【ドライ】湿度差のある付き合い 70【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 69【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1219794841/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:06:14 ID:Um+Hrx5w0 BE:140206526-2BP(5900)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:06:24 ID:Um+Hrx5w0 BE:420616894-2BP(5900)
【お願い】
最近「ドライは〜」と「ウェットは〜」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:57 ID:Uj0NV4j1O
>>1乙
5恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 02:10:22 ID:oRahORNZ0
前スレの流れを見ていると、ウェットして書き込んでいた自分は
ドライ側に入ってしまいそうなんだけど。

ウェットって、別にそんなドリームちゃんの総称ではないような…。
非スイーツの解釈の方でも、結構重度のウェットでは?
6恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 10:45:20 ID:pmxTvHAk0
>>5
ドライ、ウェットって本来相手との相性の問題でしかないから
「私はドライ」「僕ウェット」ってのは本来ないはずなんだよね。
相手との相対だから。
ただ相対の関係でドライになっている人は、恋愛に重点を置かない人間が多いし
ウェットには恋愛が一番大切っていう人間が多い。
だからこそそのスイーツ云々の話題になると思うんだけどね。
(別にウェットがスイーツといっているわけではなく)

>>5は、もともとドライ気質な現在恋人との相対でウェットなだけでは?
7恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:03:51 ID:0uqcQEf6O
ドライ気質若干スイーツが通りますよ。
ウェットな彼は神田川。
愛だけあればどうにでもなると思っているらしい。
誕生日に「俺がカレー作ってあげる!」(ちなみに一ヵ月に一回はカレーだ)
事前準備というものが壊滅的にだめで、予約も予定も案すら出さずに
愛ゆえに「○○が行きたいところにしよう?」(外すのが怖いのか?)

旅行も食事も私主導で、彼氏が後ろを歩いてる状態が多い。
たまにはエスコートされたい。会いたいと言われると
どこで何して会うか考えるのは私なんだよなあ…と躊躇するようになった。

プロポーズは「結婚は二人で決めるものだから、親に挨拶はあっても
プロポーズは…いまさら照れ臭いじゃん。え?されたいの?」らしい。

いいけどね!するけどね結婚!なんなら私からプロポーズしてやんよ!!
8恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:22:03 ID:TcNuI7vtO
ドライとウェットが逆な気がするのは私だけだろうか…
9恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:16 ID:ouiJHQz+O
相手によってドライウェットに変わるっていうけど
それって単に温度差な気がしてきた
温度差じゃないなら何故変わるんだろ?
10恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:25:46 ID:mgR09RrM0
相対的なものだから。

自分はドライだと思ってても、相手がよりドライなら、相手に対しての自分はウエットになる。
11恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:50:09 ID:ouiJHQz+O
>>10
自分は相手がウェットならつられてウェットになるけど、
好き度が下がると面倒になってドライになる
相手がドライだとこっちのテンションも下がって相手よりドライになってしまう
流されやすいのか相手に合わせてしまうのかわからんけど
これも相対的?とりあえず相手によって変わるでふぁではあるか
12恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:54:26 ID:mgR09RrM0
流されやすいというか影響受けやすいんでない?
それか、もともと受身な恋愛傾向なのか。
13恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:57:57 ID:ouiJHQz+O
>>12
そっかたぶん受け身なんだな
受け身すぎるなぁ…相手はつまらないだろうな
相手がドライなのにウェットでいられる人はスゲーと思う
スゲー精神力
14恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 17:52:33 ID:nxCZKGOUO
>>11
ノーマルだと思う。
ノーマルな人は、会うのは絶対週1!電話は絶対毎日!とか自分の基準だけで付き合うんじゃなく
自然にフレキシブルに相手の都合と自分の都合を合わせながら、お互い良い距離感を保ってくし
例えばメールでも、相手が即返事派なら少しは合わせようとするし、返事が来ないなら、メールはなくていっか、となったり。
会いたいと言われたら、都合つけようとしたり、会いたくなったら電話したり。忙しそうなら、しばらく会わなかったり。

相手不在で、頑なに、メールは毎日しないと嫌だ!週1は会わなくてはいけない!けど週1以上は嫌だ!という人の方が珍しいと思う。
そういう人にとったら、湿度は相対的で、週1以上会いたいと言ってくる相手=自分よりウェット、自分はドライ
月1しか会わないと言う相手=自分よりドライだから、自分はウェット、という話になるだろうけど。
15恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 19:09:41 ID:h01Ur0QKO
相対的である、に
禿同
16恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 09:37:53 ID:25pExPFK0
>会うのは絶対週1!
>電話は絶対毎日!

なぜいちいち感嘆符をつける?
17恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 13:35:59 ID:IURNexm30
会ってるときは楽しいし、恋愛に捕らわれ過ぎていない彼が好きだ。
ただ肝心の自分が恋愛に捕らわれ過ぎててきつい。

「恋愛ばかりの人生ってどうよ?」と自分をいさめて、でも卑屈にならない。
社会人なら週一で連絡取ってたら十分だし、月に1〜2回会えれてれば良い方なんだろう。
寂しい時は察してちゃんにならない様に軽めに伝える。要求が通らなくても責めない。

これを心掛けてたらストレスで蕁麻疹が出た。
別に上の事って特別でも何でもないことなのに、ストレスにしか感じれない自分が嫌だ。
18恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:29:38 ID:HvQxgT0WO
>>17
大丈夫?!
ストレスが体調に影響するのは、相当だよ
彼とは一度キョリを置いて自分を解放してあげたら?
ダンスやギターや語学を習ってみたり、ボランティアに参加してみたり、
何か享楽的な楽しいことをしてみた方がいいよ〜
新しいことを始めれば、友達の輪も広がるよ
19恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 17:47:59 ID:AkVhtjcGO
>>17
わかりすぎる。
冷静に考えようとするのはとても良いし尊敬するのだが、スタンダードは一つじゃないよ。
週二回会う社会人カポだっているだろ。
自分はダメだと思わんでいいんだよ。

私も貴女と似てて、今はわざと忙しくしてるし、今度会った時に、会う頻度を上げて欲しい旨伝える気でいるよ。
20恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:06:04 ID:4iCV9/PD0
ウエット彼とドライ私
以前から何度か「自分ひとりの時間が欲しい」とケンカをしたことがある
週末は私の家で過ごすし、自分が休みなら私が仕事でも残業でもおかまいなしに「会いたいから」とやってくる
週末以外は毎日電話かメール
一日でもないと次の日朝から電話がかかってきてそれで起こされることになる
いい加減疲れてこの週末も「自分の時間が欲しい」「自分の欲しいものも買えない、したいこともできない。
貴方のために私の人生があるんじゃない!」とケンカした
その中で驚愕の事実が発覚
過去似たようなことで何度もケンカしてるのに、彼はまったく覚えてなかった
今まで何度も繰り返し「自分の時間が欲しい」「月に一度でいいから自分ひとりで過ごせる休みをちょうだい」と言っていたのに
その時は「わかった」なんて良い返事をしておきながら、しばらくしたらグダグダになっていくのは忘れていたからなんだな
彼にとって私はその程度の人間だったんだろうか
自分のために存在する都合の良い彼女だったんだろうか
いい加減疲れた
21恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:13:02 ID:7MzwD9Jk0
それはドライウェット以前に人として信頼できないな
22恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:34 ID:AkVhtjcGO
>>20
彼、アスペとかLDとかかもしれない。
23恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:21:19 ID:25pExPFK0
>>20
それウエット以前の問題だから。他スレ行ってよ。
またウエットがそんなんばっかりだと思われる。
24恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:26:26 ID:T3EwI96P0
うちの彼も似たような所がある

私も自分の時間が欲しいと言って
月に1回は週末会わない事にしてもらってるんだけど
その日何をするかしつこく聞いてくる。
家でゆっくりするって言うと「じゃあケーキでも差し入れようかな」
買い物に行くって言うと「昼は一緒に食べない?」
友達の家に行くって言うと「送ろうか?」

そうじゃないんだ。違うんだ。解放して欲しいんだよー。
25恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:20 ID:LpVIN0CP0
>>23
被害妄想乙w
26恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:43:21 ID:b179KbpWO
被害妄想っていうか、
明らかにこのスレの趣旨からズレた書き込みだろ。

人間性の問題と、
ドライ・ウェットの問題と混同してる人が多いよ。
27恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 02:09:56 ID:uKU/d8n50
悪性を認めたくないだけに見えるな
28恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 03:08:10 ID:K8vsuz3UO
>>20
20が思った通り、自分の都合いい相手が欲しいんでしょう。
女を人間扱いする男なんかほとんどいないから、わかっておいた方がいいよ。
自分の時間が欲しいなら、着拒や、メール無視で出かければ、全然大丈夫。
言葉で伝えようとしても無理だから。彼にとっては些細なことだから、右から左だよ。
29恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 04:47:26 ID:l1qhvhmPO
>>28
いや、普通にいるでしょ。
女性を人間扱いする男。
30恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:37:55 ID:lpCNR17x0
>>27

悪性を認めたくないならドライの方が多いよ。

『そんなのドライじゃない!』
『ドライは絶対そんな事しない!』
31恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:40:32 ID:l1qhvhmPO
対立はしないように
スルー推奨
32恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:40:55 ID:pz/gZiNV0
>>30
ウェットから見てもおまいさんが必死すぎる…
33恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:01:35 ID:K8vsuz3UO
>>29
人間とセックスする男なんかいないよ

>>32
ウェットを騙るのはやめようね。人間として悪性。
34恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:03:41 ID:ekA+aEcV0
>>33
( ;^ω^)
35恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:14:30 ID:l1qhvhmPO
人間以外と?
36恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 22:26:54 ID:WC1xbzhkO
男は〜女は〜ってのは最早ドライ・ウェットの問題じゃない気がするが。
何か男性に恨みでもあるのか…。
37恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 02:59:08 ID:eznyCuOWO
こっちの仕事が忙しくて会う回数減ってた期間中に
ドライだった彼女がウェットになってた
(必要なときだけ連絡→毎日メールくる くらいの変化)

仕事が一段落しても彼女の湿度は変わらず
ウェット♂としては非常に嬉しいんだが
これは歩み寄ってくれたってことなのかな。
38恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 03:10:52 ID:fqpQzK0vO
>>37
はじめが温度差だっただけかもよ。
39恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 05:20:00 ID:sPazqSuJO
結果的だけど、追いかけないことが彼女を変えたんだと思うよ。
私も温度差だったと思うが。
良かったじゃん
40恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 10:47:49 ID:eznyCuOWO
>>38-39
温度差だったのかなぁ
今の状況は幸せなので、彼女が無理してないか気にかけつつ
楽しみたいと思います

レスありがとう
41恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 11:20:14 ID:HiWSR4Sm0
正直湿度差ではなく温度差であって欲しいを思うときがある。
温度差なら思いの度合いだから深まる可能性もあるし「そこまで思われてないのか」
と諦めもつきやすい。
湿度差だと思われているのに満たされない状態が続いて、そもそもの価値観が違うから
今後もこの状態が続くのかと辛くなる。
そして「思われている」とは感じるので諦めることも難しい。
人の心は難しいね。
42恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 12:56:45 ID:0KvYWqZt0
スレ見てると
彼女ーウェット
彼氏ードライ
がほとんどなんだね。

うちの場合たぶん逆で彼氏がウェット気味。。
43恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 13:07:23 ID:EAKRHzHk0
>>42ナカーマ
男女の違い系の本見ても、女ウェット男ドライがデフォになってるよね。
共感できるところもあるけど、「女はウェットであるべき!」みたいで違和感。

彼に構われすぎると疲れると伝えたら「猫みたい」と言われた。
そんなウェット彼は暇さえあれば擦り寄ってきて犬みたいだと思う。
44恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 14:23:41 ID:sPazqSuJO
相対的なものだと思うよ
同じ女性でも
男Aにはドライ
男Bにはウェット、
みたいなことがままある。それとは別に、どちらの素養を多く持つか、もあるとオモ。
45恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 14:46:15 ID:mI5bWmYYO
友達に対してもウェットな人っているもんな。
今までの恋愛や家庭環境を知ると、
あ〜そっかと思うことも多いもん。
生まれつきのウェット属性・ドライ属性
なんてない気がする。
46恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 16:36:01 ID:sPazqSuJO
自分はウェットなんだが、気のない男性にはパッと見てドライな対応をするんだが、実は乾湿ではなく、冷たいだけなんだよね。
だから、このスレ知る前にドライ男性の行為を全て「冷たい=気がない」と判断していたことを思い出した。
世間狭かったなと思う。
47恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:15:37 ID:8bxQb5gnO
>>46
ウェットって気のない異性に冷たい態度の人多いんかな?
自分の回りはそうだ
48恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:17:41 ID:Ai3md7r0O
彼氏が私からしたら湿度100%位のウェット
束縛とかはないし性格も人間性も素敵だけど
不器用な自分は彼氏の愛にうまく応えられん…
49恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 03:21:55 ID:DGxp5qGDO
彼氏がウェットで私がドライ
彼氏は物凄くべたべたしたがるけど(というか常に盛ってる)、私は毎日会うのはめんどいし性欲も旺盛じゃない
電話で彼氏に会いたいと言われてもまずめんどいと思ってしまう…
家デートなんてしようもんなら彼氏は絶対発情するからほんと会いたくない
これって湿度差じゃなくて温度差なのかな…?
自分の中では彼氏のこと好きだと思うんだけど…最近よくわかんなくなってきた

長文スマソ
50恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 03:31:02 ID:tFVGRV9m0
>>48
温度差が顕著な時もそうだけど
湿度の全く異なる相手に全て応えるのは
やっぱり難しいと思うよ
51恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 05:53:25 ID:kPKIIXOBO
>>47
私もそうだよ。
♂がウェットで、あまりにも犬みたいになつくタイプだと、
ハイハイ、わかったから、みたいに適当な態度になってしまう。
52恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 10:47:53 ID:CX46ktD+O
>>42-43

うわ漫画みたいw

ほとんど女がウェットとか、猫みたいとか、古いというか、漫画的というか、
主観的というか思い込みが激しいというか、ざっくりし過ぎてておばちゃん的というか、
本当にスレ読んだことあんの?猫飼ったことあんの?と思った。

53恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:01:08 ID:UIwC1lLi0
>>52
ぶ…文盲…
54恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:41:31 ID:MsVMNtZx0
>>53
もんもう
55恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:45:55 ID:g0z38FwO0
>>54
おいおいw
56恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:23:11 ID:WgXAFoX70
>>54
か…漢だ…
57恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:44:59 ID:kPKIIXOBO
か、漢だな。
58恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:28:25 ID:k11onP9hO
ドライ彼にやきもきしてたけど、このスレのテンプレにちょっと救われた。

でもやっぱりドライ相手では寂しいというか煮え切らないよー。
つれないところが好きではあるんだけど、寂しい。
59恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:14 ID:ZPmaKnUm0
>>58
別れなよ
60恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:20:22 ID:kPKIIXOBO
>>58
頑張ろうよ
ひとりの時間に引き出し増やして中身も増やしてさ

そんで定期的にテンプレ読み返して。
61恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:28:49 ID:M7QLWhur0
最近付き合い始めた彼女の求めている距離感がよく分からん
どれくらいの頻度で会いたい・連絡したいのか知りたい
ちなみに今のところ3日間コンタクトを取っていない

彼女の望む距離感を知るためにはどうすればいいのだろうか
62恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:53:45 ID:lIIAn8MJ0
聞けばいいんじゃね?
なんでみんなエスパーしようと思うの?
63恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 21:43:21 ID:M7QLWhur0
>>62
聞いてもよく分からんのですよ
64恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 21:56:18 ID:LPH9f0pG0
本人に聞いても分からないのにここで聞いても分かるわけないだろ
まず自分が望む距離感伝えれば?
65恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 23:21:20 ID:/NjMG5qG0
>>24
>家でゆっくりするって言うと「じゃあケーキでも差し入れようかな」
>買い物に行くって言うと「昼は一緒に食べない?」
>友達の家に行くって言うと「送ろうか?」
これすごいわかる。
そういう意味じゃないんだ!!っていうのが、どうしても伝わらないよね。
「最近残業三昧で、はやく帰ってゆっくりしたい」→そんな疲れているなら、会社まで迎えにいって家まで送るよ!
気持ちはすごくありがたいけど、送ってもらうと、彼が家に着くまで起きてなきゃいけないし
電車なら爆睡出来るけど、車の中じゃ相手ほったらかして爆睡は無理。
逆に電車で帰るほうがよっぽど疲れないんだけど・・・それを言っても「寝ればいいよ!」

寝れないから困っているんだっつの。
66恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 00:00:32 ID:M7QLWhur0
>>65
そこら辺は相手に全部任せて預けて、好きなようにやってほしいと思う俺であった
まあ相手次第で眠れたり眠れなかったりあるもんね
それはしょうがないことだから、いっそ言ってくれればいいんだ

それでも分からない奴は声を張り上げるしかないけど……
67恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 00:40:08 ID:OHg014730
>>66
…お前悪性だな…
68恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 01:28:29 ID:A85jZadZ0
>>24ですが私の彼はまさしく>>66のような事ばかり言う
もっとわがまま言って欲しいとか好きにしていいとか肩の力抜いてくれとか。
そのくせ「たまにひとりになりたい」というわがままを言ってもかろやかに無視。
どうしてこう話が通じないんだろう…。

>>66 >>65じゃないけど車の話でいうなら、
本当は眠いけど遠慮して眠らない じゃないんだよ。
眠ろうと思っても眠れない の。
時には一人でいる方がラクなんだよ。
69恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:38:29 ID:himAwGbm0
>>67-68
>まあ相手次第で眠れたり眠れなかったりあるもんね
>それはしょうがないことだから、いっそ言ってくれればいいんだ

言ってくれたらちゃんと一人にするよ(´・ω・`)
70恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 11:04:27 ID:mk1ZPKgH0
>>69
キモい悪性はひっこめ
71恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 11:47:00 ID:Gne0gjap0
私ウェット彼がドライ
付き合ってから十ヶ月。「これは湿度差!!」と自分に言い聞かせて
我慢してきたけど、そろそろ限界です

ドライの人って、相手のことが好きでも「好き」って口に出して
言わないものなんですか?
今までの彼氏はみな「好き好き」言ってくる人ばかりだったので、
今の彼がホントに私のこと好きなのか不安です
72恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:21:11 ID:RRJvBKCHO
>>71
頻繁には言わない人が多そうだね
言葉以外に彼氏の気持ちを感じられる行動は無いの?
「好きと言ってくれないなんて、彼はきっと私を本当に好きじゃないんだ」なんて思い込んでると
彼なりに好意を表している些細な行動を見逃してしまうかも知れないよ
73恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:34:33 ID:V3s60nsAO
自分はウェットなんだけど
半年付き合って、ドライ彼に初めて「好き」と言ってみたら
「ありがとう」と返された。
温度差か…?
74恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:35:54 ID:SPQKKBME0
>>73
「俺もだよぉ☆」が理想?
75恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:20:42 ID:t/cqV0sZO
温度差ある時って、「好き」に対して「ありがとう」と答えがちな気がする
76恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:37:26 ID:jHyfCEID0
温度差だと思うなら温度差、湿度差と思うなら湿度差
77恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 14:33:11 ID:9CAjEfWt0
最愛の彼に「好き」っていわれたら「ありがとう」って返してた・・・。
そう言ってもらえて嬉しいからこそ、その愛情に感謝したいし。
テンプレみたいに「私も好き☆」って返さなきゃダメなの?
「好き」なんて言いたくなったら伝えるもので、返事を期待するもんじゃないと思ってた。
78恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 14:41:29 ID:qHSrPBVo0
喋る言葉や選ぶ表現にだって個性があるんだし、
どんな返答をしたかってことで気持ちをはかろうとするのは難しいよね。
79恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 14:56:18 ID:AT2Uk9WT0
>>77
恋人からの「好き」という言葉への返答として「ありがとう」はかなり微妙。
「好意を持ってくれることに対して感謝してます。有り難く思ってます」というニュアンスに取れる。
「私は『好き』だと言葉にするほどあなたへの愛情を持ってはいませんが、愛情を注いでくれることには
感謝してます。ありがとうございます」という、やや上から目線の感じに取れる。

要するに、自分に対する相手からの「自発的な愛情」が感じられない。
80恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 14:58:00 ID:Vp8FrzngO
君たちは恋人の喜ぶ顔を見たくないのかね
ドライだウェットだは置いといて、相手の喜ぶ返し方をすればいいじゃまいか

確かに自分を大切にする姿勢は大事だけど、そうまでして何を守りたいんだね
81恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:08:38 ID:qHSrPBVo0
>>79
それって、お付き合いをする前の段階ならわかる解釈だけど、現時点で恋人同士ならちょっと違わない?
相手の愛情にはこたえられないほどしか愛情ないなら付き合ってないでしょ?

>>80
相手の喜ぶ返し方がそもそもわからない。
自分が言われて喜ぶ言葉を相手に言っても相手はそれを喜ばないし、
思いがけない解釈をされたりして後々喧嘩になったりする。
82恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:36:22 ID:hLrvE0Vm0
最初から模範解答があるならそれを求めればいいのに。
好きって言って欲しいならそう言えば良いでしょ。
83恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:56:55 ID:JZjEulODO
何の脈絡もなくただ「好き」とか言われてもね、模範解答がわかってるだけに面倒に思う。こちらに「好き」と言わせたいのが透けて見えていて何だかねぇ。
と、思う反面リップサービスで言えば丸く収まるとも思うんだよね。
84恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:58:47 ID:SigScvGXO
>>82
みたいに、恋人の好意に胡座をかいて、上から目線になってるだけ
というのも、湿度差?
温度差?
85恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:23:07 ID:NGbsv/hrO
相手の喜ぶ返し方は、普段相手がしてきてくれることだよ。
86恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:55 ID:Yk/8Jf5CO
ドライ彼に「好き」と言ってもはぐらかされているウエットな私が通りますよ。

私だけにしか話さないこととかいっぱい聞いてるし、プレゼントもたくさんもらってるから言葉の愛情表現のない人間なんだと思う。
でもそんな話よりも好きって言葉が欲しいし、プレゼントよりも一緒にいる時間の方が欲しいんだよー。
87恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 17:20:34 ID:AT2Uk9WT0
>>81
「好きじゃなければつきあってない」という考え方は危険だと思う
お互いの間にある愛情を過信して慢心するのは破綻の元だ…と親が熟年離婚した俺が言ってみる

うちの父はいわゆる典型的な会社人間で家庭を顧みることを一切しなかった
弟が成人になったのをきっかけに母から離婚を切り出されて別居→調停の末、昨年離婚した
話し合いの時に父が吐いた台詞がまさに「愛情がなければ夫婦をやってない」だったが
それを聞いた母は「あなたから愛情を示す言葉や行動を受け取ったことは結婚以来一度もない」だった

実際俺の父は外でむしゃくしゃしたことがあると家族に当たり散らしたり
母に嫌味ばかり言っていたしカッとなると母を蹴ったりしていた
俺が小さい頃から俺や弟が話しかけても無視したり邪険に扱われた
しかし父の言い分は
「妻や家族に愛情を持っていたらから二十数年間も夫婦関係を続けてきた。続けてきたことが
愛情の証だ。自分には何の落ち度もない」だった
父の価値観ではそうなのだろうと頭では理解できるが俺はそんな父に愛情や尊敬の念を持つことはできない

愛情は相手の望む形・相手の望む方法で与えないと意味がない
もし「相手が望む形・方法」がわからなければ面倒くさがらずに怖がらずに相手と話し合う
思っていることはちゃんと言葉で伝えることが大事だと思う
言わなくても態度でわかってもらおうというのは傲慢
その話し合いが出来ないような関係は遅かれ早かれいずれヒビが入っていくと思う
88恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 17:36:16 ID:BAakA51q0
>>71
6年付き合っている大好きな彼氏がいますが、
「好き」とか愛の言葉系を言った事なんて
2,3回しかない。
それも喧嘩の時に「私だって好きな人にこういうのはつらい!」とか
そういう言い方であって「好きだよー」なんていう表現での言い方は一度もない。


正直なんで言わなければならないのか、何で言いたくなるのかの心理がわからん。
家族のこと好きだけど、みんないう事なんてほぼないでしょ?
自分はそういう心理で言う必要性も感じないし、相手も求めてなさそうだから多分今後もいう事はないと思う。
89恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 17:36:18 ID:9CAjEfWt0
相手と話し合って思ったことを伝えるのが大事というのに同意。
逆に、自分の望む形の愛情だけが愛情の証!という考え方も危険になるだろうね。

>>79
>「好意を持ってくれることに対して感謝してます。有り難く思ってます」
「ありがとう」って言うのはまんまこの気持ちだからなのは確かだけど、
>「私は『好き』だと言葉にするほどあなたへの愛情を持ってはいませんが、〜
こういうことではない。
確かに言葉足らずかもしれないけど悪く捉えすぎでは・・・。

私はもし自分から「好き」って言ったら、「うん」とニッコリ受け入れてくれるだけで
愛情を感じるし、自発的な愛情が感じられないといわれると(´・ω・`)
上から目線に聞こえるなら「ありがとう」はやめます。
90恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 17:39:47 ID:BAakA51q0
>>87
なんというか、ドライとかウェットとかそういう問題以前な気がする。
仮にあなたのお父さんがお母さんに対して「愛している」とか「いつもすまない」とか
言ったところで、殴る蹴るをやっていたら、きっとあなたのお母さんは離婚したでしょう。


言葉を必要とする人が、それがない生活を悲しむのとは全然意味が違う。
ドライウェット問題じゃないと思う。
91恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:06:46 ID:dY5wVTkD0
俺はウェットタイプで、愛情表現はあまり頻繁にしないまでも
彼女の存在そのものが自分の励みになっている。
ドライに人って恋人の存在が励みになるってことあるのかな?
恋人なんて別にイラネーって感じなのかな?
92恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:11:08 ID:CPFc7uEJO
>>89
恋人が好きだといってくれたら微笑みながら「うん」と言う

その「うん」の後に「私も」と一言付け加えるだけでいい
それだけで>>89の「愛情の意志表示」になる

「ありがとう」だけでは感謝の気持ちだけなのと思われる可能性はある

>>89の 脳内でだけ 「ありがとう」の言葉には感謝と愛情の両方が
込められているとしても恋人に伝わっていなきゃ意味がない

恋人にエスパーを求めてはいけない
93恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:17:35 ID:r4c+gqaSO
自分はドライではないけど、元カレがウェットすぎた。無理矢理あわせてたのがめんどくなって疲れて別れた。
あんまりウェットだと本当に相手が疲れるからやめたほうがいいよ。ウェットの人もウェットなりに悩んでるだろうけどウェットに付き合うほうが大変だよ。
会うのを躊躇わられなかったら一緒にいて楽しいって事だと思うし。

今の彼氏が程よいくらいですっごい楽。会いたいと思うから会うけど、愛してるとかの言葉はそんなにお互い求めてない。だからたまに好きっていう言葉がとても安心できるよ。
94恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 19:31:46 ID:dphHZIk40
>>91
>ドライに人って恋人の存在が励みになるってことあるのかな?
>恋人なんて別にイラネーって感じなのかな?

こういう書きこみ見ると「そう見えるのか…orz」と若干ヘコむわ…
めちゃくちゃ励みになってるよ。大事だし好きだし支えになってるよ。
ただ、一度会ってから次会いたいなと思うまでの期間が長めなだけなんだ
燃費が良いだけなんです。思わないわけじゃない。いらないわけがない。
彼氏の存在で100までしか力が出せなかったものも、120まで頑張れる。
何でもない時に思い出して、内心1人でにやにやしたりもするしさ。

ただ、ウェットさん方からするととても分かりづらいだろうし、
きっと大変だろうな…とも思う。表現しようと四苦八苦はしてるんだけど…
あぁ彼氏に申し訳なくなってきたorz
95恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:03:58 ID:BAakA51q0
>>91
恋人が人生の全てではないし、中心でもないから
ぶっちゃけると、いなくてもいても生きていける。
ただ、いたらいないのよりも楽しいし嬉しいし幸せが多い。
頼ろうとは思わない。
自分ひとりで生きていけるから。
ただいてくれるだけでいいって感じかな。
自分は、恋人の助けがなくても100%の力が出せる。
恋人がいるから120%の力になるわけではない。
それとこれとは無関係。
96恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:28:09 ID:J+s7IjUnO
>>95みたいな考え方って良い意味で大人だ。

結局、自分のようなウェットって裏を返せば、
自分をもっと愛して欲しい、寂しい、もっともっと…
って動機だけだと思うw
それ以外に何があるのかw
(勿論それは悪いことではないんだけど…)

自分の中で、ドライと大人は同義語だな。
97恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:48:08 ID:JZjEulODO
依存型ウェットはそうだろうがそれは一部のウェットだろ?
98恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 21:03:12 ID:wa1drn0uO
ウェットの愛されたい願望が満たされると、いい恋人になるよね。
ウェットはドライからの愛情を求めるばかりではなく、
愛情キャッチ能力を磨くべき。
今たまたまニュートラルで居られてるウェットな私がちょっと偉そうにレスしてみた。スマソ
99恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 21:45:45 ID:KYAcEui70
>>87
90に同意。八つ当たりや暴力とドライは別。
ベッタベタウェットでも上記と同じことをしたら嫌だろ。
100恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:49:44 ID:rKk9NwTH0
今付き合って9ヶ月。

付き合って半年はウェットだった彼女。
俺はもともとウェットなので問題なかった。

が、一度距離置きたいと言われて、すぐに彼女から戻りたいと言ってくれたが
それ以来彼女がドライになった。

ウェットからドライになられると、冷められたのかなとものすごく不安になる
初めからドライでいてくれればよかったのに。
101恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:11:30 ID:/IfBttmLO
はじめからドライでいてって、めちゃくちゃよくわかる!
はじめはメール1日何回もしてきたり、何してるのか束縛してた彼だけどもうあまり相手してくんない…。
会いたいと言えば会ってくれるし、好きとも言ってくれるけど何か…不安になるわ。

初めから普通のペースでいてくれよぅ。
102恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:13 ID:bA3B1DgD0
はじめからドライのペースだとまた悩むんじゃないだろうか
103恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:31:09 ID:himAwGbm0
世の中、恒常的であることの方が珍しいのさ
万物は流転するとエロイ人は言いました
104恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:46:10 ID:/IfBttmLO
>>103
わ〜なんか…目から鱗がぽろぽろ落ちた。
そうですよね…変わらないものなんてない。
そんな風に大きく物事を見れる人間になりたいです。
なんか…表現があるかないかではなく隣に居れる事だけで嬉しいって思えました。
105恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:51:54 ID:eKsJgbr8O
ドライだろうとウェットだろうと最初は相手に対して緊張するだろうし気も遣うでしょ。
元々ドライorウェット気質だったのが、慣れて役回りがはっきりしてきた上でバランスが崩れたって事じゃないかな?
10671:2008/09/21(日) 00:27:21 ID:Za/1dk4u0
>>72
そうだね・・私いますごく思い込んでて、彼を困らせているかもしれない
彼の愛情が感じられる行動を必死に思い出してみた。そしたら、

部活内で、私が理不尽に責められた時にものすごく怒って、責めた人に
「それは違うんじゃねーか?」って言ってくれたことがあった

この一つだけ思い出した。ホントはもっとあるのかも知れないのに、思いつかないや。
72の言うとおり些細な行動を見逃しまくってるんだと思う。
よく考えたら自分も悪いかも・・72さんありがとう。


>>88
そうか・・確かに家族に「好き」なんて言わないや。当たり前すぎて。
そっか、彼もそんなふうに思ってるのかも!!今初めて彼の気持ちが少し分かったよ!!
新しい視点をありがとう!!
107恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:36:05 ID:bNOO0EIJ0
ドライな彼の、
会うことに至らない態度にいい加減疲れて、
彼のアドレスを携帯から削除してスッキリしてみた。

こういう粘着質なストレス解消するあたりが
ウェットなのかな私。
そしてまたアドレスを登録しなおすんだけどね・・・。
108恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:45:33 ID:d01Kh/8XO
>>107
な、なんて私w
私も何度も消しては登録したよ…
今はもうきっぱり連絡断ち切ってお別れして、思い出すこともなくなったけどね。

切ったらすっきりするもんよ〜(笑)
109恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:29 ID:IzpjUbA1O
ドライ彼にウエットな自分。
彼氏が休みの日は予定を入れずに連絡を待つ。迷惑になるかなと思ってデートには誘えない。
連絡を待って1日が終わる。

それでもこの前、次の休みは遊びに行こうと言ってくれた。
次の休みは決まってないけど、当面はこの幸せを噛み締めてがんばろうと思う。
でもだんだん噛みしめすぎて味がなくなりそうだよ……。
110恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:43:26 ID:B7bcpBCkO
>>109
私もそれ解る
味がなくならないうちに、次の幸せ体験が欲しいよね。
111恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:09:58 ID:ad7YG2iPO
>>42
逆じゃない??
112恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:14:18 ID:FfvpC0e00
>>109
頑張って自分から誘えば?
113恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:24:20 ID:Z+lZnnX80
>>106
>彼氏が休みの日は予定を入れずに連絡を待つ。迷惑になるかなと思ってデートには誘えない。
>連絡を待って1日が終わる。

な、なんて無駄な人生を過ごしてるんだ…。
いや、そうすることが楽しいとか恋愛の醍醐味とか>>106が思ってるなら別にいいんだけど。

でもそうじゃないなら、もうちょっと適当に割り切って行動したら?
「今週末か来週末空いてたら会わない?」とか相手の予定をさっさと聞いて、
相手が暇じゃないなら自分の予定を入れたらいいじゃん。
なんか、じとーっと待ってる人間って聞いてるこっちがイライラする。
待つだけで1日が終わるなんて自分ならまっぴらごめんだからかな。
114113:2008/09/21(日) 02:25:24 ID:Z+lZnnX80
>>106じゃなくて>>109宛ね。
115恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:28:46 ID:ad7YG2iPO
>>106
うちの父は、母や家族にも愛してるとか好きとか普通に言うし
お互いありがとうとか大好きとか普通に言うし
家族も人それぞれなんだねー

恋愛と家族は違うと思うけど、ボキャブラリーは人それぞれだから、大丈夫だよ
好きっていっぱい言ってたら、学習する人もいたよ
真似したくなるみたいだったよ
116恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 03:48:52 ID:xuBS7VZ3O
付き合って1年。彼氏が自分でも言ってるけど、私に対して無関心。
バツイチ彼氏なんだけど、今までずっとそうだったみたいで、
前の奥さんに寂しくて浮気されて離婚したみたい。
浮気は絶対にしないけど、私もウエットだからやっぱり寂しい。
メールは彼が仕事の話をしてきて、1日1・2通位でおやすみって言われるから
あっちの仕事の話題だけで終わってしまうことが多い。
会ってるときは私がいっぱい話します。
会うのは彼の都合やペースに会わせて2・3週間に1回位。
会ってないときは全く無関心、会ってるときは結構イチャついたり、
たまに甘えてくるから、会ってるときと会ってないときのギャップが結構激しい。
会ってない日まで、興味を持ってもらうことは難しいのでしょうか?
117恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 04:04:09 ID:ad7YG2iPO
>>116
彼は甲斐性がないだけで、116に興味があるから、わざわざメールで自分の仕事の事を話すんだよー。
たぶんね!
118恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 07:38:31 ID:AY5aV0N30
>>116
わがまま
119恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:25:46 ID:yiXqREO+0
>>109
>彼氏が休みの日は予定を入れずに連絡を待つ。迷惑になるかなと思ってデートには誘えない。
>連絡を待って1日が終わる。

こういう事が好きだとか、これこそ恋愛さ!と考えて楽しいなら別にいいだろうけど
無駄な時間というか・・・不毛なことしているなーと思える。
>>113も言ってるけど、「今週末あいてる?」で返事聞いて、とっとと自分のやりたい事
やったほうが精神上いいと思うけどなぁ。
会えなくても気を紛らわすような趣味とか、友達と遊んでいたほうが
何もしないで「次」を待つよりよっぽどいいような気がするけど。

それとも「他の予定入れちゃって、やっぱり遊べるって言われた時に後悔するから」
とか思ってしまうタイプ?
なんかそこまで恋愛一色の生活や脳内にしなくても、もっとゆとり持てばいいのに・・・と
思ってしまう私は、半年会えなくても平気なドライ人間。
120恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:58:41 ID:wtyYhseT0
与えて貰うもので与えない方が異常!って思ってるんじゃね?
121恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:59:48 ID:c2iEgzfe0
聞くたびに断られてると聞くのすらとんでもなく怖くなるのだよ
122恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:06:34 ID:slVsYjJX0
だから待ってます☆彡…ってか?
ヌゲー人のせいにしてばっかりだなこりゃ…
恋愛してるんじゃなくて愛人契約かなんか?
123恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:14:19 ID:50oVckLv0
>121
わかる。
タイミング悪いだけだと思っても
さすがに何度も続けて断られるとね…
124恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:25:52 ID:lmDXZCjO0
メンヘルはしかるべき所で治療してから恋愛したら?いやマジで。
125恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:30:21 ID:yiXqREO+0
>>123
そんなときは
「じゃ、いつならあいてるの?」
「この前もその前も都合悪かったけど、私と遊ぶの嫌なの?」
と何故聞けない・・・?

