年の差があるカップル☆女性が年上編☆その52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・sage進行(メール欄にsage)
・喧嘩はやめて
・煽りもやめて
・そんなエサで俺様がクマー
・嵐を構う人もあらしです。
・目に付く嵐は通報する場合がございますので御了承下さい。

・年齢差別・侮蔑意見は年代別板で
年代別板
http://bubble6.2ch.net/nendai/

・既婚者の書き込みは相応しい板へ
既婚女性板
http://human7.2ch.net/ms/
既婚男性板
http://human7.2ch.net/tomorrow/


前スレ
年の差があるカップル☆女性が年上編☆その51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210402646/

関連スレ
30歳未満の歳上女性カプのスレ part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/
2恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 06:41:01 ID:V6zsJ6Xa0
>>1

22〜23の頃に16歳年上の女性と恋愛してた。
純愛だった。
3恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 09:11:07 ID:nOvFp/KN0
>>1
ですぽさんいつもありがとう。
4恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 10:35:18 ID:3/BeoIs50
付き合って三ヶ月超〜半年以内 part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209264924/
◆付き合って半年以上〜1年未満 part21◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1207719289/
◆付き合って1年以上4年未満その35◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213608022/
付き合って4年以上のカップル part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198654086/

★同棲統一スッドレ★part55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213709415/
結婚総合スレッド 16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211049515/
【好きだけじゃ】結婚は無理かも【やってけねぇ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1207518176/
★彼氏・彼女が無職 part21★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198346849/
【ドライ】湿度差のある付き合い 67【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213168837/
★★恋人の仕事が忙しい人12★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213691174/
学生と社会人なカップル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1169205363/

【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
結婚しない理由4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1199099714/
5エビフリャー:2008/07/01(火) 11:10:35 ID:O47y3IPQ0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
6恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:48:14 ID:1ldUjix40
前スレ埋め乙。
7恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:06:37 ID:NKy64rcQO
彼22私34
8恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:17:48 ID:xeQAeDl/0
彼29私46
9恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:21:09 ID:vK1DZpfh0
彼35私43
10恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 17:18:58 ID:p3injzoaO
彼21 私32
11恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 17:21:19 ID:6tGVEjgZO
彼24私30
12まだ知らない人はコレ見て怒れ!:2008/07/02(水) 17:21:49 ID:+YLs2xvjO
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
13世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/02(水) 17:47:11 ID:tJuvNB4R0
--------------------------------------------------------------------------------

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
14世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/02(水) 17:48:46 ID:tJuvNB4R0
┌r┬‐r┬┬┬─────ァ.──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ //   そ お   'ヽ.    ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ      {     れ い   .)     !    | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ T ̄\   . 〉 エ タ  ハ  く    ,.-'─‐‐┴、    .|
  | O  /  u        \ {  サ マ ゲ   ) ∠_       '\.====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ,| \ ! ! の ! !  ノ / ,へ\.      ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ.      )  |
  |   (6-------◯⌒つ. |        `    | ・)   ゝ    ノ_   !
  |   |    _||||||||| |           ⊂      6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   )│
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__              )_ノ /  ヽ__人__ノ |
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.            `ーイ,──‐┴、 '  │
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'            , ┴──┬‐┴、  .|
  ├──┴─────┴───────、  / ヽ \  l  / .!  │
  | r=====、  ,-=======-、          \ |   i  \ l / .|  |
  | \____/ ((>++++i>))           `!   |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |   !  / l ヽ、 | │
  └ ─ ─ ─ ─────────────┴─‐┴‐‐─┴‐‐‐┴┘
15世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/02(水) 17:50:16 ID:tJuvNB4R0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

16世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/02(水) 17:51:03 ID:tJuvNB4R0
     人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
17世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/02(水) 17:52:18 ID:tJuvNB4R0
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!グゥー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
18恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 20:55:10 ID:unTdhYfh0
もうすぐこのスレ卒業すると思う。7歳下との2年の付き合いは終わる。
原因は色々。
彼の弱さと、私の弱さと。
みんにゃ、今までありがとう!

いつも年齢を意識はしてないけど、
次は二つ上に行くよ。
19恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 21:44:02 ID:17QfR3R9O
もう次が決まってるのがすごいよな
20恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 22:15:17 ID:CIwEILK+O
あせりのある年代コワイw
次は嵌め狙いですか?
21恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 22:17:44 ID:mfqU1fgS0
逆に若いんじゃないかとエスパー

うちの職場の若い子も、今日はいつもより化粧に気合が入ってたからどうしたの?と聞いたら
昨日彼氏と大喧嘩してフリーになったから、職場で新しい彼氏みつけなきゃ〜なんて言っててビックリ

年取るとショックも大きくて次なんて考えられないような気がする
私だけか…?
22恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 22:38:50 ID:CIwEILK+O
いやばばでしょw
七つ下とつきあってたんでしょ?考えられる低年齢は23さいがぎり。
それより上ならもういい年かと…
23恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 22:42:21 ID:p0m+47+QO
どんだけガキなんだよ>>22
2418:2008/07/03(木) 01:18:27 ID:HVgQYaZm0
>>18です。
焦ってはないんです。

あと今まで何度か別れの危機があったので、幸い?ショックもなく。

年齢は私34 彼27です。

二つ上は残務処理が終わるのを待ってもらってます。(私は面食いじゃないので、モテ自慢ではないよ。二股でもないよ)

では皆さんさらば。
25恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:25:44 ID:A/+Eh0MkO
24は品がないね、
26恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:34:22 ID:aHIVNej00
やりたいだけ、やれれば誰でもいいやって人だと思う、
ここにいる人が繋がってる歳の差カップルにはある愛情は24にはないと思う
27恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 02:02:04 ID:LZqOIQCn0
残務処理とか・・・聞いててせつない
世間でいう年の差なんて気にしないってくらい愛し合ってたんじゃないの?(´・ェ・`)
28恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 04:15:20 ID:cAPklO29O
んー次があっての別れだからスッパリいけんじゃないのかな?
女って失恋の癒すには次の恋愛が1番だったりするじゃん?

ある意味うらやましいな
2918:2008/07/03(木) 08:46:14 ID:SW20Zxow0
>>24です。
不快にさせてしまいすみません。

残務処理というのは、貸し借りした品物や、家族契約のPHSの解約とか、そういったことです。

お互いに一生懸命に好きでしたよ。日本語変か。

次の彼候補がいなくてもやはり二人は終わりでした。
事情を説明したら、
多分多くの方に『忘れろよ、次行けよ!』とアドバイスもらうと思う。
さて仕事。

皆さん良い一日を。
レスありがとうございました。
30恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:00:21 ID:OnY2TZ7mO
>>24
あんた空気読めない人だね。

このスレにきて
「年下の彼と別れた。次は年上に行く」
なんて書いたら叩かれるに決まってるのに。

その上、今更自分擁護するようなこと書いて立ち去っても遺恨を残すだけじゃん。
ある意味荒らしだ。
31恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:48:14 ID:GFZJrGsD0
わたしゃ、別に叩かんぞ
24さん次も良い恋愛(一生懸命好き)してくださいねノシ
そんな私は4個下と5年付き合って、結婚話出てきて
一回り下と新しくスタートした変なヤツです
32恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 10:33:12 ID:91IO7oKyO
自分28で相手21で7歳下です。まず金銭感覚が違うんだろうなと。
自分が送った真面目な話のメールも、ふざけた返事を寄越すこと数回。
性の不一致もあり、悩むことばかりです。
33恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 10:37:17 ID:sxrZFxhkO
何か変な人達ばっかだね。
34恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 11:09:05 ID:cAPklO29O
根っからの性格的なあうあわないがあるだろうし、
ハタチそこそこだと考えが若いと言うか、感情に任せてしまう部分があって当たり前だと思う。
それをいかに理解できる、付き合っていけるかが年上彼女に必要なとこよね、
35恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 11:53:58 ID:jjz47dxr0
リアルでは年上を気にして、空気読みすぎるほど読んで生きてるんだから、このレスでくらい吐かせてやれよ。
>>24は別に普通だとオモ。
36恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:06:36 ID:NBQbYiz9O
俺21相手27、なんか結婚に焦ってるのかな?じゃなきゃなんで俺を…って思ってしまう。
なんだか不安だな…
37恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:10:32 ID:fnMBsZEW0
>>36
結婚に焦ってたら21なんて相手しないってw
38恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:12:37 ID:aLGQ2nXvO
ア…ン
39恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:16:01 ID:QKEMmLUn0
>>36
そういう打算があったら、二十歳そこそこの子とはそもそも付き合わないと思うw
20代後半ならまだ選び放題だし、結婚を意識できる同年代以上を選ぶんじゃないかな。
40恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:16:46 ID:rsES6PD8O
自分19彼女35。交際歴7年
大学でたらすぐにでも結婚したいけど、彼女が真剣に自分のことを見てくれているのかわからない。
怖くていいだせない。もしかしたら遊びなのかも。
41恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 12:21:47 ID:QKEMmLUn0
>>40
その年齢で7年てことは、12歳と28歳のときから付き合ってる計算なんですが。
釣りですよね?
42恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 14:05:10 ID:NBQbYiz9O
21なんて…かぁ…。そ〜ですね、あんま考えずに気楽に付き合ってみます。
ありがとうございました
43恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 14:29:20 ID:PCe5U5Fs0
気楽に付き合っていればいいと思う。
本気で結婚結婚って焦ってる女性なら、
お見合いするか、結婚しそうな年齢の男性と付き合ってるさ。

もし彼女に結婚したい的なことを言われたら
自分にその気がないのかその気があるのかはっきり本音を言わなくちゃダメだよ。
その気ないって拒否られても「相手若いし仕方ないな・・・」で割り切れるが、
その気もないのに思わせぶりな態度をとられたらこれはキツイので。
44恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 14:31:53 ID:GFZJrGsD0
確かに金銭感覚違うよね
学生だから親に甘えるのは特権だと思うし(ほどほどに)
自分は食べてくために必死で色んなモノ我慢したりして・・・
ま、自分も通ってきた道だから理解してるつもりだけど、ホウホイ買われるとOTZ
性は凄い合ってる気がする・・どんだけ幼稚な性なんだ?自分OTZ
45恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 18:50:57 ID:rj9hgk210
>>44 せ、性…。
(*^o^*) キャー。
46恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:33:52 ID:4VXZWjMmO
結婚する気あるけど20才と付き合ってしまった\(^O^)/
しかもまだ付き合ってる。どうしたいんだ自分。
47恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 04:39:54 ID:GR1pic/aO
彼は結婚も考えてくれるって言ってくれてるけど…
彼は6コ下。まだ22歳。
重荷じゃないか不安。

私なんかより、若い子と付き合う方が彼の為なんじゃないかと考えてしまう…
48恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 04:53:54 ID:rmRXjf46O
大体思うけど女の方が3つ以上年上ってカップルの男は絶対、騙されてるよ。すぐに向こうから中打者ねだられて結婚に持ち込まれるとかね。
で、女の方は明らか負け犬だよね。同年代や少し年上みたいな男から相手にされなかったから、わざわざ年下に走っちゃうとか。
49恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 05:35:39 ID:UZlseBj9O
俺はそんな風には思わねえけどなあ?
若い男が惚れるくらいなんだからイイ女ってことだろまあ、いろんな主観があるからな
50恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 06:47:14 ID:z0sLXAOP0
>>47
私もずっとそう思って苦しんできたけど、
実は彼は、なんと言うか、いいなりになりたいタイプだった。
プラン立ててリードするのが面倒。
それから子供を全く考えてない。自分が子供でいたいから。
だから年上に可愛がられていたいんだと。
今までも一件の例外除いて、年上ばかりと付き合ってきたようで。

彼、どんなタイプ?

ちなみに色々聞いてしまい、微妙に引いてる私です。www
51恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:37:50 ID:c+HIPtWM0
>>46
同じく
>>47
これまた同じく「私なんかより若い子と…」って思うわ。
でも…それって逆も言えるんだよね(って彼に言われたからだけどw)
彼も思ってるかもよ?
「俺よりしっかりしてて、色々支えてくれるような人と付き合ったほうが…」って

彼は数年後には結婚。なんて思ってくれてるけど…私その頃何歳だYO
彼、子供欲しいみたいだけど、その頃には無理かも…養子とかの話もしたけどさ
52恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:49:26 ID:LNetpsIM0
ここのレス見てみんな私と同じだぁと思っちゃいました
私35彼28
付き合い始めはやっぱり私も不安で聞きました
もっと若くて×1子持ちじゃない方がいいんじゃない?って
(私×1子持ち スレ違いだったらごめんなさい)
そしたら怒られました
年は違和感ないし全部ひっくるめて好きになった俺のことをバカにしてるのか?と
あれから1年...ずっと俺の横にいて欲しいって...今結婚の約束してます

ですが最近私はこの人と一緒にいていいのかと思うようになりました
時がたつにつれて若さゆえのわがまま?自己中なとこが目立つようになって...
私も人のこと言えないとは思いますけど

例を上げると私は彼に対して不平不満を言ってはいけなく いつも元気でいなければいけないらしいです
会社で嫌なことがあっても体調が悪くてもなるべく心配かけないように頑張ってます
でもちょっと疲れたりもします
それを彼に言うと 俺を責めるな!もっと心を広く...強くって言われます
彼は責任感が強く頼りがいがあります でもメンタル面は弱いです
気を使って私なりに最大限に空気を読んでるつもりですが気難しい彼からは「お前本当に空気読めないなぁ」って言われます

まだ色々ありますが愛してるって気持ちは冷めません
でもちょっと疲れました
どうしたらいいのかわかりません
53恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:52:23 ID:h3LWNoAC0
>>52
おなじだ、
怒るよね=全部ひっくるめて好きになった俺のことをバカにしてるのか?と
あれから1年...ずっと俺の横にいて欲しいって
同じすぎて同じ人じゃないだろうなって思うぐらい
年齢も28だし・・
彼はどこにお住まいですか?
54恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:58:46 ID:LNetpsIM0
53さん
ドキッw
彼は東京から静岡に引越しました
55恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:01:28 ID:h3LWNoAC0
ちょっと・・・
静岡同じなんですけど・・・
どうしようどきどきして来た・・・
なんで。
じゃあ背は高いですか?
56恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:05:51 ID:LNetpsIM0
160後半かな? 
57恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:12:09 ID:h3LWNoAC0
彼の身長ですよね?
あぁ・・よかった (´Д⊂
彼は180cm↑です。
もう、信じきってたはずなのに疑っちゃった自分が恥ずかしいよ
まだどきどきが止まらないけど
58恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:15:23 ID:LNetpsIM0
おぉ〜 確かにドキッてしたぁ〜
信じててもちょっとしたことで私も不安になっちゃう
59恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:21:07 ID:h3LWNoAC0
>>58さんありがとうね!
そして良かった。ぁぁー変な汗がでたw

わたしも自分が我慢(寂しくても泣いてはならぬ)して彼に慣れるしかないなと思っています。
歳は関係ないとはいってもやはり、こちらが上だから歩み寄るというか、妥協するというか
惚れた弱みなんでしょうかね
これで良いのかなーと自問自答する日もありますが
愛してるからというのも同じです。
答えが見つかる日は来るのでしょうかね
60恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:28:50 ID:LNetpsIM0
>>59サン
ほんと一緒です
私も我慢して慣れるように... あまり深く考えないようにと!
メゲそうになる時も愛のちからでがんばってます!
61恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:39:40 ID:ICRr2Lkl0
八歳上だけどきついわー
無理しすぎたかも

今距離おいてる、てかおかれてる。
62恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:42:16 ID:LNetpsIM0
>>61さん
男性かな?
何で距離置かれてるの?

63恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:06:19 ID:bLiQzjiDO
>>43さんありがとうございます。遅くなりましてスイマセン。

私見ですが…なんとなく…相手が年の差を気にするのは嫌です。だから女性の方々あんまり年下とは見ずに一人の漢として見ていただければ幸いです
64恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:27:23 ID:BSlZSRsKO
私今年26♀彼23♂

今まで年下嫌いで一個でも下だとどんな男でも相手にもしなかったけど今の彼が初めて年下ですが年下を感じさせないし私より大人です。付き合う前に結婚前提と来年6月結婚目標に付き合いたいと言われかなり結婚願望強いです


今までの彼より一番精神的に大人です
65恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:57:58 ID:zfpctFwXO
彼26歳 私30歳バツイチ。

同年代や年下にもモテる彼、心配だったけど年上だし黙っていた。
まさかそれが不満だとは!
言いたいこと言わないのは駄目だって言ってくれた。
交際一年で初めて喧嘩しました。
言いたいこと言ってたら涙が出てしまい、泣きながら話す私の話をを
涙を拭きながら朝まで根気強く聞いてくれました。
最後はアバラが折れるんじゃないかと思うほど強く抱きしめてくれました。
私なんて年上だしバツイチだし条件悪いし申し訳ないってずっと思ってたけど
彼が好きだと言ってくれるのを信じて、彼を幸せにしてあげたいと思いました。

今までは年上との恋愛ばかりで、だんだん関係を築いていく今みたいな関係は
経験なくてわからなかったけど、彼のこと大切にしなきゃとはっきり思いました。
66恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 12:15:25 ID:/CAObgRDO
>>52
不平不満を言ってはいけないって正直きついと思う。 
しかも子供もいるのに。これから色んな事があっても常に笑顔なんて私には無理かも。 
67恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 13:09:55 ID:kkRX8hFL0
>>52

>>66に同意。
だが、旨くおだてて育てると旦那としては良さそうだなあ。

弱気が原因で
低所得だったりな男性二連発だった私が通ります。
68恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 13:40:31 ID:LNetpsIM0
>>66
恋愛って年齢関係なく難しいですね
愛してるから頑張れる、頑張ろうって思ってます
頑張ろうと言うよりも愛してるから何かしてあげたいし助けたいし支えてあげたいしって思ってます
でもその反面折れそうになる自分もいます
でも別れて楽になる選択だけは絶対に避けたいとは思ってます

>>67
そうなんです!
いいパパ&夫になるんでは?っていつも思わせられます
69恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:08:24 ID:/CAObgRDO
>>68

66だけど、そこまでの気持ちなら頑張れるかもしれないね。 
でも、頑張りすぎて疲れないように何か発散方法見つけた方がいいよ。 
愚痴を聞きたくない男って多いと思う。
だからそれは我慢できても、体調が悪い時に何もしてくれないのはダメだと思うから、ちゃんと見極めて幸せになってほしい。
70恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:33:47 ID:LNetpsIM0
>>69
ありがとう
発散方法は前はお酒でした
でもお酒飲むと余計愚痴を言いたくなってしまって...
何かいい発散方法ないものかと常に考えてますw
愚痴を聞きたくないって男やっぱ多いんですかね?
でも彼の方は愚痴言いますが...www
まぁそんなものですよねー
71恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:06:57 ID:/CAObgRDO
>>70
男と女の考え方は基本的に違うみたいだし。 
私の彼も愚痴は聞きたくないみたい。と言うか、同調してくれず正論を言う。そして自分の愚痴は言わないなぁ。 
>>70さんの彼は愚痴を言うって事は、基本甘えたい人なんだろうね。
72恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:30:12 ID:a7Wl+Ray0
>>71の彼は典型的な男子だなあ。
男女って違うよね。違いが解ると楽だお。


織田隼人でぐぐってみ。
73恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 17:29:15 ID:GR1pic/aO
>>50
彼は、甘えたいタイプみたいなんですよね。だから年上がいいらしい。
それと恋愛に関して少し冷めてる?みたいで、同年代とは合わないと彼が言ってました。

74恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 18:58:56 ID:LNetpsIM0
>>71
ならほど!付き合い当初から年下の割りにはしっかりしすぎてて驚く面々が彼にはあったんですが...
基本甘えたい人なのかも...ね
自分ひとりだとどんどん視野が狭くなって落ちてくことも...
色んな意見、見方があるなぁって
あと結構みんな一緒感がw
75恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 20:58:39 ID:lAExFWx7O
>>52さん
遅レスかもだけど、結婚急がず現状維持がよくないかなあ。
結婚は一度経験してるし、子供もちゃんといる、仕事もある。
焦ってその彼と結婚するメリットってなんだろう。
打算的かもだけど、子供いるなら一人の問題じゃないからさ、
不安のある結婚はしないほうがいい。
年上だからって不満ももらせない家庭なんて安らげないよ〜
年下彼が好き、結婚を言ってくれたって過剰にありがたがらず、
対等な意識で自分主体で考え、相談してみなよ。
そうしてもいい歳だし、その責任もあるんだからさ。
76恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 21:02:45 ID:lAExFWx7O
ってもう落ち着いた後だったんだね。
余計なこと、申し訳ない。
77恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 09:12:23 ID:YR8yYBMx0
>>75
ありがとう
確かに...結婚の言葉が出た時は最初は舞い上がりました
でも今ではちょっと待てよって思うようになりました
そうですね 不安のある結婚はしない方がいい...確かに...
彼メンタル面が弱いのでいつでも相談できるわけではないんですよ
下手に言うと落ちてしまって...
そういうのもあって迂闊な言動は控えてるわけなんですが
頃合いを見計らって話してみます

78恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 09:27:10 ID:rZrxTaWX0
メンタル弱い人とは結婚しない方がいいよ。
あなたが、年収ん億で、根っから世話好きなら 話は別だが。
79恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 16:55:44 ID:YR8yYBMx0
>>78
年収も世話好きも当てはまりませんw
ツラレ鬱になったことあって...それもあってこの先ちょっと不安ですが...
80恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 17:36:23 ID:66f8oz+UO
>>79
分かっていると思うがなにもかもあなたの条件にあう人はいない。ここでこんな相談しているあたり年齢にかかわらずどの男性とも難しいかもね。
相手の個性を愛したいというよりもあなたの価値観条件が最優先、とみてとれます。
81恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 18:16:34 ID:YR8yYBMx0
>>80
ここで相談と言うよりも気晴らし?的なものに近いかな
ここで言われたことを全部鵜呑みにするわけでもないし、こういう見方もあるんだなとか忘れていたことを思いださせてくれる意見もあるし...
同じような境遇の人がいて嬉しいんです 私のまわりにはいないので...
相手の個性を愛せると言うのは綺麗事だと私は思います
どうしてもそれだけは勘弁してってとこもありますし
でもそれで嫌いになったりはしません
冷めたりもしてません
価値観の違いは確かに感じますが、歩み寄る努力はずっとしてくつもりです

82恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 19:19:01 ID:66f8oz+UO
>>81
自分も書き捨ててるだけなのでどうぞお気遣いなくw
×1だっけ?なんかレスのはしばしにその片鱗が見えるね。あっごめん書き捨ててるだけだから。言い訳みたいな正当化聞きたくないからさ。男からみたらかなりしちめんどくさいんだよ、あんたみたいな女。メンタルやられるのわかるわ。
しっかりしてて頼りたいのに実は包容力がない、これはキツイ。
83恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 19:42:51 ID:fiHi1V/k0
>>79
打つは相手に症状が出ていても起因するところは他の人だったり
するそうです。(精神科の医師に聞きましたが)
離れてみたら彼もよくなるかもしれませんよ。
84恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 20:57:08 ID:kYqDpJUH0
しょえー
前夫を打つにしたのはもしかして私?
あー。
ちなみに私は相談者ではないです。
85恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 21:10:41 ID:YR8yYBMx0
>>82
あなたが言うのは彼が私にしっかりしててほしくて頼りたいってことですか?
彼のメンタル面の病気は昔からで発作が起きないように食生活、環境にはかなり気を使ってます
>>81で書いたのは言い訳でも正当化でもないですよ 素直にそう思ってます
確かに包容力はまだまだだと自分では思ってますが...
やっぱり自分が年上って言うこともあって努力はしてます

>>83
そうですね
自分なりに考えてみて離れたこともあります
きっかけは職場の人間関係だったんですが...今は大丈夫です

86恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:29 ID:/5KaJqScO
彼が一回り下

今はまだいいが50と38とかキッツイわ
87恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 00:57:14 ID:QQ6mvJ7T0
こんな時間で誰にも言えないのでチラ裏でごめんなさい
私34彼27です
今日結婚しようって言われてとても嬉しかった
彼は「結婚するのは俺だし、親に文句は言わせない」と私が思うであろう不安(年齢差について)を先になくしてくれ
「年末までにお互いの親に挨拶しよう」と笑って言ってくれたのに
泣くことしかできなかった・・・年上の私が・・・何やってるんだろうorz
88恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 03:11:39 ID:2unTrtne0
>>87
すてきな、いい彼じゃないか。よかったね。おめでとう!

89恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 03:23:15 ID:1RBTNwRL0
>>87
好きなだけ泣きやがれってんだ!
これからも幸せになっ!

90恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 03:32:54 ID:xTIjDcnZO
>>87
負け犬寸前で年下うまく丸め込めて良かったな せいぜい老けて浮気されないように注意しろよ
ああ、あと結婚式では旦那は物好きor負け組扱いされるだろうな、お前のせいで
91恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 05:58:27 ID:z8PF1ya50
まあ初級レベルの検定ダナ。
92恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 08:05:57 ID:CXbFx310O

変わり者に負け犬?かぁ。そういう目線でしかみれない人がいるのも事実。2人の幸せを願い見守ってくれる人もいる。それでいい。
年上、年下、年の差、関係なく乗り越えてくのは本人達だからね。他人が羨ましがる相手と結婚できたとしても幸せにならん。目で見て楽しむ飾りじゃないからの。
93恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 08:41:27 ID:I9s2WIbyO
>>87彼がそういってくれるのは幸せだと思うよ。
そんな彼との関係を大事にしてね。年の差を悪く言う人も色んな人もいるけど、好きな人と一緒になれるのは幸せだよ!幸せになってねo(^-^)o
うちは彼に結婚は全く考えてないって言われたよ〜…
94恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 10:22:16 ID:kBMpWjAJ0
>>93
あんたって娘は…
人の幸せ祈るお前にも、幸せが来やがれってんだ!
95恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:14 ID:hr3M1aIW0
私はもうすぐ40、相手は今年34の6歳差。
彼のお母さんはやっぱり年齢とバツイチがネックみたいで
彼が私の事を話してもあまりよく思ってくれてないみたい。

「周囲の反対を押し切るよりは別れた方が・・・」
「でも彼とはずっと一緒にいたい」
のスパイラルから抜け出せないでいるw;

子供好きな彼は結婚したら子供欲しいだろうし。
でも私の年齢ではのんびり親を説得なんか時間的に無理。
1日でも早くって焦って、一人悶々としてしまう日々です。
96恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:22 ID:dai+jO910
説得するのって本当時間かかるからなぁ
97恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 22:10:16 ID:nJNcEkaO0
焦るより今を楽しんだ方がいい。
先はどうなるか分からないから。
98恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 01:38:01 ID:ri8ltGSlO
40て…
トンデモない子供産まれてもしらねえぞ 悲惨だからなぁアレは
99恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 01:47:59 ID:ljJrmx230
今を楽しむ、ですか。
本当はそうしなければ恋愛してる意味もないのに
何故か変なことばかり考えてしまう。

>>98
検査すればわかりますよね
100恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 01:57:45 ID:zU99eGEj0
障害によっては検査しても分からない場合もある。

不安なことは1人で抱え込まないで彼氏に話した方がいいよ。
話聞いてもらうだけでも気持ちがだいぶ違うから。
101恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 03:31:19 ID:rwodW7yo0
>>99
いやいや検査だって完璧なもんじゃないし、それでは分からないのもあるよ
その年齢だったらなるべくというか、絶対に彼を逃しては行けないと思う
だからといってストイックになるのも悪循環だけど
102恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 07:52:10 ID:7NC9KHSM0
とりこし苦労
103恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 08:10:28 ID:TiudbXPXO
>>95
だからといって高齢のデキ婚は恥ずかし過ぎるから既成事実はできないしねー。常識があればあるほどハードル高いよね。
104恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 11:48:31 ID:WbA4nIV30
実際に結婚してから子供どうするか考えた方がいいと思う
もし結婚しなかったらただの取り越し苦労になるんだし
105恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 11:52:49 ID:dPogYWdO0
常識なんて今更関係ないかも。な、再来年あたりデキ婚する予定の私が通過します。
106恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:03:19 ID:DrnaBm3J0
先に子供作らないと結婚を許さない親or結婚してくれない彼氏なら
別に結婚しなくてもいいというかしない方がいいと思うけどな。
後々しんどそう。
107恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:14:53 ID:IXhkhnnQ0
妊娠→結婚ならいいけど、気が変わったからおろしてくれ
やっぱり親が反対するからおろしてくれって言われたらどうするのとは思う。
おろすことになっても、結婚することになっても、どう頑張っても年上彼女側の立場悪くなる。
108恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:32:29 ID:GbLrIjoL0
必死だなwとは思われそう
でもいいじゃん、そうでもしないと結婚してもらえないんだから
そういう女にひっかかる男も相当アホ
10995:2008/07/07(月) 12:59:15 ID:ljJrmx230
一番の問題は彼の転勤(地方)で遠距離になってしまった事です。
今までみたいに近くに住んでいたなら、会えるだけで楽しかったのに。
結婚という形を考えるのは、彼のそばにいたいから。
ただ恋愛を楽しむだけの為に、私が彼のとこに引っ越すのは無理。

>>100
彼は「焦らないでいいよ。反対されたって関係ないし」と言うけど
私との間に子供が欲しいなら少し焦るか、
他の若い女性と付き合って欲しいと、だんだん自虐的になってしまうんです。
これは愛してる人に言っちゃいけない言葉だなって・・・

そうなるのがわかってるからあまり彼には言いたくなくて、
だからってここで毒吐きしても迷惑な話ですみません。
110恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:04:03 ID:fvRj9ccK0
>>109
出産リミットのことって話し合いしてないの?
34の男性だったら恐らく解っているだろうとは思うけど
結婚する気が双方にあるなら、お互いの為にも話し合った方が
いいと思うけどなぁ。
11195:2008/07/07(月) 13:07:08 ID:ljJrmx230
子供を作るというのはもう恋愛だけでは済まされない事なので
デキ婚は全然考えてないです。
でも、そこまでするくらいの勢いだけは欲しい。
112恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:21:48 ID:1pzR32Fx0
>>109
毒吐くのはいいと思うよ。みんな気持ちは分かるだろうし。

うちも近距離→遠距離恋愛になってしまい頻繁には会えなくなったけどそれなりに楽しんでるよ。
結婚という形をとらなくても恋愛は続けられると思うからそんなに焦らなくてもいいと思う。
彼氏もそこまで結婚に拘ってないんじゃないのかな?
彼氏の転勤が落ち着いてしばらくしたら、落ち着いて話し合ってみればいいと思う。自虐的にならずにね。
113恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:29:34 ID:TIlWMYr80
>>109
出産が年齢的に厳しいことはちゃんと話しておいた方がいいよ
その上で結婚する気があるのかどうかも聞いておいた方がいい
114恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:36:13 ID:nuNfvCMl0
>>109
彼親から付き合いを反対されてて
彼氏が反対なんて関係ないよって言ってくれてるのは分かったけど
彼氏から結婚したいとは言われてるの?
付き合って行きたいと言われてるだけ?
11595:2008/07/07(月) 15:47:51 ID:ljJrmx230
毒吐きに皆さんレスしてくれてどうもありがとう。
なんか涙出る・・・

彼は結婚したいと言ってくれてます。
遠距離で寂しい事を話すと、そのうち迎えに行くから待っててとも言います。
その言葉だけで本当に本当に嬉しいけど。

先日会えた時に、できるだけ自虐的にならないように
「本当はもっとのんびりと付き合って将来を決められればいいけど
2年も3年も経ってからじゃあ結婚となっても
もう私は子供無理だと思うよ。でも子供欲しがってたでしょ?」
と話したら
「なんか追い詰められてる感じ・・・」とちょっと悩んでた。
だからそれ以上は話せなかったです。
(悩むくらいなら若い女性(ry の言葉が出ちゃいそうだったし)

確かに彼を追い詰めてるのに間違いはないし、
でも彼がのんびりする事で私は自分の年齢に追い詰められる。
もっといい意味でなげやりになりたいなぁ。
11695:2008/07/07(月) 16:45:04 ID:ljJrmx230
長文の上に続きですが、
子供の話は言葉を選んだとはいえ結構勇気が要ったもので
別れても仕方ないとまで考えた末に話しました。
その割には言葉を選びすぎてヘタレでしたが・・・
悩んでる様子ではあったけど、その後はまた同じように
ちゃんと迎えにくるから、などと言ってはくれてます。
これを話して態度急変とかはないです。
でも焦ってもくれてないんですよね。
117恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 17:20:44 ID:3HgUcd5S0
本人が子供好きって言ってても、実際育てるのとは違うということを
分かっているのかも。
それに未来の子供を取るか、あなたを選ぶかはもう決まっている気もしますが。
118恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 18:36:33 ID:DhGM0rvJ0
>>115
気持ち解るよ。
でもさ、くよくよしなさんな。ね。
妊娠出産の可能性を高める為に、体を整えておくといいよ。野菜中心、よく噛む、半身浴、等々。

私は、言ってしまったことある、いつか若い子と(ryって。
彼は、考えたこともなかった…と、目を白黒。

結局、子供を持つことははおろか、
私にも、自分の言動にも責任の取れない人なのだと気付きましたがね。

あにゃたはガンガレ!
119恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 19:11:05 ID:tgvjlFFNO
>>118別にそういう訳じゃ‥
120恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:03:52 ID:KWtgRrHR0
>>115
彼氏は今焦ってもどうしようもないこと分かってるんじゃないかな?
両親を説得するにも、チャンスってものがあるだろうし。
今すぐ説得にとりかかれば上手くいくってものでもないよね。
今すぐ反対押し切って結婚と言うのも現実的じゃないしさ。
何より、転勤したばっかりじゃ仕事面やなんだかんだで色々大変だろうし、
とてもそこまで考えて動ける余裕ないと思うよ。
子供欲しいとは言いながら
もうすぐ40歳のあなたと結婚したいって言ってくれてるんだから(現時点では95さん>自分の子供を作ること)
もっと安心してもいいと思うけどな。
121恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:17:06 ID:1/UC4tJO0
>>95
そこまで話して
じゃあ別れようかって言葉が彼氏から出てこないあたり
愛されてるね

私が男ならその時点で別れてるな
女だから>>95の肩持ちたいところだけどさ
122恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:20:25 ID:edaWYM2c0
子供が本気で欲しいなら40歳バツイチ女とは真面目に付き合わない、
ましてや結婚したいなんて言わないと思う。
123恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:18:13 ID:+o4MpQjU0
うん。愛されてるんだと思うな。ナーバスにならないで彼を信用してあげたら?
子供云々は今、先に考える事ではないと思う。
彼と一緒にいたいか、彼と居て幸せかっていうのを単純に考えて
未来ではなく今を大事にしたほうがいいよ。

他の人も言ってると思うけど、彼も子供に関しては彼なりに考えてるんじゃないかな。

私が彼に話すなら
「結婚・子作りには時間がないんだよ」って言う言い方より
「もしも子供がほしいと思っているなら、自分でいいのかなって正直不安に感じる事がある」っていう
言い方をするかな。

貴方は現実問題を処理したいって言うより
遠距離等の寂しさもあいまって、精神的に安心したいんではないかな?って気がする。
124恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:32:32 ID:x+o235EI0
明日、今日よりも好きになれる 溢れる思いが止まらない
今もこんなに好きでいるのに 言葉に出来ない
君のくれた日々が積み重なり 過ぎ去った日々2人歩いた『軌跡』

僕らの出逢いがもし偶然ならば? 運命ならば?
君に巡り合えた それって『軌跡』

2人寄り添って歩いて 永久の愛を形にして
いつまでも君の横で 笑っていたくて
アリガトウや Ah 愛してるじゃ まだ足りないけど
せめて言わせて 「幸せです」と


いつも君の右の手の平を ただ僕の左の手の平が そっと包んでく
それだけで ただ愛を感じていた
日々の中で小さな幸せ 見つけ重ね ゆっくり歩いた『軌跡』
僕らの出逢いは大きな世界で 小さな出来事
巡り合えた それって『奇跡』

うまく行かない日だって 2人で居れば晴れだって!
強がりや寂しさも 忘れられるから
僕は君でなら 僕でいれるから!
だからいつも そばに居てよ『愛しい君へ』

12595:2008/07/08(火) 00:54:51 ID:Qc9wHIR20
なんでだろう、大好きな彼の言葉より
ここにレスしてくれた言葉の数々で癒される。
私の心の中には彼への負い目があるからかな。
彼との仲が真剣になるほど、自分が彼には相応しくなくて
それは全部が私のせいなんだってすっかり自信なくなっちゃって。
そんなかよわい人間じゃないと思ってたんですけど。

負い目はたぶん消えないけど、でも少し自信を取り戻せました。
優しい言葉を本当にありがとう。
名無しに戻って頑張ります。
126恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:55:34 ID:mnfgjbE9O
それ何て歌ですか?
127恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:05:34 ID:WLjT/Y3v0
>>126
GReeeeN キセキ
128恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:05:41 ID:elsqx9xqO
126《グッバイ!シャワ-キャップ♪ですよ!
129恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:07:56 ID:S4+UzGf40
JPOPの歌詞ってどれも頭おかしいよね
130恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:10:40 ID:WLjT/Y3v0
歌詞の意味を解んない人は
聴かなくていいんじゃね?

