距離をあけるって…PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
前スレ
距離をあけるって…PART16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198346962/
2恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 17:07:05 ID:VRYJVgzY0
距離をあけて元通りになることはまずありません。
距離をあけたら自然消滅するだけ。
よーく覚えときましょ。
3恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:49:38 ID:oDQAbuAB0
【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
4恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:36:43 ID:6GONfgRjO
>>1
>>3

4様ゲト
5恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 23:05:57 ID:K9X5tGieO
これって、男からの距離おきと女からの距離置きでスレ分けた方が良くない?
6恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 23:10:47 ID:IqEyMoDZ0
>>1
ですぽさん乙!

>>5
異性の意見も聞きたいし分けんで良い
7恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 06:38:39 ID:DzjZQXLX0
>>5
どうちがうの。
@他好きの距離あけの場合、男はうまくいかなければ
戻ってくる可能性がそれなりにあるけど、女性は
かなり低い。

A喧嘩の勢いで言った場合や付き合いが長い場合は
戻ってくる可能性が上がる。

B別れるためのワンクッションとして使った場合
はほぼ無理。

C相手がもてないタイプだと戻る可能性が上がる。

平均して、距離おきを言われた場合の復縁率は
10〜15%程度かな。
8恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 19:20:51 ID:Yz7vU2F/0
去年、喧嘩がひどくて、彼の女性関係がきっかけで、
5月から12月まで距離置きしてました。

今は、昔以上に仲良くやってます。

距離置きは、私から言ったことになっているけど、
言わせられた感じで離れているのが不安で苦痛でした。

ある時、どうせ別れるんだと思って、
一人の生活を満喫していたら、
3ヶ月目で週1デートできるまで復活し、
その2ヶ月後にはうちに泊まってくれるようになりました。
連絡手段は初めの3ヶ月はメールのみ、喧嘩の時だけ電話でした。

>>7の2・3・4は私も思います。
あと、連絡を絶ってまで距離を置いてもどうにもならない場合は、
ほとんど無理かと思います。


9恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:40 ID:TdThyi+j0
長文ですが相談にのってください。


距離あけして一か月たちました。
今後のことを話し合うために先週に話し合い予定日を設定・提案したのですが
予定があるとのことで、
その提案した日は流れてしまい
別の日に設定しなおしになりました。
しかし後日聞いてみると、その提案した日の予定はキャンセルになってたらしく
実は彼はその日一日あいていたらしいのです。

そして、別日に設定した話し合い日の前日、
「ごめん明日野球見に行く予定があった」との連絡がありました。
たしかに半年くらい前から、彼友にチケットをとってもらって
観戦予定があるってのは知っていたのですがまさか忘れているとは。
仕方無く、翌週に話し合い日を持ち越しましたが
私がもともと予定がある日だった為に、
日にちを決めた直後に、
「やっぱり3週間後にしてくれる?3週間後しかあかない」
と聞いたところ
「無理!」との答えが返ってきました。
しかもその3週間後に何か予定があるのか聞くと
特にないらしいのです。


彼は何を考えているのでしょうか。
ころころ日にちが変わるって、意味がわかりません。
しかも、「3週間後なんか予定あるの?」と聞くと
「しつこいな・・・・」と言われる始末。
なんなんでしょう、本当に。
10恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:35 ID:jmjtR2PU0
俺も相談にのってください・・・

先週に距離をおきました
彼女は距離を置いた理由を
「家族のことで色々あったし、ほかのこととかがあって
自分の気持ちに迷いがでてきた」って言っています
俺はそれを承諾して、距離を置きました
そして、距離を置いた日からどんどん彼女が冷めていきました

少したち、彼女の友達が
「距離を置いた理由はね
前すきやった子のこと思い出して
気持ちが揺らいだから
あんたか前好きやった子どっちにするか考えるためやに」
って言われて少し気を落としました

色々な意味でどうしたらいいでしょうか??
俺はまだ彼女が好きです、しかし
最近は何か色々悩んできています・・・
アドバイスお願いします
11恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:26:16 ID:T3crA3GW0
>>9
どっちから距離あけを言い出したの?
12恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:26:18 ID:Ry6FPSohO
距離をあけるって、別れようってのをオブラートを5枚くらいに包んで言う言葉じゃ無いの??
13恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:29:13 ID:xKNvBHBvO
>>12
私もそうおもう笑
いままで距離あけて、もとにもどったためしがない…
149:2008/06/07(土) 23:45:33 ID:TdThyi+j0
>>11
むこうが最初に「別れた方がお互いいいと思う」と言い出したけど
もう一度考えよう、ということで私が距離あけにしてもらったんです。

15恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:11:11 ID:IZsZhikE0
スレチなんだけど相談求む

半年距離を置いてた彼女と寄りを戻した
彼女はそれなりに異性経験が多いんだけど(俺は彼女が初)寄りを戻してから
軽い男性恐怖症のようになってた

昔は「会ったらヤルのが当たり前」
という感じの付き合い方をしていたが、それが嫌になったそうだ
今はキスやハグにも抵抗があるらしい

正直付き合いは長いけど、エチは数えるほどしかしてません
今後は少しずつ彼女の抵抗が無くなるまで待っていようと思うんだけど
どう見守ってやればいいかな?
16恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:13:12 ID:L7dfXM9g0
>>14
彼の中で結論を出せないでいて、先延ばし
にしてるんじゃないのかな。
他好きで、そっちとあまり良い状態じゃないのかもね。
17恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 01:10:34 ID:ALOjNpj3O
>>14
彼が最初に別れ話し→距離置きになったんなら厳しいかもしれないね。
もちろん迷いもあるんだろうけど、話し合いから逃げてる印象だなぁ
>>14はやっぱり付き合いを続けたいのかな?
きちんと話し合い出来たらいいね。応援してるよ。

私も言われた側なんだけど、待ってる今少しずつ気持ちが冷めてきたよ。
恋愛は二人でするものだし、自分から距離を置いて離れる人とは
不安を抱えたままでしかやっていけない気がしてきた。
別れ話はなかったけど、結局次に会う時は別れる気がする。
なんだか別れを納得するための期間になっちゃってるよ。
諦めてるのに、それでも「どうしてるかな?」って気にしちゃうけど…
自分の気持ちを整理しようと手紙を書いたら、別れを前提になったw
今までありがとう、みたいな言葉ばっかり出てきた。
何が何でも別れたくない!とは思えないことにちょっと驚いた。
プライドじゃなく、やっぱり私も冷めてるんだなと。辛いね。
18恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:12:15 ID:91yxgYbf0
>>10
女は気持ちが冷めると、ほぼ確実に取り返しがつかないというのが
俺の持論。
だから諦めた方がいいと思うけど。

>>15
普通に接してあげたらいいんじゃないのかな。
彼女が15に心を開いてくれるまで時間をかけて待つしかない。
そんな簡単に解決できることじゃないと思うし
19恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:26:14 ID:cQobB43O0
こちらのスレ、付き合う前でもありですか?
20恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:15 ID:W6FpzpYFO
明日から1週間距離おくことになった
たった1週間だけど、会わなくても毎日メールしたりしてたからすごく寂しくて辛い
別れたいのに好きすぎて無理だ…

チラ裏スマソ
21恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:36:17 ID:cQobB43O0
>>12 「活動休止」?
22恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:34:48 ID:ALOjNpj3O
>>19
一応、ここはカップル板だから。付き合ってるのが前提で話してる。
恋愛サロンとか純情恋愛板あたりが良いんじゃないかな?
2319:2008/06/08(日) 22:06:31 ID:cQobB43O0
ありがとうございます。
24恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:42:53 ID:tijNWQj5O
ラブラブ絶頂期に突然一方的な距離置き宣言された。次に会う時に別れ話されたら、目の前で手首を切ってやろうかと真剣に考えてる。
25恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:53 ID:p9V16934O
中学三年間ラブラブだった彼氏と高一の今距離置き。
たった今切り出してきました。
別れるつもりはないし、お互い傷つかないようにっていう目的です。
向こうが進学校行って忙しくて会う時間がなくなって
もともと依存気味だった自分が寂しさから大暴走。
向こうもまだまだゆっくり話し合う時間とれないし
そんな状況じゃまた自分も暴走して迷惑かけちゃうし
それならいっそお互い傷つかないようにちょっと頭冷やそうかみたいな感じでした。

ここの皆さんは辛い思いをしてる方が多いみたいですがいい報告ができるように
この機会を有効に使って強くなりたいと思っています。
長文乱文失礼しました。
みなさんもがんばってください!
26恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:49 ID:3duMpi64O
距離を置こうと言われた側からは近付いて行けないものなんですね。元には戻れないと思います。
27恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:00:19 ID:9fZQ0YcC0
秋葉原の事件の報道に規制が掛かってるみたいだよ。

【事件】日研総業総合スレpart1
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1212923156/l50

要約すると、大手自動車メーカーの関連会社が
派遣社員を全員切ってその影響を受けた容疑者が派遣会社のある秋葉原に来て暴走した。
派遣会社を切ったっっSっFぎGへQっっWて
28恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 23:20:10 ID:tijNWQj5O
近付いていっても、近付かなくて待っていても終わりがくるんだったら、もう一度近付きたいよ…。もう一度触れたいよ。恋人って二人で築き上げる関係じゃなかったの?一方的に拒絶されるなんて訳が分からないや。
2ちゃんじゃなくて本人に言いたいけど、今はそれすらも出来ないのね…
29恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:23:10 ID:YmKAszgIO
8年一緒にいて3ヶ月距離を置いてたけど、結局別れた。
距離を置いてる期間にどんどん気持ちが冷めてくるんだろうな
距離をおく=別れる、ではないだろうけど、限りなくイコールだと思う。
30恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 18:44:12 ID:alkSScbsO
>>21復活

距離を置きたいって思った時点で、相手の必要性が見当たらなくなってる。と思う。
31恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 20:05:20 ID:bYrcWq6S0
距離置きされ、3ヶ月経過。
先月の中旬に6月中に会いにいくと言われたが、
未だに具体的な日付は未定。

出したメールに対してきた返事は
「無視してごめん」の一言。

結局は会いたくないのね。
32恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:16:06 ID:GxtgwzkU0
3年付き合ってて今年から彼女が社会人になったり、
入社当初はさほど仕事も忙しくなく、連絡も取れていた。
最近になって時間がずれ始め連絡が取れなくなった。
付き合って1年ぐらいしてから、結婚の話もちらほらし始め
なかなか真剣に話していた。
その矢先、彼女から死の宣告を食らった。
連絡をしなきゃわかってるけど、それが逆に重い。
一ヶ月真剣に考えさせて。

自分どうしたらいいかわからないッス。
正直気が狂いそうです。。。
33恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:20:26 ID:PsCjJm8kO
>>24 >>28 >>31

君らはオレですか?w
34恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 10:18:48 ID:DwfHhijh0
彼に自分の気持ちがはっきりするまで距離を置きたいと言われて一週間。
一人になると彼の事ばかり考えてしまい、精神的にきつくなってしまった。
彼が自分との事を真剣に考えてくれているか不安でたまらない。
いつまでこんな気持ちでいなければいけないんだろう…生殺し状態です。
長文スマソ
35恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:57:58 ID:ryJTdA8u0
>34
私は2ヶ月ほどその状態です。
欝だ・・。
36恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 13:30:24 ID:cBPhL9Yc0
>>35さんへ
34です。二ヶ月もですか…
私はまだ一週間ですが他の事でもストレスが溜まりかなりキツイ状態です。
先の見えない問題から逃げたくなる時もありますが私が彼と正面から向き合わなければならないのでこれからも負けないように頑張りたいと思います。
37恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:14:23 ID:N2YOcpW3O
うちは距離空けて3ヶ月だよ
プライベートは憂鬱だし、仕事はきついし、今が一番しんどい時期なのかも。
さらにしんどくなったらきついな…
出口見えないことほどツライものはない
38恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 06:53:00 ID:zFLr4NSZO
昨日から距離置き('A`)

自分が居る事で相手に負担をかけそうだったからってのと喧嘩の勢いで言っちゃったんだけど

物凄く寂しいし不安
泣きそう
39恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:34:24 ID:MAmB1iuAO
昨日彼女から
「あなたに会いたいかわからないから中途半端な気持ちで付き合うのは申し訳ない」と言われました。
俺は自分は別れたくない、悪いところは直す、距離を置きたい別れたいなら俺は嫌だが、強くそう思うならしょうがない。と伝えました

彼女は「もっと好きになれるように頑張る」とのこと。
よく意味が分からないので再度話し合って距離を置くべきか考え中……
40恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:47:05 ID:oX+UXaYdO
頑張る頑張らないの問題じゃないよね。
頑張らないと好きになれないなんて
もう関係破綻してる。
41恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 11:58:28 ID:MAmB1iuAO
>>40
レスありがとうございます。
付き合って一年半ぐらいです。
自分から別れは切り出せないので、ここは彼女に決めてもらったほうがいいんでしょうか。
彼女が続けたいのか無理をしているかがいたいちわかりません…
42恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 12:18:57 ID:e1K/MVPeO
うちも自分から別れを決められなくて、彼女の決断を待っている状況。
ホント頑張ってどうこうできる問題じゃないし、いつ解決するのかまも分からないし、毎日心は重たい感じ
いつまでも、このモヤモヤが続くのかと思うとたまんないな
43恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:11:22 ID:v8VAejMkO
>>38
俺も「負担や迷惑をかけてしまうから私のことほっといていいよ」って言われた
「迷惑掛けて欲しい。お前のためならなんでも出来る。」って事を何度も伝えたし、いつも精一杯愛情表現してるつもりだったのに、全然あてにしてないんだなってがっかりした。
44恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:29:53 ID:1NLlKjFI0
>>43俺と同じだ(笑)結局俺は距離置かれたけど、電話もメールも無視されたし
俺も別れたくなかったけど、向こうに気持ちがないんじゃ、どうしようもないよ
今は別れたくないのはすごい分かるけど、もし戻ったとしても上手く付き合ってく
自信ってある?そうさせた自分にも原因があると思うけど、また同じ事彼女は
言いだすかもしれないし、俺は諦めた。毎日辛いけど
45恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:35:58 ID:OoQZaRPX0
女がバカってことよ 諦めてもっとイイの見つけて見返すんだな
46恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:52:25 ID:leB57/OW0
はぁ〜しんど…。
最近ため息しか出ないな…。
自分の就職が決まるまで会えない。
でも簡単にいい就職先は決まらない。
距離を置かれるのもつらいかもしれないけど、
距離を置く方もつらい時がある。
47恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:20:36 ID:O5taQoaW0
自然と距離あいた・・・
というか冷たくなった。
48恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:21:41 ID:os2uwWuYO
昨日日頃のストレスやいろんな事が重なって1週間の距離置きといってしまった…。
正直今すぐにでも連絡したいぐらい。そんな自分が勝手すぎて嫌になる…
49恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 22:51:58 ID:Qaw3Juu80
一か月と少し、距離をあけていた社内恋愛の彼と
話し合いをしてきました。
結果、別れました。

一か月前、彼に別れたいと言われ
なんとか距離をおいて考えてみて・・・と言ったものの
やはり一か月前と気持ちは変わらなかった、ということでした。
考えるまでもなかった、と。

笑い話もたくさんしたけど
最後は結局涙で別れてしまいました。
笑ってさよならなんてできなくて
泣きながら、愛していると伝えて終わりました。

明日からどうやって生きよう。
とりあえず転職かな・・・orz
50恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:41:15 ID:JrhzJx/dO
恋人の仕事が忙しい人のスレから来たレス番>>921>>925です。
「今は一人にして」と言われ「分かった。気が向いたらメールして。
それまでは何もしない。でも体だけは気を付けて」と送ったら、
昨日「ありがとう」と返ってきた。放置スレとは違う気がして、
さまよってたらここを見つけた。ここで大丈夫なのかな?
51恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 14:01:29 ID:21Wsz3Lb0
今日から距離をあけることに。このままお別れコースになるのかな・・・。
52恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 14:26:46 ID:CE/Y5PRxO
一緒に乗り越えましょう。わたしもこれから婚約中で同棲中ですが、距離置きになりますよ。
最近ずっと言い合いばかりですし…。
53恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 16:03:56 ID:1C+1nszU0
付き合って10年以上同棲してきたけど同棲解消して1か月半
連絡取り合わなくなって半月

いろいろ考えたけど、やっぱり分かり合えないと思った
恋しくなるどころか、相手に対しての怒りや憎しみばかりわいてくる

冷却どころか、かえって別れに向けて加速している
今度会うときは、はっきりさせるとき

正直、会いたくもなくなっているから
このまま自然消滅でもいい
54恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 18:20:50 ID:oggrkThcO
何ヶ月か前に距離置きをされて久しぶりにばったり会ったら私の気持ちも距離が出来ていた。会うまでこんなに冷めていたとは気付かなかった。
距離置きされた側からはいけない。何も言ってこないしこれで終わらせるつもり。
55恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 19:28:26 ID:SliG7TAh0
2〜3ヶ月前から何も言われず、突然の距離置き。
電話を掛けても無視。
メールも無視。

久々に彼氏から電話がきて、「お前の事は好きだが、体がついていかい。ちゃんと話し合おう。また連絡する」と言われたが、
それから1ヶ月ほど経過。
電話を掛けても無視状態。
メールも無視状態。
そんなに連絡を取りたくないのかと。
同僚の人の話によれば、普段は深夜台まで仕事をしているらしいが、
飲み会には毎週のごとく参加していると。

32歳の彼氏ですが、32歳でもこんな行動を取るものなんでしょうか?
そして私は彼氏よりも6歳年下。。。
信じて待っていても、段々と自分がバカらしくなってきた。。。。
56恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:51:16 ID:52ZJgSKC0
wakarero
57恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 09:38:21 ID:E9kLOVDi0
32歳!!

実は既婚なんじゃないの?
58恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:03:58 ID:SkiE7GioO
>>57
いえ…独身です。
59恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:59:27 ID:C9BErL+DO
私が冷めてきて、とりあえず距離を置くことになりました
彼に「俺からは連絡しないから、気が向いたら連絡して」って言われたんですが、
いつ連絡したら良いんだろう?
本当に気が向いたらで良いのか?
ってことは気が向かなかったら、ずっと連絡しないってこと?
さすがにそれじゃ自然消滅になっちゃうし…
距離を置くのは初めてだから、どれくらい間を開ければ良いのか分からん…
60恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 11:45:15 ID:3NumoVAlO
>>59
それ、私は言った方だw
こちらの場合は、彼の激務での距離置きだけどね。

私に関して言えば、本当は「仕事落ち着いたら」って使いたかったけど、
変にプレッシャーかけたくなかったから、敢えて「気が向いたら」って言葉を使ったよ。
でも確かに、気が向かなかったら連絡来ないのかなーと考えた。
そしてやっぱり「落ち着いたら」って使えばよかったーと後悔したww

>>59の彼もホントは早く連絡来るの待ってると思う。
どのくらい?となると、私も返答に困るけど。何だか参考にならないね。スマソ。
相手の事を好きだと、下手なこと言って終わりになるのが怖いんだよね。
61恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 01:01:44 ID:xAcy0LpJO
>>60
レスありがとうございます
彼もそんな感じで「気が向いたら〜」って言ったんだと思います
(2年半も付き合ってるので、性格は分かる)
で、意地っ張りというか変に強がるので、
我慢出来ず彼から連絡来るってことは無いだろうし…
私次第すぎて困ってます…
62恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:49 ID:VTHZdkXjO
どれくらいしたら連絡していいんだろう
63恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:40 ID:IAl3pTAaO
遠距離の彼女に振られて、三日後に、より戻そう言われてから。
それ以来、自分の彼女への気持ちが変わってきていることに気が付いた。
前は本当に好きとしか思わなかったが。
知らず知らず、彼女の言動が私を追い詰める。
彼女は気付かない。
恋愛とは離れて、今は独りにして欲しい。
正念場だから。
少し彼女と距離を取ってるかも…。
64恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 02:43:30 ID:zdVrItF0O
距離置きされて3週間目。
昼間仕事に集中してる時は大丈夫で、
少しずつだけど自分の気持ちも冷めてきた気がする。
次に会う時は別れ話だろうなって受け止められるようになった。
……これって相手の思う壷なんだろうな。

それでも夜に目が覚めて眠れなくなったり、涙が出たりする。
もう彼の中に私はいないのかな、と思うと辛い。
「もういいよ、別れよう」と言ったら楽になれるのかな……
早く朝になって仕事したい。考えなくて済むから。
65恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 03:30:47 ID:vM1W8nZrO
距離おきしようと言ってしまった…。

周りの友人が次々に結婚していく中で20半ばでまだ夢を追ってるフリーターの彼。
結婚したい私は何度も話を持ちかけたが彼は踏ん切りをつけてくれず。
いつも愚痴っぽくて自己中でホントダメ男。
だけど、優しかったんだよなぁ。

仕方なかったのかな、明日別れて次の人探そう。
66恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 16:16:27 ID:T4uISBkA0
正確に言えば距離おきではないのだろうけど、結果距離おきと
なりました

以前彼と喧嘩をして「お互い改めるべきは改めてやり直そう」と
話し合った。
元々彼とは家が離れていたためあまり頻繁には会えなかったけれど、
「せっかく合鍵を渡しているのだから、もっと家に来て欲しい」と
言われていたので積極的に会いにいくと自分は心に決めた。
合えない時間の辛さも喧嘩のお陰で理解できたし。

ところが
「あまり男の家に来るとお前のご両親にも悪いし、仕事も
大変だろう」
「でも、私はあいたいよ?」
「頻繁に会ってるとお前は俺に飽きちゃうだろ?」
と、ついさっき言われた。そして彼は浮気の前科あり。
もう私に会いたくないのだろうね。だから、合鍵を返した。
でも別れたくないので、指輪は返していない。
次に会える日はいつだろうか
67恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:03:20 ID:DEcAA7JVO
距離を置かれて2ヶ月弱です。彼から連絡はありません。一ヶ月経った時点で私から一度連絡しましたが、彼から返事はありませんでした。
距離を置く時に「距離を置くだけで別れたわけじゃない」と彼に確認しましたが、今はもう自然消滅なんじゃないかと思ってます。彼の中で違和感を覚えたという時期からわずか一ヶ月の距離置き宣言でした。
楽しかった思い出を考えると辛いですが、突然の距離置きで彼への不信感も出てきました。
もう次の相手を探し始めてもいいのでしょうか?
68恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:52:27 ID:aeCK/5mv0
連絡が来ない相手の事待ってても時間の無駄だから、
来たらラッキーぐらいに思ってたほうがいいと思うよ。
69恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:18:31 ID:mtxhZlk/O
>>67です。
>>68さん、ありがとう。鳴らない携帯を待って泣きながら過ごすのはもう辛くて、誰かに後押しして欲しかったんです。
70恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 12:08:27 ID:DAgmLtdSO
距離置きからまだ2日…
我慢が限界に達し自分から言ったけど辛すぎる…
一緒にいても苦しくなるのは分かってるのに、離れるのも辛いって…
7150:2008/06/22(日) 16:03:58 ID:KhGnhda7O
距離置きされて10日。
こちらからは何もしないと言ったけど、昨夜思わず電話してしまった。

…5コールくらい鳴って切られた。

もう諦めた方がいいのかな。
でも、まだ10日しか経っていないと思っている自分も居る。
そして、仕事で忙しいなら、10日くらいでは落ち着かないかも…と思う反面、
新しい彼女が出来たのなら、別れたいんだろうな…などといろいろ考える。
情緒不安定だ。
72恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 18:56:56 ID:0GSDQ/Mf0
会えない、連絡がつかないわけではないが
好きかどうかわからないと言う彼女と1週間が立った。

俺が仕事で忙しくて放置してたら他の男から告白されて
心が動いたらしい。
軽いとか、そんなんじゃなくそれまでずっと毎日一緒だったから
ものすごく寂しかったんだと思う。

会うたびに心が痛くなり、会っていない時も心が痛い。

でも俺は彼女の心が決まるまで待ち続けるよ。
73恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 19:41:41 ID:4nbAt8aD0
>>72
そこは待つんじゃなくて、行動だろ。
この期間に行動した方に彼女は流れる。
74恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 02:39:08 ID:LBuDDH5YO
75恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 09:09:18 ID:FGhovRVc0
私は、日曜日彼氏と距離をおきました。
距離をおいた理由は、私の束縛でしんどくなり、完全にじゃないけれど、半分冷めたと言われてしまいました。
1か月距離をおく事になったけど、今日で本当は1年半年の記念日です。
日曜日、話合いをした時、彼から、連絡したくなったら、してくれていいよ。と何度も言ってくれました。
昨日も連絡したかったけど、彼からの連絡無いし、泣いて自分から連絡とるのも我慢しました。
でも、今日は、記念日の日。
距離おいているけれど、素直にメールするべきか、我慢するべきか、アドバイスを頂きたいです。
76恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 11:31:06 ID:LVYjCAQyO
一年半て記念日…?
丸二年とかなら分かるけど。
中途半端な気が。
77恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 13:20:19 ID:QumfSJpR0
>>75
>>76に同意・・・
2周年記念日や誕生日ならそう思うのわかるけど、
1年半でそこまで思わなくても・・・。
ああ、だから彼は「束縛でしんどく」なったんだね。とても納得した。
連絡したら彼は余計重く感じるだろうね。
78恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 13:50:47 ID:DAzby6ot0
記念日ババアはウザイから別れたいです
79恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 16:00:18 ID:iB1/2zPE0
記念日なんて所詮は個人の主観
男でも一ヶ月ごとに記念日を持ち出してくる奴はいる
>>75
とりあえず、1年半を祝う人間はそんなにいないだろう
だから話し合いの通り、連絡はしないのがいいと思う
80恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 16:51:54 ID:TZybbZkkO
去年の半年記念日なら分かるが、一年半って…w
私♀だけど、ウザッ…って思う。
81恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 17:35:24 ID:RScTMJo2O
遠距離だから彼女が何してても不安で、結構束縛してたんですが一昨日電話で重いといわれてから二日間放置されてます
俺には電話もメールもないけどmixiの日記は更新してるらしいです
これは距離置きたいってことだからこっちからは連絡とらない方がいいですよね?
それにしても 俺<mixiのその他大勢とは…
飽きられたかな
82恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 18:05:23 ID:oGOXN0nSO
重そうだなぁ
飽きるというか束縛やらマイナス思考にウンザリなんじゃ?
83恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 18:33:32 ID:uob5M6Nv0
2年半も付き合ってるのになあ
重いって言われたとききつかった。毎日してたメールも電話もそういや俺からだったな…
このまま振られたら確実に廃人だ
84恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 18:34:23 ID:VSlBSDjkO
なんかみなさんコメントが辛辣だね(^_^;)
85恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 18:39:58 ID:BN4jwF5wO
>>81
mixiの日記更新したかどーかだけでそこまで考え込まれるのはちょっと…そりゃ解放されたくもなる

生活が恋人中心にまわる人もいれば、
そうじゃない人もたくさんいる
でもだからといって相手と適当に付き合ってるわけじゃない
ちゃんと相手の事を好きだけど依存してないだけ
それが恋人中心になる人からしたら『何故自分を後回しにするのか』『冷めてきたのか』と不安の種になり→やきもち・束縛
それが続くと相手は『何故信じられないのか』とうんざり
の無限ループになる
だからお互いが歩み寄らないとまた同じ壁にぶつかる

まずは>>81はしばらく連絡しないで彼女に考える時間を与えるべき
んでその間はただ待つだけじゃなくてもっと世界を広げるべき
86恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 18:44:26 ID:oGOXN0nSO
>>81>>83
87恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:18:18 ID:uob5M6Nv0
>>85
ありがとうございます。指摘通りかもしれない。
けど今まで彼女も大学はいる前までは確実に俺に依存した生活だったから、
大学入って急に彼女だけかわってしまったから、最近不安だった。
けど、とりあえず俺も待ってる間もっと世界を広げたいとおもいます。
>>86
そうです
88恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:21:56 ID:uob5M6Nv0
>>81だけど28日はその彼女の誕生日。
手紙でも送っといてメールは避けた方が無難?
まあ手紙にしてもメールにしてもやたら思いことは書けずシンプルにおめでとう
になってしまうんだろうけど
89恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:25:55 ID:oGOXN0nSO
>>87そっかー。元彼に依存されたことあるけどやっぱり冷めたよ。
だから本当外に目を向けた方がいい。一人で立ってこそ、でしょ。
人は変わるからね。一生変わらない方が問題だよ。
90恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 16:19:40 ID:h8UMR+ojO
彼に宣告なしで軽い距離置きした。
こっちからはメールしない。連絡も必要以上にはとらなかった。
会う回数も、毎週会ってたのを2〜3週間に1回にした。

だんだんと気持ちが冷めてきて、なんで付き合ってるのかわからなくなった。

会った時に、ことの始まりの原因の事について、考えた事とかぶつけてみた。
真剣に聞いてくれたから、こっちのモチベーションが少し回復したり、彼に対して以前の様に優しくなれた。

が、電話した時に私の事どうでもいいみたいな対応された。それも私が具合悪い時に。

やっぱり距離置き解除撤回。
91恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 18:05:04 ID:vrez6qbUO
話し合いもせず距離置き開始するやつがクソ
92恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 18:29:23 ID:TZTsQEtn0
>>90
話し合いもせずに距離置きをしておきながら、
電話してご機嫌を窺おうなんてクソ。

>>が、電話した時に私の事どうでもいいみたいな対応された。それも私が具合悪い時に。
>>やっぱり距離置き解除撤回。
90の都合のいいように振り回されている彼氏が不憫で仕方ない。

勝手に距離置きしておきながら自分の心配をしてもらおうなんて自己中心過ぎ。

距離置きする側には距離置きをされた側の気持ちなんて分かりっこない。
93恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:09:18 ID:unSwT4gHO
理由も知らされず弁明の余地も与えられず、距離置き開始なんて、一番身勝手なケースだね。

復縁しても、少しでも機嫌を損ねないように気をつかうし、前と同じ愛情表現なんて無理。
距離置かれた側は置かれた側でずっと不信感が残るんだぜ?
逆に距離を置きたくなる。
94恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:23:36 ID:pZ8Bx6tO0
今僕はそのパターンの男だとおもいます。
それは、突然きました。2年付き合ってる彼女です。
約1か月前に喧嘩をして、仲直りしました。その時は約3日音信不通。
ですが、ある日突然にいつもの通りに寝る前に電話したところ電話には
でてくれませんでした。つい2時間前まではいつもの調子でメールを
していたのに、、、、、、、その時はあまりにも突然でかなり心配になり
朝まで電話を10数回かけつずけました。いまは、メールも電話もしている
のですが、苦しいとか怖いとかいきなりです。なにが理由かもわからないまま
聞いても答えてくれないし。でも、僕はまだメール、電話をしてくれるだけ
うれしいとおもいますが、すごく心配で、不安です。

ながながとすみません、このようなときはどうするべきなのか、整理が
つかないのですが、みなさんに教えていただきたいのです。

9590 :2008/06/26(木) 00:29:51 ID:QwcjrE5WO
>>92
話し合いは3回もしてるし、こっちがいつも折れてるし、
具合悪いって風邪とかじゃないから。
心臓の病気で苦しんでる時に、それを知っててテレビをとるような人だから、別れる以外でとるなら距離とるしかないでしょう
96恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:37:02 ID:QwcjrE5WO
まあ、全部書き込まなかったのも悪いけど、初めの書き込みで気持ちぶつけたと書いたし。
ぶつけたのを『一方的に』としか意味を捕らえられなかったのもどうかと思うけど、
素直にレス見る気持ちはあるけどもね。
97恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:46:48 ID:yp3ufKSp0
>>90
そんな持病あるんなら、別れたほうがいいと思う。
インフルエンザで寝込んでるときにうちへ来て
「飯つくれないの?」ってのたまわれたことあるし('A`)
98恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:55:26 ID:unSwT4gHO
>>96
会って気持ちぶつけたのが一方的にじゃないことはわかるよ。だから表向き復縁したんでしょ?

ただ最初から宣告無しでの距離置きとか、最後の距離置き解除撤回とかあまりに身勝手。距離置かれた側のメンタリティーをも少し理解すべき。

しかも酷評されてから病気とかテレビとか…。

ちゃんと話し合って別れたらいいと思う。
99恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 00:58:53 ID:QwcjrE5WO
>>97
普段の生活には支障ないんだけど、たまに苦しくなってしまう程度なんだけど、『大丈夫?』の一言もなかったから、人としてどうなのかな?って思って。
だけど別れたくないし、好きなんだ。
宣言しないで距離おきをするのは自分勝手かもしれないけど、付き合いを続けたい(自分を立て直したい)からこそなんだよ。

インフルエンザなのに頼んできたのは、わかって貰えなくて残念だね;
100恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 01:06:41 ID:QwcjrE5WO
>>98
表向きな訳じゃないよ。あくまで立て直す為の距離置き(初めのやつね)。
途中で分からなくなって冷めたのは、した事によって、こっちの気持ちの流れを書いただけ。

自分勝手とか言うけれど、ここのスレで『別れる為に…』と言う人も中にはいるみたいだけど、そういう人とは違う。
別れたいなら初めから言うし。
距離置きしたからって、簡単に決めた訳じゃない。悩んで悩んで決めた事であって、距離置きする人がみんな簡単に決めているとは思わないで欲しい。
101恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 01:12:33 ID:unSwT4gHO
だったら、
すごく悩んだ結果、自分を立て直すために距離を置きたい、って最初のときに彼氏に話してから距離置き開始してたら良かったね。
それだけでだいぶ違ったと思うよ。
102恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 01:21:05 ID:QwcjrE5WO
>>101
距離置きしちゃった根本的な事で、3回ぐらい話した訳なんだけど、私も付き合ってる事に甘えたせいもあると思って、努力はしたし今もしているんだけど、
話しても解決策を出す訳でもなくって、ただ聞いた事に対して思った事言ってくれるだけで、何も変わらなくて…
それでもとことん話したら、怒り出すような人だから、怖くて言えなかった。
(暴力とかは勿論ないけど)
長く付き合うには、そこまで話すのも必要とは思うんだけどね;
103恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 12:05:49 ID:OYq7BdNz0
スレ違いもあるけど....

乱文/長文すみません。
同棲していた婚約者が、会社の同僚に告られて他好きに,,,
事実発覚後、自分荒れちゃってちゃんと話しをすることが
できなかった。何度も、やり直しをせまったけど...
それこそ泣いて彼女に縋った。自暴自棄で転職考えたり...
仕事していても、ずっと彼女のことばかり考えて
体が震えてまともに仕事できなかったこともあった。

それでも彼女は復縁はムリのいっぺん答,,,,その度
酒に逃げ、彼女を責め(暴力とかは無いけど)そんなのが
1ヶ月続いたある日、耐えきれなくなったんだろう。

何も連絡無しで身の回りのものを持って1週間実家に戻って、
家族と相談して、会社を辞めるため(引き継ぎのために)
今は別居して会社に通ってるとのこと。
そんなこんなで、もう2週間以上いっさい向こうからは電話、
メールいっさい連絡無し,,,こちらはこの2週間欠かさずメール
(毎日の出来事と心情を書いたもの)を送っていたけど,,返信無し。
これって距離あけ???
104恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 12:09:37 ID:OYq7BdNz0
>>103続きです。

その中、ついにはお互いに貯めていた結婚資金が返金。式のキャンセルはされていない
みたいだけど、絆のひとつひとつを引き裂かれてるかのよう。
そんときは、ストーカーまがいに10通ちかく彼女を責めるメールをおくってしまったw。
きっと精神的におかしくなってるんだよな。

彼女の親から聞く話では、彼女は迷っていて今は冷却期間。彼女の状態が安定したら、
ちゃんと会って話するとのこと。

彼女の親には大変感謝してる。見方になってくれ、自分の子供でもないのに、自分の為に
泣いてくれる。本当に素敵な人たち。

でも、きっとだめだろうな。お互いに傷が大きすぎる。次会う時が婚約解消のときなんだろうな。
あきらめられない、つき合って2年、結婚決めて1年、同棲して4ヶ月。

まだ、彼女を愛してる。まだ、彼女に恋してる。戻ってきて新しくはじめ直すなら、この件につては
全部、自分が受け入れる。将来のしこりや周りについては自分が守る。彼女にこの件で辛い思いは
させない。

そんなメールを昨日送った。これを最後にもう連絡はしないことにします。
彼女から話ができるまで、自分を磨いて待ちたいとおもいます。

状況は厳しですが、良いアドバイスがあれば宜しくです。
105恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 16:51:38 ID:WUy6JOmX0
それを最後にもう連絡はしないことにしてください。
彼女から話ができるまで、自分を磨いて待っていてください。
106恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 19:42:25 ID:rsscgk0/0
>>103

明らかにスレ違だな。

『他好き関連』か『婚約破棄』スレが妥当。

他好きする女なんて待つ価値無し!まして同棲、婚約までしてるのに他好きに走る女だぞ!
結果なんて見えているよ。待って婚約破棄を告げられたら、目も当てられん。
すでに身も心ももう新彼の物になってんに決まってんじゃん。

厳しい意見かもしれないけど。
これ以上、自分を苦しめるな!貶めるな!忘れろ!慰謝料請求しろ!自分から婚約破棄してやれ!
107恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 21:35:20 ID:FpUtSMM/O
>>103
辛かったね…

中々恋愛になるといつもは冷静になれるものも、おかしくなってしまうのは、凄くわかる。

今は自分の気持ち落ち着かせて、いつかは冷静になる時が来るよ。
108恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 21:51:39 ID:C3hA5z5+0
103
僕は、あなたを応援します。
婚約とかでは、ないのですが僕も同じような状態です。
僕の場合は、メールはしているのですが、今帰ったとか、、、、その程度です
一日に3回くらいです。前は一日に50以上はメールしていましたが、、、、
でも、完全に連絡が切れていないので、まだ良いと思っています。
どうして?とか逢いたいとか言うと
『今は、そっとしておいてほしい』とかです。
原因は不明です。いつか、アドレスとか変えられたらどうしよう、、、、不安です。

応援します。
109恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 22:03:19 ID:QDYObE9y0
今まで何度も、距離をあけてる人はいますか?

自分が悪いのかもしれないけど、嫌な態度を取られたり
考え方が合わないと思うと、勝手に距離をあけてました。
しばらくすると忘れたことにして、また普通に戻るんだけど
この先も、ずっと繰り返すのかと思うと・・・
110恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 01:24:09 ID:Kpf2arHv0
103です。

105>>
昨日一日連絡しないことができました。まだ、一日ですがはじめの一歩です。
どこまで、耐えられるかわかりませんが、連絡しなくても彼女とまだつながっていると信じて
....自分を磨くためにも連絡がまんします。いつかくるその日まで、がんばります。
『今度こそ連絡しないぞ!69日目』スレで心情を綴ります。

106>>
彼女を信じる気持ちとまた、裏切られるんじゃないか?既に彼女の心の中には自分の存在
はなくなっているじゃないか?っていつも考えて苦しんでいます。でも、こんだけ苦しんでも
自分の心から彼女を消し去ることはできません。過去の遺物かもしれませんが、ちゃんと
自分の中に彼女はいます。だから、信じたい。彼女の中にもまだ、自分がいることを。
だから、苦しくてもその日を待つことにします。

106>>
ありがとう。
あなたのやさしさを感じます。心が痛んでるときのあたたかい気持ち。本当にありがたいです。

そうですね、今は彼女への連絡よりもまずは、自分の心を落ち着かせることが必要ですね。
そして冷静になった上で、彼女への想いを再確認したいとおもいます。彼女への純粋な
気持ちをしっかり確認した上で彼女に会いたいとおもいます。

108>>
『あなたを応援します。』という言葉。勇気をもらいました。とっても良い言葉ですね。
自分も108あなたを応援します。辛いとき、苦しいときにはこの言葉を想い返して頑張ります。
自分は、まだあきらめていません。連絡がつかなくても、あなたや彼女の家族、友人応援して
くれる人がいてくれます。彼女が運命の人であれば、きっと...そしてその後の苦難も乗り越え
られると信じます。一緒にがんばりましょう。

ありがとう。
111恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 02:32:21 ID:ebaSm+E+O
あなたは悪くないから自分を責めないように。
それより、今後復縁したとして彼女の事信じられる?一度裏切られると元に戻るのは難しそうですね。
自分が幸せになる道を選んでね
112恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 09:54:08 ID:zCNOS6hK0
109>>勝手に距離あけって・・・その原因について話し合いとかしないの?

自分勝手に距離あけしているとしたら、ひどいね。
91-93の書き込みのように距離あけされた側のことってどうおもってるの?

あなたの距離あけの目的っていったい何?
いやな態度や考えが合わないなんてお互いが話合わなきゃ解消しないじゃない?
忘れたことにして、また普通に戻るなんて・・・なんにも根本は解決してないよね。
だから、何度も繰り返すのでは?

あなたが、相手にかまってほしい一面からの行動なら、あまりに稚拙で大人の行動
ではないとおもいますよ。

あと疑問なんだけど、距離あけして結局いつも元に戻るの?
忘れたことにして、戻っているとしたら意味がわからないね。自己満足のため?
113恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 10:06:38 ID:Hu6hmnt50
距離置かれから、別れましょう、という話までいって復縁してきました。
需要ありますか?
114恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 10:16:23 ID:zCNOS6hK0
113>>詳しくきかせて
115恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 10:27:32 ID:Hu6hmnt50
>>114
少々お待ちください
116113:2008/06/27(金) 10:30:18 ID:Hu6hmnt50
◆年齢/付き合った期間/別れてからの期間
私28才、カノ22歳/1年/距離を置こうといわれて7日
   ◆付き合い始めたきっかけ
元彼から略奪
   ◆付き合っているときの状態
ラブラブと、相手が些細なことで爆発して拗ねたり泣いたりを繰り返す。
基本的には爆発しても、なだめると元に戻ることが常だった。
結婚の約束をしており、挙式の予約までされている。両家の親も知っている。
   ◆別れのいきさつ
 3日前までは彼女から、来週ラブホに行こう、と言われていた。
 その少し前にも、ケンカしていたが、倦怠期じゃないのかという結論に達して、前よりもラブラブ。
 けれど、エントリーシートを彼女が書かなくてはいけない日に、彼女のプチ浮気が発覚。
 嫉妬からエッチして、エントリーシートが中途半端に。
   ◆別れの原因(自分なりに思うこと)
 ダラダラと互いに甘えすぎて、彼女の就職活動にとって障害になってしまっている。
 彼女の浮気っぽい行動に苛立ち、生で外出しエッチしてしまった。
117113:2008/06/27(金) 10:32:26 ID:Hu6hmnt50
続きです 
◆別れてからの状況
 一人にさせてほしい、距離をおきたい。一つのことが派生して、嫌な部分ばかりが見えると言っている状態。
 別れるつもりかを問うと、「それならそう言ってる。好きだったから嫌いな部分ばかり見える自分が嫌。
 別れるって言わない気持ちを汲み取ってほしい」「一緒にいるときはいいけど、後からあれができなかった、と罪悪感が生まれる」
 次の日に、もう一度頑張ろうと言うが、彼女の意志が固かったため、距離を取ることに同意し、一切連絡をしていない。
 
  ◆どうしたいのか(自分の希望/相手の様子)
 復縁したい。同じ失敗を繰り返さないで、ケジメはケジメとしてちゃんとした生活をする。
 相手の様子はわからず。今までは、切れても2日以内で戻ってくることが多かったけれど、今回は本格的な感じ。
 就職活動や実家でのごたごたが整理されるまで一人でいたい。少なくとも1週間。
 浮気っぽいのでこういう時期には、気になる男が現れる可能性大。大抵は、相手が自分に関心を持つと興味がなくなる。

彼女は1ヶ月チェックしていた約束した、といってますが、記憶にない。
他の要求やこんな風に頑張ろう、と言う話は覚えている。

というのが、当時の状態です。
118113:2008/06/27(金) 10:40:56 ID:Hu6hmnt50
◆別れの電話
距離を置いてから1週間ほどたち、彼女から連絡。別れ話が始まる。
話したいことがあると言うが、天気は雨で、終電間近。互いの家で話すのは嫌だというので、電話で話す。

気持ちが変わってしまった、ちゃんと就職活動をしたいという。
距離を置くように話をするが、彼女の中では「距離を置く」=「別れる」であり「つきあう」=「傍にいる」とのこと。
もしも縁があったならきっと戻ってこれると思うし、戻れるような予感がするから外の世界(男)を見てきたいと、浮気宣言。
付き合いながら、気になる人と浮気はできない、別れてほしいという話になる。

こちらからすると、気になる男ができそう、まだ若いから遊びたい、そのために別れてうまくいかなかったら戻ってきたい、とすら聞こえる状態。

夜が遅いこと、終電が出ることを理由に一旦、電話を切る。

119113:2008/06/27(金) 10:47:16 ID:Hu6hmnt50
◆復縁へ向けて
彼女との電話をきってすぐに、友人に電話。
事情を説明し、どうすれば良さそうかを相談。

言いたいことを全て話すと言う結論に。
「お前が浮気すると言うなら、してくればいい。その間は距離をとり、俺は一切干渉しない。
その後で戻ってこれるなら戻ってきたらいい。付き合うという形を保つのは楔としての役割だ。
俺と上手く行かない10%の部分を他の人で埋め合わせても残りの90%で結局、上手く行かない。
今までそうやって失敗してきたんだろう。また繰り返すなら、何も変わっていないじゃないか。
互いのことを知って、嫌な部分がやっと見えてきて、これがむしろ始まりだろう。
辛くなって、パーツのように付き合う人を変えても、浅い付き合いにしかならない。
痛みも全部、理解して乗り越えていこう。やっとここまできたんだ」
などなどと、いいたいことを全て伝えた。
そこから、事態が好転して持ち直しました。
120113:2008/06/27(金) 10:55:29 ID:Hu6hmnt50
◆大事だと思った点
・距離を置くことを宣言された時点で、次の日から連絡を絶った。何を言っても逆効果の雰囲気だった。
・こちらからは連絡を取らず、大体の目安となる期間だけを相手ときめる。
・距離を置いている間に、多くの人に相談、ネットも友人も先輩も。
・彼女が話していたことを、パソコンに書き出して、何を求めていてどこが不満なのかをできるだけ正確に推測する。
・いいたい事は、はっきりと、しかしけんか腰にならずに喋る。
・ジョン・グレイの「ベストパートナーになるために」「ベストフレンド・ベストカップル」を読み、参考にする。(役に立ちました)
・不満に対して自分ができること、相手に求めることを話し合う。

大体、このくらいだと思います。まずは北風と太陽ですね。少し落ち着くまで話さないこと、タイミングが大事だと感じました。

以上です。
121恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 11:04:38 ID:26RXIRAy0
長文だからよく読んでないけど
よくよりを戻そうと思ったね。
面倒くさそうな女だ。
122恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 11:21:24 ID:zCNOS6hK0
113>>感情と理性をきっちりコントロールしたスマートな行動ですね。

彼女のことを、理解して押さえるとろこは押さえるって感じですね。

彼女があなたとうまくいかないっていっている1割の部分ってなんなんでしょうね?

9割うまくいってても、残りの1割が恋愛で重要であることもありますよね。


123113:2008/06/27(金) 11:30:18 ID:Hu6hmnt50
>>122
結構大きな10%です
男によくある、いわゆる「空気読めない」
相手がふざけてる時に、それをいさめて、真面目な方向に誘導する父親的役割が苦手。
はしゃぐような面白さがない
買い物に付き合う時間が1〜2時間をこえると不機嫌になる

まあ、男がよくする失敗の部分だと思います。付き合いが長くて手抜きになってたんだろうな、と思ってます。
後は雰囲気に流されて生、です。こいつは情けない限りです。
124恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 12:17:43 ID:jda0s7BzO
二人は相性良くないんじゃないかな。
相手は一般的な22歳だし、あなたは性格が細かい。
生外出しとかそんなに大げさなことか?
プチ浮気とかも大した内容じゃなさそう。
125恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:06:10 ID:o30XGe5mO
相談したいです。

自分26男 彼女25で付き合って1年半です。


先週いきなり「最近友達みたいになってきて恋人として好きなのか分からない」と言われました。


で自分でもどうしていいか分からないからゆっくり考えたいらしいです。


連絡を全くしたくないわけじゃないみたいですけど、あきらかにメールがそっけないです。


やっぱりこっちからは連絡しないで彼女の答えが出るまで待った方がいいですかね?


