デート代の男女比はどれくらい?part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1206173332/
2恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:20:01 ID:J05wsMid0 BE:408933375-2BP(5888)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
3恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:25 ID:F/whM0M20
女だけど、デート代払うのなら会わないよ。

4恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:09:19 ID:/Q4uAP4K0
誰も貴方と会いたいとは思わないので問題ないじゃないですか
5恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:20:33 ID:+KMnVMMJO
貧乏オバサンがよく使う言葉

男の器(笑)
男のプライド(笑)
甲斐性(笑)
レジではスマート(笑)
奢ってくれるのは愛されている(笑)
割り勘だと愛は感じない(笑)
奢ってくれたお返しに手作り料理やちょっとしたものを・・・(笑)
「ご馳走様、ありがとう」(笑)
彼がお金を受け取ってくれないから(笑)
掛けた金額=愛情の大きさ(笑)
女は服や化粧品にお金が掛かるから…(笑)
そんなんじゃ(女に奢らないと)モテ無いよ〜(笑)
6恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:21:02 ID:+KMnVMMJO
ついこの間、anan(だったかな?)を読んでたらデート代に関するアンケートがあった。
男の子と女の子それぞれに聞いたものだが、割り勘or男の子が少し大目に払って欲しい、
って意見が男女どちらとも過半数を超えてた。
雑誌のアンケートだからどこまで信憑性があるかは疑問だが、
女の子向けの雑誌でこの結果ってことは、若い人の間では割り勘が主流になりつつあるのかもね。
意外な結果に彼女と二人でビックリしたよ。

630:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:49:00 ID:n2ECi8CT0 [sage]
今は彼氏に対等のパートナーとして見てもらいたいって女の子が多いからね。

631:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:52:31 ID:3aDZJ//7O
つまりここで全奢りを主張する女は年増か時代遅れってことか
7恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:21:32 ID:+KMnVMMJO
62:恋人は名無しさん :2008/03/24(月) 02:40:14 ID:AyBh/Wc6O
638:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 13:25:48 ID:ZBBG3+MbO [sage]
>>631
何が何でも男が奢って!私は化粧品におしゃれにお金かかって大変なんだから!
彼女が綺麗になれば彼氏も嬉しいんだから良いでしょ?
だから奢られても感謝もしないよ☆

って主張してた女は、バブル時代に青春してたおばさんだろうね。
8恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 03:10:31 ID:eX0C6mdi0
さっきからコピペしてる人は貧乏な男か?
別に割り勘でいい派だけど、なんか必死だな
9恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 03:27:15 ID:ed5TDFLBO
うん。相手がこういう必死ぽい人だと
こちらからご馳走するのも、プレゼントするのも
なんかやりにくいわ。
10恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 03:27:28 ID:Fx6CTlCOO
彼10:私0 で丸5年。
払わせてもらえないぶん、プレゼントに凝ったり、サプライズに凝ったりしてます。
移動が電車で、定期圏外の時は私の出番!
彼のsuicaにチャージが入ってること知りつつもダッシュで切符を買って渡してる。
なんか彼の分を買うのも嬉しい。
全額相手持ちのカップルは、相手にどんな風にお返ししてますか?
11恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 05:34:45 ID:amfa3XK90
何度も書くけどオバサンは現実を知ってるから男に>>5みたいな要求をしないよ。
12恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 07:48:31 ID:+KMnVMMJO
コピペに反応する貧乏無職オバサン

ID:eX0C6mdi0
13恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 07:54:14 ID:8AkiDhv7O
>>8-9
寄生虫
14恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 08:38:50 ID:IZ/cfIsn0
>>10
手作りのパンやケーキを焼いたりかな。
15恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 09:18:06 ID:AaWOSsMuO
>>10
『払わせてもらえない』って、払う気もないでしょ?
物を渡しても損した気分にならないけど、お金出すと損した気分になるもんね。
16恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 10:03:18 ID:H+U+yHhi0
全スレであったけど
うちの彼も自分が買うのに「これ買っていい?」と聞いてくるなw
将来財布を握ってねってことなんだろうね。そんな大役務まるか
どうか不安だけど、よぉし頑張るぞ!ともの凄く愛おしくなる。

以前「これは俺の」「これはあなたなの」って何でも分ける男が
いて、お金自体は持ってたからそこそこいい物ももらった記憶があるけど
肝心の私の気持ちが全然乗っていかなかったのを覚えてる。

「これ買ってもいいかな?」カワユシ
17恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 10:30:19 ID:Hts5Wy6b0
うちの彼女が>>16の逆バージョンだな。
デートで贅沢したり下手に実用的でないプレゼントとか高いプレゼントとか贈ろうとすると
「そのうちあたしの財布になるんだ、無駄遣いすんなー!」
って冗談交じりにしかられる。

蛇足だろうが誤解の無いように言っておけば、
実際にはワリカンだから別にたかられてるわけじゃないぞ。
18恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 17:18:21 ID:ed5TDFLBO
>>15
なんで???
お金を渡すと損で、物はいいの?
19恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 17:24:43 ID:b7O2P1xDO
>>15 妬み乙。
20恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 17:35:04 ID:SXcSPOdP0
>>10
お前はなんでも彼の言うこと聞くわけ?

まぁ金銭面のことだけ言うこと聞いてやってる馬鹿女だろうけど
21恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 19:12:03 ID:/Q4uAP4K0
バカ男を捕まえた女が勝ち組なのは間違いないよw
ただバカの上に金があるのは極少数だけどね
22恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 20:18:43 ID:b7O2P1xDO
>ただバカの上に金があるのは極少数だけどね


馬鹿は金持ってないよw
23恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 20:30:13 ID:r4aFFixa0
ギャルオは金持ってるって定説だがな
たっかいブランド服いーっぱい持ってる
大学生ギャルオとかね
ジョンガリ、ドルガバ、D2とかバンバン持ってる
で、バッグはヴィトン
こういう男を目ざとく見付ける女はちゃっかり女だな
24恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 20:42:07 ID:8G5o5sxE0
>>23
>>ギャルオは金持ってるって定説だがな

はぁ?どこの国の定説だよw
ホストやヒモやってるならともかく
普通の人は貯蓄とかしてる分を
全部好きに散在してるだけだろ。
25恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 21:35:53 ID:/Q4uAP4K0
ギャル男が金もってるは噴いたww
あんたギャル男やお兄の知り合いいないっしょw
2615:2008/04/22(火) 23:38:30 ID:AaWOSsMuO
>>18-19
釣りだったのに図星かよwww
27恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 01:53:21 ID:N+1o8Fdo0
>>24>>25
ブラレとか着てるレベルの奴もいるが
上に挙げたブランドをバンバン買ってる奴もいるわけ
1シーズンに100万ぐらい服に金使ったりしてな

社会人から見たら大した金額じゃないかもしれんが
この年代の男としては相当金持ってるだろ
言っておくけど俺が話してるのは東京の話ね?他は知らん
28恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 02:55:31 ID:6zLxp4dD0
うちは割り勘。
今私が無職なので正直辛い。
彼氏も借金があってきついからしょうがないんだけど。
なのに毎週ホテルとか、彼が言うからやんなる。そりゃ一緒に過ごしたいけど。。
29恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 03:20:30 ID:gA/am3XcO
>>27
大学生なら、だいたいが親のすねかじって遊んでるやつだろうな
30恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 07:53:05 ID:sBe5oDlZO
>>27
お前ドルガバとかの年代の給料知ってんのか?
お兄系とかじゃなくて、そいつ自身が特殊に金入れるルートがあるんだよ。
上に出てたが家かホストとかな。
31恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 10:32:52 ID:dGCJ0ing0
そゆのは自分のお金で買わないんですよ

って言ってたよ。へぇ〜って思った。


32恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 17:46:21 ID:tPu7Npzp0
>>27
ギャル男が被服費に大金を掛けてる事は誰も否定して無いが?
「高い服買ってる=ギャル男は金持ってるのは定説」とするには無理がある

バカだから経済観念がなく有り金を服に突っ込んでるとは考えられんのか?
まあ、お前の知人の2〜3人のギャル男が何らかの形で金を持ってるか知らんが
それで「定説」とか言うのは軽率。
33恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 23:13:49 ID:q7lLXbyk0
>>社会人から見たら大した金額じゃないかもしれんが

呆れかえるほどバカがいるなー
嫌味のつもりなのか本気なのか・・・・どっちにしてもギャルオ以上に頭は悪いようだ
東京のギャル男は全員資産家の息子かカリスマホストなんですねwwwww

つかお前東京住んでないっしょ。バレバレだからw
34恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 02:58:29 ID:itBfT0U7O
東京はお金持ち多そうでいいですね。
ギャル男の意味すら分かりません@京都
35恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 03:16:44 ID:vbBG9J9EO
殆どの女の子が、男が出すものだと思ってる。むしろ出さない奴は小さいクズだとまで言ってる。そんな小さい男と付き合いたくない、とか



私は逆に割り勘か奢るの好きだから、私は変人扱いされる。
36恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 03:46:05 ID:itBfT0U7O
変人扱いはひどいね。
37恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 08:40:30 ID:Qh7cP/47O
変人扱いってか、男って時間とお金かけた女を大切にするんだよ。
38恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 10:11:58 ID:UfHIt8VR0
これ買っていい?って彼氏に聞かれるのあったけど

あれ羨ましいね。よいよいって言っちゃいそうだww
男って大体自分の財布は自分のものだと思う傾向が強いから。
39恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 11:12:10 ID:5x9g28YG0
>男って大体自分の財布は自分のものだと思う傾向が強いから。
男じゃなくても真っ当な感覚の人ならそう思うんじゃない?
私の財布は私のもの。彼氏の財布は彼氏のもの。
それ以外にどんな考え方が?
40恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 11:16:54 ID:itBfT0U7O
>>38
結婚意識したら自然にそうなるよ。お互いに
41恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 11:28:29 ID:WVCCgirW0
これは交際時じゃなくて結婚後の話になるけど

高収入の旦那は自分で財布を握り奥には「生活費」としていくばくかを渡し
低収入の旦那は奥に全部給料渡して「これで何とかやりくりしてね」と丸投げする傾向にある
42恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 12:05:19 ID:/rmbEs0iO
たしかにそういう傾向もあるかもね。
収入がいくらあろうと家計にいれる金は上限あるだろう。
手取り2000万男が2000万任せるってのは考えにくい。
一方、年収500万男なら全部任せてるっての想像つく。
43恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 14:54:09 ID:CsXJUYPu0
>>38
>>男って大体自分の財布は自分のものだと思う傾向が強いから。

自分の財布が自分のものでなければ誰のものなんだよ?
おかしな事いう奴だな
まさか「2人の共有物」とか言わんよな?
結婚間近で既に新生活の準備を始めてるならまだしも
普通のカップルで「2人の共有物」とかおかしいだろ。
100歩譲って男の財布が2人の共有物だとして
当然女も同様に自分の財布を2人の共有物として提供するんだろうな?

>>男って大体自分の財布は自分のものだと思う傾向が強いから。
それはどちらかといえば女のほうがその傾向が強いと思うぞ
「あなたのお金は2人のもの、私のお金は私のもの」みたいな
44恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 15:38:02 ID:QeZtT2ym0
>>43
まるでジャイアンだなw
45恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 16:38:16 ID:7dLtxyJ7O
リアルではまず知り合わないだろうバカに出会えるから2chは面白いw
46恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:27:53 ID:UfHIt8VR0
>>45
??別に彼(男)には言わないよ。だから出会ってるかもだね。
その上で私がお断りしたのかも。。。○の穴が小さいなって判断した場合ね。
47恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 18:59:07 ID:7dLtxyJ7O
>>38は本気で思ってたのか…
48恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:08:41 ID:FwX5h/BO0
なんていうか・・・>>38は奢る奢らない以前の問題なんだが
>>46を読む限りではそれすら気付いてないらしい
49恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:21:47 ID:VmSVrjm/0
>>46こういうバカに出会えるから2chは辞められない
50恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 20:37:47 ID:mcuWIBOu0
レジで二人でお金を出し合うデートにうんざりしてきた
なんかチマチマしてて嫌だなあ
出し合うのって

交代のほうがいい
交代も嫌なら自分が出してもいい

でも尽くしてるとか思われたら嫌だし
お金の問題って気軽に言えなくて悩むなあ
今までの付き合い方とかも聞くにきけない
51恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 21:17:13 ID:XsZ7ZDU40
レジの前でやらずにレジに行く前に清算すればいいじゃん。
52恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:44:37 ID:nZ+7hYwgO
私は外食とか買い物の時は全額出してる
彼が割り勘派な事がウザくて面倒くさい。
それに学生に払わせるのは申し訳ない感が
53恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:06:02 ID:rP7PuK8l0
社会人が学生に出させるなよ
小さい奴だな・・・・
54恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:09:39 ID:8REf28X/O
>>15
もちろん払う気でいますよ。
最低でも自分で食べたものや、遊びにかかったものは自分で払うべきですから…。
彼は私の目の前で、レジでお金の出し入れをするのを嫌うので、気付かないうちにお会計が済まされてることが多いです。
払う気がないわけではありません。

>>20
金銭面だけ言うこときいてる馬鹿女と言われたらそれまでかもしれません。
私自身にそういうつもりはなく、純粋にこういうカップルはどの様に工夫してお返しをしているのか知りたくて書き込みました。


私が割と、まとまった物をお返しすることが多いので、そういう意味でデート代は彼が出してくれているのかも知れません。
ケーキを焼くのもいいですね!今度挑戦してみます。
ありがとうございました。
55恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:44 ID:D1wi02JJO
100対0ですがなにか?
56恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:56:20 ID:xGqqLNMGO
お互い大学生で彼女年下。ご飯代は
1000〜2000弱→500円もらう
2000弱〜→1000円もらう

が定番。コンビニやチケット代は奢る:奢られで2:1。
記念日は全奢り。このバランスが好きだ。
57恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:59:23 ID:d6H4AhHYO
車出してもらってます
綺麗です
58恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 10:24:11 ID:3gbMlp/YO
割り勘派の人は
彼女がほしのあきちゃんでも
割り勘しますか?
59恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 11:33:36 ID:kARPEZI/0
します。偽乳は嫌いです。
60恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 16:20:12 ID:rdr/c8CS0
しますが、そもそも人柄を知らないので彼女にするかどうか分かりません。
61恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 00:38:20 ID:DUeagXQmO
絶対割り勘だよ〜…

今月、来月バイクの任意保険支払いが高くて私の給料じゃホテル行けない…
彼に話したら「来々月まで我慢だな」の一言。
割り勘はいいんだけどさ、彼のが私より二倍ちょっとお給料いいし…
「俺も寂しいけどもう暫くの我慢や!」と言ってほしかったなぁ

何する時も割り勘だから、私がお金足りなくてデートできない時もあるし…
社会人同士なのに恥ずかしい話ですが…
62恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 01:21:41 ID:0bW47e0m0
・・・まあ、敢えて言う必要はないな、散々言い尽くされてきたことだから。
63恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 02:20:30 ID:QLyVtkO/O
どなたか意見聞かせていただけませんか?
私新社会人で彼氏は学生です。
今まではご飯は基本割り勘、カフェなどは気分でどちらかが奢ったり割り勘にしていました。
これからは食事等全て私がだすべきでしょうか?
彼氏はふざけてこれからは奢ってもらえるから嬉しいなどと言ったりしていて。
来週社会人になって初めて会うのでどうしようかと思います。どなたがよろしくお願いいたします。
64恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 03:01:22 ID:vLnQTx0r0
>>63
顔も知らない赤の他人の集まりのこのスレで、
「社会人とか関係ない男に出させろ!」って言われればそうするの?
「今まで通り割り勘でいいじゃん!」って言われればそうするの?
「社会人になったんだから学生の彼氏より多めに出せ!」って言われればそうするの?
「社会人ならあなたの全奢りでしょ?」って言われればそうするの?

あなた自身は、どう考えていて、どうしたいんだい?
65恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 09:17:59 ID:XHV1jVt/0
>>54
>彼は私の目の前で、レジでお金の出し入れをするのを嫌うので、気付かないうちにお会計が済まされてることが多いです。

現実的に考えて、普通にメシを食って気付かないうちに会計済んでる事が多いことなんてあんのかよwwwwwwwwwwwww
トイレ行くんだったら、会計する事なんて100%分かってるんだから確信犯じゃんwwwww行く前に大体の金払えよwwwwwwwww
66恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 09:18:58 ID:XHV1jVt/0
受け取ってくれないとかマジワロwwwwwwwwww久しぶりに笑ったわwwww
67恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 09:56:54 ID:QLyVtkO/O
>>64さん
63です。すみません、自分はどうしたいか書いていませんでしたね。
私は今まで通りの割り勘+αが理想ですが、もし彼氏が必要ならば奢るのは構わないんです。
ただ、万が一ですがお金を出しているから会っていると思われたらとても悲しいですし、
男性に全奢りはプライドを傷つけるからしない方が良いと友人から聞き、
でも反対に社会人なのにケチだと思われても悲しいなと思っています。
やっぱり彼氏によりますよね。
68恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 10:28:57 ID:Ky4rQzhYO
そんな事言ったら世の中の大多数の男の立場がw
奢るどころか養うのが当然な風潮すらあるのに。

よっぽど自信ないのか愛情(笑)がないのかw
69恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 11:04:41 ID:6v4rulwT0
もうその考えがケチ臭い 普通にワリカンでいいだろ
そこでもっと奢れと言ってくる奴は女みたいな性根の腐った奴だから
彼氏には不適当だと思います。
70恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 11:31:47 ID:wkpV+k83O
女でも男でも奢られて何のお礼もしてこないなら
ちょっとおかしいと思う
71恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 12:12:01 ID:P8/pvrblO
>>67
次回会ったときに、私多めに出そうか?と聞いてみては。
そこで全奢り要求されたら、若干だめ男君なので、
話すか別れるかするのが良いと思うよ。
72恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 12:48:45 ID:G5zD+Be90
>>50
俺と似てるな。
お互いに財布出してってのが面倒。
俺のいつものパターンは、昼は彼女に出してもらう。
後の大きな出費はオレもち。
(ちょっとしたお菓子とかは買ってもらう)

出費は9:1とか8:2とかになるけど、出費のたびに1〜2割もらうよりか全然マシだよ。
すくなくとも、お昼の後は「ごちそうさまでした」って彼女に言えるしね。

1年もそれを続けてたら、相手もなれきて、
自然とお金のことで押し付けあうことは無くなったよ。
73恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:53 ID:PoWEKemK0
当方男、彼女じゃないですが今日デートに誘われて行って来ます
誘われた立場だけどお金出すべきですか?
相手の見たい映画に付き合わされたりするので、必ずしも自分が行きたいわけじゃないです
74恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 14:47:14 ID:6v4rulwT0
>>73
おれなら割り勘にします。出してくれって言われたら帰ります。
75恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 14:59:05 ID:DZFAoilWO
彼社会人2年目
自分大学生1年目(バイトはまだしてない)

あれ…ご飯とかチケット代完全割り勘なんですけど…
76恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 16:13:22 ID:0bW47e0m0
>>71
ピコーン!
世の女はダメ女ばかりだったのか。
77恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 16:56:25 ID:PoWEKemK0
>>74
ありがとうございます
やっぱりさすがに奢る必要はないですよね
参考になりました
では行って来ます
78恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 17:25:25 ID:Ky4rQzhYO
ごはんの勘定ですら面倒臭いなんていうのはよっぽど適当な奴だな。
ケチや太っ腹とはまた違って無関心。
面白いことに女がそれを愛情(笑)に変換することが多い。
79恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 17:47:26 ID:HI7UtKnzO
相手に、「全額払いたい」と思わせるようなこともしないで
出してもらって当然と思ってる奴はダメだな。
ごちそうさまも言えなかったら逝ってよし。

最近、彼女がごちそうさまって言わなくなったから別れようと思う。
80恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 18:45:49 ID:p3ggGjS80
常におごってますが何か?w

最初は「ごちそうさま」とか「悪いから少しだすよ〜」とか財布出してましたが、
最近は財布も出さなくなりゃ、ごちそうさまもいわねぇwww

俺、涙目w

ここのスレにいる女性達よ、奢られたら
@:店を出たら演技でもいいから財布を出して「いくらだった?」って聞きなさいw
A:相手が「いいよ、俺のおごりで」って言ったら、しっかりと「ごちそうさまでした」と言いなさい
B:その日帰ったら、メールでも電話でも「ごちそうさま」って言いなさい

それだけでいいんだよ・・・

ちなみに、毎回おごってもらってたら、たまには手作りのお菓子とか持ってくると
感激しますw
81恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 19:02:25 ID:PelQoi3A0
>>80
うちの彼女。
@値段をチェックしていて、大体半額何も言わずに渡してくるorz
A「俺のおごりで」と言っても「いや、そういうのは好きじゃない」と言って奢られない。
Bその上店員に対し律儀に「ごちそうさまでした、おいしかったです」と言う。


可愛げなさすぎだorz
82恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 19:14:38 ID:G5zD+Be90
俺は、「奢るのが普通と思われるの嫌だけれど感謝してくれれば、それで十分だから」って定期的に言っているなぁ。
彼女の性格もあるんだろうけれど、ちゃんと毎回、ごちそうさまって言ってくれるよ。
83恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 19:20:21 ID:PelQoi3A0
>>82
俺もそう思っているし、そう言っているんだけど
「奢られるとそれが普通じゃないと思っていても、いつしかそれに慣れて
それを普通と思ってしまう。それが嫌だ。そういう自分でありたくない」
だそうだorz
なんつーか、素直に守られろよ。と思ってしまう。
可愛げがない。。。
84恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 20:27:47 ID:DY74Z03Q0
>>81
自分の事かと思った。
えー可愛げないの?
毎回、気を遣ってるつもりだけど。
85恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 20:46:54 ID:skiWiMt10
>>81
いい彼女だと思うよ〜。可愛げが無いとか、思わないでよ。
私もそんな感じだけど、金額チェックはしないかな…。彼が会計した後
「いくらだったっけ」と言って、予想する額を出しながら
「○○円でいいよ」と大まかな金額を言われ、小銭分は向こうが出してくれてる。
たまに今日は奢る!!と言ってくれるのでその時は「ありがとう!ごちそうさま!」だな。
86恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 21:08:19 ID:PelQoi3A0
>>84,85
男が奢るって言ってるんだから、女の子は素直に奢られておけばいいの。
勿論奢られて当然よ!みたいな態度だったりすると、嫌だけどさ。
奢られない女の子っていうのも可愛げないし、男を立てられないダメな女だと思う。


しかも今彼女、ニート(求職中)で、デートすら出来ないし・・・。
奢るって言っても、ニートには遊びにいく資格なんてないとか言い出すし・・・。
男に素直に守られたり出来ない女は、正直疲れる。癒しにならん。
87恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:54 ID:wkpV+k83O
>>86
あんたを癒すために付き合ってるんじゃないからw

就活は口実で本当は冷めただけなんじゃないの。
88恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 23:39:38 ID:wkpV+k83O
あ、ごめん
就活で会えないと言われた人じゃなかった?
失礼しました
89恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 23:40:57 ID:4XmSA0GM0
奢ってやったんだから





























肉体奉仕を頼むよ
90恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 23:46:50 ID:wkpV+k83O
>>72
昼ごはん2000円としても
夜は2万円くらい?!
すごいな・・・。
ホテルに行くのかな。
私らは夜ごはん2人で2000〜3000円くらい。
91恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 23:56:28 ID:3FMw5BXJO
わたしも男に奢ってもらうの嫌いだから割り勘派
元々誰かに奢ってもらうのが苦手男女共に
男が払わなきゃいけないってのも変でしょ
自分が食べた分は自分で払う
その代わり頻繁に外食だとお金きつくなるからたまにしか無理
92恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 00:23:23 ID:+OktLiaQ0
ここの奢られ女も>>80みたいのはごめんだろうな。
なんかおしつけがましいっていうか、ペットじゃないんだからさ。
まぁ実際ペットなのはおいといてw
93恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 00:24:36 ID:WM3LTABHO
ふつうに社会人して身の丈にあったデートしてれば、
デート代なんてたかがしれてるから大雑把な割り勘で十分。
今の彼氏は学生だから、私の方が多く出してる。
とりあえずケチと学生の奢り派(学費生活費を自分で出してる人を除く)は論外。
94恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 00:53:52 ID:FelMiUEE0
みなさん割り勘推奨会に入りませんか?
95恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 01:36:08 ID:FCIPL30RO
【自分のスペック】20♀ 学生
【相手のスペック】19♂ 学生
【年収は、どちらが上か】同じくらい(バイト代ですが…)
【割勘派?奢り・奢られ派?】私は割勘派。彼は奢り〜男が多く払うべき派。
【デート代の比率】4:6〜3:7
【現状に満足か】満足


彼は一学年下です。私は割勘派なので始めの頃は食事等の度に自分の分を全額出そうとしてたんですがやんわりと断られ、今は上記の比率に落ち着いてます。

全ての男性がそうとは限りませんが、彼は女の人にお金を出させると自分が甲斐性無しみたいな気分になるようです。が、割勘派の私の気持ちも汲んでくれ、間を取って上記のような比率になりました。
勿論お礼の言葉は欠かしませんし、少しでもお返しになればとお菓子やお弁当を作ったりして彼が喜ぶのを見ると私も嬉しいので私達の金銭負担はこの比率が一番良いみたいです。

私の周りは彼のようなタイプの男性が多いです。以前この事で悩んだ時に相談したら、ちょっとでも彼女に良いとこ見せたい男の可愛げなんだよ、と言われてちょっと納得。
96恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 01:54:26 ID:Srng9rd8O
本当にあなたが支払うつもりがあるなら、それを何がなんでも受け取らない彼はおかしいよ。
おかしく感じないのは、持ち上げてくれてお金も負担してくれるから、あなたに都合いい話しなだけでしょ。

そういう性格ってことは、あなたに都合が悪い事も押し付けてくるし絶対譲らないだろうね。

完全に舐められて、無意識に見下されてんでしょ。

じゃなかったら普通は代金の支払い位受け取るってw完全に拒否するより受け取ったほうが楽じゃん。雰囲気悪くならないし。
97恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 04:27:55 ID:9xMA3s23O
>>96
別におかしくないけど。
プライドVSプライドの戦い
ですわな。
98恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 08:34:59 ID:+OktLiaQ0
>>97
ちょっとまてw
俺の読解力がないだけかもしれんが、男のプライドは分かる。
女のプライドってなに?当たり前のことしようとしてるだけだろ?
プライドも糞もないじゃん。多めにだそうとしてる訳じゃないんだから。

それにおかしいって言ってるのは、プライドのゴリ押しがおかしい訳でしょ?
女に都合のいい男のプライドだけ認めてるとロクなことないって事だよ。
あんた馬鹿じゃないの?
99恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 09:32:58 ID:kseQGtbR0
>>95のような女はこうあるべき男は地雷。
とにかく一つ一つの行動に自分の意見を押し付けてくるし、女に幻想を持っている。
また>>95のように自分の思惑からずれた行動を取ると譲らない。

普通に話し聞いてくれる男は普通に受け取るよ。
好意は押し付けたら好意じゃない。

同じ奢りの傾向でもお金に無関心なドンブリ勘定男のほうがまだ安全。
女はこうあるべき男はストーカー予備軍。
100恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:53:24 ID:KLUy8Yji0
て言うか>>86って奢られ女のネナベじゃないの?
101恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 18:21:36 ID:7ovnvPIr0
たかが、たデート代ぐらいで、
守るとか、立てるとかさ、そういう男はごめんだ。
それで、大事にされてると思う女も女だよ。

自分で出すし。自分で食べたり遊んだりした分は。
デート代に男を立てるも女を守るもないじゃん。
自分の分は出すのだ当たり前なんだから
なんでそういう風に考えるのか…おめでたい頭だと思う。
102恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:19:34 ID:bIYIvF0GO
>>101
同意
ごはん奢ってくれるより、自宅で手料理の日にお土産として
ちょっとしたデザートとか買って来てくれる方が嬉しいな〜
103恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:32:21 ID:sXckBYiEO
25♂
27♀
♂が全額。年200万くらい投資してるwww 
104恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:35:41 ID:fuHqxE5T0
>>81
それ俺の彼女じゃないですか!
一体それの何が不満なのか全く分からない。
最高じゃないか!
105恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:41:46 ID:/1FUUQB20
俺も奢る事で、相手を守っているみたいに大げさには考えてないかなぁ。
たぶん、俺はどんぶり勘定派なんだろうけれど、
なんで奢るかっていうと、ちょっとした自己満足と感謝とか愛情の表れか?
まじめに理由を考えると自分でもよう分からんな。
106恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:55:58 ID:xRI6kV+fO
俺  22で4月から社会人
彼女 19専門学生

大体7:3くらいで負担してもらってる
余裕が出来たら8:2くらいにはしたいけど、全奢りはしたくないかな
何か全奢りって嫌なんだよなー
107恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 23:47:03 ID:5c9G+jAS0
友達関係の時は、割り勘
恋人関係になったら全奢り。
友達関係の時に奢るよと言っても断られた事がある。
彼女にはそういう線引きがあるのかなと思った。
108恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:02:59 ID:9xMA3s23O
>>98
払う、イコール人間の尊厳を守る
払う、イコール上に立つ。
109恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:41:19 ID:DP43/BgOO
俺8:相手2
まぁもうちょいしたらただの学生だから多分5:5になるかも
無理しないでって言ってくれるから無理してしまう俺orz
110恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:00:33 ID:GpFh4XezO
彼貧乏だからほぼ私持ち。
彼も出来るだけお金掛からないようにしてくれるから助かる。

でもイベントの時はこっそりケーキやシャンパン用意してくれてるから嬉しい〜

お仕事が軌道に乗りますように。
111恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:16:17 ID:Em4dKQhrO
彼氏25
私25

ご飯はたまに私が払ったり自分のぶんだしたりするけ毎回仕事帰りの夜中あうからお泊まりだけどホテル代は全額彼氏が払う。細かいお金も彼氏が払う。無言でそれが当たり前になってる。その代わりプレゼントや手作りで何かあげたりしてるよ
112恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 09:49:30 ID:UenKG1G10
今結婚を申し込まれた彼氏がいるのですが
一点だけ不安なのが彼が割勘主義である点です。
やっぱり結婚しても奥さんに働いてほしいと思ってるみたいだし。

何かのテレビで見てたんですが、女が男に冷める理由の一位は
「お金に細かい」ってことらしいですよ。

ブラマヨの二人がこれを論拠に「女なんて奢ったったらしまいなんですよ」
って言ってたけど、それは暴論にしても男女ともやっぱ本音ではそういう風に
思ってんだなぁと妙に安心したような変な感じだった。
113恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 09:59:26 ID:QP9PeUX+0
じゃあ結婚やめれば?
彼とあなたは価値観が合わない。
彼にはもっと別に合う女性がいる。あなたじゃないってだけ。
結婚後に女性が働くのは悪ではないし。
楽したいならあなたも他の男性探しなよ。

あと、割り勘=お金に細かいじゃなないから
114恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 10:04:57 ID:ePGSxIIM0
>>113
同意。
加えて言えば、「お金に細かい」ことに冷めるんだったら、
自分も相手が割り勘主義かどうかなんて気にせず、お金に対して鈍感でいろよと。
115恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:08:21 ID:Xt4v+HU/0
正直奢るのってやりたいだけの時は普通にするよな 変にケンカしてHできないとか最悪だし
風俗代がデート代になってると思ったらだいぶオトクなわけだし。
んで実際に結婚とか考え出したら奢るのは完全にやめ割り勘にする。
やっぱ俺も半人前なわけだし特に結婚願望もないので
お互い自立した、依存しない関係じゃないとやっていけないって思ってるから
自分の事は自分でキッチリできる子と結婚したい。
でも奢りに慣らされたアホは「愛情がなくなったのか」とか言い出して去っていく。
俺の考えを説明しても去っていく。結局奢ってくれる男探してただけだろ。
女は基本カスだと思ってるから全奢りで気持ちよくなっていただきセックスだけさせてもらうのが一番良いよ。
116恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:10:46 ID:4B7uMsJA0
>>115
お前割り勘とか以前の問題だな、結婚は無理だわ。
自分の事は自分でキッチリできる子は間違いなくお前を選ばない。
117恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:12:23 ID:Xt4v+HU/0
それならそれでいい あまり必要性も感じないし
会員になったら安い値段でセックスが出来るから払ってるだけ
118恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:16:11 ID:4B7uMsJA0
やりたいだけの時は奢るよな
でも結婚考えたら割り勘にする

結婚の必要性も感じてない女はカスだと思ってる人間が
上記↑の事をいくらほざこうが「あーねー」って思うだけ。
119恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:29:52 ID:Xt4v+HU/0
このスレ見てたら「彼氏が払わせてくれない」だの「男が多く持つべきだと思う」だの
なんか男が払うの当然だって意見が散見されるんだけど結局それって
俺から見たら金だけ払っとけば満足するハードルの低い女だから
単なるヤリ捨て女だからね。
あんたらは色々反論するんだろうけど俺が今まで付き合ってきた女で金で
コントロールできない女いなかったし。
結局支払いだけで男を計っちゃうんだろ、もっと見るべきポイントは他にあるはずなのに。
昔はねー、もっとピュアな気持ちで女性と接してたんだけどいつの頃からか女が嫌になったね。
奢る以外の部分でいくら優しくしても奢らなかった時点ですごく機嫌悪くなるわけさ。
そりゃ俺の年収は彼女の何倍もあったりしたんだけどだからと言って俺が奢る理由になんか
なるわけないし。すごく優しく気遣いながら大事に思って接してきたのに、結婚を考えて
明細見せ合った際に「そんなに貰ってるのに奢ってくれてなかったなんて」みたいな事言われて
ギクシャクして別れてから女は金なんだなぁと実感した。だから今は全奢りしかしない。
あんたらもその方がいいんだろ?愛情感じちゃうんだろ?お金と結婚できたらよかったのにね。
120恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:32:11 ID:4kutbTS80
>>119
そういう女としか付き合えなかったあなたがかわいそうだ。
121恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:38:09 ID:Xt4v+HU/0
>>118
お互いが良くなるように振舞ってるだけだよ。
最初から結婚前提だって言われたら最初から奢らないし。
でも結局奢らないとさようならすることになる。意味がわからない。
俺が手作りで何かを作ってやっても、一生懸命相手の事を思ってやっても
年収1500万ってのを知られた時点で「なのに全奢りしてくれないなんて」と
言われて終わる。意味がわからない。
そんな女嫁にしたところで勝手に俺の金使われて終了なだけだ。
俺は一生を共にするならお互い尊敬できる人と付き合いたいだけだ。
ゴミはいらん。
122恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:44:33 ID:Xt4v+HU/0
>>120
そうなのかも知れないね。勉強仕事勉強仕事であんま女性と遊ぶ時間なかったから。
最近もう少し力抜こうかなって思って合コン行ってみたり友達に紹介してもらったりするんだけど
最初に自己紹介した時点で食いついてくる女が金目当てのやつばっかになる。
だから結果的にこういう事になるのかもしれないね。
なんかねー、割り勘派の女性は初対面で「俺とは合わない気がする、価値観違いそう」って敬遠するんだ…。
だから最近はもう彼女って言うかセックスフレンドだね。セックスしたいから付き合ってるみたいな感じ。
金でセックス契約結んでるみたいな。そんな感じ。
123恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:48:14 ID:Xt4v+HU/0
んで俺は本当に不思議なんだけど結んじゃう女性がいるんだよね。セックス契約を。
おれ別に大事に扱ってないんよ。セックスしたいときにデートしようぜって連絡して
ちょっとお高級なホテルとメシ用意してんでセックスしたらバイバイって付き合いしかしてないから。
普通に考えたら体目的だとわかりそうなもんなんだけど友達に「○○連れてってもらった!幸せ^^」とか
言ってるみたいだしぶっちゃけアホだなぁと思ってしまう。彼女について考えることなんて
今日はどんなプレイすっかなくらいしか考えてないのに。洞察力の無さに辟易するね。
124恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:54:52 ID:4kutbTS80
>>122
割り勘派のどういう女性と知り合ったか知らないけど、
自分が知っている割り勘派の女性は色んなタイプがいるよ。
それこそ「男になんて負けないわよ。男女平等よ」っていうタイプから
「自分の分は自分で払うよー」っていうライトなタイプ
「今日奢られたから、次は私が奢るね」というタイプも。
外見も、それこそ男受け悪そうな子から、いかにも女の子〜って感じの子まで。

今みたいな女を金で釣るような生活をやめて、まともに探せばいくらでもいい子はいるかと。
「そこまでして彼女はイラネ。だったら金でセックスできる女が簡単お手軽でいい」というなら
そのままでもいいだろうし。
125恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:57:02 ID:Xt4v+HU/0
デート中、「今日はしんどいからセックスは無しにしよう」とかセフレって言うか彼女に言われてさ。
「えー何でだよ。セックスしないデートとか意味わかんないし。それなら風俗に行ったら良かった。」とか
えげつないこと言い放ってもしぶしぶセックスさせてくれる。しかもフラれた事がないんだよね、そういう付き合いしてても。
セックスの為だけに付き合われてるって気付きそうなもんなのにそれでも好きだ好きだと言ってくる。
そんなに俺を献身的に愛してくれるのならって少し気を許して結婚考えてるから割り勘って言ったら
すぐさま去っていく。結局金なんだ。世の中金じゃないのかも知れないけど俺よりは金の方が上なんだ。
126恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:00:10 ID:UenKG1G10
>>118
わかるw

>>119
彼も裏ではこういう風に思ってるのかもって不安になってきた。
やっぱ引き返した方がいいのかも。
127恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:00:13 ID:Xt4v+HU/0
>>124
もう無理だね。職業言うと「そんな職業なのに奢ってくれないなんてケチ」とケチのレッテル貼られるから。
生前親父が残したローンは俺が全額返済しましたから貯金はありませんとかそういうのは全然考慮されません。
奢らないとケチなんです。俺は。なんか書いててあほらしくなってきました。
128恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:03:51 ID:4kutbTS80
>>127
うーん。。。
そういう女性としか知り合えなかったという意味では
ちょっと可哀想だね…。
129恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:12:00 ID:Xt4v+HU/0
>>126
彼氏がどういうやつかしらねーけど俺と同年収のやつらは同じようなこと言ってるね。
「だってお金払ったら済むもん」が合言葉。一人も女が好きだから奢ってるって奴はいません。
130恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:35:51 ID:06hneq7/O
奢りをやめたとき「愛がなくなった」とか言う女は、お金を愛してるだけだろ。
「男は経済力がないと…」「お金に細かい男は…」
っていうのは、単に奢ってもらいたいだけでしょ?

