考えています。
どう対処したらいいでしょうか?
895恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 22:10:56 ID:biz6b6yO0
いや、そこは譲っちゃいけないんじゃない?
男から見ると、彼女側の配慮が足りないと思うぞ。
二人きりでないと会えない男友達ってなんなんよ?
怪しいんじゃねーの?普通の感覚じゃない。

もっかい伝えてみて、駄目だったら実力行使しかないと思う。
896恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 22:21:59 ID:fW81tkyA0
>>895
ありがとうございます。
自分はその件以外彼女になにも不満はないです。
ただ自分は付き合う相手をかなり優先順位の高いものとして捉えます。
彼女は自分と友人を同じ位置に並べているように感じます。
そこは相容れない価値観の違いなので埋めようがないと思いますが……
たしかにもうう少し自分のことを考えてほしいですね。
897恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:54 ID:CRsCa8Ju0
>>896
友達とあなたが同じ位置なんじゃなくて
自分がそうしたいから飲みに行く。
あなたの気持ちはその次。
自分が一番
898恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:03:05 ID:82TXahFGO
>>894
自分は結構男友達が多く、というより友達の数は少ないのですが趣味とかが男っぽくて男の人と会ったり話したりの方が多かったのですが、彼氏が嫌がるのでほぼやめました
最初は気が合うから―とかで渋っていたのですが、自分もされたら嫌なので会うことはもう全くせず、メールのやり取りもほぼしていません(向こうからきてもスルーw)
彼女さんもそうなのでは?
嫌だってこと、気付いてないのかも
899恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:20:35 ID:fW81tkyA0
>>897
確かにそうですね、でもそれは自分にも言えます。
私も自分が一番です。誰だってそうじゃないかな?
>>898
一応嫌!と明確につたえてみました^^;
ただ幸せすぎる環境で育ったせいか、自分より年上なのに頭の中がぬるすぎるなぁと感じます。
自分が男なんてたとえ親友でも何考えてるかワカラナイ(自分も昔相当だったので…)と言ってもかたくなに信用できる友達だ、と言い張るんですよね^^;
900恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:28:48 ID:7j8EWX8N0
二人きりじゃないと会えない男友達ってどんなんw
言っても分からない人は分からないよ。
諦めるか別れるかしかない。
どうせいつか浮気に発展するから、治らないなら別れとけというのが個人的意見だけど
901恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:38:31 ID:TN1taRtO0
付き合って3ヶ月の彼女の誕生日が今月で、日にちが何日か自信なかったから
なんとなく聞いたらめちゃ怒られて泣かれた…。
こんなに泣くなんてびびった。まじやばいです。

当方29歳で付き合った経験もほぼないから女性が誕生日をこんな大切にしてる
なんて全然思わなかった。
大切に思ってるんで祝う気持ちはあるんだけど、
自分が誕生日を重要に思わない人間なんで…OTL

やばいですかね?
902恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:44:54 ID:929FELPe0
>>901
それで別れるとかないだろw
今はひたすら謝って
ちゃんと祝ってあげればいいだけ
903恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:47:46 ID:CRsCa8Ju0
>>899
私は自分も大事だけど
彼氏が嫌がる事はしません。
そんな事より彼氏の方が大切だと思えるので。
一緒にしないでほしい
904恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:52:22 ID:/SGre6pUO
>>901
気分は悪いけど泣くほどじゃ無いよね。
彼女少し精神的に疲れてる人なんじゃないの?
好きとか、かわいいとか言って自信つけてあげたら?
905恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 23:56:53 ID:1fjvT7XmO
>>903
ガキかw
自分より他人が大切って思うのも自分のエゴでしょ
906901:2009/09/14(月) 00:08:53 ID:RC8eFL/10
>>902
そうだと良いんですがね。
>>904
普段俺が好きだという気持ちを伝えてるだけに
「なんで普段すきすき言ってるのに誕生日くらい忘れるの?」
なんてメールが来ました。
今は平謝りですね。
907恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 00:12:50 ID:/ArSxtG+O
>>906
うむ、ひたすら謝りたおせ
そして誕生日はとっておきのプレゼントを用意して盛大に
908恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 00:25:51 ID:mWNdJqPF0
>>905
というより、内容によりけりじゃないかな?
誰だって自分が一番大事というのは確かかもしれないけど、
それでも内容によっては譲ったり譲れなかったりするでしょ。
「彼氏が嫌がるから男友達とは会わない」はできても、
「彼氏は女友達でも嫌がるから連絡とらない」はできなかったり。
どこまでできるか、その範囲は人によって色々だと思う。
で、彼女は彼氏を安心させるより男友達と二人きりで会いたい気持ちの方が大きい、
それだけだと思うよ。

ちなみに、男友達と二人で会ってようと、今は順調だから絶対浮気はないと言えるだろうね。
でも、危ないのはちょっと冷めたり喧嘩した時。
一時的なものであっても、ちょっとでも危なくなった時点で終わりじゃないかな?
男友達に相談して泣きつく、慰められてなし崩し的に…ってほぼ絶対起こると賭けてもいいくらい。
909恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 01:18:33 ID:fsWx/s4G0
日光へ
私の運転、女じゃないってよくいわれます。
http://www.youtube.com/watch?v=tG1FXzMe5m8
910恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 02:04:07 ID:8QxICW2rO
>>894
私も男の友人と二人で飲みに行くこともある。
二人きりじゃないとダメな友達も居るという彼女の意見についてだけど、確かに変な意味は全く無しで、出来れば二人きりで会いたい男友達というのも存在するから彼女の行動も全く理解出来ないわけじゃない。

が、だからといって彼女の方の思いやりが足りないと思うし、あなたが心配する気持ちももっともだと思う。
また話し合うなら、今度は二人きらなら飲みは止めて欲しいという風に提案してみるのはどうだろうか。
それから、あなたがこのままなら別れた方がいいのかもしれないと思うほど悩んでいると言うことも。