何かそっとしておくと別れる方向にしかいかない気がして・・・


誰かアドバイスお願いします。


携帯から失礼しました


126恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:16 ID:vwC3VkmNO
無駄な改行がウザ過ぎる。
127恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:55:27 ID:8bUuzYXF0
>>125
いろいろと楽しいことを企画したり、サプライズをしてあげるべきだと思います
別に距離をおきたいといっているわけでもないですし、
むしろ「友達」というのは、最近は昔みたいに気にかけてくれたりやさしくしてくれなくなったと拗ねているんでしょう。
付き合いはじめと比べて、デートは全部家で済ましたり、手抜きをしていませんか?
128恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 14:20:03 ID:jJXGRoAPO
125です
127 今月は泊まりの旅行も行きましたし、休みが合えば少し遠出したりしてデートは手を抜いてないつもりです。

でもたしかに前に比べて思いやりや優しさは減ってたような気もします。

サプライズも含めてもう少し頑張ってみます。

ありがとうございました。
129恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 18:58:14 ID:fax47gkNO
今後の事をちゃんと考えたいから、という理由で距離置きされた。でも、本当に大切にしたい相手には距離置きなんてしないよね。。。
130恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 20:01:23 ID:N0nibUYK0
>>129
そうとはかぎらない。頑張れ。
大切じゃないなら、いきなり切り捨ててもいいし、そのままの関係で浮気したっていいんだ。
人それぞれ色んな考え方があるよ
131恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 00:17:44 ID:gFtGzvHFO
PC無い為携帯から失礼。
彼氏21歳学生 私21歳今年から社会人
交際期間は半年
2日前に距離置きされました。
最近なんか扱いがゾンザイというか冷たいと感じて居た私。
距離置きされる前日に彼が家に泊まりに来たんですが寝る前に不安で泣いてしまった。
その時彼は『お酒飲んできて今は頭働かないから明日話そう』と言ったのでその日は寝て次の日。
駅で待ち合わせをしたのですが会った途端『今日用事あるから』と言われポカーン(゚д゚)
さすがに聞いてみたかったので『昨日泣いていた事聞かないの?』というと少し鼻で笑う感じで『…どうしたの』と。
最近態度が変わって不安、それは慣れて来たのかそれとも別の理由があるか聞いたら
『…正直好きかどうか分からなくなった。好きといっぱい言ってくれて罪悪感みたいなのを感じる。別れも考えたがその形を取るのは違うと思う。そして最近やりたい事も増え幅が広がった。
展示などもやりたいと考えていてお金もかかる。金の問題とかではないが取りあえず時間が欲しくて距離を置きたい』
と。
私はやりたい事を最優先でやっている彼が好きなのでその為ならと距離を置きました。
ちなみに泣いてしまった事は関係ないそうで。
距離置くと難しいのかな…元に戻りたいよ
132恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 08:05:20 ID:MfiNV5SP0
>>131
『昨日泣いていた事聞かないの?』この言い方は、男としては「どうして聞いてくれないの。本当にあなたは気がきかないね。あたしが泣いてたの見てたでしょ。そんなに自分のことだけが大事なの。小さい男」
とか、そんな風に聞こえます。素直に「きいてほしい」の方が絶対いいですよ。

男の場合は、距離をおきたいと言ったら、とりあえず、向こうが連絡してくるか3ヶ月から半年経つまでは全く連絡しないのがいいですよ。
決して、「その間に浮気するんじゃないか」とか聞かないこと。聞かれれば聞かれるほど、ウザくなりますから。
133恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:15:06 ID:Hb29DCeSO
それは長い…。
134恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:25:19 ID:cuyu+AWw0
>>132
レス有り難うございます。
私ばかり好きというのをなんとなく自覚し彼の口から『どうしたの』
の言葉を出させたくて『聞かないの』という言葉が出たんだと思います。

連絡はこちらからは一切しないと私は思っています。
けど男の人から距離を置こうという場合、他に気になってる人、
好きになってしまった人がいるからでは?
と考えてしまって・・・
共通の男友達に相談してみようかと考えています。
135恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:15:12 ID:a9U71fT70
>>134
距離置きをキープやフェードアウト的に使うのは、むしろ女の方が多い。
だからとりあえずは彼氏の言葉を信じてみてはどうかな。
136恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 13:01:42 ID:kQ7EU9VgO
>>135
ありがとうございます。
好きな人が出来たかなど聞かずに距離置きしてしまったので不安で…

そうですね。今は信じて待ってみます。

137恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 17:40:17 ID:Ha8z1yr3O
私は3ヶ月〜半年なんて待てないなぁ……
距離置きから1ヶ月、もうすぐ付き合って3年目の記念日だけど、
連絡を一切取っていないような今の状態で、
付き合ってるとは言えないんじゃないかと思う。
毎年記念日にはメールをやり取りしてたから送ろうか迷ったけど、
もう「今までありがとう」位しか思いつかないや。
1ヶ月距離置きと言って離れた人が、3ヶ月なら気持ちが整理出来るのかな?
半年待てば元に戻るのかな?って冷静に考えて、
それは無理なんじゃないかと思ったよ。だからもう潮時かなと。

(価値観や考え方が違うから、一時考えさせてと言われたんだ)
記念日には、最後はちゃんと会って話したいと伝える予定。
合い鍵も返さなきゃいけないし、彼の部屋に置いてる私物もある。
はっきりといつまで待ってと言われてたら違うんだろうけど、
私はひと月が限界だったよ。
もういい歳だし、結婚考えてたからすごく辛い。
でも時間だけズルズル経つのを待ってるのもしんどい。

チラ裏ごめん、書き出して自分の気持ちを固めたかったんだ。
138恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 18:45:25 ID:lpAkZwAyO
>>137

私も3年付き合って3ヶ月間の距離置きされてました。
何も告げられない突然の距離置きだった為、彼にメールや電話の連絡をしすぎてしまいました…。
昨日会って話をしてお互いの気持ちを言いましたが、彼は「今はひとりになりたくて別れたい。何の柵もなく自由に過ごしたい」と言われ、別れを切り出されました。
私は別れたくない一心で距離を置くのを提案し、彼もそれに同意し、期間を決めてくれましたが…また元に戻る意志は低いと言っていました…。

こんな状態で復縁は可能でしょうか…?
139恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:20:01 ID:MEab4mFCO
>>138
3年も付き合ったのに、理由を告げずに距離置きするような相手でも
まだ好きで諦めたくないのなら、頑張った方が後悔しないと思うよ。
最後は自分の意志だと思う。
第三者から見たら、そんな相手やめたらって思うけど、
長く付き合ったんだし割り切れる人はなかなかいないよね。

私は距離置きされた間、色々考えもしたしまだ好きだけど、
もし戻れたとしても不安は消えないだろうと思うと
将来が見えない感じで辛かった。だから別れても仕方ないと思ったよ。
周囲から何度も別れたらと言われて、それでも好きだからやってきたけど
話し合って歩み寄る前に距離置きする人とは無理な気がする。

もちろん距離置きの理由はそれぞれ違うだろうから、
時間が解決に必要だってお互い納得した上でなら
有効だし前向きだと思う。
>>138さんが自分で納得いくまで待つのもありだと思うし、
一度離れてみるのもあると思う。
私は自分に気持ちが向いていない相手なら片思いと変わらないって思うから、
一度離れてみようと決めたんだけどね。
今週末に連絡を取る予定です。
なんの参考にもならないけどw辛い時に気持ちを出す場所はあるよってことで。
140恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 12:37:43 ID:Yp15Uu9c0
男のひとりになりたいって何なんだろうね。
私はわがままも言わないし、どんなに相手に合わせてても
「彼女」っていう存在自体が重荷なのかな・・・

うちもそれで距離置き→別れて、
俺のわがままを理解してくれてありがとうとか言われたが
こっちは全然理解できてなかったよ(´・ω・`)
141恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 15:20:01 ID:0kLSt9cB0
一週間もメールも電話もないんじゃ、終わったな・・・
142恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:26:06 ID:smKBqVfp0
なんか距離置かれたって人は相手に依存気味の人ばっかに思える。
気づいてない所でわがまま言ってそう。
143恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 18:12:12 ID:rrqSQ5aLO
ひとそれぞれの理由があるでしょ。
144恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 20:30:05 ID:NdKRAF3XO
距離おきでも立場の違いってあるよね
結局どっちが折れるかっていう…

彼に「お互い疲れてるから、いったん距離置こう?」って言ったら
「絶対やだ、距離置くくらいなら別れたほうがいい、
元に戻るわけないから」って無理やり一緒にいた時期が何度かある

でも、こないだ彼が疲れてたときに「距離置こう」って言われて、
このセリフのショックさを本気で学んだよ
めったに言うもんじゃない。
傷つくし、相手を信じられなくなる。

ショックで泣きまくって、連絡を絶って、自分を楽しもうと映画やライブのチケット手配して紛らわそうとしてたら一週間で速攻「ごはん食べいこうか!」ってメールきたw
バカ彼氏、エサで釣るとかどんだけだよ

結局受け入れてしまうのは私なんだ、情けない、悔しいけど
私も何度か傷つけたわけだししょうがないと思ってる
距離を置かれたほうはほんとに辛いね
145恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 04:32:57 ID:YAbkBYFR0
今まで自分が何度も相手を傷つけておいて
自分がたった一回その立場になっただけで、その被害者意識振りはすごいな
146恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 05:00:45 ID:FwcGF7WS0
>>144は僕にとってはいい事を聞いた
一度距離をおこうといって2週間連絡しなかったことがあったんだが
それがどんだけ冷たい行為だったかっていうのを思い知らされた
やさしくしてあげなきゃね・・・
147恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:50:41 ID:HJ9MBIfa0
将来を考えたら不安になって自分から距離を置きました
別れも考えてた時期もあったのに実際こうなってみると
失恋をした時の様に辛いものですね…
148恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 23:28:23 ID:8Yb3W7bSO
永遠に距離置いてろ あほ(笑)
149恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 01:01:28 ID:HS5Ws4bmO
>>147
置かれた側のがツライに決まってんじゃん、バカか。
150恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 01:07:43 ID:SlTCEdlMO
>>147は振る方も辛いとか言い出すスイーツ(笑)
151恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 01:09:22 ID:PozfwoXSO
ニート&お金欲しい人!
★必見★
http://arj.jp/lovego/
携帯1つでお金を稼げるし出会いも期待できる最強の無料サイト登場☆
http://arj.jp/lovego/
とにかく面白い…
152恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:30:36 ID:HMgFrZ5U0
149と150は逆に距離をおかれた問題痔
153恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 05:15:03 ID:klExI4ldO
は?低脳。
154恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 05:23:31 ID:qyPAWFNNO
元彼の研究やら就活で忙しいときに束縛したり文句言ったりしてたら
距離置こう宣言されて、曖昧な関係が不安で勢いで別れてしまった。
距離を置くってよくわからない。キープと何が違うんだろう
155恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:10:16 ID:xc0WE67y0
期間を決めて、距離を置こうと言った側です。
3週間たって、自殺してないか心配になってきた…。
でも、ここのみなさんのレスを見てたら、
相手はもっとしんどいんだって身につまされました。
…本当に死んでないといいな…。後追ってしまう…。
156恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 01:52:18 ID:IBsYgCq1O
昨日 仕事が忙しくてシンドイ私の事も優先出来ない様になってる。少し離れたい。
のメールびっくりし過ぎて信じられません。知らず知らず追い詰めてたのかな?
彼氏の事は大好きです。別れたくないなぁ…
157恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 04:34:00 ID:GBNwCd6xO
毎週彼家デート
ニコニコみたりするだけ

最近は休みも合わず、私が彼の家で料理作って一緒に食べて寝るだけ
交通費やら食材代やらキツいけと゛そうでもしないと会えない

いい加減付き合ってく意味もわからなくなったので私が好きかと聞くと
「彼女というより親友みたいになってしまった、友達になれないかな」
と言われ、別れてもいいと思ってたはずなのに涙が止まらなくなってしまった
その日はなあなあになって終了


後日、友達に重いからだよと言われたので明るく振る舞おうと
「やっと海の日に休み被るからプールとかいきたいな☆」
とメールすると休みの最終日はきついからと断られる。

「じゃあ近場の公園いこいこ!」
と送ると

「○○は俺に時間くれないんだね」
と返ってきた

何週間でも待つからゆっくり考えれ、と伝えたのが昨日

これは距離置き開始だよね?
フラれるに決まってるのに待たなきゃいけないのは辛いなあ

来週奴誕生日なのに

てか別れた方がお互いのためなのに別れたくないよ…
158恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 05:05:45 ID:GUjpJNz8O
距離置きされてからなぜか異様なモテ期に突入した 
目に見えない何かに試されてる気がする
159恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:43:11 ID:nQSWb1lVO
1ヶ月距離を置かれている身の者です。
本当に、苦しいですよね…わかります。自分も心がくじけそうになること毎日です。
…でも、多くの人に支えてもらってます。本当に感謝です。
だから、同じ境遇のみんな…とにかく、ガンバだ!
160恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 13:30:21 ID:T2WSj9yr0
毎日彼に会うのに疲れた。
もっと会う日減らそうと提案しても、嫌だと言われ話が流れる。
うち来るの23時頃だし、しんどい。
デートは月1回程度だし(彼が多忙の為)
彼に距離置こうと言おうか迷ってたけど、このスレみてやめようと思ったわ。
ありがとう。
やっぱり言われた側は辛いですよね。
161恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:01 ID:2IZAmA7NO
>>160
彼も疲れているなか、会いに来てくれてるって思えないのかなあ
162恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 17:25:02 ID:Qo/WsouOO
話すと喧嘩になってしまう。少し離れたい。

束縛タイプの彼氏。仕事で嫌でも一緒。
いつも一緒に居られて幸せだと思ってたのに。
今は相手の嫌な部分、ダメな部分ばかり見てしまう。
ひとりになって頭冷やしたい。
でもそれを彼氏はわかってくれないだろうな…。このまま行くと勢いで別れ話してしまいそう。
後悔するに決まってるけど…束縛から開放されて
楽になれるかもなんて思ってしまう。

追い詰められて余裕がないからこんな事考えてしまうのかな…
とりあえず今は、ひとりの時間が欲しい。休みたい。
163恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:09 ID:o1YpOJxi0
>>161
よかれと思ってやってればなんでも許されると思ったら大間違い
164恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:53 ID:IBsYgCq1O
今日で距離置き2日目
仕事で忙しい彼氏が、心配です★
やはり男の人って難しいな…
今は私の事はたぶん何も考えてないんやろなと思うと辛いです
165恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:19:23 ID:bU6t8p1vO
今まで私から何度か距離置きしたことあるけど、理由は全部ばらばら。

@もう別れる前提。他に好きな人がいたから。早く別れたいが為にとりあえず距離置こ!って言って、後日に意見まとめて直接別れ話した。
Aケンカが派手になってお互いもう自分の意見しか主張できず話し合いしても不毛すぎと判断。お互い頭冷やそうよ、という意味。
(お互い折れて譲歩する気持ちにするため)
B明らかに相手の八つ当りで私に非がなくケンカになり、頭冷やせ!という意味。ただし相手が何が原因でこうなったのかきちんと理解して反省するまでは返事返さない。


なので、必ずしも距離を置く=別れたい、という意味にはならないけど、共通してるのはその言葉が出るときって、もう話し合いで解決できない問題
(本当に忙しくて会えないのに解ってもらえないも含む)
だから、ある意味、相手の受け取り用次第では別れることになるかもしれないけどそれも覚悟の上で言ってるかな…
166恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 22:30:40 ID:uT/SJmOhO
結局合わないし嫌なんだろ 距離置くとか勝手に変換してんじゃねえよ(笑)
167恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:05:48 ID:bU6t8p1vO
そりゃ、ラブラブであえて距離置く人いない(笑)現状が嫌だから距離置く。

他に好きな人が出来たとかの理由でなければ、まだ期待されてる可能性高いと思う。
168恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:46 ID:hz1oCB0pO
携帯からすみません。
相談です。

今から3ヵ月前に彼氏から突然の距離置きをされました。
「距離を置きたい」言われた訳ではなく「独りになりたい。付き合っていく自信がない」とメールがきただけです。
メールが来てからは不安で数回電話やメールをしていまいました。
その事で彼氏を追いつめてしまい、先週別れを切り出されました。
無理に連絡を取り合おうとした私が全て悪いんです…。
彼氏はちゃんとメッセージを出していましたし…。

別れ話の中、私は3ヶ月間お互い干渉しない条件で距離置きをお願いしたところ、
彼氏は渋々承諾してくれました。
その際、彼氏は「3ヶ月経っても戻る保証はない。メールは出してもいいが、返事が来ないことで怒るなよ」と言っていました…。
3ヶ月距離を置いたとして希望はあるんでしょうか…?

別れを切り出された時は、必死な気持ちでせめてもの距離置きを言ってしまいましたが、
今思ば単なる執着な気がします…orz
169恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:31:42 ID:069R3KXp0
>168
距離置きされた理由にもよるけど、別れを切り出されてしまってるし、
希望はないに等しいかもしれない。
辛いだろうけど、また素敵な出会いがあるよ。頑張れ。
170恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 00:58:26 ID:g63+EsuPO
厳しいこと言うけどそれ、私が前の彼氏と別れたいときに言った言葉まんま・・・・

理由何ですか?聞きました?他に好きな女の人できたなら諦めるしかない。
あなたの行動・性格に問題があるなら、別れたくないなら自分が変わるしかないです。
迷惑承知でいいから、返信は求めずに毎日か数日に一度メールしてみては。そこには、返事を求めるんじゃなくて日記みたいに。
今日はこうした、嫌なことがあった、だから、こう頑張ってみたんだ、あなたも無理しないで頑張ってね、みたいな。彼の不満がはっきりしてるなら、それを改善しようと努力・結果を出していることを教えてあげる。一度は好きだった人だしね。
私はそれで3ヵ月後に『成長したね、いまはそんな〇〇(私)がいとおしいよ』って言われて復縁しましたよ。
ダメ元でも後悔ないよう頑張ってください☆
171恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 09:29:57 ID:vbdd1hgkO
今日で3日目
つまらないし、寂しいよ(´;ω;`)
別れたいなら早く別れて
もうその言葉を待つのみとなりました
172恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:21 ID:hbXZndVJO
もう彼を待つのに疲れました…

私から絶縁しようと思っています。何も言わず、出ていってもう2ヶ月…連絡は一切無く…会社にはいってるらしい。

何があったのか?どうしたいのか?全くわかりません。

これ以上、彼を待って自分を惨めにしたくない。私から絶縁するね(;_;

いままで、ありがとう。
173168:2008/07/08(火) 17:56:42 ID:NK8nj5BVO
>>170
彼氏:34歳/私:26歳です。
理由ですが、彼氏への束縛と彼氏の友達について悪く言ってしまった所、
それと価値観の違いについてです。
話し合った際には「今は特に気になる人はいない」と言っていました。
逆に今は彼女という存在が不要なそうです。
彼氏は仕事が多忙なのもあり、自由な時間がなかなか取れず、
私と付合っていては自分の好きな事が出来ないと言っていました。
また、私は生理前後やプライベートの中で精神的に不安な時があり、
その際に彼氏への束縛やワガママを言って困らせていた時がありました...。
話をしていても価値観の違いですれ違いがあり
「おまえと価値観が違いすぎる。これでは結婚は無理だ。」とも言われました。
彼氏とは約3年ほど遠距離をしていたので、
これで終わってしまうのに本当にやり切れないです...orz
3ヶ月距離を置いていたのに、更に3ヶ月ほどまた距離置きの時間を頂いたので...。
この際に自分の至らない所・悪いところを改善し、
ダメ元で後悔しないようにしていきたいですが・・・。

>>170さんの様に復縁できたらいいなぁ...
174恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:54:35 ID:JyMBzGS+O
もういいがな。次行け。
175恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:03:06 ID:iyGL4S34O
気持ちが離れつつある時に、私頑張るから!とかすがってくるのはダメだな。

反対に 突き放されると追いたくなる
176恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:07:34 ID:4ZvuCmbgO
>>172
あなたは私ですか?全く同じ状況です。
お気持ち、すごく分かります。辛くて苦しいですよね。
自分は別れ話をするにめ値しない存在だったんだって、惨めな毎日です。
177恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:12:05 ID:hbXZndVJO
相談です。連絡無しの無期です距離をあけられている最中なんだけど…
その事を話した異性からアタックされている。どうするべきか?
正直、彼女に未練があってその子と一緒にいても気持はときめかない…
彼女の状態をしりたくてメールするが…レス無し。
あきらめて、次にいくべきなんだろうか?
178恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:21:25 ID:g63+EsuPO
>>173さん>>170だけど、ネタじゃないけど今の私と同じでびっくり。あの話はずいぶん昔。実は私今は別の彼と付き合って、最近派手にケンカしてこっちから別れ話+距離置こうって言ったものの、何やってんだろ、って思ってこのスレきた。
理由がなんとなく似てる。彼のわがままっぷりが半端ない。

とにかく、自分中心でないと私に八つ当り。仕事のストレスを私に八つ当りする。それが二度三度じゃない。むこうも謝って仲直りするんだけど、今回ばかりは親の批判されたので私もキレた。正直、将来を真剣に考えるとこんな自分中心の人といても疲れるだけ。

別れ話したら、さらに逆ギレ。『何で別れるなの、勝手すぎる』…って勝手なのあんただよ!というこでもう話通じない、別れの意志も通じない。
私から距離置き提案して一ヵ月、彼氏は謝ってはくるんだけど、私の要求は謝罪じゃなくて、悪いと思うならちゃんと治す努力してくれってことなんだよね…だから、過去、復縁したときの元彼の気持ちもわかった。
逆に、真面目に将来を考えてるからこそ、謝って欲しいんじゃなくて治して欲しい。何度も同じことでケンカすると、失望感が漂う。
もう、別れる覚悟でやらないとだめだと思った。言い方悪いけど、彼を試してる。
今、彼の謝り方は今までは『仕事のストレスぶつけてしまった』とか言い訳の多い謝罪ばかりだったけど距離置いてからはその結果八つ当りして私を傷つけた、って事実を認識してくれるようになった。
自分がそうされたら、どれだけ、傷つくかを理解したみたいなんで許そうと思う。
…が、やっぱ何度も同じことでケンカすると、パワー使うしお互い傷つけるから、また同じこと起きたときのこと考えちゃうと躊躇しちゃう。それで今、さらに一ヵ月距離置きしてる。今は自分の中での葛藤ってかんじです。
私も、自分の心の整理してるとこ。
あなたの彼にも当てはまるとは言えないけど、しばらく様子みながら、3ヵ月後のタイミングをもう少し時間置くかしてもう一度、彼の意志を確認してみては、と思います…長文スマソです
179恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 01:28:51 ID:klnWa6M2O
>>177
オレならときめかない相手を利用してでも彼女を忘れる方向に行動する。
180恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 11:31:28 ID:rXmGU9r7O
>>177
とりあえず、付き合うとしても今の時点ではときめかないというのを、誘ってる子にハッキリ言うべきだと思う

それでもいいと言うなら、その子と付き合ってもいいんじゃないかな?

でもまずは距離置かれてる彼女に、別れようメールなりケリをつけるのが先だと思う
181177:2008/07/09(水) 12:35:19 ID:+3W66Zs/O
レスありがとう。
週末とかあまりにも寂しいので179の言う通り、その子を利用してました。
…彼女を忘れられるか試してみたけど、まだ無理っぽい。180が言うようにその子には
今の気持を正直に伝えます。彼女からは、気持の整理が着いたら
会って話すと言われいます。ただ、いつになるのか?だし…
距離あけ理由が他好きだけに辛くてたまらない…
でも、その子の為にも自分の為にも不誠実はできないと思う。

今は死刑台の上で首に縄をつけられてる状態…自分からはとびおれないしね。
でも、彼女から話がくるまで待とうと思う。
182173:2008/07/09(水) 14:54:01 ID:fRBhceiPO
>174、175さん
まさにそうですよね...。
端から見れば逃げたくもなりますよね...。


>170さん
ご返答ありがとうございます。
>170さんが>178で書いた体験談を読んで思ったのが、
どちらかと言えば、私が彼氏にしてきたことが
>170さんが>170さんの彼氏にされてきた事に少なからず似てる感じでした。
彼氏の前では「今までの事を改善する」と言っても、
言われた側での気持ちは>170さんと全く同じでは無いにしろ、似たような感覚なんでしょうね..。
彼氏から貰ったこの期間は試されているかどうか本当に分かりません。彼氏も考えているのかもわかりません。
期限を設けてもったにしろ、次会うのは彼氏からの連絡次第です。
今の私のすべき事は心の整理も含め、指摘された点や至らなかった点に関し改善に徹し、努力することですね。
ただの努力ではなく、ちゃんと変化が表れていなければ意味が無い。(自己満足にならないように)
それでも駄目だったとしたら、その努力は無駄にならないと思うので、
辛いですが次のスタートへ頑張ります。
今も彼氏にたわいのない、この関係になる前に送り合っていたメールを送りたいですが..我慢ですね...。


長文すみません。
183恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 15:31:02 ID:JCd8Y9uZO
>>181
そのときめかない子とはキスやエッチはしてるの?
184177:2008/07/09(水) 15:59:53 ID:+3W66Zs/O
181>>してない。遊びにいって、飲んだりしただけ。

その子から直接付き合って欲しいと言われたわけじゃないけど…

気持がわかる。関係が深くなる前にこっちの気持を話すつもり。
185恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 16:11:30 ID:klnWa6M2O
>>181
他好きの距離置きはキープに等しいね…。
同時進行されるよりはマシかもだけど、天秤にかけられてる時点でオレなら自分から別れる。
186恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 16:18:19 ID:goeKEuhk0
>>184
距離を開けようと言ったのは彼女からなんだよな?
ならイコールもうあんたのことは好きじゃないってことだよ。
はっきり別れようと言わない彼女に腹が立たないのか?
自分の彼女を見返してやろうとは思わないの?
本気でよりを戻したいならそんな違う女と関わってる暇はないんじゃない。
あんたがきっちり別れて、次のステップを踏んだら、また時間がたってお互いが変わって
よりがもどることはあると思うけどな
187恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 17:29:36 ID:JVgFFHdU0
>>184
>>186とおおむね同意見。
ほかに好きな人(気になる人)がいるという理由での距離置きなら別れた方がいいと思う
言い方が悪くなってしまって申し訳ないけど、その好きな人とうまくいかなかったときのためのキープかと思っちゃうな
周りがどうこう言おうと決めるのは自分だから、後悔しないようにがんばれー
188恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 20:40:26 ID:ZP+0q/JO0
距離置き中の彼氏が久々にmixiへログインしていた・・。
私の方に足跡もなく、マイミクも増えてる様子がなさそう。。。
今の状態のときに気になっちゃ駄目なんだけど、気になってしまう・・・。
189恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:42 ID:i9lso9EkO
好きな人には距離なんか置きませんから(笑)
次行け次。
190177:2008/07/10(木) 13:45:52 ID:tYFxi4iNO
みんなレスありがとう。

昨日の夜、TELでその子に気持を話した。友達以上に気持が無いこと…彼女のことが好きだということ。
辛いから利用しようとしてたこと…だから、付き合うつもりは無いって。
その子からは、ただ『うん、わかった。』だけだった…

俺…本当にバカだ…
何やってんだか…その子に今の俺の状況を話して、隙みせておいて…
その子にも、彼女にも不誠実だった。大事な友達失いそう…

書いてなかったけど、彼女から距離をあけられる際、彼女は自分と他好き相手への気持がわからなくなったって
言っていた。
184が言う通り、今違う子にかまう段階じゃないよな…

ただ、連絡が取れない状況で待つことしか出来ない…どうするか?
でも今は、一人で自分と彼女のことを考えて整理しようと思う。
辛くても逃げちゃいかんよな。
191恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 14:50:41 ID:UyyYQgNYO
>>190
あなたはエライよ

その子を上手く言ってその気にさせて、いいように利用する人もいるだろうけど、
あなたはちゃんと自分の気持ちを正直に伝えて、少しでも利用したことを反省してる。

彼女と上手くいかなくても、いつか幸せになれる日がくるさ…
192恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 14:53:36 ID:wp+rih4VO
>>190
利用しようとしてたなんて言わなくても良かったかもね。
何でも馬鹿正直に話せばいいってもんじゃないよ。
自分はすっきりするかもしれないけど。
193恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 16:36:40 ID:6m/y4WfAO
でも自分に正直になると決めた時には、全て話すしかないよ。
194恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 18:54:22 ID:tYFxi4iNO
190>>

彼女が迷って、距離あけしてるなら、どんな形であれ、傍にいなければダメかな…

どれくらい連絡や会って無いの?

気持なんて、ころころ変わちゃうんだから。その時に傍にいた者勝ちだよ。

彼女は、他好き相手にも距離をあけてるのかな?
とにかく、距離を近づけないと…ガンバレ〜
195恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 19:21:41 ID:tYFxi4iNO
>>190
まぁ…言い方はあるにしても、本気でも無いのに好きとか言ってるわけでも無いし、体の関係とか無いなら単に、
その子の片思いであって…誠実に断ったんであれば思い悩むなよな。

それよりも、他好き彼女…信じられるの?
彼女は何に悩んでいるかなぁ?
196恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 03:35:10 ID:anfHWyelO
彼氏から距離置こうって言われたらもう好きじゃないってことなのかな?
就活や研究で忙しくても?
197恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 07:34:32 ID:QjaFK1piO
今さっき距離置き宣言キター\(^o^)/
彼氏の家居たのに帰ってきました\(^o^)/
今日はお台場行こうねって言ってたのに\(^o^)/

帰りも「じゃあ帰るね」って言ったのスルーされたしこれは絶望的もうしにそう
198恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 11:41:24 ID:P1ZTiYDhO
辛いよね。

今は、時間も絶望的なくらい苦しく感じるかもしれないけど…
自分はそうでした。

でもやっぱ、時間がたてば落ち着いてくる。保障する。
そして、落ち着いたら距離あけの理由を考えればいいよ。

とにかく、自分を強く保つようにね。

辛かったら、ここで吐き出せばいい。
199恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 22:16:09 ID:EthBEbsIO
携帯から失礼します。

私も昨日彼から距離置き宣言をされました。
しかもメールで…。
理由を聞いても答えてくれないので、私が悪いのかそれとも忙しかったりするのかもわかりません。

私の中で距離置きから元に戻ることはないと思ってるのでとてもショックで、たくさん泣きましたがスッキリせず、食事もとれなくなってしまいました。
何があってもそばにいる、と約束してくれた彼なので余計に辛いです。


色々考えているとやはり自分が悪いようにしか思えず、今まで彼に無理をさせていたのかもしれないとか、安心しきってわがままを言い過ぎたのかもしれないとか、情けないやら悔しいやらの気持ちでいっぱいです。


少し>>198さんの言葉に励まされました。
ありがとうございます。


でもほんとに辛くて悲しくてどうしようもないな。
ふて寝もできないしヤケ食いもできない…。


携帯から長文失礼しました。

200恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 01:25:42 ID:81TIQcqQO
>>199
私は距離置き『してる』ほうの人間だけど、するほうも辛いよ。

わがまますぎる相手に口で言っても通じなくて、こうするしかなかったんだけど、好きだからこそ相手は解ってくれるだろうか、直してくれるだろうか、開き直って別れるんじゃないだろうかと、本当は不安でいっぱい。
201恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:24:06 ID:K50rwAtrO
>>199です。


>>200さん、距離置きする方の気持ちも辛いんですね…。
ありがとうございます。

彼が>>200さんのような気持ちでいるかはわかりませんが、自分を見つめなおして反省するいい機会にしようと思います。



いつ連絡が来るかもわからないし、もしかしたらもう来ないかもしれない。
時間との戦いですが、その時間を無駄にしないように頑張ってみます。
ありがとうございました。

202恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:01 ID:hVyxeIqN0
\(^o^)/
203恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 18:30:13 ID:4pF5yttNO
訳わからん。次池。
204恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 06:13:55 ID:xR/rCCAYO
自分も昨日、彼女から距離をあけたいと言われました。
理由は仕事が忙しいのと夜間大学の試験が近いこと。
そして、一番の理由はその忙しい彼女に対して会えないことや連絡が取れないことに関して怒ってしまったことです。
彼女としては約1ヶ月距離をあけて来月の10日に会って気持ちの再確認をして続けるか別れるか判断したいと言ってました。

これは、もう駄目かな。
205恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 08:53:56 ID:+6yg44KW0
>>204
あなたがこの1ヶ月を会えない・連絡出来ないから不安、さみしい、とか思うようだったら無理だろうね。
逆にあなたがこの1ヶ月、彼女に「彼女が一生懸命自分のことを頑張ってるのを応援出来る」と信じてもらえれば、大丈夫だと思う。
206204:2008/07/13(日) 11:08:55 ID:xR/rCCAYO
>>205

レスありがとうございます。

あと彼女に好きだから付き合ってるのか、彼氏という存在がほしいから付き合ってるのかわからないと言われました。
207恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 11:20:18 ID:MxyhET2oO
距離あけるって言われて、なんだかとても相手に申し訳ない気分になった
別れたいなら早く言ってほしいし、今の現状が一番辛いかな
辛くて、mixiまで退会しちゃったよ…
私なんかと付き合わせてしまってごめんなさい
さようなら

208恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 12:57:38 ID:yv9hmTr80
>>206
ウホッ!
209恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 13:53:12 ID:GNrAOkBO0
1ヵ月考えさせてほしいと言われて距離をあけられた♀です。
3日くらいは辛かったけど、このスレ見て色々考えて、
1週間たって相手を好きかどうかわからなくなりました。
もともと自分が倦怠期気味だったのも大きいかな。
このままFOするつもり。
いきなり振られるよりは衝撃が少なくてヨカッタ。

このスレのみなさんありがとう。
210恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 14:30:44 ID:q+bajSncO
うーん、つらいつらい…

ちゃんと戻ってきてくれるのは信じてるんだけど。


私も成長せにゃならんのだが……


連絡とりたーい。

依存してるくさい自分が嫌だ。
けど待ってる間に平気になって、私が冷めちゃわないかもちょっと不安。

きっとそんなことはないけど…



うあーすきだー
私も早く成長したいー

すきだー

211恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:46:29 ID:/uBE+t61O
彼女に好きって気持ちが薄れて存在価値も薄れてきたから別れた方がいいと思うと言われた♂です。
別れるのは嫌なので1ヶ月距離を置こうと私からいいました。  彼女は納得したのですが、職場が一緒なので顔はどうしても合わせてしまいます。  この状況で1ヶ月後、彼女はまた私の事を好きになっているでしょうか?
同じような事があった方からの意見をお願いします。
212恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 17:04:01 ID:SysDXxe20
皆様お久しぶりです。
>>34です。
先日彼から会って話がしたいと連絡が入り今日会ってきました。
結果から言うとと別れる事になりました。
今はただ喪失感でいっぱいです。
別れの理由は4月から環境が変わり、会う時間も減りすれ違いになり電話やメールもつまらなくなったしこの先付き合って行ってもお互いのために良くないからとの事でした。
私の気持ちも考えず自分勝手な理由だと彼が言っていたし私もそう思いましたが彼の気持ちが変わる事は無いと言われ別れる事になりましたが私はまだ彼の事が好きなので辛くてたまりません。
今日でカップル板ともお別れです。
私はこの様な結果になってしまいましたが皆様は希望を持って諦めないで下さい。
長文失礼しました。
それでは失礼します。
213恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:21:29 ID:F2lsiJ0oO
今日デートして、そんで距離をあけたいような事を言われ…
「いいよ、またね」と挨拶して帰ってきた。

私は重い。
それとなく言われた事があるし、自分でもよくわかってるので納得ww

…ここが正念場かな。
ただ、負担にならないよう頑張るしかないね。

チラ裏っぽくてスマソ
214恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 20:07:36 ID:DA773PpuO
距離置き宣言を最後に連絡がとれなくなった相手に合い鍵を返してもらうのって、どうすればいいですか?
215恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:16:06 ID:5hjrjGEK0
鍵屋呼んで鍵変える
216恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:57:36 ID:z/hZM56TO
>>213
えらいなぁ。つらかっただろうに本当にえらいと思う。
私も愛情が重い方で、自分でも持て余してしまう…。
あなたの愛情が相手の方にうまく伝わって、また仲良くなれるよう祈ってるよ。
がんばって!
217恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:15:03 ID:MxyhET2oO
>>212
お疲れ様
218恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:59:40 ID:7Enl/yr0O
>>214
俺も彼女に鍵を預けたまま距離置き宣言されて1週間

うーん
仕事が忙しくて距離を置いてるだけっぽいから大丈夫だと思うし、律儀だから別れるときは返してくれるとは思うけど…
うーん( ̄〜 ̄;)
219恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 14:54:08 ID:gQW3YCMz0
>>216
どこがえらいんだよ
距離置きたいって相手がいうことはイコール別れととってもいい話だろ。
自分が踏ん切りつかないから距離置き放置して時間だけが無駄に過ぎていくんじゃね。
俺は前向きじゃないと思うから全然エライと思わないな。
むしろ、つらくてもきっちり別れて、悩んで落ち込んで這い上がってくる方がエライと思う。
220恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 15:14:54 ID:cepPZP1cO
>>214
おれも鍵返してほしい。
連絡もとってない人が自分んちの鍵を持ってるのは、
なんとなく気持ち悪い。
221恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:43 ID:yqJ2PksdO
鍵を返すときはほんとに別れるとき

好きで離れたくない相手に鍵を持ったまま距離置かれても
「どうか鍵だけ返さないで本人が鍵ごと帰ってきてくれ」
と思うのが惚れた弱み
222恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 21:15:25 ID:WwqwanGU0
オレ距離置かれて鍵返されたけど、また会いたいっていわれた。もういいや、次だ次。
223213:2008/07/14(月) 23:19:14 ID:+7bV9lQsO
>>216
ありがと。
負担にならぬよう待つ。
>>216も頑張ってね。

>>219
たぶん>>216と私は同じような境遇だと思って書く。
必ずしも、距離置き・放置=別れでもないわけで…
自分のところは彼氏が仕事の担当変更で人間関係もイッパイイッパイな上に
他諸々あって、私を構えない状態。
…ってのは頭ではわかってるんだけど、私が甘えちゃったり、
あとは気遣ったりすると、返ってしんどいみたいでwとか。
だから、これは前向きな距離置きだと思ってるよ。

もちろん距離置きに素直に応じるのがエライってわけじゃないけどね。
224恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 09:32:00 ID:mHSI4z4AO
3年付き合ってる彼女と昨日から距離を置く宣言しました。
原因は、彼女の最近の態度で半分冷めてきた事です。自分交代制の仕事やってるんですが、毎日の様に片道30分の彼女の家まで行ってます。
「たまには俺の家来てよ。」
と言っても
「明日早いから無理。疲れてるし来てくれない?」
と言ってほとんど来てくれません。ものすごい自己中です。
最近は言葉使いも悪くて、この前彼女の家から帰るときにすでに爆睡してる彼女にキスして帰ろうとしたら
「いちいちこっち来んなよ。うぜぇ」
と言われました…
225恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 09:38:44 ID:mHSI4z4AO
>>224続き

それで限界を感じてしまった自分は、もう耐えられない。と距離置き宣言しました。別れるつもりですけど。
こうやって考えると自己中でわがままな女ですけど、3年一緒にいたんで思い出もたくさんあります。ふと思い出すと涙が自然に溢れてきます…

別れたいけど、別れた時の事を考えるとすごく切なくて悲しいです。もう自分でも自分の事がわからなくなってきました…。どなたかアドバイスをください。


長文失礼しました。
226恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 10:00:30 ID:LQIWrU6C0
>>224
そりゃ駄目だ
態度が全然駄目
思い出は綺麗だからさっさと思い出にしちまおうぜ
227恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 11:43:29 ID:7Rptc6PdO
>>224
彼女はあなたのこともう好きじゃないよ。
そんな人とつきあっても幸せになれないよ
228224:2008/07/15(火) 13:37:02 ID:mHSI4z4AO
レスありがとうございます。

そうですよね…最近はかなり冷たくて、ずっとどうしようか悩んでたんです。別れるか別れないか。
実を言うと距離置き宣言する前に、一回別れ話を切り出したんです。むこうは絶対嫌だと言ってましたけど。
それでもあんなひどい態度とられてるからもう別れたいという気持ちの方がでかいですね。
229恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 16:53:47 ID:9Ua4fCfCO
昨日から距離置きしています。

彼は束縛が嫌いで、以前にも同じように距離置きしたことがあります。
そのときはひと月くらいで戻って、私が努力していることもわかってくれていました。
しかし、昨日、彼から「ひとりになりたい、自分が変わらないと同じことの繰り返しになるが、自分は上手くやっていく自信がない、私だけに負担をかけたくない」と言われました。
以前の距離置きの時のこと、忘れないようにこのスレも覗いていたのですが、知らず知らずに我が儘になっていたと思います。彼に申し訳ないです。
2ヶ月後にまた話し合う予定なので、こちらから連絡はしないで、自分を見つめて、心の準備をしたいと思います。

長文失礼しました。
230恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:14 ID:BKqLMzg70
うわあ私も鍵返してないや。
距離置き宣言されたわけじゃないけど、喧嘩後連絡とっていない状態。

私はもう別れたい。
「鍵返すね」ってメールで、察してくれるかなあ。
それとも、「別れよう」と言ってから、返すべきか。
231恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:04 ID:EuQAwIbk0
>>230
相手の為にも、別れるのならはっきりと宣言してから。
それが振る方の礼儀だよ。
232恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 01:17:31 ID:qEqWnZmFO
鍵貸さなきゃ良かったよ
おれ、別れるうんぬんより、
鍵のほうが気になってしょーがね。
友達に貸すより、喧嘩中の彼女に貸すほうがよっぽど怖い怖い…
233恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 23:22:28 ID:mYqRyeR3O
だからさ 好きなら距離なんか置かないよ(笑)
234恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 02:33:56 ID:9tHfRHacO
って事は距離を置こうか悩んでる私は彼に愛情がないと。
235恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 02:40:20 ID:Hpe8h3TiO
愛情は無いと思う
236恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 04:27:15 ID:rAoY9ipOO
最近距離をおこうか考えている
自分の存在がわからなくなった
傷ついて心にダメージきてることは解ってないんだろう
勝手な甘えはいい加減にしろ
疲れたよ
237恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 19:25:14 ID:yaGiQ0JzO
距離置かれ中だぜ!


今年の夏もまた1人で過ごすのかなぁ・・・
別れたくねぇなぁ
238恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 21:53:52 ID:Dl8Wnvi9O
好きだから頑張って会わないようにする距離置きだってある

相手の仕事がすごいキツくて
私とも会ってたとき
彼が憔悴してくみたいで
このままじゃ…と思って
私から会わないようにした

久しぶりに会い始めた彼は
元気戻してたよ

人は一人の時間もいるし
全部の時間が埋められると疲れてしまう時もある
人と人なんだから色んな関係の在り方もある
239恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 22:34:07 ID:/FI8mCkCO
>>238
恋愛のみであればそれもアリかとは思うけど、将来考える相手だったら、根本的解決にならないような。
240恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 05:50:34 ID:iy2I/i+EO
自己満足だな
241恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 06:07:13 ID:q7/ua7LgO
>>238
長い目でみたら、その先には別れがあるなw
242恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 08:43:20 ID:wp/nMqkTO
>>238
否定的な意見が多いけど頑張ってほしいな。
俺も彼女の仕事が忙しくて距離置かれ中だしw
243恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 08:55:39 ID:/SAfhK/U0
>>238
一番しんどい時に一番信頼してる人が離れていくとか考えられない
彼氏もともとあなたのことがそんなに好きじゃなかったのでは?
だから離れたらリフレッシュして元気になったのかと
しばらく一緒にいたらまた弱ってくるかもね
どちらにしても距離を置かなきゃ維持できない関係だと結婚は無理だよね
244恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:38 ID:+TQFcODaO
>>238
仕事が忙しいっていうのは、男でも女でも誰でもいつでもありえること。むしろ、それなら距離置くのではなく会う回数を減らす、とかすればいいのに。
>>242
の彼女は仕事が理由じゃないと思う。たんなる口実。どんなに忙しくても、好きな恋人に距離置きまではしないよ。
距離置きの後、別れ話がうっすらと見えてきた。
245恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 10:52:12 ID:jv+LvGQZO
妬みからくるレスが多いな
246恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:46:41 ID:KXHJtQ6uO
好きじゃないから距離置く。
247恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 01:53:25 ID:N4VHNYLNO
距離置かれ中の彼のmixiみたら何だか楽しくやってるみたいで無性に頭にきた
私に会ったときはあんなにキレたのに…
距離置かれてる間に自分を磨いて頑張ろうと思ったけど
どうせふられるのかと思うとアホらしくなってきた
もう無理かも
248恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 06:50:09 ID:uyGGHbFTO
>>247
人それぞれかもしれないが…
距離置き宣言した方は事の重大さは然程感じてないと思う。
あなたも好きな事した方がいいよ。
一人悩んでも解決はない。戻る時は戻るもんだし。
249恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 09:41:29 ID:CPYaAj5VO
私は相手から無期限の距離置き宣言されて
寂しくて他の人に行きかけたりもしたんだけど
やっぱり彼といたいって思って自分磨き(ダイエットやおしゃれなど)がんばったよ
人と色々話したりもして、視野も前よりひろがったと思う
で、そんな時彼から「別れた方がいいかもと思ってる」ってメールが来て…
私は「だったらまず今の私に会ってみてから判断してほしい」
って返信しました。
もう一度(というか何度でも)惚れ直させる!
…くらいの気持ちはあったので。
距離置きから2ヵ月半後、再会。
再会して1ヵ月経つけど、なにげに毎週会ってるし
明日は一緒に海行く予定。
彼の方も距離置き中に色んな人に接して
色々思うところがあったみたいで
前よりちょっと成長した感じがする。
付き合ってもうすぐ4年。
お互い変化しながらも、それを受け入れながら
5年目に向かっていけたらいいな。
携帯から長文&チラ裏ごめん。
みなさんも、相手の事本当に好きならがんばって。
250恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 09:51:06 ID:8LC84iQvO
>>249
すごい!努力の成果ですね。
私も今、本を読んだり、ダイエット始めたりして、自分磨きしているところなんです。

今度会った時、彼を惚れさせる気合いで頑張ろうと思えました。ありがとう
251恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 13:15:14 ID:QMIh9UgOO
>>199です。


まだ一週間くらいしかたってないのに彼から「元気?この前はごめん」というメールがきました。
私はそれなりに立ち直ろうとしてたし(あれから2日間泣いてちょっと痩せた!w)
あまりうじうじしたところを見せると良くないだろうと思って
「元気だよ。私の対応もおかしかったしごめんね」的なことを返したら
「意外と平気そうで良かった」と言われてカチンときました。
全然平気じゃねーよ!
無理矢理立ち直ったんだよ!
しかもそのあと
「近いうちに話そう」。


これは私が元気そうだったから別れても大丈夫だろ、という風にしか受け取れないw
なんだか無償に腹が立ったので、今してるダイエット続行して綺麗になって次に行こうと思いました。


携帯から長文チラ裏ごめんなさい。
252恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 13:20:41 ID:jZCjxxuFO
はじめまして。携帯からごめんなさい!みなさんに相談があります。

彼→車・バイク大好き
私→酔いやすい・ペーパードライバー

最近の私たち→サーフィンを始めまた。海が無い県なので、彼が車で海まで連れて行ってくれる。
でも

いつも私が車に酔ってしまう→空気がわるくなる→彼ウンザリ→私へこむ→彼「気にするな(`へ´)←」

の流れが出来てしまいます。おまけに私はバカでカーナビ操作をよく間違える。
なんか自分ダメすぎだなぁ…そう思ったら彼に申し訳なくなってきて…。まだ仲が良いうちに私から身を引こうかなって思いはじめました。
彼の事は大好きです。本当に。来月で2年半になりますし、別れたくないけど、でも私と居たら彼の人生がもったいないと思う。彼をフる身分でもないからせめて、距離をおこうかなって思っています。
まだ彼には言ってませんが、私の選択、どう思いますか?
253恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 13:34:46 ID:aELk2rqMO
>>249 読んで元気が出た
自分も無期限で耐えられなくなってきて昨日我慢の限界で言い合ってしまった だけどあまりもういらいらしないで他に楽しい事みつけて自分を潰さないように穏やかな気持ちで過ごしていこうと思った

>>249さんの話もっと聞きたいです
254恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 14:25:10 ID:jvxbIyqs0
相手に合わせることに疲れちゃって、喧嘩したことも原因だけど、
距離おくことにした。
なのに相手からぬけぬけと「花火行こう」と。
距離おくって、お互い連絡しないことではないの??
これも価値観の違いなんだろうか。
255恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 16:08:02 ID:CPYaAj5VO
>>250
>>253
ありがとう。
私も辛いとき、このスレに支えられた事もあったから
そう言ってもらえて嬉しいです。
私は距離置きして良かったと思ってます。
じゃなきゃ、気付けずにいたままだったことがたくさん見つかりました。
「相手に変わってほしい!」って思う事よくあったけど
だったらまず自分が変わらなきゃダメだなって思ったし、
それなら、「辛い」「哀しい」ばかりじゃなく「嬉しい」「楽しい」も素直に
感じた時に伝えなくちゃって思うようになり
実行するようにしました。
相手が自分の時間も大事にしたいって人だから
私も自分の時間を大事にするようにしました。
「彼氏」「彼女」だから一緒にいるんじゃなくて
必要だから、お互いがお互いを選んで一緒にいる。
…距離置きは今そう思うために、必要な期間だったなって感じます。
相手に選び続けてもらうためにも、私はまだまだがんばります!
変化しつづけ、成長しつづけたい。
そのたびにまた彼を惚れ直させたい!
そう秘かに思ってます(笑)
256恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 17:19:38 ID:Rl6DNitW0
>>251
「意外と平気そうで良かった」でカチンときたんだw
元気だよなんて返したら、相手には元気なように映るにきまっとろーが。
顔見てるなら話は別だけどね。
257恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 17:25:23 ID:jKbDpCUI0
はじめまして。物凄く不安で、相談があります。。

周りの友達に付き合ってることを言ってしまったのが嫌だったらしく、
昨日電話でそのことを話しました。
しばらく距離をとりたい、考えさせてくれとのことです。
「また好きになってくれる?」と聞いたら、「自信ない」と言われました。。

「なるべく別れないようにはするけど、まだ気持ちが整理できてない」
と彼が言うのですが、私はもう本当に不安で不安でたまりません。。。
夜になってから、「私はいつまでも待ちます」とメールを送っておきました。

誠実で、告白の返事も直接会って言ってくれた彼なので、
自然消滅というのはほとんどないと思うのですが…なんせ夏休みですし。。
私はもうどうすればいいかわからないです。。絶対に別れたくないです。

まとまってない文章ですみません。
258恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 20:28:12 ID:mzSMeGDQO
>>257
周りには絶対に秘密にしとこうね、って約束でもしてたの?
それとも、そんな約束しなくても常識として公表出来ない関係だったとか?
259恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 22:43:03 ID:nz8xYMvu0
1ヵ月の距離あけをしてる者です。
今で約2週間だけど、生理前で気持ちが不安定になっているのか
連絡したくてし仕方がない。
どなたかビシッと叱ってください…
260恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 23:57:00 ID:jKbDpCUI0
>>258
いえ、得にはしてないんですけど、向こうも自慢したいの我慢してたようです。
けど、「おおやけにすることじゃないでしょ」って言われて…。

けどもうさっき別れました。夏祭りの夜のほろ苦い思い出にします。
ありがとうございました。
261恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:04:59 ID:KAPGUOeeO
>>254
期間決めた距離置きなの?連絡の頻度が下がることもある意味距離置きでしょ。
262恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:13 ID:7qOobQRQ0
彼女から距離置きされて、二週間・・・
22日は漏れの誕生日・・・

