★同棲統一スッドレ★part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~

前スレ
★同棲統一スッドレ★part53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1206696665/
2恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:20:15 ID:HLf4HoN80 BE:841234289-2BP(5888)

関連スレ
同棲・半同棲中の食事
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194970156/
【同棲】帰ってこない【外泊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/
同棲カップル、うまくいってる人達 2年目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1160974714/
【和食】手料理総合スレpart3【洋食】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209923288/
共同財布
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1195284601/
3恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:58:46 ID:IOfg5CVt0
上手くいってるようないってないような
結婚ももう考えてないしでも好きだし
4恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 15:48:35 ID:4QyzyRoN0
スレ立て乙です。

相談なんですが、僕は今年の4月から彼女と同棲を開始しました。
それで、住む所が彼女親の所有する分譲マンションなんです。
結婚を前提にと挨拶済みで、家賃はいらないと言われていますが、
数年前に購入したものの、諸事情で空き室になった部屋で、
どうやら親はまだローンを払っている状態らしいんです。
僕も人並みに稼ぎはあるので、払った方がいいのかなと思っています。
彼女親も、ただ社交辞令で家賃なしと言ってくれただけかもしれません。
常識的には、どうすればいいでしょうか?
払った方がいい場合、どう切り出せば良いでしょうか。
5恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:36:39 ID:DY2M8UE/O
家事ってお料理、掃除、アイロンかけ、ベッドメイク、洗濯くらいかな。 
朝はご飯と箸休め、昼はお弁当(買ってきたパン)夜はちゃんと作る。
大したことしてないはずなんだけど 
しんどい。野菜の切り方も汚いし全然できてない。
家事に撤し彼との時間をなくすなら 
なんとか回るかな。 
自分の要領の悪さに泣けてきます。 
彼にも手伝ってもらったほうがいいんだろうか。
6恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:40:12 ID:axUTtCoP0
>>4
言った手前受け取らないだろうね。

親に悪いと思ったら、なるべく早く結婚することじゃないか?
7恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:41:48 ID:sVJugONKO
>>4
再度払うと言っても断られるなら、家賃分を積み立てて、式や旅行代を4がほぼ負担したり、
結婚後ご両親連れて温泉行ったりしたらどうかな
8恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:20:23 ID:fbMV9lJ3O
>>4 払わなくていいと思う。ご両親がそう言ってる場合、
払わない人の方が多いよ。
9恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:56:23 ID:idMVRyV80
>満足だとしても栄養に問題あるよね。
>彼女としちゃそんな食生活してるなら心配になるかも。
昼にケチらなくて良いから、いくらでも付き合いできるぞ。
栄養はサプリメントでw


>その女優(?)議論に発展するだけ。
でも聞きたい!
ほしのみゆ 小倉みなみ 森野まりな 日高ゆりあ
そして堀北なんとか似の半沢あい レベルなら俺は神と認めるw
10恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:01:55 ID:idMVRyV80
>>4  親夫婦の旅行でもプレゼントしてあげたら?


>しんどい。野菜の切り方も汚いし全然できてない。
コンビニやスーパーにも、ざっと流して入れるだけの
もやし野菜炒めセット300g130円とかあるよ。
キャベツメインだと200円とかになるかも。

手間と時間を少々の金で買う覚悟にすれば、いくらでも手抜きできるぞw
究極は、互いの職場の中間(乗換)点に住むとか。
乾燥機付き洗濯機なら、放置でも良いしw
ワイシャツなんて掛けときゃ良いやん。
114:2008/05/13(火) 23:53:59 ID:4QyzyRoN0
4です。アドバイスありがとうございます。
今日彼女に「家賃相当のお金を積み立てて、いずれ彼女親に還元したい」と相談しました。
3LDKの家賃には到底足りないですが、結婚資金以外に、月5万ずつ貯金しようという話になりました。
自分達が結婚するときに口座から下ろして、何らかの形で使ってもらおうかと言っています。

やっぱり、毎月家賃として払うというのは、彼女親が強く断るだろうという
彼女の意見でした。もともと「家賃を気にするくらいなら少しでも余裕のある暮らしを」という
意味で、部屋を貸してくれることになったようなので。

ありがとうございました。
12恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:58:49 ID:1lVFLBsp0
>>11
軽く逆玉にのったなw
13恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:32:16 ID:QWnqzF8L0
うちの彼は朝ごはん昼ごはん食べないし、朝はコーヒーだけ。
(飲食店勤務なのでお腹空いたら仕事先で食べる。)
夜ご飯は私も時間あるときはなるべく作るってるけど、
時間無い時はデパチカのお弁当残ったの貰ってきてくれるし、
掃除洗濯はここ何年もして無い人だし(下着と靴下は手洗いしてたらしいけど)
ほんと手がかからない。

彼は何も家事しないけど、私がしなくても何も言わない。
欲をいえば洗物一緒にしたい。
「彼→テレビ、私→洗物」の時間が寂しい。
14恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:53:27 ID:oPG0V47cO
ムカツク!!
同棲して2年近く。最近、彼がありがとうとあまり言ってくれない。何でも当たり前だと思われてる事に腹が立つ。
気付いてほしいから私なりのサインを出して注意するのは我慢してる。
こうやって腹が立つたび、いったん同棲解消して距離を空けたくなるってか距離を空けた方がいいのかなと思う。
15恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 09:46:54 ID:PLPpfqey0
>>12
こういう真面目な人だからこそ逆玉にも乗れたんだろうね。
親が勝手にくれたもんしー、そのままでいいわー、とかいうタイプなら
まず真っ先に親が反対すると思う。
16恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 09:57:31 ID:7b/hh1WbQ
なんか問題が起こった時は「次からは気をつけるようにするから」と
最終的に締めくくって仲直りしてるんだけど、彼女から「それもう聞き飽きた」と突っぱねられてしまった。

実際、一回マズイなってことはもうやらないよう強く意識するようになって、
その問題(電気消し忘れとか)をやる頻度も大分減ったんだけど
ホント半年に一回とかでもたま〜にやってしまうとかける言葉につまって、
気まずくなってしまう・・・

17恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 11:14:20 ID:I43YAHKi0
彼の友達が結婚ラッシュ!いいことだ!その波に乗って結婚するぞ〜たぶんw
18恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:54:43 ID:FpXILVGHO
>14
分かるわー。
でもはっきり言ってみたら?
それともそういうこと言うと彼怒るタイプ?
19恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:59:26 ID:c/eLQNERO
相談させてください

20代前半の♀です
彼(20代後半)から切り出されて同棲することになったんですが、私はだらだら同棲するのがいやで期限を決めて同棲したいと思ってます
彼に結婚の意志はあるみたいで、結婚を見越した同棲のつもりのようです
その場合「期限を決めて同棲したい」と伝えるべきでしょうか
期限を決めるのも、お互いを知る時間が必要だと思ってますしもちろん結婚に向けての貯金もしたいと思ってます

まだ両家の両親には何も伝えておらず、両親に挨拶を兼ねて話す場合も「とりあえずの同棲」ではなく「期限を決めての同棲」と話した方が親に対してもお互いにもけじめもつくと思っているのですが…
彼の収入があまり多くなく、彼はそれを不安に思っているようで突き詰めて話し合いをしたときに「急かされると困る」と言われた事があります
私は働いてますし、この先も働きたいと思っていることは伝えました

自分の中で期限を決めてスタートさせるべきでしょうか
それとも話すべきでしょうか
同棲されてる先輩のみなさん、アドバイスくださいm(__)m

20恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 16:20:11 ID:lkx5RjIH0
>「彼→テレビ、私→洗物」の時間が寂しい。
どんだけ広い家やねん
21恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 16:37:50 ID:d1cApi2WO
同棲なんか、しなきゃよかった。飲みに行ったら「誰と?どこに?」と必ずと言っていいほど問い詰められる。
最近、同棲どころか、付き合い自体も、考え直したい気がしてきた。
22恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 18:51:08 ID:ojkE0aRBO
>>14
気が付いて欲しいから私なりにサイン、って…
言わなきゃわかるわけないじゃん??
てか、感謝されなきゃ嫌なのに何でやってるの?

何に対してなのか知らないけど、家事に関してなら、彼が自主的に
やるように、うま〜く誘導するのが女の腕の見せ所ってもんよ。
間違っても自分が一手に引き受けようなんて思わない!
普通に全部やったら当たり前になるでしょ、そりゃ。
頭使わないとw
23恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 19:22:14 ID:7YxQONVd0
分かる
向こうは一緒に居て当たり前!って感じの人でさ
好きなんだけど・・時々つらい
24恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 19:44:24 ID:efXTtOhPO
ある日廊下の真ん中に畳んだタオルが積み上がっていた。

彼曰わく
「感謝してアピール!(・∀・)」

萌えたと同時に上手いなと思ったよ。
25恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 20:11:49 ID:I43YAHKi0
彼→テレビ、私→洗物」の時間が寂しい。
依存症?
26恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 20:54:15 ID:UWNolsBr0
プレゼントスレがあるの知ってての質問なんですが
彼氏にベットorシェイバーのプレゼントってどう思いますか?w
特に男性からの意見が聞きたいです。(あげたよ!という意見も欲しいです。

2LDKのうち10畳の部屋を寝室として使っているのですが、
現在使用しているのは私がワンルーム時代に購入したシングル折りたたみベットなんです。
2人で使うにはかなり狭いし喧嘩した日には気まずいったらないのです。
彼も頻繁に「最近疲れとれないけどベット狭いからかなぁ」と言ってるけど
自分でお金出してまではいらない様子。
でもベットだと自分も使うものだしどうかなぁ…と思っています。
(買うならダブルかセミダブルベットだけど、どうやって部屋まで運ぶんだろう…)
シェイバーは肌が弱いくせにコンビニで売ってる3本100円のものを常用しているからです。
でもこれまた自分で払ってまではと言ってるので。

2つともプレゼントスレみたいに恋人へのプレゼント♪って感じじゃないのですが、どうですかね?
27恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 21:07:39 ID:ybkO16pcO
>>19
もちろん彼に伝えて二人で納得した後、両親にも伝えてからするべき
自分の中での勝手な期限はよくない
28恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 21:16:04 ID:0TyrSEQSO
>>19 結婚前提に同棲したいなら婚約してから同棲をお勧めする。
期限についてはとりあえず彼や両親と話し合った方がいいね。
29恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:08:10 ID:2B332CnfP
流れを読まずに、

前に私が新しい仕事で殺人的に忙しかったとき、彼は私の味方には
なってくれなかった。
仕事に集中したいと言っても激しく責められた。

今彼は仕事が忙しくて私の相手をしていられない状態。
私は黙ってるけど、私への仕打ちを思い出すとちょっと腹が立つ。

夕飯の時間もとっくに過ぎた頃に、今日は遅くなるとか連絡してくるし。
夕飯を作る前に連絡しろっつーのとか思う。

家賃は折半、光熱費などは彼、食費は私持ち。

同棲している意味があるのかと思い始めてきた。
将来結婚とか考えてたけど、私が専業になれるとは思えないし、
フルで働いて、家事も一人でやらないといけないのかと思うと
考えてしまう。

30恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:26 ID:7YxQONVd0
携帯で友達と話していると彼氏が家から出ていってしまう
しばらくしたら帰ってくるけどなんかやだな
31恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:47:51 ID:Gn5gSSGj0
>>30
気を遣って出て行く彼氏の方が嫌だと思いますが。
325:2008/05/15(木) 00:00:42 ID:WQwTLX40O
>>10
ありがとうございます。大手のスーパーを探索して
なるべく楽できる食材(野菜炒めセットとか切った小芋とか)を中心に
献立を組み直そうと思います。

あと彼にもやっぱり家事協力してもらいたいな。
33恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:04:28 ID:CgUGxg4W0
>>26
ベット、って何だろうとしばらく考えてしまった。
34恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:10:15 ID:8xHbyhlVO
>>29
同棲してなかったら忙しくて会うことも、連絡すらままならなくて
…って状態じゃない?彼がどんな状態でいるのか、元気に頑張って
いるのか。お互いの状況を把握できずに不安を感じながらの日々
だったかもしれない。すれ違いで気持ちが離れてたかもしれない。
愛する彼を毎日身近で感じていられるって、実はすごく幸せな事。
私は、彼と一緒に暮らす意味はその一点に集約されると思ってる。


てか、ここの女の人って家事普通に全負担してる人多いんだね。
初めのうちに二人の生活は二人一緒に楽しく協力してやっていく、
それが当たり前。って空気を作っておけば後々不満持つこともなく
いいのに、と不思議でしょーがないです。
家事仕事と両立なんて無理って最初から曝け出しとけばいいのに。
それで愛が冷めるような男はそもそも彼女=家政婦な愛のない奴。
皆さん頑張りすぎはいかんですよ。頑張って家事負担したって、
それで益々愛されたりなんかしないのが実情。
頑張って無理がきてそれを後になって伝えた場合、「今まで普通に
全負担してたのに突然不満とか無理とか何なんだよ一体」てな感じ
になるのは必然だし、いいことなんて無いんだから。

自然体が一番ですよー。
35恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:17:07 ID:+FDZ/wam0
>夕飯を作る前に連絡しろっつーのとか思う。
予想つかないくらい激務なんだよきっと
36恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:31:03 ID:QODlpzNaO
>>26
電動カミソリ?いいんではないかな
彼氏も欲しいって言ってた
良い奴は結構値が張るし
今は音波で…どーのこーの力説してた
37恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:31:19 ID:buGdrejRP
>34,35
レスありがd。

確かに、ここに戻ってくることに胡坐をかいているのかもしれないな。
それにしてもーーーとか思ってる場合じゃないのか、、、。
予想もつかないくらい激務なのは今現在はそうかも。
そのことに私は理解を示しているのに、なぜ彼は私のときは理解
してくれなかったのか?ということが引っかかっているのだと思う。
あの時あなたはぁー、キィーって言ってしまいそう。(過去にもあり)

家事分担については、家事に対する私と彼の沸点が劇的に違うことが
原因だな。
彼は、汚くても死なない、洗濯物はこれでもかというほどまとめて一気に!
タイプ。
私は、洗濯は週に2回くらいとシーツと掃除は週に1度みたいなタイプ。
俺は平気だけど、お前がやるっていってんだから自己責任でみたいな
感じかな。 だから文句も言えない。



38恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 02:55:33 ID:+FDZ/wam0
>彼は、汚くても死なない、洗濯物はこれでもかというほどまとめて一気に!
俺に似てる。

自分が着たものだから、大して汚くないw
39恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 03:16:57 ID:UyhsfFuWO
>>37
うちも一緒w
彼が掃除は全く出来ない!って言い張ってるし私が全部やってる
ただし家にいるときは洗濯物取り込んで、だのゴミ落ちてるから捨てなさい、だの言えばやってくれるし掃除洗濯まかせっぱだからって料理はしてくれる
その片付けは私だが


彼がgkmなら今は支えながら私がgkmのときは逆に支えて欲しいって伝えたら?
いい機会じゃない?
40恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 03:30:06 ID:/9M+alpPO
gkmって…
41恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 03:50:37 ID:vlR/Fj9iO
@gkm≒銀行マン
Agkm≒グダグタコロコロもうやってられっかー!
Bgkm≒激務

どれwww
42恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 04:02:39 ID:REiliAi+O
>>27の意見に同意。
同棲は二人でするもの。だから期限・約束・決まり事etcは二人で決めましょう。
43恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 04:43:51 ID:FhAs8dtoO
同棲して三年。俺バーテン、彼女キャバ。仕事の日はいつも朝帰り、浮気してるのかなぁ、聞いたら切れるし別れた方がいいのか。いつも俺が待ちぼうけ。
44恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 08:34:27 ID:OaEnHhx6O
>>43 そもそも、同棲以前にキャバ嬢と付き合うのが、理解できない。
45恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:33:55 ID:cJlbuMNX0
>>41
gkm=がっかりだよ 君には もう
46恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:39:59 ID:7e3C7CrG0
>>41
gkm=グッド肛門
47恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 10:01:17 ID:dPFFEfV10
最近彼氏の弟がよく泊まりに来る。
彼氏が深夜に帰ってくるまで8畳に二人きりだと
20代前半の男女で放置されるってどうなんだこれはと微妙な気持ちになる。
何かが起こりそうな気配は微塵もないが、何とも言えない気持ちになる。
一人でなに卑猥な想像してるんだと、恥ずかしいやらなんやらでもう疲労困憊。
48恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 10:22:22 ID:/9M+alpPO
え…たまにならともかく、同棲してる部屋に良く泊まりに来る兄弟とか非常識に感じる。
49恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 11:15:53 ID:dMYhEToI0
私20歳の時訳あって6人の同年代の男と共に暮らしてたけど
変な気持ちになったことない。風呂上りに裸見られたことはあるw
後々聞くと男共は気が気じゃなかったらしい・・
50恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 12:42:18 ID:vvkRiWhS0
マグロ漁船や山奥のトンネル掘りかなんかやってたの?
けど1人足りないから一週間日替わりで楽しむ事出来なくて残念だったね。
51恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 12:57:56 ID:cJlbuMNX0
49も非常識だからやっぱり47の彼の弟も非常識だろ
ところで47がいろいろ妄想しちゃう気持ちもわかるけど男の
側からしたら兄弟と別の意味でも兄弟になるなんて事は避けたい
52恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 14:06:04 ID:0VCc8AKuO
同棲をしている方々に質問です。同棲をしていることは職場に知られていますか?
というのも 私の勤め先には 独身寮があり、入寮を断れば理由を尋ねられると思うのです。
その時 正直に「同棲のため」と言ってもいいのでしょうか?
また 以前どこかで「同棲していると会社からの評価に響く」と書いてあるのを見ました。
それは本当でしょうか?社会人なりたての世間知らずにどうか教えて下さい。
53恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:27:54 ID:UPx8gLla0
マイナス評価をつけられる事はあっても
プラス評価を付けられる事は無い罠
54恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:31:55 ID:buGdrejRP
>34 37です。

gkmワロタ。
レスありがとう。
なんか、一緒に住み始めた時の初々しい気持ちを忘れていたような
気がする。
昨日も深夜に帰ってきた彼に冷たい態度をとってしまった。
私はこれだけやってるのにとか、ちゃんとやってるっていう自己満足を
評価してもらえない八つ当たりだったんだな。

気持ちを新たに彼に優しくなれるように努力する。
でも、分担はしっかりしたい。
55恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:35:23 ID:buGdrejRP
>52
社会人になったのを期に独り立ちしたい。
一人暮らしを経験したいので。
我が家の家訓で就職したら、一人暮らしすることになっている。

とか。
上二つだったら、それ以上突っ込まれないと思うけれど。
普通の企業だったら、いろいろな考えの人がいるからあまり
公にしないほうがいいかもしれないと私は思う。
56恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 17:29:18 ID:GVkr7PHeO
>>18
直接言えば謝ってくれるし同じ事がないようにもしてくれます。
些細な事なんですよね…
注意する前に気付いて欲しいと思ってしまう。

>>22
言わなきゃ分からない、そうですよね。
家事に関して言う事はないんですが、最近些細な事にイライラしてしまって。
57恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 18:53:39 ID:AYBtA7960
>>56
そういうのに、なかなか気づかないタイプの人もいるよー。
鈍感なんだかよくわからないけど。
でも言って謝ってくれるならいいと思います。
些細なことだからこそ、軽く言えるうちに言ってしまったほうがすっきりすると思います。
5819:2008/05/15(木) 19:46:16 ID:3w8eyOsXO
>>27-28
遅くなりましたがレスありがとうございます

確かに自分ひとりで決めるのは良くないですよね
まずは彼と話し合ってみます

59恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:10:20 ID:vlR/Fj9iO
で、結局gkmて何よ
60恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:16 ID:tfET7A0tO
携帯から失礼します。

彼の貸りてるマンションで同棲することになりました。
彼の部屋はシンプルで男の部屋ーって感じなんです。
トイレも風呂も全てです。
少しあたしの趣味も入れたいんですが、断られました…

当たり前ですかね?
61恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:26:22 ID:E+Ror+KzO
>>60
一部屋もらって、自分の部屋つくれば?
どうしても、彼は『自分の家』って考えちゃうのかね。
新しく部屋借りるのもいんじゃね?
62恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:35:50 ID:q9Roqz3RO
>>60
あなたが家賃や生活費の半分以上を出すならおかしい。
そうでないなら当たり前。
63>>60:2008/05/16(金) 01:33:27 ID:/wYrtsE+O
>>61
ワンルームなんです…

>>62
二人の給料をまとめて全て払ってます…
だからどっちもどっちです(T_T)
自分で使える金も私は少ないです。
給料も少ないですが…
64恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:32 ID:Mb9SYdtu0
>>63
ちゃんと入居者が2人になる旨の手続きした?
65恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 05:54:37 ID:vYVltewOO
>>64
おまいそれ好きだな。
DQNならアレだが大人しく生活してりゃ何ら問題ない。
大家も面倒な手続きなんて求めねーから。
おまいみたいなのを本当のKYていうんだよ。気付け。
66恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 06:18:54 ID:cKoURmwA0
同棲スレで常識論振りかざしてバカだよなw

屈折してんだよきっと。

まあ好ましくないのは同意だが。
67恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 09:52:58 ID:m0cWmMc3O
>>66
遠回しに同棲スレ馬鹿にしてないかおまいさんw

まぁ好ましくないのは確かに同意。
本人達は静かなつもりでも、一人と二人じゃほんとに全然違うよ…。
68恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:52:36 ID:WRjH8Oir0
>>63
入れたい趣味って具体的にはなに?
ク○プーの便座とか、ミッ○ーのカーテンとか?

彼氏が断った理由は?
費用とか、趣味に合わないとか、色々あるだろうけど。

同棲始めたからって、急に入れなくてもいいんじゃない?
余計な費用がかかるだろうし、お金に余裕がないならなおさら。
今後、相談して「必要なら」入れればいいと思う。
69恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 12:51:33 ID:muw2CkG00
同棲始めてもう1年半経過。
私の家(ワンルームアパート)に彼が越してくる形だったので
最初の1年は家賃他全て私が負担してました。
先々月くらいから、彼からも月に2万入れてもらうように話がついたんだけど
彼は日雇いのような仕事で出勤も不定期、先月はほぼ丸1ヶ月働けない状態でした。
彼に全く貯金が無いわけじゃないんだろうけど・・・
結局先月と今月分貰ってないやorz

2万って金額すらも払えないのかな。
なんか悲しくなってきた。
7069:2008/05/16(金) 12:55:10 ID:muw2CkG00
彼から貰う2万ってのも、実は定期預金の積み立てに入れようと思って
毎月3万(私が1万負担)で組んじまいました。
毎月3万まるまる負担はきついっす。
今住んでるアパートがあと1年で取り壊しなので、今から(っても遅いけど・・・)
ある程度貯金しておかないと不安です。
バイトしようかな。

愚痴スンマソン
71恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:02:36 ID:9bT/1Bza0
>>70
えーと・・・・同棲しようって相手の経済状況を把握してなかったの?

アパート取り壊しの時に一度同棲を解消して
きちんと話し合って1からルールを確定させた方がいい気がする。
7269:2008/05/16(金) 13:12:57 ID:muw2CkG00
>>71
ある程度は把握してました。
家賃その他については私の方で最初にいいよと伝えてあったので。
彼が一緒に住んでも家賃負担は変わらないし・・・
でも食費光熱費についてはそういう訳にはいかないので
これは同棲開始前にちゃんと話し合っておくべきでした。

彼には次に住むアパートの敷金その他の貯金をお願いしてあります。
ただ、具体的に彼がどのように貯金してるのかは聞いてません。

今まで全負担で1年半やってきちゃった自分もアレですねほんと。。
ここのスレはかなり前から見てて、ちょっと愚痴りたくなってしまいました。
やはり先立つモノが無いと不安です。

71さんのおっしゃるとおりですね。
取り壊しの時に今後のこと等ちゃんと話し合いたいと思います。
73恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:16:30 ID:Ar/U6REw0
彼氏甘えんぼだね
まぁ甘やかしたのは>>72だけど

一年以上も「彼女が全額負担してくれる〜」って状況を変えようとしない彼に先なんかあるはずないよ
74恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:17:41 ID:vVggfabb0
何度もケンカした甲斐があってw、
前は私がいない間に一人で食事したら食器を流しにそのままにしていた彼が、
(いない間にカレー食べたな、とかバレバレだった。)
最近ちゃんと洗うようになった。
嬉しいー。
75恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:21:13 ID:SH5Z+B8JO
彼、貯金してない気がすごくする
76恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:27:52 ID:/b2PrJeD0
彼の貯金って気になるかな?
将来の事を真剣に考えてたらしてるだろうし、してないならまだ結婚考えられる程じゃないって事なんじゃね?
77恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:37:27 ID:9bT/1Bza0
>>72
まぁ、働かずに家に居るあいだは彼氏が食事掃除洗濯ETC.
家事全般してくれてるならまだ問題が少ないかもしれないけど
食事代光熱費積み立て資金を一人で背負うのが厳しいなら
どこかで感情が破裂する前に落ち着いてきっちり話し合った方がいいよ。

少なくとも、信頼関係を結ぶ前に引越しで新居で同棲とかは
先々のトラブルの元だから今からでも頑張ってね。
78恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:00:03 ID:OBQntRBzO
彼と同棲してるんだけど…隣に住んでる彼親があれこれおかずやら野菜を差し入れてくる。
あと献立や栄養バランスにも口をだす。
ありがたいとおもうべきなんだろうけど
ただでさえ家事慣れないのに、洗濯や掃除の仕方に加え料理にまで口を出されたら切れそうになる。
私には私のペースがあるし献立だって頭に入ってるのに予定狂うし冷蔵庫は差し入れてくる使ってない野菜でいっぱいだ。
死にたい。
もう無理。
79恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:01:56 ID:BfpHLUZFO
>>76
個人的には…
社会人なりたてや数年とかなら貯金ないのもしょうがないと思うけど
ある程度良い歳なら、例え結婚考えてなくても貯金も出来てない人ってどうかと思うな。
80恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:02:53 ID:oF5QDjYp0
>>78
結婚したらもっとおせっかいになると思うし、今から無理とか死にたいとか
思うようじゃ到底無理だと思うよ。
でもそれくらいで死にたいって根性ないね。
81恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:06:28 ID:NlIfAwo70
同棲女は結婚もしてないのに他人の貯金にまで興味深々ですか?
82恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:10:57 ID:T5xF1SMw0
いや、結婚してる訳でも無いのにまるで同居嫁みたいな辛い思いしてる
>>78も実際気の毒だと思うよ。死にたいは大げさだけど。
彼母に、こんなに貰っても使えません〜><とかやんわりお断りしていけばいいと思う。
無理にいい嫁ヅラしても続かないよ。

>>81 結婚が視野に入ってるから気になるんだろうに。
結婚してから無一文だと分かる方がアフォだろ。
83恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:11:29 ID:WRjH8Oir0
同棲してなくても、「金銭感覚」には興味あるでしょ。
同棲してたらなおさらだと思う。

急病で退職でもしたら、貯金がなかったらどうすんだろ。
ある程度の社会経験を積めば、貯金しなきゃって思うのは当然じゃないかな。
84恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:13:49 ID:jPNoR3sTO
結婚してからじゃ遅い
まして借金なんかあった場合最悪
85恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:14:52 ID:NlIfAwo70
>>75から読み直せよカス
86恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:17:28 ID:WRjH8Oir0
75は72に対するレスだったりしてねw
87恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:18:23 ID:NlIfAwo70
金銭感覚って同棲した時点で分かってねーのかよw
同棲するって事は結婚視野に入れてるんだろ?それで貯金しねーって事は
安い家政婦ダッチワイフって事だろ?
88恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:22:14 ID:WRjH8Oir0
>>87
失礼しました。
ごもっともですw>金銭感覚

確かに、貯金してない・出来ない相手と同棲するのは微妙だねえ。
好き好きだけで同棲した場合はこうなるんかな?
89恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:33:54 ID:NlIfAwo70
>>88
俺は今の彼女と結婚するつもりだし将来の子供のこととか考えてるから貯金は必然だと思ってるぞ。
責任あるし。付き合ってるだけなら金のこととやかく言うのはウザいだけだけど(借金は別)
同棲=結婚って考えてる男なら普通貯金するもんだよ。
考えてない男の典型が>>72だろ。
90恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:58:52 ID:oF5QDjYp0
>>82
彼の親は同棲=結婚するものだと思ってるからじゃない?
うちも彼の親は色々野菜くれたりしょっちゅう電話してくるけど
腹立ったことないよ、むしろ感謝してる、反対に彼氏が私の親のことがいやで
死にたいとか思ってたらショックだよ。
91恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 16:51:54 ID:M0rsi9a60
>>78
彼親ならまだいいよ…
うちは彼の友達夫婦が箸の上げ下げにまで口出ししてくるってノリで干渉してくる
彼もその友達夫婦のベッタリで、映画も美術館もどこへ行くにも一緒に行く始末
さすがにもう限界だってんで私が切れたら一応つきあいは控えるようになったけど
そしたら今度はそのことを気に病んで胃潰瘍になったとか言ってくる orz

友達のヨメが一度も自分で働いたことなくてずっと男に依存して遊んでたDQN女で
私の彼にエロ下着買うようねだったり、一日中夜中でものべつ幕なしにチャットに
呼び出すような阿呆で、どうにも我慢ならんかった…しかもこいつの提案で知らずに
お揃いのエロ下着プレゼントされてたし(もちろん即捨てたが)
92恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:01:39 ID:BfpHLUZFO
>>91
はっきり言って彼氏もその夫婦もキモ杉。
付き合い減らしたら胃潰瘍とか…意味わからんし。
友達の奥さんからエロ下着もらうとか有り得ない。
旦那も何にも言わないのも変だし、裏では3Pとかやってんじゃないの?
93恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:19:35 ID:oF5QDjYp0
>一日中夜中でものべつ幕なしにチャットに
呼び出すような阿呆で、

これってヤフーチャットとかのこと?

94恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 18:22:29 ID:M0rsi9a60
>>91
>はっきり言って彼氏もその夫婦もキモ杉。
やっぱり誰が見てもそう思うよね…
彼とその友達は漫画家なんで、自分たちの世界ではこれが普通だって言い張るけど
普通なわけあるかっつーの
>>93
MSのメッセです>チャット

ちなみに、今月、この友達夫婦が同じマンションに引っ越してくる…地獄だ orz
95恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 22:19:25 ID:zLlZy9McO
ところで人それぞれだとは思いますが、
皆さんどの程度の貯金で同棲始めましたか?
ちょっと聞いてみたい…
96恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 22:39:19 ID:DHPSIyPd0
>>95
うちはものすっごく少ないけど15万ずつくらい。初期費用があまりかからなかったし、
引っ越し先が田舎になったから、、でも住み始めて2ヶ月、もっと貯めればよかったって
思う…orz
参考にならなくてすみませんorz


97恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 23:06:23 ID:q9Roqz3RO
>>95
うちは、結婚資金も兼ねてそれぞれの貯金プラス共同で100万貯めたよ。
お互いもともと一人暮らし彼が私のマンションに引っ越してくる形です。
98恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 23:20:42 ID:MCoB/LJj0
早く結婚するつもりが無いなら尚更同棲しないほうがいい
時間の無駄
99恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 23:34:50 ID:zLlZy9McO
>>96-97
回答ありがとうございます!
まさに人により千差万別ですね。
私の場合遠距離なので、車の購入も見越して私側だけでも最低100万は貯めておきたいな…
これをひとつの目標にして頑張ってみよう
100恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 23:55:55 ID:n0UJLSwgO
結婚に拘る意味がわからない。
結婚しなきゃいけないものなの?
同棲の果てには必ず結婚しなきゃしなきゃいけないものなのかな?
101恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:01:25 ID:+oRR7fIrO
こだわるというか、したいと思うからするんだよ。
ケジメでもあるでしょ。
102恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:07:03 ID:EpRqAi4YO
結婚したくない人はしなくていいんジャマイカ。
103超都心 男:2008/05/17(土) 00:17:52 ID:P212IFaf0
この中で「都心は空気が悪いから、毎日暮らすのは嫌だ」とか言い出して
納得できる人居る?


うちの郊外に住む女が、リアルに病弱で、少しアレルギー持ちで、頭も小学生並で
心気症(ちょっとした体調変化で大病疑う心の病?)なんだけど
隔週末同棲から半同棲になりそうな段階だったのに今さら言い出した。
104恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:29:36 ID:+dTbrWvC0
>>103
死ぬよりは大事だからな
あっちの言ってる事はもっともだろ

103にとって引っ越してまで付き合う価値のない女なら別れれば良いだけの話
105恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:34:24 ID:EpRqAi4YO
>>104に同意。
106超都心 男:2008/05/17(土) 00:51:39 ID:P212IFaf0
それは、人生の1/3も占める仕事の時間を
都心の1割しかない残りカスから選べって事?
それとも毎日往復3時間掛けて郊外へ住めって事?

あるかどうかも分からん健康被害気にして、
人生の1割も無駄な時間過ごすなんて、バカバカしいんだが、、、
107恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:56:27 ID:sFUEB+B4O
じゃあ聞きにこないで別れればいいじゃん。
108恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:58:23 ID:EpRqAi4YO
同棲しないか別れればいいと思うよ。
109恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 01:04:27 ID:I4CTsoMV0
その女性を大事に思ってて、身体のことを考えるなら空気のキレイなところに住めばいいし、
そこまで大事に思ってないなら別れたらいいんじゃない?

