【ドライ】湿度差のある付き合い 65【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 64【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1203827791/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:43:50 ID:G+HxVj7r0 BE:233676645-2BP(5888)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:44:03 ID:G+HxVj7r0 BE:736079797-2BP(5888)
【お願い】
最近「ドライは〜」と「ウェットは〜」といった《一括りにしたレス》が多く見受けられます。
しかし、そもそもドライ・ウェットに明確な定義はないため、考察の対象自体がはっきりしません。
したがって、このような検討の仕方は無意味です。

また、このようなレスがつけられた場合に、ひどく感情を高ぶらせて反応をする方がいます。
しかし、ドライ・ウェットの定義がない以上、あなた自身がその属性に当たるかすら実は分からないため
怒りを抱くだけ無駄になります。

これらの言葉に踊らされず、スレの本旨である【歩み寄り】を検討しましょう。


次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 10:59:13 ID:CP0T3m+d0
いちょつ
5恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 02:30:18 ID:6FMn2BKFO
>>1ありがとうございます!
前スレの話だけど、あまりにも恋愛観がかけはなれてて、泣いちゃうみたいな人は
うまくいかなくて意地になってるのを「好き」と勘違いしてるだけじゃない?
うまくいかない、もう別れないといけない等、障害があると現実以上に気持ちが燃え上がりますから。
合わない事を認めるのも、解決法のひとつだと思うよ。
自分にももっと合う人がいるし、相手にももっと合う人がいる。
自分にとってはNGでも、他の人にとったらそれが気楽という場合もあるよね。
伸び伸びできるし合うし好きって人は、生涯ひとりいればいいんだから。
うまくいかない恋愛にこだわってると、チャンスを逃すよ〜。

6恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 04:39:06 ID:TWX2qNHs0
>>5
そうやって冷めた気持ちでいられるのが一番いいのかもね
ドライってうらやましいわwwwwwwww
7恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 08:14:59 ID:NdOwzNEN0
┐(´〜`;)┌
8恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 21:34:41 ID:G0jnwvsa0
彼氏ウェット、私ドライ。

付き合って一年になるんだけど、平日は仕事の後毎日電話が2〜3時間。
休みの日は私が一人暮らしなので、金曜の夜から月曜日の朝まで私の家にお泊り。
平日の会えない時間になぜか不安になるみたいで、なるべく不安にさせないようにと電話もメールも頑張ってきたが、
ドライな私にはけっこうしんどい。

友達とも全く遊んでないみたいで、遊んできていいよと言うと → 「○○といる時が一番楽しいから。○○は俺と居たくないの?」
電話でもお互い聞き役であまり会話がないのでそろそろ切ろうかと言うと → 「俺は○○が好きだから会話がなくても繋がってるだけでいい」

いい加減仕事のストレスやらなにやらで一人でゆっくりする時間が欲しくて、
最近精神的に疲れてるから日曜日は一人でいたいと伝えたら、電話口の向こうで泣き出してしまった。
「好きならいつも一緒にいたいと思うはず」
「俺と一緒にいたら癒されないの?」
「俺のこと本当に好き・・・?」

冷めたから会いたくないんじゃないんだよ。
好きだけどたまには一人の時間も欲しいんだよ・・・。
彼氏の事好きなはずなのに毎日ストレスが溜まる一方。
辛い・・・。
9恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 22:41:13 ID:zGRzOB+V0
>>8
絵に描いたような悪性ウェットじゃん。
ウェット女の私が言うのも何だが、言って分からない人間は
ある程度で見切りを付けてもいいんじゃない?
違いすぎる価値観は、十分に別れを選択する原因になるよ。
相手のストレスや負担になってまで自分の主張を通したいなんていうのは、
ただの自己中かお子様です。
10恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 23:40:28 ID:yN3T4zJT0
>毎日電話が2〜3時間。

これはキツいね。
うちんとこは1時間だけどしんどくてたまにキレてしまうことがある。
11恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:09 ID:DiTtdfDT0
ドライの私は5分で満腹ですわ
12恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:34 ID:ADVDXGcJ0
他にやることねーのかよって思うなw>>8の彼氏
13恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:42 ID:/j/t8WKn0
>>8
ウェットから見てもキツイよ
14恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 00:50:51 ID:vx9wY6FqO
確かに価値観があまりに違うと別れも選択肢に入るね…
私ウェット彼スーパードライで遠距離なのに、メールなどは一切返してこない、
自己チュー悪性ドライの彼に疲れてきた。
好きだけど、なんだかな…
15恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 03:44:32 ID:XGEHW6o8O
いつも疑問なんだけど、メールは返ってこないとわかっていて、
しかも返ってこなくて悲しい思いをしてるのに、
なんで、さらにメール送るの???

私も以前ウェット?男と付き合ったけど
毎日じゃんじゃんメールが来て、電話も頻繁で、
内容も大好きーとかだった。好きだの愛してるだの連発して
外で食事中でも手をつないだりキスされたり、ベタベタしてくる人だった。けど

風邪ひいてる時に「一緒にお風呂に入ろうよぉ」としつこく言われたり
夜、眠ってるのにベタベタ触ってきたり
「寂しいよぉ」と言って起こされたり、
寝てるのに起こされてセックスさせられたり
ゴムをつける演技をして生で入れてきたり、最低だった
夜中に解散する時も、家まで送ってくれたことはない
口ばっかりで、とても好かれてるとは思えなかった
ホワイトデーは2週間くらい風邪ひいたと言われ話題に触れもせず会わずに流れた

表面上ベタベタしてくるだけが、いいという訳でもないよ、たぶん

16恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 06:24:50 ID:Bv8RvhyzO
わかる

なんか自分の欲を満たそうとするだけの行動言動に腹が立つよね
17恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 08:46:34 ID:jF2reTy+0
>>15
それウエットじゃないじゃん。
18恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 08:47:01 ID:zDw9yHrE0
悪性ウェットというより単に自己チューなかまってちゃんというだけでは。
なんでもウェットのせいにせんでくれ。
19恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 09:36:27 ID:0y+i7xqe0
ドライ彼は、気分屋なのか、デートの予定や時間は
当日言ってくることが多い。

私は少なくとも、前日には知りたいのに。

そういうのに、イライラする・・・
20恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 10:25:28 ID:sYLiduUD0
前日までに決定しない場合はデートしないって決めちゃえば?
当日急に言われても知りませーんって。
ドライ元彼はそれでだいぶよくなった。
21恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 10:45:27 ID:Sn6O0EytO
>>19
時間決めとかなんて相手まかせにしないで自分で指定すりゃいいだけじゃん。

○時に△△集合でいい?□日の◎時(最低でも送信から24時間あけること)までに
返信がなければ確定とみなすよ
って希望日の数日前(あまり早く送りすぎるのもよくない)に送ればいいんじゃないの。
ダメならダメって言ってくるでしょ。
22恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 13:01:21 ID:AzHsRecm0
自分はドライだがむしろ前日とか当日なんてやだ。
一週間前までに予定に入ってないことはほぼしない。
ドライ・ウエット関係ないよそれ。
23恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 13:08:00 ID:J5ELbrh40
いい加減ドライウェットが何を意味するかを決めようよ
じゃないとスレの方向性が定まらなくて何を相談すればいいか分からない
24恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 13:18:47 ID:/j/t8WKn0
テンプレ見てないのか?
25恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 14:16:58 ID:zS8CZ8sbO
自分がウェット、彼女がドライ(元は両方ウェット
元々中距離恋愛だったのが、この春から遠距離恋愛に

メールは暇さえあれば
最近は彼女が生活環境変わった(大学のため一人暮らし)ので量自体は減った
電話は月で10時間前後

彼女の言動に元々ウェットの俺が寂しくて(´・ω・`)となる事多々でそれが彼女からすると男らしくないとのこと(言動自体は基本彼女側に問題あり、それは彼女も自覚してる
ただちゃんと注意したら注意したで逆ギレしてメールしなくなる
最近はケンカばっかりで(メールでも電話でも会ってても)目に見えて彼女が冷めてきたのが分かり、別れも切り出されたけど嫌だと言いとりあえずは継続
そして先程、もし私に好きな人出来たらどうする?ってメールが北
どうやらまだはっきりとはしないが気になる人がいるっぽい(元々分かってた部分ではあるけど
もうダメなんだろうなという気は前からしてたが本格的に自信なくなった…
これ以上引っ張るとストーカーにさえなりかねなくて…でも別れたくない気持ちとでどうしたら良いか分かりません
客観的に見てのアドバイス何かあったら宜しくお願いします
長文失礼しましたm(_ _)m
26恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 14:55:41 ID:zDw9yHrE0
>>25
釣りじゃなければマジレス。
それは「温度差」
冷める=ドライではありません。テンプレ嫁

ていうか、ウェットな人がドライになったりその逆ってたまに見るけど
そんなのありえる?
27恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 15:28:47 ID:JIYHQh14O
>>25
残念ながらスレ違い。
>>26の言うとおり、湿度差じゃなくて温度差だよ。
今、携帯なので貼れないが
別れの危機ってスレがあったからそっちにいってみてはどうでしょうか。
28恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 15:55:53 ID:zS8CZ8sbO
>>26>>27
指摘ありがとう
該当スレ行ってきます

ちなみに元は俺がドライだったのが彼女の影響でウェットに
で彼女が落ち着いてドライになって以降ケンカ続きな感じです
29恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 17:24:04 ID:Xqxm2prT0
寂しいとか会いたいとかみっともねえ。
男の癖にウェットってどうしようもねえな。
30恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 18:44:22 ID:y0F4fHczO
…まぁ、まぁ、まぁw



俺も本音言うと同意だが…w

恋愛(というより恋人、か)の比重が高い男、か…
31恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 20:52:48 ID:nAd+VZSC0
スレ違いだけど、
>>25
>(言動自体は基本彼女側に問題あり、それは彼女も自覚してる
         ~~~~~~
とかって言うのはちょっと卑怯だな。
というか、言われる側は追い詰められる。
色んな理由で喧嘩になっても結局のところ、基本的には彼女の言動が悪いことも一因あるいは
主要因って結論ありきで二人の関係が進んでる感じ。
そういう追い詰められ方されると一緒にいるの嫌になってくるよ。何をしても何を言っても結局そうなるから。
第一彼女が本心からそれ(=自分の言動に問題あり)に納得してるかどうかは、わからんしね。
32恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:13 ID:XG+TzOcMO
>>15です。
ウェットを悪く書いたつもりではなくて、
相手がドライで嫌だと悩んでる方がいたようなので、
表面上さらっとしてても
心の底で本当に思ってくれる人なら、そっちの方がいいかもよ、
と言いたかったのです。すみませんでした!
男性が寂しいと言ってもいいと思うよ
同じ人間なんだし。

それから、1個の発言を悪いと言われたから、全てを否定されたと思うのは極端すぎるよ
被害妄想というか、ボダぽいんじゃない?
例えばブスと言わないでと言われたら、ブスと言わなければいいだけで
嫌がる事を言わないように気をつけるのは当然だと思うけど
それを、自分は思ってることも言えないのかとか、冗談も通じないのかとか言う人には
近づかない方がいいでしょう。

33恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:21:55 ID:1rHRlH2pO
>>31
2人で買い物に出掛けてて、彼女のマンションまで電車とバスで1時間弱、お互い免許なしの状況で(彼女は田舎から都会に引っ越したばかりで、VIPとかやってる
夜まだまだ電車が動いてる時間に、慣れない&疲れる満員電車が嫌だからマイミク(2ちゃん関連でマイミクになった人)の会った事もない近くの人に車で送って貰おうとしたり
それが無理だったから2ちゃんの突発OFF板で送るスレにレスして誰とも分からない人に車で送って貰おうとしたりする
そして、止めろ!一緒に電車で最寄り駅まで行くから電車で帰ろうと言っても聞かず(勝手に帰るからと言う
じゃあ百歩譲って車乗るのはおkとして、心配だからその車に俺も同乗するわと言うと、ヤダ
でその理由が
メールの感じから優しそうだし大丈夫だよ
マンション近くになって「この道を右に(ry」とかそういう会話を人と喋ってるのを見られたくないから
だと

彼女曰く自分がおかしいのは分かってる
でも電車ヤダ、車で帰りたい、タクシーは俺全払いでも金もったいないからダメ、それが嫌なら別れて良いよ、なスタンス

こんな場合でも俺が卑怯で彼女に配慮しなきゃならんの?(似たような事山ほどある
まぁ客観的にみたらそんな女とは別れろ、で済む話しだけどさ・・・

スレ違いな上に長文すいません
34恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:31 ID:Siu6A/wV0
>>33を読んだ上で>>25を読み直すと、明らかに湿度差無関係なんだけど
なんでそんなに必死なの?
35恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:40 ID:XG+TzOcMO
>>34
横レスだけど、
たぶん>>31が「スレ違いだけど」と言いながら
彼女を援護したから、それにレスしてるんだと思うよ
>>33
別れたくないなら、そのくらい我慢すればいいだけなんじゃないの??
愛されてないスレとか引いた瞬間スレとか行けば。お友達がいっぱいいるから
湿度関係なし、にハゲドウ。
36恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:48:48 ID:1rHRlH2pO
>>34
いや普通必死になるでしょ…
もちろんスレ違いなのは分かってるんですが、>>31の言ってる事自体は凄くなるほどと思わせる部分があり、アドバイス貰えるかもと思ってスレ違覚悟でレスしました
でも単なる自分勝手でしたね、すいませんでした
37恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 08:10:29 ID:/IOks8Zw0
てか彼氏が居るのにネットで知り合った人と会おうとしたり
送ってもらおうとしてるって時点でその女の子おかしいんじゃないの?
付き合うのやめたら?しか言えなくなる様な・・・
38恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 08:29:59 ID:NzqtU1Bx0
>スレ違覚悟でレスしました
>でも単なる自分勝手でしたね、すいませんでした

まったくもってその通り。
その女とお似合いだよ、相手は自分を映す鏡とはこのことだな。
39恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 09:31:41 ID:PgYVsomj0
ドライウェット全然関係ない話になってきたな。

それにしてもそんな頭も股もゆるそうなDQNにそこまでこだわる理由が分からない。
40恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:10:34 ID:n3iS1TzD0
>>38
そういう38の恋人は、上から目線で嫌味な38とお似合いな人なんだろうな。




私?
私はスレ違いどころか板違いの喪女だから関係ないおwwwwww
41恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:55:56 ID:jMb+5gAP0
そんな女とは別れろ、の前に
彼女が33と別れたがってるようにしか見えない・・・
42恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:07:12 ID:5bkEp4J40
ここまではっきり温度差なのも珍しいってぐらい温度差だと思うが…
43恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:44 ID:U/1z5+OWO
私ウェット彼氏ドライ

彼氏は転勤したこともあって「今月は余裕ないから会えない」とのこと。
でも趣味や友達と飲みに行ったり、相変わらず忙しく楽しんでる。
休息日も必要だろうけど、私との時間は数時間も無理なの?と凹んでしまう。
「私も新年度で忙しくてネガティブになりがちだし、困らせたくないからしばらく私からの連絡は控える」とメールしたら「一人でそんなこと決めて逃げてどうする」と激怒されました。
一人よがりだったかもしれないけど、彼にとってもいいだろうと思ったんです。距離の取り方が難しいです。
しかも「話してて疲れる。根本的に合わないんじゃないか」と言われました。別れたいのか聞くと「そういうことじゃない」と言うのです。
もうさっぱりわかりません。
しばらく連絡せずにいてみたほうがいいですか?
44恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 20:51:46 ID:fnAFpur9O
>「話してて疲れる。根本的に合わないんじゃないのか」
これって…湿度…?
メールや電話の頻度とか考え方の違いならまだしも、
普通は話してて疲れるような相手とは付き合わないと思う。
付き合ったきっかけとか理由とかはなんかないのかなあ、不思議。
別れるつもりが無いならイライラしてわざと相手を傷つける言葉を
投げてるのか?と思うけど、それはそれで最悪だしな…
45恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 20:59:57 ID:Snt4qtgs0
>>43
そのメール、そのままの文で送られてきたら、
やっぱちょっとうざいと思うかも。
そのメールにどんな返信を期待していたの?

46恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:36:17 ID:U/1z5+OWO
>>44
別れたいのでなければどうしたいのかわからなくて困ってます
連絡とったほうがいいのかもしれませんが、何を言えばいいのかわからないです

>>44
私の気持ちはそのメールのままです
「じゃあ僕が落ち着いたら連絡するよ」と返ってくるかと思いました。
47恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:02 ID:U/1z5+OWO
訂正。
下のほうの>>44>>45の間違いです
48恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:49:52 ID:7/nF8bS70
>>46
裏目裏目に出ちゃう人なんだろうな
49:2008/04/08(火) 22:12:22 ID:bb8KeQorO
彼と、別れました。
私とは、先は考えられないとのこと
もう無理なんでしょうか。戻りたい
50恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:18:53 ID:/NhU9YJ+O
>>46
自分も傷つきたくないし相手の負担になりたくないしで、先回りし過ぎちゃうんだろうね。
拗ねたり怖がらないで、素直な気持ちをぶつけてごらんよ。多分そんなに狭量な彼でもないと思うよ。
彼が苛立つのは貴女が彼に変に気を遣い過ぎてるからじゃないかな。
むしろ彼の方が、自分から距離を置こうとする(しかも本意からじゃない様子の)貴女を
どう扱って良いのかわからなくて戸惑っているかもよ?
一時期の彼と私を見ているようだから、何だか他人事に思えないや。
素直に「一緒にいて」って甘えてみてごらん。
51恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:55:18 ID:7/nF8bS70
>>49
またおまえか
失恋板いけよ
52恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:14 ID:eBdQI7f3O
>>43
話してて疲れる、根本的に合わない
と言われたら、
「そうなの?じゃあ、どうしよう?」
でいいじゃん。
よかれと思ってやっても怒られるんだし、正解が分かんないんだから
彼氏に考えさせなよ。
彼氏がただのクレーマーじゃないなら
ちゃんと前向きに考えてくれるよ。
5343:2008/04/09(水) 01:32:31 ID:7ERR7zqdO
別れることになりました

しかも鬱病悪化して病欠取るらしいので心配ですが、もうできることもないので…
最後はいろんな話して、ちらっと本音も言えて、笑って電話を切ることができました。
お互い好きでも駄目になることもあるのですね。
54恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 01:42:17 ID:KQhi2xuo0
もうなにがなにやら。

話が全然違うじゃないですか。
5543:2008/04/09(水) 02:05:35 ID:7ERR7zqdO
すいません。いろいろ省略して書いていたもので。

彼は鬱病で治療を受けていたのですが、私のことか転勤のことか職場の人間関係のことか全てか原因はわかりませんが、病欠を取ることにしたそうです。
>>52さんは読まずに電話したのですが、結果彼氏に答えを求めることになり、彼氏の結論として「別れ」が出ました。
その後はお互い言いたかったことなど言い合ってなごやかに?話して終了
病欠云々の話はそこで出たものです。

彼氏が「もう恋愛はしなくていい」と私を傷つけたことで落ち込んでいるのが気掛かりです。
まぁ時間が解決してくれるのでしょうけど。
私の心も時間に癒してもらうしかなさそうです。

長々と書いて、しかも急展開になってしまい、アドバイスいただいた皆さんには申し訳なかったです。アドバイスありがとうございました。
56:2008/04/09(水) 08:59:59 ID:Gf+C1J0y0
51
そうですね^;

ここの板のかたがたm、ありがとうでした・。
57恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 14:42:09 ID:aPrAYqubO
内心はすごいウェットなのに
変なプライドがあって自分から連絡とるのとかシャクだから
表面上は極度のドライを装ってる
メールすればちゃんと帰ってくるし定期的にメールくるけど
内面のウェットな自分がこれじゃ足りないって叫んでる
でもプライドとか意地が邪魔して素直になれない
内面と外面のギャップで頭おかしくなりそう…
で、また意地っぱりな自分がこんなことで悩むのが悔しくて
どんどん思考を停止させてく…あぁ誰か助けて
58恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 19:31:26 ID:vFrotTpRO
>>57
好きな人に本音も曝け出せない恋愛なんてみっともないし
天邪鬼とかプライドとか言いだすの可愛くない

って考えても踏み切れない?
世の中にはツンデレという言葉もあることだし、今まで意地張ってたぶん
素直になったら良い意味で魅力的に見えると思うんだけど。

素直なウェットの可愛さは異常です。
うちのウェット彼氏、見当違いな勘繰りや一人暴走や駆け引きをしなくなってから
すごく愛しくなったし癒されるようになった。
疲れるか癒されるかって相手がこちらにマイナスの感情を投げるか
プラスの感情を投げるかに寄るかも。
59恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 20:27:35 ID:UR8UI3Zo0
>>57
自分から連絡しない事のどこがプライドなのかわからない。
あんたから連絡してきなさいよとか、
自分から連絡するのはダサってのがプライドなら、そんなの私はいらないわ。
自分の送りたいときに返信するし送信する。
つーか、自分の悩みは自分でつくってるようなものじゃない?
自分が動けば解決できるのに、それをせずに悩み続ける意味がわからん。
マゾなの?
人生の楽しみを損してると思ってしまう。
60恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 00:23:41 ID:DsowrobH0
自分は>>57じゃないけど>>59の言葉は胸に響いたわ。
61恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 01:01:25 ID:8sJR5dsg0
>>58
すっごい良いことおしえてくれた!
そうか〜、納得。プラスの感情を、ね。いま彼と微妙で悩んでて、なにか
解決のヒントを求めてこのスレのぞいた。
あ〜〜見て良かった!!>>58ありがとうございます!感謝!!
62恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:27:57 ID:2WnPkCWpO
可愛いメールがたくさん来ても、別に困らないもんねw
私の相手は、人に合わす派らしく
私が好きなだけ好きな時にメールを送ると、
自分もちょこちょこ返事お構いなしで送ってくるし
私が1通ずつのキャッチボール形式にすると、それに合わす感じだよ。

すぐそこで自営業してるから
差し入れ持って行けば喜ぶけど、めんどくさい。
もう「来てね」とも言われなくなってしまった。
豆に会いに行ける人だったら、もっと愛されるんだろうな・・。
豆で素早いウェットさんに憧れます。
めちゃ好きなのにな。
63恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:11:36 ID:NXUUd7HEO
>>62
好きなのに、すぐ近くなのにめんどくさいって感情が分からないんだよ、ウェットにとっては
それが原因でケンカにならない?(本当に好きなの?とか
だってめんどくさいんだから仕方ないじゃん、って言われたら疑問に思うでしょ…
この問題って基本ドライ側が問題なのにドライ側が重い、ウザいと受け取ってますます溝が深まる場合が多い
まぁ客観的に見たらどっちにも問題あるんだろうけどさ
少なくともウェットはその時自分に問題があるとは思ってないし、被害者側だと感じてる
それが余計ドライには重く感じるんだろうね・・・
64恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:43:08 ID:JLzAAgeFO
>>63
>この問題って基本ドライ側が問題なのに

この部分に傷ついたドライ女が1名orz
65恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 16:20:06 ID:NXUUd7HEO
>>64
いやこれで傷付くならまだ良い方だよ
鼻で笑うタイプもいるわけだし…

もちろん後述してるように、両者に落ち度ある場合がほとんどだけど、少なくともその時のウェットにそう理解して貰おうとするのは無理だと思う

てか俺はそうだった
今考えると結局自分の事しか考えてなかったなぁと思えるけど…
まぁ俺の場合はそれ以上に単に愛されてなかったんだなぁと感じて切なくなるが・・・orz
66恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 18:51:44 ID:7YJZTBkf0
>>63
>この問題って基本ドライ側が問題なのに

そういう考えかたが一番の『問題』なんだっていう指摘は、しても良いのかな?

価値観の違う人間同士が付き合っていくわけだから、その差異を持ち出して
「ドライ側に問題がある」と指摘している時点で、その裏で「自分は悪くない」というスタンスに立っているということだよね
で、そういうスタンスで話を進めたところで、うまく行かないでしょ
違う価値観の人間同士が上手くやっていくための最初の一歩は
「お互いの価値観を認めること」もしくは「お互いの価値観を理解しようとすること」だと思うよ
相手の価値観を批判したり、問題だと指摘しても、一歩も近寄れない
67恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 20:33:12 ID:nIc9Ho4DO
>>66
>>1も読まずにレスするような厨にマジレスするのは勿体ない。
時間も、手間も。
68恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:28:57 ID:NXUUd7HEO
>>66
いやもちろんそれは分かってるし、いつも被害意識なのはウェットの悪い癖だと思うよ

でも客観的に見て、付き合ってて好きで近くにいて会いに行けば会えるのに、別に理由もなく結局会わずめんどくさいで片付ける人間に問題があるのは明白じゃないの?
それを理解しようとそれ対して理由求めたらウザい、重いになる感覚が意味不
69恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:32:27 ID:qUUT33ez0
私ドライ、彼ウェット

彼は時間が許す限り毎日何往復もメールをしたくて、毎週デートしたい人
一方、私はメール自体苦手(何往復もメールするとそれだけで2時間位使ってしまって他の事ができない)

私は土日休みが2週に1回(彼は土日すべて休み)で、その土日をすべて彼とのデートに当てると
友人と会ったり趣味が全くできない
でも、彼は2週に一度しかない土日休みだからこそ、自分との時間に
当てて欲しいと感じている模様

私が土日隔週休みなんで、彼なりにかなり我慢というか譲歩はしてくれてるんだと思う
でも、私的には自分の時間が格段に減って辛くなってきた
彼は平日10時過ぎまで働いててるから、メール遅くまで来ないのがせめてもの救いか…

やっぱり、隔週しか土日休みが無いんだったら、
全部彼との時間に当てるっていう歩み寄りくらいはすべきなのかなあ
お互いの会いたいと思うペースやメールの回数が一致しない場合
どうすればいいのやら
70恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:00 ID:KLKjrE720
>>69
>全部彼との時間に当てるっていう歩み寄りくらいはすべきなのかなあ
個人的にはやる必要は全くないと思う。
隔週休みって仕事の都合でしょ?
別にそこまで譲歩する必要ないよ。
ウェットは知らんけど、ドライは恋人一辺倒じゃ自分が崩壊するよ。
ほかの趣味やら友達やら何やらあってこその自分でしょ。
ほかの事何もしなくても生きてて楽しいってのなら譲歩すればいいと思う。
彼が恋人さえいればほかに何しなくても生きてて楽しいってタイプだとしたら
根本から合わないため、いずれ必ず別れる事になるタイプ同士だと思うよ。
71恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:46:40 ID:KLKjrE720
>>69
70に補足だけど、
2週間に一度しか土日休みじゃない+趣味や友人も大切にしたいって場合、
土日どっちかを彼氏にあてるってのが最大限の譲歩だと思う。
それ以上相手が求めてくるなら、
それはあなたの世界や人間関係を狭めかねない相手のわがままだと思うよ。
後はメールを毎日1往復はするとかその程度の譲歩しかしようがないんじゃないのかな。
72恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:15:03 ID:/QGZYeFC0
>>68
近くにいようと好きだろうと、何となくめんどくさいなーって時があるじゃん。
と思うのは自分がドライだからだろうか。
最初から今日はデートの日!と決まっているなら気にならないけど
「何となく会いたくなっちゃった」みたいな理由ではぷらっと会いに行くのは億劫だな。
出かけるには化粧しなきゃいけなかったり、寝癖もなおさなきゃいけない、服も着替えなきゃいけない。

そういう事の方が会いたい気持ちより大きいなんて、愛情ないんじゃないの!?とか
言われそうだけど、現実問題面倒くさいって気持ちが大きいのも事実。
会えば会ったで楽しいけど、会うまでが面倒くさい。
こう思うのはドライだからなんだろうか。
73恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:25:57 ID:/rYQ9zE00
ウェットは「愛」を人質にして、我を通したいだけの人が多いのかな?
74恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:33:18 ID:DPav1Xrw0
【 約 束 事 】

5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない
75恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:41:31 ID:KLKjrE720
>>72
相手に対する好意と面倒って別のくくりなのに、
一緒に考えるから話がややこしくなるんだろうね。
どんなに好きな相手が作ろうとも嫌いな食材は嫌いってことに近いかもね。
(嫌いな食材というよりアレルギー食材かな?)
私はおそらくノーマルとドライの中間ぐらいだけど、
1日5通ぐらいまでならメールOKでも、
1日50通要求とかははっきり言っていくら好きな相手でも面倒くさい。
1日50通が大丈夫な人でも1日300通要求とかになったら面倒くさいと思うんじゃないのかな。
それと同じだと思う。
76恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:36:39 ID:I/2FsbzA0
>>68
>でも客観的に見て、付き合ってて好きで近くにいて会いに行けば会えるのに、
別に理由もなく結局会わずめんどくさいで片付ける人間に問題があるのは明白じゃないの?

この一文だけでも理解できない。
どこが明白なのか…。
要するに、物理的に会える状態のときに会わないのはウェットにとっては悪なの?愛情が薄いというような?
77恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:22 ID:/rYQ9zE00
>>76
そういうことらしい・・・
78恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:47:53 ID:JeNm+vPJ0
>>76
いや、ウェットでもそれ分からないよ…
自分が会えれば会いたいってのはあるし、我慢(一応ね)がつらくなる事はあるけど
私だって好きな事に対して面倒くさい事あるし、それと同じだと思ってるし…

>>68みたいに言っちゃうのは、正直悪性のわがままにしか見えない。
そりゃ深く話を聞かなければ「えー!信じられない!」と軽く同意する人いるだろうけど…
79恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:04 ID:QXQDyzWQO
「問題」があるとすれば、ウェットの求めるレベルに
ドライが達してないということにあるんだろうけど。
そもそもドライは達する必要性を感じてない場合が多いんじゃないかな。
満足の着地点が低いというか。価値観の違いという意味ではね。

「1日1通はメールしたい。好きだから。」→「2日に1通でよくね?嫌いになったりしないし。」
「近くにいるなら毎日会いたい」→「いつでも会える距離で安心だね。」
「結婚式はチャペルで盛大にやりたいな」→「籍入れて写真撮って、あとは生活費と貯金かな」
「年収は1000万は欲しいな。旅行も行きたいし」→「とりあえず500万あれば生活出来るね」

…例を考えてたらなんか違う方向になってしまったww
80恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:35:40 ID:Xpq/H95+O
>>76
もちろん一回を持ち出して文句そんなに言わないけど、>>62読むとほとんど会いに行ってない、それによって彼氏が来てくれるのを半ば諦めるぐらい
それをはっきり会いに行くのがめんどくさい、と言う彼女に問題があるって思うのはそんなにおかしいかな?
81恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:56:29 ID:ifLkLEu10
>>80

>>76だけど。
おかしいかどうかは知らない。自分には理解できないってだけ。
問題があるってほどのことだとは思えないんだ。面倒臭いってのは凄く良く判ってしまうし。
あなたからすると、この私も問題がある人間なのかも。

まぁ、>>62のとこが全然会えていないカップルとかだったら話は別だろうけど、
あの書き込みからそこまではわからないし。
82恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 03:25:41 ID:7DjH4icK0
久しぶりにこのスレ見た。
素朴な疑問なだけで責めてはいないしドライの人に質問したいんだけど・・・

会うのとは面倒だって普通に思うなら何で付き合うの?
全ての時間を恋人に使えって意味では無いよ。
自分はウェットだけど、自分の時間も欲しいから気持ちもわかるけど
それだったら友達でいいんじゃない?って思う。

散々悩んで毎日このスレ見ててドライの人と別れて
ウェットな人と付き合って、自然とそう思った。
荒らすつもりも煽るつもりも無いんだけど、
相手の事は好きだけど会ったり連絡をするのは面倒なの?
83恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 04:04:19 ID:FOcqe81dO
>>82横から失礼します。私もちょうど今同じように感じてます。

私ウエット、彼ドライで、彼のドライ具合いにあわせた付き合いをしてます。

…そしたら、なんだか友達でいいんじゃないか?と思えてきた。
あんなに好きだったのに、彼の感覚に合わせてるうちに、あれっ?となってしまって…。

例えば、会いたい→でも自分の主張ばかりではダメだ。我慢。→でも寂しさに負けて会いたいと言ってしまう→やっぱり無理だった→我慢→でも寂しさに負けて会いたいと言ってしま…いそうになるけど、自分だけ会いたいなんて虚しいや。
それで一緒に居ても相手は嫌々なのかもしれない。言うの止めよう。
…みたいな流れで、自分の気持ちを抑えてるうちに、冷めたというか、虚しい気持ちが募って「恋人って何なんだろう?」というような気持ちになってきた…。
支離滅裂でわかりにくくてスミマセンm(__)m
8482:2008/04/11(金) 04:52:40 ID:sfHeQfk/O
>>83
ドライの人から叩かれるレスがたくさんくるのかなと緊張してたけどありがとう。
私も同じ気持ちになったから理解出来ますよ。

彼はドライの様で月に1度でも会えればいいって感じで
私は毎日じゃなくても週に1〜2回は会いたい方。
だからお互いの中間地点を取って週に一度会う事にして
連絡は取る様にしたんだけど。それも相手にとっては大変だったみたい。

無理ばかり言いたくないから我慢しているうちに
虚しくなってくるし、自分の気持ちも解らなくなって行ってました。

きっとこれは自分の事がそんなに好きじゃないからなんだなって思って
「付き合ってもらってるって感じにしか思えないし、好かれてるとも思えないから
もう辞めよう。自分も気持ちがわからなくなるし、不安に負けてしまうから別れたい。」
って言ったら「好きだからそれは嫌だ」と。それの繰り返し。
よくわからなかった。

悪い様に取りたくないけど、好かれてるって思えなかった。
浮気してるんだか、自分が浮気相手なんだか?って考えてた。
たまにメールとかしても、用件が無いと連絡しないみたいなので
返信が来ないと送りづらくなるし、自分から送ってばかりなのも寂しい。

ここでは禁句なのもわかるけど自分の中の「普通」が
相手の中の「普通」と違い過ぎるんだろうなと。
それもそのまま受け入れて行こうと思ったけど無理だったな。
優しい人なのは今でも解ってるんだけど。

ここでのやり取りを見てて相手と同じ事を言ってる人が多かったから
普通に質問してみたかったんです。
85恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 06:25:23 ID:64db2qHk0
前はスレ見てて荒れるとわかっていて、あえてそれを書いて質問してる人だというなら
無意味とわかっていても全文オウム返ししたいところだ
86恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 06:44:36 ID:ZHaW4X710
>>82
あなたの大好きな食べ物はなんですか?
カレー?シチュー?チャーハン?ハンバーグ?
毎日出されたら、いくら好きでも「え、また?」って思いませんか?
好きでも同じものを食べるために、毎日同じもの買うためにスーパーいくの面倒くさくないですか?