そこまでなにかしらの連絡がなければ
こちらから関係を清算しようと思ってます。

せめて、別れ際には笑って別れたいものです。
今までありがとう、といいたい。。。
263恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 00:47:57 ID:AGs3CDZJO
好きなら距離なんか置かないから(笑)
264恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 22:41:35 ID:jkyboefm0
私から距離置きして一ヶ月。
期限決めて、その間に目標達成できなかったらお別れの予定。
…その間に私に愛想尽かすのかなってふっと思えてきた。
距離置きなんて呆れられて当然だよね…逃げてるんだよ。
目標達成するって約束は守ってくれるといいな…。
そのあと私のこと捨ててくれればいいよ…。
265恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 03:17:17 ID:lnBCwnI5O
↑最低。
こんな奴に恋愛する資格なんてないね。
266恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 06:33:30 ID:HvMCJ6EPO
>>262
一日早いけど、誕生日おめでとう!早く彼女さんから連絡くるといいね



私の個人的な話しで申し訳ないけど、この前2週間ぶりに彼から連絡きたよ
なんか、疲れてたみたいだった。
また、すぐ連絡は来なくなったけど、
少しは私の事考えてくれてるのかなってうれしくなった
みんなにも早く連絡がきますように
267恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 07:18:58 ID:KoRLFUT/O
彼氏と付き合って1週間↓なんか…↓あたし友達少なくて彼氏は多い。祭でもあたしほったらかして友達と喋ってるのが凄く寂しかった。いっとき会わなくていいや
268恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 07:57:43 ID:BXwwx5ZV0
>>264です。

>>265さん
おはようございます。ありがとうございます。
客観的に自分がどんなに心無い人間か知ることができました。
彼と終わったっていいんです、約束さえ守ってくれれば。
私のことを最優先してくれる優しい人だから、絶対に果たして幸せになってほしいんです…。
269恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 14:49:07 ID:acU8hVgoO
一ヶ月程前から、一定の距離を置かれてる。
電話やメールはするけれど、相手からの返事は素っ気ない。
異常に他人行儀。
嫌いになった訳でも、浮気した訳でもないのに、距離置かれたら、末期ですよね?
遠距離なのにorz
270恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 18:40:43 ID:AhXQcAEv0
言い合いになって、考える時間が欲しいといわれ距離置き宣言されてから4日目。
もともとメールは3日に一度くらい、電話も週に1〜2度くらいだったけど、
寂しすぎて一通だけメールを送ってしまった…
返信を求めるものじゃなくてとりあえず自分の気持ちだけでも知っておいてもらおうと。
誤解されたまま考えられても意味無いなーと思って。

だけど、このまま終了しそうな気がして不安でたまらない。
271恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 20:05:37 ID:/2R02J7z0
>>266

>>262です、一日早いけどありがとう。
彼女が記念日とか大事にするタイプなんで、俺の
誕生日に連絡くれないってことはそういうことなのかなー
って判断でw

待つ身は辛いですね、お互い頑張っていきましょう。
272恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 20:51:02 ID:BggyuYUQ0
今日自分から距離を置きたい、って言いました。
彼のこと好きなのに、彼はだんだんそっけなくなって
一緒にいてもすごい遠く感じて、辛くて。

もしかしたらもうダメかもしれない。
辛くても騙し騙し付き合ってた方がよかったのかな、わかんないや。
273恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 01:22:35 ID:1hykBgdV0
>>272
騙し騙し付き合ってても、
早かれ遅かれ今のような状況になったと思うよ。
一緒にいて辛いのと、離れていて辛いの、どっちも辛いけど、
私だったら、前者の方が辛い。
今回の決断は間違ってないさ。
274恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 07:04:56 ID:Qn6bCVOqO
1ヶ月距離を置きたいと言われて1週間経ちました。
でも最後に連絡を取ったのは三日前。
別れになるんじゃないかと気が気でなくなって、電話をしてしまって…

今まで同棲して結婚の話も出てて、でも、突然の距離置き…

将来は彼と一緒にいることを想像してたから、今、彼なしの将来を考えてみたけど頭の中が真っ暗になる…
毎日が辛い…食事もできない…


理由は元カノが忘れられないからそんな状態で付き合ってるのが申し訳ないと思ったのと、本当に私の事が好きなのかわからなくなったから…

あと27日、耐えられるかわからない…
大好きなんだよ…
275恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 12:11:37 ID:1gN+iOduO
長文失礼します

おとといからメールでケンカしていて
今日彼から「付き合うか別れるか、本当に分からなくなった‥だから、少し距離を置こう」と言われた

私が、来月のデートの予定を聞いたのがいけなかったらしい
(彼いわく、「先の事を決めても、その通りには行かないし。お金を貯めてる最中だから、使ってられない」だそうで)

それ以外にも、別れるか別れないかの話をメールでしていて
彼の返事間隔が5時間くらいなのがイヤで電話したら出ず。
→私「どうして電話に出てくれないの?」
彼「電話じゃ自分のこと出来ない。どうしてメールじゃいけない?」
私「そのメールすら、大事な話をしているのにも関わらす返信が遅いじゃない」
彼「俺はお前みたく器用じゃない」
のやりとりがイヤだったらしい

距離置き宣言をされて、改めて私が彼に依存し過ぎだったんだな…と反省。
と同時にこのスレを見て、悲観的にならず彼を信じて待てるようになった

泣きわめくことなく
「分かった。〇〇の中で整理がついたら連絡して…それまでは関わらない。
体調を崩さないように気を付けてね!じゃあまた」と冷静に返信できた
皆さんのおかげです

しばらくお互い落ち着きたいと思います
276恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 13:37:10 ID:WYKkYhzdO
冷静なのが一番かもしれないけど 
距離置き宣言されてパニくって泣きながらすがったりしたけど元に戻ったよ。 
自分が後悔しないやり方が一番なんじゃないかな。
277恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 14:52:18 ID:+S+2TEwA0
>>276
私もそう。
2年付き合ってて彼の前では泣いた事無かったんだけど
距離置きかお別れ宣言され涙でグチャグチャ顔面変形、
鼻水垂らして縋りついたけどより戻った。

あれから1年半、最近また雲行きが怪しいんだけどね…
278恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 15:53:54 ID:PWUrLJIPO
だからって男が泣いちゃダメっすよね。
10秒で泣ける自信あるよ。
279恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 17:58:46 ID:Erl8/rrY0
>>276>>277
付きあってた期間と
距離置いてた期間は
それぞれどのくらいでしたか?
280恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:16:08 ID:iyVdQfNz0
私も物分りのいい女の振りして、
とりあえず自分の気持ちだけ長文メールして、
あとは○○くんの気持ちの整理つくまで待ってるね!って文末につけてしまった・・・
なに冷静な振りしてるんだろう、自分・・・
すがりつけばよかったのかな。
もう、泣きそう
281恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:11 ID:URBr/5SF0
>>280
前後の流れにもよるけど・・・
長い目で見たら、すがらないでよかったと思うよ。
彼を信じてがんばれ。
でも、もう一旦は彼を忘れる努力してみてもいいかもね。
282恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:56 ID:Xf/9cgTtO
私も新幹線で速攻彼に会いに行って泣き崩れたなぁ。
何回かあったけど毎回別れずにすんだよ。
あきらめずに行ったから今があると思う。
相手にもよるとは思うけど。
283恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:44:40 ID:d9QSnPgX0
>>262 です

連絡は相変わらずないが、誕生日プレゼントは届きました。
メッセージもなにもついてない。
うーむー、どうしたものか。
284恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 08:58:51 ID:D1uFN1UqO
>>279
276だけど、一年半付き合ってて同棲してて、距離置きたいから出ていくって言ってたんだけど 
色々話し合った結果一週間ぐらいで戻った。 
結局離れてはいないんだけどね。 
お互い悪いとこがあったし、気持ちが冷めたとかじゃなく 
意地みたいなのもあったみたいで 
だから元に戻れたのかもしれないけど。
285恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:54:51 ID:Dig/NZZn0
すがったとして、その後の関係がどうなるかが重要なんじゃないかなぁ。
何度もすがるような喧嘩なりモメごとくりかえすくらいなら
きちんと距離おいて、お互い冷静になったほうがいいと私は思う。

すがっちゃもどりを繰り返し、結局わかれたって経験がある。
今の彼とはすがったりするような喧嘩はなし。
やっぱりどちらかがすがるなんて関係はちょっと見直したほうがいいよ。
今の彼と幸い結婚までいく流れだから、余計にそう思う。
すがって戻ってもまたガタがくる気がする。
286恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 11:09:34 ID:2vhRODJ9O
282ですが。
相手によるよ。
会いに行ってなかったら確実に別れてた。

距離をおく=自然消滅っていうことが前カノの時にあったみたいだし。
彼は昔を振り返って、来てくれなかったら今一緒にいられなかったかもね、と言ってたよ。
どんな状況でも相手に気持ちを伝える。
修復できるかできないかは、人それぞれだけど私達はそれで今も一緒にいる。

こんな私達も来年結婚するよ。
287恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 12:18:31 ID:ZjjsIH57O
私も今一ヶ月の距離置かれ中だけど一ヶ月経ったときに彼が話してくれるか不安。
距離置きといいつつ大人しくひと月待ったら自然消滅したことになってそうだ。
でも期限を待てるか試されてるような気もして連絡できない…
彼は今どう思ってるのやら
288恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 00:34:58 ID:RsDnRlK0O
1、知り合って一週間で彼から告白。付き合い始める。
2、付き合い始めて3ヶ月で彼が転職のため上京。将来は結婚したいので着いて来て欲しいと言われる。
3、2から半年後、私も上京。
4、平凡な日々を過ごす。
5、付き合って2年が経とうとする頃、彼から距離を置きたいと言われる。私は拒否し、彼も分かったと快諾。
6、にも関わらず、次のデートで彼から強引に距離を置かれる。音信不通になる。
7、距離を置いた翌日、彼と連絡がとれ、「これは私の事が大切だから距離を置くんだ。理解してほしい。自分の結論が出る前に一度、出来るだけ早いうちに話し合おう。」と優しい口調で言われる。
8、距離を置いて一ヶ月目と二ヶ月目に私から電話メールするが、連絡とれず。
9、現在、距離を置いて三ヶ月弱。彼からは連絡こず。私の合い鍵は彼が持ったまま、彼の荷物もうちにある。

てな状況です。これは、もう二度と会えないのでしょうか?
長文すみません。。。
289恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 01:36:50 ID:pViB4+1b0
>>288
私も同じ事情で上京という経験したことがあります。
私の場合はお互いに両親への挨拶も済ませて、いずれ頃合を見計らって入籍しましょう、ってことで。
で、一緒に暮らすのは正式に入籍してから、というのはうちの両親が主張して同棲はしなかった。
それでも距離置きして破局したから、何があるか分かんないよ。
結婚しても離婚するカップルがいるんだし。
離婚しても復縁するカップルもいるし。
信じて待って、望む結果ではなかったとしても前向きに生きようよ。
290恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 01:20:54 ID:Z49PPPmC0
放置(シ力ト)されてる人 23日目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213098954/l50

この状態よりはましかな?と思って一日千秋な漏れがいる
291恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 08:33:12 ID:eI031VBb0
距離置きしてた間、
私は自分の悪かったところ反省して直そうと思ってた。
彼がなにかしら答えが出て連絡くれるまで
できるだけ自分磨きして、後悔のないように。

けど昨日偶然道端で会って話してみたら
向こうは別れる方向でしか考えてなかった。
本当にショックで心臓つぶれるかと思った。
私が言葉足らずだったのかな…
反省して頑張るって思った時点で
メールでもなんでもしておけば良かったのかな。

でもその後彼氏の家行って、私のDVD返してもらったら
その中に私があげたペアリングが…。
別れるってなったときにこういうものを返す人ってなんなんだろう。
相手を打ちのめしたいのかな。

喧嘩になったときこそ相手の気持ちを考えるべきだと思ってるけど
つらすぎる・・・どうしても自分の辛さに負けそうになる・・・。
助けて・・・。
292恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:02:31 ID:XoSrQP30O
>>291
距離置きはまだ続いてるの?
293291:2008/07/25(金) 19:02:09 ID:eI031VBb0
>>292
まだ距離置きは続いてます。
彼も彼で昨日偶然会って話し合いするまで
私も別れの方向で距離置きしてたとばっかり思ってたらしく混乱してました。
「今更そんなこと…なんでだよ、
なんでそんな大事なこと言ってくれなかったんだよ
距離置きしてたのが数日とはいえ、俺考えまとまりかけてたのに…」って。
「どうしたらいいのかわからなくなった」
「でも今はこの先上手くやってく自信はない・・・」
などと言われました。
彼の混乱を再度整理する意味で距離置きを続けているのですが、
あまり期待しないでくれみたいなオーラが出てたような気がします。
気ぃ重いです…。
294204:2008/07/25(金) 20:54:50 ID:6P6oLEURO
お久しぶりです。

急遽、今夜会うことになりました。

どうなることやら。
295292:2008/07/25(金) 22:31:57 ID:XoSrQP30O
>>293
その場で別れようって言われてないのだから、彼を信じて待ってみてもいいんじゃないかな?
自分の悪いところ反省して、改善するほうが、後悔するよりずっといいと思うよ
296291:2008/07/25(金) 23:11:15 ID:eI031VBb0
>>295
レスありがとうございます。
彼は別れる方向でとは言ったものの
私の考え聞いてどうにもこうにも混乱してる感じだったので
またおとなしく自分磨き続行して待とうと思います。
今日一日泣いて少し肝が据わりました。
どんな結果でも受け止めたいと思います。
297恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 23:34:13 ID:Z49PPPmC0
>>294
御武運を
298恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 23:38:52 ID:nJ6DbZMV0
死にたくなるよね
299恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 23:50:00 ID:Z49PPPmC0
>>298
ああ、漏れも漏れも
300292:2008/07/25(金) 23:54:03 ID:XoSrQP30O
>>295
私も距離置き中だから、気持ちよくわかるよ。

ちょっと冷静になったら、やるべきこと見えてくるから、それを頑張ればいいんだって思ってるよ。

お互い良い方向に行くといいね
301恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 23:58:18 ID:nJ6DbZMV0
>>299
ね〜
死んだら、思い出してくれるかな、距離置きしたこと後悔してくれるかな、泣いてくれるかな
そんなことばかり考えてる
302恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 00:24:23 ID:IFO4BER70
http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-518.html

これを思い出してしまった
303恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 00:26:29 ID:IFO4BER70
>>301
元に戻る可能性もゼロじゃないし、別れたら別れたでもっといい
男/女が見つかる可能性もある。死んだらいかんがな
304恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 00:37:06 ID:Ck9xhLaJ0
前の彼女が忘れられないのに、今の彼女に気付かれないように優しくしている人の心理ってどんな感じなんですか、、、?
305恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 01:05:27 ID:rqL1sZ9v0
>>304
私はそういう相手に2年騙されたよ。
そういう人は自分の保身しか考えてないよ。
未練はあるだろうけど、切るべき。
306305:2008/07/26(土) 01:06:06 ID:rqL1sZ9v0
>>304
あなたが彼と別れてまともな人と付き合うべきって意味ね。
307291:2008/07/26(土) 06:29:33 ID:PbpT+7R/0
>>300
ありだとうございます。
そうですね。
お互いベスト尽くしましょう。
308恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 11:54:58 ID:wo1JNIaqO
距離を置かれて、2日目… あーヤバいです。
涙が〜〜〜!!!!!!
309恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 16:28:20 ID:F5xws0nM0
二日で涙か・・・
毎日べったりだった人ならそうかもね。
私なんて元々メールが週2〜3の電話が週1くらいだったから…
それでももう一か月会ってないし、連絡なくなって2週間
寂しいけど、その間に自分にできることしておこうよ
私はとりあえずダイエットしてみる
310恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 18:11:30 ID:4MoGZ/e60
無くなってこそ今まであったありがたみを感じるだとか、
お腹減ってる時のご飯って格別おいしいだとか言うじゃん?

そんな感じで、好きな気持ちをもっと深めるために少しだけ(1ヶ月くらい)
彼女と距離置いてみたいなとおもうんだけど、やっぱ嫌われるかな?

別に浮気するつもりもないし、彼女のこと大好きなんだけど、
学生でいつも一緒にいるから一緒にいれるありがたみだとか
付き合い始めた頃のドキドキをもう感じられないんですよ。
それもまた幸せではあるんだけど。

変な誤解とかされたり、嫌がられるもんかね。
311恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:05:51 ID:PbpT+7R/0
>>310
君の気持ちはわかるし、もっともだと思う。
でもいきなり言われて(特に女の子だと)受け入れにくい内容ではあるよね。
その気持ち正直に、誤解ないように伝えられるかな?
310から見て彼女の気持ちはどんな感じなの?
同じくらいの気持ちの落ち着き方だったら理解できるかもしれないけど。
それに実際距離置いたら気持ちが離れる可能性もそれなりについてくるよ。
いつも一緒にいるなら、一週間くらいでも十分効果はあると思うけどね。
312恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:45:11 ID:F5xws0nM0
距離置きされ中だけど、今日から合宿に行っちゃった。はず。(公式HPによると)
313恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:45:41 ID:F5xws0nM0
あと三週間は距離置き続行確定だな・・・・・寂しい。
314恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 20:05:51 ID:4MoGZ/e60
>>311
レスありがとう。
自分で言うのもナンなんだけど、彼女は自分にべったりだし、
何かあるとすぐムキャーってなるんで、恐らく素直には受け入れてくれないと思う。
でも、もっと”好き”って気持ちを意識したいし、
戻ったときにはもっとお互い信頼できると思うんですよ。

>それに実際距離置いたら気持ちが離れる可能性も
ただ、↑を言われて、距離置くだけがその方法なのか、自分でも良く分からなくなって来た。
彼女の事失なっては本末転倒なんで、期間も含めてもう一度考えてみます。
315恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 20:07:23 ID:wo1JNIaqO
>>308です。
毎日ベッタリでした。
実家にしばらく帰ろうかな…皆さんご飯はちゃんと食べれてますか?
316恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 21:09:59 ID:PbpT+7R/0
>>315
夏バテも手伝って食欲はさすがに落ちるよ。
でも食べないでやつれるとか魅力半減しちゃうよ。
なんとか食欲出るようなもの食べてがんばろ。
317恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 21:14:23 ID:vZ2nw+tc0
相談させてください
付き合って3ヶ月
距離置きして1週間とちょっと

私は学校ではあんまり話さないようにしようと言われていた
だけど先日、彼が女の子とずっと喋ってるのを見て激しく嫉妬
私の友達が「何やってんの」と責めたんだけど、
彼にとってはそうやって間接的に責められたことが許せなかったらしい
謝って、その日のことは許してくれた

「今まで何にも言わずに私に合わせてきた
限界まで合わせてきたけど今日裏切られた」
「もう無理、別れよう」といわれた
謝って、今度は私が合わせるからと言って
とりあえず別れではなく1ヶ月距離置きすることになった

責めた友達が謝ったら
「別れるだけが道じゃない」
と言ってたらしい

後日、いろいろ反省したこと、もう1度やり直したいということを
長々とメールした
返事がほしい訳じゃない
謝りたかったと送った

返信はやはり来なかった
それから1回だけ学校で偶然会ったんだけど目も合わせてくれなかった

もう待つしかないんだけど、不安で仕方がない
318恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 00:03:29 ID:lJknozFAO
>>310
ちゃんと、〇〇が気に入らないって言ってあげれば誤解ないかもしれないけど距離置く前に、310が今思ってることいについて話し合いで解決はできないかな?
もともとの性格か310が甘やかしちゃった結果かわからないけど、すぐムキー!ないわゆるワガママな性格は自分が悪いと思ってないだろうし、いきなり何の脈絡もなく距離置きしようなんて言われたら、すぐムキー!でもない私でもびっくりしる。
『好き』のありがたみについては、二人とも温度差があるから、もしかしたら、態度には出ないだけで相手はありがたみを普段ちゃんと感じていたとしたら怒りに変わるかもしれないし。
距離置きって話し合いで解決できない場合の最後の手段だと(私は)思うので、もう一度、考えてみてほしい。
319恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 01:46:35 ID:wq9F2r2/O
少し距離を置きたい、の一言で数カ月音信不通だから、明日ナンパ男と御飯でも行ってくるよ。
320恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 02:00:35 ID:2RdNok260
当方男です。考えたいといわれ約1か月こちらから連絡一つしないで待った結果、無事戻りました。
女→男の距離あけは絶望とかあったから不安だったんですけど、そんなことなかったですね。
321恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 13:22:15 ID:oI+aJbhb0
>>310
一ヶ月距離置くとか自分にだけ都合の良いことしないで、離れるならいったん別れなよ
人と付き合うってのは、面倒くさいことや倦怠期の気持ちや、そういう諸々のものを一緒に
乗り越えていくこと
それをしないでいったん離れる(一緒に乗り越えない)気になったのなら
あなたと彼女は合わないんだよ

距離置いてキープとかしないで、二人とも自由になって他の異性も見て、しばらくして
それでもお互いが好きならまた戻ればいいじゃん
322恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 15:30:34 ID:dZBM9tSWO
昨日一人になりたいと言われ強制的に距離置かれました
直接別れようとは言われてませんが、別れたようなものかな。
独り身になりたかったようなので、戻ることはないと思う。
でも4年一緒にいたから、すぐにいない生活なんて考えられません。
失恋板に行った方がいいのかな。
突然すぎて、しかも別れようと言ったのは私からだし後悔することがたくんあります。
昨日のそのことがあって以来ご飯もろくに食べることができず、作り笑いしかできないし
これから何をしてても彼を思い出すと思うし、いろんなことを二人で乗り越えてきたからまた乗り越えたいと期待してしまいます。

mixi始めようかな。
でも彼のをチェックして今より落ち込んでしまいそう。

スレチでしたら、ごめんなさい。すごく今辛いです。
323恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 15:32:17 ID:2JHGy9R20
>>322
どうしてそういう状況になったの?
324恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 15:53:35 ID:dZBM9tSWO
>>323
あんまり書くと特定れると思いますが、付き合って4年間だいたい毎日会ってました。
高一から今大学生までずっと一緒だったのですが、最初はラブラブでした。
それからはどんどん素が出せてラブラブからだいぶ落ち着いて、「老人夫婦だよね」って言い合うくらいでした。
彼は高校で本当の友達がいなく、最近大学に入って自分を高められる友達ができたようです。(これは他の人に理解できないと思いますが。)
私自身もそれに気づいて彼のためを思うなら、私と別れるかもっとあっさりした関係にするのが
彼のこれからのためになるのかな。と思っていたところです。

そして昨日、バイト終わっていつものようにデートするのかなと思ったら
一人で過ごしたいと言われて、彼は8月は丸々一ヶ月日本にいないので
もう会えなくなっちゃうから会いたいとすごく思ったんです。
それでその時の気分だけで「別れよっか、もうむりかも」と行ってしまいました。
もちろん本心ではありません。

私がそのときにそんな最低なことを言わずに待てばよかったんです。
本当に馬鹿だったと思います。
そのことを言ったあと、「望むならそうしよう」と言われました。

今考えると彼は私からその言葉が来ることを待っていたかも。
でも、本当に昨日まで愛されてると感じることばっかりでした。

こうして書いてるだけでも涙が・・。乱舞でごめんなさい
325恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:06:28 ID:w7e6NtWI0
>>324
彼も、別れようかなんていわれてショックだったと思うよ。
私からすれば「老人夫婦みたいな関係」は理想的。別れるなんてもったいないです。

この前は勢いで言っちゃったってことを誠実に話すべきです。
326恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:12:08 ID:dZBM9tSWO
>>325
言いました。私は今でもあなたのことが好きとも。
それでも今は一人になりたいんだそうです。
私がお酒嫌いだから飲まないけど、ほんとは友達と飲んだりしたかったのかな。
お互い束縛しない関係だよねと言われて安心してしまったけど、実は私がすごく束縛していたのかも。
彼には一人の時間もあまりなかったし。

一人ライフを満喫したら戻ってきてほしいな。
327恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:25:13 ID:7QzsP7eq0
みんな、大学生とか若いんだから・・・あと10回恋愛できるよ・・・
私なんて、私なんて、もうどうしたらいいのか・・・・
328恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:29:05 ID:dZBM9tSWO
そんなこと言われても、彼と結婚考えてたから今が悪夢であってほしいよ。
今からバイトです。もう無料。
329恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:37:08 ID:aWSEdJi80
>>326
ただの自業自得バカじゃんw
彼氏超逃げてーwwww
330恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 16:43:38 ID:dZBM9tSWO
>>329
ですよね・・。
あと、一人になりたいって人に連絡取っちゃだめですよね?
331恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 18:49:05 ID:w9ygjQZ5O
向こうから連絡来るのを待つべし!
332恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 19:37:48 ID:4D8ECPppO
仕事が辛くて、私を構えないのが辛いから距離を置きたい。別れたい。でもメールは今まで通り毎日頂戴、遊びに行く頻度も変えたくない。お前以上に気の合う奴何ていない。
('A`)じゃあ何で距離置くんだ。つか距離置いてなくね?心の距離とでも言いたいのか。意味分からん。しかし大好きだから待つよ。元気になるまでサポートしながら待つよ。早く元気なーれ
333恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 19:54:40 ID:TFNq+oQAO
>>328
こんな状況でごめんなさい。
最後の誤字で笑えた。

334恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 23:53:09 ID:dZBM9tSWO
>>333
うわ、恥ずかしい。
片思い続けて何ヵ月か待つことにしました。
距離置きではないので失恋板に行きます。
またいつか戻ってきます。では
335恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 01:32:10 ID:2LPwZQIe0
>>321
恐らく自分が少し変わり者なんでしょう。
自分なりの乗り越え方の案の1つとして、距離置くのもありかなと思って書き込んだまでで、
合わないと決め付けられても困る。

>二人とも自由になって他の異性も見て
と言われても、彼女の事大好きなんだってば。

だけど自虐的と言うのか、あえて離れてみる事でもっと会いたくなるんじゃないかと思ったわけ。
分かってもらえないだろうなあ。

336恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 07:18:22 ID:38rIzuR3O
どなたかよろしくお願いします。
水曜日の電話中に彼女が些細な嘘をついたことが原因で軽い喧嘩に。
好きだけど距離をおきたいと言われました。今日で4日目。
彼女19歳社会人。自分19学生。
『あなたのことが本当に大切な存在だからこそ今は自分を見つめ直して自分が変わらないといけない、
ちょっと距離をおきたい。』
と先週の木曜日に言われました。
それからもほぼ毎日メールはしてましたが金曜日と日曜日にはメールがありませんでした。メールの量も減ってます。
寝れなくて辛い。寝ても夢に彼女が出てくる。飯も喉を通らなくて体重が激減。
先週の週末には旅行に行ってましたしずっと一緒だったので自分には少しでも距離があくと非常に辛いです。
土曜日の朝と晩に何通かメールのやりとりをしてからこれまで連絡がありません。しかし喧嘩になる前から今週の土曜日にはお祭りに行こうと決めてます。
メールでこの話題になると『別れる気はないけどあなたに受け入れてくれる気持ちがあってもあたしが変わらないといけない』のリフレイン。
こういう時、自分からあまり連絡はとらない方がいいのでしょうか??
好きなのに距離をおく行為自体が理解出来ません…。
337恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 07:18:58 ID:38rIzuR3O
水曜日の電話中に彼女が些細な嘘をついたことが原因で軽い喧嘩に。
好きだけど距離をおきたいと言われました。今日で4日目。
彼女19歳社会人。自分19学生。
『あなたのことが本当に大切な存在だからこそ今は自分を見つめ直して自分が変わらないといけない、
ちょっと距離をおきたい。』
と先週の木曜日に言われました。
それからもほぼ毎日メールはしてましたが金曜日と日曜日にはメールがありませんでした。メールの量も減ってます。
寝れなくて辛い。寝ても夢に彼女が出てくる。飯も喉を通らなくて体重が激減。
先週の週末には旅行に行ってましたしずっと一緒だったので自分には少しでも距離があくと非常に辛いです。
土曜日の朝と晩に何通かメールのやりとりをしてからこれまで連絡がありません。しかし喧嘩になる前から今週の土曜日にはお祭りに行こうと決めてます。
メールでこの話題になると『別れる気はないけどあなたに受け入れてくれる気持ちがあってもあたしが変わらないといけない』のリフレイン。
こういう時、自分からあまり連絡はとらない方がいいのでしょうか??
好きなのに距離をおく行為自体が理解出来ません…。
338恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 07:23:36 ID:38rIzuR3O
すみませんm(__)m
連投してしまいました。
339291:2008/07/28(月) 07:32:15 ID:ZNaiHrcd0
どうも291です。
その後、友達以上恋人未満のような関係で
お互いを見つめなおしていこうという方向で一応おさまりました。

>>336
そりゃーほっといた方がいいかもね。
あなたに会わないで考えまとめたいんでしょ。
…かくいう私も>>336と同じ立場で、
結局彼に呼ばれたら行っちゃって…。
「ひとりになりたかったんじゃないの?」と聞くと
「ん…でもやっぱ会うとすごく楽しいし好きって感じるし…
ちゃんと考えてるけど…ごめん。呼んでしまう…。」
となんとも煮え切らないお言葉。
でも近くにいた方が、自分の変わったところとか見てもらえるチャンス増えるから
私は単純に嬉しいけどね。
ここに付け入って惚れ直させてやる!

340291:2008/07/28(月) 07:44:08 ID:ZNaiHrcd0
読み直すと自分の考えと行動が矛盾してるのがよくわかる…
自分をしっかりもたないとだめだなぁ。
341恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 01:22:08 ID:VNCkQjG00
半年しか付き合ってないのに、半年間の距離置きってどう思います?
342恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 02:06:37 ID:r5LG3Rvg0
>>341
さすがに半年って長過ぎない?
343恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 02:55:53 ID:Q3Gcmyo40
距離をあけるほどでもないけど、興味がない。
好きに戻るように努力すると今月はじめに言われてから、
メールも電話も毎日してるけど、愛してるは言われない。これって
どういうことなのかな???以前は毎日のように愛してると言ってる人でした。
344恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 10:30:54 ID:Z/dTHME1O
マンネリのまま連絡を続けていても進展もないし仕方ないような気がするが…
345恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 12:23:46 ID:iEVtMIXcO
別れるつもりはないけど、自分がもっと大人になる為に1ヵ月距離置こうと彼に言って実行中
でも愛想尽かされてると思ってたけど、
「寂しくなったら連絡してきて」とか「待ってる」とか言われて泣いた…
そんで昨日酔った勢いで「好きです」ってメールしたら「俺も好き」って返ってきて凄い嬉しかった(´;ω;`)

マンネリになって連絡取りながら気持ちを変えるのが難しいならしばらく絶つのもいいと思う!
346恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 13:52:18 ID:r5LG3Rvg0
>>345
酔った勢いなのが聊か気になるが、やっぱりそういう距離置きもありだよな。
上手く行ってよかったね。
347恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 23:02:44 ID:robHC8SH0
さて連絡とらなくなって一ヶ月たったわけだが・・・
俺に戻ってきてくれー
348恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 23:57:03 ID:awfEuSBW0
距離を置かれて一ヶ月、感情としては
悲哀→後悔→諦観→怒りと変化している漏れがいる

そろそろ限界かのぅ
ぶっちゃけ冷めてきたし
349恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 02:07:31 ID:0RwnOF3n0
向こうはもう、すっかり別れた気分なんじゃね?
350恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 09:52:44 ID:15ocMVHg0
昨日の夜、半年付き合った彼氏に別れ話された。
私はまだがんばりたいって言ったら、距離置きの方向になった。

何も食えないし、何より一睡もできなかったorz
フラフラなのに眠れない・・・
351恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 13:05:58 ID:OokwgdyA0
距離を置かれ始めて約1週間
最初は辛かったけどだんだん平気になるね。
2日前に1度連絡あって、
今度オープンキャンパスについて来て欲しいとのこと。
距離置き中の彼女にそんなお願いしますかw
そっからまた距離置き続行だし。
都合良く使われてる気がしてもうしんどいです
352恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 14:12:20 ID:2csGr+IUO
数日前、彼女に「しばらく一人になりたいから、少し連絡を絶とう」と言われて距離置き?状態になりました。
最近は喧嘩になることが多く、彼女の祖母の具合悪かったり、近い将来の事で悩んだり(お互い学生)して、とどめに彼女が具合悪くなったときに優しくしてあげられなかったのが原因だと思います。
言われた時は不安に押しつぶされそうになり、つい「距離置いたりしたら多分別れることになる、それでもいいなら勝手にして」と悪態を吐いてしまい、激しく後悔。
連絡絶った翌日に「ごめん。しばらく一人でゆっくりしてくれ。いつまででも待ってるから」とメールを送ってしまいました。
やっぱりまずかったんでしょうか。何も言わず距離を置いてあげた方が良かったのか。もう彼女は戻らないとはどうしても思えなくて、でもよく分からなくなって書き込みました。しばらくは私も自分の趣味のために時間を使って、次は笑って会えたらいいなと思います。
良かったら客観的な意見などを頂けないでしょうか。
353恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 00:04:17 ID:ZU6P12TkO
次会うまでにもっとかっこよくなって惚れ直させてやる!!
別れたとしてもかっこよくなってるはずだから次に活かすぞ。笑顔で生活しよっと。
みなさんも頑張って下さい
独り言すいません
354恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 00:13:13 ID:OsVz4jNi0
分かるぞ独り言をいいたくなる気持ち
俺も次会うときが別れ宣言のときだと覚悟してる
研究も筋トレもして髪型変えて外見も中身もかっこよくなって
後悔するほどの男になってやる!
355恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 21:03:34 ID:hMacFNKx0
お願いします。29歳男です。

2ヶ月ほど前。
4年の付き合いになる26歳の彼女は、あるネズミ講の会社の製品(シャンプーとトリートメント)を最近使っていて、
曲がったことが大嫌いな僕にそのことを打ち明けてくれました。
製品自体を気に入って使ってるだけで、商売として周りの人に勧めたりはしないし、他の会員と会ったりもしないと。
でもその時、僕は彼女にとてもヒドイことを言ってしまったんです。
彼女は、自分の人格すら否定されたように感じた、と。
彼女は黙って泣きながら帰っていきました。
しばらく連絡を絶ちたいという旨のメールが来ました。
しかしその後、僕は猛烈に反省して、その思いを手紙で伝え、3日後に仲直りしました。

が、その一件と時を同じくして、彼女は友達(職場の同性)が急激に増え、
僕といる時間よりもそっちが楽しすぎて、僕という存在が煩わしくなっていたようです。
(彼女はド田舎育ち→18歳で上京してからは寮で勉強&仕事三昧で、ろくに青春時代を過ごしてきてないコなんです。)
実際に、メールがそっけなくなっていたりしてました。
それに対して、僕は遠まわしにですがチョロチョロ不満を言ったりもしてしまいました。
356355:2008/07/31(木) 21:04:17 ID:hMacFNKx0
そんな微妙な感じで2ヶ月間過ごしていましたが、先日ついに彼女に別れを切り出されました。
理由は、
「ネズミ講の件以来、どうしてもあなたに対しての気持ちが上がらない。
 こんな状態でもう2ヶ月。このままズルズル付き合うことはできない。
 私は青春がなかった分、今友達といる時間がとても大切だ。
 私は不器用だから、あなたに構ってあげる余裕がない。」と。
僕はもう少し頑張ってみてほしいと説得もしましたが、彼女の意思は固く、結局別れることにしました。

その後その足ですぐに彼女の家に行き、僕の私物をまとめ、最後の別れをして家をあとにしました。
しかしその3時間後に「ダメだ!何やってんの!俺間違ってる!必死で引き止めなきゃ!もっと思いを伝えなきゃ!」と、
花束を持って彼女に会いに行きました。
汗涙鼻水ズルズルで思いを伝えたところ、彼女から
「2ヶ月待ってほしい。あなたなしの、一人の生活を試してみたい。」
と言われました。

2ヶ月置くと彼女はもう向こうと言うか次のステップへ行ってしまうような気がします。
自分はどうするのがベストなんだか、もううまく考えられません・・・
357355:2008/07/31(木) 21:05:36 ID:hMacFNKx0
書いてて情けない・・・
悪いのは全部自分なのに。
358恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 21:30:42 ID:VWicq2M00
>>355
年下のがきんちょがこんなことを言うのはとても恐縮なんですが、一度彼女を信じて待ってみたらどうでしょう。
実は僕も一週間ほど前に別れを切り出され、すごく動揺してご飯もまともに食べられず、苦しい日が続きました。
メンタル面で弱かったせいもありダラダラとしがみつくようなことをしてしまい余計に事態が悪化した気がします。
喧嘩続きの毎日でそんな時に相手の方が親しい男性から告白をされたらしく今は気持ちがどうなのかわからないようです。
だけど何日か経つと冷静になってきて客観的に見れるようになりました。今は自分が思うようにすればいい。その間僕は自分の悪いとこを直す、と
彼女に全てを託して待つことにしてます。
数日間はとても辛いと思います。けど、僕みたいに深追いすると負のスパイラルに陥る可能性があります。
彼女を信じて待ってみませんか?
僕は今カップル板の色んなスレを見ながらこういうとこ直さなきゃとか色々考えてすごしてます。
相手も自分も成長して乗り越えていかなきゃいけない時期は誰にでもあるんだと思います。

でしゃばってすみません
359恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 01:26:12 ID:U+cOX54f0
>>350 です。
彼と話し合いして、彼はとにかく別れたそうだったが
「そこまで言うならもう少し続けてみよう」という言葉を引き出せた。
しかも明日は1ヶ月ぶりのデートに決まった。もう何が何だか…とにかくがんばろう
360恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 05:55:09 ID:evudSmTN0
色々あって気持ちを確認するために距離を開けるっていうのは理解してるんだが、
みんな連絡はどれ位の間隔でしてるの?

俺の場合は2ヶ月間、電話もメールも無しって言われた。
結構辛いんですけど…(´・ω・`)
361355:2008/08/01(金) 09:21:30 ID:OcVzH6Jy0
>>358
ありがとうございます。
年甲斐もなく他人にすがりついてばかりで情けない限りです。

確かに彼女は今僕がいればいるほど楽しくないのだし、待てと言っているのだから
信じて黙って待つのが正論ってもんっでしょうね。
ただ女ってもんは本当に切り替えがウマイです。変わっていくスピードがめちゃくちゃ速い。
精神的に成長してる時期に、わざわざ前の段階には戻らないですよね。
自分が同じ早さで変わっていければいいんですが、やはりそれが距離置けてる間にも相手に常に伝わってないと
どんどん先へ進んで行って、「私は新たなステージへ進んだ。・・・で?」ってなるような気はします。
なんというか、信じて待つ、でも食らいついている、っていうことができれば理想的かなと思いますね。

がんばりましょう。
あなたの場合は他好きである分、僕よりもずっとタフにならなきゃいかんだろうし!
362恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 09:34:05 ID:+vVuGagfO
>>355
私、女ですが今はほっておいてあげたほうが良いと思うよ。
追えば追うほどうんざりされて下手したら別れを切り出されてしまう。
とりあえず期間決めたんだしその間に自分も
何か新しいことにチャレンジしてみたり世界を広げ
魅力的な男になってほしいな。距離置き後に会った時に
あっなんか彼、前と変わったなって新鮮な気持ちになったら
彼女もまたこっちむいてくれるんじゃないかな。
一番良くないのは、距離置き期間中凹んでばかり居て向上していけない事だと思う。
この期間は新鮮さを取り戻す貴重なチャンスだと思うから
やりたいことやったり一人を満喫してみては?
あなたがいい男なら必ず戻ってくるから。

363恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:19:21 ID:JRsBN2350
>>355
俺は諦めなければ何度でもチャンスはあると考えてるけどね。
もちろん今はそっとしておいた方がいいけど、2か月って期日も
あなたの中ではその先もあると考えるぐらいでいいと思うよ。
彼女が不器用なタイプなら尚更チャンスはあると思うな。
4年も付き合ってる関係だし、当分あなたは苦しいだろうけど、
第三者の俺からすると、そういう時期があるのは、むしろプラスになると
感じる。
364恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 11:51:59 ID:u0Pegsgu0
みんなどうやって距離置きしてるんだよ。
距離置きたくてもお構いなしに突撃してくる。
ケータイ出るまで鳴りっぱなし、家の前で会えるまで待つとかもうムリだ。
頼むから一人にさせてくれ。嫌いになりそうだ・・・
365恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 12:02:37 ID:iMRcCpHYO
>>364
携帯は番号を変える、待ち伏せが続くならストーカーとして警察に連絡すると言い渡す…その程度で対処出来るんじゃね?

それくらいの気概もなく押される一方だから
その子に舐められるんだと思う

つか、それだけ話が通じない相手なら
距離なんか置く前にさっさと別れた方が良さげ

最終的には、密かに引っ越しとかいいかも
366恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 15:42:51 ID:DCnbYqgD0
>>355
気持ち悪ぅ。。。
ストーカー予備軍乙
367355:2008/08/02(土) 15:57:06 ID:aGD8syX30
>>362
彼女は「別れてからあんたよりいい男が見つかるなんて思えない」と言ってくれましたが、
これから彼女はどんどんイイ女になるわけで、距離置き後に自分が何も変わっていなければ
ダメだということは自覚しております。

ひとまず今は追うことはしないようにしたいと思います。
が、近況報告程度にメールをたまに送りたいのですが、それも今の彼女にとってはウンザリなんでしょうか。
実は今ある採用試験の最終合格発表待ちで来週中には結果が出るんです。
やはりそのことも2ヶ月後まで取っておいた方がよいのかな?

>>363
チャンスは何度でもある!
その先もあると考えていい!
今の時期はプラスになる!

自分もそういう風に考えてもいいと思いますし、そう自信を持ってガムシャラにがんばらないと
いけないんですが、変にネガティブな妄想をしてしまって、落ち込むことがあります。

今回の件でいかに自分が弱くて甘えん坊だったのか、本当によくわかりましたよ。


みなさんには勇気づけられます。
本当にありがとうございます。
368355:2008/08/02(土) 16:00:25 ID:aGD8syX30
>>366
僕・・・ですか?
よければどの辺がストーカーっぽいのか、教えていただければと・・・
369362:2008/08/02(土) 16:33:46 ID:FZ+b7pzoO
>>355さん
試験の結果 わかったら連絡しても良いんじゃないかな?
たまーに連絡するのもまた刺激的で良いかと思いますよ。
あんま彼女のことばかり考えないように
例えば今彼女は電波の届かない外国に旅行行ってるんだくらいの
気持ちで居たらいいと思うよ。
370恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 17:09:01 ID:Oja6WZqg0
34の男で、相手は27の彼女で電車で2時間ほどかかる距離の中距離恋愛です。2年付き合ってます。
僕の仕事絡みのストレスで鬱気味になり彼女からの電話やメールに返事が出来ない状態が続いていたのですが、ある時期から電話やメールの数が
激減し、メールでどうしたのか聞いてみたら今までの自分の我が儘振りを涙ながらに責められ、「気が晴れるまで冷たくします」と言われました。
その後も会う予定がキャンセルされたので会うときに渡そうと思った誕生日プレゼント郵送で送りがてら謝罪の手紙を入れたのですが、しばらく一人にして下さいワガママだけどとメールがありました。
それでもその後いつもぶっきらぼうな感じながらも2.3日おきくらいに電話が来ましたが、ある時の電話がいつもと違い以前のような明るい口調
ながらも「最近(僕の)お母さんにメールしてないんだ、ごめんなさいお母さんでもいままで頑張ってきたから・・」とか明らかに別れを意識したような
口調だったのでその夜寝る前に試す意味で、「別れたいなら引き留めないよ」的なメールを送ったのですが電話で「(別れたいかは)わからない、しばらく一人にして下さい」
と電話があり今日で五日連絡無しです。

これって自然消滅狙い何でしょうか?その割には棒喋りながらも定期的に電話くれたり「気が晴れるまで冷たくします」とか時間限定的な事言われたり
正直判断に苦しみます。彼女は束縛するくらい束縛するタイプでこちらが出ないと10回以上携帯ならすタイプでした。
371恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 17:18:12 ID:ngPu7Wb00
>>370
自然消滅狙いではないと思う。
鬱気味なら、テンション上がったり下がったり普通にするからね。
攻撃的になったり、急激に落ち込んで寂しくなったりと…

『別れたいなら引き留めないよ』は今後は口にしない方がいいかな
これからも付き合っていきたいのならね。
それよりも、いつまでも待ってるよ、的な感じで彼女に安心感を
与える方がいい
大変だろうが彼女のペースで好きなようにさせてあげたらいいと思う。
372370:2008/08/02(土) 17:48:56 ID:Oja6WZqg0
なるほど・・どうもです。
まあ僕が鬱状態であることを言い訳にして二人の関係をここ数ヶ月おざなりにしてきたことが束縛性の彼女を置き場がないくらい寂しがらせてしまったのだと
反省してます・・。「今は心を鬼にして○○が成長するのを見守ります、もう甘やかしません」というメールからは自然消滅を狙ってるとは思えなかったのですが
この間の電話で訳が分からなくなってきて・・混乱してます
373恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 17:49:38 ID:B3y3nicb0
鬱気味だったのは
彼女ではなく、>>370かと。
374294:2008/08/02(土) 19:20:57 ID:O1YH2hdJO
ども。

自分は元に戻ったよ。

可能性が無いわけじゃないから、みんな頑張れ。
375355:2008/08/03(日) 04:18:52 ID:PZLx4OCW0
>>362さん
そもそも「距離を置く」っていうのが、会わないのはもちろん連絡も一切断たなければ
意味がないのでは、と解釈していたんですが、そうではないんですね。
まあ、場合にもよるんでしょうけど。

さあ、気持ちを切り替えてがんばるとするか!

