【ドライ】湿度差のある付き合い 66【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 65【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1207320222/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:48:44 ID:Liwg2E6G0 BE:210308292-2BP(5888)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:48:56 ID:Liwg2E6G0 BE:280412238-2BP(5888)
【お願い】
最近「ドライは〜」と「ウェットは〜」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:52:01 ID:5k5KP7GhO
>>1
乙です!ありがとうございます!
5恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:53:32 ID:Dy7hegx50
乙です
6恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 01:18:53 ID:/l7nDIAKO
ドライorウェットなのは元々の性格が一番大きいんだろうけど、
育ってきた環境とかも影響すんのかな?
私の彼はドライ(結構悪性)なんだけど、親がDQN(特に母親)だったらしく
虐待に近いような育て方されて今でも親を恨んでる。
母親の愛情を感じたことないせいか愛される事を求めてるんだけどあまり愛を与えない人。
一人っ子だし、信じられるのは自分だけって感じで意見されたりペース乱されるのが嫌い。
束縛もしないけど束縛されたくない。自分の予定や行動を報告、連絡、相談したりしない。
ぶつかり合うのがとにかく嫌いで言い争いになると黙ってしまい最後は逃げて解決しない。
去るものは追わない。
なんだか自分の心を守るためにドライになっちゃったような感じがするんだよね。
会ってる時はちゃんと愛情表現するけど定期的な連絡とかは全くないんで、
たまにこのままいなくなっちゃうんじゃないかって不安になる時があるよ。
7恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 02:39:35 ID:41G3xaOz0
>>6
自分をすごい守ってる感じは受けるよね。
なかなか信用しないと言うか。寂しがりの印象はあるんだけどな。
コンプレックスが強い人に多い気がするんだけど気のせいかな?
8恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:01:09 ID:29ObK87CO
>>6
虐待されて捨てられて保護されたワンコがそんなんだった。
いつもびくびくして様子をうかがってた。
おやつは穴をほって全部隠してた。
ある日いなくなった。
9恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:23:40 ID:/l7nDIAKO
>>7
コンプレックスの裏返しなのかプライド高くて世の中に対して批判的。
私を含め幼なじみや親しい友達など周りを見下してる。
だけど衝突する事は極力避けたいから表向きは温厚に振る舞ってるよ。
本人はコンプレックスなんてないとか言ってたけどねぇ…

>>8
えぇー私の不安的中?!

10恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:42:21 ID:fBRBGnS60
>>9
そういうあなたのドライ彼に対する批判的意見も、ある意味相手を上から目線で見てることになると思うんだけどね。
それがダメだというつもりはないし、あなたがそのように考えるのも自然なことだとは思う。

まあ、お互い様ということかな。
11恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 09:04:36 ID:EZr9rUGHO
>>10
空気嫁

プライドが高い低いではなく、他者に依存できない理由を
依存する奴の方がおかしいとすり替えちゃってるんじゃないかな。
誰も誉めてくれないから自分が自分を評価するしかないとか。
自分が辛い経験をしたから、そういう経験をしていない人間が
甘ちゃんヒヨッコに見えてしまうとか。

一部経験談。
12恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 09:11:51 ID:QZASbi8g0
私ドライ
彼ウェット。

現在私求職中。
今までは大体週1でデートしていました。
でも今はニートなので次の職に就くまでは、遊んだりを控えようと思っている。
彼にはそれがどうしても理解出来ないらしく毎週毎週『週末遊ぼう』と言われる。
遊べない理由は既に言っていて、毎回断っているのに『今週末遊ぼう』って…。

遊べない事を申し訳なく思う気持ちもあるんだけど、こう何回も同じ事を繰り返され
言われ続けると、プレッシャーにもなるし、嫌がらせなのか?とも思ってしまう。
こう思う自分自身がすごく嫌なんだけど…。
普段から毎日メールは20〜30通くらい往復しているし、電話はお互いに嫌いだから
やらないけど、ちゃんと連絡は取っている。
恋人とは会いたい会いたいという彼と、将来の事がなかなか見えない状態の私。
一度別れたほうがいいのかと、それを言ったら『んー、我慢するよー』と言われた。
でも結局数日後には『遊ぼうよ』という連絡が来る。


なんか就職の事もあり、疲れてきた……。
『俺とのメールで元気だして』と言われるけど、私はメールでは元気でないんだよ…。
13恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:40:55 ID:j0S3gJqb0
>>12
その彼氏、何て私?
ってぐらいリンクしてしまった・・・
私の彼も、>>12みたいに思ってるのかもしんない。
(彼:スーパードライ、私:ウェットです)

>普段から毎日メールは20〜30通くらい往復しているし
私なんかかれこれ5日放置されてるから、これだけでも彼氏が羨ましく思えるんだけど・・・orz
対策として、「こういう理由があるからしばらく距離を置きたい」と提案するのはどうだろう?
私は定期的に会ってないと情緒不安定になっちゃうから、
会わなかったり、連絡途絶えたりしたら相手の気持ちがなくなったんじゃないかと不安になる。
だから、事前に色々話してもらえると、ある程度楽に過ごせる。
向き合って話し合うの大事だと思うし。
それでも改善されないようなら、三行半突きつけてもいいんじゃないかな。

文章おかしくてすみません(´・ω・`)
14恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 12:19:25 ID:btA0oD0x0
>>11
こういう議論は堂々巡りに陥りがちだから、これ以上こねくり回すことはしないけど、
お互い妥協できる範囲でやっても、うまくいかないのなら、結局それは合わなかったってことで
潔く別れるしかないような気がするなあ。
15恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 12:32:58 ID:QZASbi8g0
>>13
私はメール自体は嫌いではないんですよ。
勿論、忙しい時(仕事や、別の何かに熱中している時)などは
メールが来てもしばらく放置しておく事はありますが、
ヒマなら即レスはします。
彼もメール魔なので、一日に20通くらいは軽くやり取りがあるんですが(1行メールが基本です)

「私は無職が遊び歩いていいとも思えないし、ニートのうちは会えない」とは伝えたんですが…。
定期的に会わなくても平気(かれこれ、もう2,3ヶ月は会ってない状態です)なので
相手の気持ちがいまいち良く分からないというのもあると思うのですが…。
最初に「これからニートだから、職が決まるまでは会えない」とも伝え、
それ以外の近況など(今○○受けようとしている、など)は逐一伝えているんですが。
やっぱり会わないということは、ウェットからすると相当きついものなんでしょうか?
私自身は、正直連絡もなきゃなくて別に平気、会えないなら会えないでほかのことして遊んでいるから
全然苦痛じゃないので…やっぱり合わないものなのかな…。。。
16恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 18:42:34 ID:29ObK87CO
>>15
彼氏が会いたいと言うんなら、会えばいいだけなんじゃない?
週1会うくらいで就活出来なくなるわけじゃあるまいし。
17恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 18:58:50 ID:btA0oD0x0
男の場合は性欲があるからね・・・
18恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:05:22 ID:1C5N9+Vm0
>>16見てると、つくづく話が噛み合わない人っているんだと実感。
19恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:20:56 ID:9oKnfrIA0
>>15
無職の状態で精神的に会うのはキツイとかじゃなければ
多少妥協(歩みより?)して月1〜2回くらいは会ってはどう?
就活にもそのくらいならあまり支障ないだろうし。
ドライ寄りノーマルの自分からしても、遠距離や仕事激務でもないのに
2〜3ヶ月会えないのはキツイと思うなぁ
(相手が単なるメル友かバーチャルな存在になってしまいそう)

逆にそれだけ会わなくても平気になってしまったら、
きっと現時点では自分は相手を必要としてないし
(相手が自分の)支えにもなってないんだなーと思う。
20恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:22:28 ID:QZASbi8g0
>>16
就職活動が出来ないからという理由じゃないです。
ニートの分際で遊び歩くという事が、出来ないというだけで…。
勿論1年以上遊んで暮らせるくらいの貯金はありますが、それは将来の為のものだし、
それ以外「遊び用」お小遣いも確かにありますがそれにしたって、
今は無収入だし、就職活動でもお金が出て行くので何があるかわからない以上
あまり使いたくもないんです。
身分的なものもそうですし、金銭的にも会える状況にないというか…。

>>17
普段からセックスは月1回あるかないか、程度だったので
あまりそれは関係ないかな、と思っています。
もともと性欲があまり強くないタイプのようですし。
年齢も年齢なので、そこまでがっついてはいないかと。
21恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:13 ID:QZASbi8g0
>>19
まさに無職の状況で会うのが精神的にきついんですorz
あと金銭的な問題もありますし。。。

正直私は、相手の事を支えにもしようと思っていないですし
頼るつもりもないんです。
就職って自分自身の力で切り開いていくものだと思っているので…。
恋愛が全ての力になる、というタイプの人間ではなく、
自分ひとりでも100%以上の力は出せる、恋愛は恋愛でまた別腹という感じです。
勿論その別腹のところでは、大切な相手ですし、信頼しているんですが。


去年の夏、手術した後に5ヶ月間会えなかったんですが
また数ヶ月も経たないうちに会えない状態に戻ってしまって
申し訳ないとは思っているんですけど…。
だから一度別れよう、その間にいい人が出来たならそちらと付き合ってくれと
言ったんですけれど、「いいよ、我慢する」と言われてしまい…。
でも数日後には「会おうよ」と…。
22恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:41 ID:9oKnfrIA0
なるほどね。
ちょっとでいいから会ってあげれば毎週会おう会おう言われるストレスも
減ったりしないかなぁと読んでて思ったんだけど、
会うのが負担に感じちゃってる時って会ってもなかなか辛いだけだしね…
話してもわかってもらえず、歩み寄って会う気にもなれないなら
別れ時なのかもね。
一方だけが我慢してると(毎週会いたい→会うのゼロ)
遅かれ早かれ破綻が来ると思うし。
今は我慢して付き合うと言ってくれてても、
例えば彼に言い寄ってくる子(彼好み)が現れた場合とかに。

もし会う気あるなら、会えない理由の精神的なもの+金銭的なもののうち、
金銭的な部分くらいは彼に頼っちゃってもいいんじゃないかなー
(それがまた負担に感じるかな)
23恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:33:33 ID:CroaeQES0
>>20
別にたまに恋人に会う事って「遊び歩く」事じゃないんじゃないの?
ちゃんと節度を持って彼氏にも理解してもらって会う機会を作ってあげれば?
彼に会うのすら嫌な訳じゃないでしょ?
さすがに3ヶ月も会えない、(しかもこの先も会う予定ないんでしょ?)って
よっぽどの理由(あなたにとってはよっぽどな状態かもしれないけど)があるか
仕方ないと相手が理解してない限りキツイよね。
もう少し歩み寄ってあげてみてはどうかな?

24恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:15 ID:29ObK87CO
>>20
お金か〜。彼氏、無職の人を誘うなら、ご馳走する気かと思った。
失礼しました。

『遊び歩く』ってどんだけ豪遊するつもりなんだw
部屋でお茶するくらいしか想像してなかった。
25恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 21:09:59 ID:bL/N5QvGO
>>6
私の彼氏と似てる!
びっくり!!
もうどう接したら良いか分からなくて…
ツライ!!
26恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 22:09:42 ID:QZASbi8g0
ごめんなさい、遊び歩くっていうのは言葉が悪かったかも。
普通にデートするって意味です。

金銭面でも頼ろうとするのも嫌なんですよね…。
現在無職なのは自分の責任だと思っているので。
お金がないと言えば、多分ご馳走はしてくれると思いますが
私自身そういうのが嫌なんですよ。
自分の責任で無職なのに、奢られるなんてちょっとなぁ…と。

彼に言い寄ってくる子がいて、そちらと付き合いたいと思ったときに
私という存在があるとそちらにいけない人なので
だから、とりあえず別れようと言ったんです。
私にとっても、彼にとっても現在はお互いが負担になっている状態ですから。
でも「いや、いい。我慢する」→数日後「会おうよ」と…。
彼はどうしたいんだろう…。
私が彼の気持ちに添わない限り(会わない限り)永遠に続く気がする…。
27恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 23:24:02 ID:xas66ztJ0
>>26
ラスト一行、よくわかってんじゃん
そこまでわかってんならあとは好きにしたら
読んでてもどうしたいのかさっぱりわからないけど
28恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 23:32:09 ID:QZASbi8g0
>>27
一番いいのは私がさっさと就職口を見つけることだとは思います。


私は理由があれば2,3ヶ月どころか1年くらい会わなくても平気なので
いまいち彼の気持ちに気づいて上げられない事が多いんですが、
他の方の意見見ても「それはきつい」という事ですし・・・
とりあえず、真面目に別れ話をしようと思います。
それがダメと言うなら、会いたいとは言わないで欲しいと告げようと思います。
29恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:09:10 ID:u6TXXgmlO
>>28
確かに、就職しなきゃってがんばってる時に
遊ぼうと言われたらうざいのは分かる気がするんだけど、

私は会わなくて平気だからとか、
自分のこと好きだと分かってる人に
『ほかに好きな人出来たとき用に別れとこう』とか、
お金出してあげたいと言われても、気持ちは受けとれないとか、

ちょっと彼氏可哀想だと思いましたw
毎日、写メ送ってあげたら??
就職したら万事解決だし、いいじゃん。
今月中とか約束してあげたら、安心するかもよ。
その代わり、がんばらないといけなくなるけど。
30恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:12:38 ID:/TPPm3Kq0
> 私は理由があれば2,3ヶ月どころか1年くらい会わなくても平気
君の価値観をとやかく言うつもりはない
ただ、そういう価値観を受け入れられない男が多いのは事実だ
31恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:21:14 ID:M3kgKTc90
>>29
写メはちょっと。。。
写メというより写真自体がうつりが絶望的に悪くて
写真と実物が別人なんですorz
メールだけなら、毎日何十通でも出来るんですけどね…。

他に好きな人が出来た時の為に別れよう、じゃなくて
今のままだといつ会えるかもわからないし、
そうなるとお互いに辛いだけなので、別れたほうがいいんじゃないかって感じです。
お金の問題も、もともと奢られる事が嫌いなので…。
奢ろうとする男性とは付き合えない、と思っているくらい奢られる事が嫌なんです。
そういう風な扱いをされたくないというか。
自分でもちょっと変わっているとは思うんですが、本当嫌なんですよね…。
ニートなのにデートするのも個人的にはちょっとどうかと思う部分もありますし。
(自分に対する甘えのように感じるんです。遊ぶ権利なんて、今の自分にはあるとは思えませんし)


今のままだと平行線ですし、やっぱり一度別れたほうがいい気がしています。
今月中というのも今のところ自分の目標ではありますが、
はっきりと約束できるものでもないので、ぬか喜びさせてごめんなさい、じゃ申し訳ないですし。
(今月中に就職できるように頑張っているとは伝えていますが)
32恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:35:42 ID:01i4N8X90
まぁ、>>31はちょっと変わってると思うけど、
だからってそれを相手に理解しろというだけじゃなく、
無理なのがわかってるから別れようと思うって言ってるんだから、
いいんじゃないかと思うよ。
33恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:42:18 ID:DLt2DW75O
>>31
なんというか、ドライからみても何だかなあ、と思うよ。
お金掛けない公園デートじゃいけないの?
ニートな自分が許せないならなんで無職期間を作ったの?
(次の職を見つけてから辞めるとか…)
貴方がニートなのは勝手だけど、貴方が恋人に与える影響も
あなたの「責任」のうちに入るんだから、ちゃんと彼氏と相談しなよ。
責任とって別れる!ってのは単なる問題からの逃げ。
何故彼氏が会いたいと言うか考えもせず、自分が楽になりたいから
なかったことにしたいのだろうけど、
ニートになった自分への罰として一度彼の意見も聞いてみたらどうか。
34恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:51:05 ID:M3kgKTc90
>>33
お金をかけないデートは彼が好きではないので…。
多分それを提案したら「俺が奢るから!」でまた堂々巡りだと思います。

ニートになった理由は、倒産ですね。しかも突然の。
社員には何の通達もなく、「今日で会社終わりだから」って感じでした。
そんな会社を選んだ自分にも責任があると言えますので、
そこは私が悪いとは思っています。

彼の意見は聞きました。
私の意見も何度も伝えました。
「今のままではどうにもならないから、別れよう。
もし就職が決まった後に、お互いその気持ちが残っていたらまた付き合おう」というと
「別れるのは嫌だ。別れるくらいなら我慢する」→数日後「今週末ひまー?遊ぼうよ」
この3ヶ月、この繰り返しでした。
多分私が折れるのを待っている状態なんだと思いますが、
私も自分自身の問題ですし、実家に住んでいて無職なのに休日遊びに出かけるというのは
両親にも申し訳ないです。そんな遊びにいけるような身分ではないと思っていますし。
35恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:00:12 ID:ObTX2bka0
かっこいい人ですね。
自立できてるし。
ただ、彼にははっきり別れるって言って強制的に切った方がよくないですか?
根本的な部分での価値観の違いは埋められない気がします。
中途半端な優しさは彼のためにもならないので
手紙でも書いて、それから一切連絡を絶ってみては?
就職して、落ち着いて、それでも彼のことが好きだったら、
全力で謝るとかしたら。
それで駄目でも、自己責任だし。
36恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:07:30 ID:M3kgKTc90
>>35
自立というより、可愛げがないだけなんだと思います。
他の友人は無職でも彼に奢られ、幸せそうですし。

そうですね…。
多分彼を傷つけたくないのと同時に、彼を傷つける自分というのが
怖くて嫌だったんだと思います。
別れ話は綺麗事ではすみませんよね…。

彼の事は今でも好きですし、大切な人です。
6年付き合っているので、もうなくてはならない人です。
でもだからといってこのままの状態がいいとも思えませんし、
お互いに辛くなるだけなので、きっぱりと一度別れを告げようと思います。
その後、就職できたら一度彼にそれを報告して、そこでまだ彼が私を好きでいてくれていれば
また付き合ってもらおうかなと思います。
ダメならダメで、その時はそういう運命だったと思って諦めます。


何か今まで別れようと思っていても、自分可愛さになかなかきっぱりと
言い出せなかったんですが…、それではダメですよね。
お互いの未来の為にも、はっきりと別れを告げようと思います。
ありがとうございました。
37恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:12:35 ID:DLt2DW75O
>>34
そこまで意見が平行線とは知らず、責めるようなコメント申し訳ない。
…とすると、もう復縁のことは考えずに別れるほうがいいかもしれない。
私のウェット彼が言っていた言葉なんだが、
「別れるというのはこの先一生関わらなくなる、そんな気がする」らしい。
私も「ちょっと離れてまた都合がついたら戻って」くらいの
軽い気持ちだったんだが、人によっては一時的でも別れるなんて!と
思う人が居るということを知った。別れは他人になる覚悟で。
お金の価値観はこの先も影響してくるし、そこが歩み寄れないと
遅かれ早かれ関係が揺らぐ気もする。
頑張ってください。
38恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:20:39 ID:ObTX2bka0
>>36
6年って、私とまったく同じだ・・・
私の場合、わざと怒らせて、別れました。
自分が悪者になった方がいいと思って。
今は一人で頑張ってます。お互い頑張りましょうね。
39恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:28:12 ID:M3kgKTc90
>>37
別れるからには、復縁はないくらいの気持ちでいこうとは思います。
ただ今までお世話になった事も事実ですし、
就職できたら報告はしようかとは思いますが…。
あとのことはそのときのお互いの感情で決めようと思います。
お金のことは普段はうまくどんぶり勘定割り勘でうまくいっているんですけどねw

>>38
どちらかが悪いわけでもないと思いますし(…思いたいw)
悪者になる必要はないと思いますよ。
ただなぁなぁで中途半端な優しさはよくないとわかりましたが。
お互いいい形で前を向けるように、頑張りましょうね。
40恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:30:07 ID:u6TXXgmlO
>>31
写りが悪いのか!!それは仕方ないですね。
では、ハムスターやウサギをプレゼントして、
身代わりに可愛いがってもらうのはどうでしょうか?
ダメですかね。

就職が決まれば解決するんだし大丈夫だと思います。
41恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:34:17 ID:u6TXXgmlO
>>36
6年も付き合ってんなら、実家に遊びに来てもらえば。
別れる必要性がないし、別れるのが相手にとったら一番迷惑な話でしょう。

ていうか、たつくんじゃないですよね?
42恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:37:43 ID:5Lx14Y6xO
彼氏自重!とは思うけど別れるっつーのはなー
アタシも別れたらもう縁が切れてしまうとゆうか、早く忘れたいから会いたくないし復縁とかも考えられないタイプ
むしろまだ好きなら云々は都合良すぎだとしか考えられんなぁ
多分、彼氏もそっちタイプだと勝手に予想しちゃうが、そんな人に別れを告げるならホントに一生バイバイの覚悟で言うしかないよ

アタシはウェット、彼良性ドライも一回そういったことがあって三ヶ月連絡も会ったりもしなかったことがあった。
でも、週一で会いたい電話も毎日したいなウェットな自分が我慢出来たのは
彼が『将来の二人の為に今は距離を置くべき。それが出来ない表面的で美味しいとこだけ頂く付き合い方なら別れても仕方ない。』
って言ったからかな
ずっと一緒にいたかったし、今の彼氏とより良い付き合いがしたかったから我慢出来たよ
ウェットに距離置き宣言するのって実は凄く難しいと思う。ただでさえ、自分のが会いたがってるよなぁって事への自覚があるからさ
だから『将来の二人のため』とかいうフレーズがあると物凄く安心して我慢出来るんだよね。彼氏も悪性ではないようだし、もう一度話し合いを設けてみては?
上手くいくことを願ってます
43恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:43:31 ID:M3kgKTc90
>>40
そんな安易な理由で生き物を渡すわけには…。
しかも生き物飼う事は責任が出てきますから。
(そもそも彼氏に生き物を責任持って飼えるとも思えないw)

>>41
自宅に呼ぶのも呼ばれるのも彼が嫌がるんですよね。
6年付き合ってはいますが、お互いの実家に行った事一度もないですw
というか、たつくんとは??

>>42
「二人の将来」とはさすがに言いませんでしたが、
それっぽいことは何度も。。。
悪性ではないとは思うんですが、とりあえず目先の楽しみを優先したがる人なので
多分私が何故就職活動が先なんだと言っているかも、理解は出来ないままだと思います。
「何だそれ、変なの。ニートでも遊べばいいじゃん」とか言われましたし。
実際そう思う人が多いとは思うんですけどね…。
44恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:52:50 ID:DLt2DW75O
おまいら結婚しちゃえ と思ったが、実家嫌がるとか依存できないとかだと
難しいのかなあ。ウェットは本当に恋人を活力源にしてたりするから、
六年付き合った相手と別れたり会えなかったりしたら
それはそれはドン底まで落ち込みそうなものだが…
45恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:58:56 ID:u6TXXgmlO
>>43
たつくんは恋愛板の釣り師だよ。超似てるw

彼氏も、公園は嫌、実家は嫌、って、
会えればいいわけじゃないんだね。
しかもハムスターの世話すら出来ないなんて。
ちょっと引いた。

もう別れるんだしいっか。
就職決まったよと連絡して、またくっつけば、
万事解決ですね。
46恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 02:04:26 ID:5Lx14Y6xO
うーん…。
『あたしの生き方として、無職中に遊ぶということは出来ない。貴方は大事な人だから他人が理解してくれなくても貴方には理解して欲しい。
貴方と将来一緒になりたいし、今頑張る理由にはそのことも含まれてる。
就職が決まるのに一年かかるわけではないし、その間は待っていて欲しい。
落ち着いたらすぐに会いに行くし、会えない間に心配させないようにメールもするよ。
でも、やっぱり分かってくれないなら別れるしかないよ。』くらいまで言った?
そこまで言っても理解してくんないならまぁ別れてもしょうがないけどね。
彼氏はウェットなんだよね?やっぱウェットは明確な愛の言葉を好むよw
将来一緒にいたい!結婚したい!くらいハッキリ言われるのと、似たようなニュアンスだと100も違うよ
ドライさんにしたら『おい、そんなことでw』かもしれないけど本当にそれだけで頑張れる人種っているからさ
47恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 02:18:48 ID:u6TXXgmlO
この彼氏さんはウェットというか
暇なだけなんじゃ…?と思ってしまった。
痴呆じゃないんだから、分かったがまんする、と言った3日後に
『遊ぼーよー』
って、変。
ひとめ会いたい、という感じでもなさそう。
情緒がないというか、なんか変…。
48恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:29:55 ID:M3kgKTc90
>>45
とりあえずたつくんではないですw
あとハムスターに限らず、生き物飼うのってそんな簡単なものじゃないし
安易に飼っていい問題じゃないですよ。
病気になった時、ケガをした時病院に連れて行けるか、
最期までちゃんと面倒見れるのか、簡単なようで出来ない人って多いですから。
あとペット好きな人ならともかく、そうじゃないなら病院代に10万を出せる人って
そうそういないと思いますしね。(ハムは知らないけど、うさぎなら10万くらい軽くかかる時が)

>>46
彼は愛の言葉より、会えるほうを優先する人なんですよね。
勿論一度くっさい台詞を言いましたが、あまり喜ばれなかったw
「愛の言葉は別にいらない。何度も言うとうそ臭い」というタイプみたいです。
その辺りはちょっとドライ?
あと、メールは毎日20通以上しているので心配するわけもないと思うんですよね…。
単純に「会いたい」だけなのかなぁと。
ちょっと他のウェットさんとは違うタイプなのかもしれないです。。。

>>47
仕事はかなり忙しい人なので、ヒマというわけではないかとw
しかもお互いの家が車で1時間半の距離にあるので
簡単に会える状況じゃないことくらいは彼もわかっていると思うんですよね。
多分私が「ニート中は会えない」と言っている事をあまり真剣に捕らえてないんじゃないかなーと
ここのウェットさんたちのレスを見てふと思いました…。
49恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:59:34 ID:jhCXtujBO
で、全レスがいつまでつづくのだろう。
50恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:01:19 ID:M3kgKTc90
すみません、、、
いい加減終わりにしようと思いつつも、
レスくれた方をそのままというわけにもいかない気が勝手にして…。

以上でロムに戻ります。
みなさんありがとうございました!
51恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 12:59:57 ID:gir7CZtQ0
>>50
>レスくれた方をそのままというわけにもいかない気が勝手にして…。

初心者乙。
2chで全レスはうざがられるし嫌われるということを半年ROMって学ぼうな。
52恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 14:14:04 ID:7FGv4FYM0
個人的には別に気にならなかった・・・。
そんなに目くじら立てなくてもいいと思うけど。
53恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 15:51:01 ID:u6TXXgmlO
>>48
完全にたつくん乙!w
54恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:33 ID:EddxDXdu0
>>53
たつってやつを知らないが、おまいがそのたつくんなんじゃないかと思えてきたww
55恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 02:28:03 ID:ro+DvAjhO
ご意見聞かせて下さい。
私からのアプローチで彼と付き合いました。同い年です(24)
私は基本ウェットです。彼は軽いドライです。
メールは毎日するし、電話も彼からくれます。
会ってる時はラブラブだし彼の方からくっついてくるし
ちょっと行き過ぎた愛情表現も素直に喜んでくれます。
ただ、会えるだけ会おうとはしないです。
実際中距離的な感じなので確かに毎日は会えないですが…。
彼は土日祝日休みにたいして私は早番遅番あるシフト制です。
で、例えば私が金曜が早番で土曜休みで日曜が遅番でも
二泊はしないで金曜彼が仕事終わった後に来て一泊して土曜の夜には帰ります。
一人でゆっくりしたいみたいです。正直私は金土日ずっといて欲しいですが…。
それに彼は私が仕事だと朝帰っちゃうし…でもそのくせ合い鍵は欲しいって言われたりも…
束縛は嫌いますがヤキモチ妬いたら可愛いと思うような人です。
浮気や二股はないですし、一緒にいない時も私のために買い物とかしてくれます。
すごく大事にされてるし愛情も感じますし会いたいとも思うみたいです。
なのに会えるだけ会おうとしないのがちょっと不思議です。
仕事に支障出さない為もあるみたいでそれはわかるのですが、
正直もうちょっといても出ないんじゃ?って思う時も…
私のただのわがままかなぁ…?
56恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 02:31:50 ID:pR5NhJS60
>>55
ただのわがままです。

というか、心の中で思ってるだけならいいけど
休み中ずっと一緒にいることを相手に求めるのはいただけない。
相手はあなたと別の考えを持つ人間で、別の生活があり、
相手には相手の生活や思考のリズムがある。
相手の休みをそれ以上回せというのは、ちょっと相手の生活を支配しようとしすぎに見える。
57恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 02:34:10 ID:08iTa4240
>>55
わがままとも思わないけど、
彼の考え方に近い自分には「会えるだけ会う」っていう方が不思議な感じします。
これは考え方の違いなのでどっちが悪いとかわがままとかとは違うかなぁと。
58恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 02:44:56 ID:pR5NhJS60
>>55
56にちょっと補足だけど、
>会えるだけ会おうとしない
って言ってるけど、必要な時間(ゆっくり休む時間とか)は除外して、
それ以外の時間を泊まりとかに回してるなら会えるだけ会ってると言えると思うけどな。

まあどうしても二泊してもらいたいって言うなら、月1で二泊して欲しいとか交渉すれば?
相手の負担にならないような頻度なら、相手も提案を受け入れる可能性はなくはないし。
(でも次の日出勤する人間の家に泊まれないと気を使って断る可能性も十二分にあるけどね)
5955:2008/05/12(月) 02:49:44 ID:ro+DvAjhO
レスありがとうございます。
確かに彼の生活、彼の考えがあると思います。
というかほんとすごく愛情感じるんです。
だからこそ、そこまで(?)好きなら会えるだけ会いたくないのかな?
って思うんですよね…。

なぜそう思わないのか、彼のような考えの人の意見が参考までに知りたいです。
不満というより疑問ですね…。
6055:2008/05/12(月) 03:10:50 ID:ro+DvAjhO
>>58
実際シフト制なので毎週末土日のどちらかが休みなわけでもないですし、
土曜が休みなのは月一回あるかないかです。
だから…月一くらいって思ってしまいますね…。
ただ誕生日は私、土曜なうえ祝日も重なるから彼は三連休になるので
その時は二泊出来ると言ってくれました。

ただ、確かに彼は自分だけでなく私の仕事を心配しているのはあると思います。
また、さすがに仕事を犠牲にしてまで会って欲しいとは思わないです。
61恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 04:37:59 ID:Dq6RX887O
>>55
ラブラブじゃないですか。

テンポの遅い人、スマートに出来ない人はいます。
1日空けとかないと不安。私はそうです。
用事は、掃除や洗濯やネイルやお風呂、録画見たり、お茶したり、ウィンドウショッピングしたり、
ネット見たり、くだらない事です。でも彼氏がいると出来ない。
彼が帰ると言う時に、一緒におうち行ってみては?


62恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 08:51:22 ID:uxr3cN8f0
>>48
どうでもいいけど、犬とか猫ならともかく
ハムスターとかうさぎに10万かける人ってちょっと異常に思えるw
小学校で飼ってたけど、寿命って2,3年くらいじゃないっけ?
それに10万使える人とは結婚できないなー。
恋人とのデート代は「無職だから」とか言って惜しむくせに、
ペットには10万使えるってちょっとおかしいと思う。

こういう恋人に甘えられない人って、疲れそうだね。
63恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:04:46 ID:08iTa4240
>>62
ホントにどうでもいいよ。
犬猫ならともかくハムスターやうさぎは理解できない、ってどういうの?

すげー気持ち悪い主張だ。
64恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:17:29 ID:k0fFQ6y90
>>59
なぜ会えるだけ会いたくないのか。

私の場合は「余裕が欲しい」、というのがあります。
お金があればあるだけ使っちゃいますか?
→貯金や有事の際に人から借金をするようではいけないと思います。
好きなものだけを満腹になるまで詰め込みますか?
→栄養の偏りや、胃もたれなど健康を気にしないといけないと思います。

金曜仕事が終わった後に彼が来る、ということは
彼は家に帰っていないことになりますね。あなたは自分の家に居ますが。
掃除や洗濯はどうなっているでしょう?
PCのメールチェックや、郵便受けの新聞や手紙は?
水周りの掃除や冷蔵庫の中のものは?そして、彼氏の趣味の時間は?
二人が結婚していない限り、彼は彼の家に帰るのは当たり前のことなので
あなたの家に行くことは彼にとって「泊まり」であり「帰宅」ではないのです。

仕事には支障が出なくても、精神的に「家に帰らず泊まっている」ことが
支障になることがあります。愛情が足りないわけではないことを
理解していただけると嬉しいです。
65恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:31:17 ID:uxr3cN8f0
>>63
犬とか猫は寿命もそこそこ長いし、血統書付なら高いじゃん。
うさぎとかハムスターって寿命が2,3年くらいだし
お金10万もかけてもどうせその後すぐ寿命で死ぬでしょ。
しかも10万あったら新しくて元気な子が何匹も買えるしね。
勿論お金持ちで10万くらい簡単に出せるっていうならともかく、
恋人とのデート代をケチるくせに、うさぎとかに10万も出せるって
感覚がちょっとおかしいんじゃないかなと思っただけ。
66恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:40:50 ID:83g1j0MuO
>>65
生き物の命をなんだと思ってるんだ。

>お金10万もかけてもどうせその後すぐ寿命で死ぬでしょ。
しかも10万あったら新しくて元気な子が何匹も買えるしね。

こんなこと平気で言える感覚の方がおかしい。
67恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:46:36 ID:uxr3cN8f0
>>66
問題点はそこじゃないんだけどな。

恋人とのデート代を出し渋るくせに、ペットに10万使える思考回路がおかしいって言ってるのw


あなたは恋人が「お金がないからデート無理」って言いながら
うさぎやハムスターの手術に10万出しているのを「生き物の命なら仕方ないわ」って思うのかw
私には思えないわw
68恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 09:59:27 ID:83g1j0MuO
>>67
おいおい、だったら最初から犬猫と比較なんかせずペット全般の話として書けよ。
「犬猫ならともかくハムスターやウサギに10万ってw」みたいに書くから神経疑うんだよ。

犬猫=値段高い・寿命長い→金かけてもいい
ハムスター=値段安い・寿命短い→金かけんなよw新しいの買えww

↑こういう考え方が透けて見えるから嫌らしいんだって。

つーかいい加減スレチだな。スマソ
69恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 10:23:56 ID:RMs7V85tO
>>65
お金の話じゃなくて責任の話でしょ常考
ペットを飼う(買う)際には「具合が悪くなったときに医者につれていける環境か」は基本事項。
たまたま相手がその責任をとれるかと言ったらとれないという話。
金額はどうであれ、会社を休んで医者につれていかなければならないこともあり、
「仕事が忙しかったから助かるペットを見殺しにした」ということが
起きないようにするのがペットを飼う責任だよ。
とにかく売れればいいやという悪徳ペット業者の方ですか?

デート代にお金が出せないと言っても「一年は遊んで暮らせるお金がある」とも書いてる。
デートしないでペットの服買って遊んでるわけじゃないでしょ。
有事の際の責任の話だと思う。
個人的には、恋人にも責任を持って構ってやってもいいんじゃないかとは思うが。
70恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 10:59:44 ID:uxr3cN8f0
>>69
>デート代にお金が出せないと言っても「一年は遊んで暮らせるお金がある」とも書いてる。
だからこそ、「ケチくさいな」と思うわけですが。
一年遊んで暮らせるお金があるなら、恋人とデートくらいいくらでも出来るでしょ。
あなたも言うように恋人として付き合っている以上、相手の寂しさを埋めてあげる事も「責任」だよ。
何となくペット>お金>恋人っていう考えが透けて見えて、冷たい女なんだなと思う。
恋人に対する思いやりがないし、そもそもニートだから会う資格がないって・・・w
別にニートでも恋人作る権利もデートする権利もありますが?って思うよ。
何かガチガチの考え方してて、恋人にも甘えず、甘えさせもせず、
優しさとか女性特有の柔らかさが一切感じられない鋼の女だなーと思う。
71恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:08:49 ID:gD1O0OXy0
>>70
10万あったらいくらでも新しいペットが買えるとか
言い切ってる女が「優しさとか女性特有の柔らかさ」なんて主張しててもなぁ。
72恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:26:12 ID:6mbu2b/pO
>>70
ケチ臭いとかどんだけ蟻とキリギリスのキリギリス思考かと。
目先の快楽のことしか見えてなさすぎ。
一年は大丈夫って言っても病気にかかったり、なんらかの事情で就職が遅れる可能性も十分ある。
無職の時は貯金は有事のためにとっておくべきで、遊びに使いつぶすべきじゃないよ。
73恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:29:54 ID:uxr3cN8f0
>>72
確かに貯金は大切だけど、1年も遊べるくらいの貯金がある人間が、
恋人と週1のデートのお金も出せないっておかしくない?w
しかも1年間無職なわけじゃなく、就職活動しているみたいだし。

なんか恋人とのお金は勿体無い!っていう感じがケチだなぁと思うんだよね。
いくら無職でも他の人はデートするでしょw
みんながみんな貯金で一年遊べる金額あるわけじゃないのに
無職中でも恋人との時間はしっかり取っている。
それをしないでお金お金と言っているあたりがガメついなーと思う。
74恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:34:16 ID:uxr3cN8f0
あと恋人がデート代出すと言っているのに頑なに拒み、
甘える事もせず、甘えさせる事もしないところが、女性特有の優しさに欠けると思うわ。

「奢ってくれなきゃ嫌だ」というのはどうかと思うけど、
男性が奢ってくれるというなら素直に甘えて可愛く笑顔で「ごちそうさま」とでも
言えばいいんじゃないの?
無職中は奢られて、就職したら今までのお礼としてタバコとか買ったり、
一度食事をご馳走したりすればいいんだし。
何か「持ちつ持たれつ」じゃなく「あなたはあなた、私は私」っていう辺りが
湿度差ってよりも温度差じゃないかなーと思う。
恋人として好き云々の前に、ちょっと人として変わっていると思う(これは他の人も言っている意見だけど)
75恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:49:21 ID:RMs7V85tO
>>74
なにをそんなにムキになっているのか。
本人は自覚しているし恋人との話し合いもしているらしい。
別れ話を決意したという、本人の結論も出ている。
わざわざ過去レスから引っ張り出して貴方が口を出すことではない。
理解できないことでも、釣りだったと思って放っておくのが吉。
7655:2008/05/12(月) 12:04:50 ID:ro+DvAjhO
レスありがとうございます。
彼は実家暮らしです。だから行ったりは出来ないですね…。

でもいろんな意見を聞いて、そういうのは愛情とは関係ない人が普通に多くいる事はわかりました。
77恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:07:32 ID:/QWVrD500
まあ>>55に対してはあれも出来ないこれも出来ない言ってないで、一個ぐらい妥協したらいいじゃんとは思うが・・・
>>74にはカケラも同意できない
78恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:26:58 ID:08iTa4240
>>74
あなたもかなり変わってるとは思うけどね。

79恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:21 ID:uxr3cN8f0
>>78
会いたい、デート代奢るとまで言っている恋人に対して
あれも無理これも無理それも嫌と言っている女よりマシだと思っています。

本当恋人が可哀想。
しかも別れるとか言う理由も自分勝手極まりないし。
恋人を思っていたら、普通ちょっとくらい自分が我慢するでしょ。
「私の言い分聞いてくれないなら別れる」ってワガママにも程があるよ。
現にみんなの恋人がそんな感じだったら、何こいつって思うでしょw
80恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:40:55 ID:gF7ByaS10
金銭感覚と姿勢の違いだよ。
どっちが間違ってるって言うんじゃなく。
どっちにより多く共感できるかっていうのはそれぞれだから。

>「私の言い分聞いてくれないなら別れる」ってワガママにも程があるよ。
>現にみんなの恋人がそんな感じだったら、何こいつって思うでしょw

自分は理由と内容による。
81恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:44:02 ID:6mbu2b/pO
>>80
別に思わない。
私もおごられるのって好きじゃないし、おごってもらうのが女の優しさとは思えないわ。

大体わがままで無職な状況になってるわけじゃないんだし、
私の言い分聞いてくれないなら別れるっていうのとは違うってのはレス読んでればわかるじゃん。
82恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:47:58 ID:uxr3cN8f0
>>80
「ニートです。転職するまでデートしません(既に3ヶ月)
いくら奢ってくれるといっても嫌だ。奢られるの嫌い。
ニートがデートなんてしちゃいけないと思う。
この条件聞いてくれないなら別れます」

デートくらニートでもしてるよw
別れの理由から、デートしないと言う理由まで全てが自分勝手だと思いません?
83恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 13:49:25 ID:uxr3cN8f0
>>81
奢られる事が嫌っていう状態だけなら、そういう人もいるんだねーで終わるけど
ニートだからデートできません、お金もないです(だけどペットに10万は出せるw)
奢るって言っても嫌、デートも嫌。
そういうのってワガママって言いませんか?
84恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:09:45 ID:08iTa4240
>>83
>奢るって言っても嫌、デートも嫌。

その上別れるのも嫌だからあなたが今の状態を受け入れて我慢しろ、
というならワガママだろうけどね。
彼女は自分が(彼氏に取っちゃ)自分勝手な言い分で彼氏を苦しめてることをちゃんと自覚してるからこそ、
別れようと言ってる。ワガママとは思わないね。

奢られるのが異常に嫌だと思ってる人に奢ろうとする、無職であることに罪悪感があって遊ぶ気になれない人を
遊びに誘う。彼氏の行動だって自分勝手と言えなくもないしね。
つうか、恋愛なんてどっちも自分勝手な思いを押し付けあってるとこあんだから。
85恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:12:51 ID:/QWVrD500
奢られるのが嫌なら仕事決まってから返すとかさ、
お金使わないデートにするように彼氏説得するとかさ
愛情があるなら一通りやってみて、それでもどうしても解決策がないっていうならそこではじめて別れを考えたらいいと思う。
仕事探しで余裕がないとは思うけど、せっかく縁があって付き合った人だし、出来る努力は全部して見ても撥は当たらないと思うよ。
86恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:29:46 ID:zmP1r/4Z0
奢られるにしても奢られっぱなしじゃなくて、今は甘えておこう。
就職して収入が得られるようになったら逆に奢ってあげよう。

ってのが対等な関係じゃないのかな。
87恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:47:56 ID:uxr3cN8f0
>>85、86
自分もそう思う。
甘え頼り合う関係だから、恋人だと思うんだよね。
甘えたくありません、頼るツモリもないですって
じゃあ何のために付き合っているんだろう。

それなら一生恋人なんていらないじゃん。
友達と何が違うの?
友達にすら頼り、甘える事があるのに。
恋人なんだからもっと心開いて意地はらなくてもいいのにね。

あとニートだから遊べないとか、そういうつまらない考えもやめたほうがいいとおもうわ。
それってニートだと恋人作るなって暗に言ってるのと同じだよね。
88恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:57:47 ID:zmP1r/4Z0
一年も逢わずに平気って付き合ってると言えるのかと思ったり。
逢いたいって言ってくれるうちが華だよ。

自立心が強すぎるんだろうね。
付き合いもそうだけど、結婚とかってお互いが支え支えられじゃないと
上手く行かない事が多いし。
89恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:58:23 ID:XK0qfma/O
スレチスレチ
90恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:58:59 ID:/QWVrD500
自分なりのビジョンがあってまっすぐに生きてるのはわかるし、それはすごいこと。
でもそれに沿わなかったら関係を断ち切ってしまうのはよくないよね。
少しだけ柔軟になってみると、また色んな発見があるよ。
91恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 18:01:01 ID:6mbu2b/pO
>>87
甘えたり、頼るためにつきあってるわけじゃないってことでしょ。
甘えたり、頼れたら恋人なのかって言ったら違うわけじゃん。
甘えたり頼らなかったら友達と変わらないというなら、恋人のことが異性として好きじゃないってわけ?
異性として好きなところが違うし、好きだからつきあってるんじゃないの。
恋人に何を求めるかは人それぞれだよ。
自分の足でちゃんと立った上で、生活の見通しが立ってから付き合いたいって人もいるってだけでは。
一年で就職できる保証なんてないわけだし、いつまでかわからないのに
毎回奢ってもらうわけにもいかないでしょ。
92恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 18:05:10 ID:zmP1r/4Z0
まぁ、とにかくあまりにも譲歩がなく頑すぎてもいかんだろって事さ

なんかループしてるよなw
93恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:30:11 ID:uxr3cN8f0
>>91
毎回奢ってもらえばいいんじゃないの。そしたら。
ケチな男はどうだか知らないけど、その彼氏は奢る事に拒絶感はなさそうな
普通の人っぽいし、奢るって言ってるなら素直に奢られればいいと思うんだけど。
その辺りを頑なに拒むのって、相手に心開いていないんじゃないの?

