恋人はいるが友達はいない part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
前スレ
恋人はいるが友達はいない part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1220355524/
2恋人は名無しさん:2009/04/28(火) 22:31:01 ID:DzcLdvUT0
2
3恋人は名無しさん:2009/05/01(金) 02:09:06 ID:nWZxMlGtO
>>1おつ!

前スレ>>1000GJ!
4恋人は名無しさん:2009/05/01(金) 23:23:53 ID:aE00uCdb0
1おつ
5恋人は名無しさん:2009/05/02(土) 03:53:44 ID:xShTuMDX0
ここで見分けろ!整形人間
目を閉じた時に切開の線がある http://imepita.jp/20090501/824520
ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大 http://imepita.jp/20090501/824910
http://imepita.jp/20090501/825190

ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大
メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ http://imepita.jp/20090501/825470
自分注射注入は更に注意・・ http://imepita.jp/20090501/825920
6恋人は名無しさん:2009/05/02(土) 23:51:29 ID:aruLA1/RO
友達いないから結婚式も呼ぶ人いない…
友達?っぽいのはいるけど、機嫌悪いと八つ当たりしてくるような子だから、結婚式に呼んでも直前ドタキャンとかしそうだから信用できない
連休も彼は仕事だから、友達いないのは寂しいな
7恋人は名無しさん:2009/05/03(日) 11:17:00 ID:Vpm0zMmdO
前スレ>>994ありがとうございます!
しかしそつなく会話広げても相手がのって来なくて話が続かないのは自分に落ち度があるとしか思えない。他の子とは普通にに喋ってるし…うざくない程度に頑張ります。
8恋人は名無しさん:2009/05/04(月) 01:42:12 ID:vTAfYzRgO
自分マジで友だちいない
彼女友だち多数+習い事の知り合いもいる

カミングアウトしたら引かれそうで怖い。
9恋人は名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:06 ID:fCUcD7nQO
友達と言えば友達かもしれないけど、狭く浅くって感じ…
彼氏以外との人付き合いが苦手すぎるorz
10恋人は名無しさん:2009/05/10(日) 23:05:45 ID:FUgvFsPuO
学生時代の同級生の結婚式の二次会に行ってきた。
やっぱりみんなに祝福されるのっていいね。自分は友達ほんと少ないし無理かもな
11恋人は名無しさん:2009/05/12(火) 01:35:54 ID:c5D2nJRm0
男友達も少ないけれど、女友達というやつが本当に少ない
学校や職場では、ぼっちにならない程度にコミュニケーションしてきたけど
仕事とか変わるたびにリセットされて誰も残らない
今、気軽に食事に誘い合えるのなんか一人だけだ
年賀状だけの付き合いの人も、喪中の年が続いたときにサボったら消えちゃった…

開き直って「私、同性の友達超少ないよ!こういう人は性格悪いらしいよw」と伝えてあるw
12恋人は名無しさん:2009/05/18(月) 06:59:19 ID:kT0IJohGO
>>6
私も同じ
友達っぽい子は腐女子になってボーイズラブとか読み始め
「彼氏とかの話ウザイから彼氏できた友達はみんな切った」
とか言って来たからこっちから連絡すんのやめた
昔はよく恋愛話したのにな…
私が今の彼と付き合い出してから彼氏のこと熱く語ったことないのに
そういうこと言ってきたから嫌になったよ…
でも寂しい…くやしい
13恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 00:00:19 ID:mQs94ee80

14恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 09:02:59 ID:HnZGHB3SO
一応会えば気兼ねなく話せる友達は4、5人いる。
でも皆部活で忙しいし、私が実家暮らしで遅くまで遊べないから
飲み会やろうって雰囲気にもならない。
だから実質普段は一人or知り合いに毛が生えた程度の仲の人と過ごしてる。
超リア充の彼氏には引け目を感じるけど、正直人付き合いは面倒臭いからこれでいいw
15恋人は名無しさん:2009/05/29(金) 09:08:43 ID:IbmlgmXrO
友達 けっこう仲がよくて遊んだりする子が数人。
彼には友達がいない。
だから 遊んだりするといい顔をしない。
16恋人は名無しさん:2009/05/31(日) 11:41:28 ID:YsuG9CXn0
17恋人は名無しさん:2009/05/31(日) 12:21:38 ID:54om6NlyO
彼氏28なのに友達ほぼ皆無だよ… 
私も数人しかいないけど。 

でもその分私に超ベッタリで浮気の心配はないから… 
超社交的でも浮気の心配が絶えない人と比べたら良いのかな、とも思う…
18恋人は名無しさん:2009/05/31(日) 20:19:34 ID:CyrS2th2O
お互い数人しかいない。
私は気軽に誘える子は1人しかいない。
それでも彼と楽しくしてれば全然寂しくない…
と言いたいけど、ふとむなしくなる。。
同性の友達だけほしい。
19恋人は名無しさん:2009/06/01(月) 19:17:30 ID:ixkRWuS4O
彼氏はけっこう社交的だから友達はたくさんいるけど、私は真逆。
休みの日に遊びに誘われたりしないし…
この前なんか仲いい友達いるのか聞かれてはっきり答えられなかった。

引かれたらどうしよう。
彼氏はこんな私と一緒にいてくれるかな…

恋人にカミングアウトした人いますか?相手の反応とか聞きたいです。
20恋人は名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:15 ID:sBVIoNooO
>>19
カミングアウトてか「友達いなーい」て言った事あるけど彼氏はなんも感じてないみたいだった。
気を使ってるとかでもなく。
21恋人は名無しさん:2009/06/01(月) 23:48:48 ID:sBVIoNooO
>>20の続き
彼氏はリア充。
私が傷つくとか考えずになんでも私に注文つけてくるけど友達いないの嫌だって言われたことはない。
まぁ言えないのかもしれないけど。
月に一回くらい誘ってくれる友達欲しい。
一人いるけど職場同じで学生時代からの友達なんだけどそのグループの他の友達と集まったりしてる所に私は呼ばれない。皆知り合いなのに。
毎回その話聞いてヘコむ。
22恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:35 ID:kyhBz0qcO
>>21わかるわかる。私も誘ってよ!って思うよね。
23恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 01:15:11 ID:rJO8rgu1O
彼氏を介して友達いっぱいできたけど、別れたらぱったりと…
その程度の友達だったんだな…
本当にひとりぼっちになった
24恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 01:18:53 ID:4ZM+Kk+O0
>>23
友達になろう
25恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 01:51:48 ID:SkZY/60tO
高校のときそうだったなあ
彼女他校だったし、遊べる友達も学校外だったから辛かったな
学校じゃ完全にぼっち
クラスの女子は気使ってだか分からないけど用さえあれば普通に話してたが男子が酷かった
まあ女子だろうと雑談なんてもってのほかだけど
おかげで男に対する人見知りが酷くなった
26恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 02:56:36 ID:LT11ItbLO
数年前までは周りに人がたくさんいて、気兼ねなく話せる友達が数名いたけど自分からフェードアウトしていった
遊んだり外にずっといるのが疲れるようになって誘いを断り続けて連絡はパッタリ
今は女友達が1人だけなので凄い気楽
彼の友達付き合いを見ているとエネルギッシュで素敵だなぁと思う
27恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 12:41:35 ID:CWRuAsrHO
元彼を通じてメアド交換した子(元々他クラスの同級生)が同性友達いない子だったんだけど、

別れてしばらくしてから、なんでもないようなメールをしたところアドレス不明で返ってきちゃったよw

携帯の破損の可能性アリと、友達からの指摘で納得したが
そうじゃない可能性もあっても変ではないと思った。


自然と悪気なく彼氏繋がりじゃない=友達になる気がしない
彼氏が良く思わない人=友ry
という考えではいませんか?


私自身も彼氏としか連絡を取らないような時期をつくるようなことをし、友達と疎遠になってしまった経験があるので、
悩んでいる方の中でもしや、と思う方がいたら何か判断材料になるかと思って投下しました。

長々と大変失礼なことを述べました。
28恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:52 ID:5Gsxi42AO
この子にシカトされたらもうおしまい!という登竜門みたいな子にメールしたらシカトされた。
私の無駄なプライドは砕け散った、、
今まで薄々感じていたけどポジティブに考えて生きてきたのにこれはあからさまだ(´;ω;`)
結婚式も飲み会も卒業旅行も打ち上げも誘われず、だけど仲良く喋ってたのに、、
とうとう存在消されますた
29恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 23:35:41 ID:7PCDPAcoO
あたしも友達いません(´・ω・`)
学生時代に一人ぼっちだった訳でもないのに‥
なんでも気兼ねなく話せる友達がほしぃ‥‥‥
30恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 23:49:00 ID:qMX1JghDO
彼氏に引かれるのも不安だし、ご両親にどう思われるのかも不安
31恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:05 ID:YXtDEwOEO
彼女以外、ここ二ヵ月程誰とも会話していませんが何か?
その彼女とも別れそうな雰囲気ですが…
32恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 23:57:40 ID:7PCDPAcoO
>>31さん
がんばれ><
彼女さんとは別れちゃだめだよ
33恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 17:18:57 ID:LezP4OEeO
>>32
結局別れました。孤独板逝ってきます
34恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 17:49:37 ID:1yDVQIO/0
私は友達は数人しかいないけど、
超社交的な彼は友人+知り合いだけでも多分、
50人以上はいると思う…。

付き合う前から、
私の友人の少なさは知っていたけど、
特に何も言われない。
たまに彼の友人達と
遊んだりする。
気疲れたりすることも
正直あるけど、
それなりに楽しいし、
自分も前より
社交的になれた気がする。
感謝。
35恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 19:36:01 ID:5GwtxEvr0
何このオアシス…

私も彼氏はいるが友達はガチでいない。
大学ではいちおうぼっちなわけじゃなくて元同じ高校の人達とグループ
行動してるし同じ学科内で話せる人も結構いる。サークルの先輩とも
仲良くしてもらってる。
でも皆その場限りの関係なんだよな。
土日とか祝日に一緒に遊べる友達がいない。
小〜高までは軽く暗黒時代だったから自分から心を閉ざしてたせいでほぼ
友達いなかったのをいまだに引きずってる。
当たり前だけど皆中学校や高校の同級生(先輩・後輩)とよく遊んでる
みたいだし。やっぱ学生時代って結構大事だったんだな。
だがもう過去には戻れないから今から人生を軌道修正するしかないな。
せめて夏までには同性の友達をもっと増やしたい。


36恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 20:15:06 ID:tMsMurM80
私も友達いない。
数年前までは普通に友達と話したり遊んだりもした。
携帯壊れた上に引越しをして年賀状も出さなかったから友達なんて皆無。
彼は普通に友達いっぱい、学校で普通に友達と話してるのを見かける。
それを見ると友達欲しいと思うけど
人付き合いは常に気を使わなきゃいけない気がして面倒臭いからこれでいいかなと思う。
一人に慣れちゃった。
37恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 21:17:14 ID:UQObldAc0
ここ見てると安心するわ
私も友達いない。
高校大学と何かしら仲良しグループみたいなのに居たし、
仕事でもいつも一緒っていうグループはある
高校時代のグループ内の集まりでは一応呼ばれるけれど、誰かと個人的に会うことはない。
大学の友達は日本各地に散って音信不通。
「また会いたいねー」って言われて、社交辞令だとは思いつつも「空いてる日ある?」とか訊いたらスルーだし
親友とかなんだとか言ってた頃が懐かしい、今は居ないや・・
38恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 23:59:47 ID:UM7zWsosO
彼氏に言うの怖かったけど、寂しさを我慢できなくなってカミングアウトした。
友達少ない私が彼女で申し訳ないと思っているのを伝えると、全く気にしない・全て受け止めると言われてなんか泣けた。
でも友達かなり多い彼氏が羨ましすぎる…。
39恋人は名無しさん:2009/06/05(金) 02:56:03 ID:XioYXodxO
うわべ友達がたくさんいるより親友と呼べるコが1人いれば良いと思うけどね
学生じゃなくなれば遊ぶ機会なんて当たり前のように減るもんだ
女は特に色んな事情も絡んでくるし。
40恋人は名無しさん:2009/06/06(土) 01:39:10 ID:sWdqK4ilO
元気なうちに作っとけ

金と友達
41恋人は名無しさん:2009/06/10(水) 18:20:45 ID:yALj2JlM0
友達って何だろう?ふと最近思った。
というのも、年に何回かしか会わないけど高校時代の友達がいる。
でも、まめに連絡とるわけでも無いし、私は相手の誕生日覚えてるのに私の誕生日は
忘れられてることが何回か…。

電話で話したり気軽に遊べる友達が欲しいなぁ。
学生時代はグループ・集団行動が嫌いで、自分から避けてた。
だから携帯番号は皆知らないし、同窓会も呼ばれない。
(呼ばれても行かないと思うけど…)

買い物行って、友達同士で楽しそうにしてるの見ると正直うらやましい。
1人で行くのも気疲れしなくていいから好きだけど、たまには…ね。
彼氏はよく飲みに行ったりしてるし、なんだか惨めな気分になることが多いや…。
42恋人は名無しさん:2009/06/10(水) 21:51:55 ID:eKOAsWMj0
友達いないのは恥ずべきことってのが前提のスレなの?
俺の父親はほとんど友達いなくて、でも仕事も趣味もすごく充実してて、
「飲み会なんて時間の無駄」と言い切る人だったから、
別に友達いなくてもなんとも思わないんだけど。
43恋人は名無しさん:2009/06/11(木) 13:00:12 ID:zLjHX2SWO

普通友達はいて当たり前みたいなとこがあるからね

なんともおもわないなら他人に堂々と「自分は友達ゼロだよ」って言える?
44恋人は名無しさん:2009/06/11(木) 13:17:31 ID:x5am09chO
自分が幸せな時だけ他人に優しくなる人
そんな人からは、いつしか友達は離れていく
自分が辛い時でも他人の幸せを願い、応援できる人
そんな人からは、人は離れていかない
そして、数珠玉のように、だんだんと大切な友人が増えていく
焦る必要はないよ、だって貴方には、もう大切な彼がいるのですから
45恋人は名無しさん:2009/06/11(木) 13:25:29 ID:SAZOX2MnO
私も彼も、友達少ない。
お互い暇だから、いつも遊んでる。
すごく居心地いいんだけど、これでいいのか…とすごく不安になるwww
46恋人は名無しさん:2009/06/11(木) 13:58:48 ID:KBfAi/M00
>>43
余裕で言える・・・
まあ人それぞれってことで
47恋人は名無しさん:2009/06/12(金) 22:07:14 ID:J78rQsOfO
私も友達ゼロ
無趣味だし彼氏以外遊ぶ予定ないから彼氏に会う事だけが楽しみ
本音は寂しいです‥
48恋人は名無しさん:2009/06/13(土) 21:20:22 ID:YkJR4uYwO
友達が一人もいないから彼氏と別れるのが怖い
孤独すぎる
49恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 21:09:41 ID:6hR/PNcbO
私も彼氏も友達少ないし社交的じゃないからほぼ毎日二人でいるので、
今日すごい久々に貴重な女友達と会ったのに
話題が無くて会話が続かず困った・・・
彼氏と二人の世界みたいになってしまってるんだよな・・・ダメだな
50恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:06 ID:ouydN5ybO
このスレの人と友達になりたい!
話しがあいそうだしお互いきっと面倒くさがりだと思うからちょうどよさそう
51恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 23:22:12 ID:RYFkHRgWO
>50
分かる、その気持ち!人付き合いめんどくさい同士だから何とか続いて行けそうだよねw
52恋人は名無しさん:2009/06/14(日) 23:28:48 ID:qn5mfJ1z0
友達がいないモノ同士じゃ、どこまで行っても平行線じゃないかなぁ。
「友達ができないんだよ」なんて、友達には言わんだろw

趣味の合う人を見つけたほうがいいよ。
スポーツする人ならスポーツの同好会に入ってみるとかね。
その中でも友達ってのは難しいだろうけど、その中から話が合う人を見つけるのは割と楽だと思う。

友達は自発的にみつけないと。
53恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 00:49:03 ID:K05YohNjO
田舎から二人とも上京してきた。
田舎には友達はいるけど私は今住んでるところにはゼロ。
彼氏は趣味のサッカーを通して友達ができた模様。
54恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 01:15:03 ID:w1cWk+6+O
彼氏と大喧嘩して1ヶ月くらい連絡とってない、予定がないwww
お互いひとりでも遊ぶけど長期間になるとやっぱり寂しいな
彼が距離置きたそうにしてたから、連絡くれるまで一応待っている
いつまで待てばいいのかわからない
55恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:49 ID:Bry+2WhVO
彼氏友達イパーイ。自分二人だけ。
しかも二人共結婚して子供までいるから忙しくて遊べない。
彼氏がしょっちゅう遊ぶから嫉妬もあるしなによりものすごい寂しい…
完全に依存しちゃってる…
でも寂しいからって浮気したいとは思わないけど

毎日会いたい…
56恋人は名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:51 ID:s0dX4s+QO
友達は居ないのに彼氏は居るってどうゆう事?
彼氏が出来るんだから人付き合いは出来るはずなのに…
それでも友達一人も居ない人って、ちんこが欲しいのか?(笑)


へんなのー


57恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 04:16:18 ID:x1Mu9YEcO
友達はいないけど彼氏はいるっていう状態だと
話し相手が彼氏しかいないからすんげー依存してしまうわ
早く話してぇー\(^o^)/
58恋人は名無しさん:2009/06/16(火) 09:37:15 ID:Z4iJYFSi0
>>56
私の場合、一番の親友だった人が彼氏になった。
そうすると、他の友達の存在がどうでもよくなり関係が薄くなる。

恋人が親友(のような役割を果たしている)って人は結構多いんじゃないかな。
59恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 21:24:46 ID:DejCIaYNO
友達なんていざというとき助けてくれない
病気になったときとか心底心配してくれるのはやはり家族のような彼氏だよ。うちは実家暮らしじゃないから余計彼氏が頼り
60恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 21:35:09 ID:YLfRS9n4O
勉強が忙しくて、休みの時間に彼女にかまうって生活してたら、いつの間にか友達と疎遠になってたorz
61恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:13 ID:UacP7op6O
結婚式とか今から心配。呼ぶ友達いないわ。
62恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 22:15:31 ID:rXRYxbPWO
私も結婚式に呼べる友達いないような…。
まだ先のことだけどやっぱり心配。
63恋人は名無しさん:2009/06/17(水) 23:59:43 ID:NjouBDt00
私も結婚式に呼ぶ友達全然いない・・・。
実家から遠く離れてる上に、大学時代の友達は方々へ散ってしまった。

ただ彼氏も私と同じ状況で、さらに式は小規模がいいという意見で一致してる。
64恋人は名無しさん:2009/06/18(木) 16:28:47 ID:SLMgRm18O
社会人サークルとか習い事とか、新しく友達を作れる場に行ってみたらどうだろう
65恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 00:09:59 ID:+UtFUeayO
彼は友達多いから結婚式もたくさん呼んで騒ぎたいらしい。私もできればそうしたいけど私の友達一人だよw そんな理由で結婚が憂鬱…あほだよな
66恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 01:41:20 ID:cmdbWPIJO
結婚式に呼べる友達かぁ...仮に大学まで出て就職しないでソッコーで結婚した場合、何人くらい呼ぶのが一般的なんだろうか。
67恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 01:58:43 ID:ev82LXuVO
友達レンタルすればいいよ
68恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 15:42:22 ID:Wnc29dVpO
彼とは結婚したいけど呼ぶ友達いなくて結婚式憂鬱だ。
料理教室とかで友達できるのかなぁ。そういうとこで友達作って彼だけの生活にならないようにしたいな
69恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 20:23:40 ID:ctwgr8EW0
式は親戚とか、
身内だけでやれば
いんじゃない?
友達で、多分あまり
予算がなくて、
彼に友達もあまりいないみたいだからって、
身内だけで済ませてたよ。
70恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 21:17:59 ID:K90AGgBTO
お前らに朗報だ!
結婚式出席代行サービスなるものがあるぞ!
71恋人は名無しさん:2009/06/19(金) 23:52:26 ID:IBMghxf0O
恋より友情ってよく言うけど何だかんだタイムリーに自分のこと心配してくれるのは恋人だなと彼氏と1年付き合って実感した

例えば大学の友達は大学在籍中はお互いの心配をするけど卒業したらちょっとのことじゃ気にならなくなるし、高校の友達は(ry
72恋人は名無しさん:2009/06/20(土) 01:54:02 ID:ypjnY1A0O
彼に友達いないかも...
私側の友人がざっと考えただけで50人はいる。
彼側は10人くらいかなぁ。
なんか複雑。
73恋人は名無しさん:2009/06/20(土) 07:06:11 ID:ldPjzcVZO
新婦は男友達よんではダメなんだね
74恋人は名無しさん:2009/06/20(土) 08:45:55 ID:RM1eTyK6O
>>72
10人もいりゃ上等だよ
友達と浅く広く付き合う人もいれば、狭く深く付き合う人もいるんだからさ
75恋人は名無しさん:2009/06/20(土) 21:45:53 ID:FfWdG9iu0
>>72
50人もいらなくね?
76恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 01:05:23 ID:1dpyQ2L60
むしろ50人も友達が要るとかいう奴は、一人もいないようなもんじゃないかと思う
77恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 10:51:54 ID:nx2+jdnVO

ひねくれてるな
2ちゃんらしいといえば2ちゃんらしいが
78恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 12:58:23 ID:L8V8xfwmO
>>71
禿同
79恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 13:03:27 ID:ziYbipmiO
こないだまでひとりいたけど、2ちゃんかぶれで痛々しくなってて堪えられなくて自ら切った。後悔はしてない。
ただ、結婚式が問題…
自分、性格的に恋人がいると友達とかいらねって思っちゃうんだよなー
80恋人は名無しさん:2009/06/21(日) 13:14:38 ID:qbL8gEL20
>>77
俺は>>76じゃないけど、ほんとにこれはひねくれから来た言葉だと思う?
一人もいないは極端かもしれないが、きっとその50人の中には『〜をしてくれる「だけ」の人』て少なからずいると思うんだ。
たぶんその人は、仕方なくやってあげてるだけで、友達とは思ってないと思う。もしくはその人は、自分が独りぼっちにならないように
そうしてるだけなのかもしれないけれども。
上の例自分で書いててわかりにくいなぁと思うけど、俺が言いたいのはつまりその50人全員にキメ細やかな思いやりを
もって接してあげられてるか?ってこと。50人もいれば、適当な扱いになってしまう人もいると思うし、そういう人は友達とは呼ばないと思うんだが。
81恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 03:11:21 ID:ZkzpljV+O
>>72です。
みんな結婚式に呼ぼうって思ってる友達。

単純に考えて...
小学校の友達で10人。
中学校の友達で10人。
高校の友達で10人。
大学の友達で10人。
その他で10人。
だから少なくとも50人。

↑こう考えると50人って数は特別に多い方ではないような気がする。
結構みんなと連絡とってるし、
個人でじゃないけど、仲良しグループではよく会ってる。

>>80さんにそんな言い方はされたくない。
82恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 12:32:48 ID:b1ajqf0R0
こんなとこでそんなこと書いたら、反感買うのは普通だと思う・・・。
スレの空気で察して欲しいな。

私は10人どころか2人しか友達って呼べる人いないし。
83恋人は名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:12 ID:19kxuneR0
友達なんて欲しくない
学校や職場でぼっちにならない程度に話せる人がいればそれでいい
8480:2009/06/22(月) 21:48:31 ID:Pd/wsgKt0
>>81
決して煽りで言ってるわけでないんだ。
ちょっと俺の生きてる世界では〜だけの存在っていうのが必ずいるもんで、どうなんだろうかと。
自分の世界に当てはめてしまってごめん。
そんな風にキメ細やかな友人関係を築けているのなら、変わらずお友達を大切にしてあげてください。
85恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 12:01:01 ID:siisjl8DO
>>81はそもそもスレ違いなんだが
スレ違いだししんでほしい
86恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 15:32:41 ID:L/mJmgqFO

友達の数は人それぞれ考え方が違うし10人でも多いと思う奴もいるし少ないと思う奴もいるしな
87恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 15:46:27 ID:oaVAouxh0
元々友達付き合い多い方じゃなかったけど
最近週末が100%彼女と会ってて友達付き合いが希薄になりつつある…
週末を少し自分の為に使いたいと言うと会えないと寂しいし不安と言われるし
数少ない友達付き合いもこのままだとなくなってしまいそうで不安だ
88恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 16:04:27 ID:/qeiXNc9O
彼氏が式は豪勢にやりたいって言っている。
彼氏の地元の友達の間では、1人が結婚するときはその他の友達がめっちゃプラン練って
盛大にやる習わしがあるらしい。
こっちも同じ数呼ばなきゃじゃん…
職場の人たちは呼びたくない。なんとなく。
ああぁ結婚したいけどしたくない
89恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 18:17:12 ID:O1vTpjL4O
>>87
私の彼氏かと思ったw

半日友達と遊んで
半日恋人に構うってのはどうよ
大変だと思うけど
90恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 19:27:30 ID:oaVAouxh0
>>89
89さんはそれで上手くいってる感じなのかな?

うちは毎週金曜から月曜朝まで泊まりに来てるんで
一か月のうちの1週間だけそれ無しにしない?って提案したら
寂しいし不安だよって言われたorz

まぁ、それだけ想ってくれるっていうのは有難いことではあるんだけど。
91恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 19:32:29 ID:u+OJ/ZnhO
>>87
>>90
それなんて私
92恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 21:30:17 ID:e9p+TQH7O
久しぶりに覗いたらウケることになってるぅwww
>>81もここでそんなの言っても理解できる人いないんだから諦めればいいのにさ。
>>85はしねばいいのにとか簡単に言う奴だから友達いないんじゃね??
だいたい普通に社会生活してて友達がいないってヤバイし。
よっぽど問題がお有りなようですね。
またスレチだからって>>85にしねって言われちゃうかなwww
93恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 22:55:58 ID:5taxznju0
>88
あんまり考えなくてもいいんじゃないの?
地方によってしきたりも違うし、友達呼ぶ数も違うよ

因みに私の住んでる所では、招待する友人は6:4になってる。勿論新郎側が6ね。
女なんだし新郎を立てて新婦側は控えめにしましたって8:2の式も見たことある。 
94恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 23:41:26 ID:Ysydht7XO
友達いない方だけど>>92みたいな人が友達じゃなくて良かった。
同じ人間と思いたくない。
95恋人は名無しさん:2009/06/24(水) 23:49:56 ID:Ddm8NkaBO
私の友達 一人だけ
彼の友達 二人だけ

釣り合ってますw

同僚とはプライベートで買い物や飲みに行ったりもするけど、
やっぱり「友達」とは違うんだよね
どうしても完全には気を許せない…。
96恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:41 ID:xZhhK5P+0
>>95みたいな感覚わかる。

スポーツサークルの仲間や会社の同僚とは飲んだりもするけど、
「友達」ではない。友達って、もっと気の置けない貴重な存在だ。
10人いるかいないかなだなぁ・・・。
彼氏も親友くらいしか式には呼びたくないようで、少人数の結婚式で決定。
釣り合ってよかった。
97恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 01:03:11 ID:8q5EwcpTO
彼も私もほとんど友達いない。
周りから見たら変わり者のカップルに
見えるのかなーって考えて鬱だったりする。

このスレの住人だけど
>>92さんの言ってることって間違えてないよね。(言い方は別として)
>>94さんもそんなこと言っちゃダメだと思う。
98恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 11:36:44 ID:IP2dvbVWO
お互い友達は少ないけど深い付き合いの友達だから満足
でも、共通の友達ができたらボウリングとかバーベキューとかできて楽しそうだなぁ
99恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 20:59:50 ID:0T3LntFq0
友達百人できるかなって歌あるじゃない。あれってかなりの洗脳効果のある歌だと思うんだよ。
友達が多い=良いこと っていうことを刷り込んでるんだ。
でも、考えてもみてよ。ほんとにたくさんの友達がいるっていいこと?

友達と呼ぶべき関係の人が増えてくれば、それだけ自分に少しずつ負担が増えると思うんだ。
例えば、どこかに遊びに行こうだとか、相談があるんだけど、だとか、これ手伝ってくれない?だとか。
上記の例には必ずしも負担といえるか疑問なものもあるけど、場合によっては負担となりうるよね。
友達といえど、気を使うものだから。
友達っていうのは、そういう負担を掛け合って助け合っていくものだと俺は思ってる。
それでお互い納得し、喜び合えるのが友人だと思ってる。

でも、例のようなことで小さな負担が体や脳に蓄積すると、気持ち的にも辛くなってくる。
そうすると、ひどい場合には精神病、軽くても落ち込んだ気分になってしまう。
人間と付き合うってこういう危険をはらんでいると思うんだ。

ここから考えて、闇雲に多くの人を友達にしようとすると負担が増えて自分に不利益が降りかかるリスクが増える。
だから、気の置けない友人数人だけで十分だと思うし、数人より多く作るのってかなり大変だと思う。

したがって、自分の身を守る、という観点から見て、友人があまり多くないというのは精神衛生上いいことでないかと思うんだ。
友人ゼロは良くないとおもうけど。

こうやって友人と認めるラインが高すぎるとだめなんだろうか。ここのスレの住人は俺と同じように
友達認定ラインが高いのかな、と思う。ちげーよカスってんならごめん。
俺って臆病なのかな。
100恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 22:14:37 ID:+eXtsZSQO
>>99
そういう考えの人多いと思うよ。

友達多いといろんな人間がいるからリスクは大きくなるし。
もしかすると自分の平和を乱されるかもしれないもんね。

今いる友達に不満がないむしろ居心地がいいとかなら普通だと思う。

私の場合食事とか飲みに行く友人はいるけど結構気もつかうし何でも話せる親友っていうのがいない。

だから友達100人みたいにやみくもに増やそうとは思わないけど(私にとって友達作りって結構エネルギー使うから)いつか親友が出来ればと思って人間ウォッチングしてアンテナ張るようにはしてる。

101恋人は名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:57 ID:3No8aXra0
友達が欲しいのにいないってのが一番やばいな

友達が多くても少なくてもゼロでもそれで満足してるなら
全く問題ないよな

そしてこのスレには前者が多い・・・
102恋人は名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:36 ID:S3gpLGfT0
漠然とした世間のイメージじゃ友達いないのはやっぱプラスのイメージじゃないでしょ
本人は気にしてないとはいっても、大半の人はその神経疑うしねw
103恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 02:16:37 ID:AUOrXFyV0
友達いない奴って周りからもなんとなくわかるじゃん
104恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 03:00:06 ID:5y2Mb8DYO
このスレってホントは友達は欲しいのにできない人の集まりだよね。
それなのに『欲しくないからいないだけ』とか『そんなに友達いて何がイイの?』とか言っちゃってさぁ。
普通に友達いる人から見たら、かわいそうだし、惨めな感じする。
105恋人は名無しさん:2009/06/27(土) 09:10:45 ID:h8PfOCLR0
そうな人もいると思うけどそうじゃない人も普通にいるだろ。
せっかく友達たくさんいるのに自分の価値観が全てなんだね、かわいそうに。
106恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 09:53:36 ID:yklpSBJzO
>>105
同意
107恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 13:43:58 ID:+Ane98HLO
>>101-104同意
そうじゃない人も当然いるとは思うけど、すくなくともこのスレの人は
>>104だと思う
じゃなきゃ「結婚式に呼べる友達いなくて鬱」なんて言わないっしょ
108恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 19:19:33 ID:oCkPqvIq0
このスレにもいるとは考えないのか。
109恋人は名無しさん:2009/06/28(日) 22:35:26 ID:yklpSBJzO
いろんな人いるでしょ。

友達欲しがってはいるけど実際は人付き合いとか苦手でめんどくさいって人がこのスレには多いと思うな。

だから切実に友達作ろうとしてる人のがレス見てる限り少ない様な希ガス。。。
110恋人は名無しさん:2009/06/30(火) 23:45:18 ID:B++AVBFLO
恋人はいるが友達はいないあげ〜
111恋人は名無しさん:2009/07/01(水) 00:20:39 ID:vDFyBHQ1O
スレタイ通り
恋人はいるけど友達がいない私がきました

学生時代は適当に友達いたけど社会人になってからはほとんどいない
学生時代の子とも繋がってたが、メアド変えても基本的に(私なんかが連絡して迷惑じゃなかろうか)と考えて連絡しないしそんなんで長続きしない
買い物も一人がいい

彼氏は友達いっぱいいていつも楽しそうなので正直うらやましい
友達はいるに越した事ない
ただ私は人を信用できないし、面倒くさがりだし友達を持つのは不向き。友達を持つ資格もない。
彼氏がいるのだって奇跡。

彼氏と別れたら一人ぼっちで生きていく。
112恋人は名無しさん:2009/07/02(木) 20:52:01 ID:qhYNhQpH0
>>111
同じだ。
でも社会人になると、意外と他にもそういう子いたりすると思うんだよなあ。
だとしても、そういう子も同じようなタイプだから、
結局は友達にはなれないのかも・・・。
113恋人は名無しさん:2009/07/06(月) 09:30:21 ID:h9634sBPO
つきあってから2年半、籍を入れてもうすぐ1ヶ月になるけど
毎週地元の友達とつるんでいた彼氏がパッタリとつるまなくなった

2回くらい地元の友達と私も交えて遊んだりしたけど私がいたせいで全く盛り上がらなかったorz
そのせいかもしれない…

あと私と付き合いだしてから付き合いのスロットも行かなくなって疎遠になっていったぽい。

前は、彼も友達少なかったらいいのに…とか思ってたのにいざ遊んでない彼氏を見ると何か泣きそうになった。
これが愛ってやつなのかなぁ…
彼には私のように寂しい思いはしてほしくないよ
114恋人は名無しさん:2009/07/12(日) 05:58:46 ID:mMO35v8YO
>>111 心境が全く同じすぎる。
友達と会うのはめんどくさくて断ってる内に
だんだん誘われなくなったから今はメル友ほしいわw
服買ったりしても見せるのが彼氏だけだと何か買うのもったいないし
115恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 14:46:34 ID:LqfS6tOUO
彼女と結婚を考えてるけど
式に呼ぶ友達がいねぇ…
あ〜、どうしよ
116恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 15:20:58 ID:7zR3ive1O
キャンパス内にて
彼「○○(私)が友達と一緒にいるとこ見たことないなあ^^;」
大きなお世話だこのやろう
学内に友達いないんだよ察してくれよ/(^O^)\
117恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 19:05:34 ID:MhOHofTlO
>>111です。
叩かれると思ってたのに
意外に共感してくれる人がいてびっくりしました。
身近にそういう人いないから、不謹慎だけど嬉しかった。

そういえば彼氏の友達には何人か会わせてもらったし名前もいっぱい知ってるけど…
私に友達がいないのを知ったせいか、気遣ってか。
全く会わせてくれなくなった。

友達ほしいなあ
でも女友達は陰口、嫉妬などめんどくさいからな。
そういうの抜きで
一緒に服見に行ったりつまらない話で盛り上がりたい。
118恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 19:31:06 ID:MhOHofTlO
てか、前のレスで結婚式に呼ぶ友達いないって人がいるけど…
私もそれは常に思うw

彼は親戚含めて数十人呼べるんだろうけど、
私は親戚含めても12人w

あ、うち10人は親戚ね。
119恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 01:16:36 ID:nuYPCvbdO
たんぱん
120恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 01:33:07 ID:/go1yfTTO
辛い…
学校では友達居ないしぼっちだから平日は誰とも接しない。
だから土日に彼氏に会えるのだけを楽しみに生きてる。
なのにさっき喧嘩して予定ぶち壊しになっちゃった。
しかも全面的に私に非がある…
もうやだ…
121恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 02:06:32 ID:KpoI0Zq2O
昔から一人でいるのが好きだったし、社会人になってからは特に一人行動ばっか。
人恋しくなっても彼氏がいてくれるし、何も不便は感じてない。
ただこの前困ったのが、彼氏についての悩みを抱えた時。
彼氏本人に相談するわけにもいかず悶々としましたorz
122恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 04:13:51 ID:IMAV0m/RO
一人が平気で彼氏ともバランスとってうまくいってる人はいいけど
彼氏に依存状態になってるひとはまずいよね
123恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 07:43:38 ID:4lnnW5U20
友達ほしいとは思うけど人付き合いって疲れる…
一人でも特に不便してないし、彼氏とも仲良しだからいらないかなー
124恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 09:02:18 ID:v4fWBa8oO
友達少ない。遊ぶのがめんどくさい。メールならまだいいけど会うと気遣って疲れてしまう。
彼氏も友達いないしラク。お互い依存しまくってるけどなんとも思わない。
125恋人は名無しさん:2009/07/18(土) 23:50:49 ID:InKsrK8EO
学生時代は友達いたけど、卒業してぱったりです
自分から連絡とるのも苦手だし、くれる人もいない
買い物は一人が好きだし、誰かと行きたいところは彼氏を連れて行くので特に不自由はしてません


でもたまに寂しくなる
126恋人は名無しさん:2009/07/19(日) 00:07:33 ID:lzT83scZO
結構おなじひとたくさんいるんですね

私も彼氏も頻繁に遊ぶ友人なんてゼロ

お互い連絡とるのはほとんど兄弟のみ

同棲してるからいっつもふたりだけでベッタリ

いいのかな?とも思うけど不自由はしていない
127恋人は名無しさん:2009/07/19(日) 00:13:13 ID:tLrNyNg1O
人との付き合い方が下手だから、いつも自分を偽ってしまってとにかく精神的に疲れる&病む
友達が居ないほうが楽だし自分らしく居られる事に気づいて、悩んだあげく友達付き合い一切しなくなった

悲しい性分だなとは思うし、世間からみれば友達も居ない奴って思われるかもしれないけど、なんだかんだ今が一番幸せと感じる
128恋人は名無しさん:2009/07/19(日) 00:54:01 ID:1y8kXsZfO
学生時代「つーかー」の仲だった友達が、いつの間にか趣味友達みたいになってしまって、何だか寂しい。
趣味という利害関係無しで、友達でいたかったのになぁ。
そういう意味での友達は、もう一人も居ないと思う。
129恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 14:39:15 ID:TYYUDna2O
結婚式どうしよ…
130恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 14:55:37 ID:O76WP+B8O
>>121
同じだった!
それが自然で楽だからそうなるんだよね。
でもその状態で彼氏と別れると本気でシャレにならんよ。
(今の私)
少しずつ付き合い増やした方ががいいと思う。
131恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 15:29:24 ID:z3ECKTY9O
>>129
同意
海外or国内で親族のみでの挙式を検討中。。

