年の差があるカップル☆女性が年上編☆その53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・sage進行(メール欄にsage)
・喧嘩はやめて
・煽りもやめて
・そんなエサで俺様がクマー
・嵐を構う人もあらしです。
・目に付く嵐は通報する場合がございますので御了承下さい。

・年齢差別・侮蔑意見は年代別板で
年代別
http://bubble6.2ch.net/nendai/

・既婚者の書き込みは相応しい板へ
既婚女性
http://changi.2ch.net/ms/
既婚男性
http://namidame.2ch.net/tomorrow/


前スレ
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214688235/

関連スレ
30歳未満の歳上女性カプのスレ part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/
2恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:22:04 ID:3rzpMOrv0
>>1
乙です
3恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 12:08:52 ID:eB+wFBpD0
付き合って3ヵ月未満の初々しい力ップルPart61
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1219161532/
付き合って三ヶ月超〜半年以内 part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209264924/
◆付き合って半年以上〜1年未満 part22◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216656163/
◆付き合って1年以上4年未満その34◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218255681/
付き合って4年以上のカップル part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218714252/

【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1219228288/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
恋人の家族とのお付き合い・総合スレ★6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216994598/
学生と社会人なカップル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1169205363/
★同棲統一スッドレ★part57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1219836857/
恋人からの大きな愛情を実感した事 Part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216524880/
【誰だ】彼氏にスッピンを晒そう【お前は?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1203573152/
セックスレスに悩んでいる人集まれ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216994863/
4恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 01:29:08 ID:KvOokrL10
>>1
乙です
5恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 19:09:26 ID:Ttj5V0pk0
8歳の年の差・・・・

北斗をスロットで知ったか、アニメをリアルタイムで見ていたかの違い

ただそれだけだ(・ω・)
6恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:03:57 ID:SMOk1M7b0
>>1
乙華麗
7恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:03:41 ID:PBI9v6WH0
>>5
私:宇宙戦艦ヤマト2でヤマトが敵に突っ込んでいくシーンを映画館で見て号泣
彼:まだ生まれてない

私:ガンダムの下敷き(恥//)を学校に持っていき、男子生徒達の羨望の的となる
彼:まだ生まれてない

私にとっての「テラへ」はマンガと秋吉久美子がフィシスの吹き替えをやった劇場版。
彼にとっての「テラへ」は昨年TBSで放映されたアニメ。

お互いアニメは好きなんだけど、なんかもう、ね。
仕事の話や互いの資格試験情報や趣味の話では盛り上がるんだけどさ。
8恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 22:23:46 ID:Xlw2GZDgO
>>7
あるあるw
彼女:初代ガンダムからF91まではリアルで見てたよー!
俺:初めて見たのはGガンです。
とか、しょっちゅうだw

半年ぶりに彼女に会ってきた…幸せ過ぎて明日からが不安だ;ω;
9恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:35:45 ID:MrjeOEu80
母親ぐらいの年齢の人としてしまった・・・
元々年上は好きだったが自分でもそこまでいけるとは思わなかった
相手は黒木瞳ばりに綺麗でスタイルも良かったからなんだけどさ

ベットだと普段と違い凄く可愛くて、やばかった。
またしてくれるかもわからんし、こんな関係がいつまで続くか不安だ・・・
10恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:53 ID:MrjeOEu80
ちなみに不倫とかではないけどね
11恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 08:06:14 ID:NirLbApVO
>>9
具体的にはどれくらいの差なんだろう?
それから、相手の中身は好きじゃないんだろうか…
12恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 08:48:29 ID:aWFJPWTKO
カラオケ
まったく年代が合わない
13恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 10:51:57 ID:OHjkyXyYO
>>12
うちもそう。
でも、彼最近のも歌うけど、私が若い時聞いていた曲もよく歌ってくれる。おまけに上手い。
昔の歌っていい歌多いよなって、当時幼稚園児だったのになんで知ってるんだろ。
とにかく楽しんでカラオケ行ってるよ♪
14恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:16:40 ID:cX96OFsQ0
5歳上は年上はだめだよ
親に反対される
15恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:48:19 ID:9CTfff4+O
>>5
あるよね〜www
16恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:55 ID:EXPgY0IZ0
>>11
中身ももちろん好きだよ
具体的には23歳差
共通の趣味で約1年前に知り合った
その時はこんな関係になるとは思ってもみなかったけどね
17恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 02:33:04 ID:BhqZSRvmO
>>16
相手の親に殴られて下さい
18恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 07:28:26 ID:jK/GeR+BO
さすがに23歳は…
まあ楽しんでねとしか言いようがないなぁ
19恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 10:45:28 ID:UatQMs0vO
>>16
23か…風当たりキツいんだろうなぁ…
負けないで頑張って!
自分は16才差ですがそれでも親が難色を…;ω;

結婚してぇぇよーぉ
20恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 13:18:44 ID:BvR2v04IO
>>5
うちも同じ年の差です
ドラゴンボールリアルタイムか
再放送かの差で話が合います
21恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:23 ID:eWmnqWRB0
>>19
デートも知り合いのいないような遠いところに
知り合いに会うのはやっぱ気まずいので・・・

相手の一番下の子とは仲良く遊んだりします
全然おにーちゃんって感じに慕われてるみたいですが
22恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 04:05:15 ID:NR2Ii3ksO
子供から見たら、おにーちゃんとお母さんかw

昨日家族みんなで食事した時に、俺の将来の結婚話が出た。
オヤジは特に年齢関係なく、奥さんは多少年上でもいいと。
母親は絶対年下がいいって言ってたな。
言いづらい
23恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 07:37:46 ID:gzl5dDZM0
男は結婚を遅らせた方がよい
アリストテーレス第5巻
多くの動物では精液の分泌が始まってもそれと同時に生殖力があるわけでなくずっと遅れるということである、
若い者の精液には生殖力がないし、あったとしてもうまれでる子は普通よりもよわくて小さいのである.
この点ではっきりしているのは人類や胎生動物である
☆☆☆
ロリコンは犯罪ではない
むしろとしとった男と若い女の組み合わせがよい
と思う
男は若過ぎて子供を作るといけない!
《★・妻4才上》
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、
現行犯で逮捕された加藤智大は父が24才のと
きの
子供で《長男》、雑誌記事では次男は正常
(母は父より4才年上、秋葉原17名がトラック
ではねられたり
刺されるなどの被害を受け、その内7名
(19歳から74歳までの男性6名、21歳の女性1名
)が死亡、)
・★宮崎勤は《長男》で、妹2人正常、(児童4人殺し
血を飲みゆびにしょうゆかけてたべたという。
父親PTA会長地元の名士で事件後飛び降り自殺)
☆☆☆☆☆追加
24恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 07:38:37 ID:gzl5dDZM0
・★秋田児童連続殺害犯の鈴香は《長女》で二男正
常(お母さんと叫ぶ自分の子供を橋からつき
落として殺し、近所の
子供を絞め殺す)
・★飯島愛(小学校で万引き、補導繰り返し
、中学生でSEXしまくり
中卒でキャバ18でAV)は《長女》、で弟正常、
・★アシュリー『早期老化症』(プロジェリア)は父
ジョージ23才の
ときの子(離婚したあとの子は正常)
・★ジョン・F・ケネディ(ハーバード大)には、知的障害
者の1才年上姉ローズマリー がいる(父貿易商)

・★小林董は3人兄弟の《長男》で弟正常(死刑判決
時ガッツポーズ》死刑を全然恐れていない

http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/img/yo_012_1.gif

・★茨城県JR荒川沖連続8人殺傷事件の金川真大
は《長男》で弟1人妹2人は正常(父親は外務省
官僚の情報)
25恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 08:15:06 ID:zOc8/XpGO
>>17
いや、男の親が女にビンタを張る
26恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 10:20:02 ID:eWmnqWRB0
>>22
うちも多少年上でもいいとは言ってたが・・・
10上と付き合ってるって言ったときはもう少し若い子にしたら?って言ってた。
それなのに23も上とか言えるわけがない

子どもがあと5年たって付き合う・・・とかの方が今よりまだ現実的なのかもしれん
27恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 13:24:27 ID:NR2Ii3ksO
>>26
具体的に言うと、1〜3才ぐらいだったら奥さんが上でもいいって言われました。
姉(26才と28才)よりも年下のほうがいいって母親は言いたかったんだと思うな。
28恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:18:58 ID:Hg0Sp4qoO
親の反対はどうやったら跳ね返せるかな…
29恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:29:30 ID:5C4ontbvO
親の反対って、跳ね返すモノ?
押し切るか、説得・納得してもらうもんじゃないの?

「跳ね返す」と書いてる時点で、自分自身に迷いがあるんじゃない?
30恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:03:45 ID:SSRQ3ZojO
相談です
6つ下の彼がピアスを開けたいと言ってきました。
ピアス開けてる男の人好きじゃないと言ったのですが私の前では外すからと言います。
本当は私自身がいい年してピアス開けてる人と付き合いたくないのです
周りの人にも紹介しずらいと思っちゃいました
考え方古いのかな
31恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:50 ID:6Z+/dyClO
>>30
ピアスの何がいけないのか全く理解出来ないし
ピアスがあれば紹介出来ない理由も全く理解出来ないですが
それぞれの価値観があるので自分で判断する以外ないんじゃないでしょうか。
32恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:50:25 ID:ViYPKbpG0
>>30
俺はその考えに賛成できるよ。
男がピアス!?って古い考え方でごめんなさい。
33恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:23:09 ID:yGVjqjxB0
「押し切る」のも「跳ね返す」のも
親の納得が得られない点で
同じ意味ではないのか?
34恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:35:26 ID:48EM7PT80
私もピアスしてるし8歳下の彼氏もしてる。
良く1セットだけ買って二人で一個づつ分けてお揃いで付けてる。
別にいいと思うけどなぁ、ピアス。
35恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:37:42 ID:9MTw+rJN0
昔は、ピアス開けてる男はゲイみたいな噂なかったっけ。
36恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:37:44 ID:PYuHvnDB0
>>31
男がピアスをつけたまま会社の面接に行くかい?
一般企業ならまず落とされるんじゃ?

世間で見たらオシャレかもしれないけど、社会から見たら違うんだよ
つまり、30はそういうことを気にしてる
37恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 02:39:49 ID:5zEzinUCO
古臭いね確かに
38恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 03:04:20 ID:ha60CtEtO
俺も古臭いから男のピアス見るとナルシストで正社員じゃない人だなって思う。
でも美容師や飲食店の人はするかw
39恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 04:29:04 ID:ztw0Nnsb0
ヨーロッパに在住だけども、市議会議員でも
選挙のポスターにピアスつけて写ってる人いるよ。
普通の会社員なんかでもそういう人いるし、バスや
電車や市電の運転手にも多い。

ヨーロッパと日本の文化は全然違うから一概に言えないけども
日本ってホントに保守的な国だなぁと思う時がある。

一般企業に面接に来た男性がピアスをしてたとして
そういう人がもう即落とされるような風土が嫌だ。

そこでマジメでお堅そうな男性が選ばれたとしても
もしかしたらその人の方が仕事ができないかもしれない、
不真面目な勤務態度かもしれない、果ては横領事件を起こすかもしれない。

なんというか、人の些細なところを見つけてはワーワー言って
本質を見落としてるところはすごく嫌い。

ゴメン、私の勝手な意見です。


うちの年下彼氏は若い頃にかなり荒れてたらしく
悪行三昧で、警察やら裁判沙汰になったことも度々あり
タトゥーなんかも入れちゃって、それがまだ残ってる
(貧しかったからちっちゃいけど)。
でも今はちゃんとマジメに働いてて、自分から休日勤務も
買って出てるみたい(まぁ儲けたいという動機からだけど)。

別に普段の生活態度がマジメで
自分の稼いだお金でピアスの穴を開けようが、もう彼は
一人の大人なんだから、外野がどうこう言えることじゃないよね。
40恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 07:51:47 ID:xVgFLsRGO
30ですたくさんの意見ありがとうです
結局あのあとピアスを開けると何か付き合いが変わるのかと言われ
私が折れました
彼は大手企業ですが工場勤務で会社でピアスは問題ないんだそうです
私はお堅い銀行員だからなー
41恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 08:12:51 ID:yGVjqjxB0
>そういう人がもう即落とされるような風土が嫌だ

面接官は、応募して来た人を詳しく知っている訳ではない。
フツーに見て、身なりをキチンと整えている人と、
そうでない人と、どちらが誠実で安心して仕事を任せられるか、
そこのところで判断する。
42恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 10:15:22 ID:HEQK71bVO
私はピアス開けてないから分からないけど、
今はピアスの穴が塞がらないように、
シリコン樹脂かなんかで出来てる芯(?)だけみたいなのがあるよね?
仕事の時はそれ付けて、プライベートでは普通のピアス付ければ問題ないんじゃないの?
43恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:35:14 ID:ha60CtEtO
うちの職場では男はピアス不可、女は一つまでと明確に規則になってるけどな。
俺自身社会人になって開けたくないし、相方もチャラ男っぽく見えるのは嫌い。
人それぞれだね。
44恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:06:19 ID:tbX8AroUO
服装アクセ自由な会社なので
規律の厳しい会社の事は分からないけど
一般的に社内で印象悪いなら外せば良いだけだよね
彼女が嫌がるなら多少躊躇するが
女性はピアスしててもチャラいとは言われないけど
男だとそう言う風に見る人居るんですね
彼女が、友達に紹介し難いと感じてたらショックだなぁ。
45恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:20:58 ID:y+tXTnYHO
>>43何その男女差別
46恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 10:49:41 ID:NBmcBiPF0
ていうかピアス云々って歳の差関係なくない?
47恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 11:24:49 ID:vz9w5rOi0
「若い男の子は私達よりピアスに対しての抵抗感が無いんだな」
って発想なんじゃない?
私も、自分が嫌なら会ってるときだけ外して貰えばいいのにって思うなぁ。
そりゃ、ピアスのせいで社会生活に問題が出るような場合は反対もするけど
そういうわけじゃないみたいだし。
昔つきあった、「他の男に足を見られるのが嫌だからミニスカートはくな」
って言ってた男を思い出しました。
48恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 14:38:29 ID:30ThEFImP
年上と思われる女性に年齢聞く時って、どうやって尋ねてます?
49恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:19:32 ID:tbX8AroUO
>>48
○○っていくつだったっけ?
って聞いてました
50恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:59:01 ID:9Fp+zBxvO
>>48
誕生日とか聞く流れで干支を聞く
51恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:30:59 ID:6OzTwbZ/O
俺なんか半年間年齢ウソつかれたよ
ふざけんなって思ったよ
52恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:33:57 ID:NBmcBiPF0
私は逆に彼氏が自分の歳なのに記憶違いしてて一つ上で聞いてたよw
5348:2008/09/20(土) 17:42:29 ID:30ThEFImP
レスありがとうございます。
仲いい女性がいるんですが、なかなか聞きづらくて。
54恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:03:26 ID:PsRYThPuO
明日で付き合って3ヶ月。それなのに彼と喧嘩してしまった。私が悪いはず。別れた方がいいのかな。大切にしようと思った人なのに。自分が情けないです。みなさんは仲良く過ごして下さいね。
55恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:21 ID:m3TRYeOK0
うちの5歳下彼氏は私の歳を見た目から同い年ぐらいと出会ったころから
思い込んでたらしく、つきあって4ヶ月くらいの時に共通の知人と
一緒に話してた時に彼女から「何歳?」って言われて答えて、そこで
初めて私の歳を知って内心驚いたそうな。

私もあなたが老けてるから同い年くらいだと思ってたんだよ〜…
56恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:25:31 ID:8JXcFJbH0
>>54
俺も同じくらいに彼女と付き合い始めたが、そこで話し合わなきゃいかんだろとは思う
別れる別れないはそれができてからはじめて考えなさいな

>>55
最後の一行になぜかグサリときたw
57恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:37:26 ID:CO58FvUo0
今日で、13歳下の彼氏と付き合って2ヶ月。。
好きになりすぎて自分が怖い。
休みに一緒にいるとその時間が過ぎるのが早すぎる。。
先を考えると歳の差が本当につらい。。
自分の歳が憎い。
あーーー、別れたほうがいいのか、、
別れたくないけど、、
彼はきっと素直に私のこと好きでいてくれているのに
どんどん悪く考えたり、彼の言葉を深読みしたりして
嫌なこと言いそうになる。。
もっと自分の心が強くなりたい。
58恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 03:24:34 ID:U3BbwQbqO
>>55
付き合って4ヶ月くらいあなたの年齢を知らなかったってこと?
年齢とか最初の段階で普通に会話にならなかった?
5955:2008/09/21(日) 07:38:02 ID:uP5uFQzY0
>>58
うん、お互い知り合ってから1年8ヶ月後につきあうことになったんだけども
実際急接近したのはつきあう1ヶ月前で、彼氏から押されてつきあうことになって
あんまりお互いのことを知り合わないうちにつきあってしまったし
年齢はほんとに同い年だと思い込んでたから・・・。

でも私の実年齢を聞いて引かれて別れを告げられなくてよかったよ。
今でも私が5歳上だってことを普段は忘れちゃうらしいよ。
そんなに子供っぽいんかね orz
60恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 09:15:33 ID:L+6fCNcY0
>>57
俺と同じ年齢差だね。
はじめは俺らも年齢差を気にしていたけど
今はまったく気にならない関係になったよ。
年齢ばかり気にしていると本質が見えなくなるから、
もっと人間として好きになってあげたほうが彼氏にも幸せだと思うよ。
61恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:59:19 ID:gV9JG9pa0
最近フランス人の彼女、というか同居人の女性と暮らしてて質問があるんだけどいいかな?
俺は大学3年でフランスともフランス語とも一切関係ないことやってる
で彼女は俺より一回り上なの
先日、奥にしまっといたAVが見つかって
へぇー●●もこういうの見るんだぁー、二人でふざけ半分に見てるうちにあやしくなってきて
俺が乳もんだりしてるうちに本番

セックスの相性を見たいだけだったら不和に終わった際に同居人として気まずさを禁じ得なかったろうし
その後に俺を半彼氏として扱うようになったところを見るとセックスはきっかけで口実に過ぎなかったのかとも思うし

この場合、彼女の利害勘定はどこに線引きがされたものと思われますか?
62恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:03:32 ID:Oh2X8aYH0
>>60さん
どうもありがとうです。
彼が私のどこを好きになったかですよね。
私はそれに自信がないのです。
彼もまだ若いので、人間性を重視して
私を好きになったとは思えない部分を感じて。。
私の外見(けしていいとは思いませんが。。)が少なからずタイプのようだし
それって老いていくものだから本当に自信ないのです。
今まで以上に、努力していつまでも綺麗で、体作りしないとと思っています。
私は、この歳になるとある程度人間性で好きになったと思っていますが、、
(二人は知り合って2年近いので)
この先の将来のことを考えると私にとってあまりゆっくり出来る時間もなく
あせってしまいます。
彼は将来のこと、結婚のこともうっすらは考えてくれているみたいですが、
具体的にはまだまだ進まないだろうし、それを、がんがんいうのは
やはり私自身言いたくない。。
一人で空回りしています。
63恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:16:11 ID:lJ0bct/F0
>>62
彼氏は中身も外見も含め、純粋に>>62さんを好きになっただけだと思うよ。
どうしても結婚、出産に拘るなら彼氏とは別れてお見合いとかした方がいいと思うけど、
そうでないのなら、あんまり深く考えずに彼氏と付き合えばいいと思う。
綺麗でいなきゃと頑張るのって女性にとってすごくいいことだと思うし。
なんか、年上彼女・年下彼氏カップルって
彼女側が色々考えずぎてダメになっちゃう(自爆する)、そして後悔するパターン多いと思うなぁ。
64恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:00:13 ID:Oh2X8aYH0
>>63さん
そうですね。
深く考えすぎって思います。
彼に最近よく卑屈だっていわれてしまいます。
たとえば、私よりあなたのほうが思う気持ちが大きくないと
うまくいかないとか いってしまって。。
信じるしかないですね。
65恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:15:18 ID:Du+o8vJZO
親に年上の彼女をどのように紹介したらいいんだろうとか考えてたけど、このスレ見てたら5歳差なんてたいしたことないな 
来年あたり結婚したいな
66恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 22:57:48 ID:Oh2X8aYH0
>>65
5歳差くらいなら本当に問題ないですよーー。
結婚に向けてがんばってください。
67恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 10:46:09 ID:T7XAVhR2O
以前、8歳年下の彼氏と破局した際に、
励ましやエールを貰った者です。その節はありがとうございました。
68恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:01:22 ID:EVmSGPfcO
確かに親兄弟には言いずらい。
彼女が兄姉より年上って彼らはどう思うんだろう
69恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 12:19:51 ID:EVmSGPfcO
弟の彼女が自分より年上ってどう思うんだろう?

の方が適切か
70恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 13:55:44 ID:1SQY3jm30
男子中学生と付き合ってる女子大生って何なの?
71恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 15:23:55 ID:vgO5ilU60
私の彼氏(12下)の兄(私より5歳下)は、私と仲が良いってのもあるけど
「(結婚したら)兄さんってよべよwww敬語使えよwwwwww」ってネタにしてくれるよー。
彼、私、彼兄、その彼女(私の部活の後輩、1歳下)と4人でよく遊びに行きます。
遊んでる時なんかは年のことはあんまり気にしてないかな。
72恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 16:16:53 ID:g8drCQlu0
私の友達は彼氏より二つ上なんだけど、彼氏にはその友達と同い年の姉がいて
ちょっとシスコンぽい。
彼姉は外資系のキャリアウーマンで自慢の姉だけど彼氏がいない。
友達はどっちかいうと、おバカなところがかわいいような女の子ぽいタイプ。

彼氏とその家族は、ずっと友達の年齢を彼氏よりひとつ上だと誤解してたらしく
「年上だけどお姉ちゃんよりは下だしいいよね」みたいな感じだったんだって。
友達は、「誤解されてる」とわかったけど、言うにいえなくなったらしい。
それが結婚まぎわに実年齢がわかって、彼氏も彼氏家族もちょっとショックうけてたと
友達はちょっと沈んでいた。

友達はその彼と結婚したけど、彼の家族とはあまり仲良しじゃないみたい。

別の友達には仲良しの弟がいるけど、新しい彼女が自分より年上らしい。
でもその友達曰く「前の彼女(弟より年下だった)より、いまの彼女のほうがいい人だし好き」
仲はいいみたいです。
73恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 13:01:11 ID:X+QI2ADrO
だから何?ダラダラと・・・
74恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 15:14:23 ID:F7jHZhog0
>>69あてじゃないの
いろんなケースがあるという
75恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:42:41 ID:taBw2qyp0
なんだかね,疲れました.

私も彼も,お互い忙しい時期で,なかなか会えなくて.
でも私は差し入れしてがんばってねとか言ったり,落ち着いたらお疲れ飲み会しようねって言ったり.
だけど彼は,私にがんばれって言ってくれないし.

別にさ,見返り求めてあれこれやってるわけじゃないけど,
彼は私がやることを当然のように思ってるのかなとか,思っちゃうんですよ.

私はお疲れ様って彼に言う.
でも彼は自分の話ばかり.

めんどくさくなって適当に返事しちゃいました.

会えなくてもうまくやってくのって難しいですね.

76恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:07:43 ID:00/uPYUn0
私は〜したのに彼氏は〜してくれないって思っちゃうなら何もしない方がいい。
77恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:10:13 ID:L+u7s08N0
たまには私にも頑張れ、お疲れ様って言ってよ
って言えばいいんじゃないだろうか。
78:2008/09/23(火) 23:34:43 ID:VBxyS5hfP
相手を呼ぶ時、いつも敬語で「さん」づけ…
無理にやることもないが、タメ口の切っ掛けがなぁ…
79恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:53:00 ID:X4LY4i0M0
>>75
おそらく貴方にもうあまり気がないんじゃないかな
自分も同じような経験あるけど、結局は良い人だけど弟みたいな感じにしか思えないってフラれたし
13ぐらい年の差あったけどね

100のことをしてあげたらそれ以上にして返してくれと思ってるわけじゃないんだよね
10でも20でもいいから何か自分のためにしてくれた!って思える事でいいのにさ
それすらなかったから・・・
80恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 05:56:53 ID:OcSh74Zh0
>>75
なかなか会えないと気持ちの疎通も難しくなってくるから(年の差があればなおさらそう)
もっとお互いの思ってることを伝え合う機会が必要かもね。
女性が年上だとなかなか素直に気持ち伝えられないのは分かるけど、
もっと気にかけて欲しいって彼氏に言ってみればいいと思う。
81恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 02:39:56 ID:CO8wuK88O
3才年下の彼は、少し良いお給料貰ってる。私はプーだった。私は彼に食べ物を出すが、彼は私にくれたことがない。外食しても割り勘、自分の方が高いもの食べてるのにその分も割り勘にする。省
1回もおごろうか?の一言もない。それに自分の買ってきたものは全て食べ、飲み尽くし、うちにはゴミしか置いていかない。最悪…
82恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 03:38:43 ID:4BKobXF20
>>81
81はゴハン食べさせてもらえばその人はいい人なのか?ノラ猫かよ。
83恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 08:58:52 ID:y4GBiqTv0
>>81
自分が働けばいいだけの話しじゃ?
働かざるもの食うべからずだよ。
84恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:03:55 ID:HC3EY1l0O
>>81 ストレスの元にしかならない人と付き合って何がいいの?一人の方が気楽では?

85恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 15:36:50 ID:l2QqFBFt0
自分18の受験生 相手24

1年4ヶ月付き合って振られました
今はつらいです

失恋板へ行きます
8681:2008/09/25(木) 16:02:56 ID:CO8wuK88O
たまたま食べ物に関わる話題しかなかったので書いただけで、味見する?の一言もなし。
彼が実家に戻ったときもお土産もなし。私がどこか遠出したときにはお土産買ってくるのに。最近ぜんぜん楽しくない。もっと気遣いできる人と付き合いたい。
年下男性だからかな?
性格なのかな?
87恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 16:31:52 ID:DG9ZmJhhO
>>86
相手が誰でも同じじゃない?
相手がふんだんにくれて自分の思い通りに満足させてくれなきゃ不満ためそう。
88恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:12:30 ID:s5LVLA+rO
>>85
大学内で新たな出会いが沢山あるよ
何処の誰かは知らないが
合格を祈ってるよ
89恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:16:18 ID:HC3EY1l0O
>>86 年下は関係ない。あなたが彼を選んだのよ?そういう人が好きなら、誰を選んでも同じ。

90恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 17:16:39 ID:GxMJ+hB20
年上年下に限らず、>>86と付き合う男性は気の毒だなw
91恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 18:25:19 ID:l2QqFBFt0
>>88
ありがとう
がんばります
9281:2008/09/25(木) 18:41:39 ID:CO8wuK88O
見返り求めすぎかな?
皆さんは与えた、与えられるの関係で不満とかないのですか?

彼がケチなのか、私が気にしすぎなのか真面目に気になります。
93恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:04:29 ID:h20yI9yR0
男が金をださない関係ってのは、けっこうすぐ破綻すると思う
どっちが年上とか、どっちの収入が多いとか、そういうの関係なしに
94恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 20:36:34 ID:ie9OSjoIO
>>92
そんな事はないと思います

そういうところで返してくれないと何が大切にされてるのかとか全く感じられない

金銭的な事や物で表現する程簡単で分かり易い事はないのにそれすらもできないとかおかしい
論外

>>93
同感です
9581:2008/09/25(木) 21:05:30 ID:CO8wuK88O
アドバイスありがとうございます。
彼とは金銭的な面では価値観が違うのかもしれません。
それともまだ異性との付き合い方が解らないだけなのか…?
私28で彼25です。今初めて年下男性と付き合い、私自身感覚がつかめないでいます。
彼のするように行動を真似てみて様子をみてみます。感情だけで恋をするのはとりあえず止めてみます。
96恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:55 ID:Fh/7DYM5O
気持ちはわかるがプーだからとか言い出すと年上だからとか男だからとか
なっちゃうから、完全割り勘だけなら責められない。
ただその他の、人の家に来てゴミだけ残すとかってのは…
一度一口食べさせてって言ってみたら?
そんでばくっと食べて反応をみるW
鈍いだけなら笑って次回からくれるようになるかもだけど、
本気でむっときてたり金寄越せとかきたら…
身内ごとケチなら付き合えるけど、自分だけケチな人とは絶対結婚もできない。
9781:2008/09/25(木) 22:48:48 ID:CO8wuK88O
そうですね…自分が失業中だったことを理由に相手をケチだと決めてしまうのは偏った考え方ですね。私もいろんな意味で自立できた上で判断してみます。あくまでも慎重に…
年齢的にもう遊びでお付き合いできるような余裕はないので迷うところですが(-_-;)
でも彼は確実にお金には細かいです。
98恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:52:28 ID:QXhIUrQAO
今から会ってさよなら言ってくる
好きだけど、結婚はできなかったよ。
さよなら
みなさんも相手に結婚の意志があるかどうか確かめてから付き合って下さい
99恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:52:03 ID:mdRsz0edO
年の差で女性が年上編と言っても結婚を考えてるか考えてないでは違いますよね。
バツイチの女友達ははっきり遊びと言って割り切ってるからある意味楽しそう。
別れる度に落ち込んでるけど一週間後に新しい年下彼ができてるw
100恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 00:56:33 ID:1IlPaXoCO
年下だろうがなんだろうが、私は彼が好きでたまらない。
理想の人だ。


101恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:17 ID:tqUgfzMxO
>>100
メルヘルスレと言われちゃうので独り言は部屋の中で言え
102恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 06:04:59 ID:Ujdf6ktbO
>>100
何歳違いですか?
103恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 17:15:46 ID:1IlPaXoCO
>>102 5才差だよ。
104恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 17:56:21 ID:CDLf6CghO
今日、デートしてきました。

ここ3ヶ月の給料明細見せられて、
このままの給料では、2人でやっていけない。

結婚を、一年後の予定から、もう一年ぐらいまってほしい。


と、言われました。


待っていていいと思いますか?

彼とは、34と28の6つ違いで、付き合って10ヶ月です。
隣県の中距離恋愛です。
105恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 18:21:04 ID:dJvKInYXO
104が働けばいいんじゃないか?
一年では給料は劇的にあがらないし
転職を考えてるなら彼が特殊な資格でもないかぎり厳しいよ。
共働きでも食えないくらいならなんとも…
106恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 19:03:49 ID:Kkl5WSkK0
彼の言う「早い」が、漠然とした不安からの逃げで
具体的な今後のプランを持ち合わせていないなら駄目でしょ。
実際、一年や2年で状況はそんなに変わらないだろうし。
自分もちゃんと経済力付けて、もっと具体的に話し合った上で期間を決めるか
バカ正直に待たず、他にいい男が見つかればそっちに行けば?
107恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 19:21:30 ID:CDLf6CghO
>>105>>106

女には、働いてほしくない。
と、彼は言います。

が、
私からの逃げであったり、
現実離れだったり

するのですね。

別れたほうがいいですね。

さ来週のデートで、話持ち出します。

ありがとうございましたm(_ _)m
108恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 19:42:07 ID:ZBs8MNLDO
先延ばしになったとはいえ、一年後に結婚話が出てたというのに
話し合うとかじゃなくてそんなあっさり別れる事できるんだ…
それもすごいな。
109恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 21:23:10 ID:9/HxaQMDO
私21彼16(高2)。
同意でもやっちゃったら犯罪になるんでしょうか?
110恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 21:44:30 ID:um1XEtAD0
私も108に同意。なんか怖い…。
111恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 21:46:19 ID:91SWsgLc0
>>109
最近は生徒と教師が同意の下でも逮捕されちゃう時代だからね。
でもまぁ、そんなこといったら俺の相方は逮捕されてるw
112恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 16:34:29 ID:G5/9nKcLO
同期の女の子と仕事後飲みに行った時、年上の彼女がいるって言ったら
「自然に付き合うならいいけど年下好きの女の人は気をつけたほうがいいよ」
って言われた。気になってさりげなく彼女に聞いたら元彼ほとんど年下だって。
ちょっとどん引き。
只今冷静に考え中 泣
113恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 18:49:08 ID:SPklHc1bO
自分は今まで結果的に年上派で、今の年下彼氏とは自然に付き合ったけど、
何を根拠に年下好きは気を付けるべきとの意見だったの?
114恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 00:25:29 ID:p2F5vKHV0
じゃあ逆に年上ばかりと付き合ってる男も気をつけた方がいいの?
私も今までは>>113さんと同じく年上としか付き合ったことなかったけどねぇ。
115恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:47:45 ID:5OkZS7+lO
私は友達に年上狙いの男の子は気をつけるように言われたことある。
精神的にしっかりしててきちんと働いてる男は年上狙いとかにならないって。
今の彼は年下だけど、初めはお互いの年齢とか全くわからなかった。
結果的に年下って感じ
116さる:2008/09/28(日) 02:18:58 ID:2Mh7kFVqO
ぼくのかのじょはね
11ことしうえだよー。

しかも彼女の方には男がいる(怒)俺は相手の顔を見た事ない。だけど話は(周りから)いろいろ聞く。年齢は彼女よりも上。身長も高いらしい。もちろん年収もはるかに上。

っていうか、こんな事を書いてたら具合悪くなってきた(;_;)
117恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 03:09:58 ID:KTcsAxdbO
>>114
あくまで私の元彼(7つ下)限定な話なんだが。

私もずっと年上と付き合ってきて、元彼とは、たまたま自然に付き合った、と思っていたら違ってた。
初エチ、23歳で年上(おそらく人妻)と。その後年下と短期間付き合い、他3人全員年上。これだけでもキモいが、
結論、彼はマザコン。彼自身は自立したいのだが、精神的に逃げ切れてない呪縛みたいなマザコンね。彼母にトラブルがらみで会った時に、良〜くわかった。
別れて良かった!

今は、私を年下だと勘違いして告白してきた4つ下の彼がいます。
118恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 13:22:27 ID:4rCNjlUw0
私のが年上だけど,精神年齢はたぶん下.
だから彼にもそういう扱いしてもらいたいと心の底では思ってるみたい.

だけど現実は,彼は彼で私にお姉さん的対応をしてほしいと思ってるみたい.

でも上から目線で話すると,それはそれでいらっとするみたいだし・・・
彼を信じてきちんと立ててあげて,なおかつ気を配って・・・ってむずいわwwwww
119恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 13:38:48 ID:KTcsAxdbO
>>118
あー年上慣れしてそう。
120恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 14:09:46 ID:6GHlOupoO
>>116
彼女ならしっかり捕まえておけ
121恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 18:35:50 ID:AA/yGmeK0
4年付き合って別れた〜w
4年って長くない?4年かぁ・・結果別れならちっと長くいすぎたなw
結婚〜って難しいな、、年もとったしもっと難しくなるよw
げーまじで人生1人寂しくかい!絶対やだ^^

122さる:2008/09/28(日) 19:02:56 ID:2Mh7kFVqO
彼女っていうか、俺が後からくっついたんだけど、その彼女にちゃんと付き合ってとは言っていない(;_;)
なんて言うか…自信がない。何か、相手の人と自分(自身)を比べちゃうんですよ。
123恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 19:13:17 ID:AA/yGmeK0
>サル比べたって同じにはなれないんだからさ〜
サルの等身大でぶつかっていけばいいんだよw
っていうか比べるのやめっ!時間がもったいないぞ
比べてる暇があったら腹筋割って〜←私が好きなだけw

まぁそーゆーさるの感じがうけてるのかも知れんけどねw
124恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 20:39:25 ID:4rCNjlUw0
118です

>>119
慣れてる・・・のかな?
たぶん前カノは同い年か1つ下だったと思うけど。
姉1人妹2人の女ばかりのうちで育った子だから・・・上でも下でも扱いはわかるはずだと思うんだけど
125恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 02:20:30 ID:xyt++XBIO
>>112
「年下好きの女の人は気をつけたほうがいい」って、
それ単なる嫉妬でしかないじゃん。
そこでなんで、おまいまでドン引きすんだよ。なんで冷静に考え中なんだよ。
そんな簡単にハメられんな。

そのコは「なんでアタシが年上の女に負けるわけ?」って思って、
「気をつけろ」とかテキトーなこと言ってるだけ。
別の点に冷静になって、そのくらい気付けよ。
そんなに単純だとキャッチとかにもひっかかるぞ。
126恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 08:28:37 ID:K5IPFOhZ0
>>125

概ね同意。
友達に言われたからって・・・中学生かよ。
127恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 11:28:22 ID:a53O2szWO
>>125
だから根拠を知りたかったんだけど、まともに答えられないところみると釣りじゃない?
128恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 12:46:56 ID:KrDrE4XH0
>>9
俺が今お付き合いしている女性も23歳年上
俺は以前9歳年上とか聞いていたのでまさかそんなに
年上とは知らなかった。

たしかに肌とか29じゃないな〜って感じはしていたので35さいくらいかなー

そしたら昨日カミングアウトされてすべての事実をしってしまった。

名前、年齢、結婚暦、すべて俺の知っていることとはちがっていた
そして自分と同じ年の子供がいるということ

今までつきあった女性みたいにあっさり別れることが本気なだけにできない。
だけど家族のことや世間体など考えてしまうと「結婚」という2文字
がだせない自分がいる。

年の差カップルなんてよくやるよなーとか
思っていたので実際自分がそうなるなんて夢にも思ってなかったよorz
129恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:03:34 ID:TiZDxjAgP
同い年の人に父さんと言われるわけか…
130恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:03:59 ID:H55tgHcdO
お姉さんが8歳下の人と結婚してもうすぐ2人目生まれるw
2人の気が合えば上下関係ないと思った
131128:2008/09/29(月) 13:29:12 ID:wYwjTSKnO
>>129
そうなんだよorz
フツーなら馬鹿みたいな話して盛り上がるはずの同年代の男が自分の義父になるんだよ

しかも彼女は癌かもしれないという状況
なおさら家族には話しづらい

ドラマみたいな話だけどさ
笑っちゃうよなww

でも好きなんだよな
やっぱ



携帯からスマソ
132128:2008/09/29(月) 13:31:47 ID:wYwjTSKnO
>>129
そうなんだよorz
フツーなら馬鹿みたいな話して盛り上がるはずの同年代の男が自分の義父になるんだよ

しかも彼女は癌かもしれないという状況
なおさら家族には話しづらい

ドラマみたいな話だけどさ
笑っちゃうよなww

でも好きなんだよな
やっぱ


携帯からスマソ
133128:2008/09/29(月) 13:32:39 ID:wYwjTSKnO
>>129
そうなんだよorz
フツーなら馬鹿みたいな話して盛り上がるはずの同年代の男が自分の義父になるんだよ

しかも彼女は癌かもしれないという状況
なおさら家族には話しづらい

ドラマみたいな話だけどさ
笑っちゃうよなww

でも好きなんだよな
やっぱ


携帯からスマソ
134恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:37:01 ID:OCJeNeGP0
おーい

おーぃ

ぉ‐ぃ
135恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:37:32 ID:YBVAZbmxO
とても大事なことなので、三度言いました。
136恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:52:53 ID:42ESh+HJ0
>>128
年の差よりも、14歳もサバを読んでたことにびっくり。
43なのに20代って言い張ってたってことだよね。
実年齢よりは多少は若く見えるって自分では思ってるんだろうね。
こないだ捕まった、70近いのに40代ってサバ読んで結婚詐欺してた人思い出したよw
名前まで嘘をついてるって時点で詐欺まがいだと思うけどなぁ。
137恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 14:15:08 ID:QnovHjoAO
年上好きの年下男なんかたいがいマザコンか甘える楽する稼いでもらう
ことしか考えてないような包容力のないわがままな自己中俺ちゃまか
同世代には相手にされないようなろくでもないような男ばっかりだよ
やめとけやめとけ
138恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 14:18:54 ID:OCJeNeGP0
たしかに「年上好き」だから、年上に近づいてきたんだな、みたいな男はいやだ。
全力で逃げます。
139恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 18:30:56 ID:6gBOVS3HO
確かに世間体、親、将来を考えると年上女との結婚はきつい
でも女って結構気にしないんだよなぁ それだけ結婚に必死ってことだろうが
140恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 19:00:35 ID:m9UzEfV2O
気にしてる年上女の方が多いと思うけど?
141恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 20:45:40 ID:ySOKwHNx0
うん。自分も最初は「こんな年上で申し訳ない」とか思ってた。
でもある程度付き合う年数が経って、最初の頃はこんなふうに思ってたんだよって話を彼にしたら
彼は彼で自分が年下で申し訳ない、と思っていた、と白状された。
年上は年上なりに、年下は年下なりに、いろいろ思うところあるんだなぁと思ったよ。
142恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:42:55 ID:6lmnrhVTO
今日が一緒に働く最後の職場だった

わがままに振り回されることもあるけど、
生活費に制限がある中で節約して生きてきたんだから
今は思いっきりわがままさせたいんだ

だからもっとおねだりしてね
僕がんばる

幸せだと感じてくれたら
一緒にいたいと思ってくれたら

そのときは一回だけ俺のわがまま聞いて

143恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 21:44:40 ID:6lmnrhVTO
スカトロプレイ
144恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:37:51 ID:vKzrATCw0
!?
145恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:14:31 ID:6gBOVS3HO
>>140
でも臆面もなく結婚願望書いたり結婚報告を勝ち誇ってしてるよね
146恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:23:21 ID:YE+NEACD0
>>145
かなり仲のいい友達にも恋愛相談しにくいでしょ?
結婚報告をする人って、ここで相談してた人が最後に報告って形で
カキコしてるんじゃないの?
147恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:08 ID:OCJeNeGP0
そりゃまあ若い男性より、歳とった女性(失礼)のほうが
結婚願望は強くなるでしょ。だから結婚が決まったら嬉しくて書く人も多いだろう。
だからって歳の差があることを気にしてないってのは違うと思う。
なんか>>139とか>>145はちょっと無神経な書き方だね。
148恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:57 ID:c4M/aiifO
わかりきったことをくどい
149恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 00:12:46 ID:PYznbeYiO
年上狙いっていうけど、俺は正直言って年上好きだから年上を狙ってる部品あるよ。
今は結婚は考えられないから結婚を考えてない女性女性がいいって思ってるし。
こいいう風に思ってる男って多いと思うよ。
だからと言って、いい加減な恋愛してるわけでもないし
150恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 00:21:49 ID:WSnlrnQv0
>>149
なんで年上が好きなの?
私は年下狙いとかの自覚はないけど、今彼も元彼もけっこう年下。
同年代や年上の人では、なかなか考え方とか趣味とかが合う人がいないので
そうなってしまったのですが。
151恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 01:27:53 ID:PYznbeYiO
>>150
俺はお互いムリしないで逆に世代間のギャップを楽しんでる部分大きいですね。
話は合ったほうが楽しいけど考え方や価値観とかは違ってたほうが新鮮です。
年上が好きという気持ちと興味が半々で年下女性よりも自分の為になるという感じで。
逆に年齢に対して幼かったり尊敬できなかったりするとちょっとって感じです。
こっちもいい影響を与えられる人間になりたいと思ってます。
まだまだですがw
152恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 02:02:09 ID:WSnlrnQv0
>>151
なるほど。
私は年上にあまり多大な期待をされるのは嫌ですね。
数年よけいに生きてるだけで、そんな立派な人間になれたとも思ってないので。
年上の余裕とか知識とかで、こっそりいろいろとコントロールしてるつもりではあるんですがw
彼がそれを期待するような人なら付き合ってないと思う。
表面上は私が彼に甘えて頼っていて、猫かわいがりされてます。
でも違う点で、彼は私を尊敬していると言うし、私も彼を尊敬してるので
お互いこれが無理をしてない心地いい関係です。