なんだかんだ理由つけて奢らない男を罵倒するやつは、お金を追っかけまわして自己満足してればいいよ。

俺は基本奢りで、たまに割り勘。
彼女は「何でも買ってもらうのはなんか違う」って言う。
こんな彼女で良かった。
131恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:41:55 ID:YcGHQRTE0
「そういう女性としか知り合えなかった」
って言うかさ
そう言う女性があまりにも多すぎることが問題なんじゃねーの?
このスレ見てたって奢られたい女ばっかりじゃん
132恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:46:52 ID:Xt4v+HU/0
>>131
いやー、奢られたいのは当然だと思うよ。俺も奢られたいもん。
ただ俺は奢られた場合、その裏にある意味を考えてしまう。
「奢ったって貸しを使って後日面倒を頼まれるんじゃないか」と思ってしまう。
そういうのやだから「奢るよ」って言われても「いえいえ割り勘で。」と、こうなる。
ただ相手がすごく年配であるとか俺が明らかに下っ端な場合は黙って奢られてる。
まぁ後でこないだ奢ってやっただろとは言ってこないだろうし。
要するに対等でありたいと思う相手の場合は奢ったり奢られたりしたくない。
明らかに格上の場合は奢られても良い。格下の場合も奢っても良い。
これが基本的な奢りに対するスタイルだから黙って奢られてる女は
俺の下っ端だと思ってるからすげーぞんざいに扱うことになるよって言っても
女は全く理解できねーんだろうなー。
133恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:57:09 ID:9Kh/2lTLO
何でこんな殺伐としてるんだ…
134恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:00:10 ID:YcGHQRTE0
いや、正直奢られたくない
そりゃ気の置けない友人なんかに、パチスロで買ったとか遊びに行くのに遅れたおわびとか
何か理由があって奢ってもらうならともかく

対等の立場なのにそんな毎回何も無いのに奢ってもらうなんて
申し訳ないし気を使うしなんか怖いしでいちいち気苦労の方が多くない?
女ってなんでそれがイヤじゃないんだろうな

奢ってもらってもそういった感情を全く持たないよな
厚顔無恥というか、やっぱり男性に比べて社会を知らないからそう言った大人社会のルールが分からないんじゃないだろうかと思うよ
135恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:14:22 ID:Xt4v+HU/0
>>134
まぁ普通の感覚ならそう考えるよな。やっぱ奢ってもらうって借りなわけだからどっかで返さなきゃって思うし。
だから彼氏が奢るのが当然って考えてる女はどうしてもメシ代でセックスをさせてる売春女に見えてしまう。
そんなのと結婚するとか結婚を前提にしたいと男が思うと思いますか?女はちょっと考えろ。

あと「彼氏が払わせてくれない」とアホなことをぬかす女がたびたび現れるから言っておいてやるけどさ。
これってやりたいだけの男が別れるときに女に言い分けさせないためにしてるだけだからね。
あたしも払ってたじゃん!って言われたら話がややこしくなるし、最初からそういう時の手間省いてるだけだから。
女ってアホだから「おまえにお金は使わせたくない」ってニヤリと微笑むだけで「愛されてる!」とか
勘違いしてくれるしね。金額分抱いたらポイだよ。年食って誰からも奢って貰えなくなってから己の馬鹿さを悔やみな。
136恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:16:14 ID:lNXbT4ZoO
うん
私も奢られるの苦手。
「もっと甘えてよ」って言われるけど…お金以外ではかなり甘えとるがな(´・ω・`)

てか奢られ女って私の周りには一人もいないんだけど…

このスレにもそんなに奢られ女いるか?そういう人のレスばっかり記憶に残るダケじゃないかなぁ。
137恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:17:33 ID:a2hDWCIH0
お互い割り勘カップル。
でもこの前綺麗な格好したら彼が奢ってくれました。
でもその次は私が奢りました。
プレゼントとかホテル代出してくれた時も、次の回は私が出すように
してるよ。その方が長続きするんじゃないかな?^^
138恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:19:46 ID:YcGHQRTE0
>>135
確かにそうだわw
彼女が払おうとしたら受け取るよ
そんで、さらに倍にして返してやりたいと思う
受け取らないなんて後腐れなくしたいだけじゃんw
139恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:16:54 ID:b1iP+4Wd0
>>132
>いやー、奢られたいのは当然だと思うよ。俺も奢られたいもん。
いや、俺は男だから奢られたくないなぁ。殆ど全く>>134と同じ考え。

ちなみに俺の友人に、彼女と割り勘で付き合って結婚して既に数年たってる年収2000万前後のフリーランスがいる。
だから金があるから金目当てじゃない女と出会えないor付き合えないってわけではないと思う。
早い時期に酷い女に出遭ってしまって女性不信になってしまったのが悪く影響してしまってるんじゃないかな。
140恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:30:31 ID:UenKG1G10
>>130
お金に細かいってのは割勘だけを差すわけじゃないけど
奢り男の方がお金に細かかったとしても私はそういうイメージを持たない。
これは事実かも・・・
141恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:38:56 ID:b1iP+4Wd0
そういう女性は好きになった相手と付き合ってるんじゃなくて、一人だと寂しいから誰かと付き合いたくて適当に付き合える男と付き合っているだけなんじゃないかな?
142恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:43:33 ID:4kutbTS80
単純に「奢られるのと、自分で金出す割り勘どっちが好きですか?」と
聞かれたら、実際そんなに金持ちじゃないし「奢られるほう」が好きだよ。私は。
ただ、奢られる事で自分のお金があまり、自分の身の丈にあった生活が出来なくなるし(贅沢を普通と感じるようになる)
やっぱり「自分の分は自分で払うこと」っていう風に育てられてきたから、
男の人が払ってそれを当然だとは思えないし、やっぱ自分も働いているんだから払いたい。
じゃなきゃ何のために働いているんだかわからなくなる。

自分が腐っていかないためにも、私も割り勘がいい。
金額÷2でもいいし、今日はあなた次は私、の割り勘でもいいし。
143恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:52:39 ID:Rm1gorwVO
>>113
同意
144恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 15:00:52 ID:Rm1gorwVO
ちなみに、私は女だけど10:0で彼のおごり
145恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:06:01 ID:osP1D0uy0
それは優しい彼ですね!ちなみに頑張って働けばデート代が自分で払えるようになりますよ!
146恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:27:21 ID:UenKG1G10
じゃあアンケートで言ってた嫌いな男一位の「お金に細かい」は
具体的にどういう状態を指すの?これ明確に答えれる人いるのかな?
答えれないよねwだって結論出ちゃうもん。
147恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:50:47 ID:YcGHQRTE0
>>142
例えば、駅に置いてある仕事誌のように「ご自由にお使い下さい」
と金が置いてあれば使う(奢られる)

でも実際には奢ってくれる相手が存在するし、相手の人格や今までの付き合ってきた時間
相手を大切にする気持ちなんかがあれば奢られたいとは思わない
というのが俺の考えなんだけど、>>142はちょっと違うみたいだね

自分の為に奢られないってのがいかにも女性的だなと思うわ
148恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:53:35 ID:LOcaZmD9O
昨日は夕飯に回転寿司行った。
彼氏の奢りで。ご馳走様と次は私がって言った。
やっぱりご馳走様とかありがとうを忘れたら駄目だと思うよ。
マックとか吉牛とか2人合わせたってどう考えても1000円超えないような所にご飯行ったのに割り勘されたらムカつくな。たかが1000円だろうがって思うわ。
私割り勘は大嫌いです。
数千円ならどっちかが全額払って、次は出さなかった方が全額出すみたいな形が良い。
居酒屋とか焼き肉とか明らかに5000円越えるような店だとしたらお互いに出し合うけど。
149恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:02:57 ID:bWkeAsYgO
>>118
君そればっかり言ってるけど
自分が下品なの公表して
バカにしか見えないよ。

セックスを買うなら風俗行きなさいね。
150恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:03:44 ID:4kutbTS80
>>147
そうだねー。
相手の為というよりも、自分の為に割り勘するかな。
まぁ勿論奢られたら申し訳ない、という気持ちも勿論あるけど。
(ありがたいという気持ちよりも、申し訳ないの方が強い)

相手の負担になる自分が嫌なんだよね。
まぁ結局自分の為だなw
151恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:07:07 ID:MjMDvX+K0
結婚したらどうすんの?彼が金に細かくなくて、使いたい放題使ってたら
生活できなくね?

152恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:07:21 ID:bWkeAsYgO
>>135
なにこのメンヘラ
貧困層の出身ですか・・
153恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:09:48 ID:YcGHQRTE0
>>148
同じような書き込みにいつも疑問符がでるんだが
なんで小額の支払いを「割り勘されたらムカつく」の?
自分が奢ろうとしてるのに割り勘にされるのがムカつくのかな?
それは結構プライドが高いんだろうとは思うけど、別にいいじゃん

まさか、相手に奢られないことに対してムカつくなんてとんでもないことを言ってるわけじゃないよね?
一人の人間として、それはいくらなんでもありえないよね?
154恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:14:45 ID:YcGHQRTE0
>>150
そうなんだ。やっぱり女性って基本的に自分を第一位に置くんだね
でも確かに、そうじゃなきゃ>>Xt4v+HU/0の言ってるように

女は金さえ出しておけばぞんざいに扱われても気にしない

なんて状況に耐えられないもんな
精神的に下に見下されても気にしなければどうもないが
金を貰うことは直接自分に対して利益がある、つまり「自分の為」ってことで優先されるんだろうね
155恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:20:11 ID:4kutbTS80
>>154
まぁ自分の損になるような事をすすんでやるマゾって男女ともに
あまりいないんじゃないかなぁw

彼女に奢るっていう男も、彼女の嬉しそうにする顔が自分の欲しいものだからだろうし
見栄の為って言う場合も、自分のプライドを守るためだろうし。
身体目当てという男も、そのまま体目的だからだろうしw

何ていうか、人の気持ちは損得勘定ではないとは思うけど、
人間関係は基本、ギブアンドテイクだと思う。
156恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:21:27 ID:MjMDvX+K0
>>153
恐らく面倒臭いからだろ。イチイチ計算して細かい金出すの。
例えば2100円支払あったら、どっちかが1000円出して、払う人が1100円出す
のは許せる。だが、どっちも1050円出せって言われたら面倒臭い。

多分そゆことだと思う。
小額の支払だとそゆ細かい話になりがちだからな、、
157恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:46:09 ID:YcGHQRTE0
>>155
そのギブとテイクの比率があまりに剥離し過ぎてる
だからスレでマゾ男が不満をぶちまけてる訳だ

>>156
面倒なのはすげー分かる
でも、なんでそれを相手に出させる理由にするのかが分からない
158恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:53:01 ID:W2P0tqbV0
社会人の彼、学生の私。
社会人とは言っても決して高収入ではない人だから、
割り勘にしてもらいたいんだけど、お金を受け取ってくれない。
夕食代はお願いするから昼食代は私が…とか言っても、断固として拒否されるorz

ならせめて、と思って、
コンビニなんか買うお茶とかお菓子は、もうひったくる勢いで私がお金払うようにしてるし、
ご飯奢ってもらった後の「ありがとう、ごちそうさま」は欠かさないようにしてるけど。

彼結構体面に拘る人っぽいから、懐が寂しくなってても自分からは割り勘言い出すことなさそうで、
このままだと、そういう時にはデート自体をやめるなんてことになりそうで不安です。
さりげなく割り勘体制に持ち込む方法ってないですかね…(´・ω・`)
159恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:04:56 ID:MjMDvX+K0
事前にデート代出し合って、共有財布にしてる人って少ないの?

割り勘とかいちいち計算しなくていいから、結構良い方法だと思う
んだけどね、、

160恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:20:09 ID:lNXbT4ZoO
>>157

>>148は相手に出させてるわけじゃないじゃん
「奢って貰ったら、次は自分が払う」って書いてるよ

そんなに女をバカで悪者にしたいんだろうか

割り勘派や女が多く払うカップルのレスには一切のレスしないくせに
ろくにレスも読まずに決めつけとかこのスレの男多くないか?


あと男でやたら払いたがる人って何なの?ただの知り合いなのに
こっちが不機嫌を顔に出すまで払おうとする人
そんな安いプライド捨てろよ…
161恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:14 ID:ymZgbHuFO
彼の年収は私の倍以上あるみたいだけど、一応お財布出すョ。
でも受け取って貰った事はない…。
でも先日、これからは割り勘にしよ〜と言ってくれた。
長い付き合いをしたいから私は割り勘賛成派。
給料日前とかキツイ時は素直に甘えさせて貰うかもw
162恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:50:49 ID:b1iP+4Wd0
>マックとか吉牛とか2人合わせたってどう考えても1000円超えないような所にご飯行ったのに割り勘されたらムカつくな。
ムカツク理由が分からないけど、そもそもマクドナルドや吉野屋って普通は個別に会計しない?
特にマクドナルドは注文したときに会計も済ませることになると思うんだけど、どちらかが相方の分も注文して持って行くってこと?

>ろくにレスも読まずに決めつけとかこのスレの男多くないか?
男に言わせれば女にも多い。
163恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:59:17 ID:lNXbT4ZoO
>>162
一人が席取り、一人が注文じゃないかな?
マックのレジって会計中の人の横に次のお客さん来るし
164恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:08:19 ID:294xbZ3l0
その程度でムカつくとか人格障害じゃないの?
1000円なら「はい500円」で済むじゃん。これがムカつくの?まじありえんわ。

165恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:10:16 ID:+TINDuyr0
女です、うちは3:7、4:6で彼が多めに出してくれます。
100円でも多めに出してくれたら「ごちそうさま」言いますね。

先日、彼の友人カップルと4人で食事した時
彼の友達が当たり前のように彼女の食事代を出して
彼女も当たり前な感じでした。
傍から見ると、財布を出す素振りくらいは欲しいんだろうな
と思いました。
166恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:16:07 ID:294xbZ3l0
奢る立場でどんぶり勘定のやつは気性荒すぎだよ。
清算行為がそんなに嫌なわけ?相手の気持ち何にも考えてないじゃん。

というか皮肉にも奢られ女が受け取り拒否(挙句には圧力かけて押し付け)を愛情(受け取って貰えない)に感じてるのが笑えるw
167恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:40:02 ID:YcGHQRTE0
>>160
横槍はともかく論点がズレ過ぎてお話にならない
こう言うレスしちゃうから女はバカだと思われるってなぜ気づかない?
割り勘女にレスしないって?
そもそも「当然」のことをしてる人に何のレスをする必要が?
「割り勘」をさも女が頑張ってるようにほめて欲しいのか?
はいバカすぎ
女をバカにしたいんじゃなくお前の様な女は事実バカだろ?
自分自身がバカにされる原因だと言うことをいい加減理解したほうがいいんじゃない

で、奢り女って1スレに一体何人いるのかな。良かったら奢ってる男と奢られてる女と比べてみてくれる?
168恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:48:23 ID:hKi9j4oZO
誰か>>146のアホに相手してやれよww
169恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:56:46 ID:jSGw8vF1O
>>148
亀だけど。
だったら少額の食事はあなたが全額出せばいいんじゃない?そしたら割り勘にする必要ないじゃん。
それとも、「私は割り勘が嫌だから、少額の食事は奢ろうとしているのに
彼は少額の食事でも頑なに割り勘にしようとするのがムカつく」って意味なのかな。
それなら分かるけど、どうも「少額の食事くらい割り勘にせずに奢って」と言っている風に感じるのよね。
170恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:15:08 ID:B5twPpqU0
>>167
割り勘女にレスしないって?
そもそも「当然」のことをしてる人に何のレスをする必要が?

割り勘女が当然って、誰が決めたの?
少なくとも、彼に奢られてる女の子の方が多いと思うし
それを当然とする見方の方が強いと思う
171恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:19:59 ID:QP9PeUX+0
いや、自分の分を自分で払うってのは当然だろ・・・
その上で、奢りはその人の好意

いくら奢ってもらってる女の子が多いからって、ここは外しちゃダメでしょ
172恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:28:19 ID:4kutbTS80
奢られる事は当然ではないよね…。
女が男に手料理を作る事が当然ではないように、
どちらも義務でもなければ責任でもない。
単なる「好意」だと思う。
173恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:52 ID:vE5MThgo0
奢られて当然の女が勘違いしている事に

「大人の基本は自分の分は自分で払う」
「相手が払ってくれるのは厚意であって、する側が「払うのは当然」と言う事と
払われる側が「当然」と思うのは全然意味が違うということ

前スレで、「電車で老人に席を譲るのは当然だが、譲られる老人が
「老人に席を譲るのは当然だろ、席を空けなさい」って態度だったら
気持ちよく譲れるか?」という例え話があったが、
奢られて当然だと思う女はこれについてはどう思う?
174恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:46:01 ID:lNXbT4ZoO
>>167

お前みたいなろくにレスも読まないどころか、
脳内変換の激しい男女板住人みたいな男にケチつけただけだ。

誰が割り勘女が偉いだって?私は奢られ女なんぞお前と同じくらい嫌いだよ汚ならしい。

私の書き方も悪かったが
普通の「割り勘派です」宣言のレスなんかにレスしろなんて言ってないよwバカらしい
上でも「相手の男が払わせてくれない、どうすれば…」
って聞いてんのにそういうレスに対してはスルーばっかりじゃん実際

割り勘派の書き込みを無視して「女って金はらえば満足なんだろ」だの
自分に都合のいいレスしか見てない。

そういう奴らこそ過去スレからちゃんと集計してこいや

女ほとんどのレスが「奢って貰って当然」なんて書いてますか?

後な「何としてでも女に払いたがる」男だっているんだよ実際。

どうすればその安いプライドを壊せるか教えてくれませんか?


あと「奢り女」を集計してどうすんの?
「奢り男」の割合が高かったら、男は偉いですか?w
175恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:47:15 ID:b1iP+4Wd0
俺も「奢られる関係が当然」とは思わないな。
そう思うようになってしまってもいけないと思うし。
176恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:49:52 ID:I47DP6W0O
>>146

「男は奢るのが当たり前!」っていう低能スイーツガバマンヤリマン性病持ち女がいるからね。
177恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:52:24 ID:I47DP6W0O
体目的の相手にだったら奢ってやってもいいぞ。
まぁ、マックが精一杯だが。
178恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:54:36 ID:LOcaZmD9O
148です。
私はただ計算が嫌なだけです。
多分マック程度だと私が支払いそうですが。
さっき焼き肉食べて来ました。
7000と小銭が少々で彼氏が10000出したので後で4000円あげときました。
私が多いとか言ってましたが昨日お支払い頂いてるし、GWの遠出のガソリン代とか彼氏持ちだから今の内にちょこまかと出しておかないと。
お互いキッチリが嫌いなので。
179恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:56:33 ID:a/48an6c0
奢られ派の人間が「女は奢られて当然」ということを
筋の通った理屈や理論を通すのは無理なんだよな。
過去にいろんな人が理屈を捏ねたけど、結局は「される側の自分勝手な言い分」だったから
一度として納得した事は無い。さんざんいろいろ捏ねておいて、反論されるとしまいにゃあ
相手を人格否定や罵倒するだけ。

「奢らない男はケチ」、「金に細かい」とか言うけれど、
相手に払わせてまで自分の金はキープしたいのはケチではないのか?
金に細かくないのか?
「男はダメだけど女は良い」って事か?そんなバカな。

「女に女らしさを強要するのは時代遅れ、女性差別、女はいろんな生き方があって良い」という一方で
男にだけは「男の器」とか「男は男らしくあれ」とかいう一択しか許さない。
どこまでご都合主義なの?
180恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:13:32 ID:jSGw8vF1O
>>169です。
>>178
ごめん、よく分からない…orz
1000円ぐらいで割り勘にしたくないなら、178が全額出せばムカつくこともないのでは??
ていうか、実際に、少額ならあなたが出すんでしょ。なんでムカつくの?
181恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:20:11 ID:LOcaZmD9O
例えば1000円で割り勘にするようならムカつくって話です。
182恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:21:48 ID:lNXbT4ZoO
>>180
多分ムカつく=イラつく

計算が面倒なだけでしょ
細かい計算は小銭も増えるし
183恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:22:08 ID:YcGHQRTE0
>>174
鼻息荒げて携帯から長文ごくろーさん
自分の書き方が悪いことが分かったら、
誰にでも理解できる用物書きの勉強をしてから書き込んでね
今はツッコミどころ多すぎてレスする気にもなりゃしないんで
オツカレース
184恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:25:44 ID:YcGHQRTE0
>>181
自分で全額出してるんでしょ?
割り勘じゃないしムカつくことないんじゃ?
185恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 21:39:45 ID:eEka1i7a0
>>174
「相手の男が払わせてくれない、どうすれば…」 には、
お金を差し出して、嬉しくない(受け取らない)男がいるわけない。
払わせてくれないんじゃなくて、自分が払う気ないんだろwww
が、答えみたいですよ。

LOcaZmD9Oは、小額のもの割り勘なんて面倒。
その時は彼(自分)が出して、次は自分(彼)が出せばいいってことだと思うんだけど。
ムカツクというか、ちょっとイラっとくるって感じじゃないの。
186恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 00:59:00 ID:kBUNOOaa0
私からしてみたら、男が払わせてくれないという女がいちばん嫌い。
こうやって思い、言いながら実は男に払ってもらってる女って
ある意味いちばん腹黒くないかい?

思いやりある風に見えて、自分はちゃんと考えてる風な感じに見えるけど
実は払ってもらってそのまま…で、挙げ句の果てに、払わせてくれないと
相手のせいにしてるなんぞ、かなり嫌な女だと思う。

そんなの自分で考えろ、頭使え、もっと能動的に行動しろと思う。
要は払う意識が低いんだよね。受け身が染みついてるんだよ。
まだ、奢って欲しいと素直に思ってる方が、図々しくても、マシな気がする。
187恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:05:06 ID:BZTfRcIfO
俺んとこは割勘で俺がちょっと多めに出してるよ
んで別に決めてる訳じゃないがコンビニで飲み物買ったりする時は彼女が出してくれる
俺はこのバランスが心地良いけど、そのカップルが円満ならどんな形でも良いんじゃないか?割勘かどうかだけで愛情だの結婚した後がどうのって分かるもんじゃないしな

まあ俺も含めてみんなとりあえず>>1読もうぜ
188恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:29:06 ID:b1d0qHxSO
>>159
私もそう思う。
付き合ってるという感じがして、なんか嬉しいよ。

節約して旅行に行ったり、
使い道を話し合ったり、
二人で共有してる感じがする。
おままごと夫婦みたいで楽しいよ。

奢ったり奢られたりも楽しいけど。
感謝の気持ちで満たされるのが幸せ。
割り勘はなんか苦手。めんどくさいし
友達みたい。付き合ってる実感が湧かない。

欲しがってた物をたまたま見つけて買ってったとき
お金くれる人も残念な気持ちになる。
あげたかったのに、よそよそしいと思う。

189恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:35:21 ID:b1d0qHxSO
>>177
の体が目的の女性かな?
マックくらい奢られてあげて。
お金は包茎手術代にまわさなきゃ。
190恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 03:42:32 ID:vpPSV4FoO
実際、女性からお金を受け取る男性って本当にいるんですか?
なんとなく貧困層の男っぽい
191恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 03:50:54 ID:wIin+oU+O
だよね〜
192恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 03:55:59 ID:XyVrrF+7O
お金を受け取る男はごく少数じゃないの?
レジや外で半分渡しても受け取られたことない。次ごちそうしてって言われる。
結局、金額は割り勘と同じになるんだけどさ。
193恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 04:12:33 ID:MvuV/e+y0
次ごちそうしてってのも、何だかなー

194恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 04:29:46 ID:r4CL6+JB0
その2人の経済状況にもよるだろうな。
転職前は俺がほとんど出してたけど、しばらく無職期間があって
その間も結構貯金もあったし俺7:3彼女って感じだったかな〜。
今は俺が出すか、たまに出して引っ込めないから7:3とか・・・
たまに彼女は昼から会う時弁当作ってくれるし。

>>192-193
それって、次回必ずご馳走するの?
俺も言うけど、その場かわす為にしか言わないなぁ。
んで次回も俺出すよ。
195恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 07:40:50 ID:qB+/ijIP0
私も奢られるの苦手。
なんか、相手より安いもの頼まなきゃ、とか
飲みたいものより1ランク下頼もうかな、とか気遣って疲れる。
自分の金で好きなもの飲み食いした方がぜんっぜん気楽。
親といるときだけは気にせず盛大にタカるけど、それでも「ごちそうさま♪」くらいは言うし。

上の方にいた年収1500で金目当てだけってどんだけ周りの程度低いんだよ・・・
真面目にやっててきた環境なら同じ程度の女もいるだろうに。
196恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 09:03:26 ID:ALE0hPkFO
元彼は、ファミレスでレジに行く前に私の食べた分のお金を渡すと普通に受け取るよ。
600円のを食べて千円を渡してもおつりがこないのが少し悲しい。そーいうのが多いから私が多く払ってるかも。
一度、外に出てから払おうとしてお財布ださなかったら外に出た瞬間に「財布出さなくなったな」って言われた。
引いた。
197恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 09:37:24 ID:ySkAkuAc0
>>195
女は総じて程度低いって。このスレ見てたら良くわかる。
198恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 09:41:56 ID:Og+u3LUDO
>>187
そんな事言ったらスレの存在意義なくないか?
よって>>1も少しガチガチな気もする。
書き込み見てあーでもないこーでもないとするのが普通だろ。
書き込みしといて自分に都合悪い意見は禁止とか意味分からない。宗教かよ。
それとも何か?デート比のみ書き込み以外は禁止なのか?
199恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 09:55:17 ID:SoVCeEINO
お互い社会人で収入は同じくらい。大抵アバウトな割り勘でたまにおごってくれる。これが丁度いいです。
お互い気をつかうのやだから、毎回奢られたら嫌。
200恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 10:13:07 ID:1QBOAzeEO
お互い社会人
消費税分だけ彼女に払ってもらってます
細かいの財布に入れるのイヤ
201恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 10:42:27 ID:4jKIpD5FO
デートでかかるお金は全部彼が出してる
たまには私が出すよ〜って言っても制止されちゃうな
連休はいっぱいお金かかりそうだから、なんか心配・・・
202恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 12:16:02 ID:b1d0qHxSO
>>200
うわ・・・彼女は200の奴隷か何かですか。
203恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 12:29:36 ID:RQmmw1RLO
早く彼氏働いてくれないだろうか…
最近しんどい(´・ω・)
204192:2008/04/29(火) 12:35:40 ID:XyVrrF+7O
>>194
奢り派の男性がしてるみたいに無理矢理ごちそうする。
払おうとしつこかったら、好きなもの食べたいし割り勘じゃないならつき合えないって言う。


私は稼いでる方なので、外で食べるときの食費はケチりたくない。
奢りだとたいしたとこ行けないから、割り勘か私が多いくらいが丁度いい。
205恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 12:59:11 ID:Ltl0mlJR0
>>204
奢りだとたいしたとこ行けないから、割り勘か私が多いくらいが丁度いい。

もっと、身の丈あった彼と付き合った方いいとおもう。
外で食べるときの食費はケチりたくないなら、女友達と食事して、
彼には奢って貰ったらいいと思う。
206恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 13:04:33 ID:53HecXXu0
>>194
>>192-193じゃないけど、ごちそうするよ。
基本、デート代は彼が払うので、交互に奢りあうっていうわけではないけど、
彼の仕事が一段落ついたからお疲れ様〜で、いつもより奮発した食事とか、
お魚がすっごく美味しいんだって〜(一例)で、ご馳走するから行ってみよ?とか、
今日は私が払うから宣言(そうしないと払われてしまう)してデートするよ。
あとは、彼の部屋で食事作ったりする材料(持ち込み)や、
車は私が出すので、もろもろの経費は当たり前だけど自分餅。
なにするにもお金はいるので、全額彼餅なんて申し訳ないし、続かないし、
チャンスを見つけたり作ったりwしてるよ。
207恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 13:47:26 ID:qO79KjkX0
>>205
ごめん、どこをどう見たら“身の丈にあっていない”のか、全く分からない。
208恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 14:22:18 ID:IP+0ZFln0
>>207
女の方が多く出すって状況がありえないと思ったんでしょ。
男の奢りで満足な外食が出来ないならもっと高収入の男と付き合うべきだと
>>205のスイーツ(笑)はおっしゃりたいわけだ。ものすごいお姫様思考。
さぞかし美人なんだろうなぁ。
209恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 14:28:25 ID:z2QzhjydO
90%アタシ。


余裕でるまでアタシが食わせてやるからな( ^ー゜)b
腕磨けよ〜
210恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 14:38:45 ID:IP+0ZFln0
>>209
腕を磨く→評価される→いい女寄ってくる→乗り換え

まぁせいぜいブースター扱いされないようにな
211恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 17:40:19 ID:9nlbcTujO
>>210
お節介だな。
>>209が好きで奢ってやってんならいいだろ何でも
212恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 18:06:07 ID:rhfhDqj5O
割り勘は今までなかった。年下と何度か付き合っても彼女に出させたくないと払ってくれた。
彼らはいい男になるに違いない。
213恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:06:57 ID:V4gqeuQ4O
女にとってのいい男にはなるだろうな
人間として魅力的になるかどうかは別問題
214恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:14:38 ID:Ex+FsEs/O
>>210
ですよねー
>>211>>209なんだろ?そう怒るなって
215恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:15:48 ID:Ex+FsEs/O
>>211

男=奢ってあたりまえ
女=奢るアテクシ寺ステキ
216恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:16:10 ID:rhfhDqj5O
人間的魅力って何?w
217恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:16:44 ID:lhYraOnbO
レジ等、会計時には相手に出してもらい、店を出てから自分の分を相手に渡す。
初デートでこれをしたら「男の立て方わかってるのは素敵だけど、可愛げがないんじゃない?」と言われたので
「うん。可愛げがないんだよ^^」と言ったら「あ、なんかそれ可愛い」とか言われた。

イミフイミフイミフ!!!!( ゚Д゚)
218恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:18:18 ID:BI0pM4lt0
>>216
男として魅力的=金持ってて女をお姫様扱いしてくれる人
女として魅力的=自分の金他人の金を自由に使い、自分磨き(笑)をする人
219恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:22:38 ID:lhYraOnbO
奢られるのが当たり前・奢るのが当たり前…ってゆー、どちらの思考も状態も嫌だ。
だからやっぱり割り勘的な感じが丁度良いんだなぁ。関係的に。
カッチリ半分〜とかではなく、こないだはあなただったから今日は私ねーみたいに、お互い思いやりつつ。
ギブアンドテイクのバランスは大事だ。マネーの上でこれが偏ると関係にも支障をきたす。
220恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:48:22 ID:C/poktYs0
女は洋服・メイクにお金が掛かるから、って言う女性、ほんとに居るんだね・・・
2ちゃんのネタかと思ってたが、先日リアルで遭遇して驚いてしまった
221恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 19:57:35 ID:zEicSHVlO
>>220
kwsk
222恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 20:00:21 ID:RcleD8irO
基本は割り勘だけど、奢ってもらえれば嬉しいし喜んで甘えるけどね
いちいち『次はアタシが!』とは思わないな
ちょっと多く出すわ〜って言われても同様に
好意なんだし、自分が出したげよーみたいになったらそうするけど
あまり深く考えてないな

でもなぜかレジでだけは財布開きたくないから先に渡してしまうなーなんだろうやっぱなんか恥ずかしいわ
223恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 20:59:35 ID:DO4hEfjS0
まあ、いろいろな考え方があるからなぁ。
お金についての考え方も含めて相性なんじゃないのかな。
224恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 21:02:04 ID:BI0pM4lt0
>>220
私の友人(もう20年来だから幼馴染と言ってもいいかも)も
「女は洋服やメイクにお金がかかる」と真面目に言います。
しかし割り勘している私よりも給料高いくせに、私よりもおしゃれ関係に
お金かけていないという事実。。。

割り勘している女が、おしゃれしていないならその言い訳も通るけど
割り勘してようと奢られていようと、女はおしゃれに金使っているし
あまりそれがいいわけにならないなーと常々思う。
225恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:36 ID:RcleD8irO
確かに女子の美容に金かかるのは事実だから男はいいなぁ…と思うけど、だから奢りになるっつーアレがよくわからんな
小綺麗にするのは男のためじゃなくて自分のためだぜ女子!
だからそこに関して口を出す男は正直欝陶しいな
226恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:36 ID:BI0pM4lt0
>>225
「女の子は美容にお金がかかるから、男が奢って当然だよ」
という男性を見ると、
「気が利く人だな」とも思うし、同時に
「実際いくらかかるかも知らないくせに、ステレオ発言してw」とも思う。
そういう気持ち自体はありがたいけどね。


女が美容に金をかけるのは、「好きな人に可愛い・綺麗と言って欲しい自分の為」であり
「好きな人が可愛い子連れて歩いていると世間に思われたいから」ではないしね。
実際後者のタイプって聞いたことがない。もし後者タイプがいるなら
「じゃあ自分よりもっと可愛い子でも紹介してやったほうが男の為だぞwww」と思うw
227恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:03:03 ID:EqThx8/yO
学生同士だから割り勘でいいのに、彼氏が払おうとしてくれる。
だから、高めのものが彼氏、安いものが私の奢り、で落ち着いている。
たぶん彼氏:私=7:3
せめて「ありがとう」の言葉と笑顔は絶対に忘れないよう、心がけてます。
228恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:41:45 ID:Ixhlpsg50
>>226
>>女が美容に金をかけるのは、「好きな人に可愛い・綺麗と言って欲しい自分の為」であり

う〜ん私はぶっちゃけるとちょっと違うかな。
彼氏に良く思われたいのもあるけど、それよりも同姓の目の方が気になる。
女友達に良く思われたいのはもちろん、街ですれ違う赤の他人の同姓の目は気になる
街は女の戦場だよw

彼氏や狙ってる男の子の目が気になるのはまあ、、、最初だけだな。
229恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:48:47 ID:qO79KjkX0
どちらにしても自分の為であることには変わりないな。
230恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 23:20:22 ID:Xk5WAPJM0
なんかこのスレすげぇ勉強になる。
正直俺みたいな貧乏人の方が、「奢らなきゃ」って強迫観念が強いんだろうな
人並みのエチケットも出来ない俺テラ情ケナス・・・( ´ω`)っていうね。
上にいるID:YcGHQRTE0とかすげぇカッコいいって思う。


なんかね、やっぱお金ない内は恋愛する資格ないのかな、なんて思う。
共有財布っていうアイデアは凄いなぁ、そんな彼女テラうらやましす
231恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 23:49:56 ID:4HMIvWZX0
>>228
俺の女友達も良く言うなソレ
と言うか彼氏に良く見られる為に美容ファッションする子のが少ないらしいね
同性と異性に受けるファッションは違って、
雑誌情報で男に受ける服はワンピースだとか言ってた。
俺はワンピ好きじゃないけど、マジなの?w
232恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 00:33:18 ID:h+jJiSIEO
>>231
私はおしゃれに興味ないから
彼氏のためだけだよ〜。
1年経っても。
ほかの人はどうでもいいや。

彼氏いなくても、化粧と身だしなみは最低限社会人として
ととのえるけど。
今は、彼氏にバッタリ会ったらどうしよ(ハァト)
という気持ちで可愛くしてお出かけします。

もちろん奢ってもらうのも、彼氏だけ。
厚意を受取るのが愛ですよ。
233恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 00:40:23 ID:h+jJiSIEO
ちなみに女は綺麗にしないといけないから
というのは、ジェンダー論で
化粧品の代金という意味ではなく
女は性の対象だから、人間(=男)以下だし
男が奢るのが当然という理屈では?

234恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 01:30:57 ID:r8nXDevu0
>>232
彼氏がそれを求めてるのであればいいんじゃない?
>>233はそう自覚してるのであれば奢られても問題ないと思う
その分、自分より上の存在である男に服従をしてるならね

それ以上は好みの問題だと思います
俺は彼女に服従なんてして欲しくないので、単純に合わないだろうけど
235恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 01:34:47 ID:w3KFCIuTO
>>226
えー、私後者だよ
彼氏に可愛いと言われるより(まぁそれは当たり前なので)彼氏の知り合いや友達に
「お前の彼女可愛いな」とか言われたりすることにステータスを感じる。だから
その為のおしゃれは惜しまない。スレチですね、すいません。
でも男物の服だってけっこう高いし美容院にだって行くし化粧水やらも使う人いるだろうし
女は美容にお金かかる、なんて理由で奢ってもらうのはおかしいと思う。
うちは完全割り勘です。でもたまには奢ってくれてもいいのにな〜とも思うw
236恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 01:52:17 ID:XiA0fXBdO
二人とも社会人、彼女は実家、こっち一人暮らしの場合。

外食でも家で食べる分のでも基本的には自分持ち。
彼女が気づいたときに、後からだいたいの額を計算して一括で渡してくれてる。
こっちからは言わない。
237恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 02:15:32 ID:wuO50Zms0
>>235
そうなんだ。
ただ、よくよく考えてみると、>>226の言う2つのタイプは結局どっちも「自分の為」なんだよな。。

>うちは完全割り勘です。でもたまには奢ってくれてもいいのにな〜とも思うw

こういう書き込みを見ると、
「じゃあ、自分が先に奢ってみたら?そしたら奢り返してくれるんじゃ?」という決まり文句を返したくなる。
一度彼に奢ってみては?
238恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 02:17:16 ID:t6jisiCOO
私は女だけど奢るのも奢られるのも好き。
彼氏じゃなくても、奢ってあげたとき嬉しそうに喜んでくれればこっちも嬉しくなるし、そういう気持ちが分かるから奢ってもらった時は素直にごちそうさまですと言うようにしてる。
申し訳ないとかごめんなさいって言われるより、ありがとうって言われるのが一番嬉しいもんだと思う。
優位にたつとかプライドのためとかじゃなく、単純に喜ぶ顔が見たいんだよ。
もちろんお互いに信頼ある関係が大前提だとは思うけどね。

でもそれを不快に思う人もいるんだね…愛情の押し売りとでも思われるのかな…。
239恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:16:12 ID:2LClwZqyO
ガソリン代10:0で彼氏
食事代多分6:4位
大体にお互い様って感じかな。
旅行の時は彼氏が頑張ってくれたので7:3位でした。
ここお願いって言われたら払ってたな。

皆さんに質問なんですが、遠出した時に彼氏が行き帰りずっと運転の時って、ずっと運転だし何か形に表しますか?
運転してくれてるし高速位出さなきゃ的な事ってしてますか?
240恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 05:39:42 ID:syBQ48WDO
>>239
高速代、私も気になってるw
彼の車にはETC搭載されてるからその都度支払いではないから、どうしたら良いものか…。

先日TDRに行った時(北関東から)チケ代割り勘で彼に一万渡して
お釣りはいいよ…みたいな感じで出してる。
全然足りないかもしれないけど…。
これからガソリンもまた値上げらしいので、こういう支払いはどうしたら良いのか
意見聞きたいです。
241恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 05:49:23 ID:3Nm+cq2KO
運転も交代にすればいいんじゃない?

ウチの彼氏はお金は出してくれるけど運転は替われと言う。
どっちかと言うと逆のがいいな…

242恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 05:56:37 ID:X9A3/0VM0
運転は保険の問題とかもあるからなぁ
243220:2008/04/30(水) 06:03:27 ID:70DNpFMf0
仕事してたため亀ですまねえ!

>>221
俺の知り合いカップルの♀のほうとサシ飲みしててこの話になったんだが
女は洋服やコスメにお金を掛けなきゃいけない
それは彼氏のために綺麗になろうとしてやってることで、2人の幸せのためにお金を使ってる
だから外出時にかさむ出費は男の人に出してもらいたい
と仰ってましたよ・・・
マジかよここまで身勝手なこと考えてる女がリアルに居たんだ、それも身近に居たんだ!と
かるーくショック受けたんだわ

>>224
その幼馴染さんも詭弁ですね・・・

>>226
まさにそのとおりで、女性は自分をより良くするためにお金使ってるんですよね
ちなみに俺は男の中ではかなりファッションや美容にお金使ってるほうですが
より彼女御自慢の男であるためになんて思ってないです
それも間接的にはあるけど、自分をより良く見せたいから使ってる
つまり自分のためにお金を使ってるに過ぎない
244220:2008/04/30(水) 06:09:26 ID:70DNpFMf0
で、俺が一番引っ掛かるのは

その女性の金銭感覚・相場知識です
物の値段・店の値段など、価値が分かっていない相手に
当然のように奢らされるのは腹が立ちますね
逆に言うと、価値(相場)を知っていれば
軽々しく奢らせたり、出させて当然って感じにはならないと思うけどさ

男が出して当然!って女性は、せめて価値(相場)ぐらい勉強しておけと言いたい
ついでに言うと、何を買うにしても男物のほうが女物以上に高いんだよ
ファッションなんて最たるもん
そういうの分かってる女性も当然多くいると思うけどね
245恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 07:40:04 ID:itBO63LxO
>>226
自分は彼が周りに不細工なの連れてるなーと思われたらやだから、かなぁ
だってお前の彼女可愛くねーな、なんて彼氏が言われたらなんかもうこんなんでごめんってなるし
好きな人に可愛い、綺麗。は別に外見より中身で言われればいい
せめて彼氏が周りに見せられる彼女で居よう!くらいかなぁ
服装だけはダサくないように、って気にするくらい

ちなみに割り勘派ではあったが今の彼氏は8:2
彼氏他じゃ金使わないから夕飯は彼氏。昼飯はそのときによって?自分は帰ってから一緒に食べよってデザートとか買ったり、本屋でまとめて一緒にとか


>「じゃあ自分よりもっと可愛い子でも紹介してやったほうが男の為だぞwww」と思うw
それは可愛くないのは努力するより最初から彼氏を作るなとorz
246恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:32:41 ID:TMrZPy7A0
>>245
そうじゃなくてさ。
彼の為に可愛くありたいと思う気持ちはわかるんだけど、
そんな可愛くないといわれる女でも、好きだと選んでくれたのは彼氏なんだし、
「ブスだとあなた嫌よね?だから私は美容に金かけるわ。だからデート代はあなた持ちで当然よね。
私、あなたの為に可愛くなっているんだから」っていうのはお門違いかなぁとw

あなたはそう思っているわけでもないから、違うんだろうけどさ。
「彼氏の為に美容に金かけています」と「だからあなたがデート代払いなさいよね」は
理由として結びつかないんじゃないかとw
247恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:41:57 ID:k0YiuA5k0
>>239
うちは食事代とかは基本ワリカンだけど、ガソリン代とかは意識したこと無いな。
俺も彼女も車を出した方が勝手に給油してる。
それ以外は、俺が彼女を連れていってる感じの旅行だと俺が出してるし、彼女が俺を連れていってる感じの旅行だと彼女が出してるような気がする。
ここらへんは俺らの感覚的な話なので言葉にしづらいけど、つまりは「2人の感覚で、なんとなく払うべきだと感じた方が払ってる」って感じかな。
248恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:42:59 ID:hluPAEjk0
>>246
思考が論理的であるかどうかはこの際余り関係無いんじゃないの?