>>103の書き込みからは彼女に対する愛情が微塵も感じられないのだけど。
110恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 01:06:08 ID:DVCm2oYXO
良い社会人が、付き合ってる彼女の事を平気で小学生並みの頭
って言える時点で駄目でしょ。
別れなよ、彼女のためにも。
111恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 01:06:25 ID:zLAOxvEw0
彼女のためにも別れるべきだね、この最低男!>>103
お前がクズだよ!
112超都心 男:2008/05/17(土) 01:39:19 ID:P212IFaf0
長寿で有名な沖縄・長野以外は平均寿命が半年も変わらないから
統計的にはほとんど根拠無いはずなんだ。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk00/6.html


>付き合ってる彼女の事を平気で小学生並みの頭
>って言える時点で駄目でしょ
分速と時速の理解がイマイチだったので
普通の小学生レベルの問題集買ってあげて、
解かせてみたらたまにしか正解しなかった。
そういう思考回路が乏しいって事は、すぐ盲信してしまうから大変だし
やるべき事が出来ない結果でもあるわけだから、
その汚い空気の中でマスクもせずに遊びに行く(′・_・`)
113超都心 男:2008/05/17(土) 01:41:33 ID:P212IFaf0
それにしても簡単に別れろって、
同じ事言われたら分かれられるって事だよな?
おまいらそんな浅い付合いで同棲してるのか?
114恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 01:43:14 ID:+dTbrWvC0
まぁ103は彼女のメンヘルにかなり参らされてるんだと
行間を読んでみたが、恋人の事を悪く言うようなら別れろってことと
あるかないかわからない健康被害はさけるのが普通だと思うぞ
彼女の側からしたら都心に住む理由の方が見当たらないんだろうしな
それに個人の健康問題に統計持ってきても意味ないぞ?
115超都心 男:2008/05/17(土) 02:06:07 ID:P212IFaf0
はじめてまともな回答ありがとう。

さすがにメンヘルまでは逝ってないと思うんだけど
心気症ってメンヘルなのか? 今年度もう3病院行ってるw


>あるかないかわからない健康被害はさけるのが普通だと思うぞ
事故が怖いから、自転車しか乗らないとか
大地震が怖いから引越したって人間のほうが圧倒的に少数派だと思うが。

>それに個人の健康問題に統計持ってきても意味ないぞ?
東京と地方では寿命に差がない、よって大気汚染は自然治癒力で
充分カバー可能なレベルにまで落ち着いた。 ってしたいんだけど
こういう問題を統計以外の何で根拠つけたら良い?
116恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:13:33 ID:yKxrZxF1O
他人の意見聞く気ないなら、都心の空気悪い場所で彼女に「引っ越す気はないから嫌なら同棲諦めろ」って言うしかないんじゃない?
あなたは「無茶苦茶言う彼女だな」って愚痴に同調してほしかっただけでしょ
117恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:26:48 ID:+dTbrWvC0
>>115
精神疾患って言っても生活に支障があるかないかだからねぇ
昔はADHDだって病気じゃなかった訳だし、病院通いの手間や
周りに病的に映るのは病気と捉えていいんじゃない?まぁその辺適当で

多い少ないの話にこだわる必要は無いと思うけど、
まぁその辺は喩えによるよね。プラスチックに乗せたまま総菜をレンジにかけたくないとか
高圧線の下には住みたく無いとか、それには同意じゃない?そもそも東京は安全とする根拠が…

彼女を論破したいのなら統計以外に説明のしようは無いんだけど、
まず寿命云々を取り上げるまでもなく都心の方が空気が汚いのは都知事すら認めてる事実だからねぇ
その寿命に関する統計とやらの対象群の健康状態とか各県民の年齢別人口とかをおおざっぱに考えても
寿命云々のデータは鵜呑みにできないって結論に至ると思うからもっかい考えてみて

それよりもここは恋愛関係の板なわけだから103が彼女のためにどれだけ
自分の生活を犠牲にできるかだよね。103が一生懸命論理的に東京に住む事の安全性を主張しようと
するのは、「東京に住みたい、でも彼女の体を心配をしない人間だと思われたく無い」と思ってるから
じゃないかと俺(ここの住人の一部も?)には見えるよ。まじで東京が安全だから心気症のせいで田舎に
移るのはキャリア的にも無駄が多いって話なら103の気持ちもわかるから、そういう意味であれば2人で
解決しないで主治医に相談すれば良いかと。

長文になったけど、とりあえず
>はじめてまともな回答ありがとう。
だけは撤回しておいた方が良いと思う
118超都心 男:2008/05/17(土) 02:34:49 ID:P212IFaf0
時々そういう言われ方するけど
科学的な反論がない=間違っては居なさそうだって判断できるでしょ。

精神論ばかりで憂鬱になったが。
119恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:39:10 ID:+dTbrWvC0
>>118
あんたの統計論議の方が精神論でしょうがw
120超都心 男:2008/05/17(土) 03:02:12 ID:P212IFaf0
なが〜いお返事ありがとう。

>プラスチックに乗せたまま総菜をレンジにかけたくないとか
高圧線は物件選択時に外すけど、↑の場合なら
「とりあえず問題ないはずの容器から、洗物の手間やガス代を
何十倍も掛けてでも、直火フライパンで温めるのか?」ってな感じ。


>都心の方が空気が汚いのは都知事すら認めてる事実だからねぇ
もし本当に「排ガス規制もめちゃ厳しくなって
黒煙噴いてる車が数十分の1くらいに減ってるのに
本当に人体へ悪影響を与えるほど」なのであれば
無茶苦茶ひどかった頃にマスクしてない人ばかりの平均寿命が、
都と他県で影響されないはずは無いと思うが?
121超都心 男:2008/05/17(土) 03:11:32 ID:P212IFaf0
人生のどん底で応援してくれた女だから
ガラにも無く結婚したいと思ったけど
おまいらの言うとおり、深く付き合わない方が良いのかもな。

2年以上待たされて正直冷めて来た。
おまいらもB型女には気をつけろよ (´・ω・`)
122恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:15:12 ID:LYOcN2MbO
その彼女はあらゆる疾患の可能性を考え、全身を調べあげだのでしょうか?
ただの怠け者と思われる症状が思わぬ重大な疾患につながっているという可能性もありますので、まだでしたら医療機関へ。
123恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:18:38 ID:+dTbrWvC0
>>120
なんか健康神話じゃないけど、都市伝説的な話になってきてるなぁ
まぁソースを探すつもりはないから俺の言ってる事も根拠ないわけだけど

ちなみに高圧線もプラ容器も実際に健康に悪影響があると確認されている内容なんだよね
あえてよくわかってない例としてあげてみた訳だけど、よくわからないものを安全と判断する
事の危険性を示す一例として覚えておくと良いと思う

なんかこういう議論好きそうだけど、その結果彼女を論破はできそうだけど
説得はできなそうだよね。彼女が東京にくる事はあってもしぶしぶ来そうというか

最終的には>>116に同意
124恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 08:53:19 ID:xiWmavB30
>>121
田舎で健康的に暮らしてる老人達と
病院で寝たきりになって管まみれの老人じゃ
同じ寿命でも全然質が違うと思うんだけどその辺どうよ?

大気汚染は自然治癒力でカバー出来るようになった!とか
何か…ちょっと突飛過ぎてワロタよw
どこのニュータイプですか。
125恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 09:25:10 ID:iCImJvKqO
都心男さんの悔いの残らないようにするといいよ。
126恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 09:37:35 ID:izqAPNIB0
>>121
まぁ、本当に病弱でアレルギー持ちなら
空気の綺麗な場所に住みたいってのは普通じゃないか?
俺の妹も仕事で東京に越して以来
凄いアレルギーに悩まされてるからな。

でも、2年程度待たされて冷めるなら
その程度の相手だったって事。

つか、ID:P212IFaf0自身が結婚に向いてない気もするな。
127恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:39:54 ID:sFUEB+B4O
勉強ができないからって、彼女の事頭が小学生並みとか言うような思想の人に、B型女に気をつけろとか言われてもな。
統計統計って、きっと頭でっかちな人なんだ。数字が全てなんだね。
128恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 12:34:07 ID:zLAOxvEw0
都会と田舎じゃ空気が全然違うよ。私も体弱くて都会に住んでた時は
辛かった、今は田舎に住んでるのでのんびりと過ごせてる。
129恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 13:16:53 ID:+dTbrWvC0
昨日の自分の長文を見て
ずいぶんと酔っぱらってたなと今では反省してるよorz=3
130恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 17:52:11 ID:v/iEKOnvO
最終的にはどんな女と結婚しても幸せになれない人だね。
前彼と似てて哀れに思える。
131超都心 男:2008/05/17(土) 20:23:43 ID:P212IFaf0
>今は田舎に住んでるのでのんびりと過ごせてる
失ったものがたくさんあるんじゃないのか?



とりあえずここの住人が、「キミは東京本社へ栄転だ」って言われて
なにも実害出ていない状況で「空気が悪いから嫌です」とか言う
非科学的な出来損ないばかりってのは分かったよ、さいなら。
132恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 20:51:33 ID:LAZl2hp/0
一瞬スレタイ読み直したぞw


今夜は彼が仕事。
さーて、何して遊ぼうかなぁ
133恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 20:57:09 ID:6PN3LGSh0
にちゃんであそぼ!
134恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 21:00:05 ID:LAZl2hp/0
うぇへw
135恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 21:01:26 ID:6PN3LGSh0
www
136恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 21:14:46 ID:LAZl2hp/0
どっか車で出かけようかと思ったら酒飲んでたんだったorz
まじで2ちゃんとテルミンキットの制作でいいやw
137恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 21:41:06 ID:zLAOxvEw0
>>131
失ったものって??
別にないけど・・彼はどこでも仕事出来る人だし、私も手に職持ってるので
田舎だろうが仕事出来ますよ。
138恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 22:18:59 ID:EFPwMjj5O
流れ読めずにすいません。

みなさん同棲してる家って広さどれくらいですか?
139恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:08:31 ID:LAZl2hp/0
>>138
2LDKの55平米くらいです
でも次は3LDK(それぞれの個室&寝室)にしようと話してます

そして袋あけたとき小さいネジが飛んで行って制作が頓挫しているわけだが
140恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:13:49 ID:v/iEKOnvO
東京勤めで空気の良い田舎から通勤してる人も沢山いるのにね。
他人の意見は聞かないんでしょ。
最初から意見聞く気がないならこんなとこ書かなきゃ良いのに。
自分が絶対だなんて思わない方が良いのにね。

>138
3LDK72平米。
結婚を視野に入れて借りたからね。
その前は1Kだけど風呂トイレ別で広さは41平米。
ひとりぐらししてた彼の元に転がり込んだ。

順調に同棲三年、来月結婚です。

141恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:24:34 ID:LAZl2hp/0
>>140
おめでとう!!お幸せに☆
142恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:11 ID:iCImJvKqO
140さんいいなぁ〜
おめでとう。末永くお幸せにね。
ウチは1Kユニットバスだけど
お互い仕事してる時間が真逆だからちょうどいい感じ。
あと2年くらいしたら引っ越し考えてるけど
そのタイミングで結婚出来たらいいけどなぁ。
143超都心 男:2008/05/17(土) 23:59:28 ID:P212IFaf0
>東京勤めで空気の良い田舎から通勤してる人も沢山いるのにね。
その通勤時間を休息にあてた方が健康的だって言ってんの分かるかな?


>自分が絶対だなんて思わない方が良いのにね。
おまいらみたいな井の中の蛙にならないように相談したら
まともな反論ないから正しかったって安心したんだよ。


都心と地方の格差って、知らぬが仏だと思った。
144恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:02:57 ID:0ghcKbs8O
都心男はあたまはでかくても前頭葉の比率は小さそうだ
145恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:09:39 ID:BXFHfixX0
>>143
半同棲はスレチ
146恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:29:17 ID:BxRp5xEf0
>>143
まぁ彼女も心の準備ができてなくて言ったんじゃないの?
田舎から都会 結構ハードル高いよ

あと彼女含めて他人を馬鹿にしすぎです
誰もついてこなくなるぞ
言ってることは頭良さそうだけど・・・。
どうぞ頭だけじゃなくて精神的に豊かな人になってください
147恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:47:30 ID:A1ZUE5YZO
勉強ばかりできて頭よくても自分有利で他人の感情半ば無視した物言いしかできないような人とは都心に住んでいようが田舎に住んでいようが身体的にも精神的にも病んでいきます。
悪い事は言わない。超都心男さんは結婚しない方がいいよ。
周りに迷惑だから
148恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:52:04 ID:U/1JSALwO
落ち着け都心男。人間関係は理屈じゃないんだよ、特に恋愛はね。
でもこの人、彼女の事想ってるから一生懸命頑張って振り回されて、ネットでぐらい、って愚痴言いたいのかな〜とか思った。今は攻撃されて必死に屁理屈こねてるだけだろうけど‥
本気で彼女も仕事も大事だから揺れてるのか、それともただの頭でっかちのデリカシー無し男なのか。
悩む。
149恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:09:48 ID:RlNRFJTtO
都心男さんは彼女(の病気)に対して未知な部分があるから不安なんじゃない?
彼女を信じてないと言うか、、
彼女の病気が胡散臭いもののような言い方だからそう思ったんだけど。
好きだ、結婚したいって気持ちだけではどうしようもない事もあるし
そういった意味では都心男さんの言い分もわかるよ。
彼女と彼女の病気についてもっと理解してあげて、
その上で自分が後悔しないような決断をしてください。
150恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:57:27 ID:KdORHllY0
まあだったらもうここには来なきゃ良いんじゃない?
馬鹿にされて悔しいから反論してるんだろうに。
上から目線で物言ってるのにみんなに見下されてるのが我慢なら無いんだろうね。
意見してる人間みんなが程度低くて馬鹿だと思ってるんならもうカキコしなきゃ良いのに。
146さんは優しいから頭良さそうと言ってるけど、
文章だけ見てると屁理屈こねてる高校生みたいですよ。
自分が正しいと思ってるならいちいちこんな所に書いて確認せずに彼女と別れりゃ良いのにね。
くだらない。
151140:2008/05/18(日) 02:39:57 ID:vJlp+lJIO
>141、142 さん
ありがとうございます(*´Д`*)
でもあれだ。結婚の準備は想像以上にめんどい。
仕事しながらだと相当めんどい。
準備楽しいって言ってる人は、仕事暇かしてないかもの凄く奉仕な性格か
もしくはスイーツ(笑)な脳みその方だけだと思いました。
準備はめんどいです。
でも幸せですwすみません。

>143
一応読み返してみたんだけど、栄転転勤とかなんか自分の背景を後出しにされても最初に書かないと誰もそんな行間読めませんよ?
井の中の蛙と言いますが、何を言いたいんですかね。
田舎住の低脳の意見と言いたいんでしょうか?
残念ながら都内在住で所謂一流企業勤めでそれなりに偉い人です。
田舎から通勤の話は、私の上司がお嬢さんのアレルギー治療で千葉の田舎に住んでいるので出しました。
彼女さんがどの程度の病状かは知りませんが、病状は人によって違うし
治療法も人によって違います。
データだけでは病気のことは一概にこうだとは言えませんよ。


まあ143は非常に賢い人らしいので人様の意見ではなく同調が欲しいんでしょうが。

ていうか一緒に住む話の段階で彼女さんその話出したのって、彼女さん本当は一緒に住みたくないんじゃない?
むしろ向こうがこれを機会に別れを考えてたらとか少し思った。
152恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 03:07:39 ID:821PwmRk0
いい加減スルーしようよ^^
また沸いて出てきてキリがないよ
153恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 05:09:59 ID:U/1JSALwO
>>151
納得した。そっかそうだね。別れたいからそんな事言ってるのかも。惚れてたらなかなかそんな事言えないよね。

よし、じゃあスルーします。。
154恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 11:49:37 ID:SQ+awsIiO
>>138です

やぱ2、3LDKくらなんですね。
私も夏に同棲開始、冬に結婚するんで2か3で迷っています。

>>139>>140さんありがとう
155恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 12:09:03 ID:ZjgPTLoG0
>>151
浮かれて痛い発言してるね気をつけたほうがいいよ。
156恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 13:44:08 ID:WTbYEdwkO
>>151
うぜー
157恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 15:54:15 ID:MLyEEGr8O
>>151
基地外は向こうかもしれないけど
あなたも行間どころか本文も読めていないみたいよw
158恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 17:29:43 ID:rvFV2CmlO
>>151
結婚前から既女臭いねウザー
159恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 18:16:54 ID:r3eJpnOsO
>>151の人気にshit
160恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 18:32:02 ID:VDB08Z3+O
盛り上がってますねw
161恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:35 ID:IMpiN5GsO
>>151スウィーツ(笑)より面倒くさいよ、お前w
162恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:01:37 ID:VDB08Z3+O
同じく。スイーツより面倒臭いよくいるオバサン。
163恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:13:17 ID:O4xM02700
wwwwwwwwww
164恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 01:07:53 ID:RncteHbfO
そこまで叩かなくてもいいのでは。
(´・ω・`)
幸せなんでしょ。めでたいじゃない
165恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 07:30:02 ID:8BZsiJZKO
準備めんどい、だけでとどめておけばいいのに
準備を楽しんでる人を馬鹿にしてるから叩かれてるんでしょ。
166恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 08:41:08 ID:+u5p4NLFO
都内在住一流企業で偉くて多忙なアタシ
準備好きだなんて言ってるのは暇人か物好きかお花畑

どんだけ上から目線なんだよwww
167恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 13:20:42 ID:fyGo7qZs0
>>151が彼氏に捨てられそうで心配w
168恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 17:53:19 ID:egUccvn/O
昨日、彼女は仕事で俺は休みだった。で、彼女出勤前に「冷蔵庫に明太子あるから、お昼に食べていいよ」と言われた。
昼飯時、米を炊くのが面倒だから、明太子マヨネーズのパスタ作って食った。
彼女帰宅後、「随分沢山食べたね」と言われて、素直にパスタに入れたことを言ったら、
「お取り寄せで4000円したのに!そんな勿体無い食べ方すんな!」とキレられた。
食っていいって言われたんだからどう食おうが俺の勝手だろ!食った分金払えばいんだろ!
と応戦したら、「価値観違いすぎてやってらんない!」とか言って明太子持って実家帰ってしまった。

……俺が悪いのか?
たかが食いもんのことで実家帰るか普通
169恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:38:21 ID:vL6k1vnI0
都心男ワロタw
170恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:49:48 ID:+u5p4NLFO
>>168
箱入り明太子にマヨネーズ投入されたら
私もキレるわw

悪いとは言わないけどさ
171恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:54:44 ID:oeSadLDt0
>>168
お前が悪いと思う。
価値観の違いまではまぁよくある話だけど

「食っていいって言われたんだからどう食おうが俺の勝手だろ!」
「食った分金払えばいいんだろ!」
↑この二つにもうどうしようもない溝を感じるね。
このテの台詞を言われたら普通に冷めるよ、明太子云々の問題では無い。
172恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:57:17 ID:yxquOfq40
食に対する価値観って、金銭の価値観同様に大事だからな。
良いとか悪いとかじゃなくて、決定的な価値観の違いを見せ付けられたと言うところだろうな。
173恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:03:48 ID:7u1uRy2G0
他人からみたらどうでもいい喧嘩だなww
そのうち、キレたのが馬鹿らしくなってかえってくるとは思う。
フォローのしかたが悪ければもう帰って来ないかもしれないから難しいけど。

良い食べ方して欲しいなら、そう行動するべきだった。
(彼女が調理するとか、いい物だからこういう食べ方して欲しいとか)

高い食材を適当(?)に調理されたまあ、おれでも文句言うだろうねw
174恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:35:17 ID:fyGo7qZs0
たかだか4000円やそこらのもでガタガタ言う彼女がどうかと思う。
貧乏人らしく安い物腹いっぱい食ってろw
175恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:41:05 ID:BPbJ+CBj0
良い物の価値が分からない人間と
一緒にいると疲れるって話だろ? 

メンタイコとか四千円とかの話じゃなくね?これさ。
176恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:44:57 ID:fyGo7qZs0
自分みたいに貧乏じゃない人間からしたら、明太子を豪快に食って
何が悪い?と思う。まっ価値観があわないと言えばそうだね。
177恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:49:50 ID:BPbJ+CBj0
馬鹿?

だからメンタイコの話じゃないだろこれ。
178恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:52:03 ID:vL6k1vnI0
>>168
食べ物でもなんでも本当に良いものをそれらしい楽しみ方で
楽しめない人ってなんかがっかりするというか、一緒にいたくない
高級レストランにいるマナーを知らない客、オシャレなバーで
下ねた話に華を咲かせるおっさん、最高のオーケストラの演奏で寝る客
あとものの善し悪しに関して値段のことしか思い浮かばない貧乏人(>>174)
そういう人と一緒にいると自分の周りには良いものが寄り付かなくなって
いく気がして無性にかなしくなるよ。彼女は貧乏臭いというより
むしろ良いものの楽しみ方を知っていて、168にも知ってて欲しかったんだと思う






弟がフエラムネを噛んで食べるのを見てきたから、俺はそんな風に思うわけよ
179恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:25 ID:vL6k1vnI0
>>175
おっ気が合うね
180恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:55:33 ID:fyGo7qZs0
良い物だと思う物って人それぞれ。4000円の物じゃ普段のランチの値段くらいだし。
181恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:03:35 ID:vL6k1vnI0
>たかだか4000円やそこらのもでガタガタ言う彼女がどうかと思う。

>良い物だと思う物って人それぞれ。

など、支離滅裂な供述を必至な形相で繰り返しており…
182恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:07:55 ID:0LX+Jb3mO
普段のランチが4千円は凄いなあ
自分が貧乏すぎなのかあ?
183恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:08:33 ID:mTmmnYzv0
>>168
多分、明太子以外でも価値観違うって感じた経験が彼女にあったんだと思う。
明太子が決定打になったって感じ。

さすがに明太子の価値観が違うだけで実家には帰らんだろう。

184恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:11:59 ID:mTmmnYzv0
しかし、、、

「別れた原因は?」
「明太子の価値観が違って、、、」

とかも面白いからウケ狙いでそのまま別れるというのもありだな。

185恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:18:27 ID:JSiGViHxO
明太子はうまいよね
186恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:26:00 ID:vL6k1vnI0
>>185が良い事言った
187恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 20:37:51 ID:i728oh5+0
明太子スレ
188恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:28:57 ID:tZnhRK8x0
同棲しようと計画中のものです。
>>168以降を彼に読んでもらっておこうと思います。
189恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:30:44 ID:Uq+I3T2Z0
>4000円の物じゃ普段のランチの値段くらいだし
平でそんなの食うのは外資のエリートくらいだろ。

大手商社「系」に居た事あるけど、千円+−200円前後だったぞ。
普段500円の俺には目から水みたいなものが、、、

OLのランチ代平均だとやっぱり500円くらいでしょ。
1分野で世界最大の外資保険会社なんて、
430円弁当の玉子屋大盛況だったぞw
190恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:38:07 ID:Uq+I3T2Z0
たしかに明太子がどうとか言う話じゃないと思う。

男も女も、自分の実力だけで裕福なワケでもないのに
ぜいたくなヤツってムカつく。
まあ堅実な事業でかなりの財産があるのなら、仕方ないけど
付合うのには大変だと思う。

おまいらの周りにも居ないか? 「軽自動車は嫌」とか言うバカ女。
積載量発揮するのは毎年あるのかと、、、
191恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:39:37 ID:64HXYF4SO
普段4000円のランチってマダムか愛人って感じかな。
192恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:42:49 ID:9e4BCJBA0
四千円のランチってばか?w
昼にワザワザそのランクの店まで
いくかよ。。 

ビンボーが憧れてる生活書いてるだけだろ。
193恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:45:24 ID:KLYyGAD20
なんだかなぁ・・・。
同棲までしといてそんなことで喧嘩して別れるなんて
よっぽど短い付き合いだったんね?
まぁ、早めに別れれてよかったんじゃない?
194恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:49:43 ID:RncteHbfO
普段からデリカシーの無い事してたんじゃない?
きっと我慢に我慢を重ねてたんだよ彼女。
195恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:53:19 ID:Uq+I3T2Z0
>昼にワザワザそのランクの店まで

いや、別に高級ってワケでもないでしょ。
2つ以上の路線が通る規模の駅なら、普通にあるだろ。
ファミレスでフルコースにしても行くかも知れんレベル。
196恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:43 ID:fyGo7qZs0
4000円のランチでそこまで騒ぐお前ら・・・
4,5000円以上のランチを注文して食べる人がいるからそのお店があるわけで・・
そうです外資系で働いてます。副業の投資でもそこそこ稼いでるので
それ相応の生活してますが。
197恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:15 ID:1ftN4jmF0
そりゃあるだろ。 
じゃあその店に普段からいくのか?
しかも昼に?一時間しかないのに?

近くの店にいくのが 金持ちでも普通。
198恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:07:11 ID:Uq+I3T2Z0
>そうです外資系で働いてます。副業の投資でもそこそこ稼いでるので
まあカンマの位置が変なヤツが、外資で生き残れるとも思えんがなw

>近くの店にいくのが 金持ちでも普通。
だから、ロイホでもフルコースならそれくらい行くっての!!
どんだけ田舎やねん。
199恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:11:36 ID:vL6k1vnI0
ID:fyGo7qZs0が大人気なようで嫉妬
てかこの話もうよくね?明太子はうまいんだから
200恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:39 ID:BxE4LghD0
だから昼にファミレスでフルコースするか?wどんだけ食うきだよ。
そー言うのがすでに一般的じゃないと言ってるんだよ。

ちなみに俺はずっと東京。


201恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:19:25 ID:NZGRymccO
昼はドトールでアイスコーヒーとジャーマンドッグ。
450円
202恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:23:16 ID:vWYEu3U3O
昼は彼女が作った弁当だろ
203恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:29:46 ID:+u5p4NLFO
彼女は実家に帰ったんじゃなくて、明太子持って行ったんじゃね?
実家なら有り難がって食ってくれるだろうし。
204恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:29:56 ID:28j4FIIPO
今日は昼無し。
1日中外来。疲れた。
205恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:31:00 ID:Uq+I3T2Z0
値段の事言ってんの! 逆に考えろ。

普段迷惑掛けられてる後輩が、あぶく銭手にして
「先輩、5千円までなら昼ご馳走しますよ!」って来たら
4千円使うのに苦労するか?

「ケチってもケチらなくても、何も変わらないなら」
俺なら500万でも使い切る自信あるぞw 出前でクラブとかw

離島の都民じゃないだろうな?
206恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:34:52 ID:Uq+I3T2Z0
>昼はドトールでアイスコーヒーとジャーマンドッグ。 450円
もう少し考えようよ。
http://www.tamagoya.co.jp/shohin/shohin.html


>昼は彼女が作った弁当だろ
そんな暇があるなら、イチャイチャしたい!
207恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:44:01 ID:3EW9VGIF0
>>204
お疲れ様です・・・
うちのは先輩に連れられて月曜から飲みにいってます 明日大丈夫なのかなぁ
まあまだ病棟だけで担当も3〜4人(しかも術前精査とか)だからラクなもんです。

唯一の疑問は
その先輩が昔私にコナかけていたこと、彼も知ってるのに気にならないのか・・・・
208恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:55 ID:Uq+I3T2Z0
実はSEとして医療系も経験あるんだけど
なんでそんな大変な勤務医って存在するの?

学閥とかで仕事選べないとか? 粉ってあんだ?
209恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:00:46 ID:UtYJh3p/0
>>208
大変な方が勉強になる、って奇特な人が多いんですよ

コナかける=ちょっかいだす(色気のある意味で)
210恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:11:17 ID:V13QhAbf0
2通りに分かれるらしいね。
うちの現場は、底辺だから「手当て命」で長時間働いてた。

白衣のペテン師だってさ。
211恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:11 ID:8LQR+OBGO
ID変わってるけど168です。
彼女帰ってきません。明日実家から出勤しますよと、一人わびしく飯食ってるときメール北。
明太子より前から色々俺との価値観の違いを感じてたらしく、少し一人で考えたいとさ。

「あなたの本を、読めればいいんだろって言われて、貸した相手にボロボロにして返されたらどう思う?」彼女のメールより。
俺、本や漫画をわりと大事にする方なんだけど、彼女から見たら、これ位の仕打ちに相当するのかと反省したよ。

謝った方がいいんだろな…
212恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:56:18 ID:UtYJh3p/0
>>211
うん。とりあえず謝っとけ。
同情はする
213恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 01:14:04 ID:eKophR480
>>211
帰ってこなくていいよ!このクサマン!ってメール送ればよろし。
価値観合わないのなら長く続かないさ。
214恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 01:55:48 ID:V13QhAbf0
長文だからはじめてちゃんと読んだんだけど、
これおまいの落ち度は少ないと思うぞ。

男なら俺みたいなw貧乏性じゃ無い限り、
大事に食べてるの知らなきゃ、ガツガツ食っちゃうよ。

俺らも激しく価値観違うもん同士だけど、
何年も続いてるから安心して!
(毎月大ゲンカで今史上3番目くらいのケンカ中だけど(ToT)
215恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 01:57:09 ID:44Zuu7WGO
不自由ないからだらだらと
216恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 01:59:59 ID:eKophR480
>>214
お互い成長しないままなんだな、何年もダラダラ・・・
217恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 02:01:45 ID:44Zuu7WGO
楽しい
218168:2008/05/20(火) 02:07:06 ID:8LQR+OBGO
みんなありがとうよ…

彼女は、価値観の違いより俺が彼女の価値観を認めないことに怒ったらしいわ、
完全に俺の分が悪い。言われるまで全く気付かない俺ダメだ…
明日謝って来ます。
219恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 02:17:13 ID:Pr270K/30
>>218
長く付き合ってるとお互い意固地になっちゃうこともあるわな。
うまく仲直りして、これからも仲良く暮らせますように!
220恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 02:20:48 ID:RAHAhZ7GO
彼女も最初に釘をさしとけば違ったかもしれないのにね。

謝ってしばらくして頭が冷えた頃に提案してみれば?
価値観の違いはお互いが歩み寄るか片方が我慢するしかないんだから、とことん話し合った方がいいと思う。
221恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 03:31:26 ID:dk9gJ/UMO
違いを認め合ってそれを受け入れるって、それぞれ別々の環境で生きてきた人間同士、難しいんだね…


ところで。
以前一度私の浮気疑惑があり(全くの誤解)、ただでさえきつかった束縛がより激しくなった彼

私の仕事が不定休なため、私が平日休みの時は何をしているのかと
休憩中の彼から電話がかかってくる

今日たまたま4度ほどその電話に気付かなくて、4度目の2分後くらいに気付きすぐかけ直したところ
『電話には絶対出ろと言ってるだろ、二度とお前に電話なんかするか、切るからな!』
と言われてすぐ切られ、その後何度電話しても謝罪のメールしてもナシのつぶて
そんでまだ帰ってこない…
私が悪いんだけど、なんだこれ、しんどい('A`)
222恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 04:57:27 ID:6axWJvX/0
>>221
よっぽどその彼氏の事が好きなんだね
仕事中に用事も無く電話掛けてくるなんて普通は在り得ないけど・・・

でも、価値観があんまり違う相手と一緒になると相当疲れるよ
因みに、参考までに↓

【彼女】相手にしてるorされている束縛5【彼氏】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1204476035/
223恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 05:01:45 ID:V13QhAbf0
俺らは1切りで金かけずに連絡取ってる。

お昼食べるよの1、あとちょっとで仕事終わるから頑張ろうの1
今から帰るの1、駅に着いたの1、その他色々。
時々1の解釈で大ゲンカになるから、大事な内容だけはメールにしてるw
224恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 07:31:14 ID:ErmZYuelO
今回の場合、謝ると言うより譲歩する、がいいかも。
消しゴムを借り、カドを使って怒られる感じ。カドを使うな!って貸す前に言われなきゃわからんって。
バイクを借り、転倒してしまい、転倒をひどく責められる場合。こっちはまだ転倒しちゃいけないって想像できる。
だが明太子は、言われなきゃ高いとかわからない。言われた情報どおり食べただけ。
225恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 08:10:37 ID:9zkUM3vJO
明太子の話はもういいよ…

>>223
ワン切りする位ならメール送るなぁ。
ワン切りで意志疎通するって有る意味すげーな。
226恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 10:12:03 ID:fXBsU82v0
同棲始めて約1ヶ月
彼氏がかまってちゃんで、ちょっと話聞かなかったりあんまりノリ気じゃないとすねる
なるべく変な空気にならないようにしてるけど、私もいつのそのノリに付き合える訳じゃない
ちょっと疲れてきたなぁ…
227恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 23:38:04 ID:uDfMPV/dO
ぶり返す様で申し訳ないんだが‥
>>168
『食べた分カネ払えばいいんだろ』
はアリエナイ
4000円の明太子云々よりもそんな事言った事にガッカリして話しもしたくナクナル
228恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 00:03:26 ID:PR7R/p8K0
明太子パスタにして食べて何が悪いんだろ・・
229恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:20 ID:FxUV+Slf0
きっとジュースのがぶ飲みみたいにたくさん使ったんだよw


>ぶり返す様で申し訳ないんだが‥
ケンカ中なのにひねって背中痛くてスレも閑散としてたから良かったw
230恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 01:49:31 ID:PR7R/p8K0
彼氏に結婚の話をしつこく今までしてきてうざがられてるので、一切言うのを
我慢しようと思う。押してもだめなら引いてみな作戦。
結婚、結婚言いそうになったらどうすればいい?
231恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 01:53:30 ID:9smHq72aO
>>230
結婚したくない相手と同棲してる彼氏が変
232恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 01:53:50 ID:vAeXrjZ+O
明太子パスタが悪いとは言わないけど、楽しみにしてた食べ物を、味わいもせず腹塞ぎみたく食べられたらムカつくな〜

と、バレンタインしか手に入らない(エヴァンの)チョコを、彼氏にゲームしながら適当に摘まれた私が言ってみる。
勿論自分用のやつ。
233恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 01:55:55 ID:Pwr/J0a80
>>230
私はそういうとき、
「あのね、○○くん大好き〜 」って言ってるW

234恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 01:56:50 ID:JO8TmJV00
酒癖の悪い彼氏持ってるひといますか?
235恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:02:17 ID:PR7R/p8K0
>>231
1年後と約束はしてるんだけど、私が毎月のようにせかすように言うのが
彼氏はプレッシャーとか思ってるぽい・・言いすぎな自分が悪いね。

>>233
可愛らしい女になりたいwどうもケンカに発展してしまうよ::
236恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:15:04 ID:hxf06paZO
私、結婚結婚って急かしてたら「結婚生活が想像できない…」
っていきなり突き放されたよwかなりショックだったw
わたしは結婚するんだと思ってたからね
(付き合って数ヶ月でお互い結婚の意思を固めたから)
当然みたいに結婚するんだと思ってたからね…
あまり急かし過ぎてもだめみたいだ…
同棲までして「結婚生活が想像できない」だなんて…
責任とってよ〜
もし振られたらお嫁に行けないよ〜

酔ってるもんだから、支離滅裂ですまそ
237恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:20:03 ID:9smHq72aO
>>235
約束してるなら、1年後がいつか何月か知らないが準備進めたらいい
式もしないのなら、写真だけ残すとか
238恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:25:48 ID:PR7R/p8K0
自分からせかして結婚するの何かヤダw
今まで付き合った彼氏とかとは、結婚しようねって可愛く言えてたのに・・
もうすぐ30歳で切羽詰って後がないのか必死さが出て醜い自分がいるよ。
彼氏年下だし余計に焦ったおばさんに見えて怖いんだろうな・・はぁ〜w
239恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:35:12 ID:ceecWY1IO
>>238
何歳下ですか?
240恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:36:12 ID:9smHq72aO
>>238
じゃあ諦めたらいい
何がしたいんだ
241恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:48:24 ID:PR7R/p8K0
4つ下ですよ。

余裕がなくていっぱいいっぱいな感じ。一人であれこれ考えすぎてる
アホですw彼を信じてどっしりかまえてられる女になりたい
242恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 02:58:14 ID:FxUV+Slf0
俺なんか散々結婚せがまれた挙句
去年同棲から始めようと約束。
未だに来ていない。
243恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 11:55:06 ID:uvu5pRyuO
>>242
散々結婚せがまれて同棲で…ってことにしたけど
話進んでませんってこと?