ここでの悩みを聞いてると、その全てが
「聞けばいいじゃん」
「言ってみればいいじゃん」
で済む問題が多すぎる気がするんだけどw
「でもそんな事いってウザがられたくない><」って言うかもしれんけど、
ウザがられないけど、一生そんな言いたい事も言えないような関係を続けたいの?
付き合ってるんでしょ?恋人同士なんでしょ?
お互いに腹にたまったことくらい言い合えないでどうするの?と本気で思う。
126恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:35:08 ID:E93ydLB50
自分では臆病でナイーブだと思ってる(笑)ただのメンヘラだろjk
それか間接的に恋人貶めて楽しんでる人格破綻者
127恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 11:34:29 ID:YeeKRzVT0
>>125
そんな事いちいち聞かれたらプライベートとか予定を束縛・詮索されてる気がするよ。
128123:2008/09/21(日) 11:55:17 ID:50oVckLv0
>125
自分がそんな風に聞かれたらウザいから
相手には聞かないようにしてる。
自分はかなりウェットだと思ってるけど
本当に用事があって断られてるんだったら仕方ないし
それだったらなおさらそんな質問はウザいんじゃないかな、と。

「聞けばいいじゃん」
「言ってみればいいじゃん」
で済むんだったらこのスレの意味がないと思う。
ネットでくらい吐き出したいよ。
129恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 11:56:19 ID:B7bcpBCkO
>>125
>>127
どちらも尤もなんだわ。
押すのと引くのとの、
頃合い見計らうのが難しいんだよね。
130恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:55 ID:yiXqREO+0
>>127、128
別に毎日の予定把握しようってわけでもないんだし、
「週末あいてる?無理?じゃ来週は?
いつならあいてる?○×が面白いって聞いたから遊び行こうよ」
これくらい詮索でも束縛でもなく、一般的な会話レベルでしょ。
(一般が人それぞれとかそういう揚げ足取りはやめてねw)
友達同士とだってかわすレベルの常識の範囲内の会話内容。
これで「詮索されている」と感じるのって、心の病だよ・・・。

赤の他人に対して予定を逐一聞いているわけでもないし、
自分が遊びたいから、相手のあいている予定を聞くのがそんなに
ウザいものかなぁ。
ただ「○×一緒に行こうよ。いつならあいてる?今週は?」とか
その程度の会話すら気を使って出来ないなら、普段どんな会話しているの??
131恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:21:01 ID:Z+lZnnX80
>>125
>「この前もその前も都合悪かったけど、私と遊ぶの嫌なの?」

「いつなら空いてるの?」ぐらいならいいけど、
明らかにこれは余計な一言でしょ。
鬱陶しすぎるし、こんな聞き方する方がおかしいと思う。

都合悪いのが立て続けに重なっただけかもしれないじゃん。
それよりも、数週間先とか1ヶ月先とかの予定を
空けておいてとか押さえておいた方が良いと思うけど。
132恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:24:17 ID:Z+lZnnX80
>>128
吐き出したいだけとか、ここは別に愚痴スレじゃないんだけど?
解決する気がなくて不毛な愚痴を言いたいだけなら、愚痴スレ行くかちらしの裏にでも書きなよ。
不満がある状況を変えるには怖かろうが何だろうが、
聞くなりなんなりして自分で動いてくしかないじゃん。
133恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:33:13 ID:n2/5Z9+6O
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。

とあるから、まあ愚痴も許容範囲なような。
134恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:42:29 ID:yiXqREO+0
>>131
いや、何度も何度も断られたって言ってたから
2,3ヶ月連続で断られているのかと思ったんでw
135恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:49:37 ID:Za/1dk4u0
>>115
じゃあ相手から言われるのを待つばかりでなく、自分かもいっぱい
言ってみようかな。

普段は全く「好き」とか言ってくれないからさ。
それで私が寂しくて、不満爆発させて「どうせ私のことなんて好きじゃない
んでしょ!!」って本格的に怒ると「お前のことは人としても異性としても
好きだし、大切にしようと思ってるよ」って言ってくれるんだけどさ。

私の怒りをなだめるためだけに言ってるのかな??とか妙に勘ぐってしまう。
普段がドライだからいきなり言われても信用できないっていうか・・。
でも、頻繁に言わないのがドライの特性だから、あまり深く考えずに
そのまま言葉通りに受け取って、あとは彼の気持ちが感じられる小さな行動を
キャッチしまくるのが、一番うまくいくのかな??
136恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:58:28 ID:/3tor4zn0
何度も何度もの頻度によるよね
週に何回も今日の夜空いてる?週末空いてる?って聞かれるのと
来週の日曜とか来月の何日空いてる?じゃ全然違うし。

自分含めドライの傾向として、
当日や前の日に急にただ会いたいと言われても
会う気にならない事が多いと思う。

あの映画が公開されたら一緒に行こうとか
来月は紅葉見に行こうねとか
服買いたいんだけど来週一緒に選んでくれる?とか
ちょっと先の日程で具体案が含まれてると
100%に近い確立で誘いに乗る
自分の場合だけど。
137恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:22:48 ID:KgMjDRy30
>>135
そうやって人のせいにしてれば?
138恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:46:02 ID:B7bcpBCkO
>>135
うん、キャッチセンサーの精度を上げてみ。
139恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:22:04 ID:ad7YG2iPO
>>131
そういう人って、数週間先や1カ月先の予定は『わからない』とか言いそう
もし1カ月先の予定入れても、間近になってドタキャンされそう

『今週末空いてる?』
『空いてない』
『じゃあ今週いつ空いてる?』
『今週は空いてない』
『じゃあ来週のご予定は?』
『来週はまだわからない』
『じゃあ予定わかったら連絡ちょうだい』
『わかった』
そして連絡なし、ほんの時々、当日いきなり連絡してくる

↑こういう人いるよね・・・
温度差だと思うよ
別れたらいいのに

140恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:27:18 ID:Z9Ri3WAw0
>>139
そうやって悪い妄想ばっかりふくらませる相手とばっかり付き合ってるの?
141恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:27:35 ID:pWf71L6KO
ドライと付き合ってても
楽しくないなあと思えてきました。
ドライ彼もウェットな私に
満足してないだろうけど。
よっぽど惚れてないと
ドライ・ウェットの壁は 乗り越えられないかも。
いちいち機嫌気にして、彼に合わせようとしてたら
すごく疲れてしまい、どんどん気持ち冷めてきたわ。

ドライな人は交流少ないのに
恋人のこういう心境って読みとれるんですか?
割り切ってるから変化は別にどうでもよいの?
142恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:29:59 ID:GVwBKn6i0
>>139
それもう嫌われてるよ
143恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:37:30 ID:yiXqREO+0
>>141
このスレでよく「ドライの機嫌を気にして・・・」とかあるけど
何でいちいちビクビクしながら付き合っているんだろう。
対等な付き合いじゃなくて、お付き合いさせていただいてでもいるの?

「○日あいてる?」を聞く事にしてもそうだけど、
その程度の会話すら怖くて出来ないような関係で、それでも恋人と
思えるのがすごいと思うな・・・。
別に悪性ウェットの味方するわけでもないけど、悪性の方がよっぽど
相手に感情ぶつけているパターンが多い気がするw

言いたいこと、思っていることも言わず伝えず我慢して
結果的に自分が疲れて冷めるって、ただの一人芝居だよ。
相手はエスパーじゃないんだからそんなの伝わらない。
自分が傷つきたくないから、我慢するのかもしれないけど
それって結局本当の意味で心開けてないよね。
144恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:41:06 ID:60JAxuhs0
>>139
いるな、そういう奴
恋人に限らず同性の友人同士やサークルの付き合いでもそんな感じだよ
飲み会をセッティングしても来れるのか来れないのかハッキリしないから苛つく
(最近は声すらかけなくなったが)

結局、来週・最来週の予定がわからない」ってのは「先に約束した予定より面白そうな誘いが
あったらそっちを選びたいから直前まで予定入れたくない」って意味だよ
「わからない」と答えられて待たされる側は下に見られてんの
要するにナメられて軽く扱われてる

そういう不誠実で自己中心的な「何ものにも縛られたくないオレ/アテクシ カコイイ!」な奴は
よほど痛い目みないと直らないからさっさと別れた方がいい
145恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:48:19 ID:60JAxuhs0
>>141
「誘いを何度も何度も断ることが相手を傷つけ落胆させる」ということに全く考えが及ばないドライ恋人が多いからじゃね?

ドライからは誘わない→傷つき落胆させる気持ちを理解してない
ドライが誘うとウェットは了承する→いつも望みが叶えられてるからその有り難みを理解してない
こういうケースが多いんだと思うが

あとルックスが良くてもともと異性にモテるタイプの人間だと「相手から声をかけられ誘われることが当たり前」で
今まで育ってきてて誘いを断るってことに無神経になってると、誘う側がどれだけ勇気をふりしぼってるか
想像ができないと思うが
146恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:48:53 ID:pWf71L6KO
>>143
私は、会いたいということも
約束とりつけようともしたし
ドライな性格が見えなくて不安とも伝えたけど
「好きなのは信じて」みたいな言葉で
結論づけられるんです。
中身を出すのをめんどくさがられる。
温度差かな。
好きだから気をつかってるわけで
嫌われるのが怖いのは当たり前じゃない?
もう気つかわないけど・・・。
147恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:49:19 ID:60JAxuhs0
>>145>>143宛てな
スマソ
148恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:51:39 ID:Z9Ri3WAw0
>>145
なんでそんな偉そうなんだお前は。
149恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:52:15 ID:Z+lZnnX80
>>145
>ドライからは誘わない→傷つき落胆させる気持ちを理解してない

アホかと。
スレの過去ログ読めば、その妄想が違うってことぐらいわかると思うけど。

過去スレでほぼすべてのドライが、誘う前にウェットが誘ってくるからとか、
現段階で会う頻度が多すぎて自分から誘う気が起きない状態
(食べ過ぎで満腹状態でこれ以上自分で食べる気が起きない)
と言ってる事がわかるでしょうよ。
150恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:52:32 ID:rYlTpUBA0
【韓国】日本人を「チョッパリ」と呼ぶのは何故なのか、あなたは知っていますか?★2 [09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221978964/

代表的なのが、私たちが日本人を卑しめて呼ぶ「チョッパリ」だ。ネット上には「チョッパリ」以外
にも「沢庵国」「寿司国」という新造語もあるが、何といっても日本に対する蔑称は「チョッパリ」
だ。アメリカの場合、第二次大戦当時に日本を称する蔑称は「Jap」「monkey」だった。まさに
日本猿というわけだ。
(中略)
この伝統的な日本の履き物を「地下足袋」と言う。日本の忍者映画が好きな人は、もしかしたら
見たことがあるかもしれない。この履き物を見れば、目ざとい人は「チョッパリ」がそういう意味
なのか分かるはずだが…。形がまさに豚足 kkk
(中略)
平安神宮の前で人力車を牽くバイトをする学生だ。炎天下で二人一組で外国人を相手にバイトをする学生だが、
私はなんだか申し訳なくて乗らなかった ^ ^
豚足みたいな日本の履き物「地下足袋」、そこから私たちが日帝時代に日本人を卑しめて呼ぶ
ときの「豚足(チョッパル)」が「チョッパリ」になったのだ。
(中略)
夏に私たちが好んで履く「ジョーリ」(訳注:日本語の「草履」が転訛した語)。その起源は日本
の履き物だと分かって履こう。^ ^ ソウルの奨忠洞の豚足料理店で豚足(チョッパル)を食べるとき
は、「チョッパリ」を齧る気持ちで食べればもっと美味しいかもね?^ ^ 【鄭ジェハク編集委員】

▽ソース:デイリアン/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2008-09-21 11:18)
http://www.dailian.co.kr/news/n_view.html?kind=culture&id=126755
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=13&articleid=20080921111843783h4&newssetid=85
151恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:53:55 ID:PxkYyVCG0
>>146
正直一人で踊ってるだけに見えるよ
それ本当に恋人?乾湿っていうかあなたがごまかされやすいだけじゃない?
152恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 16:57:44 ID:GVwBKn6i0
ドライが誘うとウェットは了承する→いつも望みが叶えられてるからその有り難みを理解してない

この連鎖を断ち切るにはさぁ
ドライが誘うと→ウェットは断る
を繰り返してみたら?

腹が減ればどんなまずいモンでも旨く感じちゃうもんだけど
そこをこらえたら、今食べてるモンが臭い飯と気がつくかもしれんぜwww
153恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:16:45 ID:pWf71L6KO
>>151
そんな風に見えるのか・・・。
第三者に言われてようやく気付きました、一人踊り。
ちゃんとつきあってるのに一人踊りって
めちゃくちゃむなしいので
すっぱり終わらせます。
ありがとうございました。
154恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:23:51 ID:/3tor4zn0
まあ相手に不満たらたらで
どうやっても払拭できないんなら別れるのが正解だね
そこまで相手に不満がありながら
純粋に好きでいられるのか疑問だし
155恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:30:10 ID:ad7YG2iPO
>>140
いや、そんな人いるよねって話で、私の彼氏ではないんだけどね
156恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:38:15 ID:ad7YG2iPO
>>144
そうそう!いるよね。で、ここのスレでデートの予定入れてもらえないとか言ってる人の相手は
だいたいデート(恋愛)の優先順位が最下位っていう人
デート=セックスぐらいにしか考えてないんだよね
お互いにそうならいいけど、自分が恋愛相手とのコミュニケーションを大事にする派なら
別れた方がいいよ
157恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:56:53 ID:B7bcpBCkO
ドライ彼とは、お互い多忙&中距離のため、1ヶ月に一回会ってた。
この前、ひょんな事から、二週間で会えた時に、彼から
「久しぶりだね〜」って言葉が聞けて嬉しかったな。温度差は今のところないんだなと思えた。

私の場合、テンプレ通り、会ってる時の幸せを満喫して、ドライの安定感を信頼していれば、何とか行ける。
このスレよありがとう
158恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:06:35 ID:C/4wrmSpO
自分ウエット彼女ドライ。
今日もベタベタし過ぎたことに自己嫌悪中。
同じ失敗を何度も繰り返す。
自己嫌悪→反省→我慢→我慢→失敗→自己嫌悪
このサイクルから抜け出せない。
>>152
ドライが誘ってくれることが前提条件ですねorz
159恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:02:19 ID:ulo1OdMTO
相談です。今どーしてやるかが一番彼女にとっていいか教えてください。

出来れば『思いやれ!』とか『距離置け』ではなく具体的な行動レベルまで答えてもらえると助かります。

彼女はドライ。ただウェットな時もあるツンデレタイプ俺はウェット。

今の彼女と付き合うまで相当頑張ったし、何度も諦めかけて実った恋だったから俺はめっちゃウェットで、彼女も俺に合わせてくれていた。

正直無理してたのもあるし、好きだからそうしてたのもあるし半々だったと言ってる。

だが3ヶ月目あたりから日がたつに連れて少しずつ彼女の態度が変わってった

俺は心配になったから彼女と話し合った。すると

少しずつ俺を重いと感じてきて、それに重なって今の仕事と転職活動にいっぱいいっぱいで恋愛モードじゃなくなった。
そんな時にベタベタされたりいちいち心配されるのが余計に重い。
今好きだけど恋愛感情か分からない。会ったり連絡取り合うのは構わないが恋人みたいな付き合い(手を繋ぐ以上)はしばらくしたくない。
したかったらこっちからするから。

こんな感じのことを言われました。何か手繋いだりは元からあまり好きじゃなかったみたいです。
今俺はどーするべきでしょうか?
ただ単に手を繋がなきゃいいって問題でもないだろうしアドバイスください
160恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:05 ID:YeeKRzVT0
>>143

いついつあいてる?って聞かれても半年に一回会うので十分な人からしたら
うざいに決まってる。
161恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:18:23 ID:5wBbK2zs0
>>159
少なくとも、彼女が今の仕事と転職問題から解放されるまでは放っておいた方がいい。
そこで押すと完全に離れていくと思う。
162恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:39:39 ID:9JzQk4710
>>159
今度はお前が彼女にあわせる番だよ
163恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 20:49:38 ID:2oD2jW2w0
今まで相当無理させてたのを理解してお前のペースで付き合う事を諦めろ。
好きだからこそ無理してくれたという愛情表現をあたり前だと思うな。
心配も受ける側によってはただの詮索、お節介。
やっと叶った=全てうまく行くではない。
164恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:55:52 ID:ulo1OdMTO
>>161-163
レスありがとう。今は自分のペースで付き合うのは完全に諦めてる。
もし彼女の気持ちが戻ればある程度お互い思いやれ合っていけるだろうし、それまでは我慢する。
問題はどーやったら気持ち戻るかなんだけど、一緒にいる時どんな態度で接すればいいのだろう?


ちなみに今までの俺

デートの行きたい場所、したいこと、食べたい物は彼女優先で考えてた。

気配り(道路側を歩かせない、ゴミは率先して預かり捨てる)はそれなりにしている。

デート中に手を何度も繋ごうとしていた。

彼女が元気ない、またはテンション低いとかなり心配してしまっていた。


彼女がテンション高ければ問題ないが、多分次も最初は低いとこからだと思う。低いとやはり心配しちゃうが、それが良くないんだよな。
全く気にしてない素振りのほうがいいのかな?
165恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:09:06 ID:ZD8pqkDJ0
>>164
……いや、お前それ本当に出来る…?
なんか出来なそうに見える。
ボロが出るなら彼女を疑わせない・重荷に思わせない範囲にした方がいいと思う。

大体なんでテンション低いと心配するの。高ければそれだけでいいの?
あと道路側はまあとして、ゴミ捨てとかやたらと率先しまくったりすると正直もの凄く重い…
そんなことさせてんのに手を繋がないとか自分が最低な気がして、でも手を繋ぐのとか嫌で
テンションがどんどん下がっていく。
166恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:21:32 ID:DKx4CnSbO
>>164
まー、テンション低かったり元気なかったら心配なのはわかるよ。
でもその原因はあなたにあるんじゃないかな…八つ当たりするような彼女じゃないんでしょ?
明らかに態度に出てるならやっぱあなたが原因だと思うよ。その原因に気付けずに心配されると、アンタのせいだよアンタの…って気持ちにさせちゃうんじゃないかな?

ドライの人がウェットに合わせると、相当疲れて気持ちが離れちゃうから、あとは彼女からの連絡を待って彼女を優先させてあげなよ。
手を繋ぐのも彼女からを待って、たま〜〜に繋ぎたくてたまらなくなったら、「繋いでもいい?」って聞いてみるといい。

それからこれは自分の経験だけど、その、相手がブサいと手を繋ぎたくない。あなたがどうかはわからないけど…彼女があなたの事を他の人に全く紹介してなかったらその可能性あるかも。

ウェットがドライに合わせるのも心苦しいと思うけど、頑張ってね。
167恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:22:03 ID:ulo1OdMTO
>>165
正直出来るとは言いきれない。
だが気にした素振りを見せると彼女はまた重荷に思ってしまうだろうからさ。

なんだろ。今はテンション低くても原因分かってるから心配しないが、以前は原因が分からないから心配だった。

気配りはなんだろー。今まで付き合う前も、付き合ってからもずっとこんな感じだったから癖になってんのかも。

ゴミってのは例えば二人でソフトクリーム食べて、そん時にコーンについてきた紙を預かって自分のと一緒に捨てくるとかそんなレベルなんだけどさ。
168恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:22:22 ID:cU4yz+qWO
相手がドライで悩んでる人って、付き合ったきっかけは
やはり自分が告白したからなの?
169恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:54 ID:Mv0D+rbpO
>>168
相手から告白されて、付き合いました。
こんなドライだなんて知らなかったよー。
彼は反対に、私がこんなウェットだなんて知らなかったんだろうな。
もー終わりが見えます。
彼の気持ちは見えません。
170恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:50:29 ID:vPfRDBaYO
>>168
私の彼氏はウエット&ドライ

告白は私から
171恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:56:14 ID:ulo1OdMTO
>>166
レスありがとう。元気なかったり、テンション低い原因は最初は夏がただ単に嫌いと言うか、苦手で具合悪くなりがちだったから。

んで俺はそれが苦手だから結構心配してたんだよね。
それを重いと思うようになってからは夏が嫌い+俺が重かったから。

相手がブサいから。正直それは分からない。
ただ一つ言えることは容姿レベルは明らかに相手が上。

上の上をモデル、アイドルレベルにすると彼女は上の下、俺は中の下〜中の中くらい。

172恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:01:10 ID:ZD8pqkDJ0
>>171
…お前、一時期いろんなスレでマルチしてた奴だよな?
いろんな所で言われてたこと何にも参考に出来てないんだな…
173恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:11:35 ID:0HJXMkgY0
レスからもすげーウザさが伝わる
174恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:12:42 ID:0lkMnCID0
何々をするといい、何々をしちゃだめという細かいことじゃなくて
自立した一人前の人間として
友達みたいに付き合えばいいんじゃない?としか言えない。
社会でしっかり一人立ちしようと頑張ってる女の子に
ベタベタのお姫さま扱いは、神経を逆撫でする事もあるよ。
175恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:22:28 ID:EcUz4o0u0
ウェットな自分は、相手に興味を持ち過ぎて引かれてないか心配です。

たとえば、彼が好きなCDや本は片っ端からチェックしてしまう。
それでメールや会ったとき「あれ私も聴いてみたよ。よかった〜!」とか
つい言ってしまうんだよね・・・。
そんなに好きな内容じゃなくても、いいところを見つけてほめてしまうorz

ドライな人は「人は人、自分は自分」って感じでしょ。
だから、自分と同じものを好きになられるのって、実はウザイのかな?
結構スルーされるから・・・orz

自分はそんなにセンスも無いし、彼の趣味が純粋にいいなあと思うんだけど、
やっぱり「理解できるよ、自分も同じだよ」っていう同化願望の幼稚さがあるのかな・・・。


176恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:31:54 ID:bNOO0EIJ0
>>168
私ウェット、彼ドライ。
告白は彼からです。
そして猛プッシュから三か月で放置くらってます。
この初期に盛り上がらずにいつ盛り上がるのか。
休日に彼女放置して何をしているのか。

ウェットな私が寂しがりすぎるのも問題だけど
ドライな彼が全く合わせようとしない態度も問題かと思います。
不安をかかえた私が愛情すら失いかけているのを
彼は気付いているのかいないのか。
177恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:33:34 ID:XfNsv+4c0
>>171
このあたり読んだ?
それとも他スレと同じように指摘されたとたんに逃げる?

509 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/06(土) 16:48:17 ID:PetqRH6BO
>>505
それほど盛り上がってないときに、君の感情全てさらけ出されても困るんだよ。それは自己愛に過ぎない。
君にはプレミア感がゼロ。

172 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/08(月) 14:27:44 ID:pprM5lJUO
>>157
要は彼女からすれば心配→口煩い&束縛って思われてるのかもしれません。
それじゃ話し合いも煩わしいと思われるかもしれない。
過保護な親に対する反抗期の子供のような心境なのでしょう。

下手に出てすがるような話し合いは、彼女の態度を益々硬化させるだけなので
愛情をもって距離を置くのもひとつの手かと思います。
距離を置くといっても、会わないとか連絡をしないとか冷たい態度をとることではなく
彼女に対して干渉し過ぎない、逆に彼女の要求も自分が苦手なことは理由を説明してやんわり断るなど
包容力をもって突き放すと言えば伝わるでしょうか。
一歩下がって見守るイメージです。
彼女の気持ちを考えてあげることと、彼女に媚びることは違います。
今の貴方は彼女の気持ちはよく考えてないのに、媚を押し付けてるようで
それが彼女の苛立ちの原因なのではないでしょうか。

174 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/08(月) 14:52:53 ID:aYGExKwa0
>>157
あのさ、もう一回書くね。
心が離れた彼女を元通りにする魔法の呪文なんてどこにもないわけ。
心が離れた彼女を元通りにできる魔法の場所も魔法のプレゼントもないの。
たぶん、自分から別れるって言ったら、ストーカーになりそうと思われてるんじゃ?
そんなカホリがするよ、レスから。
178恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:34:41 ID:M+2qYErm0
相手の気持ちが分からんという人ダメ元でここ読んでみ?
俺もウェットな彼女の気持ち分からなかったけど結構参考になったし
ドライウェットのどちらにしても反対側の考え方が分かるようになったぞ。

男心と女心
ttp://oda999.tea-nifty.com/blog/
179恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:39:22 ID:bNOO0EIJ0
>>168
私ウェット、彼ドライ。
告白は彼からです。
そして猛プッシュから三か月で放置くらってます。
この初期に盛り上がらずにいつ盛り上がるのか。
休日に彼女放置して何をしているのか。

ウェットな私が寂しがりすぎるのも問題だけど
ドライな彼が全く合わせようとしない態度も問題かと思います。
不安をかかえた私が愛情すら失いかけているのを
彼は気付いているのかいないのか。
180176,179:2008/09/21(日) 23:49:00 ID:bNOO0EIJ0
時間をあけて二重カキコしてしまいました、すみません。
181恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:22 ID:60JAxuhs0
>>178
そこは自分もよく読んで参考にしてる

ここも読んでる

電話やメールについての考え方1
ttp://www.kotobasagashi.net/danjyo/weekly.php?danjyo_id=17

電話やメールについての考え方2
ttp://www.kotobasagashi.net/danjyo/weekly.php?danjyo_id=18
182恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:01:35 ID:XfNsv+4c0
>>175
別に本当に好きならそれでいいけど、そんな何でもかんでもだと
「この人本当に好きなのかな…」と思う。わざとらしいと思うというか適当っぽいというか…

同化云々ってより自分が好きなものをそういう風に道具にされて
いい加減に扱われてるっぽく感じるので結果的にあんまり印象良くないかも。

口悪いけど、あんまり続くと二言目にはわかるわかるーいいよねいいよねーって
お前うなずきマシーンかよ、と地味にストレスがたまる。
183恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:02:43 ID:T7XAVhR2O
オダは知ってたけどもう1つは初めて。
参考になったよ。d。
184恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:20:23 ID:N7Qufgok0
>>175
相手に興味を持つのは良いことだけど、
相手の好きなものチェックは度が過ぎると
「お前自身に好きなものはないのか?」「自分というものががない」
と思われそう。

個人的には、あなた自身に何か(彼抜きでも)楽しめる趣味があれば
共通の趣味を持つのはウザくないし嬉しいと思う。
185恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:53:21 ID:o1j9zcqPO
2人ともドライってどうなの?本当に好き合ってるのか不安になります(ノ_・。)
186恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 00:55:50 ID:IdK5VJx10
>>185
( ;^ω^)
187175:2008/09/22(月) 00:57:47 ID:D1oa+mkz0
>>182
>>184
レスありがとう。確かにそうですよね。

あと、ウェットの人は相手との共通点に重きを置くけど、
ドライな人はむしろ相手との違いを楽しむのかなあ・・・と思ったりもしました。

188恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:06:51 ID:7TpBZ5yZO
>>185
マジレスすると、3ヶ月ぶりに街角でばったり出くわして「イエーイ☆」とハイタッチしたりする。
189恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:08:06 ID:Kfk2xzoM0
浮気されてても気付かないな
190恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:49:41 ID:veAzWZF/O
>>187
自分の趣味が割とマイノリティだからかもしれないけど、私はあまり相手に好み調べてほしくない派。
恋人に限らず友人児も割とそうなんだけど、わざわざ同じもの好きにならなくていいと思うんだよね。
一つや二つなら嬉しいかもしれないけど、調べてみた!私もこれ好き!
みたいに何度も同じアピールされるのはうざい。
好きなものは自分の世界で留めておきたいっていうか…。

そんな私もウエットだから、それは乾湿関係無いと思うよ。
191恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 01:51:48 ID:veAzWZF/O
>>190訂正
×児→○に
192恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 02:03:31 ID:6G/mpCdA0
友人のドライ同士夫婦は付き合ってた4年のうち
最初の2年は会ったり会わなかったり音信不通だったり連絡先知らなかったり
(本人達はラブラブだよ?と言ってた)
その後1年は彼の転勤で遠距離(この間会ったのは盆と正月の2回だけ)
帰郷して遠距離の時の彼の浮気が発覚して喧嘩したと聞いて
周りの友人達はみんな2人は別れたと思ってた。
実際飲み友達っぽい関係に戻ってたらしいけど帰郷1年後にいきなり結婚した。
彼が「俺達が今結婚したらなんか面白くね?」だったとか。

やっぱりお互いにこの相手しかいないな〜と感じてたらしいけど…。
193恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 02:54:28 ID:v1w2c3q+O
>>187
私は嬉しいよ!だいたい趣味いっしょの人いなくてさみしいから
194恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 03:01:58 ID:on424+ld0
同化願望が一番生理的に駄目だ…
195恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 03:02:47 ID:ITN+G6OR0
なんかほんともうめんどくせえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 03:36:29 ID:v1w2c3q+O
>>194
同化願望が、恋愛感情の根源だからねwナルシチズムの投影という意味で
深刻なまで過度に嫌悪を感じるなら、たぶんメンヘラだよ

