恋愛とは直接関係の無い話ですが、ニュース速報板のこの話題。
【教育】子どもの貧困切実…家にコメない、風呂に入れない、肥満でヒザが痛い…増える「保健室登校」 教員増員を
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258454163/ ちょっと気になった話題なので言及します。
このスレでは貧困層と富裕層の食事の違いなど話題に出てますけれど、
子供の体にとってしてみれば高カロリー高脂質のジャンクフードは
成長期の伸びしろに合わせて、身体的には凄い欲求がありますよね。
ここで思い当たるのがいわゆる家庭でのしつけなんですけれども、食文化、食生活を
育んできたのは考えてみれば二千年以上私達が住んできたこの国の風土の訳です。
いつ何を食べるか、一日にどの程度、回数、何歳頃にはどういった食生活等々…。
それは縦の繋がり、つまり親子や祖父母、父母、孫という関わり合いで受け継いでいくわけです。
核家族がより問題視され始めた1970年代辺りから児童の成人病や社会性の心身症が
クローズアップされて居ますけれども、私は諸問題が起こるこの根本原因は戦争だと捉えています。
太平洋戦争で家族の一翼が失われた家庭は膨大な数に上る訳ですが、そこで失われたのは
人であると同時にずっと昔から受け継がれてきた膨大な生活のデータであるわけです。
単純に父親母親を失い心身の発達に多大な影響を受けた人も本当に多く居るわけですね。
ではそうして子や孫へ伝える”総合的な皆で生きていく知恵と感覚”というのが失われて、
今そのドミノ倒しが進んできているのだと私は思うのです。男女関係の知恵も失われ、様々な男女観が取りざたされて
ますが、そのほとんどは”一派”の形となって、その影響を受けた子供達が混乱を起こしている事に
大人達は無頓着な訳です。 続きます。