それで少しも歩み寄る気配が無いのであれば、厳しいものがあると思う。
911恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 02:31:47 ID:XvT5zUsiO
過去に浮気歴のある相手。めっちゃ好きだけど信じられないよ…
浮気はしないって。過去に何回言ったのかな?
とか考えるわ…
912恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 06:59:35 ID:F96mlFH/0
>>910
>出来れば二人きりで会いたい男友達
横だけど、これの意味がわからんって云ってんだけど。
男からしたら、変な意味ありありだぜ。
913恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 07:41:46 ID:xPybGL6I0
男の俺にもいるよ。二人だけで遊びに行く女の子。
大学一年からの付き合いで、会った最初は俺ベタ惚れ。告白して、ふられて、また告白して、またふられたような相手なんだが、
その後、俺に彼女できて落ち着いたし、社会人になって似たような境遇で愚痴りあったり、男女でも友情って成立するんだなと思える相手。
向こうの彼氏公認の仲の良さで、俺なら二人で遊ぶ分には問題ないそうで。
ただ、向こうの彼氏公認ってのに安心して肝心の俺の彼女はよく思ってなかったかもしれない。
もう別れた後だし、彼女自身も男と二人で遊ぶし(お互い異性と会う時はわ前に知らせることって取り決めはあった)当時は分からなかったが少しは関係あったかもな。

お互いただの友達でも、男女二人きりってのはそれだけで周りに意味を持たせる。
そういう意味では付き合い方に気を使わないとどこかで不幸なことになるだろうね。
914恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 08:14:36 ID:3kOfbNvV0
>>905
>自分より他人が大切って思うのも自分のエゴでしょ



…ハァ?

考えすぎた結果、バカになった子みたいな台詞。
915894:2009/09/14(月) 11:45:32 ID:TeyvTfx90
昨日言いたいこと全部伝えました。
やはり彼女は考えを譲れないらしく、それなら別れたほうがいいかもね、と自分が言うと
少し考えるね、と言って話を終えました。
彼女は自分がなんで嫌がるか理解してないらしく、はっきり言ってイラっときましたよ…えぇ
916恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 12:37:36 ID:7vY36j6M0
>>912
飽くまで私の場合はだけど、一番の理由は他人が居たらしにくい相談をそいつにしていたから。
非常にプライベートな相談が出来る程気の合う(許せる)相手が周りに他に居なかった。

>男からしたら、変な意味ありありだぜ。
もちろん、一般的に見たらそう思われても仕方がないのもわかってる。
けれど私の場合、
・その男の友人が全く変な意味は無いと解っている
・彼氏も含めて仲の良かった友人で、彼氏も私と友人の両方を信頼してくれている
と、彼氏・友人のどちらもが理解してくれているので、問題ないかなと思っている。

もちろん、事前にいつどういう風に会うかは彼氏にきちんと伝えるし、もしも嫌だと言われたら出来る限り彼氏の意向に沿うようにしようと思ってる。
917恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 13:30:28 ID:MEClnTJIO
男女の友情が成立するという考えの持ち主は、同じ考えの人と付き合えばいい。
男女の友情なんて有り得ないって人も同様。
どちらかが、自分の意見を変えられるならば別にいいけど…
相手の意見を優先して我慢になったり、やっぱりどこかで不満や納得できてないまま付き合うのって疲れちゃうと思う。

価値観の違いって重要だし、恋人のこと好きって気持ちだけじゃ付き合っていけない事もある。
918恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 16:09:06 ID:U40vS1TlO
彼氏と揉めた時とか『〇〇くん優しすぎるよっ…』からのイベント確定

空気作って誘い受けなんてよくあるパターンでしょ
男友達と二人で会うにしても、心配させないように気を遣ってくれる子と付き合いなさい
919恋人は名無し:2009/09/14(月) 20:04:18 ID:hj6kigfc0
私の彼氏も平気で女性と二人で飲みに行ったりします。
それを私に隠して行きます。
理由を聞くと私が嫉妬するから。って。
でも今度嘘ついたら次はないよとまでいって
ありました。
たぶん直らないんだろうなぁと思いました。
別れて価値観が同じ人と付き合ったほうが
いいのでしょうか。。
普段は優しい人なだけにショックです。。
920恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 20:11:09 ID:F96mlFH/0
>>916
>非常にプライベートな相談が出来る程気の合う(許せる)相手が周りに他に居なかった。
>その男の友人が全く変な意味は無いと解っている
>彼氏も含めて仲の良かった友人で、彼氏も私と友人の両方を信頼してくれている
彼氏じゃだめなの?もしくは一緒にとか。
彼氏に云えないってことがもうね。
やっぱり訳わからん。
921恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 21:12:34 ID:uAlIUD/DO
たん
922恋人は名無しさん :2009/09/14(月) 22:35:37 ID:iRGcjswL0
相談です。
彼は最近仕事がとても忙しく、今はとりあえず一段落したのですが、
連絡といえばメールで、疲れたとかダルイ等ばかりで、
私がいろんな話題を振っても、ほとんどスルー・・・。
お疲れ様や無理しないでね、など労う言葉をかけても特に反応もないです。

あれだけ私には疲れたと言いながら、仕事終わりに後輩と終電ギリギリまで飲み、
休みの日には同僚か友達と飲みに行くか、寝てるか。

もちろん頑張っていて大変だということはわかっています。
けどそろそろ悲しくなってきました。私とは会ってもらえないのか、と
イライラするし、同僚のかたなどに嫉妬してしまいます。
さっきもまた、今度の休みは後輩と夜飲みに行ってくると言われました。

悲しいし、悔しいしで涙がとまりません。
グチグチと文句や嫌なことを言ってしまいそうで、返事がかけずに何時間もたってしまいました。

こんな時は、そっかーお疲れさま。楽しんできてね〜、ぐらいサラッとしておいたほうがいいのでしょうか。
923恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 23:06:12 ID:V/RKrzWg0
>>922
嫌われてるわけじゃないだろうけど、彼氏が倦怠期に入ってるのかもね
俺も彼女が仕事で忙しくなって
俺と会うより友達と遊ぶほうが今は楽って言われたよ
それと似たような感じかもね
付き合ってればそんな時期もあると思って割り切った方がいいと思う