きせきは良い歌だよ
131恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:31:16 ID:FwvD9eV/0
>>125
頑張ってね。
132恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 02:40:43 ID:S4+UzGf40
そうじゃなくて、夢見てるの?って思うような歌詞の歌を聞いて
いい歌だっていってる人を皮肉ってるんだけどw
133恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 07:56:44 ID:CIaxQkE20
人それぞれ
134恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 09:37:13 ID:LFnXTpVQ0
子供を産むとか、おなかに宿すって・・・
多分、男性にはどれだけ大変なのか理解出来ないことだらけなんだろーな・・・
「(どーしても駄目なら)養子もらえばいい」って言葉を二十歳ソコソコの子が言えるのか?
やっぱ、若いからテキトーなのかな・・・
135恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:50:00 ID:UAjMh8610
若いからで括るのも十分適当だと思うが。
136恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 13:01:18 ID:W784mmr60
>>132
わざわざ皮肉ったり、そういう性格だと嫌われてるんだろうな
なんていうかさ、>夢見てるの?って、思うような歌詞
そりゃそうだろうよ、その想いが理解できる人、共感できる人も沢山いるんだ
お前にはわからないからって書くだけ恥だよ
137恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:25 ID:UAjMh8610
あんな歌詞に共感するのが恥って言ってるんだろうから、この手の話は一生終わらんよ。
138恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 17:03:25 ID:rfHkTvBXO
>>134
一生仕事をして家族を養う責任がどれだけ大変か女にはわかんないだろうな
139恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 18:08:06 ID:N2lzsbZrO

それは女でもわかるだろw
140恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 18:47:20 ID:R/VCHst30
彼16、私23
付き合って1年。結婚までまだ長い道のりだな…
141恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:01:15 ID:rw1NV9xx0
>>140
最低でも、あと4年か5年?
仲良くやってくれ。
142恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:34 ID:7UWEq0k00
合意でもインコウ条例に引っ掛かるとか何とか聞いたけど、大丈夫?
143恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:14:26 ID:S1a6CbRfO
俺16歳
彼女25歳

正直周りの目は痛いです
でも別れる気はありません
144恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:17:31 ID:JRMnbWVb0
さよならこのスレ。
結構長く住んだけどお別れだー(;_;)/~~~。

カポ板もサラバだー。

みんなはがんがれ。
145恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:50:25 ID:CIpI0nXNO
一回りも女が年上って周り以上に本人が一番肩身が狭いね。
146恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:59:48 ID:iyGL4S34O
>>144
ダメになっちまったのかい?しかし、恋愛スキルは広がったはず。
ガンガレ!
147恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:17:49 ID:E61wWD7T0
>>146

ウウッありがとう……。
今ちと修羅場ぽいんです。
綺麗に別れるのは難しいな。

スレチごめん。
148恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:25:56 ID:AAhUPFDd0
>>147
同じ年上カップルとしては応援したいけど・・・。

とにかくガンガレ!
149恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:50:37 ID:iyGL4S34O
キレイには別れらんなくてもいいじゃん。
悔いのないように、年上だからって気負い要らないと思うよ!
150恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:51:13 ID:rfHkTvBXO
>>147
年下彼と別れか…
彼には次があるけどあなたには次があるのかな?
151恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:01:52 ID:Dks5TkZdO
>>150
覚悟して付き合ってるんだから大丈夫だと思われ
152>>147:2008/07/09(水) 01:43:43 ID:sYOT7uCG0
>>147です。
レスありがとうございます。
綺麗じゃなくても納得の行くまでやってみよう、と勇気が出ました。
法律に則ってですが。

次があるかどうかは、今はあまり考えられないです…。
彼は、見た目が毒喪男ぽく中身もまあアレ(ってことに気付いた)なので、彼は次はどうか、と思ってしまう。

真面目に見えたのになあ。

愚痴ですみません。
153恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 05:12:32 ID:i932EdvQO
相手が周りに、私の事好きだと言いまくってる
最初はからかわれてると思って取りあわなかったけど、上司にはずっと前から相談してたみたい
嬉しいし、信じたいけど、歳が離れてるから怖いな…
154恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:50:54 ID:7H+lWgP/0
>>153
そもそも付き合ってるの?付き合ってないなら付き合ってからまた。
155恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 16:22:57 ID:zwKKpHiQ0
そんな冷たい・・だけど確かに・・
自分も好きなら素直になって
(年齢関係なく色々怖いもんじゃない?恋愛って)
早くここの住人になりなされ
156恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 18:05:44 ID:wZYQ7d830
私あてじゃないのにホロリ。
157恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 18:08:03 ID:wZYQ7d830
あげ
158恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 00:21:25 ID:NoxS7HUV0
俺24彼女29(実際は4歳差)
彼女が結婚についてメールで聞いてきたり、
将来が不安とか言ってきた・・・・。
俺としては結婚考えてなくはないけど、まだ養えるほどじゃないし、
結婚は正直考えてない。無理かな。彼女は焦ってるんだと思う。
ただ今年彼女は今までパートだったのが正社員になった。
また考え方とか変わってくれるといいんだけど。
159世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/11(金) 13:59:37 ID:RuEX0FqJ0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }        そうとうたまってたみたいだな
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        腹ン中が
    |! ,,_      {'  }         パンパンだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
160世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/11(金) 14:01:21 ID:RuEX0FqJ0
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
161世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/11(金) 14:03:46 ID:RuEX0FqJ0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /年増ババアはおとなしく
    |┃ ≡ (__) <
____.|ミ\__( ・∀・)  \ドモホルンリンクル   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
162恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 14:35:49 ID:HEN6UiBg0
163恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 15:39:39 ID:ubrjLGiAO
>>158女性は30歳ってのを気にするよな。
158は将来その娘と結婚する気は?完全にないなら…ちょっと相手可哀想かも…
ウチは彼女(6歳上)が30歳までには子供欲しいって言ってるけど
…そろそろか(色んな意味で)…でもまだ半年しかたってないんだよな…まだなぁ…
164恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 15:44:16 ID:KoHhqClM0
うちは結婚考えてないから気が楽だ・・・
寂しくもなるときもあるが・・
165恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 16:37:40 ID:8aWY2VMHO
俺も結婚は考えてないなぁ
彼女は時々話題に出すけど俺は避けてるw 本気で迫られたら…多分別れるな
166恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:02 ID:DaMi3I6A0
年上彼女側の人間だけど、結婚する気ないなら別れていいと思うよ。
年の差あってもその辺は普通の恋愛と変わらないと思う。
無理に結婚してもお互い後悔しそうだし。
167恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:18 ID:ZCZbFAYa0
本気で迫る以前に見切りを付けられそう。
168恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 20:59:34 ID:FPKXvlSD0
年上彼女は年齢的に・・・って感じかもしれないけど年下彼氏はまだ若いしね。
付き合ってる期間が短かかったりすると余計に結婚考えられないだろうし。
「結婚したいって思ってる?」って聞いて「結婚する気ない」って言われても
それはそれで仕方ないなって思うなぁ。
たぶん、どこの年上彼女もそれくらいは覚悟してるんじゃない?
まぁ、結婚する気があるのかないのかは教えて欲しいけどね。
169恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:06:48 ID:Yl1pXhDS0
結婚ってタイミングだからねぇ…

私の彼氏が前の彼女と関係が微妙になったのは
彼女が結婚したい結婚したいと押し付けてきたかららしい
当時彼女は22歳で大学卒業したら結婚したかったらしい
で、その時彼は24歳で社会人一年目
まだ結婚して家庭を持つ自信も無いのに、彼女がひたすら押してくるのが鬱陶しくなったとか

で、そうやって揉めて別れたくせに、次に使ったのが30過ぎた私というのはどういうことだw
ただ、私たちの場合は二年目に彼が両親に結婚前提で付き合っているという話をしてくれて
今は式場も決まり、来年の春の挙式に向けて準備中なんだけどね
彼も「何で急に結婚するつもりになったのか、自分でもわからない」と不思議がってる
ま、そういうもんでしょう…
170恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:09:03 ID:gvtqY/7I0
私も30歳までに結婚したいと軽くアピールしてるが心の中では拒否られてもしゃーないなと思ってるよ
若くして結婚して責任背負うのって大変だろうなーと思うし
171恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:17:13 ID:q9eT6e/80
でも彼女が30歳すぎてるのに結婚しないで付き合い続けるっていうのは罪悪感感じるな、さすがに。
何も言われなくても無言のプレッシャー感じる。
172恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:24:12 ID:n9RXHE6X0
子供いらないのだったら彼女が30歳すぎてようが大丈夫
でも子供欲しいなら彼女が言うように30歳くらいには結婚した方がいい
173恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:34:36 ID:AhlYJRS20
俺は彼女に30歳くらいには結婚したいと言われて、結婚しようと決めたけどな。(俺24歳彼女29歳の5歳差)
無理矢理迫るのはよくないけど、結婚したいと思ってるならそれを少しは言った方がいいと思う。
彼女が年上ということもあって、男からなかなか話に出しにくいってこともあるし。
174恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:40:37 ID:2RwW3V6m0
まぁ、結婚すれば万事解決って話でもないしな
175恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 22:38:59 ID:z8Kei7vwO
俺は既婚だけど女の人の気持ちも男の気持ちもわかるなぁ。
若い男からしたらプレッシャーをうけるのは事実だし女は子供のことがあるし。
ただ前の人が言ってるように無理して結婚するのは最悪だよ。
結婚なんて誰でもできるから結婚後のことを考えないとね。
別れて結果オッケーだった人もいるからホント難しい。
176恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 23:02:41 ID:KoHhqClM0
>>175
なぜここに?
不倫ですか
177恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 00:01:22 ID:z8Kei7vwO
>>176

>>175
> なぜここに?
> 不倫ですか

不倫なんてしませんよ(笑)
ただ いろんな板を見てるだけでして。
いい方向に行くといいですね
178恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 05:31:58 ID:vH0rFNia0
5つ下の彼氏が「生でしたい」って言うから、思いとどまらせようと思って
「子供が欲しいの〜?」って冗談ぽく聞いたら「まだいらない」と帰ってきた。

どっちも学生だから絶対にできたらこまるし、結婚なんか全然考えてもいないし
生ですることをやめさせようと思って自分で質問したくせに、ちょっと悲しかった・・・。

なら何で家族に紹介したり、実家に連れて帰ろうとするのさ〜〜〜〜〜!
179恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:12:24 ID:t4Ut2nSy0
彼女33だけど全く結婚考えてないから逆に自分の方が気にしてる
180恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:04:15 ID:vJuF7wdx0
でき婚にもちこもうとしても
いざ出来たらおろしてって言われそうだね。
181恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:13:22 ID:sBRcZ9pb0
>>175
同感
結婚はしたいんだけど、結婚後のこと(特に子供のこと)考えると結婚に踏み切れない
彼氏の親も一応賛成はしてくれてるが年上彼女という事がひっかかっているみたいだし
結婚すること自体が人生の目的でなければ、付き合ってるだけっていうのが一番幸せな場合もあるよね
182世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/12(土) 16:57:30 ID:BIkZUrcM0
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですな!
   ) 「(  'ー  )
     |/~~~~~~~~~~ヽ
183世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/12(土) 16:59:09 ID:BIkZUrcM0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <年上ババアは産業廃棄物
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
184世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/12(土) 17:00:08 ID:BIkZUrcM0
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
185世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/12(土) 17:03:28 ID:BIkZUrcM0
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
186ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/12(土) 18:09:26 ID:uzaU878J0
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
ババア死ねババア死ねババア死ねババア死ねババア死ね
187恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:59 ID:u6D0K/4m0
サバライ年上女性スッドレよ
忘れない輝ける日々よ
味噌汁はしじみ汁よ
188恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:39 ID:QLAW5wyL0
>>163
結婚する気はあまりないかも。
ただ絶対しないと決めているわけではなく・・・。
>>166
結婚する気ないと付き合っちゃ駄目なんすかね?
189恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:00:30 ID:gOJ4nUk5O
七歳下の彼氏(20歳)は、すぐにでも結婚したいみたい。
私はまだ仕事がしたいから、今すぐはダメって言ったけど出来婚に持ち込もうとしてて、「お金もないのに子供作ってどうするの」って怒ったら、一年で100万円貯める貯蓄プラン作って持ってきた。
190恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:01:21 ID:gOJ4nUk5O
さげ忘れました。
すみません。
191ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/12(土) 20:12:58 ID:+uCcpKiSO
若い彼の将来をぶち壊すババアめ。悔い改めよ。かわいそうに、相手はもう人生オワタ
192恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:13:48 ID:Z110hSAiO
年下は…やっぱり頼りないのかなぁ…はぁ(泣)
193ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/12(土) 20:18:26 ID:+uCcpKiSO
>>192
あなたは年下彼氏ですか?とにかく逃げて!ババアなんかより若い子のがどう考えてもいいよ!
醜く垂れた乳と尻、腹の肉… しみしわ白髪…
194恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:21:08 ID:Bwow+zwJO
>>189

その彼氏、年齢を考慮したとしても子供過ぎない…?

本気で付き合ってるの?
195ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/12(土) 20:24:22 ID:+uCcpKiSO
>>194 うるせーハゲ
196恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:52:31 ID:U6yeG/CYO
5つ上の彼女が今日また結婚ほのめかしてきたからムカついて仕事があるって逃げてきた
こちとらお前を養っていく気なんてないんだよ悪いけどさ
197恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:55:04 ID:U6yeG/CYO
一生こうしていたいとか、あなたの子供産みたいとかキレイゴトぬかしてるのがまたムカつく
禁煙でイラついてんのかな俺…
198恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 21:15:51 ID:ZOvqn5HyO
正直な話し、結婚したい女性は年上と付き合う方が良いだろうね。
年下でもしっかりした男もいるんだろうけど稀だし、しっかりしてて外見も良い若い男なんていったら浮気もあるだろうしね。
貴女が28歳として33歳と23歳、どちらに頼り甲斐のある男が確率的に多いと思うか?って事なんだよ
199恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 21:30:00 ID:ZOvqn5HyO
要は>>196-197みたいな男に年上女が惹かれるのはルックスとセックスだけでしょ?
結婚なんか考えて無い女性ならともかく、結婚が人生の優先順位の上位を占めてる人は、年上又は下でもあまり差が無い人を選んだ方が無難と思うけど?
200ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/12(土) 21:52:03 ID:+uCcpKiSO
年上ババアは結婚焦ってるから関わらないほうがいいよ。
デキ婚にハメられたら中絶費用を手取金にして逃走せよ。
201恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:31:31 ID:euyyNcsB0
>>199
いやいや、年上だろうが何だろうが、何を言われてもムカつくんだよ。
結婚話に限らずね。
そういう人は空気嫁でいいんじゃないの?
202恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:45:29 ID:EVcsuBDNO
>>201の通りだね。年齢関係なく遊びたいだけの男もいる。結婚はかなり重要な事だから簡単には決めれないけどね
203恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:09:00 ID:DjWmC/T+0
>>188
>>166>>158に言ったんじゃなくて、すぐ上の>>165に言っただけだから気にしないで。
今現在、結婚する気がなくても付き合ってていいと思うよ。
(彼女が今すぐ結婚する気がないなら別れたいとでも言っているのなら別だけど。)
時間が経って年下彼氏が経済的にも精神的にもしっかりしてくれば
もしかしたら結婚したいと思うようになるかもしれないしね。
204恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:30:11 ID:CF0ZUdZIO
明日7才上の彼女と会うが、このスレ見てたら鬱になってきた。
そもそも付き合ってるのかも微妙だし、もし子供ができちゃったら…
もし今現在年収が倍になっても結婚は別だろうなぁ
205恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:41:19 ID:38JRQ7nH0
Hしない、もしくはしてもしっかり避妊しとけばOK
その辺しっかりしとけば、彼女にできちゃったの〜と言われても他の男の子だとすぐ分かり、別れることができる
206恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:47:14 ID:M7ZoTwL20
実際できちゃった結婚って
できちゃったのは旦那さんになる男性の子供じゃない場合もそこそこありそうだよね。
207恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 03:13:29 ID:98c2kNOM0
クリスケ(笑)
喪女板で女のフリしてたネカマコテ(笑)写メまで晒して必死だったクリスケさん(笑)
今度はカップル板ですか(笑)
とんだ童貞ですね(笑)
208恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 08:30:50 ID:ZI1ch8jkO
>>201-202
いや、確率の問題で若い男は結婚したがらないよ?
このスレ見たら分かるじゃん?年上美人を落とせるスキルとルックスの持ち主が25歳にもならないのに落ち着きたがってると思う?
かえって遊び捲った30代の方が少なくとも結婚には向いてるケースが多いと思う
209恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 09:28:27 ID:aOVHnL6j0
遊びまくった30代か
210恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 09:50:16 ID:Wzizs6EjO
ここはまだ付き合う以前か付き合ってる人達だから遠慮があるけど鬼女板の年下夫のスレはひどい。「可愛くてイケメンなのに私に夢中で忠実」をアピール。で必ず夫のことを話すとき「うちのが」が枕詞。どこのひと昔前のおやじだよ。
反論されると「年下に相手にされなかったからってひがまないで」とほざく。
頭が妄想でいっちゃってる。
ここをロムっての感想は限りなく鬼痛予備軍W
211恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 09:53:58 ID:/LfSvf4l0
私の年下彼は
喪男だお (;´д`)=3
自分でも
『幼児と既婚者からならモテルんだが』と言ってた。それって安牌……。
212恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 11:44:29 ID:UQvncXKo0
>>208
大抵のカップルで交わされる会話でムカつくってとこが何だかモヤモヤしたんだ。
それって若いも何も関係ない、性格的な所からくるような気がして。
彼女の方が>>210みたいな感じだったら、逃げてほしいけどw

>>210
誰でも痛いと思うよw
でもね所詮、便所の壁の落書きなんだよw
213恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 14:28:47 ID:iMNppt1xO
このスレに来て、場違いな煽り恨み辛み憎悪を吐き出してる
頭のオカシイ痛い女のほうが鬼女予備軍だということだけはわかります。
214恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:37:00 ID:L2SbSSES0
年齢以外で勝てる所がないということでしょう。
可哀想だから察してあげてスルーするのが一番だよ。
215恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:40:43 ID:Wzizs6EjO
と、負けず嫌いが言ってみる
釣りにもマジレスみなさん真面目ですね
216恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:52:54 ID:WqqPl4OrO
なんかなさけない
217恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:09:40 ID:sT4Zf6r+0
嫌ならこのスレ見なきゃいいのに、すれ違いにたたきに着てるやつは基地外
218恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:51:40 ID:o6+ClX3q0
豚切らせてもらいますよ

この前実はビルのエレベーターにちょこっとだけど閉じ込められてしまい
ドアが開いたら天井に床が見えた状態でストップしてて
パニックになってガクブルで業者に電話して救出(大袈裟)された事があったんだ

んで昨日、普通に仕事がおわって職場に向かえに来てくれた彼氏(7つ下)と車に乗っててその話してたら
フラッシュバックのようにいきなりその状況が蘇って
車の中で気持ち悪くなってしまい、号泣・リバース・意識朦朧
彼氏がそのまま自分のマンションに引き返してシートに鼻水ミョーーーンってなってる私を
お姫さまダッコで自分のベッドへ運んで、ずっと介抱してくれた

意識がハッキリして鏡を見たら泣きまくって目がお岩さんみたいに腫れてそりゃーもうヒドイことにOTL
「顔みないでえぇぇ」とあばれる私を「目つぶってるから!」と言いながら自分の服に着替えさせ
はれた目のために氷のうをつくってくれた・・・

夜になって落ち着いてから
自分の車だと、もしまた具合悪くなった時運転してなきゃいけないからダメだと
タクシーで付き添って私を送り届けて、往復してくれた。(彼の部屋と私の家はかなり遠い)

とにかくヒドイありさまだったので恥ずかしいわ申し訳ないわだし
前から楽しみにしてたレストランでデートの予定もぶちこわしたので「散々でごめん」と
ドン引きしたであろう彼氏に、さっき冷や汗モンでメールしたら

職場から
「気にしないで。いつもしっかりしてる〇〇ちゃんの弱いとこ見れて、何かもっと好きになったから」
って今、返事キタ。

予想GUY…(´;ω;`)ブワッ 自分より全然大人で、いい彼氏さんだ… 大事にするよ。
219恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:20:45 ID:GSE1OAX6O
肛門てペタペタしてて予想GAY…(´;ω;`)ブワ、まで読んだ
220恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:30:28 ID:CF0ZUdZIO
これは重度ですね…
221恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:03:30 ID:h2ZrJhMIO
>>218
わざわざ男と二人でいるときにフラッシュバックするあたりあざといな
そうゆうあざとさも可愛いと思われるのは若い女だけだぞ言っとくけど
222恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:09:32 ID:d+9LwrHd0
>>218
良い彼氏じゃん…

私も付き合い始めの頃、あんまり飲めないのに雰囲気でつい飲んでしまい
帰りに駅で気分が悪くなり「ちょっとトイレ」と言ったままトイレでつい嘔吐したりお腹痛くて身動き取れなくなり
意識朦朧となってしまい、気がついたら軽く四十分くらい経っていた
さすがに彼は先に帰ってしまったんだろう…と汗ダラダラで化粧も落ちた顔でトイレから出たら
彼が心配そうな顔で「大丈夫?駅員さん呼びにいこうかどうしようかずっと迷ってたんだ」と言ってくれた
思わず泣き出してしまい、泣きながら症状を説明すると「じゃあ、とりあえずベンチに座って。水飲む?烏龍茶のほうがいい?」と
甲斐甲斐しく世話をやいてくれた
小一時間トイレの前で延々と待たせてたのにこの優しさに思わず惚れなおしてしまった…(´;ω;`)

この後も、薬の副作用で苦しくて動けない時に家にきてずっと手を握っててくれたり
膝がいたくて歩けなくなった時に駅からおぶってくれたり、この四年間お世話になりっぱなしだ
今年の秋に結婚するけど、一生かけて恩返しするつもりです
223恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:16:14 ID:nOk3DiFB0
これが愛だよね・・・
泣いたわ
224恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 02:00:26 ID:h6fyvoi20
イイネ!
225ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/14(月) 07:54:19 ID:Em5koRRwO
>>207 (・∀・)よくぞご存知で。最近喪女板つまんないんだよね〜
ネ喪と喪男が湧いて。
まあ自分は最近は男で性同一性障害だとカミングアウトしてるよ。
とにかくこのスレがキモいから書き込んでしまった。
226ラクリマ・クリスケ ◆deujuj9VWY :2008/07/14(月) 07:58:34 ID:Em5koRRwO
幸せなやつは死ねばいいよ。ゲイの呪いをなめるな
227恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 11:20:14 ID:GNU6PDgZ0
良い話だゎ>>218
自分の醜い姿見てもひかないのって、やっぱ気持ちだろね。
もし酔って、同僚(♂)が、リバってたら「ぅゎ・・・」と思いつつ介抱
年齢関係無く、彼氏がリバってたら、素手でも差し出す勢いかも
自分、生理痛酷くて、リバったり下したり…
でも、やっぱり彼氏は優しくおなかさすってくれたりする
こっちとしてはリバってる時は誰にも見られたくないんだけど
心配して寄ってくる

で?みんな本気で避妊してる?(年下彼氏だからとかで無くて過去含め)
出来婚狙いとか計算抜きで、どーなんだろ?と思ってさ
228恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 11:20:15 ID:IIdSyoNgO
>>222おめでとう
229恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 11:29:00 ID:H46wyIDu0
>>227
本気で避妊してますよ
でき婚ってしたくないし
230恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 11:46:34 ID:clxoZEmt0
>>222
おめ!

>>227
必ず避妊してますよ。
ズッ婚だけは勘弁。
231恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:04:48 ID:V4B7XdJ/0
>>227
しっかり避妊してるよ。
うちは彼氏の親が反対してるから
できちゃっても駆け落ちでもしない限りもしかしたらおろすことになるかもしれないし、
30代突入してるのもあって、やっぱり安定した状況で妊娠したいから。
232恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:24:07 ID:tvZkZdQ30
30代以降の女性が結婚前に初妊娠した場合、ストレスに耐えきれず流産しちゃう人も出てきそうだね
10代後半20代前半とかなら若いし体力も気力もあるから楽に生めるけどさ
233世界中の誰より毛沢東 ◆SsBqUKe96I :2008/07/14(月) 14:25:18 ID:BnxI0OvU0
見たかババアども!これが男の本音だ。
お前らは単なる中古・・いや、もはや化石肉便器にすぎないのだ。
考古学マニアの男がきまぐれで付き合ってやってるんだ!
現実を見ろ!結婚を考えるなんておこがましいにも程がある。
どうしても結婚したいならお見合いパーティーでも行って身分相応な中年メタボハゲ爺と結婚しろよwww

↓さて、ここから眉間と目じりにしわを寄せたオバハンどもの反撃が始まります。
234恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:35:22 ID:Vifxoa5y0
正直、30代(いい大人)でできちゃった婚とか周りの目キツイと思うよ。
計算して狙ってやったなと思われるか
30代でその計画性の無さはどうなのと思われるか
なんにしろ良いようには思われないと思う。
結婚自体はできるかもしれないけど後が大変だそうだ。

というわけで私も避妊してます。
でき婚狙ってるくらい割り切った人はこういう所あんまり覗いてないと思うなぁ。
235恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:39:01 ID:clxoZEmt0
出来婚ってなんのかんの言ってみっともないからね…
ブライダル業界なんかは無理ありまくりのイメージうpに必死だけど。

友達や親戚が結婚すると出既婚じゃないことにホッとするもん。
出既婚するような人に回りにいてほしくないっていう気持ちがあるから。

私の偏見も強いんだけどさ(汗)
236恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:39:02 ID:fvGi0ehe0
30代以降はできちゃった結婚云々以前に、妊娠する確率が下がってそうだ
237恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:48:24 ID:2V5GojYC0
偏見は無いが女性側のリスクが大きいと思う。
>安定した状況で妊娠したいから。
に同感なので、でき婚は避けたい。
ちゃんとした状態で子供作りたい。
238恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:47:23 ID:B2uCTa1XO
大きく年下の男とつきあう女って、依存心が強いんだよな
本人も世間一般も年下男とつきあう女=母性本能豊かと思い込んでるが間違い

30にもなったら同年代の男は落ち着いてきてるから
イチャイチャしたがらない
依存心の強い女はそれが耐えられない
だからまだ落ち着いてなくてイチャイチャできる年代の年下男のほうが合うってこと

むしろ母性本能豊かなのは大きく年上の独身男とつきあう女
オッサンなのに独身の男は実質頼りないことが多いから
239恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:51:16 ID:GNU6PDgZ0
なるほど。
みんな有難うね。
自分は考え甘いんだと思うけど・・・
避妊は、したりしなかったり・・・
もし出来ちゃったら、その時考える(おろす事は絶対しないけど*過去にも経験無)
皆が素直に答えてくれたから、叩かれるの承知で自爆しましたOTZ
>>236
だよね・・・
十代・ニ十代の頃のほうが危険度高かったと思うのに、出来なかったんだよな。自分は
だから、もぅ出来ないのかな・・・と、時々不安になるよ
240恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:51:59 ID:clxoZEmt0
安定した状況で子供を作りたいのは男性側ももちろんそうだろうしね。
241恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:32 ID:dheJG+Oh0
子供できないな、と不安に思うなら一度病院行って調べてもらった方がいいと思う。
242恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 01:32:54 ID:aqiX7+YnO
自分も検査してもらいたいんだけど、独身の人は不妊検査断られるって聞いた・・
243恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 06:17:59 ID:Rukiz9F0O
結婚する前に知りたいことなのに出来ないの?
やってくれる病院ありそうなものだけど
244恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 06:36:34 ID:rdh9Gz8gO
避妊の話が出たから聞きたいのですが、具体的にどうやってますか?
今はゴムで中出しだけど、ゴム外出しに変えて貰おうか悩んでます。
年下でも、もし赤ちゃん出来ても結婚とか考えてくれるのかしら…
245恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 08:05:37 ID:PH/L1Ci60
ピル飲んでるよ
246恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 09:27:42 ID:GnBFCmFd0
ゴム外出し、時々生外出し(これは避妊じゃないけどね)
ピル飲みたかったけど、他の病気の薬ずっと飲んでるから(恐らく今後も)
副作用も少し怖いな(当方アレルギー有)
病院と相談すれば済む話だがw
247恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 10:16:36 ID:UpcdLDQRO
不妊かどうかの検査じゃなくて、ブライダルチェックだっけな?
そゆの受けたら?
248恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 12:55:58 ID:3Rqa13vO0
ゴム中だな。
でもこの前初めて中でゴム脱落して怖い思いしたから
理想はピル併用。

でもピルは私も慢性病持ちで他の薬も飲んでるし
飲み合わせは問題ないらしいけど
これ以上薬を増やすのは精神的に苦痛だから悩むところ。
249恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 14:54:22 ID:o1SQyLw7O
私はピル飲み中。

結婚したらすぐにでも解禁したいけど
(デキ婚は絶対嫌派)

30歳越えてるから、年齢的にちゃんと作りたい時にできるのか不安。

解禁してもなかなか出来ないとわかったら、それからの不妊治療だしかなり遅いスタートになりそう…

だからといって出来るのか試してみたらそれこそデキ婚だしなぁ〜

早く結婚するしかないかぁorz
250244:2008/07/15(火) 18:13:54 ID:rdh9Gz8gO
244です。結構ピル飲んでる方いらっしゃるんですね。
体に合うかなどちょっと気になりますが、検討してみようと思います。ありがとうございました。
251恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:13 ID:JsUT4we7O
子供できたらと思うとマジでチンコ萎えるほどゾッとするわ
悪いけど10弱も上と結婚する気はない
252恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 19:06:21 ID:o1SQyLw7O
ピルいいよー

私は貧血気味な上に、生理不順で重かったけど

ピル飲みだしてから定期的に来てくれるし(来る日を調整することも出来る。)

貧血もマシになったよ。

ただし中容量はしんどかったので低容量にしてもらった。

病院の先生と相談しながら自分に合うのを処方してもらってね。
253恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 19:06:32 ID:3Rqa13vO0
まぁ10代だろーが20代だろーが30代だろーが40ry
出来る人は出来るし出来ない人はできないしさ。

最近婦人科の女医さんとプライベートで飲む機会があって話してたんだけど
今の若い妊婦さんは精神的に頼りなくて未熟だと感じることが多くて
「出産適齢期は個人的にはメンタル面を考慮して30前後だと思う」的な事を言っていた。

体だけじゃなくてメンタル面ねーと妙に納得したよ。
254恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 20:15:51 ID:LV+LQJZdO
年下好きだったけどやっぱり物足りない。
年上の男の人の包容力には勝てないって感じる
年下の男性は自分のことで精一杯って感じで自分が自分がって感じで疲れる

女性への気遣いとかが今一歩足りないよね。
255恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 20:18:26 ID:NoVT2Y8z0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
256恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 01:07:31 ID:g7zObZBt0
私30
彼24

忙しくて会えないけど早く会いたいよー
今度花火行く約束しています
暑いけどハグして欲しい・・・
257恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 01:40:44 ID:EIrx4ViXO
あ〜 この板読んでたらますます鬱になってきた
258恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 04:21:39 ID:6tkegN43O
>>254
すごくわかります…

彼氏21 私26
もう別れようかと思ってます
259恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 07:47:32 ID:iNsrGpSLO
>>254
確かにね
年下男性と付き合ってたときは年上男性と接触したとき以上に反応してた自分がいた気がする
年上男性って年下男性にはない強い何かがあるんだよね
自分のことばっかりな若い男と違って周りを気遣える大人な部分とかあるからね
260恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 14:51:29 ID:zdan98ud0
人によることを一般論みたいに書くのはやめとけよ。
261恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 14:56:01 ID:S7hsDU93O
じゃあさっさと別れろよw どうせ結婚してもらえないんだろ?
それに年下男はすぐに次の女見つけて若い女の良さを思い出せるだろう
262恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:22:54 ID:mAnaaRWAO
他人が自分の考えと同じではないからって口から泡吹くなよ

小学生かよ
263恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:31:21 ID:zdan98ud0
261と262が誰に言ってるのかわからん
264恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:59:57 ID:16oIBiMH0
末尾が「O」で単発同士で会話したり、意味不明な煽りいれてくる人はこのスレの常連のキ○ガイだからスルーで
265恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 18:49:05 ID:tnowio6RO
>>254
分かる分かる分かる!
なんかもの足りないんだよね
266恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 19:38:45 ID:zdan98ud0
だりいおw
267恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 23:35:59 ID:EIrx4ViXO
まぁ現実的に考えて、飲み会とかに30代の先輩とかがメンバーに入ってると
話題が豊富っていうか会話がうまいし女を扱うのうまいから、いい女は持ってかれるな。
俺は自然と年下好きの女の人と仲良くなる訳で。
これから努力するしかないな
268恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 07:52:19 ID:dyRtIgrCO
学生の彼氏は、自由奔放に遊びまくってる
毎日朝迄とか…
その度に不安になるよ…
若い女性の影にも怯えてる…。やっぱり無理なのだろうか…
269恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 11:37:15 ID:h9ze5jidO
若い女には勝てないし
男も大人の男には勝てない

