★同棲統一スッドレ★part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

前スレ
★同棲統一スッドレ★part57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1219836857/
2恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:01:00 ID:3U3gJpXbO
2!
3恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:32:30 ID:lyPe2j+1O
3ゲト
4恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:20 ID:MPjycjOrO
チラ裏失礼。

彼が、職場関係の女の子と二人で遊びに行っているのがつい今しがた発覚。
何となく気付いてたから、女の勘ってすごいなぁと我ながら感心。

私が仕事でもう出なきゃならないので話は中断になったけど、帰ったらまた話す。
ただ単に遊びに行ってるだけみたいだけど、
黙っていたことが許せない。

あのままだと冷静にものが言えなさそうだから出てきた。

向こうは謝れば済むと思ってるぽ。

その女の子は、彼が彼女持ちなの知ってて遊んでるみたいだけど…
私だったら彼女持ちの男の子とは、二人では遊ばない。

価値観の違いなの?仕事が手につかなさそうよ
5恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:44 ID:5uFhc8m90
以下、高知能者向けの先進テンプレですので
役立ったら教えてね!

■同棲までの交際期間は人それぞれ 2週間〜年単位
■同棲部屋の初期費用も人それぞれ 賃料4〜6ヶ月分
■女性は家政婦にされない様、部屋の契約は男側にさせるべし
 女性の家事負担を考えれば、生活費は男性6割以上が妥当
■事情も知らず簡単に別れろと言うなヴォケ!!
6恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:02:19 ID:MPjycjOrO
あっ書き忘れた!

>>1おつー
7恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:02:35 ID:5uFhc8m90
同棲のメリット:
・消しゴムを丸く使うタイプか、色んな面でだらしなく無いかなどを
 吟味した上で安心して結婚できる
・部屋は1R2部屋よりも、2Kや1LDKで割安
・食事その他も2人で共有・消費するのでスケールメリット出る
・来たるべき不況や将来不安に対して、一種のセーフティネット
 (究極の生活防衛手段ともw)

同棲のデメリット:
・↑テンプレのような対策を採らずに、家事負担率等で泥沼化の可能性
・だらだら同棲して、婚期を逃す可能性(主に女性)
・よそ者の場合、ケンカ時に逃げ場が無い
・結婚するほどでも無い関係の場合、嫌いになって不幸にも

入居に掛かる費用は、賃料の4〜6か月分
・プロパンガス物件なら+3千円、バス便物件は+1割以上
・Bフレッツマンションタイプ対応なら−2千円くらいして
 条件を平均化して、賃料を考えるべき。

月々の質素な生活費(2人分)は、
・夏場以外は電気ガス水道で1万弱
・通信費がネット4千円と有線・携帯電話等
・食費は米が5千円(15kg)、他おかず等で2万程度から
 (昼食持参の場合。無理ならライスだけでも持って行くと安くなる)
8恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:03:04 ID:5uFhc8m90
新生活における、家電・家具の新調は、
 5千円以上で、回るなど摩擦の多い商品は、壊れにくい大手日本製を
・まず5口以上の電源タップを3つ買って、電源基地を構築w
 (デカいアダプターで2口潰れない商品が良い)
・洗濯機は最低でも全自動洗濯機(置き場なければ、バスルームへ排水)
・冷蔵庫は最低2ドア以上
・調理家電は、炊飯器・電気フライヤーでご飯と味噌汁などを作り
 部屋のコンロはもっぱらおかず専用に レンジと電気ポットも要るか
・使用前に洗うのが一番効率衛生的なので、金持ち以外食洗機は要らない
・掃除機は吸引率が最低40W以上で、3千円前後なのが邪魔にならない
・TVはPCモニタに4〜8千円のアプコンをつなげて見る
 音声は500〜5千円くらいのスピーカーやコンポを別付け
 リモコンが無いとわめくならスイッチ付延長コードでオンオフw
・MX神奈川千葉埼玉などのローカルTV局が映らないなら、
 UHFアンテナを付けると、最大16局くらい無料で映るかもw
・録画装置は多用しないのなら全部メインPCでキャプる
・有線電話はSkypeアウトで発信すれば不要、FAXはコンビニへ
・洋服に限らずほとんど全ての物を、半透明プラスチック製の
 「引出し式」(←超重要)収納ケースでまかなうと収納楽チン
・狭い部屋なら2階建ベッドお勧め。
・クリップ扇風機でクーラー設定温度3度は上げられる
 暖房器具は使わずに、着込んで電気毛布や室内電気温水器で暖まる
・アイロン、ドライヤー、浄水器は安いの買えば良い
・食卓は洒落たアイロン台で兼用にしても良い。
9恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:58 ID:5uFhc8m90
>>4
「俺は若い子大好きだから、ふらふら〜っと行っちゃうけど
しばらくしたら絶対おまいのところに戻って来るよ」って
いつも言ってるw

硬い事言うヤツって、3大欲求舐めてんのか?って思う。
耳ほじる指(男)と、ほじられる耳穴(女)と、
どっちが気持ち良いと思ってんだ(-_-メ) 医学的にも通説。
10恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:25:09 ID:MPjycjOrO
>>9

そうかあ…
やはり大人対応としては、二人で遊びに行くぐらいは目をつぶるべきなんじゃろか
でもその女の子が使ったヘルメットはもう使いたくない。
11恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:46:54 ID:LjvYSxt2O
>>10
あなたが少しでも不快感抱いてるなら、彼に素直な気持ちを伝えるべき

我慢するのが大人対応とか言ってるけど、根本的な考えが違うんだから我慢しても、いつか爆発するだけ

12恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:11:01 ID:UrBlvfKv0
爆発イクナイ! 体液の交流もイクナイ!
13恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:29:06 ID:Huhc+5mdO
お、早速都心男wwwwww
>>10
>>11が言ってる通り貴方がどう考えてるかだと思うよ

私も勝手に遊び行くのは、許さない
14恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 14:10:19 ID:Pu73b4JQ0
もうエッチしてるなwヘルメットってことはバイクで遊びに行ってる?
その女の乳が彼氏の背中に当たって・・・w何もないわけがない。
15恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 14:33:24 ID:DXkD6kku0
>>14
おまい中学生かよwww

でも懐かしい感情を思い出させてくれてありがとう (^o^)/
16恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 14:44:42 ID:1yhbpP7JO
>>9
つくづく最低な奴だな。
三大欲求にそのまま忠実に生きてるのね。ハイハイ。
お前は猿か?やられる身にもなってみろよ。
17恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:09:35 ID:LjvYSxt2O
>>9
ww
こういう開き直る男って一番最低w

まぁ本気で人を好きになったことのない、可哀想な人なんだろな
18恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:16:39 ID:MPjycjOrO
>>11
ありがとうございます。本当は嫌な気持ちでいっぱいです。
素直な思いを伝えたいですか、感情的になってしまいそうで怖いです…冷静に言えるかしら…

>>13
『勝手に』はやっぱり許せないですよね。
かと言って報告されて遊びに行かれるのも…
結局本音は、『二人で遊びに行ってほしくない』んです。


>>14
そう、バイクって密着するじゃないですか。はたから見たらカップルそのものだもん。


今日も待ち合わせしてたみたいだけど、私が露骨に嫌がったら
『断る』と言ってくれたけど…
それって相手にも失礼だし。
何考えてんだろ
19恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:24:29 ID:Pu73b4JQ0
>>18
その女が彼女持ちの男を奪うのが趣味だったら?意外にこういう女いるからね〜
自ら胸を押し付けてくる女w
20恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 16:23:05 ID:1yhbpP7JO
>>18
馬鹿っぽいけど、あらかじめ言う内容を紙に書いて繰り返し頭の中で読んでから
話し合いに臨めばだいぶ冷静に意見が言えるよ。

異性と二人きりで遊びに行かれたら悲しいね。
もし私が知ってる人間ならまだしも、知らない人だったら嫌だわ。
自分の心が狭いのを認めた上で意見してみては?
21恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:23:05 ID:DXkD6kku0
>>16 >>17
それは建前社会に毒されてるだけだろw

大企業が潰れる前日まで「うちは大丈夫」って言ってるようなもんw
俺はそんな卑怯な事は言わない。
22恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:37 ID:DXkD6kku0
>>17
これは違うか。
俺は科学的な根拠を言ってるだけ。
「これからの一生をカレーライスだけ食べて生きます」
って宣言してても、すぐ飽きるに決まってんだろ。
おまいらはカレーライス「しか食えない」から我慢できるだけ。

低学歴は色んな意味で向上心無いよなw
23恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:55:45 ID:Z2yQfHJxO
まず人間を食べ物に例える時点で頭の弱さと育ちの悪さが分かります。
使い古された死語を未だに使って、
こんなこと言っちゃう俺カコイイって思ってんのかね。
24恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:59:02 ID:Huhc+5mdO
本気で言ってるの?

早く中二病から成長したら良いね。
貴方なりの価値観は分かったから、大事にし合える恋愛して、きちんとした恋人を見つけて、その一歩先に進めるよう
祈ってねーよw国へ帰れw
25恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 18:00:36 ID:Huhc+5mdO
24です。
>>23さん宛では勿論書いてません。

スレ汚し失礼しました。
26恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 18:16:18 ID:DXkD6kku0
やっぱり抽象的にしか反論できないんだな。

隣の3大欲求なんだから、充分説明になるだろ
食い物で言ったら、それだけ無茶な理想論を言ってるわけだ。
バカは洗脳しやすくて楽だなw
27恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 18:18:43 ID:MPjycjOrO
>>10です。
職場の人に相談したら、やっぱり似たような話になりました。

相手がどういうつもりで遊びに行ったのか聞いて、
そのうえで自分が嫌だと感じたことを素直に言うのが良いと。

『他のコと遊びに行きたくなるようなスキを与えてしまったのは私かもしれないし、もし直してほしいところがあるなら言って』
と言うのも効果的、という意見もありました。



>>19
それ良いかもしれないです。きちんと整理してから言いますね。

>>自分の心が狭いのを認めた上で意見
何だか心強い言葉です。

>>20
相手のことはさりげなく探ってみます。
28恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 18:35:48 ID:1yhbpP7JO
>>27
不快だったことが伝わるといいね。
言いづらいだろうけど頑張って!
29恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:55 ID:cGXThg3CO
同じヘルメットはやだね。
男って元カノが使ってたものを、新しい彼女に引き継いだりするでしょ?
気持ち悪いよね。男の人は気にならないの?
30恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 19:36:19 ID:Pu73b4JQ0
おなじヘルメットどころか、その女と彼氏のちん○を共有してるかも。
31恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:13:36 ID:KjXum34y0
ってか裸乳当たるのは、気にしてない女少なくないぞ。
裸乳を気にしないってのと、
当たるのを気にしないってのがあるが。

露出の高い服着るか着ないかくらいの違いw
32恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 21:37:59 ID:MPjycjOrO
>>28
ありがとうー
今帰りのバスの中。
彼は家にいるらしいから、これから話し合いです。
うまく伝えられるかどうか…
頑張ります!

>>29
ですよね。
しかしそれを言って、神経質だと思われる可能性もあり…


たぶん明日の朝、また報告にきます。
みんな、話聞いてくれてありがとう。
33恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 23:59:18 ID:f6aeOWsg0
>>32
がんばれー
彼氏さんが理解してくれるといいね
34恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 00:20:33 ID:QOpkGvTj0
待受け中
35恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 01:10:40 ID:vE7g/jug0
機械音痴の母がデジカメを買って来た。
どうやら嬉しいようで、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいんだから説明書でも読めよ!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらない物ばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「ごめんね・・・」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品を整理してたらデジカメが出てきて、何を撮ってたのかと気になり
中身を見たら・・・そこには俺の寝顔が写っていた。

涙が止まらなかった・・・
36恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 01:26:49 ID:ksKLx+sSO
同棲とかするもんじゃないよ。
37恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:01:10 ID:+Jqmrg/L0
そんなことないんじゃない?
同棲経験無いまま結婚した夫婦は、結婚する前に
同棲しておけばよかったって意見が多いよ。
結婚の意志なく何年も同棲する女性に、デメリットが多いだけの話で
同棲自体にはメリットもある。


38恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:15:19 ID:NFf0oYTM0
それ >>7 で出てるから、突っ込んだ話してよ。


俺の夢、港区の高台に土地買って、穴掘って地下式住宅にして
地震水害関係なく、年中快適温度で過ごしたい!
こういうの30年以内に流行るから、覚えとけよ!!
39恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:16:43 ID:mX02notC0
>>35
スレ違だから無視しようと思ったけど、
泣けた…(;_;)
40恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:54:36 ID:+Jqmrg/L0
>>38
突っ込んだ話とは?








41神田:2008/09/20(土) 03:38:54 ID:sAvbUKI00
>>40 テンプレに対する返事があると、1歩進んだ話になるじゃない。
「テンプレ読んでなるほどとは思うが、うちの事情はこうで、、、」とか
そういう話になると、物凄くレベルが向上する。


>>39 ええ話やろ? 笑えるのも貼るよ。
42恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 03:39:37 ID:041pmYz90
俺は人類最強の男というコピーに引かれ、人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分、次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散、確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真だった俺は泣いた
43恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 03:40:54 ID:041pmYz90
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→    ●俺   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
44恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 03:41:27 ID:78J6gV/X0
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゜ '''''':::u:\
              |(一),゜  u 、(一)、゜.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|     扇風機と
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|     ハロゲンヒーター間違えた 
   r'-'|.|  O |  〜    \_゜`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゜ u 。 \
      | ,|         |゜ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゜ u |゜ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
45:2008/09/20(土) 08:01:39 ID:FHjDY/wVO
>>4>>32です!おはようございます。
長文なので、読みたくない方はスルーしてください。



昨日は1時間半くらい話し合いました。
なるべく落ち着きながら話せたような気がします。


詳しく聞いてみると、

・まず女の子には彼氏がいる
・二人で遊んだのは2〜3回
・下心は本当にない。職場の良い相談相手

どうやらそこまで私が悲しむとは思っていなかったらしく、
軽い気持ちで遊びに行っていたようです。
彼の職業は美容師で、それもあってかみんな仲が良く、
集団でもよく遊んでいるので同じようなノリだったと。

バイクに関しても、色んな人を乗せて走ってるらしく、
その女の子一人だけに断るのは厳しいと言われました。
46:2008/09/20(土) 08:02:48 ID:FHjDY/wVO

色々と後からわかったことがありましたが、
素直にこちらの言い分を伝え、
何だかんだ言い合いましたが、結局は
『私に相談なしでは二人っきりで遊ばない』
と決めて解決しました。
本当は遊びに行くのもご飯いくのもバイク乗せるのも一切やめてほしいのですが、
そこまで縛りたくないし、
付き合いが大事というのも分かるので、そこは私が妥協しました。
ヘルメットは二人で新しいのを買うけどね^^(←やっぱり男の人には理解できない心理みたい)


彼は昨朝の私の様子を見て、
別れを切り出されるんじゃないかと不安になっていたようです。
彼を大切に想っている気持ちを伝え、お互いの気持ちを確認し合えたので、もう一度信じてみることにします。


以上、報告です。
話を聞いてくれた人達のおかげで、落ち着いて自分の意見を言うことができました。ありがとうございます。
長々と失礼しました。

最後に、『また同じことしたら、お金置いて出ていってもらうからね』
と笑顔で言っておきました^^
47恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 08:17:02 ID:e2kv/DBvO
> 最後に、『また同じことしたら、お金置いて出ていってもらうからね』
> と笑顔で言っておきました^^ wwwwww

お疲れ様でしたm(_ _)m自分の気持ちを伝えられて何よりです。
でも、ヘルメットの件は男の人には分からないって訳で無く、彼自身がそういうタイプの人間なんだと思うよ

何はともあれ、これを糧に更に仲良くなって下さいな(人∀`*)
48恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 09:26:50 ID:+Jqmrg/L0
>>37だけど、うちの場合。
高校生の頃から彼が一人暮らししていたので家事はできる。
ただ私の方が得意なので主に私がしてる。
同棲して分かった相手のだらしない面は、特に無かった。洗濯物の畳み方
が汚い位かな。
喧嘩した時は悪い方が謝るか、朝になったら喧嘩したこと忘れてるので問題無し。

部屋は広めの3DK。
光熱費全部合わせても一万いかないけど、先月から熱帯魚飼いだしたので上がる予定。
ちなみにアロワナ。
通信費は光と固定電話で6000円、携帯で15000円くらいかな。
>>7にあるようなデメリットは無いや。今年挙式予定だし。
49恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:26:54 ID:YwXf3qfbO
都心うざい。
コピペなんていらないから早く自分のスレに帰ってよ。
お前のテンプレも必要としてないから、いちいち貼らないでくれるかな。
議論してくれるかなぁだってさ。一人でやってろクズ。
50恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:16:42 ID:ExXJ4Rd80
同棲して1年たちます。

彼の転職と同時に、私も仕事を変えることにしました。
運よく、同じ職場で雇ってもらうことができましたが、
私たちが同棲していることは雇い主には話していません。
職場で仲がいい雰囲気を出さなければ大丈夫ですよね?
51恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:29:18 ID:8I3JFEBXO
>45
彼はあなたが男性と車やバイクに二人で乗ったとしても、嫉妬しないのかね?
運転手じゃあるまいし、断れないというのは言い訳にしか聞こえないけど、
これをキッカケに上手い方向へと変わっていけばいいね。
52恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:15:45 ID:XhQV0cDHO
>>45
乙 ノシ

妥協した部分はあるものの、解決して良かった
本当人によって考え方が違うんだな…
そういう人って自分が同じことされたら、嫌だとは思わないのかね

釘差しGJ!!
そこまで真剣に嫌だと言うことを分からせないと、同じこと繰り返すからね
53恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:26:21 ID:jFqsH1J00
彼氏彼女いる同士って変に燃えそう、お互いいけない関係だし、よく言えば
後腐れなく別れられるから割り切った肉体関係もあり。
お互いの彼氏彼女にまんねりした頃かもだし、しかもおなじ職場で美容師!
夜遅くなっても疑われない職業だし何て好都合な浮気環境w
54恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:00:17 ID:Xo5R9NWD0
その分本命には優しくできるだろう?
55恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:32:26 ID:RZCBTwYD0
>>45
お疲れ!ちゃんと話し合えてよかったよかった。
jFqsH1J00とXo5R9NWD0は気にしなくていいからね。
中学生と自称高学歴だから。
56恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 19:10:58 ID:zCKA32KO0
↑ 構って欲しいの?

昔居たよな、ブサイクなくせに、ちょっと構ってやっただけで
「あんたなんて好きじゃないからね」って宣言してくる女w
女集団のリーダーだから構ってるだけで、
おまいの連れてる女を狙ってんだよバーカw

俺のカバン校章メモって、高校まで付いてくんな気持ち悪い!!
1年完全スルーしてやり過ごしたw
隣の女子高に妹分がたくさん来たから、わざと見せ付けてやったら
仕返しに、遠くの工業高校のキモヲタ男を連れて来てた。

「そんなチンケな男と、周辺10kmで有名だから教頭が権力拡大策に
生徒会長に推薦したがる俺がつりあうわけ無いだろ!!」
57恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 19:59:44 ID:FHjDY/wVO
>>45です。
みんなありがとう〜

メットの件は、確かに彼の性格からくるものかも。
何事にも無頓着というか、無神経というか…


逆の立場だったら、と聞いてみたところ、
『気がないんだったら構わない』とのこと。

『気がないかどうかなんて分からない。私が嘘ついてるかもしれないよ』

と返すと、『おまえが言うんだから、信じるしかないじゃん』


自分の器の小ささを痛感しました。
まあ彼が変わってるのかもしれないけど…
そういうことでなくて、彼氏彼女を不安にさせない努力も大切だと思う、とも伝えておきました。

まあ好きなんだから信じるしかない。

お腹空いたー
もうすぐ家だぁ。今日も彼は帰り遅いけど…
みんなはご飯何にするのー?^^
58恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:47:05 ID:jFqsH1J00
>>57
浮気されてるのに前向きだね〜感心するよ。
59恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:05 ID:YwXf3qfbO
よかったよかった。
付き合ってくときにお互いの価値観が食い違うのはみんな同じく悩んでるな。
元々他人だからしょうがないんだけどねー。
だから楽しいんだろな、きっと。
60恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:32:22 ID:Kmz7LET7P
明日婚姻届を出すかもしれない
61恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:54:53 ID:zCKA32KO0
んな事予定も立てずに考えるなよ(′・_・`)
62恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:22:03 ID:6S7AIw3FO
>>60
おめ!
…日曜日って役所やってるんだっけ?
63恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:24:14 ID:fz6Ue73k0
婚姻届は24時間年中無休ですよ。
住民票分けてる場合はその前に世帯合併届けが必要でこれは平日のみ。
本籍が別の市の場合は戸籍謄抄本が必要なので前もって用意しておきましょう。
64恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:28:24 ID:9BtLmz810
堅さの原因は法律論振りかざすおまいか!!
65恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:54 ID:uJ3XXMjoO
>>60
おめでとう!(`;ω;´)
うちも早く夫婦になりたいわ
66恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:24:10 ID:gAP5DviM0
うちも早く結婚したい!!!!
彼氏は結婚したいと思ってたけど、住み始めてからその気持ちが薄れていった
言われた・・www結婚したいと思わせるように頑張ってほしい言われたw
どうすればいい??
67恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:25:52 ID:9BtLmz810
そんなの普通。しかし、いざ1人に戻ると寂しくて仕方ないはずだから
1度戻ってみてはどうだろうか?
68恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:30:16 ID:gAP5DviM0
>>67
無理ーwお互い見知らぬ土地で同棲始めたから、お互い定期的にケンカして
別れ話もするんだけど、やっぱ寂しくて仲直りの繰り返しw
結婚するのがこんなに難しいとは思いもしませんでした!!
きっかけ作りに避妊をやめてみたんだけどw
69恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:05:13 ID:YKciZsD40
まんま俺やんけw

子供はリスク高いぞ。部屋を広げなくちゃいけない
近所付合いも出るし、無防備な人間1人の体や生活守らなきゃいけない。
70恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:29:37 ID:gAP5DviM0
>>69
家は3LDKだから大丈夫、彼長男だし彼実家に同居してもいいとも思ってるし。
71恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:31:39 ID:YKciZsD40
実家で一生過ごせるなら、どちらかに食いっぱぐれない程度の
労働力があれば、大丈夫なのでは?
72恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:39:15 ID:gAP5DviM0
うん大丈夫だとは思う、うちは2人で3LDKで、隣は5人家族で2LDK・・
何か申し訳ない気持ちになってくる。子供出来たら誰も知り合いも身寄りもいない
今の環境は辛いので彼実家に同居なり近くに住む予定。
73恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:48:05 ID:YKciZsD40
リアルに子供作るんなら、絶対町内とかに住んで
同居も問題無さそうか、確認してからのほうが良いと思うぞ。

産んだ後に、嫁姑戦争勃発して先立つまで実家に入れないとかだと
完全に人生設計が狂ってくる。
って、今夜は誰も居ないのか?
74恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 04:09:27 ID:YL/7yUWO0
俺の場合、彼女の方が稼いでるから
子供が出来たら俺が主夫になった方が良さそうな予感

しかし、相手のお母さんが早く結婚して欲しがっているらしいので
もう少し足元を固めて頑張らないとなあ
75恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 04:22:07 ID:YKciZsD40
>俺の場合、彼女の方が稼いでるから
それが長く将来に渡って続きそうなら
男でもパートやバイトってのもありだと思う。

ご飯とお茶くらいは、作れるはずだから
あとはバイトで稼いだ金で光熱費くらいは負担すべきだな。
んで居給費や食費は女持ちw 問題は出産か?
76恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 04:39:37 ID:YL/7yUWO0
出産時期は俺も仕事を頑張るし貯金も切り崩す

そして、子供が大きくなるまでは主夫とバイトだねえ
77恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:32:38 ID:EiZTa4n60
別に共働きでもいいんじゃ…
彼女が家にいて欲しいって言ってるならいいけど
78恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:52:20 ID:HmytKFEr0
主夫が共働きしたら、主夫では済まないでしょう。
18時で帰れる仕事って、公務員や外資以外あんまり多くないはず。

女のほうが高収入って、水商売か?
79恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:12:36 ID:6S7AIw3FO
女の高収入=水商売って考え方はいかがなもんかと。
女性だって有能だったり資格持ちなら稼げるよ。
能力あるのに女だから出世できないなんでいつの時代だw
80恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:21:22 ID:HmytKFEr0
バリバリのキャリアウーマンが、ダメ男と同棲する確率と
水商売の女が、ダメ男と同棲する確率はどっちが高い?
81恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:28:20 ID:c7ZGDM810
今日の都心はID:HmytKFEr0?
82恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:44:09 ID:6S7AIw3FO
バリバリのキャリアウーマンと普通に頑張ってるサラリーマンでしょ。
本当に失礼な奴。リアルでいたら絶対近寄らない。
83恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:14:49 ID:gAP5DviM0
女性でも稼いでる人たくさんいるよね〜テレビで見たけどヘアーメイクの人とか
4,50万稼いでるとか、あと結婚式場でのカメラマンの女性は100万くらいとかすごいw

彼氏の両親に前に、孫って可愛いんだろうね〜と言われたことあるし、子供早く
見せてあげたいなと思います、いきなり同居はちょっとイヤかもだけどw
84恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:23:59 ID:HmytKFEr0
藤原のりかみたいな例が良くある事だとでも?

俺は最近のすっぴんCMで、韓国人かと思ったがw
85恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:59 ID:6S7AIw3FO
今日の都心はHmytKFEr0。

>>83
いいなー。早く結婚してお孫さん見せてあげれるといいね!
私のとこは向こうが家庭的に色々問題があったから
結婚や家族を作ることが怖いみたい。
そんなことないって私が示してあげられたらいいな。
86恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:55:46 ID:HmytKFEr0
>テレビで見たけどヘアーメイクの人とか4,50万稼いでるとか、
働く人の月収という着眼点で自社がTV取材され、
会社の代表として出すような人材ですらその程度
大半の美容師は、専門卒で女子総合職にも負けるくらいの賃金だと思う。
タッチした事無い業界だから、完全週休2日かどうかは知らん。

>あと結婚式場でのカメラマンの女性は100万くらいとかすごいw
編集とか演出とかのマルチプレーヤーだとそのくらい行くかも知れんが
水商売よりも、圧倒的に労働人口少ないはず。
87恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:56:28 ID:eaM43xd80
少なくとも俺の頭の中で、高収入女のありがちな職業と言ったら
水商売くらいしか思いつかないw 女医・弁護士なんてパイが少な過ぎるし、
看護士だったら高収入じゃないし。

あと、失礼とか言うが10代の成りたい職業のランキングに入るくらい、
アリな職業選択になって来てるらしいぞ。
俺が女だったら、絶対有能な男を子供でつなぎ止めに行くと思うw
88恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:58:29 ID:93+OYCMA0
介護士はこれから高給取りになるんだぞ

男の人は特に。
89恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:04:23 ID:2lXErDUZO
ID:HmytKFEr0はスルーしなくちゃ
90恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:27:27 ID:eaM43xd80
>>88
消費税15%とかにして、社会保障費増やすくらいしか、
少子高齢化では多分無理でしょ。

若年層増やすため、安易に大量の移民受け入れたりすると
底辺職種は奪い合いになり、今まで配当などで国外流出していた富が
今度は中国に流れるだけで、治安悪化だけが残るという事に成るんじゃないか?

移民入れられて、労働者平均年齢上昇が阻止されたら
俺はただの「日本人の中では若いおっさん」ってなって
食いっぱぐれるかも知れんし、加藤がリアルに量産されるだろう。
91恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:26 ID:aYl0DwqzO
彼氏と同棲四ヶ月目!!まだまだ新婚気分です
早く彼氏の仕事終わらないかなぁ…
休みの日がなかなか合わないのが難です
92恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:43:07 ID:4fZ0GeZpO
>>83
ブライダルのカメラマンで100万なんてなかなか稼げないよ…
フリーランスで仕事沢山とってる人なんてわずか。
私は土日撮影入って、平日バイトして良くて月30万前半。仕事無い時は18〜20くらいだよ。
夏、冬は仕事無いしね…
93恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:36 ID:eaM43xd80
一緒に暮らしてんだから、帰りが遅いの位は勘弁してあげて。
94恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:05 ID:eaM43xd80
>>92
やりたくも無い単純労働で低賃金も居るんだから
滅多に無い仕事で好きな事出来るだけ幸せだろう。
同棲(2人)でなら、充分生活していけるし。
どうせ映像好きなんだから、編集やDVD化までやって、金取れるようにすれば?

俺もまた商売っ気の多い医療系の総務部みつけて、
楽しく仕事したいと思ってるけど、休みが1割以上減るのに
25万くらいしか出さなそうで応募するか悩んでる。
95恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:17:25 ID:x8w6zcayO
みんな高収入だな…
私は某地方都市、イタリアインポートブランドの販売員29歳。
手取り月収18万…
彼氏、音響さん26歳。
手取り月収14万…
いつもギリギリの生活っす。
しかし二人とも、好きな事しか続けられない性分で、仕事これしか出来ない。
私も稼げる職種に興味持てるようになりたい…しくしく。
96恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:26:12 ID:7g4YGa35O
水商売じゃなくても稼ぐ女なんてザラにいるっつーの。
だいたい水商売は稼げるとか思ってるかもしれんが、出費も多い世界だよ。
100万稼いでも4割はヘアメイクだの衣装代だの客へのちょっとしたプレゼントだの必要経費に消えるって聞いたことあるわ。

私デザイン系の仕事で月40くらい貰ってるけど(その代わり激務だが)、彼氏は30弱。
家での役割分担は男女逆転してるよ。
都心は視野が狭過ぎるんじゃないの?
97恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:34:32 ID:x8w6zcayO
ちょ ちょっと〜私くらい低収入カップルはもしかして一組もいないの?
節約とかやっぱり無縁なのかしら?
今日は給料日前の節約ウィーク中なので、サンマ焼いて味噌汁と目玉焼きとご飯の夕食。
彼が作ってくれて幸せであります。
98恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:37:29 ID:eaM43xd80
別に悪くは無いと思うが、、、
好きな仕事=マニアックじゃなきゃ競合しやすい
=低賃金でも人が集まる

結果、一般事務やデザイナー職が低賃金なのは当たり前。
いま10ちゃんでやってる番組、個別月収ばっかであんまりアテに成らんなw
99恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:52:38 ID:eaM43xd80
>だいたい水商売は稼げるとか思ってるかもしれんが、出費も多い世界だよ。
     OL  水商売
衣類 1万 5万
食費 自炊 数千円
賃料 6万 10万以上?
移動 電車 タクシー
江戸っ子みたいな金遣いだからだろう?