自分の好きなことしてて相手も楽しいって理想的じゃない?
自分が連れていったイベントでつまらなそうにされたり、
自分は行きたいところがあるのに、興味ないと言われ、行きたくない場所に連れてかれたり、
一緒にいるとき自分の嫌いな音楽を流されたり
相手の趣味の中でも全く興味持てない分野の話をされたりする方が苦痛
197恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 04:10:45 ID:HSxttpZ/0
>>196
悪性ウェットか…
198恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 04:44:34 ID:v1w2c3q+O
>>197
なんでそう思ったの?
199恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 05:10:03 ID:T7XAVhR2O
彼の好きなアーティストの曲くらい普通に聴くよね
知ったかぶりや評論はタブーだろ
200恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 07:38:43 ID:WiA8PoP20
>>198
同化願望が根底になくて恋愛してる人間(ドライ)もいるのに、
同化願望が恋愛感情の根源だと断言してる(自分の考えが基準だと思ってる)からじゃないの。
201恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 07:48:10 ID:MhsawJX6O
それをドライは嫌がるのでは…?
という疑問でしょ

でもこれ同化願望というより、
相手と同じ体験を共有したいっていう
自然な感情だと思う
一種のデートみたいな感覚


でも、あまりに同じものが好きだと言われると、
相手に神秘性が無くなるのも事実
202恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:20:22 ID:T7XAVhR2O
>>201
同意。
彼の好きなチェリストの、中でもお気に入りの曲を聴いてる時間は、デートみたいだ。

大事なのは、自分も同列に並ぼうとしないことだと思う。
203恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 11:41:00 ID:KObO2j5XO
私元悪性ドライ。更に悪性と付き合って相対的に私がウェットに変化。
全く歩み寄る気のない彼に疲れて自分から別れを切り出した。
今迄ウェットさんの気持ちを解ろうともせず我慢にも気付かないでいた。
自分がそうなって初めて気付いた。
やるだけやったからもう未練もない。思い出が少ないからかも。
別に良し悪しではなく次は上手く歩み寄る事が出来る気がする。
いい経験だった。
204恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:07:26 ID:60VUt0gv0
>>198
安易にメンヘラなんて決め付けをするからじゃない?
205135:2008/09/22(月) 12:35:53 ID:VawWa0Oy0
>>137 138

このスレ読んでたら、私自分のことしか考えてなかったなぁ・・
って彼に申し訳なくなって、直接「いままで文句ばっかり言ってごめん」
って謝ってきました。そしてそのまま彼と湿度差について話し合い、お互いに
ちょっとずつ譲るってことで解決しました。

じっくり話し合って、ドライな彼の、普段めったに出さない内面をよく聞けて
本当に良かった。私が悲劇のヒロインぶってただけで、ちゃんと彼は思ってて
くれたみたいです。初めてドライの人の気持ちが分かったわ。ありがとうございました。

これからはテンプレどおり、会っている時はうまくいってることに感謝して、
キャッチセンサーの精度上げて、ポジティブにやっていきます。
206恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:36:30 ID:v1w2c3q+O
>>200
なんだそこか…
知らなければ仕方ないけど、それは個人的意見じゃなくて、
恋愛感情における一般論だよ
深層心理の話で意識の問題じゃないから
ドライとかウェットとか関係ないんで

ちなみにドライやウェットは、性格による表現の違いね
恋をしてないのに付き合ってるという人は、ドライとはまた違う部類でしょ
207恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:38:04 ID:T7XAVhR2O
>>203
乙でした。
人間の幅が広くなった分、魅力も増したよ。
乾湿が相対的である見本みたいだな。
208恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:47:10 ID:JgVKQrbM0
>>206
恋愛における一般論(笑)
209恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:48:24 ID:T7XAVhR2O
>>205
>>138です。
良かったねぇ。^ー^
私もウェットだけど、
最近は、恋人や旦那にはドライがいいと思えてきた。
それと、良性ウェットの行為は、ドライからみて、なかなか可愛げあるみたいだよ。 シヤワセにな!
210恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 13:10:16 ID:v1w2c3q+O
>>208
がんばれ(笑)
デートばっかりしてないで本くらい読みなよ
211恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 13:25:09 ID:vNri63u30
同化願望を恋愛中に誰しも抱いてるなんて
どんな本に出てるのか、逆に聞いてみたいな

同化願望なんて、それの良し悪しは別にして
結構特殊で個性的だと思ったが
212恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 13:25:34 ID:0qHDhaR10
>>208
一般論って…おいおい、冗談やめてくれ。本気で言ってるの?
それは一般論じゃなくてお前の偏った恋愛観だよ。
気がついてないならちょっと重傷だ。
213恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 14:00:18 ID:onDvbE0/O
俺悪性のウェットだったわ…
良性ドライの彼女よ、ゴメン
彼女との話し合いでドライな人もいると気付けただけでもよしとしよう
214恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:17:44 ID:T7XAVhR2O
>>213
お、乙。
こう言ったらアレなんだけど、珍しい組み合わせだったね
215恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:33:17 ID:zce6wmku0
一般論というのは語弊があるかもしれないが
世間での大多数の意見・一般的と言われる感覚・多くの人が支持する価値観
というのがどんなものか理解しておくのは大事だと思う

たとえばドライの人の中には「3年間くらい恋人と一度も連絡取らずまったく会わなくても平気」
という人もいるだろうし本人にとっては「それが私にとっての普通」なのかもしれないが
一般的には「普通じゃない」「無理」レベルだと思うが
(※自分の個人的意見では「そういう人は3年間音信不通でも平気な人同士つきあうならOK
価値観を変える必要はない」だが)
216恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:47:48 ID:8bIXeG3Q0
>>215
一般論=同化願望 と言いたいのか…?
ある程度の思いとかを共有とか共感したい意識があるよ!ってなら分かるが
やっぱ同化は一般的ではないと思うよ。
217恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:10:23 ID:vNri63u30
>>215
「同化願望」の話から
「3年間くらい恋人と一度も連絡取らずまったく会わなくても平気」にまで飛躍するのは
さすがに破綻し過ぎているかと

そんな極端な感覚の人が一般論とか言っても
説得力皆無だと思うよ
218恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:10:40 ID:7TpBZ5yZO
まず同化願望への定義付けが双方で食い違っているんじゃないの?
219恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:54:58 ID:zce6wmku0
>>216
>>217
同化願望が一般的だとは思わんよ
ただ恋人の趣味に興味を持って同じアーティストのCD聴いてみたり
自分一人だったら見に行かないであろうスポーツ観戦に足を運んでみたりするのは
割と一般的な感覚なんじゃね?と思ったんだが(それって同化願望っていうのか?)

しかしそれを「ウザイ・自分の趣味の領域に足突っ込んでくるな!」と思うようなら湿度差じゃなく温度差かもしれん
「興味を持ってくれるのは有り難いけどたぶん理解できないだろうからあんまり足突っ込まないでほっといてほしい」と思うの湿度差だと思うが
220恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:07:26 ID:S2RhuFsZ0
同化願望って程度が過ぎると重いっていうか怖いよ…
221恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:20:14 ID:vNri63u30
>>219
今の恋人と趣味が全く重なってないから
それを少し残念には思っても
趣味関係は友人達と共有しているので寂しくはないな

こちらが好きな物にちょっと興味を持ってくれたり
そこから更に自分の世界が広がってくれたら嬉しいとは思うが
さすがにそこまでは期待はしていないかも

まあ、>>220じゃないが
主体性なく何でもかんでも真似され始められたら引くかもしれないが
そこまで極端な相手も少ないだろうし
大抵のカップルは同化てきなくても帳尻を合わせて
上手くやってるとは思う
(俺も、恋人に付き合ってディズニーランドへ行ったり
飲酒の機会を増やしたり、その程度のことならしているし)
222恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:28:44 ID:ZH7nzNts0
あー…昔の失敗?を思い出した_| ̄|○

若かりしころ、相手の趣味が何でも素晴らしい気がして(実際その時は素晴らしいと思ってたつもり)
いいねを連発してたら相手が趣味について何にも話してくれなくなってしまった。
あとで分かったんだが、気の休まるポイントをどんどん奪われてる気分になってたらしい…
同意?とか趣味を共感したい時の持ってき方とかもうまくやらないと相手が息苦しくなって
しまうとその時はじめてわかった。メールとかと一緒だよねたぶん…
223恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:37:56 ID:L0Bdf1YO0
何一つ共通点がなかったらはなす事も無さそうだけど。。。
相手の好きなものとか気になるのは普通じゃね??
224恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:46:59 ID:YAbANqu4O
>>223
興味を持つのと
感化されて影響されるのは全く別

それに
人としてのマナーや一般常識の範囲が近ければ
さほど共通点がなくても
共に人並みの社交性さえあれば一緒に過ごせるだろ
225恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:55:53 ID:L0Bdf1YO0
一緒に過ごすというか。。。将来を見ながら恋人として付き合うとしたら、が前提なんだけどー
感化されて影響されるって余程天邪鬼じゃない限り友達同士でも良くあるけどなぁ
226恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 17:58:15 ID:XgvIKYs/0
お揃いを喜ぶ層とそうじゃない層は同じ位存在するよ。
227恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:00:29 ID:VFB8ixov0
>>225みたいな人って何で方向性違う人を天邪鬼とかわざわざ言うんだろうね?
228恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:02:05 ID:L0Bdf1YO0
おそろいとも違うような
相手が自分の興味があるものに興味をもってるって嬉しいけどねぇ。。
ストーカーみたくなったらさすがにヤバイけど
知り合い程度とか赤の他人が詮索してくるのはぞっとするww
229恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:03:00 ID:L0Bdf1YO0
>>227
ちがうよ
他人が好きなものは好きにならないってタイプいるじゃん。アレ。
230恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:05:35 ID:xUUC/dFnO
自分が悪性ウエットってことに気付いてしまった。
彼氏はどちらか強いて言えばウエットって感じで普通。
彼氏の行動が常に自分優先じゃないとイライラして当たってしまう。
どうしたら治せるんだろうか…
彼氏と距離置いてあんまり依存しないようにすれば
治るかなとか思ってるんだけど、どうなんだろう。
良かったらアドバイスください。
231恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:09:46 ID:L0Bdf1YO0
>>230
ネトゲでもやるとか
廃人になった頃には彼氏からもさすがに連絡来るでしょう
232恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:12:56 ID:WC/aVy8h0
>>229
それ別に天邪鬼じゃないじゃん
233恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:24:13 ID:tAlGbWb8O
>>230
失恋板の恋愛依存症スレを見れば?
自分優先じゃないとあたるなんて甘ったれた行為が許されるのは幼稚園児まで。
今のままじゃ遅かれ早かれ振られるし、依存をや甘えを直さない限り、
自分以上の悪性ウェット相手じゃなければ誰と付き合っても振られるのでは。
234恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:26:23 ID:H02bLrEP0
同化うんぬんの話読んで思ったけど
正直言って自分と同じ人間だったら最初っからつきあってねーわ。
違う人間だからつきあっていけるのに二人でいても一人と同じじゃ意味無いつーか気持ち悪い。

後、自分の趣味が好きで入り込んでくるなら歓迎するけど
理解するだの接点欲しいからとか理屈先行で足つっこむならウザイから来なくてもいい。
お互いテリトリーというかそれ以上は来て欲しくない領域ってあるもんじゃなかろうか。

ウェットの困る点はそこらへん友達づきあいでは守るのに
カレカノになったとたんに一気に距離つめようとしてくるとこ。
ドライ側はある程度時間かけて気持ちよく過ごせる距離探ってるのに
体当たり前提みたいな飛び込み方されりゃ怪我したくないから普通避けるよ。
235恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:32:54 ID:L0Bdf1YO0
>>235
それストーカータイプだから別れた方がいいよ。。。
236恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:42:45 ID:a8ikz+EY0
235が十分ストーカータイプに見える
237恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:43:49 ID:L0Bdf1YO0
>体当たり前提みたいな飛び込み方されりゃ

きもいじゃん。ヤバイでしょこれ
238恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:47:31 ID:v1w2c3q+O
>>235
ハゲドウ、いきなり距離つめてくるという人は危険だわ
しかも、外面いいのは手ごわいよー
239恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:49:16 ID:L0Bdf1YO0
刺されるねー喧嘩したら確実に刺されるねー
240恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:59:15 ID:v1w2c3q+O
>>239
うん!刺されるねー!

241恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:02:43 ID:L0Bdf1YO0
234はセフレが欲しいのに引っかかった相手はストーカーと。。。
天罰じゃねwww
242恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:04:27 ID:ig6z3Tmo0
ウェットの中で恋愛依存の人は自分で自分を好きになる努力をしてみてはどうかな。
自分で自分を愛せないから、他の人から愛してもらうことでしか幸福を得られないの
ではないだろうか。
人間って本来自分ひとり(恋人がいないという意味)でも幸せになれるんだよ。
自分一人で幸せだから、恋人や友達と幸せを分け合えるんじゃないかなー。

と恋愛依存から抜け出そうと必死なウェットの意見でした。
自己嫌悪に陥りやすい人は恋愛依存になりやすいんだよねorz
243恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:09:05 ID:L0Bdf1YO0
そうそう自分が最高に大好きだとそれ以外の他人正直どうでもいもん
でも自分大好きでも他人とある程度深く関わらないと社会性がゼロになっていびつな仕上がりにwww
中庸が大事ですなぁ
244恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:13:00 ID:v1w2c3q+O
>>241
セフレOKのボダガール!
刺されるねー
245恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:14:07 ID:L0Bdf1YO0
ある意味似たもの同士って事で〜ww
なんか平和だな
246恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:21 ID:T7XAVhR2O
流れがおもろいわw
247恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 21:14:04 ID:7Xb3U+vP0
>>222
みたいな相手も困るけど、その恋人みたいなのも正直イヤ。
結局思った事全然相手に言わないタイプじゃん。そんなので付き合ってても楽しくないだろうに。
うちなら冗談ぽくしてでも
「好きでもないのに無理してんなw」「いやいや興味あるし」「うそつけー」とか
普通に突っ込み合う。気の休まるポイントをどんどん奪われてる気分て・・・
どんだけジメジメしてんだよと思う。ドライ云々以前に重い性格だわーーーーーー
248恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 21:15:06 ID:LxI/6eVT0
>>247
わーすごいすごいー
249恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 21:40:44 ID:jSchJ1+G0
>>247
つかこのスレの悩み相談系の大半が、
その「普通に突っ込みあう」とか「普通に会話する」が
出来てないことが多いからw

ドライだけじゃなく、ウェットも重く考えまくる人多いよ。
そういう人って普段どんな会話しているのか逆に気になるわ
250恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:32:31 ID:T7XAVhR2O
>>249
が、いいこと言った。

251恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:36 ID:fjIbLs/Y0
>>249
普段の会話は、くだらない話で笑ったり、別にどうって事ないと思う。
会ってる時に限り、だけど。

ドライとウェットの差で悩むのは
メールの返事がこない、とか、会ってない時のが多いんじゃないかな。
252恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:08 ID:L0Bdf1YO0
ログ見てると付き合ってて楽しいのか?とか思えるけど
マゾなのか?
253恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:49:27 ID:60VUt0gv0
そもそも、>>222みたいな反応をする人にはあまり会ったことがない。
普通に突っ込めって言ったって、そんな遣り取り経験値にない。
ただただ戸惑うばかりだと思う。
254恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:54 ID:jSchJ1+G0
>>251
自分も、ドライとウェットの差は恋愛に対する連絡頻度や
恋人がどの程度生活のウェイト占めているかくらいの差だと思っていたけど
ドライにびくびくして何も聞けない言えないウェットの多いこと多いこと。
その程度のことすら言えないで、普段何話しているの?と思う。

大半の人は連絡頻度に悩んでいるだけだと思うけどね。
255恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:03 ID:fjIbLs/Y0
>>254

251です。ウェット。
連絡頻度の事でドライ彼氏に何も言えないのは
ウェットなのを余計に鬱陶しく思われたくないからなんだけど
それは歩み寄る事にはならないのかな?
ただの独りよがりかなorz
256恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:07 ID:vNri63u30
>>254
「会っている間は仲良く盛り上がってるのに
普段はメールが余り来ない・・・」みたいな
相談が定期的に上がってたりしているし
基本は、離れている間の連絡頻度や
週末に会える頻度が話題の中心なのは確かかもね
257恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:09:40 ID:vNri63u30
>>255
その心遣いは良いと思うよ

その分、会えた時に甘えられればいいね
258恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:51 ID:jSchJ1+G0
>>255
それをあとから「私はこんなに我慢していたのに」と
思わなければいいと思う。
それを思うくらいなら、最初から言っておいたほうがいいかもね。

どんだけ恋人を思って歩み寄っていたつもりでも、
途中で全てが崩れてしまうなら、ただの独りよがりになってしまうし
関係も崩れるしでいい事ない。
259恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:25:05 ID:fjIbLs/Y0
>>257,258

ありがとう。
歩み寄る方向を間違えてたかもしれない。
復縁した彼氏なので、鬱陶しく思われるのがすごい怖いんだけど
今度会えた時はちょっと話してみる。

って、毎回思うんだけど、実行できたことがあまりない…
ここがウェットすぎてダメなんだよな。
このスレ読み返してもっとがんばる(`・ω・´)
260恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:26:13 ID:fjIbLs/Y0
あ、>251=255=259 です
261恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:55 ID:jSchJ1+G0
>>259
何に悩んでいるのか知らないけど、
話から察するに、連絡頻度についてかな?
ドライはもったいぶった表現とか、恋愛の機微を読むとか
「なにそれ?おいしいの?」って人が多いから、言いたいこと、聞きたい事は
うじうじしたり、回りくどく恋愛オブラートに包んだりせずにズバッと
ストレートに聞いたほうがいいよ。
そうすれば大してウザさも感じず話が進められると思う。

さっくりと
「私出来ればもうちょっと頻繁にメールしたりしたいんだけど、○○君はもうきつい?」
「ぶっちゃけどんくらいの頻度がメールちょうどいいの?」
とかその辺を、会ったときに聞いてみたら?
メールや電話だと、お互いの表情が読み取れないからdgdgの重苦しい雰囲気になってしまいガチだから
会った時に楽しいテンションのまま、天気の話題でも話すかのようにさっくりと聞いてみたら?
重く考えるからなかなか言えなくなるだけで、別にわざわざ重苦しくするような話題でもない。
262恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 00:08:16 ID:d7GPE7h40
>>234

>後、自分の趣味が好きで入り込んでくるなら歓迎するけど
>理解するだの接点欲しいからとか理屈先行で足つっこむならウザイから来なくてもいい。
>お互いテリトリーというかそれ以上は来て欲しくない領域ってあるもんじゃなかろうか。

ここは同意。

趣味は趣味で違うベクトルで好きなわけで

正直、私がその趣味を好きだから調べてでも一緒に、ってされるのは自分はちょっと…
趣味の種類によるのかもしれないけど、
その趣味に興味があるわけでなく、目的は私といることとか一緒にいたいからなのはイヤというか邪魔
真剣にやってる趣味であればあるほど中途半端に入ってこようとされるのはイヤ
本気の趣味の場合は、ほんとにそれが好きな人と楽しみたい
恋人が自分と別れたあとでも続けるくらい、本気でそれを好きになったってのならいいけど
263恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 00:11:03 ID:+gTV0vnJ0
>>230
私も悪性ウェット気質だから気持ち超分かるよ。
私が一番参考になったと思った、友達からのアドバイス
「自分が何かをもらうこと、してもらうことばかりを考えていたら、
幸せになれないよ。自分が相手に何ができるか、考えなきゃ(^^)」

彼が自分の思いどおりにいかなくてイライラする時にこの言葉思い出して実行する
ようにしてる。・・まぁ、まだまだできてない時のほうが多いけどねww
264恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:42:30 ID:aPxG65zQO
>>262
〉目的は私と一緒にいたいこと
それは自意識過剰すぎw
265恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:43:57 ID:p5Gfs3PI0
>>264
相手が悪性ならそうでもないさ。
266恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 01:56:59 ID:aPxG65zQO
大した趣味でもないのに、テリトリーとかストーカーとかウザウザ言う人もキモいし
こちらにとってはかなりマニアックなのに、ゴリゴリ押しつける人も苦手
267恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 02:13:26 ID:4agXmtPw0
恋人の趣味を大した事ないとか考えてる段階で
人付き合いの仕方がアバウトそうだな
268恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 02:42:23 ID:3CiiCDLMO
大した事なのは本人だけ。
自意識過剰すぎ。
269恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:16:22 ID:hoCKR1ymO
趣味くらい他人に気を使わずに楽しませてよ、何でも共有できるわけじゃないんだよ。
興味のない事に付き合わせないで、君の趣味の誘いを断ったからってしょげないでよベイベー。
270恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:16:27 ID:QKc+ZQErO
相手の趣味嗜好を尊重せず
無神経な突っ込みを入れるのは無粋だろうけどな
271恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:25:22 ID:aPxG65zQO
自意識過剰が、いちばん恥ずかしいよー
272恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:32:44 ID:QqrkQ+BeO
昨夜から自意識過剰とうるさい人何なの。
そうは思えないけど
273恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:40:08 ID:u2UN3bBy0
無理矢理距離縮めようとして失敗した人じゃない?
274恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 03:44:52 ID:aPxG65zQO
>>272
なにイライラしてんの
あなたが自意識過剰じゃないなら、別にいいんじゃない
275恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 04:00:57 ID:ZSDkVgiVO
流れを読まずに書き込み。

ドライ彼氏にウエットな私。
このスレを読んで拒否されるんじゃないかと怯えてた自分を一蹴し、もっと会いたいし、正直彼氏に依存してると言ってみた。
そしたら彼自身が私をドライだと思っていたらしい。
ウエットな自分が嫌で、相手もドライだし付き合う前の距離感もベタベタするような感じではなかったからなるべくウエットな部分を見せないでいたら、相手から見たら私はドライそのものだったらしい。
やっぱり言わないとダメだと痛感しました。
276恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 05:04:24 ID:hoCKR1ymO
>>269だがごめん、変な書き込みになってたorz

スレ読んでたら昔付き合ったウェット彼氏を思い出してしまったんだ。
彼の持論はこう、
お互いの趣味をお互い好きになれば趣味に費やす時間もデートにできて一石二鳥。
うまくお互いの趣味を気に入れば可能なんでしょうが、うまくいかなかったのもあり>>269に。
上で出ていた同化願望が強すぎたりしたタイプだったんでしょうか、二人で何かをすることにも重きを置いているようでした。
そんな彼の理想の恋人との関係は「一心二体」(彼のオリジナル熟語?)だと言っていました。
277恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 05:40:34 ID:hoCKR1ymO
>>276続き

結局、4ヶ月で恋愛観などを話しているうちに湿度差もろもろが許容範囲を超えていると思い別れました。
その際言われたのは「頭で恋愛しないで心で恋愛して欲しかった」です。
心が追いつかない分を頭で補おうとしていたのは確かだと思うのですが、いきなり最初から距離をつめすぎられて困惑しました。

今思えばなかなか貴重な体験で正に異文化交流でした。

あー、酔い冷めてきたので呑みなおします。
278恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 06:20:04 ID:4agXmtPw0
>>277
第三者から見れば
相手を見ずに自分の恋愛観における理想だけを追ったその彼氏の方が
よっぽど頭で恋愛してる印象は受ける

でも、その経験を踏まえつつ
今はもう少し距離の近い相手と穏やかな恋愛が出来ているといいね
279恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 07:57:28 ID:QqrkQ+BeO
>>275
良かったじゃん!
うちも規模小さいけど似てるかも。
ウェットな私が様子見ながら小出しに甘えていくと、彼も軟化していく感じ。
280恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 10:00:20 ID:YJNdcIUb0
毎日向こうから電話くれて日課になってるし
遊びのお誘いも向こうからだけど
気持ちのドライ・ウェットはドライ 彼・ウェット 私って感じがする…
もっともっと好きになってほしいな。。
一緒にいたり電話してるといつもつまんないかな…もっと笑わせなきゃ…って
モヤモヤモヤモヤしてしまう
281恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 11:07:27 ID:rsVRsQMh0
>>280
その状況で、どうして向こうの方がドライだと感じるの?
なんか上手い書き方が見つからなくて嫌味?っぽい訊きかたになっちゃってるけど、全然そういうのじゃなくて…
彼氏があなたと同じように感じてる傾向があるみたいだから、参考にしたいんです。


彼氏も私もウェットな方だと思う。
なのに相手は自分だけがウェットだと感じているらしく…
自分が愛情表現下手なのかなぁ?


282>>279:2008/09/23(火) 12:07:23 ID:+EVYGs8wO
>>281
いえ!!ふたりきりだとすごい甘えてくれるし仕事の悩みとかも打ち明けてくれるけどそれでもなぜか毎日不安で…
友だちに彼氏を紹介した時も「普通友だちカップルに会ったら彼氏から彼女のこと大好きってオーラがあるんだけどふたりには見えなかった。ラブじゃなくてライクの好きな感じに見えた。絶対遊んでるよ」とか言われました
今までの彼女に「何考えてるかわからない」という理由で振られたとか言ってたんですけど私も彼氏のほんとの気持ちがわからず怖いです
なんか愛されてる感じがしないんですよね…
すべての行動は女慣れしてるからなのかなとか
大好きでたまらないのに遠慮してしまってうまく自分が出せません
これから信頼関係が築けたらいいんだけど…
行動はウェットな感じだけどなんか気持ちがドライな感じがします
うまく言えずにごめんなさい
283恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 12:10:38 ID:PXupl73M0
>>249
だから、そう言ってるんですけど。
284恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 13:33:40 ID:rsVRsQMh0
>>282
レスありがとう!!
やっぱり好きだと不安は募るものだよねぇ…
私も先のこととかすぐ心配になるしわかります。
でも友達にそういうこと言われると余計気になりますよね;;
だけどオーラが出る出ないは人によると思う。
私は逆に、すごく好きなのにそういうオーラ出せてない気がしているから…
そのせいで彼氏に不安感じさせちゃってるのかなと思うと辛くて。

285恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 13:46:58 ID:aPxG65zQO
>>282
『なんか愛されてる感じがする時』って、どんなとき?
その彼とは、温度差という感じがするなー
286>>282:2008/09/23(火) 16:08:39 ID:YJNdcIUb0
>>284
こちらこそレスありがとう
ちゃんと愛を感じられるようになれたらいいなぁ
彼氏とふたりでいる時に甘えてみたり大好きって言葉に出してみたら
いいんじゃないかな?
恥ずかしいしどきどきしちゃうけど彼氏喜んでくれたり愛を感じてくれるんじゃないですかね?

>>285
うーん…
土日も休みなく働いてちょっと時間が空いた時に私の家の近くに来てくれて
ごはん食べたり旅行の時鞄持ってくれたりしたら嬉しいんだけど
何か愛を感じるとも違うような…
これからもっと彼を信じて毎日楽しめたらいいな
周りからしたら贅沢な悩みなんだと思うけど
何か毎日不安で怖くてダメなんだよね。。
まだ付き合って2か月経たないからこれから信じて幸せになれるように頑張ります!!
287284:2008/09/23(火) 17:30:17 ID:rsVRsQMh0
>>286
彼なりの「好き」っていう表現に気付いて、早くさらに幸せになれると良いね♪
自分なりには「好き」をちょっと婉曲的に伝えているんだけど…
これからもっと甘えたりしてわかってもらえるようにします!
288>>282:2008/09/23(火) 17:50:25 ID:+EVYGs8wO
>>287
悲しいけど愛されてるのかよくわかんないから愛されてるって自信が持てるように頑張ります!!
私もうまく愛情表現できないからお互い彼氏に素直に甘えれる様に頑張ろうね
お互い幸せになりましょう
289恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:08:13 ID:hoCKR1ymO
なんか愛されてるとか愛されてないとか。
そもそも自分は相手を愛しているの?

付き合って数ヶ月で愛だの言われても…うーん。
290恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:20 ID:QqrkQ+BeO
過去の恋愛と比較して、
深いなと感じるのに数ヶ月も必要としない
291恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:14:13 ID:KnB5gPys0
>>288
不安とか愛されてると自信がないとか、甘えられるようにとか、
なんか自分の事ばっかりだなーという印象
自分自分自分で自分の気持ち第一になって、
相手の気持ちが見えてない可能性が大きそう。
292恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:15:06 ID:2mGUOfQr0
自分も今の彼と付き合って二ヶ月
知り合って10ヶ月だけど
愛とか言えないな、まだ…私がドライだからかもしれないけど。
好きって言うのもちょっとためらうし。

比べる対象じゃないのかもしれないけど
親友と趣味と彼、絶対いずれかと縁を切らなきゃならないとしたら
今はまだ親友か趣味だから
愛してると言うのは不誠実な気がして言えない。
293恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:17:54 ID:2mGUOfQr0
×今はまだ親友か趣味だから
○今はまだ親友と趣味の縁を選ぶから

でした
294恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:57:36 ID:lO5q8WAfO
趣味やなんかで忙しくて、なんとなく相手からの電話やメールに反応返すのめんどくさいな、という時に、
「別れたいなら言って」とかいうメールが来たら
それまではそんな気持ちは芽生えてなかったとしても
そのウェットさが急に嫌になり別れたくなる、というのってあり得るかな?
それとも慌てて連絡する?
295>>282:2008/09/23(火) 19:01:58 ID:+EVYGs8wO
みなさんレスありがとうございます
何か私自分のことばっかであせりすぎですよね…
相手が良くしてくれてるのに不安不安言ってばかりで相手の気持ちを受け止めないでいてダメですよね。。
まだ付き合って間もないし出会ってからもそんな経ってないしこれからお互いのことを知って愛し合っていくべきですよね

>>292
私は逆で彼が大学時代の仲間のほうがすごい大切そうだけど4年間共に過ごした人たちと3ヶ月にも満たない自分じゃ仕方ないことですよね…あせりすぎだ

相手の気持ちや行動に目を向けて頑張って良い付き合いをしていきたいと思います
ありがとうございます
296恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:03:27 ID:hoCKR1ymO
あると思います。
297恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:03:56 ID:+EVYGs8wO
>>294
そのメールをしてきた恋人をどれくらい好きかによると思うなぁ
298恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:14:46 ID:KnB5gPys0
>>294
それまでそんな気持ちが芽生えてなかったなら、一足飛びに別れたくはならないけど、
好きな気持ちがマイナスにはなるかな。
忙しい時に面倒でもメールや電話に付き合ってるのに、そういうことを言われたらうんざりすると思う。

だいたい、別れたいなら言ってっていきなりネガティブになるその重い発想が嫌だ。
まああんまりネガティブで突飛な事は言わないに超した事はないと思うけど。
299恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:26:32 ID:QqrkQ+BeO
>>292
は誠実だなあ。

うちらはたまたま付き合い2ヶ月で、深く解り合った。友人期間が6年あったしねw かぽそれぞれだよね
300恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:49:46 ID:8EbNz69o0
>>294
あーハイハイこっちのせいねーと思ってさめる
301294:2008/09/23(火) 19:57:49 ID:lO5q8WAfO
レスありがとうございます。
そっか、マイナスにはなれど、
あまりいい方向には転がらないようですね。
というか、忙しいとは言っても電話メールスルーしつつ携帯のブログは更新してるから
単に温度差であってもう既に冷められているのかも。
とりあえず足掻くことはやめて待つことにします。
302恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:36:20 ID:TPMsHxEc0
>>294
自分的には「了解。別れたくなったら言うけど別に今はそんな風に思ってない」
って程度かなあ。
めんどくさいな、って言う時にさらにめんどくさいことになってるなーとは思う。
でもそれはこっちが忙しいということを伝えてなかったせいでもあるな、と
ある程度「忙しいから」という弁明はするかな。
でも「そんなことないよ好きだよ」という方向にはまず行かない。
303恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:03:09 ID:aPxG65zQO
>>292
好きでもなくても、あっちの方はしちゃうの?
304恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:07:06 ID:g3Pg6HbS0
>>294
そもそも「反応するのがめんどくさい」という理由でメールの返信をおろそかにはしない
それは恋人に限らず人間関係のマナーだからメール返信なしとか無視はドライウェット関係なく
単にその人が身勝手で礼儀知らずな性格なんだと思う

自分の都合で忙しくて相手できない時があって、それが事前にわかってるなら先にその旨を告げておく
突発的な連絡には「ごめん今ちょっとバタバタしてるからまたこっちから連絡する」
もしくは「●日後なら空くから連絡ちょうだい」と短い返信をする
(自分から連絡すると言った約束は必ず守る)
内容のない日記メール自体にややウンザリって時は「ごめん今ちょっと余裕ないからメールじっくり読めないし
返せない」と短く返信
それでもしつこく来るメールには相手が勝手に送りたいんだなと思って未開封のまま放置(読めないって
言ってあるから読まなくても心は痛まない。自分はね)
で、余裕ができた時に読んで返信するか電話する

「別れよっか?」と言われたら「なんで別れようと思った?」と質問返しにする
相手の言い分を聞いて自分にも非があるなと思ったら謝って改善方向に持ってくかな
305恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:10:06 ID:GODfmsNl0
>>261
遅レスですが259です。
今メールシカトされまくりで落ち込んでて
よけいに重苦しく考えてたみたいです。

つきあって1か月経つまでは
まめにメールくれたりしてたので、今の放置が辛くて…
無理してたのかなぁと思う反面やっぱり寂しいです。

すぐに泣いてしまうのもウェット過ぎて自分で嫌になるのですが
次に会った時、がんばりたいです。
306恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 22:23:24 ID:h6BYk7xM0
>303
普通に男性として、体の関係がもてるほどに好きですよ。
これも個人差があるのかもしれないけど私の場合は
お互い人間性を理解し合いながら
じわじわ高まっていく方なので
最初から100%、完全無欠の好きなんてありえない。