以上
270恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 19:13:28 ID:NOGfsi8mO
確かにセックス終わって我に返ったとき相手がオバサンくさく見えるときはあるな
271恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 19:51:58 ID:DO3n0lhmO
「あなたには将来があるんだから」と自ら身を引こうとする私を、彼は決して離そうとはしてくれない。
私→37歳
彼→26歳
このままでいいのかな?
272恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 20:17:50 ID:8+5GF0JrO
>>271
その男はいまが幸せで、先を考えられないor先のこと頭全くにない。どっちかじゃない?
俺24、彼女39で付き合ってたけど、先のこと考えたくなかった。でも俺も271さんと同じこと言われて泣く泣く別れた。
273恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 21:07:39 ID:DO3n0lhmO
>>272さんは別れて次の幸せ見つけられましたか?
私は結婚もした事あるし、離れて暮らしているけど子供もいる。では彼の将来は・・・って考えると、私が側にいたのでは家庭を持つ幸せを与えられなくなってしまう。私はもう再婚も出産もするつもりないし・・・。
274恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 21:42:25 ID:8+5GF0JrO
>>273
今31歳の彼女がいる、でもその人が忘れられない…。あなたは独り身なんですね。だったら、僕たちよりは幸せだ
相手の39歳の女性は人妻で、不倫カップルだった。だから長くは続けられないってわかってた。
夫とは冷めきって離婚したがってたけど、息子がいるから離婚してない
彼氏に同じ墓まで行く(つまり結婚するか)勇気があるか聞いてみては?迷わずOKするなら付き合い続けていいと思います
275恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 22:56:10 ID:4HDAAAWS0
不倫なのに泣く泣く別れるっていうのも変な話だよね
舐められてたんじゃないの?
276恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 22:56:19 ID:0Q3FwBhK0
自分43、彼28
自分は無理だろーと思ってたが、結婚を考えて付き合ってくれている。
271みたいなことを思ったりもしてるけど
自分の将来も大切にしろと言われた。
介護してくれるの?と聞いたらもちろんって答えてた。
自分ばっかり頭でっかちになるより2人で話し合ったほうがいいと思うよ。
幸せになってね。
277恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:59 ID:awjlq32vO
>>270

> 確かにセックス終わって我に返ったとき相手がオバサンくさく見えるときはあるな

これは非常によくわかります。
一瞬さめる時があって一人で葛藤してますw
278恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 02:51:41 ID:j0waRGmq0
セックス終わったときというか
彼女がすっぴんになった時に年齢を感じる時はある。
まぁ、それでも好きなんだけどね。
279恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 08:28:16 ID:W85QdOko0
全部ひっくるめて好きになったのだからと言ってくれるけど、
そういう本音を聞くとやっぱり悪いなあと思ってしまう。
でも悪いなって言葉を口にしちゃうと私を好きになった自分を馬鹿にしてるのと同じだから絶対言うなと怒られます。
本音ついでに聞きしたい
年下の男性として、年上の女が頑張って若作り?というか、可愛くいようと努力をするのはどうですか?
うちは、逆行しようとするな、そのままでイイといわれますが、やはり気になるし、一緒にいると年齢忘れちゃって
可愛いってだけで服とか選んでしまうし・・
若く居たい為にできるだけ努力はするけど
顔の改造などは絶対しちゃ駄目って言われるのでしないつもりだけど、そういうのも気になります、
一緒に歩いてるときふと人の目が気になるというか。
どう見えてるかわかんないけど悪いなあと。
280恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 11:48:10 ID:4dHtAGlfO
>>279
>どう見えてるかわかんないけど悪いなあと。
そう考えてくれるだけで嬉しい。いつまでも「女」であることは忘れないでほしい。無理をしすぎるのも困るが…
若作りはしなくていいから、きれいにしてね、お洒落してね、と思う
281恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 14:40:53 ID:T27bGpwU0
>>272
そんな恋愛経験で271の男のは何も考えてないからとかよく言えるわ。感動した。
282恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 15:40:56 ID:uGvgLxhT0
>>279
綺麗でいるために太らないようにするとか、
スキンケア頑張るとかならそういう努力なら嬉しいんだけど、
無理した若作りはして欲しくないなぁ。
服装に関しては年相応(+少しだけ彼氏の趣向も取り入れる)でいいと思うよ。
283恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 15:48:25 ID:G8NB2o0H0
>>279
彼氏的には別に周りにどう映っててもいいんじゃね?
そもそも周りの目気にする彼氏なら年上彼女選んでないよ。
見栄えいい若い子選ぶに決まってる。
見栄えや若さ云々以上に彼氏は>>279を好きになったってことなんだから、もっと自分に自信持ちなよ。
284恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 17:34:14 ID:tC+sOY5P0
最近喧嘩が多くてこんなんでいいのかと悩んでいます。
私31、彼は10歳下です。
私の一人暮らしのアパートに半同棲に近い状態で(毎日います)
職場も一緒。もうすぐ付き合って一年です。

最近の喧嘩のネタと言えば、
・彼が遊んでる最中電話がサイレントモード(音もバイブもしない)で、
私からの電話もメールも全く気付かない状態にしていた。
(用があって何度電話しても気付かなくて私が怒った)
・彼が借りている会社の寮を引き払って実家に帰る形にする話を、
私に話す前に上司に相談した(寮には実質住んでいない状態でうちに毎日いる)
なんで事後報告なのか、という事で私が怒った
(実家に帰る形にすると事情でうち家に泊まる日も減るので一番に相談して欲しかった)
(彼は決まってから話そうと思っていたのこと)
・彼が休みの日に出かけていて、11時頃帰ると言っていたのでそのつもりで待っていたら、
急に友達の家に遊びに行ってくると普通にメールがあり、私が怒った
(約束していたのだから相談という形にして欲しかった)
・彼が担当の洗い物をサボることに私が怒る
(それ以外の家事は全部私で、生活費は一万貰っています)
などです。ほぼ私が怒る形で、彼が怒ることはめったにありません。

私のわがままなのか、彼がだらしないのか、自分でも判断つかなくなっていて悩んでいます。
ちなみに、喧嘩以外はラブラブだと思います。
喧嘩すると彼がお手紙を書いてくれたり、
お互い出かけたらお土産を買ってきたりとか、休みの日にはサプライズを用意しておいたりとか。
昨日は彼が休みで、帰ったらサプライズで焼き肉パーティーが用意されていました。

彼に苦痛を与えていないか、我慢が重なりバクハツしないか、もっと心広くあるべきか、
いや本音でぶつかり合ってOKなのか…
ちょっとした喧嘩が数日に一回はあるので、こんな状態でいいのかと悩んでいます。
皆さんはどうですか?聞かせていただけたら嬉しいです。
長文ですみません。
285恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 18:08:17 ID:Af8pMFfL0
>>284
〜が良くて〜が悪いなんてカップルによるからなぁ。
31歳女と21歳男じゃあ、良い悪いの判断も微妙に違ってくると思うし。

22歳男から言わせてもらえば、そこまで怒ることないんじゃない?と感じるけど、
10歳年上の彼女と同棲するとなると、どうしてもそういう形になってくるのかなぁとは思う。
でもまぁ、ケンカしてもラブラブみたいだからそれでいいんじゃないですかね。
286恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 18:21:53 ID:ZOWbBg7W0
>>284
友達と遊んでる時はサイレントモードっていうのは、別に怒ることじゃないと思う。
11時に帰ると言ったのに急に友達の家に行くのも、
11時から一緒に出かける約束してるとか、その日がイベントの日(誕生日とか)でなければ怒ったりしない。
食事作って待ってた場合なんかは「遅くなるならもっと早く言ってよ」とくらいは言うかもしれないが。
会社の寮→実家に帰るというのは、「先に相談して欲しかった。これからは先に相談してね。」と言うが怒りはしない。
結婚してたら怒るけどね。こっちもついていかなきゃならないし。
ただし、洗い物サボった場合、これは怒る。

あくまで私(30歳女)の場合はですが。
287恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 18:29:47 ID:2f3GVs9/0
1年じゃまだラブラブかもしれないが
正直3年は続かないと思う
288恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 18:44:53 ID:kgA64st40
>>284
怒る方もそれだけ怒ってちゃ大変だろうに。
所詮は半同棲なんだからもうちょっと気を抜いて付き合ってみては?
289恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 18:55:56 ID:3h/o/DoTO
今日、彼は女の子集団と飲み会。
男友達もいるから大丈夫ってわかっているけど心配で不安でたまらない。しかも今日は記念日なのに…
でも年上だし、嫉妬なんてかっこ悪いことできない。

辛い。彼のことは好きだけど終わりにしたい
290恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 19:15:48 ID:kgA64st40
>>289
こっちが年上だろうが気になるよね、そういう飲み会は。
291284:2008/07/18(金) 19:41:40 ID:tC+sOY5P0
皆さんレスありがとうございました。
私がちょっと怒りすぎてたかなぁと反省しました。
もうちょっと寛大に心広くもちたいと思います。
怒りっぽいのは私の悪いクセなので、努力したいと思います…!
292恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 21:26:06 ID:W85QdOko0
>>280さん>>282-283さん
勇気でました!
ありがとうございました。
293恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:39:51 ID:sC0CSrZiO
女の子と飲み会ってわざとやってんじゃねえの
嫉妬あおるために
294恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:50:58 ID:oOmlHujD0
>>289
逃げちゃ駄目
295289:2008/07/19(土) 01:19:54 ID:j29fveWjO
>>289です
レスありがとうございます。
たぶん今日はそのまま泊まりみたい。何もないなんて言われても、信じられないです。
女友達は女として見てないから大丈夫〜って以前言われましたが、
友達なら彼女が不安になるようなことをしても構わないのかと聞きたい…。
私の心が狭いのでしょうか。
296恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:42 ID:a9x+b/YAO
>>284
あなたは相手を自分に従わせたい自己中女。
初めはうるさいし円く収まるからと彼も言うこと聞いているかもしれないがいざという時の男の決断は固い。
あなたはいつも自分が正しい、自分の言うことを聞いてくれるのが当たり前になっているから柔軟に対応しにくいだろうし。
なんか子供もがちがちにしばってどっかで事件起こした人の母親みたいにならないでね。正論ふりかざすのも善し悪しよ。
通りすがり長文スマソ
297恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 01:49:11 ID:0rcRK5sL0
>>296の言うことも分かる。
>>284は支配欲が強めに思える。

しかし、生活費月1万円て!
もっともらったら?彼氏も学生じゃないんだからさー
298恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 09:08:07 ID:ynGTU1U7O
明らかに若い男といたら自分が不利になるだけなのにあえて付き合おうとするのはなんで?
付き合ってからもいろんなギャップにずっと悩むのに

男もあえて年上選ぶ必要も分からない
若くて可愛い彼女にこしたことはないし
体だって若い女が良いに決まってる

男は上女は下っていうのが昔は当たり前だった
それが一番上手くいくしバランスとれる
そのバランス破ってまで付き合おうとする年上女性カップルってかなり物好きだね
299恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 09:33:36 ID:kQ1jqTn/0
でっていう
300恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 11:53:41 ID:Oq/QX5uaO
>>298あんたにゃわからんことだよ
301恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 12:21:53 ID:O8rrbSDX0
>>298
>若くて可愛い彼女にこしたことはないし
>体だって若い女が良いに決まっ

決まってない男もいるよ
若いのって、めんどくせ
あちこちつれて行ったりするのうざいし
五月蝿いのもいや
まったり癒されたいんだよ
302恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 13:59:08 ID:fkRM9+Qg0
>>298
読んでてなんだか可哀想な人だなと思った。
煽りとかでなく、そういう考えで生きて行くのもいいんじゃないかな、うん。

とりあえずスレチだから他所へ行ってくれな。
303恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 15:22:30 ID:Fz4OexCG0
若い男だから、年上女だから、だから付き合おうと思ったわけじゃない
このスレみてると、そういう条件狙いで付き合ったカップルは少ないんじゃないかと
好きになった相手が、たまたまそういう人だった、っていう

条件的に言えばやっぱりいろいろと不利や不都合があるのは確かで、
みんなそれぞれ悩んだりしてる
だけど、うわべの条件ばかり気にして相手を選んだからといって、
いい人に会えるわけじゃないからね
304恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 18:39:37 ID:1TTmIpN50
ID:ynGTU1U7Oは例の奴じゃないのか?
305恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 19:44:54 ID:FWvuZIXwO
付き合うならうまくいってほうしいけど、レス読んでると
年上女性の余裕のなさにちょっとガッカリする。
年下男と付き合うからって若返る必要ないし、大人として毅然と接すればいいのに。
306恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 21:00:09 ID:sC0CSrZiO
容姿の衰え、性的魅力の低下、売れ残りの危機感が余裕をなくさせるんだろ
307恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 21:07:25 ID:rgv+7iaPO
退屈
308恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 21:23:15 ID:rgv+7iaPO
最悪

だらしないし
浮気性だし
イケメンとか嘘つくし
309恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 22:18:35 ID:1TTmIpN50
>>305
年上の彼女には、余裕を持って大人として毅然としていてほしいって事?
逆に歳を気にしないといけなくなるなぁ…

付き合ってるんだから、相手によく見られようと努力したり、嫉妬したり心配したり
年齢に関係無く当たり前だと思うけどな。

「年上ならこうあって欲しい像」を求めるのはどうかと。
310恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 23:01:43 ID:v9H1sLE10
同意。

彼が私に、年上だった元カノ(数人、24歳で童喪失も年上)を求めていたことが解り引いた。気持ち悪い。reverseしたくなるほどに。
311恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 23:33:01 ID:RGaNcpGM0
逆さまにしたくなるほど、か、よくわかった
312恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 23:52:42 ID:XgGQE0950
ちょw違うw
313恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 23:59:40 ID:FWvuZIXwO
>>309
あなたは若い男がなぜ年上の女性が好きかわからないですか?
付き合うなら年上がいいって言ってる若い男はけっこういますよ。
明らかに彼らは年上の女性にいろんなこと求めてますよ。
言うと、ややこしくなりますから言わないけど、大人として受け止めないと。
314恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:11:31 ID:J3uBCd5K0
>>313
年上の男性が好きだって言う女性もいっぱいいますよ。
言うとややこしくなるから言わないけど。

ただ、実際好きになって付き合うのに歳の上下で選別する訳ではないからねぇ。
その人個人に惚れるか惚れないかっていう単純で純粋なとこだからさ。
315恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:38:35 ID:DeTvdNia0
たまたま好きになった相手は年上だった(年下だった
年齢関係なく、その人と一緒にいたいと思った
その人でないと嫌だという感情があった
付き合う
ってだけ
316恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:48:03 ID:80qzMviu0
だよな!
年上だから〜でひとくくりに出来るはずない。
317恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 01:42:52 ID:0ZUhv8wH0
>>313
「年上の女性が好き」(年上ならではの利点を求めてる)
ような若い男とは、私なら付き合わない。
元彼も今彼もけっこう年下だけど、そういう男ではないから付き合った。

年齢とか職業とか、そういう条件で人を決めつけて何か期待するようなのは
いろいろなケースにおいて少し軽蔑する。
318恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 01:51:15 ID:XeMZEBOM0
>>315と同じだな。
年上女が好きとかじゃなくて、好きになった女性がたまたま年上だっただけ。
これはもうどうしようもない。
319恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 02:38:28 ID:CVXRb40iO
>>317
たまたま〜みたいな幼い意見が多い中、立派な意見だと思う。
お幸せに。
320恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 10:29:47 ID:pbjEWoxA0
>>319
確かに。>>317はいい女。

しかしたまたまもイイ。
利点を求めてない、フラットな状態で
たまたま好きになった、も、俺はイイと思ってる。
321恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 10:44:21 ID:aeK6tV5EO
不安定
322恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 11:13:09 ID:OZQNHtVT0
たまたま〜は
相手の年齢などわからない場面で知り合った場合
ネットで知り合った場合などは会うまでわからないわけで、
好きになった相手の年齢が上だったけど関係ないや”って感じ。
実際リアルで知り合っても相手の年齢は聞くまではわからないけど。

とりあえず、年齢は関係ないって事かな。
一人の人間を好きになって、その相手が年上だっただけでしょ
323恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:19:03 ID:JFFbOZS30
>>317は彼女が年上だからって理由で(利点求めて)付き合ったっていうのは嫌だけど
たまたま好きになったっていうのは別に利点求めてるわけじゃないし別に良いと思ってるんじゃないの?
324恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:23:23 ID:SrTS48BE0
たまたま好きになったというのは年上女性には幼い意見だと思われるんだということはよく分かった
325恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:27:43 ID:OZQNHtVT0
そんな、グダグダ理論付けて考えるもの?
なんだかなー
好きになった人間が自分より早く生まれた人ってだけだろうが
326恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:28:05 ID:xijkDvNO0
年上女性だけど、たまたま年上女性を好きになった男の人もありだと思うけどね。
自分の彼氏にそういうこと言われたらむしろ嬉しいよ。
327恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:24 ID:9fTjAMwp0
女はグダグダ理論が大好きなのですよ
328恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:31:44 ID:NP/2jvrJ0
人の気持ちにケチつける人はほっとけばいい。
というか、ここそういう人多すぎw
329恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:33:01 ID:aeK6tV5EO
年下なのにハゲ
330恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:33:22 ID:enzs/icU0
鬱憤たまってるんだろ
いつものこと
331恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:12 ID:EQMjchIE0
釣堀になってるだけ。
332恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:51 ID:ImHVqu+Z0
相手と仲良くなって歳とか教えた時に
「年上女性好みなんです。甘えられるし」みたいなことを言われたら逃げるし
付き合っててもそういう考えが見えたら冷めると思う

反対に年下男性はどうなのかな
「年下の男の子好きなのーかわいいし」とか言われたら冷めるとかはないのかな?
333恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:34 ID:Xr8kQH4qO
カップルによって違うからひとくくりで論じても意味ない
俺は元々年上が好きだけど、理由は感情的に落ち着いてるし色々経験して人間的魅力があるし
スイーツっぽさが少ないから。
そりゃ肉体的魅力は落ちてくるけどそれを補って余りある魅力があると思うから付き合ってる。
334恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:56:09 ID:WThEY6hZ0
21歳年上の人に惚れた・・・
男としてみられてねーだろーな・・・
335恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:36 ID:GM6BzA7k0
うちは19の差があるが・・
336恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 01:46:13 ID:c43mrnRR0
>>325に グッと来てしまった。
337恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 01:48:10 ID:e2xYHALd0
hoihoi
338恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 06:54:30 ID:LnHBOAL90
今日13コ下の彼氏と別れた。すごく優しくて、私にはもったいない子だったけど、いろんな意味で不安になって逃げちゃた。
二十歳の彼は、私がオミズの仕事してても偏見も持たなくて、逆に体や精神状態のことまで心配してくれてた。お金にたかることもしなかった。
「彼女ができたら、たばこやめるんでしょ?」って言ったら本当に禁煙もしてくれた。
仕事や普段の愚痴も聞いてくれた。酔っ払った私の面倒もよく見てくれた。

私は最低な女で、いっぱい彼に意地悪した。どこまでついてこれるか試してたのかもしれないけど。
家事も料理もろくにできない、何のとりえもない私が、この子の芽をつぶしちゃいけない気がして。。。

それと同時に、私にはもう年齢的に時間がないって焦りと、ありえない話だけど、もし彼と結婚することになった時
彼は親の家業を継いで今、修行中の2代目、お母さんは女将さん、そんな家に私が入れるはずない。
ということは、「どうせいつかは別れなきゃいけないんだ」って思いはじめ、
付き合ってからそんなに時間もたってないから、「情が移る前に」「若い彼女ができる前に」「40才前に振られたらはキツイ」とか
いろいろ考えたら怖くなっちゃって、「いろいろ意地悪してごめんね、でも、もう解放してあげる」とかうざいメール送っちゃった。
最低。。。私の根性無し!見栄張ってばっかで全然素直になれなかった。

長文チラ裏失礼しました。
339恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 09:53:42 ID:9nXjsdeW0
>>338
彼はそんなに貴方に尽くしていて、その別れに納得していないかもしれないけど…

貴方は彼の為、と言うより、自分へのプレッシャーに耐えられなかったから
彼じゃなく、自分を今の恋愛から解放してあげたんだと感じた。

切ないな…(´・ω・`)
340恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:06:01 ID:YGJ2Yo7lO
私は今まで年上と付き合うことが多くて年下は、なんか苦手だった。そんな私が5つ下の彼氏と付き合い初めて1年。  気付いた!私は年下が苦手だったんじゃなくて年上を好きになるような男が苦手だったんだと!
341恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:07:23 ID:BtkBKRA30
>>338
年齢とか状況とか少し似てる。
やっぱり今のうちにやめとこうか迷う。
相手のためにも自分のためにも。
342恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:29:14 ID:J4/NYjbs0
>>340
中学生くらいにみえるんだが
343恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:34:26 ID:HxPKgkqZO
年下男疲れた。
若くて綺麗でいろんな意味で魅力的だったけどやっぱり無理だ
性格が合わないとか価値観が合わないとかそんなんじゃなくて
彼氏の同級生やら女友達やらの仲間をみたときに
自分が付き合うべき相手じゃないと悟った
全然入っていけないし何を話して良いのかも分からない
なんだかみんな若いなピチピチしてんなって思って見てた

そして自分はここに居ちゃいけない気がした
これが自分より年上だとそんな感情はあまりなかっただろうけどね
344恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:45:25 ID:HQxokzN70
>>343
おっ、いつもの人久しぶり!!
345恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:48:13 ID:HxPKgkqZO
あとたまたま好きになった人が年下でした
年上でした
346恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 13:50:46 ID:HxPKgkqZO
あとたまたま好きになった人が年下でした
年上でしたって言ってるけど正直そういうのは少ない
気になりだしたら相手の情報は入れようとするし最初の情報は年齢だったりする
だから初めの段階で年齢なんかほとんどわかる
分かった上で近づくわけだから何かしら求めるものがあるのは確かだろうね
何も知らないで後から年齢分かったって少ないから
347恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 14:00:44 ID:PW4XTXDF0
あ、この人いいな→年齢いくつだろう?→ああ、10個も上なんだー→でもまあいいや好きだし

っていうのも「たまたま好きになった人が年上」にはならないの?
ってか貴方は一般論を語れるほど年下男について百戦錬磨なわけ?
348恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 14:11:53 ID:HxPKgkqZO
一時期年上女ブームが到来してドラマもそういう系が多かったけど今はさっぱりだね
やっぱり時代の流れもあるのだろうが最近はロリブームだもんね
こぞって若い女がちやほやされる時代
349恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 14:19:18 ID:9nXjsdeW0
ID:HxPKgkqZOはいつもの人だからスルーでおk。

>>325がいい事言ってる。FAでおk。
350恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 15:25:04 ID:2GCaUm3q0
又彼に怒られてしまった
最初に、俺はこういうの苦手だから一度しかいわない。
ずっとそばにいてほしいすきだって。
でもたまにすごく寂しくなって、本当に好きなのって聞いてしまう。
又通って最初はしょうがねーなって、言ってくれたけど最近はますますスパルタだ
もういわねー!いい加減信じろ!って。

遠距離のせいもあって月に一度くらいしか会えない。
メールもそんな頻繁にしないから寂しさが襲ってくるとどうしようもない
さみしいよって言ったり泣いたりするとそのつど怒られる。
あった時は全力で大事にしてくれるのが伝わるから安心できるけど
会わない期間が20日もすぎるとどんどんマイナスに考えていってしまう。
正直、年上だって言う引け目もあるけどありのままがいいって言ってくれるから
おとなげない私だけど
こんなかわいい年上は見たことがないと最初にいってくれた
それを支えに。だから無理に背伸びもしない、大人ぶることもしない
また寂しかったら泣くし、そして又怒られるけど
信じてついていくしかない。

吐き出したかった、自分語りごめんなさい。
351恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 15:38:06 ID:PW4XTXDF0
>>350
舐められてるとおもう。安全牌だと思われてる。
352恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 16:25:59 ID:WaIiMUH70
「年上なのなら、大人の毅然とした態度で」とかいう人いるけど
正直五年やそこらで人間がそれほど急に大人になるわけでもないよね
自分としては、五年前の痛さとかバカさが少し薄まって
丸くなれたとは思ってるけどw
353恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 16:35:12 ID:HxPKgkqZO
年上と付き合ってる男がよくいうことは年上女は常に尊敬できる自立した女性であって欲しい
ガキさや甘えが見えたら幻滅するってさ

結局年上女に近寄る男って年下にはない大人っぽさやしっかりした部分母性などに惹かれてるんだよね
だからいつも自分がちゃんとした女で居なきゃかっこいい女性で居なきゃってなって
疲れて自分が女であることさえ忘れそうになる
354恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 17:16:52 ID:BJsjShpO0
>>353
何人の年下男にリサーチしたのかわからないけど、
そういうふうに決め付けるのよくないよ
355恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 18:09:34 ID:9nXjsdeW0
>>354
ID:HxPKgkqZOは
「男は所詮若くてピチピチした女を選ぶ。年上に求めるものは母性と包容力」と決め付け
自虐語りをする常駐メンヘル粘着だから相手にすることないよ。
356恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 18:34:33 ID:HxPKgkqZO
反論するなら反論するだけの意見書いてよ
はっきり言って自分が守りたい、引っ張っていきたい男は年下しか選ばないから。
こういうタイプの男は自分より能力がある知性がある年上女を敬遠する
自分が有利に立ちたいから
357恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 18:51:23 ID:VwllfQ7k0
なるほど頭悪いのはわかった
358恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 19:15:57 ID:HQxokzN70
>>356
でっていう
359恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:13 ID:8yb8vkj60
反論してやるわ

>>356
俺、自分が守りたい、引っ張っていきたい男だが
彼女は8つ上です。

さあどうだ
360恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 00:57:55 ID:QgxXHvHuO
>>359
女側からしたら8つも下の男性から守られるっていう感覚はわからない。
弟のように感じるから。甘えるっていう感覚もわからない
どっちかというと自分がしっかりしてあれこれやらなきゃいけないイメージ。
361恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:12:26 ID:/w+f7fmp0
>>360
そりゃあんたの勝手なイメージ。
あんたの負けです。どうもありがry
362恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:21:57 ID:QgxXHvHuO
8つも年下に守られる女って寧ろ普通じゃない女性でしょ
明らかに8つも年上だと何もかもが上だしね
精神的な成熟も何もかも
ガキに守ってもらう必要はないわけで
自分よりひ弱な8つも年下男に何をどう守って引っ張るというのか
363恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:26:43 ID:0CtqKo2FO
私の彼も>>359みたいな人ですが・・・
人それぞれなわけで、個人的な決めつけはよくないかと・・・
364恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:27:33 ID:/w+f7fmp0
>>362
今日は平日だから、ちゃんと精神科に行きなさいね。
365恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:45:38 ID:4PJUb3bq0
>>360
私の個人的な話をすると、彼は10歳年下だけど、私は甘えたり頼ったりしているよ
年下とか年上とか、普段はほとんど気にしないくらい
まぁ、あなたのように感じる人もいるのはわかる
そういう人は年下男性とつきあうのは向いてないと思う

男はみんなこう、女はみんなこう、みたいな決めつけはいい加減にやめてね
366恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:57:39 ID:kpezyswU0
>>360は子どもなんでしょう
367恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 03:07:52 ID:ZsUBjOxYO
う〜ん なんとも言えないけど確かに女性の意見が見えてこないなぁ。
否定的なレスには具体的な反論をしないでスルースルーって言ったり。
参考になる部分はきちんと受け入れて反論がある時はしっかり書き込んでほしいな。
個人的には年上年下に特にこだわってないけど
Hx…さんの意見はあながち的外れでもないような気がしました。
368恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 03:26:58 ID:8yb8vkj60
人の嗜好なんてそれこそ「人それぞれ」なわけで
いくら自分が多数派の嗜好性を持っていたとしても、
確かに存在する少数派の嗜好を理解することは原理的に不可能。
だから、恋愛において否定なんてそもそもできる筈がないわけ。

例の携帯さんは、自分が年下男で失敗したって言う体験を
わざわざそのまま一般化してくださって、このスレの住人に説いてるところが
いらねーところなの。
369恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 03:38:14 ID:2MxfR8Vr0
>>367
>>365は具体的じゃなかったですか?

八歳も違えば何もかもが上、とかは同意できない
10代の子供ならともかく、大人になれば成熟度は個人差が大きい
経験の数がそのまま成熟度になるとも思わない
また恋愛においての、甘える、頼る、守るなどは、成熟しているからとか
社会的立場の高低は関係なく、人間性の問題、性格と相性の問題であると思う
370恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 09:42:54 ID:QgxXHvHuO
年下と付き合ってる女性はなんで正当化しようとするの?私はまだまだ子供だとか彼にちゃんと甘えてるとか
なんか凄く自分がまだ女の子でいたい願望が強い気がするけど?
年下に相手にされることで自分はまだまだ大丈夫って自信をつけたい女性が多いですよね
はっきり言って30歳の女性が二十歳とかの男子に守ってもらうだの引っ張ってもらってるだの言ってたら気持ち悪いでしょ?
ちゃんと自分は大人の女って自覚があった上で年下と付き合ってるなら別に良いけど
なんか幼稚的な女性の考えを見てるとなんか引く
371恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 09:51:26 ID:6iCwrO8nO
>>367
>否定的なレスには具体的な反論をしないでスルースルーって言ったり。

あ、違うよそれ。
例の人だからだよ。
例えどんなに具体的で論理的なレスをつけて
完璧な反論したところで
例の人は受け流して話しを聞かず
持論を展開して結局同じ話しをループさせるから。

最近はじめてこのスレ見た人だったら
過去レス読み直すか
しばらく観察しといてみ?
372恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 10:23:37 ID:dEef3CVBO
>>370
激しく同意
言い訳がましいレスが多いよね。年下だけどを正当化するためにあの手この手理屈を並べ反論されると皮肉まじりのレス。
なんかその物言いを聞いてるとそうやって言い負かしてきたら売れ残り気付いたらめぼしいのが年下でここに居着いて現在の状況を確認作業しているように思えます。
373恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 10:27:47 ID:dEef3CVBO
ごめんなさい
ageてしまいました
374恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 10:36:30 ID:pukIK3I90
>>372
自演乙
375恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 11:09:10 ID:dEef3CVBO
>>374
自演て?そういうレスをつけるあたりが涙目必死すぎて惨め
376恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 11:42:19 ID:phV22IhH0
自分は何歳の人と付き合っても子供でいたい気持ちだし
それは自他共に認めてる。
ダメな大人なんだろうけど、そんな人もありかと思いたい。
377恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 12:13:51 ID:vsuoZjkC0
>>372
>反論されると皮肉まじりのレス。
>なんかその物言いを聞いてるとそうやって言い負かしてきたら売れ残り
自己紹介乙
あっ、これも皮肉まじりのレスになっちゃうかな?

マジレスするとそうやって絡む理由が分からない
自分が不愉快になるレスが多いならこのスレを見なきゃいいわけだし
反論したいないと気がすまないほど不愉快ならアンカーをつけて
「具体的・論理的」に反論したらいいじゃないですか
そこから議論が生まれ、あなたの主張が「正当」なら皆が支持するでしょう

「このスレの住人は〜な年上女が多い」「男はみんな若い女が好き」など、
本来個別のカップルによって千差万別である事項について
一般的抽象的な意見を述べて
住人の反論を聞き入れもせず、自分の主張を一方的にするだけだと
荒らし認定されてもやむを得ないと思いますが?
378恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 12:18:03 ID:bAFOi03m0
>>376
恋愛って大人がするんだと思ってた。
子供でいたい、がよくわからないけど
未発達障害か依存症かもね。
自他共に認めてるっていうけど痛すぎると
あえて触れない場合もあるしね。
379恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 14:09:06 ID:pukIK3I90
>>375
携帯上げにはろくなのがいないのはデフォ
380恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 14:34:45 ID:r4leO83r0
反論したらしたで「言い訳がましい」とか「正当化」とか、
個人的に恋人に甘えたいというと「子供」とか
とにかくなにがなんでも否定したいだけってことのようですね。
それならもうスルーでいいと思う。
381恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 14:53:58 ID:agap2A+x0
>>372 とか、>>370って男なのかな?違うよね?

なんで人の男が年下だ、ってだけでそんなに熱くなれるのか
不思議で仕方ない。どうだっていいじゃん?
しかもネット上の赤の他人に、なぜ??

年下だけど、を正当化って何なの?
売れ残って年下だろうが、どうでもいいだろ?
自分は年下にさえ相手にしてもらえない女の、嫉妬レスにしか思えないけど。
382恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 15:29:09 ID:/t8wdKdy0
付き合う男は年上が普通?
そうじゃないよね
どっちが年上年下でも、うまくいくカップル、いかないカップル。。。
相性もある
色んな付き合い方、色んな愛の形がある
本人同士がそれでいいならいいんじゃない
383恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 19:25:03 ID:DS8wIhfN0
ばかばかしい。

法的に、だとか何か裏付けがあって、年下との付き合いがいけないことってなってたら
正当化って言葉もありだろうけど。
何ら悪いことしてないのに、正当化もくそもなかろ。
人間同士がつきあっているうえで、年齢なんてただの記号にしか過ぎない場合も少なくないわけで。

わざわざ正当化とか変な理屈なんかこねるだけ疲れるよ。
384恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:49 ID:iWKNi3PW0
かなり年下の彼がいます。
一般論がどうとか、本人たちが幸せだったらいいじゃないですか。
すれ違う人たちがどう思っているか、初めのうちは気にしてましたが、今はもう
気にせず手をつないで歩いています。
この幸せがいつまでも続きますように・・
385恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 20:39:04 ID:5i3KeA9KO
10コ上の彼女と同棲したいんだけど
収入の差がありすぎて切り出せない…

386恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:25 ID:KHD2pEoz0
>>381
彼氏が年上の女性なんじゃないかな

うちの職場にもたまたま彼氏が8歳年下という女性がいて
もう1人彼氏が40代(年上)って人と三人で喋ったことがあるんだけど
なぜか彼氏が年上の女性は「年下彼氏に甘える」ということについて
極端に拒絶反応を示していて
「本当は甘えてるふりしてるだけなんでしょ?」「やだ。信じられない。おかしいよ、それ」と何度も言っていた
実際、年上「だから」甘えられる人からしてみれば、年下に甘えるというのは違和感あるのかもね

うちの場合は、彼が7歳年下だけど三人兄妹の長男
私は年上だけど三人兄妹の末っ子という関係なので、彼を頼りにしてる部分が多いかも
387恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:34:35 ID:mYLP083N0
>>376
私も同じ。
結構そういう人いると思うよ。
388恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:01:35 ID:QgxXHvHuO
年上には敬語
年下にはタメ口
っていうのが身についてる日本人は
普通に育ってきたらやっぱり年下に甘えるって感覚はないんだと思う
年下の男の子も年上女性ってなると一歩引くだろうし
敬うべき女性ではあっても自分が守ってあげたいとか甘えて欲しいという感覚は薄いと思う
逆に甘えたい頼りたいという感覚の方が強いだろうね
だからそれに答えられるよな大人な振る舞いをできる女性が年下男性とうまくいくんだと思う
子供みたいに寄りかかる女性は年下男性は嫌気さしてくるんじゃないかな。
389恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:39 ID:KHD2pEoz0
>>388
貴方の彼氏は年下なんだよね?
でも、貴方は彼に心の底から甘えることができないのかな?
そして、彼氏も貴方に一歩引いて付き合っている感じ?