相手の事もあるからそう思う様にはいかないけど。。

リア充が裏山(´・ω・`)
132恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 16:38:17 ID:LiLrKX+h0
私は、別に友達はいなくてもいいけど(面倒だし、陰口叩かれたりするし)
大学内でほとんどぼっちだから、人の目が気になる…

親友は2人いたけど、そのうち1人はなぜか連絡が途絶えて
(mixiでは一応つながってるけど)もう半年以上連絡こないし
大学の数少ない友達は、私のこと出席代わりやプリント代わりに
しているようで、それがすごく嫌で自分の中で距離を置くようになってしまった。

一人は気楽だし、喋りたい時は彼氏がいるからいいんだけどさ…
133恋人は名無しさん:2009/07/23(木) 17:19:43 ID:dr9v4n+GO
新婦が結婚式呼ぶ友達いないからって結婚式を親戚のみでって専門学校時代のクラスメイトがいたんだがかなり喧嘩になってたよ。新郎は当時のクラスメイトとか呼びたがってさ。
結局秋に大勢呼んですることにしたみたいだけど

134恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 07:38:43 ID:xvJKKmWKO
同じ大学で、彼氏は友達多いけど私は少ない
なんか彼氏にも「お前は友達少ないもんね〜」って弄られてる状況。
あっちは彼女が友達少ない事を気にしてないみたいだからいいんだけど、大学内でぼっちな所を相手に見られたくはないな…
135恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 08:49:02 ID:GZWLR0ZUO
転勤族で移動ばっかりだったから連絡とったり遊んだりする友達がいない
やっぱり離れてしまえばそれっきりだよね

彼には友達がやたら多いし、結婚式の招待客で差がつくのは明らか…
唯一仲の良い子は彼が嫌ってしまっているから呼べないし…


なんか鬱だ
136恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 11:25:33 ID:xgpRhH1/0
この間初めて結婚式というものに参加した。
何だあの同窓会・・・('A`)

その日、彼氏に「呼ぶ友達がいないから結婚式は身内だけがいい」と言った。
彼氏は結婚式にこだわらない人なので理解してくれた。

結婚して出産した後、ママ友達が出来るか不安だ・・・。
137恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 14:12:26 ID:hQyeW/M50
結婚式はお金がもったいないし
来てくれる人に悪いから何もしない
しても写真だけにするつもり
138恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 02:16:46 ID:cyGKvxxB0
俺の場合
逆に彼女がリア充…
139恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 04:37:47 ID:bXjIhiMXO
は〜〜
本当に結婚式どうしよ。
頑張って呼べても3人しかいない。
激鬱だ…
140恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 09:51:18 ID:tey/gV6wO
>139
よかったらここ見てみてください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203490172/
141恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 11:04:49 ID:5dNkKjZPO
私も彼も友達少ない。

彼は一匹狼タイプでつるむの嫌いだけど、来るものは拒まないし人間関係苦手というわけじゃないので職場でもうまくいってる

私は特定の友達にしか心開けなくて内向的。職場でも人間関係に常に悩むタイプ
142恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:57 ID:c5DxiBuSO
私も2人しか友達いないよ\(^o^)/
ここにいる人で友達欲しい人、誰か友達になってくれー

143恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 20:40:02 ID:5dNkKjZPO
なろ\(^O^)/
144恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 20:59:11 ID:0xNxaTHW0
2人もいたら充分じゃないか
145恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 21:02:22 ID:l0ETQHX7O
ここから友達になるってオフスレしかない?
メル友募集とかしたいな。
146恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:31 ID:l0ETQHX7O
あ、メル友募集スレ禁止なのか。
スレ汚しごめん
147恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 21:15:52 ID:tey/gV6wO
>>142-143
>145
>>140なら募集してもおKだと思う。
私も友達になりたいです(´∀`)
148恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 21:36:13 ID:QTwyd8wk0
女って楽だよな〜並みの容姿さえあればコミ力なかろうが貧乏だろうが
男が寄って来るんだから。女の彼氏ありなんてたいしたスペックじゃないと
実感するwwwお前等みてえなクズでも股開けりゃ何とでもなるしなwww
149恋人は名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:58 ID:+BFPCGH4O
上辺だけ、って訳でもないけど軽い付き合いの友達は何人かいるけど、その人達が自分のためにお祝儀出して時間を割いてまで式に来てくれるとは考えづらい…。
そう考えると来てくれるのは2人だな…きつ。何人か来てくれても全員女だし。しかもみんな暗い…。
彼は明るい友達ばっかだし女友達もたくさんいるからなんだかな〜。
150恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 00:02:47 ID:VJl3jcBVO
私なんて大学のゼミが男しかいなかったから大学の友達なんか男しかいない…
高校までの女友達は彼女らの結婚を機にぱったり疎遠。

常識的にも結婚式に男友達なんて呼べないから、招待客が…
考えるだけで鬱だ。
151恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 00:25:16 ID:DJrjyESfO
友達もいないゴミのくせに男はいるとかマジ図々しいブンザイだな
男なら考えられないことだ。メスに生まれたことを感謝するんだなゴミども
152恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 00:36:44 ID:Vo7OGxbG0
>>151
男なら考えられないとか書くのやめてくれないか。
男でもそういう状況は十分考えうるし、そう書くことによって
多くの男がそういう下衆な考えを持っているような印象を与える文になるから。
153恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 01:49:43 ID:8oQkwmhKO
>>151
彼女も友達もいなさそう
154恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 02:16:04 ID:DJrjyESfO
下衆も何も友達もいないような奴に恋人はいるなんてありえないってくらい不思議な
ことじゃん。友達いないとかよっぽど人格的に問題なかったら普通は少しはいるもん。
そんな魅力も何もねえクズなんかに惹かれる異性なんていると思うか?
おまえらなんて所詮、都合よく遊ばれて貢がされて捨てられるのがオチさwww
155恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 02:44:01 ID:PpkIVVsdO
まぁ確かに俺はちょっとおかしいのかも知れないな
異常に嫉妬深いからちょっとした事でもイライラしてくるし

どうしてこうなった
156恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 07:49:00 ID:neODeYWt0
俺彼女いるけど友達いないぞ
たしかにこのスレでは少数派だなw
157恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 07:58:35 ID:8oQkwmhKO
>>154
そういう事を普通に言えるお前の神経も異常だと思うが
158恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 14:54:50 ID:ERhxbV950
いやでもあながち外れてもいないだろ。少数派なのは確かだし
運がいいだけと言われても否定できない
159恋人は名無しさん:2009/07/26(日) 15:14:33 ID:dczzK5UxP
友達付き合いと、彼氏彼女付き合いってのは何か違うと思うんだけどな
友達って「友達になってください」って言ってなるもんじゃないじゃん
「あなたのことが嫌いになったので友達やめます」みたいなことも言わないじゃん

でも恋人ってちゃんと「あなたとお付き合いがしたいです」「いいですよ」って
約束みたいなこと交わしてから付き合い始めるものだし、それで守られてる関係でもあるわけで

こういったある種の契約があるかないかの違いだと思うんだよなぁ
160恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 18:30:30 ID:fVu0qMarO
たそぱそまそ
161恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 19:46:49 ID:fxfDOuwjO
すっごい性格的にむかつく友達少ないヤツでもも彼氏・彼女がいる
まぁ、そういうヤツのバディーもむかつくんだが。
162恋人は名無しさん:2009/07/27(月) 19:56:51 ID:SjPI3ZMp0
ナイスバディー
163恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 00:58:46 ID:EPP+wlByO
タンパン
164恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 01:17:32 ID:MwV8rpL+O
就職で県外来てるせいか
彼氏はいてもこっちに友達いない。
こういうのはありなの?
165恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 12:23:55 ID:TlEfyGqRP
薄々感づいてると思うけど、絶対引くだろうなぁ・・・
友達全然いない彼女なんて、いい気しないよね
友達欲しいお(´;ω;`)
166恋人は名無しさん:2009/07/28(火) 18:24:51 ID:sseYvFNsO
友達0だけど気にしない。
別にいらないかな、とも思う。
親友はほしいけど簡単に作れないし。
彼だけでいいや。友達と遊ぶ時間やお金あるなら彼に使いたい。
私は少数派かな…。
どっちにしろ同世代の子とは会話合わないだろうし、合わせる気もないからいらない。
彼は付き合い長い友達が数人いるけどね…。
167恋人は名無しさん:2009/07/29(水) 11:33:06 ID:7iHN0Qa/0
同年代のノリが苦手で、集団が激しく苦手。

でも一人で買い物行くと、楽しそうに友達同士で買い物してる人が羨ましいって思う。
一人だと気楽でいいけどね。
ここの皆さんは、買い物は恋人と行きますか??
168恋人は名無しさん:2009/07/30(木) 18:40:21 ID:lceHJPbI0
>>167
買い物は一応、彼と行くよ。
でも、時間決めて集合が多いかな・・。
デパートとかでも中に入ったら食品フロアとか食べ物関連以外は別行動。

だってね・・あれこれ店周って、やっぱあれにする、これにする・・なんて歩かせるわけに行かないし。
落ち着いて選べないもんね。
わずかな女友達とも、建物内では別行動が多いかもw店周り過ぎだな自分。
169恋人は名無しさん:2009/08/01(土) 07:26:36 ID:nfUoeJt00
俺も友達少ないが、彼女は全くいない。
性格悪いわけでもなく、どこかおかしい訳でもない。
むしろ職場では皆とワイワイ喋ってるし、パッと見、友達多そうな感じ。
けど、友達が本当にいない。
前から不思議だったんだけど、最近謎が解けた。
俺以外には極端に面倒くさがりだった。
職場で「飲みに行こう」と盛り上がっても実際お誘い電話が来たら用事が出来たと断るw
滅多に来ないメールが来ても返さないw
そりゃ、疎遠になるわ。

んで昨日も「私友達いないの〜」と【友達】というフォルダに3ヶ月メールが来てないのを見せて自慢する。
お前いないんじゃなくて、最初から作る気無いんだろうと。 
170恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 18:09:17 ID:WyL1S0Hs0
私は中学と高校では少ないながらも友達はいた
けど高校三年に陰口の苛めにあってから人間不信っていうのかな
人が信じられなくなった
大学に進学しても内気で口下手な性格故に友達ができなかった。
就職しても、人と話すことが困難になって、きつい仕事もあって
ダブルでストレスたまって仕事を辞めて男に逃げてしまった
男にいろいろ酷い扱いを受けて人間としてやってはいけないことをしてしまった
男性不信が強くなった。誰も信じられなくなった。
今年になってやっと就職したのに解雇された。
次の就職では過呼吸を起こしてやる気もなくって辞めてしまった
こんなしょうもないことばかりやらかしている私にも彼氏ができた

だけど彼氏には話せないことが多すぎる
理性が保っているうちはいいけれど苦しくて話してしまいそうになる
それでもなんとか話さないようにしている
彼氏は私からいろいろ知りたがっていてわざと私の傷口をえぐることをしてくる
正直とても辛い

彼氏には言いたいことが言えないままでいる
喧嘩することも、冗談をいうこともない
私たち本当に付き合ってるのかな

愚痴ってごめんなさい
171恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 19:18:46 ID:K5+EQ1GUO
>>170
そういうこと全然話さないで付き合いはじめたの?
このスレって他にも、友達いないこと相手が薄々気付いてるとかいう人いたけど、
そういうこと予め話さないのってなんだかほとんど相手を騙してるみたい。
自分は付き合う前にきちんと、自分にいかに友達いないか話して、その上で付き合いはじめたけどな。
172恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 20:33:42 ID:yStV7mzd0
>>170

男にいろいろ酷い扱いを受けて人間としてやってはいけないことをしてしまった

何やらかしたの?ク●リ?
173恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 20:45:10 ID:WyZsf+so0
おろしたんじゃね

悲劇のヒロインさんには同情するけど、自分の身は自分で守らないとね・・・
174恋人は名無しさん:2009/08/02(日) 23:28:38 ID:PzcXIrW/O
>>169の彼女とすごく似てる自分
なんか面倒なんだよなー…
175恋人は名無しさん:2009/08/03(月) 01:20:45 ID:FtJnCgWbO
私も>>169タイプ

友達欲しいとは思うんだけどなー
飲み会とか大人数だと面倒くさい
176恋人は名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:53 ID:WVIWw8I7O
ここ見てるとなぜか安心する。私も彼氏はいるけど友達はいない…。
人付き合い下手だし…
だけど、たまに大人数でワイワイしてる人とか、女同士で盛り上がってる人とか見ると羨ましくもなる…
まぁ、彼氏も友達いないし別にいいけど…
177恋人は名無しさん:2009/08/03(月) 17:29:48 ID:mpjLaFpAO
>>156
俺もだw
こういうスレですらいないってことは相当少数派らしいw
178恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 00:57:41 ID:c+NDq4Kui
友達は3人いるけど...気を許せる友達がいない...
合わせてばかりで疲れちゃった....近いとこに住んでるわけじゃないから
もう何年も会えないままの子もいるし....彼氏とも中距離だし....毎日が楽しくない...
マイナス思考な自分もキライ...。
179恋人は名無しさん:2009/08/04(火) 19:11:48 ID:yGh6GxQqO
ブザービートの北川景子とかんじやしほりみたいな関係憧れる!!
あんなの見たら友達っていいな…と思う。
友達いないわけじゃないけど、あそこまで気を許せる友達あない…
結局彼氏といるのがいちばんラクなんだよねー。
180恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 20:07:14 ID:3iiBEZV/O
俺に友達が少ないことは彼女も、彼女の友達も知ってる。
こんな無愛想な俺に気安く話し掛けてくれるのは嬉しいけど
やっぱ楽しく遊べる男友達が欲しいぜ…。
181恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 20:52:29 ID:KBH0X1ZGO
彼氏は友達が多く人気者。
私は上辺だけなら誰とでも仲良く出来るが友達は居ない。

彼氏から結婚式の話が出て、結婚式は絶対に挙げたくないと言ったら困惑された。
新婦側は結婚式に来てくれる親戚はなく、呼ぶような友達も居ない。
新郎には結婚を祝福してくれる人達が沢山居るのにね。
惨めだよね。

彼氏は私みたいな根暗が物珍しくて付き合ったくれてるのかしら。
釣り合ってないし。
182恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 21:38:44 ID:Ptd4JBpF0
>>181
彼の両親は何て言ってるの?
183恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 22:52:58 ID:pg6jLbDY0
私も結婚式あげたくない…呼ぶ人居ないし…。
具体的な話には、まだなってないけど切り出しにくいわ
184恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 23:12:02 ID:6fVz2lGZ0
友達が、仲が良くて信頼できるとかって意味なら、いない。

女友達って怖い。私に彼氏ができてから、女友達が腹のなかで何を考えているかがわかって、怖いし疲れるしで、今鬱。
彼氏がロングヘアが好きだから髪を伸ばしてると「彼氏のために伸ばしてんの?w」
服装が彼好みに変わると「最近服装変わったよねー。彼氏受け?w」
ダイエットで痩せると、毎回お菓子を差し入れしてくるようになった友達・・・
会うたび「まだ付き合ってる?」と聞いてくる人・・・

もう友達なんて信用できない。所詮女の友情なんてハムより薄いんだわ。
185恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 23:24:10 ID:Z7XE/A+WO
喪女気質な人が多いんだね。私もだけど。
まぁ彼氏は脳内から出てくれないんですがね
186恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 23:33:40 ID:i5rUFahi0
>>184
厚切りハムにしてしまえ!
187恋人は名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:05 ID:KBH0X1ZGO
>>182
結婚式の話題はドライブをしていてちょうど式場を通ったので出ただけです。

>>183
学生なのでまだ先延ばしには出来るのですが結婚のことを考えると憂鬱です。
188恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 00:10:44 ID:Qw3thEXB0
結婚式って基本的に、女がやりたいだけで男はあんまり興味ない気がするな。
ウェディング姿ぐらいは見たい気がするが、それだけなら小規模な式でいいし

やっぱ友達がたくさんいると、男でもみんな呼んでお披露目したくなるのかねえ

189恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:48 ID:h9Se5b+4O
みんなが嫌なのは披露宴だろうから、
結婚式だけ挙げて披露宴はせず新婚旅行に回せば良いんじゃないかなぁ。

あと男性の場合、友達に御披露目したい気持ちよりも、
世間体を気にして披露宴をする気がする。
同僚は披露宴に○○部長や○○さんを呼んだのに、
自分だけそういうのやらないわけにはいかない、みたいな。
190恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 01:45:49 ID:p0Oc8G4pO
>>188
うちは逆
彼氏の方が式挙げたがってるから困る
友達少ないからってのもあるけど、披露宴とか金の無駄だろと思う
式上げる金を結婚後の資金に回したい
かわいい教会とか見に行って、ここステキだね
とか言われても微塵も興味湧かない私はおかしいんだろうか
191恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 11:28:55 ID:fkIqqK230
海外で両方の家族だけっていうのが理想。
昔から披露宴には興味ないな・・・。
自分が中心になるのが苦手だからかもしれないww
あと、過去の育ちとか言うじゃんね・・・披露出来る生き方してないww
192恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 12:31:41 ID:Nixk/Z23O
結婚式の話意外と発展しててびっくりですw
片親で親がDQNちゃんだから結婚式も披露宴もしたくないが彼氏はイベント大好き、祝い事大好き、集まって騒ぐのが大好きなので。

あーめんどくさい。
193恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 19:33:19 ID:Nixk/Z23O
結婚しなければいいのか。
194恋人は名無しさん:2009/08/06(木) 20:32:51 ID:mf3R473BO
自分は洋式希望なんだが彼女が和式希望と意見がズレる
確かに彼女の和装は見たいけどな…
195恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 00:48:31 ID:3X9ZLTUZO
熱愛彼氏ができてから元から少ない友達との連絡をとらなくなってしまった。
ミクシもやらなくなったしブログも放置、女友達とも連絡とらなきゃとは思っても面倒でできない。
趣味ももうどうでもいい。彼氏のことばかり。
もし彼氏と別れたらどうなるんだろう。
誰も周りに残ってなくて凄まじく孤独になりそう。ちょっとヤバいよね…?
196恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 01:07:00 ID:XxbIQwIfO
>>195
そのうち辛くなるよ…
197恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 01:35:31 ID:3X9ZLTUZO
>>196
どんな感じで辛くなるの…?
今は彼氏のことで頭いっぱいで他のことなんにもできないんだよ…。
198恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 03:27:35 ID:XxbIQwIfO
>>197
今は彼氏のことでいっぱいで幸せでいいかもしれない。
でも自分の周りの何もかもを蔑ろにしてしまうのは良くない気がする。
数少ない友達との関係も趣味も自分のやるべき事(勉強とか仕事とか)も
大事にするべきだと思う。
特に友達は大事だと思うよ…。
失った後で後悔しても遅いから。
そういう意味で辛くなる、と。
余計なお世話だな、ごめん。
199恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 04:02:45 ID:wlPu+xrxO
>>197
今後もし彼氏と別れて友達に連絡しても
表面的には普通に接してくれるだろうけど
実際は「調子いい人」って思われるよ。
男に走って友達を蔑ろにする人って友達から信用もされないし大事にもされない事がほとんどだと思う。
200恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 13:40:41 ID:Jd+EX9dUO
彼氏に熱愛で結婚しても一生その気持ちを維持できるかどうか。
喧嘩したりしたら一人だよ。
201恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 16:39:33 ID:d2wy5uUg0
女友達でも彼氏が出来て舞い上がっちゃってるコ。
話す事は彼氏が・・彼氏が・・とか、彼氏中心の話題しかしない子いるよねww
友達と約束してても、彼氏優先に切り替えちゃったり・・。

あまり彼氏に依存しない方がいいと思うな。ウザがられそうだし・・。

ってここ友達いないスレか・・・。
202恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 18:36:49 ID:AeRluQmW0
彼氏が出来たら友達を蔑ろにするのはよくないよ。
優先順位がつくのは仕方が無いにしろ、友達ならば大切にしないと。



自分は元から友達なんていないんだけどね!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
203恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 20:31:03 ID:qDHEk/bM0
彼氏は超リア充だけど私友達少ない
携帯のアドレスは彼氏の3分の1以下
結婚式なんてしたくないよ
両親への手紙を読むのが嫌だからっていう理由で小さいときから結婚式はやりたくないと思ってたけど
よく考えたら友達居ないことのほうが重大だった
204恋人は名無しさん:2009/08/07(金) 21:21:14 ID:3X9ZLTUZO
>>197です。色々ありがとう。
そうだよね…元から超少ない友達なのに…。相談できる子なんてほとんどいないのに。だから駄目なんだよ、自分。
反省した。
彼氏ができてここしばらく理性が飛んじゃってて…ちょっと冷静になれたよ。
お詫びも兼ねたメール出すよ。がんばる。もうダメかもわかんないけど…。
205恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 03:45:54 ID:q2d1NtXOO
>>204
友達とそんなに長いこと連絡取ってないの?
あなたの気持ち伝わるといいね。
友達も毎日の生活が忙しかったらそんなに気にしてないかもしれないよ。
206恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 03:55:46 ID:e4L9e0pZ0
友達一人も居ない
元々少なかったのが30過ぎたら一気に疎遠になっちゃった
彼女と別れたら一人ぼっちだなぁ
207恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 04:42:21 ID:n+tnH5UoO
彼氏できた時に
友達いないって事をいつカミングアウトするの?
彼氏引かないの?
208恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 04:55:51 ID:e3EyWbCA0
私も彼も友達ゼロ。
お互い呼ぶ人いないので結婚式もあげるつもり無し。
しかもお互い子供も嫌いなので産むつもり無し。
人に言わせれば寂しい生き方かもしれませんが
人間嫌い、人間が怖い私にとっては、この生き方は本当に楽です。
出会ってくれてありがとう彼氏。
209恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:37 ID:ijE5NOzL0
自分が友達いないから、彼氏は友達多い人が良かった。
彼氏の友達たちと(男女含め)一緒に遊んだりしたかった・・。

なのに、お互い友達ほとんどいない・・・orz
210恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 14:16:16 ID:novM/qb3O
うちの方も両方友達なしカップルです。
でも、彼氏は地元に帰れば友達いるみたい。私は昔から友達ゼロ…
明日で夏休み終わるのに、家でぐーたらして終わっちゃった。
何かこのままじゃダメな気がする。
211恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 19:32:54 ID:NHFMOrUTi
自分の場合、彼氏ができてから友達付き合いが悪くなってしまっていたことに付き合って3ヶ月も経ってから気付いた。
というか、社会に出てから段々と疎遠になってしまったことも理由の一つかもしれない。
なんか、コミュニケーションがうまく取れないんだよね。こんな不器用なわたしと付き合っている彼氏に申し訳なくて仕方ない。
彼氏に依存してるのかな。彼氏にこの前電話で「若干重いけど、まだ大丈夫」と言われた(汗
少なくとも嫌われてはないみたいだけど、引かれてるみたいで別れそうな気がしてます(泣
212恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 19:40:27 ID:vmoIwlXhO
>>211
そうやって引け目を感じてメソメソしてると子なきジジイみたいにますます重くなりますよ!
大丈夫だって言われてんだからもっとおっぱい張らないと!
213恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 21:35:26 ID:f5EJ6LlA0
二十数年同じ土地で暮らしてるのに友達がいない私w
昔はいたけど、社会に出て一気に疎遠になった。職場には年の近い同僚も
いないので、色々話しても「友達」じゃあない感じ。
友達が多い彼氏を羨ましくも思うけど、やっぱり人付き合いが面倒なのと、
買物も映画も一人で楽しめる&趣味も一人遊び的なものが多い自分は
友達を必要としていないタイプなんだろうな。

自分語りスマソ
214恋人は名無しさん:2009/08/08(土) 21:41:23 ID:MOg7jmN3i
>>211
レスをありがとう。形はどうであれ恋愛に悩みは必然ともいうべきだよね。
甘え下手だから余計に自信がなくなって彼氏が離れて行くのも時間の問題だしね(汗
彼氏の前では普通にしていることにします。ありがとう。
215恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 00:45:39 ID:tVcxM8QzO
>>213
私もそんな感じだよ。
216恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 01:08:10 ID:LG4NYuaK0
学生時代の友達とは全く連絡取らないし、連絡先もわからない。
mixi絡みのネット上の友達はいたけど、彼氏と喧嘩して疎遠になった。
(ネットつながりの友達なんて信用できないから付き合いやめろとか)
会社の人は友達じゃないから休みの日まで遊ばないし
ほんっとに友達がいない。
彼氏は、「ネット上でなく、リアルで知り合って付き合える友達を作れ」
というけど、社会人になってから友達を作ろうとすると大変だね。
作る友達も女限定で、男友達は絶対ダメと彼氏に言われているから
女性の集まる習い事でもすればいいんだろうか……
217恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 01:29:30 ID:bY3p5pV7i
>>213
あなたは私ですか?というくらいそっくりさにびっくりしたよ。
社会に出ても疎遠になるよね...長い間連絡もとらなかったから悪かったんだけど...
一人行動大好きだから、、このままじゃいけないことは分かってるんだけど
友達関係の面倒くささを考えると踏ん切りがつかない。
218恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 07:20:12 ID:18Ju01fJ0
>>216
その彼氏あなたのことなんだと思ってんだろうね。
厳格なお父さんみたい。
219恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 14:54:44 ID:Drfyn/xv0
社会人になってから、どうやって友達作るんだろうね?
地元なら幼馴染とか同級生とかいるだろうけど、全然離れてるし。
会社の人って友達とは言えないしね・・・。
220恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 15:00:10 ID:WJX2nhSgO
まだまだまだまだ先だろうけど結婚式こわいよー
呼ぶ人いない…
221恋人は名無しさん:2009/08/09(日) 22:03:00 ID:ocoAeg0+O
友達がいなくても普段の生活に特に支障はないけど、
ふと「自分には友達がいないんだ」という事実に直面した時は
一気にズドーーーーーンと落ちるw
でも自分が本当に友達を必要としてるのかしてないのかがよくわからない
222恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 00:03:15 ID:QMtTAWToi
彼氏はいるのに友達はいない
友達が少ないとか
社会人になって会わなくなったとか
距離を置いてるとか
色んな理由があるけれど...
いつまでも悩んで壁を乗り越えれずにいる
このままじゃダメだ
このスレを卒業したい
223恋人は名無しさん:2009/08/10(月) 18:12:01 ID:ncONVXqqO
友達の数を数えたら1.5人だった。
しかもそのうちの0.5人は二人分
業務上の会話を除いて彼氏としか会話してないやw
224恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 01:24:24 ID:4achv7VcO
最近、彼氏が結婚の話題をよくしてくるようになった。
私は、結婚式なんて挙げたくないけど、彼氏は絶対に挙げたいらしい。

自分は友達いないし、いたとしても上辺だけみたいな感じだから、来てくれるかもわかんないし、スピーチとかしてくれる程、仲の良い友達なんて全くいない…
何か、人と深く関われないんだよなぁ‥何話せばいいかわかんないし。。会話続けられない。。
彼氏はほぼ毎日、友達とご飯とか飲みとか行ってて、中学からの親友もいるし、交友関係も広いから、

自分とは正反対すぎて、一緒にいると、たまに自分がむなしくなる…

まだ学生で、結婚なんて先の事だけど、考えると鬱になるわ…
225恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 03:59:10 ID:082L0nAVO
興味本位でスレ覗いてみて、素朴な疑問

このスレの人たちって、「友達」の定義がレベル高すぎるだけなんじゃないの?
それともほんっっとに友達いないの?
そこそこの人間的魅力とコミュ力があれば、友達って自然にできる気がするんだけど…
恋人がいるんだから人間的魅力はあるだろうし、コミュニケーションも取れてるんだろうし。
むしろ友達できないのに何で恋人はできるのか、聞きたい
226恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 11:49:23 ID:kTRJb8+y0
俺はレベル高いだけ。
かかわってすこし楽しくしゃべったくらいの人をすぐに友達と呼ぶことはできない。
227恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 01:38:35 ID:1Ui3TagO0
>>225
日常会話をする人はいても、魅力を感じる相手が恋人以外いない。
自分が仲良くしたいと思えないから仲良くなれない。
当然の結果だけど悲しいのであります。
228恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 11:30:50 ID:hX1iktk2O
友達ってゆうか、なんでも話し合える親友が欲しい
229恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 12:40:47 ID:iAxiM1etO
確かに上辺ばかりしかいない。学校や職場以外で連絡を全く取らないし…。
230恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 13:15:07 ID:TG9032520
友達いないな・・・結婚して遠くに行った子が唯一。
でもほとんど会えない

彼氏がお盆休みで地元に帰ってきてて、
友達とすごい楽しそうに喋ってるのみてるとうらやましくなる
私の存在って一体・・とさえ思う('A`)
231恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 18:45:40 ID:5xOV2QYA0
>>230
私も同じ状況!

お盆休みは彼氏と会う以外は一人で過ごす予定。

なんか一番仲いいかな?と思う子と会っても
気疲れしていまう。
自分の中で、友達=気疲れしない関係だからな
そしたら一人も友達いないことになった
友達定義のレベル高杉かな?
232恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 20:53:14 ID:QYPmouMpO
彼氏が友達と電話してる(´・ω・`)
わたし電話してくれる友達なんていないや…
着歴は彼氏とおかあさんだけだ。。。ヤバイ
233恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 20:55:11 ID:TvwPNntg0
すれたい笑った
おれだ・・・・
234恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 21:40:11 ID:Gl06adti0
>>232
デート中に、彼には電話やメールがちょこちょこ来るのに、私の所なーんにも無し・・orz
235恋人は名無しさん:2009/08/14(金) 23:43:59 ID:xPiH7clfO
>>219
会社の人でも友達になる人いるよ。大丈夫。
236恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 00:04:54 ID:X4Z8xmyUO
ここのスレから派生したオフで友達できたよー
237恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 00:08:36 ID:ETbk2TLW0
>>236
詳しく
238恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 01:11:38 ID:X4Z8xmyUO
>>237
ごめん、誘導の仕方わかんないけど、定期オフスレにここのスレから派生したスレたってるよー
239恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 01:22:36 ID:Igl+oaGlO
数えるほどしかいない同性の友達が、遊びには誘ってくれるんだけど、直前になって最高に行きたくなくなり、いつもドタキャンしてしまう。

彼氏以外とは遊んでも楽しくないし、意味がない。
240恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 05:05:41 ID:yeyznJSNO
同世代が怖いから、友達増えない…。
241恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 06:17:59 ID:z1oW7UdfO
地元には友達いるけど大学に友達がいない。
挨拶とか軽く喋ったりはするけど深い話が出来ない。
彼氏の事で悩むと毎回困る。
地元の子に聞いてもらうほど深刻じゃないことでもため込むとかなりつらい。
242恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:10 ID:jT9aAVbR0
彼氏が友達とノリノリで会話してたりテンションあがりまくりで群れてるの見ると
私って一人なんだな・・・と思う
243恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 11:51:09 ID:5587vq6j0
友達いないからって、いつもで呼び出すのはどうかと・・メールも電話もそうだけど。
244恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 16:19:54 ID:phq2cwR2O
大学生カップルです
お盆はお互い帰省
彼はカラオケに飲みにバーベキューしてワイワイ
私は友達はみんな県外に行き疎遠になり連絡すらなし、
家族と過ごしてる

親友はいるし浅い付き合いの友達はいるが
プライベートでは遊んだりしないから
やっぱ孤独感があるなぁ

彼氏友達多すぎ
245恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 18:21:51 ID:wEXY9YUx0
学生時代に数人いた友達も、卒業と同時にリセット。
今、付き合いがあるのは昔からの幼馴染と元彼だけ。
幼馴染は結婚&出産で遠くに住んでいて、1シーズンに1回会える程度。
元彼は元々大学の友人で趣味の話だけは合ったため、
別れて10年近く経つ今でも私を暇潰し会話要員と考えていて、頻繁に電話してくる。
友達が少ない寂しさで、つい電話に出て長話してしまう自分も嫌。

彼氏と結婚の話が出てるけど、私が式に呼べるのは幼馴染ただ一人。
年賀状のやり取りしかしていない昔の友人に出席をお願いする勇気も無い。
二次会やりたいなんて言い出したら…と考えると今から胃が痛い。

学生のみんな、頑張って。
卒業しちゃうと友達の新規開拓は難しいよ…
246恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 19:30:12 ID:phq2cwR2O
>>245
びっくりした。
親友と1シーズン1回じゃなく頻繁に遊ぶ以外は状況が全く同じだ。
男の人はよく「卒業して離れたってずっと友達
久々に会うと昔みたいなノリで楽しく語れる」って言う。

羨ましい。
247恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 19:49:07 ID:TxXUUJ15O
>>239
だったら約束するなよ
そんなんだから友達いねーんだよ
ろくでもない女
248恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 22:46:00 ID:Ga9YHK8FO
>>239

すごい解る
今地元を離れて彼氏と同棲していて、明日地元の数少ない友達と遊ぶんだけど…


ああああわざわざ帰省してるから遊ぼうなんて言うんじゃなかった
遊ばないで1日早く彼氏のもとに帰りたい
よく考えたら大して会いたくない彼氏に会いたい。
よく彼氏は別れたら他人だけど友達は一生ものだよ〜とか聞くけど
彼氏だった別れなければいいし別れたら次を作ればいいじゃんって思う。
彼氏と家族がいれば何もいらないや
249恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 22:54:51 ID:ETbk2TLW0
>>238
ありがとん
250恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 13:32:07 ID:zfIfDuw0O
女友達ってどこでどうやって作ればいいんだろう…
会社には同じ年代の人いない。
2chオフに何度か行ったけど、その場限りのつもりで壁作ってる人が多いかんじ。アドレス交換した人もいたけど、そこからの先が分からない。
mixiのオフはマイミクの人で固まってて話がまったく出来ず、居たたまれなって帰ってしまった。

学生時代からやり直したい…
251恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 14:24:04 ID:v/wbGkJN0
会社に同年代の子いるけど、所詮職場だけの人間関係って割り切ってるからな・・
陰で悪口言い合ってるの見ると、深く仲良しになりたいとは思わない('A`)
252恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 15:11:20 ID:qA7GgOG40
大学時代に奇跡的に友人と彼氏ができ(中高はいなかった)、
その彼氏とは今も続いているが、友人たちは卒業と同時に散り散りに。
最初の頃は頻繁に連絡に取り合ってたけど今は半年に一回ペース。
元々人見知りが激しくてトロくて、社会で通用しないタイプなので
新しい友達はできないどころか逆に人から嫌われる始末。
でも彼氏はこんな私でも全肯定してくれるからおおむね満足。
253恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 23:21:08 ID:9sxH/M4YO
今家族彼氏以外と誰とも交流ない日々。
遊びに出掛けられる友達とか、駅が同じでお茶とかできる友達がほしい〜
でも学生じゃないし元々kYだからほぼ叶わないなw、友達いないならそれはそれでラクだよ
254恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:00:39 ID:Jfe4ur5Si
彼氏はいるけど付き合ってまだ3ヶ月しか経ってない。
根から口下手で非社交的な性格だから打ち解けて付き合うことができなくて泣けてくる
疎遠になったり、気が合わないからと喧嘩したりして
ただでさえ少ない友達を無くしそう。
自信がなくて友達作るの諦めかけてるし、これからどうしようか悩んでる。
255恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:09:51 ID:c7XYPk4FO
彼氏は私を第一に考えてくれて、私が友達がいなくて寂しいと言うと俺はお前がいたらいいけどって言ってくれる。
でも実際は彼氏は野球もやってるしたくさん友達がいる。

どうして私には友達がいないんだろうっていつも悩んで泣いてしまう。
男の人しか話し掛けてくれない。
256恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 11:37:52 ID:HFExFsXPO
ここから発生したオフスレって女性だけだよね。
しかも結構賑わってる。うらやましい><

男性同士でとか、友達いないカップル同士で友達作りたい人とかいないのかな?

友達少ない系のオフには何度か顔を出したけど、彼女がいるってだけで壁を作る男性が多い。
「彼女がいるなら、もう友達はいらないよね」とか言われたり。
自分も多少人見知りなのを頑張って喋ってるのに、「よく喋るし絶対友達いるよね?」とか言われたり。
257恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 03:08:45 ID:rtN0+6tpO
友達欲しいけど、いきなりオフは敷居が高いorz
まずは気軽にメールできるメル友が欲しいな…
258恋人は名無しさん:2009/08/18(火) 09:44:54 ID:UX1C635C0
社会に出てから友達って作るの難しい・・
学生時代の友達も遠距離だし、住んでる所も地元と離れててもうどうしたら良いのか・・

職場の人はたまにご飯食べるくらい。
みんな休日は学生からの友達とか地元の友達とつるんでるしね。
259恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 10:45:44 ID:aOM1rnHF0
>>257
すごく分かる。
いきなりオフに行っても人見知りしてしまいそうで・・・。

それでも頑張ってオフに参加しょうと考えているけれど、やっぱりこわい。
260恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 18:57:33 ID:etHXAjpaO
今週末久々に彼氏以外と遊ぶ予定が入っている。
しかしすでに今から憂鬱…。
こんな私を誘ってくれる貴重な同性友達なんだから大事にしなきゃとは思うんだが。
私の性格上、彼氏以外の他人といると少なからず気疲れするし、
何より彼氏といる時の気楽さを知ってしまったから他の人と長時間過ごすなんて修業みたいなものに感じて辛い。
ぶっちゃけ休日は一人でいるか彼氏といるかの二択にしたい。
わがままだよな…こんな考えで生きてたら将来後悔するのかな。
261恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 00:50:55 ID:PW2bvEfK0
>>256
いや、レスはあるけど、あんまりオフが成立してないよ・・・。

「友達がいない」をステータスにしている人いるよね。
自分よりイケメンは友達はヤダとか言って、
自分より格下の人間探してる人もいる。

ほかに、実際に友達いるっぽいのに冷やかしで来る人もいるしねー。
「友達がいないわけでもないんだけどねー
 忙しくなって一緒に遊んでくれなくて」
って聞かれてもないのに説明する人とか、
一度、ひたすら「なんでその環境で友達できなかったの?なんでなんで?」
って聞いて回ってたオフの参加者がいて、
聞かれてた人がかわいそうだった。
こっちはひたすらフォローしてたのに空気読んでないしw
あれは悪気はなかったんだろうなー・・
262恋人は名無しさん:2009/08/20(木) 09:44:52 ID:If4ofktdO
スレを見る限り集まってそうだけど、そうでもないのか。

実際は、友達はいないけどそれを恥ずかしくて言えずに誤魔化しちゃう人もいるのかも。

以前彼女と一緒に2ch以外の友達が少ない人達のオフに出た時に、彼女は「友達は全然いないわけじゃくてメル友位はいるんですけど、実際気軽に遊ぶ人となると中々・・・」みたいに話していて他の人達から壁を作られてた(^-^;実際メールなんて殆どしてないのに。

でも友達はできないけど、会社や学校で普通に話して知り合い位ならできる人達って、全然話せない人達とは"違う"ってプライドを持ってたりして逆に空回りしたりしてそう。

そういや以前男版の恋人いるけど友達いないオフスレをたてた事があったけど、全然集まらなかったよ 汗
263恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 13:21:08 ID:RYOr+t7XO
友達を作るオフってより、友達がいない人同士で遊べば(まぁオフになるけど)いいんじゃない?
そんで気が合えば友達になれるし、合わなかったら合わなかったで。

友達を作るオフ=友達を作る会みたいになって無理矢理になるんじゃないかな?