>>92
そだねw
譲歩しすぎない女は可愛げがないどころか、
相手を傷つけるだけだよね。
「ニートは遊びにいっちゃいけない」まぁ無収入ですから確かにw
正論だけど、心がなさすぎる。
1年会わずに平気っていうあたりで、人としての情に欠ける人だと思うよ。
94恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:34:57 ID:AQj6DTwIO
豚義理すまそ

彼がドライ。私はウェット。
いつも週末に会う。
会った時に、私が何度も「好き」と言ったり、彼に「好き?」と聞いたりするのが重く感じると言われた。
湿度差じゃなく温度差なのかなぁ。
だからと言って別れる別れないの話になるわけじゃないけど、なんだか悲しかった。
彼に好きって言うのが虚しくなった。
あと彼に頻繁に連絡とろうとするのも。(と言っても1日1〜2回のメールと5分の電話)
彼にこれを言われた後、キスするのも虚しくなってしまった。
今日から必要以上に連絡するのと、好きって言うのをやめようと思う。
彼は私のことを真剣に好いてくれているのか疑問だ。
まだ悲しい。
95恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:42:56 ID:uxr3cN8f0
>>94
連絡の頻度は人それぞれ忙しさや一日の密度が異なるから
一概に何とは言えないけど(それにしたってたかが1行のメールくらい1分もありゃ打てるだろうけどw)
「好き」という言葉を言いたがらなかったり、それを重く感じるって人は
湿度差じゃなくて温度差の可能性が高いと思う。
片思いの相手に「好き」って気持ちを伝えるのなら勇気がいるっていうのもわかるけど(下手すりゃ失恋)
恋人に対してそれを言いたくないとか、言われると重いって、単純に相手が好きじゃないからだと思うよ。
真剣に心の底から好きなら、好きって伝えたいし、伝えられて嬉しいでしょ。
子供がお母さんに好きだよって言われると安心するように、恋人同士だって一緒だよ。
好きっていうような+の感情を表現したくないとか、されたくない、されても嬉しくないって人は
アスペルガーとかの可能性、高いんじゃないかなぁ。
他にも心当たりない?
96恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:52:41 ID:2eQgyfCc0
>>94
以前付き合ってたドライ彼は、「好き」とか「愛してる」とか滅多に言わない人だった。
言葉にして言わなきゃ自分の気持を信じてもらえないのか、と悲しくなるって。
多分彼は、「好き?」って訊かれる度に、自分の気持を信じてくれてないんだなあって
感じてるんじゃないかな。

私はややウエットだけど、「好き」って何度も言われると、どんどん言葉の意味が
軽くなっていきそうに感じる。
97恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:12 ID:G0VfU3Xx0
>>94
重いって言われたなら温度差の可能性が高いとは思うけど
好きとか愛してるって言葉をむやみに言いたくないって人も居るよ?
私の彼もそうなんだけど。
何度も言われたり、聞かれたりすると嫌みたいで
言いたい時に言いたいのに、言わされてる様な、追い詰められてる様な
気持ちになるみたい。

少し放置してみて様子見てみたら?
98恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:02:18 ID:AQj6DTwIO
>>95
レスありがとうございます。
結構辛辣な意見でショックを受けてますが、現実、そうなんですかねやっぱ…
アスペっぽくはないのですが、自傷の跡があります。(今はやってないみたいですが)何か関係あるでしょうか?
自分から別れを告げるべきか悩んでいます。
彼と自分の気持を天秤にかけて辛くなります。
大好きなんだけどなぁ。
都合が良い彼女なんだろうか。
99恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:04:30 ID:zmP1r/4Z0
>>94
好き?って聞くって事は彼からの愛情を感じられないから聞くんだろうね。
94が何故そう思ってるのかが相手は分かってないのかもしれないから、
話し合った方がいいかもしれん。
100恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:08:11 ID:uxr3cN8f0
>>99
別に愛情が感じられるときでも、日常的に聞くものじゃない?
ピロートークというか。
恋人同士特有の甘い会話というか。
好きって言い合うことで、気持ちがほっこり暖かくなったり、
やっぱり好きな人に好きって言ったり、言われたりすると嬉しいし
頑張ろうっていう活力にもなるし。
101恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:10:37 ID:jqCcUrQN0
アスペって本気か?
102恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:20:22 ID:zmP1r/4Z0
>>100
人によっても違うとは思うけど、自分なんかだとホントに安心しきってるんだったら
「好き?」って疑問系では聞かずに、「好き」って言い切る言い方をするな。
103恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:27:56 ID:/hDElpVr0
>>100
100がそういう付き合いをしているのは構わないが、それをさも
一般・普通・常識であるかのように語るのはやめれ

思ったときに言う=日常的に言うことに結果としてなっているけど
相手に「好き?」と聞いたことはないよ
こんな奴もいるし、言葉にするのもされるのも安っぽくなりそうで
苦手という人もいるみたいだしね
104恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:30:16 ID:pCQuknXxO
学部は違えど同じ大学に通ってる彼女に
メールは週1、会うのは月1がベスト
っていわれたんだが、これって湿度差じゃなくて温度差??
105恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:47:41 ID:k0fFQ6y90
>>98
自傷ですか。愛情に慣れてないのかもしれませんね。
好きという言葉に対する責任(ちょうど少し前に責任についてのレスが出てきましたが)が
まだ取れる気がしないのではないでしょうか。
・自分に自信が無い→自分には好きと言われる資格は無い(強迫観念)
・好きと言ったあと、相手に嫌われたら辛い(自己防衛)
・何かにつけて「好きって言ったじゃない!あれは嘘なの?本当に好きなら云々〜」と
言われるのが嫌で予防線を張っている
など、精神的な動きがなにかある場合もあります。

個人的には私は脈絡も無く好きと言われるのは苦手で
「〜〜なところが好き」「〜〜だから好き」と言われると少し安心します
(理由があると納得できるというか、気持ちの整理がつく)
あとメールでは平気だけど面と向かうと顔が見れなくてキョドッてしまうとか
自分から言う場合は理性の吹っ飛んだHの時にしか言えないとか
シャイドライの傾向を持っています。日常とかは苦痛です…
106恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:52:53 ID:rEWzsH/L0
メンヘラならなおさら「好き?」なんて毎回聞いたら不安にさせるだろjk
つか毎回「好き?」って聞かなきゃやってられないほど愛情感じられないなら別れたら?
107恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 21:26:21 ID:wDVRACpG0
>>104
湿度差です。ご心配なく。
108恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 21:55:41 ID:zmP1r/4Z0
>>107
特別遠距離でもないのにその頻度って事は温度差なんだろうね
109恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:02:36 ID:pR5NhJS60
>>104
単に学校でよく会うからとかそういうことじゃないの。
110恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:17:08 ID:uxr3cN8f0
あれw「好き?」って疑問系で聞かない人って多いの?w

「好き?」
「好きだよ」
「どれくらい好き?」
「これっくらい!(両手を広げる)」
「私なんてもっと大好きなんだからっ」

みたいな、こういう甘々いちゃいちゃトークって
恋人同士になったら必須の会話かと思ってたよw
111恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:27:12 ID:m+zcDH4K0
大人なら自分の常識が必ずしも世間の常識じゃないことくらい知ってようよ
112恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:03 ID:zmP1r/4Z0
>>110
あえて言わせてもらおう

それなんてエロゲ?ww
113恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:35:22 ID:uxr3cN8f0
>>111
いやまぁ自分の常識=世界の常識とか思わないけど
その辺りは「恋人同士のお約束」ってやつなのかなーとw
キスしたりするのと同じくらい一般的にありふれた現象かと思ってたw

>>112
エロゲにもこういうのあるの?w
114恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:42:53 ID:zmP1r/4Z0
>>113
いや、こういうのあるの?とまともに返されてもwww

ある意味そのやりとりはドラマ・漫画ではベタ過ぎるお約束だなw
まぁ仲がいいようだからその点はいいねw
115恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:44:13 ID:9Sjb3SCV0
うちも
私 ウェット
彼 ドライ

だけど、>>110みたいないちゃいちゃトークはするなw
それがないと私はちょっとさみしいなぁ
116104:2008/05/12(月) 22:48:15 ID:pCQuknXxO
受けてる授業が違うので学校では全く合わないです
一応同じ県に住んではいるので遠距離じゃないんですがね…

とりあえず湿度差だと信じて頑張ります
レスくれた人トンクス
117恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:51:45 ID:uxr3cN8f0
>>114
こういうピロートークって大切だと思うんだよね。
「好きだよ」とか「愛しているよ」とか、気持ちをそのまま素直に相手に
伝える事って大切な事だと思う。

親子のように絶対的な愛情っていうのが不透明じゃない?恋人同士って。
だからこそ言葉が大切なんだよね。
それを重いとか言う人って、幼少期になにかトラウマ的なものがあったか、
それか生まれながらのアスペとかサイコとかを連想するんだけど・・・。
118恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:55:48 ID:MYzTRHkt0
>>117
このスレ1から読んでこい
119恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:05:14 ID:uxr3cN8f0
>>118
読んだし知ってるよ。
ただ好意をそのまま伝えられない人、それを重いと感じるのって
やっぱり心が健やかじゃないからだと思うんだよ。
120恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:07:22 ID:zmP1r/4Z0
>>117
考え方が飛躍しすぎだろw
そもそも生まれながらのアスペとかサイコとかってないような気がするんだが。

重いうんぬんは、湿度ではなく温度のような
121恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:07:35 ID:J/3ilfIE0
【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。

【悪性】
気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
122恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:09:13 ID:m+zcDH4K0
>>119
人間にはそういう偏見や決め付けがあるからドライ・ウェットの問題がなくならないんだろうね
123恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:13 ID:uxr3cN8f0
>>122
んじゃ恋人に好きと言うのが嫌とか言われるのが嫌って人は
大好物も「好き」とか言わないの?
お母さんが大好物作ってくれても「そういうの重い」とか思うの?

好きなものを好きっていうのって、本当自然な事だと思うけど。
本当に好きじゃないなら「重い」とか「言いたくない」って気持ちもわかるけど
好きなら好きって素直な気持ちなんだし、いくらでもいえるでしょう。
いえないのって、天邪鬼かアスペ、サイコくらいしか思いつかない。
他になにかある?
124恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:40 ID:08iTa4240
ID:uxr3cN8f0 ←この人明らかに釣りだよね?
125恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:17:58 ID:zmP1r/4Z0
>>123
だから精神的な問題じゃなく、単に相手の事をそんなに好きじゃないって選択肢もあるだろ
126恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:06 ID:VosvC8aPO
>>124
釣りでなければアスペかサイコかたつくんw
127恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:19 ID:m+zcDH4K0
>>123
なんで言うことが自然なことなんだ?
心の中で思ってるだけでもいいだろ

キミは思ったことはなんでもかんでも口にするのか?
言うことと言わないことがあるだろうが、言うことが普通・言わないことが普通の区別はどこにあるんだ?
完全に個人の主観だとオモウが?
128恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:23:05 ID:zmP1r/4Z0
本当は好きなのに、好きじゃないとか言う人は>>123が言うように
天邪鬼的な所があるのかもしれないけど、
それも単に言うのが恥ずかしいからとかいろいろ理由はある考えられる訳さ。

確かに、言われて重いって感じる相手は天邪鬼とかじゃないような。
129恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:23:20 ID:9Sjb3SCV0
うーん
ウェットドライっつーより、これはきっと 温度差かと>いちゃいちゃとか、「好き」「重い」等


まさに ウェットなレスだなぁ ID:uxr3cN8f0

いや、勉強になる

ウェットを改善しようとしてる私には客観的に見えてよかった


どうしてもひとりよがりになりがちな意見を持って、固執しちゃうんだよね
わかるわかる
130恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:56 ID:zmP1r/4Z0
自分の中での常識って誰しもあるとは思うけど、それを摺り合わせて
共有しようとする努力が双方に必要だな。
131恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:31:59 ID:+Mjl2x680
ID:uxr3cN8f0の場合、ウェット・ドライじゃなくてただ単に頭が固いもしくは視野が狭いという話では?
この人のレス読みかえせばわかるけど、
・〜ならともかく××って異常だと思うw
・〜ってちょっとおかしいと思う。
・〜ならともかく××っておかしい。
・〜っておかしくない?w
・〜だから××だと思うんだよね。

・・・と、とにかく発言が「自己中心的」というか「自分の物差しでしか語れない」というか
そういう発言があちこちに見える

こういう考え方の人っていうのはドライにせよウェットにせよいるんだし
こういう考え方=ウェット、というのは、いかがなものかと思います
132恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:32 ID:08iTa4240
明らかに釣りだよ〜。
10万円あれば新しくて元気な子が何匹も買えるし、とかって言ってる時点で
やけに煽るなぁとは思ったんだが。
アスペとかピロートークとか言い出したところで確信したw
結構歳もいってそうな気がするw

こんなのをウェットの意見としてカウントされたらウェットの人が気の毒だ。
133恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:47 ID:uxr3cN8f0
確かに湿度差じゃなく温度差という場合はあるね。
でも好きなのに好きといいたくないとか、言われると重いとかは
アスペかサイコだと思うよ。
好きなのに嫌いというのは天邪鬼。

あと、思ったこと何でも口にしていいわけじゃない。
例えば「お前むかつくんだよ」とか「嫌い」とか、マイナスの感情は
口に出さないほうがいいよね。
でも「好き」とか「おいしいね」とか「きれいだね」「かわいいね」など
プラスの感情を伝えて何か問題あるのかな、と疑問。
そういうのって言ったほうも幸せだし、言われたほうも嬉しいじゃない。
それを言いたがらない、重いっていうのは、ちょっと真っ直ぐな心してないと思うよ。
134恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:39:16 ID:zmP1r/4Z0
今回の件が頭が固いうんぬんってだけじゃ無くて、
本人にとって絶対に譲れない価値観って事なのかもよ。

おれもそういう考えはあるけど、たまたまuxr3cN8f0にとっては
この問題がそうだったかもしれない。

ともかく、どっちにしても決めつけた言い方は止そうや。
135恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:41:45 ID:9Sjb3SCV0
>>134
そだね、うん、絶対に譲れない価値観なのかもしれない
ウェットドライスレだけに、それにあたはめようとした自分も悪かったです。
136恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:41:54 ID:T/KK9xL7O
本人には譲れない価値観だとしても、
それを根拠に他人をおかしいと批判するのは頭が固いと思う
137恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:42:16 ID:zmP1r/4Z0
そもそものこの流れになった本人はもう来てないのかな?
138恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:52:38 ID:0l310wOrO
素朴な疑問なんだけど

「好きって言わなくても心の中で思ってれば充分。言葉にする必要はない」
という主義のドライの人は「好き」以外の感情については
どんな表現をしてるんですか?
たとえば感謝とか喜びとかお詫びとかは素直に伝えてますか?

恋人が何かしてくれて嬉しかった時に「ありがとう」と言うとか
一緒に何かをして楽しかった時にその感情を表すとか
(例:映画面白かったね)
相手を怒らせたり傷つけたりした時に「ごめんなさい」と言うとか

自分はウェットだけど普段の付き合いの中で相手の素直な感情に触れることが
できれば、「好き」という言葉がなくても不安になったりなんかしないなあ

普段の付き合いの中で相手の感情が一切わからなかったら不安になって
「好き」という言葉を引き出したくなるかも

相手の好意を疑ってるんではなくて、相手が何考えてるか
さっぱりわからなくて混乱してくるから「好き?」と聞いてしまうかも
139恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:54:57 ID:cGMfuGHM0
なんでそんなに上から目線なの?
140恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:03:21 ID:+Mjl2x680
>>138
いろんなものごっちゃにしてない?
「ありがとう」や「ごめんなさい」は礼儀としてある程度の常識さえ踏まえていれば普通に出るでしょう
そういうものと「好き」という自発的な感情を相手に伝えるかどうかっていうのを、一緒くたに考えるのは、さすがにちょっとおかしいいよ
141恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:03:57 ID:2u5geW6S0
ありがとうやごめんなさいは一般的な礼儀の問題
乾湿は関係ないだろう
142恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:12:12 ID:vPaQHTnz0
まぁ一部はその基本的な礼儀すらなってないのもいるけどねw

そういうのは乾湿は関係ないわな
143恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:13:10 ID:octN7nGN0
>>140
さも正論めいたことを言って(実は全然正論じゃないんだけど)、
結局は自分の思い通りにならない不満をぶちまけたいだけのことなんだろう。
144138:2008/05/13(火) 00:16:54 ID:Aj0qJTQWO
>>138です
ありがとうやごめんなさいという言葉は礼儀による
一般的な挨拶の範疇でしたね
ごっちゃにして申し訳ありません

ではドライな人は、恋人と一緒にいて「楽しい」という感情や
恋人を「大切に思う気持ち」は、どうやって表現することが多いですか?
言葉なのか表情なのか態度なのか…

他のカップルはどうなのかなあと、お聞きしてみたいのでよろしければ教えてください
145恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:17:32 ID:nfWPhLk30
ちょっと前にも出たけど、自分の感覚ではウェットの言う「普通?のピロートーク」は
「欧米かw」か、目の前でミュージカルなイメージなんですが。
「ありがとう」「ごめんなさい」などは、礼儀作法というか。

ウェットにとっての日常的に有り得る会話や行動は
自分にとってはハリウッドの恋愛映画を見ていたりする感覚に近い。
まぁ自分の感覚も、大正時代くらいでストップした価値観なのかもしれないけどw
146恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:24:35 ID:+pF3XHxl0
>>144
>ではドライな人は、恋人と一緒にいて「楽しい」という感情や
>恋人を「大切に思う気持ち」は、どうやって表現することが多いですか?
>言葉なのか表情なのか態度なのか…

こういう風にいうとアレだけど、そんなにどうやってとか形式を考えとくもんなのか?
147恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:25:01 ID:2u5geW6S0
楽しいときも大切に思う気持ちも表情や態度に自然に現れるよ
軽ドライの自分は
相手に言葉を強要されたことはないな
148恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:25:21 ID:nfWPhLk30
>>144
楽しい時→メールで「今日は楽しかったね」と送ります。
大切に思う気持ち→思っているだけ。

自分はこうですかね…w
相手を大切に思ったり、好きだと思う気持ちって自分自身のものだし
自己完結してしまうなぁ。自分は。
というより、1+1=2っていう事を考えなくても自然と頭の中に入っているように
心の中に普通に存在する感情だから、改めて「好きだな」と感じることがないんですよね。
それが当たり前すぎて、伝えようと思う瞬間がないというか。
(おいしいものを食べたら食べた瞬間に「おいしい」とは思いますが、
ずーっと好きな状態は続いていてそれがいきなり高ぶるものでもないので、あまり意識しません)
心の中の感情に名前をつけたら「好き」というものになるんだろうけど、
それを普段から言語化するという習慣がないんだと思います。
149恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:00 ID:vPaQHTnz0
>>144
あくまで個人的には、最大の愛情表現ってのは相手の意見を尊重したり、
摺り合わせをしようと努力するって事じゃないかな。

ウェットにせよドライにせよ、自分の意見ばかり押し付けてそれが絶対
って押し通すのは真の愛情表現ではない気がするし。
150恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:36:34 ID:xxS2vvLv0
うちのウェット彼氏は私に「好きって言ってみて」と言って目を合わせ
私があうあうになってるのをニヤニヤして見ている。
私がすんなり好きと言えたらあんなに面白がる顔をしないんだろうか。

楽しいという感情は顔に出ます
大切に思う気持ちはそもそも外に出すものなのかな。
大切に思うからこそ気遣ったり(体調とか二人の関係とか)するけど、
「これ、私の大切に思う気持ち」って提示できるものじゃない気がする。

>普段の付き合いの中で相手の感情が一切わからなかったら不安になって
それは乾湿問わず人間関係で不安なのは間違いない。

「美味しい」「綺麗」「可愛い」は形容詞だけど、
「好き」はなんか違う気がする。口からぽろっと出たりしない。
健康みたいなものかな?「私健康!」って普段からは言わないけど
体調崩した後は実感する、みたいに。
なので、喧嘩の後はちゃんと言葉にするようにしてます。
嫌いになったりしてないよ、好きだよ、だからこれからも付き合っていこう、という気持ちをこめて。
151恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:23 ID:CEJR7aVs0
>「私健康!」

ワロタw 可愛いw
152恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 00:59:34 ID:vPaQHTnz0
確かに「私健康!」 とか言われたらなんだか萌えるかもしれんww
153恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 01:03:12 ID:nvXAcn0j0
私健康いいなwww

好きも、言いたければ幾らでも言っていいんじゃないか?
「私の満足する返事」を、義務のように要求されるのがアレなワケで…
154恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 01:18:55 ID:vPaQHTnz0
また堂々回りになってしまうが要求されてばかりだと確かにアレだけど、
何故要求されるんだろう?って考える事も重要だと思うんだわ。

お互い出来る範囲で要求を満たしていかなきゃさ
155恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 03:56:14 ID:Yt/T+/xKO
うちの彼氏は『好き〜』とは言わないけど、
『かけがえのない人』とか『特別な人』とか『大事な人』とか言ってくれます。
嬉しいです。
個人によって、ボキャブラリーの偏りや、言葉の好みがあると思います。
『好き!』と言う習慣がなければ、しっくりこないと思います。
けど『好き?』と聞かれ過ぎて嫌になった、という気持ちは私には分かりません。
それは、ほかに色々あって、だんだん好きじゃなくなっただけでは・・・。

>>120
アスペは自閉症の一種で生まれつきのハンディキャップです。
サイコにも先天的な人はいます。もちろん後天的な人もいます。

たしかにアスペだと、ドライぽくなると思います。特に
雰囲気で言葉あそびをしたり、
テキパキ私用を済ませてギリギリまで泊まってたり、
その場の状況でフレキシブルに対応したり、
自分の日課を妨げられたり、
仕事が手一杯なのに恋人に連絡したり、
ということは難しいと思います。愛情の温度には全く関係なく。

156恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 03:57:22 ID:Aj0qJTQWO
>>138=>>144です
ありがとうございました
ドライな人の「好きという言葉に必要性を感じない」という心境が知れて
参考になりました
なるほどなあ…と思いました

私はウェットなのですが恋愛観の根底に「人の気持ちはいつ変わって
しまうか判らない」という漠然とした不安があります
どんなに幸せそうな恋人たちもある日突然別れてしまうことありますよね?

自分は相手を好きだし相手の愛情を信じていたいのですが
気持ちや愛情は目に見えない物だから不安になってしまい、もしかしたら
全てが自分の勘違いと空回りで、相手は自分のことを好きじゃないのかも…
と悩んだ挙げ句「好き」という言葉に縋ってしまいたくなるんです
「言葉」は残るものですから


ドライの人の強さをもっと見習いたいです
157恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 04:20:05 ID:WBkBUtCv0
ウェットは素直に感情を態度や言葉に出して
ドライは言葉にはしないけど態度で示すって感じなのかな?

私は好きだなって思ったらその場で言っちゃうけど
それは相手に取ったら重いんだろうか?考えた事なかったな。
一緒に居るのに考えながら話すって辛いよね。
158恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 04:57:26 ID:Yt/T+/xKO
>>156
それは、ウェットかどうかというより・・・
マイナス思考過ぎでは??(汗)

こちらのスレをご覧になっては、いかがですか?
1さんのまとめサイトが面白かったです。
ものすごく丁寧に相談に乗ってくださいます。

【浮気を】より良い男女関係の育み方【防ぐ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209748978/

159恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 06:53:37 ID:nfWPhLk30
>>155
>けど『好き?』と聞かれ過ぎて嫌になった、という気持ちは私には分かりません。
>それは、ほかに色々あって、だんだん好きじゃなくなっただけでは・・・。

私は「好き?」と聞かれたり、「好き」と言われ続けると「重い」とまではいかないけど
それに似た感情は持ちます。
好きじゃないとかそういう問題じゃなく、何と言うか・・・・・・異文化に触れ合っている感覚になりますね。
このスレでもウェットさんの愛情表現(行動や言動)を「欧米か」と思うドライが何人かいるようですが
まさに「異国の文化に触れ合っている」感覚なんです。
どちらがいいとか悪いとかの問題じゃなく、そういう表現をされるとすごくビックリするんです。
「うわぁ、この人好きとか臆面もなく言っちゃったよ!」みたいな。
ちょっと前にウェットさんで「プラスの感情を言われて嬉しくないわけがない」という意見がありましたが、
確かに恋人に好きと言われて「不快だ」と思う人はいないと思うんです。
でも目の前でミュージカル風に告白されているのと同じくらい「非日常」な感覚に陥ります。

私にとって「好き?」と聞かれたり「大好き」と言ったりするのは
「君の瞳に乾杯☆」くらいのクサい台詞って感覚なんですよね。
おいおい私たち日本人なのにwみたいな。
160恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 07:46:27 ID:VOjLywV4O
心理学関連の本で読んだけど、
「生きていく上での無意識的な不安」を恋人に押し付けると
恋人は「こいつは俺のことを好きなんじゃなくて、不安を埋めてくれる相手が欲しいだけなんだ」と
これまた無意識下で感じ取って、気持ちが徐々に冷めていくらしい。

「好き?」って訊かれまくって「重い」って感じるのは、この現象に近いんじゃないかな。
なんとなくだけど。
161恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 08:40:05 ID:LSNHUYBF0
>>157
私は好きと言われるのは重くないけど、
自分が言おうと思ってない時に好きと言わされるのは重い。
前に重いって言ってた人もそのせいじゃないのかな。
好きってのは自分の中から溢れた時や特別な時に言いたいので、
毎日、毎週、好き?とか聞かれて答えなきゃいけないのはストレスになる。
そっちが言いたい時に言うのはかまわないけど、
こっちにはこっちのペースで言わせてほしいかな。
162恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:04:11 ID:u+DQD+Sq0
>「言葉」は残るものですから

言いたいことは分かるし、悪く言うつもりはないけど(それでも悪く言ってるように聞こえるだろうけど)
そこまで疑ってるのにたかが「言葉」だけでよく信用できるな、と思う。
言葉は>>156には残るかも知れないけど、相手的には残らないんじゃないか。

>>156に残ってればそれが支えになるのかな?とは思うけど
結局言葉なんて口でも文章でも表面的な物でしかないからいつでも覆せるじゃないですか。
特に恋人なんて不確かな関係じゃ。
しかも必要を感じてない相手に言葉に出させてたり浴びせたりして重く感じられるって
(…って、要するにウザがられて)縁の寿命を自ら縮めてるような気がしてならない。
本当、タイプが合わないって言えばそれまでなんだけど…

「好き?」とか「好き」と頻繁に言われすぎるのって頻繁に在宅確認されるのと気分的に
似てるかも知れない。なんかものすごく拘束されてる気がする。
163恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:37:24 ID:mYggtdDX0
自分はドライよりの人間だと思う。
文字にして恋愛感を説明するのは言葉から受ける印象がそれぞれ違う場合もあるのでむずかしい。
辞書どうりの意味にとられないこともあるし、また、自分がつかっている意味と解釈がちがうこともある。

こういう説明はいやな人もいるかもしれないが、あえて雰囲気としての例だけど
川原泉のかく漫画がものすごく自分の恋愛感や恋人への感情の出し方に近い。
164恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 14:21:23 ID:8in7QVbo0
言葉じゃなくても態度で示してくれるならいいよー。
「好きだよ」を、歌い踊りながら「愛してる〜!オーマイダーリィン〜☆」
くらいに感じるドライさんが、いちゃいちゃするのは好むとも思いにくい・・・
165恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 15:41:48 ID:mYggtdDX0
そこはかとない感じとか、言葉でなく感じる情緒とかに感慨を覚えるんだと思う。
心を動かされるのはそういう時。
166恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:08:54 ID:mYggtdDX0
西洋人にワビサビに説明を求められたとき
ただ古いのやボロボロなのとどう違うのか、静寂とシーンとしてるのはどう違うのかさっぱりわからないといわれても、
うまくいえないけれどもとにかく違うのは日本人ならわかると思う。

それと同じように、どういわれようとドライの中で恋人と友達はとにかく違う。
167恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:13:51 ID:pzhOaISgO
ウチはドライ彼の方が好きとか可愛いとか言うしイチャイチャもしたがる。
メールだとかなりクサイ言葉もある。でも連絡頻度なんかは少ないし精神的にはドライ。
逆にウェットな私はなかなか好きとか言えないしゴロニャーンな態度取るのも苦手。

まぁなんと言うか、行動(表現)と感情(思考)が彼はホット&ドライで私はクール&ウェットって感じかな。
始まりに燃え上がったのは彼だったけど、たぶん終わっても燻り続けてるのは私の方だろーな。

168恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 17:43:56 ID:cPso2nlLO
ウェットは『この人は言葉で言わないだけで自分のこと好きなんだ。そういう人種なんだな』って納得して、ドライな人に必要以上に強要しない

ドライは『こちらが言うだけでそんなに喜ぶなら安いもんだ』と思ってたまには臭い台詞のひとつやふたつ言えばいい

出来ない、してくれないの前に自分が努力することしてみればOKでは?
169恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:59:43 ID:CEJR7aVs0
>>168
結局言えってことねw
たまにでも臭い台詞なんか言えないよ。

絶対にわかりあえないところなのかな、この辺は。
>>168は互いに譲歩してると見せかけて
ドライのハードルの方が実は高く設定されているという。
170恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:01:41 ID:qAHFlPM1O
被害妄想乙。
171恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:12:25 ID:2sNad9FPO
ウェットの望む愛の言葉を囁かれるシチュエーションって良く分からんのだが、
具体的にはこんな感じ?

デートで会ったら
「会えない時間が長くて死にそうだよ。もう離したくない」

セクロス
「愛してるよ、このまま溶けて一つになりたい」

別れ際
(キスしながら)
「この別れが永遠になりそうで怖い。君を連れ去りたい」

参考にしたのはハーレクインの恋愛小説なので、
日本的な情景が浮かばないや。
172恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:47:40 ID:377u9mILO
自分もクサイ言葉を言えない派だけど、何この流れ。
ミュージカルとか欧米かとか言い続けてるのと同じ人?
煽り・釣りにしか思えないけど、マジレスすると
わざわざミュージカルにしなくても、自分なりに好きと言うことの
代わりになることを探せばいいんだよ。
一度くらいは「これが私の『好き』ってことだから」と
説明する必要があるかもしれないけど、
例えば手を繋ぐ時にでも言っておけば、それ以降は手を繋ぐだけで言葉いらず。
好きだから付き合ってる、と言う人は「恋人にしかしないこと」に
「好き」の言葉を紐付けてしまえば、
「他の人にはこんなことしない」とか淡々と呟くだけでいい。

ウェットは恋人としての特別扱いを望むので、
友人と同じ扱いだと感じると不安になる。
付き合うなりに相手を選んだ好きなところってのはあるはずだから、
「○○が彼女(彼氏)で良かった」と言うとかね。

内心馬鹿馬鹿しいと思いながらシチュエーション作れなんて誰も望んでないと思う。

個人的には、「好き」と言えない人へのオススメは代わりに「いつもありがとう」。
…相手が悪性(好きって言って!)じゃなければ。
173恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:55:36 ID:qAHFlPM1O
まったく、>>171はそれ面白いと思って書き込んでんだろうか?
馬鹿らしい。
釣りであることを願うが、そうでないなら想像力の欠如だね。
>>172に同意。
日常的なの言葉の中に相手を気にかけてるしるしが見えれば
それで良いんだろうと思うよ。
174恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:21:52 ID:xJ/ntlhnO
>>169
ウェットにとっても愛情表現(言葉)ないのはキツいし辛いよ。
あなたはウェットだけ我慢すればいいという考えですかそうですか。
175恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:51:51 ID:9BWGqPP00
>>174
別に付き合う義務なんてないんだから、イヤなら別れればいいだけ。
付き合い続けたいなら、二人でよく相談すればいいことだし。

価値観が違うのに、無理して付き合う必要ないと思う。

>あなたはウェットだけ我慢すればいいという考えですかそうですか。
そうやって、すぐ被害妄想的になるのがよくないんだと思う。
176恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:14:45 ID:nfWPhLk30
>>172
自分は友達のような付き合い方(冗談ばっかり言ったりする関係)が理想なんだけど
恋人と「友達と同じ扱い」ではないなーと思う。
だって異性の(同性でもそうだけど)友達とは手繋いだりしないし、
キスもエッチもしないし。

言葉を言うのは本当苦手。
そういう事を「当たり前だよ」みたいな環境にいたせいか
(恋人や友達から、言うのが普通みたいに言われていた)
意地になっている部分もある気はするけど・・・。
本当にすっごいごくたまに、言いたくなるときがあってその時には言うけど
(1年に1回あるかないかのペースなんだけど。。。w)
「恋人は定期的に気持ちを伝え合い、愛を確認しあうもの」みたいなのが何となく嫌だなーと感じる。


メールも毎日するし、電話は耳が痛くなるからあんまりしたくないけど(声が聞きたいって言うのもあまりない)
手を繋いだり、スキンシップそのものは平気。
むしろそういういちゃつきは好き。
そういう事で納得(って言い方は悪いけど)してもらえるならありがたいけど、
言葉を求められると自分はつらいなぁ。。。
177恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:16:34 ID:61BXOuxd0
>>169が自分の嫌なことは一切やりたくないのに
歩み寄りが見えないからだと思われますけど。
178177:2008/05/13(火) 21:17:25 ID:61BXOuxd0
ごめん>>177>>175に宛ててます
179恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:22:53 ID:377u9mILO
>>176
私へのレス…なのは分かるんですけど、なにについて言われているのか
わかりませんごめんなさい。
「ドライは友達と恋人が同じだけどウェットはそれは嫌がる」ではなく
「ドライは区別してるつもりでもウェットは分かってないこともある」
みたいなことが言いたかったんです。
180恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:30:46 ID:CEJR7aVs0
>>177 
歩み寄りなんてもともとウェットだってしてないだろ。
言うか言わないかの根本的な問題で見たら、「言う」を大前提で話を進めてるじゃないかw
ウェット側が譲歩してるのは頻度や回数だけ。10回を1回にまけといてやる、くらいの。
それが歩み寄りなんだ?随分都合がいい取引だな。
181恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:38 ID:9BWGqPP00
>>177
っていうか、赤の他人である>>169に対して、そこまで固執する意味が分からない。
182恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:38:42 ID:eiAr/wEg0
>>180
言うか言わないかの根本的な問題で見たら、「言わない」を大前提で話を進めてるじゃないかw
それが歩み寄りなんだ?随分都合がいい取引だな。
183恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:40:44 ID:nfWPhLk30
>>179
ごめん、私も途中で何言いたいんだかわからなくなったw


「ドライが愛情表現していると思っていることでも、ウェットには全く伝わっていない事」
があるように
「ウェットが愛情表現だと思っていることが、ドライにはそうじゃなかった」
って事があるから難しいねぇ。。。
お互いに、お互いがどういう人なのかを知らないと、重いとか愛されてないとか
そういう揉め事につながっていく。
184恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:19 ID:9BWGqPP00
>>182
ここで、自分の恋人でもない第三者といくら話しても解決はないと思う。
185恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 22:00:11 ID:g2B7dyV/O
そうだよね。恋人に求めるモノが違うんだよね。
人の気持ちは変わる。言葉なんて信用できない。
相手を嫌になる事もある。その時に好きって言ったのに!って言われるのが嫌。
お互い努力がなくなると辛いと思うドライです。
186恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 22:25:08 ID:61BXOuxd0
>>180
だ か ら、ドライは言うのがつらいんでしょ?それはわかってる。
ウエットだってドライが言うつらさと同じぐらい言ってもらえないのがつらいんだよ。
そこを>>168の譲歩案が出てるのに
『ドライの方が我慢レベルが上』って決めつけてるところがそもそもおかしい
187恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:24:21 ID:5RaeBgua0
まだ付き合って1か月なのでそのせいもあると思うのですが、
メールは毎日(向こうからどんどん来る)ことに加え、
>>171みたいなノリの時があります。

今まであまり甘えてこない人としか深く付き合ったことがなくて
どのくらいが普通なのかよくわかりません。。

1回ウエット気味な人と付き合ったのですが、
最初めちゃラブラブに甘えてきてたのに
2か月で、「元カノと寄り戻すから」と冷酷に突き放されて、トラウマ気味・・。

遊ばれてるのか、それともめちゃ大事にされてるのかが
判断つかなくて勝手に不安になる・・・どれだけ信じられるかなんだとは思うのですが。
うれしいのに、ごめんね彼氏(´・ω・`)
 
188恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 00:30:02 ID:44/5hpMyO
>>169
〉取引
こういう風に捉える人って、いるよね・・・。

恋人同士いたわり合ったり、話し合ったり
と考えてる人とは、話が合わないよ。

自分の恋人を、敵みたいに。
湿度に関係なく、そういう人は変。
189恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 00:31:06 ID:44/5hpMyO
>>171
子どもかw
不倫カップルみたい。
190恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 00:33:49 ID:SrZRxgat0
>>188
お前も大概粘着だな
191恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 00:36:15 ID:rjZ2F9zO0
愛情を言葉や行動で示せといっても、それって結局相手を自分の思い通りにしたいだけのようにも思える。

そんな表面的なことでも、欲する側が愛情を感じ満足するのなら意味がある、というのなら、
それはもう、その人の価値観としか言いようがないな。
192恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 01:52:22 ID:1amjXLUmO
ウェットだけど
>>愛情を言葉や行動で示せといっても、それって結局相手を自分の思い通りにしたいだけのようにも思える。
これの意味が全く分からない
『大好きだよ』『大事だよ』と言われることが表面上のことだとは全く思えない
言葉だけが全てではないし、必要以上に好きと言わせたいウェットも問題だけど、それ以上にそんな相手が捻くれてたら困る

気持ちを伝え合う重要なコミュニケーションの一つで、それを活用するのはむしろ健全だと思っていたが…

愛の言葉っていったってそこまで大袈裟なものを欲してる訳じゃない
その人なりにその気持ちを表現して欲しいっていってるだけなのに、悪意こめて解釈する人多過ぎ
193恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 01:58:40 ID:vsQL7b7iO
「言葉や行動で愛情を示す必要はない」

うちの父親はまさにこういう考えだったから
妻である母親を顧みず38年間 仕事仕事の会社人間だったが
昨年、母親が離婚届けを残して家を出ていってしまった
まあよくある話だが

俺はどっちかっていうとドライだが恋人には
なんらかの形で愛情表現をしたいとは思ってるよ
年がら年中「好き(はぁと)」と言うのは無理だが
194恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:07:19 ID:c5Dgz96t0
>>192みたいに言われたら、ああはいそうですか、はいそうですね、と黙るよ。

>愛の言葉っていったってそこまで大袈裟なものを欲してる訳じゃない
>その人なりにその気持ちを表現して欲しいっていってるだけなのに

これ、まったく分かってないんだなぁ…としか言えないや。
そんなに愛が感じられないなら別れましょう、としか。
195恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:13:19 ID:Mu19mVJX0
>>194
釣りじゃないなら、もう少し言い方気を使ったほうがいいかも

○○するのが普通
××が常識
△△してれば健全

こういう言い方した場合、その裏側に「自分の価値観にそぐわない人は普通じゃない(常識じゃない・健全じゃない)」という
相手の価値観を拒絶する考え方があるわけで
そういうのはこのスレじゃ「ウェット(orドライ)が普通(常識・健全)でドライ(orウェット)はおかしい」という指摘にこそなりかねない
だから、そういう言い方は自己正当化もしくは自分の意見こそが正しいんだという主張をしたいという気持ちの表れではあると思うんだけど
このスレじゃ荒らす原因になると思うし、やめたほうがいんじゃないかな
196恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:26:46 ID:c5Dgz96t0
>>195
私あて?内容的には>>192あてに見えるけど…
197恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:39:36 ID:miR7Q7PT0
彼スーパードライ、私超絶ウェット。
3年目だけど付き合い始め〜中ごろまでは愛情表現の違いで喧嘩ばっかり。
何度も別れかけたけど話し合いを重ねて、今はお互い納得できる関係。
メール基本なし。こっちからは返信期待しないメールは気分によって送る。
3.4日に1度電話5分程度。月1.2回ぐらいは長電話。デートは1〜2週間に一度。
最初は「私ばかり合わせてる」と思ってたけど、別れるのは嫌なので歩み寄りの結果こうなった。
彼は愛の言葉なんて分からないというので、私は見返り求めず言いたいように
言いたい時に愛の言葉をささやき続けた。(疑問形は負担らしい)
そのうち彼も「こういえば喜ぶ」というのが分かってきたらしく、滅多に口にはしないが
年に1度くらいは言ってくれるようになった。
ウェット的には求めないで、自分が嬉しい言葉の具体例を示す感じ。
メールを頻繁にしている友人や、人前でもラブラブな友人をみると正直羨ましいが
誰でもいいからそうしたいわけではなく、彼とそうしたいだけなので、出来ない人だと
承知するしかない。

今年3月、そんなドライな彼が、ウェットの私でさえ恥ずかしくなる西洋映画のような
プロポーズをしてくれた。そして9月に結婚します。
シチュエーションそのものより、そういうのが苦手な彼が、そういうの好きな私のために
してくれた気持ちに愛を感じた。

好きな人が喜ぶ顔を見れたら、ドライでもウェットでも嬉しい。
自分のやり方だけを通すだけじゃなく、歩み寄りが大事。
愛する人のためなら出来るはずだよ。

長文ゴメソ。
198恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:39:55 ID:GEyLnjJQO
子供が「お父さん、授業参観に来てほしいなあ」と言うのに対して
「ファミリードラマかよw今時父親って行くの?アリエナスww
他の親に会うの恥ずかしいしそんなん必要なくね?」と思う親を想像した。
で、思おうが思うまいが当日参加したかどうかが
子供にとって全ての時もある。

心からの自発行動じゃなければいけないかといえばそうでもない。
相手の望みを汲むのもまた愛情。

ウェットの方々、子供扱いしてるみたいな例えでごめんなさい。
199恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:46:41 ID:a+gUta3g0
>その人なりにその気持ちを表現して欲しいっていってるだけなのに
これを「どうせその人なりって言ったって、私の満足するような表現じゃなきゃダメなんだろ?」と
悪性ウェット前提で捉えてるドライさんが紛れてるように思える。
良性ウェットさんなら分かりづらいドライなりの微妙な愛情表現でも、敏感にキャッチしてくれると思うけど。

少なくとも私の彼は、なかなか好きとか言えない私の表情・態度から色んな気持ちを読み取ってくれる。
そばにいてくれる事に本当に感謝。
200恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:49:03 ID:lwlwuvIL0
超ドライです
付き合いだして2週間弱だけど、2回目のデートで「お着換え」持ってこられましたw
家族会議があるってんで知り合いのタクシーの人に1万円渡して帰らせました
それでもかなり不満そうでしたが・・・
遠距離って距離じゃないけど、職場恋愛であまり会えないから今日はぼくの地元で飲もうって感じだったけど、
代行で帰るぼくの車に1次会が終わって「休みたい」ってんで1時間近く居座られ
いろいろまさぐられw 2次会でようやく解放されました。
きらいじゃないし、あたりまえの愛情表現なんだろうけど
俺には重いんなあ・・・
201195:2008/05/14(水) 02:49:05 ID:nPDHx5pO0
ごめんなさい。>>192あてです。レス番号まちがえました。
マジスマソ
202恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:55:56 ID:44/5hpMyO
>>191
『好きって言って欲しい(ハァト)』
とか言われただけで、ここまでネガティブに、
重々しく、妄想的に、大袈裟に考え込まれたら、

相手の人疲れそう。

203恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:56:55 ID:c5Dgz96t0
>>199
そりゃ、ここに書いてる時点で「足りない」と思ってるから書いてるって事は
多かれ少なかれそうって事なのでは?

そして>>198は釣り針がでかすぎて飲み込めないよw
204恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 03:24:34 ID:EJ0OZCHi0
愛の言葉ってドライの人が口が重かったりするから価値があるんだろうね。
自分とこの相手は愛の言葉の安売りするから価値が下がったどころか、
そういうことを言い出すと気持ちがどんどん冷え込んでいくようになってしまった。
醒めた、とかじゃなくね。その瞬間だけ、スーッと白けた意地悪な気分になるというか。
こう言っとけばいいやって思ってるのがわかるんだよね。

言葉は確かにコミュニケーションのための道具にすぎないものだけど、
魂込めないと逆効果になる。
205恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 04:07:34 ID:44/5hpMyO
>>194
そこまで『恋しい』相手を大事に出来ないのなら、
人間性が残念過ぎる。
『はいはい。じゃあ別れるよ』
って、引く。
別れを持ち出して、脅迫するなんて、DVだろ・・・

恋愛以前に、人間社会に不適応なタイプ。
206恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 04:21:03 ID:44/5hpMyO
>>204
とか話が混乱してませんか。

156とかは、
愛されてるというのが大前提で
気持は目に見えないものだから
言葉にしてくれたら、安心する
という意味で

言葉では『愛してる』と言われるのに
行動が伴ってなくて、うんざり。
というのは、また別の問題でしょう。
愛してると口先で言うだけで、避妊もしてくれないとか。
不倫カップルみたいなのとか。
愛してる君だけだと言われるのに、離婚してくれない等
207恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 04:29:53 ID:MqfZiZO80
本音でいえば「恋人だから」というのをわざわざ意識させられるのが果てしなく苦手だ。
そういうのをアピールするのが好きな人とは続かない。
いや恋人なんだけどね。することもするんだけどね。
バレンタインやらクリスマスやらも無視する事は特にないし。
思い返して「恋人だからかな」とか思うのはいいんだけど…

はたからみたら極薄でよくわからないくらいさりげなさが一番大切だw
まあそんなだからまとまるのは大体似た者同士というかなんというかが多いからアレだけどね。
208恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 04:37:21 ID:gIRpXYsG0
>>205
別れを脅迫のネタにするんじゃなくて本気で別れましょうなんだよ。
つか別れなんて脅迫のネタにするもんじゃないだろjk
205は脅迫で別れようなんて言うの?アホらしい。
209恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 06:16:01 ID:1amjXLUmO
192ですが…
言い方そぐわなかったかもしれないですね。ごめんなさい
ドライ全般に向けて言った訳ではなく191に言っただけで、『愛の言葉?w無理w馬鹿馬鹿しい』と思ってる人向けです
そんなもんイラネではなく、いちコミュニケーションとして存在してる訳で。
頻繁に言わずとも、ドライさんなりに気持ちを伝えることは良いことだと思いますが
勿論ウェットさんにも強要はしないなどの努力は必要不可欠ですけどね。
210恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 06:51:37 ID:pS8LpuKQ0
ウェットさんからすると、行動よりも言葉の方が
愛情として重みがあるってことなのかなぁ。と最近読んでて思った。
行動だといちいち細かく見なければわからないし、自分でもそれが当然だと思っていたら
伝わらないものだけど「好き」とか「愛してる」は直接愛に結びつくからわかりやすいからかな。
それともそういう「恋人です」みたいな恋愛がしたい、理想だ、好きだというだけなのか。
211恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:12:31 ID:p3p+RzXjO
とにかくウェットは「好き」「愛してる」の言葉がないと辛いんだから、ドライが言いやすいように言えば解決じゃない?
「はいはい、好き好き(棒読み)」「はいはい、俺も愛してますよ(棒読み)」
これなら恥ずかしさも半減するしウェットも満足するんじゃないかと提案。
212恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:15:47 ID:QxudpJTe0
そしたら今度は「自分から言ってくれない!」と文句垂れ始める予感。
213恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:43:53 ID:pS8LpuKQ0
棒読みだと「本心じゃない」とか言われそうなんだけど、
棒読みでもいいの?
「心からの言葉じゃないなら言って欲しくない」とかいう
意見を今まで何回も見てきたんだけど。
214恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:44:04 ID:ktXafun50
結局どんなに自分の言葉を尽しても、自身の納得する言葉がないと文句つけられて、
私(俺)が正しい!わかんない、出来ないアンタは社会不適合者!と罵られるんだろうなあと
いう事がこれまでのレスでよくわかりました。
215211:2008/05/14(水) 07:52:42 ID:p3p+RzXjO
>>213
自分はドライですよー。どうしても「好き・愛してる」の言葉がなきゃダメならこれが努力の限界だなーと。
それでも不満と言われたら厳しいな。
216恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:54:05 ID:ktXafun50
>>213
「恋人なんだから言えるはず」
「自分の言葉で表してほしい」
「もう少し言い方ってのが…」
「結局私(俺)の事は好きじゃないんだなあって不安になる」

「そこまで言い訳する程好きって言いたくないって社会生活おくれてるの?アスペ?」
「好意の言葉が嫌なんて人間としてひく…」

番外
「こんな事わざわざ書き出すなんて粘着じゃんww」

好きなの選べ。複数可。
217恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 07:57:51 ID:ktXafun50
あ、追加

「好きって言葉が欲しいんじゃなくてちゃんと好かれてるなって思えるように
して欲しいの」(最終的に好きっていうまで続く)
218恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:15:29 ID:pS8LpuKQ0
>>214
2行目以降はともかくとして、1行目はそうだよね。
ドライがいくら愛情表現しても、それがウェットの思う愛情表現でない(好きといわない)
なら「どうしてスキって言ってくれないの?」に結局戻る。
だからといって強制されて言うのは嫌、自発的に言って欲しい。
どうして好きっていう素直な感情を出してくれないの?とか・・・。。。

ウェットでも言葉で言われるのは苦手って人もいるから、全てがそうじゃないだろうけど
今のところ出てきた人は上記が多い気がする。
多分そういう人は好きっていう言葉で愛を感じるとか云々じゃなく
「そういう恋愛が好き」「好きと言い言われる関係が理想」な人なんだろうとは思うけど。
219恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:15:30 ID:zN95nxoT0
ウェットは求めて叶えてもらうのが当然、もしくは言い合う人間しかまわりにいない環境に
置かれている・いたことが多い。だから自分が正しいと思ってる感じの言動が多い。

たまにドライが入ってきても、恋人でも友達でも浅い付き合いならドライが妥協する事が多い。
というかそういう話になる前にドライが耐えられなくなって縁が切れる。
もしくは縁まで発展しない。
それを寂しい人間関係とか勝手に哀れまれる。

ドライで恋人に限らず今までウェットに遭遇しなかった人って、
ウェットがドライに遭遇しなかった率よりかなり低い。
というか同じ位遭遇しててもウェットにあんまり気付かれてない事が多いから、
ウェット側からそう見られる。
220恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:21:24 ID:pS8LpuKQ0
>>219
確かに友達には「好きっていってよ」「親友同士なのになんで?」とは
思わないだろうしねw
そういう事(好きって言って、何で言ってくれないの?系)を言うウェットは
友達よりも恋人との時間や密度が濃いため、そこまで友達との関係を重視していない気もするし。

あと友達グループの中で一人そういう子がいても「えー、本気で好きじゃないんでしょ?wそれw」とか
「ふーん。冷めてるんだねー」で話が終わり、それ以上原因追求もしようとしない。
(友達付き合いだから原因追求なんてする必要もないしね)
自分のまわりには恋愛ウェットは多いけど、自分の恋愛観を言うと大体↑の返事がかえってきたなぁ。
友達のドライ彼氏愚痴も、最初は「こうなんじゃない?」とかアドバイスしていたけど
ウェット人口が多すぎて完全アウェーなので彼氏の不満を何故か私にぶつけられる事が多いしw
221恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:29:34 ID:7V4QjAxx0
ドライの方が →最初に戻る_| ̄|○ を経験してる人多そうw
いやウェットも感覚的には →結局こちらの本当の言い分分かって貰えない なんだろうけどさw

だからドライの人はこうして欲しいっての嫌いな人多いんだろうな。全員が全員じゃないだろうけどさ。
正当性を主張しつづける人に対して折れても認められないって徒労感は半端ないもんな。
それが相手は無意識に、相手が納得するまで続くかもと思うと確かに疲れるわw
222恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:48:25 ID:1amjXLUmO
>>210
普通に前者だよ
行動で表す!って例えばどんなんだろう?風邪ひいたら看病しに来てくれたとかそんな感じかな
でもドライさんなら治さなきゃと思って逆に行かないもん?
ドライさんの言う行動や自分なりの愛情表現を聞きたい

ウェットは自分の思い通りにならなきゃ文句垂れるみたいに言う人多いけど、悪性なだけでウェット全般そうではない
少なくとも愛情表現だとハタからみて分かるなら嬉しいし、相手なりに頑張ってるんだな、愛されてないことはないと安心出来る
223恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:51:41 ID:07X6u+A+0
確かにどっちにしても我が正義なりオーラは逃げたくなるな
そういうやつで双方納得した奴見たことないや
恋愛においてはどうしてもウェットの方が正義主張多くなるからな…