彼女に見切りつけられたのでは?
244恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 16:33:27 ID:MOMKLqAH0
↑もしそうだったら自殺する。

ダイエットで挫折しまくるタイプなんだけどどう思う? つまり
痩せるぞ!! (結婚)
少しやってみる (同棲しようと努力)
続かない  (色々考えると障害たくさんあったのが分かる)

以後永遠に痩せた自分という理想(結婚生活)だけ見てる感じ。
245恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 17:41:30 ID:vbv2Sd2nO
同棲の障害って例えばなに?
246恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 17:43:33 ID:cJmuaDAW0
・親や職場
・開始にあたる資金
・趣味や自由時間
・プライバシー
247恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 18:27:31 ID:umm+I0xr0
浮気できない、もお忘れなく
248恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 19:58:49 ID:UMImnIK10
・今まで見えてなかった価値観、生活習慣の違い
249恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 23:28:56 ID:ZsdRO1E6O
>>245
相手が何してるか分からなくて家で待ってる時間は本当に辛い。これが一番寂しくて辛い。

自分だけの時間が無いとか 家事二人分しなきゃならないとかは 相手と一緒に居れない時間に比べたらどーでもいいと思った
250恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 00:15:05 ID:n6McF+FM0
でもどちらかが気軽に実家へ帰れる状態じゃないと
煮詰まる可能性は否定できまい?
251恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 00:52:04 ID:PWeFjzzJO
家事してるとえっちとかする元気&時間がなくなっちゃう(-_-)
みんなどうやって時間作ってるんだろう。
私がどんくさいだけなのかな。
252恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 02:48:08 ID:KtnlypZCO
蹴られる
253恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 10:29:46 ID:7XJbue5GO
確かに帰りが遅いと暇だし寂しい。
ご飯作ったのに、食べなかったり。
私は実家が近いから助かってるかな。
今日も遊びに行ってきます。
同棲してて彼女が働いてないって結構いるのかな?
254恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 10:34:24 ID:5z/v0PbY0
同棲の時点から働いてないってのはさすがに・・・。
対外的には単なる無職で、職業欄に主婦とすら書けないのはキツイ。
妻じゃないんだから養ってもらう義理は一切ないわけで、相手の事も考えたら
働くか、さっさと結婚すべきだと思う。
255恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 10:38:27 ID:7XJbue5GO
主婦って書けないよね(笑)
書きたいなー。
24までには必ず!
256恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 12:17:05 ID:/hcGOAQyO
別に彼氏の給料だけじゃないけど働いてる。
家にいただけじゃ息が詰まるし、何より自由にお金使いたいしね。
結婚して妊娠したら働きたくても働けないんだし、出来るうちに外の世界を見ておきたい
257恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 13:39:20 ID:KtnlypZCO
俺男だけどはたらいてないよ
258恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 13:42:09 ID:yXHdPJf90
働いてない奴ってDQNの典型みたいな奴だね、寄生してるだけ。
259恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 15:09:43 ID:yXHdPJf90
>>255
24歳までってことは今22歳か23歳だよな?
社会人経験ない?w大学すら行ってないとか?w
寄生するだけしか脳がない女って価値ないよな。更に親にも甘えてるみたいだしw
自立してから結婚しろw
260恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 16:00:40 ID:7XJbue5GO
DKNってなに?
261恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 16:04:11 ID:7XJbue5GO
↑DQNだ
262恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 16:29:12 ID:TzcPFQM9O
>>260->>261

ものすごいDQNな自演を見たw
263恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 16:43:33 ID:0DRcw/QrO
自演とは違うのでは…
ただのおっちょこちょいさんだと思うが。
264恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 16:52:00 ID:iNEWcVLH0
自演じゃなくて単なる訂正でしょ
265恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 18:16:24 ID:sWCIyIvn0
矢口真理並に可愛かったら寄生しても許す。

スザンヌ程度だったら働けと思うw
266恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 18:55:20 ID:7XJbue5GO
すみません。
天然なのかよく自分でも分からないけど働きます!
267恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:07:16 ID:Iw13GCcZ0
>>266
天然なんてだれも言ってない・・・

わざと天然にみせて男に天然って言わせる人ですか?
よくわからないのに働くって何?w
今はなんで働いてないの?
268恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:14:09 ID:yXHdPJf90
>>266
何が天然だよww頭大丈夫か?いい大人のくせに。
働きもしないし、頭悪いし彼氏が可哀相だな、子供にきちんとした躾すら出来なさそう。
269恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:15:19 ID:7XJbue5GO
なんで働いてないのか…。
特に理由はないな。
でも来週から働くんです!
270恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:26:00 ID:oKzBmo4y0
う、うん がんばれ うん
271恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:34:11 ID:H2TYNq2zO
ぴーちゃんは巣に帰りなさい!
272恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:41:34 ID:7XJbue5GO
すみませんでした
273恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:51:08 ID:5z/v0PbY0
何だこの流れ・・・
ぴーちゃんて何なんだw
274恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:18:58 ID:yXHdPJf90
>>269
何の仕事?
275恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:33:02 ID:I95cF00t0
>>245
お風呂に入るタイミングが違う。
私→寝る前、彼氏→起きてから
276恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:48 ID:Bq6GySyoO
>>266
キモいんですけど
277恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 02:27:59 ID:uV/Ate3f0
伸びてると思ったらこんなんか・・・
みんなヌルーヌルー
278恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 04:21:04 ID:pu/HANUMO
もうすぐ同棲始めるかもしれないので、質問です。
家に友達は遊びに来たりしますか?(彼氏と彼女に共通の友達がいない場合)
279恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 04:35:10 ID:LKlP+PDZ0
うちの彼氏はメイドさんです
280恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 04:57:31 ID:nJ21vtyB0
勝手に遊びに行かれるよりは、
家に呼ばれた方がいいけど、
あんまり遅くまでとか頻繁に来られると
こっちのペースが乱れるよね。
その辺りは注意。
281恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 06:21:13 ID:ks3yyl36O
同棲ってこんなに疲れるもんなのか…
前は彼女が実家に帰ってる時は寂しくて寂しくて死にそうだったけど今はちょっと気が楽になる
大好きなんだけどずっと一緒にいるのはちょっと辛い
282恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 08:16:58 ID:KotFyCTqO
結婚したらもっと長く一緒にいないといけないんだぞ。
283恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 09:29:39 ID:i7XM9/a60
よく家族同然になってしまって結婚するタイミングを逃したとか言うけど。
逆に、恋人が空気化するくらいの方が結婚相手にふさわしいのかもw
284恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:17:29 ID:XkdyP9DQ0
うちも同棲する前はものすごくラブラブで刺激もあったのに、同棲したら
一気に色々イメージダウンした・・昔のように戻りたいけど無理だよな〜
さて、どうやって結婚に進めようかな?やっぱり出来婚かな。
285恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 14:42:00 ID:bw9ZOF+90
年2回くらいしか会えなかった遠距離からの同棲がこの秋に決まって、今から舞い上がってるんだけど
せっかくこんな状況で何年も愛情を保ち続けてきたのに、いざ同棲となったら
服を脱ぎ散らかすとか部屋の掃除をしないとか、そんな事で駄目になる可能性もあるんだなあと思うと、
複雑というよりなんか笑ってしまいそうw多少の事があっても絶対めげない。頑張ろう!
286恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:07:52 ID:XkdyP9DQ0
>>285
年2回だと本当にいいとこしか見てないから同棲したら一気に色々幻滅すると思う。
287恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:15:06 ID:CqiUv6F7O
妥協というか、腹をくくる事が肝要。
同棲とはいえ、こいつと添い遂げる!くらいの覚悟をした方がいい。
もちろん事前の話し合いは大事。
288恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:36:56 ID:bw9ZOF+90
ありがとう、本当に頑張ります。理屈通りに行くものではないですが、
とりあえず「こうすべき、こうするのが普通」とは一切考えないようにしたい。
お互い全く未知なのは普段の生活態度だけなので、
まずは舞い上がっている序盤のうちに、ルールや分担の流れを作ってしまいたいと思います。
289恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 00:34:05 ID:UxmXh4Jh0
浮気したくなったらどうしてますか?女性の皆さん。
290恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 01:01:39 ID:NY0h2W2/0
浮気するならキッチリ別れてからにしましょう。
291恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 01:37:16 ID:UxmXh4Jh0
浮気しようとは決して思わないけど・・私黒人大好きなんでw
黒人と出会う機会もないし田舎だし。
妄想やエロDVDで黒人さんを楽しむだけです、彼にも言ってます。
292恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 02:13:23 ID:t2dm1EeB0
>>290
それ浮気じゃねぇしw
293恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 03:18:02 ID:FKkp5iUc0
黒人のどこが良いのか分からんが、
さすがに渋谷・池袋の一部にしか集まってないと思う。

あとは米軍基地周辺とかか?
294恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 03:46:44 ID:iVHUIXgEO
黒人好きな子って横浜に多い気がする。基地周辺。多分渋谷とかにいる
黒人は、黒人好きには好かれないとオモ。
295恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 03:52:20 ID:UxmXh4Jh0
たぶん実際に黒人の人とそういう関係になるのは怖くて無理だと思うw
でも好きなんだよね〜黒人が・・日本人とか興味ないし。
でもうちのマンションに外人さん2人住んでてめちゃタイプなんだけどww
どうこうなりたいとかじゃなく、妄想で色々考える変態です、全て彼氏に言ってます。
296恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 04:27:14 ID:R5l0mEppO
彼氏すら妄想臭
297恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 04:29:25 ID:UxmXh4Jh0
>>296
ちょwまっいいやw
彼氏が寝てる中、黒人の動画を見て興奮してましたよ。
これは完璧な浮気ですよね??
298恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 04:32:18 ID:R5l0mEppO
>>297
即レスキモ
メンヘルの妄想はスルー
299恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 07:45:44 ID:7kIqmi3Q0
黒人ヲタはどっか逝け
300恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 08:05:29 ID:cfgh3MATO
付き合って1年8ヵ月、まだ同棲始めて1ヵ月半。

昨日は二人一緒の休みだったのに、朝から彼氏と大喧嘩した。
今朝早く目が覚めたら、隣に彼が居なかったんだけど、リビングのソファーにでも居るんだと思い放置。
しかし起きる時間になってリビングに行っても彼は居ない。
私が寝てる間にどっか行っちゃったみたい…。

昨日はお互いに話し合う方向で進めたものの、寝るときもまだギクシャクしたままだったから、嫌になって始発で職場に行っちゃったのかな………。
携帯も置いてっちゃったし。

私こんなんじゃ仕事手につかないよ……orz
301恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 09:19:43 ID:eHk1emP80
俺だったら女遊びにでも行ったんだろうなw



>>299
別に黒人好きでも良いだろ。 俺は嫌いだけどなw
でも薄毛が目だたなそうで羨ましいw
302恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:15:45 ID:P33fRIv2O
同棲されている方に質問です。

・同棲する時はお互いの親に事前挨拶は行かれましたか?

・結婚前提の同棲ですか?それとも一緒に住みたかっただけ?

・生活費はどのように折半してますか?(家賃、食費、光熱費など)

以上です。
いろんな方のケースが聞きたいです。
よろしくお願いします!
303恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:27:02 ID:v+VEgq2zO
喧嘩したら即女遊びや浮気するような人とは同棲したくないなぁ。
304恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:39:02 ID:sYEiZxLWO
>>302
お前なんかにゃ教えてやんない
ば〜か
305恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 10:41:33 ID:qvxGKkDkO
>>302
・お互いの両親には挨拶ずみ。
・結婚前提。
・生活費は彼氏もち。

私は事務(パート)しながら家事全般してる。私の給料はほぼ全額貯金。
お互い満足してます。今年中には、日にちを選んで入籍予定。
306恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 21:17:13 ID:0LqhtDYUO
いいっちゃいいんだけどさぁ…
少しは前レス読めよ
307恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:06 ID:eHk1emP80
過疎るより良いだろ
308恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 19:22:21 ID:yoliCwXq0
おれ男で彼女と半同棲生活してるんだけどさ
男がやたらムラムラして、すげーヤりたい!って時に彼女がまったく相手してくんないと、どうする?
おれはあきらめて一人でシコシコするんだけど、すげーむなしい
何か解決策無いかな
309恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 19:24:41 ID:SRGBvc3I0
>>308
彼女は性欲処理器じゃないだろ。
一人でしこっとけ。
310恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 20:04:33 ID:J4ZgQvXDO
最近やることなくなってきたので、ゼクシィ買って妄想デートすることにしたお(^ω^)
311恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:31 ID:mysKbfmK0
彼氏のお給料だけで生活されてる皆さんに質問です。

やっぱり自炊されてるんですよね。
だいたい一月の食費っていくらくらいですか?
うちは食事のだいたい90%が外食。

そのためか、彼、23万、わたし15万のお給料すべてが生活費に消えています。
たまに飲みに行ったりはしますが、他には外食以外で贅沢はしていないつもりです。
それなのに、二人暮らしで38万かかってるって異常ですよね。

ちなみに家賃は7万です。
やはり外食オンリーが諸悪の根源でしょうか?
312恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 23:49:15 ID:rfzx38Qs0
>>311
> やはり外食オンリーが諸悪の根源でしょうか?

そうだと思いますが、たぶん他にも贅沢してると思います。
その家賃でその収入なら10万くらいは余裕で貯金にまわせるはずです。
うちもちょうどそのくらいの収入家賃ですが、彼の給料だけで生活して
私の給料はほぼ貯金できています。食費は4〜5万くらいですがこれでも多いかなと思ってます。
313恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 23:59:14 ID:IabjBZim0
肝心の食費がいくら掛かってるか、書いてないw

コンビニ弁当500円×3食×30日×2人でも9万か
朝食をパンと牛乳などにして200円とか
お茶を自作して10円で作るとか、色々できるだろ。
普及しつつある生鮮百均メインだともっと安く出来るw
(↑300円の弁当とかあるし)
314恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:08:54 ID:5GPvuk990
>>312
うぅ。
やはりそうですよね。

>食費は4〜5万くらい

私ひとり分でそれくらいか、いや、もっといってるかも。。
やっぱり自炊すると全然違うんですね。

やはり自炊するしかないか。
でも外食に慣れた身には面倒すぎる。。特に後片付け。
けど、最悪今は良くても結婚して主婦になれば、いずれはしなくてはいけないですよね。
よっぽど理解ある金持ちをつかまえない限りは。
あぁぁ。

>>312さん、ご回答ありがとうございます。

315311:2008/05/26(月) 00:14:42 ID:5GPvuk990
>>313
食費がいくら掛かっているか、、正直把握してません。。
朝食は二人とも抜きだし、やはりどこかで贅沢しているのでしょうか?
クルマを持ってるわけでもないのし。
これは家計簿でもつけてみるべきですね。
ありがとうございました。
316恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:17:53 ID:hChHXyoGO
マンスリーで同姓はできないですかね?
試しに夏に1ヶ月ほど同棲しようかと思ってるんですが……
317恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:28:17 ID:4beGhsRY0
↑ 近所付合いの希薄な大都市なら、内緒でいけるんじゃね?


>>315
そのくらいガサツなら、
米(1回だけざっと流した無洗米でも良い)を炊いて
お茶を作るだけで食費激減するはず。

ちなみに朝食抜きは太りやすくなるから。
318恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:43:41 ID:JfK7Y2jS0
自炊出来ないのに同棲してるなんて・・・ありえない。
しかも金持ちつかまえたいとか・・セックスの相手しか出来ない脳なし女だね。
319恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:50:25 ID:PTUpV0bQO
慣れるまでは間とって中食にしれ。
冷凍ご飯とお惣菜なら洗うのは茶碗とコップで済むでしょ。
私もかったるい時は割り箸使ったりするし
320恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:51:55 ID:1wwsGjiG0
>>314
まずはお弁当や出来合いのお惣菜を買ったり、レトルトを使うところから始めて、
→少しずつ、卵茹でてみるとか、トマトやきゅうり切るだけとか、冷奴とか簡単な調理へ。
→キッ●ーマンのうちのごはんシリーズとか、○美屋の麻婆豆腐みたいなちょっと手を加えるだけのものへと。
ごはんはまとめて炊いておいて、茶碗一杯分ずつ冷凍(最近はそれ用の冷凍保存容器売ってます)
それも面倒だったらサ■ウのごはんでもいいですし。

私もすごく面倒くさがりでズボラですが、二人で楽しく生活できるように、と思えばわりとやれるもんです。
作った料理を彼がおいしいといってくれれば嬉しいし、自宅でふたりで食事するのは落ち着きます。
たまには外食ももちろん楽しいですけどね。
321恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 02:59:09 ID:4beGhsRY0
おまいらハードル高くし過ぎw

米と飲み物さえ作れば、嫌でも金貯まる。
下手に頑張ろうとすると、挫折する。
322恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 17:16:35 ID:cdUVaEt10
先月外食8回で食費9万2千円かかった。

困った。
323恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 17:50:58 ID:AJ2DmoaKO
俺は仕事場が実家だから実家で夕飯
彼女は仕事先の賄い
食費の概念が無い・・・その分ゲームの筐体買うのに消えるけど
324恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 19:34:37 ID:qnqkhHMsO
誰も>>321の「米を作る」につっこまんのか
325恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 20:04:24 ID:Dyso/mO8O
夏は、自炊するのにもってこいの季節かも。
そうめんとかそばとか茹でるだけだし、冷や奴も楽だし。
パスタのレトルトも今はかなりおいしいから。
出費が恐いなら頑張れば?もったいないよ。
326恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 20:18:06 ID:wl4KR5DHO
麻婆豆腐とか楽だよね
327恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 21:55:02 ID:W0+F9gT/O
同棲したいなぁ。みんな付き合ってどれくらいしてから始めたの?
言い出したいけど言い出せない…。
328311:2008/05/26(月) 22:20:55 ID:bx7jrjxk0
皆さん、レスありがとうございます。

後から補足ですみません。

彼は仕事でほぼ毎日終電で夕食は会社の近くの外食で済ませています。
昼食もお弁当はイヤみたいです。(わたしも作る気ありませんが)

わたしは少食で、冷凍食品やスーパーのお惣菜で軽く済ませることが多いです。
ただ週末は二人で外食が多く(ファミレスやラーメン、牛丼など)、
飲みに行ったり、焼肉に行ったりの贅沢が月に2〜3回あります。
あ、あと、彼は仕事の付き合いで週一回は飲みに行ってますね。

他に贅沢と言えば、わたしが鼻炎と潔癖症で、
ティッシュ、トイレットペーパーの消費が激しいことでしょうか。
ティッシュが5箱パックを月に10パックくらい、
トイレットペーパーが12ロールを月に3パックくらい。
それで月に約4千円ですね。
普通だとどれくらいかわかりませんが、やはり多いですよね。

他にも気付いてないところで無駄遣いしているんでしょうね。
とにかくもう一度家計を見直してみます。

自炊についてのいろいろなアドバイス、
その他ご意見、皆さんほんとうにありがとうがざいました。
329恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:30 ID:scfpiuKX0
ティッシュ月50箱って!!
330恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 22:54:25 ID:JfK7Y2jS0
>>328
結婚出来ないだろうね。セックスの相手しか出来ないんだな本当w
331恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:17:44 ID:jTw5NUDvO
喪が紛れてて>>318>>330pgrwwww
332恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:22:49 ID:JfK7Y2jS0
>>331
お前も家事一つ出来ないのかよww
333恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:18 ID:fm8fAmtAO
給料、労働時間、ほぼ一緒なカップルって家事どうしてます?

限界かも…
334恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 23:34:07 ID:scfpiuKX0
>>333
その条件だとうちだったら半々、というか
「やれる方がやれるときにやる、基本、自分のことは自分で責任もつ」って感じかな。
洗濯するときついでに相手のも洗っておくとか、そこらへんは持ちつ持たれつ、お互い様で。
335恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:09:46 ID:6zjRSxcW0
>誰も>>321の「米を作る」につっこまんのか
そうそう、食費浮かすために田んぼ買ってって、、、おいっ!!


>夏は、自炊するのにもってこいの季節かも。
火使うと暑い→エアコン必要だけどなw

ところでおまいら電気代どのくらい? うちオール電化で夏7千円ほか5千円
酷暑で温水器ほとんど使わずに居るw
336恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:17:50 ID:6zjRSxcW0
>彼は仕事でほぼ毎日終電で夕食は会社の近くの外食で済ませています。
>昼食もお弁当はイヤみたいです。(わたしも作る気ありませんが)
>ティッシュ、トイレットペーパーの消費が激しいことでしょうか。
鼻炎ならティッシュで鼻栓しとけよバカ! 地球環境の敵だな。

過酷な労働しても安月給のDQNバカップルかwww



やっぱり生鮮百斤良いよ。 200円くらいでのり弁とかあった。
きっとコンビニ弁当並にすると客層合わずに売れないからだろうなw
337恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:21:41 ID:0YcH/SQw0
>>夏は、自炊するのにもってこいの季節かも。
>火使うと暑い→エアコン必要だけどなw
→汗をかけ!ダイエット!

電気代は4千円くらい


ガス代の話もしていいか?
あれお湯沸かすのって、水道から熱湯になるまで待ってからコンロに
うつして加熱するより、最初から水からコンロでお湯にする方安くなるんだね。
あと洗い物ものとかも冬でも頑張って水でやってた。
3千円くらい違ったよ・・・

あとガスのスイッチってつけっぱなしでういいの?
338恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:29:06 ID:I4aBRH5C0
>>337
日本語でおkこの文盲
339恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:36:45 ID:jWiRwEAe0
こっち雪国だから冬のガス代はんぱない。
しかもプロパンと都市ガスだと倍くらい違うので、実は超重要項目。
実家では寝るときは暖房消してたけどほとんどつけっぱなしだし。
ただ、クーラーないから電気代は通年あまり変わらず。
お湯沸かす時はティファール。

ちなみに今日は冷え込んで、さっき暖房入れました
340恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:38:22 ID:jWiRwEAe0
>>338
普通に理解できたけど、、
341恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:53:23 ID:6zjRSxcW0
話の流れで解釈するしかないな。


>電気代は4千円くらい
安いなw

オール電化だと、ガスの基本料金が浮くかと思いきや
深夜電気温水器で深夜専用電気契約で同じだった。東電の詐欺!!


>しかもプロパンと都市ガスだと倍くらい違うので、実は超重要項目。
2倍で済むか?

>実家では寝るときは暖房消してたけどほとんどつけっぱなしだし。
電気毛布良いよ〜!

>お湯沸かす時はティファール。
どう良いの?
342恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 09:44:54 ID:2Q7U8nOk0
ティファールは電気で沸く上に少量短時間で沸くので
とっても経済的
343恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 13:32:49 ID:RfQEHuzRO
同棲するまで5年付き合った。
あまり言いたいことを言えないなら同棲してもストレス溜まるばっかでうまくいかないかもよ。
344恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:21:29 ID:no5l2CERO
たまたま彼の携帯の背面ディスプレイが目に入った。キー操作ロックの文字が…
覗き見とかしてないのに。
345恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:28:08 ID:jIjks4dL0
>>344
浮気してるね。
346恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:31:59 ID:OIGWgROH0
お互いなんでも言える関係じゃないと
つらくなるよね。
347恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:59:23 ID:hUC/VXCH0
例えば?




>ティファールは電気で沸く上に少量短時間で沸くので
その辺の電気コンロでも早く沸くの?
25cm位のフライパン欲しいけど、多慶屋とかDSでいくらくらい?
348恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:07:32 ID:56ZdbTigO
349恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:08:33 ID:jWiRwEAe0
>>347
それティファール違いw
ティファールの電気ケトルのことだよ。
350恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:15:06 ID:no5l2CERO
>>345
彼の行動はいつも通りなので信じたくなかったけどやっぱそうですよね。
もう知らね。
351恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 21:35:42 ID:hUC/VXCH0
↑ 携帯とか開けっぴろげな俺だけど浮気するから
アテには成らんぞ



>>349
それは他のがあるから要らん

生活費ネタ終わっちゃうじゃん(′・_・`)
352恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:52 ID:KXtLei2N0
>>350
男がロックしてる時はやましいときだけだ!
異論は認めんw
353恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:43:13 ID:tf2jmpTG0
いや、普通に誰にでも覗き見られるのが嫌なんじゃないのか?
俺は女には見られてるけど、女の携帯はほとんど見せてもらえない。


>>344 は男に携帯メールでもなんでも見せてるのか?
354恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:04:59 ID:Pe12XAQs0
前向きに考えるとすれば
多分エロ画像かなんか入ってるんだろ
ソースは俺
355恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:12:23 ID:tf2jmpTG0
おまいらエロ画像も一緒に見れない仲なのか?

一緒に見れないのなんて、女友達などとの写真だけと
あとウンチする時だけはカギ掛けられる。
直後に入って「今日はそれほど臭くない」とかやってるw
356344:2008/05/28(水) 03:34:53 ID:QNpnoTAiO
携帯は暗黙の了解みたいな感じでお互い見ないです。
私がメール打ってるとたまに覗いてくるので、彼のを覗いたら同僚への大した事ない内容なのに嫌がられて喧嘩になった事があります。
彼は携帯を長時間無防備にさせる様な事は絶対にしません。
357恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:34:26 ID:kK0J0rL/0
友達へのメールに、友達の秘密が混ざることもあるし。
逆に、俺は彼女へのメールがこっぱずかしい内容だから、ロックしてる。
(彼女フォルダと、送信フォルダをロック)
パスワードは教えたけど、お互い見る気ないし、彼女も忘れたと思う。

仮に落として内容見られたらはずかしいべ?
友人の電話番号とか個人情報が大量に入っている機器だし。
浮気してるとか抜きに、ロックは掛けた方がいいかもよ?
358恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:35:00 ID:kK0J0rL/0
あ、↑は今の話題とはずれているので、参考までに。
359恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:19:06 ID:UnhlPV1F0
うちはお互い見られても平気だから無防備に携帯置いてるな〜
怪しいことな〜んもないしw携帯落とすこともないしね。
360恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:37:52 ID:Wl+moFgeO
彼氏はメールにロックかけてるよ。付き合う前からだけど。
高校時代、寮だったから見られることが多くて、癖になってるみたい。

付き合ってから、ロックは怪しいと思うけど。

361恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 16:29:01 ID:zVssrVHOO
いるんだよ、他人にプライバシーを覗かれたくないって人。
友達にも結構いるよ、やましい事は無いけどケータイ見られるのは嫌な人。
同棲してたら尚更プライバシーもへったくれも無いから、ケータイ位は…って考えは理解出来る。
っつか同棲してて浮気してたら遅かれ早かれわかるしね。
362恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:19:01 ID:rrGIlTVMO
なんで、女って彼氏のケータイ見たがるんだろうな?俺はロックまではしないけど、プライバシーに踏み込まれるのは、気持ちのいいもんじゃないな。
俺の彼女は「見る?」とか「見てもいいよ」と言うけど、全然見たいと思わないな。女同士のメールなんて、くだらなそうだし。
同棲していながら、プライバシーを重視する俺がおかしいのかな?
363恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:33:06 ID:UnhlPV1F0
同棲してても1年以上浮気している男共立ちがいる・・しかも同じ職場の女と。
彼女の帰りが遅いからばれてないみたいだけすげーな。
364恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:35:10 ID:UnhlPV1F0
男共立ち ×
男友達  ○
365恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 19:11:49 ID:EKnCo0Xj0
「携帯を見られた人のスレ」で見られたくない理由が網羅されてるよ。

携帯を見られたくないこれだけの理由改訂版(携帯見せたくない=浮気の証拠と即断する人へ)
  ├自分のプライバシーが大事なんだよ派
  ├やりとりしている相手のプライバシーを守るほうが大事だよ派
  ├浮気or出会い系してるからだよ派
  ├異性の友達とメール、電話してるのがばれるからだよ派
  ├同性友達や家族とのやりとりを見られたくないよ派
  ├自分がどれだけ恋人を愛しているか知られて恥ずかしいよ派
(例:彼メール受信専用フォルダが、(ハート)darlingになっているorz )
  ├友達がいないことがばれるからだよ派
  ├エロ画像、動画、アプリを見られたくないんだよ派
  ├自分の趣味(アニヲタ、801など)がばれたくないよ派
  ├恥ずかしい写真などがあるからだよ派
  ├2ちゃんねらーだとばれたくないよ派
  ├自分の本心が書かれているのでそれが知られるのがイヤだよ派
  ├携帯を勝手に見るというその行為に不快感を感じるんだよ派
  ├やましいことはないけど、信用されてないのが辛いよ派
  └他人に触られたくない! 潔癖症なんだよ派
366恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:01:09 ID:h7Q2ND2E0
俺は菓子パンを素手でちぎって食べるのが理解できん。

男の3割がトイレに入って手を洗わずに出て来て
売り場でその菓子パンを物色してるのかも知れないのに、、、

菓子パンは端っこを破って裏返しにしながら食べる物だ!
367恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:49 ID:/fUJ+Vn6O
日雇いの彼氏、今月は1万しかもらってない。
かわりに家事をしこんだが、あまりやらない。
少しはしてくれる。
私はスナック勤務。
水商売でもスナックだと昼間の普通の仕事分くらいしか稼げない。

滞納金があって少しずつしか減らせない。


って事で、愛人はじめて、仕事しつつ愛人業。
滞納金を一括できる貯金は貯まったけど
滞納金をまかせてるパパに他にもパパがいるのを疑われるので、払えないw
368恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:17:03 ID:UnhlPV1F0
>>367
親泣くぞ・・・まっとうに生きろ。
369恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:06:19 ID:OKLQEuOn0
なんでこのスレこんなにDQN率高いの?
いや自分なりに一生懸命やってるのは分かるんだけどさぁ
370恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:21 ID:UnhlPV1F0
うちんとこみたいにお互い高学歴なカップルいないの?
DQNばっかで悲しい。
371恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:10 ID:5euJFdvK0
うんち、まで読んだ
372恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:15:42 ID:cnie4Qy3O
高学歴かは知らないけど私達はお互い国立で出会ったカップル。
373恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:25 ID:rcMKUU2q0
普通の人たちは特に書くことないんでねの?
安定してて。
374恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:30:13 ID:488YvkY9O
>>367 あなたが若いならいいけど、ある程度の歳なら愛人するより
彼と早く結婚した方がいいよ。
375恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:31:30 ID:uKTVrIt4O
これから同棲始めるのですが、皆さんお金の管理はどうしてますか?
うちは二人の給料を一つにして、その中から同金額のおこづかい制の予定で。
でも女性って美容院、服、化粧品とお金かかりますよね…。
美容代は生活費から自己判断で使う感じになるのですが、なんか今までのようには使いにくそうです…
その分家事をがんばればいいんですかねぇ
特に女性の皆さんどうしてますか!?
376恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:36:28 ID:j6caYdPhO
二人の給料を一つにしなくてもよくない?必要な分だけお互いが出せば‥
その同棲が結婚をする前に一緒に住みながらお金も溜めよーっていうのならわかるけど‥
377恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:56:17 ID:b2skdK+I0
>高学歴かは知らないけど私達はお互い国立で出会ったカップル。
国分寺でも立川でも良いのか?
378恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 01:01:22 ID:tEitd9t3O
養ってもらってるけど結婚の話しが出ない○| ̄|_あたしに借金あるから?だよね?あと100くらい
379375:2008/05/29(木) 01:14:46 ID:uKTVrIt4O
376
付き合いも5年で、結婚を前提に貯金もします。給料は若干彼の方が多いです。
一つの財布にするのは彼の提案です。
必要な分をお互い支払うなら彼6:私4位が理想です。で、残りは美容代という感じで。
そのほうが私もお金を使いやすいです。

一つの財布にすると、私のやりくり次第!みたいなプレッシャーも あるし
美容代やこっそりへそくりなんてしだしたら、あまりにも彼氏が可哀想です…
結婚してる家庭はそんな感じなんですかねぇ
なんか男の人って切ない
380恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 04:00:36 ID:4c76KSGnO
家賃のことですが。

よく物件を選ぶときは1月のコストが月収の1/3までに
なるようにするって言うけど、
お互いに家賃や駐車場代とか、住居にかかる金を折半するなら
お互いの月収の合計で計算しておk?
やっぱりどっちかの収入が途絶えた時のことを考えて、
一人分で考えておくべき?