>都心は視野が狭過ぎるんじゃないの?
おまいんとこが残業手当出す良い会社なだけだろ?
クライアントも大手が多いはずだ。
100恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:52:53 ID:gAP5DviM0
低収入の世帯なんかたくさんいるっしょ、月15万とかざらだと思う。
うちの彼は月18万・・私は20〜45占い師です。
101恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:07:40 ID:6S7AIw3FO
うちのところもそんなに裕福ではないよ。
私フリーター15万くらい、彼氏会社員25万くらい。
それなりに節約もしてる。








都心、ID変えてまで粘着すんなよ。
てゆうか女ナメんのもいい加減にしろ。
真っ当に働いて稼いでる女の人に失礼だよ。
どれだけ十代に指示されてようが悪いことじゃなかろうが
普通に働いてる人に対して「お水とダメ男」って言うのは失礼だ。
102恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:18:46 ID:6S7AIw3FO
議論に参加してるのに突然だけど相談させて下さい。

都内で同棲初めて約一年。
最近彼氏ともうまくいってないのと体調が優れないのとで胃の調子がおかしい。
良い機会かと思うので実家近くの検査を受けようと思う。
で、療養のために実家に一週間くらい滞在して、彼氏の様子も見ようかなって。

ただ、彼氏に対して好きな気持ちがあるのは変わらないので
「検査ならこっちでもできる」
「そんなことで仕事休むな」
「俺といたら療養ができないのか」
って言われてうまく意見できる自信がなくて…。
傷付けない言葉を考えてみたけど、私以外の人が見てどうか。
それをみんなに判断して欲しいです。
103恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:27:50 ID:6S7AIw3FO
こっちでも検査できるけど、彼氏との生活では家事に手が回らなくなったとき
具合が悪いときに心配や迷惑がかかる。

仕事場でも体調悪いのがバレてて、
前からゆっくり休んだり検査を受けなさいって言われてる。

それも考えたけれど、私が休んでる間心配になるだろうし
信頼できる医者が実家の近く。
それに親元のほうが家事とかを任せられるから安心。

と言う理由が私の中にあります。
間違ってると感じる場所はありますか?
104恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:29:49 ID:7g4YGa35O
>>99
ウチは確かに良い会社だが、経済状態が女>男のカップルはザラにいるって話しただけでしょw
彼女より稼げない男をダメ男よばわりしたり、彼氏より稼ぐ女を水商売と結びつけたりするから視野が狭いっつっただけだ。
少なくともうちの彼氏は私より確かに稼ぎは少ないが頑張ってるサラリーマンだし。
105恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:50:02 ID:5SxWCWX30
>信頼できる医者が実家の近く。
残念ながら俺が女と一緒に行っても、ビビらず対応できた
=満足な処置ができる自信がある病院の中に、胃腸科消化器科は無いから
とりあえずハズレが少ない http://www.report.jcqhc.or.jp/index.html で
認定されてる病院に行けば、「男と暮らしてストレス溜まってんだろ」
って診断されて安心できるだろう?

出来るなら事前に「鼻からカメラ飲みたいんだけど」って強く要望して
科学的に診断してもらえるところが良いぞw
http://www.qlife.jp/ でも結構アテになると思う。
106恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:18:39 ID:5SxWCWX30
>>104
主夫になったほうが良いと思えるくらいの収入差なら
低くても3割くらいは違うんだろうし、それを埋められそうに無いくらい
ポテンシャルが違うから、そういう考えしてんじゃないのか?

おまいみたいに得意分野があるのに、必死に働いて
並の男よりも稼げないほうがおかしい。
おまいからデザインセンスが無くなって、凡人になった時、
同じだけ稼げる一般的な方法が、水商売以外にあるのか逆に聞きたいぞw

高校3年の夏まで人生やり直せると仮定しても良いぞ。
By,大抵の女が一番高収入になる手段は、医療系技師しか無いと思う男
107恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:59 ID:YL/7yUWO0
>>78
若い頃は水商売の女相手にヒモみたいな事をしていた経験もあるが
今の相手は普通に働くOLだ(帰宅時間は晩の10〜11時が多い)

どうも同じ大学出身の中では稼ぎが少ない方らしいが
それでも並みの男程度は稼いでる
108恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:26:04 ID:5SxWCWX30
>>97
節約ノウハウは>>8 にあるぞw
ありきたりで悪いが、19時くらいからスーパーの値下げが始まるから
それで1〜2日分の食材をコンスタントに補充していけば
材料費も半額くらいに成るな。

いま、夕方からエアコン付けっぱで、
換気扇&扇風機で凌いでたのに気付いて(ToT)
109恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:33:58 ID:5SxWCWX30
>>107
せ、先輩!!

同じ大学で、どうしてそんなに差があるのだ?
一流大で、男のほうがだらけてないと、ありえん話だぞ。
110恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:42:20 ID:7g4YGa35O
うるせぇよ都心。
ID変えてまで粘着してんじゃねぇよ。
お前に将来心配されるほど落ちぶれてねーからw
結局男より稼ぐ女が気に入らねぇだけだろがw
111恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:04:34 ID:6S7AIw3FO
情けない相談してる身だけど言わせてもらう。

真面目に相談してんのに彼氏が悪いみたいに言わないでよ…。
鼻からの胃カメラなんて私だって知ってるし、
病院はこっちでもう探してるから。
人の生活より自分の心配しなよ。
112恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:08 ID:5SxWCWX30
>結局男より稼ぐ女が気に入らねぇだけだろがw
家庭を顧みず働く日本人は、大嫌いw
残業嫌いな同僚の迷惑考えろ!

やっぱり水商売以外に、普通の女が稼げる職業無いってこったなw
激務で高収入とか言ってるバカ女は、出来が悪いだけじゃなく
言葉遣いも女じゃネーな( ´,_ゝ`)
113恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:15:00 ID:5SxWCWX30
>真面目に相談してんのに彼氏が悪いみたいに言わないでよ…。

悪いなんて一言も言ってないだろ?
「他人と同居して、ストレス貯めてるだけ」と
ありきたりな診断されないように、カメラ飲んで科学的に診断させろ
って至極真っ当な回答してんだろ。

もちろん誠実には回答してないがなw
114恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:45 ID:pq6L85qJO
都心の言う医療系技師って具体的に何?
いくつか職種あるけど、そのどれも給料低いのに。
知ったかぶりは格好悪いよ
115恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:26:56 ID:pq6L85qJO
>>102
間違ってるというか、経済的な迷惑をかけないなら
「療養の為に実家でのんびりしたい。家事や仕事から離れてゆっくりしたいし、仕事先もそう言ってくれてる」
で、悪いけどちょっとの間よろしくね。で済む話なんじゃないの?
医者云々は後付けみたいで(もう1年も今のとこにいるのに?って思うから)嫌だなぁ
116恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:36:09 ID:5SxWCWX30
知ったか当たり前だろ。
医療法人を傘下に持つ株式会社の総務部員「だった」だけだからwww

看護士よりもキレイな仕事して、夜勤とかも無さそうな気がするし
接客みたいに立ち仕事じゃないし、事務よりはかなりマシな給料だろう?

>>114 が批判しか出来ないバカじゃないなら、他の仕事を聞いてみたいもんだw
117恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:42:33 ID:6S7AIw3FO
>>115
ありがとう。
確かに医者云々は言い訳に聞こえるかも。
経済的には折半で全部やってて貸し借りもないから大丈夫です。
118恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:04:31 ID:pq6L85qJO
>>看護士よりもキレイな仕事して、夜勤とかも無さそうな気がするし
接客みたいに立ち仕事じゃないし、事務よりはかなりマシな給料だろう?

そんな甘い条件が成立するような仕事じゃないよ。
普段「学歴々々」言ってて間違った知識をひけらかすのダサいよ。

>>117
何にせよ、ゆっくり養生できるといいね。ご自愛を
119恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:22 ID:s9zbhzVvO
都心ってさぁみんなから嫌われているのに気付いてる? かわいそうな人。ここまで嫌われているのに まだ巣に帰らない その根性すごいね。

今日は2人でお家の掃除をしたりお出掛けしたりと充実した1日だった。疲れ過ぎて彼は1時間前ぐらいから爆睡シテマス。
同棲ってして嬉しかった事…出掛けたときバイバイしないで同じ家に帰れる事!とてもとても嬉しい!
120恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:21:04 ID:5SxWCWX30
>そんな甘い条件が成立するような仕事じゃないよ。
抽象的にしか反論できないくらいの、おいしい仕事って事だなw


>普段「学歴々々」言ってて間違った知識をひけらかすのダサいよ
俺は学歴云々言えるほどの学歴じゃないんだが
おまいらがあまりにバカで、コンプレックスに思ってるから
そういう被害妄想できるんだなw
121恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:23:17 ID:s9zbhzVvO
×同棲ってして
○同棲して

>>117 焦らずゆっくり治してね
122恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:24:58 ID:elt7jlQNO
都心自スレ行かないならせめてIDつけろよ。そもそも存在自体がスレ違いなのに。

>>102
彼氏と上手くいってないなら、向こうも空回ってるのかもね。
具体的に不仲になってるワケじゃないだろうけど、仲直りというか愛情の再確認というか、なにか仕切り直しするといいかも。
123恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:32:54 ID:5SxWCWX30
IDなんてみんな付いてんだろ?
124恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:44:54 ID:Th8CQxR/0
都心・・・存在自体が迷惑です。
存在がスレチなのにどうしてもレスりたいかまってちゃんなのは重々承知なのですが
せめてトリップ付けてください。
125恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:45:58 ID:elt7jlQNO
トリの間違い。スマン。
126恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:04:35 ID:5SxWCWX30
抽象論でしか反論できないくらいに、的確な事しか書いていなくて叩かれるのに
なんでそこまでせにゃ成らん?( ´,_ゝ`)

おまいらはせいぜい、俺が早く転職決まって
平日は19〜23時しか来なくなるように祈ってろ。
ただし年末に仕事始めて、年末年始に金もらって休みながら慣れたい
と思ってるから、当分先になると思うぞ(●^o^●)

あと、事前予想通り民主・共産党とかが大躍進したら
もっと遅くしたほうが特になるかも知れんからwww
127恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:22 ID:Pcun12j3O
俺キモいからスルーしてね

まで読んだ
128恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:33:43 ID:JSdsXaph0
自己紹介乙w
129恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:44:03 ID:Pcun12j3O
ふーん
で?

コイツ真剣に相手にするとつけあがる距離梨カマッテチャンだね

真剣にレスしない方がいいと思うよ
130恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:49:14 ID:JSdsXaph0
便所の落書きで空気読んだり、真剣に書込むほうがおかしいだろw
各人が適当にだべってればいい。

叩きみたいな根拠の無い誹謗中傷も、適当に相手してやったほうが
暇つぶしになるw
131恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:53:40 ID:Pcun12j3O
いつも暇してへばりついてるもんねww

明日仕事なんで寝る
132恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:08:46 ID:82T1fsZoO
>>122
勿論仕切直しの意味を込めての帰郷。
自分に理由とふんぎりが欲しかったんだ。
それが今の体調の悪さなわけです。
好きだから傷付けたくなくて、弱い人間になっちゃうね。







抽象的?
かい摘まんで言わないと都心の被害例はキリがないからだよ。
それくらい本気で迷惑してるのに気付けないんだな。
133恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:29:43 ID:JSdsXaph0
具体的に反論されまくったら、居づらくなるのになw


>勿論仕切直しの意味を込めての帰郷。
>自分に理由とふんぎりが欲しかったんだ。
>それが今の体調の悪さなわけです。
>好きだから傷付けたくなくて、弱い人間になっちゃうね。

相手の事思いやって自爆するなんて、おまい良いヤツだなw
だから胃もやられちゃうんだぞ。近所に超狭い部屋でも借りて
半別居にしないと改善せんかもな。
134恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 04:14:21 ID:W4bwl8R00
男性に質問(出来れば理系の人ならありがたいw)彼女と結婚したいな〜と
思う時はどんな時ですか?うちはマンネリなので結婚したいとか思ってくれて
なさそうなので知りたいです、そして参考にして頑張るw
135恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 08:22:50 ID:iUJb4vxUO
都心男消えて下さい
136恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 08:40:06 ID:ODtykuF3O
都心男は何で自スレ行かないの?
わざわざ自分仕様で立てたのにさ

この質問には答えてくれないのよね
137恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:56:51 ID:82T1fsZoO
>>133
いや、体調悪いのは元々だよw
悪い言い方すれば体調悪いのを餌に帰ってやる!って意味ね。
今までふんぎりつかなかったから、体調崩したのはいい機会だなーって。
138恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 10:21:20 ID:82T1fsZoO
ごめん、見落としてた。
>>121
ありがとう…。
早く良くなります!
139恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 10:44:55 ID:tAYKT+AwO
皆さんに聞きたいんですが、仕事柄時間や休日が
全くすれ違いで同棲されてる方々はいますか?

今、同棲してる彼は朝早くから夕方までの仕事です。
同棲を始めた時に私が体調不良で退職して
そろそろ働きたいと考えているんだけど、
私が今考えている仕事がお昼〜夜22時くらいの仕事で。
時間はもちろん、休日も滅多に合わなくなるだろうし
今までみたいにはいかなくなるだろうから不安いっぱいです。
経験者の意見が聞きたいので良かったらアドバイスお願いします。
14060:2008/09/22(月) 11:08:31 ID:u8awm9myP
昨日役所が開いてたので婚姻届出してきたー。
高齢DQNカップルだけど、人並みな生活目指して
頑張るぞー。

このスレ終わるまでROMして、この板
卒業します。さらば!!
141恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 11:17:00 ID:Kp54kcniO
>>139
過去に経験あります。
が、お互いに無理がたたって結局別れてしまいました。
もし結婚を視野に入れた同棲で、貴女が専門職でその仕事しかできない、というわけでないのなら
出来たら違う職種を探すことをオススメします。
結婚するわけでないなら、自分の道を進まないのはオススメしませんが…。
お互いにかなり努力するか自立した関係でなければ、生活時間帯の全く違う相手との同棲は
上手くいかなくなる可能性が高い気がします。
私たちも、交換日記をしたり、自分の時間を削って二人の時間を捻出して頑張りましたが
やはりしわ寄せはきて、イライラが増え、喧嘩が増えました。
142恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 11:32:47 ID:vNri63u30
>>140
おめでと

俺も婚姻届を貰ってきたが
出すのはもう少し先になりそうだw
143恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 13:15:23 ID:W4bwl8R00
理系の人はいないようですね、残念。
144恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 14:26:40 ID:niKHWp/10
>>134
高校と仕事が若干理系だが、そんなの関係なく
2週間とか離れたら、落差が激しくて寂しくなるだろう?


>>139
時間ずれるんなら、同棲じゃなきゃ余計に会えないわけだから
安眠妨害しない2部屋以上ある部屋で暮らせば良い。
参考情報は >>7>>8

将来的に稼げるほうに合わせるしかないんじゃないのか?
145恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:54:40 ID:82T1fsZoO
都心、お前が言うようにちゃんと具体的に質問してやるよ。

自分がいいと思って立てたスレに行かないでなんでここにいるんですか?
この質問は何度も出てるのになんで答えてくれないんですか?
146恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:59:54 ID:hEuXvB1Y0
そんなのも言わなきゃ分からんのか?

厄介払いされるのに、過疎ってるスレ行ってもしゃあないだろw
147恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:13:33 ID:vNri63u30
自画自賛しながら立てたスレなら
そこで延々と1人で自説を述べてればいいのに

過疎ってるのは人望の無さを表しているだけだから
今さら気にすることでもない
148恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:26:17 ID:hEuXvB1Y0
理解する知能を持ち合わせてるヤツが、
圧倒的少数派なだけだろ。

15年前に「銀行が潰れるんじゃないか?」って言ってたバカは
今では常識だと理解されてるし
3ヶ月前に年内原油200ドルって言ってた多数派は
今自説を曲げてるだろう。

俺はそろそろ120ドルくらいまで戻してから
中長期では50ドル保てるのかすら微妙だと思ってるが。
149恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:26:51 ID:BWgpMfL7O
別に慣れ合いしろとは言わないけど、みんなと話したいならもう少し柔和に話せば良いのに。

一人が嫌でかまって欲しくて、受け入れて欲しくてわざわざ書くんでしょ〜?


寂しがり屋さん!
150恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:39:45 ID:hEuXvB1Y0
おまいらの教養レベルが知れてるから、
受け入れられたいとも思ってないけどな。

2ちゃんで受け入れられまくったら、それこそ勘違いして
選挙に立候補しかねんw
151恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:43:04 ID:vNri63u30
まぁ、誰にも理解されないと思いたがってる自称天才は
2ちゃんに多いけどなw

誰から見てもレベルが高い人からは相手にされないので
構って欲しい寂しさを紛らわす為に
とりあえず中二病全開でネット弁慶気取ってるだけ
152恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:43:25 ID:82T1fsZoO
じゃあ君の話を理解してくれるとこに行く頭はないの?
ここは誰も君を理解しないし、もう呆れて理解しようという気もないよ。
それどころか不快なんですが…。
153恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:13:22 ID:BWgpMfL7O
理解して欲しいと思わない?
それは違うでしょ?
おかしな事言う人だな〜!
じゃあ聞くけど受け入れてもらいたくない、別に理解されたくないと言う割にはコテハンまでつけて今だに自分論を展開してるのはなんで〜?
一々事あるごとにわざとらしくケチつけちゃってさ〜。
わかって欲しくも無いのに律儀に口出ししてはあしらわれてそれでもまだやるって事は…ドMですか?
154恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:21:15 ID:iUJb4vxUO
受け入られたいから足蹴にされても反応してるのでしょw
現在君を求めたり、賛同してくれる人はこのスレには居ません。

アホな事は、いい加減やめましょうよ
155恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:33:05 ID:82T1fsZoO
受け入れてもらえないのに書き込む必要あるの?
自分が頭良いって思ってても、周りが求めてないこと吐き散らかす=馬鹿。
156恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:35:13 ID:TOwuAXRwO
学歴や知識がある事は良い事だ

でもそれを他人を見下す要素にしてる時点で馬鹿だと思う
157恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 21:36:31 ID:N1kg0YMmO
賢明なる紳士淑女の皆さんは既にお気付きの事と思うが
甚だスレ違いっす
158恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:30:35 ID:k0Lww4uh0
俺、大学偏差値45(つまり平均ど真ん中?)なんだけどな、、、
159恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:31:58 ID:A4A0+e9wO
失礼しました。
毎回見つけ次第ID書き込んで無視、という感じに個人的にしてきます。
とりあえず、結婚決まったみなさんオメ。
160恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:09:48 ID:aNdIX4Z40
俺の為に毎日10回とかID登録してくれてありがとうw
161恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:20:39 ID:QKc+ZQErO
ID変えてまで構って欲しい末期な中二病
162恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:36:18 ID:aNdIX4Z40
盛り上がってるスレが2つもあると、
数分空けなきゃいけなくなるんだ。

5秒でIP変えられるし、毎分ハッキング試行されてて
気色悪いからしょっちゅう変えてるw
163恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:38:03 ID:KsX0zomkO
同棲しないつの
164恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:49:30 ID:/qrK0SAaO
質問です
同棲して4ヶ月くらいなんですが喧嘩が絶えません
喧嘩するたび相手(♂)に「別れる」「出ていけ」と言われ、まいっています
ちなみに家賃・光熱費は折半で家事は8割自分(♀)がやっています
本当に別れたいと思われてるのか不安です
165恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:59:32 ID:aNdIX4Z40
家事4倍負担してても、そんなの本人しか分からんのに、、、
ケンカの内容も分からんし、、、
166恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 06:20:57 ID:nNj3sOAMO
>>164
ケンカの原因は例えば?
167恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 12:38:27 ID:Uc9Osflr0
同棲の期間が半年をこしたら結婚できない負け組
168恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 13:15:48 ID:x9FIEWxw0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220549341/l50

キジョスレで土方の話題で盛り上がってるw
169恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:28:23 ID:7X3IY4TvO
3年付き合って1年同棲してた彼と今別れました。
お互いの両親共にもう結婚するもんだと思ってるので言い出しづらい…
それにしてもパワーが必要なのはこれからだよね。
この部屋も引き払って、新しい部屋見付けて引っ越さなきゃいけない。
付き合う時以上に疲れるなぁ…
170恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:32:36 ID:J+je8CoK0
そりゃあ、希望が無いからな。

それにしても今週は脱落週間だなあ。
171恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:35:16 ID:KY7myGGTO
>>169
なんというか…お疲れさまでした。
幸せになってください。

ちなみに、差し支えなければでいいのでそこまで長く付き合ってたのに別れた理由を聞いてもいいですか?
172恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:39:52 ID:A4A0+e9wO
>>169
お疲れ様。
確かに後処理が大変そうだけど、さっぱりしちゃえ!
173恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:40:24 ID:J+je8CoK0
書きたくないから、こんな消化不良な書込みなんじゃないの?
174恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:41:56 ID:KY7myGGTO
ああぁぁぁ………IDがKY...orz
175148:2008/09/23(火) 20:49:28 ID:J+je8CoK0
ここ2週間は原油価格見て無かったと思うけど、
早速>>148 の通りに成ったみたいだな。

来月には100ドル以下だなw
成らなかったらまた200ドル目指すなw ← まず無いはずだが
176恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 00:40:55 ID:piESI4jS0
俺が居なくちゃ、始まらないなw
177恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 03:28:26 ID:oEyC7mY30
世間はなんちゃって連休明けか(′・_・`)
178恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 03:30:54 ID:zT2gueI5O
うっほほーい!!付き合って2年経ったぜーい!!!

24日が記念日なんだが、23日がお互い休みということでプレ祝いしました。
今日(日付上昨日)はのんびり散歩したりして過ごしたけど、明日の夜は気合い入れて料理頑張るぜ!!

これからも毎日仲良く過ごせますように。
179恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 03:42:06 ID:oEyC7mY30
夜中にそんな元気だと眠れなくないか?
180恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 04:04:26 ID:PZaxIxKn0
眠れないよ、何か誰か相談でもしてw
181恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 08:12:54 ID:2CTuEUIgO
>>178 2年オメ!そのテンションわかるよー いつまでも仲良くね♪
私も今日は彼の好きな料理を作ろうと計画中!最近忙しくて手抜き料理ばっかりだったけど今日は久しぶりに早く帰れるから 頑張っちゃいます!
178の幸せパワーもらって仕事がんばれそうだ!
182恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 13:26:13 ID:QxxjL6B40
今部屋を掃除していたら、ベッドの下のダンボールから
数十枚の水着着た女の子のDVDが…。しかも幼女…。
さらに他の収納スペースのダンボールにも何十枚もあった。
彼も男だし、しょっちゅうエロいサイトとか携帯で見てるっぽいのは知ってた。
部屋が狭いから隠すのも大変だったろうし、男だから見たいのも分かる。
でも、でも…なんで幼女…。
ここ二週間でやたらと彼宛の宅急便が届くからなんだろうなぁって思ってたら、
幼女の水着DVDだったなんて…。
せめてもの救いはアダルトDVDが三枚くらいあって、
その他幼女ものは未開封だった事だ。
これ、私は何も見なかった事にして忘れるべきだろうか。忘れるべきだよね。
忘れるべきって言ってくれ。
183恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:08:48 ID:/Rh46uun0
>>181みたいに女って恋する心みたいなので仕事がんばれたりするんだな

こういうのばかりだと女はやっぱ仕事できないって思われても仕方ないかな・・・?
184恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:18:18 ID:O/BDFHGdO
>>183
釣りですか?
185恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:19:47 ID:7TTCa+M2O
>>183
良い影響だけならいいけど、恋愛でうまく行かなくて仕事でミスったり、
メンタル面が仕事に出すぎる人は、男女問わず仕事出来ないって見られがちだよね。
私は仕事ではあんまり感情が出ないほうだけど、気をつけよ。
186恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:43:31 ID:PZaxIxKn0
まず仕事にプライベート持ち込むのはどうかと思う、プライベートが上手く
いってたら頑張る、上手くいってなかったら頑張らないみたいで周りが
振り回されそう。

>>182
幼女に興味ある男は普通に引く、犯罪の匂いもするし、自分はどんどん年取って
いったら相手にされなくなりそう。
幼女に興味ある時点でどこか異常なんじゃない?と思う。
幼女が変態男に強姦されたり殺害される事件なんかもあるし本当そういうのに
興味ある男は許せない、娘が出来たら近親相姦されたりするかもしれないし。
187恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:51:58 ID:2oPgyBQVO
>>186
それは言い過ぎだろw

ただ年取った時には不安だなぁ…。
188恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:53:37 ID:BX+40mEb0
いや、確かに児ボル法でもう所持してる時点で犯罪でそ?
189恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:01:00 ID:PZaxIxKn0
>>187
いや用心に越したことはないよ、幼女にわいせつ行為などどれくらい起きてるか
知ってる?一人の男が幼女だけを100人以上襲った事件もあるし、熱くなりすぎた
けど本当に幼い子に対してエロイ感情持つ男が許せないんだ。
ロリコン男が急に熟女好きになったりしないと思うしね。
190182:2008/09/24(水) 15:10:49 ID:QxxjL6B40
レスありがとう。
何かみんなのレスで怖くなって検索してみた。
一応デジタル写真集らしい。
これって犯罪になるの?もしなるならどうしよう、
とりあえず見つけたことを話すべきだよね?

まだどう言ったアレでかは分からないしロリコンロリコン言わんでくれ…orz
彼を信じたいんだよー
ついでに私はまだ熟女なんて年齢じゃないやい!
191恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:15:40 ID:PZaxIxKn0
>>190
ロリコン男からしたら20歳は充分おばさんの年齢になるよ、いやまじで。
192恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:25:11 ID:BX+40mEb0
>>190
びびらせてごめんね、
エロじゃないなら犯罪ではないと思う、けど・・・

なかったことにして今後やってける自信ないなら
有耶無耶にしない方がいいんではないかなぁ。
一緒にやってく上で、性癖ってけっこう重要だと思うし、、

(そいや、私の友人が、お父さんのPC検索履歴で
「幼女 云々(アダルトな言葉」って羅列を発見してかなり複雑な心境になってたな、、
もちろん普通のいいお父さんなんだけど・・・
お母さんはかなり童顔小柄で22歳の早婚だったのが関係あるかどうかは知らん)
193182:2008/09/24(水) 15:39:46 ID:QxxjL6B40
>>192
なかった事にしてやっていける自信なんて正直ないorz
彼が帰ってきたら聞いてみよう、と思う。
犯罪じゃなくても複雑すぎる…。
9歳〜12歳って…。

レスくれた人ありがとう。
また書き込みに来るかもしれません。ごめんなさい。
194恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 16:34:10 ID:EbeLu6skO
うちにもダンボール一箱分の厳選AVがあるなあ。
相当処分した中でどうしても捨てられないと
自己申告wしてきたから思い入れがあるんだろう…(´ω`)
195恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 16:46:08 ID:PZaxIxKn0
元カノに似てるとか?>>194
196恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 17:01:51 ID:EbeLu6skO
>>195
むしろAVが元カノw
基本的に思い出の品扱いだけど、私が長期帰省とか入院なんかした際にはよりを戻すかもと言ってるw
197恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:02:33 ID:2jQGLs0QO
幼女の写真集は合法。
でもきわどい写真というか、表現がある場合もある。
二次元幼女ならまだしも、三次元幼女好きは少したち悪いかも…。

恥ずかしながら私、女だけど幼女のエロフィギュアとか大好きで
彼氏もそういうの理解あるから部屋にいっぱいあるよ。
ただ、エロフィギュアだけど可愛らしいって感情から。
アダルトなエロフィギュアと違ってどこか可愛くて買っちゃう。

彼氏さんが「エロ」として好きだったら怖いね。
何十枚も写真集持ってたらそれだけじゃないかも。

気持ち悪い私でごめんね…。
こんな人もいるって言いたかっただけなんだ…。
198恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:17:17 ID:xWoJHkaZ0
俺も若い娘好きだけど、買うほど好きってヤバいよなw
199恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:58:17 ID:OvUG2uUR0
同棲してらっしゃるかたに質問です。
うんちってお家でしてますか?
200恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:08:56 ID:EbeLu6skO
むしろうんこしてない様子だと食生活やストレスを心配する。
201恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:11:47 ID:OvUG2uUR0
>>200
どうにもこうにも、相手の家だと落ち着いてうんちができないのです
相手がする分にはまったく何にも思わないんですけど・・・
202恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:14:21 ID:we+FulRv0
そりゃあするよ。
夜遅かったり、風邪ひいて熱あっても、したくなったら外出するの?
何ヶ月も何年も、自宅ではしないって無理があるよ。
203恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:23:14 ID:OvUG2uUR0
すごいなぁ、私どうしてもできない・・・
彼の家に何日間か泊まりに行ってもうんちが出ない・・・
出したいのに出ない(´;ω;`)ウッ…
204恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:29:55 ID:4QwLyrxi0
>>199
普通にするよ〜。
我慢は体に悪いよ、病気になっちゃう。
205恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:38:19 ID:utYQROH9O
うんこも出来ない程度の関係ってことだよ
206恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:40:18 ID:OvUG2uUR0
>>204
我慢ってわけじゃないんだけどとにかくでない
うんともすんともでない
コンビニに買い物行った帰りとかにすますんだけど
やっぱり切れが悪いって言うか・・・
207恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:54:35 ID:4QwLyrxi0
>>206
友達と旅行に行っても出ないタイプ?
コンビニでできるほうが、ある意味すごいけど。
208恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 20:00:02 ID:OvUG2uUR0
>>207
友達と旅行しても出ない!
友達の家に泊まりに行っても出ないなぁ・・・
彼の家の近くに出来たばっかりのコンビニがあって
そこよく使わせてもらってるけどそろそろ店員さんに顔覚えられてきたくさい・・・
209恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 20:04:14 ID:4QwLyrxi0
>>208
あー、精神的に緊張しちゃうんだね。
店員さんに顔を覚えられたら恥ずかしいから
違うコンビにを探すか、彼の家でできるように
訓練だ!
210恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 20:06:27 ID:OvUG2uUR0
>>209
コーヒーとか飲みまくって催しまくるしかないですよね
違う美トイレスポット探しつつ特訓始めようと思います(`・ω・´)シャキーン
みなさんどうもありがとうございました!
211恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 20:11:56 ID:4QwLyrxi0
>>210
飲みまくって催しまくって訓練もがんばってーw
212恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 21:02:38 ID:iPvbPvaiP
においが気になるなら、
1.●した直後に流す
2.最後に流した後マッチを一本する

これでウチの場合はにおい軽減。
213190:2008/09/24(水) 21:55:25 ID:QxxjL6B40
>>190です。
あの後彼と話し合いしまして、
どうもDVDはヤフオクで買ったものらしいです。
何でも安く買って転売するって言ってるんですが…。
幼女よりもそれはそれで微妙なんですけども。
でも確かに封筒とか小さいダンボールとか色々用意してたみたいです。
一応、ロリコンの線は完全ではないですが消えたっぽいです。
ID:PZaxIxKn0さん、何だか嫌な話題出してごめんね。
何か色々複雑ですが、もう少し話し合ってみます。
これ以上はウザイので名無しに戻りますね。

>>210
まだ見てるかな?
私も彼が来てからは出なかったけど、少ししてから出るようになったよ。
でも元がなかなか出ないので何ともだけど…。
コーヒーもいいかもだけど、胃を壊さない程度にね。
214恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:12 ID:8McNEKry0
>>199
最初ネタかと思ってしまった

がんがれ
215恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:36 ID:PZaxIxKn0
>>213
どっちにしてもそんな男やだwまともじゃないし、普通の会社勤めの彼でよかった〜
216恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:43 ID:/OAnozpX0
そういうまとも思考なヤツに限って、結局没個性なヤツが多い。
村人1みたいな人生。

「常識とは、偏見のコレクションである」 アインシュタイン



トイレの匂いなんて、上方噴射スプレーを0.5秒噴射で
一発解決じゃん。
217恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:51:36 ID:XIVckwpg0
>>215
>>213
>ID:PZaxIxKn0さん、何だか嫌な話題出してごめんね。
って言ってんだからそんな書き方すんなよ。
まぁそのまともな普通の会社勤めの彼と仲良くな。
そんな書き込みのように嫌味な事ばっかり言って喧嘩とかにならないように。
218恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:58:42 ID:OFXsG0Ig0
なんだかんだ言って普通が一番だよ、ろくに働きもしない男なんか無理だし
わけわからん親にも言えないような仕事してる人とも無理。
219恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:00:21 ID:qaalJ20O0
俺は普通に>>215 が、まともという概念に捕らわれ過ぎて
地味な服装、地味な性格、地味な生活で面白くも無い人生送ってるのが見えて
笑えるがなw
220恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:51 ID:OFXsG0Ig0
>>219
あなたはどんな人生?
221恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:23:20 ID:qaalJ20O0
ヤブ医者に着いて行くと必ず警戒されて、良い指標になる服装(というか着かた)、
スレに常駐すると必ず叩かれる目立つ性格、
一気に稼いだのに、結構吐き出しちゃった
紆余曲折な面白い人生送ってるぜw


普通って、家は団地、車はトヨタ、その辺の学校出て
その辺の会社で働いて、その辺の相手と結婚して
子供産んで無難に育って、年老いてく事だろう?
222恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:34:37 ID:aUJ9rc4yO
私も半同棲で、うんちした事ない。orz

彼氏が会社行ってる時か、寝てる間か…
休日は遊びに行った先でとか。

みんなは何て言ってうんちするんですかね?
普通にしてくるって言うんですか?

