凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part260

このエントリーをはてなブックマークに追加
952恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 09:06:42 ID:ojMDz1dmO
>>950です。
>>951さん、ありがとぅ。私は2年前に体調を崩しそれを機会に仕事(美容師)を辞めました。
依存が強くなったのはその頃からで自分でも情けなくどうにかしなきゃと思って仕事探しをしたりもしましたが
「また具合悪くなるといけないから働かなくてもいいょ」って言われてしまい出る事はできません。
いくら朝まで女友達と飲んでても明日には帰って来てくれる…って思って待ってるだけ。ホント、バカみたい
>>951さんのレス読んで涙が溢れて止まりません。
私は弱い人間だから…私が変わらなきゃですよね。
彼はバツイチで前の奥さんが物凄い嫉妬やきでパイプカットをさせられた…と聞いてたので私が野放しにしちゃったのが悪いんです。

あっ、950踏んでた!
誰か次スレ立てお願いします。
953恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 13:05:53 ID:oNuuFP6j0
学生カップル総合スレに書き込んだのですが、もしかしたらスレチかもしれないのでこちらにも書き込ませていただきます。

私は、厨房の♀です。
付き合って、5ヶ月が経ったのですが、まだどこにも行けてないんです…
私は部活が週1しかないので、暇なんですが、
彼はほぼ毎日部活で、休みがあっても、彼が疲れちゃって、彼の休憩の日になってしまうんです…

最近は、倦怠期っぽくて、前なら1日10回以上していた会話も1日に1回に減ってしまって…
彼の方はケータイも持っていないし、家の電話も使えないっていう…

このままだと、自然消滅しそうで怖いです。
私は彼のことがとても大好きなので、自然消滅なんてしたくないです!!
何か解決策はありませんか!?
お願いします。
954恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 13:07:29 ID:1OvshDiD0
>「また具合悪くなるといけないから働かなくてもいいょ」
こう言われても、あなたが働きたいならバイトぐらいしてもいいと思うけど?
彼のいうことを聞かなきゃいけない理由は何?

ところで次スレは「もの凄いスピードでどんな質問・相談にも答えるスレ160」に
吸収合併されるかたちでいいんじゃない?
955恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 14:11:32 ID:ojMDz1dmO
>>954
私は難病で前回6ヶ月入院した時、入院費用を彼が出してくれました。
バイトも考えた事は何回もありますが数万円稼いで体調崩しても困るから…と言われちゃうと踏み出す事ができません。
956恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 15:13:08 ID:ZVvOQiwAO
>>955
入院費用だけじゃなくて他にも経済的に依存してるのかな?
その状態で、更に結婚しているんでもなければ不貞行為の疑いを責める権利もないし、
基本的に言いなりになってる状態が想像できるかな・・・
依存する理由として、病気のことと無職のこと、お金の問題をあげていたけれど、
お金を出してくれるならば他の人でも良いってことなのかな?

それと、病気についてだけど、働くと再発する危険があるって医者には言われてるの?
957恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 18:18:28 ID:ojMDz1dmO
>>956さんの言う通り彼に助けて貰っている部分が多く、金銭面だけでなく精神的にもそばに居てほしい存在です。
体の方は、日常生活にはなにも支障はないのですが次、悪くなったら手術を勧められてる状態です。
でもやっぱ、このままじゃダメですよね。
美容師とエステシャンの資格を持っていて、今年ネイルの講習(通信ですが)終了したので仕事は探せばすぐみつかると思います。
仕事の話をすると怒り出すのでなかなか言いだせなかったのですが、喧嘩覚悟で話してみます。
みなさん、ご意見、アドバイスありがとうございました。
958恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 00:08:16 ID:T3JwD7/H0
ただカゴに入れて飼っておきたいだけじゃん
959恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 00:10:38 ID:mID8SYIh0
私は大学3年。彼は1つ上で来年就職。
残業はなく土日も休めるけど職業柄勉強に追われると思います。
また彼が就活してた頃は立場の違う私では話聞いてあげられなかったので
今後一年きちんとした会話ができないんじゃないか、すれ違うんじゃないかって心配です。
会う日や連絡が減っても私が我慢するか合わせればいいし
仕事の話ができなくても一緒にいてくつろげればいいと思ってましたが
先日「来年からどうなるかな」とポツリと言われ
上手くいってると思ってたのにショックでした。
前向きに付き合っていこうって言いたいけど、もしかしてそういうこと言ったら重いのかな。
960恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 09:09:52 ID:rFvtgIHJ0
>>959
人によるなぁ…。
文面だけで判断すると、あえて彼には>>959で書いたようなことを言ったほうが
いいかもしれない。って、大学三年ならもう就職活動しなくちゃだろう?
身近に先輩が居るんだから「どういう活動したのさ」とか悩みとかをネタに
重くならない程度に相談に乗ってもらえばいいじゃない。