俺はそれで喧嘩しちゃって今は仕事落ち着いたら連絡するって言葉信じて待ってるけど
もしかしたらこのまま連絡来ないかもしれない
もう一ヶ月以上経つしね
それで関係が切れるなら彼女にとって俺はその程度の存在だったんだと思う

俺と少し似てる境遇だから少しでも参考になるといいな

結局は>>922の気持ちと彼氏の性格によって対応は決まると思う
喧嘩してぶつかるか、距離とって冷静になるか
でもいずれはそのつらいって気持ちは伝えないとね
ただ最悪のタイミングで言うと取り返しのつかないことになるから慎重にね
924恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 23:54:41 ID:Mf+akUeV0
2人とも頑張れ、うまくいくといいな
925恋人は名無しさん:2009/09/15(火) 00:19:14 ID:tNje6Hmk0
>>920
もちろん、彼氏にも色々相談することはある。
ただ、彼氏にはしない相談もあって、そういう相談を出来る相手がその友人しか居なかったということです。
例えば、彼氏とのことで悩んでいて、それを直接伝える前に冷静な他人の意見を聞きたい時とか。
他にも彼氏に話せないわけではないけど、敢えてしたいとは思わない話もある。
状況をよく知っていて相談できる身近な友人がたまたま男だったけれど、相談している時の気持ちは遠方にいる親しい女友達に相談している時と殆ど変らない。
勿論、彼氏がやっぱり嫌だと言ったら彼氏の意見を尊重する。

917も書いてたけど、男女の友情に関しては意見の分かれる所だと思うんで、こういう考えもあるんだな程度に思ってくだされば。
この辺は付き合ってる当人同士が納得出来ればそれでいいと思うし。

これ以上は引っ張りすぎかな。
長文すまぬ。
926922:2009/09/15(火) 22:17:29 ID:U3sLa7De0
昨日は結局、良かったね、けど私もそろそろ悲しい的なメールを送ってしまいました。
書き出すと止まらなくなりそうなので、短くではありますが・・・。
それから彼からは連絡ありません。やっぱりウザかったんだなぁ。
話し合うのすらめんどうと思われてるのかーと、
悲しいし寂しいけど、ちょっと冷静になれました。

最近は、彼との温度差?に毎日悩んで泣いていましたが、
精神的にも悪いし、結局いいことないし。
923さんの言うとおり、それで関係が切れるなら所詮その程度だったんだと
割り切っていくしかないですね。

ありがとうございました。気持ちが楽になりました。
927恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 02:04:34 ID:+P+ebsV60
>>926
レスが返ってたので書かせてもらいます
まず>>926さんなりに気持ちが落ち着いたみたいで良かったです
でも今は問題が表面化したばかりなので結論出すのは早まらないで欲しい

彼の返答次第なとこもあるけど、そこまでいってるなら話し合うべきだと思います
個人的な考えなんですけど距離置きがいいかもしれません
その結果距離置きになってる間あなたが耐えられるか、
あなたにとって彼氏がそうしてまで待つべき存在なのか、
あなたも気づく部分があると思うし、彼氏にも気づく部分があると思います

とにかく無理やり関係を修復しようとあせらないでくださいね
時間しか解決できないこともありますから。
文章に書かれてない部分もたくさんあると思うので
それらを含めてあなたにとって一番後悔のない方法を探してみて欲しいです
偉そうなこといってすみませんでした

あと>>924さんありがとう。俺も結構待つの疲れてきてるけど頑張ります
928恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 23:07:48 ID:N1ijvQuF0
すみません、相談なのですがよろしいでしょうか。

同じ大学で知り合って付き合い始め、現在2ヶ月程度なのですが
少し前に好きなのかわからなくなったと言われました。
それでもある程度問題なく付き合えていたのですが、
最近になって授業が同じになっても席が離れていれば挨拶もされず、向こうから話かけてくることもなく。
こちらから話しかければ普通に対応してくれるのですが、多少そっけないようにも感じました。
メールもすぐに打ち切られるか、尻切れで終わり。
むこうから送ってくることもなく、こちらから送らなければまったく無い状態です。
デートの予定も、サークルの準備が入ったので無理(どのような準備なのか詳細はわからないのですが、運動部なので、シューズやタオルなどの買出しのようです)と前日にドタキャン。

これって、やはり相手の気持ちが自分からだいぶ離れてしまっているということなのでしょうか。
私としてはまだ相手のことが好きで、2日に1度でいいので、会うなり、メールするなり、なにかしら連絡をとりたい。別れたくない。関係を修復したい。という状態です。
なにか自分に悪い所があれば直したいとも思います。

明日大学が休みということで、久しぶりにふたりで会うことになった(私から誘いました・・・)ので
今の自分の気持ち(最近全くメールをしたり話をしたり会ったり、そういうことができていなくて寂しい。忙しいのかもしれないけど、もうすこし一緒にすごす時間を増やしたい。)を伝えようと思うのですが
どのように伝えるのがいいのでしょうか・・・?
最悪別れることも覚悟しているのですが、できれば別れたくないです。

ああもうどうしてこうなっちゃったんだろう・・・ 自分なにかしちゃったのかな・・・orz
929恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 00:58:00 ID:tmn1k+Wz0
>>928
むこうが君と距離をとりたがってるのは間違いないと思うよ
それが倦怠期か好きな人ができたか理由は分からないけど

関係続けたいなら時間置いたほうがいいかも
今は何しても何を言ってもうざがられるだけだと思う
連絡取りたい、悪いとこ直すって言いたくなる気持ちはすごく良く分かるけど
相手がその状態だと逆効果の可能性が高い
付き合うのって時に気持ちぶつけるだけじゃなく待つのも大事だよ
待つのはすごく疲れるけどね
930恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 08:24:36 ID:pdpyaGudO
>>292
待つ、ですか…
ただただ相手にすべて話して決着をつけることのみを考えていたので
アドバイスありがたいです
彼のほうが以前の彼女と自然消滅で別れているということで
距離をおいた状態で待つのが怖いという思いがあり焦っていたのかもしれません

