【ドライ】湿度差のある付き合い 67【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 66【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210322917/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:20:44 ID:jHmZv2zl0 BE:420617849-2BP(5888)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:20:53 ID:jHmZv2zl0 BE:210309629-2BP(5888)
【お願い】
最近「ドライは〜」と「ウェットは〜」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:00:10 ID:XvUhB14l0
>>1
いつもありがとうございます
5恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:33:50 ID:tdp4k5Py0
【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
6恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:55:57 ID:zkL8idLk0
自分:ウエット♀
・メールが頻繁にくるのは嬉しい(けどこなくても責めない)
・週1は最低でも会いたい(本当はしょっちゅう一緒にいたい派だけど、
 友達も大事だと思えるようになったから週1会えれば満足)

相手:???♂
・メールは付き合いはじめからすごくマメ(おはよう・おつかれ・○○行ってくる・ただいま・・・
 など一日4〜5往復以上絵文字満載のメールで送られてくる)
・しかし、会うのは週1以下でもぜんぜん平気な様子
 友達や、趣味には時間を割くが、私とは無理して時間つくってまで
 会う気がない様子。(仕事の後でも友達とは飲みに行ったりするが、
 私が軽く会いたいなぁと言っても、次の休みいつ?会いたいけど今週は休み
 あわないね〜って今週ははぐらかされました。先週までは一応週1は
 会ってました)

交際期間:一ヶ月
告白:彼から
年齢:20代後半

正直彼が考えていることがまったく読めません。
ウエットなのかドライなのか・・・
こちらでよく話題になっているドライな方はメールもあんまりマメじゃ
ない方が多いみたいですし、かといって、頻繁に会ったりするわけ
でもない。
最近メル友なんじゃないかと錯覚してきました・・・
ひょっとして湿度差じゃなくて温度差なんですかね。。。
一生懸命我慢するようにがんばってますが、飼い殺しな感じで最近つらいです。

私の彼と同じような方いらっしゃいますでしょうか。
また彼はドライとウエットどちらだと思いますか?
7恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:36:03 ID:r8MJLzXW0
>>6
文面からは、彼と俺は似たドライに見える
メール多い分、彼の方がマシな気もする
考えてることって「読む」ものじゃなく、ちゃんと顔見て話して「知る」ものじゃないかな
8恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:11:10 ID:JtePwpnT0
>今週ははぐらかされました。先週までは一応週1は 会ってました
>交際期間:一ヶ月
>最近メル友なんじゃないかと錯覚してきました・・・

うわあ…
96:2008/06/12(木) 16:49:40 ID:zkL8idLk0
>>7

レスありがとうございます。
まだお互いのことをよく知らないし、結局メールだけでは、どういう人か
知ることは難しいと思うので、もっといっぱい会って直接話をしたいと思うのですが、会えない・・・
彼はそういう気持ちじゃないのかな・・・
会った時には、こういうところ行きたいね、とか次の日休みじゃなくても会おうと言ってくれるのですが、口ばっかり・・・

前の彼氏は相当長く(5年超え)付き合っていたので、メールがこなくても
会わない週があってもつながりを深く感じられていたので、全く問題が
なかったのですが、付き合って一ヶ月でこれでは・・・orz

>>7さんは似た感じとのことですが、あんまり頻繁に会わなくても平気だけど、
ちゃんと愛情はあるっていう感じですか?
今あんまり彼が私のこと好きじゃないっていうかもう最初の情熱が
冷めたんじゃないかなと思ってて。

こういうケースの場合、もっと頻繁に会いたいとしつこく言ったら
うざがられるのでしょうか?
しつこく言ったらうざいだろうなぁと思い、どうしても我慢できない時は
軽く会いたいな〜とは伝えるのですが、>>6で書いたような感じで
はぐらかされた場合は「そっかぁ寂しいけどしょうがないね」ってノリで
ひいてしまいます。

あと付き合い始めの頃は「愛してるよ」とか「好きだよ」とかメールで
(直接も)伝えられてたのですが、最近はさっぱりです。
私が自分自身の愛情をアピールしすぎたせいなのかな、とも思っています。
少しひいたほうがいいのかなぁ・・・


10恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:40:42 ID:r8MJLzXW0
>>9
たった一ヶ月のうちに、たった一回パターンが崩れただけで不安になって
結論付けようとか、焦りすぎにも程があるような
もう少し、ちょっとジャブ入れるくらいで様子見してもいいんじゃない?
納得いってないフリをちょっとだけ見せてみるとかさ


俺は彼女一筋、浮気もしないし嘘もつかない
彼女はそれを分かってても会いたい寂しい言いまくる
あくまで湿度差なんだよな
11恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:27:21 ID:LwxY4aGuO
初めてお邪魔しましたが 自分が悪性のウェットだという事に気が付けました。
ありがとうございます。 
12恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:31:42 ID:Sy9es6AvO
>>6
基本的に休みの日はあなたと会ってるだろうから、他の友達とはわざわざ時間を割かないと会えないんだよ?
彼氏の休日以外のちょっとした時間も全部自分のために割いてもらわないと気がすまないのならウザイかもしれない。
136:2008/06/12(木) 23:13:19 ID:7lYsj4vFO
>>12

それが休日も私には費やしてないのです。
休日は趣味優先のようなので…
せいぜい休前日泊まって朝にはバイバイみたいな感じです。
それすらも最近はままならないので悶々としてしまってます。
14恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 00:00:35 ID:ZkZE2CS/0
ウェットな人は「恋人なら○○しないといけない」といった強迫観念に囚われてるというのはないだろうか?
15恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 00:38:36 ID:mdU2bK6f0
「しないといけない」とまでは思ってなくても、「してほしいな」くらいには思ってる。
16恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:06:16 ID:0i0tcsBf0
>・男なのに女々しい、メール依存ぽい
>・なんで連絡がないだけで不安になるかわからない(彼女的には十分にしてると思っている可能性あり)
>・私の気持ちを疑ってんのか?
たぶんこの3つとも当てはまると思います。
話し合ってみようと思います。
17恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:07:05 ID:0i0tcsBf0
すいません。
>>16は前スレ987です。

18恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:09:54 ID:+Z2rdhQ6O
ドライな人はつきあいが長くなるとエッチもあまりしなくなるもんですか?
19恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:10:45 ID:mbSUo6QV0
前スレ987のはそれに加えて私に依存してる?と悪い意味で思われてるかも。
20恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:11:45 ID:tntFdEZi0
ドライに限らずHは減ってくると思う
新鮮味がなくなるし
21恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:14:51 ID:+Z2rdhQ6O
>>20えっちは愛情表現には入らないということですかね‥あたしが考え過ぎかなぁ ウェットな自分が嫌い
22恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:26:34 ID:1Kt9m9ZJO
会って必ずHが組み込まれるのも私ってセフレ?って不安になるけど…。

最近飲んでHってパターンのデートしかしてない。
私もしかしてセフレ?って思ってしまう。
23恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:00:27 ID:MIrqPT3f0
彼は恋人同士ならべったりするのが当たり前で、
それだけで愛情の大きさを測る。
「恥ずかしがりだから、ベタベタしたいけど照れちゃって、上手にできないよ」
「愛してるよ」ってちゃんと説明しても、
私からべったりしてくるのを、試すように待ってる。
そんな彼をみて、逆にぎこちなくなってしまっていつもうまくいかない。
そして彼不機嫌…orz
彼の顔色うかがってしまい、デートも盛り上がらない。。
お互い好きなのになんか辛いなあ。。
24恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:19:26 ID:ImR7uE+NO
私の彼は怖い。すぐ怒鳴ったり殴ったりする。
デート代も私持ちじゃないと怒るし、家賃も成り行きで払わされてる。
昨日はご飯が少し冷めてたからお味噌汁を頭から被らされた。
エッチも彼の好きなAVの通りにやらないと怒鳴り付けてくる…
しかも次はこうしろって指定されたAVのシリーズを週一のペース買わされる。




それでも、あの人のことが好き。あの人は私がいないとダメだから。
25恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:26:12 ID:c6AE5TSkO
>>24
釣り…だよね?
26恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:41:31 ID:n9+S2e3+0
>>24
それDVっていうんだよ・・・
27恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 03:16:41 ID:7nfPvgppO
>>6
尻が重いタイプのドライかな?
メールとチョイチョイの電話なら、労力がさほどでもないからできるけど、
デートだと、支度、行き先、金銭、体力、話題、服装…に気を配るからどうしても避けがちになる。
嫌いとか愛がないわけじゃないけど、ちょっと大変だと思ってるのは事実。
28恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 07:42:43 ID:BcMXeb5L0
>>26
でも、別れればいいだけじゃん?
296:2008/06/13(金) 09:33:12 ID:1Kt9m9ZJO
>>27

そっかぁ。
それならいいんだけどなぁ…。
寂しがり屋だけど一人でいるのも好きっぽい。
だから、メールはマメであんまり会いたいってワガママ言わない私は好都合なのかもなぁと思ったり。

けど、昨日久しぶりに彼のmixiのページ見たらこの1ヶ月でマイミクが倍くらいに増えてたorz(しかも女子ばっかり)
なんかちょっと信用できなくなってしまった…。二股かけられてたりしてねー。
30恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 10:39:41 ID:i3ggSNsS0
>>29
> この1ヶ月でマイミクが倍くらいに増えてたorz(しかも女子ばっかり)

彼氏終了のお知r(ry
万が一一線越えた浮気はしてないとしても、ウェットが今後ずーっと
彼に合わせていくのは、かなり辛いかもねー
31恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 10:53:02 ID:YIqIrXgm0
彼はドライではないよね。
ネットとかメール依存症で、ただの自己中というか。
>>6と知り合ったのももしかしてmixi?
326:2008/06/13(金) 11:57:06 ID:NZELqJHv0
そう、確かに彼はネット依存メール依存かも。
mixiのログインも頻繁みたいだし。
そしてかまってちゃん(自分がかまってほしい時だけ)
多分>>31さんの言うとおり超自己中なのかも。

ちなみに、そうです。
実は彼と知り合ったのもmixiなんですよ。。。
そもそも出会い方が間違ってたのかなー。
だからmixiで他の女の子と会ってる可能性もあるよね。
もう別れたほうがいいのかなぁと思いつつ、好きになっちゃったから
別れられないダメダメな自分・・・orz
33恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:14:35 ID:W4slLDoK0
そりゃ駄目だ・・・
34恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:17:33 ID:MbojVKCQO
>>24
あほ?
35恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:20:25 ID:MbojVKCQO
>>32
付き合うのだけはいいけど、そういう男と間違っても結婚しちゃだめだよ!
アタシはそれで 今 苦労してる…

366:2008/06/13(金) 12:33:40 ID:NZELqJHv0
>>35
苦労してるって浮気癖がひどいとか??
多分うちはそこまでたどりつかなそうだけど・・・
結婚を考えて付き合いたいって言ってたけど、今となってはそれも怪しいもんだ。
誰にでも言ってそう。
二股(もしくはそれ以上?)かもしれないしなぁ。

マメな男って逆に怪しいのかなぁ。
他の娘と一緒にいてもトイレとかでメールなんていつでもできるしね。
前彼はそんなにマメじゃなかったし、愛情表現も全くしない人だったけど、
信用はできた。

最初まともな人かと思ったのに、自分の男を見る目のなさにうんざりする・・・orz
ほんと苦しいです。
37恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:37:01 ID:6/mjeXOr0
「お前は俺が友達と遊ばなければ満足なわけ?
お前は俺が仕事に精を出さずに定時で上がれるような会社に勤めれば満足なわけ?」
って昨日言われた。

正直、それが私の身勝手な望み。
もちろん彼の望みを叶えてあげたい。
彼が笑っていたり幸せだったら私も嬉しい。
友達と仲良く遊んだり、仕事を一生懸命頑張ったり。
でもどうしても私にはそれが面白くない・・・。
友達と遊んで楽しいなんて思って欲しくない。
私とだけいる時に楽しいって思って欲しい。
彼自身の為に仕事をするんじゃなくて、私の為に頑張るって思って欲しい。


彼の大事なもの、大切にしたいものを許してあげられなくて、
それを私は大事に出来ない。
彼の望みを叶えてあげられなくて苦しいし、
私の望みを叶えてもらえなくて悲しい・・・。


どうすればいいんだろう。
こんなに好きなのに、どうしてもうまくいかないよorz
38恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:44:30 ID:X/YQnT240
>>37
独占欲異常に強すぎ。
なんとかしないと、彼の気持ちが離れるぞ
39恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:54:58 ID:6/mjeXOr0
>>38
そう思います。
今まで付き合った人とも、私のこの性格の為に、
結局別れてしまいました。
フラれた事もあったし、自分から「どうせ私の事好きじゃないんでしょ」とか
最低な事言ってサヨナラした事もあります・・・。


どうすればいいんだろう。
どうすれば彼の大切なものを大切に思えるんだろう・・・。
友達と遊んで楽しんで欲しい。
仕事一生懸命頑張って、出世できるといいねって思う。
それは心の底から思うのに、実際彼が友達と遊んだり、仕事で会えなかったり
するとすぐにそんな感情忘れて「何で何で何で何で」って思ってしまう・・・。
本当にどうしたらいいんだろう・・・。
40恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:57:08 ID:X/YQnT240
>>39
あなたの世界に彼しかいないからだよ。
なにか趣味はないの? 遊ぶ友達はいないの?
べったり依存してるだけじゃ、また同じこと繰り返すだけ
41恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 13:03:22 ID:TCqejb7pO
完全に依存だね。
相手の世界を狭めるような望みを持ったり束縛したがったりってのは、
健全な状態じゃないから、趣味を持つなり心療内科いくなりした方がいいかも。
ちなみに、あなたは友達と遊んだり、趣味をやってて楽しくないの?
42恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 13:10:43 ID:5t0DiROQO
>>39
私も昔そんな風に思ってた、今は治ったけど。
定番だけど、趣味や友達との時間を増やしてみて彼のことを考える時間減らしたらどうかな?

彼を好きだと思うあなたの気持ちわかるよ。でも好きなものが彼だけになったら、ちょっともったいないよ。
43恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:06:04 ID:6/mjeXOr0
趣味はあります。遊ぶ友達も勿論います。夢もあります。
恋人漬けになっているわけじゃなく、そのあたりは
一般的な人と同じ生活が出来ているんです。

あまり詳しくは書けないんですが(ちょっと特殊なものなので)
私と彼の趣味(というか夢)は同じ方向を向いています(内容は少し異なりますが)
彼が私と同じプロジェクト(便宜上の呼称)に参加していた時は、こんな事思わなかったんです。
ただ、彼が自分の夢の為に私のプロジェクトを抜けて自分の夢に一番近いプロジェクトへ
異動してしまって、全てが狂い始めてしまいました。

彼が自分が一番やりたいことをするために、そちらを選択したのは正しいと思います。
頭ではそう思うんですが、どうしても「捨てられた」という気持ちが出てきてしまいます。
共通の友達(ドライ)には「彼があなたの為に全てを犠牲にする必要はない」と言われ
それはわかっているのですが、どうしても面白くないんです。
彼が私の他に大切なものがあるっていうのが、どうしても許せないんです・・・。
こんな自分は間違っているって思うのに、どうしても納得できなくて彼を困らせる事ばかりを言ってしまうんです。
彼が友達と遊ばなくて、私のプロジェクトに戻ってくれて、仕事も忙しくないものをして欲しい。
これが本音なんだと思います。でもそんなのは間違っているとも思っています。

どうすればいいのかわかりません・・・。
趣味も友達もいるのに、どうして彼の事になるとこんなに融通がきかなくなるんだろう・・。
44恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:15:00 ID:X/YQnT240
少し距離を置いてみたら? プロジェクトに没頭してみるとかさ。
彼にああ言われてしまっているなら特に。
失いたくないのなら、少し冷静に、落ち着いたほうがいいと思う。
彼の我慢が限界突破したらオシマイだよ。
45恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:26:51 ID:L/qhCKDV0
>>43
うだうだ言い訳してないで精神科行けよ。
37冒頭のセリフは最後通告一歩手前くらいのもんだ。
次なんかやらかして捨てられる前に行動起こせ。
46恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:41:57 ID:6/mjeXOr0
それが、距離を置くのを彼が嫌がるんです。
いっそ彼を忘れようと、プロジェクトに没頭していたら
「何で最近冷たいの?」みたいな事を言われてしまいまして。

連絡も毎日取らないと「何で連絡くれないの?」とか言われますし、
そういう意味では彼もウェットなのかなと思います。
47恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:46:38 ID:by9oYbHq0
>こんな自分は間違っているって思うのに、どうしても納得できなくて
>彼を困らせる事ばかりを言ってしまうんです。

こんな自分が間違ってると思ってないから、
納得できないんじゃなかろうか?困らせる事ばかり言ってしまうのじゃなかろうか?


にしても、重いね。ヘビー級の重さだ。
なんで自分がやってる

>趣味はあります。遊ぶ友達も勿論います。夢もあります。
>恋人漬けになっているわけじゃなく、そのあたりは
>一般的な人と同じ生活が出来ているんです。

上記の事を、彼がやるのは許せないのさ?
ただただ自分の事だけを見て!想って!!尽くして!!!ってのなら
生身の人間じゃなく、ペットなりかってそれに思い入れた方がいいと思うよ。
とりあえず、カウンセリングとかに行ってみるのも手じゃないかい?
48恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:59:10 ID:6/mjeXOr0
>>47
多分客観的に見たら「間違っている」って思うからだと思います。
友達とか、知り合いがやっていたら「それおかしいよ」って言うと思うし。
ただ自分の事になると「とにかく嫌なものは嫌なの!!」みたいに感情論だけで
動いてしまうんです・・・。それが悪いという事もわかっています・・・。

自分にも友達がいて、プロジェクトの中にも親友と呼べるくらい親しい男友達がいます。
彼のプロジェクトに女の子がいて、その子はすごく可愛いんです。才能もあります。
彼も恋愛感情としてではなく、その子のその才能を認めています。
だからこそ悔しいんです。
身勝手なわがままだとわかっています。
自分も夢の為にプロジェクトを離れる気はないし、今の仲間は大切です。
でも彼が彼のプロジェクト仲間を大切にする事が面白くない。
本当わがままだとわかっています。でも、それが本音なんです。
嫌なんです。どんな正論があっても、彼がそのプロジェクトに関わる事も
私より他のものを取ろうとするのも嫌なんです。とにかく、嫌なんです。
わがままだとわかっているんですけど、、、でもどうしてもその感情が止められないです。

カウンセリングは友達にも薦められました。
一度簡単なところにいってみた事もあるんです(精神科じゃないんですが)
その時、私の全てを否定され母性がないとか何とか言われてそれ以来
その手のものは嫌になってしまったんですが・・・一度行ってみたほうがいいのかな・・・。
友達にもあんたおかしいよ、と言われた事もあって・・・・・・怖いんですけど・・・。
何かの病気なのかな・・・。
(あとペットは犬と猫を飼っています)
49恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:02:36 ID:X/YQnT240
おもちゃ独り占めして離さない幼児みたいだよ。。。
1度、ちゃんとした心療内科に行って来い。大事なものを失いたくないのなら
50恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:11:58 ID:by9oYbHq0
病気っつーか、人格障害とかそれ系なんじゃなかろうか?
まぁ、素人がおいそれ軽々しくどうこう言える問題じゃないし
ちゃんとしたところで、相談、診断してみたほうが良いんじゃね?
51恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:28:01 ID:L/qhCKDV0
>>46
別に距離とれとか言ってるわけじゃなくて
メールや連絡は今の頻度でいいから
まずは薬飲んで自分の気持ちの安定を図れと言ってるんだが?

カウンセリングも一発でいい人にあたる確立は低いし
名医といわれる人も自分には合わないというのはありうる。

一回行って駄目だったから足がすくむのは分からないではないけど
マジ今のままじゃ彼氏逃げるよ?
「彼氏は24時間いつでも私の事最優先に考えて行動しなくちゃ駄目」って言ってるんだから。
52恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:34:02 ID:TCqejb7pO
>>48
彼の交友関係や仕事を制限して、あなたは責任とれるの?
彼が友達を失うことや、やりたい仕事をできなくなったり失業したりすることに対して責任持てるの?
あなたが彼の人生を滅茶苦茶にするんだから、付き合ってる間だけじゃなくて死ぬまで一生だよ。
相手がどんなになっても、好きじゃなくなっても養えるの?

無理でしょ。
好きじゃなくなったとして、彼が死ぬまでの数十年間友達分を補うことも養うことも、あなたにはできないと思う。
誰も彼の人生に対して責任なんかとれない。
彼の人生は彼が責任とるために、彼は自分の意志で道を選んでいかなきゃいけない。
それをわがままで歪める権利は誰にもないと思う。

まあ実際、彼が歪んだ道を選ぶなら、選んだ彼の責任になるんだけどね。
でも誤った道を進めるのは自己愛どあって、彼に対して思いやりも愛情まないよね。
53恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:40:19 ID:by9oYbHq0
つか、>>ID:6/mjeXOr0の望み通りの彼になるって事は
=今の彼じゃなくなるって事に繋がると思うんだけど
そんな彼になっても、かわらずID:6/mjeXOr0は
彼のことを想い続ける事ができるんだろうか?



案外、「貴方は変わったわね・・・」とか言って、
あっさり彼に別れを告げたりするのかもね。
54恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 15:48:19 ID:6/mjeXOr0
みなさんありがとうございました。
カウンセリング受けてみます・・・。
カウンセリングでこういう風に思うのって改善出来るもの
なんでしょうか?
ちょっと心配なんですが(最初にかかったところの印象を引きずっているもので)
一度別のところにいってみようと思います。

>>53
少なくとも、私の性格が今のままであれば
彼が自分の望みどおりに変わったらすごく嬉しいですし、
好きでい続けられると思います。
無理やり彼が私の言うとおりにしているのなら、多分良心の呵責で
つらいとは思いますが、彼自身がそれを心の底から望むなら
多分私は何も苦しまず、つらくもなく、一生好きでい続けると思います。
今の私にとって「彼自身の意思で、私の思うとおりの彼になってくれる事」が
一番の望みなので・・・。
55恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:19:00 ID:hMeS9DeiO
>>54
釣りでないなら、一回で自分に合う医者が見つかるなんぞ思わない方がいい。
多分今のままじゃ遠からず彼氏は愛想尽かすだろうし
下手すりゃ友人もいなくなるよ。
きつい言い方かも知れんが、メンヘラに好き好んで関わりたい人間なんぞまともな奴ならいない。
正直あなたみたいのが自分の友人にいたら、それとなく関わらないようにするわ。
56恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:27:27 ID:7J52phmlO
>今の私にとって「彼自身の意思で、私の思うとおりの彼になってくれる事」が
一番の望みなので・・・。


なんかこの気持ちわかる
でも、彼の意思って彼の本質そのものであって
それが私の思うようにかわってしまったら
私の好きな彼じゃなくなっちゃうんじゃないかな
と思うようにしたら少し抑えられるようになった
57恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:34:26 ID:8FOo9lXvO
今まで書き込んだ事、全てそのまま彼氏に言ってみて欲しいなぁ。
それか、ここを見せる。

自分が付き合ってる女がどんなに酷い奴なのか、よくわかると思うんだけど。
58恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:44:21 ID:TCqejb7pO
ウェットの人の書き込みでよく、自分が言うからじゃなく相手自身の意志で〜ってのがあるけど、
見るたびすごく気持ち悪い。
相手の脳内まで自分の思い通りにしたがらない方がいいよ。
59恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:35:45 ID:6/mjeXOr0
事情を知っている友人は「現代社会は誰でもストレスを抱えて生きているし、
あんたは人より少しナイーブなだけ」って言ってくれています。
客観的に自分を見たらかなりワガママだと思うので、
そういってくれる友人は、ありがたいと思います。。。

あと彼は私がここに書いた事を知っています。
同じような事を付き合っている4年間で何度も言ってきましたので。。。
それでも私を好きでいてくれる彼氏には本当は感謝しなきゃいけないと思います。
何で冷静に頭で考えられる時はダイジョウブだって思えるのに、
感情で考えると一気に頭に血が上って「何で何で何で何で」としか思えなくなるんだろう・・・。
友人に対して相談している時とかは、冷静に自分が悪い、反省しよう、自分を変えようって思えるんです。
今もそう思うんです。
でも彼と会っていたり話をしていると、どうしても彼の望むものが許せなくて、
彼が持っている彼だけの世界が面白くなくなって拗ねて喚いてしまう・・・。
60恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:38:58 ID:2a6/E+4Q0
あんた病気だよ。カウンセリングじゃなくてちゃんと病院いきな。
まずは自分が病的で異常なことを自覚しろ。他人に迷惑かけるな。
61恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:52:18 ID:X/YQnT240
ここにいる人たちは、あなたの事情なんて知るわけもない。
書かれてることから理解するしかない。

なんか、本当になんとかしようと思ってるのかなあ?
自分に言い訳こねくり回す暇があったら、行動しなよ
62恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 18:07:40 ID:iRoYz4CR0
>>59
釣りだと思ってたのに実は釣りじゃないのか。相当だな。

思い通りになってほしいだけならお人形とでも遊んどけよ。
自分が産んだ子供でも思い通りになんて出来ないのに
赤の他人の彼氏を思い通りにしたいなんて、どれだけ自己中なんだ…
彼氏が好きなんじゃなくて、自分が大好きなだけじゃん。
やさしいこと言ってくれる友人はあなたと真剣に関わりたくないだけだよ。
こういう人間にきついこと言っても聞かないのはわかりきってるし。
とにかく彼氏がかわいそうすぎる。4年間我慢してられたなんて尊敬する。
彼氏のためにも病院行って正常になれ。
63恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 18:18:34 ID:6L8V5qnn0
ぶっちゃけ>>37の気持ちが超わかる。
あたしも異常なんだな…
日常生活に支障は無いけど、心の中が
嫉妬とか疑いとかでいっぱいになるの本当に苦しい。

やっぱり心療内科いこうかな。気が重いけど。

>>37もあんまり思い詰めないでね!
64恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 18:28:41 ID:by9oYbHq0
なんだかんだで、お互い既に共依存になってたりして?
だとしたら、好きにやってって感じだけどさ。


誰しも、大なり小なり、似たような感情はあると思う。
ただ、それが自分の勝手な感情である事を理解してて
それを相手に押し付けない、感情のセーブをするなどして
上手く折り合いをつけようとしてるんだと思う。
今回の彼女はそれらが出来てない、常軌を逸していると判断されてるから
友達やここで非難やそれの指摘をされてるんだよ。

まぁ、いづれにせよ、ここでgdgd言ってないで
ちゃんとした所で相談しなよ。
(個人的にもちゃんと病院で診断はしたほうが良いと思う)
そのほうがお互いの為になると思うよ。
65恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 22:59:43 ID:D8wnDdno0
彼が好きなんじゃなくて彼が好きな自分が好きなんじゃないの?

>「あんたは人より少しナイーブなだけ」
んなもん度がすぎるものは他人事で社交辞令にもならんの分からない?
面倒なことには関わりたくないからな
>友人に対して相談している時とかは、冷静に自分が悪い、反省しよう、自分を変えようって思えるんです。
>今もそう思うんです。
な、わけねーだろ。電波流しすぎだ

自分はこんなにカワイソウなんです哀れなんです。と思ってるとしか感じられない

本気でそう思ってるんだらここでグダグダとコメントを垂れ流すな。行動しろ
66恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:07 ID:SUooPxdM0
>>58
それは多少ドライの人が極端な受け止め方をしている事も多い
連絡は欲しいけど、自分の意志で連絡してくれるんじゃなければ
無理強いしている事になるから自発的でないのならそういう無理は
させたくない。
という意味のものでも
『自分から連絡したくなるように思え』って受け止める人多かったから。
メンヘラが出てきたらここぞとばかりにウエットはって言うのやめて。

ドライだって相手が無理して自分の望むような行動起こしても
『自発的じゃない事をしても意味がない』って思う時あるでしょ?
67恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:09:53 ID:AG53SrZk0
誤解を招くかも知れない&イミフっぽいけど…

ウェット→ドライへの我慢は嫌いになるというよりも執着というか粘着?的な方向に向くことが
多いと思うんだ。対してドライ→ウェットへの我慢は生理的嫌悪に繋がる感じ。
最終的に対象との縁を切りたがる方向。嫌いに近くなると言うか…
68恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:11:58 ID:7iqmPJDJ0
>>66
別に意味がないなんて思わないけど?
自発的じゃなくたって、相手はこっちの事を思って意に添わない行動をしてくれてるんでしょ。
全然意味なくないじゃん。
相手の好意に感謝しこそすれ、そんなことはかけらも思わないよ。

まあなんでもかんでも全部こっちにあわせられると、
有り難すぎて重いっていうか申し訳ないっていうか自主性はないのかって気持ちにならなくはないけどね。
そういう時は、「気持ちはありがたいけど、そこまで合わせなくていい」って言うよ。
それでも合わせたいって言うなら、度を超えない限りは好きにしてもらうかな。
一つ言えるのは、自分の思い通りの事や望む事を相手にしてほしい(自発的にやってほしい)わけじゃないってことだなあ。
違う人間同士なんだから、自分の要求は主張するし、相手の要求もきいて、
その上で自発的だろうがなかろうが、お互い妥協点に歩み寄るように努力しようと思ってるよ。
69恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:26:21 ID:7iqmPJDJ0
>>66
連投スマソ。
極端な例になっちゃうけど、
ドライ側の都合で1〜2ヶ月会えないという時に、
「言われたから待ってくれるんじゃなくて、自発的に全く悲しまずに待たなきゃ意味がない。
 自発的じゃない無理はさせたくない。」
とかドライに思われてたら、はあ?と思わないかな。
元々気の進む事じゃないけど、相手のためを思ってしてることなのに、
自発的とか心の中まで指図されたくないって感じじゃないかな。

自発的じゃなくても無理をしてくれたことに対して、申し訳ないとか感謝の念を抱くのって大事だと思うよ。
そういう気持ちがあってこそ、歩み寄りもうまくいく気がする。
自発的じゃないから意味がないと言ってしまうのは、ちょっと傲慢でないかな。
70恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 00:55:54 ID:seomzDmjO
>>66
> 無理強いしている事になるから自発的でないのならそういう無理はさせたくない。
そこを割りきれるなら書き込まないんじゃ?
自発的に連絡して欲しい、そうじゃなきゃ愛を感じられない、というのが多いだけ。
71恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 01:08:09 ID:J7SiCAi/0
>>67
あーわかるわかる。何となくだがドライの我慢の方が別れに直結してそうなイマゲ
72恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 01:57:19 ID:dOu+NJPaO
彼氏は典型的なドライで、私は典型的なウエット。

付き合って9ヶ月、会ってるときは別として、メールや電話で彼氏の愛情が見えなくなる時が増えてきて、不安にかられてしつこくしてしまって悪循環。

今まで彼氏が頑張って毎日メールしてくれてたから、
今度は私が頑張らなきゃって思うのに……。
こういう時、どうすれば落ち着けるでしょうか?

お互い同性の友達より異性の友達の方が多いから余計にorz
73恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:55 ID:e4B+f/ya0
>>72
>彼氏の愛情が見えなくなる
こういうのって、実は「見えない」んじゃなくて、「見ようとしていない」場合も多いんだよね。
つまり、単に相手が自分の思い通りに動かないのが不満なだけ。
74恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 03:28:31 ID:qXknvmiZO
>>59その友人の台詞、NANAって漫画のキャラの台詞とまったく同じwww
75恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 04:15:51 ID:noHGF4LvO
>>59
昔の自分を見ているようで、辛いです。
気持ちは凄くわかりますよ。
今のままじゃダメって分かっているなら、病院行って少し薬に頼ってでも心のコントロールをはからないと、あなたも彼もますます辛くなるだけです。
彼が云々…の前に、まずはあなた自身が自分と向き合って下さい。
向き合うというのは、客観的に見ることとはまた違うものです。
自分だけじゃ難しいようなら、催眠療法という方法もありますよ。

偉そうにすみません。
なんだかいてもたってもいられなくて…。
携帯から長文失礼しました。
76恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 05:11:23 ID:gmCCUOBj0
>>59
気持ちがわからなくは無いけどね。
寂しがりで甘えん坊で独占欲もヤキモチもすごいよね?
自分が一途だから、相手からもそういう気持ちを強く感じたいんでしょ?

だけど、生活しててそうはなかなか行かないのもわかってるんだけど
気持ちの中では葛藤してるんだよね?

ベースの気持ちは納得出来る。
だけど今の思考回路は危険。

たぶんどこかで不安要素を感じてるんじゃない?
彼ともう一度思ってる事を全て話してみると、何か解決するかもよ。
我慢したり考えてばかりいる中で、混乱してるんだと思う。
77恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 07:50:28 ID:wuCwdcMW0
>>74
つーか>>59の思考回路そのものがナナそっくりなんだがw
78恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 09:14:55 ID:SkZIkCkFO
>>70
何をもってそう決め付けてるのかは知らないけど、『無理をさせたくない』=割り切ってるじゃないでしょう。割り切れなくてもそういう負担はかけられないのわかってるから葛藤するわけで。
自発的でないと愛情を感じられないって人は、そのまんまそう書いてたし、別物を一緒にしないでいただきたい。
79恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 13:59:19 ID:o4RndL3rO
>>24
それが普通だよ、甘えてんじゃねーよカス
80恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 16:35:59 ID:UcbC+vrI0
会いたい合いたいあ痛い
81恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 17:11:23 ID:oYg4JN0WO
>>6
自分の場合彼女がそんな感じ。
そして自分もあなたと考え方が似てるように思います。

一番気になるのが日に日に異性のマイミクが増えてく。
その思考がよくわからん。

いつまで我慢できるかな…。
82恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 17:46:00 ID:C/4kshbRO
>>81
相手のマイミクの性別をいちいち一人一人チェックしてるの?
付き合ってる相手がそういうことしてると思うとすごく気持ち悪いんだけど。
83恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:16:30 ID:8Y28OQLc0
こういうの見るにつけ、ミクシと縁なくてよかったと思う。
周りの友人でやってる人もいないし。
84恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:49:20 ID:gDpfG4e50
>>83
ちょっとスレ違いだけど、ああいうのは、典型的な虚栄心の張り合いだと思う。
友達の数とか、日記とか。
85恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 23:01:32 ID:oYg4JN0WO
>>82
足跡とかめんどくさいですししてません。
だいたいは名前でわかるので。際どい場合もありますが。
だいたい女の場合声かけてくんのは8割前後は男だと思いますよ。

>>83
縁が無いにこしたことはないですよ。無駄な悩みが増えます。

>>84
虚栄心だけだと良いんですが…。
返事はないのにログインしてることもありますしよくわからん…。
86恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 08:39:55 ID:BvmL5Qvl0
>>82
自分もミクシィやってるけど、男か女かはトップに出てる画像と名前で
結構普通に性別わかるよ。マイミクの一覧とかは見た事無いけど、
トップだけでも女が多けりゃ気になるだろうねー。
87恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 14:46:01 ID:K8dZG8Mw0
相手のmixiの名前ってみんな本人から聞いてるの?
昔相手が少しやってたみたいで、もう今はやってないけどアカウントはあるらしい。
これわかるなら見たいんだけどな。

mixiではマメに連絡してたりしたら切れそうだけどね。
88恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 09:07:20 ID:xjm6A/ZP0
彼女ウェット。
俺ドライ。

出来るなら毎日会いたい彼女。
週1・・・出来れば隔週くらいがちょうどいい俺。
さすがにお互い社会人で、さらに俺は残業で毎日12時帰宅なので
毎日会うのは物理的に無理なわけなんだけど・・・。
週1で会うにしても、家の掃除やたまった洗濯物、食料品買い物など
生活する上で必要なことっていうのがあるので、隔週がやっぱりいいんだけど
彼女からしたら「何でそんなに掃除したりするの?」らしい。
週1で家の掃除するのってそんなに不思議なことなんだろうか。。。
お互い一人暮らしだけど、なんつーか恋愛とその他を比べた時に
圧倒的に彼女は恋愛が重要。というか恋愛以外はべつに大切じゃないらしい。
付き合って半年。そろそろきつくなってきた・・・orz
89恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 09:25:47 ID:gwuIGddW0
>>88
なんという俺・・・

いきなり「重いんだよ!」なんつってキレちゃう前に、
お互いの考えを冷静に話し合う機会を

5年も経っちゃうと、ますます「なんで今更」になってしまうよ・・・orz
90恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 13:33:20 ID:xjm6A/ZP0
>>89
いきなり「重いんだよ」とキレたりはしないと思うが・・・
毎週土曜日に部屋の掃除はしたいorz
一通り掃除機かけて、その後ダスキンで水拭きして、
サッシやトイレ、風呂場掃除、棚などを雑巾で拭き、水場の掃除もしたいし
平日掃除が出来ない分、徹底的に掃除するから1日くらい平気でかかってしまうんだよなぁ。。。

それを理解してくれないとちとつらいわorz
91恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 13:58:31 ID:Rnuyseni0
>>90
彼女と一緒に掃除したり買い物するとかは?
うちは彼が一人暮らしで、週末は二人で掃除洗濯したり
スーパー行って料理したりするけどなー。
92恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 14:05:24 ID:gwuIGddW0
うちの場合、彼女は
掃除は「四角い部屋を丸く」「目に付くとこだけでいい」
料理は「できるだけ時間と手間をかけずに」

ラブラブだけど、結婚しちゃっていいんだろうかと迷うところ
93恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 14:12:06 ID:V35l9TkX0
>>90
毎週必ず、丸一日かけて大掃除したい独身男性ってのは、まぁ少ないだろうな。
俺なんてそのレベルで掃除するんは、盆と正月前レベルだw
各個人の潔癖度の違いでしかないんだけど、
毎日遅くまで残業で、そこまで家が汚れまくるとは思えないのに、
正直、ちょっとやりすぎでね?と彼女の気持ちもわかる。

毎日会いたいけど週一で我慢してる彼女に、
俺は隔週がベストだから〜と、更に要求するんはいくないと思うぞ。
94恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:05:13 ID:qayMyUcYO
>>88
環境似てるな。
俺は掃除も全部自分でやらないとやった気がしない。
だから彼女とやってもやり直したくなるからできればひとりでやりたいかな。

95恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:44:28 ID:hsVehQRGO
私も彼氏もお互いウェット
毎日楽しい(付き合いたてだから不安もあるけど)
ドライの彼氏(今までの彼氏はほとんどドライさんでした)と付き合ってた時はそりゃあ自分が重くて湿っぽくてしんどかった
今はウェットさは変わらないのに軽くて爽やか、梅雨明けのようです
ドライの彼氏とだって仲良くやれてたし、好きでお互い大切にし合えてたとは思うけど…相性って大事なんだなぁと感じました
96恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 18:32:13 ID:rdt0N6Bh0
そだね
相性が合えば、ドライでもウエットでもなくそれが普通になるのだもんね
97恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 20:55:43 ID:ueVv2EVVO
相性ばっかりは付き合ってみないとわからないしなぁ。
うちはすり合わせて大分ましになった。
てか私が彼にあまり執着しなくなったから上手く行くようになったのかも。
98恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 21:20:20 ID:npqHA0v+0
うちはドライ彼とウエット私で同棲して2年。
ようやく結婚も決まりました。
ここまで来るのにものすごい山あり谷ありで正直性格あわなすぎてやってけないと
思ったときもあったけど大喧嘩しまくってお互いの事がよくわかったから
今は自然な気持ちで結婚できます
うちはメリハリを大事にするようにしてるのがいいのかな
いちゃいちゃしたり会話をする時はちゃんとする、自分の好きな事するときは干渉しない
寝る前は同じ布団で5分ぐらい話してから別々の部屋でゆっくり休むとかね
99恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:24:36 ID:OSW/ACBbO
ドライの人って記念日祝うのもタルいんですか?
100恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:31:27 ID:ps0vuv6j0
>>99
タルい以前に意識してない
101恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:32:58 ID:vbQg+lrR0
>>99みたいな質問してくるのがタルいです。
102恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:52:55 ID:gkl10ukW0
>>88です。
レスありがとう。

掃除は珍しい方なのか。。。
俺の母親がそういう掃除の仕方をしてたので、掃除とはそういうもんだと
思っていたんだけど・・・だから彼女は気持ちが悪いとか言ってたのかなorz

>毎日会いたいけど週一で我慢してる彼女に、
>俺は隔週がベストだから〜と、更に要求するんはいくないと思うぞ。
それは彼女にも言われた。
私は毎日会いたいのに週1で我慢している。
あなたは隔週が毎週になっただけで、我慢している回数は私の方が上だって
事をわかっていない!と怒られたな・・・。
何か違う気がしていたんだけど、俺が間違ってるのかorz
103恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:28:20 ID:mPui7XXU0
>>102
>あなたは隔週が毎週になっただけで、我慢している回数は私の方が上だって
>事をわかっていない!と怒られたな・・・。

個人的には、その言い分は相手が間違っていると思う。
それなら「本当は2ヶ月に1回希望なんだ」とか言っておけば、
毎日会いたいという相手以上に我慢してるってことになるしw
より多く要求した人間が「我慢している回数が上」って主張するのはいかがなものかと。
104恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:44:56 ID:OSW/ACBbO
>>100-101
すみませんでしたwww

彼のおかげでウェットだった自分もドライになった。
毎日メールマンドクセ
105恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 02:57:51 ID:SRYGZZT50
正直に言って誕生日のお祝いが楽しかったのは小学生低学年までで
大学生頃は誕生日がと言うより、何かのイベントに飢えててちょっと楽しくて

働き始めたらスーパーどうでもよい事になった
106恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 07:52:39 ID:oEVeSj4lO
>>102
ドライだからってあまり会わずにいると浮気されるか他好きされるんじゃね?
107恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:01:34 ID:tb7DEDAx0
>>102
彼女の気持ちがわかってしまう私はドライ。

毎日会いたいけど、あなたが辛いみたいだから私は週1で我慢するね。
     ↓
私はあなたのために我慢してるのに、更にそんな事言うの!?