まぁ、どっちにせよかなり不幸そう
ttp://hissi.org/read.php/ex/20080722/UWd4WEh2SHVP.html
390恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:21:24 ID:QgxXHvHuO
年下彼に心底甘えるなんて無理でしょ
自分が何年も早く生まれたわけだし学年だって上で先輩だったんだし
391恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:47:05 ID:ZsUBjOxYO
367ですけど、最近周りの友達を見てても年上女性年下男性のカップルが増えました。
ただ、残念ながら別れるケースが多いです。
出会いと別れを繰り返してる人もいます。
たまたまかもしれませんが年上男性年下女性のカップルは落ち着いてるように感じます。
皆さん達の恋愛観とか本音を聞きたかったんですけど、
結局いつものパターンになってしまいました。
一つ聞いていいですか?
確かに恋愛は本人達さえよければ…っていう気持ちはわかります。
でも相手のことが心から好きならば相手の親の存在を自然と意識すると思います。
挨拶する時もあるし、大好きな人を産んでくれた相手の親に感謝や尊敬の気持ちもあると思います。
年上女性は年下男性の親に対してどんな思いを持ってますか?
年下男性は年齢関係ないならば年上女性の親に対してどう向かい合ってますか?
良かったら聞かせてください。
392恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 04:30:14 ID:7nFgaQgOO
スルーしろってカキコするスルーできない奴
ワロタw
393恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 05:01:45 ID:be9Ky0Sl0
13下に告白されて、まあいっかと付き合いはじめて。
彼、六本木に部屋借りてるんだけど、私自分の持ちマンションだし、職場に徒歩で行けるとこに住んでるし。
六本木に引っ越す理由がまったくない。
そんな会話をしていたにも関わらず、まだえっちもしてない段階でメールが1日1通も届かない。
そのかわりに2chに痛い長文を書いている。
なんだあいつ。
394恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 06:26:15 ID:ogRQwZYv0
思考は人それぞれ
ここは彼女が年上の人と付き合ってる人が意見を書く場所であって
何で付き合えるの>とか、年下の女がいいに決まってるとかそんなのすれ違い
395恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 07:07:09 ID:5QmrtMG7O
俺21歳で今28歳の女性に迫られてるんですが、俺自体は付き合いたいんだけどまだ学生の身だし。
将来結婚を考えて子供を作るとしたら彼女のほうは30歳越えてしまうんで…。
そうなると母体にもやっぱり良くないと思うんですよね。妊娠や出産において自分は無知なんですがやっぱり30歳過ぎてからの妊娠はキツイのでしょうか……(>_<)
396恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 08:01:19 ID:mn749lD00
>>395
今時30すぎの出産は珍しくないですよ

397恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 08:01:42 ID:lQEPlbdKO
>>395
まず彼女が本当にこども欲しがってるか
確認してみたら?

ちなみに私の周りには30代後半の初産がうじゃうじゃいます
398恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 08:17:38 ID:5QmrtMG7O
>>396さん
そうなんですか〜ありがとうございます。

>>397さん
レスありがとうございます。結婚したら子供は絶対欲しいみたいなんですよね…。
399恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 08:39:36 ID:8QoXvlFmO
>>395
あなたはまだまだ若い
これから先もっと素敵な人に出会えるチャンスがある
早まってそんな年上女性を選ぶより、もう少し考えてみたら?
切羽詰まった相手の女性と付き合うのはあなたの負担やリスクが大きすぎる
400恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 09:14:09 ID:5QmrtMG7O
>>399さん
レスありがとうございます。
そうですよね〜〜(-_-)でも付き合いたい気持ちもあるんですょ……。
401恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:11:46 ID:zXInrtud0
>>378
さほど痛くない程度なのかも?自分の場合。
子供でいたい…自分の考えというか思いですが、あまり責任とか感じたくない
(とるべきところは取りますが。)
嫌な事はなるべく避けて(大人になるにつれてズルイ考え持ちつつ)生きたい
って感じですわ。
要するに逃げですね。
402恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:42:29 ID:zLPuBHnv0
>>395
30過ぎに出産する人が多くなってきてはいるけど、できれば30歳までに生める方がいいだろうね。
母子共に負担かかるのは事実だし。
まぁ、学生に結婚迫るなんて彼女も自分のことしか考えてなさそうだし、
付き合ってる=絶対結婚しなきゃなんないとは限らないから、そこまで気を遣うことないと思う。
403恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 11:37:53 ID:RgRHHfl/0
>>395
てか、付き合ってないならスレ違いだよー
純情恋愛板へどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1215091198/
404恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:12:05 ID:7nFgaQgOO
>>395
避妊はしっかりと
嵌め婚注意
405恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 16:13:21 ID:8QoXvlFmO
若い男がパパになってもね…
ちゃんと子育てできないでしょ
自分のことで精一杯な時期じゃん
子供が子育てするよなもの
結婚はある程度大人な男じゃないと女だって苦労するよ
406恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 16:19:42 ID:fyjI2s+V0
付き合う前から7歳下の学生に結婚迫るとはすごすぎる
407395:2008/07/23(水) 19:35:37 ID:5QmrtMG7O
みなさんためになる解答ありがとうございますm(__)m

何年か付き合ってみてから振るようなことはしたくないんです。(最初はいいけどそのうち好きじゃなくなってしまうような…それからその時の女性の年齢も考えて…)

でも付き合うこと自体はそんなに問題ないですよね??
408恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:45 ID:i1NBuSOG0
>>407
付き合いたいなら付き合えばいいよ。シンプルに考えればいい。

何年か付き合ってみて、心変わりするかしないかも実際その時にならないと解らないし
年齢云々は気にしないでいいと思う。

そもそも付き合ってもいないのに結婚子作りの事まで考えるなんて考えすぎだよ。
その先はその先になった時考えたらいいし。

好きな人と付き合いたいと思えば付き合えばいいだけの話。
409395:2008/07/23(水) 19:59:28 ID:5QmrtMG7O
>>408さん

解答ありがとうございますm(__)m
そうですよね!先のことはその時にならないとわかりませんもんねf^_^;汗
いろいろ考えつつ肩の力抜いて付き合っていきたいと思いますo(^-^)o

皆様ホントに参考にさせていただきましたm(__)mありがとうございます(泣)
410恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:10:21 ID:8QoXvlFmO
無責任じゃない?あなたは若いから良いけど向こうは取り返しつかない
一時の感情で彼女に手を出すのはやめなよ
年上に憧れる時期なのかもしれないけどそれは長続きしないから
411恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:13:54 ID:s8ynb0h50
>>410
重いな
そんなこと考えて恋愛しないよ
恋愛に責任なんかねーよ
412恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:11 ID:8QoXvlFmO
酷いね
自分さえ良ければいいんだ?
相手がもっと年とったら愛せなくなるかもとか不安抱いてるくせにとりあえず付き合ってみようかなとか思ってる年下男最低
大概年上と付き合う男はそういうの多いんだろうけどね
でも彼女からしたら大事な時期を年下男に使うより
ちゃんとした恋愛して結婚に向けた準備する方が幸せでしょ
それくらい年下男も考えてあげたら良いのに
413恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:31:58 ID:s8ynb0h50
>>412
年取ったらとか、そういうの関係ないって
相手が可哀想とか、お前が言うことじゃないだろ?
お互いの価値観で決めればいいことだし
ここでそんなこと語るな
気を使わない相手だから付き合うのわからないの?相手を好きになってから考えればいいことだ
お前の考えの押し付けはいらない
結婚前提に付き合うとか重すぎるんだよ
何なのお前?うぜーよ
414恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:36:10 ID:+xzSAi2t0
なななんなのいったい
415恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:37:14 ID:8QoXvlFmO
やっぱり年下男ってそういう興味本位
今さえ良ければいい
自己中のかたまりってよく分かったよ!飽きたらポイ捨てされるのが年上女性
416恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 22:37:33 ID:s8ynb0h50
あ、すまん。
携帯上げにかまってしまった
417恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 00:13:16 ID:7jlV2L3/0
まぁ携帯の人の言ってる事も分からんでもないんだがね。
付き合う=ずっと一緒にいるって事は誰しも思うわけでその延長が結婚なわけで。
いつか心変わりするかもとか好きならそもそも考えつかないはずなのでわ?とも思う。
重いとかじゃなくて少なくとも相手への最低の誠意であるような。
それは年上年下関係ないような気がする。
418恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 00:45:04 ID:Uhz7zT5xO
年下男に交際迫られたとしても、自分は早く結婚したいと思ってるなら拒否れば良いだけの話。
続くか続かないか、結婚するかしないか、そんなことは誰にも分からない。
好きだから付き合う。どうなるかわからないけど将来的にも一緒にいたいなと思う。
それで良いじゃん。ここにいる人たちは大抵みんなそうなんじゃないのかな?
419恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 01:31:54 ID:IP4M8WJgO
年増女は結婚結婚必死だなw
420恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 02:32:49 ID:TnKYGyq/0
私41、彼27
どうも妊娠してしまったらしく、彼は突然、会社都合で無職になった状態で、正直、中絶を決めましたが、悲しくて仕方ありません…。
421恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 02:34:44 ID:F603yuYB0
420は働いてないの?
422恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 03:17:11 ID:WHhs2NMRO
中絶かぁ…それ以外にもみんないろいろあるんだね。
年下男と言っても、例えば28才の社会人と22才の学生では立場も考え方も違うと思うし。
ただ、きれいごと抜きに個人的意見を言わせてもらうと俺も付き合う時に結婚は考えないよ。
その先のことなんてわからないし、付き合いたいって気持ちが圧倒的に強いから。
いま年の差がある女の人と付き合ってるけど、いつか別れる時が来るってどこかで思ってる。
好きって気持ちに嘘はないんだけどさ。
423恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 03:20:33 ID:CvG1BYlQ0
ここって主に30くらいの彼女と20代前半くらいのカップルの話をするの?
自分21、彼氏18とかはナシ?
424恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 03:25:53 ID:MMJg2sqm0
なしじゃないけど、30歳未満の歳上女性カプのスレ ってのがあるよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/
425恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 03:30:51 ID:EMbqZZWsO
私35歳、彼24歳。ここ来て目が覚めたよ・・・ありがとう(ノд<。)゜。
426420:2008/07/24(木) 04:39:28 ID:TnKYGyq/0
>>422
派遣エンジニアで月収は悪くないのですが、今月半ばで契約終了して次を探している所です。
生活もあるし正直、妊娠してる場合じゃなくて…。

実は、この年まで付き合った人とは、ゴム無し外出しで問題なくて、妊娠したのは全く初めてでした。
次の仕事見つけるにも、中絶して身体を立て直さないといけなくて、正しい避妊をしなかった自分が悪いのは十分わかっていますが、
悪夢を見ている気分です。

半年ほど前に危険なときがあって、その時はアフターピルで回避しましたが、今回は彼も自覚が無いみたいでした。
求職中の妊娠で彼も頼れないと、金銭と身体の事を考えると、彼との交際をとても後悔してしまいます。
とりあえずは全て一人で何とかするつもりです。
427恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 05:42:33 ID:WHhs2NMRO
>>426
大変ですね…全て一人で何とかするとおっしゃってますが
当然あなただけの責任ではありませんよ。
先程の自分のレスはあくまでも自分個人的な意見ですので。
とにかくお身体を大切に、彼とよく話し合われることを願います。
428恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 08:52:07 ID:Ie2rgsq7O
いつか冷める
ずっと愛する自信はない
今だけ

これが年下男の本音でしょ。
429恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 08:54:42 ID:Ie2rgsq7O
>>422
あんたみたいな今さえ良ければいい的な男っているよね
今日楽しければいい先のことは知らない
こういう男って女を不幸にする
ただ一瞬一瞬が楽しければいい
結婚みたいな重いことは考えたくもない
無責任な男
430恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 09:12:56 ID:ZVwg6fkvO
私34、彼28。
私が不安がったり、『いつか別れる時がくる』と言っても、『俺は別れる気はない。俺にはお前しかいないし、お前にも俺しかいない。ずっと一緒やで。』と毎回言ってくれます。そうゆう年下男もいます。
私は普段年下として見てなくて、ワガママ放題振り回してます。自分は年上だと聞き分けよくしないほうがいいのかも。
431恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 09:18:43 ID:Ie2rgsq7O
口ではなんとでも言えるでしょ?
ただ不安は彼の中にもきっと渦巻いてる
いつかは別れるかも若い女に走ってしまうかもってね
432恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 10:14:36 ID:TPHzewp80
男は結婚するべきではないwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

就職板の学生も非婚化まっしぐら
433恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 11:43:39 ID:CvG1BYlQ0
>>430
そもそもうまくいってるカップルは歳の事なんか気にしてないよね。
434恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:01:32 ID:ZVwg6fkvO
>>431口では何とでも言える…だから私は確認ばっかしてきたし、不安になればぶつけてきた。それは年上年下関係なくそうなるし、年上彼氏でもそう感じてきた。
ぶつけてぶつけて、でもすべて受け止めてくれるから、口だけと思わなくなってきた。私の為に頑張ってくれてるのも目に見えてわかるし。今までで一番安心をくれてる。
435恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:09:20 ID:Ie2rgsq7O
それは今はの話でしょ?先のことなんかわからないってのが現実
ずっと好きとかずっと一緒とかいう男に限って信用できないもんだよ。
年上男性の場合はそんな年のことで悩むことってないけど?
男より若いってだけで安心感はある

とにかく若いだけで、得なんだよね…
436恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:21:24 ID:ci42cAW8O
>>429
私は年上カノ側だけどさ、>>422が無責任だとは思わないよ。

「今さえ良ければ」だって、「良い」状態の「今」が恒常的に続けば結果オーライじゃん。
422だってもしかしたら、今はいずれ別れるだろうと思ってる彼女と
ずっと一緒にいることになるかもしれないんだしさ。

むしろ、年上女と付き合ったんだから愛情の証明として重荷を背負えー!って女の方に引くよ。

なんで結婚したがる人に限って結婚ってものを重くするのかねえ。
かえって結婚から遠ざかるだけなのに。
437恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:29:04 ID:Ie2rgsq7O
>>422
はそもそも結婚っていうのが嫌なんでしょ
年下とは結婚考えられるけど年上とは結婚考えられない
今一時の遊び心だけ
そういうやつは根が無責任なだけじゃん。
いつか捨てればいいや的な考えの男が普通なの?
438恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:35:31 ID:aK6ZT1vU0
>>437
出て行け
439恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:37:42 ID:ci42cAW8O
そりゃ彼女がよほど出来た女でもなけりゃ
結婚に対して明るいビジョンを描ける男はいないでしょw
440恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:46:55 ID:ZVwg6fkvO
>>435私は年齢で悩んだことない。今の彼と付き合ってからは。しっかりしてるなぁと思うから。彼がずっと一緒って言っても私は『結婚してない、お付き合いの状態でそれはわからない』って言い続けてるし。フラれたらフラれたでしかたないと思ってるし。
自分がツラい状態で私が別れ話しても頑張るからと別れようとせず私を一番に考えてくれるし、こっちが頑張らないとと思う。年上だって頼りないのは沢山いる。自分の年齢気にするなら付き合うのやめたほうがいい。引け目を感じた時点でイーブンじゃない。
441恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:51:09 ID:AxC6i2MIO
>>434
年上年下関係なく重い女だわあなた
気にしない、気にしないということ自体がものすごく気にしてるってことよねー、男女とも。
そこが痛々しく感じるのよ。こういう痛いカキコを晒すせいで自然に付き合ってるスレタイ通りのカポーも好奇の目で見られるようで迷惑。己が不自然を感じるから自然をアピールしたいんでしょう。
442恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 12:54:52 ID:Ie2rgsq7O
年下をしっかりしてるなぁって思える人はある意味女性側の精神年齢が幼いんだろうね
だからうまくいくのかもしれない
今までしっかりしてるなって思う年下もいたけど深く知っていくといろんな部分がまだまだ幼かったし自分のことで精一杯で自分優先な人が多かった。
443恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:00:09 ID:ZVwg6fkvO
>>434重いかもね。でも年齢のことで彼に不安ぶつけたりしない。でも彼氏のほうが束縛きつくて重いと思う。女友達との食事でも心配されるから。
444恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:04:52 ID:CvG1BYlQ0
ID:AxC6i2MIO
ID:Ie2rgsq7O

仲良しそうだね。それとも携帯二台買ったのかいwww
あっちであそんでおいで…
445恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:06:50 ID:CvG1BYlQ0
>>443
上げてまで釣られんなw
常駐のメンヘルたんなんだよ。
446恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:10:07 ID:ZVwg6fkvO
>>445そうなんですか(汗)すいません…。
447恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:12:09 ID:s5jA4AE20
毎日暑いから、皆イライラしちゃってるんだねぇ・・・
448420:2008/07/24(木) 17:29:13 ID:TnKYGyq/0
>>427
やさしい言葉ありがとうございました。
妊娠する前に一度別れ話が出て、その時に彼の口から結婚したいと思ってると聞きました。
結婚と言う言葉で、分かれなかった訳ではないので、正直、このまま彼が消えても仕方ないとも思っています。

現時点では、彼は懸命に就職活動中で、昼の仕事と夜の日払いのアルバイトを兼務して、今回の中絶費用を作ろうとしています。
実際の支払いには間に合わないので、私が一旦は全負担しますが、彼の言葉が本物であればとても救われるので、
せかさず彼なりの誠意を見守るつもりです。
449恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 18:58:12 ID:G+pG7kZXO
11つ年下の男性社会人一年生から
告白されました…

自分はロリ顔なので、老け顔の彼と
並んでも違和感ないのですが…

それでも、これから先私のほうが
やっぱり年老いてくるのが早いですし、
付き合うこと自体を彼のご両親が
心良く思わないのではと
受け入れるのに躊躇してしまいます。

好きな気持ちだけで突っ走れた頃の
パワーって減ってますよね…

明後日までに気持ち決めなきゃ
450恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 20:10:46 ID:ZeptpjadO
>>449

別に打算的にならずに自分の素直な気持ちでいいじゃないですか。

付き合ったって,なるようにしかならないし。

あれこれ考えたって何も始まりませんよ。

自分の気持ちに素直になってダメならダメでそれで終わり。

とにかく今の誠実な素直な気持ちを信じましょうよ!!

以上,22歳男でした。
451恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 20:33:23 ID:lkvZAJ5f0
>>448
相手彼がそれ程までに懸命なら、中絶を止めて一緒になれば良い。
これから先、後悔や贖罪感にとらわれるより、
いっそのこと一緒になってお互い充実した人生を築けば良い。
彼氏にとっては恐らく今が経済的に一番苦しくて、
これから先は段々良くなるんじゃないのか。
452恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 21:09:56 ID:Ie2rgsq7O
いい年で今までゴム無しでセックスしてきたってことに呆れるわ
そりゃあ妊娠しても仕方ない
男側も避妊しないとかよっぽど不誠実な男とばっかり付き合ってきたんだね
ご愁傷様
453恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 21:55:55 ID:d/PLpjvi0
ID:Ie2rgsq7Oは、なんでそんな無駄に感じ悪いのよー
最近年下男に振られちゃった?
454恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 22:37:33 ID:WHhs2NMRO
>>450

自分もあなたと似たような考えだけど、年上女性は納得いかないみたいですよ。
455恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:35:28 ID:Ie2rgsq7O
年下男といると自分が優位に立てるからラクっちゃーラクかもね
年上男はなにかと敬わなきゃならないし気を使うもんな。その点年下男はほったらかしてても問題ないし
気も使わない
456420:2008/07/24(木) 23:39:53 ID:TnKYGyq/0
>>451
妊娠したと告げた時に、中絶するつもりと告げたら、彼は反対しませんでした。
多分、自分が今は無職で精神的な支えになる事以外は、何も出来ない状態だとよく理解しているんだと思います。
そして結婚や出産が、簡単な事では無い事もわかっているようです。
彼も片親゛親の援助は期待出来ないし、私は病気の両親へ仕送りと医療費の立替分の借金返済もあり、
愛があっても何とも出来ない現実があります。

おっしゃる通り今が最低の時だと思えば、希望がない訳ではないので、これからの心身の痛みは贖罪として当然なので、
今のこの苦しみを忘れずに前へ進もうと思っています。
457恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 23:57:24 ID:AxC6i2MIO
>>453
このスレ反論に対してこういう物言いの人多いけどよくないよ、こんな捨て台詞。年下にフラれたの?とか年下に相手にされなくてかっかしてるの?とか。
なんかうまく言えないけどたいへん見苦しいです。
458恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 00:03:30 ID:ZVwg6fkvO
>>457なんかいい人ぽいけど何にも伝わってこない。
459恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 02:08:08 ID:obCBdp+iO
>>458
つ読解力
つスルー力 ほれ!
460恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 09:24:09 ID:IUrcu24NO
>>456
反対しなかったってw
女が自分から中絶を言い出してくれて万々歳だっただろうなその彼氏は
産むとか言われるのに比べりゃ数十万くらい訳ないし
461恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 11:40:44 ID:lJNZ44R70
>>457
煽るにしても弱い言葉だなとは毎回思う。
462恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 12:14:25 ID:5Tb9PjVT0
>>450
同意だわー。
463恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 12:44:41 ID:+VdIf45W0
煽るとか捨て台詞とか、そういう気は無かった。
でも、今読み返したらそう取れるね。
大人げないこと書いてごめんなさい。
464恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 12:45:27 ID:+VdIf45W0
453=463です
465恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 12:53:11 ID:TpNkAG/c0
>>456
私の友人も中絶した事があるけど、精神的にもだけど、中絶の前後は体にもかなり負担かかるみたい。
身近な友達とか頼って、精神面だけでも前を向けるよう、頑張ってください(>_<)


うちもまだ彼氏は学生だし・・・ピルとゴムと外出しは、これからも続けよう・・・。
466恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 17:46:42 ID:thMo25b00
中絶って殺人だよね
467恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 09:11:42 ID:mnTKgG9g0
悲しいな。
468420:2008/07/26(土) 20:31:45 ID:MfKAXQfl0
>>465
有難うございます。
すごくきちんと避妊されているんですね。私は最低ですね…。

>>466
確かに殺人ですよね。それも罪も無く、なんの抵抗もできないとても小さな命に対する。
このスレで叩かれても仕方ないと思っています。

もし産んだとしても、幸せに出来るか自信がありません。
里子に出したとしても、親のいない子供になって、大変な人生を歩ませてしまうかもしれません。

私も一緒に逝く事が一番の償いになるのかも知れませんね。
でも病気の両親を置いて逝けないし、正直、自ら命を絶つ度胸もありません。
すごくツライです。
469恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 21:22:48 ID:gukfI90BO
入れなきゃ、妊娠の心配は無いでしょ。
470恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 22:35:04 ID:FotgKFUw0
でも交尾する本能だけはあった、と
471恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 07:53:55 ID:XactnjkP0
【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
妊娠・避妊総合スレッド 31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1215674167/
472恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 22:29:05 ID:aQMut8VKO
人殺し
473恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 09:55:57 ID:/XSoDAYn0
 
474恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 16:17:26 ID:4Wq1f/c80
  
475420:2008/07/29(火) 20:23:36 ID:qifAnHQo0
>>472
サイテー
476恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 21:06:20 ID:yMB2gyqG0
いや正直どっちもどっちだと思うけど。
わざわざ名前に420って入れてレスする事でもないと思うわ40にもなって。
477恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 08:58:11 ID:G6/QHUZ10
2ちゃんで中絶を堂々と書いた所が、まず凄え。

中絶といい、妊娠初期といい、
本当に精神的にも肉体的にも、まいるよね。
お金とか生活云々と言ってるけれど、
1番大切なのは、420氏とその彼氏の意見が一致して、
希望を持って次に進めてるのだから、その判断で良いのだと思うのだけど。

その赤ちゃんに未練はない?
片親で頑張ってる人だって世の中には沢山いるよ。
借金こいて、破産出しながらでも、立派に育った子どもは沢山居るよ。
後悔だけはしないでほしいから。
体しんどいだろうけど、ゆっくり考えてみて。
478恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 09:14:02 ID:F5VKP8du0
>>338みたいな年齢差で結婚した人いるかな?
やっぱり女が身引く形で終わるかな。
479恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 09:26:42 ID:g7gc9guB0
人それぞれ理由がある
(理由があるから何やってもO.Kか云々…そこは大人の判断に任す)
こんな事もありますよ。的な発言は良いと思う。(中絶に限らず)
聞いて不愉快な思いする人、人事ではないと思う人・・・それぞれ

ま、嫌な人な自分がそうならない様にすれば良いんじゃないか?

もう少し人の立場になってみては、いかがかと・・・
誰にだってミスは有るわけで。(許されないミスも有るのは事実だが)
480恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 12:06:42 ID:ebx+ZTYp0
>>479
40代にもなって結婚もしてないのに中出しして子供が出来たのに中絶なんて
2ちゃんに書いてみんな大変だろうねぇとか言うとでも思ってるのかね?
2ちゃんに書いた時点で叩かれるのも視野に入ってるんじゃねーの?
マンセーレスばかりが欲しけりゃミクシーにでも書いてろって話だろ。
481恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 13:05:27 ID:Y12HsRfBO
40代で中絶とかマジ引くわ
なんか色々キモい
482恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 13:27:27 ID:nXffI3gH0
たぶんこういう流れになるから、大人な人達はここ数日
420にレスしなかったんじゃないか、と勝手に想像。

420は引かれたり叩かれるのは承知で書いたんだと思う。
共感を得たいというよりは、気持ちを吐き出したかったんじゃないかな。
産みたい気持ち、罪悪感、彼氏との今後の関係、家庭の事情の不安、
等々が重なって。
それくらい今の状況が辛いってことでしょ。
ブログやmixiと違って匿名だから言えることもあるし。

私も>>477に同意。
今後の妊娠の可能性を考えると産むことを検討してみてほしい。
483恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 16:57:48 ID:oUeEsPdw0
生んだ方がいい。最後の妊娠だよ。
とりあえず市営住宅を申し込みなよ。
484恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 20:30:42 ID:UGw9IxgM0
おもんないなぁこの流れ。

なんか楽しい、いい話ししようぜー

んじゃ私から。

昨日彼氏と昼から少し遠出のデートの予定だったけど
彼氏が職場に急に呼び出されて、夜少しドライブだけになった。
別に仕事だしなんとも思ってなかったのだけど
迎えに来てくれたとき、ミニサイズの花束を買ってきてくれてた。
数輪のカーネーションのアレンジだったけど、それだけで、ものすごーーく癒されたぁ。

さりげなく心配りができて、花が買える人なんだ、って改めて惚れ直したよ(*´ー`)


んじゃ次ドゾー♪
485恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:16:55 ID:3mGb/NLS0
初めて書きます。

オレ21,彼女27。向こうから言われて付き合った。
はっきり言ってね。彼女すっごい綺麗だよー!尊敬できる部分もあるし,かわいいところもあるし!
別に年上が好きってわけじゃなかったけれど,好きになった人が年上だっただけ!
いつになるかわからないけど,結婚ももちろん考えてる!だって好きだから!

年で悩んでる人みんなに言いたいんだけれど,ホント年とか関係ない!
年を見る前に「その人」自身を見ることが大切なんじゃないかな!今の彼女に出会ってホントにそう思った!

あと,このスレ内にある汚い発言はホントにやめてほしい!
このスレは年の差カップルがみんなで悩みとか分かち合って,励ましあうものじゃないの?
486恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:48 ID:0Sw55g3Z0
エクスクラメーションマーク使いすぎです!
487恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 00:51:59 ID:/Cyq98hZO
てーか、句読点おかしい。
コンマじゃん。
。も知らないのかな?


うちんとこはちょっとしか差がない。
けど、彼は大卒で普通に会社員。
私は鬱病で大学中退、いまだに患ってて、派遣社員。
何年治んねーんだよぉ!
ま、働けるようになっただけで進歩なんだけどw
グッドウィルのお世話になってたことも。
汚点だ。
488恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 01:08:43 ID:SWqi1rks0
>>486にワロタ
489恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 02:09:00 ID:zs/zsTYj0
>>484
おまえってスゲー嫌な女だな
流れの切り方おもんないぞ
490恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 02:11:44 ID:zs/zsTYj0
中絶話をおもんないとか言うなや
聞きたくないんやったらスルーしろや
491恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 02:47:56 ID:pWSnH8jt0
>>487
横書きの文章はコンマを読点に使うことがあるよ。
日本語での使用はあまり見ないけど
このスレでは、>>450>>485が使ってるねw
492恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 03:38:12 ID:aLCDS1w7O
>>420私も今年に入ってから中絶しました。後悔はしてません。子供の父親になって欲しくない人の子供は産めない。だけど彼のこと好きなら産んで欲しいと思う。最後のチャンスなら産んでみたらどうですか?メルアド交換して応援したいくらいです。
493恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 03:57:46 ID:EgL4AFIi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【純情恋愛限定】年上の女性&年下の男性【56th】 [純情恋愛]
【年下男】年下の男 若い男が好き【年上女】 [30代]
仙台に住む奥様18 [既婚女性]
↑↑↑↑何で既婚女性?
494恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 04:28:03 ID:7+phUWGY0
たまに既婚者の書き込みもあるよね
495恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 05:12:37 ID:/jtZqJF0O
>>484
なんだよ このバカ女
496恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 06:40:37 ID:rYG94f3v0
二人がうまく行ってるときには
「歳の差なんて関係ないよね」と思えていたが、
雲行が怪しくなった今、
「これだから年下男は嫌なんだ」
等と思いたくなってきた。
烈しく自己嫌悪だ。

ここの皆はガンガってくれな。
497恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:34:11 ID:e6hVOb5a0
>>496
年上彼氏に対しても「これだから、少し長生きしてるヤツって…」
「少しばかり世間を多く知ってるからって…」って思うよ?

498恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 12:14:02 ID:83ls4qTYO
>>496
そうやって何でも処理できたら楽だろうな

単純に両者の問題だろう
499420:2008/07/31(木) 14:04:33 ID:rqmQm+sc0
色々とご意見いただいてありがとうございます。
一人で抱え込むにはあまりに辛くて、叩かれるのは承知でこのスレに書き込みしました。

>>477
実は明日、中絶の処置を受ける事にしました。
今週頭に医師に、もう妊娠8週だしアッと言う間に大きくなるから、今週中に処置した方が良いと言われました。
遅くなると数日入院になって費用もかなり上がるそうです。
今の所、彼の口からは、オレががんばるからの言葉もありませんし、無収入の彼はお金も無いので、私が一旦は全額負担します。
当てにしていた就職もダメで、また一から仕事探しをしている状態なので、仕方ありません。

明日は一日病院なのですが、病院の都合で彼はずっと側にはいられないので、送り迎えだけは付き添ってもらいます。
特に帰りは全身麻酔の後なので危険だとの事です。
彼は自分なりに今、出来る事をやろうとしています。
術後の数日は安静にしないといけないらしいので、私の代わりに家事をやってくれると言っています。

病院で聞いた赤ちゃんの心音や、写真でも残っている僅か1.5cm程の頭と胴体が分かる小さな小さな姿は、
思い出す度、今も涙が出ます。
私自身が片親でも頑張る勇気と強い意志があれば良いのですが、この年まで独身で頑張って両親を支えてきて、
正直、疲れてしまっていて、もうこれ以上は頑張る気力がありません…。

>>480
中出しはしていないんです。
膣外射精だけで40代になるまで妊娠しなかったので、自分は不妊症だと思い込んで油断していた事を、
深く反省しています。
医師には相談して身体が落ち着いてから、今後はピルを飲む事にしました。
500420:2008/07/31(木) 14:05:10 ID:rqmQm+sc0
>>482
あなたのおっしゃるとおりです。
私自身が今回の事は大人としては非常識な行為だと痛感しています。
だから叩かれても仕方ありませんし、この件で中絶に至るのはとても辛い事だと皆さんに理解していただいて、
私と同じ過ちを他の女性はもとより、男性にも避妊が大切な事だと再度考えていただきたいと思っています。

>>492
ご心配ありがとうございます。
身近にも中絶した事を告白してくれた友人がいます。彼女の場合は彼に冷たくされたようで、多分一人で耐えたようでした。
そして中絶と言う贖罪を常に抱えているみたいで、身近にいるのに他人事ではないと、真剣に心に刻まなかった私は最低の大人です。

私も今は、精神的に不安定なので彼に対して不満が募ると、この人の遺伝子を持つ小さな命を愛おしく思えなかったり、
また、彼なりに苦しんで努力してくれている事が理解出来ると、小さな赤ちゃんをこのまま育てたくなります。
彼が徹底的に冷たければ、もっと割り切れたのかも知れませんね。

医師は40代で初の妊娠で中絶しても、今後、妊娠は可能だと言っていますが、もう生命を育む資格は無いと思いました。

長文失礼しました。
501恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 15:04:11 ID:IoGqVWMu0
自分32、彼氏26の6歳差。
いろいろ心配してたけど、今年に入って7歳差と8歳差のカップル(女の方が上)
が続々入籍したので、別に気にすることないか〜と最近は気楽に構えてます。
自分も来年入籍予定だけど、彼の姉妹(28歳姉・24歳妹)をいかに攻略するかが最近の課題。
502恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 15:49:20 ID:G/eYJ8j5O
>>485
なぜそんな上から目線?
若いから?
彼女のほうがあなたと結婚したいかどうかもわかんないのに。
若いほうが選ぶ権利ある、みたいな考え方なのね。
21の若造に将来任せらんないし。

503恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:02:35 ID:R7NkFIpW0
>>502
上から目線っていうより子供がはしゃいでるだけじゃない?
生暖かく見守ってあげなよw
504恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 17:14:56 ID:QKFHEfQo0
>私と同じ過ちを他の女性はもとより、男性にも避妊が大切な事だと再度考えていただきたいと思っています。

お前にだけは言われたくねーよ。
505恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 18:04:06 ID:Z0k6i3pH0
散々結婚したいしたくないのレスがあったのになんで今更
506恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 22:16:53 ID:tRXLmZrY0
>>499
もう見てないかもしれないけど一応レス。
医師に相談してのピル選択はまあ良いのだけど、
ゴム使えばいいんじゃない? 40歳になるとピル飲むのも
いろいろと大変みたいだし。
お身体、お大事にしてくださいね。
507恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 22:44:26 ID:DPGaNlXx0
いい加減スレチじゃない?
508恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 23:23:14 ID:F0goynh40
適当に避妊してると悲惨なことになるというのはよく分かった
だからもういいよ
509恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 23:25:10 ID:T5fHcEej0
外出しは避妊じゃないよ。気休めにもならん。
510恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:35 ID:DPGaNlXx0
まだ言うかw
511恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 00:35:33 ID:sirWo/K4O
なんで40歳を過ぎるとピルを飲むのが大変なの?
血栓が出来やすいのかなあ。
512恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 02:01:08 ID:jIj6kEPkO
とにかく体は大事にして下さい。
俺も年上女性と仲良くしてるけど結婚は考えてないから気をつけないと。
513恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:47:46 ID:sOKGYS/g0
彼女の妹が自分より年上だ。
両親より怖い。
514恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 09:26:44 ID:IqupHA9rO
兄二人より彼女の方が年上だ
家族に彼女を紹介したら
二人の兄と父親が食いつきますた…

お前には勿体無い、俺に紹介しろって…

会うまで散々そんな年上ババアやめろとか言ってたくせに
でもまぁ認めてくれて喜んでくれたし、母親とはかなり仲良くなって嬉しかった

チラ裏ですがお許しください
515恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 09:47:12 ID:yryfPRt+0
>>502

君にこの言葉を贈ろう。

つ夏休み
516恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 12:19:17 ID:py9kVrwlO
私37で23の彼氏がいます。
私には19の娘がいて、その彼と私は付き合ってます。
大好きですが結婚は無理だと思ってます。
でも娘とは早く別れて欲しい!