ちなみに同棲後も資金が貯まるまでは結婚しないし
避妊する予定ではあるけれども。
381恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 04:09:22 ID:YkxuJpc2O
>>374
若くもないですが、今月1万しか持ってきてない彼との結婚は考えられません。
しばらくすれば社員で給料安くても落ち着くかと思ったけど
バイトすら続きません。
382恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 04:12:18 ID:YkxuJpc2O
>>368
親には愛人してる事は言ってない。
水商売してるのは知ってるけど、あんな大変な仕事よくできるわね〜。
すごいわ、と言われてます・・・
父より母より私がお金持ちなんです。
383恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 05:12:09 ID:9ciLFHnoO
今実家に帰ってきてるんだけど、
喘息でるわ金縛りにあうわ、寝汗ぐっしょりで
まともに寝た気がしない…
隣に彼がいないと眠れない体になってしまった。
早く帰りたい…
384恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 12:04:26 ID:b2skdK+I0
普通実家のほうが落ち着くだろ。
385恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 12:07:40 ID:B7R0B8FN0
滅多に帰ってないと実家って落ち着かないぞ

兄弟が子供連れて帰省してたりしたら尚更だ
386恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 12:14:14 ID:3rRMhsJU0

私は実家に住んでないよ。愛人とかいってとうしつの死にたい

処女のくせに
387恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 12:57:17 ID:ZaSYHidTO
いつ追い出されるかわからないので、荷物を運び込めないでいます(´・ω・`)
彼んちに同棲する時ってみなさま、どのくらい荷物を運んだんでしょうか?
388恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 13:36:08 ID:b2skdK+I0
そんな状態で同棲するなよぉ(′・_・`)
389恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:00:41 ID:ip89VyCf0
転がりこむ形で同棲は同棲って認めたくないと思うこの頃。
そんな奴らと一緒にされたくないw
390恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:06:16 ID:488YvkY9O
どんな形でも同棲は同棲。結婚してない限り同棲でそ。婚約していれば
話は別だが。
391恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:19:44 ID:B7R0B8FN0
>>387
家賃とか光熱費とか食費とか、どういう風に分けてる?
もし均等に出し合ってるならそんなに卑屈になることはないぞ

しかし、なんだか半同棲って感じだな
392恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:23:57 ID:lTP1KcJy0
>>390
ごもっとも。

>>387
「追い出される」ってのはさておき。
荷物を置いておける場所(実家とか)があるなら、無理して色々運ばなくてもいいんじゃない?

同棲先だって、一軒家じゃない限りそんなに広くはないでしょ。
放っておいても荷物は増えるし、使わない物まで持ち込んだらすぐに手狭になりそう。
必要最低限を持ち込んで、足りなきゃまた持ってくるのが良いんじゃね?
393恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:38:52 ID:ip89VyCf0
うちはきちんと婚約してるんだけど、ただ転がりこんでだり愛人いたりとか
むちゃくちゃなDQNカップル多すぎ。
394恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:07:40 ID:KUauy7nUO
同棲してるって事以外なんにも接点ないんだから
仕方ないがな(´・ω・`)

婚約してる人は別のスレにいるんでない
395恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:31:57 ID:Wo0aEgKiO
彼は夜勤なので基本、帰宅してからの食事(朝)しかとりません。食べて二食。
家賃、水道光熱費、全て彼です。
私は三食普通に取るのですが、その食費も戴いて良いのでしょうか?
月額にして二マソ程です。
396恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:38:57 ID:+D75oJkbO
彼に聞くのが一番
人によって違うよー
397恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:54:02 ID:VtjG7QrGO
来月から同棲予定の男だが、このスレを見て心から驚いた。
二人とも働いてるのに、家事を平等に負担しない男って多いんだな。
甘える方も甘えさせとく方も、正直意味がわからん。
398恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:16:23 ID:9JjWPXRW0
>>393
同棲してるとそんなむちゃくちゃDQNカップルと同じ目で見られても仕方ないです。
イヤなら頑張って早く結婚しましょう。
399恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:58:28 ID:ZaSYHidTO
>>392実家というか自分で借りてる部屋があるんですが、一緒にいたくて自分の部屋に帰らなくなって…
帰らないならもったいないから部屋解約しなよ、と。
400恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:36 ID:f9Nh5u6gO
とりあえず明日荷物運び出します
さようなら二年
401恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:03:21 ID:f9Nh5u6gO
別れる勇気を下さい
402恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 05:33:27 ID:5XjAAIDn0
>>401
もう無理!別れたいと思うのなら早く別れたほうがいいよ。
ずるずる一緒にいても無駄に年食うだけでいいこと何もないと思う。
女性の賞味期限は早いんだしね。
403恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 07:23:04 ID:DpmwTM9NO
何かにつけて文句ばかり。
文句言う前にどうして欲しいか言ってくんなきゃ分かんないじゃん!
それなのにお礼もナシかよ…
もう実家に帰るよ…

チラ裏ごめん
404恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 08:42:17 ID:6Ri2ipygO
あまり自分の事を話したがらない彼。特に仕事。もう自分から聞くのも疲れた。
こんな些細な事からどんどん信頼が薄くなって、同時に好きって気持ちも前みたいに湧かなくなった。
しばらく一人になりたいけど地元遠いし、一人になるならいっそ別れた方がいいのか。
その答えすら出せない自分orz
405恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 08:54:59 ID:Zp/8vYUG0
>>399
例えば、5ヶ月以上は同棲できる自信がある?
契約解除したら、5ヶ月分家賃が浮くでしょ。

次のアパートの敷金礼金分を貯められる、かも。

406恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 09:04:47 ID:Zp/8vYUG0
>>404
自分の事って他にはなに?
今日あった事を聞かせてってのかな。
ぶっちゃけ、毎日そんなに出来事は無いぞ。

賛否あるけど、仕事の話は聞かない方がいいかも。
守秘義務もあるし、仕事であった嫌なことを思い出したりするし。
俺は家で仕事の話はしたくないなあ。

同棲してて会話が尽きない人は、ニュースや勉強した事柄を話しているのかも。
話題を切り換えてみてはいかが?
407恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 13:44:46 ID:yaCeT7QbO
どなたか380に愛の手を…

お互い特に健康で正社員です。
ただ地方柄手取りが財形も含めてお互い15〜14しかないし
車がお互い必須という状況です。。
408恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 13:46:09 ID:5mtUYZwL0
>>407
そんな事も二人で考えられないうちは同棲なんかしないがいい
409恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:26:48 ID:cfk0zsQmO
>>404 ハッキリ言って、お前はウザイな。なんで、同棲してるからといって、ナンデモカンデモ話さなきゃいけないんだ?
お前は「私って、かわいそうでしょ?」と言いたげだけど、むしろ、彼氏が大変そうだ。
今の彼氏が、何も話してくれなくて、つまらないのなら、いっそ別れて、何でも話してくれる男と付き合って、同棲したらどうかな?
410恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:57:33 ID:Br8FblQC0
>>407
収入の1/3っていうのはあくまでも“上限の目安”であって、
それ以下におさまるならそれに越したことはないのでは?
結婚のこと考えたら貯金もしたいでしょうし、節約できるならした方がいいですよね。
だから一人分の収入の1/3の家賃でやっていけるなら、その方がいいのではないでしょうか。
もちろん我慢のしすぎはストレスたまって、
結局二人の仲もぎくしゃくしそうだからオススメしないけど。
411恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:43:55 ID:Q6Lv+MCT0
>>380
お互いの月収の合計で考えるのはアホ。
どっちかが怪我や病気した場合のことも考えてみろ。
必要最小限に抑えて将来のために貯めろ。

家賃ならお互いの合計の1/3×7割ぐらいにしておけ。
住めば都だ。
412恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:48:46 ID:Q6Lv+MCT0
>>407
あと本当に金を貯めるならどっちかは車をやめて
原付バイクにしろ。
車は維持費、保険も含めて金が掛かりすぎだ。
原付なら車の保険の特約で安く入れる。
がんばれ。健闘を祈る!
413恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 17:25:46 ID:5XjAAIDn0
私の彼は家で仕事の話しないよ、それが普通だと思ってたけど。
どうしても愚痴りたい時とかは自分から話してくるけどね。
414恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 18:25:45 ID:fkv9tVLL0
過去に同じ職場に勤めていたとかならともかく
仕事の接点のない相手に職場の話をしても盛り上がらないしな

かといって愚痴ばっかりじゃ何の為に一緒に住んでるのかも判らなくなる
415380:2008/05/30(金) 20:37:06 ID:yaCeT7QbO
ちと考えが甘かったかもしれないですね、
みなさんごめんなさい。
まだ話し合い、というか話が出たばかりなので
まだまだこれからです。

ちなみに、新たに部屋を借りて住んでいるみなさん、
今の物件にした決め手って何でした?
416恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:38:12 ID:2JNnOx350
彼が手取り20万で私が手取り10万ほどなんですが、
生活費は何割ずつぐらいが普通なんでしょうか?
いつも3万ぐらいもらって足りない分を私が払っているのですが〜。
家賃はかからず、光熱費とネット代で3万は消えてしまいます。
なかなか足りないから頂戴といえずに困っています。
みなさんは足りないときはどういう風に彼もしくは彼女に言っていますか?
417恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:42:18 ID:fkv9tVLL0
>>416
貴女は不足分として毎月幾ら払ってるの?

互いの給料額に合わせて
生活費は2:1くらいの支出で丁度いいんじゃないのかな
418恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:48:36 ID:2JNnOx350
足りなかったら足してなのであまりはっきりはわからないんです・・・
たぶん3万ぐらいは払っているとは思います。
419恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:17 ID:fkv9tVLL0
それなら、以後の生活費は彼氏4万貴女2万でいいんじゃない?

まぁ家賃を全額彼に出してもらってると言い出し難いと思うが
1番いいのは2人で毎月決まったお金を出し合って共有サイフを作ることかもね

余った分は将来の為の貯金になるし、1度考えてみたら?
420恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:07 ID:2JNnOx350
えっと、家賃は払ってもらってるのではなく、彼氏の親の所有するマンションなのでかからないのです・・・。
共有財布作ってるのですが、なかなかうまくいかないです。
お金もらって、「私は○万いれたからね!」とか言えなくて・・・。
前に彼が、お前は3割ぐらい払ってればいいんじゃないと言っていたので
私はそのぐらいしか払ってないんだと思っていると思うんです。
あまり金銭感覚がない人なので〜・・・。
さりげなくわかってもらいたいんですが・・・
421恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:36:51 ID:XmmVrrgV0
>>420
自分がいくら出したか把握してないんだから
あなたも金銭感覚も彼氏のことは言えないんだぞw
422恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:04 ID:osDUJetGO
>>420
頭弱いの?
煽りじゃなく
423恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:58 ID:15ZLQPtRO
言わなきゃ分かるわけないでしょ。
ちゃんと言わないとぐずぐずになってくよ。
424恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:52 ID:2JNnOx350
>>421
そうですね。。。いちいち金額を計算するとつらくなりそうだったのでしなかったんですが
金銭感覚ないと思われますよね。すみません。

>>422
頭弱いというのはどういうところでしょうか?
わからないので教えてください。

>>423
努力して言うようにしてみます・・・。
先延ばしにすると言われてるようにくずくずになりそうですね。
がんばってみます。
425恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:18:38 ID:osDUJetGO
>>424
三割でいいって彼氏が言ってるなら、彼氏が財布に三万入れた時に貴女が三千円入れればいいんじゃね。

最初は細かくつけなくていいから、いつどんだけお金入れたかだけ把握しなさいよ

(´・ω・`)
426恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:20:03 ID:osDUJetGO
あああ
三千じゃなくて一万だごめん人のこと言えない
427恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:23:59 ID:2JNnOx350
なるほどなるほど・・・。そうですね!
それをやってみるようにしてみます。
なんとなくお金のことは言い出しづらくてもうどしたらいいかわからなかったんです。
やっぱり黙ってたらダメですよね。
みなさんいろいろありがとうございました!助かりました。
428恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:37:23 ID:osDUJetGO
うん、というか本来共有財布とはそういうものでね、
勝手に使うのも駄目だけど、勝手に足すのも駄目だよ〜
429恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 23:08:48 ID:5XjAAIDn0
心が通じ合ってないカップルがたくさんいるんだね。初々しいというか・・
430恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 23:24:37 ID:IENw9oD6O
みんな何歳の時に同棲した??
431恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 02:56:55 ID:O8/qEMqf0
40歳
432恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 03:11:02 ID:omglJnWR0
>>427
同棲したときから お金の話しをするんや
結婚したら もっと お金でもめるよ
まだ、結婚までいかないなら
同棲時代は もっと自由にふるまったらいいのと違う
433恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 12:34:08 ID:8ZBfR9EJ0
>光熱費とネット代で3万は消えてしまいます
俺はその半分程度だなw
434恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 13:09:14 ID:8ZBfR9EJ0
とん汁作るのに、煮物セット教えてるのに
わざわざ野菜とか買って来て疲れる。

くそ狭い部屋で洗って切ってするの面倒だろヴォケ!!
435恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 20:32:43 ID:O8/qEMqf0
>>434
広い家に住みなよ、狭くて汚い部屋に住んでると心が荒れますよ。
436恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 20:55:33 ID:qMK4tQMpO
みなさんどっちから同棲しようと言い出しましたか?
付き合って2年半、そろそろ同棲したい。
でも学生OTZ
437超都心男:2008/05/31(土) 21:31:22 ID:8ZBfR9EJ0
おまいらだって、これから1時間以上かけて帰宅する連中を
自転車で千人くらい追い抜きながら
自分はそいつらが電車に乗った頃には帰宅してるなんて経験したら
とても郊外なんぞに住みたくなくなるんじゃないのか?

たった1万家賃増やせば電車の扉が自宅の玄関になるわけで。
かなり優越感あるぞ。 時給250円で長時間通勤かよって感じ。
438超都心男:2008/05/31(土) 21:38:12 ID:8ZBfR9EJ0
>>436
実は将来を読む証券系の仕事をしてるんだけど
高成長が終わった社会では、将来不安で結婚も出来ない代わりに
生活防衛のための同棲って無茶苦茶増えると思うぞ。

ワークシェアだって、そのうち
曜日単位で会社を変える形態になるんじゃないかと予想してる。

また叩かれるなw
439恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:55 ID:O8/qEMqf0
都心男相変わらずですなw
まだ別れてなかったんだ。
440恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 22:12:58 ID:j5tsXnG+0
>>410です。
>>433さん
普通もっと安いですよね・・・。
ガスがプロパンなのにガスファンヒーター使ってるのでガスが高い高い・・・。
電気もPCが4つつけっぱなしだったりとか、
電気をたくさんつかう家電がいっぱいあるので余計にかかってしまいます。
電気は節約できそうですが、お互い趣味と仕事絡みなので・・・。
441恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:47 ID:8ZBfR9EJ0
↑ 実はそれも俺なんだけど、ヒーターやめて電気毛布良いぞ。
 月100円くらいで使い放題w


>都心男相変わらずですなw
俺に言わせれば、都心と郊外の家賃差1万のために
40時間も費やすバカばかりと思ってるがなw

>まだ別れてなかったんだ。
最近毎月、受験で第1志望落ちた時と同じくらいの絶望させられてるから
いい加減自立方向へ動いてるぞ。 さっき抱いてた時も
何でこんな妙齢の今までで一番可愛くない女と一緒に居るんだろう
って冷めた目で見てたw 中身は爆弾付きで最高だけどな。
442恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:11 ID:5E90P7V/0
ケンカしてめちゃくちゃキレてしまった・・言ったらいけないことまで・・
男のプライドを傷つけてしまったよ。

この安月給!って・・すねてご飯食べずに寝てしまったよ彼氏。
443恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:23:06 ID:mrtSFKskO
あ〜あ
444恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:28:26 ID:5E90P7V/0
あ〜あだよね・・私も色々溜まってたものが出たのかもしれない。
彼のほうが4つ下で前に彼の車が壊れて新しいの買う際に私が一括で払ったりして、
それから彼は全て給料私に預けてるんだけど、ささいなケンカで色々言ってしまったよ。
結婚したいから焦ってる気持ちもあるのかもしれないw
445恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:31:29 ID:5Z3d1hG4O
>>442 うげげw言ってはいけない一言を…w
446恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:44:36 ID:t4tNYDeoO
>>442
私も「この甲斐性なし!!」って言ったことある
(´・ω・)
禁句だよね‥
447恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:45:11 ID:5E90P7V/0
もう駄目だ〜生理前でイライラがすごかったのよ・・
今まで付き合ってきた年上の彼氏は男らしくて収入もあって結婚したいと言って
くれてた。
でも私が本当に結婚したいと思えたのは今の彼氏なんだけど、優柔不断だし
収入も低いしで・・結婚出来るのか不安なのさ。
同棲なんかするとかえって結婚出来ないスレ見たりして、もう駄目かもと
思いつめてたんだよ。
びしっと結婚しようと言ってくれない彼氏にここぞとばかりにキレてしまいました。
もうどうでもいいや〜アハハ・・・・・
448恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:48:52 ID:90Hzo1Zq0
どんまい
449恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:54:17 ID:3P7W0TPEO
うちも、昨日大喧嘩して言ったらいけない一言を吐いてしまったんだ。
でも、それが真実過ぎて、言い過ぎたと気づいてもフォローの余地なし。
言われて彼氏急に(´・ω・`)こんな顔になって謝ってくるし。

こういう時どうすればいいんだろう。一緒に住んでると、いつものような態度でいられない。
450恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 02:30:12 ID:5E90P7V/0
>>446
お〜同士よ、つい口を滑らせてしまうよね・・

>>448
その短い一言何気に励まされるね。

>>449
どうしたらいいんだろうね〜?
私もケンカの時、相手を叩きのめすために真実過ぎなことばかり言ってるよ。
キレると止まらない・・そして後で激しく後悔。
451恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 02:46:50 ID:ANUDhm2mO
>>447>びしっと結婚しようと言わない彼氏に
言わないって事は、まだこのままがいいor不安があるとかじゃないか?
年上だからって焦っても、それはジコチューなだけだと思う
とりあえず喧嘩したなら謝ろうよ(´・ω・`)
452恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 02:54:31 ID:90Hzo1Zq0
禁句を言わせてしまうほど彼女を追い詰めたのは彼氏だよ
あんまり気を落とさずにね

同棲だとケンカした時嫌でも顔を合わせちゃうけど、逆に言えば
嫌でも仲直りのチャンスがたくさんってことだから、がんばって!
453恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:33:01 ID:W7g2svz6O
ただの八つ当たりヘタレ女が多すぎるな。

そんな性格だから先に進めねぇんだよカス(笑)

オメェらはどんだけなんだよクソアマ。
甘えてんなよ
454恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:36:13 ID:5E90P7V/0
>>451
うん、その通りだよ、彼氏はまだ収入のこととかで結婚には踏み切れないみたい。
前に、もし子供が出来たりして子供に不自由な思いさせたくないから自信がつくまで
したくはないって言ってたことがある。
彼の気持ちもわかる、でも自分も焦りがあって、ついいらんこと言ってしまう。
結婚の話題で本当はキレたらまずいと思い他のことで彼を叩きのめしてしまうよ。
彼は今寝ているので起きたら謝るよ。

>>452
ありがとう、この間初めてうちの両親に彼を会わせたんだ。
付き合って2年だけど、私の実家がかなり遠いのもあるし、私の親は病気持ちなので
会える状況じゃなかったていうので会わせてなかった。

で、私の父親にきちんとお付き合いさせてもらっていますって挨拶するのかと
思ったら、全然なく私の父が話しかけてくるのをただ待ってる感じで、普通に
遊びに来たって感覚みたいだったので、そういう態度も見てイライラしてたんだよね。
年下だしこんな感じなのは仕方ないのかな?と思ったりしたけど・・・
思ってた以上に彼は優柔不断というか女っぽい性格だったみたいでニラニラしてます。

長々とすいません・・誰かに聞いてほしくて。
455恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:40:41 ID:rmX3RZ8tO
>>454
ニラニラの誤用が気になる
456恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:58:51 ID:t4tNYDeoO
ニラニラ(^ω^ )
457超都心 男:2008/06/01(日) 04:41:26 ID:B+EvbtfZ0
居眠りして起きちゃったw

まだまだ男優位な労働市場で、女に収入負けるなんて
よほど程度に差が無きゃ成らないんじゃないか?
高卒男と大卒女でも負けるか微妙だ。女が水商売とかしか無いと思う。

都心だとマックだって夜勤1100円だぞ。
じゃあワープアは都心じゃないのかと言われると
確かに見かけるんだが、あれは仕事選ぶのが下手糞なんじゃないのかと。
458恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 05:59:27 ID:AS0ui6MS0
先月1万しか家に入れてないクズをいじめてた。
ベットから追い出して、座布団で寝るから、座布団の使用料払えって言った。
当然払えないので、じゃあ出て行ってくださいと、カギ没収した。
ほんとクズ。
459恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 06:16:05 ID:AQpyGh01O
以前に喧嘩した時、私の携帯を壊されてるので、携帯探したけど、いつも置いてるとこになかった。
私が買った財布があったので没収。
携帯も見つけたら隠して駅のトイレに捨ててきたとか言おう。
さっき軽くだけど暴力されたし。
460恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 06:20:56 ID:AQpyGh01O
まじ腹に蹴り入れてやりたいわ。
反撃してくるから、直後に私が怪我するけど。
虫がおさまらない。
461超都心 男:2008/06/01(日) 08:21:58 ID:B+EvbtfZ0
>>458 ← 何があったか知らんが、最低なヤツだな。

一生懸命頑張って1万しか入れられないのなら
もっと金入れられるように誘導しながら
助けてやれば良いのに。

俺なんて別れても良いかとすら思ってる女の実家が破産したって
喜んで受け入れるぞw
462恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 08:45:36 ID:QsDg4oLJO
>>458
以前「彼氏が日雇いで月1万しか稼がない」って言ってた
月100万稼ぐ愛人業の方かしら?
463恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 10:19:51 ID:o+slxVVYO
いくらなんでも健康な成人男性なら一生懸命頑張って月一万はないだろう。

とは思うがうちの彼は自営業で支払い済ますと残らないらしい。
単に甘えられてるんだろうなあ。

この先も一緒にいる気だったから
自分もそこそこ収入あるし、彼の仕事に協力するつもりで生活費出してたけど
最近は誰か見つけて早く結婚したら?とか
家族愛みたいなものはあるけど女として見れないみたいに言ってくる。
自分も今すぐ一人になるのも寂しいのでダラダラ一緒にいるけど
潮時なんだろうなあ。

でも、いじめても家にいるだろうみたいのも少し羨ましいかもw
464恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 10:23:29 ID:9YGdAajA0
>禁句を言わせてしまうほど彼女を追い詰めたのは彼氏だよ

平気でこんなことを言えてしまう彼女なんていらんわ。女性が皆こうなら恐ろしいことだよ
465恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 11:03:20 ID:hP4Hg5KGO
>>463 その男とは、別れた方が賢明かもね。
俺も自営業なんだけど、支払いを済ますと、ほとんど残らない月が、年に何度かある。
その逆もあるんだけど、やっぱり、女の人は安定してる人の方がいいだろ?
466>:2008/06/01(日) 11:18:49 ID:G5WEKtI50

私結婚式とか見たことない。
467>:2008/06/01(日) 11:19:35 ID:G5WEKtI50

会社員だし自営ではないし
468恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 13:25:52 ID:o+slxVVYO
>>465
前々から別れた方がいいんだろうなとは思ってるんだけど
まあ情が移ってなんとやら的な感じもあり。

不安定ってことでいうと自分もフリーで仕事してるし(ただ彼より客が固いだけ)
うちはなかなか儲からないみたいだけどw確かに自営業には『逆もある』し
彼の仕事ぶりは尊敬してもいるから気にならないんだけど
結婚とかいう形にこだわらず長く一緒に暮らしていこうと思われていないと感じてるのが辛いとこw
469恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 15:03:01 ID:3P7W0TPEO
みなさん、暖房冷房の温度設定はどちらに合わせてます?

うち、私が極度の寒がりで、厚着とかあったかい飲み物とか、全く効果なしなので
寒い日は少しだけヒーター入れたくなります。
彼氏も私ほどじゃないけど寒がりな方なのに、お金が勿体ないと言って暖房付けるのを許しません。
因みに生活費は完全折半です。

結局、今日みたく寒くて天気も悪い日は、起きてるのに布団から出られないorz
普通にテレビ見ててもガタガタ震えるくらい。

@北国。
470恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 15:35:34 ID:5E90P7V/0
>>457
お互い大学院卒で彼はまだ社会人2年目なのもあるし、私は自分で仕事してるし
プラス金利収入なんかも入ってくるので彼の収入を追い越してしまってます。
自分の周りの女性は男性より稼いでる人がたくさんいます。
471恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 16:08:44 ID:oi4g5Or0O
名古屋
472恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 16:17:52 ID:AQpyGh01O
>>461
そいつを2年以上養ってやってるが?
473恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 16:18:02 ID:oi4g5Or0O
>>469
さすがに彼女がガクガクと震えて布団から出れないのに、
暖房をつけるのを許さないのは酷いと思います…
カワイソス(´・ω・`)
私も極度の寒がりだから気持ち分かる。

ちなみに私の彼は、私が震えながら布団にもぐってると
「俺が体であっためてあげる!」とかいって
布団に飛び込んできますw ばかw
474恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 18:36:56 ID:JlePtB4uO
動けば温まるよ。
475超都心 男:2008/06/01(日) 19:03:07 ID:B+EvbtfZ0
↑ だから初期投資2千円、電気代100円以下の電気毛布教えてるだろ!!


>月100万稼ぐ愛人業の方かしら?
数年だけ楽して実力の5倍も稼いでるんなら、ヒモにも成りたくなる罠w

>自分の周りの女性は男性より稼いでる人がたくさんいます。
院卒女がうまく仕事にはまる様な研究職?なら、男よりは多いのは充分あるね。

>そいつを2年以上養ってやってるが?
世の中には専業主婦という腹の立つ階層も居るわけで、
非家事労働してるのなら許してやろうよ。 家事ほとんどやるべきだが
476恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 20:13:20 ID:vYyAo1GRO
みなさんは結婚前提?それともただの同棲?どちらでしょうか。
477恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 20:23:16 ID:FpXxhLWFO
結婚前提。
付き合って6年弱。
478恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 20:43:06 ID:TWN6L8RGO
相談です。

付き合って2年8ヵ月で同棲を始めます。

今までで生活パターンや彼の性格はわかってるつもりだけど。


同棲すると、また今まで見えなかった事が見えてくると、よく聞きますがどうでしょうか?


気を付けた方がいいことや気にした方がいいことってありますか?

携帯からすみません。
479超都心 男:2008/06/01(日) 20:57:58 ID:B+EvbtfZ0
定期的に沸く質問だから、「プチ同棲から始めろ」って
テンプレ化した方が良いなw
480恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 21:10:35 ID:l5tgkTL3O
超都心ってどこに住んでるの?
481超都心 男:2008/06/01(日) 21:54:20 ID:B+EvbtfZ0
神田w

ダサいと思われるかも知れんが、秋葉原も神田の一部だ。
482恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:37:48 ID:wGITcDkd0
コテ必要ないだろうにいつまでもつけてるってことは
単に目立ちたがりなのか?
483超都心 男:2008/06/01(日) 23:57:40 ID:B+EvbtfZ0
おまいらみたいに、過剰に恥ずかしがってないだけだよ。
484恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:06:00 ID:mmcoJiXm0
>>483って何て書いてあるの?
485恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:12:51 ID:IZXisiIz0
わざわざコテしてくれるのはNG設定しやすくてありがたい
486恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:18:19 ID:Uo4AwGMC0
じゃあ止めるわw
487恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:09 ID:Uo4AwGMC0
>>484 は、「あんたなんか好きじゃないからね」って言って来る
ブサイクなタイプ。 性格も気持ち悪いw

可愛くなるとツンデレと言われるがw
488i121-113-148-133.s04.a011.ap.plala.or.jp:2008/06/02(月) 00:35:32 ID:MHzf6Day0
gd
489164.116.224.11:2008/06/02(月) 00:36:03 ID:lY1hTUgR0
490恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 00:43:03 ID:NMX4lbuuO
空気嫁はスルースルー。
491203.162.2.133:2008/06/02(月) 01:10:59 ID:wO3yXfub0
492恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 02:11:29 ID:mmcoJiXm0
また>>487もあぼーんで見えないな。専ブラってなんて便利なんだろう。
493恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 05:09:43 ID:77lDrh8A0
私、姉二人いるんだけど姉二人は既婚者。
二人とも20代後半で焦りながら何とか付き合ってた相手と結婚にこじつけた。
結婚して出産と二人とも経験してるから、やたら上から目線で物言われるから
腹立つ。同棲だとそりゃ見下されてしかたないかもしれないけど、いつまで同棲する気?
とかいつ結婚?とか言ってくる。彼を実家に連れて行ったら、あれ〜?プロポーズ
してくれなかったね〜?って・・言われるし。

あーもうむかつくー!旦那や姑と仲良くいってないからって私に当たるなよって思う。
何かにつけて、子供いない人にはわからないだろうけど〜ってさんざん言われ続けてきて
今度二人目出産する時、勝手に私に数週間手伝いに来てもらうつもりだったみたいだし、
調子よすぎるよ。

惑わされず、お互いに結婚したいと思える時にするぞー!
494恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 18:35:48 ID:YaF2ewM40
結婚にこじつけた・・・・・
495恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 18:37:42 ID:6y5VYKKDO
こぎつけた?
496恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:16 ID:dDPOyNn+0
彼と同棲して早4年目なんだけど、「結婚」とかもう考えないように
している自分がいるorz
私は今年32歳になり、親から会うたびに「結婚しないの?」って
言われてるけど、適当に流すことを身に付けてしまった。。。
私の仕事は昼間、彼は夜勤の仕事。ほとんどすれ違いで、3日くらい
家で顔を合わさない。
休み一緒でもほとんど寝てるし。。。でも、そのほうが楽なんだよね。
干渉されないし。
部屋も別々で、寝る場所も別々。もう「同棲」ではなく「ルームシェア」して
いる友達になってしまっている。
これが駄目だとは自分でも気づいているのだが・・・・。
ほとんど1人住まいと変わらない環境なので(ほとんど1人で家にいる)
快適なんだよね。これが!
あ〜負け犬人生だよね。。。やっぱ実家に帰って、ちゃんとした人を
見つけるべき時期なのだろうかと、毎日考えています。
497恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 00:12:09 ID:MI917NVQO
>>496 子供欲しいなら早目に考えた方がいいと思う。欲しくないなら
結婚はいつでもいいんじゃないかな?
498恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 00:12:37 ID:WFSUEZ/p0
そら言いたくなるのは仕方ないさ。

だって焦ってまで結婚したんだもん。
499恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 01:34:09 ID:WFSUEZ/p0
>>492
わざわざ言ってくるとは根暗だなw
500恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 01:55:49 ID:WygLCzVb0
>>499
超都心 男だよね?IP一緒だもんね。
つかメンヘラ女と同棲もしてないのにいつまでも同棲スレに粘着してるのなんで?
501恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 02:53:26 ID:qXBr/nJeO
同棲しようと彼から言われてるけど
結婚の話はまったくでない。
ただ今、一緒にいたいからだけっぽい

こんな気持ちで同棲したら結婚できませんか?
502恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 03:11:07 ID:OOn36Q6yO
>>500
スルーしなきゃ!
503恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 03:11:27 ID:WFSUEZ/p0
一緒にいるのが当たり前になれば、
居ないと寂しくもなるよ。



変なパートで平日不眠だから、暇してるんだよ!! あとプチ同棲だ。
来週あたりから半同棲かもしれないだとさ。
その影響で割に合わんフルタイム探し始めてるw
504恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 03:16:25 ID:WFSUEZ/p0
>>502
そういう書込みって何か意味あるの? 単なる皮肉だろ?
ものすごく陰険だと思わないか?

俺も昔はひどいいじめっ子だったけど、
そういう陰湿ないじめって気持ち悪いと思うぞ。
なぜかネットだと立場が逆転するんだけど、、、
505恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 04:40:55 ID:WFSUEZ/p0
やいこら、何とか言えキモヲタw
506恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 07:38:01 ID:Gp2OjchY0
もうすぐ結婚て時に相手が浮気してるという真実を第三者から聞かされるのどう思う?
聞かされたい??
507恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 11:17:50 ID:MI917NVQO
>>506 聞きたい。結婚前なら。結婚して不倫されたらマジで手遅れ。
早く教えてやれよ。
508恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 12:32:47 ID:GyY0cnTVO
あいつ、戸建て買う気か?とうとう籍入れるのか??怖い
509恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 12:40:44 ID:EigCHvm40
>>506
聞いてどうするかはこちらが決める事だし
とりあえず真実なら知っておきたいね。
510恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 13:58:47 ID:L602Ki9f0
511恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 16:31:20 ID:Jo4ai3ztO
>>506
浮気してるのは、男?女?それによっては回答が変わる
512506:2008/06/03(火) 17:02:32 ID:Gp2OjchY0
浮気してるのは男、女の子のほうは結婚の準備に向けて幸せいっぱいな感じです。
男の浮気はかれこれ1年以上続いてます。
今の結婚が駄目になったら次いつ出来るかわからないし彼女のほうは浮気に
目をつぶったりするかな?だったら言わなくてもいいのかな。
513恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:06:20 ID:MhtlzZro0
あれ?それ違うスレにも書いてた?
514506:2008/06/03(火) 17:13:17 ID:Gp2OjchY0
書いてますwあのスレの住人のかたがここにもいるんですね。
本当自分はどうするべきか他人事だけど悩んで悩んで苦しいです。
515恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:17:26 ID:OT6A+2Zy0
>>512
> 今の結婚が駄目になったら次いつ出来るかわからないし
ってのは彼女の事情?