って私でも思ってしまう。
どこまで合わせればいいんだって。

うちも>>88さんと全く同じ状況なんですが
週1で会って、連絡をなるべく取るようにして落ち着きましたよ。
108恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:01:42 ID:gkl10ukW0
>>106
ドライだからあまり会わないというわけじゃないが
恋愛だけで生きていけてるわけじゃないし、他にもやることがあると
俺にはどうしても会うのは週1が限界なんだよなぁ。
出来れば隔週だとありがたい感じ。

恋人が出来たらある程度今までの生活は捨てて
恋人中心の生活にしなきゃならんのかな・・・。
今までの彼女が仕事が忙しくて放置していても、何も言わず
一人で勝手に遊んで楽しめているドライが多かったからか
彼女に対する扱いが段々ひどくなってるのかもしれんorz
109恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:02:36 ID:tb7DEDAx0

ドライじゃなくてウェットでした。
110恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:05:53 ID:tb7DEDAx0
何度もレスごめんなさい。
全然悪くないと思うよ。微ドライと微ウェットなら
心地よい距離が出来ると思う。

だけど強ドライと強ウェットだと、お互い歩み寄った中間地点が
自分の理想と遠すぎるから、結構難しいよね。

今は慣れたし、自分の事も出来るからいい距離感になってきたけど
どこかで寂しくて、満たされなくてこの人じゃないのかな?って思う自分もいる。
111恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:24:59 ID:oEVeSj4lO
>>108
他にやることが掃除だったりするっていうのがな。
人相手に恋愛する以上、に自分の生活やらわがままに合わせさせたいってのは少なくしてった方がいいんじゃね?
ただ、キャパシティ狭いから、彼女に合わせ過ぎると好きですらなくなるっていうなら、
それを伝えて自分貫けば?
そこで振られたとしても、合わなかっただけって思えるだろ
112恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:27:04 ID:gLY9iYk+O
私 ドライ
彼 ウェット


毎週末会うのはさすがにしんどいよ…
記念日も、メールとかで「今日で○ヶ月だねー。これからもよろしく!」とかでいいんだよ。
メールもずっとしてなくたっていい。たまにでいいんだよ。


なんだか疲れてきた。
ホントに好きなのかもわからなくなってきたよ…
113恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:30:36 ID:iXxvyY3c0
> 恋人が出来たらある程度今までの生活は捨てて
>恋人中心の生活にしなきゃならんのかな・・・。

別にそこまでする必要ないけど将来結婚するなら
多少は考えてみた方がいいかも。

>今までの彼女が仕事が忙しくて放置していても、何も言わず
>一人で勝手に遊んで楽しめているウエットが多かったからか
> 彼女に対する扱いが段々ひどくなってるのかもしれんorz

これは相当我慢させていたか、ウエットじゃなかったのでは・・・
114恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 08:55:07 ID:gkl10ukW0
>>111
まぁ掃除だけに限らず、家事全般か。
平日は何も出来んから、休日にまとめてやってしまいたいという気持ちはある。
前に彼女と一緒にやれば?といわれたが、彼女は家事全般嫌いな人で
うちに来ても寝ているだけなので・・・orz
(別にうちにきて家事をしろというわけじゃないけど)

>>113
まだ付き合って半年だから結婚とかは考えてはいない。
あと前の彼女は(多分)ドライだよ。
>>119は俺のレスじゃない。


俺の生活スタイルに全て合わせろとは言わんけど、
さすがに日曜日しか休みがないのに
その日曜日を毎週毎週朝から夜まで拘束されんのは俺にはきっつい。
隔週とは言わなくても月に1回くらい、俺だけの時間が欲しいけど
彼女の方が我慢をしているらしいんで、俺があわせなければならんらしい。。。
正直、最近好きよりも面倒くさいという気持ちが勝ってきている。
好きは好きだけど、ちょっとつらいわ
115恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 10:34:56 ID:+gJ9tGpl0
>>114
90では土曜に一日かけて掃除したいって書いてるのに休みは日曜だけ?
休みが日曜だけで、その日に買い出しに行かないと食料品の補充も
ままならない状況なら彼女がワガママだと思うけど

実際はどうあれ、好きの気持ちよりも面倒さが増してるなら
このままじゃ無理だと伝えて話し合うしかないのでは
116恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:16:57 ID:Odcilopx0
週一休みで休日に家事全般をしたいって言ってるのに、
部屋に来て寝てるだけの彼女か。
良く冷めないな。
117恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:03:34 ID:gkl10ukW0
>>115
ゴメン、書き方が悪かった。
土曜日仕事して帰ってきてから一週間分の家事を取っ掛かり、
途中で寝るので、それが翌日日曜日までかかるからほぼ休日つぶれるって事だ。

>>116
ここ私の部屋じゃないもん。と言われたな。
だけど、俺が自分の部屋を片したりするのは「あなたの都合でしょ」らしいので
俺が家事をするのは知ったこっちゃないそうだ。



なんか最近メールで辛く当たられてばっかりで、昼休みだっつーのに
食欲なくて弁当食う気しねぇorz
118恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:11:24 ID:RauPsUty0
>>114
土曜は家事するから>>114にとっては休みじゃないってことでおk?
上にも同じ意見の人がいたけど「一人暮らしで平日家事する時間がない」という位なら
週一で一日がかりの家事が必要になるほどにはならないんじゃ?
距離にもよるけど買い物して、洗濯・掃除してもある程度ゆっくりする時間は取れると思う。

というか、毎回毎回「週一」とか「隔週」とか決めずに
二週連続で会う時もあるし二週間空いちゃう時もある、みないなのも駄目かな?
119恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:16:49 ID:gkl10ukW0
>>118
ごめん、俺の書き方が悪かった。
土曜日は仕事なんだ。
で、土曜日帰宅後〜日曜日にかけて家事をばーっとやるので
って事を言いたかったんだけど、ごめん。説明不足杉&後だしかも。

別に毎回毎回絶対隔週とか、そういうこだわり?はない。
月に1,2回くらい、休日に自分の事に専念したいなーと思うだけで
必ず月2回、隔週でしか会いません!っていうわけじゃない。
ただ彼女は、平日ほっぽっておかれてるんだから、
毎週日曜日は私のために使うのが当然でしょ?だってじゃなかったら恋人じゃないじゃん。らしい。

毎日100通以上交わされるメールでも、責められてばっかりだし
何か・・・つらい。仕事好きだったのに、それすらあんまやる気になれねーorz
120恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:30:07 ID:rVARsgYcO
>>119
もう歩み寄りどうこうで解決できる範囲を越えてる気がする。
レスを見てると、>>119は彼女に対して既に冷め始めてるような。
要は彼女は
「私は26日も我慢してるけど、あなたは4日だけでしょ。
私の方が辛いんだからあなたが譲るべきだ、譲れないなら恋人じゃない」
って言ってるんでしょ?
私ウェットだけどさすがに身勝手に見えるよ。
121恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:31:11 ID:XXeEalCd0
>>119
なんかもう既に、ドライとウェットの問題じゃなくなってるような。
心理的には無理スレに近くない?
122恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:31:48 ID:PCWSD0Ev0
>>119
うちとこと似たようなもんだと思ってたら、さらに上行ってて戦慄した
覚悟決めてどっかでバチッと決着つけないと、なんもかも壊れちゃうぜ?


俺ドライ彼女ウェット
平日は木曜夜が部屋デート、休日は時間がある限り一緒に居る
というのが、当然になってしまっている
俺としては「お互い気分がノッたとき」だけでいいと思ってゐるのだが
彼女はきっちり計画・スケジュール立てしとかないと、気がすまないらしい

妥協案として、平日木曜以外も、サプライズで遊びに行くから、
別々に過ごす休日が少しくらいあってもいいんじゃね?と言ったら
そのサプライズ部分がスケジュール立てできないから嫌だと言われた
でも、結局あとでウェット的に「会いたい」ってのが勝ったらしく、
サプライズしてもいいよと言われたが、なんかカチンときたので
聞かなかったことにした

どうせ休日会わないとか言うと激しく凹みまくるのは目に見えてるからな・・・
123恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:32:21 ID:XXqzNwaZO
>>119
平日忙しくて洗い物とかたまるから、休日にやりたいってことだよな?
だったら、そんなサゲマン女とっとと別れた方がいい。
人間的な生活は守るべきだし、多少汚い部屋に住んでも私と会ってよというような内容を、
自分から言いだす奴は良くない。
そこそこ綺麗好きな奴と不精な奴じゃ相性悪いし、仕事にも影響出てからじゃ遅いよ。
124恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:48:51 ID:Odcilopx0
>毎日100通以上交わされるメール

誰も突っ込まないけど、これは異常じゃ?
125恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:52:23 ID:XXqzNwaZO
毎日百通来るメールで責められてばっかとか、早く逃げろとしか言えんわな。
このままじゃ十中八九鬱等の精神病になるね。
もう無気力になりはじめてるし。
原因をばっさり切って、休養して気分を切り替えた方がいい。
126恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:54:21 ID:EVnjuWmg0
>>119
彼女無職?平日ほっぽっておかれてるってよっぽど暇なんだね。
だとしたらウェットというよりただの暇人だよ。暇を持てあまして粘着してるだけ。
>>119を恋しがっているのではなくて、自分の暇を潰したいだけだろそれは。
127118:2008/06/18(水) 13:01:43 ID:RauPsUty0
>>119
そういうことかー。勘違いしてたごめん。

最初は>>119が悪性寄りのドライかと思ってしまったけど(ごめん)
掘り下げてみると彼女が悪性寄りのウェットの雰囲気。
一度きちんと話し合いの場を持つことをお勧めします。
128恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:11:40 ID:0eGW1Jpk0
1日100通って10通の間違いとかでなくて?
そりゃ無理スレ行きでもいいよ、つらそうだな可哀想に
129恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:23:22 ID:ticv0n/HO
五時六時であがれる仕事をしてる人の毎日と、日付変わるまで仕事してる人の毎日。
週休二日の人の週末と、週一休みの人の週末。
不定期休みやシフト制の人の週末。
背景によってなにが歩み寄りか変わってきてしまうね…
130恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 15:09:39 ID:xkjXULih0
一日百通来るって彼女は一体何してる人なんだろう…
なんか携帯が沈黙してる時の方が少ないのかな。
私ならノイローゼになりそうだ…
131恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 15:11:32 ID:sSrDbFbS0
超ウェットな私でも、100通はちょっと・・・
しかも毎日って・・・
132恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:07:54 ID:Mwk8h/zv0
往復で100通じゃなくて相手から100通?それはちょっと…
普通に5時6時あがりの仕事してるとして、仕事中は携帯そんなにいじれない…よな…?
朝1時間、昼休み1時間、仕事終わってから7、8時間ぐらいか?自由な時間って。
10時間ぐらいの間に100通。割ったら毎時間10通か…
打つ時間考えたらホントずっと握ってるんじゃ…?
133恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:40:55 ID:gkl10ukW0
>>114です。
今日はさすがに精神的にしんどいので、定時で上がる事にしましたorz
しかしそれを彼女に伝えたら(仕事終わった後には連絡しなければならないので)
「じゃ、今日は会えるね!今までアタシをほっといた事をようやく反省したかw」(原文ママ)
ってメールがきた\(^o^)/
こんなんだったら嘘ついて、今までどおりの時間にメールした方がよかったか、と
思いましたが、どんな事情があっても恋人に嘘つくのとか嫌だったし、
何よりちょっと彼女とも話し合おうと思ったので、これからメシ食ってきます。
しかし今すぐ逃げたいくらいビビってる俺。。。orz

ちなみに彼女は普通の社会人です。一般事務っていうのか?
携帯をいじっていても平気な職場なようで、一時間に数回メールがきます。
俺は携帯をいじってもある程度は許される職場ですが、さすがにそれをやっていたら
仕事が終わらなくなるので、あまり返事は返せてませんが・・・。
それが彼女にしたら余計腹立たしいようです。
(元彼とはもっとメールして、毎日会って、毎日電話していたとか・・・。元彼スゲエエエエ)
134恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:43:45 ID:PCWSD0Ev0
>>133
超がんばれ・・・できたら報告欲しいな
俺も参考にしたい
135恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:46:52 ID:tutYJC0T0
今日の連絡の際に「今日はしんどうから定時であがった」と言ったの?
言ったのにも関わらず、コレだったら、正直この先はないと思うけど。

それじゃなくても、彼女さんは>>ID:gkl10ukW0の現状(仕事が忙しい)を知ってるんでしょ?

自分自分で、相手を思いやれないような人は無理だよ。
136恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:48:01 ID:tutYJC0T0
>>135
×しんどう○しんどい
の間違い
137恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:55:44 ID:Mwk8h/zv0
>>133
超逃げてー!やばいよその女。
138恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:01:18 ID:1fiLB+fx0
>>133
一回約束ぶっちぎって2日くらい連絡一切無視してたら
ちょっとは反省するか「もうやめた!別れる!」と
133にとっていい方向に向うんじゃね?
139恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:10:17 ID:uHA0HRlG0
>「じゃ、今日は会えるね!今までアタシをほっといた事をようやく反省したかw」(原文ママ)

ひとごとながら殺意が沸いた
140恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:37:23 ID:0eGW1Jpk0
>>133
健闘を祈るわ、がんばれ。いい方向にすすむといいな。
傍から見てると一刻も早く別れたほうがいい気がするが…
その、刺されないようにな
141恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 19:38:31 ID:RauPsUty0
ウェット恋人と付き合っているドライさんに質問です。
恋人の「ウェットさ故に好きな部分」ってありますか?
例:甘えてくる所・なついてくる所・・・

当方ウェット♀です。
彼は良性のドライなので、こちらが連絡取ったり気持ちを投げたら返してくれるのですが
「向こうにしたら多いかも?」と自分なりに気をつけた結果、現在
メール:週1日、数往復
電話:2週間に1回くらい
会う頻度:2週間に1回くらい

過去の自分の悪性さ(彼と出会う前です)を直したいという思いや
彼を好きという気持ちから自分なりに努力しているのですが正直不安です。

なんとか自分を勇気付けたいので、ドライさん視点ののろけ(?)が
あれば聞かせてもらいたいです。
長文すみません。
142恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 19:59:14 ID:k57asS/W0
>>141
なんて理想的な恋人だ!

…と思ってしまったよwドライ女だけど。すごく安心出来そうだ。
無理してないならそのままのあなたでいて欲しい。

で、相手に対するノロケだけど…ウェットさ故、というのは正直思い浮かばないや…ごめん。
対個人でその人ならではってのはあるけど…
143恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 21:19:40 ID:RauPsUty0
>>142
冷静にみると「私のドコが好き?」と同じ類の返答に困る質問でしたねorz

残念ながら無理してます。でも無理してることを見せないように努力もしてます。
自分は「ドライな彼にとって理想の恋人」の振りをしてるのではと不安です。
満たされない気持ちと、「自分は彼が好きで、彼も自分が好き」なのに満たされない
自分が嫌という気持ちが混ざって、一人で泣くこともしばしばです(´;ω;`)ブワッ
私はドライさんに憧れを持っていて、ドライな自分に近づきたいと心から思うのですが
いかんせん自分のスーパーウェットが邪魔をして日々葛藤です。
どうもありがとうございました。
144恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:34 ID:iXxvyY3c0
>>127
悪性よりのウエットてw
こんなんウエットじゃないよ。ただのメンヘラ。

つーか、>>88の話って後だし後だしすぎてうざくなってきた。
145恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:06:44 ID:m6dWS7D60
>>141
ウェット彼氏の好きなところ、それは犬っぽいところ。
っていうと「馬鹿にしてる?見下してる?」って怒られそうだけど、
彼氏も「俺は犬だから〜」ってヘラヘラしてる。
ものすごく忠犬で目をキラキラさせながらどこへでもついて来るし
たまに体当たりのように飛びついて(襲い掛かって)来る。
かと思うと人混みとかではしっかり誘導して盲導犬のよう。

メール:2、3日に一度とか適当に3〜5往復(雑談。会話は成り立つ)
電話:基本的に無し。発着信履歴を見ると待ち合わせの時くらい。
会う頻度:週1。都合が合わなくても無理矢理時間を捻出したりはしない。
休日以外は会わない。主におうちデート。

でもうちはもう数年付き合ってるからちょうどいい頻度がだんだん
定まってきたけど、最初のうちはいろいろジタバタしてもいいんじゃないかな。
本音を出さないと分かり合えないしね。
ドライは物事・他人事に関心を持ちにくいのである意味鈍感で、
「言ってくれないとさーっぱり分からない!考えたこともない!」と開き直る可能性があるよ。
考えてほしいことは小出しに問題提起していくのがいいと思う。
146恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:44:39 ID:IUTNEo81O
彼はドライで気分屋。私ウェット。
だいぶ振り回されてるけど振り回されてる自分が好き。
メールの返事は基本遅くてしょげるけど、待ってる時間も幸せ。
逆にウェットで恋愛一番な人と付き合うとつまらないし逃げたくなるからこれくらいでちょうどいい。
Mなのかな・・
147恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:51:01 ID:mPui7XXU0
>>146
ちょっとわかる。
私は振り回されるのが好きというより、追いかけるのが好き。
追いかけるのは自分のペース中心で、相手のペースを見ながらできるし。
追いかけられるのは逆に自分のペースというか生活を引っ掻き回される事が多かったので苦手。
それと、あんまり男でウェットなのも…と思うので、自分よりドライな男としか付き合った事ないな。
相対的に自分がウェットな立場なのが良い。
148恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:21 ID:gkl10ukW0
>>114です。
今戻ってきました。
せっかく定時で上がったのに普段の帰宅時間とかわらねぇ('A`)

いい加減ウザがってる人もいるっぽいので、簡潔に(出来るかな・・・orz)
彼女女王様モード、俺奴隷モードでデート開始。
現在の俺の心境を全て話すものの、俺の言葉が宇宙人語に聞こえるらしい。
彼女にしてみたら「平日会ってない自分と、隔週を毎週に変えるあなたは
どちらがより哀しい思いをして苦しんでいるのか、何故わからないんだ。
好きだから会いたいのを、好きだから我慢して平日会わないでいるのに、
何でそれをわかってくれないんだ」とか延々と言われる。つーか泣かれる。
後半はもう俺の話云々じゃなく、彼女がどれだけ俺を好きか、どれだけ大切かを
語る場になっていた。。。orz
じゃあそんな好きなら、俺の意思も尊重してくれと言ったら
「尊重しているからこそ週1なんだ」と言われ号泣→宥める。
このままでいたらお互いつらいから別れるか?と言ったら「本当は私の事好きじゃないから
会いたくないって言っていたんでしょ?」というある意味湿度差カポーのお約束な台詞。
何でも平日、俺に会えないから毎日携帯を持ったままいつ電話が来るかと泣きながら
待っているとかなんとか・・・。
(精神的に)フルボッコにされ、慰め、謝り、彼女を送って帰宅。


結局話は何一つ進まず、彼女からしたら俺が納得して自分の意見を聞き入れてくれたと
思っていると思う。
すいません、ここで色々アドバイスしてもらったけど、何もかわらなそうだし
俺も何もかえられなかった。
今日は泣き喚いていて話にならなかったけど、後日共通の知り合いをはさんで別れ話する予定です。
もういい加減疲れた・・・。
149恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:55:24 ID:B4Xh244D0
>>148
うわぁ・・・('A`)
大変だったね、お疲れ様・・・・

よく休んで、ちょっとでも元気になってくれ
150恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:58:08 ID:uHA0HRlG0
>>148
早く別れられるといいね。
151恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 00:06:04 ID:PJesn8M80
>>148
お疲れ。
とんでもない悪性地雷女と付き合っちゃったな。
別れるまでの辛抱だ。
決して何を言われても泣きわめかれようと、振り返る事なくすっぱりと別れるべき。
ひるんだら最後、相手は勝機ありとみてスッポンのごとく食らいついてくると思われ。
立ち会いさせる友人にはこのスレのログを送ってでも、味方に引き込んでおくこと。
基本的に恋愛ってのは、片方が「さよなら」って言えば、別れは成立する。
お互いの意志がなきゃできないのが恋愛なんだから、
相手が別れたくないと追いすがってきても、もう別れましたが何か?って立場を貫き通せ。(本当は相手せずスルー推奨)
刺されそうなら引っ越しも視野に入れとくといい。
152恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 00:54:26 ID:rKn8EzQJ0
自分:ウェット? 彼女:多分強めドライ

メール・電話が密すぎて圧迫感を感じる、疲れると言われてしまったorz
雑談メールに彼女からの返信がないのはつきあい当初に言われて了承済み、
電話も、出たらうれしいなと思ってかけるけど苦手だとの事だし出なくてもそこまで気にはならない。
(そりゃ返信&取ってくれればしてくれればうれしいけど)実際会うのは週1くらい。

雑談メールとか送りっぱなしでいいし、電話も出られると思った時だけでいいと思ってるんだが
もう着信音がなるだけで気が滅入るし、このままだとうっかり着信拒否してしまいそうだとの事。

今の頻度としては日に2通ぐらい。電話は週1〜2くらいで、
じゃあどんくらいの頻度だったらいい?と聞いても、もうメールも電話も必要最低限の連絡事項が
ある時以外(待ち合わせとか)本当に嫌だと…(すごく過敏になってる?)
会っている時間は仲悪くないし、彼女も楽しそう。
ここからどう話し合い?すりあわせ?をすればいいのかわからない。
153恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 00:59:20 ID:oRBtvtij0
>>152
雑談メールや電話が、自分にとって一体どういう意味があるのか、本当に必要なものなのか、
一度、徹底的に考え抜いてみたらどうだろうか。
154恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 01:00:31 ID:tbALsC8P0
>>152
メールも電話も必要最低限にすればいいじゃん。
相手が嫌だとまで言ってるのにすり合わせも何もあったもんじゃない。
155恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 01:30:28 ID:PJesn8M80
>>152
過敏になってるっていうか、もうアレルギーになっちゃってるね。
そこまで嫌になる前に、彼女もちゃんと嫌だと言えば良かったんだろうが、
152が好意でやってくれる&恋人同士だしと思うと言えなかったのかねえ。
好意でかけてくれるのはわかるし、返信したりとってくれれば嬉しいと思ってるのが
彼女もわかってて、それが余計に負担になってたのかも。
着信を見る→でも頻繁すぎて自分はかける気が起きない→相手の好意や返信してほしいという気持ちを無碍にしているという罪悪感
→そんなこんなでまた着信が…→以下ループ
って感じか?

週1で会ってるなら、しばらく会う連絡だけにしたらどう?
その連絡に簡潔に軽く近況とか書くとかさ。
週1で会ってるなら、会ってる間にコミュニケーションはとれるだろうし。
アレルギーでてる相手には、当分雑談メールや電話をするのは逆効果(嫌がられるだけ)だと思うな。
もしどうしても電話したいなら1〜2ヶ月たってほとぼりが冷めてから、月1ぐらいの頻度から復活させてみるとか。
メールや電話を他のことで補えるようになるとベストなんで、代替案出し合うのがいいんじゃないかな。
156恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 02:58:36 ID:tfq1+Ftr0
>>133
なんだか貴方の生活、精神そのものをこれだけ蝕んでも
一向に悪気も何もなさげに「アタシの気持ちを最優先しなさいよ!」って彼女には

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212418484/

貴方を遅かれ早かれ、ここの被害者たちと同じ精神状況に追い込むであろう要素を
びりびり感じます
境界例・いわゆるボダ 思い通りにならない相手には手段も選ばない恐ろしい人格崩壊者
ここのスレも良く読んで、とにかく振り回されループ断ち切る(できれば別れる)
→その後ストークや死ぬ死ぬサギなど想定される様々な被害についての
勉強というか、心構えをすることをおすすめする
こういうタイプは「まさかそこまではしないでしょ」と普通は思えるようなことを
いとも簡単に「だって私の気が済まないから、私は最優先されて当たり前なんだから」という
本気で愛している相手にはとてもぶつけられないような狂った価値観を押しつけてくるよ

悪いことはいわない、貴方が平凡でも幸せになれる方法を選ぶことにはまだ間に合う
とにかく一度リセットした方がいい(ボダ被害経験者より)
157恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 03:10:49 ID:bWt5wlZ60
恋人からでも、返信しなくてよくてもメールをただ送られるのイヤなんだ・・・_| ̄|○
もしかしてすごいウザがられてるのかな・・・
158恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 03:21:57 ID:txoGxZiY0
>>152
たぶん、諸々マンドクセと思ってる事にヘンな負い目があったんだろうね
そんな彼女にとってはただ送られて来る・かかってくるのを許容するのがギリギリ頑張ってる
妥協点だったんだろうけど、やっぱり無理してるのにはかわりなかった、と
159恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 05:12:35 ID:AaJu+4+/0
>>133>>148
彼女の気持ちがわかる私はボダなのか?
だからって相手に無理強いはしないで、週1であってて
メールも控えめにしてるけど。

相手の事が本当に好きだったら、そう思うのも当たり前だと思うけど。
だからって相手の生活をかき回すのはだめだと思う。

彼女の言ってる事に疑問を何も感じないんだけど
みんなそんなに違和感あるの?
160159:2008/06/19(木) 05:16:35 ID:AaJu+4+/0
自分の状況と相手の状況を考えて、動いているけど
>「尊重しているからこそ週1なんだ」

これにはすごい同意出来てしまうな。自分はもっと会いたいからね。

そこまで好きだから付き合ってるんだし
好きじゃなかったら付き合わないでしょ?
好きじゃなかったらそこまでも気持ちにもなったりしないのに
その気持ちまで、理解出来ないってなったらショックだね。
161恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 05:20:33 ID:tfq1+Ftr0
>>159
節度ある建設的な思いやりのある関係でさえあれば
相手にここまでの精神的苦痛や無理、犠牲を強いたりしない
もしも無理をして続けていった結果が「勢いの強い側に流されるままの入籍結婚」だとすれば
ボダ要因を持った人の配偶者だけではなく、子供にまでその影響は及ぶ
これがどれほど恐ろしいことなのかをよく考えるべき

子供は親を選べない
親が無理繰り妥協して作り出した結果としての「家庭」という場で何が起こるか…

常識のない自己中人間に人生ぼろぼろにされるのは、最低限でいい
その関係性において責任のないものを巻き込むのは、かなり大きな罪悪であると私は思います
162159:2008/06/19(木) 05:44:37 ID:AaJu+4+/0
>>161
確かに同意ですね。
自分の気持ちばかり優先にして、相手の事を考えないのはだめだと思う。
先の事を考えたら尚更ね。結婚したら大変だww

ボーダーのスレを少し読んでみたけどすごいですね。
ウェットな自分でも引いた・・・
でも>>133の彼女はそこまでかなぁ?

私を含め、周りの人も常に恋人と連絡を取ってて
休みの後とかは大体一緒に居る。って言う人ばかりで
あまり会いたがらない場合は、浮気をしてるってパターンが多いように思うから
>>133の彼女の思考回路の

好きだからたくさん会いたいけど、彼が大変だから我慢
  ↓
だけど、週1でも寂しいのに、彼は会いたがらない。月に2回位がいい。
  ↓
自分の事好きじゃないんでしょ?

って流れは自然なことの様に思えた。

確かにメール1日100回ってのは異常すぎるから、おかしいんじゃないの?って思うけど
感情の根本にあるものは理解出来るんだけどって事を言いたかった。

お互いが極端だなって思うけど、話し合いで中間地点が見つかればいいなと。
163恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 06:43:06 ID:hZ1rxVSf0
>>162
私の周りでは必要事項連絡以外、メールも電話もしないで
月1でデート、その他の休みは自由ってカップルが多いから
>>133の彼女の好きだから毎日会いたいとかは理解不能だな。
言っちゃいけない事だけど「そんなに恋人恋人の生活で、他にする事ないの?
そんだけ脳内恋人だらけで、よく生きていけてるね」と思う。
ウェットからすれば「好きだから当然」って思うことでも自分からすりゃ
「うわぁ…そこまでよく恋愛一色になれるね」って思う。

考え方や価値観で、>>133は「好きなら普通だよ」とも言えるだろうし
「気持ち悪い。どんだけ恋愛どっぷりなんだよ」とも言える。


自分は恋人の事は好きだけど、恋愛自体にはそこまでウェイトおいてないから
恋愛に比重を置きすぎる人とは価値観が違って話しがかみ合わない事が多い。
>>133が彼女と中間地点(隔週の月もあれば毎週の月もあるとか)でお互い満足出来るなら
歩み寄れるんだろうけど、中間地点でもお互いにそれを「有り得ない」と感じるならもうムリだと思う。
164恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:02:43 ID:B3F9u1iu0
>>162
>私を含め、周りの人も常に恋人と連絡を取ってて
>休みの後とかは大体一緒に居る。って言う人ばかりで

ウェットはよくそうやって言うがな、
じゃあ周りの人がみんなドライ傾向で普段恋人と会わないなら
アンタはそれが正しいから寂しくても我慢しよう とか思うわけ?

個人の会いたいという欲求を
せいぜい10〜20人程度の「周りの人の行動」を錦の御旗にしてゴリ押ししてるだけだ。
世の中に何万組もいる恋人や夫婦関係の男女がみんなそうするとでも思ってるのかよ?

彼氏本人じゃなくて「恋愛していてリア充な自分」が好きなだけなんじゃねえ?
165恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:40:24 ID:XDNTbjtu0
>>162です。
>>163
>私の周りでは必要事項連絡以外、メールも電話もしないで
>月1でデート、その他の休みは自由ってカップルが多い

個人的な話で悪いけど、これが私の彼の理想だったりする。
私はもっと会いたいし、連絡も取り合っていたい方。
だけど恋愛一色って言うわけではないんだけどな。

自分も時間も欲しいし、仕事も忙しいから今の状況で毎日会ってたら
死にそうになるww友達と遊びに行ったりもするしね。
だけど月1回とかで、用事があったら連絡だけでは物足りない。
付き合ってる意味あるの?まで私は思う。
都合いい相手なのか?浮気なのか?って考えたくなくても思う。

だけど今はお互いに歩み寄りして、居心地がいい様になってるから
問題無いけど、両極端すぎると合わないのかもね。

>>133の彼女の好きだから毎日会いたいとかは理解不能だな。
これはちとショックだな。こういう考えの人が居ても当たり前なんだけど。

166恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:40:59 ID:XDNTbjtu0
>>164
そんなに喧嘩越しで言う話?
私は毎日会いたいから時間作るのが当たり前でしょ?
必ず何かあったら連絡して。いつでも連絡してね
なんて相手には言ってないよ。強制もしてないしお互いに歩み寄りをしてる。
ただ>>133の彼女も気持ちもわかると言っただけ。

周りがそうだから、相手にもそうしてよ!とも思ってないよ。
周りがドライだらけだとしても、自分の考えは違うからそうししよう、
自分がおかしいんだとも思わない。
ただ、相手がそうなんだから、自分の希望を通して
無理させたくないから我慢してるだけ。

自分自身やまわりにもここで言うウェットな関係ばかりだったから
これが普通だと思ってたんだけど、彼に会って最初は考えが理解出来なくて
別れを切り出したり「私の事好きじゃないんでしょ?」ってもめてたの。

だけど、別れたくないって言う彼の言葉がわからなくて悩んでる時に
このスレ見て、こういう考えもあるんだ。って思った。

それからは気持ちも楽になったし、勉強にもなってよかったと思う。
>>133の彼女の気持ちがわかるって言ったって
私だって自分も時間は欲しいから恋愛一色にはなりたくは無いよ。
恋愛だけでリア充を感じられる訳ではない。大きい要素ではあるけどね。
167恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 11:14:18 ID:tbALsC8P0
>>165
>付き合ってる意味あるの?
これ↑、このスレで頻繁に出て来るフレーズというか考え方だけど、理解できない。
付き合ってることに意味なんて必要あるの?
相手が好きだから付き合う、ただそれだけのことじゃないのかなぁ?

これってホントに付き合ってるって言えるの?なら言いたいことはわかるんだけどな。
168恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 11:34:28 ID:hZ1rxVSf0
大体「付き合っている(=男女交際?w)」って人それぞれ違うもんだし
「これって付き合ってる意味あるの?」とか「付き合ってるっていえるの?」って
発言そのものが、自分本意っつーか何ていうか。
まぁ人間誰しも自分を基本と考えてしまうものだし、間違っているってわけでもないけど・・・。

大雑把に考えれば、ウェットは少女漫画や恋愛小説のような付き合い方じゃないと
付き合っているって気分にならないって人が多いんだろうね。
それからかけ離れればかけ離れるほど、付き合ってないって思うんだろう。
そういういかにも恋愛です、って行動を嫌う人が多いのがドライ。
あとはお互いが中間地点まで歩み寄れるか。
いくらお互いが努力して歩み寄っても、その中間地点がお互いにとってキツイ条件だったら
歩み寄りじゃなくて単なる我慢大会だし。
169恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 12:26:57 ID:DGWdyNL/0
ウェットは自分の周りにウェットしかいないと思いこんでる事が多い。
もしくは見えてない・見てない。

これだけはガチ。
170恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 12:52:33 ID:+7Ggk5aoO
>>166に同意だな。歩み寄れてるみたいだし良性っぽいな
171恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 16:58:20 ID:yXQVW5V+0
ウェットな自分としては>>166の考えが全面的にわかるな。

>>133の彼女は感情を爆発させて相手に当たり、こっちに合わせる様に要求しているが
166は感情を抑えてできるだけ相手に歩み寄り、お互いに楽しくいられるように
努力しているんだよな。
感情の根源的には両者一緒で、歩み寄ろう・ドライを理解しようという気持ちがあるかないか。

>>168
>いくらお互いが努力して歩み寄っても、その中間地点がお互いにとってキツイ条件だったら
歩み寄りじゃなくて単なる我慢大会だし。

うまい事言うね。我慢大会という言葉がまさに>>133の二人に当てはまる
結局は激ドライ・激ウェットのようなかけ離れすぎた相手とは相容れないのだろうなぁ。
172恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 18:37:41 ID:3ZFcrrvl0
「じゃ、今日は会えるね!今までアタシをほっといた事をようやく反省したかw」

なんていうやつの気持ちが分かるって・・・
173恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 20:16:00 ID:DV+bFdE+0
どっちがただしいかなんて知らん
ただ、

>「じゃ、今日は会えるね!今までアタシをほっといた事をようやく反省したかw」

133の状況でこんなこと言われたら一気に冷める・・・自分なら
174恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 20:22:00 ID:wkhRQ8p/0
どっちにしろ>>133が(彼女のほうも)ここまで精神的に追い詰められると
もうだめだな。
穏便に別れられるよう祈ってます。
175恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 23:47:41 ID:hK24io1H0
>>172みたいな馬鹿と付き合うのも大変だろうな。
そういう事を言ってるんじゃねえよ。真性か?w
176恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:11:15 ID:M1XCQ7Md0
でも、>「じゃ、今日は会えるね!今までアタシをほっといた事をようやく反省したかw」
冗談でもこんなこと言うヤツは嫌だわ。
177恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:06:48 ID:x7ulNC160
乾湿の問題か微妙なんだが、みんな愛してるとか好きとかどれくらい言ってる?
自分、結構しょっちゅう言う方だと思うんだが、
こないださらっと「○○の愛してるは軽いよね〜」みたいな事を言われてしまった…
そんなつもりではないのだが…
178恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:18:55 ID:BnFAO2gs0
>>177
「愛する」とはどういうことか、深く考えてみると、
そんなに簡単に言えるものではないのでは?
・・・と思う人もいると思う。
179恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 06:27:13 ID:BwT5BzZN0
>>177
5年付き合ってるけど、片手の数言ったかどうかってくらい。
180恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 07:02:08 ID:M5Ost9Jm0
なんつーか、うまくいえないんだけど
「愛してる」って言葉が、自分の中の感情を言葉にしてあらわしたときにしっくりこない
借り物の言葉をいっているような気がして。だからあんまいわない。
なんか自分、いま違うこといってるなーって違和感があるんだよね。
そのせいか棒読みになっちゃうし。

自分が納得できるぴったりな言葉があれば自然に口からでるかも。
181恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 07:57:34 ID:FGxLZkxo0
>>180
そうだね。
「愛してる」っていちいち言わないと(言ってもらわないと)満たされないのは、
>>168
>大雑把に考えれば、ウェットは少女漫画や恋愛小説のような付き合い方じゃないと
>付き合っているって気分にならないって人が多いんだろうね。
にも通ずるのかもしれない。
それこそ、安っぽいドラマの主人公演じてるみたいで、軽薄な感じがする。
182恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 08:21:44 ID:M5Ost9Jm0
軽薄とは思わないけど
自分にも同じことをしろ要求されると結構困るかな。
180で書いたような理由で、嘘言ってるような気分になるから。
183恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 08:26:41 ID:edzb96Wl0
なんだかここで『愛してる』っていう言葉言うか言わないかの討論してると、
いい言葉なのに、言葉を求めすぎるウエットとそれに生理的嫌悪を感じる
ドライの極論のおかげで
>安っぽいドラマの主人公演じてるみたいで、軽薄な感じがする。
だとか少女漫画・恋愛小説みたいなひどい言われ方するんだよね。

うちのドライ彼氏は連絡もよこさないし会うのも2ヶ月に1回でいいって
言うほどだけど、会ったり電話した時はよく愛してるって言ってくれる。
でも言い方が気持ちがこもってるしよく伝わってくる。
あまり自分が受け付けないからといって
軽薄とか嘘っぽいとかあんまり言わないでほしい・・・
184恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 08:29:17 ID:M5Ost9Jm0
嘘っぽいとはいってないよ。
自分は180に書いたような理由で自分に嘘を言っているような気分になるといっているだけ。
185恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 08:31:31 ID:sJnO0+kt0
>>183
このスレに書かれている意見は、別にあなたへの押し付けでも何でもないのだから、
「そういう考え、感じ方もあるんだな」程度に思っておけばいいじゃん。
強固な信念が自分の中にあるのなら、こんなところで見ず知らずの他人から何言われたって、
どうってことないと思うけど。
186恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 09:15:29 ID:vbF6qrxGO
誕生日おめでとうというメールを送ったら無視されました
187恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 09:17:38 ID:cjw+k1Ds0
ウェットの言う「愛してる」だって充分嘘くさいよ。

よくウェットがおおいばりで言う
「本当に好きなら〜してくれて当たり前」ってやつ

ドライがしんどい、忙しい時に会いたいだの
苦手、嫌いなのにメールや電話でやりとりしたいだの
自分が寂しくても「本当に好き」なら
ドライが余裕できるまで待ってくれてもいいんじゃね?

それすらできないようなのが愛してるだの本当に好きだの
恋愛のうわっつらできれいなおいしい部分だけ味わいたいだけだろ。
188恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 09:54:00 ID:2OODA65pO
>>187
ドライの本音って感じだね。
これ聞くとドライとウェットは本当に難しそう。
価値観が違いすぎる。

そんなつもりじゃないと思うよ、ウェットは。
189恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 10:10:09 ID:2rhxFdbb0
いや、>>187が言ってるのはウエットだからって事ではないと思うけど。
私はウェットだけど忙しくて会えないのは我慢するし、
メールや電話にしても相手が苦手ならしないようにするし。

>>187はウェットの気持ちを分かろうともせずに我を通すドライって感じ。
ウェットが不満を言うのは、待って待って我慢して我慢してって場合も
多いんだよ。
190恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:00:57 ID:cjw+k1Ds0
我慢してるのがウェットだけって考えが既に間違いだろ。
ドライ側だってウェットの思い込みにはうんざりしてるんだよ。

半年とか一年とか長期間ならともかく、
恋人に会えない・連絡が無い事に対して
なんですぐに「気持ちなくなった」とか「愛情が薄れた」って
見当はずれな方向に思い込むんだ?

ウェットには理想とする「恋愛のカタチ」みたいなのがあって
相手をしっかり見ないでカタチばかり追いかけてるのが
ドライにはすげえ気持ち悪くて仕方ないんだよ。
191恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:22:57 ID:ifiLXdHtO
>>190
ハゲ同。
結局お互い様だよね。
192恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:24:55 ID:tD1fZpfr0
>>190
まあまあ、それは乾湿ともに悪性タイプには言えることじゃないかな?

ドライ:互いに好きならある程度満足。恋愛にそこまでウェイトを置いてない。
ウェット:好きだからこそ会いたくなる・相手と繋がっていたいと思う。

例えばこんな恋人がいて、相手のことを
ドライ:相手は少女漫画みたいな恋愛を追っている。幼稚だ。
ウェット:気持ちがないから連絡が来ないんだ。冷たい人だ。

こんな風にしか考えられないなら十分悪性だよ。
193恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:49:39 ID:TBJjfWQm0
というわけで流れ豚斬

俺ドライ・彼女ウェット
温度差でいえば、実は俺の方が上だと思っている
週2は必ず会い、毎日電話最低1回もメール最低2回を欠かさない

彼女は毎日会いたい、メールも電話も時間の許す限りバリバリしたい派
俺は会うのも電話も週1、メールも朝夜の定時以外は気が向いたとき派
お互い我慢や妥協してうまくやってると思う

ただ、彼女の発言に気になることが少々
今月は日曜日が○日と○日は会えないから、せめて●日に泊まるだけでも、
●日に遊ぶだけでも、・・・みたいなことを良く言う
俺の勝手な都合で日曜を潰したのなら、きっちり埋め合わせはするんだが
彼女の都合とか、予め言ってあった俺の家族サービスの時間とかも
埋め合わせを求められるのが、ちょっと違うぞって思った

そういう理由で今週末は「木夜遊>金夜泊>土日遊」を求められた
金夜泊だけは断ることができたんだが、たったそれだけのことで
捨てられた子犬のような目をするのはやめてくれ・・・

んで、断るときにちょっと泣かれたんだが、これって本当に寂しいからなのかな
なんか自分のスケジュールが思い通りにできなくて、悔しくて泣いてる気がしたよ
194恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:56:16 ID:lQNwXJpwO
家族サービス?
不倫ですか?そして釣りですか?
195恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 12:05:31 ID:TBJjfWQm0
>>194
俺独身だよ
母の日とか家の掃除とか車出して遠くまで買出しとか
196恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 12:55:18 ID:JI1vHu8YO
>>193
彼女が甘え過ぎだと思う。こういう彼女だと、ほんとに相手への配慮や我慢してるのかな?て思う。


基本、ウェットは相手の愛情や寂しさが自分と同じなんだって確認したくて連絡の少なさに文句を言ったり会いたがったりする。私なら相手も大切に思ってくれて相手も会いたいんだということがわかれば満足する。それ以上を求めるのは我儘だと思う。
197恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 13:07:12 ID:TH8IVQyQO
やらしい彼氏
198恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 14:04:52 ID:hxTlEt1aO
携帯からすみません。
ドライ彼に、将来のことを一緒に考えようって言うのってダメですかね?
遠距離なので、不安で…
199恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 14:33:10 ID:zY5y+Z9VO
>>193
暇な時間は彼氏に依存してしまうけれど
自分に予定があるときにはそちらを優先する超自己中な彼女だと思う。
あなたに自由な時間を作ってあげようとかまず考えてないでしょうね。
200恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 14:45:08 ID:JI1vHu8YO
>>198
会った時に話し合ったほうがいいと思う。
201恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 14:59:16 ID:BwT5BzZN0
>>196
ウェットの安心するという
「会えない。私は寂しい。あなたも寂しい。よかった」
「私も好き、あなたも好き。よかった」
という考え方がいまいちこう・・・釈然としないなぁ。
特に前者に対しては、、、うまく言えないんだけどもにょる('A`)

前の彼氏が激ウェットでこういう考え方の人だったんだけど
「会えなかったから俺寂しかったよ。君は?君も寂しかった?だったら嬉しい」
って言われて、心の底から気持ちが悪くなった。
正直1週間2週間会えなくても私は「寂しい」とかまでは思わないし、
「同じ感情を共有して嬉しい」とか「寂しがってる=好かれている」っていう思考回路になるのが
なんていうか・・・・・・うまく言えないけどすごく嫌だ。
202恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:04:39 ID:0RDjVove0
結局、ドライとウエットはつきあっても上手くいかないんだよ。
辛くて悩む時間の方が多いつきあいなんてしない方が精神衛生上いいし、時間の無駄。
もっと相性のいい、幸せなつきあいが出来る相手を探した方が有効的だと思うよ。

でもさ、一つ謎なのは、だからと言ってウエット同士・ドライ同士なら上手くいくのか?ってこと。
ウエット同士はともかく、ドライ同士は発展しなさそうだし、お互い連絡しなくて自然消滅しそうだ・・・。
203恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:06:51 ID:h8VFEQgZO
元彼が>193の彼女みたいだったよ。
ただ一人でいたくないだけなんじゃないかと思ってた。
別れた後私は暫く一人だったけど、彼は寂しいってすぐ彼女作ってたし。
ならもっと早く別れてれば良かったと激しく後悔した。
204恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:14:52 ID:GfxWjyUz0
>>202
こんだけスレを消費しても、ドライは自分から連絡しないとか会いたがらないと思ってる人間がいるのか・・・
205恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:20:41 ID:d7ZAlT0IO
>>202
お互いドライ同士で遠距離だけどうまくいってるよ。
電話一切なし。メールも用件のみ。
気がつくと2ヶ月とか連絡取らなかったりする
でも自然消滅なんて考えたことないなあ
たまに手紙は書く。彼からは返事は来ないけど、全部大事にとっておいてくれてるのは知ってる。
彼の些細な言葉の端々で、自分と会ってるときは幸せを感じてくれているのが分かるよ。
離れていても一緒に生きてるような感覚。

ドライ=愛情が「少ない」訳じゃない
ドライ=「愛情表現」が少ないと理解してもらうと分かりやすいと思う
206恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:30:59 ID:1fX5zGo60
自分は前ウェットで今はドライだよ。
前彼がウェットの人で今彼がドライの人だったから。
初めはすごい辛かったしメール電話は毎日したかったけど
だんだんと会うの週2で1回電話メールは会う前日のみになってった。

最初は彼の言う「好きだから付き合ってる嫌いなら付き合ってない」って言葉が理解できなかったが
今はその通りだと思うし。
自分はウェットもドライの気持ちも分かるな〜。
207193:2008/06/20(金) 15:32:20 ID:TBJjfWQm0
レスありがとう

俺が当初から我慢や妥協しすぎてて、それを当たり前にしちゃってたから
だんだんと乾いてく俺の態度に、不満や不安持つのも仕方ないのかも
少しずつ話し合ってお互いケジメつけていこうと思うよ

このスレの「湿度差」って言葉、なかなか使えた
「湿度差」であって、決して「温度差」じゃないんだって話したら
彼女もかなり納得してた
208恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:03 ID:zroY06030
でもふと思う。

2ヶ月一切連絡取り合わないぐらいが快適って
結婚したらどーするの??