彼は娘と結婚して同居すれば楽しいよ。とふざけた事を言います。
娘は彼と結婚したいそうなので焦るばかりです。
もし、娘が妊娠でもしたら負けると思うと気が狂いそうです。

どうすれば娘とわかれさせる事が出来るのか?
他の若い女と何してもいいけど娘だけは嫌だ!!
517恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 12:47:46 ID:y1SeyA340
>私37で23の彼氏がいます。
>私には19の娘がいて、その彼と私は付き合ってます。

は?意味がよく・・・
つまり母娘で同じ男と付き合ってるってこと?
518恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 13:00:10 ID:Z7XiGLX+0
ネタですか?
年下好きな女だったら有り得るか?
519恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 13:13:31 ID:sZ0xO4uF0
娘のじゃなかったら応援するけど・・・ろくな男じゃないな、そこに愛は存在しないからスレ地だよ
520恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 13:42:43 ID:Z7XiGLX+0
>>516
娘のこと可愛かったらどんなに誘われても断るよ
性欲の権化みたいな女キモい
なにか頭の病気か依存症なんじゃない?
521恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 14:29:37 ID:GwK0jtca0
娘のことが可愛くないんでしょw
常識人はそもそも18で子供産まない。
522恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 15:33:30 ID:+JCpcp9P0
母娘とやってる男って本当にいるもんなんだね
523恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:16:25 ID:P8N7xqie0
>>502
将来任せらんないって,俺は二人で協力していこうとしてるんだよ。お互い仕事してるし。あなたは男に頼りきり?
上から目線に感じるのはあなたが変な先入観持ちすぎだからそう感じちゃったんだね。

ちなみに「,」は仕事上書類作るときに「、」ではなく「,」を使うから設定を変えてるんだよー。
524恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:35:57 ID:LUZgm7al0
>>523
こっち行きなさいな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1155977255/

このスレはいちおう女性側の年齢が30才以上だから、
あなたたちの年代とは付き合い上で出てくる問題がちょっと違うの。
あなたは無邪気に書き込んでるつもりかもしれないけど、
真剣に悩んでる人にとっては軽薄で不愉快に見えることもある。

あなたには、このスレはまだ早いと思うよ。
ただの煽り荒しになってしまう。
525恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:39:11 ID:Z7XiGLX+0
>>524
凄く深刻なかんじが伝わってきた
年下男性厳粛に受け止めてあげて
526恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:41:52 ID:Z7XiGLX+0
>>524
凄く深刻な感じが伝わってきた
年下男性達厳粛に受け止めてあげて
527恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 19:44:14 ID:Z7XiGLX+0
二重カキコスマソ
528恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 21:58:10 ID:xUJ5u8k30
>>524
このスレの女性30歳以上だったのか!知らなかった
529恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:21:07 ID:HEnA/9gLO
>>524
仕切りたがるオバサンうぜ〜
530恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 01:31:18 ID:/H8Kb95G0
>>529に同意
わざわざ言わんでもいいことなのに。
だからオバサンって言われて荒らされるんだと思う。
531恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 02:08:21 ID:g7bSfB7RO
結局近場の若い女のところへ行っちゃった。
年上の上遠距離じゃ勝ち目ないわ
532恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 02:28:41 ID:ZHOBICG40
仕切りたがりがうざくて年上男に避けられてるうちに
行きついたのが年下。言う事聞くしなつくし素直だから
増長してるうちに年下クン成長して仕切りがうざくなり
逃げ出す 
まわりで別れたカポーこんな感じだった
話聞いててもうやめとけ、と思うほど
女性が勘違いしてたよ
なにをしてもなにをいっても信じあってるから、だって。
男のプライドってもんを忘れてるとオモタ
チラ裏長文スマソ
533恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 02:45:27 ID:g7bSfB7RO
確かに付き合っていくうちに年下の男って成長してく。初めのうちは素直に言うこと聞いてくれるけど、自分が成長したことに気づいた時に、年上はうざったくなってくるみたい。
今日私は棄てられました。
534恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:03:57 ID:1BLQ+2p3O
ここにレスしてる人じゃなく俺の周りの年上女の人の一部に言いたいんだけど
年上男嫌いだから年下が好き、年下素直だから好きって言われると
なめてるの?って思う時正直あるよ。
自分は色々経験してきて年下には素直さやかっこよさ求めて、
だったら年下に対してもっといい影響力与えてもいいじゃんって思うよ。
もう会うのやめようって言ったら、人とは思えないぐらい毒はかれたことあったよ
535恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 03:40:04 ID:XDmClcUCO
年上か同い年くらいだと可愛らしく見える事が年下だとガキにしか見えない。

年上彼氏が、甘えてくれたら嬉しいけど、年下彼氏に甘えられると本当に腹が立つ。

好きになった時は、私より上だと思ってたし、付き合う時も彼ならしっかりしてるから年は関係無いと思ったけど、やっぱり、年下が苦手と言うより、年上女と付き合う男の心理が苦手…別れよう。
536恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 09:00:48 ID:cEdgJeI/O
>>535
お疲れ様でした
次に良い恋が出来ると良いですね

彼女にとって俺は頼りないのかもしれないけど
愛する、愛される喜びを心から実感させてくれた
彼女と、この先増える家族の為に頑張れる
女と適当に遊んできた自分が別人の様に変われた
彼女が大好きで大好きで幸せだ!
537恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 16:18:39 ID:SH4VifQW0
いちいち年齢差を考えたりしないなぁ。
年下でも精神的に釣りあってないと付き合ってられないし
尊敬出来るところがないと彼氏なんかに出来ないしね。
538恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 18:43:31 ID:u+jOVe0U0
>>536
いい恋愛してるね!
頑張ってね!!
539恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 21:59:22 ID:P8XGtOXn0
私26歳、彼23歳 つきあって9か月。
本当は4歳差なのですが 彼は3歳差だと思ってます。
正直に打ち明けたいのですが
別れになるのが怖いです。どうしたら許して受け入れてくれるでしょうか・・
540恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:03:36 ID:SH4VifQW0
>>539
どうしてそうなっちゃったの?
541恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:04:54 ID:bUET9MJmO
ヒント:誤差
542恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:08:12 ID:P8XGtOXn0
私が会社を辞める時に彼からプッシュあって
その時25歳(今年26歳)で かれは今年25歳だと
勘違いして 訂正しようかと思ったんですが会社やめるし
まさか付き合うことないだろうと思って訂正しなかったんです。。。

で結果付き合うことになって そのまま言えず、、、
誕生日も間違ってます。。
543恋人は名無しさん :2008/08/02(土) 22:09:18 ID:DYUWjlns0
渡辺和洋アナウンサー(32)
公開された不倫メール内容


「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」

「カズ教に入れば、空も飛べるよ」

「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。
それまでエッチしたらダメだよ」

「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」

「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」

「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」
544恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:16:26 ID:P8XGtOXn0
542=539です。スミマセン
545恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:19:02 ID:SH4VifQW0
>>542
そのまま言えばいいんじゃね?
隠してはいただろうけど、わざと嘘ついてたわけじゃないんだし。
わかってくれると思うけど。たかが一歳だしね。
546恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:20:37 ID:cEdgJeI/O
>>538
レスありがとう
これからの人生彼女と歩むと決めたので
お互いに支えあって行きますよー!!
547539=542:2008/08/02(土) 22:24:24 ID:P8XGtOXn0
そうですよね。正直に言うしかないですよね。
わざと嘘ついてたわけではもちろんないし
隠してるのも苦しくて限界なので正直に言ってみます!
ありがとうございます。
548恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 22:32:24 ID:gDEbhmMw0
あの・・・私,高校生なんですけど,彼氏年下なんですよね。
549恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 23:39:16 ID:SH4VifQW0
>>548
そうですか。犯罪にならないように気をつけて下さいね。
550恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 23:51:22 ID:gDEbhmMw0
>>549
母が年下と付き合うのは・・・って考えな人で・・・
すごく付き合いにくいんです。
551恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:37:25 ID:27LhHsab0
>>550
子供同士ですから、親御さんもご心配なさるんでしょうね。わかります。
552恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:44:09 ID:3v4khGcJ0
>>551
っていうか,年下の男と付き合うなんて軽そう。
とか言うんですよ。
でも,私は彼氏のこと年下だけど年下に見えなくて。
学年違うので会いづらいとか不便はありますけど大好きなんです。
553恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:32:34 ID:PYimV8iPO
はいはい、せいぜい避妊してろ
554恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:33 ID:+L+3jD/80
夏休みって感じですね(^-^)
555恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 02:03:52 ID:ESAvGBpXO
明らかに釣りなのにスルー出来ないクオリティなんですね
親子丼やJK話
556恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 02:17:24 ID:27LhHsab0
>>552
そうですか。健全なお付き合いをしていれば多少親御さんも安心なさるでしょう。
二人とも成人したら認めてくれるかもしれません。
気長にプラトニックな愛を育む時期でしょう。
557恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 10:04:27 ID:DJdXQWKV0
愛って何なんだろう・・・
好きな気持ちさえあればと思っていたけれど・・・
やっぱり愛されたい・・・
愛されてはいるんだろうけど足りなくて時々嫌な女になってしまう

558恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:50:12 ID:YftVOnn/0
6つ上の彼女と喧嘩をしたあと、平謝りした
どちらが悪い、という話ではないんだが、お互いに喧嘩腰で自我が強い

喧嘩の内容の善し悪しではなくて、いつもこうなるとこちらが無条件に詫びる
こちらからお願いして付き合う形になったので、あちらはどうでもいい
離れたくないがためにいつもこうだから悔しいよ・・・
同時に、好きになってもらえない努力が足りないのも悔しい
559恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:26:30 ID:l7rqz4Gs0
>>558
彼のほうから謝るのって、ここのスレに限らず彼女の立場の人だったら
感謝してると思いますよ。(内容にもよりますが)
謝って当然に思っている人はあまり続かない。

それよりも、好きじゃないのに付き合ってもらってるってのが・・・。
560恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 14:24:37 ID:SQJj2ctv0
まぁ、年の差関わらず
恋愛って好きになった方が負け(立場弱い)みたいなところあるからね。
>>558は彼女に離れたくない程好きって思わせられるように頑張るしかないよ。頑張れ。
561恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 23:04:57 ID:1/Vswua80
5つ下の彼氏にこの前ベッドの中で急に「俺とつきあってくれてありがとう」って言われた。
普段からお礼とか自分の素直な気持ちを言ってくる人じゃないから余計ビックリ!!
嬉しかったのとビックリしたのとでしばらく無言になっちゃって「私も・・・」って言って
彼氏のことを抱きしめるのが精一杯だった。

私もうすぐ30で、彼氏25になりたてで、しかも適齢期なんて
とうに過ぎてしまってて「私がこんなに年上で申し訳ない」って気持ちだったのに
彼氏の一言で天にも昇るくらい嬉しかった。私こそあなたとつきあえて感謝してるよ。
愛してる!!
562恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 02:12:31 ID:0/9hoEJcO
ところぉが結婚はしてもらえないと
563恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 12:55:43 ID:oLEtn/L/O
口ではいくらでも言えるからね。
三十路街道へようこそ
564恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 13:31:56 ID:xHCW/rVz0
私なんか7歳も年下だよ。
なによりもご両親に申し訳ない気持ちになる。
565恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:41:49 ID:wNsZ6Rt8O
まだまだ
うちなんか13歳下だよ、彼
正直どうするんだw
566恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 18:58:44 ID:4jfS2RAD0
私は歳も歳の差も結婚もなぁんにも考えてないや
どうするんだ私w
567恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:43:44 ID:QbynGCaY0
15歳差の私が通りますよ
結婚とか考えないといけないよね…orz
でも自分の親や相手のご両親のことを考えると避けてしまう

最近化粧品にお金をかけるようになった
見た目くらいはそんなに差があると見られないようにしたい
ヨガと筋トレも始めた…orz
568恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:47:10 ID:dL6jmHwB0
ここをずっと読んでて思ったんだけど
何で年下の彼氏を持つ女性はすぐ
「相手の親御さんに申し訳ない」なんて思うの?

彼氏が「この人とつきあいたい」って思って
つきあってるのに何が問題なの?

いや、ほんとにわからないので誰か教えてください。
569恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 23:27:46 ID:4jfS2RAD0
私も「相手の親御さんに申し訳ない」はわからないなぁ
もし結婚してもポコポコいっぱいは孫(子供)を産めないかも?とかそういう事かな?

もし男性が年上で30の男が19の女の子に手出してたら「うわぁ…」と思うから
ロリコンっぽいつーかショタっぽいのか?w

バツ1とかでもないんなら
大人同士だったらおkと思うけどねぇ。
570恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 00:34:13 ID:1yASGnqN0
>>564です。
私は子持ちバツイチ、彼は子供大好きバツイチ。
だから親御さんに申し訳ないし、本人にも気兼ねしてしまう。
出産には年齢的にギリギリだし。しかも彼は長男だし。
そういう意味合いで「申し訳ない」って思うなぁ。
571恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 00:46:41 ID:NVmGoJ6t0
4つ上の28歳の彼女が今日仕事で軽いヘマやったらしくへこんでた
一応慰めてあげて向こうも少しは楽になったみたいだけど、どこか頼りがいが足りない感じがするんだよなー俺
はーもっと力になってやりてー チラ裏ですんません
572恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 01:41:42 ID:zk/isdRkO
私28歳、彼26歳の2歳差カップルです。2年ちょいお付き合いしてるんですが、とかく彼が甘えん坊の度がたまに過ぎます。私は実家暮らしで母親が厳しいといいますか
泊まりなどに凄くうるさいのと私自身の仕事の関係などでなかなか彼の家にお泊りができなくて、彼に何かと寂しい思いをさせてしまっているんですが
帰り際になると『帰ったら嫌だ』『寂しいから泊まって』など子供みたいな駄々っ子になるので困ってしまいます。なんとか説得して振り切り帰るんですが、送ってくれている最中もしょんぼりした顔や態度なので正直後ろ髪引かれます。

いずれかは同棲、結婚するつもりでお互い付き合っているんですがまだまだ金銭的な問題などがあり、一応同棲資金という名の貯金を二人でしていますが同棲まではいかない状況です。極度の甘えん坊や駄々っ子みたいな彼を持つ人はどう彼に対応してますか?
573恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 02:28:33 ID:gI1bhI+30
私も「相手の親御さんに申し訳ない」って思うよ。
かわいい息子がさ、
いくらでも同年代の女の子がいてるだろうに、
かなり年上の女の人と付き合ってるって、やっぱり複雑なんじゃないかな。
付き合うだけならまだいいけど、結婚となると・・。
かわいい若夫婦みたいなのを想像して楽しみにしてるかもしれないし。
574558:2008/08/07(木) 02:51:45 ID:2UBe7/Ws0
>>559-560
最近口を聞いてくれませんでした…
怒ってる内容のメールは来ましたが、はっきり言って、私の弾劾については言い返せる内容です
彼女の問題点を追求したいわけじゃない、しかし彼女が怒っている私の行動については彼女が絡む原因を考えれば悪いことだとは思いません(もちろん主観です)

だから、私の名誉?を回復しようとして説明すれば彼女を追求することになってしまうし、
逆に彼女を追求しなければ、ただ私が情けない行動をしただけ、ということになってしまう

それが辛い
575恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 04:01:51 ID:ZtDMb6vD0
年上の女房は金の草鞋をはいてでも探せ
姉さん女房は身代の薬
と言うではないか。
576恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 06:26:31 ID:wcL8aQIPO
彼女年上すぎて結婚式が恥ずかしいから結婚したくない
577共学入籍済み:2008/08/07(木) 06:29:17 ID:r2OHSN0g0


なんでそんな年下の彼氏に告白されるんだ?


てかお前失礼じゃない?  俺だってたくさん相手いるのね?

無理にお前と結婚しなくたって


もっと俺を幸せにしてくれる人はたくさん前からいるのね?


答えてみて。
578恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 10:38:32 ID:ZtDMb6vD0
日本語でおk
579恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:17 ID:yg8XF1Xs0
>>576
恥ずかしくはないけど、背が高い低い程度でもごちゃごちゃ言ってるおばさんとかいるからやる気はなくなるな。
580恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 21:47:23 ID:k29Izn2T0
>>579
何歳差だか知らないが、形だけでもやった方がよい。
男は、結婚式などどうでもよいと思うかも知れないが、
彼女は、そうは行かないだろう。
彼女にとっては一生の思い出だ。
×がついているなら別だが…
581恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:05:53 ID:uYHk5hlx0
要するに周りの目が気になるから
「恥ずかしい」とか「申し訳ない」云々の
ネガティブな気持ちになるわけね。

周囲も口出ししすぎだし年上女性も気にしすぎかもね。
せっかく二人がつきあってるのに、その関係に対して責任もとれないくせに
(そういう人に「じゃ、彼氏と別れるんで私に年齢の見合った、彼氏と
同じ性格で、同じだけ私に愛情を注いでくれる男性を探してきてくださいよ」って
言ったって絶対できないくせに)
小うるさいことだけはいっちょまえに口出ししてくるどうでもいい外野の声に
翻弄されてネガティブな気持ちになってたら
何の為につきあってるのかわかんないね。

もっとこう偏見に満ちた目を持ったというか
どうでもいいことにケチつけてくる外野なんかどうせ大したこと
ないんだし暇人なんだからと思ってバッサリ視界から切り捨てて
胸を張って堂々としたほうが楽だよね。

な〜んて、相手や自分の両親という非常に近しい人が
そういうことを言ってきたら無視することはなかなかできないけどね。
582恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:17:24 ID:1ASfUVDIO
えっ?
583恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:54 ID:lsCwtEJUO
19離れてます。
私18ですけど
584恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 22:44:34 ID:NhHUyJuS0
18で19歳年下…いやそれ相手まだ産ま(ry
585恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 03:44:04 ID:PZsVj0WH0
>>583>>584
www

なんかさ、うちは8歳年下なのね。(彼氏21)
私は回りに奇跡の童顔と言われる童顔で、どうかすると彼氏より若く見られるんだけどさ
この前彼氏の高校の同級生男女6人の集まりに呼んでもらったんだ。

彼氏は私の事自慢に思ってくれてるみたいで、よく自分の友達に紹介したがるんだけど
みんなが気を使うといけないので、多少サバをよんで行くのね。

まぁ、楽しいっちゃ楽しいんだけど、若い女の子とか見ると
「あー、もっと若いときに出会ってたら良かったなぁ」とか
彼女いない男の子に「誰か紹介してくださいよ!」って言われて
「女友達はアラサー女性しかいないけどおk?」とかたんまぁーに凹むな。

彼氏は全く気にしてないんだけど。
そういうのってない?彼氏の友達、仲間に気を使う感じ

586恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 11:05:15 ID:dYUSkbey0
>>580
10個差だけど幸い?相手も興味無いみたい。
見世物みたいだから見るだけがいいんだと。
587恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:04:36 ID:qvH1P0TTO
>>585
アラサー女性ってどういう意味?
588恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:16:46 ID:Xac5Qa2p0
>>587
around30、の略じゃない?
589恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 13:13:58 ID:qvH1P0TTO
>>588
ありがとう。
便利な言葉だな(笑)
590恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 18:01:16 ID:AFULQ+dJO
奇跡の童顔クソワロタwwwwww
591恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 19:10:44 ID:7igA9JQa0
年上なのに平気で甘えてくるのには腹が立つ
立場が逆だったらどう思うんだ?
で、口癖が「女のほうが精神年齢が高い」とか・・・
592恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 19:35:40 ID:s5G1EE06O
仕事で疲れて、スーツのまま寝ちゃってたら足首が痛い
ぼんやりしながら足首みたら暗い室内にいたのは彼氏
彼氏が噛んでた。
悲鳴あげて電気つけてお前は稲中の前野かよ!と罵倒した
ストッキングが好きなんだって。興奮したんだって
変態!ってゆったら嬉しそう
私が好きなのか
属性がきにいってるのか
どっちなんだい!
593恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:05:46 ID:rCxKnB9R0
>>588
私も「アラサーって何だ?」って思って、勝手に
沖縄とかどっかの踊りや民謡で「ア〜ラ〜サ〜!」っていう
合いの手か掛け声で、それは「困った」とかの意味あいが含まれていて
アラサー女というのは困った女という意味だと思ってた。
594恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:27:07 ID:q6Z7s6MI0
エイサーだったようなきがするる
595恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:41:48 ID:+Cf+c5/D0
>>591
その台詞さえなければ、問題無いとは思うけどね
年上だから甘えるのは腹が立つ、じゃなくてそれはあんたの勝手な考えだろ?
596恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 20:45:21 ID:Xac5Qa2p0
>>593>>594
かわいいやりとりw
597恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 21:28:56 ID:7igA9JQa0
>>595
じゃあ、男が年上で女が年上なら女は甘えないの?
598恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 22:06:39 ID:rWJChVGV0
>>591
年上だから甘えちゃいけないとかはどうかと…
男だって年上でも甘えたい時ってあるだろうし、年上の人とも付き合ってた時も
お互いに甘え、甘えられってあったよ?
今の彼氏は5つ年下だけど、最初から甘えるっていうのが中々出来ない私に
「たまには甘えたりわがまま言ったりしろよ」みたいな事を言われたくらいだ

>>593
貴女に萌えましたwww

>>597
時に落ち着け、どっちも年上カップルってなんじゃそりゃ
599恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:14 ID:1icgvuWf0
アラ探しかと思ったw
600恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 22:13:16 ID:rWJChVGV0
あ、今気付いたわw
>>591=597なのねw
601恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 22:15:00 ID:qvH1P0TTO
エイサー女っていうのが困った女の人のことなんだね
602恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 00:24:53 ID:QZW1BKsc0
>>591
「年上なのに」とか関係なく、人間性や相性をみるべき。

いつも偉そうに優位を主張する彼氏のくせに(年上だろうが年下だろうが)
私に甘えっぱなしとなるとやはり腹立つと思う。
その「甘え」の内容にもよるかもしれないけど、腹立つってことは
相性悪いか、相手の人間性に問題あるかだね。
603恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 08:54:19 ID:6hDkBbEaO
>>592
両方なんだい!
許して下さいよ!
604恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 10:39:29 ID:nnX2Jmz3O
皆さんはどうやって年下の男の子を落としたんですか?
605恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 11:00:57 ID:AuPB7A5H0
私はやはりラリアット作戦ですね
606恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 12:25:07 ID:kn9O/hJ50
落とそうと思って落とした事がないでうs
607恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 14:03:54 ID:GLAo6p/tO
ここはキモオタとペドババが集まるスレでつ
608恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 15:31:39 ID:aw+DHEzc0
>>604
私25歳、彼20歳だけど
最初に顔を見たときから「あ、ちょっといいな」とお互い思ってた。
その後ごく普通に話しててだんだんいい感じになった。
まぁ私は多少かわいこぶってアピールしてたとは思う。
でもべつに年下だからこう攻めよう、とかそんなことは思ってなかった。
609恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:28 ID:GqjV29xD0
>>591
「女のほうが精神年齢が高い」てのは事実なんだから、別にいいじゃん。
その精神年齢高い彼女が甘えてくるのも可愛くないか?
むしろあんたは甘えられる存在として認められてるんだから、誇りに思えよw
610恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 16:12:32 ID:HxBVcMVXO
若ぶらないこと
611恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 04:10:54 ID:lyJ9aQ+nO
女のほうが精神年齢高いのは学生までだろ
612恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 08:13:19 ID:AgE1oizeO
もうちょっと後までじゃない?
613恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 09:18:48 ID:9R+6CscV0
というか、逆に男性が、いつまでもどこか幼児性があるって感じな気がする。
614恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 15:02:58 ID:5WY9+3/10
幼児性もあるけど、女には考えられないくらいの冷静さというか
客観性があると思う。
20代にもなれば、そう単純にどっちが上とか決められないよ。
615恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 16:42:55 ID:L9YTyEjH0
10歳差です。彼25。私35。

結婚話が出始めたので、出会いのきっかけになった共通の知人に報告する事になりました。
知人夫婦には今まで付き合ってたことも秘密にしてました。
知人夫婦の奥さんの方には私から報告。旦那さんの方には彼から報告することに決めました。
私はもう半年以上前に報告をしました。
知人夫婦は「祝福したいけど、彼氏の方からもちゃんと話を聞きたい」
「悪気じゃないとは思ってるけど、どうして黙ってたのかの言い訳を彼の方からもしてほしい」と言います。
彼も、私と話してるときは「ちゃんと話す。」って言ってくれるんだけどそのまま半年以上経ちました。
今、遠距離なので電話でどうするつもりなのか聞くと、ダンマリになってしまいます。
埒が明かないので、先月の連休に私が彼のところに行って、どうしたいのか尋ねたら
「結婚したいと思ってる。別れたくはない。電話が面倒だった。お盆までには電話する」と言われました。
お盆までとは言ったけど、早いほうが良いと思って7月末に「電話した?」って聞いたら「明日(8月1日)にする」って言われました。
そのまま連絡が無くて(元々メールや電話も週1くらいです)、9日にメールで確認したら
「まだ電話してないです。ごめんなさい」って返事が丸一日経ってから来ました。

これ、もうダメだよね。別れる気は無いのかも知れないけど、結婚話を進める気ないよね。
彼の仕事の都合で遠距離が決まった時に、結婚の話をしだしたのは彼なんだけどなあ。
こんな事になるなら、知人にも言わずにひっそり別れればよかったよ…
616恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 17:17:38 ID:AeJlpwbRO
>>615
なんで出会いのきっかけとなった知人夫婦に対して秘密に付き合ってたの?
617恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 17:49:19 ID:3AWw6Kr40
なんでそんなに大らかなの?
もっと怒って早く電話してって言った?
結婚話を進める気はないのはお互い様だとおもう
618615:2008/08/11(月) 17:50:49 ID:L9YTyEjH0
知人夫婦のは親ぐるみの付き合いなので、親に知られたくなかったんです。
うちの親がちょっと難しい人なので…
結婚話になれば親にも知人にも話さなければいけない事はわかってたんですが、
知人だけに話すと、いざ彼氏の事を親に言った時に
「<知人>ちゃんには言ってたのに、またお母さんには何も言ってくれなかったのね!!」となっちゃうんです。
親に言えば言ったで、結婚はどうするんだって話になることはわかってたのではっきりするまでは言えなかったのです。

後は、最初会った時に彼はまだ未成年だったので、
彼が成人後に付き合うことになってからも、なんとなく私に後ろめたい気持ちがあったからだと思います。

619615:2008/08/11(月) 18:03:39 ID:L9YTyEjH0
連レス失礼します。

>>617
確かに「怒って」電話してって言ったことはありません。
無理強いするような事だと思ってなかったので。
お互いの親に話してもし反対されたとき、彼の親を説得できるのは彼だけだと思うので
知人に話すのさえ渋るようではこの先無理だろうと思ったからです。
強めに「なんで電話してくれないの?」と言ったことはありますが、
>>615にも書いたように電話でそれを言うとダンマリになってしまい話しにならないんです。
先月、会って話したときは
「電話するつもりが無いんだったらもう別れよう。そう言ってくれれば今日はこのまま帰るから」って言ったら
「心配させてゴメン。悪かったと思ってる。ちゃんと話すから」って言ってたんですけどね。
私から、「期限を決めようか」って言った時に「お盆まで」と言われた時点でもっと早くして欲しいといえば良かったですね。
別れ話まで出して頼んだ事の期限が4週間先な時点で、彼にやる気がなかったことに気づくべきでした。
620恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 18:11:29 ID:OTiOEt1s0
25じゃまだ遊びたい盛りだしねえ…。
結婚がしたいならもっと堅実な相手と付き合うほうがよいよ。
621恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 19:04:39 ID:5WY9+3/10
>>615
結婚話が出始めた、というのは、本気でプロポーズされたとか
具体的に結婚することを決めた、っていうのではないのかな?
「いつか結婚したいと思う」くらいの話だったのだとしたら、彼はまだその
知人や親に知られたくないのでは。
なんかお互い見解の相違があるみたいに思えるよ。
結婚か別れるか、とか焦らないで、もう少し冷静に話し合ってみたらどうかな。

いい歳になってきたわけだし、結婚するか否かはともかく
本気で付き合っているのなら、
いつまでも隠しておくっていうのも限界がありそうにも思えるけど…
622恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 19:41:40 ID:sagW9T180
知人に知られたら〜というよりも、
知人繋がりの>>615の難しい親に知られたらなんか面倒なことになりそうだから話したくなかったんだろう。
まぁ、現時点での彼氏の結婚に対する姿勢はその程度だったってことで。
623恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 19:48:55 ID:QMr9qsRf0
>>615
彼氏が結婚の話をしだしたって書いてるけど、結婚の話をしただけであって、
話を具体的に進めようとまでは思ってないんじゃないの?
(その場ではっきりプロポーズ受けたというのだったら、確かに彼氏はもっとちゃんとしろよと思うけども。)
そのうち結婚したいくらいにしか思ってない彼氏と、
知人や親に紹介して話を進めたい>>615さんと、
結婚に対する温度差がありすぎな気がする。
624恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:01:10 ID:pz/38UHK0
彼氏が知人や親に報告する気になるまでほっとけばいいんじゃないかな
結婚焦ってるなら仕方ないけどさ
電話しろってプレッシャーかけられて彼氏引いちゃってると思うよ
電話できないくせに電話するって約束した彼氏も悪いけどさ
625恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:08:03 ID:uQIYHzZP0
35歳じゃ焦るよそりゃ
彼氏が結婚の話しだしたのに大人しくじっとしとけっていうのが無理な話
彼氏もさ、漠然としか考えてない結婚の話なんか35歳の彼女にしなきゃいいのにね
だから自分の首絞めちゃうんだよ
626615:2008/08/11(月) 20:11:51 ID:Cf2d8Kvx0
みなさんレスありがとうございます。

プロポーズの話ですが、それほど具体的というわけではありません。
知人夫は彼氏と、知人奥は私とそれぞれかなり親しい仲なので
大事なことを隠している事に(少なくとも私は)かなり罪悪感があったんです。
私たちが付き合ってることを隠して、4人で旅行に行ったりもしてるので。
最初は彼も「照れくさいから言いづらいね」って感じだったんですが、
そのうち「タイミングがあれば言ったら良いよ」って風になってきて、
その時「でも、あの二人に言うってことは簡単に別れられないよ。結婚の事考えないとだめだよ」
って私が言ったら「わかってる。当然そのつもり」と。

その後遠距離が決まり、あまり会えなくなってから彼の方が頻繁に
「もっと会いたい。一緒に暮らしたい。」と言い始めました。
私はもともと結婚願望が全くないので、すぐにでも結婚したいと思ってるわけではなく、
>>621さんの言うようにいつまでも隠しておくのも嫌だったので、
真剣に付き合ってるという意思表示の為にも知人に打ち明けようと思ったんです。

彼は具体的に話を進めたがってないというのが良くわかりました。
知人に話したのも同意のもとのつもりでしたが、そうでも無かったようですね。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
627恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:17:20 ID:/eA/Olx/0
軽い気持ちで一緒に住みたいとか結婚しようとか言っちゃって
さあ行動おこして!って彼女に尻叩かれたら途端に怖気づく男は多いよ。
628恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:27:16 ID:5WY9+3/10
そもそも
「知人夫婦の奥さんの方には私から報告。旦那さんの方には彼から報告することに決めました。」
っていうのが、なんか変な話だったんじゃないかなぁ。
四人で旅行まで行くくらいなんだから、二人そろって、知人夫婦に報告すればよかったのに。
遠距離になってなかなか会えないといっても、そこは二人で会いに行く機会をつくるべき
だったのでは…
>>615さんはもう奥さんに話してしまってるわけだから、いまさら後に引けなくて困ってるだろうに
彼も無責任だよね。
629恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:31:35 ID:/eA/Olx/0
>>628に同感。
どういう事情があれ、>>615が先走っちゃった感が拭えない。
630恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:41:13 ID:5qEiCf3R0
>>615さんは以前に、相談してた人でしょ?
知人奥の旦那は彼氏のお兄さんじゃなかった?
奥さんのほうは、>>615さんの友人(親友?)でさ。
その時に、旦那さんには彼から報告したほうがってレスが付いてたような気がする。
631恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:41:18 ID:QWSxE94g0
タイミングって本当大事だなと思った
632恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 02:15:00 ID:SHrv75LT0
しまった。
ここ見てから彼にメールすべきだった。

彼28.私34です。

彼が、会社で徹夜の時が月2回くらいあって、
夜中もメールを一時間起きくらいにくれたりするんです。
徹夜の時は、私も家で起きてあわせて徹夜するので((^^;))。
で、日ごろ聞きづらいことを、お互い「爆弾質問」と称してするのですが、
内容は主に、将来の結婚についてです。
最初は、給料のことから始まって、貯金のこと、式場のこと・・・などなど。
彼の親御さんや妹さんにも、会わせてもらいました。
あっ、彼とは、隣の県同士の中距離恋愛です。

でも、21時頃に彼から「今日の爆弾質問は何?」ってメールがきて、
私が
「こほん。私の親には、いつ会ってくれる考えでいるの?
 これは、催促じゃないからね。」
って、メールしたら、返事がこないorz
泣きそう・・・。
633恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 02:26:44 ID:6qZeo1ZTO
>>615
これからもいろいろあると思いますが体調崩さず頑張って下さい。
まだまた30代!きっといい人見つかりますよ。
634恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 02:33:57 ID:6qZeo1ZTO
>>632
いろいろ意見はあると思いますけど個人的にはいいこと、
むしろ立派な行動だと思いますよ。
自分の親に、しっかり挨拶ができる男性がいいですよね。
635恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 03:18:18 ID:7k/ADirY0
>>632
単に、仕事が忙しくてメールできないとか、なんかあったとかじゃないのかな?
636632:2008/08/12(火) 03:29:07 ID:SHrv75LT0
連投スマソ。
返事きました。
「来年の夏にと考えてるけど、遅すぎるかなぁ?」とのことでした。

ROMります。
637恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 09:16:58 ID:9MEPzGb00
>>636
返事きて良かったね!
638632:2008/08/12(火) 10:30:36 ID:pg2iQynnO
携帯からですm(_ _)m
書き逃げみたいになってしまったので、一瞬、書き込みます。


>>634
はい(*^_^*)ちゃんとしたお付き合いをと思っています。

>>635
635さんの方が、彼を信じてましたね。反省します(>_<)

>>637
ありがとうございます(^-^)ホッとしています。
639恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 11:00:55 ID:aPWnm36u0
羨ましすぎて泣けて来た・・・
640恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 12:59:50 ID:9MEPzGb00
なんか辛い事でもあったの?
641恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 15:10:55 ID:6qZeo1ZTO
今までいろんな年下彼氏のスレを見てきて思ったんだけど、
親に挨拶とかの内容になると男の子からのレスがパタッと減るよね。
638さんみたいに逃げないでちゃんと向かい合っていく姿勢って大事かもね。
642恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 15:25:15 ID:6EA84vGs0
元々少ないのによく言うよね
643恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 19:49:59 ID:JOlRfOh60
昨日うちの母親と彼氏と三人で彼氏のご実家へのお土産選びにいったよ。
お盆は彼氏のご実家に行くんだ(二回目)

二人とも双方の両親とも会ってるしまだ付き合って半年にもならないけど
いいお付き合いができてる(・∀・)

他県のお盆ははじめてでなんか飾りつけや行事みたいのもあるみたいなんで旅行気分だ
お盆みんなどうするー?
644恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 00:50:12 ID:Kgg6kYVxO
そらお前、結婚ほのめかしときゃ女は機嫌いいからな
でも実際結婚するとなると一生養うのがダルくなるだろ
645恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 06:32:51 ID:noMAMcVF0
>>644
お互い結婚願望ないけど、付き合ってて、お互いの親とは仲良くしてたいじゃん。

>結婚ほのめかしときゃ女は機嫌いいからな
もう古いよそういうの。
むしろ私の場合は今結婚ほのめかされると微妙な気持ちになる(汗
646恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 08:15:53 ID:ooR4bTfi0
遂にこの日が来てしまった。
「俺、5歳も年上のお前とつきあって、何やってんだろな〜」って
彼氏に言われてしまった・・・。

すかさず「冗談だよ」なんて言ってたけど、冗談でも常日頃から
思ってなきゃ、人間そんなことは言えないんだよ。
647恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 09:38:38 ID:cN/kysCu0
>>646
うわ…同じ歳の差だからちょっと刺さる、それorz
言って良い事と悪い事ってあるでしょう、と…思うけど言えないよね、なかなか(´・ω・)
648恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 13:26:16 ID:XUmeQovJ0
>>644
ご機嫌とりのためだけに結婚ほのめかしなんかして、相手が本気になったら
結局は自分が追い込まれて辛いだけでは?w
649恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 17:03:26 ID:SZMak9RG0
>>646
そんなこと言われたら、オーム返ししてやりたいな・・・。
646さん、一気に冷めてそうだ。
650646:2008/08/14(木) 22:21:27 ID:jrv3vId80
うん、かなりきつかった。
私達はお互いつきあう前から年の話を全くしてなくって
向こうは私のことを自分と同い年か年下だと思ってたらしいし
私にとってはこの見た目が当たり前だったから、ほんとに
全く騙すつもりなんてみじんもなかったんだよ。

で、共通の知人といる時にその人が私の歳を聞いてきて
その時初めて知ったみたい。

今は彼氏に言われたことばかりが頭の中をグルグル回って
「私が私でいてごめんなさい」なんて卑屈なことまで
思うようになってしまった。

家族に私のことを紹介してくれた後に何か言われたんだろうか・・・。
651恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 23:02:52 ID:SZMak9RG0
>>650
650→646の順に読んだら、彼は元々同い年以下の年の女の子が
恋愛対象で、貴女がちょっと想定外だったんだろうね。
それをしみじみ考えて、何やってんだろう(意外な展開になった〜)
って発言してしまったと憶測します。
年上と付き合うのが嫌なら、知った時点で無かったことになると思うよ。
652恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 00:34:03 ID:nVBHK7yp0
>>651に全くの同感
653650:2008/08/15(金) 05:43:47 ID:pywV/kmk0
>>651,652
ID違うけど650です。
ほんとにありがとう、すごく慰められました。

彼氏が私の年齢を知った後でも
家族に紹介してくれたから、最低でも彼氏自身は
だいぶ年上の私が嫌だった訳ではないと思いたい。
ちょっと前向きになってみる。
654恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 12:00:49 ID:DdCzEPhWO
年齢で人を好きになる訳じゃないからね
655恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 14:19:13 ID:eeORwyV00
まさにそのとおりだね
656恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 14:24:07 ID:hGvYhyajO
恋愛に年齢は関係ないけど、それが結婚につながるかつながらないかが
いい年した女性にとっては重要なんでしょ?
657恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 15:14:16 ID:zW7zicFF0
5年後くらいまはまだいい
15年後の事を考えるとな…
658恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 20:47:21 ID:0HpEU7wf0
>>653
もし何日か落ち込んだままだったら、ちゃんと話した方がいいよ。
659恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 22:59:31 ID:LJ8CFjX10
私も実年齢より5歳くらい若く見える。
明日私の年齢を知らなくて誘ってきた相手とデートなんで
気が重い。
いったら引かれるんだろうな・・。
660恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 00:38:17 ID:w+782lTc0
自分♂24・相手♀26で付き合って間もないのですが、
年を気にせず甘えて貰うにはどうすれば良いでしょうか?