美しい女の方が好きなのが男
男の為や自分の為にも美しくなりたい(←ここは譲れない)のが女
美しくなりたければお金がかかるのが事実

自分ブス専だから!ブス大好き!と選んでくれたならまだしも
可愛いと思ったから選んだのでは?
同じ生活をしてても、女の方が美容にお金がかかるのは事実だよ。
デート代出すのが当然とは言わないが、そこに気を配れない男にはブスでも我慢しろよ?と思う。
249恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:48:41 ID:k0YiuA5k0
ファッションに金かけてます論の問題の一つは、仮に彼女が本当に彼氏のためのつもりであっても、
彼女が彼女自身の感性でキレイ・可愛くしてるつもりの方向と実際に彼氏がキレイ・可愛いと感じる方向が全く違うことが多いってことかな。
女の子って、男からすると信じられないようなメイクや服装を喜んでするんだよね。
250恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:50:30 ID:k0YiuA5k0
>同じ生活をしてても、女の方が美容にお金がかかるのは事実だよ。
「美容にお金がかかる」んじゃないよ。
「美容にお金をかけている」んだよ。

251恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 08:57:29 ID:TMrZPy7A0
>>248
まぁその「美しい女」が彼の望みどおりのものならいいんだろうけど。
女の言う「可愛い」「流行」は男からしたら「可愛くない」という判断が多い。
それこそ男の好みで多数票を獲得するのは
「黒髪」「さらさらストレート」「シンプルなお嬢様白ワンピース」「ナチュラルメイク」
とかだよ?w
それを実践していて「彼好みの可愛い子になりたい」だったらわかるけど、
大抵自分の思う可愛い格好をして「彼の為に可愛くなりたいの」って人が多いかと。。。
252恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:48:14 ID:39mYYjry0
>>251
保守的な男を排除して、特定のファッショナブルな男をゲットするために
わざと保守的な男がドン引きするような格好をするという説を
読んだことがある。
黒髪ストレート白ワンピースなんてバブルの頃から理想の女性像だったのに
ファッション史を飾るおしゃれに気合いを入れた女性像はそれと違うものだった。
253恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:54:09 ID:9mlyTSIX0
>>220
知り合いの女で「私は貯金しないといけないから!」って言ってた女がいたよ
彼氏はしなくていいのかよw
254恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 10:17:30 ID:k0YiuA5k0
>保守的な男を排除して、特定のファッショナブルな男をゲットするために
>わざと保守的な男がドン引きするような格好をするという説を
その発想って「私のセンスは間違ってなくて、私のセンスを否定してる人は時代遅れ」っていう凄い前提から出発してるよね。
255恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 10:17:38 ID:+2TQPrsf0
>>187
お金に細かいかどうかは少なくとも結婚の判断基準になるよ。
付き合ってる時だけじゃなくて結婚後もやっぱきつい。
お金に細かい人って自分で明細チェックするし日用品の
買出しのレシートまでチェックするイメージ。
256恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 12:42:45 ID:itBO63LxO
>>246
あぁ把握w
確かに結び付かない
というかそう考えられるのが理解出来ない派の女だからなぁ


先週彼氏んちに泊まりに行ったとき、今日ゴス系のブランドで買い物したら毎月服とかに使ってる額の2倍にwって話をしたら、彼氏の母親からそんなん◯◯にもっとねだりなwって言われて焦った
そんなん彼氏の母親に言われるなんて思わないし彼氏も[ほら、だから買ってあげるって言ったのに]って追い討ちかけるし…(店で20分くらい悩んでたから)



理解できないorz
自分はこんなんと付き合ってくれるなら自分の奢りでも気にしない!私の為に何か買おうとしないでいいから!なタイプだから、可愛げないって…orz
257恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 14:17:22 ID:TMrZPy7A0
>>256
金銭的に頼る=甘える、じゃないよね。

自分で稼いだお金で遊ぶ、食べる、飲むって事に意義があるというか。
そういや昔、なんかの漫画同じようなことあったなw

「○○君へのプレゼントはちょっと奮発してお金かけたの!」
「へー、何にしてくれたの?(wktk)」
「エステに行って、カウンターでメイクしてもらって、
新しいお洋服買って、美容室髪の毛セットしてもらって、ものすっごいお金をかけて
ピッカピカに可愛くしてもらったあたしとのデートだよ!」
「・・・・・・。」

「女は美容にお金がかかるんだから、男が持って当然さ」という心理はこんな感じかもw
258恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 15:31:29 ID:yjZsOjfu0
>>256
可愛げないというより、ちょっと頑なかも。
あれもこれもなんでもおねだりは、ハァ?だけど、
買ってもらったら、ありがとう!と喜んで、
お礼に食事代は自分で払うとか。

いや、ちょっと>>256とは違うんだけど、いつも彼に奢ってもらって悪いから、
自分の分は払いたい。でも、受け取ってくれない。みたいな人が疑問で。
長期的計画?で男女比を変えて、最終的に割り勘(もしくはそれに近い割合)へ…
ということなのかもしれないけど、自分の分を払う(渡す)んじゃなくて、
たまには、自分が彼の分まで払うってしないのかなと思って。
男が払うもんだ!とは言わないが、例えば食事代7000円で彼女からは2000円もらうなんて人でも、
たまに彼女から奢られたりするのは嫌なもんなのかな?
259恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 15:47:46 ID:s6RjEc0YO
ファッションに関してはホント人それぞれでしょ
アタシは自分の為に着飾ってるし、世の中アタシ一人になっても絶対好きな服着る
本当に本人に似合ってれば周りも絶対褒めるてくるしね
けどメイク、爪、脱毛、髪この辺は楽しいとも思うけどめんどくさいし金かかる
だからって男が出せよ!っつー発想はなかったけど上記の理由で奢るって言われれば申し訳ないと思いつつ、
『分かってくれてる〜』と非常にありがたくはあるかなぁ…
でもそんなこと言えるのって阿部寛とか真田広行とかみたいなダンディーな中年とか草苅まさおみたいなおじ様じゃなきゃ駄目な気がするぜ!(勿論金持ちさ)
少なくとも普通に生きてる自分の周りにはいないなー学生だからでしょうか…
260恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 16:13:41 ID:WYWPiriJ0
>>259
学生さん、申し訳ないけど現実は「発言する男の容姿」は選べない。
おしゃれに金かかるんだろ、俺が出すよゲヘゲへって言うのは
そんなダンディでさわやかな層じゃなくて
どっちかというとキャバクラオヤジみたいな下品な人が多い気がする。
261恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 18:26:31 ID:8YAmpt6K0
>>260
阿部寛、真田広之『女の子は身だしなみにお金がかかるからここは甘えてね』
→すす素敵〜そんなとこまで分かってくれてるなんて〜☆

アブラギッシュおやじ『女の子は身だしなみにお金がかかるからここは甘えてね』
→何しったかぶりしてんだよwてめぇに借りなんざ作るかw

本当だ〜不思議すぎるわ。全然奢られたくねー

262恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 18:27:24 ID:+zihECL20
>>260
まあ、女性にとってはダンディでさわやかな男がいないこともない。
俺の中学時代の友人が今それで、真面目そうな雰囲気と女性を喜ばせるテクで目を付けた女性は大概2〜3ヶ月で落とせるらしい。
だからいつも会うたび違う女を連れてる。
色んな女性と生でヤリたいからって理由でパイプカットしちゃうほどの豪傑です。
263恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 19:14:16 ID:r8nXDevu0
なんかまたファッション美容の話題が出てるけどさ
それを奢られる理由にしてる女って
スキンケアはともかく、彼氏以外の友達と遊びに行くときは化粧しないんだよな?
服はジャージとかな訳だよな?
彼氏の為にオシャレしてる女はそこまでやってるんだよな?
264恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 19:24:31 ID:Oh5qAUW10
>>263
同意。
その理由(彼氏の為のオシャレしてお金が掛かるから)で
彼氏が奢って当然というならば、その時に買った高い服や化粧品は
彼氏とのデート以外では一切使ってはいけないはずだ。
女友達とのショッピング時にそれらで着飾るなどもってのほか。
彼氏以外で使うと早く消費、劣化するから彼氏の負担が増えるからな
彼氏の為にするオシャレなら当然だろ?
265恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 19:29:46 ID:s6RjEc0YO
>>263-264
こ…怖いよ
奢って当然女になんかされたの?
266恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 19:41:26 ID:elCRpo9cO
正論吐いてるだけじゃん
267恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 19:43:42 ID:gX+VqkE6O
理論的矛盾をついただけだろ
268恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 20:23:07 ID:LBI2yUiRO
>>265
いやだからさ、「私は彼氏のためにオシャレしてお金がかかるんだから、
デート代は彼氏が払って当たり前でしょ。周りの人に可愛い彼女連れてるって思われたいでしょ」
っていう女がいるから、「彼氏にデート代を出させる理由にオシャレを使うのなら、
そのオシャレは彼氏の為だけに使うのが当たり前だよな?」
って言ってるだけでしょ。女の私でも納得できる正論だと思うんだけど。
269恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 20:36:34 ID:OJtFrusR0
>>268
普段からオシャレをしていても何の問題も無いでしょ。

普段から、彼氏にいつ会っても大丈夫なようにしている、とか、
彼氏以外の人からもオシャレだと思われることは、彼氏にとっても嬉しいはず、とか。
こんな感じで、普段から彼氏の為にオシャレしてる理由は、色々あげられると思う。
270恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 21:17:16 ID:r8nXDevu0
本気で言ってるならちょっと頭がおかしいとしか思えない
271恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 21:19:40 ID:r8nXDevu0
「唖然」と言う言葉がここまで似合う状況もそうないだろうな
マジでびっくりした
いや、凄いわ・・・・・え、マジで本気なの?釣り?
272恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 21:27:04 ID:LBI2yUiRO
>>269
なかなかうまく伝わらないねぇ…。
じゃあさ、彼氏のためにオシャレしてるんなら、彼氏と別れたらオシャレやめるんだよね?
彼氏のためのオシャレなら、彼氏と別れたらオシャレする必要ないもんね。
それとも、「まだ見ぬ次の彼氏のためにオシャレする」とか言い出すのかな。
273恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 21:55:31 ID:TMrZPy7A0
さらに彼氏が「俺以外の人間と遊ぶ時は、おしゃれしないでね。
俺の為だけのおしゃれした○○がいいから」とか言ったらおしゃれしないっていう話になるね。
274恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 21:56:12 ID:s6RjEc0YO
>>268
いやいや分かってるよw
でもなんかすげーストイックな考え方だなーって思ってさ
アタシは割り勘派だし、お洒落ラブだから自分の為にめかすけど、仮に『彼氏のためにめかすから奢って☆』理論をほざく女子が友達に居てもふーんくらいにしか思わないからさw
質問なんだけど、割り勘派男子は彼女が眉なしスッピン、髪ぼっさーで超やっすくてだっさーい服でデートでもOKなの?
それと同じくらい突き詰めすぎてると思うんだよね
てかこのスレの人達ギスギスしてる人多くない?
何が何でも絶対割り勘!!みたいな…いやアタシも割り勘派だけどさ。奢ってくれるなら素直に甘えればいいし機会があればお返しくらいのスタンスで良くない?
奢られ女を叩きすぎててなんか恐いっす
275恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:14:16 ID:X9A3/0VM0
別に奢られることを叩いてる訳じゃなくて、「奢り当然♪」って思考と
無茶苦茶な理由をつけてそれを正当化しようとしてる奴だけ
>>233みたいに筋が通った理由なら叩かれないし

あと
>割り勘派男子は彼女が眉なしスッピン、髪ぼっさーで超やっすくてだっさーい服でデートでもOKなの?

なんでこんな質問が出てくるの?
最低限の身だしなみを整えるのに男も女も関係ないし、大金がかかる訳でもないし
276恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:16:41 ID:TMrZPy7A0
>>274
うーん。だからさ、「奢られる側」が
「あたし美容にお金かけてるし、あなたの為を思って可愛くなっているんだから
デート代はあなたが出してね」って言うのは、「ちょwおま、、、立場わかってないwww」って
言われても当然だと思うんだけどなぁ。
「奢る側」がそれを言えば気遣いになるけど、「奢られる側」がそれを言ったら
ただの馬鹿だよ。

何事に関してもそうだけど、「する側」と「される側」は同じ気持ちでいちゃいけないと思う。
ちょっと前にもあったけど、電車で婆さんがいて若者が「お婆さんは体力ないから席譲らなきゃ」と思い
譲るのは思いやりだし、当然の気配りだけど、婆さんから「あたしゃ体力ないんだよ、そこをおどき」って
言ったらカッチーンと来るでしょ?それと同じだと思う。
277恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:18:53 ID:LBI2yUiRO
>>274
まあ何が言いたいかっていうと、

「彼氏のためにオシャレしてるの!だからデート代はあなたが出してね☆」とか言ってるけど、
実際は自分のためにオシャレしてんだろ。それなのに「彼氏のためにオシャレしてるから〜」とか詭弁を弄してんじゃねーよ。

って思うの。そんなに極端な考え方かなぁ。

詭弁を弄して自分の分のお金を他人に出させていることと、
眉剃ってなかったり、化粧してなかったり、ダサい格好していたり、
というのとは全くの別問題じゃん。
お金がないなら、化粧品は100均でそろえられるし、安くてオシャレな服なんて沢山ある。
オシャレは他人にたかっていい理由にはならないよ。
278恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:21:32 ID:fLPmTBZb0
彼のためじゃなくて自分のためでしょ。
彼といないときはなにもしないわけ?彼がいないときはどうするの?
大体、極論も見苦しい。

完全に後付の経費計上と一緒。
279恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:23:35 ID:R3l0EsdwO
>割り勘派男子は彼女が眉なしスッピン、髪ぼっさーで超やっすくてだっさーい服でデートでもOKなの?

こんな女と付き合わないだろ

付き合う前からみんなお洒落してんだろ?つまりそーゆー事だ
280恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:33:24 ID:r8nXDevu0
>>274
もう論点からして矛盾してるし
割り勘派と言う割りに言ってることは奢られ女の弁なんだよなぁ
281恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:45:27 ID:8YAmpt6K0
>>274だけども
それは>>263-264の余りの窮屈さに対して言っただけw
個人としてそういう考えを持ってる訳ではないです。
なんなら>>276にアタシは全面同意っす。
>>278はちゃんと読んでないのかな?他に対する意見なのかな

つーか服大好きな自分は彼氏の為にめかすっつー言葉の時点で寒気もんです
でも、他人にたかっていい理由っつーよりは媚びるお洒落なんて楽しくなくね?自分はどーした!という考えなので

なら『今月服買いすぎちゃってお金ないんだ・・・奢ってもらってもいいかな?』ならOKなんでしょうか?

282恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:48:44 ID:owPbOx98O
だから、
貧乏な男と、奢ってもらえない女が何だかんだと理由つけて、全奢りを叩いてるだけでしょ(笑)
素直になれないんだよね(笑)
283恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:49:35 ID:8YAmpt6K0
>>280
うわぁー・・・もうそういうのが嫌なんだよぅ
全然割り勘ですし。なんなんだその憶測やめてくれー
ただ奢られてる女がやたらもう目の敵みたいにしてるこの雰囲気?がなんか怖い
別に奢られて当然〜☆な女見てもなんっとも思わないから
だって双方納得して奢ってんでしょ?全然ノープロじゃないっすか
アタシは奢られたい派じゃないけど奢られれば喜んで甘える派です

284恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:56:14 ID:r8nXDevu0
あの、もうキモチワルイからいいです
意思の疎通が出来ない人はムリです
285恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 22:57:04 ID:LBI2yUiRO
>>281
「オシャレは彼氏のため(だからデート代は出して☆)」
っていう女に反発してる人達が、各々意見言ってるだけじゃん。あなたも同じ意見なんでしょ?
それなのに、眉毛がどーの、スッピンがどーの、ダサい格好がどーのと
オシャレ詭弁奢られ女と全く関係ない話をするからこんなにも叩かれるんだよ。
極端過ぎる人に意見したいだけなら、関係ない話なんか出さないで欲しいな。

「服買いすぎたから奢って」とかいえちゃう彼女だったら私はやだなー。
自分の収支を理解してないお馬鹿さんだし、切り崩すための貯金もないんでしょ。
百歩譲って「今月服を買いすぎたから奢って。来月、埋め合わせするから」とかなら、まだ理解できるけど。
286恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 23:00:07 ID:TMrZPy7A0
>>285
同意。
服を買いすぎたって…自分の収入くらいわかるだろうに
それを予測できずに欲望の赴くままに買い物する人間なんて
男だろうと女だろうと馬鹿以外の何者でもないよw
287恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 23:05:55 ID:r8nXDevu0
自分の言ってることのおかしさにすら気づけない人なんだからほっとこうよ・・・
奢られ派とか割り勘派とかそれ以前の問題なんだから

>>285
「今月出費がかさんだから、ちょっと遊びにいけないかも・・・ごめんね」
だったら、お金は気にしないでいいから行こうぜって言える
288恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 23:15:06 ID:LBI2yUiRO
>>281
ごめん、1つだけ教えて。私の中では、例え実際にそういう状況でも、彼氏に
「今月服買いすぎちゃってお金ないんだ…奢ってもらってもいいかな?」
と言うことはどう考えてもあり得ないんだけど、あなたは彼氏にそういうこと言うの?

もし本当に言っちゃうんだったら、もう少しきちんと考えて彼氏にものを言った方がいいと思う。
もし言わないんだったら、その例え話は意味無いよね。だって、そんなこと普通の人は言わないんだから。
289恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:36:43 ID:wRv/n/7V0
ひととおり、女性も自分でお金出してみたほうがいいよ、自分のために。
なぜかっていうと、彼氏に出させてばかりの女性は物の値段知らないから。
物の価値を知らない相手をもてなすことほど、むなしいことはない。
いつか恥かいたり、相手にイヤな思いさせる場面がやってくるよ。
290恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:21:19 ID:6i9A8nD70
>>285
だからまともな一般的な意見言ってる人には言ってないんだけど
その流れに対してだけだよって言ってますよー
ただ、ここ一連の流れ以外にもやたら奢られ女を叩く意味が分からないからアタシには
特に被害被ってる男側だから分かるけど奢られ叩く女の気持ちがワタシには理解できません
むしろ男より女のが過剰反応してる気がして。双方納得奢られなら外野が云々言う問題じゃないと思うからです
同じ女として恥ずかしい!と思うから?

>>287
ごめんなさい
おかしさって言うとこがわかんないんで教えてもらってもいいですかね?
アタシは約二名の窮屈すぎる意見にそこまで言うなんてちょっと怖くね?って言っただけ
と感じてるんですけども


>>285
重ね重ね申し訳ないですが、アタシは言いません。割り勘派なので。
よく読んでいただけたらありがたいです
つかお金なかったら遊びに行かないから。
いや、万が一言われたらここの方たちはどういうのかなーと思っただけです
291恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:37:50 ID:oeOwu+VPO
>>290は割り勘派で女は美容に〜っていうのがおかしいともわかってるけど、
それを双方が納得してるなら寄ってたかって叩かなくてもいいのにって
ことでしょ?私もこのスレは常々全奢り叩きの人が必死だなと思ってた。
「申し訳ないと思ってるけど彼が女の子にお金出させたくないと思ってる人なので
甘えてます」って人を叩くのはよくわからない。お互いそれでいいんだから
別にいいじゃんと思う。まあ「女は美容に金かかるんだから奢って」って
いう女性がいたらそれは違うんじゃないっていうレスが付いても当然だと思うけど。
292恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:57:39 ID:QgGq58Mp0
さっきから、いろいろ言われてるけど、>>290の考えに同意。

「彼の為にオシャレしてるんだから奢って」ってのは、ちょっとアレな考え方だと思う。
でも、だからって「じゃあ、彼の為にオシャレしてるのなら・・・してないの?」って感じで極論を持ち出して責めるのも、何か違うと思う。

っていうか、ここまで攻撃するのはトラウマでもあるせいなのか?ってぐらい不思議。
293恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 02:28:45 ID:6i9A8nD70
>>274、290だけどなんで関係ない人達が・・・と思ってたら
>>274
>質問なんだけど、割り勘派男子は彼女が眉なしスッピン、髪ぼっさーで超やっすくてだっさーい服でデートでもOKなの?
>それと同じくらい突き詰めすぎてると思うんだよね

これ>>263-264の窮屈発言に対して言ってるものです。
一般的な美容のための奢られ女擁護ではなく。何かズレてると思ったので
分かってんだけどって方がいたら悪しからず。

>>291-292
そうですー簡潔に述べて頂いて助かりました〜
294恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 03:44:10 ID:X6vs8oJVO
結局は、極論の揚げ足取り合いしてるだけだよな。

つまり「彼氏のためにやっている」を理由に「奢って」はおかしい、で良くないか?

彼氏以外ではジャージとか、彼氏だけに髪ボッサーとか、例えが極論すぎて中学生レベルだよ。
295恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 04:19:28 ID:6i9A8nD70
>>294
いや、だから彼氏以外に髪ボッサーと同じくらいそれは極論なんだぜ?
ということがいいたいのです
296恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:12:12 ID:cpfphFJhO
オサレにお金が必要なので私は奢られ派ですって人なら、吉野家やマックみたいな2人でも1000円前後みたいなお店だけど美味しいみたいな店を探して奢れば良いのでは?
まさか1000円前後すら奢れないのかい?
わざわざ高い店に行って奢る必要は有るのか?
私の所は高い店には月1位か月2位しか行かないので、私でも出せる。
297恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:27:44 ID:PNrryKnR0
奢られる・奢られないが問題じゃないと思うよ。それ以前の問題。
割り勘か奢りかは各カップルの問題だからどうでもいい。
その理由として「自分が勝手に自分のためにやっていることを他人のためにしているかのように述べる」から叩かれるんだと思う。
それはもう奢られ派とか割り勘派とか服装とか男女の関係とか以前の問題なんだから。

>なら『今月服買いすぎちゃってお金ないんだ・・・奢ってもらってもいいかな?』ならOKなんでしょうか?
俺はOKだと思うよ。
原因が自分にあるってことを認めているんだから。
298恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:34:37 ID:+xQ2ZoYgO
だから着飾るから奢られて当然は間違ってると思うが、叩き方が異常すぎって話じゃないの?
怖いよって
誰も肯定してなくね?
299恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:51:17 ID:K27W7MHNO
>>263-264は当然すぎる反論で、全く異常とも極論だとも思わないんだが
300恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:58:46 ID:PNrryKnR0
>叩き方が異常すぎって話じゃないの?
>怖いよって
いや、その態度も叩かれる原因だと思うよ。
「これくらいのことで、そこまで叩かなくていいじゃん」って人と
「何が『これくらい』なの? それぐらい叩かれて当然のことを言ってるんだよ?」って人がいる。

問題を別の例に置き換えれば分かるんじゃないかな?
「店主が万引き少年を追いかけたら逃げた犯人が逃走中に車に跳ねられて死亡してしまった」という事件にコメント求めれば、
大概「たかが万引きで……」ってコメントと「万引きは『たかが』じゃないでしょ」ってコメントが出てくるよね。
それと同じことだよ。
301恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:05:55 ID:YexX7myd0
>>300
全 然 違 う よ

少なくとも奢る、奢らないの最終選択肢は『奢る側』にある訳。
アタシ服買いすぎてお金無いから奢って!奢るのが当然!という女に
『ウルセーよ馬鹿』という権利は勿論ある訳。

その大前提を無視して、何かしらんが『無理矢理奢らされた』みたいに
喚くのは、先輩に万引きしろって命令されたから万引きしました。
先輩が悪いんです!と言ってるのと同じだぜ。
302恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:06:08 ID:b/BWcg9F0
>>300
大抵それに付随して「店主が追いかけなければ少年は死なずに済んだんだ!
少年を殺したのは店主だ!」というわけわかんないDQN意見まで飛び出してくる。

ここでも明後日の方向に進んでいるレスも多いしw
303恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:06:15 ID:PNrryKnR0
>>299
まあ、そういうこと。
俺も読んでいて>>263-264は(俺は極論ではあると思ったが)異常だとは思わなかった。
自分が何を言っているのかを自分で理解できているのかどうかすら怪しい相手に、「自分が何を言っているのか」を気づかせてやるために極論を使うってのはよくあることだと思う。
304恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:16:35 ID:PNrryKnR0
>>301
同じですよ。
あのねぇ、別に奢らされた人が『無理矢理奢らされた』と文句を言っているって話じゃないんだよ。
その人が奢らせたとしても奢りを拒否されたとしても
>アタシ服買いすぎてお金無いから奢って!奢るのが当然!という女に
って発言した時点で既にダメなんだよ。

>アタシ服買いすぎてお金無いから奢って!奢るのが当然!という女に
>『ウルセーよ馬鹿』という権利は勿論ある訳。
実際にこれを言っているのが>>263-264なんだよ。
305恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:19:17 ID:PNrryKnR0
>その大前提を無視して、何かしらんが『無理矢理奢らされた』みたいに
>喚くのは、先輩に万引きしろって命令されたから万引きしました。
>先輩が悪いんです!と言ってるのと同じだぜ。

本気で分かってないのかなぁ。
実際こういうことを言っているから批判されてるんでしょ?
「私がファッションに金を掛けてるのは彼氏のためで、私に金がないのは彼氏せいなんです!」って。
306恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:20:20 ID:YexX7myd0
>>304
実際、アタシ服買いすぎてお金無いから奢るのが当然!というレスを
上で見なかった気がするんだが。勿論現実でもね。

何かこのスレの男は自分の脳内で作り上げた仮想敵と戦ってるのか
または本当にそんな万分の一の確率で出会えそうな女にヒドい目にあったのか
そこんとこは知らないが、妄想だけで極論突っ走らせるから
「コワイ」「言いすぎ」って言われるんじゃないの?
307恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:39:44 ID:PNrryKnR0
>>30
俺はそういう人に出遭ったことはないが、実際このスレに限れば過去スレで何度か近い反論を見ているね。

それに、それが実際にあることか例え話かに関係なく、そのようなケースに対する意見への反応として「コワイ」「言いすぎ」って反応に反論があるのは当然だと思う。
例えば>>300で書かれたケースが事実であれ例え話であれ、そのケースへの反応にはその人の倫理観が現れるのだから。
308恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:14:32 ID:b/BWcg9F0
>>306
このスレでも何度か出てきたよ。
「女の子は美容にお金かかるって事を、ちょっとは男性は意識して欲しい。
毎回じゃなくていいけど、彼氏の為におしゃれしているんだから、
デート代くらい払ってくれてもいいとおもう」みたいな。
あと実際私の友人にもそういう考えの子はいるし(実際言ってる)
仮想敵というわけじゃないかと。
309恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:30:25 ID:YexX7myd0
>>308
実際に私の友人にそんな考えの子居るよ!
↑だから何?
そんな女が嫌なら 近 付 く な
こんな簡単な対処法でいいんだよ?

自分が直接被害にあってる訳でもなく、被害に合う前に逃げる方法もありながら
何故そこまで極端な議論が展開出来るのかが分からない。
310恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:00:58 ID:b/BWcg9F0
>>309
つ 鏡
ともいえるw

割り勘が嫌なら、金を出したくないなら
そういう男とは付き合わなきゃいいだけだし、
近 づ く な 。
じゃない?w
自分が直接被害にあっているわけでもなく、被害に合う前に逃げる方法もありながらって
奢られたい女の人の、割り勘嫌悪主張にも同じ事が言えるw
311恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:14:06 ID:HMP9pQ+e0
>>310
>>309はワリカン男を一行でも非難してるかな?割り勘がダメだなんて一言も書いてないよ。
こういう風に勝手に被害妄想逞しくしては噛み付く根性が
「仮想敵」とか言われちゃう原因なんだと思うけど。
議論の為の議論止めたら?って言ってるだけにしか見えないよ。
312恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:32:20 ID:aK3HDS+r0
>>308
俺はカメラや車の維持費にカネがかかってしょうがないんだが、その件について女に意識させようとおもったことなど一度もない。
例えばカメラは2人の記録を残すのに必要だし、車なんて女とデートするために買って維持してるとも言えるがな。

というか「女の子は大変」みたいな思考回路になってる女って多いよな。基本的に求められる側だから自己愛強いのはしょうがないかな(笑)錯覚したままババアになったら大変だよ?

どんなに他人を思った行動でも「あなたのため」と言われ「金銭的な圧力」を感じた時点で終わってるよ。付き合いはあっても結婚はない。
313恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:50:03 ID:Xe+e+szH0
>>623-624がおかしいとは思わない
314恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:51:36 ID:kIUpqAx80
>>312
同意
自分が払いたいから払ってるんだよ
払われる側が払って当たり前と考える時点でその人間は終わってる

315恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 12:17:21 ID:X6vs8oJVO
2ちゃんで「コワイ」だとか言ってるやつはなんなのかと…
もうねアボカド…バナナかと…
316恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 12:43:23 ID:+xQ2ZoYgO
>>315
いやこのスレの奢られ女に対する叩きは異常すぎで恐ろしくないか?
彼女らが正しいとは思わないし、割り勘派は正論唱えてる
けど、やたら目の敵にして大勢で好き勝手な表現で詰ってるの見ると何故そこまでするのかと疑問でもある
実際割り勘カップルとして上手くいってるのかと疑問だし、いってるとしたら他人の奢られなんて自分と全く関係ない人を叩く意味がわからん
317恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:09:02 ID:kNudCuxy0
>>316
いやこのスレの割り勘男に対する叩きは異常すぎで恐ろしくないか?
彼らが正しいかどうかなんて人それぞれだけど、奢られ女は相手がどう思おうが寄生してくる。
けど、やたら割り勘男を目の敵にして大勢で好き勝手な表現で詰ってる見ると何故そこまでするのかと疑問でもある
実施奢られ女として上手くいってるのかと疑問だし、いってるとしたら他人の割り勘主義なんて自分と全く関係なし人を叩く意味がわからん
318恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:58:40 ID:r9dqKaJxO
>>317
割り勘男にロクなのいなかったよ。
男は結局男だからね。
319恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:04:10 ID:kNudCuxy0
>>318
奢られ女(主に奢が日常化してると思い込んでる女や奢りを主張してくる女)にロクなのいないよ。女は結局女だから。
320恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:07:47 ID:r9dqKaJxO
>>256
確かに彼女がゴスロリなら
彼氏は奢られるべきだー
321恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:13:29 ID:r9dqKaJxO
>>319
やっぱりオウムか・・
割り勘でA型?
322恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:14:24 ID:twYQ2/GpO
女ですが旅費は割り勘、入場料とか食事代は二割くらい出します。全部、割り勘でいいよと言うと、俺の立場ないやんって言われた。
323恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:17:07 ID:kNudCuxy0
>>256はそういう控えめな性格だから歓迎されて奢りたくなるんだよ。
で、結局奢られないから、そんな遠慮しなくてもいいのにってなるわけ。

これが「そうですか?じゃあお言葉に甘えて」と一度二度ならまだしも好意を受け取り続けたら完全に萎えてくるのが人間ってもんだよ。
324恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:18:29 ID:KCEvS8gI0
まぁ好きな相手だったら奢ってやったりとかってのはあるね。
なんていうのかな、力の誇示?大した事じゃないけど
「俺はお前のためならその程度の金ヘッチャラなんだぜ」ってのを
見せときたいってのがちょっとある。
それに対して感謝してくれようがしてくれまいがどっちでもいい。
俺が彼女に気持ちを見せ付けたいだけだから。

奢るのがデフォと思ってる女は死んでいいと思う。っつか関わりたくない。
325恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:23:53 ID:kNudCuxy0
>>324
同意。「何故奢られるのか」が分かってないんだろう。
世間一般的に男が女を獲得していくから、その過程で男の奢りが目立つのだろうが、当事者じゃない勘違い馬鹿女がそれを当然視するようになっている。
326恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:37:09 ID:KCEvS8gI0
>>325
だよな。男が多く払うべきとか奢るべきとか一般化して言っちゃいけない。
やっぱそれに見合うだけの何かを女が持ってないと奢りたくないもん。
いつも優しくしてくれてる、お世話になってるとかだったら感謝で奢ったりもする。
誰もが振り向く美貌の持ち主だったら喜んで奢ると思う。
そうでもないそこらのイモ女に最初から奢り強要されるんだったら
俺はとりあえずセクロス一回なんぼで計算して奢るね。
気の済むまでやったらバイバイ。そんなんと長々と付き合う意味ないし。
一発5000円以上になったらバイバイだね。
327恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:46:35 ID:r9dqKaJxO
>>326
彼女以外にも奢るの?
彼女以外ともセックスするの?
328恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:49:41 ID:twYQ2/GpO
>>326
あなたも奢って女と一緒。
329恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:51:08 ID:KCEvS8gI0
>>327
そんなことするわけないじゃん。彼女だけだよ。
つーか付き合う前に奢りがデフォって思ってんなら言って欲しいよね。
ジワジワとそういう主張出す女多すぎて付き合う前にわからん。
んでそういう主義なんだって言ってきた時点でもうこいつと結婚は無いなと思う。
半年くらいで切らなきゃって考える。とりあえずセックス飽きるまでは奢る。飽きたら奢らない。
「ひどい!」って言われるかもしれないけど結婚考えない付き合いだという時点で
体以外興味なくなるやん。どうしてもこういう思考になる。
合わないって思った瞬間別れるべきとかそういう意見は知らん。
330恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:55:57 ID:KCEvS8gI0
>>328
どう一緒?俺だって本気で好きなときは損得抜きで奢ることもよくあるよ。
なんていうかな、彼氏彼女っつっても結局ものすごく近い他人な訳で。
他人の財布なのに軽軽しく奢れとか言っちゃう奴は頭がおかしいと思ってしまう。
相手の事を何も考えてないに等しい。だから俺もそれに合わせてやるだけ。
331恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:59:28 ID:9MugDFqjO
>>256だけど

>>320
ごめw一瞬何を書かれたのか何度も読み直したw


>>323
自分、あまりお礼を言葉に出来ないんだよ
ありがとーって言おうと思えば言えるが、言ったあとに自分でなんか軽い気持ちに聞こえたかも…とか真剣に考えちゃって心から感謝したときほどきちんと言いにくくて(恥ずかしいし)、逆に『さんきゅーw』とか『ありーw』って余計軽く言っちゃうorz
それが彼氏じゃなくて友達と飲みに行ったとき、相手のほうが多く払ってくれたときとかも。
それが嫌で余計奢られるのに抵抗がある…
寧ろ自分に金さえがあれば彼氏に貢いじゃいたい!って考えなんだw
…全然ないけどorz
332恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 15:03:33 ID:X6vs8oJVO
なんで頭悪いレスが多いんだろう…
AだからBだとしても、
BだからAだとは限らないだろ。

男が奢りたいって思ってるなら好きにすりゃいい。
女が奢られるのが当たり前だと思うのはおかしい。

デート代が割り勘がいいと思うのは、男が奢らされる世の中だから当たり前。
その当たり前がおかしいとはあまり女は思わない。

女が奢られると嬉しくなるのは当たり前。
奢られないから愛されてないと思うのは被害妄想。

そんな中で男女平等だとか言うやつもいたりするから困ったもんだ。
嫌な世の中だ。
333恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 15:05:40 ID:KCEvS8gI0
>>332
男も女も煽りたいだけなんじゃねーの?俺はそうだし。
334恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 15:23:29 ID:yAQBTmi1O
好意を与える側が放漫な態度を見て煽るのは当然のこと。
それで気分を害して、好意を与えないのも当然。

しかし受け取る側が好意を与える側を煽るのは意味が分からない。
ただの負け惜しみにしか聞こえないし見苦しい。

男は煽ってるというかお節介にも、奢らない理由を説明してるだけに思うが
335恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 17:51:35 ID:GQH79Nrk0
264だが、自分の発言が起因で盛り上がってるな。

>>274
>>でもなんかすげーストイックな考え方だなーって思ってさ
まず勘違いしてるのが、>>264は俺自身の信条じゃねーよ。「あなたの為のオシャレで金が掛かってるんだから
女は奢られて当然」という、取ってつけたような屁理屈の矛盾を突いただけ。普通解るだろ。

>>割り勘派男子は彼女が眉なしスッピン、髪ぼっさーで超やっすくてだっさーい服でデートでもOKなの?
良くは思わないだろ。でもそれは男が奢るかどうかとは別問題。大人なんだから常識的な身だしなみは自己判断できて当然だし
自分がオシャレしたければ、自分の身の丈に合った物の中で好きなものを着ればいい。

あと、「奢られて当然女は許せん!という男=キッチリ割らないと気がすまない男」とか思ってないか?
そういう厚顔無恥な女を許せない事と割り勘かどうかとかは別。
ほぼ全額出してる男でも「当然だと言うなら許さん」って男は結構いると思う。
336恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 19:02:13 ID:rSAXSZ0r0
奢られて当然の【当然】の部分が基本的に叩かれてるのに
【奢られる】の部分を擁護しようとしてるんだから、文意を読み取る際も、
反論する際もかみ合わなくて当然。

そもそも【当然女】を叩く矢玉が飛び交ってるところへ、のこのこ出てきた
『彼が払わせてくれないんです』(=奢られ状態容認派=【消極的当然派】)の
「私はずうずうしい性悪女じゃ無いですよね?」って論の援軍に来てる訳だしな。
で、流れ弾に当たっての反論だから、余計に議論はかみ合わないよなw
337恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:54 ID:r9dqKaJxO
>>329
ひどい!とは思わないけど
ただひたすら賎しい人間だな、と思った。
下品・・・。
自分こそ、それを付き合う前に言えば。
338恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:13:15 ID:5EDKID+dO
奢る奢らないは自由だし「こうあるべき」とは思わないけど
自分の意思で奢るのであれば相手を悪く言っちゃいけないと思うな
昔、事情があって付き合ってる人にン十万貸したことがあって
今度は私が奢ってもらうことになり「高い利子だね」と言われた
私がもうお金無いのわかっててそんなこと言うなら誘うなよ
最初は私が自分の分を出そうとしても出させてくれなかった程なのに
お金と心に余裕が無いと人間変わりますよね
339恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:14 ID:gRBnfkgC0
>>338
あのさ、そりゃ奢り奢られは自由だけど基本的には自分で自分の分を負担するのは原則だろ?