ただ、言うほど簡単じゃないからね、学生と社会人の恋愛は。
そこだけは覚悟だけでもしておいた方がいいよ。
961959:2008/11/06(木) 18:04:33 ID:mID8SYIh0
就職活動についてはすでに相談に乗ってもらっています。
頼られるのは好きみたいなので、聞きたいことはかなり教えてもらえています。

気分によって言うことや態度がけっこう変わる人なので
こういう話をしてもそのときの気分によって反応が変わると思いますが
お互い、まだ就職すらしてないのに例えば「将来結婚しようね!」という
ようなことは言いたくないとか
ちょっと矛盾するかもしれませんが、将来性のない付き合い
(まったく結婚するつもりがないのに付き合い続けたり)はしたくないという
話はしたことはあります。
上手くいえませんが、これから私の就職活動、その後は彼の入社と
すれ違いやすくなるのは覚悟しているうえで
でもそのときになってみないと実際にどれだけ大変だかわからないし
問題があってもそのときに一緒に乗り越えていくしかないと思うから
それで別れることになるかもしれないけど、今の段階では悲観的になりたくないって伝えたいんです。

↑こう言って、私の気持ちは理解してもらえるでしょうか?
わかりづらかったら、変に誤解されたくはないので言いたくないです。
962恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 11:45:32 ID:itYm9y/40
>>961
誤解されないように、きちんと話し合ったらいかがです?
気持ちが理解されるかは、彼と貴方の話し方によるとしか言いようがないさ。
がんばっといで。
963恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 02:27:43 ID:E+Rpo3P/O
彼(19・大学生)
自分(25)
付き合って9ヵ月。


来年一月ほど海外留学したいって言われた。

大人な女なら一月くらい心配ながらも受け入れてやれるんだろうけど重度に依存性な自分にはとてもじゃないけど耐えれそうにない。

「多分自分には無理だからその日まで付き合ってても余計に辛いだけだからそれなら別れを選ぼうと思う」って言ってしまった…

相手の気持ちは「好きやから別れたくない」と。


今返事待ち。
自分の発言に後悔もしてるけどでも本音でもある。
いや、一番の本音は行って欲しくない別れたくないだけどそこまでの権利ないのも分かってる。


何かもう余裕のない自分が嫌だ
964恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 02:49:23 ID:cVwKvckeO
1年ならまだしも1ヶ月?
あなたに必要なのは「彼」ではないと思う
965恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 03:38:00 ID:b6IbucMG0
相談者(年齢・性別・職業) :23歳 男 学生
恋人 (年齢・性別・職業) :20歳 女 学生
2人の交際歴           :今月で9ヶ月
悩み(詳しく)           :彼女が忙しくて二週間に一度しかあえない。