というわけで愛知に住む友達がいない人いますか…
このままだと彼氏にべったりすぎて発狂しそう
264恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 13:52:34 ID:v5VCtTVP0
>>263
日本語でおk
265恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 20:57:54 ID:zIxnvjl40
彼氏はいるけど友達が全くいない。。
相手は友達が多くて羨ましい。
休日は一人で外ふらふらしてるか家族のとこに行くかだけだよ。
誰か友達になってぇ。。
266恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 21:00:18 ID:0qY39HbE0
>>265
私もだよ…
彼は飲み会に行ったり学生時代の友達とチャットしたりしてて楽しそう。

267恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 00:05:37 ID:Ebd9T+u8O
俺友達はいるっちゃいるけど彼女がいない
268恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 15:03:37 ID:nqcEmsro0
なぜこの板に。
269恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 17:55:24 ID:HA2Hh8FgO
私も友達ほとんどいない
てか自分から距離置くし、自業自得だけど
彼は社交的で友達いっぱい、毎週誰かしらと遊んでる
そんな所が尊敬できるけど、
その友達いっぱいの輪に誘われるとすごく困る…
彼氏は一回り以上年上で、その友達も大体そこらへん
常に敬語で喋らなきゃいかん堅苦しさ
人付き合いって難しい
270恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 18:02:26 ID:GvPFUYE10
>>269
断ればいいのに
271恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 18:29:07 ID:QqRVv9cU0
私も友達いない。
学校や会社では仲良くできるし遊びにも誘ってくれるけど、とにかく自分からメールとかしないしいつも彼氏との時間優先するから卒業や転職したらだんだん切れていく。

女友達との距離の取り方がわからない。
冗談は言えるけど相談なんか絶対できないし、素直に甘えたりできない。

ガールズトークをくだらないと思ってしまう。
272恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:59 ID:evDnI2uKO
さっきふられた
笑える
273恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:17 ID:8GjVhrsgO
たんぱん
274恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:04 ID:jpDR889vO
彼氏はリア充で私は非リア。
彼氏はみんなで旅行行ったり遊びに行ったりしてる。私はその間家にいます。
大学の友達はみんな仮面
275恋人は名無しさん:2009/08/22(土) 23:57:00 ID:mUDUWyluO
友達がいなくても苦にならなくなった
むしろ気楽でいい感じ
彼と趣味とあとライブへ行ければ毎日楽しい
276恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 00:22:31 ID:7wlnk7qIO
>>270
さすがに毎回は断れなくて。
夏はイベント事が多くて面倒だ。
277恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 00:59:43 ID:m79yGmJWO
>>275
そう思い込めることが凄い
278恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:03 ID:FhvOblsD0
お互い友達いないのも虚しいっすよ・・orz
元々盛り上がってない二人なら尚更。
279恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 17:47:53 ID:/tEsY4vL0
>>277
視野が狭い
280恋人は名無しさん:2009/08/23(日) 19:41:54 ID:33VffrBKO
友達はいるけど異性ばっか。同性の友達が欲しいなあ。
281恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 00:00:21 ID:CQINT/PwO
>>280の逆
異性の友達がまったくいない
もちろん彼女もいないし
282恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 00:10:49 ID:2FibJtLPO
私も彼と話してる時がいちばん楽しいし、友達はいいやーって思ってたけど。
やっぱり彼氏以外の友達がいないor少ないのって、上手くいってない時や
相談したいときに困るしさみしいよ。
彼氏が友達多い人なら特に。
283恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 00:25:24 ID:m6YX34iKO
彼氏、友達とか知り合いすごい多い。
年下にも慕われてるし、年上も同い年もみんな仲良い。

自分も友達いないってわけじゃないけど、彼氏できてから遊ばなくなった…。
家からあまり出なくなったのもあるから自業自得なのかもしれないけど。

彼氏の人を寄せ付けるオーラがうらやましいよ…。
284恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 00:48:19 ID:SegAYMfD0
>>281
彼女もいないのになぜここにwwwwwwwwww
285恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 01:51:39 ID:MwFex19n0
>>283
そんな社交的な彼氏がいるなら、その繋がりで友達増えるんじゃないの??
人が集まってくるなんて性格良いんだろうね。
そういう彼がいるといい影響受けると思う。
286恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 12:45:15 ID:AymfrBk90
>>281
板間違ってるよww
287恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 13:16:54 ID:m6YX34iKO
>>285

彼氏、面倒見がいいからかな。
いつも声かけられてるし、声かける。

彼氏の友達とは顔見知りだけど、その人たちの彼女とか奥さんとはあんまり顔合わせないから…
女友達が欲しいのに。

ちなみに最近気付いたのは、彼氏は人の悪口を言わないこと。
だから好かれるのかもしれない。
288恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 15:55:49 ID:DF+KcULgO
あー暇だ
遠恋だから彼氏ともなかなか遊べないし
こんなときに地元に遊べる友達でもいたらなぁ
289恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 18:49:46 ID:4n1LkFxaO
いません
290恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 07:38:29 ID:hv3CPoUPO
したらばにメル友募集スレとかたてるのどうかな?
オフスレはあるけど、オフ会は敷居が高くて・・
自分1人だけでは意味ないので、他にも需要があれば。
291恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 09:30:24 ID:z/JlIQ2ZO
>>290
自分も思ってた
あれば是非使わせていただきたい
292恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 11:23:57 ID:2UCeiF4F0
同年代のグループ(3人以上)でいることが苦痛で友達いない。
前の職場では、「あいのりが〜」とか「彼氏が〜」とか、そういう話ばっかりで
あいのりも恋話も興味がない私には辛かった…。

恋の話はしたいって思うけど、大人数でべちゃべちゃ笑いながら喋りたくない。
「〜やばくね?」みたいなノリが本当に苦手で、入って行けない。
入りたいとも思わないけど…。
自分でも思うけど、ほんと冷めてるわ。
293恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 14:32:59 ID:tEp874hI0
>>290
ノシ
需要あります
まずはメールからで仲良くなりたい
294290:2009/08/25(火) 16:39:04 ID:1N48kTix0
>>291
>>293
反応ありがとうございます。
急ぎすぎかと思いましたが作ってみました!
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/5533/

独断でつくってしまったので、ご意見があればぜひお願いします。
295恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 17:38:07 ID:tEp874hI0
>>294
さっそく作ってくださって感謝です!
296恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 21:20:14 ID:z/JlIQ2ZO
>>294
乙です
ありがとう!
297恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 22:19:40 ID:p1bGLPHL0
>>292
分かる
大人数は無意識に避けてしまう
同年代とは上手く付き合えないというのも。

あと恋愛に大胆なタイプとは上手く付き合えない。
シモネタをオープンに語るタイプというか。
298恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 22:26:27 ID:ymG4Bm9n0
友達は浅く狭く。
狭いのはいいけど本当に浅いから困る
誘ったら遊んでくれるだろうけど特にすることがない
みんな何して遊んでるの?
友達(?)のブログとか見てると悲しい
悲しいけど見たくなる
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:04:55 ID:RTCFIUA7O
俺も彼女いるけど友達ほぼいないや
相手大学生で飲みやらサークルとかで忙しくて会うの月3〜4回くらいだから仕事休みの日は暇で暇で…

しかも別れそうな感じするから余計悲しい。
というか彼女と別れたら俺には何も残らなくなる。

てかここ男全然いねーなw
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:52 ID:TqyGWxKr0
大学生の頃はそのぐらいの方がいいんだろうなあ
私サークルもなんも入ってなかった
でも入ってても、そこまで仲良い人は作れなかったんだろうなあとか思ってしまう・・・
301恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 15:02:41 ID:FjbgkDSq0
特に女ってグループで買い物とか行動してるけど、そういうの見ると
「本当に一緒に行動したくて集まってるの?(遊んでるの?)」って思ってしまう。
実際、何人かで買い物に行ったとき「かわいーかわいー」みんな言ってて、
正直ウザーと思った。
一応、自分も「かわいいねー」って笑って言っておいたけど、物凄く疲れたし
なんか馬鹿みたいに思えた。もう付き合いは無くなった。

そんなんだったら一人のほうが気楽でいいや〜。
って思ったけど、いつも一人だとやっぱりさびしいね…。
302恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 19:17:07 ID:X4O/8QOu0
今まで遊んでいた友達に一気にハブかれた
すんげえ悲しい
303恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 19:35:15 ID:YGnH7k7OO
>>302
俺も中学のときそんなことあったな

でもお前は間違ってねぇよ!
耐えろ必死に
高校では有り得ないぐらい友達できたし可愛い彼女もできた!
今は大学でさらに友達増えて、さらに可愛い彼女もできた

大事なのは悲観的にならないこと!自分をもつこと!

今中学のときのアイツ等にあったら逆に笑ってやるよ
幼稚だったなって笑
304簡単に:2009/08/31(月) 19:38:07 ID:wRzrMWlFO
簡単に簡単に死ねる方法教えるか
305恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 19:55:44 ID:JUCQgwR70
>>301
自分も何人かで買いものってすごい疲れる
好きな物見たくても気を使って見れないし
かといって一人ではなんか寂しいんだよね・・・
何でも言い合える友達とだったら、買い物も楽しいんだろうなあ
306恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 20:11:16 ID:w1DO5Pf0O
何人かで買い物なんて滅多にないな…
2人で遊ぶのが一番楽しい!
最近友達は大学の友達と忙しそうで私は進学組じゃなかったからなんかぽつーんとしちゃって悲しくなる。
彼氏からも連絡ない日はほんと凹む。
307恋人は名無しさん:2009/08/31(月) 23:25:56 ID:ksOjPbXB0
>一応、自分も「かわいいねー」って笑って言っておいたけど、物凄く疲れたし
>なんか馬鹿みたいに思えた。もう付き合いは無くなった。

それはあなただけでなく、周りの友達みんなもそう思ってますよwww
これだから女は馬鹿だw
308恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:00 ID:kCLYuGihO
>>307
概ね同意だが、
俺の彼女とその友達は本当にいい信頼関係にあると思う。
俺が嫉妬するくらいに。
だけどまあ男は楽だよな。
言いたいこと言えないような奴とはそもそも一緒に行動しないし。
309恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 12:30:10 ID:5stBNzX7O
そういう流れで「そう?こっちのが可愛いと思うんだけどなあ」とか、正直に言った次の日から不思議ちゃんや個性的な子扱い
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
310恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 12:45:08 ID:K+Lr1qdNO
>>309
そんな事で不思議ちゃん扱いってどんだけ狭い世界で生きてんだよww
不思議ちゃんだらけになるわ

自分は元々買い物はひとりで行くけど
311恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 17:24:18 ID:y/kaYYhN0
好みが同じ人だと一緒の物買うわけにいかないし・・早い者勝ちになって気まずくなる。
買い物は一人が気楽。
312恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 21:43:06 ID:F8taq0JkO
ねぇねぇ、自分は友達0、相手は友達が多い〜なカップルの人達は
結婚式はどうするつもりなの?
313恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 14:25:42 ID:fE3mHUM4O
サクラ雇うしかない
314恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 14:34:10 ID:ljKgwuP80
結婚式あげたくない…
315恋人は名無しさん:2009/09/02(水) 18:34:15 ID:ac9k+kJ10
彼氏は友達いっぱいで、私はほぼ居ない。
若干、男友達っぽいのは居るけど、基本、恋愛方面でしか見られてない。
だから、彼氏に女友達がいっぱい居るのが、すごい心配になっちゃう・・・
316恋人は名無しさん:2009/09/04(金) 22:54:54 ID:wr4JwzXsO
>>312
自分がそれ。友達0、相手友達多い。
絶対ケコーン式したくないとは言ってるよ。想像したら惨めすぎて。相手にまで恥かかせるしね。
相談はいつも知恵袋かここですww
317恋人は名無しさん:2009/09/04(金) 23:37:38 ID:0Fb46K9YO
メル友募集スレってみんな見てないのかな?
全然募集してないみたいだけど…。
318恋人は名無しさん:2009/09/05(土) 01:35:02 ID:j+1Yg9ov0
>>316
でもさぁ、当人同士は良くても親たちがさぁ・・・相手の親が披露宴とかやるって家なら無理だ。逃げるw
319恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 21:24:32 ID:uFFWtiZQ0
彼が誕生日に友達からDVDを貰って、それを私も一緒に見た
地元男女グループで旅行に行った時の写真や動画のスライドショー
旅館の部屋でゴロゴロしてる写真や車内の写真、観光地の写真
飲み会でダウンしてる写真や公園でとった写真、他にもたくさん

私は夏中ひきこもってネット三昧
一人は好きだし、家出ダラダラしてんの楽しいけどさすがに死にたくなった
320恋人は名無しさん:2009/09/06(日) 23:15:49 ID:FwExqX630
>>319
そんなもん見せられたら寝込むかもしれない・・。
321恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 08:03:53 ID:b1hrC4Li0
>>319
なんつーか・・・リア充こえぇ

私も彼氏も友達は少ない。
少ないのは一緒だけど彼には地元に親友が数人いる。
友人少ないのは気にしてないけど親友ってだれ?って聞かれるのが一番傷つくよ。
322恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 12:38:36 ID:PvlmlnTI0
>>319
ある意味DVだなw
323319:2009/09/07(月) 14:26:02 ID:ualEwbZv0
サプライズのケーキ&プレゼント&寄せ書きなんてドラマだけの話だと思ってた
それも公園でサッカーしてる途中に具合悪くなったふりして…とかいうベタな展開
深夜に海にドライブとか河原でBBQとかラーメン屋めぐりとか呼び出されてオールとか
青春を形にしたような話聞くたびにうわあああああああああっ!てなる

本人に言うわけにもいかない
みんなそんな時どうしてるの?
324恋人は名無しさん:2009/09/07(月) 15:37:02 ID:agDmRZMq0
>>323
その彼のお仲間とは、全く繋がりないの?
一般的には、そういう普段つるんでる仲間でカップル成立したりするよね。
325恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 02:03:53 ID:NyzBRTbUO
>>321
私も似たような事言われたけど、マジで返答に困った…
あと、「お前、相談とか誰にしてんの?」も嫌だった↓↓

彼は、地元に親友いるし、友達も多いし、男のくせに、結婚式は絶対にやりたいって、言ってるし‥
完全に私とは正反対‥

なんで、自分なんかと付き合ってるんだろ。いつか、離れてきそう‥
326恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 02:15:58 ID:IDinRPWtO
人付き合い悪いし、人見知りだから友達は10人もいないww
しかも、みんな上辺だけの友達。
高校の時、何でも話せる親友はいたけど、喧嘩して仲直りできないまま高校卒業。
仲直りしようと、その子にメールしたらメアド変えられてたよw
本当に結婚式どーするよwwって内心焦ってる。
本当結婚式したくないや。 
 
327恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 02:39:48 ID:7cH9trKw0
>>325
披露宴をやるのは対外的な意味合いの方が大きいよ。
男のくせに、というよりは、男だから、という方が正しいだろう。


自分個人のコミュニティを持つことを、ここの人たちは考えた方がいいんじゃない。
習い事とか、サークルとか、会社とか、学校とか、部活とか・・・
特定の集団とかかわって、自分の存在を認めて立ち位置を獲得することは自我の獲得と切り離せない問題だよ。

友達を作るのが苦手な人ってのは、自分の自我が他人によって浸食されるのを嫌う人が多いんだよね。
だから、他人の意見に同調することが苦手なのに、自分の意見をはっきり言うこともできない。
自分の意見が他人を侵食するのではないか、という恐れが表装心理にあって、
無意識的に自分の意見に対する確固たる自我が見つけられていないからというのが深層心理に隠れてるわけだ。
つまるところ、自分の意見に自信がない状態。
だから被害妄想の気が若干ある。
「こう言うと嫌われる、変な奴だと思われる」という具合にね。

恋人同士の個人同士のつながりではこの問題はあまり顕在化しないけど、
第三者のいる場ではこの問題は結構きついんじゃないかな。
友達ってのは、個人であると同時に第三者の目をもった他人でもあるから、
そういう人間が多数いる場に入って小さくてもいいからコミュニティに参加する勇気を持った方がいい気もする。
328恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 04:24:25 ID:EBJ7veAB0
俺の彼女があんまともだちがいない。
作れば?って言ったら「○○(俺)と一緒にいれればいい」っていうんだけど
本当にずっと一緒なんですよね
やっぱたまには息抜きっていうか
ともだちともっと遊びたいし、自分の時間ほしいし、、、
本当にまいった、うんまいった。
329恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 11:19:50 ID:SdMFnDQfO
エ〜エ〜
330恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 11:46:27 ID:cDDqpGI50
>>326
>だから、他人の意見に同調することが苦手なのに、自分の意見をはっきり言うこともできない。
それなんて私ww

この板見て、これまで友達は狭く深く付き合ってきてたけど、彼氏が出来てからは小中高時代の友達とあまり関わってなかった事を思い出しました。
大学の友人とはサークルやら何やらで付き合ってますが。
久しぶりに連絡取ろうかな……。
331恋人は名無しさん:2009/09/08(火) 12:24:41 ID:AdSQSM06O
>>319
わぁ(´;ω;`)つらいね

私も彼がリア充。
男女グループで海行ったり。
私も海行きたかったのに

自分の惨めさとうらやましさで夜も寝れません
332恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 18:26:45 ID:A58tqMfGO
高校の時の友達に久しぶりにメールしたけど返ってこない

友達と思ってたのは自分だけだった\(^o^)/
333恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 20:12:54 ID:rSzqhnTw0
>>332
よくあること。
もう縁が切れてるし環境も昔とは変わっちゃったんだから、過去に縛られないほうがいいよ。
334恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 21:01:57 ID:pBGY3IIO0
上のほうに女の集団行動が苦手って書いた者ですが…
みなさんは職場では、どうしていますか?

私の職場は、何人かまとめてお昼休憩を取らなきゃいけなくて(女のみ)、
それが苦痛なんだけど…。
入ったばっかりっていうのもあるけど、話に入っていけないし、
食べ終わってから、べちゃべちゃ喋っていたくない。
さっさと食べてさっさと自分一人で行動したいんだけど、そんなことしてたら、
一目置かれた存在になりますよね…。
「何この人」みたいな。気まずい感じというか…。

「そうですね〜」とか言いながら笑って付き合ってればいいのかな。
今まで個人での休憩だったし、こういうの分からない…
っていうかホント気疲れする…orz

良かったらみなさんの意見聞かせて下さい。
335恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 23:02:54 ID:6b8BdNFa0
恋人といる時間が一番大切すぎて
友達と会うのや仕事の飲み会や誘いが億劫でしょうがない。
仕事が終わったら即家へ帰りたいし、
土日は恋人と過ごしたい。

最近この傾向が激しくて予定を入れても当日どうやって断ろうか考えてしまう…
いっそこの土地を離れて、誰も知らないところに恋人と移住したい。。
急に人見知りになったみたいだし…どうしたんだろう…
本当に今年入って急にそうなったんです…
何かあったのかな…思い当たることはないんだけど。
疲れた…
336恋人は名無しさん:2009/09/09(水) 23:47:24 ID:jFG2yR/e0
友達ってどうやってつくるんだっけ
337恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 06:21:36 ID:9rXdOQEnO
>>336
社会人になると友達を作るのは難しいだろうな。作れても、余程気が合わない限りは友達止まり。
親友なんて更に奇跡に近い。
学生時代は毎日同じ顔ぶれと過ごせるし、心にバリアみたいなものを作ってなかったからな。
難しいよな。
338恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 14:41:22 ID:yDaWsw2EO
彼は友達多いリア充だが、自分は性格に難ありで友達0の引きこもり。

最近彼に連れられてよく飲みに行くが、
行く先々に誰かしらか彼の知り合いがいるし、
店員さんとかとも仲いいみたいで
彼がその人達と喋ってるのを自分は黙って聞いてるだけ。
話を降られてもリアクションできないから、
一緒に飲んでると彼友も彼も気使って変な空気になる。

こんなこと続けてて、フられないか心配。
かといって、知らない人と楽しくお喋りする技量は無い。
ついでにお酒も弱くて全然飲めないから
彼はもの足りなさそう。いろいろとオワタ
339恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 15:56:47 ID:dL0QO/unO
>>338
おっぱい見せれば喜ぶよ。
340恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 16:07:06 ID:1PalDS27O
俺は地元にしか友達いない
地元から少し離れた大学に一人暮らししながら通ってるが精神状態がツラすぎる
本音で喋れないし一人の方が楽だけど一人でも寂しい
基本的に地元とノリが違うんだよなあ…
友達ってかみんな知り合いって感じ
気兼ねなく『お前』って呼べない

すごく気の合う彼女に出会え事は感謝しまくってる
341恋人は名無しさん:2009/09/10(木) 18:35:15 ID:OVah7OM10
>>338
見知らぬ人に自分を紹介されるのって億劫なんだよね
必ず気まずい空気が流れるw
さらっと流せる人がうらやましい
342恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 00:55:57 ID:RdygjyUT0
付き合って3年。友達いないのカミングアウト済み。
彼は学校とか趣味とかいろんな関係の友達いるけど
私はゼロ。

来年始めに結婚式することになり、
何度かあったことある彼の友達の彼女を
新婦友人として2人招待させてもらえることになりました。
新郎友人は15人くらい。

親族さえ人数合わせれば、
気にすることないよ。
343恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 12:30:25 ID:/4B9hHuRO
>>335とてもわかる同じ@大学生中
344恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 12:41:03 ID:VEGolEjbO
>>342
ないわ・・・。
彼氏も可哀想に。
よほど心が広いんだな。
345恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 15:39:06 ID:qlBTocSV0
↑のスレでメールしてる人いる?
メール送ってみたけど返ってこない…(´・ω・`)
346恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 16:38:19 ID:kH/imH2jO
>>345
アドが間違っているか、サーバーの不具合か、忙しくて返信できないか…。
理由は色々考えられるけど、ちゃんとしたメールを送ったのに何日も返信が来ないようなら、メールが届いてないのかもしれないね。
3471ka:2009/09/12(土) 18:47:06 ID:tlGF8qSS0
348恋人は名無しさん:2009/09/12(土) 19:31:30 ID:tslRjPDAO
折を見て、誰か話しやすそうな人に、
「みなさんと話すのも楽しいけど、1人でフラフラするのも好きなんです」って話しておいて、
食べ終わったら出て行ってもいいんじゃない?
「感じ悪い」とは思われない為には、日頃の挨拶や笑顔を忘れなければいいんじゃないかな。
人間関係を上手くやっていくように気を配るのも仕事のうちだと思ってがんがれ。
349恋人は名無しさん:2009/09/13(日) 07:53:18 ID:s1WuoW5yO
彼氏にはあまり多くはないけど、友達がいて
私にはいないw
カミングアウトもしているからいいけど
彼氏だけだと寂しい
やっぱり友達も欲しいよ
ただ、友達って何はなしたらいいのかわからない
350恋人は名無しさん:2009/09/14(月) 03:41:00 ID:OGaDw5o30
友達少ない同士で付き合ってるけど
彼のほうはなんだかんだバイトの仲間と仲良しで毎週誰かと飲みに行ってる
私は友達からの電話やメールさえ1ヶ月に一度あるかも微妙w

なんていうか、どうしようもなく孤立するほどの話し下手ではなくて
職場とかでとりあえず無難に会話するくらいはできるんだけど
それ以上親しくなる方法がわからないし親しくなりたいとも思わない
彼氏以外に自分の中に踏み込まれたくないし弱みとかみっともない面見せられないなぁ
振り返れば休日、わざわざ一緒に遊びたい!って思えるような
本当の意味での「友達」がいたのって小学校が最後だわ
ちょっとバカにしたりされたり、そういうやりとりしてみたい
351恋人は名無しさん:2009/09/15(火) 00:26:52 ID:/EBIBrK+O
たん
352恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 18:09:13 ID:2Cd5Hew30
お風呂で飼ってた鯉しか友達は居ないけれど、結婚したよー(´・ω・`)
353恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 18:12:48 ID:l3I1egqqP
>>352
おめw 旦那さんか奥さんか知らないけれど
夫婦で幸せになりなよ〜
354恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 13:48:57 ID:MvnjbN6SO
>>345
メール来た?
355恋人は名無しさん:2009/09/17(木) 17:37:55 ID:QUF2SVBEO
ここの男達と仲良くなりたいぜ。ここの男達ってのはどこで友達作ろうとしてるの?
↑のメル友募集にも男はほとんどいないよね。
オフスレは女性しかないけど、男の場合は他の友達少ない系スレのオフに出てるんだろうか。
彼女がいるやつは来るなみたいに言われない?
356恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 06:17:59 ID:rWqdgtto0
はじめまして。
私の彼氏はお店やってて、そこにお客さんとして友達が遊びに来ます
だから休みの日、彼氏は私と遊びます
私の友達(というか携帯のメモリーに入ってる人)は、バイトに居る人達数人と地元に数人のみです
だからバイトでたまに誘われたら休みの日に遊びに行っていました(バイトの飲み会等)
それが彼氏に禁止されて、休みの日は彼氏とずっと一緒です
彼氏の友達は、友達のほうからメールしたり電話したりしてきます
私は地元の友達に自分から電話しないと、向こうから誘いはありません(つまり知り合い程度)
その知り合いすら今居なくなってしまいそうです
正直かなり辛いです
どうにかしてたまにはバイトの飲み会くらい参加したいんですけど…
何かいい方法は無いですか?
彼氏とのデートは、彼氏の友達の店だったりもして、彼氏は友達と交流してるのに
俺も遊んでないねんからお前も遊ぶな、みたいな感じなんです。
私もそこまで仲良しな友達は居ないから別にいいかなーと思ってたけど
だんだん誘ってももらえなくなってきて、
唯一人とコミュニケーションが取れる場所だったのに寂しいです
357恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 23:36:17 ID:SYl70+Gm0
>>356
前もって言っておいて
彼氏には同じように遊びに行ってもらう
っていうのは無理なんですかね?
気付いてるかは解らないけど
それは「束縛」なんだと思う。
358356:2009/09/21(月) 16:30:31 ID:s4UhdAmv0
>>357
有難う御座います。
束縛されてるのはわかってるんですけど、
別に私もそこまで仲良しの友達が居ないから最初は束縛されるのが嬉しくて…。
彼氏に遊びに行ってもらおうとするんですけど、
彼氏はお店やってるから友達と休みが合わない上に、
友達が皆結婚してるから遊びに行く事が殆どもう無いみたいです。
私はまだ20代なので結婚してない子も多いです。
彼氏は若い頃遊んでたから、今はもう友達とメールとか電話で話す程度でいいんだと思います。
周りは皆結婚してて家庭が一番になってるから〜って彼氏も言ってました。

話反れるんですけど
昨日、周りは結婚式の2次会に呼ばれてるのに私だけ呼ばれて無い事を知ってかなり凹んでます
ああやっぱり私って知り合い程度なんだなーと思いました
ここに居る人は何だかんだ言って結婚式はまだしも2次会なら呼んでもらえるんでしょうね
友達居ないの寂しいです
359恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 01:43:10 ID:8w/1zONp0
運動系と勉強系の社会人サークルに入ってて、習い事もしてて、
資格の勉強もしてるから、日々予定が埋まって忙しい。
ただ友達と遊ぶという予定が皆無w
学生時代の友達とは、共通の話がなくなって会ってもあんまり楽しいと感じなくなった。
環境が変わってそうなったのは仕方ない流れだけど、
社会人になって新たに友達を作るってホント難しいな。

彼氏とは趣味も気も合うから、一緒にいて凄い楽しいし、共通の友人も増えてる。
ただ自分の個人的な友達が少ないから、結婚式は困るわ・・・。
360恋人は名無しさん:2009/09/22(火) 09:08:11 ID:odmYaQpT0
サークル2つも入ってるのなら、社会人でも友達増えると思うけどなぁ・・特に運動系なら。
361恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 01:42:32 ID:QqamsfRiO
>>359
>360に同意。
サークル内で飲み会とかありそうだけどそんな事もないのかな?

毎日忙しいかもしれないけど折角の出会いなんだし自分から食事でもいいから企画したりするのもいいと思うよ。
362恋人は名無しさん:2009/09/23(水) 02:16:13 ID:yrQKddDQ0
両方とも友達少ないけど、実質俺は0。相手は数人。
俺はそもそも作ろうとしない。男同士で遊ぶって発想自体ない。
酒飲めないから飲みがなくなると男同士シラフで何して遊ぶのって感じになる。
会社の同僚からは野球だ、釣りだって誘われるけどそれも拒否。
会社の人づきあいは会社で充分と言う気持ちなんで。

相手は女同士でカラオケやボウリング行く程度の軽い付き合いはしているようなので
前もって友達と遊ぶ日は連絡もらっているが、ちょっと嫉妬。
363恋人は名無しさん:2009/09/25(金) 12:26:51 ID:d59U7oEc0
同性の友達なんて作っても仕方ない
陰で何言われてるか分からないし、敵を好き好んで配置するようなもの
異性の友達なんて作っても仕方ない
二人で遊ぼうとすると彼がいい顔をしないし、告って来たりして面倒

女に友情はそもそも成立し得ないようになっている
364恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 10:31:09 ID:fShP0P2b0
>>363
なんかすごい同意
同性の友情なんて紙より薄っぺらいし
異性の友達は作ると面倒なことになる
365恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 12:49:26 ID:gCnPmLyWO
恋人の方が面倒さでははるかに上だろ
366恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 12:57:40 ID:QgEImVrtO
友達がたくさん居る彼氏からみたら友達ほぼ居ない私はかなり不思議なんだろうなwたまになんで友達と遊ばないの?みたいな事言われると落ち込む。
367恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 13:23:29 ID:GdHzfIXoO
このスレの人たちって被害者意識丸出しで見てて腹立つね
368恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 13:46:59 ID:3LhO2fYHO
>>363>>364
友達の大切さを感じた事無いなんてかわいそう。
369恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 15:44:44 ID:R2ymys+xO
>>367-368
被害妄想ってのもあるけど実際に仲良くしてても悪口いうコって確かにいるし。
多分人を信じれる程いい縁がなかったんだと思う。

そういう人は家族・恋人・友達と迄はいかない知人で事足りてるんだとは思うけど友情とか友達と言うものを全否定しちゃうのってなんだか寂しいし可哀相だね。

370恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 20:01:49 ID:zjb8sA2P0
私は在日4世ということになりますが、はじめて投稿します。

韓国人としては民主党政権の誕生を歓迎します。今まで自民党政権が続いてきたため
いろいろなことで無視されてきた立場に私たちはいます。それは日本人が無関心、いや
意識的に無視してきたためということもあるようです。あまり多くは言いませんが、それは日本人
が歴史にどう向き合うかという問題であるかと思います。もし日本人が素直に過去を反省す
るのなら私も含めて多くの同胞は心を開く準備ができています。

今後の日本人の態度をお聞かせいただけたら幸いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1130786756
371恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 21:57:08 ID:6ew31ELUO
上京して4年経つけど友達0。

彼女はこっちの人で、地元や大学の友達がいっぱい。消極的なタイプだけど、コミュ力はあるし人を引き付ける魅力がある。

何もかもが自分と真逆。
彼女は俺のことこっちに友達がいないだけで、地元にはいると思ってるし、自分もそう装ってる。
でも残念ながら地元にもいないんだよ。

彼女のリア充話を聞く度に死にたくなる。
372恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:48 ID:XlIZ9W4+O
地元には友達いるけど、学校では仲良しって感じのこはいない。
なんか上辺だけ
373恋人は名無しさん:2009/09/27(日) 23:14:37 ID:fShP0P2b0
>>368
スレ違いもいいとこ。
「かわいそう」と人を見下しているような人には友達ができるんだな。
そっちのほうがよっぽど哀れだと思うんだが。
374恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 01:37:48 ID:irmNQwo5O
>>373
心の狭い奴だな。
もっと冷静になれよ。友達いない(人脈ない)と転職も不利だぜ?
375恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 02:17:29 ID:fqLNFstV0
友達いないスレで可哀相とかひどいよ
一応悩んでるからここに来てるんだからさ
友達居るに越した事はないだろうよ
いい縁がないのもあるけどやっぱり友達いないのは
人間としてなにか欠けてるんだろうな
つらい。
376恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 09:44:07 ID:3WTl9J5BO
『私友達いないんだよ、同情してくれない?』みたいなレスが多いな。

友達いなくて悩んでるなら自分でどうにかするしかないだろ、こんな便所の落書きの集まりに書き込むより人と飲みに行ったり遊びに行ったりするほか無いんじゃないの?