ところで、あなたはなぜそんなに優しいんですか?(笑)
376恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 07:01:27 ID:1Tast07/0
ども
俺は振られたよ
浮気相手に寝取られた
377恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 11:16:59 ID:MrIAKjKWO
はずみで距離置こうと言ってしまった。
距離を置いたらもうそのまま離ればなれになってしまいそう。
撤回したいけど、彼も距離を置くことに気持ちが固まっている。
昨日まではラブラブだったのにな…
泣きたい
378恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 16:53:18 ID:bZ1/5DlQ0
先日しょーもない喧嘩が原因で、気持ちに整理つけたいから距離おこう宣言されました。
付き合って8ヶ月、ほぼ毎日メールとかしてたから今の状況がかなりつらいです。

距離おこう宣言されてから納得がいかなく一回会って話したのですが
やっぱりまだ待ってと言われました。
ほんとに彼女のことが大好きで
別れたくないんですが・・。
会った上で待ってと言われたらもう待つしかないですよね?
最後に会ってから明日で一週間。つらすぎる。
元に戻れる可能性あるのかな・・・
379377:2008/08/03(日) 19:00:32 ID:MrIAKjKWO
さっき彼から「悪い所直せるように頑張ってみるよ」とメールがきた!!
まさかの彼からの歩み寄り…
正直さっさと仲直りしたいけど
昨日の今日だし言いにくい。
まだ考えたいこともあるし。

どうするべきでしょうか?
380恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 23:23:42 ID:C1N5aKHG0
>>377
はずみで自分から距離置き宣言しておいて
撤回したいって後悔してて
で、彼氏が歩み寄ってきてくれたら、まだ考えたいしって・・・

自分勝手な上に
立場が有利になったとたんに上から目線かよ
面倒というかウゼー女だな
381恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:43 ID:toXoilDA0
距離置かれた側のことを一切考慮しない、身勝手な女だのぅ
382恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:50:08 ID:KD2uprGb0
別れる気もないのに
喧嘩の度に別れる宣言をする
構ってちゃんタイプにメンタリティが似てるな
383恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 01:14:40 ID:Z0eqeJik0
>>379
距離を置きたいと言われて彼はかなりショックだったと思うぜ?
メシだってロクに喰えない状態だろうし、場合によっちゃ酒に溺れたりな。
それでもお前さんの気持ちを優先して、距離を置くことを納得したんだ。
次に会ったときにもっといい男になってやるってさ。

なのに弾みだっただの、さっさと仲直りしたいだのなんだそりゃ?
早く死ねばいいのに。
384恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 22:22:31 ID:3/opczAoO
一日が長い
相手が忙しいから距離置きだけど ほんの少しでも俺のこと思い出して愛おしいっ思ってくれてたら嬉しいな(^人^)
385恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 21:59:15 ID:ufy3Cj3l0
付き合って2年9ヶ月。
最近、彼のことが全く魅力的に思えなくなりました。一緒にいてもイライラすることが多いです。
好きかどうかわからなくて、気持ちの確認のために距離をあけようと言おうか迷っています。
向こうも、私が冷たくなっていることには気付いていると思います。

しかし、9月末と10月に、彼にある大事な試験が待っています。それは大学受験とかよりは
もっと軽いものですが、彼にとって大事なものには違いありません。
今のタイミングで、彼に距離あけなど言わない方がいいのか、あと2か月は我慢するべきか迷っています。

距離おき宣言を今しなかったとしても、彼の試験終了までの期間中、彼に今までのような好きという気持ちは持てないし、
もちろん応援はしますが恋人としての愛しいみたいな気持ちは持てず、それなりに接してしまうだろうと思います。


どうか、忌憚なき客観的な意見をください。

386恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 22:38:17 ID:HbN0d2Vj0
それなら距離おく必要ない。別れろ。
距離おかれた側からすると、おかれてる間は不安で苦しくてほとんど何も手につかない。
387恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 23:02:41 ID:r9JKb6/I0
しばらく一人にして下さいと言われて一週間彼女からの電話もメールも無し。まじで毎日辛い、特に夜。朝になると「待つしかないわな・・」と若干開き直れるんだけど。
こっちから連絡取れないし。女々しいと言われようと彼女との旅行とか、二人の将来を話し合った楽しい想い出が頭に次々浮かび絶望感にとらわれる
388恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 00:30:06 ID:p3QF4XxO0
>>387
ははは・・・まったく同じだよ・・・
俺はその間浮気されて別れられたがな・・・
気をおとすな・・・
389恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 07:20:47 ID:OS0vPLVM0
>>387
ほんと、日が暮れてくるとどんどん落ちるよな。
暗闇ヤバイ。
あと雨が降ってるときとか。
低気圧ヤバイ。
390恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 11:42:55 ID:zvQ/cVhk0
距離置きしてる時の一番の心配は、
彼女が夜一人で帰って大丈夫かってことだな。
391恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 12:06:20 ID:UOKPN88v0
多分ここでは最高齢だとおもう。逆に相談を聞く側なのだろうけど書かせてください。

わたしの離婚後、彼とは11年程付き合ってきた。聴く音楽も趣味も同じなので付き合う意義も感じていた。
でも考え方の違いが大きく、当初からよくぶつかった。
はじめの3〜4年はケンカしても「更に好きになる」と言われたりした。
ケンカが多かったけど、お互い何かあれば深夜まででも話し合い、その都度関係を深められた。
3年近く前に「しばらく時間をくれ」と言われ、電話もまともに出ない、メールの返信もない期間が半年ほどあった。
私はそうゆうことには全く絶えられないので、それでも「諦めない」と頑張っていた。毎日泣いたし、死にたいと伝えたりもした。

それから復縁っぽく昔のように関係が戻ったかのように見えたつい先日。7月20日頃に「もう別れたほうがいい」と言われました。
理由は「この10年以上、お互い変われなかった。この先また5年10年とあっという間に経過すると思うと怖い」といいます。
結婚するつもりで双方の親にも了解は取っていた。

本家の長男である彼とのその後ももちろん納得しての付き合いだった。
彼の今の気持ちは「好きか嫌いかわからない」「友達としては長く付き合える相手」だと言っています。
相手があることだから自然消滅する気はない、と言います。
うちの近くで彼が借りている自分用の月極の駐車場も今は解約する気はないと言ってます。

電話をすればちゃんと話し合ってくれる。でも何気に送るメールの返事はこなくなりました。
彼は本音で話してくれているようだけど、ところどころわからないところがあって滅入っています。
392恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 15:22:13 ID:imRR597x0
>>391
俺は、自分が変われば相手も変わると思ってる。
付き合い長くなると、お互いの良い所も理解してるけど、悪い所には諦めてる節があると思う。
彼氏は『この10年以上、お互い変われなかった』と諦めてしまっているけれど、
あなたがまず先に過去の反省点なりを改善して少しずつでも変われば、
彼氏も変わってくると思うよ。
それだけ長く付き合ってこのまま引き下がるのはあまりにも勿体無い。
時間かかっても諦めてないで頑張って下さい。
393391:2008/08/06(水) 17:20:33 ID:TZsM7BNP0
>>392
ありがとうございます。
彼は相手に合わせてまで自分を変える気はないと言っています。
先日付き合う相手はどんな人が理想?と聞いたら「楽な人かな」と返ってきました。
それはもしかしたら私と付き合ってきたことによる教訓なのかもしれません。
お互い我が強いので自分を通せば相手が立たず、みたいな状況になってぶつかってきたような気がします。
この人とやっていくためには私が自分を棄てるしかないと思っています。
それができたらもしかしたらやり直せるかもしれませんね。
おっしゃるとおり、この10年以上を簡単に捨てられないんです。情けないけど・・。

↑ここまで書いたところでさっき1時間ほど電話でまた話し合いしました。彼としては突破口があるなら教えてほしいと言っています。
「上手くいくはずがない」と「やりなおせるものならやりなおしたい」の半々のようです。
今はまた仕事に向かったので、また30分後に電話で話し合いです。まだまだいいほうですよね、こうして話し合えるだけ。

394恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:25:22 ID:Y/Z09R+E0
>>391
もう無理じゃね?
男は割り切っちゃってるじゃん
395恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:33:13 ID:BkGObGKb0
>>391
年齢はいくつくらいなのですか?
396391:2008/08/06(水) 17:43:32 ID:TZsM7BNP0
>>394
そうですね、ダメかもしれない。
私がすんなり引けば終了かもしれませんね。
ただここには細かくて書いてないことがいくかあるんですが、
その中に若干私に期待しているところも見え隠れしています。だからこちらも諦められないってかんじでしょうか。

>>395
ここで言うとドン引きされるだろう年ですよ。カンベンしてください。
いい年して本当に恥ずかしいというか情けないですね。
397恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 17:56:29 ID:zvQ/cVhk0
>>396
10年じゃなくても長期に渡って付き合っていたら簡単に別れられないよな。

でも突破口が彼氏に見えないなら、391さんが開くしかないよね。
口で言うと簡単に言えてしまうわけだけど、小さな変化を少しずつでも
積み重ねていったら、少しずつでも変化していくのではないかな。
今までしなかった気遣いをしてみるとか、今までならカチンときた言葉に対して、
少し耐えてみるとか、そんなことでも変化が出てくると思うけど。
10年も付き合えば、引くに引けない部分とかあると思うし、態度を改めると、
急にどうした?と突っ込まれるかもしれないけど、何もしないよりは
何かした方がいいと思う。
身を引くことはいつでもできると思うので。
398391:2008/08/06(水) 19:34:00 ID:TZsM7BNP0
>>397
話し合いが終わりました。
結論からいうと、別れることになりました。
でも彼の言う「友達として」というところは残しました。
聴く音楽も同じ、毎年一緒にライブに行って、そこはこれからも変わりなく続くかもしれない。
でも彼に好きな人ができて、その人がその音楽を聞くようになれば私は用なしです。
一番なりたくなかった「都合のいい女でいい」と伝えました。
彼はそんな私に甘えると思います。でももういい。
生きる目標を失ったけど、今は死ぬわけにはいかないので彼の"友達"としてその役をまっとうします。
万が一、ずっと先になってからでも私しかいないと言われたら心の中でガッツポーズでもしますよ。
号泣して頭が痛い(笑) ていうか笑えない(泣)

とりあえず好きという気持ちは持ちつづけます。これ除いたら私には何も残りませんから。
399恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 20:05:33 ID:zvQ/cVhk0
>>398
繋がりだけ持っていたら、いくらでもやり直す機会はあるよね。
ただ固執し過ぎず、温かく見守るというか、心に余裕ある状態で
接することが出来れば一番いいのだろうけど。
彼氏と自然に接する時が来たら、また一からやり直せるのかもね。
話し合い終わった後だし、当分とことん悩んで落ち込んで、
また這い上がってきて!
悩んだ分だけタフになると思うので。
400391:2008/08/06(水) 21:18:57 ID:TZsM7BNP0
>>399
いい人ですね、付き合ってください!ナンチテ
彼があなたみたいな人だったら・・と思います。
こんなこと言うのはわたしもきっと他の人と出直せるタイプだってことのように思います。

電話を切ったあと、彼に女々しいメールをガンガン送ってしまいました。
どうせもう無理って思いがあったから。
彼は「そんなに言うなら俺の不安を吹き飛ばすだけの何かを示してよ!」とメールを送ってきました。
こうゆう時男の人って何を求めているんでしょうか?

あけてきた距離が長くて暗かった分、ひとりが辛くて仕方ないです。
401恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 21:37:47 ID:zN927trr0
>>400
お互い何が捨てれて何が捨てられないの部分は平行線なわけでしょ?
何を求めてるたって底を譲って欲しいだけなんじゃ?
あなたが譲れなければ彼はいずれ他に彼女を作るのは確実なわけで
それならそのとき別れるより今別れておいたほうが後々のためにいいかもよ?
402391:2008/08/06(水) 21:56:37 ID:TZsM7BNP0
>>401
>何が捨てれて何が捨てられないの部分は平行線
今までは2人の距離が心地よくて甘えていたんですね。
だから今は私が変われることがあるなら変わればいいって思ってます。
ただ現実に実行したとして彼に伝わらなければ意味ないですけどね。

諦めるのは簡単なんです。もしかしてダメかもしれないけど、この10年をそんな薄いものだと思いたくないし。
彼は迷惑してるでしょうね。でもお互い絆はハンパなものじゃないって思って付き合ってきたので簡単には終われないんです。

今来たメールです。
「このまま今までと同じことを繰り返すつもりはないから。自分の気持ちに自信がないのにお前まで巻き添えにもできない」
優しい言葉を残すからこっちも離れられないってわかっててつい出てしまうんですかね。
403恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:03:42 ID:ImH3v4mpO
さっき距離を置きたい といったことを彼に言われた。
私からはある事情から言い出せなかったから、正直少しホッとした。
好きだけど、もうかなりしんどかった。
しばらくは自分だけのために時間を大切に使おうと思う。
彼が元気になれば嬉しいけど、これで終わってもいいや。
404391:2008/08/06(水) 22:22:48 ID:TZsM7BNP0
>>401
たびたびごめんなさい。
>そのとき別れるより今別れておいたほうが後々のためにいいかもよ?
今まで何度も考えました。だからさっきも一度は別れるって言われて受け入れました。
空気嫁って言われそうだけど、一緒にいるときに奇跡みたいな出来事がなんどかあったり・・
でも自分たちが特別だって思うのはどこのカップルも同じなのかもしれないですね。
彼のためにも本当は別れたほうがいいとは思うんですけどね・・・。
405恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:32:37 ID:5lVXRB04O
1人にしてって言われた…距離おくのと一緒だよね?
406恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:32:44 ID:zN927trr0
>>401
今すぐ別れられそうに無くてもいったん離れたほうが良いよ。
(メール連絡も含めて)
話し聞いてると今はどちらも混乱してるから。
離れてお互いゆっくり考えたほうが良いと思う。

それから冷たいことを言うと思われるけど、奇跡は無いよ。
そこにあるのは偶然。

彼のために別れるんじゃないよ。
自分のため。

今の二人は共依存だよ。お互いのためにならない
407恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:37:20 ID:q/LjRoHQ0
>>405
この先ずっと距離のある付き合いをするつもりなら一人にしてやればいい
辛くて苦しい時でもそばにいて支え合える付き合いをしたいなら放っておくな
そばにいてやれ
408恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 22:38:41 ID:zN927trr0
>>401
もし、どうしても彼のことをあきらめきれないんだったら
ぐっどうぃるのとこでも試してみる?
ttp://www.rennai-senmon02.com/
私は信者じゃないけど参考にはなると思う。
しがみつくのは関係をダメにするというのは同意。
409恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 23:56:30 ID:IDAuRzmXO
距離を置かれてる側なんだけど、何か一人って楽しいな
410恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 00:16:13 ID:s9jq6oR00
>>407
向こうがひとりにしてって言ってるのに
そばにいてやれも無いかと
411391:2008/08/07(木) 11:32:46 ID:OMxs1XUr0
>>406 >>408
アンカー違うけど多分私に頂いたアドバイスだと思うのでレスします。(間違いだったらゴメンナサイ)

一旦離れるのがいい方法ってことはわかるんです。ただ離れたら彼は間違いなく私から離れる。
自信あるんです。やめると決めたら戻ってこない人です。自分でも言ってたし。
自分が依存してるのはわかります。依存で繋がってる彼にも悪いと思う。
彼がいないと狂ってしまいそうな自分もすごくイヤだけど、そこを堪える自信もないんです。
ほんとにどうしたらいいんだか・・
お互いそう若くないのでその部分も心配しているようです。もう今までと同じことを繰り返したくないって。
でもこうして書いていると、不思議と彼の為に別れてあげたほうがいいような気持ちになってきます。

ttp://www.rennai-senmon02.com/  ←参考に見てみますね。
>しがみつくのは関係をダメにする
ほんとうですね。今までよく壊れなかったと思います。

少し引くことを考えてみることにします。
皆さん、きっと年下の方ばかりでしょうけれど、参考になりました。
よくよく考えないしてみます、お互いのためにも。

412恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 12:08:06 ID:s9jq6oR00
>>411
書くのは良いことだよ。ノートでも何でもどんどん書いた方が良い
彼に送っちゃダメだよ。こじれるもとだから

今はこんなこと言われても実感無いと思うけど
落ち着ける日はちゃんと来るよ。
413391:2008/08/07(木) 12:55:06 ID:OMxs1XUr0
>>412
また今日の夕方話すことになっています。
どんなにこじれても、話すことで成長してきた二人だったのでここはいまは大事な部分だと思っています。
でも 書いても送ってはダメ ってわかるような気がします。
相手を余計に混乱させたり、書けば自分もその先を更に続けて伝えたくなる。
それにメールに気持ちをまとめたつもりでも、昨日と今日のいうことが変わってたりすると余計に混乱を招くし。
すごく難しいことだけど思ったことは伝えずに残すようにしてみます。
ありがとうございます(>_<)

414恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 14:54:21 ID:s9jq6oR00
要は感情はためたらダメなんだけど
相手に吐き出してもダメなんだ。
感情は合理的ではない。何の解決にもならない。
吐き出すならノートなり、2ちゃんなりにしたほうが良い。

今日も彼氏に感情でモノを言ってしまわないようにね。
ポジな気持ちは伝えても良いけど
ネガな気持ちはスパイラルに陥るから。

気をつけて。
415>>391:2008/08/07(木) 15:32:18 ID:DkDnZJ500
>>414
>相手に吐き出してもダメなんだ。 感情は合理的ではない。何の解決にもならない。
すごく実感しています。そのとおりだと思う。

さっきメールがきて「やっぱり今日は話したくないから別の日に」といわれました。
かなり参ってるようです。
ネガな彼に今ポジティブなことを語っても、今は全く効果はないと思うので
ここ2日手につかなかった仕事と部屋の片付けでもして別のことに目を向けようと思います。
昨日に引き続きカーテンも開けず真っ暗だけど。
自分磨きもしなきゃ(いろんな意味で)。悪い方向へ誘導しているばかりでは良くなるものもよくならないから。

このスレへ来て、わかっていながら目を閉じて流してきたことを振り返って噛み締める行為ができたように思います。
レスくれた方々に感謝×2です。
他の方のお悩みとそのレスも参考にしつつしばらく見守りたいです。
距離をあけるスレ→復縁スレ→ゴールインが目標だけど、彼のためにも無理はせず
自分も本当に彼でいいのか、改めて自問自答してみます。
変化があればまた独り言を残しますね。
416恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 16:55:01 ID:VIrOOZWCO
絶賛距離置き中です

悪いところや甘いところ等、自分なりにいろいろと考えているのですが
「あのとき私は〇〇と思っていたから□□した」という自己分析は相手に伝えてもいいものかな?
相手にしてみたらウザいだけかな…
417恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 17:04:53 ID:s9jq6oR00
>>416
距離置かれてどのくらいのタイミングなのか、
相手どう思って欲しくて
何を伝えようとしてるのかさっぱりわからないからなんとも・・・
418恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 17:13:49 ID:VIrOOZWCO
>>417
お互い頭を冷やすという意味も含め、相手への気持ちや自分のだめな所を考えて
とりあえず1週間後にまた話し合うということで距離を置いています
今度の土曜がその話し合いの日です

相手にどう思ってほしいか、ですか…
そこは全然頭にありませんでした
お互い考えたことを伝え合って
それを享受して納得し合えたらまた元に戻りたいとは思っています

でもそういう話し合いって、一般的に見たら正直面倒くさいものなのですかね…

419恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 18:03:42 ID:s9jq6oR00
>>418
男が距離おくって
ほんと放ったらかしておいたほうが良いこと多いよ。
女はその逆多いけどね。

うざいと思われない程度だったら伝えても良いんじゃない?
420恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:14:11 ID:w0mvHD370
距離おき宣言をされた奴は清くあきらめな
一度亀裂の入ったカップルは決して元には戻らないよ
421恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 13:11:43 ID:klcCF5JP0
会う回数を減らすのも距離を置くにあたるのかな?

彼女がいい加減な人間で、約束を悉く破るのです。
そのことで喧嘩して別れる寸前まで行った末、メールはそのまま電話と会う回数を減らすことに同意しました。
仲直りはしましたが、このことが原因で怒るのも何回も繰り返しているので未だに怒りが静まりません。
同じ事で3ヶ月前も大きな喧嘩をし、それを機に冷め始めました。しかしその時は別れまでは考えませんでした
また同じ事を何度も繰り返し、今は真剣に改善が見られない場合別れようと考えています。

今思い返しながらこのスレを見てると感情を吐き出したのは良くなかったかなと思えてきて自己嫌悪
けどそれでも悲しくならないことが一番悲しい。チラ裏っぽくなってごめんなさい。
422恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 23:41:39 ID:qB821mhk0
彼女の仕事が忙しく、一人になりたいとのことで距離置きして2週間。
彼女を信じて、こちらからは一切連絡せずに待っているのですが、待つのはかなり辛いですね。
このまま何の連絡も無いんじゃないかと不安になるのですが、やっぱりこのままもう少し待ったほうが良いのでしょうか?
423恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 00:17:08 ID:5Z6vwtQg0
俺も先月29日に電話があってから一切連絡無し、しばらく一人にしてくれと。
待つしかないと思うよ、俺は一月は待つつもり。それで連絡無いならメールする予定です。
下手に動くと逆効果な気がする。まあ浮気してるんじゃないか気持ちがどんどん離れていってるんじゃないかと不安がつきないけどね・・
424恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 00:54:02 ID:4bqXE1BN0
>>423レスありがとうございます。
そうですね。やはり自分も1ヶ月は待ってみようと思います。
昨日は自分が休みだったのでかなり辛かったです。また今日から仕事なので気を紛らわせて頑張ります。
お互い頑張りましょう。

425恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 08:05:41 ID:6bvsHwZnO
距離置きされて、約一ヶ月が経ちました。
朝と夜が物凄い辛い…
彼氏はずっと私の事好きでいてくれると、思っていた愛情ってずっと変わらないと思ってたら大間違い(笑)

少し離れたいって…いくら仕事が忙しくても、ホントに愛している彼女には絶対言えない言葉だし、

離れるって相手の事一切考えたくないって事だし、それならいっその事別れるって言ってくれた方がずっと思いやりを感じるよ
426恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 08:32:19 ID:U1tYFmrUO
私は男じゃないけど仕事に専念する為に距離置いてるよ
邪魔なんじゃなくて甘えちゃって自分がだめになるから
好きで居続けたいからこそ距離置いてる
427恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 14:30:25 ID:x3lmy3cd0
あなたの都合で距離を開けている事自体が甘え。
428恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 15:58:57 ID:GqjV29xD0
距離を置くっていうのはある種、逃げだと思うけどな
言った方がね
429恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 16:10:34 ID:VlSXrKkC0
距離を置きたいと言われて、勝手かもしれないけどさめてしまった

今は絶賛放置され中だけどもう多分この人との未来はないと思う
430423:2008/08/09(土) 16:39:04 ID:ILsHzukg0
今日の朝、まさかの彼女からの電話。俺が今まで彼女に甘えすぎていたからもう甘やかさないとのことでした。
でもそれとしばらく一人にしてくれという言葉の関連性が今一よくわからなかったもののそのあたりに突っ込むとややこしくなりそうなので黙っていたけど。
「俺今でも○○が好きだよ・・」「分かってるよ・・」「やっぱり俺には○○が必要なんだよ」と俺が言ったら彼女受話器越しからでも一瞬泣いてるとわかったのでこれで終わりはないかもしれないけど
しばらく綱渡り状態かもしれん・・なんか疲れるなこういうの、自業自得といえど。もっと楽しく付き合いたいものだが
431恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 16:52:34 ID:mbvkK5350
>>430
お疲れ。復縁できたらいいな。
俺はなんの前触れもなく距離置きされて、今日つっこんで聞いてみたら
「もう会わない方がいいと思う」
って来た。会わない方がいいんじゃなくて会いたくないんだろorz
辛いけど俺の恋はふられた理由すらわからずここで終わりのようです
432恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 21:27:27 ID:QZBMtuRF0
1ヶ月以上も会えない…もう嫌だ
433恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 00:24:17 ID:04nbEsiM0
彼女が2年近く距離を置いて3ヶ月に1回ぐらいメールしてた彼氏が居たんだが、結果的に俺と付き合って別れることになった
別れる電話をした後、「未練は無いけどが楽しい思い出は消えない。」って泣いてた。

もう何ヶ月も付き合ってるのだからケジメを付けて欲しい、と確かに言ったが、俺まで複雑な気分だ。
距離を置くにせよ後腐れのないように。
434恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 00:25:04 ID:aL926BPY0
距離を置かれて一ヶ月、いい加減待ち疲れたので
新しい女を探しております。
435恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 02:33:29 ID:mKF78Sc10
婚約中の彼から距離を置かれ中。
お互いの両親へ挨拶も済ませていたんだけどね。。。
期間は決めずに、結論が出たら教えてくれたらいいよって
言っちゃったから、一切連絡を絶ってた。
彼は「別れる前提ではない」と言ってたけど、
もうダメなんだろうなってずっと情緒不安定だよ。
そしたら本日(私の誕生日)00:00に誕生日おめでとうメールが届いた。
誰よりも早くおめでとうが言いたかったんだってさ。
それでも、まだ結論は出ていないらしい。。。
こんなに辛い思いをさせる彼が信じられなくなってきちゃったんだよね。
みなさん、どう思います?
436恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 02:47:55 ID:lyfbps8l0
距離置くまでの経緯は?
結論って別れるか結婚するかっていう結論?
437恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 08:40:44 ID:QsJNDfeO0
もっと前からこのスレを知っていればよかったです。

彼から距離を置かれて数ヶ月です
明確な理由は不明ですが、彼側で色々事情があったようです。
特に「距離を開けたい」等言われた訳でなかったのですが
最初は「忙しいから」って理由で会えなくて、最終的に
「そんなにおれを苦しめたいの?」という状況に
会いたいと言うのも、滅多に言わないようにしていたんですが。
私は突然の事でパニックになり、それこそ>>364の彼女のように
お家に行った事もあります。本当に反省しています。
彼を苦しめるような事はしたくない、でもちゃんと経緯を話して欲しい
でも会えないし、彼も苦しいかもだけど私も毎日おかしくなりそうです。
私はどうすればいいんでしょうか?
電話メールはしても返ってくる状態ですが、滅多にしないようにと
アドレス帳の名前を換えたりして・・・でも辛い。
438恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 09:23:49 ID:i3eR8SY10
昨日から今日にかけてモメ?て、今日から距離置きです
距離置きを提案したのは彼の方で、「頭を冷やしてこい」というのと
「疲れたから距離を置かせろ」という意味だと思います

彼は私よりずっと年上で、まだ未熟で「こういう所を直せ」といわれても
中々成長できない私を面倒見ていて疲れたようです
モメる前は普通に仲良くしていたのに、昨日ひょんな事からモメてしまいました

私はすぐに拗ねたり泣いてしまう癖があり、彼はそれを分かっていてわざと煽ります
少しづつ治ってきてはいるのですが、昨日は事情があり調子が悪く感情を抑えられませんでした

最初に彼に一日反省しなさいと言われた時点ではいと素直に聞いてれば良かったのに
そこからさらに距離置くのやだとごねて本当に幼稚園児みたいです
その場で反省しようとせず自分の感情だけで彼の事を考えていませんでした
許してほしいのと「また捨てられる」(過去に一方的に拒絶された経験あり)
という恐怖でいっぱいいっぱいになって暴走しました

今の彼とは超遠距離で一年に一、二度会えるかどうかという状態で
本当にメールアドレスを変えられたらもうおしまいという状態です
住所も知っていますが拒絶されたらどうしようもないです

彼に私がしがみついている状態で不安です
439恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 09:35:12 ID:i3eR8SY10
話し合い?の中で彼は「もう無理」「終わり」「二度とメールするな」
と言っていましたが、彼が本気で関係を切りたい時はメールすらしてくれません
なんだかんだで、ついつい彼が気になり距離をおけない(これがウザがられている原因ですが)
私に否定的な内容でありつつ返信をくれている彼はまだほんの少しでも見捨てないでいてくれてると思います

結局、さっきメールしてて私が変な態度見せないようにと気をつけすぎて
逆に彼を一層疲れさせてしまう結果となってしまいました
どうしたらいいか分からず、治したいしどうしたらいいかと言っていた所
彼から「まずメールするのをやめろ」と来ました

余計な事を言っても仕方ないので「はい」とだけ返信したら
「そういうのもいいから、さようなら」とメールがきました
さようなら、は私を煽る時にたまに使っていましたが、「いい加減にしてほしい、これは冗談じゃない」
と言われた直後なのでどうしても不安で不安でたまりません

ここでメールしてしまったらまた同じなので、彼からメールがくるまで
(と言っても彼は自分からメールしない人なので来るかすら怪しい)
おとなしく待っているつもりですが、不安に押しつぶされて死にそうです

彼から「俺達ってわかれる可能性70%でなんか自然消滅しそう」と
前に何気なく言われた事も凄く気になっています
私は連絡しなくてもずっと彼の事が好きです、その気持ちは変わりません

この先どれだけ放置されるのかと思うと苦しいですが、うじうじしないで
自分で変わっていこうと思います

でもこのまま彼はメールをくれないような気がして恐ろしいです
過去に私を拒絶したのはお母さんと親友だったので彼ははじめての彼氏です
彼氏にまで拒絶されるような自分に自己嫌悪です、捨てられるのはもう嫌だよ
440恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 09:37:50 ID:5H2zkYEZ0
距離おかれていると段々冷めてくるのは確かだよな・・。
自分も距離おかれていてい1、2週間に一度短めの互いの近況報告的電話が彼女からかかってくる状態が2ヶ月くらい続いてる。
最初の頃は電話がかかってくるのが待ち遠しくてかかってきたら彼女に媚びうるようなことばかり言っていたんだが、これって付き合ってるのか?
という疑問がドンドン・・。たまの電話のご褒美に一喜一憂している自分が情けなくなってきた。
441恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 10:24:10 ID:HWM4Gy8/0
相談があります。聞いてください。
距離をあけようと言われて一週間。
相手からの連絡をずっと待っていた方がいいのでしょうか?
俺は別れたくないです。こっちの想いなどをメールしてはい
けないもんですかね?
442恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 10:46:31 ID:lyfbps8l0
>>441
絶対しちゃだめ
443恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 11:46:47 ID:HWM4Gy8/0
>>442
ありがとうございます。そうなんですか。。。
待ってるだけってのはつらすぎますね。
444恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 11:49:21 ID:CFIY27e/0
>>438
>私はすぐに拗ねたり泣いてしまう癖があり、彼はそれを分かっていてわざと煽ります

彼ね、まだ自分が子供なんじゃないのかなぁ。
大事な人が不安になって拗ねたりしているのに煽るとか・・・ありえない。

あとね、あなたが年下だからって、彼を見上げてない?
見上げられていい気になってるような男性は同年代から見ても幼いようにしか見えない。

あなたが思っているほど彼は大人じゃない。
調子に乗らせたら駄目だよ

もう縁切り放置でいいと思う。
それと、あなたは同年代の男性の方が合いそうな気がした。
445恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 11:49:39 ID:2T5tYzUwO
>>443
>>441が正しい場合もあるけど、結局は相手次第だよ
446恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 11:51:06 ID:pae57tZl0
彼氏の他に職場に気になる人が出来たから私から距離を置きました。
で、職場の彼と付き合っているんですが
大阪に出張に行ってしまったので全然会わず
元の彼氏とけっこう会っています。
(ご飯たべるだけだけど)
やっぱり彼氏の方がいいので大阪の彼とは別れて
元サヤに戻りたいけど付き合ってすぐ(1ヵ月半)なのに別れようって言いずらくて
ずるずる付き合っています。
私最低ですね。

早くケジメつけたいです。
447恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 11:51:17 ID:P0/zun7SO
>>405です
昨日、もともと約束していたのでお祭に一緒に行ってそのあとに私の家に行ったら
「もう好きって気持ちが本当に前よりなくなってたけど…言いたい事わかるよね?そこは察して…(´・ω・`)」
って言ってくれてまたらぶらぶになれました
喧嘩の原因は私だったのでもうフラれる覚悟だったので本当に嬉しいです
距離をおくことによって久しぶりにあうと相手の事を好きな気持ちが増すのかな
448恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 12:22:58 ID:bxczqaF3O
>>446
氏ねビッチが
449恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 12:34:34 ID:mKF78Sc10
>>435です
距離を置くことになった原因はいろいろあるんですが、
一番は私の嫌なところが目立つようになったんだと思います。
このことについては、反省して謝っています。
私の気持ちは伝えてあるつもりです。
彼の結論とは「別れる」か「結婚」だと思いますよ。
450恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 19:30:25 ID:jg25yYEGO
>>446

あなたみたいな方が存在してるだけで吐き気がする
451恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 22:19:46 ID:iwDJ90oIO
>>446

この世から消えろ、カス
452恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 22:33:35 ID:6MvJ808c0
>>449
俺は全く同じ原因、結論を出すために距離を置きました。
結婚は人生でとても大きい決断なので
今までやこれからのことをよく考える必要があります。
しかしあなたのことが好きだからこそ、一緒にいると冷静に考えられなくなるのです。
彼が本気であなたのことを考えてくれているのです。
あなたも将来のことを考え、広い心で待っていてください。
また、自分を磨くいい期間だと思ってください。

ちなみに俺はふられました。
ただ男女では距離おきの意味が多少違ってくるので、
俺よりは戻る可能性は高いと思います。
453恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 22:46:59 ID:Qh8Et6DW0
ここ一週間で2,3回電話で喧嘩しただけで
「距離が近すぎる」といわれ連絡禁止になった
しかも休日に予定がなくても自分の時間が欲しいとデート拒否
今まで仲良くやってきたのに、数回ケンカしただけで・・・
こっちは毎日でも会いたいぐらいなのに

わかったとは言ったけどこれから辛いなぁ・・・
454恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 22:54:27 ID:0mHPYgN/0
距離・・・
おいた方が良いのかな?
どうすればいいのかわからない・・・
455恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 01:05:23 ID:7QjxN6GZ0
彼がどうすれば良いか分からないというから、答えが出るまで待つ事にした。
けど、やっぱり辛すぎる。
分からなくなるほど、私への気持ちが曖昧なものになってしまったのかな
彼は今忙しいみたいだから、私の事考える余裕なんて無いんだろうな
彼の気持ちがどんどん離れていくのが怖い
振るなら早く振って欲しい
待つのは辛いよ
前みたいに仲良くしたい。
初めて一生一緒にいたいと思った相手なのに
456恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 01:41:30 ID:RYdQT0o/0
>>446
彼氏には距離置きして、他の男とつきあってますって
本気で頭おかしいんじゃないの?
距離置きでもなんでもない
ケジメうんぬんじゃなくて
最初の彼氏と頼むから別れてやってくれ
で、市ね
457恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 02:25:35 ID:JMwcWaGG0
>>456
確かにおかしいかもしれないけど普通に付き合いつつ
他の男と付き合うよりは全然いいと思う。
458恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 02:30:03 ID:CXLYWrBt0
>>457
素直に二股かける方がマシな気が・・・

少なくとも自分の都合で相手を振り回していないからね
(裏切りという意味では同じだし)
459恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 10:34:10 ID:J/Uwmj8o0
二股も、自分の都合で両天秤のこのパターンも
最低なのには変わりはない

つか、今までちゃんとした恋愛をして来なかったので
色んなタイプを弄ぶモテモテの私かっこいいとか勘違いしてそう
460恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 12:55:37 ID:4/R0Lxgx0
>>459の言う通りで
恋人を裏切る行為にマシも何もない
それをハッキリと伝えて彼氏が了承してんなら別に好きにすればいいけど。
461恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 13:36:08 ID:JT0otp4i0
放置されてると段々冷めてきますな。
462恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 17:55:28 ID:aQ4b2BELO
同意
463恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 17:59:13 ID:0EXidUhG0
「自分は会えなくて連絡取れなくてこんなに苦しいのにあなたは平気なの?」
と思ってしまう……
自分が彼に依存しすぎなのは分かってる。
けど、彼の中の私の価値ってどれほどのものなんだろうって
周りから見たらバカらしいかもしれないけど
距離をあけられると嫌な方にばかり考えてしまう
464恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 19:23:14 ID:CXLYWrBt0
>>461
ある意味それが相手のねらいな訳だし
465恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 19:51:31 ID:ZL616kCB0
つーか何度もスレで言われているだろうが別れたいなら距離おきなんてセコイ事せず、「別れたい」ってはっきり言って欲しい。
言いたいことも言えないような付き合いだったのかと、相手に対して不快な思いがドンドン湧いてくる。それすらも狙いと言われればもうこちらとしては
そんな相手と付き合っていた馬鹿さ加減にやるせなくなる。相手を傷つけたくない?自分だけ良い子でいたい?勘弁してくれ。あんたのしていることは
相手の尊厳をメタメタにし、過去の二人の楽しい想い出でまで無かったことにしてるんだぜ。別れるなら前向きに想い出は想い出として心の中にとどめておけるような
別れ方をしたいわ。距離おき−自然消滅狙いは相手だけでなく自分すら貶めるような最低の別れ方だよ
466恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 20:21:38 ID:J/Uwmj8o0
距離置きはした事もされた事もないが
周りでしている奴は、大抵優柔不断か
外面ばかり気にするようなタイプだったな
467恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 05:19:03 ID:BrT8c2vIO
携帯から&長文失礼します。
お盆休みの計画をたてているときに彼とケンカ。
最初はそんな話ではなかったのに話の流れでいつも問題になるネタになり、
『俺別れたいのかも…自分の気持ちがわからない』となってしまいました。
話した末、結局お互い好きだけど、いつまでも解決されない不満もあり、思いやりがもてない状況ということで、
お互い本当に必要か(結婚を視野に入れ)考える為に少し距離を置くことになりました。
私は彼が全てでした。
彼も同じだと思います。
いきなり放ったらかしになった今、何をしたらいいのかわかりません。
助けてください。
468恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 06:04:49 ID:sdVOEsACO
>>467
毎回の喧嘩の原因は何?

今回は、休みの計画のどんなポイントで話が合わなくなったの?
469恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 06:37:10 ID:BrT8c2vIO
467です。

レスありがとうございます。
毎回揉めるのは私が両親になかなか彼を合わせる機会がなく、泊まりで出掛けたりを許してもらえないことです。
今回も仕事が忙しい彼が1日半だけ休みがあるということで旅行に行きたかったとのこと。
私はこの休みに両親に会ってもらいたかったのですが、旅行行きたかったのに→無理じゃん。
という流れからこの揉め事の話になり、付き合って1年になりますが、自分も旅行に行きたいと思うなら今まで何してたのかと。行動に必死さがないと言われました。
470恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 06:49:29 ID:MNkwJYg2O
流れ読まずに相談します。


ここ最近ギクシャクしていて気持ちが曖昧な時にキャバ嬢とのやりとり発覚。私がきれてしまったら(キャバクラは行っていいが連絡先の交換はNG)
「急に全部いやになった別れたい」
と言われました。キャバ嬢の話が出る前に同棲しているのを少し距離おきたいと言う話でした。

私も少しずつ冷め始めてはいたのですが、好きという気持ちもあったのでとめました。
が、やはりイライラしてしまい別れるのを了承し荷物をまとめ始めました。


実家に帰る車の中も終始無言。

私の実家につき荷物を下ろし終え『これでさよならだね』と伝えたら
「終わりにしちゃっていいの?」と言われました。
『いいのかどうなのかはわからないまだ好きという気持ちはある』といった事を伝えました。
そしたら彼は「待っててもらうのは俺にとって都合よすぎる。だから別れる」
と言われました。なんだかすっきりしない別れ方だったので『とりあえず今月末にもう1度会ってそれで決める』という事になりました。


彼は私との同棲が疲れ、そのキャバ嬢が好きではないが気になるそうです。私も仕事がキャバクラなので相手の女に当たってもおかど違いなのはわかっています。


今は別れに向けて距離空け中だと思っています。でもせっかく1年同棲して結婚したいと思えた相手だったので別れるのがもったいないと思ってしまいます。

やはり別れを覚悟で次に会うべきでしょうか?はっきりしない自分の気持ちがむかつきます。決断する手助けして下さい
471恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 07:48:41 ID:sdVOEsACO
>>470
どう見ても結婚して長続きしない関係なのに
勿体無いとかよく分からない理由でグダグダ引っ張っても時間が無駄なだけ

早めに踏ん切りつけた方が互いの為
472恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 10:05:06 ID:Q1EEvhwVO
彼が忙しいのが原因で距離置きしてもうすぐ一ヶ月。一段落ついたら連絡するという約束でした。彼は今、遊ぶ暇があるというのに連絡してきません。電話も出てくれず、かけ直してもくれません。別れるにも別れられません。彼は別れた気かもしれないけど。

私は受験生だというのに全く勉強が手につきません。どうすればいいでしょうか
473恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 12:16:02 ID:nKpHdqyaO
試験に落ちてしまい、電話口で泣いたら、冷静になれと言われた。
いますぐには無理だから今夜だけは泣かせてほしいと伝えると、じゃあ今の気持ちを整理してメールしろと言って電話切られた。
メールして、二週間たった現在、まったく連絡なし。
これは距離置かれてるんだろうな。
ちょっと頼りたいだけだったんだけどな。ネガティブさに完璧引かれたな。
くそ、こんなことになるならメールなんてしなきゃよかったよ…。
474恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 13:45:10 ID:MNkwJYg2O
>>471
やはり終わりにするべきですね。今は楽しかった思い出に気持ちが負けてしまいそうで心配です。

今連絡先はお互い消してしまったのでわかりませんが、出会ったのも何かの縁と思い連絡先の交換だけはしてきたいと思います。ありがとうございました。
475恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:08:00 ID:kxiLDKgY0
ごめん、これから彼女にメール送るつもりなんだけど暇な人感想求む。長くてスイマセン。

君が「しばらく一人にしてください」と言ってからもうひと月くらい経ったのかな?この期間君は何度も、僕を甘やかしすぎた、これからは厳しくするという類の事を
言っていたけど、僕は○○には母親の役割を求めてはいませんよ。君はなにか大きな勘違いをしていると思う、それとも単に距離をおく理由付けのための言い
訳なのかはわかりませんが。甘やかさないとか厳しくするとかそんな態度、一時ならともかくずっとが続くのは勘弁です。別に以前のように毎日電話で話するよう
な関係に戻りたいと言うつもりはないです。しかし、○○が普通の恋人同士の付き合いはもう出来ない、する気もない、将来の夢を一緒に見られないというならば
付き合う意味は無いと思います。僕は今も○○が好きだし、もし以前のような関係に戻れるなら君に対する冷たかった態度を反省して一生大事にするつもりです
が、今のような関係がこれからもずっと続くようならさすがの僕も付いてはいけません。「しばらく一人にしてください」状態が終わり気が晴れたら電話下さい。その
時が早く来る事を祈ってます。暑いですが夏バテしないようにね。それでは。

476恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:17:10 ID:HdMF+c3W0
もっと 短くできないかな?文章
なんか だらだら長く説教されてるみたいな気持ちになる。
477恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:22:04 ID:kxiLDKgY0
アドバイスサンクスです、やっぱ長いですよね。もう少し推敲してみます
478恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:25:35 ID:5x9WnDT/0
>>475
長い上に意味不明な逆切れ・・・

どう考えても、相手の重石になって別れを切り出されている相手が
取る態度ではないかと

まぁ、このメールを見たら彼女さんも
「ああ、この人は変わる気持ちが全くないし、やはり元々誠意がなさそう
これからも我が侭放題で私を振り回すんだな・・・」と気持ちを固めるかもね
479恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:28:47 ID:GoW3NQnX0
>>475
すっごい上から目線
彼女とより戻すためのメール?
切るためのメールに見えるけど
480恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:33:52 ID:kxiLDKgY0
アドバイスありがとうございます。
一から書き直すことにします、ちょっと感情に走りすぎたかもしれない。メール書いてる内になんかイライラが募ってきてしまいました。
481恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:46:01 ID:5x9WnDT/0
>>480
距離を置かれる明確な理由があるのに
それを直さずに戻って来さそうとしても無理だと思う

仮に情で一時的に戻ってきたとしても
懲りずにまた同じことの繰り返しなら
互いの時間の無駄にしかならないしな
482恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 16:48:18 ID:GoW3NQnX0
>>480
自分の問題点を問題点と思ってないからイライラするんだよ
483恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 18:59:44 ID:gTtgXSVZO
>>480
甘やかすってのがどういう流れなのか分からないけど
母親の役目とは違うんじゃない?
私が感じた「甘やかす」はあなたのワガママにはもうついて行けない
自分勝手さには我慢ならないからそういう言動は許さない
っていう彼女の気持ちを感じるよ。
別に母親みたいな気持ちで正してあげなきゃとかってわけじゃないよ。
きっといままで人の気持ちとかあまり考えず
自分が自分がっていう風にしてきちゃったのかな?
ここでまた自分の気持ちを通すようなことは言わない方が。
待ちたくないなら待たなきゃいいし 待つなら何も言わず待てば良い。
484恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 19:23:50 ID:kxiLDKgY0
>>481-483
アドバイスありがとうございます。みなさんの意見を拝読して考えたんですが、メールは出さずやはり電話来るまで待とうと思います。今までも、1、2週間
に一度くらい電話来ていたんですが、どうしても立場上、媚びを売るというか下手に出ざるを得ず、それでも彼女の気持ちがなかなか好転しないのに業を煮やして
メールでも出そうかと思ったのです。いっそ全く電話来ないなら諦めもつくのですが忘れた頃に電話来てそれでも深い話を避けたがるのでこっちも正直
彼女が何考えてるのか分からないのです。でもやはりみなさんのメール読んだら出したら終わりそうなので、待ちます。電話来ても今まで通り受け身の姿勢で
のんびり彼女の気持ちが変わるのを待つことにします、ありがとうございました。
485恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 19:26:34 ID:R6OqGn+d0
だから長いんだよ。
あと改行しろ
486恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 13:40:02 ID:kn39vD1H0
コイツまだ甘えてるなー
もっと厳しくしないとダメってことなんだなー
これじゃまだまだ、一人になりたい気分続行だわー

って考えてるんだよ <彼女が何考えてるのか分からないのです。
487恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 18:03:03 ID:i5Hit2LFO
距離置きから復活しました。
お互い、自分のダメなところに気をつけるようになって
距離置く前よりいい関係になれたと思います

距離置き中のみなさん諦めずに頑張れ!
488恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 18:06:47 ID:eHwLFgPYO
kwsk
489恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 18:43:33 ID:gCPc2kxtO
>>487
相手の顔色伺いしてない?w
490名無し:2008/08/15(金) 19:41:04 ID:rJYrXa8+O
皆様こんばんわ。
お話聞いて下さい。お願いします。

付き合って二年半、うち同棲して二年です。
当方♀24歳。初めは優しかった彼(28歳)が元々の性格が出始めて、嫌いではないのですが、亭主関白な方で少ししんどい時もありました。

去年の6月から鬱になってしまい(明確な理由は分かりません)ご飯も食べずに拒食症になってしまいました。
(この頃から彼とデートなどには行っていません。休みもお互いに合わせてない。)
今年初めにはご飯も食べれて鬱も気にならないぐらいに回復しました。


先月、妊娠かも!?騒動があり話をしました。

彼曰く「近くに居すぎて好きか分からない。俺が調子乗ってお前を放置しすぎたのかもしれない。少し離れてみよう。」との事で私は了解しました。

今月から家を別々にして連絡はたまに。
いつも私から。

でも、月曜日にお休みが一緒だったのでお弁当作ってドライブにも行きました。

この前お昼に用事があって電話をしました。
夜に声が聞きたくなって電話をしたら「お昼話しただろ?」と冷たく言われてしまいました。

このまま別れた方がいいのか、彼に連絡を取り続けた方がいいのか。
すごく迷っています。

彼は別れる為に距離を置いたのでしょうか?


長文、乱文申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
491恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 19:49:04 ID:T1SgAALS0
ドライブに行ったときの彼の感じでだいたい判断付くんじゃないの?別れる気マンマンならそもそもドライブ行かないと思うけど。
多分彼本人としては別れる気は今のところ無いけどダメになったらなったでいいやと思ってるのでは?
492名無し:2008/08/15(金) 21:49:22 ID:rJYrXa8+O
>491様

お返事ありがとうございます。
彼は朝から夜中まで運転してくれました。
夜ご飯はお礼にご馳走しました。
下らない話をしてお菓子を食べさせて(彼は運転しているので)以前の様に楽しく出来ていたのですが、いざ電話をかけたりすると突き放される感じがして迷っています。
493恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 12:17:11 ID:Y+sFlAIL0
>>490
距離を置きたい=ちょっと一人の時間が欲しい

のにしょっちゅう電話してたんじゃ意味ないんじゃない?

>「近くに居すぎて好きか分からない。
俺が調子乗ってお前を放置しすぎたのかもしれない。少し離れてみよう。」
これの意味が分からないや。亭主関白なのに放置?調子に乗ってって、何に対して?

一般的には「妊娠騒動のあと距離置き」って別れフラグに思えるけどね。
彼氏は28歳だし、普通結婚前提に考えてる相手にそんなこと言わないんじゃ?
貴方にはキツイかもしれないけど・・・

彼から愛情を感じられないならさっさと次の人探せばいいよ。
(この場合真偽はどうでもいい。貴方の主観でそう感じればいいって意味)
むこうから連絡無い=放置 なんだし
彼の「離れてみよう」ってセリフはそれぐらい想定内だと感じる。

24歳なら、今のウチにもっといい男探したほうが賢いよ。
これで何年か引っ張られてから捨てられて、年齢的女の価値が下がってから
一から新しいイイ男見つけるのって大変。
誠意の無い相手に操立てる必要なし。

494名無し:2008/08/16(土) 13:23:16 ID:pYq+9Ne2O
>493様
お返事ありがとうございます。

確かに頻繁に連絡を取っていたら意味ないですね。
「近くに〜」については、家に帰れば私が居る。とか自分(彼)の事を嫌いにならないだろう。とかって言う思い込みの事です。
彼は口も悪いし、結構自分勝手な人で、他人と住む事も初めての決断だったみたいで、結婚を考えてくれていたのかもしれませんが今は考えては居ないと思います。

493様がおっしゃる通り、今からズルズル行くのは時間ももったいないですよね!!
少しだけ前向きになれました!!
ありがとうございます!!
495恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 13:53:06 ID:cNVec55Y0
距離置き中に自分の誕生日・・・
他に一緒に過ごしてくれる人もいないし
こんなに孤独な誕生日は初めてだわ。鬱
496恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 16:30:10 ID:TlDe/0he0
久しぶりに彼女から電話来たけど「嫌いになった訳じゃない」って言われて、「じゃあ今も好きなの?」と聞いても
「嫌いになった訳じゃない」の一点張りで最後まで「今も好き」とは言ってくれなかった。
「嫌いじゃない」と「好き」では大きな差があるよなと改めて距離を開けられた現実を思った。
497恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 17:32:04 ID:bvlk1v2Z0
>>496
それ、とりあえずキープ路線、に進んでる希ガス・・・
498恋人は名無しさん:2008/08/17(日) 04:05:28 ID:C+k8yheOO
恋愛→情(家族的な)に変わりつつある為
距離を置いて見つめなおしたい場合と、
気持ちがなくて別れたいけど別れるときっぱり言えない場合のとあるよね

私が自分で思ったことあるのは前者で、
やられたことがあるのは後者

好きじゃない場合はとっくに他に好きな人か相手がいる
499恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:58:11 ID:O4lW/O0yO
お互い時間も休みが全然合わず、せめて連絡だけでもしようと何度も提案したのに、彼がしてくれない。
私が彼に依存しているのもあり、常に携帯を手にしているような感じで、まずいと思い距離置きしたいと申し出ました。
前向きに考えてということ、こんな状態だから直したいということを伝え、「あまり気が進まないけど○○がそうしたいなら従うよ」と言われました。
待たせるなんて勝手だけど、苦しい。
せめてもっと会えたら、連絡なんてしなくていいのに…。
500恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 01:51:07 ID:PrsJ3C/FO
彼氏から言われて距離置き中に男と2人で遊んだら浮気になる?
普通に付き合ってる間は異性と2人で会うのは禁止だった。
彼氏に聞こうにも連絡禁止中だし、嫉妬させようとしてると思われるのもいやだ。
好きにしていいのかな・・・・・
501恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 02:13:35 ID:Kbk3sDQv0
好きにしちゃダメだろwww

距離を置かれたとは言え、まだ交際は続行中なんだから
禁止事項もしっかり生きているよ。
502恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 02:24:25 ID:2GDPh4hV0
マジレスすれば好きにすれば良いと思うよ

それで結果的に心変わり→浮気になっても致し方ない


距離置きとは本来、そういう可能性も加味したものじゃね?
別に婚約してる訳でもないんだし
特に距離置きを、相手に言い渡された側なら尚更
503恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 02:45:21 ID:M6fhoJ8QO
距離置きされると気持ちがどんどん冷めていく
504恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 11:13:33 ID:XawjpY+20
他の人から言わせれば「そんな辛い思いするならわかれなよ」
って思うかもしれないけど、それでもすきなんだよねぇ。
505恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 14:09:14 ID:LPsTCG+qO
>>500
私も好きにすればいいと思う。
距離置きを言い出したのが彼なら、相手に去られる危険もあるの分かってると思うし。
それがいやならずっとそばに置いてくれればいいだけのこと。
506恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 01:59:20 ID:gJJySMYgO
>>489
亀レスですが

伺いはしてないですよ
むしろ前よりお互い言いたい放題してますw
507恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:03:14 ID:84aafmXu0
距離置きされて4日
きっと次に連絡あるときは別れ話のはじまりだろうなと達観の域
何回もそのときのことをシュミレートしてしまう。辛いけど。

あー…もう…orz
508恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:13:50 ID:/SbksFfjO
>>500私も>>505に同じく。距離置きって、要は距離置かないで解決ができないからするんだと思う。
だから、距離置きすることの明確で納得できる理由をちゃんと説明できないのなら、一方的にそんなこと言われても不信感しか沸かないよ常考。
理由にもよるけどうまくいかないからって安易に距離置きするって自分のキャパはここが限界です、って言って逆に価値下げるようなもんだと思う。
509恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 14:29:00 ID:/9qVGBw6O
私の場合何でも熱くなりやすい性格と執着心も強めなので距離を置かれるのは、ある意味必要な時もある。でも電話くらいしたい。声聞きたい。
510恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 14:47:38 ID:EuUC7HdKO
>>508
禿同
じゃあ距離を置いたから解決できたか?というとそれも(ry
511恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 15:39:17 ID:JSILvQ8oO
シカトされ一週間目
ふるなら今だ。君との思い出、物が浅いし、少ない
このまま一緒にいても、俺が発狂して同じことの繰り返しだ

さあ、ふって下さい
512恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 15:41:10 ID:zDY2A3G7O
>>511
フラれたいの?w
513恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 16:23:09 ID:/9qVGBw6O
ふられたくない時謝りたい時シカト(放置)するってどおなの?距離置きもどがすぎるとどおかと思うけど
514恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:27:41 ID:axhjh68dO
仕事忙しいと距離置かれて約2ヶ月全く連絡なし…

お互いの荷物は持ったまま(+_+)

末に一度メールしようかどうか迷ってます。
このままお別れになるのでしょうか…
515恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:31:13 ID:QGH0o8b+0
距離おきたいって、それは体のいい別れ文句だと思うよ
516恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:40:43 ID:qXyRpDuYO
過去に一週間距離置きして復活した。
本当に別れちゃうのかと思ったけど
あれ以来もっと仲良くなれた気がします。
517恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:43:18 ID:QiMsdmAkO
>>515
そうだと思う
距離置きたいっていわれてから随分経つ
会いに行ってもなにげに避けられてる
諦めて連絡絶つことにした
518恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 01:25:51 ID:7HpXlqDUO
距離置きを申し出た本人ですが。
自然消滅狙いだとかの次元ではなく、お互い馴れ合いになってしまって相手の本心がわからなくなってきたわけで
腹を割った会話などできず、思いやる気持ちもすれ違ってしまった今、見つめ直す時間が欲しいわけですよ。

大切にしたいからこその時間なのに突っつかれるとどうにもねぇ…


チラシの裏にでも書いて郵送してみようかと
519恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 02:05:48 ID:QRMNJWeTO
>>518チラ裏に燃料投下で申し訳ないけど、いわゆる倦怠期みたいなものは誰にだってあるし、この先長くいること考えたら何度でも起こりうるし相手変えたってありうる。
原因がわかっているなら、518から、きちんと真面目に向かい会う別の方法はないのかな?ここって、むしろ皆通る通過点とか考えてみては?
でも、結婚とか真剣に考えてるならここを距離置きでない方法で乗り越えられれば二人はもっと信頼できる関係になると思うよ?