自分と彼女の大学は別で片道2時間の距離。
彼女は平日は彼女の大学近くで生活していて、土日だけバイトしに実家に戻ってきます。
彼女の実家は私の家の近くです。お互い学生なので平日は会えません。
なので会うなら土日になるのですが、彼女は土日は朝から夜までバイトをしており
バイトが無い日に会えることになっています。バイトが忙しい月は「今月ぜんぜん会えないかもね」なども言われました。
彼女は今のバイトが大好きで、あまり休んだり辞めたくないそうです。
こちらとしては、学生同士で家も近いので土日空けてもらって、会いたいです。
最近話し合って、彼女がバイトを土日片方にすると言ってくれましたが、休むことでバイト先に迷惑かかるのが心配なようです。
私が会わなくてもいいなら休まないと言っています。デート中もバイトの事考えるみたいです。
彼女のバイトさえなければ、と思ってしまいます。
平日のバイトにすれば、とも言いましたがやはり今のバイトが好きなので辞めるのは嫌みたいです。
私がバイトやめなければ別れる、というならバイトをやめると言っています。
が、これで辞めさせても互いに楽しく休日を過ごせないと思います。

学生のうちに沢山会っておきたいと思うし、私が会いたがりなだけで、我慢のときでしょうか。
常に彼女の頭にあるバイトに嫌気がさしてきそうで不安です。
なにか、意見がもらえるとうれしいです。
966恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 06:01:19 ID:oRe4SwNJO
>>963
余裕のない自分が嫌なら、一ヶ月くらい我慢してみなよ…
ごめんだけど、別れを切り札にするなんて自己中過ぎる。ありえない。
「別れるって言ったら留学辞めてくれるだろう」って魂胆が見え見え。

たった一ヶ月だよ?
留学なんて、社会人になったら中々出来ない事だし、彼氏が社会人になった時に「あの時留学行っとけば良かった」って後悔すると思う。
下手したら一生。

>>964が書いてる通り、あなたは「彼」じゃなく「彼氏」って存在に依存してる気がする。
967恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 06:49:35 ID:W6OHlVoA0
>>965
彼女異常じゃね。バイト依存症?
デート中までもバイトの事考えてるとか、ぶっちゃけお前の彼女おかしいよ。
それ楽しいのか?
正直に「お前のそういう所に嫌気がさしてる。どうにかしろ」って言えよ
968恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 15:40:06 ID:wWoz2fjV0
>>963
1ヶ月ずっと会えなくて寂しい、辛い気持ちは凄く理解出来る。
私も出来るだけ一緒にいたい人間で、会えるまでの日数が凄く長く感じるから。
でも、他の人も言ってるようにあなたは彼氏という存在に依存してるだけで
彼という人間の事なんてちっとも考えてない。
自分で、依存がいけないと分かってるならこれが良い機会なんじゃないの?
たかが1ヶ月会えないだけで好きな人と別れようなんて少しでも考えるなんて
彼の事想ってるんじゃなくて
ただ単に自分の側にいてくれる都合の良い存在が無くなるのが惜しいだけ。
969恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 15:48:16 ID:JrK4/BaL0
>>965
お前はバイトをやめさせれば幸せなわけだ
彼女のこと全然考えてないな
970965:2008/11/09(日) 18:41:24 ID:204VGnOw0
>>967
そう言ってますね。
本当にバイトが好きみたいで。
減らすからバイトやめろとは言わないでと
泣きそうになりながら言われました。

>>969
私としては平日のバイトにしてくれればいいんではないかと。
今のバイトが好きな彼女に「辞めてほしい」というのは心が引けましたが・・・
彼女の中で優先度が
彼氏=アルバイト なっているのを
彼氏>アルバイト にしたい私のエゴなのかもしれませんね。
彼女のペースに合わせるのがやはり男の務めでしょうか。
971恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:08 ID:z5hkgIb/0
>>970
そういう彼女と付き合ってるんだから仕方ないだろ。
彼氏<<<<<アルバイトならまだしも彼氏=アルバイトなんだろ?
仕事と私どっちが大切!?をやりたいのかお前。
972恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 22:20:14 ID:W6OHlVoA0
>>970
デート中もバイトのことを考えてるということを察せるほど態度に出してんだろ?
>>970が自分のことしか考えてないとか言う奴がいるけど、
俺は彼女はそれ以上に>>970のことを考えていないと思うよ。
なんつーか、その彼女はバイト依存症である限り恋人作らないほうがいいと思う。
誰しもお前のように思うよ。彼女自身が恋愛するのに向いてない。
973963:2008/11/10(月) 05:24:44 ID:rVrSQ3N0O
>>964>>966>>968さん