付き合い方は違うみたいですが、お互いいい恋愛したいですね。
153恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:26:57 ID:pHJ6f2Q90
☆☆
父、久邇宮朝彦親王(くにのみや あさひこしんのう、(1824年3月27日) - (1891年)10月25日)は、幕末から明治時代初期の皇子、
子、 第9王子:東久邇宮稔彦王
(ひがしくにのみや なるひこおう)
第43 代
日本国 内閣総理大臣
生年月日
1887年(明治20年)
没年月日
1990年なんと103才没!(父63才のときの子!!)103才没!
東久邇宮 稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう、1887年(明治20年)- 1990年(平成2年)は、日本の第43代内閣総理大臣
154恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:28:15 ID:pHJ6f2Q90

男と女は違うものと教育するべき!浮気されるのがいやなら男が年下や年令近いのはX
アメリカ合衆国の第10代大統領
ジョン・タイラー出生:
1790年
バージニア州1862年(父72才没)
、ジョンはジュリア・ガードナー(☆夫より30才下の24才☆)と54才の時に再婚した。彼は在職中に結婚した初めての大統領だった。彼らは7人の子供をもうけた。
デービッド・ガードナー・タイラー (David Gardiner Tyler, 1846年7月12日 - 1927年9月5日)父56才のときの子で61才没
ジョン・アレグサンダー・タイラー (John Alexander Tyler, 1848年4月7日 - 1883年9月1日)父58才のときの子、35才没)
ジュリア・ガードナー・タイラー (Julia Gardiner Tyler, 1849年12月25日 - 1871年5月8日)父59才のときの子
22才没
ラクラン・タイラー (Lachlan Tyler, 1851年12月2日 - 1902年1月26日)父62才、11才没
ライアン・ガードナー・タイラー (Lyon Gardiner Tyler, 1853年8月24日 - 1935年2月12日)父64才のときの子
、76才没、父より長生き)
ロバート・フィッツワルター・タイラー (Robert Fitzwalter Tyler, 1856年3月12日 - 1927年12月31日)父67才のときの子、71没
パール・タイラー (Pearl Tyler, 1860年6月20日 - 1947年6月30日)父71才のときの子で、
87才没(大変長生き!父より長生き)

これを女はまねできないため浮気される
)
155恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:29:39 ID:pHJ6f2Q90
前田利家
(1539年1月15日)
死没(1599年4月27日)
芳春院(妻)8才下(ほうしゅんいん、1547年- 1617年(は加賀国(石川県)の大名前田利家の正室。名はまつ
なお、女性1人が産む子供の数が多かったとされる戦国時代にあっても11人の実子がいる女性は稀有であり、確認されている限りでは最も数が多い。
ただし《加賀藩をついだのはまつの子ではない。
側室の子どもの四男》ここが10才以上夫年上の方がよくないかと感じるわけ

前田利常
生誕 1594年)父55才のときのこ
死没 1658年64才没(兄弟中もっとも長寿)


長男
生誕(1539年 生誕(1562年2月15
父23のときのこ
死没(1614年6月27日)52才没

次男
前田利政(まえだとしまさ 天正6年(1578年) 父29− (1633年)
55才没)は前田利家の次男、

三男
前田知好(まえだ ともよし、
(1590年)父51才 - (1628年)39才没は江戸時代の武将、前田利家の三男。
四男
前田利常
生誕 1594年)父55才のときのこ
死没 1658年64才没(もっとも長寿で前田家継ぐ、ただしまつの子ではない。)◎

156恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:32:48 ID:pHJ6f2Q90
☆☆
男は若すぎるとよくない
昭和天皇(しょうわてんのう、1901
は7人の子供に恵まれた
が!!!20代に作った子供全滅!!!!
照宮成子内親王(てるのみや しげこ、1925年(大正14年〜1961年 - 東久邇宮盛厚王妃 (父親が24歳のときの子供
で、36歳で死去)X
久宮祐子内親王(ひさのみや さちこ、1927年(昭和2年)〜1928年(父親が26歳のときの子供でわずか1歳で死去X


孝宮和子内親王(たかのみや かずこ、1929年(昭和4年)〜1989年(父親が28歳のときの子供で60歳で死去、夫の間に子供がおらず、死産)X


順宮厚子内親王(よりのみや あつこ、1931年(昭和6年)) - (父親が30歳のときの子供、現存数え76才
?こどもいない?
継宮明仁親王(つぐのみや あきひと、1933年(昭和8年)1 第125代天皇・今上天皇 (父親が32歳のときの子供、〇現存数え74才〇

、義宮正仁
月28日〜) (父親が34歳のときの子供、〇
清宮貴子内親王(すがのみや たかこ、1939年(昭和14年)3月2日〜) -(父親が38歳のときの子〇

男は結婚を遅らせたほうがいい,つまり若い女ととしとった男のくみあわせがよい。

157恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 09:00:45 ID:fFaqTEiTO
年下なんかたいがい甘えることとやることしかかんがえてないような頼りがいもない無責任なマザコン男なんだから
やめとけやめとけ
時間の無駄
158恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 09:23:28 ID:azUEN3n9O
>>157
あなたはもう若いとは言えないお年ですか?
159恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 09:29:54 ID:kb1VTsAU0
16歳男と付き合ってヤッテタ22歳
女がタイーホされてるよ!
怖い怖い
160恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:05:24 ID:FYsAtYrPO
ある程度お互い大人になったら、そう歳の差は関係ないよね。

後は個人同士が気が合えばいい話し。

ずっと年上の人とばかり付き合ってきたから
最初はちょっと心配したけど
取り越し苦労だったな。
161恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 04:08:11 ID:+m3JXNQx0
でも男って死ぬまで相手の女の歳を気にするよね
女本人が自分に対してそれ以上なんだけどさ
結局気の合う合わないってのは年上の我慢によるところだとおもう
特に女が年上の場合は並大抵じゃない
もちろん見返りを感じるから男の我がまま許してしまう自分がいるんだけど。。
男って得だよね。何歳になっても可愛けりゃ愛されるんだもん
162恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 04:22:50 ID:at+mnZjY0
>>161
> でも男って死ぬまで相手の女の歳を気にするよね

なんでこんなことがわかるん?
163恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 07:08:18 ID:cVsmusctO
女の方が可愛ければ何歳になっても愛されるよ。
見た目も重要だけど、性格が雰囲気ににじみ出てて可愛いなっておばさんもいるし。
50過ぎて可愛い男とか逆にキモいんですけど…
164恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 08:38:53 ID:PT5zW+ByO
どっちかが我慢したり見返りを求めたりする時点で
「気が合う」とは言わないと思うけど…

突っ込み所満載すぎる。
165恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 09:06:57 ID:Fy2V8Txf0
女は卵子は生まれた時にで
きてるため遅れるほど…
ダウン症
25歳〜1040人に1人
30歳〜700人に1人
35歳〜295人に1人
40歳〜86人に1人
流産率
25歳〜12.2%
30歳〜
13.3%
35歳〜20.5%
40歳〜22.6%

妊娠中毒症
20歳〜11%
35歳〜14〜18%
45歳〜29%
166恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 09:13:50 ID:Fy2V8Txf0

むしろとしとった男と若い女の組み合わせがよい
と思う
男は若過ぎて子供を作るといけない!
《★・妻4才上》
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、
現行犯で逮捕された加藤智大は父が24才のと
きの
子供で《長男》、雑誌記事では次男は正常
(母は父より4才年上、秋葉原17名がトラック
ではねられたり
刺されるなどの被害を受け、その内7名
(19歳から74歳までの男性6名、21歳の女性1名
)が死亡、)
・★宮崎勤は《長男》で、妹2人正常、(児童4人殺し
血を飲みゆびにしょうゆかけてたべたという。
父親PTA会長地元の名士で事件後飛び降り自殺)
☆☆☆☆☆追加
167恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 09:14:31 ID:Fy2V8Txf0
・★秋田児童連続殺害犯の鈴香は《長女》で二男正
常(お母さんと叫ぶ自分の子供を橋からつき
落として殺し、近所の
子供を絞め殺す)
・★飯島愛(小学校で万引き、補導繰り返し
、中学生でSEXしまくり
中卒でキャバ18でAV)は《長女》、で弟正常、
・★アシュリー『早期老化症』(プロジェリア)は父
ジョージ23才の
ときの子(離婚したあとの子は正常)
・★ジョン・F・ケネディ(ハーバード大)には、知的障害
者の1才年上姉ローズマリー がいる(父貿易商)

・★小林董は3人兄弟の《長男》で弟正常(死刑判決
時ガッツポーズ》死刑を全然恐れていない

http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/img/yo_012_1.gif

・★茨城県JR荒川沖連続8人殺傷事件の金川真大
は《長男》で弟1人妹2人は正常(父親は外務省
官僚の情報)
168恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 02:09:08 ID:0Kv6LygT0
年下の彼氏が出来たのですが初めて彼の実家に遊びに行きました
そこに彼の姉がいたのですが、私よりも年下で美人で
しかも有名私学の医学部に在籍して、将来医者になるという目標まで聞かされました
で、アナタは?と訊かれ。。
何の取り柄もない私は、ただ黙るしか出来ませんでした(勿論その時は愛想笑いで照れ隠ししましたが)
でも、嗚呼、無駄に歳ばっかり喰って私の人生、何だったんだろう。。
やっぱ年下と付き合うなんて私には分不相応なんだ。。と、涙がでるほど痛感しました
ま、その日の内に彼から
「やっぱ無理」という短いメールで別れを告げられたわけなんですが。。
やはり無駄に歳だけ喰って何の才能もない女に年下の彼氏は不釣合いなんでしょうね
169恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 03:11:48 ID:Mw3jvYW5O
釣りですかね

別れをメールで告げる人格の持ち主と
長期間無駄な時間を費やさなかった事に
感謝するべきですな
170恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 04:36:55 ID:e0Tph+RNO
年が下なだけで

年上女がありがたがる
男が優位に立ててるとおもってるような
ふざけたおこちゃま男や家はやめときなよ
これから先いても
何かにつけて
年が下
ただそれだけのことだけになにかと女につけ込んできて
あれやこれや要求してきたりどっぷり甘えきってきたりするよ

姉さんと比べることないってそんな嫌な家と関わることないよ

うちも彼氏の家族だか従兄夫婦だかなんだかに会ったりしたことあるけど似たような感じでぺらぺらぺらぺら自慢と自分らの話ばっかでうるさくて自己中でうざい女だったから最後まで一言もしゃべってやらなかった強者のうちがいうんだから間違いないよ

そういう貴女の年上だという変な罪悪感にあくどくつけ込んで一方的にメールでいってくるような男なんだからやめときなね
だいたい年下男なんていいことないよ
頼りない未熟なガキだし
171恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 06:03:29 ID:lymox+U9O
いちいちうっせー
年下オッケーな女沢山いるけど相手してもらってるだけありがたく思えよwww
172恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 18:47:17 ID:v9YZxp2RO
年下でもションベンくせーガキはいらしません。

173恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:55:16 ID:lymox+U9O
いい年して若ぶってる女の人はいらねーよw
勘違いするなっちゅーの
174恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:26:54 ID:w0FUVS4l0
キミの人生の半分を僕にください

と言ってみたい。

だけど、彼女は言葉の意味を捉えられないだろうから、きっとこう言い返す。
「んっ?よしよし、いい子いい子。」

だからそのときは・・・

君の胸に向かって叫ぶ




ママおっぱい。
175恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:03:44 ID:dlaGH9GRO
歳の差気にしてない。
関係ない。
大切なのは相性のみ。
176恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:59:26 ID:SKJ/NpNwO
頭の悪そうな三行ですね

大切なのは相性のみなんですね。
人生とは言いません。
今を頑張って下さい。
177恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 14:07:11 ID:dlaGH9GRO
>>176
お前がな。
178恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 15:13:26 ID:SKJ/NpNwO
www
179恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 23:59:14 ID:c6VzIuWWO
>>175
男性ですか?
180恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 01:36:32 ID:DRH7XT/yO
>>179
あなたは年の差なんて関係ない。
大切なのは相性のみと思ってる人ですか?
181恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 02:59:07 ID:b3ne08QqO
何故青林を相手にするのかなー、スルーしようよ。
182恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:20:43 ID:0STi2+cS0
私が13歳上のカップルです。
彼とは職場で知り合いました。
今週の頭に電話で喧嘩をし、私はショックを受けました。
というのは、彼は転職をしているのですが、
職場のことをいろいろわかっているため、ついつい仕事の愚痴を言いすぎて
それに対して、容赦なく冷静にコメントをされます。
いわゆる駄目出しですね。
なにも、大変だったねとかばかりいってほしいわけじゃないけど
あまりの厳しい言葉と前にいた仕事の出来る女の子を例に挙げられ
比べてるつもりはなかったと思いますが、それが一番ショックでした。
電話を切ったあと、私も愚痴ばかりいって大人げないけど、
人と比べないで、とだけメールを入れましたが何の返事もなく、
今週ずっと私は彼に対して怖い思いと腹が立つのと悔しさで
電話で話しても不機嫌になり、とうとう一昨日、
私が機嫌が悪いと思わない?と彼に聞きました。
それには気づいてたけど、何?といわれてしまい、
今回は何も言わず流すことにしました。。
彼は私に対して、真正面からぶつかってきてくれてるのはわかります。
でも今後もこのようなことがあると思うと二人の関係を続けていけるのか
不安になります。
私が甘いんでしょうか。。
今思っていることは仕事の話はもうあまりしないようにしようかと
思っています。
自分の気持ちを長々と書き綴ってしまってすみません。。

183恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:48:02 ID:S605Hyb8O
>>182
私は彼より10歳上で職場で知り合い、私が転職しています。状況が似てますね。

上手くいくコツ、と言うとおこがましいですが、
私の場合は自分側の仕事の話は楽しいことや笑い話しか話しません。
そして彼の仕事の話は、楽しいことも愚痴も全部しっかり聞いてあげます。
リアクションもしっかり、感想もたっぷり、凹んでる時はたくさん励まします。

10歳下と言っても彼も大人なので、私にも仕事の愚痴があることや、私が頑張って聞き上手になろうとしていることも、全部解っていると思います。
だけど私の愚痴は聞かれるまでは敢えて言いません。

私の仕事の愚痴は、女友達同士で思い切り言い合って発散します。
人それぞれと言われればそれまでですが、試してみてね。
男性は優位に立ちたいプライドがあるので、精神的に癒してあげれば、あとは甘えさせてくれます。
184恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 23:56:29 ID:DRH7XT/yO
皆さん 苦労してますね
185恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 00:25:47 ID:G7SaD7AC0
>>183
レスありがとうございます。
実際今仕事が大変でそのいらいらを彼にぶつけてしまった部分もあります。
壁にいっているんじゃないのに。
彼が辞めたあと、引き継いだ仕事も問題があり
そんな話をして彼も余計に強い口調になったと思います。
私は弱い人間で文句言いながら耐えてがんばることしか出来なくて
身近にいる彼につい言ってしまいます。
私もあなたのようになれたらと思いますが、、
13歳年上なのに彼の方が本当に大人のところがあります。。

さっき電話しましたが、電話にでず、、
かかってくるかな。。
186恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 12:18:26 ID:lCm60hVuO
>>182
うちも仕事の愚痴言うと冷たいと感じる反応されますよ〜。
よく言われる、女は聞いてほしいだけ、
男は相談されると解答を与えようとするってやつじゃ?
だから仕事の愚痴は183さんと同じように私も女友達同士で発散します。
恋愛相談も友達にしたいけど、12歳下なもんで言えない…だからこのスレみるとほっとします。
187恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 14:40:23 ID:G7SaD7AC0
>>186
レスありがとうございます。
まさしくそうだと思います。
女は聞いてほしいだけ ですね。

今日は昼間やっと電話かかってきて
朝まで友達と呑んでたって。。苦笑
なんか一人安心してしまいました。
会えなくてさびしいですが。
私に対して気持ちがなくなったとかじゃなくて。。

夜にでもまた話出来たら楽しく話します。

自分と彼の関係は自分たちにとって違和感はないけど
一般的には通常じゃないと思うと私も悩むこと多いので
ここにくると安心します。
188恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:36:01 ID:N8KPwDXpO
>>185
電話はかかってきましたか?
彼は言葉足らずではあるけれど、あなたの悩みに対して真面目に考え、アドバイスをくれたのではないですか?
それが、あなたが期待していた言葉ではなかったからって不機嫌になられては彼もたまったもんじゃないでしょう。大人げないというか何というか…。
彼はあなたではありません。そして、自分の思い通りにこの先彼が変わる事もないと思います。
今後の付き合いをどうして行こうかって悩んでらっしゃるみたいですが、今の彼を受け入れる事が出来ないならムリなんじゃないかな。もっとも彼のほうは結論出している様に感じるけどね。
付き合いを続けたいなら、弱ってたから優しい言葉が欲しかったの。そっかそっか、大変だったなって。きちんと考えてアドバイスしてくれたのに不機嫌になってごめんなさいって謝ろうよ。何で私が不機嫌かわかる?みたいな態度とらないでさ。面倒くさがられるよ。
189恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 15:42:59 ID:N8KPwDXpO
>>187
ちゃんと電話あったんだ。
そして、彼はもう結論出してるなんて言ってごめんね。
喧嘩しないで仲良く頑張って下さい。
190恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 17:21:13 ID:G7SaD7AC0
>>189
厳しい言葉ありがとうございます。
男性側の意見ですね。
私が一番ショックだったのは元同僚(私よりうんと若いけど上司)
に比べられたことです。
仕事に対してのアドバイスはきつくても
そのとき、ぐっとこらえて
聞きましたよ。
仕事のことは彼のほうがよく知っていますから。。
その後の彼の態度に関して記載はしていませんが、
私も機嫌が悪くなることがありましたので。。

結論というのは私と別れるという話ですね。
そこまでひどいことにはなっていません。。
ご心配をおかけしました。
191恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:21:19 ID:C4a9wy+R0
スレチな上に話ぶったぎって、すまんが。
みんな付き合い始めて1回目の誕生日、何贈った?
付き合い始めて間もないから高額な物もどうかと思うし・・・。
話し聞かせておくれ。
192恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 19:32:06 ID:gLBlK/D4O
>>190
電話があって良かったね。
親身になって相談にのる=厳しい意見も臆さず言う
という思いやりかも知れないから、
愚痴る時は、どんな意見も覚悟して聞いたほうがいいかもね。

男性は仕事に関しては厳しいよ。黙って結果を出すのが基本だから。
だから「聞いて欲しい」がメインなら言わないほうがいい。

厳しい意見も「そっかぁ、なるほど〜」って有り難く聞いて、必要な部分だけ取り入れるといいよ。
いつも感謝と思いやりの気持ちを。末永く仲良くね。
193恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:09:13 ID:G7SaD7AC0
>>191
彼女さん年上ですか?
私もつきあって10日後に私の誕生日で今回はいいよっていいました。
でも気持ちだからなにか送りたいなら送ってあげると喜びますよ。
私は彼が自分の誕生日にはあれ買ってーと高額なものを半分冗談?でいうので
ちくりと私はもらってないけど といいますが 笑
さりげなくほしいものを聞いてみてはどうですか?
花だけでもうれしいものです。
194恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 21:57:34 ID:C4a9wy+R0
>>193
レスありがとうございます。33になる8つ上の彼女で、期間2週間です。
何か形ある物をと考えていますが、アクセを贈ろうにも額を抑えると彼女くらいの女性が着けるには、おもちゃみたいのしか・・・
かと言って、高額な物を贈っても引いてしまうのでは?と誕生日1ケ月も前なのに悩んでいました。
おそらく、彼女に欲しい物聞いても要らないよというような女性なので尋ねてみましたw
195恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 01:46:45 ID:EWiRjr8n0
就職活動中の25歳男です。
16歳年上の女性と付き合って1週間でふられてしまった。
1週間と言っても、もっと前からずっと仲は良かったんですけど。
何だか複雑な関係過ぎて上手く言えません。。
原因が何なのかハッキリわからないけど…やはり年齢差が大きすぎたのかな…。
遊びなんかじゃなくて本当に真剣に好きだっただけに、凄く辛い。
職場…というかバイト先が同じなんですが、顔を合わせるのは
あまりに苦しいから今月で辞めることにします。

半年前までは6歳上の人と付き合ってました。
でもこんな別れの繰り返しは辛いから、もう恋愛はしたくない。
ていうか多分俺は恋愛しない方がいいんだろうな。

早く就職先を見つけて仕事に打ち込むことにします。
196恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 07:08:35 ID:9StbjG8BO
>>191
長文ごめんなさい。
しかもレスになってるのか微妙‥


自分27バツ1、彼21。
同じバイト先で知り合って(私は1年前に会社を退職して、昔働いてた店に出戻った)付き合って半年ちょっと。
初めての年下の彼が9月にしてくれたのは、こんなサプライズでした。

・まずクルージング、船内のバーで軽く乾杯(夜光虫?がキラキラしてて幻想的だった)
・次にレストランバーで食事とケーキのプレゼント(しかも偶然にも隣の席にポケモンのサトシの中の人が居たw)
・最後はリゾート風のホテルであらためて乾杯(‥のハズが二人とも疲れて爆睡;)わざわざ天蓋付きのベッドルーム選んでくれてたのに‥

で、起きたらチェックアウトの時間過ぎてたから慌てて支度してたら「ねぇ忘れものだよ」って枕元を指差されて、見たらさっきまでは無かった、ドラクエみたいなカタチの宝箱が。
開けてみると、小さなサボテンと、良い香りのする木彫りのお花?のオブジェ、月面の球体パズル。
月のパズルを手の平で転がしたら何か音がしたから、いくつかピースを外してみると、中に赤いレザーベルトのアンティークっぽい時計が入ってた。

こんなサプライズのコンボで自分は3回泣きました。

後日談だけど、いろんな予約はみんな休憩中に隠れて電話して、バイト仲間にプレゼントの相談して、ラッピングも自分で材料買って包んでくれて‥
店長はじめバイトの皆も、こっそり誕生日イベントの応援しててくれたらしい。
ウチらほとんど毎日顔合わせてるし、庶民派な自分は欲しいモノって特になかったし、皆からも「お前ら誕生日どーすんの?」って聞かれたりしてたから、かなりモノグサな彼としては、いろいろ本当に大変だったと思う。
だいたいバイトの給料なんてお互い少ないのに‥

今までいろいろあったけど、こんなに祝福された誕生日って初めてだったよ。
自分を喜ばせる為だけにあんなに頑張ってくれた彼の姿と、驚いたり泣いたりする自分を見るたびに楽しそうに笑う彼の照れた笑顔を見られた事が一番幸せなプレゼントだったな。

「初めての誕生日だから、今までにしてない事してあげたかった」って言ってくれた彼の22才の誕生日は今月末。


‥ハードル高いわw
197恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 07:15:44 ID:ctgFMc0QO
>>196
うらやましすぎWW
今年のお誕生日は、遠距離なのもあるけど
電話とメールだけ。
あんまりイベントとか興味ない人だから悪気はないんだけど
それでも軽いサプライズくらい欲しかったよ…
198恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 08:29:26 ID:9StbjG8BO
>>197 そうなんだ‥
会えたときにお祝いしてくれたり、する予定だったりするのかな?

自分は今まで自分自身のイベントって興味なくて、逆にサプライズを仕掛ける方が好きだったから、祝ってもらう側の立場になって初めてこの嬉しさが分かった。
彼からは「〇〇がそういう性格だから、逆に喜ばせてあげたかった。ぶっちゃけこんなに頑張ったのは初めてだし、疲れたけど俺も楽しかった。‥でも、もうお金ないや///」って言われて萌えつきたw

誕生日ってさ、自分が主役だってよく言うけど本当はそうじゃなくて、自分を産んで育ててくれた両親や、自分を支えてくれる友達や仲間、大切な彼氏や彼女の存在に感謝するべき日なんだなって思った。
‥でもまぁ結局自分が祝う側の時は「相手が主役」で全力で頑張っちゃうんだけどね。

付き合ってる相手だからこそこうして欲しい、恋人同士ならこれが当たり前だって色んな場面で思いがちだけど、それってきっと損してるよね。
長所と短所って要は同じだと思うんだ。
・優しい=優柔不断
・頼りがいがある=自分勝手
・いつもポジティブ=深く考えず楽観的
・何事にも真剣=堅物で口うるさい
・行動力がある=飽きっぽい
‥とか例えばね。

197さんの彼には197さんしか知らない彼の良い所があって、そこに197さんは惚れたんだから自分を信じなきゃ。
惚れたもん負けってよく言うけど、恋愛は求めちゃダメなんだよ。

本来サプライズって、誕生日とかクリスマスみたく「少なからず期待しちゃう日」にするものじゃなくて、予想外だからこそサプライズなんだよね。
例えば仕事で忙しい彼に「いつも行くカフェで食べるケーキが美味しくて、〇〇くんにも食べさせてあげたかった」って甘いモノ贈るとか、勉強頑張ってる彼に「この前CD買いに行ったら、良さそうなの見つけた」ってヒーリング系のCD贈るとか。
メールじゃなくて、記念日の消印で手紙書くとか。
遠距離だからこそ、ふいに相手を思い出しちゃう瞬間を197さんなりに彼へ伝えてみたら?
そういう事をされた彼がどう感じるかで、変わってく部分ってきっとあるよ。
重くないように相手を想うバランスって難しいけどさ。

スレチかな;
うまくまとめられなくてゴメンね。
199恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 11:24:49 ID:EYXFqRgdO
>>194
2万程度のペアリングあげました
因みにうちも年齢が全く同じです

>>195
まぁ待て
取り敢えずもちつけ
今までの別れた原因が何だったのか
振られる要素は年の差以外無かったかを自問自答すべきだろう
経験をいかさなければ失敗した意味がない
200恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 23:42:04 ID:bn/kNLnnO
13差の年下彼とやっと別れた 原因は彼の性欲が絶倫すぎた もう今ではキスとかHなんて死ぬまで無理っぽい。
201恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 00:42:47 ID:ShP0lAQLO
>>196
男きめぇwww

と言いたいが、何歳になってもそれで喜ぶのが女らしいね
202恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 01:56:59 ID:Y+6C4gT50
>>199
レスありがとうございます。

もしかしたら「振られた」ということ自体が思い込みかもしれない…。
でもやっぱり遠ざけられてる感じがするし。
もう考えすぎて何が何だかわからない。
一つだけわかったのは、やっぱり俺はあの人が本気で好きなんだなって事だけだ。

とりあえずもちついて考えるとします。
203恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 03:05:15 ID:CRqhXZFaO
誕生日の翌日に彼氏出来た(8コ下の大学生)。
理系だからバイトしてなかったから、何も出来なくてゴメン!だって。
別に気にしないってか、告白だけで充分ですとも!
家が中途半端に遠いから(中距離恋愛?)、あまりあえないけど、幸せだー!
204恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 04:03:15 ID:2IwymZYpO
7才年下の彼から卓上のぬいぐるみ???を貰いました
磁石であちらこちらに引っ付きます。これは一体どうしたらいいのでしょう?
無邪気な彼の笑顔を見ていると「なめとんのか」とも言えません
205恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 04:17:23 ID:U3DUaHgY0
パソコンの台や冷蔵庫にくっつけると可愛いよ。
206197:2008/10/07(火) 07:11:36 ID:FlPGZP6nO
微妙なプレゼントでもあるだけマシW

お誕生日に何欲しい?と聞かれて、いらないよって言ったら
宙に浮いたまま…
まあ、いつも沢山愛をもらってるからいいけど
記念日にプレゼントをもらうというのは
やっぱり嬉しいでしょ?

そんな私達はもうすぐ一周年なので
彼にささやかなサプライズ用意して会いに行きます〜
207恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 07:15:21 ID:FlPGZP6nO
ごめんね、下げ忘れちゃったorz
208:2008/10/07(火) 08:31:59 ID:D93k4tOMO
生理時に八つ当たりしないでよ…(>_<)
209恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 12:52:26 ID:CkHV63a9O
>>204
かわいいじゃまいかw
それが誕生日のプレゼントとかならアレだけどw
210恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 13:14:42 ID:08jzKF1BO
10歳下と付き合ってます。
相手が雑誌の編集の仕事しているので、なかなか会える時間がないんです。

先日私の誕生日だったんですが、時間を作ってくれて会えました。
彼の貴重な時間貰った事と、二人で過ごせただけで大満足!

プレゼントなんかいらんよ〜!
211恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 14:09:24 ID:QYgHvZOBO
>>202
はっきり振られてないなら本気で好きだとちゃんと言葉で伝えるよろし
25歳でバイトだと年上の女性は不安になるやも知れません
年がかなり上だと、負い目を感じてしまう女性も多い様です
気持ちは態度だけじゃ上手く伝わらない事も多いですよ

言葉にするのは結構大切です。
212恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 23:59:34 ID:OKFDiWjEO
年の差で女性が上なんてほとんどのカップルがたった2年ももたないでしょ
213恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:00:47 ID:o3ZM6QUGO
年上女と付き合うにはまず弱気を捨てなければ付き合えない。
仕事にしてもプライベートにしても小さなプライドなら要らないし
決して心折れてはダメ
214恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 08:32:44 ID:nl2u6BnVO
>>213
そんなに意気込まなくても
普通で大丈夫だよ。
恋愛はお互い対等なもんなんだからさ〜。


うちらカップルが七歳差ってしらない
共通の友達が、七歳年上の好きな女の人が出来て
うちらの応援で告って
めでたくカップルになりました!

今度うちらの事バラしたろw
「七歳も年下なの、ひっかかるかな…」
って言うのに
「歳の差は関係ないって!」って
二人で励ましてた意味がわかるやろうw

先月はやっぱり七歳差の知り合いカップルが結婚したばかり。

八歳差で付き合ってる友達もいる。

考えてみたら周り彼女年上率高いわあ。
215恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 12:25:37 ID:TyyvD+hKO
まさに晩婚化を象徴するレスですね。
216恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 20:55:14 ID:0FnkL7LuO
会うたびに『金がない金がない』と言ってる…

割り勘なのは全然良いが、いい加減聞き飽きたよ…
217恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 21:01:11 ID:LJ19FAIP0
『おまんこ』はそれだけで商品価値があるんだよ。

男で例えればイケメンとか特別な才能とかそういう
選ばれた人間と同等の価値。それが『おまんこ』なんだよ。

女は生まれただけでその『おまんこ』が漏れなくついてくるんだ。
これほど不公平なことはない。

メンヘル男は必死に病気と闘いながら努力しないと金なんて稼げない。
それでもスズメの涙程度。メンヘルというハンデを抱えて女を捜すのも至難の業。

それに反してメンヘル女はどうよ。
『おまんこ』を使って風俗や水商売で楽にガンガン稼ぎまくってる。
もちろん男もキッチリ捕まえてる。
いざとなれば主婦という逃げ道もある。
女はバカでたいした努力もしなくても『おまんこ』ですべて手に入る。

ほんとうにメンヘル女は楽だよ。
『おまんこ』しか能が無い売春婦同然だっていうって自覚も恥もないしな。
218恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 21:47:07 ID:wglXaiutO
>>202
いいな、彼女さんが羨ましい…
219恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:04:48 ID:48nqVlXV0
>>216
なら、相手にそんな台詞を言わせないために
あなたが率先して奢らなきゃ

年上なんだから、それくらい気が利けて当たり前
もしかしたら、あなたの人間としての器を彼氏に試されてるのかもよ
220恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:21:37 ID:pp4mIyKcO
>>219
うは バカめw

>>216
うちの彼氏も
「やばーいっ!!
あと給料日まで×万しかないっ!」
とか、しょっちゅう言ってる。
公務員一年生の一人暮しだから
まだフリーターの方が金持ち(笑

言い方もあるよね
明るく言ってくれるといいけど
凹んで暗〜く何度も言われると
こっちも滅入るよねぇ
221恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:45:54 ID:lyAGlVpWO
>>219
無職ニートの人ですか?
初めてお目にかかります

場違いなのでいってよし
222恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:47:58 ID:48nqVlXV0
>>220って、もしかして
↓コッチで自演ばっかりしてさんざん叩かれてる人?
女性が10歳年上とかイタイ妄想ばっか書いてスレを荒らしてるっていう・・
あなたのせいで私はそっちのスレに書き込まなくなったよ。
同類と思われるといやだから。
で、コッチでもイタイ妄想を一人で自演しまくってんの?
10歳とか8歳とか、自分でもイタイと思わない?そんなカップルいねーよ

【純情恋愛限定】年上の女性&年下の男性【59th】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1223310405/

223恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 01:54:21 ID:48nqVlXV0
>>221うわw
自分の不満な意見にはすぐに似たような批判的で下品なレスが重ねるあたり
しかもよく見たら、ここでも極端な年齢差の話ばかりで
全部単発IDばっか!!
ええー?あんた、ずっとこんなことやってんの?マジこわいんですけど。。
224恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:06:05 ID:Fu89wzy20
>>223
このスレ、「年の差があるカップル」だから、極端でも何でも離れている人たち専用じゃないの?
225恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:12:53 ID:lyAGlVpWO
>>223
妄想で飛躍しすぎですよ、まあ落ち着いて。
このスレの住人は常時2ちゃんに張り付いてるわけではないので…
226恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:37:35 ID:bhDI1sVVO
相談です。
3歳年下の彼がいますが、今後のお付き合いについてです。
彼はまだ大学生で卒業してから就職して結婚するまで最近でも5年後だと言ってます。

私は昔からわりと結婚願望が強かったので、正直とても不安です。
30才過ぎて結婚したくはありません。

別れてお互い違う人を探したほうが良いのでしょうか。
227恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:40:02 ID:2eICCtYd0
>>226
次いったほうがいいと思います。
228恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:41:32 ID:vdrbmfbT0
>>226
このスレはsage進行ですよーw
テンプレ読みましょうね。

お二人の年齢がわからないので、なんとも答えようがありませんが
5年間の間に二人のお気持ちも変わるかもしれませんし、結論を急ぐ
必要は無いと思います。
229恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:42:59 ID:jvFg5R64O
>>226
ここで相談するよりその彼と話し合うべき。
230恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:46:31 ID:Obuy/UfJ0
>>226
彼氏は>>226さんが
結婚願望強い&30過ぎて結婚したくないって思ってること知ってるの?
それ話し合った上で彼氏が5年後発言してるんだったら
別れてお見合いでもした方がいいかもね。
彼氏には悪いけど、学生の言うことはアテにならないから
5年後が10年後に・・・とかになったりする可能性も高いし。
231恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:49:37 ID:+v3QmQd40
>>226
どうしても30歳までに確実に結婚したいなら別れた方がいいと思う
恋愛楽しむ余裕あるなら今のままでいいと思うけどね
その辺は自分の気持ちの問題だと思うよ
232226:2008/10/09(木) 02:49:54 ID:bhDI1sVVO
皆さんありがとうございます。

さげ忘れ申し訳ありません。

彼とは話し合いましたが、同棲を今するのは無理と断られました。

将来性がないし彼は私をまだ若いよと言います。でも私はもう22だよ...

って考えてしまうのです。
交際長かったので簡単に次とかいえないしでももっと長くなったら...

などと不安だらけです。
確かに5年後までにお互いどうなってるか解りませんけどね...
233恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:56:31 ID:zuXJOzcY0
なんだ22歳か。
5年後でも27歳じゃん。30歳までには間に合う。

書き込み見てもっと年いってるのかと思っちゃったよ。
234恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:56:38 ID:lyAGlVpWO
30歳以下での彼女が年上〜スレがあったはず
そちらで相談したらお仲間がいるのでは
235恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 02:59:31 ID:jvFg5R64O
>>232
まだ22歳!?
つい三十路前なのかと思った。
5年後にしても27歳・・・
すぐに別れることを考えなくてもよさそうだけど、結婚願望が強いとそうなのか?
236恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 03:01:18 ID:bhDI1sVVO
すみません...

どうしても早めに出産したい とか願望がありまして...

誘導ありがとうございます。

皆さんありがとうございます、一人で泣いてたので助かりました。
237恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 03:04:20 ID:bhDI1sVVO
>>235
はい...。
今とくに就職を目の前にして不安ばかりで余計...ってのもあります。

なんかスレチだったようでご迷惑をおかけしました。
ありがとうございます。
238恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 08:54:23 ID:b1AnCikvO
>>237
「もう22」って・・・
35くらいになったら「まだ35よ」って言うようになるから、安心してw
239恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 10:42:44 ID:ZA6mYJJqO
26〜32才の間に結婚したほうがいいよ
240恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 12:29:36 ID:dkBYnEOsO
もう22歳って言うタイプの人は
もし35で未婚だったりしたら
もはや人前で年齢言えないだろうと思うわ。

今の彼を見限って早く相手見つけて結婚したほうが良い。
今後どんな生活をしていようと
自分が未婚であるという事実だけで
自分は不幸だと思うんだろうから。
241恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 12:41:53 ID:5OhklAgU0
学生のうちから同棲しようって言われてホイホイそれに乗っかる10代の方が危険だと思うけど。
19でもう、結婚のこと考えてくれてるだけ彼はしっかりしてるんじゃないの?
健康上の理由かなんかで、どうしても早くに子供が生みたいって思ってるなら、
今の彼とは早く別れて社会人の年上の男性を捜した方が良いと思います。
242恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 12:46:50 ID:b1AnCikvO
いくつで結婚しても全然オッケーと思う。子供がいようといまいと、それも自由。
一番淋しいのは、老後独りなことだよ。

だから22歳も幸せな結婚をしてくれ。
最後の最後が幸せであるようにガンガレ。終わり良ければすべて良しだ!
24322才です:2008/10/09(木) 15:49:18 ID:bhDI1sVVO
2ちゃんで相談してこんなレスを頂いたのは初めてです;嬉しいです;

皆さんありがとうございます。

スレチだけどまた見に来てしまいました><

皆様の意見を参考にして、今後も頑張ります。

結婚にこんなに憧れのある自分もちょっと危ないかもと気づき始めました。

理想と現実のギャップで離婚してしまいそう...とか。

ただ最近になって祖父が孫はまだか?などと言ってきたり(この件については彼は馬鹿げてる早すぎる的な事を言ってました)
私が一人娘である事からも
早く自分の家庭と子供が欲しいなと思っていました。

就職して一人暮らしで何年も一人なの...?とか。

完全に空回りですかね...これといってやりたい事もないし...
とにかく沢山のレスありがとうございました(;;)
244恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 17:10:10 ID:zZMGxEk80
>>243
19の男、しかもまだ大学生の彼氏に「結婚」なんて言った所で
彼は現実として考えられないだろし、彼には彼のやりたいことがあるだろうし
そういうのは考えないの?