結婚してさらにだらけた二人になっちゃったら、どう距離置く?別居?違うよね。
偉そうにスマン
520恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 12:37:43 ID:KoaDHPpRO
『嫌いになった訳じゃない』『もうちょっと考える時間がほしい』って言われた場合はおとなしく待つしかないですかね?
別れたいのかな?
521恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 13:06:44 ID:pymBbS+RO
>>520
嫌いになったわけじゃないのは確かだと思うよ。

ただ、近くにいすぎたか嫌なことがあったかで好きって気持ちに確信が持てなくなっているんだと思う。
1人で自分の気持ちを見つめ返したい時に、あなたから連絡が頻繁に来たらすごく重く感じる。

別れたくないのなら、「ゆっくり待ってる、私は好きだ、少しでも好きなら別れないで欲しい」と伝えたらいいのではないかと
522恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 14:37:34 ID:QRMNJWeTO
>>520
距離置き理由にもよるのかな?昔付き合ってた相手はまだ若かったのもあるけどちょっと意見が食い違うとすぐ距離置きだのしてこようとするから、
「わかった、でもこっちも長くは待ってられないからね」と言ったら即電話きて謝ってきた。

ただ試されてただけだった。
でも、あなたが好きでなおかつ自分に原因がありそうなら>>521の対応がベターかと思う。
523恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 20:39:37 ID:KoaDHPpRO
520です。
原因はなんとなくわかります。今、遠距離なのですが、将来私が彼の元へ行くことについて彼は悩んでるみたいです。私に辛い思いをさせるんじゃないかと…。共通の友人にはそう相談してたようです。
もう少し様子をみてみます。
524恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:34 ID:Vup8cEyQ0
自分も距離おきされていて「今度電話来たら、思いっきり怨嗟の声をあげてやろう」と毎日イライラするものの
このスレみて冷静になる日々。やはりこっちから道閉ざすことないよね・・主導権が向こうにあるのが悔しいけど。
525恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 00:20:20 ID:zsCXkuP90
主導権っていう考えはなくしたほうがいいんじゃないかな。
ようは、どっちが自立でどっちが依存か、っつーことだろ?
526恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 01:05:47 ID:kVrjUHr9O
>>523
そうか、それならなおさら、自分の気持ちだけはきちんと伝えて、しばらく待ってあげるのがいいのかもね。
>>523の場合なら、あなたのことを真剣に考えてる様子も見られるし、しつこくない程度(数日に一度くらい?)に
体調気遣ってあげるようなメール送るのも悪くないと思う。
いい方向に進むといいね。頑張って!
527恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 01:35:50 ID:LVG6e1Jg0
距離を置かれることは辛いけれど
その距離置きが終わったとして
その後、どれだけグワッと距離を縮めて懐に飛び込んできてくれるか?

それ次第で、むしろ距離を置かれた側が、醒めない?

「距離置きしたくせして、お前はちっとも変化なしじゃん…」とか
置かれた側が冷えちゃうの。

距離置きされてる最中はすごく燃えていた筈なのに
何故だろう、一気に冷える。自分でも不思議すぎて怖い。

なので自分から別れを告げて去りました。
相手は納得できないみたい。今になってグダグダと縋ってきてる。

相手が自分の何がイヤで距離置きしたのか、ようやく分かった。
それと同時に、相手のイヤな部分も鮮明に見えてしまった。
つまり、やっと本音で向き合えたんだと思う。

「あなたが傷つこうが知らないよ、好きじゃないし」って本音。
528恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 03:30:56 ID:YhEHEPAj0
>>527
結果的には別れてよかったんじゃないかな。
次はもっといい相手に出会える。
二人で問題に向き合うこともせず
安易に自分から距離を置く相手は
それによって振られるリスクだって当然あることを自覚すべき。
こっちが距離を置いても
相手は変わらずずっと自分のことを好きでいるはずなんてのは
どれだけ上から目線なんだと。
529恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 08:46:01 ID:kVrjUHr9O
>>528
それは確かにあるね。距離置いたことで、相手の気持ちが冷める、離れるといったリスクを理解してるのかな?と思う。
だからこそ別れ前提と予想されるんだけど、距離置く側の書き込み見てると、必ずしもそれを承知してるとは思えないパターンも多いね。
上から目線というよりその場合、逆に距離置く側が精神的に甘え・依存してるんだろうな。
どっちにしても距離置きは両者が精神的に自立してないと良い結果には転じないね。
530恋人は名無しさん:2008/08/22(金) 15:22:34 ID:TSqmjEP+O
携帯からすみません。吐かせてください。
最近彼氏がそっけない感じで様子がおかしかったのですが、案の定一人がいいとメールで言われました。
「会いたいって言ってくれるのに自分は一人になりたいし遊びたい、そういう風に思ってるのが嫌だけど、多分当分こんなんだよ」と。
私は距離を置きたいということなのかと、ショックからわけわからなくなって、では距離を置きましょうか、と提案してしまいました。引かなければと思ったんです。一緒に居すぎました。甘えすぎました。
距離置くことで、私たちの関係の先には愛があることを知ってほしいんです。リスクがあるのもわかっています。
提案したメールの返答はありません。
一人を満喫しているのかしら。他に好きな人が出来たのかしら。
よくないことを考えてばかりだー。
別れる覚悟をして次に行かなきゃいけないのでしょうか…?
531恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 00:19:01 ID:lc8tTHZV0
>>530
いきなり「では距離を置きましょうか」なので
彼が戸惑って(呆れて)るんじゃないかな…?

甘えすぎた。とか自分に非があると分かっているなら
距離置き宣言前に、その部分を治す覚悟を表明したほうが良かったかも。

彼があなたに対して不満があるのだとして
ここで距離置きして……
一体、いつまで距離置きすれば良いのか?それが見えてこない。

何の為の距離置きなのかが彼に理解できない現状では
彼は永遠に距離を置いたまま、二度と元に戻らないんじゃないかな。

待っていても、彼から連絡なんてこないよ?
だって、あなたが距離置き宣言したんだもの。彼がしたんじゃないよ。
解除できるのはあなただけ。
532恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 00:47:15 ID:8tfrhIcBO
>>530

混乱してしまって距離置き提案してしまった、と書いてるのに、あなたがこの先、愛がある、それを知って欲しいという説明メール?意味がわからない。どっち?
支離滅裂になってるよ。
その文面だけから見ると、たとえあなたに希望があっても彼にとってみれば、ただ距離置きと勝手な理屈を押しつけられた事実しか見えてこないかな。
533恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 02:36:56 ID:0UUwkgl70
age
534恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 20:37:48 ID:spWs8khpO
5日前彼氏に、考えたいことがあるから一週間1人にさせてくれと言われた。私がしつこく嫌だって言ったら別れるつもりは無いけど頭の中を整理したいわかってくれ、と。彼氏が何を考えてるのかわからないです。このまま待つしかないのでしょうか?
535恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 21:02:41 ID:xILYlT5Q0
私も今同じ立場だけど待つしかないと思ってるよ。こっちから連絡とっても悪化するだけだと思う。
なにかしなくちゃと言う気持ちは分かるけど
536恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 22:10:00 ID:0UUwkgl70
私も同じ状況で待ってる。
距離置きしておいて、彼は一人の生活を満喫してるっぽいんだよね。
別れる前提ではない、とか、嫌いになったわけじゃない、とか言ってたのに。
別れたいなら、はっきり言えばいいのにって思うよ。
突然の別れを切り出せなくて、悟らせようとしてるとしか思えない。
今まで長く付き合ってきたけど、そんな言動の彼が信じられない。
同じ人とは思えないよ。
それ程までに、私に幻滅したってことなんだろうね。。。
凄く優しかった人なのに
537恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 22:19:32 ID:Rry10tFqO
今日から距離おき

めっちゃ不安だー


消えてなくなりたい
538恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 22:20:30 ID:/h6YRCW3O
私も…
でも待つこと早三ヶ月…。これはもう別れたのかな?別れたって自分で判断しろってこと?ひどいよ。
付き合おうとは言えるのに別れようとは言えないんだね。
539恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 23:18:06 ID:0UUwkgl70
そんな風に思うよね。
同じ人?ってくらいに彼が信じられない。
前の彼女と自然消滅なんだと知って絶句したよ。
ラブラブな頃には、そんな人だなんて全く気付かなかった。
540恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 23:21:28 ID:Fd1XDSOWO
彼氏にうちに居候されてる。今、離れるって言ったら選択肢が別れるしかない。
距離おきたいよー。
541恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 23:50:37 ID:r9CPakEcO
>>534の場合はきちんと期限(しかも比較的短め)であるから、多分、相当悩んでるのかもしれない。
明確な期限、相手を待たせる期間も月単位でないところを見ると、よっぽど立て込んでるとか、考えられなくもない。
私も、どうしても仕事が忙しすぎて返事すらままならないので彼氏が疑いはじめたりで悪循環が始まった。
だから、どうしても今だけは仕事に集中したいから、三日だけそっとしておいて、って頼んだことある。
542恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 02:07:22 ID:9E+eIEHC0
>>534
別れるつもりはない、って言ってる以上は大丈夫だよ。
期限も決めてくれてるわけだし。もうすぐ一週間経つよ。
もうちょっとだよ。がんばれ!

私も、距離置きしてた彼から今日連絡があったよ。
あまりにも普通に、仲良くしようね!と言われて、
今まであんなに思い悩んでたの、
何だったんだろうって拍子抜けした。。。
543恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 03:05:45 ID:NZw7LJjY0
期限がある距離置きはまだいいけど、
期限を特に言われてない距離置きはきついよ。

>>538みたいに、別れの判断は自分でしなきゃいけないのかな。

「もう限界だからさよなら」って、メールしてしまいそうな自分がいる。
そのメールを見て、やっぱり失いたくないと思ってくれるのか
やっと別れの言葉を言ってくれたかと思われるのか・・・



544恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 16:37:53 ID:i6/X36RD0
距離を置かれて数日経ちます。
もうすぐ付き合って1年になるので
初めて記念日メールを送ろうと思っていたのですが
距離を置かれてしまい、まだまだ関係が回復しそうにありません
回復していなかった場合、当日メールするのはやめるべきでしょうか?
期限を決めていなかったので自分がメールすることをきっかけに
戻れたらとも思っているのですが…
545恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 17:10:30 ID:sUhyHpfXO
>>544
距離置きの理由にもよるので詳細わからないと何とも言えない。
あなた自身に嫌なことがあって距離置いてるのだとしたら、
誕生日ならともかく能天気に記念日メールなんかされたら、余計萎えるというか失望するかも。
546恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 18:07:30 ID:P74IwaloO
544です携帯から失礼します

>>545
原因は毎日連絡を取り合うのが面倒になったらしいです…
彼に依存していたし、重かったんだと思います
限りなく別れそうな感じですが別れたいわけではないと
言ってくれたので信じて待っています
メールはしないほうがいいですかね…
確かに能天気かもしれません…
意見ありがとうございます
547恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 20:15:02 ID:sUhyHpfXO
>>546
一年だったら長くも短くもないね。二人の歳とか環境で考え方は違うだろうけど、
本人じゃないから断言はできない反面自分も経験あるからわかるけど、
毎日連絡取るのが嫌だと言わせちゃったってことは、
相手にも連絡を相当強く求めたかもしくは、それをほのめかすようなことをしたんじゃないかな?
いわゆるベタベタな甘えと(勝手に連絡したりする)依存(相手にも同じことを求める)は別だから、
特に相手が仕事してたり勉強でも、何かしら責任あるものを抱えてるとしたらすごい重荷になるね。
毎日の連絡『だけ』が重くて、別れる気ないと言ってるなら、あなた次第で戻れるような気はするよ。
どっちにしてもこのままフエードアウトは嫌だろうし、彼から連絡来る可能性が低いなら、
一年をきっかけに今書いてくれたことを素直に伝えるだけ伝えてあとは返事待ってあげたらいいかもね。
548恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 21:18:13 ID:SBQTBVc70
>>547
相手に連絡を強く求めたことはないと思いますが
それをほのめかすようなことは何度かしていると思います・・・
寂しいと暴走してしまうし、すごく負担だったろうなと今頃気づかされました
一年記念日にメールして、後は連絡がくるまで待とうと思います
ありがとうございました 少し心が軽くなりました
549恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 23:19:16 ID:HZZPCEpP0
>>536>>538
この辺は男も女も一緒だよね。
俺も距離おきされてるけど以前の仲良かった記憶があるから今の人が変わったような彼女の態度が信じられない。
こっちに明確な原因があればまだわかるんだけど・・。
何考えてるかわからない、かといって別れる気あるのか聞く勇気もない、ただ電話来るの待つだけ、辛い。
550恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 11:41:45 ID:HWhaZA2GO
距離を置かれても完全に距離をおかないこと

1日1通でいいから「おはよ」とか「おやすみ」とかくだらないメールをすること

返ってきたらちょっとして少しずつ回数を増やすこと

そして、好きだったら信じて待つこと

バイト先の先輩に教わりました。
551恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 12:18:23 ID:SPBnfmt+O
突然理由もわからず距離置きされた人はあまり自分を責めたり必要以上に自省することはないと思うよ。
自分の都合や感情だけで距離置き口にしてその先相手がどう考えるかなんて考えていない人もいるからさ。相手にも感情があるということ忘れてる人にはつきあいきれない。
552あおたん:2008/08/26(火) 12:51:08 ID:GkCv8lh5O
             ( ゜ Д ゜ )  「悪かったなって。思いよるよ」
553あおたん:2008/08/26(火) 12:52:18 ID:GkCv8lh5O
>>552仕事がんばってちゃ
554あおたん:2008/08/26(火) 12:55:22 ID:GkCv8lh5O
>>552            (   )       ∩∩ノ プチ   「おもいよる・・     おもいよる・・・」
555あおたん:2008/08/26(火) 12:58:54 ID:GkCv8lh5O
>>554          (        ´Д)       ザンッ
556あおたん:2008/08/26(火) 13:02:04 ID:GkCv8lh5O
あおたんは、今日も元気にがんばりまークン     (・∀・)∨イエイ
557恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 14:04:00 ID:HXmF1wz0O
そうだなー、私も前の彼がかなりナルシスト入ってて、
会社でも呆れられてるだけなのに勝手に同僚にハメられただの被害妄想激しく、
今、人生の岐路だから距離置きたいとかポカーン…とした。最初の二回までは、よっぽど大変なんだろうな。
と解釈してたが、三回目がきたときはもう冷めてた。欠点指摘したときも、おまえがわからなくなったから距離置きたいと言いだす始末。
ただの自分可哀想でしょアピールでやる人も少なからずいるからね。
ただそのときの好き度合いによって、あえて『主導権』ということばを使うなら
まさに主導権があっちだったから、納得するしかなかった。
別れた今となって考えれば、勝手にやってれば?なんだけど。
558恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 21:24:10 ID:uE/faYe0O
数日前、しばらく一人にしてほしいと言われた。
理由は就活やら何やらでイライラしてるらしい。
完全に距離を置くのは良くないって友達にも言われたけど、この状況で何かしらのメールや電話も逆効果な気が…かと言って連絡を待ち続けるのも辛いし…どうすればいいんだろう
559恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 22:40:18 ID:dV3tGA1C0
私の場合、就活がうまく行かず鬱気味なので一人にして欲しいと彼に言う−しばらく連絡無いもののまた電話やメール来る
−鬱なのでぞんざいな返事または無視−彼が冷めてくるがこっち気づかず気づくも遅し−今は逆に彼から距離おきされて、鬱が加速←今ココ。
560恋人は名無しさん:2008/08/26(火) 23:18:13 ID:fig5p9GA0
いきなり距離置きする人を冷静に観察してると
勝手に好き好き恋愛感情を加速させ突然ブレーキをかけ
ひとりできたり離れたり、で自分が苦しくなり距離置きw
妄想恋愛まっしぐら
561恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 01:23:16 ID:nPyexpL/O
自分も当人じゃないからはっきり言えないけど、確かに就活で思考がオーバーフローしたときあった。
これは明らかに両立できない自分の一方的な問題だから、相手にはかなり頭下げて、
申し訳ないが少し一人で客観的になりたいから連絡、会うの減らしたいと言ったことはある。
もちろん、就活スケジュールを話して、メド等は伝えた。
距離を置く側も相手の立場や感情を考慮して伝えるのが道理だろうし置かれる側もまた然り。
自分がやったことが正しいとは言いきれないけど、個人的には距離置きするんであれば、
少なくとも納得してもらう努力をすべきかなぁとは思う。
言われた相手の気持ち考えたらそう簡単にできないな、やっぱり。
自分棚上げで申し訳ないけど、何の脈絡もなくいきなり距離置きする人は、相手が冷めたと考えるか、
もしくは相手があんまり他人にたいして共感力ない一人芝居かもしれないから、考え直したほうがいいかも。
562恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 11:44:19 ID:cmlIvIn0O
携帯から失礼します。

彼女から数日前に距離置きされました。

自分は精神福祉の学校に通っており、よく相談をされます。

理由は自分が異性(幼馴染み)との相談に乗るために2人きりで会っていた事。

(事前に会う事の了解を得ていた)

その事で異性から自殺願望がある事を聞き、彼女には再度会うかもしれないと言うと大いに暴れてしまいました。

「人の命が懸かってるから我慢してくれないか?」

と言っても聞かず倦怠期もあってか別れを告げたのですが、反対され、別れずに倦怠期も終り3日前までずっと一緒でした。

距離置きを宣言された理由はその事と保育科なのに子供が嫌いになってしまったとの相談に

「嫌いなら辞めてもいいんじゃないか?彼女が選んだ道をサポートしていく」

と言ったが自暴自棄に。

基から自己中心で独占欲が強く、人を信じない性格なので離れて心配です。

何か助言を貰えたらうれしいです。
563恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 14:01:20 ID:QxoMRmCL0
精神福祉の学校に通っているなら、なおさらに、軽々しく相談に乗っちゃダメじゃん。
素人のクセして、精神不安定の他人をグラグラ揺すって
力になれたと自己満足するだけの行為だよ。

あなたがしたのは人助けではなく
幼なじみの異性と二人きりの時間を過ごしたこと、それだけ。
しかも複数回。
恋人に「いやだ」と言われてもガンとして異性と会うのをやめなかった、それだけ。

それと
基から自己中心で独占欲が強く、人を信じない性格の彼女を愛してる?

自己中や独占欲はともかく
彼女があなたを信じられないのは当然かと。
564恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 15:34:29 ID:cmlIvIn0O
>>563さんへ
助言ありがとうございます。

素人ではなくカウンセラーの資格を有していますが、揺さぶってしまったのは事実。

反省しています。

1度あった時以外は幼馴染みとは連絡はとらずにいます。

やはり距離を置いたまま別れられるのかもしれませんね
565恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:12:17 ID:GtEdhSbDO
彼の仕事が落ち着く10月中旬まで実質距離置きです。
精神的に、連絡マメにしたりとか無理。我慢して欲しいと言われました。
彼は連絡をマメには取らないけどする時はする、時間が合えば会う、と言ってましたが、
勝手な気がしました。
メールが来たら最低限の返事をして、10月中旬が終わるまでは誘われても会わないでいようかと思ってます。
それまでに彼の誕生日がありますが、メールも送らなくていいかな…。(それどころじゃないと思うので)
もし元の関係に戻ったら、お祝いする方向でも大丈夫でしょうか。
566恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 03:35:43 ID:KoBiJwD6O
>>565
誕生日メールくらいはしても良いと思う。
そのメールで『仕事が一段落したらいっぱいお祝いするよ』という気持ちを見せてあげれば寧ろ、もとの関係になった時の親密さが違うんじゃないかな?

今ツンケンするのは良くないと思う。
567恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 07:22:55 ID:TyaD2C+yO
>>566
そっか…。
素直に誕生日にメールする気持ちが今ないんだ…
誕生日は10月中旬だからそれまでにお祝いする気持ちになってたらいいんだけど…。
568恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 11:22:24 ID:8UIp8pQeO
もはや彼がそれどころじゃないとか、前のような関係に戻ってからとかそういう問題ではなく
>>567自身が祝う気持ちになるかならないかの問題じゃ…?
納得いかない気持ちはわかるけど。
569恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:10 ID:TyaD2C+yO
>>568
はい…これを言うと叩かれてしまうかもしれませんが、彼は水商売なのでバースデーイベントがあるんです。
それに向けて忙しくなるので、素直にお祝いする気にならないんです。
日付変わる頃にメールしても読む暇もないし、
その日・翌日は酔い潰れて携帯を見ないと思います。
そういった理由で、素直に連絡したりする気分になれないんです。
一ヵ月半離れたらきっと今より冷静になれていると思うので、毎日自分なりに過ごしたいと思います。
バースデーを頑張って、売上金で一緒に住もうと言われているので、耐える時期なのでしょうね。
570恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:39:37 ID:IfY34da4O
>>569
来年もまた同じ問題を抱える可能性あるだろうけど二人の問題だからああしろ、とは言えないね。
その売り上げで一緒に住もうって言われてるなら、今年の誕生日くらいは
素直にお祝いしてあげてもいいのかなとは思うよ。周りにも水商売やってる友達いるけど誕生日は本当に稼ぎどきなんだってね。
水商売の是非はともかく、彼にとってはそれが生計立てる手段なんだし。
今年は暖かく応援してあげれば?で、重要なのはその後だよ。
一緒に住む、っていう行動に出るか出ないか、その結果が出るまで複雑だろうけど、
相手が忙しいのがわかりきってるなら、あなたが適齢期で事情があるわけじゃなければ応援してあげなよ?
上からっぽくて失礼。
571恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:07:12 ID:+Gd0Xt4/O
>>570
色々アドバイスくれて本当にありがとう。
付き合ってから9ヶ月くらいだけど偏見されるのを気にして、今までまともに相談できる人が居なかったので、視野が広がりました。

普段から「どうして客には…」と不満は耐えなかったのですが仕事だから仕方ないのでしょうね。今回のことも。
万が一向こうから連絡が来たら「頑張ってね」の一言くらいあげるように頑張ってみます。
あまり言ったことを実現させない彼なので、同棲に関しては不安ですが、とにかく待ってみます。
一ヵ月半後、不誠実だった場合、お別れしようと思います。
572恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 05:29:10 ID:XEnXz8eHO
>>571
みなさんの言ってる通りだと思います
自分も同じ夜の仕事してますが
本当に彼氏のこと好きなら
信じて素直にお祝いしてあげて下さい
きっと喜んでくれると思いますよ
573恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 07:19:51 ID:IfY34da4O
>>571気休めにならないかもしれないけど、客相手の仕事はそこまでいかなくてもみんなそうだよ。
友達の彼氏も接客業(普通の飲食店)だけど、店長だから、
クリスマスや花火大会、もろもろイベント重なる時期はまず休めない。
彼女もかなり我慢してる。距離置きとまではいかないけど。水商売だとまさに本人が商材だから、
お店いない時間もほぼ24時間が勤務時間っていうくらいお客さんとの連絡が仕事みたいなもんだもんね。
とにかく今年は我慢して、あとはあなたが今後、同じ問題を抱える可能性の高いその水商売を
理解してあげられるかの問題だと思うよ。
あなたと一緒に住むため、と名目に頑張ってる彼氏だしね。
その後どうするかは今あなたが書いてるとおりでいいと思う。
574恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 07:26:08 ID:+Gd0Xt4/O
>>572
どうもありがとうございます。
今はまだ頭に血がのぼっている気がします。
まだ仕事に理解がなかったんですね。
もっとやさしくならなきゃいけませんね…。
会社に行ってもふと彼を思い出してつらくなりますが、
一ヵ月半後、きちんとお祝いの言葉を送りたいと思います。
アドバイスをくれた方、本当にありがとうございました。
また何かあったら書き込ませて下さい。
575恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 08:03:54 ID:+Gd0Xt4/O
>>573
ありがとうございます。
たくさんの人がそれぞれ問題を抱えているんですね。
付き合ってどこにも行ったことがなく、彼の実家に何度か行ったくらいですし、街中で手も繋げなくて周りのカップルが羨ましいとも思ってました。
芸能人気取りかよ、誰もお前知らないよ、と思いましたがw
だけど彼が好きだから我慢してきました。
正念場だと思ってもっと頑張ってみます。
アドバイスをいただいて違った角度から考える機会になりました。
576恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:46:04 ID:C70pBtMYO
つらい・・・連絡したい・・・結論が怖くて出来ない・・・
助けて
577恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 13:52:00 ID:aPiH6ipvO
>>576
詳しく聞かせてください...。
578恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:22:33 ID:YsCf4dX6O
1ヶ月の距離起き後、話し合いの今日
見事に寝坊された
私、一睡もしてないのに頑張って向かったのに…
どうでもよいとまでは言わないけれど、彼にとって私の存在はそんなものだったのかと
話し合う気にはなれないのですが、人間起きられない日もあるし許してあげるのがいいでしょうか
頭を冷やしたいのでご意見お願いいたします
579恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:56:02 ID:C70pBtMYO
>>577
私が自分の嫉妬や辛さからどうしようもなくなり彼氏の過去を責めてしまいました。
以前そのことでもめたことがあり、そのことについて言うのは別れるときだと言われてたのに・・・。

それを言うのは別れのときだと言ったよね?残念です。
とメールで言われました。
そのメールの直後着歴があったのですがそのときバイトで出られなくて・・・
折り返し何度もかけても決して出てくれません

完全に過去を許してすがりつけばいいのかなと思うけど、自分の感情をすてきれない
メールで、すがって謝って電話したいと言っても
考える時間がほしいからとりあえず1週間は電話したくないと言われ、一週間たったのが今日です・・・
一週間たったら連絡しようと言われたわけでもないし、恐くて連絡できない
約束を破ったわけだし、結論が恐すぎて

何考えているんだろう
終わりに考えをすすめてたらどうしよう
昨日は二人で約束した花火大会でした・・・。
物凄く忙しい人で、やっときた彼氏の長い休み(この一週間)にどこか旅行いこうとお互い言ってたのに

こんなに人を好きになったのは初めてだし、彼氏以外考えられません。
まだ夏らしいことしてないのに終わってくのも悲しい
携帯依存でしにそう・・・
580恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 14:58:59 ID:C70pBtMYO
578
もしかしたら相手も眠れなくて変なときに寝て起きられなくなったのかもしれない。
寝坊はそれ以上でも以下でもなく、意味はないと思う
581恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:29:44 ID:F/DBWLNK0
>>579
凄い自爆しちゃったねえ

今後、何度約束しても破って責められると思いこまされた彼氏も
今頃は疲れてぼんやり考え込んでいそう
582恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 15:48:52 ID:Vjn+uwmM0
>>579
彼の過去がそんなに気になるならこのまま(?)付き合うっていうのもなぁ…
でも、もう言わない約束をしたのに言ってしまったあなたも悪い。
一応1週間経ったんだし1度連絡してみたら?
それで出てくれなかったり、折り返しもなかったら諦めるしかないと思う。
とりあえず冷静になって、自分の思ってることを紙にでも書いて整理して、
それから彼に連絡取ってそれを言ってみるといいと思う。

思ってることを整理するっていうのは大事なことだよ。
583恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 17:36:55 ID:C70pBtMYO
レスやアドバイスありがとうございます。救われます。
>>581>>582

そうですね・・・
お前は何も変わらないな、と言われてしまいました。けど嫉妬やつらさを押し込めていくのがあまりにつらくて、つい爆発してしまいました。
声を聞きたくてしょうがないけど、その声が冷たかったらどうしようとか、どんなこと言われるんだろうと考えると電話するのが恐い
私自身どう言っていいのかわからない。
まだ覚悟ができていないし・・・
つらいけど、今日はやめとこう・・・。

これまで通り期待せず連絡を待つことにします。息が詰まりそうだし、朝が鬱すぎます。
584恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:01:38 ID:WFi6afRF0
>>579
全然駄目だな
585恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:09:15 ID:y+7K88AgO
>>583さん

責めてしまうほどの彼氏さんの過去って何ですか??

電話したくても怖くて出来ない、苦しい気持ち分かります。
彼氏さんから連絡来るといいですね。
586恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:23:12 ID:JAfb3EcXO
そんなに責めてしまう過去ってどんなことなんですか?
例えば浮気とか何度も責められても仕方ないことなら逆ギレしてる彼氏が悪いような気もする。
でも、過去は過去だから、仲直りしてこれから二人で楽しい未来を創っていけるといいね。
587恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 21:46:09 ID:C70pBtMYO
>>584
厳しい言葉ありがとう。どこがどのように駄目か教えてもらえるともっと助かります。

>>585
女関係が派手で、多数同時進行などもしてました。ただ私と正式に付き合うことになる前ですけど・・・
性的に比べられてしまったこともトラウマです。
私は彼氏が初めてちゃんと付き合った相手だし執着心強いし、過去に嫉妬してしまい、貞操とかそういうことについての価値観があわなくてつらい。
よく思い出して責めそうになる。

ありがとうございます。待ってるだけはつらいですね・・・

>>586
ありがとうございます。浮気ではないです。上記したように私が干渉できない過去のことです。

過去を過去として受け入れる器がまだ持ててないようです・・・。私は彼だけなのに、彼は経験や付き合った人数多すぎて嫉妬してしまう。
大好きなので、過去も受け入れられるようになって幸せになりたい。
というか距離置かれた今の状態では、
過去とかもうなんでもいいから
とにかく会いたい別れないでって気持ちになっています。
588恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 22:34:40 ID:s8aMTY1nO
>>576さん
彼の過去を責めてしまう…
私と似ています

まず自分の気持ちをしっかりと持ちましょ

彼が好き という気持ちを強く持てるといいと思います。

つか彼、連絡待ってるんじゃないかな

589恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:09:39 ID:+Gd0Xt4/O
>>575ですが夕方に彼から「今日10時半に電話で起こして下さい(o´ω`o)」ってメールが入ってて、
私は9時〜22時とかで働いてるので「出たら切ります」とメールして、
帰りの電車の中で電話して彼が出た瞬間切りました。
彼が出たのか留守番になったのか分からず、駅について電話したら
「ありがと!おつかれ、まだ家着かないの?大変だったねー」
とか言ってきて、本当に微妙な気持ちになってしまいました。
同伴のために、私は目覚ましいかよと…。
この感じから、連絡が疎遠になるわけでないと感じました。
が、次起こしてって言われたら「自力で起きてください」とでも返したい感じです…。やめた方がいいですか?
みなさまは柔軟な考えをお持ちなので、卑屈な私にアドバイスお願いします。。
590恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:32:37 ID:P91dg0+3O
数日後に祭りがあるんだ。以前二人で行こうって約束して、それから向こうからの申し出で距離置きに突入。
それでも行こうと誘うのはやっぱダメなのかな?
591恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:02:33 ID:tcL6prwfO
>>598
同伴の目覚ましに利用されるのは嫌だけど、私は柔軟な考えできませんって…
散々、水商売の大変さを伝えるレスついて卑屈というかなんというか。マイナス方向には十分柔軟すぎる。

ちなみに、同伴の目覚ましに利用されてるのかされてないのかはあなたがされてると思うのならそれも事実。
あなたがされてないと思えばそれも事実。真実は彼しか知らない。

でも、自力で起きるという当たり前のことすらできず、指摘されて逆切れするような人ってどうかと思うけど。
距離置き提案してきた彼も、598もお互い自分のこと手いっぱい、自分の都合・感情優先でなんか相手のこと思いやってない感じ。
ただ吐き出したいだけなら別だけど。
592恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:05:34 ID:slOmvVKBO
二時間前に電話してしまいましたが出てくれず、折り返しもありません
余計つらくなった気が

ここは待つべきか、メールで思いを伝えるべきか・・・
決心がついてからじゃ遅いし、けど彼のペースを尊重してを待つほうが良い気もするし、つらすぎてやばい

>>588
ありがとう、最後の言葉にちょっと元気がでました

>>590
私もです・・・
普通にスルーされましたけど。。
593恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:08:00 ID:b/13KR0L0
就職決まったんで距離おきされている彼女に報告して電話で結婚する気があるか聞いたがわからないと曖昧に
言われ凹みました。距離おきされた理由が無職だけでは無かったみたいです。
594恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:10:04 ID:Dc9y5ICG0
就職しても続けられるかわからないじゃん
信用がないんだよ
595恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 16:12:53 ID:tcL6prwfO
自分を含め別に肩書きにこだわらない人ってたくさんいるけど、
無職っていうのは別格に評価下がるよ。どんなに人がよくても。
特に女だと、仕事する気あっても子供できたらお腹に赤ちゃん抱えながら仕事するにも育てながら仕事するにも限界がある。
女が求める経済力って、中にはスイーツ(笑)脳もいるけど、
こうゆうときにどう家庭を守ってくれるかが重要なんだよね。
収入云々ではなく、真面目に働こうという姿勢・責任感がないと将来考えらんないだろうな。
それを手っ取り早く判断できるのが仕事の有無になったりするからしょうがないかな。次頑張れ!
596恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 07:20:09 ID:dS0B64qtO
1週間の距離置きの結果、今朝
よく考えたんだけど、別れよう。とメールがあった。

私はやり直す方向で考えてたから、かなりショック…
なんとか今日の夜会えないのかと誘う事が出来たけれど、
終止「会っても気持ちが変わる事はないよ。会わない方がいいと思うけど…お互い辛くなるでしょ。今後友達としてたまに会ったりはしたいけど…」と。

会ったらせっかくケリがついた気持ちが揺らいでしまう…とか!?
と勝手に良い方向に期待してるけど、違うよね…………

別れるなんて無理だ。
私自身、オシャレに力を入れたり、今までの考えを改め直して、気持ちも見た目も新しくなって、また惚れ直さしてやると思っていたが、自信なくなってきた…
やっと変われたっていうのに…
597恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 17:11:26 ID:2jYJEYT30
>>596
想像して凄くつらかった
よく1週間も耐えれたな
・・・それでも最後くらいは会いたいよな

変われる努力ができてえらいと思う
よく頑張った
復縁できたらいいな 無責任なこといってゴメン
598恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 19:27:06 ID:dS0B64qtO
>>597

>>596です。
ありがとう。
この一週間、ご飯もほとんど食べれてない。辛過ぎる…

しかし仕事が終わった今、速攻で電話してみたら、
私が帰宅してから会ってくれるそうだ。

自分が一週間、苦しみながら悩みに悩んだ答えを全てぶつけて来る。

新しくなった私と、1からやり直して欲しい、
今までの私とは別れて、
今からの私と付き合ってください と。

なんとか気が変わってくれる事を願うよ…

行ってくる。
599恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:42:45 ID:HPZz3/rL0
>>598
>今までの私とは別れて、
>今からの私と付き合ってください と。
カッコイイ。俺もこんなん言えるようにがんがってみよう。。
600恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:37:01 ID:dS0B64qtO
>>599ありがとう!

>>598です。
行ってきました。

会う前と会った直前はやはり「何を言われても今は無理」の一点張りでしたが、

私が考えた事、今は前とは全然違うのだということ、
今でもやっぱり大好きな事などを伝え、やり直せないのかな?と聞いてみた。
答えはやっぱり「NO」。
でも、今までのケンカのようにアドレスは消すだの、さよならだのは言われなかった。むしろ、
「友達…いや、親友以上恋人未満として、連絡取って行こう。毎日でも俺は構わないよ。今は気持ちは正直0だけど、
お前のこれからの行動で未来は全然違くなる。
なんだかまたお前と元に戻る気がするんだ。親友として遊んだりもしような。
2人に縁があるならばまた元にもどるはず。」

と。

今はどうしても1人がいいのだと。
今転職したばかりで、いっぱいいっぱいな面もあるのだと。

でも、フっとキスされた。
親友じゃなかったのかい…期待してしまった。
嬉しくて泣いた。
それでも今は誰とも付き合う気にはなれないと言っていたけど、(ならキスするなよ!)
私は、友達からまたやり直して、惚れ直させてやる!!と意気込んだ1日でもあった。
友達になってしまったけど、恋人だったこの一週間の方がよっぽど辛かった。
むしろ、これから良い関係に持って行ってやるんだということと、自分自身の成長ぶりを発揮できるのがが楽しみで仕方ない。

頑張るぞ!!

長文&チラ裏スマソ。
601恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:09:14 ID:xVfgzQIa0
>>600
きっと彼はまだ惚れてるんだよ。
ただ喧嘩ばかりの毎日に疲れちゃったんじゃないかな。
あなたが変れば、また元に戻れるよ。頑張って!
私は婚約してたのに距離置きされちゃったんだ。
1ヶ月半後連絡がきて、来週会うんだけど結果はわかってる。
最後くらいは、思いやりで接しようと思う。
602恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 10:59:16 ID:ZuE7SeAnO
キープかそうじゃないかの見極めはしっかりと。
603恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 12:37:34 ID:ItZPYW1mO
逆上されるのが恐くてとにかく穏便に終わらせたくて連絡全くなくすのじゃなくて友達でいよう、って言う場合もあるよ。
自分が別れ話したとき、何を言っても、直すからの一点張りで収拾つかない。
自分ももう他好きがいたから、こっちも別れたいの一点張りで、
とりあえず、友達になろう、と収めてメールの返信も少しずつ減らして自然消滅するのを待った。
彼のことは彼のことだからわからないけどできるとこまで頑張ってみてよ。
確実に成長してるよ、いい女になってね。
604恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 20:39:23 ID:7MnO5PozO
>>600です。

>>601
まさに当たっていてびっくりしました。
最近会う度にケンカばかりで疲れたのが大きな原因でした。
私がそんな中で決定的にひどい事を言ってしまって一気に冷められてしまいました。
好きだから頑張ります。ありがとうございます。
あなたも、辛いだろうけど頑張ってください。
どんな方向にしろ、あなたが
605恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 20:45:24 ID:7MnO5PozO
切れてしまいました汗
あなたが、最終的に幸せになれる事を願っています。
ありがとうございます。

>>602
>>603
キープやフェードアウトを狙っているなら、キスしたり、「また元に戻る気がする」と言ったり、自分から遊ぶ約束はしないと思うんです。
キープが出来る器用さもなければ、フェードアウトが出来る気の使いもしない人なので。
と、自分をフォローします…。
自分自身かなりショックなところがあるので、今は上手く行く事しか考えられません。
後悔しないようにただただ頑張ってみます。
ご意見くださりありがとうございました。
606恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:28 ID:njScUnk1O
相談させてください

1年ちょっと付き合った彼氏と距離を置くことになりました。

何ヶ月か前から彼氏からの別れ話が何回かありました。
そのたびに泣いてすがってなんとか乗り越えてきました。
1ヶ月ほど前に1週間ほど距離を置きました。
その時は「やっぱり好きだから別れない」って言ってくれたのですが今回はかなり本気っぽいです。

理由は自由になりたいのと好きかどうかわからないということみたいです。
私は嫉妬心が強く、彼氏とはいつも一緒にいたいタイプで彼はそうゆうのが嫌なタイプではないんですが寝坊癖があり私も短気な為、毎回怒ってしまいケンカになってばっかりだったので嫌になってしまったのかと思います。

つづきます
607恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:32 ID:njScUnk1O
つづきです

今すでに1週間くらい会ってないのですが毎日会っていたし家が近い為、逆に辛いです。

最初は1ヶ月全く会わずに結果を出すということだったんですが耐えられないと思ったので今、
「3ヶ月時間をちょうだい。その間は今までみたいに会わなくていい。たまに会うくらいで。その間に考えて」
と提案しました。まだ話し合ってる途中です。

絶対に失いたくない人です。なにかいい方法はないでしょうか?

長文失礼しました。
608恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:50 ID:YpipioUvO
>>600さん
私も同じように距離置いた結果振られ、何が何でも戻らないと豪語してた彼と友達期間を経て今は恋人としてそばにいます。
諦めちゃダメです。
私も変わった私をみてほしいといい、彼は友達期間で私を認めてくれました。
頑張ってくださいね!
609恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:20:05 ID:GwGnfWJrO
>>600
怒るペースってどれくらい?どんな内容?寝坊だけ?

今まで何度も別れ話があって彼は真剣に話してたのに、今回こそは真面目そうって…

申し訳ないけど今の話聞く限りでは彼氏に同情してしまう。
610恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:21:05 ID:GwGnfWJrO
安価間違えた>>606
611恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:28:23 ID:58IKr1/uO
長文申し訳ないです。
今日距離をおきたいと言われました…20歳の♀です。
ショックやら悲しみやらで胸が苦しいです、、

彼は友達最優先にする人で愛情表現もなく、2週間に1回会えればいいタイプ。
私は早く言えばウェット体質で連絡は常にとっていたい、できれば週2は会いたいし構ってほしい極度な寂しがりや。

彼大学生、私短大卒業で社会人です。
付き合って一年ちょっとですが、この間私が会えないと言われながらも
勝手に彼の最寄り駅まで行ってしまったのがきっかけで、冷められてしまいました…

今思うとあまりにわがままで自分でもひいてしまうのですが↓
その時は会社と家庭でのトラブルが重なり、精神的につらくてどうしても彼氏にそばにいてほしくて、無理矢理会ってもらいました。

それから一週間、会えないままで
我慢しきれず今日の夜「会いたい」と言ったら、会いたくないと言われ…
しばらく距離をおくことになりました。

でも私が、連絡とらない状態はたえられないと頼んだところ
「メールはするけど、〇〇(私)が何しているかは言わないで。
それで〇〇の情報がわからなくても気にならなかったら、そういう結果なんだろうし」
とのことです…

自業自得な結果ですし、彼を追い詰めてしまった事がとても悲しいです。
ただ私はやっぱり好きなので、別れたくないです。自分を見つめなおして新しい私を見てもらいたいです。また一緒にいたいです、、

そして、彼に会いたいと言ってもらえるように、今は当たり障りのないメールをするつもりではいるのですが…
どんな態度で接すべきなのでしょうか。。
いつもより絵文字など控えるべきなのか、むしろ楽しくメールの返答をするべきなのか…
またこの期間にしない方がいいこと、するべき事などあったらアドバイスいただきたいです(>_<)

携帯からの長文駄文、不快に思われた方ごめんなさい。
612恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 08:11:57 ID:LwmJPdogO
>>611
あなたがしてしまったことを悔やんでも仕方がないので、せめて別れを即座に選ばれなかったことにまだラッキーだと思うようにして、がんばってください。
1彼の様子を伺うメール
2日記メール
3量適にも内容的にも重いメール
は絶対止めましょう。

あと、外見・内面ともに自分で改善出来るところはありませんか?
613恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:18:23 ID:gk44aaIWO
>609
寝坊しないってことがないくらいなので結構頻繁でした。
毎回2〜4時間とかの寝坊で記念日も寝坊するし何回か10時間くらい待たされたこともありました。

最近は私も一人で時間つぶせるようにしたり友達誘ったりして自分なりに努力はしていました。
怒るのも前よりは少なくなりました。
そしたら無理されるのが辛いと言われ、
前は嫉妬しなかった彼が最近嫉妬するようになり、一緒にいて辛いなどと言うようになりました。
気をつけるからと言うと頑張られるのも辛いと…
614恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:42:32 ID:gk44aaIWO
書き忘れました;

今までの別れ話のときは会ってと言ったら会ってくれてたんですが今回は全く会ってくれません。
なので本気っぽいという意味です。
今までの別れ話を真剣に受け止めていなかったという意味ではないです。
615恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:47:08 ID:vserXyCqO
>>614
彼氏はその遅刻癖直す努力とかはしてるの?
あなた相当舐められてるね。
616恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:32:59 ID:GwGnfWJrO
>>614ごめん、それ聞いたら、彼氏のほうがありえないわ。
科学的根拠はないけど、時間の守れない人にロクな人いない。個性とかの問題じゃないから社会でも信用されない。
614はヨリ戻したいんだろうけど、そこまでいくと614がとことん彼氏にとって都合のいい女になるしか方法ないよ。
彼氏が変わらないと無理だと思う。
むしろ距離置きして614が冷静に見たほうがいいかと思う。
617恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 12:23:23 ID:gk44aaIWO
>615>616

彼は夜眠りにくい体質らしくて朝方寝て夜に起きる…みたいな生活をしてるんです。
だから直すのも難しいみたいで…

都合のいい女にはなりたくないです。
とりあえず今は好きかどうかわからないとはっきり言われてるのでどうすれば気持ちを戻せるのか必死で考えてます。

結局↑で私が出した提案をすることになりました。
1ヶ月会わないで答えをだされても納得いかない。会って、それでも無理だと言われたほうがいいと伝えました。

この方法でよかったんでしょうか?少し迷ってます
618恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 13:27:01 ID:GwGnfWJrO
>>617なんか最初とずいぶん内容変わってきてない?そのあと出し情報。
で、もういちど読むと、彼の遅刻癖が体質が原因っていうのは理解してる、というか納得してるってことだよね?
それで怒るのは筋違いだけど、努力してるのは彼氏もわかってる。

???

嫉妬云々も、なんか、原因はもっと違うところにあるんじゃないの?ヨリ戻したいならもう一度話し合いなよ。
会う必要ないでしょ、電話でもメールでもいいからさ。
原因もいまいちよくわからないからまず自分の状況を一度整理したほうがいい。
619恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:11:01 ID:oBQuS0Av0
やるせなすぎる・・・助けてくれ・・・
620恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:49:21 ID:5FZY2MHq0
>>619
どうした?話してみ
621恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:25:26 ID:oBQuS0Av0
>>620
ありがとう。ちゃんと書こうと思ったけど言葉にならなくてこういうレスになってしまった・・・
工房だが真剣に考えてるので何かアドバイスくれると嬉しいです。

彼女が悪い訳じゃないんだが・・・自分と相手の頑張りの温度差が辛い・・・
彼女には大きな学校行事に向けてやらないといけない仕事があるんだ。
その仕事ってのが1つじゃなくて。あまりに大変そうで。
対する自分は部活も引退し彼女より1,2時間早く帰る事になり・・・
「手伝えよ」と思うかもしれないが十何人の役員が決まってて手が出せない。
こっちは励ましたり体気遣ったりする事しかできず・・・

そして昨日のメールで「行事が終われば少しは楽になるだろうから・・・」みたいな話をしたんだ。
それに対する返信が「大変だけど、今みたいに何かに追われていた方が充実感がある」という内容で・・・
嫌みじゃないのは分かってるんだ。そんな人ではない。

が・・・俺は何?
手伝うことはできないし、ありきたりの励ましの言葉を並べて・・・
彼女が悪い訳じゃない、が本当にイライラする。これ以上彼女の言葉を聞きたくない。
あと1つ何かあったら目の前のキーボードを叩き壊してしまいそうだ・・・

俺に何ができる?距離をあけるのは最後の最後だと思ってる。
自分でも何にイライラして何が不満で何がこんな状態にさせてるのか分からず長文、駄文になってしまった。
すみませんが、オラに元気をわけてください・・・

622恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:43:55 ID:oywZGl900
>>621
会う時間が減ったうえに、励ましたりして「理解ある俺」を演出しようとしても
全然頼ってもらえず、挙句に「今の状況が充実してる」と言われて
ウェット体質なお前は不満を抱いてる
しかも自分は不満なのに、彼女はイキイキして楽しそうなのがまたむかつく
だが彼女の生活が充実してる事は本来喜んであげるべきなのに
そんな事でイライラする自分って心狭すぎだろ自己嫌悪
ついでにここは距離を置かれた人のスレなのでお前さんスレ違い

って感じ?
623恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:58:00 ID:oBQuS0Av0
>>622
いや、充実している事に不満がある訳じゃない。
彼女の言う充実はあまりに大変で・・・一度体調も崩してる。
それが何というか・・・すまん言葉にできない・・・
結局女より上にいたいんだな・・・部活あった頃はお互いに励まし合えたからよかったけど、
今は何もできない俺が頑張ってる彼女を励ますって言う訳の分からない状態に・・・

すまんもう何が何だか分からん。
スレチだという事も理解しました。ありがとう。
624恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:06:01 ID:nNuLK0450
>>621
そういう状態のときはひたすら「なにも考えない」ってのに徹したほうがいいと思うよ。俺の経験的に。
いちおう時限付きなんだし。
たぶん、「俺はこんなにお前のことを考えてる(だからお前も俺のこと考えろよ)」ってなってて、
イライラしてるんかな。そうじゃなくて、「ただ、相手のことが好きだから考えてる」だけにすれば
いい。難しいとは思うけど。
励ます、とか手伝う、とかじゃなしに、ただ彼女の現状を聞いてあげるといいかもね。
625恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 23:25:41 ID:f/E5P2peO
>>624
私関係ないけどすごい勉強になった。
見返り求めないで考えたら楽かも。
626恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 00:25:02 ID:XXWgOV2IO
うん、そうだよね。でもさ、10代の悩みならごく健全な悩みかも。
人に必要とされることでそれを鏡にして自分ってこんな人間なんだって思えるようになるし。
逆にその鏡があっち向いちゃったら落胆しちゃう気持ちも理解できるかな。
それを経て社会出るとさらに客観視するようになるから、人は人、私は私、と思うようになって、
他人にたいしてもキャパ広がるしさ。
これらをお互いが理解した上での距離置きはなんだかんだいって良い方向に収まる結果が多い気がする。
627恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 00:57:23 ID:YwCQtIhOO
ここに来る事無いと思ってたけど
今日距離あけよって言われた。
はぁ。。


パソコン壊れたから携帯からでごめん
628恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 06:24:38 ID:CdPjZe4pO
>>612

レスありがとうございます!参考にさせていただきます。
昨日の昼間「今日はバイトだけだよ」ときたメールからまだ何もないです。
おはようおやすみメールは基本なのですが、昨日おやすみとは言えませんでした。
メールは毎日すると言われたものの、返事がくるまではどんな内容でもメールするべきではないのでしょうか、、?