申し訳ないが出来ればメールの数を減らして欲しいはよく見るけど
メールの数を増やして欲しいって主張に申し訳ないって思ってるっぽいのは少ない
恋人・恋愛間の当然の権利と思ってる人が多そうだ
224恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 08:57:04 ID:pS8LpuKQ0
>>222
自分の場合は、だけど。
日常の雑談メールや所謂「おはようメール」とかをを毎日送っているし
(友人には会ったときか、2,3ヶ月に1回くらい)
会う回数はさすがに社会人なので平日は厳しいけど
(さすがに「会えば気力体力回復するという体質にはなれない為)
休日はまず恋人との予定を入れてから、友達と約束するようにしている。
(週末の予定はまず恋人に聞いてから、予定がなければ友達の予定を入れる。
ただ友達の予定が先にはいる時はあるけど、その時は入った直後にちゃんと連絡する)
看病に関しては、中距離恋愛(車、電車で1時間半)の距離で
しかもお互いに実家暮らしなのでちょっとわからない。
うちは私の帰りが遅くなると親(朝4時起きで働いている)ずっと起きていてくれているので
平日に遅くなるようなことはなるべくしたくないと思っているから、なおさらかも。
歩いて5分の距離に一人暮らしとかなら、風邪ひいたと聞いたらお見舞いは行くかもしれないけど。

>>222さんは、愛情が感じられればどうしても○○して欲しいとかそういう事はないですか?
そういう人となら、多分ドライの大半(それこそ悪性じゃなければ)うまく付き合っていけると思う。
225恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 09:03:49 ID:HM6VQroD0
>>222
だから具体的にそういうの説明してというのは「好き」って言って!ってのと同義なんだってば。
そんなに各行動を明確に言語化なんて出来ないよ。
面接会場じゃないんだしさ…精神的に圧迫される気分だよ…
というか自発的なのはそこまで意識してなんてやってないよ。
言葉にする努力が足りないっていうかもしれないけどさ…
226恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:11:18 ID:Yr6+CQ4+O
湿度差だと思ってたんだけど、最近もしかしたら温度差なの!?って感じがして…
ウェットな私には彼のドライさは理解は出来ても納得は出来ない。
一人で空回りして疲れて、悩んで悩んで、吹っ切れたと思ったらだんだん自分の温度が下がってきた気がするorz
私だけ歩み寄ろうとして、気持ちを伝えても相手は何の努力もしようとしない。
価値観の違いは埋められそうにない…
付き合ってたったの1ヶ月なのに。
慣れたけどやっぱりしんどい。
227恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:22:11 ID:0BVQfLam0
ウェット♀です。
ドライ恋人に「好きって言って欲しい」と思うのは、他の行動・言動の中で
恋愛感情(友情や家族愛とは別)を感じ取れないからじゃないかな?と思った。

ちゃんと愛情が伝わっているのに、つい言葉を欲しがってしまうウェットさんに
関して思うのは少し悪性傾向に行ってる気がするなー。
(↑もちろんコレに当てはまらないカップルもいるけど)
まだ年齢が若いとか、過去に何かトラウマがあって恋人を信じられないとか?
自分も若いときは悪性だったから分かるけどw
最初は寂しく感じるかもしれないけど、そこから一皮向けたらドライさんと
より良い関係を気づいていけると思うから頑張ろうぜよ。
228恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:44:41 ID:d44alc600
「好き」と言ってほしい・行動に示してほしいウェットさんは
ドライな相手にとってはウェットが普通に行う言動が
うっとおしく感じてしまうという事には気づいてないんだな。

苦手な事、好きじゃないことを無理強いされて
やらなかったらぶつぶつ文句言うような相手
気持ちも冷めて好きと言う気もなくなるなんて当たり前だろ。
229恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:50:00 ID:acLzezhV0
>>226
…ごめん、たったそれだけの期間でそう思って、なんで付き合うことになったの…?
それ、当初から相手と温度差があっただけじゃ…

>私だけ歩み寄ろうとして、気持ちを伝えても相手は何の努力もしようとしない。

( ;^ω^)
230恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:19:08 ID:pS8LpuKQ0
>>227
その他の行動・言動がウェットの望む愛情表現じゃない場合は
いくらドライが頑張っていても結局伝わらない気が・・・。
(=好きって何で言ってくれないの?に繋がる)
231恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:56:41 ID:7s3I1WZ/O
私は>>1でいうと良性ドライだけど、超ウエット彼氏さんに会うたび「好き」って言われるのも、
用件がないのに電話かかってくるのも、重いと思ったことは一度もないな。
ウエット彼氏さんのテンションについていけなくて内心しらけたり、頑張ってついていこうとして
わざとらしくなってしまったりすることはドライなのでやっぱりあるけど、
好きな人が好きって言ってくれた気持ちと言葉はすごく幸せで大切なものだと思うんだ。
どんなドライさんでも、きっとそれは同じだと思う。
私の場合は彼氏さんがあんまり私に求めないで、自分の愛情をひたすら
表現してくれるタイプだからこう思えるのかもしれないです。
たぶん彼氏さんが「もっと好きって言ってくれなきゃやだ」「もっとメールくれなきゃやだ」
とか言う人だったら、私も上のドライのみなさんのように重いと感じていたと思う。
ドライのわがままかもしれないけど、最近話題になっている本の言葉を借りれば相手に「求めない」ことが
ドライを歩み寄らせるカギかな、とドライの私は感じました。
愛情表現の下手なそのままの自分を愛してくれてる、とドライに思わせたら勝ちだと思います。

ちなみに私は今の彼氏と付き合いはじめて、
朝イチで来たメールを放置→寝る前に一行返信→即レス→放置で就寝
こんなだったのが朝〜寝る前までに1・2往復くらいははさめるようになった。
会うのも月1ペースだったのが、彼氏さんが「○○に会える日が本当に幸せ」って会うたびに
全開で表現してきてくれて、私はいつも表現できなくて申し訳ないからせめて
彼氏さんが少しでも寂しくないように…という感じで今では二週に一回ペース。
今でもメールは大嫌いだし、会うのは一月に一回でも十分だけど
彼氏さんのためになにができるだろうって考えたら自然とこうなってたよ。
ウエットの方の参考になれば嬉しいです。

携帯から長文スマソ
232恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:19:38 ID:65SAUcCHO
>>231の言うように「求めない」でいるとそれが当たり前になってしまう。
ストレスが溜まり耐えらんなくなって気持ちを話すと「言ってくれなきゃわからん」と言われる。
ストレス溜まる前にちゃんと気持ちや要望を口に出すとウザがられる。
無限ループ…
233恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:20:49 ID:1amjXLUmO
そんなに『自分なりにしてる、分かってくれないだけ』『自分の思い通りにならなきゃ文句つける』って君ら歩み寄る気あるのか
ドライだって自分の理想の連絡頻度や会う回数やら上回られたら文句つけんじゃん
誰だって自分がこうして欲しい、ああであって欲しいっつー願望があるわけでそれが満たされないと不満を持つのはウェットもドライ関係ない
相手の欲求を叶えようとすることは間違ってることなのか?
ウェットならドライのために連絡や会う回数控える、愛の言葉が少なくても我慢する
ドライならウェットのために頑張って好きって言ったりすればいいじゃん。好きって言えないなら会う頻度増やしてあげたら?
それが思いやりで歩み寄りなんじゃないの?
234227:2008/05/14(水) 15:22:48 ID:0BVQfLam0
>>230
私の場合は特に何も言われてないけど、ホワイトデーに手料理作ってくれたり
普段の行動から愛情を感じ取れたよ。
もちろん根がウェットだから不安なときもあるけど、そこは相手を信じて
普段からプラスに物事を考える様に努力してる。

上にもあったみたいに「好きだから○○(手をつなぐとかの行動)するんだよ」
みたいなことを一度言ってみるのもアリかもね。
ここまで言っても、ウェット恋人が何も変わらなかったら悪性かな…と思う。

ウェットにしろドライにしろ、恋人が悪性だった時は歩み寄りは困難だよね。
235恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:24:37 ID:eleS+B7I0

このスレはいつ見ても面白い!
236恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:28:49 ID:pS8LpuKQ0
>>234
そうかー。いい彼氏さんだね。

好きだからメールしているんだよ→そんなん友達とでもやるじゃん
好きだから興味ある事教えたくなるんだよ→そんなん友達にも教えるじゃん

といわれた私はどうしたらいいんだろうなぁ。
彼氏の思うとおりの愛情表現(好きだよ、とか人前でいちゃいちゃ)をしないと
納得してくれなさそう・・・。
確かに、友達にもメールするし興味ある事教えるけどさ・・・。
何が違うの?と聞かれると困る。
でもだからって「これっくらい好き」とか人前でキスとかキャラ的に無理orz
237恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 15:33:00 ID:OIn03Z2k0
なんでそこまでして恋人に固執するのかがわからん。
238恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 16:52:42 ID:44/5hpMyO
>>236
人前でイチャイチャしないといけないの??

手をつなぐくらいでも、友達とはしないと思う。
239恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 17:40:36 ID:pS8LpuKQ0
>>238
人前でいちゃいちゃ→他人にも堂々と自分たちが恋人であると宣言している、らしいです。
あとは単純に「本当に好きなら」いつでもどこでもいちゃいちゃしたいのだとか。

手を繋ぐのは恋人なら当たり前らしいです・・・orz
240恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 17:45:20 ID:bMrwkRmX0
「本当に好きなら」「恋人なら」
これって悪性ワードだよなー乾湿関係なく
241226:2008/05/14(水) 18:32:10 ID:Yr6+CQ4+O
>>228-229
ごめん、言葉が足りなかったかも。
私が歩み寄りという言葉を使ったのは、”距離を縮める”という意味合いではなくて、”相手の考えを受け入れて譲歩しようとしてる”というようなことが言いたかったんだ。
私が相手の価値観に合わせようと努力してるのを知っていて、彼からはそれに対して自分もどこか譲歩しようという態度が感じられない…
それに理不尽さを感じてしまう私も子供なんでしょうが。
『私がこうしてるんだからあなたもこうして!』なんて押し付けるつもりはないけど、少しは考えて欲しいというのが本音。
ってことが言いたかったんです。
不快にさせてしまったならすみません。
242恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 18:41:19 ID:Z+hMSwLI0
>>241
( ;^ω^)余計悪くなったお…
243226:2008/05/14(水) 18:45:06 ID:Yr6+CQ4+O
連投すみません。
ちなみに付き合うことになったのは彼が告白してくれたからです。
私が好きなのを知っていたっぽいし、もしかしたら初めから温度差があったのかもしれません…
244恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 18:48:23 ID:Yr6+CQ4+O
>>242
ごめん、携帯厨の上にリロードしてなかった。
なんで悪くなったのか、もし良ければあなたの考えを聞かせて欲しいのですが…
私も視野を狭めたくないし、お互いを思いやっていい関係を築けるようにしたいだけなんです。
245恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 19:30:20 ID:GEyLnjJQO
ドライ彼には価値観の違いはあって然るべきもので、
別に譲歩しなくていい価値観だと思ってたりしないかな?
あなたはあなた、私は私、それで良いじゃない。みたいな。

ちなみに私はスロースターターで「たった一ヶ月」の時には
仲の良い友達レベルの付き合いだった。
「こんなんじゃ付き合ってる意味ない!」とか言われて凹んだが、
物事には順序があるんだよ…と思っていた。今四年目。
246恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 19:40:12 ID:FLxPQrXk0
>>241
逆に相手が現時点で譲歩してるとは考えないの?
相手の考えや現時点での努力は聞いてみた?
自分だけ努力してる、自分だけ我慢してるという人は
全員とは言わないけど大体が相手の努力や譲歩に気づかない人だと思う。
(恋愛に限らず、仕事でも何でも上記の台詞を言う人にはこのタイプが結構いる。)

自分ばっかりと不満で目が曇ってるうちは、相手の事がちゃんと見えなかったりするよ。
そんな状態だと相手が努力してたって感じ取れないよ。
一回本気で腹を割って話し合って、両者の努力と要望を紙に箇条書きにしてみたりすればいいんじゃないの。
箇条書きにした項目に優先順位をつけて、ここからは絶対譲れないラインとかここは譲っても構わないとか話し合えば?
あまり話し合いとかした事ないなら、お互いの妥協ラインが見えるかもしれない。
さんざん話し合ってその結果なら、もう放置か距離をおくか自分も我が道を行くかしかないと思う。
今まで毎回進歩がない話し合いをぐだぐだ沢山してたならともかく、
年に数回まじめな話し合いをするにあたってばっくれたりするようなのは、
他人事ながらそいつと付き合ってて大丈夫かと心配になるな。
247恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 20:29:23 ID:65SAUcCHO
>>246
私もドライ彼とうまく行かなくて、私ばっかり我慢して合わせてる気がして
彼に訴えたら(どうしても耐えられない事だけ)お互い様だと言われた。
彼が何を我慢して合わせてくれてるのか正直わかんなかったので尋ねたら、
「そんないちいちコレは俺が合わせてる、ソレはお前が合わせてるなんて言い合うもんじゃない」
「口に出したくない」と話してくれなくて決着がつかなかった。
これからの為にもちゃんと話し合って摺り合わせていきたいんだけど…
こんな場合はどうやったら彼が我慢してる事合わせてる事を言ってもらえるのかな?
248恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 21:36:00 ID:x21BM1Q50
言い合いは別にいいけどテンプレも読めてないドライの多いこと。
ウエットが正義振り回すと言ってもドライだってウエットの事を
どんどん悪方向に変換してドライが正しいみたいな言い方してる人いるからね。(勿論本当に悪性のウエットも居るけど)

てか、いろんなタイプがいるのに気に入らないレスは全部総合してこれがウエットの意見ですってのやめてくんないかなー

同じ事言われたら『それがドライ全体の意見ではない』って怒るくせにね。
249恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:06:37 ID:Mu19mVJX0
>>247
>こんな場合はどうやったら彼が我慢してる事合わせてる事を言ってもらえるのかな?

彼が我慢してることを貴方が知る必要あるの?
貴方は「自分だけが我慢している」と思っていた
でも、現実は「彼も同じように我慢している」ということを知った
だったら「何を我慢しているのか」じゃなく
「今後貴方のいう『どうしても絶えられないこと』をどう対処していくのか」が問題じゃないの?
彼がコレとコレとコレを我慢してます、と貴方に訴えたところで、何もかわらんでしょうに
250恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:09:41 ID:4cfcv0MDO
普段からイチャイチャしたいけど、恥ずかしいとか言ってしてくれない彼。

キスやギュッや「好き」はHの時だけ…Hじゃない時にしてほしい!

キスやギュッや「好き」はHの一部なの?!なんだか悲しくなってきた…
ワガママなのかなぁ?
251恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:25:49 ID:65SAUcCHO
>>249
そうなんだけど、その私が耐えられない事をどうにか折り合えないか話しても、
俺も我慢してることあるんだからお互い様と言って取り合ってくれない。
それなら彼が我慢してる事を私が改善すれば彼も歩み寄り出来るのかなと。
それには私の何が問題なのか、どうすればなるべく我慢しなくて済むのかわかんないとと思うんだよね。
けどそう言っても話してくれないから歩み寄りが出来ない。
歩み寄り出来ないなら出来ないなりに納得出来てればいいんだけど…
それに何を我慢してるのかわかんないから、事あるごとにあれかな?これかな?と気になってしまう。
252恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:26:26 ID:1Pl10qnU0
流れぶった切りますが失礼

自分ウェット気味、彼女ドライ、双方学生です。
彼女の方から告白され、付き合い始めて大体一ヶ月になります。

自分も相手もメールとか電話とかが苦手でコミュニケーションは
直接会うぐらいしか無し。ですが、2人だけで会ったのは食事をした
2回だけ、最後は3週間前でした (両方とも自分から誘った)。
ただ、教室とかで会ったときには普通に話せるので話すのが嫌と
言う訳では無いようです。

自分としてはもう少し会って2人だけで色々と話したいのですが、
こういう時はこちら側から (煩わしく思われない程度に) 誘った方が良いのでしょうか?
それとも、相手が「会いたい」と言って来るのを待った方が良いのでしょうか?
とりあえずは今のところ様子見ですが…。

自分は女の子とお付き合いするのが初めてなのでどうすれば良いのか迷ってます。
要領を得ない書き込みで申し訳ありませんが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
253恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:43:43 ID:Mu19mVJX0
>>251
いや、だから、彼は既に「我慢してる」わけで
それにプラスしてさらに「私はコレが耐えられないからもっと我慢して私の言うことを聞いて欲しい」と言うから
彼は「既に我慢してるんだから上乗せはゴメンだ」って話でしょう?

その場合は、まず
「彼が我慢してる事を私が改善する」のではなく、相手への上乗せ要求を停めることが第一
で、次に「行動を起こすか起こさないか」だよね
行動というのは「これまでお互い我慢してきたことをどうするか」ということ
要するに、貴方は「これまで彼が我慢してきたことを聞きだして改善したい」といい
彼は「別にそんな必要は無い」と思っている
お互いに「根治療法」を望むか「対処療法」を望むか、という立場で違ってるわけだから
そりゃ意見もあわないよね

別の言い方をすれば
「我慢する部分もあるけど、今の貴方で良し」とする彼と
「我慢させるなんてイヤ。完璧な自分が良い」とする貴方の差だよね
私にしてみりゃ、よくできた彼だと思うんだけど…それでも相手を追い詰めて
自分の欠点を聞き出して「根治療法」をしたいというのなら、止めはしない
254恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:18 ID:65SAUcCHO
>>253
まず言ってることはよく理解出来ます。

ただ、私が耐えられない事…というのは元々彼に合わせて私が我慢している事なんだ。
だから彼が我慢している上にさらにプラスされるとはちょっと違うと思う…
説明下手でごめん。

あと私は完璧でいたいとまでは思ってない(実際無理だと思うし)けど
彼が我慢してる事がなんでもなく改善出来ることならした方がいいと思うんだよね。
それでもいいと思いつつ「我慢してる」と口に出すってことはやっぱり嫌なんじゃないのかな。
何が嫌なのか言ってそれで私が改善出来ないんなら我慢してるんだから…と
言われても仕方ないと思うんだけど、我慢する必要ない事かもしれないのに
教えてくれず「俺だって我慢してるんだからお前も我慢しろ」と言われてもなんか納得出来なくて。
255恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:44:16 ID:Gn5gSSGj0
>>254
温度差湿度差云々の前に、その彼氏は単純に話し合うのがめんどくさいだけに見えるんだけど。
256恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:59:53 ID:3upz3HE0O
>>252
いくらドライでも付き合い始めで三週間まったく連絡なしって…
そもそもどうやって知り合ったのさ?
257恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:05:53 ID:RmCfvGe00
>>255
同意。
258恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:08:23 ID:PwyciZyK0
>>254
絶対にどうしようもない事なんじゃないの?
その説明下手な所我慢してるとか。
259恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:44:39 ID:gPDLiuFxO
>>255
私もそう思う。俺も我慢してる!って
そんな話はしてないし。 まず、辛いと言ってる相手を心配しません?
彼氏は辛くもないし限界でもないんでしょ。

でもそんなことを言われたら、
あなたは何が辛いの?と、心配になって当たり前なのに
『言い合うもんじゃない』って、ウザい。
人の気持ちには、興味ないんじゃない?

260恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:56:52 ID:qMJciiEBO
>>254です

めんどくさいだけ…orz
確かに話し合いとか嫌い。どうせ解決しないんだからとか言って。
解決しないからどんどん言い合いになって感情的になって傷つけ合って、
結果マイナスにしかなんないからと言う。

なんとか摺り合わせる術はないのかなぁ…
261恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 02:50:24 ID:2GcRArLD0
解決しないよそれは。
多分根本的に解決させる道筋というか、解決というものに対しての考え方が違う。
私は彼タイプだと思うが、そこあんまり妥協?出来ないとこかと。
代わりにってのもアレだが254にも別にすりあわせて欲しいと思ってないと思うよ。
自分でも一人でストレスためてバカみてーとは思うけど
254は254なんだからそこさら変わって欲しいわけじゃないと本心から思ってるんじゃないかね。

なんつーのかな…254にはわからないと思うしわかって欲しいとも思わないんじゃないかな。
多分わかりたいとよってこられるのがかなり苦手なんだと思うよ。
言わなきゃわからないんだったら言ってもわからんと思うし。
ぶっちゃけすりあわせとかどうでもいいみたいな。
というか我慢もすりあわせも自分の中じゃあんま変わらんから話し合いに意味を見出せないんた。
むしろあれこれ話さなくちゃいけないのが果てしなく気が重いし面倒だからすりあわせとかマジ勘弁。
嫌になったらそれまでよで別にいい感じ。
よっぽどタイミングあえばアレだけど。
私は口に出して我慢してるとは絶対言わないけどね。言ったら面倒だから。

ごめんなんかgdgdだな…
変わって欲しいとかないけど我慢は我慢なんだよねってっていうか、
自分の考えのために変わったってのが負担っていうか。
どうしてもやってあげてるのにと言われてる気分になるんだよね…
なんか前に心の中に入ってくる入ってこない、触れる触れないみたいな感覚かなあ。
あー自分でも何いってるかよくわかんね。社会不適合者バンザイって事でひとつ。
262恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 03:33:23 ID:gPDLiuFxO
>>260
話し合いはやめて、お願いしたらどう?
何がそんなに辛いかわからないけど、例えば、

婚約したいの。お願い。
(脚下)
わかった。じゃあ、道でキスしたいの。お願い。
(脚下)
わかった。じゃあ、好きって言って。お願い。
(脚下)
わかった。じゃあ、クリスマス会したい。
(脚下)
わかった。じゃあ、手をつないで歩きたいの。お願い。
(まあ、いっか)
という具合になるかもよ 。

263恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 04:29:04 ID:vOfrso2fO
自分ウェットですが、もっと早くここ読んでたら別れを回避出来たのかなぁ…と凹みました。
来週、彼の誕生日ですが一緒に祝う事が出来ないのが悲しい…。
264恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 06:13:37 ID:PJGQqbAc0
>>262
お願い続けると、してる側が次第に惨めになりそうな気がする。
あと、却下だよね? 脚下ってなにかと思ったよw
265恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 06:59:58 ID:gPDLiuFxO
>>264
ほんとだ!素で間違えました。ごめんなさい。orz

好きな人のお願いを何個も却下してたら、
譲歩したくなるかなーと思って。
いっこずつ真剣にお願いしたら、凹むかもしれないけど。
いっこきいてくれたら、儲けもんというくらいの気持ちでどうですか。
266恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 07:45:00 ID:+vWcIe8c0
>>254
そういえば、何が耐えられないことなの?
267恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 08:16:22 ID:BiSiPYppO
すいません初心者です
私なんちゃってドライ。本当は毎日会いたいしイチャイチャしたいし、メールの返信がなかったら寂しくて仕方がないし、
放置されたら死にたくなるし、もう嫌われたのかなってマイナス思考になりまくるのに、
三年付き合ってる彼氏にはいまだにドライっぽく接している…
そんな彼氏はドライ。
一週間以上放置されることもあって、
寂しくて仕方がなくなった時に私から電話すると、
「おぅ!変わりないか?」と言う感じで、毎回安心しますw
私も「ふと元気かなと思って電話した」なんて言うけど本当は、
毎日毎日彼氏のこと考えてキチガイになりそうw
「お前のことはちゃんと考えてる」
と書いてあるメールが一ヶ月に三通きたが、怖くて内容も聞けず、
プロポーズでもされるのかな?と勝手に妄想して喜んでます
寂しいときもあるけど、
大好きだから彼氏を信じてついていきます
268恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 08:32:37 ID:ZIZyvdY0O
>>267

私がいる。。

うちの彼は会うと無駄にいちゃいちゃしたがるけど、普段は基本的に放置。
本当は死にたいくらい寂しい、けど重いって思われたくないから平気な顔してます。

ドライなフリするのが忙しい彼のためかな、と…


毎日我慢し続けてます。
好きだから…
269恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:08:57 ID:OW3X+q0yO
私も毎日我慢してる。
放置彼だけど会うと愛情感じるし信じれる。
でも、連絡ないとやっぱり寂しくて、参ってしまいそう。
忙しいし、今は仕事が楽しくて他を見る余裕がないことも理解してるんだけど…
彼の負担になりたくなくて私もあまり連絡しないようにしてる。
その反動から寂しさ紛れに元カレに連絡しちゃったりなんかして結局良くないことしちゃう。
自分は弱い人間だと落ち込む毎日。
270恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:10:17 ID:j/b99tCZ0
>>269
なんていうか
>その反動から寂しさ紛れに元カレに連絡しちゃったりなんかして結局良くないことしちゃう。
これはもうドライとかウェットとか、寂しいとかそういう問題以前な気が・・・。
271恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:14:56 ID:ie5luHw80
ちゃんと別れてから次のことしようね
272恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 09:28:22 ID:JiV/yS3C0
>>269
他人に信じてもらえないようなことをしているのは、
寂しいとか信じられるとか言ってる自分の方だったというわけかw
ただの駄目人間じゃん。
けじめつけて別れたら?
別れたくないなら浮気しない、浮気するぐらいなら浮気前に別れる、
まともな人間はこの二択しかないわけだけど。
273252:2008/05/15(木) 09:50:42 ID:ynqL8N3u0
>>256
サークルとか授業が被っているのでそこでたまに話しているので
三週間会話無しって言う訳では無いです (知り合ったのもそこ)。

相手から告白されておきながら寧ろ自分の方がハマってしまっていて妙な気分だ
274恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 11:08:41 ID:FqSKR34/O
付き合って2ヶ月未満。
俺から連絡しないと相手から全く連絡こない…
試しに2日連絡してないがやはり彼女からの連絡なし。
2日音信不通になるカップルって普通なの?
自分から連絡しないと相手から返事がこないと云う一方的な関係は寂しく時々不安になる。
275恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 11:09:38 ID:X9KjFZhV0
>>274
うわあ…
276恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 12:26:18 ID:W4fRY/bbO
>>274
半月連絡とってないうちのカップルは超異常になるw
277恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 14:42:30 ID:zNA9Uqa3O
>>276
普段から半月も連絡取らないの?
278恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 15:16:55 ID:i8y97sJy0
私ウェットだけど今普通ぶってる、彼ドライ。
付き合って2週間の新米カップルだけど、友達期間も長いせいか
彼の私に対する「好き」は一緒にいて楽とか落ち着くとかそういう「好き」らしい。

だから付き合って3日目にいちゃついてチューしたのも、冷静に考えると急ぎすぎた、
テンションに流されたって…。
当然エッチも雰囲気に流されてしたくないって言われてる。
ちなみに彼童貞。

好きって言ってくれるけど、だったら友達で良かったんじゃないか?と悩む日々。
自分ばっかすごく好きみたいで凹むよ…。
279恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 15:38:47 ID:RmCfvGe00
>>273
>相手から告白されておきながら寧ろ自分の方がハマってしまっていて妙な気分だ

ウェットの人ってこういう書き込みする人多いね。
相手から告白してきたのに、みたいな。
告白した側が常にテンション高めでいるべきと思ってそう。
280恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:13:58 ID:j/b99tCZ0
ドライ、ウェット論ではなくなるけど、
「ちょっといいなーと思っている程度だけど、告白してうまく行けばいいな」で
告白する人なんて山のようにいるしね。

あとドライの本気で好きとウェットの本気で好きの数値は同じ位でも
出力口がドライの方が口径小さくて一気に噴射できない事が多いから
ウェットからすると「盛り上がってない!」と感じるのかも。
281恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:16:47 ID:p44UpqUW0
>>262>>265
ドライはそんなにいろいろお願いされたらいい加減にしろ!ってなりそう。
うざすぎて嫌いになってしまいそうだ、自分だったら。
282恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:24:43 ID:j6dYIksJO
>274
私のとこと同じだ!!
今2ヶ月だけど、私から連絡しなきゃ彼から連絡くれるなんてことないし…会いたいなんて言ってくれたこともない。

シャイなのかSなのか私のことが好きじゃないのか…
あー皆がうらやましい。。
283恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:44:13 ID:BjiidTTeO
ドライな彼なりに頑張ってる!と会いたがらない彼に我慢しつつも友達カップルの話聞くとうらやましくてしゃーない
いいなぁ〜いっぱい会えて、イベントごとも二人で全力で楽しめてさー
あーあ自分は最低だぁ
比べたらいけないのにどうしてもうらやましいと思ってしまう自分がいるよ
284恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:47:31 ID:JnG703PDO
>>278
あなたの彼の感覚と私の感覚は似てる気がする。
私も彼とは側に居て楽・安心するってかんじ。
でも抱き締められてるともきゅー(*´ω`*)ってなるし、会えないと辛い。
285恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 17:18:06 ID:OLa6t8/+0
自分はウェットなんだけど、ウェットがドライに求めるのって
「安心感」の様な気がするんだよね。
愛されてる感・必要とされてる感じだったり。

ウェットな自分からすると、自分も相手に無理させない様にするから
安心感を与えて欲しいなって思うかも。

今までウェットしか付き合ったことが無くて
初めてドライの彼と付き合ったんだけど最初は毎日不安だった。
私の事本当に好きなの?キープしてるの?連絡が全然ないんだけど何で?
考えたくなくても、悪い方に思ってしまうんだよね。
自分の中の普通と、相手の普通が違うから。

何度も話し合いと歩み寄りをお互いにして
今は安心感もあるし連絡が用事ある時にしか来ない事が多いけど
逆に心地が良く感じるようになった。

「ドライはドライと。ウェットはウェットと。これ以外は合わない」って
思ってたけど、ドライ最高だなって思える様になったよ。
ダラダラしないでメリハリあるし、自分の時間も増えたし。
言葉が足りないけど、ちゃんと行動で示してくれてるんだなって
わかってからはちょっとした事も嬉しく感じる。

脱線し気味だけど、話し合いが重要だと思う。
話し合いが出来ない、しようとしない人とは無理だね。
286恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 17:26:20 ID:i8y97sJy0
>>284

ありがと。
284の言葉見てちょっと安心した。
自分がウェットなだけで、そういう「好き」もあるんだね。
彼のこと信じて頑張るよ。
287恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 19:12:58 ID:+pe9zqiTO
ウェットな彼が欲しい…。
構ってもらえずに
さみしすぎる。
好きだよ、おやすみみたいなメールがしてみたい


「基本的にそこまで他人に興味が湧かない
でもさすがに○○には興味あるし、
○○としかそこまで色々話さないんだよ」

この言葉を思いだすと、多少連絡がオロソカでも許せる…気がする。
だけど期待値が圧倒的に低い。
さみしいっす
288恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 19:15:06 ID:9G5Wl5OjO
>>285
ドライにはウェットの「不安」を感じ取る力がないからなあ。
それというのも、不安レベルが違うから。

ドライは連絡が無くても「忙しいのかな」くらいだけど
ウェットは「嫌われたかもしれない」になる、みたいな。

残業が長い時に「不倫してたらどうしようと思った」と言われた。
心配されてるというより信用されてないな、とガックリくる。
289恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 19:44:39 ID:xN/1XPWt0
>>265
>好きな人のお願いを何個も却下してたら、
>譲歩したくなるかなーと思って。
それも度が過ぎると良くないと思う。
「私はこれだけ妥協してるのに・・・」というお仕着せがましさが垣間見えると、もうだめ。
290恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 19:55:23 ID:j/b99tCZ0
>>285
恋人としては必要な存在だし、大切なんだけど
それ以外の事でも「頼って」と言われると自分は困る。

恋人としてだけではなく、友人として(一人の人として)も好きなんだけど
でも基本的に自分の人生は自分で切り開くものだと思っているし、
独身の時ならなおさら、自分の人生だし自分で納得いくように決めたいと思っているから
例えば仕事の悩みなどを「頼って」と言われるとちょっと違うなぁと思う。
多分ウェット彼は私のこういうところが嫌なんだろうなぁ。
291恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 21:33:00 ID:gPDLiuFxO
>>285
愛されてる感・安心感があれば
そんなに会わなくても平気になるの??
愛されてて安心するし、気が合うし、楽しいから、
もっと会いたいし、話したいし、ずっと一緒にいたいのかと思った。

292恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 22:50:06 ID:lv0vpiB20
超ウエットな彼女から1日連絡がなかった。
それはそれで「ほっ」とするんだけど、逆に怖いw
あさってあたり感情爆発させてきそうだから……

向こうからしてみたら、ラブラブな恋愛は「国民の義務」みたいなくらい
当たり前に思ってんだろうけどねw
こっちからすれば、顔なじみのタクシーの運転手さんに送って帰ってもらってるのに
あからさまに手をつながれたりなんたりなんて勘弁してほしいんだよね
「わたしがこの人の彼女です」って主張したいんだろうけど、
そんなこと雰囲気だけでバレバレなんだからやめてくれって感じです・・・orz

先日会う前もあった時も「俺はこういうタイプだからごめんね」って言ったはずなんだけどなあ・・・
彼女からすれば付き合いたてでテンションあがるのもわかるし、できる限りは付き合うけど。
きっとわかってないんだろうなあ、って予感がものすごくするw
293恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:12:08 ID:7UfhCuuB0
>>291
>>285じゃないからたぶんだけど
愛されてる感・安心感があれば
(もっと会いたいし、話したい、
でもそれはドライの相手にとって負担になるから)
せめてあわなくても平気になれる。ってことだと解釈した。
294恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:39:13 ID:+JXvBFJE0
彼女が超ドライ。
ウェットなオレとしては寂しい限りだなぁ。
試しに、今日はおやすみのメールしないことにしてみるか。
まあ、相手から来ることはないって分かってるのに、何やってんだろって感じだが。
295恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:40:22 ID:Pi24O8uT0
元々ドライなんだけどウェットの恋人が苦しんでいるのが可哀相で
相手のペースに合わせている人いる?

毎日メールするのはいいけど(自分もしたい)、電話で何時間はちょっときついんだよな…
自分もウェットなのかな、相手が更にウェットなだけで
>>291
同意。自分は相手のことがもっと知りたいから一緒にいたい
296恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:42:55 ID:JiV/yS3C0
>>295
毎日メールしたいというならウェット寄りなような。
毎日何時間も電話したいと相手がいうなら、その相手が強度のウェットなだけだと思う。
(相対的には>>295はドライだろうけど)
297恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:43:07 ID:+JXvBFJE0
>>291
オレの場合>>293のいう通りかな。
愛されてるって実感があれば問題ない。
家にも入れてくれるしエッチもするけど、好きとか言ってもらった事ないなぁ。
傍から見て釣りあい取れてないカップルで、ドライが良い男 or 良い女のカップルだと辛いだろうなぁ。
まさに今のオレのことだが・・・。orz
298恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 23:59:20 ID:JiV/yS3C0
>>297
その状態で実感ないってことは、
愛がなくても好きじゃなくても、家に入れたりエッチするような女だと相手に対して思ってるの?
299恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:06:27 ID:CJQm1ZC10
>>298
んだな、、確かに。
そういうことは絶対にしない人だってこと分かっている。

付き合い始めた頃に、途中で他に好きな人が出来たらゴメン的なこと言われて、
内容的には、まあそんなもんだろうと思うんだが、
何というか、その言葉で余計に不安なんだろうなぁ。
相手との距離感をもっと計りたいんだと思う。
月1回とか2回じゃなくね。
300恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:21:33 ID:1Gy7rWDh0
>付き合い始めた頃に、途中で他に好きな人が出来たらゴメン的なこと言われて、

こういうことは言っちゃイカンよなぁ。
馬鹿正直というか、相手に甘え過ぎ。親子じゃあるまいし。
心情全部吐露したら相手は不安になるだけだ。
301恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:52 ID:rM8R0OQhO
>>292
自分の恋人に対してよくもまぁこんな小馬鹿にした書き方出来るね。
最近感じ悪い「W」のつけ方するドライが目につくけど同じ人?
302恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 05:55:43 ID:9PDaX8LPO
>>292は、釣りでしょ〜。

もし本気なら、こういうのはドライじゃなく、性格が勘違いなだけなんだと思う。

知り合いの前でベタベタするのは恥ずかしいから止めて欲しい
という事すら、自称自分にべた惚れの彼女にうまく伝えられないなんて、
コミュニケーション能力が欠如してるだけなのに、
それを暴露して、プッ(笑)と思われてるのにも気づけないんだから、
すごいKYな人だろうな。
スレの趣旨すらわかってないし。
でも、確かにそういう人いるよね。『はいはいw』で終わらせられる人。
勘違い君、また勘違いしてたwとか言われて。ちょっと可哀想。

303恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 08:04:24 ID:7bLWx/Ok0
>>302
>知り合いの前でベタベタするのは恥ずかしいから止めて欲しい
と言ったら「知り合いの前で仲良い所を見せられないって事は、私を彼女だって言ってないんでしょ」
と言われた俺がきましたよorz
あと女の子はどうか知らないけど、男同士って友達に彼女のノロケとかって
しないしどっちかと言うと「かわいいな」とか言われても「別にふつーw」とか
「なかいいよなー」とか言われても「普通じゃん?w」とか適当に返すんだけど(少なくとも俺の周りでは)それが不満らしい。

ちょっと前にわびさびの話をしていた人がいたけど、
うちのウェット彼女には「恋愛における日本人独特の奥ゆかしさ」とかが理解出来ないらしい。
常に脳内がアメリカン。
愛しいなら人前でもいちゃつける、他人にハニーを褒められたらさらに惚気る、みたいな
事を地で行くネイティブアメリカンタイプ(?)
「そうやって愛情表現を出さないようにしていたから、夫は妻に愛想をつかされ離婚されるのよ」
というけど、でもここは日本だし日本らしい恋愛観でいいじゃん・・・と思ってしまう。
304285:2008/05/16(金) 08:56:34 ID:CHX8XpF80
思ってたよりレスが・・・参考になります。dです。
個人的な主観が入ってると思うけどレスします。

>>288
不安レベルの差はありますよね。それでますます不安になると言う・・・
ただ寂しいだけなんだけど。心配しすぎると信用してくれてないんだねって
なるから難しいですよね。

>>290
何もかもを頼って依存して欲しい・したいって言うのはないかな。
ただ好きな人の事だったら知りたいし、話してくれたら嬉しい。
私も290さんと同じで、自分の事は自分で決めるんだけど
もし、自分の人生だし〜自分で好きにしたいって感じで言われたら
距離を作られてる様に感じてしまうかも。ウェットなんだなと実感。
ドライの人は大人の人が多いのかな?

>>291
平気になるよ。気持ちの中では会いたい気持ちは膨らむし
もっと一緒に居たいなとは思うんだけど、それを求めすぎると
ドライの人には辛くなってしまうでしょ?自分の時間も欲しいしって。
わがままばかり言って負担は掛けたくないよね。

だけどその安心感があれば、
また連絡こないや。とか連絡したいけど・・・って悩む事も無くなるね。
自分の理想からしたら不満点はあるけど
安心感があって次会えるのを待ってるのと、無いのでは全く違う。
精神衛生上よくないからね、不安だとw

>>293
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ その通りですよ!
わかってもらえて嬉しかった。
305285:2008/05/16(金) 09:18:44 ID:CHX8XpF80
>>295
私も出来たら一緒に居たいなって思うよ。
これって自然の事なんじゃないかな?って自分では思ってる。
だけど、自分と違った相手を好きになったから
そのままの相手を受け入れなきゃなとも思う。

何て言えばいいのかな?自分の話で申し訳ないけど
何度も私は別れ話をしてたけど、相手は納得しなかったの。
だけど愛されてる感じがしなかったから何度も別れ話をしてた。
寂しいし空しくなるし不安に負けてたのかも。

自分の中で「湿度差=温度差」だと思ってて
湿度差って言うのは愛されてない場合の言い訳の様に感じてて
相手はドライだから・・・って感じで自分を納得させるためだと思ってた。

だけど、今の彼と付き合って相手の気持ちがよくわからなくて
よく話し合って、ここのスレも読んでこんなに恋愛に対する価値観が
違う人も居るんだなって思って、相手も気持ちも理解しようと思ったよ。

毎日一緒に居たい!好きだったら自分に仕事以外の時間を
全て使ってよ!当たり前でしょ?って訳じゃないんだよね。

ウェットな自分からしたら「会いたいな」とか「何してるかな?」って
よく思ったりするんだけど、会いたい頻度も連絡も少ないと
不安になって本当に自分の事好きなのかな?って思うのね。
自分の尺度で測ってしまう。

306285:2008/05/16(金) 09:19:22 ID:CHX8XpF80
普通って言ったら叩かれると思うんだけど
恋人と一緒に居たいな。デートしたいな。とか思うと思うんだよ。
だけどあんまり会わなくてもいい。連絡もあまり無いだけだと
不安になるのもわかって欲しいなって思う。責めてる訳じゃないよ。

ちゃんとどう思ってるかとかを話してくれたり
納得出来たら不安って消えるし、安心できるよ。平気。
それが無いからウェットに磨きがかかる人も居ると思う。主観ね。

付き合いが長いならまだしも、急には説明も無しに理解は出来ないし、
話し合って納得して安心感をくれると嬉しいし落ち着くよって言いたかったかも。

長文ごめんね。ロムに戻ります。
307恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 09:47:24 ID:PTyBXdJa0
ちょっと連絡途絶えたからって浮気してるかも だの嫌われちゃったかも だの
相手に依存するウェットの精神的不安定さがドライは一番嫌いなんだよ。
肩を貸したり手を差し出すくらいならするけどずっとおんぶにだっこはできねえよ。
それがウェットを安心させるためにしかならないなら尚更だ。

一人で立てない、一体感しか重視しない人間と恋愛したって意味がない。
恋愛の主導権を差し出したのはウェット自身だというのを忘れてもらっちゃ困る。
308恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 09:48:13 ID:9PDaX8LPO
>>303
本当にネイティブアメリカンと付き合っても
日本語で話しかけてそうだねw
しかも素で。

人前でいちゃつけなくても、この人といたいと思ってもらえるような、
一緒にいるだけで満たされてくれるような、
303固有の良さを見つけてくれるといいね。

そういうものが存在するんならw

309恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 09:55:22 ID:9PDaX8LPO
>>307
信用してくれないのは、
普段信用してもらえるだけの配慮が欠けてるからだよね

ちゃんと出来ているのに疑ってくるんなら
彼女は精神異常なので、病院に入れてくださいね。

もぉ浮気したでしょ〜と言うのは、悪口ではなく、
こいつは安全牌という人にお世辞のように言う人もいるし、
ヤキモチやくのもリップサービスの内だしね。

やましいとこもないなら、疑われても別に気にならないけど。
可愛いなーと思うくらいだよ。
もちろんフォローして疑いくらい即晴らすけど。

そんなんでイラつくような小さな男だから
信頼されないんじゃないですか。
310恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:04:16 ID:R4EM98HfO
>>306に同意。>>285の説明が欲しいのは理解できる
311恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:07:22 ID:R4EM98HfO
間違った>>309
312恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:11:50 ID:RV57Tmzp0
>>308

自分は303の感性はスキだ。自分の彼にはそうあってほしい。
自分も静かで情緒のある付き合いがしたい。
自分と意見が合わないからって貶める言い方をするのはどうかと。
313恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:18:13 ID:x7WAb53iO
>>308
>>309
ようやくまともな大人の意見が聞けた感じだな。
自己愛人間のレスってつまらんのよね。
書いてる本人にその自覚もないみたいだし。

>>312
文脈を理解してる?
314恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:18:56 ID:RV57Tmzp0
理解してる
315恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:22:00 ID:RV57Tmzp0
292と303は別の人間でいっている内容の争点も違うのに
292の内容も絡めて303を貶める発言はおかしいとは思わないの?
316恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:23:43 ID:7bLWx/Ok0
>>306
恋人と会いたいとは思うよ、ドライも。
ただそのスパンがウェットより長いってだけの話。
そのスパンを「普通じゃない」といってる様なもんだよ、あんたの意見。
ウェットだって好きな人とは毎日会いたいって人もいりゃ
毎日はちょっと・・・。週2くらいがちょうどいいって人もいる。

>>308
正直結局お前が何を言いたいんだかよくわからんw
ネイティブアメリカンと付き合っても日本語で喋りそうって意見が
惚気る惚気ないの話題からどう繋がるのかもわからんし。
とりあえずうちの彼女と同じ価値観で、俺を批判したいという事だけはわかったけどw
317恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:27:38 ID:5xT7KqpPO
>>307
前半はまあわからなくもないけど、後半はいかがなものか。
主導権を渡した渡されたなんて考えないだろう。
というか、ドライってむしろ主導権なんていらねって人が多いと思うんだが。
318恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:30:51 ID:5xT7KqpPO
>>308
ネイティブだろうがなんだろうが、日本にいたら日本語でしゃべるし、
外国にいたらその国の言葉で話す努力はするけどね。
319恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:41:38 ID:7bLWx/Ok0
>>318
まぁ普通はそうだよなw
好きな人の国の言葉ならお互いに覚えようとはするかもしれんが。
実際覚えられるかどうかは愛情云々ってより学力の問題だからその後はわからんけどw
外人と付き合ったら、多分その国の言葉ちょっと教えてもらったりはしそうだよなーと思う
320恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 10:45:46 ID:PTyBXdJa0
>>317
そりゃ主導権なんていらないよ。

だけどドライ側の行動でウェットの心理が大きく変化するのはこのスレ見るだけでも明白だし
無意識にでも自分の手綱を預けなきゃウェットは自分の存在価値を見出せないみたいだからな。

一人で立派に立てる者同士がそれでも好きだから同じ方向目指して一緒に歩くのが恋愛だろ。
おんぶに抱っこで運んでもらってる奴が
運び主がウザがる文句ばかり言ってりゃ途中で捨てられても無理ないよ。
321恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:09:16 ID:9PDaX8LPO
>>316
意味分かんなかったんだ。残念w

批判?!どんだけ自意識過剰なんだ。人物像としては辻褄合ってますね。

けど、ふだんから彼女に批判されてるなんて可哀想。
早くあなたのいいところを見つけてくれて、
まるごとのあなた自身を好きになって、ちゃんと愛してくれたらいいですね。

理想のお母さんみたいにw

322恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:14:18 ID:21v6Q4Zb0
1年付き合ってる遠距離な彼女。

「好き」とか言うのは苦手なのは知ってるんだ。
ずっと一緒にいられるかなんて、誰にもわかんないのもわかるんだ。
結婚より、まだやりたいことがたくさんあるということもわかってるんだ
彼女は今就職活動中だからエッチができないのも、まぁいいんだ。
元々俺の住んでる地域で仕事をしていて、嫌な思い出があって会社をやめて
出て行ったから、こっちに遊びにこないというのもまぁわかるんだ。
彼女が「会いたい」と思う前に俺が会いたくなって会いに行っちゃうから
それがちょうどいいというのもわかってるんだ。
自分の時間が大切だから電話ができないときがあるのもわかるんだ。

でも手を繋ぐのが好きらしいんだ。
あと寝るときに俺に抱きつくのも好きらしいんだ。

ドライな彼女が好きでもない男と手を繋ぐとは思えない。
好きじゃないなら、彼氏なんていらないって言うからな。
というポジティブ思考で生きています。
323恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:18:55 ID:x7WAb53iO
>>315
やはりコンテクストも論点も理解できていないようだね。
皮肉もまったく通じてないみたいだし、ま、いいや。
324恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:22:24 ID:vFT057Jf0
どうせ批判されるだろうけど、あんま相手のことを相手から知りたいと思わないというか…
性格的なもんは付き合ってりゃ分かるし納得できるし、もっとハード的な物は知らなくても構わない。
どこに住んでるかぐらいと連絡先ぐらいは知りたいが。

仕事がどういうものかとか家族がどうとか、明確に迷惑かからなければ本当どうでもいい。
というか話したくないことがあれば話さなくていい、みたいな。
だから逆に?私を知って!みたいなのはちょっと苦手。
325恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:25:14 ID:9PDaX8LPO
それと、>>316
惚気るナンチャラというより
あなたの集団て、ホモソーシャルなんじゃないの。
そんなんで居心地良く感じる女性はいない。

326恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 11:26:39 ID:RV57Tmzp0
勝手に女性代表にならないでほしい
327恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 12:07:03 ID:x7WAb53iO
比喩がまったく通じないスレッドw
328恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 12:15:08 ID:RV57Tmzp0
比喩になってないよ

それと、コンテクトって言葉を使いたかったのかもしれないけど
前後関係、背景、文脈、どういうコンテクストとっても貶める発言の正当化にはならないよ
あとね、内容的に反論がある場合、「文脈を理解してる?」って言葉は皮肉としては役に立たないよ
329恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 12:16:10 ID:RV57Tmzp0
あ、スが抜けた
330295:2008/05/16(金) 13:18:57 ID:F6Lmj8yB0
>>305
うーん、よく考えたら、自分は全然ドライじゃなかったw
電話だと相手がすぐ傍にいるみたいでテンパっちゃうんだよね
一緒にいたいっていうのは至極当然だろうね

本当はメールあまり好きじゃないんだけど、
絵文字使わなかったら泣いて電話がかかってきて
自分も泣き真似して、「こっちこそ○○くんが好きなんだよ!」とか演技しまくっていた…
あと、友達いないんで一人で旅行行こうと思ったとき(彼のテスト週間)そのときは反応しなかったのに
「お願いだから(男と)行かないで」とか…泣いてすがるの
他人が引いてても相手を悲しませたくないからね、
彼のパターン?が読めたので、自分は好きでも冷静な振りができるのだけど見惚れる振りしたりしているよ


色々考え方があって人って面白いね
331恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:33:40 ID:DHhKwogp0
それって精神が未発達なだけで、ウエットなんじゃないと思う・・・
悲しませたくないというけど、甘やかしてるだけじゃない?
332恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:38:17 ID:7bLWx/Ok0
>>321
うん。全然わからんかったわw

あと、ホモっていうのもなぁ。
お前が男なら、友達同士でいる時に彼女の事を
惚気るなんて有り得ないっての、わからんか?w
女だったらすまん。

人前でいちゃつく。友達の前で惚気る。
これをしなきゃ嫌だという相手を安心させないのが悪いって
どんだけ自分勝手なんだよ、と思うけどね。
そういう事をしたら安心するって人間の方がどうかと思うわ。
333恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:27:01 ID:F6Lmj8yB0
>>331
精神が未発達でも何でもいいや。二十歳過ぎる前には卒業して欲しい気もするが。
ていうか未発達なのかな、自分の周り泣く男の話よく聞くけど(自分の周りだけかw)
悲しませたくないのは本当だよ、嘘つく理由がないし。
直させる気もない。
甘えでも自分は別に苦じゃないからなーむしろ嬉しい
普通のドライ(軽いウェットも)にとっては最悪なんだろうけど
334恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:29:31 ID:F6Lmj8yB0
>>331
ごめん、それとあなたにとってのウェットって何?
彼は忙しいのに毎日数時間電話したがるし会いたがっているんだけど
335恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 14:48:15 ID:8PM9mpOm0
>絵文字使わなかったら泣いて電話がかかってきて

本人たちがいいみたいだから別にいいけど…なかなかすごいな…
336恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 15:50:52 ID:rM8R0OQhO
>>320
ウェットは自力じゃ歩けないんじゃなくてドライとは歩調が違うんだと思う。
それぞれ自力で歩いていくに決まってんじゃん。おんぶして欲しいなんて思っちゃいない。
だけどお互いの歩調が違うなら合わせていかないと一緒には歩けないし同じ景色は見れない。
早い方は苛つくし遅い方は息切れるけど、時には歩みを止めたり小走りしたりしながら行かないと
いつか離れ離れになっちゃうよね。どちらか一方が合わせるだけでも続かないし。
それでもどうしても自分の歩調を緩めたくないんなら置いて行くかおぶって行くしかないんじゃないの?
337恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 15:55:52 ID:wGPCLnmkO
ドライの人は忙しくなると相手のメールや電話を何日も
シカトするってことはありますか?
338恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:02:42 ID:Uz/xcX5u0
大体はその日の夜返すかな
339恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:11:23 ID:yfJfR42Z0
>>337
その状況で
メールの返事をしないといけないとは思う
→だが、いろいろ面倒だ(文面を考えたり、とか)
→ずるずるして、そのまま送り損ねる
という事はたまにある。

だけど、しばらくしてまたメールが来れば
今度はちゃんとメールの返信をしつつ、
状況によっては前回のメールの返信について詫びる。

が、メール返信をしなきゃと思っている最中に
何度もメール来ると申し訳ないと思いつつちょっと苛立ち、
しかも、内容が「なんで返信くれないの!」とかだったら
確実にウザイと思ってしまうだろう。

何日もスルーだったら、多分、確実にウザイと思っていると思う。
(あくまで自分だったらだけどね)
340恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:14:21 ID:yfJfR42Z0
もし、送ったメールが初めっきりだとしたら
ウザイとかまでいかない。
(何通も来たという事を前提に考えてた、スマソ)
341恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 18:58:31 ID:6NTAqNGJO
話豚切りで申し訳ないですが、ウェット、ドライ両者に質問なのですが、自分がウェットとかドライって付き合う相手によって変わりませんか?