付き合いはじめから他とくらべようもないほどに
彼が一番好きでなければ本当に好きとは言えないという判断基準なら
好きじゃないけどセックスしてる、という事になるかも知れませんが…。
307恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 22:28:32 ID:KnB5gPys0
>>301
ああ、スルーされてんのね。
どれだけの頻度で送ってるかとか、>>304の言うように事前に忙しくて返事無理とか告知があったかによるけど、
スルーが2、3日なら気にするものでもないかと。
返信が遅れてるだけかもしれない。

それに携帯ブログの更新頻度とメール返信の早さは比べられないし。
メールは相手に対して送るものだから文面を考える必要があるから時間がかかったりするけど、
ブログは独り言だから他人の事を考えずに気楽に書ける。
仕事とかで忙しければ、余計な事を考えなくて良い分、後者の方が楽だったり息抜きになる事もある。

まあ、だからといって返信が遅れるのはともかく、無視はよろしくないけど。
普段のメール頻度によるけど、
週に何度もメールしてたのに1週間以上返信ができないっていうなら
一言言った方が良いと思うね。
(1〜2週間にメールは1回するかしないかの人は言う必要なかったりするけど)


別れたいなら言ってとか早まったメール送る前に、「今ってメールする暇ないほど忙しいかな?」とか
「ブログで近況はわかるけど、たまには構ってほしいな!」とかを
もっと可愛い感じで相手の体を気遣うセリフを添えて送れば?
308恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 00:49:25 ID:kjZqNFYBO
>>304
それが出来る状況は余裕がないとは言わない

さらに言えば普段からメールや電話が苦痛な人からすると、
>>304の対応はあり得ないくらいレベルでマメな対応だよ。

相手のことを好きでも連絡とることが好きとは限らないし
その上めんどくさいメールが来たらマイナスにしかならない

そこを歩み寄るのが恋人としてあるべき姿なのかもしれないけど
別れてメールじゃそんなもの引き出せないと思う
309308:2008/09/24(水) 00:54:12 ID:kjZqNFYBO
ごめん>>304に噛みついたようなレスになってしまった

>>294
こんな人間もいるよってくらいに思ってください
310恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:16:25 ID:Sx1x5kaUO
>>308
めんどくさくて放置 は人としてやっちゃいけないことだろ と>>304は言いたかっただけでは?
友達同士だってあまりにも返信が来ない率が高い人は信頼失って誰も誘わなくなるよ

私は友達でも彼氏でも自分がいっぱいいっぱいな時は「今は返事無理ごめんね(>_<)」って
この1通だけは返すようにしてるなあ
こっちの状況を知ることができれば相手もそこまで不安になったりしないような気がするし

逆に言えば自分のいっぱいいっぱいな心境・状況の情報を相手に知らせてないのに
相手からのメールに苛立つのはドライウェット関係なく大人げないんじゃないかなあ
311恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:30:41 ID:nn24xFesO
違うんだよ。
メールそのものに価値を感じないんだ。だからまずもって気づかないし、後々気づいても気にしないんだ。
たまに電話するか会えれば十分だ。なんでいちいちメールしなきゃいけないんだよ。メール依存症の人増えすぎでしょ。
312恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:58:50 ID:h8anb4Hr0
友達にも彼にも返事の必要がありそうな場合以外は返信しない
友達は何日に会おうとかのメールしかして来なくなったけど
別に問題ないっていうか楽。 会って話した方が断然楽しいし。
彼は返事しないにもかかわらず毎朝毎晩メールくれる
プロ野球や政治についての話題と、
朝はいってらっしゃい頑張ってねv 夜はおつかれさま!ゆっくりオヤスミv
正直うざいけど彼が返事なくてもメールしたいなら
拒否する筋合いではないので放置してる。

会う予定のない日の朝や昼に
彼から今日会わないかとメールが来たら無視する時もある
会わないって言ってるのに同じ事くりかえすのめんどくさいし。
313恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 03:36:29 ID:nxGCpW+/O


彼はもとAクールというかドライな性格だケドそぅいぅ所も好き。
お互い干渉したりしなぃケドメールや電話や会ってる時の会話で理解し合えてると思ってる。
実際会う時ラブラブだしこういう付き合い方がいぃみたぃ。
彼はクールだし私はマイペース。意外と合う。
314恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 03:36:40 ID:XqVmdWjFO
>>311
なんでメールしないといけないのか?というか、
メールの返事が必要かどうか、分かんないなら、
メールがくるたびに相手に電話かけて聞けばどうかな
自分さえ良ければそれでいいみたいな言いぐさだけど、大丈夫?
私も電話が苦手だから、気持ちは分かりますけど
電話なんかツールとして必要ないと思ってるし、だいたいなんで電話に出ないといけないの?
とは、さすがに言わないな〜
言うとしたら、電話ありがとう、けど私実は電話が苦手なんだ、ごめんなさい
会っていっぱい話したい、くらいかな
言えないけどねー

315恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 08:10:29 ID:woWb7SlQO
一連のレス読んで、携帯メールが苦手、と申告してきてる彼には、これからも緊急時以外送らないでいようと思えた…。
このスレ必需品だあ
316恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 09:46:00 ID:mvtk+yKk0
返事が必要と判断したときにだけ返事をするってのもなあ……
こういう対応の仕方が、面と向かって話しかけられたときにも出来るとは到底思えない

コミュニケーション手段の向こうには常に相手がいるんだから
メールだろうが話しかけられたときだろうが
多少は面倒くさくても返事をするのが筋だと思っている

もっとも、>>312のカップルみたいに連絡無しでOKな状態が
暗黙の了解になってればいいのかもしれんけどね
まあそれでも彼氏の本音は返事がほしいのかもしれん
ほしい方とほしくない方とで、一方的にほしい方の願いが叶えられていないなら
それはアンバランスな気もするなあ
317恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 10:42:59 ID:6tc/M27X0
>>311
自分たちがそれでうまくいってるならいいと思うよ。
ただそうじゃない相手と付き合うときは、それなりに
ちゃんと説明すればいいんでない。わかってもらえなければ
別れたらいいだけだし。
このスレで『自分はメール必要ない』と自分の価値観だけ言っても
『メールで愛情を感じるのに!』って言ってるのと同じぐらい不毛な自分語り。
318恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 13:23:54 ID:IWSFom9V0
メールや電話の頻度・必要性は人それぞれの考えがあるだろうけど

・お互いが納得しているか
・納得させる(する)ための説明や話し合いが出来ているか

要はこれだよね。
319恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 14:40:02 ID:woWb7SlQO
>>318
同意。
てんぷらに入れたいくらいだ。

うちは当初、携帯メールは使っていなかったのを、開通してくれたんだ。
歩みよってくれたからこそ、こちらも自発的にメールを控え目にしようって気にもなる。
でももう一度、話し合いしてみよう。
320恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:15:03 ID:eM07HJ8pO
>>319
てんぷらΣ(゚Д゚)
321恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:25:03 ID:iv724bvcO
てんぷらに出来そうな素材は"いるか"くらいかな?
322恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 17:29:14 ID:tqigCrSU0
>>320-321
おいおい…
323恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:26:35 ID:LqvczhrL0
私ウェット、彼氏は基本ドライ(年に一回くらいウェット)。
遠距離だから二ヶ月に一回くらいしか会えないけど、その二ヶ月に一回も会えないなら会えないで彼は平気みたい。
いま彼は熱中してることがあって、そっちにかかりっきりだから邪魔しちゃいけないと思って色々我慢してるけど、
メールを三日に一回くらい返してくれるだけでもドライ彼的には頑張ってあわせてくれてるんだと思ってる。(質問
メールまで立て続けにスルーされると流石に凹むけどorz)
放置されすぎてたまに寂しいよーかまってよーってメールすると、よしよし(四字)ってメールくれる。
それで十分満足してしまう自分はおめでたいのだろうかorz
というか私がその程度で満足できる相手だから彼的にも続いてるのかな…とこのスレ見て思った。
二ヶ月に一回会ってるときも、別にどっか遊びにいったり話したりとかしなくていい。
彼がPCで仕事関係のデータ処理してる傍にくっついてゴロゴロしてたまに気が付いたように撫でてくれるだけで十分幸せ。
もう8年こんなカンジ。
恋人というよりは犬猫みたいな扱いな気もするけど、贅沢言っちゃいけないよね…。
324恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:20:16 ID:rxwcBECn0
私ウェット。彼氏ドライ(?)

仕事が忙しいらしく、ここ4ヶ月ほど休みなしで働いている。
別に会えない事は仕方がないとしても(本音では、5分でいいから会いたいけど)
会えない事を寂しがってくれない事が不満。
仕事ですごくストレスたまっているみたいなんだけど、その癒しを私じゃなくて
ゲームなどで発散しているのも不満。
一体私は何の為にカレの恋人をやっているんだろう。
辛い時支えになるから恋人じゃないの?
会えない時、寂しいと思うのが恋人じゃないの?

別に会えないのは仕事だし仕方がないけど、
会いたいと思ってくれてなさそうなところがすごく悲しい。
私が寂しがっているように、寂しがって欲しい。
それを望むのってワガママなのかな・・・。
325恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:23:35 ID:pwt34Nk7O
経験からだと

ウェットがドライに合わせる
の方が

ドライがウェットに合わせる
より続く気がする

私は今彼にウェット気味だったけど、信頼してるし彼なりに努力してくれてるのわかるから、安心して待てるようになった。
でも超ウェットだった元彼にはすぐに参ってしまったから…
頻度の問題だったのかもしれないけど。
326恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:12 ID:iv724bvcO
>>324
取り敢えず彼に「恋人ってな〜に?」って聞いてみれば?根本はドライもウェットも同じなんじゃないかな。
あと彼は無い物ねだりしてないだけじゃない?
327恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:35 ID:g7XkdKKzO
>>325
ウエット彼に合わせてたけど、彼がどんどんエスカレートして…。
泣いたりわめいたりで、次第にこわくなってきて限界です。
328恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:51:19 ID:J99Sb3tW0
>>324
>私が寂しがっているように、寂しがって欲しい。
>それを望むのってワガママなのかな・・・。

それを相手に要求するのはわがままだろうね。
相手と自分は別の人間であり、別の考えを持ち、
恋愛に対する価値観が同じでない事を認識すべきだと思うわ。
「自分と同じように」というけど、じゃああなたは「彼氏と同じように」考えられるのか、
またはそれを押しつけられたらどう思うかを考えたら良い。
好きなら、恋人なら、自分と同じ考えになるはずというのは傲慢以外の何者でもないと思う。
それにそういう考えの人間が辛い時の支えにはならないだろうね。
相手が何で疲れを癒すかなんて相手の自由。
相手の心の中も相手の自由。
329恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:57:05 ID:FDaxvI0YO
>>323
私も一緒!
それで3年続いてる。
たまには甘えたくなるし寂しいときもあるけど、そんな彼が大好きだからしょうがない。
330恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:22 ID:sbFMXCHz0
ドライな相手に辛い思いしてる人はさ、相手にとっての自分は自分にとっての親みたいな存在なんだと思うといいよ。
家族仲のいい家でも、あんまり親があれこれ関わってくると鬱陶しいでしょ?
でもちゃんと親のことはすごく大事に思ってるし、数ヶ月に一回くらいは実家に帰ろうかなって気分になるでしょ?
それと同じだと思ったらいいと思うよ。
私はそれに気付いてからは気持ち軽くなったよ。
331恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:05 ID:BlYiSp/+O
>>323
申し訳ないけど個人的には『よしよし』にカチンときました。
犬猫扱いも親扱いも私は無理かも
仕事とかで忙しくて心に余裕がないときは、さみしくないもんだと思う
充実してるというか
人は暇なときというか余裕があるときの方がさみしいと思うよ
それに相手がさみしい、早く会いたい=好き好き言ってくれてたら
安心して心も満たされるし、
いつでも会えると思えるし、余計にさみしくないと思うよ
332恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:10:41 ID:dsWNpEj00
私ドライ 彼氏ウエット(?)

メールは毎日するし毎晩電話もかかってくる。
会えば必ずひっついてくるのに私の話はあんまり真剣に聞いてくれない。
私はメールとか電話とか面倒だし、スキンシップが苦手なんです。
彼氏とはいえ長時間触れ合っているのは正直苦痛・・・。
このままじゃ好きな気持ちが冷めていってしまいそうで怖いです。
それでも多少のスキンシップやメールは彼氏彼女として当然と考えて私が合わせるべきでしょうか。
それとも彼氏が傷つくのを覚悟で「もう少し距離置いて」と言ってしまうべきでしょうか・・・。

333恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:25:40 ID:PKFUmtUQO
>>332
多少のスキンシップは大事だけど、
毎日電話やメールっていうのは「多少」を超えてるのでは?
好きな気持ちが冷めてしまう前に、苦手なことはきちんと伝えた方がいいよ。
勿論、苦手だからしない、っていうんじゃなくお互い歩み寄る必要もあるけどね。
ちなみに付き合い始めてどれくらい?
まだ初期なら、もしかしたらこれから落ち着いてくるかもしれないね
334恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:30:16 ID:t4wi3Gep0
恋人との関係を親子と一緒のようなものだと思えばいいと例えてる人がいるが
全然違うと思うんだが

親子は気持ちのつながり以前に血のつながり・戸籍上のつながり・法的なつながり等
自分(子)と相手(親)を結ぶ確固たる既成事実がある
だからこそ連絡するのが半年に1回・顔を見せるのが年1回でも関係は変わらずにいられる
というか変えようがないから安心していられる
逆に言えば気持ちの上で親子関係が冷め切っていたとしても戸籍上は他人になったとしても
母親の腹から自分が生まれたという「親子」という事実は変えられない

しかし恋人は元は他人なのだから2人をつなげているのはお互いを好きだ・必要だと思う気持ちのみ
どちらかがその気持ちを失っただけで簡単に壊れてしまう脆い関係だってことは
ドライ・ウェット共に自覚して肝に銘じておいた方がいいと思うが


とりあえず放置されてるウェットが「彼にとって私は家族のようなものかも。放置されても
気にしないようにしよう」と考えて心の平安を保つのは精神衛生上アリだとは思う
本人がそれで気持ちが楽になるのであれば
しかし放置してるドライが「おまえは俺の中では家族みたいなものだから放置してても気にすんなよ」と
言うのはありえないだろ  それは本当に恋人を家族にしてから言えよ
このスレにはそこまでの悪性ドライはいないが現実には結構いるので気をつけるべし
335恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:33:18 ID:dsWNpEj00
>>333
レスありがとうございます。
初彼なので毎日の電話やメールは当たり前だと思ってました;
今付き合って2か月くらいです。落ち着いてくれるのを願います・・・。

苦手なことを話したら嫌われたりしないでしょうか?;
自分が冷めるのも怖いのですが、相手から嫌われるのも怖いんです・・・。
336恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:40:36 ID:RoMMO8+H0
>>335
個人的には、メールなどの連絡頻度より
>私の話はあんまり真剣に聞いてくれない
の方が気になった

後々、この辺りが原因で辛くなったりしそうな予感
337恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:49:08 ID:dsWNpEj00
>>336
レスありがとうございます。
そうなんですよね;
私が話下手でうまく話せていないのもあるんでしょうけど・・・。
彼氏が「1年中人肌恋しい(笑)」とか言ってるくらいスキンシップ大好きだから
ただ誰かとくっつきたくて私と付き合ってるんじゃないか、とかすごく不安になってしまいます。
338恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:51:32 ID:t4wi3Gep0
>>335
あなたが彼に嫌われるのが怖いと思ってるように彼も同じことを思ってるんだろう
きっと彼も自分自身と恋愛の経験値に自信がないんだと思う
もし連絡してくるのがすべて彼の方からで>>335の方から彼に連絡をすることは少ないようであれば
彼は彼女である>>335に逃げられるんじゃないかと無意識に焦っているのでは?
その焦りが毎日の電話やメール、過度のいちゃつきにつながっているのでは?

正直に今の気持ちを話して「毎日の電話やメールがなくても彼を好きでいいることは
変わらない。だから安心してほしい」と伝えてみてはどうだろう
そしてたまには>>335の方から連絡してみるとか

これで歩み寄ってくれず態度が変わらなかったらその彼との付き合いは考え直した方がいい


339恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:01:58 ID:BlYiSp/+O
>>335
初彼なんですね。
体が開発されてくれば、スキンシップも快感になってくるかもよ
彼の独りよがりというか、一方的な感じが気持ち悪いだけかな?
不快感を感じるのに我慢してたら、よけいに嫌になっちゃう
『相談があるの、実はあなたのこと大好きだから今まで言えなかったんだけど
スキンシップがどうしても苦手で悩んでる』
と彼に相談してみたらどうですか?
ふれ合ってないときに
レストランとかで。

340335:2008/09/25(木) 02:10:23 ID:dsWNpEj00
>>338
確かに、付き合う前から私からメールしたことは1回もありません。
私も彼を不安にさせてたのかなぁ、って思うと申し訳なくなってきました。
話を聞いてくれないこともあるけど、基本的にはすごく優しい彼なので
歩み寄ってくれるのを信じて話をしてみます。

>>339
そうなんです。
私もたまには手くらい握りたいときもあるのですが、
それを上回るスキンシップで接せられて、一方的に感じてしまうことがあります。
今度私からレストランに誘って話をしてみます。
341恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:16:07 ID:RoMMO8+H0
>>337
一方的にベタベタするのは好きだけれど
相手の反応や気持はおざなりって恋人だと
確かに辛そうだ

たとえ普段は話を聞いてくれない彼氏でも
一度ちゃんと膝を突き合わせて
その辺りの不満や互いの価値観の差について
落ち着いて話し合いの場を持った方がいい気がする
342恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:53:24 ID:8M7P3MZF0
うちのウェット彼氏も話が通らないなー
自己完結してるというか。

人前でスキンシップするの苦手だって言ってるのに
歩く時に必ず手を繋ぎたいっていう
どうしても気分が乗らない時だけは今日はいいって断るんだけど
なんで?何か嫌?俺が嫌なの?気持ち悪い?って
不満そうに聞かれると
まったくそうじゃないのに上手く言えなくて
結局折れて嫌々だけど手を繋いでしまう。
態度に出したら彼に悪いから顔には出さないし
メールも電話も彼が好きだから付き合うけど
実はすごく疲れる。

彼は表面だけラブラブいちゃいちゃ
恋人っぽいメールのやりとりをできれば
私が内心あーしんどいなーと思っていようと
満たされるのかな、満足なのかなと思うと寂しい。
343恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 04:50:21 ID:ler5KOWM0
質問です
僕の彼女はよくほかの男にボディータッチをします。
僕がいくらやめてといってもやめません。
それとよくほかの男の人がカッコイイだとか好きだとか言います。
最初の頃はやめてほしいと思っていましたが最近はもうどうでもよくなって
しまいました。
本当に彼女は僕が好きなんでしょうか。そして僕はどう接すればよいのでしょうか。
まとまっていない文章ですみませんm(_ _)m

344恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 05:32:16 ID:uGcerYvD0
それは湿度差でも温度差でもなくモラルの違いでは?
345恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 05:47:50 ID:ler5KOWM0
>>344
そうですよね…でもこれってどうすれば解決できるんでしょうか?
346恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 05:55:45 ID:uGcerYvD0
怒ればいいじゃん。
本気でイヤだからやめろ、このままじゃ嫌いになるって。
あなたが何も言わないからヤキモチ焼いてほしいのかもよ。
疲れるかもだけど若い子は彼氏の愛情感じたくてそういうことする子もいるよ。
347恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 05:58:13 ID:ler5KOWM0
>>346
もう何度も怒って何度も泣かれてるんですけどね…
次の日にはまたおんなじことするんですよね…なんかもう疲れてしまいましたよ
348恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 08:59:57 ID:2RiI3tvE0
>>334がいいこといった
349恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 09:05:26 ID:l7R2ZNqCO
>>348
同意
350恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 10:10:20 ID:xZ5ouqCe0
(つ´・ω・)つ  せんとりーの♪

⊂(・ω・`⊂) せんとりーの♪

(つ´・ω・)つ  せんと

⊂(・ω・`⊂) りーのっ♪

∩(´・ω・`)つ 次の世代が

⊂(´・ω・`)∩ 来てるーの♪

(´つω⊂`) イン☆

⊂(´・ω・`)つ テル♪

(´・ω・`) …
351恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 10:12:27 ID:xZ5ouqCe0
すみません誤爆しました

彼女からそんな頻繁には連絡が来ないけど
寂しくしてるかなと思ってメールか電話をするとすごく嬉しそうなんです
これって彼女が受け身なだけなのでしょうか
352恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 11:02:31 ID:OAdlPnog0
>>334は勝手に先回りしてドライを攻撃してるだけに見えるけど。
最後にエクスキューズの一文入れりゃいいと思ってるとこがあざとい。
353恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:15:03 ID:CWvcWGxgO
>>351
メール来たら返信はしてる?
単に貴方からの返信がない又は遅いから怖くてメール出来ないだけかも
てか、それ私w
彼からのメール待って待って来たら即返信。
彼からはいつしてもいいよって言われてるけど、やっぱり返信がないと辛いからしてない。
354恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:34 ID:l7R2ZNqCO
>>353
私もだお。
返信待っちゃうからしない。
会ってる時は「会えて嬉しい」「私子を楽しませたい」って気持ちがびしびし感じられるし、話は知性と教養とで楽しいし、エチは宝物みたいに大事にしてくれるし本当に幸せ。
でも会ってない間は、すんげー寂しいんだわ
355恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:50 ID:N5G2bnVZO
>>353
あ、私発見
356恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 13:04:26 ID:2BRp0B7z0
>>354
あ、うちもそう。
会えば凄く愛情を感じるけど、メールは気が向いたら返すって人
だから、会えないときは寂しいし不安にもなる。
mixiはログインしてるのになーとか、1人でうじうじする自分が嫌。
357恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:01:21 ID:BlYiSp/+O
>>352
なんという被害妄想
358恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:35:36 ID:OAdlPnog0
>>357
ドライ側からは何も言っていないのに、先回りして攻撃。
どこが被害「妄想」?
359恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:54:06 ID:CqOn5ULp0
>>358
>>334は「ドライ全部がこうだ」とは書いていないと思うけど。
釣り?
360恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 14:55:11 ID:uELLVTVLO
>>434
元彼がそんな感じの人だったけど、どうすればやめてくれるか
なんて考えるより先に気持ちが冷めてどうでもよくなって別れたけどな
あなたもどうでもよくなったと書いてるけどそれは言動に対して?彼女に対して?
私は彼のそういった言動に対して唖然としてしまって文句も言ってなかったんだけど
試しに文句というか軽く嫉妬してみせたら「嫉妬されるのって凄く楽しいよね〜」
ともんの凄く喜んでたから、彼は嫉妬して欲しくて言ってたんだと思う
『やっと嫉妬してくれた!』みたいな反応でどん引きしたけどね
嫉妬(可愛く怒るやつ限定)=愛情と思うタイプとは合わなくてとても疲れる
別れ話の時「俺が他の女とも付き合ってると思った?」と言われたから
普段の自分の言動は相手に不信感を与える可能性があるとは思ってたみたいだったし
他の人も言ってるようにモラルの問題だと思うよ
彼は常に自分が思われる側、優位な立場で無くては気が済まない人だったから
ちなみにこんなでも彼から告白されて付き合ったパターンなんだ
温度差、湿度差は始終彼>私だった
361恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:18:37 ID:BlYiSp/+O
>>359
たぶん自称ドライのメンヘラさんだよ
362恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:24:00 ID:JwbomHlBO
>>353
>>354
うちもそう…
好かれてはいるんだろうけど寂しい。
湿度差か温度差、どちらかわからなくなって部屋で一人で泣いたり…w

363恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:00:38 ID:OAdlPnog0
>>359
だからそう書いてる。
あざとい、と。

>>361
体の開発、とかキモイこと書く人に言われたくないですw
364恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:14:33 ID:xULAjPVkO
>>356

なんという私。
歴代彼氏の中で一番メール率も電話率も会う率も低いのに、会ってるときに感じる愛情はだんとつ。
やっと、こういう人もいるんだなって割り切れるようになったけどやっぱり物足りなさはある。
365恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:06:17 ID:l7R2ZNqCO
>>354です
仲間がこんなにいるなんて。
何かちょっと頑張れそう
366恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:56 ID:2RiI3tvE0
>>352
ドライ攻撃じゃないでしょ。
乾湿関係なく気をつけなきゃいけないって書いてあるし
このスレにはそんな悪性ドライはいないだろうとまで書いてあるのに。
しかし恋人と家族を同等扱いのドライがいるのも事実。
ちゃんとレス読んでればわかるハズなんだけどね。
367恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:14:39 ID:CWvcWGxgO
うん、家族と恋人は
368恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:18:04 ID:CWvcWGxgO
うん、家族と恋人は違うと思う。
そこまでドライだと恋人作んなやって気になっちゃう。
月に一度もメールもなしで大丈夫とか…どうしても理解に苦しむ。長年付き合っているとしてもね。

そのあたり、ドライの方の考えが聞きたいなぁ。
ちなみに私はメール三日開くと凹む、でも我慢する彼氏好き過ぎウェットです○| ̄|_
369恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:20:49 ID:l7R2ZNqCO
>>368
頑張れ!
370恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:43 ID:BlYiSp/+O
>>368
がんばってー
メールないのと
368を好きじゃないのとは違うから
メールが苦手なだけだよ
371恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:26:05 ID:7AsBb/ZW0
>>368
メールなしでも大丈夫、
現在会わないまま半年経過中の超ドライですが
聞きたい事あったらどうぞw
372恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:30:04 ID:lzZsD8yDO
>>366
なんというか、
日本語の文意がつかめないとか、
自分に都合が良いように曲解することしかできないって
不幸だな。
とID:OAdlPog0を見て思う。
373恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:42:26 ID:OX1z1a3AO
>>371
あとどれくらい会えなくても平気そう?
374恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:44:49 ID:7AsBb/ZW0
>>373
理由があるならどれだけでも平気。
会えなくても別の事して遊んだりしていればいいわけだし。
375恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:52 ID:FBC0m0zlO
長期間デートやメールがなくても平気なドライですが…。

特上寿司(=恋人)が大好物として、
・それでも特上寿司を食べるという出来事は非日常だし、
毎日食べてたら栄養失調(=精神的安定崩れる)
・ついでに人によっちゃ貯金(=思いやる気持ちとか)にも余裕がなくなる。
・むしろ食べていないときの「おいしかったな、また食べたいな(=会いたいな)」
という思考が楽しかったりする。
・普段から食べないからといって、特上寿司が大好物であることを忘れているわけじゃない。

例えるとこんな感じだということを彼に説明したけど、
理解はしても納得してくれなかったorz
ウェットのエネルギッシュさが私の身には余りすぎる。
376名無し:2008/09/25(木) 21:52:25 ID:WjbvPf+VO
>>375
分からんでもないが、そんなんじゃ結婚できないじゃん
恋人は毎日でも飽きない米とか主食にならないと駄目だよ
377恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:35 ID:7AsBb/ZW0
>>376
>>375じゃないけど、
結婚したら、相手は寿司からお米になるしね。


わざわざオシャレして化粧して気合入れてデートに行く必要がなく、
「自分の家」に相手がいるから、それが日常になる。
つまり、寿司が米に変わる。
いつまでも寿司扱いを望むウェットだと、つらいかもね。
378恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:00:05 ID:ykFReKBl0
毎日、寿司と焼肉を食ってますが何か?


漏れは14歳の厨房だよ
親は芸能マスコミ関係の仕事をしてる
こずかいは貰ってないけど
好きな時に好きなだけ貰える

お前ら見てるとかわいそうになるよ。プ
379恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:01:55 ID:gPUu0WpFO
>>375
きっと、私の彼氏はあなたと同じ感じだと思う。
私は会えるなら少しの時間でも会いたいし、一緒にいられるなら、どれだけでも一緒にいたい。
でも彼は違って、早々とデート切り上げたりする。
始めの方は、この後他の女と会うんじゃないかって疑ってたなぁ。
あの頃は、辛かった。
380恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:26:01 ID:l7R2ZNqCO
>>379
解る。
自分(ウェット)と、言動が全然違うから、怪しいと思えてしまうんだわ。
私も、他に彼女いるのかと思って不安だったよ。

>>375
の特上寿司の例えが、実感出来るよ。
会うと大事にされて、凄く幸せなんだ。

私にとっての彼は、お水なんだ。
どうしたってのどが渇いちゃう。
381恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:54:19 ID:gPUu0WpFO
>>380
言動も行動も発想も全然違うんですよ。
今でもたまに不安になるけど、こんなにも性格や考え方が異なる相手なのに、また会いたいと思える事や思ってもらえる事が不思議だと思う反面、幸せでもある。
382恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:56:25 ID:gPUu0WpFO
>>380さん
連投ごめんなさい。
他に彼女がいるかも…という不安を拭えたのは何故?良かったら聞きたいな。
383恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:20:55 ID:l7R2ZNqCO
>>382
>>380
です。
ごめん、ただのカンなんだ。スマソです。
今後付けで理由を考えてみたけど、
二股かける人はもっとメールがマメかもな。
384恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:44:26 ID:MysbInJ2O
お米扱いとお寿司扱いって
どっちが幸せかなー?
385恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:52:23 ID:LvKb/rnd0
時期と温度差や湿度差次第で
幾らでも変わりそう
386恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:15:50 ID:SERXaMTbO
質問です。
自分がウェットで、ドライな恋人に対して何度か寂しいと相談してもお互い歩み寄れない場合、皆さんはどう折り合いをつけていますか?
ウェット側が毎晩寂しさを噛みしめて泣くしかないのでしょうか?
付き合って1ヶ月半の恋人が信じられず、辛いです…。
387恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:23:08 ID:DVs7B/EM0
スレ全部読み返せば?
ウェットにはウェットの悩みがあるし
ドライにはドライの悩みがある
向こうだって歩み寄れない事に悩んでるかも知れないんだよ
自分だけ悲劇のヒロインになるのやめようね
388恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:33:23 ID:Fa44+zwF0
>>386
彼がどういう風にドライで、あなたがどういう付き合いをしたいのか
具体的に書かないと相談にならないと思うんだけど。
あとなんつーかキモい。
389恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 02:34:19 ID:MysbInJ2O
>>386
1カ月半なら、温度差かもしれないよー
そこまでつらいなら、別れて、気楽に付き合える人を見つけたほうがいいと思う
人生は短いんだから、楽しいほうがいいよ
390恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:51:58 ID:EddlhvvhO
女性は、特上寿司でいられる間はいた方がいいように思う。自然の流れでいくと、米にシフトするかと思われ。
391恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 10:02:41 ID:9gO3cT0EO
ドライの人は「寂しい」って思うことないんですか?