自分は今まで年下としか交際したことが無く、
しかも長男なので遠慮せず甘えてもらったほうが
自然に接することが出来ると思います。

ただ、相手は「私が年上だからしっかりしなきゃ!」
と思ってる様子です。どうしたもんでしょう。
661恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 01:53:22 ID:zDmjYfbc0
<<660
普段からしっかりしている所を見せていれば、自然と頼ってくれて甘えてくれると思うけど…
662恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 01:56:41 ID:vhf0gUtoO
結婚を前提に…と交際を始めもうすぐ1年。
夢みたいな話はしても具体的な行動をしない彼に
帰省中に親に彼女が出来たくらい言ってみたら?と勧めた。
もうすぐ彼が帰省先から帰ってくる。
「5歳年上」にご両親はどう反応しただろう
良くも悪くも何らかの進展を期待したい。
663恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 10:45:58 ID:Z6UkUx3Q0
年上女は妾を公認してくれるからありがたい
664恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 12:14:41 ID:W0XCaD96O
>>663
あり得ない。
そんなのは嫌だからつき合う前に悩むんでしょうが。
665恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 14:41:21 ID:hyz4++2E0
>>660
2つ上って「年の差がある」って言えるの?
確かに少しはあるけど。
666恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 15:50:30 ID:afgHXgs10
2、3歳の年の差で悩むのは20代前半までな気がする。
667恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 04:16:42 ID:G+LC5wQHO
彼はハタチ、アタシは31歳。
まだちゃんと付き合ってる訳ではないけど、彼はすごく慕ってくれて、アタシも可愛くて仕方ないんです。

恋愛にはしない方が良いのかな…
668恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 05:23:32 ID:Oj+e7WLUO
>>667
っていうか結婚しなよ。
いい年して親の気持ちわからないのかよぉ
669恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 12:12:33 ID:6HC8XAqY0
アタシ・・・・・・・・・・
670恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 13:09:25 ID:WrTZIRbN0
恋愛にしたとしても
とりあえずは付き合うだけ(将来は考えない)にしといた方がいいような気はする。
67195:2008/08/17(日) 20:03:36 ID:+pTJ3aM9O
少し前にここに書いて、皆さんに色々励まされた者です。
あの時の優しいレスにどれほど救われた事か…
この週末は彼の所に逢いに行って、今帰りなんですが。
昨日プロポーズしてくれました。
子供は好きだけど、別にいなくてもいいよと言ってます。
まだ相手のご両親には会ってないけど
お母さんにも一応了承得たみたいなのでこれから頑張ります。
皆さんもどんな形であれ、いい恋愛ができますように。
672恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 22:04:50 ID:k5Dpd5TL0
>>671
よかったですね!
六歳差なんてホントたいしたことないと思いますよ
幸せになれますように
673恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 22:10:26 ID:zOGyOQeB0
>>671
良かったね。
これからもガンバレ。
674恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 22:18:04 ID:ee3BsP/Q0
>>671
上手くいってるみたいでよかったですね。
今は結婚しても不妊症で子供ができない人多いし、
子供作らないって夫婦もいるし、
そんなこんなで結婚しても子供がいない夫婦増えてるから
彼氏が了承してくれてるなら子供のことはあんまり気にしなくていいと思います。
675恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:08:39 ID:iN9tmW/+0
私は1ヶ月前に13歳年下の職場の男の子に告白されて
お付き合いしている者です。
すごく悩んだんですけど、ずっと気になっていたというか
自分が若かったらこんな男の子と付き合いたいと思っていました。
実は私は今年38歳で×イチです。
彼に告白されたとき、結婚も考えているし、10年先はいくつといくつとか考えた?と
聞くと考えたよと言われて、断ることは出来ませんせした。。
でも正直すごく不安です。。
苦しいと彼氏にいうとまだそんなこといってるの?と
言われて、私が信じてないと言われています。。
信じていいのかずっと考えています。。
676恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:44 ID:6HC8XAqY0
>>675
信じてもいいんじゃない?
ただ、普通の同年代の恋人同士でも結婚の意志があっても
実際に結婚までにトラブルがあって別れるってのはあることだから
結婚は絶対条件じゃないくらいに思って、素直に今は彼に甘えてみたら?
677恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:18:30 ID:GxWKh/0G0
>>675さん。
お子さんいますか?
私は7歳下のバツ小梨彼とお付き合いしていますが
私は子あり。
彼は子供大好きだけど・・・私と結婚は考えて無いみたい。
凄く辛いです。
今が良ければそれでいいって開き直れたらいいのに・・・

>>671さん。
本当に羨ましいです。
うう・・・あやかりたい・・・
678恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:26:10 ID:iN9tmW/+0
>>676
返信ありがとうございます。
どんどん好きになっていて怖いです。
振られて傷つくのが怖いっていうこんな感情が何年かぶりで怖いです。
うちの親に少し話してしまったところ、地に足がついてないと言われてしまい
ました。。
親の気持ちとしてはそうだとわかってはいましたけど、
やはりわかってはもらえないんだと思うと落ちました。。
でも今は精一杯、彼と気持ちを大切にします。
679恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 23:35:55 ID:iN9tmW/+0
>>677
返信ありがとうございます。
私は子供はいないんですよ。
彼はまだ24才でまぶしいくらい元気で、魅力あります。
でも彼は結婚願望があるほうです。
(知り合って2年近いのでその間にいろんな話をしてるので)
だから私に告白した時、私と付き合うってことはそういうことも
遠くない間に考えてるといってくれました。
数ヶ月の間に一緒に住もうとも言ってくれました。
だからこそ怖いんです、、どんどん心を持ってかれてます 笑

677さんの彼氏さんは結婚は考えてないとどうして思いますか?
お付き合いしてどれくらいたってるんですか?
お子さんのことかわいがってくれているんなら
脈ありそうですけど。。
680恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:03:51 ID:GxWKh/0G0
>>679
レスありがとうございます。
子供は大好きなんです。本当に。
けど、彼は長男で家族仲良し。離婚の原因はソレだったようです。
前の奥さん、たぶん輪に入れなかったんだろうなぁって。
聞くとどうやら親御さんが厳しいみたいでバツイチ子持ちの年上なんて紹介もされないだろうな、と。
知り合ったのはまだ数か月前でお付き合いから一か月も経ってないんです。
でも今までの人生で一番優しくてマメな人です。
毎日幸せだって思えるんですが未来が無い(彼を幸せに出来ない)のなら
傷が浅いうちに離れるべきなのかなって思ってしまったりしています。

私自身も結婚に向いてないですし・・・
681恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:18:47 ID:ilFHdNyN0
680さん
まだ、それなら(1ヶ月)わからないじゃないですかー^^
お互い(私)そうだと思いますが、付き合って日が浅いのに
いろいろ悪いことばかり考えてしまってますよね。
浅いからこそ、今のうちにっていう気持ちすごくわかります。
私もそう考えてしまったりします。
だけど、信じたい自分もいます。
なぜ結婚には向いてないと思いますか?
相手が変われば結婚生活も違うだろうし、
彼氏さんがすごくやさしい人であれば、乗り越えられると思います。
家族が仲がいいってことは彼もすごく幸せに育ったってことです。
私の元旦那は心が病んでいました。。
それは家族との問題。。一見すごくいい家族なんですけど、
私も最初は気づかなかった。。
だから心と体が健康な人がいいです。
なんか話がそれましたけど、
一緒にがんばりませんか?
彼を好きな気持ち、幸福感、それに伴って、不安感もあるけど、、
ね。
682恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:01:54 ID:k4SbxzYh0
>>675
横レスでごめんなさい
少しうちと似てます(私36バツイチ子なし・彼27初婚)
告白された日に「本気だから。結婚したい」と言われました。
最初はやっぱり大分年が違うので断りましたが、押し切られ付き合うことに。
しばらくは私が年齢差を気にして迷うことも多かったけど
彼はいつも誠実で、幸いに向こうの両親も温かく応援してくれるうちに
本当に信じられるようになりました。

要は私が弱かっただけで、周りからどう思われるのかとかバツ2になることが怖かった。
今は様々な葛藤を乗り越えて、彼に見合う人間でいられるよう努力しています。
一緒に頑張りましょう。>>671さんも>>675さんもロムってる皆さんも、ね!
683恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:16:49 ID:pIaTMQUW0
>>681さん。
なんか泣けそうw
実は花火→遊園地デートに行って来たんです。泊まりで。
すごく楽でした。
テレビ観てててもオリンピックにしろ政治にしろ、話してて盛り上がる!
女が政治に口出すなんて。みたいな男性ばかり見て来たので意外でした。
好きなこと勝手に喋るのが普通に楽しいって何年ぶりだろうって。
>家族が仲がいいってことは彼もすごく幸せに育ったってことです。
ここ、本当にそう思います。
真っ直ぐで家族思いで温かい人。きっと良い育ち方したんだなぁって。
私の方は親も離婚済みですしその差も感じてしまうんです。
余りにも彼が良い人過ぎて私にはもったいない。
けど、信じたい。
書いていて実感するんですが本当は大好きで別れたくないです・・・
ネガティヴになるのを止めて頑張ってみようかな。

横レスですが>>682さん。
>要は私が弱かっただけで、周りからどう思われるのかとか
ちょっとドキッとしました。
その通りかも知れないです・・・
今日、ここに勇気出して書いてみて本当に良かった・・・
684恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:32:26 ID:ilFHdNyN0
>>682
レスありがとうございます。
彼の両親が応援してくれるってなんて心強いんでしょうね。
彼がお父さんに一回り上の人と結婚するっていったらどう?
って聞いたところいいんじゃないといってくれたそうです。
きっと、何気なく言ったかもしれないですけど、その一言でさえも
今の私には大きな救いです。
ゆっくり(実際はあまり時間ないですが、、)進めます。
勇気をありがとうございます。
>>683
そうですよ、好きなんだから、がんばりましょうw
うちの彼もお父さんの話ばかりして仲がいいんです。
そんな彼が大好きです。
いつか、両親に紹介してもらえるようにがんばりすぎないで
がんばります。
話していて楽しくて、それが一番ですよね。
私もここに書き込んでよかった。
同じような方に勇気をもらってうれしいです。
685恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 02:53:24 ID:nXzfj357O
やっぱりネックは結婚だよなあ
俺も15年上のバツイチと付き合ってて、すっごい好きだけど自分の親のことや世間体考えると
結婚は無理だからそろそろ別れようかと思い続けて数ヶ月…orz
好きだから別れらんないけど、相手の再婚への時間を削ってんのも事実だよねえ。でもやっぱ結婚は出来ないなぁ。
686恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 03:18:06 ID:qh+sm1I30
>>685
年齢差理由に結婚しないとか書いてあるけど、
そもそも経済力のない男と「結婚」しても「軽蔑」しか残らなかった。
6大文系卒、資格無し、実家建売住宅、しかしイケメンで真面目に愛してくれた・
恋愛に良いけど「結婚}にはOUT!!ですね。
687恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 03:27:14 ID:VXW7LsvyO
>>685
オイオイ この流れでw
世の年上女性が現実を直視しちゃうじゃないか(^o^;)
688恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 11:32:50 ID:wu+GA5Jv0
>>685
結婚抜きで付き合うなら、そこまで重くなくていいんだけどね。
年上彼女としても年下彼氏の親の反応や結婚後の生活のことや
その他諸々考えると結婚は躊躇してしまう。
付き合ってるからって、相手と結婚しなきゃと強迫観念にかられる必要ないと思うよ。
689恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 11:38:22 ID:mErvrMLl0
>>685
おまいはいくつ?
それさー、相手とちゃんと話したほうがいくね?
おまいのことは好きだけど、結婚するつもりはない、って言われたほうが女もいっそすっきりすると思うけど。今のままじゃただのずるい男なんじゃね?
690恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 11:42:24 ID:XYtvPRB60
好きな気持ちだけで押し切れてる時はいいんだけどね。
付き合いもちょっと落ち着いて、冷静になって結婚を考えた時「あ、やっぱり結婚は無理だな」って思うことはある。
691恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 12:27:09 ID:cPz2oMu+O
>>690
>冷静になって結婚を考えた時「あ、やっぱり結婚は無理だな」って

すごい良くわかる。
てか最近それが理由で6つ年下の彼を放流した。

向こうは結婚しようね!と張り切っていたが、言っている割りには具体的な話も出ないし職もアルバイトのままフラフラしている。

若いからあれやこれや夢を語るのが好きだけど現実は何も見てないような子だったな。
楽しかったけど結婚は無理だ。

このスレお世話になりました。
皆さんはどうぞお幸せに…
692恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 13:44:16 ID:OqIqT08N0
>>690
じゃあ、相手に結婚したい人ができたからと言われて
1.別れる
2.付き合いは続行
どちらか選べる?
693恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 16:46:31 ID:xwLuAWkD0
690じゃないけど
他に結婚したい人ができたなんて言われたら
普通は別れるんじゃ…
694恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 17:29:20 ID:1VCGdUUU0
歳の差関係なく 1.別れる を選ぶでしょそれは
695恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 17:30:11 ID:VXW7LsvyO
だよね。
付き合いは続行って…
696恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 20:20:40 ID:EDC7iC/K0
>>692
ID変わってしまってるけど>>690です。
相手に結婚したい人ができたと言われたら、1.別れるを選ぶ。
697恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:33:13 ID:xwLuAWkD0
>>692は何が「じゃあ」なのか意味不明だなw
698恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:19 ID:AtRYQyDx0
話題振った>692が出てこない件w
699恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:37 ID:PPalHQrz0
話を振った692です。
1だろうな〜とは思いながらも聞いてみた。
1か2って書いたけど本当はどちらの回答でもよかった。
どちらでもない回答が出るかもとちょっと思ったんだけども。
「じゃあ」は口癖なんで書いてなかったことに・・・。
700恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 22:57:47 ID:OJa04KVLO
みなさんの彼は年下でもしっかりしてるみたいでいいなあ
付き合って9ヶ月だけど
優しいのは最初だけで甘えすぎ
好きは好きだけど疲れてきた
私も甘えたいし私には年下向いてないのかも
701恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:50:54 ID:MWHzvEi0O
今冷静に振り返ったら、この5年間に年下彼氏6人と付き合い全敗(T_T)
1人は長く付き合ったけどふられ、後の彼達は音信不通になりよくわからない。
ちょっと私も考えないと。
702恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 02:49:33 ID:BI3tQCBNO
>>701
それだけモテるのは凄いですね
703恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 03:12:20 ID:MWHzvEi0O
>>702
モテてる訳ないじゃないですか。
事実上全部ふられてるんですから。
704恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 10:23:29 ID:Twm9/7HbO
音信不通って凄いですね
それって年下彼氏だからって事じゃないと思いますが

年齢関係ないと思います
705恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:26:26 ID:BI3tQCBNO
畑野浩子(32)と鈴木啓太(27)が結婚
706恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:38:52 ID:BJgs4YQaO
五年も付き合ってますが
もう疲れました。
いざ頼りたい時に頼りないし甘えてくるばかりだし。
喪女なので贅沢言えませんが
707恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:58:48 ID:0HBOCWnD0
私は甘えっぱなしで申し訳ないというか情けないというか…(・∀・;)
7歳も年下なのに脳が同じレベルなんだろうか
708恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 02:51:33 ID:b1p7qGocO
甘えるってよくわかんないなぁ 具体的に言ってほしいわ
709恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 06:22:33 ID:+smyVjMPO
>>705
畑野、見事に騙したな。いい年して女の方が年上でデキ婚ってのは、大抵焦ったおばさんの騙し・計画なんだよね。いい年してデキ婚なんて恥ずかしいよね。こういうおばさんって軽蔑しちゃう。
710恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 06:35:59 ID:FftlzYJ40
>>708
同意
ベタベタスキンシップすることと
対外的な手続(旅行とか)をやってもらうこととじゃ、
甘えの性質が全然違う
711恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:32:41 ID:6yefjrgsO
畑野と啓太はナイスカポでしょ
712恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 10:49:17 ID:QiMsdmAkO
>>709
禿同
5歳年上女でこの年齢が1番焦ってる
最初は責任とったオレカコイイだか女も本性を出し始めたころ冷静になり嵌められた真実に気付く
713恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 12:42:23 ID:xagUnAPeO
>>712
あのね
出来て困る相手と生で何て普通やりませんから
男を見下すのも大概にしてもらいたい
714恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 13:09:35 ID:+smyVjMPO
私5歳下の弟がいるんだけど、年上の女と付き合うのだけはやめときなって言ってる。
だって自分より若い人ならずっと可愛い女の人って感じで見れるけど、年上は歳取ればただのババァでしかないもんね(笑)よく行く飲み屋のマスターも言ってたよ。
715恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 13:40:00 ID:fp3hJt5K0
いつもの人、乙♪
716恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 13:40:13 ID:cvXJYgqT0
>>713
甘いよ
生でしてないのにデキに持ち込むなんてことを
するよ、ズッ子は。
覚えのない妊娠で責任とる男は想像より
多くいる。
717恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 15:34:40 ID:xagUnAPeO
>>716
中学生ですか?
医学的知識があれば
持ち込む持ち込まないの問題にすらなりませんがねぇ

何度も言いますが、男を馬鹿扱いするのを止めてもらいたい

貴女は年上の女性が年下の男と結婚している事実を
全て年上女性が騙したから成り立っていると思いたいのですねぇ。
718恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 15:38:52 ID:QiMsdmAkO
>>117
思い込み
曲解乙
必死すぎて怖いわアンタ
719恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 15:39:49 ID:Pv6AgTjw0
>>716
子供な考えだなぁ
年上だろうが年下だろうが出来婚に持ち込む女は居るから。
逆に男の方が女を縛り付けるために無理やりする事だってあるんだから。
そして歳の差なんて関係なく、お互いに本当に愛し合って子供を作る人たちだってたくさん居るんだから。
もう少し広い目で世間を見よう?
720恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 17:21:07 ID:xagUnAPeO
>>718
ファビョり過ぎてアンカーミスですかね
sage進行なのに即レス有難う御座います。
IDが違いますがPCと携帯から態々別人のふりしてレスしてたんですね
俺のせいでヒステリーおこさせてしまいすみません

これからも素敵な恋愛が出来る様に
一生懸命頑張って下さいね。
721恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 20:32:18 ID:yOBL+fG90
二人は恐らく一緒になる積もりで作ったんじゃないか。
スポーツ選手は家庭を開けてばかりいるから、
年上彼女はうってつけだろ。
幸福な生活を送れるかどうかは、
彼女が家庭をキチンと守れるかどうかにかかっている。
722恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:32:09 ID:QyrEJwW8O
>>721
だな。他所に若い女なんざいくらでも作れるが家庭を守れる女はそうはいないし。
723恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:35:38 ID:Lgv0kU/x0
ageのやつはアラシってバッチャが言ってたー
724恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 22:20:17 ID:kMw9KmJ60
喧嘩の流れからか、「別れるか・・・」と言われました。
その場では私から「ちょっと待って、そんな事言わないで」と言って
とりあえず別れることはなくなりましたが、その言葉が頭から離れません。

次の日に私から会いに行くと「昨日は言い過ぎた。ごめん」と謝ってきましたが、
「うん」と言うだけで、私は言葉が出ませんでした。

一応、寄りを戻す形にはなりましたが、本心は別れたいのかと・・・
それとも「ごめん。」と言ってきた言葉を信じるのか。

このまま付き合って、例えば3年後別れることになったら、俺(27)はまだ大丈夫だけど
おまえ(41)はどうなの?困るでしょ?って。
誠実なのはわかるし、私のことを考えてくれてるんだけど
だめになることを考えるってことは駄目なんでしょうね。

良い様に考えることも出来るんだけど、「別れるか」って初めて言われたからショックが大きくて。
吐き出すところがなかったので書かせていただきました。

725恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:34:16 ID:9CYbnZoR0
「別れる」っていえば喧嘩に勝てると思ってる男だったらさっさと別れた方がいいと思うよ。
多分時間の無駄。
726恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 01:39:34 ID:YFz6E/R+0
>>725
いいこと言うねー!
727恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 03:06:59 ID:WG11EZ0AO
普通に別れるの時間の問題だと思う。
728恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 07:54:51 ID:MumjWfuEO
>>724
年下だろうが年上だろうが、三年の月日が経ったら41歳なんだし。
そんな事は彼に心配してもらうものじゃない。
あなたが楽しめるなら続けたらいいと思います。
729恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 07:59:27 ID:lBLRasz/0
言葉に出したのは初めてかも知れないが、
内心では以前からそう思っていたのかも知れない。

お互いの年齢、年齢差を考えると決着を付ける時期に来ていそうだ。
今の状態を将来も維持するのは困難そうだから、
これからどうするか、話し合って早目に決めた方がよさそうだ。
730恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 09:24:12 ID:bbtaeEfs0
>>724
経験談からマジレスしてみる

悲観的になっているだけじゃなくて話し合うことをおすすめするよ
この先、724はどうしたいのか、彼はどうしたいのか

自分は16歳下の元彼と結婚の話が出たとき、元彼の母親が原因で別れた
息子とより自分との方が年齢が近いのがどうしても受け入れられないって
本人たちに年齢は関係ないけど、周りはそう捕らえない場合もある

>このまま付き合って、例えば3年後別れることになったら、俺(27)はまだ大丈夫だけど
>おまえ(41)はどうなの?困るでしょ?って。
724のことを考えている発言ではある、41になったら出産とか厳しくなるからね…
でも、全てを捨ててまで724と一緒にいる覚悟はないように思う、元彼の意見と似てる
まあ、今が大事で先のことはどうでもいいならそのまま付き合えばいいんじゃない?

今彼は17歳下で10月入籍予定
同棲してるんでご両親ももう嫁として扱ってくれているよ
ホントこればっかりは人次第としか言えない…
731恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 12:37:33 ID:ELhcgyWIO
>>724です。
色々な意見をありがとうございます。
良いように考えたいです。彼との仲は元に戻りましたが、
なかなか気分は戻りません。
人次第って言うのが本当にそうだと思います。
真剣に話し合いたいのですが、ダメになるのが怖いのと、
彼の仕事がまだ正採用ではないので、もう少し耐えようかと思います。
来月の試験の結果を待って考えたいです。

一ヶ月間彼の家に住んでみよう。って話があるんですが、どう思いますか?


732恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 13:32:50 ID:W4bK7tNyO
>>731
正直妙齢の貴女は自己判断も出来ないのかとちょっとショックです
間近で接してる貴女が一番解ってらっしゃるんじゃないんですかね
733恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 13:50:05 ID:du3zgtC40
>>731
同棲するかどうかを自分で決められないのは、あなたも彼を信じられないからでは?

文面からは、彼に年の差を理由になめられてるように思えます。
自分を見下している人間と一緒に生活するのは苦痛ですよ?
彼の性格は分かりませんが、これまでのレスから推察するに
一緒に暮らし始めたら、彼は生活面でべったりあなたに甘えてくるのではないでしょうか。
734恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:03:24 ID:Wb+zGkeK0
一番同棲したらダメなタイプの男だと感じるけど。
ベタな言い方で申し訳ないけど、ズルズルH付き家政婦にされて数年で放流されても
自己責任で相手を恨まないなら好きにすればいいと思うよ。
735恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 14:51:05 ID:J8eu2Sy+0
資格も無い文系と「結婚」なんて墓場です。
もっとお金持ちがいいから同年齢か、2,3年下とは結婚考える。
ビンボーはイヤです
736恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:56:16 ID:bbtaeEfs0
>>731

1ヶ月同棲(二人だけ?)の意図がわからない…
何かの前提があってするのならやってみる価値あるだろうけど

733のレス、的を得ていると思う
更に付け加えるならば、女性がかなり上の場合
男性の惚れ度が女性より大きくないと続くのは難しいかもしれない
年の差があるからと考えたくはないけどね

話し合いは時期もあるだろうけど、逃げてたら結局ズルズルするだけだよ
737恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 18:21:50 ID:YrypGzZk0
結婚自体が墓場です
738恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 20:16:45 ID:ELhcgyWIO
>>736
同棲できるかのお試し期間です。
お互い一人暮らしなので、頻繁に泊りには行っています。
一緒に暮らせば淋しくないと思って。
それで、彼も私を必要としてくれれば嬉しいし。
良いように使って捨てるような人ではありません。
前の方のレスにもあったように、3年も付き合ってて彼が信用出来ないなんて酷いですよね。
でも、いきなり部屋を解約するのはやっぱり…
彼から同棲しようとか言ってくれたら凄く嬉しいけど、
一回り以上も年上だし、自分が引っ張っても良いのかな?と
思い始めています。
739恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 21:47:18 ID:Wb+zGkeK0
別れるなんて勢いで言っちゃっただけで彼は本気じゃないよ!気にしないでおk
一緒に住むの?いいと思うよ!

とか言って欲しかったのかな?
何言っても「彼はそんな人じゃない」だったらこんなとこで意見求めず好きにしたらいいのに。
というか「同棲できるかどうか」って事は、別に結婚したいわけじゃないんだね。
だったら別れようがどうなろうが今が楽しければいいんじゃない?
740恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 05:06:32 ID:c2+Xwajw0
1ヶ月の限定ならいいのかもね

でも、本格的に同棲するなら、左のこと話し合ってからにしたほうがいいよ
無意味な同棲はズルズルするだけで終わる可能性大

まあ、信じたいみたいだし、信じてみたらいいんじゃない?
741恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 05:21:26 ID:UoqqH06oO
結婚してくれなくて泣きを見ないといいけど
742恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 08:18:29 ID:1uocDBloO
付き合って3年なのに、結婚生活のお試しじゃないんだ…。
じゃあ、同棲のお試し→同棲のあとに、結婚していいか、
試験でもするの?
付き合って3年→お試し同棲1ヶ月→本同棲?年→結婚試験?
お試し同棲まで3年かかってるんじゃ、結婚までに本同棲が
3年はかかりそう。

そんなに時間をかける値打ちあるのかなぁ?
743恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 11:27:12 ID:GctBx2aA0
彼はもっとあなたにしっかりしてほしいから「もし3年後とかに別れたらどうするの?」って言ったんじゃない?

同棲できるかのお試し期間とか、付き合い長くて二人とも一人暮らしで
お互い頻繁に泊まりにいってるなら必要ないんじゃないかと思うけど?
「彼から同棲しようって言ってくれたら…」とか「自分が年上だから言ってもいいのかな」とか
年上だろうがなんだろうが自分から言う女は言うから、そうやって年齢に逃げるなよと。
本当に自分がこうしたいって意思があるなら相手から言われるのを待ってるだけじゃ何も進まない。
極端だけど部屋解約すんのとそれだけ信じてるっぽい彼氏とどっちが大事かって思ったわw
まぁ好きにすれば良いんじゃないの
744恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 11:42:10 ID:zWlI8+9hO
年齢関係無しに抱えてるもの放り投げて
男に飛び込める女に男はなんだかんだいって弱くない?
ただやっぱ年齢とともに抱えるものは増えてくけどね
今の住居とかいろいろ悩む事はあっても胸にしまって
「もっと一緒にいたい」「あなたと暮らしたい」と素直に伝えるのは?
つい女はいろいろ一人で考えがちだけど二人で考えなきゃ
745恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 12:15:39 ID:rCKZKW8oO
三年付き合って結婚の話が進まないのは
結婚する気がないからです

俺の経験上ですがすみません
746恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 20:15:39 ID:Dp3WDlTEO
ここのスレの人で結婚、婚約決まった方いますか?
それまでの期間、年数ってどの位かかりました?
参考までに‥‥
747恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 21:04:45 ID:N/fvQUbu0
>>746
約1年で婚約です。
お互い結婚を前提にし始めたのは半年くらい経ってからかな。
もともと彼が結婚願望ある人なので早かったかも。

結婚まで結びつくにはお互いの年齢とか周囲の理解とか・・・
色んな事があるし、結婚がゴールじゃなくてもいいと思うけどね。
748恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 22:37:16 ID:1uocDBloO
>746
それっぽい話は、付き合って3ヶ月位から彼がしてた。
9ヶ月でうちに挨拶に来て、1年で顔合せ。
1年7ヶ月で結婚予定です。
仕事の引継の関係で、間があいちゃってます。
引継がなければ、もっと早くなりそうでした。

結婚できると思ってなかったんで、専任状態だったのが仇に
なりました。
749恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 00:23:53 ID:27knQvnp0
男のほうの親は結婚相手の女が30過ぎてると
ほんとにがっかりするんだよ。
特に母親は「かわいい息子が、こんな年増な女にだまされた。」って
一生思い続ける。
ここにいる女で20代がいたら早く結婚した方がいい。
750恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 00:30:49 ID:rfCUJBs70
>特に母親は「かわいい息子が、こんな年増な女にだまされた。」って

人生長く生きても、必ずしも大人になれるわけではない証拠だな
それとも、小学生でも親になれるのか?
751恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 01:15:14 ID:fIMvQvNeO
帰省する彼にご両親に私の事を話してみたら?と送り出した。
苦笑いはされたものの拒絶は無かったみたいでひと安心。
今日は彼母から彼へ、
貴方の決めた人なら間違いないだろうから
早く結婚決めちゃいなさいってメールがあった。
反対されるって思い込んでたけど人によりけりなんだなと思った。
とりあえず年末に彼の実家へ伺う事にした。
後は今さら踏ん切りつかない彼をどう諭すかが課題のようで
752恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 01:28:27 ID:w/3wF1rw0
9歳上の女性に告白された。
どうしよう・・・。
753恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 03:54:56 ID:/bxHMIP00
とりあえず、スレ違いじゃないかな。
754恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 10:58:23 ID:JZG8cF0l0
>>749
そういう母親はいるね
でも、そういう母親はたとえ20代の嫁を連れてきても
「かわいい息子が若いだけの女に騙された」とか言うんだよね
実際、うちの職場には50代の「20代の子供をもつ母親」がいるんだけど
よく職場で「息子の彼女」の悪口を言っている
やれ、遊びにきたのに挨拶の仕方がなってないだの、靴のそろえ方が汚いだの
そういうの聞くと耳が痛い…orz
755恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:41:11 ID:gldwa2d4O
>>754
あなたはいくつですか?
親の気持ちというものを全く理解できないですか?
耳が痛いんですかそうですか
756恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:32:53 ID:zofCXDDpO
年下だからしょうがないのかもしれないけどつめが甘い
なんでこんな事ができてないの?っていらっとする
757恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 16:51:21 ID:hOfAwBGIO
>>756
爪を舐めたんですか?エロイですね
758恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 17:51:01 ID:JSZhv9mCO
>>746
結婚を意識して付き合い
3ヶ月目でお互いの両親に話し
半年で会いに行き一年半で式の日取りや細かい話に
759恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 19:18:13 ID:z3rl2WwqO
>>755
リアルでは年上女は避けたい親がほとんどだと思う。ここの人は少しの反論も見逃さない、真面目で我の強い負けず嫌いなんだね
デキ婚援護と未婚母と年上女共通していると思う
己を押し通す。あたし俺もちらほらw。自分が常識。反論には真っ向勝負!
年上だから包容力を求めるのは違うかも。
760恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 19:46:18 ID:uqY0KZ6V0
なんで>>754が絡まれてるのか分からん。
761恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 20:09:58 ID:O7ZX+rfh0
>>760
可愛いな、天然ちゃんwww
762恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:32:30 ID:O5oDlKgX0
>>759 オマエモナー