あなたが言う「それ友達でもいいんじゃない?」は
「本当にそれ、好きなの?大好物じゃなくて、普通に食べれるよっていうレベルじゃないの?」
って言ってるのと同じです。
そもそも友達と恋人、土台が違うのに「友達でもいいじゃん」の意味がよくわからんです。
ドライとウェットの「好き」の気持ちはかわらないと思う。
ただ「会いたい」と思うスパンがドライの方が長いのと、会えなくても他に同じくらい楽しめることが
あるから別に恋人恋人恋人!って思わないだけで。
ウェットにとっての1,2日が、ドライにとっては1週間くらいなんだと思う。
歩み寄りとかそういう以前にそういう恋愛観が嫌で悲しいのなら、恋愛体質のウェットと付き合うことをお勧めします。
87恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 07:27:39 ID:36D00/9i0
>>86
堂々巡りになると思うけど、
大好物なのに、隔週1回が限界とか、月1で充分じゃ、それ大好物?って思うのもあるよ。
365日毎食3回全部ラーメンは、大好物だからと言って無理でも、
なんだかんだで週に2〜3回はラーメン食ってるな〜、大好きだしとかよくあるし。

俺が思う食べ物例えだと、
ウェットはケーキを食べる機会があれば、まずチョコ系を食べる。
他のも嫌いではないけど、チョコが選べるケーキ屋なら迷わずチョコ。
チョコが大好物。

ドライはケーキを食べる時、チョコもイチゴショートもモンブランも全部好きなので、
前チョコだったし、今回はイチゴ〜って感じで食べる。
チョコも好き。

ってな感じなんだよな〜。どっちが悪いわけでもないし、価値観なんだろうけど。
88恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 07:34:43 ID:ZHaW4X710
>>87
あー、そこも価値観の差だねぇ、、、

自分は大好物でも週1回食べれば「最近いっぱい食べてて満足ー」
って思うからなぁw
隔週とかなら「ちょっと食べたくなってきた」って感じるかな。
大体大好物でも月1回食べれたら満足するっていうのもある(食べ物の話でいまいちあれですが)


で、毎日大好物出されたら「ちょww好きだけど、ちょっと他のも食べたいw飽きてきたw」
って思う。。。w
8982:2008/04/11(金) 07:49:29 ID:1LE/0/1d0
>>85
悪気があった訳では無いんですが・・・
理解できない気持ちと理解したい気持ちがあるんです。
こういう質問をすると荒れるかなとも思ったんだけど。

>>86>>87
二人の言ってる事も解るんですよ。
ただドライはこういうもの、ウェットはこういうもの。
普通はこうじゃない?おかしいのは○○だよね?って言うつもりも無い。
どっちの気持ちもあっておかしくないと思うから。

だから自分の価値観を押し通したい訳でも無いし
お互いの妥協点を話し合って決めてやってきたつもりだし。

ただ別れる事に結局はなって今はウェットな人が合うんだなって
自覚もしてるんだけど、>>62の書き込みを見て
>面倒だけどめちゃ好きなんだけどな。
って言うのを見て、自分は理解してあげきれなかったのかもって考え込んでた。
相手を責めてばっかり居たから申し訳なくなって。

極端な例が出てるけど、私も毎日会いたいって言われたら無理ですよw
ただ好きなのに会うのは面倒なの?って思ったの。
その気持ちが自分には無かったから。だったらって思った。
それを聞きたかったからこういう質問の仕方になって・・・言葉は悪かったかも知れないですけど。
気に障ったら申し訳ないです。

何か荒れそうだからROMに戻りますね。
90恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 08:04:56 ID:ZHaW4X710
>>89
好きだけど、会ったら会ったで楽しいけど
会うまでは面倒くさい。
化粧しなきゃいけないし、着替えをしなきゃいけないし。
恋人に会える喜び<準備する面倒さ なのか!!!
と言われるかもしれないけど、実際会えば楽しいので必ずしもそうではない。
けどデートのためにいちいち準備をするのは本音で言うなら億劫だし、
何もせずボケーっとしていた方が楽チンという気持ちがあるのも事実。


会いに行こうって思うまでのギア入れるのが面倒くさい。
あとはギア入れてもMAXになるまでの時間がウェットに比べてゆっくり。
会った時はMAX全開だから(そうじゃない時もあるけど、それは多分人間誰でもあるだろう)
今日会わなきゃよかったーとは思わない。自分は。
91恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 08:28:00 ID:lTWOmiT/O
毎日は辛くて週一くらいがちょうどいいやと考えてる「ドライ」が通りますよ。
他のものに例えると「恋愛の好きと食べ物の好きは違う!
他のものが食べたいって浮気したいってこと?」と
思われかねないので横レス。
私は週一で会いたくて二週に一度じゃ寂しいが「ドライ」だと思っている。
恋人の方が私よりウェットだからね。つまりはそういうことでしょ?

好きだけど価値観が合わなくて別れるのは普通のことなんだから、
(好きだけど趣味が合わなかったとか、好きだけどお金に対する姿勢が違ってたとか
結婚したいけど子供は欲しくないとか、本人は好きだけど家族に耐えられないとか)
頻度の価値観が違って相容れなかったら別れに繋がることもそりゃあるよ。
別れたくないなら二人で解決策を探すってのを前提に、
価値観の隔たりが大きければ解決が難しい。恋愛に限らず。
今幸せなら、過去の恋愛は気に病むことはないと思う。
92恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 09:55:42 ID:yOHPJrgm0
なんかなあ、ここのウェットさんの書き込み読んでると
「自分には今の相手しかいない!」って思い込みが激しい気がする。

付き合い始めにこの人で本当にいいのかという見極めと
合わなきゃ他の人探すという割りきりができてないっていうか。

一度好きになったら何があっても付き合い続けなきゃいけない理由なんてないんだよ?
93恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 13:21:54 ID:+HJIwLDvO
>>92
そんな浮気性やだ。
94恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 13:41:00 ID:XAVswfmR0
>>92が浮気性ってどんだけ
95恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:22:17 ID:4e/CWbnp0
似たものどうしで付き合うのが一番ってことだね
96恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 17:14:09 ID:nXPWpZCHO
>>82-84
自分と合う奴と付き合え。

よく「ドライ(ウェットも?)すぎるところ以外は問題ない」
とかいうレス見るが、「ドライすぎる」のも相手の体の一部なわけで、それは大いに問題なわけさ。
97恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 21:31:14 ID:qFlCB9fZ0
>>82
私ウエット 彼ドライ(どっちかというと超ドライ)でした。
が、付き合いが長くなって同棲する頃には超ドライではなくなってた。

「昔は○○とかあったよね〜。(○○って感じだったよね〜)」
とか話してるときに彼が昔を思い出して今との違いを言ってたんだけど
「好きの重さ(質?)が昔と違う」って言ってたよ。
愛と恋との違いみたい感じなのかな?

昔、彼は>>86 87 88 92の人たちと同じ事いってた。
「もしかして、自分は同棲とかましてや結婚なんて合わないのでは?
と考えたりもする(超ドライなので)」って
「友達にも恋人にもじゃまされない自分の時間が必要(欲しい)」って
かといって、私のことが好きでないなんてことはなくて、
好きなんだけど、友達と遊んだり一人の時間が絶対必要!って

昔そういってたじゃんw今と何が違うわけ?と質問したら上記だった。
(今は彼の仕事中以外は年中ずっと一緒だから)

私なりの考えでは、歳もあるんじゃないかなー?って思う。
勝手な想像で申し訳ないけど、それなりに遊んでくれば
(男遊び女遊びとかじゃなく、友達・同僚などとの交流)
ある程度の歳になればそういった欲求も収まるのかな?と

ここにたどり着くまでには色々衝突したけどね
「何で別れなかったんだろう?」とお互いに疑問w
98恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:04:24 ID:aImsiMg6O
>>89
多分、今までに自分よりウェットな人と付き合ったことがないから、感覚がわからないんじゃないかな?
もし毎日は会いたいって言われたら、無理だと思うんだよね?
極端って言ってるけど、人によって無理な頻度が違うだけで、感覚はそれと全く一緒だよ。
週3が無理な人もいれば週1が無理な人も月1が無理な人もいる。
99恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:26 ID:ifLkLEu10
>>97
「あなた」と一緒に過ごすことに「慣れた」んじゃ?
一人でいる時間にしか得られなかったリラックス状態を、
あなたと一緒にいる時間にもそこそこ得られるようになった、と。
つまり、慣れた。
夫婦みたいなもんじゃない?
100恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:48:48 ID:mJcMr5Jr0
>>97
ドライ女の私の場合。
好きの質が、どちらかというと家族に近いものに変わりました。
なので、気を使う必要も無く自分ひとりの時と同じ感覚でいることができる。
好きの気持ちが劣化した訳ではなく、恋愛感情もあるけど、確かに変化はした。

あと、いっそ一緒に暮らした方が楽だなあとは思った。
私は、慣れと同時に一人の時と同じように過ごす手段というか感覚を身に付けたから
「一人になりたい!気楽になりたい!」と思うことがなくなったし
彼氏は彼氏でずっと一緒にいたいという欲求が満たされたからか
「もっと一緒にいたい!くっついていたい!」と思うことがなくなったそうだ。

この夏に結婚する予定ですが、既に老夫婦のようにまったり一緒に過ごしているw
10182:2008/04/12(土) 03:38:57 ID:FP5i0Ytk0
ROMに戻るつもりだったんだけどレスがあったから
少しだけ返信します。アドバイスありがとうございます。

>>90
私も女だから化粧したり準備するのは面倒だなって気持ちわかるw
結構気合入れないとダメだし。
私は会える方がうれしい比重が大きいから平気だけど。
彼もそういう感じだったのかな?会ったら楽しいのが一番いいですね。

>>91
そういう事ですよね。自分よりウェットな人と居ると立場的にドライになるし。
今は幸せだし、やり直したいって気持ちがある訳ではないのです。
ここを読んでると考えさせられる事がたくさんあって、前悩んでたのを思い出して
書き込んで見たけど気に病まないようにします。

>>92
全員がそういう訳では無いと思いますよ。
私も今まで付き合ってみて合わない人とはすぐ別れたよ。
でも好きだから簡単に別れられなくて悩んでる人が多いのかと。

>>96
そうしましたw
自分にとっては問題だったけど、受け入れたくてここを読んで
自分とは違う考えもあるんだなって理解したけどきつかった。
ただ相手の気持ちまでも踏みにじってたのかな?って思って後悔してたかも。
月に一回会えるだけでいいなんて好きじゃないでしょ?って。

10282:2008/04/12(土) 03:39:31 ID:FP5i0Ytk0
>>97
全く同じですね。同じ事言ってました。
ただそこまで行く前に終わってしまったんだと思う、自分の場合は。
別れた後にかなり体重が落ちたみたいだったのでそこまで
辛くさせてたのかも・・・乗り越えられたら素敵なカップルになるんでしょうね。

>>98
それは無いと思います。毎日会いたいって言う人もいたし
それで同棲した事もありますよ。
基本ウェットなのでたくさん一緒に居られるのはありなんです。
ただ毎日は無理なのはずっと仕事が忙しいからですね。


何だろう。上手く言葉に出来ない。
付き合っていくうちに、同じ人なんて居ないから
一緒に居るうちにお互いが心地よい距離が出来ていくと思うんだけど
最初の地点があまりにも遠い時は大変なのかなって思ってて
好きでも会わなくてもいいって言うのがいまいち解らなかったんですね。

きっとあんまり好かれてなかったんだろうなって思ってたんだけど
別れた後に彼をよく知ってる人と話した事があって
「別れた後ずっと元気が無くて、少し痩せてたしもっと時間作るべきだったなって言ってたよ」
って言ってたのを聞いて複雑な気持ちになって書き込みました。

103恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 04:54:09 ID:ZH1ECvRL0
>>92
むしろ自分は逆に感じる。
軽やかに前進できてるのはドライより、恋愛体質であるウェットの人のが多い気がする。
104恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 06:15:38 ID:ulXaIRoK0
そういうドライの状態はけっこう普通だと思う。

ウエットさんに「ドライは結婚できるのか」という質問の時に
たいていのドライは生活になってしまえば大丈夫と
その状況とほぼ同じ内容を答えている。

結婚と恋愛はちがうというのは、つまりそういう感覚のことだ。
105恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 06:24:10 ID:ulXaIRoK0
失礼した
>>97さんへ、です
106恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 08:46:07 ID:hbRFfT1a0
82がいい加減うざい
107恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 10:39:31 ID:I0J4kbZS0
参考になる意見がたくさんある
108恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:30:07 ID:otUQxoQTO
>>104
毎日一緒にいるのに、相手がドライだったら
よけいに辛そうだw
109恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:40:37 ID:otUQxoQTO
>>97
それは最初ドライだったんじゃなく
最初温度差があっただけですよね・・
110恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:11:11 ID:qEoFUx/70
>>109
温度差じゃないでしょ。
恋愛と愛情の差みたいなもんだと思う。
いくら好きでも自分のテリトリーに侵入されるのはきつい。
でもこいつなら無理に侵入してこないとわかる=一緒に住めるようになる=家族になれる=愛情
って感じだと思う。
好きって気持ちは変わらないまま、まさに質が変わるんだと思う。
緊張が抜ける感じっていうかね。
111恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:13:24 ID:qEoFUx/70
緊張というとちょっと語弊があるかもしれない。
相手に対する某かの不安みたいな物かな。
112恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:22:09 ID:ogvlCbXY0
ってか単純に気をつかわなくていい存在になるって事かと。
それが行き過ぎると、愛していたはずの夫の前でおならぶーみたいな。
113恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 16:38:24 ID:aW/SU8fJO
不精ドライの私にとって、付き合うって自体が好きな証拠なんだよね。
逆に恋愛体質の元彼達を見て、構ってくれれば誰でもいいのかなと思った事も多々あった(スマン
今彼は超ドライだけど、たまに発する「好き」とかに凄く重みを感じる。
114恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 22:17:01 ID:UeIps9Ci0
>>104
今までじゃドライは結婚したらどうするのかっていう質問にはかなり拒否反応
出てる人も多かったよ 
>生活になってしまえば大丈夫
こんなの思うのとか説明する以前にすっ飛ばして、結婚と恋愛は別だって怒る人の多かったことw
115恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 22:46:20 ID:ulXaIRoK0
結婚と恋愛は別だっていうと
付き合う人間と結婚する人間は別なのかって斜め上の解釈をして怒る人も多かったよ

それに、何度もちゃんと説明してる人いたよ
116恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 23:23:31 ID:ZH1ECvRL0
>>115
>それに、何度もちゃんと説明してる人いたよ

そういうのはスルーされるんだよな、結構w
で、しばらくすると何事もなかったかのように同じような質問がループする。
117恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 23:27:52 ID:uvi+pqRE0
>>115
>付き合う人間と結婚する人間は別なのかって斜め上の解釈をして怒る人も多かったよ
相手に言ってくれって話ですね。
118恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 23:45:21 ID:+UZ8Zx1J0
湿度は何%が理想ですか?
119恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 00:46:56 ID:7ilGB/6g0
快適な湿度は温度によって変わります。
一般的には、温度が低いと湿度も低い方が、温度が高いと湿度も高い方が快適なようです。
120恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:18:52 ID:ZkHqVakfO
ドライさんは、好きじゃなくなっても自分からふったりしないでしょ?
面倒くさい事きらいなんだもんね。
121恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:38:16 ID:3iQ6JkSG0
>>120
その後がもっと面倒くさくなることがはっきり分かった時点でさようなら。
122恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:46:40 ID:rsGyvsL30
好きじゃなくなったら即言うけどね。
面倒臭がりであることと、適当な人間であることとはイコールしない。
123恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:59:31 ID:AccIjXpYO
>>97 さんのところは、彼何才なんですかね?
うちの彼は27だけど、まだそうやって一人の時間を欲しがります。
124続けてすみませんが・・・:2008/04/13(日) 02:35:39 ID:AccIjXpYO
私が、少々悪性気味?のウェット、彼がドライです。

仕事場も家も近いです。
メールは私が、
毎日軽い挨拶と雑談的なメールをしてます。
我慢しても1日がやっとです。

彼からは、家来たりしていいからと言って合鍵をもらってたのですが、付き合いたての頃は私が少し遠慮してたのもあり、全然彼の家に行きませんでした。

その時は『合鍵渡したのに全然来ないよね?』『たまには来いよ』と言ってくれたりしました。

最近はよく泊まるので言われませんが。
今ではきっと、たまには一人になりたいと思ってると思います。

ドライな彼に合わせてずっと放っといた場合、
彼から、会おうと言ってきたりするんでしょうか?

長々と失礼しました。
125恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 02:37:19 ID:3bfvHZb5O
道草や、めんどくささに負ける自分がいなければ
いつも情熱的で、天才的に夢叶ってるかも。
ピアノを習えば、超天才的ピアニストに
東大に行きたければガンガン勉強して東大へ
ダイエットをすれば即キャメロンディアスに!

126恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 04:47:27 ID:A4+bbhI6O
彼氏がドライ、私ウェットです。
元々彼氏は雑談メールは好きじゃないと言っていたので、メールは週末の予定を聞くときのみの
大体週1で、電話ほとんどなしです。
私もメールすごく好きなわけじゃないのでそれは構わないのですが、
普段は連絡とらない分、週1回は会っていろいろ話したい。
でも彼氏は最近忙しいそうで会えません。
せめていつ空いてるか教えてほしいけど、それも予定がたたず分からないそうで…
もう私と別れたいから遠回しに断ってるんじゃないかと考えてしまいます。
寂しいです。つらいです。
メールも電話もなくていいからせめて週1回くらい顔見て話したい。
もうどうすればいいのか分かりません。

127恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 07:18:34 ID:bYSRtnHvO
>>126
予定は立たない、電話もメールもしない、愛されてないと感じる…
こんな辛い付き合いはやめた方がいいよ、辛くない?
もしあなたが、彼に何も言わずに一人悶々と溜め込んでるなら別だけどさ。

「女のカン」って言うとまたスイーツ(笑)と言われるだろうが、
だいたい当たるのが女のカンだよ。
128恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 09:56:32 ID:Rkq4fg12O
>>126
「せめて」以降が現状に則してないよ?

順を追って考えれば、今までは週に一回は会えていたから
電話もメールもなかったんだから、
忙しくて会えない週は「せめて」もうちょっとマメに連絡が欲しいと
言えばいいんじゃないかな。あなたの「せめて」だと
週に一度会えないと寂しいから別れましょう!みたいなイメージがある。
一時的じゃなくてしばらく休みが取れなくなるような会社なら彼の体も心配じゃないの?
代替案や前向きな話し合いも出来ないような彼氏なら、湿度差じゃなくて温度差かと。
>>127さんのカンで言えば体よく自然消滅を狙われている?)
しかし 本 当 に 休日出勤してクタクタになることが分かっている「忙しい側」だったら
「寂しい。会えないと愛されてると思えないから続けられない」と言われたら
応援したり労ったりしてくれないのか、仕事辞めるしかないのか、と幻滅する。
129恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 10:14:53 ID:3bfvHZb5O
>>128
本当に疎ましいわけじゃなかったら
別にそんな重苦しくならないと思う
「ごめんごめん忙しくって。ちょっと待っててねー」でOK。
130恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 11:47:42 ID:+jNRM9ODO
>>129
実際>>128の下から2行目のようなことを言われて、幻滅した奴がここにノシ
予定が決まらないのも忙しいのも、大体の人は好きでそうしてるわけじゃない。
本人の意志だけで決められるようなことじゃないからね。
それなのに変な勘ぐりされて、別れようとしてる、なんて言われたらハァ?ってなる。
とりあえず、会うのが無理なら電話かメールを少し増やしてもらったら?
131恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:48 ID:mhla108z0
>>120
むしろ好きでもない人間とつきあい続ける方が面倒くさいと思わないのか?w
個人的に好きでもない人間には、1年に1〜2回だろうと時間を割きたくない。
132恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 12:54:16 ID:A4+bbhI6O
>>127
正直すごく辛いです。
でも好きなので別れたくないという自分でもよく分からない状態です。

>>128
確かにそうですね…
彼氏は誰に対してもメール電話無精なので、連絡して欲しいと言っても
きっと無理だろうと無意識に思ってしまい、会うことに執着しちゃってることに気付きました。
でも連絡欲しいって言わなきゃ彼氏も分からないですよね。
それでも考えてくれないなら、温度差だと思ってすっぱり諦めるようにしようと思います。


周りの友人は彼氏もウェットなのでなかなか相談しずらく、
一人で悶々と悩んでいたのでこのスレで相談できて本当によかったです。
レスありがとうございました。
133恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 15:28:06 ID:yYYUE65OO
>>90
気持ち分かるわぁ…。

本当、会うまでが面倒なんだよねorz
会ったら会ったで楽しいんだけど。

あと、人に会うと神経使うのもある。


誰かに会いたいのに一人になりたかったんだね

って歌詞があるが馬路当てはまる
134恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 15:49:08 ID:Y87ehJSY0
ドライな相手に、連絡欲しいとか、会いたいとかいう要求を無理強いして叶えてもらっても、
一人相撲取ってるみたいでなんか虚しいよね…。
135恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 16:07:50 ID:9CoUV5vf0
>>134
そう思いたいならずっとそう思ってればいい
136恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:43 ID:x+xmCRN5O
彼氏はドライでずーっとここ数カ月忙しいのが続いてて特に最近一ヶ月はこちらから連絡しても返信は全くありません。
私も忙しいのは分かってるので連絡して欲しいなど要求はしませんでした。
たまたま先週電話してみたら取ってくれたので話せたんですが、とても疲れてそうでした。(22時過ぎで休日出勤中でした。)

そこでドライの人に聞きたいんですが仕事が忙しすぎて連絡を全くしなくなり、結果的に彼女に対する好意もなくなるということは有り得ますか?
加えて私達は遠距離です。
137恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 16:21:18 ID:lQH+di61O
>>127-131
特に質問してるわけでもないんだし、レスは放置してあげれば?
>>1読むと必ずしも愚痴はご法度でもないんだし。
138恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 17:05:26 ID:3bfvHZb5O
>>130
よくそんなに何でも人のせいに出来ますね
相手に心配かけたり、心労かけたりした自分には
何も思わないんだ。

逆ギレですべて済ませられる人って
幸せかも。ある意味裏山ーw
139恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 17:10:03 ID:Z8q7N5gq0
>>136
ないよ。

逆に聞きたいがウェットというのは絶えず連絡とりあったり
毎週毎日会わないと愛情保てないほど信頼関係希薄なのか?
140恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 17:20:24 ID:wMBsrJ9k0
ドライもウェットもだけど
悪性ばかりいると思ってやしないか?
141恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 17:44:32 ID:NIWjtOBJO
>>139
好きだから会いたいし、メールもしたいって感じじゃないかな。
だから連絡無いと嫌われたのかなとか思っちゃう訳です。
142恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 18:05:26 ID:rsGyvsL30
>>141
…全然違う話になってるけど。
143恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 18:15:38 ID:Oyr12CaVO
とりあえず、休みに予定がないなら、週一回は会いたい
週一回は電話してほしい
希望です
144恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 18:53:11 ID:ZkHqVakfO
>>139
愛情を保つため(好きでいる)に連絡するのではなく
愛情があるから連絡する。
連絡を取ることが、連絡内容の伝達手段じゃなくて、気持ちの維持手段でもなくて、
愛情があることの表現手段、また確認手段になってる。
もっと言うと、気持ちと直結し過ぎて何の手段にもなってなかったりする。
ドライな相手の事を理解するまでは、ウェットな自分と照らし合わせるから、
連絡を取らない事=愛情がないんだと勘違いしてしまう。
理解してからは我慢するが、会う頻度にしても連絡頻度にしても
お互いに我慢してるよね?って確認したい。
145144:2008/04/13(日) 19:26:05 ID:ZkHqVakfO
自分で書いて思ったけど、目的・考え方:確認<<<表現
と表記しないと伝わらんなコレは。
146恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 19:35:38 ID:Y/XNhj5a0
ここのドライのように、メールは連絡ツールだ!と思うわけでもないが
ウェットのように月1デートだと寂しい。つらい。とも思わんなぁ。
月1デートならそれはそれで別の予定を入れりゃ済むだけの話しだし。

恋人に会わないとつらいとか、寂しいとかって思わないんだけど
(会った時は楽しいし、嬉しいとは思う)
恋人に会えないくらいでそんなに精神的に辛くなるもんか?
俺がドライよりの人間だからそう思うだけなんだろうか…。
147恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 19:50:42 ID:7ilGB/6g0
この間どっかで見た話だけど
月に1回のペースで会うとしたら1年で12日、3年間でも36日。
つまり1ヶ月とちょっとしか一緒に過ごさないことになる。
普段メールや電話で連絡しないんだったら本当に
たったそれだけの時間しかコミュニケーションしてないことになる。
学校で言えば1学期の間すら一緒にいないですぐ転校しちゃうようなもの。
そんな程度で相手のことをどれだけ分かれるのか、とても疑わしいと
ウェットな自分は思ってしまう。

まあ、たった36日だけの付き合いで3年間毎日顔を合わせてる人より
深くわかり合えるのが特別な相手って事だろ、という風に言われるのがオチか。
148恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 20:15:04 ID:ZkHqVakfO
>>146
別の予定を入れたらいいや、となっていくのが寂しかったりする。
何か、忘れるのが結末で、それまでの移行を歩んでる気がしてしまう。
人間かんたんに忘れたりしちゃうからね。悲しい事に。
そうじゃないことが実感出来れば大丈夫だけど。
149恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 20:24:52 ID:mhla108z0
>>147
なんで見知らぬ転校生レベルの人間とつきあうのかそっちのが疑問だわ。
ある程度相手の人柄を把握して、この人なら大丈夫と思ってからじゃないと付き合わないから、
つきあう段階で相手がわかってないってことはない。
試しとか好きになれるかも程度じゃ絶対つきあわないし。
150恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 20:27:06 ID:aljFa+FC0
周一の休みしかない自分は、周一で会ってたら一年間で休み0日だよ
死んでしまう
151恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 20:27:39 ID:aljFa+FC0
週だ
152恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 21:19:57 ID:Y/XNhj5a0
>>148
なんかまぁ、何度も言われている事だが
本当価値観の差ってやつなんだろうなーって思えるよ。

いくら好きでも予定が合わなかったりしたらしょーがないじゃんwとしか
俺には思えないからなあ。
恋人中心の生活も、恋人中心の思考回路もしてないから、
恋人との予定が流れたり、合わないなら、じゃあ別の予定入れるかって思えるし
別にそうなっても特別悲しいことだとは思わないな…。

歩み寄りってのは、お互いの妥協点がお互い我慢出来る位置にあるなら
いくらでも出来るんだろうけど、価値観の差による寂しさやら何やらを
理解する事は出来ないから、ウェットはつらいんだろうなー。
153恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 22:32:16 ID:8uzMz1AR0
>別にそうなっても特別悲しいことだとは思わないな…。

こう言ってる時点で自分も価値観の差による寂しさやら何やらを
理解する事は出来ないから相手のつらさにも気づかないんだろうなー。
154恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 22:44:54 ID:gQ+GbLp80
俺のことなんて、どうでもいいの?って聞かれると
正直どうでもいい。
聞かれた時点でウザッてなる。
155恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 22:55:42 ID:Y/XNhj5a0
>>153
ん?
まぁ「恋人と会えなくて寂しい」って気持ちは
多分一生理解出来ないとは思うよ。
だって実際俺は寂しくないからw

ただそういう寂しがる人間とも歩み寄ることは出来るだろうけど
「寂しいって思ってくれないのが嫌」とか「寂しいって気持ちに何でならないの?」
って言われると、多分歩み寄る事も無理だろうなーとは思う。
156恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 23:31:27 ID:vEIhaGkr0
>>147
会う回数さえ多ければ良いのかって話。

付き合い方は人それぞれで、月1だからどう、週1だからどうって、一般化することはできないと思う。
数回会って結婚に至るカップルだっているしね。
157恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:10:38 ID:S4VjRtmnO
連絡くれないし会う回数少なくて寂しい
ちょっとしたことでもたまにで良いから言ってくれたら嬉しい
と伝えて「理解はした」と言われて二週間

何にも変わらない
こっちのメールも返事ナシ

ウザいと思われたくなくて
かなり勇気出して精一杯の気持ちを言ったのに結局なにも伝わってない…悲しい
寂しい、って気持ちがないから何を言ってももう無理なんですね
158恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:27:01 ID:w5r4LXPPO
↑それって皆さんドライじゃなくて冷めてるんじゃないの?

どうでもいいか聞かれて正直どうでもいいって‥
ひどくない?好きじゃないの?
159恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:28:58 ID:j9ZoekyaO
価値観が違いすぎて鬱。
お互いにいわゆる若者だけど、向こうは結婚を視野に入れてるみたい。言葉の端々に「結婚したら〜」とよく出てくる。
でも湿度差がありすぎて涙目…むしろ温度差な気もするが。
妬くことはしねえし、相手の部屋遊びに行けばずっとネトゲされる。名前は呼んでくれないし手も繋いでくれない。
冷静になって考えると結婚は無理w
遠い未来を思うのは嬉しいが、それよりも今、相手してほしいと思ってしまう。
160恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:43:03 ID:yJeH2clk0
>>158
154の場合はウザイ事言われたから冷めたんだろ。
別に不思議でも何ともない。
161恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:50:51 ID:JbzHm/ZW0
>>157
>寂しい、って気持ちがないから何を言ってももう無理なんですね

当人に寂しい、って気持ちがなくても、相手が寂しいだろうから何とかしようっていう
思い遣りが多少でもあれば何とかなるとは思う。>>155とか見てると口調はアレだが、
言ってることはかなりまとも。
>>157の彼にその思い遣りがあるかどうか。
「理解はした」って返事とその行動から推察するに…、ちょっと難しい気がするっちゃあする。
162恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:54:14 ID:M5UKeXQUO
>>159
どの辺りが湿度の話題なのか?

愚痴はアリのスレのようだが、単なる愚痴の吐き場所ではないんで。
自分の相手に直接伝えてくれ給え。
163恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:59:43 ID:M5UKeXQUO
>>161
に同意し、>>155の意見もごもっともだなと。
>>157のケースに当てはまるのかは別として。


「理解はした」ってのと実行するのはまた別の話ではあるな、確かに。
ドライウェット関係なしに、俺も冷めた後はそういうことよくしてたなー。
164相談です:2008/04/14(月) 01:07:12 ID:w5r4LXPPO
彼氏の優先順位で、私が最も低いことです。
勉強
仕事
友達
家族
趣味




みたいなかんじです。
これはドライなのかそれとも冷めてるんでしょうか?
165恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:11:21 ID:j9ZoekyaO
>>162
駄文申し訳なかった。

相手には言ったんだけどさ、わかったって言うだけで行動に移してくれないんだよね。会いたいんだけどな。
メールはここ二週間ないし。電話はくれるんだけど、自分が寂しがってるからくれるみたい。
電話してもネトゲしながらだから、まともな会話になりゃしない。ずっと無言。
家出たくないとか言い出して腰重いからデートも行かない。
相手は趣味が強くて羨ましい。
こういう場合ってやっぱ、自分が絶対的な趣味見つけるべき?
相手ばっかり考えちゃうから、相手を忘れられるように。
166恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:13:49 ID:3ZPnFfPG0
>>164
なんかね、その文面から、あなたの彼への憎しみが透けて見えるんだよね。
「好き」よりも「憎い」の方が大きくならないか心配だ。
167恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:22:08 ID:duR26RT3O
>>165
東京と沖縄で遠距離恋愛の友達が、
「彼が東京に来てくれない、彼と会えない」と嘆いてたのを思い出したよ
沖縄に行ってばかりも変だし東京に来てくる事ばかり考えてるのも変だから
間とって神戸あたりで会ったらどうかと言ったら怪訝な顔された、
結局そのカップルは別れてしまったよ

電話してくれてるのは彼にとって大きな努力だろう、とても愛されてるよ
頑張ってあなたも趣味とか探そう
その頑張りが嫌なら関係を続けるのは難しいと思う
168恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:39:54 ID:j9ZoekyaO
>>167
やっぱりお互いが譲歩できる部分を半々に等分しないと長続きしないんだね。

うちの場合、ずっと相手のペースに合わせて来た。
相手が望むときに会って、メールの頻度も抑えてた。
あるとき寂しくて限界になって、相手に全てぶちまけたんだ。自分ばかり縋って続く関係なら別れたいって言った。したら電話くれるようになった。
でもさ、電話くれても相手が疲れてたり無理してるのがわかるとどうしていいかわからなくなる。
会っても会話がないんだよ。これもつらいなあ。
理性的な人だから感情論で訴えてもいまいち伝わらないし。

何はともあれレスありがとう。相手の負担にならないために自分の時間を作ることに専念するよ。
169恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:46:19 ID:zkPKsN1NO
>>164
若い男だったら当然そうなるだろうね。
特に貴女の順位が低いわけではないと思う。
彼氏が女と二人であったり浮気したりしなきゃ問題無いかと。
170恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:50:23 ID:26SzxlojO
>>165
ほんとにそんな人に会いたいの??
振り向いてもらえないから、固執してるだけでしょ。
趣味を見つけたら、新しい彼氏も見つけなよ。一緒に楽しめる人がいいよ。
171恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:51:08 ID:yH/PcVREO
彼氏から告白してきて、付き合っているのですが、
私は好きになると依存しちゃうし重たい女なんです。
彼氏にわがままいったときに私が嫌いにならない?と聞いたら、多分ならない。と返ってきました。
嘘でもいいからもっと違う答えが欲しかった…
なんか悲しくなった(´・ω・`)
まだ付き合って一ヶ月なのに……
172恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:54:12 ID:yJeH2clk0
>依存しちゃうし重たい女

そこまで自分で分かっているならやらなきゃいいだけの話なんじゃ?
173恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 01:56:41 ID:yJeH2clk0
>>171
ついでに書くと、「わがまま」の質によると思う。
仕事や彼氏がやらなきゃいけないことの足引っ張るようなものなら
その度に彼氏の愛情激減するよ。
それで大喧嘩でもしたら愛情マイナスになってもおかしくない。
174恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 02:02:40 ID:2smi0Xni0
話ずれるかもだけど、私は>>168と真逆になった。
私はドライ、相手は悪性入ったウエット

私も最初からずっと彼の望むように合わせて、自分を殺してきた。
メールはまめにするように頑張ったし、電話も取るように努力した。
でも、メールのレスが遅かったり、電話に気付かずにコールバックが遅れたりで、
彼はイライラしっぱなしだったみたい。
携帯を携帯してない、とかいろいろ怒られまくったもの。
趣味の時間も身の回りを片付けたりするこまごました時間も全てつぎ込んだけど、
まだ足りない、努力してない、の一点張り。
加えて、仕事がめちゃくちゃ忙しくなって、帰宅時間は遅くなるし(深夜近く)
メールも電話もできずにすれ違いばかりになっちゃって、ケンカに発展して
2週間くらいかな、彼がぶち切れた。

ガンプラにのめりこむことで、私を忘れようとしているらしい。
電話してあまり構ってあげられなかったことを謝っても「別に慣れたし」
メールが遅くなったことを謝っても「○○っていつも事後報告だよね」
きちんと話し合いをしようとしても「どうせ仕事とかでしょ、もういい」
そして、何でもかんでも上目線で見下して話してくるようになった。(彼は年下だけど)

しまいには、「好きかどうかも微妙」ときた。
本当に、歩み寄りって難しい。私はもう疲れたよ・・・。どうしていいか分からない。
175恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 02:07:29 ID:JbzHm/ZW0
>>171
既に我が儘炸裂してるw

176恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 03:00:55 ID:XMuCq5MQO
>>171
無茶言うな。
177恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 03:41:27 ID:26SzxlojO
>>174
ガンプラを共通の趣味にする。
私も作ってみたんだけど、見て見て!と写メール
電話とメールを極力しなくていいように、
同棲を提案する。
理由は×彼のため○自分がもっと一緒にいたいから。
彼がからんできたら
そんなに私のことが好きなの!
嬉しい!○○くん可愛いぃ、
私も好きだよーと溺愛する。
手があいた時は、彼からメールの返信が来てなくても
さらに何通か送信しておく。
178恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 03:59:13 ID:FodjxDa90
>>177
こんな自分の要求を押し付けまくるモラハラ男を溺愛なんて無理だろ。
好きとか愛してるという言葉が嘘にしかならない。
嘘をついてそういう言葉を言えば言うほど、気持ちも偽物になるし言葉の重みもなくなるし、
自分が言われたときも信じられなくなるからお勧めしない。
>>174は鬱ってメンヘラになる手前っぽいから、別れた方がいいと思うぞマジで。
179恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 05:51:32 ID:26SzxlojO
>>178
相手に歩み寄りたいんじゃないのかw
言葉の意味なんか相手に合わせないと
言いたいことは通じないよ。
私もこんな男性に歩み寄るのは疲れると思うけど
彼女は彼を好きなんだから仕方ない。
愛情表現は相手に合わせないと、伝わりにくい。
180恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 07:14:37 ID:2obHaj+O0
ドライ彼は、昔のことをよく忘れます。
1年前に、私がチョコケーキをあげたことも・・・。
昔の彼女のこともほとんど覚えてません。

今が大事で、過去は忘れさっていくタイプみたいです。

それが、なんか悲しいです。
私は、今まで付き合った人の中で
一番思い出に残る彼女になりたいのに。

181恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 07:25:54 ID:tL41izfAO
>>180
なにそれ? 別れる前提で付き合ってるの?
今と未来があればいいじゃん
182恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 10:16:50 ID:YlY+lFuR0
今までここのウェット書き込みを見てて
なんか気持ち悪いなーと思ってたんだが何でか分かった。

アイドルやアーティストの追っかけやってるような重度のオタクが
「○○しない奴はもぐり」とか
「ファンなら○○くらいして当然」とか言ってるのと同じだからなんだな。

相手との同意がない自分勝手な高い基準作って
それに届かないと努力や想いが足りないとか批難したり
自分がより純粋に愛してると自己満足するような所がそっくり。
183恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 10:46:00 ID:Z4WBKKF10
>>182
全てのウェットがそうではないでしょ。
そもそもドライとかウェットってのは相手との相対関係により
位置づけられるものなんだし、もしかしたらあなたよりドライ性格のウェットもいるかもしれんよ。