では今日のデートは当たり障りなく食事や買い物程度で終わらせるべきでしょうか?
ふたりきりで話せるようなところにいこうと思っていたのですが、逆効果ですよね…
931恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 09:33:19 ID:tmn1k+Wz0
>>930
たぶん逆効果かと・・・
とにかく君といて楽と思われるように今日は早めに帰ってきたら?
彼の性格は分かってると思うし、彼に負担にならないように今日は接するべきかなって思う
もしかしたらむこうから切り出される可能性も少し考えておいた方がいいよ
932恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 15:29:50 ID:Lxdyk9I20
>>925
彼氏からしたら、
自分の彼女が、自分も知ってる共通の友達(しかも男)に、
自分の相談(あるいは愚痴)をされてるとかフツーに最悪だと思うんだけど?
逆に考えてみなよ
彼氏があなたの女友達に影でこそこそあなたの事を愚痴ったりしてたら嫌じゃない?
でもでもだってだってって言う割に男の気持ちが全然わかってないよ?
933恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 15:33:30 ID:Lxdyk9I20
>>928
何もしなくても冷める時は冷めるよ
つーか、相手が冷めてる時に俺の気持ちは><なんて重苦しく伝えられても
相手はもっと引くだけだと思う
それより明日のデートコースは考えてるの?
お店は予約しましたか?
ちょっとしたものでいいから、気の利いたプレゼントでも用意して、
彼女を楽しませてあげる事を考えなさいよ
明るく明るく!
934恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 23:18:00 ID:RkHTNetb0
>>928
ぶっちゃけ2ヶ月でそれじゃあ…
付き合ってみたら期待通りじゃなくて冷めたってだけだと思う
935恋人は名無しさん:2009/09/19(土) 00:43:18 ID:K0zjw9L60
長文すみません。相談させてください。

付き合って半年になる彼から今日突然別れ話をされました。
今まで喧嘩したこともなくその瞬間まで私は幸せだったので信じられません。

理由は彼が仕事が忙しすぎて恋愛どころじゃないから。
私は彼の忙しさを知っていたので会えないのも仕方ないと思っていたのですが、
彼は「私がつらいのがつらい」「このままじゃお互いのためにならない」と。

以前に「○○(私)はいい子だから他の人と付き合ったらもっと幸せになれるよ」と
(私は彼が初彼なので)冗談交じりに言われたので、私と同じだけ愛情を返せない
自分が彼は嫌なのだとおもいます。

私を「嫌いになることはないし好きだけど、情になってしまった」と言われ
気持ちがない人と一緒にいても私が嫌だろうと。

でもそれも私は仕事のせいだと思うのですが、仕事が落ち着いても元に戻るか
わからないそうです。
彼の中でも私に会いたいと思ってくれるときがあるそうなので
私はそれで充分なのですが、そんな都合のいいのはいやみたいです。

もちろん彼が大変そうなのはつらいし会えないのは悲しいですが、
その分私も他のことで頑張って毎日充実していたので
別れたいなんて考えたこともありませんでした。

彼には愚痴もいわなくて、でも私のそういうところが重く
彼を追い詰めていたのかもしれません。

ひとまず距離を置くことになったのですが、乗り越えられるか不安です。
私はどうしたらいいでしょうか?
936恋人は名無しさん:2009/09/19(土) 04:59:33 ID:hu5qOcl40
>>935
とても良い彼とも思える反面、都合のいい別れ文句にも見える。
距離置いて様子見るでいいんじゃないだろうか?

ただ、最低限の連絡とかは続けていくべき。
どんなに仕事忙しくてもメールの一つ出来る時がある。
彼の言う事が本当なら、それくらいは出来るはず。
937恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 00:04:57 ID:gXn88O4lO
はじめまして。数年付き合った彼と別れそうです。
原因は彼が私に疲れてしまったことです。好きじゃないとも言われてしまいました。本当に反省して「チャンスを欲しい」と言いましたが微妙です。
最低限の連絡はメールで取ってますが、彼は私に対して興味がない感じです。
別れ話の日も体調のことを相談してたけど未だに全く触れられず…
なんか悔しいです。
もう終わりって認めたくないです。
938恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 02:10:07 ID:k+IxAma00
>>936

ありがとうございます。

距離を置くにも彼と職場で毎日会ってしまうのがつらいです。
単に気まずいとかではなく、おそらくお互いまったく普通に接してそうなので
私が変に期待してしまいそう。きっとこれで別れても異動するまでそうでしょうね。
とりあえずシルバーウィークでよかった。

もともと彼に負担をかけないようにメールも1週間位しないことも
多かったので、距離感が難しいです。

男性の心境がわからないですがこの状況で、私が暗く落ち込んでやせ細って
仕事もまともにこなせてなかったら心配になるというよりは余計めんどくさく
なりますよね。

それよりも「やっぱりこの子は魅力的だ」と思われるように
このシルバーウィークで自分磨きして戻っていけるよう頑張ろうかな…

寝不足で肌荒れひどいですがorz
939恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 02:12:20 ID:n/g9kgzx0
>>937
疲れたと思われてる以上難しい。
まともに向き合おうとしないよんじゃないかな。
疲れるから。
940恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 02:21:16 ID:VjA1SpS50
血液型の本の「浮気はしない」というチェック欄にチェックがついてなくてかなりへこんだ。
浮気しないとか言ってるけど、かなり怖い。
941恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 09:05:55 ID:E0WVsXbw0
>>937
今話し合って彼の気持ちが変わるっていうのは無理だと思います
疲れるに至った原因は分かりませんが、続ける可能性を選ぶなら距離を置くしかないかと
ただ今は追えば追うほど逃げていきますから、こっちからの連絡は一切断つくらいの覚悟が必要だと思います
一回気持ちを伝えてから距離を置く方向で話し合ってみては?