友達作るのはさ
377恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 10:16:24 ID:2lZ4C98G0
傷を舐めあったっていいじゃないか
378恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 10:52:27 ID:6LC19BxgO
>>370
朝鮮人は肥だめに落ちろ!
379恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 12:21:30 ID:RgyRL0GfO
>>376
友達いないのに誰と遊んだり飲みに行ったりすればいいの?
突っ掛かるようでゴメン
自分もできることなら“友達”とたくさん遊びたい
380恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 19:59:52 ID:BmSLGlnV0
私も彼も友達0だから気にしたことない
情報を得るのはテレビやネット、寂しく感じたら2ちゃんロムれば紛れる
友人と遊んだりご飯食べたりするお金が浮く分、趣味に使えるからいいや
って思うようにしてる。
ゲームは彼と同じのやってるから友達みたいな感覚で話せる
381恋人は名無しさん:2009/09/28(月) 23:20:28 ID:cDWC7GfC0
友人いないことによるマイナス面があるなんてことは誰でもわかってる。
いなくても気にしない、っていってる奴でもな。
しかし、友人がいることによるマイナスがあるってことはほとんど語られない。
厳密に言うと、信頼するべきでない相手を信頼することによるデメリットということだが、
自分の友人が信頼できる相手か?違うのかってことは客観的に判断できっこないから
どっちでも同じ。

友達なんていないほうがいい!!って開き直るのがマズイように
友達たくさんでチョー幸せ!!みたいな逆開き直りも危ない
382恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 00:31:15 ID:JJacQzRl0
ぶっちゃけ、えり好みしすぎなんだと思うが。

さみしいって思うひとは、いろんな人とせめて外面装ってでも話してみるといい。
いろんな奴がいるよ。話してみるとわかるよ。
その中に、外面を装わなくてもいい相手がいるってことに。

一人でも友達いたらうれしいじゃんね?・・・っておもうが。
383恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 09:44:30 ID:yo8gGY5f0
外面装って話した結果一人が気楽でいいと改めて思った
384恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 10:41:51 ID:9GoYimxo0
外面装って話した結果「お嬢様」とい言われて面倒だった
385恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:16 ID:As0NMsf40
そして運ばれてくる生3つ・・・
386恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:13 ID:sAK66dm9O
友好関係が広く友達いっぱいな彼氏、友達皆無な私。

別れた時のことを考えるとゾッとする。
彼氏は寂しくても、友達に囲まれて気を紛らわして、その内新しい彼女ができて、私は部屋に引きこもってウジウジしてるだけ。


彼氏も友達いなかったら良いのに、なんて考えてしまう。

友達ほしいよ。
387恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 21:18:28 ID:DB/6PCBRO
人と出会う場所にいることが大事だよ
社会人サークルや習い事に行ってみ
388恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 22:03:31 ID:a85UMZtQO
>>783

同じく。
最近数少ない友達といるのも気をつかって苦痛になってきた…。
389恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 22:04:23 ID:a85UMZtQO
ごめんさっきのは>>383です。
390恋人は名無しさん:2009/09/29(火) 22:47:31 ID:W1oqz4zx0
学校とかで上辺だけの友達なら出来てたけど
どうも合わないのばっかりでこっちから切ってしまう
深く関わろうと思えない
お互いに尊敬出来て深く関わりたいって思える人と出会いたい
391恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 00:36:21 ID:rczT79Pj0
>>390と友達になれるか話してみたい
392恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 11:54:36 ID:sTL7nJGS0
美人で頭も良く家が金持ちで男ウケまで良かったりすると同性の友達は逆立ちしても出来ない
つまり女で友達いなくて可哀想とか言ってるヤツは大した事ない
393恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 21:56:51 ID:FxU8hw0zO
まさにスレタイ通り
彼氏は人より友達多くて誰とでも仲良くできるタイプ
私は極度の人見知りの上に、所謂不思議ちゃんと呼ばれてしまうタイプ

彼氏と同じ職場で働いてるけど、彼氏の周りにはいつも人が集まってる
私はあからさまにシカトされたりはないけど、みんなで遊ぶとかになるとなんとなくハブられたりする

部屋に一人きりよりも、職場でぽつんとしてる時の方が孤独を感じてしまう
君の存在で自分の孤独確認するって歌詞があったけど、本当にそんな感じ

彼氏は女に執着しない(というか女に困らない)タイプだから、釣り合ってないとか飽きられたらどうしようとかよく考えてる
落ち着いてる(とよく言われる)私と盛り上げ役の彼氏の相性は悪くないように感じるけど、彼氏の側にいると私自身が寂しい人間だと再確認させられてしまう
394恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 22:55:46 ID:LTQlgcaq0
>>391
ごめん…
単に話下手だから友達出来ても上辺止まりなのかもね
でも男相手だと自然と話せるんだよね、なんでだろ
面倒な恋愛沙汰になって友情成立しないんだけどさ…
395恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 23:06:33 ID:Of0N3vWCO
>>393
自分の場合、大学だけど
彼氏が友達多い。誰とでも仲良くできる。
自分が人見知りで不思議ちゃんと呼ばれてる所すらも、全く一緒だわ…

彼氏は、こんな友達いないくて、不思議ちゃんと呼ばれてる自分をどう思ってるんだろう…

しかも元カノは、友達多くて活発な私とは正反対な人だったと聞いたから、どうして今,自分と付き合ってるのか不思議…
396393:2009/09/30(水) 23:33:50 ID:FxU8hw0zO
>>395
分かる。
一人でいても平気そうだとか、何考えてるかよく分かんないとか言われるタイプの私を彼氏はどう思ってるんだろう。

最近元気ないね。みんな気を遣っちゃうから明るくしてた方がいいよって彼氏に言われた。
二人でいる時はそれなりに笑ってるけど、職場で話し相手もいないのにへらへらしてたらそれこそ不思議ちゃんになっちゃうよ…

本当は友達が欲しい。親友って憧れる。けど作れない。いつの間にか周りに人がいなくなってる。
寂しさを彼氏にぶつけて八つ当たりしたくはない。けどやっぱり彼氏をちょっと離れて見てると、寂しい。
仲間に入りたいなあ。
397恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 01:01:22 ID:A/189YtIO
>>393
>>395
なんという私ww
なんか傾向ありそうだね、みなさん外見とかはどんな雰囲気?
398恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 01:13:34 ID:kj2q3WrU0
彼に執着するのは友達がいないせいかもしれない。
誰とも仲良くできる性格なら、ここまで
彼に依存したり、メールを待ち続けたりしないんだろうな。

399恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 13:43:09 ID:YqNmTpGI0
>>398
趣味とか他に夢中になれることがあれば、そんなに依存しないんじゃないかな?
私も友達いないけど、DVD見たりライブに行ったりお菓子作ったりするからそんなに依存しないよ。
違ったらごめんね。

ところで、不思議ちゃんって言われる人は、とんちんかんな事言ったり人と変わった事する人?
400恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 16:03:40 ID:zfZ6ItdL0
>>399
>とんちんかんな事言ったり
その言い方は酷いでしょ・・・

私は大学で良い子ちゃんと言われる
学問を学びたいと思うのは当然だと思うんだけどなぁ
401恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 17:08:34 ID:YmExzfkm0
彼氏は友達たくさん、しかも大学違う
いつか簡単に捨てられちゃうだろうな
私は友達いないしほぼひきこもりみたいなもんだから・・

>>400
私も。まじめだね〜とか。
授業中寝る方が異常じゃね?って思うんだけど・・
402恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 19:57:38 ID:SmuVkqUCO
私は唯一の趣味が彼氏という存在だよ…
何にも興味持てないし、持ったとしても三日坊主で終わる
ほんと>>399の言う通り、自分一人でも楽しめる趣味があれば寂しさも紛らわせるのに
趣味を通じて人との出会いもあるだろうし
趣味ってその人自身の魅力だよね
403恋人は名無しさん:2009/10/01(木) 22:07:47 ID:98lXDo3a0
>>401
大学なら学ぶ分野も選べるからなおさらだよね。

大学で学んでいる分野について語れる友達がほしい。
一緒に資料館巡りとかしたい。

>>402
彼氏のために料理→料理にはまる
彼氏の趣味を研究→その趣味にはまる
とかオススメ。
404恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:07 ID:s1D9eV2d0
自宅に引きこもってひっそりと
両生爬虫類・奇虫などを愛でるのが趣味の私には
趣味を通じて出会える相手がいない…。
2chのペット関係のスレでは熱く語り合えるけど、
リアルでは彼氏以外に私の生き物トークに付き合ってくれる人がいない。
たいがいバレるとみんな逃げていく。寂しい。
405恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 07:46:30 ID:hnYOFTrhO
>>404
2chでなくてmixiとかグリーとかモバゲーとかで趣味の合う同性みつけて実際に会って友達になっちゃえば?
406恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 12:41:57 ID:V+gduv7fO
同じ大学に彼氏がいるんだけど、さっきたまたま会ったら「お昼一人なの?一緒に食べる?」とか言われてしまった。気を使ってそう言ってくれたのは凄く嬉しいんだけど、こんな自分が情けなくて悔しくて…断って逃げてきてしまったよ。
こんなことですぐ涙出そうになるし自分が本当に嫌だ。
407恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 13:50:25 ID:4WH0udpjO
つらいね…気持ち凄いわかるよ
私は友達いないってわけじゃないけど、彼が友達多すぎ
小さい頃からの幼なじみ数人と頻繁に遊んでて、「○○(私)も来なよ」って呼ばれる
行くたびに良いな〜って思う
私もせめて学生時代の友達大事にしてれば良かった
めんどくさがりで連絡無精だからどんどん疎遠に…orz

彼は私が友達少ないなんて思ってないから、「今度○○(私)の友達にも紹介してほしいな〜」とか言う
どうしよ、紹介できる友達なんかほとんどいないのに(´・ω・`)
408恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 16:04:36 ID:XK+cKjgRO
私は友達いない訳ぢゃないけど、みんな今の職場の人で休みの日までは会わない。
逆に彼は地元が一緒の人たちとめちゃくちゃ仲良い。男女混合のグループで毎年決まった時期に旅行行ったり、メンバーの誕生日にはみんなでお祝いしたり…。
まだ付き合って半年だから、クリスマスとか初詣はどうなんだろうと考えてしまう。当然のように一緒にいられるとは思っちゃいけないなーとか。
409恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 16:56:26 ID:nUIPzPhV0
男の人って環境が変わっても、幼馴染とか中高一緒だった友達と今も仲良いよね。

女ってどうしても引っ越したり、卒業したり、結婚したりで疎遠になっちゃうんだよね・・・格差とか気にするし。
410恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 20:32:11 ID:B7T4WsVhO
俺は男だが友達少ないぜ。彼女は切らさないんだけどな。まー彼女といて楽しいから気にしないんだが。
411恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:38 ID:VYiXUDl1O
私にも彼氏にも友達がいない。
けど彼氏は一人でも平気っていうドライタイプ
私は一人ショボン。そして貧乏だからますます…orz
412恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 20:58:29 ID:rzEYREIeO
私も不思議キャラ+極度の人見知りで友達片手で足りる・・。しかも上辺だったりmixiだからなぁぁ。
いつからこうなっちゃったんだろ??いや昔からだけど・・・


職場でご飯とか飲みもぼっち。
でも彼氏には言えない
413恋人は名無しさん:2009/10/02(金) 23:58:10 ID:u6kmIBroO
仲良かった人たちに今ハミられてる。
私みたいな彼女でごめん。
いっそ消えてなくなりたい


彼氏は友達たくさんだから余計惨めな感じ。
414恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 00:08:44 ID:mQFKKVON0
そうだよね
彼氏が友達多いから余計に、自分のボッチが悪目立ちしちゃう

私の彼は、今友達数人と南の島でバカンス中
「みんなでクラブ行って踊ってきた、知らない人と仲良くなった」とかいうメールが来た
私はこの週末、誰とも会話しなそうだよ・・・
415恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 12:47:30 ID:Ot6e8c51O
俺は友達少ないな。彼女はどうだろう?
でも、しょっちゅう彼女と会ってるし、社会人になったら自由な時間もそんなにないからいいかなぁと思ってる。
416恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 12:57:10 ID:jEl6YwrDO
>>406
「一緒に食べようぜ!」って言われた方がいいよね

聞かれると断ってしまうから
417恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 12:31:58 ID:rLPhaMFCO
彼氏は仕事、数少ない友達も離れて暮らしてるから会えない…
用事の無い日曜日って惨めだ…
418恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 13:05:07 ID:A8rzhjDmO
昨日2年付き合った彼氏と別れた

また一人になっちゃう
419恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 18:10:56 ID:tUM7iIhJ0
>>417
つ 自分磨き!
420恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 19:17:24 ID:yPP/F8xJO
地元には友達たくさんいるけど上京先では趣味の友達が二人だけ。しかも遊ぶのは数ヶ月に一度だし、彼氏も友達少ない方で一緒にいたいっていってくれてるけど重くはないんだろうか…
421恋人は名無しさん:2009/10/04(日) 19:30:07 ID:1SukGMXrO
彼氏から連絡がないとか、
喧嘩した時とか、
寂しくて話がしたい時に電話する相手に困る

昔っからの友人がいるが、しょっちゅうかけてしまい迷惑になってしまうので我慢
気軽に話せる友達が欲しい
422恋人は名無しさん:2009/10/05(月) 23:28:30 ID:Goz5++g30
愚痴ったり惚気たりする相手がいないってさびしいよねー
423恋人は名無しさん:2009/10/05(月) 23:36:07 ID:VYD1USLxO
あまりにも遊ぶ友達いなくて私が彼氏とばっかり遊んでるから家族にも友達いないの?って心配されたww
しにたい\(^o^)/www
424恋人は名無しさん:2009/10/06(火) 03:39:10 ID:ABhw1c5AO
少し前に上京して彼氏と住んでる。
今は働いてなくて主婦みたいな感じ。

彼氏が仕事から帰って来る夜とか休みの日は楽しいけど平日の昼間が暇すぎる…
会社の飲み会とかも週一はあるからそんな日はずっと引きこもり。

上京する前は朝から晩まで働いて忙しかったのもあって、暇は時間どうしたらいいか分からない。

友達欲しいorz

けど、どうやって作ったらいいか今更すぎて分かんない。
425恋人は名無しさん:2009/10/06(火) 05:10:25 ID:4ufiempDO
働け無職
暇だから余計なこと考えるんだよ
426恋人は名無しさん:2009/10/06(火) 08:13:39 ID:PtIFCLz5O
友達いるにはいるけど一人で行動することも多い
服とか買う時は、じっくり選んだり店を行ったりきたりするので一人の方が都合がいい
でも彼氏に「〜行った」って話すと「一人で?」って聞かれてちょっと恥ずかしくなる
427恋人は名無しさん:2009/10/07(水) 22:16:58 ID:SMoCa8Zb0
俺は異性の友達1、彼女は同性友達3,4人てとこ。

男同士でも唯一楽しめる「酒」が下戸でまったく飲めないから
男友達はほしくも無いしつくろうとも思わない。

なので酒以外で色々なところにデート感覚で出かけられる
ネットで知り合った女友達が一人居る。彼女には内緒で。
異性友達には彼女居るといってるから一線は越えないつもり。
WEBメールでしかやり取りして無いし彼女の約束を最優先で
あいたときだけ異性友達と遊んでるから疑われて無いと思うが

でも女の感は鋭いから怖い・・・・
428恋人は名無しさん:2009/10/07(水) 23:24:51 ID:4JOmJHIU0
友達とは言っても、彼女に内緒で二人で会ってるんだよね・・誤解されるよ。
二人っきりは辞めた方がいいと思うけど。
429恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 02:49:32 ID:t7EHs7FFO
結婚式どうするよ(´・ω・`)呼ぶ人いねぇぞ
430恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 02:52:24 ID:4M6dV5BrO
うちの彼氏もお酒飲めないけど麻雀をする友達はいるなぁ
431恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 02:57:43 ID:7iHukSWb0

彼氏と同棲してると友達が減りますよね?
ちなみに高卒の友達何人かは、本当に友達が少ない気がします
私自身もなにか集まるっていうと大学時代の友達が多いですし
結婚式に招待するのも大学時代の友人たちが多いと思います
何より、大学に行って関わる人がぐぅーんと広まったような気がします

ですがここ2年彼と同棲を始めてから何だか休みの日も彼といることが多く
友達付き合いが悪くなったような気がします。。。
432恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 02:59:02 ID:R7iA8vHVO
>>427
男って酒飲めない人でもみんなで集まって何かしらワイワイやって楽しんでる人いっぱいいるよ?
同性の友達いないのは酒が飲めないせいじゃないと思う。

後、一線は越えないんじゃなくて
つもりなんだ。

同性の友達いないわネットで異性の友達探して秘密にする男と付き合ってる彼女が不憫だ。
433恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 09:18:18 ID:pi/Wn7tk0
>>432
同性友達はいないというかそもそも作る気もしないだけ。
酒の席でシラフでどぎついシモネタしたり、馬鹿いったり、楽しんでいる人も
居るけどそれは性格でしょう。俺はシラフでそんな事する性格じゃないから。
シラフで他の女同僚も居る前でシモネタなんていってたら酒の冗談にできねーし恥ずかしい。

女友達は彼女より正直相性は合うがそれゆえに恋愛関係になって肉体関係もって
下手したら失うのが怖いくらいの存在だから一線は越えないが、0%とはいえないからつもり。
相手も彼氏は居るよ。俺との関係言ってるかとかそれ以上は聞かないけど。
彼女は嫉妬深いのである程度長く付き合って信頼を築けたら言おうと思う。
434恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 09:47:34 ID:wGbwhwKEO
そもそも酒飲む以外で集まったりワイワイやったりしてるのも一杯いるよってことじゃ…。
確かに飲み会は便利なツールだけど、それがなけりゃ交流できない訳でもないし。
まぁ根本的に同性とはあわないだけなのかもしれないけど。
それにしたって釣りかと思う内容だね。
435恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 11:26:41 ID:hhFpMQfG0
>>433
嫉妬深い彼女がどんな反応するんだろうね?
二股みたいなもんだけど。
436恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 13:26:46 ID:HHKgsJBO0
>>433
それって女友達のこと好きって言ってるようなもんだよね
いくら信頼関係築いたとしても許してもらえないだろ
437恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 14:22:43 ID:7H0YzSSk0
>>433
そのうち友達どころか恋人までいなくなっちゃうよ
438恋人は名無しさん:2009/10/08(木) 22:20:54 ID:BBeJnUTb0
>>433
酒の席で失敗して同性の友達が嫌いになったかい?

シモどころかネタの振り方がそもそもやべぇw
人を見下したようなネタフリするから友達いないんじゃねーの?
そんで彼女にばれないように他の女とも遊んでます、と。

ただのチキンだな・・・誠実でもないし。
嫌な奴だな。友達いないのも納得しちゃうよ。
439恋人は名無しさん:2009/10/09(金) 01:11:08 ID:RdCybjkE0
同姓に嫌われてる奴って、異性の友達ばっかりな奴が多い。男も女も。
440恋人は名無しさん:2009/10/09(金) 20:08:18 ID:EGJOdcPH0
>>427
最低
やられた方はどう思うかって考えろバカヤロウ
チンコもげて憤死しろ
441恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 09:05:55 ID:nis9QTsH0
グループ交際的なお出かけとかしたいけど、私も彼も友達いないという・・・・orz
442恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 12:45:57 ID:0fDZ2TckO
彼氏には友達いっぱい。いつも遊んだときの事とか聞かせてくれる
それに比べ私は話すこともなく携帯の履歴も彼氏ばかり
443恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 20:57:14 ID:uGmcxB8k0
嫉妬深い女です。
もし彼氏にそんな女友達がいるなんて考えたら、勢いで別れるかも。
例え、いくら「相手にも彼氏はいる、体の関係はない」、なんて言われても、
やましい関係じゃないなら、じゃあなんで関係を今まで隠してたの?ってなるのは明白。

>>433の書き込み読む限り、こうやって彼女が別れを切り出した場合、
>>433は女友達と恋愛関係に発展しそうな気がするし、そうなったら元彼女の精神状態は悪化の一途…
最悪ストーカー化するかもね。
ただのある想像パターンだけど。

自分もそうなる素因があるって分かってるから気をつけてるし、なるべくそういう性格は出さないようにしてる。
まぁうちは彼氏が私を溺愛してくれてるし、信用してるから大丈夫ですよ。
444恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 07:41:49 ID:8odcMTrjO
リアルに友達0だ・・・
彼には上京して間もないから遊べる人居ないって言ってるけど地元でも友達0だった。
相手は友達たくさんのリア充
彼と彼の友達とで遊んだ時、彼は友達と話してる時の方が凄く楽しそうで生き生きしててた
そして会話に参加できず1人浮いてた私
死にたくなった
なんか2人で居ても孤独な感じするよ・・・
445恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 07:52:54 ID:B8AAXd5QO
友達少ない。
今いる友達もほぼビッチで内心呆れてる。平気で彼氏を裏切れるような人と友達でいたくない。
振られたけど好きだからHしたとか、自慢気に言われてもこっちは引くだけなのに。
こんなんだから友達少ないんだよなぁ…。
446恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 09:29:59 ID:/XFXlN+IO
友達いないのに恋人つくれる方がなんかすごい。
嫌味じゃなくてウラヤマシイよ。
447恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 10:59:56 ID:Qo/N+HBA0
>>445
いやいや、人としてそういう連中には関わらない方がいいよ。
そんなのとつるんでも何もプラスにならなし。
448恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 12:50:48 ID:H9suiRG+O
自分は毎年スノボ行く仲間、恋愛相談に乗ってくれる子が数人いるけどそれは『友達がいる』なのか?と思うんだよね。
スノボも大した話しないし、相談も何かなきゃ特に連絡取らない。
気軽に遊べるとか親友ってのはいないんだよ。
コレも友達がいないのと変わりない気がするが、どうなんだろ
449恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 13:36:30 ID:sNFIoHZF0
それは友達でしょう。恋愛相談なんて親しくなきゃしない。毎年のスノボだって。
450恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 19:44:26 ID:6/ltbwQ1O
>>393>>395>>397
私も似たような感じだ。良かったら友達になって相談とかしあいたいなー。
451恋人は名無しさん:2009/10/11(日) 21:11:08 ID:oIFO3aUjO
私も友達が……(´∀`;)

彼氏はスポーツマンでソフトボールサークルに入ってて
毎週楽しく試合してる。
他にもバスケやテニスのサークルに顔も出してる。
高校、大学にも友達居るし、小学校からの付き合いの子も数人いるらしい。

かたや私は専門に1人、就職してからの友達が1〜2名。
今は転職して、そこでは人間関係良好だけど
みんな結婚してるので、プライベートまであまりつるまない
(数ヶ月おきにご飯行ったりくらい)

今はバレーサークルに一応所属してるけど
運痴なので、あまりなじめず……
携帯アドレスを交換してる子も何人かいるけど
交換しただけで一切連絡してない('A`)
仲良くないので、連絡するのも申し訳ない感じ……orz
452恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 00:18:53 ID:3+oyLfuQO
>>393>>395>>397>>450
便乗すまん。
自分も境遇似てる!
外見は、地味顔でぱっと見きつく思われてるかも。
人見知りな上、結局中身も話下手だし凹んでくるよ…
453恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 01:48:04 ID:RZenSmxrO

今年二十歳の人います?
ちょうど3ヶ月後成人式だけど、地元の友達とは高校卒業してすぐ切ったから式行かないし。

頻繁に遊ぶほどじゃないけど知り合い程度の元クラスメイトとかと行く人もいるのかな。
成人してる人は自分の式の時どうしたか聞きたいです。

オフスレも覗いてるから成人式オフなんて楽しそうって思ったり。
454恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 02:37:45 ID:1llImv340
>>453
暗い過去が蘇る。゚(゚´Д`゚)゚。

高校が地元じゃなくて遠くに行ったので、地元の同級生とは疎遠。
高校は地元の人はほとんど行かなかったのでね。

ぼっちになるから行かなかったなぁ。一人でもつれがいたら行ってたと思う。
会社も辞めたので会社の成人式もなかった。暗い・・orz
455恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 10:04:44 ID:DGvBQfk+0
>>453
行かなかったけど、一人でも堂々と行っておけば良かったと後悔してます
456恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 13:02:21 ID:St5eLE5p0
自分も行けばよかったかな?とも思うけど、幼馴染仲よいグループばかりで、キャッキャしてる中
ひとりは辛いよ・・・一人じゃ写真も撮れないしね。
457453:2009/10/12(月) 16:01:29 ID:RZenSmxrO
レスありがとうございます。

微妙な友達がいたらいたで「あたしだけ誘われてないんだけどw」って状況になるから、ショック受ける心配がなくて逆に気楽かも。
458恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:27 ID:J0CHo9D00
私は友達って呼べる人何人かいるけど
恋人の話とか相談できる友達はいない・・・

恋人の事で相談しても惚気か!!って言われる
気軽に恋人の事を相談できる友達がほしい・・・
459恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:06 ID:bGXE73Fp0
今年が彼女の成人式だったんだけど、記念って事で彼女は同窓会には出ずに成人式だけ出て、そのあと写真を撮らせてもらったぜ。
二人して写真好きなんでアルバム作って飾ってあるよ。
お互い友達いないくて二人しか写ってないけど、立派に記念になったみたい。
460恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:44 ID:RPqO+Sw4O
わかるわかる
数少ない友達にはなかなか彼のこととか相談できないな
自分コミュ力なさすぎてやばい
461恋人は名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:35 ID:wBWdac30O
>>453
私は当日ライブへ行ったので不参加でした。
これが私の成人式だ!ってことで楽しかったですよw
ただ成人式に出なかったことには全く後悔はないけど
写真くらいは撮っておけばよかったなーと思ってます。
462恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 13:05:08 ID:s9RPREEWO
>>441
自分は以前、友達がいないカップル同士や男同士のオフスレを立てたけど、すぐ落ちちゃったよ。

サークルスレでも、似たような恋人はいるけど友達いない人達でたまにオフしていたが、もう過疎ってしまった;;;
463恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 14:00:47 ID:P3KHSmJEO
>>450です。
切実に似たような人と友達になりたいので、良かったら連絡下さいね(´・ω・`)[email protected]
464恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 14:22:45 ID:s05WL1ld0
自分には友達2人
彼女は0人
どっちも携帯のメモリ一桁だよ
465恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 18:15:24 ID:0OPHcQGr0
>>464

友達は年に何回会う?
466恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:00 ID:Hn+jn9NzO
誰かオフやろうぜ…

恋人自慢やら相談とか話したりしたい…
467恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 19:23:11 ID:s9RPREEWO
関東ならノシ
468465:2009/10/13(火) 19:54:36 ID:Hn+jn9NzO
>>467
おおーww

早速レスありがとうございます
自分も関東なんですが当方女なので
もし男性の方だったらお互い恋人にも悪いし
サシになったらちょっと……

なので他に参加したいっていう方いらっしゃいませんかね?
469恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 19:56:18 ID:Hn+jn9NzO
>>467
おおーww

早速レスありがとうございます
自分も関東なんですが当方女なので
もし男性の方だったらお互い恋人にも悪いし
サシになったらちょっと……

なので他に参加したいっていう方いらっしゃいませんかね?
470恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 19:57:52 ID:Hn+jn9NzO
2回もすみません…orz
471恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 20:31:36 ID:s9RPREEWO
すいません。自分もやろうぜと書いてあったので男性だと思ってたw

女性なら定期に女性限定スレがあるから行ってみるといいかも
472恋人は名無しさん:2009/10/13(火) 21:10:44 ID:Hn+jn9NzO
>>471

男性の方でしたか……
それは残念です(・ω・`*)
定期にそんなスレあるなんて知りませんでした!
ちょっと行ってきますノシ

情報ありがとうございました(*´▽`*)
473恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 17:03:09 ID:K3JE4+LHO
男女指定せずオフしちゃいませんか?
サシじゃなきゃイイんじゃないかなー?
ちなみに、当方女です。

仲良くなってバーベキューとか行きたいなー。
社会人の人いるかなー?

需要あれば、幹事やりますー
474恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 18:29:33 ID:EPjbC7As0
スレたててそっちでやれば?
475恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 18:48:27 ID:vrgq3cGp0
私が沢山いる
恋人の友達が嫌いな人いる?
自分に友達いないから嫉妬とかじゃ無くて、彼氏の友達がろくでもない奴ばかりで
縁切らせたい・・・
自分勝手なのは承知だから口には出さないけどね
毒吐きスマソ
476恋人は名無しさん:2009/10/14(水) 23:55:18 ID:siQOroqz0
>>472
今、募集中のオフある

>>475
恋人の友達が嫌い関連のスレあるよ。
そっちいったら?
477恋人は名無しさん:2009/10/16(金) 05:01:38 ID:Q6tMA7irO
仲のいい子は数人いるが、連絡を取る事もほとんどなくそれぞれに所属するグループがあり、私は無い。
学生時代、連れションなどが面倒で気付けば単独行動をしていたため友達はいたが常に一匹狼状態。
皆は成人しても頻繁にご飯やカラオケに行ったり年末はグループで出かけたり…としているが私は誰からも声をかけられない。
仲はいいけどグループが違うし結局最後は一人。
出不精だし車にすぐ酔うし口下手だしテレビも興味無いし冷めてるからノリも悪い。まあ自分もこんな友達ならいらんかなって思うよ。
彼氏とも近々別れそうだし、それからは本当に寂しい女だわ
478恋人は名無しさん:2009/10/16(金) 13:27:16 ID:9eR/K/I00
>>477
決して性格は悪くないんだけど、まぁ一緒にいてもつまんないから人が寄って来ないんだろうね・・・。
冷めてる人って印象悪くなっちゃうしね。
彼氏と一緒にいても冷めた感じなの?ニコニコ楽しそうにしてないの?
479恋人は名無しさん:2009/10/16(金) 23:31:21 ID:zmtZ0R5K0
今日の読○新聞の人生案内を見て
何とも微妙な気分に・・・
480恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 07:24:37 ID:IjYJJ67u0
テレビやスポーツみたいな公共性の高い話ができないと
仲良くなるために話せる共通の内容が無いからな。
趣味とかはドンピシャで合わないと聞く一方で会話にならないし
仕事の話とか、政治の話とか、天気の話とかつまらん話になっちゃうでしょ。
481恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 16:14:14 ID:ITrpIZVC0
>>477
私も高校・大学とそんな感じだった。
だからそのころからの友人が残っていない。
でも社会人になって知り合った友達とは仲良くしてるな〜。
今、仲良い子は同じような学生生活送ってたさっぱりした子だから
付き合いやすい。
482恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 16:15:29 ID:HyrdwhDEO
>>478
彼氏と居るとき、仲良い人と2人で居るときは普通に笑うし喋りますね。
しかしグループに属せないのは団体行動が苦手で勝手に単独行動をしていた結果なので仕方ないかと。
でも一応たまには2人で遊んだりしてるから友達はいるにはいるね…スレ違いすいません。
ただ、大晦日やら海やらの行事は皆それぞれで遊びに行くから一人になるんだorz
483恋人は名無しさん:2009/10/18(日) 18:45:26 ID:qwZwSVL80
友達いないし無職になって1ヶ月…
実家だけど肩身が狭くて消えてなくなりたい(´;ω;`)
こんな情けないことで彼氏には泣きつけないし
何でも話せる友達がいたらなあ…
484恋人は名無しさん:2009/10/19(月) 23:42:42 ID:+vlNjFn1O
彼女が友達と旅行に行ってくるらしい。別に悪い事ではないんだが、なんか複雑な気分。
友達がいても少なめな彼女が欲しいなぁ。
つーか俺にも友達がいればいいんだが。女の子の友達欲しいなぁ。
485恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 10:59:30 ID:vwPMyiNsO
彼氏は顔広くて友達いっぱいでいつも忙しそうな人だけど私の友達は二人
情けなくなってくる
486恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 14:27:24 ID:Au4xeogkO
>>485
友達がいなくて落ち込むなら解るけど
友達が少なくて落ち込むのは間違ってるんじゃ?
487恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 14:38:22 ID:c1DSrd2eO
悩むことに間違いなんてないでしょ。

いや、俺もいないんだけどね><

>>485
そいつらを大事にしてあげて
488恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 16:15:15 ID:Ai42a4KOO
人懐こい性格なのに友達らしい奴もいない。
彼も忙しいから構ってくれない。

友達いないから趣味できると思うと気が楽だが、寂しくなる。
寂しい思いした分、彼に甘えてしまう。彼に可愛いって言われるのだけが救い。
489恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 16:18:15 ID:S5j6B5u1O
大学に入ってから「友だちになりたい」と思える&思ってくれる子ができない。
そもそも行くとこ行くとこ女の子ほとんどいないしね…。
前は一応サークル仲間がいたけど、色々あって付き合いがほとんどなくなっちゃったし、
高校の友だちとは疎遠になりがち。
もともと友だち少ないけど、最近はほんとひとりだ。まぁワガママな自分が悪いんだけど。

メールは彼氏とメーリスと迷惑メールばっかりだし、遊びに行くのもほぼ彼氏と。
学校では彼氏とその男友だち(まぁ私もサークル一緒だけど)と一緒にいることが多い。
そうじゃなきゃひとり。一言も喋らずに帰る日も珍しくない。

彼氏も友だち少ない方だけど、それでも確実にいる。
友だちいなくても全く引かないって言ってくれてるけど、
私に友だちいないせいで彼氏に依存しまくり&ワガママ放題でほんと申し訳ない…。
友だちにまで嫉妬してしまう始末。

今は彼氏や親に依存してるからわりとのほほんとしてられるけど、このままダメだ。
友だちできないのは私のせいなんだから、ひとりでも大丈夫なようになりたい。

改行がおかしいかも、ごめんなさい。
490恋人は名無しさん:2009/10/22(木) 23:27:12 ID:jh7WzeKAO
あなたが彼を想う気持ちがあれば大丈夫
491恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 14:09:11 ID:J+4XtcTq0
大生から来ました^^
492恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 18:59:44 ID:3i5TLf9R0
みんな友達いないのに、どこで恋人と出会ったの?
493恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:53 ID:cyeyCd8i0
>>492
大学で、好みだった大人しそうなマジメ君に何度もまとわり付いて
好き好き付き合ってと何回も言って落としました。
494恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 02:02:08 ID:qJXsTZ2GO
>>492
バイト先で
495恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 04:28:05 ID:bJBEmsJD0
>>492
友達もいないのでキャバクラに逝ったらそこの子と恋に落ちた。
496恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 15:29:21 ID:Ys5rxiCuO
自分は、人見知り+話すの下手+社交性無い+サークル入ってないから、大学の友達も授業一緒に受けるくらいで、プライベートじゃ遊ばない…

彼氏は正反対で、男女共に友達が多いし、サークルも3つくらいやってるので、ほぼ毎日飲み会に行ったりしている。

前に彼と2人で歩いてると、彼の友達男女3人に偶然会い、彼が立ち話ししていた。
私にも話しかけてくれるが、話し下手なので、笑う事しかできないでいると、
遂に彼に「こいつ会話できないから、気にしないで(笑)」とか言われた。


何か、彼の友達と仲良くするのも大事なんだよね…

彼氏も彼の友達もテンション高めで、明るい社交性ある人ばっかりだから、
大人しめで、話しの引き出し少ない私にはちょっと遠い世界だと感じた…

彼と2人の時は楽しいんだけどなぁ…
彼には悪いけど、なんで、こんな自分と付き合ってくれてるのか不思議すぎる…

長くて意味不明な文章ですいませんでした…


497恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 15:52:03 ID:GkCiB2t+0
>>496
性格とか正反対な二人がどうやって知り合って付き合うようになったのか気になるのだが。
498恋人は名無しさん:2009/10/25(日) 16:03:54 ID:Ys5rxiCuO
>>497
学科が同じで‥
彼が大人しい子がタイプだったらしく、授業が被った時に話しかけられて、意外と気が合い仲良くなって、何回か遊んで付き合ったみたいな感じです…

499恋人は名無しさん:2009/10/26(月) 02:24:41 ID:PXaLAjKz0
うちの彼氏も友達多い。
496の彼氏と一緒でサークル3つくらいやってるし、
付属の高校に行ってたから高校時代の友達も大学にいっぱいいるし。
大学で待ち合わせて駅に着くまでに必ず彼の知り合い2,3人に会う。

かたや私は授業もぼっちで受けててサークルに話す人がちょっといるくらい。
でもサークルの人も友達って感じじゃないしなー。

なんで私なんかと付き合ってるんだろう。
500恋人は名無しさん:2009/10/26(月) 22:21:22 ID:9qqu6QsW0
>>483
私も同じ。
友達は無職になってから会いづらくなった。
彼氏には依存できないし。
なんだか、孤独だ。
501恋人は名無しさん:2009/10/26(月) 23:03:22 ID:H1JsSm4BO
たった2人しかいない友達ちょっとした事があってと疎遠になってたんだけど、
片方の子から連絡貰ったのをきっかけに3人で会うことになった。
今日、日程の相談をもう片方の子にメールしたら2人一緒にいるよってメールが帰ってきた。
よく2人で一緒に遊んでるのは知ってたけど今日もだったのかー

それぞれの子と自分、ていう組み合わせでは絶対に会わないんだよね。
イマドキっぽい遊びが出来ない自分が悪いんだけど、寂しいし虚しい。
502恋人は名無しさん:2009/10/28(水) 00:40:12 ID:h+FVtCfKO
496だけど、
>>499の彼氏とホント似てるわ。
うちの彼氏も高校が大学の附属高だったから、
サークルの友達+高校時代の友達がいて、歩くたびに彼は知り合いに会って立ち話。
そんで、私は話しが終わるのを少し離れて待っている。
いつもこんな感じだ‥

しかも、彼の元カノも附属高だったため大学が一緒で、たまに会ってしまう時がある。
彼は元カノを見かけるたびに、繋いでた手をいきなり離してくるから、マジでショック受けるわ…
元カノは私とは正反対で、社交的で友達も多くて、頭も良く、スタイルも良かったそうだ…

ホントに何で私と付き合ってんだろ…
いつか、彼に対しての劣等感で限界感じそうだわ‥

503恋人は名無しさん:2009/10/28(水) 01:06:07 ID:EeCAhUSWO
>>502
元カノがいたからって手を離す意味がわからないんだけど…?
504恋人は名無しさん:2009/10/28(水) 01:24:28 ID:IFrHHrt9O
>>239全く同じだ…。
その結果その貴重な友達を失したよ。
けどこれで良かったみたい。
誘われないと、心が穏やかになった。
505恋人は名無しさん:2009/10/28(水) 10:25:18 ID:3zfjJrO80
>>502
元カノの前で手を離すって失礼じゃない?
彼女だと思われて欲しくないとかかね?
506恋人は名無しさん:2009/10/28(水) 11:17:46 ID:VNXN7oc8O
私も友達多いほうではないが、彼氏が友達いないっぽい。
たまに友達(?)と遊びに行ったかと思えば、つまらなかったと言って帰ってくる。
彼とは結婚も考えてるし、そうゆう社交性って女より男の方が
大切だと思うからなんだか将来が心配になってしまうよorz
507恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 11:51:59 ID:QcxIHC860
同じく・・。
決して性格悪いとかじゃないんだけど、彼は友達いないみたい。
友達と遊んだり飲みに行く事もないし、休日も私といなければ一人で出掛けてるし。
あまりに人付き合いがないのも心配・・・・。
508恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:57 ID:TZQKABC7O
友達がいなくても最近は寂しいとも思わなくなった
学生時代の友達と無理して話あわせてる自分が嫌いだと感じてから自分一人でいいやと思うようになったよ

ただ彼氏はめちゃくちゃ友達多いから結婚式がいまからめちゃくちゃ不安だ
509恋人は名無しさん:2009/11/03(火) 21:35:15 ID:ckQ48Js5O
>>496
私がいるー

不思議なパターンって言われるけど、にたような人いて安心した
510恋人は名無しさん:2009/11/04(水) 01:49:18 ID:uF7+R1nP0
自分自身の話の引出しが無い+マイペース+薄っぺらい+下品+海外の大学のせいで
打解けて話せる友達が少ない。
女の子特有の人間関係的話が好きじゃない。
その場その場で居てくれるけどそれって友達なのかと疑問。
日本にいる友達も連絡無くなってほぼ皆無な状態。
彼氏いなくなったら誰にも必要とされないんじゃないかと恐怖してます。
511恋人は名無しさん:2009/11/06(金) 00:53:53 ID:QUx+Q4znO
厨2病でもなんでもないつもりだけど同世代の女の子と話が合わない
少し話す程度の人はたくさんいるけど仲良しグループには所属出来ないし深い仲にもなれない
見た目こそ割と派手に見えるみたいだけど
海外のコスメブランドやモデルや芸能人、ポップス音楽にも興味なくて疎いから
リア充とちょっと仲良くなっても最初だけで
会話についていけなくてだんだん離れてく。

話が合うし話してて楽しいのは年上彼氏だけだ…
でも彼は友達多いし人気者だし私なんかと居て楽しいのかな?っていっつも不安
彼が離れていったら本当に孤独になっちゃう
なんかたまに自分が対人関係において欠陥のある人間に思えてくるや
512恋人は名無しさん:2009/11/06(金) 01:33:30 ID:diu6ze4jO
大学の学科が少人数だから周りの子と一応話はするけど、一緒にお昼食べたりするのはいつも同じ子
サークルにも所属してないし授業もだいたい一人
そもそも大学自体さぼり気味だし
高校のときの友達で今も連絡とってるのは2、3人しかいない。友達ってどうやって作るんだっけ
513恋人は名無しさん:2009/11/06(金) 01:35:14 ID:BgGqlYPn0
自分は人付き合いが苦手だけど、付き合ってる相手は社交的、な人達。
相手に合わせて社交的になる必要はないぞ。
わっかに入れないのが気になるのかもしれないが、
輪の中に居たって特別なにかがある訳じゃない。
四六時中、混ざり合ったり融け合ったりなんてゾッとする。
ひとりを楽しめ。
オレはお前らみたいな奴の方が好きだ。
514恋人は名無しさん:2009/11/06(金) 08:08:06 ID:WnSAmS9RO
彼氏はもともと友人関係は深く狭くって人なのですが
私が原因で友達を失ってしまい
今はあまり付き合いにも行かないみたいで心配してます
彼は仕方ないと言ってくれるけど本当にこれでよかったのか疑問
私と付き合ってから初めて寂しさを実感したとか言ってたし
だからといって彼女一色に染まるような男にはなってほしくない
彼にはいい友人を作ってほしい
515恋人は名無しさん:2009/11/06(金) 23:38:44 ID:ApQfQv5nO
彼氏は同じ大学だけど年上で、彼氏が今年就職したら本当に一人だ……

大学にはいってから友達になりたいと思える人がいない
最初わたしにべったりだった子がうざったくて切ってから、一人になってしまった
その子は新しく友達?作って楽しくやってるみたいだから、わたしが悪いみたいになって余計友達できなくなった
でもわたしは本当にべったりされることが精神的に苦しかったんだ…

バイトしたりして友達つくる努力してるけど、友達のつくりかたを忘れた
実家からも遠く離れた誰もいないこの土地で、あと二年も一人でやっていけるだろうか
516恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 09:37:47 ID:RrUfBZAdO
彼とカウントダウンライブに行くことになった。
彼はライブ後飲み+朝までカラオケオフを企画していて、一通り騒いだ後みんなと初日の出を見るつもりらしい。
私は非社交的な上に、音痴でカラオケも苦手なので参加できない。


ライブ後知らない土地で一人で何しよう…
517恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 12:24:21 ID:eSZRZnoPO
なんだこいつら…誰も人の話を聞いちゃいねえ。
だから友達いないんだよ。他人に関心がなさ過ぎ
518恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 12:33:15 ID:gB/p3oMuO
自覚してる。けど本当に興味が沸かない!!だから会話も続かない!
相手に質問とかも、めんどくせwま、どうでもいいや。ってなってしまう
だからと言って、自分のことばかり喋ることはしない。