久しぶりに使ったこれ
763恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 22:08:13 ID:Ml3Mcxmk0
私は13歳下と付き合っている者です。
少し前に、ここにも書き込みを致しました。
彼とは職場で知り合ったので、歳のこともわかっててよく考えて告白してくれました。
私は、悩んだけど(最初は恋愛対象としては考えていけない年齢差とおもっていたので)
やっぱり惹かれていたし、断らず付き合うことにしました。
ここで付き合ってる人たちは年齢のことよりもお互いの人間性や、雰囲気で好きになって、
それがたまたま歳の差があった、ではないのでしょうか・・
歳下で若いからとか歳上で甘えられるとかが前面ではないと思いたいです。。

少し上のスレの方のを読む限りは付き合って3ヶ月くらいで
結婚の気持ちがあれば話合いが出てきてもいい感じですね。
私も参考にさせていただきます。
昨日、私も彼と少し話してたので、、このままだと親も説得できないです。
自分の気持ちも、いろいろ背負ってるものを忘れてでも、
彼とがんばれるかどうかを真剣に考えていきたいです。
764:2008/08/24(日) 22:25:53 ID:zkZWbfN+O
私44歳、彼28歳
理由あって別れましたが今もメールしたりしてます。彼の親とも仲良しです。
765恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 00:17:24 ID:CGdM7/PHO
みんな仲良しでうらやましいな
私何回か書き込んでるけどいつも自分勝手な6つ下の彼の不満ばっか
私たちは年齢差の問題じゃないのかもしれないな
766恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 13:22:42 ID:VqvxGhs9O
>>765さん
わかりますよ。私の6つ下の彼も自分勝手です。考え方もお気楽だし家事全般甘えまくりだし。
母親じゃないんですけどって思う。
フリーが寂しいからとりあえず今は一緒にいるけど他にいい人見つけたらさっさとお子様は捨てる計画です。
767恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 13:30:57 ID:wQdyPgd70
45女ですが、5年前仕事関係の当時25歳と付き合ってました。
その頃は、こんな年の差ありえないと後ろ向きにしか考えられず、しかし当時こういうスレ読んでたら違う気持ちになってたかもしれない

別件ですがw21歳のオタクでオクテな大学4年生の息子がいますが、コンビニバイトでオーナー奥さんに目を付けられていた模様
喰われてたかもね・・・と空しい想像してしまう自分ですよ
どうも、私にトシが近い女性を連れてきそうな予感がするんですわハハハ
768恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:23:17 ID:mPuAearV0

5年前?21歳の息子?不倫でつか?
769恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:10:38 ID:DBW/JoIl0
シングルマザーか×1では?
770恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:02:57 ID:mzddrFpj0
としおきにぉまんこされたいです_________


771恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 02:20:00 ID:cPJ+YrgsO
>>767
俺なんて23で45と付き合ってる(不倫じゃないよ)。一時期ダブルスコアだったし。
自分でも不思議だよ。事実は小説より奇なりだね。
あんまり年齢差感じないしカワイいんだよなぁ。
結婚してあげたいけど、でもそれだけは如何ともし難いことだからねぇ。
772恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 15:11:22 ID:DVKEfhuLO
>>759
すごい暇なんですね
そう言うスレを巡回してるからそう言えるんですよね
普通は分かりませんやね
773恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 23:34:06 ID:WoO9EFPG0
12歳差。ただいま電車で3時間の遠距離カップルです。
先週火曜日、今までに無い大きい喧嘩をして、別れ話が出る。
水曜日、メールで話し合うも「悲しい思いをさせるなら別れた方が」的な方向。
木曜日、電話して「やっぱ別れるとか無理」ってことで仲直り。
金曜日の夜中、彼が突然現れる。
「顔見たくなっちゃったから。驚かそうと思って」
酒のんでグータラ本読んでたんで、めちゃめちゃ焦りましたw
合鍵はお互いに渡してるけど、私がダラな事は彼も知ってるんで
「来るときは2日前には絶対言って!突然来たら追い返すからね」って何度も言ってあって
自分でも、急に来られたらイラつくだけだろって思ってたのに、すごく嬉しかったです。
焦って、彼を30分玄関で待たせて片付けましたけどw

日曜の夜の最終で帰って行ったんだけど、新幹線が天候悪化で止まったらしくて大変だったそうです。
「今度は私が突然行ってやるからね!」って言ったら「いつでもどうぞ」って言われたよ…
料理は自信あるけど、片付けに関しては彼の方が全然上だからなぁ。
774恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 00:53:56 ID:DgNPaH5r0
一ヶ月一回記念日プリを撮ってるんだけど
今月(付き合って5ヶ月)撮ってなかった

「4ヶ月から次はいきなり半年記念プリになっちゃうじゃんーw
てか、うちら半年続くんかねぇー?!w」って冗談で言ったら
「続くやろね。」って真顔で普通に返されて、なんか感動した。

大切にせねば。
775恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 02:05:39 ID:Yy+eJ6djO
www
776恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 02:58:46 ID:sVB2Pt6F0
>>773
> 「来るときは2日前には絶対言って!突然来たら追い返すからね」

私もグ―タラなんで同じようなこと言ってるw
でも突然きたら30分で片付けちゃう〜
急に来られたら困る気持ちと、嬉しい気持ち、わかるよ

777恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 04:00:57 ID:chLu8BE4O
15歳下の
778恋人は名無さん:2008/08/27(水) 06:26:18 ID:QnH/hsug0
私も年齢差あるけど、彼の年収も低いし実家も裕福じゃない、
なんで「結婚」しないとならないのか、
ここの住民見て不思議でならない。
今、もっと若い男の子に告白されて揺らいでる。
「結婚」は地獄だから、キャリアで実家裕福な私は選択できる。
事実2年付き合った年下は凡人で年収低い
アキてるから、もっと若い真剣な子に心変わりしてる。

一生結婚したくない!
779恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 06:52:35 ID:RFQ+kItV0
>>749
父子家庭は関係ないね
780恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 06:55:01 ID:C561tBQiO
金持ちのイケメソとケコンすれば全て解決
781恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:16:07 ID:aMgqXF8qO
>>778
↑相当イタイババアだなぁ
ま、死ねよ
782恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 07:54:14 ID:VVSLnBI70
金銭問題が原因で前の旦那と別れた×か…
783恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 09:19:08 ID:np59LDipO
>>779
ばか?
784恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 12:16:09 ID:2qlYXZSwO
>>778
日本語でオケ
785恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:03:20 ID:DgNPaH5r0
>>778はネタだろ…スルー検定低難度
786恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:24:03 ID:chLu8BE4O
職場のバイト18歳の男の子に告白されました。
私は33歳でかなり年の差があるんです。しかもまだ高校…彼は真剣ですが、私ももう結婚したいし悩んでます
787恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 16:59:51 ID:n6BcSDlXO
>>786
男の子が就職するんなら二十歳に結婚、進学するんなら22歳で結婚どう?
788恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:11:36 ID:DgNPaH5r0
>>786が彼の事が好きかどうかが問題だと思うんだけど。
789恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:30:56 ID:chLu8BE4O
786ですが、
私も彼の亊前から気になってて、しかし年の差があることで気持ちを押さえてました。まさか彼も私の亊好きだなんて思いもよらず嬉しかったのですが、現実的に付き合うのは厳しいかなと
790恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 17:51:25 ID:ukJygrB3O
10歳以上の年の差は厳しいよね…
3歳差でもたまにぶつかる事あるし
791恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 18:08:33 ID:guDUj8Vl0
ぶつかるぶつからないとか相性は年齢差によるものとは思えない。
同年齢だろうが喧嘩ばっかりとかその逆もあるだろう。

10歳以上の差で難しいのは結婚じゃないの。
お互いの将来のこととか相手が学生だからすぐ結婚できないとか。
792恋人は名無さん:2008/08/27(水) 18:18:03 ID:QnH/hsug0
>>786
高校生とはゲーム
私も大学生とゲームしてる。
資格のない人種と結婚しても離婚前提
793恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 18:25:00 ID:DgNPaH5r0
>>789両思いオメ!付き合ってみればいいじゃん。それから悩めばいいじゃない。
794恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 18:42:06 ID:+mxbSEzZO
私26、彼20(社会人)です。最初は年齢が気になって色々考えて辛くなってばかりでした。でも、年齢なんて関係なくて一緒に居て楽しかったり成長出来る事が大切だと思いました。結婚の話もしています。年齢だけで「若いから」とか決め付けはいけないですね。彼から学びました。
795恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 19:53:33 ID:Yyjd6Fnw0
>>786
社会に出たことのない高校生の「真剣」なんてあてにならないよ。
あなたが結婚を急いでないなら、ゆっくりつきあって彼の意識を見極めることもできるけど
結婚を急いでるなら、少なくとも成人している社会人を選んだ方が良いと思います。
796恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:11:55 ID:chLu8BE4O
確かに彼と話してると世間を知らないというか、考えが甘いなと思うところがあります。彼女も何人かいたようです。
33歳で何年か後捨てられても困るし、遊びに行くぐらいならいいけど付き合うのはやめようかなと思ったりしてます。
797恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:21:02 ID:GdXjh2lg0
>>796
「結婚したい」と思ってるなら彼の年齢だと厳しいかも
でも、結婚願望が無いのなら付き合うだけ付き合ってみてもいいんじゃないのかな
何年か後に捨てられたら困るけど、付き合わなきゃ「捨てられる」以前のことすら起きないわけだし
798恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:38:01 ID:SgEocjl60
>>796
未成年はやめた方がいいと思うなぁ…
23のとき17の子にかなり押されて仕方なく付き合ったけど
考え方から行動その他、何から何まで全てが子供過ぎて疲れて半年もたなかったよ
例えるならセックスはするけど子供のお守りをしてる感じかな
相手の親もこちらに「6つも年上の女」というだけで良い印象持ってくれてなかったので
会えたのは最初で最後のたった1度「息子を弄ぶな、別れてくれ」っていう話の時だけだった…
未成年相手だとまだ親の保護の下にあるわけだから
何か起こっても評判が悪いのは成人している側になるのよね
もし付き合うならその辺のこともじっくり考えてからにして欲しい
「親は関係ない」って相手が言っても、世間は違うから…辛いのは自分だよ
799恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:59:49 ID:VVSLnBI70
若すぎて法令に触れたりしないのか?
17、8歳の頃は、同年代か2、3歳年上の女性に惹かれることはあったが、
それ以上年上には興味が無かった。
しかし、20代後半になってかなり年上と付き合うことになるとは…
あれからン年経ったが、相変わらず子供扱いで毎日五月蝿い。
800恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 21:08:00 ID:BNWjq6ZCO
決めるのは当人同士の問題
801恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 21:54:47 ID:OK6UmmLM0
26歳私50歳
802恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 22:26:37 ID:Yy+eJ6djO
ここってメンヘラの集まりでつか?
顔見てみたーい(笑)
803恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 22:39:36 ID:np59LDipO
>>772
リアルでがんばれ
804恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 22:50:27 ID:dojl1vVXO
未成年だからってのはどうかと思うけど。

女のほうが確実に結婚したいとか思ってる場合は結構高い壁だけどさ、
たとえば18歳とかなら大学生かもしれないし、社会人かもしれない。
そんなに言うほど子供ばっかりじゃないよ。中には子供もいるけどさ。

結局は本人がどういう人間かが問題なんだからさ、
相手の気持ちに少し応えてみても良いかなと思えたら、応えてみたら良いんじゃない?
いきなり恋人ってのに抵抗あっても、ちょっとデートしてみるとかさ。
あまりのジェネレーション・ギャップにやっぱ無理ってなるかもしれないし、
それもひっくるめて、案外しっくり来たりするかもしれないよ。
805恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:08:39 ID:Rw6e1kvlO
>>798万が一ゴールインしたとしても
大きい子供を抱えるようなモノだよね。
806恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:51 ID:chLu8BE4O
798ですが、彼は定時制の4年生で18歳すが、三年間でバイト転々と6回もしてるとこがなんか信用できないとこです。
807恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:24:08 ID:chLu8BE4O
↑間違った。>786です
808恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:43:42 ID:Yy+eJ6djO
>>806
マジレスしちゃうけど、なんで悩む必要があるのか理解できない。
信用できない人の何が気になるの?
顔?若さ?
809恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:45:42 ID:HD5YkgdJ0
俺23相方36の13歳差です。

お互いに大きな傷を背負っていますが、毎日すごく充実してます。
不思議なことにお互い同い年じゃないのかってくらい気が合うんで
本当に行けるところまで行ってみようかなって思ってます。
810恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:56:12 ID:Yyjd6Fnw0
定時制に通ってるってどんな理由なんだろ。
家庭の事情でどうしても定時制しか行けないけど勉強はしたかった人と、
全日制には学力的にも性格的(?)にも通えなくて、定時制を選んだ人とでは違う気がするんだけど。
ここに書かなくていいから、よく考えてみてね。

ちょっとキツイこと言うけど、
18で経済的にあんまり余裕がないけどとりあえず彼女が欲しいって男の子が居たとして、
バイト先に、結婚を焦ってる30代だけど見た目は「範囲内」な女性が居るとするよね。
その女性は経済的にも独立してるだろうからお金もかからないだろうし、
こっちもまだ未成年で学生だから結婚の話もなんとでもかわせる。
どうもその女性も自分のことを憎からず思ってるらしい…

彼を信じるなっていうんじゃないけど、そういう状況だって事を理解してから自分で判断すべきだと思うよ。
811恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:41:04 ID:xypnKWa/O
付き合って2ヶ月の一回りも年下の彼氏からついにホテルに誘われました。
どんなエッチすればいいんだろ…
ひかれないようにしようとしすぎて逆にマグロになりそう。
812恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 03:08:43 ID:ygThwDUAO
>>811
ケツ毛の処理を忘れずに
813恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 03:52:10 ID:xypnKWa/O
>>812ありがとう(笑)下着とかどんなのがいいかな。
814恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:58:46 ID:63PhbwX/O
>>813
ノーブラ
ノーパン
815恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 10:32:08 ID:+8weK4Gd0
3歳下の彼は、無理せず奢ってくれたりする(働いてる)
一回り下の彼は学生なのにバイトして頑張って奢ってくれる時もある
貧乏な年上女でゴメンよ・・・
じゃなくて、一回り下の子との会話で・・・
「年上彼女だとお金に困らない(何か買ってもらう。とかでは無く、
一人暮らしだからホテル代かからないとか、食事とか)」
って言ってた・・・
でも、私には奢ってくれてる・・・チョイ嬉しい

だから、いろんな面で楽できそう。とは思ってる子いると思った。
付き合ってから変わる子も居るだろとも思った。
ま、お互い様だけどね
816恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 10:43:45 ID:NKpLBajN0
>>815
……二股?
817恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 20:27:35 ID:CrcJi0fC0
久々、ココ北。
嘘だろ・・あの人に告白した翌日に>>778
818恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:50:24 ID:4uZwEqVJO
女の視点だけど
年下の彼氏や男友達で、落ち着いた人って時々見かけるんだよね
悪く言えば地味なんだけど、周り見るとそう言う男と上手くいってるカップルが多いかな
819恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 03:20:08 ID:nut6kcgoO
>>818
それは言えますね。
私は20代前半なんですけど周りの男の子見てると年齢のわりには
落ち着いてて地味で優しい感じの子のほうが年上の女の人と合うみたいです。
逆に自己主張が強くて好奇心でいろんな女の人に手を出す子もいます。
だいたいそういう男の子は「年上最高だよな〜」が口グセです(笑)
820恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 11:11:42 ID:cLynYUiV0
>>816
ゴメン…
821恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 12:58:20 ID:eKUp2zGx0
>>820
年下カレが二人もいるなんて・・
うらやましす・・
822恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:57:47 ID:nut6kcgoO
なんか感覚がおかしい
823恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 16:10:55 ID:WKKE7BM8O
>>449です。
あれから、いろいろありましたが、付き合うことになりました。
先日、半ば強引に彼の自宅&お母様とお会いしました。
お母様は、
「こんな息子ですが、よろしく」
と言われましたが、
後日、彼から聞いたら、
「可愛らしい子ね、24歳位?」
と仰ったみたいで、彼も訂正してくれたら良かったのにまぁその位と返事したそうです。
実年齢をいつか話すのが…辛いです。
824恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:14:15 ID:vhuZmfLN0
>>822
私もおかしいと思う…羨ましいとかちょっと違うよ
825恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:16:00 ID:vhuZmfLN0
間違えた、連レス失礼

>>823
おめでとう!
そこは誤解させた彼氏さんに誤解を解いてもらうしか…w
でも24くらいに思われるほど見た目若いとは、これは素直に羨ましい…
お肌ピチピチのころに戻りたひorz
826恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:46:11 ID:WKKE7BM8O
>>825
ありがとうございます。
ただ、年齢を彼が訂正しなかったことで、私が年齢詐称して付き合ったみたいに思われるのが心配です。
が、年齢訂正したら、手のひら返したように反対されるかも…と後ろ向きに考えてばっかりです。
素直に育ってる彼と優しそうな明るいお母様…いい家庭だと思ったので、なおさら波風を私が立てる原因になりたくないのです。
あとせめて3年、5年遅く生まれてたらこんなに迷わないのに。
827恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:35:11 ID:vhuZmfLN0
>>826
そうだね、もしまた近いうちにお母様と会う機会が設けられるのなら
ちゃんと話して早めに誤解を解いたほうが良いね;

>あとせめて3年、5年遅く生まれてたらこんなに迷わないのに。
でもあと3、5年遅く生まれていたら、また違う道を歩んでいて
今の彼とは知り合ってないかもしれないし、彼も自分を見つけてくれてないかもしれないよ
だから自分の年齢をそんなに卑下しないであげてね
828恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:13:07 ID:LQ4FoduJ0
彼氏の兄の嫁が年上女房(30過ぎ)
結婚の約束をしているけど年齢は特に問題なさそう
829恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:34:32 ID:+EaXYEZQ0
>.>827

>>あとせめて3年、5年遅く生まれてたらこんなに迷わないのに。
>でもあと3、5年遅く生まれていたら、また違う道を歩んでいて
今の彼とは知り合ってないかもしれないし、彼も自分を見つけてくれてないかもしれないよ
だから自分の年齢をそんなに卑下しないであげてね


やさしいー。
そうなんだよね。
私もたまに年齢が気になったらそう考えるようにしてるわ。
830恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 09:56:36 ID:424xzSrO0
彼氏だけ歳取らないかな〜とか思ったりするわ。ムリだけど。
831恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 18:00:14 ID:WqvTvA+s0
>>830
思う思うwww

こないだ彼が25になったんだけど、
「もうオッサンだわー。30だしね。」って。
ってことは今35の私は40かっって言い返したら、
「○○ちゃんは四捨五入して0歳」って…十の位っすか…orz

私も、彼と年齢が近かったら絶対出会ってなかったので、
年が離れてて辛い思いをすることはあるけど、出会えたんだから帳消しだなって思ってます。
832恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 18:25:25 ID:HtHgTBlT0
うちは5つ差だけど、私が基本のんびりしててMだってのもあって
彼のほうが主導権握ってるから年齢差をはっきり実感する事はない感じ。
付き合う前は弟みたいな扱いしてたから、年下なの気にしてたみたいだなぁ。
「後3年でも早く生まれてればな…」とかぼそっと言ってた事があるw
今じゃ年齢差もイジメの種になってるけどね…orz

たまにイジメられてる時、悔しくて拗ねて
「じゃあ若くて可愛い子と付き合えば良いじゃん!どうせおばちゃんだもん」
て言ってしまう可愛くない自分が嫌いだぁorz
833恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 18:50:52 ID:adhA4/U60
>>830
外見で釣り合っていたいっていうのはあるわぁ


この前彼氏が飲みに行って

「たのしかったー?」って普通に聞いたら

「一次会は楽しかったけど二次会で係長にラウンジ連れてかれてさー
みんな30代とか40代みたいなおばちゃんばっかで…ハッ(゚д゚;)←(私が30代だと気付いた)」

「…いやw 気まずくならなくていいからw」
「ちがう〇〇ちゃんみたいな感じじゃなくて、もうオバサンってかんじのオバサンで
もしかして若かったかもしれないけど、〇〇ちゃんよりオバサンに見えるような人ばっかりで…!!」

と必死に弁解していたwちとウケたww
834恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 20:46:23 ID:IuedSoe+0
私は37歳、彼氏は25歳。
私はバツイチなので子供もいる。彼にそのことを話したら、
「俺、子供って結構好きだよ」と言ってくれたけど子供が高校生だと知ったときは
ちょっと驚いていた。
周りからはオカンと息子二人にしか見られないのがちょっとかなしい。
835恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:06:17 ID:ur6vDmsxO
年の割にしっかりしてて、本当に好きだったけど無理みたいだ。
結婚に限らず、私側の事を考えてくれてない気がしてきた。多分彼にとったら私は「若い時付き合った一人」にするつもりなんだろう。私が年上って事は、うちの親も年寄りって事。
真面目な話嫌がるくせに、同棲なんか出来ないよ。
さよなら。悲しいけど諦めた。
836恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:14 ID:EqITMhe/0
明日彼がうちに来る。
両親とは初顔合わせになるんだけど大丈夫かな〜と心配。
親と彼がどんな会話するのか全く想像がつかない。
837恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:30:09 ID:Y6WF12/cO
>>819結婚式場に勤めています。
様々なカップルを見てきたけど、年の割に落ち着いている男性が多いね。
838恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:12:01 ID:Ttty99ov0
ああ、そういえば私の彼氏さんも
高校から進学のために地元、親元を離れてバイトしながら一人暮らししてて
同年代の男の子達に比べて落ち着いてるというか、自立して、大人だなあ。

経験値や友達に自慢したくて年上と付き合ってるみたいなそぶりも全くないし。
見た目は歳相応だけど、地味だな。ウンw
839恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 11:03:45 ID:KdO7n/3+0
>>836
報告ヨロ
うまくいくといいですね^^
840恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 23:20:42 ID:RNfiZAax0
836ですが、双方気を使いながらも和やかに終わりました。
後で親に聞いたら悪い印象はなかったらしい、ホッとしました。
お昼家で食べて、その後2人で出かけるって事で家を出たんだけど
なんか改めて「結婚っていつごろにしたいとか希望はある?」って話になった。
「来年とは思ってるんだけど、準備もあるしそろそろ時期も考えないと」だとか。
自分的には春くらいが仕事的にもキリがいいかなと思う、と話しててふと思ったんだけど
もしかしてコレは正式なプロポーズだと思ってもいいのかな?
ちなみに7つ差で、自分は31。
841恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 23:24:01 ID:YgWO/5qR0
20歳差がある下手すりゃ親子のような年齢差だが
来年ぐらいから同棲しようと言ってきた
842ゅぅ:2008/09/01(月) 06:30:04 ID:I6yRI8jPO
相談なのですが、
私25歳、彼20歳(大学生)。ちなみに、彼、女性と付き合った経験が無く、チェリーです。
デートの時、ご飯を払うお金が無いのか、出すタイミングが分からないのか、私が先に財布を出すと、彼はお金を出そうとしません。こんな事で、いちいちイライラしたくないし、毎回お金を気にして、会って、ご飯を食べるなら、会わない方がいいのかなって思うのです。
843ゅぅ:2008/09/01(月) 06:33:00 ID:I6yRI8jPO
続き…
誰か、学生とお付き合いしてる方はいらっしゃいませんか?
あと、お金を出させるようにするには、どうしたらいいですか?
素直に、彼に言って話し合うべきでしょうか?
844恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 07:47:58 ID:1BrHRFhg0
>>832
うちんとこと歳の差が同じだし、私ものんびり屋でMだし
彼氏の方が見た目が老けてるし気が強くて俺様で主導権を握られてるから
こっちが年上って感じが全くしない。

あっちも「お前といるとお前のが年上だってことをいつも忘れる」って
言ってたこともあるし。もっとオトナっぽくならなくちゃと思ってても
実際どうしたらいいんだろう・・・。
845恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 09:41:51 ID:dOLJsNLx0
ノシ 学生彼氏だよ。
うちの場合、付き合う前に遊んでた頃は割り勘だった(自然と)
でも付き合ったら、歴代の彼女さんは奢ってくれてたみたいで
払ってもらえるのが当たり前みたいな感覚だったようです。
ま、たまには払ったり(割り勘)してましたが
とにかく学生相手に年上が。とかって感じるかもしれないけど
お金の事は大事だから、少し話し合うのは大切に思うな。
恥ずかしかったけど、うちはちゃんと話しました。(ほぼ割り勘)
相手も奢ってもらう為に一緒に居るのでなければ理解するだろうし。
・・・って、うちが年上の彼氏と付き合うと奢ってもらうのに変な話だけど
846恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 10:22:46 ID:b9GUGxAcO
私31歳、彼氏20歳の学生です。
食事は彼が奢ってくれたり割り勘だったりです。
「バイトしてるから大丈夫」と、できるだけ奢りたいみたい。
遠距離でたまにしか会えないからってのもあるだろうけど、
学生だからってお金ないって思われるのが嫌みたいです。
847恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 14:46:44 ID:H5/sbEcA0
>>842
>私が先に財布を出すと、彼はお金を出そうとしません。
842さんが先に財布出すそぶり見せなければどうなるんだろう?

あくまでうちの場合はだけど、
付き合い始めの頃は私が社会人、彼氏が学生で
割り勘もしくは私が全部出すって感じだったけど、
2年して彼氏が社会人になって働き出したら彼氏が全部出すようになったよ。
最初の頃はなんで私が全部払うの・・・このままずっとこうなの?ってちょっと不安に思ったりもしたけど、
特に何も言わなくても意外に大丈夫だった。
848恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 14:56:41 ID:qziM8OST0
>>842
彼氏が学生、私が社会人カップルだけどうちは絶対割り勘だよ。
彼氏にお金ない時はお金のかからないデート(お弁当作っていってどこか外で食べるとか)に切り替える。
私が出してあげてもいいんだけど、それじゃああんまりよくないよねと思ったので。
付き合った当初に話し合ってそうした。
だから気になるなら話し合った方が良いと思うよ。
849ゅぅ:2008/09/01(月) 17:08:29 ID:I6yRI8jPO
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やはり、学生と付き合うと割り勘が、せいぜいなのかな。
大学を卒業するまで、あと2年。この付き合いに耐えられるのか…
とりあえず、彼と話し合ってみます。
でも、前に彼が《付き合う自信がなくなった》と言い、別れそうになった事があったので、不安です。
こういう話をしたら、また彼が自信を無くすのでは…と思うと、話し合うのが怖いです(>_<)
850恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 17:16:20 ID:7Ijj8JD8O
>>849
取り敢えず荒しじゃないならsageですかね

付き合ってる相手に怖くて言えないとか
別れて欲しくないから言えないとか
ビクビクしてると対等な関係になりませんよ
言って離れて行く様な相手ならこの先未来は元々無いと思われます
851恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:09:29 ID:JvmSLVRL0
>>849
割り勘がせいぜいなのかな、と言っていることから、奢ってもらって普通という認識なんでしょう。
奢ってくれる人を探しましょう。

奢ってもらうのは当たり前、というのはかなりかっこうわるいですよ
男性(女性)が奢って当たり前、と男性(女性)が言えば最高です
852恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:41 ID:bKwHuBnF0
>>849
>学生と付き合うと割り勘が、せいぜいなのかな
学生同士で付き合ってる人はどうなんだ、と…
自分が年上だからお金をあてにされてるのがイヤだって感じだよね

ご飯食べに行って奢るのがイヤならお金のかからないデート考えれば良いし
彼が本当に好きでこれから先もちゃんと付き合っていきたいなら
そういうところは特にしっかり話し合った方がいいよ
付き合った相手が初めてだろうがなんだろうが、支払いの事はマナーとして知っておくべき
貴女がいつも払ってしまうと彼はそれに甘えて「これで良いんだな」と間違った認識をしてしまうんだから
ちゃんと教えてあげる方が彼の為にもなる
あと、会計する時に何も言わず先に財布を出すのも良くないと思う
席を立つ前にちゃんとどう支払いするかを話そう
そんな所遠慮してたら尚更長く続かないよ
853恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:03:04 ID:Nx9CfGMB0
私はめんどくさいから、出資額の割合決めて共同の財布作ったよ。
彼に持ってもらってるから、会計の時も楽ちん。
一括で払えば、自分の財布から彼より余計にお金が減っていく
という実感も薄れていい。
付き合って結構速い段階で言ったかなー。
854恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:54:49 ID:EwaZdf9t0
彼大学生23で、私30の会社員。付き合い4年。
で、彼は私が初めて付き合った相手。

外で食べるときは基本私が出す。
どうせなら一緒においしいもの食べたい!って思うし、学生なんて金ないのが当然。
むしろ、文句言わずに私の食べたい店に付き合ってくれる彼に感謝してるよ。
と言っても以前は給料少なくて・・・で、転職したんだけど、転職する前は弁当持参が多かったな〜。
まぁそれも楽しかったよ。彼の好みの味付けもなんとなくわかったし、毎回喜んでくれたし。
最近彼もバイト始めて、うちにくる時は季節のフルーツとかコンビニのプリンとか買ってきてくれるw
その気持ちが最高。嬉しいので全部いただいちゃってますw

>>849は話あいが足りないんじゃない?
うちも最初の頃はほんと色々とこまかーく話し合ったよ。
それこそ、サイフ出すタイミングの事も言った。(知ってて損は無いと思ったからね・・・)
色々と他の方の事例を聞くのもいいけど、それより何より相談して決めていく事が大切だよ。
そこで『付き合う自信が無くなった』と言われればそれまでと考えたほうがいい。
そうならない事を祈ってはいるけど,上手に伝えるのも849の技量でしょ?
頑張ってみて!
うまくいくことを祈ってます。
855恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:03:50 ID:m/SbTueEO
30才前後の社会人女性と学生のカップルの場合、どうやって知り合うの?
きっかけとか教えてもらえますか?
856恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:27:07 ID:EwaZdf9t0
もう何年も前になるんだけども・・・。
私は会社員で(今も会社員だけども)飲食店勤務で、そこに彼がバイトできた。
で、それから当時高校生の彼に猛アタック受けたw
付き合ったきっかけは、浪人してた彼に『第一志望大学に受かったら付き合ってやる』と言ったこと。
絶対無理だと思ったから言ったんだけど、補欠で受かっちゃったの。そしてそのまま今に至る。

今は、付き合って良かったと思っているよー。
857恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:31:51 ID:7Ijj8JD8O
>>855
先輩が幹事の飲み会に強制参加
そこで彼女に一目惚れ
858恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:49:27 ID:EwaZdf9t0
上で付き合い4年と書いたけど、実際は3年半とちょいくらいだ。
今、勘定して気づいた。
間違ってました。
ごめんなさい。
859恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:51:44 ID:BMTo5MM50
>>やはり、学生と付き合うと割り勘が、せいぜいなのかな

割り勘で十分だろうが
男が金を出すのが当然みたいに思ってる糞女うぜぇ
860恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:42:35 ID:5HbLD41EO
うちは私26社会人、彼21学生だけど、
基本割り勘か少し向こうのが出す額が多いです。
たまに食事で私が若干多く出すと、
次の居酒屋とかカフェで彼が全て奢ってくれたりします。

彼はバイトしているのもあるし、その辺の価値観は本当に人それぞれだから
不安や不満があるなら話しあった方が絶対いいと思う!
861sage:2008/09/02(火) 00:08:22 ID:xp8dqWzTO
うちはお互い社会人でも割り勘ですよ。
彼は6つ下で、初めて年下とのお付き合いで毎回割り勘も初めての経験ですが
ただ車を彼が毎回出して送り迎えしてくれるから満足です
862恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:09:38 ID:xp8dqWzTO
うちはお互い社会人でも割り勘ですよ。
彼は6つ下で、初めて年下とのお付き合いで毎回割り勘も初めての経験ですが
ただ車を彼が毎回出して送り迎えしてくれるから満足です
863恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:24:29 ID:9R+s9+1FO
うちは、10歳下だけど彼氏がほとんど出してくれる。その代わり私がたまにサプライズで洋服買ったりイベントは奮発する。
864恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 01:09:30 ID:ySpE6lwU0
あははははは・・・。
私なんか外デートもしないで毎週末彼氏のお部屋で会うだけ。
晩御飯の食材とかを買っても
「いつも泊めてもらってるしシャワーも浴びさせてもらうから」
と思って自分で払ってる。それに食材だから外食みたいにお金がかからないし
かかっても後日自分とか彼氏が使えるから無駄にならないしね。

でも外でデートというものをしてみたい。手をつないでどこかお散歩とかしたいのに・・・。
街行くカップルが仲良さそうに手をつないで歩いてるを見て
ものすごくうらやましく思ってる自分が情けない・・・。
865恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 01:24:36 ID:/pC/ooXNO
何で家ばっかなの?
866恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 02:45:34 ID:RmwU0syd0
864みたいにして
結婚のためにすんごい貯金してるカップルが友達にいる。
867恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 03:33:03 ID:WjWhV8/bO
皆さんはお互い何て呼び合っていますか?5コ下の彼氏と付き合い初めたんですが、今まで〇〇さんって呼んたのに呼び捨てにするのが、抵抗あるって言うんですよね。

868ゅぅ:2008/09/02(火) 03:59:01 ID:ezi38YArO
みなさん、ご意見ありがとうございます。
私は、全て奢ってもらおうとは思ってませんが、
あまりにも、お金を出すタイミングや、出し方を知らない彼が嫌なのです。それは、彼氏彼女の関係じゃなくても、友達同士でもそうなんじゃないかと思うと、人として、当たり前の事がわからないのかなって。
869恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 04:08:58 ID:QSAh9r9lO
>>867
私の彼(2個下だけど)も、付き合い始めは『さん』付けで呼び捨てがなかなかできないっていう感じでしたよ。
2年付き合ってますが半年経過してやっと呼び捨てになりました。今まで『さん』付けが定着していて
いきなり呼び捨てっていうのがかなり抵抗あったらしく。ま、今では『ちゃん』付けになってますw
ちなみに彼のことは呼び捨てか『くん』付けで最近は『くん』付けばかりです。
870ゅぅ:2008/09/02(火) 04:09:30 ID:ezi38YArO
続き、
例えば、私がご飯をご馳走したら、コンビニに行った際《飲み物を買ってくれる》みたいな、気遣いが出来ない事にイライラします。私は、デートの時、車で送り迎えもしてるのに…。
871恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 04:10:10 ID:RmwU0syd0
>>868
確かにそういう男にはイラっとくるけど、
彼氏は女の人と付き合った事がないみたいだからある意味仕方ないのかもしれないね。
>>868が付き合っていく上で色々教えてあげるといいと思うよ。
872恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 04:16:11 ID:HOpC/OCs0
>>870
ご飯食べたときにお財布出すのとか、車で送り迎えするのとかをやめてみては?
お金なきゃご飯食べに行けないって分かるし
本気で会いたいって思うならほっといても向こうから来るでしょ。
それで疎遠になったらその程度の関係だったってことだし。
873恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 04:22:04 ID:kRzUYXvZ0
>>868
注意したらしたで、なんかこっちが彼を指導する保護者みたいな感じになりそうで
それも嫌だろうね。
でもこのまま黙っておいても何もいいことない気がします。
874恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 08:52:50 ID:aCtXHXUh0
>>853良いなぁと思った、しっかりしてるね

>>867
同じ5つ↓の彼氏だけど、お互いの名前の頭から2文字取って呼び捨て合ってるよー
うちは友達から入ったし敬語とかも無かったからその点楽だったな

>>868,870
だからそれに不満があるならこんなところでグチグチ言ったって始まらないでしょって
ちゃんと彼本人に伝えないと仕方が無いでしょ?
25にもなって「私がこうしてるのに彼は察してこうしてくれない!」とか駄々こねてるだけなの?
何も伝えずに解ってもらいたいなら超能力者と付き合いなよ
あとそろそろいい加減にメール欄にsageって入れて
875恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 13:02:53 ID:AKein81e0
うちは11歳差。
彼が学生の時は、外食のお金なんかは私が全部払ってました。
きちんとお礼も言ってくれたし、自分の好きな所を選んでたし特に気にはならなかったな。
就職したらどうなるのかな〜って思ってたけど、特に何の話し合いもなし。
でも、お給料貰うようになったら自分から払ってくれるようになりました。
奢られっぱなしなのは私の性分にあわないので、今は半々くらい。
その都度の割り勘ではなくて、今日は御馳走になったから今度は私が払うねって感じです。

876ゅぅ:2008/09/02(火) 16:45:32 ID:ezi38YArO
>>874
あの、前のレスで《奢ってもらうのが当然と思ってるみたい》的な事を言われたので、書き込みしただけです。それと、sageと入れるのは、どうしてですか?理由を教えて下さい。ルールがわからないので。すみません。
877恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 17:14:29 ID:AKein81e0
2ちゃん初めてなのかな。半年ロムった方がいい気がするけど。
最低限、>>1に書いてあることは守ってください。
878恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 17:52:15 ID:XWo7rDqsO
>>876
ルールが分からないのに参加してるんですね。
あなたの彼も、付き合いのルールを知らないんじゃないですか?
ここのルールは>>1に書いてあります。
彼とのルールは二人で決めたらいかがですか。
879恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:38:36 ID:VoK2BocxO
私が数年前に遊んでいた年下のコも
初めてのデート以外全部私のおごりだった。
ある時ボーリングしていたら、自分のジュースだけ自腹で買ってきたのを見て、
さすがに萎えたな。
お互い遊びは承知の上だけど、(12歳違うし)
120円を気遣えない男は見た目可愛くてもつまらない…

これは年の差でも経験浅いも関係なく、
育ちなんじゃないかな?
880恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 20:06:56 ID:aCtXHXUh0
>>876
半年ロムってから来てください
881恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 21:57:58 ID:J80CYXmT0
自販機の缶ジュースなどは奢ってもらったことがあるが、
食事代は殆ど自分が持った。
彼女に作ってもらったことが多くて材料費を持った訳だが。
882恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:14:23 ID:yYWWZmXuO
ROMれ!って言っても わからないでしょ。初心者には説明してあげないと可哀相…
と 9年ちゃねらーの古株(携帯歴は短いけど)が言ってみる。
883恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:55:27 ID:oggGULdt0
半年ROMれ! って言葉の中には
その意味がわかんないような奴は書き込むなって意味もあると思うんだ。
名前欄と言い、書き込み型と言い、仲間内のBBSと同じだと思ってそうな>>876には
半年ROMれの一言で十分じゃね?
884恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:30:20 ID:FFXb+kc40
ROMの意味すらわからないんじゃない?