お互い結婚しないつもりとか?

そのペースでお互い快適なのは良いと思うけど、
結婚して一緒に住み始めたりしたら、
ストレスで死んでしまいそうだね。
209恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:52:40 ID:KEhQBgQ80
>>208
こいつ頭悪すぎ
210恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:54:32 ID:0RDjVove0
>205
それはつきあいが長いからじゃないのかなあ?
付き合って3〜4ヶ月とかでその状態だったら自然消滅すると思う・・・現に友達がそのパターンで終わってた。
ある程度付き合って深い絆が出来てるからこそ、そういうことが可能なんだと思う。

愛情表現が少ないのはわかるけど、付き合って半年も経ってないのに、デートに誘うのはいつも自分ばかり、
電話もメールもしてくれないし一度も会いたいと言わない・・・さすがにこれじゃ不安になるよ・・・。
まだお互いどんな人間なのかわかりあってなくて、絆も出来上がってない時期なんだからさあ。
もう少し自分の気持ちや悩みを素直に出して欲しいと思うし、交流しようとして欲しい。
こんな典型的ウエットな私は、やっぱりウエット同士じゃないとダメなのかな・・・。
211恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 15:57:16 ID:cjw+k1Ds0
マジ分からないんだったら相当おバカさんだぞ?
212恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 16:09:43 ID:d7ZAlT0IO
>>208
彼とは、来年同居予定です
頭の中が常に「連絡は2ヶ月に一回のみ」という頻度ではないのですよ。
物理的な距離が縮まれば、愛情表現や連絡頻度が変わるのが当然ですから、また変化していくものだと思っています。

一概には言えませんが
他人といるのが苦痛、一人が好きだから、連絡を取らないわけではないんですよ。
この間隔が自分と(たまたま)相手にとって丁度良いからです。
ドライ同士でラッキーだったのかもしれませんね。
会ってるときはお互い相当ベッタリです。
213恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 16:26:31 ID:nF+GobRE0
>>210
その言い分だと付き合いの長いドライ同士は存在しないことにならないか
214恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 16:30:17 ID:h8VFEQgZO
>210
あくまで私はだけどドライとウェットって好きの沸点が違うような気がする。
ウェットは付き合ってすぐ恋人になろうとする。
ドライは時間をかけて恋人になってく。
うまく言えないけどこんな感じがするな。



215恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 16:47:33 ID:+5QZenWT0
付き合ってしばらくすると主導権争いは規模の大小に関わらずほぼ必ず起きる。
ドライ(自立)とウェット(依存)に立場がわかれて主導権を握るのはドライ(自立側)の人になる。
ウェット(依存)は言いたいことが言えない苦しさ、寂しくなる、無駄に尽くして疲れる。
ドライとウェットが逆転したり、近寄りあったりしながらどこかでバランスとれる位置に落ちつく。
そうなれなかったカップルは別れる。
216恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 20:00:42 ID:edzb96Wl0
悪性のレスだけかいつまんで
『ウエットってこうだから気持ち悪い』と脳内フル恋愛としか
受け止められない、テンプレも読めない人は来なくていいよ。
217恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 23:00:41 ID:qk3fOgBr0
いくら歩み寄ろうとしても、マイナスの感情ばかりが先立ってる場合は、
もはやドライもウェットも、どちらが悪いということではないのだと思う。
単に「相性が合わない」だけだと割り切って、別れるのが良いと思う。

それでもゴネるのは、相手が好きなのではなく、恋愛という概念に依存しているだけ。
218恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 23:34:20 ID:P7KYjwlZO
>>216
同意。
テンプレ読めない・頭悪い自称ドライが、最も質悪いな。
219恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:39 ID:qk3fOgBr0
>>218
まあ、ここでいくら他人を非難しようが、自分と相手の問題は解決しないと思うけど。
220恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 23:48:06 ID:P7KYjwlZO
>>219
他人を非難?
自分と相手の問題?
どっちも存在しないが
(あえて言うなら、非難ではなく、書込姿勢への批判はした)、
どこ読んでそう思ったんだ。
ま、いーや。スレ汚しすまん。
221恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 00:03:54 ID:9QdRBjj60
>>220
言葉足らずだったかな。

もしあなたが相手との湿度差に悩む当事者だったらということ。
違ったら読み流せばよろしい。
222恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 01:50:18 ID:bmlBuZfxO
ここスレをよんで納得…。かなり勉強になりました。彼ドライ
私ウェット
彼とは湿度差の問題で3度目の正直って感じです
今度こそ彼を大事にしたい、尊重したい、仕事が忙しい彼を支えたいと思ってよりを戻したのに彼をやはり疲れさせてしまっている気がします。
好きだから会えないのも仕事なのもわかっていても私は会いたいとは言いたい、と彼に伝え、彼もそれをガマンするなと言ってくれました。
おなじ休みの日が仕事になった時、しかたないょねとだけ言っていい子のふりをする事が100%正解だとは思えず、しかたないけど、一緒にいれると思っていただけにショックを受けている、今日仕事疲れてなくて少しでも会えたら連絡してと伝えていました。
彼は今までそんなに今までの彼女とあわなくても平気だった人で私に対しては週2回ほど会うように彼自身がしてくれていました。
私が会いたい、好きだと本当に会えないのがわかっていても伝えるのは、ドライにとっては重たく、負担なのでしょうか?
やはりドライ、ウェットではうまくいかないのか。
私は悪性のウェットなのかな…
223恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 02:46:37 ID:yEuxjmC60
愛情を試そうとする人間は嫌われる
224恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 09:16:40 ID:Ec8Y4t9S0
>>222
>彼は今までそんなに今までの彼女とあわなくても平気だった人で私に対しては週2回ほど会うように彼自身がしてくれていました。
これが全てを物語ってくれている気がする。
彼女に会わなくても平気(=恋愛重視型じゃない、もしくは会わなくても会ってもどっちでも自分としては楽しめる)
ってタイプが週2回もデートしているって相当歩み寄っている気がする。
休日会える、と思っていたのに急に仕事が入って残念って気持ちはわからなくはないけど
はっきり言って「仕事なんだし、しょうがないじゃん」って私は思う。
仕方ないよね、って言う以外に何があるの?
私にしてみたらそれが100%正解の答えだよ。

私個人の意見だけど、仕事という個人的にはどうにもならないものが理由で
デートが中止になった事を「ショックだー」って思う人とはうまくやっていけない。
私は自分が会えない事よりも、相手が休日に仕事が入ってしまったことによる相手の負担を心配するのが
恋人として普通の感情だと思っているので(一般的にはどうかは知らない。私は、っていう個人的な話)
相手の立場や状況を判断できず「私だって」「私も」「私が」っていう人とは
長くは付き合っていけないかなぁと思う。
225恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 09:50:02 ID:nsgufDDy0
>自分が会えない事よりも、相手が休日に仕事が入ってしまったことによる
相手の負担を心配するのが恋人として普通の感情

激しく同意
226恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 10:03:33 ID:agORlgmVO
前はここで悩んだりしてたけど最近問題解決しました。
彼ドライ、私ウェット。
彼も付き合い始めはウェットだったけど、
慣れて来るにつれてドライに。同棲して倦怠期もあり、彼悪性ドライ 私悪性ウェットで彼が私との時間を全然作ってくれず喧嘩ばかりになった。
別れの危機を向かえてこのままではヤバイと私が家を出てお互い冷静になることにしました。
離れてやっぱり確信したのは彼の大切さ。
彼を失うことの怖さ。
自分に自信が無いことからウェットになったりしてたので彼に会えない時間はジムに行ったりジョギングしたり自分研きに励みました。
自分が魅力的であれば絶対彼は離れていかないと催眠術のように思い込むようにし、
逆に久しぶりに彼に会った時に驚かせてやろうと前向きになりました。
今はそんな私を見て奔放だった彼も優しくなり、
週一回しか無い休みの時も必ず時間を作ってくれます。その代わり私もそれに感謝し平日は干渉しません。
付き合い始めのようなトキメキが戻り仲良しですよ。
やはり大事なのは歩み寄りだと思います。
かなり長文駄文失礼しました。
227恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 13:37:11 ID:t1I4+HlW0
>>222
伝えてどうしたいの?彼に罪悪感持って欲しいの?
私は我慢してるんだから!ってアピールしたいの?
228恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 18:57:29 ID:m7Q9jD4xO
>>222
仕事終わって疲れてなければ少しでも会いたい…って言うけど
そんなときに少しだけ会ってどうしたいの?
相手の顔見て自分が満足したらそれでいいの?

疲れてるから無理っていうと寂しいとか好きなじゃないの?とか言うんでしょ?

そう言われると面倒だから彼氏は無理して会おうとすると思う。
そしてあなたのことがどんどん負担な存在になっていく。

彼氏依存症の人は怖いです。
229恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:17 ID:gbct9pnCO
向こうは現状でも結構満足してるみたいな感じ
私はいてもたってもいられない。早く安定したい。
不安定なのは嫌。
230恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 21:45:52 ID:nDUZm7gM0
>>222
まず読みにくい文章を何とかしてほしい
231恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:02:20 ID:tCUsmubM0
>228
疲れてるときこそ会いたいと思うけどなあ。
仕事で疲れたあとに、少しの時間でも恋人に会えたら、充電出来て癒されて次の日からまた頑張れると
思うんだけど。
自分はそう思ってるのに、相手に「疲れてるから無理」って言われると、
「私に会っても癒されないのか」=「好きじゃないのでは?」になっちゃうんだと思う。
232恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:16:10 ID:hogEmBSw0
>>231
その自分の価値が相手に適用されると思ってしまう所がおかしいんだよね。
恋人に会う=疲れがとれる人間がいるのはわかるけど、
人間千差万別なんだから、恋人に会う=癒されるってわけじゃない人間もいる。
相手が好きだろうと、疲れてる時は寝るor趣味をする=癒されるとかって人間もいるわけで、
片道1時間とかかけて会いにいく間や帰る間にぐったりってのが辛いって人間だっているでしょ。
それに、価値が違うのに押し付けてくるような人間と疲れてる時に会ってて癒されるのか、って部分もあるしねえ。
疲れてる体に鞭打って会いにいったのに、私が好きなの?攻撃とかでうんざりしたくないのでは。
233恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:39:02 ID:QrIIIifM0
ここにいるウェットは悪性ばかり
234恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:21 ID:aSNRBIqO0
彼ドライ、私もドライ気味。
電話は一切ナシ。メールは用事のあるときのみ。
で、週1で会ってるので、大体金曜日にメールをします。待ち合わせを決めて終わり。
だけど、今週は予め、彼氏に予定が入ってたので、メールする用事が全くなくなってしまい、一切メールをしてません。
特に用事はないので、メールをすることもない、とは思いつつも、
二週間も会いもしない連絡もしないのはカップルとしていかがなものか…と思わなくもありません。

完全ドライさんは、そういうの、考えないんでしょうか?
私と同じように、連絡する用事もないし、まぁいっか…と思うものかな。
大したことない質問ですみません…
235恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:15:54 ID:AFc2PFqO0
用が無きゃしないし
事足りているなら尚更しない
会うんだからそれでいい
236恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:20:27 ID:N2kSDe5w0
>>234
>二週間も会いもしない連絡もしないのはカップルとしていかがなものか…と思わなくもありません。
結局、周りの価値観を気にしてる時点で、本質はウェットと変わりないように思える。

「ドライ気味」と言っているように、表面的にはドライに合わせていても、
会う頻度やら連絡の頻度を、そこまで事細かに意識してる点も。
237恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:30:47 ID:QKyMhL5h0
234は正にノーマル?ってやつでは?超普通な気が…
238恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:54:33 ID:aSNRBIqO0
どうでもいい質問なのに、意外と回答もらえてびっくりしましたw

>>235
まさしく。間違いない。
予定が合えば会うんだからそれでいいです。
あまりの明瞭さにすっきりしました!

>>236
ところが毎日メールが来たり、やたらと愛情表現されると拒否反応を起こす体質でして…(神経性胃炎になった)。
仕事と彼氏だったら、仕事を取るのが普通でしょ、仕事の後に会うとかありえないと考えちゃうし、ウェットにはなれない…

>>237
ノーマルと書こうかどうか実は迷いましたすみませんw
239恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 00:10:32 ID:k/P74QJa0
>>208
その話題が出るたびに書こうかどうか迷ってたんだけど
“恋愛”はともかく、もしかしたらむしろドライの方が“結婚生活”には向いてるんじゃないかと思うことがある……なんとなく
240恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 03:04:21 ID:d/qAwTVKO
そう?ドライとウエットの結婚生活は、なんかとっても危険な香りもするけど。
ウエットだと、毎日一緒という安心感からか必要以上に求めなくなるか、
悪性だとさらにべったり、少しでも違うコトしてたり帰りが遅いと不満タラタラ…とかかな?

ドライは…何かマイペースそうだからあまり変わらなそう?

ふと思った。ドライさんは割と受け身なのかな?
241恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 05:42:52 ID:e+KlTVwoO
ドライって、人が自分の生活に入ってくるのにたえられなさそうじゃない?
結婚できるのか?とは思う
242恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 07:16:29 ID:mQ1R4qpBO
>240
ドライ同士は結婚に向いてるかも。
私の周りの離婚経験者は結構悪性ドライウェットの組み合わせが多い。
ウェットさんが寂しさに耐えられず離婚の様子。
ドライは受け身に見えるけど受け身とは違うかな。


243恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:08:14 ID:lC5sA3HK0
>>241
生活の一部(家族)になってしまえば平気な人が多そうだと思う。
ドライでも恋人と毎日会うのは嫌でも、家族と毎日会うのが嫌って人は
いないだろうしね。

ただ構ってくれないと寂しいというタイプのウェットの場合だと、
生活の一部に組み込まれ、特別視されなくなったら不満が出るかも。
244恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:15:29 ID:UQZkPzoV0
寂しい寂しいって精神病なんじゃないのか?と思う事ある。
245恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 12:24:22 ID:YoHyzhtq0
縛りつけるのが好きなんだろうね
246恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 12:30:55 ID:/j2ogdTd0
>>244
ドライだろうがウェットだろうが、精神病だろうがそうでなかろうが、結局は、
相手のことを、あれこれ気を遣うに値する存在と思えるかどうかだと思う。
247恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 18:57:03 ID:HZYmmQBuO
このスレ勉強になるわ
248恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:14:25 ID:7vT9ZvuNO
>>244
精神病だと寂しがり屋になるんですかね?
確かに私は精神病で寂しがり屋ですが…。
249恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:41 ID:k/P74QJa0
ドライもウエットも度が過ぎると病気とか障害の可能性も、ある

度が過ぎるとね
250恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:39:55 ID:zBVAqD+sO
ドライ、ウェットの皆さんに質問です。
『人間失格』など作家の太宰治の本を読まれた方、
太宰治、好きですか?
それとも嫌いですか?

人間失格は共感出来ましたか?
それとも、嫌悪感を覚えましたか?

湿度の傾向との関連性があるならば是非とも知りたいので、
よろしかったら教えてください。
251恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:41:55 ID:zBVAqD+sO
>>248
精神病によって色々なタイプがあります
会うのが嫌なタイプもあります。
252恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:11:35 ID:Zn8kDr25O
>>250
まったくもって個々人の感性次第。
このようなものまで乾・湿にカテゴライズして、どうするんだ?
むしろ、文学はこの種の分類を一番嫌うのでは。
ウェットなアタシ、太宰に共感☆
みたいな安直レスを期待しているわけでもなかろう。
253恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:36:24 ID:zBVAqD+sO
>>252

特に結果は予想できていませんよ。
で、あなたは?
254恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:38:52 ID:zBVAqD+sO
>>252
ちなみに文学を目指した質問ではなく、乾湿および人間性に関する目的です。
もちろん、無理強いしているわけではなく、軽くお答えいただける方だけで結構です。

255恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:52 ID:zBVAqD+sO
>>252
連レスごめん

あたしドライ、太宰は大好き!

とか
気安くという意味なら、軽く安直に?お答えいただけるのを期待してます。
256恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 20:44:07 ID:MZj1H5cB0
なんで太宰なんだろう。
257恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 22:21:58 ID:lC5sA3HK0
ドライ寄りです。

太宰治作品はネタとして読むには面白いけど(特にメロスとか)
心の底から共感出来る作品ではない。
「あっはっはwこんなアホなオチないわw」的な意味ではすごい好きな作品だがw
258恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:30:53 ID:fLeVr+qmO
斜陽は真剣に好き

それ以外は読んでて面白いから好きなだけw

んでこの回答がどうなるの?
259恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:32:08 ID:fLeVr+qmO
乾湿も答えるのか。
どちらかといえばドライです。
260恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:54:58 ID:SIfaETt4O
本とか読まない元悪性ドライが通ります。
人間失格は暗い話って本当ですか。本当なら読みたくない。

今週末はウェット彼の時間が取れなくて
「ちょっとだけでも会いたい」的なウェット彼の要望で
夕飯だけ一緒に食べたけど


ちょっとじゃ物足りないんじゃあああああ
恋愛スイッチの切り替えが悪くて会わなきゃ会わないで平気だけど
ちょっと顔見て満足とかそんな風にはできてないんじゃああああ

でももっと会いたいかというと「ちょっと」の回数が増えて
面倒かつ苦しいだけのような気がするんだよなー
恋愛めんどくさいから早く夫婦になりたい。
261恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 10:52:14 ID:C8+Z+ENR0
>>260
びっくりした、私の彼がネカマ演じて書き込んでるのかと思ったw

私ウェット・彼ドライで、よく私から「ちょっとでいいから会いたい」って誘うんだけど、

>>ちょっとじゃ物足りないんじゃあああああ
>>恋愛スイッチの切り替えが悪くて会わなきゃ会わないで平気だけど
>>ちょっと顔見て満足とかそんな風にはできてないんじゃああああ

って彼も思ってくれてるのかなぁ。
私は顔見るだけでも満足できるけど、彼は会ったらご飯→ドライブ→その他諸々
といった感じで、いつもサービスしてくれる。
何か救われた気分だ(*´ω`)


因みに太宰作品は読んだ事ありません。ごめんなさい。
262恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:32:28 ID:Am7+OviCO

好きだから会いたいなって思う。
大好きだから一緒に居たい。
何してるのかな?ってふと思う。
相手が生活の一部に入っている。(全部では無い)

これって普通の事なのに、それを求めたらドライはひくの?
263恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:40:13 ID:ry7puTnL0
これって普通の事なのに

ってアッサリ言い切っちゃうのがネ
264恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:40:17 ID:wcCLSDbW0
普通様一名入りましたー☆
265恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:41:10 ID:jV7H1A4z0
当方ドライ♀、相方ウェット♂
というか最近付き合いはじめて、ウェットだと気付いた。

一週間に3回も「会おう」というウェット彼氏が悪いの?
一週間に1回でも十分というドライ彼女(自分)が悪いの?

送り迎えしてくれるからそこまで負担じゃないし、
カレのこと好きだから会うのはいいんだけど
こんなに最初から飛ばされると飽きられそうでちと怖い。
でも会うの断るのも嫌われそうでモヤモヤ。

ここ見てるとウェットさんの書込みが多いけど
ドライもドライで悩んでるんですよorz
266恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:50:47 ID:vmoIPonu0
>>262
>相手が生活の一部に入っている
入ってない人がドライには多いんだよ。
生活は生活、恋人は恋人。
タンスの段が違う。
267恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 13:55:11 ID:uXA+CKu/0
>>262
思うだけなら誰も嫌悪感は覚えないよ
それを「普通」だと言って押し付けることに嫌悪感を覚えるんです
268恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 14:33:43 ID:7VaES8qh0
262みたいなきちがいがきらいなだけだよ
269恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 14:37:02 ID:cz5PTqrh0
というか、それって普通の事なのに=そうじゃないドライは愛情がないって事?
とくるから困る。
一緒にいたいと求められてもできないときはどんなに言われても断るし、
それは別にいいんだけどさ。
自分と違うからって、それって好きじゃないんじゃないの?とか言われるのが困る。
270恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 15:01:35 ID:Wf0MRzcW0
そうそう。

好きだったらこれくらいしてくれてもいいのに
=こんなこともしてくれないのは好きじゃないから と脳内変換するのがウザすぎ。

自分の気持ちばかり先行して
相手の気持ちって何それおいしいの?ってやつも時々いるしな。
271恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 15:33:41 ID:xVjwfcrl0
温度差があって、歩み寄ろうとしたけど向こうがだめで別れました
お前ら頑張れよ・・・
272恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 15:41:31 ID:81fGPFZC0
そりゃ温度差はな…
273恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 15:58:41 ID:nRc8DLhi0
悪性ウェット=マヨラー
ドライ=マヨ嫌い、とすると
マヨチュッチュおいしいよね?あなたもおいしいでしょ?
好きなら同じだよね?って事か。
274恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 16:16:13 ID:HzfGwqgk0
>>273
違うと思う。

うまい言葉がみつからないが
お酒やマヨネーズは口にしなくても生きていけるけど、ご飯は食べないと生きていけないのと一緒。

マヨネーズ云々だったら単なる嗜癖の押し付けになってしまうけど
恋愛スタイルやひととの付き合い方は、生き方や基本的な価値観ともいえる訳だし。

付き合ってる以上、お互いの歩みよりが大事なんじゃないのかな。
275恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 16:35:11 ID:RebZbfx/O
悪性ウェット
「私はこれだけ食べるんだから、同じ人間のあなたも同じ量を食べられるはずだ。
お腹一杯で入らない?どっかおかしいんじゃないの」
悪性ドライ
「私はこれだけ食べれば十分だから、同じ人間のあなたもこの量で満足のはずだ。
全然足りない?どっかおかしいんじゃないの」
276恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 16:41:58 ID:cz5PTqrh0
激辛カレーが好きな人と中辛カレーくらいが丁度いい(激辛は無理)人、みたいな感じかなw
激辛は無理派でも、辛いものやカレーを好きなのは一緒なんだけど、激辛好き派からそれ自体を
否定されてしまう感じ。
277恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 17:24:52 ID:vmoIPonu0
>>276
あぁ、そんな感じだね。
「カレー好き?」「うん、大好き」「マジで?自分もー」と
意気投合したものの、実際お互いに好きなカレーは天と地ほどの差がありました
ってオチが湿度差な気がする。
278恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 18:43:31 ID:cFqInBw3O
だからって、激辛好きと甘口好きの2人が、中辛食べてもお互いちょっと不満w
279恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 18:49:18 ID:BO1bN7KmO
>>278
ちょw何その真実w

確かに不満だわね…
280恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 19:31:44 ID:Wf0MRzcW0
結局は甘口は甘口好き同士、激辛は激辛好き同士で
別々のもの食うしかないわな。

ただそれやってると反対側の嗜好の人が
「それじゃいっしょにメシ食ってる意味ない」とか
「本当にカレー好きなら甘口(激辛)食べて当たり前」とか
言い出すのが問題なわけで。

別々の人間なんだから嗜好や主義が違って当然ということを
わかってもらわないときついね。
281恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 19:35:30 ID:YiJjEs5TO
元々ドライ→悪性ウェットになってしまったorz
元彼に急に別れを切り出されて別れてからなんか人が変わってしまったよ

ドライの気持ちが分かるだけあって今の自分気持ち悪すぎ
でもどうしても気持ちがはっきり見えないことに不安を感じてつい余計なことをしてしまう
冷められる前に元の自分に戻りたい…
282恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 19:35:35 ID:h36/WTWO0
激辛好き→これ以上の辛さは無理と言ってるのに甘口好きに中辛をすすめまくる
カレーが好きなら辛いのが好きなはず!と信じて疑わない。
辛いのがどうしても駄目だと言うと「本当はカレーなんて好きじゃないんでしょ!?」

どっちに当てはめてもいけるな
283恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:17:50 ID:URghUbJD0
ウェット→ドライの湿度差で感じるのは怒りとか悲しみなのかね
ドライ→ウェットの湿度差で感じるのはダルさとか嫌悪な気がするが…
284恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:21:32 ID:WldRzb4M0
2回に一回づつ激辛と甘口を交互に食べれば解決。
285恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:51:03 ID:2HmqerBxO
ウェットな人はもう自分の恋人が外国人や宇宙人だと思った方がいい。
文化が違うんだ。
そーゆう人間がいるんだ。
そー思った方が楽だよ。
286恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:57:17 ID:o1E98BvE0
>>285
ドライからしてみたら、ウェットさんはある意味
出会い頭に握手とハグを求め頬にキスをする外国人みたいなもんです。
そういう文化なのは分かるけど、
握手すらせず視線も微妙に外し気味で距離をとって礼をするような文化で育ってきた方としては
恥ずかしくてなかなか理解できず、そう簡単に順応はできないよーってなる。
287恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:17:28 ID:a/AOUopH0
自分の価値観は『自分はこうだ、こうしたい、あれはイヤ』と言い張るのに
ウエットの価値観は『自分の意見ばかり通す』と切り捨てるタイプのドライは
自分の事が見えてないね。悪性の意見を批判するのもよろしいが
自分の事も振り返った方がいい。
288恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:29:58 ID:SIfaETt4O
>>287
うんうん、とりあえずテンプレ読んでもちつけ
289恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:20 ID:ngJhLJLCO
>>287
まったくもって同意。
>>286とか、少女漫画だのミュージカルだの
何度か似たような種類の書き込みをみたが、
読んでるこちらが恥ずかしくなるな。
290恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:36:00 ID:Z14XbNbX0
なんで例え話を聞いて恥ずかしくなるんだろう?
割と適切な例え話だと思うんだけどなぁ
カレーの話のほうがいいのかな?
納豆とかくさやでもいいかもなぁ( ^ω^)
291恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:01:27 ID:ngJhLJLCO
適切な例えだと悦に入ってるところが恥ずかしいわけだがw
292恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:03:10 ID:Z14XbNbX0
ん?
「ウェットからみたら」適切じゃないたとえってこと?
それともたとえ自体が不適切ってこと?

後者なら、是非適切な例えとやらをどうぞ
前者ならただの馬鹿なので以後スルーかなぁ( ^ω^)
293恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:13:09 ID:vmoIPonu0
少女漫画やらミュージカルも、カレーの話もすごく的確に
ドライ(とウェット)を示していると思うけどなぁ。
あと個人的には随分前にあった、タンスの話とか、
気圧の違う場所での沸点とか、あの辺も分かりやすいと思った。
294恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:27 ID:81fGPFZC0
少女漫画やミュージカルの例えは、ドライの主観からに限れば
あの妙な気恥ずかしさをかなり的確に表現してると私も思うけどなぁ

カレーの乾湿両方から見ても分かりやすいと思う
295恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:40:18 ID:V74ZcsARO
少女漫画やミュージカルや>>286は、(ドライだけが現実見えてて)ウェットはロマンチストでおかしいよなwwwって言ってるみたいでいらっとくる

カレーとか気圧みたいなスケールがはっきりしているものはいい例えだけど、
普通の位置にどちらかを置いた状態でのレスはいやだな
296恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:43:10 ID:a/AOUopH0
>>288
テンプレが読めてないのはどっちだろうね?
297恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:50:37 ID:cFqInBw3O
ドライは、激辛好きは激辛を食べ、甘口好きは甘口を食べればいいと思ってるんだよ。
『好き』だの『愛してる』だの言われるだけならOK。
でも『好きと言って』とか、毎日会うことを強要されるのがダメ。つまり激辛を食べろと言われるのは意味不明。
甘口が食べたい。
298恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:50:43 ID:vmoIPonu0
>>295
おかしい、おかしくないは個人の価値観の差だから
ドライからみりゃウェットの価値観はおかしいし、
ウェットからみりゃドライの価値観はおかしいとは思う。
まぁウェットがイラっとくるならあえて使う事もない例えだとは思うけど、
気持ち的にはそんな感じかな。
ウェットが「私が好きじゃないときにする行動と同じ」っていうのと同じようなもんかもね。
299恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:09 ID:Z14XbNbX0
>>297
( ^ω^)つ【テンプレ】
300恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:55:23 ID:qtyH/AAD0
自分は一般的に恐らくドライの部類に入ると思う。
メール・電話は連絡ツールとしての使用オンリーだし、会う回数も
月2回が理想。会ってもイチャイチャ・ベタベタはあまりしない。
だけど相手が私を上回るドライな為、「私ってウェット?」な
気分に陥る事が多い。

・・・何が言いたいかというと、ドライ・ウェットって個人の持ち味と
いうより相対的に決まる立場なんじゃないかなと。
ここで自分の恋人じゃない相手を貶しても無意味だと思うの。
301恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:17 ID:4RuPED8y0
自分の恋人のことを話してるならともかく
「ドライの人は」「ウェットの人は」で話せば荒れるばかり。
荒れた末に発言した人をカテゴライズして
「これだからドライは」「これだからウェットは」
「こういう人多いよね」みたいな皮肉ばかり。

上手くいってない恋愛にイライラしてるのかな?とも思うが
このスレを見た人が自分の恋人と仲良くなれるような
書き込みは無いものかね。
302恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:31 ID:V74ZcsARO
>>298
どっちかを標準に置いてるのは苛立つっていうのは、
・反対の価値観をけなした例えをしがち
・一般化してけなしすぎ
って理由

両方が中間点よりどちらかに寄っているからこそ、湿度差を感じる程の違和感があるのに、
自分視点で自分の相手を否定するだけならまだしも、マイナスな場所に一方的に置いて一般化するのってどうなんだと思う
303恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:31:58 ID:zK3fD0/Y0
別に>>286がウェットを馬鹿にしたような書き込みには見えないんだけどなぁ。
私は結構重度のドライだけど、ドライの人の感覚が何となく分ったよ。
最近欧米の人と初対面で挨拶する機会が定期的にあるんだが、そういう挨拶される度に
「え?え?なんかちょっと恥ずかしいんですけどー!」ってなかなか慣れなくて戸惑っちゃうわ確かに。
304303:2008/06/23(月) 23:32:43 ID:zK3fD0/Y0
一番大事なところ間違えたw
私は重度のウェットです。
305恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:22 ID:cz5PTqrh0
>>286は、>>285で煽られたからそれに乗ったものだと解釈したけれど。
多分に皮肉の要素が込められていると。
自分も>>285見て、なんでウェット限定なのか?とちょっとピキンと来たもので。
306恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:46:08 ID:81fGPFZC0
うん、>>286>>285に対してそれを言うならお互い様って言ってるだけじゃない?
307恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:50:48 ID:2HmqerBxO
自分は>>285だけど皮肉な意味で言ったわけではないよ。ごめんなさい。

ウェットの人って相手の愛情表現をうまく拾えないから不安になるんじゃないかと思ったので。
逆にウェットの人は愛情表現がストレートだからドライな人はあまり不安にならないんじゃないかと。
なら、ウェットの人が>>285的な考え方を持てば、悪性ウェットにはならずいいバランスが取れるんじゃないかと思ったんだ。
悪魔で自分の乗り越え方です。不快に思った方申し訳ないです。
308恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 06:03:24 ID:w6nq4OdKO
>>222です
>>301に同感。
彼氏とは色々話をして全く問題なしっす!
前書き込みをした時はドライはこーだの、ウェットはこーだのの書き込みばかりでびっくりした
歩み寄ろうって人はいないのかw
よっぽど嫌な思いしたのかw?と思った
本当に好きだったら、話し合ってお互いに相手にあわせると思うけどね
わたしウェットだけど、別にがまんしてたのよ!とか言いたいわけでもなんでもないし、四六時中わたしの為に動けと言いたいわけでもないw
結局は個人の性格と恋愛観の違いだよね
ドライだからウェットだからこーだの、あーだの、たまには良い意見を聞きたいわw
309恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 07:26:05 ID:sGtGwhBaO
>>300さんの話が参考になると思った。
一般的にドライとウェットをカテゴライズするんじゃなくて、
自分の恋人との相対的に見た湿度の高低を考えるべきなんだろうね。
スレタイにドライ、ウェットの言葉はいらないんじゃないかな?
310恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 08:06:24 ID:OpNqQVuQ0
つかドライとウェットなんて、恋人との相対だって話は
随分前から出ていた気がする。
誰と付き合ってもドライ、誰と付き合ってもウェットっていう
筋金入りの人が、反対属性に対してちょっと納得いってないんじゃないかと思える。

あと気圧の時に話題になったけど、
「それだと結局ウェットがドライは愛情があるから我慢しろってこと?」って
食いついてきた人がいたから、そういう筋金入りの人は何て説明しても
結局納得いかないんだろうなーと思った。
悪性とかそういう問題じゃなくても、重度のドライ、重度のウェットだと
同属性以外は例えノーマルでも良性でも付き合っていけないんじゃないかな。
カレーの話題じゃないけど、激辛が好きな人と激甘が好きな人が
「カレーが好き」という共通点で仲良く食事をする事になったけど、
結局お互いのカレーは邪道だとしか思えないし、真ん中とって中辛食べても
やっぱりお互い納得できない。まずくはないけど、おいしいとも思えない。

湿度差が大きすぎると、歩み寄りは単なる我慢になる。
311恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 08:21:20 ID:sn+zts9W0
でも、我慢が良くないとも言い切れない
どれだけの我慢であっても、それを続けていけるなら、
それもいつしか日常の一部に昇華できることだってある

「2人で居るときくらいは中辛でいいか」とか
「今後は2つカレー鍋を用意しよう」とか
我慢から、意識の発展が始まることもあるよね
312恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 08:39:37 ID:OpNqQVuQ0
>>311
中辛を我慢して食べ続けていたらハマった、
今では激辛(激甘)よりも中辛が一番おいしく感じる

こういう風に変化していけるのが一番の理想だよね・・・。
313恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 09:56:27 ID:JeppHnmL0
>今後は2つカレー鍋を用意しよう

ドライ側はコレは問題ないと思うけど
同じようにしろと要求されるのが問題なわけで

たぶん歩み寄り的には、
>2人で居るときくらいは中辛でいいか
これが理想なんだろうね
314恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 10:28:13 ID:NabyCB2P0
結局、スタイルの合う人と付き合うか
合わなくても好きだからと我慢するか
お互い歩み寄るか
我慢できなくて愛情が冷めたたら別れるかの4択。

結婚してるわけじゃないんだし、合う人と付き合ったほうが良いと自分は思ってしまう。

相手に要求して応えてくれないのを責めるのはどうかと思うし
かといって相手の不安をまったく顧みないのもどうかと思うし。
ウェットさんは相手にいそんしないように心がける、
ドライさんは「たまには」ウェットさんが愛情を感じられるように振舞ってあげるのが心遣いだと思う。

どちらにせよ、けっきょく惚れた方が負けw
315恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 10:38:02 ID:Vj15Noq+0
>>313
>2人で居るときくらいは中辛でいいか

これがある意味クセモノなわけで
ドライは相手が目の前にして二人きりな状態を「二人」と思うのに対して
ウェットは「恋愛状態にある事全般」を「二人」と思ってる気がする。
316恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:19:26 ID:P3VwJ6np0
>>283
ウェット♀ですが、これには同意。
>>283に私の想像を補足させてもらうと
ウェット→ドライ:怒りとか悲しみ→感情的にはなるけど好き度合いは変わらず
ドライ→ウェット:ダルさとか嫌悪→気持ちも徐々に冷める

自分は↑の様な解釈をしているのでドライ彼に対して、「彼が冷めるのでは」と
本音(自分のウェットさ)がなかなか出せず苦しいです。
やはりドライさんは湿度差を感じた場合「嫌悪」「ダルさ」のような
「気持ちが冷める」という気持ちになってしまうのでしょうか?
>>283はドライですか?
317恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 20:19:03 ID:t86yEdIuO
ウェットな恋人は欲しくないが好きになった人がウェット。
彼のウェットな思考は私には理解できなかったが、
彼がウェットな性格なことは理解できた。
そんな彼が好きなので、別にドライになれとか思わない。
文系と理系みたいに足りない部分を補い合える関係が理想。
二人で居れば、ドライとウェットのどっちの考え方にも対応できるし視野も広がる。
「そういう考え方もあったか」と知ることは成長に繋がる。
318恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 20:26:29 ID:w6nq4OdKO
>>317
かなり同感です!
319恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 20:49:03 ID:56JL+Ic90
もうちょっと会いたいって思ってくれてもいいんじゃない?って思う反面、
相手が最初から自分が満足するくらい会ってくれるような性格だったら、
好きになってなかったかも、とも思う・・・
320恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 21:14:15 ID:UNMzgrHYO
チョッッどっちやねん、じゃあ今の彼理想じゃんww
それは恋なのか?ただ追いかけたいだけなような…
321恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:25 ID:c3pRygPB0
>>317
同感です!!
うちはドライ相手で寂しい思いしたからドライとは付き合いたくなかったけど
今の彼氏が友達時代と違って付き合ってみたらばすごいドライだった。
最初は正直『こんなはずじゃなかった』って思った時もあったけど
今はお互いの喜ぶツボ、嫌がるツボ、心地よい距離感の中間地点などが
大体わかったし、ウエットどうしなら当たり前な事でも、
ドライな彼がしてくれると些細な事でもやたらめったら嬉しすぎる。
目からウロコ!!
彼も突き放したり距離を置いて冷めていくだけの関係の時には
味わえなかった幸福感を味わってくれているみたいです。
322>>319:2008/06/24(火) 22:09:51 ID:56JL+Ic90
>>320
追いかけたいとかじゃなく、頻繁に会う時間がないほど、恋愛以外のことが
充実している彼が好きだという意味です。
と言っても、わたし自身もドライ寄りです。
メールも電話も用件のみでいいと思うし、相手に「好き」なんて言えません。
ただ相対的に見て、わたしの方が会いたいと思っている感じなので・・・
323恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 13:34:08 ID:fCUkJI5eO
俺は究極ドライで会うのは半年に一度でも良いんだが
毎日会いたがる彼女…………

マンドクセ('A`)
324恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 15:22:46 ID:xDs2JTYx0
そこまでいくと、湿度差というより根本的に恋愛観が違いすぎるのではないかと
325恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:31:12 ID:lSpCWH5E0
>>323
自分もそんな感じ
自分は一人で過ごす時間も好きだし、男友達と遊ぶ時間も好きなんです。
会うのは週に2,3回でもいいぐらい。
もちろん彼女が好きです。
しかし彼女は、普通、彼女の事が好きならもっと会いたいとか思うはずでしょ!
本当に好きか分からない。もっと私の事を思って!
とまではいかないけど、そんな感じ。

そう言われたら、あぁそうなんだ・・・ごめん('A`)と思うわけですが。
326恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:38:04 ID:Pholfwy3O
>>323からすると、会うのは週1、メールも電話も
用件のみでOKな私でも湿度高いんだろうね。
こんな人と付き合うことを想像すると、鬱陶しがられるウェットの気持ちがわかるかも…
半年に1回だと寂しくて『会いたい会いたい』言っちゃいそう…
327恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:41:18 ID:v7D//AGU0
>>323>>325は同じようには見えないな。

>>323は激ドライ・激ウェットの湿度差がかなりあるカップル
>>325は彼女が悪性ウェット

>>323まで湿度差があると、お互い良性でも付き合っていくのは大変そう。
お互いとも「歩み寄り」ではなく「我慢」が強くなってしまいそうだね。
328恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:45:04 ID:wsBFO6+u0
「会えなくて寂しい」という感情がいまいちわからない・・・。
一緒に遊ぼうと思っていて、遊べなかったら残念だなーとは思うけど
寂しいとか悲しいとかってどうしても思えないや。
会えないのかー。じゃあしょうがないからまた今度ね!で終わってしまう。

本当に好きってなんなんだろう。
彼氏と会っていれば楽しいし、嬉しいなとも思うし、
病気と聞けば心穏やかじゃいられないし心配するけど、
会えなくて寂しいという感情は一切生まれない・・・。
本当に好きだと会えないと寂しいのかな?
なんかよーわからなくなってきた。
329恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:45:14 ID:XUYeBPpO0
平日は全く会いたいと思わないし、電話も面倒でドライ寄りなんだけど、
休日になるとウエット気味になってしまう。
趣味が無いから彼に依存しちゃうのかなー。

友達も恋人が居るとなかなか誘いにくいし、一人で出かけても
夜になると寂しくなって彼に会いたくなる。
330恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 18:55:14 ID:7ry5cBAxO
ドライな彼には頻繁な電話やメールは苦痛なんだろうな

といま我慢しているが
メールの内容や電話したりのタイミングがさっぱりわからなくなってきた…

したい時にする、じゃ彼には重いのかも、とか考えるほどわからん。困った。
我慢してるのか連絡こなくてスネてるのかも自分でわからん。
331恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 19:41:32 ID:uJtKw5NG0
激ドライはウェットから見たら何考えてるのかわからない。
相手が自分を好きでいてくれてるのかすら謎になる時がある
「彼女がいる」っていうステータスが欲しいだけか?と邪推してしまうのは
自分だけ?