物事に冷めてるからうまくリアクションとれないんだよね
驚くべきところで驚けない、ノるところで面倒くさくてノらない、最低なやつですw

昔はこんなんじゃなかったのに
人がきらいになったからかな
519恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 13:03:20 ID:EQ++U95LO
>>518
何か…レス読む限りでは、現状で結構満足してるように思えるんだけど?
面倒くさくて何もしたくないなら別にそのままでもいいと思うよ、誰にも迷惑かけないし。
変わる気がないのに自虐的なことばかり言うのは周りをイラつかせるからやめた方がいいと思うけどね。
520恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 14:04:49 ID:JrKkq77k0
>>519
>変わる気がないのに自虐的なことばかり言うのは
>周りをイラつかせるからやめた方がいいと思うけどね。

同意
521恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 14:32:54 ID:xngaLKIc0
>>518
こういう人はどうやって彼氏が出来たの?真面目に。
そんな態度の人なんて嫌だと思うけどなぁ・・不思議。
522恋人は名無しさん:2009/11/07(土) 14:41:09 ID:rsfLYH8e0
友達がいなかったわけじゃないけど、彼氏が出来てから皆と疎遠になった。
最初の彼氏で、1年ぐらい同棲しててずっと一緒にいた。
その間、大学では友達に会うけどそれ以外では会わなかった。
で、丁度就活挟んだりもして4年になったら、周りは友達と旅行とか行ったり交流広げたりしてるけど、気づけば自分は一人になってた。

別に彼氏がいるし、友達やめたわけじゃないけど、やっぱり皆が遊んだりした話聞くと寂しいと思う。
けど自分は確実に友達<<<彼氏になってしまっているので、これでいいんだとも思う。

ただ、彼氏と別れたらと思うと怖すぎるw
523恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 13:16:21 ID:bG9uDJ9K0
はい、別れましたわフラれましたわ。
私の場合は最初から友達ほとんどいない人なので、本当辛い。
最初から付き合わなきゃ良かったとすら思えてしまう。

休日・・また一人か・・
524恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 13:31:52 ID:mGCjm0lkO
友達ねぇ…

いないから、いる楽しさとかわからんなぁ

でも大事な彼氏と彼女はいるかなぁ
でも彼女と最近微妙なんだ
やっぱり同性は難しいよ
525sage:2009/11/08(日) 17:15:55 ID:jRFYFZra0
私がいっぱいだ・・・
嫉妬ばかりしてしまう自分が嫌だよ
相談できる人もいないし泣けてくる
526恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 17:16:36 ID:jRFYFZra0
ごめん
527恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 00:54:25 ID:IjVVFvFx0
同性友達ほしいけど
どうしてこんなに女って悪口とか好きなんだろう
と思ってやっぱりいいやって感じになる
528恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 07:12:11 ID:p5kpVuG4O
>>527に同じ
しかもやたら陰湿だったりするんだよなぁ
529恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 11:26:34 ID:xNbI2aahO
>>527
分かる…悪口ばっかりで嫌になる。。

合わせたら合わせたで、他の人に「○○さんもああ言ってたよ」とか言いふらすし。

とか言って、話しに入らなかったら、つまんないと思われ孤立する事になるし。

どうしていいか分からないから、事務的な会話以外関わらないようにしてしまう…

530恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 11:40:44 ID:tGQAS9BC0
現在の社会構造の変革を目的にしている場合、
必然的に権力の歪に対する批判が多くなる。
それは「悪口」と言ったレベルのものではない。

それが理解できないなら
男女関わらず、交際の発展は望めない。
今日の「相談」はそれなのだろうか?
531恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 11:56:26 ID:qBhqrBmsO
私は女だが、悪口とか言ってる女の方が少ない。

みんな何かに打ち込んであまりそんなのに興味がないようだ

悪口がどうとか言ったり女は陰湿だが自分は違うとか、表裏がないといってる奴に限ってまんまその通りのことをするんだよな
532恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 20:38:19 ID:6cC8eAioO
そりゃ環境に恵まれてるんだよ
感謝しなよ
私の周りでは悪口言わない女の子はとても稀
育ちがよかったり精神的に余裕がある人はあまりネガティブなこと言わない。
私は育ち悪いけど人を傷つけることだけはしない
533恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 20:48:20 ID:YrLonfju0
>>531
うん、環境に恵まれてると思う。
何かにつけて話は人の事と自分の事っていうのが私の環境。
数か月前まではあの子をハブって陰口を叩いたと思ったら、
今度はそのハブられた子と他の子の陰口叩いてハブッたり。
それと噂話ばっかり。
何が楽しいのか全然分からない。
そして>>531がそういう根拠が分からないわ。
534恋人は名無しさん:2009/11/09(月) 23:42:46 ID:qBhqrBmsO
そうなのか

まぁでも、男の前だと態度がころっと変わる、女の前だといじめかというくらいに本人に直接悪口を言う女はいたな…
最初それが嫌で周りの女の子に相談をしたが信じるどころか、むしろ私がかわいいその子に嫉妬して悪口言ってると思われてたみたいだが……

まぁ最後には、わかってくれる子もいたが、、

やっぱり同性は嫌だな…

根拠は、その女が最初、似たようなこと言っててさ。私は、女と違って、悪口言わないし、男に媚びないし、気に食わないからといじめたりしないって。
いや、まんましてますけどってなったんだ。

スレチかな、すいません。
535恋人は名無しさん:2009/11/10(火) 14:38:46 ID:QnmQ8BuM0
男脳、女脳みたいなのがあるのかもよ。
>>531は女性だけど男脳。情緒的ではなく論理的。
536恋人は名無しさん:2009/11/10(火) 19:40:04 ID:sQ7nfYp10
特定の一人のために偏った思考をすることを論理的とは思わない
537恋人は名無しさん:2009/11/11(水) 11:59:39 ID:ayS0mk/HO
鏡の法則にあてはめただけなんだけどね〜

まぁ例にあげた奴は、極端な例だけど
538恋人は名無しさん:2009/11/12(木) 18:34:25 ID:+v6YVVFmO
友達ほしいなぁ…
539恋人は名無しさん:2009/11/13(金) 15:27:09 ID:7sHnb+IDO
俺も切実に欲しいぜ><
540恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 09:31:30 ID:6kJ7lFUWO
悩みや心配事があれば、ネット上で相談した方が、いろいろな人から意見がもらえるし参考になる。
休みの日は彼氏とばっか会ってるし、一人でいても、趣味があるから問題ない。
それに、同性との会話欲求は、職場上の浅い付き合いで、ほとんど解消されてしまう。

でも何処かで友達が欲しいとずっと感じてる。
普段は連絡とらなくていいけど、半年に一回くらい、会って最近はどう?みたいな会話ができる親友が欲しい。
541恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 09:42:46 ID:obHO15hBO
結婚式の時のこととか不安にならない?
呼べる友達が少ないって悲しい。
542恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 14:55:39 ID:PbWH7ATWO
私は自分が友達だと思ってる同性は四人しかいない。
あとは普段連絡も取らないので知り合い。
結婚式は両家の親族のみで十分。
逆にこっちが友達だと思ってない人からの突然の電話はかなり困る。
内容がくだらなかったりするので。
四人の中で近くに住んでるのはたったの二人だけど
特に不自由していない。
543恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 15:17:35 ID:m0g0P3Up0
結局は「縁」ですね。
縁がなければそれまでです。
544恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 15:29:51 ID:VqvE7MAGO
学生時代クラスに一人はいる陰キャラオタクだったので友達が一人しかいない。
もう諦めてるからいいけど
545恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 20:40:28 ID:ayUMQOlhO
結局、親友とか友達って信用出来ない…
他で自分の悪口言ってたりしてさ。
私も結婚式は親族のみで十分だ。
546恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 21:15:42 ID:+SYdmQpnO
元々打ち解けられない性格で友達も少なかったけど、恋人ができてからは友達なんてどうでもよくなりだしてる
彼とは友達の延長で付き合い出したせいか
誰といても彼といる時と比べてしまう

547恋人は名無しさん:2009/11/15(日) 22:27:40 ID:PjJMnj8V0
彼の地元の友達グループ(男女)が最近しきりに交流を求めてきて困る
大勢でわいわいするの好きじゃないし正直苦手なタイプだから行きたくない
なんで知らない人の誕生日会とか忘年会とか行かなきゃいけないんだよ…
好きで一人でいるんだからほっといて欲しい
548恋人は名無しさん:2009/11/16(月) 14:14:12 ID:5YkmS3rIO
彼氏以外に心を許せる人がいない
家族とも離れて暮らしてる
なのに4月から遠距離…
はぁ……
549恋人は名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:26 ID:HbAW7nk/0
(´∀`∩)↑age↑

こういう時期になると、ワイワイ鍋とかやりたいな・・・・・はぁ。
550恋人は名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:44 ID:mdUt4g/fO
いままでは友達は多い方だったんだけど今の彼と付き合い始めてからどんどん減って3、4人に…
なんで…?(;ω;)
551恋人は名無しさん:2009/11/19(木) 11:35:36 ID:l1JoT4Rm0
彼氏彼氏♪って彼氏優先にして友達すっぽかしてるとか?
周りも空気読んで誘ってこなくなったとかじゃないの?
552恋人は名無しさん:2009/11/19(木) 12:10:17 ID:pV1qFt/sO
友達できても自分から離れてしまうことが多い
女友達は
『この間(と言っても一年以上前)彼氏とうまくいってないって言ってたけどどうなの??』
って物凄〜くメシウマしたそうな表情でしょっちゅう聞いてくるし
男友達は
私が興味ないもの(車・旅行・映画など)を無理強いしてきて
私の反応が悪いと
『このままじゃ人間的に成長出来ないしあとで絶対苦労するよ!』
としつこい。
フワフワ何も考えてなさそうに見えるから
つい口出ししたくなるのかなと思うけど
実際は非情で許容範囲の狭い奴だから
こういうことが続くとこっちからは一切連絡しなくなってしまう。
これも舐められ体質とそれにそぐわないプライドの高さのせいだわ…。
553恋人は名無しさん:2009/11/19(木) 12:51:31 ID:hN8D3bvAO
>>552に友達いないのわかるわー
554恋人は名無しさん:2009/11/19(木) 23:11:16 ID:SvyiggN/O
>>552
何も考えてなさそうな外見で、舐められ体質とそれにそぐわないプライドの高さ。

そこの部分一緒だわww
この性格マジ苦労する、
彼氏にも、第一印象とかなり違うって言われたし…

悪い意味でギャップあるんだよなぁ。。。
555恋人は名無しさん:2009/11/19(木) 23:57:37 ID:1/abKjhy0
友達いない喪男の僕に先ほど彼女が出来てあまりのうれしさにカキコしてみますた
メル友から初めて、意外と短かった
556恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 00:48:47 ID:ajN3SV8N0
>>555
おめでとう!
557恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 01:16:14 ID:GSoxW3goO
>>541
不安すぎる胃が痛いよ…
彼は友達いっぱい職場でも可愛がられてるって感じの人だから
結婚式や披露宴したいって言いそうだし…
私は学生時代からぼっち職場でもぼっちw
呼べる友達とかいねぇw
おまけに彼は私の過去なんて知らないし知られるの怖い
どうすればいいんだ…
558恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 01:21:20 ID:C8SHlR9mO
彼は友人が多いタイプだから自分が少ないことを恥ずかしくて言えない…
結婚式呼べるレベルの仲いい子がほとんどいないし
遠距離+仕事で誕生日は一人でしたが
彼に一緒に祝ってくれる友達とかいないの?って聞かれて鬱でした
さすがに気付かれてる…
559恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 01:24:10 ID:C8SHlR9mO
>>557
文章打ってた間にレスが

気持ちがわかりすぎる
アルバム見せてとか言われる前に処分しようか考え中w
560恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 02:03:47 ID:GSoxW3goO
>>559
アルバム見せるってなんて拷問…
あれは黒歴史が具現化したものですw

友達少ないって恥ずかしくて言えないの凄くわかるよ
悟られないようにするにも限界ある…
遠距離はイベント事を一緒に過ごせないぶんきついね
友達多い人は彼氏がいなきゃ友達同士で楽しむんだろうし\(^o^)/
561恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 21:43:18 ID:7aUbSO2n0
彼氏にはもう恥ずかしい域を超えたので
「私友達いない」って言ってある。

彼氏(私も彼も同じ会社の同期)も友達少ないみたいだけど、
今の会社の同期の人数が半端なく多いおかげで
同期の友達と毎週何かしら絡んで遊んでるみたい。

同期には女の子は少なくて(1割くらい)、
私がまあまあ仲がよかった子はみんな結婚して子育て奮闘中だから
私と遊ぶ暇なんかないようです。

しかも過去に同期の男の子たち何人かから告白されたことがあるから
今の彼氏に悪くて男の同期の集まりにはとてもじゃないが顔を出せない。

男の同期の集まりには、それぞれ奥さんや彼女とかけっこう
連れてきてるみたいだけど、
私はなんとなく行けない。

すごく一人ぼっち。

今も彼氏は同期飲みに行ってる。

数少ない会社外の女友達も
船乗りでほとんど陸にいなかったり結婚して地方にちらばったりして
全然会えない。

彼氏は
「俺がいるよ☆」
っていうけど、それは嬉しいんだけど
半年以上家族と彼氏以外の人とまともに遊んでなくて
自分がどんどん殻にこもっていくのを感じる・・・。
562恋人は名無しさん:2009/11/20(金) 22:48:43 ID:bbtFw+icO

563恋人は名無しさん:2009/11/23(月) 14:57:59 ID:Ty0C2MLl0
私は友達はいるけど、本音で話せる人がいない。
だから友達といても孤独を感じる。
なんでも話せる友達が欲しいよ
564恋人は名無しさん:2009/11/23(月) 18:37:41 ID:GAMt2fa0O
同期の女の子とは上司の愚痴とかは言い合うけど、今日時間あいたらランチしよ♪とかそんな話するくらいで、
普段は忙しくて人の悪口なんて言う暇ないなぁ…

営業先にすごく友達少なそうな女の子がいていつも1人で寂しそうなので時々挨拶すると
話しかけないでみたいな顔されてちょっと寂しい(笑)
そういう態度とるから友達いないんだよ…
565恋人は名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:07 ID:gCnYzye00
>>564
>そういう態度とるから友達いないんだよ…

思っててもわざわざ書き込まなくていいのに
同じことレスされるよ
566恋人は名無しさん:2009/11/23(月) 20:06:29 ID:z6Z0AUjOO
>>564は、「いつも一人で淋しそうなあの子に話し掛けてあげる私素敵☆」とか思って話掛けたものの、
受け入れられなかったから悔しくて「だから友達できねーんだよ」と否定したみたく見える
話し掛けられたほうには単なる迷惑だったんだろうな
567恋人は名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:46 ID:zAqNpO/o0
すごく友達少なそうな女の子とか最初から偏見で見下してるからな。
そういう態度だから友達いないのはお前の方だろ。
しかもその文章を悪びれもなく平気で垂れ流すようじゃ性格が
根元から腐ってるから今すぐ死んだ方がいいよ。
568恋人は名無しさん:2009/11/24(火) 23:31:21 ID:WA/zDEUM0
>>567みたいなやつがいるから友達いらねって思う
569恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 00:28:06 ID:iGN+3x3RO
ちょっと遅レスだが>>518と少し似てる
私も友達に興味が沸かない。
それでも質問はするんだけれど、返し方が物凄く適当にされて気が滅入る
多分興味沸いてないの相手も分かってるのかも...
お陰で私には友達が近くに寄って来ない。いつも余り者
着いて行っても会話に混じれないからほぼ無言。たまに会話に入る程度
逆に>>518位開き直れば問題ないけど、孤独を選ぶ程強い忍耐力がない…
彼氏もなんでこんな駄目人間を好きで居るのか分からない
でも友達居ないから彼氏に依存しすぎて嫌われないかビクビクする悪循環だし
いつからこんな腐った性格になったんだろ……orz
570恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 00:41:18 ID:Qg3/s5z4O
25歳、普段から相談するような親しい友人はナシ。
今日彼氏と終わりました。人との繋がりって大事だわ、と思います。
今いる数少ない知り合いも大事にしよ、と思う。
571恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 00:47:07 ID:UoZfof1bO
素朴な疑問なんだけど、ここの人たちは彼氏彼女とは友達からスタートとかではなかったの?
572恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 01:37:21 ID:BHZivk2CO
>>571

私の場合は最初から1対1で会ってたから友達として遊ぶというより最初からデート感覚だったよ。
573恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 06:44:38 ID:aoSf61HsO
友達というか他人にはまったく興味がわかない
相手の話しなんて興味ないし相手だって興味ない
だろうと思うからしゃべるのめんどくさい
彼氏とは共通の知人はさんで会って、なんとなく
合ってて楽だからデート重ねてるうちに付き合うことに
別に友達いなくても恋愛ぐらいできる
むしろ友達だと恋愛するきになれない
574恋人は名無しさん:2009/11/25(水) 13:10:05 ID:eTdyLKSXO
数少ない友達には、自分より仲のいい友達がたくさんいる。
自分といるより明らか楽しそうだから、友達いても寂しいや。
彼とも別れるし、休みも多いから本当に寂しい日々が始まる…。
575恋人は名無しさん:2009/11/26(木) 20:27:22 ID:t75MKq8+O
唯一の同性の友達に嫌われたっぽいorz

最近、彼氏ができてから向こうから連絡拒否された
友人も彼氏とラブラブっぽいのに

どうして?(´・ω・`)
576恋人は名無しさん:2009/11/27(金) 10:52:30 ID:Mvy8qtQs0
>>575
自分の彼氏より、あなたの彼がイケメンとかハイスペックなので嫉妬してるとか?
577恋人は名無しさん:2009/11/28(土) 16:26:49 ID:qjIxP3zM0
彼には友達がたくさん居て、たまに飲みに行ったりしてるけど私はゼロ。
たま〜にメールで連絡取るくらいの人しか居ない。

最近嬉しい事に結婚の話がちらついてる感じなんだけど、結婚式の事を
考えると悲しくなる…。彼は式を挙げたいらしいけど、私は呼ぶ人なんか居ないし。
あぁ…。
578恋人は名無しさん:2009/11/30(月) 19:12:14 ID:ejHC9r5xO
友達や仲間たくさんいたのに、今の彼氏に溺れて友達いなくなった
自業自得
579恋人は名無しさん:2009/11/30(月) 21:48:04 ID:qZRTGoXOO
私も…
彼氏は同じクラスで付き合ってることは皆知ってる
去年の12月から付き合ってるけど、彼と授業違う月、火以外はずっと一緒
月火は付き合う前に一緒にいた子たちと3人でごはん食べてるけど私空気すぎる\(^o^)/
月曜つまんないし行きたくない
580恋人は名無しさん:2009/12/01(火) 10:00:22 ID:aZKB5S+w0
彼氏と別れたら一人ぼっちだね。
581恋人は名無しさん:2009/12/01(火) 18:12:35 ID:hUuhENHqO
>>577
俺は逆だよ。
彼女は友達たくさん呼びたいらしいけど、俺は呼べるような友達いない。
会社の上司や同僚すら呼びたくない。。。
582恋人は名無しさん:2009/12/01(火) 19:52:33 ID:BsoeBIZBO
ちょびちょび連絡取ってた友達とメールしなくなった・・かなしー・・
そしたら一気に一人ぼっち。カレは浮気するし疫病神だな、!もー別れよう。
583恋人は名無しさん:2009/12/01(火) 22:14:11 ID:RZpSwBKKO
友達いないようなあなただから彼も浮気したんじゃない?
584恋人は名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:51 ID:/QeYuRw5O
(´・ω・`)
585恋人は名無しさん:2009/12/02(水) 00:12:48 ID:l+BOY3qNO
>>576
レスありがとう
確かに彼は素敵ですが友達の彼氏も素敵な人(すごくカッコイイ)なのでそれは無いと思うんですけど…

こちらも友達が羨ましいなと思う事が沢山あります。どっちもどっち
だからって避けたりはしませんが

自分→彼とは結婚前提。将来を考えた付き合い。告白は彼から。でも少しケチ(笑)

友達→よく旅行に連れて行ってもらえるし特別な日には高級料理を奢ってもらったり高いプレゼントを貰える。
セフレから恋人になったらしい
将来は…分からない
586恋人は名無しさん:2009/12/02(水) 19:16:32 ID:qgYbkoKCO
嵐のone loveをYouTubeでみてたら、結婚式の余興で友達同士で歌やおどりをたのしそーに披露してる動画がたくさん出てきた。

彼氏とは5年。もうそろそろ…だけど…。

あんな素敵な結婚式絶対無理!招待状の切手代浮きまくりよ。
動画見てるだけでみぞおちのあたりがもやもやして気分悪くなってきたのが原因なのか風邪を引いた模様。
は〜つらい。いろんなことが。
587恋人は名無しさん:2009/12/03(木) 00:26:53 ID:wtdR6GTvO
お互い26、付き合って2年。そろそろ結婚だ・・。
彼は友達たくさん、私はゼロ。半年に1回、なんとなく会って飲み行くだけ。
買い物もいつも一人だし、旅行も彼氏とのみだ。
私の携帯に友達からの電話がかかってきたことないことに、彼も気付いているはずだけど何も言ってこない。
結婚式が鬱だ。職場にも、彼の家族・彼の友達にも、私に友達が一人もいないことがバレてしまう・・
588恋人は名無しさん:2009/12/03(木) 01:00:41 ID:KlH4yaAJO
友人いないので悩むならいっそ海外挙式オススメ。
家族だけ呼んで文字通りアットホームにできるし、新婚旅行と合わせると安い。
片方がどんなに交友関係広くても海外挙式ならせいぜい2〜3人しか来ないから格差も感じない。
589恋人は名無しさん:2009/12/03(木) 03:44:05 ID:e5StIQYN0
ただでさえ友達少ないのに、仲良い友達が上京&留学…
彼氏さんとは遠距離恋愛だから、バイトたくさんいれてなんとか寂しさからにげてます。学年遅れで来年大学生なのだけど、友達できるか不安で早速いきたくなくなってきました…
590恋人は名無しさん:2009/12/03(木) 05:44:16 ID:QrbeN5DoO
彼氏と同棲するために上京してきたから友達どころか彼氏以外知り合いがいない。
就職先は小さな歯医者で私しか従業員がいないから友達作れない。

地元の友達数名は彼氏一筋すぎてメールしても返事がない。

友達いらない訳ではなくて友達欲しいけど、この状況でどうやって友達作れるんだろう…。
591恋人は名無しさん:2009/12/03(木) 23:53:50 ID:Uv5zn7X7O
592恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 08:01:07 ID:iociDocx0
男の友人なら数人いるけど同性の友人は全て切った。女同士は信用ならないし
話の内容も下らないし何も得るもの、為になるものがないのでいらない。

女同士は信用できないし疲れるし話の内容も
つまらないから楽しくない。男同士ってうらやましいな。

たとえ彼氏と別れても女友達なんか絶対いらないわ。
593恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 08:02:44 ID:iociDocx0
しまった・・・。deleteするの忘れて文が重複してしまった
594恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 08:27:53 ID:CNgQXsftO
>>592
なんかすごく性格悪そう。
同性の友達にろくなのいないとかって
類友なんじゃないの?気持ち悪い。
595恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 09:44:51 ID:y78IU023O
>>587

あれ俺がいる……
友達いないから結婚式は身内だけかなと思う。
寂しいもんだなぁ
596恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 11:54:37 ID:iXbwar2w0
一応同性の友達は沢山いるし、良い関係を築けている。しかし男友達が全くいない。
彼氏以外の男とは、もう10年くらいマトモに話してないorz
597恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 11:58:23 ID:j670goau0
友達いないし、どうやって友達になるのかも忘れた。
多くはいらないから、親友って呼べるような関係に憧れる。
598恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 12:12:48 ID:yfAbs8UzO
彼氏りあ充で友達多数。
こっち友達0人で遊んだり、メール、電話する相手は彼氏以外いない
彼氏も気付いてるだろうなぁ…
599恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 12:16:07 ID:dq3w7kzcO
友達と思える人は2、3人いるけど、気軽に遊べない
たまには連絡を…と、年に一回ご飯食べ行くかどうかと言う程度
今年は遠方の知り合いがたまたま東京にきたので、そのときに少しお茶したくらいで
彼氏以外と遊んでない
もっと気軽に「今日飲もうよ」とか、相談とか出来る友達ほしい…

彼も多くはないけど、時々今日遊びにおいで〜と誘われたり、職場でも仲良い人が
数人出来て、しょっちゅう飲んだり休みの日に遊んでる
女友達も数人、10年来のつきあいになる人がいるらしい
羨ましいし嫉妬してしまう
結婚式はむしろ彼がやらなくていいと言うけど、私がやりたい
身内だけでいいや
600恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 12:28:06 ID:0VUdeQBB0
男で友達いないのは何とも思わないけど、女で同性の友達がいないのは
気持ち悪いな。

女は社交性の動物だから、隣近所や職場の人と親しくするスキルのない人は、
何かちょっと欠けてると思うよ。友達と近所付き合いは違うって言うだろうけど、
そうするうちに友達の一人や二人、普通は出来るものだからね。

これから家庭を持って共同体の中で生きていく上で、女性にとって決定的な
マイナスだから、普通に男性から避けられる要因になると思う。
601恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 13:10:14 ID:3mXaWROAO
偏見杉w
602恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 13:40:08 ID:U4JClHi0O
友達一人しかいない大学中退やろうです
地元にはいっぱい何でも話せるやついるけど上京してからは…

彼女といるときは本当楽しいんだけど彼女は誰とでも話せるし友達100人いる勢い

何でこんなんと付き合ってくれてるんだろ?

ちなみにバイト先ではリア充ぶって楽しんでます

603恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 13:47:44 ID:iXbwar2w0
そういえば彼氏は友達沢山いるなあ。ちなみに彼氏はヲタっぽくて
ヲタっぽい友達がとにかく沢山いる。
私はヲタではなくて見た目はリア充寄り。それなのに友達は少ない。
604恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 15:12:48 ID:iociDocx0
リア充リア充言うけど友達沢山いるのがリア充?
アホらしいな。 最愛の異性と金。これもってるやつが
最強。
605恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 19:49:01 ID:whSXXqfoO
>>590
同じ状況すぎハゲワロタ

最近やっと働きだしたけどそれまで無職だったから
1日で会話するのはスーパーのレジの人と彼氏のみ

彼氏さえ居ればいいやと思いつつやっぱ女同士で出かけたい
606恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 20:07:13 ID:hilwHK9dO
彼氏はいわゆる愛されキャラで皆にいい目で見られてる
喧嘩した時は彼氏がそんなキャラだから皆に擁護され一直線に私が悪者になる
嫉妬か何かですげーイライラする事がある
607恋人は名無しさん:2009/12/04(金) 21:22:53 ID:f8JSI4kVO
脳化学の本で、女で歳とっても友達が一人もいないのは、肥満やタバコや酒より身体に悪いと書いてあった。
608恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 10:29:40 ID:168v0ZOY0
このスレでわざわざ「友達いないなんて性格悪そう」とか
「女で友達いない人は気持ち悪い」とか書き込むやつのが
よっぽど嫌な人だと思うし、こんな人とは友達になりたくないんだがw
609恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 13:38:13 ID:1/j08kfNO
>>511
>少し話す程度の人はたくさんいるけど仲良しグループには所属出来ないし深い仲にもなれない
>彼は友達多いし人気者だし私なんかと居て楽しいのかな?っていっつも不安
が凄く良く分かる…

大して趣味合わなくても仲良い人って、どうやって深い仲になるんだろう
リア充なのに、どうして彼は私なんかと付き合っているんだろう
そのうち彼氏に愛想尽かされて、頼る友達もいなく独りぼっちになってしまうのかと思うと、不安で仕方がない…
610恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 17:46:06 ID:o54TdwL3O
気軽にお茶したり、なんでも話せる親友みたいな友達が欲しい…

でも、話し下手で人見知りで、自主的に話せない自分の性格上、無理なんだろうな。。
もう、二十歳から親友なんでできやしないだろうし…

この、マイナス思考の性格も直さなきゃなぁ。。。
611恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 17:58:26 ID:RwYPggQyO
私も親友と呼べる子が誰もいない。。。
年に2回くらいみんなで飲みに行ったりするのはあるけど何でも相談できて気軽に遊べる子はいない。携帯が全く鳴らないの寂しすぎ!

誰か友達になって〜
612恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 20:25:00 ID:RRVONacW0
>>600
おれ男で友人いないけど、女だけじゃなく男も友人いないやつはダメだろw
613恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 21:00:25 ID:T9BE3fGc0
友達2人しかいなくて一人はゲイなんだけど
一応男性だから彼にこの人とは二人で会ってもいいか聞いた。
いいよ〜♪って言ってくれてセーフ。
614恋人は名無しさん:2009/12/05(土) 21:22:05 ID:D9zLycrmO
元々友達少ないのに同棲始めて更に加速…
彼が出張中は本当に一人です

明日街中に行かなきゃいけないんだけど
日曜日にポツンと一人で出かける勇気無い…
誰か一緒にry
615恋人は名無しさん:2009/12/06(日) 15:02:43 ID:YfKJmxdsO
>>607
ああなんかとってもわかる気がする!!最近年齢より老けて見えるのもそのせい??
616恋人は名無しさん:2009/12/06(日) 22:46:43 ID:NVP7QUyC0
>>610
私ももう21。。
今更友達が出来る機会もなさそう。
良かったら友達になってほしいくらい 笑

彼氏と休みが違うから土日一人で辛い。。
617恋人は名無しさん:2009/12/06(日) 23:13:33 ID:gDWc2OsuO
>>616
610じゃないけどわたしも友達になって欲しいよ・・・。
話し下手人見知り引っ込み思案根暗orz
618恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 13:27:30 ID:gn5ZbBB+O
私も友達欲しい
職場でも浮いてるし、ろくに趣味もない

彼氏が心の支えだけど喧嘩したときとか、本当に愛されてるかわからなくなると
生きてる意味ない〜って暗くなってしまう
619恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 14:21:11 ID:6Gm3+/1n0
社会人の友達の作り方を教えて・・・
趣味も2chくらいしかねーですよ
620恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 15:41:51 ID:AfV3nteKO
>>619
俺も友達いねぇw
職場って結構シビアなとこあるから、年タメで仲良くてもどちらかが上になったりすると・・・。

俺は27歳になったが、この歳になると逆に人を疑うから友達出来る気配もねぇw
621恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 16:14:21 ID:J1PR99d5O
俺ももう25だよ。サザエさんの年を越してしまった。
このままの状態で波平の年になるのは不安。
622恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 16:16:01 ID:1HOCo+3iO
地元には数は少ないが友達いるが大学には1人しかいない。
挨拶するだけとか知り合い程度ならたくさんいるが…

1人の友達とも体裁のため一緒にいるだけ。
お互い嫌ってるから学校外では遊ばない。

彼氏と会えない日は本当に暇だorz
623恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 16:39:50 ID:Ab5er5bZO
今日数少ない友達に遊ぼうて言われて急いで化粧して着替えて車走らせて「今向かってる」ってメール送ったら「今日はいいや。また今度ね」って。かなりキレたし腹が立ったムカつく!女友達ほど信用出来ない。かなりむかつく、ありえないドタキャン
624恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 17:56:44 ID:Ab5er5bZO
たん
625恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 20:29:02 ID:aWJNMcMi0
私は友達が数人いるけど、何でも話せる友達がいない
逆に彼氏は友人が多くて、よく電話で友達と会話してる
彼氏がすっごくうらやましい。友達ほしい
626恋人は名無しさん:2009/12/07(月) 21:06:24 ID:/5wP/rZQ0
連絡不精だからどんどん疎遠になってくし
信用してないから常に営業トークにスマイル
口下手だから話を膨らませられない
新たに交流を広げるパワーもないし

会社は会社仕事終わったら交流なんてしたくないたちだから
こんなんで友達が欲しいとか言ったら私は相当の我侭www
まー別に欲しいわけじゃないけど
627恋人は名無しさん:2009/12/08(火) 01:37:52 ID:Qrj9LdMZ0
>623
あるある

ドタキャン・一度決まった約束に「やっぱりごめん〜」・大幅な遅刻等
死ぬほどうんざりする
こんな思いする位なら彼氏と行動するか、
彼氏が行けないなら一人で行動したほうがずっと正確
何があっても同性を自分から誘ったり声を掛けることは絶対に無い
628恋人は名無しさん:2009/12/08(火) 08:14:44 ID:kFfYsnEZ0
あるあるある

自分から約束しといてドタキャン、もしくは2、3時間平気で遅れてきたり。
いい加減にしろ!と言いたいけど数少ない友達だから…と我慢してしまう
だから甘えられて、また次も遅刻される・・・同性の友達ってうんざり

もちろんこんな人ばかりじゃないとは分かってるんだけどね。
629恋人は名無しさん:2009/12/08(火) 17:42:48 ID:a/gRgcR70
>>623
私、そういう事されると絶縁する。
少しのことでも許せないんだ・・・だから友達減るんだけど。
630恋人は名無しさん:2009/12/08(火) 17:50:04 ID:hiILE7Dz0
自分から誘っておいてドタキャンはナシだな〜
遅刻はOKだけど
631恋人は名無しさん:2009/12/09(水) 21:10:02 ID:i8K1RGlz0
ここにいる友達ほしいって人は本当に友達がほしいの?

友達の定義はないけど、お互いに尊重して何でも言いあえるって関係は

下手すれば重いものだよ。感情をストレートにぶつけてくるからね。

ただ彼氏に対抗した見栄からの遊び友達なんて友達じゃないよ。
632恋人は名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:36 ID:bHhvqZbn0
みんな結構微妙なヤツも友達にカウントしてんだね〜

っていうか、ここ友達いない人のスレだよね?w
633恋人は名無しさん:2009/12/09(水) 23:44:54 ID:Zl4OoCiRO

友達いない=ゼロ人というわけでもないだろ
友達一人二人でもいないっていうだろ
634恋人は名無しさん:2009/12/09(水) 23:47:52 ID:jkvbpDnKO
ドタキャンて当日の話だよな。
あと体調悪いみたいなのはしょうがないだろ。
635恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 08:57:12 ID:8oMpfXd70
私の中では

彼氏と一緒にいる > 一人でいる > 女同士

女同士ほど疲れる上空しい関係ってないわ・・・。
636恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 10:31:35 ID:bnVqQFCFO
623です。本当ムカつきました。もう二度とその人とは遊びません。こっちの気持ちも考えろよって感じでか〜な〜りムカつきました。友達少ないけど彼氏と遊んでる時が一番楽しいです。休みの日は一人で買い物だけどそれでもいいです。彼氏は友達いっぱいいていいな。
637恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 11:06:04 ID:8oMpfXd70
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である。

ショーペンハウア


638恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 12:15:38 ID:B8QnebS+O
>>636
彼氏さんが人気者な理由わかるでしょ?君みたいに友達作れない人間までもを虜にできるんだから。うらやましいなら君の性格をなおせば?
639恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 12:52:43 ID:NoOFFXCF0
>>633
お金が少ないときなんかは ない っていうけど
友達が1,2人いるときに いない っていう感覚はなかったわ
常識がないんで勉強になりました
640恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 14:01:41 ID:wMYo5r6eO
授業も昼も一緒の一つ上の彼氏、先に卒業するからそのあとは完全ぼっちになる
641恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 16:08:44 ID:7pqE9ua8O
メールしたり電話する友達はいるけどリアルで会う事ってないや
642恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 17:24:23 ID:uEzwP3FM0
だれかメル友になりませんか
643恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 22:41:19 ID:zn7FKYnA0
>>642
男女の友達になろう

俺男
644恋人は名無しさん:2009/12/10(木) 22:42:18 ID:C1Ah2ToE0
スレが荒れるのは勘弁して欲しいと思うのであった
645恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 00:04:43 ID:dN7A8Kty0
「地元になら友達いる」っていうレスをちょくちょく見かけるけど、
それがすごくうらやましい。
私は今年の春に一人暮らしを終えて地元に戻ってきたんだけど
小学校中学校と友人関係をないがしろにしすぎたせいで、遊ぶ人が
全然いなくて淋しい。偶然会ったら話すぐらいかな。
高校時代の子はみんな地元離れちゃったし、たまーに集まるくらい。
彼氏は私が一人暮らししてた地域の人だから、気軽に会える距離の人
ではない。
しかも彼氏26歳だから最近は周りの結婚式に何度も呼ばれてて、司会とか
二次会の幹事とか任されたりもして、正直うらやましい。
私には結婚式に呼べそうな友達があまりいない。
結婚式挙げたいけど挙げたくない。

mixiでマイミクの子が楽しそうな写真とかプリクラとか載せたり
日記書いたりしてるの見ると泣きたくなる。
今も涙目になりながらキーボード打ってるw
646恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 10:29:44 ID:ITT6oOfT0
私も高卒で地元を離れてから
それまでの友達と全く連絡を取らずに生きてきたら
地元に一人も友達いないw
結婚式挙げるとしても25歳くらい以降に知り合った友人数人だ…
647恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 13:42:24 ID:3OjDIRqSO
>>646
十分じゃん。何でこのスレにいるのか分からない。
648恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 15:19:07 ID:Gp229z6s0
高校出て地元離れても、毎年地元帰った時集まる同級生とか羨ましいとか思った。
649恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 18:15:17 ID:i3K88EQn0
>>647
友達いない=ゼロ人というわけでもないだろ
友達一人二人でもいないっていうだろ
650恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 18:55:30 ID:G0PKut9zO
意味わからねーw
友達いるのかいないのかどっちだよw
651恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 18:58:17 ID:wFyB4EYU0
社交性ゼロで、友だちゼロの私に、何で彼氏ができたんだか分からない。
でも、彼氏も、友だちいない人。
だからと言って、依存しあうわけでもなく。
652恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 20:00:42 ID:srg3Q4+sO
彼→結構いる
私→全くいない

…なものだから、しょっちゅう「友達作ればいいのに」と言われる。
別にいなくていいのに、「悩み相談する時どうするの」「いる方がいい」としつこい。

疲れた
653恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 20:44:06 ID:ij+lXZAx0
>>652
同性に何か相談しても内心うざがられるか、深刻な相談や愚痴なら
他人の不幸は蜜の味で喜ばれるだけだよ。
654恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 23:01:44 ID:y0HyQ9yt0
>>651
それ理想的だなあ
うらやましい

彼女→男女あわせてかなりいる。土日は予定ないことない。
おれ→ほとんどゼロ。土日の予定は2ヶ月に1回くらい。それも知り合いとのつきあいレベル。

遠距離だけに不安ハンパないぜ…

友達少ない人はさ、他人に対して警戒心強すぎるんだろうね。
おれはそう。もっと油断したほうがいんだろうか。
655恋人は名無しさん:2009/12/11(金) 23:33:08 ID:lYS9HIUHO
警戒心が強い、はあるかもしれないなぁ…

でも一番の理由は、自分の場合本心では友達を欲しがってないところだと思う。
友達は欲しいんだけど…結婚式とかその他諸々のために欲しがってる気がする。
確かに時々どうしようもなく寂しくなって泣いちゃうときもあるんだけどね。
この先の人生、友達いなくてもまったく困らないと保証されれば欲しいとも思わなくなる気もする。

彼氏もだけど同性の兄弟との居心地が良すぎて…お世辞の言い合いとかしなくていいのは楽すぎる。
656恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 00:02:26 ID:Nln+9TL3O
今日、大学の唯一の友達(といっても薄っぺらい繋がりだけど)
とごはん食べる約束を、適当に理由つけて断ってまで1人で食べる方を選んでしまったw

何がしたいんだ自分…
何かが欠陥しているんだろうな
たとえそうだとしても1人でいるのが大好きだ…
彼氏以外に心を開けない
657恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 00:19:57 ID:FkTagl1m0
>>656
男だが、その気持ちわかりすぎて困るw
なんでだろうね。勝手に気を使いすぎて疲れるからかな。

いっそ一度地でいってみるか…
基本食事中は無口。興味ない話題は無視。おもむろに携帯ゲームチェック。
…だめだな…
658恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 05:55:09 ID:GKVmX5SfO
警戒心強い同意
なんか人を愛せない。向こうから歩み寄ってくれた場合でも好きになれない
いい子だな、素敵な子だなって思う場合もあるけどそれでも友達としては無理

大学4年だけど友人ゼロでいつもぼっちです
彼氏いなかった半年前までは親しか喋る人がいなかった
659恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 16:06:28 ID:H0fkQroW0
>>616
ぜひ話してみたいよー。
なんかここの人なら気が合いそうな気がする。笑

でもここって友達はいないのままで終わるスレだよね。
もう社会人だし友達作る機会なんて一生ないな。。
ほんっとに友達0だわ。。
660恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 17:42:56 ID:jwYSgqCT0
ここの住人同士なら友達になれる(`・ω・´)
661恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 19:06:53 ID:pRwXzMhP0
だれか荒れる前に適切なスレに誘導してあげてー
662恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 19:31:39 ID:Z1EGV77oO
私の場合は単にコミュニケーションとるの下手だなぁと。
話しかけられても
本当は話したくないんだろうなぁとか
事務的な会話だなぁとか
どうせこっちの性格知ったら離れてくだろうなぁ
って思って、いまいち盛り上がれず、こっちも事務的な会話になってしまったり素っ気ない返事になってしまう。
友達の作り方忘れちゃったよ。
昔は、気づけばすごい仲良しになってたのになぁ。
まぁいいや彼氏も友達いないし。
663恋人は名無しさん:2009/12/12(土) 19:57:04 ID:RjuqY4a6O
>>660
激しく同意(`・ω・´)
664恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 04:02:46 ID:f7KKSjz6O
他所でやれよ
665恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 12:59:34 ID:IrBzD2S+O
友達欲しいとも思わない
俺はあいつがいればそれでいい
あいつ自身も俺と同じく友達いない
666恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 14:27:12 ID:XgHoRtaL0
彼氏が友達(A)に完全に嫌われたかも。
Aから嫌われたら他の友達ともつるみにくくなる感じの人で…
正直大学生にもなってそんなことあるなんて思わなかった。
彼氏はAと共通の友達かかなり多くてかなりへこんでる。
どうしたらいいもんか…
667恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 19:38:54 ID:j93YmHjqO
パソコンが友達状態
668恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 23:36:14 ID:emP0AqpG0
>>666
その友達Aって女?
その人に嫌われたら彼氏の方が孤立するような書き方
だからその人に嫌われると裏工作して彼氏が孤立するようにでもするのかな?