改善を求められているのは内面部分で、メールを義務付けない事と会いたいと言わない事、私から会いたがらない事です。
ラブラブでいたい私にとってはしんどいですが、彼と別れることになるのはそれ以上つらいと思います…
そのためにはそれさえも受け止めるべきなのでしょうか?
もうよくわかりません、、
629恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 09:07:39 ID:fzYgoHyWO
距離空けようって言われたけど別れる気満々な俺
630恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 10:07:01 ID:ofIwzW2E0
>>614
あなたに対する思い入れが薄いんじゃない?
本当に好きな人を何時間も待たせて「直らない」って開き直りする人はロクな人間じゃないと思うけど。
後出し情報だからなんともだけど、もしかしたら彼に他好きがあるかもね。
631恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 10:59:59 ID:AshvYL1fO
>618
最初に長々書いても微妙かと思ったのであと出しになってしまいました;すみません。

体質というかそうゆう生活をしてる+10時間くらい寝ないと起きれないみたいな感じなので、納得はしてないんです…。仕事で疲れてるとかではないので…。
嫉妬はたぶん私はすごい束縛するのに偶然会った男友達と話したりしたのでその矛盾でしてるのかなと思います。
1週間前は「会ったら揺らいじゃう」と言っていたので期待も含めて会って話しをしたいと思ったんです。
会ってもやっぱり駄目と言われたほうが傷つくけどすっきりするかなと思いまして…

>630
開き直ってる感じではないですが毎日のように怒られてるから嫌になったっぽいです。
他好きはいないと思います…出会いなどもないし、聞いてみましたがそうではないらしいし、そうゆうことをする人でもないので…と言い聞かせてるんですが↓
なにより私が浮気経験者でして…それを知ってて浮気されるのをかなり不安がってるのでしないんじゃないかと…

うだうだしてすみません↓
632恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 12:30:03 ID:XXWgOV2IO
>>631
後出し情報が出るのは、あなた自身が自分のいる状況をまずちゃんと理解してないからじゃないのか?という印象。

後出し情報も「だと思います」「みたいです」で状況がはっきりしない。
ただ、寝坊直すことを改善しないことは置いといて、毎日会って毎日のように怒られてたら、自由になりたいと思うのは当然かも。
何があれば、あなたが怒らなくてすむのか?ひとつの理由として寝坊があるなら、
まずは寝られない原因を解決してちゃんと起きてもらうことじゃない?
不眠だって医者にいって処方してもらう、という方法もあるでしょう?それは提案した?
話し合うのもただ一方的で対応も彼任せにしてる光景しか見えてこないなぁ。
まだ話し合う余地があるならお互いが抱える不満をぶつけ合うのではなく、
どうしたら解決できるのかをちゃんとはっきりさせるべき。
633恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:21:03 ID:ofIwzW2E0
>>632
禿銅。
後出し情報が多すぎる。遅刻云々の度にあなたが怒っても、結果的に彼任せじゃ、彼もウンザリするんじゃないの?
あと浮気経験者ってまた後出し?聞いてるこっちもウンザリすんだけど。
634恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 18:31:44 ID:sIAZEgeBO
同棲半年くらいだけど
ここ最近ケンカばっかりでお互い疲れきってる
こんななら一旦離れよう、と言ったら
「そんなことしたらもっと不安で疲れる」って

私は距離を置けばお互いのありがたみを思い出せるんじゃないかと思うんだけど
ケンカしてても離れないって、依存?
635恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:23:26 ID:XXWgOV2IO
>>634
依存かどうかはその話の内容だけじゃわからないけどその場合は距離置き有効じゃないのかな?

お互い同棲してるなら当然将来のことを考えるべきだし責任取れるいい大人なんだし。
ただ、距離置いてありがたみわかりました、戻りました、また同じ問題を繰り返してまた距離置きってなるようなら、
だらだら付き合って別れたときには無駄に歳だけとっていたという結果、これが一番最悪だよ?
今、年齢いくつか知らないけど、女の人のほうがまた1から相手探すハンデは思っているより大きいから、
真剣に>>634の将来を考えるなら、むしろお互いいい歳して、生活まで共にして
お互い譲り合う気持ちが戻れなければ別れる、
くらいの前置きで距離置きするくらいでもいいんじゃ。
それで逆上されるなら、距離置きでなく、真剣に別れを考えたほうがいい。
636恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 06:35:36 ID:Dauwegk/O
何回も別れそうになっては戻ってを繰り返した。
一昨日些細なことから喧嘩になり、それが大きくなって
彼氏に別れようって言われた。

昨日になって、荷物を取りに来た彼氏に別れたくないって
酷くごねてしまった。
彼氏には「今まで何度もそういう風に戻ったし
それでも全然改善してないじゃん」って言われた。
直ってないって言われた所は、直ってきてたけど
仕事のことや色々な事がこの最近は重なって出来なくなってきてた。
お互いに相手を疑うのが癖になってると言われた。

そこに加えて、彼氏の元彼女?のこととか色々と話した。
彼氏が元彼女とメールしてたけど、彼氏は
相手をそういう過去の人じゃないって以前言っていた。
けど、言う内容に矛盾があって、自分なりに調べたりしたら
相手はやっぱり元彼女で、今でもメールしてきてることがわかった。
彼氏は返してないらしく、それを話し合いで言われて
そこを疑うのは俺を信用してないからだろって……。

自分は彼氏がその相手のことに嘘をつかれてたことがショックで
相手のことが分かればそれで良いって伝えたんだけど……。


結局、彼氏に1週間考えさせて、って距離置くことになった。
1週間、来週には悪い方向に行ってしまう気がする。
やっぱり別れるって言われるかも……。
637恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:55:15 ID:IylulEuk0
2ヶ月ほど距離おきされてる彼女からここんところ毎日電話来るんだが、ものすごくつっけんどんで
相変わらず口調は冷たいまま。でも毎日電話来る。これが良く言うツンデレってやつかと思いつつ、
こんな状況が続くとこっちもうんざりしてくる、復縁のきっかけがつかめんわ。
638恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 13:12:15 ID:vvyCGeCa0
「距離を空ける」って「別れる」とは違うよね?
まだ付き合ってるんだよね?
639恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:03:45 ID:s+zpeiFAO
いきなり距離置きを言われてから来月で一年
進展も何もないままなのであれは自然消滅のスタートだったんだなと今になってわかった
信じて待っていたんだけど悲しいね
640恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 17:17:13 ID:xavIH10U0
距離置き期間いれて五年付き合ってます。
距離置いた期間は約半年。
その期間は出口が見えなくてしんどかったかな・・・。
結局、お互いが好きというか、別れたくなかったら寄りが戻ると思うよ。

距離置き中に彼女の考え方が大きく変わって、今は良かったと思うし、
さらに深い関係になりました。
641恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:10:55 ID:72HO25PJO
>>611です。

色々考えて、別れたくはないけど今は別れた方がいいのかなと思ってきました。
今のまま距離をおいていても、彼が戻ってきてくれる保障はないのに待っているのはつらいし、彼が望んでいる距離おきの状態にしてあげられない…と思いました。

彼を信じて待ってあげられないというより
また戻りたいと思ってもらえるような私で、今までいられた自信がないです。。

どうしていいかわからない…
みなさんだったらどうするか、ご意見うかがえたら幸いです(>_<)
642恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:28:56 ID:mv2vRp210
メールが来ないってだけでも寂しすぎて死にそう
643636:2008/09/08(月) 06:03:12 ID:7nd6L1L3O
>>636ですが、1週間考えさせてって言われてる今は
連絡取らない方が良いのでしょうか……?

普段は毎日メールか電話で連絡していたのですが……orz

それだけでも辛いのに、あと1週間で彼氏が結論を出してしまう……
644恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 13:39:09 ID:UDSabZ+NO
>>643
別れる気がないのに別れる、とか簡単に言ったらだめだよ。人によっては何より重い言葉だよ。
しかも撤回なんて無神経というか言われた方の気持ち考えよう。
これ一発で全ての信用崩れることだってあるから。

で、もう起こってしまったことはしょうがないから、一週間あるなら、謝罪メールというか、
何で彼が本気で別れると言っているのか、もう一度振り替えって、今後どう直していくか。
送ってあげたら?もちろん返信求めたらだめよ。返信は不要です、最後の一文に添えてもいいかな。
謝罪だけじゃだめだよ、ちゃんと自分の欠点を客観的に見ることとそれを直す姿勢を示さないと。
645恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 13:49:06 ID:UDSabZ+NO
>>643ごめん、別れるって言いだしたのは彼のほうか。
今まで何度も別れの危機があったなら、その積み重ねじゃないかな?
まだお互い戻る可能性があるのなら返信不要で多少メールしてもいいと思うよ。
内容にもよるけど…
646恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 17:04:32 ID:hxycHfuz0
>>643
これまで感情的になって彼に当たってた?
だとしたら連絡とらないほうがいいよ。

私と元彼にすっごく似てます。参考までに。
私も>>643おなじく、何回も別れそうなことがあったけど
お互いがお互いを好きって気持ちだけでどうにかつないできた。
でも根本的なところが直ってないっていうか合ってなかったので喧嘩は減らなくて
彼から「繰り返しになるからもう別れよう」と言われて振られました。

決定的な別れを言われる2週間前の喧嘩のときに
「1週間ぐらい一人で考えたい。連絡とると気持ちが出てきて冷静になれないから」と言われたんだけど
私は待つってことが不安でできなくて「恋人なのに連絡とらないってのは私はできません!」と言ったの。
いまとなっては(あのとき距離を置いていたら別れることにはならなかったかも)と思う。


不安で辛いのすっっっっっごくわかる。
でも彼は1週間考えさせてって言ってるわけだから、そっとしておくのがいいと思う。
647恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 20:44:53 ID:/IbjWksjO
ケンカしました。

売り言葉に買い言葉で別れ話になってしまった。
最後に会って話そうということになり、つい一週間前は仲良く旅行に行っていたのに
冷たい態度をとる彼がショックで、私がぐだぐだと泣き付いてしまいました。
とりあえず10月まで連絡とるのやめようと言われました。
私もそれならそうしようと思ったのですが、最近私の持病が悪化していて、
それを知った彼が検査の結果などを報告して、と言ってきました。

私のことをどうでもいいと言ったり、
別れた、と突然過去形にしてみたり、
心配だとか力にならせてとか言ってきたり。

彼が今どんな気持ちでいるのか分かりません。
明日検査の結果がでますが、彼に連絡すべきなのでしょうか…?
連絡したところで私はまた彼に甘えようとしてしまう気がするし、もしかしたらそれが最後の電話になってしまう予感がします。

どうすべきなのでしょうか
648恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 21:40:18 ID:7nd6L1L3O
>>645
ありがとうございます。
以前から、気持ちはメールにして送ってたのですが
今までメールにしてたのが気にくわないとも言われました。
なので、電話はしたいのですが……電話は止めた方が良さそうですね。
今回は今までに無いくらいの喧嘩なので(きっかけは本当に些細な事だけど)
ちょっと連絡は待ってみようかなと思います。

>>646
そのパターンかもしれません。
彼氏は私の不機嫌とかに対してすごく敏感で
ちょっとでもぶーたれていると、切れてたので。
ぶーたれる→彼氏切れる→私も切れる(売り言葉に買い言葉)
ってパターンです。
今回も、会えるって日に早く会えなくて(彼氏に急な飲み会が入った)
夜11時を過ぎてしまい、ぶーたれてたら
「帰ってきたのに何で不機嫌?!」ってキレられました。

彼氏も上司含めた飲み会だけど、頑張って帰ってきてくれたのに
自分があかんかったなぁとすごく反省してます。
649恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 21:48:07 ID:p/BLZzpUO
もう何もする気がおきねー
しねー
650恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:24:58 ID:jPZJJlv+O
彼から距離置きを告げられた。もうダメかも。

旅行なんて行かなければよかった・・・彼を失うことが、何よりものダメージだよ。
651恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:47:53 ID:AvC3ih5h0
告げられてから1日しかたってない
何もないのに涙が出たり食べ物がのどを通らない
苦しすぎる。
652恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:51 ID:7nd6L1L3O
>>651
同じ状況です。
仕事で作り笑いしてるのが辛いです´・ω・`
653恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:53:57 ID:mv2vRp210
うつだ しのう
654恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:58:16 ID:2PinXwQyO
>>650
旅行いくほどの仲だったのになんでまた。
655恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 00:00:34 ID:OEOJF9btO
>>647

報告しろって言われてんじゃん。素直にすればいいんじゃないの?
656恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 04:59:13 ID:l2Vp8gJU0
>>651
同じく。
これ以上痩せるなって普段から怒られてるけど、距離を置こうって言われて食えなくなって痩せるのはどうしたら…
このままだと半年で20キロ痩せることになってしまう…
657恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 06:49:31 ID:aCJiC15NO
>>656
私は無理矢理喉に押し込んでるよ。

痩せろとは言われてるけど、窶れると怒られる。


来週会うまで、気丈にならなきゃって思って頑張ってる。
仕事を充実させて、いい女になる。
すぐには無理かもだけど、気持ちはきちんとまとめて伝える。
658恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 13:03:25 ID:l2Vp8gJU0
>>657
押し込むことすらできないんだが…

来週会えるだけ羨ましい。
俺はどうしたらいいんだろ…
659恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 20:10:53 ID:aCJiC15NO
>>658
吐き気は止まらないし、嗚咽しながら?押し込んでるんだよ。
職場の食堂で他人も見てるし、人の少ない所だから
食べないと変に心配されるからさ。

体重も減ったから自分も普通どおりには食べれてないよ。


来週に会って、全部終わるかもしれないからね〜。
気分は死刑執行を待つ死刑囚のような気分だよ。
さっさとしてほしい反面、先伸ばしにしたいみたいな。
660恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 01:09:34 ID:FSBOtbVt0
あー分かる。
唾液が出なくない?
口に入れた食べ物がカサカサで、いくら噛んでもバサバサのままだから
無理に飲み込もうと口を動かすとウエッてえずく。
オカユなのに、口に入れた途端にバサバサになるって、どんだけだよと驚いた。

私は液体ならどうにか飲み込めたから、牛乳やコーンスープ飲んでたよ。
「生きなくちゃ」とか考えて、ド根性だったな…。
ヒヤ御飯に塩水かけて流し込んだりもしてた。
661恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 12:57:54 ID:vopcwwX8O
ケンカ→距離起き。
彼から連絡すると言われたが、いつ来ることやら。
662恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 15:09:44 ID:OTmqrze00
距離置きされるとき電話やメールはしてもいいよって言われたけどどういうことなんだよ
返事するかはわからないけどって…
663恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 15:20:40 ID:HxtPGM790
相談させてください。

先日、ケンカになり、私から距離を置こうと言いました。
そして、やっぱり好きだ、一緒にいたい、という結論に至ったのですが…

距離置きするときに、彼氏からのメールで
「お互いのこと考えるいい機会だ。俺ももうすぐ学校始まるし」
って言われたんです。
学校始まるのが15日くらいかららしいのですが、
学校始まって落ち着くまで待ったほうがいいのでしょうか…
664恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 23:08:01 ID:0YEOotnq0
>>663
ケンカに関しては、キチンと解決してるのかな?
解決しないまま距離置きに突入したのなら、ちょっとヤバい距離置きになるよね。

私の結論は出ました。
私はあなたが大好きで、これからも交際していきたいです。
そろそろ、あなたの学校が始まる頃ですよね?
そちらの生活が落ち着いたら、あなたの考えて聞かせてください。
身勝手に振り回すようなことをして反省しています。
ごめんなさい。

…みたいなメールしてみれば?
で、返事は待たない。
返信を催促するような文章にならないように気を付けて。
665恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 01:38:45 ID:hFBK0fV3O
相談に乗ってください。私19歳就職活動中、彼女17歳学生。
私は4月に仕事の為上京しました。
しかし彼女にお願いだから戻って来てと言われました。
短期退職はこの先厳しいとわかっていました。
しかし彼女は自傷癖があり私自身が心配な事もあり先月から地元に戻り再就職に励んでいます。
距離を置かれた訳は一番は私の仕事が早く決まらない。
一緒にいても楽しくない。
友達といる方が楽しい。
好かれるのが好きじゃないかも。です
私は彼女の事が大好きですしこの先彼女の事以外は考えられません。
以前からメールなども私には大分遅く友達にはすぐ返しています。
電話も今はする気にならないと言われました。
話していてもそっけなく聞いてないこともありました。
もう少し俺の事も考えてなと言ったのが小さい男だと思いイライラしたみたいです。
私が悪い所は全て治します。
彼女がドライな性格な事もわかっています。
それも含めて全て受けとめる気です。
気持ちが戻るなら何でもします。
毎日泣いて辛くて食欲もでらず3日ほど食べれていません。
666恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 01:51:08 ID:mi18zK1FO
振り回されて人生めちゃくちゃじゃん。
まあまだ若いから仕事はどうにでもなるだろうけどさ。
別れた方がいいと思うがねえ…
667恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 01:58:35 ID:hFBK0fV3O
>>666彼女から好きなど言われるのが重いと言われました。
距離置かれて睡眠時間も毎日2時間ほどです。
毎日彼女の事を考えてしまいます。
連絡もこちらからしなければ返ってこないです。今も涙が止まらずこんなに辛いならいっそ自分が生まれてこなければよかったと思っています。
668恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 07:45:05 ID:610h+RHw0
>>665
彼女しか見えてないのね。
距離置きされてからまだそんなにたってないからそうなるのも無理ないけど、
もっと視野を広く持ったほうがいいよ。
669恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 10:26:56 ID:tU0XeyZQO
だね。二人ともまだ自分のことで精一杯のような。
将来考えるなら別れたほうがいいけどその歳なら彼女優先してもいいんじゃない?
その選択が正しかったかどうかは一日二日で結果が出る問題じゃないから。
数年後にわかるよ。
670恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 11:00:23 ID:hFBK0fV3O
665です。
やはり無職の彼氏は他の友達などには言いたくないと思います。
どうしよう…つらい
冷静に考えると自分の職が早く決まらずイライラして当たっていました。火曜日にまた面接があるのに何も考えられない…早く彼女を安心させて以前の様に自然と笑い会える仲になりたいです。
手紙を書こうと思うのですがやはり今はまだウザいとか思われるでしょうか?
671恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:09:32 ID:mi18zK1FO
>>670
とりあえずちょっと接触断ってみたら?
今は何したって逆効果な気がする。
彼女若いし、手紙も重い、ウザー、って思われるだけじゃない?

職が決まったら連絡するとかさ。
672恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:27:10 ID:hFBK0fV3O
>>671わかりました手紙は辞めておきます。
就職活動も甘えていた部分がありました。
先日の面接では早く決まって安心させたいと思うと辛く面接中に泣いてしまいました。
情けないし小さい男だと思います。
火曜日にも面接があるのですが精一杯働く意志を伝えます。
673恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 06:30:50 ID:jvjiBery0
距離おきされている彼女からたまに電話来るのだが、仲良かった頃は毎日11時前後にきたのに
距離おきされてから来る電話は早くても12時くらい、絶対他の男と毎日話してそいつと
話し終えて気が向いたらこっちにもかけて来るんだろうな・・。
674恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:32:56 ID:iWu5AyfhO
工房ですいません。

昨夜、彼女の口から
「距離をおこう」と言われました。
それから、食欲もわかず
やる気もおこらず、鬱になりそうです…

だれか話を聞いて欲しいです…
675恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:48:17 ID:2g+U+gdl0
とりあえず書いちゃえば?
676674:2008/09/13(土) 15:35:53 ID:29ukIt3b0
かなりの長文を許してください。

昨夜、急に付き合って1年になる彼女に泣きながら
自分の気持ちがよく分からないと言われました。
彼女自身、自分と付き合うまでは恋愛とゆう恋愛をしてなくて
長くて半年とかだったみたいなんです。
しかも、飽きたから終りって感じの。

でも、自分と付き合って大きく変われた
初めて本当に好きになれたって言ってくるんです。
でも最近、気持ちが分からなくて
もしかしたら、昔みたいに戻るんじゃないかって
彼女自身は思ってるみたいです。
前の自分が相当イヤだそうで、こんな気持ちで付き合っていたら
僕に対して失礼だとまで言ってきたんです。

確かに、彼女は付き合い始めはドライタイプで
メールも頻繁にしなくてOKみたいでしたが
月日が経つにつれて、だんだんウェットになってきたんです。
その変化は手に取るように、分かりました。
ですが、最近の彼女はどこかサバサバしていて
確実にウェットではなくなってきたのです。

僕自身が受験生で、大学進学と同時に
別れると周りから言われていたみたいで
その事も気にしているみたいなんです。

で、とにかく今は落ち着いて考えられないから
ゆっくり時間をかけて考えたいと言われました。
僕はどうするべきでしょうか・・・
彼女一筋の男です。
工房なんですがアドバイスください。お願いします。
677恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:36 ID:+KbS8jGR0
付き合って2年半、色々あって初めて私の不満爆発&彼に対する幻滅があった。
全部伝えたら彼が反省してくれて、改善しようと頑張ってくれてたんだけど、
私の温度が相当冷めてしまい中々戻らない。若干戻ってきても、彼の改善しきれてない部分を
感じるとまたガクンと温度が下がってしまう。で、相手との温度差が申し訳なくて辛い。

でも嫌いになったわけじゃないから、距離置きを提案して彼も了承してくれたんだけど
私から送らない限り俺からはメールしないって宣言してたのに、メール送ってきた…
返信遅れたりすると「電話するよーw」とか打ってくる…(デート&電話無し・メールおkの約束だった)

うわぁぁぁぁ温度が急速に下がっていくよ…orz
距離置き期間が終わる前に決着ついてしまいそうだなぁ。
本当に距離置いてる間、向こうからは一切連絡無しだったなら、戻れたかもしれなかったんだけど。
ごめんね。今まで沢山、ありがとう。大好きだったよ。
678恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:37:07 ID:4+6fIEgRO
めんどくさ…

でも確かに放置って大事かもね。最初のうちは死にそうだけど、時間が経つと自分の何がいけなかったのか、これからどうすべきなのかがちょっと分かってくる。
で、そのうち相手から連絡来る。結果的に良い方向に行くんだね
679恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:40:48 ID:QSjehJtK0
>>677
それ、俺の今の状況と全く同じだw
俺が彼氏側で。メール送っても返信ないけどそのままにしてる。
さっき電話したら喧嘩になるし、すごいさめてた。

やっぱり、距離置いてるときはノータッチで考えまとまるまで待っとくのがいいのかな…
680恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:53:31 ID:Bz+KbuGtO
アドバイスくださいm(__)m28♂22♀カップルです。県外に内定をもらいました。彼女についてきてほしいと言いました。彼女も同じ県に内定されました。しかし、最近すごく冷めてきました。一緒に行くか、彼女に冷めたと言うか悩んでいます。きちんと言うべきでしょうか?
681恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:53:56 ID:KAbxAZGXO
1週間前から距離置き中。
問題はこちらの気持ちが前に出過ぎて、重たくなったと言われたこと。
こっちは彼女最優先だけど、向こうは普段から友達とか仕事とかも優先させていきたいタイプで、価値観のズレが生じてることに気づいた。
距離を置いたら冷めていくみたいなことをよく見るので、自分の気持ちを抑えるために距離置き宣言。向こうもしぶしぶ納得してくれた。

今でもずっと彼女のことばっかり考えててすごい電話したいんだけど、向こうに冷められたらそれも人生か、なんて考えてる。
あれ?俺は本当に好きなのか?
682677:2008/09/14(日) 01:04:15 ID:+KbS8jGR0
>>679
奇遇ですねw
個人的には、「音信不通状態になれば相手の大切さに気づくかも、
色々1人で考えたら何か見えてくるかも、もしかしたら寂しくなって
私から連絡して温度も上がるかも!」って希望を持って距離置き提案したので
彼からの連絡がかなりの逆効果だったんです。
「俺からはしない」って宣言してたのに…っていうのもあるけど。

宣言された側はすごく辛いかもしれないけど、元に戻りたいならノータッチがいいと思うよ
ケースバイケースかもしれないけど、電話で喧嘩になってしまうなら尚更。
683恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 01:20:50 ID:pfRfPO/GO
彼に友達にしか見れないと言われ、8月末から距離置き中…
1ヶ月考えさせてと言われてたけど、最近自分も自分で気持ちが分からなくなり1ヶ月待ってる間に冷めて自然消滅しそうなカンジがしたので来週会う事に…
彼の事は大好きだし、彼もなんだかんだ言って戻ってきそうな気はするが別れたらその時はその時かな…と考えれてしまう自分が怖い…
どうか、彼に会ったら別れるって考えがフっ飛んで無事に彼とヨリ戻せますように…
684恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 01:27:22 ID:oHqVEgEVO
多分、少しでもショック和らげて自分の心を守ろうと
防衛本能が働くんだろうね。
好きじゃないからフラれてもあんまり悲しくない、と。
685恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 08:48:08 ID:EqbHJypsO
>>682
ノータッチ、しんどいぜ?どれだけ待ったらいいのか…。
連休つれぇ。
686677:2008/09/14(日) 11:26:02 ID:+KbS8jGR0
>>685
まぁ、宣言した側の身勝手な意見だからね…
距離置き期間が決まってる場合、ノータッチのが良いんでないかと。

そんな自分はメールが返せない…返さなきゃな…
687恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 12:08:15 ID:EqbHJypsO
オレは最初に期間を言われれなかったから聞いたら、「わからない、焦らないで」って…。
細々連絡しつつ半年、二回会った。
何も変わらない、かといって他の子に行く気にもなれない、終わってる…。
688恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 13:04:31 ID:MCEwMI2+O
何なのあのバカ女の価値観は
689679:2008/09/14(日) 13:31:31 ID:QSjehJtK0
>>682
そっかー。
こっちは一ヶ月ぐらいって言われたけど期限みたいなのはないから
すごく不安だったんだよね。何かしないと余計にさめんじゃないかって。
俺も連絡はできるだけしないっていってたわwアホすぎる俺orz

連絡とらないで頑張ってみます。
ありがとう。
690恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:37:35 ID:CNTOPoORO
691恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 18:55:33 ID:63tHvj9EO
明日が距離おき最終日。

昨日、明日の予定終了時間の連絡がてらメールを送った。
昨日から今日にかけて、彼氏が登山に行く予定なので
ついでに「気をつけてね」って付け加えて。

返信無くても良い内容だけど、返信来ないのが……orz


細かい事情話すと戻れるよ、って言われるけど……不安過ぎる。
692恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:54 ID:63tHvj9EO
連投ゴメソ。

明日だと思って、何時頃かメールで聞いたら
明後日行くって言われた……orz


元々明後日って言ったって言われたけど……
明日のバスケ終わった後って言ってたと思うのに……


はぁ……
693恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:03 ID:/sLWBaE10
………惜しいな…

距離置き終了予定時刻の問い合わせなんかしないで
「気を付けてね」ってだけメールすればよかったのに…
694恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:54 ID:63tHvj9EO
>>693
逆効果だったかなぁ……orz


別れ際に、「お互いに浮気じゃなかったと思うよ」とか
ちょっと良いこと言って去ってったから
どうなんだろうってモヤモヤモヤモヤしてます……orz
695恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:09 ID:oHqVEgEVO
>>694
浮気じゃなかったってどういう意味?
696恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:17 ID:63tHvj9EO
>>695
別れるきっかけになった理由の1つに
お互いに浮気を疑う発言をした
ことがあったのです。

彼氏→最近遅いのは浮気だろ(私はその週は仕事で毎日11時過ぎてた)
私→そんなこと言うなら、彼氏も疑わしい所はあるよ
こんな感じで。

その他にも色々と理由があったのですが
多分一番のきっかけはそこからです。
697恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:06 ID:EZNC3NPWO
たった今彼女から「〇〇(自分)に対する気持ちが分からないから距離置きたい」と言われた…生まれて初めての彼女で全てが初体験だったためにこういう経験も皆無w

・゚・(ノд`)・゚・
698恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 23:36:13 ID:ryPC4OBA0
相談です。
8月終盤(誕生日の前日)に私の我が侭を原因に、別れを切り出されました。
それから2週間ほどして、会う事になりました。
そして相手から寂しいといわれ、復縁。
(元々相手は、別れたとは思っていなくて。距離をおいてると思っていたらしい)
そして4日後、やっぱり距離をおこう、といわれてまた距離おき…。
どーんと落ちて、昇って、落ちて、の繰り返しはつらいと言ったら、
「そんなに辛い思いをさせるんじゃ、別れた方がいいのでは」
みたいなことを言われた。

また距離を置こうと言われてパニックになってしまったため、
あんまりそのことについて覚えてない。
あまり覚えてない距離をおく理由がきちんと知りたくてもやもやしている。
そしてそれから音信不通になっているので、何も聞けない。
4日間そんなに問題のある行動をしたとも思ってないんだけれど…。
おだやかにやってたと思ってたんだけど。

理由のひとつに相手が受験(11月に終わる)で忙しいというのがあると思うのですが、
どういう気持ちでいるのか、きちんとお互い頭を冷やした状態で、
これからどう過ごして行くかという話し合いを持ちたい
と思うのはおかしいことなのでしょうか?無理なのでしょうか?
どういう風にもっていったらいいのでしょうか?
メールも電話も返事はなしで途方にくれています。

相手が決めたら、受け入れないといけないのでしょうか?
私は心がせまいのかな。
699恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 00:04:06 ID:bsFVtY0F0
>>698
アナルを舐めあう」まで読んだ
700恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 01:32:04 ID:9OLZLePn0
受験が終わるまで待ってやりなよ。

彼が受験に失敗したとしたら、あなたはどんな責任を取れるの?
受験に失敗した理由を、全部あなたのせいにされたらどうするの?
「時間をまき直して、自分の受験失敗を取り消せ」って言われたらどうすんのさ。

合格させるために自分に何が出来るかを考えようよ。
彼に負担をかけない、ストレスを与えない
うっとうしい女にならない、重い恋人にならない
時間を一秒でも無駄にさせない、勉強以外に何も考えない環境にしてやる。

で、彼に晴れ晴れと不合格になってもらおうw
それから本腰入れて、彼をフルボッコにしてやれwww

あなたの狭い心が晴れ晴れするまでボコっていい。
701恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:33 ID:wJor+ZdVO
>>691です。
明日は仕事が遅くなりそうなので、会うのは今日にしてもらいました。

メールの文面は元々ぶっきらぼうなので、どんなことを考えてるのか
ほとんど伝わってきません……orz
702恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:01 ID:rvxzWS0bO
冷めて彼女に別れを告げる。2度と連絡とらない発言

1週間後やっぱり気になって、メールして来いよと電話してくる

…といったプライドの高い彼氏を2週間くらい放置したら、また冷められてしまいますかね?
それとも焦ったり考えてくれたりしますかね?

この機会に彼にも良く考えて欲しいのですが、
「連絡してこい」と、プライドを捨ててまで電話してきてくれたので、私は連絡してしまいそうです…。

でもここで私が簡単に連絡してしまったら
「やっぱりコイツはすぐに戻ってくる」と思われ、また同じ関係になってしまいます。
放置している最中に、他へいく事を考えたり冷められたりするのが不安です。
どなたかアドバイスください…
703恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 19:52:36 ID:Acw3FL9G0
「距離をおこう」とか「別れたい」とかはいわれてないんですが、
「落ち着いたら連絡する」と言われてます。
これって距離をおかれてるのと同じですよね?
何かもう毎日が辛くて…。
704恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:07:52 ID:t9jxLx2a0
>>702
彼にもよく考えて欲しいことを伝えて
短い期間連絡を絶ってみたらどうですか?
二人の年齢、付き合っている期間にもよると思いますが

>>703
距離置きだと思います
最初は辛いけど時間が経てば少し楽になるから
苦しい時はここにでも吐き出して頑張りましょ(`・ω・´)
705恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:08:55 ID:qUCwIENo0
>>703
何日ぐらい距離おいてるんですか?
706恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:26:59 ID:Acw3FL9G0
703です。
正確には1ヶ月ですが、先週彼に会いに行ったらまだ怒っていてそういう話になったんです
707恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:29 ID:t9jxLx2a0
>>706
喧嘩→距離置きですか?
自分も1ヶ月経つんですけど不安になってきました
708恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:26 ID:rvxzWS0bO
>>704

>>702です。
私が21で彼が23です。
お互い結婚も視野に入れて付き合っていました。
しかし、1年経って来ると、馴れ合いからバカ正直に言ってはいけない事まで言ってしまい、傷付けて冷められました。
しかし考え直してくれたみたいで、木曜日に電話があったのです。
彼も別れを告げてからいろいろ考えた結果、また気持ちが復活したのか勇気を出して電話してきたのだと思います。
でも私がすぐに飛び付くように連絡してきて泣いてすがってくるのが分かってるから、
「連絡してこいよ」と上から目線だったんだと思います。

今は「どっちが先に連絡するか」みたいな暗黙の雰囲気があります…
先に連絡した方が"すがりついてる"みたいな…
くだらない意地かもしれませんが、いつも私ばかりが辛い思いをして泣いてすがって来ました。
これを期に、彼だって私がいなくてはダメなんだと分かって欲しいんです。
そんな中でせっかく連絡してきてくれたので、
またホイホイと私が連絡するのか、
ここはグッと我慢してもうちょっとよく考えてもらうか凄く迷っています。
放置中にまた飽きられてしまうのが怖いです…
709恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:11:16 ID:YOfsDYIA0
距離置かれてた彼氏に、やっとサヨナラを告げるメールが送れた。
返信なんか来ないだろーなー。来ても困る。

さよなら彼氏、さよならカプ板。

ここの皆様には幸せが訪れますように。
710恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 23:34:59 ID:oYueeFgO0
1週間ぶりに彼女からメールきた
たわいもない内容だけど

喜んでいいものやら
711恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:09:15 ID:j/2HgGhqO
距離置きされてる人たちにアドバイスというほどでもないけど…助言的なものを。
距離置き宣言されたら、相手が駆け引きで距離置き宣言してきた場合以外は、残された手は一つしかないよ。
「こいついないと寂しいな」と思わせるしかない。
距離置きしたこともされたこともある人間から言わせれば。
距離置き宣言された人からの連絡はたいてい裏目にでる。
しないほうが上手くいく確率が高いと断言できる。
相手が駆け引きで距離置き宣言してきた場合は、少し時間置いて連絡すべきだけど。
中には「メールしてきてもいいよ、返信するかわかんないけど」なんて言う人もいるけど、あえてしないほうが。
712恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:15:05 ID:j/2HgGhqO
>>708
個人的な意見だが…
意地っ張りな彼がせっかく連絡してきたのなら、無視はよくない。
しかしまたすぐにいつも通りになるのはもっといけない。
彼をこのまま許せばまた気に入らないことがあったらすぐに距離置き宣言するよ。
無視はしないでよそよそしくするべし。
713恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:16:22 ID:wxEtg1bcO
>>711

>しないほうが上手くいく確率が高いと断言できる

連絡をしないほうが
って事?スマソ
714恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:20:44 ID:j/2HgGhqO
>>713
そうそう。
数ヵ月たってから一通くらいメール送るくらいはいいとおもうけど、一方的な日記メールとか様子伺いメールなんかは
はっきり言ってたいていうざい。距離置き程度に考えていても「やっぱり別れるか」となる。
715恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:25:29 ID:j/2HgGhqO
叩かれるの承知で酷いこと書いてもいい?

距離置きした経験上、距離置き宣言した時は「別れてもいいけど、いきなり別れるのもナンだしな」位で言ってることもある。
ようは冷めてる場合が多いと思うんだよね…。
そんな相手をメールやら電話でどうにかしようなんて土台無理でしょ。
相手が辛いとかも 正直どうでもいい状態だから「辛い」とか言われてもどうしようもないし。
「そういうことは自分で解決しろよ。今まで苦痛を強いて冷めさせたのはそっちだろ」と思ってしまう。
716恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:34:25 ID:FZo7PxwrO
ワンクッション置いてから別れよう、って感じか。
いきなりバッサリ斬り捨てるか、
傷をチクチク付けて死に至らしめるか
どっにしろ行きつくところは同じなんだね。
717恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:39:56 ID:j/2HgGhqO
>>716
いやいやまぁそう言うな。
これがまた人間の不思議なもので、相手にあっさりひきさがられたら惜しくなることもあるだろ。
新しい女を見ることで「やっぱり前の彼女は良かったな」と思うことだってあるわけだし。
勝手な言い分に聞こえるだろうけど、そんな勝手な自分を受け入れてくれたことで
前よりもっと大切にできたりもする。
そして立場逆転…

それが俺。
718恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:48:52 ID:j/2HgGhqO
>>716
それとさ、ワンクッションの話だけど。
やっぱり一度は好きになった人だし何とか上手くいかせたい、でも自分は冷めてる…
ってなったときの最終手段が距離置きって場合もある。
自分を見つめ直したいときもあるんだよ。
誤解なきよう…
719恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:00:09 ID:irOXrz88O
>>718
まさに私その心境で距離置き宣言したのに、なぜか来る彼からのメールで
思考がどんどん別れる方向に行ってる…orz

友達は「(私)を失うんじゃないかって、不安で不安で仕方ないんだよ」って言うけど
返事の催促は地雷だよ彼さんよ…orz orz
冷静に見つめ直す暇を与えてほしい。もう無理か…
720恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:10:38 ID:j/2HgGhqO
>>719
彼氏は君のいまの心の状況をちゃんと理解できてるのかな?君はきちんと話した?
その上で彼が返信を催促するなら彼の自己中だけど、君がちゃんと伝えきれていないなら
きちんと話してもらったほうが、待たせてる君も楽だよ。
721恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:41:23 ID:W0CT6qwIO
>>711が書いてた「駆け引きの場合」補足するなら、駆け引きで距離置きをする人には
・距離置きで相手の心が離れて別れることも覚悟のうえの距離置き
・別れる気ないのに距離置き

に、大きく分類できるような。前者の場合は原因をちゃんと振り返って解決していくことが大事。
後者の場合は、相手の心境も考えず、距離置けば解決する
、と他力本願自分のことは棚上げな自己中に多い気がする。
むしろ、距離置かれたほうが冷静になって別れるか考えるほうが得策だったりする。
何の話し合いもなく「お互いの大切さを再確認するために距離置きしよう」なんて理由は特に。

いずれにしても距離置きは手段であって根本的問題を解決するものではない。
722恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:45:44 ID:j/2HgGhqO
>>721
そうかなぁ?
距離置きで解決することもあるよ。
距離置いて解決したことある自分ですが。

あなたの言う通り、距離置く場合は二つあるね。
しかしこのスレッドは後者の場合の距離置きで悩んでる人は少ない気がする…
ていうか後者の場合は距離置きしても解決しないよね。
だって駆け引きだからね。意図的に距離置くことで相手の気をひこうとしてんだから。
こりゃ距離置きするほうが多めに悪い。
723恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:54:24 ID:j/2HgGhqO
>>721
あ ごめん、両方とも駆け引きの場合か。
しかし前者は駆け引きというより 一つの解決方法でもあると思うよ。
離れて冷静になって分かるものもあるし。
ていうかたいてい離れたいという欲求が先に来てから、結果はあとからついてくるものだけどね。
俺みたいに時々離れてみたいと分からなくなる人もいるんじゃないかな?
離れてみて自分が相手を大切だと気付いたとき、相手が自分を必要としてなくても
それは自分の撒いた種だから仕方ないと思うようにするけどね。
724恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:45 ID:F7hsKyGjO
>>719
自分が距離置き宣言されたきっかけが、まさに連絡の催促でした。
彼女からは、仕事が忙しくこのままではあなたに申し訳ないと。
この板を読んで、なるべくこちらからは連絡しない方が良いと思ってはいるのですが、もしかしたらこちらの気持ちが伝わって無かったらどうしよう、とか不安になってしまい、何度か連絡したい旨の連絡をしてしまいました。
返事があったのは一度くらいで、結局その時はたいした話も出来ませんでした。
もうすぐ2ヵ月経ちますが、このまま連絡しない方が良いでしょうか?
毎日不安になってしまいます。
長文失礼しました。
725恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 13:17:54 ID:+IhwtZNG0
>>724
私から距離おきしてるものです。
大丈夫。彼女にはちゃんとあなたの気持ち伝わってると思います。
重要なのは、伝わっているのにあなたが彼女に「分からせよう」としすぎることではないですか?
理解し、受け止めるかどうかは彼女が決めることで、あなたがこれ以上
説明することはないと思います。

状況によってはそろそろ連絡してみてもいいかもしれないですね。
よければ状況をおしえてほしいです。
私でよければ力になりたいです。
私も、彼とのこと考えるきっかけになるかもしれないし。
彼とあなたが似てる気がするので。
726恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 13:25:18 ID:Ggy3oZ4h0
あなたが催促するのを完全にやめるか
彼女の仕事がヒマになるか
どっちかしか解決方法がないんじゃないかな。

連絡と、自分の気持ちを伝えることはベツモノだよ。
自分の気持ちはメールで伝えれば良いよ。
返事は催促しないってことで。
727恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 13:31:28 ID:+IhwtZNG0
うん、過剰に自分の気持ちを押し付けたり連絡の催促をするのは
距離を置かれてる以上、ただのエゴだと思われてしまうと思う。
だからこのスレではなるべく連絡しないほうがいいと言われてるんだと思います。

私の彼に限って言えば、クドクドと自分の気持ちを述べる割には
私の気持ちや状態をを全く分かろうとしない(返事を催促するのもそう)
そういうところに嫌気が差して、一回リセットするつもりで距離おきしたいといいました。
ちゃんと説明したのにしばらくはしつこくされました。
でも、その間もなにも考えてなかったわけではなかったんです。
彼は私がなにも考えてない、逃げてるって言いましたけど。
それでもわかってほしくて無視しつづけました。
彼が分かろうとする姿勢を見せたときだけ反応しました。
今は2週間ほど連絡が途絶えています。
分かってくれたかはなぞですが、話し合っても平行線なので
こうなっても仕方なかったと思ってます。
728恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:16:26 ID:F7hsKyGjO
>>725ありがとうございます。
彼女からは、ここ半年くらい前から仕事でいっぱいいっぱいになってしまい、連絡をあまり返せなくて申し訳ないと、何度か言われていました。
その時は、忙しい時は別に返事は返さなくても大丈夫だよと伝えていました。
しかし自分は付き合っているのだから、なるべく毎日メールか電話を一回はしようと、自分の中で勝手に考え、彼女からの返事がなくても連絡していました。
毎日1通のメールも、返事を催促するものではなく、明日も頑張って程度のものです。
そしてある時、いつもよりも彼女のからの連絡が何日も無いときがあり、心配になって何回か連絡の催促をしてしまったのがきっかけで、彼女からこのままではあなたに申し訳ない、友達に戻りたいと言われました。
彼女には連絡や逢ったりすることを減らすことを提案しましたが、彼女は付き合っているのに、お互い我慢や無理をすることはしたくないと、距離置きすることになりました。
その話し合いを逢ってした時も、いつもと変わらない彼女の様子だったので、少し安心してしまいましたが、まったく連絡のない今は後悔でいっぱいです。
度々の長文失礼しました。
729恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:26:44 ID:F7hsKyGjO
>>726>>727
確かに今は距離置きされている不安から、彼女に少し電話で話出来ないかな?とか返事を求める様なメールになってしまっていた様に思います。
730恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:04:28 ID:+IhwtZNG0
>>728
多分、話し合いのときにいつもと変わらない様子だったことが、彼女の愛情だったんではないでしょうか。
私も、彼に「たいしたことじゃないよ、ちょっと時間が欲しいだけよ」ってことをわかって欲しくて、
最後に会ったときはいつもの態度で接しましたが、彼が動揺してしまって。
なだめるので精一杯で、結果、自分の思ったことは全部は話せませんでした。
あなたも、今は冷静になってください。
後悔とか不安とか今は全部とりはらって(むずかしいでしょうけど)前向きになれませんか?
彼女が会ったとき普通の態度だったのなら、彼女の愛情は全て消えてはいないはず。

相手に我慢させることは、とてもしんどいです。
我慢するくらいなら終わらせたほうがいいって私も思います。
難しいでしょうけど、彼女がポジティブに考えていると仮定すると
あなたがネガティブになっては逆効果です。
今は、ネガティブになってもなにもいいことはないような気がします。
せめてポジティブになって、今までのお付き合いについて、自分の性格について
彼女の性質について、じっくり考えてみてはどうですか?
そうしたら、連絡すべきときとそうでないときが自分で分かると思います。

私は、相手になにも望まないことが愛情だっていつも思います。
相手の気持ちを一番に考えることが愛情だと。
彼も一緒の価値観であることを今は願っています。

えらそうなこといってすみませんが、これが本心です。
731恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:26:58 ID:F7hsKyGjO
>>730ありがとうございます。
ここ2、3日は、2ヵ月経つことと、自分が連休だったことで、不安からかなりネガティブになってしまっていました。
今は彼女の愛情を信じて、ポジティブな気持ちで待とうと思います。
相談することで少しすっきりしました。
ありがとうございます。
732恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 17:58:12 ID:ezYuuI3H0
みなさんに質問です。
彼女に距離置きを提案され、考えさせてと言ってまだ返事してない者です。
俺は普通に受け入れようと思っているのですが
彼女の本心を知りたいので受け入れる前にひとつ質問しようと思ってます。

そこで意見を聞きたいんですが、彼女が
1、本当は別れたがっているが、急に言いにくいのでワンクッション置いた
2、そうではなく、本当に距離を置いて整理したいだけであって、別れを決めているわけではない
というのを確認するには、どのような質問すればいいと思いますか?
733恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:47:22 ID:1XQqcP720
距離置きされてもうすぐ1ヶ月になります
1ヶ月経ったら一度会いたいと言ってみようと思うのですがまだ早いでしょうか?
734恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:54:05 ID:pWr9Ylm10
「何故、距離置きをするのか」を聞いてみた?