相手のことを思いやれなくなったら、カップルってダメだと思うけどな。
ただ『結婚』したいだけなら、年上を見つけた方がいいんじゃないかい?
245恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 17:30:14 ID:nZc/dXiL0
早く結婚したいってのも特に理由はないみたいだね。
自分でも気がついてるけど、完全に空回りです。
「孫はまだか」って…>>243は孫じゃないのかw
曾孫の事なら、それがみたいってのは、完全にお祖父さんの我が儘です。
>>243の人生の責任をとるのは、お祖父さんじゃなくてあなた自身。
曾孫を最初に生んだ孫に莫大な財産を遺す!っしきたりがあるわけでも無いだろうし、
>>243の祖父の我が儘に大学生の彼氏が付き合う義理はまったくない。
彼氏ちょっとかわいそうになってきたな。
万が一院に進みたいとか言ったら、>>243は大反対するんだろうな。
246恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 19:51:52 ID:dkBYnEOsO
つか、今時たった22の女の子に出産を急かすとは
じーちゃんボケてきてないか?(´Д`)
247恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 20:06:09 ID:fvxZLjNV0
ただじーちゃん時代の感覚で話していると思われ。
248恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:48:35 ID:h8LdNDbF0
さすが一人娘
自分の観点からしか物事見てないな
249恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:55:51 ID:zylDxfQT0
>>243
昔は女性は20歳くらいで結婚するのが普通だったから、じいちゃんがそう言うのも仕方ない。
というか、それくらい考えなくても分かるだろ。
>>243はこれといってやりたいことがないからとりあえず結婚したいと思ってるだけじゃね?
結婚したら幸せというわけではなく、むしろ結婚してからの方が大変だよ。
自分のことばっかりで、相手の立場や状況も考えられないようでは
まともな男は呆れて去って行くし、何歳で誰と結婚しても長く続かないと思う。
今の彼氏と別れるか別れないか考える前に、まず自分の考え方改めなよ。
250恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 23:25:23 ID:qAwdESGi0
一人娘って結婚前は大事に育てられて家の中でも好きに振舞えるけど
そのせいで結婚後は結婚前との生活のギャップに苦しむよ。
親からしたら可愛い可愛い一人娘でも、
旦那の親・親戚からすればただの嫁なので
周りから大事にされるどころか、こっちが散々周りに気を遣わなくちゃならない。
同居なんかしてしまえばそれこそ苦痛の毎日。
将来は義親実親どっちの面倒もみなきゃならないし。
>>243はたぶん今が一番楽しくて良い時期。
30歳前後なら焦るのも分かるが、まだ若いんだからもっと独身時代を楽しむことだね。
251恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 23:38:22 ID:A8G+C8ox0
逆に大学生の彼氏の方が別れを考えてるんじゃないか?と思った。
252恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 23:46:39 ID:XBq3KGTu0
>>243
就職して社会にもまれてからあれこれ悩んだほうが良いのでは?
そうすれば、自分が稼げるわけでもないのに
経済力のない学生の彼氏に結婚を迫ることのバカらしさくらいは理解できるようになると思う。
253恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:01:14 ID:BZb1vVvb0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  結婚すれば幸せになれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

254恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:31:56 ID:hWzHJMqWO
五月蝿い行き遅れの説教が多数ですな
結婚ってしたい時が適齢期だろが
働いてからの方がとか若すぎるとか結婚出来てない人々に言われてもな
価値観を押し付けるなや
255恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:46:27 ID:LXBT9Ztd0
ここはそういうスレ。
フルボッコになりそうだから早く移動した方がいいって言ったんだけどなぁ。
256恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 01:08:26 ID:hWzHJMqWO
>>255
成る程ね
まぁ俺自身も自分の価値観押し付けちゃいましたし
言い過ぎました反省してます

皆さん幸せに成ってください
257恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 01:45:01 ID:ufiF7SrR0
なんどかこちらで励ましてもらったりしたものです。
今日13歳年下の彼氏に振られました。。
理由は自分は子供好きで将来は3〜4人の子供がほしいからって。
私は38歳だからそりゃあ無理だと思う。。
だけど3、4人なんて寝耳に水。物理的に無理だからって。
いずれは子供ほしいといっていたけど。。
2週間くらい前から一人でいろいろ調べて高齢出産は危険だとか。
自分は後2年くらいは経済的にも結婚にはかかるし、もう少し趣味や、やりたいことしたいって。
そんなのやめてほしいとかとめたこともないのに。。

告白したとき、あなたなんて言った?っていってやりたかった 泣
いろいろ歳のこと考えたって、いって、それでも好きだからって。。
ほんの少し前までふけても好きだっていったのに。。
私に安心させるようなことばかりいって、たった3ヶ月足らずでこんなこと言われて。。
納得できないってぐずったけど一人になってなんかすがるのバカみたいって思って止めました。
辛いけど、早く終わってよかった。
あんなやつ好きになった私も悪い。。
やっぱり若いのは人の悲しみとか弱さとか解んない。
別の意味でいいところあるんだけど、、
これからしばらく、一人の時間が辛いです。
皆さんの年下彼氏さんはどうですか?
私のその彼のような人じゃないですよね、
見る目を持って見極めてください。。。
もうカップル板には来れないですね。。
258恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:41 ID:LXBT9Ztd0
悲しいね。
でも、年をとるとそんな風に振られる可能性は誰にでもあるわけで。
人の気持ちなんて時間が経つと変わっちゃうものだし。(若い人だと特に)
自分の彼氏だけは信じたいけど、明日はわが身だな・・・。
259恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:19:36 ID:xJJ2ANGc0
>>257
3ヶ月でその男の思慮の浅い本性が見抜けてラッキーだった、ともいえるよ。
260恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:26:18 ID:sZGXvTtoO
うむ。
>>257にはもっともっと最高の彼ができる呪いをかけてやる。
しかも3ヶ月以内。

呪ってやる!
261恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 02:54:13 ID:+TYvwjDW0
>>257
元気だしな!
本当早く解ってよかったじゃん。
そういう男は、例え若いのと結婚したって何かにつけ「あーでもないこーでもない」って
自己中の不満ばかり相手に求めるよ。
竹内まりあじゃないけどさ、人生はあなたが想うほど悪くない。
早く元気出して〜ってとこだよ。
38歳まだまだ若いんだ、次の人と出会えれば今の辛さなんてすぐ忘れるから。
幸せになろうぜ。
262恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 03:16:22 ID:ufiF7SrR0
本当に皆さん、暖かい言葉ありがとうございます、、
彼の前では泣けなかったのに、ぼろぼろ涙が出てきました。
ただ、さっきは彼のこと悪くだけ書いてしまいましたが、
38歳の私でも24歳の男の子に一瞬でも好きになってもらって
自分をきれいにしようと努力出来たこと、心がけたことは感謝しています。
全てがうそだったとは思いません。
彼はまだ、本当の現実がわかっていなかったと思います。
そこを乗り越えることを24歳に求めてはいけなかったかもしれません。
今は感謝して、次に出会える人を大切に、
こちらで、顔は見えないけど、私のことを一瞬でも考え励ましてくれた皆さんに
本当に心から感謝します。
ありがとうございました。泣
263恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 03:26:41 ID:R6iDIHC+0
14歳も年下の男と付き合ってたなんて
きっと魅力的な人なんだろうなーと思う。
次はもっといい彼氏できるよ。
264恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 03:55:59 ID:+TYvwjDW0
>>257.262
あなたは心の優しいピュアな人だね。
そう嘘ではなく、きっと彼もその時は本当にそう想ったんだよ。
あなたが愛した人をどうこう言うつもりはないけれど、「求めてはいけなかった」とかはないと想う。
誰だって愛した人に愛して欲しいと求める気持ちは自然だと想うから。
これから幸せになるんだよ。あなたならきっと大丈夫。
さ、秋の夜長ゆっくり眠ろう。
265恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 04:15:43 ID:zNyi0/gTO
荒らすつもりは全然ないから誤解しないでね。
かなり年下の男の子と付き合えるほど、その女性は魅力的という考えは危険だよ。
多くの女性が年下の子達から告白されても断ってるよ。
そういう人達って結婚を強く意識してるから同い年ぐらいの人と結婚、出産してる。
私は今正直悩んでる状態…このまま年下彼氏と付き合うか、結婚を選択するか。
若い人との恋愛自体は魅力あるけど、今の自分は魅力的なのか疑問だよ。
結婚して家庭を築く女友達に魅力を感じる時あるよ。
私みたいなタイプはダメだね…最近マイナス思考だよ
266恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 07:10:20 ID:uKtPcKET0
まぁ男の心根が見えている。正直なところ飽きられたようだ。
打算で動くところがあるようにも見られる。
この男は、これから先も今の性格は変わらないんじゃないか。
例え、一緒になったとしても浮気されたりしていそうだ。
逆に言えば、別れてくれて良かったところだろう。
魅力が有りそうな人だから、次にはもっと良い相手が現れるよ。
267恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 07:21:30 ID:ufiF7SrR0
>>263、264 さん
励ましの言葉ありがとうございます。

やっと4時間眠りました。。
昨日は晩ご飯食べてません。。
仕事はハードです、現在、精神てきにも。
これから自分のことを常に前向きに持って行く自信が今はありません。。
でも、皆さんがいってくれたように頑張らないとしかたないです。。
とにかく生きるしかないです、少しづつ、前に。。
>>265 さん
あなたの言葉も噛み締めます。
本当は結婚したいなら、お見合いでもすればいいんですよね、、
でも、私は結婚がしたいのかどうか、やはり愛する人がいてその後に成り立つので
その先の結婚を意識したところから探すということがあまり気が進まないです。。

実は私、一度失敗しています。バツついてます。みじかかったけど。

それもあるかもしれません。。

とにかく、今日も仕事です。。
頑張って行きます。。
268恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 08:09:20 ID:2U6mz7w+O
>>267
気をつけてね

最近私も年下(3歳)とうまくいってない、やっぱり相手が自分より若いから受容する事も必要なのかな
今日会えたら今日明日会えたら明日きちんと話をしないと
好きだけじゃやってけないよね
269恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 10:33:59 ID:c2BHjxLAO
私32、相手は22。
彼は、おもしろくてもてない訳じゃないし、付き合っても先は無いかも・・・と悩んでます。
私は、結婚を焦ってます。
私は仕事が専門職で忙しく、独身の異性と接する機会がほとんど無いので、ここらで付き合わないと彼氏もできないと思います。

このまま付き合うべきか、断るべきか・・・。

270恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 12:11:34 ID:t9DVDM4gO
>>269
先が見えない…っていう気持ちわかるよ。
私は、26才までに結婚したい!30まで一人だったらどうしよう!?なんて思ってて
希望通り25才で結婚したけど(相手は1つ下)去年離婚したよ。
32才で振り出しに戻ってしまったw

自分でもまさか離婚すると思ってなかったしこの年で一人になるのは一度家庭を持っただけに身にしみた。
だから実際先なんて見えてるようで何が起こるかなんてわからないしその人次第なんだと思ったよ。
勿論結婚して一人の人と添い遂げるのが理想なので、あくまでも私の経験でしか言えないですが…

今の自分とこの年齢差と同じなのでなんとなくレスしてしまいました。
271恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 12:23:25 ID:GwLvA0u/0
>>269
私31で、うちは11歳差です。
彼と話をしてて、歳を気にしてるのは自分で、
相手は年上がいいんだの一点張りで。
私は年が離れてるから遊びが合わないかも・・とか、
色々言ってゴネたんですが、話してるうちに、年が離れてなくても別れるときは
別れるし、同い年でも遊びが合わないときはあわないしって気づいてOKしてしまいました。
自分が重くならないようにコントロールしないと付き合うのが大変かも。
272恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 13:20:16 ID:aF/MkL1D0
>>265
> 結婚して家庭を築く女友達に魅力を感じる時あるよ。

傍からみているとそうみえるけど、離婚するリスクもあるわけで何とも言えないと思うなあ
今の30代の人が結婚して、40年後、どのくらいの人が初婚のままでいられるんだろうね
4分の3の人は、離婚を経験している気がするなあ

離婚してから、その離婚した相手と新しい家庭の形を築いて、それが幸せな人も
いるんだろうけど

離婚の痛手に比べたら、年下の男と付き合って、破局する痛手は、たいしたことないしね
後悔のない人生を
273恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 13:24:25 ID:WCBZgFnAO
>>257さんの話を読んで、なんか腹立ってきた。
子供3〜4人って、蓋を開けてみないとわからないのに。

会社の同僚で、若くて健康な女性でも不妊で悩んでる人いるし、若くて産んでもADDという発達障害の子を持つ人もいる。

営業所の所長(男性)は子供好きだけど、結婚後に自分側に種がないことが発覚。
今は55歳。奥さんと仲良く暮らしてる。

一方で45歳初産の人と、50歳初産の人がいる。子供は健常児。
二人とも子供できないと思っての結婚。
50歳初産の人は今は58歳で旦那さんは37歳だよ。

一方で17歳でデキ婚したバツイチ32歳の女性は、とても妊娠しやすい体質で苦労してる。
最近、今の旦那さんが事故にあって職をなくしたけど、生活保護を受けながら3人の子供をかかえて頑張ってる。

何が言いたいかと言うと、結婚前に「子供3〜4人」とか言っても、人生何があるかわからないんだよ。
予定通りでなくても、今の相手と出会ったことが奇跡。
さらに子供ができること自体が、年齢に関係なく奇跡なんだということを、わかっていない男性が多過ぎる。

長文レスすみませんでした。腹が立ったもので…
274恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 14:20:14 ID:xmGBh5VM0
>>273
あなたの意見はすごく分かる。
私も>>257の彼氏は浅はかだなーと思う。

ただもしかすると、>>257の彼氏は、気持ちが冷めたと言いづらくて
子ども3〜4人欲しいと言ったのかもしれないし、
または>>257のことは好きだけど結婚は無理と思って
諦めさせるためにそう言ったのかもしれない。

結局、別れの理由は、その彼氏にしか分からないってことなんだけど。
なんかあやふやでごめんね。

でも、>>257の人柄なら、またいい人が見つかると思う。
275恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 14:31:02 ID:Fi/Q83x00
恋愛と結婚は別物として考えた方がいいよ。
276273:2008/10/10(金) 14:34:50 ID:WCBZgFnAO
>>274
ありがとう。おかげで気持ちがもちつきました。
277恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 16:56:42 ID:+TYvwjDW0
>>274
>>257の元彼がどういう理由で別れを決めたのか解らないが
(気持ちが冷めたかも?とか、結婚は無理だから諦めて?とか、とにかく別れの理由のために
「子供3〜4人欲しかったから」って持ってきたとしたらちょっとズルくね?
「3〜4人」って・・・ほぼ厳しいだろ?それだったらみたいな、子供はまだ産めるかもだけど4人まで言ったら
ほぼ奇跡みたいに無理っしょ?みたいに聞こえる。
>>257にとって、そういう無理難題を言い訳にしてる風なところが38歳の彼女に対して見下してるというか
無神経で、上から目線的なイヤな印象だ。
子供3〜4人欲しいなら始めから自分で相手の年齢解ってるべ?今更?
仮にも好きだった人の事、その人の努力じゃどうしようも出来ない事を理由に
「悪いのはお前だ」みたいに理不尽な自分の別れを正当化して・・・傷付け過ぎだよ。
「気が変わった」っていうのを伝えるだけでよかったんじゃね?って想うが。
>>257の元彼を悪く言いたくはないんだが、>>257がかわいそう過ぎる。

>>257
>若いのは人の悲しみとか弱さとか解んない ってあったが
確かに若いと色んなサイクルが早くて次から次に新しい出来事が起こって
ワクワクして、そういうのがデカかったりしがちかもだけど、
やっぱり人によると想うんだ。若くても相手の立場に立って考える事が出来たり
しっかりとちゃんと誠実に人に優しく出来て、人の痛みを理解しようとする人もいる。
都合が悪くなると、相手の年上という弱みの部分に付け込んで見下すみたいな態度取る人は辞めておいて正解。

あと、結婚は自分の考えでいいと想う。
結婚て何だろ。妥協?惰性?みんながしてるから?保障?世間体?見栄?
「結婚したいから誰か」ではなくて、「あなただから結婚したい」or「あなただけど(色々乗り越える事はあるけど)結婚したい」。
それでいいんじゃないの?
長文スマソ。
278恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 17:31:43 ID:WCBZgFnAO
確かに>>277の言うとおりだ。
「子供3〜4人」は言い訳でしかないな。
こういう男は、もし彼女が32歳くらいなら、「5〜6人」とか言うんだろうな。
279恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 22:17:40 ID:qybd0hLxO
>>256
かなり年下と遊ぶか同年代と結婚するかしか選択肢ないの?
かなり年下と結婚って選択肢だってあると思うけど。

むしろそれなり年行った女には
同年代との結婚より年下との結婚のほうが
リスクヘッジとしても有効だと思うが。
自分が定年になっても旦那はまだ働き盛りで生活安心だし。
子作りにしたって夫婦両方年行ってるよりは
夫だけでも若い方が健常児の生まれる確率が高い。
(高齢母が生む子はダウン症の確率が高い上に
最近じゃ高齢父の子供は自閉症の確率が高いとも言うもんね)

ま、もちろん年下彼が結婚したがらなければ話は進まないが。
でも年下と遊ぶか同年代と結婚かって区切りつけちゃうと
却って良いことないと思うなぁ。
280恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:15:56 ID:QHJCgHWyO
レス読んでて胸が痛いw
私は8才下と6ヶ月付き合ってるけど正直別れたいって気持ちが強い。
彼が嫌いとかじゃなく会話がこんなに難しいって感じる彼氏は初めてなんだ。
それは年齢の問題じゃないと思うけど、最近は年齢の差を感じる時も多くてね。
とにかく先が見えない。
結婚もしたいけど、離婚してる友達を見てると結婚にも不安を感じる。
でも、今の彼だと結婚は現実的ではないから選択の余地すらないんだなぁって感じる。
このままクリスマスをむかえるのは正直うれしくない(-_-)
281恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:17:38 ID:jl2GlkCB0
257です。
ついさっき家に帰ってきました。
私の書きこみに対してたくさんの方が意見をくれて
私は本当に励まされます。またないてしまいました 泣
>>273 さん
腹を立ててくれてありがとう
>>274 さん
273さんに対していろいろ答えてくれて、私の気持ちも汲み取ってくれて
気持ちが少し軽くなりました。。
>>277 さん
もどうもありがとうございます。。
>278 さん
やっぱり言い訳に聞こえますか?

ほんの10日前まで仲よかったんです。。
だから、本当に自分のこと好きじゃなくなったのかと思うと
信じられなくて純粋に事実が知りたかった。

だって一週目の週末におかしくなったんですもの。
そのとき、実家に帰って(一人暮らしだから)
彼はきっと自分の親に話していろいろ言われたんだと思う。
それは、本当に一緒に暮らすことと、結婚を考えてくれていたから、、

そして、ネットでいろいろ見たりして夢がさめてしまった。
私の勝手な想像ですが、、
彼はいい意味でも、悪い意味でも、まじめで情熱的で若くてせっかちで、そして決断したんだと思います。
みなさんがいってくれたように浅はかで、でも純粋で、
本当に子供がほしいんだと思う。
けど私への気持ちはそれを下回ったというか、私のことをやはり支える自信もなくなったんだと思う。
なんかまとめられなくて本当にすみません。。
282恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 01:18:40 ID:jl2GlkCB0
私のために早く決断した。そうとも感じるのです。
贔屓目なしに。
要領悪くて馬鹿正直だから。。
私のこと嫌いになったとかじゃないと今も思うけど
でも現実が頭から離れなくなった。
だから無理になった。
それだけです。。
私は後少し若ければって思ってしまって悲しくて情けないです。
これは本人にも言いましたが。。
別れてって言われて、かっこよく いいよ っていってあげたらいいと思うけど
いやだからいえないよって最後、彼の部屋の鍵を返さず、ぐずりましたが、
彼は怒ってさっさといってしまって いやな別れ方をしてしまいました。

一人になってやっぱりこの態度はよくないと思って
メールで誤りました。
恋愛は二人が同じ方向を向いていないと成立しない。
平行線のままだからって思って。。

だらだらと書いてしまってすみません。。
283恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 02:19:12 ID:VkB73Bc7O
>>282
年齢のことで、今の自分を後悔したり、責めたりしないで。
たぶん何かのきっかけで、突然別れを決心したのは、彼の優しさや不器用さでもあるのだろうけど。

年齢のことで現実に打ちのめされる必要なんてない。
自分自身をありのまま受け止めて、ただ真摯に生きていって下さい。
そうでないと今まで多くの人に、その優しい心を分けてきた貴女の歴史が否定されてしまいます。
ありのままの貴女を愛してくれる人が必ず現れますよ!

心優しい貴女は、時が経てば今回のことにも感謝できるはずです。
今まで出会った人達や辛い出来事は皆、ただの偶然ではなくて、これからの人生に必ず意味をなすものだから。

今こんな言葉が慰めになるか分からないけど、幸せをお祈りします。頑張ってね!
284恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 02:59:57 ID:5z4MN85z0
10歳下の彼氏の友達の結婚式に入ってきた。
彼氏はお世辞にももてるほうではない。
友達数人に紹介されて『美人でスタイルがいい』とほめまくられた。
(すごい美人ではないけど、そこそこきれい目です。
運動をしているので腹筋は割れています。)
一生懸命、愛想をふりまいても、無愛想な彼の男友達。
帰りの電車の中で
『俺は今は彼女いないけど。
結婚するなら不細工でデブでも若い子を選ぶな』って言われた。
まわりも納得してた。
彼氏は
『おいおい、こんなこといってるけど、どうする?』って。

ものすごく傷ついた・・・・。

友人の言葉よりも彼氏の言葉に。
怒ってほしかったのか、よくわからない。
ただ、もう彼氏に会いたくなくなった。
私は馬鹿なんでしょうか。
285恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:04:36 ID:J9ihJu2SO
馬鹿です
286恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:53 ID:gG6JAGpSO
ひとつだけ言えることは、自分の周りにいる人達は自分を写す鏡。

そんなデリカシーのない友人とつるんでて、尚且つあなたに対する失言に、フォローも訂正も求めない男性が、これから先あなたを守ってくれるとは…

自分も、また少し違うけど彼の友人達の態度に悩まされてるから、気持ちは分かるよ。

あなたはおかしくないと思う。
287恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:08:31 ID:/f/ahsvI0
>>284
彼も彼の友達もデリカシーが無いね。
あなたがいないところで言うならわかるけど、本人目の前にして言うのは
神経を疑う。
彼にはあなたが傷ついたことを伝えたほうがいいと思うな。
288恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:33:30 ID:QHJCgHWyO
>>284
本当にデリカシーがないね。
私は彼氏の友達と会ったことないけど、あんまり会いたくないなぁ。
特に元同級生の女友達とかには絶対会いたくない
289恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:38:27 ID:6RSvdDFV0
>>257=>>281>>282
♂からの意見。ちょっと辛口になるかもだけど、ごめん。
周りがあなたを擁護すればするほど、あなたは元彼をかばいたくなったりする気持ちになるのは
解らないでもないけど。(まだ相手に気持ちがあるようだから)
客観的に見て、元彼は少しずつ気持ちに不安なり迷いが出ていたのかもしんないね。
少なくとも突然ではないはず。
>>277あたりはビンゴかなって感じ・・・
気を悪くせずに聞いて欲しいんだけど、
>告白したとき、あなたなんて言った?っていってやりたかった 泣
いろいろ歳のこと考えたって、いって、それでも好きだからって。。
ほんの少し前までふけても好きだっていったのに。。
私に安心させるようなことばかりいって、たった3ヶ月足らずでこんなこと言われて。。

結局、元彼は自分の行動や言動に責任持てない人だったんだから。
あなたと多少は子供の話をしてたとかなら、あなたが結婚意識しても無理も無い訳だし、
で、最後別れの理由が子供が3〜4人欲しいからって?
最初からあなたの年齢解ってる訳だし、なんか自分の未熟さから将来自信が無くなったってのを
言いたくないから、あなたの年のせいにした・・・
年齢以前に男としてどうよって感じです。(ごめん)
要は、別れの理由は「自分自身の中の問題」であって、あなたの年齢ではないはずってこと。解るかな?
悪いけどちょっと年上のあなたに甘えた(見下したとも言える)「言い訳」ですよ。
そのセリフがあなたをどれほど傷つけるかなんて考えていない・・・かなり自分中心な言動だよ。
あなたを嫌いになった訳ではないかもだけど、何だか「気が変わった」ことには変わりないでしょう。
それが理不尽かもとどこかで感じているから、別れの原因をあなたのせいみたいにしてるんだと想いますよ。
あなたが想うほどいい男でもないと想う。(ごめん同性の意見)
元彼を美化するのは止めて、頭を冷やして現実を見て下さい。
一日も早く彼を忘れて、新しい人と幸せになって下さい。
いつか「そんなこともあったっけ」っていう日が必ず来ますから!
290恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 03:51:00 ID:5abZqMp9O
>>289に感動。
291恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 04:41:10 ID:CYginwdWO
二ヶ月後に婚約・半年後に結婚します。
俺24彼女26です。
お互い初恋でお互いの両親・家族を気に入ってます。学生結婚でもあり少し規模は小さいかもしれないけど
呼べるだけの人に集まってもらって結婚式をする予定です。
292恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 05:54:58 ID:QHJCgHWyO
>>291
おめでとうございます。
今後ともお幸せに!
そして、スレタイをよく読んで下さい。
293恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 08:52:47 ID:0eg4G5aAO
>>280
私たちも7才差だけど
会話には特に困ってないなぁ…
きっと彼と合わないんじゃないかな。単純に。

「もう嫌だなぁ」と思いながら
クリスマスまで過ごすの?
あと二ヶ月以上あるのに
私だったらイベント事にこだわらず
一緒にいるのが苦痛なら
別れる事を考えるけどな。
楽しくない相手とのイベントほど楽しくない事はないし…。
294恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 11:17:00 ID:KGb1s/E10
5コ下で弟みたいに思っていたのに
突然男になった
反則だ
295恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 11:36:46 ID:oTrTZDHGO
>>291
おめでとう。



君達と全く同じ年のカップルとしては
泣きそうな書き込みなんだけど。
296恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 13:55:15 ID:w5qwBYDS0
>>286に同意。
彼氏含めてそんな常識のない連中を見たら悲しくなるわ。

297恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 14:16:56 ID:lUM81fTf0
>>284
彼の友達って人の言葉、ものすごい負け惜しみにしか聞こえないw
彼もそう思ったから、そういう対応だったのでは?
>>284が傷ついてもしょうがない悪意のある言葉だと思うけど、
ここはぐっと我慢して大人の対応で
「早く不細工でデブな若い子がみつかると良いね^^」って笑ってあげましょう。
まわりの人も納得してたんじゃなくて、あまりにもあからさまな負け惜しみに、
内心で苦笑いしつつ同意してあげてたんじゃないの
298恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 15:43:10 ID:++SnZ9ZiO
>>297
超ポジティブだな…。
299恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 15:55:21 ID:oCVw93R5O
>>297
プッ
300恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 16:46:47 ID:aJ8lwMh80
え〜、私も>>297にほぼ同意するよ。
そういう悪意ある発言って、何かしらコンプレックスでしょ。

超ポジティブって言われるかもだけど、素敵な年上のお姉さん(想像)
の彼女を持ってる彼氏に、嫉妬したんじゃない?
彼も、友達の前だからまあまあ、って感じに流しただけだと思う。

それにしても、デリカシーがない人達っていうのは思う。

301恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 16:50:29 ID:w5qwBYDS0
ポジティブなのはいいことよ。
302恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 17:17:08 ID:jl2GlkCB0
>>289
ありがとうございます。
皆さんが書き込んでくれた厳しい言葉も甘い言葉も
すべてあってると思うし、
彼をかばいたいだけの気持ちでいっぱいなわけでもないし、
私も現実わかってなかったんだと思います。
彼に対して、いまだに気持ちが残っているのも本当だけど
忘れる努力します。
さっき独身の板を見ましたが、つらくなりました。。
あまりにきついこと書かれていて、、
>>283さんが歳のことで自分を責めないでとありましたが、
それはなかなか厳しいです、、
今は特に。。でも気持ちはうれしいです。ありがとうございます。
この年齢で独りでどうすれば、いいのか。。
独りで仕事に生きていこうって決めるほど仕事人間でもないし。。
実際、つらいです。
皆さんが、またいい人が出来るよって いってくれたけど、
今はどん底です 苦笑
ここにいる年齢差の大きいカップルの女性は本当に相手の誠実さを
みてください。今から付き合おうとされて悩んでる方、
みんな私の元彼みたいとは言いませんが、
幸せになるのに乗り越える山は大きいと思います。。
よく見極めてください。。
303恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 18:37:04 ID:0eg4G5aAO
>>302
独身板もひどいけど既婚板もひどい。
わざと意地悪を言う輩は何処にでもいるから
真に受けなくていいですよ。

ちなみに10才差らしいけど
いくつといくつだったんですか?
失礼だけど
彼氏さんも周りの友達もすごく子供っぽい印象を受けたもんで…。
304恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 19:02:54 ID:jl2GlkCB0
>>303
すみません、、
私は302→257、281とかです。。
他板にいくの怖いです。。
でももうカップルじゃないからここにはきたらだめなんですけど。。
305恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 19:29:49 ID:0eg4G5aAO
284かと。ごめん!
306恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 20:09:00 ID:b+7uxgdI0
>>304
例外はあるとして、304さんの場合だと、28歳からじゃない?
25歳は、まだ若さが有り余って、ある種の夢と希望に絶望していないから
危険だよね

結婚前提なしの恋愛なら、聞く必要ないけど、付き合い始めた半年以内には
結婚観・家庭観・夫婦観・人生設計とかをうまく聞き出すべきだよね
お互いに腹を割って、話して、問題がなかったら、本格的な付き合いのスタートなのかなーと思う


284の話は、彼の言葉から悪意を感じられないなら、幸せなことだと思うけどね
彼に変な気の使われ方をされた逆に付き合いとしてやばい気がする
彼的には「ロリコン乙」って友達に言いたい感じなんだと思うが
307恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 20:16:58 ID:TyV6GPep0
>>306

> 284の話は、彼の言葉から悪意を感じられないなら、幸せなことだと思うけどね
> 彼に変な気の使われ方をされた逆に付き合いとしてやばい気がする
> 彼的には「ロリコン乙」って友達に言いたい感じなんだと思うが

ここだいたい同感。
モテナイ男の悪あがきだと思って大人の対応してるだけだと思う。
308恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 22:40:58 ID:BVC/CjMYO
大抵の男は
顔の細工が悪いブスなら
年齢関係なく対象外
スタートラインに立ちも出来ない
309恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 23:13:37 ID:ss2tHpwM0
えー
いっくらでもブサイクカップルいるじゃん
310恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 23:17:46 ID:QHJCgHWyO
年齢関係なくって言っても、年下彼氏と付き合うと何事も前向きに
考えたり強くならざるをえない部分はあるよね。
311恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 23:29:15 ID:b+7uxgdI0
>>310
同年代とか、それ以上の男性だとそういう気持ちにならないんですか?
依存ばっかりなんですか?
312恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 03:06:32 ID:0sMCFWS50
17歳年上の女性と交際し結婚も考えています。
見た目や年齢差などあまり気にする必要はないと思います。
彼女を好きになってから、私なりに色々考えてもみました。
けどやはり、年齢はあまり関係ないかな、と。
どんな若い子だったいずれ年はとるわけですし。
もっとも、人によって考えは違うでしょうし、あくまで私の感覚です。
313恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 03:08:53 ID:eQXVRjViO
そうね。
二人の愛情に問題はないけど

周りの目や、彼氏のご両親にどう思われてるかとか
将来結婚を考えるとその時子供が何人産める年齢なのかとか

彼氏の若い女友達にコンプレックスを感じたり
彼氏より先に老いるのが辛かったり
そうなった時若くて産み時の女性が現れたらどうしようとか…

でも 取り越し苦労かもしれないんだし
今が上手くいっているのなら
いらないことは考えないのがいちばん!
314恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 05:25:11 ID:0sMCFWS50
起きたら返事がすぐにあってびっくり。

実は彼女は×2で、子供もできづらい身体です。
でも彼女との子供が欲しいのでお互い頑張ろうと言っています。

子供は両人とも好きなので……できたら、本当に天の授かり物ですね。
315恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 07:25:52 ID:inCrIfHsO
私:24歳-社会人二年目
彼氏:16歳-高校二年




私の精神年齢が低いのか彼氏が高いのかしらないけど付き合って早半年………



彼氏が若い女の子に目移りしてないか不安だけど浮気されないように仕事と料理頑張る。


来週初旅行……


夜が不安(´Д`)
316恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 15:25:06 ID:eQXVRjViO
ちょっと…!
未成年はやばいって…!
せめて一線を越えるのは
18になるまで待ちなよ、ね。
思春期の性体験って後々にも影響するし

大人としての自覚を持って付き合いな〜…
317恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:01 ID:p0TVuml7O
>>315
こういうの掲示板に書いたらヤバいと思うよ。
2ちゃんって全然匿名じゃないし。
絶対一線を超えたらいけないし、できれば旅行もやめましょう。
318恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 21:41:37 ID:u5I48tis0
俺20
彼女39

はたからみれば親子って見られてもおかしくない年齢差だよな
でもすっごい好き
319恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 21:42:49 ID:WtB3t8DS0
16歳の高校生とつきあってて逮捕された年上女性のニュースがあったよね
320恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:54 ID:/C9Bu98nO
>>318
出会いについて詳しく
321恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 22:52:55 ID:p0TVuml7O
>>318
結婚する気はありますか?
322恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:02:55 ID:wGxGTUXN0
>>318
良く考えて付き合えよ!
2年付き合った38の彼女と別れた。泣いてた。
俺も結婚考えて付き合い始めたけど駄目だった・・・。
323恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:10:49 ID:Q9do9/TI0
何でだめだったかkwsk

私も今は一緒にいられるだけで幸せだけど
いつか欲が出るのかなあ
324恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:15:38 ID:u5I48tis0
出会いについて詳しくってw多分笑われるだろうな
まぁちと書いてみる
今から3・4年ほど前ぐらいにメッセで知り合ったのが初めてだったよ
2年ぐらい前まではずーっとメッセで会話してるような仲だったよw
で初めて会ったときもそうゆう感情を持つ訳でもなくフツーに会って
(複数人でね)遊びにいったりしてホント普通の友達してたよ
とまぁそんな関係がずっと続いてた訳だが

去年ぐらいから俺のほうから気になりはじめていろいろとアタックかけたりしてた
今年の3月ぐらいに一回告白したんだけどそん時は断られたんだけど
先月になって彼女のほうから告白し返されたw正直すごい嬉しかったよ

とまぁこんな感じ。駄文長文で失礼しました
325恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:15:53 ID:Nvrcm5uY0
18歳差だとお互いに根性がないと無理だろ、さすがに
326恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:17:12 ID:u5I48tis0
>>321
結婚かぁ・・・正直ちょっとは考えてるかな
でもまだはっきりとしたことは分からないよ
付き合ってそんなに日も経ってないからね
327恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:19:14 ID:/C9Bu98nO
>>324
すげwww大学生?
328恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:39:18 ID:u5I48tis0
>>327
いやまだまだ新米の社会人ですよw
329恋人は名無しさん:2008/10/12(日) 23:55:23 ID:/C9Bu98nO
>>328
素直に羨ましい。相手は独身だよね?
330恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:03:38 ID:0sMCFWS50
>>318
同じぐらい年齢差があって結婚してる自分として、応援してます。
331恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:07:40 ID:u5I48tis0
ID変わったかなぁ
>>329
もちろん独身ですよ。不倫だけはカンベンですw

今考えたら彼女になる前に一緒に手繋いだりなんか知らんがキスしてたりしたけど
あれはなんだったんだろうかと未だに疑問・・・w
332恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:13:00 ID:ogmm7+Vq0
>330

え、あんた話が違うやん
結婚考えてるけど結婚してないでしょ
333恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:25:31 ID:fd2ebrWG0
話の流れぶった切りで…

7歳年下の彼との結婚が決まって、明日ついに親同士の顔合わせです
私は10歳年上の兄がいる末っ子、彼は長男ということもあり
親同士の世代もかなり離れていて、うちの親が70歳と68歳、彼の親が55歳と54歳という感じ
明日うまく行くだろうか…と心の底から心配で眠れない…orz

グチスマソでした
334恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:26:24 ID:C1V0DFH00
>332
IDが、変わって、なかったですね…。すみません、嘘つきました。
17歳上の女性と結婚した23・40の夫婦です。他に嘘はありません。
カップル板なので、って関係ないですね。以下スルーお願いします。
年の差カップルを応援しております。失礼しました。
335恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:28:57 ID:ogmm7+Vq0
>333
ひあー
どきどきしますね
特段反対、とかはされてないんですよね
336恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:35:24 ID:fd2ebrWG0
>>335
レスdです

最初は彼のお父さんが彼に向かって遠まわしに
「結婚することは反対しないが、女のほうが早く老けるんだぞ」という遠まわしな拒否をしてたらしいですw
でも、付き合って5年目なんですが、二人が滞ることなくお付き合いして
その間に二人で貯金もして、そのために彼も真面目に働いて(最初はフリーターで結婚のために正社員になったり)…というのをみていたので
去年くらいから彼の両親も「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と言ってくれるくらいまでになりました

ただ、相手の親は現役の会社員でうちは定年退職した老夫婦
会話があうのだろうか、とか、相手の両親は無口だから上手くいくかどうか…とか考えると結構不安です
でもそろそろ寝なくちゃなので寝ます
寝不足でいったら大変ですもんねw

失礼しましたー
お互い年の差乗り越えて頑張りましょうー
337恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:37:42 ID:ogmm7+Vq0
いいカップルだなあ
素晴らしい両家の場になることをお祈りしております
338恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:48:25 ID:rRZqXAhN0
豚義理だったらスマソ
俺20
彼女41

引かれたかな?
339恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 00:53:56 ID:ogmm7+Vq0
いや、彼女すげえな
やっぱ若作り?
340恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 02:10:49 ID:GlCe3If5O
あぁ愛しちゃったなぁ・・・何か愛してしまった途端苦しくなってきた。
素直になりたいなぁ。年齢が邪魔して突っ張ってしまう。重くなりたくないし。
341恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 02:16:55 ID:rRZqXAhN0
>>339
若作りっていうかフツーに若い(何もしなくても)
彼女が若いのは家系のよう。家族も知ってるが皆若い。
ま、惚れたのはそれが理由ではないが、内面とも違和感無く魅力的だったってことで。
342恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 02:33:23 ID:jhSkuAYvO
出会い系やSNSで知り合った人いますか?
343恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 06:03:36 ID:T2cIdhcvO
>>333
頑張ってー(´∀`)/

私も7つ年下彼で
私31、私父71、母65
彼24彼父48ですよー

彼祖父69歳で私父より若いorz

まぁでも結婚に向けてがんがってますw

今日が付き合って1年なので記念カキコしてみました。
344恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 08:50:54 ID:Br1agv2lO
>>342

ノシ
345恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 10:42:44 ID:Dw736qkV0
>>322
何で駄目になったんですか?
教えてほしいです。
346恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 16:49:16 ID:rRZqXAhN0
俺338です。年上女性と付き合ってる男として一言。
俺の会社の先輩が35歳で38歳の女性と付き合っていたんです。
結婚前提で俺にも紹介されましたが、その何ヶ月後かに先輩から別れてしまいました。
先輩は色々な事を言っていたけれど俺には先輩がちっちゃく子供に見えました。
男らしくねえなと。
結婚までほのめかしておいて、自分に責任持てねえし相手にも責任取れねえなんて。
結局は別れの理由も、自分が彼女さんを包容しきれねえ半端なちっちゃい男だってのを
自分で解ってるはずもなく、相手の年のせいにしていたとこなんて、先輩だけど同じ男として
カッコワル・・・最低だと。
多分男の年っていうより人格だと想う。人間性。それは結構小さい頃から形成されてるように想う。
俺はまだまだだけど相手に誠実に誠意を持って付き合おうと想います。
女の人が年上だからひけ目とか男が若いからとか色々許すとかであまり変な形にならないように
フツーの男と女の付き合いでいいと想います。
女の人の年に強気に出るような男は良くないです。
347恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 18:26:29 ID:Vy/xe2Fl0
>>346
そういうのは自分にだけ言い聞かせとけ
マナーは自分で守るものですよ
348恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:09:29 ID:rRZqXAhN0
>>347
ここ読んでて年下の彼氏に別れを告げられて、随分苦しんでる人がいるんだなと・・・。
実際に見てて感じたことを書いたんだけど、例え話に人の事をの書いたのが悪かったなら
そのことは素直に反省します。すみません。
けど、年下の男のみんながみんな、年上の人とまともに付き合えないとか
将来も考える訳ではないとか失望して欲しくないなとか想ってしまいました。
不快にさせてしまったらすみません。
349恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:46:02 ID:Dw736qkV0
>>346
私は302→257、281などです。
正直、私はうれしかった。
この数日苦しんで苦しんで、元彼の気持ちを考えていますが、
やはりプレッシャーが大きかった、それが一番だと思っています。
最初は恋をして私への気持ちが先だったんだと思うけど、
まだ24歳だから決断ができるほど、いろんな意味で覚悟できなかったんだと思うように
なりました。いろいろ理由は言われたけど。。
今は彼の中で私の存在がやはりあったらきっと帰ってきてくれると思って
待つことにしました。
あなたのように覚悟ができている20歳はなかなかいないと思います。
350恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 19:57:17 ID:k8l1mkte0
>>346は人としてすごく好感もてたよ。
器が大きいなと。
歳ばっか気にしてる男よりイイ男だろう。
351恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:21 ID:vIU19Qfv0
>>346
年齢差を言い訳にする奴ってほんとくだらないよね。
俺も23で40と付き合ってる身として共感出来る。
そういう奴に限って若い奴は考えもなしで理想主義
現実が見えてないと見下すよなぁ・・・
352恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:25 ID:fFoBccNd0
346が20年後30年後も同じ事言って実行してたらすごいと思うが
女に惚れ始めの頃の若造は理想に燃えて聞こえの良いことを言うもんだって実感した身としては
「はいはいがんばってね」としか思えん。
353恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:41 ID:K3+cO9pI0
>>352
応援できないような彼氏なら別れろよw
354恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:45 ID:3HdbjeFeO
なんだかこのスレみてたら年の差5歳10歳か、20歳差とかも…すごいレベルだな。

俺らみたいな年の差1歳ってのはおこちゃまだぜ。
355恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:58:30 ID:IEWGXXDj0
5歳差くらいだったら結構居そうだけどな

そんな俺の彼女は俺の5つ上
356恋人は名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:43 ID:yM/w23/j0
そういえば親戚のとこは5歳上、その弟は3つ上だな。
357恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 00:22:29 ID:R78knRRxO
彼氏、6コ下。
付き合い始めは彼氏は高校生だった。
淫行で捕まりたくないので、セックスは卒業したら、と約束して。
卒業旅行しよ!と言われ、つい、ポロッと、
「童貞卒業旅行か……。」
と呟いたヤバい記憶があるwww
今は社会人と大学生(留年しやがったw)。
よくまあ、続いてるよ、と我ながら思う。
結婚はまだまだ先だー!
358恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 00:29:28 ID:HHePUcgTO
あたし31、彼20。
この板では、このくらい普通なのかな。

359恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 00:39:31 ID:5qMs3LXn0
31であたし・・・・・・
360恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 00:44:55 ID:iWW8STr/O
>>346とほとんど同じこという12才下と付き合ったけど8ヶ月でふられたよw
でも全然恨んでない。
付き合いが進むにつれ、彼なりにいろんなことを考え、はっきり答えを出してくれたからね。
今は1コ下の彼と付き合ってるけど自分でもびっくりするぐらい
友達にもお互いの親にもお似合いっていわれる。
実際、今の彼と付き合って悩んだことは一度もないんだ。
年の差カップルは全然否定しないし頑張ってほしいよ(^0^)
でも、年齢差関係ないと思いつつ個人的には1才と12才差の大きさを痛感したよ。
361恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:10 ID:HHePUcgTO
>>359
あ〜言われると思った(笑)
変換ミスでそのまま書き込んだだけですよ。
362恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 01:59:23 ID:IFijDkxy0
338です。皆さんレスどうもです。
>>349さん、俺あなたの書き込み読んでました。
その元彼さんの本当の気持ちはどうなのかは元彼さんしか解らない事だけど
言いにくいんですが彼女さんの年を理由に別れた人は「彼女が年だからこれでよかったんだ」って
思い込んでる気がします。で、逃げてしまった自分の弱さに気付かず別れ自体を正当化してるような・・・
俺の周りで起こった知人友人の経験談からそう感じました。
俺が心配なのは、男の中には酔ったりすると元カノとかに、「なんとなく」電話したりするヤツいるんです。
あと、やりたくなった時とか都合よく出てきてくれる子キープみたいな・・・
それを戻ってきたとか勘違いしないようにしないと何倍も傷付く事になります。
すぐ忘れる必要もないかもですが、何か他に打ち込める事に時間を費やしたり
元彼さんから少し気持ちを離して過ごして、これからパーティーや人が集まるところに顔出したり、明るく過ごしてみたらどうでしょうか。
刺激を受けて綺麗でいられたら、いつまた新しい出逢いがあっても自分も自信を持ってチャンスがつかめるかもしれません。
生意気言ってすみません。自分を大切にして下さい。
363恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 02:03:55 ID:5qMs3LXn0
(私の彼もこのくらい言ってくれるだろうか……)
364恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 23:20:10 ID:Das+L1qf0
>>362
349です。
あなたの書き込みがわたしの中にすーっと入ってきて、
なぜか、泣けてくるわけでもなく、傷付いて心が痛くなるわけでもなく
素直に読みいってしまいました。
だれかが言っていたように、あなたもまだ若いから
この先も変わらないという保証はないだろうけど
あなたの気持の半分でも元彼にあったら
乗り越えていたかもしれません。
あなたがいう通りだと思いました。
彼はいろんなことを犠牲にしてまで、私に責任を持つ自信がなかった。
結局、私への気持はそんなものだったってことです。
3日間泣きに泣いたら、少しすっきりしましたよ。
とりあえず、仕事にがんばって自分をごまかします。笑
出会いがあれば、気持が向けば出かけます。
優しい言葉、本当にありがとう。
365恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 00:27:02 ID:fSCleld20
>>362
その若さでこのコメント
感動した
366恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 01:21:21 ID:BIS387s40
>>364 
338・362です。
生意気言ってすみません。何だか読んでてずっと気になってて・・・。
俺想うんですけど、年上女性と付き合ってて将来を考えて一緒に過ごしていく事って
年下男性だからって何かを犠牲にするってことでもないと想うんです。
「俺若いし犠牲になりたくない」みたいな発想が起こるなら、恋愛してる相手の事どこかで本気で想ってるわけではないんでしょうし
同年代か年下と結婚したって、まだ遊びたかったとか誰にも責任とか取りたくない・・・縛られたくないみたいな
結局自分本位の同じ事言って逃げてしまうような気がします。実際そういうヤツたくさんいます。
あなたの年齢や過去ではなく、あなたの良いところをみてくれてそれをとても気に入ってくれたり
あなたという人をを尊敬、尊重してくれて理解したいという思いやりを持ってるような人が
俺はいちばんいいのでは・・・と想います。うまく言えなくてすみません。
お互い最高の理解者とこれからの人生一緒に過ごしていけることは最高の幸せだと想うんです。
あなたがこれから出逢う人が年上なのか同じ年なのか年下なのか解りませんが
これからあなたの本質を愛して下さる方とあなたが幸せな人生が送れる事を祈っています。
毎度生意気言ってすみません。応援しています。
367恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 02:49:07 ID:xs3EuyCZO
恋愛はみんながうまくいけばいいけど、最近の独身女性って相手の本質が
どうのこうの以前に年下が好きっていう勝手な枠を作ってる女性も多いからね。
で、付き合った後に年齢関係ないって言うw
別れて落ち込んでても、端からみたら自業自得じゃんって鼻で笑われる。
でも、ここ最近のレスを見てると実に考えさせられるね。
今後いい出会いがあるといいね。
368恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 15:21:51 ID:UyQWV9YX0
恋愛は命をかける
結婚は幸せをかける

前向きに行こうじゃないですか
369恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 16:59:33 ID:0xMgYKVSO
10以上離れていて、結婚したカップルの方いますか?
ほとんどいないんでしょうか・・・。
370恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 17:19:25 ID:gs067NQBO
付き合い当初は3歳差の差に悩んだけど今はそんな事考えなくなってきた
多少の話のズレいわゆるジェネレーションギャップはあるけどそれもまたいい
371恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 18:26:54 ID:8/XQHv7oO
>>369
時々このスレで婚約したとか結婚決まったとか読む事あるかも。
ネタか事実かわからないけど。
ただ結婚したら一応板違いだからね?
372恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 18:29:13 ID:Em5R/zuz0
>>369
彼の弟の友達が12歳の年の差結婚
友人が資格学校で知り合った13歳年下の彼と来月結婚
多少年食っててもいいなら、うちの叔母が15歳年下の男性と再婚したのも10年ほど前の話
今も仲良しです
373恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 19:00:59 ID:RK7CS3WaO
>>369
ノシ
12歳違い
3年目
374恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 22:24:18 ID:ymn+tJ+a0
>>369
俺の友達で、兄弟揃って女性が10個上、
さらにバツイチ子持ちと結婚したやつガイルw
375374:2008/10/15(水) 22:26:37 ID:ymn+tJ+a0
あ、sage忘れたorz.