よくも悪くも性格的にウェットな人は、趣味恋愛(というか恋人?)で
恋人オタクなんだと思うよ。
それがいい時もあったり悪い時もあったり。
184恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 10:51:23 ID:/+r9XVheO
>>182
まあまあ、一括りにするのは荒れる元だからやめようよ。
テンプレにも書いてあるじゃん。
そういう人ばかりでもないし、「一部の」とつけるのを忘れちゃだめだよ。
185恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 12:31:27 ID:w5r4LXPPO
ドライタイプと付き合ってる方、また、ドライタイプの方は、
毎日連絡取り合ってますか?
ドライな人はメールや電話は用事があるとき以外は自分からしないんですか?
186恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 12:35:21 ID:BEyIVbFg0
>>185
ドライ彼は用事があった時とか時間が出来た時にたまに連絡くれる。
用事は無いんだけど何してた?みたいな連絡はめったに無いかも。
187恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:22:07 ID:6MIVeBWI0
>>97です
私も彼も29歳。
昔あったウエットとドライらしいなと思うエピソードを。
ちょうど遠距離になっていた頃の話(26位の頃だったかなぁ?)
ウエットな私はチャットのようなメールとかはたまーにでもいいから
何かしらのメールは毎日すべきだ!という主張
「お昼は○○の△食べたらおいしかったよ」とか
「今日は忙しかった〜。疲れたよ。おやすみ」とか
そんな何てことないメール(日記の独り言のようなもの)でも
繋がっている感じがするんだから、くだらなく思えても
会えない分そういったものが大事だ。と言っていた。
「時間ない?例えば電車乗る前に電車待ちしてるでしょ?
何十分もかかるわけじゃない、ちょっと作ればいいだけ」そんな事いってたw
彼はそんな意味のない意味不明なメールに何の価値がある?
時間がない。友達と遊ぶ時間?それは必要な時間等などという主張
ちょっと逆切れ風味もあるけどw「なら一ヶ月メールも電話も
一切やめてみよう」と提案。
別に一切やめる必要はないじゃん。というけど「私はやめる」と宣言。
いつもウエットな私の言う事(願い?)が重いだ変だって言ってたのに
その一ヶ月、毎日最低でも1通は「今日は○○だったよ」とメールを送ってきてた。
そして、1ヶ月たつときに「今まで(私)が言っていた事がわかった。
いつも(私)がメール送ってきてたからわからなかったけど、
全くこなかったら、離れている感じがすごくするね」って感じの事を言ってた。
188恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:31:04 ID:Z4WBKKF10
>>187
それはドライなわけじゃないような。。。w
189恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:35:35 ID:6MIVeBWI0
上のエピソードは付き合って3年目か4年目位の出来事だったと思う。
大学の頃や社会人になったばかりの頃は「(私)も好きだけど
友達と遊んだりするのも大事だし、ぼーっとする時間も欲しいし
そこらへん解ってよ!やれメールだ電話だ!ってみんなそんな事してない!」
って感じのこと言ってたと思う。
ウエットの人はわかるーって言ってもらえると思うんだけど
「好きなら会いたくならないの?声聞きたくならないの?」
って思ってたし言ってた。

後、彼が私といる事に慣れたと言ってる人もいたけど、
彼の場合は「好き度がかなり増した。好きの質が変化(愛!だとのこと)した。」
という事らしい。歳も歳なんで、昔みたいに突然言っても遊びまわれる人が
確実にいなくなってきてる(結婚したりして)というのも大きいのでは?
と個人的には思ってるんだけどね。
社会人以降の付き合いと、中学高校の時の付き合いを思い出して比べてみると
確実に質が違うと思うんだけどそういった感じかな?と

後は、二人の共通の友達も、私達本人も「私達合わない」と思ってたんだけど
(この二人すぐ別れるよ。だって合う要素がない。って面と向かって言われる位w)
合ってたんだろうな。と思う。
彼は自分の友達には「女の人の言う事を聞いて、男が折れれば上手くいく」と
言っているらしい。
190恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:39:44 ID:Z4WBKKF10
>>189
それどう見ても湿度差じゃなく、温度差な気がするw
温度差が最初あって、そのうち彼が本気であなたに惚れて
両方ウェットカポーです、ってオチなだけだと思う。

色んな人がいるから一概には言えないけど、
ドライって基本的に自分の気持ち的に湿度が変わることはないと思う。
歩み寄りやら、相手との相対関係によってドライ→ウェットになることはあっても
基本はかわらないと思う。
191恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:45:40 ID:6MIVeBWI0
>>188
何年も前のことなんで、結構忘れてる部分があるんだけど
みんなのレス読んでたら「彼も私もこんな事言ってた」っていうのが
沢山あったんだよね。
でも結局は「離れている感じがするのがわかった」つまり
私が何度も主張している事がわかった。っていうだけで
寂しいってわけではなかったみたいだけどね。
それは今も特に変わっていないように思うんだけど、私がどうしているかな?
というものが心に浮かんでくるようにはなったみたい。
192恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:53:58 ID:eXU+Fmic0
うん。
湿度差じゃなくて温度差な気がする
彼女が離れていきそうで、汗って必死になったんだろうね
好き度が増した=温度差がなくなった、ってことだと思うよ

私なら、一方的に「毎日メールすべき」という主張をされて
拒否したら「じゃあ一ヶ月メールも電話もやめる」なんて極端な逆キレされたら
その時点でアウトだよ
193恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:01:20 ID:6MIVeBWI0
>>192
そこが私達が別れなかった不思議なとこだと思う。
私にも彼にも「普通そこでキレて別れてるでしょ」っていう所
エピソードがあるんだけど、お互いになんで別れなかったのかわからない。
すごくキレてたんだけど、何故別れなかったのか?
194恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:05:30 ID:YlY+lFuR0
んなものアンタら当人しかわからんものをここで聞かれても困る。
歩み寄るための苦労話かと思ってたら単に過去の自分語りじゃねーか。
195恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:10:53 ID:WPCpoP7d0
一部のドライさんは、自分のドライの定義と違うものが出てきたら、
何でもかんでも温度差ってことにしようとしてない?
それがドライだと認めると、いろいろ不都合があるんでしょうかね・・・。
196恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:14:23 ID:eXU+Fmic0
>>193
いや、だから湿度差じゃなくて温度差だから別れなかったんじゃないかな?
もともと、彼はドライなんじゃなく貴方の愛情に胡坐をかいていた状態だった、といえば良いかな?
多分、貴方が好き好きオーラを出してて、彼はそれに甘んじてたんだろうねぇ
正直、そういう貴方が羨ましくもある(私はあんまりそういうオーラ出せないからw)
それが貴方が「メールも電話もやめる」と言い出して、不安になって自分からメールをしだした…という感じじゃない?
相手の愛情に胡坐かいてるような場合だったら、そういう逆キレもショック療法みたいな感じで良い結果を生むのかもね
仲良くやってるのなら、それこそ結果オーライだw
197恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:12 ID:Z4WBKKF10
>>195
自分のドライ定義というか…。
「好き度がかなり増した」って、要するに温度が上がったって事でしょ?
この件に限って言えば、単純に温度差だったのが、彼が彼女をどんどん好きになって
結果、もとはそんな好きじゃなかったからメールとかもしたくなかったけど、
本当に好きになったらメールしたい!っていうウェットでしたって事かと。
198恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:36 ID:S9iyMyAV0
なんだそのおかしな邪推
199恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:16:07 ID:6MIVeBWI0
色々書いてたら話がわけわからない方向にいってしまった。ごめん。
200恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:26:18 ID:6MIVeBWI0
私の説明が下手糞でごめん。
その後メールや電話が増えたってことではないんだけど、
彼は自分が平気だから平気なハズ→私の主張がおかしい
から、私のいわんとするところがわかるようになった。
ってことで、私も理解してもらえたらちょっと落ち着いた。
今は、大好きだからメールしろっていわれればメールくらいしますよー。って感じ。
自分がどうかではなくて、私がどう思うか?が一番に来るようになったって感じ
201恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:43:52 ID:+k1pE2+H0
>>200
お前、そうやって自分が納得するまで張り付いてるの?
202恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 18:36:51 ID:26SzxlojO
>>190
だよね?温度差だよね?
彼は、はじめ彼女の容姿を気に入ってる程度で、
セックスできるお人形さんくらいに思ってたんじゃない。
彼女はその隙に思い切り愛情表現をし
彼に自分を所有している感覚を味わせてから
完全に突き放した。
彼はその辺でちょっと温度が上がり始めた。

男がバカ面で女子供みたいに「さみしいよぉ」とは言えないし
君と離れてる気がした、と表現した。
さみしいよぉと意味は一緒でしょ。
コミュニケーションのための会話が生まれ、二人の関係は密接に。

まあ、がんばって突き放せば
追いかけてくるということで。

人間の心理って、ベタだよね。

203恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 19:29:29 ID:Z4WBKKF10
>>202
いつでも手に入れられるときは、あまり価値を感じない、
もしくはいつでも手に入るから…とのんびり構えている。
いざ手に入らないと分かると途端に焦り、ものすごい惜しい事をしたと
後悔するようになる。


現在の私がまさにそれ…。
何故あのスプリングコートを買っておかなかったんだ…orz
204恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 20:20:35 ID:2zYrFabX0
ちょww

この話は温度差かもしれないけど、あーなんとなくいつもと違うなって感じることで、
相手がどう思ってるのかを推測する手助けになるってことの例ではあると思うな。湿度差でも。

まードライだと、「最近メール来ないな?何かあったのかな」くらいの人が多いと思うが。
205恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 21:11:13 ID:LxbSpuAFO
温度差スレってあるの?
206恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 22:23:00 ID:g8IQV8FR0
>>204
『最近メール来ないけど多分向こうも忙しいんだろう』で終わり。

>>205
このスレがもともと温度差スレだったよ。
207恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 22:31:26 ID:Irh1E4/t0
温度差と認めたくないために考え出したのが湿度差?
208恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 22:33:16 ID:eXU+Fmic0
>>1-2あたり読めばわかるよ
209恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 00:30:45 ID:XObKh4DL0
求めてる安らぎの形が違うんだと思う
時には決断することも必要だと思うよ
生活に支障がでるほど精神的に辛いっていうなら
210恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 09:42:25 ID:fclN51j/0
恋愛って俺にとっちゃおかずなんだよなあ。
全くなけりゃ食事(生活)がつまらないけど、それだけ食べりゃ満足とはまずならない。
211恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 09:49:55 ID:SfapWYxu0
色んな意味でオカズだろうよw
212恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 10:28:21 ID:uS53cRmA0
>>210-211
ドライ関係なく人間性の問題がありそうですね。
同じ価値観の人と付き合ってください。
213恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 10:45:59 ID:fclN51j/0
恋人との関係に支点おいて
それがぐらつくと生活まで影響出る人は人間性に問題ないのかな?
214恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 11:22:27 ID:VFQbImpp0
どの程度のことを生活に影響が出ると言ってるのかはわかんないけど・・・
人間関係でトラブルがあったら多少なりと動揺するのが人間でしょう。
そのことに問題はないと思うけどね。
程度が行き過ぎると、それは湿度じゃなくて何らかの人格障害なんだろうし。
215恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 12:09:52 ID:oMlODDtzO
少なくとも仕事に影響が出るようなのは、公私混同すぎだしよくないよね。
仕事が遅れたり、他人に迷惑かける状況で休んだり。
プライベートなら入院騒ぎやストーカー騒ぎにならない限りいいんじゃないの。
216恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:02:22 ID:uS53cRmA0
少なくとも真面目に恋愛してる人が「オカズ」なんて言葉を
使うのが変、と言ってるのに
なんで悪性ウェットは人格障害、って話になるの?
217恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:21:15 ID:SfapWYxu0
皮肉ってるだけでドライ扱いするからじゃね?
218恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:36:40 ID:fclN51j/0
>>216
ああ、なるほど。「おかず=単なる性欲解消」と解釈されたのか。
自分としては本来の「食事でとるおかず」に似ていると思ったので例えにしたんだが
誤解を与えたなら申し訳ない。

ちなみに似ていると思ったのはこんな部分

子供の頃や若いうちは味が濃いものを好むが年を重ねるうちに薄味を好むようになる
=若いうちはイベントを重視するが年取ると何もしなくても二人で過ごすことが幸せになる

バランスよくとらないと栄養が偏り健康に影響が出る
=恋愛ばかりでなく他の要素も適度にこなさないと社会生活を円滑におくるのが難しくなる

おかずだけでは食事として成り立たない。
=恋愛だけが人生の大目的にはならない。
219恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 14:15:07 ID:3jzRqoNLO
>>213
おかずの喩えで言うなら
一つのおかずが腐ってたり、農薬入りだったりすれば
おなか壊すでしょ?
とくに恋愛や家庭や仕事や人間関係は、
自我の支えになるものだから
うまくいかなすぎると心身に支障が出やすいね。

ていうか、厨ニ病乙。
220恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 14:54:23 ID:hGBZTdsxO
ドライな人の愛情表現って、どんな時にどんな風に表すの?


人によって違うのかもしれないけど、皆さん(お相手)はどうですか?
221恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 15:27:57 ID:uB8/ZLcq0
自分ではウェットだと思ってたけど、ここ見てたらドライなのかもしれないと思えてきた。
毎日恋人の事は考えるけど、恥ずかしいから相手には伝えられない。
222恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:55 ID:N2p+nLVU0
相談に乗ってください

アタシは今までずっと悪性のウェットでしたが、ドライな彼氏に感化されて良性ウェットへと変化しました
付き合い的には上手くいっていたのですが
二人共自分のやりたいこと(趣味とは別の、将来的なもの)をきちんと考える為に二ヶ月ほど距離をおくことにしました
勿論、電話、メール、会うことは一切禁止ですが、関係をより良くするための前向きな距離置きです

しかし、ウェットな自分には相当辛いだろうと予想されたものの
意外にもあっさり一週間はすぎました
連絡をとらなくなってから自分でも驚くほど寂しさとか悲しみとかを感じません
もしかしたら今別れてしまっても自分は何も思わないのではないかと思います
今まではものすごーく彼氏大好き!で別れるなんて考えられない!と思っていたので
余計驚いてます。

ウェットだった自分からすると今の自分がものすごくショックなんです
自分の人生という前提があって、隣で歩く人=恋人という定義が十分分かっています
物凄く失礼な質問なのですが、ドライの方で相手と別れた方はショックは受けましたか?
まぁしょうがないかな〜程度なのでしょうか?
また、ウェットの方で同じような経験された方いませんか?

長文、分かりづらい文章ですみません;;

223恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 20:54:59 ID:7H1AGOqy0
ホントに失礼だな・・。
224恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 20:59:49 ID:LWIlpfUB0
>222
ウェット男です。
特に距離置きしてるわけではないけど、自分もそれに近い感じになってる。
全く連絡取らないことに慣れると、むしろ、毎日連絡を取るペースに
戻そうかと思ったときに億劫にすら思う。
気持ちが冷めてしまったってことなんじゃないかと自分では思ってるけど。。。
225恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 21:57:11 ID:Aw7klfbG0
一回一回が大切ならいいんじゃないの?
それが良性ドライであるってことにもつながると思うな。
226恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 21:58:12 ID:dHLVLK1J0
>>222
とてつもなく失礼な質問ですね
でも一応答えると、ドライでも当たり前のように恋人と別れたらショックを受けます
私は前の彼氏と別れた後拒食症に近い状態になり、生理が止まりました
連絡を取り合う回数が少ないっていうだけで、相手が嫌いなわけでもいなくて平気なわけでもないんです
もっと分りやすく言うと、ドライっていうのは「相手が与えてくれる愛情だけで満足する」わけです
「もっとアレして」「もっとコレして」「恋人なんだからこれくらい当然」というふうに考えないんです
さらにいうなら、相手を信頼しているからこそドライでいられると言っても良いかもしれません
連絡を取り合わないと不安になるのは、相手の気持ちもしくは自分に自信が持て無いからだと思います
ドライがドライでいられるための前提として「相手を信頼している」ということがあります
貴方が現在「平気」なのが「相手の気持ちを信頼している」から平気なのか
それとも正反対の「相手への気持ちが冷めた」から平気なのかはわかりませんが…
227恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:21:31 ID:I5xTBeYOO
222です。携帯から失礼します

ドライの方の気分を害させて本当に申し訳ありません。
でも、本当にウェットな自分にとってドライな人種の方の思考回路が解らないので…厭味とかでは決してなくて純粋に聞いてみたまでです
勿論、ドライの方が相手を嫌ってるなどとは考えたことありません
ただ、ドライな方って相手からの連絡がなくても気にしないですよね?
それで、相手がもうずっと連絡をよこさなくてそのまま自然消滅になったりとかってないんですか?そうなるとさすがに自分からコンタクトをとるのでしょうか?
今、アタシは冷めてるとも信頼してるとも思いません
全く意識の外にありますが億劫とは思いません
このまま彼が離れても何も思わない気がして怖いだけです(´・ω・`)
ドライではないのかもしれないですねぇ
228恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:31:09 ID:I5xTBeYOO
>>226
丁寧に答えて頂いてありがとうございます
でも、ウェットだったアタシからすればウェットは連絡をとることで喜びを得るのです
自信の有無とは関係ありません
229恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:41:38 ID:XObKh4DL0
相手がずっと連絡をよこさなければ、自分が連絡がとりたくなるペースで連絡をとるだけです。
連絡を取りたくないんじゃなく、そろそろ連絡するかなーの感覚と間隔がウエットさんより長いだけ。

たとえば自分の間隔が10日だとして相手の間隔が2日だったりした場合
自分が連絡をとるかなーと思うより早く相手から連絡が来れば、またそこから0になるのでいつまで経っても自分からしない状態になるわけ。
上の例だと相手から10日間連絡がなければ10日目に連絡するというようなかんじ。
あくまでも例だけど。

なんだか連絡を一切しなくても平気な生き物と勘違いしている人がいる気がする。
230恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:59:52 ID:a2czdQ3d0
ウェットからしたら「何で連絡取りたいって思わないの?」「寂しくないの?」
という考えかもしれないけど、ドライからしたらずーっとウェットのターンが続いていて
ドライのターンが一生来ない感じかなw

まぁ中には連絡取り合う意味がわからんっていうドライもいるから
この辺人それぞれ。
ちなみに自分は連絡取れなきゃ取れなくても別に「平気」なドライ。
そう頻繁じゃなければ連絡取る事は苦じゃない。
でも連絡取らなくても別に平気。
231恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 23:58:28 ID:3jzRqoNLO
連絡しなくてもいいという人は
話したい事があったりはしないの?
面白い物を見たとか。いいことがあったとか。
私は今日マクドナルドでチーズバーガーを
チーズ抜きで頼んでる白髪の淑女を見たんだけど
そういうのがあると彼氏にも言いたくなる。
会う日には忘れてるかテンションも下がってるし。
他にも、相手が欲しがってた物を見つけたとか
前二人の間で話題になってた疑問が解消したとか
前二人の間で話題になってたお店に行ってきたとか
話したい事があると、メールするよ。
232恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:15 ID:UPs0YReK0
>>231
人それぞれ
233恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:07:27 ID:ee9T090V0
>>231
人それぞれ
234恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:07:39 ID:9kqSQ9dy0
>>232
いやそれ言ったら・・・
235恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:12:05 ID:QSw1Xxq+0
>>231
もうそこまで行くとスレ違いだよ。
テーマでか過ぎるもん。
236恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:17:23 ID:9akXmpbK0
>>231
そんなくだらない話ウェットだけどしないよ
237恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:17:57 ID:ee9T090V0
>>235
でか過ぎるどうこうの前に乾湿の話題になってない。
238恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:25:29 ID:EXlXyFzh0
>>231
話したい事があったら、会った時に言えばいっかー程度。
それで忘れるならその程度の話題だったんだろうし
別にそれをわざわざ言う必要もなくないか?

個人的に、「淑女がチーズ抜きのチーズバーガー頼んでいたよー!」
ってメールされても「・・・。」って感じだなぁ。。。
友達からそんなメールされても困るし、恋人でも困る。
内容なさすぎのメールは「で、何が言いたいんだろう」と思う。
239恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:28:56 ID:Dm0rpTkf0
>>234
>>231みたいな質問って、結局のところ、自分に都合の良い答えが欲しいだけでしょ。
突き詰めれば、「なんで他人は自分と同じじゃないの?」って言ってるのと同じことだし。
240恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:34:06 ID:ee9T090V0
>>238
それも単なる主観だろ。
>>231は明らかに「連絡しあわないのはおかしい」と言いたがっているのでそれは
「人それぞれ」としか言いようがないが、同様に>>238のように感じるのも、
いち主観に過ぎない。

それ書き連ねていったらキリないからもうやめることを推奨
241恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:02 ID:Dm0rpTkf0
>>240
合う人同士で付き合えばいい話。
恋愛は義務じゃないのだから。
242恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 02:04:20 ID:rtPvPKFVO
>>241
それは同意だが、俺にレスすることなのか…?
243恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 03:45:55 ID:HMK8Fnf7O
話したい事がいっぱいあって、それを毎日話す関係って、
そんなにないものなんだね。
じゃあ毎日お互い話したい事が沢山あって
会話が尽きないお付き合いって貴重なのかな。
私にとっては。


それ以外は全く噛み合わないんだけど・・・。
244恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 07:25:39 ID:khLvN0bEO
そうだろうね。
些細なことでも連絡し合ってお互いホッコリ出来るって凄く幸せだと思う
相手が『そんなことで連絡とられても…』って思う人もいて当然だと思うし、間違ってると思わない。むしろ現代人って感じだ
でも、自分が面白いと思う出来事が起こった時にその気持ちを共有出来ることに幸せを感じられるって素敵だと思うなー
そこはウェットならではの強みなのかもしれないね(´・∀・`)
自信のなさ、信頼のなさ発信ではないんだよね連絡の頻度は…
245恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 08:07:02 ID:d5YcVYvo0
>>244
連絡や会う頻度が少なくても幸せを感じられるのも、ドライの自分にとっては素敵だとも言えるけどね。
246恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 08:39:26 ID:zzaK4+fj0
>むしろ現代人って感じだ

そうかな。
目の前にいない人間に頻繁に話しかける方が現代人っぽい。
247恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 08:44:56 ID:zzaK4+fj0
あと、リアルタイムじゃなきゃダメって感覚とかも。
248恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 09:42:34 ID:khLvN0bEO
>>245
うん。そうだと思うよ
それはホントにドライ、ウェットによって感じ方も違うから
ただ、ウェットの連絡頻度の多さはそういうところから来てるって言いたかったんだ
どっちにもイイ面があるよね
ウェットなら→些細なことでも共有し合えてハッピー。双方でのコミュ力あがる
ドライなら→自分でやりたいことをきちんと出来る
連絡頻度が少なくてもそれに振り回されない
みたいなさ。まぁ良性に限るけどね
だから相手と湿度が違って歩み合いが必要な場合にウェット依存!ドライ冷酷!って短絡的に考えないで、自分が相手の湿度に合わせてもそういう利点もあるから前向きに考えよー
みたいなことがいいたかったんだけど文章下手くそで通じないだろうか…
249恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 09:45:22 ID:khLvN0bEO
>>246
そういう考え方もあるのね
アタシは『大して身にならない話、どうでもイイ話ならする必要ない』→合理化みたいなとこで現代人って言ったんだ
適切じゃない表現だったかも…
250恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 10:27:04 ID:JqXfdw0P0
>>246
私もそっちのほうが感覚が現代人だなって感じる。

ドライ寄りの私は話したいことや報告したいことは会ってるときに言うし
言いたいと思う。それを楽しみに生活する。
これってけっこうアナログだもんね。
251恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 14:59:20 ID:zzaK4+fj0
どうでもいい話ならドライでもするよ、あったときなら。
目の前にいない人にわざわざ電話をかけたりメールをしたりしてまでしないだけで。
252恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 15:53:42 ID:LsV63jTT0
>>246
言い得て妙だな
昔は、目の前にいない人間とはすぐに意思の伝達はできなかった
それが今じゃ即座に返答が返って来ないと、
不安になったり怒ったりする人間が多いんだからな
253恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 16:37:16 ID:HMK8Fnf7O
アナログなら、昔は手紙だったよ。
254恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 22:27:49 ID:5Cqkl/Gz0
ドライだけど、時間がある時は人と話すの好きだし
チーズ抜きのチーズバーガー注文してる人がいたなんて話にも
なんじゃそれ!って乗っちゃうけどな自分は。

『ドライは連絡や会う頻度が少なくても幸せを感じられる』て言うわりに
話が自分にとってつまらないとここで文句垂れる人多いよね。
自分の思い通りにならないと被害者意識を感じるウエットとどこが違うんだろうって思うけど。
255恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 22:43:26 ID:d5YcVYvo0
>>254
あんた一体誰に向かって言ってんだよ・・・

幸せの基準は人それぞれなんだから、文句垂れようが垂れまいが、
他人からとやかく言われる筋合いはないと思うけど。
256恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 23:56:27 ID:iMflXqvDO
257恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 01:50:16 ID:Q0g022rM0
ドライの方に質問です
自分ウェット 彼ドライ

彼は仕事の帰り道にわたしの家の前を通るんです。
でも会うのは1週間に1回ぐらい。それもこっちから会いたいと言う事が殆ど。
通り道なんだし寄ってくれてもいいのになと思ってしまいます。
自分は仕事終ってすきなひとに会えることが支えになって頑張れたりするんだけど
ドライの人にはそれは当てはまらないのかな?
これは単に愛情がないだけ?
電話は2日に1回ぐらいのペースでくれるんだけど
会いたいってゆうといつも困らせてしまってる気がするんだ。
258恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 03:00:54 ID:vfE5nlZ20
ってゆう(笑)
259恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 03:35:28 ID:Pc3zPahpO
約束もしてないのにおうちに寄るのは、失礼なんじゃないかと思うけど?
普段から『会社帰りに気が向いたら来てね』と何十回も言われてるならいいけど。
会社帰りならお腹もすいてそうだし、汗臭いし、疲れてるんじゃないでしょうか。
彼氏が実家ならお母様がごはん用意して待ってるだろうし。
早くお風呂入ってビール飲みながらテレビ見て2ちゃんして寝たいのかもよ。
週1で大丈夫なら、もっと頻繁に誘ってみたら!

260恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 06:29:56 ID:KqhrUH9r0
>>257
仕事おわってすきなひとに会えることが支えにならないで
逆に疲れてしまう人もいます。

私は平日はさすがに会いたいとは思わないな…。
さっさと家に帰ってご飯食べて、お風呂入ってくつろぎたい。
次の日も仕事があるし、平日に遊んだりすると仕事がボロボロになる。
261257:2008/04/17(木) 06:30:54 ID:Q0g022rM0
>>259
会社帰りによく電話がくるので誘いはしてるんです。
だけどたいてい断られる。
彼氏は一人暮らしでいつもコンビニ弁当とかカップラーメン買って帰ってるぽい。
ご飯作ってまってるよっていっても「いや。いいよ」っていわれてしまう。
262恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 06:47:32 ID:X3I9a/ag0
一人の時間が大事って人もいるんだよ
「彼はそういう人なんだ」ってわかってあげなよ
263恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 07:46:11 ID:P/9qNYl20
>>257みたいな状況って、非常に困る状況だな。
確かに相手は>>257のように思うかもしれないし、
けど自分からしたら仕事帰りに毎日会える状況なんてキツ過ぎる。
会わないことにいちいち理由をつけないといけないなんて。
仕事からの帰路なんて、家に帰ってとりあえず脱力することで頭がいっぱいなのに。
264恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 07:57:11 ID:miGbYOgcO
お互いドライだとそのうち自然消滅してしまうような気がするw

そんな俺の彼女はドライですorz

遠距離恋愛なので今度会ったときにサプライズする事を計画中!
265恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 08:14:14 ID:spHUI3hnO
ドライだから自然消滅、ではなくて遠距離だからだろ。

しかもお前の場合は、だろ。
266恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 09:50:28 ID:/FJ6nsYJO
>>257
会いたいって言うのがいつもあなたからなら、辛いだろうがしばらく言うのガマンしてみては?
会いたい会いたい言ってた相手が突然言わなくなるのって気になるから。
押してダメなら引いてみな、って本当だよ。
ちなみに自分はドライだから、言われすぎると疲れてしまい、相手が言わなくなると自分からそろそろ会おうかなって思う。
勝手だけど。
相手の気持ちが離れてるならともかく、あなたを好きなら歩み寄ってくれると思うんだけどなぁ。
267恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 10:04:33 ID:HhZIP7/n0
>>257
そんなに会いたいなら毎日彼が帰る時間帯に家の前で待ってりゃいいんじゃね?
詳しく書いてはないけど257の方が彼よりも早く家に帰れるみたいだし
彼氏が来るのを待ってるだけのようだから暇なんだろ?

いつ帰ってくるか分からないから外でなんか待ちたくないって言うなら
いつ帰れるか分からないから平日は早く家でのんびりしたい
寄り道して時間使いたくないって彼氏が思うのも理解できるんじゃないか?
268恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 10:07:31 ID:/FJ6nsYJO
あ、もちろん、お疲れ様とかの労いや思いやりの言葉は必要だけどね。
むしろそういうのは思う存分言って、なのに求めないってのがいいかも。
頑張って下さい。
269恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 10:34:16 ID:27UcTFoW0
彼氏の側に立ってみたとして…。

・257の家によると、家に帰ってからしなければならないことができなくなる
 たとえば、次の日の準備であったりとか。
 実は毎晩やらなくちゃいけないorやりたい趣味があるとか。
・257に会うときには、カッコイイ格好をしておきたいけど
 仕事にそんな服は着ていけないから会い辛いとか。
・いきなり会いに行くのは失礼だと考える人で、
 約束できるほど仕事が終わる時間がはっきりとわからないとか。
・会いたいし会えると嬉しいんだけど、
 会っても特にやることがないから困るとか。
 「好きなことしてていいよ」ってのは、すごい気まずい。
 イチャイチャしっぱなしは、嬉しいは嬉しいんだけど、
 勉強とかしたい人だと「俺なにしてんだろ」とか思ってしまうときがある。
・会うと襲いたくなるから、1週間に1度と自制しているw
・コンビニ弁当とかカップラーメンが、心の底から大好き。
・257の家によるときは有料駐車場に停めなくてはいけなくて
 駐車料金が地味に痛い。

細かい状況はわからないので適当な部分もあるけど。
270恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 10:34:55 ID:27UcTFoW0

あぁ…>>257宛てです。失礼。
271恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 12:20:22 ID:ulwOiCtpO
>>264
ドライ同士でもうまくいったり結婚してるカップルも普通にいるわけだが。
自分がうまくいかないから、他人もうまくいかないと考えるのがそもそもおかしい。
自分と他人は別というのを理解したほうがいい。
自分は自分、他人は他人。
272恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 12:28:49 ID:ulwOiCtpO
>>257
週1で会って、2日に一度電話貰ってんのに愛されてないとか、もうね馬鹿じゃないのかと。
自分の要求が満たされなければ愛されてないと思うのなら、
意志のない操り人形みたいな奴とでも付き合っとけと。
相手が本当にドライだとしてそこまでしてるのに、愛されてない気がするとか言われたら、
冷めるぐらい呆れると思う。
自分の要求ばかりじゃなく、相手のことも考えあげなよ。
自分の嬉しいこと=相手の嬉しいことではないんだよ。
相手は自分のクローンじゃなくて、別の考え方で別の環境で生きてる人間なんだから。
自分のしてほしいことを言うのはいいけど、
それと同じだけ相手のしてほしいことを叶える必要があると思う。
273恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 18:54:02 ID:JzUA4mIW0
自分18♀(大学1年)
相手16♂(高校2年)
彼氏に対して「子供なんだよなぁ」って思うことが多くなってきたこの頃。
>>2をみたところ自分は悪性ドライ、相手は悪性ウェット。
…ため息つきたくなってくるほど当たってて、最近ちょっと苦しい。
自分は、前の人たちが言っているようにあんまり連絡(おもにメール)とかしなくても
平気なタイプ。(ドライだしね)
逆に彼は1日でもメールがないと(ひどく言えば返信がないと?)
いじけて電話してくるタイプ(ウェットだしね)
今自分は大学入りたてで、自活も一年生で、することが妙に多くて
ぶっちゃけあんましメールしてる暇も、電話する余裕もない。
んで、友達だって新しくできたから、その人たちとの交流だって深めたい。

そのことをなんどいっても口だけ「わかった」と言って
結局はわかってくれない。

最終的には「俺のこと好きじゃないの?」
…orz
「おれの気持ちも考えてよ」
…orz

私の状況も考えてくださいと言いたい。
274恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 19:58:22 ID:+USFCBktO
ウェットだけど自主的に距離置き中。連絡(返事)が無いこと前提の生活って意外に気楽。
会いたいとか連絡したいって気持ちはあるけど、実行出来ない状態が明確だと、それはそれで平気になるのね。
ウェットな自分が嫌な人は、恋人の同意を得た上で距離を置くと良いかも。相手は楽だし、自分の気持ちも客観視できて良いよ。
275恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 20:19:07 ID:via51a8L0
>>273
自活ってことは実家を離れて遠距離になったのかな
ドライウェットだけの問題ではない気がする

おそらく彼のほうはあなたが新しい環境に行ってしまって
遠く感じるんだろうし、
あなたが変わっていくんだろう寂しさと不安が入り混じってるんだろうと思う。
その辺りの気持ちを汲み取って改めて説得してみては?
とっくに承知のことならいらぬ口出し申し訳ない。
276恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 20:37:16 ID:P/9qNYl20
>>274
何と言うか、言葉を失う位、ピントのズレた人だね。
277恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 21:04:35 ID:Pc3zPahpO
>>273
16歳の男の子なんて
名実ともに子どもに決まってるよ・・・
278257:2008/04/18(金) 02:16:10 ID:1oCzLS1J0
返信たくさんありがとう

仕事終わりに会いたくないって人も多いんだね。
ウェットな自分としては好きならなんで会いたくならないんだ?と
思ってしまいがちなんだけど其れが相手にはあてはまらないって解ったよ。
なんか自分ばっかり会いたいって言ってて相手には全然いわれたことないからさ
本当にすきなのか?って不安になってしまうんだよね。
でも電話くれるだけマシだと思わなきゃね。
引いてみるってゆうのは効果ありそうだと思ってるんだけど
その結果一週間が限度だったりします。此れでも抑えてるつもりだった;;

>>269
家に帰ってからやりたいことがある(ゲーム)と会っても特にすることがないのは合ってるかも!
279恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 08:30:38 ID:dtAAQrXbO
>>278
ゲームをおうちに置いて、おびき寄せるのはどうですか。
280恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 09:12:01 ID:LoWsbLww0
やるゲームの種類とか、>>257の性格にもよるけど
ゲームって基本的に一人でピコピコするもんだし、
>>257の書き込み見る限り、一緒にいてもゲームずっとしているのは
嫌なんじゃないの?
多分普通に一緒にいちゃいちゃしたいって事だと思うけど。
281恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 12:34:58 ID:uPosHA03O
私も悪性ウェットだったけど、なんか平気になってきた!
なんでかわかんないけど、相手のペースに慣れたかな?
282恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 12:51:41 ID:0MTcEQ3K0
>>281
慣れてきたか、冷めてきたんだと思うよ
283恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 20:27:24 ID:dtAAQrXbO
>>280
その隙を狙う為には、まずお部屋に呼ばないと。


ゲームより面白い話も出来ないし、
大したテクもないくせに、
贅沢言いすぎじゃない。
せめて、同じゲームを買ってきてやるくらいの
歩み寄りをお願いしたい。

284恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 20:39:33 ID:LoWsbLww0
>>283
それを言ったら、
「私とゲーム、ゲームの方が大切なの?」とか言い出す
困ったチャンが現れちゃいますよw
285恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 21:18:16 ID:94Vl8hJBO
>>283
ちょ、そんな言い方は…一方的過ぎでは?
ドライが皆、上から目線だと思われたくないよ。
そんなしょうもないなら別れた方がお互いの為じゃ?
286257:2008/04/18(金) 22:13:13 ID:1oCzLS1J0
>>278
ゲームは有効的だとおもうんだけど
テレビから買わなきゃだし自分は金銭的に無理だわ;;
287恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 22:24:55 ID:Pc+uHBGN0
>>286
さらっと流して読んだけど、仕事帰りに立ち寄るのは自分もつらいなあ…。
真っ直ぐ家に帰って一人でのんびりご飯食べてお風呂入ってだらだらして早く寝たい。

多分彼氏もこういうタイプなんじゃないのかな。
疲れたときこそ恋人と会いたい人と、
一人でじっくり休みたい人がいるっていうのは意見聞いてて分かったでしょ?