いくら恋愛に重きを置かないドライさんでも>>323の「半年会わなくても良い」
はありえないと思う・・
さすがに彼女かわいそう。マンドクセなら彼女作らないで一人でいれば?と思う。
332恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 20:05:28 ID:wsBFO6+u0
半年スパンでしか会いたくない、とは思わないけど
半年会わなくても平気ってのは自分もそうだなぁ。
すでに5ヶ月会ってないけど、全然平気だ。
333恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 20:30:14 ID:v7D//AGU0
ウェットですが、彼と1・2ヶ月会えない状況になっても気持ちが冷める訳じゃない。
ただ「彼に触りたい!触って欲しい!」って気持ちが強くなって会いたくなる。
なんだろう性欲が強いのかな?別にエチしなくても構わないんだけどorz
ドライの人は性欲自体も淡白な方なのかな・・・?
334恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 21:48:33 ID:t/q5gqn80
>>333
ドライだけど性欲は人並みにあると思う
でもエチーのために会うわけじゃないから、
あんまりそこは関係ないんだな
335恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:00:13 ID:niBV1XmAO
>>281
別に合わないってだけで、どちらが悪いという訳ではないし
自分をいじめても悪い方向にしかいかないよ?

前の付き合いの傷だとわかってるのに自分を見失うのがつらいなら、
少し距離を置いてみるのもいいんじゃない?

336恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:02:15 ID:nN7ZHJzuO
環境適応型の自分は一緒に居れば居るほど離れがたくなるし
会わなければ会わないだけ一人に慣れていく。

週末に会った場合、寂しいとか思うのは月曜日で、
金曜日には「あ、もう週末か」と淡々としている。
結果的に、ドライ。自分から会いたいとか言わないし
寂しいと思うタイミングが一瞬すぎるため伝えたことが無い。
あとリアリストなためドリーミングな事が言えない・無茶もできない。
別れ際が一番ウェットな瞬間なのに、
「電車の時間が」とか「明日仕事が」とか思うとそっちを守ろうとしてしまう。
たまに自分の頭の固いとこが恋人を寂しがらせるんだろうなと気付いたよ。
337恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:28:41 ID:aj/YRnDQ0
>>331
>「彼女がいる」っていうステータスが欲しいだけか?と邪推してしまうのは
自分だけ?

たまにこういう事書く人いるよね。
自分はウエットだけど、ドライは恋人がいるというステータスなんか
考えた事もないと思うよ。思いもつかないんじゃないかな。
てかウエットな自分もそんなの考えた事ないけど。
てかステータスって乾湿関係なくない?単なるエゴのような。
338恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:45:41 ID:3w2K65Dv0
>>328
会えないと寂しくなる人は、多分、「恋愛とはこうあるべき」という強固な理想像があって、
そこから外れることが、即、無意味なことだと思ってしまうんじゃないだろうか。

そもそも恋愛していない時は一人で普通に暮らせてるのに、恋人ができたからといって、
相手がいないと自分で立っていられなくなるのは、実は、そういう「会えなくて寂しい自分」を
演じることに酔っているだけではないのかなあ。
339恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:49:12 ID:RXo9P4TQ0
>>337
それの対極にあるのが
「自分は相手の寂しさを埋めるだけの都合の良い存在じゃないのか?と邪推してしまう」
だと思う

お互いに不信感を抱きだすとそういう気持ちが沸いてくるんだろうね
「相手にとって自分って何だろう?」って疑問から生まれるもんだと思う
340恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 23:08:53 ID:SNTH9KWqO
>>336
私もこのタイプだ
あまりに的確でびっくり
会えば会うほど好きだなって思うけど
会わなきゃ会わないで意外と平気。
341恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 23:22:23 ID:UbqwKFXS0
遠距離から誘導できたんだが質問

俺 どうやらウエット気味 相手 現状たぶんドライ

今はドライな彼女なんだが最初はウエットだった。その後ドライになってきた。
最初のうちは盛り上がってるとウエット気味にドライの人がなるのか知りたい
342恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 23:33:23 ID:uJtKw5NG0
>>341
追えば逃げる、逃げれば追うじゃないけど
追いかけられすぎて安心するとウェットでもドライ傾向になる気がする。
343恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 23:42:19 ID:Hq735SklO
以前はドライだったけど今はウェット
付き合う相手によるな
344恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:09:06 ID:pV7qhqNs0
>>340
自分も全く同じ。
会っている時は楽しいし、どんどん好きになるけど
会えなきゃ会えないで別にそこまでつらくはないかな。
345恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:13:44 ID:WHf2y4v40
>>342 
なんか的を得てる気がする・・。冷静になればいつもそれで相手が逃げた気がしてきた。
>>343
ふむふむ。確かに最初は俺がドライ気味だったw結局は俺次第か。なんかわかってきた気がする。

レスサンクス!がんばるわ(>Д<)ゝ
346恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 01:27:42 ID:jTQF1utE0
>>345
的を「射る」だね。
頑張ってね
347恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 07:15:02 ID:FUmV4M15O
『激辛カレーをすすめまくる』
のは、ドライもウェットも両方の話ですよね?

二人が『カレー』と呼んでいるものは
似て非なるもの。

つまり、合わないってことだから、カレーは一緒に食べなければ良いでしょう。

他に味覚が合うものを探してみては…?

一般人は『カレーは絶対激辛!激辛以外は食べません!』と頑なではなく
激辛好きなんだけど、たまには甘くても辛くても美味しいね〜♪エビカレーもナンも美味しいね〜♪
カレー大好き♪くらいの感覚だから、何となくやってけるんだよ。
348恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 07:28:12 ID:KHjY2ULE0
カレーのときだけアホになります〜♪
349恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:00:34 ID:pV7qhqNs0
カレーの話は激辛と激甘ってよりも、
ドライ・・・カレー好き。
ウェット・・・カレー好き。カレーには福神漬けをトッピングするのが当たり前だと思ってる。
って感じだと思う。
ドライはカレーだけ食べれればそれで充分満足なんだけど、
ウェットは福神漬けを付けないカレーなんてカレー食べる意味あるの?って感じか。
ドライは福神漬けはそれ程必要だとも思えないし、たまにあったら食べるけど
別に毎回毎回はそこまでいらないよwってタイプ。
350恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:07:26 ID:h/sUVlvB0
>>347
そのたとえは微妙だな。

>他に味覚が合うものを探してみては…?
他に味覚が合う「相手」の間違いでは?
351恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:10:07 ID:qu0RVGxu0
>>347
一般人は『女の子は絶対彼女!彼女以外は食べません!』と頑なではなく
彼女好きなんだけど、たまには甘えん坊もツンデレも美味しいね〜♪美人も可愛い系も美味しいね〜♪
女の子大好き♪くらいの感覚だから、何となくやってけるんだよ。


それはただの浮気性、湿度差関係ない
よってスレ違いだから出て行け、ということでよろしいか?
352恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:10:12 ID:Wg1jNBC40
カレー食べた後感想言うのが当たり前で言わないのなんてありえないと思ってるのが悪性ウェット
353恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:15:07 ID:7zlXPdUdO
んーなんかめんどくさいから、
カレー大好きだけど
ドライたまに食いたい
ウェット毎日食いたいでいいんじゃないかw
354恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:15:17 ID:pIAAEBJs0
>>349
福神漬けなんて死んでも無理!ってドライが置き去りにされてる。

やっぱドライって、単に譲る心や思い遣りや努力が足りないだけ、
って思われてるんだね。
355恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:19:57 ID:pV7qhqNs0
>>354
あぁドライ書くの忘れてたわ。

まぁ根本として、ドライはカレーを食べてりゃそれで満足。
ウェットはカレーを食べるなら福神漬けセットじゃないと邪道だと思うタイプ。
その福神漬けを巡り、本当にカレーが好きなら・・・みたいな騒動に発展しているんだよね。
今まで福神漬けとカレーはセットだと信じて育ってきた人からしたら
福神漬けなしでカレー食べてるなんて、信じられないだろうし。
356恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:30:14 ID:5aqyxkagO
福神漬けGJ
「福神漬けが食べられないならカレー食べなきゃいいじゃない」
「いやカレーは食べさせてよ」とか
「そんなに福神漬けが食いたきゃ1人で瓶から食ってればいい」
「カレーに入ってるからいいんであって福神漬けだけじゃ意味ないのに…」
とかいう会話を妄想してしまった

あと「カレーにはソースと生卵と福神漬けね!たまにはラッキョウもいいね!」
「キモッ…頼むから勘弁してください」とか、
「カレーの味がするからこれはカレー。余計なものはいらない」
「あのー、具が一切入ってないし明らかに水溶きしたカレー粉なんですけど。」という悪性バージョンもありそうだー。
357恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 08:31:50 ID:pIAAEBJs0
>>355
なんか、うるさく噛み付いちゃってごめん。
358恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 09:31:23 ID:FUmV4M15O
>>349
福神漬けで言うなら、
福神漬けを目の前で普通に食べてる人に
福神漬けは大嫌い!死んでも食べたくないと
言い続けるのがウェットにとっては、ドライの人。
ドライにとってはウェットの人。
そんなに美味しいなら食べてみよかな?とか
今日はココナッツカレーだからヨーグルトが合うかな♪とか、

絶対に思えない。
359恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 09:50:18 ID:FUmV4M15O
>>354
お互いにそう思ってんでしょ?
360恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 09:59:08 ID:Q+GOde2S0
もうカレーの話はやめないか
例えを例えとして見れてない人が紛れ込んでて、カオスすぎる


ドライ・ウェットというのは、決して単なる「属性」ではない
強弱のある相対的な傾向分類


>>1-3のテンプレを今一度振り返ってもらいたい
361恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 09:59:38 ID:jTQF1utE0
>>359
うん。
ドライ(恋愛しか頭にねーのかコイツは・・・疲れる)
ウェット(私のいない時間のほうが充実するんでしょ?我慢するの疲れた・・)

ドライはもっと会う感覚や連絡の頻度を落としたい
ウェットは逆に頻度を上げたい
お互いに我慢しつつ、譲ってくれ!と思っている。

お互いに妥協しあった中間地点がどっちにとってもおいしくない「中辛カレー」
ならば、どうしろと?って話だなw
362恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 10:02:55 ID:B8ucdd+i0
彼女ウェット、俺多分ドライ気味ノーマル

最近彼女が重い。多分温度差になりつつあると思う。
しかし彼女がかたくなにそれを信じなくて湿度差だと思いこんでる。
好きだから、恋人だからは何の免罪符にもならねーこといい加減理解しろよ。
363恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 10:06:36 ID:jTQF1utE0
そうやってお互いに我慢しながら中辛食べてるときに
激辛好きなドライの近くに激辛好きな異性が現れれば気になるのも仕方なし。
ウェットの場合も然り。

ウェットのほうが恋愛重視傾向なので、今までのラブラブ光線はなんだったんだ?と
思うくらいあっさりと他好きで去って行く傾向がある(経験では。)

>>360
相対的なドライーウェット関係には絶対になるものだが
心地よくお互いに譲り合える「工夫」を論じ合いたいね。
とても参考になるし生産性がある。
364恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 10:19:54 ID:jTQF1utE0
私は恋人と比べるとウェット側だと思うんだけど
重いと言われたことがあって、自分なりに考えたの。

空腹感で例えて「食べ物=相手からの愛情」と考えて、
ドライはお腹が空きにくく、また少量で満腹になる(たまに会えばそれで満足する)
ウェットドライに比べお腹がすぐ減るし、少量では満腹にならない。

なのでウェット傾向の側がもっと食べて!とドライに愛(食べもの)を送ると
ドライはお腹が減ってないので苦しいし、無理やり詰め込まれてる感覚になるんだなと。

そう考えたら今まで詰め込まれて苦しかったろうなぁ。と思って
相手のペースに苦もなく合わせられるようになったよ。
押し捲ってた頃より相手も居心地がよいのか、優しくなったよ。
365恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 12:05:48 ID:FUmV4M15O
別れたくないから、どうするかというスレなんでしょ?
だったら、お互いに譲歩すれば。
けど、ここに来てるのはカップルの片方だけだから
食べ物に喩えるなら、(自分にとって)相手はものすごい偏食で、
『絶対食べない!そんなもの食べ物じゃない!食べるくらいなら、別れる!』としか言わないんだから、
それに合わせるしかないんじゃないの。


366恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 12:20:53 ID:Q+GOde2S0
>>365
> 別れたくないから、どうするかというスレなんでしょ?
違う

> だったら、お互いに譲歩すれば。
その妥協点を探るのも、このスレのひとつの目的

> 食べ物に喩えるなら、(自分にとって)相手はものすごい偏食で、
> 『絶対食べない!そんなもの食べ物じゃない!食べるくらいなら、別れる!』としか言わないんだから、
そういう場合もあれば、そうでない場合もある

> それに合わせるしかないんじゃないの。
それで済む話なら、このスレは67まで進んでない



世の中には、白と黒以外の色もあるんだよ
端から端までぶっ飛べばいいってもんじゃない
367恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 13:09:06 ID:FQlz0qeC0
ドライにとって、恋人に頻繁に会うのは我慢。

逆にウエットにとって、恋人とあまり会わなくするのは我慢。

価値観の違う人同士が上手くやってくには、どっちみちお互いが我慢し合うしか方法はないよねー

我慢するのが嫌なら同じペースの人間探すしかない。

ほんと付き合うって難しい・・・
368恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 13:38:25 ID:kGvaMEJv0
このスレ見てると、目からウロコだったり、
やっぱり彼とは合わないんじゃ・・・と不安になったりする。
369恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 15:09:52 ID:qkvRyq8+0
強ドライと強ウェットは無理だね。
お互い我慢しないと。消耗するだけ。

度別れて同属性の人と付き合ったら今までの悩みが吹き飛んだ
370恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 15:28:33 ID:wqL3Ki2S0
彼ドライ、遠距離。
遠距離になったのを機に、2〜3ヶ月に1度しか会えない寂しさから私が少しウエット気味になった時期がある。
「なかなか会えないんだから、その分メールや電話して当然でしょ?」とか思うようになってしまった。
でも最近は自然と私もドライ化してきた模様。
メール、電話しないからといって、=好きじゃない わけではないことはもともと分かって
いたし、たまに会える時には向こうも凄く嬉しそうなのが伝わってくるし。
今は、週に1,2回メール数往復程度。電話も2週間に1回するかしないかでお互いに満ち足りてる。
今ふとこのスレ見て、ああ自分は良い傾向になってきたのかなと思った。

もし今の彼がウエットだったら、何年も遠距離が続いていなかったと思う。

あと、ウエット気味の人に言いたいコト。
ドライの人の、数年に1度の渾身の「好き」は、溶ける。
371恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 18:53:02 ID:2FxdEuM50
おお、なんというココイチスレ
このスレは間違いなくカレー臭い
372恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 19:09:16 ID:gurwhbpg0
加齢臭ですね
わかります
373恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 19:41:45 ID:KHjY2ULE0
だれうま
374恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 20:58:18 ID:xRJuSu8EO
彼は結構ドライな人
わたしはウェット気味

あってる時は喧嘩とかないし仲良いけど、
会えないときにしょっちゅう喧嘩になってた。
なかなかお互いの中間がとれなかったんだけど

お互いの嫌な所を言って本気でぶつかりあって
彼がわたしに対する愛情を伝えてくれてから、かなりわたしが楽になったよ

彼も同じみたいで前みたいな湿度差を感じなくなりました

きちんと逃げずに向き合えれば、湿度差なんて関係ないと思った
375恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 22:13:24 ID:KeFSRXXN0
>>374
>きちんと逃げずに向き合えれば、湿度差なんて関係ないと思った
きちんと逃げずに向き合った結果、別れるという選択も受け入れられるのであれば納得。
376恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 23:01:19 ID:xRJuSu8EO
>>375
それは当たり前かなと

話し合う前までドライの彼のほうが無理をしていて
わたしはそれがつらかった
彼が我慢してわたしにあう時間をつくってくれる
でも無理してあって欲しくなかったから、イライラしてたのも喧嘩の原因

だから話あった時、つらい思いさせているから別れたいって自分からいいました
彼が別れを選ばずに
2人でこれからも一緒にいる為に真剣に話して
愛情も深まった

結局、思いやりが大事だと思う

みんなはドライとかウェットとかで相手を決めつけるより
お互いに本当に好きなら
どうして行くか前向きにはなれないのかな

ドライ、ウェットなのが原因で別れるっていうなら
それまでの相手だったと
わたしなら思う

自分語りごめん
377恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:06 ID:Jw/a1lyn0
>>376
「つらい思いさせているから別れたい」が詭弁に聞こえる。
実は自分が一番楽になりたかった為、別れをチラつかせて彼の譲歩を誘ったと。
あなたは大満足のようだが、彼は本当に満足してるのかな。。
378恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:27:49 ID:IPdnrLK+O
>>377
どうしてこういうパターンもあるのだと
意見として聞けないのか?

所詮、ここにかいてある事に色々他人が
全てではなくて、
ここにかいてある内容しかしらないのに
違うんじゃない?とか
あーだこーだ言ったって
マイナスなだけ

だから自分達はこうだった
うまくいかない訳じゃないって書き込みをしたのに

理解不能
379恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:36:38 ID:XFXyvjZx0
結果オーライならそれでいいんじゃないかとは思う。

しかし
>つらい思いさせているから別れたい
これを言っった人に

>お互いに本当に好きなら
>どうして行くか前向きにはなれないのかな
とかいわれてもあんまり説得力がないような。

結果的に別れなかっただけではと。

まあ、辛いから別れたいというのも前向きではあるけど。
380恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:38:54 ID:IPdnrLK+O
残念な方だ

381恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:41:08 ID:XFXyvjZx0
とりあえず自分は377じゃないよ
382恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:42:03 ID:Jw/a1lyn0
>>378
意見として具体的にどうしたか述べてくれれば参考にもなるけど。
モロ自分語りでしょ。
結局思いやりが大事とかここにいるヤツらは重々承知だっつーの。
キティちゃんの日記帳にでも書いとけな^^
383恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:42:29 ID:zJSaOh+v0
とりあえず>>376が未だに悪性なのはわかったw
384恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:44:56 ID:tnPVhkkp0
>無理してあって欲しくなかったから、イライラしてたのも喧嘩の原因

申し訳ないなと思うならまだしも、イライラするって・・・
385恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:48 ID:Jw/a1lyn0
>>384
今のままじゃイライラしてやってけないから彼に別れ突きつけたら
彼が思うとおりになってくれたので大満足です^^
思い切って別れを突きつけて脅してみるのもありですよ〜w

にしか聞こえん。
386恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:48:35 ID:bySZL52L0
ウチんとこも>>376パターンだよ。
まさに>>377の言うように。

自分がドライで、相手がウェットなんだけどね。
だからいつも思ってる。
自分は高温低湿(?)、相手は低温多湿だなぁと。
相手が口で言うほど好かれてると思っていない。思えない。
387恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:52:51 ID:tnPVhkkp0
>>385
そうそう
「結局、思いやりが大事だと思う」って本人言ってるけど
最初から最後まで思いやりを持ってたのは彼氏だ
388恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:59:49 ID:XFXyvjZx0
個人的には>>374

>お互いの嫌な所を言って本気でぶつかりあって

の部分はとてもいいと思う。
二人の仲がうまく行ったならOKですし、
やり方的にはほかの人にも状況が許すならお勧めでしょう。

だたその>>376の内容で前向きといわれるとなんか「……えー」となりました>>380さん。
389恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:26:10 ID:zXUJ08sHO
♀ウェット ♂超?ドライ

付き合って1年、彼から逢いたい言われない。月1逢ったらいい位。連絡(自分発信)は週1回の電話位。彼にいつ電話しても出てくれるしコールバックも必ずあります。でも会ってくれない。付き合ってる意味あるのか分からない。
390恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:33:30 ID:6Sqj1RMd0
意味がないと思うなら別れたらいいんじゃないでしょうか。
391恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:43:16 ID:zXUJ08sHO
好きだから別れられないし…前に彼が『お前に好きAオーラは出さない』と言われました。どうゆう意味なのか今だに分からない。
392恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:20:55 ID:6Sqj1RMd0
デモデモダッテされてもねえ?
393恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:28:01 ID:9+T1C6H00
>>391
そういう自分の思いは、余さず彼に伝わっているの?
雰囲気とかでなく、ちゃんと言葉で。
394恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:44:54 ID:5U8Hx227O
>>391
もっと会いたいと言ってみたら?それでもダメなら、

『好きな人』に『付き合ってる』と思われてるという特典と
時間が自由に使えるから、あとはお気に入りの友達と自由に過ごせるという特典つき

と考えるしかない。

クラブでもライブでも英会話でもカポエラでもカフェバイトでも何でもいいから社交の場に行って、友達を増やそう。
人脈は宝だよ!
それを妨げないのが、ドライ彼のいちばんの特典だと思います。
395恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 19:08:19 ID:33BCnzDb0
>>391
気を抜いたらすぐ391がバカップルフルパワーになりそうだから予防した
396恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 20:41:32 ID:OvQVeGmtO
ドライ、ウェットという言い方はどうかと思うんだ。
ドライ→精神的な繋がりを信じている観念論者
恋愛の概念を信じすぎ
ウェット→愛情表現を重視する形式主義者
儀式ばかりで相手みなさすぎ
だから次スレは
恋愛観〜観念論者と形式主義者〜でよくないか?
397恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 20:48:41 ID:piHKQTr50
「観念論」も「形式主義」も本来の意味とは違うし
もともとドライ=観念論ってわけでもないし
とりあえす>>396さんはテンプレ読んでみたほうがいいんじゃないかなあ
398恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 20:56:16 ID:OvQVeGmtO
観念論者はね、恋に夢みすぎてるな。
所詮依存と肉欲だということを自覚してない。
付き合ってるという概念に甘えて好き勝手してるわな。
面倒なら付き合わなければよいよ

形式主義者は形式を重視しすぎて、本質つまり相手を見失ってるわな。
馴れ合いと肉欲でしかない恋愛を飾り立てようと必死

何のために付き合ってるか目的をはっきりさせないから二極化しちゃうんだぜ
399恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:10:12 ID:bySZL52L0
>>398
依存と肉欲
馴れ合いと肉欲

「恋愛」の本質が、上記↑だとして(特に異論はない)、
付き合う二人を乾湿で表すのはそれとは全然別の話な気が。
乾湿は判り易くていいじゃない。

400恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:17:07 ID:OvQVeGmtO
>>397
本来の意味とは違わないと思うな
キミのいう観念論者じゃないドライは、恋愛の比重が軽いだけの人をさすのだろう
しかしそんな人でも現に付き合ってしまっていて、
仕事にも趣味にもみいだせなない価値を恋愛に見ているんだよ?
恋人がいる時点でただ重みが違うだけなんて甘えは許さない
それなのに馴れ合いを拒むというのは恋愛という抽象概念自体に満足している立派な観念論者。
401恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:43 ID:OvQVeGmtO
>>399
キミたちがしてきたのは恋愛観の論議
ドライもウェットも価値観であり思想なわけ
だのにドライ、ウェットというネーミングのせいでまるで性格みたいな扱い
ノロケるスレなら情緒的でも構わない
でもここは価値観の相違に悩んでる人、自分と相手の考え方を見つめなおしたい人がくるところ
自分を見つめるならもう少し論理的になってもらいたいんだよ
402恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:28:19 ID:piHKQTr50
本来の「観念論」というのは哲学の専門用語で突き詰めていってしまえば
「世界を意識上の観念としてのみ認める認識論」のことですよ
抽象概念に満足すれば立派な観念論者なんていうのは、どこの誰の説?
胡散臭すぎて笑えるw
テンプレを読めば判るとおり、ドライというのはシャイな人から連絡が苦手という人まで様々
いうなればコミュニケーションツールの使い方とそれに対する考え方ひとつでドライ認定されてしまう
それを安易に観念論者だと言うのは、あまりにも浅はかで馬鹿馬鹿しい

また、形式主義も本来は数学という分野における1つの考え方であり
哲学として使う場合には、相手に対して否定的(マイナスイメージ)で使うことが多い

何より「論」と「主義」はまったく違う次元のもので、それを同列で扱おうとする発想も異常
こういう初歩的なことを踏まえたうえで主張してるんだとしたら、かなり矛盾してるし
踏まえてないんだとしたら、ただの馬鹿

でも、何でもかんでも肉欲のひとつに絡めていこうとするところは、ただの中二病に見える
403恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:21:09 ID:OvQVeGmtO
>>402
キミのいう観念論は狭義の観念論。バークリ、ヒュームを指している。
具体的な知識をひけらかすソフィストを批判したソクラテスや
イデアの概念を重視したプラトンも観念論の立場といえることを知らないようだね。
観念論は観念論的なものの根元性を主張する立場だから、私の用法はそうズレてはいない。
胡散臭くはないよ。
シャイや連絡苦手自体はたしかにただの性格。
しかしその性格をよしと認め、固定化していく言い訳に観念論を用いている。

無論、形式主義はやや否定的な意味で使っているけどそれが何だい?
結局キミは形式主義の方は意味のズレを指摘できていないね。

論と主義もどちらにも意見という語義があり並立させるのはおかしくないよ
何でもかんでも肉欲のひとつに絡めていこうとする立場に否定的なら
愛にそれ以上なにがあるのか述べてみたまえ
ま釣りだろうがね
404恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:34:45 ID:zvnDIAXN0
なにこの知識のひけらかし合い。
405恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:49:11 ID:piHKQTr50
一時間ググってレスした割にあまりにも稚拙で爆笑したわ

もともとプラトンのイデア説が由来になった観念論を語るのに
プラトンが観念論の立場といえるのを知らないようだね、って…
聞きかじりの知識ひけらかすと、こんな恥かくことになるんだ〜w

>>404
ごめんねぇ
あまりにも初歩的なことすら判ってないガキが暴れてたもんでw

ほら、よくいるじゃん、法学部の学生とかで覚えたての法律用語を意味も無く使って
「俺ってかっこいい!」って見せたがってる頭の悪い奴w
まさにこいつがそれw
そのくせ、その使い方が間違ってて恥じかいてることに気付いてないとかww笑えるwww
406恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:49:26 ID:OvQVeGmtO
>>404
ひけらかしてるのではなく、知識を駆使して恋愛湿度を観念論、形式主義という枠で再構築しようと思ってただけだ。
それで理解が進むと思ったから。
泥臭い営みでごめん。
407恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 22:54:21 ID:OvQVeGmtO
>>405
キミがプラトンを知ってて当たり前だというのは、別に重要じゃないだろ。
大切なのは私の用法が間違っているかどうかだよ。
多分煽りだろうけど反応しとく。
408恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:04:02 ID:piHKQTr50
>>407
はいはい。

完全に間違ってますよ

観念論というのは唯物論と対を成すもので、本来人の一部の価値観を示すものではなく概念的なもの
それを恋愛という1つの枠のしかもドライというその人の性質をあらわすものに当てはめるのはおかしい

ついでに形式主義は上でも指摘したとおり、数学以外に哲学で使う場合には揶揄する場合のも
しかも意味合いとしては「おまwww頭でっかちwww」とか「頭悪すぎwww」という意味合いでしか使わない

もし、貴方の主張を誰にもでもわかりやすく言うのであれば
ドライ=「物理対象は心から独立に存在しえないと主張している」
ウエット=「頭でっかちwww頭わるすぎwww」

と主張しているということでOK?

どうでもいいけど、最低でもプリースとの「心と身体の哲学」くらい最低でも読めよ
409恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:10:04 ID:+9D8ct7m0

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  | スレ建てればいいのに
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
410恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:12:41 ID:OvQVeGmtO
>>408

観念論に対してはいってること変わってないね、キミの定義は狭いまま。

形式主義を「おまwww頭でっかちwww」とか「頭悪すぎwww」という意味合いでしか使わない
は間違っているな。
形式を重視しすぎて、本質が見えなくなってるって意味もあるよ
411恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:57 ID:sHNoe6Cw0
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
412恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:20:59 ID:OvQVeGmtO
ドライ=観念論的がわからない人がいるようなので解説しよう
ドライの基本は気持ちがあれば表現しなくてもよくない?ということ
愛情表現が苦手なタイプも結局はこの理屈に逃げて、表現できない愛情を認めてもらおうとしている。
でも所詮愛情は依存と性欲。形に表してこそのもの。
愛という概念が存在しないとは言わないけど少し観念的なものを重視しすぎて現実がお留守じゃない?ということ
413恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:24:45 ID:zvnDIAXN0
OvQVeGmtO、piHKQTr50

どっちも大差なく見えますが。

今まで言われてきたことを小難しそうな言葉で言い換えてるだけじゃん。
ディベート合戦ならよそでやってね。
414恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:34:57 ID:OvQVeGmtO
>>413
ドライとかウェットは情緒的で感覚的でちょっとな。
自分がどっちのタイプかは確かにわかりやすいが、
誤解を生むし、性格みたいに考えられちゃうし、
ここの人はすれ違い問題を解決しにきているわけだから。
考え方の根本での差異をはっきりさせてみた。
スレタイかえようは行き過ぎたがテンプレの補強程度にはなろう
415恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:46:38 ID:d5QD28VB0
じゃああんたがスレ立ててそっちで一人でやりなさいよ。
416恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:55:37 ID:OvQVeGmtO
>>415
なんで人の話を聞かないの?
テーマは同じことを言ってるんだからスレたてたら重複じゃん。
私の表現が揚げ足とられたのは申し訳ないけど
ちゃんと何を主張してるか組みとってほしい
ちょっと見苦しいことになると聞き耳を立てずはぶろうとするのはどうかと思うよ。
417恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:56:21 ID:tnPVhkkp0
公開オナニーを見せられた気分
418恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:56:53 ID:bySZL52L0
>>414
ドライ・ウェットは性格ではないでしょ。
だって、相手によって相対的に変わるものだよ?
判り易いっていうのは、自分がどっちなのか判り易いって意味じゃないよ…。
419恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 23:59:38 ID:d5QD28VB0
>テーマは同じことを言ってるんだからスレたてたら重複じゃん。
本意は「スレ立ててそっちで」ではなくて、

>一人でやりなさいよ。
こっち。スレ立てるのが嫌ならブログでも立てて垂れ流してれば?
420恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:05:26 ID:pjKecpkXO
要点まとめます。

ドライ、ウェットといってその傾向分析してるうちは多分分かり合えない。
問題点はドライもウェットも恋愛が単なる依存と性欲だって忘れていることにある。
ドライは依存が本質の恋愛に、心で愛してるしみたいな抽象的なことを持ち出して、依存するなとかゆってる
ウェットはたかが依存を仰々しく飾りたてすぎ、そんなたいしたもんじゃないのに
恋愛の目的を「好きだから」で誤魔化さずに寂しいからと性的快感だよね所詮
と捉えておくと過度なドライ、ウェットは解消されると思う。
421恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:14:26 ID:ipJU8VnWO
>>420は叩かれてるが、
言ってることは割とまともなんだよな。
何を言わんとしてるのか、ちょっとは聞いてやりゃいいのに。
とはいえ、哲学的用語に必然性は感じないけどね。
422恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:27:58 ID:SXLpbl0X0
難しい言葉使って悦に入りたいならよそにスレ立てて十分にやればいい
無自覚ってこええな
423恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:15 ID:EO//Kz/s0
>>421
言ってることがまともだろうが何だろうが、アホに見えるほど上から目線で語られても
目が滑るし、まず聞こうという姿勢になれない。
424恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:45 ID:DGZzYcj50
実につまらん
425恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:43:08 ID:pjKecpkXO
揚げ足をとられたので、誤解されるのを恐れて丁寧に訂正していたら
その過程だけに注目されて、肝心の主張は考慮もされず、
揚げ足をとってきて何の主張もしなかった人と大同小異と見なされて
雰囲気重視で出ていってっていわれるのはおかしなことだ
スレのノリに惑わされてレスを読まないんだもの
哲学用語や難しい言葉を使ってるっていってる人はちゃんとロムってください
私は普通に使った言葉を哲学用語だとつっこまれ曲解された被害者だよ
観念的とか形式主義とか別に難しいことばじゃないはず
カレーライスの比喩でさんざんバカな盛り上がりしてたくせにちょっと論理的な言葉は毛嫌いするのな
426恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:47:31 ID:YdfstCal0
肝心の主張が全く納得のいくものではないから同調するレスがないんだよ。
427恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:54:58 ID:ipJU8VnWO
>>425
まーたしかに
一連のたとえ話は、内輪話か楽屋オチを聞かされているような
馴れ合いじみた寒さはあったがw
428恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 00:56:17 ID:nafPxsTMO
>>396
ドライは、シゾイド傾向かと思ってた
サンプルは自分、ですがね。
429恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:04:22 ID:P12L3S3A0
>>425
自己弁護はいいからさっさと消えろ。醜い。
430恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:13:33 ID:JfAXHeCc0
ウェット通り越してゲル状だな
431恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:21:41 ID:fGTagHJx0
>>425
>観念的とか形式主義とか別に難しいことばじゃないはず
あなたにとっては難しくも何ともないかも知れないが、中には「小難しい言葉で気取りやがって」と癪に障る人もいるだろう。

>カレーライスの比喩でさんざんバカな盛り上がりしてたくせにちょっと論理的な言葉は毛嫌いするのな
この言い方だって、傲慢な印象を与えかねないと思うよ。
432恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:25:43 ID:pjKecpkXO
キミたちは私をいじめてるだけだよ。
とくに>>423の人間性を疑います。
433恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:30:12 ID:EO//Kz/s0
>>432
お前に人間性疑われても嬉しいだけだわ。
いい加減スレチだから消えろ。
434恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:30:46 ID:fGTagHJx0
>>432
何その被害妄想。

レスするタイミングとか、書き方とか、いろいろ要因はあるだろうに、
自分の非は棚に上げて、自分を理解しようとしない他人が全部悪いってか。

そもそも人生ってのは理不尽なものなんだよ。
何でも自分の思い通りに行くと思うなよ。
435恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:31:41 ID:pjKecpkXO
>>431
さんざん罵られ叩かれてる私が「さんざんバカ盛り上がり」といっただけで叩きますかw
436恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:33:53 ID:P12L3S3A0
>>435
いいから失せろって。お前いらないの。
キティちゃんの日記帳にでも書いとけ。な?^^
437恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:44:51 ID:TeTawbUqO
何この流れwwクソワロタwww

>>435
「バカ盛り上がり」で叩かれたんじゃないよ。
滲み出てる「俺様の卓越した理論は嫌なくせにカレーみたいな
馬鹿な例えでは盛り上がるのかよ!」って考え、言い方が叩かれたの。
叩かれるには相応の理由があるんだよ。
観念も形式もどうでもいいから、まずそれを考えてみ?
438旧車 ◆CBX400Fr.Q :2008/06/28(土) 01:49:45 ID:yQwP3/GT0 BE:847365293-BRZ(11550)
オナニーキモチイイ
439恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:50:23 ID:1+nytIBbO
VIPから(´・∀・`)
440恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:52:54 ID:03F8gkN1O
俺は頭悪いからよく分からんけどこれだけは言える。

ウエットティッシュって最後の方はびちゃびちゃだよね。
441 ◆DV//////2g :2008/06/28(土) 01:53:19 ID:fMy9oXfQO
いぢめないであげて!
442恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:00:57 ID:CcKfodZS0
>>398
なんだお前?
つまんねーよサル
知恵遅れは来るな
443恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:03:11 ID:LDmhezD50
ここでいじめられたから助けて><ってスレVIPで立ててたよ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214584676/
言っとくけどこいつVIPPERじゃないからこんなのがVIPPERだと思わないでね(・∀・)
444恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:06:53 ID:1rTjovrc0
VIPから誘導されてきますた
445波Hey ◆bRcGw9R3jc :2008/06/28(土) 02:07:43 ID:PxHM1zsYO
VIPからき☆すた
446恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:11:47 ID:BhiHkZcP0
きたくなにのにVIPから誘導されてきますた
447:2008/06/28(土) 02:13:05 ID:pjKecpkXO
お望みどおり別スレたてたよ
VIPにwwwwwww
448恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:13:53 ID:1rTjovrc0
もうめんどくせーから哲学板でやれ
449恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:15:23 ID:CcKfodZS0
ID:OvQVeGmtOは真性の基地外のようなので今後スルーで
ID:OvQVeGmtOレス返した香具師は今後ウンコマンです
どうぞ
450恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:23:22 ID:pjKecpkXO
いじめは犯罪!
451恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:26:25 ID:1rTjovrc0
なんつーかVIPPERを利用しようとして失敗してんのな
ID:OvQVeGmtOはNGワードもしくはスルー推奨で
452恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:35:45 ID:VaMuGXB20
>>451

  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )  お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

        ハ,,ハ
       (*゚ω゚ )  お断りします
.       (=====)
      _(_⌒) )
    /\  `J  ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
            |
          / \
             ̄ ̄
453恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:36:26 ID:MkYZbNUVO
VIPからきたけど帰ります
454恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:39:03 ID:1rTjovrc0

                      ────── ──────────
                            ∧ ∧,〜 ────────────
       >>452∧_∧ ハゥ!!!     ( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────────―─‐
        Σ ( ;   )    人/し      \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────―
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   (     /∠_,ノ    _/_───‐―──―‐
             |  (    *=========(( ノ ヽ、_/´  \―────‐───―─
            /  /   ∧   \      (     く     `ヽ、 ―────―─−───―
            / /   / U\   \     \____>\___ノ ───────‐─―‐
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)     /__〉.───`、__>.―‐―──‐─―─―─
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
まあ好きにするがいい
こんな板しらねえしw
455恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:40:44 ID:pjKecpkXO
もうなんだみんなしてくそhttp://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/yutori.2ch.net/news4vip/1214584676
>>423こいつがもっと叩かれるべき→>>423もはやいじめの論理w
456恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:43:55 ID:VaMuGXB20
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′  ZIPを求めてVIPからき☆すた
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
             `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
457恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:45:27 ID:pjKecpkXO
>>434

>>432
むしろ理不尽な私を受け入れなきゃいけないのはキミたちだぜ
458恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:48:27 ID:fGTagHJx0
たかがこんなところで叩かれたぐらいで、別スレまで立てるってどんだけだよw

一見、難解そうなことを言ってる本人が、実は一番浅薄な事実w
459恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:48:56 ID:pjKecpkXO
自分の交際を哲学的に考えるスレたてることにします
460恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:50:08 ID:fGTagHJx0
>>459
あんたの一連の言動自体は全くもって哲学的ではないけどなw
461恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:53:56 ID:VaMuGXB20
>>458

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
          ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′   たかがこんなスレでカスをやりこめたくらいで
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、      クソが調子に乗っておりますwww
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
             `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
462恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 02:56:49 ID:P12L3S3A0
VIP利用しようとして自爆してるしな。
ネットで検索して知った言葉を使いたかったんだろうね。
「なんで思い通りに行かない!いじめだ!僕の言ってることを否定するな!」
こんなヤツが恋愛語るなんて終わってるな。もちろん童貞なんだろうけど。
463恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 03:24:02 ID:fGTagHJx0
>>461
本人が自爆してるだけだと思うが。
464恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:23:20 ID:pjKecpkXO
>>462
観念とか形式をわざわざネットで検索する?
普通の言葉でしょう。哲学的にみえたのは揚げ足とってきた人のせい
465恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:24:35 ID:pjKecpkXO
>>458
たてろといったのはキミたちでしょう。
466恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:31:29 ID:pjKecpkXO
>>437
>>435
滲み出てる「俺様〜」か、すごい被害妄想ですね。
物言いが不快だからいじめているのと同じですね。
話し方きもいからお前のゆうことは聞かないといってるのと同じですよ
>>423みたいに


467恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:53:13 ID:XpTE/l/b0
どうでもいいから「ゆう」を直せよ
468恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 09:22:08 ID:voXJZ5V30
pjKecpkXO

もうどれだけ足掻こうが見苦しいだけだから余所に行ってくれ。
たかがこんなスレで、イジメもクソもねーよ。

そもそも人は、理不尽に他人を好きになると同時に、理不尽に他人を嫌うものなんだよ。
いくら論理を尽くしても、こればかりは揺るがない。
哲学かじってるなら、それぐらいのことは心得ているはずだろ。
お前はただ哲学の「知識」があるだけで、思考形態は全く哲学的ではないよ。
469恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:13:49 ID:+m+4iUbjO
>>468
VIPに来てる
お前何とかしろよwww
470恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:51:50 ID:EU0+jvHR0
VIPからきますた

>>420
おk言ってることは解った

>>432がなければ‥助け船だす余地があった
ってことだけは解った‥
意味合いを深くとりすぎて
「いじめ」と早合点して自爆してるw




471恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:53:33 ID:9WIaG/iO0
ここはいつから哲学やらを語り合うスレになったんですか?w
472恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:55:35 ID:EU0+jvHR0
いじめやってるつもりないのに
いじめだ!なんて言われたら
「は?んなもんやってねぇよ!調子のんな」となるに
決まってる

例えるなら痴漢をでっち上げられたみたいな

じゃ‥VIPに帰りますノシ
473恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:58:27 ID:pjKecpkXO
>>472
いじめられている方がそう思ったらいじめ
いくら非があろうといじめは悪で、犯罪です
474恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:01:30 ID:pjKecpkXO
私はマルマインじゃない!!
475恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:15:16 ID:IWZarbO40
ヴぃp
476恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:34:18 ID:QVHwjsds0
Vipから来たんだけど、ID:pjKecpkXOの言いたい事は分かったけど
リアルでも同じような言動を取っているのなら真剣に考えた方がいい。

批判をいじめと認識するという事は既に口先ですら負けてるんだよお前w
477恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:47:15 ID:oUviZ9j0O
これはスルー検定だ。いいな?
クソに構ってる時間は俺たちにはない。そうだろマイケル?
478恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:57:30 ID:TYmi3GJs0
なんかVIPで壊れちゃったんだけど、引き取ってくれる?
479恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:59:25 ID:oUviZ9j0O
やだ…けど

スレどこ?
480恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:59:45 ID:JfAXHeCc0
もう遅いよ
このスレそのものが、もう潮時ってことだろう

さよなら
481恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 12:02:06 ID:TYmi3GJs0
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214611508/
ネタなんだかどうだか・・・・
482恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 12:26:56 ID:P12L3S3A0
>>396まとめ
自己満足たっぷりにネットでかじった知識振りかざしながらご高説