色々な人と付き合ってきて、その中でも自分がすごく好きだった人がいたとして。
その相手と、そこまで好きではなかった相手(こんな言い方は失礼ですが)とでも、付き合い方や湿度は全く同じでしたか?

煽りでなく、素朴な疑問です。
私自身、↑に書いたような感じなので、自分がウェットなのかドライなのかわからないです。
342恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 19:02:17 ID:1Gy7rWDh0
またか・・・
343恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 19:12:10 ID:mWui7cpYO
変われる程度の湿度ならノーマルでいいんじゃまいか
344恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 19:25:12 ID:nZU3SozjO
人によって、というかある時期からドライ→ウェットになったよ。
「半日 人と一緒にいると窒息しそう!」と思ってたんですが
一人暮らしを始め、受け身でいたら本当に何日でも人と話さなくなった。
仕事が忙しきゃまだ誰かに会うけど、長期休みなんかだと声の出し方を忘れる程。
全般的に生き物が恋しくなりました。
疲れがピークになると「放っておいてくれ!」とドライが再発するけどね。
345341:2008/05/16(金) 19:55:32 ID:6NTAqNGJO
>>342またか・・・て事は付き合い方のスタンスはどんな相手でも変わらないという事ですか?違ったらすみません。
>>343ノーマルなんですかね。
>>344仰るように、その時の状況や環境でドライにもウェットにもなりますよね。

私はウェット寄りかな?と自分で思ってましたが、一番長く付き合った相手(9年)との付き合い方は非常にドライでした。

もうお別れしましたが、なぜこんなに長く付き合えたのかな?と振り返ると、
好きは好きでも燃えるような気持ちというより穏やかな好きな気持ちで、ウェット寄りだと思ってた私が全く束縛も何もしなかったです。

相手がどこに遊びに行こうとメールの返信が遅くても、心配はしても感情的に問い詰めたりはしなかった。
当然、喧嘩が起きる事もほとんどなく穏やかに長く付き合えました。
今付き合ってる相手に対してはウェット寄りな自分が戻ってきてて、ぶつかり合いもしょっちゅう。苦しい交際です。
でも、どちらが好きかというと現在の相手。
結局、湿度差と温度差ってどう違うのか?とずっと疑問で、先程のような質問をしました。
346恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 20:09:31 ID:LD5qkj1X0
>>322
ドライな私
私はあなたみたいな人がいいな。

あなたも彼女も幸せ者ですお
お幸せに★
347恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 20:46:11 ID:XkUc0hxe0
>>309ってそんなに大人な意見か?

いろいろ理屈こねてるけど、結局は単なる八つ当たりにしか思えない。
本当のところは当事者同士しか分からないのに、
一方的に>>307を悪者と決め付けたり、「小さな男」と人格攻撃までしてさ。

まあ、確かに>>307のようなことを言いながら、何の解決もなくズルズル付き合ってるなら、
単なるセフレにしかならないかも知れないけど。
348恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 20:49:23 ID:Tri9SxW40
>>341
まとめると人それぞれということ。

どんな相手と付き合ってもドライ(ウェット)という人もいる。
(例えば私はどんな人相手でも「毎日電話したい」とは思わない)

状況によってドライ(ウェット)という人もいる。
(忙しい時はドライ、そうでないときはウェットなど)

温度差によってドライ(ウェット)という人もいる。
(好きな相手にはウェット、そうでもない相手にはドライ)

付き合う相手との相性でドライ(ウェット)という人もいる。
(ドライ相手にはウェット、ウェット相手にはドライ)

年齢によって変わってくる人もいる。
(若い時はウェット、落ち着いてきたらドライなど)

当然、それらの複合によって状況は変わってくるので、
温度差と湿度差の二者択一みたいなことではない。

いずれにせよ、大事なのは自分や相手の中身(性格)がどのようなものか個別に見ることで、
逆にしてはいけないのは、自分や相手をある種の型に無理にあてはめてしまうことだと思う。
「ドライ」「ウェット」どちらかにあてはめようとすると、自分や相手を見損なう。
349恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 21:17:55 ID:9PDaX8LPO
>>339
自分が返信を忘れたのに、怒られたら逆ギレって、幼稚かw
何通もきたり怒られたりしたら、普通にゴメン!て返信するけど。しかも大事な人なら、なおさら。
開き直るような人にはなりたくない。
話しかけてるのに返事がかえってこなければ
イラつくのは当たり前でしょう。
返信して当然と思ってくれているのは、
まだ私を信頼してくれてるという事だから。

こちらが返信サボっていたのに
『返信遅くなってすみません!』と送ってくれる人がいて、
なんかいい人だなと思った。
350恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 21:26:46 ID:MEfkVuHh0
>>307=>>320
何の恨みがあるんだか知らないけどテンプレも読めずに
グダグダ言ってるだけなら出ていけば?
351恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 02:39:01 ID:hcRYuv1D0
>>307
常におんぶに抱っこをしてくれて言ってるわけではないでしょ
説明が欲しいって言ってる人によくここまで言えるね
こういう人とは付き合えないわ
352恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:09:55 ID:QZ//yaxn0
>>336
同意

相手に合わせたくないし別れたくもないってドライは
おんぶしてくしかないよねw 自分で自分の首絞めてんだよ。
どっちが正しいとかじゃない。お互い相手に合わせる努力が肝心。
もちろんウェットも同じこと。どちらか一方が頑張るもんじゃない。
自分の価値観やスタイルの正当化に一生懸命になってても意味ないわな。


353恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:22:33 ID:oIkuy0800
>>349
メールと話しかけるのを一緒にするのは良くないと思うけど。
話しかけるのは相手の状況が見えてるけど、
メールは見えない状況で一方的に送りつける物だし、
相手がいつ返事をしようが相手の自由だと思うよ。
メールってそのためのツール(都合がいい時に読んで、都合がいい時に返信できる)だし。
354恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:42:31 ID:tKzkH7KV0
>>352
歩調が合わないのに別れたくないっていうのは、
相手が好きというよりも、「恋愛してる状態」に浸っていたいだけなのかな。
355恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 03:47:34 ID:DTCjnCj9O
なんでウェットが一人で立てない人間だと思いたがるドライがいるんだろう
それは悪性なだけで、ウェット全般そうなわけじゃないし
恋人とより長く触れ合ってたいなーと思ってるだけじゃん
仕事も夢も頑張る〜友達も好き〜恋人も大事!ってウェットはかなり多いんじゃない?
ウェットは恋人が趣味!な部分もあるからドライみたいにならないのかもね

アタシは連絡取れなかったら浮気か!とはならんけど寂しいなーとは思う
でも、友達大好きドライで異性の人と多く触れ合ってたら凹むだろうし、特定の人だったら疑うな
356恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 04:16:10 ID:tKzkH7KV0
>>355
まあ、世の中、そこまで思い至れる人間ばかりじゃないってことかと。

でも、別にウェット全般が悪性と言ってるつもりはないのに、それを受けたウェットが
>なんでウェットが一人で立てない人間だと思いたがるドライがいるんだろう
>それは悪性なだけで、ウェット全般そうなわけじゃないし
と被害妄想的になるのも、なんだかなあと思う。
お互いに、もっとポジティブにとらえることができれば一番良いんだろうけど。
357恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 06:56:51 ID:6zmPX4jA0
昨日は
PTyBXdJa0と9PDaX8LPOが対極の意味で悪性だった…
358恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 07:58:07 ID:DTCjnCj9O
>>356
ウェット全般と言った訳ではないが、一部の悪性ウェットが〜とも言ってないよね
そりゃそうとられても仕方ないんじゃない?
明らかに悪意丸出しでウェット批判してる人がいたからその人に向けて言ったつもりなだけだけど
359恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 08:05:24 ID:w4M1aK600
悪意はどっこいどっこいだ
シナ人みたいな事いうなよ?
360恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 09:18:07 ID:n8vVfSZ/O
>>354
恋愛してる状態でいたいだけならこんなに悩まないと思うよ。
好きだから葛藤しつつも上手くやっていこうとしてるのでは?
361恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:25:29 ID:dmxc0ZhRO
>>351
307こそ、おんぶに抱っこされるお付き合いを求めてるんだよw
お子さまは、自分が子どもだということに気づけないからな。

僕ちゃんのこと自動的に全部わかって。という、悪性のマザコンなんでしょう。
362恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:34:14 ID:WgiXIkE30
毎週毎週デートなんてしてたら金が続かない・・・。
月2くらいが限度だなー。

そういう意味では毎週なんて会えないと思う。
デートの為に他を我慢するとかしたくないし。
363恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:43:05 ID:DTCjnCj9O
>>359
つか307のことね
ちゃんと理解してくれてるドライもいるってことは分かってるさ
シナ人とかはいらないから
364恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 10:49:56 ID:llcja0bS0
>>361
ドライ、ウェットどちらの立場も、一方的に罵るだけじゃ意味なくない?
365恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 16:33:23 ID:GMglYdJg0
>>356
>>307>>320見てみ。
『ウエットはこうだ』と何回も言われたらそりゃ被害妄想以前に普通にウエットの事言ってるとしか思えないでしょう。
『ドライはこうだ』て言われたらポジティブに捉えられますか?
366恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 16:47:27 ID:dmxc0ZhRO
>>332
ホモソーシャルぐらいググりなさい。
367恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 17:07:34 ID:WgiXIkE30
>>366のまわりでは、男女ともに恋人のことでノロケるの?
368恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 18:22:59 ID:KchTmE1Z0
こんな所で口論しても、恋人との関係が良くなるわけでもないのになぁ。
相手との話し合いしなきゃ
369恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 22:05:29 ID:5e3XAmSmO
豚切り
わたしがウェット
土日のどちらか彼の都合が良ければ遊ぶ予定だったが、メール来ぬぁーい。

いつもこういう時、わたしからばかりメールをしてるから
たまには待ってみようと思ったが 約束は自然消滅しそうだ。

メール送りたいけどちょっと今回は我慢してみる
そしたらそのうち連絡がなくて平気になるかもしれない。


わたしは性欲強いからそこからもウェットな気持ちがきているなぁ。
370恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:29:34 ID:z/mB1hsu0
付き合って1ヶ月未満なんだけど、彼女が>>2でいうところの悪性ドライかも。
ドライな上に思いやりがあまり感じられないのがつらい。

俺は、前カノの影響でウェット気味なんだが、もともとはドライだったので、
たぶん、彼女のドライな部分には対応できるようになると思う。
ただなぁ。。思いやりが感じられないのが・・・。

なんか付き合う直前の方がよっぽど仲良かった。
釣った魚の心理もあるのかな。
愛情表現が苦手なのか、気持ちが薄れてるのかの判断に迷う。

ドライな女性に質問なんだけれど、自分の家族に対してはどう接してる?
彼女は、母の日とか記念日はちゃんと何かしてあげているみたい。
家族に対する愛情が表現できるなら、いずれは、彼氏に対しても優しくしてくれるんだろうか。
彼女は、本心を見せるまでに時間がかかるって言ってるんだけれど、
これは、彼女が本質的にはドライなのではなく、まだまだ心を開いていないってだけなのかな。
まあ、親族に対する思いやりと同レベルは当然求めていないけれど、
もう少し思いやりをもった発言や行動をして欲しいなぁ・・・。
まあ、オレに対する気持ちが薄いだけなのかもしらんが。
371恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:22:43 ID:NqS+j0U7O
>>370
恋人にはこう、家族にはこう、という習慣もあると思うよ。
若い女の人でご家族と同居中なら尚更、まだまだ家族には気を遣うかも。
例えば、お正月やクリスマスや自分の誕生日はお家にいないと、と思ってたり。
お泊まりなんかとんでもない、早く帰らなきゃと思ったり。
温度差かどうかは、さすがにわからないけど、
あんまり考えても仕方ないし、安心してたら、彼女も安心するし
その内彼女もハマッてきて、いいことあるさ。

ドライだとやきもちやかれたり不安がられたりすると、
戸惑ってしまうと思うから。

372恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:11 ID:+e3Y94Kh0
>>371
彼女は一人暮らしです。
ただ、実家から30分くらいのところなので良く帰っています。

> ドライだとやきもちやかれたり不安がられたりすると、
> 戸惑ってしまうと思うから。

なるほど。こういう心理なんですね。
注意して行動します。
373恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:40:24 ID:/QyXHH130
>>370
思いやりって、例えばどんな?

なんとなくだけど、370の彼女は恋愛の加熱に時間がかかっているだけだと思うよ。
彼女が恋人がいるということに慣れていなければ、思いやりがない言動と行動は照れ隠しかもしれん。
付き合いが一ヶ月未満なら、まだ様子見段階じゃないか?
371に同意。
374恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:16:27 ID:NqS+j0U7O
>>372
実家から30分だったら、
実家にいるのとあんまり変わらないんじゃないかな。
まだまだ1カ月だし、楽しいことをいっぱいして、
一瞬一瞬を楽しむことが、将来のラブラブにつながると思う。
同じ趣味を見つけたり、彼女の可愛いとこを見つけたり、
372が幸せでいることで、彼女も幸せを感じて、
いつか家族みたいに思ってくれるといいね。
余裕のある男性は素敵だと思うよ。
375恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:18:13 ID:wrBJlP2H0
12色のクレパス

www.youtube.com/watch?v=LD74WqYXHuQ
376恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:19:16 ID:YmTTQbsU0
「相手から思いやりが感じられない」って、すごく傲慢な響きに感じる。

言い換えれば「もっと思いやりを感じられるような振る舞いをしてくれよ」ってことだよね。

「家族にはあんなに温かく接しているのに、恋人の俺にはこの程度しかできないのか」と
彼女の家族に嫉妬するのも、そういう感情が湧くのは分からなくもないが、筋違いだと思う。
377恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:37:30 ID:2l4FWon70
具体的な行動の記述無いからよくわかんないけど…

1ヶ月未満って書く所を見ると20日前後ぐらい?
それくらいで釣った魚云々って彼女に思うって、正直微妙…
自分に思いやりは求めるけど彼女に対する思いやりはあるのかな…と思う。
378恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 02:44:29 ID:NqS+j0U7O
ほんとだ。思いやりや優しさを持った行動って
具体的にはどんなんだろう?とても気になる。

付き合う前はあったということ?
379恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 06:11:07 ID:45ueZfpp0
傲慢な響きかな?ただ自分の事を本当に好きなの?って
不安に思っただけじゃない?
家族同様の気持ちを求めてるわけじゃないけどってあるし。
気持ちわかるけどな。
380恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 07:32:14 ID:bnEf/mj6O
ウチは母親が超ウェットだ…しかも悪性orz おまけににワンコも超ウェットw
私もたいがいウェットだがこのお二方には敵わん。スレチ失礼
381恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 09:32:24 ID:1ceZuqHQO
おお仲間wうちも悪性ウェット母。
加えて悪性ドライ父orz
こちらは母の過干渉の反動でドライになったよwネコは良性ドライなのにな…スレチすまん
382恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 12:18:36 ID:2FFCu5m20
>>368
>こんな所で口論しても、恋人との関係が良くなるわけでもないのになぁ。
>相手との話し合いしなきゃ
そうなんだよね。
悩んでる相談者が、回答者のレスを参考にするぐらいなら良いと思うんだけど、
往々にして、自分と反対の意見を持つ人を、自分の恋人かのごとく攻撃しちゃうんだよな。
第三者に文句言っても仕方ないだろうに。
383恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 17:53:34 ID:xyhd3WYa0
>>369
どこの私かと思った
といっても私はドライ気味なのだけど。
私はわりと仕事が忙しくて、土日とも彼を放置したりしてしまうんだけど、
自分が都合のよいときに会えないと寂しい(勝手かな…)
ってか、せっかく丸一日使えるのに会えないってもったいなすぎ!とか思っちゃう。

そして私も性欲強いから…ハァ
これがなければ、「会えなくて寂しい」以上の気持ちにはならないんだろうけど。
384恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 18:40:10 ID:NqS+j0U7O
>>383
彼氏もいい彼氏なんだね。
女の子はそのくらいドカンとしてないと!
ずっと、そのままでいて欲しい。
385恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 19:43:31 ID:HlJbDmVx0
>>381
>ネコは良性ドライ

可愛いw
386恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 03:49:57 ID:gWVWimddO
基本的にネコはドライ、イヌはウェットだよね。
387恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 03:55:50 ID:Xu7MzFKf0
>>386 たまにはこんな珍しいコもいるw

つ ttp://www.youtube.com/watch?v=RkW9Rw6Qypc
388恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 17:23:45 ID:LnYUdcQBO
>>386
うちの猫はウェットかも。
歩くとずっとついてくるしトイレも入ってくるし出かけると泣く。
窓からこちらを見て、ニャーニャー言って落ちそうになる。
帰ると部屋が少し荒れてるよ。

389恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:01:16 ID:mnDVxOh2O
私ドライなんですが、友達や会社の人にはウェットっぽく見られています。
そういう所を好きになられると、相手は失望するみたいです。
390恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:04:06 ID:EvV1ELRjO
どなたかお願いします。
私ウェット♀大学生21 彼?♂大学生21
付き合って半年です。
付き合い初めは2日に1回のペースで会っていたのに、最近は5日に1回くらいしか会ってくれなくなりました。私といるより一人でいる方が好きらしい。でも別れたくはないとのこと。
彼は単にドライなだけなんでしょうか?それとも前よりも冷めてしまったんでしょうか…
391恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:11:30 ID:FpBLsIUg0
>>390
同じパターンで彼女に問い詰められたことがあったけど、
そのときは、趣味にハマってたときだったな。
二人でいると、やっぱり二人でできることを考えるから、
自分一人でしたいことができなくなってしまうんだよね。

二人で2日に1回会ってなにしてたの?
彼女のことが好きでも、さすがにやることがなくなってくると
会う回数を減らそうかなとか思うなぁ。
392恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:15:39 ID:ijtTMdve0
>>390
それだけの情報だとどちらの可能性もあり得る。

あなたの彼氏について、
・ドライと思えるところ
・冷めたと思えるところ
の両方について、なるべくドライ又は冷めたと思いこみをしないように
数え上げてみてはどうでしょう?
393恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:22:40 ID:pXWiPJfFO
二日に一回は会いすぎかと思うのは自分だけ?

半年経って、ただ単にちょうどいいペースになっただけだろ。

それか最初の頃は彼があなたに合わせてただけとか。

どっちにしろ卑屈になる事はない。
五日に一回も会えてる方だと自分は思う。
394393:2008/05/19(月) 23:24:17 ID:pXWiPJfFO
↑アンカ忘れorz

>>390
395恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:24:35 ID:h2BDpe/i0
>>376

出た!恒例悪変換するやつw
よくそんなにマイナス思考に変換出来るね。
あなたと付き合ってるとささいな事でも悪く受け止めて
「そう言ってるって事は実はこう思ってるんでしょ!?」ってネチネチ責められそうだな〜。
396恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:27:31 ID:sJeqtXBEO
18♀ドライ 26♂ウェット

「本当に俺のこと好きなの?」とよく言われる。
なんでだ。結構態度で示してるつもりなのに……。

397恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:30:13 ID:ZDHImjMj0
>>396
26男がそれは嫌だなあ…言い方悪いけど女々しいよ。
398恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:30:39 ID:WkAaI7Wb0
>>396
年齢の事は言いたくないけど、8つも年下の女にそんなこという男はどんな男なんだ…
399恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:31:06 ID:g9ZrDZ7s0
マイナス変換って、ウエットがドライにしてることそのものだよね・・・
400恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:35:32 ID:sJeqtXBEO
>>397
私もそう思う

>>398
年上なのに年下のような感じ。たまに凄く苛々するんだよね……。
401390:2008/05/19(月) 23:48:25 ID:EvV1ELRjO
皆さんレスありがとうございます
すみません最初に出すべき情報だったと思うんですが、電話メールの回数も減りました。
>>391
2日に一回くらい会っていた時は、特に何をするでもなくしゃべったりベタベタしたりごはんを食べたりしていました。私は何もしなくてもただ一緒にいれるだけでいいんですが、確か彼的にはやることがないのかもしれませんね。391さんはドライなんですか?

>>392
すみません、付き合い初めの時から変化した部分(メールや電話、会う頻度の減少)全部が、ドライなのか冷めたのか私にはわかりません。
冷めたと思うのは、会った時の帰りの時間が早いことです。前よりもすぐに帰りたがります。

402390:2008/05/19(月) 23:54:09 ID:EvV1ELRjO
>>393
彼に聞いたところ、特に私に合わせてたわけではないそうです。だから彼の変化がよく理解できません。もともと一人が好きな人なのですが、前に比べて私に対する気持ちが変化しているのではないのか不安です。
403恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:03:23 ID:XJVyG6tfO
♀25良性ドライ
♂24悪性ウェット
まだ付き合って1ヶ月半だけど
何回も別れたいと思った
別れを口にしたら暴れられて
いきなり被害者みたいな発言されて
まさにこのスレの通りだなー
まだ付き合ってるけど先は長くないだろうなぁ
付き合ってて疲れるんです
404恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:13:57 ID:g/phXm5G0
>>401
392じゃないし、ちょっとアレな言い方になるかもしれんがそれだけか?
それだけじゃこのスレ頭から読み返せばわかる&分からなければこのスレの住人にもわからない気が…

何となくだけど、まだ冷めた訳じゃないけど少し重い…?とか思われてるかもね。
勿論落ち着いてきて地が出せるようになってきたってのもあるだだろうけど。
お互いに「なんでこうしてくれないんだろう」ってなってませんか?
405恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 12:34:44 ID:vy33RZG+0
>>401
391ですが、自分も毎日会いたいくらいのウェットでした。
趣味は、仕事にも関連してるので、時間を取らないといけなくて、
そのことを、「趣味に時間が取りたい」と彼女に当時は言えなかったので、
「仕事が忙しい」と言ってたら彼女に問い詰められたわけだ。
俺バカw

実はご飯代がバカにならないとか。節約家なのかもしれない。
404も言ってるけど、ホント彼氏にしかわからないこと。
理由を聞いて信じてあげて、会えたときに思いっきり甘えさせてもらえばいいんだ。
そのほうがかわいいしカッコイイと思うよ。
406恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 12:40:45 ID:VO5gfFDGO
毎日夜になると会いに来る彼。毎日会うからとメールも電話もない。夜来ても話してやって寝るだけ。男はこんなもんか?私が追いかけてるから彼はドライなのか?
407恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 12:49:21 ID:Ewu9rnqzO
>>406
毎日会いにくるような相手をどうやって追っかけてるのか知りたい。
全然逃げてない気がするんだが…
連絡無くても会うのが当然なのって、断るタイミングもないし。
408恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:14 ID:44Zuu7WGO
人の世話ばかり焼いて
年収二百万しかない僕
更に自分の時間もなくて
ボロボロの服の僕
彼女は自由みたいで
馬鹿にされています
確かに僕は負け犬さ
409恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 15:39:44 ID:ZB69J9jO0
ドライの彼と付き合って2年になるけど最初の頃より会う頻度が格段に増えた。
これって歩み寄りだとは思うんだけど
1.ウェットに慣れてきた、寄ってきた
2.最初は温度差だった

どっちなんだろう?
410恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 17:10:49 ID:u3zvPjbm0
>>409
どっちでもあると思う

しかしよ、俺の彼女は自分からはよほどのことが無い限り連絡してこないし自分からは何があっても求めてこないドライっぷりなんだが
連絡ってのは必ずしも男からしないといけないのかな?
411恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 17:40:11 ID:0GteRiyDO
>>409
こんなところで見ず知らずの他人に聞いたって、
正確な答えなんか得られないんだから、彼氏に直接聞けばいいじゃん。
412恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 18:33:39 ID:qqcOUfxbO
>>410

気付け。彼女はお前なんか眼中に無いんだよ
413恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:00:56 ID:VO5gfFDGO
>>407
来てやってるみたいな態度と私の家と彼氏の家は徒歩五分の距離。毎日来る事が愛の証みたいになってる。暇だから来るんだろうよ、って感じ。もっと言葉も欲しいし行動もして欲しい。
414恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:09 ID:Ewu9rnqzO
>>413
来なくて良いからメールしよう、とか提案したらどうか。
毎日会いすぎて有り難みがなくなってるんじゃないかなあ。
ウェットは暇なくらいだったら会いに来てよー、と言うイメージがあったけど
「暇だから来てるんでしょ」ってのは新しいな。
エッチ拒んでみて、キレるようならドライ以前の問題かも。
415恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:46:18 ID:u3zvPjbm0
>>412
そうか、あっちから付き合おうって言ってきたし俺が誘うとすごく乗ってきてくれるんだけどな
眼中に無いのか
416恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:54:46 ID:J8abYclMO
>>415
なんかお前うざいわ
後出しの情報出しといてなんだその態度
「自分からは要求しない」

「俺が誘うと凄い乗ってくる」

自虐からノロケたいだけの卑屈人間だな
現実でも似たような話し方してるだろ
417恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:56:49 ID:vy33RZG+0
>>415
いやいや、415が誘うタイミングが彼女にとって、
ちょうどいいタイミングなんだよ。
その証拠に415が誘うと喜んでくれてるんだろ?

決して、415が誘ってきたら乗っておかないと
415に嫌われてしまう。嫌われたら彼氏がいない女になってしまうわ。
そんなのプライドが許さないから、喜んでるふりをしないと!
でもエッチは面倒だから避けときたいわね。どうせ気持ちよくないし。
早く次の男探さないとなぁ。なんて彼女は思ってないぞ?
418恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 19:58:08 ID:qqcOUfxbO
>>415

一度放置してみて、追いかけて来なかったらそのまま捨てて、縁がなかったと思って早く忘れればいいとおもふ。
時間勿体無いっしょ
419恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:07:54 ID:u3zvPjbm0
あまり会えないうえになんらアクションを仕掛けてこない彼女への鬱積をお前らにぶつけてたのかもしれない、正直すまない
420恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:11:42 ID:m0W/ECnK0
>>419
ちょっと放置してみたら?
421恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:13:41 ID:u3zvPjbm0
>>420
そうしてみる、でも自分にとってかけがえの無い人だから…
たぶんまた報告しに来るから
そのときは、よかったらアドバイスを頼むノシ
422恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:25:02 ID:m0W/ECnK0
>>421
かけがえのない人なら…
変に試すようなことはしない方がいいかも。
放置って言ってもほどほどにね。

彼女の方から付き合おうと言ってきたということだから、
>>421自身はそんなに好きってほどでもないのかなと思ったから>>420と言ったんだ。

423恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:29:56 ID:niwVIrPQ0
ドライの人もいちゃついたりするときは受け入れるの?
というか、そもそもいちゃつこうおしたりしないのかな
424恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:35:55 ID:5GaU0hHX0
>>423
ドライ女の自分の場合はだけども。
くっつきたいなーと思う前に向こうからくっついてくるので
自分からいちゃいちゃしに行くことはあんまない。
ただ、一緒にいるからといってずーっといちゃいちゃってのは正直しんどい。
「ちょっと離れてくれないですか…」と言いたくなる瞬間もなくはない。
425恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 20:57:59 ID:/ycjwG030
彼女ドライ
自分ドライ→ウェット
遊ぶ予定を立てているときに、しばらく会えない期間(彼女のバイトで)があって
それでも「ま、我慢だねっ」と別に平気そうにしている彼女をみて
自分はこんなにいやなのに・・・と、不機嫌になってしまう
それで場の雰囲気を壊して、悪性ウェットになってる自分がやだ
「バイトやめてほしい?」っていわれてもやめろなんて言えるわけないじゃん!
俺が我慢するしかないんだけど・・・
前みたいに追われる立場になりたいよ
426恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 21:20:26 ID:xQbNKK4J0
>前みたいに追われる立場になりたいよ
( ;^ω^)
427恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:37 ID:fj5XHy3l0
>>425
お前はどこの俺だ
気持ちすごい良く分かる。自分もドライ→ウェットで彼女ドライ
ちょっと痛いけど、俺も前が追われる立場だからそう思ってたけど、追うも追われるも無いさ。
寂しかったりする時も一杯あるけど、器の大きさというか寛大さをがんばって見せるつもりで
ガマンだ!がんばれ!
彼女だってお前と遊びたいけどガマンしてるのさ
そんな俺も彼女の都合で一ヶ月ほど会えない・・・でもガマン('A`)
お互いがんばろうぜ!
428恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:42:42 ID:j6wofgB2O
>>410
求めるってHのことですか?
女から求めるのってよくあることなの?
429恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:44:02 ID:FL4Zs40q0
>>428
………。
430恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:40 ID:j6wofgB2O
>>429
引かないでください。
私自分から求めた事がなかったから、良くなかったのかと思って。
431恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:48:15 ID:FL4Zs40q0
>>430
物事を額面どおりにしか受け取れないところに引いただけです、お気になさらず。
432恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 22:49:48 ID:j6wofgB2O
>>431
で、Hは女から求める?
433恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:06 ID:FL4Zs40q0
>>432
ああなんだ、馬鹿なのか。相手して損した。
4341/2:2008/05/21(水) 04:11:34 ID:s7SafyU80
私:超絶ドライ 彼:ウェット
付き合って約5ヶ月、彼が4月から就職して遠距離になりました
私はもともと誰かと雑談電話やメールをするのがあまり好きではなく
用件のある時くらいしか連絡しません

彼が引越す前は、少ししたら頻繁には会えなくなるという気持ちもあって
多少無理してでもほぼ毎日会っていました

遠距離になってから毎日電話がかかってきて正直しんどいです
(私:彼=1:9くらいの割合)
彼のことはもちろん好きですし、会えばすごく楽しいです
もちろん電話していて楽しい時もあります
たぶん重く感じているのは、1〜2時間の電話で
8割が「寂しい」「好き」という内容の繰り返しだからだと思います
遠距離なので、寂しいと思う感情は自分にだってあるのでもちろん分かります
だけど頻繁には会えないのが現実です
それを分かっていて毎回のように言われて困ってしまうのです

あと、「好き」「一緒にいると安心する」「毎日考えている」と
毎回のように何度も言われるとこっちが言うのを強要されているような気分にもなります
最初の内は「私もだよ」と言うようにしていたのですが
あまり異性から好意を寄せられたことがないのもあり
だんだんどのように返したらいいのか分からなくなってしまい、相槌or無言になってしまいます
4352/2:2008/05/21(水) 04:12:14 ID:s7SafyU80
以前「私も会いたいけど少しは我慢しよう、その分会える時はずっといよう」
と言ったことがあり、少しおさまりました
(でも彼を傷つけたような気がして自己嫌悪でいっぱいでした)
それからは「少し声が聞けるだけでいい」「忙しい時は出られなくても仕方ないよ」
と言うようになり、彼なりに歩み寄ってくれているのも分かります
だけど電話に出られずにしばらくしてからかけ直すと明らかに声のトーンが低いことも多く
すぐに出てくれないことを不満に思っているようでもあります
あまり言いませんが、「○○のこと好き」「〜してくれるところが頼りがいある」など
私なりに気持ちは伝えているつもりです
またかーと思いながらもこちらも歩み寄らなければ、となるべく話を聞くようにもしています

そういう状況が2ヶ月近く続いています
今は普通に電話していますがそのうち電話に出るのが億劫になりそうで怖いです
マメな連絡だったりこの内容も遠距離だから仕方のないことかもしれませんが
私としては、電話の回数を少し減らしたいと思っています
どのように言ったらあまり傷つけずに理解してもらえるでしょうか
また、私はどのように歩み寄ったらいいのでしょうか

長文すみません
436恋する名無しさん:2008/05/21(水) 05:41:32 ID:WP1tb5cK0
はじめは毎日メールしていたし、週に一回会っていたのに、今では月に一回くらい
しかも遠距離恋愛じゃないのに。。。電車で三駅のところに住んでるし。
そんな彼とはもう半年付き合っています。返信来ないけど、3日に一回くらいメール
送る私はうざい女でしょうか?出ないと分かっていて、電話をかけてしまう私は愚かでしょうか?
もう、振られたのかな・・・放置されている間は料理の練習をしています。
437恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 09:36:06 ID:bybc5t46O
>>436

まず彼に聞いてみたら?
それでも歩み寄りがないなら温度差ってことで。

これだけの書き込みなのに
なんかすごい悲劇のヒロイン臭がするのは私だけ?
私もウェットだけど、なんか違う気がする。
438恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 09:44:33 ID:D19caAM60
>>436
普段がどうだか知らんが436は最高にウザイ。
439恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 10:06:14 ID:jKQKTpSkO
>>435
彼が離れて行った立場だし、彼がとても気を使ってる様な気もするんだけど、、
『電話は切る時に本当にさみしくて耐えられないから、近々会う予定がない時は、手紙にして欲しい』とか。
嫌!と言われても、電話には出ずに、強行で分厚い目のお手紙を送るとか。

手書きの手紙は携帯やPCのメールと違って重い感じもするし、彼氏も少しは寂しくなくなるかも。
日記だと思って日々の徒然を書いて送ってあげたら。
で、『楽しかったから、いつか○○君と行きたいな』とか『XOXO』とか書いといたらいいんじゃない。
好きだよや会いたいよというのは、気持ち悪くて書けなくても、XOXOや英語なら気持ちがなくても書きやすいよ。

昔の恋人はお手紙に、押し花やら写真やらしおりやらを入れてたんだよ。可愛いでしょ。

メールは心がこもってない気がする!あなたもちゃんと手紙を書いてください!と悪性風に言えば、
彼氏もめんどくさくて連絡頻度も減るし、一石二鳥。


440425:2008/05/21(水) 13:13:08 ID:oehqmpix0
後から読み返すと自分の文痛すぎ!でも言うだけですっきりしたな
>>427
ありがとう。そういわれるとすごくできるような気がしてきた
最近たまにしかあえないのに寝坊されたり(すごく謝られたけど)で、ちょっと落ち込んでたから
1ヶ月は耐えられないなー・・・がんばって欲しいです('A`)
441恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 00:17:17 ID:9vapTokrO
>>436
こまめに連絡するから、向こうも安心してるんだと思うけど。
442恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 00:24:21 ID:EpmiTAGFO
>>435  
内緒で彼のところに行って口頭で伝えるとか
443恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 20:48:15 ID:ujqJWknwO
付き合い始めたばかりですがドライ彼女が
・体弱いから仕事後(平日)は会うの難しい。たまになら。
・休日は習い事と休息があるから基本会えない
・電話は夜して。でも寝てるかも。
っていうのですが、これは歩み寄り以前の問題のような。
付き合い相手に会いたいという気持ちが強くつらいのですが、俺はわがままでしょうか
444恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:18 ID:p8I3uSX30
それ、ちゃんと付き合ってる?
445443:2008/05/22(木) 20:56:58 ID:ujqJWknwO
たまに会う時は楽しいのです。向こうもノリいいです。
メールは毎日、電話は2、3日おきかな。

でも会う回数や次の約束が不明確なので付き合ってる気がしません。
こんな中途半端なのはいやなのでいっそ別れようかと思います。←気を引くため、ではなく。

しかし「このくらいで別れる?」と思われる程度かわからないので質問させて頂きました・・・
446恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 20:57:58 ID:S7ddgXDK0
>>443
体弱いなら仕方ないと思うけどね。
週1以下の頻度で、連休や金曜日にデートの予約とるようにすれば?
447恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:02:44 ID:joXUofq70
>>443
なんか俺と似てるなぁ…
そこまで会えないんなら何で付き合ってるのかわかんないよね。
俺の場合はちゃんと話し合いをして、お互い歩み寄ってるよ。
まだまだウェットの自分には物足りないんだけどね。
ところで、どっちから告白したの?
448恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:05:27 ID:9vapTokrO
>>445
そりゃ十分別れる要素だよ。
合わないって事だから。
449恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:32 ID:I7RAarc8O
450恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 23:27:33 ID:1F2jeAzaO
私・超絶ウェット
彼・ドライ

付き合って1ヶ月、最近目に見えて会う回数が減ってきた
私は彼に依存気味で、会いたいけど無理を言って困らせたくない、でも会いたいの無限ループでかなりストレスを感じてた
彼の方でもそんな私のことを重いと思ってるのか以前よりも早い時間に「帰ったら?」と言われるように
今日帰りたくないと駄々をこねてたら彼から「なんで一緒にいたいの?」「一緒にいて楽しい?」と
……泣きながら帰りました。。・゚・(ノД`)・゚・。
もうどうしたらいいかわかんなくてこのスレに書こうと思ったら彼から「さっきはごめん」と電話が(*´∀`)

独りよがりでちっとも彼のことを考えていなかったと反省しました
451恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:46 ID:9vapTokrO
>>450
可哀想に。辛かったでしょう。

そんだけ押したんなら、次は引いてみたら。何か無理やりでもいいから習い事したら。
ギターとかダンスとか語学とか、小さなサークル活動みたいな楽しいやつね。カポエイラなんかオススメ。
お金があるなら、バイクや海外流行。
実益が好きなら、バイトがいいよ。やっぱりバーとかカフェとか、サークル活動みたいなやつ。
今からなら、軽井沢や北海道でリゾートバイトなんか楽しいよ。
世の中には楽しい事がいっぱいあるよ。ハマれば、自然に彼氏とのバランスも良くなるよ。
452恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 00:07:54 ID:l/VRAR62O
私 ドライ
彼 少しウェット?
お互い1人暮らしなんだけど、毎日彼が泊まりにきたいと言う。一週間のうち5日は私の家から会社に行き帰ってくる。
プライベートな時間を作りたい時もあるのに。メールも1日にお昼と夜に必ずくる。返せないでいると何度も送ってくる。
私は会うのは週に1回でもいいし、メールも仕事から帰ってきて寝るまでするなんてなくてもいい。
普通だと思ってたけど私が冷たすぎるのかな。
453恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 00:13:44 ID:PV3EMv8CO
>>451アドバイスありがとうございます
彼とは同じ学科、同じサークルで一緒にいる時間が自然と長くなるから依存しやすくなるのかもしれないですね
バイトでもして強制的にでも少し別々の時間を作ってみます
454恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 00:18:25 ID:9bdlvFbi0
>>452は相対的にドライなだけで、ノーマルだと思う。
別に冷たくないよ。

個人的には、基本下記のように思っている
1週間に複数回会いたい・・・ウェット
1週間に1回でいい(会えない週があってもいい)・・・ノーマル
1ヶ月に2回会えばおなかいっぱい・・・ドライ

(これに家の距離、メール・電話等の連絡回数、職種、仕事・趣味・学校等で会う回数等を加味して考える)
455恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 00:30:29 ID:l/VRAR62O
>>454
ありがとう。良かった、彼といると私は冷たい人間に思えてきて…。

メールも私の絵文字が少なかったり文が短いと、いつも『嫌ならいってね』『傷つけた気がする』等と謝ってくる。
昨日も今日も…。
下の話しになるけど、エッチは彼が家に泊まる回数と同じく毎日。
明日もお仕事なのに、夜中まで数回エッチして、朝にまたしようとする。
彼が優しい人だから、つい答えてしまう。
456恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 01:08:56 ID:hvv6peLHO
携帯からごめんなさい。
私ウエット 彼ちょっとドライ

彼は県外で鬱持ちです。
電車で2時間程度でいけるのですが、
私も精神的に弱く、働いていないので、
お金と体力がなく…そして精神的な問題で一人で電車に乗ることが出来なくて
なかなか会う機会がありません…
お互い「会いたいね」とは話しますが、
約束まで取り付けません…
彼の事も考えると「会いに来てよ」なんて無理も言えません。
なのでメールを頻繁にしていないと寂しくなり、返事が来ないと被害妄想みたいなのが出てきて不安になります…
(例えば「もっとメールしてたいのは私だけなのかな?会いたいって思うのも私だけなのかな…」など)
彼は優しい人です。
言えば合わせてくれると思います。
前に一回、「もっとメールしたいな」
って伝えて回数が増えましたが、今また回数が減りました…
かといって彼が一人の時間も大切だし、
もっと構ってよだなんて、言えません。
我慢しなきゃ。思ってすごく不安定になります。
私の身体と精神的な問題で毎日は外出出来なくて、あまり気も紛れません…
どうしたらいいのか自分で分からなくなりました…
457恋は名無しさん:2008/05/23(金) 01:13:17 ID:OXYvk2pk0
今日で放置10日目です。メールも電話も返信なし・・・最後に会ったのは
一か月以上前です。私は週一で電話して月2回くらい会えたらいいなあと思うのですが、
ウェットなんでしょうか?会えば会ったで、「次いつ会えるの」ってきいたら
「また今度」って言われます。前回も「また今度」って言われました。
今日も私は彼の「また今度」を信じ続けています。いつか出てくれるだろうと
思って、毎日電話をかけてみますが留守電です。切ない・・・
458恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 01:21:05 ID:CZU1r0SfO
>>456

それはドライ、ウェットの問題ではないような…。
もっとふさわしいスレがありそう。
459恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 01:34:40 ID:hvv6peLHO
>>458 ありがとう。もっとふさわしいスレ探してみます。
460恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:04:26 ID:CdboiztP0
>>457
あなたはウェットではなおと思うけど・・・むしろドライ気味の様な。
てか、相手とは付き合ってるの?
どう読んでも愛されてる様には思えないよ。申し訳ないけど。
気づけよ?位に思ってる予感。
461恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 13:05:19 ID:CdboiztP0
↑ウェットではないと思うけどでした
462443:2008/05/23(金) 15:55:05 ID:LhLh5rUdO
レスありがとうございます。
昨晩話して、結局別れることにしました。
俺から告白したので仕方ないかもしれませんが彼女がいうには
「私への愛があれば会えなくても信じられるよね」ということでした。

もしかしたら、本心ではなく試されてるかと思いましたが、この先苦労しそうだったのでギブアップでした。
463恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 20:16:37 ID:tJUuAs/r0
>>462
そりゃ悪性ドライだね
464恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 21:55:00 ID:IhnU7bQk0
そう?愛があれば会えなくても信じられるけどなあ〜
465恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 22:06:27 ID:KFerWpNK0
>>463
悪性ドライってどんなかんじですか?

>>464
ウエット気味の私の場合、会うことそのものよりも
お互いが時間を作って・・・という過程が大事かな。
人の心って変わるから、時々は会って愛を確認したいかな。
試験勉強中とかなら、会えないのは寂しいけど信じるよ!
466恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 23:27:15 ID:CZU1r0SfO
>>464

それは会えなくて苦しんでる側が言うせりふなのでは?
会えないと言ってる側が相手に押し付けるものではけしてないと思う。

私が好きならできるよね?って自分勝手だよ。悪性。
467恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 00:12:13 ID:hX/Yqo+UO
私 ウェット
彼 ノーマル

付き合って一年半。
落ち着いてきたと言えば聞こえがいいですが
ウェットの私からしたら最近の彼がそっけなくて泣ける。

わりと頻繁に会うし冷めてはいないと思うけど、
会えない日のメールや電話はほとんど私から。
私は一人暮らしなので夜が寂しく、少なくとも一日一回はメールやら電話が欲しいのですが
こちらからしなければ丸一日放置もよくあること。。
昔はそんなじゃなかったのに…
彼は大学の寮に住んでるのでそちらできっと楽しくやってて私のことなんて忘れてるんだろうな。

一日一回は連絡してほしいということを伝えたいのですが、重いでしょうか?
良い方法はないかな…
468恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 01:36:15 ID:IOfMMexy0
一日一回、必ず連絡するという約束ができたとする。
けれど彼に急用ができて、その約束が果たせなかったとする。

その時、あなたはどうする?