あと、何度も出てる話だけど、会いたいって思う前に会いたいって言われるから
結果的にこっちから言い出すことがなくなっちゃうんだよね。
別に会いたくない訳じゃなくて、1度会ってから次に会いたくなるまでの期間が相手よりちょっと長いだけ。
仮にあなたが毎日会いたい人だとして、
相手が1時間おきに「会いたい」って言ってきたら「会いたい」なんて言わなくなるんじゃ?
288恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:07:13 ID:z2IZBnDm0
それこそ同棲か結婚しちゃえばって話だよね。>仕事帰りに立ち寄り
289257:2008/04/18(金) 23:07:31 ID:1oCzLS1J0
>>287
実際、彼に「今日は帰ってねたい」ってよくいわれるから
ここ読んで本当にそうなんだなと思った。今までは半信半疑だったんだけど。
あいたいって思う前に・・・って話も納得できるし。

こんな事いったら根本的な話が変わってきちゃうけど
最初は彼から会いに来てくれる事が殆どで自分が会いたいってゆう事はなかったんだ
落ち着いた関係になってドライな本性がでてきたと思うことにしてるんだけど
もしかしたら冷めてるのかもしれん。電話はくれるからそれが望みなんだけど。
もうちょっと相手の気持ち考えてもうちょっとがんばってみるよ。
レスたくさんありがとうでした
290恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:14:33 ID:dtAAQrXbO
>>285
ドライだから、とか、どちらが上かとか言ってないですよ。
今の状況がそうなだけ。

291恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:33:16 ID:yH7DiFIP0
>ゲームより面白い話も出来ないし、
>大したテクもないくせに、
>贅沢言いすぎじゃない。

ここ余分だな
292恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:04 ID:wF4Tug4/O
じゃあ現状かえりみずに
あいたいよぉ、
あたしを見てよぉ、相手してよぉ、
イチャイチャしたいってゆってるのにー
と言ってればいいし。
よけい来なくなるよ。
293恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:40:56 ID:rz2d8/1E0
ここにはドライ&ウェット以外に、やさぐれさんが1名混じってるな。
294恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 07:30:38 ID:tF83492z0
>>289
その「ゆう」って日本語どうにかしたら?
295273:2008/04/19(土) 12:01:34 ID:1UgT16sF0
>>275
亀なっちゃったけど、レスありがとう。
自分は地元九州で、いま関西の大学に来てる。
遠距離で、なかなか会えないからさみしがってるのかも。
GWにはこっちに遊びに来るから、そのときにいっぱいいちゃいちゃしたり
話したりしたらいいんじゃないの?って感じです。
それすら理解してる「フリ」をするだけ…

>>277
子供…だよね、普通に見ても
当然2歳しか違わない自分も子供だってわかってるし
ベタベタいちゃいちゃしないことが大人って思ってるわけでもないけど
「毎日メールしたい!」
「毎日skypeで話したい!」
って来られるとどうも…
296恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 13:55:19 ID:8xyaMU4Q0
連絡なしで20日とかね、もうドライ通り越して
終わりですよねorz
297恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 16:39:08 ID:vuturwc/0
>>296
別に?
298恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 01:17:58 ID:4HOQ4H9GO
こんなとこで相談してるとは思わなかった


私ひどい言われようだな
299恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 02:57:59 ID:I3xhhYLSO
ドライの人に聞きたいんですが、連絡0会うのも0の状態でどれくらい過ごせますか?
ウェットから連絡なくなると少しは心配になりますかね?
いつもこっちからばかり連絡してるので今回こそ!と思って頑張って放置してるのに音沙汰なしです…(´pωq`)
300恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 03:55:50 ID:RkNntwJs0
>>299
あくまで一ドライの個人的意見だけど、
>連絡0会うのも0の状態でどれくらい過ごせますか
この感覚がいまいちよく分からないんだよなぁ。
前回のデートから何日経ってるとか考えないし、前回連絡とってから何日〜とかも考えない。
連絡したい時・連絡する必要がある時に連絡するし、会いたい時に会おうとする。
ただそれだけで、日数なんて数えないからどれくらいとか分からん。
301恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 05:33:39 ID:kEWaX4ABO
>>300
確かに。何日間と言われても分からなそう。
時間の感覚は環境によっても性格によっても全然違うと思います。

毎日連絡来てた人から急に連絡が途絶えた場合
事故にでも遭ったのか!?と思う人もいれば
嫌われたのか心配になる人もいるし、
忙しいんだろうなーと思うだけの人もいるよね。

本当に恋愛にドライだったり、温度差がある場合は、自然消滅しちゃうかもよ。

私は昔忙しかった?時は、
彼から頻繁に連絡がないと、付き合ってるのも忘れてる感じだったよ。
連絡がきても、返すのを忘れてた。
今考えたら、幼くて、自己中だっただけだと思う。
自分に夢中で、最後はたぶん3か月くらい音信不通にしてしまい、
ふと思い出して電話したら、フラれました。

302恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 10:39:59 ID:PuzcyH7M0
お互いドライで、中距離恋愛。一月ぐらい連絡しないこともあったが、今年結婚。
303恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 10:43:25 ID:M6Ig54hl0
>>302
何年ぐらい付き合ったんですか?
304恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 14:56:48 ID:KMYgovK/O
依存しない
用があるとき以外は連絡も必要ないと思う
相手や自分の時間考えを尊重したい。

ってのはドライなんでしょうか?
305恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 15:03:01 ID:pwITxe/40
定義する必要があるか?
306恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 16:16:11 ID:Ac1nmeZI0
>>304
ドライだね〜
でも付き合ったばかりとか、相手とよく知り合ってすり合わせる時期くらいは
相手に合わせるよう努力しないと相手がかわいそうな気がする;;
307恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 17:27:38 ID:I3xhhYLSO
依存しないし、 相手や自分の時間考えを尊重したいけどウェットだなー
ウェットが恋愛至上主義の依存しがちだと語るドライは多いけどそれ悪性なだけでしょ
自分の夢に頑張ることも大事だけど恋愛も同じくらい大切なだけだよ
仕事が上手くいくと恋愛も上手くいったり、逆もしかりなんだわ
なんてか恋人に会って元気もらってそれを仕事に活かしたりするみたいな…
やるべきことはやらなきゃだから相手がそうならこっちも控えるし、頑張ろうと思う
308恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 17:34:07 ID:cxrF2jQx0
>>307
それって多分性格的にはドライ系なんじゃない?
今の恋人との相対がウェットなだけで、
性格的にはドライよりなんじゃないかと思えるんだけど。
違ったらごめん。
309恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:41 ID:I3xhhYLSO
いやいや
多分会う頻度や連絡の頻度はウェットだよ
メールはほとんど0だけど電話は一日に30分〜1時間はしてるし、一週間に一回は会いたい
友達や家族との予定があったり、休日出勤なりあって会えない時もあるけどそういう時は電話が多めだし、どっかで会える日を絶対作るもん
まぁ趣味がよく似てるから趣味友達が彼女みたいなとこもあるかな
310恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 18:40:20 ID:Z6j6uDtcO
会ってない時のメールのやり取りだと私ウェット、彼氏ドライなんだけど、会ってる時は逆転。
あんまり相手からベタベタされたりするの苦手だし、合わないのかな…
311恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 18:57:35 ID:NdaBptvyO
メールとか電話が毎日毎日ノルマみたいにくる…
それも、おやすみおはようとか挨拶みたいなのと今日の出来事を報告される。
まだ付き合って一ヶ月も経たないのに疲れてきた
312恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:28 ID:E06mIsTyO
雑談メールを3日後ぐらいに返信したら、ウェット彼氏に
「メール見たのに返信しないっていうのは無視してるのと一緒だ」
と言われた。
そんな風に文句言われたの初めてで、考えたこともなかったから、頭がこんがらがってる。
なんか今までの自分がおかしかったような気がしてきた。
誰か助けてーorz
313恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:02 ID:l2UxeLctO
>>311
最初が肝心だよ、今ならまだ間に合うとおも。
頑張って合わせてたらいつか限界がくるよ。
で、貴方に限界がきてメールや電話が少なくなると
お相手は連絡が減った=愛情がなくなった、となるでしょう。
最初からそういうペースならウエットも納得出来るだろうけど、
最初そうだったのに減った、ってのが辛いんだと思う。

なるべく早く話し合う事をオヌヌメするよ。
お互い納得出来る着地点見付けられるといいね。
314恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 20:55:19 ID:kEWaX4ABO
>>312
メール見たら、すぐに返信すればいいだけでは・・・
315恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:40 ID:Z5jLDVhN0
>>312
元々メールは見た時ではなく、内容を鑑みた上で都合のいい時に返信すればいいものだよ。
返信をゆっくり考えたい時だってあるだろうし、
急用なら早く返さなきゃいけないときもあるし、
ぱっと読むことはできてもすぐに返せないときもある。
それらの相手の都合を考えもせず、そんなことをいう相手が幼稚なんだよ。
私はそんなことをいう相手には、電源切ってずっと見てないってことにするね。
メールってのは相手の都合も見えないのに送る一方的なツールだってのを、そいつは忘れてる。
自分が早く返すことを心がけるのはともかく、
雑談程度で他人に早く返せなんて要求することではないと思ってる。
316恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:01 ID:E06mIsTyO
>>314
やっぱり普通はメールは見たらすぐ返信するもんですか?
今まで友達との雑談メールとかもお互い一週間置きに返信し合うって感じだったから、
その感覚がよく分からなくて…

>>315
なんかもう頭の中でまとまらなくて上手く言葉で表せなかった考えを全て代弁していただいたようです。
そう、特に用のないメールなのになんでそんな?と思ってたんです。

>>315のレスのおかげで忘れてしまっていたことを色々思い出せました。
雑談したくないとかじゃなくて、返信はお互い都合のいい時にっていうのが今までの私のやり方だった。
いつも相手がすぐ見れる時に返信しようと思ってて、タイミングが掴めず
気付いたら時間がたっちゃってたんだ。
私が相手の都合を考えすぎちゃうほうだから、余計になんで相手にも都合があるとか
考えられないんだろうって思ってた。
あーすっきりした。
本当にありがとうございます。
次彼氏に会ったときには、自分の考えを上手く伝えられそうです。
ほとんどチラ裏なレスでごめんなさい。
317恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:52 ID:8bOHi0rKO
お喋り感覚でメールをする人と
そうじゃない人がいるってことね

よく「雑談メール」とは言うけど、実際の内容はどんなのかな?
差し支えない程度で公表してくれると、アドバイスもよりしやすくなるかも
318恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:39 ID:gtqtB2Eg0
>>317
横レスで失礼。
彼女が送ってきたメールが例になるんじゃなかろうか?

「今日のお昼はカレーうどん食べたよおいしー」
「今道歩いてたら猫3匹がじゃれながら遊んでた」
「今帰りの電車の中、よっぱらいのおじさん多くて困る」

正直、こんなんでどう返事しろと?
ウェットはこういうの送ってどんなリアクション待ってるんだ?
マジ分からんので頼むから返事の例教えてくれ。
319恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:44 ID:kEWaX4ABO
>>316
『普通は』という基準はないよ。
相手とのコミュニケーションだから。
二人で決めたら。
別にあなたが返信は3日後じゃないと嫌な理由があるなら
彼氏にそれを言えばいいだけ。
柔軟に。
320恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:10 ID:kEWaX4ABO
>>318
ドライとかウェットとか以前に、
国語ドリルをやってみるとか
小説読むとか
漫才のビデオを見るとか
会話ゲームでもやって練習しましょう

『会話は苦手で。
面白い男じゃなくて、ごめんね
でもメールは嬉しいから送ってね。』
と先に言ってしまうのも手だよ。
321恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:07:41 ID:E06mIsTyO
>>317
>>312ですが私の場合、彼氏とのメールは1、2行の短文メール。
内容は本当に日常会話です。
おはようから始まり、今〜してるとかバイト疲れたとか…
友達とする雑談メールは長文で期間も置いていたから、
どちらかっていうと今まで私は手紙感覚でメールしてたのかも。

>>318
3日後じゃなきゃ嫌とかではないんです。
自然にそれぐらいはたってしまう。
ただ、メールは見たらすぐ返すものっていうのが一般論だったら、それは私が直すべきだと思ったので。
彼には何回か自分の考えを伝えてるんですが、いつも上手く伝わりません。
今度こそ、ここでの意見を参考に上手く伝えてみます。
ありがとうございました。
322恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:47 ID:Z5jLDVhN0
>>318
>「今日のお昼はカレーうどん食べたよおいしー」
月2、3回程度なら、「良かったねどこのお店?、こっちは○○食べたよ」と返す。
頻繁だったらおそらく自分ならスルーするか、別の話題ふる。
個人的には不毛な会話に分類してしまう。

>「今道歩いてたら猫3匹がじゃれながら遊んでた」
同じく頻繁じゃなければ、「猫かわいいよね。私も好き」と返す。
頻繁だったら(ry
同じく言葉面だけだと不毛だけど、写メなら多少癒される。

>「今帰りの電車の中、よっぱらいのおじさん多くて困る」
頻繁じゃなければ、「絡まれないように気をつけてね」とか「車両移れば」とか返す。
頻繁でもこの類いは一応気遣いの返信はするけど、構ってちゃんに分類してしまう。


>>320
個人的にはこういうメールはもらってもあまり嬉しくないから送ってねとはいえないわw
323恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:33 ID:HYl9tWAl0
>>318
あー…わかるわかる…自分の中基準なら全部「そうなんだ」ぐらいの返事なんだよな…

個人的にはどういう返事をして欲しいかは多分分かってるんだ、大体は。
でもその返事返すと、エンドレスになりそうでメールが続くような気がして正直疲れる。
大体こちらからの返事メールで終わらないじゃん?
あと経験からしか言えないけど「そうなんだ、よかったね」「そうなんだ、かわいいね」「そうなんだ、困ったね」じゃ
大体不満だっていうじゃん?面倒だよ。

本音で言えば、そんな「はぁそうですか」って事わざわざ送られても困る。
そういうメールばかり送られると送られるだけでだんだん息が詰まってくる。
会った時に世間話として話せばいいことじゃないか。
324恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:38:40 ID:kKE7XClM0
メールが疲れるっていうのは、
物理的に携帯でメール打つ作業が面倒くさいのか、
メールで「はあそうですか」レベルの事にいちいちレスつけるのが
面倒くさいのかどっちなのですか?
325恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:44:24 ID:1jkel9z00
>>324
すいません。両方です。
326恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:19:40 ID:rtZdMfFTO
>>323
そうそうそうそうw
全てに頷くしかない。
エンドレスが嫌で途中で返信やめても、またなんか言われるしね。
もうどうしろと。

>>324
同じく両方です。すいません。
327恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:28:44 ID:HWrCp8ScO
>>321
個人間のメールについての一般論は、
『人それぞれ』『ケースバイケース』
相手が返信を待ってると分かってる場合は、
なるべく早めに返信するのが人としては普通の感覚かなと思うけど。

そんなことより、321には悪気がなくても
彼が無視されたと感じて傷ついてるなら
そっちに対応するのが大切、というのが一般的では。
つまらない事で自分を正当化しても仕方ないよ。
328恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:38:02 ID:HWrCp8ScO
>>322
嬉しいから送ってね
は返信しない方向で、まるく納めとけという。
何でも有り体に言えばいいというもんじゃない。
コミュニケーション円滑になればいいだけ。

うどん食べたよーとメール来て
返せないと悩むなんて
大丈夫か?真面目か?○スペか?としか思えない。

喪の方なら納得。
329恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:41:10 ID:W6gC+ayl0
そんな事ないんだろうけどこちらにため息つかせるためにメール送ってるのだろうか…
と感じる事ある。少しは自分の中だけで消化して欲しい。全部を共有(?)しようと思わないでさ。

なんか疲れてると「結局この人は気の済むまで付き合ってくれるうなずきマシーンが
欲しいだけなんじゃないの?」と黒い感情が沸く事もしばしば。
そんでそんな考えの自分を自己嫌悪してしまう。
恋人にそんな風に思うなんてどうなのよと思いつつ、本音は困るし面倒だし…でループして
自分が最低の人間のような気がしてきてすごく疲れる。
そのうちメールがくると息苦しさを感じるようになる。疲れる。

>>324
両方。
330恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:45:51 ID:UO2W0Cd50
>>328
じゃあ「だから何?」と返すのでそれで納得して下さいネ^^
331恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:49 ID:FoPl1GBY0
恋愛相談ではないのでスレ違いかも知れませんが超ドライの彼女が仕事のやる気をなくしており大変な状態です。

俺がこうすればいいよとか言って納得もしてくれるんだけど言動が見事に追いつかず
自分の殻の閉じこもってる状態でまさに>>2の欠点が大きく出てしまっている状態です。
元々時間にルーズでデートには遅れる来たことは殆ど無く何度言っても聞きません。
小さな事ならば煽てればやってくれることも多いのですが、本当に嫌な・難しいことはやらずに話題を変えたり逃げてしまいます。
ドライ人間をその気にさせようと思うのにはどうすればいいのでしょうか?

彼女云々以前の問題として人間として心配です。宜しくお願いします
332恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:57:59 ID:y4dY7SEX0
>>328
○○すれば良いだけ、という言い方は、どちらにもいえるね

「コミュニケーション円滑になればいいだけ。」
「送られて相手が嬉しいと思わないようなメールは送らなければ良いだけ。」

どっちが正しいのは、というのは無いので
どっちを選ぶか、または、どこら辺で妥協点をお互いに見つけるかは人それぞれ
333恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:58:45 ID:HWrCp8ScO
>>330
私はあなたの相手じゃないからw
うどん食べたよーとは送れないよ。
彼氏か彼女かに送ってあげてね

>>331
鬱なんじゃないですか?
病院に連れてった方がいい気がする・・
334恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:00:55 ID:HWrCp8ScO
>>332
相手を変えるより、自分が動いた方が楽でしょ?
返信もしないで、円滑にいく方法を提案しただけですよ。
335恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:03:18 ID:lEtTfbdj0
>>331
それはあなたに合わせて納得しているように見せてるだけで本当は納得していないのか
本当は納得してるしそれが一番だと頭では分かってるけど実行に移そうとするとどうしても出来ない
苦しい状況に置かれているかのどちらか、あるいは両方なのでは?

というか、どちらにしても>>331の状態って彼女、精神的に結構キちゃってる気がするんですが
いかがでしょう?カウンセリングとか心療内科とかの出番のような気がするんですが…
一体どういう状況で逃げてしまうのか分からないですから、もしかしたら疑似かもしれませんが
336恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:03:49 ID:y4dY7SEX0
>>334
そりゃ一時的には楽にあんるけど、納得しないで自分が折れるのは、後々不満の元になると思うよ
(納得してならいいけどね)
相手を変えるより、自分を押さえ込むより、話し合って妥協点を見つけていかなきゃ、長くは続かないと思いますよ
337恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:22:20 ID:txY3hXcM0
どうでもいいメールなんてマンドクサって感じるドライ多いなー笑
今までメールが返ってこなかった訳が分かった。送らないようにしよう

ちなみにウェットな自分のフォローですが、その後の延々メールが欲しい訳ではなくこうなんつーのかなー
日常のささやかな出来事を報告し合うことにホッコリするわけです
『今日は空が綺麗だよー』→『そうだねーこんな日には散歩がしたいね〜』みたいな
まぁ特に意味とか意義とかないwこれ一通で終わっても何も問題ない
返ってこなくてムキーともならんけどちょっと寂しい
まぁこのことに関しては溝は埋めるのが難しそうだね
「ああいうメールは困る」と言われたらウェットとしては結構凹むと思うなー
まぁウェットが気づくべきなのかもしれん
338恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:26:27 ID:UAU6D3At0
ホッコリ(笑)
339恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:58:10 ID:bGUGWSut0
>>337
>返ってこなくてムキーともならんけどちょっと寂しい
マイナスの感情が生じることには変わりない訳ね。
340恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 02:38:05 ID:HWrCp8ScO
>>336
じゃあ
うどん食べたよーとメール来たら、なんて返したらいいのかな?
とか話し合えばいいんじゃない

それも話題だし、コミュニケーションになるからいいと思うよ。

341恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 02:40:09 ID:Ss6a2rt90
>>340
そんな思ってもみないことを何故にしなくてはならないんだ?
342恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 02:45:29 ID:y4dY7SEX0
話し合う点はそこじゃないんだけど…
根本的に勘違いしてない?
343恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 02:50:04 ID:soZypUZ70
>>339
そういうのが積もり積もって・・となるのかねぇ、やっぱ。
344恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 02:50:53 ID:UO2W0Cd50
HWrCp8ScOがドライ・ウェットどちらだかしらんが、自分がスタンダードだと思ってる人間は
自分のやり方を押しつけるものなのですね。
345恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 03:17:26 ID:gNZqujmQO
>334
というかウェット自身くだらないという認識もあるわけだから『くだらないし、めんどくさい』と言われれば納得して『あっ、ごめん…』と凹む程度ですむと思うよ
価値観違うなーとは思わせるきっかけになり得るかもしれんが、積もるような感情ではない
まぁもし気になるなら、五回きたら一回の割合で暇な時に『そーなんだー!自分は○○だよ』と送っとけばいいのでは
その内に楽しさ?が分かるかもw保証はしない
346恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:10:27 ID:e1FbZLPc0
>>318
ウェットですが…。

>「今日のお昼はカレーうどん食べたよおいしー」
例)
「えー、カレーうどんいいなぁ!私は○○食べたよー。今度おいしいもの食べいこーね(^-^)/
「お昼にカレーうどん?シャツにつかない?大丈夫?(>_<)」
>「今道歩いてたら猫3匹がじゃれながら遊んでた」
例)
「にゃんこ可愛いなぁ(*^▽^*)あ、そうだ。今度お天気いい日にでも動物園行こうよ☆」
「にゃんこで癒されたねっo(*^-^*)o野良ちゃんなのかなぁ?それとも飼われてる子?
 私も今何かペット欲しいんだよねぇ。今度ペットショップ行かない?(^▽^)」
>「今帰りの電車の中、よっぱらいのおじさん多くて困る」
例)
「ええええ!(@_@;)か、絡まれないように気をつけて!(>_<)」
「怖いねぇ…。車両移動しよう!何かあってからじゃ遅いし、心配。
 下手に引っかかりつけたら怖いから、携帯しまっておとなしくしてて?
 お家帰れたら連絡して(T_T)/」


いくらでも会話広がるよね…と思ってしまう…。
こういう普通の会話レベルのメールに困るって、今までどんな生活していたのか
逆に気になってしまうよ…。
友達とか恋人と、ちゃんと会話できている?
347恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:40:53 ID:oUM2pInr0
うぜーメールだなおい。きめえよそのメール。
そこまで行くとさすがにメール依存のスイーツ(笑)乙としか言えない。
348恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:45:57 ID:tpZb3bsw0
結局そういう返事しないと満足しないし納得できないんだろ?
オナニーに恋人使って楽しいか?
349恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:47:52 ID:e1FbZLPc0
>>347
これが私の身の回りでは普通ですよ。
友達からもこういうメールが来るし、送るし、返すし、返ってくる。

メール依存…いいえ、恋人依存ですが何か?
別に依存って行っても、四六時中張り付いているわけでもないけどね。
あなたが何歳か知らないけど、中学、高校時代から携帯が普通だった
年代からしたらメール依存って程大層なもんでもないし、
普通のことだよ。
350恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:56:48 ID:5RJ9ZxwF0
それで普通の>>347のメールに逐一相手は付き合っててくれてるのかね?
相手は「いちいちウザいメールよこしてんじゃねえよ」と溜め息つきながら返してるかもね。笑顔の顔文字打ちながら。
コミュニケーションといいつつ相手の時間に土足で割り込んでる自覚微塵もなさそう。
351恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:57:19 ID:5RJ9ZxwF0
アンカミス。>>346宛でした。
352恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:21:37 ID:e1FbZLPc0
>>351
さぁ、それは本人にしかわからない事だけど。
相手からもこういうメールが返ってくるし、メールに関しては
同じ価値観じゃないかな、うちは。
本音でどう思っているのかは知らないけど、相手からもこういうメールが
頻繁にくるし、友達同士でもこんな感じだし、別に普通のことだと思っていたよ。

自分からしたら「連絡以外のメールはしない」とか「気が向いたときにメール返事する」って
いうほうが「そんな人いるんだ!相手つらくないのかなぁ。コミュニケーション取れてないじゃん」
って思ってしまうから。
353恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:32:22 ID:WFzR+BQ40
もうすぐゴールデンウィークだけど、ドライの人はそういう長い連休があっても、
連休中1日も会わなくても平気だったりしますか?

自分だったらせっかくの連休なんだから、できれば毎日会いたいし、
せめて1日ぐらいは会いたいと思ったりします。
354恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:35:32 ID:JIovOhZ80
どこに出しても恥ずかしいメール依存でコミュニケーション取れてると勘違いしてるゆとりキタコレ
あれか、ドライ同士のカップルとか見て「かわいそう」とか「変わってる」とか
素でいうタイプの人間か。そういう人間で固まってればそれはそれでいいんじゃね?
こちらに侵食してきてコミュニケーション不全!と暴れなければ別にいいや。
ただそういう人とは一生掛っても仲良くなれないであろう層がごく一般的にいる事は
覚えていた方が得だよ。
今の貴方は世間が狭すぎる事をわかってた方がいい。
355恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:49:18 ID:gmRLxGsQ0
つーか、かえしようのないメール一例あげただけで『意味がない』はともかく、
勝手にどんどん『返事返したら延々続くのがイヤ』とか
最悪の方向にばっかり持っていってメール自体を否定、
ひいてはウエット自体を恋愛依存体質やうなずきマシーンと設定しようとするようなのは
くだらなメールの内容に関わらず歩み寄りの精神がないと思う


ちゃんとテンプレ読めてますか???
自分の恋人にあてはめて感情を吐きださないように。
356恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:56:31 ID:e1FbZLPc0
>>354
私はメール依存かもしれない。
でもあなたは現代におけるコミュニケーション取れなさ杉じゃないの?
って言われても平気?
私のまわりではこれが「普通」なんだよ。
そういうメールが普通で、出来ないと「何あの子」って仲間はずれになる。
コミュニケーションが取れない、会話が成り立たない人っていう扱いなの。
それをきもいとか言われたくないけどね。

別にドライ同士のカップルを見て可哀想なんて思いません。
本人同士が幸せならそれでいいと思うし。
ただ、ドライさんがどういう返事していいかわからないっていうから
自分の例を出したまで。それをきもいとか言われても…。
普通の会話と同じように、返せばいいんじゃないの?って思っただけなんだけど。
357恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:57:03 ID:JIovOhZ80
>>353
たぶんノーマル寄りドライです。
毎日会うのは正直キツイけど、休みならせっかく連休だし一日か二日ぐらいは会いたいな〜と思う。
でもそこまで連休中にこだわらないから会えないなら会えないで別にいいかも…
一応連休中だなって事でそれなりに考えるけどその事自体はそんなに重要じゃないかもです。

私は休みがしっかりあって予定組むなら連休のはじめらへんと終わりらへんに一日ずつ位が
ちょうどいいかなあ。そうすると(多分)話のネタにも困らないし。
二人で一泊二日ぐらいの旅行とかでもいいかも?ただそうするとそれ以外にも会って!というのは
疲れちゃうかもしれないです。
358恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 11:48:25 ID:y4dY7SEX0
>>356
自分の例を出す「だけ」なら良かったんだけど、
そこで「この例が普通」「できないドライはおかしい」と言わんばかりの最後の三行が
周りの批判を買うことになっているわけですよ

それと、このスレの>>1-2あたりを最低でも読んでからレスしません?
359恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 11:58:08 ID:CbteLDx20
さすが悪性ウェットクオリティ
360恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 12:19:11 ID:gNZqujmQO
てか社会人と学生ならやっぱ持て余す時間が違うだろうし、学生でも理系と文系なら違うでしょー
一概に言えんと思うわ
361恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 13:06:10 ID:txJHwxAr0
結局自分の思うようなメールの返信がないとコミュニケーションが出来てないだのなんだの
言い出すんだなメールばっかりやってるやつは。
どっちが普通かなんて話してなくね?つか普通だったらなんなんだろな?
362恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:08:12 ID:2Ba3V80xO
必死に言い返してる方も悪性ドライにみえる
どっちもどっち。
363恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:34:35 ID:E++XMMfD0
みんなが必死に反論してるのは

>こういう普通の会話レベルのメールに困るって、今までどんな生活していたのか
>逆に気になってしまうよ…。
>友達とか恋人と、ちゃんと会話できている?

こういう舐めた口きいてるからだろ。
e1FbZLPc0は自分の周りがメール依存ばっかだから
メール依存はコミュニケーションばっちり・そんなこともできないのはダメ人間って
見下してんだよ。そりゃ誰だって見下されたら腹立つんだから叩かれる。

364恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:36:30 ID:soZypUZ70
>>356
>そういうメールが普通で、出来ないと「何あの子」って仲間はずれになる。

可哀想。
心底同情する。
ゆとり世代って大変なんだね。
365恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:36:52 ID:e1FbZLPc0
>>363
別に見下していませんが…。
勝手に見下されているって被害妄想しているだけじゃん。
366恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:40:40 ID:2Ba3V80xO
あぁ、ごめん
厨に言い返すのも厨だって言いたかったんだ
367恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:41:21 ID:y4dY7SEX0
>>365
これで見下してないって言うのなら、あなた多分日常生活でかなり問題がある人だと思うよ
少なくとも貴方がそういう表現を日常レベルでしてるんだとしたら
かなり周辺の人たちから嫌われてるね
368恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:44:45 ID:e1FbZLPc0
>>367
少なくとも、日常会話が出来ない人よりは嫌われていないつもりです。

本当不思議。
何で日常会話が出来ないの?
出来ないのに、ここには書き込んで普通にキャッチボールできているよね。
それを恋人とやればいいだけなのに。
369恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:48:33 ID:E++XMMfD0
なんか釣りっぽくなってきたな・・・まだ煽ってるし。
370恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:49:47 ID:y4dY7SEX0
>>368
ん?私はウェットだから友達とはそういうメールのやりとりは普通にするけど?
でも貴方のように「自分がする」=「それが社会常識」なねいう視野の狭い考え方はしていない、というだけ。
人によって価値観や考え方が違うのは当たり前だと思うし、そんな当たり前のことすら理解できずに
「私が普通」「私が常識」なんて言う人は、正直、頭がおかしいとしか思えないよ
あ。頭がおかしいっていうのは言いすぎかな?
もう少し控えめに表現して…自己中心的で視野が狭い想像力のもてない馬鹿、でいいかな。
371恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:50:44 ID:e1FbZLPc0
上げてる人に釣りとか言われたくないw

しかも一番最初の書き込みは煽っているつもりもなかった。
(きもいって言われたからちょっとカチンときたけど)
本当に何故、普通の会話が出来ないのかが気になる。
逆に聞きたいんだけど、ドライの人ってどんな会話を普段しているの?
あれが普通の会話じゃないなら何が普通なの?
372恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:52:23 ID:y4dY7SEX0
>>369
うん

釣りかマジで頭がおかしいかのどっちかだよね、コレ。
相手しないほうがいいかな。
買い物いってこよ。
373恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:52:56 ID:e1FbZLPc0
>>370
「自分がするから、世間の常識」なんて一言も言っていませんが?

自分が思う普通の会話だと思ったから、
「こういう風に普通に返せばいいんじゃないの?
普通の会話と同じじゃない?」って言ってるだけだよ。
それを最初にきもいだの、そういう返事がないと不満とか言う方がよっぽど問題だと
思うんだけどな。
「私が普通」とは言っていない。
「私にとって普通の会話」としか。
374恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:53:02 ID:E++XMMfD0
だから自分の普通を押し付けるなと。
375恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:54:32 ID:e1FbZLPc0
>>374
押し付けてなんていないよ?
「私にとってこれは普通の会話なんだけど
こういう風にメール返信すればいいんじゃない?」って言っているだけ。

勝手にこれが普通の価値観だとか言ってるとか思い込んで
どれだけ被害妄想激しいの?
376恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 15:57:32 ID:lZcNRQSu0
なんだキチガイだったのか。なんで日常会話が出来ないのってwwww
じゃあなんでメール送らないのが出来ないの?こちらではそれが「普通」なんだけど。
377恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:00:24 ID:e1FbZLPc0
>>376
今その話しているわけじゃないでしょ。
根本を摩り替えないで。
「こんなメールにはどう返せばいいかわからない」っていう答えに対して
「こういう風に普通の会話として返せばいいんじゃない?」って言っただけだよ。
それをきもいだの、お前の普通が世間の普通じゃないだの言い出したのはそっちでしょ?

ちなみに私がメール送らないのを我慢しないのは、
する必要がない環境だからです。
あなたのいうところの「ゆとり世代」ですからね。
みーんな「メール依存」で、メールでチャット状態になるのが普通の環境ですので。
378恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:00:32 ID:E++XMMfD0
>こういう普通の会話レベルのメールに困るって、今までどんな生活していたのか
>逆に気になってしまうよ…。
>友達とか恋人と、ちゃんと会話できている?

間違いなく押し付けてるよね?そういう返信ができないから
「友達とか恋人とちゃんと会話できてない」と思ったんだよね?
自分の返信例を書いたのはROMってるドライの人に役立ったと思うよ。
でも最後の三行でそういう人を異常者扱いしてるよね。
それじゃあ聞き入れられる物も聞き入れられなくなるよ。
379恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:03:15 ID:FUBr4+Rk0
待て待て。
どっちも煽りあい、言葉の端捕まえて揚げ足取り合戦になってるぞ。

要はメール苦手な人は会話ふくらませて続ける努力しよう
過剰な人はそれが普通と思い込んで苦手な人を批難しないようにしよう

それだけの事だろうが?
380恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:04:46 ID:txJHwxAr0
>要はメール苦手な人は会話ふくらませて続ける努力しよう

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
381恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:05:53 ID:e1FbZLPc0
>>378
それを押し付けと思うのって、どれだけ脅迫概念にとらわれているんですか?
メールの頻度、デート頻度は人それぞれ違うだろうけど、会話なんて大体の人間が一緒でしょ。
そりゃおじいちゃんおばあちゃん世代と話す内容が違うっていうならあるけど、
ここにいる人が30代〜10代でしょ?
だとしたら、恋人と話す内容なんてそこまで大差があるもんじゃないし、
そもそも人と人の会話なんて、普通に生活していれば普通に出来ることでしょ。
恋人いるならなおさら、コミュニケーション取れるんだろうし。
それに困る、出来ないっていうから「じゃあドライは普段どんな会話しているの?」って
思っただけ。
あのメールに困るくらいだと、普段の会話も出来なさそうな気がするんだけど。
一般的な日常会話だと思うし。
それすら「人それぞれ」「普通なんて押し付けないで」って言われると
もう同じ国で暮らしているという感覚すら薄れてくるんだけど・・・。
あの会話内容はドライにとっては「普通じゃない」ですか?
382恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:08:03 ID:qfvoyDpF0
自覚のないメール押しつけ基地害がいるスレはここですか?
そりゃ、ストーカーも類友で集まればその集団の中では「普通」だもんなw
こういうたとえすると「今その話しているわけじゃないでしょ。 根本を摩り替えないで。」って言われるかww
383恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:10:13 ID:e1FbZLPc0
>>382
言います。
そもそも悩んでいた人に対する「こうしたら?」という書き込みに対し
「メール依存」だの「きもい」だのいう方には問題はないとでも?
「きもい」とか「メール依存」だと決め付ける方も、価値観の押し付けですよね。
それに関してはスルーですか?
384恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:11:34 ID:l4MO6l1p0
>>381
ろむってたドライだけど、
ドライは日常会話のようにメールは使わないだけ。
日常会話は日常会話。会って話すときはあなたが一番最初に出した例のように
もちろん会話する。
ただドライはそのテンションをメールには持ち込まないんだよ。
メールと、会って話してるときの日常会話は完全に切り離してる。
あなたはそれが一緒くたになってるようだから、
ドライとしては違和感を覚えている。

ということなんだが、納得できない?
385恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:12:32 ID:p/oQ7UWc0
>>383
もうお前だまっときな。お前だけ考えてる前提条件が違うんだよ。
要するにこのスレにおいてお前は「何あの子」なんだよ。いい加減分かれ。
386恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:13:38 ID:y4dY7SEX0
頭がおかしいコじゃなく、想像力の欠落した頭の悪いコだったのか〜

>>383
その『メール依存』だの『キモイ』という言葉は
貴方の妙に上から視点に対する反発から出た言葉なんだよね

そんなことももしかしてわかってなかったの?
上で書いたけど、貴方やっぱり日常生活マトモに送れてないでしょ?