彼氏んちユニットバスだし、壁薄いし、おしっこの音すら聞こえるの嫌だorz
223恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:34:44 ID:Oemk0qxLO
通りすがりですが
普通に暮らすのだって大変なことだと思う。
どんな人生を望むかは個人の自由であって、
平凡な生活を見下したようなあなたの言い方はどうかと思います。
224恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:48:01 ID:OFXsG0Ig0
家族を持ったりすると普通がいいと思うもんですよ、子供が出来たとして
あぶなっかしい旦那より普通の旦那がいいと思います。
225恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:55:15 ID:qaalJ20O0
おまいらの定義では、普通じゃあない=青年海外協力隊で働いてくる!!
みたいなイメージなんだな。 それは異常だろうw
俺はトヨタ車しか受付けないヤツって、つまらんと思うだけ。



俺は風呂やシッコは、しょっちゅう覗きに行くぞw
ウンチをする時はカギ閉めるから、直後に入って「くっさ〜」ってやるw
>>222 らの男は、きっと「我が家と本屋とどっちが落ち着くんだ」って
本屋に敵意持ってるだろうなw
226恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:05 ID:bFnFSspBO
>>223
あ、そいつ常勤の荒らしなんで
スルーしてやってください
227恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:44:36 ID:qaalJ20O0
そういう書込みするほうが、荒らし行為だろ超絶バカ( ´,_ゝ`)
228恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 06:22:44 ID:5QrrHxdB0
当方22歳無職♂
就活のためばっくれたバイトっ先に彼女が親を連れてやって来た
電話かかってきて彼女マジ切れ、どうしていいかわからず大混乱

彼女になんとか謝り、その職場にも謝りに行った。今はそこで元通り働いている
だけどそのことがショックだったらしく彼女の気持ちが冷めてしまった模様

あくる日に彼女と会って、就職したら籍入れるという約束をした、期限は10日
就活は順調だから余程でない限り内定もらえるけど、それで失った信頼を取り戻せるのか心配

自分が情けない、どうしていいか分らん
彼女が妊娠してお互い不安定になった、就職しようとがんばってた
だけどばっくれた事は常識的に駄目なことだって分る、でもその時は仕方なかった、今は深く反省してる

また昔みたいに仲良しに戻れたらいいのにな・・・頑張ろう
チラ裏でした
229恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 10:04:44 ID:KVODjFzrO
>>228
タメ女です。うわーって思ったけど、反省してるみたいだし、好きなら頑張るしかないと思う。
私も最近まで就活してて、バイトも就活も嫌になりかけたw
あなたの気持ちもわかるし、彼女の気持ちもわかる!これからどう頑張るかだよ。
彼女妊娠してるみたいだし、パパがんばれ!

私も早く結婚したいw

230恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 13:06:45 ID:m37VJIj+0
これがゆとりか・・・

事前通告もなくバイト先に親連れてやってくる彼女にも?だな。
あなたに会わそうと思ってバイト先に親連れてきたんでしょ?
そしたらあなたがいなくてバックレが発覚して親に会わす顔もなくマジ切れってこと?
彼女もあなたも相手になんの相談もなしに勝手な行動してるってことじゃん。
バックレ以前にそこんとこ話し合った方がいいんじゃない?
出来婚で就職の期限10日って全然未来の見通しついてないな。
典型的なままごと婚だな。
231恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 13:53:25 ID:MMEx5WYy0
みなさん、友達を家に連れて行くときどうしてますか?

遊びにちょっと寄るくらいならいいと思いますが、

急に、彼氏や彼女と、その友達が深夜に(二人とも飲酒)
泊まりに来たいとか言い出したら…。

うちはケンカになりました。


昨日間違えて違う方のスレに書き込んじゃいました;
232恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:11:02 ID:UOjLhWR10


>これがゆとりか・・・
相手方の事情が簡単に推測できるのに、、、どっちがゆとりだよw

>事前通告もなくバイト先に親連れてやってくる彼女にも?だな。
はらまされてんだから、逃がさない対策だ。
親を連れて行くのも当然。

>典型的なままごと婚だな
これは傑作w

どちらにしてもそんな無計画な出産はやめた方が良い。
98%不幸になる。
233恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:14:59 ID:88wuYCtE0
彼氏や彼女とその友達が家に来る??あなたの立場は何ですか?
234恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:19:22 ID:yPnM07Eb0
ぶ・・・文豪?
235恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:22:44 ID:go08MJJ30
>>233
無粋な突っ込みをするなw

>>231
自分が友達を連れてきた場合。
まずは恋人に許可をもらう。
もし駄目なら、「恋人が居るから」って突っぱねる。
友達がごねたら、タクシー代でも渡して帰ってもらう。

恋人が友達を連れてくる場合は、とりあえず我慢する。
そこで喧嘩しても解決しないし。
ましてや相手は酔っ払いだし。
文句は翌日。

何度もあるならキレる。
236恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:28:14 ID:5QrrHxdB0
>>229
ありがとう、頑張ります
来週に社長面接があって、それでビシッと決めます

>>230
仰るとおりです
自分の働いている姿、職場を親に見せたくて連れてきたらしいです
ずっと向こうの親に会うことを断られていたから、まさか来るとは思ってませんでした
コミュニケーション不足は否めないです、自分の親にも「よく結婚なんか考えられるな」って叱られました
だけど本当に好きだから一緒になりたい、ままごとって言われてもいいです

>>232
自分なりにはちゃんと考えて子ども作ったんですけどね・・・
如何せんお互いの理解不足でした
今は2%を信じて頑張ります
237恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:30:43 ID:OFXsG0Ig0
>自分なりにはちゃんと考えて子ども作ったんですけどね・

え?どういうふうに?普通は結婚してから作るもんじゃ・・
しかも就活真っ只中だし、いい時期とは思えません。ただ単に避妊をしなかった
だけでしょうが、避妊しないのも立派なDVだと見ました。
238恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:36:35 ID:m37VJIj+0
>>232
年齢も完全にゆとりじゃん。
なんでこっちがゆとり呼ばわりされにゃならんのかわからん。

結婚を視野にちゃんと就活してるから男が逃げるなんて思えない。
なんでゲリラ的にバイト先にくるのか謎。もし男がいてもバイト先に迷惑だろ。
バックレたうえに彼女も迷惑かけておきながらまだそこで働く男も非常識だし
バイト先に押しかけた女もその親も常識なさすぎだろ。
239恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:41:59 ID:yPnM07Eb0
>>238
一応。22はギリゆとりじゃなかったはずだ
240恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:46:16 ID:m37VJIj+0
>>239
そうか。すまんかった。
241恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:57:49 ID:5QrrHxdB0
>>237
社会保険も入ってましたし、収入も貯金もありました
子どもができたらこういう生活をしようというのもありました
でも無計画でしたね、視野が狭かったです

>>238
その職場はやめるつもりでした
だけど上司に説得されて就活が終わるまで働くことになりました
242231:2008/09/25(木) 15:24:11 ID:MMEx5WYy0
相方さんと、その友達という意味です。
わかりづらくてすみません;

とりあえずは、泊めるべきですかね…。
これで急に泊まらせたいって言われたの2回目で、
前回も相手が急に連れて来てケンカしたんです。

今回はメールで確認があって、その後電話でケンカして、
結局朝帰りでした。

そういうときの対処法に悩んでいて、
毎回ダメって言うのも窮屈なんじゃないかなとか、
彼氏の友達の間では私の評判は悪くなるだろうなとか、
でも私は人見知りだし、私も仕事してないわけじゃないから疲れてるし
などなど考えてしまいます。

考えすぎですかね?

私は急に泊まらせる(まして酔った友達)事はないのですが…。
243恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:24:26 ID:OFXsG0Ig0
>>241
ばっくれた人が何言ってんだか、貯金っていくら?正社員経験すらないでしょ?
これから慣れない育児と仕事で大変ですね。
244恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:24:46 ID:LNpEqw800
>>241
いくら保険入ってて収入や貯金あっても、普通「ちゃんと」というのは「結婚」てのがあってからでしょう
245恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:25:56 ID:80AP4Sva0
>>241
そこまで考えてるならなんで先に結婚しないんだ?
式や披露宴しなくたってちゃんと届出すだけならすぐなのに。
246都心男:2008/09/25(木) 15:50:39 ID:UOjLhWR10
>>238
ごめん、逃亡 10日 はらませ で
世捨て人の様に逃げた男の物語かと思ってたw
247恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:00:53 ID:5QrrHxdB0
>>243
貯金は80万弱です、正社員経験はないです、今回が初めての面接です
育児と仕事ができるようになれたらいいんですけどね・・・そうなれたらすごく幸せです

>>244
そうですね、色々順序がめちゃくちゃなのは感じています
普通っていうのがすごく難しいと思うようになりました

>>245
正直わかりません
結婚の話はほとんどしてませんでした、けど子どもができたら云々の話はよくしていたんです
やっぱり自分のせいですね、ずっとアルバイトでしたから向こうの親が挨拶に行くのさえ許してくれませんでした
そろそろ就職しようと思った暁に彼女の妊娠が発覚してしまって・・・浅はかでした
だけどあのままズルズルいってたよりは、いいきっかけになったのかなって思います
しっかり就職して結婚認めてもらって、元気な赤ちゃんが産まれるように頑張ります
248恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:16:56 ID:80AP4Sva0
80万ってさ、妊娠中にかかる費用と出産費用だけで無くなる額だよ?
249恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:20:42 ID:UOjLhWR10
>>231
「私が女友達泊めるから、風呂入る時とか家出てもらっても良い?」
とか聞いてみたら?

多分脱衣所がない部屋じゃないと、無理だなw
250恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:28:51 ID:UOjLhWR10
>>248
法人税が潤沢に入る自治体(浦安とかw)だと
半分とか公的扶助してもらえるぞ。

雇用保険に入ってて、ある程度ちゃんとした会社なら
「育児休暇を強引に取らず、なるべく手伝うがら仕事させて」とか交渉したら
月給半分くらいもらえると思う。


常駐医が居るくらいの船で長期旅行すると
船上でほぼ無料で出産とかもあるw
251恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:43:36 ID:80AP4Sva0
>>250
費用を低く見積もってると急に入院が必要になった時とかどうするんだよ。
妊婦なんて検診いったらその場で入院とか、いつ何があるかわからん状態なのに。
ま、こいつが裕福な自治体に在住だといいな。
理想としては出産費用と生活費を確保した上でいくらか貯金ものこるのがいいんだが。

船で長期旅行って、旅費の方が高くつきそうだな。
252恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:51:10 ID:OFXsG0Ig0
定期検診とかオムツ・ミルク代とかですぐなくなりそう。
DQNとかだと生まれるまで病院に行かないらしいね、お金ないからとかの理由で。
しかし、妊娠したのにバイトすらばっくれるって・・・やる気あるの?w
253恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:07:06 ID:UOjLhWR10
今回で採用される自信があるんじゃないの?
そういうのって絶望に変わるもんだと思うが。
確かに学生並の年齢だから、良いよな。
俺はもう随分経ってるから厳しいとか言われてる (′・_・`)


>船で長期旅行って、旅費の方が高くつきそうだな
そっちを突っ込まれるとは思わんかったが
生まれる日さえ分かるんなら、日単位でもイケるぞw

保険・扶助・国籍その他を勘案すると、
割に合うのかどうかは考えた事無いがw
254恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:20:48 ID:go08MJJ30
テンプレ考える暇があったらハローワーク池w
255恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:43 ID:oFnmwR2LO
病院に寄ってだいぶ違うけど、一時金(今は35万だっけ?)より安く済んだ友達も居るよ。
急な入院の場合は、何か異常があるってことだから保険が適用されるし、生保の入院給付もちゃんと出る。
まさか生保入ってないとかないよね?
そうじゃなければ大丈夫かと。

もちろんすぐに就職が決まればの話だけど。

オムツ代ないなら布にしたら?
お金なくてってわけじゃないけど、布オムツな友達がいたよ。
母乳出ればミルクはいらないし。
256恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:34:37 ID:OFXsG0Ig0
布オムツは大変だよ、姉が初め使ってたけどすぐ紙オムツに替えてた。
母乳も出るかわからないしね。出ても飲まない子かもしれないし。
257恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:54:44 ID:oFnmwR2LO
>>256
私も大変だと思って聞いたけど、友達は平気って言ってた。
ちなみに周りには2人居たよ。
もちろん外出時は紙だったけどさ。
母乳は確かに出ない人も居るけど、母乳マッサージが下手な場合が多いみたいでちゃんとやってもらったら出たとかよく聞く。
母乳より、ほ乳瓶を嫌がってミルクを飲まないって話のが多くない?
258恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:58:11 ID:pPLX1BHe0
おまいらどんだけ育児に詳しいねんwww

出産は疾病じゃないから、健保とかは出ないんだっけ?
まあ俺なら「医学に100%は無い!」ってごり押しして
適当な類似症状で保険治療してもらうかもなw
259恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:15:46 ID:3I+ttTDGO
>>131
そこは人によってだろうけど、基本泊めたりできないもんだと思う。
他人同士が住んでる中に更に他人。
私のとこは彼氏が「それは心が狭いからやりたくない」って言うから大丈夫だけど…。
一人暮らしや夫婦とは違うから、こればっかりはお互い合わせるしかないんじゃない?
260恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:19:20 ID:3I+ttTDGO
>>258
出産に類似症状なんかない。
自分の遺伝子分けた子の一生の始まりなんだからケチるなって。
261恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:22:37 ID:S2eiR0Su0
住宅事情でほとんど判断できると思うが、、、
2LDK以下なら泊めるほうが無理あるし
一軒家なら別に良いだろとも思う。

あんまり話題にならんが、おまいらどんな間取りに住んでんの?
地域・間取りで教えてよ。   俺は山手で広めの1R(笑)
262恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:35:31 ID:S2eiR0Su0
>>260
必要な事にも適正な金もかけないってのが、時代の流れだぞ。
大企業の人件費、製造業の下請け費、食品メーカーの材料費、
庶民の飲食代(100円マック300円丼など)

無茶な予算つけて、税金むしり取る役人を見習ってるだけ。
最近、あるデパートのセール品がすぐ壊れたから、
「3回往復する交通費も掛かってんだぞ(-_-メ)」
って同等代替品のランクを上げてもらえる様、強く誘導してるw
263恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:50 ID:CUvhye/2O
>>262
モンペ予備軍乙
264恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:56 ID:MIQqxW4RO
>>262
本気で言ってる?馬鹿?死ぬの?孤立死?
265恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:09:22 ID:S2eiR0Su0
じゃあ例えば少し大げさにして
ディズニーが一杯で入れなかったから、
「入場料返金しますから、良いでしょ!」で納得行くか?

全然夢の国じゃネーよw おまいらみたいなバカな頭だと
バカにされても感知できないから、うらやましいよ。
本気で思う、知らぬが仏ってさ。



リアルではディズニーのOLC総会で「そろそろモチベーションだけじゃなく
一流の夢の国にふさわしい待遇にしないと、質の低下が起きるよ」って
発言した半年後くらいに、不祥事連発してたw
入場できなかった株主優待券は、近所の金券屋が5千円近くで
買い取ってくれたから、何事も無かったw
266恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:03 ID:8HAcpOad0
いい加減スルーしようよ
267恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:30:33 ID:qbTHTRXdO
>>247
「僕ちん責任とるもん!」と言って全部抱え込んで、
結局いっぱいいっぱいになってバイトもブッチしたんでしょ?
親もまだ若いんだろうから、
今のうちに土下座して援助を申し込んでおけ。
家族3人で幸せ〜とか現実逃避してないで、
プライド捨てる覚悟を決められる方がよっぽど男らしいぞ。
268恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:49:01 ID:3I+ttTDGO
なんだ、ただの都心か。
そりゃスルーだ。

>>247
彼女が親に挨拶させなかった理由はもう解ってるよね?
正社員になるってことはバイトと違ってバックレなんて認められない。
子供のことを考えたらバイトもきちんと辞められないなんて
はっきり言って社会人失格なわけなんだから
本気で死ぬ気になって就活して態度改めなきゃいけないよ。
人を養うなら、若いからなんて言い訳は通用しない。
でも、きちんと彼女と子供と幸せにやってこうってのは偉い。

とりあえずお金をどうにかしなきゃいかんだろうから仕事探し頑張ってね。
私も、この際だから親に頼っちゃうのもテだと思うよ。
269恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:10:56 ID:2gWOSRluO
>>261
横浜駅から歩いてすぐの1R。
いつ転勤になるか分かんないし
お互い夜しか家にいないから
今のところ問題はない。
270恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:05:17 ID:Zjui/OFK0
>>269
ここにもツワモノが居たw 何平米?
うちは18だっけかに収納とバルコニーw

西口だと反町方面かな。
東口だと郵便局から桜木町方面とかに歩くんだな。
271恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:03:27 ID:N1zcCUjPO
スッルッウッ!スッルッウッ!

布オムツの方が早くオムツが取れるんだよ。働いてた保育園は布オムツだったんだけど トイレトレーニングもスムーズでオムツが早く取れる子が多かった。
スレチだ!
272恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:32:01 ID:Gg9H3q+k0
>スッルッウッ!スッルッウッ!
なんだ、おまえ? 新手の荒らしか?
273恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:54:05 ID:qn3TBN73O
>>271
なんか清々しいな!
274恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:58:34 ID:N1zcCUjPO
都心が嫌いだから 変なスルーコールしちゃった
さてさて。これからごはん。おなかすいたー。こんな時間に食べるから毎日胃が重たいよ。
275恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:12:46 ID:Gg9H3q+k0
>>274
愛情の反対語は無関心らしいから、
おまいなりの愛情表現か?
276恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:44 ID:2gWOSRluO
>>270
うちも18平米ww
バルコニーと収納もあるから
問題なくやれてる。ついでに西口方面w
東口が良かった…
277恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:39:48 ID:Gg9H3q+k0
>>276
年に数回も横浜行かないけど、東口なんてそごうと
海とビルだけで何にも無いだろう?

うるさいけど都心でほとんど賃料変わらない俺のほうが勝ち v(^-^)


他には狭小マンション同棲者おらんのか?
278恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:43:06 ID:s49Ls1A4O
うちは1LDK。とは言ってもリビングの方はデカい服掛けとか置いたり半物置と化してるなぁ。
無駄に広いけど、ちょっと古いマンションだから安い。
279恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:09:27 ID:ekrbEVCb0
1LDKって、部屋数2区画でしょ?
2Kのほうが1部屋ずつ持てるから
3区画で使い勝手良くないか?

年単位で使わない洋服などはドンドン捨てないと
ドンドン狭く、散らかってしまうぞ。>>8 の衣装ケースお勧め!
同棲始めて調味料が3倍に増えたのすら腹がたってる(-_-メ)
コショウ 白だし マヨ だけで良かったのに、、、
280恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:36:06 ID:hwJ6/hjNO
スルー汁
携帯からだから都心自演の可能性もあるがな
281恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:42:18 ID:ekrbEVCb0
↑ お前こそスレの雰囲気壊すだけの書込み止めろよ。

俺は話題振ってるのに対して、おまいらは俺が聞かないと分かっていて
スルーしろってわざと荒らしてるんだぞ。
低脳だから分からんのなら、とことん説明してやるぞ( ´,_ゝ`)
282恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:06:47 ID:3HBoG0uwO
スルースルー
283恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:36:42 ID:4TmWGVIc0
あーもう何かイライラする、彼の給料全て預かってるんだけどそれでも
足りないんだよね、給料17万のうち4万は親に保険代やら奨学金返済で
返してる。生活費に毎月20万弱なんだけど、明らかに私のほうが多く出してる。
今月なんか彼の友達の結婚式2回もあってしかも遠くで、2回で15万以上かかる・・

何で私が負担しなきゃいけないの!結婚もしてくれないくせにそういうとこだけ
甘えてくるなよって思う、ボーナスも預かってるけど何やかんやで私が損してる感じ。
家で私が仕事するんだけど、彼氏に寝るならベッドに行って!って言ってるのに
同じ部屋で寝てたりするのもイライラする、稼がなきゃいけないから集中して仕事
したいから邪魔なのに!あーもう何か本当イライラして駄目だ〜

彼は今よりもっと給料いいところに転職すると言ってくれてるんだけど。
彼のほうが4つ下だしいつか楽させてくれると願い今は辛抱なのかな。
284恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:42:09 ID:QXzbRMG0O
相談なんですが…
彼氏が海外にいた時の友達(♀)を
明日呼びたいから、ビジホに泊まってくれと
言い出しました。
私は平日休みで明日も明後日も仕事です。
それなのに女友達>私って…
話しても譲ってくれません…
どうしたらいいですかね…
285恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:46:29 ID:yBftuOLx0
>>7 によると、賃料+5万くらいから同棲できるはずだが
そんなに広い部屋に住んでるのか?

若くて4つも上だと、女のほうが収入多いかもな。
奨学金使ってまで大学卒業して、頑張ってる男だと思うがなぁ。
286恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:48:32 ID:yBftuOLx0
>>284
どういう理由で同居人がビジホで、部外者が自宅に泊まるんだよwww
怪しいとしか言いようが無いなぁ。
287恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:51:04 ID:LvKb/rnd0
>>284
遊びにきたら一緒に食事でもし
その後、友達をビジホに泊まらせたら
問題なしだと思うけど

彼氏は頭が壊れてるの?
288恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:53:49 ID:BmjBBYmqO
>>284
部屋一つ(1R)とかなの?
それだと相手も気遣うかも…は分からないでもないけど、部屋が独立(複数ある)でそう言い出すならおかしな話。
というか、家に呼ばず外で会え、じゃないかな。
289恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:53:50 ID:4TmWGVIc0
>>285
3LDKです、確かに彼氏なりに頑張ってくれてます、今年から転勤になって
残業代が入らなくなって5万ほど給料下がったみたいで彼なりに悩んでるみたいです。
こういうとき黙って支えてあげるべきなんだろうけど、どうしても私ブツブツ
文句言ってしまう・・ちょうど彼が社会人になりたての頃に付き合い初めたので
その時に、私が高卒だと言うと、俺院卒だし〜と見下したように言われたのが
今でも根にもってるかもw 
院卒とかデカイ口叩いてたわりにこれかよって見下してる自分がいる。
社会のこと何も知らないくせに調子のってんなよってその時思ったし。
そのことはすぐ謝ってくれたんだけど私が自分のコンプを初めてそんなふうに
おちょくられたので引きずってるんだと思う。
290恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:11:17 ID:yBftuOLx0
>3LDKです、
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三 ズコ〜ッ!!
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 


>今年から転勤になって 残業代が入らなくなって5万ほど給料下がったみたい
サビ残に成ったのなら手書きでも何でも良いから、毎日記録しておいて
辞める時にでも、未時効の2年分一括請求したら良い。

>私が高卒だと言うと、俺院卒だし〜と見下したように言われたのが
あなたが中卒を見る目と同じくらいに見下されるのも、仕方ない。
ただし労働市場では、平凡な院卒は結構使えないらしい。
291恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:32:21 ID:pYkl4a7TO
隣の底辺DQNリーマン@同棲中が大音量でDQN曲流して本気で困ってます。

秋の休日を満喫しているところに朝っぱらから

「ペラペラ、ペラペラペラ、ペラ、ペラ
ドォ〜ン、ドォ〜ン…
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ」

とか寒い音楽ならして酔いしれてるんですけど。
近所の子供たちもマネして爆笑してます。

管理人に言ってもやめないし、マジどうにかしてくださいよ!
292恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:32:59 ID:4TmWGVIc0
>>290
でも7万円です、今まで一人暮らしのマンションも全部7万だったので
広くて安いそこにきめました。
あっ残業代が入らなくなったというか、残業出来なくなったんです、ロウキが
入ったとかで。
まっ私はバカにされても仕方ないですね〜ただ今まで東大卒の彼とかもいて
一度もバカにされるようなことなかったので今の彼は初めての年下で生意気なことも
言ったりするのでカチンときたりしますw大人にならないといけませんね。
293恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:40:36 ID:4TmWGVIc0
>>291
漫画で読んだんだけど、みんな迷惑してますよ〜って言いに行って、みんなって
誰だよ??って言い返されたら、周りにわんさか人がいて圧倒されて大人しく
なったという話です、集まった人はボランティアの人だったり、友達だったり
マンション住人とかです。
294284:2008/09/26(金) 02:42:18 ID:QXzbRMG0O
レスありがとうございます。
多分彼氏の頭は壊れてるんだと思います。
何を言っても聞かなかったので
もう無理だと判断しました。
女癖が悪く、何回も壊された信頼も
いつかまた元通りになると思って今日まで来てた
同じくらい頭が壊れてる私でしたが
近いうちに話します。
295恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:42:55 ID:56q30OvG0
>>284
ビジホに泊まったフリをして部屋に潜伏する。
296恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:44:05 ID:pYkl4a7TO
>>293
297恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:44:58 ID:4TmWGVIc0
>>296
あっ対処法ですw
298恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:50:17 ID:yBftuOLx0
>>291
なるべく深夜早朝などおかしな時間帯に110番して
警官立会いの下、文句言う。
出来れば同志を募っておいたほうが良い。


>>292
2部屋削ったら、築40年とかの広いボロアパートじゃ無くなるのに、、、
残業手当たくさん出てて、どうして労貴書入るんだ?
東大みたいな超一流クラスになると、出来が段違いだから
努力に対する評価が低いイメージがある。
ビルゲイツにとっては、郊外一戸建てと都心賃貸マンションでは
大差ない様に思える、、、のかな?
299恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:56:57 ID:4TmWGVIc0
>>298
都心じゃないので築10年くらいのとこですよ、てかあなた都心ですねw
300恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 03:16:05 ID:yBftuOLx0
まあ地方なら車だろうから、幹線道路沿いならどこでも良いもんなw
車持つと生活費跳ね上がるんだろうな。俺ならミニカーにするがw



>>294
同棲女をそこまで大事に出来ない男なんて、
死んでも直らないから辞めたほうが良いな。
生活費目当てに、同棲内別居みたいに家事とかせずに居てやれば?
301恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 03:16:32 ID:H5gTsCtmO
同棲しての喧嘩はめんどくさいね
暴言吐かれたら出ていこうってなるよ

彼が爆睡こいてる中、荷物まとめて手紙書き終わったところ

明日仕事が休みの彼が目覚めるまでに部屋出て行きたいけど、
すこぶる体調悪くて起きられるか不安だー

馬鹿め
すやすや寝てやがるw

私はあんたの家政婦じゃねぇよ

晩飯食べて屁したら、食器が片づいてアイスが出てくると思うな
今日はしんどいから、早めにお皿洗っちゃおうとしてんのに、そばにいない!ってキレんな
ダラダラと長電話してる奴の隣でじっとしてろっつーのか?