俺の惚気話だけど、実際俺も年齢差が結構あるんだけど
年齢差より何より大切なのってフィーリングやセンスとかいった
「感覚」が合うのが一番だなってつくづく実感するね。
885恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:23 ID:raZc6eXzO
年下で同じ年でも、チャラ男もいれば落ち着く系もいる。
886恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 12:36:25 ID:uDUP1ueWO
16上、38の彼女と遠距離してるけど、金銭的には彼女に出して貰う割合が多いなぁ…
飯代は自分が出したり彼女が出してくれたり、そんなに意識してはいないけど、ホテル代とかは彼女が三分の二くらい出してくれる…

申し訳ないから早く就職して負担軽くしてあげたいわ;ω;
887恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 08:43:11 ID:RSsECTlDO
過疎ってんな
ここはおげふぃんな話題はダメ?
888恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 12:20:26 ID:L00ckbnv0
程度によると思う
889恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:44:55 ID:Tp3MSZd/P
>>887
とりあえずどうぞ。
890恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 11:27:42 ID:MoSwM9PeO
少し前に職場の18歳に告白された33の女です。いろいろ意見を聞いて、自分でも考えた結果断ることにしました。彼に結婚とか今は考えられないと言われたので…この歳で18から告白されただけでもすごい亊だから少し自信持って生きていきたいと思います。
891恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:34:22 ID:iIe3C/GsO
>>889
じゃあお言葉に甘えて。
さほど下品でもないかもしれないんだが、
翌日仕事がある日は、するの嫌だ!っていう人は普通なんだろうか
まだ自分が学生だからその辺に差があるようで。

遠距離で半年ぶりぐらいに会うんだけれど。
土曜日ならいいよー。とは言ってくれるんだが。

自分がガツガツし過ぎてるのかな。
892恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 13:39:24 ID:nGp+lrEIO
>>891
仕事の事を考えるとやる気失せたり
ハードスケジュールで疲れてるとしんどかったりだと思います
893恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:36:22 ID:iIe3C/GsO
>>892
なるほど、やっぱりそーなんですね。
ちゃんと気遣うことにします、ありがとう。

ちょっと話は変わるんだが、行為自体を「おつとめ」だと認識してる女性って、
やっぱりマイノリティなんかね?
894恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:56:47 ID:iIe3C/GsO
さげ忘れたすまん…
895恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:52:04 ID:Jko0jf1w0
>>891
仕事の前日にやると次の日かなりしんどかったりするよ。
特に、夜遅くにやっちゃうと寝不足にもなるしね。

マイノリティかどうかは統計とった人がいなさそうなんでわからないよね。
「おつとめ」だと認識して、我慢してやってるような人はそもそも自分から話題にしないだろうし。
でも、「以前は苦痛だったけど、恋人が変わってから愛されていると感じて楽しくなりました」
って話題はよくあるように思います。(その逆も)
私は前彼への気持ちが冷めかけてた時は、性行為が面倒になったよ。
なんとか理由をつけてできるだけ断ってる時期がありました。
896恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 16:55:57 ID:K1dxmAt00
>>891
次の日仕事だとしんどい。
「嫌だ、明日仕事だから」って言っちゃうなぁ。
若いころは次の日仕事でも別に平気だったんだけど、
30過ぎたあたりから体力的にキツクなったので。

マイノリティかどうかは分からないけど、
付き合い始めの時は「断ったら嫌われるかも・・・」と思って
やりたくないけど仕方なしにこたえる女性は結構多いんじゃないかな。
それを「これもおつとめだから」って言い換える人もいたりするかもね。
付き合い長くなってくるにつれ、嫌とかやりたいとかはっきり言えるようになってくるもんだと思う。
897恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:01:40 ID:fS/2mg1vO
彼氏と結婚の話してることを親に話したら大反対。
お前ら選り好みできる立場にある娘じゃないっての。孫だって見れないかもしれないんだぞ。

愚痴スマソ。悲しい…。

898恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:07:40 ID:t648AykRO
私は会うたびしたいな
ていうか彼と一緒にいるとしたくなっちゃう
899恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:48:00 ID:iIe3C/GsO
なるほど…参考になるなぁ…

やっぱり翌日の体力考えると…って方多いんですね。
聞いてみたら、彼女も同じ理由らしいです。

>>896
彼女の場合、付き合い長くても「おつとめ」認識は変わらないみたいで。
その行為自体があんまり好きじゃないというか、そんな感じらしいです。
そのせいで一年以上付き合ってもしなかったのが半分とか…

チラ裏で申し訳ないですが、皆様ご意見?ありがとうございました
900恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:24:21 ID:nGp+lrEIO
>>893
行為が苦痛の場合おつとめ感覚になるやも
痛かったり、早かったり、素っ気なかったり
こうして欲しいと言う希望を恥ずかしくてうまく伝えられなかったり
ラジバンダリー
901恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:18:10 ID:3FIEuS+F0
>>898
禿道!彼氏が抱きついたり体をやらしく触ってくるだけで
期待して濡れてしまう。今週末は会えなくて寂しい・・・
902恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:01:48 ID:iIe3C/GsO
>>900
いあ、お恥ずかしい限りではありますが、
行為の時の彼女の乱れっぷりとゆーかなんとゆーかはすごいんで苦痛ではないかと思うんですよ…
自分が経験少ないからそう思うだけかもなんですけれど。

普段の社会生活では自分を律する人なので、
律する事が出来ない自分を出してしまうのが嫌なのかな…とか勝手に思い込んでます。

俺はもっともっと彼女と心と身体も繋がりたいとか思うんですけど…半年にいっぺんくらいしか会えないし。

…自分、青いのかなぁ?
903恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:10 ID:IgvqHNDdO
みなさん 年下の彼氏の前で 泣いたりしますか?(喧嘩の時とか)
904恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:39:19 ID:iIe3C/GsO
>>903
男ですが、電話で彼女に一回泣かれてその時に一旦別れました。
まぁ、原因こっちにあるんですが…
905恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:42:54 ID:B0yNbb090
>>902
演技だよ。。。
906恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:45:41 ID:LusPOtD80
>>903
寧ろ泣かされます、彼氏ドSだから
まぁそれは半分冗談だけど、別れ話交じりの喧嘩で泣いた事はある
年上だから泣いたら恥ずかしいとか関係ないと思うし
泣くのを我慢して本心押し隠しても仕方ないからなぁ・・・
907恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:46:39 ID:iIe3C/GsO
>>905
orz
改めて言われると凹む…
けど、だとしたらその気遣いに泣きそうなくらいキュンしてしまう…
抱き締めてごめんねしたいわ…
908恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:24:16 ID:czAz25ArO
>>907
お互いに思いやりがあるみたいだから大丈夫でしょ
彼女も次の日仕事で辛いときは断ってる訳だし
あまりネガティブになるのもどうかと
一番側にいて見ている貴方が信じていれば良いんじゃないか
909恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:25:32 ID:1oXpR36nO
仕事で甘える(職場が同じ)
金銭的に甘える
他の女に甘える(それをいちいち私に言う)


もういいわ。クソガキ
910恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:57:04 ID:/uYOMKNfO
女性が歳上だと自信持てないでしょ?体だってよれてくる自然の摂理に逆らえない。歳すごい若くなくとも自分より3歳は、下じゃないとね、せめて
911恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:21:52 ID:8t9Bjwjx0
★★★スルー検定実施中★★★
912恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:15:46 ID:EHPzje2FO
35だけど27の子に告白された…
将来の事考えると悩むわあ
913恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:30:18 ID:EaaYADKiO
私と一緒だ!
11歳差って事ですごく悩んだけど、彼の押しに負け付き合う事に。
しっかりしてるし、今は付き合って良かったって思うよ!
914恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:32:57 ID:/uYOMKNfO
↑あなたいくつ?
915恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:36:45 ID:66Sv7Sa10
35だけど彼氏は18です・・・。
付き合い始めたとき彼氏はまだ高校生で犯罪者扱いされたお(^ω^;)
916恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:51:26 ID:VMV67P5b0
ID:/uYOMKNfO
ここは年上彼女スレだから
彼女が自分より年下が良いって人はお呼びじゃない、他所に行って下さい
917恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:54:37 ID:84rvZWNXO
30女だけど、年下と付き合うなら言い寄られて付き合ったほうが後々いいよね。
918恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:13:57 ID:c4Sg1STdO
>>915
やりたいサカリの高校生と熟れごろのおばさん
ギブアンドテイクがうまくいっててお似合いなのかも。
普通のおとなはこの年齢差躊躇するけど行っちゃう人もいるんだね。
919恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:19:42 ID:doWjTwMn0
負け惜しみかなんかしらんが、こんなとこ来てイヤミ言ってる人は情けないな
920恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:48:13 ID:c4Sg1STdO
いや負け惜しみいうほど羨ましいと思ってはいないw
921恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 21:38:45 ID:+fjyeCdX0
4年間ほど仕事仲間を経て、やっと先月の頭に告白出来て付き合う事が出来たんだが
何を驚いたかって、仕事中は人一倍責任感が強く、勝気な人が夜は
言葉じゃ言い表せないほど 甘えてくる・・・
このギャップを一度経験した俺はもう二度と年下女性にはいかないだろう・・・・
922恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 22:22:55 ID:fPWdMiEwO
>>917
14歳年下の男性とつき合っている者です。
彼から告白されてつき合いましたが、後々のことを考えると
告白はどちらからでも同じではないでしょうか。
押されてつき合い始めても、自分からも愛情表現しないと結局うまくいかないし。
ただ、片思いで年上女性から告白して男性にその気がなかったらかなり負担に
なりそうなので、告白は男性からだと嬉しい
923恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:23:47 ID:i4xnHX7CO
皆さんかなり年下の人と付き合ってるんですね。
ちょっと聞きたいんですが、結婚は特に考えてないんですか?
自分の親にはきちんと紹介しましたか?
924恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:38:55 ID:AAAYRPaQ0
>>923
同僚の10才下彼と同棲中ですが
結婚特に考えてないんじゃなくする気なしです
親はいない紹介する肉親もいない天涯孤独
彼は結婚したがってるから時々それで喧嘩になります
925恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:44:14 ID:+UsyNajB0
>>924
そんな事いうなよ!幸せになろう。
でも、結婚が幸せとも限らんがw
926恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 00:45:49 ID:oPMj1y3R0
>>923
このスレの過去ログではけっこう結婚話が進んでるカップルもいました

うちはまだ親には紹介してないですが…
927恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:09 ID:dXNgpF9S0
彼は3コ下です。

すごく良い人なのですが、私ばかり頼られる状況がいやになるときがある。

928恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:04:14 ID:e0DdrH2AO
個人的には結婚願望がないほうが、年の差カップルはうまくいくような気がします。
今はいろんな人生観、生活スタイルがありますし。
一方が、特に女性が結婚を望んでるなら、差がある年下はなるべくやめたほうが。
単純ですが、やはり多くの問題 弊害があると思うんですよね。
応援したい反面、他人事ではなく近い将来を考えると特にね。
929恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:54 ID:BQH8tWeaO
>>923
結婚は、できたら嬉しいけど今はつき合えてることが嬉しいです。
彼には(結婚を)考えるけど苦労しそうだなぁと言われました。
930恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:19:45 ID:PEtfwEvi0
>>923
結婚はできればしたいが
障害が多すぎる(出産とか彼氏の親の反対とか)し
彼氏の負担も半端じゃないと思うので
彼氏が結婚しようと言ってこない限りしないと思う。
付き合えてる今が楽しければいいか、という感じ。
よって親には紹介してない。
931恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:48:45 ID:e0DdrH2AO
>>930
将来はどう考えてますか?
特に今は考えてないですか?
932恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:49:36 ID:3y72lmOy0
>>903
うちの5歳下の彼氏は我が強いし気も強いし、基本的にSだもんだから
いっつも言われっぱなしで、ケンカにならずに私が落ち込んで泣いてしまう。

でも「泣いてるとこ見せるかコノヤロ」と最後の意地でトイレで隠れて泣いてると
あんまり長いし、鼻をすする音が漏れてるのかバレて彼氏が心配して来るもんだから
トイレから出て、泣くのを我慢しようとしても、彼氏が反省したり、抱きしめてきたり
優しくしてくると涙が溢れて結局彼氏の前で泣いちゃう。
933恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 07:47:58 ID:6d2EKI85O
8個上と付き合ってるけど残念ながら結婚はないね
934恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 08:52:58 ID:ue3LVrFgO
10歳下と付き合っていて同棲して1年半ですが
お互いの親にも会ってて年末には籍を入れる予定
私より彼が出産のタイムリミットを気にしていて、でもデキ婚は避けたいので
早く正式な夫婦になって早く子供を!という感じです
935恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 10:41:59 ID:GxS/A4/20
男性側が積極的に女性を好きな場合は、結婚願望あっても
うまく行くと思うけど。
936恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:53:37 ID:DHhZ1WVg0
この手のスレを見て毎回思うんだけど、女って精神年齢低いよね。
年上と付き合ってるときは、年上なんだから私を甘やかせろ!
年下と付き合っても、男なんだから私を甘やかせろ!

どう見ても負担が大きいのは年下の男性だね
精神的に甘えてるのも女
金銭的に甘えてるのも女

甘える暇があったら自分自身が大人になれ



937恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:54:34 ID:By7tLja/0
それはちょっと表面しか見てないと思うなぁ
938恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:23:28 ID:K3wyWWrW0
>>936
激しく同意
おまけにそんなわがままいっぱいふるまっても
年下彼はあたしに夢中、というのが年上彼女の言い分
永遠にお幸せに
939恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:26:35 ID:By7tLja/0
男が多少威張ってるくらいで男女のつりあいって取れてる場合が多いと思う。
男が甘える側になると、とたんに威厳が崩れてバランスを失い、
母親とバカ息子みたいになってしまう場合が多い。
反対に女が甘えてても父親とバカ娘みたいにはあまりならない。
(全部がそうとは言わないが)
要するに女が表面上甘えたり奢ってもらったりするのは、男の威厳を保ち
威張らせてあげるための手段でもあると思う。
女は、目に見えないところで男を支えたり足りないところを補填したりする。
それくらいで男女対等のバランスを保ってるカップルが多いと思うんだよね。
どっちが年上とか関係なく。

まぁ2ちゃんでこんなこと書くと叩かれるんだろうけどw
そのカップルがそれでうまくいってるのなら問題ないと思うんだよね。
このスレで年上なのに女が甘える一方だからうまくいかない、っていうケースが多いとも思わない。
940恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 20:45:34 ID:LjrbH9txO
男だからこうであるべき
女だからこうであるべき

ナンセンスだな
941恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 20:58:34 ID:dXNgpF9S0
私が年上ってだけじゃなくて、もともとしっかりしてる(と見られることが多い)から、
彼もはじめから諦めてる感じがするんです。
普段から彼を頼ることがあまりなくて、それもいけないのかなって思うんですが、
自分でできることは自分でやるのが普通だと思うのもあって、なかなか機会がない。
それでいて、私も完璧じゃないからたまにうっかりしたり失敗したりするんだけど、
彼は私に限ってそんなことあるわけないってはなから思ってるから、フォローしてくれない。
そうすると私は彼に失望して、彼も頼りになれなくて落ち込む。

どうすればいいのかわかんなくなってきました。
942恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 21:26:31 ID:yV3vnLbp0
>>941
頼りたいとか頼られたいとかフォローしてくれるはずって期待を
取っ払えば楽になるのでは?

私は彼氏とは別に頼るだとか何も考えずにつきあってて楽だよ。
私が悲しかったり彼氏を必要としてる時に「あなたが必要なの」って言えば
彼氏もどーんと受け止めて慰めてくれるし、彼氏は弱みは全く見せてこないけれども
威張ってはいるけども、精神的に甘えてるとこあるから、お互いイーブンイーブンで
心地よい関係だよ。

だからもっと気楽にお互い思ったように相手を必要とすればいいんじゃない?
943941:2008/09/07(日) 21:39:11 ID:dXNgpF9S0
>>942
確かに頼るとか頼られるとか、普段は考えてないんです。
もちろんお互い無関心なんじゃなくて、支えあってると思うし。
仲良くしてるときは、何の問題もないんです。

彼がうっかりしたり失敗したときは、私がだいたい気づくからフォローします。
だけど、私がうっかりしたり失敗したときは、それがないんですよね。
私がしてる程度にはフォローしてくれるだろうって思ってても、
彼は私がそんなヘマするわけないって思ってるらしくて、フォローしてくれない。
私が自分から助けてって言えばやってくれるけど、言ってからじゃ遅いってことも多い。

こういう状況を、辛いって思ってしまうこともあるし、
私も完璧な人間じゃないからフォローして欲しいって思うこともあるよって、
彼に伝えたし、ごめんね頼りになれるようにするって彼も言ってくれたのですが、
彼ばっかり得してて私は損してるって思えてしまえてから素直になれなくなってしまって、
彼と連絡とってません。

自分にできることがあったら言ってねって言われたけど、そんなのないよって思ってしまって。
そんなの自分で探してよって思ってしまって。

ひねくれてますよね。私。
944恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 22:32:31 ID:7vdJmMe00
ある程度年齢いけば誰でも捻くれるよ
945恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 22:36:29 ID:dXNgpF9S0
orz
946恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:08:55 ID:f59pFvI70
意地とか年齢とか女だから男だからとか、そういうい事考えてたのは最初だけだったなぁ。
お互いの性格や心地いい位置が判ってくると、いつの間にかそんな必要がなくなった。
過去の苦悩も今ではいい思い出だよ。
いつまでも噛みあわないと感じるなら、それは年齢より相性の問題じゃないかと思う。
947恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:37:41 ID:KR1ILArk0
>>946
なるほど・・・そうかもしれないですね。

まだ相性が悪いんだとは思わないので、というか思いたくないので、
がんばってみます。
私も素直になろうと思います。
948恋人は名無さん:2008/09/08(月) 18:18:20 ID:uISS/Mdn0
私は20才と付き合ってる、
夢見ないしゲーム
949恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 18:48:34 ID:DdpQdyWr0
世間的には年の差20才近いことになってるが
実は同じ年で、周りの反応を見ています。
950恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 20:45:12 ID:5lLDwAtx0
高校のとき付き合ってた彼女が、
今15歳のイケメン少年と付き合ってるらしい・・・
951恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 21:38:50 ID:mEa0qxbcO
8才下と付き合ってT年…思ったことを書き留めるメモみたいなのを発見!いろいろ書いてあったけど、その中に私の事が…「〇〇ちゃん・癒し・お姉ちゃん・付き合い練習」なんてのを見てしまった…ショック!私は次の人の為の練習台なのね…。見なきゃよかった(´・ω・`)
この言葉が頭にこびりつきそう…今後どのような付き合いをしていけばいいのやら…。
952恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:45:22 ID:X+cBZ0nk0
落とせばいいんじゃないか。
半分片思いだったが、二歳下の本命の子がいた。
しかし年上カノに簡単に落とされてしまった…
勝負服で攻めて来て、まぁそういう関係になったら
二歳下の子のことなど、どこかへ飛んで行ってしまった。
953恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:42:01 ID:oUE/3PigO
>>952
そんなの身体目当てみたいで何かイヤ。
もっと中身とかにピンときて好きになってほしい。

…って思うのは私が男を分かってない?
954恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:15 ID:ekD5Gr330
>>951
きっついですね・・・

でも問いただしたりするのは絶対にプラスじゃないと思うなあ
いつも以上に魅力的になろうって力に変えてったほうが絶対にいいと思う。

練習といいながらも1年も付き合ってるんだし、さ。
好きじゃなかったらとっとと次いくと思うよ?
955恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:39:17 ID:4Pvi+59dO
>>951
脳内じゃなく、そんな事メモってる男がキモ過ぎ。
貴女プライドってないの?
充分練習出来たでしょ。じゃ、頑張って。ってサヨナラしなよ。
956恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:48:24 ID:4Pvi+59dO
もちろん脳内でもそういう事考えてるってわかった時点でアウトだけどね。
あまりに馬鹿にしてると、人事ながら腹が立ってしょうがない…
957恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:52:15 ID:dJOAgZAA0
>>951
私は練習じゃないけど、ねずみ講マルチ商法に引き込むって目的で近付いてきた子が居たなぁ
うろ覚えだけど3つくらい下だったと思うw
私の場合は付き合い始めて1ヶ月ちょっとでその事実が発覚したので
翌日の仕事帰りにその子の家に普通に行って部屋まで行って
私「あのさー、話があるのよねー」
彼「ん、なに?」
私「(にっこり)てめぇだけが気持ち良いセックスがしてぇんなら風俗でも行ってきな、坊ちゃん」
  (1回しかしてないけどオナニーしてるのかと思うほど下手だったんだw)
彼「!!??」
私「あとキスも下手すぎ、もっかい1から練習しなおしておいで。じゃーね(にっこり)」
って言い残して別れてやったよ。
後で共通の知り合いから聞いたら、私に近付いた目的がばれた事も知っていて相当凹んで
「二度とあんな事やらない…女怖いよ…」って言ってたそうなw
「なんて言ったの?ちょっと可哀想なくらい凹んでたけど…」って言われたなぁ…話したら爆笑してたけどw
958恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:58:05 ID:Fz2aFa9q0
それでも交尾しちゃったんだw
959恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:10:51 ID:dJOAgZAA0
あまり深く突っ込まず、あほだなーって感じで笑い話にしてくれw
自分でも思い出して我ながらあほだなぁと思ってるw
960恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 09:40:53 ID:gNovZei5O
>>957
あんたの人間性がよく出てる文章だな
キモすぎ
961恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 19:07:20 ID:MOJNFrGBO
957、私は面白く読んだけどなw
マルチなんて練習よりタチ悪いじゃんw
962恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 19:20:48 ID:ky7NCr2e0
>>958
違うよ、繁殖行為を行っただけだお;;
963恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 23:53:24 ID:MUJqDJoh0
なお・・・なお・・・・どんなにアナタを愛していた事でしょう・・・


この世のだれも知らない・・
964恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 16:47:53 ID:Lp37xl7e0
>>957
頭が悪くてヘタクソな男と別れられて良かったね。
965恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 22:11:48 ID:DpY4Ap6V0
どうか相談に乗って下さい。僕は大学生で20歳、彼女はフリーターで23歳で2学年差のカップルです。

きっかけは僕からアタックして付き合いだしたのですが、付き合ってみると典型的なAB型って感じで結構サバサバしてます。

そこまでは良かったのですが、彼女は寂しがりやだけど一人好きというか、寂しいらしいけど必要以上に僕に頼らせようとすると遠ざけようとします。

僕自身はべたべたしたいタイプで彼女は必要以上にはべたべたしたくないタイプでこの前ケンカして、メールの回数を減らしたり若干今距離を置いてるのですが、距離を置いてる今だからこそ寂しがりやな性格で

他の人のところにいっちゃわないかなって悩んでます。でもこっちから手差し伸ばそうとすると1人好きな性格もあるのでどうしたら良いか動けずじまいです。

ちなみに週に2回程度は向こうの家で行ってるのですが、今度はどっか気分転換に遊園地に連れてってあげようと思います。

このまま僕はどうすれば良いでしょうか??よろしくお願いします。

誤字脱字など表現があまり上手くないかも知れませんが最後まで読んでいただきありがとうございました。
966恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 23:05:10 ID:D9NzRREN0
彼女を遊園地に連れて行ってあげればよいのではないでしょうか。
ゴンドラやジェットコースターに乗せてあげて下さい。
彼女の気分はキッと晴れると思います。
967恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 08:01:05 ID:cQ7F6x830
>>965
AB型だかなんだか知らないけど
血液型で性格を決め付けないほうがいいよ。

結構俺と似た感じの二人だからアドバイスするけど
相手に無理を求めすぎじゃない?
彼氏彼女って言う関係に固執しすぎるとかえってだめになるから
もっと自然に付き合ったほうがいいかも。

自然に付き合っていれば「スキンシップ」もできるようになるよ。
まぁ、俺の場合セックスレスだからこれ以上求めないが。

遊園地といえばジェットコースター。
ドキドキした状態であれこれしてみれば?
968恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 08:37:08 ID:PgXz65FJO
練習台とかマルチとか‥‥性格の不一致にセックスレス?なんだか暗くなるわぁ


969恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 13:18:46 ID:NvgISXhXO
でも、年上女性と付き合うとこーゆーケースもありえそうな…
970恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 13:58:49 ID:KHxM4KLm0
>>965
週2回もあってるならそれほど「距離置いた」状態には感じないなぁ。
それまで毎日必ず会ってたなら、それに比べたら距離を置いてるのかもしれないけど。
彼女がフリーターって事で、どの程度忙しいのかわからないけど
あなたがもし、暇な大学生なんだったら自分のペースで毎日会っていちゃいちゃしたいってのは
彼女にとっては疲れるのかもね。
彼女が寂しがり屋ってのはどこで判断してるの?
とりあえず今は週2だけ会っておいて、彼女から「寂しい」っていう意思表示をされたらそのときにケアしてあげたら良いと思います。
971恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 22:27:38 ID:hZjlR3MhO
>>951
「もしかして私は練習台かも…」と思ってるところへこれを読んだからかなり凹んだ。
いつも曖昧な言葉の彼は不安。
972恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 05:13:39 ID:uFPaqhT6O
10個以上↑のバツイチふたり子持ちと付き合って半年だけどホント性格が合って楽しい。
2人とも控え目な性格だし、ケンカなんて起きそうにない。
元のダンナの度重なる不倫で離婚したらしい。
俺が結婚してあげたいなぁ。やっぱシングルは孤独だし大変そうだ…。
その人お医者さんで俺も来年から医者だから経済的には大丈夫だが…親がなぁ。
俺が別れたら結婚してくれる人現れるのか、孤独で寂しい人生を送るんじゃないかと
心配してしまう。しかしやっぱり無理なんだよな結婚は。
973恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 09:18:55 ID:1QTXtXAy0
スルー検定実施中ですかな?
974恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 10:58:17 ID:Wf8YS8R40
いや、信じてもらえないかもしれないけどホントなんだよな。しかも実はもっと年離れてる。
こないだとか四人で2泊の旅行行ったりなんか微妙に父親みたいになってるし。。
でも俺長男で親も病気だし、新しい子供も厳しい年齢だし、自分が40になったとき相手は、、、と考えると、どう考えても無理だ。
もう随分考えたしやっぱりどうしようもないよな。潮時だ。綺麗な人だしきっといい男性も見つけられる・・かな。それが心配だ。
975恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:00:55 ID:SDtHbl1lO
同い年の彼と度々価値観の違いでケンカして悩んで
いつも相談にのってくれていた12歳年下の職場の同僚に「そいつと別れてオレと付き合えばいい」と告白された。
私は34歳のおばさんなのに。
年下の彼を今はとても好きだと思うけど、
彼にはまだまだ未来があるのに、私なんかが付き合って彼の重荷になってしまわないかと不安だし、
彼はまだ若すぎて、12歳の歳の差を軽く考え過ぎなんじゃないかと心配になる。

思い切って飛び込みたい気持ちはやまやまなんだけどな
976恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:08:31 ID:nTyRTO4b0 BE:560823168-2BP(5900)
次スレたてておきますね
977恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:10:41 ID:nTyRTO4b0 BE:140206043-2BP(5900)

次スレです

年の差があるカップル☆女性が年上編☆その53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1221271810/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
978恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:22:43 ID:mC0oUIk80
972=974?
979sage:2008/09/13(土) 14:32:00 ID:gF9wsCXo0
>>975さんの気持ちすごくわかります。。
私も同じ気持ち。
うちは13歳下。
私は付き合ってますけど、、
私があなたを好きな気持ちよりあなたが私を好きな気持ちが大きくないと
うまくいかないとっていってしまいました。
彼は私に卑屈だなーと言いました、、
980恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:42:31 ID:fZeF2hphO
私の周りの年下彼氏がいる友人と話してると、みんな「年下彼は愛情表現がストレート」というけと皆もそう?
うちの彼氏も毎日毎日「大好き」を連呼、仕事から帰れば「会いたかった〜」と甘えてくる。
皆のところはどうかなあ?
981恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:52:19 ID:yG6fF2If0
全然!
むしろ私ばっかり言いすぎ。
だけど「俺は照れ屋さんなんだよorz」って言うから期待しないし
行動で見せてくれるから安心してます。
982恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:54:18 ID:AauupiP/O
>>972
13歳年下の彼とつき合ってる者です。
彼に交際を申し込まれたとき、やっぱり、今はいいけど10年後
20年後を考えると…と言われました。
結局、先のことは考えない、今が楽しければと言われてつき合い始めましたが
そのことだけが原因じゃないけど今が思ったより楽しくない状態です。
あなたのところは今はうまく行ってるみたいでうらやましい。
相手が女医さんというのもあなたには特別なことじゃないかもしれないけど魅力的です。
(世間には話の通じない人、男性の経済力をあてにする人がいっぱいいる)
子供を希望してなければうまくいきそうなのにね。

983恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:36:47 ID:7iGkjw/o0
子供だけはなぁー。
私は身体が弱くて最初から子供は産まないと決心して親にもそれは話してるけど
彼氏は何れ結婚して、子供がほしそう。
彼氏は8歳下の24歳。
別れてあげたほうがいいのかなぁ。

彼にも結婚は考えられるけど、子供はムリって言ってはいるけど。
984恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:58:11 ID:wpuYKbAUO
>>974
お互い大人の男女関係なんだから彼女の事は心配しなくていいよ。
孤独で淋しい人生なんて大きなお世話。
第一子供と立派な仕事あるんだから普通淋しいとは言われない。
ただ子供のことは気を使って、安易に家庭に入り込まない方法がいい。
結婚が視野にないのに子連れで旅行なんていい大人がすることじゃないよ。
985恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 21:45:23 ID:7CEWFHq5O
わかる人がいたら教えて下さい。
若い男性が好きな女性をペドババと言うみたいですけど何かの略ですか?
986恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 23:44:00 ID:2dOHjCDn0
>>982

私の読解力が欠けてるのかもしれないけど

>彼に交際を申し込まれたとき、やっぱり、今はいいけど10年後
20年後を考えると…と言われました。
結局、先のことは考えない、今が楽しければと言われてつき合い始めましたが

交際申し込まれたんだよね?
告白する人が言う言葉には聞こえないかな。
年の差が大きければ大きいほど、年下の思いが年上より強くなければ
基本的には結婚はないものだと思うんだ。
それは男がすごく年上でも同じだと思う。

だけど付き合う=必ずしも結婚がゴールなわけじゃないんだし
深く考えないで楽しく付き合っていければいいんじゃないかと。
987恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 11:29:32 ID:MRVeqipJO
>>985
煽りにマジレス
ペドは幼児性愛であって
年下とはいえ大人の男を愛するこのスレの住人には
何ら関係のない言葉だ
988恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:09:47 ID:aEmIGDvrO
ペドってそういう意味があるんだ。
社会人の年下じゃなく学生の男の子が好きな人がそういうふうに言われるんだね。
初めて知った。
989恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:20:20 ID:iR7lh04x0
男がロリ、女がベドなら
学生じゃなくて幼児から小学生くらいまでじゃない?
990恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 19:39:48 ID:4jUckRhfO
ロリとショタが対になる

それ以下の年齢を好む変態さんを総称するのがペドフェリア
991恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:32 ID:aEmIGDvrO
ペドフェリア?もう知らないことばかりでびっくり。
おまけにショタという言葉も初めてです。
ロムるしかないですね…
992恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:58:10 ID:4jUckRhfO
> ロムるしかないですね…

いや、ググれよ
993恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:05 ID:UlUI18IJ0
>>991
80歳かよ
994恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 09:48:39 ID:IyLyssf90
ペドだのロリだのこのスレには関係ないっしょ。もういいよw
28だけど彼氏が6歳とか言うなら話は別だけどw
995恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:01:06 ID:XQmRSoyQO
そうだねw
でも高校生と付き合う女性は軽蔑するなぁ。
女子高生に手を出す男と全く同じ目線で見ちゃう。
前の人が言ってるように大人の年下がいい。
996恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:29:06 ID:MfNnrHEUO
面倒見るの嫌い
面倒見られたいから年下難しい
997恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:57 ID:cCxFAkACO
>>996
面倒見られたいで老後の介護を想像してしまった…orz

私も年上だけど甘えたいし頼りたいほうなので、彼のことを頼りにしてます。
998恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:10:31 ID:bCZ0wO+4O
美人でスタイル良くて床上手な年増ならセフレ大歓迎!
999恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:32:59 ID:xE7z0xxLO
僕20歳彼女23歳の俺は黙ってた方がいいのか…
1000恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:38:14 ID:G/NLQwT4O
>>999
うちも3歳差

みんなが幸せになれますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。