その内容よりも上から目線の言い方、空気の読めてなさに反論が出る

「私の言う事を聞け!同意しろ!言うとおりにならない。これはいじめだ!」

他でスレ立ててやれと言われたのでVIPを利用して荒らそうとするが逆に論破される ←いまここ
483恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 12:33:35 ID:oUviZ9j0O
これはスルー検定だ。
484恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 12:41:22 ID:S97kO1ASO
無駄なスレ見てログ削除する手間が増えたじゃないか。
携帯だと余計に面倒臭いんだけど、どーしてくれるの?
485恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 13:26:34 ID:sGQipf68O
そもそも自分の性格、恋人の性格、湿度差についてどう思うかなどから
他のカップルの例もケーススタディにしてバランスの取り方や
発想の転換、悩み相談とかしながら進んできたスレ
恋人との相対を置いてきぼりにした机上の空論はすでにお腹イパーイだよね


ウェット彼と湿度差が無くなってきたが、彼に結婚資金が一切無いのがネックに。
彼はあれだけ結婚したい結婚したい言ってたくせに口だけなのか?
最近は「好きだけじゃやってけねぇ」スレも覗く毎日。
二人の将来のドライな現実をどうつきつけたものか…
486恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 15:36:22 ID:Uf8zj1u/0
>>485

将来・・・大丈夫???
487恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:02 ID:9WIaG/iO0
うちのウェット彼氏も貯金0
三十路過ぎてるのに何やってるんだか、と思う。
488恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 21:35:09 ID:1rTjovrc0
もうやだこの板
489恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:38 ID:OJfCp5lg0
>>487
30歳で貯金800万ってどうですか?
一応都内だけど、中小のリーマンです。
490恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 21:59:24 ID:Xh5Ts1yn0
>>489
彼氏の貯金が0って言ってるやつにそんなこというなんて
厭味か?と思う
491恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 23:03:56 ID:CqArUOlR0
    __
    ξ_ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\γ、
∠_∩_∩_、\  
 │ ・ ・ │ |  
丿\n/ │ |  
└┬┬┬┬┐) | 
└┴┴┘││ |
  丿 ε/ /\\ 
 ( ̄ ̄ ̄ /_っ│  
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_彡│  
  ̄丁口o口 ̄  │
│\/   │
│ ○ │
│ ∧ │
   丁 丁 ̄丁 ̄
│ │ │
│  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄)
 ̄丁 ̄丁 ̄ ̄ ̄
___/ /
( | /
 ̄ ̄ ̄ ̄
492恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:00:16 ID:SKapgKKU0
ドライは恋愛から無駄を省いてゆくタイプ。夜警国家的
ウエットは恋愛にいろいろ付加してゆき大事にするタイプ。福祉国家的
493恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:26:46 ID:5tYOl7ayO
お互いドライの方が長続きすると思うなぁ。
494恋する名無しさん:2008/06/29(日) 14:12:50 ID:t1zlQwB30
うちのWet彼氏 35歳 年収800万だけど、貯金50万くらい。
食い物と酒にばっか金使ってないで、お洒落にも気を使ってくれ。
495恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:59:29 ID:klbzM7FyO
彼 30代半ばでウェット
私 20代前半でドライ
つき合って2ヶ月で私はすごくドライだってことに気がついた。
こんなんでいいのかなぁ〜っとも思ってた。
先日占いにいったところ占い師に彼は恋人に尽くすのに喜びを感じるタイプとのこと。しかも見返りは求めないらしい。
それを聞いてそれならうまく行くかなって嬉しくなった♪
たまには素直に好きって伝えなきゃなぁと思いながら、いろんな愛の形があっていいんだなぁ〜って思った☆
496恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 15:03:09 ID:/j1AzqoO0
彼に聞かないで、占い師に聞くんかい。。。
497恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 16:23:33 ID:o8nRceVK0
占い師なんて詐欺師の別名みたいなもんで
相談する人の顔色見ながら会話をして
その中から気に入るような結論ひねり出してるだけだぞ。
498恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 16:23:43 ID:Z/kQ4GCp0
ドライの人でも占いしてもらったりするんだな
499恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 16:33:02 ID:4jtH5JMv0
>>498
だから、乾湿は恋人間の相対的なものに過ぎないんだって。
500恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 22:52:15 ID:10X4ZyovO
>>498
ドライは現実を見据えててウェットを夢見がちだと思っていません?
金の話もただの脱線ではなく、ウェットな男は現実みてないって暗にいってるのかな?
だとしたら大違い
恋愛観のみでその人のすべては説明できないし、
もし人間性に拡大させて説明したとしても愛の証拠を求めてる湿は乾より現実的なんじゃん?
愛情表現なくても愛しあってるっていう乾の発想はロマンチック
501恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 22:58:35 ID:jl7Nvkwl0
>>500
ドライの愛情表現がウェットに感じとれないだけで、
実際にドライに愛情表現がないわけじゃないんだがw
502恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:51 ID:10X4ZyovO
>>501
細かいとこつつきますね。
感じとれないってどうして決め付けるの?w
感じとれても満足できない人もいるんですよ。
微妙な愛情表現ってのも十分ロマンチックだよ。些事に色つけているわけなんだから
503恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 23:54:43 ID:nBH5nVzZ0
あくまで「一般的なドライ(悪性ではなく)」と考えた場合
愛情表現をしないなんてことは無いから

ただ、伝わりにくいとか、伝えてもそれじゃウエットが満足しないとか、そういうことはあるかもしれないけど

一切の愛情表現をせずに歩み寄ろうともしない悪性のドライを持ち出して
ドライを語るのは、すれ違いだしただの煽りにしかみえない
504恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:19:53 ID:f1teBaCX0
>>503
煽りっていうか、不平を言うためだけのこじ付けだな。
505恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:24 ID:9bxJb28Z0
>一切の愛情表現をせずに歩み寄ろうともしない悪性のドライ
これドライの範疇超えてるんじゃねえの?wそもそも付き合ってませんってレベルだろw
506恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:46:11 ID:n/YVHCZu0
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:35:36.07 ID:dgDWPo9fO
もうやだです。私は500
490あたりから読んでみてください
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/ex/1213168837
湿度差のある付き合い
というスレです
507恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:50:41 ID:n/YVHCZu0
ねえ、またカップル板でいじめられてるんですけど
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214753736/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:35:36.07 ID:dgDWPo9fO
もうやだです。私は500
490あたりから読んでみてください
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/ex/1213168837
湿度差のある付き合い
というスレです

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:44:35.00 ID:dgDWPo9fO
>>14
いじめられてイライラしているからでしょうすみません

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:48:43.98 ID:dgDWPo9fO
>>19
ドライウェットを人格に拡大するのを嫌がる人がいるとテンプレにありますから
私は仮定の話で反論してここまで叩かれいじめです
508恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:36 ID:4D7indNs0
>>502
それってアンタの恋人の事だろ。

何万人もいるドライをアンタの恋人一人だけで決め付けるのは反則。
509恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:54:48 ID:3q/9xfLR0
つーか「感じ取れても満足できない」っていうことは
逆にいえば「自分が満足するまで愛情表現をしろ」ということだよね

相手の愛情が感じ取れなくて不安になるウエットはかなり理解できるけど
愛情を感じ取れても満足できないのは、ただのワガママだとオモ

逆にこういう人がウエットの代表みたいな顔しだすと、ウエットが可哀想
510恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:56:53 ID:n/YVHCZu0
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:52:35.97 ID:dgDWPo9fO
502に「感じとれても満足できない」ってあるのになぜこんな曲解?
不条理すぎます

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:54:53.94 ID:dgDWPo9fO
501が揚げ足とって煽ってるようにしか見えないんですが
511恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 00:59:36 ID:n/YVHCZu0
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/30(月) 00:57:38.13 ID:nclSKJJz0
501が揚げ足とってるからって何なの?
そいつ一回しか発言してねーじゃん
お前の意見がいいものなら同調してくれる奴だっているだろ?
そんなむかついたんなら削除依頼でもしてこいカス
512恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:09:49 ID:MV+ARmEwO
池沼はわたくしが駆除しました。
ご安心ください
513恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:17:15 ID:UtDkcygc0
>>500は何言ってんだかwwと思ってスルーしてたらあの自称哲学者かwww
香ばしいのはもうたくさんです。
514恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:18:04 ID:630hIGKg0
相変わらず怖い場所ですねここは
死滅しろ
515恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:19:14 ID:44uulsZn0
触るから調子に乗るんだと何故わからない
516恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:51:05 ID:D4CV+pG/O
こここわあい
517恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:54:24 ID:2YJSMHI4P
土曜日に、明日○○行かない?とメールしておいたら、
日曜日のお昼になっても連絡ないから、電話したけど
出ない。
しばらくしたら、ごめん頭痛いから無理とメールが。
天気のせいで頭痛いと言われた。
最初から行く気がなかったのか、ほんとに具合が悪かったのか・・・
518恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:04:42 ID:IGIsv92S0
>>500を助けるために来ました!
519恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:12:40 ID:J24nyqpI0
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★68
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214754605/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
520恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:01 ID:/ng/UV3B0
VIPから>>500の事情もよく知らないのに助けるため颯爽と俺参上
521恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:19 ID:IGIsv92S0
俺の周り重い人ばっかりだけどみんな現実主義的だよ
いつもその日の夕食カレー何杯食べるかばっかり考えてる
522恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:16:38 ID:IGIsv92S0
>>500ってリアルでも可愛くてみんなに愛されてるんだろうな
うらやましい
523恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:17:13 ID:IGIsv92S0
>>500叩いてる人なんなの?
どうせ3行以上文章読めない可哀想な子なんだと思う
524恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:17:44 ID:IGIsv92S0
>>500が分からない人のために3行でまとめたよ

愛が重い人は占い信じがち?
ないないww
むしろ目に見える愛情表現もとめてるとこが現実主義てき
525恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:18:22 ID:XUJRUXroO
試すからスルーされるんじゃないかな
526スピノザ姫:2008/06/30(月) 02:18:40 ID:pg+YxM+bO
>>521
いいことゆうじゃん!
527恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:19:37 ID:IGIsv92S0
愛が重い人ってやっぱ現実的だよね
俺も前付き合ってた子、私って夢見がちなんだよねとか言ってて可愛いなあと思ってたらある日いきなり、お父さんに会ってて言われて失禁しそうになった
528恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:20:21 ID:IGIsv92S0
>>526
そのコテセンスあるね
529恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:24:21 ID:4zrBOI4s0
>>517
天気が悪くなると気圧の変化などで頭痛で苦しむ人は多いよ。
1度聞いてみたら? もしそうなら、理解してあげて。
頭痛持ちってその痛みが周囲になかなか理解されなくて辛いんだ。
530恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:59:22 ID:X3DR+XiAO
私は一週間連絡しなくても平気だし、しようとも思わないからドライかノーマルだと思うけど
週1で会えないと悲しくて悲しくて泣いてしまう・・・こんな重い自分が嫌だ
531恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 03:39:22 ID:x0jZsVbL0
ドライな方が恋愛に対して楽な気がしてきた。
趣味仕事に没頭して恋愛は二の次にしよっと。
532恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 08:45:02 ID:tDTx4EST0
1週間会えなくて悲しくて泣くとかすごいな・・・。
どれだけ感受性豊かなんだ。
533恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 11:01:13 ID:lZL1uti4O
超絶悪性ドライの彼。もう半年近く会ってない。
何かの病気か知らんがとにかく一人好き。
会話の内容から一応、彼女ではあるらしい。
お陰で心おきなく男友達とも遊べるし、報告もしなくていい。
ドライも限度があるだろ…と思ってたけどいいなあ。


534恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 11:13:10 ID:SsH4xymo0
>>530
> 一週間連絡しなくても平気
> 週1で会えないと悲しくて悲しくて泣いてしまう

どんな盾も貫き通す矛、どんな矛も通さない盾の話かい?



俺は1週間どころか1ヶ月間置いても全く平気なドライなんだが、
週1を求めるウェットな彼女が寂しさを重ねてると思うと、
いてもたってもいられなくなるという理由で、1週間以上間を置くのに
とても抵抗があったりもする
535恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 12:20:43 ID:pNLziFdS0
>>534
彼女に会うのは月1でもいいと書いてるけど、
エッチも月1でいいの?
もっと頻繁にしたいと思わないの?
536恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 12:35:21 ID:tDTx4EST0
>>535
>>534じゃないけど、逆に「エッチがしたいから」って理由で
「会いたい」と言われるのはいいのか?w

よく月1でデートって事は年に12回しか会えないんだよ?
セックス出来なくていいの?という書き込みを見るけど
恋人がいない時ならセックスしないで自分で処理するのが普通だし、
そんな厳しいようなことでもないと思うけど。
537恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 13:04:11 ID:SsH4xymo0
>>536
的確すぎて俺がレスできなくなったじゃないかw
538恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 14:06:16 ID:x6YiIVZK0
噴いたwwwwww
539恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 14:51:51 ID:pNLziFdS0
>>536
「エッチしたいから会いたい」っていうのはイヤだけど、
「会うのは月1でいい」ということは、その間にしたくなっても、
彼女と会うんじゃなくて、一人で処理してるんだなと思うと、
自分に魅力がないのかと思ってしまう。
540恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:02:01 ID:XD6eSzo9O
私の彼氏は週1でエッチしてたって1人でしてるよ。
36だから性欲が凄いってわけじゃないけどね。
やっぱりエッチは疲れるみたい。
腰振ったり、彼女の為に頑張ったりとか。
正直めんどくさいんだな。
エッチで愛を確かめない男性は尚更だと思うよ。
541恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:04:40 ID:XUJRUXroO
私は大好きなのに
彼が浮気ばかり
542恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:07:59 ID:tDTx4EST0
>>537
サーセンwww

>>539
彼女とのセックスと性欲って同じようで違うって人が大半だと思うけど。
そもそも溜まったから、ヤリたくなったから、彼女とするっていう人って
彼女が好きだからしたいってより、性欲処理を彼女の身体でしたいだけって気がする。
男の人は彼女がいようといまいと自分で処理する人が大半だし、
「さぁあなたの性欲を私にぶつけて!でもヤリたくなったから会いたいってのは嫌よ」
ってなんだか矛盾しているなと感じるんだけどw
543恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:25:55 ID:2M9jkYKJ0
女心にかかれば矛盾も矛盾でなくなってしまうのですw

ミニスカをはく女性の
「見える」のはいいけど「見られるのは嫌」ってのを思い出したw
544恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:33:34 ID:x6YiIVZK0
>>542
>>539は、
身体目的で会うのは嫌だけど私以外のもので性欲を満たすのも嫌 
というスイーツ(笑)脳だと思います。
545恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 16:02:32 ID:pNLziFdS0
「彼女と会ってエッチするのはめんどくさい。一人でする方が楽。」
っていうのは、確かに一理あるね。

まあ、浮気や風俗行かれるよりは、一人で処理してた方がマシか。
546恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 16:08:23 ID:Yu9HJUMc0
どこかで読んだ言い分で

男にとってセックスはライブ、オナニーは個人練習。
個人練習で満足してしまうのもいれば
ライブガンガンやらないと意味ないと思うのもいる。

というのを思い出した。
547恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 16:38:13 ID:Yt8PYqdR0
私の彼は、オナニーはおしっこを出すのと一緒という。
生理現象で、出さずにはいられない。
セックスはセックス だとさ。
548恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 16:54:43 ID:pNLziFdS0
「オナニーはおしっこ」かあ。
私はオナニーのときは彼を思い出すけど、
男の人は、彼女を思い出す?
それとも全然別の人?(お気にいりの子とか)
549恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 17:37:44 ID:QRfF6xtA0
>>548
女だけど、彼氏のことは思い出さない
550恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 18:32:49 ID:LJvqkReZ0
>>548
セックスは目の前の人に全力投球するんだから
オナニーの時くらい好きなネタですることくらい許してやって欲しい。

もちろんその好きなネタが彼女であれば問題ないが。
551恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 19:02:00 ID:4yM2kbRw0
ドライはドライ同士
ウェットはウェット同士が相性いいのかな…
ドライな彼女に最近疲れたよ… パトラッシュ
一ヶ月あえなくても全然平気って何だよ…
552恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:10:11 ID:/C2S5kdN0
>>551
うざい
553恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:57 ID:tDTx4EST0
>>551
1ヶ月会えないのを寂しがるのは勝手だけど
なんかパトラッシュとかがきもい
554恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:52:12 ID:4D7indNs0
男でそこまでウェットってキモすぎw
二次元嫁でも見つけりゃ携帯壁紙にして
いつでも一緒にいられるよwww
555恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 03:39:35 ID:oDJuRWo40
ウェット・ドライ関係なく言い回しがキモいのは駄目だ。
556恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 07:39:28 ID:wYqT0PXC0
>>551みたいなのを見ると、お互いドライでよかったなーと思う。
諸事情で既に半年会えてないけど、お互い好き勝手ひとりで楽しむ趣味があるから
寂しがってるだろうな、会いたがってるだろうなという配慮もしないですむ。
実に楽だ・・・。
557恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 08:15:23 ID:LzKJwefi0
>>556
たとえば半年ぶりに会って、Hなしでも全然平気だったりする?
558恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 08:19:46 ID:Gt2pFgNK0
>>551
平気だから平気って言うのの何がいけない?
お前に寂しいと絶対に言うなと言ったなら問題かもしれないが…

平気じゃないよぉヾ(≧д≦)ノ早くダーリンに会いたいっ!!o(TωT)o

とでもやれば満足か?
559恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 09:27:49 ID:wYqT0PXC0
>>557
別に平気。
昔は月2〜3くらいのペースでデートだったけど
セックスしてたのなんて月1くらいだし。
560恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 13:28:40 ID:7CVHYJ/I0
>>501
>ドライの愛情表現がウェットに感じとれないだけで、
>実際にドライに愛情表現がないわけじゃないんだがw

>>503
>あくまで「一般的なドライ(悪性ではなく)」と考えた場合
>愛情表現をしないなんてことは無いから

ウエットが読み取れてないだけって言うけど
これってどっちもどっちだと思うんだよねえ。
『付き合ってるだけで好きってことだろ』『言わなくてもわかれ』
『愛情表現なんて欧米かw』『少女漫画かドラマかプ』なんて
(一般的な)ドライいっぱいいるでしょ。

多少表現したところでお互いの愛情表現の度合いが違うんだから
『ウエットが感じ取れない』だけじゃなく
『ドライの一方的してやったぞ自己満足』もあると思うんだよね。
まさにどっちもどっち
561恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 13:37:09 ID:wYqT0PXC0
そういやこの前なんかの雑誌で読んだけど、
現代人は意思の疎通がとれなくなっていたり、
人の心を読む力ってのがなくなってきているんだそうです。
(その理由のひとつに本を読まなくなったとかがあるらしいけどね)

ウェットを見ていると、何でそんなに情緒不安定というか・・・
感情豊かというか・・・。
会えなくて寂しくて泣く、とか。
そこまで思いつめられるのって、ある意味すごい想像力の持ち主だなーと思える。
もちろんドライ側にも至らないことは山ほどあるんだろうけど、
それにしてもそこまで恋愛を思いつめられるのがすごいなーと。
「本気でスキだったら」当然なのかもしれないけど、恋愛についてそこまで一生懸命になったり
恋愛で泣いたり出来ない自分は、本気でスキじゃないんだろうか。と考えてしまう。
少なくとも自分とここでの一般的なウェットとでは、恋愛の占めるウェイトが違いすぎて
多分お互いに宇宙人と接している感覚になりそうだ。
562恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 13:38:06 ID:Bo6eLjbkO
>>560
当たり前のことをわざわざ掘り返さないでいいよ
もとからどっちが悪いと決めるスレじゃないんだし。
563恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 14:11:13 ID:3BiYUWWZO
ウェットな彼女に疲れた…
可愛いし、好きなのに
好きなのか分からない、好きじゃないんでしょ!
ドライな俺に原因があるけど、泣きながら言われると、ツラい。
本当に好きなんだろうか……
でもやっぱり好きな事は変わりないから。
とモチベーションを上げる。
564恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 17:56:35 ID:ILgqAuG1O
彼女が結構、ドライで辛い
自分より漫画やアニメ、ゲームを優先させるので最近じゃメールすら躊躇するようになってきた
頑張って我慢はしてるけど、あまり構ってもらえないと寂しいものがある
565恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 17:57:08 ID:ILgqAuG1O
彼女が結構なドライで辛い
自分より漫画やアニメ、ゲームを優先させるので最近じゃメールすら躊躇するようになってきた
頑張って我慢はしてるけど、あまり構ってもらえないと寂しいものがある
566恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 18:07:01 ID:kLe/JCz5O
>>563
ウェットから言うと彼女は不安なだけだと思うから
安心させてあげて欲しいなって思う。

よくウェットが情緒不安定だと恋愛主義って感じで言われてるけど
安心感があれば、そんなに不安定にもならないし
ウザイ行動(私の事好きじゃないんでしょ?って聞くとかね)無くなると思う。

どこかで不安要素を感じさせるから
ドライにとってウザイ行動をしたくなると思う。
ドライを責めている訳では無いよ。

私も最初は>>563の彼女と同じことやったり
もういい、別れるって言ったりしたけど
そういう不安が無くなったら、会わなくても平気になって穏やかになったよ。
567恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 18:24:21 ID:/NOocnld0
>>566
その安心感ってどうすりゃ感じてもらえるんだ?
なにをされたら不安がなくなった?

俺の彼女激ウェットすぎて正直疲れてきたから
安心すればちょっと落ち着くと思うんでぜひその方法を教えてほしい。
568恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:08:13 ID:wXsg67c4O
>>567
>>566ではないけど私の場合…
約束は守る。
予定が変わった等の必要な連絡はする。
送ったメールは返信しなくてもいいけど会った時にその内容に触れる(読んでますよアピール)
笑顔
恥ずかしくて手がつなげないとかの場合、言葉でそう説明する

価値観が違う相手だと、どう行動したかはわかっても、なぜそう行動したかはわからないからね。
569恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:13:11 ID:N6VWZ3Hp0
自分が不安なのを相手に逐一ぶつけないと生きていけないって大丈夫かなあ?と思う。
>どこかで不安要素を感じさせるから って人のせいにするし。
570恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:25:26 ID:wYqT0PXC0
>>566のようなウェットもいるし、根本的に恋愛ごと(?)が大好きなウェットもいるよね。
前者はドライの努力と、双方の歩み寄りでうまく行くんだろうなーと期待できるけど(程度にもよるけど)
後者は「恋人と○○して×△して」みたいなことそのものが好きなために、
恋愛体質じゃない人が多いドライにはちょっとつらいなーと思う。
このスレだと前者の方が多いのかな?
自分のまわりは友人に後者タイプが多くて、恋愛論になるといつもフルボッコにされるw
571恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 21:07:42 ID:I0ghRKQR0
「私だけ好き、みたいなのは嫌なの」って言われるたびに切なくなる
気持ちが伝えれてない罪悪感と、傲慢だけど自分をわかってくれていないっていう失望感

相手が疲れてるときにしかこうならないけど、自分も参ってるときにくると別れるってことを考えてしまう。
一瞬だし話し合うわけにもいかないしねぇ・・・
572恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 21:47:12 ID:Iw1Snrop0
>>571
第一ヒント:気持ちはウザいほど伝わっているはず
第二ヒント:あなたの望む状態はわかってくれているはず
第三ヒント:そういう自分は相手の気持ちを汲んであげられてるの?という疑問
最終ヒント:信じる心が力になる
573恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:44:40 ID:Bo6eLjbkO
>>572がよくわからん
ヒントってなんだろ?正解はあるもんなのか?
574恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:55:14 ID:I0ghRKQR0
>>572
第3ヒントはグサっときたなぁ

自分の行動、考えに反省の余地ありですね
猛省してまいります
575恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 23:56:52 ID:uSpFdS2f0
悪性と良性を見た瞬間だ
576恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 08:26:02 ID:nMheGp5c0
>>575
全部相手の事を察してよという>>572が悪性で、
努力しようという>>574が良性ですね、わかります。
577恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 09:50:14 ID:FKOm+B760
彼:ドライ
私:ウェット

付き合って1年。
メールは毎日するけど、週1デートという週に1回しか会えない寂しさから
同棲することになりました。
同棲したら毎日会えるし、話せるし、寂しさなんてなくなると思っていたけど
同棲しても彼のドライっぷりは変わらず、いちゃいちゃしながらテレビ見たり
その日あった事を話し合ったりしたいと思っていたけど、
ネットゲームをする時間の方が私と話す時間より長い(´;ω;`)
同棲してないときも会えない寂しさで泣いたりしたけど、
同棲したらしたで、目の前にいるのにいちゃいちゃする時間を作ってくれなくて寂しい・・・。
せめて一緒にお風呂にゆっくり入ってその日の出来事話し合ったり、
いちゃいちゃしながらテレビ見たりする時間が2時間くらい欲しいよorz
彼が私に対してだけ意識を向けているのって、ご飯の時くらいだ・・・。
本当寂しくて涙出てくる
578恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 10:49:39 ID:GyM/CiJEO
「週に一回しか」か…
学生?
579恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 10:52:14 ID:FKOm+B760
>>578
OLです。
580恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 10:52:54 ID:b+O/UqNk0
恋人とはいえ赤の他人と同棲を決意するだけあなたは彼に思われてると思う。
同棲してなかったときよりも「毎日会えるし、話せる」んじゃないの?
顔を見て「おやすみ」「おはよう」って言えるんじゃないの?
正直今のあなたは単にいちゃいちゃしたいだけに見えるよ。

ご飯のときに自分に意識が向いてるって思うなら食べながら
「今日こんなことあったよ」って話すのじゃだめ?
581恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:03:11 ID:GyM/CiJEO
社会人で週一しか会えなくて泣くとかなぁ…
あなたの為の同棲なんだろうし、
それが彼の歩み寄りの一つなんだろうから、
あなたも不満ばかり言ってないで彼の為に歩み寄る努力をしなきゃ。
582恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:07:10 ID:FKOm+B760
そうなんですかね(´・ω・`)
なんか私よりもネットゲームに夢中な気がしてすごく寂しいです・・・。

ご飯食べている時だけじゃなくて、もっと毎日いちゃいちゃしたいって
思うのはわがままなんでしょうか・・・
583恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:09:01 ID:b+O/UqNk0
同棲する前、週一デートのときは毎回いちゃいちゃしてたの?
584恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:43:55 ID:FKOm+B760
>>583
いちゃいちゃしていました。
だからこそ、同棲したとたんに会っているのに
いちゃいちゃしないのが何か悲しくて。。。
パソコンに向かってネットゲームをしていて、私はその間ずーっと放置されてて
本当つらくて寂しいんです。
585恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:45:42 ID:YGHB4Wkb0
>>584
貴女には「彼とのいちゃいちゃ」しかやることが無いんですか
586恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 11:52:13 ID:w1sJjr/G0
同棲すれば週1デートでいちゃいちゃしてた時より
ドライになるのは当たり前かと。
同棲でセックスレスに悩んでるなんて良く聞く話だし。
587恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:00:03 ID:mknEWt0mO
>>584
きっと彼にとって最適な距離感が「週一で会う」だったんだろうね。
1週間くらい会わないと、「会いたいな寂しいな」って感じ始めるぐらい。
1日1食で事足りる人に1日5食出してたら1回1回の食事量は少ないだろうし、お腹が減ったと訴えることもなくなるでしょ。
多分、今彼氏は常に満腹状態なんじゃないかと。
588恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:00:10 ID:FKOm+B760
>>585
正直言って、彼以外に興味があるものってなくて・・・。
趣味を見つけようとは思っているんですが、
何をしていても彼の方が気になってしまって、
結局長続きしないんです。

趣味が彼氏みたいな感じだと思います。
589恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:17:23 ID:8vI53/NE0
>>577
ぶっちゃけて正直に言うと
女とする
「その日有った事をダラダラお喋りしあう」って言うのが死ぬほどツマラン
本読んでた方がマシ
590恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:22:47 ID:YGHB4Wkb0
>>588
そりゃ重い

改善すべきは彼ではなく、貴女の内面であると思えたりはしてますか?
591恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:33:24 ID:9E4OPya00
>588
自分はウェット男だけど、どんだけ贅沢言ってんだって思った
彼氏が同じ空間にいることを許容してくれてるだけでもいいじゃないか
世の中には同じ空間にいられること自体拒絶する奴もいるくらいなんだから
相手にもしたいことはあるのだから構ってもらえないのが当然、
構ってもらえれば儲け物、ぐらいに考えなよ
592恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:33:52 ID:0KvuJCQGO
最初に熱をあげすぎたのか、年かさねるごとに彼がどんどん慣れてきて、昨日なんか
そんなに会うのが重要?っていわれた。
気持ちって言動なくても持続するの?
痴漢に合って朝嫌な思いしても、三日たてば薄れるじゃん。
それと同じで気持ちって会ったりしなきゃ持続しないと思うけどなぁ。
593恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:47:27 ID:tgg1K7W20
目的の(彼との仲を深いものにする)ために
手段(できるだけ会話やふれあい増やそうとする)があるのに

会うこと、一緒にいることだけしか見えてなくて
会話やふれあいできないとブータレて彼氏の気分損ねてたんだろ
594恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:50:40 ID:CzS3+B590
>>592
もう一生会わないじゃなくて、会う回数を減らそうって意味で言われただけだろ?
痴漢も3日で癒える人もいれば一ヶ月かかる人もいる。
同じように、3日会わないと持続しない人もいれば1ヵ月会わなくても持続する人がいる。

自分基準でものを考えないように。
595恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:53:40 ID:FKOm+B760
>>592さんに同意です。
話したり、触れ合ったりしないと気持ちって
育っていかないどころか、しおれてしまうものだと思うんです。
確かに同じ空間にいる事はすごくすごく嬉しいんですが、
自分よりも彼が興味を持っているものがあると思うとなんだか嫌だなぁと。
ネットゲームをやるのと、私といちゃいちゃするの、どっちが好きなの?と思ってしまって。

同じ空間にいるからこそ、いちゃいちゃしたいんです。
同じ空間にいるのに、別々のことやってるのって
なんか会話のない冷めた夫婦みたいで寂しくなってしまうんです。。。
596恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:57:07 ID:B6oWdAjX0
いちゃいちゃする=好き
で思考が止まっている限り、なにも変わらないと思う。
これは、あくまで「あなたの考え方」でしかないんだから。

それと、同じ空間にいて別々のことやってる=会話のない冷めた夫婦みたい
っていうのも短絡的。
常にべったりなんて息が詰まる。
597恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:57:33 ID:hZU+2kzgO
>>595
同じ空間にいて別々のことをするのが許容できない人間って、
同じ価値観の奴以外と同棲したら絶対破綻すると思う。
一人じゃ何もできない幼児じゃないんだしうざすぎる。
自分の隙間を相手で埋めようとするなと。
598恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:59:20 ID:CzS3+B590
ID:FKOm+B760さんは>>590の質問にどう思ってるのか知りたい
599恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:59:59 ID:pURWIsVw0
こういう連レスを拝見すると
超えられない壁ってあるんだなぁ〜と思うなぁ。

歩み寄ろうにも、歩み寄っても、相手がこのタイプじゃ
何を言っても、何をやっても、相手の思い通りにならない限り
ひたすら延々と次の壁が目の前に聳え立つ事の繰り返しの
ような気がするもの。
600恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:01:50 ID:mknEWt0mO
>>595
「いちゃいちゃする=好き」「いちゃいちゃしない=他人」みたいな考え方変えないと一生満足できないよ。
てか、その「一緒の部屋にいるのに別のことしてる=冷め切ってる」っての、大概失礼なの分かってる?
601恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:03:11 ID:9J2TZLRD0
>>595
彼にとってネットゲームをする=趣味であって、
あなたといちゃいちゃするのは≠趣味だと思うから、
同じ次元で考えないほうがいいんじゃないかなと思う。

そんなにいちゃいちゃしたいなら、
彼のやっているネットゲームのことについて話したりはできないのかな?
それとも「自分の考えているいちゃいちゃ」しかしたくないの?
彼の好きなことを一緒にやるってのも
ひとつのいちゃいちゃだと思うけどなあ。
(趣味に入ってきて欲しくないタイプの人もいるけどね)

寂しくて涙でるくらいなら彼と話し合って妥協点を見つけないと
そのうちどっちか(あるいは両方)疲れて同棲解消もありえるんじゃない?
602恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:03:12 ID:Jr37ZvY90
深く愛しているのなら
相手がいなくなるのと、
自分のところに遅くても戻ってきてくれる・会いにきてくれるのと、
(同棲してるなら帰ってくるのと)
どっちがいいか考えてみたらいい。

たまにしか会えないのも同じ。
大好きなら、相手が自分のために限りある時間を割いて、時間を共有してくれることに感謝すべき。
本当に愛することは最終的には相手を自由にすること・尊重することだよ。
そうなると自分も楽になるよ。
603恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:11:10 ID:9FO9gx1z0
彼女がドライだから
自分もドライになるってアリですか?
女性の方で自分がドライで彼氏がウェットの方は
彼氏にもドライになってほしいと思いますか?
それともそのままで良いと思いますか?
604恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:21:42 ID:YGHB4Wkb0
>>595
>>590を無視した時点で、何言っても無駄だと思った
けど、いちおう言っとくね

じゃあ、彼氏にそうお願いすればいいと思います
「他の趣味は全部辞めて、私だけを趣味にしてよ」ってね

俺の意見なんて参考にならないかもしれないけど、
もし俺が彼なら、その一瞬で絶対零度まで冷めます


>>603
お互い何の負担も感じていないのなら、そのままでいいと思います
変化に気持ちの負担がないのなら、変わるのもアリでしょう
605恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 13:24:52 ID:YKgSEdTZ0
ドライになりたいなら、なれば良いのでは…
606恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:17:11 ID:JtEe1yN4O
ここカップル板で一番冷めてるよね
平均年齢高そう
607恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:20:50 ID:GyM/CiJEO
うん。そうかもね
自分と違う恋愛観を「冷めてる」としか捉えられないお子様の来るところじゃないよ
608恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:24:55 ID:pZjF8xeoO
最初は今よりはウェット気味だった彼。
3ヵ月経った今、ドライになってきた。

付き合い始めより落ち着いたんだろうけど、最初の彼が好きだった。
わがままかな
609恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:33:32 ID:bds3VNBh0
ドライの人教えて欲しい。
自分ウェットの自覚は無かったのだけど、彼女がシャイで受身なドライさんなので、
自然とメールやデートの誘いも、まるでこちらが一方的に熱上げてるような状態。
それでも告白したらOKもらえて、それから週一でデートが1ヶ月ほど続いてる。
誕生日プレゼントも貰えたし、恋人繋ぎもしてくれる。車でいいムードになったので、
そろそろキスもOKかなと思って、自分の事どう思ってるか訊いて見たら、
恥ずかしそうに「まだ良く分からないので…」との答え。
これはどう解釈したらいいんでしょうか?
またはどう交際を続けてくのが最善なんでしょうか?
610恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:37:52 ID:JtEe1yN4O
>>607
いや他スレと比較して
突っぱねたレスが多いって意味だけど
611恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 14:54:49 ID:8vI53/NE0
>>609
俺はドライだと言われるけどその子ドライとか関係ない感じ
超内気なだけなんじゃない
612恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:05:26 ID:FKOm+B760
>>590
自分がなおったほうがはやいんだとは思います。
でもなおしたら、それは私が私ではなくなってしまうので
何の解決にもならないんじゃないかな、と。
613恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:13:49 ID:B6oWdAjX0
でもさ、同様に
「直したら俺が俺じゃなくなってしまうから」と言われたら?
歩み寄る気もなにもないんだね。
614恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:14:33 ID:CzS3+B590
彼が彼でなくなってしまうのはいいのかい?
615609:2008/07/02(水) 15:15:24 ID:bds3VNBh0
>>611
俺も見極めに困ってるんだけど、ドライなのは違いないと思う。
メールもあって週2、3通、電話も嫌だそうで。
今は付き合い始めだからいいけど、以前は10日連絡取れない事もあった。
まだ具体的な気持ちを聞いた事ないので、こっちも心配になってきてる。
ドライはそういう感情表現も苦手なものなんでしょうか?
616恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:32:49 ID:YGHB4Wkb0
>>612
彼は週一で十分だったのに、自分の気持ちを切り変えて同棲を決めてくれたのでは?

自分のためだけならまだしも、自分以外の要因があって環境を変えるって、
結構大変な覚悟がいると思うんですけど、それについて一言お願いできますか?
617恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:36:20 ID:+u4r9AEB0
うちは俺がウェット、彼女が超ドライ。
非常にやりにくい。
このまえは、好きって言われたらイライラするって言われたorz
たぶん10年後に言われてもイライラするわって言われた。
俺のこと初恋って言ってたんだがやはり前の彼氏のときにいろいろあったのか…
618恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:05:38 ID:zcT5pSSkO
>>612
君は、自分の前の彼女にそっくりだ。

自分本位でこちらのことなんてお構い無し。
こちらの歩みよりは当然で、それすら足りないと怒る。
なのに、自らは変わろうとかは全くない。

最初は頑張った。
でも、彼女のそんな態度に、こちらも嫌気がさすようになり
彼女はあなたが悪い、私のこと好きなんでしょ?、あなたは変わった、とこちらを責め立てるだけ。

もう、愛情もどっか行っちゃった。
619恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:25:30 ID:olHGHNfL0
>>617
そういう下世話なのが嫌なんだと思うよ
620恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:33:20 ID:XGWgMX0X0
>話したり、触れ合ったりしないと気持ちって
>育っていかないどころか、しおれてしまうものだと思うんです。

たぶんそこでしおれるかしおれないかがウエットの感覚とドライの性質の差かも

自分はだけど、会っているときよりも会ってない時間の方が自分の中で気持ちが鍾乳石みたいに育つし
膨らむ。しおれないけどおせーんだ。
621恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:36:20 ID:vftpu6ES0
>>617
好きって言葉をもしたまにしか言わないならアレだけど
頻繁に言ってるならイライラする気持ちはわかるな
最初のうちは凄い愛情表現してきてくれる人なんだなーとか
思うけど段々そんな毎回言葉にしなくてもいいのに…重い
と思ってくる。あくまで私の考えだから彼女もそうかは知らんが
622恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 17:05:48 ID:mknEWt0mO
>>615
愛情表現(特に「好き」「愛してる」なんて言葉にするのが)苦手な人は多いんじゃない。
私が彼氏に対して抱いてる感情は愛だろうけど、「愛してる」とは大袈裟じゃなく一生言えないと思う。
状況を聞いた限りでは(彼女にとっては)今の距離感は心地いいものなんじゃないかと思うけどね。
>>617
何となく彼女の気持ちは分かる。
好いてもらっていること自体は素直に嬉しいし幸せなんだけど、しょっちゅう言われると
「そんなぽんぽんと言う言葉じゃないだろー!」と昭和の男のような思考になる時があるw
あと、言ってる側にそんなつもりはないのは重々承知してても
「こっちも言わなきゃいけないかなぁ」と妙な義務感に駆られることはある。
623恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 17:19:52 ID:tgg1K7W20
「好きって言ってもらわないと愛が枯れる」タイプには
もーそりゃ湯水のごとく言ってますよ。

「ね、私のこと好き?」
「あーはいはい好き好き」

これで「ツンデレ」変換して満足してくれるんだから安いもんだw
624恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 17:20:55 ID:qGeTWxf70
好きだから付き合ってるのに改めて好きって言われると愛情の確認作業を
無理矢理やらされてる気分になるからイライラするって言うのすごくわかる。
言ってくるのが恋人なら当たり前みたいなのも正直だるい。
625609:2008/07/02(水) 17:32:07 ID:bds3VNBh0
>>622
ありがとう。あんまり焦らないでがんばってみます。

しかし、ドライさんのあまり好きって感情出さないのって、
経験不測な俺から見ると、キープ状態と見分け付かないんだよね。
ドライってそう見られる恐れって考えないもんなの?それでもまぁいっかとか?
626恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 18:09:01 ID:YGHB4Wkb0
>>625
見分けが付かない、というのも人によると思う

俺もドライだけど、彼女を安心させるのにほんのちょっとの
態度や言葉すら面倒臭がるのは、悪性なんだと思います
627恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 18:21:09 ID:YS8zFLLK0
恋愛の生活内優先順位が低いので、そのままの自分で恋人が満足しないなら
それはご縁が無かったって事で〜って話になる(対人の最低限の歩み寄り?妥協?はあるけど)
恋人ではあるし、好きだけど、別に何が何でもいなくちゃいけないもんでもないし。
それで去るなら去るだし、別れるなら別れるというか…

来る者一応選別し、去る者は追わない、面倒くさそうなら全力で逃げる…だろうなあ。
自分から告白とか考えた事ないから元々恋愛自体、割とどうでもいいのかも。
キープって思われるならそれはそれでいい…というか、それは相手にとって不快だろうし
自分も面倒だから別れましょ、と。
628恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 18:22:35 ID:tgg1K7W20
>>625
そりゃアンタに観察眼とか彼女の言動への注意深さとかが足りんから
分からんだけの話じゃないか?