それにいくら自分の意思で奢っても相手の態度次第でいろんな感情芽生えるだろうに。
相手を悪く言うのはいけない事なんて綺麗ごと言うなってw
340恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:23 ID:SBUDZ0qw0
>>337
>自分こそ、それを付き合う前に言えば。

329ではないけど一つ質問。
“それ”は“とりあえずセックス飽きるまでは奢る。飽きたら奢らない。”を指してると思うんですが、
なぜこれを付き合う前に言う必要がある?
341恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:50:18 ID:7w5daUzE0
結局奢られる側が奢り割り勘に対して発言する権利はないんだよ
342恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 00:02:53 ID:68YX8h38O
>>313はもっと評価されていいと思う
343恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 00:03:13 ID:UtdijcoaO
>>340
奢られ派女だったら、当然やり逃げするよ。
だって僕ちゃん奢られ派は大っ嫌いなんだもん。
付き合う前に奢られ派ということを表明しなかった向こうが悪いんだもん。
だから僕ちゃん悪くないもんね。

というのが337の言い分だから。
僕は割り勘派以外付き合うつもりないから、とか、
自分が先に言えばいいだけでしょ。
344恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 00:04:35 ID:03ga156L0
>>338
>自分の意思で奢るのであれば相手を悪く言っちゃいけないと思うな

ですね。自分が払いたくて払ってるんだから
後から恩着せられる位なら初めから奢って貰わなくて結構です。
345恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:14:08 ID:ukJVrUhV0
じゃぁ会計男に任せないで自分からしてね
受動的に動いといてそりゃ通らないだろ
払わせてくれない、トイレ言ってる隙に・・・・なんていかにもな言い訳するなよw
346恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:16:23 ID:y8bgVN6b0
>>327

>彼女以外にも奢るの?
彼女とは割り勘だが、彼女以外には奢ってる。
ただし彼女以外と「デート」はしないので食事とか接待とか案内でしかないが。

>彼女以外ともセックスするの
しない。
347恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:58:13 ID:UtdijcoaO
接待って自腹なんだね。大変。

うちの彼氏は、女の人には全部奢ってるみたい。
男でも年下とかなら奢ってる。
貧乏だけど、自分よりも格下と判断した人間には奢るみたいだよ。
348恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 02:11:42 ID:mOyet9+QO
>>347
そーゆー人って結婚すると大変だよ。基本いいかっこしぃだから。
結婚するなら堅実なワリカン君がいいよ
349恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 02:13:51 ID:y8bgVN6b0
>男でも年下とかなら奢ってる。
>貧乏だけど、自分よりも格下と判断した人間には奢るみたいだよ。
企業で働く男にとっては普通のこと。
俺らが先輩から奢られた分は、次の世代に奢って渡す。
それは一つの伝統文化。
愛してるから奢るだとか他の女に奢ったから浮気だとか男に奢ってるからホモだとか、そういう話じゃないんだよ。
350恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 02:21:25 ID:y8bgVN6b0
>>348
>そーゆー人って結婚すると大変だよ。基本いいかっこしぃだから。
>結婚するなら堅実なワリカン君がいいよ
デートで女に奢るのと、後輩や苦しんでいる仲間に奢るのとでは意味が違うと思うけどなぁ。
俺は彼女のことは尊敬しているのでデートでは割り勘だけど、やる気のある後輩には奢るよ。
それが先達としての勤めだと思うし、自分(や自分の好きな業界)のためでもあると思う。
新人ってのは未来の可能性だけを持った赤子で、育てれば育つ才能を給料が安い時期の貧乏や適切な教育支援がないせいで潰してしまったら勿体ないでしょ。
もちろん手取り足取りで過保護にしすぎて潰してしまうこともあるわけで、どこから助けるかどこまで助けるかは各自の判断だけど。
351恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:48 ID:mOyet9+QO
>>350みたいな考えがあって奢るんなら別だけど、女や格下の人間なら構わず奢るって人が多い。
そーゆーのに限ってウチ面悪い。家計火の車でも外じゃ気前いいんだよ。

352恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 03:20:12 ID:y1vtt+LfO
最近の書き込みは、ワケわからん
353恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 06:33:31 ID:Gu7XxKcOO
なんかみんなすごいなー

ここでは嫌われている奢られ女です
割り勘の人とは付き合わないし
愛情感じないし
大切にされてないと思う
354恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 09:00:52 ID:5b2gJeLJO
ココでの割り勘定義って五分五分での支払いなの?
多少多く出すことは割り勘?奢り?

つか奢ることって要は喜ばすための一つの知恵だと思うんだけどね
355恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 09:21:47 ID:gAoHL43F0
>>354
まぁ奢られる事を喜ばない人もいるし、
難しいねー
356恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 11:38:47 ID:UtdijcoaO
>>349
儒教的な?

うちの彼は外面だけではなくて、私にも優しいよ。
みんなに優しくてアグレッシブで素敵な人だよ。
あまり裏表がない。
それに偉そうでもないし上目線でもないよ。
10個下の子のつまらない(であろう)話も、真面目に聞いてる。
ごはん支払いしてくれた上に、今日も付き合ってくれてありがとうっていつも言う。
家事も全部自分でやってしまう。私(彼女)からならと言って、プレゼントも喜んでくれて
気持ちが嬉しいと言ってくれる。
かっこいいです。

でも(涙)エロ本とAVばかり見ますね。

357329:2008/05/02(金) 11:48:03 ID:aerTP9JR0
>>343
遅レスすまん。
おれ付き合うだけなら奢り派でも何でもいいよ。あとすげー可愛いとか
異常なくらい優しいとかそういう人なら奢ってやりたい。
ただそういうのは乏しいけど奢りは前提だからって奴は結婚まで絶対に行き着かないので
結果としてやり逃げになるよと。相手が最初から結婚前提でって言ってきたら、
前述の付加価値が無い場合はおれは割り勘派じゃないと嫌だと言うよ。
でも女も言わないじゃん。結婚前提とか重いかな?って言い訳して妥協するじゃん。
だから俺も何も言わないだけ。
358恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 11:56:27 ID:UtdijcoaO
>>357
なんとも言えないセコい人だね。
やりにげも相手のせいか。
色んな男の人がいるもんだ・・。
359329:2008/05/02(金) 12:00:12 ID:aerTP9JR0
>>358
俺は金をドブに捨てるために稼いでいるわけじゃないので。
360恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:03:02 ID:E1RApsZOO
ま、>>337が真実、でこの件は終わり。
361恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:16:40 ID:Ru1xVu3IO
年下男に奢られると自分が惨めちゃんになるからやだ
362恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:28:00 ID:UtdijcoaO
>>359
そのお金を持って、キャバクラか風俗に行きましょうね。
風嬢と素人の違いがわからないのは、単なる下品。
363329:2008/05/02(金) 12:38:17 ID:aerTP9JR0
>>362
一緒だよ。
364恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:41:45 ID:mOyet9+QO
私の歴代の彼氏、親しい男友達等身近にいた男性はみな奢る人だった。
だからそういうもんなのかなぁという漠然とした感覚はあったけど、
絶対奢りじゃなきゃ!とは思わない。基本的に相手のスタンスに合わせるな。
自分が奢るのも全然かまわない。

彼女だけでなくある程度距離がある相手、特に女や目下格下にも奢る人ほど
いいかっこしぃな傾向にあると思う。
お金が有り余ってれば無問題だけど、だいたいはそんな恵まれた状況じゃないじゃん。
となると距離の近い家庭内の優先順位が低くなる。ウチ面が悪いというのはそういう意味。
だから結婚前の彼女やある程度距離のある人達に対してぴしゃっと出来る位の人の方が
結婚向きだと思うよ。恋人時代は頼りないようなセコいようなで物足りなくてもさ。

もちろん例外はあるが。
365恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:47:33 ID:Ru1xVu3IO
奢りたがる男は女を下に見る傾向にあるから嫌い
自分は働いてるから別に奢られ女になりたくない
養ってもらってるみたいでシャクにさわる
366329:2008/05/02(金) 12:56:42 ID:aerTP9JR0
>>362
一緒だよって言うか結局金ありきじゃないと付き合えないと言われてるのと
一緒なのだから俺も体ありきじゃないと付き合えないと思うだけの話。
俺じゃなくて金を見てるんだろ?じゃあ俺も乳を見て交際するよってだけの話。
風俗より単価高くなったら別れるよ。当然だね。

>>365
あ、そういうこと。よくわかってるじゃん。こういう人をお嫁にしたい。
367恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 13:11:27 ID:WI5DKMXu0
>>364
激しく同意。
私も似たような境遇だからよくわかるな。
368恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 13:14:37 ID:uU3ng/Vs0
http://hanihoh.com/love2/

恋愛成績やってみろ
369329:2008/05/02(金) 13:21:45 ID:aerTP9JR0
>>368
長いよそれ
370恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 13:58:29 ID:UtdijcoaO
>>366
それ以上恥をさらさなくていいから・・・。
なんか可哀想。
371329:2008/05/02(金) 14:09:19 ID:aerTP9JR0
>>370
かわいそうかなんか知らんが男の思考なんて大体こんなもんだよ。
あんたらどうせ自分の彼氏は違うとかそんなことばっか考えてるだろうから
こういう考え方の男もいるんよって教えてあげてんだよ。
いっぺんセックス禁止令でも出してみなよ。病気か何かを理由にして。
それでも疎遠にならず相変わらず奢ってくれるんなら体が目的じゃないのかも知れん。
372恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 14:48:45 ID:atKiRjWrO
>>371
あんたはそれでいいじゃね
373恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 15:13:53 ID:uU3ng/Vs0
374恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 15:20:36 ID:wmc1E/3z0
>>365
奢る男より「女の子は1000円でいいから」って仕切る奴に上から目線の奴が多い気がする。
375恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 16:24:09 ID:IzAmLzR00
>>365
実際養われてるんだからしょうがないだろ(´・ω・`)
376恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 17:21:15 ID:y8bgVN6b0
>>373
やらせてもらった。
http://hanihoh.com/love2/result/index.cgi?k=080502-87-64157

ちなみに>>373との結婚の相性は◎だそうだ。
2人でマサチューセッツにでも移住しようか?
377恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 17:51:42 ID:y8bgVN6b0
ついでに彼女から。
http://hanihoh.com/love2/result/index.cgi?k=080502-58-57496
...だそうだ。
>>373とよりは相性が良かったようで一安心だ。
378恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 18:00:34 ID:UtdijcoaO
>>371
彼氏は全然違うなぁw
そりゃ色んな人がいるよ。
ピンキリ。 底辺もいるだろう。当たり前すぎてワロタ。
371も、世の中には色んな男がいて
中でも自分は底辺で、恥ずかしい人間だということを学習してくれれば、
それでいい。
379329:2008/05/02(金) 18:25:38 ID:aerTP9JR0
>>378
うーん思考停止状態の女か。彼氏は違うって何でわかるんだよ。
俺は彼氏がお前らには絶対に言わないであろう男の負の面見せてやってるんだってば。
人の頭の中身なんてわからないのが常なんだから意味も無く奢ってくれるわけがない。
何か理由があると考えるのが妥当だろ。
そういう場合はかなりの確率でセフレ確保しときたいだけなんだよ。
男が奢るのは当然とか言ってる女は無償で男が奢ってくれてると思い込むなよ。
お前がものすごい美女で彼氏のリビドーを著しくくすぐる存在であるとか
もう心の底から申し訳ないと思ってしまうほど甲斐甲斐しく尽くしてくれてるとかじゃない限り
絶対体目当てだからな。
380329:2008/05/02(金) 18:37:11 ID:aerTP9JR0
>>378
俺に次レスするときはお前が奢られるに足る理由とかもつけて書けな。
俺の人格否定したところで男が無償で奢ってくれる理由にはならんでな。

…俺も今まで色々付き合ってきたけどさ、自分から「男が奢るべき」論を主張する奴の
傲慢さにはほんと辟易してるんだよね。
やっぱお互い持ちつ持たれつギブアンドテイクがあってこそ交際というのは
なりたつと思うんだけど男が奢る事に対して女は何を返してくれんのよ?
付き合ってる事自体がもうお返ししてることになるわけ?
それって結局金を払って付き合ってもらってるのと何も変わりないんだから
安風俗として考えても何も問題ないだろ。
つーか、「女は○○だから男は奢るべき!」の○○に何入れても
自分で言うなよアホがと思ってしまう。結局傲慢な女なんだ。
自分から求めた時点で、もう傲慢だとしか思えん。
それが当然と思えちゃうことが非常にジャイアンチック。
そんなのと本気で付き合うとかありえない。ありえないよwwww
ID:UtdijcoaOとかもう自分以外の意見まるでちゃんと読んでないもの。
こんなのと結婚したら地獄の日々だろうな。
381恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 18:40:56 ID:UtdijcoaO
>>379
お手上げw日本語苦手ですか。
まあ、世の中には色んな人がいて、
自分が人間以下の欠陥人間であることと
セックスしたくなったら風俗に行くこと。

それだけ覚えましょうね。

382恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 18:54:26 ID:AEgpPFse0
横レス・・
俺は329を支持する。
383恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:02:37 ID:KVMLp6C+O
このスレ見てから以外と器量の狭い男が多いことを知ったよ
私の周りには女の子には出させないって男の人ばかりだったし
体目当てのような下品な人もいなかったよ
そんなに財布も心も貧乏なら女の子と遊ばなきゃいいじゃない
どこに行ったらこんな下等な人種に会えるの?
別に会いたくないけど
384恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:06:26 ID:xO04HrVXO
俺も329派だな…。つーか>>381反論になってないし。
ヒスババアみたいで笑える。
385恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:07:47 ID:jp86hVWr0
まぁ身体目当てかどうかなんて本人にしか分らないもんなんだけどな
無理にとは思ってないだろうが、機会があればと思いつつやってる男が大多数だろ
386恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:08:34 ID:xO04HrVXO
>>383
どこにでも居ると思うよ。お前が見ようとしないだけで。
387恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:08:43 ID:ukJVrUhV0
普通に考えて最底辺の女か釣りに決まってるだろ!
大漁旗がたっちまうぜ

いや、昼間っから携帯でこんなスレみてる時点でマジな可能性も否定できんけど
388恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:16:49 ID:y8bgVN6b0
>>383
>どこに行ったらこんな下等な人種に会えるの?
つ [鏡]

スマンが ID:aerTP9JR0 と ID:UtdijcoaO が言い争っている姿よりは君の発言の方が格段に狭量で程度も低く醜い発言に思える。
389恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:34:18 ID:JeHwbE050
しかし程度の低い言い争いだなぁw

個人的にはカップルはお互い補い合っていくものだと
思ってるから割り勘がいい。
けど男の面子もあるから7:3くらいの比率が
ちょうどいいんじゃないのって思うけどね。
ぶっちゃけ何回かデートしてH出来そうだったら
奢る事もあるだろうね。
どっちかというとID:aerTP9JR0支持だわ。
390恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:40:49 ID:mOyet9+QO
金出さなきゃ男じゃねぇって女も嫌だろうけど>>365みたいな意識から
頑なに奢りを拒絶する女も嫌じゃない?

391恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:41:58 ID:AEgpPFse0
>>382です。
俺は12歳下の彼女持だが、
彼女に対する振る舞いは、
ID:UtdijcoaO が正に>>356で書いたとおりの男です。
でも心中は329に共感せずにおれない。
392恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:46:13 ID:BF8ACtHJO
>>383
ギャグにしては笑えん
393恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:47:16 ID:jp86hVWr0
>>390
所謂従来からの「女らしさ」や「可愛げ」なんかを求める男性は嫌だろうね。
でも最近は女性に自立心を求める男性も増えてきてるし、好感を持つ人も多いんじゃなかろうか。
394恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:53:29 ID:gAoHL43F0
>>389
その「男の面子」って女が勝手に思っているだけで
大抵の男は別に気にしちゃいないっていう意見もあったよw
いわゆる「女が思い込んでる男の姿」ってやつみたい。

同じように「男が思いこんでいる女の姿」っていうのもあるだろうけど。
いわゆる「可愛いものが好き」「運転苦手」みたいなステレオタイプとでもいうんだろうか。。。
395恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 19:58:48 ID:mOyet9+QO
でもまぁ実際運転苦手な女が多いんじゃない?
私は得意だけどw
396恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 20:20:48 ID:gAoHL43F0
>>395
空間把握能力は女より男の脳みその方が優れているという
結果は出ているね。
私は得意だけどw

まぁ運転に限らず…なんていうのかなー。
いわゆる「女らしさ」「男らしさ」?w
異性に持っているイメージと、実際の異性は違う事が多いっていう
パターンが「男の面子」ってやつなんじゃないかなと思う。
397恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 20:34:32 ID:y8bgVN6b0
>>389
結局は相性(相手次第)だと思うよ。
俺なんかの場合、男に従うだけの女性よりは自分の意見を持った女性の方が好感が持てるな。
逆に、例えば>>347が書いているような「うちの彼氏は女の人には全部奢ってる …… 自分よりも格下と判断した人間には奢るみたいだよ」ってタイプの男なら、
当然のごとく付き合う相手にも「自分よりも格下だ」と思える女性を選ぶだろうから、男に従ってくれないような女性だと「可愛げがない」って思われるだろうね。
まあ、そういう男のことは>>365も嫌いなわけで、そこらへんは問題ないと思う。
ただまあ、一般には年下好きの男(≒格下好きの男 { とは限らないのは承知の上で } )の方が多いと思われるので、
相手を選ばないのであれば男に優越感を感じさせるタイプの女性の方が確率的にはモテそうではあるよね。
ただしそれは俺の個人的な好みとは違ってしまうのだけれど。
398恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 20:36:13 ID:y8bgVN6b0
レス番を間違えました。
>>397>>389へのレスではなくて>>390へのレスです。
ごめんなざい。
399恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:31 ID:mOyet9+QO
>>396
言いたいことはわかる。
異性が思っている数と実際の数にギャップがあるってことね。
それでもやっぱり統計的にはあながち間違いではないと思うから(運転苦手な女は多い)
まだあまり相手がどういう人がわからない(奢り派かワリカン派か)状況では
そのイメージに影響されても仕方ないし、その方がスムースに行く事多いのでは?

>>397
私はそれなりに自分を持ってるけど男性に合わせる場面がどうしても多くなっちゃうな。
流されてる訳じゃないんだけどなんとなくそのが円滑に行くと言うか…
400恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 20:57:52 ID:qWrGhw/e0
相手JKで、
こちら20代社会人です。

交通費まで出してやってるんだけど、やりすぎだろうか?
本人は申し訳なく思ってるそうだが、、
財布に300円しかないとか言われると、しょうがないなあってなってしまう、、、
401恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 21:03:32 ID:s0/Jz45xO
明日日帰りだけど遠出するから彼氏がガソリン満タンにして、エレメントとオイル交換したらしい。
運転は彼氏が全部するから私はお任せ状態です。
高速乗るなら出そうと考えてますが事前渡しと料金所で直接とどちらが良いのだろうか?
402恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 21:04:52 ID:M0Y/DTDJ0

 相手33の契約社員
こちら38の社会人

 デート代100%自分、しかし運転が苦にならない彼女は必ず、俺を送迎する。
403恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 21:52:36 ID:9X1rHRUB0
>>400
女子高生とつきあうおっさんなら交通費として3000円くらいよけいに渡すべき
404恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:11:57 ID:grFQFF6kO
>>400
援助交際?
405恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:19:44 ID:WIS96aiZ0
>>400
マジレスするとやめとけ。
あまりカネとモノはやりすぎるな。万が一の時に思い知るぞw
406ぽっきい ◆q5mnWTL6vw :2008/05/02(金) 22:21:40 ID:t8MfciLh0
援助交際のことなら何でもおれに聞け
407恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:49 ID:zoZxZ6JE0
402です
レス、ありがとです

円ではないですww
408恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:35:37 ID:3SlkOdlYO
俺は大学生で彼女JKだけどデート代は6:4でやり繰りしてる
今は就活でお金ないから割り勘がほとんどだけどね
409恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:46:11 ID:y1vtt+LfO
不満あるんなら別れろよ。クソ共
410恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:49:38 ID:nViuiSDR0
>>401
料金所近くなったら、高速代出すねーとお財布スタンバイ。
料金確定したら、ささっと彼に渡す。

週末とか、連休とかになるとこのスレ伸びるねw
みんなデートしないの?
自分は、彼が明後日午前中まで仕事入ってるから、
そのあとからお泊りデートだ。
手作りピザとデザートのパイナップル持参予定。
デート代は、ほぼ彼餅だが、なにかしら手土産は持ってく。
あと、今回は、お仕事お疲れ様〜で、私が焼き肉をご馳走する予定。
411恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:56:27 ID:m9gDtk310
基本的にオレが全額負担。
ただし、彼女は手作り弁当持参。
412恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:10:14 ID:q19jywo+O
>>411
毎回?
413恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:35:16 ID:y//omgShO
正直デートなんだから
お金の事ケチケチしてたら気分が滅入らない?

飯に関しては一応奢って様子を見ればいいし
多くて週一少なくて月一のデートならいくらか予算決めてパーッと楽しめば良いと思うが…
どうだろうか?
414恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:48:04 ID:1ihlPSRmO
うん。デートなんだからケチケチせずに自分の分くらい自分で払ったらいいと思う
415恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:38:49 ID:nkCAZi+I0
きょう彼女が「デート用のお財布を別に作ろうよ」って提案してきた。
月初めにお互いに決まった額を財布に入れておいてその範囲でやりくり。
「月末残金少なくなったら貧乏デートで我慢するんだよっ」だって。

今まで普通に俺が払ってることが多かったんだけど、
それが彼女の気持ち的には負担になってたみたいで、
ちゃんと自分でもお金出したいからって。
なんか経済観念しっかりしてるんだなぁって思って正直惚れ直した。

いちおう6:4ぐらいで俺が多めに財布に入れるつもりではあるけど。

ただ財布は多分彼女の鞄に入れっぱなしになるから
お店の人から見たら「常に女に払わせてる男」になっちまうわけだがw
でもまあそんなことキニシナイ
416恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:51:54 ID://a/kEgCO
>>380
〉男が奢るべき
君はそんなこと一言も言われてないよw
本当に脳が足りない子なんだな
orz

417恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:59:31 ID:orh2DLJ3O
>>416=ID:UtdijcoaO
しつこいよ
しかもちゃんとした反論も出来てないし
418恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 05:48:50 ID:OGwcjuyr0
うちは自分の食べた分だけ出す感じかな
端数奢ってくれるし、車もだしてくれるし。
419恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 07:42:24 ID:KXhG30aB0
>お金の事ケチケチしてたら気分が滅入らない?
>飯に関しては一応奢って様子を見ればいいし
様子を見るって、付き合う前のデートじゃなくて恋人とのデートだよね?
むしろ、そういう節約プランを考えるのは楽しいよ。

「〜のクーポンを使って○○に素泊まりすれば××円は浮くな」
「いや、△△あたりなら早朝に出て深夜に帰宅で良くない?」
「それは体力的にキツイだろう」
「じゃあ、帰りに温泉に入って車の中で一晩過ごせば?」
「目え覚ましてから帰るためだけに運転するのってかったるいんだよなぁ」
「だったら、そこからいったん日本海に抜けて……」
「ちょいまて、随分と大型の旅行になってるんだが」
「××にもいつか行こうって話してたんだから、ついでで回った方が長い目で見れば節約になってる」
「いやいや、それは詭弁だろう」

とか知恵を出し合うことも旅行の醍醐味だと思う。
こういうときは最初に予算を立てるので臨時の共同財布みたいな形になってる。
2人とも金はそこそこ持ってる方だけど、普段のデートも別に金に頼ることなく十分に楽しめてるよ。
もちろん金で楽しむデートもいいけど、それしか経験がないって人は一度くらいは知恵で楽しむデートもお試しあれ。
420恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 07:49:24 ID:J6ly+EcgO
>>410
それを言うなっ



…折角バイト休んで泊まりデートだったのに学校の合宿でデートじゃない自分がいる…7〜9に代休もらっても彼氏大学だよ…
421恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 12:14:08 ID:0KQ3o2qqO
質問させて下さい。
デート代が毎回彼氏持ちだった場合毎回ご馳走様・ありがとうって言ってますか??昼食たべてご馳走様、映画代出してもらってありがとう、チケット代出してもらってありがとう、夕食たべてご馳走様、ホテル代出してもらってありがとうetc・・・
初期のデート以降も毎回毎回言ってますか?
男の人は言って貰ってますか?
422恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 12:19:08 ID:0KQ3o2qqO
>>22
スポーツ選手
423恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 12:47:06 ID:PTYpd//O0
>>421
言ってもらってるし、奢ってもらったときは言ってるよ。
424恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 12:47:43 ID:qAKE61tyO
>>421 付き合って1年経つけど、出してもらった時は毎回言ってるよ
感謝の気持ちはちゃんと伝えないと。
425恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 13:59:18 ID:5+WlpCrs0
>>421
「ちゃんと言ってますか?」なんて、付き合う期間とか関係なく言うだろう常識的に考えて
わざわざそんな事言うって事は、おまえ自身は言えてないって事だろ?
人としてダメ

「私も同じ!いちいち毎回お礼なんか言えないよね〜」とか言って欲しかったのか?
それで共感、安心したいと、、、バカか
426恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 14:18:04 ID:KXhG30aB0
>>421
当然ながら言うし言われる。
相手が恋人とか関係なしに、人として守らなければならない最低限度のマナー。
427恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 14:28:10 ID:lz8KE9Cz0
>>421
私は言わないよー。
ココでは何だかフルボッコにされそうな意見だけどw
もちろん出してもらって当然とは思っていないけど、
デート代はまぁ男性が出して普通とはおもっている(この違い分かる人いないんだよね、ここw)

最初の頃はお礼も言っていたんだけど(もちろん出してもらって感謝はしているし)
彼が「いちいちお礼なんて言わなくていい。当然の事をしているんだから、いちいち言われてくすぐったい」
と言ったのでそれ以降は特に何も言わないかなー。
だって二人の間でそれが当たり前になっている事に、いちいちお礼言うのっておかしいじゃない?
428恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:04:40 ID:vYoJby7JO
>>427
>出すのは普通=当然じゃないの?
彼氏がそう言ったんであれば良いけど、正直人としてはどうかと思うよ。

私は彼氏に「言わなくて良いよ」とは言われるが、いちいちではなく
デートの帰り際に全部ひっくるめた「ありがとう」を言う様にしてる。
429恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:10:48 ID:8cRT7KZsO
人として(笑)
430恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:13:27 ID:wEPvhwws0
>>427
ノシ(違いもわかるよw)
最初の頃は言ってたけど、今は…いちいちは言ってない。
帰宅して、「今日はありがとー」と、いろいろな意味を込めてメールしたりするけど。
ある程度付き合えば、なんとなく納まりがついてくるというか、
あと、自分がお財布出すタイミングもつかめてくる。
外でデート、なら彼がほぼ出す(車代に関しては私)けど、
彼の部屋でまったりなんて時は、自分が材料費持ちで食事作ったりするし、
旅行の時は、きっちりではないけど、割り勘ぽくとか。
431恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:15:51 ID:wCStc+cy0
>>427
>最初の頃はお礼も言っていたんだけど(もちろん出してもらって感謝はしているし)
>彼が「いちいちお礼なんて言わなくていい。当然の事をしているんだから、いちいち言われてくすぐったい」
>と言ったのでそれ以降は特に何も言わないかなー。

彼がくすぐったかろうが何だろうが、
あなたはなぜお礼を言いたいという主張を押し通さないの?
(彼がお礼を言うのをやめてくれという主張を通したのと同じように)
お礼を言いたいという主張はわがままでも何でもない正当な主張なのに。

>だって二人の間でそれが当たり前になっている事に、いちいちお礼言うのっておかしいじゃない?

何度繰り返されてきたやり取りだろうか・・・
彼自身が当たり前だと思うことはいいけど、
あなたが彼に同調して当たり前だと思っちゃダメだろ。
432恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:19:04 ID:KXhG30aB0
>だって二人の間でそれが当たり前になっている事に、いちいちお礼言うのっておかしいじゃない?
そうかい?

彼氏・彼女が体調が悪そうなら「大丈夫?」と心配するのが普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
「醤油とって」と言われれば取ってやるのが普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
ドアを通った後に後から人が続いていたらドアを押さえていてやるのが普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
飛び石に座っている座席に2人組の人間が来たら一つズレてスペースを作ってやるのが普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
予定の時間になっても動き出さない人に、さりげなく「もうすぐ○○の時間ですね」と切り出すのは普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
...etc

それが普通の事かどうかにかかわらず、時によっては相手の故意かどうかにかかわらず、「ありがとう」って言葉は必要だと思うよ、俺は。
まあ、相手が言われるのを本気で嫌がるってなら俺も無理には言わないだろうが...正直、言わない方も言われたがらない方も人としてはどうかと思うよ。
433恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:24:27 ID:wEPvhwws0
???
>>421のように、なにか出してもらうたびに、
いちいちは言わないよってことじゃないの?>>427は。(自分はそう読んだが)
彼の方も、いちいち言わなくても、ちゃんとありがとうって思ってるのが伝わってるんでそ。
っていうか、なんか初々しいカポーさんばかりなのか、ここは。
434恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 15:38:13 ID:KXhG30aB0
もうカップルの話と言うよりは、その人の礼儀に対する考え方の違いだね。
俺にとっても彼女にとっても、何かにつけ各々「ありがとう」って伝えることは当然のことだから、「ありがとう」って言わないことの方が不自然。
そう思う人間はそう思う人間同士で仲良くなるだろうし、そう思わない人間はそう思わない人間同士で仲良くなるだろう。
だから多分 >>423-424 なんかは相手も礼儀のシッカリした人なんじゃないかな。
435恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 16:02:04 ID:orh2DLJ3O
>>431の主張のくだりはちょっと違うとオモ

436恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 16:18:47 ID://a/kEgCO
>>415
共同財布いいよね。
奥さんが払ってるように見えると思う。
男性から言い出すのは難しいのかな?
437恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 16:36:08 ID:lz8KE9Cz0
>>427ですw
相変わらずフルボッコw

「ありがとう」とは思っているけど、別にそんなの当然の感情だし
彼氏が言わなくていいと言っているんだから、それを無理やり言い続けるのも
なんだか頑固で可愛げがないと思うしw
ここでいちいち「ありがとう」が必須と言ってる人は、家族にも
何かにつけて「ありがとう」って言うの?
しょうゆとってくれて「ありがとう」、洗濯してくれて「ありがとう」?
家族と恋人は違うっていうかもしれないけど、私と彼はもう他人行儀な域は脱出していて
家族みたいに言わなくても分かり合える感じだから、あえて言う必要がないだけ。

>>431
私がそこまで無理やり言う必要もないでしょ?
逆に何故私がそこまで無理やり言わなければならないの?
相手が言わなくていい、言ってくれるなと言っているんだし
「ありがとう」と言いたい私の気持ちより、相手の気持ちを尊重したいと
思った私の心の方が強かっただけ。
438恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 17:01:25 ID:InT+16YU0
ああ、そう…。彼氏がいいって言ってんなら別にいいんじゃね。
439恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 17:42:31 ID:KXhG30aB0
>ここでいちいち「ありがとう」が必須と言ってる人は、家族にも
>何かにつけて「ありがとう」って言うの?

普通に言う。
と言うか既に>>432
>「醤油とって」と言われれば取ってやるのが普通のことだが、だからといって「ありがとう」と言わないのは変だ。
って書いてある。
440恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 17:49:20 ID:vYoJby7JO
すごい以心伝心だね。
「言わなくても分かれよ」って感じwww
まぁ 社会人になったらそれこそ 何に対しても礼を言うのが当たり前だから。
うちは家族の仲でも代わりに何かしてもらったら礼を言う家庭で育ったから、
言うのが当たり前になってるだけ。
441恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 18:37:18 ID:BvM4T57rO
>>427
「出してもらって当然」と「出してうのが普通」の違いが分からない…。
良かったら、教えてもらえないだろうか。

自分が彼の家事をしてあげても、彼はあなたにいちいち「ありがとう」と言わなくていいんだよね?
で、お互いそういう関係に納得していると。そういうことなら、私は理解できる。
442恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 18:53:54 ID:hPHnzs3B0
>>441
「〜して当然」・・・理論的裏づけがある
「〜して普通」・・・そう思ってるだけ

個人的な解釈だけど
443恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 19:12:58 ID:lz8KE9Cz0
>>441
「男がデート代を出す」のは一般的な常識だと思っている。
だからそれが出来ない奴(割り勘にする男)は常識を知らない男と思う。
でもデート代を出してくれたら、お金を使わせてしまったし、
自分にお金をかけてくれてありがとう、とその事には感謝する。
こんな感じ。うまく言えないけど。

別に家事をしていちいち「ありがとう」なんていらないよw
ご飯作ったらそのたびに「ありがとう」とか「おいしいよ」とか?w
部屋掃除したら「ありがとう」?
みんなそういう事をいちいち求めるの?めんどくさい事しているねw
恋人同士なんだから、当たり前じゃん、としか思わない。
そりゃ毎回毎回言う方が「他人」にはいいんだろうけど、恋人じゃん。
もしかしてここでお礼を言うべき!っていってる女性は、ご飯作って彼氏が
「おいしいよ」とか言ってくれないとむくれるタイプの人?
444恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 19:15:06 ID:Kn3OM0240
>>441
悪いなと思いながら奢られ続ける人なんていないしね
だったら払えよwって事になるし
445恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 19:21:25 ID:zq4zUP7pO
彼年下だし、普通に割り勘。
彼は男なんだからそれくらい、て言うけど少ないバイト代から出させるのも気が引ける。
金出す出さないで頼りないとか思わないのにな。オコチャマめ。
446恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 19:22:08 ID:hPHnzs3B0
まぁ必ずしも「自分の中での常識=世間一般の常識」ではないからな
時代によっても変るし

「常識」という理由でしか説明できないのは子供だと思う
447恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 19:37:35 ID:lz8KE9Cz0
>>446
まぁ全ての人間に「男が奢るものが常識よ」って言うつもりはないよ。
みんなそれぞれ常識なんて違ってくるしね。
だけどあたしにとっての常識は「デート代で女に財布を出させる男はダメ男」
っていうものがあって、それを受け入れてくれる人以外と恋愛する気はないし。
それが双方のためだと思うしね。
448恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 20:12:09 ID:U4W9f1qc0
>「デート代で女に財布を出させる男はダメ男」

こういう女って価値がなくなったらどうすんの?
その時は結婚してるから大丈夫?世の中そんなに甘くないw
確かに恋愛の段階で一方的な負担する男はイイ男かもねwwwそれと結婚は別だがwwwww

将来もずーーーーーーーーーっと「デート代で女に財布を出させる男はダメ男」なんて言えてればいいねww

なんで財布出させないか根本的に理解出来てない勘違い女は見てて痛いww

他人行儀な域は脱出してるのに結婚出来ない奴wwwwww
449恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 20:14:56 ID:A+n9t2ARO
なんでそんな必死なのかね?
450恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:03:10 ID:lz8KE9Cz0
>>448
うーん。。。
そこまで私をあなたが馬鹿にして否定する意味もよくわからないw
どうせかかわりのない世界の人間同士だし、どうでもよくない?w

あと、ちなみに既に私は婚約しているので、ご心配無用です。
451恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:06:35 ID:5+WlpCrs0
>>ID:lz8KE9Cz0

おいおい、>>443
>>「男がデート代を出す」のは一般的な常識だと思っている。
>>だからそれが出来ない奴(割り勘にする男)は常識を知らない男と思う。

とかいいながら
>>447
>>みんなそれぞれ常識なんて違ってくるしね。
>>だけどあたしにとっての常識は「デート代で女に財布を出させる男はダメ男」

一方で「男が奢るのは一般常識、それをしないのは常識知らず」とかいいながら
あとから「私の中ではそれが常識」って思いっきり矛盾してるじゃねーか

私の常識=一般常識??
「世界は私中心に回ってる」ってか?www

私の中だけの決まりごとは常識とは言いません。
マイルールを「一般常識」とか言わないでくれるか?
452恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:13:37 ID:j3lO3HJHO
女性が一般論と自分語りを混同するのはよくある話
453恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:18:52 ID:6G2dkJ/i0
>あと、ちなみに既に私は婚約しているので、ご心配無用です。

これは後出し釣り宣言並み
454恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:40:26 ID://a/kEgCO
>>444
確かに。お礼にお返しくらいするよね。
455恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:00:16 ID:lz8KE9Cz0
>>451
だって私が「奢らない男は一般常識がない」って思っているだけだしw
一般の人がどう思っているかなんて興味ないし、知らないよw
ただ、「あたし」が「デート代奢らない男は常識がない」って思っているだけだよ。
何でこの差がわからないんだろ・・・。
456恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:10:28 ID:wEPvhwws0
>>441
「出してもらって当然」→相手はどう思っているか知らないが、自分はそう思っている
「出してもらうのが普通」→お互いに、それが通常の出来事として成り立ってる

んー、ちょーっと違うかなぁ。なんかうまく説明できないけど、
個人的には、まぁ、こんな感じな解釈。
自分も、外で食事したら、出してもらうのが「普通」なので、
食事が終わったあとの挨拶?として、ごちそうさまでした(食べる前ならいただきます)は言うけど、
会計終わって、お金を払ってもらったお礼の御馳走さまは、改めて言わないよ。
457恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:16:14 ID:j3lO3HJHO
>>455
>なんでこの差が〜
あなたの日本語の文章力が足りないせいだと思う
もしくはホントに客観と主観の区別がついてないんだなって思う
458恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:19:34 ID:6G2dkJ/i0
なんか自分の旗色が悪くなってきてるから必死で言い訳してるようにしか見えんわ
459恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:31:29 ID:hPHnzs3B0
>>455
可哀相だからヒント

一行目と二行目をよく読んでみなよ
そこで矛盾してるから
460恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:42:47 ID:5+WlpCrs0
>>455
だから「私がこう思う」のは自由だが、それを「一般常識」とは言わないといってるだけ
「私の一般常識」…、なんかもう日本語として破綻してる

>>だって私が「奢らない男は一般常識がない」って思っているだけだしw
「私がこう思うから一般常識もこう」ってどんだけ自己中なんだよ。

>>何でこの差がわからないんだろ・・・。
お前以外誰もわかんねーよ
自分にしか解らない事を「なんで他人は解らないんだろう」と、あたかも解らない他人が悪い
みたいに言うとは、いかにも今時の我侭女って感じだな。
これがいわゆる「スイーツ脳(笑)」ってやつかww

あなたは
A 日本語力の欠如したバカ
B 客観と主観の区別のつかない自己中バカ
のどっち?
461恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:46:23 ID:wE81syUu0
C 構ってちゃん
D 釣り師

の可能性のが高いでしょ、さすがに
462恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:49:28 ID:e8xJ9Pl/0
>>460
>>自分にしか解らない事を「なんで他人は解らないんだろう」と、あたかも解らない他人が悪い
>>みたいに言うとは、いかにも今時の我侭女って感じだな。

同意。>>455が叩かれるのは、男が奢って当然という以前に
「私の意見=一般常識」「私の考えは理解されて当然」という
傲慢ぶりがフルボッコの原因だと気づいた方が良い

>>455見て本当にこいつは頭の可哀想な子なんだと思った。
婚約してるらしいが、相手の男があたりにも不憫だ。
バカからはバカしか産まれんぞ
463恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:50:43 ID://a/kEgCO
横レスだけど

私の一般常識というのは
『私のまわりではみんなそう。』という意味じゃないの

つまり、
あんたとは住んでるソサエティが違うんだよw、ってことでいいよw
以上。という意味でしょ。
的はずれに絡んでるのは、例の粘着喪男さんかな・・。

割り勘男の評判下がるからやめてw
464恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:51:40 ID:bmbShUEy0
この前彼の誕生日の夜ご飯で8000円かかった。
しかも彼が予約した店で相場を
知らないまま行ったので高すぎてビックリ。
しかも単品の一品料理でお腹いっぱいにならず…
別の店で1人3000円のコースとかだったら
6000円でもっといい物食べれたのに……
いくら誕生日とはいえ、8000円はきつすぎです。
一応私高校生なんだけどなあ……
465恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 22:57:44 ID:a+hCqueu0
>>私の一般常識というのは
>>『私のまわりではみんなそう。』という意味じゃないの
出た!「私の周囲=一般常識」
スイーツ脳の常套句だ
仮に>>455の言いたいことがそうだとしてもバカの上塗りしてるだけで
何のフォローにもなってないぞww
466恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:00 ID:hPHnzs3B0
>>463
>私の一般常識というのは
>『私のまわりではみんなそう。』という意味じゃないの

だとしても彼女の文章はおかしいね
たぶん彼女としては、
「私は男の人が奢るもんだと思ってる。奢らない男は頼りない」くらいの感覚だと思うんだよね
一般常識という言葉を使うと自分の中の問題だけではすまなくなってくる

「一般常識」という言葉の使い方を間違ってるだけだと思う
467恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:34 ID:MvPY0FUx0
>>463
>>割り勘男の評判下がるからやめてw
「割り勘男」って表現が完全に見下した言い方だな
割り勘やってるカップルはそういう言い方はしない
>>455もしくはそれに賛同する奢られ当然女の工作活動がバレバレ
468恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:02:58 ID:hPHnzs3B0
自分も日本語おかしいw

×使い方を間違ってる
○使い方を間違えてる
469恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:45:25 ID://a/kEgCO
>>467
割り勘男って蔑称なの??
それは被害妄想過ぎるよ。
割り勘がコンプレックスだから
はげしく粘着してたのか。

470恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:47:54 ID:wCStc+cy0
>>464
相場を知らずに行ったあなたの自業自得です。以上。
471恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:04 ID://a/kEgCO
>>466
『文章』はおかしくない。
定食屋でうなぎを注文した人が、
あ、うなぎは僕です!と言うのを聞いて
あの人はうなぎなんだな、と思う人はいないよね。

読み手の読解力なさすぎ。
472恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:27 ID:tXNQVyum0
お互い働いているなら割り勘でいいと思うけど・・・
ちょっとした支出、例えば数百円の切符代とかカフェ代ぐらいは男
が払っておいても損しないと思う。
473恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:54:21 ID:wCStc+cy0
>>472
> ちょっとした支出、例えば数百円の切符代とかカフェ代ぐらいは男
> が払っておいても損しないと思う。

ちょっとした支出、例えば数百円の切符代とかカフェ代ぐらいは女
が払っておいても損しないと思う。

・・・というしっぺ返しが来ることくらい分かると思うんだが、
なぜわざわざそういうこと書くかね?
474恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:58:12 ID:hPHnzs3B0
>>471
例えがおかしすぎる
問題になってるのは、主観的な視点と客観的な視点が整理できてないってことなのに
それが単に文章のアヤなのか、本気で区別できてないのか?ってのは書いてる本人のみが知ることろだけどね

まぁスレチだからいいや
475恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 00:10:48 ID:mH9ZMSyV0
>>473
それくらいの行為でも、女の子は結構嬉しがる思うけどね。
結局は付き合ってる相手によるわな
476恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:15 ID:V9zNwP9hO
>>473
は男性?
聞きたいだけで他意はないんだけど

切符やカフェ奢りで
男の人もその女性の評価をあげたりするもんなの?