疲れました
家事全部するのは役目だと思ってたけど
たまりたまって今日が来た

自分もまだまだだったかなー

302恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 03:33:22 ID:4TmWGVIc0
>>300
駅まで歩いて5分、車も持ってます。

>>301
相当積もり積もってるみたいですね、一度距離置くのもいいかもですね。
何かおなかがチクチク痛い、この間避妊失敗したからもしや妊娠???!!
うちの家系、親戚とかは一発妊娠家系なので心配w
303恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 03:44:14 ID:yBftuOLx0
>晩飯食べて屁したら、食器が片づいてアイスが出てくると思うな
関西人おもろい。一人暮らし未経験な男は、>>5 だな。
こういうの聞くと、毎回米炊きとお茶だけは必ずやってる俺って、
良いヤツやなと思う。



>駅まで歩いて5分、車も持ってます
駐車場付き3LDKが7万って、どんな山奥やねんw
304恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 03:46:33 ID:4TmWGVIc0
>>303
うるさいなーw金沢だよ。関西人なので値切ったんですがなw
305恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 04:12:31 ID:yBftuOLx0
偏差値30無い現役の頃、金沢経済大学を受験に行ったことあるwww
延々と鈍行乗るか、高い金払って微妙な特急乗る金沢なんて充分山奥やろw
306231:2008/09/26(金) 04:38:10 ID:18W+FN9F0
>>249
脱衣所あります;;

>>259
他人同士だからこそ、泊まらせるのはダメっていう考え方もありますね。
ちょっと勉強になりました。ありがとうございます。

>>261
うちは23区内埼玉よりで、間取りは2LDKsってやつで、
メゾネット?一軒家みたいなアパートみたいな所です。
307恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 04:47:37 ID:yBftuOLx0
それだけ開放的だと泊めたくなるかもな。
学生なんて1Rとかでも5人とかで泊まりに行くやん。
こたつで雑魚寝懐かしいw
308恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 07:34:04 ID:pYkl4a7TO
ペラペラ、ペラペラペラ、ペラペラ、ペラ、ペラ
ドォ〜ン、ドォ〜ン…
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ
(失笑)
309恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 10:48:01 ID:NFe/r3PkO
昨日は彼が昼間休みで夕方から仕事の日だった。
私が仕事から帰って来たら、台所に食べっぱなしの食器が山積みだった。
同じ事があまりに重なり、ムカついたので、
洗った食器を彼が座るテーブルに山積みにした。
お風呂は私だけ入って、洗濯機に使い回した。
晩ごはんはさすがにオカズを冷蔵庫に入れておいたが、
寝室に鍵をかけて立て籠って寝てやった。
朝起きてリビングに入ったら、彼が叱られた大型犬のようなしょぼんとした顔してた。
反省しても、どーせ直んないんだろーな。
310231:2008/09/26(金) 11:45:24 ID:18W+FN9F0
>>307
彼氏が一人暮らしの頃はよく泊めたりそういう雑魚寝してたから、
そういうノリだと思う。
新築でキレイだから自慢したい気持ちもあるんだと思うけど…

ただ遊びに来るだけなら全然良いのになぁ〜。
311恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:16:08 ID:wiKH2aGa0
>>309
>>7 の消しゴムを丸く使う、だらしないタイプなんだろうけど
俺は配膳直前に洗うのが一番衛生的で効率的だと思ってる。


>>310
好みの女以外は、
例えNTTフレッツなどの工事を数分入れるのすら嫌な俺としては、
(定期の設備点検は全部居留守してるw)
遊びに来るのが良ければ、そのまま雑魚寝も同じだろうと思うが、、、
312恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 14:09:13 ID:NFe/r3PkO
>>311
衛生面の話を言ってる訳じゃないよ。
あんた都心でしょwwww
巣に帰ってよ。
313恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 14:13:13 ID:hwJ6/hjNO
みなさん、都心と思われる不快なレスはスルーしましょう。

>>310
しょんぼりするだけじゃなくて直るといいね…。
家庭に入ったわけじゃないんだから食器くらい洗って欲しいよなー。
私は未だに片付けてあげてることを当然だと思わせたままにしちゃってるよ。
314恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 14:31:16 ID:J1SO+Hd50
↑ だからいつまで経っても、治らないんだろう?
向上心が無いバカは、それに気付けない。


>>312
キレイな状態で台所においてあるなら、問題ないだろうが。
だいたい俺は極限まで衛生的効率的な方法を述べてるだけだ。
おまいらみたいなバカには、例え「1週間前に洗った食器と
1分前に洗った食器と、どっちが衛生的?」って聞いても
理解する知能は無いだろうがな( ´,_ゝ`)

もっとまともな知能持った連中が増えないかな(´・ω・`)
315恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 14:39:23 ID:NFe/r3PkO
「食べっぱなし」って文字が読めないらしいww
以下スルー汁ことにする。

>>313
最初からそういうものって思わせたらいけないんだね〜
今回でしみじみ感じた。
直ってくれますように。
316恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 14:52:20 ID:v3OT0TexO
>>309
彼の食器だけ放っておいたらダメなん?
317恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:08:44 ID:NFe/r3PkO
>>316
あるものは誰のでも使ってしまう…
私帰宅→私の使う食器も使われ洗ってないまま台所…のパターンが過去数回。
それで今回キレたって感じです。
318恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:18:04 ID:nRHU/VRI0
「1週間前に洗った食器と1分前に洗った食器と、どっちが衛生的?」

色々な条件があると思うけど。
単純に考えて、使って一週間経ったら虫がわきそうなもんだ。
319恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:19:13 ID:J1SO+Hd50
>「食べっぱなし」って文字が読めないらしいww
この言い回しで、冷蔵庫に戻すほどの量が残っている可能性が
何%あると思ってるんだ?

おまいの男みたいな、だらしないダメ男ばかりしか知らない
国民も少ないはずだから、食べっぱなし=片付けてない
って意味に取るのが普通じゃないのかよ。

だから>>317 で「洗ってないまま」って言い回し変えてんだろw
都合が悪くなるとスルーって、低学歴そのものだな( ´,_ゝ`)
320恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:21:29 ID:hwJ6/hjNO
>>315
私のとこは最初はやってくれてたのにやらなくなっちゃったなー。
慣れって怖いなぁとつくづく思う。
321恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:29:47 ID:J1SO+Hd50
>>318
虫が湧くってか、古マンションで小バエやゴキが繁殖しちゃうから
例え数十分でもざっと水で流して、少量の水を入れたまま
鍋ごと冷蔵庫に入れちゃうぞ。
飲み終わるのが遅い牛乳だけは口を離してラッパ飲み

炊飯器とフライヤーで、ご飯と汁物煮物コーンなどは簡単調理。
メインの具たくさん野菜料理だけ、部屋の電気コンロで調理。
これ以上に衛生効率的な台所の使い方があったら教えて欲しい。
322恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:30:49 ID:NFe/r3PkO
>>320
女が片付けて当たり前になっちゃうのかもね〜
ゴミ捨てはマメなんだけど洗えないのは何なんだろ〜と思う。
323恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:48:36 ID:hwJ6/hjNO
>>322
男の人って一人暮しだと料理自体しない人もいるしね。
私んとこはゴミ出しすらやらなくなった。

体壊して来月一ヶ月実家帰るから考え直してほしいな。
帰える期間を今日には話すんだけど心配すると同時に怒られそうだ…。
こっちは胃液に血が混じってるんだ。
仕事とかの心配してくれてるんだろうけど
職場の理解があって休めって言われたからこそ長くしっかり休まなきゃなんだよね。

ごめん、違う話題になった。
324恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:50:23 ID:J1SO+Hd50
とりあえず>>309 はほとんどの食器を廃棄して
鍋を兼ねられる深底フライパンなどを中心に調理し
菜ばしをそのまま箸として、お玉も大きなスプーンに換え
灰汁取りと味噌入れ、アイスも食べられ面倒な時はしゃもじ
としても使える万能食器?として使うなどすれば
洗物が半分以下に減るなw 食器棚も要らないなw

省スペースにこだわって居るから、ペットは長寿命で飼育が楽で
大きくならない匂いガメだ (●^o^●)
325恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:53:26 ID:J1SO+Hd50
>>323
やっぱり一部の頭の悪い常連がしつこく叩いてるだけやんw
やっぱり一部の頭の悪い常連がしつこく叩いてるだけやんw
やっぱり一部の頭の悪い常連がしつこく叩いてるだけやんw
やっぱり一部の頭の悪い常連がしつこく叩いてるだけやんw
やっぱり一部の頭の悪い常連がしつこく叩いてるだけやんw
326恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 15:59:16 ID:hwJ6/hjNO
相手はお前の糞スレでやってやるからもうこっちくんな

いい加減うんざりなんだよ…
平和なこのスレがめちゃめちゃにされるのが耐えられん。
327恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 16:09:56 ID:NFe/r3PkO
>>323
大丈夫?
一人になれば彼もなんとかやるよ〜

それよりは、きちんと療養して体を治すこと考えてね。


と、うちの食べっぱなし彼氏が帰りましたよ〜w
私は仕事は休みだけど、家事で休んだ気がしないな〜
328恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 16:29:53 ID:J1SO+Hd50
うんざりなのは、具体的論理的な理論を展開してるのに、
抽象論ばかりで叩かれる俺のほうだ (′・_・`)
在日なんじゃないかと思えてくる。 ってか在日だろ?



>>327
そいつは男と暮らす事にストレスを感じてしまう女だから
一時的にしかまず治らないと思う。
原因と対策が分かっていても、実行できないから仕方ない。
全ての問題から「スルーしよ」とか逃げてる報いだなw
329恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 16:42:12 ID:hwJ6/hjNO
>>327
まずはきちんと話して理解してもらって実家でゆっくりしてくるよ。
彼氏さん、どうするかなw
謝ってくるか、黙って片付けるか…
330恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 16:59:04 ID:v8UzQg0c0
30分経ってもやっぱりスルーだな。

受験戦争も「高卒だって幸せになってる人はいっぱい居る」と言って
大卒ならもっと率が高くなるのをスルーして高卒で就職
高卒社会だから、くっ付く男も食い散らかすだけで
残っても冷蔵庫に入れられないくらいだらしないダメ高卒男


食べ残しすらしまわない 食器を片付けない 片付ける率
大卒男  10   20   70%
中退男  20   40   40%
高卒男  20   50   30%
中卒男  30   60   10%

こんな感じだな。
331恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 19:26:33 ID:LnKwMhVCO
ここまで一人遊びが出来るってうらやましいよ
332恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 20:13:13 ID:yNjBWINQO
罰金制にすれば幸せになれるってばっちゃが言ってた
333恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 20:38:18 ID:ARIgQPebO
すごい可哀相な子
334恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 20:42:34 ID:pYkl4a7TO
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥドゥ
(失笑)

また始まったぜ…
底辺DQNリーマン自重しろ
335恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 22:30:04 ID:3HBoG0uwO
このスレも質が落ちたな
336恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 23:40:37 ID:T45YcaK60
じゃあ質が上がるようなネタ出せよ( ´,_ゝ`)
337恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:00:58 ID:3HBoG0uwO
都会の便所虫が話題を提供してやってるとかほざいた結果こうなってんだろ?
おまえがどうにかしろよ

頭いいんだろ?
仕事もしないで毎日にちゃんにかじりついて
他になんにもやることないひま人なんだろ?


できないくせに大口叩きやがって
338恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:54:36 ID:/jWenx5GO
お互い飲みにでてたのだけど、私の方が帰り早い感じ。
彼はたぶん朝までコースだなぁ。。
お酒飲んでると、お家で1人でいることが無性にさみしくかんじる。
なんでかなー。。

今田園都市線。。。
途中下車してラーメンでもたべよかな。。
339恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 01:03:42 ID:ghUxNQ3V0
日本人の1%くらいは労働の必要が無い有閑層だって知ってるか?( ´,_ゝ`)
340恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:31:15 ID:ghUxNQ3V0
今夜はあまり盛り上がらなくて暇だ(′・_・`)
341恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:35:55 ID:X7sLI8EC0
>>338
何考えてるん?深夜に一人でフラフララーメン屋って、しかも飲んでるのに。
危機感なさすぎ、ヤリマン?
福岡では年間5,600件の強姦事件が起きてるよ
342恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:39:40 ID:bDdjp5gQO
ちょwラーメンくらい大丈夫でしょ
帰りはタクシーでね
343恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:45:26 ID:X7sLI8EC0
寂しそうな女だと目をつけられる可能性もある、タクシーだろうと後つけられたら
終わり、隙ありそうだし>>338は。
344恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:45:58 ID:ghUxNQ3V0
女性の適正摂取カロリーって1600Kくらいでしょう?
ラーメン1杯で、700Kは行くはずだが、、、w
345恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 03:45:34 ID:K5tKyZa30
都心が「でしょう?」とか言ってる、気持ち悪い!

しかし品のないスレになっちゃったね。
何かあるとすぐ「底辺!」「低学歴!」「ヤリマン!」
普通の会話でそんな単語ほぼ使わないよ。
余程言われ慣れてるか、下品な会話しかしてないんだね…
346恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 04:04:05 ID:X7sLI8EC0
>>345
ここは2ちゃんですから、ヤリマン!!
347恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 04:13:11 ID:UR5VvobC0
>普通の会話でそんな単語ほぼ使わないよ。
>余程言われ慣れてるか、下品な会話しかしてないんだね…

そんなんで元大臣や、小泉軍団と戦った議員(俺の小規模MLメンバー)とかと
話がさせてもらえるわけ無いだろう?
リアルでの一人称は怒ってない限り「ワタシ」だw
女のくせに汚い言葉遣いと誤解されてから変えたが、
ご要望にお答えして、これからはリアルと同じ私で行ってやろうw
348恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 04:18:42 ID:UR5VvobC0
ってか自分が底辺で低学歴だから過剰反応するんだろ( ´,_ゝ`)

私は20代で千万単位の金融資産持ってて、
全国的にも有名な2流大学出てたら、
その辺にはあまり反応しないぞw

自称高学歴には持論として知恵をパクりたいから過剰反応するけどなw
ほとんどの場合高卒レベルの知恵しか出ずに、退散させてるがw
349恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 04:40:55 ID:54jh0EvKO
そんなに持論に自信があるなら、コテとトリ付けてくれ
350恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 04:45:21 ID:UR5VvobC0
私はそんな簡単には見えなくさせないw
351恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 05:42:21 ID:rV03zySc0
古い家にはゴキブリが出るっていうし、
part58にもなれば都心が湧くのも仕方ないのかな…


やっと激務期が終わった!
彼氏に暫く寂しい思いをさせちゃったし、この連休はいっぱい遊ぶぞー
352恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 05:50:20 ID:EoyD19rW0
ここの住人は居なくなって欲しい割には絶対スルー出来ないんだよね;
353恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 06:47:40 ID:7H3LDBjWO
底辺DQNって何で生きるのに必死なの?
自分より優れた者にやたらかみついてさ、心配しなくてもDQNブサ子に興味ないし
自分から敵を作って卑屈になってりゃ世話ねえや
そんなんだからいつまでたっても底辺をはいずりまわってなくちゃいけないんだよ
354恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:21:12 ID:exf1nRgzO
1R住み
狭いと思った事は今まで一度もなかった

でも訂正
自分がひどい風邪ひいた時だけ、もう一部屋欲しいと心底思う


Wベッドで一緒に寝るのは無理(咳の音とベッドが揺れるの気になる)
特に相方が午後大事ながあるから、起こしたくない。

仕方なく床で寝てる今。スプリングコートが布団代わり。
熱上がってきた…つらい…
355恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:25:37 ID:UR5VvobC0
>>351  やっと激務期が終わった!
経理事務だなw



>>352
そもそも叩いてるのなんて常連のバカ数人だろう。
ネットだと誰でも同じ発言権になるからたちが悪い。
必死に叩くキモヲタ3人居たら、嫌われている雰囲気は作れる。

千代田スレでは写真うpした途端に退散したのか
叩きを3人ほどヤクザに情報流しといたから、
個人特定されて脅しが入ったのかは知らんが、
とりあえず一切出て来なくなったw


>>353
自分自身が底辺DQNじゃないという根拠はどこにもないな( ´,_ゝ`)
356恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:36:06 ID:7H3LDBjWO
も〜朝っぱらからDQNリーマンがお経大音量で流しまくりで大変!
ドゥンドゥドゥドゥン、ドゥンドゥドゥドゥン
ってこればっかり!脳ミソウジ虫わいてんの?
357恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:49:56 ID:UR5VvobC0
>>354
>1R住み
結構1R多いんとちゃうか?

>狭いと思った事は今まで一度もなかった
それもどうかと思うw

>Wベッドで一緒に寝るのは無理(咳の音とベッドが揺れるの気になる)
>>8 の2階建てベッドはどう? 下なら大して響かない。

>仕方なく床で寝てる今。スプリングコートが布団代わり。
病人のほうが床コートで寝てるのか? それじゃあ治らんだろう?
冬用の掛け布団敷いて寝るとか、色々出来んものか?

>熱上がってきた…つらい…
病原菌やっつけるため1日くらいは我慢だけど
長引くなら解熱剤で体力の回復考えたほうが良いかもよ。
平熱+3度越えたら休日診療だけどな。

原因らしい事が分かれば、対処法あるんだけどな。
358恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 08:07:36 ID:FoP3+HGC0
>>354
床で寝たら余計体に悪いよ。
土曜午前なら病院あいてるとこ多いし、
病院行って、薬飲んでゆっくり休んで欲しいな。
お大事に。

都心、なんでいつも>>357程度でいいから多少人を気遣ったレスができないのかな?
たまに人が変わったように普通の人になるから文体似せた別人かと思う…でもID同じw
359恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 08:15:04 ID:d6SI42j1O
みなさん結婚を前提とした同棲ですか?
私は今3LDKのメゾネットタイプのアパートに彼と住んでいて、何かもったいない気がして引っ越そうかと思っていました。
彼にその旨を伝えたところ、結婚して子供をつくるならこれくらいでいいんだと言われました。
私に彼と結婚するつもりがない場合、同棲を解消するべきでしょうか?
360恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 08:49:57 ID:UR5VvobC0
>>354
もし離島も含めて東京都なら
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13to03sr.asp
でその日診療してる医療機関探せるぞ。


>>>357程度でいいから多少人を気遣ったレスができないのかな?
ハァ? 俺は友好的な人間であれば、ヤクザでもホームレスでもオウムでも
バングラ人でも誰とでも仲良くしちゃうタイプだぞ。黒人だけは友達居ないがw

敵対的だとヤクザの会社でも提訴したけどなw
無茶な交通取締りされた警察署には、怒鳴り込んだが
時効まで行ったので、報復はしていないw さすがに組織的国家権力だけはヤバいw
361恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 08:51:17 ID:UR5VvobC0
>>359
まあ事を急ぐな。

一度離れてみたら、寂しくて離れられなくなるかもしれないから。
362恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 11:37:28 ID:xkqXLhNJO
もう同棲スレも終わったね。誰も来なくなる日も近い。
とりあえず私はとうぶん来ないだろうな。
最後に一言。
消えろ
友達なし彼女なし職なし駄目男
363恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:12:03 ID:GmN5Eo2NO
>>359
付き合ってどれ位?
364恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:13:54 ID:RnGB1jFaO
同棲するのにマンション買うってどう?
まあ結婚するつもりなんだけどさ
365恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:28:57 ID:GBk6AcFf0
ローン組むなら結婚してからの方がいいんじゃない?
どちらかが一括で買えるならアリかも。
366恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:30:01 ID:6zriTNnV0
>>364
結婚するつもりなら結婚してから買ったら?
367恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:54:36 ID:OL7JtQiKO
ケータイから失礼します

引っ越し時期や物件探しはいつ頃が
適していますか?
地方住みなんですが、シーズン以外でも
いい物件があったりするんですよね

4月くらいまではお金を貯めて
それ以降に同棲する予定なのですが…
引っ越し業者も考えるとシーズンは
避けるべきですか?
368恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 12:57:56 ID:RnGB1jFaO
>>365
どうして結婚してからのがいいのでしょう?
>>366
親が反対しててねorz

彼32私20なんだよ…
私は実家だし、彼は1人暮らしで1K。同棲するために家借りて月10万も家賃払うならマンション買ったほうがよくないか?って話になってるのさ
369恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 13:37:30 ID:rtbwP4nH0
まずは賃貸で同棲すればいいじゃん
結婚も未定なのに同棲のためにマンション買うなんてバカ
それなら同棲せずに即結婚してマンション買えばいい
20歳ならいくらでもやり直せるが32歳はそうもいかん
マンション買ってまで同棲して結婚できなかったという過去があると新しい女はほぼできん
できたとしてもまたろくでもない女をつかむのは目に見えてる
370恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 13:59:33 ID:tZMqsxgQ0
>>364
買うにしても、ある程度一緒にやっていけると
判断してからをおすすめする。
同棲してうまく行かなかった場合、賃貸なら気軽に引っ越せる。
購入してしまうとローンやら売るやら色々結構大変。
あなたは出て行くだけだから、関係ないかもしれないがw
371恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:15:34 ID:bgMFYSQBO
このスレで良いのかわかんないけど、彼32、私27で同棲中。お互い適齢期。付き合って約3年。
彼は会社員で、貯金・給料もそこそこあって、私は家賃を半分入れてるけど
それ以外は全て彼持ち。出かけたりしても大体彼が出してくれる。
休みの日は友達と遊んだりは無く、家事を進んでやってくれる。
食事は全て作ってくれ、食材の買い物も全て。
その他は私がメインにやるけど、たまにやってくれてたりもする。
私と付き合う前は風俗行ったりもしてたみたいだけど
多分付き合ってからは無い。
性格は穏やかで優しいけど、ちょっと無神経な所はある。
何か、お父さんでは無いけど家族みたいで、
恋愛の感覚とは違う感じなんだけど、嫌いな訳では無いし
このまま結婚しちゃった方が良いのか、本当にこの人好き!って
思える人の方が良いのかわからない…。
本当に良い人なのはわかるんだけど、何か違う…って感覚ありませんか…?
何だかうまく言えないんですが…1年ぐらい、ずっとモヤモヤしてます。
みなさんならどうしますか…??
長文すみません。
372恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:29:35 ID:rtbwP4nH0
私もモヤモヤあるなー
「この人じゃなきゃ絶対ダメ!」っていうような決め手がないんだよね
もっといい人がいるかもしれないとか思っちゃうんだ
でも年齢的に次はないかもしれないし
新しい人と1から恋愛して関係を築き上げるのは正直面倒くさい
たぶんこのまま結婚すると思う
ああ〜モヤモヤ
373恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:50:12 ID:D9QrRQNIO
あ〜わかる。モヤモヤな気持ち。好きだけど 同棲長くなると家族愛みたいな感じになる。
結婚して紙1枚で夫婦!ってなるのも う〜んって感じ。たぶん今の彼氏と結婚するんだろうけど。
好きなんだけどね。情?
彼氏大好きだけど。モヤモヤ。
374恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:54:46 ID:bgMFYSQBO
>>372
モヤモヤありますか〜!
そう、周りに聞いても、全てOKで結婚してる人なんて本当に稀だし、
いつかはそういう人でも、モヤモヤ来ちゃうんだよとよく言われます。
やっぱり結婚しますかねぇ…
(きっと彼にもモヤモヤあるんだろうけどw)
私も次は面倒臭い、と言うか恋愛が元々面倒臭いから
別れてしまうと後は無いかもなぁ…なんて。
結婚が幸せとは特に感じないから、それはそれで良いのかもだけど。
はぁ〜モヤモヤ〜。
375恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:58:34 ID:bgMFYSQBO
>>373
モヤモヤこんにちは。w
みんな感じてる事なんですね〜
友達や親からは「そんな良い人いないよ!」とか
言われるし、十分わかってるんだけど
モヤモヤするものは仕方無い…どうしたものか。。
376恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 15:05:54 ID:QlU6N5xiO
>>371以降を読んでると、ホント、女って勝手だな。
377恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 15:09:56 ID:M/CxL35bO
一年半同棲してる彼氏。 毎月色々旅行につれていってくれるし一見大事にしてくれている。
将来の話もよくする。
でも『そろそろ婚約を…』といっても
『そのうちに』というばかり。
来月しましょう、『早すぎる』再来月しましょう、『早すぎる』
じゃあいつ婚約するの?
結婚詐欺か?

私もいいとしなので彼が私と結婚する気がないなら
早く別れてお見合いでもしたい。
『11月中に婚約できないなら別れる』
と今夜つたえていいかな。
378恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 15:14:35 ID:QlU6N5xiO
>>377 いいと思うよ。








と言ったら、その通りにするのか?
やっぱり、自分で考えるしかないと思うけどな。それか、身近な友達に相談するか。
379恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 15:17:44 ID:bgMFYSQBO
>>376
ただそういう書き込みになってるだけで、「女は」勝手は違うんじゃ?
勝手じゃない女もいるだろうし、勝手な男もそうじゃない男もいる。
380恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 15:19:57 ID:bgMFYSQBO
>>378
同意。
381恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 16:41:08 ID:RnGB1jFaO
>>369>>370
うーん、そうだよね
よく考えてみるよ。ありがとう
382恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:11:55 ID:cgCmpp6Z0
>>377
どうして「早すぎる」のかは聞いた?
彼側の年齢とか、仕事がまだ安定してないとか、貯金が十分でないとか。
理由がはっきりしてるなら、もう少し待つこともできるかも…?
いい歳で「もっと遊んでいたい」が理由なら無理だけど。
383恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:17:57 ID:DV0jmTrn0
>>379
俺の彼女は基本的に我が儘な上に
冗談風に「もっと条件の良い相手と出会っていれば・・・」みたいな事を言ったりするが
何だかモヤモヤを抱えた相手と結婚するのも博打過ぎる気がして
偶に向こうから切り出される結婚話を延ばしたりしてるよ
384恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:22:54 ID:A8xWAujEO
>モヤモヤ達

脳の恋愛モードは3年が寿命っていうし、タイミング逃しちゃったんじゃない?
あと相手があんまりいい子ちゃんだと、
逆に腹が読み切れない不安もあるよね〜。

将来この人の下の世話をするのは私だ!って思ったから、多分このまま結婚します。
385恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:49:39 ID:bgMFYSQBO
>>383
そりゃそんな事言われればそうするでしょ。
私なら別れに至るかも。思ってるのと言っちゃうのは違う。
私はもうどーでも良いと思ってないと口に出せないなぁ…。
でも我が儘とわかっていながら383は付き合ってる訳だし…ねぇ…。
386恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:57:43 ID:bgMFYSQBO
>>384
時期を逃したのはそうかも。
本当、何考えてるのかわからない部分はある。
自分がひねくれた心の持ち主だからなのかも…。
下の世話(笑)そうだよねー。
私も下の世話も出来そうだし、好きは好きなんだけど…。
同棲してるせいか、結婚しても特に変化無いだろうから
それもモヤモヤに繋がる部分なのかも。。
387恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:43:58 ID:goioiC6V0
>>368   どうして結婚してからのがいいのでしょう?
不動産価格がまた1〜2割は下がるから。
景気回復が実感できる国民が増えるまで、好況はもう無理w

あと>>7-8 のデメリット見るべし



>>371
>>7 参考にしたら、どんな良い旦那か分かるだろう。
ちなみに私は、「1人ぽっちの寂しさ、忘れない 日付」って自書した紙を
部屋に飾って、初心を絶対忘れないようにしている。
388恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:55:19 ID:goioiC6V0
>>376
大抵の場合、女が「男は家政婦みたいに扱って、大事にしない」とか思うもんだw


>>377
女は特に売り時を逃すと一生苦難が続くから、
早めに見切りをつけるのは仕方ない事だと思う。


>>379
出た、レアケーサーwww 「中卒でも幸せな人も居る」


>>384
下の世話、やけに現実的だなぁw
389377:2008/09/27(土) 18:58:08 ID:M/CxL35bO
>>382
それを聞いてみます 返答によっては即別れるかも 正直もう待てません 『答えがでない』
というのが答えだと思い彼を諦めようと思います
ありがとうございます
390377:2008/09/27(土) 19:00:56 ID:M/CxL35bO
>>388
そうそう 女の恋は賞味期限があるのですよね

エステで磨いてごまかしても体内年齢はもう若くないので
今を逃すとろくでもない結婚話しかこないきがします
391恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 19:23:08 ID:D9QrRQNIO
下の世話も出来ると思うし 一生一緒にいるとは思う。けどモヤモヤするんだよね。
この前彼氏のおばあちゃんが亡くなって親族だけのお通夜告別式に。
とても仲良くしてた方だったのでご両親も是非お別れに来てくださいって声をかけてくれたんだけど 仕事を休めるわけもなく…。
結婚してれば会社に休み届けを出して式に参列できたのにってすごい思った。
この時は同棲っていうだけの関係に早く終止符を打ちたいって思った。

けどモヤモヤしちゃうんだよね。
392恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 19:33:49 ID:goioiC6V0
有給取得理由「身近な方が亡くなったので」は無いものか。
393恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:30:17 ID:D9QrRQNIO
有給がない職場なので、親しい方が亡くなったって理由で休むのは難しいんだよね。
だから籍を入れていれば忌引きで休めてお別れに行けたのにーって思った。
それと親族だけの式に私が参列するのに引け目を感じた。ご両親に是非とは言われたけど。
394恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:12:02 ID:NUjQam7S0
建前上は有給が無い正規雇用って、ほとんど無いはずなんだけどな、、、
そんなDQN会社でも忌引きはあるんだw
395恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:22:16 ID:zKWDqzf50
有給休暇って、半年以上勤務したら必ずあるものだよ…アルバイトでも。
労働基準法で決まってる。
事実上取らせて貰えない会社があるとか、
立場上休めない人がいるのも知ってるけど、
冠婚葬祭なら半休でもいいから欲しいよね…
396恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:46 ID:D9QrRQNIO
春、夏、冬休みが他の職業よりもたくさんあるから 有給って名前のものがないんだよね。それだけで私の職業がDQNて言われるなら子どもたちに申し訳ないなぁ…簡単には休めない。
同棲スレなのにすぐに職業スレになっちゃうね…ごめんなさい
397恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:28:35 ID:rlIi1Z/UO
IDが既にDQNぽいです
398恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:53:28 ID:NUjQam7S0
教育機関なら、余計に休みやすいんじゃないのか?
良くも悪くも公務員的(権利は行使)だろうw
399恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:55:17 ID:D9QrRQNIO
幼稚園の先生ってDQN?
ごめんね子どもたちー
400恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:06:12 ID:0mhLTFJxO
さすがに気持ち悪い
401恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:26:31 ID:hYjpdaWT0
しつこい先生だな
402377:2008/09/27(土) 23:31:14 ID:M/CxL35bO
一応報告…
婚約への決意について彼に『そんなに長くは待てません』と告げました。
せっかく和やかな雰囲気も一転して暗いムードに。
『俺のことがすきじゃないんだろ』『好きならまてるはず』
『なんで追い詰めるんだ』といい
お風呂入ったあとふて寝。
『もうこないほうがいい?』と聞くと
『来たくなかったら来なくていい』と
背中向けたまま答えたあとだんまり。
うぅ…なんか私が悪者みたい。
でも仕方ないよね…
403恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:53:12 ID:NUjQam7S0
あんたも次見つかるまでたまにお泊りして
つないでたら良いじゃんw



おまいら先生叩くなよ(′・_・`)
まあ同棲してる保母さんとか、教育上良くない気もするがw
404 :2008/09/28(日) 00:30:31 ID:F8JNLOf4O
>>402
一年半の同棲はどうでしたか?