レスありがとうございます。
結論から報告すると結局あの後仲直りしました。

正直自分の中では今回本気で別れるつもりでした。
別れを切り札に…とありましたが相手の性格上でまず切り札にならない事は分かってるので最初からそういう魂胆は全くなかったです;

向こうの「結婚しよう(大学卒業後」と言う言葉に号泣してしまいそのままズルズルと…って流れです。


もちろん相手の留学の話も消滅なくそのまま継続の方向で。

正直自分の中では相手のためにもわざと嫌われる事をしてでも昨日別れてあげてた方が良かったんだろうなと後悔してます。
好きだから。
自己中なのも自覚してます。
自分の幸せは彼氏と一緒に居る事。
でも彼氏にとっての幸せは多分ちゃんと応援してくれる彼女を見付ける事だと思ってます。

99%自信はないけど出発までに大人な余裕のある自分になれてたらいいな…
974恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 05:36:34 ID:bHG5Wr3F0
>>972
デート中に仕事の事を考えていても
別に構わないと思うけどな

デート中もバイトの事しか考えてないなら兎も角
恋人と会っていてもバイトの事が気になっている程度なら
それも含めて愛してあげれば大丈夫だろ
975恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 05:50:40 ID:eDUkn3fpO
>>974
・貴方が会わなくていいなら土日もバイトする。
=私は貴方に会うよりバイトしてる方がいいから、貴方が会いたいというなら仕方ないから合わせてあげる。

それでいてせっかく会えた貴重な日でもデートの事を考える。


これを含めて愛せってどんだけムシがいいんだよお前
976975:2008/11/10(月) 05:52:57 ID:eDUkn3fpO
すまそ。

デートのことを考えるんじゃなく、バイトのことな
977恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 05:57:32 ID:HI+8C56W0 BE:116838252-2BP(5963)
次スレたてますね
978恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 05:59:38 ID:HI+8C56W0 BE:315462593-2BP(5963)

次スレです

凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part261
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1226264293/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
979恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 07:12:53 ID:bHG5Wr3F0
>>975
だから、それに合わせるか妥協案を模索するか別れるかは自由だろ
んで、本気で相手が好きなら俺ならその程度は合わせるって話

しかし、俺に合わせろとは一言も書いてないのに
>これを含めて愛せってどんだけムシがいいんだよお前
とかって、頭大丈夫か?ちょっと恋愛脳過ぎるぞ
980恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 07:50:29 ID:eDUkn3fpO
>>979
どっちかっつと俺からしたらおまいさんの方が恋愛脳に思える。

まぁ選択の自由は相談者にのみあるんだがな。

>>965
だからこそ言うけど、おまいさんは悪くない。
そういう感情を抱くのは極めて普通。
だから自分の怒りに自信を持ちなされ。
981恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 08:21:36 ID:HiryCEXt0
>>973
6つも上なのに小娘みたいなこと言ってると
彼氏は歳が近い女に目移りするかもだね
同じ余裕がないなら、若い子の方がまだ可愛いと思えて許せる
982恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 08:37:45 ID:1lcojqYr0
>>978
乙です。
いつもいつもありがとうございますっ。
983恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 08:53:16 ID:xkOR3/RtO
>>973
自分が彼氏の留学が嫌で別れを切り出したのに、別れてあげた方が良かった。って…
やる事も考えも少し幼稚すぎじゃない?