ウェットにはありがちだけど「恋愛のあるべき形」ばっかり見て
自分に対する相手の言動しっかり見てない気がする。

「こういう時はこうするのが恋人、違う時は気持ちがない」とか
すげえ失礼な話だよ。
629625:2008/07/02(水) 18:31:47 ID:bds3VNBh0
>>626>>628
なるほど。いや、俺も観察眼とか色々足りないとは思うんだけど、
チキンな俺でも、仮にキープ彼女がいたとしたら、きっとそれくらいまでなら
演技で通せると思うんだよなね、ってのが不安の根拠になってる。

けどきっとドライさんにしてみれば、デートを断らなかったり、
手繋いであげる事自体が既に応えてるって事なんだろうね。
630恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 18:36:08 ID:B6oWdAjX0
>>625
自分ならそれくらいまで演技で通せると思うからって、どうして彼女も同じだと思うのかな?
彼女に失礼だと思うけど。信じられないの?
631恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 18:50:05 ID:YGHB4Wkb0
>>629
逆に言えば、ウェットな恋人から「好き好き愛してる君は太陽一生一緒」なんて
毎日溢れるほど態度や言葉を貰ったら、それは不安を消す材料になるんでしょうか?
ラブラブバカップルが陥った不貞の話なんて、世の中ゴロゴロしてるのに

ドライウェット関係なく、相手を信じるきっかけって、そういうことではなくて、
相手が自分を想ってしてくれた、ほんの些細な事柄の積み重ねだと思うよ

だから、大切なのは自分が相手に意識を向けて、そういうところをどれだけの数、
見逃さずにいられるかってことじゃないかな

逆にドライウェット双方悪性すぎる人っていうのは、自分しか見えていないから、
相手の想いを取りこぼしていることに気付こうともできずに、沈んでいくんだよ
632恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 19:05:27 ID:mknEWt0mO
>>629
>>629にとっては10ある内の3ぐらいにか思えなくても、彼女からしたら10なのかも知れない。
ウェットはでっかいコップ、ドライは小さなコップ。
更にいえばウェットはコップを相手に見せるけどドライはコップを隠してる。
ウェットからは相手がどんな大きさのコップを持ってるか分からないから、
ドライの満杯をウェットに注いでも、「え、全然足りないよ。ほんとに満杯くれてるの?」ってなる。
633625:2008/07/02(水) 19:08:46 ID:bds3VNBh0
>>630>>629
過去に1年付き合って、突然振られた事がある。
後で別に彼氏作ってたの知ったけど、当時は何故に?ポカーンて感じだった。
どーせニブチンだよ。只そういう人間も居るって骨身に染みてるんでね。

今の彼女は超好きだし信じてるよ。けど何事も受身で、
彼女からってのがあんまり無いし、言葉も無いからね。
毎日とかじゃない、まだ一言も彼女の気持ちを聞いた事が無いんだ。
多少不安に思うくらい許してくれ。
俺だって彼女のこと理解したい一心で、このスレ探して来たんだから。
ちなみに俺もそんなウェットじゃないと思ってる。
俺も好きって何度も言うのは苦手。一度言えば分かるだろって思うし。
634恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:47 ID:iDO1kkxxO
>633
私は表面ドライ、中ウェットです。確かに人と比べると会いたいと思うスパンは長い。
浮気疑惑でモメる事も多々。悲しいもんですよ。
性行為はよく知ってから、と思うのはおかしいですか?
前カノで辛い思いをしたのかも知れませんが、それに囚われている貴方は?
保身のように思えてしまう。


635恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 21:58:36 ID:Mef5cwG/0
>>633
とりあえずニブチンよりそのデモデモダッテを治したほうがいいと思う。
636恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 22:57:14 ID:igoB5VfGO
何で>>625が責められてるの?気持ち解るけどな。

>しかし、ドライさんのあまり好きって感情出さないのって、
>経験不測な俺から見ると、キープ状態と見分け付かないんだよね。

これにはすごい同意出来るよ。
経験不足とか関係無いと思う。

付き合って長くて、お互いの事をよく理解しているならまだしも
態度にも感情もあまり表現してくれなくて
言葉も無かったら不安になるのは当たり前じゃない?
>>625の彼女がどの程度なのかは解らないけど。

ドライの人の好きだから付き合ってるのに・・・
って言うのも、お互いの考えや感覚について
ちゃんと話し合いして理解してるなら問題は無いと思う。

エスパーじゃないんだから何でも相手の気持ちが解るわけ無いでしょ。
637恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 23:18:36 ID:BJFnDHS+O
>>636
同意。
(悪性)ウェットのような分かりやすさはないけど、
お互いの理解や意志疎通がこなれた状態になる前から
察し信じることができないほうを一方的に問題ありとするのって、
一種の甘えではあると思うよ。
信頼なんてのは、相互関係において構築するものだからして。
638恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:34:58 ID:smKBqVfp0
つか実際625の今の状態ってただ単に625の温度の方が高い状態なんじゃなくて?
告白おk貰ったからって同じ温度で、同じペースで燃え上がってくれって不可能。
交際期間が具体的にどれくらいだかよく分からないけど(2ヶ月強くらいか?)
625彼女は付き合いながら625を恋人として知っていってる状態(計算っぽく言えば見極めてる状態)
なんだと思うが…それをキープと言われてもな。625側から告白したんでしょ?

なんか、告白おk貰った事で625が舞い上がりすぎてすっ飛ばしすぎなだけな感じがする。
639恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 01:22:35 ID:vm6U6pTSO
>>638
丸ごと同意。
現段階では温度差じゃないのかと。
好きになれそうな感じの人だし付き合ってみようかな、なんてのは告白される側にはよくあること。
「そういうのをキープって言うんじゃないのか、不安だ信じられない」なんて言うようなデモデモダッテちゃんならもう知らん。
640恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 03:18:12 ID:hAIZMRXO0
だねー。少女漫画よろしく完全な両思いから始まるカポーなら違うだろうけど
世の中のカポーはその方が少ない気がする。
最初のうちは告白側の温度が高いのは仕方ないよ。
告白桶≠完全な両思いだ(だからと言ってその間の二股桶って訳ではなくな)
恋人と呼べるようになったからって焦り過ぎると温度は上がらない所か下がる可能性もある。
もし交際期間短いならまだ片想い以上両思い未満くらいの気持ちで行かないと。
それこそここからが本当の戦い、腕の魅せどころ?だw
641恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 08:49:17 ID:L13fllly0
>>625ってそんなにデモデモダッテかな。
確かに情報不足だったから散々突っ込まれて後出しなんだから
そう見えるとは思うけど、意見としてはそこまでワガママじゃないような。
ドライの気持ちがわからないから知りたいってだけでしょ。
それを見知らぬはずの彼女の気持ちをまるで見てきたかのように
勝手にエスパーされてもってかんじ。
642恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:15:14 ID:ulxNLNFu0
>>640
>恋人と呼べるようになったからって焦り過ぎると温度は上がらない所か下がる可能性もある。

あるある。
友達の時は程よい距離感でつきあえて
感じのいい人だと思ってた相手から告白されてOKしたら
その日の夜からいきなり馴れ馴れしい口調でメール連打。
返事できないと未読メールどっさり。あまりのウザさに1週間で別れた。

「一度寝たくらいで彼氏ヅラするな」って言う人の気分が分かった気がする。
643恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:23:15 ID:RgPMPF8d0
>友達の時は程よい距離感でつきあえて
>感じのいい人だと思ってた相手から告白されてOKしたら
>その日の夜からいきなり馴れ馴れしい口調でメール連打。
>返事できないと未読メールどっさり。あまりのウザさに1週間で別れた。

わかるwまるっと同意w
友人同士の時のような感覚が心地よくて、この人と付き合ったら
とても楽しいだろうな、と思い付き合ったけど
いきなり恋人モード入られて「えええぇぇええ?」ってなった事ある。
自分の場合、友人同士みたいな付き合い(手とか繋ぐし、キスもするけど、テンションが友達同士みたいな)
じゃないと長く付き合っていけないから、いきなりロマンチックな恋人モード入られると
はっきり言ってドンビキする。
友達だった頃はあんなに付き合いやすかったのに、彼氏という存在になったら
お前どこの少女漫画から出てきた王子様だよwwwって言いたくなる事がしばしば・・・。

人の価値観はさまざまだから、どうしてもあわない場合いくら好きでも付き合い続けるのは
ちょっとつらいなーと思う。
644恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 09:44:22 ID:ulxNLNFu0
>>643
そう思ってるの俺だけじゃなかったんだなw

それで思ったんだが
時々出る「それって友達とどこが違うの?付き合ってる意味なくね?」って言うウェットは

友達=単に楽しくつきあえる人
恋人=距離感ゼロのべったりした関係をしてもいい相手 なのかもな。 
645恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 10:00:03 ID:DYwCVGT10
>>友達の時は程よい距離感でつきあえて
>>感じのいい人だと思ってた相手から告白されてOKしたら
>>その日の夜からいきなり馴れ馴れしい口調でメール連打。

ご、ごめんなさい・・・orz
646恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 13:24:12 ID:yZgswfQ10
恋人という言葉を悪い意味で特別視しすぎなんだよね…
対人関係だと分かってるか?と。
勿論逆の意味で対人関係だと分かってるのか?ってやつもいるけど、ね…
647恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 15:35:24 ID:gxv1dNLC0
ウェイトというか枠で「恋人」を考えると、ウェットにとって恋人は家族寄り
ドライにとって恋人は友達寄りっていうのが多いんだろうね。

ウザくならない様気を付けてるけど、ウェットな私にとっては恋人は特別枠。
だけど>>646の「対人関係」って言葉で目からウロコ。確かにその通りだと思った。
こういう新しい視点が分かるこのスレに感謝だよ。
648恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 15:46:34 ID:5JzQaDCq0
特別枠だからと特別に扱ったら「普通にしてよ」と言われるし
普通に扱ったら「私は特別じゃないの?」と言われるし

不器用な俺はそんな都合よく使い分けられませんぜ


>>647
恋人、家族、友人、それぞれとの相対で、ドライ・ウェットは変わってくるよ
かなりドライに傾いてる俺にとっては、家族友人恋人、誰に対してもドライだ
649恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 16:02:09 ID:gxv1dNLC0
>>648
確かにウェットが友達に対してドライかっていうと違うしね。

私は「恋人が特別っていうのは自分の価値観で、特別と思ってない人もいる」
というのは頭に置いていたけど、どうしても「特別でない」みたいな否定文だと

特別じゃないんだ・・・頭では分かってるんだけどさorz

ってマイナスで考えることが多かったからさ。
・特別とは思ってない
・対人関係と思っている
意味は同じようなものだとしても、私にとっては全然違う響きに聞こえるんだ。
650恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 16:15:54 ID:Qhwpc04r0
>>648
スカして生きてるんですね。わかります
651恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 16:17:20 ID:pio1WTZ00
何だこのスレ
目から鱗が…
652恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 18:19:23 ID:LcTv1eB40
>>647
646だけど私にとっても恋人が特別枠である事には変わりないよ。
ただその「特別」のとらえ方が湿度の差になってる?って思ってるというか…

今回の例でいうと恋人になったらその枠は恋人であって特別なんだけど
特別だからといって急にベタベタになる事はないって話。
スイッチオンオフみたいな感じでデジタルに恋人モード、シャキーン!にはならない。助走?が必要なんだ。
まあ、助走したすえにたどり着く恋人モードが相手の望むものかも湿度差?温度差?なんだけど…

友達だろうと恋人だろうと対人関係には変わりないんだ。
家族はとりあえず最初からいたからどうか分からんけど、友達も恋人も
対人関係として出発点は変わらない、ただ派生先?展開が違うだけなんだ。
特別枠だからと言って最初から(自分の中的に)ぶっ飛んだ特別展開を望まれると、
ああこの人もうこの段階で走る速度が合わない、助走段階だ、仕方ない引き返そう・止まろうと思うというか…

ごめん、自分で言っててなんだかわからなくなってきた_| ̄|○
とにかく、特別だから(この場合は「恋人」ね)っていう理由で変に特別を求められすぎると
うわー合わない!逃げたい、これは駄目だ!と思うんだ。
恋人だからっていうならそれこそもっと距離考えてくれ!となってしまう…
「特別な関係」なんだろー?というか…

…はっきり好き嫌いとかで言うとね、家族だろうと友達だろうと恋人だろうと何だろうと、
段階踏めないですっ飛んで来るのがどうしても嫌いなだけかもしれないけどね…
そりゃ付き合いに応じてとか関係性に応じてとか緊急性に応じてとかでその段階は変わってくるんだけど。
だからこそ、そういう感覚的な所での合う合わないはとても重要。
653恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 19:01:02 ID:j4h9FjaVO
どんなに仲のいい友人でも
「私たち親友でしょ?親友だよね?」と言われると引く。
親友って言葉で確認するものじゃないと思うから。
「〜〜だから親友だよね」とか「親友だから〜〜だよね」とか
なにか都合のいい言い訳みたいなのが付随してそうで引く。

で、「恋人」も然り。
654恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:09 ID:xcQVmLlj0
>>652
3行にまとめなさい!w
655恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:34 ID:F5L0y7rZ0
>>654
KY
656恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:58:30 ID:Qhwpc04r0
>>653
ふうむ、なるほど深いな
恋人(彼氏・彼女)というのはあくまで一つの対人関係の形であって
彼氏だから○○するのは当たり前とか、彼女なのに○○してくれない!という
考え方はお互いを息苦しくさせてしまう。

歩調を合わせるためにお互い「我慢」してしまうから温度差が発生するならば
あくまで対人関係の形の一つに過ぎない相手と思って冷静になれば良いね。
657恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:59:15 ID:Qhwpc04r0
すまね、sageます
658恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:10:36 ID:g97rtIrqO
>>652
落ち着いて(笑)
659恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:17:15 ID:xhDLhsSa0
>>652
普通に読めたよ&すごく分かる。
660恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:27:22 ID:VsM3xSWl0
ドライなくせに、変なところで優しい彼が大好きだ。

食事の時に無言でバクバク食べるだけで
話しかけても生返事だから、すげームカついた。
なのに「なんか怒ってるの!?なんで?」って言ったら
「あ、ごめん…。だって美味くって…」って、どんだけ…。

お陰で怒るどころか、照れ臭くて食事も喉を通らないし
バクバク食べてくれるのをみて、嬉しくて泣きそうになるし

ちくしょう、負けた。
ドライな彼だからこそ、悔しいけれど負けた。
これがいわゆる、見逃しやすいドライの愛情表現なのか?
そうじゃなくてもいいや、綺麗に食べ尽くされた皿を見ていたら、これで充分だ。

私のつくった料理がなくちゃ、生きていけない身体にしてやる。
皿も洗ってくれたし、食後のお茶も淹れてくれたしw
661恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:35:44 ID:nT8Ojitx0
付き合い始めてもうすぐ1ヶ月だけど
いつもこっちからメール送ってる状態。
あっちからは2回しか来た事ない・・・
返信率は100%なんだが最近メール素っ気無くなった・・・orz
あっちが忙しいのはわかるんだがやっぱ寂しいよね・・・
662恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:56:54 ID:fxrLUl160
>>660
彼氏の優しいところより、アナタの喜怒哀楽の激しさに驚いた
茶でも飲んで落ち着いてから次の行動をw
663恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:13:48 ID:WTWqJgRoO
本気で好きな相手が出来るとウェットにならない?
ドライの人はそこまで相手を好きじゃないんじゃないかな
今までドライだったけど、今の彼と付き合ってウェットになった私の意見
664恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:19:42 ID:kttiHK3b0
>>663
それはドライウェットの問題ではなく
温度の問題じゃない?
665恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:33:59 ID:j8hX/Qs20
本気(笑)
666恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:35:55 ID:WTWqJgRoO
>>663
今までの彼も好きだったよ
でも連絡頻繁になくても気にならないし、頭の中が彼でいっぱいとかもなかった
今はウェットの人の気持ちが分かる。
ドライってことは夢中になるほどは好きじゃないってことじゃないかな
667恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:37:06 ID:kttiHK3b0
>>666
このスレもう一回頭から読み直すといいよ
668恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:50 ID:YxHXVKaB0
「本気で好き」ということが「頭の中が恋人のことで一杯になる」という状態を指すのならならドライは本気で好きなっていないのかもね
そういう恋愛がいい恋愛かどうかは別問題だけど。
669恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:54:31 ID:NS0QbM3k0
人の本気度を正確に判断できちゃう凄腕エスパーがいるスレはここですか?
670恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:56:52 ID:V5XteSHkO
海外に住んでいる女の子、住んでいる恋人がいる男の子は気をつけて!!!

日本人の女性を貶める記事が9年間も全世界に向けて配信されていました><
その影響で日本人に対する犯罪が増えてるかも!
日本人の安全のために、一人でも多くの人にこのことを知ってほしい・・・
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035940.jpg


まとめ 
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215092561/
671恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 05:24:15 ID:WTWqJgRoO
どう考えても
ドライの愛情<<ウェットの愛情な気がする
ドライの時は自分が一番大事だった
672恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 05:56:40 ID:VC8mWwSZO
釣りなのかもしれないけど…思ったこと書いてみるね。
愛情の表れ方・感じ方は人それぞれだよ。
>>671は元々ウェットの気質だったんじゃないかな。
今まではそれが隠れてたけど、本当に大事な人を見つけて、本来のオープンな自分が出てきたのかも。エスパー理論でごめん。
もしそうならそれは素敵なことだと思うけど、あくまで自分≠他人。同じ理論は当てはめられないよ。
違う価値観の相手を理解するためにこそこのスレがあるんだし。
673恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 06:31:10 ID:YsF7+z2p0
>>671が感じてるのは湿度差じゃなくて温度差だと思う。
今までの本気じゃなかった恋愛(笑)でドライだったのはただ単に冷めてただけで、
今の本気の恋愛(笑)はただ単に盛り上がってるだけなんじゃないか?
あんたの考えはドライに「私のこと好きじゃないのね!」って言う悪性ウェットと同じだよ。
というか悪性ウェットなのか。
674恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 06:46:21 ID:eKLnQWmY0
ウェット・ドライ関係なくただの自分大好きナルシストの自己中じゃね?
675恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 08:43:04 ID:6uuYjhwc0
自分がややウェット相手がドライで別れて最近やり直そうってなったんだけど
以前の自分と違って戸惑ってる
会ってる時は嬉しいと感じるだけど、それも以前と比べると冷静(客観的?)に相手の事をみてしまう。
会った日の次の日とか嬉しくてメールしてたのに、今はメールしなくてもいいやって気になってる。
次いつ会えるのかなとか不安にならない

自分がウェット→ドライになったのかそれとも愛情が冷めてるのか・・・・
676恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 08:43:44 ID:6uuYjhwc0
感じるだけど→感じるんだけど
677恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:31:33 ID:+VYdmjvJO
昨日ドライ♂とウェット♀の価値観について話し合いをした。ウェットな私の方が彼に合わせてこれから少しでもドライの考えを理解できるよう努力しようと思ったんだが‥うざい事言ってしまった後でのこの努力は無駄なんだろうか‥
678恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:39:21 ID:wK7PhjR0O
合わせられるのは最初だけだと私は思うな…結局寂しくなって今までの我慢が爆発するよ
679恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:56:33 ID:+VYdmjvJO
>>678たしかにその通りです。この話し合いも初めてじゃないし。
今まで成長できてなかったのをこのスレ読んでて実感したので手遅れなのかと‥昔よりかは合わせれるようになったんですけどね。
680恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:10:46 ID:4OZcum0L0
ドライな俺のために、会いたいのを我慢してくれてる彼女を見ると、愛しくて仕方ない
それだけで、趣味に費やしたい時間を多少削ってもいいか、って思える

自分のエゴのために相手が我慢してくれてる、という認識を双方が持てれば、
たとえ現状があまり変わらなくても、お互いを思いやれる分だけ満足感は増すよ
681恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:13:52 ID:4OZcum0L0
逆に言えば、自分のエゴで相手に我慢してもらっといて、
それについて「ありがとう」って気持ちを表せないひとは、
湿度や温度以前に、社会適応性に問題があるんじゃないかと思う
682恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 10:19:38 ID:wK7PhjR0O
今距離おいてる(向こうの返事次第で別れる)から自分が今までに彼氏に求めて過ぎてきた事を猛反省。
でも私も今回が初めてじゃないんだ。最初はドライに合わせられるけど段々余裕がなくなって思いやれなくなる。苦しい。好きなのに彼の気持ちを遠ざける事ばっかしちゃう自分が憎い…
683恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 11:50:39 ID:Zw7QrOmX0
>>682
そこまで価値観が合わないのなら、縁がなかったんじゃないの?としか・・・。
今まで何度も出てきた話題だけど、人間同士の付き合いだからお互い妥協というか
歩み寄りというか・・・全てが自分の思い通りになるなんて出来るわけがない。
お互いにちょっとずつ我慢することは大切。
でも、お互いの湿度差が半端ない場合(月1でいいドライと毎日会いたいウェット)は
お互い歩み寄っても歩み寄った地点が既に自分にとって「歩み寄り」じゃなくて「我慢」でしか
ない場合は結局うまくいかないと思う。
684恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 13:45:37 ID:WTWqJgRoO
うーん釣りじゃなくて
ウェットの人はドライの人の愛情が、自分の愛情より小さい(もちろん好きなんだろうけど)って
どこかで分かってて、でもそれを認めたくないからあーだこーだ言ってるだけじゃないかな
685恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:05:34 ID:4OZcum0L0
>>684
> ドライの人の愛情が、自分の愛情より小さい

子供が「ママ、ママ」とベタベタひっつくのは、そういうことをあんまり
やらないお母さんより、愛情が大きいからか?
愛情の大小なんて、目に付く行動だけで量れるものじゃないと思う

分かってるのではなく、「思い込んでいる」が正しいかと
686恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:30:03 ID:Zw7QrOmX0
>>684
「自分と同じ量だけ愛してくれなきゃ愛情が少ない」
って思うなら、あなたの言うとおりだと思う。
ドライはウェットに比べて恋愛重視じゃない人が多いし、
自分というものの中で「恋愛」が占める割合もウェットに比べて少ない。

例えばウェットの8割が恋愛だとするなら、ドライは3〜4割。多い人でも6割程度。
恋愛というキャパの小ささを「愛情がない」と思うなら、全くもってその通り。
ただしその小さいキャパの中100%に愛情がつまっているのがドライ。
恋愛キャパがどうであってもその中に愛情がつまっていないのが「好きじゃない」ってわかるかな?

例えがゲーム的で申し訳ないけど、
最大MPが20しかない人間に、メラゾーマ何発もうてって言っても無理。
そりゃ自分はMPが500あるから、メラゾーマ何発もうてるだろうし、
うたない人間を見たら「何で?」とは思うだろう。
でもその後その人の最大MPが少ないことを知ればメラゾーマうたないのは
MP温存しているからなんでしょ?とは言わないでしょ。
687恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:40:01 ID:wH4w1qYu0
目に見えるMPが多い方がえらい・本当だと思ってるのが悪性ウェットだな。
>>684みたいなやつ。
688恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:40:44 ID:4OZcum0L0
MP500あっても、そもそもメラゾーマを覚えられない僧侶とかもいるよ

バギクロス唱えたら、メラゾーマよりダメージ低くて「物足りない」と言われる
ザキやザラキを唱えてるけど、効かないことも多くて「なにやってんの?」か言われる
いざってときはメガンテだって唱えるけど、無駄死にもよくあることだから困る
689恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:42:39 ID:aOQ0hU1xO
ゲームに例えてる奴とかなんなの?
他人も理解できるとかおこがましい


ウェットはドライから愛情の「量」が欲しいのか「質」が欲しいのか考えた方が良いよ
良性ドライは頻度は少なくてもちゃんと表現しているはず。
「メールや電話の頻度」「会う回数」「好きの言葉」っていう「量」にこだわり過ぎな気が
690恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 14:51:51 ID:DKR9LqbZO
>>686
メラゾーマてw
 
>>684
ちょっと前にコップの例えあったでしょ。
ウェットは大きいコップ、ドライは小さいコップ。

ドライがなみなみとコップを満たしてウェットのコップに移しても、ウェットからしたら半分にも満たない。
「私のコップがこれだけの大きさなんだから、あなたのコップがそんな小さい訳ないじゃん。
もっと入れられるはずでしょ、正常な人間ならこんなので渇きが癒されるはずがない」
と言うのが悪性ウェット。
「なんでわざわざお前のコップを満タンにしてやらなきゃならないの、水はちゃんとやってるじゃん。
俺がこの量で生きられるんだからお前だって同じ人間なんだし生きられなきゃおかしいんだよ」
ってのが悪性ドライかね。
お互いのコップの容量を認めようともせずに、自分が満足な方にしか考えられない。
691恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 15:44:32 ID:DAq1NC2pO
そもそも愛情はそう測れるものじゃないと思う。
お互い持ってるものさしが違うから。自分の感覚で測ったら半分にしかならなくても、相手の感覚で測ったら100かもしれない。

だからって自分のものさしが相手のものさしの二倍大きいのではなくて、単位の種類が違う。片方は長さを測ってて、片方は重さを測ってるみたいな。

自分のものさしで測っていたのは長さの部分だけで、実はその測ろうとしてるものには奥行きがあって見えてないとか。

692恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 17:01:10 ID:TI7yieuIO
愛情表現の違いが大きい
693恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 18:12:08 ID:ei16epwOO
彼ドライ。自分はウェット。

彼が忙しくてなかなか会えず電話もしていない。
彼も私が寂しがっていることに気付いて罪悪感も感じてるようだし
私は自分なりに友人と会ったり好きなことしたりと楽しんでいるつもりだけど
会えない期間が長くなってきてだんだんそれもつらくなってきた。

疲れてるのに困らせるのも悪いから寂しいとも言いづらいし
逆に無理して元気なメール送るのもちょっとつらくて。
どうこの寂しさをどう消化したらいいのか難しい…

嘘でも元気にメールしとくべきかな?
いきなりメールしないのも変だよね…
うまく消化できてる人いたらコツ教えてくれ。
694恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 18:51:29 ID:4OZcum0L0
長いこと我慢してたのなら、素直に「声ききたいな、会いたいな」と
ちゃんと言ってみるのも悪くないのでは
695恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 19:25:42 ID:wK7PhjR0O
我慢に我慢を重ねると素直になれないorz

彼とは本当に縁がなかったのかな?楽しかった事を思い出して苦しい
あたしが我慢してれば今も普通に連絡取れてたのかなと思うと馬鹿な事したなと後悔してる。
でも寂しくて言わずにはいれなかった
696恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 06:14:35 ID:FbbllUJBO
結局、極論いうと相性が悪いといえるのでは?


ドライがドライなりに歩みよる姿勢が少しでもあるのなら良いけど
そろすらないなんて、
解決も未来もないしウェットの一方的負担。

697恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:04:35 ID:yBe6QwtnO
正解だな。その通り。
698恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:11:39 ID:MQU7PSm0O
彼と5ヶ月めです。彼は仕事が休みでも、私に会いに来てくれません。自転車で30分くらいなのに。毎日のように、夜に私が部屋に行ってエッチ。セフレのような気がして不安になっています。この間「君とぼくには温度差があって、君ほどぼくの好きは熱いものじゃない。」続く→
699恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:22:04 ID:MQU7PSm0O
「君の気持ちの変化が面倒。答えてあげられない」と言われ…。ただメールをしたりたまには家に来て欲しいだけなのに。家には「朝仕事で早いし、休み前は帰宅したらすぐ酒飲むから」という理由で来てくれない。温度差というより、私の事がただ面倒くさいんですかね。続く→
700恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:32:34 ID:2Ux6SH200
改行覚えてからこい
701恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:33:49 ID:MQU7PSm0O
すみません。携帯なのです…。
702恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:41:17 ID:3U/OkZaH0
携帯だから改行できないとでも?そんな訳ねーだろ。一生ROMってろ。
703恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 07:51:46 ID:DJoOuSUmO
ドライカレーと付き合ってるけど、もうそういうもんなんだと諦めた。
色々思い悩んだり、衝突しあう事よりも、自分が変わるほうが楽だったからかな?

ただ、ウェットが無理にドライを目指すと、湿度じゃなくて温度が下がってしまう恐れもあるかもしれないけれど。
704恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 08:46:00 ID:AB1Hv5op0
いつものように私の事好き?って聞いたら、変な空気流れて
何度も何度も確認する事?そんな俺が疑わしいんだったら別れようと
真面目に言われてしまった…
好きって全然言ってくれないから会うたびに確認してたのに。
週二回しか会えないんだから毎回愛してるとか好きくらいいえ!!恋人じゃないのか!!??
705恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 08:47:46 ID:FnvEaJLYO
ウェットな私でも毎回好きとは言わないなぁ。
しかも週2回って・・
706恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 09:00:03 ID:CpjcgAi00
会ったら基本好きって言ってる俺は少数派かorz
彼女が嬉しいって言うから
つい言ってしまう
愛してるはちゃんとしたときしか使わないが
707恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 09:57:49 ID:wgyRlX240
>>704
恋人同士だけど、会うたびに好きなんて言わない。
会うたびに言葉で確認しなくても、雰囲気で好きって気持ちは伝わってくるし。

恋人なら毎回愛してるや好きって言うわけじゃない。
自分の基準を相手に押し付けすぎだから、振られそうになるんじゃないの。
708恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 10:39:04 ID:N7aXat6lO
毎回は言葉に重みなくなるけどたまには言ってもらいたいよ
1年ちょいの付き合いだけど彼氏からは一回もない

聞いても「好きじゃなきゃ付き合わないでしょ」としか言ってくれない

そりゃそーだけどさ orz
709恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 10:51:21 ID:4l0QJLA30
好きだよ、とかちょっとクサイ台詞とかわりと言う彼だけど、
多いとだんだん薄っぺらく感じてきちゃって・・・ 
こういう男性の方が見てたら、真意を聴かせてもらいたいです
710恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 10:55:32 ID:07Lth6/r0
付き合って5年になるけど、お互いに好きといったのなんて
片手くらいの回数しかないわ・・・。

お互いにそういう言葉に価値を見出せないというか、
ぶっちゃけどうでもいいと思ってるからかもしれないけど。
好きとかっていう言葉が軽々しく思える云々ってよりも
単純にそういう事を言い合う付き合いが苦手、嫌いって場合もあると思う。
711恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 11:49:28 ID:IEYE6wcC0
>>704
湿度100%って感じだな
712恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 11:53:26 ID:spjCrZFbO
ドライは冷たい・ウェットは粘着質
こんな風になりがちだけど自分次第で相手の属性は変わるよ。

結局湿度差って言葉に逃げてる温度差ね。
スレチになるけど事実だと思う。
713恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 12:06:14 ID:07Lth6/r0
>>712
つまり、ドライは愛情がない、ウェットは愛情がある
こうですか?わかりません。
714恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 12:36:31 ID:rpOOD0gdO
>>713ちがうよ、全然ちがうよ
715恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 12:37:20 ID:rpOOD0gdO
>>713ちがうよ、全然ちがうよ
716恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 12:38:59 ID:rpOOD0gdO
大事なことなので2回言いました
717恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 12:52:47 ID:H56w4dH9O
>>716
>>713は皮肉だって分かってるよね?
718恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:03:14 ID:qb0jkcaHO
なんつーか、好き?の裏にあるドロドロしたものが嫌だ。強要する事じゃないし。
でもたまにドライ彼を苛めてやる。
小さいお願いとかされた時「好きって言ったらね」とか。
ぶっきらぼうだけど言ってくれる。可愛えぇ〜。
719恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:17:09 ID:FnvEaJLYO
>>716
ワロタw

彼ドライ、私ウェットだけど私は彼のドライな所も好きだなぁ。
逆に彼が好き好き会いたい言ってきたら何か違うし、逆に自分ドライになるかも。
ドライな所も彼の個性だと思ってる。
ドライな彼にたまに優しくされるとすごく嬉しいし、しっぽ降って喜んでる自分が好きw
720恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:18:51 ID:FnvEaJLYO
失礼。

×降って
○振って
721恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:59:50 ID:4l0QJLA30
>>712これはそういう場合もあるとは思うけど、世の中の人全員じゃないでしょ
722恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 14:27:33 ID:Vjv0PEG10
付き合ってから2ヶ月最初はウェットな彼女だったけど
ここんとこ完全にドライになった。会いたいとも言わなくなったし、バイトの帰りは車で
迎えに行こうか?と聞いても以前なら「来て欲しい」と言ってたのが今じゃ
「どっちでもいい」だと。
これは湿度じゃなくて温度が冷めてきてるのか?
723恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 19:04:33 ID:yBe6QwtnO
冷めてんだよ
724恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 22:38:29 ID:R7xcPIHn0
もしくはあなたの負担を考えて遠慮してるのかも
725693:2008/07/05(土) 23:46:08 ID:7Mj23NcsO
>>694
レスありがとう。
淋しい、会いたい、と言うのは簡単なのだけど
実際彼は大変そうだし
こちらが寂しがっているのも承知なので
どの程度言ってもいいのか、
私にとっての長い我慢は彼には長くないかも、
などと延々考えているうちにわからなくなってしまって。
結局今回は言ってしまい、声を聞いて少し落ち着けました。
今日はひとりの時間も楽しめた。

メールや電話が少ないのが淋しいけど
返信はあまり期待せずにどっしり構えていようと思う。
そのほうが楽だし返事があった時に嬉しいしね。
726恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 22:04:36 ID:hrnWJ86G0
質問。
湿度差のないドライ同士の人って、どういう理由で別れるのですか?
もちろん、人それぞれなのはわかってるけど。
でも、すごく気になる。

例えば1、2ヶ月に1回会えれば充分で、連絡も日時を決める時しかしない
人たちだと、喧嘩もしなさそう。
嫌な部分もそんなに見えなさそう。
あ、でも自然消滅とかはありそう。
ごめん、勝手な想像だけど。

自分ウエットだからドライの人の感覚とかがすごく気になる。

727恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:45 ID:Dp9+sCXSO
あげ
728恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:05:02 ID:Fw/ZFc3g0
好きじゃなくなったとき
729恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:30:29 ID:w3DT2Bws0
>>726
ケンカじゃなくても、お互いの価値観があわなくて
つらくなった時とかかな。
恋愛以外にもあわないといけない事って沢山あるし、
自分の常識が相手に通じない場合とかもあるしね。

基本的に恋愛って、湿度差云々の価値観よりも
ほかの事で別れる事の方が多くない?w
730恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 02:04:45 ID:GUjpJNz8O
ドライの人は誰と付き合ってもドライですか?
例えばずっと片思いしていた相手をやっとゲットして付き合えても、ドライな付き合いをするんですか?
731恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 03:24:06 ID:Q+EETDyfO
>>730
ドライとしては『片思いの相手に告白してゲット』というケースがありえない。
ドライは好きな人が出来ても自分と付き合ってほしいとは思わない。
自分が相手を好きでいられれば満足なだけというドライがほとんど。
だから相手から告白されたら付き合うけど相手が自分に興味なさそうなら
それはそれで構わない。全然平気。

ぶっちゃけ相手の気持ちより『私はあの人が好きなだけ』という
自己完結した自分の気持ちの方が重要。


基本的にドライは対人関係において『来る者拒まず 去る者追わず』だよ。
732恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 05:09:59 ID:sToN+L6U0
完全スルーされてた気がするけど、>>627

>来る者一応選別し、去る者は追わない、面倒くさそうなら全力で逃げる

が一番当てはまるなあ…
そして>>731の言うとおりこちらからのアプローチとかほぼないと思う。
ドライにもいろんなパターンいるから全てじゃないけどね。

自分はめんどくさがり症候群というか、複数で常に行動すると一時的には楽しい気がしても
最終的に精神的にどっぷり疲れはてちゃう人間だw
適度に距離を保ってくれないと人間関係が続かない。
733恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 05:51:11 ID:uT/SJmOhO
わけわからん人種だな。いろんなのがいるんだな(笑)
734恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 06:12:54 ID:g8AtH67eO
>>732
考え方が同じすぎて驚いたw
735恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 08:37:13 ID:0FmD8vmYO
自分ウェット♂
会ってる時は良いんだが普段は連絡があまり取れない。連絡無いと不安になって精神的に疲れる↓↓
ちゃんと連絡取って欲しいって伝えるべき?ウザく思われそうでそれも不安。いつからこんな精神的に弱くなったんだろ…
736恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 09:09:40 ID:w3DT2Bws0
>>731を見て、自分の心理そのまま書いてあってびっくりしたw

相手らの愛情で自分の愛情を保つ人が多い(?)ウェットと違って
別に相手からの愛情があってもなくても、一定の愛情を常に持ち続けられる人が多いと思う。
「愛の言葉は別にいらない」「愛の言葉を伝えようと思う時がない」って
いう人が多いのはこのためなんだろうなーと思う。
逆に「愛情がないと不安で、愛の言葉がないと段々気持ちが冷めてくる」ってタイプはウェットなんだろう。


好きな人という太陽さえあれば、勝手に光合成して自己発電出来るのがドライで、
相手の愛情という水がないと枯れてしまうけど、水があればすくすく大きく育つのがウェットなのかなーと思った。
737恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 09:45:15 ID:jO3iqzVTO
ふむふむ、参考になるな
738恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 09:57:43 ID:lbC0On/RO
歳を重ねると案外落ち着くような気がする。
私は若い時(21歳位今27)はメル友が4〜5人居たよ。
元彼とは夜に平均で15通位のメールをやり取りしてたし。
誰かとメールしてないとって位にメール依存症だったね。
今は誰ともメールしない日も有るし。
毎日欠かさず彼氏は仕事終わりにрュれるし、一日置きに会ったりしてるからメールが毎日無くたって平均。
やっぱり歳を取れば落ち着いてくるんじゃないかな?
ドライ、ウェットと決め付ける前に。
739恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 10:20:02 ID:XruxnQQV0
732>>自分はめんどくさがり症候群というか、複数で常に行動すると一時的には楽しい気がしても
最終的に精神的にどっぷり疲れはてちゃう人間だw
適度に距離を保ってくれないと人間関係が続かない。

ドライの人って付き合っている恋人と結婚を考えることあるのかなぁ。

740恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 10:32:22 ID:w3DT2Bws0
>>739
結婚しようとなんだろうと、一定の距離は必要だと思うけど・・・。
そりゃ赤の他人や家族以外の人との距離よりは縮まるにしても、
家族なんだから、結婚したんだから距離をなくすって事はないかと。


逆に結婚すると距離が0になると思っている人がいる事に驚いた。

741恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 10:45:26 ID:U4bhCq0BO
>>739
散々既出な話だが、ドライにとっては恋愛の最上級が結婚ではないんだと思う
ウェットの恋愛は山登りで、頂上にあるのが結婚って感じ
ドライの恋愛は平坦な道で、結婚って道が脇に現れてそっちに進む感じ
ウェットみたいに盛り上がって盛り上がって結婚、ではないけど
ドライならではの安定感や、その道を選んだ理由がちゃんとある
 
と、ウェット女ですがドライ彼氏を見てると思います
742恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:08:42 ID:qJouxyNP0
お前ら例え話がすこぶる上手いな
ちょっと楽しい気持ちになった
743恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:55:52 ID:fx2VM9dCO
単純に生活のどこに恋愛が位置されているかじゃね
ウェットは生活の中心であるが
ドライは生活の一部であると
744恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 14:45:12 ID:GUjpJNz8O
社会人の彼についてなんですが、こちらにいらっしゃる方に質問です。

過去に自分から女の子を好きになって告白したことがある(断られた)
現在、私と付き合う中では、会えても月2回。メールなし。電話週1(5分位)
好き、とか愛してるとかいちいち口にしたくないと言う
一人の時間がないと嫌だという
私の存在は家族と同じだと言う
付き合って2年半経つのに連絡がないと不安がる気持ちが全く理解出来ないと言う

彼はドライだと思い、こちらのみなさんの意見を拝見していましたが、
自ら告白した経験を持つということは彼はドライではないのでしょうか?
745恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 15:05:00 ID:qJouxyNP0
>>744
普通のドライさんなんじゃないの
俺だって告白経験ぐらいあるよ
今じゃエネルギー効率悪すぎてとてもする気にはならんけど
746恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 15:47:59 ID:efFbCV7t0
>>744
単純に過去はウェット今はドライというだけじゃねえの?
ドライウェットは相対的なものだっていうのは過去ログ読めば分かるだろ?
747恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 18:07:11 ID:1aQ/zaN8O
メール依存て、他人からみたらただの携帯オタクだよね
748恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 18:18:04 ID:ruXCpDet0
携帯2年つかって受信メール446通俺悲しい・・・
749恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 18:45:31 ID:q6e1hdyrO
>>748
2日に一通以上のペースでメールが来てるじゃん。
750恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 21:35:48 ID:XM2nfMAs0
>>736
>愛情がないと不安で、愛の言葉がないと段々気持ちが冷めてくる」
 ってタイプはウェット
>相手の愛情という水がないと枯れてしまう

ちょっとウエットをバカにしてませんか?
愛情が感じられないと次にいくとかさ。そういう依存症の悪性もいるけど
ノーマル〜良性はちょっとばかし不安になりやすかったり
表現だとか形に見えるものを求めたりするけど充分相手に対して
誠実な気持ちも持ってますよ。
751恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 21:45:04 ID:wK+BoSD60
>>750
相手がまったく自分を好きじゃなくても別れない?
752恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 21:46:18 ID:E3SKwYOT0
それは湿度差じゃなくて温度差な気が・・・
753恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:53:15 ID:vq7gOK7A0
ドライとウェットが恋人同士になった時点で「温」度差が生じてるんだから仕方ない。
最初から温度差からある上に恋愛における力関係みたいなものも発生してる。
いわゆる「惚れた方の負け」。ドライとウェットのカップルは大半がウェット側から
アクションを起こすことでお付き合いが始まってるのでは?

自分から告白はしない・相手が自分のことを好きじゃなくても構わない・
付き合ってる間も連絡なくても平気・会わなくても平気・相手がいなくなっても平気・
別れを切り出されても追わない…というのがドライ。
実際、恋愛関係においてドライ側が「傷つく」ケースはほとんどない。(ウェットな相手を
ウザイと 思うことは多々あっても)
いわば恋愛関係において優位に立ってるんだから自分のペースを崩す必要がない。

もしウェットな相手が嫌になったら自分からサックリ別れを告げられるし、万が一別れを
告げられても「じゃあ、さよなら」とアッサリ別れられる。

ドライとウェットのカップルが上手くいくかどうかは結局ウェットの忍耐力にかかってると思う。
恋愛における我慢は人を成長させることもあるけど、ウェット側があまりにもしんどいなら
もうその相手は諦めた方がいい。我慢してまで続ける価値のある相手なのかウェット側は
よく見極めて。


…と七夕を前にウェット彼氏にてフラれたドライな私が呟いてみる。
頭では理解してるんだけど彼氏の望む愛情表現がどうしても出来なかった。
でも彼に去られても「まあ、仕方ないな」とすぐに思えるあたり、もともと温度差だったんだろうな…。
754恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:59:14 ID:w3DT2Bws0
七夕と振られた事の接点がよくわからないのは
私だけだろうか。
755恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:03:41 ID:E3SKwYOT0
「彼氏の望む愛情表現ができなかった」から振られたのなら
逆に言えば、彼のほうが温度差だったのかなぁとか思ったり
相手が自分の満足のいく愛情表現をしないから振るって時点でアレだもんねぇ…
756恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:07:43 ID:vq7gOK7A0
>>754
わかりにくくてごめんなさい。
県内で割と大きな七夕祭りがあって一緒に行くはずだったんですが
(というか1ヶ月くらい前から彼に「行こうよ」と誘われていた)
「一緒に浴衣を着て歩きたい。浴衣の○○(私)が見たい」という彼の希望に
「そういういかにもカップルって感じのことをするのはイヤ」と私が断ったら
「もう無理して俺と付き合わなくていいよ。今までごめん。」というメールが来ました。
その後、彼とは連絡がつかなくなり、七夕祭りは終わりました。
757恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:19:35 ID:+y2fZbFs0
自分ドライ♀なんだけど
「自分がもう少しだけでもウェットだったらこの人と終わらずに済んだのかな。」
って考えることが多い。
本当に好きで付き合ってたけど753さん同様、彼氏の望む愛情表現は私には出来なかった。
正確には途中までは頑張ったんだけど息が続かなくて限界がきた。
そんな理由で別れることが続くともう少し自分に湿度があれば・・・。と思うことがある。

かといってそこまで落ち込む訳ではない。
>627の「来る者一応選別し、去る者は追わない、面倒くさそうなら全力で逃げる」
はまさに自分だし。振られても振っても「まーしょうがないかー。」程度。
やっぱり自分の中で恋愛に重心置いてないせいなのか。
友達には「本当に人を好きになったことがないんだよ。」って言われる。
自分の中では本当に好きで付き合ってきたつもりなんだけどな。
そう言われると冷たい人だって言われてるみたい。
人は人、自分は自分だから気にする必要ないってまだ割り切れない。

ウェットにちょっと憧れるドライっている?
758恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:23:54 ID:uT/SJmOhO
障害者か?ふざけんなよ。クソが(笑)
759恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:58 ID:w3DT2Bws0
>>757
私も友達や会社の人に、恋愛重視じゃない事を
「本当に好きじゃないんだよ」「本当に好きなら・・・」とか言われる。
というより、ある意味恋愛観全否定のフルボッコにされるw

でもそんな事言われても、そんな事で悩んでも
今の自分じゃ今以上に好きになる事なんて出来ないし、
やっぱり友達みたいに恋愛重視、恋愛どっぷりって生活は
なんか地盤が安定していない土地にいるような感覚がして好きじゃない。

自分の中で、辛くなるほどの無理はしないというのが第一条件。
時間的にも、精神的にも、肉体的にも、無理だけはしたくない。
「本当に好きなら、疲れていても会いたいと思うはず」と言われても、
やっぱり疲れているときは寝たい。ぼーっとしたい。
それを「本当に好きじゃない」というなら、別に「本当に好きじゃない」でもいい。
一生「本当に好きじゃない」のままでいい。
自分は自分のペースを大きく乱されると、多分寝込むw
体力ないからw
760恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:24 ID:wWLNwHNk0
>>757
>友達には「本当に人を好きになったことがないんだよ。」って言われる。
本当に人を好きになったらウェットになるもの、というのがその友人にとっては絶対的な価値観なんだろうな。
あなたも完全に割り切れないというのは、まだ潜在的には他人の目(価値観)を気にしているんだろう。
761恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:46:06 ID:EspA/silO
>>755
愛情表現の度合いにもよるんじゃね?
過去スレにあったが“付き合ってるのに1年間で
1度も会ってくれなかった”っつー状態に置かれた
ウェットが「自分の望む愛情表現が得られない」と
ドライを振るのはしょうがないと思う
最低限の愛情表現さえ与えようとしない悪性ドライから
ウェットが耐え切れずに逃げ出すことは責められんよ


>>757
>自分の中で恋愛に重心置いてないせいなのか

単に“自分が一番可愛い”だけ
そもそも恋愛は楽しいけどめんどくさいものだし
恋人はいとおしいけどうっとうしいもの
そのめんどくさくてうっとうしい部分を受け入れられる
キャパシティが>>757には無いだけ
ただそれは人間性といってしまえばそれまでだし
恋愛関係を誰とどんな形で築こうと個人の自由だから
良いとか悪いとかで語ることではない
>>757は別に今の自分を変えたいとも思ってないんだから
そのままでいいと思うが

ただその性格は往々にして恋人を苦しませる可能性が高い
ことだけは自覚しておいた方がいいかもな
762恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:49:52 ID:wWLNwHNk0
>>761
>ただその性格は往々にして恋人を苦しませる可能性が高い
>ことだけは自覚しておいた方がいいかもな

ただその性格は往々にして(ウェットな)恋人を苦しませる可能性が高い
ことだけは自覚しておいた方がいいかもな

の間違いでは?