カッコいい〜とか、守られてる〜とか思う?
477恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 01:32:57 ID:0+WLbELL0
>>476
Noです
478恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 03:20:40 ID:0nC4j3PqO
>>476
いえす
気が利くしっかりした子だなって思う
479恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 07:34:37 ID:R0Sy8adR0
>>476
>切符やカフェ奢りで
>男の人もその女性の評価をあげたりするもんなの?
奢り自体で評価が変わることはないな。
ただ切符の場合なら「混雑を予想して前もって準備しておいた」とかなら「カッコいい」「気が利く子だな」と思う。
とはいえ、そこに行くかどうかも分からない段階で先走って準備していたりすると逆に悪印象だったりもする。
要は、行動に知性が感じられるかどうかじゃないかな。
480恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 10:40:54 ID:Oxd9nxXk0
>>472とか男友達の会話ならいいけど女には絶対言われたくねーw
仮に女が男の前で言ったら「はいはいワロスワロス」状態だろwww
481恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 11:41:14 ID:gyngrwWDO
数百円の支出ぐらいはどちらかが奢ればいいと思う。

これが正しい形
482恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 11:55:16 ID:NTk7dROg0
どっちにしろ、奢る側(この場合男)が「数百円ぐらいなら出すよ」というなら解るが
奢られる側(女)が「数百円なら男が払うほうが損がない」とか痛々しい。
何様のつもりかと

別に数百円だからとかじゃなく、ここで主に語られるデート代でも同じ事
金額の大小、、いや金以外でも同じことが言えるが

「施しを受ける側があれこれ注文を付けることがどれ程あさましい事か自覚した方が良い。」
483恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 12:04:09 ID:wIo4GH3iO
喫茶店で1000円以内なら女性に奢らせたら申し訳なくなる。
俺が奢ったら女性は喜ぶし俺も嬉しくなる。
よって細かい出費は男が出せばいいよ。
484恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 13:47:53 ID:Zv3uI+mm0
女が男を喜ばせようとして奢ろうとしてる気持ちは拒否するんだねw狭い人間だなw
485恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 13:52:05 ID:Sj0eWuoO0
>>483
正常な感覚の持ち主
>>484
根本的に何かズレてる感覚の持ち主
486恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 14:03:01 ID:Zv3uI+mm0
携帯とパソコンの単発IDワロw

で、なにがどうずれてるの?女性様を絶対視する感覚ですか?w
487恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 14:10:16 ID:916VT5HIO
飯はもちろんの事、遊園地代もすべて全奢り。
『ありがとう』の一言も無い。うはっW俺、涙目ww
488恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 14:53:02 ID:bjf1Xe380
全額自分(男)持ち
お礼は言ったり言わなかったり
たまに言ってくれると安心するけどこだわりはないな
こっちが年上だし初めから割り勘とか全く想定してない
最終的に懐が同じになると思ってるし
たまのデートの数千円程度どうでもいいという感じ
489恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 14:55:32 ID:XJEBdnmaO
普段は割り勘でたまに奢り奢られって感じだなあ。

若干離れた地域に住んでるのに毎日家まで送ってくれるから(会社が同じ)
むしろ私が奢らなきゃならないんだろうけど実家に仕送りしなきゃならないのと貯金とで生活がギリギリ\(^o^)/
申し訳ないから一応毎日彼のぶんも弁当作ってるけど甘えまくり/(^o^)\
490恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 16:34:16 ID:vP6J6Y030
なんつうか、これまで「女が奢られる」という事について
いろんな理由を見てきたけど、どれも後付というか強引なこじつけなんだよな

「愛情のバロメーター」「オシャレにお金が掛かる」「男の方が給料が高いから」とか
…本当にそう思って奢られてますか?と問いたい。
もし本当にそう思って奢られてるとしたら「女って生き物は、酷く打算的で金に汚く、
男に守られないと生きていけない弱い生物」って事になるけど
更に「女にとって恋愛とは、自分達は生きていく為に寄生する相手を探してるだけ」となる。

…「女は奢られて当然」だとことを理屈でこじつければこじつけるほど、女=汚い生物って方程式が
成立しちゃう事に早く気がついたほうが良い。
俺は女はそう生物だとは思わないけど、「奢られて当然」理論を結びつけるとそうなっちゃうんだよ。

本音はせいぜい「彼氏に奢ってもらえればその分お金が浮くからラッキー♪」程度のものだろ?
素直に認めりゃ良いじゃん。
女性が男性に比べて金にセコい傾向にあるのはある程度しょうがないと思うし。
ただそれを正当化しようと、他人(男)を貶めてまで足掻くのは非情に醜く写るよ。
491恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 16:59:05 ID:HNHkMDA/0
>>490
あーあ、核心突いちゃった
というよりそこは突いちゃいけないところかもね

これに対する女の反論がいつもの伝家の宝刀(馬鹿の一つ覚え)の
「モテない」とかの類だったら心底呆れるな
492恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 17:18:51 ID:e0niiyD00
「自分が楽しんだ分は自分でだす」これだけのことだと思うんだけど・・・。

前に誰かが言ってたように毎回だしてもらってたらありがたみわからなくなると思うよ。
「恋人」っていうのは飽くまでも「他人」なんだから。

だしてもらう派の人はご飯食べにいって自分の好きなもの遠慮せず頼むの?

493恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 17:25:26 ID:Tk/k4R180
この間付き合って五年記念に、たまにしか買えないワインを買った。

レジ待ちしている時に、彼にお金を渡そうとした。
「いいよ、その位お金あるよ。」
と言われたが、二人の記念日だからと言って財布にねじ込んだ。

ちょっと経ってから
「やっぱり最近ガソリン高くなったからいいよ」
と逆に財布にねじ込まれた。
ちなみに彼ハイオク、わたしレギュラー・・・

いつも彼が出してくれるから、食事はなるべく私が買出しして作るよう
にしてるんだけど、彼に悪いなと思った。
494恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 17:29:47 ID:V9zNwP9hO
>>477、478、479
レスありがとうございました。

そうなんだー。
男性と女性ではずいぶん感じ方が違うんだね。
参考になりました。

気が利くという発想はなかった。
気が利くねー、って 上目線というか、偉そうに聞こえました。

495恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 17:35:28 ID:K8SUfBSG0
あたし社会人。彼不安定なクリエイター。
でもいつも割勘だよ。

1つ共有のお財布を作ってデート前、遊びに行く前に
予算を決めてお互いのお財布から共有のお財布に入れるの。
持ってるのは彼だったりあたしだったり決まってない。

切符から食事から二人で使うものはそこから出して、
服や個人的に欲しいものは自分のお財布から出す。
余った分は繰り越したり半分ずつ戻したり。
そういえば足りなくなったことって今までないなぁ
お財布作って1年くらいになります。
496恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 18:05:34 ID:R0Sy8adR0
>>494
たぶん、男って女より社会的な生き物なんだよね。
女性は「もっと私に気を遣って」って思うらしいけど、男性は「もっと周りにも気を遣って」って思う。
求めるものも、女性の場合は相手の「外見」とか「持ち物」といった物理的な面にこだわるけど、
男性の場合は相手の「立ち居振る舞い」のような行動面にこだわる傾向がある。

まあ、女性も同じような事を女性なりの視点で考えてはいるのかもしれないけど。
497恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 18:09:01 ID:hEDK/gJw0
あんまり男はこうで女はこうだ、という決め付け的なレスはよろしくないかと…
もっと「周りに気を使って」と思うのなら、まず、自分が周りに気を使って、そういう視野の狭いレスを書き込まないようにしないと
説得力がありませんぜ、旦那
498恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 18:17:14 ID:R0Sy8adR0
おお、それは失礼。
「男は→俺は」「女は→俺から見ると俺が出遭った標準的な女性は」ぐらいの感覚で読んでくれ。
499恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 20:23:42 ID:V9zNwP9hO
>>496
確かに女性は『彼のため』『彼に喜んでもらいたい』
くらいしか考えてないかも。
たとえ彼のが収入低いとしても『社会的』な発想からではなく
『少しでも彼を助けたい』としか思ってなさそう。

『気が利く』と評価するということは
『気を使うことができたね、良く出来ました◎』
上から見ないと出てこない発想ですよね。
社会的地位が自分〉〉彼女
と無意識的に思ってるものなんでしょう。
社会的にそうなんだから当然です。

そこで『男は社会的生き物』という発想になると、
彼女の分まで切符代を渡す男性が多いのも頷けます。
別々に買うと邪魔になるしまとめて買うのが『社会的』な行動なら
たぶん自分の分だけでも切符代を渡すでしょうね。

切符を買ってもらった時、
わ〜!紳士的!カッコいい!とか
目的地まで連れて行ってくれようとする気持ちが嬉しいとか
リードしてくれようとしてるのが素敵とか
例えば帰りの切符を買ってくれたりすると
送って行きたいと思ってくれてる感じが嬉しいとか
彼女に所属してる感じがして幸せーとか
いう発想にはならないのが、男女の違いだと思いました。
女というか、私だけかも知れないです。
奢られ嫌派な女性なら『切符くらい自分で買えるわい。馬鹿にしないでよ』とか
それこそ『お、彼氏君、気が利くじゃん』と言う人もいるでしょうから。
500恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 20:46:30 ID:Zv3uI+mm0
どうでもいいが、みんなスイカとかパスモを使ってないのか?
切符を女の分まで買ってやるってwそれとも女のカードにチャージしてやんのか?
501恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 21:16:55 ID:hEDK/gJw0
大阪はICOCAとPITAPAでふ
502恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 22:05:05 ID:iO3A8SM50
>>500
電車が日常じゃなけりゃ定期も必要ないし持たんのでは?
503恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 01:19:18 ID:W+3SPDmt0
>>499
何が言いたいのこの人?
ちゃんとわかる文章書いてくれないとわかんないね。

504恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 02:16:20 ID:9o0VLF1B0
 奢ってもらってもいちいち「ありがとう」なんて言わない
 そんなの他人行儀だから言わなくても分かり合えるから言う必要ない

っていう人に聞きたいんだけど、そういう人は

 結婚したらいちいち「愛してる」なんて言わない
 そんなの他人行儀だから言わなくても分かり合えるから言う必要ない

って思ってるのかな?
505恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 03:16:05 ID:DSFFhR6bO
『愛してる』なんて当たり前だから、わざわざ言わなくていい、って
なんか素敵…と思ってしまったw

ご馳走になってお礼言わないって理解出来ないよね。
『水くさいなー』は奢った方が言う言葉で、
奢ってもらった方が言う言葉じゃないと思う。

けど、父は毎日母に
『靴磨いてくれてありがとう!』
『洗濯してくれてありがとう!』
『掃除ありがとう!』
とは言わないし、母がやって当たり前と思ってる。
母もお金を使うたびに毎回毎回父に『ありがとう!ごちそうさま』と言うわけではないし
両親とも、お金は家族で使うのが当たり前と思ってそうだった。
結婚したら、そうなっていくのかな?

私も両親に育ててもらったという意味で感謝はしてるけど
父に奢ってもらってたとは解釈してないや。
(母は専業主婦です)
506恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 10:24:36 ID:c8HcZbfk0
>>505
そりゃあんた!あなたのお母様は結婚して、しかも専業主婦なんだから。
そこらのカップルと一緒にしちゃ駄目でしょw

あと、表現するなら「奢ってもらってた」じゃなくて「養ってもらってた」ね。
この場合、奢りよりはるかに依存度高いね。

あと、当たり前過ぎていちいち伝えるのは変だけど、心の中では毎日感謝の気持ちを忘れちゃ駄目だと思うけど。
国が母の日父の日勤労感謝の日とか作ってるから感謝するタイミングがある訳だが、なんか勘違いしてない?
507恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 11:12:21 ID:w1rrF8HZO
最近、これからは割り勘にしよ〜と決めた。
先日、半分払うと言ったら大した金額ではない…と言いつつ
私が1000円出したらもぎ取る様に取った…。
ちょっと怖かった…。
508恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 11:35:29 ID:TNRDs+kWO
>>495
それ素敵!

私は学生で彼は11歳年上の社会人だけど毎回ワリカンだよー
バイト禁止だから出費は痛いけどそれ以上に幸せな時間が過ごせるからいいw
彼の誕生日はご馳走するつもりw

「男が出して当然」って思ってる人の気持ちが理解出来ない
楽しい時を過ごしてるのは一緒なのにどうしてどちらかがお金を多く負担しなきゃいけないのか
申し訳ないって思わないのかな…

ワリカンの「2人で半分ずつ」って感覚が幸せだよw
509恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 13:19:20 ID:dt3BoOtk0
↑これはこれで何か釈然としない w
510恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 13:42:21 ID:XNur8eJt0
>>508
>>「男が出して当然」って思ってる人の気持ちが理解出来ない
>>楽しい時を過ごしてるのは一緒なのにどうしてどちらかがお金を多く負担しなきゃいけないのか
>>申し訳ないって思わないのかな…

男が出して当然だと思う女は「恋」はしていても、「愛」してないからだよ
「お姫様扱いされて大事にされてる自分が大好き、恋愛状態の今が心地よいだけで
実は相手の事なんか見ていない」

相手の男から愛情を人一倍求めるくせに、自分はそれほど相手を愛そうとは思わない。
511恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 13:48:31 ID:nHDmW3dSO
>>509同意
バイト禁止なら、お小遣い(苦労して自分で稼いだわけではないお金)から
デート代を捻出してるんだろうに、それを「学生と社会人だけど私達は割り勘です!」と主張されてもねぇ…。
奢られ女を否定したいなら、まずは自分でお金を稼いだ方がいいと思う。
その割り勘精神は立派だと思うけどさ。今の状況で「割り勘です!」と胸を張られても、釈然としないなぁ。
512恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 13:57:22 ID:DVmZtXzi0
お互い学生(同い年)なんだけど、彼は完全に割り勘にしたいらしい。
最近黙ってたら3回に1回は私が出す、くらいのペースで固まってきてた気がしたのに
やっぱり不満、みたいなことを言われた。
バイト代はお互い月3万くらい稼いでいて同じくらい。
でも彼は趣味にそんなにお金費やしてないし単にお金が貯まってくのが楽しいから節約したいらしい。
女の子の方が服とか化粧品とかお金かかるんだからちょっとくらい多めに払ってくれてもいいのになぁ
って思うんですがずうずうしいですか?
彼があんまり男らしいタイプじゃないので(優しい系)
そういうとこでくらいちょっと見栄張ってほしいっていうのもあるんですけど。。
513恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 14:09:58 ID:gRjA0MZxO
ネタ投下バロスw
それゃお前みたいな女が自己満で自分にカネかけてるだけだろ。
彼は車とか趣味にカネかけてんだろうが、その分は考慮しないのかよww
514名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/05(月) 14:13:41 ID:6qiCLPC00
>>512
ずうずうしいと思うよ。
同じ女だけど、化粧なんてそんなにしょっちゅう買うもんじゃないし
服だって、男も同じだ。
完全にってのはちょっとアレかもしれんが(たまに多めに出してくれる程度なら理想)
3回に1回しか出さないって、何気取りなんだろう。

自分のことばっか考えんな。
あと、出してくれる男が当たり前と思うな。

と、男より多めに出してる女が言ってみる。
515恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 14:14:40 ID:6qiCLPC00
↑ああ、名前爆ったw
516恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 14:26:49 ID:vfpONZ0TO
>>512
確かに。ちょっとくらい彼氏に見栄はってほしい。
それに化粧品代馬鹿にならないもんね。
517恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 14:35:26 ID:fBCD09YQO
別に彼女に見栄はってもしょうがないやろ
身内なんだから・・・
518恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 14:46:13 ID:J8TnpOQJO
見栄張って欲しいというより
おごって欲しいだけだろ。
化粧がどうのこうのなんて言って彼氏立てる気もないくせに。
519恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 15:01:59 ID:hvIrMygm0
>>512
>女の子の方が服とか化粧品とかお金かかるんだからちょっとくらい多めに払ってくれてもいいのになぁ
>って思うんですがずうずうしいですか?

上の方で
「いくらなんでも2chで男共が例に挙げるような
 奢られるときに『女の子の方が服とか化粧品とかお金かかるんだから』って言い訳する女
 が現実にいるわけないじゃん。
 それって男の被害妄想!」
と奢られ女からすら否定される程度には非常識で図々しい。
520512:2008/05/05(月) 15:29:31 ID:DVmZtXzi0
うわ、叩かれまくってる。。
ほんとに自己満だけじゃなくて女が自己投資するのって
彼に可愛いって言われたいからっていうのも大きいのになぁ(´・ω・`)
あ、それが自己満ってことかwうーん
とりあえずお金はちゃんと払うようにしようと思います!
521恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 15:31:30 ID:vsXWTUv60
この流れは>>519が書いてるような奢られ女が湧いた時用に保存しとくべきだな

とりあえず自分の収入も考えず化粧品やらに費やして
男がデート代出すべきとかいう身の程知らずは
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208607406/
ここら辺で勉強してきたら?
522恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 17:20:40 ID:DSFFhR6bO
>>510
彼を愛してるから今日も奢ってもらいます。
523恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 17:30:43 ID:INKRtXBW0
「日常的になっている事」に関してなら、お礼とかいちいち言わないかも。
例えばお母さんが家事してくれている事とか、お父さんが毎日仕事に行っている事とか。
でも日常じゃない事・・・例えば誕生日プレゼントもらったとか、そういう時は「ありがとう」って言う。
奢られて当然、お礼も言わないって人はそういう感覚なんじゃない?
(自分は割り勘派だから、実際のところはよくわからんけど)

>>504
割り勘派だからいまいち返事にはならないかもしれないけど、
自分は結婚後も、付き合っているときも愛の言葉は不要な人です。
むしろ言われると「欧米か」と思うタイプ。
そういう人間もいるので、お礼言い合ったりが苦手な人もいるのかもね。
524恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 17:32:16 ID:TbgxBlYXO
遊び代、夕食など、基本お互い100円単位の割り勘です。
ホテル代も割り勘なんですが、私は正直あまり行きたくありません。
キスしたり一緒にいられるのは確かに嬉しいけど、セックスはリスクもあるし痛いし楽しめません。
でもあまり行きたくないと言っても結局やや強引に行くことになって半額請求されます。
ホテル代も半額出して当然という考えももちろんわかるんですが(実際出しているし)
この場合、彼にホテル代だけでも全額出してほしいと言うのは男から見たらどう思いますか?
525恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 17:57:58 ID:DSFFhR6bO
>>524
ホテル代云々の問題ではないと思う・・
そんなつらいセックスを続けてたら
精神病みますよ。
526恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:05:03 ID:Plo3p1Xy0
>>523
>「日常的になっている事」に関してなら、お礼とかいちいち言わないかも。

これは違うな。
例えば、常連客だからといってお礼を言わない店員がいたら、どう思う?
個人的にはそんな店は最低だと思う。
加えて言えば、恋人は家族じゃないから、例を出すなら、他人同士の関係じゃないと。

>>524
>でもあまり行きたくないと言っても結局やや強引に行くことになって半額請求されます。

自分に都合の良い言い訳ですね。
睡眠薬嗅がされて拉致されたわけじゃないんだから、「強引」という言葉はまずあり得ない。
消極的であれ行ったんだから、全額出させる口実には絶対にならない。
527恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:23:05 ID:hvIrMygm0
うちでは料理を作った母には「ご馳走様でした」だったし、洗濯物を渡すときにも「お願いします」があった。
父が仕事から帰ってくれば「お帰りなさい、お疲れ様でした」だし、車を運転すれば車を降りるときには「ありがとう」だった。
他にも醤油を取ってもらっても新聞を取ってきたもらっても、やはり「ありがとう」はあった。
とはいえ、他の家では「ありがとう」があるのに我が家やでは何も言わないってケースもあったことだろう。
だから、何に対して言葉にするかってのは育った家庭の文化だと思う。
俺の感覚で言えば、上の方で挙がっているケースだったら俺は全て「ありがとう」と言うし、言ってくれる人の方が好きになるね。

>>524
貴女がどうかってより、その男と付き合い続けるのが正直どうかな、って気がする。
528恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:23:26 ID:5UdQl1ki0
男から誘っといて割り勘とか言われたら一気にさめる
529恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:48:16 ID:iy7T7Y4n0
>>524
しっかり行きたくないって言ったほうがいいよ
530恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:48:21 ID:hvIrMygm0
>>527
ついでに言えば、うちでは「父=仕事」「母=朝食と夕食の準備・昼の掃除・夜の洗濯」以外は特に役割分担って無かった気がする。
俺も親父も自分の部屋を綺麗にするのは自分の仕事だったし、自分の布団は自分で干してたし、自分の食器は自分で洗ってた。
買物とか洗濯物とかアイロンがけとか庭の手入れとか犬の散歩とか風呂の準備とかゴミ捨てとかは誰でもやれたし誰でもやった。
お茶やコーヒーなんかも飲みたい人が自分で用意して、ついでに他の人の分も用意する、って感じだった。
特に母の分担(夕食の準備・昼の掃除・夜の洗濯)に関しては、たまたま母が最後まで家にいて最初に家に帰ってくるからやってただけで、休日とかには普通に俺らも担当してた。
だから「○○は××にやってもらって当然」って感覚はあまりなかったかな。
531恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 18:51:31 ID:ZFG8TwFkO
年の差3つの学生社会人カップルだけど基本割り勘
値段違う食事はどんぶり勘定
奢られるのは性に合わないや
532恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 19:24:43 ID:INKRtXBW0
>>526
うーん。
常連客だったら、他のお客さんには「ありがとうございました。またお越し下さい」と
丁寧に言うところを「今日もありがとねー!また来てね」と砕けた感じに言うとか。
「お礼を言う」「お礼を言わない」というそのことだけで判断するというよりも、
・・・うまくいえないんだけど、こう・・・・・・そこまで深く気にしないというか。

私は奢られる事自体が好きじゃないんだけど、もし奢られたとしたら「ありがとうございます」は言う。
多分毎回毎回馬鹿みたいに言うと思う。
でも自分が奢るとしたら、毎回毎回言われるとうざいなーって思う。
もちろん、奢る側と奢られる側が同じ気持ちでいてはいけないっていうのもわかるんだけど、
カップルごとに約束事(?)なんかは変わってくるし、彼氏が私のように
「毎回お礼言われるほうが嫌」って人だったら、言わない方がいいと思う。
それがそのカップルのうまくいく方法なんだし。
533恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:02:18 ID:TNRDs+kWO
>>511
ごめんなさい胸張ったわけじゃないんだ
ただ、稼いでる分融通が利くとこもあるんじゃないかと思ってしまった
(稼いでても出費が痛いっていうことが高校生の私なんかよりずっとわかるからこそ配慮出来るんじゃないかって)
考えが甘かったから謝ります
学生がしゃしゃってすいません

でも限られたお金の中から欲しい物を我慢したりしてでも相手と楽しい時間を共有したいって気持ちは似てると思う
だからこそ私は割り勘を推奨したいなと思った
普段奢られるのが当たり前だと思ってる人でも、割り勘してその分欲しい洋服とかを我慢する方が逆に幸せなこともあるんじゃないかって

長々しゃしゃってすいませんでした
534恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:14:36 ID:sVfFCW1u0
>>524
そんな男とはさっさと別れた方がいい
セックスは二人でするものだからホテル代も半額という考え以前に
>>524が嫌だ・行きたくないと言っているのに強引にホテルに誘って
連れ込んでヤるような男は性欲だけで  思いやりと愛情が足りない
535恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:23 ID:dt3BoOtk0
>>533
511氏はあなたを批判してはいないよ。w
むしろ褒めている。あなたの場合、少し甘えてもいい。
お小遣いを頂いている身分の学生に、割勘させている
社会人の彼に少し疑問を抱いているのです。
536恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:35:22 ID:TNRDs+kWO
>>535
いえ、苦労して稼いだわけでもないお金を使っておいて偉そうなことを言い過ぎたなと反省しました
苦労して稼いだお金なら自分のために使いたいのが当然だと思います
それなのに奢らせてしまうなんて出来ません
537恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:40:55 ID:7lPY5LYV0
彼氏が宝塚歌劇団の観劇が趣味。私が宝塚には全然興味ないと言っているのに
「男一人で見に行くのは恥ずかしいから一緒に来てくれ。今までは彼女がいなかったから
仕方なく恥ずかしいのを堪えて1人で見に来てた。俺のことが好きなら一緒に見てくれ」
という理由で懇願されて、勝手に舞台のペアチケットを取って宝塚を見に連れて行かれる。
どんなに見たくないって言ってても当日は朝から家まで迎えに来られる。

ファンの人には申し訳ないが宝塚の魅力が全然わからないので見ていて苦痛。
彼氏が女優さんに夢中になってるのもイライラする。
それ以前に8000円〜1万円くらいのチケット代を毎回払わされて金銭的にキツイ。
(週1ペース。同じ舞台も何回も見に行ったりする)
「おまえも舞台を見たんだからチケット代を払うのが当然だろう」と言われるんだけど
正直納得できない…けどチケット代をこれからも払うべき?

一番いいのは彼氏が一人で見に行くことなんだけど、劇場で彼の宝塚ファン仲間(?)
らしい他の男性に話しかけられて「彼女と一緒だなんて羨ましいですね」と言われて以来、
絶対に私を連れて行きたがる。

私があんまり舞台やコンサートを見に行かないタイプだから根本的に理解が足りない
のかもしれないけど…でも本当にキツイ。
538恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:40:56 ID:dt3BoOtk0
ああ・・
あなたはお嬢様なの?
親から潤沢なお小遣いがいただける。
539恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:42:56 ID:RVrfd0YV0

ラブホでバイトしてる人のブログいっぱいあるから見てみなよ
コップとか消毒済みってビニール被せてあるけどあんなの嘘で、
使用済みのタオルで拭いてビニール被せるだけだって書いてあった。
あと、食事とかも非常に衛生的に不味い事してるって書いてあった


540恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:57:29 ID:kQly+OugO
>「おまえも舞台を見たんだからチケット代を払うのが当然だろう」


この発言に寒気がする程のケチっぷりを感じたw
541恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:58:18 ID:TNRDs+kWO
>>538さん
私にですか?
うーん…普通だと思います
だから買いたい物を我慢したりいらなくなったものを売ったりしてどうにかしています
一緒にいる時間の楽しさには全部負けるので我慢出来ます

元々割り勘を希望したのは自分なんです
「辛かったら無理しないで」と言ってくれるので彼は悪くないです

本当に苦しい時は頼るべきかなとも思いますが「結婚資金貯めるね」って彼が言ってくれているので申し訳なくて…
きっと私は結婚資金なんてあまり捻出出来ないからこそ今は少しでも出せるものは出したいです
自分で食べた物のお金を出すのは普通のことだと思うのです
542恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 22:09:16 ID:SVbvP+S50
とりあえず嫌なら嫌とはっきり意思表示しろよ。
それでも聞く耳持たないなら根本的におかしいだろ。
基本的に女を下に見てるから別れ話になったらDVとかストーカーとかに豹変しそう
543恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 22:45:18 ID:VOWkIUJfO
>>524のホテル代にしろ>>538の宝塚チケット代にしろ
相手が嫌だとか興味ないって意思表示してんのに
強引に連れてって「2人で行ったんだから代金は
おまえも払えよ」って考え自体おかしくね?
そういうケチなうえに自己中な相手とはさっさと
縁を切った方がいいぞ
544543:2008/05/05(月) 22:47:32 ID:VOWkIUJfO
>>543だがスマソ
>>537の宝塚チケット代だった
545恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 22:53:21 ID:SVbvP+S50
2005年の記事だけど、こんなん見つけたわ。

デート代ワリカン誠意ない証拠? : 悩みのち晴れ〜お悩み相談室〜 : 教育Q&A : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/qanda/worries/20050114sa01.htm
546恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:17 ID:vsXWTUv60
やっぱ奢られ女はバブル時期から抜け出せてないんだな
547恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 23:23:09 ID:dt3BoOtk0
ちょっwwおまえwwバブルって、何歳だよ?
548恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 23:30:00 ID:vsXWTUv60
>>547
しらんわ。昔の価値観から抜け出せてないみたいだし
リンク先でも女が奢られて当たり前は一昔前って書いてあるし
>>7に書いてあったバブル女て書いただけ
奢られ女に聞いてみたら?
549恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 23:35:44 ID:dt3BoOtk0
えらい古いレス引っ張ってきたな w
てか、おまえが>>7だろ?ずっと張り付いて
ねちねちしてんのかよww
550恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 23:43:35 ID:vsXWTUv60
しょうもない決め付けなんぞいらんよ
必死だな>>549
551恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 00:15:03 ID:sE8jfobAO
>>534
ハゲドウ。
リスクをおかしてでもしたいほど気持ち良くないどころか
痛い、って。可哀想。
彼氏はセックスも自己中で下手なんだろうなぁ。
552恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 00:20:25 ID:n1UapYu80
>>495のやり方を真似しやってみたんだが、彼女からは好評だったよ。
今までは彼女が食事関係、俺がその他を出していたんだが、俺の方が多く出すことが多かったので何とかしたいと思っていたらしい。
だけど、食事代や飲み代もその中から出すってことにすると、圧倒的に俺が食べたり飲んだりする分の方が多いんだよね。
割り勘の考えからすると正しいんだけれど、なんだか釈然としないものもあるなぁ。

結婚したら収入はプールになる(する)から予行練習と思えばいいんだけどね。
553恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 00:36:07 ID:sE8jfobAO
>>552
その釈然としない分で、アクセサリーとかを買ってプレゼントすると
彼女は喜びそう。
554恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 00:56:39 ID:n1UapYu80
>>553
うん、そうしてみるよ。
555恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 01:06:45 ID:Dg0UU+NOO
私 20歳(もうすぐ21)
彼 20歳

私:彼=9:1

くらいなんだけど…どうしよう。たまにはパフェくらいおごってほしいな…
556恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 08:19:50 ID:Oh1B0hkJO
どうしようも何も…なんでそうなってるの??
557恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 10:17:52 ID:Dg0UU+NOO
彼はどうやら本当に家計が苦しいらしく、めったにデートもごはん食べに行くのも誘えないんです…
同じサークル(しかも凄くお金がかかるサークル)に入っててそれにお金を注ぎ込むような形だから仕方ないのかもだけど…

今まで奢った総額はまだ2〜3万円程度だけど…彼におごってもらったのは1000円未満だから9:1にもならないかも…
558恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 11:01:34 ID:kMiu0Ckp0
>>557
何で100%おごりたくないの?
559恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 11:16:02 ID:VZ/+tM750
>>557
お前にはお金使ってもらえないのわかってて付き合ってんだろ?嫌なら別れろよ。
560恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 18:01:06 ID:GjNAd7XqO
>「デート代で女に財布を出させる男はダメ男」

↑こういう女のが最終的にスペック高い男結婚したりするんだよね
叩かれてるけど「女」としては正解

おごってもらうたび悪いなあと思う自分には無理(´〜`;)
561恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 18:28:16 ID:JCsuAv9/O
一昔前前の価値観の人なら勝ち組だろうけど、
最近は女性の価値観も多様化してるからねぇ

サッカー選手に向かって「ホームラン打てる私(俺)は勝ち組!」と自慢したところで、
羨ましがられるどころかバカにされるだけ
562恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 18:34:23 ID:hC+l06pNO
彼は私の給料の倍以上の年収。
でも一応、割り勘にしてる。
生活いっぱいいっぱいな私の事情を彼は知らない。
今月みたいに連休があったり自動車税があったりすると給料日前はキツイ…。
理由つけて会うのをやめたくなる…。
563恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 19:09:26 ID:UOWCcBv/0
>>562
言えばいいじゃん。
564恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 19:21:07 ID:DMIZAsSE0
>>560
そういう成功例だけ見てればそうかもね。
だが、スペック高い男は当然ながら希少。
陰で大量に負け犬が出てるのは理解出来みたいだなw
565恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:36 ID:FLCjLPULO
年上でも年下でも奢られたくない
何で男が払わなきゃとか思うわけ?馬鹿みたい
女だって働いてんのにさ、ニート彼女なら払ってあげなきゃだけど何でわざわざ働いてる彼女を奢るなんて馬鹿じゃない?
毎回毎回奢ろうとする男友達いるけどはっきり言って迷惑かも
付き合ってもないのに奢ってもらいたくないし私だってちゃんと金あるっつうの
男とは対等でいたい
566恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:42:57 ID:Av6KirWSO
ウチはほぼワリカンだなぁ。
その都度の割りじゃなくて、コンビニでの買い物は私が支払いで外食は彼が多め負担、とか。
ホテルに泊まる時は、食事代は私が全額でホテル代が彼、とか。
お互い働いてるし、長く付き合っていこうと思ったら片方にだけ負担が行くのは避けたいと思ってます。
567恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:53:43 ID:Ma1TueWl0
男が全額払うってのは男は働いて女は専業主婦になる頃だと思う。
それは女が男を貢君として扱ってるか、男が女に養って「あげている」と上下関係を作ってることになると思うな。
食事の量や所得、あとはデートの場所までの交通費とか若干分多めに出して上げるとかは良いと思うけどね。
568恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:57:22 ID:N9SXFjk+O
本当のレディが滅多にいない日本にレディファーストなんていらないよな。
569恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:14:02 ID:1gBBwmaV0
そこで有名なコピペ
570恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:15:55 ID:sE8jfobAO
レディファーストの国は、完全に女をペットや子どもと同等とみなしてるんですってね。
だから何でも世話してあげるとか??
夫婦になっても、お金は男性が管理するそうですね。知らないけど
571恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:12 ID:dRfCZDV6O
>>568
本当のレディの定義とは?
572恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:24:07 ID:sE8jfobAO
>>560
うん。ダメ男に引っかかりにくそう。
そこまで言うくらいだから、女らしいんだろうしね。

573恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:36:52 ID:FLCjLPULO
今の時代男女平等です。働いてるなら女も払えよ
574恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:54:57 ID:tMDjtzSNO
ところでダメ男の定義は?
ヒモはともかく、まさか自己負担男(割り勘男と書きたいとこだが)まで入らないよな?
575恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:06:01 ID:FLCjLPULO
女に払わせたくない男ってはっきり言って逆にダメ男

金銭感覚がないよね。
破たんするまで貢ぐやつはただの馬鹿
576恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:13:18 ID:7nUK2TQhO
私→社会人25歳の♀
彼→社会人28歳の♂

つきあって半年です
デート代はすべてワリカンにして今まで特に問題なくつきあってきました
が 私の家の事情でお金が入り用になり(家族の治療代と自宅の修復代ほか)
4〜5ヶ月くらいの間は私の遊ぶ費用を削る必要が出てきました

男の人に質問ですが
家の事情で金銭的にも状況的にも厳しいためデートの回数を減らしたい
(今まで週1ペースでしたが月1ペースにしたい)と彼女から言われたら
腹が立ちますか?許せないですか?

彼には申し訳ないのですが本当に切羽詰まっているので・・・
577恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:19:38 ID:1gBBwmaV0
俺ならそういう事情があるなら話してもらえれば
会うペース減らすとかでも異論はないけどな
それか時間は大丈夫だけど金銭的に厳しいならデート代はこちらが負担するとか
今まで通り割勘がいいなら、金の掛からん所に行くとか遊び方するとか考える。

そこら辺人によって感覚が違うから、本人に聞くのが一番だとは思うけど。
578恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:25:37 ID:FLCjLPULO
恋愛すると金かかるからやだ
毎回毎回外食して割り勘
正直デートしたくないや。
金の無駄
579恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:29:48 ID:N9SXFjk+O
>>571
貴婦人、またはそれにふさわしい責任や態度を身につけた女性。
580恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:31:51 ID:cjuJXSBK0
レディファーストの「レディ」っていうのは「淑女」ではなく「一般的に言う女性」のレディなんですが…
581恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 23:39:00 ID:cjuJXSBK0
>>576
「デートの回数を減らす」か「一度のデートにかけるお金を減らす」か「彼に負担してもらう」かは
彼と相談して決めたほうが良いんじゃない?