どうするかによって、重いかどうかが決まるなー。

相手がノーマルだってことと、頻繁に会えるってことを考えると
相当な重さでもあっさりと耐えてくれそうであり
その反面、今より1グラムでも重くなったらダメな気もする。
469恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 02:12:47 ID:LgQYKNX/0
「愛してるなら〜できるはず」って、そういう人には無条件の愛というのは有り得ないんだろうな。

「その人がその人であるだけで愛せる」みたいな。
470恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 03:14:53 ID:tsoY1zS90
好きになったら「もっと、もっと」ってなる気持ちわかる

どうでもいいと思わないもんね。
471恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 04:13:55 ID:/E7APS9qO
>>462
乙!彼女を信じてないわけじゃなく、会えないのが嫌なんでしょ。別れて正解だよ。
彼女も、付き合いたいけど、そんなに会いたくないという男の人と付き合えばいいと思う。

うちの彼氏みたいにw
472恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:07 ID:H9h4oASCO
ほんとね、会いたい頻度とか一緒くらいだといいんだけど
473恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 14:13:18 ID:ldNk2a+i0
まあそりゃそうなんだけど
会いたいと思う頻度事態も体調や環境で変わったりするからなあ
バイオリズム合う人はいいよね
474恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 14:38:08 ID:vARL5AkhO
自分はドライだと自覚していたが
相手はさらにドライだった。


ウェットさんの気持ちが少し分かったような気がします・・・
475恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 19:13:03 ID:YDC0PrMe0
彼がドライで悩んだ時期もあったけど、その頃って、
自分の世界が彼オンリーだったような気がする。

今は、猫や熱帯魚を飼い始めて世話に追われたり、
英会話を始めたりと、いろいろ考えることやすることが
増えて、彼に執着しなくなった。

逆に彼の方がさみしくなったのか、少しウェットになってきたような気がする。
今は、とてもいいバランスになってます。
476恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:30 ID:hm3o2kUbO
>>474
同じw
私よりドライな相手は初めて
477恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 04:58:26 ID:QVtlTjiSO
私もかな…?。始めはそれが良かったんだけど、だんだん物足りなくなってきた。
彼は一切電話をしてこない。私も話すために電話をかける癖がないから、電話は一切ない。
メールはするけど、もはや内容のないメールでは盛り上がれないし、毎日やり取りする意味がよくわからない。お互い義務ぽい。
会うのは休日でも夕方からで、夜には解散。自分の部屋で寝る。お泊まりは一切なし。付き合い始めから、変わらない。
誕生日やクリスマスで平日に会ったりすると、今週(の休日)はもう会わなくていいよね、と言われる。
手もつながないし、抱きしめてもくれないし、会いたいとか好きとかの言葉遊びもない。
ヤキモチも妬かないし、私がメール返信出来なくても寂しがることもない。趣味と仕事が第一。自由人。

本当に勝手な話だけど、今までの彼氏が少し懐かしい時もある。
今なら、欧米人どんと来いって感じ。これが不倫に走る既婚者の心境?と思ったり。

私の場合は、ここ何年間も劇ウェット彼氏が続いてて、その影響かも。ウェット経験前なら、全然大丈夫だったと思う。

今の彼氏に、もっと早く出会いたかった!!!

478恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 05:31:38 ID:xwlYicDRO
>>477
すごいですね
私なら愛されてるのか、他に女がいるのではと疑問をもってしまいます
479恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 12:11:45 ID:8JULip6AO
モイスチャー
480恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 17:35:43 ID:KYmcRbOLO
>>477
ウチも似たような感じ。バランスなんだろうな。
お陰でウェットさんの気持ちも分かり、恋愛観は変わった。
多分もう別れると思いますが、いい経験でした。
スレチごめん。逝ってきますノシ
481恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 02:54:53 ID:S+iWg4l70
私 やや悪性ドライ。
彼 良性ウエット。


付き合って半年。付き合い当初から会うペースは週1(たまに週2)。
基本的に月1でもいい私にはちょうどいいペース。
彼の理想としては会える暇と会う気があればあるだけ会いたい。
でもドライな私のペースに合わせてくれてる。
お互い実家暮らし。デートは土曜か日曜どっちか。たまにお泊り。
メールは毎日往復20通ほど。電話は基本彼から大体週2。私は電話苦手なので用事以外はしない。

ここ3週間タイミングが合わず会えない状態が続いて、彼から会いたいメール・電話が激増。
私は別に平気だけど会えないことを申し訳なく思ってる。そうこうしてたら
1週間に1度or最低2週間に1度は彼と会う時間を「必ず」作らなければいけないのか・・・。
と義務感が出てきた。
482恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 02:55:27 ID:S+iWg4l70
続き。

彼の言い分は
・友達と遊ぶなって訳じゃないけど遊ぶ時間があるならを少しでいいから自分に割いてほしい。
・あんまり会えないと自分はいなくてもいいんじゃないかと思えてくる。
 ↑により「俺のこと好きなんだよね??」の確認をする。
・たまにでいいからもう少し言葉で気持ちを表してほしい。(それで自分は彼女(私)のペースに合わそうと頑張れる!)
・とにかく、とにかく、会いたい。ちょっとでいいから会いたい!!


私としては
・今まで2週間空くことはあったのに3週間空くと駄目なの?
・メール毎日してるし電話も出れるときは出てるよ?
・半年も付き合ってるんだから付き合いたてのカップルのような言葉はいらなくない?
・ていうか好きじゃないなら付き合ってませんから。


湿度差が顕著に出てきて困ってます。温度差まで生まれそう。
ドライな自分が半年も付き合えたことが奇跡に近いしすごくいい人だから嫌いになりたくないのに。


長文すみません。
483恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 04:57:21 ID:z3SWyZ5FO
>>482
人には、向き不向きがあると思う。無理に『彼氏』を作らなくてもいいじゃない。
482さんは、お見合い結婚したら、絶対旦那さんを幸せにするタイプだよ。自信持って、別れていいと思う。
個人的な偏見かもしれないけど、男性はドライだと、女性を幸せにする事が出来にくいけど、
女性はドライなくらいが、いいと思う。

今のままでは、482さんも彼氏さんも、辛そう。これからは、お友達として、支え合うことにしてみたら?
484恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 05:15:20 ID:JKvLpuEf0
…それ、彼氏は良性か…?
485恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 06:29:56 ID:UlsMFAbR0
>>483
言いたいことのほとんどは同意なんだけど、
男がウェットだと問題多そうな気がするなー。自分は。

差別だと言われそうなんだけど、
男で恋愛にめそめそしたり、会いたい会いたい言ったり
彼女べったりというのは何となくだらしがない。
それ以外になにもないのかよ!と思う率が女よりも高い気がする。
まぁ単純な好みの差なんだろうけど・・・。
486恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 07:31:39 ID:2YoRyi/jO
>>482
あなたは私の彼ですかw
私が相手に言いたいことまさにそのまま!!
もっと会いたいけど相手に合わせてる
本当はもっと会いたいけど彼に合わせて基本週一
たまに二週間に一回
融通きかせてイレギュラーでたまには週二で会いたいけど、誘っても頑なに週一体制を崩さない彼

おまけに相手から会いたい言われたことありません。。。

デートは週末ってわかってるけどさ、それでも平日に会いたいってメールするのは本当にそのときあなたに会いたいからなんだよ
ちらっと会うだけでも幸せなのに毎回今日はごめん、週末にねって言われる\(^o^)/

チラ裏スマソ
487恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 08:43:27 ID:BFGuUx9bO
>>481
彼氏の望むものが分かっててそれもささやかなものなんだから
歩み寄るのは簡単だと思うけどなあ。
愛されてると分かったら彼氏の方も安定するでしょうに。
もうちょっとコントロールする力を付けたほうがいいんじゃない?
今回のことで「彼氏は二週間まではなんとか我慢できるが
三週間は寂しくなってしまうので追加の愛情表現が必要」って分かったんだしさ。
私も会いたいよ!寂しいよ!とかウソつかなくても、
「そろそろ寂しがってるんじゃないかと思って電話してみた」
って先手を打つだけで彼氏は気に掛けてもらったと喜ぶよ。
そうやって上手い立ち回りをこれから覚えていけばいい。
彼氏だってあまりにゴネすぎるとヤバいとか、学習してるだろうし。
488恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 09:23:18 ID:16GZUosuO
ドライって言うか‥マイペースだね。
489恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 09:33:39 ID:zW+6lJyaO
私の彼もドライというかマイペースだわ。
昔から優先順位が、趣味、睡眠、一人の時間、彼女って感じの人ですから。
490恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 09:45:56 ID:+uwpZzLb0
確かに、睡眠は削られるの厳しいわ。(自分、ドライ)
普通に体調崩す。休みの日は10時間以上は寝たい。
二日休みがあってもそういうわけで一日は起き出すともう昼過ぎてたりして、
あんまり大した活動できないんだよな。まあ、自分は病弱ってのもあるんだが。
491恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 09:53:38 ID:Azzdcw2KO
彼はドライなんだと言い聞かせていたけどもう無理だ

一週間に一回、短時間しか遊ぼうとしてくれない
メール、電話ほとんどなし

忙しいのは事実だけど、利用されてるしか思えない
私も素直に寂しい、って言えるようになりたいな

492恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 10:46:56 ID:ofuljx3B0
被害妄想に陥ってるなら別れればいいんじゃない?
493481:2008/05/26(月) 11:28:50 ID:S+iWg4l70
>>483>>485
自分でも日頃から自分にはお見合い結婚が向いていると思ってたりします。
男性も女性もドライでもウェットでも相手と相性がよければみんな幸せになると思います。
たとえそれがドライ・ウェットカップルでも。

時間が経てば経つほど別れを意識してきました。好きだけど会いたくない状態・・・。


>>484
私の周りにチラホラこんな人がいるので良性だと思ってました。
文章にまとめて客観的に見てみるとそうでもない気がしてきました。
494481:2008/05/26(月) 11:29:23 ID:S+iWg4l70
>>486
あなたは私の彼ですかw
我慢してるだろうなーっていうのはちゃんと理解してますよ。安心してください。
ただ、「こっちはもっと会いたいけど我慢してるよ!」って空気のプレッシャーを感じ始めてしまったんです。
それこそ義務感。
私個人の考えでは会いたいけど会えない状態は趣味やほかの事で紛らわせばいいのにって思うんです。
彼は無趣味な人だから一度会いたいモードにスイッチが入ったら余計ダメみたいです。

ちらっと会うって言っても15分程度じゃないでしょう?
やっぱり話始めたら1時間とかあっという間じゃないですか。仕事帰りならなおさらその1時間を睡眠に費やしたい。
>>488>>489>>490さんも言われてますがかなりのマイペースです。私は睡眠が特に重要。
以前自分のペース以上に仕事を頑張りすぎて体調を崩して以来マイペースを頑なに守るようになりました。
仕事でも恋人との付き合いでも無理して付き合うぐらいなら辞めるor休息を多めに取るというように。

毎回今日はごめん、って言うたびに相手への罪悪感が積もっていく気がします。
>>486さんの彼氏はどうかは分かりませんが少なくとも週1体制で会おうとしてるならそれが彼のペースなんだと思います。

ドライな人ってマイペースな人が多いのかな。それとも私だけ?



>>487
ああなるほど。「先手を打つ」は私の中になかったです。
あーそうかそうすればよかったんだ・・・。でも電話苦手・・・いや、そこは譲歩せねばですね。
ただ今度からそうしようというより今は一度冷めてきたこの気持ちを再び温めるのが難しくなってきました。
495恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 11:48:34 ID:0fjlFNQC0
どちらかが一人暮しとかなら、
家に行く→一緒にお昼寝(早めに一緒に就寝)で解決しそうなんだけど
お互い実家じゃ出入りし難そうだしねぇ…

彼氏さんも譲歩して、その上で本人の望む事を言ってくれてる訳だし
>>481も健康第一なのは当然なんだけど
多少は歩み寄って、少しでもお互いの妥協点を探っていけばいいんだけど。


自分も過去にドライ杉で、相手の言う事が理解できなくて
結局失敗したんだよね…
今なら相手だけが悪かったわけじゃない、自分も悪かった
当時の相手の気持ちも、なんとなくわかるようになったんだけどね。

>>481も相手の事が好きなら、>>487のようなテクを使いつつ
頑張ってほしいなぁ…
496恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 16:37:28 ID:16GZUosuO
最後は温度差を埋めれるだけ相手の事好きか、そうでもないかだよね〜。
お互いマイペースで頑固な悪性ウェットと悪性ドライのカップルって血を見そう。
497恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 17:49:32 ID:z3SWyZ5FO
>>494
睡眠障害…?夜は早く寝てる?できれば22時に寝て、4時起床で彼氏に会うといいよ。
自分は変わらずに相手を変えようとするのは、人間関係の築き方としては幼い方かな。
人にはいろいろな感覚があり、彼氏さんの気持ちが全く分からないというのも、どうかなぁ(笑)

でも、別れた方がいいと思う。彼氏さんの病気がうつる前に。ここ読んでも分かるけど、ドライ男は沢山いるから。
そこまで暇な方が、稀。

498恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 17:58:53 ID:MJ7WHsyWO
>>497
人によって必要な睡眠時間なんか違うんだから、
生活に支障がでないよう自分が必要な分だけ睡眠をとるのは自己管理の一環だと思うけど。
本人が過去の経験からこれ以上睡眠時間を削ると仕事や生活に支障が出ると判断したなら仕方ない。
恋愛に現つをぬかして睡眠不足で体調崩す方が社会人としてどうかと思うし、同僚としたら迷惑だよ。

まあ同じく、そこに理解を得られる相手と付き合うべきだと思うけど。
499恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 18:14:49 ID:z3SWyZ5FO
>>498
良い睡眠が取れてないと、だらだら眠いというだけの話ですが…
睡眠が良いと、スッキリテキパキ、1時間くらいならどうぞって感じになってくる。
朝7時から出勤までお茶しましょうか、とか。
時間バラバラで寝るのも良くないから、それこそ超マイペースになるし
21〜22時には、もう帰らなくちゃ!と言い出すわけなので、現代人としては、?と思われそうだけど。

ぐっすり眠れないのは体調にもよる。鼻炎の人も、実はあんまりよく眠れてない。
だから日中もぼんやりしてしまう。チョコッと会うのも、ダルい。ドライというか、体調不良。

500恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 18:24:04 ID:y1u8phXq0
睡眠なんて体調やら環境やらメンタル面やら色々絡んでくるものなんだから
他人がどうこう言ってもしょうがないのでは?
睡眠や食事は人それぞれなんだし、それを削ったり制御してまで彼氏の為に時間をつくるべきっていうのは
さすがに何か間違ってないかい?
501恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 18:46:02 ID:CS9EtX9Z0
この手の相談見るといつも思うけど
男でウェットな人ってちゃんと仕事できてるのかな。

趣味もなさそうだしやりたいことが彼女と会うだけなんてつまんない男っぽい
502恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 19:21:33 ID:HohghnUFO
すごい偏見きた(笑)
503恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 19:22:37 ID:boab03lGO
>>380すまん、ワンコの「ワ」が「マ」に見えた。


つってくる…orz
504恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 19:27:35 ID:y1u8phXq0
>>501
仕事は仕事、プライベートはプライベート
そこを分けられない人はドライウェットという分類じゃなく、ただの依存症でしょw
505481 494:2008/05/26(月) 19:45:34 ID:S+iWg4l70
皆様レスありがとうございます。

睡眠障害というか過眠症でした。一番酷かったころは寝てる時間以外ずっと眠い状態でした。
今は治ったんでそんなことはないんですがちょっと疲れやストレスがたまるとすぐに眠くなります。
彼氏にも言ってますけどね。

それでここ3週間バタバタしてて週末は先約・休息日で会えずで彼は寂しかったようです。
電話はもちろん声を聞きたいから、でもやっぱり顔を見て話すのが一番なようで電話だけでは欲求は満たされないようです。
「先手を打つ」という意味でこちらから気遣い電話してもやっぱり向こうにとっては「会わなければ」寂しいのなら・・・
なんかこの先続ける自信なくなってきた・・・。


自分の気持ちも段々分からなくなってきたんで2週間ほど彼から離れてみようかと思ってます。
とりあえず今回のことで自分には同じくドライで、自分の趣味を持ってる人の方が付き合いやすいと思いました。

ロムります。ありがとうございました。
506恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:19 ID:BFGuUx9bO
>>505
個人的には一人暮らしの部屋に入り浸っても気にしないウェットがオヌヌメ

「昨日疲れたから今日はゴロゴロしていい?」と
一緒に昼寝でもしてれば良いしね

ドライ・ドライだと自然消滅したかもと感じる虚弱ドライより。
507恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 20:35:15 ID:KUkAOpo50
私は弱ドライだけど、ウェットより強ドライの方が相性が良かった。
一度ウェットと付き合ったけど相性が合わなくて疲れちゃうとわかってから、
自分よりドライな相手とばかり付き合ってる。
追いかけられ過ぎより、自分が追いかける方が好きみたい。
相対的には私がウェットだけど、ドライ・ドライも悪くないと思うよ。
508恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:08 ID:ejA4kIfi0
>個人的には一人暮らしの部屋に入り浸っても気にしないウェットがオヌヌメ

あ、これ分かる。
私がドライで彼がウェットで
しかも二人の休日がバラバラなので、会えるのは二週間に一度。

でも私は、週に二日は彼氏の家に上がり込んで
掃除してる。
掃除が趣味だからw

日に20通くらい来るメールは
「××のビデオはどこ?」とか
「梅のフリカケが見つからない」とか。
嘆きつつも「勝手に移動しないで」と怒らず
「掃除ありがと」と喜んでくれるので、私も嬉しい。
(勝手に捨てたりはしません。明らかなゴミは捨てるけど)

せっかくウェット彼氏を大好きになったのだし
いっそ私がいないと一日も生きていけない身体にしてやろうかと。
509恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:24 ID:WFbq05tOO
前から距離感を感じてたけど、どうやら彼女はドライらしい
ウェットな自分としとは少し近付きたいけど方法が分からない…
難しいな
510恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:28 ID:wZSfkyL10
>でも私は、週に二日は彼氏の家に上がり込んで
>掃除してる。
>いっそ私がいないと一日も生きていけない身体にしてやろうかと。


とてもドライとは思えないなあ。
特に最後一行がドライの思考じゃないw
511恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 01:09:58 ID:lq4w1y6NO
まあ、自己中は恋人を作ってはいけない結論。
512恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 01:13:24 ID:BGC3swThO
>>505
そんなに気にせず別れてしまっていいと思うよ。恋愛は、無理してしなくてはいけないものではないよ。

同じ趣味の人や、同じくらい眠い人や、月1会うだけで満腹の人や、遠距離の人。ほとんど出張してる旦那さんとか。
絶対合う人はいるから、今の彼氏さんと無理しない方がいいと思う。心の傷になると、男性関係が億劫になってしまうよ。

それは、彼氏さんにも言える事だし、ウェット君に保留はキツいと思うよ。

ウェット君は、お前だけだ!別れたくない!とか言ってても、またサッサと彼女作ったりするから。(経験上です。偏見すみません。)

私の前の彼氏も寝るのが趣味で、いつもうちに来て寝てたし(たぶん普段仕事が忙しい上にサッカーもしてて疲れてたため)
そういう人もいるから、安心して、合う人がいたら付き合えばいいと思うよ。

513恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 01:42:34 ID:VVbStsq+O
彼がドライなのか、自分に気がないのか見分けられない…
514恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 02:01:19 ID:WYWc0HKv0
>>513
すごいわかる。
1ヶ月連絡ないんだけど…ってこれは気がないだけだよなぁw
515恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 05:27:26 ID:rf3HNVl0O
会うのが義務感に感じるのなら湿度差ではなく温度差でしょ
516恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 05:35:19 ID:znLm7T+y0
>>512
>ウェット君は、お前だけだ!別れたくない!とか言ってても、またサッサと彼女作ったりするから。(経験上です。偏見すみません。)

これ、凄いわかる・・・。
517恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 13:57:08 ID:ruA59ujtO
私、悪性ウェット
彼、良性ドライ

彼はメール苦手と言ってたにも関わらず、慣れない絵文字を使いながら頑張って返事してくれてる。
でも悪性ウェットの私には物足りない。たまには彼からメールが欲しい。
会いたいと言えば予定を作って会ってくれるけど、たまには彼から「会いたい」って言って欲しい。

でも自分の気持ちを伝えたら「自分なりに頑張ってるんだけど、それでも君には足りないならこれ以上は無理」って距離を置かれてしまった。

結局私が我慢する条件で元には戻ったんだけど、やっぱりメール欲しい衝動が溢れてくる。

自分の性格を直したいよ…
518恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 14:33:20 ID:TzrcYaep0
メールがほしいの? 彼の気持ちがほしいの?
519恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 14:35:28 ID:hbyEfZse0
もっともっとってどこのガキだよ
悪性って言って開き直ればいいと思ってるんじゃネーノ?
520恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 15:27:39 ID:QmHImE9UO
温度差なのか湿度差なのか
自分でもわからなくて悩み中

彼氏はもっと会いたいって言ってくれてる
電話もしてくれる
他にもほんとに良くしてくれる

だけど私はそれがもう面倒で仕方ない。
正直会うのも電話も月1で良い。
むしろそれすら面倒かもしれないorz

でも実際会うと自分で自分が別人なんじゃないかと思うほどベタベタイチャイチャ…


会うまでのこのダル〜い感じはなんなんだろう。
別に嫌いな訳じゃないのに。

なんだか自分がよくわからなくなってきて、最近では
もしかして好きじゃないのかも!?
とまで思い初めてしまった…

これってなんなんでしょう
こういうのが初めてのことで全くわかりません
521恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 16:07:32 ID:Hr+sQvYm0
>>517
>彼はメール苦手と言ってたにも関わらず、慣れない絵文字を使いながら頑張って返事してくれてる。
>でも悪性ウェットの私には物足りない。たまには彼からメールが欲しい。
>会いたいと言えば予定を作って会ってくれるけど、たまには彼から「会いたい」って言って欲しい。

私もウェットだから、この欲求があるのは分かる。
でももし彼も同じようなこと思ってたらどうかな?
例えば、あなたが彼のためを思って連絡を控えてる場合。
彼が↓みたいな欲求持ってたらどう?>>517も悲しくなるんじゃないかな?

しょっちゅうは連絡ほしくないけど、>>517が無理してるのが悲しい。
無理矢理じゃ物足りない。>>517に「しょっちゅう連絡したくない」と思ってほしい。

こんなこと彼に言われたらって、>>517が「頻繁に連絡したくなくなった!」とは
ならないよね?それは彼だって同じだと思うよ。
>>517は彼が好きだから「頑張って」我慢してるし、彼も好きだから「頑張って」
くれてるんじゃないかな。

一度冷静に自分を見つめ直してみた方がいい。
でも決して自己嫌悪で終わっては駄目だよ。
そこから頑張って一歩、良性ウェットへと変わっておくれ。
長文ごめん
522521:2008/05/27(火) 16:08:56 ID:Hr+sQvYm0
本文にアンカー付けすぎたww

読みにくくてごめんorz
523517:2008/05/27(火) 16:41:05 ID:ruA59ujtO
レスありがとう。
うざいのも子供っぽいのも自覚してる。
お互い普段すぐに会える環境じゃないからこそ、メールや電話は私にとってラブを確認できる唯一のツールで、依存してるのかもね。

でも性格改善できればと努力中で、衝動的に沸き上がる気持ちを押さえる方法を相談できればな、と思って書き込みしました。

>>521
親身なレスありがとう。
なるほど、相手に置き換えれば判りやすいね。
話し合って歩み寄るのが最善策だとは思うんだけど、
一度気持ちを伝えた時の距離おきがトラウマになってて、今は自分を押さえてる状態。

早く彼に対するラリ状態期間が過ぎてくれて、メールなくても大丈夫な状態になれば一番楽なのにな。
524恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 17:29:40 ID:znLm7T+y0
目的と手段が逆転してしまっているね。
本末転倒だ。
525恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:56 ID:DeCUmj3qO
>>520
五月病とか鬱の類じゃない?
私は今、なぜかわからんがショッピングが出来ない。掃除も化粧もしたくない。
計画を立てたり決定したり他人に働き掛けるのが億劫。
彼氏に対してだけ腰が重いのか、じゃあどんなことならやる気が出るのか
自分の中を整理してみたらどうかな。
526恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 20:33:20 ID:wZSfkyL10
>>525
520は多分五月病じゃなくて、彼氏が良くしすぎてくれるのが負担になってんじゃないの。
相手が良くしてくれる分自分もがんばろうとか返さなきゃとか思ってしまうようなまじめな人程疲れてしまって、
ストレスがたまって相手に会うのが億劫になったりするし。
もうちょっと自分のペースっていうか、相手の事を気にしすぎないようにすればいいんじゃないのかね。
527恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:05:20 ID:QmHImE9UO
>>520です

>>525->>526
レスありがとうございます。

五月病とはまた違いますが、私がまだ仕事に慣れていなくて毎日疲れてるというのもあるのかもしれません。
でもやっぱり、良くされ過ぎて負担というのが大きいかもしれないですね。

もともとそんなに会いたいとか思うタイプでもないので
相手のその気持ちはありがたいけど正直重荷というか…

周りがウェットな友達ばかりでなかなか相談もできなかったので
ここで気持ちを吐き出せてレスももらえてちょっとスッキリしました。

相手にも合わせながら自分のペースも作って
楽にしてみます。

ありがとう
528恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:10:29 ID:6mG9V8Ty0
ドライ彼と三年交際の末結婚が決まりました。
歳も歳だし(お互い28歳)恋人どうしのデートよりも家庭に入って落ち着きたくなった?ようです。

で、いざ結婚となると彼は
『結婚式なんて金かけるだけ無駄』と言って式を挙げないとのこと。
私も確かに披露宴は恥ずかしいけどやれるならやりたいし
それならせめて親族と身近な友達だけ読んで簡素にやろうと提案したのですが
『なんでわざわざ見せ物にならないといけないんだ』と言う始末。
そこまでイヤなら私も悲しいけど諦めようかな・・・と思ったら
やっぱりうちの母が娘の晴れ姿見たいし世間体もあるから式ぐらい
挙げてくれと泣き出すし・・・

普段は連絡もくれないし好きだと言ってもくれないけど
それでも私と結婚してくれる気になったぐらいだから
私を信じてくれているのはわかっているんだけど
ささやかな結婚式でも『見せ物』と感じるものなんでしょうか
人によって勿論価値観は違うと思いますが
ドライの人で同じような意見の方いたら式やりたくないこと
親御さんにどう伝えますか?わかってもらえない時どうしますか?
529恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:37:04 ID:2m77yvsf0
>>528
冷静に考えてみな。
そこまで冷酷な彼だと、子供ができた時とか不安にならない?
530恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 23:54:28 ID:6mG9V8Ty0
>>529
自分にとって不必要と感じる事はしたくないというタイプのよう。
『用事もないのにわざわざメールや電話する必要ない』のと同じで。
普段会っている時は優しいと思います。


以前、ウエットがドライ恋人を友達に紹介したいと言うと
『見せ物になるのはイヤ』と言っていた人がいたのを思い出して・・・
そういう人は恋人の時はあまり紹介してほしくないけど
結婚となると仕方なくOKなのでしょうか?
531恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:38:20 ID:aTz1xqC10
>528
私は披露宴の司会をしているんだけれど
新郎新婦は必ず、結婚披露宴が原因でケンカするよw
この言い争いをどう乗り越えるかが、夫婦が共に越える、最初の関門になるようです。

ここで皆に聞くよりも、彼とじーっくりと話し合って欲しい。
そして、双方が歩み寄って理解し合って、手を取り合って乗り越えて欲しい。

と言うか、この問題を乗り越える力がないなら、夫婦生活も上手くいかないよ。
5321 ◆7KpzIdcavs :2008/05/28(水) 00:57:56 ID:r6QEVRQxO
家族から愛情を沢山受けたり、幸せに安定した家族の元で育った人はドライ

家族からあまり愛情を受けなかったり
不安定でトラブルの多い家族から育った人はウェット

この法則、最近考えたのですが
皆様どうでしょう??
533恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:30:20 ID:ttaTkrys0
>>532
家族からあまり愛情を受けなかったり
不安定でトラブルの多い家族から育ったドライです。
いきなり覆してすまん。

以前にもココに書いたことあるけど、我が家は悪性ドライ父に悪性ウェット母。
私は母の依存の反動でドライになったし、姉はウェット気質。
二十歳過ぎた今でも未だに家族愛とか家族の絆とか、よく分からん。
(他人の話やドラマの中の話を見聞きしてるようで実感できない)

ただ私の彼はまさに「家族から愛情を沢山受けたり、幸せに安定した家族の元で育った」ドライだし
バイト先の先輩は愛情沢山受けた安定した家庭でのウェットさんだから、
家庭環境が影響してたとしても乾湿どっちに転ぶかは一概にはくくれないとオモ。
534恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 01:54:05 ID:c+31mh1K0
>>528
ドライとかウェットとかあんまり関係なく、あなたの彼が
周囲の人間への配慮や思いやりがなさすぎ。

「照れくさい」とかならともかく「見せ物になる」って
ずいぶんマイナス思考な言い方だね。
「見せ物になるから嫌だ」って、要するに「新郎として
結婚式に出る俺は晒し者にされる。出席者は俺を
小馬鹿にして笑いものにする気か? 嫌だ!」
ってニュアンスでしょ。
身内だけの結婚式なら、新郎としての彼を見るのは
お互いの両親や兄弟姉妹、いわば「家族・親族」として
付き合っていく人や本当に親しい友人のみ。冷やかしに
来る部外者がいるわけじゃない。それなのに周囲の
祝福の気持ちや、あなた本人やあなたの母の希望を
無視して「自分が見せ物になるのが嫌だ」って理由で
挙式を嫌がる彼は子どもっぽすぎ。
535恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 02:06:07 ID:o6r2DIgcO
彼が徐々に?、自分の本性を出してきた。
今では極上のドライ。

付き合い始めは時間あればメールくれてたのに今では1日4回のメールですら減らしたい。そんでもって休みの日が合えばデートしてたのに、ゆっくりする時間がほしい、と。
メールはいいけど、私も仕事で疲れて癒されたくても会いたいと無理言えず‥。でも好き、ずっと一緒にいよう、と言ってくれ、同棲の話も彼から。それでも同棲したら‥、のルール?まですでにある。


ノーマルな私でもしんどい。好きだけど、限界はそう遠くないかも‥
536恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 02:18:10 ID:HbaVCUnP0
まぁ、見世物になるのがいやって感覚はわかるんだ。
別に笑いものにされるとか、そこまで深刻な意味じゃなく、
晴れがましい姿や席が自分には不似合いだと思い込んでる人間っているんだよ。
だけど、それは自分だけの自由になることに限った話であって、
相手なり周囲なりが望むなら応じるべきだとは思う。
>>534の言うように、彼は子供っぽいね。

>>528は、彼にお母様に泣かれたって言ってみたらどうだろう?
それでも拒否るとしたらちょっと・・・。

ひょっとすると、何か理由があるのかもしれないとも思った。
親族に問題のある人物がいるとか。
537535:2008/05/28(水) 02:28:15 ID:o6r2DIgcO
そう言えば、結婚の話してくれたけど、
もう大人なんだし、親の了承いる?挨拶したくない。って言われたな‥
ドライ云々じゃなく、性格の問題だね‥
538恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 02:45:38 ID:Aj6XQSUFO
>>528
照れ臭い、主役になるのが恥ずかしい、面倒ってドライは多いと思うよ。
あと現実的なお金の問題。
挙式は新郎神父だけでなく参加者にも大きな負担がかかるからね。
疲労宴なんて言葉もあるくらいだし。

まぁ大きな式は無理でも、食事会くらいはあなたの意見に添って折れてくれてもいいと思うけど…
その際はあなたが企画と全額負担して、彼には座ってるだけでOKにするとか。

私の彼も同じで、私はお金かかるからどっちでも良かったんだけど、
やはり母親が悲しそうな顔するので↑の案で折れてもらったよ。

まずはよく話し合ってみてね。がんばれ。
539恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:01:35 ID:zayKyQ7eO
>>537
逆に、もう大人なんだから、子どもみたいなワガママ言わずに社会性を発揮して欲しい・・
そんなお子さまと結婚して、大丈夫?節々で、訳のわからないワガママ言われて、無駄にたくさん苦労すると思うよ。

ご両親に挨拶も無し、結納も無し、式も無し、披露宴も無し、では法的根拠も危うくなる。
結婚には、色々な義務や責任が伴うものだよ。それも理解出来ない彼に、結婚はまだ早いんじゃない?
540恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 03:14:02 ID:o6r2DIgcO
>>539
結婚はしない。というか反対に別れようかと最近考えたりしています。
大好きだけど、根本的な性格が合ってないような気がして‥
やっぱり好きって気持ちだけじゃダメなんだなぁって。
541恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 04:40:06 ID:6M2s7JJmO
>>528
ここの住人じゃ完全に個人的な先入観や、感情論だけに終始してあまり得るものはないだろうから、
結婚総合スレッドにでも行ってくれ。ほぼスレ違いだ。
(ベストは鬼女板に行くことかもしれんがw)

>>534>>536
子供っぽいというより式、披露宴の目的や世間体(というのはあまり良い物言いではないが)、
親兄弟親戚との関わりに関しての知識がそもそも無い男は多い。
やってみて初めて実感したりする。

あまりテキトーな意見して>>528を惑わせないように。
542恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 04:57:28 ID:zayKyQ7eO
>>541
28にもなって、そもそも全く知識や社会性がない人間って、結婚しても難しいと思うけど。
調べれば分かる事だし、自分にも両親いるんじゃない。いや、いない人もいるけど。

彼女や彼女の親類の希望を全否定するのは、知らないというだけではないと思うよ。知らな過ぎというか。
話してわかってくれる人なら、いいと思うけど。

鬼女板ハゲドウ。
543恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 07:28:33 ID:3R0NqBjf0
彼女→披露宴やりたい!
彼氏→披露宴やりたくない!

どっちも自分の意見、我を通そうとするからもめるんだろうし、
彼だけが悪いってもんでもないと思う。
何でも親の為とか言えばいいってもんでもないし。
544恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:20:18 ID:GDQT+TwEO
>>528
既婚女性板よりも冠婚葬祭板の方がいい
彼が挙式に反対・乗り気じゃない・協力してくれない
って悩む女性用のスレがあったような
545恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:30:43 ID:6M2s7JJmO
>>542
俺が鬼女板の「事情」をあまり知らず推奨し、加えてあなたも同意してくれたように、
「知らないものは知らない」んだよ。あんまり知ろうともしないでしょ。

28だろうが、式や披露宴についてそこまで興味もたない。もてない。知ろうと思わない。幼いとかではない。
プロポーズと、式/披露宴てのはまた全然『別物』だと考える男は多いんだって。
そこにいくらケチつけてもしゃーないんだってば。
男はそこまで結婚(式/披露宴)を特別視しない奴が多い。そういうモンだから。
546恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 08:47:10 ID:6M2s7JJmO
>>528
…敢えてこのスレでレスしてしまうと。(完全スレ違いですまない)
両家に挨拶に行った時に新婦側(>>528)の母親の言葉も使って説得しなさい。
その時に母親も>>528も、感情的には絶対ならないこと。
「披露宴や式をすることで親戚まわり、お礼の品を都度都度送ったりする必要がなくなる。
同時に会社/友達への報告も出来るし。」

のように、『理論的に』『効率良く』コトを進められるから、と話す。
感情的に迫られると益々ウザく感じ、最悪破棄にしたがるかもよ。

結婚の話が出てきたら、アナタももっとしっかりしないと。
自分の母親のハンドリングもしっかりね。

女だけがしっかりしろ、とは勿論言わないが、
大概のケースにおいてヨメ側がしっかりしてないと、コトは一向に進まない。
547恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 09:54:19 ID:vZ7NA1LFO
>>532
私達は逆です。
548恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:50:34 ID:zayKyQ7eO
>>545
悪いけど、自分が幼いことを自覚した方がいいと思うよ…
549恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:17:04 ID:aIwmMEVhO
湿度差(もしかしたら温度差)のある彼氏に、
あんまり自分から好き好き言うのはうざいのかな…
彼氏に愛の言葉を言ってもらうのはもう諦めたけど、私は気持ちが溢れた時には言いたくなるタイプ。
「好き」って言うとクールに「あー、うん、俺も」ってダルそうに返事されるorz

付き合いたてのころはもっとラブラブだったのにな…
550恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 14:30:24 ID:6M2s7JJmO
>>548
それはお前の(というか女の、と言ってしまうか…)視点だって。
俺自身だけの観点から言ってるんじゃないんだって。

女視点とは違う。
そこまで結婚のことばっかり考えてない。

ただ、女が成熟していて男は概して未熟だ、というなら否定はしない。
551恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 15:57:31 ID:3R0NqBjf0
私の友達、ブライダル関係に勤めているけど
ほとんどのカップルが結婚式のことで必ず揉めるらしい。
原因は「女の異様な結婚式への執着」と「男の異様な結婚式への無関心」だとか。
女はドレスはどれがいいだのブーケはどれがいいだの、食事はネイルは化粧は何だかんだと
こてこてしたがるけど、男はぶっちゃけどうでもいい。なんでもいい。
そういう人が多いらしく、女特有の「自分の中で答えは決まっているけどとりあえずどっちがいーい?」
によって、男特有の「どっちがいいかなんてわかんないし、ぶっちゃけどっちでも一緒だよ」によりさらに事態は泥沼化。
そこへ新郎新婦の母親が加わり、「うちの嫁になるからには」「うちの子はお宅に嫁にいくわけじゃありません」
などの問題へと発展し、式場の人間の前で険悪になりまくる、場合によってはハイさよーなら!って事も少なくないとか。


この男と女の問題って、ドライとウェットに似ているなーと思った。
552恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:25:17 ID:JZc9KqZ3O
相談です。
もうすぐドライ彼の誕生日。
誕生日は平日で彼の仕事の都合上、一緒に過ごすのは無理ですが
せめてプレゼントをあげたいと思い、いろいろ考えていました。
ですが、物にこだわりのある彼なので勝手に選ぶより
欲しい物を聞いた方がいいと思い、聞いてみたら何もいらないと強く言われてしまいました。
遠慮というよりは、ちょっと迷惑そうで…。
この場合、本当にあげない方がいいのか、かなり迷っています。
高価な物を買う余裕はないので、1万以内でと考えていたんですが
それでもいらないって言っているのにあげるのは迷惑でしょうか?
私もあまりイベントにこだわるタイプではないですが、せめて誕生日くらいはと思っていたんですけど。
イベントや誕生日にこだわらないというドライの方の意見が聞いてみたいです。
553恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 17:55:03 ID:+eens7KhO
>>552
本当にイベント嫌いな人いますもんね。
私はドライ彼に贈りましたが、別に嫌そうでも喜んでもなかったですよ。
結局自己満足なので見返りさえ求めなければ贈っても差し支えないと思います。
554恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:00:29 ID:PaTFUq8Y0
>>552
物に拘りが有るタイプで
本人が要らないと言っているのなら
美味しい物でも食べに行く方が有意義だと思う
555恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:14:02 ID:vUVmli01O
>>550自分を男の代表みたいな書き方せんでくれ。男がみんなそうな訳ではない。
女でも式あげたくない人はいるけど。
556恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 18:48:02 ID:0kD2sBzI0
花でいいと思うよ。
557恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 19:03:46 ID:zayKyQ7eO
>>550
いや、女や男やの次元ではなくてね…。
めんどくさいからご両親に挨拶も行きたくない、という社会性の無さすぎる特殊な人についてであって
性別の問題じゃないわけ。分からんだろうから、不毛だし、別にいいけど。

自分は鳥が好きだから、結婚式は鳥の羽を糊で全身にくっつけて、頭にはトサカをつける!という人と同じようなもん。
558恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 19:38:46 ID:wFAvPEswO
私は記念日とかあるのが好きだけど
誕生日でさえどうでもいいって人がいるのか…
考えられないけどこれが価値観の違いなんだね
559恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:05:41 ID:6M2s7JJmO
>>555>>557
大概、とか何度も書いてるのが読めてないんだな。
それに俺の意見として書いてるんではない、と何度言えば分かるんだ?
あと>>551のような「事実」も知ってから発言した方がいい。


…だからこのスレの人間に結婚の相談なんかするな、って俺は最初に書いたんだがな。
(とはいえその後、話を続けたのは確かに俺だが…w)

まぁとにかく>>528は主体性もってうまくやって欲しいものです。
560恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:14:06 ID:roMtFxAT0
いや、言い方悪いけど、貴方のなかで「男はこうで女はこうだ」という固定概念があって
それを基にした発言でしかないから、説得力無いんだよ

>>557がいうように「女が挙式をしたくない」というケースの場合、
男もしたくないというのであれば、>>551のブライダル関係者と接する事も無く挙式を挙げずに籍をいれることもあるわけだ
要するに>>551は「事実」ではあるけれども「すべて」ではないということ

そして貴方は、貴方の視点からみて「女はこう」「男はこう」という考え方を
「俺自身の観点から言ってるんじゃないけど…」と『男の総合意見』のような発言にすり替え
なおかつ『女の視点とは違う。そこまで結婚のことばっかり考えていない」と『女とはこういうもんだ』という偏見を発表したわけだ
だから叩かれてるわけだよ

おわかり?
561恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:42:05 ID:/hfkfaFM0
>>560
ID:6M2s7JJmOは「〜の男が多い」って言ってるだけで男全てなんて言ってないじゃん
何そんなに必死になってるの?
562恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 21:49:13 ID:roMtFxAT0
うん。
「男全て」とは言ってないね。

ただ、相手の意見を個人の意見として扱わず「女の視点」と言ったり
自分個人の意見を「俺自身だけの観点から言ってるんじゃない」という言い方をしてるね

そこがおかしい、という指摘してるんだけど、必死に見える?
見えたんだとしたら、多分貴方側に「相手が必死になっている」と思い込みたい要素があるんじゃない?
563恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:27:50 ID:/hfkfaFM0
実際にそういう傾向はあるんだからおかしくない
564恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:29:21 ID:Rrnn1QyNO
まー、具体的な統計等もないのに男は・女は、と言い出す奴は、
なんというか、一種の2chクオリティだな。
565恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:32:05 ID:3D1hAYVEO
>>562どうみても必死デス。
>>563同意。もちろん全てとは言わんが、男は記念日がどうとか、挙式がどうのこうのは興味ない奴が多い傾向にあると思う。
566恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:38:54 ID:o6r2DIgcO
このスレチはいつまで続くのか
567恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:43:05 ID:zayKyQ7eO
>>565
自分の彼氏や父や弟や友人や知り合い男は、記念日を気にする派が多いけど。
多いというか、どうでもいいと言われたことはない気がする。
誕生日おめでとう!メールしてくれるのも、男性が圧倒的に多いよ。

慰めてあげてるんだろうけど。

568恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:10 ID:Ev9vNSNt0
>>560>>562
その言葉数の多さがまさに「必死」。
569恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 22:53:03 ID:o6r2DIgcO
お互いに無視すればいいのに
自分のこの書き込みもだけど、ここまでどれだけのレス使ったのだろうね
570恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:27:27 ID:+eens7KhO
誕生日はただ生まれた日だから。そういう人もいるよ。
お祝いしたい人がいるのと同様、人それぞれ。

571恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:56:09 ID:zayKyQ7eO
このスレは結局のとこ、それが結論よね。

人それぞれだから、お互い話し合って決めたら?以上







572恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:52:22 ID:KGX0bceO0
ドライ彼氏って、どういう時に結婚とか考えるんでしょう?
こっちから話を切り出すのは逆効果でしょうか??

一概にはいえないかもしれませんが、ドライ彼氏さんや、
ドライ彼氏さんと結婚することになった彼女さんの意見が聞きたいです!
573恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 00:59:43 ID:YAySLffbO
>>572ドライ彼氏だけど、今結婚考えてるよ。
ただ記念日祝ったりだとか、イチャイチャしたりだとか、いわゆるラブラブなカップルがするよーな事が面倒くせーだけで、大事にしてない訳じゃないからね。
574恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 01:03:21 ID:KGX0bceO0
>>573
レスありがとうございます。
ちなみに、おいくつの方ですか?
結婚考えたきっかけってなんでしたか??

大事にしてない訳じゃないって言葉がじーんときました。
うちの彼もそうだといいなあ。
最近メールが激減して、ちょっと不安です。
575恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 01:05:58 ID:KGX0bceO0
>>573
レスありがとうございます。
ちなみに、おいくつの方ですか?
結婚考えだしたきっかけってなんでしたか?

大事にしてない訳じゃないって言葉、なんかうれしいですね。
うちの彼氏もそうだといいんですが。
最近メールが激減していてちょっと不安です。
576572:2008/05/29(木) 01:07:25 ID:KGX0bceO0
失礼しました、連投してしまいました。
>>574-575 は、572です。
577恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 01:13:57 ID:YAySLffbO
>>575今23。もう付き合って四年だし、女遊びももういいやって感じだし、こいつと一生一緒でもいいなって思ったからかなァ?
ドライだけど愛情あるのと、単に冷めてんのはわかりにくいから難しいよね。
578572:2008/05/29(木) 01:21:38 ID:KGX0bceO0
>>577
23ですか!若いのに決断したんですね〜うらやましい。
私もう27です。5年も付き合ってます。
そろそろ結婚とか切り出そうかな?と思ってるんですが
向こうがどう思ってるかわからず…
ドライなだけで、冷めてるわけじゃないといいんですけどね。
579恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 03:40:06 ID:4n0lv5uF0
世間では27にもなって5年も付き合ってたら結婚して当たり前
そんな態度で出るとしくじる
いかに相手と結婚したいのか、何故その人なのかをちゃんと伝えるのがミソ
580恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 05:54:14 ID:wF0jj8ad0
今まで私悪性ウェットで、彼がドライで、
うまくいっていかなくて悩んでいた。
でも実際今の彼氏は今までの彼氏ほどじゃないけど
ドライな要素はある。
だけど、私のこと思って大事にしてくれてるの伝わるから
今までみたいに不安もなにもない。
連絡だって、今の彼氏は仕事の関係もあるけど、1日2,3通だけ。
会うのも月4,5回程度。
なのに平気なんて自分でも信じられないくらい。
今までで一番はまっているのに。
それはきっと、彼がドライでも私のことちゃんと好きってことが伝わるのと、
歩み寄りをしているからだと思う。
メールだって、返事は即とか、こまめに送ることを要求しない、
その分、ちゃんと、毎日最低一回以上は必ず送ってくれる。
こんな感じにね。
581恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 08:29:19 ID:xb7NfPmvO
>>580
釣り?!
582恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 09:08:22 ID:sp8SsU6V0
むしろなぜ釣りと?
583恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 10:53:50 ID:BNS0foAl0
>>582
私は釣りとは思わないけど、
「毎日メールのやり取りをして」「社会人が週に一度以上のデート」
これがドライ?ノーマルかむしろウェットじゃ?
てか、歩み寄りをそこまでしろって事かよ、無茶すぐるって事では?
584恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 13:08:11 ID:JNxP0InP0
メールのやりとりや週1回のデートを面倒に思わないドライもいるよ。
ドライは絶対にメールを嫌うって訳じゃないでしょ。
585582:2008/05/29(木) 14:09:33 ID:fG31z8WEO
ケータイからなのでIDは違います。
今の彼氏のドライ的要素は仕事優先的なところや休みをフルに彼女に使わないところとか、
束縛を嫌うところとかです。
彼は土日祝日が休みですが、(私は違うけど)
金曜の夜にうちに来たら土曜の夜には帰って日曜は自分の時間に使います。
もちろん女関係はちゃんとしてます。ただ拘束はされたくないようです。
メールもそんな好きなわけじゃないですが、
私のためにしてくれてる感じです。
大事にはされてますが、恋愛に対して執着は感じないですね。
586恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 14:21:37 ID:jjxzdII60
>休みをフルに彼女に使わないところ
それ逆に考えてみろ。

・休みはフルに彼女に使うのが当たり前
・仕事より彼女優先
・ガチガチに束縛して欲しい。こっちからも当然がんじがらめ
・土日祝日休みなら金曜の夜から日曜の夜ギリギリまで彼女と一緒
・メール大好き

ただの恋愛依存です。どうもありがとうございました。
587恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 14:54:18 ID:CaX3ilVz0
依存する人が多い中でそこまで依存することなく自分のペースを貫いてる彼氏はえらいと思う

って俺が以前言われた。俺の場合彼女だけど
てか>>585はまだ全然いいほうだろ、週1くらいのペースで会えてるんなら普通だ
俺なんかかれこれ1ヶ月会ってないぞ・・・
588恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 16:24:20 ID:sp8SsU6V0
>>585
質問に答えてくれたのいいけど
名前欄にあて先入れるなや・・・
589恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:18:04 ID:G5K7WiexO
週末向こうが予定入っちゃって 忙しいからデート出来ないと言われました
平日少しの時間でも会いたいって言ったのも 忙しいという理由で拒否られました
しかし昨日は友達とゲーム大会したそうでorz
ウェットで相手大好きな自分からしてみれば 友達とゲームする時間あるのにどうして彼女と会ってくれないのだろうと悲しい気持ちになりました

片思いスレにも書いたのですが ドライな方の意見聞いてみたくてこちらに書かせていただきました

なんか最近湿度差なのか温度差なのかわからなくなってきた。。。
590恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:29:45 ID:KN/IJgac0
友達との約束が先に入ってて、それも含めて時間が無いと言ったのかどうか
591恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:34:39 ID:G5K7WiexO
レスありがとう
忙しい理由はバイトと言ってました
30分でもいいから会いたいと粘ったのですが
忙しいからごめんの一点張りで。。。
付き合いたてに最低週1会いたいってことは伝えてあったので 今回すごく不満に思ってしまいました
592恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 18:41:53 ID:KN/IJgac0
冷めてるんじゃなくて慣れて来たんじゃないかな、ガス欠だと思う
英気を養ってもらうって事で2週ぐらい放置
593恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:05:34 ID:3sXPhr5a0
>>591
そういう風に「つきあい始めに言っておいたのに」オーラが出てるから避けられてるんじゃない?
594恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:47:09 ID:QdoAX4pEO
うちはドライ×ドライ
4年付き合ったけど密度はウェットカップルの1ヶ月分ぐらいかも
メールは週に1往復ぐらい
会うのは2〜3週に1回
このままあと3年ぐらいあっという間に過ぎそうだ。
595恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:48:12 ID:Cai1SQvH0
>>591
お互いの家はどの程度の距離?実家?一人暮らし?
596恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 19:56:19 ID:4d6IRTZV0
>>577
女遊びって例えばどんなことですか?風俗とか?
597恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:11:43 ID:YAySLffbO
>>577デス。
>>596普通に彼女にナイショで女の子と遊んだりエッチしたりかな?