待つのはとても疲れるのであなたがその間耐えられるかも考えて決断してください
942恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 10:45:52 ID:j9vq2tqnO
彼氏28、私25。
3年半付き合っていたのですか、一昨日彼から別れたいと言われました。
理由は、居心地がよすぎてこれ以上一緒にいたら甘え過ぎてしまってダメになるというもの。
別れるだなんて考えていなかったし、何も前触れがなかったのでとてもショックでした。
もしかしたら他に好きな人が出来たのかもしれないし、他に私に悪い悪いところがあるのかもしれないですが
思い直して貰うことは出来ないのでしょうか。
943恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 10:52:00 ID:hI+uH3pR0
>>942
>これ以上一緒にいたら甘え過ぎてしまってダメになる
最低な言い訳だな。
諦めて次行きなよ。
944恋人は名無しさん:2009/09/20(日) 11:23:35 ID:j9vq2tqnO
>>943
やはりそうなんでしょうか。
仕方ないですね。諦める方向で考えてみようと思います。
945恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 14:27:22 ID:N9++Jmh30
付き合って2年ちょっとになります。
彼女はかなり時間をバイトに費やす人で、長期休暇でもどこにも行けないということが結構ありました。
それは仕方ないと思っていたのですが、自分とではなく友達とは海外へ遊びに行ったりしています。
なぜ自分とは行かず友達と行くのかと問うと
「あなたはいつでも会えるけど友達とはあまり会えないから仕方ないじゃん」
と言われ、理不尽に思いつつも仕方ないと妥協していました。
この2年で県外へ旅行したのは1度だけです。
どこにもいけない代わりに夜くらいは相手をして欲しいのにいつも疲れたから寝たいと言われ、それで喧嘩になることもしばしばありました。
自分は泊まったらしたいという性格なのがいけないのでしょうが・・・
一昨日もそれで喧嘩になり、彼女からは今は忙しいからしばらく距離を置こうと言われました。
確かに11月までは彼女はイベントのスタッフの仕事とバイトで忙しく、大変だと思います。
でも彼女はこのシルバーウィークは友達と京都に行きます・・・。

この機会にいろいろ考え直してみようとは思うのですが、皆さんは別れたほうがいいと思いますか?
946恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 16:40:52 ID:iAJjWCMV0
別れるかどうかはともかく
付き合って一番楽しい2年でそれって、と思ったり
経済的理由で遠出ができないとかはあるけど長期休暇は特別な人のために空けるでしょ普通
友だちとは時間を見つけてちょっとお茶したり飲んだりするもの
大切な人と時間を共有したい、思い出を作りたいというのは当たり前だと思う
ちなみにシルバーウィークの予定は提示してみた?
それ以前に彼女の方で予定を立てていたのかな?
ポジティブに楽しい企画を先に先に提示してみて、それでだめだったらやっぱり・・・と思う
倦怠期の夫婦じゃないんだもの
947恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 16:46:10 ID:LbJGW/0+0
>>946
シルバーウィークは予定を言う前にあいてないことをほのめかされたので何も提示しませんでした。
もっと先に企画して言えばよかったんでしょうが毎回バイトですから企画する気も起きませんでした。
もし付き合い続けるのなら次の長期休暇のために先に企画してみます。
友達にも倦怠期の夫婦みたいと言われました。
やはり他人から見るとそうなんでしょうね・・・
アドバイスありがとうございました。
948恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 18:56:58 ID:tp51CzuQ0
>>945
別れるべき そうでなくても距離置いて冷静に考えるべき
付き合ってて楽しくないのでは? なんのために付き合っているのか
949恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 19:52:53 ID:Gc4dibcu0
>>945
彼女とあなたの恋人の位置づけが違うっていう決定的な差があるね・・・
だがしかし、彼女は付き合うってことが何なのかあまりにわかってないお子様だと思います。

一人の人間を恋人という枠に束縛しつつ、おざなりにするなんて最低だ
別れていい人見つけなよ。
950恋人は名無しさん:2009/09/21(月) 23:53:24 ID:ovg216xrO
たん
951恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 00:05:25 ID:tY9ITeIXO
>>942 こう言う男に限って結局ヨリ戻そうとしてきたりする。
「やっぱりお前の事忘れられない〜」とかなんとかね。
しばらく様子見してみたらどうかな?そのまま忘れそうだったら次の恋に行っていいと思うし。
952恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 11:44:09 ID:iY6rIoUjO
2年同棲してた彼に別れを告げられた。
あんなに毎日楽しかったのに、それがなくなるなんて考えたくない…

彼が別れたい理由は「遊びたいから」らしい
別に私のことを嫌いになった訳じゃないけど、今は遊びたいらしい
私のことを好きな気持ちより遊ぶことのが大事なんてもう終わってるのかもしれないけど、心のどこかでまた今までのような楽しい生活を送れるのではないかと思ってしまっている
「遊びたい」って理由でフラれた人いますか?
953恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 12:26:02 ID:MUlAhixQO
来年から同じ県で働けるようになったのに、
会えないうちに彼女が好きな人ができたとか言った
俺の知らないところで2人で食事行ってお酒飲んで俺より楽しかったらしい
このまま付き合うか別れるか、結論が出るまで待ってと言われた
3週間経ち、もう待てなくて、相手の結論が出る前に自分から別れようと言った
でも彼女は同じ職場の人がやっぱり好きで、俺は友達にしか見れないと言われてから別れを切り出した
別に俺を嫌いになったわけじゃない、と思うし思いたい