恋人に限らず友人関係でもドライな感じですか?
例えば卒業式とかも別に寂しいって感じなかったとか。
392恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 12:23:39 ID:j/XkuapCO
過去ログ読めばわかるけどドライは寂しがりじゃない人が多いよ。
私の場合、寂しいって気持ちはまず起きない。
この校舎ともこれでお別れかと感慨深い気持ちにはなったけど、
卒業しても友達には会えるってわかってるわけだし寂しくなかった。
祖父母が死んでも弟が死んでも悲しくはあるけど、寂しくはない。
393恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 12:26:37 ID:HI59nplN0
そんなの乾湿だけでくくるもんじゃないだろJK
394恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:01:33 ID:fjh17dghO
寂しくないなんてうらやましい
寂しさだけで鬱になる人もいるのに。
これは元々の精神構造云々の違いって感じ
395恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:12:05 ID:ZaDrJHnRO
ドライ=そっち系の情緒が欠如してる
じゃないよねw
396恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:16:13 ID:q3ay7qYk0
ここでの乾湿は恋愛上での話でしょ。
もちろん人間関係全般において当てはまる人もいるんだろうけど
恋愛面に関してだけウェット・ドライって人もいると思うよ。
397恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:25:28 ID:EddlhvvhO
うっかり電話しちゃった。声が聞きたくてたまらなくなって。
留守電でした。コールバック来ません。Orz

頭でわかってるのに、気持ちは着いていかない。
寂しいよ〜
398恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:38:03 ID:eAa+rUYMO
仕事が超多忙なだけだった
399恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:47:19 ID:cR32v+JC0
なんかここ以外では都合のいい女呼ばわりしかされなさそうだね寂しい思いしながら
ドライ♂と付き合ってるウェット♀って。
こちらからは毎日メールしてるけど向こうから返ってくるのが三日に一回とか質問
メールにすら聞かれて都合の悪いことには返信来ないとか会ったときはすごく
優しくしてくれるけど向こうから好きとか会いたいとか一切言わないし向こうからは
会いに来ないとかいくら忙しいと言っても遠恋なのに私が向こうに行く直前に
ならないと仕事がないはずの夜すら会えるかどうかきちんと答えてくれないとかは…
さすがにただの都合のいい女だなあ…orz
400恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 06:50:38 ID:a1ZorkX30
ドライ彼の「疲れるから、無理したくない」がすごい不満。
平日に「今日会お?」って言うと、必ず「翌日きつくなるから」って言われる。
そんな毎日毎日会うわけでもないのに(そりゃ会いたいけどさ)
平日のたかが1日、ちょっと帰りが遅くなったからってそこまできついわけないじゃん!
だったらあんた会社の飲み会とか、平日あるときどうしてるのよ?って思う。

ドライは基本的に無理は絶対しない人多いよね。
平日は疲れるから嫌だとか、帰りが遅くなるから嫌だとか。
そりゃウェットだって、疲れるよ。
帰りが遅くなれば翌日朝起きるのつらいよ。
でもそれよりも会いたいって気持ちの方が大きくならないのかなぁ。
人それぞれ疲れに対する免疫とかは違うだろうけど、楽しみがあったら
ちょっとくらい我慢は出来るような気がするんだけどなぁ。
何か絶対無理しない範囲での行動しかしない彼に、ちょっとイラだつ。
若いんだし、ちょっとくらい冒険しよーよ!って思っちゃう。
頭で恋愛している感じというか・・・。
聞けば学生時代も、付き合ったから成績落ちたとか、講義サボったとか、
勿論よくない事なんだけど・・・そういうちょっとしたオイタも全くない。
全て平穏無事なルートばかり選択。
恋愛の冒険の楽しさとか、知らないんだろうなぁ。
全部頭で計算して、一番波風が立たないものばかりをチョイスしているから
不意に心ときめいたりもないみたい。
そんなんで楽しいのかな・・・。
401恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 06:59:21 ID:3FuxnAwq0
全ての人間が自分と同じだと思うな。
402恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:23:42 ID:3FuxnAwq0
私は、基本的に恋愛って、楽しくて互いに成長し合えるものだと思ってる微ドライだけどさ。
無理したり我慢したり、苦しさが伴うものって果たしてどうなんだろう?
逢うために寝不足になってたり、仕事にちょっと支障が出たりしてる相手に、
「ああ、私(俺)のためにこんなに無理して頑張ってくれてる。自分は想われてるんだ」って嬉しくなったりすんのかな?
だとしたら、ゴメンだなー。

もの凄く偏った見方だと思うけど、ウエットの中には恋愛M体質の人が多く含まれてるんじゃなかろーか?
403恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:25:21 ID:RqbAqxFYO
>>400逆に嫌がる人間に無理させて貴方は楽しいのかなと聞きたい。
404恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:34:33 ID:3FuxnAwq0
402だけど、最後の1文は余計だったね。。。

なんかさ、苦しんでるウエットの文章読むと、相手の言動に傷ついて苦しんで悩んでるけど、
その痛みを、恋愛の醍醐味に脳内変換して耐えちゃってる感じがしてさ。
そんなに苦しくて辛いのなら、ぶつかって話し合うなりもっと合う人を探してもいいのに、それもしないし。
だから、恋愛M体質が多いのかしらん、と思ったんだよね。

自分に従わせるのではなく、相手に従うのでもなく、対等に同じ方向を見て歩いていけたらいいのにね。
405恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 07:50:01 ID:a1ZorkX30
>>401
いや、思いませんけどw

>>402
他のウェットは知らないけど、自分はそうだなぁ。
勿論恋愛は楽しい事が一番なんだけどね。
会う為に寝不足になったり、でも会えたから寝不足すら幸せーみたいな
感覚はあるかな。ドライ彼はそれが一切ないらしく
「寝不足=体調不良。何故それを起こす原因がデートなのに、それを幸せと思うのか」
みたいに全て理屈。脳内で計算。
確かに正論ですけどおおおお!って感じ。
でも恋愛ってのはそういうのどうでもよくなっちゃうくらい、感情で動くもんでしょ!と
言いたい・・・。常にそうしろとは言わない。たまには感情的になって欲しい。。。
何で若い男が「明日早いからセックスはしない」とかいえるんだ・・・。。。orz

>>403
いや、無理させたいわけじゃない。
心底つらい事をさせたいわけじゃないんだ。
ただ、体力気力的に少しの無理も一切したくありません。みたいなのって
どうなのよって思うんだよね。いい若いもんが。
確かに正論なんだよ。正論なんだけどさ、でも恋愛に限らず
「あちゃー、やりすぎたw」みたいな事が一切起こしたくないってのもなぁ。。。
406恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 08:45:51 ID:nfTbn+p5O
一度でもペース崩すと次も要求されると思うからだな。自分は。
仮に譲って会ったとして、楽しかったでしょwwなんて言われたら…
はっきりいって楽しくありません。言わないけど
407恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 09:38:08 ID:uE5gHvQI0
ウェットはともかくドライは何でつきあってるのかさっぱり分からん。
408恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 09:57:29 ID:wRgHcJ4W0
>>406
同意。一度無理して合わせた後に
「あの時は〜してくれたのに!」って言われるのが嫌。
たぶんウェットのいう「たまには」っていうのもドライには頻繁なのかもね。
恋愛って確かに感情で動くものではあるけど、
だからこそ極力仕事や社会より優先させたくはない。
409恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 10:37:26 ID:2j21jII8O
>>405
もし社会人で、仕事や翌日や生活リズムに支障きたすほど恋愛を優先する人がいたら
病的。
恋愛依存性じゃないですか。
欲望のままに生きるなんて、DQNじゃないですか。
410恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 11:07:11 ID:I3amLn+C0
皆極端。>>405をかばうわけじゃないけど
毎回そうしてくれって言ってるわけじゃないのに。
411恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 11:25:40 ID:PWMZLvoD0
>>400
ドライ・ウェット関係なくその彼氏の性格じゃないか?
たぶん彼氏は「自分以外の他人」に自分が決めたペースを崩されるのが絶対に嫌だ という人種なだけ
趣味のように「自分のやりたいこと」のためだったら無理することだってあるがそれは彼にとっての無理じゃない
「他人のために使う時間や労力」に対して吝嗇なタイプなんだろ
そういうタイプは一生そうだから>>400がつまらない物足りないと思うなら別れた方がよい
恋愛における湿度関係なくそういうタイプの人間だからたぶん彼が変わらないよ
412恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 11:47:43 ID:wqDSBPva0
結局、ドライの人は一人で生きてもらった方が、自分にとっても相手にとっても幸せなんだね
413恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 11:59:27 ID:eAa+rUYMO
>>404
辛さを恋愛の醍醐味に変換しないこと、大事だよね。私はウェット。
恋愛初期の、スタート時のラリ期過ぎた頃が、苦手でたまらない。会ってる時は一番いい時なんだろうけど、会ってない時はorz…。
早く距離詰めて、いっそ倦怠期(安定期)が来て欲しいと思ってしまうよ。
414恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 13:36:15 ID:eOB1SQxFO
平日に「今日会おう」は辛いなあ。
なんとなく自分のペースがあって心構えがいるんだよね。
同様に会社で「今日は飲み会します」と言われても「今日言うなよ」って思う。
平日なら「来週の○曜日会える?」って聞いてほしい。
何時に帰れるか分かってないような状況だと
調整取るのが面倒かな(○時にどこどこで待ち合わせ、とかすぐに言えない)

私は昔は無断外泊とか若さに任せてやったけど、たとえ自分の意志やってても
「そんなことさせる恋人」の印象が悪くなる一方だったよ。
415恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 13:50:41 ID:3FuxnAwq0
>自分のペース
私もある。
朝の時点で既にその日のタイムスケジュールが決まってて、それに則って動くのが1番ストレス生じないんだよね。
だからいきなり言われると焦っちゃう。気持ちも身体のリズムもデート用になってないし。
朝というか、一週間単位でスケジュール定めちゃうから、いきなりというのは本当に苦手。
これは親でも友達でも同じ。
416恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 14:54:30 ID:zB/gIp310
>>400
じりじりする気持ちは分からなくもないけど、平行線だと思うよ。
411にほぼ同意かな。
「恋愛って、感情で動くもんでしょ!」ってあったけど、
そうしない人もいるんだよとしかいえないなぁ。
でも400と合っている気もするよ。
400はなんか何事にも無理しそうだもん。
中和されていいんじゃね?(と勝手に呟いておく)
417恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 16:51:52 ID:DV0jmTrn0
逆に、このスレのウェットさんは
>>400を読んでどう感じたのか知りたいな
418恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 17:45:24 ID:LJ1OqjKU0
ドライは結婚には向かないなあと思った
419恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:52:16 ID:eAa+rUYMO
>>417
ウェットです。
>>400読んで、乾湿関係なくね?と思ったよ

通勤のみの日と、
帰りにデートの予定のある日は、気持ちやファッションや全てが異なるから、当日の誘いは嬉しいけど困惑する。
420恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:56:15 ID:eAa+rUYMO
あ、でも前もっての約束で動かせない日程なら(誕生日とかなら)、少しくらいの寝不足は平気。
421恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:56:59 ID:gNaHLxDmO
>>418
結婚にはむしろ向いてると思うけど。
新婚ならともかく、仕事や子育てや家事をさしおいて
「淋しい会いたい他のことより自分をかまって」
なんて言ってたら無責任じゃない?
夫婦ならプライベートな時間はとっくに共有してるし
どこらへんがそう思うか気になる。
422恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 19:35:45 ID:FQLYIFLSO
ウェットですが、ドライ彼が基本今日会える?な予定が立たない人なのでスケジュールも自分勝手にしてます。まあ節約を兼ねた出無精なので断ったことない。
あとは彼が服もメイクもナチュラルがいい人なので気を遣わずすぐ行けるのも利点かも。
デートなんて一年付き合って片手ですよ…○| ̄|_
423恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 19:53:35 ID:z4mdUe/5O
俺と彼女は
ドライなポイントとウェットなポイントが違うので
どちらかが一方的にドライかウェットって事はないんだけど
こういったパターンはスレでは少数派なのかな
424恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:23:21 ID:PWMZLvoD0
>>420
ドライというよりも>>400の彼氏みたいに「疲れることは絶対にしたくない」、
「自分のペースを崩されるのが嫌」、「突発的な要求に応えるのは無理」というタイプは
結婚はともかく子育てには向いてないと思う

この世でもっとも不条理な存在が赤子〜幼児
寝て欲しい時に寝てくれず泣きわめく、泣きわめく理由もわからない(言葉通じない)、
寝かしつけようと必死に頑張っても徒労に終わる…子育てはそういう事の連続

我が子ならその不条理さすら愛おしいと思えるものだが、しかしそれでも子育ての
大変さには変わりない
“理屈が通じない相手”・“突発的な現象・状況”に対する耐性がないタイプだと
子育ての精神的疲弊はより凄まじいから伴侶は苦労するかもしれんな
425恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:24:12 ID:PWMZLvoD0
スマソ >>424>>421宛てな
426恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:45:30 ID:eaZCaisv0
>>424
恋人(配偶者)は“理屈が通じない相手”ではないはずだし、
恋人(配偶者)のする要求は本来、“突発的な現象・状況”であるはずのものではないし。

子供は許せても、大人であり対等であるはずの恋人(配偶者)だと許せないってのは大きいと思うけど。
体力的な問題はおいとくとして、許せれば無理もきくってのはあるでしょ?
427恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:47:57 ID:F18fHA8i0
>>421
>>418だけど>>424の理由で言ったの。
結婚のみにしたって、結婚って色々煩わしいことだらけだよ。相手の親のこと
だってあるし、他人同士が一緒に住み家計を一にするわけだから、お金も時間も
自分の自由には使えない。
たとえば相手の親が要介護になって、自宅介護になることになった場合、男に
せよ女にせよ自分の自由な時間なんかほとんどなくなる。赤ん坊がずっと家に
いるようなもんだから。結婚っていうのは人生=生活になること。それが結婚
だからと思って我慢することができる人でないと結婚生活は続かない。特に
四十〜五十代以降はね。
「なんで我慢して人づきあいしなきゃいけないの?」って人は結婚には向かない。
428恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 20:56:50 ID:B7tZL2YR0
時間があるとかないとかの問題じゃなく
はっきり言ってウィークデーは心も体も仕事に没頭したい。
彼に会う時は恋愛モード全開でいたいけど
平日の仕事後に会うと仕事脳を引きずってしまうから全然楽しくないし疲れる。
次の日からのペースも乱れる。
1週間の仕事終わって1晩寝て、そこでやっと恋愛脳が働いて
彼に会うのが楽しみになる。
429恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:14:49 ID:eAa+rUYMO
>>428
は良い社員
430恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:31:25 ID:yOaXIKA90
いや、スイッチの切り替えの問題でない? いわゆる男脳。
自分は仕事中はわき目もふらず仕事してる(それでも日付越える激務だけど;)けど、
あー今日はもうここまで! 帰ろうー! となった途端に彼に会いたいなと思うよ。
でも深夜だからメールもできないorz
朝のおはようメールで今日も頑張ろう!って気合い入れて思考切り替えてまた
激務に飛び込んでいく。
仕事が忙しすぎてそれに取り組んでる間は余事を考える余裕がないだけなのかも
だけど、スイッチの切り替えの早さとかはあるんじゃないかな。
最悪なのは恋愛にうつつを抜かしてやるべきことをやらないことだね。
私はウェットだけど恋人の我侭を聞いて大学の講義をサボるとか仕事に支障を
きたすのは最悪だと思う。それを強いる恋人も。
そう考えるとドライの人って思考の切り替えスイッチがパチパチ切り替わる
タイプじゃないだけで、だからこそ他のことに支障が出ないよう気をつける余り
恋人を放っておくことになっちゃうのかもね。
私のドライ彼は休日もほぼ趣味にさいていて私と会うのは二ヶ月に一度という
感じなので辛い;彼が人生楽しめてるのを邪魔したくないから我慢してるけど…。
431恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:35:36 ID:zB/gIp310
>>427
それは極論だと思う。
なんつーか、400彼氏のような人でも、介護やら面倒ごとをする人はするし。
恋人一番の人だって、赤ん坊の世話しない人もいるし。
そこまで言うと、乾湿関係なく、もはやその人自信の問題ではないかい?
432恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:36:43 ID:fdFpZ0J50
ただ彼氏のほうが言葉が足りないだけかと
「○○との将来のために仕事頑張りたいから、翌日に疲れを残したくないんだ」とか
「俺も会いたいけど、今日はゆっくり休みたいな」とか
テンプレ的でいいから付け足すだけで印象はだいぶ違うとおもうけどねぇ
その彼氏対人スキル低めとか???
もしくは彼女に会いたい会いたい言われて調子に乗ってるんじゃね?

433恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:40:03 ID:fdFpZ0J50
>>400の話ね
434恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:40:33 ID:yOaXIKA90
ドライウェット関係なく基本的に男はあまりそういう前置きとか言い訳とかを
あらかじめしておくことには気がいかないよね…。
435恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 21:42:41 ID:fdFpZ0J50
>>434
それ損してる
でも、ある程度の歳なら標準装備じゃないのか?
436恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:19:44 ID:rPYyEuYsO
>>432
仕事相手にはおべっか建前嘘なんでもありでも、恋人には嘘つきたくない人もいるから、
ある程度の歳だったら恋人に対する建前機能が標準装備ってわけじゃないと思うけど。
疲れてる時や翌日の仕事に響くから会いたくないって人にとっては、
「俺も会いたいけど」っていうのがそもそも嘘なんだから、
嘘つきたくない人はそんなこと言わないでしょ。
そういう嘘を積み重ねると、相手に嘘をついている自分の気持ち(好きって気持ちとか)自体が
嘘くさく見えてきたりわからなくなったりするしね。
それに、疲れてる時だったら、いちいち嘘をつかなきゃ満足しない相手を重く感じたりもするでしょ。
相手だってそんな嘘で喜びたくないだろうし、
喜んだのに嘘だったとわかったら余計傷つくし信じられなくなるのでは。
翌日に響くから休日にゆっくり会おうよ程度でいいと思うわ。
437恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:38:26 ID:RggL/26kO
それでホントに好きなんかーい!と言いたくなる。
すべて温度差に思えてしまう。
信じるしかないんだね。
438恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 22:39:58 ID:H/jmustMO
>>400の彼みたいな断り方ってね、気を使ってる場合もあるんだよね。
ただ「会いたくない」って言うと相手を傷つけてしまうから、仕事だったり体調だったり自分の都合を理由にしてる場合はある。
>>400の彼がどうかは知らんが。
439恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:23:18 ID:fdFpZ0J50
>>436
嘘つきたくないって唯の怠惰じゃね?優しい言葉は大事だよ。
言葉なんて唯なんだからさご機嫌伺いくらいしなきゃ〜
会う回数けちって連絡回数けちって言葉すらケチるのってなんだかなぁ。。
恋人でも他人でしょう。甘えすぎはみっともないぜwww
440恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:32:00 ID:9XRIfztK0
いや、でも下手な言い訳は自分の首をしめかねないよ

「○○との将来のために仕事頑張りたいから、翌日に疲れを残したくないんだ」
→嬉しい!でも無理しなくていいんだよ!明日無理のない程度に会おうよ!!

「俺も会いたいけど、今日はゆっくり休みたいな」
→会いたいのね!嬉しい!「今日は」ゆっくり休みたいなら、明日会おう!貴方も会いたいし私も会いたいんだから!!

こうなったら、それこそどう断わっていいやら・・・
妙な言い訳をするより、別の案を出すほうが賢いと思うよ
「平日は無理だから、そのかわり今度休みに会おう」とか
441恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:35:01 ID:VucJnHbr0
なんでも正直に言えばいいってもんじゃない
嘘を付く優しさも必要、と思う人もいれば

嘘は不誠実、嘘を重ねてお互いの認識がズレるより
気持ちを素直に言いたいと思う人もいる

ひとそれぞれなので、押付けるべきではないと思う。
付き合ってる相手の事はどっちのタイプか
よく見極めて妥協点を探すしかなさそうだけど。

ちなみに自分はごまかし嫌い。
「本当は会いたいんだけど会えなんだゴメン」
と嘘をついてモヤモヤするくらいなら
「あんまり人と会いたくない気分。機嫌悪くていいなら会う」って言う。
実際会ったらやっぱり愛想よくしちゃって
結局疲れる→しばらく会わなくていいや になるわけだが。
442恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:53:36 ID:nfTbn+p5O
相手によるんでない?
>440みたいに嘘つく事で最悪喧嘩になるパターン結構あると思う。
納得してくれる相手なら嘘も必要だと思うけど。
443恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 23:56:42 ID:fdFpZ0J50
>>440
そのフォローの言葉である「平日は無理だから、そのかわり今度休みに会おう」すらないと思われ。。

言い訳でも嘘でも無く相手への気持ちだなぁ
それに相手をどんどん飢えた状態に追い込むと、要求がきつくなるだけだと思うんだが
それでウザイとかいったら自分のせいとしか思えんわ
444恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:04:27 ID:7lZWP8paO
まあドライの人は週に数度とかで連絡してくるウェットが実は毎日連絡取り
たいのを相手にウザがられたくないからとすごく辛い思いをしながらそれこそ
半泣きで我慢してるのとかに気が行かないんだろうし。
合わないとしか言いようないんでは。
445恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:05:56 ID:MWBV2IzK0
結局ウェットがドライを締めあげたいだけなんだなと思った
446恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:08:19 ID:mqbgtzn40
つーか、読み直したらお互い様な感じだね。

彼は断わり方が下手で言葉が足りない。
でも彼女も「一日くらいいいじゃん」と身勝手な要求。
彼が一言付け加えれば済むのかもしれないけど
それ以前に
>必ず「翌日きつくなるから」って言われる
と解ってるのに、それでも繰り返し「平日会お?」というのもどうかと思うんだけどね。

しかも「楽しみがあったらちょっとくらい我慢は出来るような気がする」
「でも恋愛ってのはそういうのどうでもよくなっちゃうくらい、感情で動くもんでしょ!」と
『自分の恋愛観』を相手に押し付けてるし。

「人それぞれ」って何でわからないんだろう?
447恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:08:43 ID:Ba+59nys0
>>445
ちょwwメンヘラかよwwwいきなり被害者面
相手が暴発しないようにちょっとした気遣いしとけってだけだけど
448恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:11:46 ID:Ba+59nys0
>>446
わかってないな〜
女は感情で動くんだからその感情を満たしてやれば良いだけなのよ
飢餓状態にさせすぎたのさ
449恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:11:56 ID:1XpVWF3O0
言葉なんてタダなんだからって、まさに言葉に重きを置かない悪性ウェットの典型タイプだと思ったけど。
好きって言葉を頻発するのもさせたがるのもこのタイプなんだろう。
450恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:13:48 ID:h/4QaZT7O
違う人間同士なんだから歩み寄る努力は必要だと思うよ。
もちろん関係を長く続けたいならと言う前提ではあるけど。
451恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:13:50 ID:d7fpAOD1O
>>405
レスありがとう。
自分は403だけど、仮に何も言わずに平日遅くまで付き合ってくれたとして、素直に喜べる?デートに集中出来る?
相手が理由をはっきり言って断っている人だから、もし平日に会ってくれたとしても「無理してるんじゃないかな」と逆に集中出来ないんじゃないかと思って。
452恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:15:26 ID:Ba+59nys0
>>449
好きならいってもいいんじゃないのー
一番大事なのは行動だと思うし。言葉なんてたいしたもんじゃないよ。
悪性って相手の生活までおびやかすやつらのことだろ?
ニュータイプじゃねんだから言わなきゃ分からない事は沢山ある
453恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:16:20 ID:JMsyI5UfO
ドライと付き合って1ヶ月。
一日に三往復メールしていっぱいメールできて幸せと思えるようになってきた。

ドライ、ウエット関係なく、ありのままの相手を受け入れて前向きに考えればいいんだよ。
不満があったら悲観的に嘆かないで相手に言えばいい。

テンプレにあるように、会ってるときに愛情を感じられればいいじゃないか。
454恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:18:29 ID:mqbgtzn40
>>448
・・・・えっと・・・私もドライですが一応女です・・・
455恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:25:33 ID:Ba+59nys0
>>454
あら失礼
ひとはひとってより相手の性格からどういう気持ちでいるか想像すると良いような
ドライって放置しててもよいから付き合う相手としては最高に楽だよね
456恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:28:46 ID:+Xkhdb7K0
うちの彼氏はどうしてドライじゃないんだろう
上手くいかないもんだ
457恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:28:56 ID:tBmd0id60
>>400はいい若いもんが、みたいな言い方がなんだか不快だなあ。
私はお酒が飲めないんだけど、飲み会で
「飲んで吐いても、それを五回以上繰り返せば強くなるよ(だから飲もうよ)」みたいな
薦め方をする上司がいるのね。やっぱり「若いんだし」みたいな言い方でね。
本当に具合が悪く感じるから極力避けてるのに、他の人が飲んでるんだからとか
付き合いが悪いとかそういう方向にしか取られないと飲み会すら楽しくなくなってしまう。
(飲み会自体は楽しいと思うから参加している)

無茶してもいいじゃんとか、オイタが無いとか そこに不満を持つ?って感じだ・・・
しかし、子供っぽいところを見せて欲しいとか、
ちょっとは隙があってもいいんじゃないかとかなら、分かる。
きっちり武装してる人間には近づきがたいものだからね。

Ba+59nys0はスルー推奨かもね
ウェットでもドライでもない気配だ
458恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:29:35 ID:1XpVWF3O0
>>452
>言葉なんてたいしたもんじゃないよ。
>言わなきゃ分からない事は沢山ある

矛盾してない?
459恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:32:43 ID:ks/V4RqgO
>>455
それはお互い様。
許容範囲外を求められるのが辛いのはドライ・ウェットどちらにも言えること。
断る方も辛いのよ?
460恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:33:06 ID:+Xkhdb7K0
>>457
言わなきゃわからない!本当の事を言って!とダダをこねて
ドライな発言をされると
そんな冷たい事言わないで!嘘でも優しくして!って泣く
ダブルスタンダードなんじゃないかな
461恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:35:58 ID:Ri9Yt7Pc0
>>400が彼に不満というかモヤモヤを持っている理由はなんとなくわかるが
「疲れることをするのは嫌い。無理は絶対したくない」→「平日はたとえ恋人がどんなに会いたがっていても会わない。
自分が翌日の仕事でキツくなるから」という主張は、つまり「>>400と会うと疲れる」って暗に言ってるようなものだ

そういう無神経な発言を平気で恋人に言える彼氏の性格にモヤモヤするんだろ
あと言葉が足りないし自分の主張を通す割には代わりの妥協案(歩み寄り)を見せないところが不満なんだろうな

平日のデートは疲れるったって何も会社帰りに遊園地行こうって要求してるわけでもあるまい
仕事帰りに会って軽くお茶したり飯を一緒に食べたりするだけの30分〜1時間程度のデートを提案しても
「翌日の仕事に響くから」って理由で断るのは歩み寄りが足りないと思われても仕方がない

恋人にたった30分会うだけでも疲れる 自分にとっては重労働で苦痛だ
というならもう湿乾関係なく温度差だから恋人にさっさとその旨を伝えて別れた方がお互いのため
462恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:36:51 ID:/I2YKJQ80
<考察>

"恋"を言い換えると、それは"運命"


"愛"を言い換えると、それは"情熱"


恋人同士の付き合いを"恋愛"と纏められているが

そこにはふたつの、、、相容れない性質がある

恋は多いが

愛は深い
463恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:38:06 ID:+Xkhdb7K0
恋人なのに疲れるんじゃないんだよ
恋人だから会うとエネルギー消費するの。
わかんないかね
これが通じないなら永遠にわかりあえないかもね。
464恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:41:50 ID:/I2YKJQ80
ヒトにもまた然り
恋に生きるヒト 愛に生きるヒト
お互いがお互いを理解しようと努力する
465恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:43:19 ID:s6BBdTvRO
ダダをこねて(笑)
ダブルスタンダード(笑)
466恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:46:42 ID:/I2YKJQ80
が、それは不可能な話だ。。。
悲しいが、現実。。
湿度差・温度差、この壁を乗り越えられるヒトは


いない
467恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:47:42 ID:bINMjBTy0
安価の付け方解らないけど、463に救われた。
468恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:55:37 ID:kpGWma2Y0
やっぱりウェットがドライにつらつら恨み言いいたいだけなんだなと思った
469恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:57:16 ID:Ri9Yt7Pc0
>>463
「好きだから 恋人と会うと疲れる」のは自由だしそれは各個人の感じ方だから仕方がないと思う
しかし好きな相手に「あなたに会うと疲れる」と思われて嬉しくなる人間は少ないと思う
頭では理解できても感情では理解できない もしくは傷つく人間もいるだろう

「わかんないかね」と吐き捨てる前に「わかってもらって当たり前」と無意識に思いこんでいる
相手への心理的甘えを捨てた方が良いのでは
470恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:59:58 ID:2/kJdwuDO
彼も私も元々ドライだった。
けどそれなりにコミュニケーションもスキンシップもあって満足してた。
しかし数年後…
会っても最低限の接触しかなく、不満が溜まった私は気付けばウエットに。
私の欲求は収まらないし、彼からはウザイと言われるし。
どうしたら良いか分かりません。
別れそう。
471恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:07:07 ID:fttN8D+O0
>>461
ご飯やお茶が1時間ですむか?w
待ち合わせやら移動やら入れると、結局2時間以上になると思うけどね。
平日の2時間って結構な拘束時間だと思うけど・・・。
お互いの家が徒歩10分だとかならともかく、基本的にちょっと離れている人のが多いでしょ。
うちなんて高速飛ばして車で1時間半とかの距離だし、平日は勘弁して欲しい。。。
472恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:20:28 ID:tBmd0id60
>>469
「あなたに会うと疲れる」ではなく「平日に会うと疲れる」という可能性もあるよ。
30分会うだけでも疲れる、苦痛なら別れる方が良いには同意。
しかし平日の30分会えないだけで不満、というのも別れる方が良いとも言える。
休日にゆっくり会うんじゃだめなんかなー

まあ、融通が利かない、フォローもしないのはどうかと思うし
疲れる疲れるばっかりで動かない人間に出不精の人間や
ニートに対するような苛立ちを覚えても仕方ないとは思う。

実家・一人暮らし・仕事の内容・移動距離・体質・性格とかいろいろな要素もあると思うんだけどね。
私は実家で夕飯が待ってる家に帰るので、突然の食事はちょっと難しい。
うちの彼はエッチするとものすごい睡魔が襲うらしいので
その後なにか片付けなきゃいけない予定があるときは、しない。
(うっかり寝たら起きれないらしい)
友人は朝5時起きの仕事をしているので、翌日仕事のある日は
夜8〜9時解散の飲みだとしても出てこない。

しかし、恋愛がそんなんで楽しいのかなと言われる筋合いも無いんだなー
出不精の人間にディズニーランド行かないで人生楽しい?って聞いているようなもん。
473恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:23:02 ID:Ri9Yt7Pc0
>>471
そうか 確かに地域性やお互いの住居の問題もあるな
申し訳ない
もちろん他にも職種的に無理なケースもあるだろう
だが今のスレで展開されているのは平日に会うのが「物理的に」可能かどうか
の議論ではないのでは?

発端の>>400の書き込みを見ると「物理的には平日会うのは可能(双方の勤務先は
比較的近いとかある程度の時刻になったら退社可能だとか)」 なのに
恋人は「疲れるから」という理由で会いたがってない
という状況が前提であるように読み取れたから>>461を書き込んだんだが

>>471のように恋人と平日会うためには片道1時間半もかかるとか
恋人は平日は毎日深夜残業とかそういった「物理的に不可能」状況であるなら話は別だ
その場合は「会うだけでも」というデートを求めるのは気遣いが足りないでFA
474恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:24:00 ID:ks/V4RqgO
>>423
なんか流れで埋もれちゃいそうだけど、
どの恋人間でもあると思うよ、ただこのスレは湿度差がある人達が多いスレだからね。
私達もどちらがトータルでドライでウェットってのははっきりしない。会う頻度に対しては彼がウェット、メールや電話の頻度に対しては私がウェット。
だから明日(日曜)は私の部屋の模様替えを手伝ってもらう事になった。
475恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:21:54 ID:Ba+59nys0
会ったり連絡とったりするのが苦痛じゃない相手と付き合えばいいのにマゾ?
恋愛がつまらないなら恋愛しなければ良いとおもうんだが。。
恋人がいないとかっこ付かないからかなwww付き合わされる相手も哀れだなぁそれじゃあさ
476恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:25:26 ID:KTcsAxdbO
>>467
半角これ>を、頭に二つ付けるの。
477恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:29:39 ID:KTcsAxdbO
>>475
違う。
カッコつかないからとかで付き合うなら、楽な相手を選ぶ。
好きになってしまったんだら仕方ないんだよね。

478恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 02:38:38 ID:UMqXND540
なんかドライの人は恋人と会うにもちゃんと準備して
気合い入れて会おうとする人が多いんじゃないのかね、自分の彼女もそうみたいだったし。
だから突然とかになると疲れるんでしょう。

明日は別れることが決まった上での最後のデートです。お互いありがとうって言えそうです。
479恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 03:45:26 ID:QIUBZ66BO
>>478
自分らのことかと思った。

私がドライで、神奈川−広島の遠距離なのに急に会いにくると言い出した。
私は仕事があるし、夜しか会えないのにお金かけてくるなんてと思い
困ると言ったら落ち込んで機嫌がわるくなったようで連絡がこない。

私が冷たいのかなぁ・・・
480恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 03:48:15 ID:yoMa1DzY0
まだドライを袋だたきにしてたのか
そんな長文で文句書きつらねる暇があれば
別れ話でもしてきたらいいのに
481恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 04:59:04 ID:GSxkZazC0
>>478
私もあなたの彼女とおんなじ。逢うなら気持ちも体調も服やメイクもベストの状態で逢いたい。
そのために、それまでの日々をこつこつ準備詰めてテンション高めていく。
そこを突然「今から逢おう」と言われると、もの凄く中途半端な状態で逢うことになっちゃう。
満足げに帰る相手を見送った後で、どっと疲れたもんだったよ。
相手が幸せそうなのは嬉しいけれど、その後で独りになった時に「自分はなんでここにいるんだろ」と。

あとねー、ドライは感情のない冷たいロボットじゃないんだからね。
自分の価値観の枠で理解できないからって、人として否定しないでほしいわ。
482恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 05:00:19 ID:GSxkZazC0
あ、最後の2行はドライを責め立てるばかりの人たちに向けて。
478さんにではないので、失礼。
483恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 09:34:47 ID:KTcsAxdbO
ドライであること、それを知らずにしても、含めた相手を好きになったんだからなあ。
もしもの話、
同じ容姿の人がいたとして、その人がウェットに都合のよい性格(微ウェットとか)だったら、その人の現在のスペックは、随分と異なるものになっていた、と思う。
ドライだからこその、惚れた相手である。のではないか。
484恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 10:24:18 ID:HIq+sLUL0
>>483
知らなかったらそりゃ『こんなはずじゃ』『何故!?』って思うのは当たり前。
しかもドライウエットどちらにも言える事だし。
自分の想像を超えたウエットぶりを目にしても、ウエットだからこその
惚れた相手って思えるならそれでいいけど。
485恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:20:57 ID:LV/75OPv0
>>475
会うと疲れる=会うことが苦痛じゃない
私の場合は。
むしろ楽しすぎるくらいだし触れあってテンション最高潮になる
エチしたらその後しばらく誰とも会いたくないくらい
彼のことで頭がいっぱいになる。
とにかく会うと全力で彼に集中するし、仕事や遊びと違って
一緒にいると「彼を休憩する」ってことができないから疲れるんだよ
だから週末一緒に過ごすと月曜は廃人みたいになるんだ
心地の悪い疲れじゃないけど、とにかく脱力感がすごい。

前に彼女はお寿司で旦那は米ってレスがあったけど、ホントそうだなあ
私にとって彼はお寿司で、家族や友達ははおにぎりだ
もっと長く付き合えば彼もおにぎりになって
気合入れて食べる必要がなくなって毎日でも胃もたれしなくなるのかもしれないけど
どのくらい付き合えばそうなれるのかわからない。
486恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:23:23 ID:CwvimZblO
400です。
皆さんレスありがとうございました。