彼はあなたを愛してくれましたか?
あなたは彼を愛しましたか?

喧嘩もあった?どうしようもなく辛い時もあった?
それでも、二人は笑っていられた?

もう少し、二人で考えてみた方がいいと思います。
結婚するか、しないかではなくてお互いの事を。
405402:2008/09/28(日) 00:38:31 ID:XFvTZR02O
>>404
隣で彼が寝息立てて寝てるけど私は眠れない…(泣)
レスありがとう。
1人ですごく寂しかったので嬉しかったです。
私は彼を愛してました。
彼の気持ちはわかりませんが私は愛情を感じ取れましたし今の生活に何も不満はありませんでした。

私の体内年齢時間が止まっていれば
こんな日々か何年続いても不満はないし幸せだと思います。
でも私は老いていくしどうしても出産と結婚をしたかったのです。
彼を追い詰めたかったわけではありません。
どうしていいかわかりません…
406恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:48:16 ID:uMe73Kcx0
私の彼も大事にしてくれてるし、将来について語り合うんだけどはっきりと
婚約してくれない、何かのテレビで結婚する時って男に決めさせたほうがいいって
見たけどそんなもの?せかされたらイヤになるんかな。
407恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:00:53 ID:l+5tb48c0
せかされるとやる気無くなるのは、勉強と同じだ。


>>405
子供の人生まで背負うだけの自信が無いんだろうな。
408405:2008/09/28(日) 01:08:45 ID:XFvTZR02O
>>406
>>407
確かに急かされるといやみたい。
私の彼も以前いってた。
でもいつまで待てばいいんだろ…
最初のプロポーズからすでに半年経過しました
(そのときも待ってくれと言われました)
別れ話すると必死で引き留めてくるくせに
どうにも踏ん切りがつかないみたい。
子供はほしいみたいなんだけど…
409恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:16:25 ID:uMe73Kcx0
>>408
ねっ本当どうしていいかわからないよね、結婚する意志はあるみたいなのに
はっきり言ってくれない・・私なんか周りがうるさくて辛い、親や兄弟がすごく
うるさいし、年齢的にも早く子供産みたいんだけど。
避妊はしてないから出来たら責任は間違いなく取ってくれると思う。
子供の話もよくするんだけどね、彼自身すごく優柔不断な性格なので決断力
ないからだんだんイライラしてくるよ。

この間占い師に相談したら同じように優柔不断だからこの人自分から言わないよ
って言われてガーンときた、デキ婚で結婚するってさ。
でもこっちとしてはきちっとプロポーズしてほしいよね〜
410恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:18:31 ID:l+5tb48c0
おまいらこれからの暗黒時代に、どうして子供産む気に成るんだ?
411408:2008/09/28(日) 01:21:58 ID:XFvTZR02O
>>409
私の彼も似たようなかんじ。
『子供ができたら結婚しよう』って。でも最近は毎回外だしだから妊娠しないよ…
やっぱり結婚したくないんじゃん…と思ってしまう
>>410
大丈夫です
412恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:28:21 ID:uMe73Kcx0
>>411
一緒だね〜wお互い優柔不断な彼を持つと大変だね、彼氏年下だからよけいにかも。
今まではこんな苦労したことないのにな〜年上ばかりだったから。
413恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:34:29 ID:xU2riVXa0
今トイレ行った。

今まで暖房を切っていた便座が冷たく感じられた。

冬はもうすぐなんだな(´・ω・`)
414恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:36:01 ID:tAdNt9Qr0
そう思ってると最高気温30度とかなってたんだが
さすがにそれも無くなって来たなw
415恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 03:02:40 ID:tAdNt9Qr0
今夜も眠れない (´・ω・`)
416恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 03:06:54 ID:krqYKFkzO
些細なことで喧嘩して
いったん実家に帰ってきました
もうだめかも
喧嘩のたび別れるとか出てけって言われて辛い
417恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 07:45:13 ID:GEghNDfX0
>>411
「子供ができたら結婚しよう」はなめられてるとしか思えないよ…?
大事に思ってくれてるなら、籍入れるまではキッチリ避妊するんじゃないかな。
結婚するために子供作る人は、正直親になるには勝手すぎると思う。
別に結婚するためだけに産むのではないのはわかるけど、
産むのなら、子供にとって自分にできる最善の環境を整えてからにすべき。
説教臭くて申し訳ないけど、よく考えて行動して欲しいな。
418377=402:2008/09/28(日) 09:34:36 ID:XFvTZR02O
>>377=>>402
同棲生活に終止符を打つべく逆プロポーズしたものです。
昨日の話し合いの結果は彼が背中向けてふて寝してしまいました。
そして今朝は少しは機嫌はなおってましたが
『勝手に10月とか俺に結婚するきがないとか決めるな!』『そんなに俺がいやなら出ていけ!』『なんでそんな怒り口調なんだ!』と怒ってました。
私は(きをしずめ)落ち着いた口調で
『今年中に婚約はしたい。そのためにはなるべく早く親に会って
もらいたい。親に会っても婚約までそんなりすんなり進行するわけでもないし時間がかかる』
『自分の年齢を考えて早く子供がほしい』と伝えたところ、彼は
『君の気持ちは分かった。考えておく。』と了解してくれました。
正式な挨拶はともかく取り敢えず顔見せくらいなら10月でもしてもいいとのことでした。
『俺にも仕事とか色々都合があるんだ』
『君は本当に自分勝手だな…』
とあきれられましたが(勝手なのは向こうですが)
一応同棲も解消することなく仲直りしました。

旅行も来月、再来月も予定通りつれて行ってくれるみたい。
単に挨拶も旅行も私をつなぎとめておく餌で
やっぱり結婚するきはあんまりないのかもしれないけど(T-T)
惚れたもんの負けかな…
419377:2008/09/28(日) 09:41:14 ID:XFvTZR02O
>>417
追記です。
私の場合 ちょっと特殊で『婚約→妊娠→結婚(入籍)』を希望してます。
もし何かあって離婚して籍がよごれるのがいやなので。
(離婚のデメリットは女が圧倒的に大きい)
彼は妊娠したら(例え望まない結婚だったとしても)性格上まず離婚しないと思います。
それがわかってるから彼もあんなこといってるのでしょう。
ですが彼の希望する『妊娠→婚約→結婚』はハッキリ却下しました。
普通は『婚約→結婚→妊娠』なんでしょうけどね。
420恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 09:58:45 ID:n0BHOfWP0
もう籍なんてどうでもいい。
子供も産まなくてもいいかなって最近少し思う。
421恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 10:10:44 ID:zd/fZf0jO
>>419
なんでそんな簡単に離婚って思っちゃうの?
422377:2008/09/28(日) 10:18:44 ID:XFvTZR02O
>>421
それは私が一度離婚してるから。

子供はいないけど。

一度痛い目をみてるのです。 もう離婚したくないから入籍は慎重にしたい。
423恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 10:37:54 ID:3iBPL6Ss0
>>422

もう離婚したくないから入籍に慎重になりたいって気持ちはわかる。
だけど彼をせかしてそれで彼で「うん」と言わせて籍をいれるのはちょっと違う気が。
本当に慎重になって結婚したいなら彼を待つべき。お互いが結婚したいと思う時期をね。

彼はあなたを都合よく使ってるだけじゃないとおもうなぁ。
やっぱりバツイチと結婚するには彼のほうだって色々考えるところはあると思うし。
(親の反応とかね。親は離婚暦の原因よりも離婚暦ってのがひっかかると思うし)
そうじゃなくても結婚して子どもが出来るってことは一人で家族を支えるって覚悟が
まずないとできないことだと思う。

年齢だとか子どもだとかそういうことの前に彼をしっかりみつめてみてはどうだろう。
424恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:13:33 ID:3iBPL6Ss0
連投ごめん。

ちなみにうちは逆だったんだ。
当方♀でバツイチで。同棲してる彼が結婚したくてしょうがないって感じだった。
でも彼自身が「私と結婚したいのか」それとも「年齢的に結婚したいのか」そこがたまに
わからなくなってた。親挨拶は同棲するけじめとしてお互い済ませたけど、彼の親は一応
賛成はしてくれたけどやっぱり離婚暦は気になるみたいで。もう少し彼の親にも私自身
をみて本当の意味で賛成してくれるまでは・・とか考えてた。

でもこのあたしの気持ちだけで待たせるのも悪いので一応、二人で生活できて結婚して
子どもできても困らない程度の貯金ができるまでってことにしてたけどね。

ゆっくりゆっくりだけど生活一緒にしてみてよい所も沢山見れて「この人なら」って私自身
思えるようになってきたし、相手の親も二人が落ち着いて生活してるのみて安心してくれた
のでしばらく二人の中で封印してた「結婚」というものに最近また話し合うようになった。
でもお互い険悪になることもなく楽しく話を進めてるよ。

焦ったってしょうがないさ。そりゃ年齢は重なってくけどw1年2年で生理あがる訳でもないんだろうし
お互い納得して結婚を決めたほうがよいと思うよ。

長文ごめん。
425恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:34:59 ID:MV2raniV0
正直同棲って男にとってはすごく都合がいいから結婚迫られると拒否したくなるよ。
三十路近くなった彼女に結婚迫られて、それこそ俺を信用できないのかとか
なんだかんだと言って彼女から見切りつかせて出て行かせて
その後また若い子と同棲し始めた友達を知ってる。
今の子も結婚迫ってきたら同じように先延ばしにして向こうに諦めさせるって言ってた。
結婚する気はあったけど向こうが待てなかったとか理由つけて
自分が悪者にならないようにしてるだけ。
期限をきっちり決めて、(会食のお店きちんと予約しとくとか具体的に)
それでも逃げる男なら見切りつけた方がいいよ。

ID:XFvTZR02Oさんは昨日はっきり言った後に彼から一度離れるべきだったと思う。
なんだかんだ言っても俺のとこしか行くとこないくせにって甘く見てる気がしないでもない。
一度追わせた方が良いんじゃないかなー追ってこない男ならそれまで。
426恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 13:05:15 ID:E680SGLZO
3年うちにいる彼氏、バイトの面接でさえありえない数落ちて、社員も当然落ちて、日雇いの仕事さえ登録しても仕事がこない。
やっと日雇いで月いくらかお金いれてくれるようになったけど、これで結婚するつもりで遠方から家にきた。
本人もまさかそんなに面接受からないとは思っていなかっただろうけど、なんだかね・・・
427377=422:2008/09/28(日) 13:56:54 ID:XFvTZR02O
>>423
>>425
確かに同棲は男にとって都合いいですよね。
結婚したかったら同棲しないほうがいいといいますよね。
でも私は前回の結婚がすぐに破綻したので
(生活習慣があわなかった)結婚前の同棲(一緒に生活をしてみる経験)はどうしても必要だったのです。
性格の相性のよい彼と暮らし他人と暮らすのは合う人となら難しくないのだと
わかりました。
だからできたら彼と結婚したい。
でも結婚を急かすのも本当によくないといいます。
本当に困りました。
428恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 14:44:04 ID:3iBPL6Ss0
>>427
私も同棲してから結婚はしたい派。
同棲すると良い所も悪い所もも見えるからね。猫かぶってる部分ははがれるしw

男の人の考えはいまいちわからないけど、同棲と結婚ですることが同じならば
やっぱり責任のかからない同棲が気が楽っていうのはあると思う。

でもまともな男の人ならやっぱりけじめはつけようと考えてるんじゃないかな。

あと変なプライド?で彼女に急かされたから結婚したというよりも
自分で決めてこいつと一緒になりたいと思ったから結婚した。
そういう気持ちになりたいのかもしれないし。

何年たっても男の人の考えはよくわからんからなんとも言えないけど。

429恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 15:26:06 ID:CF7tGOei0
>>377
状況は好転したように思える、
ただ子育てはほとんど自力でやる覚悟が必要だろうな。
あと子供の事を考えるのなら、団塊ジュニアの出産期だから
遅ければ遅いほど、子供は大事にされる世代になれるな。
By,団塊ジュニア後の微妙な氷河期世代(´・ω・`)


>>422
おいおい何か話が変わって来たぞw
離婚歴あるんなら別にずっと独身でも良いじゃないか。


>>426
どんなスペックの男なの?
430377:2008/09/28(日) 16:22:15 ID:XFvTZR02O
>>429
ずっと独身はいやです。
子供がほしいから。
それに一緒にいきていく人がほしいです。
家族になれる人。

彼とならなれるかなと思って側に居続けてます。
431恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:03:49 ID:WMQeSBqBO
>>427
私も同棲したい派。
ちなみに私も×1で>>419の意見よくわかる。自分も【婚約→妊娠→入籍】希望。一度失敗してるせいか状況状況での彼の対応や態度をを見たいのが理由かな。
432恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:56:21 ID:CdihVQtN0
このスレ離婚者ばかりなのか?
433恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:06:37 ID:5rM3e0bP0
とうとう月に何日も「体がだるい、料理作りたくない、弁当で良い?」
ってなってキター (´・ω・`)
434恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:55:46 ID:44K9FhOnO
>>433
彼女が?
生理とか本当に体調悪いじゃないなら、素(というか甘え?)になってきたのだね。
まあ相手が一切をやってくれてるならたまには自分が作るとかでよくないかな〜?
435恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 23:54:46 ID:UIfeSKJNO
相談に乗って下さい。
彼25歳、私22歳。交際8ヶ月。
彼は今寮暮らしで私は実家暮らしなのですが、来年彼がちゃんと家を借りたいそう。
以前一緒に暮らそうかとも話したことがあります。
私は普通の会社員で、彼が夜勤で起きている時間も休日も全く合わない状態なので少しでも一緒に居れる機会が出来ればとも思っており、まずは週末婚みたいな形にしたいとも思っているのですが…。
週末だけっていうのはやめた方がいいでしょうか?
436恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:43 ID:44K9FhOnO
>>435
あまり質問の意図(というか底意)が分からないなあ…
週末だけ会う(一緒)って、よくあるカップルの形だし…
「週末婚」なんて大げさに考えなくても。逆に何が不安というか知りたいのかな、と思って。
お互いの将来展望によって形を考えたらいいと思うけど。

437恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 01:28:14 ID:f4ROE5pj0
>>434
「あたし、料理好きだから」って調理器具増やして2ヶ月なのに、、、


>>435
このスレでは夜勤者は「普通の会社員」では無いと思うが
まあ本同棲しても生活リズムずれてるから
半同棲と変わらんのではないか? >>7 でも参考にしたら?
438恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 01:32:23 ID:TO0CFS9W0
それは同棲ではないし、相談するスレが違うのでは…
週末お泊まりくらい、好きにしたらいいと思いますよ。
439恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 03:14:17 ID:f4ROE5pj0
同棲が視野に入ってんだから、ココに来るのは当たり前だろw
440恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 04:13:02 ID:f4ROE5pj0
眠れないから解説しとくと、、、
医療技師(同棲)を夢見て技師スレ(同棲スレ)に来た
女子高生(>>435)が、「あんたはまず専門学校のスレ行け」
って言われてる状況。

目先しか考えないゆとり的には、正しい誘導なのかも知れんが
同棲という最終目的を考えて行動するマシな人間には
そんな近視眼的行動は出来ない。
441恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 09:52:46 ID:n21UT2ePO
修羅場向き?

婚約者の彼氏が勝手に同僚(女の子二人)を私が仕事中に部屋に上げた。
私が仕事から帰ると、通帳とハンコウと現金とアクセサリーが根こそぎ無くなっていた…

彼氏を問いただしても埒があかずKに24して被害届だした。通帳が帰ってきたらコツコツ貯めた1千万は全額引き出された。相手は即たいほになりそいつ等の親が全額とアクセサリー類全て弁償してもらい彼とは当然別れた。
他人を勝手に部屋へ入れないとお互いの約束だった。

二度と他人とは一緒に住まないと思ったよ。
ちなみに前週の出来事。
442恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 10:02:29 ID:Is3JHnVO0
>>441
彼とは長かったの?すごい出来事だな・・
443恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 10:05:29 ID:GH/HHFEp0
>>441
い、一千万!?
返ってきてよかったね・・・ご愁傷様でした・・・。


私は私が間違い起こして(浮気じゃないよ)彼の信用失った
自分で呆然としたよ、、、もうどうしたらいいんだかわかんないや
こんな馬鹿本当に死んだ方がいいかもしれない。
444恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:02:34 ID:Sn9WM2DTO
相談させてください。

彼24銀行員 私25メーカー事務

私は一人暮らし、彼は今実家住まい。
彼が今月末で転勤になるようで、
実家からは通えないところに異動になるようです。寮か社宅住まいになるそう。
その転勤先が私のマンションに比較的近いため、
一緒に住んだらどうかという話をしているのですが、
彼が、会社の関係上それが許されるかわからない、
会社に黙ってるにしても私名義で借りているマンションに住民票移すことになるし
ばれてしまった時に罰則があるかもしれないから調べてみる。
と言っています。


実際そういった罰則や、同棲してるから不利な評価を受けるといったことは
あるのでしょうか?自分の会社ではあまり考えられないものですからご質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
445恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:22:27 ID:Wrak+FF4O
住民票移さなきゃいいんじゃね?
446恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:40:35 ID:9rALTKKA0
>>444
一般企業に勤めている人で、同棲を公にする人はいないでしょう。
少なくとも住んでいる場所と連絡先は人事が管理しています。
一緒に住むなら結婚をおすすめします。
447恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 14:27:15 ID:Sn9WM2DTO
>>445
レスありがとうございます。
住民票は交通費等々の理由から移さないといけないようです。

>>446
レスありがとうございます。
私自身も同棲したとしても会社には言わないつもりだし彼もそうだと思います。
ですが、やはり現実的には難しいですかね。
私としても家賃面で助かるし、毎日彼がうちに帰ってくると思うと嬉しくて、
一緒に住めたらなぁと思ってしまうんです。

世評を気にする銀行という職ですし、
結婚までは無理せず別々に暮らした方がいいですよね…
448恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 14:40:22 ID:kna9OyKyO
>>447
知ってるかもしれないけど、住民票は、同一住所でも>>447も彼もそれぞれが世帯主になることは可能です。
会社等に住民票提出する際も自分のだけのが取れます。
うちはそんな感じでやってます。
449恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:10:25 ID:cs+Hso3YO
私たちも世帯分離したー 2人が世帯主だから会社には同棲してることは知られてない。何も問題ないよ。
上司世代には同棲って認められてないかも。私の両親も渋々、かーなり!渋々認めてくれた。しかも「私たちの世代は同棲なんて考えられないからあなた達の考えが理解できない」って言われた。
けど両親は彼の人柄を気に入ってくれていたのと1年以内に結婚する事を条件に同棲認めてくれたよー。
同棲前にきちんと挨拶にも行ったし、付き合ってすぐに結婚前提って事を両親に伝えて挨拶に行ったから良かったのかなぁ。
結婚する気がなかったら同棲はしてなかったよ。
同棲は本当にこの人と一生過ごせるかを考えてからした方が良いと思ってます。
450恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:13:02 ID:cs+Hso3YO
同棲は本当にこの人と一生過ごせるかを考えてからした方が良いと思ってます
人それぞれだけどね!
451恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 01:10:56 ID:rLkDktl40
>>443
元他人なのに一緒に住んでてもそういうヤツって分からんかったの?
俺もごくたまに出かける前の財布の万札を、細く折ってやったりして
「あれ、お金が無い!!」って冷や汗かかせて
金のありがたみを再認識させるがな。



>>444
一緒に暮らしたいのは分かるが、銀行員とは絶対同棲しないほうが良い。
一応同棲って反社会的な行為だから、ばれたら確実に左遷コース。
つい最近も大臣が当然の事言って、辞任に追い込まれてるだろ。
銀行員ってのは、一方的に殴られても、
社内的には「なんでそんなんと関わった?」と非難される職業。
452175の超都心 男:2008/09/30(火) 03:49:45 ID:rLkDktl40
>>175
予想より2週間は早かったが、原油が予想通り95ドルまで急落なw

まあ、 http://www.nikkei.co.jp が原因だが
チャートが崩れたから、もう年単位で100ドルは維持できまい。
俺の転職にも暗雲が、、、(ToT)
453恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:19:33 ID:/skZYoMzO
底辺DQNリーマンって何で生きるのに必死なの?

テレビも買えない底辺生活がうらやましいわけないだろ

しかも相手はブーブー
同棲って何かのステータスにでもなってんの?

同棲して相手縛らなくてももてる奴なんてたくさんいるし

朝っぱらからお経流してんじゃねえよ、死ねよ底辺
454444:2008/09/30(火) 10:28:32 ID:RNNNS40sO
みなさんレスありがとうございます。
少しだけ調べてみたので住民票が同一住所で別々に移せることは知っていました。
住所移して会社にその住所を教えても、実際に訪ねてこられたりなど
事実として発覚しない限りはばれないようですね。
あと問題はマンションでの賃貸契約内容と両親の理解ですね。

ただ彼は会社のことをかなり疑って見てるので
やはり心配なようです。


みなさん相談にのっていただきありがとうございました。
同棲するにしろしないにしろ、
早く結婚できるよう、二人でがんばっていきます。
455恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 10:58:29 ID:/gmoHBmRO
結婚してから失敗するよりする前に失敗した方がいい
週に一度会ってるぐらいじゃ相手の性格わからない

同棲してレスになる相手とは結婚しない方がいい
長い間結婚してもレスにならない組み合わせもあるから、それが未然にわかっただけでも良いこと。

456恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 11:10:54 ID:xpQuYyE40
>>454
彼氏がそんなに気にしてるなら、他がおkでも暮らしにくいんじゃない?
素直に寮に入るか自分で違うとこ借りたら?
457恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 11:39:20 ID:2lKzzT3TO
仕事が忙しく残業が続いてて、帰る前に風呂沸かしててと頼んだのだがパチンコしてた。
結局、風呂入る時間が無く、飯が食えたのは真夜中。
忙しい時位遊んでこないで、風呂&飯用意して待っててくれたって良いじゃない…
458恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 13:41:12 ID:S9wGr95TO
相談させて下さい
年明けに同棲する事になったのですが、
みなさんは親になんと告げましたか?

付き合って2年くらい経つのですが
親にまだ紹介していません
同棲始める前に挨拶に来てもらう予定ですが
突然同棲すると告げたら彼の印象が
悪くなるような気がして…
私の親は古風な考え方で、同棲すると言えば
普通は結婚だろ(年齢的にも)と
返ってくるのが目に見えています

波風立てない告げ方はないでしょうか?
ケータイから失礼しました
459恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 13:49:55 ID:8Dil7TWc0
風呂なんて帰ってから食事してる間で、沸くじゃん。
食後ゴソゴソして、歯磨いた後入ったらそれで良い。
パチンコ女なのか、女が激務してるのに助けない男なのか知らんが
どちらにしても可哀想だな。


>>454
なんか結婚しても、足引っ張る女に見えてきたw
460恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 13:50:37 ID:VChERA40O
>>457
結婚してるわけでも何でも無いのに
461恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 14:11:35 ID:2lKzzT3TO
いつも相手が大変な時に協力してるんだから、こっちが大変な時位は協力してくれたって良いじゃんって事なんですけどね
>>460
俺は彼女にその言葉をいたい位なんですけどね。


ちょっと愚痴りたかっただけです。
スレ汚し失礼しました
462恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 15:28:13 ID:HwK+Sdvc0
本当長年付き合っててお互いのことわかってたつもりでも、一緒に住んでみたら
無理って思うことがあるからわからないね。
自分の知り合いカップルは付き合って8年で、結婚を前提に挙式の日取りも
決めてから同棲した、しかも彼女とその両親は熱心な某宗教の信者・・
それでも結婚してもらうために時間かけてやっと相手の親からお許しを得て
住み始めたんだけど、半年も経たずに同棲、婚約解消っていうのもある。
463恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 15:43:36 ID:iev4lBvQ0
>>461
パチ女わろた
464恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 16:12:42 ID:/gmoHBmRO
フランス人とか自分の子供を同棲させてみて様子を見るのは普通らしい
一緒に住まなきゃわからないことってあるね
465恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 16:52:28 ID:YGW7nYVyO
結婚する前に半年くらい同棲してみるといいよね
466恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:06:34 ID:ZXsZH8/GO
結婚の日取り決めないで結婚予定だけで結婚前に同棲すると、結婚してるわけじゃないのに…ってどす黒い感情わいてくるよ。
たぶん男も女も。とくに女かな。
結婚したからこそ我慢できる事が同棲だとプレッシャーになる。
そしてお互い相手に結婚するのに…って相手に不満をもつ。

予定は未定です。みなさんただの同棲か結婚までの同棲かはっきりさせた方がいいと思いますよ。


467恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:09:20 ID:xXQg2xFvO
>>457
相手も悪いけどさ、あなたも自分のご飯くらい自分で作りなよ。
そしてご飯作ってもらってる時にお風呂入れたらいいじゃん。
時間が惜しいなら尚更人任せにしないで自分で動きなよ。
468恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:15:54 ID:UE9ezkS2O
現在28歳の男です。
一つ下の女と付き合って直ぐに俺のアパートに転がって来て同棲6年になるんだが彼女が結婚を求めて来て困る。俺には結婚願望0だし借金160万もある。
俺は現在は無職でヒモ状態にある訳だが仕事始めたら一人に成りたい。
一人に成りたい理由は女がブスで貧乳だからなんだわ。新たに若い女と付き合いたいのもある。

ここで質問なんだが別れる時って慰謝料とか取られるの?
469恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:17:40 ID:fJSw+nMMO
>>467
同棲って一人暮らしじゃないんだから、もう少し相手を思いやってもいいんじゃない?
470恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:27:37 ID:tD2PKQJ00
>>468
20代の一番いい時期を無駄にされた彼女には同情するが
婚約もしてないなら慰謝料は取られないと思うよ。
相手の弁護士の腕次第でどうなるかはわからんが。
あと親族に怖い人(宗教関係とかBとかZとか)がいなければいいが。
なんにせよお前もいい死に方できるとは思わん方がいい。
471恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:42:33 ID:2lKzzT3TO
>>467
普段から作ってます。
こんな事を言いたくけど、むしろ俺の方が作ってる。
相手が疲れてるとか生理とかの日には、掃除や洗濯もしてるよ。
一応言っておくが、やってやってるって気はない。
結婚したって助け合うのが当たり前だと思うから。


だから俺が忙しい僅かな期間位、遊ぶの控えて風呂を沸かしてくれたって良いじゃんか
遊んだとしても4時には帰宅してるんだからさぁ。
本気で疲れてて、どーしても湯舟に浸かりたかっんだ

結局、その日は湯舟に浸かれなかったけど


愚痴りたかっただけなんでいいです
失礼しました
472恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:50:42 ID:e/qmLvx10
>>471
ギブアンドテイクのバランスが著しく偏っていると
つい愚痴りたくなる気持ちも分かる

でも、後出し情報は2ちゃんでは嫌われるから
次からは先に書いとくのが吉
473恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:54:27 ID:2lKzzT3TO
>>472
解りました。
これからは気をつけます
474恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:55:31 ID:hommj0qiO
>>468
叩かれたいかのような書きようだ…
婚約しててその状況なら慰謝料問題は必至だけど。
後生計を一緒にしてたり(自分の金の管理させてる)するとある種の内縁に当てはまるとの話があった。
まあ彼女の為にも早く別れてあげな。
475恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 18:21:13 ID:oIpeEX790
>>471
今気付いたが、パチ女は風呂入ってないのか?w


>>468
一生一人で居たほうがいいと思う。
476恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 18:27:32 ID:2lKzzT3TO
>>475
夏だからシャワーで良いらしく、俺が沸かしておいてと言うか、自分で沸かしてる
477恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 18:44:39 ID:WDy6IFaAO
>>470
あまり詳しいことは知らないので的外れかもだけど
6年も同棲してたら
事実婚が認められるんじゃないか?
慰謝料支払う要素になるかは知らんが…
478恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 18:58:55 ID:WDy6IFaAO
>>468に結婚する意思がないから
事実婚にはならないみたいね

婚約もしてなければ慰謝料もいらないか
貸し借りの認識もなければ
何も払わずおさらば出来るのね…
生活支えてた彼女が可哀想
479恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 19:13:58 ID:HwK+Sdvc0
>>468
・・・・刺されないように。
480恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:51:47 ID:wuqpoJGN0
いや、結婚する気も無い同棲ってのが、司法的に認められるのか
って問題がある。
481恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:06:57 ID:89ZKYeymO
>>468
訴えられたらもしかしたら取られるだろうね。
君の動機が身勝手だし、彼女との交際期間が長いことが上がりそう。
でもそこは彼女次第、弁護士次第。
まぁ、金よりも命の心配をするんだな。人としてかなり道を外れてる。
482恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:29:45 ID:HpSilLyhO
一応胸を揉んだりなどのスキンシップはあるんだけど彼にとってなんだか
妹みたいな存在になりつつある。
お互いセクシーな気分になれない。こんなに好きなのにな。悲しい… レスになってお別れになったらどうしよう。
483恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:55:31 ID:x3EpuK5q0
たまにはラブホいくといいぞ。
何か燃えるw

同棲3年して今度結婚することになった。
ここで時々相談してたから感謝してる。
みんながんがれw
484恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 01:41:00 ID:Vdf+WzPB0
彼氏が最近仕事で悩んでる様で、会社に行きたがりません。
少し前に大きな失敗があったみたいで、それ以来休みがちに・・・
私には悩みを解決するようなことは言えないし、話を聞くしかできないし
無理をさせたくなくて、厳しいことは言わずにいたのですが、
ほんとにそろそろクビになるような気がしてorz
私と付き合いだしてここ1年、仕事が不調なようで、、私のせいかな。
どうやったら彼を励ますことができるんだろう。
仕事はがんばってほしいのが本音だけど、彼を見ると何も言えません。。
485恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 07:58:24 ID:thD2iZzS0
このままだとクビになりそうだってことなら、どうせ休むならその時間使って
転職活動でもさせたら?
仕事に口を出す筋合いはないかもしれないけど、無職になったあとのお金のこととかは
きっちりさせておいた方が良いよ。そのままずるずるヒモ飼うことにもなりかねないから。
486458:2008/10/01(水) 09:09:58 ID:0EKSwfBkO
同棲解消が頭を過ぎる…
デメリットばかりじゃないのは分かるけど、
不安で一杯です
487恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:08:01 ID:v+/LWsXD0
>458
うちの親も同棲するくらいなら結婚しろというタイプ。
ただ自分の年齢的にも性格的にも失敗したら割りと後がないから
まずは一緒に生活した上での相手を見極めてから
結婚は考えたいとか言って説得したよ。
うちの親も一度離婚してるからその辺はなんとなく理解してくれた。
ただ同棲してから一年もたつと本気で結婚する気があるのかと責められるんだけど。

あなたや同棲相手が結婚まで考えていないとか言うのなら説得は難しいかもしれない。
というかなんで来年から同棲になったのか経緯が分からないとなんとも。
新居を二人で借りるのか、どちらかの家に転がり込むのかにも寄るし。
488恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:19:51 ID:XzPL9ADnO
>>458
同棲でも婚約はしとけよ
相手が>>468みたいな地雷だったら
泣くに泣けないぞ
489恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:35:40 ID:cZGI9dkBO
>>468です。結婚しても良いが借金返せるあても無いし貯金どころか仕事すらない。
本当、俺と同じ立場になったら分かるよ。
俺だって辛いんだよ………
490恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:40:03 ID:PPE6ra760
>>489
そんな男とでも結婚したいといってるなら彼女と結婚してやれ。
そんな産業廃棄物を社会に不法投棄するのは大罪だ。
お互い自己責任で共倒れして逝ってくれ。
491恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 14:00:58 ID:XzPL9ADnO
>>489
>>468を読む限り

仕事始まるまではブスに世話になって、
仕事始めたらブスは邪魔
だから一人になりたい
そして、もっと若くて可愛い子と付き合いたい

としか読めないんだが…
違うのか?
492じじ:2008/10/01(水) 14:10:03 ID:3HASk0Sw0
今は私も彼女も18歳です。
私は東京の鉄道会社に勤めていて手取りは23万くらいです。
今は社員寮です。引かれモノが少ないので同棲のため月に12万貯金しています。
彼女は大分県の製造業で手取りが14万くらいで車持ちの為月に5万円ローン代金。
そのほかに引かれモノで4万円ほどの貯金です。

ふたりは付き合いだしてまだ8ヶ月です。でも遠距離だし。
お互い先のことを十分に考えながら生活をしているつもりです。
世間的に見ればまだまだガキだし未熟な部分もあると思いますがふたりで乗り越えることができれば結婚も見えてくると思います。
こんな考え方はまだまだ未熟な考えなのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
493恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 15:25:44 ID:sxCglmzwO
半年同棲していて最近引っ越し、彼の一番仲のいい友人と家が近くなりました。
それからは友人が家にくるか、彼が行くか、飲みに行ってるかで帰ってきてすぐ寝るって毎日です。
私は学生でバイト、彼は仕事で休みや時間がなかなかあわず…
寝る前の2時間ですら私には大事なので、それすらなくなるとすごく寂しいです。
でも彼が友人と遊びたいのを我慢させるなんて、私にそこまでの権利はないと思うんです。
同棲していなかったら帰りを待つこともないし、私もあまり寂しいとは思わなくなるのかなぁ
と最近考えるようになりました。
だんだん慣れてくるのでしょうか?彼に正直な気持ちを話すべきでしょうか?
また、同棲を一度解消してもうまく付き合い続けられた方いますか?
494恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 15:53:03 ID:BKps7YdqO
「こんな事言いたくないけれど、やっぱり二人の時間取れないの淋しいの。
同棲してなかったら待つ淋しさもないのかなって最近考えちゃって…」
ってそのまんま伝えてみたら?

495恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 15:54:31 ID:LXinQlPt0
>>493
ID:sxCglmzwOは自分の友達と遊ばないの?

引っ越した理由が不明だけれど
その友達と遊ぶのは反対しないので
もう少し2人で過ごす時間も作ってほしいと
穏やかに話し合ってみたら?
496458:2008/10/01(水) 16:18:11 ID:o2tDzQib0
>>487-488
レスありがとうございます
後出しで申し訳ないのですが、現在お互い
実家暮らしをしています
なるべく貯金を崩さずに入居費等を貯めよう
と言う事で、貯めている段階です
(年明けには目標額に達成する予定です)

結婚も視野にいれているのですが、
そう告げても納得してくれるかどうか。。。
>>487さんのレスは大変参考なりました
頑張って親を説得してみます
497恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 18:12:06 ID:Ev9hT/OM0
>>489
似たもの同士だろ、ブスの彼女にブスのお前。
若い子はイケメン好きだ。夢見るのもいい加減にしろ、不細工。
498恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 20:55:32 ID:xBNUfZC+0
>>489
みたいな思考回路の男何人かみたことあるけれど、
30前で借金あって無職ってもうオワタって感じなのにwww
若い女とか相手される訳ないって自分自身が見えてないんだよなwwww
結局親にも友人にもだらしの無いヤツって冷たい目で見られるよ。
彼女さっさと解放してやんなwwwww
のちに、感謝されるからwww
499恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 22:02:25 ID:9DFqnbFaO
付き合って半年の彼女と同棲する事になったんだけど、同棲するなら寝室は別がいいと言われています。
理由を聞いても「お互い一人になりたい時もあるじゃん」と言っていましたがこれって普通?

寝室が別なカップルいたらお話聞きたいです!
500恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 22:06:35 ID:olZKjRqfO
>>499
うちは寝室別だよ。
501恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 22:11:49 ID:ITsnqs6hO
>>489
借金160万?女がブス?だから?
偉そうな口聞く前にまず働け

ちなみに場合によるが同棲3年から慰謝料は発生する
他人の人生の一部を無駄にするんだから当然だろうけど
502恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 23:01:31 ID:UfUCPpZF0
>>492
超若いのにかなりしっかりしてると思う。


>>493
解消したら10倍以上寂しくなるけど良いか?


>>499
つ >>7 寝室どころか、部屋が別々のほうが長続きしそうだ。
503恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 23:26:43 ID:BiUTQYQj0
付き合って2年たち、同棲を始めて半年で解消することにした。
ストレスが凄すぎる。この半年でハゲたかも。
うざすぎて有給も相手に黙って合わせてこれないように寸前で教えてる。
やっと実家に帰れる。やっとだ・・・。
そこまで干渉して相手が冷めるってやってる本人は気づかないもんなんだな。
504恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 23:36:24 ID:h8VmsDnsO
>>489
ぇwwww釣りだろ?wwwwこんな人間いねぇよwwwwwwwwww
中年で無職で借金でヒモで女がブス?wwwwwwwwwwいや女いねぇてwwwwwwwwww
金ないチンカスは死ねばいいぢゃんwwwwwwwwww
505恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 23:42:24 ID:nlg0R2hrO
同棲3年から慰謝料発生とか、そういういい加減なデマって一体どこから出てくるんだろうな
婚約もしておらず内縁関係にもないのに慰謝料が発生することなんて有り得ないし
単に同棲期間だけで内縁関係が認定されることも、また有り得ないんだが。
506恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 23:49:45 ID:hSkamduk0
稀にはそういう判例だって出るだろう?


>>503
ドキッとしたが、そばに居たから相棒じゃなくてよかたw


>>504
おまいがブサイクだからって、住人みんながそうとは限らんぞ。
2ちゃんのオフで自分以上のヤツが来たことは無いがwww
507484:2008/10/02(木) 00:49:33 ID:uXhPR3sV0
>>485
レスありがとうございます。遅くなってしまってすみません。
そうですよね・・以前転職の案を出して求人サイトを一緒に見たりしたのですが、
今よりお給料を上げることは難しそうで、踏み切れないでいるようです。
でもどちらにしろ今の職場が嫌なら、他を探すしかないですよね。
もう一度話してみようと思います。アドバイスありがとうございます。
508恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 13:36:02 ID:/R0boqIE0
突然ですが
同棲中に彼氏が浮気した場合、非常に辛い!!
509恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 13:40:18 ID:w9N92vne0
ご愁傷様です。
510恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 13:59:15 ID:/R0boqIE0
ありがとうございますw
 
はぁー、疲れる。
511恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 14:18:19 ID:be5knQyjO
>>508
見る目がない自分を呪え
512恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 15:44:00 ID:H86Hav9K0
そんな事まで自己責任なのか?
過失割合なんて1割だろ。
513恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:38 ID:+1lfIyGcO

質問です。携帯から失礼します
同棲してる方、住民票は届出をだして変更してますか?
514恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 19:55:48 ID:H86Hav9K0
そんなの住民税や自動車ナンバーのカッコ良さとか
好き好きだろう?
515恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 19:57:02 ID:pqq2uWfi0
馬鹿かてめえ
516恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:58:24 ID:VGoOD0Nt0
>>513
もちろん住所変更してるよ。
住民票があったアパート引き払っての同棲だから
変更しない訳にもいかない。
517恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 21:01:23 ID:AhrSw0EBO
>>508安心しだすと男はね〜どうしようもないね
518恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 21:47:55 ID:eazL/6AqO
長文失礼します。
先日、とある事から同棲中の彼が、
過去の彼女を妊娠させてしまって(ゴムが破れてたらしい…)
結局結婚はせず、その彼女は
子供をおろしたという事を知りました。
その後「自分は恋愛する資格なんて無い」と
思い込んでいた様で、10年彼女はいなかった
(人を好きになれなかった)
らしいです。その後の初めての彼女が私らしいんですが、
何だか…やる瀬ない気分です…。
みなさんならどう受け取りますか??
彼に問題は何も無く、そういうトラウマがあるからか
すごく優しいし、多分彼以上の人はいないなと
思っています。だけど…複雑な気持ちです…。
519恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:00:49 ID:q6ffp1Iq0
そういう過去があったからって、何が変わるのだ?
女なら出産とかの心配するかも知れんけど、男だろう?
520恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:13:29 ID:vIwW4oWo0
>>518
…やる瀬ない気分です…。と、…複雑な気持ちです…。の中身
(=あなたがどう感じたのか)が分からなければレスできません。
521恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:47:20 ID:eazL/6AqO
>>519
男ですけど…何かひっかかると言うか…。
>>520
私の気持ちとしては、うまく言えないんですが…
今の彼は今の彼だしって気持ちと、
そんな経験があるって事がショックと言う感じです。。
522恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:10:10 ID:+VL90rEGO
>>521

それは 彼の初体験が中学生で彼女の初体験が成人だった

って、パターンと似てる気がする。

過去の事なんだからその事実を受け止めないと…

ショックを受けるのはわかるけど、もっと広い心で受け止めないと…

もう 彼も充分悩んでたみたいだし理解してあげたら?


携帯からスマソ
523恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:10:54 ID:HmXuZ+h7O
>>521
彼が、もしあなたを妊娠させた場合の責任感があるかどうかを、彼に聞いてみては?
中絶させた過去があって今あなたと付き合ってるならあなたと結婚の意志があるのかとか。
524恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:14:44 ID:mcfE+wb00
うーん・・・複雑な心境かもしれないけど、それでも
一緒にいたいなら素直に受け入れるしかないんじゃない?
でもおろしてしまった相手も合意だったわけだし、その彼が全面悪いわけじゃないと
思うけど、全て後の祭りでしょ?考えが浅かったとしか思えないね。

525恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:04:30 ID:CTo6b+7FO
>>522
ありがとうございます。そうですね、
受け入れないとですね。
別れを考える事までは行きませんが、
何て言うんだろう…何だかやる瀬なくて。
一人で考えてても、どう処理して良いのかわからず
つい聞いてしまいました。
ありがとうございます。
>>523
ありがとうございます。
彼は結婚も考えてる様で、
ただ、私があまり子供は考えて無いって事を話してたのもあり、
彼もその過去の事もひっかかってたのか、
私の子供を持たない意見に同意してた感じでした。
でも今回の事で、本心は子供も欲しいと言われました。
だけど、お互い同意の上じゃないと欲しくは無いし、
望まない妊娠は良くないと言っていました。
>>524
ありがとうございます。そうですね、後の祭りです。
合意の上でおろしたのかはわかりませんが
(でも合意しないとおろせないですよね)
その件があって、しばらく経ってから
「あなたは責任感だけで私と一緒に居るよね」
と言われたらしく、
確かに彼自身も、好きと言う感情より
義務感みたいな感じだったらしくて、
それが彼女に伝わってたみたいだ、と言ってました。
ちょっとそれは彼の身勝手な感じがしてしまって、
そこに私は不安を感じたりもしました。

長くなりすみません。。
526恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:54:09 ID:9C5h0sHt0
ちゃんと申告したんだから、かなり誠実だろう。
527恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:11:46 ID:m7loYxAPO
受け入れる覚悟がないなら別れるべき。
528恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:41:35 ID:m9UoSr/v0
×1子蟻よか全然マシだろ
529恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 07:22:48 ID:CTo6b+7FO
>>526
誠実なんですかね?
私としては知りたく無かったです…。
男だから特に問題は無いだろうし。。
>>527
別れは考えられないけど、
まだ気持ちが消化出来ないです。
時間が解決してくれる事ですかね。
>>528
確かに。
でも悪いパターン想像してもね…
まず×1子有だったら付き合って無いと思うし…。

みなさんありがとうございます。
何か、まだ気持ちがまとまりませんが
色んな意見を聞けて考えられた事で
自身の気持ちも少し整理出来た気がします。
あとは時間が解決してくれるのかな?と
いう気もしています。ありがとうございました!
530恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 07:57:34 ID:lK8UFypP0
>>529
>男だから特に問題は無いだろうし。。

これってどうなの…
531恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 08:21:31 ID:CTo6b+7FO
>>530
「どう」って、範囲が広いから伝え辛いですが…
女だったら、妊娠しにくいとかあると思うので
伝えないといけないかもしれないけど、
男はわからないから、何を望んで私に伝えたのかが
よくわからなくて。
まだ気持ちが消化不良で、
私にもそれを知ってもらって、それも受け入れて
もらって付き合って行きたい。
って意味なのか、ただ消化不良を消化したかっただけなのか…。
どっちにしても一方的だけど、
前途の方なら誠意を感じるからまだ良いんですが。。
何で伝えたのかを聞くと「わからない」と言われます。
532恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:19:48 ID:v+D1LNfA0
同棲はお互い初めて。
彼の機嫌が悪いときがつらい。
飯がまずいまずいとずっと言われる。
「この飯はなんでこれとこれを混ぜたんだ!?」(トマトと卵を炒めた)
「まずい飯は食う気にならないんだよね」と言って全部捨てられる。
作ったお弁当も食べれられないと言って持って行かない。

それから始まってシンクの汚れや洗濯物の干し方、食器の置き方、
インテリアやいろいろな事に神経質になって責められる。
洗濯物を干すときに物干し竿に洗濯物がいっぱいだったので
余ったタオルを広げないで干してしまったとき
「洗濯物もロクにできないのか!」と言う。
なんか・・つらい・・もっと他の言い方してほしかった。

まあ、飯がまずいのも洗濯物干すの下手なのも私のせいなので何も言い返さないですが。
彼はゴミをゴミ箱に捨てないくせにと思う。
だから彼の部屋はゴミが散乱しててめちゃくちゃ汚い。
はあ疲れる。

みなさん料理教室通ってますか?
533恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:28:03 ID:oiBWpg910
>>531
彼は自分の過去も知った上でこれからを考えて欲しかったんじゃないかと。
・・・あたしはそう思う。

>>532
それ酷くない?
あたしなら出て行って同棲解消するな。
そこまで言われて同棲しつづける意味がないと思う。
534恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:33:32 ID:A7WXSfqw0
>>532
あなたは仕事してるのかな?
仕事しててそれだけ言われるなら、彼氏の程度が低いと思う。
無職なら、もうちょっと頑張ってもいいかも。

俺の彼女は、別に料理教室に行ってないけど、美味しいものを作る。
上手に作るコツを尋ねたけど、料理本通りに作っているだけらしい。
某スレで見たのは、飯がまずいのは自己流で不味くなる場合が多いらしい。
なにかを省略したり、アレンジで変な物を混ぜたり。

でも、そこまで凝っていないと思われる弁当にまで文句つけるってのは、彼に問題がある気がする。
535恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:39:43 ID:v+D1LNfA0
>>533
やっぱひどい言われようなのかな?
ずっと私がへたくそで悪いからしょうがないと思ってたんですが、、

>>532
仕事してます。あまり忙しくないですけど
弁当は中身みないままいらないって言われましたねw自分乙みたいなー!はあ。
彼女サン料理上手でうらやましいです。
536恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:42:02 ID:v+D1LNfA0
あ、ミスしました
>>535の下段は>>534宛てです
537恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:47:17 ID:Lp9/DGJAO
>>532
料理は本とか雑誌のレシピどおり作ってるけど、彼は美味しいって食べてくれるよ。
あなたが適当料理ではなく、レシピどおりに作って「まずい」と彼が言うなら
ただの「味覚音痴」だから気にする必要はないと思う。
てか、そんなゴ%8
538恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:48:03 ID:AzVN/jGFO
>>532
あなたは惚れ込んで“付き合っていただいてる”わけ?
仮に料理が下手でも家事が行き届かなくても、そんな言い方する人と続けていくの大変だよ。
相手も家事してる?例えば、養われてるなり家事はあなたの分担ってパターンじゃないなら「口だけは出す」なんてルール違反。
料理は教室通わなくてもレシピとかからでも段々自分の物になってくよ。
根本的な味覚センスを磨く意味では教室もありだけどね。
539恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:49:28 ID:A7WXSfqw0
>>535
もう力関係が出来上がっているみたいだから難しいだろうけど。
いっぺん家事を放り投げるか、上の方の言うとおり、同棲解消してもいいんじゃない?
家政婦兼ストレス解消(発生?)相手になってると思う。

「まずい飯しか作れないから、もう自分の分しか作らないことにした」とか。

もちろん、彼氏の性格次第では暴力沙汰になるかもしれないので注意が必要だけど。
その様子ままだと、どのみちあなたが擦り切れちゃうと思う。
540恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:51:00 ID:Lp9/DGJAO
途中で誤爆したorz

続き

てかそんな自己中亭主関白気取り男なんていらないよ〜
私なら同棲解消して別れるかな。

でした。
読みにくくてごめんね〜
541恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:55:34 ID:ztFabrpK0
まぁ結婚するまえに分かってよかったよな。
同棲解消して一からやり直したら?
542恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:00:12 ID:oiBWpg910
>>535
酷いし、捨てるとか論外。
じゃぁお前が作れよって話www

別れも考えて一回家を飛び出してみるのもいいと思うよ。


543恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:05:50 ID:v+D1LNfA0
>>537
ネットのレシピで作ってます。今日、料理本買ってきて作ってみます。
これで駄目だったらもう作りません。

>>538
彼は家事しません。でも昨日はシンクの汚れだけ落としてくれました。
んで飯まずいから自分でつくると言って、自分で作った物も不味かったらしくてよけい不機嫌になってました
レシピで頑張ってみます。

>>539
同棲解消もアリですね!
ストレス解消相手・・言われればそうですね。彼は今、禁煙中ですし

>>542
今日、もう一回レシピで作ってみて、ぼろくそ言われたら家を飛び出します。

みなさんありがとうございました。
544恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:14:36 ID:RlHFtoXp0
>>543
>自分で作った物も不味かったらしくて
ワロタwww
料理の難しさを知ってもらえたかな?

でもトマトと卵の炒め物はないわ
545恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:20:35 ID:LvoT1i8tO
普通にトマトと卵一緒に炒めたりするケド…。レタスとかウインナー輪切りにして入れても美味しいよ。
546恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:23:59 ID:yx6WwlqXO
不味くても言い方ってもんがあるよな。
つか、俺なら一生懸命作ってくれた料理は不味くても全部食うよ。
547恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:38:06 ID:Lp9/DGJAO
>>543
ネットのレシピはアタリハズレがあるからね〜
自分で食べて問題無いなら、そんな彼なんか気にしなくていーよ
強気でがんばれ〜
548恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:45:42 ID:mhHdBqK0O
トマトと卵はありだろ
ケチャップと卵がダメになってしまう

トマトの皮剥いたり中のグチャグチャ取って炒めて卵と塩胡椒で美味そうだ
まぁ、これでパンじゃなく御飯なら泣くw



食べた事も作った事無いけど
549恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:54:42 ID:RlHFtoXp0
輪切りのトマトと卵を想像してたよ
>>548みたいのだったらアリ…かな?
んー温かいトマトがダメなのかもしれないw
彼氏も私と同じ考えだったかもね

あとケチャップとトマトは別物
友人がそうだけど
×トマト
○ケチャップ
って人も多いよ
550恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:00:43 ID:g9DklcPM0
卵とトマトの炒め物@中華はよくあるレシピと思う・・・
ごはんでおk。
551恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:13:34 ID:RlHFtoXp0
中華ではよくあるんだ
無知晒してスマソ
552恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:15:15 ID:mhHdBqK0O
そうそう 中華であるんだよね

確かにケチャップ好きは多いね。まぁ、組み合わせに関して、と言う事でorz
温かいトマトがダメでも、スパゲティにすれば平気な人もいますよね

彼氏さんは偏食ではないんかな?

ひとまず、文句言ってて自分でやらない人は、相手に甘え杉だな


今日は昨日煮といたブリ大根(人∀`*)wktk
553恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:25:50 ID:vmlG+ySKO
トマトは無難にサラダにすればいいかと。
今まで料理やったことない人ならシンプルなものから攻めてみるといいんじゃないかな。
肉じゃがとか焼き魚とか。炊き込みご飯とか茶碗蒸しも結構簡単だし。
料理下手な人って、どの調味料をどう合わせればこの味になるって分からない人が多い気がするから、
そういう感覚をマスターするために教室に通うのはアリだと思うよ。
私も最初失敗しまくってたけど、今では外食しても「これとこれとこれを入れればこの味が家でも再現出来る!」
って家で似たような味の物作れるようになるまで上達したよ。
554恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 13:14:36 ID:v+D1LNfA0
>>552
彼、すごい偏食です。好き嫌い多くて。
好き嫌い多いだけならまだしも、組み合わせによっては食べられないものもあったり。
あと肉は食べられないのでレパートリーに困る。

>>553
確かに、外食などの味付けはどうすればこの味が??ってなりますw
私も練習して上手くなります。
今日仕事終わったら料理本買ってきて、頑張って作ってみます。

彼に、ご飯食べさせたらまた報告します。
555恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 19:11:20 ID:mhHdBqK0O
>>554
凄いね…
私達は食いしん坊カッポーがから、食の喜びを分かち合えないのはアレだな。
貴女が無理してなきゃ良いと思うけど、
556恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 19:18:38 ID:mhHdBqK0O
途中送信orz

>>554
凄いね…
私達は食いしん坊カッポーがから、食の喜びを分かち合えないのはアレだな。
貴女が無理してなきゃ良いと思うけど、同棲したって事はそれなりに長く付き合ってく訳だし、そんな問題抱えたまま大丈夫なのかな。

私の彼氏さんも胡瓜がダメだけど、餓死しても食べないって位ダメなんだよね。
緑を他で代用したりするけど、肉がダメなら大豆とか精進料理みたいになっちゃうよね…
体には良いけど、たまには美味しいお肉食べたりしたいよね。


あぁあぁあ、頑張ってね。
あんまりにも互いに改善されなきゃ、本気で別れを考えて良いと思うよ。


長くてすみませんo...rz
557恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:04:16 ID:1wVd6hC2O
「作ってくれたものは文句いわずに食う」
って人いたけど、たまにならともかく
一緒に住んでて毎日の事なんだから我慢は駄目でしょ。
ごはんは大事。
私の彼氏も多分トマ玉は食べない。好き嫌いは少ないけどかなり保守派。

仕事してるなら食材宅配オススメ
レシピと食材が一緒に来るから
慣れないうちは(買いすぎ防止含め)結構勉強になる。
558恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:27:43 ID:aY84Sskz0
うちの彼は何でも有難く食べてくれる、両手合わせていただきま〜す、ごちそうさま
って言うし、好き嫌いもないから楽だし。
いつもありがとうねと声もかけてくれる、育ちのよさがうかがえるね。
559恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:39:31 ID:bl1m0YmHO
好き嫌いがどうこうじゃなくて彼の性格に問題があると思うが…
560恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:08 ID:aY84Sskz0
そんな文句言う男いるんだとびっくりしたよ
561恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:47:01 ID:Lp9/DGJAO
食事が美味しく楽しい雰囲気で食べられない人とは無理かなー。
562恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:00 ID:AzVN/jGFO
昨日彼が財布落とした。仕事上作業着で、財布は大抵足の外付けポケットに。
昨日冬服にしたてで、その穴(ほつれ)にお互い気付かなかった…彼氏は仕事柄車が必要なので、今日休んで免許再交付(ちょうど更新の時期)とか行った。
いつも破れは私が言われて縫うって感じだけど。フォロー出来なかった自分に腹が立ったんだか、お金は抜かれててもいいから誰か届けてくれたら…とイラついてしまう。
相談というか自分のムカつきが何になのか分からなくて。
チラ裏みたいな文ですみません。

563恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 21:55:23 ID:Lp9/DGJAO
>>562
気休めかもしれないけど何か大切な物を落とした(なくした)時は、
大きな災難の身代わりになってくれたんだから感謝しなきゃ…
って死んだ婆ちゃんがよく言ってた。
元気だせー。
564恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 22:33:38 ID:m9UoSr/v0
それ皿とかコップ割った時じゃね?
565恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:36 ID:Lp9/DGJAO
んなことない。
給食費落とした時に婆ちゃんが言ってた。
566恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 23:31:53 ID:AzVN/jGFO
>>563
とてもありがとう。
命取られたわけじゃないと思って厄落としだと考えなきゃだね!
彼はポイントカードを結構貯めてから使いたい派なので、かなり貯まってある種楽しみだったからそれがかわいそうというか。
妙に、ちゃんとした人に拾われてたらとか 縫う事に気付かなかった自分を責めてモヤモヤ〜と。
励まし嬉しい、ありがとう!
567恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 00:22:54 ID:CvaAyu1IO
落とした本人は相当凹んでるから、上の人みたいに
厄払い出来たと思ってあんまりガタガタ言わない方がいいよ。
お財布買ってあげれば?喜ぶと思うよ。
568恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 02:00:01 ID:P23kTm1W0
来春から俺が社会人になるからそろそろ一緒に住もうと思っています。
家賃20万の2Lか1Lくらいに住む予定で、流石に一人じゃ出し切れないからちょっと出して貰おうと考えています

女性の場合、15万くらいのところ(グレードが低くなる)で我慢してでも家賃を負担してくれたほうが
良いものですかね?
お金のことってシビアで直接聞き辛くって・・・
569恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 02:29:17 ID:msVjWQwM0
1LDKで20万ってどんな物件?
東京日本橋でも相場の中ほどだぞ。



とりあえず私は「これなんて料理?」って聞いても
名前が無いような変な料理でも大抵黙って食う。
玉ねぎとこんにゃくとキノコとプチ魚の焼肉たれ炒めは
さすがに「俺を実験台にすんな」って叱った。
でもこんにゃくに味が染みた翌日には何とか食った (´・ω・`)
570恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 02:35:18 ID:zuey6CkM0
>>568
いや、シビアでも聞くべきだよ。
二人の問題なんだし…。

彼女と出し合うかどうかは彼女が学生なのか社会人なのかにもよるし。
571恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 02:53:33 ID:lgvA2+NIO
彼氏が帰ってこない。連絡もない。
はじめは通じてた携帯も、もう通じなくなった。
飲み会なのかな?それとも事故?
とても不安。。

どうしよう。。
572恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 03:33:35 ID:msVjWQwM0
週末だから飲みに行ってんだよ。
携帯の自動OFF時間も知らない間柄なのか?
573恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 03:58:28 ID:gwoDHSTt0
浮気?
574恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 04:11:34 ID:msVjWQwM0
そう言えば数週間前、朝食抜き派はバナナだけでも食え
って話してなかったっけ? いまブームだなw


って事はもうそろそろ、
「微妙に暑い季節は、扇風機を部屋の外へ向けろ」
って知恵が普及するのかな?
575恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 04:32:24 ID:lgvA2+NIO
573です。

浮気はないと思う。

よく上司に飲みに誘われるらしいんだか、連絡する機会があえば連絡してくれる。ただ、タイミング悪いと連絡出来ないってことがあるらしくて。
 最近携帯の充電が切れるのも早いって言ってたし、きっと充電もなくなってしまって連絡できないのかなって。。
 ただ、事故にあってるんではないかとも心配。。眠れないよ。
576恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 05:59:01 ID:plhuyoI/O
同棲ネタになるかわからないけど、遠方から家に引っ越してきた彼からお土産あるからね!
とメールしたらお土産キョロ缶だった・・・
同棲3年目、誕生日のプレゼントは金のキョロ缶らしいです。
私、33歳なのに。
そんなのいらないよ(泣)
577恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:03:03 ID:gwoDHSTt0
>>575
帰ってきた?
578恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:18:52 ID:lgvA2+NIO
>>577
かえってこない。。
579恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:21:12 ID:Sux1Em9Z0
>>571
気になっていたのだけれど、まだ帰ってきてないの・・・?
心配だね・・・。
580恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:21:53 ID:IZtVowRBO
>>578
いつもは飲みに行っても何時くらいに帰ってくるの?
581恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:24:45 ID:lgvA2+NIO
>>580
一番遅くて朝6時くらいかな。でも大体は深夜三時くらいには帰ってくる。   あ。。いっこうに携帯はお留守番センターになってしまうし。。
582恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:36:28 ID:gwoDHSTt0
朝6時に帰ってきたことあるのなら、もしかしたらもうすぐ帰ってくるかもよ。
何事もなければいいけどね。
583恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:47:30 ID:lgvA2+NIO
連絡がきた!!     上司と飲んでいて、気が付いたら会社で寝ていたらしい。。
 とにかく、生きているみたいでよかった。本当よかった。  
 気に掛けてくれた人、ありがとう。うれしかったです。
584恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 06:58:05 ID:uwT++5gM0
そんなに気にするなら飲みに行かせるなよ

彼氏が帰ってこないとかいちいち鬱陶しい
585恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 07:11:51 ID:IZtVowRBO
>>583
連絡来てよかったね^^
寝てないと彼氏も心配するだろうし、少し眠った方がいいよ
586恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 07:18:48 ID:Sux1Em9Z0
>>583
良かったね。ゆっく休むといいよ^^

>>584
何をそんなにイライラしているの?
一緒に暮らしているんだから、無断外泊は心配しちゃうでしょう。
587恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 08:40:17 ID:aN5T3ZAEO
ちょっと前に同じような話題出てたので解答かぶるかも知れないけど質問です。
同棲してる皆さんは相手と食の好みが合わない場合ってどうしてますか?