吊ってくるノシ
376恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:32:39 ID:CO2/4s1X0
>>369
ノシ
17歳差
2年目

キジョ板の年下夫のスレって、なぜかものすごく荒らされるので
仲間を求め、たまにこちらをROMってます。
昔住人だったし。
377恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 01:17:52 ID:S4pxIawd0
>>366
364です。
レスありがとうございます。
書き込みに感動してしまって、ここの場所をお借りして
こんなに心配して頂いて、有難くて、申し訳ないです。。
私は年下好きで彼を好きになったとかじゃなくて
職場で2年間そばにいて普通に好きになっていたけど、
彼に告白されて本当に好きになったという感じです。
過去の付き合いにおいても基本的に友達感覚が好きだったので
少し歳が下というのは多かったですが、、
あなたの言ってくれることは生意気なんかじゃなくて正直本当に嬉しいです。。

やっと、気持が少し落ち着いてきたはずでしたが、
転職して別の職場にいる彼から会社に今日、電話があって
たまたま私が電話に出てしまいました。。
平静を装うって彼が目的の人に取次ぎましたが、
しばらくまた仕事に意識が集中出来なくなり、
どうでもいい仕事をして少し落ち着かせました。。
その後、どうしても知らせた方が良いことがあり、短かいメールを
書きました。すぐメールが帰ってきましたけど、仕事のことでしたので。。

今はやはり忘れられそうにないです。
気持ちに素直に、無理に追っかけたりはしませんが、自然に任せたいと思います。

ここのスレは本当に皆さんが真剣で率直にかかれていて、
他の板ではこんなに真面目に書いているところが少ないので
私にとっては他は物足りないです。。
書き込みは控えますが、(カップルじゃないので、、)
覗くだけはさせてください 笑
皆さんカップルが良いお付き合いができますように。。
378恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 02:23:12 ID:oFYJmLn00
>>377さん
辛いですね・・・
私は43歳で、29歳の彼とは一緒に暮らして7年になります
>>366さんの意見・・・
私にとっても心に沁みます

一緒に暮らし始めた頃の彼はお金が無く
2年ぐらいは金銭的に大変でしたが
私も仕事をしていましたので生活には困りませんでした
私が38歳の時大病をして手術した時、支えてくれたのは彼でした
精神的にも金銭的(医療費以外の)にもどれだけ助けて貰ったか・・・

その後仕事に復帰するも、体力的に無理になり退職
無職の私を文句も言わずに支えてくれました
今では週3くらいのバイトをして働いていますが
それでも生活出来るのは彼のお陰です

でも・・・
私の存在は彼の家族には内緒ですが、実家が離れてるので出来る事です
私はバツ1で14歳年上ですから・・・言えばきっと大反対されるでしょう
もちろんウチの親にも内緒です・・・
私は女友達とルームシェアしてる事になっています

二人はホントに仲が良く年の差を考える事も無いんです
どちらかと言えば彼の方が大人で、頼りになりますし
私は仕事の事でアドバイスをするくらいです
こんな年の差カップルもいます

長々と書きましたが・・・
377さん、あなたが素晴らしい相手に巡り逢える事お祈りしています
379恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 12:31:58 ID:UBERB5aUO
>>376
荒れてない時は年下夫の学歴と年収自慢だしね。

夫の年収は2千万以上とか言ってる人が何故か多い。

年上女は結婚しても
周囲に虚勢を張り続けなきゃいけないのかしらん。
380恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 14:13:59 ID:8CtDHSh6O
俺が住んでるマンションには見た感じ明らかに奥さんが年上の夫婦が何組かいる。
はっきり言って、みんな裕福ではないと思う。
夫婦の関係も独特なものを感じるけど、それはそれで幸せそうだけどね。
381恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 15:48:51 ID:fwfc0OrJ0
マンション内で判断って狭くね
382恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 16:36:59 ID:8CtDHSh6O
まぁいいじゃない。
あくまでも俺の身近な話ってことでさ。
383恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 18:18:52 ID:AcFHWGltO
裕福ではないけど幸せそうには見えるならいいんじゃない?
お金絡まない関係の方がいいもの。
384恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 18:37:53 ID:uZPGj5Iu0
>>378
それで、幸せなんだろうか?
相手の親に反対されたら
7年も一緒に暮らしても捨てられそうだけど
385恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 22:50:20 ID:MdlUIF2v0
>>380
夫が若いと、収入は当然低くなるからねー
でも、おやじでカネがあるより、先は長いよ
386恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 03:15:32 ID:dKVhwAeK0
>>366=>>338
亀梨と小泉今日子みたいだな。
387恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 03:32:13 ID:R4i54r4YO
まあ実際10個も上と結婚するのはしんどいよ
周りの目もあるし、親は絶対反対だろうし
冷静に考えれば女はいくらでもいるけど親は2人しかいないしな
388恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 03:41:59 ID:ijoGXLyBO
>>387
確かに…ちょっと考えちゃうね。
389恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 03:46:18 ID:7R4oQMQx0
親は先に死ぬけどね
390恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 07:08:18 ID:xzLYUdjVO
女はいくらでもいるけど、それでも彼女できない男いるよねW逆もしかり。
数の問題だけじゃないW
391恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 07:27:00 ID:vR+FnKjgO
脊髄反射みたいな悔し紛れのレス止めようよ
言った人はその場すっきりするんだろうけど、何も解決しないし読んでて不愉快
そろそろスルーを覚えてよ
392恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 07:41:33 ID:fiVz5dr30
いやぁ、この流れ、参考になるけどなぁ〜

>そろそろスルーを覚えてよ

なんで?いい意見出てんじゃん
393恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 10:08:38 ID:UBW+S3Hs0
10個差って親に言ったら「ああ、そう」って言われた俺
相手の親が会社経営者で頑固そうだから向こうの方が大変そうだ。

>>390-391
男も女もたくさんいるんだから、変わらないよねとはおもう。
394恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 13:52:45 ID:mNHgHHQi0
どんな障害があっても、この人がいいって思える相手に出会うって
それが一番と思うけどね

条件ばっちり、じゃあこの人で、なんて思うより
395恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 14:08:02 ID:coPMaZz50
そうそう、
>>394に禿げ同
396恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:07:07 ID:ZvK+8k1qO
私は6つ差で、彼の親には反対されてないのですが、
自分の親がいい顔しないのでまた紹介してません。
彼は紹介してもらいたいみたいですが。
そういう人いますか?
397恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:38:09 ID:adhUBGei0
下世話な話で申し訳ないけどHの時に気つかったりしない?
私は30前半、彼氏は20代半ばカップルなんだけど
最近オシリが垂れてきたし、見られたくない。
しかも彼氏の元カノが19歳だったのもあって比べられそうだし・・・

胸を「やわらかい!」と嬉しそうに触られると
「ハリが無くなってきたって事だろうか」と集中できないw

10代の頃なんてどんなに明るいところだろうがどの角度からだろうが
Tバックだろうがスッポンポンだろうが何も怖くなかったんだけどなぁ〜
今はこう、いろいろと…ワタシだけだろうか…(汗)
398恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 20:47:47 ID:IyTAxMAa0
>>397
確かに気にはなる。
だから年よりは若くいれる様に努力してるよ。あんまり後ろ向きに考えてても仕方ないしね。
食べ物にも気を遣ってるし、睡眠もしっかりとるようにしてるし、休みの日はジム行ってる。
何もしないのと努力するのとではだいぶ違うよ。
399恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 21:47:29 ID:ZvK+8k1qO
ホント下世話で悪いんだけど女はやっぱ感度じゃない?
若い頃より感度よくなったから彼はすごい満足してるみたいだよ
400恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 22:26:03 ID:2NcUdu+M0
恋愛成就の携帯お守り、かわいい仏像。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/renai.html
不倫を白状させる降三世明王。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/image/gozanze.jpg
401恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:32:29 ID:adhUBGei0
>>398
努力ね…。ウン。私も一応家で出来る筋トレやエクササイズをしたりしているけど
限界が…。尻筋で割り箸を割る自信があるけど、筋肉の上に乗った脂肪が下垂してきている。
プリップリの彼氏の尻が羨ましい。

大胆な水着が着れないのも申し訳ないというか、情けない…。子供も産んでいないのに。

>>399
感度… にあまり変化を感じない…
普通は歳を重ねた方が良くなるものなのかな?
402恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:52:28 ID:ZC/ruqCXO
>>397
この気持ち、よく解るなぁ。
私のとこは7つ下だけどお互い30代だから「○○の肌柔らかいよね。気持ちいい」
と言われた時、「そりゃーハリがないんだよw」と返して二人で笑った事がある。
でもプールで泳いだり、外走ったりの努力はしてるけどね。
やっぱある程度やっとかないと…。
403恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 00:37:52 ID:05Hf/4ne0
身体は何もやってないけど〜
彼にとっても私のアソコはかなり良いみたいだよ
これだけは確実に35歳以上ぐらいからが良くなるみたい
若い時には言われたこと無い感想を述べられる
自分自身も感度UPしたと感じられるなぁ〜
50歳ぐらいまでが一番いいみたいですよ
404恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 01:08:47 ID:o9v7bIBN0
木曜の話の流れに今更だけど・・・

9つ上の彼女と付き合っていた頃、
やっぱり世間の目はかなり気になったな、っていうのが正直な気持ち。
同世代の友人には彼女に会わせてとも言われなくなってしまったし、
みんなカップル連れでBBQしようって話になったときも、
周りに気を遣わせたくないなら一人で来てねとか言われたし(当然行かなかった

「年の差感じないよね〜」なんて話も、誰かに同意を求めてるみたいで嫌だった
年齢よりも若く見られるとか、エステに行ったら胸の張りを誉められたとか、
年のことに繋がる話は全部嫌になっていった。

好きで付き合った彼女だったけど、いろいろ疲れて冷めてしまった
結婚願望ないから、と言いつつ、付き合って半年で結婚をほのめかされたり・・・

別れた直接の原因が年の差ではなかったけど、
自分の親も含めて別れたことでホッとしたのも事実

荒らすつもりはないし人それぞれだけど
こんな人間もいるってことで
405恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 03:38:48 ID:z7WkWl8/0
自分は若く見られるとかいちいち言われたり、
彼女に半年で結婚ほのめかされたらそりゃあ9つ下の彼氏としてはしんどいだろう、
と女(年上彼女側)の私でも思う。
まぁ、そういう言動してしまう彼女さんの気持ちも分かるけどね。
406恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 07:16:42 ID:JN4KilFpO
そう言いたくなる彼女の気持ちも分かるけど、友達の言動にも疑問を感じる。
気を遣わせたくないから1人で来てねって、そんな事友達側が、
わざわざ言うもんじゃないと思うんだけど。つか余計なお世話じゃね?
9つ上だったら、それは彼女が1番よく分かってるだろうし。
彼女がイタイ話をするようになったのは、元々年齢を気にしてたのもあるとは思うけど、
その友達の言動もあったからなんじゃないの?態度に出てたとかさ。
407恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 07:30:20 ID:JN4KilFpO
あれっ?今気付いたけど「周りに気を遣わせたくないなら」って
彼女が自分達に対してって意味と、自分達が彼女に対してって意味と
二通りの意味にとれるんだけど。まさか後者じゃないよね?
後者だったら以ての外だと思う。

連投スマソ。
408404:2008/10/18(土) 09:08:04 ID:o9v7bIBN0
レスありがとう。

>>405
うんうん、自分としても、彼女の気持ちが分からないでもなかったんだが・・・
そりゃいい年こいた大人同士で付き合っていれば、
半年くらいで将来を考えることも、若く見られたよエヘヘ〜とか、
普通どこのカップルでも同じような感じだと思うけど。。。

言い方なんだろうなぁ〜
「若く見られる」から「9つも年の差あるように見えないよね」とか
二言目は余計だから!と思っちゃう。

結婚のことにしたって、そりゃ世間の中では厳しく思う人もいるだろうけど、
(綺麗事かもしれないけど)二人の気持ちが一番なんだから乗り越えていこう、
とか言われるなら良いけど、○○サンのとこは5歳差で結婚してるよとか、
社長も姉さん女房だしとか、別に女性が年上だなんて普通だよ!みたいに、
年の差を否定する?っていうのかな、見て見ぬふりをするような発言が気に入らなかったな〜

って、長文レスすまそ。
409404:2008/10/18(土) 09:21:28 ID:o9v7bIBN0
>>406-407
周りに気を遣わせたくない"なら"
だね。そして407で言う後者。

そのとき企画していた友人らはみんな同世代で、
その彼女さんたちも同世代。彼女同士は初対面も多く、
その上9つ上の俺の彼女まで来たらみんな気を遣ってしまうって。
当然だよな〜と思って別に彼女にはそこまで言われたとは言ってないけど。

計画初期の段階で彼女にBBQの話が出てるんだけどって言ったら、
二つ返事で「行く!」って言ってた気が。。。
そのときもまた(みんなの彼女同士が)年離れてたって関係ないじゃん!
みたいに全く気にしてないっていうか、もうあんま覚えてないけどw

やっぱ>>408でも書いたけど、年の差を見て見ぬふりをするんじゃなくて、
ちゃんと年の差があるって事実を認めた上で話を進めてほしいなって思った

ま、俺も若かったからそこまで気が回らなかったけど
今ならもう少しうまく付き合える気もするかな?

もう別れてから4年くらい。
未だ、付き合い始めたときの彼女の年齢は超えてませんorz.
410恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 10:09:45 ID:gM/FNCS9O
付き合って1年ちょいの5歳上の彼女が居る。
今から彼女の両親に初めて会ってくる!
めっちゃ緊張する。。。
411恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 11:41:57 ID:N8cjW4Om0
>>409
>その上9つ上の俺の彼女まで来たらみんな気を遣ってしまうって。
>当然だよな〜と思って

404が何歳か知らないけど、その友達もどうかと思うし、
↑のように「当然」なんて考えるのもおかしいと思うなあ。
普通に社会人してれば、9歳差ぐらいの人とかかわることだって
めずらしくないし、友達の彼女だったら、逆に興味深々だと思う。

不思議な交友関係だなぁと思った。
現実味を感じないよ。そういうのって本当の友達?
私は、もっと歳が離れてるけど、彼の仲間の集まりに呼ばれる。
年下に囲まれて遊ぶのも気が進まないから、私が断ってるけど。


412恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 11:42:41 ID:N8cjW4Om0
>>406
まったく同感。
この違和感は・・・・引っかかっちまったかもしれん。
413恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 12:04:28 ID:6N6ifHBX0
>>404はかわいそうだけど本当の友達がいないんじゃない?
だからリアルにしろネタにしろ、本当の友達がどういう言動をとるかわからないんだね。
友達であれば、どんな彼女であれ、「連れてくるな」なんて絶対に言わないよ。
404はそのグループのパシリかなんかなのか、あるいは釣りとしか思えないね。
414恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 12:29:38 ID:eh1m9jC10
>>404
9つ年上の彼女は浮き足立つことの多い、ややイタイ性格の女性だったのだろうな
若く見られることに対して過剰な反応を示しているあたり年齢へのコンプレックスがうかがえる
>>404がそれをだんだん重く感じる気持ちはわからんでもない
『別れて自分も親もホッとした』と思うくらい>>404の中でその彼女は不愉快な存在になっていたんだろう

しかし>>404とその友達連中の対応は人としてどうかと思うがな
気を遣ってしまうとオブラートにくるんではいても要するに「BBQにババアが来るとウザイから
連れてくるなよ」って>>404に要求してるんだろ
その要求を「そうか当然だよな」と思って納得するあたり>>404も相当薄っぺらい人間だな

たぶん>>404は『年上の女性』というものに対して夢を見すぎていたのでは
生身の9つ年上の彼女は自分の描いていた年上女性像と違ったから幻滅したのだろうな
415恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 12:32:32 ID:6N6ifHBX0
404多すぎw
416恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 12:46:44 ID:eh1m9jC10
>>415
スマソ
同じ男へのレスだが文中でおまえって言うのは失礼かと思っちまってw
417恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 13:14:37 ID:Pxo2AR8QO
血オタじゃないけど
彼女Bで男がAなんじゃないなんかそんな感じ
Bの女って自惚れ強くてAは謙虚な姿勢じゃないやつ許せないとこあるから
418恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 13:29:44 ID:88R8Uobp0
だいたい>>404は、4年も前に別れているのに、
なぜこんなスレにきて長文を書くのかね?
419恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 14:00:14 ID:UcU6yYnN0
彼女連れてこないでねなんて友達も酷いことはっきり言うなと思うけど、
周りの友達が気を遣うっていうのも分からんでもないけどなぁ。
弟に8歳年年上の彼女が居たことがあるんだけど、
その時は周りの友達が下手なこと言わないように
そしてそれ彼女には悟られないように結構気を遣っていたみたい。
そういうのが疲れる、あんまり気楽に騒げないっていう人が出てくるのも分かる。
年上女性としたら耳の痛い話なんだけどさ。

そんな風に気を遣われるのも嫌だし悪いので、私は彼氏の友達の集まりとかにはあまり出ないようにしてるよ。
どうしてもって言われた時は出るけど、やっぱり気を遣われてる感を感じる時はある。
彼氏に肩身の狭い思いさせてないかなと心配。
420恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 14:21:42 ID:VtDtZWML0
初対面同士だと話しにくくはあるよね。
学生の時なんかはそんな年上の人と友達付き合いすることあんまりないし。
気をつかうのは分かるんだけど連れてくるなはさすがに失礼だと思う。
ここの人たちも読んでいて良い気はしないと思うよ。
彼女は年上の割りにあんまり気遣いできないタイプだったみたいだから
そういう点で嫌がられてたのかもしれないけどさ。
421恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 15:37:16 ID:iF1FUInw0
ワタシは普通にネタだと思うけどね

年上彼女だから連れてくるななんて言う奴いねーよw
422404:2008/10/18(土) 15:53:55 ID:o9v7bIBN0
まさかこんなにレスあるとは・・・
適度に返します。

>>411
付き合っていた当時は23〜24歳。
BBQの話が出ていたのは大学の同級生たち。
「友人」とは書いたけどゴメン、説明すんの面倒だったから
本当の意味の友達だとは思っていないくらいの関係。

今の自分だったら友達が9歳上の彼女連れてこようが何とでもなるけど、
ってか今は普通に友達の10個上の嫁さんとか交えて遊んだりもしているがw
当時の自分らの感覚だと、やっぱり「当然」って思っても不思議じゃなかったよ。


>>412
ごめんね
423404:2008/10/18(土) 16:05:07 ID:o9v7bIBN0
>>413
このカキコだけ読んでそこまで言われる筋合いないけどw


>>414
上でも書いたけど当時23〜24歳。
そのくらいの歳だとあんまり30代の女性とかと
プライベートで絡むこともまだないからさ。
連れて来ることによって周囲が気を遣ったりするのはある意味普通の流れかなって。
ま、何度も言うけど今なら何とも思わんけどさ。

でも前半部分
>若く見られることに対して過剰な反応を示しているあたり年齢へのコンプレックスがうかがえる
ここはかなり的を得ているな〜って感じがした。
付き合っている当時は見えてなかった部分だけどね

ホッとしたってのは、彼女に対してというより、別れたことで周囲からあれこれ
年の差うんぬん言われなくなったことが、かな。
田舎だからさ〜未だに古い考えの大人とか多いんだw
424404:2008/10/18(土) 16:12:17 ID:o9v7bIBN0
>>417
彼女がOで俺がA
自惚れが強い部分はちょっとあったかも。
謙虚じゃないと嫌ではないけど、あんまり上から目線でも困るね。
適度に対等なのがいいんじゃないかなぁ〜って、根拠はない。


>>418
だめかね?

なんか最近、仲良くしてる後輩が10個上の彼女と別れて落ち込んでてさ
理由はまだ話せないとかで聞いてないけど。
それでふとこのスレ覗いてみた&自分もカキコしてみたかっただけ。
元々はここの住人だったしね

だめならもう消えるけど
425404:2008/10/18(土) 16:25:13 ID:o9v7bIBN0
>>419
特に同世代同士の集まりに彼女だけ一回り近く上、ってなると
やっぱり周りは気を遣うと思う。若いうちは特にね。
あと人によるかな、全然そういうの感じさせない女性もいるし。

当時の自分は器量も狭かったし、
彼女のフォローにまで気が回らなかったな〜
とかたまに思い出したりするよ。

「連れてくるな」って表現は分かりやすく書こうと思っただけで、
もっとオブラートに包まれた言い方だったとは思う、あんま覚えてないけど
ただ、そいつらの言い分に理解は出来るけど納得は出来なかったかな〜
426404:2008/10/18(土) 16:31:08 ID:o9v7bIBN0
>>420
学生じゃないけど社会人1年目の夏くらいだったからさ
どっかのレスにも書いたけど、プライベートで絡むこともないくらいの
年齢の人が来たらどこか余計に気を遣う部分は出てくると思う

>彼女は年上の割りにあんまり気遣いできないタイプだったみたいだから

こういう部分もあったので、俺も積極的に周囲に会わせたりはしなかった。
昨日も書いたけど、下手に同世代ぶって云々するんじゃなく、
やっぱり年の差があることから目を背けないでほしかった。
9つ差ですが何か?みたいに堂々と付き合いたかったよ。


>>421
ネタでも釣りでもないよ残念ながら。

直接は言わないのかもしれないけれど、
一人だけ歳の離れた人が混じって、全く何も思わない人ばかりだと思うかい?
427恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 17:01:18 ID:Wzf4yvKf0
なんか白々しいw
428恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 17:17:11 ID:Qlk1Bhmn0
>>424
>なんか最近、仲良くしてる後輩が10個上の彼女と別れて落ち込んでてさ
>理由はまだ話せないとかで聞いてないけど。
>それでふとこのスレ覗いてみた&自分もカキコしてみたかっただけ

ふとこのスレ覗いてみたんだ〜
じゃカプ板で、他にどこにレスしてるか、よかったら教えてくれる?
429恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 17:31:53 ID:iCu7ZeVQ0
そんなギャアギャア言わなくても。
別に>>404は荒らしってわけでもなさそうじゃん。
自己反省もしてるし、あくまで404の個人的な話として書いてて、
一般的に年上女性との結婚を否定してるわけじゃないし。
430恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 17:39:29 ID:JN4KilFpO
>>421じゃないが。

全く何も思わない人ばかりとは思わないけど、
満場一致で連れてくるなだったらそれも驚くね。

もしかしたらイタイ発言にしても、彼女は彼女でそれ以上に
周りや>>404に気を遣ってたのかもと推測。そこで「年齢は関係ない」とか、
今書き込んでいる気持ちを伝えられりゃ良かったんだろうけど…。

「納得出来ない」と言いつつも「気を遣うのは当然か」と思ったり、
昔の度量の狭さは分かるよw悪いけど言うのは無理だね。

そろそろこの話止めるかw
431恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 17:40:06 ID:oBYIreiU0
>>404
別れたんだからもういいやん。あんまりいい思い出でもなさそうなのでさくっと忘れなよ。
誰かに聞いて欲しい&俺の場合を参考にしてねって意味も込めて書いてるんだと思うけど、
たぶん普通の年上彼女は
404の彼女みたいな言動してたら彼氏にウザがられるとか
彼氏の友達に気つかわれるとか人に言われなくてもよく分かってると思う。
次は良い恋愛しろよ。
432恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 18:18:02 ID:b9fM3hFF0
俺25、相手の♀40歳。
でも見た目は遥か下に見えるし、感覚も若い。元モデル。
本気なら友達に紹介してって冗談で言われたこともあるけど、
実際友達に紹介したら、彼女からしたらどうなんでしょうね?
433恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 18:40:39 ID:CIR/myd4O
404が見えない…
まさに404 not found

16上の彼女に毎日電話で、好きだよー大好きだよー!
って言ってたら、向こうも言ってくれるようになった。
刷り込みってすげぇ!!!!!
434恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 18:58:03 ID:jJwNerCW0
404の話って矛盾だらけだなぁ
スレに執着する理由が見えないけど
いつか幸せになれるといいねとだけ言っておこう

結局のところ>433みたいな幸せな人が
このスレの主流だし勝ち組だからね
435404:2008/10/18(土) 20:23:48 ID:o9v7bIBN0
404でカキコすんの最後にする。
ってか現状だとスレチだからもう来ないと思うけど。

別に荒らす気もなければネタにする気もなかった。
気分を害してたら(してるだろうが)ごめんなさい。

ある意味、このスレは昔と全く変わってなかったみたいで安心した。
じゃあみんなも元気で幸せになってくれ。
436378:2008/10/18(土) 21:01:55 ID:K2tz/13z0
自分は>>378です

>>404さんの気持ち凄く分かります
私の彼も22〜24歳ぐらいまではそんな感じでした・・・
友人とも言えない、知り合い程度の仲間に
私の事を紹介出来なくて、辛そうでした

私は、見た目での年の差も承知してるんで
彼の気持ちも分かるし、出来るだけ彼の知り合いには
会わないようにして来ました

7年立って・・・
初めて自分の親友に紹介してくれた時は
ホントに嬉しかったなぁ〜

まだ、親への紹介の壁を越えてないので
まだまだ不安もありますが・・・

彼にとって無くてはならない存在になれていれば
いつかは分かって貰える、って思います
親は子供が幸せなら、それが一番だと思うから・・・

404さん、いい恋愛をして下さいね^^
437378:2008/10/18(土) 21:06:13 ID:K2tz/13z0
>>384さん
そうですね・・・
それまでに絆深めときます!!

彼と一緒に暮らしていて泣かされた事が
一度も無いので幸せですよ
438恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 23:36:48 ID:C5K/vLM30
年齢ネタと結婚できないネタは、どこへ出ても笑いを取れるので重宝していたのだが

自重する


彼が私を好きでいてくれることだけ考える
439恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 23:59:51 ID:ybb/JGj5O
俺今は一つ上。前は7才上と付き合ってたけど、404の言うことは多少理解できるよ。
例えば、男友達5人いたら1人ぐらいは年上彼女ちゃかすやついるしね。
俺も7才上の彼女の「見た目同い年に見えるね!」「25才って言われた」
とかの年齢ネタはどう返事していいか困ったことあるよ。
440恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 00:05:51 ID:RXj/ZODq0
>>435
さよならw

>>436
378さんより、もっと歳の差がありますが
なんてことなく結婚決まりました。
ご両親の反対も、とりあえずナシです。
彼の友だちには一度も会ってませんが。
(私も会う気がない)

楽観的に行きましょう〜
441恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 01:49:49 ID:V+whPkU7O
いまさらだけど
>>397
にかなり同感
Hしてても苦手な体位があるし
彼氏が着てほしい下着も水着も着られなかったりする。

「好きなら関係ない」
っていうのは
あくまで頭ではわかった上で
でも気になって全然Hも楽しめなくて
私から避ける事も多くて…。
このままじゃレスになる…。
彼氏にも「もう○日してないなぁ」って
プレッシャーをかけられるし
どうしよう

感度がよくなってる歳かもしれないけど
それ以前にコンプレックスが
性欲を殆ど抑制しちゃってる(泣)
442恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 02:15:57 ID:GENv87R7O
私も今更だけど、分かりますよ・・・凄く;
尻垂れてるし全体的に柔らかいし(ハリがないという意味で)、騎乗位になると顔のたるみ気になって集中できんし(下品ですんません)。
コンプレックスだらけで今ひとつエッチに集中出来ない。もっと自信があればもっと楽しめるだろうに・・・頑張ってエクササイズしてますが・・・。
443恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 02:45:47 ID:sl06KuE3O
このスレずっと見てきて本音言わせてもらうと、男より女性のほうが一癖あるね。
たまに結婚報告する女の人のレスあるけど、内容があって言葉遣いがきれい。
年の差というよりも、結婚できる人・できない人・したい人・したくない人の
考え方が垣間見れてすごいおもしろい。

444恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 03:50:01 ID:9Adpp3SLO
おばはんども結婚結婚必死だな
若い頃は調子こいてたぶんみじめ
445恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 06:18:46 ID:CE8iDJWb0
上に年齢ネタに困るってあったけど、実際何に困るのか分からない。
自分の彼女が喜んでるんだから、同意すればいいだけの話じゃないか?
俺の彼女も34歳だけど、良く20代に見られるって言ってる。
若くいられる為に努力してるのも知ってるし(スポーツしたり食べ物に気を配ったり)
努力が認められたのが嬉しいのは分かるし一緒に喜んでる。
俺だって努力が認められたら嬉しいし、彼女に報告したいもんw
そこで微妙な顔されたら寂しいと思うよ。
446恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 06:32:42 ID:2PIEXkxA0
>>445に同意
第一、彼女が「若く見られた〜」って言うのを
一緒に喜べないのは、彼女の事、実はそんなに好きじゃないんだよ

若く見える、って一番思ってるのが
他でもない彼氏なんだと思うから・・・

相手の喜びは自分の喜び
反対もまたしかり
447恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 06:46:09 ID:WE/rIeqPO
上の二つに同意。何て答えていいか分からないって「えっ?」て思った。
「良かったねー」って喜べばいい話じゃん。何でそこで微妙な態度になるのかが分からないよ。
口では「好きなら年齢は関係ない」などと言っておきながら、
言ってる本人が1番気にしてるんじゃないかと思う。
448恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 07:29:03 ID:sl06KuE3O
みんなの言ってることは正しくてもっともだと思うよ。
でも、単純にそういうことじゃなくて彼女の年齢ネタを言う頻度とか
言い方、言うタイミング、普段から自分の話ばかりしたりして謙虚さにかけるとか
結婚観、エッチの相性とかいろんな要素があると思うよ。
実際、年齢が理由で別れた訳じゃないと言ってるし。
なんで年齢ネタのみに反応してギャーギャーわめくのか理解できない。
おかしい、本当は元々好きじゃなかった、同意すればいいだけじゃんとかより
404の心理の変化とか聞くほうがよっぽど為になると思うけど。
404は全然荒らしてないし最後に「こんな人間もいるってことで」でしめてるよ。
だったら「こういうケースもあるんだ」ってことで参考にすればいいだけでしょ。
449恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 08:19:53 ID:V+whPkU7O
>>442
私も騎乗位苦手…
彼氏が好きなので
本音は嫌々やってる。
四つん這いになった時の
胸の形が嫌で…

横向きに寝てた体勢も、胸が流れちゃって嫌だ…
バックも嫌。お尻の肉が波打つ感覚が気になる…
(若い時の感覚と違う)

下品
450恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 08:22:51 ID:yRjDWNTMO
年齢差は気にすることではないが、確かに上の意見でもあるように、謙虚さは大事かもな。「私たち同い年に見えるね♪」「(三十代で)25歳って言われた〜」って常に自分から自慢げに言われたら
微妙かもな。年上年下に限らず、お世辞を真に受けてる人って結構いるし。
451恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 08:46:42 ID:V+whPkU7O
>>449切れちゃった

下品でごめん。

最近は求められるのが苦痛。
本音なんか彼氏に言えないし
「服を着たままがいい」とか嘘ついたりしてる。

ごまかす事ばかり気にして
最中もどう見えてるのか考えてばかり。

他では年齢差感じないのに

彼氏の若々しい体見ると
嫉妬にも似た感情まで感じて
みじめで悲しいよ…。
452恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 09:55:48 ID:sDOJwoLh0
知らない小学生の子供に「キレイなお姉さん」と言われたので
嬉しくて彼に報告したら
「そんな子供の頃からお世辞遣って、大人になったらハゲるよそのコ」
と返されたりw

彼は今までポチャと付き合う事が多かったみたいなので
やや細めの私はエッチの時は気にならないなぁ。
ただ胸もないんだけどね・・・
453恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 10:38:24 ID:V+whPkU7O
>>452
私も細めなんだけど
若い子の細いのと違って
服着てるといいけど
脱ぐとなんだか貧相に見える…。
454恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 11:09:05 ID:RVLCFaRA0
ID:sl06KuE3O=404

今日も乙
455440:2008/10/19(日) 11:41:10 ID:XD128KeQ0
>>443=448
ごめん、私結婚報告しましたが、404のこと叩きましたw
あなたの言うところの、きれいじゃない言葉だったかも。

叩いた人をやっつけたつもりかもしれないけど、
残念ながら、結婚とか関係ないと思うよ。
456恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 11:52:05 ID:sDOJwoLh0
>>453
452です。
そうですよね、ある程度年齢いったら
普通体型で薄く筋肉ついてるのが一番見た目いいと思います。
痩せすぎよりはポチャの方がいいかも。

自分で気にするほど相手は見てないと思うけどね。
ある程度照明も落とすだろうしw
457恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 12:15:06 ID:11BXR5jw0
>>455
むしろ、幸せになれる人が、404に違和感を感じると思う。
>>404には彼女への悪意しか感じられない。
それが「ためになる」なんていうID:sl06KuE3Oは意味不明。
458恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 12:41:21 ID:HvLv0zaRO
私33彼27でうちの彼はオバサンとか平気で言ってくるよ
むかつくからわたしもうるせーガキとか言い返してる
そうすると何も言い返せなくなるからカワイイです
あと「男は30から」も効果あります
459恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 12:55:30 ID:sl06KuE3O
>>454
残念ですが別人です。
460恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 12:59:54 ID:sl06KuE3O
>>457
もういいよw
あなた自身が幸せになればいいんだからイチイチイチイチ(^_^;)
すみませんでした。
461恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 15:10:06 ID:ThnXjwNg0
年上彼女をなにがなんでも肯定しようってのもおかしな話で
たぶん404の彼女はちょっと痛い感じの人だったのではないかな。
だからだんだん疎まれていったのかもなと思ったよ。
462恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 15:47:31 ID:KTQb0lC30
>>461
しつこい人だね


もういいよ404さん
463恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 17:28:54 ID:ThnXjwNg0
気持ち悪いなぁ。404じゃないですよ。
464恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 21:47:36 ID:HZgL7qNyO
人を評するのに「痛い」って言葉は使いたくないお
465恋人は名無しさん:2008/10/19(日) 23:48:57 ID:++Fn9Rfu0
独特のねちっこさが漂うレスの人いるね
466恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 03:26:03 ID:hikO6J1RO
それを必死になってたたくオバサン達
端から見てて実に滑稽
中年女性にとって都合のいい方向にしか持っていかない
知的さ寛容さなど全くなく、幼稚さと我の強さだけが見事に反映されてる
467恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 07:42:42 ID:sj744wOlO
彼氏がフリーターで国民年金払ってない
払えっていうべきかな?
468恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 10:34:10 ID:otMOF6hPO
>>467
当たり前だよ
老後だけじゃなくて
事故や病気で
障害者になったりしても困るんだからさ。

つか普通に払わないといけないモンだしね。
469恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 11:12:50 ID:KGCtrPd30
20代前半で学生の彼は10個年上の私を友達に会わす事全然気にしてないみたい
むしろ、私が年上なのを気にしてるの知ってるから安心させれる要素?になればと
思ってるみたい。
っうか、年金・・・彼はきちんと納めてるみたいだ
もし、俺が事故にあってもお前が困らないように・・・みたいな事言ってた
偉いな・・・
470恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 13:42:49 ID:pqLBcsVP0
>>469
交友関係で人間性が分かるって言うし>>404の友人みたいなのがいないかよく見ないとね
471恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 18:31:10 ID:MLRYvrcz0
>>470
そうそう、類友だからね
472恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 18:48:23 ID:2yUxKIf+O
私と彼はネットで知り合って付き合い出したから
いわゆる共通の友人とかももちろんいなかったし、
彼の友達を紹介してもらった時は本当に安心したな。
まともな友達を持ってる人だ、
やっぱちゃんとした人だったんだ、って。
473恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 21:51:26 ID:JCSO8Xi9O
相手が歳上とはいえ経験人数多いと凹むよね…

今日それを確認してしまったorz
474恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:12:46 ID:w1+S00to0
必要以上に絡む香具師=図星さされてムキになる

>>404みたいなイタイ系ほどまで行かなくても
叩いてるやつみんなどこか思い当たる節があるんじゃね?

( ´,_ゝ`)プッ
475恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 22:44:38 ID:5/A4G7A5O
>>448
全くですなぁ
考え方は人それぞれ
476恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 23:20:16 ID:RQYSAev10
なんで終わった話なのに、しつこく404を擁護したり
スレ住人を叩いたりする人がいるのかな

ねちっこい人がるんだねw
477恋人は名無しさん:2008/10/20(月) 23:48:13 ID:LqAxQNndO
皆さん、付き合いはじめてどれくらいで彼の友人に紹介されてます?