昨日、今日と一緒に過ごしているんですが、やっぱり平日会うのは次の日に疲れて嫌だと言われましたorz


彼の家と私の家は電車で1時間ちょっと離れてます。
職場はお互い正反対方向で、彼の職場から私の職場までは1時間半ちょっとくらいでしょうか。
彼の仕事が8時くらいに上がれますし、その後9時くらいに約束して2時間くらいご飯食べたりして、
家には12時には帰れる無理のないデートだと思うんですよね。
職場はちょっと離れてますが、自宅は平日会うのがつらくなるくらい離れてるわけでもないですし、一方的に無理!じゃなく、歩み寄って欲しいです、、、
歩み寄りすら嫌と言われると、湿度差じゃなくて温度差を嫌でも意識してしまいます;
487恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:27:09 ID:fttN8D+O0
>>487
私は付き合ってそろそろ6年になるけど、未だに彼氏はお寿司。
会うからには、おしゃれには手を抜けないし、
出会った頃と変わらず可愛いと思っていて欲しい。

多分結婚していわゆる「新婚さん」時代が終わるまで、
彼はお寿司のままだろうなーと思う。
そして欲を言うなら、お寿司ほどじゃなくなっても
永遠に炊き込みご飯くらいの感覚でいたいなぁ。
お米になると、お互い恥じらいがなくなりそうで嫌だw
488恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 11:39:58 ID:h/4QaZT7O
>>486
私ウェットだけど、移動だけで一時間以上かかるのに平日会おうとかしょっちゅう
言われてもきついわ…月一〜二くらいならいいけど。
十二時に家に帰ったら寝るのは一〜二時だよね。通勤に一時間以上かかるなら
朝八時に会社につくとしたら起きるのは六時台だよね。
四〜五時間睡眠で仕事に挑めって言われてもな…。頭回らないし。しかも週の
はじめにそういう日があったら週末に近づくにつれきつくなる。
恋人がそんなこと言ってきたらお前はそんなに楽な仕事してんのかと言いたくなるよ。
489恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:01:11 ID:TsrYJl5OO
>>488
全文同意。
そりゃ相手は平日に会いたがらないわけだ。
寝るのが4〜5時間じゃ、次の日仕事きついし。
それなのに二時間もご飯食べて12時には帰れて無理がないとか、どんだけ自己中なんだよ。
社会人なんだから、仕事に影響が出ないようにして当然でしょ。
仕事にデートの疲れを持ち込んで影響を出す奴なんて同僚から見たら最低だし、早くクビ切られろって感じ。
490恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:29:16 ID:BRf5Q6aJ0
それはドライかどうかって問題でもない
12時に家着いてそのまま寝れるって訳でもないし
491486:2008/09/28(日) 12:40:54 ID:CwvimZblO
べつに毎日会ってくれとか思ってないですよ。
それこそ月2回くらいそういう日があってもいいかな、と。
彼が朝起きるのは8時ですし、睡眠時間でいうなら私のほうが短いです。
私は朝5時起きですから。

私としては毎日会いたいけど、彼がつらいのならそんなわがままは言いません。
せめて月2回そんな日を作ってくれてもいいんじゃないかなと。
仕事が忙しい時とか、体調が悪い日まで会えっていうんじゃないんですよ?
ただ、今日は8時には仕事終わるからちょっと一緒にご飯でも、、、
みたいな生活がしたいだけなんです。
それでもキツイですか?
492恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:43:43 ID:d7fpAOD1O
>>486
じゃあ、貴方が彼の仕事の終わる時間に彼の会社まで出向いて彼の自宅付近のお店で軽く食事して終わったら即解散すればいいんじゃないの?
それなら彼は11時くらいには布団に入れそうだよね。
493恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:51:41 ID:uI2ySPxC0
>>491
彼の仕事への取り組み方次第じゃない?
特に男の人は平日は完全仕事モードの場合が多いから(働きマンの「男スイッチ」
オンモードというか…)下手に会うと切り替えにくくてきついのかもよ。
それを彼がきついというならきついんだろうから我慢しときなよ。男は女より
切り替えも○○しながら△△するとかのながら作業が苦手な生き物なんだし。
いくら好きでも仕事と恋愛は別物。仕事に影響が出るならデートは控えるべき。
それはドライとかウェットとかでなく社会人としての自覚の問題。
494恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:51:50 ID:yjeHXs8O0
>>400
それは無理のあるデートだと思うよ。
あなたは大丈夫でも。

>歩み寄りすら嫌と言われると、湿度差じゃなくて温度差を嫌でも意識してしまいます;

歩み寄るべきなのはあなたでは。
というより、400の「これくらい大丈夫」はちょっと非常識の範囲じゃないだろうか。
495恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:56:01 ID:4ePpQWZiO
>>491
あなたが朝5時起きなら、尚更平日会おうとなんて思わないよ。
まして毎日なんて論外。
彼氏はむしろあなたの心配してるのでは?言わないだけで。

というか12時に帰って1〜2時に寝て5時に起きて、それで翌日仕事できるの?
デートで疲れて仕事にさしさわるのを「あちゃーやっちゃった…」で
済ませる人間はどうかと思うよ。
496恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 13:15:33 ID:LD2B6gaZO
>492に同意。
彼氏は平日は会いたくない、仕事もあるし家に帰りたいって言ってるのに
あなたが会いたいって言うんだから
自分が彼の負担にならないよう彼の会社まで行って早めに解散してあげるべき。


てか土日二日間も一緒にいて、平日も会おうって言われたら
ドライでなくてもキツイわ。
本読んだりやりたいこといっぱいあるって。
497恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 13:24:23 ID:6Tk8+TIIO
>>486さんは「彼氏彼女の睡眠事情」スレも見たほうがいいかもね
自分は眠くないのに!って悩んでる人も多い。
湿度差が無かったとしても体力差・体質差ってのが存在する。
セックスを避けるとこを考えると眠りが深い・寝ないと辛いひとだと思われる。

ウェット彼が「明日は何時から会える?」と寂しそうだったのに
昨日休日出勤だったせいか昼まで寝ちゃった私オワタ\(^O^)/
「私が起きた時間から」とか言ってあったけどちと寝過ぎた
498恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 14:05:20 ID:LV/75OPv0
時間だけで言えばそう辛くないスケジュールでも
仕事あがりだと疲れてるし、平日の夜は寝るまでゆっくりしたいって人もいるしねー
私も仕事帰りはコンビニ寄るのすらおっくうだ
家帰ってごはん食べて落ち着くまで携帯すら開かない。
499恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 15:21:16 ID:fXN4Mx+cO
彼氏がドライで、今まで好きだから色々我慢して付き合ってきたけど正直辛くなってきた
キスもセックスの時くらいしかしてくれないし、家デートばかりなのに全然イチャイチャさせてくれない
メールも会う前日にしかくれない
好きと言われたことも一度もない
このスレを読んで、彼はシャイでドライだからしかたないって自分にいいきかせてきたけど、彼の事を考えて泣く頻度が多くなってきたし、ストレスからドカ食いがふえてきた
ウエットな自分が心底嫌になるけれど、ドライじゃない男の人と付き合ったらこんなに辛い思いしなくて済むのかなとか思うようになってきた
正直こんなにしんどい思いをしてまで彼と付き合ってる意味が見いだせなくなってきた
潮時でしょうか…
500恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 15:38:38 ID:KTcsAxdbO
>>499
(゜゜;)\(-。-;)
501恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 16:00:21 ID:GSxkZazC0
>>499
湿度差というより温度差なのでは。。。
いくら好きでも自分の心身にストレス影響するまで無理しちゃいけないよ。
やっぱ、恋って基本的に楽しいものだと思うから。
502恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 16:03:10 ID:aQkvXMhpO
>486
ちょっと聞きたい。
仮に無理して会ったとして疲れを前面に出されても平気なの?
義務的な態度でも文句言わないの?
好きなら楽しいよね?あなたもそうよね?みたいなのは疲れるよ。
それが湿度差から温度差に変わる事もある。
503恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 16:59:46 ID:D1oK0ytm0
相手にどっぷり生活ごと依存するタイプに
ドライ彼氏はつらいだろうね
つきあう意味とか考え出したらもう潮時じゃないかな
別れた方がいいのでは。
504恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:03:39 ID:FMA8Iup+0
>>499
セフレなんじゃない
505恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:10:13 ID:TXZsp/Kb0
ドライだけれど、平日の就業後にデートしてもいいな。
でも代わりに、休日デートは無しで。

土日に会うのを止めて、金曜の夜から土曜の昼までデートなら
週に三回でもいい。

どうしても平日に1回会いたいなら、休日に会うのを2回やめるとか提案してみれば?
506491:2008/09/28(日) 17:21:43 ID:CwvimZblO
私が彼の自宅のほうにいってもいいです。
それも伝えましたが、それでも平日は嫌だと言われました。
私が家に着くまでは安心してお風呂にすら入れないから、精神安定上よくないし、
やっぱり平日会うのはイレギュラー的なものを感じて、嫌だそうです。

私は普段から睡眠時間が3時間程度ですし、彼に会えるだけでむしろ元気になります。
仕事の事で同僚に迷惑かけた事もないですし。
眠い日などはありますが、たまにそんな日があるのは誰でもそうじゃないですか?


>>502
無理して会われるのは嫌です。
だから今も我慢しているんですよ。
彼が自分の意志で、平日も私と会いたいと思ってくれる事が1番ですかね。。。
507恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:30:06 ID:DbynHpVFO
告られたほうがドライに、
告ったほうがウェットになる
って友達に言われた。まさにウチはそう。みなさんのとこはどうですか?
508恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:39:01 ID:GSxkZazC0
なんか491って、とことん自分中心で疲れる。。。
彼を変えようとしても無理だと、いい加減諦めれや。
509恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:46:04 ID:3nrVPgeQO
>>507
うちはドライ彼から告ってきたよ。
私がOKしたら安心したみたい。
510恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:47:58 ID:XNa4X6L3O
>>486
自分が歩み寄って彼氏の家のすぐ近くに住めばいいんじゃない?
職場遠いなら、転職すれば。
511恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:58:57 ID:LD2B6gaZO
506は自分勝手なのかな。
悪性ウエットすぎる。

それだけ彼が嫌だって言ってるのに
自分の希望だけ押し付けて、従わない彼に不満って…
自分はいくら平気でも相手からしたら苦痛なだけなのかもしれない。

「仕事帰りにたまに会ってくれたって良い」
「皆そんなもんじゃないの?」とか言ってるけど
単にあんたが「仕事帰りデートしたい」って願望彼に押し付けてるだけじゃん。
平日会わないカップルなんかそこら中にいるよ。
歩み寄れって言ってるけど、土日二日間とも会ってることが
彼からすれば充分な歩み寄り。
それでも不満なら平日デートしてくれる男と付き合えば?
512恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 17:58:57 ID:FMA8Iup+0
正直彼氏はお気の毒だと思うドライな自分
彼氏は結局「週末以外は彼女と会いたくないタイプ」。

「疲れるから会いたくない」と何度も正直言ってるのにそのたびに

でも私はあなたに会えると元気になれるんだもん!
時間的には余裕あるし、ちょっと無理すれば会えるよね?
付き合ってるなら週末以外も会って欲しいって当然の要求だよね?
好きなんだったら少しくらい無理できるよね?ていうかして?
本当は毎日会って欲しいけど月2回でいいって譲歩してるんだよ?
外で会うのがいやなら私が家に行くからいいでしょ?
こんなに我慢してるのにどうして歩み寄ってくれないのかな?
おかしくない?私の事好きじゃないんじゃない?

ドライにしてみればこれ相当なストレスだと思うよ
向こうだって「なんで納得してくれないの?週末は会ってるじゃん」
って思ってるよ
自分が満足すれば相手のストレスや体調はどうでもいいのか
513恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:00:24 ID:5s76zmch0
深夜に女の子が一人で帰宅するのが心配でたまらないっていい彼じゃん。
何で愛情だってわかんないのかな? 襲われてから後悔したって遅いんだよ?
私は家から100mも離れてないとこで婦女暴行未遂が二回も起こってるから
遅い時間には極力帰らないようにしてるよ。
一回痛い目見てからでしか分からないほど子供なの?
514恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:15:16 ID:J7BWs9b4O
でもでもだってだって
515恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:17:11 ID:DbynHpVFO
>>509
珍しいですね。そういうこともあるんですね。。
ウェットの人はみんな告白した側だと思ってました。
516恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:27:14 ID:TYNShpBk0
>>506
>私は普段から睡眠時間が3時間程度ですし、彼に会えるだけでむしろ元気になります。
>仕事の事で同僚に迷惑かけた事もないですし。

それって「私は睡眠時間3時間ですむもの、あなただって平気よね!」
「私は睡眠時間3時間で同僚に迷惑かけた事ないよ!あなたも平気よね!」
ってことでしょ?

無茶言うな。

あのね、3時間睡眠ですむ人が3時間ですむのは、若いからじゃなくて
体のサイクルがそういうふうになってるからなの。ためしに一ヶ月間
7時間睡眠を続けてみなよ? 3時間睡眠に戻したら次の日すっごい
きついから。彼だって10代じゃないんだから、一日でも睡眠時間短いと
次の日きついんだよ。分かってあげなよ。「一日くらい仕事で手を抜いて
もいい」って思うのは本人が判断することで、他人が強制することじゃない。
しかも一日手を抜くためにはずーっと前からその日に楽するために遅い時間
まで仕事をしないといけない。仕事にきちんとプライド持ってやってる人なら
断って当たり前だよ?
私はウェットだけど、彼氏が「明日の仕事は手を抜けばいいから今日遅くまで
遊ぼう♪」とか言ってきたら逆に怒るよ。てか言われた時点で冷めるかもしれない。
517恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:28:50 ID:SJ2kf1sA0
>>491
>私は普段から睡眠時間が3時間程度ですし、彼に会えるだけでむしろ元気になります。
>仕事の事で同僚に迷惑かけた事もないですし。
3時間で平気な人もいれば、8時間寝ないと動けない人もいるの。
自分が出来るからって他人も出来て当たり前って考え方やめな。
>>491にだって、他人には出来ても>>491に出来ないことあるでしょ?

>彼が自分の意志で、平日も私と会いたいと思ってくれる事が1番ですかね。。。
彼女が自分の意志で、休日に会えれば幸せと思ってくれる事が1番ですかね。。。
って彼氏に思われてたらどうよ?

ってかそのうち、休日に会うのも億劫になってくるだろうね。彼。
518恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:29:52 ID:bti64QhOO
>>515
うちも告白してきたのは超ドライ彼の方だよ。
元々の性格にも因るし、その法則は成り立たないと思う。
519恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:34:18 ID:qlJ+A/4/0
「疲れるから会いたくない」
「私はあなたに会えると元気になれる!会いたい!」

「疲れるから会いたくない」
「好きなら会いたいって当然じゃない?会いたいって思って欲しいな」

「疲れるから会いたくない」
「たいして疲れないよ!ちょっと無理すればいいだけ!無理して欲しいな」

「疲れるから会いたくない」
「毎日会って欲しいけどしょうがないから月に2回でいいよ」

「疲れるから会いたくない」
「私が家に行くからいいでしょ?」

「週末は会ってるよね」
「そんなの当然でしょ。休日は会えるのに平日は駄目って意味わかんない」

「うるせえェェェェェェェェェェェェェェェ!」(心の声)
520502:2008/09/28(日) 18:35:48 ID:aQkvXMhpO
>506
ありがとう。レス見る限り湿度差にしか見えない。いい彼だよ。
何で平日会いたいの?好きなら会わなくてもいいよね?そうだよね?
と、自分なら逆に追いつめるだろうな。
彼の優しさに甘えて温度差にならなきゃいいね。

521恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:41:18 ID:ftVl2TXz0
まあ491は
「私の寛大さと我慢強さに彼は甘えすぎ」
と思ってるようだから
せっかく愛されてても彼の愛情に気づけないだろう
もったいないね
522恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:46:08 ID:KTcsAxdbO
>>515
うちもドライ彼が口説いて告白してきたよ。
523恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:47:20 ID:D8UvHkwjO
>>506
私も相当ウエットだけど、この人は無理だわ。
なんで彼のこともう少し思いやってあげられないの?
毎週土日会ってくれてるだけでもすごいと思うよ。
上にも書いてあったけど、そんなこと言い続けてたら土日も
会いたくなくなるだろうし嫌われちゃうんじゃないかな?
524恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:50:45 ID:TYNShpBk0
というより、毎週土日会ってくれる彼氏はそもそもドライとは言わないんじゃ?
社会人で毎週末って結構付き合いいい部類だと思う…。
525恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:58:52 ID:5QIWw2De0
>聞けば学生時代も、付き合ったから成績落ちたとか、講義サボったとか、
>勿論よくない事なんだけど・・・そういうちょっとしたオイタも全くない。
>全て平穏無事なルートばかり選択。

>いい若いもんが。
>確かに正論なんだよ。正論なんだけどさ、でも恋愛に限らず
>「あちゃー、やりすぎたw」みたいな事が一切起こしたくないってのもなぁ。。。

多分、安いテレビドラマみたいなDQNっぽい恋愛が好きなんだよ
こうなると、ドライとかウェットとか関係ないと思う
526恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:20:26 ID:xhr9IAIpO
>>506
と同じな私…
彼は学生だけど、研究室とバイトと音楽で忙しい。
こっちは看護学生で日々緊張してるから終わった後、彼に癒して貰いたいけど、毎日は無理!!って言われて、別れ話にまでなり、喧嘩になりました…

相手を思いやる事って大切だと思うな…
527恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:22:35 ID:HaMr+FwG0
完全に価値観の不一致だね。彼が優等生気質なだけだな。
どれだけ好きな相手でも彼の態度は変わらないと思う。
むしろあんまり言うと嫌われそう。
正しくあろうとしているのに文句付けられても相手の痛さを感じるだけだし。
528恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:26:05 ID:1XpVWF3O0
睡眠時間が3時間程度って、昔のピンクレディーじゃあるまいし、よく身体もつなぁ
529恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:30:10 ID:TYNShpBk0
>>528
二、三年前まで私もそんな生活だったけど、20代前半までは常に
その状態でいれば結構できるもんよ。
でもホントに常にその状態じゃないと無理だけど。
頭の冴え方が変な感じだった。脳内物質出てたんだろうな。
20代後半になると急に出来なくなるけど;
530恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:43:27 ID:fttN8D+O0
>>506のフルボッコっぷりに笑ったw
この人の欲求していることって

・平日にたまに会いたい
・週末は毎週デート

これでしょ?
実際問題、ここでよくウェットが言ってるのと
欲求的には大差ないよね。
問題は、絶対に平日は会いたくない!と言ってる彼に
「どうして会ってくれないの?」と食い下がっている事くらいか。
欲求的にはここによくいるウェットと変わらんね。
531恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 20:12:56 ID:aQkvXMhpO
>400のもっとはじけようよ!的なのが無理なんだと思うよ。
あくまで自分はそうだから!を押し出すからだと思う。
ウェットさんに失礼だ。
532恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:04:29 ID:afDOAqRd0
>>529
そうでもないと思う
もっと放置に近い状態の人もいるし
毎週末会ってくれる彼氏で多少の対話ができる状態なら
ウェットな人でもそんなに不満ないんじゃないの?
お互い社会人なのに「ちょっと無茶してでも会って」はないでしょ。

だいたい>>529
>>491の要求についてのみを言及しているけど
片方の意見だけの要求を取り上げて
これくらい普通だよね?って言うのは変
大事なのは>>491>>491の彼氏との擦り合わせがどうなっているか。
例え要求が普通レベルでも
相手が嫌だと言ってる事を何度も要求するのはどうかと思う
どんな要求も、相手あってのことなんだから。
この彼女は「どうして彼は会えないというのか?」という
彼の生活や気質、体質、生活ペースへのへはまったく思いがいってない。
今は我慢しているんだろうけど、ただ我慢してるだけで彼を全然認めてないんだよね。
533532:2008/09/28(日) 21:11:20 ID:afDOAqRd0
すまん>>532>>530宛でした
専ブラなのでレス番ズレてた _| ̄|○
534恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:19:06 ID:fttN8D+O0
>>532
別に擁護をするつもりもないし、明らかに>>506が悪いとは思うけど、
欲求自体は今までも何度も見たような内容だけどね。
今現在、要するに週1で会ってる状態でしょ?
週1だと寂しいとかいう意見、昔はよく見かけたけど今は違うのかな。
週1だと月に4回しか会ってないとか、それでよく相手を知ることが出来るねとか。


勿論相手を思いやる気持ちがなさそうな>>506は論外だろうとは思うけど、
週1じゃ物足りない、週2回会いたいとかって欲求なら
他のウェットでも珍しい話ではないと思っていたけど・・・。
535恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:11 ID:bti64QhOO
ウェットの連絡頻度の相談や愚痴はよく見るけど、
週一しか会えなくて辛い、ってのはそんなに見ないような。
536恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:31:52 ID:5QIWw2De0
>>534
寂しくてもっと会いたくなるって話と
無理してまで頻繁に会ったりしない彼氏の態度を非難するのとでは
凄い隔たりがあると思うよ

寂しがっている側の意見だからって
他のウェットと同じに一括りにするのは
ちょっと大ざっぱで一方的過ぎるんじゃね?
537恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:33:58 ID:n5Z/X25u0
>>506は土日会ってるんじゃないの?
538恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:35:58 ID:HIq+sLUL0
いいかげん悪性ウエットの真似をする「○○だよね!○○したい!」ウザいよー。
ループになってきた。

>>534
週一だと月に四回じゃなくて、月一とか二ヶ月に一回とかでしょ。
年に数回程度しか会わなくて・・・って話。
週一じゃ普通に多いわなw
539恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:43:50 ID:yjeHXs8O0
>>534
彼氏が早くて8時に終わる仕事。
12時までに家に帰って寝れば平日に会っても大丈夫だと思わない!?
これくらい、いい若いもんならできるよね!

という内容がイカンのだと思う。
週イチじゃ物足りない、はよくでるけどさ。
540恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:57:30 ID:fttN8D+O0
>>538
そうか。自分の身の回りのウェットとごっちゃになってたかもw
私の周りのウェットは、それこそ毎日デート当たり前!っていう人間ばかりだからなぁ。
よく体力もつね・・・と言ったら、会えるだけで睡眠不足も吹っ飛ぶ!と言ってた。
なんていうか、真面目にそういう体質は羨ましい。燃費がめちゃくちゃよさそうだw


私は月1〜2くらいでちょうどいいな。
それ言うと「年12〜24回ってこと!?」と友達にもここでもよく言われたけど、
年12〜24回も会ってるんだよ?すごい数じゃないか!と思ってしまうんだがw
541恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:36 ID:PUSMRhn90
ウェット彼氏が最近ストーカーっぽくて怖い
ちょうど話題になってる平日会うか会わないかなんだけど
私も平日会うとしんどい方。
家が遠い上に私の仕事の残業が何時に終わるかわからないし
仕事だけでかなり疲れてしまう方なので。

最初は彼の要求をのんで週二回会ってたけど、だんだんつらくなってきて
会うのは土日だけか平日は隔週にしてほしいって頼んだら、
存外あっさり土日案を受入れてくれて嬉しかったんだけど…。

それから彼が平日の夜、突然家に来るようになった。
「今日はもう終わった?家にいるなら近くまで来てるから10分で行く」
って電話がある。
それも私が早めに帰れて家の最寄の駅から出て車に乗った時か、
家に付いて落ち着いたタイミングで。
残業で遅くなった日や深夜同僚に直接送ってもらった時は着信もない。
そういう事がここ2ヵ月ほどのうちに5回もあった。
どう考えても駅の出口が見えるどこかで見てて
絶妙なタイミングで電話して、私に待ってるって事を伝えたいように思える…。
しかもたまたまとかじゃなくて下手したら毎日来てる感じ。

最初は、突然来て家にあがりたがる彼に憤慨してただけだけど
なんだかだんだん好きとかなくなって怖くなって来た。
会えば機嫌よく話してくれて、食事だけで帰ってくれるけど
私はもう内心彼に対してビクビクしてます。
嫌いになったわけじゃないけど、気持ち悪い。別れたい…。
でも別れ話を切り出したらやばい事になりそうで切り出せない…。
542恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 22:34:58 ID:FWRJglXl0
>>400 にちょっとイラっときた。
平穏無事で安全な道を選んで何が悪いの?
私は、恋愛のせいで何かを犠牲にしたり自分のペースを乱されるのはすごく嫌。
でも恋愛を軽く見てるわけではなくて、仕事も恋愛もうまく両立させたいだけ。

400の相手は400と無理しない範囲で一緒にいられるだけで満足してるんじゃないかな。
別に恋愛の冒険の楽しさとか知らなくても、今のままでいいんだよきっと。
543恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 23:02:11 ID:KTcsAxdbO
>>542
同意。
私も穏やかに続くのがいいなあ。
倦怠期つか安定期が待ち遠しい。
544恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 23:11:42 ID:ZnDBMxJX0
ドライな彼とつきあってるウェットの女です。
彼のペースに合わせていたら、だんだんと冷めてきた。
冷めたくらいで、ちょうどいい。orz
545恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 23:40:57 ID:XNa4X6L3O
>>542
自分は断固今のままでいい!といわれるのが不満なんでしょうけど

546恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 00:15:00 ID:B1vS5nEYO
>>544
わたしも同じ
最初はイライラしてたけど今は冷めて、わたしからも連絡する気が起きない

慣れたんだろうけど、でも冷めたからちょうどいいって何か悲しい
もっと価値観が合った人と付き合った方いいのかなって毎日考えちゃう…
547恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 00:29:03 ID:gfjtQcGA0
>>546
>>544です。私も冷めたからちょうどいいって悲しい。
ほぼ毎週会っていたけど、今月は13日に会ったっきり、
会ってない。湿度差なのか、温度差なのか分からなく
なってきた。私の場合は、彼に合わせて無理やり
冷ましてる感じ。彼のことがとても好きだ。
548恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 01:19:26 ID:LRHL8/4CO
ドライさんの距離感って自分が遊びで付き合ってるときの距離感がジャスト
だから遊びで付き合うときはちょうどいいんだけど、本気になると無理だな。
本気になると自分がきついだろうからわざと本気にならないように自分をセーブ
して付き合ってる感じ。
好きとも言わないし、たまにわがまま言うけど基本的に都合のいいときだけ
会うだけだし、重い話はしないし、向こうから告白されて付き合ってるけど
向こうの望む距離感じゃこっちは本気になりようもないし、正直セフレと何が
違うのかよく分からないな。
549恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 01:52:52 ID:XOer6J1H0
ここのウェットの人って相手から告白されて付き合い始めた、って人多いね。
550恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 02:05:24 ID:Ha9xgM8j0
>>548
自分もそんな感じだな。
遠距離でもなく同じ県内に住んでるのにドライ恋人とは2ヶ月に1回くらいしか会わない。
向こうが先に自分の予定をどんどん入れるので結果的に空いてる日がないと言われる。
結果的に1年間で6〜7回くらいしか会ってない。
向こうがメール無精で電話嫌いだからペースも完全に相手に合わせてる。ぶっちゃけ
恋人としては物足りないが、それなら自分の時間を充実させようと半年前から
週2回ジムに通い始めた。

そこで出会った会員の人(異性)と仲良くなって連絡先交換して終わった後、飲みに行ったりしている。
ふと気がついたらその人と会ってる回数の方が恋人と会ってる回数を上回ってたし
メールや電話の頻度もその人の方が多くなってる。趣味(トレッキング)が合う相手だから話してて楽しいし
大らかな人柄で癒される。
その会員の人とは年齢が離れすぎてるから恋愛対象ではなく、あくまで趣味の合う異性友達として
好きなだけだが、自分の気持ちの中での優先順位はジム会員のその人>>恋人。今となっては。
10月の三連休はジム会員の人を含めた男女混合複数人でトレッキング旅行に行くことにした。
(三連休の恋人の予定は先に埋まってていたから会えないこと確定)

セックスは恋人としかしないから別に恋人に対して不実なことはしていないと思う。
自分の時間が充実してるとドライな恋人に対する不満もなくなってちょうどいい感じだ。
551恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 04:31:58 ID:1L80/QCdO
好きなだけで趣味や共通点がないと、
頻繁に会っても疲れるだけなのかもね。
話すこともなくなるし、
好きな人と一緒だと、自分勝手にやりたいことも出来ないし、
ごはん食べるだけのために、わざわざ週に何回も会う必要ないよね。
写真見ながら食べればいいんじゃない?
552恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 08:41:20 ID:iOvuQ/orO
>>551
写真見ながら…で吹いたwww
何か吹っ切れた気がスwww
>>548
私もそれ解るよ。
セフレとどこが違うのって。
自分がセフレというものを持ったことがないから、あちらから見ての話なんだが。
553恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 09:05:46 ID:B1vS5nEYO
>>547
544です。
それでも好きって思えるのが凄いですね…
わたしは冷めてしまったら好きな感情も薄れてきます

>>548
セフレとどう違うの?ってめちゃ分かります!
会いたいって言われても、どうせヤリたいだけでしょ?って思っちゃいます
こんなこと思うのってもう恋人って言えないよね
554恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 09:21:09 ID:I9SZn3IfO
セフレだと思ってるならそれでいいけどさ

自分と違う表現方法の相手だと
相手の愛情自体認めないって
なにげに失礼だよね
555恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 10:26:52 ID:hMNow9iIO
漫画でお蝶夫人タイプがよく言う「こんなものは子供のお遊戯ね!」という台詞がよぎった

見下すようになったら終わりではないのかねえ
556恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 10:38:20 ID:XOer6J1H0
>>554
ここのウェットの人はドライの人格や社会性も基本的には否定してるからね。
人付き合いや「成熟した(w)」男女関係の営めない社会不適合者、って思ってるんでしょ。
557恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:17:53 ID:3L3ffwAr0
ドライの人って相手から別れを告げられたらどう思うのかなあ?
ちょっと寂しいけどそっちがそう思うなら仕方ない、って感じ?
私はセフレいるけど、今までで一番仲良しになったセフレとはお別れする
のは寂しいし相手の我侭は自分のきつくない範囲で聞いてあげようとか思う。
でも恋人ではないし恋人にするつもりも全くない。
結局、相手に対して結婚とかを考えるかどうかとか、両親に紹介できるかの
違いなのかな?
でも最近は結婚を考えない場合も多いよね。
ドライさんはお相手をそのうち両親に紹介しようとか思いますか?
558恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:39:37 ID:8Flh38UC0
そもそもセフレは恋人ではないが?