私の彼は肉や濃い味付けが好きで、私の味覚で作った料理はほとんど「味薄い…」と言います。
さらに、しょうが焼きやお好み焼きには本来の姿が見えなくなるくらいに
マヨネーズをかけます…。サラダのドレッシングも必要以上に大量にかける…。
恐らく食事を楽しむという概念がないために早食いで、好き嫌い、食わず嫌いも多く、私が合わせている状態です。
私が自分のペースで食事すると
「〇〇ちゃんよく食べるねー」
と言ってきます。彼より量食べてないけどなんだかイラっとしてしまって食事を早く切り上げたりしてしまいます。

根本的な性格は合うけど感性が合わない相手と同棲上手くいっている方っていますか?
588恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 08:45:42 ID:bMPgeGeWO
塩分、カロリーの過剰摂取は早死にするよ
あんたと長生きしたいから薄味の料理作ってるのよ

と言っておやり
589恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 09:05:42 ID:aN5T3ZAEO
>>588
即レスありがとうございます。

そのセリフは過去にニュアンスを柔らかくしたりキツくしたりと言い方を変えて数回言っています。

でも、「食事くらい好きにさせてよ」と、あからさまではないにしろ不満げに言われます。

なんか書いてて自分で別れフラグのような気がしてきたんですが…。
どうなんでしょう…上手くやる方法とかないですかね。
私も味覚に合わない食事ばかりでストレスが溜まりつつあります…。
590恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 09:27:56 ID:O24rj7WvO
うちのも「薄い」と言われるから、味付け時に確認してもらってる。
彼氏は汗っかきだから多少濃い方がいいみたいだけど…(´・ω・`)
むしろ私も運動して汗かこうかな。
591恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 09:30:21 ID:GMm3sRmSO
>>589
味覚が合わないのはかなり辛いね。本当にご苦労様。
料理の腕を上げて、薄味でも美味しい食事を作ってあげるしかない気がする。嫌いなものは食べやすいもしくはわからない形で入れて徐々に慣れさせす。
まるで大きな子どもだな…。
592恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 10:02:35 ID:ZbF3JrfmO
>>589
薄味はそのうち慣れるから、とりあえず味濃いめにして徐々に薄くしていけば。マヨネーズとかは気にせずその注意。
次何か言われたら、身体の為を思って毎日いろいろ考えてやってるのにそれがそんなに気に入らないなら明日から自分の分は自分で作れやくそ野郎!でOK。
593恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 11:07:47 ID:knGg+HXc0
薄味もおいしく食べさせるコツはスパイスきかせること。
ニンニクやショウガ、あとは香草類・レモン汁とかね。煮物ならダシをしっかりとる。
これだけで結構味わい深くなるし、体にもいいんだからいいことずくめ!
肉体労働している人にはその中の1品だけでも辛めの味にしてあとは薄味で慣れさせるくらいでいいとおもうよ。
自分のはソースナシ・彼のは少し濃い口のソースをかけて出せるようなメニューとかさ。

どうしても食べられない味付けでもないんだし、あなたの健康が大事っていってそれでもブースカいうなら次回は塩モッサリいれた味噌汁でもつくってやれw
594恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 11:15:39 ID:Lw2ZWkVGO
>>589
マヨネーズはカロリー50%オフのとか、コレステロール減らすのとかあるから、変えるだけでも違うかもね。
595恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 12:00:37 ID:Io2aYp0RO
>>589
薄味どうのはみんながレスってるのを参考にすればいいと思うんだけど、
「よく食べるね」にイラッとくるのはちょっと危険信号な気がする。
多分、好きじゃなくなりかけてるよ。
また色々工夫してみて、それでも解消されなかったら
別れた方がいいと思う。
596恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 16:30:18 ID:t1RkjXJdO
>>567
ありがとう。
何で落とすの?とかの意識はないし、自分から話題出さないよう気をつけるわ。
「会った時 話題にされるの困るからウチ(私)親にも言わないでね」と言われたからいい吐き出し場所にさせてもらったよ。
損害が総計10万近かったからもあるかなぁ…誕生日終わったばかりだけど、財布の事は考えてみるね。
どうもでした!
597恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 16:31:56 ID:QCO2o8as0
マヨラーとか、ファストフードの味が丁度良い
とかいうヤツは、舌が濃い味に慣れ過ぎてると思う。

かと言って、料亭みたいな薄味も嫌だがw
598恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:04:16 ID:gwoDHSTt0
味覚障害の人最近多いね。
599恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:11:09 ID:zP7s3Uz+0
>>554はどうなったかな・・・気になる。
600恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:11:35 ID:WMUu9JmM0
>>597
俺の彼女もジャンク舌だw

母親の料理が不味いとか普段から言っていたんだが
以前に機会があって御馳走になったら
薄味でも繊細に手間をかけた美味しいものだった

どうやら、雑味がない繊細な味付けだと
味がないと感じるらしく
その後、俺も彼女に料理を作る時は
化学調味料を気にせず大量に使うようになった
601恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:28:40 ID:LZJQ18cy0
友達期間が長く付き合うのと同時に同棲。
さきにプロポーズされて結婚前提の同棲なんだけど。
そんな彼は、食器の洗い物とゴミ捨ては絶対にやります。
食事も手伝いたいといって手伝ってくれます。
ケンカもなく(彼が怒ってても気付かない)幸せです。
同棲は楽チンです。
彼が出来てる人だからだろうけど。
602恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:32:00 ID:Vj/zGnF/0
みんな幸せでいいな。
「やっぱこいつじゃないかも」「もっといい人がいるかも」って思ったりしないの?

そういう疑問を抱く人は同棲なんてしないか・・・。
603超都心 男:2008/10/04(土) 20:48:10 ID:zV17/C7e0
毎月のように言ってるが、21時からうちの近所の日本橋特集番組だ。
番組に影響されて、古臭いイメージを持たないで欲しいなw
604恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 20:51:39 ID:aN5T3ZAEO
>>587>>589です
皆様親身なレスありがとうございます。
彼の仕事は肉体労働ではなく、汗っかきでもないんです。
そしてデブでもありません。むしろガリガリです。体質で太れないらしいです。
なので私としてはカロリーを取ることは反対しないのですが、
マヨネーズ等の少量で済むはずの調味料を大量にかけた食べ物をおいしいと思う感性が信じられないのです。

本当に彼の味覚音痴っぷりは度が過ぎていて、「牛丼があれば俺は幸せ」と言って
ほぼ毎日のように昼に吉野家に通っています。(そして牛丼の上には具が隠れるほどの紅ショウガ。)

努力はしますが、今まで(一年弱の同棲期間)の事も考えると付き合いたて当初のようなヤル気が出ないorz

私がダメ女だから上手く行かないんだろうなぁ…。
レスいただいた事も含めてもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
上手くいかなかったらまた報告に来るかも知れませんorz
605恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 20:59:35 ID:pSBV+/HnO
うちも何でもマヨかけられる。

病気で苦しむのは彼だし
短い人生好きにすればいいと思うので何も言わない。

保険金さえ入るなら。
606恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:50:55 ID:D1oBEsl50
前のレスだけど>>95にちょっと感動。二人とも好きな仕事しかしてないって
最高じゃないかな。そりゃ〜、収入の面で不満はあるのだろうけど、
餓死するわけでなしw、好きな仕事ならそれだけそっちの方面に詳しくなるだろうし、
ある意味食いっぱぐれはないんじゃないかとも思う。
二人とも「好きな仕事しかできない性分」なら、お互いがお互いを理解できて
「なんでそんな安い仕事しているの?」などという無理解もあまりないだろうし、
理想的なカップルだなあと思った。


607恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:38 ID:D1oBEsl50
>>604
味覚の問題については、慣れがあるからどうしようもない面はあるんだけど、
栄養的な意味で味覚が鈍くなってるとするなら亜鉛不足が考えられます。
偏食だと亜鉛不足になりやすい。あと塩分をうまくごまかして濃い目の味付けに
思わせるには他の人も書いてるけどスパイスとか、酸味をうまく使うといいですね。
あと、どうせ脂っこいものにするなら、油をオリーブオイルにするとか、
それでも多少マシです。カロリーは変わらないけどw

食事の好みの問題の違いは、飼いならすかw飼いならせないなら
ほうっておくか、だと思います。ほうっておくのが我慢できないとするなら、
それはつまり生活のリズムの違いでもあり、
もしかするといっしょに生活するのが合わない相手なのかもしれません。
もし、その彼が健康体なら彼自身直す気などないでしょう。おそらくその食事が
食べたいがために日々の労働を頑張っているとも言えるわけで、
一概にその食事を否定も出来ない部分はあると思います。
だから健康体ならあえてつっぱねるというスタイルもありのような気がします。
ただし、自分の味の好みはきちんと伝え、それを受け入れてもらうことは大事だと思います。
「自分は薄味が好み。あなたは濃い味が好みならそれはそれでいい。もう、マヨネーズでも
なんでも好きなようにかけて。ただ、私の食事には絶対口を出さないで」
という具合に。

太れない体質っていうのも年齢を重ねるごとに変わってくる可能性も多々あるので
そこが心配ですね。でも現在はもしかするとその「マヨ食」でうまくバランスを
取れているのかもしれない。そこを逆手にとって多少でも野菜を多めにとってもらう
メニューを考えるのも手かも。たとえば薄い塩味にして、よく煮込んだ野菜を出してあげる。
つまりこれはマヨネーズをかけて食べてもらうこと前提のメニュー。あとは、
味噌汁や野菜スープを必ず出す。味噌汁とかスープも飲まないってことは
考えにくいんだけどどうなんでしょう?おそらく出されたらごくごくおいしく
飲むのでは? つまり補食的メニューで多少健康上のリスクは回避できることは
可能だと思うのです。
608恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 22:02:04 ID:TZQtDq8GO
楽しい
609恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 22:46:39 ID:MqBFo3LA0
ジャンク舌?な連中は、堅くない歯ブラシで、粉つけずに舌のブラッシングを
何週間か続けてみてはどうだ? それで変わらないなら
栄養失調や味覚異常だから、口腔外科や内科にでも行ったほうが良い。


ガリも短命だから、脂肪を貯めやすい夜ご飯を
満腹近くまで食べるとかして、何とかすべきかな。


>>605
ひでー女だな。
610恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:21 ID:pSBV+/HnO
長生きに魅力を感じない。
社会のお荷物になるのは御免。

彼のお荷物になるのも御免。
保険金なんざ彼の子供にくれてやるわ。
保険に入ってるかすら本当のところは知らない。

短命でも楽しく過ごせたらそれでいい。
そのサポートのつもりで長年連れ添ってたのに
あーあ、やってられん。チラ裏スレ汚しごめん。
611恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:14:50 ID:WMUu9JmM0
>>610
大筋は理解できるが
文章が無茶苦茶だぞ

で、その子供は×1彼氏が
前妻に取られたのか?

とりあえず、もう少し落ち着けw
612恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:45:57 ID:pSBV+/HnO
>>611
これじゃ愚痴吐きスレですね。すみません。

前妻の元で小学3年くらいになってると思う>息子


どうやらあたしは彼の重荷らしい。
自由にやってもらってたつもりだったんだけど負担だったらしい。
一歳になる甥っ子を可愛い可愛い言ってたら言われたよ。
存在がプレッシャーだとさ。

結婚せがんだ覚えもないし
浮気もしろって言ってるし
家事は全部やるし
彼の仕事(自営業)に口出しはしないし
ベタベタあまえないし

それで何が重荷って
自由にさせ過ぎた故の重圧みたいなもんかな。
613恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:03:22 ID:TfMU4UgbO
>>604
ダメ女だなんて、なんてバカなことを!むしろ良い女じゃないか!
614恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:03:37 ID:ojW4kQxI0
>>612
>存在がプレッシャー
これ本当に言われたなら、別れた方がいい。
あなた自身も精神的にかなり落ち込んでる感じが読み取れるし。
615恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:22:36 ID:ER2RpJMT0
>>612
今は、自由(=責任)負わされるのが
苦痛でしかない人種も多いわけで、、、
ある程度束縛される代わりに、責任も軽くしてやったほうが
長続きするんじゃないか?

課長くらいには成りたいが、社長なんて真っ平ってタイプ。
616恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:31:20 ID:NHO8vCZ50
>>615
前妻との失敗で懲りて結婚願望がなくなったのに
1人の女を同棲で束縛している状態に辛くなったんじゃね?

だから、恋人が子供を褒める発言に
過敏に反応してしまうんじゃないかと

でも、一緒に居たいだけの健気な>>612だって
そんな事を言われたって困るよな
617恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:38:03 ID:hNGm8JUM0
じゃあ同棲するなよって話だよねw
618恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:41 ID:mA0Yc1wWO
>>568
来春から社会人なのに家賃20万?
額面60万貰ってないと審査通り難いけど…
それか、大企業に就職したのかな。
そこが気になった。
619恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 01:18:56 ID:ER2RpJMT0
ネタだから、誰も相手してないんだよw



>>616
なるほど、確かに「子供が欲しくない」とは書いてないw
620恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 02:36:07 ID:NwNnRWExO
ここにお世話になって3ヶ月。
残念ながら卒業することになりそうです。
地元に帰るか、こっちに残るかは
まだ決めてないけど…
寂しいなぁ…
621恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 03:04:03 ID:1m6aOUczO
>>612
ちょwちょっとだけ境遇が似ててびっくりしたw
私の彼もバツ1子持ちで仕事は自営。
息子は小学二年生で前妻の親権。

まあそんな過去持ちなんで、何となく>>612の気持ちも彼の気持ちも、他人だけどもほんの少しは分かる気がする。

結婚の話は一切しないのに子供が可愛いと言う
それって、結婚を口にしなくても暗にいずれは子供がいる家庭を望んでると言ってるようなもんだよ。
612自身がそれを全く意図してなくて考えてなかったとしてもだ、
彼の過去がそれなら尚更、彼の中では子供の話題は
意外と深くて大きいデリケートな問題なんだと思う。

勝手にエスパーしてごめんよ。
612の事は大事だけど、子供はまだ考えられない(もしくはもういらない)、
でも子供を可愛いと言う612と、このまま付き合って暮らしてても良いんだろうか
ずっとこのまま付き合って、いずれ自分にまた子供が出来た時に上手くいくだろうか
子供を比べてしまわないだろうか

…とかね、プレッシャーってそんな事もあるかなと思う
避けちゃう話題だけども、彼とじっくり話してみなよ。
長文激しくスマン
622恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 07:08:47 ID:c4xmNH83O
>>612です。何だかたくさんありがとう。

社長でいることに疲れ気味なところに甥っ子の話をしたから
しんどくさせちゃったんだね。少し自重する。

昔将来の子供の話になった時
私→いらない 彼→いずれはほしい、て言ってたんだけど
真に受けず聞き流しておこう。

責任を軽くしたいとは思うが
具体的には何をしていいのかさっぱりだわ。

>>621
鋭いエスパーw
今は仕事が大変そうなんで、少し落ちついたら話してみる。

といい続けて早6年。
だからしんどいんだろうなw
623恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 09:38:47 ID:yUuVGuYrO
>>622
うちも×彼だから少しは気持ちわかるよ。

触れたくても触れられない話題とか、色々気を使うしね。
でも、自分までしんどくなりすぎたら折れちゃうから…
彼にプレッシャーかけず、自分もストレスほどほどな関係をうまく作れたらいいのにね〜
難しい…はぁ
624恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 10:48:38 ID:hNGm8JUM0
×1の男と付き合う女ってさブスなイメージ、わけあり男にしか相手にされない
みたいで可哀相。
625恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:00:17 ID:e2KJbcPtO
私は全然そんなイメージないけど。



方感じ悪い。
626恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:04:03 ID:e2KJbcPtO
○感じ悪い
×方感じ悪い
627恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:33:15 ID:DsI+hdU1O
流れぶった切ってごめん。

みんなは、相手が無駄外泊したとき、帰って来たらどういう態度とる?
遊びでも仕事でも、一言連絡する暇くらいはあると思うんだけど…
それ以前にみんなの相手は無断外泊なんてしないかorz
628恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:43:00 ID:sMRU5OzBO
無断外泊はないなぁ。
もりあったら口もきかないと思う。
無視かな。
629恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:44:36 ID:sMRU5OzBO
×もりあったら
○もしあったら
です。すんません
630恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:45:03 ID:t0XRkjEpO
(。・_・。)ノおーい
631恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 11:51:17 ID:ZHt6mmCAO
>>627
ロックかけて入ってこれないようにする
632627:2008/10/05(日) 12:07:21 ID:DsI+hdU1O
あ、ごめんなさい『無駄』じゃなくて『無断』ねf^_^;

そっか〜やっぱ怒るのが当たり前だよね。
ここのところちゃんと帰ってこなくて、仕事が忙しいし付き合いが大事なのはわかるんだけど…

いつも怒っちゃってるから、効かないと思うんだよね。
昨日なんかは電話する気も失せて、先に寝ちゃった。
ご飯作ってたのに。

逆に帰ってこなくてもガミガミ言わないほうが効くかなぁと思ったんだけど、
そこらへんはどーよ?
633恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 12:23:28 ID:Dq5FXdWUO
忙しいとか正当な理由があるなら怒らないよ
連絡は出来るならちゃんとして欲しいって言うけど
心配だしね


もう怒らない方がいいんじゃない?
もちろんご飯作って待ってあげる必要もない
もし相手がアナタがご飯作って待つ事を望むなら相応の行動をとるべきだと思うし
634恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 12:52:49 ID:ImtbVeSxO
うちは帰りが遅くなるなんてしょっちゅうで馴れたよ。
昨日の晩から飲みに行って今日まだ帰ってきてない。連絡するとか言っといて携帯すら持っていってないよ。
まあうちの彼氏は相手に気遣いとか全く出来ない人間だから、私も心配とかしない。
二日酔いで寝込んでようとシカトさせてもらってる。
635恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:09:25 ID:RkcdMTmv0
スレチだったらすいません。

私には同棲している彼がいます。
お互い働いて家賃・光熱費等二人で力を合わせ払っていっていました。
しかし、一週間程前に彼の家族が病気で倒れたらしく今も意識がなく危険な状況だそうです。

そんな切羽詰った状況だからかわかりませんが彼は私に別れ話しを切り出しました。
これからは一緒に生活していくだけの余裕がない。
自分は実家に帰ってそこで暮すかもしれない。
そんな理由でした。

あまりに突然でした…。私は別れたくなくて、私も力になりたいと言っても
お前には苦労をかけたくない。お前の事を考える余裕がない。そう言われました。

誰もいない家に帰って来るのは辛いです。
こんな理由で別れたくありません。
一人じゃ生活するのはままなりません。
何も手につかない程苦しくて辛いです。
食べ物も喉を通らなくなりはいてしまいます。
私は今まで彼に依存しすぎていたので彼のいない生活がとても怖く感じてしまって不安で仕方がありません。

先程電話で話していたのですが別れないほうこうに考えてみる。
と言っていたのですが私が必死で別れるのは嫌だと言ったのでめんどくさくなり言ったのかなとマイナスな事ばかり考えてしまいます。

引っ越す費用も現状ないに等しいので
頭がパニックでどうしたらいいのかわかりません。

一体どうするのが一番いいのでしょうか?
636恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:14:50 ID:+0967pW40
とりあえずもちつけ
637恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:17:08 ID:DXY58RMuO
>>635あなたも不安だろうけど、彼もいま大変なんだよ。
しばらくは自分だけで生活してみてはどう? 自立もいいもんだよ
638恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:25:51 ID:RkcdMTmv0
>>635です。
私の今行っている仕事はどうがんばっても
月15万が限界なんです。
それで月々の支払いが12万。
そこから生活費もあるので
本当に一人で生活していけるのか不安でたまりません。
だからといって親には頼れないし…

仕事を変えるしかないんですかね…
本当にいきなりな事なのですごくテンパってしまいます。
639恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:26:06 ID:1m6aOUczO
>>635
難しいかもしれないけど、まずは落ち着こう。

>こんな理由で
家族の支えになりたいって彼の気持ちは分かるよね?
レス読む限りじゃあ
彼の大変さ<<<<<<<自分の気持ちになってる気がするよ。

厳しい事いうけど、依存してると分かってて直せず甘えてた>>635にも問題あったんじゃないかな。
依存と共存は違う。
だから彼も>>635の事を考える余裕がないと言ったんだと思うよ。

求めて縋るより、まずは落ち着いて深呼吸しなよ。
640恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:29:23 ID:1m6aOUczO
>>638
おーい!お金がないから彼と一緒にいたいのかい?
641恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 13:53:50 ID:RkcdMTmv0
>>639
おっしゃる通りです…。
寂しいから辛いからと自分の事しか考えていないんだと思いました。
今まで散々甘えてきたツケが今きたんですね。
今からでも私が変わっていければ
彼は私の元に戻ってきてくれるでしょうか?
嫌いになったのではないんでしょうか?

>>640
読み返して思いました。
たしかにお金お金で頭がいっぱいで
彼氏の事を考えられていませんよね…。


とりあえず掛け持ちでバイトも始めようと思います。
彼氏の事も信じて待っていこうと思います。
642恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:00:21 ID:QMKeQXk60
実家に転がり込んで、色々手伝えば一石二鳥じゃ無いか。



>>627
酔うと眠く成っちゃうじゃん。
643恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:30:36 ID:NHO8vCZ50
>>641
実家に帰って大変な彼氏をさり気なく陰でフォローしつつ
差し出がましくない形で偶の気分転換の相手になれれば良い気はする

少なくとも、自分の辛さを彼に押し付けたりせず
彼の方を気遣ってあげられるくらいにやせ我慢も時に必要かもね

ID:RkcdMTmv0も急で大変だろうけど
負けずに頑張って
644恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:33:47 ID:1m6aOUczO
>>641
正直、自分が変わるのは本当に物凄く難しいよ。
彼に依存しないって事は、彼をいないものと考えて生活する位覚悟が必要な事だし。

ちなみに、月々の支払いがあって、それ以外で使えるお金は実質三万位しかないよね?
生活費は二人で力を合わせて払ってたって事だけど、
どちらかといえば彼の方が負担してくれてたんじゃないかな?

彼が戻る事は期待しないで今は自分の生活基盤を何とかすべきじゃないだろうか。
明らかに支払い能力以上の債務だしね。
645恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:50:29 ID:CwigcS7AO
>>635

ホントに家族が倒れたの?
単に、あなたと別れたくて嘘言ってるかも知れないじゃん。
家族が大変な時に考える余裕がなくなるのは理解出来るけど、田舎に帰るってハッキリ決まった訳でもないのに別れたいって不自然な気がする。
田舎に仕事のツテなんて、そうそう見つかるものじゃないよ。
計画も無しに田舎に帰っても、今度は自分が暮らしていけなくなるからね。長男が、仕事辞めて実家に帰って、プーになることもあるし。
彼に、家族のことで大変なら、私も力になりたいからついていきますって言ってみな。
貴方を好きなら感動するかもしれないし、他に好きな女が出来て別れたいなら貴方に苦労させたくないとか綺麗事言うだろうね。

個人的には、別れたい理由にしか見えないんだけど。
ひねくれててすまん。
646恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:55:06 ID:RkcdMTmv0
>>643
実家に帰りたくても帰れないのです…。
私には父親がいません。
母親はいますが、母親の兄弟の子供と私を
いつも比べられ、出来が悪い。普通になれ。
と帰る度に言われてしまい、精神的にもきついのもあります。
それが嫌で家を出てしまったので…。

しばらくは不安で眠れない日が続くかと思いますが
自分が変わるいいチャンスですので頑張りたいと思っています。


>>644
はい、彼のほうが負担してくれていました。
彼がいなくなってこんな大事な事に気づくなんて…

前向きに前向きにと考えてもすぐに頭の中には彼の事ばかり思い浮かびます。
もう本当にもどれないんでしようか…。
647恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:11:52 ID:RkcdMTmv0
>>645
私も彼の家族とお会いした事がない為、本当か嘘なのかはわかりません。
田舎といっても今いる所とは変わりません。
静岡の都心だと言っていたので…。ちなみに今は京都です。
きっと静岡のおばあさん家に住む事になるんだと思います。
私がついて行きたい、二人で頑張ろうといっても
『お前には苦労させたくないから…俺だって簡単に別れを切り出したわけじゃない。
どうしていいのか俺にもわからん。一ヶ月二ヶ月で元の生活に戻れるならいいけど
いつまでこんな状況が続くかわからないし、別れたほうがいいと思う』
こう言われてしまいました。
それでも別れたくはない、私も出来る限りの事はするから
別れるのだけは考えなおしてほしい…と言いました。
彼はわかった、考えてみる。そう言ってもういかなきゃいけないからと電話は切れました。
それからは連絡はありません。
648恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:55:30 ID:DsI+hdU1O
>>633
そっかあー。
待つ意識でいるからだめなのかもね。
どんと構えたほうがいいのかも。

>>644
うちの彼も、気遣いとかできない。
怒るとシュンとしちゃって謝るだけで、なかなか改善しないからタチ悪い。


>>642
それなら飲み行く前に連絡できないかな?
649恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 16:13:20 ID:CwigcS7AO
>>647

そうですか…
悪いけど、彼はやっぱり嘘吐いてる可能性強いと思います。
正直、男が介護することはあまり無いですよね。
素人が出来るほど、甘くはないし、危篤なら看護師にしか出番はありません。
ましてや、生活基盤の会社を辞めて危篤の祖母の世話(?)だなんて考えられない。
彼には両親いますよね。
いないならともかく、孫が仕事辞めて実家に帰る?
薄っぺらい嘘だと思います…。
仮にホントでも、介護も世話もお金があってこそ。自分の生活基盤があってこそだから仕事がないと、プーになってしまいますよね?仕送なら分かるけど。
私は大好きな祖母が危篤だった時には、毎週のように東から西に帰ってました。仕事辞めることなく。

彼は、一緒に頑張りたいと言っても拒否するんですよね?
自分が悪者にならずに、別れようとしている典型的な態度だと思います。
冷たいようだけど、そんな嘘つきの男さっさと別れて誠実な人を見つけた方が良いと思いました

650恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 16:32:57 ID:M1JVM7UY0
>>647
一緒にがんばるのを拒否されるって事は結婚なんてありえないよね。
>>647の存在自体が彼の支えにならないって事だし。

金銭面で厳しいと思うけど別れた方がいいと思うよ。
敷金礼金ナシの安アパート捜してがんばるんだ!
651恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 16:35:47 ID:RkcdMTmv0
説明不足ですいません。
倒れたのは彼のお兄さんです。
去年彼の父親も亡くなったみたいです。
だから、真ん中のお兄さんと自分しか稼げる人がいないと…。
母親も立て続けに不幸があったので体調を崩しているそうです。
こんな時だからこそ一緒に頑張りたいんです。
私がもうちょっと頑張れば払えない金額ではないのに…。
お前は甘いと言われましたが、それでも助けてあげたいんです。
お兄さんの看病は母親がするそうです。
どう言えば私の気持ちを買ってくれるんでしょうか…
652恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 18:34:13 ID:5BUkpv9/O
>>651

> 私がもうちょっと頑張れば払えない金額ではないのに…。
↑何を払うの?
653恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:05:56 ID:EWvF+v2YO
将来を考えてる相手なら連れて行く、もしくは相談すると思うよ。
遊びだったとか、飽きたとかではないとしても、
結局651はそこまでの女じゃなかったと熟考の末判断されたって事。

一番いいのは費用を援助か借りるかしてそこから引越す事じゃないかな。
向こうも苦しいだろうけど、651はなんにも悪くないんだし。
654恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:30:08 ID:RkcdMTmv0
>>652
お兄さんの入院費とかですかね…。

>>653
ぐさっときましたorz
本当に大切な存在であったなら
忙しくても連絡はくれますよね…
自分でもわかってます…
でも最後まで足掻いていたいです。
655恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:47:14 ID:rmd0F3SZ0
>>618
このスレの流れで言うのは微妙ですが…別にネタではないです。

来年から新卒で採用のまだ大学生です。
ただし、一人で20万円はキツイので…という話ですので、額面60万はありません。
年俸/12だと余裕で行きますが…。

>>569
デザイナーズで広めの物件です。

>>570
ありがとうございました。
アドバイスどおり、ちゃんと話してお互いだしあう方向になりました。
656恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:03:10 ID:0Sx4rElP0
>>649
お祖母さんが重篤になったことがあるという点には同情するけどさ、
家族が急に倒れて家族全体が明日もわからない状態に追い込まれたことがある?

私は父親が数百キロ離れた土地で心筋梗塞で倒れて、病院から「すぐ来い、死ぬ」って言われたよ。
それから二ヶ月地元へ転院できる目処が立つまで母親は父親につきっきり、
残された当時学生の私は家族の世話とバイト、兄たちは仕事と金の工面、保険が下りるまでの入院費もなく
百万近い出費が出続けて家族全員泥沼だったよ。父親がこれでもう死なないんだって確信できるまで
約2ヶ月間張りつめっぱなしだった。
そんな時に恋愛してる余裕なんてあるか?自分が泥沼な状態で他人を巻き込む気になんてなれるか?

私が彼の立場であって恋人が助力を申し出ても拒否する。
申し訳ないけど恋愛のパートナーであっても、恋人にまで気を回せる余裕ないから。
冗談抜きに先がまったくわからない、自分の目の前のことだけで精一杯だから。

嘘かもしれないよ。別れる為の方便かもしれないさ。でも本当かもしれない。
当事者しかわかり得ない感情を見透かしたふりしてあんたが言ってることは無神経の極みだよ。不快だ。
657恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:32:41 ID:5BUkpv9/O
>>654
入院の費用ってそんな安いの?私は幸い無縁なんで知らないんだが。
あなたは一人で暮らすお金も厳しいんじゃないの?
ちょっと頑張って入院の費用出せるなら「使って」って渡してあげればいいと思うw
何が何でもつながってたいなら気が済むまで、自分のバカさ加減に気付くまで貢いでみればいいんじゃない?
658恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:34:16 ID:RkcdMTmv0
彼が言ってた金額が7万なんです…。
何十万とかならわかるんですが…
659恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:44:20 ID:5w8sdS+U0
相談です!
親がめちゃめちゃ厳しくて(子離れしてなくて)彼と同棲始めたいって話すきっかけが作れない↓

皆さんはどうゆうふうに親に言いましたか?
660恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:46:57 ID:RjYn/DpuO
>>659
わあ!!あたしと同じ(笑)
仕方ないから、家出しますよ
661恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:48:53 ID:EWvF+v2YO
>>654
656も言ってるけど、本当に連絡どころじゃないんだって。
忙しくても連絡くらいできるでしょ的な認識で彼氏実家に行っても結局重荷になるだろうね。
彼氏はあなたのそういうとこ分かっててちゃんと考えて結論出したんだと思うよ。
彼氏となんとかしたいなら、なおさら一人立ちすべきでしょ。
662恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 21:46:54 ID:vsOpumwTO
>>656の言ってる事は分かるんだけど、
私は不幸なのよ!みたいな態度がカンに障る。
本当に辛い思いをした人はむやみやたらと不幸自慢しない。携帯からスマソ
663恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 22:01:59 ID:Tk7brVCG0
>>662
別に不幸自慢だとは感じなかったが…
嘘認定されてるのを見過ごせなかっただけじゃないのか
664恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:32 ID:CwigcS7AO
>>656
ありますよ。
自分は、ニュースにもなったある大事故で両親を亡くした。多分あなたも知ってると思う。
学生だった自分は、祖母に引き取られて過ごしたから一番大事な人だった。
社会人になって2年目で遠地の祖母が倒れてから入院費用を一人で払ったよ。
癌だったから莫大だった。
でも、あなたみたいに兄弟も母親もいなかったからね。極貧で、Wワーク、水商売もした。それでも、仕事を無くして共倒れになることはできなかったから仕事は辞めなかったね。体壊したけどさ。で誰にも言ってなかった。
ただ、当時の恋人には一応押し付けないようにそれとなく告げた。
別れるか続けるかの決定権は、自分じゃなくて相手にあると思ったからね。

↑の恋人は、彼女に迷惑を掛けたくないなら、もっと言いようがあるだろうってことなんだが。
一方的に別れるというのは、心の余裕が無い以前に付き合って、しかも生活まで共にしていた彼女に対してあまりにも冷たい。
他人に言うことではないから書かなかったけど、自分だけ苦労したような不幸自慢は止めて欲しい。
自分からしたら、どんな金銭泥沼でも両親、兄弟がいるあなたが羨ましくて仕方ないよ。自分には、身内は一人もいないからね。
665恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:17:06 ID:EWvF+v2YO
なんかほんとに不幸合戦みたいになってきたなぁ
654も彼氏も悪い訳じゃなくてさ、
お互いがお互いを支えるキャパが少し足りなかった、
スレ住民よりご立派じゃなかってだけでしょ。
666恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:32:01 ID:IqpyCNpgO
不幸自慢合戦禁止!
ウザ
667恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:59 ID:wAlpmSMN0
残業自慢みたいなもんか?