距離置きする原因(理由)ではなく
距離置きから、どんな目的(結果)を得たいのかを。

目的が分かるほうが明確で良いよね。
その目的を得たいってことは、現在得られていない、不満だってことなんだし。

理由を聞くよりも目的を聞く方が穏便にいくよ。
距離置きされる方にも目的が提示されるから、努力や改善、我慢もしやすい。
735恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:34:36 ID:35DNHJNT0
「落ち着いたら連絡する」と言われて1ヶ月くらいしたら、こっちから連絡していいのだろうか?
736恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:20:05 ID:BiySNzY7O
>>732
すでにレスにも書かれてるけど目的をはっきりさせないとしょうがないんじゃないかな?
あとは、もう「自分もそう思ってた。距離置くなんて無駄なことしないで別れようよ」と、切り出してしまうのも手かな?
相手に別れる気がなければ焦ってその意表つく回答に何らかのアクションくるかと。
最初っから別れ前提なら、そのままトントン拍子に別れに至る。
737恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:43 ID:XshuwqB70
目標のよくわからない距離置きされてるな…。
(相手が)忙しくなくなったら、考えよう(でも何を?)みたいな感じで言われたけど…。

それからしばらくして、初めて人生で身内が亡くなるかもしれないってことでなんだかパニックになってる自分に驚いた。
そして無性に付き合ってる人に頼りたくなった…。
でも距離置きされてるから頼っちゃダメなんだろうなあ〜。
738恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 01:19:53 ID:BiySNzY7O
>>737
この先、人はどんどん年をとるから身内・知人が亡くなることはむしろ増えてくよ。
それだけじゃない、仕事だっていろんな曲面向かえる、誰かに支えてもらいたくなる。
そういう場面を一緒に乗り越えてくのが恋人、というかパートナーなんじゃないかな?
精神的に頼りたくなるのはごくごく普通の気持ちだと思う。
逆に、精神的に追い詰められてる恋人を目の前にしてもなお、今が忙しいと言って
突き放すようであれば距離置きしてる恋人のほうが、個人的には首かしげてしまうなぁ。
忙しい時期、追い詰められることなんて長く生きていれば何度あることか。
そんな精神状態でなお恋人に頼ろうとしない737は十分がんばってると思うよ。
739737:2008/09/17(水) 04:41:37 ID:XshuwqB70
>>738
頼ろうとしてないわけじゃなかったんです…。
不安から、うっかり電話してしまいました。
電話したら出てくれたけど、距離置きから別れになりましたorz

別に身内の不幸とかそういうことが、直接の原因じゃないし、
考えてたことだから…ってことだから仕方なく受け入れます。
まあ、相手が忙しくなくなったらもう一度考えてみる、とは言ってますが
多分無理でしょう…。失恋板いってきます。
明日からは元気に看護というか介護がんばります。
740恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 07:10:51 ID:DhrqTtMm0
距離をおかれていますが、そのときに「私たちの関係って何だったの?」と聞いたら「結婚前提」といわれました。
まだ少しは私に気持ちが残ってると思っていいんでしょうか?
それから10日経ち連絡こないですが…
741恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:26 ID:yNTCOanF0
>>740
残ってないし、もし万が一残ってたとしても連絡した時点で0になる。
742恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:12:16 ID:DhrqTtMm0
>>741
私から連絡した時点で0になるということですか?
743恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:15:29 ID:eh/TT8sc0
残ってなかったら即別れるだろフツー
少しは気持ちあると思う、結婚前提ならなおさらね
744恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 13:36:28 ID:2lqCVzyNO
距離置きされて素直に待ってるなんてみんな我慢強いな。
とっとと気持ち切り替えて、自分のために時間大切にしなよ。
自分を大切にしなきゃ、人を大切にはできないんじゃないかな?
忘れたころに連絡きたら考えたらいいよ。
気楽にいこうよ。
どっちみち今の自分の存在は相手には負担だってことははっきりしてんだし
何ヶ月たって連絡しようなんて考えても、自分には辛い数ヵ月でも相手には大した数ヵ月じゃないんだよ。
745恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:20:28 ID:CqBhFSxqO
「距離置きたい」って、
ストレートに「別れたい」って言ったら面倒臭い事になるから使う隠語だと思ってたけど。
746恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:52:16 ID:1owvgwPfO
>>701ですが、別れてきました。
というか、振られました。
好きとか、気持ちが分からないって言われ、距離を置いたのですが
結局「1週間会わなくても普通だった」って。

今日は別れてから最初の休みで
久々に実家帰ってのんびりとおかんと遊びました。


今になって色々考えるとこれでよかったと思います。

ばっさり別れてきたのですっきりと次に進めそうです。
747恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 19:52:57 ID:0gR8yhyb0
彼女に距離置こうって言われたけど
「そんな中途半端なことするくらいなら別れよう」
って言ったらどうなりますかね?
748恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 19:54:59 ID:5r1G6U2r0
「わかった、別れよう」と言われる
749恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:02:21 ID:0gR8yhyb0
>>748
やっぱりそうなりますよね・・・。
戻ってくる可能性があるならそれは控えたいけど
別れること彼女の中で決まってるなら距離おかずにばっさり切られたいです
750恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:04:06 ID:GZgFYW8+O
>>712
>>708です。レスありがとう。
しかし…レスを読む前に血迷って電話してもうた…orz
「暇なら連絡してこいよ」と言われた1週間後でした。1週間しか我慢出来なかった…
元気?から始まり、「お前とは、まぁメシでも食いに行くかな。」とか言ってた。
しかし日付は設定してこない。元々突発的に決める人だから前もっていうことなんてほとんどなかったけど…
さらに「俺彼女出来たんだー今度は年上!」
と言われ「本当?本当に!?ほ…ホントに…?」と、涙声になってしまった。
「何泣いてんだよ(笑)嘘だよ嘘!
てか俺たちもう関係ないんじゃないの笑?ニヤニヤ」
「関係ある!」
「関係あるの?ニヤニヤ
お前は良く分かんね-奴だなあ笑」(←オメーだよ)
また連絡するな、いや、忙しいからできたらする!とか言ってたけど案の定連絡ないし。
今日仕事休みだろ…
なんか、「久し振りね!寂しいなら会ってあげてもいいわよ」的なテンションで電話したはずなのに、
すっかり泣いて未練タラタラを見せつけてしまった。
彼も私の気持ち分かってるから、からかってるような口調だった。
望みはないのかな…
辛過ぎる…
でも今度はあと2週間くらい我慢したらメールしてみようかな。
その間に彼女とか出来ないか心配…。
長文スマソ。
751恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:52:49 ID:8SusgzNiO
>>750
ごめん、そんな性格悪い奴のどこがいいの…?
752恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:52 ID:GZgFYW8+O
>>751
普段は良く行動してくれて優しい人なんです。

ただいつも彼の方が余裕があって、いつも振り回されてるところもありました。
電話では私の気持ちを確かめているようなからかい方でした…
もうどうでもいい人ならそんな事しないんじゃないかな、と勝手に期待してます…orz
753恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 01:49:15 ID:d1G2jlqI0
半年くらい音信不通にして
彼なんか比較対象にもならない、ものすごく素敵な男性に惚れてみようよ。

彼はビックリして、怒り狂いながら戻ってくるよ。
754恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 01:57:25 ID:4pS8Uy6iO
相談です。
1年半付き合ってる彼に、5日前に距離を置きたいと言われました。
理由は「こんな自分(彼)のどこがいいのか分からない。自信をつける為にも距離を置きたい。」との事でした。
別れたいとは思っていないと言っていたのですが、この言葉を信じて待っていても大丈夫なんでしょうか?それとも別れを覚悟して待つべきなんでしょうか?
意見をお願いします。
755恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 08:54:06 ID:p7OOnU8L0
>>750
>>712だけど。

そんなんじゃまた同じことの繰り返しだね。
相談のってあげたいけど、君はアドバイスしてもまた同じこと繰り返しそうだよ。
意志が弱いのなら相手替えたほうがいいと思う。

彼に余裕もたせてるのは君自身ですよ。
>もうどうでもいい人ならそんな事しないんじゃないかな、と勝手に期待してます…orz
末期です。
彼と良好な関係を築いていきたいのなら、まず君のその意思の弱さをどうにかしなさい。

厳しいこといってごめん。
友達に君にそっくりな子がいて、最後は二股かけられたあげく乗り換えられてたから心配です。
756恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 08:55:47 ID:p7OOnU8L0
>>755補足。

>でも今度はあと2週間くらい我慢したらメールしてみようかな。
>その間に彼女とか出来ないか心配…。
自分から連絡するのはやめといたほうがいい。
内容がどんなものであっても、連絡であった時点で相手は「しめしめ」と思うだけ。
しばらく受身でいたほうがいいと思う。
なぜだかはわかるよね?
757恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 09:00:38 ID:p7OOnU8L0
>>754
相談のってあげたいんだけど、情報がすくなすぎてなんとも。
自信がないってなんに?君との関係に?仕事に?
君はなんと言ったの?
758恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 11:15:55 ID:4pS8Uy6iO
>>757さん、>>754です。
情報少なすぎでしたね、すみません。

自信をつけたいというのは、彼自身がもううじうじ悩む事のないよう自信をつけたい、という事だと思います。
私は待ってると答えました。

気持ちが冷めたのかと聞いたんですが、「そうではないけど、自分の気持ちを再確認したい」と言ってました。これは多少なりとも私に対する気持ちがなくなりつつあるのでしょうか…?
759恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 13:13:28 ID:b1D+IB1r0
昨日、彼女から距離を置きたいといわれました。
お互い、最近はメールでのやり取りですれ違い、というか
俺自身の無神経な言葉が原因での幻滅があったんじゃないかと思います。
それが原因なのか、彼女からここ最近の体調不良が原因で、医者から
精神的に休むように言われたので、距離を置かせてほしいと言われました。
バイトも辞める方向で考えているので、会うのもメールも控えたいとのことでした。
別れたいのか、と尋ねたところ、必要なら…との返答でした。
体調不良で迷惑をかけるし、今までのような付き合い方はできないと言われました。
別れたくない、迷惑でもないと伝えましたが、電話もでてもらえず、考えさせてくれと
メールを残して、返信が途絶えました。
色々考え、時間が必要なら待つ、俺は変わらず好きだと伝えました。

つい数日前まで、体調不良で会う約束がどんどん先延ばしになることを、彼女が気にしていた
のは事実だし、その連続で俺の出すメールが、少しトゲのある内容だったのも事実です。
しかし、少なくとも、距離を置かれる2日前にしたメールでは、彼女は会いたいから早く治るといいな
との言葉もありました。気持ちが離れたと思いたくない自分もいます。
でも、俺の行動で彼女の気持ちが離れたなら、諦めようと思っています。
しかし、まだ希望があるなら、反省した自分を伝えて、またやり直したいと思っています。

彼女からの連絡を待とうと思いますが、彼女は元々自分から連絡を取るタイプでもなく
また、待つのが好きなタイプでもあるので、もう連絡はないのではと不安になります。

彼女の気もちは離れているのでしょうか。
自分自身では答えが出ず、ここの皆様の意見をきかせていただきたいです…。
760恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 14:14:06 ID:oD0GkbWcO
>>759
無神経な発言がどの程度かはわからないけど、体調だけはよっぽど本人が不摂生でなければ
本人がしたくてそうしてるわけではないので場合によっては一発アウトもありえるかもかなぁ。
まさに自分がそうだったので。中距離恋愛で、行くのはいつも私のほう。
そのために神経すり減らして仕事も終わらせて終わらない分は家に持ち帰りで睡眠不足。
これが原因で、体調崩したのに「体調管理できてないんじゃないの?」と言われ、
じゃあ会う時間減らそう、ということに。時間が減ったら嫌味を言われ、体力も精神的にももう無理、と思ってそのまま距離置き、別れたよ。
詳しいことわからないけど、その言い方がまさに私のパターンと同じだった。
そのまま当てはまるかは別なんで気持ちあるかどうかはわからないけど、
別れたくないなら、体調についてはメールなんかで気遣ってあげるにとどめて
今はとやかく言わないほうがいいかなぁと。
761恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 14:48:12 ID:b1D+IB1r0
ありがとうございます。

今メールを見返していて、一週間ほど前から二人の将来がちょっと不安だから
話し合いたい、と言われていました。俺はそれほど深刻ではない、と思っていたんですが
やはりちゃんと考えるべきでした。
彼女は気にしやすい性格で、ちょっとしたことも深読みして落ち込むので、俺の対応や
自分の体調が悪い時に、誠実に対応できなかったことで、俺に対して幻滅したのかもしれませんね。

無神経な発言、というのは、体調は気遣いたいけど、会えない寂しさから口調が少し冷たくなる、などです。
体調不良で延期なる時には、いつも気にしないように、体調を優先するようには言ってきましたが
自分じゃわからないですよね。それだけにもっと考えてあげられたら、と後悔しました。


メールや連絡は一切しない方がいいのでは、と思っていました。(気遣いすら重荷になるのでは、と思うので)
しかし、個人的に体調が心配なこともあるので、返信は不要と付け加えて、気遣うメールだけなら
出しても不快感は与えないでしょうか。時間を与える、と言った手前なので…。
女々しいとは思いますが、意見がいただければ心強いです。
762恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 14:50:29 ID:b1D+IB1r0
補足なのですが、俺と彼女は大学生で、同じゼミ生です。
来週か再来週には、大学かゼミで会うことになります。
この場合、やはり直接会う機会まで待つべきでしょうか。
763恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 17:11:30 ID:9K9xEzqvO
うわあ。>>755さん、相当遊ばれてるな。
彼は多分ほかにも仲良しの女の子が何人か居て
彼女候補に考えてると思いますよ。
>>755さんはいわゆるキープというか暇だったら遊ぶ要員のひとりだと思う。
多分あなたひとりのものにはなってくれないでしょう。
出来ないだろうけど いっさいの連絡を絶ったほうがいい。
あちらから来たらホイホイ返さず一回返事するくらいで冷たくしてみたら。
可能性少ないけど立場逆転するかも。今のままじゃ無理だね。
764763:2008/09/18(木) 17:12:29 ID:9K9xEzqvO
スマソ >>750へのレスでした。
765恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 19:33:54 ID:IxFWsEcAO
>>755
>>763

>>750です。
自分でもバカだとしか思えません…
実は、彼を諦めた方がいいのか、自分にはもっと良い人がいるんじゃないか…と思い悩んだ結果、フラれて1週間くらいして評判のいい占い師さんを尋ねたんです。
占い師には、「まだ縁は繋がってますから復縁のチャンスはあります。それにはあなたから連絡しない事です。お二人の将来のお子さんまで見えてますよ、頑張ってね」とまで言われてしまって…
その帰り道に彼から例の電話があったので、まだ縁は繋がってるんだと信じました。
実際に他にもいろいろ当たってたのでその場では「占い師を信じて頑張ろう」と思いました。
まぁ占い師に頼る時点で末期ですね…しかし頭がグチャグチャでどうにもならなくなってしまって。
しかし日が経つにつれ「もし占い師がハズれてたら」「今頃彼女作ろうとしてたら」「連絡しないで私の事忘れちゃわないかな」「連絡して来いって言ってるのに放置して嫌われたら」といろいろ考え出したらキリがなくなって、電話してしまったんです…
占い師には10月の頭まで放置して、1本だけメールを送る事から始めてと言われました。
なぜそうできなかったのか…少しでも安心したくて電話したのに後悔ばかりが残ってしまいました。
ちなみに彼は今は女性よりも病弱なお母さんといる時間を大切にしたいと考えています。
別れの原因も、彼がいつも「お母さんが、お母さんが」と、お母さんの事ばかりで私は2の次3の次で、他のケンカとも重なり…
私が彼のお母さんを煙たく思ってる事をかなり言ったら、一気に冷められてしまったんです。
恐らく女よりも今は仕事を頑張ってお母さんを助ける事を優先すると思います。
と、分かっていても女の心配は消えません…
自分が嫌です…
766恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:00:07 ID:KHkEy3Z8O
>>765
>>755です。

あのね、わかってるとは思うけど君は自分がいま思ってるよりもかなりイタいよ…。
占いなんて気休めで行くもので、悪いとはいわないけど実用的でない。
君は恋を非現実に考えすぎてるからそんな風になっちゃうんだよ。
相手は人間だから、君みたいに妄想や憶測で動く人は簡単に人に動かされてしまうよ。
上手く行ってるときは二人でお花畑にいればいいけど、今はその時じゃないでしょ。
現実的に考えたら、いま彼に連絡すべきではないし、彼に関わる時じゃない。
彼のお母さんについて何を言ったか知らないが、彼のお母さんを煙たく思うなんて、自己中すぎます。
彼の本命リストから君は消えた可能性がある。
マザコンじゃあなくても、自分の家族に対して煙たく思ったり、大変な時に理解を示してくれない人とはやってけないよ。

君は彼に忘れられることを恐れているようだけど、彼は今の君を忘れたいだろうし
むしろ君も、今の君を忘れてもらったほうがいいよ。
しばらく接触しないでリセットしたほうがいい。次はゼロどころかマイナスからの出発だ。
767恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:08:25 ID:KHkEy3Z8O
>>759
精神的に弱ってる人に「別れる別れない」なんて決断を強いるなんて酷だよ。
相手の体調考えたら、そんな決断を今せまるなんてできないよね。
聞いていたら「自分が不安だから」「自分が心配だから」と自分ばかりだ。
彼女の気持ちをわかってあげてないよね、本当の意味で。
「返信いらないから」って付け加えてメールするくらいなら、数週間くらい我慢して
次に会ったときに彼女が癒されるようなちょっとしたプレゼントでも渡して
「体調どう?俺で良かったらいつでも頼って」って言って去ったほうがマシだよ。

みんなメールや電話でどうにかしようと思いすぎだよ。
思いやりなんてメールや電話じゃ伝わらないと思ったほうがいいよ。
携帯ピコピコしたところで、本当に困ってる人を救うことはできないと思う。
自己満足と思い遣りを履き違えたら、恋愛関係なんてすぐ終わってしまうよ!
768恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:36:57 ID:IxFWsEcAO
>>766

>>765です。
確かにその通りです…
痛いのは重々承知です。
自分で一度憶測してしまうと、そうだと決め付けて悪い方に悪い方に考えてしまっていました。普段はこんな自分じゃないんです…
実は彼の家は創価学会で、彼のお母さんが熱心な学会員です。
だから彼は私と約束があっても「お母さんと出かけるからごめん」なんてドタキャンが良くありました。
これは、イコールお母さんの学会活動について行くという事です。
私は、もちろんただ単に病気の母親を気遣う彼に対して「煙たい母」なんて思いません。
「いつもいつもくだらない宗教活動に彼を連れ出してる」という見方があったので、
ケンカの際、怒りのあまり病気のせいにして否定してしまいました。
しかし自分で思い返し、自分自信でびっくりするほどひどい事をしたんだと反省しました。
でももう後の祭りでした…どんなに謝ってももう遅かったわけで。
今はなんだか目が覚めて来たような気がします。
フラれた1、2週間は気が狂いそうで気付けば涙が流れる毎日でした。
けれど今はあれは確かに自分おかしかったな…と思います。
まだ好きだけど、今度は冷静になれると思います。
キツい事言ってくださってありがとうございます。
本当にハッとさせられた。
769恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:44:55 ID:b1D+IB1r0
>>767
凄く納得しました…。
相手はもしかしたら本当に体調が悪くて参っているかもしれない、と思うと。
しばらく連絡はやめます。
会うことがあれば、笑顔で挨拶して、体調を気遣う程度にしておきます。
それで別れを言われるなら、受け入れて自分を磨きます。
770恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:55:21 ID:uZAMilh9O
彼女がネガティブ思考で重く、でも嫌いにはなれないし自分の気持ちに整理がついたらやり直せると思って距離置き提案しました。
ところが、距離置き=別れると不安になったのか以前にまして重いメールや留守電が日に何度もあります。
一言、「別れることが前提ではない。関係をよくするための期間を持ちたいだけだよ」とメールするも、「別れたら生きていけない」「自然消滅なんて卑怯だ」と非難のメールがやみません。
当初は別れることなど考えていなかったのですが、あまりの重さしつこさに今は逃げたい気分です。
距離置きからうまく復活、またはそのまま別れてしまった諸先輩方、状況やアドバイスを教えてください。お願いします。
771恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:57:01 ID:KHkEy3Z8O
>>768
ごめんよ、ちょっと酷いこと言ったかなと思ったけど。

宗教か。それは難しい問題だね。
周りに数名学会員いるけど、彼らにとって宗教って生活に密着しているから、他人には理解出来ないね。
無宗教の自分たちには分からないことだけど、本人たちは一生懸命だから、馬鹿にしてはいけない。
宗教って一生ついてまわるから、今の彼氏に不満なら、結婚したら大変だ。
友達が学会員の旦那家族と同居しているけど、選挙活動や新聞勧誘を手伝っていたな。
彼女自身はずっと無宗教だけど「好きな人の趣味だと割りきれば大した問題じゃあないよ。
野球が趣味の旦那に毎週土日に朝早く起きて弁当作って応援付き合ってる友達と同じだよ」と笑ってた。
良くできた奥さんだと思った。旦那家族にも大切にされてるよ。
彼とこのまま付き合うならいずれ結婚も考えなければならないし、宗教理解してくれない彼女とは
先はないと彼も思ってる可能性があるし、君自身も考えるいい機会じゃないかな?
宗教って大切な問題だし。
772恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:05:03 ID:KHkEy3Z8O
>>769
うん、まずは冷静に。
関係がこじれてしまうと、つい色んな憶測や妄想に走りがちだけど、悪化させるより静観したほうがいいときもあるよ。
彼女が本当は体調悪いこと以外の原因で君を避けてるとして、だからって今はどうしようもないのだし。
彼女が話す気になるのを、いつでも受け入れるって体制を整えて、上手くいかない原因となった自分とは違う気持ちで受け入れられるように
準備していないと、せっかく彼女が話す気になっても、以前と同じ気持ちで接していたって
またどうせ同じ結果になるのだしね。
773恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:10:46 ID:oVvevNQ10
>>770
「キミはネガティブ思考でとても重い。でも嫌いにはなれない」って伝えた?
それを伝えずにいきなり距離を置きたいって言ったら、そりゃ彼女は慌てるよ。

昼間、駅前の人混みを歩いていたのに
いきなり周囲が真っ暗で無人になったのと同じだ。
誰か居ないかと必死で呼ぶし、何か触れないかと夢中で手を振り回すさ。

あなたは彼女を突然、無人の暗闇に連れて行っちゃったんだよ。

…ところで、ネガティブで重い女との愛を維持するために
何故に距離置きする必要があるの?
あなたが一人で考え込んだら、彼女のネガティブな性格が治るの?
私には、どうして治るか謎なんだけれど。
むしろ、罰をチラつかせて、彼女を脅迫しているようにも思える。
「重い性格を直さないと二度と会ってやらないよ」って。

いっそ、ストレートにそう言えば良かったのに。
「オレに嫌いになって欲しくなければ、その性格を治せ」って。
774:2008/09/18(木) 22:11:13 ID:QJxKGygY0
彼から
すごい素敵な彼女で感謝してて嫌いになったわけじゃないけど
仕事やプライベート忙しすぎて◎の事全然考えられなくなった
1人になって考えたいとメールがきました
これは距離置きですよね・・・
最近会えなくてでもあんまり気にしてなくて連絡もとってなくて
別れたいのかな
ただしばらく1人になりたいだけならいいけど
こういう時はほっとけばいいですか?
775恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:15:56 ID:KHkEy3Z8O
>>770
俺ばかりレスして申し訳ないけど、レスしますね。
距離おきしたこともされたこともある者です。
彼女は不安になって、君の気を引くために揺さぶりをかけているんだと思う。
このスレをよく読めば分かるけど、距離おきされたほうは不安だから、その不安から逃れるために
つい相手に連絡してしまったり、決断を迫ったりしてしまうんだよ。
俺も距離おきされた時は毎日生きた心地しなかったし、終わりにするなら早く楽にしてくれ〜と思ってた。
逆に、距離おきして君みたいな気持ちになったこともある。
もういっそのこと彼女のメールを受信しないか、みないようにしたらどうかな?
君まで動揺したら確実に悪いほうにいくよ。俺はそうした。徹底的に無視した。
俺の携帯auで、メール拒否したこと相手には分からないように設定できたし。
電話は徹底的にシカトした。ちゃんと説明もしていたし、彼女が自分の力で冷静になってくれるように待った。
776恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:49 ID:uZAMilh9O
レスくださった方々、ありがとうございます。確かに、彼女にしてみれば青天の霹靂のようなことをしてしまったと、いただいたレスを読んで反省した矢先、
今彼女から「こんな不安にさせられるならもう別れたい。毎日こない返事を待つのはつらい。」とメールがきていました。これは彼女からの別れのメールと取るべきか、引き留めてほしいからそう言っているのか判断がつきません。
777恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:26:36 ID:KHkEy3Z8O
>>775続き

3ヶ月くらいたったころ、週一くらい狂ったようになってた深夜電話がパッタリ収まった。
「わかってくれたかな」と思ったと同時に、あんなに依存心強くて甘えん坊な彼女が、少しは理解しようと
努力してくれはじめたのかなと思い始めた。
そうしたら不思議なことに、次に彼女と会った時はあそこに行こうとか考えてる自分がいて
更に不思議なことに行き詰まってた仕事も上手くいきはじめたんだよね。
そして極めつけ、仕事で知り合った年上女性から執拗なアプローチを受けてうんざりして…
ついに彼女に電話かけてた。距離おきして5ヶ月くらいたった時だったかな。
778恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:29:54 ID:KHkEy3Z8O
>>776
まず冷静に、上手く行ってた時の彼女とのことを思い返してみて。
それで彼女と別れたいと思う?
それとも、その頃の彼女に戻って欲しいと思う?
それによってメールの返信は違ってくると思うよ。
779恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:31 ID:KHkEy3Z8O
>>777続き

そしたら彼女、電話に出て「ああ良かった…連絡きて!」って電話口で泣いていた。
俺は本当に彼女に悪いことしてしまったと思って、次の日休みだったし、車飛ばして会いに行ったよ。
その日ドライブしながら話しあった。お互いの心境をね。

それが今の彼女です。今は一緒に暮らしてるよ。
780恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:48:55 ID:IxFWsEcAO
>>771
毎回レスありがとうございます。
宗教の事は、私はどうしても理解してあげられませんでした。
付き合い当初は周りの人に相談したり本当にいろいろ悩みました。
でも分かってあげられなかったし、彼も私が悩んでる事について
真剣に向き合ってくれませんでしたのでケンカも増えて行きました。
ただ、今、彼を見つめ直す機会がこうしてある中で気付いた事は、
彼は「お母さんがやってるから一緒にやってあげよう」という考えだということです。
彼自身が宗教にハマっていたんじゃなく、お母さんが一生懸命だから俺も、と言った感じでした。
それに気付いた今なら、前よりも理解してあげられたなと思います。
それに他の方のレスでも散々上がっているように、連絡しない方がやっぱり気になり始めるもんですよね。
この間の電話はホントに自爆してしまいました…今さら気付いて遅いかもしれませんが…。
しかし自分にとってどうする事が一番幸せなのかも冷静に考え始められる気がします。
本当にありがとう。

頑張る。
781恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:54:51 ID:kBwDIA4RO
>>776
私もその彼女と同じような属性だからわかるけど、「別れたい」は多分、貴方の賭け半分、本気半分かな。

多分、今回なんとか持ち直しても、また貴方がうんざりして距離を開ける日が来ると思う。
今回一回じゃ彼女の心の重さは変わらない。

彼女の心が重いのは、貴方は自分で思っているほど彼女を安心させてあげてないのかもしれない。
一言が足りない。
私がそうだった。

なんていうか、彼女も自分から貴方に「距離あけよう」って言う度胸がついたら多分貴方たちは落ち着くんだろうけどね。


頑張って彼女の不安をうけとめてあげてください。
782恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 23:13:42 ID:uZAMilh9O
>>776ですが、彼女に電話してみました。「別れる気はないよ。ただ、毎日の長電話、メールが重くて距離を置きたかっただけだ」と。
しかし彼女は泣きながら、「もうしんどい。またいつ別れたいような内容のメールがくるかと思うと怖い。好きだから余計につらい。」と別れる方向で話をされました。
そんなことはないと言っても、元々ネガティブな彼女だから悪い想像ばかりして付き合っていくことが怖いと繰り返すだけで、何を言っても安心させてあげられませんでした。
距離置きを提案したのも自分だし、はっきり言って鬱陶しいと思っていたのも自分なのに、勝手な話ですが電話を切られたあと今凄く後悔しています。
真剣にアドバイスをくださった方々にも申し訳ないです。ありがとうございました。
783恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 23:52:03 ID:KHkEy3Z8O
>>782
うーん、そうですか。
距離置くことが裏目に出たかんじですか?どうですか?
今はお互いに冷静になるべき時みたいですね。
君も一時的な感情に流されず、安定した彼女への愛情を持てないと難しい相手かもしれない。
ネガティブな感情って伝染するから注意しないと。
784恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:33 ID:S7ffEjSjO
>>782
彼女はまだパニックみたいですね。
一回会って安心させたりしてみては?電話や間接的なものではなかなか落ち着かせるのが難しいのかも…
785恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 02:10:37 ID:e+wnd32PO
>>783>>784レスありがとうございます。
彼女とは、彼女のネガティブ思考さえ無ければこの先も付き合っていきたいと考えていました。実際、ネガティブじゃない時の彼女は明るい、優しい、大切な存在でした。
しかし、仕事が忙しい時にメールの返信や電話のコールバックが出来ない時の彼女の落ち込み方、執拗な詰問が重荷だったのも確かです。
自分としては、距離を置くことにより彼女が改善してくれるか、自分の苛つきが収まるかを期待していたのですが、それが彼女をよりネガティブにさせ追い込んでしまっていたことに今はただただ反省しています。
長い春と言いますが、適齢期の彼女を待たせ過ぎていたのかもしれません。自分としては、もっと落ち着いて幸せにできる状況まで待って欲しいと思っていた傲慢さが出てしまったのだと思います。
彼女に会いに行き安心させてあげたいけれど、本来のネガティブ思考がなくならない限り、それも束の間の安心に過ぎないのかと思うと、彼女の望み通りに別れるのが彼女のためかて思えてきました。
長々とお付き合いありがとうございました。
786恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 02:42:10 ID:e+wnd32PO
連続でレスすみません。自分が言った「痩せてる子が好み」「もう少し頑張って痩せて」という言葉にもプレッシャーや不安を感じていて、そこに距離置きの話がきたから尚更別れ話だと思ったようです。
男にしてみればそれはスタイルがいいにこしたことはないし、彼女は付き合い初めよりかなり太ったから綺麗でいる努力を捨てて欲しくなく出た言葉で悪気はありませんでした。長い目で愛していたいからこその苦言で・・・。
それも裏目にでてしまったのが残念です。
787恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 03:23:25 ID:oed3Okt+O
>>785
ちゃんと理由を話さず距離を置かれたら、誰でも不安になるんじゃないかな。
彼女はネガティブ思考だから、余計そうなってしまったんだろうね。
あなたは距離を置いて彼女と関わらないようにして、
気持ちが安らげば、またより戻そうと思ってたのだろうけど、
その通りにしてたら、余計ネガティブになった彼女に
また面倒臭いと思ってたはず。彼女は理由を聞いてないんだから、
距離置き期間中にネガティブ思考が直らなかったのは当たり前じゃないかな。
付き合ってたときに、あなたが自信を持って「大丈夫」って言ってあげれば
彼女は少しずつ自信持てたと思う。面倒臭いなら本当に仕方ないけどさ…。

いろいろ責めてごめんなさい。私もネガティブで全く同じ状況になって別れて、
その後ちゃんと話し合って復縁して今頑張ってます。
付き合うのがこわい、またフラれたらっても考えたし、彼氏に伝えました。
でも、話し合って彼が本当に大切に思ってくれてたことを知ったので
今はネガティブ思考がほぼなくなりました。
私たちと似てると思って、、また頑張ってほしいなぁと思いました。
788恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 08:06:31 ID:9NRMnxgQ0
女性が距離を置こうって提案する時って、やっぱ気持ちが離れたときなんかな
色々理由は他にあるみたいにしてても、急に冷めたとか言えないだけで
789恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 09:59:39 ID:hSGITxbTO
あのバカ女死ね
ほんとカスだわ
790恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:02:54 ID:KlJ4OY8+0
このスレ参考になるー。
毎日連絡とっていた彼女と一週間の距離あけが始まりました。
意識してないんだけど俺がネガティブだったからだそうで。

冷静に考えると、今まで一緒にお花畑にいたのが突然終わると、
残された方は焦りますよね。今まさにそんな心境です。
原因が自分のメールだったので自己嫌悪がさらに15倍ですよwww

たった一週間、まだ2日目ですがツライっす。
彼女のこと考えそうになるとまた落ちるので、
気楽に他のことで気を逸らして毎日生きていこうと思います。

一日連絡とらないだけでも振り返る機会っていうのは結構あって
頭が冷えるような感じがします。自分を見つめ直す良い機会だと思うので
同じような状態の方がいらっしゃったら一緒に頑張っていきましょう。

また大好きな恋人と一緒に過ごす日を考えながら。
791恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:07:39 ID:du2dO7Uc0
>>790
距離おきすることになるってことは、お花畑にいたのは自分だけだったってことだしね・・・。
うまく二人の関係をたもちつつ冷静になれる自分を頭のどっかにおいてないといけないって
私も思っています。
自分がネガティブになってしまうことを相手のせいにしてたってなにも始まらん!
どんな窮地にたたされてもネガティブに生きていける人がいる以上、
自分は恋人に甘えてるって思われても仕方ないよね。
たかだか恋愛でこんなに落ち込んで他のことに影響を及ぼしてしまう弱い自分を
まずはちゃんと受け入れて、恋人に負担かけないように本当の意味で自立できるように
私は努力するつもり。そしたらきっと上手くいくはずだし!
がんばりましょー!
792恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:39 ID:du2dO7Uc0
× どんな窮地にたたされてもネガティブに生きていける人がいる以上
○ どんな窮地にたたされてもポジティブに生きていける人がいる以上

まちがったー!
793恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:30:10 ID:ZreaZsT8O
なんかここんとこネガティブネタが多いけど、実際どの程度のネガティブなんだろ。
ネガティブという理由を使うときは、心配性・慎重すぎる、という意味ではなく
本人にも原因がある、または振り返る必要があるにもかかわらず
原因を他者・環境のせいだと押しつけ被害者妄想に走り、
自分が変わろうと努力しないから、いつまでたっても良い方向に考えらんない
不幸な人ことをかなり歪曲した表現としてしばしば使われるね。
794恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:51:05 ID:qH7vSVJL0
愛という、目に見えないものが不安対象だからねぇ。

愛、占術、呪詛、幽霊、予言、死期、謎…これも同じようなものか。
必要以上に気に病んで騒ぐ姿は
気にしない人からしたら基地外にしか見えないよね。
795恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:27:43 ID:EvkYblBmO
>>611です。度々の長文で申し訳ないです。

距離置きされてから約2週間たちました。
その間、彼は毎日1通はその日の予定をメールしてくれています。
私は最初、いってらっしゃいなどの返信はしていましたが、しばらくして私からのメールはしないようにしました。

9月の記念日は前日の18日からお泊まりしてあそぼうね、と前に約束していたのですが
18日は居酒屋のバイト入れてもいい?というメールが彼からきました。
一応彼が会いたくなるまでは距離置き期間という形だったので、私は記念日もスルーだと思っていました。(距離置きを決めた電話で、そのようなニュアンスの発言を聞いていたので…)
会いたくなるまで会わないと言ったのは彼なのに、と意図が読めない発言に少し腹がたち
なんで私に聞くの?バイト入れないでほしいって言ったら聞いてくれるの?と少し強気に返信したところ
言っておかないと後から文句言われるから。じゃあ18はバイト終わってからね。と言われました。
796恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:28:33 ID:EvkYblBmO
距離置き宣言から1週間もたたないうちに泊りの約束を確定されたことにびっくりして、18日会うの?と聞くと
18日泊りって言ってなかったっけ?言ってなかったな。と自己完結したメールが返ってきました。
そういう事でいいよ。じゃあ19日はどうするの?と返すと「どうする?」と言われました…

彼の発言に違和感を感じつつ
とりあえず保留ね。と言うと、保留だったら夜バイト入れるで。と返され
会うとしても昼間だけの方がいいだろうと思い、彼に振り回されているのが面倒にもなってきていたので、そのメールはあえてスルーしました。

今日がその19日なのですが
彼は昼間友達と遊んでいるみたいです。

もし、19日の件で触れてきたり、記念日のメール(毎月送ってくれる)がきたりしたら、私から会う流れに持っていくこと。
反応が何もなかったら、今月いっぱいまでは待つと期限をこちらから決めてしまうこと。
そうしようと思っていたのですが…いざ言いだすとなると怖くてしかたありません。

彼とまた前みたいに付き合いたいです。
そうするにはどうすればいいのか、彼が何を考えているかわからない今、よくわからなくなってしまいました…

たくさんの方の意見をうかがいたいです。
みなさんならどうするか、また距離置きされていた方で戻れた方の意見も聞いてみたいです(>_<)

携帯から長々と失礼いたしました。
797恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:37:35 ID:qH7vSVJL0
自分にとって気持ちの良くないことされてるから
ムカムカムカムカムカムカムカムカしてるでしょ、あなた。

ムカムカしてないで好き好きしたほうがいいよ。
ムカムカしたくて彼と繋がってるようにしか見えない。

「なんで私に聞くの?バイト入れないでほしいって言ったら聞いてくれるの?」なんてムカムカしてないで
「18日から泊まって良いの?距離置きはいったん中止でいい??19日は一目で良いから会いたいな」って好き好きしなよ。

好き好きしないなら、私が彼を取っちゃうよ〜♪
798恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 15:59:36 ID:ZreaZsT8O
>>795
あなたが相手の意図を理解できないのと同じで、相手もあなたの気持ちがわかるわけじゃない。
相手からアクションがあり、相手のアクションに疑問を持ったのなら、
なぜそのときにその意図について話し合わないのだろう?
距離起きってのはあくまで冷静に考えたりする場でしかないのだから、
いつまでも相手がそのうち理解してくれるなんて思ってたらだめだよ。
799恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 16:12:55 ID:honTC7g1O
全然距離置けてないじゃんね
800恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:07:48 ID:EvkYblBmO
コメントありがとうございます。
sage進行の中失礼します。

>>797さん
ほんとにそうですね…距離を置いてからすぐに言われたので、一度突き放された寂しさから素直に返せませんでした。
797さんのおっしゃるまま、かわいく返せていたら今ほど不安定な状況ではなかっただろうと思います。

>>798さん
そうですね…彼は私の事をもう気にしていないんじゃないか、という不安から考えを伝えるのが怖くなっていたのかもしれません。
今さらではありますが、とりあえず疑問に思ったことを彼にぶつけてみようと思います。彼との事を考えようとしても、実際その事がもやもやして冷静に考えられません。

>>799さん
おっしゃる通りです…こんな形の距離置きになってしまうなら実際別れた方がいいのでは、と何度も思いましたがそんなこと私からは言えませんでした。
801恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:16:40 ID:ZPmaKnUm0
611は距離無しっぽいな
802恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:21:20 ID:du2dO7Uc0
>>800
「冷静に考えられません」じゃなくえ、冷静に考えないといけないときなんだよ、今。
あなたがやってることは、自分の思い通りにしたいってだだこねてる状態。
彼と全く違う方向に進もうとしているでしょ?
あなたが彼をわからなくてイライラするように、彼もイライラすると思う、それじゃ。
だって、少なくともあなたのかきこみ見た私も
「会いたいの?会いたくないの?」って意味わからないもの。
メールの絵文字を気にする前に、彼が好意で言ってる事とそうでないことを
ちゃんと理解できるようにならなきゃ。

・・・って人のことだったら分かるんだよね・・・きついこといってごめん。
803恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:24:07 ID:du2dO7Uc0
そして、客観的にみて・・・

>もし、19日の件で触れてきたり、記念日のメール(毎月送ってくれる)がきたりしたら、私から会う流れに持っていくこと。
持って行かないほうがいいとおもう。
これで会う方向にあなたがいまさら持ってっても、彼は混乱するとおもいます。
彼が会おうと言ったら会えばいいんじゃないのかな?
だってあなたは彼のほうから「会おう」って言われたいんでしょう?
804恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:27 ID:2cdaeruoO
>>796
君は、言ってることがめちゃめちゃです。自分が主導権にぎりたいと思いすぎ。
そして、重いくせに可愛くない。少々重くても可愛さがあればいいけど。
何故素直に「18日会えないと思ってたから嬉しい!」って言わないの?
会いたくなかったなら「会いたくない」と言えば良いだけだし。
もう君から会おうとするなら、向こうからのアクションをまつより
「昨日はごめん、本当は会えるって言ってくれて嬉しかったのについ意地はっちゃった。
本当は会いたい。会えないかな?」って言ってしまったほうがいい。
君が彼に追いかけてほしいのはよくわかるけど、今の状況では不可能な上、彼が離れる可能性のほうが高いと思います。
805恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 19:34:44 ID:EvkYblBmO
コメントありがとうございます(;_;)

>>802、803さん
彼に会いたいです。
ただ距離置こうと言われて、なんだか突き放されたような気持ちだったので、意地をはって負けじと「私も一人でも大丈夫」オーラを出したかったんだと思います…
でもほんとは彼に戻ってきてほしいから駆け引きなんかして、分かりにくくしていたのは私だったんですね。。
今は素直になれなかったのを後悔しています…802さんがはっきり言って下さってよかったです。ありがとうございます!
冷静にならないと後悔ばかりがつのってしまいますよね。そんな当たり前の事に気付かせていただきました。

>>804さん
ありがとうございます。
ほんとにかわいげがないと自分でも思います。。素直に嬉しい気持ちを伝えられてたらよかったのに…と悔やんで仕方ありません。
彼からメールが返ってきていて、自分の要求ばかり聞いてもらっていて悪いという気持ちから泊まりの約束をしてくれた、との事です。
なのに自分はなんてかわいくない女なんだろう…と思うと情けなくて仕方ありません。。(;_;)

泊まっていいと彼に言われた事はほんとは嬉しかったのに意地はってしまった事、謝りたいと思います。
806恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 19:58:30 ID:/Lt64kycO
距離おきたいってメールしたのに3日目でもう家に押し掛けてきたわ(+`д´)



そんでひたすら泣かれたあ…(u_u)



好きなのかわからなくで距離おくことにしたから泣かれてもどうすればいいかわかんないよ;
807恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:24:33 ID:o4O9eYRCO
現在、私から距離を置いています。
さんざん自分勝手やって、私を都合良くあしらう彼にうんざりしてしまった。
彼が自分で何か気付く事がない限り…この恋は終わらせようと。
私からの連絡はなし。
そして彼からも連絡は来ない。

最後に連絡を取った時、絶対に別れないと言われたけど、
きっとそれは口だけで何も考えてないんだろうな。
距離置いた側としても辛いです。
808恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:45:46 ID:2cdaeruoO
>>805
>>804です。

彼に依存しても重くてもいいんだよ。
重い人の間違いは、それを埋め合わせることをしないからいけないんじゃないかな?
ただ自分の気持ち押し付けて接触しようとするだけ。
分からないのは、自分で重いと自覚しながら、ちょっと距離おいたくらいで別れようとすること。
距離おくほうとしては意味が分からない。
あんなに会いたがるくせに、ちょっと距離おいたくらいで別れようとするなんて、
依存されるほうもしんどいよ、正直。いつもそばにいてやらないとどっか行こうとする人とは
結婚は不可能だし、一生付き合うことなんて到底考えられないからね。
例えるなら、母親がちょっとトイレに立つ間離れたり、母親以外の人が抱くと泣いたりする赤ん坊みたい。
自分の子だし可愛いのは間違いないけど、反面、ストレスにもなる。
ちょっと客観的に自分を見る癖をつけたらどう?友達に聞いてもらってもいいし。
809恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 20:50:51 ID:2cdaeruoO
>>807
彼に不満をはっきり言ってから距離おいたのかな?
男って本当に鈍感だから、気付かない間に悪気なく酷いことしてるときあるよ。
810恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:00 ID:OMRh+SkoO
距離開け解消で送るメールってどんなテンションが良いですかね
どちらからともなく距離開けになって、
もうそろそろ連絡したいなーと思ってます。
向こうからも何も連絡が来ないのでこちらからなんか言ってみようかと思っています
811恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 21:54:50 ID:/j6CnHSUO
>>810
まずは普通に「久しぶりだね、元気にしてる?」くらいがちょうどいい
絵文字無しがいいかと。
812恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 22:04:27 ID:OMRh+SkoO
811
成る程、
そもそもが僕が重すぎたのが原因だったのでとりあえず身を引いてみたのですが
全く連絡来ず、
ここで平静を装い、久しぶりぐらいのほうがいいですよね、
そこで反応を待つというわけですね
813恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 23:27:21 ID:6TFvpSWwO
今月入ってから彼の仕事を理由に放置されてます。
2週間連絡なしで3週間会ってない。
彼と会うまでは超ドライで、そんな元の自分に戻った。
お互い浮気はしない性格だし、連絡取れないくらいで別れるならその程度なんだろうなと思うことにした。

元気にしてるのだろうか。
アゴを一発殴ってもいいだろうか。
814恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 23:40:36 ID:EvkYblBmO
>>808さん

ありがとうございます!
なるほど…分かりやすい例えですね。
確かに依存しているマイナス面を埋め合わせられるプラスの努力を、私はしていなかったと思います。
気付けば自分のためにしか動いてなかった事が悔しくて悲しくて…

もし関係が戻れたら、いい意味で彼に甘えられる人間になれるように、がんばりたいです。
難しいですが、まずは自分を客観視する事を心がけてみますね。
何かあったらとりあえず落ち着いて冷静になって、あった事を客観的に見てみようと思います。
815恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 00:07:23 ID:ZRbVF7hLO
好きなのか分からなくて今日距離を置くことにしました。
また好きになれたらいいなと思ってますが正直自信がないです。

距離を置いて、また好きになれた方いますか?
816恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 00:44:16 ID:+cV8sAe/O
マジで別れる5日前
817恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:27:03 ID:dphHZIk40
別れを告げる6時間前orz
818恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 09:46:28 ID:Gkn2wW1sO
>>813
一発いっといていいんじゃないですか?
819恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 12:50:04 ID:3TyJoLIBO
>>815
距離置きした側です
彼の自分勝手さにうんざりして期限つきの距離置き宣言しました。
期限終了後に話し合ってみたら、彼の反省している様子がよくわかったし
その後のデートでも勝手さがなくなって思いやりを感じるようになりました。
今では距離置く前より好きです。
820恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:03:09 ID:HASHhJ+LO
彼女から距離を置かれて2ヶ月。
色々考えることがあって忙しいから距離を置きたいと言われました。
2ヶ月連絡せずに待ったけど、このまま連絡せずにいると自然消滅しそうな気がするので、連絡しようと思います。けど、我慢して待つべきなのか迷ってます。
821恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:24:33 ID:axkjvaUR0
>>820
軽くメールくらいならいいとおもう。
そのかわり、調子こいてラリー続けようとしないこと。
一往復くらいでまた様子見してはどうかな。
距離おいてるほうの意見です。
ラリー続けようとされると、まだ考えがまとまってない場合ゲンナリする。
822恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:45:45 ID:HASHhJ+LO
>>821

ありがとうございます。とても参考になります。
夜にメールしてみます。
823恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 13:55:46 ID:axkjvaUR0
>>822
くれぐれも、長々と近況報告のメールなんてしないように。
1行程度にしたらいいとおもう。
824恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 16:31:42 ID:3TyJoLIBO
ちょっと思ったんだけど、距離置きされた側の対応としてベストなのは
・連絡は相手から来るまで極力とらない
・話し合いのときに、自分が距離置いている間にどんなことを考えて反省したかきちんと伝える
なのかなぁと思う。まぁ一概には言えないけど
825恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 19:08:02 ID:l5DSRzAnO
反省文(?)は、効果あると思う。んで、伝えること伝えたら相手の連絡待つ、で正解だと思う。
明らかに不満があって最終手段として距離置きした場合、
逆に距離置くことで不満を再確認する時間を作る
→別れる後押しになってしまう「場合もある」。
問題は、そこに余計な言い訳をダラダラ書きすぎたり、伝えかたを間違えることだよね。
特に、やせ我慢で必要以上に明るく振る舞うのは逆効果かも。
同じく、一概には言えないけど。
826恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 21:42:15 ID:2YZQRnUAO
遠距離の彼とくだらないケンカで距離を置いてから2週間…
連絡したくて堪らないけど、しない方がいいのかなって思ってしないようにしてる。
でもこのまま何の連絡もないまま離れることになったらって考えると不安で死にそうになる。
そんな人じゃないって解ってるけど、こわい。
遠距離なのに更に距離を置くなんて本当は耐えられないよ…
827恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 23:08:28 ID:OmP/ZMncO
ヤバイ…
彼に改心して欲しくて距離置いたのに、その間に私の気持ちが冷めてしまった。
彼は距離置きの間に色々反省してくれたのに…
自分の気持ちがあぼーんしてしまって、自分が1番ショックです…orz
828恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:13:45 ID:mBwI18/b0
>>827

彼氏に反省までさせて、さんざん振り回したあげく「自分が一番ショック…」とか
どんだけ自分勝手なんだよ。このクズが!
829恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:20:50 ID:Eg/6iFD70
>>827
改心して欲しいなら話し合って伝えたらよかったじゃん
勝手に自分が楽になるためだけに距離を置いて、彼氏に辛い思いだけさせて
自分が1番ショックとか…ちょっと自分勝手すぎ
830恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:13:34 ID:65T1f73s0
だんだん彼の態度が冷たくなっていったのに耐えられなくて
自分から距離を置いたけど、とうとう私の誕生日すら連絡がこなかった。
そんなに気持ちが冷めてるなら私が距離を置きたいって言った時点で
別れて欲しかった。
2年半付き合っててこんな終わり方とかってないよね。
831恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 01:27:47 ID:sG7yKYH90
これだけ自分勝手だと相手がかわいそうで仕方ない
832830:2008/09/21(日) 01:41:26 ID:65T1f73s0
すみません、流れ豚切って・・・
上の流れ読まずに書き込んだら繋がってるぽく?なったみたいで。
833恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:02:51 ID:x7QKIq7KO
>>830
冷たくされてるのに距離置くなんてますます冷えきるだけでは…
対応の仕方ちょっと間違ったね
まぁ、アレだ どんまい
834恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:12:54 ID:QHo4pLOx0
現在遠恋中。
彼が勉強などでいろいろ忙しかったらしく、1週間連絡取れなかった。
昨日久々に電話。
そしたら彼に距離を置きたいって言われた。
忙しすぎたのもあるし、自分の気持ちがわかんないんだって。

これはどういう意味なんだろうか・・・。
別れも考えてるのかな?
835恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:32:31 ID:2tewRhkKO
遠恋中の距離置きは辛いよね。
距離置こうと言った相手が別れるつもりなく、
お互いに愛情があったままに、
距離置きしたのなら、
連絡の回数を減らしても、
こちらからコミュニケーション取った方が良いと思う、
遠距離の場合。
836恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 12:49:55 ID:nm45jCf3O
私も>>827と同じパターンで別れた。
彼が私を冷たくあしらう様になって話し合いさえ持ってくれず…最終手段で距離置き。
それでまた昔の様に戻れたらって思ったけど、
距離置く間に、その行為は別れる決心の手助けになってしまったよ…。
こうなるなら自分が我慢すれば良かったのか、って凄く悩んだ。
何事も話し合いで解決出来たらそれが一番良いんだけども…
別に>>827の援護したい訳じゃないけど、気持ちが分かったのでカキコ。
837恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:39:57 ID:CSbwo8Tc0
距離置きは結局、本来話し合って解決すべきところをそうできないからやるんだししょうがないよ。
その分コミュニケーションが減るんだから
ほぼ自分の中で結論を考えるしかないのだから、
自省に向かう人もいれば、相手とはもう解決できないことを認識する方向に向かう人もいるのは当然。
距離置きなんてやらずに済むにこしたことはない。
838恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 13:53:18 ID:/nxz/sgEO
距離置きたい。相手の気持ちが重くて耐えられない。
839恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:10:46 ID:mBwI18/b0
>>838
その前にちゃんと自分の気持ちを伝えて、話し合えば良いと思う。
その上で距離を置きたければ置いてみればいいじゃない。
840恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:18:45 ID:x8w6zcayO
>>837
いや、距離置きは「話し合いで駄目だった」もしくは「話し合いが不可能で距離置きしか手段がない」場合にすべきでしょ。
他の手を何も打たずにいきなり距離置きしたら、駄目になって当たり前。
付き合っていく上でコミュニケーションという重要なプロセスすっとばして距離置きするなんて
基礎築かずにいきなり地面に家たてるようなもんだ。
コミュニケーション不足のカップルが距離置きしたって、最近から接近してもいないのに距離置き…?
意味が分からない。
841恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:33:09 ID:Eg/6iFD70
病気や将来への不安で会う余裕もないから距離置き…
とかでも、別れても仕方ないと思ってるからするんだし
ハッキリ言って別れた方がいいのかな
842恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:49:05 ID:x8w6zcayO
>>841
別れないための努力を全くするつもりがないのなら別れたほうがいいかもね。
843恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 14:55:11 ID:wd3N/Kdw0
28歳童貞の僕がこのスレをロムっている事をお知らせいたします( ´∀`)ノ
844恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:21:12 ID:uucq4iWTO
>>843
なにと距離を置きたいんだ
845恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 15:35:59 ID:v5mjAVGWO
>>840
このスレ見てる限りではするべきことをして最終手段として距離置きをしてるとは思えない人がかなりいるよ。
コミュニケーションが確実に減るのだから当人同士の冷静な視点が前提になっていることも理解できてないというか。
置くほうも、距離置けば解決するのだろうか、と問題から論点ずれてたりするし
置かれるほうも距離置かれた事実にしか目がいかず、すべきことがわかってないというか。