日常会話もできない人より嫌われてないと思います、なんて書いてたけど
日常生活できない人より、平気で人を傷つけておいて「被害妄想」だの「強迫観念」だのと自分を省みれない
想像力の欠落した無神経人間のほうが、百万倍嫌われるよ?
実際、貴方このスレで嫌われてるでしょ?
387恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:14:36 ID:e1FbZLPc0
>>384
それはわかります。
日常的にメールを使わない、会った時に話せばいいって
何度もこのスレで言われてきましたよね。

ただ「こういうメールに対して、どう返せばいい?」っていう
事に対して「こう返せば?普通の会話みたいに」って返したつもりです。

別にそういうメールをしろと言っているわけでもなくて、
「返信したいんだけど、どうすりゃいいの?」っていうドライがいたので
「普通の会話っぽく返せばいいんだよ」と言いたかっただけなんですが。
388恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:14:47 ID:y4dY7SEX0
あぁ。
自分が「上から視点発言」したことすら気付いてないのか、この子は

だめだこりゃ ┐(´ー`)┌
389恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:17:19 ID:8XdXzwZI0
嫌われてるのに気がつけないかわいそうな子なんだろうね。
多分、お仲間の中でも浮いてるのに気がつけないんだろう。
本当に可哀相。なんで普通に出来ないんだろうね。
390恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:18:07 ID:l4MO6l1p0
>>387
矛盾してるよ。
ドライのこのスタンスを理解してるのならば、
なぜ、
「こんなことができないのに日常会話できるの?
普段コミュニケーション取れてる?」
という発言が出てくるの?

これは完全にドライを馬鹿にした発言と取られて仕方ない。
客観的になってください。
391恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:18:15 ID:e1FbZLPc0
>>385
あなたこそ黙ったら?

>>386
違うと思いますけどね。
単純に私のメール内容に対しての返事が「きもい」「メール依存」
だったと思います。
というか上から目線に対してが「メール依存」っておかしくないですか?

私も「きもい」「メール依存」と言われ傷つきましたけど?
それらは想像力の欠落した無神経ではないんですか?
392恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:19:47 ID:FUBr4+Rk0
>>381
個人的には318のメールは送った人の独り言に近いものを感じるけど
「あっそ、それで?」で切らないで話ふくらませる努力する必要がドライ側にあるのは理解できるよ

ただなぁ、顔会わせて会話する時には
相手がその話聞く姿勢に入っているか
今話してもいい状態なのか無意識にでも確認するだろ?

相手の状況分からなくてしかも相手がメール苦手な人の場合は
そこらへん送る人側での注意が必要だと思うぞ。
393恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:20:02 ID:e1FbZLPc0
>>390
>「こんなことができないのに日常会話できるの?
>普段コミュニケーション取れてる?」

そんな風に言っていませんが。
何でも悪意に捉えて、違う解釈するのやめてください。
394恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:20:16 ID:soZypUZ70
>>388
提案しただけで、命令はしてないって言い張ってるからね。

どんな生活していたの?ちゃんと会話できている?
ってのはどんなつもりだったのか訊いてみたいがw

メールで日常会話をする趣味はない、と言ってるだけの人を、
日常会話そのものができない人と脳内変換していたくせになw
395恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:21:26 ID:l4MO6l1p0
>>393
>こういう普通の会話レベルのメールに困るって、今までどんな生活していたのか
>逆に気になってしまうよ…。
>友達とか恋人と、ちゃんと会話できている?

これはそういう意味ではないんですか。そうですか。
396恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:22:56 ID:e1FbZLPc0
>>392
というかメール云々の内容はお互いに歩み寄る必要はあると思います。
例えばドライが「あっそ、それで何なの?」っていう自己完結をせずに
話を膨らませる必要があるように、
ウェットも雑談メールを時間考えずに「何で返事くれないの?」とか言ったり、
メールが苦手な相手に雑談を無理やり強制しないようにする事は必要だと思います。

で、ウェットの雑談メールに対しての話の膨らませ方として
自分の例を出しただけなんですけどね…。
それが出来ないドライに対して「普通の会話と一緒なんだけど。
いつもこういう会話しないの?」っていうだけだったんですが。
397恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:23:28 ID:YhlfdbFK0
>>393
ウェットから見たって>>395の引用した所は相手をバカにしてるとしか思えないぞ。
398恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:25:07 ID:e1FbZLPc0
>>395
少なくとも、そういう悪意に満ちた感情はありませんでしたね。

一般的な日常会話をメールで出来ない、どういう返事をしていいかわからない
とあったので「じゃあこの人は普段そういう会話していないの?
恋人とも友達ともどういう会話しているんだろう」っていうだけのつもりだったんですが。
399恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:26:01 ID:y4dY7SEX0
>>396
で、その後に「友達とか恋人と、ちゃんと会話できてる?」というあおりの一文も忘れずに書いてるわけですがw

え?あおりのつもりはなかった?
だとしたら、貴方マジヤバイよ。
貴方が「きもい」と言われて傷ついたように、
同じように貴方の発言に傷ついたりムカついたりした人がいるってここまで言われて
「でも私はそんなつもりじゃなかった」と言い張ってる部分もヤバイよ
400恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:26:35 ID:l4MO6l1p0
>>398
だから、メールと日常会話が別物であるというドライのスタンスを
理解しているのに、(理解してるんだよね?)

>「じゃあこの人は普段そういう会話していないの?
恋人とも友達ともどういう会話しているんだろう」

ってなるの?
401恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:27:55 ID:JJrkZfuM0
>>396
あなたの常識、世間では非常識。
もしくは常に人を馬鹿にしたり上から目線でないと話せない呪いでもかかった人間なのか。
それこそ普通にみたら、あなたの文面は人を馬鹿にしてるんだよ。
このスレの人、何人もそういってるじゃん。

これだけの人間がおかしいって言ってるんだから少しは自分の言動に疑いを持ってみては?
そんな自分が普通だ普通だと言い張らないでさ。
402恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:28:36 ID:E++XMMfD0
>友達とか恋人と、ちゃんと会話できている?

個人的には真ん中の濁点がヒジョ〜にカチンとくる
403恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:29:27 ID:e1FbZLPc0
>>400
日常的な雑談をドライがしないという事は理解していますよ。
ただ、メールで雑談が「出来ない」というのは何となくさっきわかりましたが。


「メールでどう返していいのかわからない」と言っていたので
「どうって・・・普通の会話と同じように返せばいいじゃん。
友達とか恋人とする普通の会話と一緒でしょ。普段こんな会話してないから
わからないってこと?」って思っただけです。
404恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:30:43 ID:qYW9PJVS0
言ってる事が変わってきてるwwwwwwwwww
405恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:31:39 ID:e1FbZLPc0
>>404
さっきからそれを言っているのに、
きもいだのうえから目線だのメール依存だのと
話をひっくり返したのはそちらでしょうに。
406恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:33:39 ID:qYW9PJVS0
いやいや省略したの悪かったwwwwww
話が変わってきてるのはe1FbZLPc0だけ。他の人は最初から同じ前提で話してるwwwww
つまりちんぷんかんぷんになってきてるのはe1FbZLPc0だけwwwwwwwww
407恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:35:52 ID:l4MO6l1p0
>>403
>友達とか恋人とする普通の会話と一緒でしょ。
普段こんな会話してないからわからないってこと?

多分、この飛躍した考え方が、人を小ばかにしてるような態度にうつっている。
キモイだのなんだの言われてカッとなっているんだろうけど、
あなたのその飛躍した考え方はドライにとって失礼ってこと分からないかな?
408恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:35:55 ID:bdBHrlIFO
まあ、何あの子って仲間はずれになるって感覚が普通ってのがそもそもおかしいよね。
409恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:36:33 ID:FUBr4+Rk0
>>406
論破したいのか穏便にお引取り願いたいのか分からんけど
まともに話しようとするならwww連打すんなや。
煽っておちょくりたいだけなら迷惑だから帰れよ。
410恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:36:49 ID:soZypUZ70
しないということと、できないということとは違う。ってのがわからなかったのか。
凄まじい想像力の欠如だ。

結構絶望的かもな。
411恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:39:35 ID:qYW9PJVS0
>>409
おおごめんごめん。一人だけ全然話が通じてないっぷりに読んでて思わず笑えてな。

>>410
そんな事言ったら「出来るのになんでしないの?普通の事なのに」と返ってくるんじゃね?
412恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:42:29 ID:soZypUZ70
>>411
('A`)
413恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:43:31 ID:e1FbZLPc0
>>407
自分のまわりにドライっていないんで、本気で思ったんですよ。
そういう会話してないから、わからないのかなと。
まさか・・・とは思ってはいましたけど。

>>408
人と違う事が不安になる「ゆとり世代」だからじゃないですか?w

>>410
それはわかりますよ。
ただ「こんなメールにどう反応すればいいの?」っていうのは
「しない」ってより「できない」んじゃないですか?
さっきから思っていたけど「雑談メールは出来るけど、(めんどくさい・主義じゃない)
からしない」っていう人と「雑談メールの意味がわからない。何を書けばいいの?」って
いう種類、2パターンありますよね。ドライにも。
私は後者に対して、そう言っていたんですが。
414恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:49:59 ID:l4MO6l1p0
>>413
無知は罪って知ってますか
自分の周囲にドライがいなかったことから想像力が働かなかったんでしょうが、
そのために自分がドライに対して失礼な言動を取ったということは理解できますか?

別に謝んなくていいから、
これからは思い込みで発言することに気をつけたほうがスレも荒れませんよ。
415恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:53:04 ID:qYW9PJVS0
>>413
?自分のまわりにドライっていないんで、本気で思ったんですよ。
>そういう会話してないから、わからないのかなと。
>まさか・・・とは思ってはいましたけど。

だからさーそこでそういう書き方するからフルボッコにされてるんだって。
ちんぷんかんぷんになってること認めないで自己正当化ばっかりしてるって自覚ある?
416恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:55:33 ID:y4dY7SEX0
自分の周りにドライがいないのなら、何でこのスレにいるのだろう?という根本的な疑問をもってしまった
417恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 16:58:28 ID:rtZdMfFTO
ゆとりだからじゃなくて、お前の周囲だけだろ…
というか、本当にどれだけ視野狭いんだ。
同じくゆとり世代だけど、チャット的にメールをする人もいれば、用がないとしない人もいる。
みんな一緒に仲良くやってるよ。
メールの有無で仲間ハズレなんて起きたことない。
中学生か??
418恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 17:00:05 ID:PwlIdZS60
ほんとどっちもどっちだな
言葉尻捉えて揚げ足取りのしあいかよ
お互い相手の趣旨だけ読み取って、ああそうなのねって思っとけばいいものを、
こんなくだらないレスの欧州で50レスも使いやがって。
うざすぎる。
419恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 17:02:11 ID:soZypUZ70
>>413
そこから話がなぜか、ドライは日常的に普通の会話ができているかいないか、
に逸れていっただけのこと。
420恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 17:25:39 ID:2Ba3V80xO
やっと終わったか。
やれやれだぜ…
421恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 17:34:14 ID:g/sj2vNqO
白熱してて凄いね・・・見てて疲れたw
422恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:00:35 ID:JQZSIpfUO
すごいっつうか、単純にくだらねー。
自称ドライな連中の書き込みもうざい。
ドライなら、軽くスルーしてりゃいいのにさ。
423恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:18:32 ID:bcEkU+gQO
>>418>>422に禿げあがる程同意。
どっちもどっちだわな。
424恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:21:42 ID:yySmbb1q0
冷静なぼくわたしもウザい
425恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:40:28 ID:g/sj2vNqO
>>424
了解w
426恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:05:51 ID:HWrCp8ScO
コミュニケーション能力が通常以下だから
このスレにくるんでしょ。
レスも的はずれな人多いもんね。
それを認められない人が多いんだね。

雑談が苦手、イコール雑談能力が低い、と言われてどこが嫌なの?
そういう人はいて当たり前だし、その方が相手も納得するよ。
雑談能力以外で好きなとこがあって付き合ってんでしょうから
427恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:22:40 ID:TYcifWep0
コミュニケーション≠メールでのコミュニケーション
だということが理解できない人間がまだいるらしい
428恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:06:54 ID:dbFQx/Ft0
>>426
今度は携帯からごくろーさまです☆
429恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:06 ID:e1FbZLPc0
>>428
違いますよ。
PCで堂々と喚き続けますしw

まぁ少なくともメール「でも」コミュニケーションがとれる人間と
メールではコミュニケーションとれない人間じゃ、前者の方がその面だけに
関して言えばコミュニケーション能力が優れているんじゃないの?
人間それだけが長所でもないんだし、別にそれは認めていいと思うけどね。
その代わりドライは連絡取らなくても相手を信じれる心の強さがある、とかね。
単純に一長一短じゃん。
430恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:30 ID:gjWF3P9WO
まとめ読みしたら若さに和んだwあるあるこういう時期。反抗期かな?


普段は彼ウェット私ドライだったが、いつもなら会う日曜に
彼に予定が入り、一日ぼんやり過ごした。
寂しいとか何でとかは思わなかったが、やっぱり会いたかったなあと
しみじみ思ったので一日の終わりにラブ度の高いメールを送っといた。

最近お互い余裕なくてギスギスしてたからびっくりしただろうなあ。
こういう駆け引きみたいなのもたまには楽しいね。
431恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:33:12 ID:y4dY7SEX0
>>429
相変らずコミュニケーションを「とらない」と「とれない」を混同してますね
その理解能力の無さを持っている時点で、コミュニケーション能力がかなり欠けていると思われますが…
432恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:36:39 ID:e1FbZLPc0
>>431
あえて「とらない」人も「とれない」人もいるでしょ。
全てのドライが「とらない」わけじゃないでしょ。
433恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:42:36 ID:y4dY7SEX0
>>422
うん。
全てのドライが「とれない」わけでもないっていうのもお分かり?

いや、わかってないんだろうな。
わかってたら、そういう意味不明な前提なんて出てこないしねぇ…
逆に、必死で数こなしてるだけで、実際にはコミュニケーション能力の低いウェットだっているわけで
その数やそれだけでひとつのコミュニケーション能力を測ろうとするのが異常なんだよね
434恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:46:49 ID:y4dY7SEX0
レス番号ミスったw

例えばさ、コミュニケーション能力が「高い」のであれば相手が困らないメールを送ることもできるわけでしょ?
「今お昼はカレーうどん食べたよおいしー」
これに一文「貴方は今日お昼何食べた?」なんて文章を書き加えるだけで
相手は「今日のお昼ご飯を報告する」という簡単な返事を送ることが可能になる
逆に、この一文が無いとただの独り言にしかならない
つーかさ、良く考えると「自分の独り言」を他人に一方的に送りつけることって
コミュニケーション能力が高いってことになるのかな?
むしろ、コミュニケーション能力が低いから、相手が困惑するようなメールしか送れないという考え方もできるよね?
435恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 21:42:49 ID:e1FbZLPc0
>>434
鸚鵡返しでなんですが、

全てのウェットが「自分の独り言を他人に一方的に送りつけている」わけでもないよね。
「今お昼はカレーうどん食べたよ。おいしー」の後にもしかしたら
「あなたは何食べたの?今度ここのお店いこうよ、おすすめ」と打っているかもしれない。
あなたの言っているのも「ウェットはドライが困る独り言を一方的に送りつけている」と
決め付けていない?ウェットと言わずも、私自身に。
少なくとも私は一言つぶやきメールは送らないかな。
一言つぶやきメールが来ても困らないけどね。それを返す「コミュニケーション能力」はありますから。
436恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 21:47:19 ID:DnsU4BVE0
彼氏は私との予定が入ってても後から友達との予定を入れる。
「お前とはいつでも会えるけど友達とはなかなか会えないから」らしい。
生活の中で恋愛が占める割合の差が大きくてなかなか慣れない。
437恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 21:56:43 ID:y4dY7SEX0
>>435
いや、「貴方の言っていること」を鸚鵡返しにしたのが>>434なんですがw
要するに「すべてのドライがコミュニケーションができない」わけでもないといいながら
「コミュニケーション能力が低い」かのように言う…とね。

そういう嫌味すら通じないなんて、どんだけ低いコミュニケーションスキルだw
438恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:42 ID:e1FbZLPc0
>>437
ごめん、性格そこまでひねくれてないから気づかないw

ってかどの辺りが鸚鵡返しなの?とも本気で思うよ。
鸚鵡返しの意味、わかってる?
439恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:03:34 ID:y4dY7SEX0
確かに鸚鵡返しじゃなくてただの「皮肉」だったね
失礼しましたw

てか、自分が相手を見下すような発言をしておいて
周りから反発がきたときは「被害妄想」「強迫観念」扱い
そして、自分が相手の意図を読み取れないときは「性格がひねくれてないから」って…
これで「コミュニケーション能力の高さ」を語ってるんだから、失笑しちゃうよw
体重100キロあるデブが「ダイエットなんて簡単だよ」と嘯いているのとまったく同じ
無知って恥ずかしいねぇ…w
440恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:06:58 ID:mfbMkcXKO
ID:DnsU4BVE0って絶対自分の非を認めようとしないな
441恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:07:15 ID:e1FbZLPc0
>>439
日本語正しく使えない人間よりマシだと思ってるw

あれで見下している、と思うならどれだけ被害妄想に凝り固まった
思考回路なの?と思っただけですよ。
別にドライを見下しているつもりもないし、自分を高尚だとも言っていないし。
見下しているって感じたなら、普段の自分の行動に何かやましいところでも
あるんじゃないの?
442恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:14:18 ID:y4dY7SEX0
>>441
うん。だからね。
それについては過去私、何度も書いてるんだけど…
コミュニケーション能力や想像力だけじゃなく、記憶力も欠如してるの?

例えばさ、ワードで文書作ってる人に「文字が書けないの?」なんて言うのは失礼だよね
毎晩忙しくて外食してる女性に「料理できないの…?」なんて聞くのも失礼だよね
いや、同意を求めてるんじゃなく、こういうのは『一般論として』失礼なんだよ
もし知らないのであれば、今学んでね
今の日本で生きていく上で、最低限の常識だからさ
で、貴方はそれをやっちゃってるわけだ
んでさ、人間、そういうことを指摘されたとき大きく分けると二種類にわかれるんだよね、対応が
ひとつは「私は悪くない!相手が悪いんだ!」とひたすら主張する人
もうひとつは「そうか。こういうことは言っちゃいけないんだ」と学ぶことができる人
貴方は前者であるというだけ
日本語正しく使えない人よりマシだと嘯いてるけど、実際には日本語使えないよりよっぽど人間として障害を持っているよ、貴方
そこまで自分の非を認められないってことは、どっか脳に欠陥があるんじゃないの?
心療内科とか、いったほうがいいんじゃない?
ボーダーとかいろいろあるからさ
443恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:21:03 ID:e1FbZLPc0
>>442
「雑談メールを送るのは主義じゃない、メンドクサイ」と言っている人に
「え、何で送れないの?普段の会話どおりなのに?会話出来ない人?」と
いうのは失礼だね。
でも
「メールになんて返していいかもわからない。どうしていいかわからない」という人に
「普段どおりの会話だよ?普段こういう会話してない人なの?」と
いうのは別に失礼でもなんでもない、普通の会話の流れでしょ。

たまたまあなたが「メールで返す文章はわかるけど、主義として返さない」から
「普段こういう会話していないの?何話しているの?」という文章に対して
「私は出来るわよ!馬鹿にしているの!?」って思うだけで、私の文章はそもそも
「どういう返事をしていいかわからない、何を送ればいいかわからない」って
人に対しての返事だから、そもそもあなたタイプあてのものでもない。
私からしたら、話しかけている人以外の人間からいきなり怒鳴りつけられた感覚だよ。
444恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:27:29 ID:y4dY7SEX0
>>443
いや、失礼なんだよ
いい加減ここ、わかろうよ
私以外の人もいっぱい指摘してたでしょ?
たくさんが貴方に同じこと指摘してたけど、誰も貴方に同意しなかった時点で、「どっちが一般的な考え方か」は判るよね?
それでも分らない?
私は正しい?
お前ら全員が間違ってて、私一人が正しいんだ?
そういうふうに考えてる?

だとしたら、さすがにもうどうしようもないキチガイだとしか思えないし、
キチガイは相手にするだけ無駄だと思うからあぼーんするね

あと
>私からしたら、話しかけている人以外の人間からいきなり怒鳴りつけられた感覚だよ。
2ちゃん初心者?
ここ「チャット」じゃなくて「不特定多数の人が書き込み可能な掲示板」であって
貴方が誰かに対して書き込みをして、それに対してその人意外がレスしてきても
なんの問題も無いし、そういうことは2ちゃんでは普通におきる事態なのね。
そういうシステムが理解できないうちは、不用意な発言はしないほうがいいかも。
特に初心者のうちは、そういう大勢から否定的な意見もらうとびっくりしちゃうかもしれないけど
2ちゃんじゃ常識だし、どうしても気に入らないのであれば専用ブラウザっていうのがあるから
それ導入してあぼーんするのも手だよ。
初心者にはちょっと難しいかもしれないけど、半年くらいROMるといろいろわかってくるからね。
445恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:29:58 ID:I74onpnE0
あーもーウダウダとー
446恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:34:33 ID:e1FbZLPc0
>>444
いや、2ch歴は長いよ。
自慢にもならんけど、5,6年になるかなw

ん?あなたは、私を言い負かせたいの?
私は正しい、多数決により私が正しい!!ってやりたいの?
お前ら全員間違ってるんだよ!とは思っていないよ。
ただなんか誤解されているなーとは思うけどw(あなたは理解っていうかもねw)

根本が違うしね。
そもそも「こんなメールきても何て返していいの?」という書き込みに対して
私がしたのが「こういうメールで返せば?普通の会話と一緒だよ。普段こういう会話してないの?」
っていう返事ね。
それを「あえてそういう返事を返さない、返したくない人」が
「何なんだその上から目線は!馬鹿にしているのか、会話くらいできるし、
そんなメールは出来るんだ!やらないだけだ!」っていきなりキレだした。
ただこれだけのことなんだけどね・・・。
不特定多数も何も、そもそも個人あてのレスで、該当しない人間が
いきなり「私はそうじゃない!」って言っても・・・。
あなただって今、他のウェットがいきなり乱入して「私はそうは思っていないのに
何であなたそんな書き方するの!上から目線よ」って言ったら「は?」でしょ?
それと同じ現象だったんだけどね。
(つかそもそも一番最初は私のメールの例がきもいだの何だのっていう馬鹿が元だと思うけど)
447恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:40:53 ID:MS7UA9tRO
2ch歴5、6年って…小学生から浸ってりゃおかしくもなる罠w
448恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:49 ID:I74onpnE0
次はどんくらい長いのかなー
449恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:42:09 ID:e1FbZLPc0
>>447
2ch歴5,6年で、何で小学生から入り浸っている話になるのかw
私をいくつだと思っているか知らんけどw
450恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:43:12 ID:z+C8+p5+O
付き合ってもうすぐ二年になる彼がいます。
だんだんメールが彼からこなくなり、一日くるかこないかくらいになりました。こちらからしないほうがいいのかな。。?
451恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:21 ID:TYcifWep0
プライドが高い人って面倒くさいね
452恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:46:00 ID:AkoVfyfmO
落ち着いてきたんだろ
453恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:47:47 ID:y4dY7SEX0
さすがに、小学生でもわかるように懇切丁寧に噛み砕いて説明したのに
こっちの意図の1/10も理解できないような人はキチガイか脳に障害があるかわいそうな人認定してもいいよね

つーか5・6年っつーと電車男あたりで入ってきたミーハーちゃんかな
ま。どーでもいいか

>>450
相手からのメールの返事を期待して送るのはやめたほうがいいかもね
あくまで自分が送りたいから送る、もしくは話し合って彼が今どういう感じなのか探る
仕事(勉強)が忙しいとか、悩み事があるとか、事情があって一時的に連絡取りたくないだけなのか
それとも、元々メール事態面倒であんまりやりとりしたくないのか、
二人の関係に安定期がきてメールの回数が減ってるのか、その状況じゃわからんし
454恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:47:52 ID:PvCEsgOh0
豚切るよスマソ

彼がドライで相対的に自分がややウェットだと思う。

付き合って5か月弱だけど、4月に入ってからは1度しか会ってない。
電話は基本しない。(迷子になった時くらいでww)
メールは一日一往復くらい。

そんな感じなんだけど、会えば毎回エチしたいと思っている。
が、共に実家住みなので、そうも行かない現状。

というよりも、相手に性欲が無いのか、エチの流れにならない。
(ちなみに3回しかしていない)

自分から誘ってもいいものか。
たった一回のメールの中に急にそんな事を書いたら、引かれてしまいそうだ。

…ってスレチ?
ドライの人は性欲もドライってわけじゃないよね?
455恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:49:23 ID:MS7UA9tRO
チャットのようなメールが出来ないと仲間外れにされるって少なくとも社会人ではない
(あるとすればかなり特殊な環境)
大学生でも厳しい(理系か文系かその他かにもよるが)
中高生なら一部そういうグループみたいなものがあっても不思議じゃないなーってとこかな
スレチだが
456450:2008/04/21(月) 22:50:02 ID:z+C8+p5+O
落ち着いてきたんですかね。一年くらいは一日20通は最低きました。なれるとこんなもんなのかな。
毎週末は遊んでますが。
457恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:57:39 ID:hcJ+Rma+0
そもそもドライ派は“意味なしメール”の受信すらうざいんだろうか。
それとも「なんで返事くれないの」ってムッとされることがイヤなんだろうか。
・・・ま、どっちもなんだろうな。
ただカプ板ということを考えたら、うざくても(ドライ)、物足りなくても(ウェット)、
相手と向かい合う姿勢は大切なんじゃないの?
458恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:00:36 ID:e1FbZLPc0
>>453
違いますよ。
ブームの時にいたっぽいけど、知らなかった。

>>455
チャットのようなメールが出来ないと仲間はずれ、とは言ってないw
雑談メールに返信がない、雑談メールをしないとそのうち距離が出来て
結果的には仲間はずれにはなる。
で、その雑談メールするような人は大体メールがチャットになるというだけ。
別にチャットメールが出来なくても仲間はずれになるわけじゃない。
雑談メールに返信ないと、ノリが悪い子っていう扱いにはなるね。
普通のOLですよ。
459恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:02:07 ID:2UQU/qIv0
さすがにもう精神病を患ってるとしか思えなくなってきた
460恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:03:37 ID:XUa0eoCVO
>>453
ずっと粘着してて激しくウザイ。

あまりのウザさに思わず我慢できずに携帯からカキコ。
461恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:02 ID:JQZSIpfUO
「失礼」極まりないくらい粘着してるよなw
462恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:11:04 ID:I74onpnE0
>>454
メールで誘うのはどうかと。
あと、性欲はドライウェット関係ないと思うよ。
463恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:11:22 ID:gjWF3P9WO
さすがに社会に出てる人間がコレはないから釣りかなあ。
相手してる人もスレ消費の仲間に見えてきた。
恋愛の話してないし湿度差のある恋人の話も出てないし。
464恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:15:02 ID:PvCEsgOh0
>>462
レスマリマトー。この流れの中でかき消されるのかとオモタwwwww
湿度は関係ないよね。うん。

でも、面と向かって言えないよorz
実家住みだしラブホくらいしかないもん。
どしたらいいんだ…
あ、実家暮らしカポスレにいった方がいいのか。
失礼致しました。
465恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:15:11 ID:W3sHtmoJ0
>>458
>雑談メールに返信ないと、ノリが悪い子っていう扱いにはなるね。
ならねーよw
別に年寄りでもない、まわりはギャルやらスイーツだらけの女子高生だけど
んなくだらないことで友達どうのこうの言わんし思わん。
466恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:39:25 ID:l/+bCLn/0
>雑談メールに返信がない、雑談メールをしないとそのうち距離が出来て
>結果的には仲間はずれにはなる。

流れ読んでそんな環境にいるe1FbZLPc0は不憫だと正直思った。
メールに返信するかしないかで友情決まる世の中なんて世知辛いよ。
467恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:45:14 ID:2UQU/qIv0
>雑談メールに返信がない、雑談メールをしないとそのうち距離が出来て
>結果的には仲間はずれにはなる。

これって仲間はずれにしてやった!とe1FbZLPc0が思ってるだけで
ただ単に相手と合わなくて疎遠になったみたいな話では…?
クラスメイトなら、特に仲良くならなかったってだけの話。
……それって仲間はずれって言わないよな、普通…?

確かにかわいそうな環境で暮らしてるみたいだ。
468恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:48:48 ID:I74onpnE0
・・・ただの叩きになってるよ?
469恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:51:27 ID:ZHZxMsLb0
流れぶったぎるけど、ドライの人は恋愛してるとき
どういう局面っていうか、どんなときに
「恋愛しててよかった」と感じますか。
そこまで大げさでなくてもいいんだけど、どういうところでうれしいのかなあと
思って。意見をお聞きしたいです。
470恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:57:45 ID:smvLmkDf0
なんだこの板・・・
オナニーは他所でやれよ
471恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:00:59 ID:dCIH0TJT0
いやいや
オナニーは誰もいないところでするものよ
472恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:12:51 ID:ed5TDFLBO
何で318の話題に、
焦点ズレた自称ドライさんが噛みついてきてるのかな?
>>318
もう一度読んでみたら・・。

雑談出来なくても、ムキにならなくていいじゃん。
人それぞれ得手不得手があるさ♪それを相手の人が、許せると言うなら付き合えるし
合わないなら離れてくだけ。
メール雑談がなくても週末のセックスの方で手を打とうか、
という人もいるよね。
だって、大好きなこの人は、雑談出来ないんだもん。

雑談くらい出来ます、ただめんどくさいからしません!という人だと
向こうが他愛ない会話によるコミュニケーションを重視する場合
(重視するから送ってくるんだろうから)
相手の人は離れていくかも。
『めんどくさい』『鬱陶しい』と言われたら、
相手はコミュニケーションを否定された気になるでしょうね。
歩み寄りたいとはとても思えない。
473恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:05 ID:Sy4mJvLc0
蒸し返さないでー
474恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:18 ID:Nl5uzXPwO
>>464

私がいるwww
475恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:41 ID:F/whM0M20
自分♀ ドライ 彼氏♂ ウェット

彼氏からの雑談メールもウザイけど、毎夜かかってくる電話がウザイです。
お風呂にはいってた、友達とご飯食べてた、バッテリー切れ・・と
嘘のネタがつきてきました。ドライの方はウェットからの執拗な電話対策は
どうしてますか?
476恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:51:27 ID:DkcQzqDd0
携帯メールにも着信したら自動で定型文送ってくれるアプリとかあればいいのにな…
送信すべきアドレスを指定ちゃんと出来る奴
そうすると心理的にすごく楽
477恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:27:36 ID:1XoXujHxO
まだやってんの?
自称ドライどもうざすぎる。
何言ったって同じ主張しか返ってこないのによくやるわ。
ばかばかしい。
参りましたって土下座でもされるまでやめないつもり?
どっかよそでやって。
478恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:33:06 ID:w8cFxAmK0
>>175

嘘を吐かれると、微妙に分かる。
そうすると、原因を知りたくなってムキになって連絡してまう。

なので、私だったら嘘つかずに、好きだけど電話が苦手。
毎日でなく週一回にしてくれたら、私のこと愛してくれてると感じるな。
その代わり、今度お弁当を作ってあげるとか、こう相手が「愛情」を
疑わないようななにか良いことを言ってあげるとか。

嘘を吐かれると不安になってしまう。
あくまでも私は、だけど。
479恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:46:34 ID:z/WkhaOQ0
>>477
誰に言ってるの?
もうとっくに終わってるよ。
480恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 02:29:10 ID:ed5TDFLBO
>>475
そんなにウザいなら
(あなたのことは好きですが)メールと電話がウザい、
と言えばいいのではないでしょうか?

上の方が言ってる通り、電話が苦手なんです、すみません!
と言えばいいだけの様に思うけど・・・
481恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 07:04:22 ID:jWkGG6PB0
メールや電話がないと寂しくてボロボロ涙が出てしまう。
寂しくて本当につらい。
というウェットや、
何でメール=愛情と思うのかがわからない。
メールで日常を伝えるなんてくだらないし、そんな習慣ないから絶対嫌だ。
というドライ。

どっちも両極端だなぁと思う。
482恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 07:09:04 ID:7K3vnL0Z0
スーパードライな彼女もちですが
メール送信「○日、遊びにいこうよ。」
返信「ごめん、友達と予定いれちゃった」
・・・
以降一週間音沙汰なし
どうなのこれ
483恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 07:21:42 ID:jWkGG6PB0
>>482
どうなのって、どんな行動を期待していたのですかw

ウェットがよく出す「埋め合わせ」は、ドライはあまり感覚的に
持ち合わせていないってパターンが多かった気が。
484恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 08:06:50 ID:hp+MqAaFO
ドライと気持ちが無いの違いが難しいね
ドライな人の言動って
気持ちが無い人の言動と同じだからね
485恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 09:22:12 ID:ezB2fmh+0
じゃあなんでそんなのを好きになったのさ?

ここで愚痴言ってるウェットさんは何が良くて今の相手を好きになったのかわからない。
メール苦手、電話嫌い、会話も乏しくつきあいも悪い
つきあう前からほとんど交流してなさそうなのが想像できるのに
何が良くて告白したり恋人としてつきあうのを決めたんだ?
486恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 09:43:05 ID:T10wLoR8O
付き合う前はもうちょいマメだった
487恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 10:31:24 ID:zSO3umDzO
なんか昨日からスレが嫌な雰囲気だなぁ…
488恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 10:35:31 ID:jWkGG6PB0
>>485
想像してみた。
学校では仲良く話すクラスメイト。
メールアドレス、携帯番号は知っているけど
付き合っているわけでもないのに、そんなに気軽に連絡なんて出来ない><
そんな私がバレンタインに勇気を出して告白してみました!
何とあっちも私の事が好きだったみたい。やったわ、OKもらえた!

付き合ったら、毎日おはよう、おやすみメールとかしちゃおう。
電話も毎日できるかな?
学校帰りには毎日デートして、週末はちょっと遠くまでお出かけ。
あぁ、本当私、彼女になれたんだ!