恋人と結婚したいと思ったら、そりゃ当然紹介しようと思うだろうさ。
ドライウェット関係ない。
559恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:50:05 ID:3L3ffwAr0
いままで数週間に一度だけ逢うだけで十分だった相手と生活を共にするって
息苦しくないですか?
たまに会うので十分な気持ちから一緒に住もうと思う気持ちへの変化って
なかなかできないのではと純粋に疑問です。
560恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:52:25 ID:hMNow9iIO
ウェットでも「奥さんなんかなりたくない、刺激が無くなるから彼女のままでいたい」とか
「彼だけ居ればいいのに親戚付き合いなんてマンドクセ」みたいな人は居るしねえ。

個人的意見を言えば「今だけ」な付き合いはしないため、
恋人イコール将来の伴侶。結婚できないひととは付き合わない。
561恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:00:13 ID:iOvuQ/orO
ドライの良いところは重々承知だよ。
お互いに敬意が持ててる間は恋人でいいや。
含む>ベッドでの思いやり
562恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:01:27 ID:XOer6J1H0
>>557
自分の中でありえるものだからこその発想なんだね、やっぱ>セフレ

すぐセフレセフレ言い出すウェットの人が謎だったけど、納得w
563恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:06:29 ID:grpd4E1IO
>>554
「失礼」という概念がそもそもおかしいと思う。

恋愛関係において、自分が望む愛情表現を恋人に求めるのは自由。
それを受け入れるのも自由だし、拒否するのも自由。
恋人と付き合ったり、別れたりするのに、何か外部から強制する力が
働くか?働かないだろう。
仕事ではないのだから、恋愛関係をどう処理するか、
裁量は各々の「気持ち」のみに委ねられている。
そして人間の気持ちは変わって当然。

たとえば平日も恋人に会いたいと望むこと自体は
決して悪いことではないし間違っていることではない。
相手がそれを嬉しいと思う人間であれば喜んで受け入れられるし、
相手がウザイと思う人間であれば拒否される。
ただそれだけのこと。
どちらが悪いという問題ではない。
受け入れることと拒否すること、どちらも間違っていない。
無理して受け入れる必要はないし、拒否されたからといって自分の
望みを抑えて我慢する必要もない。

要は相性。求められてウザイと思えば別れればいいし
求めて拒否されて落胆するなら別れればいいだけ。

つきあっていても楽しくない恋愛を続けるのは時間の無駄。
564恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:07:10 ID:UZrL+3OC0
ウェットにとってドライの自分に対する態度って「自分にセフレがいたらきっと
こういう扱いになるだろうな」、っていう感じだからねえ。
565恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:32:00 ID:B1vS5nEYO
わたし本当にセフレみたいなんです
彼氏から告ってきて付き合ったけど、結局いつも友達優先でわたしと会うのは友達と予定が入ってないとき。
連絡も気まぐれだし、自分が遊びたいときにだけ連絡してくるレベルです。
彼氏の家には何回も行ってるから親にも普通に会ってるしたまにご飯を呼ばれたりするけど、両親に紹介するしないってそんなに重要なことですか?
いくら彼氏の家族と仲良くなれても当の本人達がセフレ状態じゃ意味ないですよね?
セフレだって色んなセフレが居るけど、大体がやりたいときに連絡してくる感じでしょ?
セフレと何も変わらないよ本当に
566恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:35:55 ID:8Flh38UC0
だったらこんなとこでグチグチ言ってないで、さっさと別れればいいじゃん。
時間の無駄。
567恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:07:57 ID:SRwOGUkYO
ドライ同士でうまくやってるつもりなんですが、これは遊びで付き合ってる状態になるのかな?
568恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:38:16 ID:Aya0ArUc0
>>567
お互いが良いならそれでいいって何度も出てると思うけど。
傍から「それは遊びだ」と言われたら567にとって「遊び」となるんだろうか?
569恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 15:57:07 ID:O3nSXq4oO
ウェットな彼が週3、4日は私の家に泊まってく
正直もう少し家にくるの減らしてほしい…
一人になれたときの解放感が心地よくて、また月曜日に来るねって笑顔で言われても、うわ2日後か…って気分になる


常にべたべたするんだけど泊まりが3日目あたりから疲れる。
…食費全部私が払ってるのも気が重い理由かもしれない。

だけどこの気持をどう言えばいいのかよくわからなくて2年経つ。
いっつも俺ばっかり会いに来てるよねって言われた時に大学近いからこっち来てるくせに実家に会いにこいってことかとイライラした。
570恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 16:04:34 ID:1L80/QCdO
>>569
友達の彼氏も友達のアパートに住みついてたけど
食費払って、と言ったら出て行ったらしいよ。
結局、結婚したけど。
571恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 16:19:33 ID:r6IHGK+Q0
セフレとウエット結びつけるな。
すぐ自分はセフレかと言うのとウエットは違うから。
言うほうもバカだし信じる方もバカ。
572恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 16:28:31 ID:AqoO0kdnO
そんなことを言わせてしまう相手にも問題があるんだろうよ。
573恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 17:15:13 ID:a5WNTIHy0
セフレのような関係が嫌なら求められても拒めばいいのに。
H拒否してみて「じゃあ会わない」って言う相手ならいっそ別れたほうがいい。
でも話し合いもせずに「やりたいから連絡してくるんだ!」って決め付けるのイクナイ
574恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 17:20:36 ID:fkaEhMZx0
付き合ってるんだから真っ直ぐに話し合って
互いの歩み寄り幅に納得できなければ別れればいいだけの事

話し合いもない状態で相手の事だけ非難するのは余りに幼稚
575恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 17:22:28 ID:fkaEhMZx0
>>573
他の事をしながらのんびり書き込んでたら
全く同じ事を先に言われてた・・・
576恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 18:31:00 ID:B1vS5nEYO
やっぱ話し合いですよね
軽くは話題に出してるんです。
友達友達友達友達ってなると本当に付き合ってるの?って思っちゃうって。
彼氏は謝るだけなんです
ケンカが面倒臭いだけだと思うんですけど、歩み寄ろうとしない彼氏にまた冷めて…でも彼氏に会っていざ顔を見ると言おうとしてたことが言えなくて…の繰り返しでもう半年付き合ってきました。
これってまだ好きなんですかね
自分のことなのに自分の気持ちが分からなくなってきました
おかしいですよね(苦笑)
577恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 19:15:29 ID:1ScBuwOAO
セフレは乾湿関係ない。
じゃあほぼ毎日家まで来させてHして、好き好き言うのが愛なのか?
それこそセフレだよ。他の異性とホテルいたってメールは出来る。
愛情は受け取る能力も必要だと思う。
嫌なら別れて本当のセフレになるヨロシ。

578恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 19:50:41 ID:LRHL8/4CO
片方だけが無理や我慢をするのではなく、「相手の悲しみや苦痛を自分にできる
範囲で取り去ろうと思う心」は乾湿どちらにも必要でそ。
ウェットならドライが閉塞感を感じないようにできる範囲で距離をとろうとする
気持ち、ドライならウェットが不安を感じないようにできる範囲で密に連絡を
取ってあげようとする気持ち。
そのどちらかが欠けてるなら想い合っているなんて言えないのではないかと。
相手が楽になるには自分に何ができるか、喜ぶには、楽しめるには。
それをお互いに探していくべきではないかと。それができない、利己的にしか
なれない、もしくは折り合いがつけられないなら別れるしかない。
一方的に相手に求めるのはそれこそ子供の恋愛ごっこだと思う。
579恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 19:56:16 ID:hMNow9iIO
>>576
セフレセフレって連呼してるとそういう世界の人間に見えるよ。
(セフレという存在を肯定する、居てもおかしくないという思考回路)

普通に「優先順位が友達よりも低いし、自己中。愛されてるとは思えない」
「話し合いにも応じず、真剣に伝えても改善しようとする気配もない」
「だから、付き合っていても不安だ」
って書けばいいのに。セフレかどうかは分からないけど、信用ならない理由があるんならさ。
580恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 20:30:30 ID:iOvuQ/orO
>>578
同意。
>>577
確かに。
愛情を受け取る能力、必要だよね。
581恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 20:48:04 ID:gfjtQcGA0
>>553
>>547です。とっても素敵な人なので離れたくない気持ちが。
でもまさに>>579みたいな感じで、優先順位友達より低い。
私が誘ってもお泊りや遠出したがらない。一緒に外出しても
つまらなそうにしてる。仲がいいのはH前及びH後でのびのび
してる時だけ・・・。

しかも彼は本音を話そうとしてくれない。
なので、私はとにかく本音を話すから、彼にも本音を話してねと
アプローチ中。とにかく別れるのは想像できない。

今は仕事忙しくて、友達と遊ぶ余裕も、私と会う余裕もない。
それ故に今は友達以下ではないので、会えてないけど逆に
安心できている私。優先順位が友達より低いのが悲しいから。
582恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 20:58:02 ID:B1vS5nEYO
実際一緒に居ると楽しいから余計に別れ切れない自分がいます
顔見ると今までイライラしてたのがどこかに行っちゃって結局言えなくて。
会う度にやるからセフレって思うわけじゃなくて、わたしは一番最後に後回しにされるからそう思っちゃうんです
自己チューな考えですよね
会える時に愛を感じられればそれでいいのかなって思うけど胸のもやもやはどうしても消えないです

自爆しそうです
583恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:00:12 ID:UQTAPfqJ0
超ウェット彼氏に散々毎週会えない理由を問い質され
縁結びのお守りを押し付けられた
もう駄目だ
584恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:12:51 ID:iOvuQ/orO
>>583
乙;;;
キモいね〜
585恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:20:19 ID:1ScBuwOAO
>582
わかるよ。レス見てもやるだけとは思えないしセフレにも思えない。
でもセフレとしか思えない貴女が不思議。
身体しか価値ないの?自分に自信があればそんな事思わないと思う。
別れてあげたら?

586恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:41:22 ID:B1vS5nEYO
>>585
自分に自信があるなしは1回も考えたことないです
何て言うか…
わたしの中の定義みたいなのがあるんです
わたしを好きならわたしが何してるか気にならないの?
みたいな感じに思っちゃうんです。
元彼達は今彼と真逆で束縛もあったし、元彼からの電話を出られなかったら怒るし人もいたし、働いてから付き合った元彼は毎週末会ってました。
当時はそれが苦痛でたまらない時もあったけど、束縛がどこか居心地良かったんです。
今の彼氏みたいなドライな人は初めてで、ドライな人の気持ちが分からなくて。
わたしは追うよりも追われたい人だから物足りなさが爆発しちゃいました。

価値観の違いって本当に難しいですね
長文ごめんなさい
587恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:32:46 ID:HOf4/DLZ0
>>586
ただのないものねだり、隣の芝生は青く見える系だね。
はっきり言って、ただのワガママ。


自分が追われたい人間だとわかったのなら、
心地よい束縛系とお付き合いされてはいかが?
588恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:43:12 ID:B1vS5nEYO
>>587
はい、ただのないものねだりです
自分でも痛いくらい分かってるから余計に苦しいです
自分の要求を彼氏に無理強いさせたら彼氏は窮屈でしんどくなるの分かってるから強く言えないです。
好きな気持ちがあって別れたら後悔しないかな…って気持ちがよぎってなかなか決心できません↓

弱音ばかりグチグチ言ってごめんなさい
目障りならもう書かないので言って下さい(泣)
589恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:47:32 ID:iOvuQ/orO
傍観してる分には結構面白いから書いて。
回答してくれてる人に感謝しなよー。
590恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:53:21 ID:ay5pro1YO
流れ豚切りですが

ドライ彼氏とウェットな私ですが、最近は上手くいっている。
ってか歩み寄れたかなと思う。
最初はちょっとした我慢とちょっとした提案を。
私:電話かけまくりで相手があからさまに切りたそうになるまで切らない。

回数を結構減らして、かけるときも30分〜45分位で自分から切り上げるように。
彼氏:電話しないメールしない遊びに誘わない

じゃあ●日は遊ぼうか?
とか、
俺も誘おうと思った
とか、多少受け身じゃない発言を織り混ぜる。


で、こういうこと意識してると良い循環が出来るみたいで段々お互い中庸になる。
591590:2008/09/29(月) 22:53:55 ID:ay5pro1YO
続き
そんな感じにややドライとややウェットくらいに落ち着いていたんだけど、
やっぱり「好き」とか滅多に言わない彼なので多少悶々とはしていたり。
だけど、先日の一年念日に、彼が初めて「愛してる」と言いました。

その瞬間私号泣。
自分でもびっくりしたけど、泣くほど嬉しかったらしい。

まぁ普段言ってくれないから不安だったとも言えるけど、
ドライな彼氏じゃないと泣くほど嬉しい経験は出来ないのかもと思ったり。
実際元カレはしょっちゅう「好き好き愛してる大好き」って五月蝿かったから言われてもあんまり嬉しくなかったし。

ドライな恋人に悩む人も、ちょっとしたきっかけでプラスにとれるようになるかも。と思った。
592恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:55:48 ID:iOvuQ/orO
言葉の重みかあ。解るなあ…
593590:2008/09/29(月) 23:01:20 ID:ay5pro1YO
続き
それ以来多少ドライな方が好きかもと思うようになった。

彼氏も彼氏で
私がウェットじゃなくなるにつれ、気軽に愛情表現できるようになった
という流れだったみたいです。やってみるもんだと思いました。
このスレのカップルが歩み寄れるといいな。

長文すみません。
594恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:01:46 ID:YV4yuB/YO
確かに。
言葉って大切だね。
595恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:18:36 ID:hECM0Af5O
>>549 それはない
596恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:29:50 ID:2f+sdGXLO
お互い歩み寄れてきたな、やっぱり上手くいかないなっていうのを
何度も繰り返してる。話し合ったりして上手くいったと思っても
また問題が出てきたり…。難しい。
597恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:36:52 ID:B1vS5nEYO
>>589
はいコメしてくれる人がいてのスレですよね

>>590
わたしの彼氏も好きとか絶対言わないです。
照れ屋なんで
でも酔った彼氏から1回だけ電話で言われたことがあります。
半年以上付き合ってその1回だけ(しかも酔ってたとき)なんですけど、凄く嬉しかったです。
確かにそういう喜びもあるんですよね。

わたしもウェットだけど普段好き好きは言わないし、言われたくないです(苦笑)
実際自分がウェットなのかは分からないけど、いつもべったりくっついてたいわけじゃないんですよ
ただわたしを必要として欲しいです。
今の状態は上辺だけの付き合いな気がして↓
598恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 01:54:41 ID:85kH03JTO
>>576
彼氏の感覚は、
恋愛=セックス
人間関係〉〉〉セックス
になってるかもしれませんね、
そういう人と付き合うと、疲れると思うよ。
逆でも疲れると思う。
合う人探しましょう。
599恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 01:58:07 ID:85kH03JTO
>>591
まさにSMプレイの飴とムチですね、、。
演出と思えば、楽しめなくはないかもしれませんね。
600恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 02:02:50 ID:85kH03JTO
>>586
そんなに片想い的なら、別れてもいいと思うんだけど、
彼氏は本当に二股や浮気してないのか確かめてみたら?
601恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 06:37:10 ID:JyJF7yh80
>>597
ドライは
>ただわたしを必要として欲しいです。
こういう感情を持つ人は少ないよ。
自分の事は自分で、自分の責任は自分で、自分で判断し自分で決める。
恋人がいるからこうとか、恋人がそうだからこうするとか
恋人基準で生活はしていない。
まず「自分」という絶対的なものがあって、恋人はあくまでもオプション。
車体が自分で、恋人はナビとか。言い方悪いけど、そんな感じ。
ウェットは見ている限り、車体のボディは自分でもエンジンは恋人とか
車の生命維持に関わってくるような人が多いみたいだけど、
ドライは恋人がエンジンになることは滅多にない。
ナビとか、凝った内装とか、そういう「あってもなくてもいいんだけど、
気に入ったものがあれば欲しい」って感じの人が多い。

もし彼氏のエンジンになりたいのなら、多分別の人を探したほうがいいかと。
602恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 10:38:54 ID:B3URQ8xOO
なれるものならドライになりたい!なんかすごいさっぱりした世界で生きやすそうだなーと思う
頭では理解しててもやっぱり心がついてかないんだよなー…
好きって言葉が貰えなかったり、あんまり会いたがらないことに寂しさを感じるのは相手に依存してるからなのかなぁ?
依存はしたくないんだけどなーー
603恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 16:31:44 ID:e/qmLvx10
>>601
上手い例えだね

良い音で鳴るステレオだったり
座り心地の良いシートだったり
周囲の視界が広がるミラーだったり
悪路に強いタイヤだったり
効率の良いオイルだったり、etc...

でも、微ドライっぽい俺の場合
恋人2人は、F1とダンプカーとか
互いに違う個性を持った車みたいな感じで
得意なジャンル毎に任せ合ったり
偶に乗り換えて違いを楽しんだりする感覚に近い

まあ、その車は
自分の生活の為に特別なチューンをしてあるから
普段暮らす分には自分の車だけで全く困らないし
逆に、強引にあれこれ横から手を出されると
かえって効率が下がったりする
604恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 17:46:13 ID:h0/jY9jYO
大学の夏休み(2ヶ月)に一度も会わなずメールもあんまりしなかったら
彼に「意味が分からない」って怒られた

自分の町は夏場の観光地だからほとんどバイトだったし
たまの休みはゆっくり家に居たかったし旅行にもいったし
メールも彼に邪魔くさいと思われたら嫌だからほとんどしなかった(半分めんどくさい)


でもその事を友達に言ったら「有り得ない」って反応されてビビった
バイト忙しいし仕方ないじゃん…2ヶ月くらい
学校始まれば会えるんだし
自分の周りはウェットばかりだ
605恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 18:58:39 ID:SF53WO0hO
か、漢だな!
606恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 19:27:09 ID:T2Spn75l0
>>604
実家帰ってたならそんなもんじゃね?
電話・メールを無視するとかなら、ちょっとどーかと思うが
607恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 19:45:04 ID:mTybP8k50
ウケミンなのかドライなのか温度差なのかが正直もうわかんね
608恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:54:10 ID:nbddjGZrO
>>603
「自分」+「恋人二人」の二股の開き直りかと思って危うく憤慨しかけた。

でも「自分」+「恋人」の例えだとしてもセフレとか友人とかと同列で
(状況によって乗り換えたり使い分けたり…)
人生を豊かにするものなら何でもウェルカムに見えるよー
誤解を生みそうだよー
609恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 22:31:44 ID:EDpYu8geO
え?たまに乗り換えて…ってたまに相手の趣味やペースに合わせたりって意味かと思ってた…
610恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 22:39:10 ID:x75HWUcT0
>>604
もしももともと彼があなたよりウエットだと知っていてその態度なら
自分のことしか考えていないと思う。
これまで付き合ってきて彼がそうであることすら気付いていなかったなら
あなたの眼は節穴。

まあ彼がどの程度アピールしたかによるけど。

自分がこうだから相手もこうに違いない!!のドライバージョンだな。
611恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:45 ID:85kH03JTO
>>604
女版甲斐性ナシという感じだねw
大学生なんだし、いいんじゃない?
彼氏だって、誘いもしなかったわけだしお互いさまだと思います。
バイトお疲れ様!
来年の夏休みは彼氏とも旅行してあげましょうね。
612恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:34:41 ID:SF53WO0hO
自分おめでとう!
ドライ彼に、ヤキモキしていたウェットだったが、
もう疲れたよ。
一挙にトーンダウンしたみたい。
私も微ドライに仲間入りだ〜。

でも、彼は私の変化には気付かないだろうけどね。

613恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 23:37:28 ID:8+K2h+vOO
>>612
頭悪いな。
それはドライじゃなくて冷めただけだろ。
614恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 00:37:03 ID:PugG3F5OO
ふん意地悪。
冷静になったんだよ。
615恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 01:21:49 ID:9aCHJn69O
>>614
あまり微ドライにも冷静にも見えないよ
>でも、彼は私の変化には気付かないだろうけどね。
とか、向こうが冷たいならこっちもそうする!ってヤケになってるように見える
一度彼ととことん話し合うのはどうかな?
616恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 02:45:54 ID:LXinQlPt0
>>608
紛らわしくてゴメンw

>>609が正解
617恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:19 ID:AW7wHs2RO
自分ウェットだけど、浮気に走らず、逢えない時間は自分磨きしたり相手を信じることにした

いい意味で冷めてきたな
618恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 01:23:23 ID:po324xyKO
自分はドライなんだけど、彼が自分を上回るドライな人です。
そのせいか私は微ウェットになってしまった気が。
ドライの気持ちがわかるだけに、自分が言われたら「うぜー」と思う事は言いたくないし。
困ったものだ(´・ω・`)
619恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 02:17:04 ID:IZbShRv/O
>>618
言ってみればいいのに。
人それぞれだから、自分とはまた違うと思うよ。
私はだいたい相手がドライならドライ、相手がウェットならウェット対応だよ。
620恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 09:37:51 ID:Hi/YSzC00
メールが彼女から滅多に来ないため、ドライな子だなあと思ってたんですが
こちらからメールするとすごく話題も振ってきますし、メールを続けようとするんです

こちらかのメールをなかなか楽しんでいる様子で、そんなに楽しいなら自分から
してこいよと思うんですが、そうはしない彼女

彼女の心の内を理解できる人いますか?
621恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 10:08:14 ID:2rIX522A0
>>620
当方ウエットですが、それってよくわかります。
自分からメールして、忙しくて返事来なかったり迷惑だったらどうしよう、
でも相手から来たら今は大丈夫なんだなと思って安心するし
嬉しいから続けたいし。
いっぱいいると思うよ、そんな人。
別にそんな変わってることはないんじゃない。
622恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 12:58:58 ID:GTiwKS4yO
>>621
に同意

少し前にも出たよ、その話題。
私も返事待ってしまうからあんまり自分からはしない。
623恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 18:30:52 ID:sdFM7Ccn0
ドライ&ウケミンの人なのかもね
624恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:06:15 ID:GTiwKS4yO
>>623
むしろウェットかと
ウェットの歩み寄り。
625恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:42:35 ID:/MPGgqDKO
>>617
同じ。私も一年近く経って、依存に近いウェットから抜けてきた。
ようやく久しぶりに彼氏に綺麗になったり痩せたりして会いたいな、と自分磨き出来る余裕が出来たよ。
とりあえず年末までに3キロ痩せる!
髪もまた伸ばす!
626恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:29:38 ID:ESgqgWBjO
>>620
私もそんな感じです。
忙しかったら悪いかな…とか返信が来なかった時の寂しさからなのかな?
でもそんなんで結局ダメになっちゃった。まだ間に合う人は気を付けてね。
627恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:33:25 ID:880IFYtm0
私はメールそのものが苦手なドライ

携帯のメールってホント苦手だ
必死で何度もボタン押して変換しまくって、やっと一文が打てる
何度も何度も繰り返して、やっと1つのメールができるけど、労力の割に文章は短くてつまんない
(自分のせいなんだけど)
そして、送って一段落してたら、すぐに返事がかえってきて、また打ち返さなくちゃいけない
なんか、その労力がもうしんどくてダメだ…
安物のカニに似てる
ほじってほじってほじりまくってちょびっとだけ身が取れる
労力と食べる量が全然あってなくてなんか哀しい
多分、PCに慣れていてタッチタイプになれているから、携帯の不便さが余計際立つんだと思う
もうね、ホントメールだけは何とかしてほしいよ・・・音声入力とかできるようになったら、ガンガンメールするのに・・・
628恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:40 ID:/Fba0iyBO
私も最近は彼氏のドライさに慣れて落ち着いてきた。
彼よりも女友達・男友達と遊んだりしてる。
何も聞いてこないし深い話は嫌がるからこれでいいのかな、こういうものなのかなって思ったら前より楽にはなったよ。
寂しいからって浮気とかは無いけど、する人の気持ちは分からなくはない。

前は迎えに行ったり手作りお菓子とか頑張ってたけど今ではアホらしい。
彼が私に何をしてくれた?と思ってしまう。
もう冷めちゃったのかな。
冷めたというより覚めたのかも。
629恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:09:48 ID:vHXBbtvBO
>>628
別れる予定?
630恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:17:35 ID:UaPHe2bYO
相手がドライかウェットかって、どの辺で決まるのかなあ??
最近よく分からなくなった、いい意味で
631恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:21:32 ID:szLVytiYO
自分の誕生日にも特別な気持ちはなく(忘れてたこと多々、けど両親には常に多大な感謝はしてる)
友達の誕生日は気付いたらメールしたり会うときは祝うけど、記念日系に全く興味がない
だけど、付き合い初めは誕生日くらいお祝いしたほうがいいのかな
632628:2008/10/03(金) 00:37:24 ID:HueAoRDdO
>629
今は正直分からないです。
別れ話をする気力も無い感じ…。
今まで散々話し合おうと試みては話を逸らされ続けてきたからかな。
連絡も取ってないし、彼から言われれば別れる気はあります。。
633恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:54:43 ID:druiViU3O
仕事やら趣味やら勉強やらで忙しいのは分かるけど
遠距離でもないのに月に一回会えればいい方って…
ごめん、反省してる、とか謝る割には、休みはほとんど友達との遊びと趣味優先だし。
付き合う前からドライなのは分かってたけどここまでとは。
彼をよく知る人からは、
「あいつが誰かと付き合う気になること自体奇跡みたいなもん」
と言われてるけど。
でもさすがにもう限界かも。
634恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:09:33 ID:ogHFLkjg0
自分の人生の中で恋愛というものにどれだけの比重をかけるか
それは人それぞれ自由でいいと思う

でも、これが一致しないとキツイよね
野球が好きな人とサッカーのチームを組むようなものだもん

連絡してこないことしてくること自体は悪くない
635恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:13:34 ID:vHXBbtvBO
>>632
いっそ自然消滅になって欲しいという気持ちがあるんかな
自分も前に似たような状態になって別れを言い出すのも億劫というか
まだ付き合っていたいのか別れたいのか自分でも分からない状態になったことがある
話し合いは恋愛関係に関わらずしたくないって相手だったから
こっちから行動起こすのが馬鹿らしくなってたから自然消滅狙ったけど
消滅したーと思うと連絡来たりで区切りがはっきりしなくて落ち着かないから
別れるときははっきり言った方がいいよ
636恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:23:58 ID:/rGh7gvL0
>>635
ドライ・ウェット関係なく
真面目に話し合いも出来ない相手と
付き合おうと思った切っ掛けは何だったのか
人事ながら少し気になる

やっぱり、告白されて何となくって感じなのかな
637恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:19:00 ID:4JcmSbIWO
>>636
横レスだけど
なんかシラッと失礼なこと言い過ぎ。
ある程度付き合ってみないと、相手が恋人にどういう態度を取るかはわからないもんだよ。
638恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:34:26 ID:fRNDRvCnO
>>366
同じ。
遠距離でもないのに1ヶ月に一回会えればいいほう。
遠距離なら、遠距離だからとマメに連絡するとかフォローがありそうだし、会えなくても諦めがつくからいっそ遠距離の方が気が楽かも。
自分は周りの女友達と比べるとどちらかといえばドライだけど、今の彼が完全にドライだから必然的にウェットという立場になってしまった気がする。
639恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:36:46 ID:fRNDRvCnO
↑間違えた。
>>633宛て。
640恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 02:48:37 ID:/Tz3KKNNO
私は乾燥し易いウェット。

湿度差に疲れてドライになれそう!ってなると、絶妙なタイミングで彼が水分補給してくる…


上手く育てられちゃってる?
641恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 03:09:44 ID:vHXBbtvBO
>>636
あなたと>>637の言う通りな感じで、
告白されたので付き合ってみたら実はこういう人でした、って感じ
つーか告白にオケした途端手の平返されたなと言った方があってる気がする
その時点で別れておけばよかったけど、唖然としちゃってタイミングを逃したというか
信じられんマジなのか?という気持ちもあって観察するように付き合ってたなあ
でマジだったので自然消滅させた
642恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 04:46:52 ID:mvjO2cqX0
やっぱここ、相手から告白されて付き合ったってウェットさん多いじゃん。
否定してる人もいたけどw
643恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 05:47:44 ID:JD3b23e+O
そうだね。私もそう。
告られたのにこっちのほうがウェット気味って妙な感じ。
もう少し余裕持っていいのにっていつも思う。
644恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 09:49:45 ID:MgcFwUdKO
>>640
が上手いこと言った。
わかるわ〜。
私もそうだ。

会った翌日から三日間が一番つらい。
645628:2008/10/03(金) 10:18:09 ID:HueAoRDdO
>>635
自然消滅かぁ…なんかそれも相手に不誠実な気がするけど、かといって話するのも億劫なんだよね
忘れた頃に連絡くるのすごく分かります。。
私も今その状態で…。
早くはっきりした方がいいですよね…

>>636
最初は彼なりに話合いしたり頑張ってたんだと思う。
それでもドライというか「そういうの嫌がる人なんだなぁ」というのは感じてたけど。
今は素を出してるからもう我慢できないくらいになってます。
646恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 13:16:34 ID:/rGh7gvL0
>>641
その恋人は
何だか釣った魚に餌をあげない
自分勝手な人って感じですね

向こうから告白されてそれだと
確かに自分から別れを切り出すのも
馬鹿馬鹿しい気持ちになるのも分かるかも

>>645
大切な話し合いが全く出来ない人って
ドライと言うよりかは
単に不精だとか短気なだけって気がする

万事そんな感じだと
歩み寄りとか全く期待できなさそうで
悲しいね・・・
647恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 14:49:20 ID:KWHWpQsqO
あるカップルがうまくやれるかどうかは、二人の問題解決能力によるらしい
心理学の研究で明らかになった法則
648恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 17:48:56 ID:9vlivUlPO
彼氏が淡白過ぎるから我慢して私もドライのフリしてたんだけど、最近我慢出来なくなって本音をぶっちゃけてみました。

彼氏も理解してくれたみたいだし、何より自分がすっごくスッキリした。
けど淡白な関係でも俺は全く不満なかったと言われて複雑な気分。
たとえ関係が増えても無理にしてくれてるのかな、とか余計なこと考えてしまいそう。
もう我慢するのに疲れた。適度に思いやるって難しい……
649恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 18:30:15 ID:vHXBbtvBO
>>646
まさにそれを言われたのさ>釣った魚に餌はやらない
自分としては、告白されたので付き合って、これから好きになれたらいいなあ
と思っていた時だったんで、その台詞吐くの早くない!? という気持ちが…
告白にオケした時点で私が彼のこと凄く好きなんだと勘違いしたのかもしれないけど
メールは私から長文で件名もRe:じゃないのを送ってと言われたよ
とにかく一方的に愛して欲しかったらしい
ドライ・ウェットとかの問題じゃなく単に基本モラハラで幼稚な人なだっただけのかもね
650恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 18:43:50 ID:/rGh7gvL0
>>649
うわあ、それは確かにドライ・ウェットに関係ない
非常識レベルで甘ったれた受け身恋愛体質かも

そんなのに告白されてしまったのは
本当に災難だったと思うけれど
真面目に別れ話する手間を掛けるのすら勿体ないって
気持は凄くよく分かる

自然消滅が誰よりも似合う相手だったんだね・・・
651恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 18:46:02 ID:TTLmp1jt0
>>649
まだほれてなかったなら
その時点で「ごめん、無理」って切ってやればよかったのに
652恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:43:50 ID:szLVytiYO
今の彼と付き合うまでは超ドライだった。
恋愛に興味もなく、趣味に没頭してたので縁皆無。そんなだったのに初めて自分から好きになったしまった人だった。
向こうも私を好きだったということで付き合うことになったから嬉しくて必然的にウェットに。
彼は最初はウェットどころかメンヘラだった。
彼が先に落ち着き、私はその変化のせいで余計にウェットになってやばかった。
お互いの仕事が忙しく、月1、2回それぞれ数時間しか会えなくなってから見事に元の超ドライな自分に戻ってしまった。
さっき2週間振りくらいに彼から連絡あったけどサバサバしすぎたかも。
気を付けなきゃな…
でも会えないのは寂しい…
653恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 03:52:31 ID:1oMy+F6gO
もうね、彼のドライさに心がしおれてしまったよ…

ちなみに告白は向こうから。
元々彼はウケミンだったけどさ…
654恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 04:15:30 ID:i/d3huI8O
>>648
>>653
気持ち分かるっ!