私も家庭の事情でお金使えなかったり、逆に彼も転職して一時的に収入が激減した時期が合って
そういう時は二人で話し合って貧乏デートしてたよ
例えば「土日で4000円デート(交通費込み)」とか「家でまったりデート」とか
おかげで市立・県立の入場料の安い施設はほとんど制覇したw
582恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:01:22 ID:gm4fpkQQO
レディファーストを求めるレディは、レディではない。

  メルセデス
583恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:02:15 ID:KeEJxW37O
>>576です
>>577さん >>581さん ありがとうございます
彼に事情を説明して話し合ってみます・・・

つきあって4ヶ月くらいの時に私が結婚披露宴に月に2回出席して
いわゆる「ご祝儀貧乏」状態になった時があったんです
その時に軽い気持ちで「今月はおめでたいことが2回あって嬉しいけど
お財布がピンチだなあ。お給料日前のデートはちょっと厳しいかも」と
彼に言ったら「そんなの俺に関係ないし」と不機嫌になられたので・・・
男性的には不愉快な提案なのかもしれないと思ってました
(その時は私のお昼ご飯代を削ってデート代を捻出しました)

お金のかからないデートプランを考えたりホテル代(これが一番
費用がかかってます)を節約できるかどうか考えてみます
ありがとうございました
584恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:07:16 ID:iK76nlZLO
何でそこまでしてデートすんの?
金ないなら一時ほっときゃいいやん
585恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:13:25 ID:1rD/YroC0
>>584
だからデートの回数減らしたいって彼氏に言うのはどうかな?って質問なんだろ
でも>>583で以前そういうこと言ったら彼氏が(多分会いたいから)不機嫌に・・・ってことじゃん

全く人の話を理解してないのな
586恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:17:31 ID:KeEJxW37O
>>584さん
>>576>>583です
デートできないと彼が機嫌を悪くするというか心配をかけてしまうのか
メールや電話が1日に何十件もあるので・・・
会わずにほっとくというのは難しいかもしれません
587恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:18:09 ID:KqD6iOay0
>>579
>>571です。
淑女と呼ばれる女性は同姓としても憧れますが、
淑女や紳士といっても定義が難しくまた客観性が問われます。

日本にはめったに淑女がいないからレディファーストは必要
ないと言うあなたは、淑女に見合う男性だとは思えません。

スレ汚しすみません。
588恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:33 ID:iK76nlZLO
デートしないと機嫌悪くなるよなちっさい男の言いなりにならなきゃ良くない?
何十回も電話とかストーカーじゃん
金ないんだから一時会わないとはっきりいいなよ
彼の言いなりになりすぎは良くないよ
589恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:24:01 ID:Ix0AHD5u0
>>587
>>579がレディに見合う紳士じゃないとしてもこの話には全く関係なくね?
個人批判して何が嬉しいの?
590恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:28:46 ID:1rD/YroC0
日本に淑女がいないなら>>579が日本にいる限り淑女に見合う男性でなくても問題ないw
>>579も「俺は淑女にみあう紳士だ」なんて言ってない訳で。

相手や状況に合わせて適切な判断や行動するのも紳士としては必要なのかもよ?
591恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:31:03 ID:5lJ8UEgdO
>>589
最初にレディの話をしたのは>>568じゃなくね?
            全く関係のない話を持ち出して女性非難するからイラついたんじゃね?
592恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:16 ID:aVyxE1Uh0
>「そんなの俺に関係ないし」と不機嫌になられたので・・・

それならデートの回数減らしたいって思うよね
その様子だと、その彼氏が全部出す事が難しそうだ
593恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:35:30 ID:KeEJxW37O
>>588さん
>>576>>586です
彼のことは好きなので言いなりになってるつもりはなかったんですが・・・

今回の事情を話してみた時の彼の対応を見てから色々考えてみます・・・

ありがとうございます
594576=593:2008/05/07(水) 00:41:00 ID:KeEJxW37O
>>592さん
ありがとうございます
その時に不機嫌になられたのがちょっと怖かったので
ついつい顔色うかがうような感じになってたかもしれません・・・
自分の考えをちゃんと伝えてみま
595恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:48:01 ID:VqeY/CcSO
>>575
女に払わせたくないと言う男が
何故
=破産するまで貢ぐ男なの??

596恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:30 ID:VqeY/CcSO
>>574
寄生男や、ジャイアン男やモラハラ男。
597恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:54:24 ID:iK76nlZLO
女に払わせたくないやって男はさ女を見下してんだよ
598恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 02:32:26 ID:+rH4WUvDO
雇用・給料に関しては「男女平等」を掲げ、
デート・遊びでは「女性優遇」を掲げる女が多い世の中だ。
レディがいないというのも頷ける。

男もジェントルマン気取りはいても本物はいないだろうさ。
お互い普通の一般人なんだから、同じ扱いでいいだろ。
599恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 04:05:15 ID:J8JXlGq60
【自分のスペック】21歳・学生・女
【相手のスペック】21歳・学生・男
【年収は、どちらが上か】お互い実家+バイト代は全額お小遣い=たぶん同じくらい
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】私3:彼7
【現状に満足か】不満

遠距離恋愛中です。
1ヶ月に1〜2回、お互いの県まで新幹線で遊びに行きます。
2泊3泊するので、ずっと外食&ずっと外泊でお金がかかります。
ホテル代や食事代をいつも彼氏が出してくれます。
コンビニでちょっと買い物をしたり、安い食事の時に私が出しています。
彼がこっちに来てるときは、新幹線代も考慮して会計時に無理矢理私が出したりしてなるべく出費を同じにしようとしますが
私が彼のところへ行ったときも私の新幹線代を考慮して「おごってもらって当然」のように「ごちそーさま^^」とか言っていいのでしょうか。
600恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 09:52:10 ID:/3LAqazI0
出費を同じようにしようとして3:7になるの?
601恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 10:53:58 ID:4IvC0vW10
なんかもう、根っからの超ボンボン育ちのくせに超真面目男気人間で
年収2000万時代に「こんな貧乏じゃとても家族を養っていけない、、」
と服一枚買うのをためらい休日もバイトに精を出し、
酒も博打もやらず昼はナス味噌定食360円で暮らしてた父に泣けてくるわw
20年前から同じセーター着て・・orz
当時、講演行って「ボランティアだった!」と言って5万10万をこっそりへそくりしていたのを私は知っている。
稼ぎが倍以上になってからやっと余裕が出たと思ったらしく使いだしだけど、
休みの日に母から現金20万貰って「わーい♪」って喜んでいる  もう・・・いいんだよパパン・・・

ここ読んでたら彼が物凄いレアな男だと改めて思った
「月60じゃとても暮らしていけないだろう!!(焦」と援助しようとしてくれるし・・・親孝行しよう・・・。
602恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 11:01:14 ID:r6e0UqGi0
>>601
ものすごいアホな人だな
603恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 11:05:49 ID:4IvC0vW10
>>602
んむ・・・。
604恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 11:38:44 ID:4IvC0vW10
・・んなもんで多少、余裕のある暮らしをさせて貰ってる身だから
彼のぶん払ってもいいのに頑として割り勘以上にさせてくれない。
ついでに家を継いでもくれない

先日私の誕生日で、一日全部彼持ちで遊ばせてもらって
(ケーキとワイン、私リクエストで昼ラーメン、夜回転寿司→カラオケ)
「もう12時回ったから払う!!」って言っても受け取ってくれないから
焦って後で彼のお財布にこっそり1000円入れておくために見たら中身3000円だったorz

申し訳なくて穴に入りたい・・・
605恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 11:51:52 ID:r6e0UqGi0
>>604
彼は貴女の誕生日を祝ってあげたくてしてたんでしょ。
申し訳なくなんて思う必要ない。
606恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:03:41 ID:4IvC0vW10
>>605
ありがとう、、本当に彼の気持ちが有難くて涙出る
でも、お昼ちゃんと食べてるかとかもう心配で心配で
せめて夜はおいしいものつくって食べさせてあげようと思うです
607恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:06:16 ID:fdkpNS/20
>>604
それはむしろ財布に1000円入ってた方が彼氏傷付くと思うが。

自分の稼いだ金で余裕がある暮らししてる訳じゃないのなら
それは「払うよ〜」って言ったところで単なる「施し」みたいになっちゃうと思う
そんなに申し訳無いなら、自立して自活でもすればいいよ。
608恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:30:18 ID:4IvC0vW10
>>607
そうかも。
彼が気づかない程度に・・って思ったらその額でショックだったんだorz

うちの家風は親→子の援助は惜しまない、で
「自分で稼ぐのが偉いと思うな、若い時の貴重な時間を削って
小銭稼いでどうする、その分自分の腕を磨け、先を考えろ馬鹿」みたいに言われ代々やってきてるので
親からの経済的自立・自活=大人、っていう概念がないんですよ・・・。
当然学生時代のバイトも禁止、
社会人になってからも援助するべきっていう感じで。
(もちろんその分、自分の子供に援助するのが義務)
609恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:40:22 ID:iK76nlZLO
男が養う時代は昭和までっしょ?今は平成
女だってバンバン稼いでる。奢られるほど貧乏女じゃないし
結婚しても財布は別
旦那が働いた分は旦那が使えば良いし自分の金は自分が使う
610恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:45:03 ID:54FKNRs8O
>>608
変な家だな。そういう育てられ方したから彼氏の財布に金を入れる
なんていう常識知らずな事をするんだろうね

ぶっちゃけ付き合う相手間違ってると思うよ
あんた庶民と付き合ったらダメだわ
似たような境遇の男捕まえないと結婚後揉める
611恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:58:42 ID:wkMrJgBqO
暇潰しに報告

【自分のスペック】学生一人暮らし バイト+仕送りで月8〜10万(家賃別)
【相手のスペック】20代前半 社会人一人暮らし 月30万前後
【デート代の比率】2対8〜3対7?
【現状に満足か】満足。感謝してる
最初の頃に全奢り宣言された。
ほぼ毎週彼宅集合で交通費もかかるしってことであんまり出さないけど
毎回は忍びないので小銭〜1コイン〜2枚辺りで気まぐれに出してる。
一緒に会計する場で私が奢ったことはない。奢られが続いたらちょっとイイ差し入れ持ってったり。
多分、細かいこと気にしてるのはこっちだけなんだろうなw
612恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 12:59:04 ID:4IvC0vW10
>>610
うん、今は変な家なのかも、と自覚してる。
国立の大学入って周り知らなきゃ思い知ってなかっただろうと思って冷や汗。
子供の教育とかに関する経済的な面での価値観の違いについては彼ともさんざん話し合って、
一応解決、婚約することになり今に至ります・・・。

彼は大学に残るつもりらしいし、彼の稼ぎはもとより見込んでないです。
私が外で稼いできて彼と家計を支えます。
613恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 13:03:50 ID:iK76nlZLO
奢られれ女ってしたたかすぎない?彼が言ったとしても意地でもはらいなよ

女のプライドないわけ?垢の他人が働いた金巻き上げてるよなもんじゃん
614恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 13:37:36 ID:1vl0o6naO
>>612
スレチだけど、お金がある家だから出来るってことは忘れない方がいいよ。
裕福と言えない家庭からしたら価値観が違うどころではない。
親がいようが自分にかかる費用は自分で稼がないといけないって学生も世の中少なくないからね。
時は金なりってよく言ったもんだ。
615恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 13:48:06 ID:wkMrJgBqO
>>613
したたかな奢られれ女って私かな?

まぁ良く思われようと必死なのは確かだけど
学生の本分はなんとやらと言いまして親からの仕送り分に食い込んでまで意地を張るのは何か違う。
断ってもお金はあるからいいのと返す相手をねじ伏せるのも何か違う。
それに私はバイト代貯めてプレゼントしたりするのを「巻き上げられてる」と思ったことはないな〜。
616恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 13:52:12 ID:4IvC0vW10
>>614
うん、そういう友達とたくさん出会って、我が身の有難さを思い知った。
4割近くが奨学金貰っていたし、彼も貰ってた。
今でも世間知らずなのに
これで私立行ってたら今頃どんなになってたか・・・と我ながらガクブルしてる。
617恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 13:55:32 ID:4IvC0vW10
>>615
横レスだけどあなたじゃないと思う
618恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:02:04 ID:fdkpNS/20
>>608
小銭稼いだから偉い顔出来るなんて勿論誰も言ってない。
小銭も稼いでない奴に偉い顔をされる筋合いも勿論、無いがな。

ただ、先を考えて勉強したり腕を磨く「最終目的」は
「親からの経済的自立・自活」の為だと思うよ?
そういう意味では、自活出来れば充分に「大人」です。
学生バイトで時間を無駄にさせたくないのも、より良い条件で「大人」になって欲しいからでしょう。

自分は、親からの援助受けつつ「こんなに自分だけリッチで申し訳ない」ヅラしたり
国立大とか不自然に挿入する貴女にちょっと引くわ。
619恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:05:54 ID:fdkpNS/20
>>616
国立=経済的に余裕が無い家が通うもの
というイメージがそもそも世間知らずなんだよw

親の年収が一番高額な大学は東大ですし
私大にだって苦労人はいるわな。
620恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:09:47 ID:Xo0DIyYn0

【自分のスペック】 18歳 私立大学生
【相手のスペック】 18歳 一浪
【年収は、どちらが上か】 自分 彼女は親からバイトを禁止され中
【割勘派?奢り・奢られ派?】 今は奢り 昔は割り勘
【デート代の比率】 9:1
【現状に満足か】
授業料、ケータイ代、食費、等を自分で払わなきゃいけないから、少し必死。
この一年は仕方ないかなぁ、と思ってます。
9:1の1は、彼女が親からもらってる飯代とかです。
621恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:10:19 ID:4IvC0vW10
ごめん、気に障ったら申し訳ない。
自慢するつもりも毛頭ないが事情わかってもらうために
ぶっちゃけるとうちが代々医師、私も医師です(体壊し1年休職中)。
622恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:15:48 ID:fdkpNS/20
>>621
別に自慢になる程大したもんでもあるまい。
ただ、年収2000万で家族が養えない!と思う程の計算(算数レベル)も出来ない父親が
医者って辺りに、激しくガクブルするわ。
623恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:19:12 ID:/3LAqazI0
>>620
彼女はバイト禁止なら小遣いもらってるでしょ。
まさかメシ代のみ?
624恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:23:09 ID:Xo0DIyYn0
>>623
飯代のみです。
母子家庭なんで、家計が厳しいのです。
625恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:24:17 ID:wkMrJgBqO
>>617
まぁ煽りだもんぬ


女のプライド(笑)
626恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:28:44 ID:4IvC0vW10
>>622
うん、普通はねw
しかし子供二人が同時に私立医行ってしかも
一口ウン百マンの補助金とかまで出してたら確かに養いきれてなかったとは思うよ。
(私の受験時、祖母に一時的に入学金の資金借りる約束取り付けてたのも後で知った)
627恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:29:13 ID:r6e0UqGi0
>>621
またこいつか…。メンヘルもいい加減にしろよ。
お前ナースに同棲彼氏取られたアホだろ。
いい加減ネットやめて治療に専念しろや。
628恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:35:09 ID:1vl0o6naO
奨学金なんてたいがいの学生が貰えるよ。奨学金貯めてバイク買ったり旅行行ったりする人もいる。
学生でもそれなりにバイトすれば月20万は稼げるし、生活のメリハリつけるためにバイトする奴だっている。
金の有る無しは判断基準にはならないよ。常識というより現実を知らないんだろうなぁ。
でも甘えられるうちは甘えてもいいと思うけどね。底辺にレベル合わせることは無いと思う。
あなたのように少しずれてることを自覚してる人なら、周りがとやかく言う権利はないから。
629恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:38:20 ID:Xo0DIyYn0
まぁ医者の一家なら、普通の家族の4〜5倍はかかるね。
受験のときに調べて知った。
630恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:46:28 ID:4IvC0vW10
>>628
いたいたw
でも、「奨学金をもらえる」って時点である程度以下の世帯年収なんだよね?
それくらいの家庭がそんなに多いのかと、びっくりした。
631恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:47:56 ID:Vje/n4E60
これだけレスしてるのを見ると、現実を知らない以上にプライドが高いんだろうなって思った
632恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 14:54:35 ID:54FKNRs8O
医院の名前公表してください。
こいつが関わってる医院には絶対かかりたくない

京都か大阪じゃないよね?
それだけでもいいから教えてください。
633恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:23:41 ID:r6e0UqGi0
心配すんな メンヘラーの戯言だから
そこまで真剣に脳内妄想に付き合ってやらなくていいよ
634恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:23:56 ID:4IvC0vW10
荒らしてしまったようで申し訳ない。消えますね

>>632
私で気に障るようなら病院なんかにはかからない方がいいよ、素で
私立医の人とも交流持ったけど完全に別世界。
自分から見てもいろんな意味で次元が違う人たちだったし。
635恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:39:23 ID:r6e0UqGi0
>>634
いや、おまえ大分頭おかしい部類だと思うぞ。思い込み激しいし。
636恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:42:24 ID:4IvC0vW10
消えるって言っといてごめん
>>635
ちょまw根拠きかしてw
自律神経病んでて抑うつ症状も出るけど、
あくまで身体症状がメインであって統合失調じゃないからね?
637恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:46:21 ID:r6e0UqGi0
もういいって なんでそんな必死なんだよ
638恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:51:49 ID:4IvC0vW10
>>637
夕餉の支度まで暇だから。
何が妄想かきかしてくんない?
639恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:58:20 ID:r6e0UqGi0
じゃあお前が妄想でない証拠でも出したら。その方が手っ取り早いでしょ。
合格証書でも卒業証書でも何でもいいよ。
俺が何言っても「妄想じゃない」って言われたら水掛け論にしかならないしね。
できねーんだったらさっさと晩飯の準備してろ。
640恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 15:59:32 ID:4IvC0vW10
>>639
ぶはっ そっから疑ってんのか・・・w
んじゃちょっと待ってて。
641恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:03:42 ID:r6e0UqGi0
ははw 必死やな
642恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:07:41 ID:4IvC0vW10
>>641
えー、で、ホンモノだったらどうしてくれんの?
643恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:09:38 ID:r6e0UqGi0
証明できないならいいよ。妄想乙。
644恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:10:09 ID:4IvC0vW10
ハイ。10分以内に消すわ。
http://imepita.jp/20080507/580390
645恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:15:58 ID:r6e0UqGi0
うわぁ…必死すぎるだろ…。
こんな掲示板でそこまで身分の証明に必死になれる、その考え方が
頭おかしいと思う根拠だよ。
646恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:17:59 ID:4IvC0vW10
>>645
論理すりかえんなやw
一言謝れば?
647恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:18:47 ID:r6e0UqGi0
あ、そういや彼氏がナース宅に泊まったっつってたメンヘル医もお前なの?
もしそうだったら彼氏と同棲してるんだよね?
648恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:19:10 ID:EQucI4jEO
>>645醜すぎワロタwww
649恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:20:45 ID:1vl0o6naO
そろそろスレタイ読んで
650恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:33 ID:4IvC0vW10
>>647
あなたの方が必死すぎw
本名晒すまで頑張らせる気?w
詐称喚問できる知識つけてから煽りな。

じゃあ、失礼します。
651恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:25:18 ID:r6e0UqGi0
じゃあねメンヘルおばさん
652恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:29:31 ID:nbLHGKzO0
ID:r6e0UqGi0
粘着厨のおまいもじゃあね^^
653恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:31:40 ID:aG+0jrT0O
うわ…怖い…必死すぎる…
証明されたからってそれがなんなんだ…
消えるっつってきえてないし…怖いキモイ〜

654恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:38:21 ID:r6e0UqGi0
なんで俺が粘着なんだか…。
妄想じゃねぇ!って主張して必死こいて証明してきただけだろ。
別にID:4IvC0vW10が妄想だろうが真実だろうが俺が不利益被る
わけじゃないんだからどうでもいい。本人だけが納得して消えりゃいい。
ついでに言っとくとあんな写真で証明なんて出来ないし。
ID:4IvC0vW10が言ってるように実名晒すことだけが唯一の証明方法だよ。
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.jsp
今はこういうサービスもあるし。

でも証明できたからといって頭おかしい医者だって思うだけだけどな。
必死すぎワロタとしか言いようが無い。
655恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:43:13 ID:r6e0UqGi0
あ、実名だけじゃダメだわw
実名が実名だと証明できないとなw
やっぱ免許証うpしてこそ初めて証明と言えよう。
んでマジでそこまでやったのだったらそれはもう謝ろう。
こんな板でバカにされたことが本当に悔しかったんだろうなと思えるから。
でも頭はおかしい。
656恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:43:40 ID:nbLHGKzO0
>>654
スルーしとけば済むだろ・・・。
657恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:48:21 ID:r6e0UqGi0
>>656
いや、本当にやるのかなぁ…と思ってさ。
このスレでやった事は謝るよ。ごめん。
658恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 17:27:40 ID:54FKNRs8O
医者の気持ち悪さが良くわかりました。
人間健康が一番だなあ。
659恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:43 ID:1STuh/WXO
>>650
>>627>>647をはっきりと否定してない(肯定もしてない)けど、
>>627>>647に書いてあることは本当なの?嘘なの?
答えたくないなら答えなくていいけど…ちょっと気になる。
660恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:52:16 ID:r6e0UqGi0
>>659
ほんとスレ違い申し訳ないんだけど、適当にこいつの書き込みっぽいのサルベージしてきたから
見てやってくれよ。メンヘルの治療中に2chはダメなんじゃないかなと思うんだけど。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205164432/748

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/227
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/229
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/231
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/232
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272162/234

http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/ex/love6.2ch.net/ex/kako/1209/12090/1209058971.dat
↑の638あたりから

あと>>632
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205164432/529
恐らく北海道です。よかったな。

固定デビューしないかな。煽ったら反応いいから楽しいw
661恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 19:05:36 ID:vgbUGQc80
IDたったふたつあぼ〜んするだけでスレが見違えるほど綺麗に!
662恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:25 ID:VqeY/CcSO
>>604
そういう目に見えたとこで奢ったら人間の面子がなくなるじゃん

例えば服飾品を買ってプレゼントする→似合うと思ったから、勝手に買ってしまいました
受け取っていただけますか?
とか
税金対策に家買っちゃうね
家はあるからそこに住めばいいよ
みたいなへりくだった態度でプレゼントするんだよ。
男性はそうでしょう?ちったあ見習え。
663恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 01:38:52 ID:7ycut9oz0
いつの間にか
メインの食事・施設への入場料、ホテル等=彼持ち
カフェ・高速代・他細かいもの=自分持ち
って感じに支払いが固定されてしまってた
ざっと計算すると彼が7割以上を出してる感じになってる
流石に心苦しいんで、上に出てた共同財布を提案してみたら
「俺ってそんなに頼りない?一緒に遊ぶの嫌?」と半泣きされてしまった
(付き合って日が浅い事もあって見栄を張りたいのかも)
どうやらウチこは共同財布は無理のようなんで
どこかの支払いを自分持ちにしてバランスを取るしかないようだ
共同財布って便利でいいと思ったんだけどな・・・
664恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 02:03:15 ID:c1JJUxXrO
その程度のことで半泣きになるなら、そりゃ頼りないなw
665恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 08:59:28 ID:L4FrZ/eJO
>>598
お茶くみは女子、
という風潮がなくならない内は
男は奢ること
でいいんじゃない。
666恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:04:55 ID:+nghm0ER0
全くだね。このスレの男も正直
 『都合の良い男女平等』を掲げてる点では
文句付けてる女達と同レベルかもな
667恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:15:34 ID:d/ilnFMv0
奢られてるうちは「お茶くみ=女子」って風潮はなくならない
つか、そんな会社随分減ってきてるだろ
668恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:22:44 ID:6xleCGXD0
おごるってのは要するに相手を目下に見てるってことだからな、、
「男はおごるべき」ってのは昔の男尊女卑の考えをひきずっているようにしか
思えない。

だから、女性がおごられるってことは当然歩く時は3歩下がって歩き、待ち合わせには
男より早く来て男性を待ち、帰りは男性を見送る。
浮気は男の甲斐性だから黙って我慢する。むしろ愛人の一人か二人いないの?
と心配する。

これくらいの覚悟があって初めておごられてもいいんだと思うけど。
日本には本物のレディがいないからレディファーストの文化が定着しない。
って言うのは至言だね。

669恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:33:27 ID:befqRqFiO
あーぁまた始まったよ。
670恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:55:52 ID:Vz25WvRT0
奢ってもらう=養われる=ペット だからなぁ
>>668の言っていることもあながち間違いではない
671恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:58:43 ID:2YxaPebD0
>>663
共同財布は所帯染みてて嫌だと断られたよ。
普通に(?)付き合ってる間は奢り奢られでいいって。
その後婚約→同棲してからは共同財布を持つようになって
お互いがきっちりデート費用を管理するようになった。
672恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:59:02 ID:L4FrZ/eJO
>>667
お茶くみ男子??
初めて見たw
673恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:03:41 ID:2YxaPebD0
>>672
会社の規模や社風で茶汲み要員がいるかどうかは変わるだろ。
うちの会社は男女問わず各自で客にコーヒー出す決まりになってる。
客を迎える場にコーヒーメーカーがあるんだ。
674恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:06:08 ID:QecWV8R0O
結婚したらどっちが出す?
675恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:08:35 ID:kHp7sZPbO
>>668
じゃあさ、ワリカン=男女対等に扱ってると解釈する男性は
結婚したら自分の姓を名乗るのが当然だなんてまさか思わないんだよね?
676恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:16:40 ID:Vz25WvRT0
おもわないねー つかどうでもいいだろそんなの 夫婦別姓なんて珍しくも無い
677恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:17:51 ID:d/ilnFMv0
理想はお互いの苗字の一文字づつを取って新しい苗字を作ることだな
明治政府ができたときに検討されたそうだが、なんで採用されなかったんだろ・・・
678恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:24:15 ID:YUmn/OvR0
>>675
思わないねぇ。
とういうか、そんなの今どき全奢りの男ですら拘ってないんじゃないか?
679恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:26:21 ID:6xleCGXD0
>>675
それこそ本当にどうでもいいな、、、全く気にしない。

680恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:31:33 ID:kHp7sZPbO
いや私の知る限り夫婦別姓なんていないからさ。
みんなこだわらないならほとんどが男の姓なのはなんでなんだろ?
681恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:34:15 ID:6xleCGXD0
>>680
そりゃ、なんとなくだろ。>>680の言う通りほとんど周囲にいないし。

682恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:40:52 ID:+nghm0ER0
何となく…で姓名は従来の慣習に従うけど
銭がからむと一気に男女平等説を主張するんですね
お財布かかってますもんね、分かります
683恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:43:01 ID:YUmn/OvR0
>>680
個人的な例になって申し訳ないが、
うちは彼女の実家が商売やってるので俺が婿に入ろうかって話をしたことはある。
でも彼女の方から「仕事を片付けたら嫁に行くから待ってろ」って言われて立ち消えになってる。
他のカップルの場合も、男女の立場に拘るのって女性の方なんじゃないかな?
俺の周りに限れば、男の方は、そういう形式的なこと(男姓を名乗るべき、男が奢るべき、お茶は女が出すべき、家事は女がするべき...)には全く無頓着だよ。
684恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:01:20 ID:kHp7sZPbO
私が言いたいのは結婚したら男姓を名乗るのが世間一般的になってるように
男が会計するのがある程度一般的な感じになってるのも否めないんではないかと。
それを>>668みたいな極端な解釈で奢られる女をとやかく言うのはどうかと思って。
もちろん世間や過去の慣習に固執する必要は全くなくそれぞれの考えでやればいい。
私もケースバイケースです。

それにしても、どっちがお金出すかより姓の方が重要だと思うんだけど…

685恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:06:40 ID:QecWV8R0O
今は男に奢ってもらうのを逆に嫌がる女子がいる
プライドが高くなってる
男性についていきます主義は今はないでしょ
686恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:15:40 ID:yG391EGe0
>>684
姓が重要とは?別姓に出来るから別に問題ないだろ?
周りにいないとかそれこそ固執してるからでは?
687恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:20:50 ID:YUmn/OvR0
ちなみに、知り合いの夫婦が夫婦別姓にした理由は、奥さんが「結婚しても今の仕事を辞めるつもりはない」と言ったので、「じゃあ職場での呼称を変えるのは面倒だね」と思ったからだそうだ。
結婚して男側の姓を名乗ることが多いのは、結婚後に男側よりも女側の方が大きく世間が変わる(主に退職・転職によって)場合が多いからじゃないかな?
688恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:22:01 ID:8pj66quk0
今、別姓にできたっけ?
689恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:22:44 ID:L4FrZ/eJO
>>675
子どももいらないはず(産めないし)
けど、自分の分だけ洗濯したり、自分の分だけごはん作ったりしそうで怖い。
690恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:24:33 ID:kHp7sZPbO
>>686
周りにいないというのは、夫婦別姓は珍しくないとのレスに対して
いや珍しいだろ…と言いたかっただけ。
周りにいないからそうしなければいけないと言う意味ではない。
691恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:25:54 ID:oHhzywxnO
>>684
結婚したら女性が男性の姓にすることは結構一般的だけど、
それに比べたら、男性が女性に奢ることはそれほど一般的ではないのでは??
苗字はどうでもいい。その時に一番都合のいいようにするよ。
自分が正社員の仕事を続けるなら旦那とは別姓にするかもしれない(事実婚になるのかな?)
旦那が仕事を続けるのに私の姓に変えさせようとは思わない。
>>668には概ね同意する。668はおかしいことは言ってないと思うけど。
692恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:26:26 ID:YUmn/OvR0
>>688
戸籍登録時には一方を選択しなければならないはず。
693恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:26:57 ID:6xleCGXD0
>>682
姓の問題は別にこだわってない。こだわってないどころから全く無関心だから
そんなことすら思わないんじゃないかな?婿養子の場合だってあるからそもそ
も男女平等って話からすら外れた話だし。

ただ、男性側がおごるって言う今までの慣習にこだわれって言うなら、
女性側もそれなりにこだわれって話をしてるだけ。おかしい?

相手にこだわりを押しつけるなら自分もそのこだわりに見合った行動しろってこと。

ごく普通の話じゃね?

694恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:36:18 ID:8pj66quk0
>>692
サンキュ。
法律が変わったんのかと思ったw
695恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:47:20 ID:kHp7sZPbO
名前変わるのってそんなどーでもいい事なのぉー?そっかぁ…
私が結婚に際して改姓するのが嫌だ、抵抗があるって事じゃないけど、
今までの姓を変えるって結構重いなぁって思うんだけど…

名前変わるのがどーでもいい(どっちが変わっても別姓でもいい)んなら
お会計もどーでも(どっちが払ってもワリカンでも)いいんじゃん?
そんなことない?
696恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:56:01 ID:c1JJUxXrO
どっちでもいい=男が払う、じゃないでしょ
お互いに思いやってれば自然と負担は同じくらいになるはず
697恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:56:40 ID:6xleCGXD0
>>695
うん、それも、どうでもいいよ。
ただ、男がおごって当然、おごらないのはケチとか言うような女には
自覚してもらいたいと思うだけ。

実際自分も彼女には結構おごるし、おごられるよ。
まぁ普段は共同財布だけど。

698恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:56:56 ID:yG391EGe0
>>695
デート代がどーでもいいならこのスレが成立しないじゃん?
そんなことない?
699恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:57:41 ID:YUmn/OvR0
>>695
>お会計もどーでも(どっちが払ってもワリカンでも)いいんじゃん?
だから実際どーでもいいんじゃない?
俺の周りの男達は、普通は割り勘だから割り勘にしてるだけ。
その中に「男女間の交際に限れば男が奢るべき」って拘りのある人が入ってくれば、それで始めて衝突が起きる。
700恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:01:27 ID:QecWV8R0O
はっきり言ってさ嫁に行くとか旦那側に入るってのは最近疑問を感じる
専業主婦じゃなく旦那に養ってもらわないならあえて相手の家に入る必要もなければ、旦那側の性を名乗る必要なくない?
女性側の性を名乗ってもいいんじゃない?どっちか好きな名字にするとか
夫婦別姓でも良いし
701恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:01:36 ID:oHhzywxnO
>>695
いやだから、私は結婚後の姓はどっちでもいいし、支払いは割り勘でいいんだけどさ。
>>668の話はそういう話じゃないじゃん。

「男はこうあるべき」という主張をする女性は、
「女はこうあるべき」という女性像をちゃんと守っているのか?
自分はやらないのに、相手にばかり求めるのはおかしいからね。

っていう話でしょ。
702恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:05:18 ID:kHp7sZPbO
私自身は男が払うのが当然とは言ってないし思ってない。
ただ、戸籍のようにどちらかを選択しなきゃいけない場合にまだまだ男を優先する風潮があるなら、
男が払うもの的な感じになる、そう思う人がいるのも
「ある程度」やむを得ないんじゃないのかな…と思う訳です。
なんか彼に払ってほしい…とかって発言に対して非常識だ!みたいなレスがよくつくので。
703恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:13:51 ID:YUmn/OvR0
>>702
>なんか彼に払ってほしい…とかって発言に対して非常識だ!みたいなレスがよくつくので。
実際、そう思われるからだろ。
逆に「女には男の姓を名乗って欲しい」って発言する男がいたら、俺は「いやな男だな」と感じるし。
704恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:43:04 ID:kHp7sZPbO
>>703
「男の姓を名乗ってほしい」と思う男性は嫌な奴とは思わないし理解出来るけど、
「男の姓を名乗って当然だ」って思う男性はちょっとなぁ…と言うか、
ちゃんとそれなりの責任感じてるの?って気分になるかな

705恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:22:27 ID:Lcwd4UMGO
結局「〜で当然」っていう傲慢さが叩かれるべきであってあとはケースバイケースで片付けられるんだよね。
>>668みたいな過激派(?)が騒ぐからスレが伸びる。それだけ。
706恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 22:41:02 ID:NgDW8j8bO
女性の権利を主張しすぎる女はかわいくないと嫌われるし、
金が絡むと男女平等を主張する男も嫌われるね。

個人的に、必死になって奢られ女を叩いてる割り勘男女が一番気持ち悪いと思う。

妬みすぎ。
707恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 23:09:38 ID:/bgPcziC0
妬みとかw
708恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 00:07:49 ID:rQSYqpbtO
他人に依存する感覚が当たり前になってる女が一番必死なのは言うまでもないがな
709恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 01:09:37 ID:xp4LBYfFO
残業代と住宅手当込みで手取り32万なおれ。
結婚式やら子供やらの資金を貯蓄しながら
奢りっぱなしなのに 
今年の夏はどこに行きたいとか、
もうムリだぽ。
710恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 01:40:07 ID:d2V6vvzSO
依存するなって男は、結婚して共働きになったら家事洗濯、育児を妻とやるべきだね。
711恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 02:11:49 ID:s5FBdgkkO
なんか自分がお金出すかどうかは実際どっちでもいいんだけど割り勘とか言われたらちっちゃい男だと感じるしなんか冷めてしまう
712恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 02:57:03 ID:FtxwtjkOO
>>711

〉なんか自分がお金出すかどうかは実際どっちでもいいんだけど

割り勘されると冷めちゃうんなら、どっちでもよくないんじゃん。嘘つき。
713恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 04:11:05 ID:5k5KP7GhO
>>703
婿養子になって、嫁を主人と呼び、家事は全部やらせていただいて
子どもは産めないから犬でも飼って
お幸せに。

特殊なケースだし、男性が聞いたら『うわっ、可哀想』と思うだろうけど、
本人が良ければそれでいい。
714恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 04:55:01 ID:FtxwtjkOO
>>713
アンカミスってない?>>703に対するレス?
703は(というか誰も)そんなこといってないと思うんだけど…。
715恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 05:52:36 ID:Z/56GwTN0
>>712
711じゃないけど、自分がお金出すのが嫌なんじゃなくて、その人が割り勘する人だって
いうことが嫌なんだろう
716恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:14 ID:l3Wp+kXUO
結婚して女を養う気もお金もないなら
掃除、洗濯、調理、買い物、ゴミだし、育児、介護を率先して男もやるべき。
付き合ってるうちはお金の面で男女平等を掲げながら
いざ結婚すると女に何もかも押し付ける男が多いから不安になるんだよ。
717恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 07:58:23 ID:lYyby4Cr0
掃除・買物・育児・介護・ゴミだしなんて共働きでない俺の両親ですら2人でしてるし、今どき男が掃除や洗濯して彼女のために朝食・夕食を用意してる夫婦だって珍しくないぞ。
まあ、サンプルは俺の周りにいる20代・30代前後で共働きの新婚ばかりだが。

あと、「男女平等だと子どもは産めない」って珍説を述べてる人(>>689>>713)が何を考えているのか分からない。
子供は男と女で作るものであって、(普通の人間の場合)どちらか一方だけでは作れないよ。
718恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:47:33 ID:bkwpFC/l0
>>716
夫婦共働きじゃなくても、買い物や育児などは男もやっているなんて
最近の若い夫婦じゃなくても普通にあるでしょう。
うちの両親、60近いけど買い物も夫婦二人で行くし、掃除も
母が届かないような場所や力仕事は父がやっているけど・・・。
共働きの夫婦ならなおさらそうだと思うけどね。
私が知っている共働き夫婦の大半は、共働きだからこそ家事は分担して協力しながらやっているよ。
あとは収入やらその他帰れる時間やら何やらの関係で、夫婦ごとに調整すればいいんじゃない?

あなたが言ってるのって、結局「私は結婚したら掃除選択調理買い物ゴミだし育児介護はやるんだから
デート代くらい出しなさいよ出して当然でしょ」って言ってるようなもんだと思う。
719恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:58:03 ID:5f0CP68H0
てかさ、なんで恋人同士の段階でのデートの支払いの平等を求めるとそれが男女平等の話にすりかわってんの。
付き合ってる時に割り勘だと結婚してからも割り勘?決め付けもいい加減にろよ乞食女が。恋人と夫婦を一緒にすんな。
信頼関係があって一緒に生活していくと決めた奴と一時の感情でお付き合いしてる人間を同等に扱えとかアホだろ。
720恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:00:50 ID:5f0CP68H0
デートの割り勘は『男女平等』じゃなくて人間として『当たり前』の事だから。
カップルごとに帳尻合わせて偏るのは別の話。
721恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:18:59 ID:d2V6vvzSO
>デートの割り勘は『男女平等』じゃなくて人間として『当たり前』の事だから。


凄い価値観。こんな人初めて見たwww
722恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:20:41 ID:bkwpFC/l0
>>719
ここでの「男が奢らないとちょっと・・・」って言ってる人は
「奢ってくれるかどうかで、金銭面を見て将来養ってくれるかどうかを判断し、
それをもとにちゃんと育児が出来る生活が出来る男かどうかを判断する」人が多いからだと思う。

でも実際奢られるから、将来の生活をどうこう考えていたりする人って
そんなにいないと思うけどね。
私の友人にも何人か「男が奢らなきゃね〜w」って人いるけど、
みんな「え、だって私のお金は私のものw」「服とか化粧に金かけてるんだしw」って言ってるね。
実際結婚後の金銭面を判断って言っても・・・どの程度の生活望んでいるんだろう、と思う。
「奢れるだけの金はない貧乏=結婚する価値なし」
「奢れるだけの金はあるのに奢らない=ケチ」
って感じなのかな。。。
実際割り勘カップルでも旦那さんの収入がよくて生活潤ってる夫婦も
奢りカップルだったけど旦那さんが低収入で生活カツカツってところも両方知っているし
一概に奢り、奢らないだけで結婚後のお金なんて判断出来ないと思うけどなぁ。
723恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:33:12 ID:bkwpFC/l0
>>721
え、そう?割り勘って人として当然だと思うんだけど。
勿論「親と子」とか「上司と部下」とかそういう上下関係がある場合は
別だろうけど・・・。
それ以外は「自分の分は自分で払う」って基本でしょ?
724恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:36:32 ID:d2V6vvzSO
>>723 それはあなたの価値観で全ての男がそうではないってだけの話。
725恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:41:53 ID:5f0CP68H0
>>724
お前アホかよ。そんなん当たり前だろ。だから何?
そんなこといいはじめたら2ちゃん全体どころか全世界の人間の価値観の違いがあるじゃんwそれとも何か?お前だけは特別かww

人間としての大原則だろ。自己負担は
726恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:42:57 ID:bkwpFC/l0
>>724
まぁ全ての人がそういう価値観ではないだろうけど
(男女ともに「デート代は男が払うべき」って人いるし)
でも「自分の分は自分で払う」「自分で出したものは自分で片す」とか
当然のしつけだと思っていたんだけど・・・今はそれは「普通」じゃないのか。
727恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:51:35 ID:5f0CP68H0
>>722
要するに私をお姫様扱いしてくれる人探しって事だよな?
別にそれはそれでそういう男をゲットして仲良くしてくれればいいけど、普通の人間をケチ扱いは酷いと思うわw
円がないと思うだけで見下すなってのw
728恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:01:20 ID:rok2bPYg0
>>727
それはそれでそういう男をゲットして仲良くしてくれよって気分なら
「ケチ」とか言われても気にならんだろ
どうでもいい女の一言に過敏に反応し過ぎなんだよ。
だから必死過ぎてキモいって言われる。

自分がケチ呼ばわりされたくない為に「自己負担は人として当然」を
大原則にしたくてたまらないって感じが引くんだよ。

自分の価値観押し付けてくんなよ、ケチwww
729恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:02:11 ID:bkwpFC/l0
>>727
まぁそうなんじゃない?w
実際私の女友達は「お姫様扱いしてくれる王子様な恋人」を求める人結構いるし。

でも結婚後もお金お金っていうけど、よっぽど大金持ちかよっぽど貧乏じゃない限り
大半の家庭のレベルって同じわけじゃない?
すっごい貧乏だったら、付き合っている時点で着ている服とか普段の会話から
そういうものってある程度判断できると思うんだよね。
奢られなくても、相手の経済状況なんて簡単に知る事が出来るし
誕生日やクリスマスとかのプレゼントから「自分にお金をかけても惜しくないと思っているかどうか」は
判断できると思うんだけどなぁ。。。
730恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:06:23 ID:lYyby4Cr0
>>721
え、そう? 俺も割り勘って普通のことだと思ってるけど。
あとの俺が思うところ大部分は ID:bkwpFC/l0 が言ってくれてる感じ。
731恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:19:49 ID:akCCe13D0
割り勘を「普通のこと」だと思ってる人は
男が奢るのを「普通のこと」だと思ってる人と同じくらいおかしい

もともと、金銭感覚なんて人それぞれなのに
自分の価値観こそが普通、それ以外はおかしい異常だ、という考え方そのものがおかしいってこと
自覚無い分たち悪い
732恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:24:01 ID:bkwpFC/l0
>>731
じゃあ何を信じて生きていきゃいいのさw
『普通』がなくなれば、世の中カオス。大混乱ですよ。
それとも「自分のした事の責任は自分で取る」が普通じゃなくなったから
日本はこんなにおかしな国になったのかな。。。

金銭感覚が人それぞれっていうのは確かにそうだけど、
少なくとも「自分の分は自分で」という考え方が「おかしい」と言う方が変だと思うけど。
733恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:59:35 ID:akCCe13D0
金銭感覚(それだけじゃないけど)なんて『人それぞれ』という普通を信じていけばいいんじゃないすか?
凄く当たり前の話
このスレの何がおかしいかっつーと、「自分の価値観こそが普通」「いや、自分が普通だお前はおかしい」という
自分の価値観の押し付け合い

>それとも「自分のした事の責任は自分で取る」が普通じゃなくなったから
>日本はこんなにおかしな国になったのかな。。。

誰もそんなことは言ってない
あくまで金銭感覚についての価値観を語っているだけであって、ほかの事を持ち出すのはおかしい
ただの印象操作か頭が悪いかのどちらか

>金銭感覚が人それぞれっていうのは確かにそうだけど、
>少なくとも「自分の分は自分で」という考え方が「おかしい」と言う方が変だと思うけど。

話がわかってない?
自分のぶんは自分で、という考え方を「おかしい」と指摘しているわけじゃない
自分のぶんは自分で払うのが『普通』で、それ以外は『間違っている』という考え方のおかしさを指摘している

貴方の意見は読んでいると「物分りの良い女性」的で非常に魅力的ではあるけれど
そこにどこか「奢ってもらっている女性」への見下し感がはいっているのがちょっと気になるね
最期の二行は余談だけど
734恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:06 ID:lYyby4Cr0
>>733
貴方の意見も「自分の考え方こそ正しく、それ以外の考え方は間違っている」という考え方そのものであることには気が付いている?
735恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:14:53 ID:akCCe13D0
>>734
ん?私は「金銭感覚について」は直接何も語ってないけど?