で、付き合ってみたら相手がドライでorz ←今ここ。


って感じじゃない?
489恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 11:02:54 ID:8PSjXVLD0
>>486と同じです。
釣った魚には餌をやらない、まさにそんな状態・・・・orz
490恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 11:09:23 ID:A3qtwugsO
>>488 何その可愛くて甘酸っぱい想像w

ドライ彼氏は付き合う前にはメール攻撃か?位の連絡で、
押されっぱなしになってたよ。それがまぁ、釣った魚に(ry
本人も「あの頃はどうかしてた、ごめん」と言ってるので
憑き物が落ちて今のドライブさ・連絡頻度が本来なんだなと思ってる。
さすがに最初は戸惑ったし不安になって文句言ったりしたけど、
出来るだけメールくれてるのは分かるから私も納得してる。
でも会うのが月に1回程度だから
本当はもう少し一緒にいる時間が欲しい。
やっぱり顔見て相手に触れるのはメールとは比べようがないしね。
491恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 11:15:28 ID:jWkGG6PB0
>>490
なんかこのところギスギスしていたので
青春時代の甘酸っぱい思い出を思い出してもらおうと思ってw
492恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 11:21:18 ID:BQrn18qQ0
まだ青春真っ只中だよ、失礼な
493恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 16:50:17 ID:oVpQpnDR0
釣った魚云々よりつきあえて安心するから素に戻るんでしょ、多分。
ハイテンション保つのも難しいだろうからそれでいいやーと最近思うようになった。
元々ドライな人がずっとメールを送ってくるって、要するにずっと安心してないような、
ずっと気を許されてないような気がしてそっちの方がつらい。
私といると相手が無理しなくちゃいけないってそれの方がつらい。
…まあ、程度によるんだろうけどね。
494恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 17:12:39 ID:ed5TDFLBO
>>485
告白されたんじゃないの?
それに顔が好きとか、仕草とか
好きになる理由なんかわからないんじゃないの。
その後、噛み合わなくて

好きだからというより、
うまくいかないから執着したり
意地になってるだけの人は多いと思うよ

『合わない』ってあるよね。
495恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 17:17:57 ID:8PSjXVLD0
>>493
ものすごく救われた。ありがとう。
496恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 18:13:21 ID:0QtQ7Tsq0
>>482
私スーパードライかも。
『◯日空いているか?』→『空いてない』→終了 と思ってしまう
自分の中では必要な情報は全部渡し終わったので既決に分類して
次のルーチンに移っちゃう感じ
前にも出てたリセットがそこでかかると言うか

メールは私にとって必要情報の伝達手段でしかない
だから逆に待ち合わせに遅刻しそうな時とかは5分おきに打ったりするコトもある
『今ここまで来た』とか『あと◯分くらい』とか

いわゆる雑談みたいのは相手の笑顔を見ながらしたいんだよね
今日初めて覗いたスレだけど、私は彼氏もドライだから付き合えてるんだなーと
しみじみオモタwww
497恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 21:13:41 ID:ADtsi0nk0
>>485
スレを1からロムればわかるよ。
498恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:00:21 ID:ed5TDFLBO
○日空いてない、と言う時に
ゴメンね、でも他の曜日なら空いてるよ、
○日はどうですか?
とか言うのは、社交辞令みたいなもんで

それを言われなければ、
違う日を提案すればいいだけじゃないのかな・・・。

499恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:06:11 ID:qqmIDmSF0
他の日に会いたいなら相手から言葉を引き出そうとしないで自分から言えばいいと思う。
気づかないとかそういうのウザイと思う人も多いんじゃないか?
500恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:07:29 ID:7K3vnL0Z0
単発の事例ならそうする気にもなるけど
ただの拒絶メールだけが何度か送り返され続けるとまじへこむわ
501恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:23:31 ID:XzdNcc5kO
>>500

わたしドライだけどそれはやらないなー。
相手あってのデートなのに、自分の都合だけ伝えるって失礼だ。
電話にすればその場で話し合いなりすりあわせなりできるのでは?
502恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:26:15 ID:i9LiyqhO0
>>500
うちはウェット彼がその「拒絶メール」を送るタイプ
メールの回数は多いし、電話も頻繁なのに、何故か「○日空いてる?」というメール送ると
「その日は無理」って返事だけがきたりする
最初は機嫌わるいのかなーと思ったけど、繰り返すうち単にそういう人なんだとわかってきた
だから、送るメールを「○日空いてる?無理なら次あえる日いつかな?」と自分が一文加えるようになった
すると「その日は無理。でも×日なら大丈夫」と相手も一文加えた返事がくるようになった。
503恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:45:56 ID:sv0HBfPN0
ただでさえメールが続かないと分かってるなら、それこそ返しやすいメール送れば
自分が楽だよ。そりゃ用件のやり取りが基本だと思ってる人は「何日が明いてるか」と
聞かれればその日の都合を答えるでしょ。当たり前だ。

そこから発展させて何日ならあいてるよーとかその日あいてないけど他の日ならおkかもーとか
いう返事を相手から自主的に送ってもらうのを求めるのは話し合い(大袈裟かな…)抜きでは無理だとオモ。
504恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:51:55 ID:q+QzcCIO0
>「○日空いてる?無理なら次あえる日いつかな?」

これを送っても、「無理」しか返ってこない。
その瞬間には不明だからだそうだ。
しかし、分かったら教えてくれてもよさそうなものだが、
その会話はもう終了したものなので、蒸し返してわざわざ送るのはおかしいことらしい…

疲れた。拒否し続けられるのは疲労する。
505恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 00:55:45 ID:sv0HBfPN0
>>504
それはさすがにちょっとアレだな…乙
506恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 01:20:20 ID:ajNYkDNxO
ドライ♂と付き合って、まだ三か月弱のウエット♀ですが。

このまま付き合っていて、未来があるのか心配。ドライが自分から重い腰あげて、近い将来は同棲や結婚でも考えてくれるか?またそう思った時、果たしてちゃんと行動にうつしてくれるか?それまで、何年かかるんだろうか。

ウエット♂を探すべきか。そんなに待てないし、若くもない…。いま悩んでる。
507恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 01:32:56 ID:FMBVatKo0
>>506
年齢いくつだかわかんないし、本当に焦ってるのかもしれないが。
正直重い。まだ3ヶ月弱なのに。

というかお互い結婚前提ってことで付き合ってるのか?
そんなに焦ってるなら何で自分から結婚について話さない?

まあ、温度差があるっぽいんで話したら相手ドン引きっぽいが。
相手の温度が低いってより506の温度がむやみに高い。
508恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 02:20:49 ID:MxHkd5HWO
うちのウェット彼は五年間一途に、めったりウェットに愛してくれたが
就職しないで夢追いフリーターしてました。貯金ゼロ。
んで結婚したいとか言う。
ドライなりに生涯の伴侶と意識して結婚資金貯めてた自分がバカみたいだ。
でもあまり言うと「私と結婚したいならそれなりの金を用意しろ」とでも
いうような妙な空気になるし、
「愛してるなら貯金するはず」とも言いたくないし
「結婚したいならさっさと夢を諦めるべきだった」とも言えないし

将来性の無いウェットもいるという話です。
愛はあふれてるだけに、ズルズル来てしまったなあ…
509恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 02:53:31 ID:r00dwMjw0
>>506
ドライ・ウェット以前の話のような…
焦ってるのはわかるけどなんつーかなー…一人で空回り・先走りしすぎでは?

あと重い腰をあげてって、腰が重かろーが軽かろーが結婚する気がないやつは結婚しないよ?
そしてドライ≠腰が重いではないよ?
将来について、506から働き掛ける事はしないの?

どういう彼か知らないけど、貴方のいう通り腰が重いその彼と結婚したいなら
いつになったら動いてくれるんだろう、なんて待ってても意味なくないかね。
自分から働きかけるの嫌なら違う人探せば?
510恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 02:58:34 ID:u9ny9RXK0
>>508
逃げて 超逃げてwww

にちゃんの中で『サイマー』『エネ』『膿家』(<必読)etc
自分で検索してみなよ

あんたの相方の言い分、ドライもウェットもなく


だめんず  なだけ
511恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 03:14:19 ID:BquwLIYuO
違う日を提案したのに、『その日も無理ー』しか言わない人の相手って
疲れそうだね。

『○日無理』しか言えないのは
気が利かないだけなんだと思うよ。
ドライとか関係ないと思う。

無理ー。しか言わなかったら
相手ばかり考えないといけないとか
会いたくないという意図があると思われるかもしれない、とか
このスレを見たんなら学習すりゃいいのに
『私も○日無理しか言わないや、あはは』
で終わってしまうタイプなんだね。

なんかみんな大変なんだね。
うちは週末しか会わないから
会ってる時に『来週どーする?』と確認して終了だよ。
512恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 04:35:28 ID:d8vF5R0rO
友達期間二年、彼からの告白で付き合って二ヶ月。
付き合う前からそんなにメールとかしなかったけど、
週一で会えるか会えないか、連絡は無い日も。
あまりかまってくれない。
向こうからあまりいつ会うかとか聞いてくれない。
だから最近本当に私のこと好きなのか不安で仕方なくて、電話だとそういうこと言えずに余計に嫌な切り方になるから今日メールで
「忙しいのも疲れてるのもわかるけどもっとかまってほしい」
「私はこんなに好きなのに不安になる」
って伝えた。
彼は
「悪かったよ。だけどこれ以上頑張れないからある程度はわかってくれ」
って。
彼にとって私はただの重荷なのかな(´・ω・`)
ケータイからすみません。
513恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 06:51:14 ID:36A9ShWk0
>>512
何歳なのかにもよるけど、忙しいって事は社会人カップル?
だとしたら週1で会えるか会えないかって割と普通だと思う。
「連絡はない日も」って事は、基本はあるんでしょ?
彼がドライというよりも、あなたがちょっとウェット過ぎるなーという印象。

ドライとウェットどっちが悪いというわけでもないので
あなたがもっとイチャイチャしたい、かまってくれる恋愛を望むなら
他の人と付き合ったほうがいいと思う。
単純に「合わない」と思うよ。
514恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 07:47:32 ID:m3P1Bl5GO
>>506 三ヶ月なら焦る必要ない。半年〜一年様子見てみたら?
因みに女から結婚匂わせると男は引くらしいから気を付けて。
515恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 07:50:32 ID:36A9ShWk0
>>514
っていうか付き合って数ヶ月で結婚をどうこう言うのが許されるのって
高校生まで・・・行ってて大学生までじゃないかと思うんだけど。

それ以上だと「現実が見えない」と思うよ。
「結婚したいくらい好き!」と「結婚しようと思う相手」は
似てて非なるもの。
「若くもない」年齢なら、その辺考えられない人だときつくない?
「そんなに待てない」のかもしれないけど、焦っても何もいいことないし。
単純に「嫁に行った」「結婚した」という事実が欲しいだけのように思える。
516恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 08:48:04 ID:ALtgx/yV0
>っていうか付き合って数ヶ月で結婚をどうこう言うのが許されるのって
>高校生まで・・・行ってて大学生までじゃないかと思うんだけど。

こんな思考のあなたの将来が心配です
517恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 11:07:34 ID:DA+a/dox0
>>516
多分、結婚に漠然とした夢しか描いていないお子さんならともかく……という意味じゃないかな。

>>506
ドライだから腰が重いんじゃない。
相手が結婚したいかどうかが問題だと思う。
518恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 11:37:44 ID:xFQNcWhe0
506の文面見ると506の方が腰が重く見える。
相手がリアクション起こさないと自分からのリアクション起こさないって言ってるように
見えるんだが…ちと空回りが過ぎないかね?
焦ってるのはわかる。
スピード婚は否定しないし出会ってそれくらいで結婚する人は普通にいるけど
だからと言って3ヶ月弱付き合っただけの相手にそこまで求めても逃げられるだけだよ。
最初から結婚前提の付き合いならまた違うけど。
519恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 11:52:02 ID:296f9vfP0
「若くもない年齢」だからこそ、現実を見据えて、
結婚を意識しない付き合いはしたくないっていうのはあって当然だと思うけどな。
交際数ヶ月で婚約!結婚!プロポーズはまだ!?とかならともかく、
「結婚を前提としたお付き合い」であってほしいのはわかる。

そんで、寂しい、会いたい等感じるようになる期間が長い?ドライさんだと、
「この人と結婚したい」と感じる日もかなり遠いのではないか?
そりゃ、早けりゃいいってもんでもないけど、
会うのは月に1度程度で5年位は〜とかは無理・・・ってのはあるでそ。
あまり会わず、連絡も最低限のドライですが、すぐ結婚しますた。って聞かないし。

女性なら妊娠出産があるし、年齢での扱い(三十路前と後とか)は今でもシビアだしね。
520恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 12:12:05 ID:0gZnQPW70
>>519
それはわかるけど、>>506って

>交際数ヶ月で婚約!結婚!プロポーズはまだ!?

を夢見てように見えるんだが……というかこれ湿度差じゃなくて温度差じゃね?みたいな…
そんなに結婚したいなら、最初からその前提の人と付き合えばいいわけで。
こういう言い方したらアレなの分かってるけど、AをこなしたらB、BをこなしたらC、Cをこなしたら(ry
をたった3ヶ月未満の中で心の中で追求しすぎな感じ。
不安になるのは分かるけど、一般的なペースで言ったらちょうどこれからそういう事考えはじめるんじゃないかな。
もち最初から考えてる人だってたくさんいるけどね。

>>506みたいな人がお見合いとか向いてるんだろうなーと思う。
勿論嫌みとかじゃなくて、ちゃんとした前提がある上で付き合うならそれが一番あってるっぽい。
521恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:19 ID:omI48o/Z0
連絡は基本的に週1の電話。
彼氏は2〜3ヶ月の携帯すら繋がらない辺鄙なところへの長期出張もザラ。
それでも交際2年弱で結婚した友人がいるよ。お見合いじゃなくて普通の恋愛。
デートは10回くらいしかしてないと言ってたなぁ。
522恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 12:43:34 ID:36A9ShWk0
例えば女は出産があるから、三十路近くになると「結婚が全くない相手との恋愛は・・・」って
いうのはあるとは思う。
だけど付き合って3ヶ月で結婚!結婚!って、三十路近くなっている年齢でも
ちょっとはやいんじゃないの?って思うけどなぁ。
「私はカウントダウンなのよ、焦っているのよ」って言う人いるかもしれないけど
そんな焦る年齢になるまで恋人いなかったって事の方が問題だと思うし。
(三十路近くで恋人いない人をどうこう言っているわけじゃなくて、
そんなに結婚結婚って焦るくらいなら、もっと早く結婚相手見つけろよ。という話)

私は多分いくつになっても、最低交際歴2年くらいない人とは結婚出来ないなぁ。
子供がどうしても何が何でも欲しいという人は、若いときに結婚意識した付き合いした方がいいと思う。
そこそこの年齢いっても、じゃあカウントダウンだからすぐ結婚しましょうっていうのは
ちょっと自分勝手すぎる要望な気がするし・・・。
523恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 13:25:43 ID:RDoX5e/F0
せめて半年は待とうよって感じだなあ…ふと我にかえる事はあるだろうけどさ。
結婚とかそういう計算(言い方悪いけど)あるのはわかるけど、好きで付き合ってるんだよね?
結婚のためだけに付き合うならおとなしく結婚相談所なりお見合いパーティなりで
相手をゲットするといいのでは。

正直最初に特別何もなく付き合いはじめて、3ヶ月経つか経たない位なのにいきなり
「私と同棲するとか結婚する気あるのかな…?私、後が無いから不安で…」なんて
こられたら、こいつやばいかも( ;^ω^)と思うだろうな。
いや直で口には出さないだろーけどさー

ま、相手も同じ年ぐらいなら結婚意識してるのお互い様かもしれないし、もしそうなら
早ければそろそろなんかリアクションあるかもね。あくまで可能性の段階だけど。

絶対に結婚する気がないなら別れるってなら早く相手を解放してあげた方がお互いのため。
524恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 14:46:33 ID:BquwLIYuO
516は現実的なだけでは?
ある程度の年齢で
結婚も全く考えずに『好き』というだけで一緒にいられるなんて
考え方がウェット過ぎる気がする。
映画じゃあるまいし。
525恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:03 ID:36A9ShWk0
>>524
「結婚したいから付き合う」のか「好きだから結婚したいのか」で
またかわってくるような。
「好きだから何も考えず結婚!」っていうのも後先考えてないお子様だな
と思うけど、
結婚したいから付き合うっていうのも何だかなぁと。
526恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 15:52:03 ID:QeVwNpHnO
ドライ彼と付き合っている悪性気味?のウエットです。

彼は本当に私を好きなのか、
私と将来を見たい。と言ってくれてるのが本当なのか‥
頑張って問詰しないようにしたりしてたんですが、友達と飲んで盛り上がってしまい‥
その勢いで彼の家に行き、
『私にも人生があるんだから、本当に好きじゃないならフッてほしい』と言いました。
彼は『俺は本当に好きだから付き合ってるのに。んなこと言われてもわかんないよ!』
と言われてしまいました。
私が悪いのかなぁ
527恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 16:07:33 ID:d8eYblIo0
>>526
明らかに「決まった答えをよこせ」的な要求で不愉快
彼氏は精一杯の模範解答
528恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 16:12:15 ID:36A9ShWk0
>>527
「私にも人生があるんだから、本当に好きじゃないならフッてほしい」
「馬鹿野郎!俺がすきなのはお前だよ!」
「うそっ!信じられない」
「本当に愛しているんだ、お前に今フッて欲しいと言われたときに心から思ったんだ。
 お前を失いたくないって。結婚しよう!」

っていう展開を期待していたって事?
529恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 16:18:20 ID:dknRncAB0
「悪性気味?」じゃなく、悪性ですね
530恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 16:32:17 ID:296f9vfP0
>>526
お互いいい年(20代半ば以降位?)で、年単位で付き合っていて、
口では将来は〜な話もするけど、具体的な計画や、行動では特に何もない。
なら、悪い事をしたとは思わないけど、馬鹿やって自爆したね〜とは思う。

実際、最後の砦扱いで、もっといい人いるかも。ギリギリまで粘って、
いなければこいつと結婚しよう〜。って人もいるからね。男女問わず。

でもドライウェットとは関係ないんで、スレ違い。
相談するなら、こっちの方がいいんでない?

相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法15
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179843529/l50
531恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 16:38:01 ID:kEwUr4fPO
フッて欲しいってさ、なんで人任せなんだ?
自分の人生なんだから自分の意志で決めなよ
個人的にそこが一番不愉快
532恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 17:03:35 ID:36A9ShWk0
>>531
実際はフラれたくないから、そう言うんじゃ?
533恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 17:54:18 ID:CJ15lqKyO
>私にも人生がある。
解るけど相手からしたら自分との人生より、自分の為だけみたい。
自分がいい出したなら、別れる事になっても彼のせいにするのはやめて欲しい。
534恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 18:39:55 ID:sIPjP5zk0
相手には人生ないみたいな言い方だな
誰から見ても最悪だろ
535恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:57 ID:ajNYkDNxO
506です。みなさんのレス読んで、目が覚めました…。いろんな考えが聞けて、自分の偏った考えがよく分かりました。

連絡もあまりない、会う約束さえあまりしてくれない彼に、イラついて昨日は冷静な判断をなくしてて。自分のまわりが、けっこう付き合ってすぐ結果出してるコが多くて、それ考えたら急に焦ってしまってた。

半年から、一年。続くようなら、今の彼と付き合って自分からアクション起こすなりしてみます。貴重な意見をありがとうございました。
536恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 21:35:12 ID:36A9ShWk0
>>535
「結婚したいから付き合う」のか、「付き合ってて結婚したい」のかを
自分の中で答えを出した方がいいと思うよ。
前者なら、お見合いを勧めるし。

付き合ってすぐ結婚して、そのままうまく行っている夫婦ももちろんたくさんあるだろうけど、
一般論として、付き合ってすぐに結婚した夫婦はうまくいかないことが多い。
お互いの長所短所ひっくるめて「それでも好き」と言える状態じゃないと
結婚生活って続かないんじゃないかなぁと思うよ。
とりあえず、まず恋人同士としてのお互いの「歩み寄り」からはじめてみては?
537恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 22:56:12 ID:hTSoMUPS0
あまり連絡がないとか会う約束なしとか言ってるけど、具体的にどれくらい会ってるんだろう…
3ヶ月弱であまり会ってない。単純計算すると2週間にいっぺん会ってたとして5、6回…?
1ヶ月に1回なら3回。1週間にいっぺんというのはあまり会ってないとはいわないだろうし…

この頻度と期間で結果出たら一般的にはびっくりされると思うよ。
538恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 23:05:35 ID:cPCfzj2a0
ドライの人は具合悪い時には一人で居たいものなのかな?
そばに居て欲しいとかは無いんだろうか?気を使ってしまうのかな?
539恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 23:16:47 ID:GtSx0K760
>>538
ドライ気味女だけど、私は一人にしておいてほしい。
側に居てもらっても、結局治すのは自分自身の体力やら免疫力の問題だし、
特にしてもらうことがない上、
構ってほしげなそぶりをされると疲れるし、
気遣ってもらっても逆にこっちが気疲れしてしまう。
(適度に放っておいてくれる家族は別)
具合悪い時はひたすら丸まって寝るのが一番良く効く。
経験がないからなんとも言えないけど、
入院沙汰になった場合はまた別の気持ちになるかもしれないね。

まあ自分はこういう考えだけど、自分の相手が病気の時構ってほしいタイプだったら、
仕事の忙しさにもよるけどできる範囲で差し入れしたり連絡したりするよ。
自分のしてもらいたいこと≠相手のしてもらいたいことってのをふまえた上で、
その辺は体調悪い方にあわせてフレキシブルにやればいいと思う。
540恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 01:28:41 ID:itBfT0U7O
>>526
唐突過ぎて、彼も意味が分からなかったとか?

『結婚どーする?』『挨拶どーする?』
という話から始めた方が良かったのではないかな。
で、渋渋だった場合に
『ちょっと君!そのいい加減な態度は何だね。ちゃんと考えようよー』
と言ったんなら、彼も意味分かるんじゃないの?

『フってくれ』とか、心にないこと言うよりも
『もっとしっかり具体的に考えてくれ』と言った方が
伝わりやすくないですか?
彼がソレを嫌だと思ったなら
お願いせずとも、フってくれるだろう。

好きかどうかなんか、質問しても意味ないと思うわ。
イチャツキたくて『私のこと、ほんとに好きぃ?』と言うんなら、いいと思うけど。
541538:2008/04/24(木) 02:01:14 ID:IJXJbl+W0
>>539
レスありがとう。彼もあなたと同じ考えみたいです。
体調を崩して寝込んでいるので、看病しようと思ったんだけど拒否されて。
ご飯とかは作るつもりだったけど、話しかけたりするつもりも無くて
ただそばに居ようと思ったんだけど。安心するかなって思って。

私は具合悪い時にそばに居てくれたら嬉しいタイプなんですが
気疲れする人も居るんですね。勉強になりました。ありがとう。
542恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 15:14:33 ID:T38X7ChcO
彼をドライだと思っている。自分ばかり会いたいと伝えている気がするので。
しかし風邪をひいたりして体調が悪いときは電話してきて最後には「声、聞きたかった」と言われる。
ドライかそうでないかと明確にしたいわけではないが、こういうときだけドライっぽくないなあと思う。
チラ裏ごめん。
543恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 16:42:17 ID:UP28tldHO
1ヶ月ぶりに会って、別れ際車でキスしたりしてたら盛り上がってきちゃってw
Hしたいって言ったら却下されたorz 明日交渉事があって朝早いからって。
早く帰ればいいじゃんって言ったら時間かけてゆっくりしたいからと断固拒否。
自分からしたいなんて言ったの初めてだったのにすごい凹んだしなんかショックだった。
途中までしといてやめるなんて…だったら中途半端にしないでよーって思った。
何かにつけマイペースな彼だけど、こんな時でも自分を崩さないのか。
仕事ならしょーがないのかもしれないけど…
他のドライさん達もそうですか?

544恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:07:32 ID:htiG6MXRO
てーかこのスレで議論してるドライさん達に言いたいが

何気ない会話とかをメールでするのはめんどくさいとか
こんなメールにどう返せと?とか
目の前にいない相手にわざわざメールで話しかけようと思わない

とか言うくせに
こんな糞みたいな掲示板でくだらない議論するのはめんどくさくないんだな
なんかそれがおかしくてスレ読みながら笑ってしまったよ

議論するにはくだらない雑談メールとかと一緒で
携帯やPCで動作的にめんどくさい文字を打つという行為をしなきゃならんのに

こんなスレで熱くなって議論する時間が一人でいれる時間の中の楽しい一時とでも言うなれば

ウェットの恋人にメールの一通でも打ってやれww
545恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:39:10 ID:phbsrWRo0
>>544
お話になりません。0点。
546恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:46:10 ID:57j1OmXiO
>>543
女だけどそうです。ゴメン。仕事と恋人は全く別モノで、決してどっちが大事とかはないんだけど。
まあ自己中と言われても仕方ない。
547恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:48:01 ID:jmEX5yr90
>>544
気持ち分からなくもないけど、もう蒸し返すなって
548恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:50:25 ID:1XIiLLGj0
>>544
逆に訊きたいが、
大切な誰かとの通信を2chごときと同じように処理してるんだ?

凄いね。
549恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 17:53:01 ID:jlVAgwFh0
ドライも色々だね
550恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 18:17:19 ID:v86xZyUw0
>>346
551恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:08:23 ID:htiG6MXRO
>>550
ちげーよカスww
552恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:21:32 ID:2yocSFtW0
自分が書き込みたい内容だけに書き込めるところと
どんな内容でも必ず返せといわれてるようなメールと

要求されるスタンスが違うと思うんだ
2chは来るなカスっていわれるくらいで要求すらされないし
553恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:42:44 ID:htiG6MXRO
>>552
俺はウェットだけど必ず返事しろよと思ってメールはしないな

相手が今日初バイトだったりしたら
相手を思いやって、初バイト頑張ってね的なメールを送るだけで返事は期待しない

相手がそれ読んで少しでも嬉しいと思って癒されてくれればそれで目的達成だし
554恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 20:18:24 ID:SWI4XmYS0
>>543
そうだね。
どんな状況になっても、頭の片隅は常に冷静でいるようにしているかな。
目の前で恋人の生死がかかっている、ってなれば話は別だけど
例えば今回みたいにセックスしたーいと言われても
頭の片隅に「明日は仕事があるな」っていうのが残っているし
勢いやその場のノリ、恋愛の情熱?wだけでは行動しないかな。
555恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:03:23 ID:hT3q8uUF0
>>548
2ちゃんごときに書き込むのは楽だから出来るけど
大切な誰かとの通信は気使うから面倒くさいと、こう言いたいわけですか?
556恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:40 ID:NXOSgbBD0
むしろ2chって、ドライに相応しい掲示板だと思うよ。
これがミクだったり
スレ主に挨拶してコテハンで書き込まないとダメな掲示板だったら
ドライはそれだけで書き込む気が失せそうだ。

悪性ウェットを相手にしている時のドライの気持ちは
例えるなら、自治厨がわめき立てているのを見ている気分に似ていると思う。

自治厨が飽きて消えるまで、ひたすらロムに徹する感じ。
557恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:18:53 ID:pLqtafHl0
手紙でも筆無精とかいるのと同じだろ
558恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:20:05 ID:MQZJ4SXf0
>>555
そんな考え方しかできないから、いつまでも不満が消えないんだろうね。
559恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:31:29 ID:hT3q8uUF0
>>558
私も私の恋人もドライでもウェットでもないので
なんの不満もありませんよ。
お互い気を使ってメールも電話もしてますし。

560恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:45:14 ID:jlVAgwFh0
何にしろ、悪性なのは解った
561恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 00:04:46 ID:cL1H7QJQ0
>>559
>>555みたいな被害妄想丸出しの突っかかったレスをするような調子だと、
何かの拍子にすぐ不満たらたらになりそうに思えるけど。
562恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:05:40 ID:lqmDISSL0
>>556
ああ、確かにミクは嫌いだわ。
足跡を気にされるのもいやだし、構ってちゃん発言が多いのもいやだ。
なんでネットでまで愛想振りまいて近所づきあいしないといけないのかと。
1週間で見なくなった。
その点2chは見たいところだけ好きな時に見て好きな時にレスできるし、
興味が無くなったら見なければいいだけだから楽だね。
563恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:06:03 ID:yRiumbNjO
2ちゃんなんて便所の落書きって言われてるように、
モニターの向こうに相手がいるってことをさほど意識しないで、書きたいことをポンポン書ける。
人vs人って意識はやっぱり薄い。

恋人とのメールはそうじゃないからアタマ使うし、
相手の反応がダイレクトに分からない分、
言い回しとか顔文字絵文字、語尾の選択にも気をつける。

私はメールもちょこちょこ返すからそこまでドライではないし、
雑談メールも「迷惑だな、面倒だな」とまでは思わないけど、
かなり気を使うから毎日毎日何通もはキツイかな。

「嫌いだからやだ」って言いきる悪性ドライは論外だけど、
苦手なりにメール作ってる人にあんまり追い討ちかけないでくれ…
564恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:37:52 ID:smetd+fZO
>>490

ドライの人ってこうゆう人多いのかな?

付き合う前は、1日何十通もメール交換して彼女に好きだ好きだ言われてて

メール出来ないと寂しかったとか
春休み友達と旅行に行く前日に会えなくなっちゃうからどうしても会いたいって言われて

断ったら、じゃあ友達との旅行も行きたくないとか言い出して
仕方ないから前日夜遅くまでメールに付き合ってあげて
「明日旅行だから今日はもう寝な」ってメールしても
「会ってくれなかったから今日は言う事聞かないんだにゃー」

とか言い出したり。
恋人とは毎日会ったりしたいんだよねって言ってた事もあったから

付き合う前は凄いウェットで、なんだか凄い好かれてる感じが良かったら付き合ったんだけど
565恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:39:09 ID:smetd+fZO
いざ付き合いだすと
「今までは四六時中メールしてたけど、本当のこと言うとあれは○○くんに嫌われたくなかったからちょっと無理してました。
疲れてないとか平気だよって嘘ついてごめんね。
むしろあたしそんなに連絡とか取らなくても平気な人なんだ
だからこれからはあんまりメールしたりもしないかもしれないけど、そんなやつなんだと思ってください」
って言われて
メールとかが全然来なくなった。
なんかギャップに戸惑って愛されてる感じが全くしなくなっちゃって
「なんか別人を見ている様だからさよならしたい」
って言うと
「あたしはやっぱりわがままだしどうしようもない子だけど
合わないところは直すように努力するから
さよならはしたくない」って言うんだよね……

大学生の彼女なんだけど、「今振られたら不登校になっちゃってたかも」
とまで言われた。

そこまで好きな相手なのに
なぜマメに連絡取り合ったりするのは嫌なんだろうか理解できない…orz
「正直に言うとメールとか好きじゃないし大ざっぱで適当な性格だし
あたし結構めんどくさがりだから実はメールあんまり好きじゃないんだよね…よく返信遅いって友達に怒られるんだよね……
だからこれからはしたい時にしかしない事にしたの(笑)」
とか言ってる…

付き合う前の好き好きオーラ全開の時と今が別人な気がしてならない…

前は「効果測定受かったにゃー」とか積極的に雑談メールを自分から送ってきてたくせに…

会ってる時は好き好きオーラ全開な時から何ら変わりないんだけど…

かなり寂しい…orz
566恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:52:49 ID:Ibuz/9zn0
>>565
確かにちょっと変わり過ぎかもしれないけど、
彼女可哀想だなと自分はオモタ。

彼女は愛を与える側で、与えられる側ではなさそうだから。
567恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 01:59:18 ID:CPjrKXMXO
>>555
電話してきて、今大丈夫?って聞けないのと同じぐらい不愉快なんだよ。
ドライだってメール雑談はする。ただリアルタイムでいちいち報告してくる意味がわからないんだよ。
そういう神経が嫌だ。
568恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 02:12:01 ID:uA6uFlwi0
>>564-565
そんなお前に>>493を送ろう
…確かに彼女はちょっとアレだと思うが。
メール止めた事じゃなくてそれに対する説明とかがな。

…というかこれ、ドライじゃなくてただのメール嫌いのわがままなだけな気が…?
本当に別れたいのならば、不登校になろうとほっとけ。所詮他人だ。そこまで面倒みきれない。

話し合いの余地がある、もしくはちゃんとした話し合いをしてないならしてみるのもいいかと思う。
でも多分、この手のタイプは自分が好かれたと思ったらそれを盾にあれやこれやで別れづらいように
言ってくるよ。
嫌な所を見せつけられて、原因を>>564-565のせいにされて別れるハメになりたくなければ
上手く立ち回ってくださいな。
表面的な行動はドライに見えるけど根本の気質は間違いなく悪性ウェットだから。
569恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 02:22:22 ID:3gbMlp/YO
>>556、562-563
めちゃ分かる・・・。


私は性格診断でも、
人間関係に過敏で神経質になりすぎると書いてありました・・・
ドライというかウェット過ぎかも。

570恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 02:56:52 ID:la8X2t6F0
>>544の意見わかるけどな。
ここに書いてる暇があるなら、メールの一つでも送ってやればいいのに。

逆に連絡の回数とか、自分の中で葛藤があって悩んでるなら
それを直接相手に言って話し合えばいいのにと思う。
571恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 03:11:49 ID:Ibuz/9zn0
ドライの反論が続くと決まってくる返しだな。>>570

ウェットだけで思う存分語り合いたいなら、その旨>>1にちゃんと明記しとけよ。
572恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 05:01:37 ID:3gbMlp/YO
>>570
話し合う前に、相手を理解したくてここで情報収集とか
話し合ってもうまくいかなくて、ここで幅広い意見を聞いてみたいとか
いろいろありそうだよ。

ドライスレ【ウェット立ち入り禁止】とか
ウェットスレ【ドライ立ち入り禁止】とか
ドライVSウェットスレ【白熱論議】とかあっても面白そう。
頭ではわかってるけど、心がついていかない人の愚痴専用スレ。

ここは一応【歩み寄り】スレだもんね。
すみわけがめんどくさそうだけど。

573恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 07:25:50 ID:PCS0gLPK0
ウェット側の意見って、どうしても>>544>>570みたく恨み節になっちゃうんだな。
574恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 08:14:43 ID:dzGp1CWq0
>>573
まぁ考え方の根本が
ウェット「好きならメールとか電話とか普通するでしょ、会いたいって思うでしょ」
ドライ「いくら好きでもその他のことを考えたときに、恋愛に完全にはのめりこめない」
っていう感じだから、頭で「そういう人もいるんだなぁ」と理解しても
感情がついていかなくなるパターンが多いと思う。

別に嫌な意味で言っているわけじゃないけど、ドライは理性型、ウェットは感情型で
「明日朝イチ会議がある。早起きしなきゃ」って時にドライは「明日は早起きしなきゃいけないから
恋人には会いたいけど、まぁ無理すると明日きついしやめよう」で、ウェットは
「明日は早起きしなきゃいけないけど、恋人には会いたいから会おう!恋人に会えれば明日多少きつくても
相殺でつらくはない、OK!」って感じじゃないかなー。と思う。
575恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 08:50:37 ID:zahMt0ps0
>>573
テンプレも読めない人なんだね。
576恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 10:02:24 ID:CXKQWpCa0
っていうか、大きな差は

会えば元気になれる! 恋愛は万能薬! って性質と
休みを取らなきゃ元気になれない 恋愛と体力は別 って性質もあると思う

自分が平気だから相手も平気、もおかしいけど
自分は元気だから相手も元気、もおかしい
577恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 10:05:03 ID:dzGp1CWq0
>>576
だね。
恋愛は万能薬!っていう人が、
「恋愛は万能薬なのに、あなたは恋人と会っても元気にならないなんて
それは恋人が好きじゃないからなのね!?」と言う思考回路をすると
揉め事の始まりになるんだと思う。
578恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 10:15:19 ID:qBJUTOSp0
>それは恋人が好きじゃないからなのね!?