不誠実な相手を許さない女の子なら教えていい気はするけどね
相手を溺愛していて目をつぶりそうなら言っても無駄だし余計なお世話かもよ
516恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:21:28 ID:MI917NVQO
>>512 ぶっちゃけ結婚した後も続くと思うよ。いずれバレるだろう…。
決定的な証拠はあるの?後からバレておまいさんが黙ってた事をもし
知ったら更に大変な事になりそうだけど。
517506:2008/06/03(火) 17:26:28 ID:Gp2OjchY0
>>515
彼女の事情っていうか、普通に婚約者に何年も浮気されていたという事実を
知ったらしばらくはもう男が信じられなくなるだろうなと思って・・

>>516
もしかしたら浮気相手妊娠してるかもしれません、避妊してないと言ってました・・・
何考えてんだか。

たぶん彼女に言う勇気いざとなったらないと思います、彼女の怒りが私にくるかもしれないし
結婚が破談になったりしたら色々めんどくさそうだし。それこそ彼女精神的にやばく
なるかもしれないし。
518恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:28:32 ID:MhtlzZro0
>>514
色々見てたからどこだったかと思って探してきたw
とりあえずその彼氏に話してみたら?
確かな証拠があるなら、もし彼氏がいい態度を取らなかった場合彼女に報告した方がいいと思う
519恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:33:31 ID:MI917NVQO
>>517 >>517 えぇぇぇ。浮気相手もし妊娠してたらヤバイだろ〜。
確かに浮気してる事を彼女に話して「黙っててくれれば良かったのに!」とか後からバレて
「何で言ってくれなかったの!」なんてなっても困るしね。
彼女がどんなタイプかを踏まえて>>515な感じでやってみたら?
520恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:34:32 ID:FGpQpWI/0
人のことを心配するのは素晴らしいこと。
だけど、悪くないあなたが悩むのも、不倫の被害と言えるかも。

匿名のハガキで、被害者の実家に密告すれば?
(パソコンなどで筆跡がわからないように)
本気にするかどうかはしらないけど、
少なくとも「黙ってた」責任は逃れられる。

521恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:41:28 ID:OT6A+2Zy0
>>517
今後も男が信じられるかどうかなんてのはID:Gp2OjchY0が考えることでもない

ID:Gp2OjchY0とその女の子がどんな関係でどれだけ信頼されてるかにもよるが
もしも親しい友達で今後も長い付き合いになりそうなら
ちゃんとした証拠を添えて膝を突き合わせて話し合った方がいい

とりたてて親しくないとかなら横から口を挟む問題でもないが
その男の方とだけの付き合いなら、ちゃんとそいつに釘を刺して決別するのが利口
522恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:42:04 ID:MI917NVQO
>>514 親の立場から見れば浮気する男の所になんか嫁がせたくないと思うよ。
後から苦労するのは彼女なんだし。やっぱり匿名でも知らせた方がいいカモ…。
523506:2008/06/03(火) 17:43:03 ID:Gp2OjchY0
彼氏に前に何やってんのよ!!ってキレたように言ったら逆ギレみたいにされて
私も、何も言えなくなりました。
その彼氏は浮気相手のことも好きでたまらないしって悩んでた時期がありましたね。
彼女の性格というか、浮気されてるのを知ったらどういう態度を取るかそんなに
長い付き合いではないのでわかりません;;

匿名のハガキで実家にかぁ〜〜住所知らない・・・w

私以外にもこのこと知ってる人は数人います、彼の男友達にも面白おかしく
言ってるみたいです、周りが知ってて彼女一人だけ知らないって感じですね・・

彼女がブログに幸せで〜すみたいな日記を書くたびに、私は何もコメント出来ないで
悩んでしまって苦しいです。
524恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:49:02 ID:MI917NVQO
>>523 知らないのは彼女だけってなんと言う悲劇w彼の方も、
浮気相手は身体だけじゃないんだと思うよ。益々よろしくないなぁ。
この際、あなたじゃなく浮気知ってる他の人に言って貰ったら?
できないか…。
525恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:50:47 ID:FGpQpWI/0
うーん・・・。
そういう状況だといい辛いとは思うけど。

いじめと一緒で、誰かが行動しない限り状況は変わらないと思う。
変わることが良い事かどうかは難しいけど。
526恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:55:59 ID:EigCHvm40
>周りが知ってて彼女一人だけ知らないって感じ

…そりゃヒドいわ。
それで黙ってるような友人は友人じゃないと思う常考。
自分は親友とは呼べないまでも、普通に遊んだりする仲なら絶対にチクるけどねw
二股野郎は大嫌いだし、そんなカスと知り合いが結婚するなんて見てられない。
彼氏に逆ギレされて黙るなんて、どんだけ小心者なんだよ。
しかも、その彼が浮気相手と悩んでる時期もずっと黙ってるとか…有り得ん。
何か貴女も、悩んでるフリして面白半分に経過を見守ってる気がしてきたわ。
527恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:25 ID:Lm2WjAvD0
私の友達も浮気されてたの周知で、それとなく・・・いや、ときにはかなり突っ込んで
周りが警鐘鳴らしてたのに、後になって
「全然気づかなかった、もっとちゃんと言ってよぉぉ!」っていってるからなぁ、、、
舞い上がってる状態だと雑音が全然耳に入らないらしいよ。
今は、これ以上ないくらいずばっと言ってあげた方がよかったのかも、と思ってる
それでも信じてたかどうかわからないけど、そこまでいったらあとは本人の責任だよね
528恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 18:27:03 ID:hTK88GQfO
遠回しに密告なんかして、もしバレたら性悪女の妬み扱いされて総スカンくらいかねない。

彼女との共通の友人や知り合いに正直に、
「こういう事情で心苦しい」と、
貴女自身の悩みとして相談するとかは?
529恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 19:10:02 ID:l7H1vN/bO
>>526が正論
彼女が幸福に浸ってるブログ読んで、馬鹿にしてるだけ
530506:2008/06/03(火) 20:33:18 ID:Gp2OjchY0
面白半分に見守ってるとかはないですよ、自分のことのように置き換えて悩んでます。
彼の男友達とは知り合いじゃないので相談しようがありません。
その彼に逆ギレされてすごんでしまった小心者なのは認めます。
ばらすなよって遠まわしに威圧された感じだったので。

その彼が全く反省とか悪びれてない態度が腹立つしこんな男と結婚しないで
ほしいって気持ちがあるけど、結局何の行動も出来ず一人で悩んでうじうじしてる
だけで意味ないですね。

531恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:50 ID:MI917NVQO
>>530 言えるなら言った方がいいと思うけど、言えないなら
墓場まで持ってくしかない。これからも知らないフリしとけ。
最終的に決めるのはあなたしかいないんだしさ。
532恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:21 ID:zwB2cNPnO
>>530
言わないでいいと思うよ、○年来の親友ってわけでもなさそうだし。
アナタ以外にも浮気の事実を知ってる人がいたなら、その人と一緒に淡々と話してもいいけど、
そうじゃないなら幸せに水を差す無粋な人だと思われるかも。

人間って都合の良い脳ミソしてて、
信じたくないことを聞かされたとき、相手が嘘ついてると脳内変換おこす。
533506:2008/06/03(火) 21:24:19 ID:Gp2OjchY0
みなさん親身になってアドバイスしてくださってありがとう。
確かに彼女とは親友ではなく友達って感じです。
だから私が言ったとしても、何言ってるの、この子って感じに思われるかも
しれないですね。

いくら考えても答えが見つかりませんが、もし事実を言うのなら結婚するまでに言って
言わないのなら墓場まで持っていくようにしますね。
534恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:32:08 ID:EigCHvm40
周囲は全員知ってて、本人だけ知らない状況

あの子可哀相だよねー
ねー、浮気されてるの気付いてないのかな
ちょっと○○教えてあげなよ〜
えー、やだよー逆恨みされんの嫌だしー
でも気の毒じゃない?もうすぐ結婚だってよ〜
うわー、気の毒
やっぱ教えてあげた方がいいってー

はいはい、友達友達…って感じだな。
自分の事のように置き換えて悩んでるなら普通は忠告せずにはおれない筈。
他人の不幸を喜んで見てるだけの癖に偽善者ぶる、こういうタイプが一番イヤだ。
535恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:32:19 ID:taZO1WWmO
質問です。 初めて同棲予定してます。お互い働いて収入有り。 家計はどうしてます? 必要経費、ある程度の貯蓄を出し合って残りは個人管理ですかね。 二人の通帳は必要ですか?
536506:2008/06/03(火) 21:37:04 ID:Gp2OjchY0
>>534
傷ついて絶望するのが想像出来るから、しかも彼氏からじゃなく第三者の人間に
言われることによって彼女が更に傷つくと思うし、中々心を鬼にして言えないんです。
537恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:39 ID:EigCHvm40
>>536
で?彼は自己申告するようなタマなの?
自分なら絶望するから友人には黙ってて欲しいと思うの?
今更だけど、みすみす結婚直前まで見守らずに早目の段階で言うべきだったね。
538506:2008/06/03(火) 21:53:44 ID:Gp2OjchY0
>>537
彼は自己申告するような人じゃないですね。
自分に置き換えても言ってほしいと思うのと、言ってほしくないって気持ちも
あってわからないでいます、すいません優柔不断で。
もう仕事も辞めて結婚準備始めてるみたいだしもう今更言うのも遅いし
言わないことにしますね。
539恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:57:03 ID:EigCHvm40
うわ…仕事辞めるのまで見守ってるとかもう最悪だなw
言わないに決めたのなら、それこそこんな風に他人に相談もしない事だね。
苦しがって相談するフリだけして、単に知ってる人を着々と増やしてる人、よく見るから。
540恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:58:13 ID:+w6ygnO20
俺らは浮気してようが
ある程度以上愛情があるのに、別れるとか信じられんな。

そもそも1人しかダメってのが違和感ある。
ぶっちゃけ部活の合宿みたいにみんなで暮らしても良いとすら思う。
541恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:39:07 ID:+UK0Msc3O
>>540
それならそれで、同じ価値観の人とくっついてくれ。
真面目に付き合いたい人をまきこまないでね。
542恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:43:40 ID:6t0gUne20
>>538
自分に置き換えて考えてたとか言ってるけどもしホントに自分に置き換えて考えた時
何が辛いって浮気されてる事も辛いけど周りのみんなにそんな風に見られてるのが一番たまらないんじゃないの?
何も知らないで幸せいっぱいなblog書いてた事とか顔から火が出る程恥かしいって思うし
教えないでニラニラblog見ていた友人って名前の人々の事どう思うんだろ?
543恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:46:58 ID:Txm3sPnN0
>>540
もの凄く愛し合ってたのに浮気の一つで別れちゃうのがおかしい
ってのは分からなくも無い。自分の浮気一回くらいは見逃してくれって意味じゃなく、
(相手の)たった一回の浮気で今の相手を失えるかって意味でね

でも怒りの矛先をどこかに向けたくはなるんだろうなぁ
大きいぬいぐるみでもかっておこうかしら
544恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:55:08 ID:kpF0AcYdO
いや、浮気されたら1回だろうが別れるべきでしょ。
その1回の浮気がそいつの人間性語っちゃってるよ。
545恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:04:10 ID:6t0gUne20
>もの凄く愛し合ってたのに浮気の一つで別れちゃうのがおかしい

ってのはされ側がそう思うか思わないかが問題なだけだよな。
した側がいくらそんな事言っても全く意味がない訳でさ。
546恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:04:13 ID:OTAbCTtr0
微妙にそれでもない。

男の俺は排泄行為に近いと思ってるからw
体が合わないのもあるだろうけど、
元々完全に純粋なわけじゃなかったから、
体液の接触だけはしないでくれって感じで
スポーツ感覚とまでは言わんが、よく知らんそれなりの奴になら
抱かれて来れば良いって言ってる。

それだけ次元の違うところで深く結ばれてるのかな。
携帯の電池みたいなもんか。無きゃないで代用利くけどいずれまた使うみたいなw
547恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:20:39 ID:OTAbCTtr0
浮気に過敏な奴なんて、抱いた抱かれた事無い奴が過敏になるのと同じで
結局モテ無いだけじゃね?
そこそこモテたら、ちょっと汗かいたようなもんでしょ。
藤原紀香みたいなのなら「一生の思い出に1回で良いから抱かせて!」
とかさせてくれそうなもんじゃん。


「お堅い法律ですら結婚できる年齢の女子高生見て
ムラムラしないほうが10倍変態だ」が持論の俺からすれば
最後の女にしないといけないなんて言われると、激しく欝だ。


さあ、そろそろ俺が叩かれる時間だw
548恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:12 ID:+UK0Msc3O
君がモテモテなのはわかったから、スレタイ百回読んでくれ。
549恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:41:09 ID:Z3Vgca1W0
>>538
今更遅いしって・・・そう思ってんならここに相談するなよ。
結婚してから気づく方がもっと「今更」だと思うんだけど。
浮気癖は性分だから直らないだろうし、
後で気付いて悩んでる彼女を>>506はまたまたウダウダ言いながら観てるんだろうな。
てことで、>>506は偽善者って事で。あ〜、むなくそ悪いヤツだわ。
550恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:42:39 ID:wZomo4lL0
>>547
とりあえず小学校から日本語の勉強やり直して来い。
551恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:50:15 ID:OTAbCTtr0
偽善者かも知れんけど、所詮ギャラリーだから
放置仕方ないのかも知れんぞ。

少なくとも自分だけは被害ないわけだしw



やっぱり近未来的なスレでも、考え方が進み過ぎだな > 自分w
552恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:02:21 ID:4tXmvXr2O
>>506って彼氏もいない喪女って感じ
カップルの秘密を私が握ってる、とか浮かれた感が漂いすぎ
判断するのは本人なんだから、言おうと言うまいと506が相手の人生左右する、とか思い上がらない方がいい
なんでカップル板の、しかも同棲スレで聞いてるんだw
553恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:48:24 ID:TOxn0GkR0
みんな言いたい放題言ってるけど、友達にあなたの彼氏はずっと浮気してましたよって
言える?どうでもいい人ならともかくある程度仲いいと言いにくくない?
554恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:50:27 ID:wZomo4lL0
そりゃ言いにくいけど、その時どんなに恨まれようとも私なら言う。
555恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:52:40 ID:TOxn0GkR0
私過去に似たようなケースがあって彼女のほうにばらしたら、彼氏からも彼女からも
責められ、結局その二人は何だかんだ別れず結婚した。
私一人だけが悪者扱いされ気まずくなったよ。
556恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:14:56 ID:OTAbCTtr0
銀行だって潰れる前日まで「潰れない」って言ってる国で
おまいらは全てにおいてネガティブだな。

まあ俺は万札だって紙切れになるかもって思ってるけどw
557恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:22:39 ID:6t0gUne20
ID:OTAbCTtr0は超都心男だろ。もういい加減ウザいから^^
558恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:24:43 ID:ApoKpNitO
チラ裏
今日はキャベツが100円だった
同棲して家計を預かるとこうなる…
559恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:34:21 ID:OTAbCTtr0
朝の食パンは2割値上がりしたけど、
休日のラーメン増量用 3袋麺を百金で扱わなくなったのが痛い。
ってか2袋モノですら売ってなくて大変だ。
560恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:52:45 ID:4tXmvXr2O
>>553
どうでもいい人には言わない
大事だと思うほど言う
浮気されてるのを黙ったまま、ニラニラブログ読んだりは絶対しない
561恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:54:04 ID:4tXmvXr2O
>>559
三食米を食べればおk
562恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 04:33:57 ID:OTAbCTtr0
>大事だと思うほど言う
鼻毛出てるのと同じかなw


>三食米を食べればおk
そう言えば、米は値上がりしてないな。 なるほど!!
563恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 04:43:20 ID:vMTDCNAfO
都心男超かまってちゃんだね。ほんとウザい。
564恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 04:48:38 ID:TOxn0GkR0
彼女と別れて寂しいんだと思うw
565恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 04:50:42 ID:4tXmvXr2O
>>563-564
あれ?スルー対象だった?スマソ
566恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:05:38 ID:5DgwmrQ/0
超都心男、同棲寸前までいった彼女と破局。
寂しいから、同棲スレで粘着か。
可哀想な人だね。
567恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:34:24 ID:BeCtNm/i0
506さんの話。
俺だったらチクリ入れる。

婚約破棄の方が、子供できてから不倫だなんだで揉めるよりいいでしょ。
すっきりするから、自分の為にもそうする。

ブログに匿名で書き込んでしらを切れば追求しようがない。
嘘をつけない人なら厳しいけど。
なんなら関係無い他の友人に代筆で書き込んでもらえばいい。
568:2008/06/04(水) 09:53:48 ID:pDFBpc5J0
遠距離で同棲しようと思ってます。
まだ、来年の4月からカナと思ってますが。
札幌30♀と
もうすこしで30♂横浜です。
私が彼の方に行こうと思ってるんですが、
準備すること、必要な物とかありますか?
569恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 10:01:06 ID:wZomo4lL0
>>568
・働き口
・婚約
570:2008/06/04(水) 10:03:17 ID:pDFBpc5J0
相手は私が向こうに行く前に一人暮らしをする予定らしいです。
私は今の仕事をやめて行くんですが、
まずは彼にこっちに来て親に紹介とかしたほうがいいんでしょうか。 
571恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 10:11:29 ID:RiN0nUS6O
本当に30!?本当に!?
572:2008/06/04(水) 10:13:24 ID:pDFBpc5J0
本当です。
573恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 12:13:35 ID:4tXmvXr2O
>>572
アホな20そこそこの子と同じようなレベル
574恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 12:27:51 ID:x+lCdC/qO
>>570
親に紹介うんぬんより、彼とあなたの間ではどういう話になってるの?
彼は親元にいて、一人暮らし始めるって事なんだよね?で、あなたは一緒に住みたいなって思ってる、つーか住む!って感じにも取れるんだけど…大丈夫?あなた一人舞い上がってるわけじゃないんだよね?
575570:2008/06/04(水) 13:00:02 ID:5xd0yj8KO
>>574
彼氏も来ていいっていってくれてます。
576恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 13:12:29 ID:x+lCdC/qO
>>575
いや、そういう事じゃなくて…うーん、将来的にどうなりたいとか、そういうビジョンがあっての話なのかって事だよ。
577恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 13:14:38 ID:msKWdnHv0
>>570
自分の娘が(両親にとって)見ず知らずの男のために
札幌から横浜まで行くなんて、ご両親はすごく心配すると思いませんか?
結婚するつもりで彼のところにいくのかな?
それともちょっと試しに同棲してみて、うまくいかなければ帰ってくればいいって気持ち?
自分の考え、彼の考え、ちゃんと整理したら>>568のような質問にはならないと思います。

ちなみにあなたと同い年、今年の2月から同棲始めました。
お互いの両親には事前に挨拶に行きましたよ。
二人とも今は関東、実家は関西だけど
結婚したい相手としての紹介のつもりもあったし。
578恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 13:50:36 ID:BeCtNm/i0
同棲するだけなら、いい大人だし、勝手にすればいいけど。

結婚したいなら、親に話くらい通さないとねえ。
ただでさえ同棲って良くみられないのに、相手の印象も悪くなる。
それに、仕事をサックリ辞めて大丈夫かねえ。
彼氏と別れたらどうすんだろ。
579570:2008/06/04(水) 14:14:17 ID:5xd0yj8KO
>>576
その話は、なんか私からはできなくて。
でも来ていいって言ったってことはいいのかなぁとおもって。
580恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 14:27:29 ID:UqlrElH90
何で自分から言えないの?勝手な自己解釈して痛い目見たって自業自得だよ。
脳内の都合の良い妄想と現実が違ってても文句言うなよ。他人任せにする方が悪いんだから。
581恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 14:32:51 ID:+UK0Msc3O
30歳で、何の約束もなしに仕事も辞めて好きな人のとこへ同棲しにいくって無謀すぎなんじゃ…。
これが十代や二十歳とかならまだ若気の至りで済まされるだろうし
別れたとしてもやり直しもきくだろうけどさ。
582恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 14:36:07 ID:0j8+xoHZ0
"自分から"はできないってワロタ

>>573でFA
583恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 14:37:04 ID:RiN0nUS6O
本当に30!?本当に!?
584恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 14:38:12 ID:DGEHjUgkO
ギャンブルですなw
585恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:00:24 ID:4tXmvXr2O
>>571>>573な事に笑った
まあ30でこんな程度の思考力しかない人は、相応の扱いを受けても仕方ないと思うよ
586恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:01:20 ID:4tXmvXr2O
>>585
×>>573 ○>>583
587恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:17:56 ID:x+lCdC/qO
>>579
いろいろ事情はあるんだろうけど、彼ともっと将来の事話し合って、あなた自身も自分の考えを明確に正しく持たないと。
588恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:27:59 ID:A5XQLnEe0
同棲なんてどうせいっちゅうねん
589恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:43:55 ID:DGEHjUgkO
>>588  上手い!
590恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:45:40 ID:6t0gUne20
>>589
お前の優しさに全米が泣いたよw
591超都心男:2008/06/04(水) 16:22:59 ID:wTEs8qxZ0
札幌と横浜じゃあ、仕事の案件が数倍も違うから
大したリスク無いんじゃないか?

相鉄沿線とかだと痛いがw
592恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 16:31:21 ID:yjgPlkFC0
>>588
誰がうまいこと言えと
うぇうぇwwww
593570:2008/06/04(水) 16:52:21 ID:5xd0yj8KO
まだ時間は沢山あるのでよくはなします。
ありがとうございました。
594恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:04:31 ID:6t0gUne20
>>593
キツイ意見が多いのはみんなそれなりにしっかりしたビジョンや目標を持って同棲して
現実を見てるからだと思うんだよね。30ならもう十分大人の女性のアナタだからきっともっと
しっかりして欲しいって思っただけだと思うよ。彼氏とよく話し合って良い方向へ向かって行けたらいいね。
もしかしたら同棲より結婚の話がまとまって一緒に暮らす事になるかも知れないしさ。
とりあえず頑張れ。
595超都心男:2008/06/04(水) 18:15:32 ID:wTEs8qxZ0
ぶっちゃけどうなったって、札幌に居るよりは
1割高い給料で2倍やりがいのある仕事できるから
安心して横浜に来ると良いよ。

素早く郊外へ逃げれる横須賀線沿線とかだと
家賃安くて日本橋まで40分くらいで良いよ。
逆に市営地下鉄や相鉄沿線は不便だから止めたほうが良い。
596超都心男:2008/06/04(水) 18:18:36 ID:wTEs8qxZ0
偽札こっそり、妻の財布に=飲み代欲しさにすり替える−通貨偽造容疑で夫逮捕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/false_notes/?1212569942

わろた。
597恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:22:56 ID:dUZ0ITrGO
彼に同棲しようといわれてる。
でも結婚の約束はできない、と。
断るべきなのはわかってますが
彼はなぜ同棲したいんでしょうか。
598恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:31:04 ID:O1JKCFovO
>>597
都合のいい時にセックス出来て、家事を全部負担してくれる家政婦が欲しくて、家賃や水道光熱費食費の負担を半分にしたい。
でも責任は負いたくないってことじゃない?

親への挨拶はどうすんの?
「結婚は考えてないけど同棲はしたいです」なんて、不誠実極まりない男との同棲が認められるわけないよね。
599恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:35:36 ID:DGEHjUgkO
>「結婚は考えてないけど同棲はしたいです」なんて、不誠実極まりない男との同棲が認められるわけないよね。


確かに。まぁ、若ければ若い時に楽しみたいって感情はあるだろうけどね。
600恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:41:29 ID:fO50n+pA0
若いからこそ大切な時期をもっと誠実な相手と過ごすべきって気もするが
601超都心男:2008/06/04(水) 18:45:26 ID:wTEs8qxZ0
誠実な相手の場合、こっちがふらふら遊びに行けない可能性が高いという落ちが、、、
602恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:48:36 ID:MqXZe6ebO
願ったり叶ったりなら597はこんなとこに書き込まないわけで、
男女の需要と供給は上手くいかないね
603恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:52:57 ID:JPRK6qDA0
>>595
彼とダメになったときにどうする?
30代半ばで札幌に戻っても再就職先はないぞ。
そのまま横浜で一人で頑張れるならいいけど。
結婚前提じゃないと同棲に味をしめた彼は
ズルズルと良いとこ取りを続けるかもしれないし。
だから話し合えって言ってるんだよ。
604恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 19:00:00 ID:TOxn0GkR0
私も今年30歳だけど、札幌から横浜へ行って同棲なんてとてもじゃないけど
そんな冒険出来ない。
605恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 19:04:44 ID:DGEHjUgkO
私も今年30だけど、そんな冒険できないよ。しかも結婚の確約もないまま
仕事辞めて遠い所へ…なんて無謀過ぎる。
606597:2008/06/04(水) 19:50:29 ID:dUZ0ITrGO
>>597です。

親へは挨拶してくれるみたいですが、
その内容は>>598さんの言ったとおりのことをいうつもりだそうです。
もちろん、そんなの親が悲しむから辞めてと言いました。

一応同棲はしないという方向で話は進んでますが
まだあきらめてないみたいです。

私が
「前もって結婚の意志ないなんて言うなんてひどい」
と言ったら、
「100%じゃないから約束できない。80%でも、残り20%有るかぎり」
と言われました。

普段は優しいし大切にされてると思いますが、
本質的なところでは愛されてないと思いますか?
607恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 19:53:39 ID:BeCtNm/i0
まあ、嘘は言っていないだろうねw

結婚前提の同棲とかあるけど。
前提=前向きに考えるであって、確約ではないし。
例え婚約しても破棄はありうる。

結婚が同棲の条件なら、入籍してから一緒に暮らせばいいんじゃね?
(それは同棲と呼ばないだろうけどw)
608恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 19:54:47 ID:MqXZe6ebO
>>606
彼なりに好きなんだろうが
自分>>>>貴女
なのは間違いない。
無責任な事は言えないなんて言ってるんだろうけど、
所詮責任逃れだもん。
609恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:00:01 ID:DGEHjUgkO
早い話が責任逃れだろうね。
610超都心男:2008/06/04(水) 20:00:50 ID:wTEs8qxZ0
おまいら年食ってるなw


>30代半ばで札幌に戻っても再就職先はないぞ。
札幌で少々の不満程度の正社員なのであればよく考えるべきだけど
それ以外なら仕事面では横浜のほうがマシだと思うがな。

地方へ行ったらDQN業界で派遣にしか成れなさそうな俺でも
国防とかシェア世界1の会社で仕事できるのは、都心だからに違いない。
みずほや郵貯、そしてまだ終わってないMUFGのシステム統合とかも
内定蹴らなかったら1メンバーとして関われた。

もしこの中に首都圏でIT系の人居たら、どんな仕事してるか聞いてみたい。
きっとスケールだけはでかいはずだからw
地方の自衛隊員が「日本を守ってる」とか言うのはなしだぞ(;¬_¬)

>そのまま横浜で一人で頑張れるならいいけど。
だからそれが一番の問題なのだろうと思う。
611恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:02:52 ID:t9eLbVkQ0
>>606
まぁ約束はできないわな。確かに。厳密な意味では。
人の心はうつろうものであるなぁ。

612超都心男:2008/06/04(水) 20:06:56 ID:wTEs8qxZ0
>「100%じゃないから約束できない。80%でも、残り20%有るかぎり」
俺も同じタイプだと思うが、ウソが嫌いなんだよきっと。

父:娘を幸せに出来るか?
俺:幸せに出来るかは分かりませんが、努力はしますし
  認めてくれないと間違いなく不幸せです。

ここで普通は「絶対幸せにします」と大人な返事は俺は不誠実だと思う。
613恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:10:49 ID:MqXZe6ebO
>>611
大概の女は言質とりたがるから、うざいのは分かるが、
ここは腹をくくって欲しいなあ。


ここで腹をくくるのが男の甲斐性、
腹をくくらせるのは女の甲斐性って事かいな〜。
614恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:12:08 ID:t9eLbVkQ0
>>612
へぇ、、今まで一度足りとも約束をしたことがないってこと?
この世に100%ってことあまり無いじゃん。

615恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:24:59 ID:NKdd+qcw0
>>612
KYだな
616恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:27:08 ID:6t0gUne20
つか、名前欄とID見てレスしろよw
どうみても登場時からの発言見たら粘着池沼って分かるだろ^^

以下スルーで。
617恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:34:56 ID:Txm3sPnN0
今日も盛大に釣られてんなw
618超都心男:2008/06/05(木) 02:55:03 ID:LRguHxXI0
必死に叩いて来るヤツなんて、たまに相手してやれば喜んで叩いて来るからねw


>へぇ、、今まで一度足りとも約束をしたことがないってこと?
守れる自信が無いのに約束したりしないって事。
619恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 09:50:42 ID:tF1tFRpbO
自信じゃなくて覚悟が欲しいんだよね。
「自信はないけど頑張る」と
「自信がないから無理!」
は全然違うって事。
一緒にしたらあんたが可哀想だw
620恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 10:15:13 ID:yP91BrX10
そんなアナタたちに

( ・∀・ )つ『覚悟のススメ』(かくごのすすめ・著:山口貴由)
621恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 10:43:32 ID:tF1tFRpbO
>>620
完了してるの?
622超都心男:2008/06/05(木) 11:55:06 ID:xDkik1g70
例えば「医師になって楽させてあげるから、嫁に来い」ってのは
医学部の2年とかに成ってから言うべきであって
充分偏差値足りていようが、医学部受験生では言うべきでないってだけだよ。

デートに誘って「ちょっと都合が悪い」とかで
何度無駄な労力さいた事かw たまにOK出るから止めるわけにもいかんし。
623>:2008/06/05(木) 12:07:05 ID:I5soRMPr0


私は今同棲してるーかなり前から。
624恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 12:39:47 ID:Fqcb6PBcO
同棲スレなのに、同棲してない・カップルかどうかも怪しい奴が粘着してんね。
今まで荒れてる事はあっても粘着が居座る事はあんまりなかったよね。
625恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 12:55:06 ID:0XZB4ytM0
うん、、せいぜい結婚できないよ厨が煽りにくるくらいでねぇ。

あ〜。今夜パスタとチンジャオロースどっちにしよ。
626恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:17:36 ID:NBvXHVAJO
彼の飲み会が決まるのが夜だとご飯作るのか作らないのか決められない。
簡単なものばっかになっちゃうんだよね。
627>:2008/06/05(木) 13:30:10 ID:I5soRMPr0

してるし粘着異常者きもい
628>:2008/06/05(木) 13:30:49 ID:I5soRMPr0

普通はおめでとうとかいったり。きもすぎ。どういう育ちっすか?
629恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:46:35 ID:pY7G3JpaO
今度彼の実家帰省についていくことになりました。

私21学生、彼31社会人の同棲カポ。

確実に白い目で見られそう!
ワクテカな気分になれない
630恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 14:08:15 ID:lip2s3ckO
>>629
白い目って…ま、心配してもしょうがないよ、若くて可愛い子が来れば嬉しいものだよ、普通の家庭なら。ようこそ嫁!の可能性だってあるかもだしさ。…それはそれでキツイか。
631恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 15:30:53 ID:URj3RHPDO
同棲してから8ヶ月、毎日帰るコール(どこいくにも必ず電話くれる)に会社の飲み会あれば必ず私も誘ってくれる

保険の受取人も私にするらしく、彼の身内にも〇ちゃんに世話になって安心してると頭下げられ彼の兄弟、仲間、同僚からは早く籍入れなよ〜言われるが…結婚て難しい
本当に優柔不断だなw


632恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 15:49:47 ID:HUZvzbgI0
>>629
こっちも似たようなカポーだよ。
彼氏31、自分23。
私も8月に彼氏の実家に行くわ。お先に頑張ってな。
白い目はないんじゃないかな?>>630みたく歓迎してくれそうなもんだが。

>>631
結婚てなると突然重みが増すよなー。
633>:2008/06/05(木) 15:56:08 ID:I5soRMPr0

なんで?理由は?
634>:2008/06/05(木) 15:56:55 ID:I5soRMPr0

ほかのひとと結婚してるから。
635>:2008/06/05(木) 15:58:19 ID:I5soRMPr0

相手に失礼だよそれ。処女?
636恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 16:05:03 ID:kIWtsFbc0
・・・・・
637恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 16:15:17 ID:urjqpgXTO
>>633-635
志村ー、ID!ID!
638629:2008/06/05(木) 17:44:04 ID:pY7G3JpaO
>>630
いや、結婚するつもりで同棲してるのでほんとにそうであってほしい。

>>632
お先!
とりあえず明日手土産探索してくるー
639恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 18:17:52 ID:HUZvzbgI0
>>638
頑張れ!応援してる。
手土産重要だわな。いいのあると良いね。
640恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 18:42:30 ID:/nHaLazw0
一部意味不明な流れだな (;¬_¬)



>確実に白い目で見られそう!
付合い長いなら若くて良い嫁じゃん。
641恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 20:20:17 ID:NBvXHVAJO
私も彼の実家のリフォームが終わったら行きます。
みんな頑張ろう!
642恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 20:46:38 ID:g55LQOJ0O
>>637
その人他板でも意味不明の文章垂れ流してる、正真正銘の気違いだからスルーで
643恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 20:48:19 ID:g55LQOJ0O
>>631
ただの同棲相手は生命保険の受け取り人にはなれないよ
644恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 21:31:19 ID:/nHaLazw0
契約は自由だろ
645恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 21:38:33 ID:g55LQOJ0O
>>644
全然。モラルリスクが高い契約は成立しない。
646恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:13 ID:qsOaGFr00
>>638
彼実家は付き合い始めた頃から頻繁に遊びに行ってるけれど
うちの場合はネコかわいがりだよ。
年の差も同じくらいだと思う、27と36。
彼実家は男の子しかいないっていうのも大きいかも。

実家挨拶組のみなさん、がんばって!
647超都心男:2008/06/06(金) 01:22:01 ID:mFr8Nq9d0
また起きちゃった(ToT)

俺の出番か。
648恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 08:37:47 ID:BUYyjf+I0
>>629
息子を贔屓目に見る親だと、白い目で見られる。
「うちの息子をたらしこんで、挨拶もせずに同棲始めて、
 あまつさえ帰省についてくるなんて、嫁気取りか?」

世間体とかを考えて、かつ息子を叱れる親だと逆かも。
「若い娘さん、しかも学生さんと同棲なんて。
 先方の親にご迷惑をお掛けしていないか。
 親として恥ずかしい。」

のんびり系の親の場合。
「あらあら、可愛らしい娘さんを捕まえたねえ。」


個人的には、よく帰省についていけるなあ、と思う。
帰省についていく=嫁、みたいな。
挨拶なら、帰省ついでじゃなく、最初から「挨拶」目的でいくべきじゃないかなあ。
649恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 09:03:24 ID:B1VOkUmvO
相手から言い出したのなら、帰省に付いてくのは構わないように思う。
今時、帰省に付いてくる=嫁、はないんじゃないか?
650恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 09:49:04 ID:UYXtfVWp0
じゃ、何しに両親とご対面なのかな?w
結婚の予定も無い相手とただただ会うなんて気疲れするだけじゃん。
別に会いたくないんですけど。
自分が親なら、結婚する気が無いなら勝手に付き合ってろ、って感じするけど…
651恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 09:56:29 ID:B1VOkUmvO
結婚まで具体的に考えてなくても
付き合ってる相手を親に紹介する事はあるでしょ。