中学〜高校にかけて盛んだったせいか、今はかなり落ち着いた。
598恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:52:45 ID:G5K7WiexO
>>592
慣れ。。。なんですかね

もう考えると悲しいし苦しいのでメール放置中です

>>593
オーラ出してるつもりは。。。
いつも自分から会いたいと言ってはいますが

>>595
私 実家
相手 一人暮らし
です
お互いの家の距離は50分くらいかな
599恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:17 ID:4d6IRTZV0
>>597
今は大学生ですか?学生結婚だと大変そうですね。
600恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:29 ID:Cai1SQvH0
>>598
結構離れてるんだね。
だったら、ちょっと空いた時間に会うのは正直なところめんどくさいかも・・・(気を悪くしたらごめん)
忙しいからこそまったく気を遣わなくて済む友達と気晴らししたかったんだろうし。
こう言うと「恋人といるのは疲れるの?友達以下なの?」とか言われそうであれなんだけど。
601恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:07:49 ID:6xzqKfEa0
>>598
ドライです。
50分も離れた所住んでて、しかも598は実家住まいで相手は一人暮らしか…
(実家住まいが悪いとかじゃなくてね)

悪性と言われるかも知れないが、

予定ありの日に30分だけの為に気合いを入れるのは激しく面倒。
本当に30分で済むかも疑問。
もし彼の家の方に598が行くなら、なんか自分(彼)悪いことしてる気分になる。
でも30分の為に(ry (ループ)

あたりが思いつく。というか実際思う。続くとストレスがたまる。
湿度差が温度差になるかも。

あと悪いが>>598みたいな文面でメール送られてくるともやっとする。
602恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:25:01 ID:d9E+gPKG0
本来「ウエット」なはずの私なのですが、彼に対しては「ドライ」・・・。
毎日のメール、電話がもう恐怖になりつつあります。
交際期間は2年くらいで、大切な人には間違いありません。
でも、束縛とかではないのですが、あまりにも一緒にいたがってくれて
自分の時間が全然ないのです。

無神経というか無邪気というか・・・

「携帯、もう電池ないの」とメールしても、おかまいなく何十回もコールしてくる。
「もう寝るね、おやすみ〜疲れた〜」とメールすると、すかさず折り返し電話

「もう!変な時間に電話してくるから起きちゃったじゃん!」とかわざと乱暴に言ってみても
そのときは「ごめんね」と言うけれど、あまり改善されません。

同じ職場なので、いやでも毎日会います。
こんな私を好いてくれて、本当にありがたいのですが・・・・

603恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:25:56 ID:dCqQIq+iO
私 超ウェット
彼 ドライ気味
で、二年やってきましたが
最初、彼→私で始まったお付き合いでしたが、付き合っていくうちに逆転し
最近私の気持ちが強すぎて困ります。
依存なのかもしれません…。
彼はもともと忙しい人で(理大生)、頻繁に会えないということはもう諦めていますが
ここ数ヶ月、連絡さえあまりマメにしてくれないので
寂しさが募り、私としては限界がきています。
本当に忙しいということはわかってるのですが、
私もずっと我慢してきているので…、それを知っているなら
空き時間にメールの一つや二つできるだろう、と思ってしまいます
おかしいでしょうか?わがまま過ぎるのかな…。
しかしもうこの状態が辛いので、今夜、電話して話し合いの場を設けたいと思います。
どのように気持ちを伝えるのがベストでしょうか?アドバイスいただきたいです。

彼のことは大好きですが、このままの湿度差で付き合っていくのも辛いので別れも視野に入れてます。。
604恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:26:37 ID:G5K7WiexO
>>600
レスありがとうございます
結局相手と恋愛観とか恋人の位置付けが違うんですよね
私は恋人を生活の一部にしたいタイプで デートのときいちいち気合いを入れまくるのは理想でない感じなので
なんかどうしようもないですねきっと(´・ω・`)
605恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:33:12 ID:G5K7WiexO
>>601
レストンです
会えるなら私が彼の家まで会いに行く、と言いたいところですが まだ家に呼ばれて行ったことがないのでこちらからは言い出しにくいです;笑
やっぱり私が合わせるしかないんですよね
恋愛観違うの責めたところで変わりようがないし、相手のストレスになるのは分かってます
だからここに書いたことは彼には言わないつもり
だけど正直結構落ち込んでます

あと文面で不快にさせてしまったみたいでごめんなさい
メールのときはもっと軽やかな文にしていますので悪しからず
606恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 21:47:33 ID:gsa2I3oQO
>>603
貴女自身はどうしたいのですか?
連絡が欲しいだけなのか、寂しいだけなのか、構ってくれたら彼以外でもいいのか。
少し自分を見失ってるような気がします。
勘違いならすみません。スルーして下さい。
607603:2008/05/29(木) 22:04:52 ID:dCqQIq+iO
>>606
レスありがとうございます。
ただ寂しいんです。欲を言えばもっと会いたい。
しかしそれは時間的に無理そうなので、せめて連絡が欲しい、と伝えたいんです。
でも以前、彼が『会いたいとかもっと何々してとか言わない人っていいよね、○○(私)は俺が忙しいの理解してくれてるから助かる』みたいな事を
言ってたことがあり、無理して我慢してきたんだよ〜ということも言い出せなくなり…。

で、それにもついに限界がきてしまった感じです…
608恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:23:52 ID:gsa2I3oQO
>>607
分からなくもないですが、ドライも色々。言い方は難しい。
赤の他人から受けた助言で不本意な結末になった時に、貴女は耐えられますか?
609603:2008/05/29(木) 22:40:47 ID:dCqQIq+iO
>>608
レスありがとうございます。
その通りですね。だけど今の状態では感情に任せて彼を責めるような言い方しかできなさそうで…
色んなかたの意見をお聞きして少し冷静になりたかったんです。
ドライも色々ですか…
悩みます…
610恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:46:58 ID:y28PeXcfO
>>607
しょっちゅうだとウザイが、今まで我慢してたのなら、相手の忙し過ぎないときを見計らって、一度気持ちを伝えるのも良いと思う
あなたを大事にしてくれる彼なら、きっと答えてくれる
611恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 00:20:23 ID:fe+/HR0t0
>>597
遊んだことを自慢気に語るのって、まだガキっていうか、虚栄心の塊だよなあ。
612恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:00:30 ID:8VLQafBL0
離婚理由で多く上げられる【性格の不一致】って
やっぱドライウェットの湿度差なのかね。

ここ見てると、そのへんを考えないで結婚する人って多いんだなと思う。
交際中に悩むだけ、ここの人はまだ良いのかも。
湿度差が原因で戸籍に傷つけるなんて虚しいだけだし。
613恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:26:41 ID:eserd8CbO
ドライな人と付き合うと最初から求めない方がいいんだなと思ってしまう。
これだと喧嘩しないから。でも付き合ってるってこんなもの?

密度が足りないと言うか、いつまでも距離感を感じる。
614恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:36 ID:zxt11Q780
アナルに入れていい?
615恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:42:56 ID:jV2n02meO
彼→ドライ
私→ウェット

放置知らずでドライ恋人持ちにしては恵まれてると思うんだけど、彼がイチャイチャしたいと思わないらしいのが不満。
イチャイチャしたいと思わない相手に恋愛感情なんてあるの?
彼の言うとおり「私が彼にとっての特別な人」であるのは行動でわかるんだけど、恋人じゃなくて親友ではないのか…?と不安に思う。
616恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:45:49 ID:xQC/u6LbO
>>613
わかる
付き合うって何なんだろう
恋愛って カレカノ関係って何なんだろうって

自分の中で哲学がはじまるw
617恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 01:55:20 ID:nJMlTdr5O
>>616
自分の中で哲学が………明言だ!まさにそれw
618恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:00:11 ID:oULhVasF0
>>615
ヤダヤダモットモットの悪性ウェットですね。わかります。
619恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:15:28 ID:cn8sHKi0O
つっかかんなよ
620恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:18:07 ID:6k7zX2PX0
>>615
人前だと俺も嫌だなー
621恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:20:15 ID:c+BdZ0eb0
ドライとウェットって合わないのかなー
俺がウェットで彼女がドライっぽいんだが、どうにも温度差がある
もちろん好きなんだが
622恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:20:53 ID:9uOfz4AW0
>>615
相手の思考が自分の意に添わない事が不満なら、
自分のクローンか意志のないロボットみたいななんでも言う事を聞く人間と付き合うしかないんじゃないの。
世の中は自分の考えがスタンダードだとでも思ってる?
世の中の半数は自分と価値観や思考の違う人間と思ってた方が間違いないよ。
623613:2008/05/30(金) 02:23:59 ID:eserd8CbO
>>616
わかるw
これって一体何なの?とか付き合う意味あるの?って思っちゃう。

好きな相手だからこその要求を嫌がられたら
どうしていいかわからないわ。他の人には距離感を持って付き合うのに。

このままで行けばまだ長く付き合っていけると思う。
だけど内容が無いと言うか、付き合ってる間隔があんまり無い。
ダラダラしそうに感じるのはウェットだからなのかな?
624恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 06:56:18 ID:DyG/A+DP0
じゃあイチャつけなければ付き合う意味はないのか?
625恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 07:01:06 ID:MXxrWVEw0
逆にウェットの言う付き合う、好きって一体何なんだろうと思う。
「そんなの友達と何ら変わりないじゃない」ってよく見かけるけど
友達と恋人の差って、頻繁に連絡取り合うとかいちゃいちゃするとか
そういうもんじゃないと自分は思っていたけど、そこで友達と恋人の堺を作る人が多いんだなー。
626恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 07:47:41 ID:IknuOxvfO
>>625
世間には、会ったこともないのに、mixiで話してるだけで『付き合ってる』と思う人達もいるんだし、定義は当然人それぞれでしょう。
問題は、カップルにおける二人のズレであって、二人が『付き合ってる』と思えてるなら、それでいいんじゃない?

うちの元彼は、外だろうが店だろうが、好きな時におっぱい触れるのが彼女と考えてて、私は納得出来ないから
気持ち悪くなって別れました。だから無理なもんは無理、という気持ちも分かるけど…。

付き合うならHしたいし、ゼンギの一部として、普段のスキンシップは必要です。私の場合ですが。
だから、スキンシップがなかったら辛いし、もっといい人いないかな?と思ってしまう。
彼氏は、唯一のセックスのパートナーであるわけだから。

627恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 08:40:08 ID:DyG/A+DP0
自分の感覚と違う場合、だんだん気持ち悪くなって別れてしまうというのは理解できる。
一日中しょっちゅう鳴る携帯に気持ち悪くなって別れたクチだから。

このスレのタイトルを偶然目に留めて、なんだろうと見たからドライ気質・ウエット気質の
考え方が基本的に逆だということを知ったけど、知らなかった頃は
あの人はメンヘラかいわゆるストーカーだったのだろうと思ってた。
実際付き合い始めてからの相手の要求と圧迫感は自分の許容量を越えていて、自分には本気で恐怖だったし。

わかった上で思い返せば、自分の普通と違っただけで、普通の人だったのかもしれない。
今は確認できないのでわからないけど。

このスレを見てる人か、上から全部読んででもないないかぎり、
自分がされて嫌なことは相手にはしないことが優しさとか思いやりだとか誠意である、
という考えは恋愛では通用しない場合があるということを意識するのは難しいと思う。
自分がされて嬉しいことが、相手の嬉しいことではない場合があるんだから。

相手にわかってほしいとか、歩み寄ってほしいと思うなら、
まずは大まかにでもドライ系の感じ方、ウエット系の感じ方には大きな違いがあるんだということ、
もっと大雑把に言えば、ドライ系、ウエット系が「存在する」ということを納得させてから歩み寄りを進めるしかないんじゃない?
知らなきゃただ、「なんで?」と思うか理不尽な要求をされていると思うだけだよ。

どうしても相容れなければ別れるのもしょうがないし。
628恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 12:15:24 ID:jV2n02meO
>>618
>>620
>>622

>>615ですが、悪性ウェットですね。
なんというか、わかりやすい愛情表現を求めてしまいます。
人前でなく、2人きりの時まったくイチャイチャしないのが寂しいです。
彼に強要するのも嫌ですが、私も我慢し続けるのは辛いので、同じような考え方の違いをうまく埋めた、乗り越えて安定してるカップルがいればアドバイスがほしかったんです。
すいません。
629恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 13:12:45 ID:xQC/u6LbO
>>628
別に悪性ウェットとは思わないが。
てかむしろそれってドライウェットの問題なのかって感じ。
確かにあまりに恋人らしき行為ないと不安になるのはわかる。
630恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 13:46:20 ID:IknuOxvfO
>>628
私は今の彼氏にそのまま言ったよ。そしたら、分かった、なるべく希望通りにすると言って、一応キスとかしてくるけど、
やりたくてやってる訳じゃないし、わざとらしくて気持ち悪いし、虚しいし、キスが下手過ぎる。ロボットみたい。
今のところ他に別れる理由がないけど、他にセクシーな人がいたら、彼氏とは友達に戻って、そっち行くと思う。
ドライというより、風俗行きすぎて、ただのセックス下手な人だと思ってる。
631恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:44:07 ID:MXxrWVEw0
>やりたくてやってる訳じゃないし、わざとらしくて気持ち悪いし、虚しいし、キスが下手過ぎる。ロボットみたい。
と思っているような男とでも
>今のところ他に別れる理由がない
んですか?
私からしたら、上記のように思う人間とは付き合えないんだけど。
そこまで思っているなら別れる理由になるというか・・・彼氏がかわいそうだから
別れてやれ、と思ってしまう。
632恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 14:51:58 ID:NIHUorJL0
>他にセクシーな人がいたら、彼氏とは友達に戻って、そっち行くと思う。
って書いてあるじゃん。他に恋人候補がいないから今の人で妥協してるんでしょ。
好きじゃないなら別れれば良いのに。一人でいられないだけっぽい。
ウェットというよりただの欲求不満でしょ。
633恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:06:17 ID:IknuOxvfO
>>631
うん。好きだから、スキンシップもしたかったんだけど。いざやってみたら違和感があって、冷めそう。
けど、今はまだ好き。話してたら楽しいし、他に嫌なとこがないみたい。

>>632
特別ウェットでもないし、欲求不満だね。欲求不満というより、さみしいんだけど。
向こうは別れたがってないし、こちらも他にいないなら、別れる必要性がない。
634恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:27:21 ID:+7HXk/Jq0
>>633
文章読んだ限りだと、付き合う必要性もなさそうだね
635恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:29:30 ID:IknuOxvfO
>>634
現状維持中。
636恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:36:12 ID:HZrHLrWnO
>>630
寂しいから付き合ってるとか相手に失礼すぎだし、ただの恋愛依存じゃん。
そのくせ文句だけは一丁前とかw
湿度差じゃなくてただの温度差じゃん。
それもあんたが冷めてる形の温度差ね、スレ違いすぎだしメンヘラ板に逝け。
637恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:53:32 ID:MXxrWVEw0
彼氏がドライとか、彼氏の湿度差云々というよりも
>>633の温度差なだけな気がするw

いずれ他のセクシーな人に乗り換えるつもりなら、
彼氏にとっての時間の無駄でもあるし別れてあげなよ。
そのくらいの優しさを見せる愛情くらいはあるでしょ?
638恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 17:22:01 ID:nJ6vDFmdO
もういいじゃん

あきた

639恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 17:50:45 ID:hUYkq8EOO
貴重な意見だよ。
この先悪性ウェットと付き合ってスキンシップ求められたら使わせて貰う。
ものすごくキモく迫ればいんだw
640恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 18:12:52 ID:IknuOxvfO
スキンシップがない&わざとらしいのがさみしいだけで、さみしいから誰でも良くて付き合ってるとは言ってないんだけど…。
セックスが合わないというだけで別れるのも、別れないのも、人それぞれって事で。
私の場合は、他にいい人がいたら別れるという程度。何故なら、そこにも付き合う意味を感じるから。それも人それぞれ。

スキンシップしたいと言ったらしてくれたよ、しかし、私達は上手くいかなかった…、というだけの話。
そんなにネチネチ絡まれるとは思わなかった。皆さん湿度高すぎw
641恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 19:04:34 ID:4YB8nNrMO
湿度じゃなく温度だろ
642615:2008/05/30(金) 19:20:13 ID:jV2n02meO
>>615>>628です。
なんか私のレスが発端みたいですみません。
>>629
一見、温度差みたいですよね。
でも会いたがってくれるので、愛情はあると思います。
それで会っても、一緒の時間の過ごし方は家族みたいな感じで、同じ部屋でごはん食べたりテレビ見るだけなんです。
お互いの気持ちを話し合ったんですが、義務的にしてもらうのは意味がないし、起きない気持ちを起こすなんて無理なので、現実的に「どうしようもないね」っていうのが結論です。
そこで、私がスキンシップ以外で満足感を得られたら不安にならないんじゃないかと考えたんです。
ぐだぐだ言ってすみません。
643恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:14:57 ID:2mvzSeU90
>>640
>そんなにネチネチ絡まれるとは思わなかった。皆さん湿度高すぎw
最初ネチネチした相談してきたのは自分のくせに、都合の悪い意見言われたら逆ギレかよ。
644恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:24:37 ID:i8qqbp2PO
>>643
相談してるのは別人。落ち着いて読もうねw
645恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:27:53 ID:Op90ABgTO
まあまあw
そろそろスレタイに戻ろうぜ
646恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:38:38 ID:7kV+Rm8K0
>>644
揚げ足取りはいいから。
確かにIknuOxvfOは最初の相談者ではないが、この人も恋愛依存のメンヘラ
みたいに言われてるし、似たようなものだと思ったまでだよ。
647恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:44:49 ID:Mmdp45zaO
まあまぁ

終了。

648恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:49:09 ID:7kV+Rm8K0
>>647
まあ、このスレ自体、最初から終了してるようなものだからなあ。
649恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 02:05:58 ID:WX/r20+Z0
俺(ウェット)彼女(ドライ)です。

心身疲れてたからメールで
「この2ヶ月仕事キツイ時期だったけど
○○(彼女)のお陰で頑張れた」
と送ったところ電話で喧嘩に

・仕事が大変だと分かっていたらいろいろ相談したり
頼みごととかしなかった ⇒出来る範囲で対応してたよ・・・
・後から忙しかったとか言われても、どうしようもない
・恩着せがましく聞こえる

俺は、ただお疲れ様の一言が欲しかったんだけども
ものすごくキツイ結果に・・・
弁解はしたけど最悪な気分です:;
650恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 03:02:16 ID:RIAwxjB0O
ウェットな私 ドライな彼
ドライでマイペースでまったく私のことを気にかけない彼の態度に、寂しさや苛立ちを感じてた。
でもこれで私が離れてったら二人の関係はそれまで。
だから、ありのままの彼を受け入れられるよう努力しようと思った。ドライな彼が好きでもない人と付き合うわけないと超プラス思考をもって、寂しさ苛立ちをおさえていきたい。寛大な心を持った女になりたい。
私間違ってないよね…?
誰かそう言ってorz
651恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 03:57:20 ID:i8qqbp2PO
>>646
それを絡まれると言う。自分の非を認めようねw
652恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 05:19:45 ID:WYAkPARIO
>>650
同じ考えを持っているんだね。私も一緒。
だけど、湿度差なのか温度差なのかわからなくならない?
自分の中の「普通好きだったら〜」って言うのと違いすぎて。

ありのまま受け入れて歩み寄ってるけど
何か自分をごまかしている気分になって私は冷めてきたよ。
ここまでしないと上手くいかないものなのかな?って。

だったらウェットな人と付き合えよって言われそうだけど
好きになった人がドライなんだから仕方無いけどね。なんだかなー
653恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 05:45:23 ID:kBKXwm7L0
どんなにがんばっても外人の女の子にはかなわない。
日本人でモデルなんてギャグもいいとこ。
それはわかってるけどタコ親父が
外人の女の子ばかりほめてるブログ読むと超ムカつく。
さらしてやりたいから今日もコピペ貼りまくりーーー\(^o^)/

永尾カルビ2 i love girls でググってみて

654恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 06:00:45 ID:i8qqbp2PO
>>650
付き合ってるのは愛情表現だよ!間違いないです!愛されてると思います。
特に相手さんが恋愛重視ではない人なら、貴重な愛情だと思います。絶対好きだと思う。

655恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 06:02:05 ID:Op90ABgTO
>>650
>>652
仲間だ!!!
そう思うしかないって感じ。
けど仮に相手が違って、もっと好きな人と出会ったら彼の反応も違ってくるのかなとか妄想しては悲しくなるorz
ドライカレなりに好いてくれてるんだといいな
656恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 08:46:46 ID:uSQ5AR/F0
>>650 禿同
仕事(夢)に一生懸命・一直線でドライな彼
私はまだ学生で、夢も仕事も無い。せっかく付き合って
るんだから、そんな彼になにかしてあげたい。影で支えれたらな。
とか思うけど、入る隙も暇も時間も彼にはないんだなorz

あ〜〜もやもや(・ω・` )
657恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 09:18:46 ID:1d+z6VN50
ウェットさんの多くが、恋人の助けになりたい、何かしたい、影で支えたいって人なのかな?
自分(ドライより)は基本的に自分の事は自分でする、悩んでいる時はその悩みがわかる人に相談する、
恋人とは二人三脚ではなく、お互い違う方向を見つめていて、だけど背中合わせで振り返れば顔を見れる、
背中から暖かさが伝わるっていう関係がベストだなと思う。
ウェットさんは隣に立ち、同じ方向を見ていて、肩を抱き支え合う関係がいいって
人が多そうだなーとココ最近のレスを見ていて思った。
658恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 09:38:53 ID:wEm6haMj0
>>651
いや、あなたの指摘は認めてるじゃん。
こんなところで意地の張り合いしても意味ないので、これで止めるけどさ。
(といったら、また意地張ってるのはお前だ、とか言ってくるんだろうな・・・ヤレヤレ)
659恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 09:44:54 ID:wEm6haMj0
>>657
>ウェットさんの多くが、恋人の助けになりたい、何かしたい、影で支えたいって人なのかな?
でも往々にして、見返りを期待してることが多いよね。
見返りがないと「自分はこんなに思いやっているのに・・・」と恨み節全開。
第三者から見たら、恋人から親切を受けておきながら何のお返しもしないのは酷いと映るんだろうけど、
本当は、恋人のために何かしてあげること、それ自体で満足するべきのような気もする。
660恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 09:54:49 ID:QeYphxSy0
>652
「好きになった人がドライだから仕方ない」って言うけれど、そもそも
お互いの恋愛に対する価値観が合ってないのにその人を好きになれる事
自体が理解できないんだけど。

何もかも合う人がいないのはもちろん解るけど、でも相手と恋愛したいと
思って付き合うのに相手の恋愛観を受け入れずに付き合っちゃうのって
どうなの。単に恋人という存在が欲しいだけなんじゃ? って思える。
661恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 10:04:07 ID:uSQ5AR/F0
>>657
お互い違う方向を見つめていて、だけど背中合わせで振り返れば顔を見れる、
背中から暖かさが伝わるっていう関係がベストだなと思う。

それを支えるというのではないのか
662恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 10:16:43 ID:hmhAvbspO
付き合い始めは彼がかなりウェットで、私はドライだった。
けど、1年たった今真逆になってる。
彼がだんだんとドライになっていくなか、彼に会えない等から私はすごく不安定になってた。
でもサイトで男心を知ると、女とは全く違うんだと納得した。
それからもっと彼を愛する気持ちで彼と会っていたら、
彼からも以前より連絡が増えました。
男と女は全く思考が違うことを理解すると
すごく気持ちが楽になると思います。
まだまだ分からない部分はたくさんありますが…
663名無し:2008/05/31(土) 10:17:12 ID:rrT/NAVoO
>>657
馬鹿は書き込まないで寝てろwww
664恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 10:32:30 ID:CpGtTFhLO
>>649
それウチと男女逆パターンだw
私も何かとネガティブ思考なドライ彼に悩まされてたけど、人様の様子を客観的に見ると、湿度差ではないような気がしてきた。温度差でもないとは思うけど。
665恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 11:58:51 ID:i8qqbp2PO
>>657
他人の悩み事に対しての立ち位置は、恋愛においてウェットだから、とかではない気がします。
世話好きかどうかでは?

私の彼氏は恋愛にはドライな方だけど、いつでも『なんかあったらスグに言ってね』『僕に出来る事ない?』
『悩み事があったらすぐ相談してくれないとダメだよ』と言ってるよ。その気持ちは普通に嬉しいよ。
でも私は、そんな話より、楽しい話したい。彼氏には悩み事を解決する力はないし、出来る事もない。
私は彼氏にもう少し会いたいし、恋人ぽい事が好きな方だから、今の彼氏よりはウェットと思うけど、
彼氏の悩み事を聞き出したいとは特に思わないよ…。私が元気なだけで、彼氏はがんばれるみたいだよ。

666恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 15:01:50 ID:4mwV1ECrO
>>650
私も彼が超クール&ドライ。
自分の時間最優先なマイペースで、デートのドタキャンや待たされることもしばしば。

前に鬱屈した気持ちをぶつけたら、「好きだけど縛られたくない」と距離おきされてしまったので、
復縁後は彼の都合最優先、いなくなるよりいいんだし、会えたらラッキー♪くらいに考えを切り替えたら自分自身もすごく楽になって、
今じゃ彼の方からメール&会いたいコールがくるほどに(つд`)

がんばってよかった…
報われた…


ウェットな皆もがんばれ
667恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 15:42:52 ID:bYUz4RKFO
>>666
うまくいったから良かったけど、自分の時間を優先するのはいいとして、
ドタキャンや遅刻までいくと仕事などの相応な理由がない限りただの自己中だよ。
668恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 16:56:18 ID:S4AT8ZvS0
>>667
うん。自分もそう思う。
ウエットさんが希望する「恋人として抜きん出た特別扱い」をしないことと
人付き合いとして失礼なのは、別でしょ。
669恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 17:15:35 ID:0+W1g9fT0
>>668
その違いが(意図的かどうかは別にして)曖昧になることは多いよね。
ウェット、ドライどちらもね。
670666:2008/05/31(土) 18:52:36 ID:4mwV1ECrO
>>667>>668
そうですよね…
自己中だと思うし、実際付き合いたての頃はそれを指摘したりしてました。
でも直すどころか「これが俺」って感じで逆ギレ→喧嘩→距離おきとコンボされたので、
私も「これが彼の個性」と開き直りました。

別れるよりマシだったから。
ウェットゆえ、相手に依存・執着してるんですよね。
わかってるんです。
671恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 19:17:06 ID:VgvM3lE5O
>>670
上の人も言ってるけど、それ人として終ってない?
おせっかいだろうけど結婚は考えた方が良いよ。
672恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 19:18:38 ID:v4FRe6Kj0
共依存はほっとけばよろし
673恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:11:54 ID:pIDXjW2zO
>>670
ネタだよね…??その彼氏、別れると言ったら、執拗にすがってきそう。
もう大人なんだから、恥ずかしい真似しないでね、と子ども扱いで躾してあげてね。
674恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 01:35:04 ID:OV35jyoIO
最近気がついたのは私が超ウェットで依存心が強いこと。
愛されてる安心感が欲しくて勝手に不安になる。

彼の自己中やわがままや気分の浮き沈みの激しさに先の不安もある。

好きだから受け入れようと努力はするけど、一人になりたくないから我慢してるのかも…とも思う。


『彼の個性』として考えれば楽になれそうです。
理由はどうあれ今は付き合ってるから楽しもうと思えました。
675恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 02:27:07 ID:0RcUG/RrO
依存心が高いのって人として何か異常なのかな…
自分が嫌になるよ…
676恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:04:32 ID:i4mhkWLF0
>>675
そんなあなたに↓の文章を贈ります。

http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610009.html
>近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。
>フーコーが言うように、まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も組織的に
>個人の主体(sujet)を奴隷のように縛り上げているからなのです。
>すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの時間や、体脂肪率や、衝動買いをする頻度や……
>あらゆる領域に関して正常値をきわめて細かく限定してしまうから、ほとんどすべての人が「異常」になってしまう。
>みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の中の異常を告発する。
>二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つからない者は異常なのであり、一年もひきこもっている者は異常なのであり、
>十八歳にもなって恋人がいないのは異常なのであり、四十歳にもなって結婚しないのは異常なのであり、
>子供がかわいくないのは異常なのであり、妻に暴力をふるうのは異常なのであり……。
>みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェックして、自分がそうでないことのみに生きる価値を見いだし、
>異常リストの一つにはまってしまったらどうしよう、といつも戦々恐々としている。
>(後期)近代社会とは、みんな正常であることを渇望しながら異常へと転落していく、というホラー社会なのです。

ちょっとスレチだけど、自分が異常かどうかを気にする人にどうしても読んでみて欲しかった。
677恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:12:25 ID:BcH2aPZL0
彼女の助けになればって思ってした事が恋率悪いからとか
自分のペース乱されるのは嫌だしってのは湿度差だよね?

温度差じゃないと自分で信じたいだけなのかもしれんが
678恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:36:19 ID:5Z3d1hG4O
ドライ・ウエットって単にどちらの方が多く好きか、好きじゃないか
ってだけの話でそ。
679恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:37:10 ID:pIDXjW2zO
湿度でも温度でもなく、本当に的外れで邪魔だっただけじゃないの?
680恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 03:53:48 ID:p8k8HTCa0
>>678
それは温度差だ。
例えばウェットでも寂しいからと言って浮気する事があるんだから、
ドライウェットはどちらが多く好きか、好きじゃないかって問題じゃない。

>>679
同意。
冷めてようが冷めてなかろうが、事態を悪化させるような手出しはいらない。
私ならそういう時は気持ちだけ受け取るから、放っておいてほしいな。
相手の事情に首を突っ込む場合は何かする前に余計な事じゃないか相談してほしい。
SOSを出さない時は助けがいらないってことだから。
(「SOSは出さないけど察して助けてよ」って人間もいるので、その人の性格にあった対応をすること)
681恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 06:15:34 ID:KtT9IuDdO
>>239
数年と決めていようが、絶対に就職した方がいいと思うな。
そんな私は彼に会いたくて泣いたりするし、結婚したいと言われて
ぐらつきながらも仕事を続けているのですが・・・

彼と一緒に居たいからって就職蹴って行くの?
後悔すると思うよ?社会人経験したら感じるものや身につくものたくさんあるよ。

きっと彼と居ることを選んで、仕事しないで相手の所に行ったら
彼に依存する様になって、彼の帰りだけ待ってるって生活になると思う。
あの時働いてたら違ったかもって思うなら、働いた方がいいと思うな。
押し付けるわけじゃないけど、もったいないよ。
何のために大学行ったのかもよくわからないよね。
>>240も言ってるけど、新卒カードは大きいかもよ?

それにこの先ずっと居るつもりなら頑張るべきだと思うし
これで終わるならその程度だったって思うしかないよね。
682恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 06:17:09 ID:KtT9IuDdO
誤爆しました。すみません。
683恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 18:31:12 ID:w1Bhj8tw0
自分ドライ→悪性ウェット
彼女良性ドライ
もうすぐ8ヶ月
向こうのバイトの都合により、3週間ほど会うのが先延ばしにされ
「もう待つのに疲れた(失言)」と言ってしまいました。
それによって「OO(俺)は大切だけど、バイトも同じくらい大切」という発言を受けてから
頭では納得できるのですが、それから心の奥ではどことなく安心感がもてません

恥ずかしがり屋だけど、もっと名前で呼んでくれたり、愛情表現して欲しいです
今まではできるだけリラックスして、徐々に言ってもらえるよう努力してきましたが
そのときだけしかいってくれなくて、寂しいです
でもこれ以上自分の理想に強要するのは悪いかなと思います

これからどうしたら良いでしょうか?
俺も合わせるべきだと思うのですが、俺から連絡しないとしてこないし
ドライの気持ちは理解はできるけど、納得はできない(?)という感じです・・・
684恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 19:18:29 ID:Jy61zLGa0
>>683
とっとと別れる。
ドライの気持ちは理解出来るけど納得できないタイプの人は
ウェットと付き合ったほうがお互いの為。

でも彼女じゃなきゃ・・・と思うかもしれませんが、
ウェットの彼女が出来ればそっちが可愛くて仕方なくなり
ドライ彼女なんてどうでもよくなるどころか、付き合っていた時間すら
馬鹿らしくなると思います。
がんばれ!
685恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 21:27:43 ID:rgNSEnga0
>>683
言わなければ言わない事が不満、言ったら言ったでその時だけなことが不満…
彼女の頑張りは無視かい?もっと気長に待ってあげて欲しい。
恥ずかしがりやだってこと分かってるんでしょ?
俺からしないと連絡来ないってのは、単に彼女がする前にあなたがしてるだけなんじゃ。
(彼女の誘うペースをあなたが上回ってる=彼女から誘うタイミングも必要も無い状態になる)

自分の理想を追う前に、彼女が発してる愛情のサインを探してみては。
あなたとは違う方法で発してるはずだから。
686恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:26:19 ID:kjlc83Un0
色々要求するくせに
「○○(私)は自分が一番なだけだ」
って…おい

687恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:47:41 ID:VAB2Ql08O
>>683
>でもこれ以上自分の理想に強要するのは悪い…

理想の恋人が欲しいなら同じウェットさんを探せばいいと思います。
恥ずかしがり屋は性格です。それを変えろと言うのはある意味モラハラ。
688恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:58:26 ID:pIDXjW2zO
>>683
いくらバイトとはいえ、3週間延ばしで1回も会えないのでしょうかね?
そこまで合わないんだし、別れた方がお互いにいいと思う。
689恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 23:28:11 ID:N0+QmA360
>>683
うちの彼氏にそっくりだ…
私も「俺から連絡しないとしてこない」って言われたけど、
朝起きたときからメールが来てる状態で言われても…って感じだったよ。
あなたがどういう頻度で連絡してるかわかんないからこれは微妙かもだけど。

理解できても納得できないって、歩み寄る気のない発言だよね?
あなたは「言ってもらえる努力した」って言ってるけど、
彼女も「言う努力」をしてるよ。
理想の彼女がほしいだけならウェットと付き合ったほうがいい。
690638:2008/06/01(日) 23:41:22 ID:w1Bhj8tw0
話し合いの結果、付き合いを続けることになりました
皆さんの言うとおり、僕がただ自分勝手なだけでした
当たり前なのですが彼女の立場になって、彼女の気持ちも考えるようにします
自分じゃ整理がつかなかったので、非常に貴重な意見をありがとうございました
691683:2008/06/01(日) 23:41:54 ID:w1Bhj8tw0
638じゃなくて683でした。すいません
692恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 01:39:33 ID:xxup+K7O0
相手が結構ドライだったけど、相手からの愛情っていうのを感じることができた瞬間全て受け止められるようになった。
なんか、幸せに一転したよ。みんなもがんばれ。
693恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 06:14:52 ID:DH/8Zu8u0
最後に会ってから既に4ヶ月経過。
今までの記録が3ヶ月くらいだったから、ここまでくると
記録更新をどこまで進められるか、とか考えてしまう。

お互いに都合がつかないから仕方がない事なんだけど、
ちょっと記録更新にwktkしている自分もいる。
694恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 07:59:28 ID:74sAv8jW0
>>693
でも、メールや電話はある程度してるんではないの?
695恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 11:32:36 ID:DH/8Zu8u0
>>694
電話は付き合って5年、待ち合わせ以外でしたことないけど
メールはほぼ毎日しているかな。
696恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 20:56:44 ID:5AJabhnl0
>>695
じゃあ、いいじゃん。

頻度や回数で愛情を量ってるのだとしたら、なんか違うと思うんだよなあ。
697恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 23:06:17 ID:fNrL62nH0
どうしてもお互いの都合が合わなくて会えないはずなのに、
「そこを無理して会うのが愛情なんじゃないの、私のために無理はできないって言うの」
ってな悪性さんもいるからねぇ…。
逆に、ほんのちょっと頑張れば会えるところを
「無理無理絶対会えない、冗談やめてよ不可能にきまってんじゃん」
ってな悪性さんもいるけど。
698恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 03:20:42 ID:KiqUUKUwO
愛情をはかるとかではなく、たくさん会えないとつまらない。
気が合って、一緒にいて楽しいし、落ち着くというのが、付き合う基準だし、
遠くにいても、元気に生きててくれるだけで満足というほど、愛情深く?はない。
年4回しか会えなかったら、5年付き合っても20回か。つまんない。と思ってしまう。
メールも電話も手紙も、疲れるだけで面白いとは思えない。

どこか行ったりごはん食べたりはそんなにしなくていいので、
寝る時だけ、毎晩一緒にいたいと思う。

そんな都合よく理想ピッタリな人は、今まで一人もいませんでした。
699恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 06:23:50 ID:Se2v2rB00
>>698
ただ隣で寝るだけでいいならともかく、
実際問題そういうわけにはいかないから大変なわけで。

「ちょっとでも会えればいいの」→「5分くらいなら・・・」→「最低でも1時間は。」
「声が聞ければいいの」→「こんにちは」→「雑談したいの!」

今まで付き合っていたウェット恋人のいう「ちょっと」「少し」は
自分に当てはめたらちょっとでも少しでもなかったなぁ。
自分の常識が世間の常識ではない、と改めて知る事が出来たいい体験でした。
700恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 07:45:56 ID:3Z6582E90
>>699
逆属性の意見を自分の恋人に見立ててレスをつけない。

あなたテンプレ、読めてます???
701恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 12:40:14 ID:nssaUGWE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【親の】障害児育ててなくない14人目【愚痴吐き場】 [育児]
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その2 [家庭]
パーソナルカラー・スタイル12【似合う色】 [ファッション]
● 大人になってから知った家族の秘密 10 ● [家庭]
断言法 14 [オカルト]
702恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 13:24:13 ID:bBlnPlueO
どうすれば長時間一緒にいられるか、別れないでいられるか、もっと愛してもらえるかを
考えて実行できるように行動する。働き掛ける。


恋人のことばかり考えて他のことが出来ないから関連付ける。
そうすれば頑張れる。想いを力にする。相方の為に。
703恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 13:27:05 ID:ywhlT8IZ0
>>700  あれ、おかしいなぁ。
テンプレにあるのは
「4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。 」ですが?
                           ~~~~~~~~~ 
わざと、「感情的な」を外してるのはなぜですか?
テンプレの意図はこの「感情的な」ってのが胆だと思うんだけど?
第一、逆属性の意見を自分の恋人に見立ててレスをつける。なんてこと
このスレでは日常茶飯のことじゃない?
他の人のときは、テンプレを盾に禁止なんてされてないと思うけど?
704恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 14:14:40 ID:3Z6582E90
>>700
突っ込みどころ見っけww
てかんじだろうけど>>699が感情的ではないレスをつけてるからわざと外した。
テンプレの意図が『感情的』ならば、ここでは
自分の恋人に見立てるよりも多く日常茶飯事でしょ?
感情的だろうがなかろうが自分の恋人の愚痴とそれぞれの属性なんて
比べられないものだからね。
わざわざ自分の恋人がこんなに迷惑だったから、ドライはウエットはこうだ!
って言われるほうがよっぽど迷惑。
705恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:15 ID:ywhlT8IZ0
>>704
わざと外した、って開き直られても。
テンプレに該当しないなら文句つけられる筋合いはない。
それだけのことです。
706恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 16:53:09 ID:EGBDE0W30
でも実際>>699みたいなレスはよくあるけど、
自分と違う行動原理をもつ人間のことを持ち出して文句言われても・・・って思うよね。
自分は絶対しないのに、ウエットだから〜ドライだから〜って絶対××になるに決まってる!!
とか言われても困る。
707恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 19:04:13 ID:BtI5wGUoO
個人の体験を一般化して語ろうとすると
おかしくなるんだよ。
708恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 19:33:10 ID:GvhRgcMCO
>>699は、>>698の話題を引き継いだ単なる思い出話(経験談)に読めたけど。
最後の一文でまとまってるから、「大変だったのねー」くらいの感想。

それよりも個人的には>>698が特殊で気になった。
会う頻度にこだわるところはウェットっぽいのに、
メールや電話をつまらないと言い切るところはドライでも通用しそう。
毎晩一緒に寝るだけってのも会話するとかイチャイチャするとかじゃなくて
同じ布団に入るだけでもいいのかな?とか…。

なので逆属性うんたらの流れだけ浮いて見えたかな。
愛してるとか好きだよとかおやすみメールとかのコテコテが苦手なドライには
一緒に生活して一緒に寝て育める愛なら大歓迎だと思う。
709恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:44 ID:eSEzSN5p0
>>698みたいなウェットも結構多いんじゃないかな?
私も、会えないからってメールや電話しても虚しい・・・というか物足りない
私のドライカレーは平日は夜遅く、土日は仕事or友達もあるから2〜3週間に1日会うくらい
流石に寂しいからメールも電話も週に1回ずつ位するけど、余計に会いたくなるだけorz
いっその事同棲でもできれば、土日は好きなことしてくれていいのにな

イチャイチャしなくてもいい、スキンシップしたいだけ
それこそ>>708の言うように、同じ布団に入れれば満たされるよ
710恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 20:49:30 ID:j5aGd7of0
>>698みたいな人は、グダグダ言ってないでさっさと別れて、
沢山会ってくれる相手を探せばいいと思う。

しかしなんだね。
「その人がその人であるだけで愛せる」っていうのは理想論なのかなあ。
711恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:02:05 ID:eSEzSN5p0
>>710
そういうのって親が子供に対して持つ愛情ってイメージがあるな(無償の愛)
子供はいずれは親から巣立って別々の道を歩むわけだけど、
私は恋人とは(結婚も含めて)同じ道を歩みたいなーと思ってしまう

その歩む歩調やら方向やら、なかなか他人同士で行くのが難しいんだろうけど
712698:2008/06/03(火) 21:50:55 ID:KiqUUKUwO
なかなか彼女とは一緒に寝るだけでいい、かつ、毎日一緒に寝たいという人はいませんね。
毎日寝たいし、いつでもどこでも一緒にいたい、もれなく長電話付きみたいな方なら、いらっしゃいました。
理想なので、実際に探してみた訳でもないんですが。
電話もメールも苦手というのは、私が特に話好きでも得意でもないので、
寝ていれば会話なしで6〜8時間経つし、彼氏と一緒だと安心して眠れるから。
夜パジャマで行って、早朝にパジャマで帰りたい。
今の彼氏は逆で、週1回わざわざ時間を取って、外でおめかしして会い、私が帰るまでおめかしのままで
寝る時は一人でくつろいで寝たいみたいです。私が帰った後に着替えます。
週1以上会いたがらないし、その代わり毎日あいさつメールをたくさんしてきます。
私とは合ってないです。
ごはんは一緒に食べなくていいので、寝る時に一緒にいたいです。
合わなくても好きだから、付き合ってますが、さみしいです。
外食をして、話せば話すほど恋人というより、友人の様に感じます。
メールはやめてほしいと言っても聞いてくれなくて、ちょっと疲れてきました。
電話は元々ありません。それでも別れられないのが、ウェットだと思います。
713恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:13 ID:YhiSzu1s0
「お前の欲しがる理想の世界はこの世のどこにもありはしない」

という歌詞を思い出した。
714恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:52:48 ID:ziKGfrCdO
にしても月1の頻度で会うとしたら
年にたったの12回か…付き合ってる意味あるのか…とは思う。

私の場合周りの環境にも影響するかも。
今は女友達にみんな彼氏がいて、ほぼ毎日会ったり記念日は遊んだりしてる。
そういうの見るとウエット度が増す。
前までは女友達と大勢で遊んだりしてたんだけどなぁ…
彼氏ができたらこれだよ…
女友達ってこんな薄っぺらかったのかなぁ…
ってスレチスマソ
715恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:30:36 ID:0O6sgg6fO
>>714
同じ時期にみんな戻ってくるんじゃないかな。
女友達はそういうもんだよ。
716恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:34:58 ID:fz39ADCt0
>>714
別に私の周りは薄っぺらくないけど。
彼氏できても友達同士でもよく遊ぶよ。
彼氏>友達という類友同士で集まってるから、
友達に彼氏ができた時の関係が薄っぺらく見えるだけじゃない?
717恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:37:24 ID:Uplfo3m20
毎日会いたいなら結婚すればいいのに、と思ってしまう。
けじめなさ杉ってか、だらしなさ杉ってか。
718恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 04:48:31 ID:qrF4JMHx0
>>714
もちろん貴女は彼氏ができても女友達との付き合いは大切にするんだよね?
719恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 07:12:03 ID:nHVilUKx0
ウェットの場合、時々「周りの友達は○○だから比較して…」という書き込みを見かけるけど
人は人、自分は自分じゃないのかなぁと思うわけですが
世の中には遠距離恋愛してる人もいるわけで
上みりゃキリないけど下みてもキリないのに、特定の人と比較して自分は不幸だとか思ってたら
それこそ自分が一番モたないでしょう
720恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 07:39:56 ID:J0+ASDBw0
>>719
人は人、自分は自分とは思うけど
まわりが彼氏といちゃいちゃしたい時にしていて
自分はいちゃいちゃしたいのに会ってくれないっていうと
どうしても羨ましくなっちゃうよ。

子供の時、クラスの○○ちゃんとか○×ちゃんはあれ持っているのに
自分は買ってもらえない、っていうときとか、羨ましくなかった?
「あの子はあの子、私は私」なんてそんな割り切れるもんじゃないよ。
721恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 07:50:03 ID:UqlrElH90
彼氏は自分の劣等感を埋めるための道具じゃないよ。親でもない。
722恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:01:09 ID:J0+ASDBw0
>>721
そうだけど、だからといって自分が寂しい時、辛いときに
その気持ちを共有して寂しさを埋めてくれない人との付き合いって
一体なんなんだろう?
友達とだって、辛い時は慰めてくれたり一緒にいてくれたりするのにって思う。

友達がしているから、こうだから自分もってわけじゃなくて
自分も会いたいのに会えなくて、周りはみんな毎日デートしているって状況が
羨ましくて、自分が惨めになるだけ。
723恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:05:32 ID:V+QOxUJl0
>>719
まあ、幸福とは他人との比較によってこそ得られる、なんて言われることもあるぐらいだから、
現実に、自分の境遇を他人と比べて一喜一憂する人が沢山いても、珍しいことではないと思う。
ある意味、(多くの)人間の性(さが)というか。
理想的には719さんの言うとおりなんだけど、そういう考えを持ってる(つもりの)人でも、
知らず知らずのうちに、他人と比べてしまってることはあるかも知れない。恋愛に限らずね。
724恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:09:07 ID:V+QOxUJl0
>>722
>友達がしているから、こうだから自分もってわけじゃなくて
>自分も会いたいのに会えなくて、周りはみんな毎日デートしているって状況が
>羨ましくて、自分が惨めになるだけ。
煽るつもりはないけど、前者と後者全く同じことじゃない?