そんなの気にしないで男なんだから一人に嫌われたくらいでへこんでないで
堂々とすればいいって言ってあげな。そしてあなたは何が何でも彼氏の味方してあげなさい。
669恋人は名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:56 ID:mWS3CdpLO
友達募集するなら>>294へどうぞー
670恋人は名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:37 ID:92XhLhYbO
地元にはたまり場(喫茶店)があって、そこに行けば数ヶ月ぶりでも仲良く話せる友達がいる。
携帯は知ってるけどメアド変更のメールしかしない。
先に上京してた高校のときの友達も、上京してから数年ぶりに会ったけど変わらない。

上京して就職して、同期の中で友達になれそうって子がいたけど、3ヶ月ぶりに会ったら無視された。
友達って、どんなに連絡をとらずにひさしぶりに会っても友達だと思ってたけど、どうやら違うらしい。
しかも同期の中で仲良しグループがあったけど、一人私をすごく嫌ってるやつがいて孤立。
先輩には気に入られたから端から見ればいつも誰かと一緒にいて、飲み会にもよく呼ばれる。

でも、よく話す人で敬語で話さない人って、彼氏と家族しかいないことに気付いた。
たまには気を遣わずに飲みたいよ。
671恋人は名無しさん:2009/12/16(水) 00:14:54 ID:z/HSC3Kt0
>>668
ありがとうなんか私までショック受けてた事だから少し楽になったよ。
友達Aは男なんだ。男ってそういうことしないと思い込んでたんだけど…
ちなみにAとは私も友達。そして私にはいつもと同じ態度なんだよね。
でも、もし孤立してしまっても私が味方してあげる!!
ありがとう。
672恋人は名無しさん:2009/12/16(水) 05:19:56 ID:Zz9lrD3C0
学校では授業は基本真面目にうけて、
不真面目な日は気が済むまで眠ったりノートに落書きして、
休み時間は本を読んで、
学校が終わったら彼氏と遊んで、
家に帰ったら家の用事をさっさと済ませて好きなことをする。
そうして思うままに夜更かしをして、
眠くなったら暖かいベッドに潜り込む。
明日は学校不真面目の日。
友達はいないが今のとこしあわせ。
673恋人は名無しさん:2009/12/16(水) 06:14:14 ID:u6Z5W9fWO
>>666
男でもやるし、大学生だってやるよ。
私の場合、会社にはいってそれやられてるからw
674恋人は名無しさん:2009/12/17(木) 01:57:09 ID:2j3z0Znx0
社会人でもやっぱそういうのってあるんだね
怖い…
675恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 21:52:29 ID:JGbg6Lxk0
ほとんど、女のほうが友達いなくて、男のほうが友達たくさんってパターンが多いんだね。
彼女にカミングアウトしたらやっぱり引かれるかな(´・ω・`)ショボーン
676恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 22:16:05 ID:uWWpJuiE0
俺も言うと引かれそうで怖い
元カノはそういうのに寛大だったけど、今の彼女はどうなんだろ
休みの日会わない理由をなんて嘘つこうかいつも悩んでる
677恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 23:01:13 ID:R8GRr816O
たんぱん嫌い
678恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 23:15:54 ID:ukD6lxmTO
>>675
というか、カプ板自体が女性の書き込みの方が多いからね・・
679恋人は名無しさん:2009/12/19(土) 23:18:12 ID:rJZybjSk0
県内には友達がいない
彼女には放置されてる


完全に孤独だ…
県外の友達には会えて年1回だし…
680恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 04:30:06 ID:PZVK7FxkO
彼氏なんかよりも友達が欲しい
女友達が欲しいあまりに、何を間違えたか彼女が欲しいと思うようになってしまった…
どうしたものか…
681恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 04:53:20 ID:4CZVrQAN0
>>676
うちは付き合う前に、私が腹黒くてそのせいで友達がいないことを説明した
どっちも出不精なんで、週末はメールだけで過ごしたりとか
682恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 07:03:35 ID:m5gHEPtdO
男友達はいるけど女友達がいない。
この前会社の忘年会でフィリピンパブに行ったら私に話を合わせてくれて、彼氏の話とかでキャッキャとはしゃいでくれて、妙に居心地がよかった。
683恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 23:25:47 ID:KbxOl2CRO
自分も彼女より
身近な友達がほしい
社会人になると色々限られてしまって、難しいよね
684恋人は名無しさん:2009/12/21(月) 17:17:21 ID:Q7NYY8B+O
自分も友達いない…

この前、彼に「○○の一番仲良い友達って誰??」とか
「○○ってあんまり友達と遊び行ったりしないよね」とか言われて、何も言えなかった…


彼は友達多くて、友情をすごい大事にするらしく、小〜大学までそれぞれ男女共に友達がいて、いつも友達優先で、ほぼ毎日友人と飲みに行ったりしてる。友人も明るくて、可愛いくてかっこいい人ばっかだし。

それに比べ自分は、年に2〜3回、大学でなんとなく一緒にいるメンバーとなんとなく集まるくらいだし、そのメンバーもみんな系統とか趣味が違くて話しが合わないし、続かない…
中〜高の友達も卒業してから、それっきりだし、
本当に自分友達いないんだなって実感する…
ってか、自分に積極性とコミュ力が無い上に、
マイナス思考で頭悪いって言うのが友人できない理由なんだろうな。。

直したいけど、22年間これで生きてたから、直すの難しいわ…

こないだも彼に「同性の友達いない人って嫌だよね。って友達と話してた。」とか、私に友達があまりいないこと知ってるくせに言われたし、、
やっぱり、こんな彼女、嫌なんだろうな。。

彼は結婚式したい派で私はしたくない派。
彼の友人との飲みに呼ばれても、話しのテンションに付いていけなくて、呼ばれなくなった。。
自分、大人しいのに、思いっきりリア充全開の彼と付き合ったのが間違ってたんだろうな…ってか、付き合えたのが奇跡だわ。。


もう、自分も疲れたし、相手からも何か、ふられそうだわ…

長くて意味不明な文章ですいませんでした。




685恋人は名無しさん:2009/12/21(月) 20:53:48 ID:FW4LJoEwO
>>680

彼のいる都内に引っ越した。
友達いない…
彼がスノボ行くと私は何日も一人ぼっち。
友達になりたいな。おいくつですか?
686恋人は名無しさん:2009/12/21(月) 21:05:48 ID:Y+rBqx1Q0
友達いないの自体は全くつらくないし
別にほしいとも思わないけど
結婚式とかのこと考えたら欝になるわ…
結婚式やりたくねー
687恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 01:38:18 ID:2DD5Frre0
>>684
「自分が好きになれない」って印象からおれと同じ匂いがする…

そんな人に一読をオススメする本。
「加藤 諦三/自分に気づく心理学(PHP文庫)」
ブクオフとかに100円とかで売ってるから、
気が向いたらヒマなときにでも読んでみて。

とくにどうしろ、ってことは書いてないけど
気が楽になる、くらいの効果はあるかも。
688恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 02:00:28 ID:7xKCKDx50
>>686
すごくよくわかる。
彼氏の会社の同僚が彼氏が披露宴をやることを期待してるらしいw
IT系は女性との出会いが少なそうだから新婦の友人と出会いたいんだろうなぁ。
友達がいないからお役に立てそうもないんだけどw

どうも学生時代に女同士の友情が偽りだってのを見せつけられたせいで
いまだに女性との関係を築くのに抵抗があるんだよね。
表面上仲良くして毎日のようにグループで遊ぶのに1人が席を立つとその子の悪口、
戻ってくると仲良し、ほかの人が席を立つとその子の悪口、戻ってくると仲良しのエンドレス
いつも誰かの悪口ばかりで同意しないとハブにされていじめられるから言いたいことも言えないし
常に弱みを見せないようにしなきゃいけない。耐えきれなくて抜けたらずっといじめてくる。
高校卒業してその友達?たちと一切の消息を絶ってから女の友達が1人もいない。

自分やこのスレにいる人にもそういうのが嫌で同じ感覚を持ってる女性はいるって
頭ではわかってるんだけど一度トラウマを持つとなかなかね…
689恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 04:32:03 ID:kXnZlEuM0
彼女が友達とこんな事があったとか話してくる
そりゃ俺はコミュ力ないわけだ。引きで資格の勉強しかしてないから話題がない
690恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 09:51:56 ID:kU+0H4vxO
>>686
すごく分かる。

自分は0じゃないけど、自分から声かけなきゃ連絡切れそうな人ばっかだし。

自分が会いたい時にちょこっと会えれば良い人間だから
結婚式とか全然呼びたい人居ない。

かたや彼氏は呼べる人が50人とかいるらしい。


このリア充め……とか思ってしまう(笑)

結婚式するなら人の居ないところでやりたいよ。
691恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 12:58:56 ID:QMcT0+nTO
唯一友達と思ってた人にメールしたら、送れなかったorz
こっちから連絡しないと音信不通だし私が友達と思っていただけで、友達じゃないのか。
激しく欝だ…
692恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 12:59:22 ID:8kbThYynO
>>680
なんとなく解る
別に肉体関係を持ちたいんじゃなくて、彼氏くらいべったり独占できる関係の友達が欲しい
ヤキモチとか妬かれてみたい
私以外の女の子と仲良くしないで!って一度でいいから言われてみたいな
693恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 18:37:22 ID:8RtZS494O
友達いらないって人、一人が好きって人でなんで結婚式が鬱なの?

いらないんだから呼ばなくて良いんだし逆に楽だろうに
694恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 20:35:35 ID:fx2Z45DJO
>>692

すごいわかるそれ
自分が独占欲強いから
お互い一番って思える友達が欲しい
695恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 20:52:33 ID:yr57diVv0
>>693
世間体ってもんがあるでしょ
自分は友達いないことをなんとも思ってなくても世間様では
友達いない=人として欠陥ありでしょう
親戚中からそう思われるんだよ?
696恋人は名無しさん:2009/12/22(火) 21:52:23 ID:o5BEPaJL0
>>693
仮に恋人が50人友達呼びたい!って言ったときに
こっちが頑張って5人とかだったら
恋人側の人も自分側の人も「え・・・」ってなるでしょ。
もちろん自分が一番みじめな思いするだろうし。
697恋人は名無しさん:2009/12/23(水) 01:14:40 ID:VVqqINCbO
結婚式に呼ぶ友達って、どのていどの仲から呼んだらいいかわからない
私のなかでは呼びたいの1人しかいないや…
友達の作り方なんて、社会人になったら年上ばっかでわからないどころか
馴れ合いが酷くて怖いから近づけない…
698恋人は名無しさん:2009/12/23(水) 08:30:33 ID:7+wiXfkeO
彼氏は忘年会やら新年会やらやるらしい。
一緒にいてもしょっちゅう友達からメールや電話。
自分と会ってない日も良くご飯行ったり。

私は数少ない友達に年末飲み会のメールしたら、返ってこないですW
ああ、どうしてかなぁ〜。
寂しい…。
699恋人は名無しさん:2009/12/23(水) 16:08:30 ID:bbnJsouqO
友達いなくて寂しすぎる…。
昔から友達ゼロで過ごしてきたけど、職場変わって周りが年配の人ばかりになりさらに寂しくなってしまった。
彼氏も友達少ない方だけど、地元帰れば友達がいる。今年も帰省するからもうすぐ行ってしまうのが寂しい…でも、帰らないでなんて言えない。

学生のころ、もっと頑張って友達作れば良かった。いまさら後悔しても遅いかな。
700恋人は名無しさん:2009/12/24(木) 13:32:59 ID:lOVSEOdSO
>>692
>>680だけど、まさにそんな感じ
軽く依存し合いたいというか…
お互いを一番と思えるような友達が欲しい
701692:2009/12/25(金) 00:09:35 ID:owi0IpISO
>>700
じゃあ私と友達になる?
って思うけど、きっと年齢や趣味や住んでる場所も全然違うんだろうな
でも、私と同じような思いを>>700が持ってくれてるってだけで嬉しい
ありがとう
702700:2009/12/25(金) 02:26:13 ID:px4zeqzMO
>>701
私もそう言ってもらえて嬉しい
>>701が同じ考えを持っていてくれて嬉しい
ありがとう

私は年齢も趣味も関係なく、地域だけ近ければ誰でもお友達になりたいんだけどね…
なかなかそう都合良くはいかないな
私、コミュ力なさすぎなのかなorz
なんにせよ、お互い良い友達ができるといいね
703701:2009/12/25(金) 12:45:18 ID:owi0IpISO
>>701
友達になる?
ってここ、アドレスだめなんだっけ?
住んでる場所が近いといいな
私は都内です
704701:2009/12/25(金) 12:49:47 ID:owi0IpISO
↑ごめん
>>701>>702です
705702:2009/12/25(金) 21:40:44 ID:px4zeqzMO
>>703
都内住みさんかぁ
私は関東在住だけど、都内まで二時間くらいかかるんだよね…
ちょっと地域遠いかな;
とりあえずはメールしてみるのでも良いなら外部板でアド出すけど…どうだろう?
駄目なら断ってくれて大丈夫です
706恋人は名無しさん:2009/12/25(金) 22:16:20 ID:owi0IpISO
>>705
ここで知り合ったのも何かの縁かもね
外部出してくれると嬉しいです
707恋人は名無しさん:2009/12/25(金) 23:00:56 ID:px4zeqzMO
>>706
そうだね
ありがとう!
>>294の掲示板にアド出したので、メールお願いします
708恋人は名無しさん:2009/12/25(金) 23:01:10 ID:px4zeqzMO
>>706
そうだね
ありがとう!
>>294の掲示板にアド出したので、メールお願いします
709恋人は名無しさん:2009/12/25(金) 23:34:19 ID:owi0IpISO
>>708
メールしました!
710708:2009/12/26(土) 00:30:09 ID:cBe4ITSzO
>>709
ごめんなさい
エラーなのか、メール来てないみたいです;
別アド取ってきたのでそちらにお願いします
お手数かけてしまって申し訳ないorz
711恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 00:43:15 ID:M092ioxcO
>>710
再送信しました
gooからなので大丈夫なはず
712恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 01:34:48 ID:cBe4ITSzO
>>711
メールありがとうございます!
今度は届きました
返信しましたが、こちらのメールは届いているでしょうか…
713恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 01:38:19 ID:e/xBS3qy0
なにこのチャットきもい
714恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 02:52:44 ID:+frqg58l0
他所でやれよ…
715恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 10:21:34 ID:mSNkuBOSO
そろそろ自重するだろと思って見守ってたけど、一向にその気配ないね
馴れ合いスレでどうぞ
716恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 10:38:31 ID:M092ioxcO
もう書き込みないんだし、叩き始めるとそれこそスレチ
以下、通常で↓
717恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 16:22:41 ID:4A9QFK0u0
同意なんだけど本人が言うなwww
718恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 20:40:56 ID:UXgKhl180
>>716-717
ほんとだw ワロタwww
719恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 20:41:32 ID:dPgY8eFCO
彼は今飲み会。
私はもちろん誘いもなく、誰からも電話もなく、一人家で飲んでる。本当に、誰とも接点ない。
720恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:15 ID:xyinOw1aO
わかる
この時期になると彼は忘年会飲み会で忙しい
ムカついたから友達に誘われたから行ってくると嘘ついてしまった…
721恋人は名無しさん:2009/12/26(土) 23:04:01 ID:8xvdBAhi0
>>720
同じく度々嘘つく時がある。
ヒマでさびしい人間だと思われたくない
722恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:38 ID:DQKH+yHQO
まさかの女友達全員ビッチ…。
セフレの子供を中絶。
浮気して彼氏振って好きな男のセフレになった。など。

そんな彼女達の武勇伝を聞いてからは誰一人会ってないメールしてない。なにより悪気ないことに驚いたし。
もう友達なんかいらない。私女だけど女を信用できなくなった。はたから見たら友達いない寂しい自分wでもこれでいいんだ。
723恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 00:53:28 ID:FUIrNbIf0
まぁ、女である自分と、友達である自分ってのはまた別だからな・・・
誠実であることにこしたことはないが、それだけじゃダメなこともある。

友達いない人ってその辺の自分の態度について考えたことあるのかね。
724恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 03:08:50 ID:n3PQQJ8hO
>>722
極端だなあ
あまりネットに毒されるなよ・・・

今信じてるのが全て完璧に正しくはないかもしれないし
725恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 12:57:55 ID:9F09zjau0
数少ない友達誘ったけど完全シカトw
mixiログインしてるのに…

あーもうほんと人間として魅力ないんだな自分
726恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 14:25:55 ID:c2PRl/Pc0
友達もいないし、職場は零細企業で同世代の人が居ないしで忘年会の予定ゼロ。
彼氏が「今日は忘年会で遅くなるから」とか言ってるのを聞くたびに悲しくなる。

年賀状をやり取りするくらいの友人が2人、
年に数回会う幼馴染が一人いるけど、子育て中なので色々と気を使う。
挙式は親族のみで出来るし披露宴はしなくてもいいけど、
彼が二次会やりたいなんて言い出したらアウトだわ…。
727恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 14:51:25 ID:SBxwpPBu0
私も>>722みたいな考え方するわ

>>誠実であることにこしたことはないが、それだけじゃダメなこともある。
やっぱりそうなのかな。変に正義感もちすぎ?
728恋人は名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:27 ID:90i36I9b0
でも正直片思いや普通の付き合いの相談なら熱心に聞くけど
浮気や不倫やセフレの相談なんかされたら内心見下しながら聞いてしまうわ
過去にもそんなふしだらな友人いたことないけど
729恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 00:53:26 ID:YLC9bezEO
成人式1人で行くのって別におかしくないですよね?
730恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 01:56:16 ID:6yQZK+4K0
>>729
かなり勇気がいるけど大丈夫?
みんなキャッキャしてるのに、写真撮影とかどうするの?・・・・

私は行かなかった・・親にえらい怒られたけど。
731恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 09:50:22 ID:mdiEwdXv0
>>729
全くおかしくない。
732恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 13:25:06 ID:sChn/h790
>>729
小学校とか中学校とかの友達にも会えるし、いんじゃね?
733恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 17:37:37 ID:0+CseFF+O
昨日は私の誕生日
携帯チェックする私に「友達からのお祝いメール?」と彼氏が一言
もちろんお祝いメールなんて一通もきてない
だって友達いないもん
忘年会も会社のもの以外予定なし
急に悲しくなって帰りに泣く私に彼が「どうしたの?」
でも友達がいないからなんて言えない…
734恋人は名無しさん:2009/12/28(月) 21:27:07 ID:wXZzlNzR0
彼女は31、1日と友達と過ごして初詣行くらしい。
自分は一人で過ごします・・・。
735恋人は名無しさん:2009/12/29(火) 21:38:58 ID:rKXECmYiP
>>729
一人で行っても、20にもなれば周りが空気呼んで一緒に行こうとか誘ってくれる
行けば行ったで楽しかったから多分大丈夫、保証はしないけど

>>726
彼氏にカミングアウトできないのかぁ…
私は友達いないこと既にネタにされてるからな
736恋人は名無しさん:2009/12/30(水) 02:56:30 ID:o9FNhSGw0
>>735
ネタになるなら関係は良好なカポーさんでしょうか?

横からレス失礼します。
「土日は何をしているの?」「友達とどこに出掛けるの?」という質問が恐いです・・・
いずれ同棲を始めたら、私の家でだらり/独りで買い物だけの生活にがっかりされてしまうのかな
737恋人は名無しさん:2009/12/30(水) 22:18:24 ID:I1zEVh8j0
今から遊びに行こう〜って気軽に言える友達が欲しいな・・
唯一いる友達も、友達が少ないらしい
職場の忘年会や同窓会とかも面倒で断ってるみたいw
なんか、いろいろ詮索されるのが嫌いなんだって。

私の彼氏も友達が多い。今からスノボ行くみたい
誘われたけど、とっさに断ってしまった。素直に一緒に行けばよかった。。
いつになるのかわからないけど、結婚式とかその後の生活とかどうしよう。
親類もほとんどいないし、友達も1,2人しかいない。。

休日も一人だらだら過ごしたり、ちっとも鳴らない携帯だったり、
一緒に生活することで、色々幻滅させられそう。。。
738恋人は名無しさん:2009/12/31(木) 00:26:07 ID:9+IaA9Gr0
カウントダウン一人ぼっちになりそう・・・。
彼は別行動だし、訳ありで実家に帰れない・・・。
友達もいない・・・・

年末年始に一人とかマジで死にたくなる。
739恋人は名無しさん:2009/12/31(木) 01:42:44 ID:bQ4vjOQB0
>>738
私もこのまま一人ぼっちのカウントダウンになりそう。
悪いけど、日本のどこかに一人で過ごしてる人が私の他にもいるってことで、
ちょっと安心しちゃった。
740恋人は名無しさん:2009/12/31(木) 04:33:43 ID:VL4/p7a60
実況板でも行けw
741恋人は名無しさん:2010/01/01(金) 05:54:28 ID:IiDruFC40
一応仲の良い友達はいるけど(と言っても片手で足りるくらい)
住んでる所が少し離れてる&自分の仕事が年末年始の休みとか関係ない接客業だから
飲み会だとか初詣だとかの予定は一切ナシ。
毎年そんな感じだから別に気にしたことなかった。

でも去年初めて彼氏ができて、その彼氏には友達がたくさんいる。
さっきも友達と初詣行ってきたらしいし明日は家に大勢集まって鍋やるとか言ってた。
そういうの聞いてたら何か悲しくなってきてしまった…
同じ仕事してるのに何で自分は…って。物凄い劣等感を感じた。
彼氏とは遠距離だから参加させてもらうわけにもいかないし。
最近、仕事終わった後とか毎日のように友達と遊びに行ってる同じ職場の子が
少し羨ましいなって思ってたところだったから追い討ちをかけられた感じかもしれない。
自分は仕事の都合で引っ越してきてるけど、
彼氏もその子もそれぞれそこが生まれ育った地元だから気軽に遊べる友達がいるのは当たり前。
だから仕方ないことだって頭ではわかってるつもりなんだけど…
毎日毎日家と職場の往復しかしてない自分が惨めすぎて泣けてきたorz
742恋人は名無しさん:2010/01/02(土) 00:53:48 ID:rU+vTUVw0
学校で話をする知り合いはいるけどプライベートで遊ぶ友達はいない。
多分卒業したら縁切れる。
普段はだいじょうぶだけど、寂しい波が来たときはつらい
743恋人は名無しさん:2010/01/02(土) 16:52:33 ID:bEMsTy6M0
同じような境遇の方って多いんですね。
俺もメール送れば帰ってくるけど、気軽には誘いづらい友達が3人だけ。

先日、彼女の高校からの同級生夫婦二組とその内1組の
家で忘年会やるってんで行ってきました。
すげー緊張したけど、行って良かったなと思いました。
着いていきなり風呂貰ったり、旨い酒と料理でもてなして
くれたり本当に心に染みました。
彼女の人柄のよさと友達を大切にしてきたんだなってこと
がすごく分かって、改めて27歳になって人との付き合いというものを
大事にして行かなければと思いました。

変わりたいな・・・俺。
744恋人は名無しさん:2010/01/02(土) 20:29:08 ID:N2ijm5Cv0
>>743
何年経っても高校時代の友達と交流が続いてるなんて素敵だね!
彼女さんの人柄が感じ取れる。
そんな彼女さんがあなたを選んだのも、あなたが何か素晴らしいものを持ってるからだよ。
彼女を幸せにしてあげてね。
745恋人は名無しさん:2010/01/02(土) 22:35:41 ID:bEMsTy6M0
ありがとうございます(涙
精一杯頑張ります。
746恋人は名無しさん:2010/01/05(火) 22:47:46 ID:S7gsoXnf0
友達がいないのに恋人とも別れた

現在、みなさん想像の通りの精神状態です
747恋人は名無しさん:2010/01/06(水) 19:58:35 ID:hmPTYpm/0
彼に「友達がいないなら、俺の友達の嫁と仲良くすれば?遊べば?」と言われるけど絶対無理。
わがまま言える立場じゃないし、こんな風に選り好んでいるから友達が出来ないのは分かってるけど
みんなで集まる夏のバーベキューやお祭り、忘年会が物凄く苦痛。
年に1,2回しか会わないから会話は上辺だけ、私は子供はおろか結婚すらしてないし…。

年内に結婚予定だけど、ずっとこういう付き合いが続くのかと思うと正直しんどい。
748恋人は名無しさん:2010/01/06(水) 21:35:39 ID:AFgbwSa90
>>747
私も彼も友達いないからそういうのが羨ましくて仕方ないよ。
749恋人は名無しさん:2010/01/07(木) 18:07:15 ID:xJZtdKc0O
彼氏の友達付き合いで平均月二で何人かのグループで海、バーベキュー、ボーリング、スキースノボー、サッカーやら飲み会で集まることが多々あって疲れてるときや仕事忙しい時は正直遠慮したいくらいだよ 。
で、各グループで忘新年会が必ずあるから12月と1月が鬱すぎる。私の数少ない友人と時間合わせれないよ。

750恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 08:22:11 ID:NIRi8oxYQ
彼氏に疲れるからあまり行きたくないって言えばいいのに
私は彼氏に言ってあるからフォローしてくれるし、あまり参加しなくていいようにしてくれてる
751恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 09:29:04 ID:ihRyl46i0
他人の良い所を口に出して褒めてあげると
友達できるよ。

752恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 11:55:07 ID:fES+3yyU0
同じ境遇の人っているんですね。

私の彼氏は友達が多いし、友達少ない私と一緒にいていいのかなって思います。
しかも友達少ない事をまだはっきりと伝えていないので、休みの日の事や友達の事を聞かれると困ります・・
騙している気持ちにもなるのでそろそろカミングアウトしたいのですが、皆さんはどのように相手に伝えましたか?
その時の相手の反応なども教えて頂けると嬉しいです。
753恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 12:24:41 ID:BMsWkvZ30
自分とこ付き合う前から知ってたからね・・・。
休み=暇 なのがバレバレなので当日の誘いとか当たり前になっちゃってるよww
754恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 20:15:49 ID:7aGALkCW0
>>750
いいなぁ、私は毎回ほぼ強制参加
人見知りだし、私以外みんな地元が同じでもう輪が出来てるからいきたくないのに
755恋人は名無しさん:2010/01/08(金) 20:30:58 ID:OCCs7Kba0
>>754
それきついね。
地元の古い付き合いの仲間の中に入れるわけがない。
756恋人は名無しさん:2010/01/09(土) 10:03:39 ID:Y/p7KxmuQ
>>752
カミングアウトというか冗談ぽくさらりと私友達いないからって言ったら確かに!って笑ってくれた気がする。前から薄々感付いてたみたいであまり気にしてないみたい。今では普通にお前友達いないからな〜ってネタにされてるよ



>>754
内輪入りたくないよね。私の彼氏のグループも私達よりずっと長いカップルで中学生からつるんでましたみたいな感じですごくめんどくさい。
私の場合土日休みじゃなくてみんなと休みが合わないから行かないってのもあるけど、嫌なら彼氏にあんまり行きたくないって強く言ってみたらどうかな?
757恋人は名無しさん:2010/01/10(日) 14:43:49 ID:IWMjEcmI0
同性は良くも悪くもライバルであって友達ではないと思う
好きになろうと頑張った時期もあるけどやっぱいじめのトラウマは一生引きずる
というかいて苦しんだ経験はあるけどいなくなってから困ったこともない
「友達がいない人は人格に問題がある」という世間の価値観にとらわれなければ別にいらない
758恋人は名無し:2010/01/11(月) 12:18:31 ID:YhL7n0B20
ここの皆は結婚式ほんとどうする…?
私、ありがたいことに結婚は決まった
んだけど、式について昨日真面目に話
あってみたら、彼氏には呼びたい人が30人はいるみたい。私…頑張っても5人…。
やりたくないなら写真だけにしようか、
って言ってくれるけど、やりたくない訳
じゃない。本当申し訳なくて自分惨め。
そんな仲良くないのに結婚式なんてお金
掛かることに会社の人とか呼べないし。
親族だけとかなら、彼氏はいっそやりたくないみたい。
皆はどうするつもりか聞かせてくれたら嬉しいです。
759恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 15:19:26 ID:gHoBeozR0
>>758
親族だけでいいのに、何で彼は親族だけだとやりたくないの?
私は両家の家族のみにするよ。海外で。
760恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:13 ID:okuQcnbj0
男が友達いなくて彼女が友達多い場合は
男が結婚式挙げたくないって言っても許されないだろうけど
逆に男が友達多くて女が友達いない場合は女から式挙げたくない
って言えば挙げなくても良くなるんじゃない?
恋愛結婚に至っては女有利だよ。
式挙げるんだったら別れる結婚しないって女が言えば男は焦って式なしでOKだすだろ。
761恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 21:40:13 ID:ZgjTaqAm0
結婚が女有利?

結婚でおいしい思いするのは女側で男は責任取らされるだけだろ。

男が女に必至になるのはSEXするまでだろ。

むしろ結婚しないで浮気し放題の恋愛関係が男にとっては最良なんだよ?
762恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 21:41:44 ID:ZV2It1A/0
>>758
結婚おめ。

彼氏の友達カップルの結婚式にお呼ばれした事があるけど
お祝いの言葉を送った新婦の友達、お世辞にも仲良さそうには見えなかった…
高校時代の友達らしかったけど、文面から卒業後も会ってるような感じではなかったし
763恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 21:47:36 ID:okuQcnbj0
>>761
有利と言うのは相手が見つかりやすいって事。
例えば式、挙げる挙げないで結婚が破談になって別れても
女性はすぐ次の男が見つかるでしょ?
だから式挙げるなら別れるって言えば99%結婚式挙げないで済むと思うよ。
だから悩んでる女性は相手の男に式はしない!ってハッキリ言うべし!!
764恋人は名無しさん:2010/01/11(月) 21:59:11 ID:HqdAryAo0
相手が見つかるか見つからないかは人による
765恋人は名無しさん:2010/01/12(火) 00:16:18 ID:BszTxXT+0
752です。
>>753 >>756
レス有難うございます。次会った時、頑張ってカミングアウトしてみます。
深刻そうにではなく、さらっと言ってみるつもりです。。

でも友達いないって相手には重荷にはならないのかな?
友達いないからって重くならないようにいつも気をつけてはいるんですけど、どう思われてるのか気になります・・

>>758結婚おめでとうございます!!
友達では友達5〜10人ずつ位のこじんまりした式挙げてたから、5人くらいでも十分だと思うんだけど・・・
彼が30人もいたら考えちゃいますよね。。

766恋人は名無しさん:2010/01/12(火) 00:55:50 ID:5aq+zGcv0
>>763
年食った分次探しにくくなってるのは女の方なんだぜ。
女は男より需要は自体もともとあるけど、
男は20-35くらいまではそんなに急下降しないけど
女の20-25、25-30、30-35はすさまじく何分の一、何十分の一ってくらい
引く手の数が変わってくるから。

強いて言うなら女のが強気になれるのは若いうちだけ。
767恋人は名無しさん:2010/01/12(火) 00:59:20 ID:ZIWpuqXX0
いい加減スレ違い
768恋人は名無しさん:2010/01/12(火) 05:11:23 ID:y7/Gt7CC0
女のほうが有利だから強気に、とかじゃなく
お互いの気持ちをとことん話し合って決めてほしいね
これから何十年も一緒に暮すんだから
769恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 10:59:29 ID:yPcVmiBT0
流れブタ義理すまそ。

おれも友達少ないなぁ。趣味の友達とは趣味について熱くいつまでも語り
合えるからいいんだけど、普通の友達っていうのが少ない。

今年の年始に高校時代の友達と飲み会やる機会があって、無理矢理参加さ
せられたんだが…なんかもう早く家に帰りたくてたまらなかった。

不自然なほどに馴れ合おうとしたり、露骨に人のこと見下す態度が見え見え
で新年早々すごいストレス溜まった。

別に彼女と話す話題にも事欠かないし、趣味以外の仲良しごっこの馴れ合いだけ
が目的の友達なんていらないなぁ。また高校時代の集まりがあったとしても
おれは絶対に顔出さないと思う。
770恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 11:34:59 ID:FvddIMRkO
友達多い相手と付き合うとホント惨めになるよね
友達の数=人柄(人見知りは除く?)だと思ってるから、自分が駄目人間て露呈してるようなもんだし

順調に付き合ってるのに結婚式のこと考えちゃったりして
一人、アウアウしてしまう・・・
771恋人は名無しさん:2010/01/25(月) 13:34:23 ID:nvVyl7k70
会話がねえ!続かねえ!
彼女はバイト先の話とか友達の話とか前のデートはそいつらに話してこんな反応してたとか言ってくるけど
毎日毎日お前らの相手しかしてない俺は会話がねえ!趣味もねえ!\(^o^)/
772恋人は名無しさん:2010/01/25(月) 22:18:06 ID:r68+Bt5b0
>>771
おら東京さ行くだの歌詞思い出したw
773恋人は名無しさん:2010/01/26(火) 04:42:46 ID:5vGlL0yB0
私はオタで彼氏は無趣味で二人とも友人がいないんだが
彼は常駐してるらしい掲示板のコテハンの話をまるで友人のように楽しそうに喋る
私はマンガのキャラクターのことをまるで友人のry
774恋人は名無しさん:2010/01/28(木) 23:41:11 ID:M149TXJ1O
女友達がいない。
会社は男ばかりで、話し相手は彼氏を含め男しかいない。
この前キャッチのお姉さんに呼び止められて、女の人と話したいがために話だけでもしていこうかと本気で思った。
女の人と会話できるなら、キャバクラとかでお金払ってでもいいとさえ思える。
会社の飲み会には呼ばれるから予定がなくて恥ずかしい、とはならないけど、男ばかりだから彼氏に話すのも気が引けるし。
775恋人は名無しさん:2010/01/29(金) 00:26:57 ID:cdJxFcX8O
思えば昔から友達が少なくて中学高校と孤立してた
挙げ句の果てにバイト先でも孤立してる
それなのに彼氏が出来たのが奇跡みたいだ
歳離れてるから私の学生時代の過去を彼は知らないけど…
お昼も一人で食べて教室移動もトイレも常に一人だったの知られたらきっと引かれるなあ

今も少ない友達いるけど、友達と遊ぶより彼氏といる方が楽しいとか考えてしまう
最低とは分かってるけど…

彼氏と別れたら本当に一人ぼっちなんだろうな
776恋人は名無しさん:2010/01/29(金) 17:01:40 ID:TZCinxVp0
お前ら会話とかどうしてるの?
結構キツくないか?
俺は彼女に進められてmixiやり始めたが嘘だらけだぞ
777恋人は名無しさん:2010/01/29(金) 21:25:33 ID:AJKTNiXd0
>>773
男だが 彼氏になんかキュンときた
778恋人は名無しさん:2010/01/30(土) 09:25:58 ID:w5eXwlDvO
数少ない友達にも切られたり、メールが返ってこなかったりと寂しくてすごく病んできた…
最近彼氏ともうまく喋れないし、なにもしたくないから別れようかと考えてしまう
でも別れたら完全に一人だ
彼氏のこと好きとか全然ないけど一人は嫌だから付き合ってる状態
779恋人は名無しさん:2010/01/30(土) 20:46:37 ID:kZ6VpyZF0
付き合いだしてから友達付き合いがすごく減った
というか、友達付き合いがかなり下手になった

彼女がおしゃべり好きで、俺は相槌うつだけでいいみたいな会話ばっかだから、
ほかのやつと喋ってるとき間がもたん
780恋人は名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:00 ID:cYEppXW5O
彼女は友達たくさん俺少ない。
何で俺のことなんか好きでいてくれるんだろう…
もし結婚するとなったときヤバい。今までももっと友達作らなきゃとは思ってたけどどこか余裕がないorz
けど昔からそうな訳で…性格変えたいよ…友達は自然に出来るものとか綺麗事いってないでホントに作ろうとしなきゃ…
781恋人は名無しさん:2010/01/30(土) 23:41:06 ID:3pHNxEpB0
私も彼も友達一人もいないわw
お互いに、友達付き合いとかあまり好きじゃなく面倒に感じてしまう。
私は多趣味で家族とも仲良いけど、彼は家族とも疎遠だからかなり私に依存してる。
結婚式はごく親しい親族のみか、海外で2人きりの挙式とかも良いねとか言ってる。

>何で俺のことなんか好きでいてくれるんだろう
友達の数で恋人決めるわけじゃなしw
嫉妬心の強い人なら、趣味友や学生の頃の友達やら多くてしょっちゅう遊びに行ってる人は
(異性が含まれていたら尚更)嫌なんじゃないかな。
782恋人は名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:13 ID:+VmVTkOv0
私も友達いない、家族仲悪いから自覚はあまり無いけど
彼にかなり依存してるだろうな

>何で自分のことなんか好きでいてくれるんだろう
これは自分もよく思うw
783恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 15:01:15 ID:uoqGZ1FoO

ここのみんなは
中学・高校のとき
学校で一定のグループにいて仲良くしてたけど
休みに遊んだり電話したりする友達がいないって人が多いのかな…?