どっちかというと、逆にコミュニケーションというプロセスが欠如してる結果、
距離置きになってるんじゃないかな。
結果が先にあるので、ここで論じてもあまり意味ないだろうけど。
846恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:07:35 ID:/cyln46DO
彼女に距離置きされて2ヶ月。昨日メールしたけど返信がない。もう終わりやかな(´・ω・`)
847恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:43:17 ID:T/kqhdkgO
距離おくのはいきなり別れるのよりショックを与えずに済むからだろ。
848恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:53:22 ID:/nxz/sgEO
>>839
何度も話し合ってるんだけど…もう疲れました。
距離置きを提案したら予想通りキレられました。
彼に怒鳴られてると胃が痛くなって吐きそうになる。こわい…
849恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:58:55 ID:oBDVHzUWO
ケツの穴にきゅうり入れたら出てこなくなった俺が通ります。
850恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 17:59:08 ID:T/kqhdkgO
>>848かわいそうに…。別れろ、別れろ。んな事でキレるなんざ器が小さすぎるぜ。そこで、グッとこらえて言うとおりにしてやるのが男だぜ。
851恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:01:31 ID:x8w6zcayO
>>848
ていうか、そんな人、距離置きなんて悠長なことしてる場合じゃないでしょ。
もう別れなさい。
852恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:02:38 ID:x8w6zcayO
>>847
このスレを見ての通り、そうじゃない人も多いみたいよ。
853恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:08:37 ID:T/kqhdkgO
>>852おお、そうか。全部見てねーかんな。気持ちの整理ってやつか。
854恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:09:59 ID:/nxz/sgEO
>>850、851
ありがとう。みんな優しいなぁ。
彼も普段はすごく優しいんだけど、気分屋なのかキレたら止められなくて…。
年齢的に一人になるのこわいけと、別れる方向で考えてます。
855恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:17:27 ID:T/kqhdkgO
>>854いくつなのか知んねーけど、お前にぴったりの本当の優しさを持つ男がそのうち現れるぜ。
856恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:22:02 ID:/nxz/sgEO
>>855
29歳です。なんか涙出てきた。
彼には何を言っても否定されてばかりだったから、すごく嬉しい。
ありがとう。
857恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:26:07 ID:x8w6zcayO
>>856
まぁ失礼しちゃう。私なんて30歳で彼氏できたよ。
てか年齢気にするなら、ろくでなしと付き合ってることが時間の浪費そのもの。
いい人に出会うためには、変なのは早々にすてなきゃね。頑張れ〜
858恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:30:42 ID:mBwI18/b0
>>852
俺は別れる前提で距離を置かれるくらいなら、
いっそのことフッてほしい。

>>856
だけどもし、距離を置いたりする時間がこれからあって、
考えて自分を改めてくれるような人だったら考えてあげてほしい。
まぁ別れろ。
859恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:33:25 ID:T/kqhdkgO
>>856かぁー、若い、若い!まだまだじゃんよ。いくつなのかて思ってドキドキしたわw 否定されてばっかなんて絶対無理だよ。良かったよ気付いてさ。頑張れな。
860恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:39:52 ID:eMRR9Rms0
3年10か月付き合った彼女に別れたいといわれました

俺はまだ好きだったので友達に相談したら距離置きしかないといわれました
距離置きして自分の存在が大きければ戻ってくると。

助言どうり距離置きして一週間で復縁できましたwww
彼女が俺にもってた不満をきいて
これからはそれらを直す努力すると約束しました
861恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:41:45 ID:oBDVHzUWO
ケツの穴にキュウリ突っ込んで未だ取れない間抜けな俺がまた通ります
862恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:27 ID:/nxz/sgEO
>>856です。
レスくれたみなさんありがとう。優しさに涙と鼻水でぐっしょりです。
彼が年下なので、私が大人になって受け入れなければと思ってきました。
すごく大好きなのにこんな結果になって残念です。
まだ29歳、そう思うことにします。
863恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:54:22 ID:mBwI18/b0
>>860
一週間て・・・早いな。

俺含め嫌いな所を指摘され、反省して待たされている野郎どもに謝れ。
864恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 18:54:24 ID:6MIO5OwK0
距離置きを自分から告げたけれど、寂しさなのか愛しさなのか?会いたい。
普通に会話もしたくなってきたし・・なんだか分からなくなった。
相手をまた好きになりたいから距離を置いているけど、
寂しさを好きと勘違いしているんじゃないかとか、色々考えてしまう。

ホイホイ戻っていってまた自分の気持ちに迷いが出来て
相手を傷つけてしまいそうで、戻れない。
865恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:31 ID:x8w6zcayO
>>864
迷ってるくらいならやめとけば?
そこで戻ってもしも寂しさだったと後から気づいても、それを補える優しさを
彼に対して持てるのならば、戻ってみるのも手だけどね。
866恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:14:31 ID:T/kqhdkgO
>>864まだだな。まだ、距離おいとけ。お前の心配しているとおりの事が起こる可能性大だ。
867恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:28:30 ID:0glWw2Zx0
こっちが精神的に余裕が無く会話の時間がとれないのを理由に2ヶ月前から彼女に距離おきされたんだけど
2週間に一度くらいに電話来る。でも冷たい口調で、仕事どうと聞かれる→近況話す→そう、じゃあ頑張って→電話終わり
の実質3分ほどの会話。復縁する気あるのか聞いても分からないと口を濁される。
僕はもう待つしかないのでしょうか。彼女が復縁する気がないのならそもそも電話してこないだろうという淡い希望のみで
生きてる感じです。
868恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 19:38:25 ID:T/kqhdkgO
>>868もちろん、お前にまだ気があるという事だ。
869恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:06:04 ID:3N6PNcQt0
マジで別れる4日前
870860:2008/09/21(日) 23:12:37 ID:gFJbKlUE0
別れようって言われた日も結局いつもどうり遊んで終始笑顔をみせてくれた
別れようって昼飯のときに言われて結局解散したのが20時
ほんとに別れたのかって実感湧かなかった
でも家に帰って冷静になったら急に涙が止まらなくなった

むかつくところもあるけど会ってると楽しいから
って復縁に至った

みんなは彼女といるとき腹の底から笑ってる?
871恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 23:35:15 ID:kfg0GvvAO
彼と距離おき中

私がキレて、学科試験後まで距離おきって約束でそのあと電話だけじゃなくて会ってお互いの考えとかこれからどうやったらよりお互いにプラスになるかみたいなのを、会って話し合うって約束したんだけそれさえ面倒って思ってる自分発見。もう終わりかな…
携帯からスマソ
872恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 09:42:12 ID:zuLUyQGeO
>>870
それなら、家族といるとき常時楽しいのか、一人でいるときを考えてみればいいんじゃないかな?
家族や自分自身ですら心から全て受け入れられないときあるでしょ?
彼女に全てを求めちゃいけなぁい。
彼女変えたとしててもどこかで同じ悩み抱えるはず。
急いで別れる必要もないし今楽しいと思うから復縁したんでしょ
自分を納得させて別れる理由にしたいのなら、後付けでどっちにも可能だし
それはそれで有りかとは思うけど。
873恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:37:18 ID:4T8XFTxTO
私から距離おいたけどメールしたら彼氏からもメールこない…なんで!なんで!
874恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:39:23 ID:Q82ekm1k0
>>873
自分から距離置いといてそりゃないんじゃない?
なんのための距離置きだよ
875恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:40:42 ID:L0Bdf1YO0
>>873
うるせーなブス
こんな女でもマンコついてりゃ引っかかる男がいる事にビックリだよ
876恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 18:46:51 ID:4T8XFTxTO
距離おいてからすぐ彼氏会いに来て、メールはしていい?て言うからOKしたんだ。好きってメール来たのはシカトして別のはなしでメールしたらこない…
877恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:02:25 ID:aLfZUM1xO
>>876
距離とったのに今まで通り同じとはいかないだろ…
彼氏も訳わからないだろ
878恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:11:17 ID:4T8XFTxTO
>>877
私が好きなのかわからなくなったから会うのはやめたいなって。
879恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:00 ID:wM5xI+ioO
>878
好きってメールきてシカトしたんでしょ?
んで自分のメールはシカトされて怒るってどんだけですか。
彼氏の気持ちも考えなよ。
シカトされたから…って意地もあるんじゃないの?
880恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:47 ID:TFBH3xym0
変な人が多いね・・・
人の気持ちもてあそぶのもたいがいにしなさい。
881恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:55 ID:4T8XFTxTO
好きって言われてどう答えたらいいの?私も好きなんて、言えないし。

882恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:07 ID:Q82ekm1k0
うわ
まじでうぜぇなw
883恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:58 ID:4T8XFTxTO
なにが?
884恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:54 ID:OROiyLZxO
自分のことしか考えないねあんた
885恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:26 ID:4T8XFTxTO
そうですか?
886恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:33 ID:TFBH3xym0
>>881
メールこないと「なんで?」って思うような相手になんで「私も好き」っていえないの?
887恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:08 ID:aLfZUM1xO
自分も今日から距離とってと言われたけど、こんな風に扱われてたら嫌だな…
888恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:11:37 ID:UF5HBgTt0
体調不良で距離置かせてって言われて置いて、色々自分自身が負担になってたこと
考えて反省してたけど、今日大学で普通に講義受けてるのみてなんかガッカリした
嫌いになったのかもしれないけど、学校に出てこれるなら、連絡くらいしてくれよ…
元気になるように、無事であるように毎日心配してたのに、なんか悲しくなった
889恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:15:21 ID:4T8XFTxTO
>>886
好きかわからないからだよ
彼氏はメールしたいって言ってたのになんで返してくれんのか!です
890恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:19:12 ID:L9jaJHcG0
>>864と似たような状態でメールしてみたら一応メール返ってきたけど、かなり簡素
距離を置いた事自体が失敗だったのかな…
向こうに興味もないようだし、このまま別れるべき?
891恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:19:46 ID:+QNRTsjRO
自分は好きってメール無視しておいて?
自分勝手すぎるとは思わないの?
892恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:24:03 ID:4T8XFTxTO
彼氏には距離おく理由を話してあるんだよ。なのに好きって…なんて返してほしかったの?て感じじゃん
893恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 21:49:44 ID:wM5xI+ioO
>892
なんて返していいかわからなかったから返さなかった、ごめん
くらい言ってあげたらいいじゃん。
自分勝手すぎるよ。
894恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 22:11:18 ID:0n3oSmgR0
>>892
別に892が距離を置いた理由どうこうは関係なくて
彼氏自身の気持ちとして、「距離置いてても俺は好きだよ」って伝えたかったんだろ。

彼氏も自分が精一杯気持ちをこめて伝えた好きだって言葉を無視されて
で、何も無かったかのように別の話題のメールが来て
それに対して「なんて返してほしかったの?」って今思ってるんだよ
895恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 08:16:17 ID:w8KoqUGB0
彼氏がかわいそう・・・


>>876はガキなんだろ
896恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 08:32:53 ID:efheFXuDO
距離置き中。
郵便受けに謝罪の手紙とプレゼントが入ってた。
会いたい。彼に会いたい。別れる決心が揺らぐ。
897恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 09:18:55 ID:7FiHrBwaO
アドバイスお願いします…

彼女 オーストラリア
俺 日本

一ヵ月半前からの遠距離なんだが、あと三週間で彼女が帰ってくるこの時期に、彼女から距離置きされた…

「いまいろいろ考えていて、あなたのことを考える余裕が無い…」

「嫌いなわけじゃない 今でも大切に思ってる」

「でも恋人としていまは考えられるか自信無い…」 
と言われました。自分はあきらめたくないので、その想いを伝えたところ、「わかってるよ…ありがと」と言われ、とりあえず日本に帰ってきたら話し合おうという感じでした。


自分は今でも大好きです。やはり日本に帰ってくるまで、連絡はしない方がいいのでしょうか?


この状態での三週間は辛すぎる…
898恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:51 ID:Fq4CboIpO
>>896
てゆか心揺らぐのに
そこまでして別れなきゃいけない理由は?
もう一度戻ってみたら?
899恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 19:49:01 ID:sdnln8Te0
距離を置かれて1ヶ月経ちました。
メールも電話もしてみましたが、返事はありません・・・
彼がどうしたいのかまったく分からない状況です。
自分なりにこの1ヶ月一生懸命自分の悪いところを考えたつもりです。
もう一度やり直したいのですがどうしていいか分かりません。
今私にできることはなにか、アドバイスください
900恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 20:57:12 ID:1AYsPsWu0
マジで別れる2日前
901恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:03:08 ID:RHjZyyD00
>>899
嫌なことを言うかもしれませんが、気持ちを切り替えるしかないですよ。
私も彼女から距離を置かれて、もう二週間になります。
その直前までは、向こうから会いたい大好きだと言っていたのに…と随分悩みました。
でも、距離を置くという選択をしたのは、思いつきでもなんでもなく、彼女なりに
悩んで出した答えだと、受け入れました。

今あなたに出来ることは、もっと魅力的になって、よりより環境を得ることだと思います。
いつか、また会った時、距離を置いたことを後悔させるくらいに。
902恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:37:46 ID:sdnln8Te0
>>901
レスありがとう
どうしても諦められなかったけど諦めるしかないみたい
気持ち切り替えて頑張ります
901も頑張って下さい
903恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 21:38:54 ID:2Crmxk3gO
ここは相手に嫌気さして距離置くパターンが多いけど、
相手に嫌気さした訳じゃなく、自分の気持ちがわからなくて距離置くパターンの人っているかな?
俺今やられてんだが。
904恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 22:30:17 ID:EHnbz9JI0
ノシ
気持ちが分からなくなって、相手からの愛情が重くて距離おきました。
また愛せるように前向きに考えてはいますが、いまだに答えがでない。
905恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:08:53 ID:OrPV7m7mO
これからの付き合いの事で彼に時間が欲しいと言われ八日目…、先に私が完全に冷めてしまった。 
彼は「俺は自分の考えや行動を変えるつもりはない」という考え。
 
先日、何人かで友達の家へ遊びに行って、私が具合が悪くて寝込んでしまっても彼は「大丈夫?」の一言も無かった。
 
その事を彼に悲しかった…ほんの少しの気遣いが欲しかった…と伝えたら「お前は俺について来れないと思う。友達に戻ろう」と言われ、話し合いの上で距離置き。
 
最初は悲しい気持ちでいっぱいだったけど、冷静に考えると、思いやりない人と付き合っても、友達になっても先は無いと思えてきて…、電話しても出ないので、さっきサヨナラメールしました。 
すごくスッキリした。
辛かったけど、後悔は無い。
906恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:19:32 ID:1ZYZEs0Q0
まあ そうだよね。普通は。
これからもっと素敵な人と出会えるさ。
907恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:27:12 ID:OrPV7m7mO
>>906
ありがとう!
距離置きされ当日からムカついて、自分磨き開始中です!おかげ様でかなり変わりました♪
私は内面も外見も、いい意味で変わっていきたいです。
前向きに頑張ります!
908恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:41:07 ID:k6tKI4G5O
>>897
ただ単に向こうで好きな人が出来たんじゃないの?短期海外留学にはよくある話だよ。
909恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 01:06:19 ID:0fblGy6dO
>>904
まさにって感じですね。。
よろしかったら経緯を教えてくれませんか?
910恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 07:47:56 ID:y86gFiCjO
切ない…朝になると寂しくて泣きそうになる
911恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 08:25:07 ID:a81U2oqo0
>>897
うん。>>908の言うとおりなこともありうるね。実際留学すると、まとわりついてくる男いっぱい出現するから。
でも、ホームシックでわけのわからん気分になってるということもありうる。
912恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 15:13:04 ID:u2G3TPkK0
相談させてください。

付き合って3ヶ月の彼女に、距離を置きたいと言われました。
距離を置く一週間ほど前から会う約束はしても、お互いに体調を崩したりで会えず
将来について考える時期でもあったので、互いに気持ちに余裕がなくて、すれ違いもありました。
それでもお互いに、会いたいというメールはしてたんですが、突然言われたので驚きました。
自分に悪いところもあったと、反省して、反省していることと、待つことを付け加えて、次の日に
メールを送って、一週間ほど連絡を絶っていました。

今日、大学で会った時に、走って逃げられました。
絶望感に駆られて、逃げずに話してほしいとメールし、横にいた彼女の友達にも、彼女が
どういうつもりなのかをきいてしまいました。
彼女の友達からは、今はそっとしておいた方がいいと言われ、彼女からもその後メールで
今は自分のことしか考えられないから、ほっといてほしいと言われました。

彼女の中に、もう僕に対する気持ちはないのでしょうか。
落ち着いたら連絡をしてくれ、とだけメールはしましたが、不安です。
913恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 17:13:20 ID:Im3e4Nj/O
>>912
そこまで全力で拒否って…普通ありえない
どこが悪かったというより、生理的に無理だったとかじゃない?
914恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 17:43:49 ID:u2G3TPkK0
生理的に無理…

走って逃げるというよりも、顔を見たら反射的に道を変えた、という感じでした
そこまで会いたくないし顔も見たくないのか、と悲しくなりましたね

そこまで嫌いなら、距離を置こうと言ったり、避けた後にメールで今はほっといてほしい
なんていわずに、キッパリ別れてほしい…講義で必ず会うのに、辛い
915恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 17:56:05 ID:qrHfpLyFO
>>914
ツラいね…。
距離を置いてる負い目と気まずさで、反射的に避けてしまったんだと思うよ。
「あんな避け方をされたらさすがに傷つく」
ってメールしてみたらどうかな?我慢する必要が無い気がするよ。
それで、彼女があなたに思いやれないで終わるなら、それまでの人だと思う。
916恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:10:29 ID:GVRsT1+bO
私、彼と距離をあけようと思っていたのですが、このスレのおかげで、距離をあけずに、このままの状態でもう一度落ち着いて考えることにきめました…!
本当にありがとう…。
なかなか会えないなかで、距離をおこうと思っているかたは、決断する前に会うとよいですよ…!
私はそれで、自分の気持ちがちゃんとわかったような気がしたんです。
みなさん、頑張ってください…ホントに応援してます!
携帯から失礼しました。
917恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:30:07 ID:u2G3TPkK0
>>915
ありがとうございます。
避けられた時、後を追って逃げないで話したいと声をかけたのですが無視されました。
その後、メールで逃げるのはやめてほしい、話したいと伝えたところ、今は自分のことで
精一杯だから、とのメールがあったんです。

顔も見るほど嫌いだから避けたのか…と悲しくなりますが、まだどこかで信じているため
おっしゃるように、反射的に避けたのかなとも思います。
都合のいいことを言って避けているだけなのでしょうか。
918恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:30:37 ID:Im3e4Nj/O
>>914
あー、そうゆうことか。てっきり顔見るなり逃げ出したのかと思った。
気持ちだけ確かめたいなら、その友達が事情知ってそうだね。
汚いやり方だけどどう思ってるのか聞くんじゃなくてさりげなく
「気持ちが離れそうなので別れようと思ってる」とか、その【お友達】に話してみるといいよ。
彼女に気持ちがあるなら、その【お友達】が、何らかのフォローしてくれるはず。
たとえば、彼女自身の問題だから、そんなこと考えずにもう少し待ってあげて、とか。
その感じだと、お友達は事情知ってる可能性が濃厚と思われるかな。
919恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 18:38:09 ID:u2G3TPkK0
>>918
はい、僕もそう思い、メールで反省しているが、嫌われているのなら知りたいと送りました
友達は、今は彼女もまだ色々考えてるだろうし、ほっておいてあげてと言っていました。
今何を行っても追い込むだけだから、冷静に待つしかないんじゃないか、と。

本当に嫌いな相手ならメールも返さない、とも他の友達に言われましたが
それを信じられるほど心に余裕がないのが本音です。
彼女が答えを出すのを待ってあげたいですが、ゼミも一緒だし、毎週そういう態度を
されて、自分の心が負けないかという不安もあります。
920恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:07:36 ID:ptHj+z+s0
私は今彼氏と距離置き中。
付き合って4年になるけど、彼氏の職が安定しない。
しかもどうしてもやりたいことがあって今は頑張る時とか
ある一定期間収入が少ないなら待てる。
でも今の不安定な職に就いて2年にもなるのに、
先が見えないまま次どうするかもはっきり決めれてない。
先々結婚したいと言われてるけど、そんな甘い考えの人とは無理。
それに彼氏はいつも私が最後通告みたいに言うまで行動に移せない。
彼氏のことは嫌いじゃない、悪い人じゃないから。
でもこのまま一緒にいてもお互いのためにならないような気がしてる。
921恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:30:58 ID:Im3e4Nj/O
>>919
なんか、不自然すぎ。結局のところ何で距離置きされてるのかわからないっていうのは。
書いてないだけ?それとも本当に理由がわからないの?
難病が見つかったとか、将来に関わる深刻な問題があるか、
919がよっぽど無神経で相手が嫌がってることすら気付いてないか、
相手が他好きになったとかの理由で隠してる、くらいじゃないの?
そこまで狭い関係同士の中で、そこまで情報ないってあまりに不自然。
書いてあることだけで判断すると、気持ち冷めたか他好きがかなりの高確率な気がする。
922恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 19:38:30 ID:u2G3TPkK0
>>921
そうですね…以前から将来が不安だとか、体が弱いことを気にして謝っていたりはしました
でも、大学には来ているので、病気ではないと思います。
将来を考慮した結果、僕と付き合っていけないと思っているのかもしれません。

でも、やはり僕も気持ちが冷めたのかな、と思います…。
でなきゃ、あからさまに避けないですよね。

もうフラれたと思うことにします…。
923恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:30:15 ID:qrHfpLyFO
>>905です。
 
昨日のお別れメール後、彼の部屋に置いてある私の荷物を取りに行きたいから連絡下さいメールをしたんだが…全く返事が無い。
……なんなんだよ〜!!
何を考えてるのだ?わからない。
924恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:25 ID:g7XkdKKzO
距離置き開始。解放感と喪失感の入り交じった複雑な気持ち。
3日目。家の前で待ち伏せしてた。淋しいと感じた自分がバカだった。
925恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:19 ID:k/+NvTNB0
say onara
926恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:55 ID:Sv6N5Q70O
四年付き合っていた彼と、二年先に同棲をする約束していた。
だけど、どんどん付き合いがなぁなぁになっていって、結婚するビジョンが見えない 
とまで言われてしまった。
私の気持ちが重いようだったので、距離をおいた。
迎えにいくと言われたけど、私はきっと別れると思ってしまう。
好きだけど、お互いに努力しあえない関係になるくらいなら別れたいから。
927恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 23:42:55 ID:VdWq9Luc0
>>926


        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /





          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (
928恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 01:29:02 ID:TUzsfjLF0
>>924
お前、自分勝手な奴だな
やっぱ距離置くような人間は自分のことしか考えないクズばっかりだよな
929恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 10:10:35 ID:UoLVqJ1fO
やっぱり距離置きなんてフェードアウト狙った別れ前提しか考えらんないよな。
中には真面目に仕事が忙しいとかの理由あるけど、
それでも「距離置く」とか、
相手に誤解与えるような言い回しは使わないよ。神経疑うわ。
相手のこと思いやる能力が著しく欠如してるとしか思えない。
10代、学生ならまだわかるけど、社会人やいい歳になっても、どういう言葉が人を傷つけるかも
予測できないようなヤツは仕事でも同じことをしでかすだろう。
意味不明な距離置きされたら一時的な感情で
そんな人にすがるより、他探したほうがいいと思うけどね。
実際、ここで距離置かれて相談してくる人の何割かは、
無理矢理に罪悪感を感じざるを得なくなってる状態の人もいるかもね。
930恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 12:10:27 ID:+AC/YyDzO
〜しか考えられない、とか
〜としか思えないとかいう意見の言い方をしてるあたり
お前も視野が狭いな。
人によって距離おく理由も言い方も違うのに、なんでこんなとこでそんな発言してるんだ?
931恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 19:28:34 ID:Jtlnzql/0
>>930
そういう発言をしたくなるくらい苦しんでるんじゃね


サンマが焼けた、までしか読んでないけど
932恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:18 ID:/+E3YFWt0
どうして女性って距離を置きたがるんだろう。
何かすれ違いがあってうまくいかないと、距離をあけて冷静になろうって。
はっきり言って距離をあけるって、逃げでしかないと思う。
じゃないと、また何かあったら距離をあけようって言われるんじゃないかとビクビクするよ。
男性から距離をあけようって言う話聞かないよね。
ちゃんと話し合うべきだよ。
933恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:19:58 ID:vzyw0VqZO
>>923です。
彼は何を考えているのかな…アドバイスお願いします(つд`)
934恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:21:54 ID:3rhQaxX0O
彼から突然距離を置こうと言われる。

2週間毎日泣き続け反省し、考えないようにしようと無理やり眠りに就くも悪夢で目が覚める日々。

我慢できずメールを送ってみたが微妙な反応。送るんじゃなかった。

忘れるためにとにかく仕事に打ち込む。
友達と遊び、新しい趣味を無理やり作ろうとスクールやジムを調べて見学もする。

一人も楽しいかもしれない。自分の事に時間をこんなに割けるって素敵。
趣味も友達も増えた。

もう連絡はしなくていいや。正直、今更向こうから連絡が来てもかなり反応に困る…。←いまここ

距離空けはまだ続いてるが、結果復縁したいと向こうから言われたとしても断るつもり。
さようなら!
935恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 22:33:44 ID:TDm07QaCO
本当に嫌いなら荷物なんてどうでもいいと思う
936恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:45:08 ID:U6Y2eipf0
彼氏に距離置こう、しばらく電話だけねといわれてまだ1週間だけど
私の方が冷めてる事に最近気がついた
彼氏は毎日電話してくるけど正直話したい事なんかないし
このまま自然消滅でいい気がしてきた
知らないうちに振り回されて疲れてたんだなあ。
会わない事で開放感でいっぱいだよ。
937恋人は名無しさん:2008/09/25(木) 23:48:18 ID:USwno6DN0
>>933
気持ちが冷めたんだろ?別に相手が何を考えていようが関係ないんじゃね?
必要な荷物なら取りに行けばいいと思うよ。手段なんていくらでもあるし。
938恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 18:35:44 ID:q5bxSJ7D0
>>932
私は彼氏から言われたよ。
向こうは今公務員試験中で、なおかつ「僕は傷ついた。しばらく時間をください」と言われ
とりあえず試験が終わるまで、ということで一週間ちょっとの待ち状態。
向こうは日ごろから思っていること全く口に出さないので、なんだか色々と怖いです。
こっちはこっちでワガママ色々受け入れてきたつもりなんだけどな。
私何やっちゃったんだろう…と自問自答する毎日。
いつの間にか別れたいのか別れたくないのか、自分でもわからなくなったよ。

大した説明もなくいきなり距離置きって、ある意味脅迫に近い気がする。
939恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 20:32:40 ID:IOfJTt0JO
940恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 20:43:06 ID:IOfJTt0JO
ここ見ると距離おきに関しては女だから男だからっていうのは
あまりあてはまらない気がするね。個々の性格の問題かと。
でも言えるのは、安易に距離おきを選ぶ様な人間は
今後も繰り返すんだろうな。
941恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:01:17 ID:iRzGHg5jO
距離おきってみんなだいたいどのくらいの期間してるの?
2週間とかじゃ全然短い方なのかな?
彼氏から距離置こうって言われたんだけど、待ってるのしんどくなってきた…
942恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:05:14 ID:Kb2T6/4/0
俺は一ヶ月ぐらいほしいって言われた
でもまだ3週間しかたってない…
逆にこっちが冷めてきた
943恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 09:44:39 ID:0JNZtr+E0
距離置きされて凹んでる最中に、彼女が他人と仲良くしているのを見たら・・・

不思議と落ち着いてきた。
気持ちが楽になったような気もする。
と言うか、もう少し楽に行こうと思った。
944恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 12:18:50 ID:StyrMWMKO
人間ってすごいから、本当に精神的に傷つく前に、守るからね。
きっとぶり返しがくるから、ちゃんと心の距離感つかんだほうがいいよ。
自分が相手を好きなぶんだけ愛されようとするのは、よくない。
945恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 20:37:43 ID:VX5jR5n6O
このスレで以前「距離置いてる場合じゃない、別れろ」と激励を受けました。
結局、暴言→暴力となり別れました。
警察が呼ばれ、家族の知るところとなりました。
あの時のみんな(いないだろうけど)ありがとう。
946恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 20:49:23 ID:r4hDc9Yt0
>945

よかったですね。(あの時のみんな、ではないのですが・・・。)
あなたを、本当に大切に大事にしてくれる人が
きっと、現れます。家族の為にも本当に別れられてよかった。

あなたの、お父さんと、お母さんのお気持ちを考えると
大事に育ててきた娘さんを、他人に傷つけられるということは
本当に、身を切られるほどの辛さだったと思います。
(すみません。私、子供がいるので)

今度は、本当にあなたを大事にしてくれる人を見つけて
下さいね。。
947恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 21:52:40 ID:VX5jR5n6O
>>946
ありがとうございます。
もう彼に怯えることはない今、楽しい思い出ばかりが頭をよぎります。
時間が経てば忘れられるのかな。両親のためにも前を向いていかなくては。
948恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 09:57:23 ID:jya4KtTVO
今日からこのスレにお世話になります
距離置きの期間は決めてないけど、お互いに考えて決めたことなので頑張ります
949恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 13:21:26 ID:NrzBQwY40
スレを読んでから距離をあけるかどうか考えたほうが良かったんじゃないかな。

お互い嫌なことがあって無期限で距離を置く→連絡しない→自然消滅
にお気をつけを。

相手の存在を一旦消し去ることによる開放感を、
恋愛感情が冷めたと感じてしまうようなら、元通りにはならんだろうな・・・。
950948:2008/09/29(月) 15:12:23 ID:jya4KtTVO
>>949
レスありがとうです。
付き合って明後日で半年なんですが、いままで何度も同じ内容でもめまして…
今回は話しててもお互いスッキリしなくて、メールも楽しくなくて。
大好きすぎて辛いんです。
だからしばらく距離を置こうって考えになりました。

自然消滅にはなりたくありませんが可能性もあるってことをしっかり覚えておきます。

長文すみませんでした
951恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 16:04:53 ID:NrzBQwY40
>>950
決めたのならしゃーない。
だけど、距離を置くと、何が好きだったのかだんだんハッキリしちゃうんだよね。

で、距離をあけて実質なにもしてくれない”遠い恋人”よりも、
軽く相談に乗ってくれる”近い友達”のほうに心が動く不安があるし、
そうなると別れに突き進む可能性が・・・。
好きなうちは距離を置くことは絶対しないほうがいいってのがオレの考えだけどなあ。

半年ももめてる内容ってなんだろ?第三者から見るとあっというまに解決する
問題とかかもしれないし相談してみたらどーかと思うけど…。
952948:2008/09/29(月) 16:20:05 ID:jya4KtTVO
>>951
早いレス感謝です。

原因は私のヤキモチです。
先日飲み会が終わったら彼が連絡するという約束だったのに、連絡んくれないばかりか飲み会だけでなくカラオールもしてました。
飲み会でさえ嫌だったのに女の子達とオールなんて悲しくなりました。

正直距離を置いたからといってヤキモチが治ると思っていませんが、このままでは嫌みばっか言ってしまいそうなので今回距離置きを決めたんです。
953恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 18:57:32 ID:nTBcK4GYO
相談させて下さい。(長文です、すみません。)
今日から距離おきです。

状況的に結婚がまだできない彼氏に迫ったわけじゃないけど
結婚の話題をしてしまったのが発端。

3月頃から、就職まで待たせられないから別れる→好きだから一緒にいる、という口論を数回。
(就職まであと3年かかります)

付き合って2年ですが彼の過去に嫉妬してよく喧嘩したり、
彼の就職について聞いたりしてしまってました。

好きかどうか分からなくなったと別れ話されましたが、
どうにかひき止めれたのにまた地雷を踏んでしまい、
今回は3ヶ月距離をおくことを提案しましたが1ヶ月半に。

ここ読んでたので連絡無しの方が良さそうだと思い、
たまにはご飯や電話しようと言われましたが断りました。

ですが、彼は基本的に受け身で、自分を好きでいてくれないと冷めます。

いつぐらいに、どう連絡したらいいでしょうか…
連絡放置の方がいいでしょうか…
どうしよう、悲しくて倒れそう。。。
954恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:23 ID:YjX8reUh0
就職まで3年かかるってわかってるのに何故聞くの?
仕事も決まらないうちから結婚ネタとか重すぎだよ。
しっかりした男ほど、安定するまで無責任なことは言わないよ。
就職即結婚も普通はありえないけど期待してるわけ?
距離置きにも無駄な意地張ってるし。

どうにかしたくなるわ。このおじょうさんはw

まずは一人でも楽しめる自分を作りなよ。
精神的に自立して魅力的な女になる努力をするのが最優先。
そんなの一ヵ月半なんて足りやしないよ。
倒れてる暇なんかナイナイ、頑張れ。
955恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 22:52:59 ID:WWTtHLD+0
>>953
お前が未熟すぎるだろ
956953:2008/09/29(月) 23:53:59 ID:nTBcK4GYO
>>954そうですよね…まず自分のこと頑張ります!
前向きになりました、ありがとうございます。

そして、彼のこともちゃんと応援できるようになります!
957恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 02:19:18 ID:Sb1o9HS40
分かり合えないと思ったので距離を置いています。
そしてさめてくれるのを待っていたりします。
自然消滅は汚いので、半年連絡がなかったら別れを告げます。
もう心のなかでは別れてますし、好きでもありませんが。
小心者で自分から連絡してこない人なので、連絡はこないと思います。
これすなわち、もう別れたことになってます、自分のなかでは。

こんなふうに考えている人間もいますから、ある程度まで我慢したら自分から連絡してみたらどうですかね。
半年は長いので1ヶ月とかまぁ、あいての指定した期間ぐらいは。
958恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 06:10:48 ID:UiRmfYBmO
ここ読んでると、距離を置く側ってどいつもこいつも勝手だよな。
959恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 08:08:26 ID:61+cIbjI0
距離おく側のスレがあったら、距離置かれる奴って自己中が多いよな
ってレスがつきそうw
960恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 09:46:35 ID:orizSAU90
距離を置いても問題が解決しなかったときにどうするか考えてもいないし
期限も決めてないし、連絡していいかどうかさえわからない、とか多いなあ。

で、いざ距離を置いてみると、暇&不安になってスレで相談って・・・
961恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 11:03:05 ID:pwclFlkIO
665です。
職が決まりましたがとうとう振られました。
最後は優しいのがウザいしそういうのが嫌いなんだよ!もう好きな気持ちはない!とキレながら言われました。
自分が彼女にあげた本当些細な物まで返されました…
携帯もソフトバンク2年契約で2台残ってるし…
ばかみてぇ。
何で俺こっち戻って来たのか知ってるやろ?
お前が心配だったんだよ?
戻って自分の家で肩身が狭かったけど後悔はなかったのに…
来月には1年記念だし距離戻したいからプレゼントひっそり用意したのもゴミ箱いきだよ…
部屋にある売れる物全部売って少しでも良いプレゼント買ったのに。
友達みんなは最低なクソ女といいますが自分からしてみればまだ自分の方が悪い所があったんだと思うんです。
彼女の悪口を言われるとムカついてしまいます。なんで俺ここにいんのかわかんねぇや。
仕事も行きたくねぇや。お前は俺と付き合ってる間沢山貯金できて良かったねそこは素直に嬉しいよ。
みんなに何て言われてもまた戻りたいよ。
やっぱりあなた以外の異性と話しても嬉しくもありません。
初めて本気で愛して尽くしました。
ありがとうさようなら…
962恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 11:11:45 ID:pwclFlkIO
665です。
職が決まりましたがとうとう振られました。
最後は優しいのがウザいしそういうのが嫌いなんだよ!もう好きな気持ちはない!とキレながら言われました。
自分が彼女にあげた本当些細な物まで返されました…
携帯もソフトバンク2年契約で2台残ってるし…
ばかみてぇ。
何で俺こっち戻って来たのか知ってるやろ?
お前が心配だったんだよ?
戻って自分の家で肩身が狭かったけど後悔はなかったのに…
来月には1年記念だし距離戻したいからプレゼントひっそり用意したのもゴミ箱いきだよ…
部屋にある売れる物全部売って少しでも良いプレゼント買ったのに。
友達みんなは最低なクソ女といいますが自分からしてみればまだ自分の方が悪い所があったんだと思うんです。
彼女の悪口を言われるとムカついてしまいます。なんで俺ここにいんのかわかんねぇや。
仕事も行きたくねぇや。お前は俺と付き合ってる間沢山貯金できて良かったねそこは素直に嬉しいよ早く欲しかった物買えたらいいね一緒に見たかったよ。
みんなに何て言われてもいいからまた戻りたいよ。
やっぱりあなた以外の異性と話しても嬉しくもありません。
初めて本気で愛して尽くしました。
ありがとうさようなら…
963恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 13:53:07 ID:wZyxfwZaO
ずっとこのスレの距離置かれた側の相談の投下読んでると、
当然のツケだよなー、と思わざるをえない相談者もかなりいるね。
964恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:44:52 ID:+AnGuOKp0
>>961
「彼女のために!」ばかり連呼して生活や人生の指針を決めてるみたいだけど
そんな事されても息苦しいし重いよ
彼女だって自分の人生も持て余してる状態なのに彼氏の人生まで背負えないでしょ

こういう、「優しいようで全然優しくない人」ってたまにいるよなー
965恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:56:30 ID:ZjBicgTfO
>>961
就職おめでとう。
まだ19だっけ?
そのうちまた好きな人出来るから大丈夫だよ。
無理、彼女しか愛せない、二度と恋なんかしない、
とか思っても、絶対出来るからさ。
一生懸命働いて金貯めて次の恋に備えなよ。
966恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 21:19:19 ID:pwclFlkIO
>>964、965
ありがとうございます。
自己満でしかね。やはり向こうからしたら優しくなかったのですか。
彼女にはこれから自分より良い人を見つけて幸せになってほしいです。
ただもう少し彼女の事を考えるのを許してほしいなと思います。
967恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 22:31:34 ID:iZc+M/GY0
tes
968恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 01:51:28 ID:HB+DyilkO
考えるのは勝手だけど、本当に相手が幸せになることをよく考えないとね。
心にちょっとでも見返りがあるなら、それは相手への愛情じゃなくて、愛されたいっていう自分のためになっちゃうからさ。
いい意味で大人になれるといいね。
969恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:20:33 ID:grdZim8uO
女も、男に喜んでもらいたいからおしゃれしたり頑張ったりするし、逆もしかり。
見返りって誰でも期待してるはずなんだよね、少なからず。
重い、って言われる人って多分その見返り前提の思いやりが全面に出ちゃってるんだろーな。
970恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 17:59:32 ID:9AxyDIQNO
いつ連絡とろうかな・・・
971恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 05:16:59 ID:T1FSyXc60
昨晩から距離置き。
辛くて眠れない。聞いて欲しい。長文失礼。

当方27♂相方26
4年半つきあってきたが、喧嘩らしい喧嘩をしたこと無かった。
基本週1会っていたが、ここ最近は月1会うのがやっと。
最近は仕事が忙しいことを口実にして、相手とコミュニケーション出来ていなかった。
昨晩、別れる事も覚悟で距離置きを切り出されたが、彼女に甘えていたことを反省していることを伝えると
今はお互い感情的になっているから、頭冷やして結論だそうと言うことに。
期間は1ヶ月。次会う約束の日は決めていてそれまで連絡しないと約束。

思えば、喧嘩しなかったのも喧嘩しそうな話題をさけてきたからだと気づく。
浅い付き合いだったんだと思い知らされた。
1ヶ月間、相方をどうしたいか、自分がどうありたいか、真剣に悩んで結論出して伝えようと思う。

が、急にこういう話を切り出されて面食らってしまって、少し冷めている自分もいる。
そういった感情も含めて、もっと本音で語りあえるようになりたい。

でも、コレって彼女は別れたがってるようにも感じる。
まぁ、自分に落ち度があるから受け入れるつもりだけど辛い。。。
972恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 06:08:39 ID:3YorQbMyO
>>962 キモイ重いウザイ苛々する典型。俺はどんな君でも受け入れ尽くしてきたなんて勝手に陶酔してんだね。部屋のもん売ってプレゼント買うようなのは奴隷。女は対等か上しか惚れないから。貴方は尊敬出来ない。彼女をまだ好きな自分を許して欲しいとかどんだけだよ。
973恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 06:22:56 ID:3YorQbMyO
>>962 就職が決まったのにフラレタって自分の為だから。こうゆうのに好かれる事多いからマジで解るわ。貴方すぐに謝るしょ?H後も幸せだと感想言ったり。愛させてくれてありがとうみたいな態度気持ち悪い。
974恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 07:31:35 ID:7TBiHsZA0
>>962読んでて人事とは思えなかった。
なるほど。たぶん俺こんな感じなんだろうな。
俺はまだ付き合ってるが、最近別れ話もされたし相手が冷めてきてるみたい。

これから修正してまた惚れさせたいんですけど
>>972さんのようにズバズバ言ってくれるアドバイスお願いします。
975恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 10:28:49 ID:tsEQpsakO
>>971
あえて言葉選ばずに言うなら仕事を口実に…ってくだりでもう冷めるかな。
書いてないからわからないけど恋人も仕事してる人でしょ?みんな仕事しながら時間作ろうと頑張ってるのに。
なんか、自分だけは特別、というか、自分がそう言われたら上から目線に聞こえる。
ウン千万稼いでるならともかく、人並みの仕事で、週1の時間すら確保できない人なら、
将来も考えらんない。そんなに崇高な仕事でもしてるんだろうか、と思う。
まずは仕事を言い訳に使うのやめたほうがいい。無能を吐露してるようなもん。
976恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 14:45:43 ID:Nk5VRvDlO
>>971
なんかぐだぐだ書いてるけど、要は仕事を理由に彼女を放っておいたんだろ。
100%本音で話せばいいってもんじゃない。
彼女のことをよく知ることだよ。
何したら嬉しいのか、何したら悲しいのか。
放っておいて、まだ好きでいてほしいなんて勘違い甚だしい。
仕事が忙しいなら別れろ。
彼女が冷め始めてる今、引いたら別れるよ。
必ずあなたからアクションとるべき。
自分に彼女が必要なら、こんな時行動できなくていつ行動すんだ。
977恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 18:44:10 ID:F1l1Jo2F0 BE:210308292-2BP(5963)
次スレたてておきますね
978恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 18:44:57 ID:F1l1Jo2F0 BE:315462593-2BP(5963)

次スレです

距離をあけるって…PART18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1222940672/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
979恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:06:15 ID:mmA73iL3O
不安に思うことが多々あり、私から別れを告げ、復縁を迫られ、1か月経っても気持ちが変わらないならと距離を置いて1週間目。
私が彼を信じられないことが辛くなった彼から別れを告げるようなニュアンスのメールがきました。
分かりました、ありがとうと送ると、別れたくない。と返信がきました。
芯が無い、それにメールで別れを告げるなんて失礼だし大人のすることじゃない。傷つきました。と返信したら、ごめんなさい。またやり直してくれるなら連絡下さい。と返ってきました。

言い過ぎたかな、ごめんなさい。またゆっくり話しましょうと送ったけれど返信無し。
私、やらかした・・・?
980恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:06:18 ID:kw3FjfOn0
返信遅れました。レスありがとうございます。
>975
>仕事を言い訳に使うのやめたほうがいい
おっしゃるとおりと思います。
結局相手に甘えていたんだと思います。。

>976
>仕事が忙しいなら別れろ。
>必ずあなたからアクションとるべき。
考えてみて、彼女が大事なのは変わらないです。
全面的に俺が悪いです。のでアクションとります。
981恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 04:53:24 ID:/1CYPBheO
>>979
どっちが芯が無いんだか。
そんな様子をみて、彼がテンパってんのわかるでしょ。
戻る気がないならすっぱり別れてあげなよ。
中途半端に不安にさせて。
ゆっくり話しましょうって、相手がゆっくり話しできる状況かってーの。
距離を置いた側が優位にたってる感が感じられる。
なんであんたの気持ち次第で振り回されなきゃいけないんだ。
982恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 08:49:42 ID:z0bTvLUHO
>>981

そうですよね。レス下さってありがとうございました。
会ってもらえるかは分かりませんが、付き合っている間に私が何が不安に感じたかをきちんと伝えて、それが勘違いであろうがなかろうが、彼を振り回してしまったことを詫びたいと思います・・
983恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 08:59:10 ID:8r0IaaJR0
二週間前に距離置かれて、冷めたらしいってのは知り合いから聞いたけど
話そうって言うたびにはぐらかされる。
先延ばしにされてる。まだ返事待ちだけど、また先延ばしにされそう。
元々精神的に何かあるな、と思っていた子だったので待っていたけど
見かける度に元気そうにしてるし、もう待たなくてもいいかなと思う。
次また先延ばしにされたら、電話かメールで別れよう。

まったく相手の気持ちがわからない。
自分から言うのが嫌なだけ? 俺はキープ?
それとも何か隠してる?
984恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 13:46:24 ID:7CkcHFfu0
>>957
最低
985恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 12:45:33 ID:F6ymXlpy0
986恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 16:38:53 ID:Y7F8Oopg0
夏休みから彼にほとんどかまってもらえず(彼のおうちの事情もあって)
私から何日か置きにするメールor電話くらいで休みも終わってしまいました。
学校が始まってもまだ忙しい日が続くらしく
こんな状態ならおちつくまでしばらく距離を置いたほうがいいんじゃない?って話したら
彼も同じことを考えてました。
お互い想いあっているのに、落ち着くまで距離を置く。
しかも元に戻れる保証はないと彼に言われて動揺してます。
私の器が狭いんでしょうか。それともある意味潮時なんでしょうか。
私はこの話を、これからも仲良くいるためにという前提の下、彼に話しました。
まだ本当に距離を置くのか決めていないので宙ぶらりんな状態なんですが
本当は距離おきはしたくないです。
どう決断を下そうか悩みに悩んでます。アドバイスが欲しいです。
987恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 16:47:01 ID:Jpc6ZPlvO
>>986
潮時だな
合わないんだと思うよ
988恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 20:30:38 ID:9jwe5RDF0
>>986
恋人のこともゆっくり考えられない多忙な時もあるけどな。

ってか、かまってくれないなら距離を置くって一種の脅しじゃね。
そう言えば「放っておいて悪かった」と言ってくるとでも思ったか?
覚悟も無いのにバカな揺さぶりかけるんじゃねーよw
めんどくせぇ女。
989恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 21:34:55 ID:uO0/rklcO
明日が距離置き期限だったのに1週間延びたorz
日にち指定したのは彼だし、もっと前からわかってただろうに
明日で大丈夫か念の為聞いてみたら言われた…

彼の都合に合わせる、待つって決めたのは私なんだけど
この1週間、あと何日あと何日って思って
モチベーション下がらないように落ち込まないようにって過ごしてきただけに
ショックがでかいです…

愚痴ですみません
990恋人は名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:59 ID:xmexMrEiO
>>989
 
気持ちは痛い程わかるよ…。
でも、感情的にならずに頑張ろう?せっかくここまで頑張ってきたんだしさ。
応援してるよ!
991恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 01:51:14 ID:8hBzuv4iO
彼のギャンブル癖と短気癖に嫌気さし距離置き中距離置く前に彼家賃滞納で出て行かなきゃならなくなり困り果ててる彼を見放せなくて
992恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 01:55:58 ID:8hBzuv4iO
13万円かしてしまいました。借用書きちんと書いてもらったけど距離置きながらも返済してくれるか不安で。でも頑張ってくれると信じて毎日気になってしかたないけど距離置き中なんです
993恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 02:14:23 ID:NBrrvJIMO
お金貸しちゃったか…。 
貸して心配なんだろうけど、一応、返ってこない覚悟もしておいた方がいいね。
 
パチンコ屋に長く勤めてお客さん見ててわかったけど、ほぼ浪費癖は治らないから、あなたの幸せの為にも別れる事を勧めるよ。
994恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 17:38:49 ID:SiIuP2zv0
>>991-992

「あげてもいいものしか貸すな」

こんなの貸す時の鉄則だろ。
あげてもいいと思った額しか貸してはいけない。
親兄弟だろうと、金の貸し借りはトラブルの元だ。
995恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 17:40:52 ID:SiIuP2zv0
>>994に追記だけど、ギャンブル癖なら100%戻ってこないと思って良い。
なぜなら返済できるようなら借金とかしないから。
ギャンブル好きとは即刻別れた方がいい、借金生活板に行ってみれば?
996恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:15:35 ID:YrkDfu7Q0
距離置かれて二ヶ月。結論が友達としてこれからも付き合っていきたいだって。

バーロー!もう友達でもなんでもない。今日から他人だよ。
いつでも自分の都合の良い状況になると思うな!
997恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 20:20:30 ID:28OcbxUQO
まきちゃん
998恋人は名無しさん:2008/10/05(日) 23:42:33 ID:Hy0pKjjHO
今距離を置きたいって思ってたところだったけど…>>981のレス見たら、なんか981さんに助言してほしくなった。
めっちゃ悩んでる私に的確なお叱りをくれそう(´・ω・`)
999恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:38 ID:v+Le6iv70
お前に授ける言葉はネー!
1000恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 00:16:41 ID:qC/7Ajw90
1000ならここの皆に必ず幸せが訪れる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。