>恋愛関係を誰とどんな形で築こうと個人の自由だから
と言いながら、「恋愛とはこういうもの」と特定の価値観で縛っているのは矛盾してないかな。
763恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:51:04 ID:yNEAGg9o0
>>761
悪意満々過ぎてワロス
764恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:53:13 ID:w3DT2Bws0
>>761
その言い方でいくと、
常に恋人重視の生活をしている人も「単に自分が一番可愛いだけ」って事にならんか?w
そもそも恋愛はめんどくさいけど、楽しいもの。恋人は鬱陶しいけどいとおしいもの。
その楽しい部分といとおしい部分だけを相手に求める事ばかりで、
他の事をおざなりにしている人間という風にも取れる。
(ウェットがそうじゃなくて、恋愛に重心置きまくる人ね)

なんていうか、自分が一番可愛いのは、ドライもウェットも関係ないでしょ。
ドライは自分が一番可愛いから、無理はしたくない。自分のペースがいいと思うし
ウェットは自分が一番可愛いから、恋人にいつも会いたい、そういう恋愛がいいって思うんでしょ。
ウェット畑においては>>757は確かに厄介な性格かもしれないけど、
ドライ畑にしたら、まぁそんなもんだよなーとしか思わない。
765恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:11:25 ID:287OgAQp0
>>759
そう。まさにフルボッコ。笑
そして「この人ちょっと変わってる」扱い。
ウェットと付き合ったらある程度の譲歩というか歩み寄りは確かに必要だから努力しようとは思う。
けど私も体力無いw
自分でも気付かないうちに体力以上の歩み寄りにより一人で勝手に疲れてしまう。
そんで疲れると「やーめた」ってなる。これもう温度差なのかな。


>>757
やっぱり他人の目(価値観)を全く気にしない訳にはいかないよ。
恋人も他人の一人。その他人の価値観と自分の価値観の差に悩む・・・。


>>757
うん。キャパない。w
すぐいっぱいいっぱいになっちゃう。
そしていつも恋人を困らせてます。


>>764
ドライ畑に行きたいのになぜか寄ってくる人、寄りたくなる人はいつもウェット畑の住人。
どうしたらドライ畑と出会えるんだろう。
766恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:11:49 ID:nsr72s0mO
常に悪性をデフォに語る件。
767恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:22 ID:1QiFgsNs0
そう、ウェットの人って何故かよってくるよね。何でだろう。
768恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:45 ID:uZYoBC5S0
>>757
シビレル憧れる

仕事とか部活とか、目標に向かって良い感じに進めてる時って
多少キツくてもあんま苦にならない、充実するじゃん?
でもモチベーション上がらない時って駄目な訳で
そういう節が恋愛にもある気がする。ようするに温度差なんだけど。

ただこれを、相手が変われど10年も続けていると、
もう相手次第なんじゃなくて、自分が欠落してるのかな…という気がしてくる。

もちろん誰しも短所はあるから、そう言ってしまえばそれまでなんだけど
変に理想主義っつーか、恋愛に対してロマンチックな何かwを抱いてるところあるから
なんとも割り切れない。
769恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:20 ID:uZYoBC5S0
>>767
それはドライが寄らないから
770761:2008/07/08(火) 00:27:25 ID:aW3SBvX30
ID変わってるが>>761
極端な話をすれば恋人が死んでも“悲しいけど
仕方ないか”と割り切れるのがドライ
ドライは恋人がいてもいなくても自分の本質や
人生は変わらない(と思っているし思いたい)

そんなドライにウェット側が感じているであろう
“会えなくて淋しい”とか“失うのが怖い”とか
“別れることがつらい”という気持ちは根本的に
理解できないから結局ドライ恋人はウェット恋人を
傷つけるだけなんじゃね?
ドライとってはどうでもいいものがウェット恋人に
とってはどうでもよくないものなんだからさ
そしてその溝をドライ側が埋めようと努力しても
疲れて投げ出したくなってしまうケースがほとんどだし
その間にもウェットはどんどん傷を深くしていく

そういう関係はあまり建設的だとは思えんから
ウェットは愛情表現のペースが合うウェットと
付き合った方が幸せになれるし
ドライは誰とも付き合わければ波風立たなくて
平和なんじゃね?と思ってみたり

つーか俺をウェットだと思ってる風なレスがあるが
俺はいわゆる悪性ドライで今までの彼女を傷つけてきて
今更その事を後悔してるんだが
つくづく恋愛は自分に向いてないことがわかったから
カップル板は卒業するつもりだがこのスレはつい覗いてしまう
もうちょっと彼女の不安を取り除けるような言動を
俺ができていればと今更ながら思っている
だがそんな言動は俺には到底無理だなと冷めた気持ちにもなる
771757:2008/07/08(火) 00:27:44 ID:287OgAQp0
あれ、なんかすごいまちがえてるね。
>>765の真ん中二つは>>760>>761あてね。
772恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:31:36 ID:1QiFgsNs0
>>761
悪性のお前と一緒にするなよw
773757:2008/07/08(火) 00:36:36 ID:287OgAQp0
>>768
同感。
自分の周りで自分よりドライな人間を見た事がないくらい私はドライみたい。
だから周りの話を聞いてると性格のどっかが欠落してるのかとすら思えてくるよ。
774恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:40:05 ID:cGaOvitc0
>>770
まぁなんだ。。。
「悪性のお前と一緒にすんなwwww」って事ですかねw

そもそもドライとウェットなんて相手あっての相対にすぎないわけだし、
ドライにも色々いるし、恋愛重視じゃなくて基本的に一人で生きていける人間同士が
恋人になりゃそれでもーまんたい。
ドライ気質の人間同士で付き合えば、二人の間に多少の湿度差があっても
うまくいくだろうし。
775恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:49:29 ID:VFaUQKlt0
まあ、>>770のように自分の体験を普遍化して語るというのは、
多くの人が陥りやすい罠だよねえ。
776恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:02:34 ID:NkcvHas5O
>>761=>>770は単なる悪性ドライ野郎だと思うけど
基本的な価値感はうちのドライ彼氏に似てるっぽい。。。
ところどころまったく同じこと言ってる…orz

彼は歩み寄りの姿勢が見えるから良性ドライだと思うけど。。。

もしかすると彼も私がいなくなっても構わないと
心のどこかで思ってるのかもと想像すると凹む。。。
777恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:14:43 ID:8audow1WO
疲れたけど
お話する
あなたをもっと知りたいから
778恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 01:21:34 ID:b7ofF2hB0
そんな事言うやつ
気持ち悪いから
すぐ逃げる

正直テリトリーに侵入してこようとする敵と攻防してる気分。
779恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 04:06:25 ID:9Yh9DqQy0
>>731とかまさに俺の彼女だわ。しかも自分がウェットだと気付かされた。
今度話し合いをするんだけど、どういう風な話し合いをすればいいのか。
こうやったらなんとか上手くいくみたいなことってあるのかな。
ドライな人の妥協点でもいいし、何かヒントになりそうなことがあったら教えてください。
780恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 05:28:22 ID:rhD3/GqJ0
>>779
731がかなり当てはまったドライだけど、彼女に率直にどのくらいの距離感が
いいのか聞いてみて、自分の求める距離感も話してみたらどうかな。
ただ相手がどうしても譲らないラインがあって、それに対して何で会わなくて
寂しくないの?とか俺はこんなに譲歩してるのに努力が足りないだろうなんて
空気出されたら、例えそう直接言われなくても自分は全力で逃げたくなると思う。
あまりにも譲歩した結果のラインが合わないなら彼女とは縁がなかったんだな、っていう
選択肢も入れた方がいい。お互い辛いだけだろうし。
とりあえず彼女も話せば歩み寄りはすると思う。若しくはもうしてる可能性もある。
その歩みが大きいと取るか小さいと取るかは779次第じゃないかな。
781779:2008/07/08(火) 07:22:26 ID:9Yh9DqQy0
>>780
ありがとう。超参考になるよ。
今考えたら彼女は最初相当がんばってくれてたわ。
それで自分はそれが当然と思ってしまってもっともっとって
なってしまった。向こうとしては疲れてきたし忙しさ重なってきた
ところだったのに。
まずはそのことにちゃんと感謝を言って謝ろうと思う。
その上で譲歩点を探してみようと思うよ。
ちゃんと恋するの初めてで今までドライの人の考えとかよく理解できなかったし、
自分がウエットって気づいたから、今日一日でだいぶ救われました。
782恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 08:47:56 ID:JLqR2vx4O
>>773
性格のどっかが欠落してるんじゃなくてコミュニケーション上の
想像力が欠如してるのでは

自分の中にはない感覚を持つ人間のことを頭では理解してるんだろうけど
じゃあこの人はどんなコミュニケーションを取れば安心するのか
コミュニケーションのどの部分を怠れば不安になるのか
といったふうに相手の気持ちを思いやれない
または思いやってまで関係を続ける必要はないと考えてるからでは
783恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 10:32:42 ID:cGaOvitc0
>>782
それを言ったら、湿度差で悩んでいる全ての人間がそうなる気がする。
別にドライに限った話ではないんじゃ?
たまに相手の事を自分にはない感覚を持つ人間(=ドライ)だと
頭では理解しているけど、気持ちがついていかない。
どうしても冷められているとしか心で思えない。
自分の望む愛情表現をしてくれないと不安だ。
好きだと言ってくれないと好きかどうかがわからない。
こういうウェットもコミュニケーション上の想像力が欠如しているような。


つか誰でも「頭じゃわかってるけど、気持ちは理解出来んw」って感じなんじゃ?
あとはそのつじつまをどの程度摺り寄せていくかで、うまくいくかダメになるかが決まる気がする。
784恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 10:44:32 ID:aqfOmhQ2O
久しぶりに覗いて50レスほど読んだけど、たまに自分語りがうざいドライがいるね。
相手を慮るとかなさそう。
785恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:00:00 ID:H6hWGB380
悪性ドライが極まるとこういう風になる、という好例だね
他のドライさんを巻き込むような物言いには辟易するけど

今一度、>>1-3を読み直してもらいたいと切に願うばかりです
786恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:15:40 ID:EBWpAAILO
>>776
>もしかすると彼も私がいなくなっても構わないと
 心のどこかで思ってるのかもと想像すると凹む。。。

私も今まさに想像して凹んでたorz
ドライの人みんながみんなそう思ってる訳じゃないと思うけど、なんだかなぁ…
787恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:42:24 ID:ZZ7/S+f20
>>776,786

私も同じだ(´・ω・`)
でも、それすらウザイと思われてたらどうしようもないな。
788恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:47:38 ID:JLqR2vx4O
人と人とのコミュニケーションってのは言葉や表情や行動で示す『表現』が
なければ成り立たない。
そしてその表現は相手に伝わらないと意味がない。
だから恋人に限らず、友人でも同僚でも家族でも、あらゆる対人関係においての
表現は、相手の個性を尊重しつつ、伝わるか伝わらないかを考慮し、時には
表現の『方法』を臨機応援に変えていく必要があると思う。

ウェットは恋人に対する表現方法そのものは相手に伝わりやすく行うけれど
その量と機会が過剰すぎてドライに負担をかけてしまう。
ドライは表現方法そのものが相手に伝わりにくいうえに、表現すること
そのものを敬遠するor不必要だと考えるからウェットを不安にさせてしまう。

ここで考えてみる。
何故ウェットは不安に思うのか?
他人の気持ちは目に見えない。目に見えないものは無いものだと感じてしまう。
だから表現で示されない他人の気持ちというものを信じることができないからでは。
何故ドライは不安にならず表現をしなくても平気なのか?
目に見えない他人の気持ちに影響を受けることが少ない、故に表現がなくても
他人の気持ちというものを信じることができるからでは。
789恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 11:49:26 ID:JLqR2vx4O
>>788の続き
ウェット:表現の量と機会を調節する。
愛情はもう充分伝わってるからちょっと減らしても大丈夫。

ドライ:表現の方法を伝わりやすく変更する。
あと一言つけ足せば相手は喜ぶし安心する。

こんな感じの調整をすればウェットとドライが良好に関係を続けていけるのでは?
790恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:17:38 ID:R7W/PlESO
結局悪性は乾湿関係なく自己中なだけに見える。
自分の理想の交際をしたい。自分のペースに合わせて欲しい。
悪性ドライも言ってる事は悪性ウェットと変わらん。
どっちかと言うとドライの方が我が侭なんじゃないか?


791恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:21:30 ID:H6hWGB380
いつも帰りが遅いドライ俺
会えないときは、メール・電話・ネトゲで補完するわけだが、
それすらも滞っている毎日

昨日、一言「いつも待たせてごめん。待っててくれてありがとう」
って言ってみたら、「もうその言葉だけで一週間元気に過ごせるよ」と
とても喜んでくれた

調整ってわけじゃないけど、お互い我慢させてることを悪いと思うだけじゃなく、
感謝してみるというのも大事だと思った
792恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:21:35 ID:5bpJI0AqO
>>790
悪性はどっちもどっちで、同じだけワガママだろwww
ベクトルは違うとはいえ、自分の要求が全て満たされないと我慢できないところがそっくりだ。
〜してくれないってことは好きじゃないんだとか、もうねアホかと(ryって感じだし。
793恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:26:50 ID:XFVySnJw0
夜中にいきなりチャイム連打すんな。玄関口で大声出すな。
メール返さないと家族で済んでる家電にかけるな。
仕事中、会議中にかまわずメール送って返事しないと電話掛けてくんな。
やってられなくなって別れようとすると手首切って死ぬ死ぬ詐欺すんな。

全部マジな話。そいつと縁切るのにすげえ気力体力消耗した。
友達関係もそいつのせいでおかしくなった。
仕事でもおそらく今の会社では昇進は無理だろう。

極悪ドライは自然消滅ねらうだけだが他人にかかる迷惑考えずに大騒ぎのは極悪ウェットの方。
794恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:53:07 ID:R7W/PlESO
>793
それは…ボダでは…?
795恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 14:01:21 ID:cGaOvitc0
悪性ウェットとボダの差がいまいちわからん。
両者はイコールな気がする。
796恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 16:15:39 ID:uB4ijOh+0
超悪性ウェット→ボダ
超悪性ドライ→冷酷自己中

悪性を例えに出しちゃうと乾湿問わずアドバイスの仕様がないよw
悪性だった場合は「とりあえず良性になれ!」の一言。
797恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 17:07:39 ID:uZYoBC5S0
湿度差と温度差は違うって言うけど、ぶっちゃけ同じじゃね?
温度が上がりやすいやつ・・・100℃までいくやつと
上がりにくいやつ・・・50℃までしかあがらないやつがいるだけで
798恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 17:56:03 ID:uZYoBC5S0
>>770
彼女はあんなにもオレの事を想ってくれていたのに
そこまで好きになれなかったオレは彼女を傷つけてしまった
と勝手に解釈した

だが、はたして本当にそうか?

基本的に人は、相手への評価が低いと要求水準が上がる
ドライウェット関係なく温度が低いと悪性になる
悪い言い方をしてしまえば、恋人しての物足りなさを感じている時
それを埋める要因として自分にぞっこんである事を求める
意識的でなくとも無意識にそうなっている
そんなケースもあり得る

どっちが悪性だったかなんて知る由もないし知りたくもないが
付き合いを続けていける程に相手を好きになれなかったのは
もしかしたらお互い様かもしれないぜ

ククククク…
799恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 18:08:40 ID:uZYoBC5S0
振った方振られた方どっちが傷つくか
さんざん議論されてきたくらいどっちも傷つくものだし
好きになるかどうかなんて努力でどうにかなるものじゃないから
どっちが悪いということもない

結果的に別れてしまったのなら
それはどっちが悪いとかじゃなくて相性が悪かったんだろう
ドライ・ウェットって言うけど、付き合う以上湿度差は必ず発生するし
そこもかもしれないけど、そこだけじゃなくトータルとして相性の良い人と
付き合える事が幸せなんだろうなと思う

もしそれでも反省点があるなら、次に生かせたらいいんじゃないかね
オレも人のことなんて言えないけどさ

SMAPのオレンジがなかなか良い曲なので
浸るにはオススメ

連投長文失礼
800恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:32 ID:E5GHLIwJO
>>797
湿度高いけど温度低い人や湿度低いけど温度高い人も居るにはいるんじゃない?

イチャイチャできない時は他の人でもいいや、とか
ほとんど会話ないけど結婚に向けて一途に努力してる、とか。
こうやって言うとスイーツorオタクだが。

どう頑張っても50度までしか上がらないのを落ちこぼれ扱いするか、
無意識的に瞬時に100度まで跳ね上がるのを扱いづらいとするかは
「温度差は50度です」で済むような話じゃないしなあ。
801恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:19:42 ID:cGaOvitc0
>>797
前出ていたけど、沸点の話が一番分かりやすいんじゃ?
ウェット・・・低地で湯を沸かしている(沸点100度)
ドライ・・・高地で湯を沸かしている(沸点70度)
どうやってもドライは70度以上にする事は出来ないし、
それ以上は頑張れば頑張るほど蒸発していく(愛情がなくなる)
低地にいるウェットからしたら100度が沸点なので、
70度なんて温すぎるから「冷めてるんじゃない?」としか
思えなくて「何で100度まで上げてくれないの?」となる。
802恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 20:47:20 ID:glr6Egd6O
>>801
いい比喩だね。ドライは平地(普通)の沸点(愛情・情熱)にはなれない。これは能力差であってどうにもならない。
うーん、これじゃあウェットが合わせてあげるしかないんだろうなー。
歩みの速い者が遅い方に合わせるしかないからね。
だけど合わさせるなら申し訳ないとか感謝とか態度に表してほしいもんだよ。。
803恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:20 ID:U0uEPwm80
>ウェットが合わせて「あげる」
>「合わさせる」なら申し訳ないとか感謝とか「態度に表してほしい」もんだよ


激しく上から目線なご意見、ありがとうございます
804恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:08:50 ID:CWZLqp6/0
>>797>>801
ドライとウェットで愛情の深さに差があるのか?
頭の中が相手のことで一杯になったり、頻繁に声を聞きたくなったり会いたくなる方が愛情が深いのか?
そもそも愛情というものを一つの基準で計れるものなのか?
805恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:08 ID:KcqoSoYX0
結局のところ湿度差ってのも、性欲や食欲と同じく欲求の大きい少ないの差でしかないのだと思うけど。
相手との繋がりに対する欲求というべきか。恋愛欲とでも言うべきか。
性欲でも旺盛な人と淡泊な人だっているでしょう。それと同じ事だよ。どっちが良いでも悪いでもない。
ゴリ押ししたら不快に感じたり「欲求が充足されれば誰でも良いのか」と感じたり、
拒否されたら自己を否定されたように感じたり、愛情を疑ったりするのも同じ。

セックスに例えると「気持ちが通じてるならセックスレスでも良いでしょ」も「好きならやらせてくれて当たり前」もどっちも身勝手。
肝心なのは自分と相手の性質を理解した上で譲歩し合わないと。
性欲なら自分の欲求が自分本位なエゴだって認識できるから、相手に合わせて譲歩も理解もできるけど
湿度さだと「好きだから」が目くらましになって相手にゴリ押ししがち。
エゴはエゴと認識した上で、受け容れてくれる相手への感謝やお互いのエゴを摺り合わせる工夫しないと。

相手が欲しいという欲の根源にあるのは「好きだから」だけど、「たくさん欲しい」というのは
ただの欲の大小でしかないと思う。
806恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:40:25 ID:ZsASGcme0
>>790
お互いそこまで無理しないと付き合うのが困難だとすれば、そもそも、合わなかった(縁がなかった)んだろう。
どっちが良いとか悪いの話ではないように思う。
807恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:01 ID:glr6Egd6O
>>803
不快にさせたんならごめん。
ドライは本音ではウェットの歩み寄りはウザイのかな?
808恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:45:30 ID:U0uEPwm80
頭おかしい人なのかな

「上から目線」を指摘されたら、脳内変換で「歩み寄りがウザイ」って・・・
真性だよね、コレ?
809恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:50:31 ID:qroaXrAlO
よく「ウェットとドライで愛情に差があるのか?」と言う輩(ドライ者か?)
がいるようだが事実、差はあると思うんだが

自分からは告白しなかったり愛情表現しなかったり去る者追わなかったり
相手の気持ちはどうでもいいと思ってることを「愛情」と言うんだろうか?

「自分が相手を好きな気持ちがあればそれだけで満足」っつー
オナニー的感覚で相手を切り離してしまえるのは既に温度差じゃね?
810恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:52:53 ID:U0uEPwm80
最低でもテンプレくらい読んでから書き込みすりゃいいのに
過去何度も話題に上って、いい加減ウザイからテンプレできたわけで
それを蒸し返して湿度差を温度差だと言い張る馬鹿は、最低でもテンプレ三回声に出してからおいで
811恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:55:44 ID:qroaXrAlO
このスレにいる自称ドライさんは一度この板の放置スレ・セックスレススレを
見てみるといいと思う
812恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:00:33 ID:E9f4gfPA0
放置スレは一部本格的に放置されてるのを除いて連絡依存症の集まりだぞ
813恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:02:08 ID:U0uEPwm80
放置スレは気持ち悪いね
「今日で放置二日目です」とか、どんだけ依存症なんだよ
セックスレススレも気持ち悪い
相手にもっとセックスしろセックスしろセックスしろと不満ばっかり
ID:qroaXrAlOも気持ち悪い
テンプレも読まずに書きこみして「あのスレをみろ」「このスレをみろ」と要求ばっかり

ウェットってみんなこんなんなの?

といいたくなるわ、さすがに
814恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:08 ID:CWZLqp6/0
>>809
告白については知らんが、自分はドライだと思うけど告白するし。
愛情表現についてはお互いに求める愛情表現が違うだけで愛情表現してない訳ではない。
去るもの追わずは、相手の気持ちが変ってしまったものは仕方ないじゃん。
無理に引き止めることが愛情か?
よく誤解してる人がいるが、去ってしまって悲しいという感情と追う追わないの行動は全くの別問題。
相手の気持ちがどうでもいいってのも、相手の気持ちなんてコントロールできるもんじゃないし。
これも誤解してる人がいるが、相手が自分を好きでいてくれれば嬉しい。
でもそれを決めるのは相手であって自分じゃない。

>>811
なんでセックスレスが関係あるんだ?
815恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:42 ID:iVqvKC5SO
すぐウェットとしてひとくくりするあたり
>>813も十分気持ち悪いよw
816恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:10:17 ID:pKtlyk0qO
このスレ読んで勉強したり安心したりしていたが
最近のレス読んでると失望するな。
結局歩み寄れないのか歩み寄る気がないのかと悲しくなる流れだ。
817恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:11:49 ID:U0uEPwm80
要するに、自分から告白したり愛情表現をしたり去るものを追うことが「愛情表現」だと思っていて
それをドライはしない(と思い込んでいる)から「愛情表現をしないのは湿度差じゃなくて温度差」という思考回路なんでしょう

で、それについては既にテンプレで説明されているわけで
それをしつこく繰り返すのはあまりにも馬鹿らしい
818恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:15:14 ID:E9f4gfPA0
あんまり愛情がないと言われると「なんかもうそう言う事でいいです」と言いたくなってしまう
819恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:15:43 ID:bL4HU2/VO
感情表現は伝わらなきゃ意味ないには同意
これは恋人だけじゃなく人間関係の基本ていうか
マナーだよね

ドライの感情表現はウェットには伝わってないことが
多くて寂しがらせることも多いみたいだけど
(このスレにも我慢してるというウェットの意見多数)
そういう状態の時ドライは改善しようとする?
伝わらないものは仕方ないやで終了?
820恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:16:43 ID:U0uEPwm80
単発でIDの最後が「O」の人が今日はやたらと多いなぁ〜
821恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:22 ID:U0uEPwm80
しかも、なぜか「O」の人はみんなウェット寄りなのは偶然かな〜
822恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:19:58 ID:CWZLqp6/0
>>819
できる範囲の努力はする
でもそれ以上求めるなら無理

ってのが過去さんざんガイシュツです
823恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:20:03 ID:287OgAQp0
>>814
相手の気持ちがどうでもいいってのも、相手の気持ちなんてコントロールできるもんじゃないし。
これも誤解してる人がいるが、相手が自分を好きでいてくれれば嬉しい。
でもそれを決めるのは相手であって自分じゃない。

すごい分かる。
自分は、例えばもしも相手が浮気したり他好きで振られたとしても
「自分にないものを他の人に求めたんだな。しょうがないか。」
って感じでもちろんショックではあるんだけど
「こんなにあなたのこと好きなのになんで?やだやだ別れたくない!!」
って気持ちにはならない。
自分が好きな人にはその人が一番好きだと思う人と幸せになってほしいし、
その相手が自分ならもちろん嬉しいけど他の人でもかまわない。
824恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:20:27 ID:U0uEPwm80
>>819
>【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
>会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
>【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
>相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
>何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

共通点は「ID末尾がO」・「ウェット寄り」・「テンプレすら読まない」

┐(´ー`)┌ヤレヤレ
825恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:24:31 ID:cGaOvitc0
>>814
一部のウェットは、「別れよう」を駆け引きに使うからね。
そういえば「嫌だ、お前を放したくない!」と言ってくれると期待して
別れを持ちかけるが、ドライからすれば「自分はまだ好きだけど、
相手に嫌われたら仕方がない。恋愛は一人の感情で済むものじゃない」と感じ
それを承諾する。→何でとめてくれないの!?私の事本当に好きじゃないから、別れるのも簡単
にできてしまうのね!という事になる。

簡単に別れられるのを嫌がるウェットは、みんなこの反応を大なり小なり期待しているんでしょ。
ドライからすれば別れの言葉が出たらそれで関係は終わり。
最終段階だと思う人が多いけど、ウェットには駆け引き、恋愛テクニックのひとつ
として判断している人が多いように思う。
ドライはよく言えば生真面目。悪く言えば融通きかない。(一部の人間)
ウェットはよく言えば恋愛上手。悪く言えば恋愛至上主義。(一部の人間)
826恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:52 ID:ZsASGcme0
>>819
「人間として当然」とか「社会人として当然」とか、ウェットがドライを批判する時に、よく持ち出す理屈だね。
人間性・社会性が欠落してると思うような相手なら、付き合う必要ないと思う。
827恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:07 ID:iVqvKC5SO
ID:U0uEPwm80は
仮想敵(ウェット)作って喜んでないで
少しはスレのためになる建設的な書き込みしろよw
それだけ粘着してるんだからさw
828恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:42 ID:sfLKZJm/0
>>813

人の事はテンプレも読んでないくせにって批判してるけど、
ちゃんと読めてるなら最後の2行は出て来ないはずなんだけどね。
829恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:32:35 ID:uZYoBC5S0
>>825
あるある
好かれてると感じられる事は嬉しいけど
それを引き出す為に嘘をつくっていうのがどうしても納得できないんだよなぁ
830恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:37:26 ID:kRlpz5BQ0
ドライな私としては恋愛はあってもなくてもいいおやつだなあ
あれば食べて楽しむけど食べなくても死なないし
生活における重要度は高くないし手元になくても執着しない
この感覚は私以外のドライもほぼ共通だよね?

だから私は今までの恋愛は全部ウェットからアプローチされて始まってる
たぶんアプローチされなきゃ付き合ってない
私が付き合いをOKしたのは相手に対する好意があるからなんだし
それだけで充分じゃないの?と思ってる
付き合いたいっていうウェットの望みはかなってるんだから
それでいいじゃないのと思うんだよね
なのに連絡が少ないとかあまり会えないとか不満をこぼされると
一気に冷める
831恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:41:57 ID:kRlpz5BQ0
Jane使いだけどなんかこのスレの書き込みIDの末尾って
>>1から今までほぼ全部が末尾が0かOかoじゃない?
832恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:45:25 ID:ZsASGcme0
>>831
0がパソコン、Oが携帯
833恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:04 ID:IwnnSa2d0
ウェットの愛情表現はストレートでわかりやすいから
その愛情の上にあぐらかいてるドライも少なからずいるとは思う
昔の自分がそうだったからさ
つきあってやってる感覚 相手に逢わせてあげてる感覚だったよ 正直
これが自分なんだから嫌なら去れば?追わないよ バイバイ
って感じの傲慢な悪性ドライだったよ
今の彼に会って変わったけどね(今じゃ自分がウェット寄り)
834恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 22:59:45 ID:cGaOvitc0
>>833
ウェットの愛情表現は言い方悪いけど、ステレオタイプでわかりやすいが
それを自分は求めているわけではないので、自分はあぐらはかいてないかな。
むしろそういう愛情表現は出来れば勘弁、やめて欲しいと思っている。
正直愛の言葉なんていらないし、スキンシップもなくてもいい。
「じゃあ何で付き合っているの?」って言われそうだけどw
835恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:00:11 ID:U0uEPwm80
>>833
二行目と三行目のつながりがよくわかりません

「少なからずいると思う」と「昔の自分がそうだったから」にどういう因果関係が?
まさか、自分ひとりがそうだったというだけの根拠で、そんな人間も多いはずという意味不明な話になってる?
836恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:10 ID:aqfOmhQ2O
>>825
あるあるw

ここにいるドライも恋愛に興味ないわけじゃないと思うけどね。
何と言ってもここはカップル板だし、このスレで熱く語ってるぐらいだから。
ただ、ウェットのほうが表現の仕方がオーバーなのは否めない。
837恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:42 ID:IWsC+6kX0
ドライは「表現しなくても伝わるのが愛情」だと思ってて
ウェットは「表現しなきゃ伝わらないのが愛情」だと思ってる

恋人と会っているデートの時に相手がずっと無言・無表情・無反応でいても
「自分と会っているってことは愛情があるんだな」と恋人の愛情を信じられるのがドライ
「楽しくないのかな?私のこと嫌いになったのかな?」と不安に思い恋人の愛情を疑うのがウェット
838恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:36 ID:NP9oMext0
自分ウエットなんだけど、結婚して7年、ドライのダンナに、昔は不安不満たらたら、
今はよく理解できます。休日だけでなく平日も、自分の楽しみの中に飛んでってしまうのを、
糸が切れたたこみたい!って非難たっぷりで言っていたけど、
「たこ、糸切れました〜」って自分で言ってニコニコしながら出かけていったり、
ゲームしているのを見ていたり、「(お前の)顔忘れちゃった、こんな顔してたっけ?」と
とても元気になった顔で言われているうちに、

好きな人が楽しんで、元気になるって、いいことじゃん、と思うようになった。

839恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:34:33 ID:NP9oMext0
思う存分自分ペースで遊ぶと、急に「どこでもつれてってあげる、なんでもしてあげる」と大口を叩き、
結局その1割もしないのだけど、気持ちが伝わってよかった。

ドライな人にオススメなのは、ジョーク。自分の経験では。

「全然会ってくれないじゃん」とか言われて、とかくフォローにまわりがちだと
思うんですが、私の彼は、「今度宝くじ当たったら自家用ジェット機買って会いに行
くんだから待ってて」とか、とにかく煙に巻きました。
「今度、ディズニーランド行って、一番高価なホテルに泊って、夜は夜景を見て、
そして次の日は、・・・」とでかいことをいつも言う。

最初は、嘘じゃん、口先だけじゃん、今度なんて永遠に来ないじゃんと
怒ってばかりだったんですが、彼の気持ちが伝わって、だんだん言葉だけで
満足できるようになったんです。

気持ちをかなえてあげたいんだけど、体が動かないんだな、なんて、妙に
お母さんが子供を見るみたいな視線になって、落ち着いた。
本当は、私が彼に導かれたんだけどね。

ウエットは、嫉妬も多めと思いますが、
「あの女が好きなんでしょ」なぞと言われたら、
「そうよ、大股広げてカモ〜ンって、いやあ、大変だったわ」とでも。

お前の嫉妬が面白い、実に面白い、とくすくす笑われていると、
私はとても中和されましたよ。

彼は、ほら吹きの超いいかげん野郎と思って諦めてきましたが、
最近、彼が2歩も3歩も大人だったんだと思います。

長文失礼しました。
840恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:34:50 ID:rE4fhqYQO
長文&携帯からすいません(´・ω・`)

彼氏はふだん、友達の悪口いってたりとか笑い話のネタにしてる。
あんまり合わないとかも言ってた。
いやだとかグチばっか言ってるくせに
『最近付き合い悪いって言われて居心地悪いんだよ。友達と遊びたいときは遊ぶわ。おまえはいつでも会えるからいいっしょ。』って。
世間体とか周りに対する顔ばっか気にしてる彼氏になんかテンションがた落ち。

半同棲みたいな状態で毎日のように一緒にいるからかもしれないし、
あたしがあんまり友達と遊びに行かないからいつでも会えるって思ってるのかもしれないけど
友達優先、それ以外は彼女いるし暇じゃないな。っていう意味に取れてすごく嫌。

あたしなんかどうでもいいんじゃないかなって思っちゃう。
こんなことでうじうじする自分も嫌。

はあーウエッティー
841恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:36:44 ID:xPwJTA5z0
梅雨のせいで彼氏のチンポが最近ウェット状態
842恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:05:27 ID:sfLKZJm/0
>>837
無言・無表情・無反応にも色々意味があるでしょうに・・・
それを愛情を信じるという1つの意味だけでドライが
相手の事を何もわかろうとしない要因にも思えるけどな
843恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:07:24 ID:Cz6AOcrL0
追加

>楽しくないのかな?私のこと嫌いになったのかな?」と不安に思い恋人の愛情を疑う

不安になる=愛情を疑うではないよ。
そんな事言ったら浮気してるんだろうかとかのレベルまでいっちゃうからね。
844恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:15:07 ID:ovB+Os6j0
不安に思う相手となんで付き合おうと思うのかがわからん。
所詮他人なんだから好きだからとか言わないで別れればいい。
結婚してる訳でもないんだし。
別れたくないならその分妥協すれば?
845恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:51 ID:SXmQ/sSGO
>>840
◯◯とはいつでも会える
って結構くるよねー。じゃあなにか?友達との予定の隙間をこっちは埋めてんのかい?みたいな
こっちはそっちの予定に合わせてんだよ!みたいな

はー
846恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:56:55 ID:teYIUmhRO
ドライの男性って女友達と平気でご飯に行ったりしない?
なんでかな。。
847恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 01:08:50 ID:kcUZD3qK0
>>844
それはまさに「恋に恋している」状態なんじゃないだろうか?
悪く言えば恋愛依存症。

合わない相手なのに、必死に好きと思い込んで別れようとしないのは、
ただ自分を「恋人と付き合っている」という状況に置きたいだけ。
848恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 02:01:26 ID:QSsJ+aBU0
>>846
それドライウェット関係ないと思うけど。
あえてスレチ承知で書くと、まず他の異性と食事に行くことがいいのか悪いのかを二人で話し合え。
恋人がいるのに他の異性と二人で〜ってのがダメな人もいれば、やましいことがないならOKって人もいる。

自分の中での「普通」と相手の「普通」は違うってことを認識しなきゃいけないのはドライウェットにも通じることだけどね。
849恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 06:27:35 ID:19+AkQ7N0
>>846
その辺は本人の価値観によるところが大きいから
「ドライだから」「ウェットだから」ってわけではないと思う。
ただし、ウェットは恋人中心、深い交友関係恋人のみって人がドライに比べて
圧倒的に多いので、ウェットに比べりゃ多いかもな。


全体的に見て、ウェットに多いことなんだけど、
「期待しつつ受身」でいる人が多いなと思う。
つか俺の彼女がそうなんだが、「○○だよ」「×△□だからね」という
自分の期待した答えが欲しくて誘導する為に発言言動をしている事が多い。
mixiやってて、そこでもチラ裏より程度の悪い独り言がめちゃくちゃ多い。
「今、悩んでいます」だけで記事終了とか、「愛情って、何なんだろ・・・」だけとか。
それに対して俺が「どうしたの?何悩んでるの?」とか「不安になった?俺は○○が好きだよ」
と言って欲しくて誘い受けっつーの?
予め言って欲しい言葉を引き出すために、何か言ったりする事が多い。
「そういう言葉を普段から言えばいいのか?」っていうとそうじゃない。
彼女の期待通りの言葉を俺がして、そのことでにんまりご満悦って感じだ。
なんか俺はマリオネットかと、萎える。
850恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:18:46 ID:a4upI8O6O
>>845
わーわかってくれる人がいた!!。゚(゚´Д`゚)゚。
そうなんですよー。
こっちは結構彼氏に合わせてるんですよね。
ほんと、埋め合わせって思っちゃう…
でも、聞いてみると相手にはそんなつもりはまったくないらしい。

せつないよー

ふー。
851恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:48:10 ID:cpHDr+gFO
>>840
全く同じセリフ、同じ状況でワロタw
私の場合は同棲してたし過去形だけど、
喧嘩ばかりでお互いを見直す為に家を出て、私は自分の時間を大事にするようにしたらだいぶ変わった。
たぶん家族みたいな感覚になってるんだと思う。
今は出不精だった彼が色々連れてってくれたりするよー。どうせ結婚したら彼も今みたいには遊べなくなっちゃうんだし 最近はむしろ今のうち遊んどけって感じで放置してる。
852851:2008/07/09(水) 07:50:16 ID:cpHDr+gFO
うわっ
かなり読みづらいね。
ごめんなさいorz
853恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:54:50 ID:cpHDr+gFO
連レスになっちゃうけど、彼の友達はみんな彼女がいない。
だからしょうがないのかなとも思ってるよ。
854恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 08:04:00 ID:eFjc/L240
「しょうがない」って、要はまだ不満があるけどやむをえないってことで、しかも上から目線。何だかなあ。
855恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 08:37:00 ID:htwkWWmAO
愛情表現はしなきゃ伝わらない!のは間違いないが、
いつも「相手の気持ちを考えて、いつも伝えなきゃ駄目になる!」と思って
頻繁に愛情表現してるのかな?
場合によってはただ表現したいからしてるんじゃないのかな。
(挨拶みたいに好きと言うとか、実際ドライは必要ないと思っている)
ドライ側の付き合ってるのが愛情表現!なのも分かるが、
相手の求めるものを知らぬ存ぜぬで愛なんておこがましい。

どっちも後付けの言い訳臭い気がするんだよなあ。
間違っちゃいないんだけど、言い訳して説得するのはここの住人じゃなくて
自分の恋人を相手にしたほうがいいような。
856恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 08:44:43 ID:0pYvHFDIO
>854
別に上からじゃなくない?
ドライ→自分の時間優先
ウェット→好きだから我慢
相手優先させてんだから、どう思おうといいんじゃない?
857恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 10:23:51 ID:V+Ajc8MtO
>>856みたいなやつが自分だけ相手に合わせてると思っちゃってる悪性ウェットの典型だよなw
858恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 11:54:37 ID:LxGjjtL20
そんなつらくなるほど我慢してると思うなら別れればいいじゃない。
なんでそこを我慢するわけ?我慢してくれと頼まれてもいないのに?
好きだからで相手を縛るような事すんなよ。
859恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 13:10:02 ID:0pYvHFDIO
>857
え〜〜!私ドライですが。
上の人はしょうがないと思いつつ、合わせてるんだからいいじゃん。
好きだから我慢してくれてるんでしょうよ。
それに対して上から〜とか、そこまで要求するのは如何なものか。
と思っただけだよ。

860恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 13:26:50 ID:2JmeTznl0
ウェット彼女に「こんなに努力してるのに全く評価されない!!」とキレられた。

ごめんよ、努力していたのか。
それは努力だったんだね、そりゃ評価されないと悔しいよな。

俺には、イヤガラセをしているとしか見えなかったよ…。
861恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 14:23:27 ID:83jQLSFP0
ちゃんと認めてるじゃないか。
いやがらせの努力をして俺はいやがらせだと受けとめてたよ?