自分がそうなんだけど
784恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 15:22:38 ID:M8dB1BLx0
一定のグループにもいたし、休みに遊んだり電話もしてたけど
卒業したら連絡をとらなくなってそれっきり
打ち上げに呼ばれない事も多々あったから、存在が薄いというかいなくても支障が無いんだろうな

あと中高大と一人ずつだけど、個人でストレートに嫌がらせしてくる奴がいたw
そいつらもスルースキルや我慢が出来ない奴らなんだろうけど、自分自身好かれる方じゃないのは何となく分かった
今の恋人が異様に心が広いのだろう
785恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 15:32:04 ID:gJ79rkNS0
今日は俺は家でだらだらだけど、彼女は友達と遊びに行ってる。
どうやったら休日に遊びに行く友達ができるんだろう…
786恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 19:25:16 ID:R+zMujGL0
中学は一定のグループにいて休日も遊んだけど高校ではまったく。
初めて一人飯を体験した。
3日もしたら一緒に食べてくれる子が出来たけどうわべな感じでなんか3年間ふわふわしてた。

小学生のころから、1日だけ無視されるとかいきなり短期間嫌われることがある。
なんかうざいんだろうな私
787恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 19:54:40 ID:uoqGZ1FoO
やっぱりそういう人が多いんだね。
はじめから一人だったわけじゃないから
よけい悲しくなる

彼氏に知られたくないな…
788恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 22:12:52 ID:VLXYV75y0
大学入学時はがんばって友達作ったが、
彼女が出来てからは率先的に遊ばなくなりだんだんとぼっちに

飯とか遊びは彼女が付き合ってくれるし全然平気だったんだが
なんかずっと俺といるせいで彼女側の友達も減ってきたらしい・・・

彼女側はそれは嫌らしくあんま誘ってくんなってさwwwww
789恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 22:18:46 ID:wNw8MeBGO
やっぱり皆そうなんだね。

私もそう。彼氏もそうみたい。
お互い、元々友達少ないのに…更に減って今は皆無。彼が仕事で休みが合わない日はお一人様満喫ww


頑張って友達作ろうと努力はしてるけど、なかなか難しいねぇ…30過ぎると余計かも(;´∀`)
790恋人は名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:49 ID:5sDk1tfH0
結婚式に呼べる友達がいない…
791恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:31 ID:xaoqAarNO
なんかもう別れたいけど一人は嫌だから次を見つけてからじゃないと別れられない
こんな優柔不断なのはたぶん無趣味で友達もいない空っぽ人間だから
こんなつまらない私を好きだという彼氏がつまらない人間に見えてかっこ悪く思う
792恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:12 ID:mWZE0PY1O
私は幼稚園〜高校まで友達いなかった。
高校の時はうわべの友達はいたけど本当にうわべ。卒業間近にはメンドクなって登下校も一人。
高校の時から容姿に執着し毎日ジム通い。付き合った人たちは見た目だけはいいねと言ったが
2週間もするとエンド。それを繰り返し。
だけど19歳の時に出会った今の彼氏は何日一緒に居ても体を求めるわけでもなく
友達みたいな関係を10年続けた。(出会って1年くらいで体の関係も。)
誰とでも仲良く出来て頭も良くて手先も器用、ただ顔は良くない私とは真逆。
誰も扱えなかった私とも賢い彼氏は器用に仲良くした。構いすぎずだれど離れていかない。
なんか間違った自己構築を育て直せた感じ。
かなりすさんでたのに今は人にも甘く、自分にも甘くなった。
793恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 01:28:48 ID:+9jJhjSpO
彼氏は優しいし明るい人なので誰からも好かれて友達も多い。

私は仲良くなるのに時間かかる、大勢でいる時に無理して笑ってる自分がわかると帰りたくなるw

これから就職なのに…毎日しんどいなぁwww
794恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 01:36:08 ID:mWZE0PY1O
自分を振りかえるとその時すべきことにピントが合ってなくて、
常に人にどう思われるかにピント合わせてたのが間違っていたと思う。
ピントが違うから人の話もつまらない、笑わなきゃって方が優先される。
だけど今は笑わなきゃって気を遣わなきゃいけない程度の浅い友達は
「うんうん」「へえー」って愛想良くしてりゃ十分なんだと思う。
誰にでも好かれるのは無理だからとりあえず特別嫌われなきゃいいやみたいな。
795恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 03:27:16 ID:oivkX029O
私は少ないけど友達はいるけど、彼はほとんどいないみたい。
会えば話すけど、遊びに行くほどの仲良い友達はいない感じ。
私はよく友達の話をするけど、彼から友達の話はほとんど聞かない。
こういう場合友達の話は彼にしない方がいいのかな?
796恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 04:25:10 ID:n6ESFjCe0
あなたがするのはいいと思うけど、
相手から聞き出すのは、まあしない方がありがたいだろうね
逆に相手がカミングアウトしやすくはなるかもしれないけど
797恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 08:51:55 ID:KMEWV//30
俺は友達がいないことを別になんとも思ってないから、聞かれても構わないけどね

というか、友達いないもんねwwって突っ込まれるし
798恋人は名無しさん:2010/02/01(月) 10:14:53 ID:w6wGh5jC0
799恋人は名無しさん:2010/02/06(土) 09:54:44 ID:1niZzA4k0
私友達すくない、彼氏多い。
結婚決まったけど「神前式が夢だった」とかなんとかいって親族のみの式にして逃げ切ったwとか思ってたけど・・・

2次会ってなんだよ(´;ω;`)
800恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 00:32:25 ID:lQE+eknb0
>>799
結婚おめでとうー!

彼氏が友達多いなら二次会やりたいだろうね。
でも人数合わせようとして>>799がそんなに仲良くない友達まで呼ぶと
たぶん微妙な感じになるんだろうなw
801恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 01:14:59 ID:khqnoPsQ0
昔、在学中はそれなりに仲良かったけど卒業後はそれっきりだった知り合いの二次会に呼ばれたが
居心地の悪さが尋常じゃなかった

近況はおろか馴れ初めすら知らない相手と結婚と言われてもふーんとしか思えないし
寄せ書きが回ってきたけどおめでとうしか書くことないし
周囲は普段から遊んで仲いい人ばかりみたいで自分だけ浮いてた
人数あわせは誘う相手にも失礼だと思う
802恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:24 ID:rqBHR2SZ0
私もそんな感じで誘われたけど断った。
特に仲良いわけじゃないし行かなくても相手にとって差し支えないし。

社交辞令というかなんとなく誘うのもわかるんだが(二次会に限らず遊びとかも)
こっちも何回か誘われるとさすがに毎度断るのは悪いし
行っても行かなくてもいいなら誘わないでくれと内心思う(苦笑)

何度も何度も誘われるから行かないと悪いと思って飲み会に参加して
「○○ちゃん(私)は来ないかと思ったー」とか言われた時には
じゃあ誘うなよっ!って思ったぜw
わかるけどさ。人数は多い方が楽しいし。
だけど私は誰ともつるみたくないのよ。こういう生き物なんです的な。
803恋人は名無しさん:2010/02/08(月) 10:06:38 ID:mGmpGt6m0
>>802
(キリッ が抜けてるよ
804恋人は名無しさん:2010/02/09(火) 09:57:30 ID:M/sxvftu0
心の底から友達イラネ、孤独大好きって人はいいなあ

私はちょっとしたことでめんどくさくなってすぐ友人関係終わらせちゃうくせに
友達多い子が羨ましいし友人のいなさがコンプだよ

2ちゃんのオフとか行ってみようかな
805恋人は名無しさん:2010/02/09(火) 19:41:27 ID:udUWpaNl0
>>804
全く同じ
関係維持は面倒がるくせに友達は欲しいとか、自分でも都合良過ぎるとは思う…

恋人に内緒で2、3年前に地元のオフ通いをしたけど、オフで会う人に連絡先(携帯のメルアド)を教える事に抵抗があったし
異性に告られ気まずくなってから行ってない
いい人ややばそうな人、色んな人がいた
飲み・カラオケとか漠然としたものより、共通の趣味のオフとかならいいかもね
806恋人は名無しさん:2010/02/10(水) 20:44:39 ID:gMrSXqH90
地元の友達からはリア充だと思われてるけど
便所飯常連ですハハハ・・・ッ
807恋人は名無しさん:2010/02/10(水) 20:50:25 ID:P0BWKbrc0
彼氏や男友達はいるけど、同性の仲良い友達、3人しかいない。

同性の友達が欲しいよ…彼氏できると、男友達とは2人で遊べないしさ…
808恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 04:01:58 ID:s0vGto78O
友達は一応いる
でも親友と言える人はいない
四人(私.A.B.C)でご飯食べにいったり遊びに行ったりしてるけど
それは四人だからであって、私と誰か二人で遊んだりはしない
モチロン連絡もご飯食べに行くときに集合時間とかだけ
AとB BとCとか他は二人でご飯食べに行ったり
遊びに行ったりしてるみたいだけど
誘われないの寂しい

結婚式もしたくないけど彼は絶対すると言い切って聞かないし
ナコードどうしよう
809恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 12:14:36 ID:SwaCf2qY0
仲人って普通親戚のおじさんがやったりするもんじゃないの?
810808:2010/02/11(木) 12:31:26 ID:s0vGto78O
間違えました
友人代表の挨拶です

彼は俺はもうあいつに言ってもらうとかルンルン...

友人代表って
お互いされたりするものなんですよね?
811恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 13:11:29 ID:yTNbr/8LO
友達もいないし彼氏もいなくなっちゃった
さよならカプ板(^o^)ノシ
812恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 15:53:23 ID:dySk8x4dO
友達少ないんだーwとか一言いえちゃえばこの先少しはラクになるのかもしれないけど
無駄なプライドのようなものが邪魔をしてとてもじゃないけど言えない。
それどころかバレないように必死になってついポロッと嘘をついちゃう自分が凄く嫌い
813恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 16:57:15 ID:qOYJ38vw0
>>812
バレないの凄い。
普段の生活の話していたら、すぐバレそうだけどね。
814恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 19:08:51 ID:hx7FQtWV0
同性の友達はちょっとだけいる
異性の友人皆無、知り合いすらいない

彼女に「2/14空いてる?」って聞かれてなんのことか分からなかった
典型的な非モテ思考だと笑われた
815恋人は名無しさん:2010/02/12(金) 01:22:58 ID:8NDmmq7v0
>>814
私が彼女なら異性の友人いないってのは嬉しい、というか安心できる。

ここで友達少ないって言ってる人は少なくたっているだけまし。
私は本当に一人もいないぞ\(^o^)/
816恋人は名無しさん:2010/02/12(金) 19:52:07 ID:GalNEOnT0
私も友達一人もいないよ。
大学の時は大学にいるときだけの友達はいたけど。
特にプライベートで仲良くすることはなく。

オフとかはやりたいならやってみて良いと思うけど
やめといた方が無難だと思うよ。
まともな人って常に距離を保って関わってるじゃん。
知り合ってすぐに仲良くなりましたみたいなのは
距離感オカシイしロクなヤツいないよ。
19、20歳とかならわかるけど。
大人になると、距離を保ちつつ時間かけて少しずつ仲良くなるのが普通。

そこを自分も友達いないからメール返ってくるがままに返しちゃったり
一人と深くして、相手もそんな感じだと
最初はイイヒトだったのに数カ月したら豹変して
ボーダーや統合失調症でしたってケースも少なくないよ。
立ち回りだけはウマイから最初は気づかないんだよね。

だけど友達いっぱいいてあくまで知り合いの一人って見解でボーダーとかと関わっても
深くなることもなく漬け込まれることもないから被害はないっていうか。

同性であろうと最初から1対1の関係望まない方が良いよ。
一般的な仲良くなる段階を飛ばして仲良くしようとすると、それなりの人間関係しか。

そんな私は一人でいても別に寂しくないし
彼氏は器用で友達もいっぱいいる人だけど
お互い、感情論ではなく物理的にこの人しかいないって感じで(得意分野が真逆だから)
不器用な私は余計なことしないで彼氏とだけ関わることにして今に至るわ。

817恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 03:23:27 ID:2axDTmZX0
>>816
オフ板の方にもおかしなレスつけてた人?
なんか昔嫌な事あったんだろうけど、
逆恨みみたいなのは止めた方がいいよ。

なんか
友達欲しい!寂しい!
って人は
友達作りが分からなくて模索してる人なんだけど。

一人でいたいんだからほっといてよ、私悪くないもん!
って人は、
友達いないのはおかしくないんだよって言って欲しいだけなんだよね。

後者の人は前者の人のレスに噛み付いてくるからうんざり。
それぞれ目的が全然違うからスレ分けて欲しい。
818恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 03:44:25 ID:CuXFcK1A0
自分は後者の方だけど一度もこのスレで攻撃したことないけど。
披露宴の出席者どうしよう的なことは書いたことあるけどw

何でも攻撃されたと思い込むのはやめた方がいいよ
女性に多いけど
819恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 04:13:43 ID:iXOlb7Lr0
私も友達一人もいないけど、別に欲しいとも思わないかな。
同棲中の彼も友達いなくて、時間があれば常に一緒に遊びに行ってるからかもしれんが。

相手だけ友人多くてしょっちゅう遊びに行ってるとかだと、結構寂しいよね。
820恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 05:57:41 ID:6EIk6E9r0
セフレという名の友達ならいます
821恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 13:10:55 ID:oXp2vjSVO

同じく。
一応セフレも友達だよな?
822恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 13:30:19 ID:maKQkhpI0
セフレか。色んな概念があるからそれもアリだと思うけど
私は彼氏以外とはヤりたくないな。普通に満足。
一時の関係とかだと彼氏並みに体のことわかってくんないし気遣ってくんないし
やっぱ彼氏のエッチが一番良いよ。
823恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 13:33:33 ID:t3atNYlM0
彼女には東京に友達いないってすぐに暴露したわ
親には言えんけども
824恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 13:41:42 ID:w33sWwQ8O
大学入って奇跡的に恋人はできたが、プライベートで誘ってくれるような友人ができない\(^O^)/
バイトがあるから休みに入っても持て余すことはないが、気の合う女友達欲しいよー
しかし最近人間関係が三角関係をも越えたカオスになってきたため、他人とつるむの自体面倒臭くなってきたという矛盾……
平和に仲良くできる女はおらんのかと
825恋人は名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:55 ID:maKQkhpI0
友達いないことを彼氏に対して恥ずかしいとか言えないとかは思わんな。
恋人も含めて一人長く仲良くできる人がいりゃそれでいいんだよ。
ただ当たり前だけど友達いっぱいいる人を否定するわけでもなく。
自分に友達いないのを誰のせいにするわけでもなく。
人それぞれ、こーいう生き方なんだって思っていんじゃない。
人に迷惑さえかけなきゃどう生きても自由。
826恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 05:51:55 ID:a6uRg/8B0
よく遊ぶ友達は三人いると言ってある
本当は一人だがその一人ですら月に一回遊ぶか遊ばない程度
mixiに嘘つくの疲れた
827恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 08:55:57 ID:Ct3B3dZj0
友達に嫉妬してすぐ切りたくなってダメだ
自分よりかわいい子、自分より友達多くてリア充の子、自分の彼氏より高スペックの彼氏持ちの子
mixiとかツイッターとか見て勝手に一人でいらいらしてる
結局彼氏と居れば楽しいしそれでいいんだけど
ブランド物持ちたい、っていうのと似た気持ちで友達が欲しい
くだらないプライドだ…ステータス的な意味を除けば本当は女友達なんて必要ないわ
828恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 15:43:59 ID:4YXKpmiY0
友達多いのはステータスみたいなのは若者にありがちだけど
信頼できるような一緒に居て落ち着くような友人でなければいらないよね
一人で居るのが嫌だからとりあえず一緒にいるだけってのは女に多い。
829恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 16:29:00 ID:53LcHAZ30
779の上2行おれすぐるwwwwww
830恋人は名無しさん:2010/02/14(日) 16:55:56 ID:aM+xx5IN0
>>827
実家が貧乏、親がDQNなので普通の家庭の子ですら嫉妬の対象になるw
どんなにその子がいい子でも自分が勝手に僻んで疲れるから、友達作りはもう諦めた
831恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 06:42:09 ID:/fRxVoRb0
学校とか会社に所属してるうちは一応一緒にお昼を食べる程度の友達というか
仲の良い同僚は作れるけれど
卒業したり退職したりするたびそれっきりになる
ってかさ、友達って何話せばいいの?
いつもそこそこ親しい知人止まりで友達といえる関係にならない
気を使わずに心から「この子といると楽しい!遊びたい!」って思えたの
小学校のときの女友達だけだからもうどうしていいかわからんw

恋人を作るスキルと、友達を作るスキルって別物だよね
私、これまでの恋人の人数>これまでの友達(知人ではなく、仲の良い友達)の人数だわ
832恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 16:45:52 ID:a25hwV5/0
私は実質上ちゃんと付き合ったのも親友レベルまで仲良くなったのも(男女含めて)
今の彼氏だけだな。彼氏が親友って感じ。
彼氏で初めて何も気にしなくて良い関係っていうのを知ったわ。

変な話だけど人目や傷つくことを恐れて人と深く関われず
友達がいっぱいいるかのような虚言を吐き(聞いてもないのに友達いっぱいアピール)
みんな逃げていき、誰も友達いなくて一人ぼっちな人に遭遇し

友達いっぱいいて楽しいならそれに越したことはないんだけど
一人仲良い人がいれば十分、十二分に幸せなんだって思った。
自分の幸せに気づけた気がする。



833恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 20:47:06 ID:YoRyYeX8O
大学、居場所ないなあって、なんかそんな感じ
たった一人の恋人、それが私の大学生活の全てです\(^o^)/
切れちゃったらどうするんだろう本当…
依存しすぎないようにしなきゃなあ……
834恋人は名無しさん:2010/02/16(火) 21:12:36 ID:M2BmDQkD0
>>833
わかるw
一緒にいる友達はいるんだけど学校にいる時だけ所属してるって感じじゃない?
まわりはワイワイやり始めるのになんか乗れないっていうか私はそんな感じだった。
彼氏を失いたくない、そういう時期もあったけど
今はお互いの時間を大事にしてお互いなんかしてる時はお互い電話スルー。
一緒にいれる時間は楽しむ。先のこと取りとめのないことは
どーせ考えても答え出ないし考えない。
考えたらせっかく今彼氏といる楽しい時間があるのに台無しにしちゃうもん。
835恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 21:14:49 ID:HUuvaFoP0
友達、パラパラといるにはいるけどみんな疎遠。
いい子だけどお互い引っ込み思案で引きこもりだから
なかなか遊ばないしプラベとかよく知らない。
呼び合うのもハンドルだから本名知らない。

一方、最近知り合った子でガンガン交流しかけてくる子も居る。
その子の友達の多さ&結束の強さ&週末の予定の入りっぷりを羨む反面
若干めんどくさい子だなとか合わないなとか怖い(私の知らん人の悪口を言う)とか思うから、
前者のまったりしたヒキ友が合ってるんだろうけど、距離ありすぎて寂しい…
ヒキ友ががんがん来てくれると嬉しいんだけどw

こんな私に彼氏が出来たのはマジで奇跡
喪板にも戻れないし別れたらどこに行けばいいんだろうと悩む
836恋人は名無しさん:2010/02/18(木) 23:58:32 ID:TbW6zlVUO
>>294のスレって機能してるの?
837恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 00:47:04 ID:KLsBvnc30
呼び合うのもハンドルだから本名知らない。

ネット上の友達であって、リアルの友達とは別だよね?ハンドルww
838恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 01:29:55 ID:YhOn9lsg0
いや、イベントとかで知り合ってそのまんま友達(薄いけど)になる。
ハンドル?ペンネーム?よくわからんけど、とにかく本名ではない
839恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 01:53:24 ID:psLyQanN0
>>837
引用するときは文頭に>をつけるとか、アンカーつけるとか、
せめて「」をつけるとか、してくれないと困る
840恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 03:18:39 ID:SllD1Azx0
本名知らない子は友達じゃなくて知り合いだと思うよ
841恋人は名無しさん:2010/02/19(金) 17:30:49 ID:7dxgkVdw0
オタク間では結構あるよ>本名知らない友達
842恋人は名無しさん:2010/02/20(土) 21:34:05 ID:mbjob4ud0
我が大学では同じ学科なのに本名を知らない子がいる
語学クラスかぶらないと指名されることもないし
なぜかハンドルで呼び合っている
843恋人は名無しさん:2010/02/21(日) 22:53:22 ID:vOCrO8NzO
寂しくて友達作ろうとネットで何人かと会ったけど、みんな1、2回で切れてしまう…
リアルでやっとできた友達も疎遠になったり切られたり
会社の子には嫌われて一言も喋らない日もある
こんな私なのに彼氏とは友達期間含め約1年続いてる
でも寂しい
今日もマイミク切られたよ…
これで3人目
844恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 00:00:21 ID:9eNxLv3M0
>>843
私も今彼氏はいるし、前の彼氏は5年も続いた。
でも、友達は本当に少ない。
なんでだろ。
オタクでもないし、変な宗教にも入ってないし
意地悪じゃないと思うし、割と前向きだし
お金に汚いとかいうこともないし。

でもかなりシャイで人見知りなところはあるかなぁ。
友達欲しいなぁ。
845恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 01:37:00 ID:pmkvDmOP0
友達できてもいつもその場限りって言うの?
高校卒業したらそれっきり、職場変わったらそれっきり、みたいな。
続かないね・・・連絡シカトとか絶対しないんだけど。
環境変わっちゃうとダメになっちゃう。
846恋人は名無しさん:2010/02/23(火) 08:15:41 ID:PB2t9vKc0
自分も恋人とは長く続く。だいたい3〜4年で1年以内に別れたことは一度もない。
同性とうまく付き合えない何かがあるんだろう
847恋人は名無しさん:2010/02/25(木) 09:33:57 ID:YKDjO8VW0
>>844
>変な宗教にも入ってないし

変な宗教入ってたら逆に異常なほど友達が多いと思う。
カルト宗教のつながりってすごいから。
mixiでもFacebookでも、創●やエホ●、モ●モン教の人達なんかは
気持ち悪いほどマイミク(ほぼ全員宗教つながり)が多い。
848恋人は名無しさん:2010/02/25(木) 12:10:09 ID:XXqHEOaU0
彼氏にスキャットマンのモノマネを披露したら、
爆笑してくれたあと、そんな事してるから友達が出来ないんだと2時間ぐらい説教された(´・ω・`)
849恋人は名無しさん:2010/02/25(木) 12:21:34 ID:WhTvLzg/0
ネットは所詮ネットだから。
仮にネットで仲良くなったとしてもある日何の前触れもなく退会しても当たり前な世界。
まあ〜確かに昔は友達居なくて寂しいと思ったこともあるけど
友達いたらいたでメンドくなってしまうから最初からいらないや。
数じゃなくて一人でも仲良い人がいればそれでいいよ。
彼何も気にしないで一緒にいれる人が一人でもいることって幸せだと思う。

男と女はある程度気に入ったら最初から1対1で関わりたいのが前提な生き物じゃない?
だけど友達はそれが前提じゃないから
距離を保って関わるし仲良くなるのに時間かかるし友達によって「距離」を使ったりもするし。

でも男と女と1対1で付き合った場合やはり1対1の関係で見てもらえるのが
大きいと思うんだよね。
友達だと友達のうちの一人っていうか。
大人になってからは親友とかは出来にくいよ。
子供のときみたいに距離なしでポンと仲良くなったりしないし。



850恋人は名無しさん:2010/02/25(木) 20:49:37 ID:tZj1lgh70
>>848
お前とは友達になれそうだw
851恋人は名無しさん:2010/02/25(木) 23:51:03 ID:ZLGNCYut0
>>848
見たいwww
852恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 00:33:05 ID:+XvRX82LO
彼は友達がたくさんいるが、私は結婚式に呼ぶ友達さえいません。参った。
853恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 03:24:59 ID:gdHYyU6C0
>>852
まだ結婚はしないけど私は予め彼氏に言ってあるよ。
友達一人もいないんで結婚式は家族しか来ないよって。
「それは全然いいよ。ただうちの家系的に結婚式を挙げないのは無理だからね」と言われている。
籍だけ入れて済むならそっちの方が良いんだけど彼氏の家は良家だから仕方ないな。
854恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:24 ID:ayy4LlZVO
スイーツ(笑)って、頻繁に連絡とらないと友達から降格するの?
用事もないから三ヶ月連絡せずにいたら、久しぶりに会って無視されたんだが。
855恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 20:30:33 ID:3oZLAPjF0
友達いないので焦ってmixiの友達がいないコミュに参加した。
そこで友達いないので募集みたいなスレが何個も立ってて何人かにメッセージ送ったけど
シカトまたは返事来てもフレ(マイミク?)にはなってくれなかった。
あそこって友達いるのに居ないとか言って煽ってメールよこしてくる人間をからかってるだけなのか?
856恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 20:54:29 ID:5CPBGzv9O
私も友達いないや。まあ、いるっていえばいるけど深く仲良くならないし、環境変わると疎遠になるし、彼氏いる間は彼氏優先になっちゃって、どんどん友達いなくなるんだなあ…。
そんな私は彼氏に降られて今一人。
857恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 23:52:35 ID:d1UjzqeWO
短パン
858恋人は名無しさん:2010/03/04(木) 23:58:14 ID:53KL4JceO
やはり男は少ないか……

友達いない男は流石に危機感湧いてきた……
859恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 00:09:38 ID:lxs6U5kLO
友達居ません
860恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 00:11:46 ID:910fcuw1O
学生時代からハミってた人いる?
私は幼い頃から人付き合いが超苦手でいつもハミってたから学生時代の友達がガチで一人もいない
中学後半からヒキったしw
22から頑張って友達二人(でも向こうから連絡はまったくこない)できて彼氏も二人目だけど、結婚式とか本気で誰も呼ぶ人いねぇ
それ以前に結婚できるかわからんけどw
元ヒキとか彼氏には言ってないけど「普通の人生送ってないことはわかる」って言われたw
先行き不安だ〜
861恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 00:16:34 ID:mI9MoIAWO
>>855
私とマイミクなろうよ


かくいう私も、マイミク居ないってVIPにスレ立てた時に
ノリでマイミクになってくれた人以外は全部ゲームのとこでゲットしたマイミクだわ(´・ω・`)

彼氏がマイミクになったときに
「あっちこっちの地方の人が居るけど、友達みんな遠くに住んでるね」
と言われた('A`)

マイミクだけど、実際の知り合いなんていねぇって……orz
862恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 00:39:17 ID:e0EXokFxO
>>808
自分発見ww
友達がいないわけじゃない。
5人グループだけど、心から気が合う子は1人もいない。特別ハミってるわけじゃないけど、一緒にいるのが息苦しい。
おまけにこのグループ以外ですんごい気が合う子と最近仲がよくなった。その子は特にグループに属してないから仲良くなるなら今がチャンス。
だけど今のグループ抜ける勇気なんてない。
女ってめんどくさい。
嫉妬もうざいww
863恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 01:09:01 ID:QMBdVjGH0
友達がいない自分にどうして友達が多い彼氏ができたのか不思議でしょうがない。
864恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 02:47:51 ID:iIPD2UNwO
彼氏に友達つくれば?って言われるのが苦痛
私だってほしいよ。しょうがないじゃん
人付き合い苦手なんだから
865恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 03:07:36 ID:pQ752gW50
春休み、彼氏がバイトも勉強も特にしてないのに忙しい・・
私は2日に一度くらいの頻度で会いたいのに旅行やら遊びやらで会うのは週一とか
友達と恋人では土俵がそもそも違うからどっちが上かなんて無いし比べられるもんでもないとは思うけど、彼の時間は有限でその中で私や友達に会う時間を割り振ってるわけだからやっぱり優先順位はあるし、彼にとって私のそれは低いんじゃないかと思って凹む。
一方私は友達づきあいが苦手だし、数少ない友達(?)に会うと楽しいことは楽しいけど疲れちゃうから頻繁に友達と遊ぶっていう心理構造がそもそもよくわからない。
いきおい彼の優先順位がものすごく高くなる。

最近はそのズレが辛くてしょっちゅう泣いてるw
彼のことは好きだけど、もうどう付き合っていけばいいか分からないww

長文スマソ
866恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 05:07:22 ID:Q/V/VrNhO
彼氏がやきもちやきなので電話帳を家族だけにされたり『俺より友達をとるんだ』と言われる。
もともと友達は3人程度で滅多に遊びに行ったりしないのにorz
867恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 05:18:43 ID:ZbFgMFuxO
私はおおらかな人じゃないと付き合うのは無理だな。
焼きもちとか束縛とか絶対無理。
868恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 11:46:17 ID:MeJgqNflO
彼女いるけど友人いないやつは俺だけでいい
869恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 13:47:07 ID:EMV1LdmW0
正直、友達といても楽しいと思えない
それどころか時間の無駄とすら思う自分がいる。
楽しいと言う感情が込み上げてこないから、無理矢理笑顔を作っても
引きつっちゃうし、顔の筋肉が痛くなってくる。
バイトとか仕事の合間にする無駄話は苦じゃないし、
むしろおもしろい人と思われる。
だから休みの日に遊びに行こう、とか誘われるんだけど、そうなると
ものすごいめんどくささが込み上げてくる。
なぜか全く何を話せばいいのかわからなくなるし、
この人の貴重な休日を自分なんかと過ごすことに費やさせていいんだろうか、
と考えるとどこまでも暗くなれる。
どこに行きたい?何食べたい?と聞かれても困る。感情が無になる。
やっぱり1人でいる方がよっぽど気楽でいいんだよなあ・・
それか恋人といる時は自然体でいられるのに。
870恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 19:43:45 ID:BqhbFq4H0
恋人いるけど友達いないといいつつもここの連中は最低でも友達1人はいるじゃん。
純粋に1人も居ない奴と語り合いたい。
過去スレ読んでても少しとか一人はいるって奴の多さにウンザリ。
871恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 22:01:07 ID:ZbFgMFuxO
>>870
私は彼氏以外友達一人もいないよ。もっというと彼氏に出会うまで(10代後半)友達いなかった。
初めて飲み屋に行ったのも彼氏とだったし。
彼氏は誰にでも好かれて普通に友達いるから最初は劣等感というか
ジェラシー(焼きもちではなく人とうまくやっていける点にジェラシー)だったけど
もう10年も一緒にいるから今は恥ずかしいこととかバレたくないこととか何もないや。
872恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:10 ID:J4LKEh8n0
彼女が社交的だから、自分が友達が皆無(高校時代の友人がいるけど年に一回くらいしか会わない)
なのを知ったら嫌われるんじゃないかと怖い・・・
土日はいつも暇してるからうすうすわかってるとはおもうんだけど^^;
なんで俺みたいなやつを好きになってくれたんだろう
873恋人は名無しさん:2010/03/05(金) 23:47:11 ID:P+qNhI340
>>872
人は自分にない型を持った人を好きになるから。
あなたは社交的ではなくても彼女にとって他の長所があるんだと思う。
キレるとか暴言とかしない限り健常な人である限り離れていかないと思うよ。
もし離れていくとしたら友達にも値しない浅い関係だったのか
又は相手が変な人だったかどっちかだと思う。

付き合っているっていうことは友達以上の関係なんだしさ。
余計なこと気にしないで一緒にいる時間を楽しめば良いと思うよ。
874恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:11 ID:T6V/gXhxO
大学入ったら完全にぼっちになった。サークルなんて入ってないし、4年生になるからもう今更友達なんていらない。
友達はいないのになぜだか昔から彼氏は絶えない。今の彼氏は大学の友達とオールで飲みとか、女友達にノート借りたりとか・・・。
そもそも友達がいないから異性との友情は考えられなくて嫉妬してしまう。
875恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 01:27:12 ID:ewq6kVjQO
誰にも話せないから吐かせてください

フリーターになってますます人間関係が希薄になってしまった

高校時代の友人とは月に数回会うか、会わない時は二ヶ月くらい会わないし
コミュ力ゼロでバイト先でも業務以上のことはほぼ喋らない
だから毎日会話するのは家族と彼氏だけ

彼氏はわたしが落ちててテンションが低いときは
つまらなさそうに『なんかテンション低くない?おれのせい?』ばかりで気付いてくれないから
自分から相談してもヘラヘラしてて頼りにならない
でもそんな馬鹿にしたように今書いてる彼に依存しちゃってる

わたしが元気なときは普通に一緒にいて楽しいし、今もし別れたら本当人とのつながりが無くなってしまうから
別れるっていうのは考えられないorz良い恋愛してるって感じでも無いし、不安で仕方なくなる

元気ないね、大丈夫?なんて言ってくれたら楽だろうな
876恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 01:39:11 ID:2ZAMNeEkO
私は逆にテンション低くても構わずいつも通りに接して欲しい。
それかカラオケか飲みで弾けるか。

元気ないから気を遣ってくれたり励まそうとしてくれると変に頑張って自滅するし(苦笑)

友達は彼氏しかいないけど寂しいと思ったりはしないなあ。
彼氏と出会った10代の時はまだ「こういうのが普通」みたいな考えがあって
友達に囲まれてる人を見て劣等感とかあったけど
彼氏と楽しく過ごせてるこれも私の世界なりの幸せっていうか。
他者に迷惑さえかけなきゃ別に人と同じじゃなくてもいいよ。
877恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 06:05:29 ID:Qd1CVt53O
>>876みたいな人はフラれた時のこと考えてんの?
878恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 06:31:26 ID:2ZAMNeEkO
>>877
昔は考えてたよw
別れたら一人だ、とかいつ捨てられるんだろとか。
常に不安だったわ。

でも気づいたら1年、2年、5年、10年って経ってて
多分お互い仮に浮気しても結局戻ってくると思うよ。
喋んなくても言いたいことが伝わる楽さ。もうお互い他には行けない感じ。
879恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 08:00:18 ID:urhhpazqO
女友達がほとんどいない。

でも会社の人や学生時代のの知り合いとかと話す時は、会話の中に「こないだ友達と〇〇行って〜」とか、「友達」って言葉をさらっと混ぜるのが癖になってしまった。

周りには友達全然いないなんてつゆにも思われないようにそんな工作をしてしまう。

〇〇行ったのは嘘じゃないけど、友達とじゃなくて実は彼氏とだったり、実は毎回(数少ない友人の中の)同じ人とだったり。

でもこんな人って結構いないかな。
880恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 09:23:54 ID:7ziSimpjO
元々友達は少なかったけど、中学時代から四人のグループを作っててすごく仲は良かった
が大学生になって、自分だけ別の大学へ進学し
あとのABCは三人一緒の大学へ。
どっちも地元だから会えるんだけどやっぱり私だけ会う頻度が減るせいで
だんだんみんなの話や流行に着いていけなくなって・・・
ついに今年、集まりに誘われなくなった。
ブログ見て切なくなった。

彼は友達は多くないけどコミュ力があって、みんなとそれなりに仲良く出来てる。
いいなあ
881恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 14:28:27 ID:ewq6kVjQO
>>876
落ち込んでるときそうしてくれたらうれしいよね



いつも通りに接してくれたら良いけど、わたしが元気ないと彼まで元気なくなるというか
つまらないみたいで不機嫌になるんだよね

もう何回も泣いて、彼も努力するって言ってくれたけど
変わらないから言うのも疲れるし言わないことにした
882恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 17:25:56 ID:0e3k06chO
友達がいない訳じゃないんだけど、地元には一人も友達がいない。
まあ2〜3人だけど、みんな上京して就職している。
ライブ友達もみんな県外に住んでるしライブがある時にしか会わない感じ。

彼氏は地元に仲間が結構いるからご飯行ったり遊んだりしてるんだよね。
羨ましいのと、常に予定が空いている私がなんだか情けない。
883恋人は名無しさん:2010/03/06(土) 18:39:37 ID:oxKrl6F40
友達がいない訳じゃないんだったらここに書き込むなよw
884恋人は名無しさん:2010/03/07(日) 03:30:39 ID:eVf2mg7W0
>>881
私も元はツレが落ち込んだら一緒になって落ち込むタイプw