乗り越えられなかった俺、彼女に別れの気持ちの整理ができるまで待てなかった俺って格好悪いかな?
954恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 18:27:18 ID:0O7ol8q00
>>953
個人的には「貴方と他の人とどちらか選ぶ期間が欲しい」と
ヌケヌケと言ってくるようなビッチに縋るのはみっともないと思う
955恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 19:45:01 ID:aSHmxeZ9O
逢う約束してもドタキャン
だから、いざ逢えるとなるとまたドタキャンされるのが怖くて
断っちゃう
今日も素直になれなくて、いいよって言っちゃった
そしたら、なにそれ、わかった、勝手にします。って言われちゃった。
メールしても返信ないし
もう終わりかも
浮気されちゃうのかな
956恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 23:43:40 ID:dYecein6O
一年7ヶ月付き合ってます
彼氏に好きかわからないから別れたいと言われました
4ヶ月程前にも同じようなことありましたが彼氏がやっぱり好きと言ってくれたので乗り越えました

今回はそれでもいいから別れないで欲しい、頑張りたいと無理矢理私が引き留めた感じです。
今日デートしましたが彼氏に苦しいと言われました。
私も正直苦しいです。
前は彼氏の方が私のこと好きな感じだったので今、好きじゃないと言われると悲しくて

別れた方がいいんだろうと思うんですが勝手なわがままで好きなので別れたくないんです。
お互い頑張ろうと私も彼氏も今日話しましたが冷めたる気持ちが戻ることってあるんだろうか。

結構マンネリしてたなと思いますが正直どうしたらいいのかわかりません。
悪い所を直すぐらいしか思い付かなくて…どうしたらいいでしょうか。

957恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 00:23:38 ID:euIBiiOHO
違うとこでも相談したんですけど
好きかどうか分からなくなった気持ちって元に戻ることってあるんでしょうか。
958恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 00:26:43 ID:euIBiiOHO
すみません。
上の方とまったく同じこと聞いてました。
私は逆に好きかわからないけど別れたくないと言われたくちです。

都合のいい女にはならないようにと思っていますが正直別れたくないです。
959恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 12:25:42 ID:zWFliGkVO
4ヶ月めにして
一緒にいても楽しくない、ときめかない
というので突然降られました
彼に聞いてみれば一、二週間で決断したそうです

男の人ってこんなに早く結論が出せるものなのですか?
そして無理して付き合ってもらうのも…と思い別れを受け入れた私は浅はかだったでしょうか

まだ彼のこと大好きなんですよね…
960恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 18:39:58 ID:9BCROXpt0
相手が自分の事を好きではなく、会っても楽しくないとまで言われて
それでも一緒に居たい人の気が知れない

おそらく相手の事が好きなんじゃなくて
相手と付き合ってる自分が好きなだけだと思う
961恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 02:47:49 ID:dZL/WiQrO
淋しいよう
962恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 02:52:56 ID:ImbpufmqO
>>961
大丈夫か??
963恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 03:53:13 ID:VNp5lcgD0
>>956
オレも彼女と付き合って同じくらいになります。

マンネリ気味が続くようであれば、メールも控えめ、会うのも止めて
一旦、距離を置いてみてはどうでしょう?

オレも今まで別れる別れないの話合いを何度もしましたが
相手が冷めてきてるな、と思ったときは話し合いをしないで
毎日しているメールもやめてみたりしました。

詳しい状況が分からないので偉そうな事はいえませんが
相手の方があなたの事に常に気を配らなければいけないような状態
であれば、それを負担に感じてるんじゃないかなと思います。
そして、そんな時に別れたくないと言ってもより負担になると思います。

でも、離れてみたら今まで負担だと思っていた事を
あなたの愛情だったと気付いてくれるのではないでしょうか?

その時に別れた後ではお互い後悔しか残らないと思うので
その間すごく寂しし、辛いですが今は何も言わず、連絡も取らず距離を置いて様子を見るのが1番だと
オレは思います。

そう信じて何度も乗り越えてきましたから。
そして、また信頼が深まってこの先付き合っていくようになればいいなと思います。
頑張って下さい。

964恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 05:48:18 ID:iR3U+6Ri0
>>963
本人じゃないけど、すごく励まされた
>>956さんじゃないけどありがとう
965恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 13:06:13 ID:ypgbkI1oO
今日自分誕生日
昨日の夜メールしていたのだが0時を過ぎてもおめでとうメールが来ない。
日付ーと泣き笑いみたいな絵文字と一緒に催促してみたら誕生日おめでとう今資料書いていた、と普段どうでもいい時に使う猫の絵文字付きで返ってきた。

我ながら子供だけどふてくされてしまい一時間ほどしてばかとメールした、悪かったと返ってきたがそれからつい今まで彼からのメールはなかった。

痺れを切らしてわたしからもうきらいとメールしてしまった。そうしたら例の猫の絵文字付きでそっかぁと返ってきた。

付き合ってようやく2ヶ月になったばかりなのに1ヶ月以上も会ってないし。
電話もないし。会いたいとも言ってくれない。
明日はいっぱいメールするねっていったから今日がすごくすごく楽しみだったのに。
あんなメール送らなければ良かった。
もう駄目なんだろうか。別れちゃうんだろうか。
966恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 13:32:46 ID:zW0KcWx/O
>>965
>あんなメール送らなければよかった

自分の事解ってるならやることは解ってるんじゃないかな?

男の人って0時ぴったりとか気にする人のが少ないもんだよ。
967恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 13:35:40 ID:NkgpYowF0
>>965
彼もその時やらなきゃいけないことがあっただろうに可哀想だな。
まぁ、>>965自業自得ってやつだ。
別れてやってくれ
968恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 14:00:25 ID:/jmQfLlh0
大事な話しがある(悪い話)があると2年付き合った彼女に5時に呼び出されたorz
969恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 14:49:31 ID:pejmLy7h0
>>937
遅レスだけど境遇が似ていたので…

私も数か月前に彼氏に同じこと言われた。
でも今は良い感じに落ち着いてきてるよ。

別れを告げられても諦めず、何を言われても耐え忍んで、
ずっと彼を信じ、楽しかった頃を思い出して待っていました。
待っている間は、彼にまた好きになってもらえるように自分磨きをしていました。

彼も色々考える時間が欲しいんじゃないかな?