後者をもっと一般的に言えば、自分は希望が叶わないのに、周りは希望が叶ってるってことで、
それは友達がしているから、自分もってことに他ならないんじゃないだろうか。
725恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 08:45:42 ID:J0+ASDBw0
>>724
違うよ。
なんかうまく言えないけど・・・。

まず私が会いたいの。好きだから、いつもずっと一緒にいたい。
で、恋人がそれは嫌だと言う。
恋人がそういうから我慢する。でも本心は寂しい。会いたい。
そんなときに友達が恋人と毎日会っているって知ると、
いいなぁ。私も本当は毎日会いたいのにって思うって事。
友達が会っていなきゃ自分は会いたくないのか?って言われると違う。
友達が会っていようと会ってまいと、私は毎日恋人に会いたい。おしゃべりしたい。
ただそれを恋人の為に我慢している状態なのに、友達は我慢しなくていいっていう事を知ると
それを羨むというか・・・。

目の前にある大好物を我慢して食べないでいる時に
目の前でそれをガツガツ食べる人がいたら、いいなって思うでしょ?
好きなもの食べれていいな、あの人は我慢しなくていいなって。
そういう事。
726恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 09:33:19 ID:LRyw8r2T0
gdgd言ってないで今の彼氏と別れて
アンタの言うとおり毎日会ってくれる相手見つけるか
費用は自分が全部出すから彼氏に同棲してほしいと頼めばいいだけじゃないか。

何にもしないで彼氏に察してほしい、寂しいから構ってほしいって
こんだけ反論されてるのに何いつまでも屁理屈こねてんだか。

寝るとき一人は嫌で誰かいてほしいだけならこれ買えよ。

http://www.adult-happy.com/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0009&goods_id=0043&page_category=2&page_goods=0
727恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 10:21:19 ID:f0rO6FEg0
>>725

いっていることも気持ちもわからなくもないけど

そこまで精神的にさみしさを感じるのなら、
相手を代えてはいかがでしょう

うまく行くに越したことはないけど
合わないときはどうやっても合わないですよ

四角い鋳型に丸を入れても決して100%は満たされないよ
728恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 11:49:15 ID:0O6sgg6fO
>>725
そうねぇ
私もウェットだし、わかるよ。そんな責められるような事言ってないよね。
まだ我慢出来ないわけじゃないし、
我慢してるんだし、基本的に好きなんだもんね。
彼があなたに会いたくなるように、次会えた時には
彼をちゃんとおもてなししたらどうかな
自分だったら、って置き換えないで彼が喜ぶことをやってみる
そしたら考え方も関係もちょっと変わるかもよ。
729恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 12:29:19 ID:7kxTF4fOO
>>725
すごくよくわかる。
比べてるつもりはないけど、どうしても羨ましくなっちゃうんだよね。

そこの価値観合わないからハイさようならって訳にもいかないよね。
好きで付き合ってるわけだしさ。
730恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 13:30:06 ID:ziKGfrCdO
なんか悪性ドライが良性ドライにつっかかってるだけな気がする
そんなに叩かれること言ってないし、気持ちも分かる。
つっかかる理由が分からない。
731恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:47:23 ID:yNvRYlci0
はいはい
732恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 17:10:54 ID:CKQZ35YuO
>>726の絡みかたにいたっては小学生みたいですもんね

分かります。
733恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 17:41:58 ID:tfoiljcvO
ドライ、ウェット関わらず、悪性は自己中心的。
734恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:00:23 ID:nHVilUKx0
ウェットというより依存症に近い気がする

自分ひとりの時間の使い方を知らないんだろうか
人生の選択肢は友達と過ごすか彼氏と過ごすかしかないわけじゃなかろうに
恋愛関係だけじゃなく、他人は他人、自分は自分と割り切れないと自分自身がつらいでしょうに
それこそ、自分が食べたいものを相手が食べているだけで羨ましいと思ってグチグチ言ってしまうのなら
ダイエットすらできなさそう
肥満の人は食べ物(というか食べるという行為)に依存している人が多いといわれているけど
人間関係に依存してしまう人が(この場合の)ウエットという感じ
735恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:06:59 ID:QVSBPkFqO
「○○くんの事は凄い好きだし大切なんだけど
大切な物が沢山あって、一番じゃないの。
大切な物が沢山あって、サークルとかで忙しい時は○○くんから連絡きても後回しにしちゃう時もあるし」

といわれたんですが
これは温度差ですか湿度差ですか?
736恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 20:10:51 ID:fz39ADCt0
相手が>>735のことを異性で一番好きなら湿度差では。
基本的にドライは恋愛以外にも大事な物がいくつもある人が多いよ。
逆に恋愛重視思考だとウェットになるんだと思う。
737恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 21:29:08 ID:O4xwHTI/0
>>725
そのレスを読んで、ますます同じとしか思えないんだけど。
程度の差こそあれ、幸せそうな他人を見ることで、
羨ましい気持ちがより増幅されることには変わりない訳だし。
738恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 21:45:35 ID:GD5/6cCxO
>>726まではアレかなぁとは思うが、
確かに>>725の書き方は相当イライラするね。
739恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 22:34:02 ID:SnAFd4ua0
依存した方が負けなのです
740恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 23:22:39 ID:7kxTF4fOO
当方ウエット♀
相方ドライ♂

つい最近まで湿度差に悩んでた
というかドライの恋愛観が理解出来なかった
どうして二週間も会わないで平気なの!?とか思ってたし

けど彼の考え方を聞いてみたり、会ったときに愛情感じたりしてたら悩みが吹き飛んだ
彼なりに愛してくれてるんだなって思えるようになった

私の場合 温度差か湿度差かの見分けがつかなくて、不安になったりもしてた
会うときはとっても優しいし、メールも欠かさずしてくれる彼の愛情をちゃんと信じれるようになった

いまは辛かったのが嘘みたいに幸せ

自分も彼と同じくドライな方向になっていけそうw

異性の中で一番なので十分だと思えるようになりました

長文・乱文スマソ
741恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 00:34:46 ID:YanWtY3d0
>>740
「ウェットだけど相手が自分を愛してくれてる確証が得られたから安心できるようになって今は幸せ」
みたいなレスは実に多いけど、みんなその後どうなったんだろうなあ。

やっぱり安心できない気持ちがぶり返してきて、結局破局してたりしないだろうか。
742恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 02:04:04 ID:iyG3tYTq0
彼のドライなところが、メロメロに大好きなウェットです。
そーゆー話も書いていいのかな?

寂しかったのは確かだし、それは今でも忘れていないけど
そんなことより彼が好きなので…。
彼がドライなことへの不満を「そんなこと」なんて言えるのだから
私はそれを不満に思っていないってことだし
何よりも、彼はドライだとしても、極上の良性なんだと思う。
彼の淡々とした性格と態度に、学ぶものも多くあった。

藤原紀香のCMで「アンタのその疑り深い目が………好きっっっっ!!」
というのがあったけど、まさにあんな感じ。
743恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 04:14:34 ID:aP+T1BtNO
>>736
大人になれば両方大事、臨機応変に対応できる、という人も多いけどね。 ウェットとかドライとかではなく。

学生のうちは楽しい事やら自分の事やら勉強やらいっぱいありすぎて、要領も分からず、自分に夢中で、中性的で
恋は後回しって気持ちは良く分かります。むしろ自然だと思います。恋やツガイや生殖やジェンダーに縛られる前に、
視野を広げて楽しむ期間だと思います。少なくとも日本の学生さんは、女性である前に青少年です。束縛は、やめてあげて欲しいです。
大人の年齢になっても、恋人や配偶者が人間である事を忘れてしまったり、最下位に位置づけたり最後まで後回しにするタイプは、
表面的なドライウェットに関係なく、距離感のおかしなこわいひとだと思うので、関わらない方が無難だよ。
夫に残飯を出したりする鬼嫁タイプ。
都合を考えずさみしいと毎日呼び出して相手をさせるならウェット、忙しいと言って気まぐれに放置する人はドライに見えるかも。

744恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 05:40:02 ID:aP+T1BtNO
>>741
安心して恋人をキープしながら、縛られず、自由な時間も増え、好きなだけ自分の事ができるから、
友達を増やしたり、友情を育んだり、好きな事をしたり、旅行でも音楽でも勉強でも仕事でもいろいろ楽しめるし、
長い目で見たら、例えば40才くらいになった時、人生豊かで、相手の浮き沈みに振り回されず、自信を持って堂々と生きられるのでは。
もちろん、毎日ふたり一緒で、仲良し夫婦のまま一生添い遂げるのも、可愛いし、幸せそうです。

無い物ねだりが一番不幸そうだよ。

745恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 07:15:47 ID:nkGKcIjh0
>>741
元ウェット→現ドライです

ウェットの頃はとにかく不安と不満でいっぱいだった
仕事の関係で彼と会うのは月に二度くらいだし、彼は仕事が忙しくて夜毎日電話もできないし
メールも仕事が忙しい時は全然返事もくれないし
「なんで返事くれないの。三分あれば返事くらいできるでしょ!」って泣きながら詰め寄ったこともあったw

ただ、彼側も私の不安を汲み取ってくれて、少しだけ連絡をマメにとるようにしてくれて
(それでも毎日じゃなかったけど)私も彼に不安をできるだけ打ち明けるようにして
休みの日に話し合いをしたりするようになって、少しずつ彼の気持ちを信頼できるようになって
信頼できるようになってから、連絡が少なくても平気になってきた
今は月2回会う以外は、たまーに連絡取り合って「仕事忙しい?体はどう?」なんて話をするていど
でも、充分幸せ
来年の挙式に向けて二人で動き始めてます
746恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 08:50:39 ID:D8UKYJvy0
いつもはドライで私にそれほど関心なんかないんじゃないか・・・
遊びに行ってるときはいつも楽しいけどさ。
連絡もなけりゃそのまましばらくご無沙汰ってぐらいの彼氏がこないだ
電話で話してるとき私がお腹痛くなって具合悪くなってきたから
ごめん切るねって言ったらドバーンと車飛ばしてやってきて(15分の距離)
『どこだー!どこが痛いんだー!』
『ここかー!(すごい勢いでさすり始める)』
き・・気持ち悪くなるからゴメンやめて・・と言ったら持参の貼るカイロを
『ここに貼ればいいのかー!?どこだー!!』と貼る。
しばらく様子みてからでないと薬のみたくないのに
『薬のめーー!!今すぐーーーー!!!!ほれーー!!』

いいから手をつけないで!!と怒っても台所の食器の片付けドタバタと始め
フキンも洗って米といでくれて揚句にはやめろと言っても私を抱えて布団まで
連れていこうとし、トイレに行きたいし歯磨きもしたいのに
ちょ、ちょ、ちょちょちょっと待・・・と言っても
『いいから!いいから!後で行けば!!』と布団に投げ下ろし
私の足持ち上げて強引に腹巻きつけさせ
人の制止も聞かず無理矢理布団かけて身の回りすべてセットしてくれて
ババンと電気消して落ち着くまで横で寝ていた。
私が具合悪いと言ったのは初めてだったのでこういう一面を見たのも
初めてのことでモンノスゴイびっくりしました。
来てくれたのは嬉しいけど片付けなんかほっといてほしかったし
自分のペースで布団に入ったり薬のんだりしたかったし
正直ドライの人が病気の時はかまってほしくない
っていうのがちょっとだけ気持ちがわかったような気がします
でも私ウエットなんでドライ彼の優しさがわかって涙出るほど嬉しかったです



747恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 09:14:19 ID:XKfyeYXyO
>>722こういう甘えたがりマジうざい、元カノそんな感じで別れたし
なんでもかんでも共感したりしたいっていうお前の考えを相手に押しつけんな
自分で考えなきゃいけない事も世の中たくさんある
自分の時間が欲しいやつもいる
ウェットがどうとかいうつもり全くないが、こういうやつって趣味や目標がねーから彼氏に依存するしかないんだろうな
748恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 09:35:11 ID:Ja1JvbU0O
>>747
ドライってそういう考えになるんだね。
気をつけるわ。
しかしウエットドライって考え方とか感じ方、価値観にかなりの違いを感じるな。
あまりにどっちかあるいは両方極度のウエット・ドライだったらカップル成立しないんだろね。
749恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 09:57:12 ID:MPLvOB07O
彼女が出来てから趣味に興味を失った俺は
>>747みたいな奴の気持ちが分からない。
750>:2008/06/05(木) 10:17:07 ID:I5soRMPr0

私は甘えたがり。
751恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 10:33:38 ID:2BoErRpGO
>>749
同意。
私も彼ができてから趣味に対する興味が薄れた。興味が無くなったわけではないけど、以前よりは浅くなったかんじ。
興味関心の一部が彼にいって、割合に変化ができたような具合かな。
752恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 11:40:08 ID:CkMNW4yj0
俺多趣味なプレミアムドライ、彼女無趣味?エクストラウェット、6年目。
彼女自身も感心するほど、俺は我慢強いらしい。彼女の要望はだいたい聞いてると思う。
でも、もう少し自分の時間が欲しいんだけど、良い伝え方はないだろうか。

・週一で平日部屋デート、0時過ぎるまで帰してくれない。
・休日にお互い目立った用事がないと、その時点で遊ぶことが確定している。
・予定が入っても、必死で時間の隙間を探して少しでも会う計画を立てようとする。
・寝る前には必ず30分以上電話。
・おはよう・おやすみメールはやたら長文を求められる。平均300字以上?

その他いろいろあるが、彼女はそれをまるで義務のように振舞う。
俺がそれをしない・不平を漏らしたりすると、先に立つのは
「理由が全然わからない、こっち優先じゃないことが不思議。なんで?」という態度。
その後、考えた後にちゃんと理解するのか?寂しがる。ぶーたれる。
俺が折れるまで黙りこくる。どうしても折れないと泣き出す。などなど。

正直、最近は自分の趣味に費やす時間はおろか、
家族と一緒にいる時間とか、部屋の掃除や散髪みたいな当たり前のことも
満足に自分の意思で時間が取れずにいる。辛い。
753恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 11:58:43 ID:Ja1JvbU0O
>>752
ウエットな自分から見てもそれはやばい
754>:2008/06/05(木) 12:01:46 ID:I5soRMPr0

26歳で処女なわけねーだろきもちわりーな
755恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:06:43 ID:mgtdsdjl0
>>752
てか別れろ
俗にそれはうまくいっていないと言う
おまいの愛情が感じられません
756恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:13:05 ID:B2epin+90
>>752
そりゃ別れた方がいい。
人としてもヤバイ類の不良物件だ。
757恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:55:50 ID:+gp455hnO
>>752
確実にその相手は悪性。
言ってるのにわからないんじゃもうダメだろ。
心の病気になる前に早く別れるのをお薦めしたい。
758恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 14:58:20 ID:AGjmXlii0
>>746
羨ましい…。
自分とこは相手がわりとウェットで、連絡も密だし会いたがるけど。
なんというか、あなたの彼とは正反対な気がする。

あなたの彼はあなたのことを本当に大事に思ってて心配してるのがよくわかる。
ウチは多分違うな…。自分が寂しいから会いたがったりするだけで。
759恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 21:34:01 ID:aP+T1BtNO
>>752
散髪と部屋掃除と家族団らんを、彼女持参でやる
何の趣味かわからないけど、彼女にも同じ趣味を持ってもらう。

結婚して一緒に住む。家事や家計をお任せする。子どもを作る。
おやすみメールも電話もいらなくなるし、彼女も今より忙しくなって、自分の時間が増える。

出来れば、動物や魚などペットをプレゼントして、世話をしてもらう。
愛すべき生き物が増えるごとに、彼女の愛が分散する。

ギターやダンスやアロマなど、何でもいいから習い事に行かせる。
なんて、どうですか。
760恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 21:42:34 ID:aP+T1BtNO
>>747
722はあなたの元彼女?ではないので、少し落ち着きましょう(笑)
761恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 22:03:36 ID:hKYqo1TD0
>>759
前も「ペット渡したら?」みたいな書き込みあったけど、
本人が動物が好きで飼いたいと思っていたりするんじゃなく、
そういう理由で飼われる動物がかわいそうだ。
動物は寂しさを埋めるぬいぐるみじゃない。
本人が飼うつもりがあって探していたのならともかく、
寂しいから飼うなんていうような人間は、最後まで世話が出来るとは思えない。
762752:2008/06/06(金) 02:32:24 ID:3KV6vKJ10
仕事と週一部屋デートで遅くなっちゃった。

別れるつもりはまったくないんだ。好きなのはガチだし。
ちょっとやさぐれ気味に文章書いてしまったもんだから、
ヤンデレみたいなの想像させちゃったかも。
実際は、きちんと筋道立てて説得すれば、わかってくれると思う。

でも、説得から理解を得るまでに、とても時間がかかってしまって。
彼女の中での理想(予定や計画含)VS現実(俺の希望含)の葛藤が
かなり強く尾を引くらしく、下手すると何日ももやっとした感じになっちゃう。

そんな彼女を見てるのも辛いし、彼女のその葛藤という犠牲のうえに
得た時間というのも、なかなか素直に享受し辛いってのもあって。
そういう一連のことが面倒くさくて、アクションを起こさない俺の
チキンさが、大きな原因の一端ってのもあるんだ。

だから、その葛藤をより短く小さくしてあげられるような、
説得の方法はないだろうか、と考えているところ。

>>759
別に気を逸らす、というおためごかしはやめようと思う。
こういうのは正面から当たらないと、後で絶対後悔する・・というか、
少し後悔中だったりして。
「彼女持参」は考えてて実行してないけど、ちょっとブーストしてみるよ。

みんなレスありがとう。
毎度長文でごめんなさい。
763恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 11:33:25 ID:viuDt215O
>>749>>751恋人が出来たぐらいで興味なくなる趣味なんて元々趣味なんて呼べるもんじゃないと思うが
764恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 11:53:28 ID:3++/z5HK0
>>763
こういう事言う人って、結婚しても趣味が大切とかで協力しなさそう。
子供が出来ても趣味第一に考えて子育てとかやらなそうだし。

恋人が出来て趣味への興味がなくなる人っていうのは
親が子供を思う気持ちと同じくらいの深い愛情で恋人を思っているからだよ。
765恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 12:39:38 ID:CZbVUA8f0
>親が子供を思う気持ちと同じくらいの深い愛情で恋人を思っているからだよ。

これはいただけない。
こんなこと言っちゃいけない。
766恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 13:52:32 ID:MtRwvdjjO
別に
言っちゃいけないなんて
他人の発言・考え方を禁止する権利や必要、
どこにもないだろw
こんな考え方もあるのね、で済むはなし。
767恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 13:57:10 ID:wU79iWvV0
>親が子供を思う気持ちと同じくらいの深い愛情で恋人を思っているからだよ。

もしこれが本当ならば、会えなくて寂しいとか、連絡なくて寂しいなんて思わずに
恋人が趣味や友達と遊ぶのを暖かく見守ってくれてもいいもんだ
768恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 14:00:51 ID:viuDt215O
>>764結婚は別だろ
そもそも趣味を一番とか言ってないんだが
結婚して趣味がある事と協力しない事を結びつける浅はかな考えは凄いな
そんなんだから自分なんてもんがなくて、必死になにか見つけても恋人が出来たら依存するんだろ
親の愛情なんか分かりもしねーくせに簡単に言うな
769恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:04:53 ID:3++/z5HK0
>>767,768
本当に心の底から愛しているから、片時も離れたくなくて
会えないと寂しいんだよ。
実際問題会えるか会えないかは、その人それぞれ違うだろうけど
(仕事があったりしたら、現実問題片時も離れないなんて不可能だし)
気持ちの中でそういう風に思わない人は結婚生活向かないんじゃないの?って思うだけ。
770恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:14:24 ID:wU79iWvV0
>本当に心の底から愛しているから、片時も離れたくなくて
>会えないと寂しいんだよ。

これは何を根拠に?実体験?
771恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:31:11 ID:EtadtoaD0
>>769
いっつも会いたくて片時も離れたくなくて、
仕事の時も友達といる時も、
本を読んでてもゲームをしてても、
ご飯食べててもお風呂の時もトイレの時も、
朝起きた瞬間から寝る瞬間まで
「会いたい会いたい寂しい寂しい」じゃないと愛してないってこと?
病気じゃんwwww
772恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:31:17 ID:cKI5J1mn0
本当に心の底から愛していたら、相手の幸せを思わないだろうか。
片時も離れたくなくて会えないと寂しいのは、自分の幸せを思っているからじゃなくて?
773恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:47:23 ID:zSe/Kp0w0
本当に心の底から(自分を)愛しているから
774恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 15:53:57 ID:6FMQzM3l0
>>769みたいのが湧くからウェットが叩かれる…迷惑だよ。
775恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 16:06:03 ID:cIaup4tV0
>>769
片時も離れたくないと思うのは本人の自由だし、
もうめちゃくちゃ一番大好きで夢中な異性にはそう思う。
好きだよ〜程度の異性にはそう思わない。=本当に愛してるから片時も〜
って、言ってるんだろうってのもわかるけどさ。
結婚生活に向かないとか言うのはダメだね。

結婚生活を、同居し基本共に行動、何を犠牲にしても子供と配偶者最優先。
って、定義するならそりゃドライには向かないだろうけど、
結婚生活の形なんて人それぞれだし、夫婦二人が納得してればいい話。
776恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 16:19:35 ID:P85vAI2a0
>>769が男だったら終わってるw
自立できてないお子ちゃまは迷惑だから恋愛なんかしちゃいけませんよ〜?
大人しくママのおっぱいでも吸っててくださいね。
777恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 16:34:15 ID:i8CjCyfr0
正確には
「親が、気に入った子供を愛するように」だよな。

気に入らない子供ができた時、愛を強要するような人は
その子供をどんなふうに扱うんだろう?
やっぱ恋人にそうしたように
子供なら親にこうするはず!!ってわめくのかな。

そんなことしない!!ってんなら
恋人にだって強要しないでいられるはず。
子供は捨てられないけれど
恋人は捨てられる。合法的に。
778恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:30:39 ID:3++/z5HK0
歪曲して解釈するのが得意な人ばかりですねw

本当に好きな人なら、毎日会いたい・声を聞きたい・抱きしめられたいって
思うのがごくごく一般的な恋愛感情じゃないの?
実際会える会えないはともかくとして、別に会いたくない、声も別に聞きたくない、
抱きしめられたくないのって好きなんかじゃないじゃん。
会いたいから、会えるように多少無茶をしてもスケジュールをあける。
声を聞きたいから、寝るのがちょっと遅くなってでも電話をする。
「会いたい」って気持ちがその他の苦労より勝っているから、恋愛なのに。
友達との違いはそこだと思うけどな。

全てのドライがそうじゃない事を祈るばかり。
何かさっきから何だかんだ言っているドライにとっての好きって一体なんなんだろうね?
友情と愛情の差がない恋愛してそうだなと思うよ。
差がないどころか人によっては友情の方が上とかいそう。
779恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:40:13 ID:TWxiMKmL0
>>778
>毎日会いたい・声を聞きたい・抱きしめられたいって
>思うのがごくごく一般的な恋愛感情じゃないの?

こう考えてるのが既に間違い。
自分の考え=一般ではないということを忘れちゃいけない。
世界または日本全国民に統計をとった結果がないのに、一般も何もない。

友達との違いは何度もこのスレで言われているように、
異性として好きかどうかでしょ。
どれだけ時間を割くかなんて人それぞれだよ。
友情の方が上かどうかは知らないけど、同じくらいってことはあるでしょ。
十数年付き合いがある友達なんて家族同然だし。
780恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:49:19 ID:x+xWZIs/0
>>778
あなたの考える恋愛感情・恋愛感覚を勝手に一般化しないで欲しい。
ドライを馬鹿にしてるように見える。ウェットから見ても不快だよ。
ウェットはこんなのばっかりって思われたくないな。
781恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 18:57:11 ID:urQBwdib0
確かに>>778の言ってる事はウエットからしても迷惑だけど
ウエットが「これが普通」「これが一般的」という表現使うと
たとえまともな意見だったとしても
「自分の考え=一般ではないということを忘れちゃいけない」って
言うドライいるんだよね。
ドライでもウエットの愚痴言う時「そんなのおかしい」とか「普通じゃない」
「常識からはずれてる」って言いたい放題なのにね。

>世界または日本全国民に統計をとった結果がないのに、一般も何もない。

なのにね。
782恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:10:09 ID:7qtaHAgOO
ケンカするスレじゃねーよー歩み寄るスレですよ。
みんな落ち着け。
783恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:11:17 ID:s6H9y6iKO
それにしても、良スレだな
784恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:34:37 ID:eIBgsEN50
とりあえず恋愛感情と子供に対する愛情は違う。
会いたい会いたーいって相手振り回してるのに何が愛だよ。
785恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:45:16 ID:GQkkpOZQO
何かモヤモヤする。
親が子供を思う気持ちは無条件。無条件ってあるがままを受け入れる事なんだよ。
ドライだって会いたい、寂しい時もあるさ。
でも無理はさせたくない。自然と自分より相手を気遣うようになるよ。

何だか矛盾を感じる。
786恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:20:32 ID:3++/z5HK0
>>784
会いたくないー会いたくないー
忙しいー忙しいーって相手を振り回しているドライも愛情なんてないんでしょうねw
787恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:34 ID:cKI5J1mn0
愛じゃないのに、愛してるからと言われるとモヤモヤする。
「好き」と「愛してる」は違う。
〜してほしい、っていうのは、愛じゃない。
愛は相手に対して要求しないものだから。
788恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:26:30 ID:wU79iWvV0
また「ドライ=恋人と会いたくない」って勘違いしてる奴がいるな
789恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:11 ID:Ta4XmvwsO
>>786
「会いたくない」って言われるならドライじゃなくて冷められてるよ。
確かにそれは愛情なんてない。
でも「忙しい」は振り回しじゃないじゃん。
あなたは相手が忙しいって言ってるのに会いたがるの?
それって愛情じゃなくて自己中な我が儘だよ。
あなたのレス、ウェットから見ても気分悪い。
790恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:37:44 ID:3++/z5HK0
>>789
忙しいけど、その合間を縫って会おうとする気持ちがあるかどうか。
それがない人は本当に好きじゃないと思うだけ。
忙しい事自体は別に責めてないし、仕方がないこと。
その上で、恋人が寂しがっているから、自分も仕事の疲れを癒されたいから
ちょっと時間を工面して会えるようにしようとする気持ちが大切。

ちなみに忙しいのがわかっているから、むやみやたらに会いたいなんていいませんよ。
心の底では会いたいと思っているけど、口に出したりはしない。
それを察して、時間を作る事が大切だって言いたいだけ。
791恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:39:37 ID:BunBzZG50
今日仕事で初期メンタルケアについて講習受けたんだけど、面白い話を聞いた
その名も「くれない病」

電話を「くれない」
メールを「くれない」
会って「くれない」

周りが自分のために××して「くれない」
・・・と不満ばかりを並べ立てる人のことをいう

不満というのは「満たされない心」のこと

判りやすく言うと、雨がふった、という1つの事象に対して
A氏は「あぁ。雨だな。傘をもっていかなきゃ」と思い
B氏は「なんで晴れてくれないんだ。なんで俺が傘ささなきゃいけないんだ」と思う
後者がいわゆる「くれない病」というもの
この二人の差で何が一番大きいかというとB氏は「晴れて当然」という考えが根底にある
その当然が満たされないので、「晴れてくれない」ことを不満に思い
傘をささなきゃいけない(=自分が我慢しなきゃいけない)事に対して怒りを覚えてしまう

じゃあ、この「怒り」という感情は悪いことなのか、というと、決してそうではない
不満も哀しみも怒りも、すべてのネガティブな感情は、意味と目的があるもの
たとえば、女性が男性に関して「彼は私を理解してくれない」という不満がある場合
(凄く当然なんだけれど)「二人の理解」に関して問題があるということ

ただ、ここで依存的な考え方をする人間は
「自分に問題がある」と考えずに相手に丸投げをしてしまう傾向が強い
「私を理解してくれないのは彼が悪い」と思い「彼が悪い」「自分は被害者」「私はこんなに不幸」とどんどんエスカレートしていく
こうなってしまうと、相手が貴方を理解してくれたとしても、それは一時的な不満の解消にすぎず
常に彼は貴方の不満を晴らすために奴隷のように尽くす必要がでてくる。

では、どうすればこの関係を断ち切れるのかというと
792恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:45:01 ID:BunBzZG50
>>790みたいな人が典型例だね>「くれない病」

相手は私の気持ちを察して、時間を作り、私と会おうとするべき。
そうするのが当然。

なんだってさ。
793恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:51:12 ID:eIBgsEN50
>>790
好きなら忙しくても会ってくれるし、私が寂しがってるなら会ってくれて当然?
そんなこと考えてる人と会っても癒されないよ。忙しいなら尚更会いたくないな。
会ってくれって言ってなくても「察しろ!」と言ってる時点で言ってるのと同じ。

逆に言うけど、好きなら相手が忙しいなら自分がさみしくても我慢するし、
「言ってないけど察して時間作れ」なんて思わない。
あなたは相手のこと好きじゃないんだろうね。
794恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:54:06 ID:MtRwvdjjO
逆もまた然り。
察して会わないでくれて当然。
水掛け論だね。
ま、このスレ自体そうだがw
795恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 21:01:25 ID:wU79iWvV0
ま、お互い思いやりましょうってことなんだろうが。

ID:3++/z5HK0みたく、自分と違う価値観を認めようとしない人間には
相手を思いやるのは無理だろうな
796恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 21:25:48 ID:CZbVUA8f0
>>766
確かに言っちゃいけないは言い過ぎだった。
でも、あまりにも罰当たりというか、浅はか過ぎて。
端から見ててもあまりに恥ずかしくなったからつい。
797恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:02 ID:GQkkpOZQO
好きなら私で癒されるはず!って傲慢だよね。
なら寂しい時に会ってやったんだから満足だろ。と同じ。
798恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:39 ID:zSe/Kp0w0
「恋人だから」「親だから」「子供のすることだから」「お客様だから」って言葉、
本来はデメリットを受ける側が相手を受け容れてあげるときに使う言葉だと思うんだけどなあ。
最近逆だよね。ふんぞり返って待遇を要求する時に使う言葉になってしまった。
本当は、まず相手がしてくれたことへの感謝なり謝罪なりが先にあって、それに対して
「いいんだよ恋人なんだから」って返すものだと思うんだけどね。

親だから恋人だから友達だから、ちょっとした無理をしたり我慢したりもする。
それは確かに愛情があるからだけど、だからといってそれが決して簡単でも楽なものでもないんだよ。
小さいうちは、自分が愛されて特別な存在であると感じることが人格形成に必要だから良いんだけど、
大人になったら自分がして貰って当然なんてことは一つも存在しないことを知らないと。
799恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 22:27:14 ID:DNXq7xUo0
>>781
>ドライでもウエットの愚痴言う時「そんなのおかしい」とか「普通じゃない」
>「常識からはずれてる」って言いたい放題なのにね。
>>世界または日本全国民に統計をとった結果がないのに、一般も何もない。
>なのにね。

>>786
>会いたくないー会いたくないー
>忙しいー忙しいーって相手を振り回しているドライも愛情なんてないんでしょうねw


↑テンプレちゃんと読もうぜ。
>4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
800恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:38 ID:+UI6BDMN0
相手のドライなところに惚れたウェットはおらんのか
反対に、ウェットな相手に惚れ惚れしているドライはおらんのか

ギャップを楽しむ余裕くらい持てよ
801恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 01:59:34 ID:Tze3iyQg0
うさんくさい事はうさんくさいかも知れないが、「恋にがんばりすぎてしまう、あなたへ」って本の
甘えについての記述が結構よかった。
802恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:44:34 ID:veMmVIcgO
>>800
はい。ウェットな彼に惚れてるドライです。
素直に「好き」「会いたい」と言う彼が可愛くて愛しくてしょうがないw
私からは連絡はほとんどとらずにいますが(メール不精な電話嫌い)、彼は言うだけで満足するのか、何も催促しない人なのでうまくいってるのかも。
803恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 02:57:55 ID:1I5H300kO
まあでもいくら忙しくたって好きな人が会いたがってるなら
実際には会わ(会え)なくても「会おうとする意志・姿勢」
くらいは見せてやってもいいと思うが。
相手はそれだけでだいぶ救われると思う。
その気持ちすら表現したくないってのは湿度さじゃなく
温度差だろ。既に愛情がないんだろ。

「仕事が忙しい」を理由に丸1年会ってくれなかった
ドライ彼女とはさすがに別れたよ。

遠距離でもないのに1年間に一度も会わないとか
そんな関係「つきあってる」と言えないよな。
804恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 04:57:54 ID:3xcU5GhaO
>>800
スレちだから来ないでしょ
805恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 07:40:24 ID:jjuHWZL+O
>>800

ドライな彼にベタ惚れなウェット♀です。

今までウェット♂としか付き合ったことなかったけど、
逆に相手のウェット具合にうんざりして別れることが多かった。

ベタベタしてくるのも甘え過ぎなメールも、最後の頃にはうざかったな。
仕事<<<<<私になってて私生活が疎かになっていく様子にもひいた。

やっぱり男はドライなくらいな方が夢中にさせてくれる。
仕事に燃えてる様子も、自分の世界を大切にしてるところも、
全部さらけ出さないからこそのミステリアスな魅力も、全部大好きだー(´∀`)
806恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 08:14:24 ID:KVBQlOTTO
ウチの兄さんは女を信用しなくなってかなりドライになった。
二股かけてるのに気付かない、気付いても気にしない、親友に二股をかける、
別れてすぐ他の男と付き合う、デート直後に他の奴と遊びに行く、…
別れる度に泣いたり凹む兄を見るのが辛かった。
そのせいか今は、彼女がいても仕事の方が全然大事な様子。


俺はウェットであり続けたい…
807恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 08:54:04 ID:ug+k9AAd0
>>803
あなたが言っているように、その彼女はドライ云々じゃなくて、
単にあなたへの愛情がなかっただけじゃないの?
片思い同然というか。
808803:2008/06/07(土) 12:14:38 ID:bRQZ4Lmy0
>>807
出先でID変わってるが>>803です。

ドライ彼女に俺から電話で別れ話を持ちかけたら「あなたが好きだから
別れたくない」と号泣された。でも俺が「じゃあ会って話し合いをしよう」
と言うと「忙しいから無理」。
別れを告げた電話の後は、電話もメールも着信拒否してカットアウトした。

ちなみに彼女は365日仕事だけをしてたわけではなく、女友達と温泉旅行に
行ったり、週2で習い事(ヨガ)をしたり、ハマっているバンドのライブツアーで
地方に土日泊まりがけで行ったりしていた。
要するに自分がやりたいこと最優先で平日も休日も予定を埋めてしまっている。
なおかつ会社にも行かなくちゃいけない。だから「仕事が忙しくて会えない」。
それが1年間。

彼女いわく「私の方から会いたいと思う時まで、会わずに待っていてくれるのが
私に対する愛情だと思う」とのこと。俺は彼女が好きだったし、趣味が多くて
好奇心旺盛な彼女の個性を尊重したいとも思ったから会いたくても我慢して
待ったよ。1年間1度も会わずに。埼玉と神奈川の距離だったが。

しかし俺の誕生日をバンドのツアーの千秋楽が重なったという理由でライブを
優先されて、キレたっつーか萎えた。彼女の誕生日、俺は会ってお祝いしたい
と食事の店を予約していたが、ドタキャンされてプレゼントだけ郵送した。

「私はあなたに会わなくても平気。極端な話、あなたに私の存在を認識されて
いなくても構わない。心の中で私があなたを好きでいられれば、それでいい」と
ドライ彼女はよく言っていた。俺はその言葉をは無償の愛のように思っていたが、
単に自己完結した世界で満足してるだけの精神的に幼稚な人間だったんだと
目が覚めた。彼女は芸能人やバンドのファンだけをやっていた方が幸せなん
だろうなと思った。
809恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 12:20:32 ID:irITbeBq0
ドライの私からみても、どう見ても温度差&メンヘル女です
電話で号泣したのも自分に酔ってヒロインになってただけかと…

ドライにせよウェットにせよ、悪性の場合メンヘル系だよね
810恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 12:20:53 ID:IriCyFe40
>>808
ドタキャンしたりするのは人として最低だと思うけど、

>私はあなたに会わなくても平気。極端な話、あなたに私の存在を認識されて
>いなくても構わない。心の中で私があなたを好きでいられれば、それでいい

ここのくだりはすっげー理解出来るドライ。
会わなくても自分が好きだなーと思っているだけで充分幸せだ。
(極端な話温度差があったとしても、自分が相手を好きな間は付き合っていける)
811恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 12:42:54 ID:b4yF93cs0
恋愛というか恋人とつきあう
っていうことは相手の気持ちと
真剣に向き合うってことだと思ってる

>私はあなたに会わなくても平気。極端な話、あなたに私の存在を認識されて
>いなくても構わない。心の中で私があなたを好きでいられれば、それでいい

一見 美しいようだけど
自分の世界は壊されたくなくて
相手の気持ちに向き合う気はないと
拒否・敬遠するのなら
それは身勝手な自己満足にすぎないと思う

「私は求めてないんだから
あなたも求めなくていいのよ」
ってことでしょ? だったら
つきあうという形で相手を巻き込まずに
一生片想いをしてるか
セフレで甘んじていればいい

>>808さん 乙でした
別れて正解だと思うよ
812恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 12:56:25 ID:zF9adQg80
>>808
なんという俺

・バンドや芸能人優先で「仕事が忙しい」
・会えなくてもいい
・連絡が途絶えた後に別れを切り出すと「いやだ」

この辺が。まれにデートに誘われる分だけ幸せだけど、
これでもつらいことがある。どうやったらうまく付き合えるのか試行錯誤中。

1年間会わないのはひどすぎる……おつかれさまでした。
813恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 13:07:48 ID:mvdcktBU0
>>808
好きなら〜して当たり前ってタイプか。
こういう考えを持ってる奴はウェットだろうがドライだろうが駄目。
自分の当たり前≠相手の当たり前ってことが理解できないタイプだから、
話し合っても相手と自分の価値観の違いが理解できないようなら別れるのがいいと思う。
(相手と自分の違いを理解してもらう≠自分の考えや行動を押し付ける)
814恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 13:47:43 ID:3xcU5GhaO
>>787とか、その他の方々?

親の愛とは〜!とか、愛とは〜!とか親子とは〜!とか、何勝手に決めつけちゃってんのw
それもまた、安い人情ドラマか、浅はかな少年漫画みたいな、定義づけですよね。
私は『愛』だって、すべて執着、自己愛だと思うけど。または社会性。利害の一致。

それに、親子についてだけど、子どもだって、ある程度の歳になれば『パパもママも人間なんだ!』と気づいて、
お互いに人間として気遣うようにならなかった??もちろんケンカもするし、双方主張があるし。
嫁姑なんて、まさに…wだよね。何でも子ども優先で自分を犠牲にしてくれるなら、そんなもめ事は一切なくなるよ。
まさか、親子だから何でもかんでも受け入れて許してもらえると思ってんの?子どもっぽくて、びっくり。
色んな家庭があるとは言うけども、それは一般的には、物心つかない赤ちゃんの発想だよ。
ご両親は、躾をサボッたのかな。
恋とは、その赤ちゃんがお母さんに抱く感情(妄想)と同じらしいから、
お互いに幼稚にならない様に気をつけてねー。

815恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:05:18 ID:ilQSbgMbO
湿度差って初めて聞いた。
いいなこの言葉。
使わせてもらうよ。
816恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:08:10 ID:z1a6zv1FO
>>810は良性ドライなようだが
もし相手が>>810に不満を持ってる気配が出てきたら早めに
別れて恋人を解放してあげようぜ
好きなだけで満足なら別れた後も相手を思っていられるよな?
>>810と付き合ってる以上 相手は他と付き合えないよ
相手の時間を無駄に奪うのはよくない事だからさ

つーか悪い奴に2股かけられたりセフレにされないよう気をつけてな
817恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:10:29 ID:3xcU5GhaO
>>772
なるほど・・・・・
相手の幸せだけを考えるって、彼氏が、女ばっかりマイミク何百人もいて、しかも実際に会ってて
(本名と店を晒しているため、向こうから会いにくるらしい)
そのマイミクからもらった差し入れやくだらないものを写メールしてきたりします。
※そのときはミクシーでナンパした女性からもらった物だということは、隠していましたが、後でバレました。
彼氏はナンパが趣味で、よその不特定多数の女子と生でやってます。

すべて彼氏の幸せだと思うんですが、
許せないのは、やっぱり愛が足りないんでしょうか。
よその女性が妊娠したら困るので、パイプカットをすすめたら断られました。
それが私の幸せなのに叶えてくれないのは、愛されてないんですか?

818恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:12:21 ID:z1a6zv1FO
>>811
同意
恋人に対する愛情があるなら歩み寄ろうとするもんじゃね?
恋人に限らず家族や友人に対してでも歩み寄りは大事だろ

>>808は結局『私はあなたを好きなだけで充分』なドライ彼女に
付き合って1年間を無駄にしたのか気の毒に
さっさとCOすればよかったな
819恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:36:22 ID:ug+k9AAd0
>>818
「無駄」って言いたい気持ちも分かるけど、何でも損得勘定で考えるのもどうかと思う。
820恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:44:58 ID:FJFeeU+jO
>>817

釣りならよそでどうぞ。
821恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:46:08 ID:z1a6zv1FO
>>819
そうか?
メンヘルに付き合って自分の時間を犠牲にする必要はないと思うが
822恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:50:16 ID:vOrvH7OO0
>>817
それ、彼氏って言えるのか疑問。
私があなたの友達だったら「そんな男とは早く別れたほうがいい」と勧めるわ。
だって全然大事にされてない、というか、なめられてるじゃん。
823恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 14:57:29 ID:3xcU5GhaO
>>822
ありがとう(涙)
私も別れるか迷ってるけど、それ以外の点では愛されてる感じがして・・
元々、性格も優しい人で、私と付き合いながら、他の女子とイチャイチャするのが幸せみたい。
824恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:01:54 ID:vOrvH7OO0
不特定の女子と生でやってる時点で、優しい人だとも、あなたが愛されてるとも思えないが。
825恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:04:54 ID:6QJni4E1O
豚切スマソ

相談
相談者♀23、彼♂20
今日、久々彼と電話していた所…「あっそぉ」「ふぅん」とそっけない相づち。
機嫌わるい?と聞くと、「その話どうでもいい」
との事でした(--;)
私はちょっとイラついて、「ならもぉいいわ」と言って電話を切ってしまいましたが…
これはどう対応したらいいんでしょう?皆さんはどうされてますか?
教えてください
826恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:06:18 ID:ug+k9AAd0
>>821
いや「いい教訓になったのでは?」ぐらいの意味で言ったつもり。
827恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:15:24 ID:Um+kdaWd0
>>825
何が言いたいのか具体的な所が全く伝わってきません
828恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 15:15:56 ID:xStlwZPbO
>>825
どう対処、って…
お前が?

面白い、相手が興味もてる話しろよ。


対処って…
男の側から、「彼女が怒って電話切っちゃった…どうしよう」
の『悩み』に対しての対処ならまだ分かるが。


あとここは相談スレでもないし、スレタイも読めてないようだから適切なスレに行け、馬鹿者。
829恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:43:39 ID:knjfPmT4O
面白い話って難しい…
彼は一緒にいられればいいって言うけど、彼の家に行っても
彼はテレビずーっと見てるし、テレビっこじゃない私は
やる事なくて暇だったりする。話しかけても会話下手だからかあまり会話が続かないし…
どっか出かけたら気も紛れるんだけど。
自分ちで仕事や趣味やってたほうが有意義かもな、なんてたまにちょっと思ってしまったりする…
いや、会いたいな、とは思うから行くけども。
830恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:54:25 ID:3xcU5GhaO
>>829
彼に膝枕や腹枕させて本読むと気持ちいいよ。
831恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:54:53 ID:Um+kdaWd0
>>825=829?
そんな調子で話してたらそりゃつまんないって言われるだろうよ
832恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:56:50 ID:3xcU5GhaO
>>824
;;;;;orz
ありがとう・・・。

どうしよう(涙)
833恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 16:59:18 ID:jc7I47alO
>>829
つスレチ
834829:2008/06/07(土) 17:02:12 ID:knjfPmT4O
>>829
膝枕か腹枕か〜。ちょっとやってみます、ありがとう。

>>831
別人です。
835恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:24:27 ID:IriCyFe40
>>816
相手が別れたいと言ったらすぐ別れるよ。
恋愛関係ってのはお互いが好きで成り立っているもんだから、
片方がその感情がなくなったら終わりだと思っている。

んで、ぶっちゃけ二股かけられてても、浮気されててもいいんだ。
自分にそれがわからないなら、それでも別に構わない。
バレないようにやってるなら別に浮気してもいいと思っている。自分はしないけど。
ただバレた時点で終わり。
浮気をされたことが嫌とかってよりも、浮気をするような人間であったと知った段階で冷める。
自分が知らないままならそれは浮気していないのと同じ状況なんで、
バレないようにやるなら別にそれでも構わないかな。自分は。
836恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:32:25 ID:vOrvH7OO0
>>832
それでも気持ちが変わらず好きなら、付き合ってればいいんじゃないか?
彼氏がいろんな子とやりまくって病気移されてきても、妊娠中絶させても、許して付き合っていけるのなら。
837恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:40 ID:PQlEKPlsO
他に女と遊んでいるのを知りつつ好きだから別れられないウェット
嘘を吐かれていても自分が気付かなければ浮気二股OKなドライ
いろんな人が居ますね。

恋人には自分だけを恋人として扱ってほしいのはノーマルですかね。
838恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:52 ID:bUyI/nht0
ドライだけど>>835みたいなのは正直理解できない
839恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:18 ID:3xcU5GhaO
>>836
ありがとう…。

愛とは相手の幸せを願い全てを受け入れること、だとしたら、浮気も許せるって事じゃない?
病気うつされても出来婚されても、彼は幸せなんだから私も幸せと思えるという事?
その理屈で言うなら、自分は浮気相手だとかセフレだと知ってるのに、尽くしてる人が、一番愛深いのかな?

殺人とか悪徳商法とかは、悪い事だから許せないというのは理解できるんだけど、
浮気って悪い事なのかどうか、相手の女性も納得して雰囲気を楽しんでるんだとしたら、
やめてというのは、ただの、私のわがままなんじゃない?とか色々考えてしまうよ。
orz
840恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:28:11 ID:irITbeBq0
「程度の問題」でしょ

小学生じゃないんだから極論持ち出して自分の意見正当化したり相手の意見揶揄したりするのはやめとけば?
841恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:38:48 ID:8TzFX0Ac0
>>835がすごいよく分かる。
去る者をあんまり追おうとしないというか…
浮気もまさにその通りで、知らない所で起きてるのはどうでもいいというか
知らないからどうでもいいというか…自分でやろうとは思わないけど。
私的には疑いを持たせないようにやってなおかつこちらに被害なければそれでいいや。
842恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:48:19 ID:3xcU5GhaO
>>840
浮気程度で、とよく言うでしょう???
843恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 23:55:30 ID:irITbeBq0
>>842
「程度の問題」の程度は「適当と考えられる度合い」のこと
「浮気程度」の程度は「物事の強弱や優劣・高低などの度合い」のこと
意味が違う
日本人?
844恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:03:16 ID:dV75VVwPO
>>835
>>841
自分ウエットで彼ドライ
彼がもしこんな考えだったら悲しいかも
845恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:08:23 ID:gm8r1hvT0
>>835
よくこういうこと言う人いるけど、これって禅問答と一緒で意味ないよね。
実際、浮気がバレた時点=自分が相手の浮気を知った時点、でお終いなんでしょ?
じゃ、なにが「浮気してもいい」なんだろ?ちっともよくはないじゃん。
バレなきゃ浮気してもいい、の意味がわかんないわ。

浮気に気付いても気付かないフリしててやるからうまく取り繕ってくれて、深みにはまらなきゃ許す、
ってのなら「浮気してもバレなきゃいい」の意味わかるけど。
846恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:32:16 ID:MoB7os6D0
>>839
相手を愛する=全てを許すでは無いと思う。
愛する意味は人それぞれだけど、何でもかんでも受け入れるのは意味をはきちがえてるよ。
あなた自身愛だなんだ言ってるけど、彼が間違ってると思ってるから悩んでここに書いたのでは?
実際彼から病気うつされても出来婚されてもあなたは幸せ?
もし出来ちゃって結婚しても彼が同じ事続けてもあなたは、子供は幸せだと思ってるの?