こういったらどうなるのかね。
862恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:11:47 ID:ZdN7ul3q0
ウェットにとって恋人は主食=米であり
ドライにとって恋人はは菓子=無くても生きていくのに困らない物

相容れるわけが無いお( ^ω^)
もう同じ属性同士で付き合うしかないお( ^ω^)
863恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:41:23 ID:rmDDGZUq0
同じ属性で付き合うと、ドライ同士が恋愛関係になる確率って低そうだな〜
864恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 16:49:42 ID:qriOOXHb0
そういう意味で言うとウェット同士はバカップル一直線という事でおk?
865恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 17:41:23 ID:19+AkQ7N0
相手あっての対比がドライとウェットなんだから
両方ドライとか両方ウェットとか、ありえない気がするがw

恋愛観がドライ寄り(恋愛重視じゃない)、ウェット寄り(恋愛重視)
という意味でならドライ同士、ウェット同士というのもあるだろうけど。
866恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 20:31:54 ID:vvW4lT2V0
もちろん相対もあるけど、真性乾湿を前提に話してもいいんじゃないの。

例えば付き合う相手に関わらず、気持ちの上で
・特別理由なくても月1で会えれば満足。とくに電話メールはいらない。
・週3以上会いたい。毎日連絡取りたい。(←社会人で)
これ位の人は真性ドライ・ウェットと前提を置いても良いと思うよ。
もちろんそれを相手に押し付けるとかではなく、あくまで気持ちの上での話ね。
867恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 20:33:43 ID:H8RVLmWb0
ただ、ドライ同士・ウェット同士だと不満も出にくそうだから、そういう話してもどうしようもない気もw
868恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 20:44:06 ID:vvW4lT2V0
>>864
過去の話になるけど、ウェット同士で付き合っていたらこんな感じ。

・会社一緒(部署は別)でランチは2人で食べることがほとんど
・同棲していたので行き帰りもほとんど一緒
・寝るときは同じベット
・友達と会う時もあるけど、休日も一緒にいる

ちなみに私たちの場合は「愛してるよ」みたいな言葉はなかった。
でもお互い一緒にいるのが心地よく、スキンシップも多かったよ。
869恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 20:54:13 ID:xZPRML5U0
>>868
過去ってことだから、ウェット同士でも結局別れちゃってるってことだよねえ・・・。
870恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 21:03:00 ID:19+AkQ7N0
>>869
まぁ乾湿は恋愛が終わる理由のひとつに過ぎないわけだし、
別れる理由なら他の理由の方が割合的には大きいと思うけどw
871868:2008/07/09(水) 21:11:01 ID:vvW4lT2V0
>>869
870の言うとおり別れる理由はそれぞれだからなんとも言えないけど。
少なくともあの時は寂しい・不安は一切なく、本当に楽しいときを過ごせたよ。
温度・湿度共に同じ人と付き合えることは本当に理想的だと思う。

ちなみに今は微ドライ彼が相手で、今までの超ウェットの生活との湿度差が激しいw
色々悩みながらも彼を大事に出来るよう模索中です。

スレチ気味になってたらごめん。
872恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:21 ID:nVDMitt7O
>>859
揚げ足とって煽る人がいるけど気にしないでいきましょう
873恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 23:20:49 ID:L2Ev8YkK0
>>872
てか、ここで煽っても煽られても、現実の恋人との関係性には何の意味もないんだよね。
874恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 00:11:11 ID:4QAyrtVM0
>>873
それをいちいち突っ込む意味があるのか
875恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 04:43:27 ID:tHOXTNzr0
いろんな意見があるのはもうわかった。
自分の人生に必要なのは「どうしてもその人」なのか
「その人がその人だから好きで必用なのか」
「私にとっては他の人じゃダメなんだという確固たる何らかの理由があるかどうかが
決め手なんじゃないですかね
ウエットにしてもドライにしても「この人がまさに自分の片翼」と思える相手と
巡り会った瞬間に、ここで長時間語られてはいつも明快な結論を見いだせなかった
一つの「はっきりした結論」を出せると思う

紆余曲折は必要でもあり不必要でもある
お互いを尊重し合い、理解し合い、思いやることができる関係を築いていけるという相手は
世の中にそうたくさんいないと思っていた方が気が楽
別れるという選択肢だってもちろんアリ、だってどうしても相容れない部分の方から来るデメリットが大きいなら仕方がない

「私にとっての、必要としていた本物はこの人だ」
この絶対的な確信があるかないか、そこら辺かなり大事だと思うよ
876恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 05:58:30 ID:zFGaqrGlO
当たり前だろ
877恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 06:56:53 ID:lnZ/5iJSO
超ドライな彼と別れました。私は未練タラタラで復縁したい気持ちがいっぱいだけど、ドライの人って別れた後すぐ頭切り替わっちゃうのかな?
878恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:07:36 ID:aPiD2piaO
>>877
去るもの追わず
879恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:12:57 ID:iTue2uAf0
気持ちが残ってても思考は切り替えるよ
880恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:29:55 ID:7f6llAaI0
>>877
気持ち的にはまだ残っていても、
復縁を迫ったり、考えたりする事はほぼ皆無。
881恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:49:26 ID:lnZ/5iJSO
やっぱりそうですか…。
私もすがらない方がいいですよね。
レスありがとうございました。
882恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:59:06 ID:SqDye1qTO
自分で納得するまで
すがってみるのもいいかと思う。
883恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 08:11:10 ID:7f6llAaI0
振られたなら縋るのもありかな、と思うけど
お互い納得して別れたり、自分が振ったのなら
後から後悔するなら、最初から別れという選択肢を選ぶなよ、と思う
884恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 08:28:10 ID:lnZ/5iJSO
振られましたね。一度引き止めて考えてもらいましたが、今は余裕がないからやっぱり無理との事でした。今まで何度も同じ事繰り返していたので、もうこれで最後ですね。
なんだか諦めつきました。
885恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 12:42:07 ID:VXSXl4kR0
恋を重要視しないドライ人が今の恋人と付き合って
ウェット寄りになったとかこのスレで度々聞くけど、どういう過程で
ドライがウェットに変身するかすごく興味がある。
やはりとても魅力的な恋人なのだろうか。
886恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 12:49:07 ID:NbKLfflZ0
相対的な問題。
887恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 15:39:56 ID:l/+bPq720
今まで20年以上、典型的執着心少ないドライとして生きてきたけど、
沸点70度なりにちゃんと好きで付き合ってきたと思ってたけど、
今の恋人は、とにかく私が大好きで、私が絶対失いたくない。
去る者追わずとか余裕ぶっこいてらんない。狼狽して追うの確実。

相手が誰であろうと変わらずドライな人も多いだろうし、
あくまで一例だけど、私の場合は温度差、執着心の差でした。
888恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 16:08:20 ID:yqCHYOpW0
ドライの希望通りに振舞うと、
フェードアウト一直線しか無い気がする…
どーすりゃえーっちゅーねん。
889恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 17:05:09 ID:PxHOL8Vm0
そこでフェードアウトだと思わなければいいんじゃないの?
なんでフェードアウトだと思うのかの方がむしろ謎だ。
890恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 17:36:49 ID:a5jx21dAO
>>888
俺はむしろフェードインな気がする。
話し合って向こうがドライと解り、今以上に彼女のことを知れた気がして嬉しい。

俺はウェットな人間だけど、そういう形のお付き合いもあると勉強させられたよ。

相手は人間。ものじゃない。
891恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 18:36:38 ID://VEDfcb0
こう言うと傲慢だと言われるだろうけど、連絡なくて関係切れるとか自然消滅狙うって
のがそもそもないわ。
逆になんでそう思うのか聞いてみたい。
連絡ないと切りたくなるのはそちらなのでは?
892恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 19:26:54 ID:nJa/9dCIO
始めは向こうのがウェットだったのに、今は私がすがってる感じ。
再び彼に熱くなって貰うにはどしたらいいんだろ?
893恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 19:43:45 ID:TDVWHfnkO
>>885と、フェードアウトとか

自分語りになりますが…
昔遠距離ドライ同士だったときは、連絡も途絶えがちで
「あーこれは物理的に無理だな」と思った
相手も「こうやって終わっていくのかな」と思ったらしいが
いつまでも心に引っ掛かるなんてのは嫌だったから、
「嫌いじゃなくても終わる関係はあるんだね」と穏やかに終わらせた
関わりが少なすぎて思い出は美化されるし、
こじれてないだけただ純粋に好きだったという記憶が残った。
今の彼氏と比べるわけではなく、多分一生別の次元で懐かしい人。
つまりは双方脳内補完恋愛のまま終わらせることが出来た。
もっと近かったら違う終わり方をしたか、終わらなかったか…

で、今の彼氏は電車で30分の距離、ウェット。
ウェットに感化されたというより、「相手の常識」に触れ、
ぶつかり、喧嘩して、間を取ったり納得したりして
いつのまにかに「二人の常識」が出来た。
学生から社会人になって違う世界に馴染んでいく、程度に
昔とは違う自分になっていると認識している。
894恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 19:49:41 ID:HbRXgFpy0
>>891
周りに「最近彼女がウザいから、連絡断ってフェードアウト狙うわww」
みたいな奴がいたら、そういう可能性も考えてしまうんじゃ?
実際>>888の彼が乾湿関係なく、それを狙ってる人間って可能性は否定できないし。
自分の考え以外にも、過去の経験・他の人の意見を聞くからこそ
「そうか○○と考える人もいるんだ」と学習していくんじゃないのかな。
ここもドライやウェットの人が、反対の意見を聞いて良い関係を築こうってものだし。

「自分が○○だから、相手も○○と思うんじゃない?」という意見が今までもあったけど
それに対して何となくモヤモヤしてたから、ここで書いてみた。
895恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 20:34:18 ID:GUhVT+xT0
でも何が理由でも結局自分が信じきれないのを人のせいにしてるのにはかわりないよね…
896恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 20:47:14 ID:ErMvROwr0
でも、結局それって、相手を信頼できていないってことだよね…
自分の彼女(彼氏)を「「最近彼女がウザいから、連絡断ってフェードアウト狙うわww」って奴と同列だと思ってるってことで
で、その不安を埋めるために連絡が欲しい、メールが欲しい、電話が欲しいということになるんだとしたら
彼女(彼氏)にしてみれば、軽くウンザリになるかも

っていうか、物凄く根本的な問題だけど、ソレ疑いだした時点で既に「湿度差」じゃなくて「温度差」な気が…
結局、ウェットの中には湿度差だと思い込みたいだけで実は温度差だと思ってる人だったり
温度差を疑いながら湿度差だと言い張ってるだけの人が多いのかも
(実際に温度差か湿度差かは別としてね)
897恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 20:51:59 ID:ad+j8kan0
>>896
堂々巡りの話題だね。

>結局、ウェットの中には湿度差だと思い込みたいだけで実は温度差だと思ってる人だったり
>温度差を疑いながら湿度差だと言い張ってるだけの人が多いのかも
要は、恋に恋してる恋愛依存症ってことだね。
898恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 21:13:13 ID:dmjo9fQG0
付き合って、半年。自分はウェット、彼女がドライです。
もともと、彼女のメールが少ない(一週間にしたら、こっち10通に対して、彼女が2か3)。
彼女とのメールよりも、女友達とのメールの方が多いくらい。デートの誘いも必ずこっちから。
その上、彼女が仕事が忙しい時期に突入し、この3ヶ月で会ったのは2回だけ。女友達とのランチの方が多い。

たまにもらうメールはそこそこ絵文字も入っている。
付き合い始めた頃は意識的に頑張ってメールを書いてくれていたみたいだけど、元々メールは苦手な人みたい。

最近、「湿度差だけじゃなく、温度差もあるんじゃないだろうか?」
「このまま別れちゃうんじゃないかな?」
って、考えが頭をよぎる。

なかなか会うことも出来ない現状で、温度差の有無を調べる方法ってないでしょうか?
たとえば、彼女からメールか電話があるまで、こちらからの連絡をしないって言うのは、逆効果?
899恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 21:23:10 ID:ErMvROwr0
せめて彼女の仕事が忙しい時期が終わってから話するとかできないのかな
900898:2008/07/10(木) 21:27:47 ID:dmjo9fQG0
>>899
そうですね。まだ、もうひと月ちょっと忙しい時期が続きそうなんです。
6月は比較的ましだったのですが、その時は逆に私が忙しくて、会えなかったし。
901恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 21:35:14 ID:IzX89YYT0
女友達とランチ…
902898:2008/07/10(木) 22:17:03 ID:dmjo9fQG0
>>901
会社の仲のいい同僚とランチって、行きません?
彼女は同じ会社の違う支店の人なのですが、女友達(複数/既婚者・未婚者・彼氏アリ・彼氏ナシ混在)は私たちが付き合っていることを知っています。
彼女も私が女友達とランチに行くことは知っています。
903恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 22:22:38 ID:AOb5EC5tO
>900
自分もメール苦手だし、仕事忙しいとどうしても相手から見るとおざなりになる。
ただメールの頻度やスパンは愛情とは関係ないんですよね。
連絡を絶って、無反応であってもそれが彼女の居心地のいい距離かも。
無責任ですが、試してみては?一度だけなら、忙しくて、というのもアリかと。


904恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:16 ID:GPwXl/CT0
必死だなおいw
905恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 01:48:26 ID:7KTw2GhyO
同僚とのメール・昼食を恋人と比べてるのがキモいな。
昼は会社の同僚と連れ立って外へ食べに行く、って言えば
男女関係なくあるある、と思うけれども
「女友達とランチ」、しかもデートとの比較対象として数えてるなら
誤解が生まれても仕方がない。
「女友達」を異性として意識してるのかな?って感じた。
彼女だって職場のおっさん達のほうが恋人より一緒に居る時間が
トータルで長くて会話数も多いと思うのだが。
そこは比べて文句言うとこじゃないだろさー。

あと絵文字をなんかの判断基準にしようとしてるとこもキモい。
「女友達の方が絵文字が多い」とか言いださないことを切に願う…
906恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 02:07:52 ID:oQzr1A8G0
【重い】恋愛依存症inカップル板【自信がない】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1215676606/l50

簡単な恋愛依存症チェックリスト
http://pure.mond.jp/counsel/izon/renai.html
http://homepage3.nifty.com/tassi/p-4-9.html
907恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 07:42:37 ID:BJ5q6Aul0
自分はドライとか言ってる奴いるけど
本当にドライな人はこんなスレに関心すら持たないだろうと思う
908恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 07:51:42 ID:BJ5q6Aul0
ウェットな人が心配で書き込むならわかるけど
ドライな奴が必死になって議論してるのは笑えてくる
909恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 08:21:27 ID:iuO+twNK0
>>907
確かにそうだね。

まあ、でもドライ・ウェットというのはあくまでも相対的なものだから、
以前はウェットな立場だったけど、今はドライということもあるかも知れない。
910恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 10:18:14 ID:8HkZXY0N0
必死って(笑)
911恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 10:19:40 ID:Un1kulWU0
ドライを主観的にしか見られないレスはあわれだね
912恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 10:21:48 ID:1ZqDtjtB0
ドライは言い訳しないでこそ真のドライ

こうですか?わかりません><
913恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 12:08:18 ID:PXJAclD80
>907 ドライってのは、悩みのない人っていうことじゃないでしょ。ウエットが
どうも理解できないってので、ここを覗くのは、大いにありえる。
914恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 13:21:11 ID:eUcHaGF+O
>>902
ランチって言うなよ気持ちわりぃな
915恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 23:18:15 ID:n8u+Icd40
流れとまったじゃないか
916恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 00:55:54 ID:4VTOEgww0
悪性ウェットな元彼女に
「このスレを見て」と
自信満々に紹介された自分みたいなドライも見ている

今だに彼女が何を考えて自信満々だったのかが分からないので
ここを見続けている

意味もなく長文を読むのが好きだったりするので
ここを読むのは苦にならない
むしろおもしろい
917恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 01:21:02 ID:ch7ZarZa0
なんでも私を優先してくれ、常に一緒にいたい、同じように思ってくれないと嫌
…な彼女には一体どう対処したらいいのかわからなくなってきた…
ぶっちゃけ彼女というポジションから人のこと操りたいだけなんじゃないのか?と
いう考えが頭をよぎる。
本人は尽してるつもりで認めて欲しいらしいがどうみてもただの支配欲。
でも本人は当然の事を拒否されてる気分だからすごい被害者だと思ってるらしい。
恋人って関係にステレオタイプな夢見すぎ。

恋人は見えてるけど俺の事なんかもう見えてないんだろうな…
918恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 01:36:59 ID:vK71Zve90
付き合って三ヶ月、自分ウェット、彼女ドライ
いっつもこちらからメール送ったり、デートの誘いもこっちから。
だいたい隔週で会ってる。

たまには彼女からメールや連絡欲しいなーと思って、
こちらから連絡せず1週間経過。
いまだ連絡はなし。
さてどうなることやら・・・

ウエット&ドライなカップルで、同じように待ち状態になって
進展があったカップルってあるのかしら?
919恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 02:06:38 ID:QlOE1wAz0
>>917
同じだorz 恋人としたいことばっかり要求してきて、私としたいことなんて
何1つないんだろうなっていつも思う。じゃなきゃ到底私がしたがるとは思えない
毎日メールとか毎日電話とか毎週末デートとか要求してくるわけがない…。
メールも電話もデートも向こうに合わせてるから、せめて部屋に泊まりに来たがるのは
拒否してるんだが、それももう限界に近い…場所教えたら毎日来そうでこわい。

>>918
ドライは用がなきゃメールしようと思わないからなぁ
私なら用ができるまでメールしないかも。メールはあくまで連絡手段としか思ってないし。
というか1週間も待ってるってすごいな。
うちの彼氏は1日で「何でそっちからメールしてくれないの?」って言ってきたよww
920恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 03:15:33 ID:dmxVZLYW0
>>918
会いたいなら待ち続けない方がいいんじゃないかな (自分は連絡せずにいたら3週間経って我慢出来なくなったw)
まぁこっちは相手がメール苦手って言うのもあるんだろうけど。
921恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 03:41:29 ID:cwSw/g2g0
彼女が男友達と遊んでもなんとも思わない、本当に俺の事を好きなら
浮気なんかしないと思うし、もしそれがきっかけで違う人へ気持ちが動いたら
それは俺に彼女を繋ぎとめておくだけの魅力が無かったから。
俺はただ、彼女に好きでいてもらえるように頑張るだけ。
だから俺のことも束縛しないで欲しい。もし他に好きな相手が出来たら
きちんと別れるつもりだから。


こう考えてしまうのってドライ?
922恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 03:46:44 ID:G0MyL92+O
>>917
お互いに納得するまで話し合いが一番の解決策かと。
納得しなければ>>1に書いてあるようにお互いに歩み寄るしかなさそうだね。

それでも駄目なら縁がなかったということでファイナルアンサー。
923恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:33:02 ID:UnVZEmiH0
>>921
少なくともウェット的思考ではないかもね
924恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:53:20 ID:x3s6ZP6AO
私ドライ寄り、彼ウェット

彼はメールの返事がなかったり、電話に出ないと
「何かあったのかと不安になるから」と怒ってくるので、必然的に連絡をマメにするようになった。
最初は電話代もったいないから電話は控えたいと言ってたのに、いつの間にかウィルコム持たされて
今では毎朝おはようメールから、おやすみ前の1時間電話が日課になってしまった(´・ω・`)

正直しんどい。私は私でやりたいことあるのに。
電話なんて何かあった時や待ち合わせの時だけで良いじゃん、
メールなんだからすぐに返事しなくても良いじゃんって思ってしまう。
それでも彼に嫌な思いさせるのは避けたいから頑張って合わせてるけど、いつか爆発しそう…
925恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:08:33 ID:UznQp1C00
>>924
以前、新しい人と付き合い始めたことを友人に告げたら、ウィルコム勧めてきたよw
いや、そんなに四六時中話す必要ないから、って思った。
でも自分の周りではそういうウェットな人が一般的なんだよなあ。
926恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:15:05 ID:UnVZEmiH0
ここで「一般的」とか「普通」とかって使うとうるさいけど、
実際世間でウェットとドライどっちが多いかって言ったら
ウェットの方が圧倒的に多いしね。

男は女に比べてドライ率が多い気はするけど、それにしたって
多分ドライなんて少数派でしょうし。
「月2くらいで充分」「別に声聞きたいとか思わない」
「好きとか言われるのも言うのも、あまり好きじゃない」とかって人は
一般的には少ない気がする。
927恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:27:57 ID:UznQp1C00
>>926
確かにどっちが多数派かというと、圧倒的にウェットなんだろうけど、だからといってドライを叩く理由にはならないし、
あくまでも自分と相手、固有の問題じゃないかな。

ドライな相手に、「世間ではウェットが一般的なんだから、あなたもそうするべき」というのは違うと思う。。
こう言うと、論点をドライの社会性・人間性の欠如にすり替える人がいるけど、それも全くの筋違いなんだよね。
928恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:30:47 ID:UznQp1C00
連投スマソ。
>自分と相手、固有の問題じゃないかな。
を補足すると、一般論を盾にして解決しようとするのではなくて、あくまでも
「自分がどうだから、相手にどうして欲しい」というスタンスで話し合うべき、ということ。
929恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:31:17 ID:hszbjMiiO
>>921
俺も近い考え方だから気持ちは分かる。
多分ドライだな。俺は、彼女が本当に幸せになれる相手が自分の他に現れたら
そっちにいくのも仕方ないと思うし、エゴイスティックに独占したいとも思わない。
なにより、友達とかとの付き合いを制限されたら自分がすごいつまらない人間になりそうで怖い。
以前ウエット彼女と束縛が原因で別れたけど、その時にも
『もっと干渉してほしかった(意訳)』みたいに言われて気持ちが理解できなかった。
妥協点を探すのは難しいよホントに
930恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:44:24 ID:MkyTBkDD0
ウェット思考が多いと言うか良くも悪くも声を上げるやつにウェット思考が多い。
931恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:57:26 ID:d176zYQ+O
愚痴らせて。
私も彼もドライ。

「月一会えば十分、余裕があれば月二」「メールは週に2から3往復」「電話は用事があるときのみ」というスタンスに落ち着いてきた。
あるときたまたま仕事の先輩と同期に恋愛について聞かれたとき答えたら、真人間じゃないみたいな言われ方をした。
本当の恋愛をしてないとか、相手と向き合うのを恐がっているとか、そんなんじゃ結婚できないとか、深く人と付き合うべきだとか。
毎日コンスタントに連絡をとって毎週末会うのも、もちろん素敵な付き合い方だ。
でも、それが全部じゃないのに。腹立った。
愚痴スマン。
932恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 17:05:04 ID:jbUKNPeO0
>>927
ウェットとドライは世の中には半々だと思うが、
単にカップル板に書き込むドライが少ない=このスレ(というかこの板)ではウェットが多いように見えるだけだと思うね。
933恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:00:19 ID:9TjQK4tu0
>>926
書かれてもいない事を過剰に悪く受け止めすぎ
934恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 23:38:01 ID:83PvSDbh0
自分では「これが普通」と思って振舞っているのだが
彼氏には「ドライだ」「冷たい」と言われる。
でも、彼がウェットになればなるほど、自分の中ではどんどんドライに
なってしまう感じ。そうしないとバランスが崩れてベットリしなきゃならない。
私は他人との間に、少しは距離が欲しいので、ベッタリが苦手。

ウェットな彼が私に不満を持っているのは間違いない。
私は真性のドライじゃないし、彼のことは大好きだから何とかしたいんだけど
彼の「距離感のなさ」が耐えられなくて、ついつい引き気味になってしまう。
935恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 00:13:28 ID:7OH59+p4O
>>934
自分の中の普通≠世間の常識だからねぇ。
>>934さんと同じ状況なので、今後の彼女との関係の参考になります。

個人的にお聞きしたいのですが、引き気味=冷める・嫌いになるってことになるのですか?それとも愛情はあるが、関係を改めて考えてしまうって思考になるのですか?
936恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:51 ID:WWtEGkz10
二人の関係性の中に「世間の常識」を持ち出すことにどんな意味があるんだろうと思う。
そりゃ、普通に社会生活を送るのも困難なほどの支障をきたすのならそれもありだろうが、
ただ自分の思い通りにしたいためだけに「世間の常識」を振りかざすのは間違ってるような気がする。
937恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:52 ID:WqqPl4OrO
私は大好きなのに
彼が二股
938恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 00:28:56 ID:DgMZA67qO
2年以上付き合って毎日一緒にいるのに彼は別にいつ別れても平気みたい
私は冗談で言われても泣く程無理なのに…
939恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 06:33:32 ID:9x/j7y5s0
別れるとかは冗談でいう事では決してないが正直重すぎる…
940恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 07:21:29 ID:NbEWiKLFO
>>938
ナカーマ。
二年ほど付き合い、毎日一緒にいるけど別れるのは平気そう。付き合いたてからそうだったので、私がウェットすぎるのか最初から相手に気持ちがなく楽だから一緒にいるだけなのかわからない。自分にとってこのまま付き合っていてプラスなのかとか考えてしまう。
チラ裏でスマソ
941恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 08:42:07 ID:OAmReEUK0
>>938
あなたの重さからしたら、彼は「いつ別れても平気」だろうね。
2年間、毎日一緒にいるのにそんだけ不安だという事自体がマイナス思考過ぎて重いわ。
942恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 12:01:14 ID:lhUsjjn50
ウェットな人に聞きたいんだけど、ドライがウェットに言われがちな
「私(俺)を優先して」「自分以外とあんまり遊びいかないで」「私のこと本当に好き?」etc.
は自分が言われたら嬉しいもんなのか?

ドライな自分には正直重い。
ウェット彼には同じことでも言えば喜ぶのだろうか・・・。
943恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 12:44:42 ID:q8jcy1EH0
>>983
「別にお前なんていらねぇ」的な勢いで「平気」って言われたのかどうかは知らんけど

俺は「平気」か聞かれても、「それは仕方ない」って言っちゃうかな
実際はそんな風に思ってないし、辛いし悲しいし、落ち込むけど
944恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 13:18:30 ID:fVcZx4eI0
会うの週1、メールは予定決める時とかがメインで週2〜3で数往復、電話は待ち合わせのみ
自分的にはメール電話はもうちょいあってもいいかなって思うけど、今のままでも苦じゃないし全然良い
自分も相手もドライなのかな?って思うんだけど
会ってる時は始終いちゃついてるww
彼氏がくっつきたがり甘えたがりで離れない。
こういうドライカップルっていますか?
それとも、本当にドライだったら会ってるときもあっさりなのかな・・?
945恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 13:54:11 ID:7jAMBFkm0
ノーマルじゃね?あえて分類するならドライよりのノーマル。
946恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 14:16:11 ID:cTJnqw5C0
>>944
これまで散々言われてるように、ドライかウェットかは相手との相対的な度合いで感じるものだから、
ドライ・ウェットの絶対的な基準なんてない。

だから「本当にドライなら」という問いもナンセンス。

それでも他人の評価を請いたいと思うのなら、それは単に虚栄心を満たしたいだけ。
947恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 16:06:30 ID:OAmReEUK0
>>942
超ウェット友人に聞いてみたら
「私(俺)を優先して」→超嬉しい。付き合っているならそうよね!or愛する人の可愛いわがまま
「自分以外とあんまり遊びいかないで」→本当に好きだからこそ束縛したいんだよね!
「私のこと本当に好き?」→本当に好き好き。こーんんくらい(腕を広げる)くらい大好きって言えるきっかけになる

らしい。
948恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 16:35:09 ID:+qXiOMlY0
病的だな
949恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:12:44 ID:TdKLYah70
>「私のこと本当に好き?」→本当に好き好き。こーんんくらい(腕を広げる)くらい大好きって言えるきっかけになる

これは「そんなの嘘だろう」と否定されない前提での話だろうね…
950恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:48:45 ID:RFe7YjCtO
>>942
自分はウエットだが嬉しいだろうなと思う。
しかし言われなくても相手を常に優先し、心もそちらに向けている(自ら束縛)のだからウエットというのかもしれない。
つまり、そんなこと言われて特に困ることもない。
珍しく感情的な発言だなあと
驚くか喜ぶか可愛いやつだなと照れるくらいだと思う。

実際束縛されたら鬱陶しいかもしれないが、
ドライ彼に束縛も嫉妬もされたことないから
たまに束縛されてる人がちょっと羨ましいw


つまり、「自分が同じこと言われたらどうなんだ」というのは効果ないと思われる。
951恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:25:32 ID:J/7xbpbL0
ウェットってきもいね…
952恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:52:15 ID:/iTfIgcP0
>>941
重いという以前に、冗談で別れる別れる言ってる彼氏の方が問題だと思う
953恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:08:22 ID:2zT3/80m0
>>952
冗談で別れると実際彼が言ってるの?
自分は「もし冗談でもきっつい」って言ってるだけで
別に冗談で別れるとは言ってないと解釈していたんだけど・・・。
954恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:44:36 ID:CouignWe0
ドライは付き合ってるっていう事実っていうか精神的な繋がり?があれば十分
ウェットは付き合ってる事実とか精神的なものより、恋人と一緒に何かしたりっていう物理的?な繋がりが欲しい

って解釈は合ってる?なんかうまくまとめられてないし対比の仕方ってか表現もおかしい気がするけど

ドライとウェットってか強ウェットな自分とおそらく強ドライな彼女見ててそんな気がしました。

別に自分は付き合ってる事実とかより一緒にいる時間がもっと欲しかったから付き合ったのに相手はあまり重要視してない気がして考え方や価値観が違うのかなと

こんなんでこれから先うまくやっていけるのか不安で「別れたい」スレを覗き出す始末・・・もうどうしていいかわからないよ。

自分がウェット寄りだからドライを責めるような書き方になってしまって気分を害されたらすみません。
955恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 00:57:54 ID:yJnj7MnO0
ドライよりの俺がなんとなく今まで感じたことから考えるに
ドライの人は恋愛や恋人ってものを「運命」だと捉えてる部分があると思う。
本当に自分と相性の良い人なら、無理をしなくても自然と付き合えるし
離れている時間が多くたってへっちゃらで、愛情確認しなくたって問題無い。
だから別れ際も、去るものは追わずで「縁が無かったな」と思ってアッサリ。
ダメになった関係は努力でどうにかなる物じゃないってのが基本スタンス。

対してウエットの人は、恋愛は「努力」であると思ってて、互いに愛情を確認しあったり
具体的に何かをすることで維持させる物だと考えてるから、出来るだけ濃密な関係性を築こうと頑張る。
相性や感情も、互いの努力や歩み寄りで改善できるという信念があるから、ダメだと思ってもなるべく
良くしようと更に行為を求めたり。
956恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:08:11 ID:J799HRH60
「精神的繋がり」ってウェットしか使わない言葉だよな。
ドライは別に繋がりなど求めていない。
957恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:08:53 ID:CouignWe0
>>955
なるほど、すごい納得させられました。
それだとやっぱり努力をしてるウェットが努力をしてないドライに対して不満を持ってここにカキコしてるってのも頷けるような

でも、だからってウェットが正しいわけでもドライが悪いわけでもないんですよね。はぁ、難しいなぁ・・・
958恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:10:34 ID:CouignWe0
>>956
では何を求めて付き合うんですか?
噛み付いてるわけじゃなくて、純粋に知りたいです。
959恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:19:56 ID:jLWceLJl0
自分 ウェット♂

相手 ドライ♀

交際して1ヶ月。

付き合う前は、相手が自分を頻繁に誘ってきたのに、
付き合った後は形勢逆転して、こっちからしか誘ってない気がする。

前に一回恋愛観に語り合ったけど、その時の印象だと彼女は変化球派のドライ。
自分は直球しか投げれないウェット。
だからこそ、時々、不安になる。僕のことをどう思ってるのかなって。

正直、僕は彼女のことが好きで好きでしょうがない。
彼女は頑固だから、絶対に考えを変えないと思う。
とりあえず、試しにこっちからはしばらく連絡を取らないつもり。
それで何も「会いたい」的なことをいわれなかったらもう無理なんだと割り切る。

浮気なんて、ホントに有り得ないと思ったけど、こういう気持ちの時にしたくなるんだろうなって思った。
いや、しないけどさ…。
960恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:28:33 ID:B6v9aERcO
ドライとウェットは結局はうまくいかないもんだね
961恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 01:30:51 ID:J799HRH60
>>958
好きだからじゃ駄目なのか?相手に何かを求めて付き合うのは正直重い。
まぁこれは俺の考えだから、ドライが全部そうって訳じゃないのは心にとめておいてほしい。
962恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 02:30:06 ID:qO5seCe20
男でウェットってホント気持ち悪い。
彼女の愛情を信じられないようならやめた方がいいよ。
「本当に好きなら〜」って言って結局は自分が相手の事信じてないじゃん。
963恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 02:34:20 ID:T9oJtzNPO
>>2見て思わず笑っちゃった。
ドライ→まんま彼で ウェット→まんま私だったから。

付き合って一年半が過ぎたけど最近は温度差が特に酷いと思う。
私は彼氏を束縛するようになって、彼氏はゲームにはまって友達と外でゲーム三昧で、関係は最悪。

束縛が悪化したのは多分彼氏が月、6日を除いて毎日バイトでいないから。それも夕方から半日くらい。まともに会話する時間すらないのに自分のやりたいことを優先する彼氏にムカついてしまう。

ドライとウェットの噛み合いの悪さってやっぱりお互い妥協するしかないのかな?
それとも彼の態度はもう別れたいってことなのかな?
最近は喧嘩すらちゃんと出来ない。彼が逃げるから。それにもっとイラつく。


長文スマソ
964恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 07:05:23 ID:WJxKW7SAO
>>955

その『できるだけ濃密な関係』というのが
ドライにしてみれば維持に邪魔なわけで・・・

維持に必要な距離感が違うというのが何度も出てると思うんだけど
維持したくないんじゃなく、必要なものが違うんだ

965恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:04:24 ID:XKBP2AId0
人間は一人一人違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
966恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:17:08 ID:/gf+MfR60
>>964
すごくよく分かる。

ウェットは刀で戦ってドライはヤリで戦ってるようなもんで
ウェットの得意な距離ではドライは防戦一方でやりづらくてしょうがないんだよな。
仕切りなおしをはかって距離とろうとすると追いかけてくるから
そのうち嫌になって全力で逃げなきゃならなくなるんだよ。
967恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:22:37 ID:2zT3/80m0
タンスの話題といい、気圧での沸騰温度差話題といい、
装備武器の違い話題といい、ここはなんて例えがうまい人が多いんだwww
968恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:25:45 ID:9vGVwvBG0
>>963
なんでそんなに彼氏のせいにしたいの?
969恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 10:02:35 ID:WxRc+1YL0
>>959
まさに私と同じ境遇。( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカマー!
出合った当初は彼から頻繁に誘ってきて、メールも毎日のように来たり、遊びにも誘ってきたり・・・・。
付き合ってからは全く逆になりました。

海外出張が多くて、会うのは月に1回ほど。
私から空いている日を誘って。
電話もこっちからしないと掛かってくることはないなぁ。

彼と恋愛観を話し合ったけど、彼は典型的なドライタイプ。
付き合って2ヶ月程経つけど、私(ウエット)に対して全く不満は無いとのコト。

仕事一筋って宣言されて、彼のペースもつかめてきたので、ウエットな私でもこの付き合い方、
良いかなって感じてます。
むしろ彼の負担にならないように、応援したいなって思った。

少ない休日に時間作って会ってくれるんだから、これで満足かな・・・。

ここのスレを読んで、あんまり相手に求めすぎるのって良くないなって今更だけど気づいたよ。
970恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 10:25:48 ID:hEx7CAYWO
>>951>>962みたいに
テンプレすら読めない奴が平気でのさばってるあたり、
所詮は馴れ合いスレだなw
気持ち悪いw
971恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 12:43:35 ID:/gf+MfR60
煽って喜んでないで早く次スレ立てろよ。
人にテンプレ読めないというなら当然>>3くらいは読んでるんだろ?
972恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:02:23 ID:fm0BjtxY0 BE:350514465-2BP(5900)
・・・では次スレたてておきますぽね
973恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:04:04 ID:fm0BjtxY0 BE:350514656-2BP(5900)

次スレですぽ

【ドライ】湿度差のある付き合い 68【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1216015382/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
974恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 18:15:22 ID:l3uK2x8rO
>>971
ワロタw
975恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:01 ID:T9oJtzNPO
>>968
全てを彼氏のせいにしているつもりはないんだけど
>>955が書いてるみたいに、自分は努力しれるのに…って思っちゃうから、彼氏は私と比べて努力してないって不満に思うんだと思う。
976恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 19:51:01 ID:2zT3/80m0
>>975
彼氏が努力してないってどこでわかるの?
彼氏からしたらあなたの方が努力していないのかもしれない。
自分は努力しているのに、自分の方が努力しているのにって
自分が自分がだけじゃ、そりゃ客観的には見れないよねって思う。
977恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:46 ID:B2uCTa1XO
メールは1週間に1回、
会うのは2週間に1回くらいがちょうどいいって
ドライですか?
978恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 21:24:07 ID:nMc+tpBG0
>>977
普通。
979恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 21:44:59 ID:T9oJtzNPO
>>976
そんな噛みつかなくても。まぁ愚痴書いた私が悪いんだけどさ。

彼氏が頑張ってないだなんて思ってないよー
だからお互い妥協するしかないのかな?って書いたんだし。

努力してないとかしてるとかじゃなくて、努力したくないってゆう考え方とか態度が嫌だなぁって思っただけ。

私も自分は自分が、ってなってて嫌だなぁと思うけど、お互いに自分のことばっかり考えるから客観的に自分達を見られなくて喧嘩になるんじゃないのかな。

多分客観的に見られたらもっと上手くいくんだろうね。
980恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 22:27:54 ID:P/uM7l/w0
>>979
>努力したくないってゆう考え方とか態度
自己紹介ですか?
981恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 22:55:18 ID:yJnj7MnO0
努力って言葉を使うからダメなんだよ。
それだと努力をしてるほうが偉いって解釈になっちゃうから。
ウエットの人は、言い方は悪いけど好きでアクションを起こしてる訳でしょ?
それは努力じゃなくて、自分が恋愛を謳歌してるだけだろ。それに対して
相手の態度がそっけないからって「努力が足りない」とかお門違いもいいとこ。
982981:2008/07/14(月) 22:56:09 ID:yJnj7MnO0
>>955
俺自身もここで努力てキーワードを使ってしまった事を反省してる。ニュアンス違ったなって。
983977:2008/07/14(月) 23:52:01 ID:AuRkYHuK0
>>978
えっ普通なんですか
今まで5人の人と付き合ったけど
5人全員に「何でもっとメールしないのか」とか
「あんまり会わないなら付き合ってる意味ない」とか怒られたから
てっきり私はドライなのかと思った

今まで付き合った人がみんなウェットすぎたんですね
984恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:19 ID:XJ0NppWJ0
>>979
そもそも自分は相手が忙しい合間に声を聞きたい、顔を見たいと思われるような相手なのかと。
大方会っても小言や恨み言ばかり言われるとでも思われてるんじゃないの?
相手が自分のやりたいことを優先させているっていうのは、はっきり言ってそのやりたいことよりも魅力が無いからなんだよ。
それは恋愛対象としての魅力が乏しいのかもしれないし、彼氏が異性を求めていない時に異性としての魅力を振りまいているだけかもしれない。
どちらにせよ、相手が求めているものと自分が提供しているものとが食い違っている。
だから相対的に彼氏にとって魅力的な方に寄っていくだけのこと。

自分は努力しているのだと言いたいのだったら
もっと相手が寄りつきたくなるような人間になろうとしたら?
恋愛のときじゃなく、友達としても家族としてもいつでも側にいたいような対象として。
それで自分ばかりと損得勘定ばかり言いたくなるようなら合わないのだと別れれば良い。
985恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 00:23:01 ID:wBsiKG9oO
私 超ウェット
彼 超ドライ
から始まったカップルだけど、このスレ見てたらうまくいってる方な気がする。
付き合い始めより着実に歩み寄れてる。
付き合い始めた頃は、ドライ彼氏の態度がまったく理解できなかった。
とにかく、時間を掛けてお互いを理解するしかないと思う。
私も彼氏も、結構忍耐強いタイプだから続いてるけど
超ウェットと超ドライのカップルはお互いに忍耐強くないと厳しい気がするな…。
986恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 00:24:56 ID:X+QEu49K0
>>983
>5人全員に「何でもっとメールしないのか」とか
>「あんまり会わないなら付き合ってる意味ない」とか怒られたから
そういう人達って、恋愛を単なる見栄のようにしか考えてないような気がするんだよなあ。

以前、七里ヶ浜に行ったら、浜辺で抱き合って動かないカップルがいたけど、
本人達は真剣なのか知らないけど、自分には「ただドラマの真似事をしたいだけでは?」
と思えて仕方がなかった。
987977:2008/07/15(火) 00:44:54 ID:iXwuH4tK0
>>986
なるほど。
じゃあ私はとくに改善しなくていいのかな?
988恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 00:47:42 ID:LyCZQUnL0
つーかさ、俺らがここでいくらいいとか悪いとか言っても
実際の977の付き合いには責任持てんのだが?

977彼氏がそれでいいならそのままでいいだろうし
彼氏がもっと連絡くれというなら改善はかりゃいいんじゃね?
989恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:40 ID:TuKveWVF0
>>987
おまいはゲル状ウェットだよ。何か粘着質だもん。
990恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:18:38 ID:kobMHq52O
>>989
せめてローションにしてやってくれ…
991共学:2008/07/15(火) 02:40:48 ID:iIWGzef30


なるほどじゃなくて お前が子供うめば?w


何人に強制してんの?お前なぐりとばすよ? お前が生めばいいじゃん
992恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:47:56 ID:9XEW++ji0
ドライな人はエッチとかについてはどう考えてるの?
相手に求められたらナニソレ?って思うもの?
993恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 08:43:53 ID:/xX73pYE0
>>992
そうやって自分で考えない人間にはエッチとかだけじゃなくナニソレと思うな。
994恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 12:55:31 ID:069mQBlbO
同棲中のドライな彼。
昨晩急に「今日は帰れないから実家に泊まる」と連絡が。(泊まるときは何日か前に言ってた)
すると今日になって「おはよう。怒ってる?」とメールが。
ちょっと可愛いと思ってしまった(´・ω・`)
995恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 13:47:48 ID:yyx9mzAfO
同棲してる時点で真性ドライではないわな
真性ドライは同棲どころか結婚もしようとしない
そして35あたりになってあせりだすものの
誰も相手にしてくれない
996恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 13:56:15 ID:TuKveWVF0
世界中のドライと付き合ったから真性を語れるんですね、わかります。
997恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 14:33:26 ID:ovNR0fTDO
>>995
別に真正ドライってのは結婚や同棲をしない人のことじゃないわけだが。

真正ドライってのはどんなに好きな人や結婚したいと思える人と付き合っても、
ドライな思考が変わらない人なことだ。
ただし考え方がウェットにならないだけで、結婚にしろ同棲にしろ、
ケースバイケースで多少は譲ることもある人だ。
998恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 14:56:34 ID:gBVqWBIZ0
ドライな彼(27歳)と付き合っているウエットな私(28歳)とはやっぱり結婚は難しいのかなぁ。
999恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:02 ID:dDYhiZCf0
>>997
結婚自体は可能じゃないの?
ただ今までドライだった人が結婚によってラブラブ新婚さんになるとは思えないけど。
1000恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 15:44:12 ID:I0uDoGbKO
1000なら今の彼氏と結婚できる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。