好きなら諦めないで!
頑張れるところまで頑張った方が絶対にいいと思う。
970恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 18:18:47 ID:0VAGE7xxO
>>963
私にも参考になりました、ありがとう。

ついさっきの話です。
一緒に居るときも彼が携帯を離さない事から、私と居ても飽きてきて面白くない、メールとか会うとか色々面倒くさい(彼は私と付き合うまで喪男でした)と言う話になってしまい、『ダラダラ付き合うよりは』というところまで話が行ってしまって。
悪いところを直そうにも嫌なところはこれといって無いという。でも好きかどうかわからないと。
気が変わるかもしれないと言っていたのと、話の結果暫く様子見、ということになりました。

距離を置いて待つのが一番良いのでしょうが、不安でたまりません。
電話帳から彼の連絡先を消しでもしないと連絡を取ってしまいそうで…
距離をおく、という経験がある方は、寂しさをどうやって紛らわせていましたか?

一緒にご飯食べに行くだけのつもりだったのに、あんな話しなきゃよかった。
嫌だ…
971恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 19:37:06 ID:ZWqNnSISO
付き合って2年、彼氏がお金にルーズで困ってます。
借金とかじゃないんだけど、公共機関の支払いとか、携帯の支払いを
本当に軽く見ていて、止まることがしょっちゅう。
しかも止まった時には払えるお金は使ってしまったってパターン。無計画。

先々月家賃の支払いを忘れていて、先月も電気が止まって、
それで私が先月本気でキレて、ケンカして、謝られた。
頑張って治すよって言ってた。
そして今月携帯が止まった。

まじで意味がわからんorz
しかも、私が本気でお金についてはちゃんとしてって言う度に
「しつこい」「お前は一言多い」とか逆ギレされる。
それ以外は好きなのに、本当に別れを考える…
しかも彼氏は35…長文すいません。
972恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 19:48:32 ID:zoKnrqAY0
>>971
好きっていうのはさ、欠点も含めて迷い無く「好きだ」って思える
ことだと思うんだよね。「それ以外は好きなのに」とか言いながら
「しかも35」とか2chに悪口書くレベルの「好き」って、なんか安っぽい
愛情だね。別れた方がいいよ。
973恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:56 ID:5iw0nYM0O
945
女々しい。うざい。
974971:2009/09/24(木) 20:03:59 ID:ZWqNnSISO
>>972
「しかも35」を悪口ととられるとは思わなかった。
あなたは欠点も含めて迷いなく好きと思えるような恋をしてるんですね。
うらやましい。
975恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 20:17:45 ID:5iw0nYM0O
↑答えにたいしてお礼くらい言えませんか? 
だからダメなんですよ
976イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M :2009/09/24(木) 20:43:26 ID:ZAyWK8H9O
サイヤ人の集まるスレはここですか?
977恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 22:28:08 ID:FcdPXuoZ0
「しかも35」をどういうつもりで書いたのか逆に聞きたい
あの流れでいったらプラスイメージに取る方が難しい
978恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 22:35:21 ID:yiuDNucK0 BE:490720076-PLT(14333)
次スレたてておきますね
979恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 22:36:30 ID:yiuDNucK0 BE:841234289-PLT(14333)

次スレです

【どうやって】別れの危機 part5【乗り越えた?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1253799351/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
980恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 22:41:58 ID:iR3U+6Ri0
>>971の気持ちは分かる
今は鬱憤たまってるんだろう
忍耐強く考えを改めてもらうよう頑張って
それでも直らなくて反省する気がないなら別れるのもありかもしれん
981恋人は名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:23 ID:5iw0nYM0O
つまり971はカスなんですね
982971:2009/09/25(金) 00:08:07 ID:D5uiEiwGO
「しかも35」は「もう35なんだからお金の管理くらいしてほしい」って意味だった。
それを「悪口」ってニュアンスでとられるとは、と思って。
まあ、話聞いてもらってありがとうございました。
983971:2009/09/25(金) 00:10:11 ID:D5uiEiwGO
>>980ありがとう。説得を続けるよ。
984恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:03 ID:iC7hiaikO
>>963

>>956です
真剣なアドバイスありがとうございます。
なんかすごく勇気づけられました!

不安で寂しくて仕方ないので距離を置くのは厳しいですが、駆け引きとか苦手だけどメールや電話を控えてみようかなって思います。
彼の時間を邪魔して負担になっていたのかもってあなたのレスをみて思いました。

その代わり会ってる時は明るく振るまおうと思います
結構ブルーな話しになりがちなんですが彼に一緒に居て楽しいと思わせたいのです、頑張りますね!
985恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:56 ID:fyH4vmx10
2年半付き合っていた彼氏に今日突然別れたいと言われました。
午後7時から話し始め今までずっと話し合い(というよりほとんどすがってた)をしましたが、決意は固いようでもう絶望的です。
一週間程前に会った時はすごく仲良くて、「これからも一緒にいてね」といった内容の手紙をもらったばかりだったので、
この短期間にそんなにも気持ちが冷めてしまったことが信じられず、どうしようもなくつらいです。

1年前にも同じようなことがあり、そのときはなんとか戻れたんですが今回はかなり本気らしく…
986985:2009/09/25(金) 01:54:04 ID:fyH4vmx10
誤って送信してしまいました↑

どうしてもこのまま会わずに別れてしまうのは嫌で、なんとか”友達としてたまに連絡は取る”という状態にこぎつけたのですが、
もうどうしたら気持ちが戻るのかわかりません…。

「1人になりたい」「嫌いじゃないけど好きじゃなくなった」「俺なんかといたら不幸になる」なんて言われたら、どうしたらいいんだ…。
987恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 02:32:33 ID:YvWdKI8t0
>>985
2年半も付き合い、1週間前にそんな手紙を貰ったばかりなのに
急に別れる、というのはおかしい話ですね・・・
一時的な感情でそう言ってるだけではないでしょうか?

例えば仕事で大きな失敗をしたとか、それに値するような、
追い詰められる何かがあったのでは・・・
そして、精神的に不安定になっていて、やりばのない感情を
あなたにぶつけたんじゃないでしょうか?