でも途中で気づいたんだよね。私が楽しくなきゃツレも楽しくないしきっとツレも同じ。
だからツレが落ち込んでても励ましもしないし何も言わない。
話は聞く。そしてカラオケで声MAXボリュームで歌うわw
885恋人は名無しさん:2010/03/07(日) 23:39:52 ID:N0BYMqNM0
自分の友達の基準が他の人より厳しいのかも、と最近気づいた
みんなすごく簡単に、
自分だったら知り合い判定だろうなって浅い付き合いの人まで
友達認定している。
傍から見ると友達たくさんですごく楽しそうな人でも、
本当は孤独だったり気を使いまくって疲れてたりするのかなと思った
自分にはそこまで努力して人間関系維持していく意欲はやっぱりないな・・
886恋人は名無しさん:2010/03/08(月) 02:09:12 ID:nXAb9ssrO
彼女を人間的に尊敬してる。
自分にはないものをたくさんもってる…
やっぱり自分はもっと友達をつくるべきだってすごく思うわ。人生の豊かさが違う。
例え傷つくことがあったとしても、それさえも人生のスパイスにできる器の大きさが欲しい。

まずは生きることに対する気力を上げないと。
いつも不安でただ生かされている感覚から抜け出して、身体ん中全部入れ替えるつもりで…身近な習慣から変えてモチベーション上げてかないとダメだ
887恋人は名無しさん:2010/03/08(月) 19:48:33 ID:kR6IQhpn0
そう思えるだけで立派だと思う
もう俺は育ちや元々の性格で友達の有無は決まるという考えに至った
888恋人は名無しさん:2010/03/08(月) 20:52:33 ID:noYkRYl40
いろんな人と関わるのが得意な人もいるし
人といるのがあんまり好きじゃない人もいるし
それは人それぞれなんじゃないの。
親友や恋人を大事にして最低限迷惑かからないような社交辞令ができれば
別に友達いなくても良いんじゃないの。

自分は何が楽しいかっていうのが大事だと思うけど。

友達いないことにコンプレックスもって
聞いてもいないのに友達いっぱいいるかのように振舞う人見てて
(↑聞かれてそうしたならわかるけど。聞いてもいないのに自らコンプレックスがかいま見える)
一人でも仲良い人がいたらそれで良いし
変な概念に捉われて仲良くしてくれる人を跳ね除けて浅い関係しか築けない、
それよりも自分と仲良くしてくれる人を大事にできたら人数なんて関係ないと思う。
889恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 00:37:47 ID:9EXshWmx0
>最低限迷惑かからないような社交辞令ができれば

最近これすら出来なくなってきたw
彼氏が(友達夫婦の嫁と)女同士だし遊べば?ってすすめてくるけど無理。
社交的な人はここからまた交友関係を広げるんだろうね
890恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 01:26:56 ID:Afrqobf90
旦那と旦那の友達夫婦と遊びに行くことがもう決まっちゃってたら
その日くらい仲良く楽しくすべきだけど
すすめたくらいなら断っても別にいいんじゃない。

自分の場合、もし無理に遊んでも
喋ることもないしぎこちないし固まっちゃうし
行かなきゃよかったとかなり後から悩みそうだから
最初から行かないわw
891恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 12:53:28 ID:HtcSnQTaO
彼氏作るより友達作る方が難しい
マジで友達出来ない
892恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 13:22:44 ID:HtcSnQTaO
誰とでも喋る人だと思われてるらしいけど本当にただ無難なこと喋ってるだけなんだよね・・
前にも言ってる人いたけど人間関係に疲れて結局1人の方が落ち着くんだよね

893恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 15:33:32 ID:6Ikjh/GPP
学校でもバイト先でも遊びに行く程度の友達はできたけど
卒業してバイト辞めたらボッチ…。
マジで誰か友達になってほしいw
894恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 21:08:40 ID:UZbIRLSY0
そういやmixiにも同じようなコミュがあるけど、殆ど動いてなかった。
やっぱりこういう人間って少ないのかな。
895恋人は名無しさん:2010/03/09(火) 23:53:42 ID:s297LDiT0
友達いないからこそmixiなんかしたいと思わない
896恋人は名無しさん:2010/03/10(水) 04:51:34 ID:8FITxoW8O
両親も他界しているし、地元を離れてけっこう経つし、唯一と言ってもいい友達の女の子も最近結婚してしまい、今は会ったりするような友達が本当に一人もいない。
仕事も友達ができるほど他者と直接関わりがあるような仕事じゃないので仕事上の付き合いもほぼ皆無。
それでも、可愛すぎるぐらいに可愛い彼女がいて、すごく愛されている。
俺も彼女が大好きだし、とても大事にしているし、どんなワガママだって優しく聞いてあげている。だから彼女も俺にすごく優しくしてくれるし、出会って2年以上になるけど、すごく仲良く過ごしてる。
何もない自分にとって彼女は俺のすべてだと言っても過言ではないぐらい。俺自身は彼女さえ居てくれれば幸せだ。

でも、友達すらまったくいないような俺のことを彼女はずっと愛し続けてくれるだろうか?と不安になる…。
897恋人は名無しさん:2010/03/10(水) 10:48:13 ID:APqK8Mtp0
彼氏の友達に悩まされて、愚痴るために友達で検索してきた者だけど
恋人に友達がいればいいってもんでもないよw
898恋人は名無しさん:2010/03/11(木) 03:51:04 ID:zcFmO7Hd0
>>895
そういうのはある意味自分を持ってて良いと思うよ。
友達いないことにコンプレックスもってネットで活発な人のほうが恐い。
リアルでうまくいかない人はネットでもうまくいかないよ。
そういう人は段階踏んで仲良くすることを知らないしなんか距離のとり方とか変なんだよね。
ある日突然気が合ってすごいいい友達ができました!みたいな虫の良い話なんてないのに。
大人になってからは少しずつ歩み寄って段階踏んで仲良くなっていくもので。
その段階飛ばしたらそれなりの関係しか築けないのに
ミクシにはそういう変な人いっぱいいて恐いわ。
899恋人は名無しさん:2010/03/11(木) 22:05:06 ID:rQ1u0aKcO
 
900恋人は名無しさん:2010/03/12(金) 20:27:16 ID:a8RXKOBC0
>>894
奴らは友達いないといいつつ結構友達がいるんだよね。
前にも書いてあったけど募集してる人に友達になろう!
ってメッセージ送っても返事返ってこないよw
901恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 00:30:07 ID:c/1c0uSF0
なんだろう、飲みに行ったりランチとかすることはするんだけど、
たいてい自分から誘ってる。
卒業したらそこまでの付き合いだなぁという感じ。
だから恋人に固執してしまうというか、すごく依存してしまっている。
それをごまかすために「今日は○○とどこかいくよ」だとか、いちいち報告してしまう。
902恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 02:20:26 ID:oBBo407S0
大人になると女同士ってますます難しいな。
お互いに「女は何考えてるかわからないから気をつけないと。」
って警戒しあってるのがよくわかる。だから話の内容も当たり障りの
ない無難なつまらない話しか怖くて出来ない。
熱く語るとかありえないw
903恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 02:55:47 ID:LQtGCGJU0
私も女友達いないな。
っていうか友達の見極めと友達の大事さを20代半ばの今になって知った。
今までよく会ってた高校の友達は会った後はいつも後味が悪かった。
ずっと友達でいたけどつい最近、徐々に疎遠にしようと決めた人が2人もいる。

はたまた、割と楽しく過ごさせてくれる数人がいたんだけど
その中で苦手な人が1人できてしまった。
他の人とは疎遠になりたくないんだけど、どうしてもその人との関わりが億劫。
せっかく良い友達見つけたのに運が悪いなぁ。。

私が神経質過ぎるのかな。。
904恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 03:05:30 ID:PIKAYfkf0
だいたい性格が悪いからだと思うよ。世間的にはね。
ただ自分がそれでいいならいいんでね。
俺の彼女は友達多いけど、人を嫌いになることがないから
こういう人が友達多いんだろうなって思うわ。
905恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 03:14:08 ID:LQtGCGJU0
903です。
自分が神経質なのか気になったので気が向いた人レス下さい・・・

A子
・半月遅れで誕生日プレゼントを渡そうと約束を取り付けたら
ついでに夕食も一緒にしたいという事に。
プレゼントを渡して食事をしてたら、彼氏から連絡が来たらしく
これから会う事になったとあっさりお開き。
・私が実行して良かった事なら実行する。
・失恋の傷口に塩を塗る。失恋相手の元カノの容姿を褒めだした。
・夜中に酔っ払った状態で「今から来る〜?」と。来れないの分かってて言ってる?
・祖母が亡くなって家族で駆けつけてる最中に↑の電話。
凹んでんの〜?となかなか電話を切ろうとしない。
・A子の彼とその友人(私は初対面)で遊んだ時、私が車を出した。
A子が助手席に来てくれると思っていたがA子はちゃっかり彼と後ろの席へ。
・必ず二股期間を経て次の恋愛が始まる。

B子
・近況をメール報告してくるのはいいが、返信してもそれに対し返信はなし。
自分の事だけしか書かれてない。人は興味がない。
・人の話を遮り自分語りをしてくる。

特にB子に関しては神経質になってしまってる気がする。。
やっぱり私って友達できにくいタイプなのかな。。
906恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 03:18:27 ID:LQtGCGJU0
>>904
世間的な目は、友達少ない=性格悪いですか??
自分で性格悪いと感じてないのってヤバイですかね。
性格悪いつもりはないんですよね。。
ただ神経質っていうか、無礼を続けられるとダメなんです。。
907恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 03:55:40 ID:oBBo407S0
>>905
二人ともいらない。なんで付き合ってるのか疑問w
連絡無視して切っちゃいなよ。
908恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 04:03:13 ID:oBBo407S0
>>906
いればなんでもいいってもんじゃないってw
あなたなめられてるよ・・・B子はただの自己中なだけ
のような気もするしわからないけどA子のほうは人を馬鹿にしたような行動。
向こうは友人ではなく都合のいい相手として見てるだけのような気がする。
909恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 04:17:25 ID:LYw0FsNuO
友達の量は少ないけど質は良い自信がある(何様?って感じですみません)

女特有?の、仲良く見えるのに裏では悪口言いたい放題、が無理すぎる…
悪口言わなきゃならない友達ならいらない
でもこれじゃ社会に出てから困るかな

男友達は寧ろ多いと思うからそもそもスレチかも
同性の友達いないってやっぱ性格悪いor悪そうだよなあ…
910恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 04:22:04 ID:LQtGCGJU0
>>908
こんな時間にレスをありがとう(泣)

A子はやんちゃで雰囲気が女の子っぽくて可愛いくて
私が非常識に感じた点を少し指摘すると「○○考えすぎ〜」って言われてたので
モヤモヤしても何か雰囲気が憎めないし神経質なのも自覚があるので
ずっと遊んだりしてました。でもA子とは疎遠にしようと思います。
ただB子は、他に仲良くしたい共通の友達が居て今後どうしようか悩んでます。
これはゆっくり考えようと思ってます。

これからちゃんと見極めて友達作りしたいけど
自分の欠点(神経質)もあるから少し不安です。
911恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 22:39:48 ID:4zWiuiGN0
特別事情がない限り縁切りとかはしないけどさあ(ヒトとしてどうかと思うし)
一緒にいて楽しい、一緒にいても楽しくない
それって自分の思ったとおりに友達選んで良いと思うんだよね。

友達いっぱいいなきゃとか建前とかそーいうの捨てて
一緒に居たい友達自分で選ぶことが大事だと思う。

社交辞令的な人間関係はまた別だけど
プライベートな友達は自分で選ばないと。
912恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 00:10:06 ID:aSfc6bvZ0
>>911
同意。一人で居るのが嫌だから一緒に居たくないけど一緒に居る
っていうのはある程度は学校等で私もあったけどプライベートでは
別だよね。嫌なのに遊んだりする必要ない。
913恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 02:29:46 ID:X685rhff0
でも人の事嫌うってことは性格が悪いんだよ。
それで遊ぶ友達いなかったらまさにそう。
いろんな理由あるだろうけどあんまり好かれてないってことだな。
たまーにいるでしょ人を嫌いにならない人。
そんな人間になりたいけど、難しいよな。
まあ幸せの価値観人それぞれですけどね。
914恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 02:43:04 ID:pIgZwQlY0
>>909
2chの色んな板で書かれてるけど、女友達が少なくて男友達が多いって言うとほとんど煽られるし
性格悪いって言われるよ。だからその辺は隠しておいた方がいいと思う。
悪口は自分は言わない、相槌を打つだけ程度の対人スキルはつけておいた方がいいかもしれないね
ニコニコ聞いてる裏で物凄く苦痛でもっと友達いらないって思えるけどもw
915恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 07:14:30 ID:YnnoCREg0
友人がいないことを、彼女に言った方が良いのか?
小学の頃からの唯一の友人は、鬱ニートが直らないから、切った。
ちなみに自分はもう30。
916恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 08:13:40 ID:csJdLJCs0
>>915
1、2年経っているなら言ってもいいかも。
別に隠すわけじゃなくて「友達居ないんだ」って浅いうちに言うと
場を乱すっていうかKY発言になったりするから。

それに友達がいるいないとか一緒にいたら
相手が健常な限り察知する力があるしそれわかってて一緒にいるからいいんじゃない?
そこで友達いないことを遠まわしに攻撃するようなら一緒いるのやめりゃいいし。

本当に出来た人って相手の心境を理解しつつ
言われたくないことこう言って欲しいことを読んで行動するよ。
馬鹿は読んだことを攻撃するアイテムに使うけど。

>>913
嫌うことが性格悪いって考えはやめたほうがいいと思う。疲れちゃうよ。
合わない人や正直嫌いな人はどうしてもいる。
そこで嫌いじゃなくて「もういいや〜」って興味のないモノにもってくのが良いと思う。
嫌い→嫌うのは良くない、これだと結局嫌いな人に視点いってしまっているんだよね。
嫌いだけど嫌っちゃいけないっていう葛藤、これ疲れるよ。

一緒にいたいなら一緒にいる、居たくないなら離れる、それは性格悪くないよ。
我慢して一緒にいる方がお互いデメリット。

ただしプライベートと社会とでは別だから関わらなくちゃいけない嫌いな人は
興味ない&必要最低限の社交辞令は使ったほうが自分にとって良いんだよね。
そっけなくしたりすると相手に火をつけて自分がメンドイし。
かといって自発的にノリノリで喋る必要はなく。愛想良く「へえー」「そうなんだ」でかわす。
917恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 08:39:39 ID:jdTXkrK40
自分にはどうやったら
人のを嫌う=性格が悪い
になるのか分からない。
逆に性格の悪い考え方だと感じた。
同じ考え方をすると
人を嫌わない=八方美人
になるわけだけど。

積極的になれないだけで性格は良い人もいるだろうに。
>>905の例だって本人のことは分からないが
書かれてる友達は明らかに性格が悪いことをしている。
時には合う合わないを超えた言動をされ
それをされて嫌った側が性格悪いと認定されるのはおかしくないだろうか。
918恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 14:12:37 ID:wLi8MhpD0
自分も自分と一緒にいたくないのに一緒にいられたら嫌じゃね?
そーいうのって薄々と出ちゃうと思う。
関わんなきゃいけない関係なら状況的な理由があるってことでお互い割り切れると思うが。

相手にどう思われるからを優先して
自分はどうしたいのか、自分の人生なのにそこが抜けてると
良心や善意でやってるつもりでも相手を傷つけたり不快にしたりしちゃうと思う。

だから友達いなくて恋人オンリーな人も
相手がどーのこーのじゃなく自分が恋人といて楽しいと思えるのなら
それでいいんじゃないかなと思うよ。

もちろん状況的に仕方ない付き合い(仕事とか)はちゃんとやるしかないけどね。
919恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:08 ID:X685rhff0
俺がいったのは友達いないんだろ?だから性格に問題があるっていったんだよw
ひとりふたり嫌いとか苦手なのはそりゃ誰でもあるだろ。
ここにあつまってんのは友達いないんだろwww
だからそりゃ性格悪いってことだって意味。
920恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 23:22:36 ID:2qMc7cp/0
>>919
あなたはなんでここにいるんですか?
なぜそんな書き込みをするんですか?
そのほうがよっぽど性格に問題があると自分で気づきませんか?
921恋人は名無しさん:2010/03/16(火) 23:36:54 ID:CswGtwmz0
性格に問題があるというか、想像力が無くて単純な発想しか出来ない人なだけだと思う
そういう人には説明しても無駄だからスルーが一番
922恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 00:42:22 ID:WwRF/zvK0
両極端だな。
923恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 03:01:53 ID:zAq6p/Px0
>>921
同意。

友達が恋人だけだとしても良い時間を過ごせているなら価値があって。
逆に友達いっぱいいなきゃ理論で数はいても中身のない関係しか築けない方が虚しいと思う。

普通の人も本当に仲の良い親友ってなるとそんなにそんないないと思うよ。
子供と大人とで価値観って変わってくると思うんだよね。
子供→友達は数 大人→数より質(一緒にいて楽しいとか辛さを共有して解決するとか)
924恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 03:10:43 ID:IWAFc5x20
>>919
あんたの友達も性格悪いんだろうね。
性悪同士つるんでればいいよ。

まあ裏でどう思われてるか知らないけど 笑
ただつるんでるだけの奴を「友達」とか呼んじゃう
スイーツ脳っぽい
925恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 03:17:33 ID:rry+soIS0
>>921
>>923
同意。

>>919は噛み砕いて説明してくれたようだが
その考え方そのものが極端すぎる。
接したり会話を見聞きしてもいないのに
友達がいないのは性格が悪いと言い切れるのがすごい。

919は友達がいるのだろうか。
いるのだとしてもレスからは十分に性格が悪いと感じれた。
926恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 04:01:58 ID:8RjC+ypG0
いやだから友達がひとりもいないってことは性格が悪いんだって。
量より質っていないのに質はどっからくるんだ。
ここはいないのか、いるけど数はすくないのかどっちなんだよww
そんなもんいるけど数少ないんだったら性格わりーとかねえよ。
親友がひとりでもいればそれでいいじゃん。
多けりゃ性格いいってもんでもねえ。
いないっていってるからだよ。
927恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 04:10:20 ID:A5m7woT+0
>>926
貴方シツコイ。
928恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 06:07:08 ID:rry+soIS0
>>926
春休みに入ってるのかな?
929恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 07:47:13 ID:QFIsaOp0O
>>926
おまえ、必 死 だ なw
930恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 08:59:13 ID:WQKiXCjk0
>>926
お前どこのスレッドでも嫌われてるんだな。
931恋人は名無しさん:2010/03/17(水) 18:46:01 ID:Luee3VJB0
お前ら釣られ過ぎw
ageてまで中身のない発言してる奴はスルーな
932恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 00:20:35 ID:N2qrUXw+0
ってか恋人は友達以上の存在であり恋人がいる時点で友達ゼロではないだろ。
それわかっててageの人の書き方は話がコロコロ変わって意味不明。
933恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 00:54:22 ID:Em0vF2FO0
ID:PIKAYfkf0=ID:X685rhff0=ID:8RjC+ypG0だよね?
中学生かと思ったわw
会社経営者(笑)

結婚総合スレッド 21
106 :恋人は名無しさん:2010/03/15(月) 03:03:35 ID:PIKAYfkf0
おれ知らせないよ。相手のは把握するけど。
つっても会社経営者だから事業資金もあるし、いろいろあるから
正確には言わないね。
934恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 02:01:38 ID:jZNXIuW20
別の顔をもってたっていいじゃんw
935恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 03:27:43 ID:hN7d4f31O
>>914さん
>>909です、アドバイスありがとうございます!
男友達が多い→更に女の子に嫌われる→男友達ばかり増えていく
…っていう悪循環も断ち切りたいです

私自身が極端で、極端に好かれたり嫌われたりすることが多いので数人の女友達とはかなり仲が良いのですが、
逆に仲の悪い人には多々嫌がらせをされてしまいます…
私自身は誰かを嫌いになるのも面倒で無関心になってしまうのでそんな態度が更に気に食わないみたいです

みんなでわいわいやっている時は相手を褒める(お世辞を言う)のに、
私と二人きりになった途端ボロクソに悪口を言われるとげんなりして距離を取ったり注意したり、悪口の対象を庇ったりしてしまいます…

もっと大人になって、ニコニコと頷いて話を聞けるようになりたいです
悪口に乗っからなくても上手に関わっていくことはできますよね!
アドバイスありがとうございました
936恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 06:20:21 ID:tnBkea7S0
>>934
別の顔とは言わないでしょw
937恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 07:41:59 ID:kvPPTprA0
>>935
悪口ばっか言うような人は否定も同意もせず「ふーん」「そうなの?」「へえ」とかわして
あともう関わんないほうがいいよ。
関わんなきゃいけない人だとしても否定も同意もしないほうが。
普通の人はそんなに人の悪口言わないよ。

メンドクサイ人っているよねー。
「○○がむかつくと思わない!?」と聞かれて
「わからない」と答えただけで敵とみなしたり庇ったとみなす人。
こーいうのは友達に要らんから相手にしないわ。
938恋人は名無しさん:2010/03/18(木) 11:25:53 ID:L9DtXfNlO
不思議と恋人は絶えない、とか言ってる人いるけど
卑下も自慢の一つだよね。
同性からすれば
939恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 00:33:54 ID:DVzpk6Th0
恋人も友人も出来なくていいかも。
女にとって必要なのはやっぱ「結婚相手」な気がする。
同性にいくら嫌われてもいい相手と結婚してセレブ専業主婦に
なったら勝ち組。金稼いで友人もいるけど男と縁がない光浦みたいには
やっぱなりたくないかな・・・。
940恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 02:13:33 ID:aCeIZ4qH0
恋人できないのにどうやって結婚するの。
お見合い?
941恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 05:55:36 ID:6GVVD0MA0
ここの女性にマジレスすると、何も友達が同性である必要はない
女友達がいなくても男友達が多い人は性格いいんだろうなと思う

一般的に女友達の多いタイプの方が危険
陰口も平気で言うし、同意していない事でも上っ面だけ合わせればいいような
表裏のある付き合いをする人が多い

自分で少なくとも汚い事はしない、言わないという自負があり
そこそこ自分に自信があり男性人気も高い女なら、逆に同性になど近づくべきではない
同性の友人が欲しいという願望に付け込まれ粗探しをされるのがオチ

彼氏以外で下心が無く、趣味の合う男友達を大事にする方がいい
女同士で腹の探り合いをするより確実に楽しい
942恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 07:12:50 ID:WLrwwXQY0
彼氏は一緒にいる時間が多いじゃん。一緒にいる期間も長いし。
だからやがて悩みとかも言えるし何も隠すこともなくなるし。
やっぱそうなるまでには時間はかかるけどさ。
でもそうなるのが前提でうまくいけば長く一緒に居れるのが恋人だと思う。

友達はいつ離れるかわかんないし一緒にいる時間も長いわけじゃないし
ホントはこうしたいけど合わせるってやっちゃうんだよね。
ってか親友なんて彼氏が始めてだし。
本当はこういう趣味があるけど言わないってのも友達にはしてしまうし
でも彼氏は全部言えるから楽なんだよね。

友達と楽しい時間過ごせるならとても良いことだけど
そんなにすぐ心開けないし浅い時間は社交辞令程度に留めて
やっぱ彼氏といる時間のほうが深くて楽しいわ。
943恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 07:13:46 ID:3LgVjNXd0
>>941
そう思い込みたい気持ちも判るけど。
現実は全く逆。
女性は妬み揚げ足を取る生き物だから抜け駆けのようなことを許さないのが本質。
女性は女友達の輪から外れて単独行動すると必ず批判の標的にされる。
944恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 07:25:19 ID:T3OgeQ750
でも、彼氏と別れて友達でもいられなくなったらどうなるんだろうなと思う
支えてくれる人が全くいないんだろうな
945恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 07:41:58 ID:flWCKdix0
一緒にいて楽しいから居るのと
一人でいるのが嫌だから恋人といるのとでは違うと思う
後者の場合、お別れを心配したりはしないんじゃない
946恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 07:48:21 ID:6GVVD0MA0
>>943
何をもって逆と言っているのか、何も逆ではない
あなたの今言った通りの現実の話をしているよ
女性は妬み揚げ足を取る生き物だから、出る杭の自覚があるならば近寄らない事が得策だと言っている
当然批難の対象になる事くらいは織り込み済み
自分はそういった人間性ではないというプライドがあれば、言わせておけばいいと思えるはず
何も間違ってはいないのだから、同性の友人が少ない事をコンプレックスに思う必要はないというエール
947恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 08:04:34 ID:flWCKdix0
反感喰らいそうな意見かもだけど
異性にはどんなに困ったチャンでも容姿が通用して
同姓にはどんなに容姿があっても困ったチャンは許されないっていうか。

いるじゃん?別に意地悪とかするわけじゃないのになんか嫌われてる人って。
悪気ないけど空気読めないっていうか不器用っていうか。

そこを許容してもらえるのって異性しかいないって私は思う。
だからといって同姓と全く関わらないわけではなく
必要最低限の社交辞令はやっといて間違ってもツーンみたいな態度はとらず
深く関わらない・仲良くしようとすることを求めないって感じでいればいいんじゃない。
948恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 08:08:03 ID:JphGW4Yo0
自分も女友達いないけどさ、女は〜ってくくって見下すのは危険だよ
自分らのように悪口を言い合って連帯感を持つのが嫌いな女性は意外といる
そういう人と仲良くなる機会をみすみす捨てることになるというか
自分らだって女なんだからそれを棚に上げるのは滑稽だ
949恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 08:15:02 ID:flWCKdix0
>>948
そうだね。
女は、ではなく「一部の女は」だね。
950恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 08:32:48 ID:6GVVD0MA0
一部というよりもマジョリティの傾向だね
所謂、男女厨的な議論ではないんだけども
ざっと流し読んで友人の性別を気にしている女性が非常に多いようなので
どちらもいない場合は問題アリ、男性のみなら気にするに値しないと言いたかった

勿論、恋愛の絡まない分、本当に気の合う女性がいれば、友人は同性であるに越した事はないけれど
上辺を合わされているのか、本当にその友人は自分の幸せを自分の事と等しく喜んでくれるのか
その見極めは女性の場合非常に難しいので、地雷原を避けるという意味でも
951恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 08:40:51 ID:3LgVjNXd0
>>948-949
確かに一括りにするのは良くないけど
やっぱり派閥意識の高い女性社会における融和派はマジョリティーだよ
そういう人と友達になる希少なチャンスは女性の輪から離れてしまっては得難いって話
男と戯れていても女は同性の親友作れないもの
952恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 09:13:50 ID:6GVVD0MA0
マジョリティに固執する事に意義を見出すタイプかな
きっかけもどこにあるか分からないからね
男友達の女友達で男性からも信用のある女性を紹介して貰うのも手だし
>>947で言われているような、空気が読めない人なら
個人主義の徹底した欧米系の女性と親しくなるのもいい
日本でどれだけ美人扱いでも、あっちじゃ案外普通だし嫉妬もされない
更に意地悪さえしなければ嫌われない、暴言くらい吐いても翌日には水に流れる

…という事で何かと面倒臭くなくて出る杭も余裕でOKで合わせる必要もなくて超楽だから
友人の少ない日本女性の方々、外人外人と毛嫌いせず白人女性とも積極的に仲良くしてね
以上、日本に来てから女友達をなかなか持てない女のプロパガンダでした
長々お付き合いありがとう、それでは、リアルで以後よろしく
953恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 09:30:44 ID:flWCKdix0
とりあえず恋人だけでもいればいいじゃん
今居ないだけなら普通だけど
ずっと恋人も友達も居ないかつ他者のせいにするどうしようもない人もいる世の中。
誰か一人でも受け入れてくれたならそれでいいじゃん。
954恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 10:36:35 ID:3LgVjNXd0
>>952
ネカマ乙
955恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 11:03:07 ID:DVzpk6Th0
女同士は一時的な友情ってのが多い気がする。立場が似たり寄ったりの間は
「うんうんわかるー」と共感できるがどちらか一方だけ幸せになったり充実
してる場合片一方が距離を置き始めるw
頼りになるのは男友達だけど、男友達は自分に対して恋愛感情抱いてきたり
すると期待持たせてもあれだからと距離を置く。

まあ色々差し引いても男の友人のほうが気楽だし信用できるかな。
956恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 13:20:48 ID:uXjVfqUa0
でもやっぱ男友達のほうが多い女はなんか信用できないな
そういうこは男友達といるほうが楽って言うんだが、まぁたしかに女同士はドロドロしてるらしいしめんどそう
だが男友達のほうが優しいから楽ってのがあると思うんだよな
俺だって女友達には気使うし
その代わり男は絶対性的な目で女友達を見てるときがあるけどね
957恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 18:17:44 ID:DVzpk6Th0
>>952
欧米の女性は懐がでかいのかね?けど女の子はどうして女の子傷つけるの
的な本出してたの白人だったなたしか。女同士足引っ張り合って協力しない
のはどこの世界でも同じだとおもってた。
958恋人は名無しさん:2010/03/19(金) 22:00:15 ID:usXo6EJ50
女は器用にあっちのグループいったりこっちのグループいったり出来るからなあ。
ずっと同じ子と仲良くしている子もいるけど。
合わないグループにいるよりは自分も相手も日々変わるし
その時合う人といた方がお互いに良いと思うが。
その時「ずっと友達だよ」と言っても別に喧嘩したわけじゃなくても疎遠になるのは
日々自分も相手も変わっていくものだから仕方ないと思うよ。どっちが悪いわけでもなくてね。
人間関係ってそういうものなんだと思う。需要と供給っていうか。
959恋人は名無しさん:2010/03/25(木) 16:20:36 ID:jo3D/urX0
あげ
960恋人は名無しさん:2010/03/26(金) 01:51:50 ID:EfKqo8pNO
全くいないわけではないがかなり友達少ないと思う。
悪口言いまくる女友達が嫌になって疎遠になったのでさらに減りました。
なんだかな…
961恋人は名無しさん:2010/03/26(金) 10:20:58 ID:YIv/ex4K0
女に生まれると損だよね。女同士の人間関係に疲れる。
周囲の女にいくら嫌われても金持ちでイケメンの男捕まえて
家庭に引っ込める人が一番利口で勝ち組かも。
女同士でつるんでもロクなことない・・・
962恋人は名無しさん:2010/03/26(金) 17:21:14 ID:L2crsUMg0
>>961
見えないだけで男の世界もイジメとかあるみたいよ。

>周囲の女にいくら嫌われても金持ちでイケメンの男捕まえて

もしも本当に性格悪いんだとしたら
最大限幸せそうにふるまっているだけで
実は家庭内暴力とか浮気とか黙っているだけなのかもよ。

人にはその人なりの人しか寄ってこないのよ。
ボーダーには同類か共依存しか寄ってこないし
現実を変えて幸せになるんじゃなく
現実を精一杯ごまかして見た目だけ幸せそうに見えるような演技に全精力を注ぐ。
そんな虚しい人生要らんわ。

彼氏は特に金もねえし顔も良くねえけど素で一緒に楽しい時間過ごせるし私は特に不満ないな。
どんなに相手が金持ちでかっこよくても一緒にいて楽しくないんならイラネ
963恋人は名無しさん:2010/03/26(金) 22:30:11 ID:cqEKNQiD0
20代半ば。
少ない女友達に見下されて都合のいいように使われてたと気付き
疎遠にすることを決意したら、更に女友達が減った。
女友達ってどうやったらできるんだろう。
習い事とかすればいい?
でも習い事だと競う心が後々厄介になりそうで怖い。
女友達と出会うのって男性と気軽に出会うより難しい気がしてきた。
964恋人は名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:32 ID:1/z9MOQY0
都合良いように使われたなりの原因・この人は漬け込めるって思われただけの原因があるし
それ改善しないと他に行っても同じかも。
頼まれてもないのに人に親切にしすぎたり、自分に事情があるのに他人優先にしちゃったり。
悪口聞いてあげちやったり、変だと思ったらスルーして距離を置くことが出来なかったり。
人は漬け込めそうな人には漬け込んで、漬け込めなそうな人には漬け込まない生き物だから。

趣味とかやればまともな精神の人は競争ではなく一人一人の個性ってわかってると思うけど。
965恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:42 ID:gvUz4lB30
>>964
漬け込まれた原因は分からないけど何かしらあるんでしょうね。
距離を置くことができないっていうのが1番思い当たる。
お人好しっていうんじゃないけど、人に必要とされると嬉しかった。
でも漬け込んだりせず仲良くしてくれる友人が少ないながらいるので
本当の原因は漬け込まれてずっとモヤモヤしてたのに
疎遠を決心できずにいた自分の認識の甘さだと思います。

友人関係の悩みが載ってるサイトを見ると
みんなちゃんと友人選びをしてて、この年で今更その大切さに気付いた。

趣味の集まりってサークルみたいなものかな。
趣味なら競走にならずに友達作れそう。
夏に引越しをするからいいチャンスかな。
966恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 00:20:03 ID:ZxtCm5nJ0
>>965
私は趣味見つけてから変わったかなって思う。
かつては人に嫌われたくなくて誰にでも愛想良くして話合わせたりしちゃってたけど
今は好かれたいとも思わないし、やってあげることもやってもらうことも半分こだと思ってる。
言葉で頑張って仲良くしようとするんじゃなくて
喋っても人に親切にしても友達も得られないし好かれないし
きっとお互いの趣味とか雰囲気とか気に入って仲良くなっていくんだろうなって思う。
967恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:51 ID:gvUz4lB30
>>966
レスありがとう。
かつて−−−って部分似てます。
愛想だけはとても良かったと思います。
まぁ、キツイ顔で第一印象が良ろしくないっていうのがあるので
心掛けてたことでもあるんですが、余計な部分もあった気がします。

中途半端に話を合わせるより、自分のポリシー(?)
好きなものと嫌いなものを相手が不快にならない時にハッキリ言える人の方が
周りから好かれてるという事に今更気づきました。
考えてみればごく少ない友人もそんな人でした。

でも何でだろ、そういうふうに振舞えなかった。
万人に好かれそうだな〜って子を時々見かけるけど
そうなろうとか、真似してみようと思った事もなかった。
どこかで自分らしさを失う気がしたのかな。。

私も趣味とか雰囲気で仲良くなれる人を見つけたいなと思いました。
出会いを大切にしながら頑張ってみます。
968恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 02:10:51 ID:4FCSXIcn0
社会人になってからの友達どうやって作ればいいんだろう?
職場の人はプライベートでは付き合いないし、
地元じゃないから知り合いもいない。

お茶やご飯したりする友達欲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
969恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 02:47:26 ID:QCpxzmsB0
そもそも女同士で「友達」ってほぼありえない。
都合のいい知人てところかな。損得勘定で生きてる女は多いよ
970恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 17:23:51 ID:uczzqhsr0
そりゃまた偏った考え方だなw

損得勘定と友情って関係ないと思うけど。
損も得も、分かち合いえる関係の人間を友達っていうんじゃないのか?
あるいは多少の損があっても許しあえる存在。

女同士だからそれが出来ないなんてことはないよ。
むしろそれは男同士のほうが多いと思う。
971恋人は名無しさん:2010/03/27(土) 17:48:52 ID:Hsf3wUui0
うわべだけ仲いいってめんどうだな
親友が一人いればいいきがしtきた
972恋人は名無しさん:2010/03/28(日) 02:21:41 ID:3Q8rsasg0
>損も得も、分かち合いえる関係の人間を友達

大人になるとこういう友達は出来にくいよね。
学生時代と違って大人は距離や時間を使うし。
でも本当の友達は半分こだよね。パートナーも。
973恋人は名無しさん:2010/03/28(日) 15:10:56 ID:aPTZwFLg0
>>972
まぁ難しくても、出来ることは出来るよ。
大人だから互いに距離も保ちつつ、けど互いを信頼し合うっていう適度な関係でいられる。

会社に入って同期からそういう友人を得た自分としては、それもいいな、と思う。
まぁもちろん学生時代の友人たちも大好きだけど。
974恋人は名無しさん:2010/03/29(月) 02:27:34 ID:iOzoSykY0
大学の部活をやめてからスレタイ状態になってる
暇なのでバイトばっかしてたらバイト先の先輩も似たような人で、
かなり親しくなっているのだが、その人の彼女さんが
すごく嫉妬深い人らしく、自分のことを良く思ってないらしい

とても気の合う友達ができた!と嬉しかったけど、うまくいかないもんだな
975恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 04:08:54 ID:ZgfWU8690
子供の頃から友達少なかったけれど
社会人になって友達を持つのって金かかるのね…と実感してる
普段何気ないことをメール、とかができなくて
友達関係を維持するには飲みに行くぐらいしか思いつかない
行っても普段会ってないんだから近況報告程度で会話はずまないしw
友達維持費に毎月何万もかけられないよ…

彼は同棲してるから関係維持費無料どころか生活費が浮いて助かる
リア充たちはどうやって交際費を捻出してるんだろう?
そもそもリア充だと毎日なにげないことを電話とかしてるのかな
976恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 17:11:04 ID:GGPasVmP0
友達なんて頑張って作るもんじゃないんじゃないの?
お互い気が合えば自然と会う回数が増えて仲良くなるだけで。
977恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 21:42:08 ID:sOZv+ca40
交際費もあるけど時間もどうやって確保してるんだろ
仕事から帰ったらご飯食べてちょっと家事してら寝なきゃだし

趣味経由で昔の知り合いのブログを見つけたけど、見事にリア充になってた
趣味も友達も充実してますアピールもすごかったけど、飲み会の記事ばかりで
よく金あるなーと思った
その趣味も結構地味にお金かかるはずだし
978恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 22:51:28 ID:5YgQwEkn0
私は数少ない友達とはもっぱらランチで飲み会はないな。
>>977
ブログとかは若干話し大きめに書いてることもあるし
飲み会ばかりやってても浅い友達が多いだけかもしれない。
でもうらやましく思うよね。。
段々見るのが辛くなってmixiやめた。
979恋人は名無しさん:2010/03/31(水) 08:59:01 ID:nBfhrQzl0
>>976
同意

そりゃね友達いっぱいいて楽しい毎日送ってるならそれに越したことはないよ
だけど>趣味も友達も充実してますアピール
世の中本当の友達いなくてコンプレックスゆえにこういうことする人もいて

そんな偽装工作して虚しい人生よりは
恋人一人でも友達少なくても本当に仲良い人がいる方が意味があると思う

本当に充実していてブログに書いてる人もいると思うけど
あんまネットの情報鵜呑みにしない方が良いし人と自分を比べない方が良いと思うよ

980恋人は名無しさん:2010/04/01(木) 02:03:56 ID:+mw1TqDr0
友人関係よりも仕事や家庭に恵まれてるのが一番イイ
981恋人は名無しさん
別にたくさん友人いる必要はないけど、
さすがに一人もいないのは本人に問題あるとしか思えないな。