>>650が会いたくないなら断ればいいだけで。
652恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:00:17 ID:PlDmmWDs0
うちも特に結婚の話とかないけど帰省についてくる?って言われてついてくよ。
口にしないだけで、もしかしたら結婚考えてるのかもしれないし
付き合ってる相手を連れてくと子供に恋人がいるんだな、
こんな子と付き合ってるんだなって安心するんじゃないかな?
結婚だけが家族付き合いってもんじゃないと思う。
653恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:04:09 ID:UYXtfVWp0
それは「いつか結婚するかもしれない相手」を紹介してるというだけで
「確実にこの人との将来は無いな」っていう相手なんか連れていかないでしょ?
親の方は間違いなく嫁候補を連れてきた!と解釈してるのが普通だと思う。
要するに結婚するかしないかをハッキリさせたくないだけなんじゃない?
特に31にもなって連れてきた彼女を「あー、こんな子と付き合ってるのねー^^」
は、無いわ。断言するけど。
654恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:19:56 ID:BUYyjf+I0
648ですが。
事前の挨拶なしとかは、流石に想像力たくましすぎたかもw
白い目で見られるってあるから、彼氏の実家と交流が薄いのかなあ、と。
もともと懇意にしてたら白い目ってことはありえないし。

>>649
流石に話が飛びすぎたかなw
実家の葬式に顔を出す系の話題とごっちゃになったかも。

どっちにしても、彼氏の実家が同棲についてどう思っているか。
また、今回の帰省の目的次第で、白い目で見られるかどうかが変わると思う。
650さんと同意で、結婚予定もないのに実家に泊まりに来るのはどうかと思うなあ。
655恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:34:45 ID:PlDmmWDs0
>>653
んー、彼氏の年齢にもよるのかな?
確かに三十路すぎてると「へぇー」程度じゃなくて「嫁か!?」ってなるよな。
そうなると彼氏もさすがにその自覚があるだろうから、
言葉にはしてないけど結婚したいなって気持ちはあるのかもね。
じゃなきゃ親に会わせることだってないじゃん?面倒なことなんだろうし。
まぁしっかりしてない彼氏だったらそこまで考えてないかもしらんが。

>>629さんが白い目で〜ってのは謙遜とか不安だから言ってるように思えるんだが。
私昨日の>>632だけど、自分もすごい不安だもん。
656恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:49:41 ID:F1Rz8Vzi0
つか相手の家柄次第じゃない?
657恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 16:14:54 ID:OYWpeTMHO
なんか同棲歴五年目なんだけど〜このままずるずるいきそうな予感だよ。
籍を入れてない夫婦って感じもするけど彼なりにケジメ付けられないのかな〜。彼罰1だし。
658恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 16:19:37 ID:BUYyjf+I0
危機感があるんなら自分から動いたほうがいい。
バツイチでずるずるいく相手を選んだのは自分だぞ。
そのままで良いんなら別にいいけどさ。
659恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:09:19 ID:VlkEPPU5O
同棲してると家で飲むようになって、外に飲みに出る事が無くなりませんか?
家だと電車の時間も気にしなくていいし、安上がりだからいいけど
たまには居酒屋でイイから行きたいって言ったけど気乗りしないみたい。
『家のご飯が一番美味しいから』って言われるのは嬉しいけどさ。
皆さんは二人で飲みに行ったりデートしてますか?
『友達誘って行ってイイよ』って言われたけど、私は彼と行きたいんだよなー。
660超都心 男:2008/06/06(金) 18:18:37 ID:G7H1dthX0
何かしらの記念日くらいに誘えば、連れてってくれるんじゃないのか?
661恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:22:24 ID:gfzfPUwb0
>>659
うちはしょっちゅう二人で飲みにますよー。
もともと二人とも飲んべえなんですが。
平日の夜も二人で駅で待ち合わせで家の近くの焼き鳥屋さん行ったり、
(たいてい彼が今日は飲みたい気分…とか言ってくる。)
お休みの日も立ち飲みやさん行ったりw
そんな感じなので、デートって雰囲気ではないですけどね。

それと二人ともかなり飲める方なので、お金はかかります…。

>『家のご飯が一番美味しいから』
素敵ーー。
そういう風に言ってもらえると、食事作るの張り切っちゃいますよね。
でもたまには外食したいですよねー。
もともと外食や、飲み屋さんの雰囲気が好きでない彼なのですか?
662恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:30:31 ID:X47wb8LiO
共働きなんで、
「ご飯作るのめんどいよ〜」と言えばおK

ぐうたらな私は専業主婦は無理だな…
663659:2008/06/06(金) 18:46:13 ID:VlkEPPU5O
>>661
週の半分以上が出張してるような仕事をしているせいで、外食ばかりの
彼氏なので家で食事してのんびりしたいって感じみたいです。
二人とも飲むのは好きなので、家で『居酒屋ごっこ』して楽しんでいますけどね。
でも毎年暑くなるたびに『ジョッキで生ビール飲みたい!』って騒いでしまいます。
待ち合わせて飲みに行くってのも新鮮でイイですね!羨ましいです。
664恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:53:40 ID:F1Rz8Vzi0
うちは二人とも飲まないし、たばこも吸わない。でも外食で居酒屋行くの好きw
665恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:56:20 ID:PlDmmWDs0
居酒屋は二人とも同じくらいの時間に仕事終わって待ち合わせして
そのまま行くのが多いよ。
あとは二人ででかけた帰りに一杯やってく、みたいな。
何かのついでに二人で入っちゃうのがいいかもね。



以下チラ裏↓

うちんとこは逆に
夏場に食料を家に置いておく→虫が発生する→虫怖い→外食
なんて子供じみた発想で外食ばっかになっちゃってます。
今日こそはなだめて丸め込むつもりだけどw
普段は普通なのに変なとこ子供じみてて本当に困る。
666恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:51:24 ID:F1Rz8Vzi0
>>665
普段から綺麗にしとけば虫はわかないよ。
667恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:53:17 ID:B1VOkUmvO
>>665
この時代に、食料に虫ってよっぽどの事がなきゃわかないんじゃ…
大抵の物は冷蔵庫に入れるだろうし。
生ゴミに虫が沸くことはあるけど、個別に小さい袋にいれて閉めればよし。

説得がんがれ
668恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:56:29 ID:PlDmmWDs0
>>666
奴が一人で暮らしてる間は不精者だからすごかったらしい。
初めて家訪問したときゴキジェット5本もあってヒいた。
今は綺麗にしてるから大丈夫!って言ってもガンとして聞かないんだよね。
とりあえず今年の夏で証明してみせる。
669恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:00:07 ID:PlDmmWDs0
>>667
私も「虫なんて綺麗にしたり冷蔵庫でちゃんと管理すれば大丈夫だから」
って説得した。
二年間ずーっと掃除してないらしい台所も風呂場も全部綺麗にした。
けど「でも出るんだよどうのこうの」ってウダウダ言い出す始末。
奴は生ゴミに触れない駄目男だから、自分がキチンと管理してみせるよ。

その前に冷蔵庫壊れてるから買わなきゃwww
670恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:05:42 ID:iNk84MBd0
実家暮らしの彼女と同棲しよう、ということになって、
一緒に物件探しをして(彼女の好みに合わせた物件)
「親御さんは大丈夫なの?」と何度も確認し、
その度に「うちの親も同棲してたから大丈夫」とか「反対はしないよ」
と言うので
信じて俺だけ先に引越し→改めてご挨拶に伺ったところ…


親御さん、賛成もなにも思いっきり反対じゃないかウワァァン!
ええ、ばかお人好しとはよく言われますよ、えぇ…orz
671恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:09:25 ID:F1Rz8Vzi0
>>669
彼氏のとこに転がりこんだんだ?よくそんな汚かったとこ住めたね。
672恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:16:10 ID:PlDmmWDs0
>>671
そんな酷くはないんだけど、男の家って感じだったなー。
変人なのも込みで好きだけど、さすがにないわーってのは直してってる。
私が開けるまで怖いって言って雨戸も開けられなかったからね。部屋真っ暗。
最近では進歩して窓も開けられるようになったよwww
673恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 21:45:42 ID:G7H1dthX0
おまいら貧乏なくせによく金使うなぁ。


>週の半分以上が出張してるような仕事をしているせいで、外食ばかり
そら当たり前か。


>この時代に、食料に虫ってよっぽどの事がなきゃわかないんじゃ…
築10年も超えて来ると、虫なんて簡単に湧く。
674恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:15:35 ID:X47wb8LiO
集合住宅だと、どんなにキレイにしてても隣が汚部屋だったり
階下に飲食店があると出るもんは出るっていうしね…
675恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:50:56 ID:PlDmmWDs0
詳しく知らないけど築20年は経ってるかな。それで木造。
都内だけど住宅地で、特に飲食店とかが近所にはない。
部屋数が四つしかない建物です。

千葉の田舎から出てきてる自分にとっては虫がいなくて寂しいくらい。
今日も休みを利用して結構綺麗にしたから、きっと出ないと思うんだ。
レスくれたみんな、ありがとう。
彼氏がクッタクタになって帰ってきたから飯にしようと思う ノシ
676恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:55:54 ID:G7H1dthX0
飲食店のそばだとカラスが出てくるだけで
住宅街だって、ネズミもゴキブリも減らないぞ。
677恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 01:26:12 ID:J1UgVXWwO
もうすぐ同棲を始めるのですが、
皆さんはどのくらいの頻度でセックスしてますか?

今からセックスレスになるのが怖いし、
女として飽きられないか不安です
678恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 01:38:42 ID:skHHBdYjO
>>677
皆さんと同じ頻度ですれば満足なわけ?馬鹿らしい
679恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 01:55:38 ID:J1UgVXWwO
>>678
ただ参考にしたかったので書き込んだのですが、
不快にさせてしまったのならすみません。
680恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:06:43 ID:zoBKv1b3O
セックスってあんまり迫られてもうんざりするけど、あんまり何もされないと不安になるよね‥。週1、2ペースならいい方じゃない??彼氏の年とお互いの仕事の都合にもよるけど。
681恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:11:01 ID:Z1O782YhO
別にセックスしなくてもいいじゃん
セックスしなくても自分が女としての魅力がなくなったとも思わんし、飽きられたとも思わん
682恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:18:57 ID:c4aGcqAiO
こちらのスレにいらっしゃるみなさんに質問です。
結婚することを前提に同棲されていますか?
それとも、結婚できるかどうかのお試しで同棲されていますか?
683恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:33:32 ID:d98u5Wb9O
結婚前提で同棲してます。
因みにHは週2〜3です。
付き合って3年半。
同棲一年です。
684恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:39:26 ID:Nk/SS4uQO
うちは結婚前提です。挨拶済み。

以下チラ裏なんだけど、挨拶行ったとき聞いた彼氏の従兄弟の話。
両家に挨拶もせずこっそり同棲してたら、彼女の実家にバレて、
責任もって年内に(当時は7月)結婚しろ、式も挙げろと言われ、急いで12月に結婚式。
しかもその嫁さん、仕事やめたのに家事しないらしい。従兄弟も実は結婚は考えてなかったそうだ。
「嫁として自覚ないのに、(従兄弟)君だけ責任持てって、勝手よね!」と、初対面で愚痴られたよ。
多分、ちゃんと家事しろ外で働けっていう牽制よね…。
してるけども。
685恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:44:51 ID:1wt65c930
>>684
なんか萌えた
686恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 08:02:04 ID:CxlKE+TiO
うちは結婚前提…かどうかはっきりしてない。
でも同棲するにあたって親に挨拶には来てくれたよ。
今のところは私の自立をサポートしてくれてる感じかな?
私としては結婚したいけど、実際良くわからん。
687恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 08:30:37 ID:d4EC5e9y0
結婚前提だけど、私は今にでもしたいのに彼氏はまだしたくないみたい。
いつかするのなら別に今でもよくね?って思うんだけど・・
お互いの結婚したいタイミングが違う。
688恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 10:06:47 ID:fPs5FOxoO
うちも結婚前提。
1年半、同棲してて2月から半年くらい遠距離になってしまったけど彼が帰ってきたら結婚するよ。
689恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 10:34:22 ID:d4EC5e9y0
それは不安だね。
690恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 11:06:59 ID:O2iy+BiqO
付き合って5年8ヶ月。
同棲8ヶ月。
結婚前提です。
691恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:10:11 ID:CxlKE+TiO
同棲≒結婚前提なんですかね。
うらやましいな。
692恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:18:59 ID:CQGDNOPc0
>>691
前提じゃないと彼女がかわいそうじゃない?
693恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:46:33 ID:F0OTz/1f0
付き合って一年半、同棲9ヶ月。結婚前提で両親に挨拶済み。
30までには結婚するって彼に言われてて、に今二人とも24。
彼氏の仕事が落ち着かないので結婚はまだまだかな。
就職難(転職中)でこの先不安だけど、仕事決まって落ち着いたら旅行とか飲みとか行きたい。
結婚はしたいけどもっと色んなこと二人で体験してからがいいな。
とりあえず仕事と生活が優先だ。

そろそろ友達や従姉妹が結婚しそう。
式見たらうらやましくて結婚したくなるんだろうなぁ・・・。
694恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 18:31:37 ID:JFfbzz9W0
たまに「結婚してくれない」って出て行って、
揺さぶればいいw
695恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 20:25:03 ID:UiJYT6UfO
結婚する気ない34男と同棲したけど、気持ち変わらなくて(変えれなくて)、我慢できずに別れたwww
多少なりともお互いが結婚意識してないと、同棲しても辛いだけだよ。
696恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 20:43:44 ID:q+PvAieFO
付き合って4年半、同棲3年半
後3年で結婚するつもりですが
一年半後に訳あって彼氏が実家(自営)をつぐ為に帰るので遠距離恋愛。
実家に帰って落ち着いた頃に結婚!みたいな感じなのですが、ずっと一緒にいたので寂しさに耐えられるか不安です(´;ω;`)
697恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 20:50:39 ID:R9HWhJ120
>>696
同棲から遠距離は反動辛そうだけど
3年って期限がついて先が見えてるなら耐えられそうだね。頑張って!
っていうか結婚する頃にはお付き合いすごく長いね。婚約はしないの?
698恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:13:22 ID:vdw2RinyO
同棲約一年して
彼が仕事で地元に戻ることになって、ついてきて欲しいと言われたけど、すごい田舎だったし、仕事もどうしようかと不安が大きく、いけなかった。
彼の両親から同居を勧められるのもつらかった。

結局、少しは都会な隣町にアパート借りて転勤してきたけど、土地になじめない…
彼の住む町は地元意識がすごく強い土地…親戚や友達と飲み会とかしょっちゅう。
結局アパートで同棲というか、彼氏が泊まりにくる感じです。

私は実家ない。親戚も疎遠。
彼が遠く感じてつらい。
…仕事がんばろっ!
ただの愚痴でした。
699恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:42 ID:AnI96apD0
>>698
がんばれー!早く馴染めるようになるといいね
700恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 09:59:29 ID:8m1lwIquO
>>697
ありがとうございます!
婚約とはならないと思いますが…
いちよう同棲をする前に、私の両親に
結婚前提に同棲すると彼が
挨拶に来てくれました付き合いが長いのは、
私が25歳になったら
結婚するのが夢だと彼氏に
昔に話した事がありまして
それに合わせてくれるみたいです。
同棲から遠距離になりのは辛いけど、結婚前の良い刺激になると思って
(>_<)頑張りたいです!
701恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 11:15:02 ID:/N4SF8JWO
>いちよう とかガキかよ
702恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 11:57:18 ID:skueKWjmO
>>692
私、女なんだけどw
確かに不安。この先の確証がないからね。私は結婚したい。
何考えてんのかな。あいつ、もう31歳のいい歳なのに。
703恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 12:10:37 ID:8m1lwIquO
>>701
一応でした!すみません。
704恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 12:54:48 ID:QLsn2S+s0
煽られ必死で書きます

来年社会人になるんですが
それをきっかけに彼女と同棲したいと思ってます
ただ向こうはまだ学生なので、親の説得が必要だと思うのですが
彼女は親と仲が悪く、そんなの多分無理と言われました
なすすべないでしょうか?
705恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:00:07 ID:ualSMNwnO
>>704
彼女が無理ってんならやめとけ。
学生で同棲なんて誉められたもんじゃないし
新社会人じゃ慣れるまで大変なもんなのに、きちんと家事分担とかできるの?
彼女が社会人になって落ち着くまで待つのが一番。
706恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:25:27 ID:uaY7WnGtO
>>704
やめときな。
どうせ「いつでもセックス出来るし家事やってもらえるし」程度の発想でしょ?
707恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:39:34 ID:kiBFGVsL0
向こうの家庭事情を無視してまで
そんなに必死になる理由がわからないしな
708恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:30:43 ID:UOc+6CRBO
同棲するようになったら、彼女の裸を見ても興奮しなくなってきた。
同棲なんかしなきゃよかった。待ち合わせする時の新鮮味や緊張感があった頃が懐かしい。
女から見たら、俺はヒドイ男なんだろうな。
709恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:20:50 ID:kLejmkbj0
>>708
男も女も関係なく、それって誰もが通る道だと思うよ。
たまに外で待ち合わせしてご飯でも食べてこればどう?
710恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:46 ID:E83A232n0
んだ。同棲してていつまでも興奮やら甘酸っぱいものを求めてたら破綻するがな。
そういう気持ちも大事だが長く続けていくんなら安らぎやらの安定した愛情が一番大事だよ〜
んでその延長に結婚があると思うんだ。まぁヒドくないけど彼女がセックス求めて来た時には
興奮しないとか言わないで抱いてやれば何の問題もない訳さ〜
711恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:14:43 ID:T8kN/oNnO
皆さんは、家事とか分担してますか?
うちは、彼が何にも全くやってくれなくて私が全部やってます。
少し手伝ってと怒ったら大喧嘩になりました。
なんか、今むかつき過ぎて家を飛び出したのに追いかけてこない。
なんか嫌になった。
712恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:17:25 ID:nasFSOLR0
おいおい。こんな時間に女の子が外飛び出したって大丈夫かよ?
とりあえず落ち着いて家に帰れ。彼はすぐ帰ってくると踏んでるんだろうがガマンだ。
713恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:22:24 ID:JTrmxXL50
>>711
そんな男別れたほうがいいよ、結婚して子供出来た時のこと考えると・・
714711:2008/06/09(月) 00:23:06 ID:T8kN/oNnO
>>712
ありがとうございます。
既に怖くなり、今自転車で帰宅中です。
でもすぐ帰るのも、なんかむかつくからドアの前で待機しようと思います。
もう別れも間近だな。
でも同棲してると別れるのも大変だなぁ。ハァ
715恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:18 ID:+fY+RaCLO
別れる時って、どーするんですか?
荷物整理とかあるし
お金も必要だし
716恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:41 ID:iQjeWedhO
冬を目標に同棲しようと思っているのですが、女性の方で派遣、フリーターとして働いてらっしゃる方居ますか?
今正社員なんですけど朝7時前に出て23時以降に帰宅なので辞めようと思っていて…
経済的にはどうなのかなぁと。普通に生活出来ますよね?
717超都心 男:2008/06/09(月) 00:39:20 ID:IlYD09Xa0
仕事の話と言えば、俺の出番だw

地獄の3時間通勤にしても、女で12時間勤務か、、、
看護士並に過酷だが、例え不安定な時給千円のフリーターに落ちぶれても
それだけのガッツがあれば余裕で暮らせるはずだぞ。

業種や職種を詳しく聞ければ、業界の将来展望まで予想できるぞ。
718恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:40:52 ID:B1KwjRLE0
704です
自分の家庭事情もあり、早く家を出たいんです。
でも家賃とか大変なので、彼女と一緒に住もうかなと思いました。
家事とかも彼女全然やらないのでそういう期待もしてないし
ホント経済的理由が大きいです。
まぁただ向こうの家庭事情を考えるとやはり無謀ですよね。
はぁ・・・あと3年近くは家族と住むのか・・・
719恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:41:19 ID:9eOwHcUfO
>>716
婚約してて結婚秒読みなら止めない。
派遣でもフリーターでも生活はできる。
けどただの同棲なら絶対に職は捨ててはいけない。
ここでも「金がない、職がないから別れられない」「稼ぎがないから文句言えない」なんて話がある。

もうちょい考えた方がいいよ。
720恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 00:51:42 ID:udiIceGx0
>>718
そこでいきなり、彼女に家賃やら生活費の負担を強いる発想になるのが・・・なんかもう・・・
「家賃とか大変なので」ってことは、彼女にも出してもらうのを期待してるんだよね?
社会人が学生にたかる・・・オワッテル
自分の都合だけで、彼女のこと何にも考えてないね。

社会人になるなら一人暮らしすればいい。
風呂なしアパートで築30年なら、社会人1年目でも借りられる値段だよ。
721超都心 男:2008/06/09(月) 00:58:41 ID:IlYD09Xa0
>けどただの同棲なら絶対に職は捨ててはいけない。

そうは言うが、13時間拘束されるような仕事なんて
どんだけやりがいある仕事でも、厳しいんじゃないか?
俺なら何のために生きてるのか、分からんくなるし
秋葉の件もそういうヤツの事件じゃないのか?
722恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:03:24 ID:TwoSCerLO
転職するなら、派遣とかじゃなく正社員で
もっと勤務時間短いものならいいね
723超都心 男:2008/06/09(月) 01:09:03 ID:IlYD09Xa0
>風呂なしアパートで築30年なら、社会人1年目でも借りられる値段だよ。

俺、神田の外れで狭くない1R、
KBT付の築30年以上の小汚いマンションだけど
北向きで幹線道路沿いでうるさいから6万半ばだぞw

3割が人種不明で、2割が会社や医院の業務用だけど、
水商売みたいなギャルも数人住んでるくらいのグレードだぞ。
724恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:10:49 ID:twMqO6+KO
ふうん
725恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:11:50 ID:JTrmxXL50
>>723
それで6万半ばは高いよ。
726恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:12:17 ID:nasFSOLR0
>>724は優しいな。俺独演会をニラニラオチってるんだけど^^
727恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:18:26 ID:OW7u+hdt0
>>723
東京って恐ろしく家賃が高いんだな。
俺の住んでるところなんて、2LDKで居間は12畳、バストイレ別だが家賃は53000円だぞ。一応県庁所在地なのに
728恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:19:09 ID:T0JIjh7cO
>>716さん
私は同棲をきっかけに社員をやめてフリーターになったよ。
社員の時は1日12時間くらい働いてたけど、フリーターの今は1日6時間で週5日くらい。
彼もあんまり収入が多い方ではないけど、2人で貯金も少しずつできてるよ。
私→家事全般・光熱費・食費(4割)
彼→家賃・食費(6割)
くらいでやってます。
フリーターになって時間に余裕ができたから、家事もきっちりできるよ。
私の収入はもちろん減っちゃったけど、お互い派手な暮らしをしたいわけでもないから、うまくいってるのかな。
たまーに(記念日とか)だけど、旅行なんかも行けるように頑張ってるよ。
彼は(先に私が帰っているので)部屋で待ってる人がいるのが嬉しいって言ってたよ。
再来年に結婚予定です。
私の職種は誰でも就けるような仕事だったから、>>617さんの仕事が就くのが難しいような仕事ならもったいないかもなぁ。
相方さんと相談だー。
参考にならなくてごめんね。
729恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:23:18 ID:HBazVeomO
御茶ノ水辺りは家賃どのくらいですかね?(;_;)二人暮らしをかんがてるのですが。
730恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:25:00 ID:udiIceGx0
>>723
>狭くない1R、
狭くておk

>KBT付の築30年以上の小汚いマンション
Bなしオンボロアパートでおk

何はともあれ実家から出るってんなら、やっていけるもんだ。
神田のような都心に住まないでも別に生きてはいけるんだよw

しかし東京は家賃が高い、には激しく同意する。
本当に高い。
731超都心 男:2008/06/09(月) 01:30:13 ID:IlYD09Xa0
>それで6万半ばは高いよ
バカ言っちゃあイケナイ。

この辺の並の1Rは8万では済まないぞ。
6.5万って都下の相場だ。


>東京って恐ろしく家賃が高いんだな。
都心で物価が違うのって、家賃とかの土地に直結したものだけが
2倍くらいに跳ね上がるだけで
他は価格競争が激しいから地方(郊外ではない)よりも物価安いぞ。
732恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 01:38:08 ID:CK/4UjPfO
やっぱり同棲ってなると仕事辞めて近場で探す方がいいのかな‥
1時間半かけての通勤は難しいか。
733超都心 男:2008/06/09(月) 01:38:14 ID:IlYD09Xa0
>御茶ノ水辺りは家賃どのくらいですかね?(;_;)二人暮らしをかんがてるのですが。
あの辺傾斜があるから、住み辛いぞ。
2部屋で並の物件になると20万超えるw

自転車で1kmも逃げて多少古くすれば、半値になるがw


>神田のような都心に住まないでも別に生きてはいけるんだよw
やりがいのある仕事と2割ほど月給アップするぞ。

>しかし東京は家賃が高い、には激しく同意する
家賃が高い分の2倍、給料も多いがな。
734恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:22:30 ID:qRl8ZiF2O
同棲して1年
お互い22才新社会人

さっき「今結婚しても、数年後に結婚しても同じ。何が違うの?」って純粋に疑問に思って彼に聞いたら、馬鹿なんじゃない?って言われ不機嫌になって寝ちゃいました。
私の疑問そんなに可笑しいことかな。結婚する気ないのかな?
735超都心 男:2008/06/09(月) 02:26:06 ID:IlYD09Xa0
心配するな、俺にも分からんw

25くらいで言うなら、「微妙に行き遅れ感が、、、」とかあるけど。
736超都心 男:2008/06/09(月) 02:26:54 ID:IlYD09Xa0
御茶ノ水から効率的に家賃を下げるには、
千代田線で西日暮里から柏方面へ逃げるのが一般的。
しかし、その通勤時間の半分でも山手沿線百mの神田エリアか
2部屋欲しいのなら岩本町や東日本橋とかへ自転車で逃げたほうが
職場が変わった時と安めの食材調達に便利だ。 元海岸で起伏も無い。

ここらは歩いて行ける最寄り駅が最低5つ以上あるから
上場企業本社の半分は乗換え無しで行ける予感がする。
静岡駅周辺が通勤圏ともw
737恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:27:06 ID:IhV2Pr/LO
>>718
ハァ?家賃が大変そうだから彼女と同棲したいってことは、学生の彼女に金出させるつもりなの?
学生の彼女を実家から出させるなら、自分が生活面倒見てやるよ!くらいの甲斐性ぐらい持てよ。
しかも自分が家族と一緒に暮らしたくないからとか、どんだけ自分本位なの?
あんたがどれだけ嫌ってても、その家族がいなきゃあんたは生活すら成り立たなかったわけでしょ。
自分をここまで養ってくれた家族に対して感謝すら出来ない子供が同棲しようなんて10年早いっつーの。
738恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:33:55 ID:k5duf3TwO
まったくだね。寝言は寝て言え甘ちゃんが。
739恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:51:42 ID:/i/pDYxHO
>>734
二人で年数や貯金額の目標を決めてるわけじゃないなら、
別れてもリスクが離婚よりは低い、と思ってるだろうな
740恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:52:59 ID:d6faG9d30
>>734
逆じゃないかな?
あなたが彼と結婚する意志が無いように、彼に聞こえたんじゃないかな。
私は彼とすぐにでも結婚したいと思ってる側の人間なので、同じこと言われたら
まだ結婚する気ないのかな。。。って不安に思いますね。
あなたの彼ももしかしたらそうなんじゃないかな?

>>711
彼氏は私が家事やってると必ず横に来て手伝ってくれます。
自炊、家事自分でこなしてきた人なので私に色々されるのが申し訳ないと思ってるようです。

彼はあなたに依存しすぎてますね。
本当にあなたを想うならそんなひどいことを言わないししないと思います・・・。


741恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 07:41:00 ID:F6L8y6gEO
>>711は大丈夫だったんかな?
怒って伝えるんじゃなく冷静に伝えれば良かったかもしれないけど…。
まぁでも大喧嘩になるようじゃ厳しいな。
742恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 09:13:28 ID:r4Zb7qCV0
うちは彼が結婚したいしたい言ってる。
でもイマイチ将来のビジョンが見えてないっていうか、
結婚に憧れてる女の子のような…

結婚したいっていう癖に家族に紹介してくれないし。(彼女いることも言ってない。)
自分の家は絶対OKだから先に私の親にあって説得するとか。
じゃーいつ私の実家帰るのか聞いても休み取れないとかでズルズル半年。
私だって人並みに結婚願望あるけど、なんか期待するのつかれた。
一緒にいるのは楽しいんからいいけどね。
743恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 09:36:06 ID:JTrmxXL50
>>742
そんな男やだw怪しすぎ
744恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 16:55:01 ID:j2lL0fO80
>>742
それでずるずると婚期をのがしてしまうのですね。わかります
745恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 18:53:58 ID:iQjeWedhO
>>716です。

>>717さん
行きが2時間、帰りが1時間半かかります。
職種は中小ITで、事務(管理、なんでも屋に近いです)と社長秘書を兼任してます。
秘書業務で一日終わってしまい定時過ぎから溜まった業務をこなす感じです。

>>728さん
非常に参考になりました!
こちらも派手に暮らすどころか物欲も食欲もないのでw
色々と考えてみます。ありがとうございました。
746都心男:2008/06/09(月) 20:13:16 ID:K39Zl+W30
↑ 地獄の3.5時間通勤して中小IT(推定月給23万)かよ!!
もし逮捕され始めた多重派遣だったら、目も当てられんぞ。

大手の事務派遣なら定時で同じくらいだから、そっちに行けば?
747恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:01:30 ID:66pfhKoGO
世の中>>744のパターンが非常に多いよね。もし結婚したかったら
親に挨拶に行く日にちとか明確に決めた方がいいよ。
748恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:17:55 ID:TwoSCerLO
彼が同棲したがってる。
でも結婚と同棲とは別、とはっきり言われた。
うちの親にも同棲許可を貰いに挨拶しにいく、って言ってる。
「結婚前提じゃないけどいいでしょうか」って言うらしい。

私はこの状態で同棲するつもりはないです。

でも今考えてるのは、
親に前もって事情を話しておいて
彼に親から「結婚しろ!」と言ってもらってそのまま結婚…
というパターンを考えてます。

無謀ですか?
749恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:24:54 ID:IhV2Pr/LO
>>748
そんな形で結婚に漕ぎ着けて嬉しい?
親に言われたから結婚って…
750恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:30 ID:VhlZbVGO0
>>748
>「結婚前提じゃないけどいいでしょうか」って言うらしい。

本気でいいっていう親いると思ってるの!?
すごい度胸と言うか舐められてるというか・・・人様の娘なんだと思ってんだか。
あなたの同棲しないって判断は非常に妥当だと思う、よかった。
でも事情話しちゃうと親御さんの心証悪くならない?
そして、「結婚しろ!」っていわれてむりくりさせるのを是とするのか。
(なんとなくその彼、言われてもしない気がするけどね、、)
751恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:03 ID:/i/pDYxHO
>>748
相手が結婚の意思がないんだから、親に合わせて結婚する、と答えても748だってする気ないのは知ってただろ、と結局は逃げそう
752恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:59:27 ID:FfF94RhE0
>>748の彼氏みたいな非常識で相手をバカにしきった人間が生きているというのが信じられない
753恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:02:22 ID:66pfhKoGO
>>752 同意。付き合う事すら嫌だな。
754恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:16:26 ID:JTrmxXL50
>>748
何でそんな男と付き合ってるの?自分が情けなくならない?
755恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:27:21 ID:54YkjdmWO
>>748
親が「結婚しろ!」なんて言ってくれるわけないよ。
756恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:39 ID:2+yP9Nsv0
>>755
同意。この親にこの子ありって感じの親子な気がするよね。
757恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:53:29 ID:FfF94RhE0
>>756
いやいや、こんないい加減な男との結婚は認めんってことだろ。何言ってんだ
758恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:33 ID:dNbMWo4I0
>>748
食べ物屋に行って、注文したものを食べながら
「お金払わないかもしれませんがいいでしょうか?」
っていうのと同じくらい非常識だと思う。
759恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 22:57:01 ID:F6L8y6gEO
私は逆に彼に結婚をせまられたが
こいつなんかと絶対結婚なんかしたくないし早く別れたいわ。
同棲してから、浮気する人、キレると人を追い詰める暴力的になる性格だってわかった。

籍に傷がつかないだけ良かったのか…
遠距離から同棲だから、仕事の都合上すぐに離れられないのが辛いが
自分で選択したことだからな。
皆さんも後悔しないようにね。
760748:2008/06/09(月) 23:21:26 ID:TwoSCerLO
うちの親は絶対切れると思うんですよね。そんな挨拶されたら。
もともと同棲反対派なんで。
だから、きっと「別れろ」と言うと思うんです。

だから私が先に親に事情を話しておけば、
「結婚前提じゃない同棲なんて許さない。なら結婚しなさい」
と言ってもらえるかなと思って。

そうすれば、私が直接言うよりもリアルにとらえてくれるかな、と思い
うまくいけば
「そうだよな…同棲するくらいなら結婚しなきゃな」
と言う考えになってくれるかなと思ったんです。

甘い考えかな…


私自身は、結婚のきっかけが
親にすすめられたからとかは別に気にしません。


でも、みなさんのを読んで、
最悪な男だとも思うようになりました。
761恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:26:54 ID:FfF94RhE0
>>760
甘い。はちみつとバターを混ぜて煮詰めたジャムよりも甘い
762恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:28:14 ID:dNbMWo4I0
>>760
ある意味最強のポジティブシンキングだなw
763恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:36:34 ID:VhlZbVGO0
私が親だったらひとしきり荒れるぞ、、
大事に育てた娘が変な男に遊ばれて、挙句の果てに
結婚してもらえないから説得してくれと親にまで泣きつかれるなんて・・・辛すぎるorz
764748:2008/06/09(月) 23:39:41 ID:TwoSCerLO
やはり甘いですかね

まわりから固めようと思ったんです。
彼の親にも挨拶にいくんで、
そちら側からもプレッシャーかけてくれるかなとか
思ったり。

いっそ別れるほうがいいでしょうか?
765恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:42:05 ID:FfF94RhE0
>>764
いや周りから固めるって・・・
君の友人がさ、責任取るつもりもない最低男にひっかかって都合の良い性欲処理器になろうとしているのを見たらどうする?
その友人に「結婚してくれないから協力して!」って言われたらどうする?
766恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:17 ID:dNbMWo4I0
>>764
ていうかそんなに結婚したいの?
彼と一緒に居たい、というよりも
何が何でも結婚ありき、みたいになってるように見えるが。