大人の女になりたいって、25ならもう充分大人だよ。
なりたいなりたい言う前に、精神的にもっと自立出来るよう努力した方がいい。
じゃないと>>981が書いたようになっちゃうかもしれないし、彼氏の年を考えると、どっちもしんどくなるのでは?
感情はしょうがないけど、行動は抑えられるんだから。
984恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 15:38:25 ID:uSIxAHLC0
>>973
いい年してどこまでもガキだね
彼氏可哀想
985恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 00:15:52 ID:867r3CyI0
彼女が自分の事をすごく愛してくれているのは端々で感じるのですが、気を遣いすぎる性格なんです。
自分は社会人で彼女は仕事をメンタル的な理由で辞めて今はフリーターなのですが、最近自分が仕事終わりにメールをしようとすると、すぐ「疲れてるだろうしあんまりメールしないでおこう」と言われてしまうんです・・。

前述のメンタル的な部分で彼女は浮き沈みが激しく、よく体調不良にもなる子です。
自分としてはその理由のひとつに「気の遣いすぎ」があると思うので、そんな気を遣わせたくないのですが、逆に「気を遣うな」と無理強いする事は逆効果になるような気がして、すごく不安です・・・。
986恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 00:58:03 ID:0cUKOF+E0
>>985
彼氏さん、優しすぎ。甘やかしすぎ。
本当に彼女のことが好きなら、「気を使わせたくない」じゃなく
「精神的に強くなってほしい」と願うべきだと思うのですが。
自分の性格を把握して、それとうまく付き合ってコントロールするのも
社会人としては大切なことだと思いますよ。
そういう方向で頑張るってことをサポートしてあげるって無理ですかね。
987恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 01:21:40 ID:9IL8fmdt0
前のデートからもうすぐ20日位経ちそうです。
以前は週1でデートしてくれてたのにだんだん回数が減ってきました。
メールの回数も減ってきました。

最近仕事忙しくなったみたいで(帰りが遅い)夜会いたいとも言えません。
先週「来週は会いたいね」って言ってたから私の休みを伝えたのですが(メールで)
その返事はありませんでした。スルーでしたorz
向こうの休みと合ってないのは知ってるけど一切触れないってどういう事。。

疑問形でメール来るから返事をしてるのにその返信がないことも結構あります。
自己完結されてるんだろうか。
今日も返信がなくあまりに鬱で涙が止まらなかったのでここに投稿。。
会えなくて寂しいです。
それを伝えられない自分もやけど何て言ったらいいのか分かりません。

前の彼女には束縛されて最初は我慢してたけど駄目だったから別れたと言われたので
遠慮してしまって素直に我儘も言えません。
どれくらいの我儘が束縛になるのか人それぞれだと思うから。。

分かりにくい文章になってしまいましたすみません;;
988恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 02:53:25 ID:ws+iTg+kO
ええーと、それで何が質問なんだろう…。
彼氏が忙しくて連絡無精なのか別の理由があるのかは
彼に聞いてみないとわからないと思うよ。
直接話し合いしかないんじゃないかな?

989恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 03:01:07 ID:ZW8W2mNb0
>>987
↓これ使って再構成し直してみて

■■■■■相談者用テンプレ■情報の小出しはいけません■■
相談者(年齢・性別・職業) :
恋人 (年齢・性別・職業) :
2人の交際歴           :
悩み(詳しく)           :
どのようにしたいのか     :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
990恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 10:44:44 ID:0ZX+PET60
>>987
好きな人に会いたいという気持ちは決して我儘というものじゃないので
さびしいということをそのまま伝えてみては?
それでダメならもう相性が悪いと思って諦めるしかないかも。
991985:2008/11/11(火) 14:18:35 ID:1oq7mSZP0
>>986さん

アドバイスありがとうございます。
彼女は、人一倍責任感が強いタイプです。
なので前の仕事をやめる直前まで辛いのを隠して「自分が頑張らなきゃ」とふんばり、
誰にも助けを求められずに潰れてしまった・・・という経緯だそうです。
最近アルバイトを始めたのですが、不条理なことで怒鳴られたことが、過去のトラウマを呼び覚まして、また行けなくなってしまっています。