「1人になりたい」「嫌いじゃないけど好きじゃなくなった」「俺なんかといたら不幸になる」
もしかしたらこれらの言葉は、あなたに対する甘えではないかと思います。

ですから逆にすんなり受け入れてみてはどうでしょう?
そうしたいのであればそうさせる。
案外すんなり戻って来てくれるんじゃないかなと思います。

オレの立場では、そうしろとは言えませんがあくまで参考に。
一朝一夕の別れるより、2年半付き合ってきた事を信じて
頑張って下さい。
988恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 02:32:38 ID:gnREdHAi0
>>985
やってる事が全部逆効果。
良い印象を残したまま、あっさり離れてそのまま一年くらいは完全に連絡を遮断し、何をしてるかも知らせない状態でいたほうが
時間が経って冷静になった時に懐かしく思い出してもくれるし、彼が寂しくなった時に気になりはじめたり、復縁にもつながりやすいのに
今、あなたのやってる事は、彼に対してのエゴの押し付け、最悪の嫌がらせと同じ。

縋れば縋るほど、友達だなんて言ってつながり続けるほど、彼は自分が悪者にされ責められてると感じ
自分の事しか考えず要求を押し付けてくるひたすら重いあなたに恐怖すら覚え、
うんざりして最悪二度と会いたくないほど嫌いになる。
手遅れになる前に、彼の望みを受け入れて大きく距離置いたほうがいい。
989恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 11:30:11 ID:Hw5RVZUD0
>>985
俺も距離置いたほうがいいと思う
もう向こうには十分まだ好きって気持ちは伝わってるだろうから
後は向こうが落ち着くまで待っておいたほうがいいよ
落ち着いたらきっとまた君のこと考えてくれるからさ
990恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 11:45:27 ID:eFbwNAgIO
>>988は正論だけど 
そんな冷静に出来ない人がほとんどなんじゃないかな。 
すがっても戻るところは戻ると思うし。 
恋愛にマニュアルはないと思ってる。 
991恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 17:07:09 ID:7EL6VTXWO
俺も今別れの危機で、ここ見てたんだが・・・
ほとんどの奴が乗り越えられてないじゃん
見なきゃよかったよorz
992985:2009/09/25(金) 18:50:39 ID:fyH4vmx10
みなさんアドバイスありがとうございました。

>>987
暖かいご意見励みになります!
話しているときは、本当に「急になんで?どうして?理解できない」としか考えられなかったのですが、
自分の行動、言動を振り返りやはり自分にも原因があったのだと反省しています。

一時的な感情…そうであってほしいのですが…。
彼は定職に就いておらず実家在住なんですが、自立したいけれどなかなかお金が貯まらない、
実家がお金に困っていて自分が頼られている、私が年上で結婚を焦っているなど精神的にかなり追い詰められていたようです。
もともとメンタル面に弱いところに私の発言が相当なプレッシャーを与えていたようで…。
「私は一緒にいて楽しいし落ち着く」と言ったところ、「俺はあんまり安らげてなかった。いつ怒られるかびくびくしてた。機嫌悪くしないように必死だった」と言われてしまいました。

今は彼の要求を受け入れて、連絡もしないようがんばってみようと思います。
987さんの言ってくれたようにつきあってきた2年半を信じたいです。

>>988
逆効果…ですよね…。
冷めているときにすがりついてもうっとうしいだけで、よけいに気持ちが離れてしまいますね。
1年はとても我慢できそうにないですが、出来る限り連絡しないようがんばります。
もう今日から連絡は絶ちます。

>>989
落ち着いたらまた考えてくれるようになりますかね?
本当にそう信じたいです。
この距離を置いてる間に中身も外見もがんばって磨いて、また好きになってくれるよう前向きに変わろうと思います。

>>990
ほんとに突然別れを告げられて冷静でいるって難しいですね。
以前はすがって戻ることもできたので、まだ少しでも気持ちがあるなら…とすがってしまいました。
990さんだったらどうしますか?もしよかったらご意見聞きたいです。
993恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 18:55:59 ID:969GUhi9O
ほかに好きな人ができた可能性はないですか?
そんな気がする
994985:2009/09/25(金) 19:27:37 ID:fyH4vmx10
>>993
私にレスをくれたと思っていいでしょうか。

「他に好きな人とか気になる人ができた?」と聞いてみましたが、それはないそうです。
異性を相手にすることが多い仕事をしていて、お客さんには若くて可愛い子が多かったりするのでそれでつい「その子のこと好きなんじゃないの!?」など怒ることがよくありました。
お金を貯めるためにがんばってるんだから、もっと理解してほしかったと言われましたね…。
彼は以前に4年つきあった彼女と、他に気になる子ができたという理由で別れているので、自分もそう言われる日が来るのではという不安はありました。
995990:2009/09/25(金) 23:02:42 ID:eFbwNAgIO
>>992

私なら自分のしたいようにすると思う。 

自分で決めた事なら、どんな結果でも後悔しないと思うから。
996恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 05:29:02 ID:/M80x9e7O
>>991
そんなことないよ!
私は乗り越えたし話聞かせてよ!
997恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 07:26:37 ID:5f8ye8bAO
付き合った経験もないので別れ自体ありません。
998恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 13:24:20 ID:QHdoXviBO
>985
「1人になりたい」「嫌いじゃないけど好きじゃなくなった」と全くおんなじこと言われたよ

私がすんなり、今までありがとうと言い放ったら戻ってきた。
今は縋らない方がいいと思います
999985:2009/09/26(土) 15:07:48 ID:1zA1xJYb0
ありがとうございます。

>>995
そうですか…最終的には自分次第ですよね。
後悔だけはしないように行動したいです!

>>998
同じこと言われたんですね!
離れてどのくらいの期間で戻ってきたんですか?
相手から連絡してきましたか?
よかったら詳しく聞きたいです!
1000恋人は名無しさん:2009/09/26(土) 15:13:43 ID:6V5rMwTr0
1000なら皆別れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。