やはり歳上の女だと紹介するの嫌なのかな。
478恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 00:44:52 ID:BoP8AY190
嫌だろ
というか別に紹介されなくてもいい
彼の友達など面倒くさい
年かね・・
479恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 00:52:01 ID:yOoSvxJ/0
うん、面倒くさいww
480恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 01:10:24 ID:Ri85YC/FO
>>476
年上女性擁護以外の意見に対して自演扱いしたりする人がまず反省してほしい
ああいうレスが荒れるもとを作ってる
481恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 01:21:52 ID:Ri85YC/FO
>>477
改まった紹介は別になかったし、私もされたくないかも
付き合って数ヵ月して友人が集まるイベントがあって、その時顔みせしたくらい
年上彼女ってことは話してあるみたいだけど、年齢は私の希望もあって内緒にしてる
彼の友人を交えて飲みに行ったりもするよ
482恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 03:39:25 ID:a48FgmMYO
みんなは彼が同年代の女の子とメールしてるのは気にならない?
私の彼は地元の友達とか会社の人達と頻繁にメールしてるけど
私はあんまりメールする相手がいないんだよね。
「誰とメールしてるの?」って聞くと「地元の女友達、飲み会の件で」
ってあっけらかんと言うから問題ないと思うんだけどさ。
483恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 12:37:39 ID:IZliQJ2w0
私の彼は友達が殆ど居ない…女友達に至っては絶無。
男子校→工学部→エンジニアなので、そもそも周りに女性が居なかったってのもあるし
合コンも一切やらなかったらしい。
当たり障りのない友達づきあいはできるみたいで、同級生や同僚のメルアドくらいは知ってるけど
用がなければ特にメールはしないし、休みの日にわざわざ会おうって事にもならないみたい。
私が学生時代からの○十年来の友達の話を別世界の事にように聞いてる。
なので、「友達に紹介」は無理w
会社で聞かれれば、彼女が居るってのは言ってるらしいけど、11歳も上ってのは聞かれてないから言ってないって。
484恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 17:15:08 ID:+9Q+oxx70
好きだった彼に告白され付き合うことになりました。
両思いになったと浮かれ踊る気持ちだけど
自分の歳のことが気になって仕方ありません。
彼はまだ若いから歳なんて気にしないと言いますが
いつかは若い子に走ってしまうんじゃないかと心配。

まだ結婚の話なんてできないし今はただ好きだから付き合うことにしたけど
先を考えるとどうにもこうにも不安です。

みなさんはそういう不安や悩みありませんか?
485恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 17:27:14 ID:fwdYUyus0
>>484
うちは一回り下だから、何も期待せず付き合ってるなー。
楽しくお付き合いできればいいやって感じ。
486恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 17:50:08 ID:a48FgmMYO
>>485
あなたみたいなタイプは向いてると思いますよ。
私はちょっとしたことで考え込むから(^_^;)
487恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 17:58:42 ID:a48FgmMYO
>>483
私の彼と正反対だぁ。
体育会で友達が多く、やけに地元の結束力が強いタイプ。
何でも話してくれて、はっきりした性格だけどその性格が逆にこわい時があるんだ。
みんなで遊んでたら、一人ぐらいは彼のこと好きな子がいても不思議じゃないし。
考え過ぎかもしれないけど多少の不安はいつも抱えてるよ。
488恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 20:40:09 ID:9UUqVs9n0
>>484
私も告白されて付き合った方だけど、考えても「好き」になっちゃったから
付き合い始めた以上は、好きでいてくれるように努力することにしたよ。
彼の気持ちを信じるしかないよ。
そこは年齢のせいにしちゃ駄目だと思う。
489恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 21:56:22 ID:5lIfjdjR0
>>480
しつこい
490恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 23:07:59 ID:a48FgmMYO
>>489
あなたもしつこい
こういう一言が荒れるもと
491恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 23:26:11 ID:za/vURDE0
パススルーの受信テストができるスレはここですか?
492恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 23:32:21 ID:O8eTfViGO
お互い20代中盤で、自分は童貞で初めてでしたが
彼女は俺で5人目でした。

自分が初めてだったこともあり、
彼女の過去に対する嫉妬が半端じゃありません。

彼女のことは大好きなので何とか解消したいのですが、
良い方法ないでしょうか?
493恋人は名無しさん:2008/10/21(火) 23:39:20 ID:3F8bHaA50
5人目とかふつう言う?w
数以前に聞くほうも言うほうもどうかと。
そういう意味じゃ、お似合いなんだから結婚しなさい。
494恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:43 ID:4Dkcv2Mu0
年上が好きだったのに、知らないうちに16歳年下の男性を好きになって
しまいました。
信頼のおけるしっかりしたタイプ。今まで出会った人とは全く違うタイプ
です。5歳くらい下だったらアプローチもできたけど、さすがにこちらから
は気が引けてしまいます(切ない…)
10歳以上離れたカップルの皆さんは、どういう経緯でつきあうようになったん
ですか??
495恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 00:19:55 ID:XKRGOo7HO
>>494
よろしかったら、あなたと彼の年齢、彼は学生なのか社員なのか、
現時点ではどんな間柄なのか教えていただけますか?
496恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 03:27:50 ID:JZObeIIsO
9歳年上と約1年付き合ってるけど、最近結婚とか妊娠とかチクチク言い出して
きたからうざくなってきた。初カノだし前はあんなに好きだったのにな…
しかしこっちは学生時代は勉強ばかりでモテなかったから、
経済力というカードをやっと手に入れた今はそれを有利に使いたい。今ならもっと若くて綺麗で性格のいい子と。
どうせ今の彼女だって俺がこの職業じゃなかったら付き合えなかっただろうしな
お前らみたいに若い男を狙ってなんとか結婚しようとする行き遅れには虫酸が走るんだよ
497恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 06:22:08 ID:f41gXm/tO
>若い男を狙ってなんとか結婚しようとする行き遅れ

煽りで書いてるのか本当の気持ちで書いたかは知らないけど、
どっちにしても貴方の方が性格悪いのは、目に見えて明らか。
彼女のために早く別れてやりなよ。彼女も若さ自慢するくらいしか脳がない
貴方と付き合ってても、得るものどころか失うものしかないから。
自分が彼女より上の立場だと勘違いしてるのが笑える。
早く別れてあげてね。
498恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 06:29:04 ID:f41gXm/tO
×脳がない
○能がない
でしたね。失礼しましたw
499恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 06:51:04 ID:kODiEjry0
俺は、20歳くらい離れた年上と、友達以上恋人未満な状態です。
付き合っていないのは、お互い覚悟がまだできていないから。
彼女とは最初はメールでやりとりをしたんだけど、感覚がすごく若くて、
同世代と話しているような感じだったんです。
外見もものすごく若くて、一緒にいても、こちらは恥ずかしいとか、他人の目を気にすることはありません。

ただ、彼女は40代後半。数年付き合ったら50歳。
今は本当に大好きだけど、数年後、10年経って、愛していられるか…と言われれば正直不安なんです。
真剣でも、自分がやろうとしていることは、いつかあの人をズタズタに傷つけてしまうんじゃないかって。

相手はバツイチ。自分は結婚願望ありません。子供もいりません。
「付き合いたい」この一言がこんなに重く感じたことはありません。
年上女性からしたら、これだけ年下と離れた男と付き合うのは、どんな気持ちなのでしょう?
500恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 07:08:57 ID:OkUhM2MDO
>>499
私なら今のままの状態が一番いいと思う。
好き、愛しいとは思えてもとても将来は考えられないわ…
501恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 07:11:59 ID:kODiEjry0
>>500
手をつないだり、くっついたりしても、まだキスも、Hもしていません
一線を超えるのがすごく怖い。
今のままいるのが本当は一番楽なんでしょうね。
それで、そのうちどちらかに好きな人ができれば…。
502恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 08:24:12 ID:P+owlccRO
>>494
12歳下の彼と年内に入籍予定どす。
最初は趣味を同じくする気の合う友達同士でした。
二人で遊ぶうちに夜になっても別れ難く思うようになって
こちらが決断迫って向こうが告白してきたんですがw

一回り離れた相手と結婚しようって私が言うのもなんだけど、
16離れてるとかなり難しいように思うなぁ。
だって494が40歳だとしても彼はまだ20代前半でしょ?
彼が30過ぎなら印象も違うんだろうけど。
503恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 09:54:28 ID:KLEV6Zd40
>>499
年上の意見を言わせて貰えば、こんな年下じゃ好きだけど
将来は考えられないなって考えることが多々あるよ。

彼女を傷付けるっていうけど、彼女がもっと若い男に告白されて
あなたを捨てていく可能性もあるんだけどね。
結局彼女を好きといいながら下に見てる感じがするなー。
504恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 10:54:46 ID:p6MngD3+O
4歳下の彼とでさえ、歳を気にして別れてしまった私…。
10歳以上離れてて結婚するカップルって凄いね。
煽りじゃなく純粋にそう思うわ。「その愛は本物だ」と。
505恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 11:00:45 ID:rqm84BLD0
>>502
同意
>>504
若いのかな。
4歳くらいなら羨ましいくらいだけどね。
506恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 12:17:03 ID:0/XF0Lmh0
>>499
20歳年下の男が、百戦錬磨のバツイチ女をズタズタに傷つけることは
決してできないから、安心して良いよw
507恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 12:22:50 ID:XKRGOo7HO
フジテレビ余計なこと取り上げるな(=_=)
オバマが一般用語になるのは嫌だw
508恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 14:28:05 ID:uvjxcRdC0
>>506
同意〜

20歳下に真剣に惚れる事も無いと思うよ〜
若い身体目当てに一回してさしあげるかもだけどww

皆、人を見て付き合おうね〜
人間の本質が分からんから年齢にこだわるんだよ

皆、平等に歳を取るんだしね
509恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 21:09:20 ID:X5i5gYEQ0
>>508
結構いいこと言ってんじゃん。
俺の相方も13歳上だけど、
初めのうちは年齢気にしていなくて少ししてから
気になりだしてきて、
今はまた全然気にならなくなったよ。
510恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:48 ID:YKXQjQO40
私も最初は、結婚は絶対無理、いつか別れなきゃならないんだ・・・
って思って付き合ってたけど、今は普通に結婚話進めてます。
511恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 23:38:39 ID:Jrx31T2rO
>>499
500に同意。やめときな〜
今のまま、20歳上の素敵な友達がいるって状況が一番。
その人が恋に百戦練磨かなんてわからんが、やはり女性が年上だとハンデを感じる事は多いよ。
それでもやっぱり20歳上の女性を恋愛対象にしかみれず
そういう関係になったらその時は応援するよ。
512恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:01 ID:tG5+0lkaO
同意。
513恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 02:56:38 ID:2V4WCANzO
ここはバツイチや既婚の女の人も混ざってるの?
514恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 07:47:22 ID:v2FDHqazO
私はバツイチ子梨だけど既婚は板違いじゃね?
515恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 08:46:20 ID:2V4WCANzO
未婚女性で年上彼女のスレはないですか?
516恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 08:47:28 ID:ATD4CGE90
>>515
ここだと思いますがw
517恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 11:02:45 ID:2V4WCANzO
えっ( ̄∀ ̄)
ここですか…ありがとう
518恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 12:26:37 ID:M5jOCUS00
私の彼氏はニートに片足突っ込んでいる状態がもうかれこれ半年。

最近は一緒に食事しに行ってもラブホに行っても後ろでボーっとしてて
財布すら出そうとしないんです。
そしてこの間その事をちょっと注意したら今度は「オレどうせ駄目な奴だからさぁ」
と言ってちょっとふてくされてる感じ

好きで付き合ってもう2年以上
レジ前で置物みたいに突っ立ってる彼氏を見るのはもうイヤだ

どうしたら改善してもらえますか?

それとも私を財布代わりにしか思ってないのかな
519恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 12:47:08 ID:UwwG5zam0
>>518
そんな奴は改善しません

男としてのプライドの無い年下男を“ヒモ”と言います

甘えてんだよ〜
せめて、割り勘じゃない??
彼が好きならしっかりさせなきゃ!!

私は「ローンの返済の金なんとかして!!」
って付き合ってすぐ泣きつかれて・・・
あ、やっぱ金目当てか〜と思いつつ・・・
私が貸さなけりゃ、サラ金行くんだろうな〜と思って
あげるつもりで渡したんだよ6万5千円(笑)

その後・・・
私への返済方法や今後の金銭管理の指導をして
2ヶ月で返して貰ったら・・・
彼は見事に改心して、今では私が養って貰ってるよ

もう7年になるけどね
ちなみに彼は14歳下だよ
520恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 13:34:03 ID:oB1ptM+O0
>>518
別れるか財布になるか二択だろうね。
何か言ってするくらいなら始めからしてるわけで、改善は無理だと思う。
521恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 18:15:10 ID:SUP9buo40
>>499
俺と状況も自分の考えも酷似しすぎてて驚いたw
俺が20前半で彼女は40後半。バツ2子持ち

俺は一線を越えて普通に付き合ってる。
将来的に老化の差から女性として見れなくなる不安もあるし
彼女がまた違う男に行くかもって不安はあるね。
俺の場合はそれプラス子供もかかってくるから・・・。

けどやっぱり今自分のこの気持は嘘じゃないし
十分悩んで考えてだした答えだから俺は後悔してないしこれからもしないね。
周りに若気の至りって言われても関係ないわ。

自分の両親は絶対反対だろうし、自分が親でも反対するだろうけどこればっかりは自分の人生なんで
好きにさせてもらうつもり。

それよりか複数の男の子供産んでて子供可愛がってる姿見るのが辛すぎる。
子供を昔の男と彼女との半々で出来てるって見ちゃうし
子供産みたいほど愛し合っていた男が複数いたのに、今は俺だけって言われてもやっぱりね・・・。
522恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 18:29:59 ID:UwwG5zam0
>>521
そんな考えじゃ、その人とは無理だと思う・・・
523恋人は名無しさん:2008/10/23(木) 22:17:08 ID:SrS0h1hWO
>>522
に同意。

極論だけど、父親が誰だろうが、生んだ子供は自分の子供、父親関係なく可愛がれるのが女、母だお。
524恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 03:02:08 ID:+tbmKAxCO
まあ子殺しに虐待も母親のほうが圧倒的に多いんだけどなw
525恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 04:38:31 ID:gtptBiPaO
そりゃ母親の方が子どもに接する機会が多いからだろ
526恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 06:28:12 ID:EL4PJtDq0
>>521
彼女と街中歩く時、他人の目は気にならない?
友達に紹介できる?
親に紹介できる?
親が反対しても関係ないっていうけど、相手の親を悲しませるような付き合いじゃ、本当に幸せにはなれない。

って、俺の彼女は言ってた。
527恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 06:47:49 ID:EL4PJtDq0
連レスごめん。俺>>499なんだけど、彼女はやっぱり年下と付き合ってたことが多くて、
何度も裏切られてるらしいんだよね。コソコソ付き合ったり、相手の親が反対したり、
真剣だって言いながらも、彼氏は初めから将来なんて考えてなくて、考えていたかもしれないけど
結果的には裏切ってる。

もう次こんなことがあったら、生きていられない…ってくらいの傷を負ってる人だから、
こっちも簡単に答が出せない。キレイごとで無責任なことは言えない。
みんなが言うように、友達のままの方がいいんだと思う。
でも、好きだから、逢っても気持ちを抑えられるか。
どっちを選んでもつらい選択なんだよね。

俺は手を繋いで歩くのも、友達に紹介するのも平気。
親にだけは、すぐには紹介できないと思う…。
彼女、俺の母親と歳が変わらないから、反対どころじゃないかもしれない。

別れるしかないのかな。
お互い好きでも付き合えないって、なんなんだ、この切なさは
528恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 07:02:30 ID:z49JFRUfO
>>527
そこまで傷ついたことのある人が
どうしてまた世間の常識からははみ出した年齢と…
って、思うけどね。

まあお母さんと同じ年代なら彼女の方も
さすがに結婚なんか考えないだろうから
そこは安心していいんじゃ?
529恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 10:08:24 ID:ceksNhz90
>>528
に同意

年下好きで、年下の同情引く為もしくは愛情を確かめる為に
その様な過去の恋愛話をしてるように思われ・・・

普通の年上女だったら
男が負担に思う様なエピソードは話さないんじゃ?

527が本気で
>もう次こんなことがあったら、生きていられない…ってくらいの傷を負ってる人だから
こんなこと間に受けてるのがちょっと・・・痛い・・・

ってか、あなたの妄想?彼女が言葉でそう言ったの?

生きて行けないんなら年下と恋愛すんなよ〜って思う
そんな事言いながら結局彼女は年下男の純情な反応、楽しんでんだよね・・・

530恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 13:46:01 ID:BVx8wE0R0
>>529
同意。

20歳も年下の男に、付き合ってもいないのにそんな話するのかね。
ネタじゃないとしたら、むしろ彼女から、そう言っておいて距離置きたいんじゃないか
ぐらいの印象w
531恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 14:34:39 ID:L5cD3msCO
上の人達と同意だなぁ。
それに裏切られてばかりみたいな言い方してるけど自分に非が全くないと
思ってるのかな。
経験から何かを学んで次にいかす人と同じことを繰り返す人がいるけど、
この女性は歴然としてるような。
532恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 15:00:05 ID:BVx8wE0R0
うわばみみたいな年上女に魅入られて
自分が傷つけるんじゃなかとか、あらぬ妄想をしてる
かわいいお坊ちゃんの図wって感じかな。

最後は坊ちゃんのほうがボロボロになりそうだから
離れたほうがいいよw

ネタじゃなければ。
533恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 15:23:48 ID:BIb49FX70
>むしろ彼女から、そう言っておいて距離置きたいんじゃないか
>ぐらいの印象w
なるほど!!
「私はこんな女よ!それでも、あなた付き合いたいんでしょ?」
って上から目線・・・
527が分かれようものなら、
「分かってて付き合ったくせに!!慰謝料よこせ!!」etc・・・
とか言われてボロボロにされそう・・・

みんな〜
527みたいなタイプって、反対意見が多いほど燃えるからさ〜
こうやってレスするのは火に油を注いでるだけかも・・・

・・・と、若い男を食いもんにして来た
40女がほざいてみた・・・

534恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 15:26:28 ID:BIb49FX70
訂正

×→527が分かれようものなら、
○→527が別れようものなら、

失礼!!
535恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 16:28:39 ID:aGjRNChc0
>>518
亀レスごめん。
お金を出さないことよりも、「オレはどうせ駄目な奴だから」ってのを言い訳にして
状況を改善しようとしない事の方が問題だと思える。
「どうせ○○だから」って言う奴はそれを拠り所にして努力しなくなるよ。
もしかしたら、「駄目なオレをどれだけ許してくれるか」って愛情を試してるかもしれないけど
それを許してると共依存に陥りやすくなります。

まじめに就活するまでは会わないくらいの事を言った方が良いと思うけどね。
536恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 18:52:31 ID:myAq3UTmO
同じ年上でも未婚とバツでは、微妙な違いがある
ましてや子ありとなしだと余計
537恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 18:58:28 ID:5Pl7hGvK0
そうだね
でも40代で未婚ってそれはそれで
かなり問題ありだよね?

バツの人
子供いるのに離婚とか・・・
自分中心なんだよね
結局は中身が子供なんだよね
538恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 19:10:41 ID:sjN4WPB50
離婚も理由によるけどね。
DVとかあると、子供の為に別れたってこともありえるし
539恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 19:44:03 ID:5Pl7hGvK0
DVもね、結局見る目が無かった訳で・・・
子供の為、と言ったって
子供は被害者なんだよ・・・

そんな年上と付き合っていたいなら
メチャクチャ包容力が無いとね・・・

甘えたいなら他に行って、って思う
女はいくつになっても男に甘えたいし頼りたいんだから

540恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:38 ID:2EcWAZTJO
そんな「おんなは」とか無責任にひとくくりにされてもw

女も男も甘えたい時もあれば頼りにされたい時もあるだろうけど、
甘えたい時に甘えさせてもらえるか、
頼りにされたい時に頼って貰えるか、
それは当人の腕次第でしょ。
思い通りにいかないのを相手のせいにしちゃイカン。
541恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 20:29:02 ID:Y5TrQQNqO
スレタイの並びで
『年の差のあるカップルのSEX』
に見えたw

セックスに於いては、テクニックとフレッシュさは反比例の場合が多いから難しいよね。

結構この問題に悩まされてるなウチ。
542恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 20:48:27 ID:L5cD3msCO
そういえは、この前男の人が「未婚の年上彼女のスレはどこ?」って探してたね。
年の差カップルでも、バツイチで再婚を考えてない女性と未婚で結婚を
意識してる女性ではだいぶ付き合い方も考え方も違うとわかってるんだろうね。
バツイチの男の人のレスってあまり見ないね。
543恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 20:53:05 ID:sjN4WPB50
バツイチはまぁ、見る目がなかっただけかもしれないけど、
バツ2以上になると、本人に問題あったんじゃないかって思うわ
544恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:28 ID:2EcWAZTJO
この前の男の人はこのスレにカキコしてた女の年齢層が高めだから
未婚女のいるスレだと思えなかったんだろうけど、
年齢高いから既婚や×有だろうとかいう思い込みってどうよと
少しグレた気分になった30代後半未婚だよ。
545恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 22:01:21 ID:2EcWAZTJO
>>543
んー、でも結婚をどういうものと理解しているか
どうあるべきと思ってるかは
人それぞれだからねえ。

婚姻の継続ということに重きをおかない人なら
何回離婚しようが離婚はその人の傷にも非にもならんだろうし。

婚姻を継続すること自体に価値を感じない考え方を
その人の人格上の問題だとまで言ってしまうなら
離婚の繰り返しは543の言う通り
本人に問題ありってことになっちゃうだろうけどさ。
546恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 22:24:14 ID:UDbQtkSzO
>>544
同年代未婚だよ〜
ついでに40代入っても結婚しないだろうから537はちょっと痛かったなw
547恋人は名無しさん:2008/10/24(金) 23:06:55 ID:So8oJyZ50
>>546
40代未婚なんてこの先どんどん増えるし気にしなくていいよ
548恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 00:54:11 ID:qUw/Zyw30
25歳で離婚、現在40代だけど
14歳年下と付き合っています

甘えたり甘えられたり
頼ったり頼られたり

そんな感じで日々暮らしてます
549恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 01:43:41 ID:rTgbiacZO
>>548さんはそんなに再婚の意識は強くないんじゃないかな?
子供がいたらどうしても子供が優先になるし。
これが30代40代の未婚女性だったら、いくら仲良く恋愛を続けてても
結婚はないと悟った時点で別れる選択をとる女性もいると思うんだよね。
550548:2008/10/25(土) 06:30:22 ID:4ZR3xcI40
そうですね・・・
再婚する気はないです
彼も結婚願望が無いんです

彼は次男で長男に2人子供(男子)が居るし
自分はそういう(跡継ぎをつくる、みたいな)
しがらみが無くて自由に生きて行けると言ってくれます

私に子供は授かれないから・・・
彼なりの思いやりでしょうね

自分の子供欲しいでしょうに・・・
それを思うと分かれた方が彼の人生にとっては有意義かも知れませんね

悲しいけど・・・
551恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 11:56:58 ID:AiiHZTS20
37の女性と付き合って1年の8歳年下男です。
本当に彼女の事が好きで付き合い始めたし、今でも気持ちは変わらないけど、
最近、いつかは彼女と結婚するのかな〜?とか、もし数年交際して駄目になった時、彼女は・・・。
と考えてしまって、素直に今の恋愛が楽しめないでいる今日この頃。
恋愛だから、全てが上手くいく訳でないことはお互い分かっているけど・・・。

年下男の人は、どこまで先の事を考えて恋愛してるのだろ。
552恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 12:21:57 ID:S+yIFrg4O
前のレスにもあったけど、何だか年上の彼女を下に見てるようなレスが多いよね。

>もし数年交際して駄目になった時、彼女は・・・

とかさ。自分が居なくなった時の彼女の心配して、一見優しそうだけど違うと思う。
まあそれは置いといて、>>551は年上女性との恋愛には向いてないんじゃないかなー。
今を楽しめないなら、その内疲れるよ。深く考えない人の方が、
この手の恋愛は向いてるような気がする。
553恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 12:57:30 ID:DJe5JeKg0
>>551さん
あなたの気持ちはわからなくないけど
552さんのいうように向いてないかもしれません。
私の彼もきっとそうやって悩んで別れをいいました。
彼は結婚を意識しすぎて、自分が結婚するまでの期間の長さを
私には無理と判断したんです。
あなたは、そのもやもやした気持ちで付き合っていくのは
つらいのですか?
それでも彼女が好きですか?
一緒にいたいですか?
その気持ちが勝るなら、そんないろいろ考える気持ちは整理して
今の二人の関係を大事にしてください。
彼女だって同じですよ。
あなたは若いからいくらでもやり直せるとか若い娘に心動くんじゃないかとか
きっとそういう気持ちと自分には歳相応の男性がいるのではとか
少なからずそういう気持ちあると思います。
二人とも対等です。
ちゃんと話し合って向き合ってください。
女性はそれがうれしいと思います、私はそうですが、、
ちゃんと悩んでいるときに話してほしかった。
554恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 13:26:05 ID:DppRYuU5O
>>551
未婚だろうがバツイチだろうが37歳でも18歳でも
結婚したい人もいれば考えてない人もいる。
別れた場合のダメージが歳上で結婚希望の場合大きく、
振る側の罪悪感も増すってだけだと思う。
彼女がどうかは聞いてみるしかないのでは…
今を楽しくってのはどんなカップルでも基本だと思うよ。
555恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 13:44:47 ID:SCh2INeF0
>>552
実際付き合ってると付き合い始めて間もない頃から
結婚も考えてるんだよね?とか周りから言われるから気持ちは分からんではないよ。
後半は同意。
556恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 16:01:01 ID:uAuL9UAq0
>>551
カンですが、彼女はあなた以外の人と結婚したほうが
幸せになれるような気がする。
557恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 16:38:26 ID:03kJhPrP0
>>552
同意。
ここ最近、年下彼氏のカキコミで、年上彼女が好きだといいながら
微妙に相手を見下してて、結婚してあげられなかったら彼女が不幸になるが
自分は責任を取る自信がない、っていう同じようなテーマのが多いね。

で、それにレスするのは、年上彼女っぽい女性ばかりで、
同じテーマのはずの、それ以前にカキコミしたはずの年下彼氏は
まったくと言っていいほど出て来ない。
同じ問題に悩む者、男性同士のレスが活発になるはずなのにね。
なんでかなあ?

まぁこう書くと、登場するかもしれないけどw
558恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 16:52:41 ID:+CUrB7EK0
すぐに年上女性にフルボッコにされるから
怖くて出て来れないんじゃないのかな
このスレの女性はちょっと怖いよ
559恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 16:53:28 ID:BvlTfZ750
>>551
彼女に結婚願望がなければ問題ないし、
彼女に結婚願望があったとしても
別れる時が来たならそれはそれで仕方ないこともなので、あんまり気にすることないと思うけど。
男性には分からないかもしれないけど、
あんまり年のこと気にされて付き合われるっていうのも年上女性としては嫌なわけで。
(全く気にせずになんでもズケズケ言うっていうのもまずいけどね)
結婚する・しない、彼女の年齢のこと考える・考えないよりも、
楽しい恋愛をする、そんな時間を共有するっていうのが彼女への一番の愛情表現だと思うんだよね。
もし別れても"あれは楽しい恋愛だったなぁ"って思えればそれでいいんじゃない?
560恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 17:43:41 ID:rTgbiacZO
年の差があって女性が年上だと将来を考えるより今を楽しむ要素が強くなるよね。
その考えが世間から批判される時も多いけどさ。
551さんみたいに年上彼女の将来考えて年齢を気にしながら付き合ってる人は
多いと思うし、逆に優しい人だと思うよ。
最近は変に年上彼女慣れしてる男の人多いし。
561恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 18:18:37 ID:8TTOL9ri0
今はともかく別れた場合、年下の男は次をいくらでも探せるだろうけど、
年上女は、歳によってはキツイぜ。
562恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 21:59:56 ID:lLmVd4UK0
正直、37歳で独身な時点で結婚はある程度諦めてると思う
「この人と上手くいったら結婚できるかもしれない。
でも、無理なら一生独身だろうなぁ・・」って感じのことは常日頃から考えてるよ
私も36歳で今29歳の彼がいるけど、「一生独身でいる覚悟」でもって貯金&将来のこと考えてるし
恐らく彼女さんもその程度の覚悟はあると思うよ
だから、あんまり深く考えずに一緒にいればいいと思う
ダメになるときはどうあがいてもダメになるんだし

ただ、もし彼女があんまり強気なこと言っても、話半分くらいで聞いてあげてほしいかな…
私もそうだけど、つい強がっちゃうんだよね、彼に負担かけないでおこうとして
こういうのは年の差カップルのマイナスだよね
563恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 22:10:41 ID:RXW9kVgZ0
彼女は、結婚願望が強いのか・結婚願望が無いのか
子供は欲しいと思ってるのか・いらないと思ってるのか
でだいぶ変わってくると思う。
まず彼女がどういう考えの人か知るのが先だと思うなぁ。
どういう付き合いをするのか考えるのはそれからじゃないかな。
ここ見ても分かるように、年上彼女っていっても色んな人居るし。
私なんかは、こちらの年齢考えて(その後のことも考えて)付き合ってくれた方が
ありがたいと感じるけどね。
564恋人は名無しさん:2008/10/25(土) 22:56:18 ID:rTgbiacZO
確かにいろんな人がいるよね。
同性ながらに自分と考え方だいぶ違うなぁって思うレスあるし。
もし自分が生涯独身でも自業自得だなぁって思ってる。
恋愛は自己責任っていうし、実際自分が選んだ選択なんだしね。
565恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 00:43:18 ID:l0lcNiSW0
年齢でも変わってくるよね。
20代後半、30代前半なら結婚したいって人が多いだろうけど
30代後半、それ以降ならもう諦めたって人も多いだろうし。
結婚したいって人はやっぱり彼氏に今後のこと考えてもらいたいだろうし、
結婚諦めてるって人なら今を楽しく付き合いましょうって感じだろうし。
566恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 01:41:44 ID:C5hJp02s0
私は結婚諦めてるなぁ。
歳のせいじゃなくて、彼氏は子供ほしい、私は産みたくないと思ってるからだけど。

>今を楽しく付き合いましょう

まさにコレだけど
どっかで「この恋愛に溺れたら這い上がれない」と思って
自分にブレーキかけてしまってるところがあって
心から楽しめてないなぁ
いつか別れる事を覚悟しての付き合いって難しい…。
567恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 02:03:31 ID:0KDe4Crb0
>>566
最後の一行に同意。
私は結婚諦めてる(年齢的にもう子供もダメだろうし)けど
彼氏は普通に結婚願望ある、子供も欲しいみたいだから
いつか誰かと結婚し家庭を作るだろう。
そうするといつか別れなきゃならないんだよね。
勿論覚悟はしてるけど、好きなだけに別れる時物凄い辛そう。
568恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 04:22:21 ID:vBlDBJE8O
俺も同じだわ。
結婚願望は今はまだない。独立とか自分が挑戦したいこともあるしね。
それにやっぱ年上は今はよくても将来を考えるとなぁ。子供とかね。
相手は最近バリバリ結婚願望を見せつつあるので潮時かなと考えているが…
割と長く付き合ったし相性も良かったから別れづらいけどずるずる結婚だけはまずいからね。
お互いのために。
569恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 06:09:45 ID:1d8KnxYH0
付き合っていいのは、別れる覚悟のある奴だけだ
570恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 06:24:32 ID:zM+w9tJd0
>>569
ルルーシュ乙
571恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 09:51:01 ID:N/sb0DKn0
>>570
間違ってはいないだろ?w
このスレの場合は特に……覚悟は必要だ
572恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 09:54:26 ID:LshoWFBr0
結構な年上なのに、やってることがお子様すぎ‥
こうなると年齢の問題ではないんだね
本当に別れられるのかな? 
相手はかなりの妄想お花畑で、もはやちょっと怖いよ
573恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 11:40:56 ID:cGKIHy+4O
だから、いきなり音信不通になったり自然消滅になるんだ。
嫌いになって別れるんじゃないから別れを告げることが難しいし、
理由はハッキリしてるけどどう言えば彼女を傷つけないで済むかわからないんだ。
574恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 13:36:25 ID:W3avHJYf0
>>567
私も最初似たように彼の将来を考えて、別れを意識してたけど
結婚へ進み始めたよ。
乗り越えられない障害じゃないと思う。

575恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 13:47:43 ID:GSe1oD3dO
>>574
子供の事はどう話し合っているの?
576恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:05:57 ID:X8+I71C30
>>567
同じ状況だ。
うちは彼氏は子供欲しい人(せめて1人は)で、
私は年齢的に子供は生めないので、彼氏が子供を諦めてくれない限り結婚はどうしても無理。
でも、私と結婚して子供諦めてなんてずうずうしいこと言えないし、それ以上にそんなこと言いたくない。
彼氏には彼氏の人生があるし。
私が子供生める年齢なら結婚していただろうな。
577恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:12:03 ID:0FyJuAhc0
愛ですな
578恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:18:10 ID:/tT3RwkE0
うちは彼氏は無理なら子供はいいよって言ってくれてるけど
本心ではやっぱり自分の子供欲しそう。そりゃ欲しいよね・・・。
一応結婚に向けて話は進んでるんだけど
結婚後どこか別のところで子供を作ってきてもらう事になるかもしれない。
579恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:26:27 ID:iYW9NHCC0
愛人に生ませるとか
海外行って他の人に生んでもらうとか
養子もらうって手もあるが
そこまでして結婚したいのか・子供欲しいのかという話。
580恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:30:04 ID:Z7T/Yq9XO
こども産めない年齢ってだいたいいくつ?

このスレもその辺りで区切ったほうがよくない?
彼女が
30以下 30以上 40以上とか
581恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:40:13 ID:iYW9NHCC0
初産だと30才後半くらいからが健康な子供を生むのが難しくなるのではないかと思う。

30才未満のスレは別にあるよ。

30歳未満の歳上女性カプのスレ part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/l50

ここは30才以上の人が集まってるから、こういう話になるんだと思う。
582恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:14 ID:ufAap0k/0
こんなスレがあったんだ・・・超涙ものだわ。。。
4歳年下彼と、終焉寸前状態。
将来のことで話しあったらズレと変えられない現実があった。

皆さんの語られてる子供の問題。
私は未婚で成人した子アリ。子供も手が離れているので結婚に支障はありません。
彼は結婚するとなれば子供は欲しい、諦められない、と・・・
私は産めない身体なので、どうあがいても無理。産んであげたいけど。。。

ずっと一緒にいたいと純粋に思ってるのにそれじゃダメなの?と言われた。
私はいずれ結婚して老後を共に過ごす事まで考えてた。
彼は結婚する気は無い、というか稼ぎも少ないのでこの先も無理と思ってる。
現状を見れば結婚なんて無理。
でも計画をたてて二人で迎えば無理な話ではない。
私はその覚悟もできてた。
彼は全く考えもしてなかったし、まだ先の事は考えてないし・・・と言う。
生活面での自信の無さから将来のことから目を背けてる。

しかし・・・・
結婚にまで至った時に私は?どうなる?退くしかないか・・・
彼の夢を奪いたくない。
諦められないという言葉を聴いてから別れを考えて話し合ってます。

乗り越えられそうに無いです・・・・
583恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:51:34 ID:Z7T/Yq9XO
580だけど、だから3つにわければって話
出産とかデリケートな問題だし
584恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:54:40 ID:9tDxGkVn0
じゃあ、583が分けてね。
585恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:56:13 ID:OCS02rkb0
2つに分かれてるんだしもういいんじゃない?
586恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:54 ID:fvt/40OT0
30歳未満のスレはもうあるし
30歳以上ならどのみち出産云々の話は関係してくるんだから
このままでいいと思うけど。
587恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:01:05 ID:ufAap0k/0
スレ内で細分化する必要ってあるかな・・・・
出産のデリケートな話だからなぜ分ける必要が?

私38歳。30歳の人の話も聞けて、40代の意見も参考にさせてもらってます。
588恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:05:37 ID:Z7T/Yq9XO
産めないって人が続いたからさー
もうちょっと若い女性の意見知りたいって思って
じゃあもういいや
589恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:06:51 ID:iUnMp6Gc0
30歳未満スレ行って聞けば若い女性の意見聞けると思うけど。
590恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:33 ID:ufAap0k/0
588さんは自分に興味の無い話はどうでもいいってタイプかな?
若さゆえかもしれないけど、先人の話は聞いていて損は無いですよ。
産めない談話で退屈かもしれませんが、私を含め当の本人は切実な悩みです。
そのうち、他の話も沸いてくるでしょうから静観するか、燃料投下もいいんじゃないですか?
居心地の良いスレで楽しめるとイイですね。
591恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:14:18 ID:Z7T/Yq9XO
だったら最初からここにいないでしょ
出産とか問題視してない30代女性の意見がききたいと思って
592恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:15:28 ID:ufAap0k/0
どういう意見が聞きたいですか?
593恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:16:13 ID:ipQWRJ3J0
>>591
じゃあ、スレ落ち着いた頃に
>出産とか問題視してない30代女性の意見がききたい
って書けばいいのに。
594恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:23:39 ID:BnGkcPl10
>>590
あんたイイ人だな。
595恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 16:27:24 ID:pI9sFCzt0
対応が大人だね
596恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 19:49:01 ID:cGKIHy+4O
597恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 19:50:25 ID:cGKIHy+4O
↑間違えたw
気にしないで(^^;)
598恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 19:57:08 ID:JDNyk+yf0
知り合いの女性は子供が高校生の時に7歳年下と再婚したんだけど。
彼女は40過ぎてたけど年下だんなが子供好きだったので
頑張ったけどなかなか恵まれず。
検査したらだんな側の精子がほとんど無くて不妊だった。
それのせいとは別かもしれないけど
だんなと義母は彼女に連れ子をすごく可愛がってくれるらしい。
あなたに子供がいてくれてよかったって。

確かに年齢を基準に子供が生めるか生めないかはある。
けど若けりゃ必ずできるわけでもないし。
だから相手が年上年下関係なく
2人の間に子供いなかったとしても
ずっと一緒にいたいと思う相手と結婚するべき。
599恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:53 ID:ufAap0k/0
ずっと一緒にいたいとお互いに思っているのに、超えられなさそう・・・
結婚とずっと一緒にいたいって、私は同じに思っていたけど、彼は違った。
いつかは、準備が整えば結婚したいと遠い夢を見ていた私。
彼は結婚はしたくない、できそうに無いけど私とずっと一緒にいたいと。。。。

子供の事でも悩んでいるけど、その前に結婚感が違ってこれ以上進めそうにない。
なんで結婚にそこまでこだわるの?とまで言われたりもした。
やっぱり最後は結婚って思う私がおかしいのかな・・・・
焦っているつもりでないけど、一応は将来の計画くらいは立てておきたい。

人生設計そのものの予定も何も無い彼なので、無責任にも思えてしまった。。。
自分の親からは、34にもなってまだ何も考えてないって、先行きシンドイよ、
しかも結婚となると子供が欲しいってね・・・アナタはもう産めないのにね。。。

はぁ。。。気持ちのままに突っ走れる年齢じゃないし、現実みるしかないかな。。。
600恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:41 ID:geUmizUm0
好きなもの同士が結婚できれば理想的だけどさ
なかなか理想だけではやっていけないのが世の中なんだよね。
結婚となれば2人だけの問題じゃなくなるしさ。
結婚後どちらかに問題があって子供ができないのと
初めから出産は無理な相手と結婚するのとでは
子供ができないという点では同じだけど、また全然違う話だと思う。

・・・とか頭では考えながらも
やっぱり好きな人と結婚したいよねと思ってしまう。
ここにいる人みんなが幸せになれればいいのにね。
601恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 22:29:24 ID:Zi01rmqA0
みんな色んなこと考えてるんだね。
私は今が楽しければいいんじゃないって思ってたけど
ちょっと考えさせられたわ。
602551:2008/10/26(日) 23:10:47 ID:h04wn1TV0
今さらですが>>551です。
彼女の家に泊まりで遊び行く前に書き込んだ間々放置。
先程、スレ確認したもので・・・(^^ゞ。
彼女と過ごしている時は「楽しい」という思いだけで過ごすけど、一人になると色々考えてしまうもので・・・。
レス下さった方、本当にありがとうございました。
603恋人は名無しさん:2008/10/26(日) 23:21:45 ID:ufAap0k/0
>>601
私もそう思ってたよ少し前まで。
そう思って付き合えている時が一番幸せなのかもしれない。
無理に考えて、目を覚まして、早くに気づく事無いと思うよ。
今、幸せをかみしめているのなら無理に複雑にしないほうがイイと思うよ。

>>600
ほんと、みんなが悩みから解放されて幸せになれればいいのに・・・・

泣きはらして、塞ぎこんで、もう顔はボロボロ。。。。
パックやマッサージして明日に備えなきゃ。
皆さん、おやすみなさい。
604恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 00:29:45 ID:VG7fHfth0
なんどか書き込みしています。
好きな人と結婚するからいろんなことに耐えられえて
愛することが出来ると私は感じます。
スレ違いのようですが、一度結婚に失敗しているので、、

たまたま本気で好きになった相手が歳下で、
結婚やら、子供のことで
一緒になれないなんて、つらくてしょうがないです。。
それが現実だってわかっていますが、、
出会いは必然だって私は思っています。
宗教心はないけど。
なにか学ぶため?自分の人生に必要な相手なんです。

私はあきらめられません、好きですから、彼が。
感情だけで突っ走れない っていうのわかりますが。
無理に忘れたり出来ないです、、
なんか、ただの愚痴になってしまってすみません。。

本当にここの皆さんが幸せになりますように。
605恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 00:45:27 ID:bsGk/FSJO
結局、あまり幸せにはなれないのかもね
606sage:2008/10/27(月) 03:01:20 ID:EJ++U89s0
私は37×1子持ち、彼は25。
付き合って一年ですけど、変な話、、、彼氏がベタ惚れって感じです。。
大好きだけど、将来を考えることが正直出来ないです。
彼は親や友達に紹介したいとしきりに言ってくれるけど、私自身覚悟できないから
結婚を意識して欲しくない・・・
そんな考えだったら、誰とも付き合ってはいけないのでしょうか・・?

「二度と結婚はしたくないんです」とは伝えているけど、それを覆すためにがんばるよ、
と言うのが最近、苦痛です。。
今のまま仲良くいたいんだけどな・・

最低ですか?
607恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 03:11:12 ID:To6iEkD4O
うん
608恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 05:00:27 ID:xK+g4wPPO
卑屈な奴らばかりが集まってますね。
609恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:45 ID:SJCxp7dfO
>>606
あんたさ 離婚して何学んだんだよ
いい加減な生き方してんじゃねぇよ
すぐ別れなよ
別れたら「頑張ったね」と誉めてあげたいよ
610恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 11:41:57 ID:qdiOf6KK0
そうそう、若くして不妊に悩む夫婦と
初めから妊娠を望めない夫婦(カップル?パートナー?)では
大きく意味合いが違って来ると思う・・・

結果は同じだけどね、子無しって現実・・・

大体、年上女と付き合う男性は年収低いよ
そんな年収で家庭を持てる訳も無く
それでも、彼女が30代後半、40代だから
自分の責任じゃない、彼女が高齢出産になるからだ、
とかの言い訳になる、とでも思ってんだよ

内心は

でないと、あえて年上に行かないと思う
だから、年上の女性の皆さん、
子供の事は割り切って自分を卑下しないで
堂々と一人間として付き合うべきです

人間として素晴らしい女性は何歳になっても魅力的だと思います

611恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 12:28:55 ID:nFN7/xRRO
>>606
37にもなって恥ずかしくないですか?
私はあなたと15歳くらい違うけどあなたよりちゃんとしてる自信あります。
何より子供が可哀想
612恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 14:35:25 ID:SIfzuS10O
正直>>606に対してなぜみんなが悪く思うのか分からない。
未婚ならともかくバツなら次の結婚は慎重になるし、
お子さん居るなら尚更結婚は難しいと思うし。
再婚相手と子供の関係とか考えてしまうんだろう。
もし結婚するならお子さんが成人してから結婚すれば良いと思う。
それに一度結婚を経験してるから遅かれ早かれ恋愛感情はなくなっていくもので
結婚の現実というのが分かってるから結婚に対して夢とか持てないのだろうね。
ちゃんと彼氏に結婚する気はないと話しているわけだし
606は悪くないと思うけどな。

613恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 15:01:45 ID:nFN7/xRRO
>>612
じゃあ>>606サンの彼氏の気持ちはどうなるんですか?
自分の気持ちばかり優先していて彼氏の気持ちを考えられてないじゃん
彼氏の気持ちが重い、もっと軽い遊びの恋愛がしたいならそーゆう付き合いができる人とするべきだと思う。
はっきり言ってバツ1子持ちの40前の女を好きになる25の男なんて滅多にいないと思う
それだけでも凄いのに、将来を考えてるなんてよっぽどの覚悟が出来てるんじゃないですか?
それに答えてあげれないままズルズル付き合ってるなんて彼氏にとっては酷すぎるよ
一児の母親ならもうちょっとしっかりして欲しいです。
それに私だったら男と軽く遊んでるお母さんなんて見たくないです。
614恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 15:29:44 ID:FNXjUCt10
>>613
厳しい意見だけど同意。>>609にも同意。
バツイチの経験があるからこそ、夢と現実のギャップをかみしめないといけないし、
夢や気持ちだけでは突っ走れない現実があるって気付かなきゃ。。。

「好き」っていう素直な気持ちもよく分かる。
でも相手の人生も考えてあげなきゃ・・・・
今のままで、現状さえ良ければいいって付き合いは25歳までのやることと思うよ。
彼に結婚の意志があるのに答えてあげられないなら、退くのが愛する人への愛じゃないかな?

>>610
子供を作らないとなれば何故?と周りからウルサク言われるけど、
子供ができないとなれば、責任転嫁?みたいにできるから気が楽になるかもね。
私もそれを感じたことある。
いつでも、逃げ道を作ってるみたいで嫌になった。

結婚を視野に入れ始めてもめた時
→ほら、オレは最初から結婚したくないって言ってたでしょ?

結婚となったけど子供が産めない
→オレは子供は欲しいと言ってたでしょ?

って、万が一の別れの時の、逃げ道を作ってるように思った。
自分の立場を悪くしたくない、悪人扱いされたくないが為に・・・
615恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 15:37:12 ID:rmyS/8/qO
>>606
お子さんのことを一番に考えましょう。
>>613さんの言ってるように、お子さんは見てますよ?そういう母親を。
彼のご両親の気持ちも考えて。
あなたも母親なら、彼のお母様の気持ちは分かるのでは?
どうしても将来を考えられないなら、誠意を持って別れるべきですね。
616恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 15:58:26 ID:iVwGQqpR0
>>606
彼も同じように結婚を考えてないんなら今のままでも良いかもしれないけど、
相手は結婚を考えているのに、>>606がそれに同意できないんなら別れるべき。
自分が逆の立場だったらどう思う?
25で37のバツイチの人とつきあってて、自分は結婚しようと思って相手の子供とも仲良くしてるのに
相手は実はそんなこと全然考えてなかったら…

私は、以前、自分に結婚願望が無かった時に、5歳下の彼が「○○歳までには結婚したい」って言い始めた時、
その年になる前に彼と別れたよ。
「嫌いになったわけじゃないけど、私は結婚したいと思えないから」って。
617恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 16:19:58 ID:o4K4EcycO
>>606さんは母親の前に一人の女なんだと思う。

そりゃ母親業も必要だけど、離婚した理由も様々だろうし。離婚したくてした訳じゃないかもだし。

でも人を愛する気持ち、もう一度位持ってもいいんじゃない?