そういう事自分が言って
「はいはい、じゃあもう付き合ってられないから別れよう」とドライに言われたら
泣いてわめいて相手ボロクソにけなすくせに
悪性ウェットってマジ自分の気持ちしか大事にしないやつだよな
579恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 10:38:59 ID:CXKQWpCa0
悪性の場合はね

ようするにドライもウエットも悪性の場合は
「自分の気持ちしか大事にしないやつ」なんだろうね
580恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 11:27:09 ID:g+oxzYQ20

たとえばメール。

「好きだから面倒だけどやってあげたい。
 だって私ならして欲しいと思うから」

「好きだけど面倒だからやらない。
 だって私ならしなくていいよって思うから」

どっちも考えてることは似たようなものだし
彼氏、彼女と相談するしかないんじゃないかな。

相談せずに我慢して爆発するか、
相談して綺麗に歩み寄ることができるか、
相談して、どちらも歩み寄れず終わるか。
581恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 12:29:40 ID:W+SS1fqwO
自分はウェットではないが
嬉々としてウェットを叩く<自称>ドライの巣窟に見えるなw
>>577なんて>>576を最後まで読んでるのかw
582恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 12:53:57 ID:5e1Skz1B0
ドライです。本当は電話もメールも必要時以外はしたくないタイプ。
でも「彼氏が好きだから面倒だけどやってあげたい」し、
「できるだけ付き合ってる」 けど、毎日、電話は1日2回、
メール1日30通も来ると、嫌になるよ。

彼氏よ、自立してくれ。


583恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 13:03:28 ID:4GN9yP9R0
確かに自己完結がまったく出来ないタイプはキツイよなー…
でもそもそもそういう人とは付き合わないや。色々考えるのめんどいし…
584恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 13:42:07 ID:g+oxzYQ20
まったくできなくても困るし、できすぎても困るし。
ほどほどがいいんだけどなぁ。
なんとかならんもんかね。人間ってもんは。
585570:2008/04/25(金) 14:38:22 ID:4GxGtnhR0
>>571
ごめんね。煽るつもりは無かったんだけど率直な意見を言ってみたの。

>>572
それもわかってるつもりです。
私も悩んでここで読んでドライの気持ちを勉強したから。

私はドライ彼と話し合いをたくさんして今は心地よい距離感を
やっと保てる様になったけど、最初はドライの考え方が理解できなくて
「それって好きなの?」
「湿度差=温度差でしょ?」って思ってたけど
話し合い+このスレ読んで納得したの。

言ってくれないと伝わらないから、
自分の普通が相手の普通じゃないから
だからこそ話し合えばいいのになと。

個人的に私はウェットなので相手がドライだと不安になる事があったから
思ったりしてることがあるなら態度で示すのもいいけど
直接相談して欲しいなって思ったから書きこんでみました。
悪気があったわけじゃないんだけど。レスありがとう。
586恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 15:28:50 ID:7tgJdl7i0
>>585
きめえwwww
587恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 16:55:02 ID:BLJr7hDy0
>>157ですが、連絡ないまま1ヶ月たとうとしてます。
私からも一度も連絡してないんですが。。
もう温度差でダメなのは分かったけど、
ドライさんは冷めた相手に自然消滅かハッキリ言うかどちらが多いですか?
588恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 17:32:13 ID:1vND+KxiO
彼:ドライ、私:ウェット
彼は普段の仕事が忙しいうえに、趣味も多い。
仕事が忙しい時は3日くらい連絡がとれないのもザラ。
最初は、本当に愛情があるのか良く分からなくて一人で勝手に不安になってた。
我慢してたけど思い切って、気持ちを伝えてみたら
「自分がマメじゃないから、そこまで寂しい思いをさせてるって気付かなかった、
今まで気を使って我慢してくれてたんだね、ありがとう」って言ってくれて
仕事や趣味が忙しい時は、やっぱり2、3日連絡できない時はあるけど
その他でちゃんと愛情表現してくれるようになった。
相手の思いやりが伝わってくるから、連絡がとれなくても、なかなか会えなくても、
全く不安にならなくなったし、私も我慢ではなく、自然と相手のペースに合わせられるようになった。
相手は私が、自分のペースに合わせてる事に感謝してくれるし
私は彼が忙しいのに、気を使ってくれる事に感謝してる。
ドライも、ウェットも相手を思いやる気持ちがあればうまくいくよね。
589恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 21:43:42 ID:jr3L/Sle0
>>588
>相手を思いやる気持ちがあればうまくいくよね
ドライとかウェットとか関係なく、人間関係全般について言えることだね。
590恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 23:52:18 ID:zahMt0ps0
>>589
いちいち言い直すほどの事なのか・・・
591恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 00:25:49 ID:DSvjKeiG0
私はウェットで、彼がドライ。

メールもデートも「物足りないなぁ」と不満タラタラの私だったけれど
ドライでも、自分の興味あることや気に入ったことに対しては
かなり積極的になると知ったw

ま、そりゃ当然か。
とはいえ、怒濤のようなメール攻撃にビビッたよ〜www

これを機に、彼を感心させるような女になる努力を始めてみます。
592恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 14:23:06 ID:RmIqjOB5O
会わない時の連絡の頻度ならまだ我慢出来ても、一緒にいる時にいちゃつくのを嫌がるのはもうなんかダメだ…
ここはホントどんだけ歩み寄っても理解し会えない気がする
593恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 14:36:38 ID:jr4Kh5KS0
>>592
どっちからしてもそれは埋められるもんではないだろうね。
それは本当に相性がわるかったんだよ。
594恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 15:12:04 ID:DsIwH+GBO
付き合って4年。
ここ1年間ドライ彼に大分悩まされてきました。
ドライな上に、長いが故の手抜きがだんだんひどくなってきて
最初は魅力の無い自分が悪いのかと色々と努力したり話し合いしたりしていました。
でももうムリ。
こういう性格の人なんだと1年かけてやっと気付きました。
悩んでいた自分が馬鹿みたい。
もう好きという気持ちも無いし別れたいけど、彼にとっては別れ話も面倒だろうから放置で。
縁が無かったということで。
今はすっきりして毎日が充実してます。

みなさんもあまり考えすぎず、幸せになってください。
595恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 15:17:25 ID:PelQoi3A0
彼女が3月末で仕事やめて、現在求職中。
ニートの間は会えないといわれた。
(貯金はあるが、あれは将来のものであり、無駄遣いなんて出来ないと)
奢るって言っても、ニートが遊びにいくなんておこがましいと・・・。

あと最低でも1ヶ月くらいは会えないわけか・・・orz
596恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 15:31:23 ID:7AfJyfNH0
>>594
>彼にとっては別れ話も面倒だろうから放置で。
意味わからん。
自分にとって都合のいい解釈に逃げてるだけじゃん。
相手がそういったならともかく、自分の妄想でしょ。
面倒だと思ってるのは自分じゃないの。

だいたい、自分が別れた気になって別の人と付き合いだしたとして、
その人が別れたつもりなくて、後でもめ事になったらどうすんの。
ちゃんと後腐れなく「別れるから」ぐらいの意思は告げるべきでしょ。
ちょっとけじめなさ過ぎ。
597恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 16:27:28 ID:wkpV+k83O
>>593
そうなんだ。無理なんだ
598恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 18:56:31 ID:iU1kZrkR0
>>594
彼にとっては、って彼のためを思ってるつもりか?
信じられん。
さっさと別れ文句でもつけてこいよ。めんどくさい人間だな。
599恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 20:50:43 ID:SWDSz93TO
>>596>>598
そんな責められる事なのか?>>594は。
歩み寄りはお互いに無かったカップルだろうけど、
疲れたんだからしょうがないんじゃないの。

いくら放っておいても追わないドライ彼にも原因あるんだし。
最低なんて言われる程じゃなかろうよ。
600恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 20:59:03 ID:fFuBme6X0
相手のためにもその方がいいだろう的発言が反感買ったんじゃね?
疲れきって放置したくなる気持ちはわかる。
だから、自分がそうしたいからそうする、ってだけ言えば良かったのに。
601恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:09 ID:GIBK+lVq0
>もう好きという気持ちも無いし別れたいけど、彼にとっては別れ話も面倒だろうから放置で。

それまでの彼の行いが悪くなかったとは言わないが
594が冷めたから別れたいわけでしょ?
「さよなら」ってメール送りつけて返事がなきゃそれでいいじゃん。
面倒なら返事もないだろうし、面倒だと思ってなきゃ返事くるでしょ。
筋も通るし。
602恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 22:13:09 ID:wkpV+k83O
別れるときは『友達に戻りたい』と言うのが、いちばん楽だと思うよ。
ところで、会ってる時のイチャイチャ度は、歩み寄れないものなのでしょうか?
片方が手をつなぎたい けど、もう片方は手をつなぎたくないとか。
603恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 22:29:59 ID:VLXXe+QE0
人前は恥ずかしいし自分が馬鹿になったような気がして辛い
でも、繋ぐと相手が嬉しそうだから頑張る。
しかしそれ以上は却下
604恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 22:57:09 ID:I4hKt5+L0
>>601
そうそう、さよならのメールを一言送りつければいいだけなのにね。
それをしないからけじめがないって言うんだよ。
約束解消の際に、一言でも解消する旨を言わなかったら後で揉めても仕方ないし。
605恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 01:34:01 ID:c8KUkQ9MO
ドライだけど>>594さんはギリギリまで我慢したんだと思うよ。
文面見る限り構ってちゃんでもなさそうだし、相手はそう思わせるだけの事をしてきたんでしょ。
温度差よりも、もうお互いに愛がないように感じる。
何かの思いがあって書き込まれたのでしょうが、ドライはそんな人ばかりではないと思う。
606恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 03:13:45 ID:tvPRheqQO
>>594です。
以外に反響が多くてびっくりです。
確かに一言別れるって彼に伝えないのは駄目だと思います。
それこそたった一通メールを送ればいいのかもしれませんね
でもまず彼にはそんなけじめも何も無い人だからこんなことになったんです。
もう少し彼にだってけじめや思いやりがあれば私もそれなりに最後を迎えますよ。
まぁこう言うと「そうされたからって仕返し(?)するのか」という意見も出そうですが。

607恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 03:15:12 ID:VYBkhqVJ0
まぁ、好きにすればいいと思うよ。
608恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 03:18:27 ID:6vCuipvPO
>>594は悪くない。
609恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 03:41:21 ID:8A1OImE7O
昨日誕生日だったのに彼氏からメールも電話もこなかった。
大切にされてないと実感した。仕事で忙しいのは理解してるけど、それを理由にこれからもずっとだと思うと悲しい。
610恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 04:26:37 ID:9xMA3s23O
>>609
すれば良かったのに。
611恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 07:35:31 ID:ktipFrb00
後付け大好き☆言い訳がましい悪性ウェットの巣はここか。
612恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 09:07:51 ID:td7yvII/O
>>594は事実仕返しとか復讐したいんじゃないかなあ。
いつか気付いて慌てる彼を妄想して優越感に浸りたいんじゃない?
振る側で居たいというか。
誠実な恋愛は理想だけど、それが心のバランスになってるなら仕方ないのかね。

しかし共通の友人とかに「まだ別れてない」と認識されてたら
出会いも減りそうだし、外聞的には浮気女になってしまうよね…
次は誠実でマメな人と出会えるといいね、と言いたいが
誠実な人は彼氏持ちには手を出さないし
「向こうはどうか知らないけど私は別れたつもり」な状態は
いつか自分にもそうなる恐れを持って接してしまうよね。
修羅場スレとか携帯見た人スレとか見てる私は
594が幸せになった時にその別れてない人から連絡が来て
その時にラブラブな二人目の彼氏が疑いはじめて…
ってとこまで妄想させてもらった。いいぞもっとやれw
613恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 10:20:11 ID:WBCQCbQD0
>>594は彼のせいなのよ!とわめきたい悪性ウェットかw
あいつのせいだから振ってやったのよ!タイプはどうしようもない。
ここに書き込んだのもあなたは悪くないよ〜彼氏酷いね!それくらいしてやりなよ!と
言って貰いたかっただけなんだろうねwww
614恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 10:37:20 ID:wRO5cGwr0
>>612>>613
すごい妄想笑わせてもらったw
615恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 11:14:35 ID:lFcg4coU0
そんなろくでもない男なら
それこそすっぱり切ってすっきりすればいいのに
仕返しする気も未練もないっていうんなら放置より実質完全に関係なくなれる
相手のレベルに自分が堕ちてどーすんだ

たんにかかわりたくないってなら別だけど
616恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 11:15:43 ID:bpOQUZhrO
とりあえず「相手が不誠実でけじめが無いから自分もそのようにしても許される」という考え方をしている時点で
同類に思える。本当にけじめある人間なら自分だけでも、自分が納得できる振る舞いをするだろう。
617恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 12:34:53 ID:Cc1sThkLO
ドライだけど、594ってそんなに悪いことしてるか?なんで叩かれてるの?
確かに『さよなら』メールを送るにこしたことはないし、彼女のそれは正しくないかもしれない
けど、そんな真っ当な別れ方すらしたくないならそれは彼女の選択でしょ?
そしてそれを選ばせたのは彼だよ
ここの板って教科書みたいな模範的な恋愛以外に対してはすげー批判的だけど、実践してりゃ例外なんて山ほど存在するし教科書に沿えないこともあるさ
噛み付く訳がわからん
618恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 12:45:03 ID:tvPRheqQO
別に仕返しする気も無いし次の彼氏を探す気もないです。
とりあえず4年分の傷はデカイので、もう関わりたく無いという気持ちが一番かな。
すんなりさよならメールを送れる状況なら送るさ。
619恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 13:39:43 ID:wryo/GbaO
別に自分が言いたい事なら言ったら良いじゃん

いつまでも愚痴ばっかり言って周りに同情されてるだけじゃ何も変わらないんだから本気になってやってみたらいいじゃん

素直に送れないのは彼のせいとか、そんな事まで他人のせいにしている事自体仕返しに思えるよ

自分がなんかされたからって同じ様な事やり返しても大丈夫なんて人間は一番くだらない

あほくさ
主体性がなさすぎるよ
620恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 14:50:17 ID:+0BuUCch0
まぁ>>594は、
放置したままって体裁でも面倒なことにならないと思ってるか、
例えなっても、今関わることのほうが嫌だという感情のほうが強いんだから
仕方あるまい。
個人の勝手だし、好きなようにしたらいい。
621恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 14:51:06 ID:tvPRheqQO
文章理解できてますか?
私は愚痴でもなんでもなくただ単にドライな彼に関わりたくないだけ
素直になれないだなんて言っても思ってもいない。
「自分が言いたいなら言えばいい」って、言いたいなんて言った覚えはない。
素直に関わりたくないだけ。
妄想でレスするのは止めてほしいです。

実際4年付き合ってこういう結末になった時の気持ちは、世間の理屈では収まらないって実感しました。
ってことを暗に言っているのに
622恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:02:12 ID:GlusopQw0
>>621
最初は
>もう好きという気持ちも無いし別れたいけど、彼にとっては別れ話も面倒だろうから放置で
・・と、「彼が面倒だから、別れ話はしない」と言ってたのに
煽られたら
>ドライな彼に関わりたくないだけ

どっちが本音?
どっちにせよ、現状、貴方が「逃げ」てることには変わり無いよ?
623恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:12:53 ID:yPfjALyY0
通りすがりですが>>594の一連のレス読んでると、なんつーか、
上から発言や、こんなに好きなのに何でわかってくれないの!?
みたいな、強気な性格なのかなってのが伝わってきますがいかがでしょう?
彼もそんな貴方の性格に1年かけて気付いて、疲れちゃったんじゃないですか?

ほんとは>>594の中の、
>もう好きという気持ちも無いし別れたいけど、
や、
>今はすっきりして毎日が充実してます。
のクダリ、相当強がってませんか?
まぁスレタイが「温度差のある付き合い」なんで彼がドライなら貴方はかなりのウェット
なんでしょうが。

長々とお邪魔しました。
624恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:17:19 ID:GR/sQb9B0
自分の望んだように理解されない!とファビョってる悪性がいるのはこのスレですか?
625恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:33:09 ID:h6uVZbF70
言い方にも色々あるよね
ドライとかウェットとか関係なく、皮肉った不快な表現を見てると
悪性なんだなって思ってしまう
626恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 15:39:24 ID:c8KUkQ9MO
ただ経緯と結果を簡潔に書いただけでしょ。
一例として書いただけにしか見えない。寧ろ次はいい人に巡りあって欲しいよ。
627恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 16:14:49 ID:lFcg4coU0
彼がどんなひどいことしたのかのかもしらないし
ここで語ってほしいともおもわんけど
ひどいことしましたってのが前提です、って出されただけで
実際はそんなひどくないかもしれんじゃないか
628恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 16:17:33 ID:htCeX1Ba0
ここに書いてるだけでもアレだから、相手に対しても相当なもんだったんだろw
629恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 16:35:08 ID:kLCa57y2O
たった一通のメールを送ることすら出来ない状況とやらが気になってしまう
630恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 17:10:28 ID:25XVabrp0
メールは、気が乗らない時とか、何返信していいか分からない時は
平気で1,2時間かかったりするからなあ。
そんで、やっぱりまとまらなくて、後回しになったりとかね。
631恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 17:32:38 ID:EYd9hjojO
>>630
ん?
気がのらないとか、何返信していいかわからないとかでなく、さよならメールのことでは。
632恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 18:23:34 ID:VYBkhqVJ0
>>594が叩かれたのはただ一点、
全部を相手のせいにしてるところ。
自分が面倒になって放置することすら、相手にとってもその方がいいだろうから、
と言ってるところ。
633恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:01:31 ID:Cc1sThkLO
まぁ確かに相手だってめんどくさいという部分は思い込みに過ぎないが、最後の別れのメールすら送る気を沸かせなかったのは放置しすぎた彼のせいじゃないの?
相手のせいにしてるって事実彼女が伝えることすらしたくないのは相手のせいだろ
彼女がしてることは正しくはないかもだが、間違ってはいない
悪性ウェット扱いしてる人とか、妄想して貴方が重かったんじゃとかいってるやつなんか怖いんだけど…
ただ、ドライが総じてそんなやつではないし、歩み寄ろうと努力をするドライだっている。一概にドライは恋人を放置する人種な訳ではない。
634恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:07:45 ID:lkfJSOcb0
俺も>>594の気持ちよく分かるけどな。
俺自身そんなにウェットなわけではないけど、俺の彼女が超ドライだから。
べつに相手は放置されても別れることになっても平気だろうし特に問題ないと思う。
635恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:11:28 ID:+0BuUCch0
実質ここにくるドライの人は、
そこまでの悪性や超がつくドライはいないからなぁ

良性ドライの人はしばらく放置されても別れたという認識には至らないと思う
完全に別れの言葉をもらうまでは
636恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 19:55:02 ID:fTDIwC0P0
まあ要するに
わざわざここに書き込むような内容でもなかったってことだろ
637恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 21:00:45 ID:EYd9hjojO
どんな理由があれ、さよならぐらい言うべきだろうね。
いくら相手が悪いとか言っても、相手のせいにできないレベルのよくないことだよ。
相手がまだ付き合ってるつもりだったら可哀想じゃん。
自分に気持ちが残って付き合ってるつもりになってる時に
自然消滅狙われてても構わないってならともかく、
そういうことされたくないと思うならちゃんとすべきでしょ。
それに、そういう風に何も言わずに別れた気分になる人間は、
ちょっとでも自分が放置されたと感じると自然消滅狙われてるとか被害妄想入って、
結局自分の首しめるんだよね。
自分がそういう事をするんだから、相手もそういう事するんじゃないかってね。
ちゃんと言うのはそういう風に疑心暗鬼になる自分にならないためでもある。
638恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 21:08:09 ID:VYBkhqVJ0
放置したいならすればいいと思う。
>>594のケースでそれ自体は個人的には何の問題も感じない。
相手にとってもいいことしてやった的恩着せがましさ、自己正当化がうざいんだよ。
少なくともこういうところでそんなこと書けば叩かれるのは必至。マゾかと思うわ。
639恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 21:11:25 ID:c9Ck56RV0
けじめとして言った方がいいとは思うけど。
そしたら、もっとすっきりしそうじゃん?
ま、その彼も4年越しの相手にそういう扱いを受けるような付き合いしかしてこなかったわけだし。
どっちもどっちと言えなくもないかな〜。
640恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 21:41:17 ID:KiVK/29w0
「放置されたからこそ、私はこういうのをしっかりして、
 相手とは違うんだ」ということを見せ付けよう、とは思わない
ってことはよーくわかった
641恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 21:56:50 ID:Cc1sThkLO
皆真面目ってか素直だなー
でもそういう恋愛って相手ても誠実じゃなきゃ成立しないよ
けじめけじめって言うけど『さよなら、別れよう』っていうメールまでスルーされたらどうすんの
いくら放置されすぎて気持ちがなくなったと言ってもその真実は辛すぎるでしょ
別れを告げないのは弱ってる594の最後の強がりとアタシはとったけど
642恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 22:00:46 ID:UbnTVboK0
将来もめた時に上手く立ち回れるような行動をした方がいいだろね。
594はどうでもいいみたいだけどw
643恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 22:19:05 ID:CdjYiLOU0
>>641
相手が誠実かに関係なく、スルーされようがどうしようが自分の筋は通せばいい。
相手がそのメールをスルーするなら、相手が筋を通してないだけということになり、
今度こそ自分の非はなくなる。

相手のスルーは、自分の筋を通すことには関係ない。
相手が誠実かどうかじゃなくて、自分自身が誠実でいられるかの問題だよ。
644恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 22:31:19 ID:Cc1sThkLO
いや、だからそれはそうだし、正しいよ理論的にはね
ただ549の気持ちを察したらどうかな?
今まで散々放置だったんでしょ?放置ってね相手に呆れても好きな気持ちが完全に掻き消える訳ではないんだよ。あとね、めちゃめちゃストレス溜まるのね。やつれるし
そんな相手に別れのメールまでスルーされた549はどうするんだ?
自分を守る為に正しい別れが出来なくてもしょうがないとアタシは思うよ
645恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 22:43:50 ID:XG0ylIlBO
もうどうでもいいんだけど。
646恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 23:15:27 ID:GlusopQw0
>>644
要するに「549の彼氏は酷い人で人間として最悪なことをしたはず。
だから549自身も同じ土俵に登って酷いことしてもいいじゃん」という理屈?
納得できんなぁ
647恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 23:27:58 ID:R52WVvv60
もうよくない?結論でないから。
648恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:15 ID:GlusopQw0
んだね。
649恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 23:44:16 ID:JZSQMGid0
4年って長いな。
うちは3年ほどかけてちょうど良い湿度差になって喧嘩も無くなった。
お互いありきだよね、恋愛は。
650恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:22:59 ID:l85KC29j0
あああごめんもう書き込まないほうがいいよね
ほんと最後にします
>>644
いや、そうじゃなくってさ
なんか自分説明下手だーごめんね。エスパーで分かってくれたら嬉しいw

放置されまくる→凹む毎日→歩み寄る努力→彼氏改善の余地なし
→好き、連絡取りたい→彼変化ゼロ→頑張れなくなる→別れたくなる
→でも、『別れたい』という内容のメールすら無視されたら…
→これ以上ブロークンハートしたくないし・・・疲れた・・・もういいです・・・

まぁアタシはその彼に対して同等の酷いことを彼女がしてるとは思わない訳ですね
彼がしてきた悪いことに対して彼女は疲れてしまった。
そして疲れた彼女は彼のために最善と言える別れの道を選択しなかった。
それだけだと思います

放置をあなたがされたことがあるかどうかは分かりませんが、される方はものすごぉーく疲れちゃうんですね
精神的に。もうどうでもいいやアハハ・・と。経験談です
もう心ボロボロな訳ですよ。それでもきちんと筋を通すために心に鞭打ってメールしなきゃ駄目ですか?
いっそすっきりと忘れ去った方がいいことが世の中にはあるんじゃないかと思います

そんな人に理路整然とした正論をなんて言っても心には響きませんて

まー次はドライにしても歩み寄れる人と幸せになってください!ということなんです

長くなりました。気分悪くされた方申し訳ないです

>>649
やっぱ慣れだよね。よっぽど悪性じゃないなら年月かければ湿度差が無くなる
というかウェットがドライのペースに合わすのがなんだかんだで一番早い解決法ではあると思う
それがいいのかどうかはおいといて
651恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:41:49 ID:lXmHgj4FO
>>650
当人のレスからは、相手がそこまで放置をしてるようには見えないけどね。
被害妄想まじりな可能性もあるし、実際は相手はたいしたことしてないかもしれない。

まあ実際にしてようがしてまいが当人の気持ちがどうだろうが凹もうが、
けじめをつけないことの免罪符にはならないよ
652恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:55:48 ID:bWkeAsYgO
>>635
読解力の少なく沸点の低い危なっかしいのは多いけどねw
約1名なのかな。
さすがは歩みよれないだけある。
それが面白いんだけど
653恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:06:50 ID:HUp2nima0
ここ歩み寄りのスレなの?
ウェットは愚痴と恨み言しか書いてないようだが。

ドライのレスが続くと、イラネ・出てけと言うし。
654恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:17:05 ID:Wspa7jo6O
まーまー仲良くいこー
悪性ドライ、悪性ウェットは貴方のことではありません。歩み寄る努力が皆無なそんな人もいるんです

全部読めばウェット=恨み節ではないと思うけど
655恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:20:42 ID:Jq5cpbmm0
『過ぎたるはなお及ばざるが如し』
・・・・・・物事の程度を超えたゆきすぎは不足していることと同じようによくないことである。
656恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:20:54 ID:HVv1Z9gq0
もともと、ドライは言い方悪いけど「その状況に満足してしまう」人が多く
ウェットは「もっと○○してほしい」という満たされない部分がある場合が多く
どうしても後者の愚痴や恨み言が多くなるのでしょう
657恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:30:53 ID:Wspa7jo6O
ドライな恋人と歩み寄りを計画中なんですが、何日に一回電話するって決められるとドライにとってはプレッシャーですか?
メールは0でいいけど寝る前の電話は毎日したいのが自分の希望なので→3日に一回電話くらいに出来ればと。
658恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:40:09 ID:Jq5cpbmm0
プレッシャーかどうかは個人差ですが、
自分はむしろそのほかはしなくていいと思えるから楽ですね

それからできれば三日に一回とかじゃなく、曜日で決めてもらえると
毎週の予定として体のリズムに組み込みやすい

火・金 とか
月・木 とか


659恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:47:36 ID:uoyv5dA9O
ドライ同士遠距離ですが電話一切しない
電話って他のことやりながらできないから、疲れるし必要ない
ウェットは「電話に興味がない人と電話すること」を前提にかけたほうが良い
あくまでフランクに
会話が盛り上がらないのをいちいち落ち込まれても困る

吸わないタバコを渡されるのと一緒
困惑する
660恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:53:01 ID:21eUyJmm0
付き合って3ヶ月目くらいから彼がドライに。
連絡は短いメールが週に1通あるか無いか。
(私も彼に合わせてメールを少なく、返さなくても平気なものにしてる)
ホワイトデーのお返しもGWの予定も無し。
2週に一度は相手から遊びに誘ってくるので、嫌われてはいないと思うのですが
会っても好きとか言わない人で、いちゃいちゃするのもいつも私から。
正直冷められてるのかどうなのか、よく分からないです。
私が不満を言わないから、相手も私が今の状況に満足してると思ってるのかな。
661恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 02:01:52 ID:HrgAFn7+0
そりゃ相手はエスパーじゃないからねえ。
662恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 02:12:39 ID:21eUyJmm0
やっぱりそうですね・・・。
以前自分のやりたい事で頭がいっぱい、と言っていたので
「あんまり会ってくれなくて寂しい」「何でスキンシップ取ってくれないの」と
問い詰めるのは良くないと思って黙っていました。
ドライな人も、何も言わずに不満を溜められるよりかは
話し合いをしてはっきりさせたほうがいいですよね?
663恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 02:13:29 ID:SC+zRFhY0
遠距離スレと迷ったのですがこちらで相談させてください。

自分22♂ たぶんウェット 理系大学院生
相手22♀ たぶん超ドライ 今年から社会人
相手は高校の部活で同期だったのですが付き合いだしたのは半年くらい前からです。

時期的に私の卒論や彼女の就職もあって平均で月に一回くらいしか会っていなかったのですが、
彼女の就職で遠距離になってしまいました。会えない分せめて連絡だけでも少しは密に取りたいと思い
週に一回くらいは電話で話したいということを提案したのですが電話が嫌いらしく断られ、
付き合って以来彼女からはメールも電話もデートのお誘いもないのでその理由を聞いたら
「会っても電話でも○○(自分の名前)のテンションが低いから、私はあんまり元気をもらえないからだと思う」とのこと。
遠距離になる前に送った「向こうに行っても浮気しないでねw」的なメールも返ってこず(軽いノリで言ったつもりです…)
そういう類の無視は何度かあり、「冷たい」と自分が拗ねてしまったら
「いったい私に何を期待してたの?私に普通の女の子のような優しさを求めるのはお門違いだと思うが」
というような意味のことまで言われてしまいました。
しかしそれでも「好き」ではあるし、恋人としても見てくれているようなのです。

今は「こっちはこっちで頑張るから。またね」と言われたので、彼女が新生活に慣れて余裕ができるまで
最低ひと月くらいは連絡は我慢しようと思っているのですが、彼女の今の気持ちがよく理解できません。

彼女の自分の態度への不満を察せなかったことや、忙しい大変な時期に自分が何度か
「寂しい」と漏らしてしまったのは良くなかったと思います。ただいくらドライでも↑ここまで言うものでしょうか…

彼女に限って、私からの連絡が少ないことに拗ねているとはとても思えません。
私には彼女の気持ちはもう離れてしまったかのように見えてしまうのです。
どう思いますか?ドライさんの意見が聞きたいです。
664恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 02:15:16 ID:OMFA6QQS0
(私も彼に合わせてメールを少なく、返さなくても平気なものにしてる)

これよりは、むしろ「絶対に返信する必要のある重要事項のみメールする」の方が
ドライには有り難いんじゃないかと思うんだが。
665恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 03:13:49 ID:mMy5nagF0
つーかさー浮気〜のメールにどんなリアクションしてほしい訳?
いやどう返して欲しいのかは分かるけどそもそもそのメール楽しいと思ってるのか?
正直激しくつまらない&ウザい。
返信してこれからも似たようなメール送られて来るなんてうんざり。
楽しくないというのにどんだけ労力使うと思ってるんだ。もうなんか根本的に違う。
サムいお笑い芸人見てるみたいで溜め息しかでない。
寂しいとかお前、送られて来るのを許容してるだけいいと思ってくれ。
お前が送りたいから送ってるんだろ…
ちゃんとは好きだけどメールのテンションが致命的に合わない。
マジ私に何を期待してそんなメール送って来るわけ?
私が無理矢理「しないよぉ☆」とでも送れば満足かクソ。ああウゼー…('A`)


察してくれくれの悪性入ってるのわかるけど脳内垂れ流すと正直こんな気持ちだ。
まあここまで合わなかった相手とは長続きしなかたが。
666恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 03:59:43 ID:bWkeAsYgO
594カップルは信頼関係が全くないんでしょ。
もう一度594が辛い思いをする必要もないし
自然消滅でいいよ。
自分のプライドでさよならメール送りつけたって、一方通行で無意味。
状況的にも594の彼氏が放置中なんだし
FOが嫌なら、彼氏が連絡してくればいい話じゃん。
わざわざ、やぶ蛇をつつく意味もない。

そんな彼氏なら、捨てられても当然だと思うよ。
自分はどんな態度をとっても、相手は誠実なはずって?ないない。
というか、向こうだって付き合ってるつもりなのかどうだか。

そんな話、彼氏が594に飽きて?、横柄だったというだけで
湿度とか全然関係ないし。

594さんは、ここで我慢大会してる人を見て
時間が経っても解決するどころかよけい苦しくなる例もあるし、
早々に別れるという決断もありだよ。
人生棒にふるなよ、って参考意見をくれただけでは?
667恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 07:10:03 ID:4kutbTS80
>>665
「遠距離で寂しいねぇ(>_<)社会人になって色々覚える事あって大変っ。
 ○○に会って癒されたいよぉ!(T_T)」
「浮気なんてしないよっ☆○○だけが好きだから(^_-)v-☆
 今度会った時いっぱいいちゃいちゃしようね!はやく会いたいよ(T_T)/」

こんなメールを期待しているんでしょう。
668恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 07:44:19 ID:If/7fq+JO
>>665は、何というかドライ以前に人間性を疑う種類の書き込みだな。
失礼な奴だ。
669恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 07:46:37 ID:PaF1hX6qO
湿度差ってよりか温度差に感じるな〜
670恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 08:29:43 ID:bN8J3sboO
>>662
それで不満をためてるなんて、夢にも思わず。
671恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 08:42:02 ID:i//Wtd+s0
>>668
確かに言い方はきついけど、正直に言えばそうなっちゃうんでしょ。
672恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 09:10:14 ID:0BBk8IT4O
おめぇら全員めんどくさー(゚Д゚)
673恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 09:14:46 ID:EEKS+CPg0
>>663
なっさけねー男だなおい。
彼女のことはここにいる誰よりお前が一番よく知ってるんだろうが。

自分の魅力に自信がなくて相手の心変わりを心配する暇があるなら
その分勉強してすごい奴になれ。
何にも動かず頭でっかちになってちゃ駄目だ。
674恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:29:15 ID:yh2O9goP0
ふとした話の流れから、これだけはしたくない事ってある?と言われたから、
雑談メールが嫌いだと答えた。
具体的な用件がある以外のメールは送られるだけどうしてもストレスがたまると。

…人間味が薄い!だとさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ごめんもう無理だ。当てつけたつもりはないが少しは分かって欲しかった。
結局望んだ答え以外はいらないらしい。恋人なら当たり前だってさ。
675恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:52:10 ID:SC+zRFhY0
>>665
まるで彼女の心の声が聞こえるようだ…orz
いや、正直たまげた。そんな風に思ってたのか。なんか青ざめたよw
今までこんな女の子は付き合ったことなかったからそうは考えられなかった。
いやそこまできついかはわからないが、ベクトルは多分同じだ。
そういう風に思ってるなら今までの言動も納得できる部分は多いし。
これからの接し方を考えていくのにとても参考になった。ありがとう。

ちなみに彼女は>>667みたいなメールは絶対に送ってきませんし期待もしてませんw

>>669
そうだよな。というか両方だと思う。

>>673
ありがとうございます。自分でも情けないと思います。
そんなことではダメなので、常に向上心を忘れぬよう心がけているつもりです。
ただ確かに彼女のことは良く知っているのですが、
何を考えているのか、何を思っているのかがさっぱりわかりません。彼女の親友ですらそう言います。
本人に言ったら「それは私の性格だと思って諦めて」だそうです。
そう言われてもなにを考えているのか全然わからないのでは接し方に困ってしまうので
今はまず彼女を理解できるように勤めているのですが…難しいですね。
676恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 11:58:36 ID:ccZ2N7Gp0
>>675
恋人だからってなんでも話したいわけではないし、
特に脳内を垂れ流すのが嫌いな人間も居るんだよ。
でも、ある程度は何を考えているかってのは、
相手の行動からわかるんじゃないのかな。
食べ物はこれが好き、あれが嫌いから始まって、
よく見ているものはああいうものって感じでさ。
そういうのが積み重なって相手が見えてきて好きになるものかと思ってたんだけど、
なぜさっぱり何を考えてるかわからない人間と付き合うの?
外見重視なの?
677恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:20:22 ID:SC+zRFhY0
>>676
さっぱりわからないっていうのは言いすぎたかな。
もちろんある程度はわかるよ。友達付き合いは7年くらいあるから、
当然好みや性格も割と知っている。知らずに付き合ってるわけじゃないですよw
可愛いもの好きでディズニーなんかのキャラものをよく好む女の子らしさがある反面
「うむ」とか「〜のだ!」とか使うし大のジョジョ好きだしとにかくわりと変な子なんで
(会話やメールに結構ジョジョネタを混ぜてくる)
まあ人を選ぶけど、楽しくて面白いいい子なんですが。

いませんか?ちょっと変わってて
「あいつは何考えてるかよくわからないことがある」
ってよく言われる人。そういう感じです。
特に「自分に対して」「恋愛に対して」はわからないことが多いですね。
678恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:24:38 ID:rpSSKSoB0
>676
675じゃないけど
とりあえず付き合ってみて、関係を深める中で確信を持っていくという
タイプの人もいる。
というか自分はそうだと思う。
そういう人の場合、付き合いはじめてから後のコミュニケーションの方が
重要なので、「関係を深める」こと自体を拒絶されてしまうと色々困る。
679恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:26:50 ID:Jq5cpbmm0
ドライから見ると、ウエットさんのリアクション(感情表現も含め)は
舞台劇並みのオーバーアクションを半径1m以内で見てるみたいに唖然とするんだよね…心情的に

反対にウエットさんを基準にみれば
ドライは動いてんだかしゃべってんだかわからないくらいノーリアクション(感情表現も含め)に見えて
イラつくのかもしれないね。

変なたとえでごめんね。
680恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:37:05 ID:u+67Y9lb0
>>677
むしろ聞きたいんだけどさ、そこまで分かっててなんでそんなに不満なの?
そんなに何もかも全部分かってないと付き合えない?
681恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 13:35:29 ID:H+SJJzBI0
「いったい私に何を期待してたの?」という彼女の質問に対して
アナタがどう返事するのか。

それが全く見えてこないんだよね。
で、何を期待していたの?

ここで皆に「彼女の心は俺から離れているのか?」を聞くより
あなたが彼女の問いに応える方が先だと思うんだが。
682恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:48:04 ID:Wspa7jo6O
つかこの手のタイプとの歩み寄りは正直難しいとは思う
彼女の発する言葉の端々からは『自分』という自由奔放な人間を受け入れてねー、受け入れられないならもういいよーって感じ
相手のことを想って自分を曲げ曲げして歩み寄るという発想がなさそうだねw良きも悪きも
悪性というより変わり者なのかね?