まわりから固められて結婚、って何だかむなしいなあ。
767恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:44:13 ID:j2lL0fO80
>>764
自分なら別れるよ
>「結婚前提じゃないけどいいでしょうか」
 これを言われた時点で別れるw
768748:2008/06/09(月) 23:44:44 ID:TwoSCerLO
>>765
つらすぎます…
説得なんてできませんね…
769748:2008/06/09(月) 23:48:59 ID:TwoSCerLO
>>766
別にいますぐ結婚したいと思ってないですよ。
でも、付き合っていけば
ゆくゆくは〜程度に視野に入ってほしいです。
付き合った結果、別れるのは仕方ないです。

でも最初から付き合ってる時点で
こういうこと言われると、
じゃあ私は遊びなの?としか思えなくて。
770恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:50:33 ID:VhlZbVGO0
>>769
そうだよ彼はっきり言ってるじゃん、「同棲(遊び)と結婚は別」って・・・
771恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:51:02 ID:FfF94RhE0
>>769
遊びなんだろうね。残念ながら。少なくとも、相手の男に君と真剣に付き合っているという気持ちは無いように思える
772748:2008/06/10(火) 00:04:09 ID:lBxBAYMaO
そっかぁ…
ですよね
別れようかな…
773都心男:2008/06/10(火) 00:06:44 ID:CsvyEstn0
おまいら他人事だからドライな事言えるんだよ。

世界1好きな相手なら、一緒に死ねるとか無いのか。
774恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:13:25 ID:T3KWkSOb0
>>773
一緒に死ぬとかwwwwwwww
世界一好きな相手なら一緒に生きる方法を考えるさ
775恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:13:38 ID:1ZhjeJq/0
>>773
お前が言うなw
776恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:27:34 ID:Uw/4SzeX0
相談なんですが今同棲を考えています。
早いとは分かってますが彼女とは結婚を考えている状態です。(数年後ですが)
自分は21歳の派遣バイトで月収手取り20万ほどで彼女は18歳の専門学生です。
自分の職業がちゃんとしたものでない事は承知の上ですが彼女が19際になる12月に同棲を始めたいと思っています!
みなさんは今の私が彼女の親に同棲の了解を得に行ったら了解してくれると思いますか?
777恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:32:00 ID:/LPjUX2a0
>>776
知人のケースではOKだったな。相手の母親にうまく話つけるべき
778恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:32:32 ID:9PZRyTbh0
>>776
彼女が学生なので駄目だと思います
779恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:44:53 ID:XzeSWBs8O
>>776
彼女が卒業してからじゃ駄目なの?
780恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:45:00 ID:lAjla98+0
彼女の親の考え方にもよるとは思うけど、
手取り20万あるなら説得の仕方次第じゃないかな
きちんとした将来設計があって、自立した生活を送っている実績があるなら
まあ前向きに考えてくれるかもしれない
776は今は一人暮らし?もし実家なら説得力はゼロ、
生活の厳しさを分かってない若造だと思われる
一人暮らしをしていて家事とかも多少こなせるならまずは
相手の親の方針を探ってみてはどうか
781恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 02:46:41 ID:fhfOpEsIO
>>776
年若いとはいえ、将来結婚を視野に入れてるならまずは就職では?
彼女は学生、あなたはバイトでは、オママゴト同棲の域をでない。

彼女の親御さんがどんな人かで返事はガラっと変わるだろうけど、
誠意を見せて安心してもらうため、就職を考えてはいかが?
バイトでもOKかもしれないけど、そのために職を探したって事実はかなり大きなプラスになる。
782恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 06:19:58 ID:SxwPoTst0
>>776
派遣バイトで結婚考えてるだぁ〜?(゚Д゚)ハァ?
783恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:12:58 ID:xKisQkfc0
>>776 ですが皆様のご意見大変重くうけとめております。
就職も真剣に考えています。
しかし、就職によって今の収入ががくんと減ってしまうのが心配です!
貯金は100万しかないです。
1人暮らしの必要が無いので現在実家暮らしです。いつでも一人暮らしできるし1人暮らしでやってける自身もあります。
彼女の両親はかなり難い感じの人です。
なんだか自分をいいように言ってる気がしますがみなさんのご意見もっと聞かせて下さい。
また、貯金がいくらあろうと派遣バイトではそんなに厳しいでしょうか?
ご時世的にも自分の年齢的にもそんなに珍しくないと思います…?
自分に甘い所もありますがアドバイスお願いします!
784恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:39:15 ID:qjlN3hVSO
正社員になってから出直してこい
785恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:39:58 ID:LCo+v4w3O
>>783
がくんと減るって…
長い目で見たら正社員のが収入は多いですよ。
派遣かバイトじゃそれ以上収入増やすのは厳しいが
正社員なら長く働いたり頑張れば昇級で給料増やすのも可能だし
ボーナスだってある(これがでかい)

バイトや派遣なら簡単に首を切られる可能性もあるし、
歳取ってから首切られたら悲惨だよ。
まだ若いから良いけど、歳取ってバイトや派遣しか経験してないんじゃ
潰し利かなくなるよ。
今百万貯金あるなら正社員目指して頑張りなよと思うんだが。
786恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:44:06 ID:fpvUfV3J0
>>783
親世代の価値観では、『派遣バイト=定職に就いていない』です。
今のご時世なんて関係ありません。
最低、今の派遣先で社員になれるとかの見通しが無いと厳しいでしょう。
相手に自分を認めてもらいたかったら、まず自分から相手の価値観に歩み寄ることです。

あと、一人暮らしをやっていける“自信”は結構ですが、それなら実際に一人暮らしをして
“実績”を積み上げてみることです。
綺麗に片付いた部屋、普段から使われている様子の台所を見せれば、親御さんも
「娘を家政婦代わりに招きいれようとしているのでは」と言う不安から少しは開放されるでしょう。
787恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:48:03 ID:4O+F+QqA0
>>783
派遣バイトで今は生活できてても将来結婚して子供できたらどうするの?
上にも書いてあるとおり派遣バイトより正社員のほうが昇給やボーナスの点からみたって収入増えるのは目に見えてる
手取り20万くらいじゃ子供育てていくことなんて無理じゃない?

それに保険についてはどうよ
病気や怪我で仕事できなくなったときのことも考えたほうがいいよ

将来のことしっかり考えてるなら絶対正社員のがいいと思う
788恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:58:33 ID:Qy1SuA3R0
同棲している皆さんは間取りのところに住んでますか?
彼との生活時間が違って、対処法を考えています。

【状況】
私新社会人22歳、彼学生20歳で、今は、彼のアパート1Lに住んでいます。
今年になって、自分たちの貯金で2LK(6.6.6.)に引っ越したのですが
引っ越して1ヶ月もしないうちに、周りの住民の方と生活時間の違いと
(周りは朝5時位から活動。21時過ぎたらテレビすら見れない。私たちは仕事で夜中に帰ってくる)
小火騒ぎを起こしてしまい、このまま迷惑をかけ続けるのも…
と、まだ解約してなかった彼のアパートに住むことになりました。
家賃は、彼の親が払っているからいらないと言われ、
さすがにそれは…と思い、光熱費(月1.5K弱)は私が出しています。
それでも悪いと思って、毎月家賃分は彼が困ったときに渡そうと思って貯金しています。

789恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:59:06 ID:Qy1SuA3R0
>>788続き

お互い新しい生活が始まって、最近1Lに限界があるような気がして。
私の生活時間と彼の生活時間の違いが出てきてしまって。
私は朝7時(7:50出勤)に起きて、夜12時には寝たい(というか寝てる)のですが
彼は、学校の課題やバイトで、
朝まで起きてて、私が起きる2時間前に寝るという生活が続いています。
私も彼と同じ学校だったので、そういう生活状態には理解しています。
でも逆に、彼がベットに入ると起こすからと床で寝たり
部屋の電気を消して作業机の小さな電気で作業したりとか
体に支障をきたしそうなことをしてまで気を使ってくれます。
申し訳ないなと思いつつも、私も、あまり体が丈夫なわけでもないので
それに甘えてしまっています。

「そのうち引っ越そうよ、今から貯金すれば、来年には引越しできるし。」
と言ったのですが、彼にとっては2Lが広すぎたらしく、今のままがいいみたいです。
それと彼が卒業したらどの道、引っ越なので、もったいないと思ってるみたいです。
だったら…と一人暮らしも相談したのですが、それだけは嫌と言われました。
でも、今後、彼が就職活動や卒業研究に取り掛かったり、私の仕事が忙しくなったら
あまりいい結果にならないと思うんです。

皆さんは、恋人との生活時間が違ったりしませんか?
そういう時、どのような対処をしていますか?
参考にさせていただけたらと思って、書きました。

長文すいません。
790恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:12:38 ID:SxwPoTst0
読むのがめんどくさい・・
791恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:13:20 ID:LCo+v4w3O
>>789
1Rじゃ対処法なんてないと思う。
ただでさえ1Rに同棲、なんて厳しいもんなのに
生活時間が違うんじゃそりゃ厳しいでしょうよ。

結局引っ越すか一人暮らしするしかないと思うよ。
一人暮らしは嫌だという彼氏が子供にしか見えない。
すぐ卒業なら、そのすぐぐらい一人暮らしで我慢してよと言ってみたら?
792恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:21:24 ID:BVKyAEEd0
対処方法としては、ご自分で挙げられた内容が主だと思う。
彼氏の睡眠時間は何時間かな?
彼氏が昼型に移行できれば問題も減ると思うけど。

彼氏の立場についての意見。
そんな無理できるのは学生のときだけだと思う。
変な言い方すれば、逆に良い思い出になったりするw
社会人と違って、辛くなったらバイトを辞めればいいだろうし。


以下、偉そうな意見。
学生との同棲は、褒められたもんじゃない。
親は、彼女を住まわせる為に仕送りしている訳じゃない。
仕送り有りで同棲しているなんて、甘えもいいところ。

あと、会社には住所の届けをどうしているの?
学生彼氏のアパートで同棲してます、って言っているの?

それら諸々を併せて、社会人であるあなたが新たにアパートを借りるべきだと思うぞ。
793恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:21:34 ID:Qy1SuA3R0
>>790
ごめんなさい。情報を小出しにするのも…と思ったんですが。
要らない情報もあるかもしれませんね。

>>791
そうですか…やっぱり皆さん2L以上に住んでいらっしゃるんでしょうか?
卒業まであと1年半です。
一人暮らしを我慢するなら、
床で寝る位なんともないんだと思います。
彼自身は現状に不満はないんです。
ただ私に気を使って体を壊したら申し訳なくて。
794恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:28:04 ID:bGfOp2NkO
来年から同棲の話がでてます。私も就職決まったので大学を卒業と同時に始めようとしています。
彼の収入は25万、私は20万チョットの予定です。金銭的には厳しいでしょうか?また両親への挨拶はいつ頃がいいのでしょうか?
795恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:32:15 ID:LCo+v4w3O
>>793
あなた自身も不満はないの?
ならとりあえずは、現状のまま様子見てれば良いようにも思うけど。
同棲してどれくらいなんだろ?
まだ数ヶ月、とかならまだまだ楽しい時期だから良いけど
長くなれば、床で寝たりして負担があることに不満を持つようになるかも。
796恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:37:10 ID:LCo+v4w3O
連投すまそ。
ちなみに私は2LDKに住んでますが、前は1Rでしたが正直きつかった。
共働きですが、当時彼氏も夜遅い不規則な生活してて、そのことで喧嘩もしました。
私が眠り浅いもんで彼氏が起きてると寝にくかったし。
今は広いとこに住んで彼氏も転職して夕食時には帰ってくるんで
不満はないですね。
797恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:47:21 ID:XkcrEKvT0
>>793
2Lってなに?2LDKってこと?
1Lがワンルームかと思ってたけど、1LDK?
でも内容は1Rっぽいけど
世間的に1Rで同棲はお勧めしない 特に社会人ならね
前の部屋はもう解約しちゃったの?

ちなみに家は1LDK
私が朝型で彼氏が夜型だけど、お互い眠りは深めだから
同じ布団で寝るタイミング違っても大丈夫だった
798恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:59:08 ID:Vn1xx78uO
>>788
>>789

お姫様とお殿様が長屋に来たわけじゃないんだからさ…
寝床の問題は、二段ベッドか寝袋でも買ったらいいんじゃない?ハイベッドの下はソファ置くでもいいし。
貯金あるんならそれぐらい買っておやり。
で、部屋が狭いのはどうしようもないから、無駄な物は捨てる、買わない、持ち込まない。
机も狭いなら延長板取りつけて折り畳み式にしたり出来るだろうし、照明もスポット的に使えて明るくて尚且ベッドまでは届かないように工夫出来ると思う。
環境はともかく、お互い思いやってるようで我を通し合う結果になってるみたいだから、譲れる所は最大限譲って仲良くやりな。
799恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:15:12 ID:KlG9rumuO
1Rだけどそんな問題ない。
800恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:45:31 ID:W8rtOWiJO
流れブタギリゴメン
同棲始めて1年半。俺は低収入だし、貯金もなかなかできてないから、式も挙げられないけど、今日プロポーズしようと思う。

彼女は離婚歴ありで、焦るような様子も見せないけど、内心不安とかもあるんだろうなと思う。
だから今日「籍入れよう」って言います。
801恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:10:41 ID:Vn1xx78uO
>>800
籍入れたら安心するような女が離婚なんかしないだろ…まずは彼女の為に寝ずに働いて貧乏させるなよ…
802恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:21:59 ID:BVKyAEEd0
>>794
一人暮らしの経験は?
食費が二倍かかる位で、一人暮らしとさほど変わらないと思う。
もちろん、親に払ってもらっていた物がさらに費用としてかかるけど。
彼一人の収入で、片方が無職でもやっていけるんじゃね?

挨拶は、心が決まり次第行った方がいいんじゃない?
反対されることも考えられるし、直前でばたばたするよりは良いと思う。
803恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:38:17 ID:bGfOp2NkO
>>802
一人暮らしの経験はお互いありません。彼のほうは親に家を出るように言われていて、私も前から就職したら家を出ようと考えていました。

家賃、光熱費などは割り勘で一人暮らしより一人あたりの負担は軽くなりますよね。そのほか食費や雑費(生活用品のお金)などどう割り当てればいいのか疑問もあります。

挨拶は一応卒業したら、という話が前にでました。それだと遅いですか?
804恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:41:44 ID:xhrrw3tA0
リーマンの初任給じゃ15万行けばいいとこもあるけど、少なかった場合のことは考えてる?
まぁ外食しなければ十分やっていけるけどね
805恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:49:25 ID:LCo+v4w3O
>>803
社会人になったら即同棲するの?
なら卒業前に挨拶した方が良いかと。

でも個人的には、社会人経験して忙しさに慣れてから同棲した方が良いと思うよ。
金銭面は問題なさそうだけど、どっちも一人暮らし経験ないんじゃ
家事に苦労しそうだし。
806恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:54:08 ID:W8rtOWiJO
>>801 籍入れて安心するかどうかはわからないよ。
彼女に「籍いれたら安心するの?」なんて聞かないし。ただ、俺に結婚する気ないんじゃないか?みたいな思いは少しあるみたい。
俺としてはもう少し一人前になってからって思ってたんだけど、そこにこだわる必要ないのかなって最近思って。子供できたとかじゃないから生活自体は今とあまり変わらないだろうし。
色々考えても、彼女の答えがNOだったら意味ないけどさ。それはそれで受け入れます。
貧乏させるなよってゆうのは、本当にそう思います。これは本当に俺の力不足・努力不足。頑張らなくちゃいけない。

とにかく今日言ってみます。レスありがとう。
807恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 15:06:23 ID:bGfOp2NkO
>>805
一応卒業と同時にと考えてます。なら早めに挨拶したほうがいいですよね。

家事についてはお互い家で手伝いをしているのでさほど困らないと思います。
社会人になって忙しさを経験してから、というねは考えてなかったです。言われてみるとそうですよね。今と生活パターン変わるわけですし。そのことも考えてみます。
808恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 15:23:47 ID:Lfwiq+ay0
>>803
卒業と同時に同棲するのに、卒業してから挨拶って??おかしくない?
事後報告じゃんか。もっと前もってしておいたほうがいい。
物件とか選ぶ前に行ったほうがいい。
あと家でお手伝いでする家事と、生活の中に家事が組み込まれるのはまた違う。
どの位手伝ってるのかによるけど。
それ+働き始めは色々ストレスの材料が多いから
>>805の言うように社会人経験してから同棲しても遅くないと思う。
809恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:01:23 ID:BVKyAEEd0
>>807
ところで挨拶ってなに?

A 事前に親と面識があって、同棲の許可も出ていて、挨拶をするだけ
B 許可も何もなし、同棲することをいきなり報告する

社会人が親にいちいち伺いを立てる必要はないって話もあるけど。
彼に対する印象を良くしたいなら、許可をもらった方がよいと思う。
810恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:21:31 ID:j83x3aQsO
>806
頑張って〜!(`・ω・´)

結果はどうであれそういう806さんの気持ちは嬉しいと思うよ。
811恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:29:20 ID:2VoB/anjO
就職してすぐって無理があると思う。
あくまで自分らの経験だけど、就職して一年経つまでは本当になれない日々で悪戦苦闘だったよ。
お互い疲れてるからイライラして喧嘩も増えてたし。
それに加えてまた新しく環境を変えるって相当キツいよ。
他人と暮らすのって思ってるよりも、もっと大変だから。
実家同士なら最初は結構家具そろえなきゃだから、金銭的に余裕も無い。
就職して、生活が安定してからでも遅くないよ。
812恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:34:09 ID:SxwPoTst0
>>806
彼女って寄生する女に見える、しかも底辺の男にしか相手にされないレベル
低そうな女。
普通なら離婚経験者はまともな男と結婚出来ないから。
813恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:36:57 ID:SxwPoTst0
>>807
就職してすぐ同棲はやめとけ。
お互いに就職して視野が広くなって他に目移りする可能性がある場合もある。
814恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:37:15 ID:VFDyfZ0Z0
>>812
お前は人の彼女の事エスパーし過ぎだろwww
815恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:39:14 ID:SxwPoTst0
>>814
いや普通にw何でそんな中古女と結婚したいのか疑問だし、新品がいいぞ。
816恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:43:46 ID:VFDyfZ0Z0
いや、言わんとしてる事はよく分かるよ<バツ1
だが「中古」やら「新品」やらの表現はいかがなものか。彼氏いない=年齢な奴なら分かるが。
817恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:39 ID:SxwPoTst0
離婚経験者と結婚するなんて言ったら自分の親泣くわ。どこの親もいい顔はしないはず。
新しい嫁、婿がいいに決まってる。
818恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:02:58 ID:VFDyfZ0Z0
いやそら正論だと思うしうちの親も泣くだろう。が、そこは人それぞれだったりするから
新しいやら古いやらは無いんだろうと。結婚する当人にとっては全てが新しい訳だし。
新古言い出したら処女じゃない女はって言う奴と大して変わらなくなる訳だ。
819恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:18 ID:Qy1SuA3R0
流れ切って、亀レスですいません
>>792
ご丁寧な回答ありがとうございます。
彼氏の睡眠時間…3〜5時間くらいです。昼間寝ているわけではなく、日によって違いますが午前8時から10時位には起きて授業に行っています。

そういう生活は、うちの学校じゃ当たり前なので、それはとがめるつもりはありません。
バイトは、生活費や学費を稼いでいるのでやめられないと思います。

仕送りは、家賃のみです。それ以外は上記のように自分で稼いでいます。
同棲するにあたって、彼氏の親御さんにご挨拶に行き、前の住まいは、自分たちで家賃も払っていました。
騒動があってまた引越しする際報告したところ、大変だろうから、しばらくの間払ってくださると言って下さって、
それは申し訳ないから払いますと言ったんですが、
「その分貯金しときなさい、これからお金色々かかるんだから」とおっしゃったので素直にそうすることにしました。

>>795
不満という不満はありません。
ただ自分の時間が彼に合わせられないので、それがストレスにならなければいいなと思います。
現状維持で大丈夫そうですか…少し安心しました。
同棲して4ヶ月くらいです。
そうですね。このまま行けば、後1年半は同棲することになるので、もう少し考えたほうがよさそうですね。
やっぱりキツイところもあるんですね。
>>797
申し訳ございません。
1Lは、1ルーム+キッチンです。2Lは、2ルーム+ダイニングキッチンです。
世間的、特に社会人というのはどういうことでしょうか?
前の部屋は、3月に解約しました

結論として、一部屋で同棲はきついということですね…。
今後の対応をもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
820恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:49:45 ID:9RXafn8w0
>>819
L=リビング、R=ルームですよ……
821恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:10:47 ID:BVKyAEEd0
>>819
792です。
同棲の話は親に話を通してあるんだね、偉そうに言ってすまんかった。

797さんとは別人ですけど、ちょっとレス。
1ルームだと、単身向けが多い。
だから同棲は、契約違反や近所迷惑だったりすることも多い。
それらを指して世間的って言ったのかもね。

あと、ちょっとした疑問。
同棲を開始したら、彼の借りてる部屋は解約するのが普通じゃないかな?
お金もったいないし。
なんでそれの契約を残してたの?
バイトをするより、契約解除するのは先だと思うんだけど。
822恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:12:08 ID:LkusG0lp0
>>819
1ルーム+キッチン=1K
2ルーム+ダイニングキッチン=2DK じゃないのかな?
823恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:02:21 ID:CcooKLeT0
>>819
1Rも1Kも単身向け。
同棲したら契約違反で追い出される可能性もある。
もちろん大家には了解とってるんだよね?

あと彼はなんで一人暮らしがそんなに嫌なの?
まだ付き合いたてでべったりしたい時期なのかな
824恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:03:19 ID:GBE4GaSP0
>>819
>1Lは、1ルーム+キッチンです。2Lは、2ルーム+ダイニングキッチンです。
あらら言いきっちゃったよこの人・・・
825恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:33:40 ID:ae8uJmX1O
世間的、社会人…これを理解出来ないのは、まだ子供なのかな?
そりゃ結婚ほど重く考えなくてイイから同棲してるんだけどさ
学生とか社会人未経験で同棲したいって人は同棲に憧れてるだけに見える。
まずは自分の生活と相手の生活を確立させてからした方がうまくいくと思うけど。
『お泊まり』じゃダメなのかな?
826恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:08:21 ID:3SgrgxLN0
>>822 >>824

そう表現したかったということです。間違っているのは私です。
そう訂正したつもりだったのですが誤解されるような書き方ですいません。


>>821‐823
大家さんというか、不動産屋ですが、許可は取ってあります。
学生が多いところなので、よくあることらしく、おkして下さいました。
もちろん書類は書きました。

解約の話はしていたのですが、引越しをしたのが月初め、月末までに引っ越すという話で、
引越しが完了したら鍵を渡しに来てくれといわれていて、戻ることを決めたのが中旬で
不動産屋に戻りたいことを相談したら、構わないということでした。

一人暮らしが嫌なのではなく、二人で暮らしたいらしいです。
付き合って7ヶ月です。
お互いの生活時間が違うので、別々に暮らしたらほとんど会えなくなります。
それが寂しいのかもしれません。
家事は、おそらく一人暮らしのころより彼がやっているので、家事をやって欲しいからということでもないみたいです。

>>825
自分のお金で生活していて、(家賃の件に関しては例外ですが)
親御さんにも筋を通しているし、上記のような不動産に関するルールにおいても守っている。
そこで、世間的、社会人と言われて、どのことをおっしゃているのかわからなかったので
社会人として未熟なのも確かですから、大人のご意見を聞かせていただきたかったのです。

結婚より重くないですか…。
大して変わらないと私は思います。
827826:2008/06/10(火) 20:17:09 ID:3SgrgxLN0
追記:変わらないというのは、
どちらも責任が伴うということです
828恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:39:43 ID:siLiPFdx0
「いい日かに玉」 まで読んだ
829恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 04:17:44 ID:GI8RhJpy0
起きたら、ネタ切れか。
830恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 08:17:34 ID:RR7WWCIiO
ネタ切れってより甘々ちゃん発生で書き込むどころか読みたくもなかった。
831恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 11:58:31 ID:PHXaYHQiO
>>826
うざい。

結局は自分と彼氏なんだから、勝手にすれば?
832恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:45:19 ID:mMUP28/dO
引っ越した経験もあるのに、1Rを1Lと表記出来る頭がわからん。
気を使う以前に常識の勉強した方が良いのでは…
833恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:50:32 ID:DFIXSJsT0
売り言葉買い言葉だっただろうけど。
社会的世間的についてレスした当初の人は、お勧めしないっていっただけ。
そんだけキチンとしてたら気にしなくてもいいかもしれないが、逆切れみたいな反応はいかがな物か。

>>826
ところで、会社にはどう報告する(している)の?
通勤手当とか住居とか虚偽の報告するのはまずいぞ。

あと、揚げ足とりになるけど。
同棲は結婚と同様に責任が伴うって考えみたいだけど、同棲しているのは秘密でしょ?
例外はあるが、結婚は周囲にしっかり報告するだろうし、結婚したという事実にも責任が伴うはず。
同棲解消に比べ、離婚は難しいよね。

それに学生に責任を負わせるようなことをしていいのか?
社会人なら、学生である彼氏の舵取りをしっかりしなきゃいけないと思うぞ。
834恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:52:35 ID:M6gIhZARO
>>826
隣にこんなDQNカップルがいなくてよかった。
単身向けって壁薄いしね。
責任があるっていうけど、結局は親に援助してもらってるわけだし責任をとれてるわけ?
>>826の言う責任ってなに?
835恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:53:31 ID:hR6geM7FO
新居でボヤ騒ぎやって学生の住まいに逃げ帰ってくるぐらいだから、まぁ常識はないだろう
836恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:26:48 ID:fO9NMe9WO
同棲する人ってDQNばっかなの?いや本気で
837恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:48:51 ID:cD+0Pcub0
うん
838恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:52:14 ID:0jwGhWbu0
>>836
yes
839恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:06:26 ID:BzEgFJTN0
初めて同棲する場合、部屋の大きさや間取りは普通どの程度のもの?
1LDK〜2DKぐらいかな?
都内で予算はだいたい11万以内を考えてるんだけど

>>836
うちみたいなオタ同士ってのもいるぞ
840恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:15:55 ID:mMUP28/dO
11万でその広さなら充分。
ちょい都心から外れた駅のすぐ近くとか借りられそうだね。


しかしオタってわざわざ主張するのはいかがなもんかと。
841恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:42:02 ID:h6b61GCxO
>>839
十分かと。
安いと10万弱でそれくらいの物件あるんじゃないかな?
うちは狭い1Kに二人だけど楽しくやってるよ。
842恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:54:08 ID:cD+0Pcub0
同棲でワンルームとかありえない、普通に考えて結婚してる夫婦がワンルームに
暮らしてるとか聞かされたら引く。
これだから同棲してる奴はって思われるんだよな。
843恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:15:16 ID:sZQcB1Z70
物件周りしてたとき、25畳のワンルーム見たことある
844恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:27:56 ID:oYJHYIeTO
>>842 同意。
ちなみに、昔俺が付き合ってた彼女は「一緒に住みたいね私は6畳1間がいいなだって、いつも一緒に居たいもん」と
目を輝かせて言ったので、俺は迷わず却下した。それがキッカケで別れたようなもんだが、ああいう恋愛依存症とは
別れて正解だった。特に何をするという訳でもないが、同棲しても結婚しても個室は欲しいな。
845恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:32:04 ID:8u7NtxeAO
>>844
残念ながら、にちゃんに携帯絵文字を書き込む時点で元カノと50歩100歩
846恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:49:54 ID:cD+0Pcub0
>>844
その通りだな、ワンルームで同棲してるカップルの部屋を1日カメラでもつけて
見てみたいもんだ、さぞかし窮屈で狭苦しい生活してそう。
見てるだけでイヤになりそう。
はたから見たらおかしいはずw
847恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:50:26 ID:CrGAIxI1O
なんで同棲スレなのに
同棲についてそんなムキになるの?
同棲の状況なんて人それぞれでいいじゃん…
付き合い方だって人それぞれなんだから…
848恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 17:15:07 ID:cD+0Pcub0
>>847
同棲スレだから。
849恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 18:12:18 ID:muKdhMckO
2LDKだが一部屋は全く使ってないな
いつもリビングの隅っこでギュウギュウくっついてる
850恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:26:11 ID:Dnwpu5mL0
>>847
人それぞれだからみんなそれぞれの意見書いてるんだろ。
851超都心 男:2008/06/11(水) 21:18:15 ID:xuCBNhCH0
少なくとも皇居10km圏外のヤツに、
部屋が狭いとか言われたくネーなw

おまいら毎日2時間とか車や満員電車乗ってんだろ( ´,_ゝ`)
852恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:21:13 ID:qdE34jsOO
↑この人がくるといっきにつまんなくなるんだけど
853恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:28:07 ID:8u7NtxeAO
>>852
携帯でもあぼーんできるよ
854超都心 男:2008/06/11(水) 21:52:21 ID:xuCBNhCH0
じゃあ責任もって>>852 が面白い話題提供してみろよ(;¬_¬)

人生うまく行かないからって、いちいち突っかかるな。加藤予備軍か?
855恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:57:43 ID:6pBYstLc0
都心だの仕事だのしか絡むとこないなら一人暮らし板でも行っておいで。
856超都心 男:2008/06/11(水) 23:20:19 ID:xuCBNhCH0
それだけ絡めれば充分だろ。

始めは暇つぶしたくてコテハンで適当に書込む→叩きが湧く
→沈静化させたくて適当な質問が出て来る を仕組んでたんだけど
最近適当に成って来ただけで、家事の事とかでも絡んでるし、
名無しでもしょっちゅう書いてるぞ。
857超都心 男:2008/06/12(木) 01:34:02 ID:ayD2mEUh0
三国志見終わって、>>852 がさぞやおもろい事書いてんのかと思えば逃げたか。

おまいみたいな叩きが居るから、コテハンが発生し辛くて
楽しい馴れ合いが出来ねーんだよバカ!

ドラマ版電車男みたいな住人の多いスレって無いんかいなw
858恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:39:58 ID:a3PDJf4m0
自己紹介板やラウンジ辺りはコテ多いかな?
859恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:40:51 ID:a3PDJf4m0
あー人が多いのはやっぱニュー速かvipだね。
860恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:35:02 ID:4ifyhNPG0
食費調べてみたら一ヶ月3万とか4万とか出てくるけど
みんなそんなもんなの?普段どんな食事してるん?
今一人2〜3万かかってるんだけど…
861恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:38:17 ID:a3PDJf4m0
うちは3万くらいかな?外食はしないけど楽天とかでつい余計な物を通販してしまうorz
てか、この質問ってかなり前から何度もループしてるから過去スレ読め厨が怒りますよw
862恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:17:20 ID:cGZdqs3p0
別にしつこいネタ質問じゃない限り、ループがいけない根拠なんて無いんだから
うるさいヤツほっといて、話進めれば良いんだよ。

経験則上、テンプレが長いとうるさいヤツ増える傾向があるw
ネアカな俺には、どうしてそんなに堅苦しくしたいのかが分からん。
863恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:24:15 ID:G+EX9xi+O
ご相談が……

彼31私22です。
付き合って約2年、同棲歴9ヶ月。

彼が私に、毎日「デブス」「ブタ」「臭い」「死ね、死んだほうがいい」「お前なんかいらねぇ」「実家に帰れ、消えろ」等の暴言を吐いてきます。
元カノは、こうだったとか比べて言われると、ムカついてしょうがないし、「お前はダメだ」と言われると、消えたくなります……

これが原因で、私はイライラして不機嫌になり、彼がキレてケンカになります……
言葉が本当に酷くて、ケンカが絶えません……手も出し合います…
最近は一緒にいても、ほとんど話さないし、二人とも、あまり笑わなくなりました。

Hでもフェラでもイかなくて……ショックです。
その後の態度がまた冷たくて………

ただ、仲良く楽しく付き合っていきたいのに、上手くいかなくて……

愛されてる実感が無く、女として見られてないのが、悲しくて…一緒にいるのに、寂しくて苦しい。

彼にどう接すればいいか、わかりません…

色んな意見、アドバイスが聞きたいです。
お願いしますm(__)m
864恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:57:08 ID:irqT3FhzO
>>863 モラハラだね。専用のスレがあるよ。ってか別れた方がいいとしか
言いようがない…。
865恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:58:14 ID:ehlU0HpyO
>>863別れた方が良さそう…
866恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 04:08:29 ID:oqtLvjhwO
コテハンって荒れる原因になるから、こういうスレでは無しだと思ってた。コテハンが沸いて馴れ合ってるスレなんて行きたくない‥
あれ、釣られた?
867恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 04:21:36 ID:a3PDJf4m0
>>863
なんつーかもうさ・・・釣りじゃないなら共依存としか言いようがないんだけども・・・。
若いなら早いうちに別れた方がいいよ。

>>866
上にコテ付けて居られるとこ貼ったけど ID:cGZdqs3p0が都会の人だから移動しないって事はここに居たいんじゃないかしら・・・w
868恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 07:10:38 ID:XQA61rRcO
>>863
分かれた方がいいよ。
この先一緒にいても苦しいだけだと思う。
それか距離を置くか…
まだ若いんだしf^^;
869恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:49:58 ID:QNrMWE660
>>863
別れたほうがいい、というか別れな!!
結婚なんかして子供が出来たら悲惨な家庭になりそう。
女性はいつまでも男性から愛されて優しい言葉かけてもらわないと
家庭内上手くいかないからね。
旦那から愛されてないと妻は子供に優しく出来ないから。
870恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:59:32 ID:walPoIB60
いつも一緒にいれるのってすごく幸せなことだよな
871恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:12:06 ID:GbwfjGxgO
確かに一緒にいれるのは幸せ。でも>>863は別れた方がいいでしょ。
こんなん生活なら1人の方がマシ。
酷すぎるナ。
872恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:13:54 ID:pqZQHXIsO
>>870 間違っちゃいないが、そうも言い切れないぞよ。
873がんば:2008/06/12(木) 09:20:23 ID:3tvVxq7UO
若いんだから 別れて次の恋したほうが良いかも。
暴言者はずっと暴言吐きまくりだろうし
私なら別れる
874恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:23:14 ID:CmBKlwkjO
遠距離の俺からしても>>863は別れるべき。遠距離カンケ−ないか…?
875恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:48:42 ID:TqHFuw/U0
>>863
そんな状態でもHはするんだね
今の部屋は彼名義?実家は遠いの?
自分名義なら出って貰って、彼名義なら実家に戻るか部屋借りて出てった方がいい
なんでそうまで一緒に住んでるのか分からない
876恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:37:07 ID:qlGZBc2K0
>>863
彼のどこが好きなの??
一時的に親に甘えてもいいから、彼のところから逃げ出した方がいいよ。
あなたボロボロになっちゃうよ。
877恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:22:34 ID:G+EX9xi+O
863です。

皆さん、ありがとうございます。

家の名義は彼です。
私が転がり込んだ形なので。
彼は今無職なので私が働き、家賃、食費、借金etc…払っています。

別れた方がいいのは、わかってるんですが……別れる勇気が出ません…

まだ好きなのもありますが、彼が私の初めての人なので、思い入れもあり、離れるのが怖いです。

私の仕事は人に誇れるものでは、ありません。彼の為に一時的に始めました。
結婚する約束だったので、将来が不安なのもあります。

こんな自分が情けない……

878恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:32:44 ID:QNrMWE660
>>877
初めての彼だろうが関係ない!!自分を大事にしなよ。
彼氏無職って・・・本当どうしようもないクズ男だね。
親が知ったら悲しむよ?そんなろくでもない男に引っかかって・・

優しくて普通に働いてる男なんかゴロゴロいるよ。何故そんな不幸な道を選ぶの・・
目を覚まして!
879恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:33:08 ID:L9wh5rAuO
>>877
それがいざ離れて時間が経ったら
「あんな糞男と別れて良かった!」
と思うよ、絶対に。

女の若く輝ける時間なんて短いんだから
後悔しないようにね。
880恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:52:43 ID:TqHFuw/U0
>>877
なんでそこまでしてるんだろう…
彼女が働いて生活費出して、自分は無職で金も出せない?いい年して情けない男だね
2年付き合って、そりゃ思い入れもあるでしょう
でも今のままじゃあなたの為にならないよ
すぐに別れる事は出来なくても、距離を置くことは出来ないかな?
そのままじゃ結婚どころの話じゃないよ
881恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:54:03 ID:WiAzYaOXO
彼女を罵るような男は問題外だと思います!
私も同じようなことあったけど、そういう人は いつまでたっても誰にたいしても同じなんだと思います。進歩なく。

別れて他の人好きになって 幸せになりましたよ
今は辛くても 絶対のちのち傷つくよりいいと思う! がんばれ
882恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:58:44 ID:uiDyVeu3O
釣り大会開催中?
883恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:05:44 ID:QNrMWE660
その彼は結婚なんかしないと思うよ。もししたとしても今よりもっと
ひどい状況になるでしょう。

そんなの愛でもなんでもないよ、愛情注いでくれる人と幸せになりなよー。
あなたまだ若いしいくらでもいい人いるよ!
一人になるのがイヤなの?寂しいの? もっと強くなろうよ。
幸せになってほしいね・・・頑張って!
毎日笑顔で過ごせる相手と付き合ってほしい。
884恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:11:42 ID:0H/VW9UnO
>>877
借金は誰の借金なのかな?
それから、誉められた仕事ではないということは性風俗関係のお仕事かな?