もっと自分を大事にしなよ。
あなたが私の友達だったら間違いなく殴ってるわ。
本当に好きな人と付き合うってもちろん嫌な事もあるけど、もっと幸せで楽しいものだよ。
847恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:32:45 ID:0BlOzgca0
>>839
愛とは相手の幸せを願い全てを受け入れること

ここがそもそも違うのでは。相手の幸せ=全て受け入れOK、ではないよ。
相手のためにあえて厳しく突き放すことだってある。

まあ、そろそろスレチだと思うんで。あなたがしたいようにすればいいと思う。
848恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:41:10 ID:3eDLeVe/0
>>845
ぶ…文盲…
849恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 00:45:00 ID:gm8r1hvT0
>>848
や、マジでわかんないから教えてくれない?
850恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 01:55:12 ID:0BlOzgca0
>>848
もんもう、な
851恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 01:57:56 ID:vITH2VNt0
>>850
おいおいそれはギャグで(ry
852恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:16:57 ID:A+pty14V0
>>849
>>848じゃないけど、>>835ちゃんと読んだ?
普通の読解力があれば、>>845のような解釈にはならないと思うけど。

低偏差値の高卒さんとかだったら何もいうことはありません。
853恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:40:45 ID:3jRtRySnO
>>843
浮気程度というのは、浮気なんか殺人や悪徳商法と比べたら別にたいした問題じゃなくないかって意味。

854恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:47:38 ID:3jRtRySnO
>>846
彼は女以外に生き甲斐がないから、止めたら彼には幸せや生きる意味がなくなるし、彼には死活問題。
お願いしてもいろんな言い訳をして、止めないし。ずっと迷ってました。ありがとうございました。
855恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 03:08:09 ID:gm8r1hvT0
>>852
昔からわからなかったんだ。
バレたら許さないけど、バレなきゃ、つまり自分が知らないところでやるなら浮気も許すと。
それって、結局は許さないってことじゃない?
やっぱり禅問答?
856恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 03:11:36 ID:gm8r1hvT0
なんかしつこくなってしまったので、やっぱ消えます。
すいませんでした。
857恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 03:40:26 ID:3SPkTKOe0
許す許さないの問題ではないのだよ。ただ冷めるからそこで終了。
そもそも許すとか許さないとか自分に被害なければどーでもいいやー
浮気を被害と勘定しないからかね。病気移されたら許さないかもしれんw

なんで付き合ってるんだろうとふと我に返って自分で疑問に思うこともあるけど
面倒だからすぐに忘れるww
湿度差ってより温度差になっちゃうのかな?
858恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 04:21:50 ID:Ftqq0qr7O
知らなければ、例えば影で人を殺していてもいいのかな?
人を殺すってのは極論だけど、知らなければ、って前置きしてるのは
要するに相手を信用してないのかな?と思う。
彼はもしかしたら人を殺すかも、なんてあんまり考えないけど、
浮気はするような人なのかもしれない、と。

信じていたら、知らなければ〜なんて言葉は出てこない気がする。
859恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 04:38:14 ID:3SPkTKOe0
誰しも○○を絶対しないなんて事はあり得ないんだよ。
それを信じてないと思うのならご自由にー
860恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 05:50:43 ID:3jRtRySnO
>>858
この相手は個人としてだらしないから浮気をするだろう、と思ってるんではなくて、
現実に浮気は必ずあるのだから、自分だけはされないって保証はない。
という意味では!?。
どこから浮気かも個人によって違うだろうし。

皆さんおっしゃるように、浮気なんかは、知らぬが仏ですよね。知らなかったら、幸せだし、隠し通すのが思いやりだと思う。

私は、知ってしまっても、やっぱり愛してると思ってしまうんだけど。
みんなに好かれようとしたりして、注目されて、振り向いてくれただけで幸せを感じる。
と思ったら可愛い…。
でも辛い…。

861恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 05:57:26 ID:Q79ZbErjO
>>855
唯脳論だか認識論だかなんだかだったか
862恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 06:29:11 ID:Tif+BQjKO
結論

ドライ彼女・ドライ彼氏に淋しい思いをしてる人は
相手に悟られないよう浮気をしよう
罪悪感なんか持つ必要ないよ
相手にバレなければ大丈夫

浮気に抵抗あったら異性の友人と2人きりで遊びに
行ったりすればいい
863恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 08:00:33 ID:muNOM3O10
>>862
それ、なんか間違ってる。
浮気できるほどの気持ちならドライ恋人と別れて、自分に合う相手を探すべき。
864恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 08:37:13 ID:Ftqq0qr7O
>>859
>>860
勿論、この世に絶対なんて、死ぬ事位しかないのはわかってるよ。
でも、「もし浮気されたら」なんて話をしたとしても、そんな人とは別れる。と一言言えばいいだけなのに、
知らなければ〜なんて持ち出して、恋人の浮気を一部分でも肯定するのは、
結局信じてないんじゃないの?と思うけど。
そんな事思われてるほうは、かなり凹むと思うよ。
865恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 08:42:18 ID:3jRtRySnO
>>862
異性なら誰でもいいというならば、はじめからさみしくないんじゃないですか???
はじめから、この人、楽でラッキー!のびのび色んな男(女)と遊べるぅー♪と思うのでは。

そういう方々は、不倫&浮気板に住んで、のびのびしてらっしゃると思います。

寂しくて寂しくて、スグに二人三人同時に付き合っちゃう!とか、不倫しちゃうー!という人たちは
メンヘラ板かな・・・

866恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 09:37:11 ID:3jRtRySnO
参考までに、うちの浮気彼氏の行動パタンは、どちらかといえばドライに似てます。

自分の行動を把握されたら困ると言う。
デートに使える休日は少ない。
いつが休日かとか、休日に何をするかとか予定は教えない。
約束の日以外に家に来られては困ると頑なに拒否。
セックスはタンパク、キスもほとんどしない、手はつながない。
普段、好きとか会いたいとかさみしいとか言われた事はない。聞かれた事もない。
会っても、友人というか知り合いの様な日常会話。
夜11時になると、必ず帰れと言われる。泊まった事はない、
毎日挨拶メールをして、週1回、晩御飯を食べる、
これだけやってるんだから十分恋人気分だろう?、という感じ。
彼の都合で週1デートがなくなることはあるが、週1以上は絶対に会えない。
メールは1〜2行、内容はほとんど無い。返信しても、会話にならない。
したがって会話が盛り上がって、メールが増えたりはしない。
付き合いはじめは、メールを送っても、何日も返信がない時もあった。
おやすみ前に電話でお喋りなんて、今まで1回も無い。
もし私が頻繁に電話する方だったら、出てくれない時が多そう。
他にも、ドタキャン癖や予定日を変更する癖があったので矯正した。
『仕事が忙しくて疲れてるから、デートできない』と言われた事もあるけど、
結局女性と遊びに行っていた。

うちの彼氏は、というだけです。ウェット口調で、毎日会いたい!と言いながら、
浮気だらけの人も、見たことあります。
867恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 10:11:46 ID:xaNfWR3TO
浮気ってモラルの問題。
寂しいから構ってくれないから、と相手のせいにするのは駄目だよね。
浮気が駄目とかではない。嫉妬でもない。
自制心もなく、抑制もきかない人と信頼関係は築けないよ。
868恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 10:38:51 ID:7ROfoyWh0
>>864
>>835は決して浮気を肯定している訳ではないと思う。
寂しい思いをする側の人間が、浮気に走る可能性があるのは否定できない。
たとえ自分が信じている恋人であってもね。
こういう真実から目をそむけて、盲目的になって思考停止することこそ、良くないと思う。
869恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 10:40:38 ID:muNOM3O10
>>868
だから、浮気するくらいなら別れなよ。
お互いに時間の無駄じゃん。
870恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 10:41:48 ID:7ROfoyWh0
>>863
>>862>>835に対する当てつけ、不貞腐れでしかないと思う。

なんか、表面的な理解しかできない人が多いんだね。意図的にそうしてなのかも知れないけど。
871恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 10:53:38 ID:7ROfoyWh0
>>869
ん?私はウェットではないよ。
私にそのレスをする意味がちょっと分からないけど・・・。

でも、何でも「無駄」って切り捨てるのはどうなんだろうか。
「時間の無駄」って、多くの場合、ちゃんとした結婚相手を探す上での話だよね。
早く結婚したいなら、お見合いでもした方がいいと思う。
勿論、純粋に、不道徳な相手と付き合うこと自体に意義がないというのもあると思うけど、
それは、一度は経験してみないと分からないのだから、その経験を反面教師として、
後の人生に活かせばいいだけのことだと思う。
872恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 11:00:52 ID:muNOM3O10
そうじゃなくて、「浮気できちゃうぐらいにしか思えない相手」ってことだから、
それなら「浮気なんてしたくならないくらい本気で好きな相手」を見つけるために
別れた方がいいんじゃないかなってこと。
873恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 11:12:58 ID:7ROfoyWh0
>>872
誤解してごめん。
でも、単に自分を恋人がいる状態に置きたいだけの人だと、なかなか難しいだろうね。
そういう人って、相手個人の人間性よりも、まず「恋愛したい」というのが先にある訳だから。
「好きな相手を見つける」という言い方自体、恋愛ありきの価値観に基づいてると思う。
874恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 12:31:44 ID:3jRtRySnO
本命と別れたくないから、浮気にしとくんでしょ??
875恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 12:52:38 ID:l37qTp7HO
>>869-873を読んでかなりショック。
ウェットが淋しさを埋めるために浮気をすることもあるって説は知ってたけど
ドライは相手に恋愛感情が薄いから浮気をするのか。。。
私はウェットだけど自分さえしっかりしてれば浮気の危険は無いと思ってたのに。
ドライが高確率で浮気するなんて苦しい。。。
876恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:00:24 ID:lr5t/hRa0
ウェットは馬鹿ばかりなのか?と聞きたくなるレス多すぎ
877恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:01:11 ID:0BlOzgca0
浮気するのにウエットもドライも関係ないと思うけど。
ひとくくりにしないでくれ。。。
878恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:17:46 ID:QmN15NK00
どうして浮気をするかどうかの話に?
見えないようになら浮気気にしない=浮気するのか!となってる人がいるような…
879恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:18:09 ID:3jRtRySnO
>>872
そんなこと言い出したら、『毎晩長電話したくなるくらい好きな人と付き合えば』とか
『毎日会いたくなる人と付き合えば』とか、そんな風になりませんか?
浮気は個人のモラルのなさであって、好きな度合いとは、関係ない気がする。
880恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 13:22:45 ID:+S7ZQ/Ol0
湿度差ではなく温度差。
ただし個人に対してではなく、「恋愛」自体に対する考えの温度差。
同じ位燃え盛って欲しい・クールダウンして欲しいってのは恐らく無理。
お互い疲れるだけだ。
881恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:01:16 ID:l37qTp7HO
>湿度差ではなく温度差。
>ただし個人に対してではなく、「恋愛」自体に対する考えの温度差。

ドライの多くは恋愛自体への思いが薄い(軽い)から、気軽に浮気しちゃうんですか?
相手が嫌だって言っても価値観の違いとか束縛だとか思いますか?
ドライのみなさんはどうしたら浮気をやめてあげたくなりますか?
882恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:03:11 ID:+OdKR1Dg0
浮気をする人間はウェットドライ無関係で、何でも理由をつけて浮気をする
ドライなら「相手の愛情が重かった」「ウザイ」
ウェットなら「相手から愛されてない気がした」「愛情を感じたかった」など

要するに「理由がウェットっぽいorドライっぽい」ってだけで
浮気する人間はするし、しない人間はしない
883恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:06:05 ID:P+dvPC+N0
気軽に浮気って言ってるやつは釣りか?
884恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:16 ID:bJ8f6ZeP0
>>882
それはドライじゃなくて冷めてるだけだと思うけど。
好きじゃなければ別れるし、他にやりたい事もあって恋人に割く時間はただでさえ少ないのに
複数人抱えるなんて本当にドライなら無理。
885恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:43 ID:7ROfoyWh0
>>875
なんでそんな解釈になるんだろうか。
>>866を読んでそう思ったのだとしたら全然違うと思う。

(相手への)恋愛感情が薄いから浮気っていうのは、もはや湿度差ではなくて温度差。
「恋愛の優先度が常に一番ではない」ことを、「恋愛感情が薄いこと」と混同してない?
886恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:13:17 ID:7ROfoyWh0
>>881もそう。
>ドライの多くは恋愛自体への思いが薄い(軽い)から、気軽に浮気しちゃうんですか?
この前提が既に間違ってる。
887恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:17:37 ID:l37qTp7HO
>>883
釣りじゃないです。
上の方で「浮気するくらいなら別れてやれ」みたいなこと言ったウェットさんに対して
「恋愛重視してないから」と浮気も仕方ないって言ってたドライさんがいたので。
個人的にドライさんは浮気しないってイメージだったので。
ドライ彼が忙しい人でなかなか会えないんだけどまわりがそれ浮気だよっていっても信じてたのに。
でもストレートに聞くのも怖いです。。。
本当に浮気だったらどうしょう。。。
888恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:21:22 ID:P+dvPC+N0
釣りじゃなくて頭の出来が残念なやつなのね
889恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:22:01 ID:+OdKR1Dg0
>>887
ID:G5K7WiexOさんだよね?
890恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:25:02 ID:Dc0N9bRj0
浮気だとは言わないし真相なんてわからないが悪い意味で他人の言葉に惑わされやすい
887は人間として悪性だと思う。年齢いくつだ?やばすぎ。
891恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:26:23 ID:7ROfoyWh0
>>887
>>869>>872はウェットに対してのレスだと受け取っていたけど、あなたは違ったのかな。
寂しいから浮気するのなら、ドライな恋人への愛情もその程度のものってことかと。
892恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:28:17 ID:rLfq0sbg0
最近温度差なのを必死に湿度差だと思いこんでる奴も多いな。
でも887の例はわかんね。私から見たら887は相手の事信用も信頼も全然してないなーと思う。
893恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:29:07 ID:l37qTp7HO
>>889
ID:l37qTp7HOです。
他にもドライ彼に浮気されてるかもしれないウェットさんがいるんですか?
私は、恋人の仕事が忙しい人スレにはたくさん書き込んだことありますがここはあまり書き込みません。
894恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:31:50 ID:FY0zhBEI0
要するに何がなんでも被害者ヅラしたいんだろ?この読解力ゼロ子ちゃんは。
そんな解釈してるのはお前だけだと早く気付けるとイイね^^
895恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:35:06 ID:s34AaAD2O
仕事頑張ってるのに
「2chでドライな恋人は浮気してるっていう実例があった!」って
彼女に浮気を疑われる彼氏カワイソス
896恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:35:22 ID:U7eCLdvo0



メンヘラはお断り


897恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:39:28 ID:l37qTp7HO
>>890
悪性ですか。。。すみません。私16才彼27才です。初彼です。

>>891
>>869>>872さんに対して>>868>>871さんが自分はドライだと言ってたので。
>>871さんがウェットさんだったらこんなに不安にならなかったんですが。。。
ちなみに私はウェットだけど浮気はしません。考えられません。
898恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:43:23 ID:145pDQ1x0
>>895
ドライな恋人の浮気例がどのレスの事なのかマジでよくわからないYO!w

ドライっていうかドライの一部の人が「わからないようにするなら浮気してても気にしない」と
言ってるところにいきなり「じゃあドライ彼は浮気してるんだ…直接聞くなんて怖い…」とか
893がレスをつけはじめてハァ?というか…
もしかして日本語ネイティブの人じゃないのかなあ?
899恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:44:57 ID:3jRtRySnO
信用や信頼は、されたい側が作るものであって、信用されてない人には、それなりに原因があるんでしょ。
900恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:45:48 ID:145pDQ1x0
結局人のせいにしたいだけですか。。。。
901恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:45:58 ID:3jRtRySnO
>>898
日本語でおK
902恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:46:20 ID:xaNfWR3TO
そもそも浮気云々もドライ本人の話ではなく相手の浮気に対して、だったと思う。
903恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:46:35 ID:s34AaAD2O
904恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:49:41 ID:9BBFWalU0
16にもなっていくらなんでも頭悪すぎ
905恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:52:56 ID:0BlOzgca0
ドライとかウェットとかいうより、同年代と付き合ったほうが精神的に楽なんじゃないのか。。。
感覚が少女マンガ的な感じがするよ
906恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 14:58:31 ID:7ROfoyWh0
>>897
あの・・・、もう少し国語力をつけた方がいいと思う。

あと、他の人も言ってるように、付き合うなら同年代ぐらいの人と付き合った方がいいと思う。
今のあなたは、単に「彼氏」という存在が欲しいだけのようにも思える。
907恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:01:37 ID:pMuMgd7o0
学校行ってるとしたら成績が心配になる理解力だもんな…
908恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:21:41 ID:37ArbCh9O
全体の流れも分かってるつもりだし、ID:l37qTp7HOがヤバイ子なのも分かる。
けど>>872がちょっと分かりにくい気がする。
そうじゃなくて、って言ってる>>872はドライに対するレスなんだよね?
このレスでちょっと分からなくなったからID:l37qTp7HOも誤解したのかも、と思った。
909恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:25:03 ID:7ROfoyWh0
>>908
>>891にも書いたけど、>>872はウェットに対するレスだと思う。
910恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:31 ID:37ArbCh9O
>>909
>>869=ウェットに対して、で>>871はドライだから否定してるんでしょ?
そこに「そうじゃなくて」と言って>>872をレスしてるんだから、ドライに対してだと思ったんだけど。
ごめん、>>873を見るにあなたは分かってるみたいだから解説してもらっていい?
911恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:33:41 ID:dtquFpeE0
そのトシで無理して年上と付き合わんほうがいいよ
912恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:36:42 ID:l37qTp7HO
>>976
気になることが二点あります。

一点目です。

>付き合うなら同年代ぐらいの人と付き合った方がいいと思う。

あなたはドライですか?
相手の年によって好きになるかならないかを決められるのですか?
結婚なら条件を考慮することも必要でしょうが、恋愛に年齢差等の条件は必須な
のでしょうか。
どちらにせよ条件によって好きになるかならないか自分の心を操作出来るなんて
器用ですね。
残念ながら、私はそのような器用さを持ち合わせておりません。
また、年齢差を理由に大好きな彼と別れて、好きでもない他人を物色することに
意味を見いだせません。

せっかくご助言を頂きましたのに、意に沿えず申し訳ありません。


二点目です。

>今のあなたは、単に「彼氏」という存在が欲しいだけのようにも思える。

その様に思われたのは私のどの書き込みからでしょうか。具体的な交際の内容に
ついては何ら書き込んでいないにも関わらず、なぜ結論を出せるのでしょう。
推察する材料も無いわけですから、直感でしょうか。きっと経験豊かな方なのでしょうね。ただ、ご自身の中で筋道がおありでも、理由をお聞かせいただずに結論だけを投げられても相手には伝わらないと思いますよ。
913恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:43:15 ID:ilRVlybO0
ドライドライって一体何と付き合ってるんだろうね?
彼氏もこんな変なの掴んじゃってかわいそうに。
914恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:45:04 ID:l37qTp7HO
>>912>>906あてです。
アンカー、改行ミスすみません。
915恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 15:57:19 ID:FVy3tozOO
彼氏が良性ドライで、そのいい影響を最近受けている。
その矢先、身の回りのドライの人(母・兄・兄嫁)と話して色々気が付いた。
それは、「好き=付き合っている=好き」というシンプルな考え方。

私は悪性ウエットというより恥ずかしながらかなり依存的な考え方だったので、好きな気持ちが冷めても惰性や計算で付き合ったり、恋愛をこねくり回して考えたり、いつも安心できなかった。
でも彼らは、私がうじうじ悩んでも「付き合ってるんでしょ?なら大丈夫だよっ。好きじゃ無くなったら言ってくるよ。」と言われた。
淡白というか楽観的というか、恋愛に対してあっけらかんと待てる人は、シンプルでつよいんだなと思った。
916恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:06:24 ID:65up5rJj0
912はアスペ
917恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:17:36 ID:mZN56JDmO
以後透明あぽ〜ん推奨。
918恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:19:34 ID:7ROfoyWh0
>>910
873だけど、>>872の「そうじゃなくて」は、>>871後半の私なりの解釈に対してのものだというのはいいかな?

>>912
一点目だけど、どちらかというとドライだと思う。
あなたは自分と反対の意見だと、何でも不貞腐れた解釈をしがちだけど、
年齢によって好きになるか、ならないかを決められるなんて一言も言っていない。
同年代と付き合った方が良いというのは、「そうすべき」というよりも、
「その方が楽」といった意味合いの方が強いつもりだった。
この点については、語弊があったことを認めるよ。

一般的に、社会人と学生では生活スタイルも大きく異なるから、
学生同士ほど好きな時に会ったりすることはできないと思うんだけど、
あなたが、そういう相手の事情を、頭では理解できたつもりでも、現実には我慢できなくて、
寂しくてたまらなくて、2chのちょっとしたレスのいくつかを見たぐらいで一喜一憂しているようでは
あなたの方が持たないんじゃないかと思ったんだよね。

勿論、私があなたに何かを強制する筋合いはないし、私のレスだってあくまで参考に過ぎない。


二点目だけど、確かに単なる思い込みから出たレスだった。
軽率だったことをお詫びします。
919恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 17:24:42 ID:dtquFpeE0
>>912

結局、相手が浮気してるかしてないかが気になってるだけなんだよね?
920恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:30:12 ID:l37qTp7HO
>>918
レスありがとうございます。
一点目について。
社会人と学生では環境もそれに伴う価値観もギャップが出てくることは承知しています。
これまでも学生の私が知らなかった(知る機会がなかった)考え方や大人の事情、
価値観などを知る度に驚きました。
その度に理解しようと努力しています。
すぐに理解出来ることもあれば、理解に時間がかかったこと、未だ釈然としない
こともありますが、違う環境で生きている別の生き物なのだから全てを理解でき
なくても構わないと思っていますし、彼も私が理解する手伝いをしてくれます。
確かに同年代の方がそういった手間はかかりにくいのかもしれませんが、相互理解
の努力をどちらか一方が怠れば関係が破綻するのは、年代の違いに関係無いことだと考えます。
また、私が自分と反対の意見に対して、「いつも」ふてくされた考え方をしてい
るかどうかは、私の今までのレスを見ていただければお分かりいただけるのでは
ないかと思います。

二点目について。
ご理解いただきありがとうございます。

>>919
浮気をしているかどうか、というより私の知らない価値観があって、それを私が
理解納得できなかったら・・・という不安かもしれません。生きている世界も年代
も違うからか、これまで何度かカルチャーショックみたいなものを受けてきましたので。
でも、私の疑問は>>910さんが言ってくださり、>>918さんが前半で答えてくださって解決したように思います。
921恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:44 ID:s34AaAD2O
個人的には27と16って淫行じゃないか?と思ったんだが
16はセーフなんだっけ?Hしてるかしてないかによるんだっけ?

今の恋愛は早熟なのかもしれないが私が親だったら反対してしまう。
そういう面も含めて「遊び」の可能性を考えてしまうなあ。
恋愛イコール結婚の現実性を考えるドライおばさんの偏見だけどね…
922恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:10:27 ID:2mU6NSmZ0
十中八九遊びだろうねえ。
923920:2008/06/08(日) 21:19:30 ID:l37qTp7HO
>>921
そういうことはまだしていません。法的な問題も彼に教わりました。
ただ、彼は「(私が)18であっても、安易にするようなことじゃない」と言っています。
いい加減スレチになってきたので去ります。
レスくださった方々、ありがとうございました。
924恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:23:43 ID:gYuCE0li0
>>921
それは多くの人が思ってるだろうね。>淫行

お互いに恋愛感情があってHしてるのならセーフだろうけど、27歳の男が、
10歳以上も年下の女子高生をまともな恋愛相手として見てるかどうかは甚だ疑問。

駅前とかで制服姿の女子高生が、社会人らしき男の車に乗り込んでる姿を見かけたりするけど、
やっぱりまともな関係には見えないな。大いに偏見はあるんだけどさ。
925恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:41 ID:+ZOBeKbq0
高校のときから5年間8つ上の彼氏と付き合ってたけど、高校のときはHしなかったし
卒業してからも当分はしなかった(淡泊なわけではなかったらしい)
10歳以上は離れてなかったけど、このくらいの年齢差で付き合ってても
まともな関係の人もいるよという体験談です。スレチすまん、ちょっと言いたかった。
しかし最近このスレ伸びるなー
926恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:55 ID:37ArbCh9O
>>918
910です。そうかーだったら理解できるかな。
それでもやっぱり自分的にはなんか変な流れに感じるわ
レスありがとう!
927恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:14:46 ID:4NR0Ycoi0
成人者が18歳以下と「お付き合い」するのは法令で罰せられます。
じゃあ結婚はどうなんだ、と言われると、正式な婚姻関係にある場合はOK。
結婚前に交際しなきゃ結婚なんて出来ないと言われるかもしれないけど、
その辺は法律の矛盾というか・・・そういうもんだからしょうがない。
セックスしているしていないに限らず、
成人男子が10代と「お付き合い」をして、警察が「淫ら」だと判断しただけでお縄です。
んで、大抵の場合がセックスしていなくても一般常識に当てはめて
いい年した男が16歳の女の子と「お付き合い」しているのは「淫ら」と判断されます。
ぶっちゃけた話、キスだけでアウトだと思っていいと思います。


まぁ本人が好きならそれでいいと思うけど、
社会人の価値観やら常識は、学生、しかも16歳だと理解するのは厳しいだろうね。
湿度差があるならなおのこと。
928恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:17:20 ID:+aFmz4aY0
湿度差って言うか
「ねえ彼ってドライなの?ドライって浮気するのドライだから?ねえドライさん答えて!」
状態なl37qTp7HOは色々やばいと思う…
929恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:25:16 ID:4NR0Ycoi0
>>928
文章理解が出来ていなかったし、色々っていうか
おつむがヤバいんだろうなと思ったけど。

それかそういうイタタウェットのフリした釣りなのかなーと。
何かここにきてちょっとまともっぽい事言っているし、
イタタ設定で書き込みしたものの、フルボッコにされて
何となくムカついて反撃したんじゃないかと思ってる。
930恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:50 ID:CJM1zero0
確かに釣りっぽい。

>>881 :恋人は名無しさん[sage]:2008/06/08(日) 14:01:16 ID:l37qTp7HO
>>湿度差ではなく温度差。
>>ただし個人に対してではなく、「恋愛」自体に対する考えの温度差。

>ドライの多くは恋愛自体への思いが薄い(軽い)から、気軽に浮気しちゃうんですか?
>相手が嫌だって言っても価値観の違いとか束縛だとか思いますか?
>ドライのみなさんはどうしたら浮気をやめてあげたくなりますか?

いくら何でも受け答えが意味わかんねえwwwww
931恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:38:43 ID:dBrXNfHJO
>>920
ドライというより、浮気なのかな?って悩んでたんじゃないのか。意味わかんない
932恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 06:28:07 ID:vOvNPCWG0
>>931
っていうより、ドライは浮気するんですか?
ドライは浮気しないって思っていたのに、浮気するんですね?
どうなんですか、ドライさん!
って言ってる気がしたんだけどw
933恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 08:13:16 ID:sYpMe2zWO
釣りだとしてもすぐバレる低レベルwwwwwww
事実なら淫行で彼氏タイーホwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwww
934恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 09:50:39 ID:uvBlrmDx0
>>932
それに「あなたはドライなの?ねえドライなの?ドライってなんで浮気するの?」をプラスじゃね?
935恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 11:22:16 ID:NSDwAqUH0
ドライ彼氏を持つウェット彼女な人に聞きたい

どうやって彼氏のドライさを容認してますか?
「いつでもペタペタ」な気持ちを、どうやって我慢してますか?
936恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 11:59:05 ID:vOvNPCWG0
>>935
彼氏に比べるとウェットってだけで、自分自身一般的にはドライな部類なので
あまり参考にはならないかもしれないけど、ひとりでいる事を当たり前だと思う事かな。
(自分は別に我慢をしてそう思っているわけじゃないけど)

何でも「恋人と一緒が当たり前」「恋人なんだから会えるのが普通」って思うから
色々問題が起こってくるわけで。
基本的に自分の事は自分で、一人の時間が普通。二人でいる時が非日常と思っているので
そう考えると寂しいとかも別に思わなくなる。
デートの時に気合入れて可愛くすっぞ!とか思えるし、メリハリついてて慣れれば楽。
慣れないと寂しい寂しい辛い辛い悲しい悲しい、になってしまうと思うけど。
937恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 15:50:54 ID:qTAaU8li0
>>935

自分悪性ウェット→良性ウェット
彼氏良性ドライ

最初は慣れない距離感にかなり苦労したよ…
私が「自分だったらこうすれば喜ぶだろうな」ってのが
相手にとっては迷惑やウザ行為だなんて、思いもよらなかった。

私は会うにしろメールや電話にしろ、お互い関わること=愛情の深さだと思い込んでたからね。
このスレに出会ってテンプレに救われたな。

今は空気読みつつ、相手の負担にならないように付き合ってる感じ。
自分が相手を思いやったら、相手も歩み寄ってきてくれた。
逆に付き合い立ての頃、感情のままに自分の感情をぶつかたら、ドライには逆効果で心が離れちゃったから。

この前彼氏に「ウェット・ドライ」のタイプ別付き合いの話を振ってみて、
「私ってウェットだからさー」と言ったら「そう?」と返された。
うん、めちゃめちゃ苦労してるんだよ…。でも努力の成果が現れてるみたいでよかった。


938恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 18:22:50 ID:QGFqCOQ20
してほしい事をする人間か
してほしくない事をしない人間か
分かるまで結構しんどいんね
939恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:45:33 ID:sYpMe2zWO
自分がしてほしいことをするって奴はありがた迷惑ってものを知らない。
自分がこーだから相手もこーであるはず!だって恋人だし!

自分がしてほしくないことはしない。これは真っ当な配慮。礼儀。

しかし友人知人でいるうちは真っ当な奴だったのが、恋人になったとたん
ありがた迷惑な奴に豹変することがあるから厄介だ。
940恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:32:15 ID:OkLTY3DM0
>>936
これって恋人いない状態と何が違うのかわからない。
941恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 07:43:25 ID:NEiFZlAQO
>>940
お前は、他人の価値観に難癖つけてる時点で、もう。
942恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 08:01:25 ID:rvT2kZLJ0
恋人がいる状態いない状態って捉え方がもうまずわからない。
943935:2008/06/10(火) 09:10:43 ID:USEE1xX50
家に帰ったらDION規制とかもうね、

>>936-937
レスありがとう
ウェット側がより考えて変革して、いい形になってるんだね

ドライ&ウェットの成功例って、たいていウェット側が我慢か妥協をしている
ドライ側が我慢・妥協などしていると、いずれ限界が訪れて破綻する
という印象があるよ


他に例えば、
「自分ウェットで辛かったけど、彼氏のこういう言葉や行動で救われた、変われた」
っていうのはあるかな?
944恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:11:05 ID:OkLTY3DM0
だって恋人同士になって付き合ったからこそ出来ること、する事、したい事があるじゃん。
付き合ってるから、特別な理由がなくても「恋人だから」デートできたり、電話できるんだし。
片思いじゃないから、キスしてハグして好きだよって言い合えるんだし。

恋人同士であることが非日常だったら、いつまで経っても結婚までいかなそう。
だって非日常なんでしょ?
945恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 09:57:20 ID:rvT2kZLJ0
恋人である人を日常にしたいからこそ、みんな結婚するのかと思ってた。
同棲も。
別の住処で別の人生歩んでる者同士が、恋人だっていうだけで
日常にはなりえないと思ってる。
946恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 11:27:18 ID:USEE1xX50
>>944
言葉を額面通りに受け取りすぎだよ
どんな「非日常」を想像してるか知らないけど
947恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 11:29:01 ID:fLV/9OPmO
>944
会わないとかキスしないとかじゃないでしょ。
好きなら〜、恋人なら〜の前に人間なんだよ。
それに結婚は一生添い遂げたい、と思うからするもの。
歩み寄れない関係なら結婚以前の問題。
恋人に求めるものは人それぞれですよ。
948恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 12:00:18 ID:4B85bXR7O
『恋人』って言葉に囚われるのはよくないんじゃないかな。
相手を『恋人』というフィルターを通して見るんじゃなくて、
直に人間性を見てあげるのがいいかと。
949恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:16:55 ID:phzV2AdZO
私ウエット
彼ドライ
交際4ヶ月を経てエチしました
会う頻度とかもドライだし、なかなか手出してこないしで不安だったけど、なんか満たされた。
前は不安でいっぱいいっぱいだったけど、今は気持ちに余裕があります。
それに加え、最近忙しくなったせいか前ほど会いたい会いたい思わなくなった。
むしろ自分もドライ寄りになれそうな予感。

いい意味で落ち着けたのかな。
前みたいにギャップに苦しむこともないし、彼に無理強いすることもなくなったし。
ずっとこの状態が続けばいいな。
950恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:59:45 ID:EnLK/Eia0
>>944が「恋人」を免罪符の意味で捉えてるような気がしてならない。
別に資格や許可ではないからなぁ……。
それで、いざ「日常」に彼氏を押し込むと、「前みたいなどきどきがない!」なんて言って、
「非日常」を求めるんですよね、わかります。

>>936みたいな女性は、今を自分でしっかり生きられる(生きている)人だと思う。
それでいてずっと「恋人」を楽しめる気もする。賢いなぁ。
951恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 17:13:21 ID:LnBzJjTIO
16って、体はでかいけど結構子供だからね。こんなもんじゃないの?
952恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:28 ID:cLNs3K8C0
>>951
もう16の可哀相なおつむな子の話は終わってると思う。
953恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 19:36:47 ID:ijDzisZG0
彼が多分ウェットで
私は悪性ドライだと思います。

ウェットの人って、相手の気を引くためというか自分のことが好きか確認するために
嫉妬心を煽るようなコトを言ったりしますか?
そういう傾向があるならどうやったら止めて貰えるんでしょうか?
例えば「○○(芸能人なり共通の知人なりの女の人)ってかわいいよね」とか
前の彼女のことを話題に出したりとか。
こちらとしてはそういう話をされることで、自分に対して愛情が薄いというか
全く気を使ってくれないんだなあと、とても気持ちが冷めるんですが、
試しにちょっと可愛く嫉妬してみたらすごく嬉しそうでした。
現在距離を置きたいと持ちかけているところで、上記のようなところが嫌だったと言ったんですが
「そんなの冗談だし…気にする気持ちがわからない」と言われてしまいました。
ちなみに私の方からは彼氏に、前付き合っていた人の話をしたことはないんですが、
色々聞きたがったり、「聞きたがるのってMなんだってね」と自己分析?したりしてました。
聞きたくないけどすごく気になるから聞いちゃうみたいな感じらしいです。
その気持ちも分かりません。気になるのはわかるけど。
954恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:01:59 ID:hcdCLG6oO
>>943
「ウェットはどうやって我慢してるか」を聞いておきながら
「ウェットが我慢したほうが上手く行く、ドライが我慢すると破綻する」に
つなげるのはちょっとドライを置いてきぼりにしてるよ。

まあ、ドライがウェットに合わせて上手く行く例には何故か
「それは、ドライじゃなかっただけ。ドライはそんなことしない」とか
根本を覆されることもあるからなあ。

うちは、もっとメール・電話・愛情表現・愛が感じられないと責められ
泣きながら謝って頑張ったよ。
ある程度頑張っても上っ面だけに見えるらしくダメ出しされたり。

一年くらいしたら「メール、無理しないでもいいからね」になり、
四年経つと「愛の言葉とか言ったほうがいい?」と質問したら
「分かってるから今更いいよw」と言われた。

相手も色々我慢してきたと思うので、どっちがどれだけとかはないかな。
955恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 20:31:22 ID:XvtYYfAnO
>>936
私も学生のころはそんな感じだった。『恋に恋している』とはよく言ったものだ。
生きてれば、相手も人間で、自分の為に用意されたお菓子の様なものではないと気づくよ。

956恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:47:23 ID:aNvfHyjm0
>>953
…それってドライか?
957恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 21:50:20 ID:U0YHpuWD0
「恋人だから」相手への厚かましい態度も許されるっていうのは、ある種の怠慢だと思う。

恋人である前に、一人の人間なんだから、最低限の礼儀っていうか、
恋人だからこそ、相手を尊重する姿勢も大切な気がする。
958恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:54 ID:UF4yxLW/0
>>955
アンカー、それで合ってる?なんかトンチンカンなレスに見えるけど。

959恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:55:59 ID:XvtYYfAnO
>>953
の彼氏が無神経なだけ??
どうしても『冗談』が言いたいなら、同じ文化圏の人と付き合う様に説得したら。
人に嫌な思いをさせておいて、悪い事をしたと思えないのは、サイコ。人間のクズだよ。人間もどき。
960953:2008/06/11(水) 00:16:57 ID:RrfSpzZW0
>>956
違いましたか
より当てはまるものが多い方を選んだつもりなんですが
よく考えたらどっちにも当てはまることがあるので、中間なのかな
961953:2008/06/11(水) 00:21:49 ID:RrfSpzZW0
>>959
もっと気の合う人やそういうの許せる人と付き合ったら?と言いました
なんでそんなこと言うのって言われて終わりでしたが
自分を変えるつもりはないという意のことも言われました
まあ、ドライとかウェットとか関係なく、彼は無神経なんだとは思います
周りの人の反応を見てもそうですし
なんかスレ違いすみませんでした。
ありがとうございました
962恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 02:48:39 ID:/xPSQ/nIO
ドライの人と付き合ってる人は相手が本当にドライだと思う?
私はドライっぽい人と付き合った事あるけど、すぐ湿度差は感じなくなるんだよね。
だから温度差が無くなったって意味にとってるけど。

良くないと思いながらも相手の携帯見たらいろんな人とメールしてた。

やっぱマメじゃなかったり行動がおかしいなって感じる人は
何かあるんだなって実感したんだけどたまたまかな?
963恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 02:51:03 ID:/xPSQ/nIO
わかりづらかったかも。
ずっと連絡あまりしないとか、そんなに会わなくていいって
スタンスが変わらない人は何かあるんじゃないか?って言いたかった。
964恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 04:45:50 ID:yBNUNW/dO
>>962
それは言えてる。私もそんな感じだった。出かければ必ず『友人』が増える。
メールだけじゃなくて、『友人』と遊びに行く約束も目白押しで、彼氏は後回し。
めちゃくちゃ忙しくて、向こうからしたら、ドライだった。
『彼氏』と名前がつけば、家族と同じで、頻繁に会わなくてもつながってる感覚だった。
彼氏にわざわざメールとか電話とかしてもねえ、というか。両親と頻繁にメールしたりしないのと一緒で。
今の彼氏もそんな感じ。彼氏は主にmixiだけど。毎日何10人にラブラブコメント返さないといけないからねw
ただ、本当に、ヒッキーや人間嫌いまではいかなくても、誰にもあまり連絡しない人もいるよ。
頻繁に連絡したり、頻繁に人と会ったりする癖がない人。電話がかかってきても、普通に取らない様な人。


965恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 05:10:02 ID:bn3xUVCd0
今までの恋愛話聞いてた限りでは、かなりドライな人で
「俺すごい冷たい人間なんだよね」と自分自身を卑下してた彼。
しかし、いざ付き合ってみたらウェットだった。
彼曰く「自分から好きになった人と初めて付き合えた」とのこと。

以前私の付き合ってた彼がドライで寂しい思いをしてたんで
今回の付き合いも寂しい思いをするのかと思いきや
超べったりな彼が愛しくてたまらん。
でも反動が怖いなー・・・そのウェットさがいつまでもつことやら・・・
966恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 08:03:14 ID:qzeWdqHu0
>>962
それは結果的に、彼はドライではなかったということですよね。
最初、ドライ「っぽく」見えただけで。
967恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 08:27:49 ID:0aYhYWsIO
>>964
彼氏が出来たら彼氏にメールするのでいっぱいいっぱいで
他の友人へのメールが皆無になった私が通ります。

そもそも友達ともメールで雑談とかしなかったけど。
メールの義務のようなものが彼氏にだけ発生しているため
その義務を果たすと余力がない。
恋人が出来て付き合いが悪くなるウェットと
表向きは変わらないなとは思っている。
968922:2008/06/11(水) 13:36:56 ID:Q9Ge66VM0
>>964
今の彼と同じかもw
友人にはやっぱり少し気を使うことはあるけど、彼女だからこそ
通じ合っているからあとまわしになってしまうと。
でもmixiとかで会った事も無い人にマメに連絡して、
自分はあとまわしにされたら寂しいなーw

あと>>961の自分の文章見てたら意味が解らないですね。
昔、最初はドライだった人と付き合った事があるけど
付き合って行くうちに湿度差は無くなっていくよね。

だけどいつまでもドライなのが変わらない人には何かあるのでは?って事で
携帯を見てしまったのも、ずっとドライな彼の携帯を見たって意味です。

>>966
そうですね。本当にドライなのと、そうじゃなくて気持ちも問題の
判別が難しいんですよね。
ここで悩んでるドライの人の様に
好きなんだけど、連絡とか苦手で悩んでる。ならいいんだけど。
969962:2008/06/11(水) 13:40:08 ID:Q9Ge66VM0
レス番号めちゃくちゃ間違えてました。見づらくてすみません。
上は×922 ○962で

>あと>>961の自分の文章見てたら意味が解らないですね。

>>962でした。反省してロムに戻ります。
970恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:36:29 ID:KzQ1cSMWO
好きとか言わないドライカレに好きだおーってなメールしたら返事こなくなった\(^o^)/
いや気の利いた返事は期待してないからさ
とりあえず連絡くれよう(´;ω;`)
971恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:41:52 ID:s0LKGigA0
>>970
なんて返事が欲しいの?
そういうメールもらっても、何て返していいのか私もわからんから
スルーしそうな気がするw
972恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:17:28 ID:KzQ1cSMWO
>>971
内容スルーしてもいいから普通にメール欲しいんだ
恒常的にやりとりしてるメールが今日は来ないorz
しくったぁぁあ
973恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:28:51 ID:s0LKGigA0
>>972
いつも普通にメールしているのに、いきなりスルーって事は
明らかに内容が原因だねぇ。。。w
彼がどういうタイプのドライかわからんけど、私だったら
好きとかそういう事を恋人同士でも日常的に言わないもんだと思っているので
(単純に私の考え方がそうってだけね。今までそんなの漫画の中だけの話と思っていたから)
どう反応していいのかすらわからなくて、フリーズ状態になりそうだ。
974恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:48:38 ID:v60hD3Sl0
うわうっぜー冷めた、と思われてるんじゃね?
975恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 15:56:16 ID:KzQ1cSMWO
>>973
レスありがとう
内容が原因なのは間違いないw
なんかめんどくせーって思わせちゃったかも。
送って失敗した(´・ω・`)
私も普段は好きって言わない(4ヶ月付き合って言ったの1回だけ)んだけど、なんか昨日無性に好きだーって気持ちこみ上げてきちゃって送ってしまったww
彼困ったんだろうな。。。送らなきゃ良かったな。
976恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:12:51 ID:mO03Ak9dO
ドライカレーだと照れもあってメールシカトする
977恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:19:45 ID:jHmZv2zl0 BE:654293287-2BP(5888)
次スレたてておきますぽね
978恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:21:18 ID:jHmZv2zl0 BE:186940782-2BP(5888)

次スレですぽ

【ドライ】湿度差のある付き合い 67【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1213168837/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
979恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:50:57 ID:rgxmaIz0O
スキって言われるのが迷惑そうね。
980恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 16:56:40 ID:fe9e16pB0
>>979
言われるのは迷惑じゃないけど何か返答を求められるのが嫌。
求めてなくてもメールで言うってことは求めてるのと同義だと思う。
ドライだからかもしれないけど、言う気分じゃないときは言わないよ
981恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 17:16:57 ID:RqVtRwpx0
相手の思ったタイミングでメールを送らない、好きと言わないのを
照れてるのね☆照れないでいいのにっ☆と言われた時、温度差に変化しました。
982恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:34:31 ID:75qag7qH0
>>975
ドライな私はメールで「愛してる」と彼からきたとき、物凄くびっくりした。
でもメールした。「私も愛してる」って。
清水の舞台をバンジージャンプする気持ちだった。
ついでだが、昼にもらったメールを返答したのは日付が変わる寸前だった。
送信の文字押せないのよ、これが……。
あんなドキドキは初めてだ。

気休めかもしれないけど、彼氏もびっくらこいてるだけかもしれんよ。
983恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:07:38 ID:m+SQMe5WO
ウチはドライ同士だけど言いますよ〜。
強制されるのと、言葉に付属して好きなら〜の会話が嫌なだけだから。
984恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:09:31 ID:KzQ1cSMWO
>>982
おお、レストンです
返事きました!!!!
ありがとな(ハート)みたいな感じだったけど来て良かったぁ笑

清水の舞台w
けど982さんみたいにそんな思いでメール受け取る人もいるんですね。
彼はわからないけど、何かしら困惑したには違いないから今度から直接会ったときに伝えるようにしようと思いました。

メールだとニュアンスとか伝わらないですしね;

なんか毎回照れくさくて直接言えないから、次こそ。。!!
985恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:31:30 ID:s0LKGigA0
>>984
多分彼も「照れくさくてなかなか返事できなかった」んじゃないの?
986恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:26:11 ID:KzQ1cSMWO
>>985
そうだったらすごく嬉しい(*´ω`*)

今度はハグしてるときとかに直接伝えますノシ
ありがとう!!
987恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:38:31 ID:9e4L51OG0
ドライな彼女に、連絡ないと不安になるよってメールしたら
すごくキモいって言われた・・・
988恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:46:19 ID:Aj2P5A710
>>987
まあ彼女の言い方はよくないが、おそらくその返答は下記の理由のいずれかによるものだろう。

・男なのに女々しい、メール依存ぽい
・なんで連絡がないだけで不安になるかわからない(彼女的には十分にしてると思っている可能性あり)
・私の気持ちを疑ってんのか?

理由が2番目以降なら、まず最初になんで連絡ないと不安に思うかを伝えた上で
お互いの連絡頻度に対する要望の中間地点を探る必要があると思う。
989恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:21:50 ID:ylZvjR2UO
>>987
温度差じゃないの。好きな人に『すごくキモい』てw
990恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:25:14 ID:3ItFhn3m0
ちなみに連絡こないって具体的に何日ぐらいこないの?
(ドライなら向こうから用件がある時以外こないのかね)
顔合わせるのはどれくらいの頻度?

週一くらいで会ってて2,3日メールがないくらいで不安とかいいだすなら確かにキモい。というかイタい。
待ち合わせメールに返信ないなら彼女がやばい。
991恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:25:31 ID:e67FnZ8m0
連絡程度で不安になられたら
浮気を疑われたら殺されそうだぞ

ところで、何を「不安」に思うの?
992恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:27:18 ID:sdbfBDvR0
>>990
俺の場合遠距離だけど向こうからは絶対に来ない
993恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 05:11:21 ID:RuD8KXx00
>>990
2〜3日連絡無いと不安までは行かないけどモヤモヤするな。
会ってないのに連絡もこなかったら何で?って思うけど。
そんな私は週に一度会ってます。少ないけど我慢。多い方なのかな?
994恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 05:28:00 ID:X9T6V4Po0
ウェットは付き合って間もないとか、新婚ホヤホヤなテンションで
ドライは長い付き合いの夫婦や恋人ってテンションなのかなあ?
でも最初から低テンションなのもどうかと思うわ
自分もドライだけど…
995恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 06:24:46 ID:UTNEC5UZ0
>>994
ドライはキャラクター的に、新婚ほやほやラブラブテンションってのが
出来ない人が多そうなイメージがあるなぁ。
言い方アレかもしれんけど、きゃぴきゃぴしてない硬派型というか。
996恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:06:06 ID:yQdrO2eN0
>>994
ウェットはそういう幸せなところを、他人にも見せびらかしたい人が多い気がする。
別の言い方をすれば、他人と比較して、自分も同じような恋愛できてることに満足感を覚えるというか。
好きな人と付き合ってるということへの、絶対的な充足感というのがあるにしてもね。
997恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:21:21 ID:M1ThWkAB0
>絶対的な充足感

ないと思うぞ。
むしろ付き合ってるという状態だけでは満たされない慢性的な不安感・渇望感があって
相手の好意を何度も確認する、相手にしがみついて拒否されないことで
不安を解消しようとしている感じを受けるな。
998恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 09:50:33 ID:r8MJLzXW0
他人に見せびらかしたいかどうかは、ドライ/ウェットの区分とは別だと思う
ウェット彼女は恥ずかしいから人に見られたくない、
ドライ俺は見せびらかしたい
逆なカポーも居たし
999恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:00:38 ID:WfgSnNXC0
>>993
>2〜3日連絡無いと不安までは行かないけどモヤモヤするな。
やばいよ・・・
1000恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 10:41:22 ID:pUj27wcc0
1000ならみんな幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。