今はその気が無くとも彼氏さんが606さんを変えるかもしれないよ。
それも彼氏さんの愛。

>>611さんの意見にも否定じゃなくて誠にごもっともだけど良い意味で若いなぁって思う。

37歳にもなると筋書通りには行かない事、色々色々あると思うよ。

611さんの15年後にまた同じ意見聞いてみたいね。

あ、私606さんじゃないですからねw

私は606さんの彼氏の今後の奮闘に期待。
頑張れ年下君!
618恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 16:24:27 ID:FNXjUCt10

双方が結婚したくないと、お互いの意見の一致なら結婚しないスタイルもいいかもしれないよね。
一方が結婚したい、一方がしたくない、の場合は早めに別れるしかないんじゃない?
結婚したいといってる側の身にもなって考えてあげなきゃ。
それでも好きどうしだから離れづらいけど、お互いの幸せを考えてあげなきゃね。
619恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 16:32:18 ID:FNXjUCt10
>>617
37歳だからこそ、筋書き通りにならないことも経験して、身に染みてるのじゃないですか?
バツイチ子有りならば、なおさら。

頑張れ年下君って、励ましのつもりだろうけど、その前に、606は相手のことを思いやるべきなのでは?

優しい言葉をかけて自己満足になりたいのかな?って見えてしまう。。。

現時も見なきゃ、大人なんだから。。。
620恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 16:52:01 ID:U0NwjL+t0
彼の結婚願望が苦痛とまで言いながら仲良くしていきたいって、
随分矛盾してるよねー。

若い彼にベタぼれされてて結婚まで匂わされててーって
自慢したいだけかと思ったw
621617:2008/10/27(月) 17:05:37 ID:o4K4EcycO
>>619
身に染みてるからこそ、ホイホイ再婚したりしていないんだと思いますよ。

そして相手のことを思っているからこそ、ちゃんと年下君に『結婚する気が無い』って言っているんだし。

言えずに黙って片方に夢持たせてるのなら可哀想とは思うけど…

年下君は606さんにそれを言われてもなお頑張ってるのなら納得いくまで頑張ってみたらいいと思う。

ダメだったとしても後悔は無いと思うよ。

だから頑張れ、と言ってみたのです。

男25歳ならまだやり直し効くでしょw
622恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 17:20:34 ID:FNXjUCt10
男25歳ならって・・・そういう問題かな?
相手の気持ちは?

その場だけいい、その時だけいい、って空気を感じて嫌悪感があると思うんだけど。
人生経験積んだ者が、その場しのぎの付き合いって無責任すぎじゃないですか?
結婚への覚悟もできないとか、勝手すぎ。
付き合いを進めると、いずれは結婚というのが自ずと見えてくるって事も経験してるでしょ?
なのに今更?って感じに思う。
623617:2008/10/27(月) 17:34:53 ID:o4K4EcycO
うぅーん…

付き合っている=やがては結婚とはすぐに私はどうかと…

そろそろ606さんに降臨してもらってからにしましょ(;^_^A
624恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 17:39:04 ID:KPQlmjGd0
男25歳だって焦ってる人はたくさんいるよ。適当な事は書いちゃだめ。

>>606に関しては覆す云々って書かれてるし
付き合っている=やがては結婚でいいんじゃない?
625恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 18:00:48 ID:nFN7/xRRO
>>617母親である前に1人の女って何ですか?
子供から見たら母親は母親じゃん
子供を第一に考えられないなんて母親失格だよ
子供に罪はないよ
女でいたいなんてワガママ過ぎ
ちゃんと責任持った母親であって欲しいです
子供がいないなら606サンの好きなようにすればいいけど、女である前に母親じゃないの?
彼氏の気持ちも考えて欲しいけど、その前に子供の気持ちを第一に考えるべき
626恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 18:34:17 ID:df1mypFc0
子供が結婚反対してるわけでも無いのに、なんで「子供を第一に考えろ」とか意味不明な必死レスしてる人がいるんだろ?
627恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 18:57:39 ID:FNXjUCt10
>>626
もうちょっと流れを読んでレスしたほうがイイと思うけど・・・・
628恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 18:59:07 ID:df1mypFc0
ああ。流れを読んで上から目線の他人の気持ちを考えないレスすればいいのかな?
629恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:36 ID:jVtE8D+jO
>>625
私から見たら安易に再婚することの方が
よっぽど子供のことを考えてないように思えるけど。
なんで結婚か別れかの二択を強要するのか理解できない。
630恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:03:04 ID:SJCxp7dfO
>>621
あんた 年下君なんて言い方やめなよ
気持ち悪いよ
20才過ぎたら男性として扱わないとダメだよ
631恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:04:48 ID:df1mypFc0
んだね。

本人は「二度と結婚したくない」とちゃんと伝えている
勝手に思ってるんじゃなく、ちゃんと伝えている、というのは大きいよ
それに対して彼は、それを踏まえたうえで覆すために頑張ると言っている
どちらも自分の気持ちをちゃんと伝え合った上で成立している関係

606がその彼の気持ちが重たくてツライから別れたいというのならともかく
また、606の彼が「結婚したくないのならもう付き合えない」といって別れを切り出したのでもいいけど
そのどちらでもなく、606の彼氏が「606の気持ちを知った上で」行動してるのに
なんで別れろとホザく馬鹿がいるのかが、不思議

ナニサマですか?
632恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:06:15 ID:zjjWye+QO
ここのスレで時々励ましてもらってるけど、今の流れはちょっと怖いな…
確かに軽く男と付き合う母親ってイメージ良くないけど、
彼女もいざ再婚決意となったら
年下彼氏の家族の事とか色々あるし、そう簡単にはいくまい。
子供を巻き込んだ末に破談になりましたとか、その確率の方が高くない?
それで自ら予防線はってるかもしれないよ。
633恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:10:14 ID:SJCxp7dfO
>>626
子供に対する思いが書き込まれてないからに決まってるだろ
25才って言ったら社会に出て高卒なら社会に出て7年、大卒なら3年経ち
将来を真剣に考える時じゃないか
あんたらからみたら若者だけど簡単にやり直しがきくなんて言うな
634恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:13:10 ID:5jVg9XGE0
>>623
>付き合っている=やがては結婚とはすぐに私はどうかと…

ですよね。
私の彼は20歳以上年下ですが、結婚は考えてない。
私自身も愛が醒めるまでのつきあいだと割り切っている。
全員が恋愛のゴールを結婚に設定する必要はないと思います。
635恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:14:54 ID:df1mypFc0
>>633
書き込まれていない=子供のことはこれっぽっちも考えていないって、どんだけ想像力無いんだ?
ここは「育児スレ」でも「子供に対する相談スレ」でもなく「年の差カップルスレ」なんだから
「年の差の彼との相談」をするのは普通だけど、それに一々「子供への気持ち」も付け加えなきゃダメなんてねぇ・・・
636恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:17:12 ID:8g37jJBkO
なんだか思いやりのないガキじみたレスが続いてるな…
637恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:24:25 ID:SJCxp7dfO
>>635
じゃ想像力働かせて、606が今後どうしたらいいのか答えてみなよ
638恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:25:43 ID:FNXjUCt10
>>634
あなたの場合はゴールを結婚におくのが難しいだけだと思うけど・・・

>>635
その辺で控えてはどうでしょう?
少し強引過ぎませんか?
639恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:28:04 ID:df1mypFc0
なんでそんな一足飛びに「別れろ」なんて結論押し付けるのか不思議だねぇ

「大人なんだから」とかいいながら、子供みたいに自分の意見押し付けてゴネてるだけじゃん。
20過ぎたら大人として扱わないとダメだよ、という意見は同意。
大人同士の恋愛なんだから、他人が一々口挟まずに、二人で話し合って決めていくことじゃないの?
その結果、606が彼なら信頼できると思って結婚を決意するのか
はたまた、606彼が結婚を諦めて次の彼女を探すのかは、話し合いの経過で変わってくるでしょうが
どちらにせよ「他人が押し付けた結論」より納得の行く結論が出ると思うよ。
640恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:31:18 ID:nFN7/xRRO
>>629
再婚のことは言ってないです。
言い方悪いかもだけど遊びで付き合ってるっていうのが子供にとって悪影響じゃないの?って意味
606サンの子供が再婚を反対してるか賛成してるかは分からないけど、母親なら男関係をだらしなくしないでってことだよ
641恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:31:41 ID:FNXjUCt10
>>639
うん、だからね、606がここでの判断を自ら仰いできたの。
自分のしていることを「最低ですか?」「間違っていますか?」と聞いたから、
皆がそれぞれの経験で606に対して、物申してるのね。
639さんに言ってるわけじゃないの。
642恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:34:41 ID:SJCxp7dfO
>>639
それ言ったら、みんなが2ちゃんに書き込む意味がなくなるじゃん
643恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:44:06 ID:df1mypFc0
>>641
うん。だからね、606は自分の言動に自信が持てずにアドバイスを仰いでるわけで
彼と別れるべきかどうかというアドバイスは求めてないわけだよね。
「最低ですか?」「間違ってますか?」に対して「別れろ」っていうのは、
質問に対しての答えが成り立ってないことは、小学生でもわかるんじゃないのかな?

まぁ簡潔で判りやすい回答ではあるけど、そんな馬鹿みたいなレスが簡単に受け入れられるわけないことくらい
それこそこのスレにいるような「大人の男女」ならわかりそうなもんだと思うんですが
このスレって実は人の気持ちが判らない、まだまだ未熟な子供が多いのかな?
644恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:48:13 ID:jVtE8D+jO
>>640
結婚を考えないこと=軽く不真面目な付き合い方
じゃないと思うが。
他の人も書いてる通り、必ずしも全てのカップルが
結婚を交際のゴールとする必要はない。

まぁもし606が自分と子供の住む家に年下彼を連れ込んで
こーんなことやあーんなことをイタしているとしたら、
母であることを捨てたただのだらしない女だとは思うけどさ。
645恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:51:11 ID:nFN7/xRRO
>>643
馬鹿みたいなレスって…
みんなは自分なりの意見を言ってるだけじゃん?
色んな意見があるのは当たり前だよ
ましてやネット上の2ちゃんなんだし
あなたみたいなレスは荒れる原因になるよ
一言余分じゃないですかね?
646617:2008/10/27(月) 19:51:53 ID:o4K4EcycO
何か離れていた間に殺伐としてますねw

>>641
じゃあ私は最低だとは思いませんに一票。

お互いの意思分かった上で付き合ってるんだから時が経てば嫌でも結果が出ると思いますし。

>>630
それはそれは失礼しました。

男25歳は私はまだ結婚焦ってないかと思いましたが、焦っているかもなら尚更早く結果出るかもですね。
647恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:58:32 ID:EJ++U89s0
606です、、すみません、仕事から戻って来て今見たら私の書き込みの所為でいろいろ
皆さんレスして下さって・・。
お答えしたいのですが、子供がまだ小さいものですから。
家事を終えてからまた来ます。
本当にすみません・・。
9時ごろになると思います。
もちろん、スルーして下さって結構ですので・・。

あと、子供と彼はまだ一度も会わせてません。
結婚する気が無いのに子供に夢を持たせるわけにいかないと思い、週に一度だけ二人で会っています。
あとは同じ職場なのでお昼時間に一緒にご飯を食べるくらいです。
(批判覚悟です ><)
648恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 19:59:00 ID:df1mypFc0
>>645
うん。色んな意見があるのは当たり前なんだよね。
なのに、貴方自身も自分とは違う意見の人に噛み付いたりしてるよね。(>>613以後で)
「みんな自分なりの意見を言っているだけ」なのにね。

606が相談する

606叩き(=別れろ)が続く

606は悪くない意見が出る

「別れろ」と言っていた人がそれに噛み付く

という流れで、「色んな意見があるのが当たり前」なわりに
自分の意見とは違うものをたたいたり噛み付いたりしてるのは
「別れろ」とアドバイスしてる方なのに、おかしーなーと思うわけですよ。
「色んな意見があるのが当たり前」だと思うのなら「606は悪くないじゃん?」って意見があっても当たり前だし
それに噛み付く必要も無いと思うんですがねぇ?
649617:2008/10/27(月) 20:05:24 ID:o4K4EcycO
>>648さんに激しく同意。
650恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 20:25:22 ID:FNXjUCt10
df1mypFc0さん、あのたのレスもちょっと・・・だと思いますが。
いい大人なんですから言葉を選ばれたほうがイイのでは、と思いました。
余計な言葉が一言一言多く周りに不快感を与えていると思います。
df1mypFc0さんが現れるまでそれなりに意見の交わしあいはしていましたよ。
617さん、そうは思いませんか?(今の流れを見てらっしゃいますから分かると思いますが・・・)
651恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:04 ID:zjjWye+QO
>>650
いや、その前から脊髄反射的なレス多かったと思うけど。
スルーという手もあるっていうのに。
652恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 20:44:29 ID:SJCxp7dfO
>>650
どうやらここはほぼ高齢バツイチの、高齢バツイチによる、
高齢バツイチの為のスレですよ(^_^;)
いろいろあったから、あなたとは思考が違うと思います。
バツイチ独特の恋愛観があると思いましょう。
あなたはまだ若いからこれからですよ。
653617:2008/10/27(月) 20:48:46 ID:o4K4EcycO
>>650
そうですかね〜

むしろ私が余計な事
(606さんは母親の前に女、男25歳はまだまだこれから等)
を言ってしまったからこんな事になってしまったかもなので、

それに対して荒れてしまったレスにdf1mypFc0さんが分かりやすい様にまとめてくださったかと。

df1mypFc0さんの方が大人だと思います。

他の人はどうですか?
654恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 21:00:53 ID:FNXjUCt10
>>652
いえ・・・・若くは無いですよ・・・・
606さんと同年代、子育て終了組みです。(早くに出産しましたので)

>>653
まさか、df1mypFc0さん?ではないですよねw
どうも一言多いところが似ているので。
どちらが大人とかは余計な事です。
655617:2008/10/27(月) 21:06:00 ID:o4K4EcycO
>>654
違いますよw

どうして違った意見言うと余計な一言言う人扱いになるんでしょうか…
656恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 21:06:18 ID:nFN7/xRRO
>>653
どっちが大人とかもういい加減辞めませんか?
606に対してあぁだこうだ意見を言うのはいいけど、>>653みたいなレスは本当にいらない
606サンも書き込みするみたいだしこれ以上スレチは辞めません?
657653:2008/10/27(月) 21:14:10 ID:o4K4EcycO
わかりました。

じゃあ606さんを大人しく待ちますね。
658606 ◆HYvfWMumBA :2008/10/27(月) 22:02:09 ID:EJ++U89s0
606です。
なにやら本当に申し訳ないです。

とりあえず、彼は結婚に焦っているわけではなく、
私が前の結婚でキツイ思いをしているので、自分で幸せにしてあげたいと思ってくれていることと・・

…失礼な言い方をすると彼は若いんです。
私一人への愛情が突っ走っていて、結婚したいと思っているような・・
私に子供がいることも「問題ない」とは言ってくれているけど、私にはその覚悟があるようには見えないんです。。

前の結婚で失敗したので、自分自身が正直いって結婚は怖い。
そして元の旦那が×一同士で再婚し、半年足らずで別れています。
そのときの連れ子さんが傷ついているのを目の当たりにしているので、安易に再婚を考えられないし、子供と彼を会わせて駄目になったことを考えるとどうしても難しい・・

彼は25です。
9つの息子の親にいきなりなるなんて、将来を考えるとやはり別れたほうがいいのかな。。
それでも彼が好きなのでやはり逢いたい。

37にもなって子供っぽくて申し訳ございません。
659恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:50 ID:WSDWjorTO
歳上の彼女が自分に甘えてくるの最高☆


ところで、
付き合う前は「32ぐらいまで結婚したくない」とか言ってた26歳の彼女ですが、
付き合ってる内に心境が変わって早く結婚したくなるのってあることですか?

性格サバサバしてるので変わってないと思うのですが、
直接聞くと重いかなと思って聞けずにいます。
660恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 22:33:26 ID:cadFnWgIO
>>606
私も37で25歳の彼氏いますが結婚は考えてないですよ。
私は未婚ですがお互いの家庭の事情もあり、結婚への努力はせずまったり付き合ってます。
それでも十分幸せだから、結婚せずとも子供がいて羨ましいくらいです。
606さんは子供第一で考え、可能な範囲で週1のデートやランチのつきあいですよね。
世間の基準は知りませんが私はそれくらいならいいんじゃないかと思います。
でも友達なら再婚は当分やめといた方がいいよ、とも言うと思う。
男は(女も?)陰を背負う人を俺が幸せにしてやる!みたいなのあるからねえ。
相手への思いやりで別れるかどうかは…相手次第ですしね。
661恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:13 ID:FNXjUCt10
>>660横レス失礼。
付き合ってどれくらいになりますか?
662恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 22:44:36 ID:jVtE8D+jO
>>659
身も蓋もない返事で済まんが、それこそ人によりけりかと。

例えば私はいわゆる結婚願望は無かった人間で
○歳までには結婚したいみたいな焦りを持ったことも無かったけど、
彼と一緒に人生を送っていきたいと思ってからは
敢えて結婚を先送りにする如何なる理由もまた無かったから
(私は結婚することによって不可能になることは一切無いという考えなので)
だったらすぐ結婚しちゃえと思ったよ。
663恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 22:53:55 ID:TerblEol0
暫く来てない間に殺伐としてたんだねw
>606
私も子供がいて8歳年下の彼がいるけど、結婚する予定は無いよ。
606と同じで子供にも当然会わせてないし、デートしても子供が帰ってくる時間までに帰ってる。
当然夏休みは会えない。
私の彼も最初は結婚って言ってたけど、ちゃんと説明したら納得してくれた。
勿論、彼方が結婚したくなったら即座に私を捨ててくれとも言ってあるけどw
あまりに彼が結婚って言うならもう一度話し合ってみるのもいいと思うよ。
664恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 23:08:05 ID:FNXjUCt10
付き合って1年とかだと、今のままで幸せ〜という気分になれるんじゃないかな?
3年4年5年と、年数が経つにつれ、二人の将来を思い描きだす。
二人の将来の形・・・・結婚か。。。。
自分たちも歳をとるけど周りの状況もあって、恋人同士ではいられなくなったり。
お互いの両親や家のこともあったり。
(私がそうなんですけどね・・・家を継ぐかなども絡んでて複雑・・・)

あと子持ちでも子供も大きくなり独立している私は、ちょっと感覚が違うのかも。
子供が小さい時は、先ず子供最優先で男性とのお付き合いもしてましたから。
今は自分の思いのままに突っ走れる。
なのに現状はそれを許さない。。

難しいですね。
相手の気持ちもあって、相手にも周りの状況もあるから・・・

665恋人は名無しさん:2008/10/27(月) 23:59:46 ID:G5COHtaKO
おばさん自重してくれよ
666恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:53 ID:gVP114CvO
なんだかね…
結婚を考えないなら結婚を考えてない人と付き合ったほうがいいと思うけど。
単純だけど、そのほうがお互い傷つかないし。
バツイチ同士とかある意味理想だと思うんだけどなぁ。
そりゃ男女限らず未婚の若い人は勢いあるし純粋な面があって魅力あるのわかるけど、
なんかかわいそうに感じてしまうな。

667恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 00:58:45 ID:SKVE4fuu0
年の差カップルではないけれど

私の友人(×1)も子連れだし結婚なんてしないと思っていたのに
知り合った男性とお付き合いが始まり、最初は「子供最優先にしたいから」と結婚は避けていたけれど
しばらくして相手の気持ちの強さに押されてきて、子供と彼も会うようになり
子供も懐いて「パパ」と呼ぶようになって、結局結婚したというケースがある
現在は、その人との間に子供ができて、彼も分け隔てなく可愛がってくれるらしい

確かに「今は結婚したくない」と頑なな態度かもしれないけど
人間、何がどうかわるかわからないんだし
まず「結婚したくない」じゃなく「こういう状況なら結婚してもいいかも」という感じで物事を考えてみては?

いいたかないけど、女手一つで子供育てるのってほんと大変だよ
一緒に人生過ごしてくれる良きパートナーがいるのなら、それが貴方のためでもあるし、子供のためにもなると思うよ
668606 ◆HYvfWMumBA :2008/10/28(火) 01:20:18 ID:7AtaxxdQ0
606です。

>>660
ありがとうございます。
>男は(女も?)陰を背負う人を俺が幸せにしてやる!みたいなのあるからねえ。
そのような感じです。。
年月が過ぎれば、落ち着いてお互いが見えてくるものかもしれません。
660さんも同じ年同士なんですね。
のんびりお付き合いできるのが羨ましいです。
大変心強かったです。ありがとうございます。

>>663
ありがとうございます。
>あまりに彼が結婚って言うならもう一度話し合ってみるのもいいと思うよ。
はい、親切心(?)で言ってくれているので、ただ曖昧に笑って終わらせてたりしていたり、また結婚の意志は無いことを言って、悲しそうな顔をさせてしまったり・・。
難しいですね。。

>私の彼も最初は結婚って言ってたけど、ちゃんと説明したら納得してくれた。
きっと663さんの真摯な態度と共にその状況を相手の方が理解して下さっているのでしょう。

>彼方が結婚したくなったら即座に私を捨ててくれとも言ってあるけどw
やんわりとお伝えしたいと思います。
ありがとうございます。
669606 ◆HYvfWMumBA :2008/10/28(火) 01:20:43 ID:7AtaxxdQ0
それから。
皆さんのレスを参考にし、これからのことを考えていきたいと思います。
直接的に私の甘えや未熟さを指摘してくださった方、同意してくださった方、ありがとうございます。
一番近いレス&一番近い立場と自分なりに思いお二人だけに直接レスしていますが、
皆さんの声はきちんと読み返しています。
自分が勝手なのも改めて認識しましたし、応援してくださった方の暖かい言葉も
身に染み入ります。

なんか、いろいろ荒らしてしまって申し訳ございませんでした。
すごく勉強になりました。
670恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 09:49:12 ID:s0n2z4rnO
バツがいっぱい湧いて出てきてワロタ
671恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 11:56:01 ID:W0VjLzILO
606を擁護してる者がみんな×だと思ってるなら大間違い。

でも×は×板でやってれば良いのにとも思う。
一度結婚に失敗してたり子供がいたりする人がここにいるって
ある意味子梨鬼女の存在より板違い。
672恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 12:08:25 ID:zqjuWLak0
>>671
まぁカップルはカップルだから板違いではないんだけど、
基本カプ板は独身向けだとは思う。
673恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 12:40:57 ID:MRA68tCm0
×ついてても独身は独身だw
独身じゃなかったらさすがにちょっと話が違いすぎる。
カップルは結婚の経験がない人じゃないといけないってのも無理があると思うよ。
たまたま×の人の話だったから、×の人のレスが多かっただけなんじゃないのかな。
ずっとこのままの流れっていうならちょっとアレだけどね。
674恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 12:50:04 ID:YjwVg5SF0
>>671-672
同意。
特に昨日の流れには嫌悪感を感じてしまった。。。
人生に重みのある人達が、自分の人生観をごり押しし合ってるようで。
ある意味、歳食って凝り固まった人達の闘争に見えた。
引くことを知らないというかね・・・
そもそもの発端を読み返すと、
「彼が私にベタ惚れなんですぅ〜」から始まって、悩みの内容がアレじゃ反感も仕方ないと思った。

取りあえず、収束したようで安心した。

675恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 13:35:51 ID:gVP114CvO
やっぱそうでしょ。
ずっと疑問だったよw
まるで年の差カップルバツイチ女編だよ。
ちゃんとバツの板あるのにさ。
結局、相手のことより自分の楽しみ優先。
先の見えない恋愛を悩みながらも楽しんでるようだよ。
606だって結局ダラダラ付き合ってくと思うよ。
676恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 14:44:44 ID:s0n2z4rnO
同じ独身でも小梨ならともかく、中学生の子がいる人とは同列に語れないよ
677恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 18:19:08 ID:8DheHNpQO
今までROMってたけど私も子蟻バツイチで
年下彼がいてこことバツイチ板も徘徊してたけど、
バツイチでは再婚にまつわる事を参考に
ここでは純粋に歳の差恋愛の悩みを参考にしてる。
だめかなあ、やっぱバツイチ板にいなくちゃいけないのか
なんか過疎ってるんだよね
678恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 18:37:31 ID:W0VjLzILO
鬼女に結婚してる事実を披露して欲しくないのと同じくらい
×や子供についても伏せておいて欲しいね。
未婚カポであることが暗黙の了解であるこの板では。

×や子持ちという事実がカキコにあたって大切な要素だというなら
そもそもそのカキコは純粋な恋愛話ではなくて
×板向けの話題ってことだし。
679恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 19:41:42 ID:gVP114CvO
真剣に結婚を望んでいる年の差未婚男女の心理や障害がありながらも
強い気持ちを持って恋愛してる年の差未婚男女の相談事とか聞きたい人は多いと思う。
680恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 19:55:17 ID:W0VjLzILO
私は本当は結婚した年の差カプのその後の様子とかも知りたいわ。

鬼女板のスレはチュプ臭くてつまらないし
書き込み憚られる立場だし。

既婚者は数スレ前に大騒ぎの末に出入り禁止になってるけどさ。

私にとっては子蟻×よりは子梨鬼女の方が立場的にまだ近い。
681恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 20:02:12 ID:ZtqbQnnHO
かなり年の差恋愛の時点ですでに世間からは少数派なのにその中でさらに排除しなくてもw
682恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 20:59:56 ID:JUQEuW950
豚切るけど、彼氏から「同棲しよっか」って言われた。
半分ノリ、半分本気くらいの雰囲気で。
そもそも半同棲に近かったけど
改めて言ってくれると真剣に付き合ってくれてるんだなって嬉しくなったよ。
683恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 21:46:11 ID:I2e1ECj80
>>682
同棲しようって言われて「真剣につきあってくれてるんだな」って私には思えないなー。
まあ、ノリで「同棲しよう」って言われて幸せな人もいるってことか。
684恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:55 ID:3Sg3UMQYO
>>682
おめ!
うちはお金ないからまだ一緒に住めないや
685恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 22:04:12 ID:GnDR1CMdO
私は結婚を前提としない同棲って嫌だな〜。
一緒に住んでしまえばずっと会えるし何かと楽でいいけど
責任負うのは嫌って感じで軽く思われてるみたい。
ひねくれてるかな?
686恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 22:36:53 ID:YjwVg5SF0
>>682
チョット、いや、かなり羨ましいぞー!

私は年下彼に爆弾投下しちゃった〜  。。。。。。。ハァ。。。。
687恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 22:44:38 ID:SKVE4fuu0
>>682
同棲はずるするになる可能性強いから、結婚までの具体的な期限を決めて同棲したほうがいいよ〜
例えば「いくら貯まったら結婚する」とか「○年たったら結婚する」とか

>>685
私も同意
同棲って「責任を伴わない結婚生活」に近いんだよね
だからお互いに身分は恋人だから「夫としての責任」を果たす必要が無い
もっとわかりやすく言うと、浮気しても問題ないし、外泊しても「結婚してないのに文句言われる筋合いも無い」って話になりかねない
結婚の美味しいとこどりをしたのが同棲だから、一度しちゃうとなかなか結婚に踏み切れないかも…とちょっと心配
688恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:34 ID:YjwVg5SF0
>>687
私は同棲の経験が無いけど、結婚にたどり着かないことが多いのかなぁ・・・
さすがに浮気や外泊は同棲といえども、そうそうない事だと思うけど結構あるものなのですか?

予定を立てておくってのはイイですね。
目標があると進んでいきやすいし。
これは、色んな事にも言えそうかな。
目標ってあると励みにもなるし。
689恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 23:39:01 ID:GnDR1CMdO
>>688
一緒に住んでても浮気は思った以上にある。
むしろ相手の存在に慣れてしまって余所に目がいくってことも…

その人と結婚がしたかったら具体的に考えてるかどうかをはっきりさせた方がいいよ。
「とりあえず今一緒にいたいんだもん」って感じの返事が来たらやめといたほうがいい。
690恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:11 ID:JUQEuW950
>>686
ど、どした?!

>>682です。
そもそも、元々が半同棲だったんだけど
(彼氏が月10日位しか働かないし
私はPCがあれば出来る自営なので彼氏の休みの日はいつもお泊りというか)
でも、一緒に暮らしたい、生活したいって思ってくれるだけで嬉しいな。
ずっと一緒に過ごしたいって事だから。

お互いまだ結婚は考えてないし、私も結婚願望はないから
結婚前提で婚前同棲(?)とか、そこまで考えてはないんだ。
(でも何故か家を買う為にお互い貯金はしているけどw)

同棲は結婚をふまえてするって気はなくて
恋人とずっと居られる方法ってくらいにしか考えてないなぁ。
私を送り迎えする手間が省けるだけという感じもするw

私も>>688と同じで、浮気や外泊ってそうない事だと思うんだけどな…
あったとしても、そんな風に開き直る人なら即別れるよー
691恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 23:51:42 ID:FqCjI9KsO
22歳の男です
4月から社会人になりました。彼女がもうすぐ27歳です。
女性に聞きたいんですが、彼氏が社会人になったら一年後くらいにはプロポーズされるとか期待しますか?
それとも22歳じゃ考えてないだろうなあと思いますか?
692恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 23:56:29 ID:YjwVg5SF0
>>689
はい、肝に銘じておきます。
っていうより、同棲やら結婚やら私には遠い話しになりそうですw

>>690
爆弾投下後、彼からの音信は途絶えました・・・・
息絶えてしまったのかもしれません。。。。
ま、しょーがないですわぁ〜ハハハハ・・・・
693恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:02:22 ID:I2e1ECj80
>>690
ずっと一緒に居たいっておもってて、経済的にも社会的にもそれを許せる状況なのに
結婚に至らないのはどうしてですか?
恋人としていっしょに居たいけど、妻(夫)にしたくない理由は何なんでしょう?

私は結婚がすべてだとは思わないけど、社会的な責任の取り方としてはそれが一般的だと思ってます。
結婚するということは、男も女も結婚相手の人生の責任を取るという契約を交わすことかなーと。
なので、私も結婚願望が無いからどれだけ好きな相手が居ても同棲しようとは思いませんでした。
今の彼とも遠距離でたまにしか会えないんで、「一緒に住みたいんなら結婚しかないよ」って言ってあります。
(だからって結婚を迫ってるわけではありません)
694恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:02:27 ID:EL9FBDeV0
>691
あなたはどうしたいの?
695恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:03:49 ID:XcoVp/3b0
>693
何かこのウザさ

きのうもいた「〜すべき」の人?
ウザ杉
696恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:03:54 ID:JUQEuW950
>>691
私は個人的には歳が云々じゃなくて
社会人は最低三年生までやらないと結婚なんて…って思っちゃうかな。
でも、彼女さんの結婚願望次第かも。

>>692
爆弾って…?いったい?
697恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:05:31 ID:I2e1ECj80
>>691
人それぞれだと…
私は一時期、「就職しちゃって結婚とか言い出したら面倒だな…」って思った時期もありました。
結婚を最終目標にしてる人なら、社会人になって経済的に独立できたら結婚の話を期待してるかもしれません。
あなたはどう思ってるの?
698恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:58 ID:bt1UdbS20
>>693
単純に結婚願望が無いからかな。
まだまだ恋人期間を楽しんでいたいって言うのは理由にならないですか?

>>695
そうなの?昨日見てないや…
699386:2008/10/29(水) 00:42:47 ID:gYBthx9e0
>>690
一緒にいる時間を増やしたいと願っているのだから、同棲したいと思うのは自然だと思う。
お互いの目標もあり、それに向けて貯金している。

じゃ、それが生活の基盤が完全に出来るまでって、一緒にいてはいけないのかな?
未来に結婚するとかに対して否定しているわけじゃないし、同棲したほうが割がいいし・・
というより、もっと一緒にいたい、って純粋な気持ちで同棲を考えているのじゃないかな。

結婚が打算とは言わないけど、同棲が惰性とも思わないです。

カップルそれぞれ、適性があるだろうし、(生活を共にして感じることとか、やはり法律で結ばれた責任感も後押しで、一生の愛情を認識する場合とか)


素直に応援したいな、と思います、ごめんなさい。


>>692さん、
どうしたのでしょう?
700恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:40 ID:/VdlYsfg0
価値観って人それぞれだからね〜
あまり押し付けがましく言うのもアレかと思ってしまう。

滑らかにいきましょうよ〜
701恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:45:13 ID:Q0pSq0e20
>>698
結婚願望が無いのに、一緒に住みたいって気持ちがよくわからなかったんです。
なので、「恋人期間を楽しみたい」なら同棲しなくても普通に恋人で良いじゃない…って思えちゃうんです。

>>695
すいません。昨日(ってか一昨日)はここ見てないんで、その人とは違います。
702恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 00:45:14 ID:gYBthx9e0
あーーーーーーーー
間違えました。。
すみません。
703恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 01:00:13 ID:bt1UdbS20
>>690>>698です

>>699
>もっと一緒にいたい、って純粋な気持ちで同棲を考えているのじゃないかな。

その通りです。

>>701
うーん・・・?何と言えばいいのかな…
私にとって同棲も、恋人期間の楽しみ方の一つなんです。

同棲したら恋人と一緒に居られる時間がもっと増えて
嬉しいなぁ、楽しいだろうなぁーと言う気持ちですね。
704恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 03:20:55 ID:4ueodqJF0
>>699
386だけど、これ自分じゃないんで。
705恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 07:44:38 ID:joBcJVmoO
好きな人と一秒でも長くそばに居られたら、それだけでも幸せ。

と単純に私は思うな。
ましてここは歳の差スレで
結婚したい気持ちはあっつも自分や相手の家族などなど
そう簡単にいかないカップルも多くて
だからこのスレで毒はきしたり
ノロケもあったりで。
必ずしも結婚がゴールじゃなくてもいいじゃないか。

私は来年の結婚にむけてそろそろ彼の両親に挨拶にいかなくては…
彼の話だと反対はされてないけど6歳上だからなぁ。
彼には歳の差感じないけど親には気が引けちゃう。
706恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 09:41:30 ID:ZWPPXyoiO
好きなだけで一緒に住めるてのは、年取ってくるとだんだん難しくなってくる
もう生活が出来上がってるからね
いやはや、まったく
707恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 09:48:54 ID:Q25KcDo4O
やっぱバツイチがいなくなって、もしくは少なくなったらレスの質が全然違う。
実際 年の差カップルで結婚する確率は低いかもしれないけど応援したくなる。
708恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 11:39:47 ID:unII4iAY0
ここ読むたび「やっぱ結婚は難しいのかな」と思ってたけど
お互いの家に挨拶に行ってから(まだ結婚相手としてじゃなく)
3ヶ月の間にとんとん拍子に進んじゃって先日式場予約してきたよ。
結婚する気ない人はともかく、少しでもしたいと思ってるなら
取り合えず行動してみたら、案外あっさり道は開けるかもしれないです。

ちなみにここに書き込むのはバレンタイン以来。
でかトリュフ作ってたバカですw
709恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 12:20:12 ID:cP7PqG190
>>708
おめでとう!!
あのトリュフは強烈でしたww
710恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 13:36:06 ID:/VdlYsfg0
>>708
おめでとう!!!
お幸せに!

幸せのおすそ分け待ってますw!
711恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 15:04:14 ID:/BrjgO7JO
俺22、彼女28

俺、最低でも週一で会えないと不満。 多少無理してでも会いたい。

彼女、会えないなら会えないで仕方ないと考えている。

ここ最近、会う、会わないが原因で喧嘩することが多くなってます。

やっぱり俺が気持ちを抑える努力をしないとダメですかね…

なんか最近ずっと不安です…
712恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 15:16:23 ID:bfR8At0u0
たまに週末を空けるだけでも違うと思うけど、平日は会えないの?
713恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 17:49:50 ID:K0tTkuUbO
>>708
久々にのぞいたらなんと言う偶然
デカトリュフ写真に吹いた一人です
めでたいですね!本当めでたい
板違いですが自分も報告
結婚して嫁さん妊娠しました!
以前彼女に手料理でお礼したくて相談したものです
714恋人は名無しさん:2008/10/29(水) 23:59:28 ID:n5W232OZ0
>>705
あきらめた方がいいよ
6歳も上じゃ恋愛は成立しない
715恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 00:24:20 ID:pAgZ88oD0
>>708
>>713
おめ☆

手料理のレスは見てた〜!お子さんまで〜
やっぱりおめでたい話はいいねぇ!

>>705
気が引ける事ないって。反対されてないんだし。
私は7歳、一年のうち二ヶ月は8歳差だけど
向こうのご両親とは初対面でも普通にうちとけて
ご実家にお泊りも何度かさせていただいて、仲良くしてもらってるよ。

彼も私の両親に会ってるし、両親も彼を気に入ってくれて彼氏もすぐうちとけてくれたよ。
あと、会ってないのは、地元離れてる彼氏より年上の弟(w)だけだけど
「20過ぎて社会人なら、若くてもしっかりしてる人はしっかりしてるからね」って応援してくれてるよ。

(ちなみに私は>>703です)
最初は緊張すると思うけど、がんばって〜。
716恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 02:06:30 ID:UcexHuEgO
年の差カップルは男女どっちが上でも、結婚前より結婚後のほうがしんどいよ。
717恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 02:21:32 ID:i6i5LM1X0
>>716
具体的には?
718恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 07:11:28 ID:z+tBtklAO
>>714
いや、恋愛は成り立ってるから具体的に結婚の話になってるんですけどw


結婚や妊娠報告読んだらすごく励まされました。
皆うまくいくといいなぁ。
719恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 07:31:21 ID:z+tBtklAO
>>715
私もそんな風にすんなり受け入れられたらいいなぁ。
彼は来年のお正月に一緒に実家行かない?と言ってきたのだけど
さすがに初対面がその時期も微妙かなと…
720恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 08:57:28 ID:r2yttHHdO
>>719
そうかな?
逆に人の出入りも多いだろうし
明けましておめでとうございますついでに
どさくさにまぎれて挨拶もしやすいような気もする。
721恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 09:25:08 ID:jn1+e6R/0
>>720
いやー、初対面にお正月は微妙じゃない?
親戚とか来てたらそれこそあれこれ影で言われそうだし、
ご両親から見ても新年早々はあまり感じが良くないんじゃないかなー。
722恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 10:02:08 ID:r2yttHHdO
>>721
そういうもんなんだ?

年の始めのご挨拶は大事だし
新年、気持ちも新たに正式にって感じだし
改まって日にちを決めて
「挨拶の儀」みたいになるよりか緊張しなさそうだしなーって思ったんだけどなぁ

更に私「この際親戚にもいっぱい会えるかもしんないし
みんなに顔覚えてもらうのに調度いいじゃん」
と思ってしまった(笑)

ポジティブすぎ??w
723恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 20:42:18 ID:QA4ywv7n0
年下の若いお嬢さんが来たなら親戚も
盛り上がるしネタになるが
どーだろうな・・・
違う意味のネタになるか
724恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 07:10:18 ID:R3y1wDz0O
わざわざこのスレに、そういうことを書きにくる意味が分かりません。
725恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 07:43:18 ID:LBaga024O
でも本当のことだし
常にふまえて考えないといけないとわたしも思う
726恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 11:59:11 ID:PqLGZE470
お盆にお呼ばれした時親戚のみなさんに会ったけど
別になんてことなかったよ?
なんだか自虐的に考えすぎじゃないのかな?

歳のことで何か言われる事もなかったし
和気藹々と酒盛りして仲良くなって
親戚のおじさんは彼氏に
「お前は帰ってこなくていいから!彼女また遊びにおいでー」とか冗談言ってた。

…と書いても
「そんなの社交辞令じゃん」「内心はどう思われてるんだろうね」「陰では色々言われてるよ」
みたいなネガティブなレスがつくのかな?w
727恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 12:06:51 ID:kZTYiAbhO
おめでたい思考でいいんじゃない
728恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 12:10:08 ID:rzQkeZbD0
>>726
年上の彼女と言っても、1歳上の人もいれば一回り以上
上の人までいるわけで。
うちは12歳上だから、そう簡単にご挨拶とはいかないなー。
729恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 13:20:52 ID:MPQIy5nm0
うちは14歳年上だから・・・
長年、存在さえ隠されてます・・・

バレるまでの付き合いなんだろうなぁ〜
彼の親兄弟が理解出来るとは思えないし・・・

いつもバレたら終了、って思って暮らしています
730恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 13:50:58 ID:7+e1v+G20
>>729
私なんて彼のお母さんが同じ年orz
絶対に会えないよ。
731恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 16:17:59 ID:2iF5M90hO
>>730
その彼すごいね。
親と同じ年って普通はさけると思うんだけど。
何才差なの?
732恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 16:21:00 ID:MPQIy5nm0
>>730
そうなんだ!!