彼と仕事の休みが基本的に合わない+彼ドライだから
その環境に慣れよう、自分の気持ちばかり押し付けてもいけないと思ってるけど
会ってない時は辛くなってしまう
655恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 04:49:30 ID:7jjcPH9bO
以前このスレで、歩み寄りの話し合いも必要、と学んだ者です。

昨日、メールの返信の頻度や、その他かまって欲しい気持ちなどについて、話すことが出来ました。

良かった。
ありがとう、このスレ。
656恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 08:50:48 ID:WMUu9JmM0
これからも互いを尊重した
楽しい時間を過ごせるといいね
657恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 13:00:44 ID:7jjcPH9bO
>>656
ありがとうございます
658恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 17:08:31 ID:C9F9YLo+0
話し合いの末、週1メールと隔週デート&電話で落ち着いたと思った矢先に
ウェット彼に「もう別れたいなら言ってよ」とキレられた。

私が男友達と話し込んでて、彼が呼ぶのに気づかなかったのが原因らしい。
確かに私が悪かったけど、そこまで悪く受け取るか?
妬くのは自由だが呼び出してまで私に当たるな!
つか別れたいならお前が言え!
と思った。

もう同じことが3度めだよ・・・。
やきもち焼きすぎな彼に疲れた・・・。
659恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 17:32:02 ID:Ha0L0vrOO
やはりドライでしかいられないからドライを当然貫いていく。
同時にウェットな恋人の繊細な部分を理解し気遣ってもあげたい。
尊重しあっていきたい。
>>658は単に配慮が足りないように思う。
660恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:10:24 ID:O+lSO9JK0
>>658
いや、単に気づかなかったなら配慮がどうこうって問題じゃないでしょ。
それはしょうがない。
気づかなかったよごめんと言っても、相手がなお658に当たるなら、
それはどう考えても相手が悪いかと。
幼稚園児じゃないんだから、その辺の感情の制御はしないと駄目だと思うけどね。
661恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:33:26 ID:7jjcPH9bO
そのウェット彼氏、かなり溜め込んでるね。
他の男と話し込んでる姿そのものも地雷となり得たんだと思う。
どっちが善し悪しとかは私には今は解らんが
662恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 18:47:24 ID:y/+fFQBoO
いやでも、他の男と話すのが悪いわけないじゃん。
人付き合い、友達付き合いだってあるんだからさ。
嫉妬から相手の立ち話程度の交友関係を狭めようとする奴は
駄目人間以外の何者でもないと思うわ。
663恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:12:43 ID:Se2iFcaDO
>>658
それはドライじゃなく無神経なだけって気がする
友人と話してただけで呼び出されるならちょっと怖いけど、
返事もしなかったんなら、気分悪いと思う
それをどうせ自分は何も悪くないと思って、開き直ったりしたんじゃないの?
向こうが積極的だから調子に乗って、付き合ってあげてるとか思ってるのかもしれないけど
別れてもいいと思うくらいなら、自分から別れようと言うのも思いやりだよ、人として

664恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:27:32 ID:WMUu9JmM0
>>658は、湿度差って言うよりも
単に温度差が激しいってだけの気もする
665恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:36:18 ID:y/+fFQBoO
>>663
658は確かに自分も悪かったと書いてるのに、
自分は何も悪くない〜とか捏造してるのが意味不明。
ついでに別れてもいいと思ってるんじゃなくて、
別れの切り出しという嫌な作業を押しつけるなって言ってるんでしょ。
別れたいなら言ってよとか言うくらいなら、お前が別れを言えってだけじゃん。
666恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 19:58:23 ID:Se2iFcaDO
>>665
〉確かに私も悪かったが
これは譲歩という話術で
〉そこまで悪く受け取るか
こちらが本音だよ
しかも私が言ってるのは、彼氏に対してどういう態度だったかという話
何故彼氏がそんなことを言い出したのか
普通そこまでキレないでしょう
捏造とは言わないよ
言い訳がましく
自分では別れるとも言わず、全て相手に責任転嫁して
自分の手を汚さないタイプだね

性格の悪さでなかったら、温度差だね
667恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 20:56:13 ID:QvCbS5UL0
どっちが悪いかとかは普段の2人の雰囲気をしらないからわかんないけど
とりあえず彼氏のセリフはうざいね
668恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:26:47 ID:FGmzr2AJ0
>>658もその彼氏も感情的になりすぎ。

彼氏は他の彼女が男と話してて、自分が無視された→あてつけか!?そんなの見せつけて別れたいのか!?
>>658も、自分も悪かったと思ったって言ってるわりに
>呼び出してまで私に当たるな! つか別れたいならお前が言え
とキレてる。多分彼からしたら「こっちは焼きもち焼かされて無視されてるのにそこまで悪く受け取るか!」
なんじゃないかと勝手にエスパー。
単にお互い話の通じない平行線なカップルなだけだと思われ。
669恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:30:06 ID:cmmVYLzM0
なんとなく思ったんだけど、話し合いを持ったときから不安だったんじゃないのかな、彼氏さん。
ドライさんってとみにメンタル面より理性とか合理性の部分に重きを置いて話がちだけど、それは
価値観の違いに近いものがあると思う。
恋愛感情や恋人の存在の比重が自分と違うなと感じて、彼女は自分のことをそんなに好きじゃないの
かもしれないな、別れたいけど我慢してるのかもなって思っちゃって疑心暗鬼になってたのかもしれないね。

670恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:33:52 ID:2hz7AYdA0
なんだかドライが感情を無視するみたいな書き方だなあ
671恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 22:53:51 ID:j1YPdIKL0
気付かなかったというのは気付いていれば返事なりなんなりしたわけで
無視した!と怒られるのはとても辛いね。

でも過失に対して誠意をもって謝れないと溝は深まるばかり。
謝ったとして、彼氏が「自分も無視したなんて早とちりしてごめんね」と
言える人じゃないとこの先ちょっと難しいかもね。
672658:2008/10/04(土) 22:56:26 ID:C9F9YLo+0
感情的な書き込み失礼しました658です。
彼の声にはなぜか本当に気づかなかった。
それに関して私自身は丁寧に謝ったつもりでしたし、彼に反論もしていません。
男友達が彼と共通の友人だったので油断していたのですが
彼抜きで話し込むのは配慮が足りなかったかもしれませんね・・・。

今までのウェットドライ問題はお互い話し合いで解決してきましたので、
再三話し合ってみます。

>>669
>彼女は自分のことをそんなに好きじゃないのかもしれないな、別れたいけど我慢してるのかもな
彼は付き合いはじめから「君のような女性に自分はつりあってないのでは」などと言っていたので、
たぶんそうだと思います。
673恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 01:04:59 ID:pyh4HrE7O
>>672
釣り合ってないとか言われて、頭に乗っちゃったんだw
湿度でも温度でもなく、調子に乗りやすい性格が問題かもね
674恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 02:52:27 ID:7kU6HV+PO
あ〜〜〜寂しい寂しい寂しいよー!
数えてみたら3週間会ってない。
そんなに経ってると思わなかったのに数えたら実感がわいて寂しくなってしまった。
まだ次いつ会えるかも分からないのに。
今日は連絡も返ってこないし…。
ドライ彼はそこまで会いたいとか思ってないんだろうなぁ。
はぁ…。
675恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 07:10:21 ID:6uAdVe2hO
彼がドライ。
もう、本当にこっちからのメールに返信がない。そんなに忙しいのか、無視出来る神経がわからない…。
特に悩んでるときなんて辛くて仕方なくなる。
ああかわいそうに、て思う程度なんだろうな。言葉にしてほしいのに…
だからどうしても相手からの連絡待ちになる。

今回は本当に辛いことあったからメールしたのに今朝起きても返信なくて今落ち込んでます…
○| ̄|_
676恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 08:08:19 ID:SQ//kFOhO
乙(;_;)。

可哀想だな、とかは思うんだよね。
そこからの対応が異なる

スレを荒らすつもりはないのだが、男女差もあると思う。

男性は自分ひとりで解決したいし、する生き物だそうだ。
彼女にも適用したのかも
677恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 12:28:23 ID:HfApWXFq0
さすがに連絡を無視するのはドライ・ウェット以前の問題じゃね?
テンプレには「重きを置かない」とは書いてあるけど、無視することとは別だろ
対面で話しかけられたときに無視するか?それと何ら変わりないだろ
友人に大手広告代理店で働いている奴がいるけどちゃんと連絡できてるし
忙しいっていうのも、エクスキューズにはならんよ

特段の事情もなく連絡を無視する奴は、直すべきだと思うんだけどな
678恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:13:16 ID:AkOjvnJj0
>>675
メールじゃなくて、電話を一度してみたらどうだろう?
679恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 17:50:34 ID:QW+fCkE90
>>677
その返事をムシした、と判定するタイミングが
ドライとウェットだと違うんじゃない?
例えば月曜日に「今週末、映画見に行こうよ」というメールを入れたとして
ウェットは月曜日中に返事を返すのが普通。返さないならムシされた、と判断。
かたやドライは「今週末か、じゃあ水曜日までに返事すりゃいいか」と思っているかもしれないし。
680恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 18:12:55 ID:aly9P4U40
それはドライウェット関係ない気が
681恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 18:24:26 ID:aly9P4U40
>>679
>「今週末か、じゃあ水曜日までに返事すりゃいいか」
こう思うのはドライウェット関係ない

私はドライだが、予定に関するメールはその日のうちに返すよ
誘われた日の予定が空いてるか分からない場合も「何日になるまで分からない」等ととりあえずの返信はする
でないと、誘ったほうは返事あるまで誘った日の予定を空けておかなければならない
誘った日直前になって「その日は無理」なんて返信があったら、誘った人はその日一日無駄にしてしまう
そんな失礼なことはしない
682恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 18:25:57 ID:jK9y2LT1O
毎日おはようおやすみメールを送る俺
返信が週1回の彼女
なかなか返信出来なくてゴメンとは言ってくるけど2往復もしたら途絶える…
やる気が無いのかドライだからなのか…
683恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:03:13 ID:SQ//kFOhO
>>682
の挨拶メールが苦手なのかも。
聞いてみたことある?
684恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:31:11 ID:Qf80S9k20
返事がないのに挨拶メール送り続けるのってオナニーにしかなってないじゃないか
685恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:26 ID:VsbAtMER0
>>682
自分も挨拶メールには返事しないけど、定期連絡くれるのは安心できるよ。
自分勝手、と言われそうだけど・・・
686恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:01:42 ID:QW+fCkE90
>>681
さすがに前日に返事を返すのは非常識でしょう。
そうじゃなくて、ウェットはメールを確認したら即返信が普通と
思う人が多いのに対し、ドライはそれがウェットに比べると多少緩やかだから
極端な話、朝「今週末ヒマ?」という連絡を貰い、ドライは朝それを見たけど
昼休みに返事すりゃいっかーと思っていたら、ウェットは「朝見たんなら、そこで返事くらい
出来るでしょ?たった一行のメールなんだし」って思うかもしれんってこと。
メール返信のスパンを長い、短いと感じるのは人それぞれじゃん。
687恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:47 ID:BMrYiBCWO
>>686
>メール返信のスパンを長い、短いと感じるのは人それぞれじゃん。

それ言っちゃったらますますドライウェット関係ないじゃん…
688恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 22:13:27 ID:0LOTAF+P0
ドライ彼に、会う頻度UPの申請をしたら
これからはもっと都合をつける方向にする。
(会う事によって)お互いをもっと知っていこう
と云われました。来週は出張ですが。。。心の距離が
近くなれるといいなと思います。
689恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 22:24:32 ID:SQ//kFOhO
>>688
申請出来て良かったね。
話してみないと解らないものだよね。
690恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:01:02 ID:HfApWXFq0
ちょっと思ったんだが、ウェットの人って
「付き合ってる時に自分が寂しい状態に陥るなんて有り得ない」
と考えているんじゃないだろうか。いわゆる完璧主義のような
付き合ってる時にお互いの予定が合わないことは防ぎようもないし
それで寂しくなるのも不可避だと思うけどなあ

友達がこんなことを言っていたよ
691恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:24:37 ID:0LOTAF+P0
>>689
ありがとう。
692恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 01:30:27 ID:TTCbiRE6O
面倒な重たい女ってことで振られたけど、復縁した。でも、彼に会いたいとき、ガマンすべきか、それとも会いたいと伝えて会いに行っていいのかの判断がなかなか難しいな。いつもワガママばかり言うわけにもいかないし。なんかアドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m
693恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 01:49:49 ID:UnrairjdO
彼女が超絶ドライ

メールは無視もざら、返ってきたとしても数時間後
文面からメールを明らかにめんどくさがってるのが分かる
学校あっても全く話さない
向こうからデートに行こうと言われたことがない
自称恥ずかしがりやで人前じゃ全然イチャイチャできない

かろうじて二人きりの時は結構イチャイチャできたりして
向こうも多少積極的になってくれる

でもせめてもう少し彼女のドライが治ってくれないだろうか
694恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:11:42 ID:sX7fMZ3P0
>>693
>返ってきたとしても数時間後

なんら問題のない返信時間だろ。
それとも数週間後の書き間違いか?
相手の生活は693中心に回ってる訳じゃないんだから、
24時間すら経ってないのにガタガタ言うな。
男のくせにそんなんだから面倒くさがられるんだよ。
695恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:27:25 ID:XitirtnN0
>>693が1日に何通メールをしているのかが気になる
696恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:37:11 ID:UnrairjdO
>>694
むしろシカトされることにはノータッチでFA?
しかもこっちはちゃんと彼女が何もすることがない時間見計らって送ってるのにな…
>>695
最低100くらいかなぁ
697恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:39:07 ID:XitirtnN0
>>696
1日100通以上確定なら
ドライじゃなくても大半はスルーすると思うよ

大抵はネタかと思うレベル
698恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:47:00 ID:/co2WtlKO
>>687
ないと思う。特に予定聞かれて返信遅い人は単なるルーズ
朝送って朝返信でなくてはならない!までは自分も思わないけど
なるべく優先的に返事するよ。
最近はスピード時代だから、よけいに即レスが当然な感じよね。
うちのまわりで、いい歳してなかなか返信こない人は、
会社に勤めた経験がなかったりする。
または抑うつタイプの方。
そういう人でも、●日迄に連絡ください、でOKだけど。
●日ギリギリに返事くるから。
恋人なら、電話すれば早いと思うんだけど、電話はダメなの?
699恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:47:06 ID:TDipisXe0
超絶ドライって
相手がどんだけメールしようと返事は週1がいいとこで
会うのは月1くらいから(当然もっと強者もいる)な感覚だった
まあ自分の勝手なイメージだし
人それぞれ感覚が違うだろうけど
1日に1回メールのやりとりができるなら
多少淡白でもドライとは言えなくないかな
デートだって>>693が頻繁に誘ってるなら
彼女が誘う前に誘われるからというのがあるだろうし。

あと人前でイチャイチャはドライ判断としてちょっと違う気がする
イチャイチャ自体が嫌なわけじゃないなら
知り合いに見られてからかわれたりするのが嫌いとか
自分がイチャイチャカップルを見てみっともないと思うとか
堅い親の教育でそういうのが駄目に育った子もいると思うし
どこまでを彼女の個性として認めるかだと思う。
700恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:47:09 ID://8tluux0
なんだネタだったのか
701恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:51:12 ID:TDipisXe0
マジレスして損した
リロードすればよかったよ
702恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 02:57:08 ID://8tluux0
>>696
ネタにマジレスしてみるけど、あなたの百通以上のメールに返事を返さなきゃいけないようなメールは何通あるの?
まさかおはようからはじまって今日こんなことがあった云々ばっかりの日記メールじゃないよな?
そして彼女があなたにメールの返事絶対に返さなきゃいけない義務はどこにあるの?

日記メールばっか送ってるんなら何時間後とかにでもかえってくることに感謝したら?
703恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 07:44:05 ID:/co2WtlKO
>>702
内容的に返信が必要だから返す訳じゃなく
コミュニケーションの為に返す訳だよ。

100通の人たまにいるよ。
おはよ!
おはよ!
今日は雨だね
雨だね。車大丈夫?
うん!大丈夫だよ。ありがと!●君も気をつけて

ありがと!朝ごはん食べた?
今から食べるよ
僕はパンにマーマレード塗ったよ
私はお味噌汁にお豆腐入れたよ
可愛いね!
可愛いでしょ!
シャワー浴びてくる
私も!

↑こんな感じらしいよ。
704恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 07:54:46 ID:8C5kc/Kz0
ひえぇぇぇぇぇぇぇ
これがコミュニケーションの為だってぇなら、携帯依存症が増えるのも分かるわ。。。
705恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 08:50:09 ID:/co2WtlKO
>>704
コミュニケーションの方法は、個人の自由なんじゃない?
電話派の人も会う人も妄想的な人も、お互いに噛み合ってりゃ楽しいんだろうけどねぇ。

私は、個人的にはこちらから全く返信しなくても、
明るい小ネタや日記メールや写メールやらをジャンジャン送ってくれる人がいいんだけど、
未だに出会った事がない。
返信しないと嫌味メールが来るかメールがなくなるか
生死を確認する電話かかってきたりする。
メール送るのは苦手なんだけど、送ってもらうの好きなんだよね。
そんな人いない?

706恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:14:16 ID:gtOvh3y6O
>>706
相手にそのまま伝えりゃ済むだろうが。
707恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:15:04 ID:gtOvh3y6O
×>>706
>>705
708恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 09:16:52 ID:6BuiZrXEO
誰だって一方通行は虚しいと感じるでしょ。
709恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 12:10:43 ID:gtOvh3y6O
ちなみに、私は挨拶メールが苦手です。
710恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 13:06:08 ID:XitirtnN0
>>705
それはまた受け身体質だねえw

相手に某かの労力を求めるなら
自分もお返しを期待されても仕方ないんじゃない?
711恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 20:40:23 ID:+sGwqgZ80
>>705
タイミングがあったときにおはようかおやすみさえ返してくれれば日記メールも一方的に送り続ける
(と言っても一日三通くらいだけど…)私がきましたよ。
一日オールスルーはきついけど「おはよ」か「おやすみ」どちらかでも返してくれれば満足。
こっちからメールしないと数ヶ月でも自発的にはメールくれないのでこっちから送るしかない…orz
でも送りっぱで返信催促とかしないでいい子にしてるとだんだん返信時の態度が軟化してきて嬉しい。
最近は自分から近況報告してくれるようになった。
今週末二ヶ月ぶりに会えるー。二時間だけだけどすごく嬉しい。
712恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:55 ID:gtOvh3y6O
>>711
けなげさに泣けた。
713恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 21:33:44 ID:EfJMk7Ed0
人によっては「重い」かも
返事も無いのに一方的にどんどんメールを送られるのは
無言の圧力みたいでちょっと怖い
714恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 03:30:12 ID:6nLXUfAGO
普通は重く感じると思う
715705:2008/10/07(火) 05:20:56 ID:+9Xeb2xwO
>>711
素晴らしい人ですね!
彼は喜んでると思います。

重く感じるのは、マイナスなメールで、
楽しそうな日記メールは、こちらも楽しくなるよ。
716恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 07:32:27 ID:5pP1mRb00
元彼女がウェットでいつのまにか俺もウェットになってて今の彼女がドライで・・・・・おrz
717恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 08:55:20 ID:e1hsCM1K0
>>713

>>711のカップルはそれでうまくいってるんだから口だししなくていいでしょ。
しかもしょっちゅう会ってるわけでもないんだし。

メール送られて無言の圧力と感じる人もいれば
連絡来ないのを別れの圧力かと感じる人もいる
718恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 09:30:53 ID:RCxyovPHO
>716
いつの間にドライからウェットになったんですか?
きっかけとかありました?
719恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 11:43:13 ID:5pP1mRb00
>>718
元彼女にベトベトされてる内にいつのまにかっていう感じですね
720恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 11:59:09 ID:n8bVxQon0
>>719
俺も彼女のウェットに合わせて湿度を上げてるが
色々と無理している部分も多いので
もし今後別れたら伸び伸びと元に戻りそうだw

肩の力を抜いてデフォルトで湿度が上げれると
色々と楽そうなんだけどな
721恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 13:29:09 ID:REi++01KO
ウェットだったはずの私、微ドライに。

会ってる時に、会えなかった日々のあれこれを語り合う楽しみを知った。

以前はいちいちメールで報告していたりしたが、
今の方がときめくし、自分の時間が充実する。

思えば20代前半くらいまでこんな感じだったなあ。
722恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 18:22:40 ID:23ObQfVZO
湿度差って、実は温度差なことが多そう
723恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 19:34:38 ID:REi++01KO
あるかもだが、
会うときは滅茶苦茶シヤワセなんだよ。>最近ドライデビューした私
724恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 19:44:12 ID:sAqnP3zc0
しかし湿度差を温度差と勘違いして自爆してしまうこともある
725恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 20:52:35 ID:REi++01KO
わかる。
あと、気づかぬまま振られるハメになったりなw。
見極めは難しいだろうが、期間決めて、一旦信じて、なおかつ要観察、これかな。
726恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 20:55:54 ID:OUEgVyxCO
>>720
わかる。
俺の彼女は電話大好きで毎日トータルで2〜3時間の電話に付き合わされてる。毎日だ。
正直しんどい。
727恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 01:08:04 ID:lsFsJptU0
>>726
俺も、彼女が寝付くまでの時間
電話に付き合ってるよw

他愛のない話題を毎日毎日・・・

向こうがそれで元気になってくれるなら
まぁ
728恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 01:09:29 ID:lsFsJptU0
>>727の続き

まぁ、多少の無理も
まだしばらくは頑張ってみる予定
729726:2008/10/08(水) 01:14:32 ID:cKqVLNDF0
>>727
まじで。俺と一緒だ。
俺も毎日彼女が寝付くまで電話だよ。
今日も寝言と会話してたぜ。
俺ももう少し頑張ってみるかなぁ。
730恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 01:41:39 ID:/X0aJ0AP0
俺ももう2年くらい毎晩彼女が寝るまで1時間〜1時間30分くらい電話してる
最近は仕事で疲れてるみたいで結構すぐうとうとするから
寝かせようと思ってそっと電話切ったりするけど、そういう時は大抵目覚めて速攻かけ直してくるw
「今日は疲れたから早めに寝ていい?」とか「明日早いから今日は早めに電話終わろう」とか言いたいことはいうようにしてる
電話好きでけっこうワガママだからごねられるけど、何とか説き伏せるw
731恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 01:44:42 ID:cKqVLNDF0
>>730
結構みんな頑張ってんだなぁ。
寝る前以外は電話ないの?
732恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 02:51:53 ID:lsFsJptU0
深夜以外だと時間が合わなかったり
他にする用事が山積していたりするから
互いに寝る前が1番時間をのんびり使えるかな

でも、寝落ち寸前の相手と電話するのも結構大変

眠いなら気にせず切ればいいのにっていつも思うなw
733恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 03:35:03 ID:Rz8nSISrO
自分ウェットだと思ってましたが、もしかして良?ウェットか微ドライかもと思った
毎日2〜3時間電話とか無理…
一日一通メールあったらいい
734恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 04:07:04 ID:LiKD4QiaO
>>722
湿度差も温度差も区別する意味が分かんない。
と思ってたけど、
最高に絶好調に好きな人でも
毎日1時間電話は無理かも。
今日あった出来事全部話すのかな。
735恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 06:54:23 ID:9VfWczsnO
私は彼が一日三〜四時間しか寝れない忙しい人だから電話だと時間取らせちゃうのが申し訳なくて
もう二ヶ月メールのみ…。
忙しかったら返信しなくていいよって言ってあるからそれすら返事がないことがほとんどだけど。
会うことも平均三ヶ月に一回だし…辛い。
けどだからって私も毎日二〜三時間電話とか無理だ。
三日に一度一時間くらいが適当かな?
736恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 08:00:16 ID:5PDJ6djR0
私は電話は頭痛がしてくるので嫌いなため、
1週間に1度10分が限界だな。
仕事や用事なら我慢するけど、雑談だとイライラしてくる。
どんなに相手が好きでも、電話を毎日1時間以上とか無理だわ。

2〜3時間とかしんどい思いしてあんまり無理して相手の電話に付き合っても
しんどさから相手の事自体が嫌になる可能性があるから、
適度な所で見切って自分の要求を伝えた方が良いと思うけどなあ。
737恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 08:28:58 ID:uv+P9Z+FO
うん、要求は伝えた方が長続きするんじゃないかなー。
738恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 08:35:26 ID:/X0aJ0AP0
>>731
基本的に夜23時前後からしか時間合わない
なので必然的にお互い寝る直前に電話することになる
このスレ的に俺は微ドライ、彼女はかなりウェットってことになるんだろうけど
俺は電話で話すこと自体はそれほど嫌でないというか、割と好きなんだよねw
ごねられはするけど、できない日はできないとはっきり言うようにしてるし
うちの場合けっこう遠距離であんまり会えないから続いてるってのもあるかな

とりあえずもし苦痛に感じだしてるのであれば相手としっかり話し合った方がいいと思うよ
神経すり減らしてまでやるもんじゃないからな
時間を減らしたいならはっきり言うべき
739恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:00:51 ID:vvUX9fjkO
自分→ウェット
彼氏→ドライ
最近休みが合わなくて、もう3週間会っていません
メール・電話は彼氏からくることは殆ど無いです
合わなすぎて疲れてきてしまいました
見返り求めるのはよくないけど、辛くてたまらない
大好きなのに、どうしたらいいかわからない…
みんなこういう時はどう紛らわしてますか?
740恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:02:22 ID:uV24qusdO
別れる
741恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:02:48 ID:oHXDHLo60
まぁウェットの中には会話がなくても
電話で「繋がってる」だけで幸せ、という人もいるみたいだしねえ。
最近は家族割とかだと通話料無料なプランも出てきているし、
金かからないから、便利になったとはいえるけど・・・。
742恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:07:49 ID:vvUX9fjkO
>>740
orz

我慢するしかないですよね
くだらないこと聞いてごめんなさい
743恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:24:13 ID:LiKD4QiaO
>>742
我慢せず別れた方がいいよ
回避依存性ググってみてください。
744恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:37:25 ID:EBvmQNF3O
このスレにウェットがドライに合わせると上手くいくってあったがその通りだった
745恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 22:39:17 ID:vvUX9fjkO
>>743
極端というか、簡単に当てはめるんですね
あまりにも突拍子のないレスで冷静になれました
ありがとうw
746恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:01:52 ID:uv+P9Z+FO
>>744
言えてる。

私はちょっと先(2ヶ月後とか。今ならクリスマスとか)の約束や、
「いつかドコソコ行こう」と言う夢的な話があると、心穏やかに居られる。
747恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:03:48 ID:/GDX46+LO
私は彼と比べたらウェットだけど、毎日電話はムリだ…
3日一回くらいがベストかな。
それでも3日に一回絶対しなきゃだめだと思ったら重い…。
たまに時間が空いた時にってのが一番いいね。

メールは毎日したいなぁ。

遊ぶのは丸一日遊べるなら二週間に一回で十分、ちょっとだけ遊ぶとかなら一週間に一回くらいでいいかなー

というチラ裏
748恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:05:19 ID:Ntrp5ayTO
付き合い初めは
私は微妙にウエット
彼はドライ

今は私は変わらずですが彼もウエットに変える事が出来ました

やったー
チラ裏失礼しました
749恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:19:26 ID:Cyx3cipjO
>>748
どうやって?
750恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:39:56 ID:5PDJ6djR0
>>748
>今は私は変わらずですが彼もウエットに変える事が出来ました
>
>やったー


なんかこの思考が激しく気持ち悪い。
751恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 00:28:14 ID:fKv/Igge0
>>750
チラ裏なんだからほっといてやれ
いちいち構うお前はもっと気持ち悪い

>>748
ウエット×
ウェット○
752恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 00:49:54 ID:f+9IlEdY0
ドライ=回避依存
ウェット=共依存

でおk?
そのどちらにも当てはまらない場合はあくまで「正常な」個人差の範囲ということで
今までここでコメントしてきた人たちで、たまにこのどちらかがいたよね
http://homepage2.nifty.com/by-myself/huma-rhythm/love_addiction.htm
753恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 04:49:16 ID:uX9arS4MO
>>747
はドライ。
754恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 05:12:58 ID:pwpUS+Ck0
>>747
はむしろノーマルなのでは? ごく普通ではないかと。
755恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 07:54:27 ID:DQv1X9Ax0
だな。>>747はあえて分類するならノーマルだろう。
これをドライと思ってしまう人はウェットな人間。
そしてウェットに見える人はドライな人間だな。
756恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 08:09:49 ID:3uJR3pgCO
>>745
冷静に。まさに冷静に考えてみたらいい。
そんな男にしがみつくなんて、病気だよ。
757恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 13:00:26 ID:J+Xo0p1mO
手を繋がないカップルさんいますか??私のドライ彼は手を繋ぎたがらないので、デートのときはいつも服の裾掴みます(;_;)
758恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 13:03:42 ID:lJUEELct0
・・・
759恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 14:34:37 ID:UwiO1xecO
お互い社会人で毎週会ってデートってきついよな
760恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 15:18:21 ID:r7sLorEBO
なんか彼女のドライさに悩んでて、ちょっと話してみようとこのスレ開いたら
>>1>>2で自己完結しました
761恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 15:36:20 ID:cvauZPYmO
ドライの人に聞きたいんだけど嫉妬とかも余りしない感じ?
それともそれはドライウェット関係ない?
762恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 15:45:10 ID:HBuFdCIn0
>>761
好きな相手なら
何されても全く焼き餅を感じないって訳じゃないが
自分の中で処理できる範囲の起伏なので
もっと自分を改善して頑張ろうとかは思っても
嫉妬とか相手に向けて感情を露わにしたりはないかな

まあ、相手の気持ちが自分の方にあるなら
常識の範囲内で誰と会おうが何をしようが全く気にならないし
向こうが自分に興味がなさそうなら
ある程度の話し合いを持って改善が難しそうだと感じた場合
互いの為にも直ぐ別れるから
763恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 16:35:21 ID:GUbEs+i10
ドライの人は、付き合う前からドライなのかな?
自分から好きになって、ドライだと相手に分からないと思ったんだが・・・・
764恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 17:25:45 ID:WQdozCV7O
>>763
意味不明なんだが。
ドライだって告白するし、告白すれば好きだと伝わるだろ。
765恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 18:06:15 ID:NxC0R0wvO
告白されて付き合ってみたら
凄いウェットで驚いたってパターンも多いんじゃね?
766恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:24:06 ID:PhAcfVdE0
>>757
うちの彼はウェットだけど手を繋ぐのは嫌がるよ。
767恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:51:59 ID:GJhsflFXO
私は>>747と価値観同じだw
彼がドライだから必然的にウェットだけど。
今日はメールなかったから寂しいや。
もうすぐ会えるみたいだけど結局1ヶ月会えなかったし。
彼女っていうよりもたまに会う友達みたい。
もっとマメな人見つけたいなぁ。
ドライな彼は私によって感情を動かされることはないんだろうな。
768恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:58 ID:oXElrG9fO
温度差なら、愛を育めば徐々に気が合ってきて仲良くなってくる可能性あるけど
湿度差だと、相手が変わる可能性ないから、
あまりにも差があるなら、別れた方がいいと思うよ。
769恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 05:16:24 ID:GW58gMlgO
毎日1、2時間長電話に付き合ってくれている彼氏にお礼を言おう
770恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 06:28:11 ID:93GYB5Ku0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   スイーツ(笑)   (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
771恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 08:51:09 ID:zHERkLI90
>>770
wwwwww
772恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 08:58:51 ID:ejXmSrSP0
> もっとマメな人見つけたいなぁ。

自分、ウエットだけどこういうの見るとイライラする。
じゃあさっさと別れて見つければ?
すでに相手から心が離れてるんでしょ。
失礼だよ。
773恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:32 ID:iRBNq+8XO
私も彼氏も良性ウェット
毎日電話、毎日メール
週一〜二で会う
悪性になりそうな時も相手に止めてもらえる

昔の彼氏はドライってよりは私に低温だったからあんなに寂しかったんだなー、と思っています
そう考えるのは悲しいけど
774恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:14 ID:hk3deT8IO
このスレにはお世話になったなぁ。
温度差、湿度差から合わなくなり、私が重くて彼に振られました。
住人の皆さん今までありがとう。
775恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 11:48:28 ID:mGnOX5zu0
次は湿度差や温度差の少ない相手と一緒になれるといいね
776恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 14:46:03 ID:u9sejuXVO
>>774
この板の、
ノロケのスレに戻って来いや!
777恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 17:18:33 ID:oXElrG9fO
>>774
お疲れ様!
人って、うまくいかない人や合わない人にこだわってしまいがちだけど、
その負のスパイラルから脱け出せたあなたは、勝ち組。
合わない人より、合う人の方が多いもん。
楽しい恋愛が待ってるよー。
悪縁を断てば、良縁が通じるらしいBY占い師・・
778恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 17:56:04 ID:kjrG8zNKO
彼ドライ私ウェット。

もう1ヶ月くらいまともに会ってない。
会いたいって思ってるのは私だけなんだろう
先週会っちゃったから今週会うのは向こうにとってキツいだろうな、連休もゆっくり休みたいだろうから、誘うのよしておこう
と、彼に必要とされてる気がしなくて、気を遣ってばかりの自分
彼にとって休日二人で居ることは仕事と同じで疲れることで、リフレッシュじゃないんだろう
我慢しすぎ考えすぎで疲れてきちった
779恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 18:36:44 ID:E32tpV+i0
>>778
自己完結しないほうがいいよ〜。
言わなきゃ気づかないのが、ドライだから。
伝えなくちゃ進まないことって、いっぱいあるもんだよ。
780恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 19:40:47 ID:u9sejuXVO
>>778
>>779の言うとおりだぞ。
素直な気持ちを、素直に話してご覧。
私は改善出来たよ。
781778:2008/10/10(金) 19:57:58 ID:kjrG8zNKO
>>779 >>780
レスありがとう

以前彼に伝えたことがある
その時は会う回数など、少しは増えた
でも無理させてる感じがして、私は自己嫌悪でいっぱいになった
だから自分が我慢すればいいと思って相手に合わせてみたが…辛いね
「我慢」って言葉の表現は合ってないかもだが
寂しいとも言えず、甘えられず、付き合うってなに?と疑問がわいてくる
暗くなってスマン\(^O^)/
782恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 20:20:06 ID:E32tpV+i0
>>778
そっかあ。伝えたことはあるんだね。
でも、実際に、現在確かに我慢しているのは778でしょ?
片方が片方に合わせているだけじゃ、絶対無理が溜まって破綻する。
だから、2人にとって1番心地いい距離を探すために、2人で話し合わなくちゃ。
778が感情的に暴走しなければ、ドライはちゃんと意見を聞いて一緒に考えてくれるはず。
783恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 21:34:53 ID:u9sejuXVO
本当、その通りだよ。
自己嫌悪に陥る必要性はないよ。
ドライは、自分たちで決めたことは恨みに思ったりしないと思うよ。
784恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:07 ID:B3ypmASJ0
>>781
実際、>>778さんにとって
付き合うってなに?
この質問に対して普遍の正解はないけど、>>778さんにとっての正解があるなら、
その正解に従って、結果別れることになっても、
現状よりははるかにいいと思うけど。
785恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:00:24 ID:j31ge8QyO
>>783
ドライでもウェットでも、話し合いで決めたからって、
全ての人が円満でルンルンなわけではないでしょうけどね。
相手が会いたくないのに、無理やり会っても、自分が傷つくだけだよ。

私の場合は、ただ『会いたい』とか『さみしい』とか言われるのは苦手な方で、
具体的に誘ってもらう方が嬉しい。
●●のイベント一緒に行かない?とか、
ラーメン食べに行かない?とか
お祭り行かない?とか。
そんなふうに誘ってみては、どうでしょうか?
786恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:31:46 ID:V4etTPAi0
でも、>>778の発言って、推測ばかりなんだよね。
実際に彼が会いたくないって言ってるわけじゃないし。
あれこれ考えてネガティブになってるくらいなら、直接話して確かめればいい。
787恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 06:07:01 ID:T9DzwB6ZO
>>752
…と思う。

ウェット→恋愛依存症(共依存)
ドライ→回避依存

この手の本売ってるので勉強してみると良いと思います。
(知ってたらすみません。)
788恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 06:09:15 ID:T9DzwB6ZO
>この手の本も〜


此処の住民に対して。
789恋人は名無しさん
ドライな彼氏にもう最初から何も望まない事にした。
誕生日プレゼントも私はあげるけど彼からはもらえると思わない。
「好き」とか愛情表現もしてもらえると思わない。
彼が約束を全部覚えていてくれるとは思わない。
私は彼に尽くすけどそれは私がしたいからであって見返りは求めない。

「諦め」みたいなものだけど、そう思うようにしたらすごく楽になった。
彼も私の変化を感じ取ったようで、前よりも尽くしてくれるようになった。
私は私で余裕ができたせいか、恋愛以外のものに目を向けて依存しなくなって、
恋愛で悩む事が減ったぶんいきいき過ごせるようになった。
たまに彼から「好きだよ」とか「○○行こう」とか言われると、期待してないぶん喜びも大きくなった。
結果的に私がドライ寄りに、彼がウェット寄りになってちょうど良い関係になれた。

今思うと付き合いが長くなるにつれて欲張りになってたんだなーと反省。
「付き合ってる」ってだけで幸せだった付き合いたての頃の気持ちを思い出して、
当たり前になってたことがいかに幸せな事だったかを再認識できてよかったです。