今の状態じゃ彼が立ち直るのは難しいし、あなたが今の仕事を続けることが前提じゃないと結婚も無理だと思うよ。
キツいこと言うけど、あなたが「彼のため」と言ってしていること全てが、彼を堕落させる原因だよ。
あなたが離れない限り、彼は立ち直らない。
立ち直って欲しいなら別れた方がいい。それこそ彼のために。
今のままでもいいから一緒にいたいなら我慢するしかない。

あなたはまだ22歳でしょ?
この先まだまだ沢山楽しいことがあるよ?
885恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:26:24 ID:AazoLv7t0
同棲っても、結構大変だねえ。
片方無職になったら、別れるのが困難になるし。
引越し代も急には出せないし。

>>877
情もあるだろうし、周囲から別れるべきと言われても逆効果になるかもしれんけど。
同棲解消しても交際を続けることはできるんだ。
コンビニのバイトでも、生活していけるはずだし。
自分でよーく考えて行動しなきゃなんないぞ。

誰の人生でもなく、自分の人生。
もっと楽しく暮らせるはずだから、頑張れよ。
886恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:47:31 ID:fvVUIj2Z0
>>877
女に頼りきった男の情けなさときたら・・・
>>877は馬鹿男を付け上がらせるダメ彼女だね。
アンタの行動がその男をもっとダメにしてるっていつ気がつくの?

見てて痛い
887恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:19:34 ID:Rxoyb2Cw0
話ぶった切るけど、同棲は付き合ってどのくらいで?
皆さん結婚を前提にですか?共働き?年齢差は?
気になるから教えて〜
888恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:23:55 ID:G+EX9xi+O
877です

借金は彼のものです。

以前に、「お前が邪魔だから就活できない」って言われたのを思い出しました……
やっぱり、私がダメだったんですよね……

勇気を出して、彼から離れてみます…

皆さん、色々な意見、ありがとうございました。


889恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:42:23 ID:QNrMWE660
>>888
就活するのに彼女が邪魔もへたっくれもないよ。
本当とことん最低な男だね、絶対別れてしばらく経てば今の彼氏と付き合ってた
自分を後悔するはずだから実家に帰るなりして離れたほうがいいよ。

大切なお金なんだし何で家族でもない彼に渡してるの、もったいないよ。
これから先お金に困った時に、彼に貢いだことを激しく後悔するよ。
890恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:48:28 ID:qlGZBc2K0
>>887
年齢差4つのうちは付き合って2ヵ月で同棲を決め、3ヵ月めから開始。
彼の職場の方に近いところに引っ越したので私は通勤時間が倍以上になったけど、
引き続き同じ職場で働いてます。
来年結婚予定だけど、仕事は続けるつもり。
スピード同棲・結婚だけに別れたら“ほら見たことか”って言われるんだろうなあw
同棲5ヵ月めの今のところ、まだラブラブです。
891恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:22:45 ID:QaEl8hJpO
>>890
ほぼ同じ
スピード結婚を踏みとどまる為に同棲始めたようなもん。

今は周囲にきっちり根回しも済んで、
まだ結婚してなかったのと言われてる。
892恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:42:32 ID:t1Uo6tcdO
>>887
交際2ヶ月で同棲開始。
お互い30overだけど結婚は考えていない。彼は多少考えているらしいが。
働かざるもの食うべからずと思っているので、当然共働き。
年齢は彼が4つ年上だけど、私の方が年収が高い。

こんなアンケート取って何に使うの?
893恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:47:45 ID:fvVUIj2Z0
>>887この手の質問何度も出てるのに・・・1から読み直すとかしないのかな

結婚考えない同棲ってのも辛そう
何のために付き合ってるのかな
894恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:58:27 ID:QNrMWE660
付き合ってすぐの同棲は上手くいかなかったな、結婚まで考えたけどじょじょに
冷めていくばかりで・・
895恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:01:23 ID:L9wh5rAuO
正直、結婚したって共働きじゃなきゃ厳しいし
子供欲しくないから結婚しなくても良いんだよね。
こう思う人って少ないのかな。
896恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:15:40 ID:hECcH9nT0
>>893
言われなくても…
そんなおまいこそ読み返せ。
質問の意味わかるー?
897恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:19:27 ID:a3PDJf4m0
>>894
付き合ってどのくらいですか?他人同士が一緒に暮らすんだもの色々考えるところが出てくるのは
当然だよ〜。
898恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:27:34 ID:fvVUIj2Z0
>>896ウザ・・・
899恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:31:24 ID:fvVUIj2Z0
名前:恋人は名無しさん[@sage] 投稿日:2008/06/12(木) 16:19:34 ID:Rxoyb2Cw0
話ぶった切るけど、同棲は付き合ってどのくらいで?
皆さん結婚を前提にですか?共働き?年齢差は?
気になるから教えて〜

これに何の意味があるのやら
>>894のような馬鹿が分かるように簡単に言うと何度も同じ質問してくる奴がう ざ い

半年ROMって来てね^-^
900恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:38:01 ID:a3PDJf4m0
>>899
なんか嫌な事でもあったのかw
901恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:40:09 ID:irqT3FhzO
>>900 だよね。
902恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:53:50 ID:hECcH9nT0
>>899
ムキになりすぎwちょっとからかわれたぐらいで
そんな怒らないでよ┐(´ー`)┌
903都心:2008/06/12(木) 19:02:49 ID:eZWT9KV40
そうか? 毎日毎日同じ質問がある気がするから
何ヶ月で同棲かと、結婚前提なのかはある程度の幅でテンプレにして
完全スルー項目にするほうが良いと思うぞ。

あとは同棲被ってたら来るもの拒まずで、良いと思う。
便所の落書きで、4行以上のテンプレは読めというほうが酷だと思う。
どうせゆとりの自治バカが実害ないのに入れた文言だろ。
904恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:55:00 ID:gnfoXjLJO
別にテンプレにはしなくていいと思う…てか無理でしょ千差万別なんだし


気になるから教えてって質問に対しては「1から読んだらいろんなパターンが沢山あるからお読みなさいな」って思うけど
905恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:56:51 ID:0zKInxOj0
(´・ω・`)出会ったその日から同棲してるおいらが来ましたがなにか?
906都心:2008/06/12(木) 20:24:19 ID:eZWT9KV40
平均が好きな国民性だから、
3〜36ヶ月くらいで結婚前提が7割くらいだぞ
とか書いとけば良いんじゃないのか?
907恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 20:39:34 ID:gnfoXjLJO
いい加減なテンプレなんか無い方がマシだし
908恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:24:16 ID:WAxpohl7O
都心必死wwwwwレス返しごくろーさまwwwwwww
909恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:40:54 ID:qSh+Z9wRO
都心いや
910恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 22:13:15 ID:X+v0t0o20
豚切りですいません、質問です。
交際6年同棲2年目、来年結婚予定の彼26才、私27才の双方社会人です。
特に男性の立場(意見)を聞かせてほしいのですが・・

家で「オナホ」を見つけてしまいました。
(柔らかい素材の、ヘソ下〜腿の付け根あたりが再現されてるタイプ)

彼も男だし、しょうがないとわかってます(いい気はしないけど)。
ただ、ネットかなんかで目にして、ちょっとでも「いいな」とか思って、
見つかるリスクより買うことを選んだ彼の心中を察することが出来ず
「私」じゃダメだったんだ〜こっちがいいか〜、と彼に失望してる半面、
同棲2年目にしてだらしない姿ばかり見せている自分を悔いてもいます。

アダルトグッズの充実ぶりとHの回数に因果関係はありますか?
私は誘うのもヘタで、もう少しHをしたいなと思ってるんですが・・
(2,3週間に一回くらいなんで・・)
ホントすいません、こんな質問で(泣)
911都心:2008/06/12(木) 22:20:38 ID:eZWT9KV40
>いい加減なテンプレなんか無い方がマシだし

テンプレで置いとけば、それを踏まえて
「〜〜が〜〜ですが、どうですか?」みたいに
より突っ込んだ質問から始まるでしょ。
それすらネタだったら敬意を表して答えてやればいいw

軽症で救急車呼ばれなくするのと同じ仕掛け。
912都心:2008/06/12(木) 22:23:40 ID:eZWT9KV40
今日も、都心の半分以下しか無料TV放送局が無い
ど田舎もんの叩きがきついなw
913恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 22:40:41 ID:irqT3FhzO
>>912 城南六区以外、東京じゃありませんw
914恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:19:44 ID:qSh+Z9wRO
都心本当にいや
915恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:22:47 ID:rxTwm4ph0
都心NGだから見えないよ?
916恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:35:29 ID:SuaSUWoz0
都会に住んでてもずっと2ちゃん張り付きっぱなしだし、他にすることないんだね
インテリで都会に住んでる自分に酔ってるんだろうな

気持ちわるいwwwwwwwww
917都心:2008/06/13(金) 01:28:12 ID:gpfnZ7dk0
小汚いマンションだって申告してるのに
ひがむ田舎もんのほうが、よっぽどキショいぞw
日本人の1割が東京都民で、1/3が首都圏?だ。


>城南六区以外、東京じゃありませんw
山手周辺住民からしたら、区で分けて欲しくないなw
不動産と同じく、山手線と、23区で分けて欲しい。
まあ山手じゃないんだけど(′・_・`)
918恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 01:44:40 ID:TH/SAuegO
あのさ、東京がああだこうだ言ってるけど、色んな都道府県に住んでる人がこのスレに来るわけさ。
ここでのあんたの話は誰も必要としてない。

語りたいなら誰かいるスレに行った方がいいよ。
919恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:15:42 ID:CnN0VfX30
本質的には何も反論できない荒らしが
都心について突っ込んで来るんだから、
それに反応したら地域の話になるのは当然だろ。

少なくとも明後日方向の反論をして沈静化するとか
そんな面白い発想は無いw   結構おもろいからそれで行くか (^-^)?
920恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:30:09 ID:7Dsw+/3sO
>910
必ずしもその関係性があるとは言えない。人によると思うよ。
男の俺でもオナホ持ってる人はチョット引くけど、隠してあるんだから、きっと罪悪感があるんじゃない?実際に使ったとは言えないしね。

921恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:32:18 ID:cQu6WsLS0
まぁぶっちゃけ居ても居なくてもいいから話題にする事もない。

あえて言えば彼女が居るか居ないかも分からない
同棲もしていないのに同棲スレに張り付きたい可哀想な子

だと思ってあぼーんしてるよ。だから毎回何書いてるか分からない。
922恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:50:42 ID:v0kB2dvsO
都心とかどーでもいいから>>910の相談に答えてあげてー男の人
私は彼氏がオナホ持ってたらそれを上手くエッチに使って彼氏をよがらせたい
今同棲の話が出てるんだけどやっぱりいつも一緒だと相手に対して性欲がわきにくくなるのかと心配
923恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 02:57:12 ID:cQu6WsLS0
>>922
マジレスするとオナホ使ってたら女の膣ではイケなくなるらしいよ。キツ杉て。
上手に使うならオナホじゃなくて自分の体を上手に使わないと同棲しててレスになる可能性アリ。
924恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 03:31:28 ID:CnN0VfX30
俺のIPは神出鬼没だから、
>>921 ばブサイク」とか書いても見えちゃうんじゃないか?

まあ、大して有益な情報書いてないんだから
見えなくしてまえば良い。
強いて言えば、偏見を省いた貴重な回答が出来るくらいか。

自分でもなんでここがメインなのか分からんw
人の同棲垣間見るのが楽しいのかな。
925恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 03:45:08 ID:Gdo6CRBe0
いい加減話変えようか。ネタ切れ?
926恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 08:09:13 ID:5ick910H0
次のテンプレに
「都心男はスルー」って入れてくれ。
絡む奴もうざい。
927恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 13:15:21 ID:rqYHYJC30
>>926
別にそこまでうざくない、うざいと思うのならスルーすればいいんじゃ?
928恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:39:13 ID:5zAIEF600
>>926
叩かれるの必至なのにわざわざ↑みたいに許容発言してくるバカも多いんだから
むしろおまいの方が少数派とは思わんのか?

ここは同棲スレだから、他の板みたいな超絶キモヲタの比率はかなり低いはずで
おまいみたいな虐げられ続けて陰険な性格に成っちゃったヤツは
そんなに多くないと思うから、他行ったほうが良いよw

俺もおまいみたいな人生だったら、人殺して自殺してるだろうな。
929恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:43:10 ID:24I/bRG/0
>>923
逆だお
オナホのがきつくて女のがゆるい
ガタガタ加減とかオナホのが尋常じゃなく凄い

と、彼女でイケない俺が言ってみるorz
930恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:38:34 ID:X5wwTGv30
つーかオナホぐらい興味本位で買う事もあるでしょう。
何種類も集めていたなら、ちょっとアレだけど。

喧嘩しろとは言わないけど、Hを誘う事も苦手で
オナホを見つけてショックなのに何も聞けないなんて、寂しいよ。
「何これー気持ちいいの?w」って笑い話にしてしまえば相手も話すかもしれないよ。
931恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:50:36 ID:24I/bRG/0
しかし本格的なの持ってるんだねぇ^^;
932恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 17:56:34 ID:Z2scHhVs0
オナニーとセックスは別。これが男の現実。
毎度生身の相手と気持ちを込めて全力でセックスしてたら飽きたり疲れたりするもの。
ときどき自分自身のためにひたすら快感に浸りたいときがあるんだよ。

なんか痴漢男の漫画思い出したわ。
933恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:07:44 ID:gVySqt+kO
もうすぐ父の日ですが、相手のお父さんに何か贈る方いらっしゃいますか?
お祝いするから私ちゃんもご飯おいで、とお呼ばれされたのですが、うちはお父さんいないから父の日って初めてで。
彼はお酒を贈るそうなので、私からも何か贈りたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。
934恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:17:54 ID:Rca9XpUGO
彼に聞くのが一番
935恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:19:28 ID:2a6/E+4Q0
お金半分出させて貰って彼氏に「これ俺と彼女から」って言って渡して貰うのが良いんじゃない?
個人で出すとお返しとか気を遣わせるし。
936恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:20:11 ID:24I/bRG/0
酒飲むおやじかぁ・・・

ぐい飲みなんてどお?
湯飲みの小さいやつ
息子の未来の嫁にもらったと思うとうれしいかもねぇ^^
「あまり飲みすぎないでくださいね」の言葉とともに・・・
937恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:21:14 ID:3cM5RhbZ0
>>933
彼に聞くといいよ。結構、男はこだわりあるからさ、、

938恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:31:39 ID:XWpmFNUjO
冠婚葬祭板では婚約者親への父の日や母の日プレゼントでさえ
反対意見が出ると言うのに、カップル板ではたかだか彼氏彼女の関係でも
まったく問題ないんだな。
939恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:46:07 ID:xOfYYcik0
>>933
わたしは去年お父さんにパジャマをあげました。
派手すぎなくて、でもちょっとオシャレなパジャマです。
これから夏になるので新しいパジャマとかあっても迷惑じゃないんじゃないかなぁ。
でもパジャマってちょっと馴れ馴れしい?
940恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:50:39 ID:/lzZNVD10
一度あげだしたら何十年もあげ続けなきゃ
何言われるかわかったもんじゃない。しかもランクも落とせない。
絶対やだ。
941933:2008/06/13(金) 19:53:45 ID:gVySqt+kO
みなさんありがとうございます。
個別にレスしてお礼したいところですが、今から買いに行くので、まとめて失礼いたします、本当にありがとうございます。

彼に先程聞いてみたところ、お酒は妹ちゃんと買ったそうなので割り勘は一足遅くて…ウイスキーだそうです。ぐいのみいい!と思ったのに残念…でも、母が祖父に贈りたいそうなので、助かりました。
お酒が大好きな様なので、長く楽しんでもらえるように一言贈りたいと思います。
彼の強い希望により、おつまみ詰め合わせに決定いたしました。
彼が食べたいだけじゃないか、とも思いますが、リボンつけて、ささやかですがせめて可愛らしく贈りたいと思います。
ビーフジャーキーと竹の子の里を…
942恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 21:48:47 ID:14WfNQR20
>>940
そこまで考えるとは、、、賢いけど
溜めて溜めて爆発するタイプだなw
943恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 05:00:04 ID:F29p/0e5O
443:可愛い奥様 :2008/06/13(金) 21:52:54 ID:/TxDFWaZO
結婚して3年
一度もセックスなし

お付き合い1年+同棲1年の2年間はしまくったのに
結婚した途端セックスレスに。
944恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 11:47:18 ID:5wM/baZP0
同棲してからエッチほとんどしなくなったよ。
てかなくても全然平気だし、むしろしなくていい。
家族みたいだし、したらいけない関係のように思えてくるw
945恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 16:48:42 ID:PHiUL1QbO
わかる!!
946恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 16:55:26 ID:OamkEBaj0
最近忙しかったり体調が悪かったりで遊ぶタイミング合わないなぁ、、
あ・・・主に私の体調が悪いのか・・・
昨日〜今日で顔合わせたのも10分くらい。
でも早めに帰ってくるはずだから今日は夜ごはん誘ってみよう!
楽しい週末になりますように。
947恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 11:23:37 ID:tElviTaDO
>>944
そうなのか…。
最近彼氏と家族みたいになっちゃって、キスもエチーも無し。

冗談めかして求めてもイヤ〜ンって逃げられちゃうw

たまにはしたいよぅ。
948恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 18:12:21 ID:dY22SZZt0
それはおまいらの相性が良くないからだろ。
妥協しまくってくっ付いたとか。
949恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 18:49:38 ID:XjiORhhdO
>>944 俺も分かる。
でも、実際には行かないが、風俗に行きたくてたまらん。
彼女には興奮しなくなったけど、他の女には簡単に興奮する。
俺は男のクズだな・・・
950恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 18:59:26 ID:DUHjkqUwO
>>949
興奮しないって、たたないの?
951恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 20:41:14 ID:ikM3+iMg0
944だけど、私は毎回付き合う人とそれなりに長く付き合うとしたくなくなってくる。
952恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:36:05 ID:dY22SZZt0
さっきのTVでもやってたけど、
うちは入浴後にUBシャワーの向きがたまにこちら側に向いてて
うっかりビタビタに成りかけるからケンカニなる。
953恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 10:59:37 ID:DOh2Wa/mO
>>944
私もほとんどしなくなった…
でも、これって女としては見れなくなったって事だよね?
結婚してる訳じゃないから今のままはまずいと私は考えてる。
954恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 12:34:36 ID:MTfXw2e10
>>929
馬鹿か。オナホがお前のユルマンよりもキツすぎてイケないってことだろうが
955恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 16:08:03 ID:YFagT2YG0
オナホ使ってる男は彼女のあそこがゆるいから使ってると思う。
956恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 16:18:55 ID:/EHNJMV7O
違うよ!オナがだいすきだからだよ
957恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:25:39 ID:YFagT2YG0
>>956
ゆるまん。
958恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:27:38 ID:pv3f+nyvO
>>753 間があく程できなくなるらしいから早目に対処する方がいいらしい。
959恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 17:28:25 ID:Km0jmGK2O
次期大統領はオナホ氏
960恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:40:44 ID:OlgSGqXCO
相談です。お互いかなり収入が少なくて2人で合わせて月収32万くらいです。


現在は37000円のワンルームにいます。彼女は狭さに限界を感じているので2DKくらいで部屋を探そうと思うのですが、皆さん家賃は収入に対していくらくらい使っていますか?
961恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 10:55:01 ID:Rsz0FjwG0
俺判定。

現在の収入・・・十分
現在の家賃・・・安いw

人に聞いてもしょうがないと思う。
浪費する人から節約する人までさまざまだからね。

今貯金出来てる?
それだけの収入で貯金できないなら、広い部屋を望むのは難しいと思う。
962恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 12:17:32 ID:tL+RsENB0
>>960
手取りで32万かな、それともそこから更に健康保険とか年金とか払うのだと
結構カツカツかもしれないですね。
>>961の言う通り人それぞれだから、人がどうしてるってあんまり参考にならないですよ。
自分がいつまでにどのくらい貯金したいから、支出はこのくらいに抑えなきゃ……とか
そうやって決めていくしかないのではないかなあ。
963恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 12:45:53 ID:nwj6HN/H0
>960
自分たちは二人とも自営なので月収が安定してないが、
(部屋代・駐車場代)/月収平均=3.8となった。
960とこは8.6だね。
964恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 13:29:20 ID:MeglSbbIO
同棲して4年目、相手の親には挨拶すんでるのに、うちの親には挨拶に来てくれません。結婚願望は強いのに、いざとなると恐いらしくずるずる時間だけを引き延ばしています。この人とはもう結婚する見込みがないんでしょうか。
965恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 14:48:36 ID:ZqNZH4NR0
>>962
手取りで32万ってことは会社員とかなら社会保険とか厚生年金とか
天引きされたあと、自分の手元に入ってくる金額のことじゃないの?
もしそうなら2人で32万あったら収入少ないって方じゃないと思う。
966恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:00:13 ID:tL+RsENB0
>>965
うん、普通手取りの金額かなって思ったけど、
“少ない”って言ってるからアルバイトとか
会社が社会保険や厚生年金入ってないなどの可能性もあると思って。

って、想像であれこれ言っても仕方ないかw
967恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:17:42 ID:s/65sitx0
彼と同棲をするために部屋探しをしているのですが、
今の時期だとあまり物件に動きがなくピンとくる物件がありません。
ようやく絞ったのですが、彼と私でいいと思う物件が違います。
両方とも一長一短の物件。
彼が推す物件は3DK、私が推す物件は2LDK。
みなさん、物件選びの時はどちらが主導権を握っていましたか?
二人とも気に入った物件だったのでしょうか?
決め手とかありましたか?
968恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:38:43 ID:qNmtAHiY0
主導権・・・なんだか先が思いやられる言葉だな
969恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:44:50 ID:Th1kXEKF0
うちはお互いが気に入った3LDKのマンション。マンション選びから気が合って
今も仲良しです。
970恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:55:54 ID:iTTAyUzS0
前の部屋1K。
狭いせいかケンカが絶えなかった
そのたびに外食でヤケ食い、飲みのくりかえし
今の部屋に引っ越してきて、ケンカは前より減った
広くなってプライベートが持てるようになって本当に良かった
金銭的にも外食があまりなくなった分、一月の出費は前と変わらないかな
971恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 16:07:27 ID:gzwOX9rcO
同棲して2年ちょいたつけどHもキスも最初の2ヶ月位だけだった。
私が彼をそういう対象でみれなくなってます。
電気、家賃代は彼が出してくれてます。食費や自分の事はお互い自己負担で。
彼を嫌いではないけど性的対象でみれません。結婚も特に考えてません。
私21歳パート、彼25歳正社員で職場が一緒です。
別れる理由も特になく、別れるとなると今まで尽くしてくれている彼に申し訳ないなと思います。
このままズルズルいくのかな…?
972恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 16:13:32 ID:Th1kXEKF0
>>971
これからきっと他に好きな人が出来ると思う。
知り合いにいつも付き合った人との出会いがバイトが同じだったり
職場が一緒って人がいる。繰り返してるね。
973恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 16:18:43 ID:ZqNZH4NR0
>>966
そっか、アルバイトとかの可能性もあるのか・・・
って、アルバイトなのに同棲ってのもどうなの?と
思わなくもないけど、部屋の広いところに移ろうっていうくらいだから
うまくいってるんだろうから、それでいいか。
974恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 17:35:44 ID:6ca6lD/TO
>>971
昔の私に近いです。
付き合って4ヶ月目からHなくなってダラダラ5年同棲して別れました。
今考えたらもっと早く別れたら良かったと思う。
年月が経てば経つほど情がわいてしまうから辛いよ。
971さんはまだ若いからいいけど同棲は1年以上はするもんじゃないと思うよ。
975恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 21:00:52 ID:ET1X99Bx0
彼氏の母からダンボールが届いた。
お菓子とかお米はわかるけど、一緒に新しいぱんつやら靴下が…

あ、あの…もう社会人ですよね?
彼氏が頼んだ訳ではないと思うけど、見た瞬間に
なんだか料理とか洗濯とか掃除をする気が一気に失せてしまったよ。するけどさ。

親からすると子供はいつまでも子供ということかなあ。
こんな事で若干引いてしまう自分にも驚いた。
976恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 21:56:09 ID:XH+vp3+80
そんなのどこの親だって同じ事やる。
農家でもないのに送料かけて割安でも何でもない米送るもんだw




>>963
それおかしいだろw

都心は月収の3割とか言われるけど、
地方だと2割でいけるんじゃね?
977恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:23:28 ID:k8xHIDbBO
>>975 それくらいで、いちいち驚くくらいなら、別れたら?
実家から宅急便が届くなんて、結婚してもよくある話だと思うけどな。
978恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:28:45 ID:/cPVu9gh0 BE:116838825-2BP(5888)
次スレたてておきますぽ
979恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:10 ID:YXUZX0tC0
>977 中身のパンツに驚いたんだろ馬鹿女
980恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:52 ID:/cPVu9gh0 BE:210309629-2BP(5888)

次スレですぽ

★同棲統一スッドレ★part55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213709415/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
981恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:46:32 ID:XH+vp3+80
>977 中身のパンツに驚いたんだろ馬鹿女

パンツの中身が入ってんなら驚くけど、
そんなんで普通驚かんって事だろバカ男w

By,ダサいし母親嫌いだからいつも即ゴミ箱行きの男
982恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:31:00 ID:aeTuKUZEO
「同棲と結婚なんて紙切れ一枚の違い。男だけリスクを負う結婚なんてしなくていい」
という持論を、結婚予定者に訴えて回る彼氏友人がいる。うちの彼氏も、そうかもねとか言ってる。
どうにか覆したいが、女の立場ではどう説得していいかわからない。
その友人は、両親が事実婚で、今まで大して不自由もなかったからそう思うんだって。

皆さん、どう思います?一生一緒にいるんだとしても、結婚必要ないと思う人っていますか?
983恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 00:30:57 ID:Pbf9zaRY0
>>982
子供がコンプ持ってそんな曲がった人格にならないように
紙切れ一枚が大事なんだなって改めて思いました。
本当に何も思うところがなかったら説いて回るなんてしないだろうからね。

事実婚は個人の自由ですればいいと思うけど、
そういう、価値観を他人に押しつける奴は理論武装してメッコメコにしてやるわ。
結婚したい理由なんて、(ちゃんと現実の生活が見えてるのであれば)
「子供を嫡出子にしたい」でも「同じ苗字になりたい」でも十分だと思うし。
984恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 01:09:18 ID:P2KTo742O
964です。
皆さん良かったらアドバイスお願いします。
何かマナー違反なことをしていたらすみません。
985恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 09:05:04 ID:Z0/BzXLW0
>>964
そりゃ、怖いと思う。
でも見込み無しとするには、この文面だけでは判断できないなあ。
彼氏自身で決めない限り、不満が出ると思う。
何かしら背中を押す事柄が起きれば行動しやすいんだろうけど。

<前向きな提案>
・挨拶に行こうって提案する
・日時をこっちが指定する

こんな行動はしているの?

<脅し系>
・同棲を解消してみる
・相手の親に協力してもらう

脅し系だと、結果は早いけど、別れることも視野にいれなきゃいけないかも。
986恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 09:29:35 ID:tgTb94YpO
埋めがてらチラ裏スマソ

同棲3か月が経過
相方のお金遣いがルーズで困る
先月の家賃分、遊び(多分スロ)で使い込んでた…
ボーナスあったから何とかなったけど、その後も遊びや友達付き合いにお金が要ると言って、私の生活費が削られてる…

私が病気で働けないのが悪いんだ…
そう思う事にした

誰にも言えないのでここで書かせてもらいました
すみません…
987恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 09:57:49 ID:xh5xDYiV0
>981
なら最初から
>パンツの中身が入ってんなら驚くけど、
そんなんで普通驚かん

って書けよ低能。
>実家から宅急便が届くなんて、結婚してもよくある話だと思うけどな。
じゃ意味が違うだろうが阿呆女。
988恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:02:25 ID:A5hfOwbtO
病気で働いてなくても、生活費は入れてるってことかな?
それなら金遣いの荒さを軽く注意した方がいいかも。

もし彼氏に養ってもらってるようなら、文句言っちゃいけないと思う。
とりあえず病気治るまでは我慢我慢。
989恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:34:22 ID:sCmwH0Nj0
>>975です。
なにか、軽く荒れる元となってしまったようですみません。
>>975は、「社会人にもなって母が下着を用意するのか!?」という意味です。
ですが、特に珍しい事でもないみたいですね。安心しました。

>>977さんのレスで、結婚してからも下着が送られてくるのかな…?と、
少し不安ではありますが。
まあ、それもよくあることかもしれないですよね。
気にしないことにします。

男性と母親の付き合い方というものがよくわからず、失礼致しました。
990恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:43:29 ID:xh5xDYiV0
>989
いやそれ普通じゃないから。
991恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:49:03 ID:GT5jg73P0
>>990
煽んなクズ
992恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:53:57 ID:Z0/BzXLW0
>>989
女性からすると「親離れ子離れしていない」かんじで微妙だろうね。
男女で下着に関しての意識の違いがあるかも?

俺が特殊かもしれないけど。
凝った下着を買う気が無い。
買ってくれたり、洗ってもらうのにも抵抗がない。
むしろラッキーって思う。

女性だと、親に洗わせない人も多いだろうし。
親に買ってもらうなんて言語道断かもしんない。

ところで、彼氏の親は同棲していることを知っているの?
知らないなら、一人暮らしだと思って送ってきてるのかもね。
993恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:57:08 ID:xh5xDYiV0
>991
消えろよ文書能力皆無の低能。

994恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 11:59:13 ID:gCI1toW50
>>989
別に彼の方から「下着送って〜」って頼んでる訳ではないんでしょ?
だったらそんなに気にしなくていいと思います。
なんかお母さんの気持ちは分かるなあ。

私はこの間の土曜日の夜に彼と喧嘩して、日曜日はプチ家出してたんだけど、
ついついセールで彼のパンツを買ってしまった。
だって安かったんだもん……w
995恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:04:57 ID:xh5xDYiV0
まあ母親が子離れできてないんだろうね
いつまでもカワイイ僕ちゃんのまま
996恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:24:55 ID:T4KHLgPS0
息子が結婚してからも孫の服と一緒に息子の下着送ってきたり、
年2回程度の帰省のために実家に息子の下着を買い置きしてたりする母はいるからねぇ
かといって息子にベタベタかと思うとそうでもなく、普通だったり。
997恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:28:08 ID:xh5xDYiV0
なんだそれ、気持ち悪いな。少なくともそんなの母親の仕事じゃなく嫁の仕事だろ。
998恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:28:51 ID:xh5xDYiV0
それで自分の旦那の面倒はろくにみないんだよなその手の母親って。
999恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:29:51 ID:xh5xDYiV0
普通なら「身の回りのことは自分で揃えろ」って独立させるもんだろまともな親なら。
1000恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:30:16 ID:xh5xDYiV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。