私も彼の母親と一回りしか違わない・・・

彼は20代前半?
あなたは40代?
733恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 23:02:02 ID:7+e1v+G20
>>729です。
彼23才私45才です。
最初は彼ママの話で盛り上がってたり
してたのだけどね。
二人で飲みにいっているうちにいつのまにか惚れてましたわ。
734733:2008/10/31(金) 23:02:44 ID:7+e1v+G20
ああっ、私は>>730でしたっごめんなさい。
735恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:21:59 ID:Rve+OzNIO
ちょwwww一瞬俺の彼女かと思ったわ 全く同じ組み合わせなんだけど…
これくらい離れてると案外大丈夫だよね 45でも綺麗な人はやっぱ綺麗だし女の子だし
736恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:42:16 ID:xIQ0aF120
>>735
禿同。
今の彼女はずいぶん年下だけど、その前は10歳上の人が好きだった。
年とってわかったことの一つは、20歳前でもオバサンはオバサンってこと。

737恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 00:50:55 ID:t3AYo6i7O
>>733
あなたは独身ですか?バツイチですか?
将来的には結婚考えてますか?
738733:2008/11/01(土) 01:58:41 ID:LjS7itNY0
>>735
ダーリンwww
彼はチームメイト、私のほうが後で参加したプロジェクトだったので、いろいろ指導してもらい、頼もしい先輩wです。すごく思いやりがあってしっかりしていて、最初から人として大好きでした。私は全然綺麗じゃないんで
どこがいいのかさっぱりわからん。

仕事ばかりで、ずっと独身でした。二人とも結婚願望は薄いので今のところ結婚については未知数です。
739恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 13:16:44 ID:FVYYsvPDO
塚本高史ってお嫁さん7才上なんだねー。
しかも一目惚れって
どんな人なんだろう
740恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 11:13:31 ID:2qpdhFyZO
あたしも彼氏も7歳差で一目惚れ同士だなぁ。
「どこが好きになったの?」
って聞かれたら
お互い
「顔。」
て答える。なんだかなぁw
741恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 13:40:32 ID:9NHW296h0
10歳離れてるけど相手の顔に年を感じないのは童顔なのか恋の魔力なのか
742恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 14:13:31 ID:5oXDumER0
もやもやしているので書き込みさせてください。
自分24(学生)、彼女32(派遣)、付き合い4年目。

元々、「まだ学生身分だから結婚も含め先のことはわからないけど好きだ」とこちらからプッシュして
付き合い始めたため、(無責任ではあるけど)先のことは考えず付き合ってきました。

しかし、就職も決まり春から社会人となる今になって、彼女と結婚したいと思えない自分がいます。
彼女のことを嫌いになったわけではありませんが、これ以上無責任な付き合いはしたくない、と
やや気持ちが冷めてきてしまっています。

終始自分勝手なのはわかっていますが、そろそろ潮時なのかなと悩んでいます。
743恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 14:49:41 ID:TsumRdjW0
>>742
あなたがそこから思いつめると別れを選ぶしかないです。
ずるく言えば、まだ一緒にいたければ、付き合い続けると思います。
結婚を彼女に対して考えられない理由はなんですか?
歳ですか?
彼女自身の内面ですか?
あなたの自信ですか?
自分のこれからしたいこと優先ですか?
その理由によっては早く決断したほうが、
二人のためだと思います。
彼女とよく話し合ったほうがいいと思います。
744恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 17:06:17 ID:agWymgHZ0
>>742
その年齢差で4年付き合ってるってことは
当初は彼女:28歳 社会人、彼氏(>>742):20歳 学生 から始まった恋か

28歳の時点で20歳の学生との恋愛を始めて4年を付き合い続ける女性だと
最初から彼女の中に結婚願望がないのかもしれない
だからこそこの年齢差で4年も仲良く楽しい恋ができたのかもしれない

もし32歳の今の彼女の中に当初はなかった結婚願望が出てきたとしても
彼女が>>742と結婚したいと思っているかどうかはわからない
彼女の方も結婚するならもっと頼りがいのある年上の男がいいと思い始めてる
かもしれない

お互いに潮時っぽいから今の気持ちを正直に伝えて早く別れた方がいいと思うが
モヤモヤした気持ちを抱えたままなのは双方にとって時間の無駄
745恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 21:40:21 ID:5oXDumER0
独りよがりな悩みにレスありがとうございます。

>>743
一番は彼女の働く姿に尊敬を持てなくなったことにあると思います。

付き合い始めの頃は医療系の職業に就いていて、過酷な労働状況にも関わらず
人のために一生懸命働いており、愚痴はあってもそんな彼女を尊敬し、
精一杯応援したい、支えていきたいと思っていました。
しかし、30過ぎてから転職して、まったく別業界(事務)の派遣社員になり、昔のような
熱意や向上心が薄れたように見えてきました。

転職してゆったりと自分の時間を持てるようになったようですが、その反面夢を追いかける
情熱も落ち着いてしまったようで、夢を追う姿を好きになった自分としては、どうしても
気持ちが薄れ、結婚のことまで考えようという気にはなれない現状です・・・。

結論を先延ばしして無責任に付き合いを続けることはできると思いますが、
そういうのは嫌いなので彼女と話し合いはするつもりです。
746恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 21:48:51 ID:5oXDumER0
>>744
もともと彼女は結婚願望が強いわけではないと言っていたのですが
最近は彼女の友人の結婚式があったり、自分の就職が近づいたこともあって
多少なりとも意識はしているのだと思います。
冷めてきてしまったのは自分のほうで、彼女は今でも会うと素直に喜んでくれます。
だからこそ、こんな気持ちでいるのは申し訳ないと思ってしまいます。

どうなるにせよ、彼女と話し合ってもやもやした気持ちを解消したいと思います。
747恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 00:39:49 ID:G/f31OSdO
だいぶ前だけど、彼が大学を卒業して社会人になって3ヶ月経った時
別れ話をきりだされたことがありました。
社会人になると仕事を通していろんな世界を知って人との出会いも増えて
いろいろ考えるキッカケの一つになるんだろうなぁって思ったよ。
748恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 08:25:38 ID:YD2rEK0L0
20歳年上の女性に恋をしました。何度かデートをして、深い話もたくさんしました。
曖昧な関係はよくないということで、はっきりさせようってことになりました。
自分は彼女を真剣に好きで、彼女は年の差を気にしていましたが、一緒に街を歩いていても、
恥ずかしいどころか、自慢したいくらいでした。
彼女はすごく若々しくて、キレイだったし、いろんなことを教えてくれました。

でも、彼女は当然、将来のある付き合いをしたいと考えています。
10年先も20年先も一緒にいられるような関係です。

そういう話になった時、現実を考えてしまいました。
彼女は母親と年が近いです。
もしかしたら、彼女と母親、同時に介護する時が来るかもしれない。
彼女も親も、同じくらいの時期に死んだら、その先は自分一人なんだって。
そんな孤独に耐えられる自信がありませんでした。

お別れました。
嘘ついて付き合っても、いつか必ず彼女を傷つけるし、自分もきっと苦しむから、
今ならまだ、傷は浅くて済むからって。
俺は結局覚悟ができなかった。

年の差があるカップルって、他人の目ばかり気にするけど、
もっと考えなくちゃならない現実って、すごく身近にあるんだよね。
いい勉強になりました。

できることなら、友達としてでも、彼女のために何かできることをしてあげたり、
支えになってあげたいけど、もうダメなんだろうな。
みんなは、頑張れ

749恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 10:49:01 ID:7OkLVjuIO
おばさんとの恋愛なんて麻疹みたいなもの
時がたてば熱も下がる
750恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 13:32:43 ID:7Cm4Ptfn0
>>748は真面目そうだけど自分に酔ってる気がするw
20歳年下と真剣に将来のこと考える女なんかまずいないから。
普通に「憧れの年上女性」と「可愛い年下くん」という形で
一線を超えないお付き合いをすればよかったと思うけど。
まだ若いんだからあなたもがんばれ。
751恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:21 ID:JX7DscExO
俺16才 相手30才

付き合って3ヶ月。
デート代はほとんど相手もち。
先は長くないのかな。
752恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 16:10:57 ID:kCpOUVcd0
12歳年下から告白された。
好きになっちゃったけど、付き合えないと思う。
自分の中ですでに答えは出ているけど、つらいなあ。

自分のこととして初めて年の差カップルについて考えたけど、
実際年齢が10やそこら離れていたって
その分の経験に基づく考え方の差っていうのはあるけど、
根本的なところってそう変わらないんだなと思った。

ただ、同年代だったとしたら、彼と付き合ったか、っていうと、
私は歳が違うからこそ彼のような人にひかれたように思う。
(私と彼はタイプが水と油って感じに違う。
同年代だったら多分接点がない。)

年の差カップルの皆さんは、彼が同年代だったらつきあってたでしょうか?
753恋人は名無さん:2008/11/03(月) 18:03:07 ID:D9aLcyWk0
>>748
750と私も同じ考えでーす。
20才下と「結婚」なんてマジ考えられないしw
今の時代若い男もお金ないのが一番きついわ〜彼女ほんとうは「結婚」してるんじゃない?
年収とか不動産持ちとか実家金持ちじゃないと「結婚」なんて冗談じゃないですよ。

>>751
デート代相手持ちじゃ終わるしかないわね、
しかし未成年相手の30歳は犯罪者で逮捕されちゃうよ
754恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 19:23:33 ID:jhQXU1QIO
>>751
相手にとってアンタはペットくらいにしか思ってないよ
良識ある大人のすることじゃない
将来好きになった子にその事は言わない方がいい
普通につきあっていた彼女の話とは比べものにならない程の打撃を与えるよ
755恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 19:33:45 ID:YF1oi3Tu0
そういや俺、18歳の時に、30歳の人に押し倒されて童貞奪われた
756恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:17 ID:YeVPfVRXO
751とか気を落とさないでね、言いたい事言う奴には言わせとけ。
私は36の時に18の彼と知り合いすぐ恋人になったよ。
今は結婚して五年目だよ。
そんな恋愛もあるんだからさ。

私も彼が大学出る迄はデートは私がお金出したよ。

付き合って十年、結婚して五年、幸せだよ♪
757名無しさんといつまでも一緒:2008/11/03(月) 22:51:10 ID:D9aLcyWk0
だから介護が待ってるって言われるんじゃんかー
758恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:45 ID:YeVPfVRXO
日本人の平均寿命知ってる?
男の方が短いし退職したあとボケるのも男が多い。

実際に介護で苦しむのは年上の旦那がいる嫁だよ。

旦那が年上だと旦那の両親の介護が先だよ。

つまり旦那の両親と旦那の三人を介護決定!

でも年上妻は旦那の両親介護の頃には病気で入院してるかも
759恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:16:29 ID:ehMNV8IgO
彼25歳、私30歳の5つ差なんですが、
お店で出会ったお客さんだったのですが、店では三つサバ読んでます。
サバ読みを告白出来ずに付き合い、もうすぐ一ヶ月になります
彼から同棲して、来年か再来年には結婚したいと言われてて、
真剣に好きになってくれて嬉しいんだけど、
年齢を告白するのに、バレるのに、毎日怯えてます

彼女が2つ上だと思ってたのに、実際は5つ上だったと知ったら嫌われますよね・・・
憂鬱です
760恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:13 ID:7SAyexAX0
36+10+5=…
761恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:04 ID:XLf8qw7x0
出会って初っ端、彼が年齢サバよんでた。
先に年齢を聞かれたので「35〜」と普通に言った。
彼はかなり驚いて「えぇ〜?ホント〜?」と・・・
そして「オレは32歳」、
「えぇぇぇぇ?ホントに〜」と今度は私が言った。

お互い若く見えるので、お互いに驚きあった。

でも少しして彼から嘘ついてゴメンと言われた。
32歳は嘘で本当は31歳だと・・・・
なぜ1歳だけサバよんだのか聞くと、どうしてもその1歳が譲れなかった・・・
などワケわかんないことを言ってた。

なんでなんだろうね、1歳のサバしかも男側がサバよむって。
762恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:14 ID:YeVPfVRXO
私はいきなり正直に36と言ったら俺の二倍じゃん!と言われたよ。
で24の時は42で、逆じゃん!とか言ってたっけなあ。。
早く正直に言いなよ、それで壊れる恋愛なんてさ、本物じゃないって。
763恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:27 ID:G/f31OSdO
>>758
もういいよ(^^;)
平気寿命とかボケるとか介護とかさ。
言いたいことはわかりましたから、ここは未婚さんのみで語りたいです。
764恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:58 ID:YeVPfVRXO
五歳とか十歳の差を気にするのは割りきれないからだね。
15以上離れるとさ、ふっきれんだよ、何もかもね。

愛情は金でもエッチでも名誉でも常識でも体裁でもないことに、気づくんだよ。
お互いに相手のレゾンデートルが総ての心の支えになるんよ。

いわゆるソウルメイトだよね。
765恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:38 ID:YeVPfVRXO
未婚って籍を入れてないってこと?なら私も未婚だよ。籍は入れてない事実婚だよ。
766恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:25 ID:JX7DscExO
実は相手には18歳(大1)と嘘ついてて…
767恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:41 ID:YeVPfVRXO
ぷっw36歳の婆が18と嘘ついて通るかね!そりゃあそれですんばらしい。
そこまでの美貌は持ってなかった。
彼氏はキムタクとヤマピーとダイゴを足して割ったみたいな超ルックスだけどね。
768恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:54 ID:YeVPfVRXO
でもさ、秋吉久美子には負けるよ。

私は結婚歴ないから子供もいないけどね。

だから私なんてフツーだよ。
769恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:13:26 ID:5Z3+wh0K0
よくわからんけど、匿名掲示板で強がっても仕方ないよ?
なんか辛いことがあったのなら話してごらんよ?
770恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:59:05 ID:9AHMDN6BO
なんかややこしい人がきたね
771恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 01:19:32 ID:njoz5rakO
>>767
逆。俺(16)が18って嘘ついてんの
772759:2008/11/04(火) 01:42:50 ID:gIWVzVOsO
>>762
レスd!
彼氏何だか可愛いですね!

早いうちにサバ読み言った方がいいですよね・・・
恐いけど、頑張ってみようかな
それで終わったら、本物じゃないですよね!
あさって会うから言ってみます
バレるよりは、自ら言った方がマシですもんね

勇気出た!ありがとう!
773恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 07:06:20 ID:/oUut/NS0
ID:YeVPfVRXO
おかしなヤツが来たね〜
妄想もここまで来ると痛いわww

50過ぎて2ちゃんしてる女って〜プッ(笑

「結婚して5年目」と書きながら
>未婚って籍を入れてないってこと?なら私も未婚だよ。籍は入れてない事実婚だよ。
・・・バカなの?

結婚=入籍ですよww

正しくは
“未入籍ですが一緒に暮らしています”でしょww
774恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 09:23:54 ID:WTEACjz/0
おかしな奴だと思ったら構わないように
もうちょっと大人の対応しよう
775恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 19:22:05 ID:j+9wUye90
>>764
それなんかわかるな
776恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 21:54:49 ID:Af/UaATJO
ソウルメイトって、血が繋がった身内とか、世間的な婚姻関係ある夫婦とは限らない。
なんか次元が違うんだよね。結婚は離婚と裏腹だけど輪廻の様な存在観があるよね。
777恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 22:52:18 ID:KsnKM9ZA0
一緒にいるのが当たり前の感覚とかね
778恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 22:52:32 ID:YZfUJS0X0
4歳年下で、自分の方が少しだけ収入ある場合、やはり男性は年上女がお金出すの
当たり前と思ってるのかな。
今までこちらが奢ったことは何度かあるけど、向こうから奢ってもらったことは一度もない。
むしろ毎回割り勘ではなく、若干こちらが多く支払ってる形。
そのくせ、デートではお金のかかる店に行きたがるから困る。
年下男ってこんなもん?
779恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:57 ID:lWCeLnDA0
>>778
基本男でも女でも年上収入が多い方がお金出すの「当たり前」と思われたら
あまりいい気分しないんじゃないかと。
お金のかかるお店に行きたがるというのも気にかかる。
今を楽しむ分にはいいかもしれないけど
困ると思ってきたならその彼との付き合いを考える時期かも?
780恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:55 ID:9AHMDN6BO
私は奢る時多いよ。
向こうは収入低いし一人暮らしだから、無意識に出しちゃうな。
前に別スレで、年上彼年下彼女のカップルは旅行して、いい店で食事して
年上彼女年下彼は万年ファーストフードか手作りって書かれて頭にきたw
781778:2008/11/04(火) 23:41:31 ID:YZfUJS0X0
追記ですが、相手はバイトしてない学生で、自分は社会人(派遣)です。
782恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 00:55:29 ID:fGuYh87m0
>>759 
私もお店で知り合った人と付き合っていますが、年齢36才なのに、27才と
さば読みしてました。彼は31才。これから親しく付き合っていきたいから…
と実年齢を言うと、驚いていましたが、「カミングアウトありがとう。」って
優しい返事が。「年齢は関係ないよ。○○は若いね」って。
早めに正直に言ったらいいですよ。私は、9才もさば読みしてても、許してもらえ
ましたから。そのぶん若く、綺麗になりたいと思いますよね。
783恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 01:14:22 ID:/45XvnXVO
婆は死ねよくズ
784恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 01:18:56 ID:uV4Z1kSK0
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ〜ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな〜」

国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね〜〜〜
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ〜!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!

785恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 01:58:41 ID:UohHddkL0
数時間前に終わりました・・・・
放心状態。
自分で決めた道なのに、振り返って迷ってる、未だに。
でも今回ばかりは彼を追い込み、嫌われることを言って、終わりに導いた。

いずれは、いつの日か結婚はしたいと思ってる私。
身体も丈夫じゃないので、生涯独身で一人は無理。
共に差さえあってくれる人がいないと現実的・物理的に無理。

彼は結婚したいとは思わないと・・・将来的にも想像がつかないって。

決断を急ぐべきじゃなかったかもしれないけど、どうしようもなく結論を出した。
この先、時間が経つにつれ変わっていくかもしれないのに・・・

はぁ。。。。みんな上手くやっていってくださいね。
786恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 03:07:31 ID:UXhpgdokO
>>785
つ ココア

今は余り考えこまず、ゆっくりお休み
お疲れ様
787恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 07:55:20 ID:epSAMxeVO
いい大人なんだから恋愛の前に自立しなよ
788恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 08:20:32 ID:bYxKkZH8O
まあ色々あるでしょ。
789恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:02:25 ID:jBYsXZKQO
一人で何でもやって生きて行くのが自立だとは思わないな。生まれてから死ぬまで、人の手を借りない時はないもの。
790恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:12:09 ID:O5+9aUKaO
私33歳、彼20歳です。
一回り以上も年下の彼に甘えたり「しっかりしなよ」っていろいろ助言や叱咤されると萌えるー♪
エッチするときも若い彼にイカサレてる自分にさらに興奮してくる。
791恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:29:50 ID:9EksoFFtO
>>789
でも人に支えられることを人生の大前提として織り込んでしまうと
自分の人生も人の意思によってどうとでもされてしまうんだよね。
792恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:57:25 ID:yom5I84AO
なんか人生設計がめちゃくちゃな人多いね。
若気の至りとか理解できず、若さゆえの純粋さや情熱をまともに受け止めてさ。
いい年齢の重ね方してる女性は人生観も恋愛観もしっかりしてるから
年齢差がある年下の男とは話が合わないし恋愛対象にならないよ。
その分、年下の男友達は沢山いるけどね。
ここに集まる人って安っぽいね(笑)
793恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 14:27:09 ID:/sINduXw0
煽りに来るようなのよりはマシだと思う。
794恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 15:26:38 ID:Q28mLnVCO
>>793
ほんとそうだW

785さんの場合はそんなに結婚ありきなら
まずこのスレに該当するような年下男とつきあうべきではないでしょ。
絶対結婚って考えを否定はしないけど、ならお見合いした方がいいと思うよ〜。
休んで元気でたらね!
795恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 17:06:31 ID:UohHddkL0
>>785です。
いずれは結婚を視野に入れて、という気持ちでいたかった・・・
年齢的なものなのでしょうかね。。。
私38、彼34。
40歳手前の自分に自身もなく、焦りみたいなのもあるのかもしれません。
自分では焦りは無いと思っているけど。
結婚、一緒に生活して生涯を共にする、って考えは古いのかな・・・
出会って3年と少し、情もあって忘れるのに時間もかかりそうです。

そろそろ、この板ともサヨナラしなくては・・・ですね。
796恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 17:30:50 ID:TKh/FhCd0
>>795
相手は34歳なのに将来が考えられないって言ってるのかー。
今は辛いと思うけど、彼の事はきっぱり忘れた方がいいよ。
その年でそんな考えじゃ、この先も変わらないんじゃないかな。
797恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 18:53:46 ID:9EksoFFtO
>>778
亀ですが。

バイトしてない学生ってことは、彼の使うお金は親から貰ってるものでしょ?
そしたら彼に奢ってもらうわけじゃなくて割り勘だとしても、
自分とのデートのために彼にお金を使わせること自体が心苦しくない?
彼の親に対してさ。

私なら自分が出すか、さもなきゃ相手が高い店に行きたがっても
学生の分際を諭してお金のかからないデートをするな。

いずれ向き合わねばならないであろう彼親対策としてwww
798恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:51 ID:JC1t+Ciy0
仕事順調でも一人でいると不安はやっぱり常につきまとうから
一緒に歩んでいけるパートナーが欲しいっていうのは共感できるな。
799恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 00:51:10 ID:PGm8Ml4rO
みんなすごいな〜(^^)
私も一時期年下と付き合ってたけど自分には無理だったなぁ。
もともと結婚願望ないけど、一緒に歩んでいけるパートナーは欲しいと思うよ。
今は同年代の友達と旅行や居酒屋に行って優雅に楽しんでる。
同年代相手だと何も考えないで純粋に楽しいけど着実に老けてますw
年下彼、同年代彼それぞれ良い点悪い点あるから悩むね。
800恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 01:10:44 ID:ViSN4SAE0
そうだね、一緒に歩んで行けるパートナーは欲しい。
その流れで結婚もできればアリだけど。

年下彼に向き不向きなタイプってあるかもね。
801恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 01:15:39 ID:ViSN4SAE0
>>796に同意。
なんだか、やる気無さそうな性格の彼みたい。
そういう人っているよ、好き嫌いとか愛情とか関係なく、
何に対しても無関心で深い思い入れができないって人。
34歳にして将来のことを考えてないとなると不安だよ。
しかも彼女が悩んでいると知っても行動を起こそうとしない人は、
根本的な考え方が違うから無理だと思う。

どちらが良いとか悪いじゃなくて、価値観の違いだから。

別れは次への新しい世界へのステップだから、今は辛くとも受け入れたほうがイイと思う。
802恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 02:46:13 ID:lbX1rzz4O
19歳の年の差ですが、クリスマスイブに結婚します♪
803恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 05:17:04 ID:uFbmfcfiO
>>782
レスdd!
レス読んで、勇気もらったので、頑張って彼にカミングアウトしました。
「実は、まだ言ってない事があるんだ…」と彼に言ったら
「何!?」とちょっと恐い顔をしたので、躊躇ったのですが、
カミングアウトしたら、「何だ〜そんな事〜?」と逆にホッとされましたw
男絡みとかかと思ったみたいで、対した内容じゃないから安心したとw
「そんなんで嫌いになるとか、引くとか、別れるなんてありえない。俺の気持ちは変わらない」
と言ってくれました
逆に、言えなくて、悩んでてつらかったろ?ごめんなぁ…
と私に謝ってきました。
もう、嬉しくて、泣きました。彼と出会ってよかった。
心のモヤモヤもなくなり、すっきりしました!
全てをさらけ出して、全てを受け止めてもらえて、彼に感謝でいっぱいです。

チラ裏的ですみません
レスくれて励ましてくれた方達、本当にありがとうございました!
804恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 08:25:45 ID:zdHxGJ3/0
>>803
おめでとう!!
彼と、お幸せに!!
805恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 11:34:05 ID:DVqn+l9zO
パートナーを求める気持ちは私もあるけど、
785・795を読むとなんか小ずるい感じがする。
806恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 12:05:54 ID:xsU38BNsO
一生一緒にいる意志があるから
結婚しようって考えも有りだろうし、
一生一緒にいる意志があるから
結婚なんて法的拘束は必要ないって考えも有りだろうし。

男女双方が同じ考え方じゃなきゃ上手くはいかないだろうが、
相手が自分と反対の考え方だからって
相手がネガティブだとか卑怯とかってことじゃあない。
807恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 18:08:35 ID:bpRCI9q8O
年下に叱られると萌える
808恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 22:50:25 ID:L+cxYf+D0
年下に叱られると萌えるなんて言ってる高齢者を見ると萎える
809恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:24 ID:jpD/IT4o0
>>808
誰が上手い事言えとww
810恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:01:01 ID:GkNqIS350
>>803
782です。
ホントに良かったですね。読んでて涙ぐみましたよ。優しい彼氏さんで良かった。
年齢なんて関係ないって、凄く愛情感じますよね。そして、自分のためにも
彼氏のためにも、お互い綺麗でいましょうね。
お幸せに〜。
811恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:06:45 ID:rZV+Q+5P0
私も付き合って半年ぐらい、年齢はナイショにしてた。
でも結婚することになって、さすがに言ったよw
心の広い彼に感謝だよ・・・・・・・
812恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:57 ID:Q0oGVXIJ0
相手の年も知らないの半年で結婚話なんかなるわけない・・

813恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:20:08 ID:z6HMN0c7O
まあ若い子相手に浮気されて死ぬほどの嫉妬に苦しめばいいよ
814恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:21:24 ID:Q0oGVXIJ0
そもそも付き合うに当ってすら自分の年齢も言わないなんて誠実さの欠片もないし
最初から相手が許してくれる心の広い人、自分はそれを甘えてフツーみたいに
考えて生きてる人、丸出しでアホすぎ

さすがに最近、ここで語られてる話が、ほぼ100%嘘だと気づいて
恐怖感で寒気というか鳥肌が立った
815恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 00:36:06 ID:hYeO7/Wj0
>>813
>>814
うぷっwwなにこいつらwww
816恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:19 ID:sKTndgmT0
>>806
ごもっともな意見。
ただ、法的拘束ってのはどうなんだろう。
法的とか関係なく、結婚感というものが全くない人もいるし。

これらも価値観の違いの一つになるんだろうね。

私も彼と色んな事で価値観の違いで衝突が多いけど、
彼が「君の考えを否定したり間違ってるとは思わない。俺と違うだけってこと。」
と言われた時に気付くことができた。
どちらかが悪いとかじゃなく、正解・不正解の答えも無い。
そういう考え方もあって当たり前で、その考えが自分の考えと違うという事なだけ。
817恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 01:17:20 ID:Q0oGVXIJ0
なんで年下に相手されたくて鼻息あらく必死なってる人が
こんな上から目線で人生語ろうとするのかサッパリ理解できない
818恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 03:29:49 ID:jjSyGm9V0
>>812
現実とはそれほど単純なものじゃないよ。
その小さな脳ミソでは理解できないことがたくさん起こってるんだよ。
残念ながらw
819恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 07:33:22 ID:1lpFP8Wq0
すぐに年下にとか年上がとかって話になるけど
相手を好きになったらそうだったのが基本じゃないんですか?
皆さんが、皆、それが好みで相手を選んでいるわけじゃないのに
それも、年の差が4、5歳くらいなら本当に関係ないと思う。
特に30過ぎれば。人間対人間ですよ。
人間的成長は人それぞれだと私は思います。
820恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 09:18:45 ID:tmltQZEz0
>>819
確かに今まで年下(しかも差がある)なんて考えたこともなかったな。
いまだに無理だろうと思ってるところある。

結婚話は性別や年齢にかかわらず、
好きになった!付き合った!結婚したい!て考える人は結構多くいる。
821恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 12:22:27 ID:hsnkUt9UO
>>816
法的拘束ってのは一つの結婚観としての例ね。

私自身は愛の証にw結婚したいと思う方なんだけど
(社会的に正式にカップルと定義されて
貞操の義務とか求められてしまう立場を
(実際にそれを守れるかどうかはともかくとしても)
相手が受け入れてくれることに大きな愛を感じるw)、
本当に確実な愛があるなら社会的定義なんぞに頼る必要ないだろ、
愛に自信がないから証が欲しいんだろ、と言われてしまうと
返せる言葉がないからさ。
822恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 13:33:28 ID:tGxGej0s0
結婚なんて何の拘束にもならんけどねww
人の心にまで鍵はかけれませんよ〜
823恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 15:03:51 ID:psvqJbP1O
バツイチや鬼女が混ざってる予感
824恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 01:37:11 ID:LRXaljP8O
荒れるから、結婚に失敗して否定的な固定観念しかないバツイチ・鬼女は自重してください><
825恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 09:16:37 ID:4A/YDIDAO
私は18歳年下の彼と同棲して6年になるよ。
826恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 09:34:19 ID:qESnowejO
>>825
立派な肉便器、ご苦労様です><
827恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 14:40:43 ID:NzfJPzZDO
年下に叱られると萎える
828恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 15:02:57 ID:qolMUF5qO
ハタチくらいのナマ脚見てると彼女と比べてしまう
829恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 15:35:22 ID:WhEro0d2O
ハタチと付き合いなさい
830恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 17:52:48 ID:hH6us2BLO
やっぱり年下はいつまでたっても頼りないのかな。

結婚したいねしようねって言うものの特に動き見られず。

私が尻を叩かないと駄目なのかなと思いつつも

そこまでして結婚したいのかと思うと迷う。

かといって30oveで焦っているのも事実。

わかってくれないんだろうなぁこんな複雑な気持ち。


焦って女性の方から求婚された方います?
831恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 18:14:56 ID:LkjZhMab0
なんだこのケータイ小説(笑)
832恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 18:21:59 ID:yW06GuAH0
相手は何歳?
結婚は尻をたたいてするものじゃないと思うけど・・・
833830:2008/11/08(土) 18:36:41 ID:hH6us2BLO
>>832
私31彼25です。
834恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 18:56:09 ID:yW06GuAH0
結婚願望強くないと25歳じゃまだ考えられない年齢かもね?
835830:2008/11/08(土) 19:07:52 ID:hH6us2BLO
>>834
実は彼は21歳の時にデキ婚で×ついてます。
(養育費は無し。)

ので経験はあるのですが…

結婚したい、とは言うものの…です。はぁ。
836恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 19:22:42 ID:YlWOwIKHO
>>835
慎重になっているんでしょうね
837恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 19:54:19 ID:LkjZhMab0
>21歳の時にデキ婚で×

こっちの方が慎重になるな。
838830:2008/11/08(土) 20:09:13 ID:hH6us2BLO
慎重になる位考えてくれていたならまだマシですが多分何も考えてないと思われ…

またデキ婚したらいいやと思う行為もしてくるのですが、私は絶対デキ婚は嫌なので阻止しています。

せめて結婚してしばらくは2人で楽しんでから子供をと考えるのでだからこそ焦るのです…
839恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 20:29:20 ID:LkjZhMab0
31で焦るの?
840830:2008/11/08(土) 20:33:52 ID:hH6us2BLO
>>839
はい。焦ってます。
落ち着きたいのです。

33歳位までには子供が欲しいと思っているのでもうそろそろ決めたいのです。

早いでしょうか?
841恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:36 ID:LkjZhMab0
叩き覚悟で書くけどさ
私いまいち「いくつまでに子供がほしいから焦って結婚」
みたいのがわからないんだよ。
お互い結婚したくなった時が今期で
子供が自然に出来た時が産み時って思うんだよね
842恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:15:25 ID:LkjZhMab0
×今期
〇婚期
843恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:20:43 ID:dMT0V5Uw0
>>841
・・・で、行き遅れてる訳ですね
分かりますww
844830:2008/11/08(土) 21:26:56 ID:hH6us2BLO
>>841
841さんはまだ若いのでしょうか?

私はですが、そろそろ先の計画を立てたいのです。

遊びで付き合っている時期はもう過ぎたので。

私も昔はお互い結婚したくなったらしたらいいや〜と楽観的でしたが

そんなこといってたら多分40過ぎても同じ自分がいる気がしてきて。

その頃に子供は果たして体力的に作れるのかと不安です。のでついつい焦って。。
845830:2008/11/08(土) 21:31:43 ID:hH6us2BLO
あと、友達で結婚したものの、子供が出来なくて困っている人達を見ていると

私はちゃんと産みたい時に産めるのか、これからどんどん歳を取っていってただでさえ高齢出産になっていくのに…とも思うのです。

産みたい時が産み時、って自然にできたらいいんですけどねぇ。
846恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:35:02 ID:jV8Va0Uo0
38になる彼女と子作りしたらデキる可能性低いのかなぁ・・?
847恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:40:07 ID:LkjZhMab0
私は人生を計画立てる必要性をあまり感じていないから楽観的なのかも。
子供はあくまで授かり物だから出来るときは出来るし、出来ない時はできないと思ってる。
848830:2008/11/08(土) 21:43:39 ID:hH6us2BLO
子供出来ない時はあきらめます??
849恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 21:51:44 ID:LkjZhMab0
諦めますよ。出来ないものはしょうがないですもん。
850830:2008/11/08(土) 21:56:52 ID:hH6us2BLO
そっかぁ…出来なかったら出来なかったでまたその先の人生もありますもんね。

でも出来たら今の彼氏との子供が欲しいな。


家族ってものに憧れてしまいます。

妊婦さん見たら幸せそうで羨ましくてちょっぴり切なくなる(´・ω・`)
851恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 22:04:23 ID:vUMdAfJb0
でも男は勝手なもので、子供は欲しい、諦められないと言いますよ・・・
言われた側の気持ちは。。。産んであげたくても無理なものは無理なのに。。。
って自己険悪に陥る。

結婚したならば子供が欲しくて、相手が産めない身体と知って、諦められないって、
よっぽど自分大好きなんだなぁ、と思って別れたことあるよ。
852830:2008/11/08(土) 22:05:56 ID:hH6us2BLO
>>846
亀レスですみませんが、全く出来ない訳はないと思いますが…

853830:2008/11/08(土) 22:15:21 ID:hH6us2BLO
>>850
難しい問題ですよね。

もし出来なかったらそれから2人はどうするか、その時になってみないと本音が出ませんよね。

お互い同じ思いで歩んでいきたいです。
854830:2008/11/08(土) 22:16:28 ID:hH6us2BLO
ごめんなさい
850じゃなくて>>851さんへ。
855恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 22:21:16 ID:LkjZhMab0
なるほどねぇ。家族をつくるのに憧れているのね。

ちがう見方だけど、出来なかった場合、その、
>できなかったらできなかったでその先の人生もある
と考えると
焦って結婚してもいいものか、とも思うので
「子供産みたいから焦ってしまう」っていうのがあまり共感できないのかも。

違う感覚の意見が聞けて興味深いな。
856830:2008/11/08(土) 22:31:51 ID:hH6us2BLO
何なんでしょうかねぇ〜

私も書いていて子供が欲しいから焦って結婚したいのか、今の彼と子供ができなくても一緒にいたいから結婚したいのか、

わからなくなってきましたw

ただ単に世間体に押されているだけかもですね。

古いですが小坂明子?の
あなたという曲の世界でしょうか。
857恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 22:41:21 ID:LkjZhMab0
家がなんとか〜白いなんとか〜??こいぬーのよこにーはあなーたー♪かな?w
858恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:00:22 ID:hH6us2BLO
あ、それですw

でもあの曲最後は叶ってませんよねww

不倫の歌だったのだろうか
859恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:02:51 ID:vUMdAfJb0
>>853
私は少しせっかちだったかもしれない。
結果をみて、自分の気持ちを抑えて、現実だけ見て別れを選んだから。
それに先ず、子供が産めない、という変えようのない現実があるから、
私が諦めるしかなかったんだよね。
じゃ、彼に諦めてもらうか?となるけど、彼は諦めない人だから言わなかった。
言ってこれ以上自分を傷つけたくなかったし。
大泣きした私を見ても自分の夢を変えようとしない相手とは、一生共にできないしね。

お互いの価値観の差?違いみたいなのだから責めるわけにもいかないし、
ごねて無理やり自分の思い通りにさせても意味が無いし。
恋人より自分を優先する人とは結婚しても苦労が目に見えてるっしょ。

今カレは年下だけど、気配りや思いやりに溢れてる。
育ちの違い?と感じた。
その人の育った環境で、人生観などは多少変わってくるんじゃないかなぁ。
860恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:13:25 ID:LkjZhMab0
もしも私が 家を建てたなら
   小さな家を 建てたでしょう
 大きな窓と 小さなドアと
   部屋には古い 暖炉があるのよ

 真赤なバラと 白いパンジー
 子犬の横には あなた あなた
   あなたがいて欲しい
 それが私の夢だったのよ
   いとしいあなたは 今どこに

ブルーのじゅうたん 敷きつめて
   楽しく笑って 暮らすのよ
 家の外では 坊やが遊び
 坊やの横には あなた あなた
   あなたがいて欲しい
 それが二人の望みだったのよ
   いとしいあなたは 今どこに

 そして私はレースを 編むのよ
 私の横には 私の横には あなた あなた
   あなたがいて欲しい


不倫じゃないけど、捨てられた女の壮大な妄想歌のようwww
861恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:23:58 ID:hH6us2BLO
>>859
859さんが大泣きしているのを見ても考えが変わらなかったのならそれはひどいですね。

確かに価値観の違いはありますが、そうなった時にどれだけ相方の意思と近付けたり沿ったりできるか、というのもこれも結婚したからこその意味がある気がします。意味不明ですみません。

その時は辛かったでしょうが別れたことで今カレさんと知り合えたんですもの、良かったですね。^^
862恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:28:33 ID:hH6us2BLO
>>860
うわっw歌詞持ってきちゃいましたかww

ありがとうございますw

てか女が家建てるなんてなかなか昭和の歌にしてはBIGな歌ですね。

白いパンジーなんてあるの?黄色か紫しか想像できませんw

小さい家に暖炉、ブルーのじゅうたんに紅白の花。

目がチカチカしそうですw
863恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 23:56:23 ID:GI2DOpFXO
830さんの気持ちなんかわかるな。
私も出産込みの人生設計考えてた30歳前後が一番焦ってたよ。
35歳過ぎて出産があやしくなると、逆に楽になって今まで考えもしなかった年下彼と…w
でもその彼氏と結婚したとして830が望むような
ちゃんとした結婚生活になるか不安要素多くない?
864830:2008/11/09(日) 00:04:27 ID:d3bvsRr/O
>>863
改めて830です。
今の彼との結婚計画ですか?

確かに×イチだし借金持ちだしうまく行くのか結婚はおろか出産どころじゃないですw

でも今の彼がそれでも好きだしこの年で貰ってくれるんならある程度相手側も妥協した方がいいのかなと…腰引き気味な私orz

でも何も言ってくれないから尻叩くべきかと当初の書き込みでした。
865恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 00:14:24 ID:hZnUysM80
>>862
>小さい家に暖炉、ブルーのじゅうたんに紅白の花。
目がチカチカしそうですw

ワロタw


>この年で貰ってくれるんならある程度相手側も妥協した方がいいのかなと…

えええーそんな事ないよ!
こんな事言っちゃ彼氏さんになんだけど、よさそうなお嬢さんなのに、もったいない…!
866恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 00:15:06 ID:vW0P8FrV0
この年でって・・・あなたはまだまだ若いと思うが。
867830:2008/11/09(日) 00:41:43 ID:d3bvsRr/O
全然よさげなお嬢さんでないです。
お嬢さんという歳でもな…あ、みのさんから言われたらお嬢さんなのかw

喪女に奇跡的に年下彼氏が出来ただけです。

んで出不精なんで出会いに無縁です。のでこれ逃したらもう無理ぽそうでorz

見合いパーチー行ってみるかなぁ。
次の人とはさっくり結婚したい。
868恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 00:52:16 ID:S4PTcVMUO
子供産まない女に価値あんの?稼がない男みたいなもんじゃん。
0円とは言わないまでもフリーター男くらいの価値しかないよ。
しかも歳食ってんだよね。若さの重要さは女>>>男だよね、容姿的にも性格的にも。
そう考えると子供産めない(あるいはまともな子供が産めなそうな)35オーバーの女なんて
45才のフリーター男くらいの価値しかないと思わない?マジで。
それに少子化なんだしさぁ、社会的にもどうかと思うよ。

なあ、もう一回言うけどさ、子供いない女の人生って価値あんの?その女個人にとっても、男にとっても、社会にとっても。
母親になれないまま何も残すことなく醜く老いていく気分ってどんな感じ?
869恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 01:02:57 ID:hZnUysM80
>>866
同意

>>867
ちょっとここで絡んだだけだけど、いい人そうだよ。

私なんてカフェで初めて会った人に人目惚れして
二度目会った時向こうから告られたのが今彼だよ。
出会いなんてどこでどんなだかわからないよー

今の彼氏さんをもうちょっと吟味するもよし
視野を広げるもよし

まぁ焦んなさんな。
870恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 01:30:48 ID:d3bvsRr/O
>>869
なっ!そんなドラマみたいな出会いあるんですか!
すごい…かっちょええ…てかオサレ…

869さんが綺麗だからこそあり得るのでは?

カフェかぁ〜

タバコ吸わないので飲み干してしまったらお手持ち無沙汰で30分も間を置かず退店してしまうorz


今の彼氏。実は些細な事で喧嘩して同棲してるのに昨晩追い出してしまいました。

頭冷やしてもらうために出したのですが、もういいかもw


この機会に視野を広げてみます。
871恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 01:43:45 ID:3uLXFNwh0
子供生めなくても彼がその彼女を必要としてくれてれば、女の価値ありだよ。
子供だけ生んでも、その後は何にも出来ない人は周りに迷惑をかけるだけ。
生みっぱなしの親とかいるしね。そんな人のほうこそ価値なしって言うか
この世からいなくなってほしいよ。
872恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 10:37:51 ID:vW0P8FrV0
スルーしとけよ、反応見て楽しんでるんだからシカトシカト
873恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 11:38:05 ID:lcwIzeIEO
私は40代半ばで彼氏は20代後半です。
もう一緒に暮らし10年以上たちます。
両方の家族の家に2人で行って泊まったり、
両方の母親から色々手作り野菜とか送ってもらったり、
子供はいなくても結婚してなくても、両方の親から認められてるし
とっても幸せですよん!
年の差なんて関係ないですよ。
要は2人の相手を思う気持ちが一時的なものでなく一生ものか否か、ですよ。

10年もたないで別れる恋愛や結婚なんて、単なる火遊びですよ。
子供がいても別れる夫婦もいる。
結婚は籍を入れるだけの話。
子供がいれば親になれるわけでもなく大人になるまで育て上げて初めて親になれる。
結婚したから夫婦になれるわけでもなく、老後まで添い遂げて初めて夫婦になれる。

年の差の恋愛が出来るか否かより、10年以上の恋愛が出来てる人が何人いるか、
10年恋愛するより結婚するほうが楽なんですよ。法律で守られるから、
それは本当の恋愛じゃない。
嫌になっても恋愛なら自由だけど結婚してたらダラダラ続くからね。

年の差の恋愛より、10年以上恋愛してるスレをたてたらわかるよきっと!
それがどんなに少ないことかがね。

火遊びは簡単に見つかるけどさ、本当の恋愛はその出逢える確率は少ないんだからね、

その出逢いを見逃さないように、大事にね。
874恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 11:50:01 ID:0/M08en70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【純情恋愛限定】年上の女性&年下の男性【59th】 [純情恋愛]
【雑談】30歳以上の失恋者雑談スレpart29 [break]
★復縁に成功した人、頑張ってる人のスレ★35 [break]
年の差恋愛part28 [純情恋愛]
九州エクシオ&カップリングパーティーってどうよ。 [冠婚葬祭]
875恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 12:52:07 ID:boCDrU8B0
あらら^^;
ネタバレしちゃダメでしょうがw

結婚に絶望し、出産も不可能な歳になった女性が
おのおの好き勝手な夢の世界を語り合うのが、ここのスレだというのに・・
夢の世界では「嘘っぱち、妄想、理想と現実は違う」こんな言葉ありませんので
知ってても気付かないフリがここのルールなんですよ^^;
876恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:06:39 ID:popNIci00
何がネタばれなのかさっぱりわからん
877恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:08:17 ID:lcwIzeIEO
もしも私の事を嘘だと思っているなら、その思考回路が精神異常ですよ!
一度精神病院に行って診断してもらったら?完全に人を疑ってかかる精神異常。
そんな精神ではまともな人生送れませんよ。
子育てしたいなら尚更、私は教育者だから言うけど、そんな精神では子供の教育は無理。

まともな人生送りたかったら、まずは自分だけで生活できる仕事を見つけなさい。
経済力と仕事の技能を身に付けてから、余裕が出来てから恋愛しなさい。

親のすねかじりで火遊びしてても大人から見たら、プレステゲームと変わらないw
878恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:19:44 ID:boCDrU8B0
あらら^^;
怒らせてしまったみたいですみません。

>私は教育者だから言うけど

すごいですね。なら私は弁護士か医者ということにしときます。
879恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:32:39 ID:boCDrU8B0
それと私は>>873さんを名指しなんかしてませんよ
(ここではあなたのような人がスタンダードなんですからww)

でも自分だけ嘘つき呼ばわりされてるとお感じになられたのなら
何か心当たりでもあるんでしょうか?
>>873さん自身のことなので私には知る由もありませんがw
880恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:42:38 ID:u2WdbwWtO
子どもは好きだから欲しいけど、その為に結婚する分けじゃないでしょう?
結婚と子ども(子育て)は、密接してるけど=でなく≠でしょ?
出来ちゃった結婚は別として。
相手と一生一緒に生活したいからじゃない?
「子ども好きなんだから、子ども産める若い娘と結婚してね」
と、一方的に振られた愚痴です。
すいません。


>まともな人生送りたかったら、まずは自分だけで生活できる仕事を見つけなさい。
>経済力と仕事の技能を身に付けてから、余裕が出来てから恋愛しなさい。

そんなの出来る人、今の御時世、どれ位居るんだか?
教育者として、今の政治経済をなんとかしてやって下さい。
881恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 13:58:38 ID:popNIci00
一人で大騒ぎの>>875自身が
875で書いたような人物なのかもな
882恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 14:06:52 ID:dN0BDtXo0
子供産まない女に価値はない、って言ってるひとも
10年もたないで別れる恋愛や結婚なんて、単なる火遊びって言ってるひとも

ま あ お ち つ け〜。

互いをバカにしあう・攻撃しあうの、よそうよ。
他人の恋愛や人生を貶めても、自分の価値は上がらないさー。
価値あるからここでこうして生きてるわけではなく
生きてる副産物?で恋してるわけですしナ。

これだけではナンですので、お恥ずかしながら白状しますと
彼氏はちょうど20コ年下です。
犯罪になりそな頃からお付き合いしてて、いま5年目。
年の差もここまでくると恐ろしいw
883恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 14:21:41 ID:boCDrU8B0
そうですよ^^
夢の世界でケンカは禁物です。
後、本当の話をするのもね

>>882
すごいですね!20コ下ですか?
ならば私は30コ下の彼氏が3人いますよ!
884恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 14:38:54 ID:dN0BDtXo0
>>883
くははw
しかし、30コ下はともかく、3人ってのはコラッ!