私は1割以上の残業なんてした月が無い。
668恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 07:42:30 ID:ssuXIJ7s0
男性は2つのことを同時に出来ない
女性は2つのことを同時に出来るってどっかで聞いた。
料理をしながら彼と話をしてテレビドラマの内容を理解するとか
女なら多分大半が苦もなく出来るらしいが男には無理。

そう言うことふまえると家族を背負わされた彼は
恋人との付き合いを両立させるなんて無理だと感じたんじゃないかな。
家族か恋人かどちらかしか確実にこなせない。
両立したらどちらも中途半端になる。だから別れを切り出したんだと思うけどな。
彼女が手伝ってくれるのは嬉しい反面、
感謝してるとかそういったケアもしないと凹むのが分かってるから正直ウザイ。
気にしなくていいよ、と言いつつこんなに傍にいるのに私ってただのヘルパーなの?と
考えるのも女だと思う。介護に集中したいときにこれじゃたまらないと思うな。
669恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:07:17 ID:/uc4ttWFO
>>649
待って〜。
読み返したけど、倒れた家族=祖母とは言ってない気が。
半ばウソと決めつけ不安を煽るのはちょっと…
確かに彼氏のテンパってるからって“彼女は蚊帳の外”には不安だけど。
670恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:16:27 ID:/uc4ttWFO
うわ、リロってなかった…
ただ不安な彼女に追いうちかける書き込みは酷では?って言いたかった。
671恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:53:27 ID:QS3WPlfw0
自分の家族が大変な時に付き合ってる恋人にギャーギャー泣かれたり別れないで
って言われたら自分ならうっとうしいかも。
672恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 10:29:08 ID:1btT07BF0
確かにそれは真理だなw
673恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 12:54:51 ID:8KSZTXHV0
>>635です
皆さん貴重なお言葉ありがとうございました。

私はこれから一人でもやっていけるよう頑張りたいと思います。

彼が落ち着いて連絡がくるまではこちらから連絡取らないようにします。
その間私は精一杯自分を磨いていつでも彼を向かえいれる事が出来るよう頑張ります。
674恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 13:04:26 ID:YbBdlo5LO
>>645
あんたの言う田舎ってどんだけの田舎だよ 山奥か
675恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 13:09:15 ID:XitirtnN0
>>673
彼氏さんは今後大変だと思うから
偶には電話とかで弱音を聞いたり
陰で支えてあげたりしても良いとは思うよ

暫く慌ただしくなりそうだけれど
>>673も頑張ってね
676恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 13:22:47 ID:YbBdlo5LO
>>656同意

>>662馬鹿
677恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 15:45:57 ID:O3RIIKZhO
>>676バカ
678恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 15:56:34 ID:8KSZTXHV0
最後に彼に


何かあったらいつでもいいから電話でもメールでもしてきてね★
手伝える事ずあれば出来ることはするからね。
私はどんだけでもあなたを待ってるからね^^←(送った後これが重いだろと気づいたorz)
辛くなって時は私でよければ話し聞くから。

以上
くれぐれも体に気をつけてね^^
返事は無理にしなくていいから★


と送ってしまったんですが…逆効果ですかねorz
679恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 16:34:36 ID:8yk/IdBgO
>>678
その文面はあなたなりによく頑張ってる。
ここからが我慢のしどころだと思うよ。
メールとか電話とかしたくなっちゃうだろうから…(´・ω・`)
680恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 18:41:08 ID:36rawG3p0
最近お互い忙しくてセックスレス気味だった上、ストレスがたまっていたので
彼に「ときめきが欲しい!ときめきをよこせ!」と八つ当たりしてみた。
同棲歴1年弱、付き合い出してからは1年ちょっと、それまでに友達期間があったので
私としては正直最近家族みたいな感覚だった。

八つ当たりしてると彼がぎゅーって抱きしめてきて
「ときめかない?(´・ω・`)」
って言ったから「○○(彼)は?」って聞いたら

「俺はねー、未だにキュンってする。で、そのあとじわーって安らぐがくる感じ。変かな?(´・ω・`)」
って言われた。

ちょっとときめいたからその後はおとなしくしてたw



スレの流れ豚切り&のろけですまそ
681恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 19:06:41 ID:8ZDDBmX4O
>>678
うん、あなたなりによく頑張ったと私も思うよ。
家族が一番になってしまうのは仕方ない事だし、嘘とか嘘じゃないとかはわからないけれど、あなたが一生懸命稼いだり自分を磨く事が絶対無駄ではないのは真実だよ。

あと彼と暮らした家を離れたくないかもしれないけれど、金銭的に一人で住むには高いと思うし他の安い家を探したらどうかな?

私としては引っ越しなんかについて彼と話し合うべきだと思うけど…
682恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 20:27:18 ID:6JjcIQR3O
今日は、彼氏の好きなとんかつ作って待ってたのに(´・ω・`)
急に会社の付き合いでご飯食べに行くって

仕方ないってわかってるし、結婚したらこんなことたくさんあるんだろうけど

このモヤモヤは何だろうか(つД`)

683恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:46 ID:nkyrPe0pO
682の気持ちがすごい分かる!
もう慣れたけどつい最近までよく一人凹んだもんだ。
うちは今日ハンバーグ。
ちゃんと帰ってくることを祈ります。
684恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 22:35:04 ID:gjGMY3jNO
>>682
わかるなぁ

ちょうど帰ってくる時間にほかほかで準備してるのに
食べてくるっていう連絡もすごく遅めにしてきたり

私も気使って連絡しないのも悪いけど、
食べてきて「腹いっぱいー眠ーい」ってすぐ寝ちゃうから寂しすぎ
685恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:57 ID:TnTZ0Vkh0
みんな優しいんだね。
私短気だから、そういうのあったらすぐ怒っちゃいそう…。
しかも次の日もずっと怒ってそう。
私性格わるww
686恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:32 ID:MW3ikOQ7O
>>680
優しい彼じゃないか。そういじめてやるな。

>>685
相手も申し訳ないと思ってるだろう。穏やかにいこうぜ。

自分が惚れた相手なんだから。
687恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:47 ID:VKq3qRIt0
ここにはドンドン手抜き料理になってる人は居ないのか。
688恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 00:59:45 ID:5h9g/nQMO
>>687
今は違うが、同棲始めて三ヶ月〜半年位が結構キてたよw
お互い仕事して、でも家事の八割は私だったからもう面倒臭くなっちゃって。
煮物類を沢山作って二日は同じメニューとか、簡単な炒め物ばっかりとか、
栄養とか考える余裕もなくて作るのが本当面倒臭かった。
週末はお互い昼まで寝て、遅起きでやっぱり作るのが面倒臭いから必ず外食とかね。
自分ひでえw超不摂生w

自分一人の頃は忙しくてもコンビニだったり惣菜で済ませたり、
適当に力が抜けたしそれで成り立ってたからな。
その感覚が抜けてなくて、二人で暮らすって事がちゃんと理解出来てなかったんだとオモ。

自分の仕事を少し減らして、彼も感謝してくれるようになってからは
ご飯作りが楽しくなってきたけどね。
689恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:22:48 ID:RwzI44W/O
ご飯作りって
楽しいよね!!(`・ω・´)

今日は何にしようかなー
明日は何にしようかなー

って携帯でレシピ探したり、スーパーで買い物してる時とか、安かったらテンション上がるし!

美味しく出来たらもっとテンション上がるし!

なんかご飯作るまでの過程と、作ってる時が一番、あー彼氏の事考えてるなーって思う(´・ω・`)

そんで一緒に食べてる時は幸せw
690恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:28:05 ID:YPnHjvvZ0
良いよな、、、安い食材しか買ってこないのは助かるが
変な料理が多いよぉ (´・ω・`)
691恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:33:23 ID:jnsal4GtO
手抜きと言うか、考えたくない時用のメニューがある。
ハンバーグ、シチュー、カレー等がそうです。
692恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 02:22:29 ID:h/9rBikQO
うちは肉じゃがw
面倒臭い時は茶碗蒸しとほうれん草おひたし焼き茄子をプラスする。
全ての作業を終えるのに30分くらいのスピードメニューです。
693恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 12:43:56 ID:V9YIESvj0
>>680
なんか癒されたよー
おまえら幸せにな

>>691
禿同
うちもカレーとシチューだなー
いつ帰ってくるか分からないから、いつでも温められる鍋物は良い
694恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 13:23:21 ID:nc8yS65Y0
>>673ですm(_ _)m

先程彼から電話がありました。
今は二人共精神的に辛いけど、二人で乗り越えようと言っていました。
しばらくは連絡も少なくなってしまうけれど
言いたい事があればいつでもメールしてくれと言ってくれました。
こんな状況でも私の事を考えてくれていた事が本当に嬉しいです。

みなさんたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
色々な方の意見が聞けて色んな考え方ができるようになりました。
私一人で考えていたら彼を困らせてしまう事をしてしまっていたでしょう。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
695恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 13:53:06 ID:q20EczUl0
7月から今月にかけて彼から折半してる生活費を貰っていないorz

理由は保険や市県民税を滞納していてがっつり連続で落とされたから。
以前もお金の問題でいざこざがあったのに、今月ももらえないって分かって
またかよ・・・って内心呆れてしまった。
私も生活出来ないから親から20万程借りる始末だし。。

何が引き落とされたとか、分からなくなるから通帳つけこみすればいいのに
カードしか使えないようになってるし、
彼の給料日に生活費請求したのに「下ろすの忘れた」と言って、結局その間に
税金が給料ほぼ満額引き落とされていたし。。

借金あるわ、お金に対して危機感というか計画性がないわ・・・
前まで結婚したい!って思ってたけど最近はこの人で本当に大丈夫?という
気持ちが強いです。でもお互い25歳をこえて今更他の人を探すのも・・と
思ってしまいます。

はぁー 長文&チラ裏すいません
696恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 14:23:41 ID:jI92qTHJO
>>695
お金の管理が出来ない人はダメだよね〜
特に借金は離婚理由になるくらい深刻な問題になりうるから、ここらで付き合い見直してもいいかもね〜
30代までズルズル行くより、まだ20代のが新しい人探しやすいし。
697恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 18:10:35 ID:e14vg3gW0
お茶を自炊させればコスト意識が芽生えるはずだ。
698恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 18:20:50 ID:oeC/6ncHO
>>697
ペット茶のうまさに目覚めたうちの彼氏みたいなのもいるww
699恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 20:41:33 ID:8EPCZwfhO
カレー。肉じゃが。茄子の素揚げ!楽チンに出来るから仕事が忙しい時はこんなのばっかり。
これからは寒くなるからお鍋かなぁ 栄養満点で楽チンだからお鍋ばっかりになりそうな予感。今日は手抜きおでんだー!だー!
700恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 21:39:25 ID:3U7QqLfZO
>>695
一回ガツンとしめるか、同棲解消するか別れたほうが良いのでは…。
なんか彼はずっとそのままのような気がする。ていうか、そのままだよ。あなたが親に借金してくれてるし。
それで何も変わらないまま30歳を過ぎても彼は結婚する気もなく、あなたは今と同じように「これから次の人を探すのも…」って別れられないまんまだよ。
701恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 23:01:45 ID:RwzI44W/O
冬は水炊きとか鍋とかが楽チンだね
702恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 23:47:27 ID:oeC/6ncHO
おでん育成中。
あら熱とれたから冷蔵庫にセット完了(^ω^)

俺、明日の仕事終わったら味の染みたおでん食べるんだ…。
703恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:00:51 ID:0CaeYaUyO
>>702
おでん喪失フラグが…。
704恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:05:41 ID:JuSkRNoX0
こんにゃくは、染みないと不味い。
705恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:12:44 ID:8EzMDrT/O
隠し包丁するよね
706恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 15:01:49 ID:IjJG0bbBO
みんなお互いの誕生日はどうしてる?

うちは共働きで、彼は給料の全額を渡してくれてお小遣制。
だから誕生日プレゼントを渡すのは私のみで、
彼の誕生日は家でケーキ&ご飯&酒、私の誕生日は大体外食になる。

それなりにバランス取れてるんだけども、
たまーに形に残る贈り物が欲しくなる自分が嫌ぽ
(´・ω・`)
まだ毎週末会ってた頃の感覚が抜けてないみたいだ
707恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:25:25 ID:iOHWO8l00
すぐ無くなる贈り物のほうが、寂しい。


そろそろ>>7 「究極の生活防衛」の意味が
バカでも分かるようになって来たか?
そろそろ消去法での日本買い始まっても良さそうなもんだけど
資金の流れがよく分からん。
708恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:35:09 ID:7WV+eNClO
>>706 同棲で小遣い制!?俺には無理だな。
あ、でも、二人で結婚資金を貯めようと思ったら、それが一番手っ取り早いのかな?
709恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:40:49 ID:2ROdi/FR0
馬鹿な俺にはなんで7の話が降って沸いたかまったくわからん。
それはともかく、都心は自分のスレに行け。
710恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 16:47:35 ID:iOHWO8l00
↑ 最近の金融危機知らんのか?
俺は全財産の半分程度を、高い高いと言われていた貴金属に突っ込んで
多少儲かって来てるぞ。 これから1年で2倍もありえるw
まあ本当はもっと消極的な理由だったんだがw



>>708
倹約家のほうが財布の管理したほうが絶対良い。
711恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 17:04:38 ID:2ROdi/FR0
>>710
うん、ニュースでやってる程度には。

同棲に関係無いことを書くなら自分のスレに行ってくれ。
関係あるとしても持論を指示してもらいたいだけでしょ。
なら、ルームシェアでもしてどんどん生活防衛してくれ。

下の返事については同意。
712恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 17:55:58 ID:2lvgDABpO
本当に仲良しなんだけど このままだと兄妹になりそう…
いまのところはまだちちもみとかちんこもみとかのスキンシップあるけど

どうやったら『家族化』を防げるの?
713恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 18:04:20 ID:5FSVF2680
夫婦でも名前で呼び合うといいってのはよく聞くね。
714恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 18:29:08 ID:iOHWO8l00
毎朝必ず行ってきますのちうをするw
715恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 18:39:01 ID:oZsIfGFMO
たまにラブホへ行く!待ち合わせデートをする!
716ぽっきい ◆q5mnWTL6vw :2008/10/08(水) 19:27:30 ID:Q7d3us+00
彼女が持つ女の部分を常に刺激する
717恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:30:59 ID:io48iO100
休みの日に一日家で過ごさず外に出ることだな
手を繋いでラブラブで
>>715
のいうようにラブホはいいと思う
ラブホ巡りとかしてみたら?
718恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:35:30 ID:PfgggNnx0
質問です。
どんなに恋人のこと好きでも、一緒に暮らすのって男性からしたら
難しいことですか?
また、どんな時なら、一緒に住んでいいって思えますか?
教えてください。
719恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:46:50 ID:io48iO100
>>718
うちは年内同棲予定
男の俺的には好きだからってのもあるけど、
デートの度に送り迎えしたりするのがめんどくさくなったって感じかな
どうせ毎日のように会うなら一緒に住もうよ!って感じで
難しいかどうかは人それぞれじゃない?
俺なんかは彼女と新しい住居探したり家具探したりしてるのが
すごい楽しいけど
720718:2008/10/08(水) 22:57:06 ID:PfgggNnx0
>>719
回答ありがとうございました。
失礼ですがおいくつですか??当方22女です。
721712:2008/10/08(水) 23:02:36 ID:2lvgDABpO
>>713
>>714
>>715
>>716
回答ありがとう。
名前でよぶ、ラブホにいく、両方ためしてみます!

旅行は毎月してるんだけど…普通のホテルよりラブホにとまるほうがより恋人気分になるかも…
(ラブホにとまるのは恋人だけだから)

名前でよんでくれるかなあ…今まで一回もない。
722719:2008/10/08(水) 23:03:04 ID:io48iO100
>>720
30のいい年した男ですが(汗
相方は25ですよ
ただ1年後ぐらいには結婚予定なので婚約中の身です
723718:2008/10/08(水) 23:36:55 ID:PfgggNnx0
>>722
そうなんですか…うらやましいです!
回答ありがとうです!
724恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:18:54 ID:wW67PCcN0
>>718
引越し経験によると思う。
725恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:25:04 ID:wW67PCcN0
ところで生活リズムがずれてる人達居る?

うちはホワイトボードで伝言板してるよ。
726恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 03:08:51 ID:vdrbmfbT0
>>725
うちは置手紙かな。
夜中に帰ってくると汚い字で返事が書いてあるw
うちはもう結婚してしまって、置手紙もあまりしなくなったけど
今でも同棲していた頃にやりとりした手紙はとってある。
喧嘩していたときの手紙とか、読み返してじーんとくることもあるよ。
727恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 04:14:19 ID:vAqrJ7H+O
>>725
過去レスに生活時間ズレな人のレスあったよ。
728恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 07:11:30 ID:t5IEze8nO
同棲3年で、3年前に上京した彼氏がいまだ定職につけず、やっとしばらく続いてるのが日雇いの仕事なダメンズですが
コンビニの帰り道に彼らしき姿を遠目で見つけてときめきました。
違う人でしたけど、やっぱり彼氏が好きなんだなあと実感。
社員になれる日を待とうと思いました。
苦労はするだろうけど、お札を集めるのは私得意だし。
だから彼が甘えるんだろうなあ・・・
729恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 07:18:45 ID:P6LjNkzUO
>>725
ノシ

まったく時間逆転してるから、平日はほとんど会わないよ。
ホワイトボードは彼の予定&帰宅時間を書いてもらってる。
コミュニケーションはメール。
同棲前よりラブラブメールが多くなったよww
730恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 13:08:19 ID:el429zYLO
もうすぐ同棲スタートします
家事全般にすごく期待されてますorz
家事や料理は、幼い頃から仕込まれたので、
別に苦じゃないのですが
こうも期待されたり、
最初から家事は私が全て負うことに決められてしまうのが
少しモヤっと…。
731恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 13:25:51 ID:HqHHDNSeO
つ金で解決
つ分担で解決
732恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 14:32:44 ID:f8NimFBb0
↑ >>5-8
って書けw
733恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:00:34 ID:N/o1kM4+0
ところで、同棲されている皆さんに質問です。

一月で2人で食費・水道光熱費はいくらくらいかかっていますか?
734恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:04:56 ID:dyrHCBXvO
みなさんは家のことはどんな割合でやってますか?
私は助け合って協力するものだと思っているんですが、協力どころか、私の負担ばかり増えてる気がします。

うちの彼氏は、洗濯物(汚れ物)はポイポイ・ゴミはそこら中に起きっ放し・物は散らかすだけ散らかしてそのまま…あげるとキリがないのですが、こんな感じで正直疲れます。

注意しても「今まで育ってきた環境が違うんだから急には無理」と言われ、もう半年が経ちました。

いままで同棲経験がないのでどんなものなのかわかりませんが、やはりこういったこと含め女性がするべきなのでしょうか?

男性の意見でも女性の意見でも構わないので、意見お願いします。
735恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:19:46 ID:TiFtV7iHO
うちも彼は食べたらなかなかさげないし、おかしのゴミは置きっぱなし。
でも別に平気。
私は週3日のアルバイトで、彼に生活費はほぼ出して頂いてるからそのくらいする。
女だからとかじゃなくて、うちはこう。
でも最近は、前より片付けてくれるようになったな。
736恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:22:35 ID:HBuFdCIn0
>>734
共働きで互いにフェアな関係なら
そんな相手と生活空間を共にするのは苦痛だよな

でも、同棲前に彼の部屋へ行ったりして
普段の様子をチェックとかしなかったの?

事前にその程度の話し合いもなかったとか
余りに無計画かと
737恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:23:10 ID:ZVcFGz0u0
うちも、私は週4日のバイトで彼に生活費等全部出してもらってるから
掃除洗濯お料理するよ。
738恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:36:23 ID:p+0M4FpV0
今まで付き合った人含めみんな男なのに綺麗好きだったな〜
だから今同棲してるけど、片付けや掃除もきちんとしてくれる彼なので
何も気にならない。いつも気持ちいい部屋だ
739恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:39:16 ID:dyrHCBXvO
>>734です。
私は学生で、相手はフリーターです。
生活費もろもろは、すべて私もち。
お金払うとはいってるけど、滞納しまくりで信じられません…
やっぱり都合のいい家政婦くらいにしか思われてないんですよね。
740恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:40:49 ID:qykRcwVC0
>>732
うるせーばか 死ね
741恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 20:16:27 ID:HBuFdCIn0
>>739
それは家政婦云々とか言う前に
殆どヒモ状態じゃないか?

何が楽しくてその相手を寄生させたのかは知らないが
1度追い出してから関係を築き直すべきだな
742恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:03:41 ID:p+0M4FpV0
お互い自立してない同士が同棲するのはお薦めしないな〜
フリーターとか学生・無職で同棲はままごと同棲だと思う
743恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:22:52 ID:L2QKJmA50
>>733 >>734
つ >>7 のテンプレ見て。
744恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:11:51 ID:P4OL/cl4O
婚期逃しそう…(;_;)
好きだから離れがたいけど結婚するきあるのかな…
745恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:25:24 ID:yO0+YiRuO
734
私の彼は、言えばやってくれるってかんじだけど、言わなければたぶん何もやらない。
散らかってても気にならないタイプなんだろな‥。

言い方変だけど、片付けのレベルってあるね。
私はゴミをゴミ箱に捨てない時点で、「なんでかたさないのかなぁ。。」って思っちゃう。。
彼は、洗濯だしっぱなしでも、食器片付けなくてもなにも気にならないタイプ。
もう少し気にしてほしいって思うのは私のわがままなのでしょうか。。。

746恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:51:05 ID:StNDKebn0
なんか、男に良いようにされてるだけの女が
やたら多いような気がする。

常連は離婚歴ある女ばっかっぽいしw
747恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:53:43 ID:mGnOX5zu0
それだけ世間にはズボラな男が多いって事だな

当然、そうじゃないタイプも沢山いるのだが
748恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:58:14 ID:OddVvnBJO
>>745
私も気になるよ。でも注意すると「細かいなぁ」とか言いながらムッとされる。
トイレも毎回縁にオシッコかけてるし。気付かないのかな?何回言っても拭きもしないからもう言うのやめた。
どうしたら良いのかねぇ。
749恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:22:48 ID:StNDKebn0
シッコ飛び散るのは、男性の仕様ですw
UBなら風呂のついでに流すから許して!
750恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:34:07 ID:sZGXvTtoO
私の彼は座りション派。
立ちションの奴は掃除する側のことをわかってない!と言ってた。
私はそこまで気にしたことなかったけど、全然便器が汚れなくてびっくりしたよ。
(月1くらいしか掃除しないw)
片付けその他に関しては、私がやろうとすると焦って「俺がやる;;」
と言ってやってくれる。
お母さんと同じで、ガミガミ言うほどやりたくなくなるのかも。
751恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 05:35:58 ID:qQgB/NxRO
春頃子供がいるのに同棲なんてといろいろ叩かれまくった者です
行き遅れ女からの叩きが殆どでしたが…
来年籍入れる事になりました
お互いのライフスタイルとかもろもろ確認できたしとりあえず報告です
あっ30代後半なんで子作りはしませんあと8年2人で娘を大切に育てていきます
それから第2の人生を謳歌します
752恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 07:04:14 ID:TzrJ2gMMO
>>751
思い出せない…
叩かれまくるなら色々理由や意義があると思うけど。。
> 行き遅れ女からの叩きが殆どでしたが…
根拠あり?まあもうちょい大人の物言いにしなはれ。
とりあえずおめでとさんです。
753恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 07:44:28 ID:NymvOOJSO
同じく。いたっけ…?そんな話ししてた人。
まあ自分も常駐してた訳じゃないからな。
しかしながらカプ板卒業おめでとう!幸せにね。
754恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 07:48:13 ID:NymvOOJSO
あ、連投ごめん。
話し変わるんだけど、カプ板てどこまで在中おKなんだろ?
結婚前提未入籍はカプ板でも良いのかな?自己判断?
755恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 09:54:46 ID:XCQ3kDMa0
同じく思いだせん…w
から探してみたけど、生活費30万の人?

>>754
自分の判断としては結婚式or籍入れるまでかな
756恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 10:46:46 ID:y17u7IQy0
>>751
>行き遅れ女からの叩きが殆どでしたが
離婚経験者が何言ってんだか・・×1の女ほど次結婚するのに必死らしいな。
757恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 11:07:45 ID:lz1s90tBO
立ってオシッコすると、霧状になって壁にも天井にも染みつくらしいよ
うちも座ってトイレしてくれてるけど、掃除さぼり気味でも無臭。

>子連れ同棲
いかにも叩かれそうな言動しそうな人ぽいからよく分からんけど
連れ子が娘の場合は慎重にしなさいと言わざるをえないわな。
758恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 11:35:32 ID:p2Eip1ThO
一緒に住み初めて、一年半彼氏31、私21のカップルです。
昔から私は総うつ?
が激しく、テンションの高いときに仕事など始めるのですが
一月位で、うつ?
(全てが嫌になり、休んだり、辞めたりしてしまいます。

趣味なども同じで、大好きな事で二ヶ月没頭してた趣味も
ある日急にやる気がなくなったりします。


今日も仕事を仮病で早引きしてしまいました。
彼氏が本当に優しく、何も言わずお金が無いと
おこづかいをくれたりするので、つい甘えてしまいます。
ですが、その彼氏も今月から転職し給料が減ってしまいました。
なので、彼氏の給料だけでは生活が厳しいので、働かないとマズイのですが…

そして、そんな私を見て、少しウンザリしてきてるかもしれません。


これは精神外科などいった方が良いのですかね?
(原因の一つには、子供の頃の家庭環境が少なからずあると思います。

何か解決策あればお願いします。長文失礼しました。
759恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 11:55:26 ID:mGnOX5zu0
>>758
その鬱状態を、どうにか改善して安定して働く気はなし?

寄生したいだけなら、もっと稼ぎがいい相手に行けばいいし
そうじゃないなら、とりあえず考え付く行動を起こして
忍耐を養うなり鬱を改善するなりすれば?
760恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 12:12:03 ID:YBxhux6MO
それは鬱なのかね?
761恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 13:35:34 ID:z9hWBNmq0
病院に行くとよろしいかと。
診察とか軽い薬ならそれほど料金もかからないだろうし。

自分は欝経験はないけど、抗欝剤とか服用すれば多少は気分が楽になるのでは?
762758:2008/10/10(金) 13:41:20 ID:p2Eip1ThO
>>759
働く気はあります。寄生したいわけでもないです。
むしろやりたい事があるのでバリバリ働きたいのですが
何故かふとした瞬間にやる気がなくなり絶望感でいっぱいになります。
そして、絶望感が続いたあと、
また急にやる気がでて、頑張る→やめる→やる気がでる!の繰り返しです。

耐えて忍耐力を着けるしか無いですかね。

>>760
欝かどうかは分からないのですが、薬飲んで直るなら病院に行こうかと思いました。
763恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 13:47:07 ID:mGnOX5zu0
>>762
ならカウンセリングを受けるとか薬を処方してもらうとか
もっと積極的に動いていいだろ

今はその「やる気が出ない期」なのか?
764758:2008/10/10(金) 14:19:53 ID:p2Eip1ThO
>>761
そうですね、私もうつ病は身近な病気では無いので不安ですが
楽になるのを願って試しに行ってみようかと思います。


>>763
やる気がない時期というのもありますが、それを何とかしたいので、こうして書き込みしています。
精神科は身近に行ってる人が居ないので、敷居が高いというか
安易に精神的な薬を飲むのは良くのではないか?
と思い、少し情報収集してから行こうと思いました。
765恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 14:27:07 ID:XCQ3kDMa0
鬱やら病気の話になるんならスレ違いだよ
766恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 15:07:45 ID:mGnOX5zu0
スレ違いじゃなくて板違い

情報収集ならメンヘル系の板で聞け
767恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 15:22:34 ID:lz1s90tBO
まあでも鬱は結構誰にでもなりうるから怖いわな
うちの彼氏はSでEな仕事なんだが、
荒巻AAみたいになった時は本当にAAみたいに声出して泣いてしまったw
768恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 18:20:36 ID:xGPcIp5a0
躁鬱って大変だよな。

俺も女居なかったら、生きるのかったるくて死んでるよ (′・_・`)
769恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:37 ID:TpDBzEumO
誰か>>767を通訳プリーズ。
770恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 00:07:07 ID:4cQ6qg1fO
みなさんは別れる時の資金とか用意しての同棲ですか?
771恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 00:11:46 ID:gL8pdHD40
い、いえ結婚前の同棲ですが・・・
772恋人は名無しさん
>>770
別れる事を前提に同棲はしないから、別れる為の資金という意味では用意してない。
結婚資金として貯金したものが、結果的に別れた時の資金になる可能性は否定しない。