なんでこのスレの割り勘マンセー派は金銭感覚についての価値観を語っているのに
それ以外の価値観を無理矢理こじつけて叩こうとするんだろう?
そこまで自分の価値観こそが正しいと思うのであれば、押し付けるんじゃなく貫けば良いだけのことなのに…
736恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:26:44 ID:lYyby4Cr0
>>735
俺も「金銭感覚について」話しているつもりはないが?
貴方が述べた >>731, >>733, >>735 の考え方が『普通』で、それ以外の人達(このスレッドの人達)は『考え方が間違っている』という考え方のおかしさを指摘しているのだが。
737恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:29:36 ID:akCCe13D0
じゃあ、スレ違いじゃない?
ここは「デート代の男女比」について語るスレだから
金銭感覚について語るのは普通だけど、それ以外の価値観まで持ち出すのはおかしいよね
「金銭感覚」以外について語りたいのであれば、別スレもしくは別板へドゾー
738恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:32:46 ID:lYyby4Cr0
>>737
……君は自分で自分が何を言っているのか理解しているのか?
739恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:32:55 ID:bkwpFC/l0
>>737
だったらあなたの主張も、スレ違いという話に…w
「金銭感覚については直接何も語ってない」んでしょう?

あと、「人それぞれ」とは思うけど、
「自分の分を自分で」という価値観は「正しい」と思うよ。
少なくとも誰に当てはめても間違ってはいない。
740恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:24 ID:akCCe13D0
>>739
自分の理解力の無さをまず何とかしなさいw

>>739
言い方わるかったね
「個々の金銭感覚について」は語ってないけど
「金銭感覚そのもの」について語ってるわけです
ま、これくらい普通に理解力があればわかると思うけどね。

>「自分の分を自分で」という価値観は「正しい」と思うよ。
>少なくとも誰に当てはめても間違ってはいない。

いや…だからさ…人の話聞こうよ…
思うのはいいけど(個人の勝手)、押し付けるのがおかしい、って話
私の話を理解せずにそう書いてるんだとしたら、よっぽどの馬鹿だし
私の話を理解したうえでそう書いてるんだとしたら、頭固すぎてどうしようもないね、貴方


気持ち的にも現実的にも、私は割り勘派だけど
同じ割り勘派として余り頭の悪いことしないで欲しいとも思う
当然、この最後の二行も余談です。。。
741恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:59 ID:akCCe13D0
>>740の最初の行は>>738あてね

レス番ミスったw
742恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:47:05 ID:sw4xNXJqO
>>740
あなたはいたってまともな感覚の持ち主だと思うが、
「〜そのもの」について語るなんてことは、
このスレの住人の理解の範疇を超えてるんだよ。
その違いも理解できていないようだしな。まぁ乙。
743恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:49:06 ID:lYyby4Cr0
>>740
う〜ん、君が何と言いたかったのかは知らないが、実際に君が言っていることは
『ここの人達の考え方は間違っている。
なぜなら、私は「考え方は人それぞれだ」という考え方をしていて、私は私の考え方が正しいと思っているのに、ここの人達は私とは違う考え方をしているからだ。
自分が「自分の考え方が正しく、それ以外は間違っている」という考え方をしている自覚が無い人は特に質が悪い』
ということなんだよ。
さて、本当に質が悪いのは誰?

ちなみに、貴方の中では「自分の価値観が普通という主張」=「他人の価値観は普通ではないという主張」なのかもしれないが、他の人達まで同じ考え方をしているとは限らないんだよ。
744恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:53:57 ID:5pFUaJP1O
男女の恋愛関係における「男が奢る」「完全に割り勘」
「片方が多め/少なめ」ってケースバイケースじゃね?

前から憧れてた好きな女の子を食事に誘ってやっとOK貰えて
初めて食事に行く場合なら俺は奢りたい。
そこで会計の時女の子から「割り勘で」と言われたら「育ちの
いい子だな」と好感持つと同時に「俺に貸しを作りたくない
からか?脈なしか?」と悩む。
実際「いや、俺から誘ったんだから今日はご馳走するよ」と
言ってるのに「いえ、結構です。割り勘で!」と頑なに
割り勘を主張した子はそれ以降誘っても断られて
完全脈なしだったケースがあるからさ。

今の彼女とは割り勘が基本だったけど、俺は飲んべえだから
いつも酒を2〜3杯、彼女はウーロン茶1杯だけだし、
女の子はメシ食べる量も少ないから、俺7.5:彼女3.5の
割合で払ってる。

彼女が落ち込んでて元気ない時は「なんか美味いものでも
食いにいこうよ」っつって俺が誘って奢ることもあるし、
俺が社内の試験に受かって昇進決まった日は彼女が「おめでとう
お祝いしよう」と言って美味い寿司奢ってくれた。
素直に嬉しかったよ。

今までこれでお互い納得して満足して仲良くやってきたから
他のカップルもこんなもんかと思ってたんだが。
745恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:57:31 ID:akCCe13D0
>>742
dd
わかってもらえる人もちゃんといて嬉しいわ

>>743
いや、だからさぁ、まずその「実際に君が言っていること」のまとめが、既に間違ってるんですが…
しかも>>740で書いた「価値観」についてと「金銭感覚に対しての価値観」を混同してるし
論点すら整理できてないのなら、噛み付いてこないでよ
一々小学生に言って聞かせるように何度も同じ話するの、面倒じゃん?

とりあえず、もう一度私の書き込み再読して、せめて最低限の論点を理解してから噛み付いてきて
さすがに頭の悪さに呆れてしまう。。。
746恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 12:07:56 ID:lYyby4Cr0
>>744
互いに納得して満足して仲良くやってるなら問題ないっしょ。
結局は自分と彼女の問題なんだから、他のカップルが同じスタイルかどうかはどうでもいい。
組み合わせが変われば、同じ目的を達成するのに同じ手段が適しているとは限らないからね。

>>745
君は「言いたいことが分かってもらえない」と不満があるかもしれないが、君が実際に書いていることはそういうことなんだよ。
だから私は既に>>738で「君は自分で自分が何を言っているのか理解しているのか?」って確認したでしょ。
まあ、論点すら整理できていないとか理解力がないと言われてまで付き合うつもりもないので君については終わりにするよ。
747恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 12:13:06 ID:akCCe13D0
>>746
いや、私は「奢りor割り勘が普通だと自分の価値観だけが正しいと言っている人がおかしい」と言っているのに
貴方はその私の意見を勝手に「ここの人達の考え方は間違ってる」と勝手に脳内変換
この時点で、貴方の理解力の無さが露呈しているっしょ
それ以外にも貴方の理解力の無さ、論点を理解して無い頭の悪さが出てる部分は各所にある
言いたいことが判ってもらえない不満じゃなく、相手の言いたいことを理解できないくせに噛み付いてくる馬鹿な人が鬱陶しいという感じかな?

終わりにしてくれるのはありがたいけど、最後まで自分の問題点には気付かずに
相手が悪い、自分は正しい、という姿勢を貫き通したという部分はやっぱり頭が固すぎるとしか言いようがない
貴方の彼女がある意味可哀想と同情だけはしておこうw
748恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 12:51:08 ID:OaSZAUK7O
御託を並べても、ただの長文駄文にしか見えない。
短くわかりやすく3行以内にしろよ、君たち。
長いほうが勝ちの小学生じゃないんだから。
749恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:16:45 ID:5k5KP7GhO
7.5:3.5とは…。
細かいうえに
帳尻が合わない。
750恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:25:35 ID:F+Pvaawg0
基本、奢る、金持ち悪いときは割り勘もしくは奢れって感じ
まぁ見栄を張ってたら疲れる、上手くいかないって事で
751恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:27:12 ID:sqbpyGnI0
>>749
>帳尻が合わない

小学校くらい卒業しましょう
752恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:34:26 ID:epPtTIlR0
いや、と言うかほとんどのカップルが仲良くやってるんだから、どうでも
いいんだよな。

まぁ長くつきってるとやっぱり男が完全おごりってのは少なそうだなってのが
このスレ読んでて感じたこと。

そして、共同財布派は意外に少ないってことも分かった。
何でだろ?

753恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:07:34 ID:8WUz1/3oO
率先して払おうとする、払ったくせに
「奢るのは構わないんだが財布位出せ」やら「払わないのは育ちがどーの」と
2chで力説する奴等がウザイ。
奢るの構わないんなら財布出そうが出すまいが関係ねぇだろ。
払ってほしいなら始めっから「半分だから君は○円ね」と素直に請求しろよ。
払うフリして相手の反応を見るお前等のがよっぽど育ち悪いんだよ。
めんどくせぇ男多過ぎ

754恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:23:20 ID:LCmVxndKO
誘った方が奢るのは駄目なの?
付き合ってもらうわけだし
755恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:30:06 ID:Y93keWu50
>>754
友達に対してもそうするなら首尾一貫してていいと思いますけど。
756恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:33:43 ID:sqbpyGnI0
カップルのデートでどっちが誘ったかとか重要?
757恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:11 ID:C4jXowGvO
何で男って払う人多いわけ?私は凄く不思議
男女平等な時代で何故払うのか
758恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:52:37 ID:epPtTIlR0
男は黙って払うもの。女は黙って付き従うもの。って考えだからでしょ。

そんな男に逆らうと「口答えすんな!ゴルァ」って言われても文句言えないよ。

759恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:59:04 ID:c8c7fKghO
割り勘に疑問は持たないが、ココで実生活で上手くいってる奢られ女さえも叩く割り勘至上主義な男とは絶対付き合いたくねぇ
760恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:00:59 ID:C4jXowGvO
付き合ってる時は払うくせに結婚したら嫁に働けっていうのは何故?
761恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:01:58 ID:aZx7IP/+0
お客様待遇から、家族待遇になったってことだろ。

762恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:11:43 ID:rQSYqpbtO
何故、奢られ女が叩かれるか考えてから言えば?

問題は奢り女のアテが外れた場合や自慢したい時に、その価値観を押し付けてケチとか小さい男とか言ってるからだと思うよ。
763恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:12:01 ID:j4696T0TO
>>754
別にダメじゃないと思うが
俺は好きな女性を初めて誘って食事する時は「ご馳走しますよ」と言うし
付き合ってる彼女でも奢ることあるよ
俺はB級グルメの食べ歩きするのが趣味で大抵1人で行くんだが
時々彼女に「奢るから一緒に行こう」と誘ってワニの唐揚げとか
カエル料理とか食いに行ったりする
彼女も「え〜 そんなグロイのヤダ」と言いつつ「奢ってくれるなら
行ってみようかな…」と付き合ってくれる
俺は彼女がゲテモノ料理にビビリながらも好奇心に負けて食べる時の
表情が可愛いから奢るの全然OK

>>755
「奢る・奢らない」のスタンスって相手によってケースバイケースで
違ってこないか?そんな完全一致するものか?
彼女・友達・家族・知人・上司(先輩)・部下(後輩)他もろもろ
自分と相手との関係性とか社会的立場とかで奢るか奢らないかは
対応が変わってくると思うが

>>756
自分が奢ってでもいいから彼女に時間を割いて来てほしい
と思って誘う時の食事代は俺が払うよ
食事だけじゃなく俺の趣味に付き合ってもらう時は
チケット代とかも俺がもつ
(格闘技に興味ない彼女を後楽園ホールに連れてく時とか)
764恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:04 ID:rQSYqpbtO
>>759
765恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:14:59 ID:C4jXowGvO
だからさ付き合ってる時は払うくせに結婚したら奥さんの稼ぎを使うのはなんともないわけ?
766恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:17:16 ID:5k5KP7GhO
>>757
いつから男女平等な世の中に…。
しかも恋愛において…。
767恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:18:01 ID:ZfrUVRe40
彼女が機嫌が良くなるなら奢ることなど容易い
768恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:19:10 ID:C4jXowGvO
男女平等でしょ?だってお互いに働いてんだよ?半分こが当たり前でしょ
結婚したって半分は嫁の金使うくせに
769恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:22:22 ID:epPtTIlR0
>>765
結婚したら家族で、家計を同じくするからだろ。

まぁ同棲だって同じ話なんだろうけど。


770恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:24:41 ID:aZx7IP/+0
結局彼女は、子供と一緒の分類で、
嫁は大人として分類されてるのだろうね。

つまり、子供と同じ扱いにしてあげてるのは、男の優しさと一般的な女の能力の低さが起因しているのだろう。
ただ、結婚すると社会からも家からも大人と分類されるからそうは行かないということか。。
771恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:24:59 ID:C4jXowGvO
結婚して奥さんの金使うくらいなら付き合ってるときから女に払わせろって言ってんの
付き合ってるときだけ無理してかっこつけて払う必要ないでしょ
772恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:28:01 ID:epPtTIlR0
>>771
まぁそりゃね。その通りでね。彼女に毎月デート代渡してやりくりしてね
って頼んでる俺は多分結婚してからもあまり変わらずだな。

773恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:30:21 ID:sw4xNXJqO
>>770
メチャクチャな論理だな、オイw
子供扱いとか、
それこそ
そんなことでつまらん自尊心満たしてんじゃねーかw
774恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:33:15 ID:C4jXowGvO
結婚するまでは女に貢いで俺が払うぜ女には払わせたくないみたいな男も
結婚した途端に奥さんに働いてくれそして俺の小遣い増やせとか言うんだよ。

女は結婚したら旦那を養わなきゃならないの大変大変
775恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:34:13 ID:e7FR6yRM0
まぁ大体のカップルは男の方が年長である事が多いから
自然と男が奢ることになるのは理解できるけどね。
若い女が年上の男に金銭的に甘えたいのもよくわかる。当然だと思う。
やっぱ可愛い子は頑張って捕まえておきたくもなるし金額どうこうってのは
あんまり考えないなぁ。
理解できないのは25超えてまだ奢れって言ってるブス女かな。
20代後半で結婚してないってだけで奢る価値なしのゴミクズなのに
さらに奢れって。頭悪いとしか思えないし。
この板の奢られ女はもちろん20代前半までだろ?
776恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:36:33 ID:aZx7IP/+0
>>773
何処がメチャメチャなんだ?

俺自身は、奢り派だし、奢られる女が悪いとは思わないけどね。

大人は、自分の面倒ぐらい自分で面倒みるものだろう?
まず、払えるか払えないかの前に、その認識はあるはず。
それがないってことは、大人なのか?

その次に、払えるか? って問題が出てくる。
つまり、一般的な交際を維持するだけで金欠になる状態は、
金銭的自立ができてないってことになる。 その状況は大人か?

まあ、そういった彼女の台所事情が彼氏も分かっているし、
好きだしたいした負担じゃないから奢ってるってるのだろう>男気とか思ってるやつらもいるが

ただ、結婚するとなると長期戦だし、認識の欠如・能力の欠如は許されない。
ってことじゃないのか。
奢って自尊心を満たすやつなんて少数派だろ。
だいたいは、好きで事情が分かってるから奢ってるに過ぎない。
つまり、現状から最適なアプローチをしてるにすぎないよ。
二人のためにね。
777恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:39:01 ID:5f0CP68H0
やけにスレが伸びてると思ったら、酷い言葉遊び合戦だなw
リアルでは99パーセントの人間が「自分の分は自分で払うの大原則」で納得するだろwww

いやさ、言いたい事分かるよ??せっかくおさまってるから油は注がないけどさw
犬は歩いても棒にあたらないとか2階から目薬なんて無理とか言っちゃうタイプかなww
そんじゃー
778恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:11:00 ID:j4696T0TO
恋人と金銭感覚と経済状態が違いすぎるとワリカンもままならない
俺が昔付き合ってた彼女は生まれつき裕福な家庭のお嬢様で
外食すると夜のディナーは最低でも20,000円からだった
(彼女がそういう店を好んだし俺は惚れた弱みと見栄で
なかなか断れなかった)
彼女は「自分の食べたものは自分で支払う」主義だったから
俺が彼女に奢ったことは一度もない
当たり前だが彼女が俺に奢ったこともない
社会人1年目で一人暮らしを始めたばかりのしがないリーマン
だった俺は彼女に付き合うのがだんだん経済的に厳しくなり
情けなかったが自分から別れを告げた

俺はラーメン奢ると嬉しそうに笑って美味しそうに食べて
「ごちそうさま ありがとう」と笑顔で言ってくれる今の彼女が好きだ
奢るのは単に俺の自己満足で彼女への好意の現れだから
笑顔で受け取ってくれると嬉しい
779恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:14:01 ID:ZfrUVRe40
俺だけ泣いた
780恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:16:42 ID:8WUz1/3oO
作文はいいからw
781恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:17:12 ID:e7FR6yRM0
>>778
このスレはそういう男の行為を「しめしめ」と思っている奴がいるからタチが悪い
782恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:23:53 ID:C4jXowGvO
釣った魚に餌をやらないのが男
結婚したら奢ろうという男らしさは消え嫁のスネをかじる惨めな旦那
男ってダッセー笑
783恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:30:03 ID:e7FR6yRM0
>>782
最初にちゃんとペット希望だと言っておかないからそうなる。女の妥協が原因。
784恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:32:13 ID:5k5KP7GhO
>>768
世間知らずですか…。
785恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:18:23 ID:eCV28e8cO
彼かなり稼いでるのに、いつも割り勘なんだけど、ほんとは彼に奢ってもらいたい…
週1のデートの割合いなのに…
今まで付き合った人はみんな奢ってくれたから、今の彼はケチって思う。
786恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:19:15 ID:bkwpFC/l0
>>778
まぁ奢りでも割り勘でも、カップルの金銭感覚が同じじゃないと
うまくいかないよね。
私は自分の分は出すから、自分の食べたいものを食べに行きたいタイプ。
(安くても別に構わない。うまいものが食べたい)

前に見た書き込みで「お金がないならマックでも吉野家でもいいから、奢って欲しい。
デートでは絶対お金出すのは嫌。安いところでもいいから、奢りがいい」と言っている女の子がいて
それもまた特殊だなーと思ったけど。。。
たまならいいけど、毎回マックでもいいからって程奢られたい気持ちって
どういうものなんだろう。
787恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:40:43 ID:bkwpFC/l0
>>785
稼いでいるから、金持ちだから奢れっておかしい気が・・・。

あなたはニートなの?
働いているなら自分の分くらい出せばいいと思うよ。
788恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:41:08 ID:sw4xNXJqO
>>776
取り敢えず、
あなたが「子供」のように保護を必要とする状態の女性と
付き合ってるのであろうことは分かった。
要するに個人的な問題であって
それを「男の優しさと一般的な女の〜」などと一般化する必要はない。
で、結婚するなら自立した女性と。
なら、最初からそっちを選んで割り勘にしとけば良いのに。
789恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:44:41 ID:e7FR6yRM0
彼かなり稼いでるのに、いつも割り勘なんだけど、ほんとは彼に奢ってもらいたい…
週1のデートの割合いなのに…
今まで付き合った人はみんな奢ってくれたから、今の彼はケチって思う。

      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|
   \── ゝ── ノ  _    _
     \____/  |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
790恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:22:45 ID:5k5KP7GhO
>>788
男が『大人』と『女・子供』を区別してるって、
みんな意外と知らないんだね。

私も高校生になるまで、知らなかったw
791恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:24:21 ID:mdRT5+iU0
大学1年生なんですが、最近は割り勘又は男性がちょっと多いぐらいが普通なんですか?
792恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:28:03 ID:sw4xNXJqO
>>790
高校生の方は、男女板にお帰りになってはいかがですかw
793恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:34:04 ID:epPtTIlR0
>>791
学生さんは割り勘が多いと思うよ?学費も生活費も全部自分で稼いでいるのならともかく。
794恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:44:40 ID:lJcCU5x7O
>>791
学生同士ならそんなもんでしょ
男が常に全奢りなんて逆に見たことない
795恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:03:26 ID:C4jXowGvO
だからさ何で男が払うって決めたの?男女平等じゃないの?
何で女は男に見下されてんの?絶対払わせない男は女性を下に見てんの?
男女の差なんかなんもないじゃん
男女平等でしょ
796恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:36:52 ID:dUs9edjz0
だれか>>744
>俺7.5:彼女3.5の割合で払ってる。
ってのに突っ込めよw
797恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:38:12 ID:epPtTIlR0
>>795
えぇ、それが男の甲斐性だと擦り込まれてるわけですよ。
日本の男性は。

洗脳されてるんですよ。

女性もね。

だからなんとなくそういうもんだと誰も疑問を持たず、なぜ男がおごる
べきなのかを考えもせず、たまに疑問を持つ人間が現われるとこのスレ
のように論争の元になるんですよ。

最近のヨーロッパだとこんな論争なんて起こらないです。
逆に女がおごるべきだって国もあるらしいですね。

798恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:04:48 ID:JaN64n3S0
彼氏(27)手取り35万
私28(28)手取り23万

4:6 or 3:7 で彼氏が大めです。

週に1、2回のデートなのでこれでいいです。
繁忙期で月に2回くらいのデートの時はたまに奢ってもらえたり奢ったり。
799恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:10:14 ID:sqbpyGnI0
>>796
>>749が突っ込んでるが、おまいさんもゆとりか?
800恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:29:41 ID:hCyHzqP20
俺(求職中) 彼女(大学生)で、
交通費は自己負担にしても基本は割り勘くらいで彼女がやや多め。
自分が欲しいものは自分で払うような感じ。
801恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 22:49:31 ID:B8PyXXRr0
自分が食べた分は自分で払う
それが大人のマナー
802恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 00:59:58 ID:F+sNUOgQO
彼8:私2(1)でほぼ彼。
803恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 01:10:38 ID:29ObK87CO
>>795
じゃあ、こういうのもゆとりか。
ゆとりコワス
804恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 01:14:06 ID:29ObK87CO
>>792
頭に血がのぼりすぎて、文の意味すらわかってない感じ…?

805恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 01:56:07 ID:fkMevt3vO
割り勘で満足してるなら、全奢り女の事なんか気にならない筈。
全奢り女が気にいらないならほっときゃいいのに。キモス
806恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:35:44 ID:gooZ2pb80
女が奢るという選択肢は頭にないのかね?
807恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:40:51 ID:F+sNUOgQO
>>805 禿同。根性腐ってる馬鹿多すぎ。
808恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:42:03 ID:F+sNUOgQO
>>806 自分の女に言えよw
809恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 03:43:33 ID:Lm9Mr16AO
私も彼も23歳社会人
手取り25万程度
付き合う前も付き合ってからも基本割り勘で端数持ってる方が出したり適当
例えば5300円だったら2300円と3000円とか
多く出してもらった方は次多く出したりタバコ買ったりで還元して
対等な関係で良いと思う
でも彼氏他の友達とかだと全奢とかガンガンするからたまには奢ってくれよとか思ったりもするw
810恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:07:22 ID:gooZ2pb80
>>808
何も言わないと彼女の奢りになりますが何か?
彼女から告白して、まだ付き合って間もないのだから経済状況とか分からんし。

しかし2ちゃをやり始めて5年以上、この板にはつい最近来たのだが、
お前のような粘着キモ女も案外多いものなんだな。
811恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:29:26 ID:29ObK87CO
男は奢るとふんぞり返るから嫌だな…。
お礼も返してこないし。なんでだろう?
女の人は、ご馳走するとなんやかやとお礼してくれる。
812恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:31:41 ID:VLLSFECbO
私は彼氏には割り勘とか外でしてほしくないから
外食したら次の時は「お家でご飯食べよ」っておうちご飯
そーすると次は彼氏が「今日はなんか食べにいこー」みたいに自然になってますよ
後は映画みるとか遊園地いくなら先にチケット買ったり
先に出せるのは私が出しちゃう
気持ちの問題じゃないかな
813恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:34:21 ID:F+sNUOgQO
>>810 ヒ モ 乙。
814恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:40:36 ID:ej63FturO
エンドレスバトルwww
いつも思うけどこの戦いはいつ終わるの?www
書き込みしてる人バカバカしくなってこないの?www
815恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:41:56 ID:F+sNUOgQO
>>841 暇だから馬鹿の相手してんの。
816恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:46:41 ID:ej63FturO
>>815
未来にレスやめれw
まぁ頑張って下さいw
じゃまた私はROMるとしますw
817恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:47:40 ID:F+sNUOgQO
>>816 失礼wノシ
818恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 04:51:23 ID:gooZ2pb80
>>813
男に奢らせるのが当然だと思ってるお前こそ、”女版ヒモ”だろう。
「常識的」だとかの言葉に頼らず男が奢るべきという主張を
論理的に証明すことができれば別だが、それもできない奴はただのDQN。
男にたかるは頭も悪い、さらに粘着質ときたら、到底魅力的な女には思えないな。

俺は相手に奢らせるのは当然と思ってないから、
こちらも払うように話を切り出す。
819恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 07:43:03 ID:XKzLGcKlO
割り勘か昼飯とお茶代を払ったら、夜御飯は相手が支払う。
どんぶり勘定で割り勘です
820恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 09:24:47 ID:pf4B+btTO
>>811
お礼を返してくれた女は滅多にいなかった。
むしろ男のほうが、次に奢ってもらえたりした。
821恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 10:39:56 ID:xfHYb0OFO
男の人に奢ってもらうことを当然とは思わない
彼氏でも友達でも相手が奢りたがったら甘えちゃいます
結局は両人が納得していたらそれでいいのではないでしょうか
自分は奢られすぎると相手の金銭感覚に不安を覚えてしまいます
822恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 10:54:03 ID:2fj+CQUC0
>>818
こんな頭のおかしい常識外れに魅力的云々といわれても、、、
怖い
823恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 10:55:33 ID:2qerxMv8O
今まで付き合った男の人達が奢ってくれてたから、自分の中で、彼女はお金を出さなくていいって思い込んでました…
それともやっぱり人によるのかな?
824恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:02:52 ID:kmQb1cwGO
>>823
大丈夫。あなたは割り勘派とたぶん出会わない。
あなたの趣味嗜好が変わったときはその限りではないが。
825恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:04:55 ID:lgBR/32q0
>>821
ここはスレッドの趣旨に沿って書き込みする不特定多数の人間が見たり書き込みしたり出来る掲示板だからね。
投下された燃料にどう反応しようが勝手です(当然荒らしは除外です)

両人が納得してるならそれでいい?投稿しておてあーだこーだ言うなって事?
賛同コメントのみ欲しければ恋愛サイトとか行けばそうなる可能性高いのでは?

あと女は特に若い時期にチヤホヤされる場合が多いから奢られとけば?
そういうのは歳食ってから冷遇というか、下駄はかされてた分モヤモヤする可能性も高いですがw
一生ちやほやされて大切されればいいですね。
826恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:08:16 ID:VN0ElgUW0
基本、割り勘。
奢るよって言われたら奢ってもらう。
いろいろ買ってくれることもあるから
私が払うよって払うときもある。

あとは
ラブホ代を彼が払ったら
夕食代は私が払うようにしてる。

これってどうなんだろう・・・
827恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:09:37 ID:lgBR/32q0
>>824
おそらく魅力もあるのでは?基本割勘スタイルの人間もガチガチな訳じゃないから魅力があったら出してしまう場合はかなり高確率であると思うよ。
828恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:18:16 ID:5q0621pO0
なんだかんだ、その人となりを知るのにお金はわかりやすい。
奢ってもらって当たり前な恋愛マニュアル女も
財布出す振りぐらいしろよっ思うケチで見栄っ張りな男もどっちも嫌でしょ。
ある人はあるナリに、無い人はないなりにがんばるのが自然でいいな。
829恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 11:36:40 ID:Sp3F1ZBE0
ほぼ毎日連絡を取り          (電話、メール代 月+3000円×12=3.6万円)
週に一回出かけ、食事をして     (食費、雑費など 一回7000円×4×12=33.6万円)
月3回程度、ラブホでセックスする。 (ホテル代 一回5000円×3×12=18万)
誕生日(食事代、プレゼントなど 8万円)や 
クリスマス(食事代、プレゼントなど 10万円)は拘束され
バレンタインデー(お返しなど 2万円)にも金品を要求される。

毎週会う必要があるので趣味の時間は減り(週休-1日 時給2000円×8時間/日×4×12=76.8万円)
得られるものは、同一人物との年36回のセックス。
ココまでの金額は151.2万/年なので
一回あたりのセックス費用は4.2万円である。
830恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 12:20:04 ID:Ba6r3IoG0
>>829

高いなー
831恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 12:29:11 ID:gooZ2pb80
>>827
魅力ってか、相手を離したくないから多めに出すってのはあるだろうな。
832恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 12:37:02 ID:2Dk4ktjS0
>>829
おれも計算してみよう。

電話、メール代 月5000円×12=6万円
食費、雑費など 一回6000円×4×12=28.8万円
ホテル代 一回12000円×3.5×12=50.4万
誕生日 食事代、プレゼント 8万円
クリスマス 食事代、プレゼント 10万円
バレンタインデー お返しなど 1万円

毎週会う必要があるので趣味の時間は減り(週休-1日 時給1800円×8時間/日×4×12=69.12万円)
得られるものは、貧乳との年42回のセックス。
ココまでの金額は173.32万/年なので
一回あたりのセックス費用は4.12666…万円である。


やっべー超高いな
833恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 15:59:50 ID:2qerxMv8O
そんな計算しちゃう様な男、まじドン引きなんだけど…
834恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 16:25:55 ID:2Dk4ktjS0
>>833
お前の彼氏もお前に言わないだけで計算はしてるよ
835恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 16:33:24 ID:kmQb1cwGO
>>833
女が計算してあげなさい。すでにしてるか、あざといから。
836恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 16:37:16 ID:2Dk4ktjS0
はっきり言って概算でもこういう計算してない奴は破綻するね。間違いない。
恋の熱が冷めた時に金額省みて愛が無くなるのも計算しないタイプ。
毎月のデート代管理くらいは普通やります。彼女には絶対に言いませんが。
837恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:09:32 ID:qJm2boXr0
金は無限にあるわけじゃないからな、計算というと
聞こえ悪いかも知れないが、計画的に使っていくのは必要。
838恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:11:12 ID:wV3ibmok0
概算だしてケチケチ男になって女から振られるほうがよっぽどみっともないと思うけど
839恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:12:14 ID:RyEs9mcR0
いや、計算するのはいーけど、
セックス一回当たりとか考えるのがw
840恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:13:31 ID:CsFcTg9S0
ここのスレを読んでいると、
奢り派の口癖が「奢らないと(不特定多数の女性から)モテないよ」「今まで色んな人と付き合ってた(=別れてきた)けど……」で、
割り勘派の口癖が「これ以上モテる必要ないし」「俺の彼女は……」なように、
「いろんな人と付き合ってみたい!」(恋愛自体が好き)って男女が奢りで付き合っていて、
「この人が好きだから付き合ってる」(特定の相手が好き)って男女が割り勘で付き合っているように感じる。

だから、相手の金の使い方のせいで不満を持っている人は、恋愛に求めるものが食い違ってるんだから、もっと自分にあった相手と付き合いなさいな、って思う。
どっちのタイプの男女が優れているとか劣っているとかではなく、ね。
841恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:15:25 ID:2qerxMv8O
計算なんて普通やらねーよw破綻する程みんなバカじゃないからw
842恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:23:12 ID:qJm2boXr0
そんなに奢ってもらいたいなら、キャバでも風俗でもやれば?
843恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:28:47 ID:wV3ibmok0
>>842の意見の対極にあるのが「そんなにおごりたくないなら、彼女と別れたら?」じゃないかな
スレタイとかなりズレるし、そんなこと言ってもどうしようもないよ…ということを平気で言うあたり、どっちも同類だけど
844恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:29:49 ID:lzRr3twFO
まあたとえネタであれ
セックス何回に相当するか算出するあたり、
援交だね。
845恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 17:56:02 ID:SFxdW4+cO
本日の貧乏オバサン
ID:wV3ibmok0
846恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 18:38:34 ID:29ObK87CO
ここを見てたら、やっぱり割り勘や奢られたいと主張する男性は
DQNと分かった。
847恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 18:59:00 ID:ngKbr58g0
ID:29ObK87CO 必死だなw
848恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:00:18 ID:h92RY9XG0
彼は月30万強のお給料。
私は学生。
去年のクリスマスにバイキングをご馳走してくれました
でも、プレゼントは無し…
彼は、一人一万円のバイキングをご馳走できる自分に本当に素で満足していた様子だったので、
それだけ?なんて事は言えませんでした
でもプレゼント欲しい。でもそんな事を女の私から言う事は恥ずかしくて出来ませんでした、みじめったらしくて。
正直やっぱり不満です。
849恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:06:10 ID:gooZ2pb80
>>846
で、お前の学歴は?
850恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:12:05 ID:ngKbr58g0
正直一食一万の食事をご馳走になって更にモノが無いと不満なのか。
相手の給料がいくらとか計算してる時点で何かアレだな
851恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:18:07 ID:QZASbi8g0
>>848
その食事がプレゼント代わりだったんじゃないの?


ってかあなたは何かプレゼント用意したの?
852恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:18:49 ID:CsFcTg9S0
形式張ったプレゼントの習慣は、ある人とない人があるからな。
うちらは長いことクリスマスもバレンタインも無しで付き合ってるから無理に余所の真似しようとするのは違和感ある。
853恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:45:31 ID:h92RY9XG0
>>850
ぶっちゃけ物も欲しいです。
計算って訳じゃなくて、お金が無いわけじゃないのにプレゼントをくれてないという事が不満なんです。
学生とかで、お金がもともと無い状態ならいいんです、別に。
でも彼はそうじゃない。それなのに、ってのが不満なんです。

>>851
多分そうなんだと思います。
私は名刺入れとネクタイをあげました。一応ちゃんとしたやつです。
854恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 19:58:25 ID:ngKbr58g0
つまり要約すると、金持ってんならそれに比例するだけの金額を私に使え、ってことか
855恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:03:25 ID:gCF7yoBoO
>>853
その気持ち凄い分かる
私は大学4年で彼氏は社会人2年目なんだ
しかも遠距離…相手は仕事忙しいから来てって言うからいくけど
交通費全額自己負担だよ
気のきかない男はないよね
856恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:12:16 ID:wV3ibmok0
>>850
プレゼント>奢り(消え物)なんじゃなかろうか
1万円の消え物より1000円のマグカップの方が嬉しい
「何かを買おう」と色々考えてくれる時間
実際、お店にいって選んでくれたという事実
それが加味される分、安くてもプレゼントの方が嬉しいんじゃないかと
単に自分がそうってだけなんだけど
857恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:44 ID:gooZ2pb80
>>853
じゃあ食事はいらんから他のもの欲しいって言えば?
あれもこれも欲しいは単なるワガママというか、子供だろ。
858恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:22:29 ID:h92RY9XG0
>>855さん
私達も実は遠距離なんですよ
で、私が彼のところに会いに行ってばっかり。同じですね。
交通費も全額自己負担でしたよ。
最近少し補助してくれるようになりましたけどね。
私の所に一回も会いに来てくれないのも不満ですわ。
せめて二人の中間地点で会うとかね、言って欲しいですよね。

あぁ、何だか虚しくなってきた。もう別れようかな。
859恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:44:32 ID:gCF7yoBoO
>>858
855だけど全く同じ境遇だね…
社会人だし大手は有給とれないの分かってるから会いにこれないのは分かる
だけど学生相手になんで全て負担させるか意味が分からない
社会人のくせにって思っちゃう
私は別れるって前言った事あるけど納得して貰えなかったよ
金銭感覚のズレあると付き合うのきついよね
860恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:53:06 ID:n90R+nn8O
>>858>>859
不満なら、彼に言えば?言われなきゃ分かんないみたいだし。
私も遠距離だけど(お互い学生)、私が会いに行くのがほとんど。
で、話し合って、交通費は自己負担、来てもらった側がデートの費用を全てもつってことで落ち着いた。
彼があなた達のところに来ることがないなら、なおのこと
交通費の負担が辛いことに気付かないんじゃないの?
言わなくても分かって欲しいという理想は私も分かるけど、
相手に伝えもしないのに不満ブーブー言うのもちょっとどうかな。
861恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 20:56:29 ID:n90R+nn8O
それと
>>856
>>848は、プレゼント も 欲しかったんだよ。(>>853参照)
848はあなたとは違うタイプの人間だよ。
862恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:31 ID:gooZ2pb80
ガキはサンタにプレゼントもらいな
863恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 22:04:30 ID:QZASbi8g0
>>853
食事のおごり「と」プレゼント両方なきゃ嫌って事?
食事じゃなくプレゼントの方がいいのなら、それを言えばいいんじゃない?
食事を割り勘にするなり何なりして、形に残る方がうれしいとか言えば。

食事「も」プレゼント「も」両方欲しいっていうなら
何ていうかちょっとワガママだなぁと思う。
864恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 22:27:36 ID:bmTKwWki0
【自分のスペック】女26歳 学生
【相手のスペック】男25歳 学生
【年収は、どちらが上か】 互いにバイト代のみ、ほぼ同程度
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘
【デート代の比率】 49:51
【現状に満足か】満足

って誰もテンプレ使ってない?w

類は友を呼ぶのか、周りの女友達もみんな学生のころから割勘派。
奢られて当然という考え方は理解できない。

49:51というのは10円1円レベルの時は彼が払ってくれるから。
彼の方はできることならもっと私に奢りたい様子(学生だから無理)。
865恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 23:26:18 ID:gCF7yoBoO
>>860
私は不満だから別れたいって言ったよ
でも何も変わらなかった
根っからのケチなのか真性のバカなのかいずれかだ
866恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:25:12 ID:b03HSjn60
結婚してるわけじゃないんだから、別れようと思えば別れられるのに
そういう努力をせずに相手に任せきりにする>>865が真性の馬鹿だと思う
867恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:31:19 ID:1Q633i5mO
日付またいでID変わっちゃったけど>>860です。

>>865
ちゃんと不満の内容は伝えたの?毎回の交通費が負担だって。
別れる覚悟までして頑張ったのに、彼は分かってくれなかったんだ。
疑問なんだけど、交通費の負担がきついって言われて、彼はどんな反応したの?
彼女が負担がきつい、別れたいって言ってるのに、
その問題を解決しようともせずに納得しないなんて、彼の思考が理解できん…。
868恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 01:08:32 ID:PY4o6gKi0
>>865
来てくれるし、セックスできるし、
俺楽ちんでいいや(´∀`)ってことじゃない?
プレゼント貰えないとか、
言ってもわかってくれないとか…
ケチ?馬鹿?
違うって。
そこまでする気ないんだと思う。
愛されてないんだよ。かわいそう。


好きで離れたくないと思えば
考えてくれるはず。
869恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 02:05:21 ID:u6TXXgmlO
>>850
一食イチマンの食事!
それは、軽々しくご馳走になれないな。
870恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 04:11:02 ID:b03HSjn60
なんというか、恋愛というより人間としてのマナーの問題だよな
871恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 04:35:07 ID:u6TXXgmlO
遠距離なら、共同財布を作って、
デート代と交通費とホテル代は、
そこから出すことにすればいいんじゃないでしょうか??

872恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:34:30 ID:YqmF0Ahv0
1食1万だと洒落たレストランのフルコースじゃん。しかもクリスマス。
そのおもてなしを受けてギフトがないから不満とか根性腐ってるってw
基本的に学生の特に女の金銭感覚は狂いやすいから、まだ分かるけどさw我侭言いすぎw調子乗りすぎw
>>856みたいのも言いたい事分かるけど要求しすぎだろww受身の性はどこまで横柄なんだよwwww
873恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:44:05 ID:svuCH+q90
クリスマスに1万でフルコース出す店ってサンマルクよりましかなってレベルでしょ、、
1万で「洒落たレストランののフルコース」って、、泣けてくる

しかも元ネタ本文に「バイキング」って書いてあるし・・・
874恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:48:11 ID:NlrkYgEOO
一度も払ったことないやー
結婚考えて付き合ってるし、養うつもりで働いてるって言うから
それもあって全部出してくれるのかと思ってたけど

考えてみたら友達の頃(大学生)から食事とかお茶したら、気付いたら伝票持っていかれてたな
875恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:51:45 ID:M3kgKTc90
>>856の考え方でいくと、つまり形に残るものが欲しかったんだろうし、
1万のコース+1000円のネックレス
とかでもよかったんじゃないの?
876恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:15 ID:YqmF0Ahv0
>>873
いやいや馬鹿にしすぎだろ。社会人2年目だよ???
どんだけ浪費家バブル思考だよ。じゃあ聞くが月給35万の社会人2年目が彼女をもてなすに相応しいレストランはどこだよ?例えばでいいから。

バイキングは見落としてたけど、1食1万のバイキングだったら、例えばホテルのレストランの平均相場よりかなり上じゃん。
877恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:12:46 ID:NlrkYgEOO
あの、、一年に一回のクリスマスの話でしょ?
月給をもちだされても・・・

こういう男の人はリアで見ないから勉強にはなるけど
878恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:15:18 ID:M3kgKTc90
>>877
男はクリスマス貯金でもしろと?w
ってか1万の料理奢ってもらって文句言うのって
相当ワガママだと思うけどなぁw
879恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:16:09 ID:YqmF0Ahv0
いや収入によってレベルが変わるの当然でしょw
まぁいいや。それじゃあんたはクリスマスに彼女をもてなすのに相応しいレストランはどこだとお考えで?
880恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:16:11 ID:NlrkYgEOO
貯金っていうほどの額かよ(笑)
881恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:17:42 ID:svuCH+q90
>>876
彼女をもてなすべきとか思わないからワカンネ。
吉牛でもサンマルクでもなだ万でもたん熊でもASOでもいいんじゃね?
ただ、クリスマスでその金額じゃあ”洒落たレストランのフルコース”はねぇよw って突っ込んだだけ。
通常期間ならそれくらいで食べられるお店もあるけどね?
882恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:18:41 ID:fkEYdBNB0
>>848みたいなタイプは
1000円のネックレスなんか貰ったら貰ったでボロクソに言うだろうな
学生ならまだしも手取りで30万強もあるのに、とかw
883恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:19:03 ID:YqmF0Ahv0
>>881
お前がメガホームラン級の世間知らずという事だけ分かったw
884恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:19:45 ID:3kzh6s6I0
ていうか冬のボーナスはないの?
いちまんえんをご馳走してくれた30万のお給料の彼は。
885恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:20:16 ID:YqmF0Ahv0
>>881
ちなみにクリスマス1人1万で洒落たレストランのディナーは腐るほどある。
ソースは季節的に消えてるからない。シーズンに雑誌やHPを良く見れば?
886恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:21:51 ID:3kzh6s6I0
ちなみに、私は普段は割り勘派だけど、
30万円君がクリスマスに学生彼女に食べ放題をおごってそれで終わらせるってなんか微妙。
他に女いるの?って勘ぐりたくなる。
887恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:24:14 ID:YqmF0Ahv0
>>886
1食1万のクリスマスバイキング=食べ放題と表現する時点で終わってる。金持ちは別だが。
888恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:25:08 ID:NlrkYgEOO
私自身は好きな人とならクリスマスは別に外食じゃなくても満足
家でケーキ作って一緒に食べる方が楽しい

でもそれは普段色々与えてもらってるからかもなあ(お金じゃなくてね)

たぶん、女がクリスマス等イベントに期待するのは、大事にされてる実感がほしいからだと思う

レストラン、プレゼントとかが一番わかりやすく感じられるんだろうね


昔から男友達とかも彼女のためにバイト代をためてディズニーに泊まる資金つくったり、貧乏学生がそれこそクリスマス貯金してたのをよく見てたから

一年に一回のワガママをここまで必死に叩く男がいるのかと衝撃をうけただけだ
気にするな
889恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:27:19 ID:M3kgKTc90
私クリスマスに一人1万のコース食べたけど、
有名なへいちんろうですよw
つまりへいちんろうレベルの食事じゃ満足できない!
収入30万以上あるなら、1万の食事にプレゼントに5,6万くらい
かけるのが普通よ、って話なのかな。

ちなみにうちは食事は割り勘、プレゼントはお互い4万くらいのものを
交換したけど・・・。
プレゼントが欲しいなら食事代くらい出せばいいのに。
そうすればプレゼントもらえるよ。
890恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:28:20 ID:fkEYdBNB0
クリスマス=男が女をもてなす、何かしてあげる日って感覚の奴多すぎないかw
891恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:28:37 ID:M3kgKTc90
>>888
一年に一回のワガママ、で済まないと思うw
そういうタイプの子は。

クリスマス、記念日、誕生日、ホワイトデー
多分この4つは「お姫様扱いしてくれなきゃ嫌」だと思う。
そこまで値段に拘る人ならw
892恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:29:10 ID:fN99Fa+9O
私21歳(学生・バイト)
彼23歳(社会人)

付き合って一年以上になるけど、交通費は各自負担、飲食代やコンビニでの買い物も割り勘、買い物に行って欲しいものは自分で買うって感じ。
でも、彼が雑誌とかで見て行きたいなって思ったお店とか、彼の趣味のK−1の試合とか、好きなアーティストのライブとか、誘われてよく行くんだけどそれも割り勘なんだ。
そういう時はたまには奢ってくれないかなと思う…完全に向こうの趣味に付き合ってるし…
私の誕生日にテーマパークに行って自分でチケット代はらった時はテンション下がったな…
デートも週3とかだから、彼の収入の半分以下のバイト代じゃおいつかない。
あまりお金のことでグチグチ言うのもイヤだから何も言えないけど、気持ちは冷めてく一方だ。。
お金がないと気持ちに余裕がなくなるって本当だね。早く就職して一人前になりたい
893恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:30:02 ID:M3kgKTc90
>>890
別に宗教的にどうこう言うつもりはないし、
日本人の大半にとって単なるイベントになっているとは思うけど
まぁお互いにプレゼント贈りあって楽しむ日でいいじゃん、と思う。
何でクリスマスにもてなされる事を期待する女の人ってこんなに多いんだろう。
894恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:31:41 ID:YqmF0Ahv0
>>898
答えになってないじゃん。お前の好みを聞いてるんじゃなくて、お前が考える彼女をもてなすに相応しいレストランを聞いてる。

あーだーこーだ言ってないでカレの好意を純粋に感謝すればいいだけの話でしょ。
それをプレゼント欲しいとか大切にされてないとかw

例えばだけど男はバレンタインにチョコ貰っても文句いわないよな。
貰って鉄道模型とか時計の方が愛を感じるのに。とは言わないw
895恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:32:40 ID:YqmF0Ahv0
>>894
>>898じゃなくて>>888だな
896恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:33:50 ID:kN6YCZnTO
クリスマスって男が奢って見栄張るもんなん?
去年のクリスマスは1人一万だったか五千だったかのコースに行ったけど半分出したよ。出すって言われたけど。
お互いが楽しむもんだって思ったから。
プレゼントは五千円ちょいの指輪貰ったよ。新春初売りのチラシ見せてこれが欲しいっておねだりした。
勿論彼氏にはそれなりのお値段でプレゼントあげたけど。
私はプレゼントも欲しいし、ちゃんとしたコースを食べにも行きたいから彼氏にお願いするよ。
その分彼氏にもプレゼントするし、食事は折半したって構わないし。
私はプレゼントあげないけど、食事はそれなりのお値段で食べたいし出して。プレゼントは無いけどって人は最低だな。
田舎じゃあ一万の食事って滅多に無いよ。
897恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:34:26 ID:YqmF0Ahv0
>>889
お前はまずクリスマスに恋人がいて、外食できる事に感謝しろw

時間だからそろそろ消える
898恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:36:05 ID:NlrkYgEOO
わかった
男には二種類いるんだな

クリスマス貯金してた彼らや、うちの彼氏なんかは
たぶん自分の金で彼女を喜ばせたり、おいしいものを食べさせるのが好きなんだ
女が料理頑張って栄養あるもの食べさせたいって思うのと一緒だね
899恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:37:14 ID:fkEYdBNB0
>>893
俺も宗教的意味なんてどうでもいいけど
互いにプレゼントしあって、女だけが楽しむ日になってるな
900恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:39:41 ID:NlrkYgEOO
彼女をもてなすのにふさわしいレストラン、という考え方自体がないから答えようがないでしょって書いたつもりなんだけど(笑)
901恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:47:49 ID:YqmF0Ahv0
>>900
だからお前の考えじゃないよ。アホかよ。
例えばリーマンはお昼にどんな場所でご飯を食べてる?と聞かれたらコンビニ・マック・1000円以内のランチがある場所とかなんとなく答えるだろ?
902恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:53:18 ID:NlrkYgEOO
私の考えじゃないのに私に聞く意味はあるの?
あと無駄にアホとか言うのやめた方がいいよ
なんか余裕ない人に見えるから
903恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:55:02 ID:PaPwTRZHO
でもさぁ…普段彼女が交通費全額負担して来てくれてるんだから、クリスマスぐらい彼氏はもうちょい頑張ってもいいんじゃない?とは思うね。
904恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 11:57:19 ID:7V4ROvccO
>>901
必死ですねwww
905恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 12:00:04 ID:0EaqwgFQO
うちは基本割り勘。
あんまり外食しないで彼の家で自炊するから、毎日会っていてもお金使わないなぁ。

お互いの収入知ってるし、豪勢にはいけないけど満足してる。
906恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 12:00:07 ID:3kzh6s6I0
>>890
クリスマスは男が女に何かする日ではないけれど、
30万もらってる社会人が特別な日を過ごすなら、
男女問わず学生に何かしてあげるべき。
907恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 12:14:46 ID:AA2iX99QO
>>902
意味あるからさっさと書けば?
極論だけど金持ちと貧乏人だと答え違うから。
>>904
不自然な携帯単発w出張お疲れw
908恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:02:52 ID:3kzh6s6I0
ていうか恋愛とか男女に関係なく会社にバイトに来た学生とか
その時期にたまたま訪問した家の子供にプレゼントあげてるよ。
だから何もなくて不満という学生の彼女の気持ちもわかる。
909恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:16:18 ID:NlrkYgEOO
>>907
答える意味を感じないので答えません(笑) サーセン♪
910恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:19:11 ID:5PxqMv7C0
>>903
交通費の負担額が増えた途端、
“相手が来て欲しいと言ってるから行ってやってる”という考え方になるのか?
負担は増えるけど自分も会いたいから行ってるというわけじゃないのな。
911恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:26:36 ID:gO4AEPdTO
女だけど、相手の誕生日は奢り、クリスマスははんぶんこだ。
学生でお金ないから誕生日貯金とかしてるよ。
クリスマスはプレゼントないと、後に残るものがなくて寂しいって思う子は多いと思うし、今度からプレゼント贈りあおうね!って言えばいんじゃないかな。
あと、人によってイベントにかけるお金の考え方って違うし…
ただ、学生と社会人だともうちょっと、とも思っちゃうよねぇ。
だから、そこら辺の考え方が違ったんだから、金額が大事って意味じゃなくてイベントは大々的にしたいの!って言ってみたらどうだろうか。
どうしてもわだかまりが残ってるなら、クリスマスのことも言ってみたらいいと思うよ。

ところで、受験生の彼氏はしっかりバイトしてて、大学生の私はバイト何もしてないんだけど…
受験生だしバイトしなくても、って思うのはどうなのかな?
趣味とか服とかデートとかやっぱお金はいるから自分で稼いでるのはえらいと思うんだけどさ。
デートは家とか公園でいいからバイト控えてって言うのはどうなんだろう…プレッシャーかけちゃうかな
912恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:33:08 ID:PaPwTRZHO
>>910 でも実際毎回負担はいくら好きでもキツいでしょ。
行ってやってるって思ってるかどうかは本人じゃないから知らん。
913恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 14:42:13 ID:UgDtYLLEO
>>910
つうか、交通費以外は割り勘とも彼側の奢りとも書いて無いわけだが
914恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 15:28:13 ID:PY4o6gKi0
>>911
学生で、社会人だともうちょっととか…図々しい。
彼が頑張って稼いだお金。本来彼がどう使おうが彼の自由。
親に学費も、生活の面倒も見てもらってて、お金も稼げない分際で
そのところ勘違いしないで欲しい。

彼の好意に感謝こそすれ、社会人ならもっと出して欲しいとか
それは間違いです。
915恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 15:43:45 ID:u40h/pQz0
そんなにストレートに言ったらファビョる奴が多数出るだろ
916恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 15:58:31 ID:3g7Q69WH0
ども、バイキング1万の女です。
こんなに反響があるとは思わなかったです。

彼と諸々について話し合いをしましたら、プレゼント無しの件はごめんと謝られました。
それ以来、交通費の補助と、飲食のお金は大体出してくれるようになりました。
でも「何で男が払うんだろうね?」って彼は言ってます。

歩き回って食べ物を取ってくるっていうバイキングの形式も、もともと私はあまり好きじゃないんです。
冷めてたりするし。埃たつし。ゆっくりテーブルに座って食べたい。
バイキングはあまり好きじゃないって前から言ってたし、実際に今までデートでバイキングに行った事はないのに、彼はその事をすっかり忘れてたのか、
「この3つの候補の中から好きな所選んでいいよ!」と3つのクリスマスバイキングを提案。
バイキング…?しかも、クリスマスに…?って、その時にはっきり言うべきでしたね。
でも彼が満足そうに、嬉しそうにしてるから言えなかった…
なら今更グダグダ言うなよって感じですけどね
917恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 16:10:50 ID:1Q633i5mO
>>916
ちゃんと話し合ったのは偉いけど、その話し合い、うまくいってるの?
彼、ちょっと納得してなさそう。まあ、負担が半々ならまだしも、
彼側の負担ばっかりが大きいんじゃあ、不満に思う気持ちも分かるけどね。
なんかどっか抜けてそうな彼だけど、あんまりワガママいわないであげてね。
デート代の半分を以上を彼が負担するのは、別に義務でもなんでもないんだから。
918恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 16:16:06 ID:PY4o6gKi0
>>916
>バイキング…?しかも、クリスマスに…?って、その時にはっきり言うべきでしたね。

じゃなくて、自分も彼も喜びそうなお店を自分でもちゃんと探して
バイキングかぁ、私も探してみたといって、選択肢を増やしたりしないの?
「自分はこれがオススメ」と言って代替案を提示したら良いんじゃないの?

彼が嬉しそうにしてるから言えなかったとかさ、
今更とか言いながら、あえて書くとか、
自分がバイキング嫌いなの彼が忘れてたとか、
そんなこといちいち覚えてるかよって思うし。

どこまで依頼心が強い人なんだろう。彼はよく付き合ってると思うよ。
919恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 17:01:49 ID:u6TXXgmlO
学生だし安いバイキングでも食べさせとけば喜ぶだろ、という感じ。
920恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 17:12:30 ID:M3kgKTc90
1万の食事は「安く」はないと思うけどw
921恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 20:48:48 ID:Fo9wxYhGO
とりあえず彼女が>>916みたいな糞女ではなくて良かった。
922恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 20:53:18 ID:CVZyuaa50
>>916
>>917の言うように、彼氏さんは飲食代を出すことに関してはあんまり納得してないんじゃない?
たまには彼氏に奢ったりすると、彼氏も喜んでくれるかもよ。

>>918
相手の好みって、普通は意識して覚えるもんだと思うけど。
923恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 21:23:47 ID:b03HSjn60
>>916みたいな奢られたがり派はヤリマンなんじゃねーの?
中高の頃から援助交際とかしてて、男に奢ってもらう代わりに
付き合ってあげる、寝てあげるみたいな。
そういう金銭感覚と恋愛感覚が身に付いてしまったんだろうね。
自分にはそれだけの価値があるんだぞー、って心底思ってそう。

>>840の前段を読むと奢られたがりは「奢らないと(不特定多数の女性から)モテないよ」
「今まで色んな人と付き合ってた(=別れてきた)けど……」
「いろんな人と付き合ってみたい!」という推察だから、ヤリマンというのも
あながち間近ってはあるまい。


>>921
禿同。
どんなに容姿が良くても冷めるな、きっと。
924恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 23:02:33 ID:u6TXXgmlO
>>923
大丈夫?
925恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:50 ID:u6TXXgmlO
>>922
確かに。やっぱり愛されてなさそうだ。
926恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:20:29 ID:Z6AF+jXn0
私ださないんだけど・・・
というか、渡そうとしても拒否される・・
927恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 11:25:03 ID:7pmP1Qq70
デート代出さなくていいから 服と化粧にお金かけて下さい。
928恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 12:10:51 ID:/4qaVMZHO
>>916
バイキング嫌いなら嫌いと言えばいいのに
929恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:24:01 ID:Y6OgCOGP0
あれだね、なんかみんな結構ワリカンにしたりするんだね。
あたしはありえないなー、ワリカンって。女に頼るなんて情けないと思う。
やっぱ将来考えたら男の方が外に出て頑張らなきゃいけないんだし
女一人養えないようなダメな人となんで妥協して付き合わなきゃならないの?って思うし。
大体結婚する年齢だって女の方が早いわけだし、貯金できる期間が
女の方が少ないじゃん。やっぱ結婚する時はそれなりに貯金ためておかないとって
思うし、だったら彼はそれに協力できるような人じゃないとムリだな。
大体付き合っててリスク高いの女性なんだし男はそれを配慮する意味でも
奢ってくれるべきだと思うわ。望まない妊娠は怖い。Hなしでも良いからワリカンにして
って言うんならわかるけど男の意見なんてそうじゃないでしょ。
金銭的なものじゃないよ。お互いの状況とか身体的な問題とかそういうものも
トータルで見て考えてくれる人がいいってあたしは思うからどうしても奢って欲しいって思う。
930恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:35:56 ID:NWmJp8XW0
>>929
釣り?
お前みたいな女は、金で簡単に連れるのだろうが、簡単にポス捨てされるな
931恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:40:52 ID:Y6OgCOGP0
>>930
お金だけ見るわけ無いじゃんw そんなの当たり前の事だもん。
それがあって初めて他の部分が真剣に見られるんだよ。最低条件だよ、「奢り」って。
金払いだけ良くて人間性腐った奴なんて勿論お断りに決まってるじゃん。
あんたみたいに頭に血が上って誤字でレスしてくる奴には釣られないw
932恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:45:54 ID:m+zcDH4K0
たしかに30代以上の女性なら>>929みたいな考え方がまだまだ一般的だと思う
933恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:48:09 ID:NWmJp8XW0
>>931
長文即レスのお前こそ必死だと思うが?
しかも「釣り」の意味分かってねーし。
自分としての理想や条件を、一般論と混同するような書き込みをするな。
934恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 14:53:32 ID:Y6OgCOGP0
>>933
すごいバカな男だね…。
あたしは二回目の「釣り」に対して釣られないって言ってるんだよ。
読解力の無さをあたしにあたるな。

>自分としての理想や条件を、一般論と混同するような書き込みをするな。
日本語変だよ。
「自分の理想や条件を一般論にすんな。」
この方がすっきりして意味伝わりやすくなったろ。あはは。
935恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:00:13 ID:NWmJp8XW0
>>934
揚げ足取りしかできないの?
俺はお前なんか「釣り」たくねーし。
もしかして高卒?
936恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:13:51 ID:Y6OgCOGP0
>>935
熱くなるなよw 貴方の文章がアホスwwwwだったのは事実でしょ。
すぐに学歴を絡めてくるとか意味不明。明らかにあんたのが低学歴っぽいでしょ。
揚げ足取りしかって言う割にはあたしの意見に対してのレスじゃなくて
あたしの人格否定しかしてないじゃん、おたく。
もしかして高卒?wwwwwwwwwww
937恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:22:24 ID:NWmJp8XW0
>>936
そのwの数の多さが必死さを表してるって知らないのか?
人格否定?
当たり前だろ、真面目に議論する場にどうどうとDQNなレスをつけて
場を乱そうとしてるんだからな、排除するべきだ。
「明らかに」っていう理由は言葉遣いだけか?
眠かったしお前みたいなクズに正確な文章を打ってやる義理はないからな。

学歴を聞いたのは、お前が「馬鹿」って言葉を使ったから、
そういう資格があるかという話だ。
俺は旧帝卒だから、話し掛けるのはそれ以上の学歴を持ってからにしろよ。
938恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:27:10 ID:0UeJb1j/0
また変なやつが沸いてるな・・・

> やっぱ結婚する時はそれなりに貯金ためておかないとって
> 思うし、だったら彼はそれに協力できるような人じゃないとムリだな。
って時点ですでにおかしいしな。
結婚したら財布はひとつなんだからどっちから出ようと変わらんだろ?
まさか「自分の金は自分のもの」とか言い出すつもりかね。
奢るのが当然だし養われて当然。でも自分の金は自分のものってジャイアンかよと。
939恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:38:52 ID:Y6OgCOGP0
>>937
こんなとこで学歴論じても仕方ないんだけど。ぶっちゃけどーでもいいし。
つーかおまえバカなレスしかしてないのに良く学歴とか出せるな。
キューティー卒のおつむレベルはそんなもんかと思われるだろ。やめろや。
こんな真昼間から眠いとか言ってるキューティー卒。またお決まりの夜勤すかw もしくは今日が休みなの?
しかも俺に揚げ足取られてすぐむかむかくるキューティー卒。
ネット自警団キューティー卒。自分以下の学歴は認めないキューティー卒。
まともに文章考えられないのにレスはするキューティー卒。
やばいwwwww抱腹絶倒wwwww ちょっと釣りでもと思ったらなかなかおもろいのが釣れたよwwww
940恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:45:39 ID:NWmJp8XW0

池沼?
941恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:51:10 ID:Y6OgCOGP0
もういいってやめとけよ 仕事しろ
942恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 16:05:06 ID:NWmJp8XW0
>>941
お前もな
943恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 16:07:38 ID:Y6OgCOGP0
おれぁ学生だからいーんだよ先輩
944恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 16:11:37 ID:NWmJp8XW0
粘着野郎だな。
釣れて嬉しいのは分かるが、ずっと粘着してると逆効果だぞ?
945恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:42:33 ID:0UeJb1j/0
>>939
> こんなとこで学歴論じても仕方ないんだけど。
って、
>>936
> 明らかにあんたのが低学歴っぽいでしょ。
と言った直後に言っても、ねぇ。自分でも学歴論じてるでしょ。
熱しすぎて必死になるのはいいけど自分の言った事位は覚えておこうね。
946恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 17:50:51 ID:yMSOre0S0
何全員でID:Y6OgCOGP0に釣られてんだよw
餓鬼の戯言ぐらいスルーしとけw
947恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 18:41:51 ID:Y6OgCOGP0
だよな 必死すぎ ひくわ
948恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:03:23 ID:yMSOre0S0
>>947
よく釣れてよかったな。
949恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 19:55:48 ID:7THjV4Sg0
なんか、同性として吐き気するような女がいるなw
950恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:02:58 ID:8YuuVhG/O
つーかこのスレすぐ頭に血が上るやつ多過ぎだろ
一発抜いてから書き込みするようにしろ
すぐ上で釣られたアホは必ずやれ
951恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:15:22 ID:NWmJp8XW0
>>950
非常に分かりやすい自演乙
このスレは定期的に荒しみたいのが来るから揉める。
普通に相談質問スレになればいいんだが。
952恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 21:29:26 ID:rjoBfmHo0
ID:NWmJp8XW0もしつこすぎ。そんなに悔しかったの?
953恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 22:55:53 ID:AiuUgV4l0
男、女…(のようなカキコ)が1名ずつ
いるんだよね。定期的に湧いて出るんだよね。
954恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 23:57:39 ID:qDT0xjjj0
彼が払うって言うときは、彼の立場もあるから
「ありがとう」って言ってごちそうになる。
そのかわり、次の食事では私がおごる。
この関係、ラクだよ。お互い。
955恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 01:20:17 ID:CD5Hx+7v0
他人の価値観を認められず論争になって、
ID:Y6OgCOGP0みたいな迷惑君が便乗する。

金のことになると、恋愛といえど男も女もシビアだねぇ。
956恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 02:15:10 ID:Yt/T+/xKO
男の人も、20代と30代では
考え方も違うのかな??

関係ないけど、今日ごはんの会計のとき、後ろに並んでた20歳くらいのカップルが

(男)いいよ。俺出すから!
(女)お金ないって言ってたじゃん(お金を渡そうとする)
(男)いいって。あるから!
(女)えー。ダメだよ(〃)いっつも払ってもらってるし〜。
(男)いいんだって〜。

と、延々イチャイチャしてたので、すごく可愛いかったです。
安いお店なので、合計2000円くらいのはずです。
957恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 08:43:03 ID:ZbaRPSZF0
>>956
それをほほえましいと取るか迷惑ととるか、、
スーパーのレジでそんなことしてたら迷惑だよな。
飲食店のレジだったらいいのかっつーとそうでもないような気がする。

まぁ可愛いことは確かだ。

958恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:17:59 ID:pKrjjtSgO
ここに居る女性の皆さんに聞きだい。
男性は奢るのが当たり前だって思ってる人に聞きたい。
男性から全奢りはするけど、すき家とかマック程度のお店か高くても2人で1500円以内で済むお店なら奢れるよって言われたらどうする?
それでも構わないから奢ってって思う?
普通にファミレスとかもうちょっと良い所行きたいし、私も多少出すからって思う?
959恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:26:16 ID:sL7Ujkr10
>>958
「ワーイ、マックマックー♪」って喜んでしまうジャンク脳ですごめんなさい。
「そんなにお金ないんだったら奢りとかしないでいいよ、
私も出すからマックいこー!」って言う。
960恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:29:12 ID:y1+1nqrW0
>>957
後ろの人ってことだし会計する番になる前ならいいんじゃない?
会計しようとしてるときに後ろがつかえてるのにイチャイチャやってたらウザいが。
961恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:32:44 ID:VOjLywV4O
>>958
自分も負担するからいいとこに行こうよって言うと思う。
個人的にはすき家に5回行くより、その5回を我慢してお洒落な店に1回行く方がいい。
962恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:41:26 ID:nfWPhLk30
>>959,>>961
男性は奢るのが当たり前って主義じゃないんじゃ?w
963恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:43:21 ID:ZbaRPSZF0
自分はすき家でもなんでもいいからとりあえず会う回数増やしたいな。

金無いから会えないっての一番困る。

964恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:44:51 ID:nfWPhLk30
>>963
私も負担するから、ちょっといいとこ行こうっていう考えにはならないの?
(で、会う回数は別に減らさない)
965恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:44:52 ID:JMJ6W4zm0
金あるけど会いたくないときも金無いから会えないって言ってる
966恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:48:40 ID:sL7Ujkr10
>>962
あ、文意とりまちがえてたかな
>ここに居る女性の皆さんに聞きだい。
>男性は奢るのが当たり前だって思ってる人に聞きたい。

女性の皆さん と
奢るのが当たり前だと思っている男性 へのアンケかと思ったのでこたえてしまった

女性でかつ男性は奢るのが当たり前だって思ってる人 だけ対象だったのか。
967恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 11:12:14 ID:Yt/T+/xKO
>>958
収入は月5万しかないが、大好きな彼女を喜ばせたい、馳走したい
という意味なのか、

収入は月100万だけど、マックくらいしか奢りたくない
という意味かで、印象が違うと思います。

どうする?と言われたら
後者なら別れる。
前者なら、マクドナルドを泣きながら喜んでいただく。
もちろん彼のプライドに負担がかからない方法で
生活の足しになるようなお返しをする。
968恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 11:33:15 ID:nfWPhLk30
月100万の収入があるのに、マックで食事という感覚は嫌だな。
いや、マック好きですけどね。

というか「マック程度なら奢ってやらなくもない」みたいな態度取られたら
「私が奢ってやるから別のいい店にしよう」って言って、奢った後別れると思うw
969恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 12:04:38 ID:JMJ6W4zm0
収入がいくらだろうが自分から提案したんなら奢る。
向こうから誘ってんのに奢って欲しいと言われたら奢らないね。
俺が10万の収入だろうが100万の収入だろうが1億の資産もってようが
俺が付き合わされたケースでは絶対に奢らん。
970恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 14:52:19 ID:wclynl+p0
>>958
うーん、すき家は行ってみたいな…(行ったことないからw)
ただ、最初のデートでそんなこと言われたら萎える。
奢りじゃないとか、マックならとかじゃなく、
そんなこと言えちゃう感覚がだめというか。
971恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 15:02:31 ID:3otvNsj90
ファーストフードはだめだとしてチェーン店の居酒屋だったらどうなの?
972恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 16:09:15 ID:CD5Hx+7v0
誕生日とかクリスマスとかは高級店にこだわるとしても、
他はお互いの好きなものを食べられる店に行くかな。
俺は寿司か焼肉、彼女はデザートが好きなのであまり一致はしないけど、
どっちも食べられる店に行ったり、ハシゴしたりする。
973恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 17:24:31 ID:3otvNsj90
>>972
それ一生一致しねーだろww
食事とデザートじゃ違いすぐるw
974恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 17:25:19 ID:axUTtCoP0
スタミナ太郎があるじゃないかw
975恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 17:36:25 ID:jEZ84PkYO
奢ってもらいたいのなら、それなりの対価がないと…
976恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:45 ID:JMJ6W4zm0
>>975
あたしに対価を見出せない男なんてノーセンキュー!
奢り女はみんなこう思っているよ。
977恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:04:37 ID:twUQxX1k0
>>975
対価がほしくて奢っているわけではないような…
うちは基本が割り勘、臨時収入があったりお互いの財布事情を慮ったりして奢ったり奢られたりすることはあるけど
そういうのは何か見返りを期待してではなく、あくまで「相手のことを思って」だよ
奢るけど対価が欲しいっつってる人は、風俗かキャバいったほうがいくない?
978恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:38:39 ID:jaLIi/sh0 BE:373881784-2BP(5888)
次スレたてますぽね
979恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:40:26 ID:jaLIi/sh0 BE:163574227-2BP(5888)

次スレですぽ

デート代の男女比はどれくらい?part76
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210671591/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
980恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 18:41:50 ID:twUQxX1k0
乙です

梅梅
981恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:08:34 ID:A5C5Zn2D0
>>973
いや俺も雑食派だし、彼女もわさび抜きの寿司を食べてたりするから、
あんまこだわりなくテキトーに食べたいものを食べる感じ。


>>977
確かに。
一方が無理をしすぎて会う回数も減ってしまったら他方も寂しくなるし、
恋人同士で金の話ばかりするのもアレだが、
経済状況を話し合っていくのが望ましいと思う。
982恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:16:38 ID:fbMV9lJ3O
>>958 ん〜、そもそも奢られ派って自分から奢ってと言う人っていないと思うぞよ。
983恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 19:18:00 ID:fbMV9lJ3O
>>967 あぁ、そういう事なら同意。
984恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:17:40 ID:i8TmoqLd0
>>979
乙です


うちも>>977と同じような感じだ。
基本割り勘、相手の財布状況を考慮して時々奢ったり奢られたり。
単純に「今お金使うと相手が苦しいだろうなー」って思うから奢る。
実際、結構お互いあけっぴろげに財布状況話してるしな。
985恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:37:18 ID:ff1p9qG7O
女性全員に聞きたい!!










何カップ?
986恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 00:10:51 ID:44/5hpMyO
割り勘の人っていくらぐらいのごはん食べてるの?
例えば回転寿司で1人5皿くらいでも、500円ずつ払うのですか?
987恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 06:53:58 ID:pS8LpuKQ0
>>986
2000円以下ならどっちかがまとめて払う。
988恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 10:25:31 ID:AnplFQfp0
>>986
割勘派でも、とりあえずその場の会計出して後で帳尻が合うようにする奴が大多数。
ここは時に煽り合いが酷くなり割勘派は会計が徹底的と洗脳されやすいがそんな事はない。

よって回転寿司1,000円の会計を片方が支払い、カフェでもう片方が1,000円支払うみたいな感じ。
これを奢り奢られとするのか割勘とするのかは人それぞれ。
要するに割勘ってのはお互いの負担のバランスが取れた奢り奢られ派といってもいい。
989恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 10:42:59 ID:pS8LpuKQ0
1円単位できっちり割る事を「割り勘」って言っている人もいれば
>>988の例みたいにする事を「割り勘」と言ってる人もいる。


個人的にはお互いの負担額が大体同じくらいにお金だしていれば
「割り勘している」という感覚かなー。
会計の後半分渡したりする日もあれば、一日の合計が半分くらいになるように出す時もあるし
「こうだからこれは割り勘」ってのはないような気がする。
990恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 11:12:01 ID:jrLczhsHO
ちょっと質問なんですが、自分からイベント誘ったり、自分が好きなお店に食事誘ったりした時は割り勘?それとも奢ってますか?
991恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:41:37 ID:ACfvmVLzO
>>990
内容と、相手がその店やイベントにどれくらい興味があるかによる

相手がナマモノは好きじゃないのに自分が食べたいから寿司屋に連れてくとか
過去ログにあったように相手が宝塚歌劇団に興味ないのに観劇に付き合わせるとか
そういう相手が乗り気じゃないのに付き合わせるケースの時は
誘った方が食事代やチケット代を払うべきでは?

それは彼氏彼女じゃなくても友人知人の付き合いでも同じじゃないか?


たとえば彼女に強引にジャニーズJr.のコンサート連れて行かれて
チケット代請求されたら快く払える男はあんまりいないと思うが
992恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 13:14:25 ID:NV0D5P1HO
>>914
そだね、言い方が悪かった。
奢ってもらったらすごーく感謝するし、全奢り希望でもなく、出せる分は出してもさ、
学生の本分は勉強でそれに集中しても稼げないじゃん。
そこの所は配慮してもらうしかないと思う

>1万バイキングの人
バイキング好きじゃないって忘れられてたのは悲しいね
とりあえず話し合いできたのはいいんだけど、彼氏が納得してなさそうだね…
993恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 13:19:09 ID:jrLczhsHO
>>991
レスありがとうございます。

彼に『ここ行こうよ』とか『ここ行きたい』って言われて、お店に一緒に食べに行ったりとか、彼が総合格闘技やバンドが好きなので誘われてついて行くのですが、ご飯代やチケット代全て割り勘なのにちょっと納得がいかなくて…
食事は高級料理でもないのでまあいいんですが、イベントのチケット代は学生の私には結構大きいんです;
でも彼の中では『●●(私)も行きたいからついて来てる』って考えてるみたいで…
私も嫌々って感じでもなくて、楽しんでるし、お店も美味しいと思うし…。
やっぱり誘われても楽しんでるんだから自分の分は自分で払うのが当たり前なんですかね?
994恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 13:59:31 ID:pS8LpuKQ0
>>993
誘われたから云々じゃなく、自分でお金を出してまで行きたいかどうかだと思う。
自分でお金を出してまで行きたくないのに、行って「お金出したいほどじゃない」と
グチグチ言うくらいだったら、最初から行きたくないって言えばいいだろうし
嫌がるものを無理やり連れて行こうとするような人は、お金の問題云々じゃなくヒク。

自分でも割と楽しんでます、お金出さなくていいならラッキーだけどwって感じで
出したくないならちょっとケチだなとは思う。
お金出したくないなら断る、行かない。
これは恋人だけじゃなく全ての人間関係に言えることかなーと思う。
995恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:12:39 ID:mSdtdvBo0
>>994
同意。
>>993
自分が金だしてまで相手の趣味に合わせられないと思うなら正直に言うべき。
それでもごり押ししてきたらあんたの都合なんて考えてない人間だよ。

誘う側も普通なら価値観の違いを悟って文句を言われないよう回数を減らしたり、あまりに負担になりそうなら相手の分まで出してつれていこうとするよ。
996恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:28:16 ID:jrLczhsHO
>>994

そうですよね…
食事に関しては、『私は今日はこうゆうのが食べたいからこのお店がいいな』と言ってもあまり通らないのですが、もうちょっと頑張ってみます。
イベントに関しては、行きたくないものは行かないとはっきり言うようにしてみます。総合格闘技はまだ面白いですが、バンドは興味ないので…
今まで、意見を言って、不機嫌になられるのが嫌で言えなかったのですが、頑張ってみます。
997恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:30:18 ID:pS8LpuKQ0
>>996
ちゃんとお金出して割り勘なんだから、権利も平等だよ。
お店は順番に行きたいところ行くように提案してみたら?
あと意見いったくらいで不機嫌になるような男なら、とっとと別れた方がいいと思う。
998恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:38:45 ID:jrLczhsHO
>>995
就職してちゃんとお給料もらえるようになったらそうゆう余裕もでると思うんですが…
今は自分の趣味に使う分を減らしてって感じでカツカツなので;
レスありがとうございます。
999恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:52:40 ID:jrLczhsHO
>>997
そうしてみます。
それでも変わらないようだったら、そうゆうことも考えます;
1000恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 14:55:15 ID:joWlxPt00
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。