おっと野暮野暮
885恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 15:41:35 ID:lcwIzeIEO
空想に逃げてる暇があったら勉強して資格とって就職試験に合格しな!
それが出来ない負け組は一生平均以下の収入で生きてかねばならないのは自業自得。
大学受験、就職試験に負けたら仕方ないんだよ。それが今の日本なんだから。
それが嫌なら文明社会じゃなくアフリカサバンナで狩りでもして生きなw
886恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 15:46:59 ID:lcwIzeIEO
大学だって三流と一流出では世間の見方が違うんだよ。
仕事でも一流企業と弱小じゃ違うんだよ。
皆が平等がいいなら自由の少ない共産国家に行きなさい。
ソ連が崩壊した今は北朝鮮とキューバくらいしかないけどねw
中国ですら貧富の差は凄いよ!人間は自分の価値を高める為に切磋琢磨する生き物。
それをしない人間に限り他力本願で何とかしてくれってすがる。
血のにじむ努力はしてないんだよ。毎日生きる事に命をかけてないんだよ、甘いね。
887恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 16:29:20 ID:lcwIzeIEO
教育者だからこそ本音を伝えるよ、理想郷は世の中には現実しないんだよ!

誰もが苦しい思いを体験して、それを乗り越えてこそ得られる成果がある。
しかしそれでも思った成果にはならないかもしれない。
そこにあるのは自分が理想としてるものはまだギャップがあるから、
人間は完璧に満足出来ないからこそ成長する、そのための努力もする、
棚からぼた餅を狙い努力を少ししかしないで遊ぶ誘惑に負けたら負け組間違いない。
時間の使い方を考えな、ゆっくり夕飯食べてる暇に必死で勉強してる奴もいるんだよ、
満腹になると頭によくないから飴を舐めながら夕飯抜いて勉強したもんだよ、
それでも試練は尽きない、大病しても地獄の痛みにも耐えて手術治療を乗り越えたよ、
仕事の為には休日は遊びを断念して治療養生に専念してるよ。
何かを犠牲にして必死に生きてこそ自分が納得する人生が送れるんだよ。
今は死ぬと思ってないだろ?それが間違いなんだよ。
今、外に出た途端に車にひかれて即死するかもしれないんだよ!
その時に、自分は精一杯生きた、と言えるかい?

年の差なんて何の問題にもならない。要は相手をどれだけ愛してるか。
愛してるとは自分の命をあげでも相手を助けたいと思えるレベル。
性交なんざ猿でも猫でもやってる行為、愛でもなんでもない動物本能。

本当の愛を手に入れてみな。手に入れてない奴だから他人を信じられないんだよ。
888恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 16:50:16 ID:HkI//2ia0
ID:lcwIzeIEOは何でこんなに携帯から必死なのか、、、、、。
嵐はスルーすればいいのに、、、。このスレに来る40代の女性って何で強烈な人が多いのか、、、。
889恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 16:58:01 ID:FrfxwcHS0
なんでこんなにカリカリイライラしてんだろうね。
しかも携帯から頑張って打ち込んでるし。
PCと両方使い分けて自演なんだろうけど。(見てる人には分かるよね自演レス)
PCと携帯を使い分けてもばれるっつーのに・・・
890恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 17:00:20 ID:boCDrU8B0
以上、>>873さんが自身の熱き夢を語るの講義でした。
因みに講師である>>873さんのプロフィールを簡単に説明しておくと(>>873参照)

本人・・40代半ば(45歳くらいと考えるのが妥当ですかね?)
彼氏・・20代後半(27,28歳くらいと考えるのが妥当ですかね?)
2人は同棲して10年以上経つ・・
(10年なら、「10年」とハッキリ書くのが普通ですし、敢えて「以上」とつけている場合
 11年?12年?それ以上長い年月を差しているのかも知れませんね)

あらら
プロフィール紹介のつもりが、何か不自然な2人の関係を浮かび上がらせてしまいました。
2人が同棲生活をはじめた頃の彼氏の年齢が???です。これは一体どーいうことなんでしょう?
ご自身で教育者であると立場を表明し>>885>>887で熱き講義を繰り広げてくれた
>>873さんのようなご立派な人であるというのに、これは不思議です。
891恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 17:16:27 ID:8dmNzP+H0
ID:lcwIzeIEOは、まず、sageを覚えてください。
それと、言いたいことを簡潔にまとめてください。

ID:boCDrU8B0は、年の差カップルの当事者じゃないようなので、スレ違いです。
出て行ってください。
892恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 18:03:26 ID:boCDrU8B0
もしかして、あなたルールでスレを勝手に仕切ってる?

>年の差カップルの当事者

これって嘘書いて自分の熱弁奮う人が当事者ってことなのかな?
あなたルールが私にはよく理解できないのだけども
嘘書く人がスレ的にOKなら、私も上のほうから随分書いてきたつもりだけど
そうじゃないんだと言うなら、ID:lcwIzeIEOさんみたいな大嘘書いてる人が普通出てけって言われるよね?

やっぱ、もしかして、あなたルールでスレを勝手に仕切ってる?
そーいうの止めてね。
ますます世間から「年の差婚狙ってる女は、これだから・・」って白い目で見られるからさ
893恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 18:13:23 ID:WSMN0pXIO
>>890みたいに煽るとかではなく、普通に疑問として同じ事思った。
今20代後半なら10年以上だと…しかも教育者だよね?
教え子(?)に手を出しちゃったのかなって。
当時高校は卒業してましたとか言われても、未成年は未成年だし。
熱く語られてもあまり説得力ないような…。
894恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 18:16:36 ID:93WBBjY4O
俺24
彼女26

付き合う前は、「あたし結婚とかは32ぐらいになってからで良いや〜」
とか言ってましたが、付き合いだしてから心境が変化することってありますか?

遊びで付き合ってるつもりはないけど、何となく恐くて聞けない…
895恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 18:27:17 ID:boCDrU8B0
女心は秋の空です。刻々と変化致しますよ。
因みに29歳とか大台目前にすると、もう考えが180度変わっちゃうかもです。
ただし相手も大人なのだし、今、彼女自身がそー言ってるのなら尊重してあげて下さい

ただし、あなたが誠意あるお付き合いを望まれているのなら
あなたの意思も最初にハッキリと伝えておいてあげて下さい。念を押してね。

896恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:24 ID:FrfxwcHS0
40overで20代と付き合ってるって実際にあるんだ・・・
先ほど友人との飲み会で衝撃告白を聞いてきて、ちょっとオドロキ。。。。

彼女45歳、彼27歳。
女×2、男×0で男は結婚したい&子供を産んでほしいと。
女は悩んでると・・・・
産むにもリスクがあるし、前と前々の旦那との間の子供もあり。
ちょっとなぁーって感じで返答もできずに退散してきました。

いくらなんでもですね・・・・うーん。
私(30代後半)も4歳年下彼がいるけど、親子ほど離れるとなると感覚がつかめなくて、
話しを聞くので精一杯って感じだった。
現実にこういう話を聞くとは思いもしなったです。
897恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:10:07 ID:m77DMLf8O
>>894
うちと全く同じ年だ。
付き合う前に普通の話題で30までには子供産みたいって言ったことあるけど
付き合ってるうちに何となくもっと早く子供欲しいなとは思ってしまうね。
まぁ私は適齢期でも彼はまだ若いから死んでも口には出せないけど…
898恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:11:25 ID:p03mQlOb0
>>896
27歳にもなって
45歳過ぎて出産させる事のリスクを想像出来ないなんて・・・

相当な馬鹿なんだね・・・

ってか、あなたも馬鹿?
18歳差は親子ほどの年の差とは言わないんじゃ?
899恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:32:26 ID:CB+YFYDO0
レス内容からして>>898のほうが酷いと思うな
あまり人を馬鹿にするもんじゃないよ?お互いいい年なんだからね

45の女性に出産を迫るなんて状況は、相手の別れる口実でしかないと思うんだけど
物理的に無理な要求をして、結局彼女を悪者にしようとしているだけじゃない?
リスク云々以前に、授かる確率のほうが問題となってくると思うよ
900恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:40:25 ID:3eMtakL+O
>>896
最後の一行で鞭がしなる様を想像した
901恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:59:07 ID:nfCsgfcqO
>>898
十分常識外の年齢差だろ
それを親子程の年齢差と言うのだろ
902恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 23:59:40 ID:FrfxwcHS0
18歳差となると親子ほどの歳の差といわれるよ。
903恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 00:11:06 ID:vjMNcSqV0
高齢の話になると雰囲気が悪くなるね・・・・
904恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 00:11:34 ID:Ob/mGRR50
そうかなぁ〜
20歳以上だと親子ほど、って感じなんだけどな

>>899
そうだね、反省・・・
905恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 00:16:30 ID:MvGXKbpW0
最近のここはすさんだ空気が流れていることが多いですね。
確かにスレのテーマがテーマですべてが明るくとはいかないのはわかるし、
現実問題が難しいですが、前はもっと前向きでアドバイスしてくれる人が多かったのに、
私は以前、すごく救われてものです。
今はすぐ人の上げ足をとったりだとかして、なんか悲しいです。
人それぞれの意見と、感覚があるし、感情向きだしの人はスルーしませんか?
私のこの意見に対しても厳しい意見がくるかもですが、
ここに来る人は平均年齢高めで大人だと思うし、もう少し、暖かい言葉を使うように
しませんか?
906恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 00:17:43 ID:hscWrHJ7O
>>904
主観でしかものを考えられないわけじゃないでしょうに。
907恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 00:27:24 ID:Ob/mGRR50
ウチも一回り以上の年の差なんで
親子ほど、ってのに異常にカチンと来たんですね・・・

人間なんて本質的には10代と大差無いの多いじゃん?
ババアになってもガキでゴメン・・・
908恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 01:59:30 ID:WrG8hUPP0
うちは9歳差カップルですが10歳も12歳も大差ないと思ってるし20歳離れた関係も素敵だと思います
愛が年齢差を超えてるという証ですから
909恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:21:26 ID:8nDGHkZN0
ここは、すごいスレですね!!!
それとなく読んでみると、まるで

「 つ く り 話 の オ ン パ レ ー ド 」

のような感覚に捉われました。
いえ、みなさんが真面目な話してるのは分っています。
私は、決して疑ってなんかいませんよ。
910恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:28:44 ID:F/8HN8VX0
前のほうで、20コ差だと書いたものです。
ごめん、おちゃらけた書き方したから?
嘘書いて煽ってると思われたかな。
本気でごめんなさい。

高齢者;が書き込むと空気が悪くなるのはやはり、
みなさんの中の倫理観が刺激されるからではないかな。
主にわたしが、「非常識」だと責められても仕方ない部分もあるし。

今後のことは、彼ともいろいろ話し合いはしていますが
子供のこと、自分たちの親のこと、周囲のこと、結婚のことなど
どれひとつとっても、話した事が多すぎてうまく書けなくて。

いちいち年齢差などを明かさずに(荒れるから)
自分の気持ちを書いていればよかった。
ほんと失礼しました。
911恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:34:02 ID:2KLrp/360
よし、やっぱり別れる。
4年連れ添った8歳年上の彼女との結婚がどうしても想像できない。
結婚する気もわからず無責任にこのまま関係を続けてもお互いのためにはならない。

自分がとことん悪者になって、修羅場を引き受ける覚悟はできました。

このスレともさよならです。皆さん頑張って。
912恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:40:57 ID:8nDGHkZN0
>>873から>>908までを読み返しただけでも、1つの物語のように読めます。

@>>873→親子ほども年の差のある同棲生活を話し始める
A>>875→ここは夢の世界ですよ。どんな話でもウェルカムです。と、ここの話が全て嘘しかないような爆弾発言をする
B>>875に対しての批判スレが集中する。みな本当に怒ってそう(なぜ?)
Cその>>875自身が30コ下の彼氏が3人いる発言をする!!(え〜!!このスレって何でもあり〜!?)
D最初に批判された(?)>>873が突然、取り付かれたように演説を披露(まるで某団体思想に染まってる人みたいに)
Eさらに衝撃的展開。その>>873の話の整合性のなさを>>890が指摘(言われてみれば確かに淫行犯罪か、嘘の設定?)
F他の方からも相次いで、>>873の話が嘘っぽいという批判続出
Gあ〜マズイ展開だ〜!!一度仕切りなおししないと、言わんばかりに突然>>894、スレ空気をぶった切る質問をする
H質問には返答されて、スレがここで一旦小休止。(嵐の前の静けさ・・?)



913恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:42:04 ID:CDmVsyAyO
いや、実に感動的です。

大人な会話?
暖かいアドバイス?


一体、何求めてんですか?

ヌルい台詞が欲しいならmixiにでも貼付けや、ババァ。せいぜい傷でも舐め合いなよ。
914恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:46:39 ID:XdKyYAudO
俺18
彼女25


これって犯罪なのか……?
915恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 02:57:47 ID:8nDGHkZN0
やっぱり嵐の前の静けさだった〜!!!

I>>896が突然、40歳過ぎの女性でも20歳過ぎの男性との恋愛はあるんですよ!!!
 聞いてください! ねっ! 絶対聞いて下さい! いや、印象に残して下さい!!
 その脳裏に刻み込んで、それが世間から見ても不自然じゃないと思い込んで下さい!
 言いますよ! 今から大切な話をしますから、本当の話と信じ込んで下さいよ!!

というような語り口調で、40歳過ぎ女性と20歳過ぎ男性の恋愛話を開始
このタイミングで、この話を始める>>896って、何か不利な出来事でも本人に起きたのか〜??
と、勘ぐりしてしまうほどの絶妙のタイミングに、心から唖然(でも本当の話なんだよね?)
でも、まるでここは>>875が言うような「夢の世界」を通り越して

某 団 体 の 人 間 が 自 分 た ち の 思 想 を 街 頭 演 説 す る 目 的

の為のスレのような印象さえ受ける・・(こ、恐い・・)
Jその後は、堰を切ったかのように20歳年の差の恋愛、ええありますとも。いっぱいありますとも!
 ありまくりですとも! いや、なければダメですとも!! 作ってでもあるべきですとも!!!

・・こんな感じのレスが続く(夢の世界というより思想の世界?こんな強力なインパクトを受けました)
916恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 03:04:26 ID:8nDGHkZN0
もう就寝しますが、私も明日までにインパクトの強いお話を考えて起きたいと思います!!

おない年と思ってた彼氏が実は20歳も年下だった!!っていう設定とかオモシロイかもw
917恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 03:07:13 ID:6f0AO/5A0
スルー検定実施中
918恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 04:17:49 ID:spUkg7iG0
今回の検定はそう難しくないな。
919恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 04:55:17 ID:vjMNcSqV0
私は検定に合格できたみたいw

920恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 08:11:47 ID:d8reNjL3O
>>914大丈夫だよ
ボク19
彼女26だからー
921恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 10:20:56 ID:BEdT0ij10
あれだけ長文書いてたのに誰にも読まれないって悲しいね(ノ∀`)

お疲れ ID:8nDGHkZN0 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
922恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 11:27:59 ID:IFKfL61k0
20歳差なんて嘘みたいな冗談みたいな年齢差のカップルが
他にもいたなんて…
と、ちょっと嬉しくなって自分も書き込みしてみます。

まぁ信じられない人がいるのもしょうがないかもしれんし、
これが男女逆だったらけっこう話にも聞いたことがあるんだけれども
それでも多分、2ちゃんなんかで惚気を書いたら、妄想乙だのお金目的に決まってるだの
へんな非難を浴びせられるんだろうなと思うから
女が年上となればおかしな中傷が書かれるのも無理ないかなと。
不快に思う人には申し訳ないです。
923恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 12:34:17 ID:Ty/RBTnWO
女が20近く上って気持ち悪い以外の何者でもない
924恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 17:03:13 ID:ibamY5QXO
男が20上でも十分気持ち悪い。
男も女も多目に見て10差位までが常識の範囲内の限界でしょ。

自分は20代同士、6歳差でもギリだと感じているのに。

20歳差カップルを全否定はしないけど、さも『アリでしょ?こんなアテクシ達の愛は本物でしょ?』
って押し付けてくる感じがいただけないんだよ。

一般的には驚かれて当然で、受け入れられないものだという自覚を持って、
つつましくしてるなら応援もしたくなるし、荒れないと思うよ。
925恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 18:21:26 ID:hscWrHJ7O
>>924
わかる気がする
926恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 18:39:46 ID:Yvj6stJJ0
私もかなりりの歳の差で結婚決めたんだけど、
ネタだネタだって言われるってことは、
つまり信じてもらえないほどの僥倖ってことなのね。
宝くじに当たるみたいな?

なんだか嬉しくなってしまったw
927恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 18:48:55 ID:vvaDXogVO
というか、痛痛しすぎんだよね

10歳差とか20歳差の話ばっかで話し作ってんの見え見えだし

で、責められたら普通、反省もするじゃん?
なのに何で毎回、逆ギレしてんの!?ここの人たち・・

荒らしはスルーで♪煽りは無視して♪

本当キモい。年いくつだよ?って言いたくなる
学校のブスの仲良しクラブみたいなノリでキモフォローばっかり入れ合って
周囲に迷惑かけてんの気づかないのかな?
928恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 18:56:05 ID:dQW+Aa1QO
恋愛できない奴の僻みだな
929恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 19:09:07 ID:v3ckVSB5O
私が付き合っているのは6歳差だけど、ギリギリもいいとこだと
自分の感覚では思ってます。
彼にも冗談でおばさん扱い受けると冗談には聞こえないしW
でも来年早々には結婚予定。

実際に知ってる人で最高の歳の差は12歳。
あるお稽古の先生で、年下旦那さんは元お弟子さんだったとか。
旦那さんが惚れに惚れてたらしく
今ではもう60代と50代だけどとても仲いいです。
この二人を見てると一回りもアリなんだなぁと思うけどね。
長文スマソ。
930恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 19:11:04 ID:vvaDXogVO
あと、ごめん。>>924さん(∋_∈)

今、彼氏に聞いたら、6歳差もアウトらしいですw

あり得ん・・どんなに妥協しても限界ギリで2歳上まで・・
とかいうから、考えれば
私と彼氏の年の差が、ちょうど2歳差で
じゃ、私もギリかよっ!!
って、後で>>924さんの分までボコッときます(^_^)v
931恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 19:14:55 ID:hscWrHJ7O
>>926
おめでと〜

宝くじとかそう言った事じゃないと思うんだ
20歳下の男と付き合えてる私が凄いって発想に
若干引いているんだと思われ

うちは彼女と8歳差だけど、年下男と付き合えてる私凄い何て思ってたら
正直冷めるかもなぁってか付き合わない

まぁ自分の価値観です申し訳ありません
932恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 19:35:32 ID:vvaDXogVO
>931へ

今、彼氏に聞いたら
おまえ男じゃないってさwww

男はそんなこと思わんだってさw
ワタシも、そー思う
キモいな。おまえw
恥ずかしい(ノ_<。)
933恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:00:13 ID:ZvjuIrGgO
そういえば3歳下の彼氏に年寄り言われた事思い出したw
ちょっとムカついたお互い20代なのに
934恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:16:35 ID:spUkg7iG0
なんか、年齢の事で冗談でもからかう彼氏ってちょっと…なんだかなぁ…
935恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:26:22 ID:sYMCfmf0O
私も彼氏は19歳年下ですよ。
これを聞いてどう受け止めるかは聞いた人の心理の問題ですよ。

勝手に言った私が自慢してるとか思ってるとしたらそれは私が、ではなく、あなたが、
単にあなたの考えがそうなってるだけ。
年の違いすぎるのが凄いとあなたが思ってるからですよ。
私は普通に付き合ってますよ、彼氏のご実家にも泊まりに行ったりしてます。
私の実家にも彼氏を連れて泊まったりしてますよ。
936恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:49:20 ID:Scy/woH/0
>>935
釣られてるのかもだけど
質問する

双方のご両親は、最初から受け入れてくれたの?
そこのトコkwsk
937恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:53:27 ID:LQ8XsxUBO
>>924
>>927
同意

必ず>>928みたいなレスがつくねここは。
世の中みんなが恋愛したがってるわけじゃないからさ。落ち着こう。
938恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 20:53:45 ID:hscWrHJ7O
>>935
私へのコメントですよね

貴女に対して言ってる訳でもなければ
年齢差が問題な訳でもない事をご理解頂けないでしょうか?
939恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:05:50 ID:8nDGHkZN0
なんか、帰ってみるといつものことながら凄惨な状況でスレが進行してますね・・

>>917>>919
私も昨夜はだいぶと夜更かししましたが、その後も起きてらっしゃってたんですね
スルー検定合格したとか騒ぐ前に、みんなもう寝てる時間ですよ

>>921
荒らしはスルー検定不合格したみたいですね。落ちこぼれは何歳になっても成長しないんですね

>>923
う〜ん、、そう言われても仕方ないのかも知れませんね^^;
ここの惨状見てると反論できません
940恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:15:36 ID:8nDGHkZN0
>>924
そうですねぇ、「男女間に歳の差なんて関係ない!」とか言う割りには
いつもネタが「女側の上から目線。年下男が一方的に恋焦がれる設定」
無理な願望、押し付けまくってくるくせに態度も傲慢なんですよね。
言うなれば「妄想の押し売り」ですね。

>>926
というか  ネ タ  は  ネ タ  ですからね。

>>927
余り興奮なさらずにw みんな分ってますから(バカじゃないので)
ただし迷惑は迷惑ですよね。(これ以上ないほどに・・)
イタイ・・を遥かに通り越してるかもです
941恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:19 ID:v3ckVSB5O
>>934
でもね、私も前に7歳年上の彼がいた時は、
お互い20代でもおじさん扱いした事しょっちゅう…
悪気は全然なかったの。
冗談も気つかう仲もどうかと思うしね(^^;)
942恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:21:40 ID:8nDGHkZN0
>>928
ですね・・人は適齢期を過ぎ独りで人生を過ごすと
ここまで有り得ない法螺話をつけるもんなんでしょうかね?

>>929
まぁ、すごい!キレイなお花畑ですね。
でも外は厳冬なんでしょ?せっかくのお花畑も、あなたの中でしか花を咲かせないのが残念ですね
943恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:27:05 ID:Scy/woH/0
素朴な疑問・・・
ID:8nDGHkZN0は出掛ける時もPCの電源切らないの?

あ、出掛けたふりかぁwwワラ
一日中はりついて・・・乙ww
944恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:27:54 ID:8nDGHkZN0
>>930
6歳差か・・確かに大きいです

>>931
宝くじを毎回買いまくってる人が、やっと当てた賞金ですよ!自慢したくないわけがない!!
でも自慢すると同棲してる男に殺害されてしまった40代女性の事件が、最近ありましたね。
みんな人事じゃないので、確かに秘密にするかもですw

>>932
こう、考えて下さい。
女も生理が上がって更年期に入ると男と変わらない・・と
945恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:30:34 ID:ZI6o1MEE0
>>943
ヒント:自宅警備員

946恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:35:25 ID:8nDGHkZN0
>>933
よく、あることです。愛し合うとはそーいうことですね^^

>>934
ちょっとなぁ・・ってw あなたの了見が狭さにチョット驚きです。今、何歳ですか?

>>935
もしかして・・昨日の大先生ですか!? 
淫行罪で捕まったロリコン教師のお話をしてから、熱い思想を聞かれてもいないのに語ってくれた・・
どーして、あの後、急にお隠れになられたのですか!? 心不全か何かでお倒れになられたのかと
本当に心配したんですよ!! 昨日の続きを教えて下さい!!
947恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:43:51 ID:8nDGHkZN0
>>937
少なくとも、ここのスレで20歳差とか恋愛話をしてる人は
本音のところは、みな恋愛を諦めているでしょうねwww

>>941
普通そんなもんですよね。
今まで一度も恋愛したことがない人がお姫様にでもなったつもりで反応しただけじゃないでしょうか?

>>943
PCの電源切るとIDが変わるとでも言いたいんでしょうか?
私は自演とか興味ないのでPCの電源切ったらどーなるのか教えて下さいです。

因みに普通に切りますよ。当然w

>>945
大変ですね。毎日お仕事お疲れ様です。自宅警備員というよりネット警備員なんじゃないですか?
そんな毎日頑張ってるのに、何故かあなたの後ろのご両親は悲しそうな顔をしてるのは何故?
948恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:51:02 ID:Scy/woH/0
>>947
プッ
PCの電源切ったら、普通IDは変わりますが?

ねぇ?皆さんww
949恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:53:16 ID:sYMCfmf0O
>>936
普通に受け入れてくれましたよ。私は結婚歴も子供もいないしね。

年の差よりもっと深刻な問題があったから、皆、年齢の事などどうでも良かった感じね。
950恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:54:34 ID:Scy/woH/0
・・・で ID:8nDGHkZN0は何がしたい訳?

相当性格悪いね〜
自宅警備員するしかないよね〜

>>945サンクス

951恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:56:31 ID:Scy/woH/0
>>949
ありがとう〜

しかし、興味深いなぁ〜
>年の差よりもっと深刻な問題
って何???
952恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:56:59 ID:ZI6o1MEE0
>>947
いや、>>947が自宅警備員なんだってばwww


953恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:02:52 ID:2gdwlbbnO
自宅警備員といえば
最近は背中に自宅警備員とデカデカ書いてあるTシャツとか
お店に売ってるんだねえ。
初めて見かけた時はかなり受けた。

一回り差の私と彼にはジェネレーションギャップも無くはないけど
お互い2ちゃんねらー同士なので
こういうネタには一緒に笑えるのが楽しい。
954恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:02:56 ID:Scy/woH/0
>>952
>>947は・・・
>PCの電源切るとIDが変わるとでも言いたいんでしょうか?
>私は自演とか興味ないのでPCの電源切ったらどーなるのか教えて下さいです。
>因みに普通に切りますよ。当然w

PCの電源を切る必要の無いヒッキーだと証明されましたww
955恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:03:06 ID:sYMCfmf0O
>>951
付き合って二年目で、私が手術が成功しなきゃ絶対に死ぬ病気になったって事よw
956恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:05:56 ID:8nDGHkZN0
>>948
あなたの言うとおり、今、PCの電源切ったんですがID変わってますかね?
すみません。私はあなたのように普段から自演が普通みたいな人間ではないので
イマイチ、言ってることが理解できません。
PC電源切るとIDが変わるんですね?
957恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:06:06 ID:Scy/woH/0
>>955
そっか・・・
成功して良かったね!!

やっぱ、あなたの両親も彼の両親も
人間性をちゃんと見れる人だったんだろね
958恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:11:04 ID:xZJJxcht0
フォローする気はないけど、今後>>954が別のスレで恥かかないように忠告すると
PC切ってID変わるのと変わらないのがある
私は前のプロバイダ(ケーブル)は変わらなかったし、今のもかわらない
夜中に書き込み→朝から仕事→また夜に書き込み、で同じIDでした
でも、一時光通信使ってた時代は、PC再起動したらIDが変わった
よって、「IDかわってないからPC起動させたままなんでしょ」というのは成立しないです

7歳年下彼氏がいる私からの忠告でした
959恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:11:33 ID:Scy/woH/0
>>956
マジで言ってんの?
それに
自演自演って・・・バカなの?ワラ

誰か、教えてやって下さいよ〜
960恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:11:56 ID:8nDGHkZN0
>>948
すいません。ID:Scy/woH/0さん・・
大いに自爆されてるようなのですが、私には自演の知識がないのでフォローの仕様もありません
どなたか、このかわいそうな人に説明して上げて下さい
それと私にも簡単な自演の仕方をお教え願います

>>950
いや・・私にはあなたが何を言いたいのか疑問なんですがw
PCの電源を切ってもID変わらないんですが、どーいうことでしょ?
もしかして・・やっぱり自爆ww?ですかね?
961恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:14:07 ID:hscWrHJ7O
何か凄いヒステリックな煽り合いが続いてますな
もっとまったり語れば良いんじゃないですかね
私は彼女の両親に初めよく思われて居ませんでしたが
今では婿養子に来いとまで言われてますが
まぁ皆さん悩みは尽きないでしょうけど
そうカリカリしないで惚気て下さいよ

クリスマスのプレゼントでも考えながら
962恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:15:34 ID:Scy/woH/0
>>960
電源を切る、ID変わる、当たり前でしょ?

あのね、出掛ける時に、PCの電源は切るものなの
普通の人はね
自演とか関係なくね

出掛ける必要の無い自宅警備員のあなたは論外ねww
963恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:16:11 ID:8nDGHkZN0
>>952
そうなんですか?
でも、あなたの後ろでご両親がやり切れない表情で見つめているのは何故?

>>953
本人が考えてるほど自宅警備員って人間扱いされてませんよwww
とくに40も過ぎて家でゴロゴロしてる娘とか持った両親にしてみれば・・です
こーいうの、当事者と周囲とのカルチャーショックっていうんですかねww?
964恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:18:06 ID:hscWrHJ7O
>>962
ルーターが切れてなければIDは変わらないかと
965恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:18:12 ID:sYMCfmf0O
>>957
サンクス♪
きっと私が病気になってなかったら父は体裁気にする人だから賛成しなかったかも。
逆に私は親は田舎だから病気になった時に打ち明けて、二重ショック?だったかもw
でも父は上京して病院で彼氏の手を握って、お兄ちゃん頼むね、とかって言ってネ
私はベッドの上で笑ってたよw
966恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:19:34 ID:ZI6o1MEE0
>>960

日付が変わればIDも変わる。
同じIDで24時間内にこれだけのレスってどんだけ張り付いてるんだよって事www
自演の知識もわからないなら半年ROMってからレスしろとw

結局>>960が一番かわいそうに見える。
てかマジで痛い。
年下彼氏にフラれた腹いせもいい加減にしてwww
967恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:21:48 ID:8nDGHkZN0
>>954
なんか本人一人気付かずに血迷いながら迷走してるようなんですが・・www
ID:Scy/woH/0さん大丈夫ですか?
現実のあなたの置かれた状況をそのまま再現していますよ。今、この夢の世界でもw

>>955
それって単に老衰ではなくて?
968恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:25:29 ID:ZI6o1MEE0
>>960
ついでにレスすると、両親両親って、一緒に暮らしてないから
別に後ろから見つめられてないしwww

自宅警備員の>>960は両親の視線が痛いのはよくわかるけどw
969恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:27:30 ID:Scy/woH/0
>>964
あ、そうなんだ!!
ウチは朝電源入れる→2ちゃんに書き込み♪(暇か!ワラ)
仕事行く→帰宅、電源入れる→2ちゃんに書き込み(朝の書き込みにレスが付いてたらね)
ID変わってる

が、普通と思ってたww

ホントID:Scy/woH/0って何がしたいんだろ?
970恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:27:41 ID:hscWrHJ7O
同レベルですな
971恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:28:39 ID:8nDGHkZN0
>>958
これ以上ないフォロー乙です!!

>今後>>954が別のスレで恥かかないように忠告すると

いやいやww今後も何も、ここまで壮絶に恥じかいた人、私、初めてお目にかかりましたww
これは凄いwww( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>「IDかわってないからPC起動させたままなんでしょ」というのは成立しないです

だそうですよww!! ID:Scy/woH/0さん!! 自演先生からの優しくて分り易いレクチャー
シッカリと肝に銘じましたか!? 分ったら、さぁ! 復唱しなさい!!
IDかわってないからPC起動させたままなんでしょ」というのは成立しない!!
これだから自演ばっかしてる人は〜www
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
972恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:30:05 ID:Scy/woH/0
ははは〜
間違ったww
ID:8nDGHkZN0って何がしたいんだろ?・・・でした
973恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:30:57 ID:sYMCfmf0O
>>967
40代で老衰はあり得ないw
あなたはいくつ?
で年の差恋愛当事者?
なぜここに来るの?
974恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:32:53 ID:8nDGHkZN0
>>959
>マジで言ってんの?
>誰か、教えてやって下さいよ〜
>誰か、教えてやって下さいよ〜
>誰か、教えてやって下さいよ〜
>誰か、教えてやって下さいよ〜
>誰か、教えてやって下さいよ〜

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
お腹が!! お腹が痛いwwww 生まれますわ!!!!
ID:Scy/woH/0さん、凄すぎwwww 笑いが止まらない!!! 笑い死ぬwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
975恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:12 ID:ZI6o1MEE0
>>974
さっさとちね♪
976恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:28 ID:hscWrHJ7O
片っ端からレスして下さってる方は
以前迷惑だと追い出されていた
既に介護保険受け取ってる女性でしたか
成る程異常な執着心
977恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:35:38 ID:Scy/woH/0
>>965
そうなのかぁ・・・
ホントに身体だけは大切にしてね!!

しかし
967って、ホント発想が貧困だよね〜
老衰って・・・
978恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:00 ID:8nDGHkZN0
>>962
>電源を切る、ID変わる、当たり前でしょ?

インディアン、嘘、つかない

みたいな語り方がwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>あのね、出掛ける時に、PCの電源は切るものなの 普通の人はね

だから私は切ったと再三説明してるのにwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
979恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:39:03 ID:sYMCfmf0O
974みたいな揚げ足とりの性格だと同世代同士ですら恋人友達出来ないとみた、
伊達に年とってないから、わかるんだよね〜

彼氏世代の考えも理解出来るしさ、ちょっとヤバイよ君は、
ここは恋愛トラウマ状態のストレス発散の場じゃないから、他スレに逝きなさいな。
神経内科のお世話にでもなりなさい。
980926:2008/11/10(月) 22:39:28 ID:LCr0jDC00
>>931
ありがとう。
歳の差に本人たちは完全に慣れてしまってるけど
やっぱりまわりには驚かれる。
ただ、人があれこれ言う問題ではないと思う。
981恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:33 ID:LQ8XsxUBO
>>955
真面目な話40代の娘が酷い病気になり高齢の両親は不安だったんだろうね
誰でもいい適当な人物にあなたを託したかった
これからいろいろあるだろうが、彼とうまくいかなくなっても両親には言わないほうがいい
これ以上の親不孝はないと思う
気に障ったらごめん
幸せになってほしい
982恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:41:00 ID:8nDGHkZN0
>>964
ID:Scy/woH/0は、その自演方法を鬼の首取ったように自慢してたんですね?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ルーターなんかどこの部分かも知らないよwww
でもPCの電源切らずに外出するバカなんて一人しかいないwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ID:Scy/woH/0

>>966
必死ですねw
あなたのお仲間は本当、賢い人ばかりだw

自演  自慢  で  自爆  とか  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
983恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:41:10 ID:Scy/woH/0
>>958
あなたのレス、飛ばしてたww
教えてくれてありがとう
私のは電源切ると変わるんだ〜
素人丸出しですね〜
2ちゃん、新参者なんでww

あまりにも
ID:8nDGHkZN0がウザイから・・・

見てる方には私もウザイですね、失礼しました〜


フォローする気はないけど、今後>>954が別のスレで恥かかないように忠告すると
PC切ってID変わるのと変わらないのがある
私は前のプロバイダ(ケーブル)は変わらなかったし、今のもかわらない
夜中に書き込み→朝から仕事→また夜に書き込み、で同じIDでした
でも、一時光通信使ってた時代は、PC再起動したらIDが変わった
よって、「IDかわってないからPC起動させたままなんでしょ」というのは成立しないです

7歳年下彼氏がいる私からの忠告でした
984恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:41:35 ID:2gdwlbbnO
>>963
> 本人が考えてるほど自宅警備員って人間扱いされてませんよwww

だーよーねー!
ほんと、私も 3 0 で自宅警備員卒業して良かったよ。

年下彼がうんと年上の私にビビらずに付き合ったのは
私に職があって結婚焦って無さそうに見えて安心できたって部分が
かなり大きいと思うんだよね。

結局交際半年で結婚話になっちゃったから
彼の方は騙されたって気分がしてるかもしれんけどwww

あ、彼が帰って来たからこれで落ちますーノシ

意外と人生やり直しきくから、963も自暴自棄にならずにガンガレw
985恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:45:23 ID:8nDGHkZN0
>>968
あららw 挽回計ろうと必死ですねw
でも、この先、長い人生独りでどーやって生きて行くべきかに
もっと必死になられては、いかがですかwww?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>969 :恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:27:30 ID:Scy/woH/0
>>964
>あ、そうなんだ!!
>ホントID:Scy/woH/0って何がしたいんだろ?

い、今気付いたwwwww
>ホントID:Scy/woH/0って何がしたいんだろ?
だってwwwwwwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分に自問してるwwwwww
986恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:46:16 ID:Scy/woH/0
ID:8nDGHkZN0
・・・プッ
必死ww乙〜
987恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:18 ID:8nDGHkZN0
>>972
>ははは〜 間違ったww ID:8nDGHkZN0って何がしたいんだろ?・・・でした

あ、あきらかにバカがファビョリすぎて失敗の連続www
そんな自分に生まれて始めて
そんな自分のバカさ加減に気付いて周囲に迷惑かけてたと自己嫌悪してるしwww
明らかに打ちひしがれて、さっきまでの威勢がwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
988恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:45 ID:xZJJxcht0
まぁいいじゃん。

とりあえずこのスレ終わりっぽいから消費してもいいけど
無駄にスレ伸ばした人は罰として、
次スレで年下彼氏とのノロケ話披露すること!!!


でどうでしょ?
989恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:54 ID:spUkg7iG0
>>934だけど
>>941
そう言われると私も6歳上と11歳上の彼氏と付き合った事があるけど
結構ネタにしてたな〜w

でも男性に言うのと女性に言うのはかなりニュアンスが変わってくる気がしてさ。
まぁでも、それで二人の仲がいいのならいいと思うけどね。

私なら…
って、なにこれ、何が起こってるの…
調度ツイスターが通過中にレスしちゃったみたいね…やだ、こわ…
990恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:53:57 ID:BEdT0ij10
俺が使った顔文字使うなよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

ID:8nDGHkZN0 なんかキモイよ・・・。
991恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:54:19 ID:8nDGHkZN0
>>973
へー
40代なら生理も上がって更年期障害で老衰するのも普通と思ってました
生きてるんだ?

>>975
何それ?かわいいつもりw?

>>977
でもID:Scy/woH/0のオツムはもう老衰してると、みんな思ってますよw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
992恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:55:50 ID:sYMCfmf0O
>>981
私もそのとおりだと思ってるよ。
彼氏の父親はまだ結婚しないの?とか言ってくれるが私はしなくてよいと思ってる。
今一緒に暮らしてるだけで充分ありがたいよ。
だって、私は再発したら次は絶対に助からないし、まず半年もたないから。
その再発の確率も85%とかなり高いからね。だから今は仕事出来るだけで充分だよ。

抗がん剤続けながら普通に仕事こなせてるだけで満足なのさ。
いつか、私が死んだら、彼氏は男だから、50歳の時に35歳の女性と結婚も、
それから充分子供作って育てられるんだしね。
彼が50の時、私は何歳か考えたら、ぜ〜ったい生きているわけがないw
マジもう抗がん剤でくたくただもん。この身体が70近くまでもつわけがない。
993恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:57:12 ID:hscWrHJ7O
>>988
いいっすね
994恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:14 ID:8nDGHkZN0
>>979
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
説明になってないwwww
何がどうなんだか。。
ただ自分はお婆さんになっても、こんなスレ張り付いてるバカです。
としか伝わってこないwwwww

>>983
>素人丸出しですね〜 2ちゃん、新参者なんでww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さっきまで先輩ズラして、偉そうに自演方法を語ろうとしてたくせに
急に素人とか初心者とかにスタンス変えて言い訳してるしwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
995恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:02:18 ID:8nDGHkZN0
>>984
>だーよーねー! ほんと、私も 3 0 で自宅警備員卒業して良かったよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さ、30まで自宅警備員とかって自白してるしwwwwww
こ、ここは動物園ですかwwwwwww
まともな人間誰もいないwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
996恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:06:35 ID:sYMCfmf0O
ちなみに今は20代の女性の方がダイエットを10代の時にやり過ぎて生理上がる人も!
逆に私の世代はそんなことしてないから50代でも生理ある人が多いんだよ。
これオバサンなら誰でも知ってる常識ねw
更に今の20代の女性の60%は性病もってるから、うつされないようにw
本人発症してなくてキャリアとか沢山いるから。
若い程体力あるから自分が保菌者になっても気づかないんだよね。
私の世代みたく20代がバージンだと思わないように、お気をつけ遊ばせ!
と、彼氏にも教育したよ。
997恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:13:45 ID:8nDGHkZN0
>>986
いやぁ、ありがとうw
あなたは、昨日の
淫行罪で捕まったのに檻の中から自論を熱弁して下さった淫行先生をも越える逸材でしたw
自演の方法はルーターとかいうのを切ればIDが変わって、
あなたのように複数のIDを使用できるようになる=多数派に見せかけることができる
ってことなんですね?理解しました。
そのルーターのある部分を是非、ID:Scy/woH/0さんにお教え頂きたいのですがwww

それも、妄想と一緒に、あなたの頭の中にあるんでしょうかねw?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

998恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:17:55 ID:spUkg7iG0
次スレまでこの調子なのかなぁ…
999恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:20:07 ID:8nDGHkZN0
>>988
いいですね^^
私もハリきって、みなさんに負けない  大  嘘  つきますよ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>989
あなたの了見じゃ犬も飼えませんよw
歳をネタにされるのなんて恋人同士じゃ当たり前w

>>990
キモオタ子の置き土産は、しっかり使わせてもらいましたよ!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

1000恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:22:26 ID:8nDGHkZN0
みなさんがお花畑で遊びまわってる間は
私は日を照らす太陽のように
みなさんの大嘘を輝かさせ続けますよ!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。