そんな状態の自分を彼女はいつも悪く言って、私に対しては「私が彼氏でよかった」「これからもよろしくね」と言いつつ「いつでも捨てていいからね」と言うんです・・。

彼女にそんなことを言わせたくないです。どう接してあげればいいんでしょうか・・。
992恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 15:08:43 ID:7NTo4K/iO
>>985
彼女病院行ってるの?
あなたがどうしようとする問題じゃないよ
993恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 15:12:23 ID:l5yjAVKK0
>>991
気を使っている場合もあるし、応答が面倒な場合もあると思う。
そこの見極めが難しいけど。

「気遣いありがとう。でも、寂しかったらいつでもメール頂戴ね。」
と、仕事の後のメールは控えめにして、休みの日にいっぱい遊ぶのも良いかもしんない。
994985:2008/11/11(火) 15:48:55 ID:1oq7mSZP0
>>992-993さん
アドバイスありがとうございます。

病院には一度行ったと聞いた気がします。
ホントに辛そうなので、専門医のカウンセリングを勧めたいのですが、
私から言うと、「自分のせいで迷惑をかけてる」と余計にプレッシャーになりそうなのが不安です。
それとなく社会復帰を応援するようなアドバイスはしてあげていますが、
具体的にどうしろこうしろと踏み込む勇気が無いのが良くないですよね・・。

働いている私から彼女に「疲れてるから減らそう」というのならわかるんですが、
彼女の方から言われることが、どうしても一方的な拒絶に感じてしまいます。

彼女とは基本的に週一ペースで会っているので、
今週末も思いっきり遊んで、思いっきり話せればいいな・・と思っています。
995恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 16:18:48 ID:l5yjAVKK0
×社会復帰を促す
×具体的にどうしろこうしろ

メンヘルに頑張れとか禁物らしい。
良くわからないけど。
こころの病気ってのはプロにも難しい。
992さんも言っているけど、どうしようもない。

彼女が仕事の話題を振ってこない限り、あなたから聞かない方がいいんじゃないかな。
あとはメンヘル板とか覗いた方がいいかもしんない。
996恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 19:48:59 ID:9IL8fmdt0
>>988-990
テンプレ無視した先走った書き込みにレスありがとうございます;
自分でもどうしたらいいのかよく分からなかったので
今見返すとひどい文章でした。。

>直接話し合いしかないんじゃないかな?
もっともです;
基本的な事が出来てなくて一人でもんもんとしててもダメですよね。

>好きな人に会いたいという気持ちは決して我儘というものじゃないので
我儘じゃないんですよね。
ちょっと遠慮してたとこがありました。
自分の素直な気持ちを表に出していってもいいんだなぁと勇気が出ました。
ありがとうございます!

メールの返事が来たら電話してみようと思います。
997恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 09:10:05 ID:EXbK0Jfj0
埋めるよー

次スレはこちら

凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part261
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1226264293/
998恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 09:12:47 ID:EXbK0Jfj0
      |   │ .
      |   │
┌──| r―t│───i
│    | i ___ ! .       |
│   ゝ ─ '    . │
│         ス  │
│  喪   お   .レ  |
│       埋   の  │
│  黒  め  ス  │
│      .し  キ  │
│  福  ま  マ.   |
│      す    、  |
│  造            |
│                |
└────────┘
999恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 09:27:40 ID:LMZ5YUih0
えっさほいさ
1000恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 09:34:32 ID:EXbK0Jfj0
     アブナイアナガアッタカラ ウメテミタ
    _ ('∀`) イイコトスルッテ キモチイイナ
    |ー(  )ゝ
   ▽  | |
     ̄ ̄|■■■| ̄ ̄
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |■■■|
        |      |
        l('A`)  .|
        lノ( ヘヘ │
           ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。