まぁ彼女に慣れるか、辛いなら別れるかどっちかかな
遠距離でコレはさすがに可哀相だ
683恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 14:51:13 ID:4kutbTS80
>>679
いや、うまい例えだと思うw

自分はドライよりの人間だけど、ここで見るウェットさんの
「こうしてもらうと嬉しい」っていう愛情表現の大半は、
1m以内でミュージカルを見ている感覚に近い。
しかも顔を近づけて愛の歌を歌われている感覚。

「いやいや、気持ちはわかるけど…落ち着こうよw」
「欧米かw」

こんなイメージがある。
684恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:41:00 ID:wyLKTA/r0
>>679
自分もけっこう的確な例えだと思うwww

テレビや映画で見るなら素敵でいいけど、え、地でやっちゃうわけ?
という戸惑いを感じてしまうんだよな
685恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:20:18 ID:bWkeAsYgO
>>677
この人にとって「女の子らしい」
って何なの?
馬鹿ってこと?
無関係な私でも、イラッとしたわ。
私は私だから、という彼女の気持ちがよく分かるよ。
686恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:26:15 ID:4kutbTS80
>>685
・ディズニーや流行のものを見ると、とりあえず「きゃー、かわいい〜」っていう。
・スイーツ(笑)大好き。
・重たいものはもてないの、てへ☆
・「すきだよ?」とか小首をかしげて言っちゃう(類似:わざとだよ?)
・少年漫画とかよくわかんない>< 本もあんまり好きじゃない。でもケータイ小説好き。

なんかぱっと思いついたのが何となくこんな感じだ。
687恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:30:42 ID:iAjcd1SYO
うわぁ…
688恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:55:11 ID:Wspa7jo6O
>>686
こいつのが何より女を馬鹿にしてる件
そんなんやつ逆にそうそういねーし悪意すら感じるわ
689恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:59:57 ID:0BBk8IT4O
>>688
悪意で書いてるから仕方がないw
しかし妙に納得したw
690恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:03:49 ID:berH4dsW0
いやー
会社の後輩でこういうのいるよw
691恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:11:04 ID:4kutbTS80
>>688
ごめん、女なんだw

>>677のいう「女の子らしい」っていうのを悪意で書いてみているので
別に自分が女に対してどうこう思っているわけじゃない(自分も女だし)
692恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:44:54 ID:zf1VL2AqO
自分の凝り固まった「女の子イメージ」を押しつけてくる男がいた

そいつが言ったことによると女の子の部屋は、
白いレース
天蓋付ベッド
ピンクのなんたら
キャラクターもの
があるのが「当たり前」なんだそうだ


で、ぬいぐるみを強制的に置かれた

いらないし
別れて即効で捨てた
693恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:46:42 ID:HVv1Z9gq0
それは湿度差とは無関係w
694恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:49:53 ID:0BBk8IT4O
>>692
そんで彼氏も捨てたってか!
やーるw
695恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:59:35 ID:9t+RcPA00
そこまで悪意で見たりはしないけど、7年間も友達づきあいあって
ちょっと個性的な子(一応ね)だって分かってて付き合ってるのに、
ホント彼女に何を期待してるんだろうと思う。

恋人になったら合わせて変わってくれると思ったのかね。
7年も付き合ってればそこまで目に見えて変わらないってのは分かりそうなもんだけど…

そんなに好きなら彼女に変わってもらおうとせずに>>677が変わればいいのでは?
696663:2008/04/28(月) 22:30:16 ID:T0QBcGhnO
なんか荒れさせてしまってすみません…

女の子らしいというのは単にステレオタイプとして使っただけで、他意はありません。
ましてや女性にそのステレオタイプを押し付けるつもりもありません。
気分を害された方には深くお詫びいたします。

ここで相談したのはまず自分が>>682さんや>>695さんが仰るように自分が変わるにあたって
彼女の考え方や理想的な接し方を理解する何かの一助になればと考えたからです。
彼女を変えるためのアドバイスを求めていた訳ではないのです。

皆さんから頂いたレスを読むと、どうやら私の期待する内容が主な原因のようです。
それだけ私の考え方が偏っているのだと思います。

すぐに思い詰めるのが私の悪い癖だとよく言われますし、私が大袈裟に悩み過ぎなだけかも知れません。
とりあえず息抜きをして、あまり気負わないように長い目で考えてみます。
レスをくれた皆さん、本当にありがとうございました。よく参考に致します。
697恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 22:45:42 ID:DP15NAyEO
まぁ善し悪しはともかく一生懸命彼女とやってこうとしてて裏山だ。
私のドライカレーなんて自分が絶対的正しい!と聞く耳持たずだよ。
なんかバカらしくなってきた。

698恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 23:06:16 ID:berH4dsW0
ここ読んで、ウェット彼に電話してみた。
喜んでた。
こんなことで喜ばれると嬉しくなるね。
699恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:13 ID:iM+QfCN7O
真にドライなやつはカップル板なんか見ない気がする
700恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 00:16:56 ID:N24EoqJOO
ドライはエチも淡白?

彼氏とは友達付き合い長くて性格はそれなりに把握している。
たぶん元々ドライ。

それでも、付き合い始めはそれなりに浮かれてたのだろうかwエチもしてた。
それが5ヶ月経った今は落ち着いたみたいでレス状態。

逢えばチューもするけど、エチの流れにならんのです。

…ハハッさみしーorz
どう誘えばいいんでしょうか
701恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 00:52:18 ID:qnT4bRLSO
ドライな彼の心に踏み込めない・・・
ガードされてる?


心触れようとしたら避けられる
冗談よく流される
名前(いろんな意味で)呼ばない
何をしようが全然興味なさそうで、私の日常、出来事どうでもいい(相づちかスルー)
話しかけるなオーラを出される時もある(余裕が無いのでしょうか)
でも呼べば来るし好きではあるって・・・。


んな事分かっていても、たまに心が追い付かなくて痛くなる→頑張る→痛くなる→エンドレス・・・
温度?

せめて心に少しだけでも入る事を許されたいのですが・・・
どうしたらいいのでしょうか。
702恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:00:37 ID:lqlcON6X0
>>696

>>663
>「いったい私に何を期待してたの?
私に普通の女の子のような優しさを求めるのはお門違いだと思うが」
>>675
>本人に言ったら「それは私の性格だと思って諦めて」だそうです。
                             ~~~~~~~~~ 
個人的には、こういう言い回しをする人間にロクなのはいなかった。
どんな揉め事も最終的にはこの辺の着地点で開き直るよ。
いつまで経ってもガキなんだよ。付き合い続けるならそういう覚悟で。

あ、ちなみに自分はドライ寄り人間です。
703恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:13:47 ID:5KK718Xz0
>>701
心に入れると思ってる、入ってこようとする時点で('A`)
704恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:15:10 ID:KZf+qYHj0
>>702
ご自分が悪性なんですね、わかります。
705恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:50:45 ID:FZA+WRu10
>>701
703に同じく、心に踏み込もうとする相手は好きじゃない。
(というか、そういう相手とは絶対付き合わないようにしてる)

人には踏み込まれたくない部分もあるんだよ。
そこに土足で上がりこむような行為だと思う。
見せてもいいと思ったことは、相手が自分から見せるでしょ。
入ることを許されたいとかあまり考えない方がいいと思うけど。
706恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:51:14 ID:qnT4bRLSO
>>703
やっぱり嫌ですかね。
707恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:56:20 ID:k4ZBnGsy0
>>706
お前みたいなageてばっかの露出狂とは違うんじゃね?
708恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:07:00 ID:qnT4bRLSO
>>701>>705
レスありがとうございます。

土足で踏み込もうとしたつもりは無かったのですが…あまりにも何も話さずに話を流す事が多かったから、不安になって気付けば入り込もうとしてました。
以後、気をつけます…。


>>707
またageすみません。sage仕方分からない…。
以後レスはしないのでご安心を。
709恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:08:03 ID:b1d0qHxSO
>>696
自分の彼女と、自分の妄想の女の子キャラと比較して
「変わってる」とか言うのやめてあげたら・・。
否定にしか聞こえない。
彼女、よく付き合ってるなー。
よっぽど696のことが好きなんじゃないの。
そんだけはっきり言えるなんて将来も考えてそう。
思いっきりジョジョの話ができるからかな?
趣味の話ができる人っていいよね。
私もがんばろ。
710恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:10:48 ID:8FMdwd1D0
>>706
ID変わってると思うけど703です。

正直嫌なんて言葉じゃ足りないぐらいやめて欲しい。
私も705と同じでそういう相手をは絶対付き合わないようにしてる。
恋人に限らず友達だろうとね。
心触れようとしたら避けられるとか最高に寒い。
711恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:12:05 ID:b1d0qHxSO
>>708
下げはメール欄にsageと書くだけだよ。
また来たらいいのに。

712恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:12:33 ID:uzOF5k7+O
私が損で
彼が得
713恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:14:16 ID:+EbknWLc0
>>708
E−mail欄にsageと入れるだけですよ。
714恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:14:25 ID:hkFESY0g0
sageも分からないやつは半年ROMれば?
715恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:14:26 ID:uSEvqsM1O
ドライ同士だけど愛してる、とか普通に言うよ。
それ以上はお互い踏み込まないし、望まない。
今迄は「好きなら〜して」が嫌だから言えなかったんだ。
716恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:32:25 ID:LQtWVazj0
>>710
何かトラウマでもあったんですか?いじめとか。
717恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:33:17 ID:qnT4bRLSO
>>708でアンカー間違えました。
>>701ではなくて>>703>>705さんです。


再びレス、アドバイスありがとうございます。
無理矢理触れようとした訳ではないのですが…彼がたまに元気ない表情の時に「大丈夫?」と声かけると…必ず話さなくなってしまって。
お疲れそうだったので「帰る…?」って聞いても黙ったままで…。

そんな時どうすればいいか分からない+ドライな彼に対する不安がいきすぎて、心に触れれない・触れたいと言ってしまいました。
自分しか見えていない所がありました…。
迂濶に踏み込もうとしないに気をつけます。


>>711
助かりました。ありがとうございます。
718恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:38:07 ID:K4kFMaM60
>>716みたいな無神経な人間が嫌なだけじゃね?
719恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:54:39 ID:uSEvqsM1O
>>717
彼が社会人かどうかはわかりませんが、仕事の悩みは仕事で巻き返すしかない時もありますよ。
ただ傍にいてくれるだけでいい時もあるかも知れません。
好きな人だからこそ、弱音を言いたくない人もいますし。お幸せに。
720恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 02:57:45 ID:b1d0qHxSO
>>717
じゃあ私もさげます。
私も、大丈夫?とか内容を詳しく聞かれたら、上手く話せない方だけど
大丈夫?どうしたの?と心配してくれるだけで満足します。
彼氏とは一緒にいるだけで癒されます。
彼が一生懸命ごはんを食べてるの見てるだけで、ほっこりします。
717の彼氏さんも、一緒にいるだけで満足してるのかも・・。
721恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 03:55:40 ID:1qZcAKQV0
>>709
妄想キャラとか良くわかんないけど、否定するつもりは全然ないですよ!
むしろそういうところがなかったら好きにならなかったと思います。
つか親しい友達は自分含めていろんな意味で変なやつらばっかなので、
お互い「お前変だって」「いやお前もだろw」みたいに言い合う仲。
722恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 04:25:07 ID:4BfLw5Lh0
何気ない事でも彼に言いたくなっちゃうけど
何て返したらいいのかわからない。生産性の無い会話だね。
って言われるな。たわいもない事だと。

用事がある時は連絡しやすいけど、それ以外の時は出来ないな。
メールするにも神経使うわ。価値観の違いは大きいね。
723恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 05:09:46 ID:uSEvqsM1O
>>722
そだね。吐き出すだけで向上はしないもんね。
意味ないメールは疲れるし、メール総合スレあるよ。そっちの方がいいかもね。
724恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 09:17:43 ID:LwnTV1A1O
>>723

そんな言い方しなくても…
722はちゃんと意味ないメールはできない、しないって歩み寄ってるじゃん。
725恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 14:01:51 ID:Kby1eelN0
ちと話題が戻るが「好きな人の心に入り込む」というのが
どういう状態なのかが分からない…orz

たとえば皆は、どんな時に
「今、恋人の心に確実に侵入できた」
「好きな人が、自分の心の中に入ろうとしている」と感じるんだろ?
726恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 21:45:23 ID:u3ECrnP60
「心に入り込んで・触れて欲しくない」と思ってる
ドライの…特に女性に聞いてみたい。

心を云々っつーてるけど、セックスはするの?
セックスって体もそうだけど、心も満たされる・触れあう行為のはずだよね?

それが「心に入り込んで・触れて欲しくない」っていうのは
なんだか納得というか腑に落ちないんだけど。

特に女性にっていうのは自分が女(ウェット寄りだけど)っていうのと
セックスで受身(下品な言い方だと入れられる)というところで。

なんか気になってしまった。
スレチかと思うが、もし良かったら教えてほしい。
727恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:08 ID:UddQsI6W0
そうだな。>>663さんは、あんなドライな彼女とセックスはあるんだろうか。
728恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 21:56:46 ID:BI0pM4lt0
>>726
「心に入り込んで欲しくない、触れて欲しくない」とまでは思わないけど、
「恋人なんだから」「好きだから」と無神経に何でも知りたがったり、
何でも共有したがる人は苦手なドライです。

セックスは普通にします。
他の人はどうか知らないけど、いくら好きでも、いくら恋人同士でも
やっぱり他人は他人なんだよね。
親兄弟にもいえることなんだけど、最低限のプライバシーとかは守りたい。
(いくら好きでも携帯は見られたくない、日記は読まれたくない等という感情と同じ)
「私は恋人なんだし、何でも相談して」「何でも共有したい」「何でも知りたい」と
言われるのはちょっと無神経すぎるというか…。うまく言えないんだけど。。。


難しいなw 感情の言語化w
729恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:04:26 ID:eoNuto3E0
うーん、最低限のプライバシーか。
ドライ彼の最低限のプライバシーの範囲が広すぎて切ない。

GWはいつからいつまで休みなの?→アウト

休日を把握したいという行動が既に侵害。
いつ会える?と聞いて、相手の答えた日以外については話のついででも不快らしい。
なんとなく、同僚との社交辞令以下の距離感のようでちょっと寂しい。
730726:2008/04/29(火) 22:10:52 ID:u3ECrnP60
>>728
レスありがとう。

尋ねといてなんだけど、
「心」というとても抽象的なものの話だもんね。
言語化するのは難しいな。

具体的な例(携帯だとか日記だとか)の話はわかる。
というかそれは私もそうだ。

それと別にセックスでの感情表現って普通?(って書くとドライへの偏見ぽいな)
「普通」なんてないんだけど、どうも言葉が見つからん。すまんorz
731恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:14:22 ID:Gqu83Xog0
>>726
セックスでの心と、日常での心はイコールではない。
重なる部分が無い訳じゃないけど。
大体「ふれあう」のと「入り込まれる・入り込んで来ようとする・触ろうとする」はイコールではない。
732恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:15:45 ID:FZA+WRu10
>>730
728じゃない軽ドライ気味女だけど、普通というのを「ウェット並み」という意味で使ってるなら
答えはNOだろうね、私の場合は。
普通なんて人によって違うし、全国または全世界を対象に統計でもとらない限りわからないわな。
733恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:16:42 ID:BI0pM4lt0
>>729
その辺のラインは人それぞれだから、彼氏さんの気持ちはちとわからない。
自分は予定聞かれたりするくらいは別に一般会話だと思っているので。

>>730
よくウェットさんの質問に答えようと書き込むものの、
結局言語化が難しくて断念する事があるw

セックスでの感情表現というのがイマイチよくわからないんだけど…。
どういう事??
734恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:20:41 ID:u3ECrnP60
>>731
レスありがとう。

うーん。
なんぞよくわからん。
最後の一行はそうも思うけど、腑に落ちない。

体って簡単に許せるの?
自分はセックスって心を許すから体も許せるもんだって思ってた。
心にも体にも入ってきてもらいたい。

なんてのはウェット(いや、自分だけ?)の妄信みたいなもんかなwww
なかなかキモいな自分。

うまく言い表せられなくてすまん。
735恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:24:03 ID:Gqu83Xog0
>>734
そもそも心を入ってくる場所(?)だと思ってないです。…距離感の差かな。
736726:2008/04/29(火) 22:25:09 ID:u3ECrnP60
>>732
気分害したかな。すまん。
人によって違うであろうという事は承知
だけど、敢えて聞いてみたかった。

>>733
普段言えない言葉など、繋がってるが故に言ってしまう・言えるような…そんな感じ。
ピロートークとか。

あああああああごめんんんん
737恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:25:32 ID:FZA+WRu10
>>734
なんで体を簡単に許せると思うのか。
価値観の違う相手に対する配慮が無いか無礼かのどちらかなんだろうな。

心を許すって言うけど、好きだからセックスできるわけで、その程度の心は当然許してるわけでしょ。
イコール心にずかずか踏み込ませる、全部見せるわけじゃない、って話だよ。
信頼してるけど全部見せるって考え方はしないって話。
738恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:27:41 ID:BI0pM4lt0
>>734
心も許すから身体も許せる、っていうのはあっているとは思うけど、
セックスで「心」全てをオープンにぱっかーんなわけでもないし、
触れられたくないものっていうのは誰にでもあるんじゃ?

あとは自分からご開帳するのと、無理やりこじ開けられるのとじゃ
全然変わってくるし。


「何でも知りたい」「何でも一緒」っていうのは、「仲良しでいいでしょ」って
思う人もいれば「けじめがない」「なぁなぁ」と考える人もいるし。
739恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:28:42 ID:u3ECrnP60
>>735
それは目から鱗な答かもしれない。(気分害したらすまん)
>>735自身の事だろうけど、そういう人もいるんだね。
740恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:32:29 ID:u3ECrnP60
>>737>>738
ありがとう。
そもそもの自分の言葉が悪かった。聞き方も悪かった。

自分の価値観ってのに囚われてた。
ありがとう
741恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:33:05 ID:eoNuto3E0
そのなんでも一緒の基準ってどの辺なんでしょうね。
私は、例えば一日同じ部屋に居た場合、特に用事がなければ
ご飯は一緒に食べるくらいはしていいんじゃないかと思うんだけど、
ドライ彼やドライな友人は、それを不快な束縛ととるっぽいし。

別の場所では、それは失礼だと怒られるし、相手に合わせて臨機応変にしろと
いうことなんだろうとは頭では分かっていても、
一緒にいてもご飯食べたくないレベルかー、と悲しくなってきてしまう。
742恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:37:38 ID:FZA+WRu10
>>741
>基準
741のは極端なケースだしそれは人によるとしか言えないよ。

たとえば実家で家族と一緒にご飯を食べるって人は、
ドライだろうがウェットだろうが別に一緒にご飯を食べることを束縛とは思わないと思う。
一緒に食べてなかった人や、一緒にでも嫌々食べてたりした人は束縛と思うかもしれない。
743恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:38:05 ID:BI0pM4lt0
>>741
一日同じ部屋にいて、ご飯を一緒に食べるのを普通と取るか束縛と取るかは
ドライとかウェットってよりも、幼少期からの生活に関係あるような…。

自分は「家族が食事時に揃っていたら、いる家族全員で食事をする」という
生活が当たり前だったし、今でもそうだからそれを束縛とは思わない。
幼少期から家族ばらばらで食事をしたりする家庭で育った人だと、
人と一緒に食事をするという事が「常識」ではないから、そう感じるのでは?
744恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:38:11 ID:u3ECrnP60
>>741
自分、このスレに来てから思う事があるんだけど
結局「ドライ」とか「ウェット」とかって括ってしまうから
難しくなっちゃうのかなーって。

「自分」と「相手」の話なのに
「ウェット」と「ドライ」って話にすると
なんだか余計に難しくややこしくなってしまう時がある。

でも、「ドライだから仕方ない」って(強制的に)思って
気持ちが落ち着く(落ち着かす)事もある。
そんな意味でこのスレの存在は好きなんだけど。
745恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:45:22 ID:Gqu83Xog0
>>741
一緒に食べるのが嫌なんじゃなくて食事を強要されるのが嫌って感じかも。
家庭環境かな。私はどっちもありだと思うけど。
746恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:46:53 ID:I/PX3PYv0
なんかさあ、相手があまりにも感情や言葉にしてださなすぎるから
何を考えてるのかわからなくて少しはわかりたい、みたいな意味で
相手の心に踏み込む云々の話してるのに

土足でズカズカ上がり込むとか最悪に寒いとか嫌悪感だとか、
なんだか最高に悪い受け止め方してる人いない?
話がずれてるとしか思えない。
747恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:47:50 ID:eoNuto3E0
741です。

そうですね。ドライウェットでくくるのがよくないのかな。
たまたま、私の周囲のドライ気質の人が、極端に束縛を嫌う人が多いので
なんとなくイコールで考えてしまったのですが、確かに人それぞれですね。
自分や自分の周囲の常識が、他人にも当てはまるわけではない。
そんな簡単なことが、どうしても納得がいかない。難しいです。

>でも、「ドライだから仕方ない」って(強制的に)思って
>気持ちが落ち着く(落ち着かす)事もある。

分かります。
私もここを読んで、そう唱えて頑張っていたりします。
歩み寄れないのかな、と諦めそうになるときも踏みとどまれるというか。
748恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 22:47:53 ID:Gqu83Xog0
>>746
( ;^ω^)
749恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 00:59:34 ID:7kt3ZMzk0
>>746
そもそも「相手の心に踏み込む」って言葉を見た時点で、受け取り方が違うんじゃないかと。
ドライ気質女ですが私は「見せたくない内面の奥底までずかずか入り込まれる」ってイメージしたし、
ウェット気質な姉は「相手をより理解する・身近になるよう奥底まで入っていく」イメージだったし。

一概に言えないのは前提ですが、スレの頭にある定義?から見てもドライには「心に踏み込む」に
肯定的なイメージは持ちにくいんじゃないかな。…って私がネガティブなだけかもしれないけどw
750恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 02:53:38 ID:h+jJiSIEO
>>729
それは、めんどくさいね・・・。
心のプライバシーという問題以前に、予定立たないし!
まさか、二股じゃないよね・・・??

うちの彼氏も、はじめ誕生日も家族構成も血液型も
何故か何も教えてくれなかったよ。
けど、嫌なんだろうと思ってほっといたら
そのうち自分から話題にしてきたよ。

今は、会ってないときに何してるのかも
いつ休みかも、知らないけど、特に気にならない。
彼はほっといても元気そうだし、会う日は決まってるし。
生産性のないメールは毎日何通か送り合ってるけど
用件なんか別にないし。用件があれば電話するようにしてる。

こういう感じも、穏やかでいいよねー。
751恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:08:42 ID:lQJVzpPI0
>>729
近しい人に自分の予定とか行動範囲とかを把握されるのが嫌ってのは、
それまで酷い束縛を受けてきた経験があるのかもね。
そういう質問にアレルギーがあるというか。

自分がそうだからわかる。
頭ではわかってるんだけど、どうしても警戒してしまうんだよね。

752恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:17:05 ID:r9pREFwn0
私は親が過干渉で、相手のことをとにかく知りたがる・干渉したがる親だったんだよね
で、そういう質問よくされたからその手の質問されると過剰に反応してしまう
例えばその質問が「○日に私はお休みだからその日会えない?」だったらOKなんだけど
「GWは何日から何日まで休みなの?」はアウト
相手のこと全部把握しようとされているみたいで息苦しくて、逃げ出したくなる

ちなみに毎日彼と電話してて、最近ちょっとウザがられているウェットですorz
753恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:21:12 ID:BMnNXWOR0
>>752
じゃあもし彼氏が束縛したがる人間で、GWの予定全日程教えろとか言ってきたら、即効別れちゃうかね。
754恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:23:25 ID:jK6EdL0B0
>>746
ガードしてるとわかってる相手の心に踏み込みたいといってるんだから、
土足であがりこむようなものととられても仕方ないと思う。

ガードするタイプは>>750のように適度な距離感でほうっておくのが一番。
話したいことは勝手に話してくる。
踏み込みもうとしたり、そういう素振りを見せると警戒される。
扱いとしては猫みたいなものだと思えばいい。
755恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:25:41 ID:r9pREFwn0
>>753
束縛するタイプとは付き合えない…
自分自身ウェットで連絡は密に取りたいタイプではあるけど
相手のすべてを束縛したいとか知りたいとは思わないから

もしGWの全部の予定聞かれたら「うーん。友達と約束してるけど、まだ日程決まって無いから
そっちのあいてる日教えてよ」とか言って逃げるんじゃないかな、仮に聞かれたら、だけどね
ただ、彼には親のことは既に話してあるので、そういう聞き方は絶対にしない
彼も親に紹介済みで毎回出かける前に「どこにいくの」「何時に帰るの」って質問攻め
帰ってきたら「どこにいってきたの」「何食べてきたの」「どうだった」と質問攻め
彼もいい加減ウザイって思ってるらしくて、そこら辺の意見は一致してるからw
756恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 03:28:50 ID:lQJVzpPI0
>>752
そうそう、実は自分も親が過干渉&すげー厳しくてさw
子供の頃からそういうのがずっとだったからもう身体に染み付いてる。

恋人ってのは、他人だけど親と同じように、自分の予定や行動に口を出してくる権利のある存在だから、
つい親のときと同じような警戒心が出てきてしまうんだよね。
これが友達とか同僚とかなら全く違うわけで。
757恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:10:58 ID:h+jJiSIEO
>>752、756
だから、仕方ない、以上!じゃなくて直そうよw
大人なんだから。

日程を言ったくらいで、何も害はないと
理解すればいいだけ。

という私も「今何してる?」「今どこ?」
と聞かれるのが苦手だったんだけどw
監視されてるみたいで
聞かれるたびに泣きそうになってたよ。
758恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:13:19 ID:0whMAwNu0
つーかだな、前提条件分からないのに
「なんで休みの日を聞かれるのをそんなに嫌がるの?」ってここで言われても
そんなん相手に直接聞け としか言いようがないと思うんだが?

親の過干渉ってのもあるかもしれないし
前カノ、前彼、もしくは聞いた当人が
「休みで暇なら恋人の為に全部使うのが当たり前」な悪性ウェットだったかもしれんし
単に心狭い激ドライ人間なだけかもしれないだろ
759恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:20:41 ID:u2nsaJDT0
>>757
お前もその無神経なとこ治したら?
760恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 09:36:56 ID:F+EdoDYw0
干渉を嫌うことについては、しょうがないし問題はないけど、
>>753の「ただ、彼には親のことは既に話してあるので」っていうのが
あるだけで、言われてる側は、かなり安心できる気がする。
761恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 20:13:35 ID:x/dOPov90
>>757
そう、確かに何も害はないと頭ではわかってるんだけど、
訊かれた瞬間、ほんの一瞬だけ、サッと身構えてしまう癖が抜けないんだよね。
で、数秒後に我に返る。
だからそういう質問をされてもちゃんと答えるしおかしな態度は取ってないとは思う。
あくまでも自分の心の中で起きてすぐに終わる現象だから。
762恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 20:14:29 ID:x/dOPov90
あ、ID変わってるけど、>>761=>>756です。
763恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 23:14:59 ID:sHWJOI2HO
相談させて下さい。
私21歳♀ウェット
彼26歳♂ドライ
付き合って2週間弱です。
会社での仕事仲間・飲み友達を経て付き合うことになりました。

彼氏はとてもドライな人です。
私が他の人に告白されようが、ご飯に誘われようが、少しもヤキモチを妬かないくらいです。
自分でも認めていて、そういう自分を理解して欲しいと言います。
歴代の彼女にも、ドライ過ぎるのが原因でふられたことがあると話してくれました。
私はどちらかというと恋人とはベタベタしたいタイプで、初めはスネたり、戸惑いましたが、そんな彼の性格を受け入れようと努力することに決めました。
でも本当は連絡をたくさんもらったり、たまにでいいので好きだよと言ってもらいたい。
彼もそのことはわかってくれているらしいのですが、
『情けない話だけど、今の俺は自分を変えることは出来そうにない。けど、君だけが無理をすると疲れてしまう。しんどくなったらすぐ言って。』というようなことを言われてしまいました。

彼は自分で『カッコつけたがりなのかも。自分が嫉妬してるところは誰にも見せたくないし、冷たく見られるかもしれないけど、そういう部分で愛情を測らないで欲しい。』と言います。
こんな彼には、テンプレにあるような対策で私が努力する他にないでしょうか。
付き合い始め位は幸せな気持ちに浸りたい。ラブラブでいたい。
そんな欲求はドライの人にとってはワガママなのかもしれません。
思ったことは彼に伝えてますが、満たされないエゴが爆発しそうで、正直しんどいです。
長文すみません。
764恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:20:42 ID:LUoQUU/j0
>>763
どちらから迫って始まった仲かはわからんが、
26歳なら付き合ったからって舞い上がるような歳でもないだろ。
さらに仕事関係で五歳も年下ならなおさらだと思うが。
そもそも二週間弱で赤の他人に相談するような恋愛ってどうなの?
765恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:25:01 ID:KJR0vs430
その期間でそんなに思い詰められたらドン引き
ハズレひいちゃったなーと思う
766恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:38:04 ID:KqEyjNQ60
彼氏が自分から
「カッコつけたがりなのかも。自分が嫉妬してるところは誰にも見せたくないし」
と言っているってことは、少なくとも彼氏は、嫉妬しない人間ではないよ。
むしろ内心はドロドロでギトギトの可能性すらある。

だとするならば「そういう自分を理解して欲しい」という言葉はつまり
「だから嫉妬させんな!!」って意味を含んでいるのかもしれん。

まぁいずれにせよ、リアルで挫折や絶望を味わった経験はなさそうな気がするよ。
あなたがどんな要求をしてくるのか
経験値の低い彼は戦々恐々としているんじゃないだろうか。

「無駄な動きをしない私は美しい」と見せているけれど
実際は、どう動いていいのか分からなくて硬直している。

そんな気がするが、あくまで私の妄想です。
どっちから告白したのかにもよるなぁ。
767恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:38:27 ID:s7K1X0kVO
たった2週間でそこまで込み入った話が出来てるなんて…
私達なんかもう一年半も経つのに全然話せてないよ
ウラヤマ
768763:2008/05/01(木) 00:56:38 ID:gm0SjG/fO
>>764-767
レスありがとうございます。

告白は彼からですが、私が好意を持っていたのを彼が気付いていた感じです。
初めは何とも思われてなかったのですが、彼は趣味やフィーリング?が合うと感じたらしく、徐々に好きになったと言われました。
彼はすごくオープンな性格というか、明け透けな感じなので、私もつい素をさらけ出すのが早くなってしまいました。
確かに二週間ぽっちの付き合いで重たい女だなと自分でも感じています。
初めはシャイで、照れてるだけかもと思ったのですが、今日彼が
『なんで俺もこんな性格なんだろうね。嫉妬心とか、恋人だけは特別みたいな感情がほんとにわかないんだ。恋人と友達と同じラインにいる感じ。大事には思うけど…おかしいよね』
と言っていました。
…と、いうか本人にここまで言われてるんだから納得しなくちゃだめですよね。
顔の見えない相手の方が相談しやすいというか、周りの人には相談しづらくて、ついすがる気持ちで書き込んでしまいました。
スレ汚し失礼しました。
769恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 00:59:04 ID:MrIyH1qq0
>「カッコつけたがりなのかも。自分が嫉妬してるところは誰にも見せたくないし」

こう言ってる時点でカッコつけたがりではないと思うが。
本当にカッコつけたがりは「嫉妬?なにそれおいしいの?」くらいすっとぼけてみせると思う。

悪く取らないで欲しいんだが、むしろ彼は結構百戦錬磨っぽい気がするがなぁ。
女の扱いそんなに下手じゃない気がする。
770恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:01:01 ID:MrIyH1qq0
あら・・。
すまん、リロードしてないで書き込んじまった。

>>769はスルーして下さい。
771恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:36:04 ID:wmylTok70
>>769
同意。彼もてそうな気がする。
772恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:44:10 ID:r9dqKaJxO
人間である以上、嫉妬が皆無になることはないらしいよ(岸田秀)
程度は、人それぞれみたい。

完全に自分の手の中にあると安心させてるから
よけいに嫉妬しないんでしょ。
しかし告白されたとか同僚と食事に行ったくらいで嫉妬されたら
日常生活に困りませんかね。
嫉妬を前面に出してくる人は、幼稚だから、要注意人物だと思う。

2週間で、ラブラブなんだ!
私は最短でも3か月、だいたい1年くらいで
やっとラブラブ〜という気持ちになるよ。
会う頻度にもよるのかな?
2週間だったら、
ブリッコしながら様子をうかがってそう。
人それぞれなんだね。

773恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 03:09:47 ID:s7K1X0kVO
ウチのドライ彼も嫉妬とかしない独占欲ないって言ってたけど、
私が自分からHしたいって言っちゃって恥じてた時、
「いやもっと言っていいんだよ。ただし俺の前でだけだ」と言ったり、
「私なんか大してモテる訳ないし…」みたいな事言ったら、
「いくらでもいるよ、俺の周りだけでも」と言うので
「じゃー試しに紹介してよ」と冗談めかして言ったら
「出来るよ、でも俺が嫌だから絶対しない」とマジな感じで言ってた。

当たり前な反応だけど、そういう事言わないと思ってたから
彼も普通に独占欲あんだなぁと意外だった。
774恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 06:12:09 ID:4oh1KC910
>>773
まーよく試しに紹介してよなんてデリカシーのない事を言えるもんだ

ドライウェット置いといて何か違う気がするわ
775恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 07:09:38 ID:9gAShNCs0
>>741->>743, 745
私は自分の両親から「晩ご飯は絶対に家族一緒でなければいけない」と
躾けられてきたし、機嫌が悪くて一緒に食べたくないと言えばもんのすごく叱られた
もんだから、人類みな一緒にご飯を食べるのが普通だと思ってて
自分の分だけご飯を作ってさっさと一人だけ食べてしまう彼氏が理解できなくて
「私と食事を共にしたいとも思えないくらい嫌われてるのね」って
一人で傷ついててものすごく悩んで別れまで考えてたけど、そういう人たちもいるんだ。
目から鱗・・・。
何気なく覗いたこのスレでこんな回答がもらえるとは!!

あやうく一人で空回りして別れを告げるところだったよ。ありがとう!!
そしてスレ違いすまそ。去ります。でもお礼が言いたかったの。ほんとにありがとう。
776恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 08:49:51 ID:b/BWcg9F0
>>775
とりあえず
>人類みな一緒にご飯を食べるのが普通だと思ってて
こういう思い込みが他にも多そうだから、今のうちに意識改善した方がいいと思う。
「自分にとっての普通は、一般的に見たら少数派」くらい思っておいて間違いないと思う。
(実際少数派じゃないかもしれないけど、気持ちとしてそう思っておけば
無駄な葛藤や争いなどは避けられる)

ただ個人的には、誰か家族(や一緒に暮らしている人)がいて、一緒に食事を
摂らないのってちょっと私の感覚では「家族バラバラ」なイメージがあるので
結婚できるかどうかと言われると…ちょっと悩むほどの価値観の差かも。
777恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:04:12 ID:y408zWbc0
>>776
まー、そういう話になるけど…
これいうと荒れるけど、彼女or彼氏が遊びに来てるって状況と
家族や同居人(同棲してるとか)がいるのに一緒にご飯食べないってのは
またパターン違うからなぁ…
778恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:06:01 ID:Ol7QR6SWO
セックスしたいだけなのかな ごめん誤解するよね
779恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:08:40 ID:b/BWcg9F0
>>777
彼氏or彼女が遊びにきている状態で、自分だけのご飯を作り
勝手に食べだしたらそれこそ「ちょw」って感じじゃない?w
同棲している(結婚している・同居している)人がいるのに
個人個人勝手にご飯食べるのも……まぁいるんだろうけど。
私の友達にもいたし。。。

この辺は本当生まれ育った価値観だよねぇ。
780恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 09:17:53 ID:y408zWbc0
>>779
ちょww声くらいかけろwwwとは思うが、声さえ掛けられれば別に一緒じゃなくていい。
そして声かけられなくてもそれはそれでいい。

なんか言外に「それは絶対におかしい」っていいたいのか?779は。
781恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:11:54 ID:b/BWcg9F0
>>780
まぁぶっちゃけると、そうw

でもそれは「わたし」の中では「絶対おかしい」と思うだけで
一般的にどうかは知らないし、現に>>780は別に平気と言っているので
普通だとも思っていない。
ただそういう人とは付き合えないな、結婚は出来ないなと「わたし」が思うだけ。
782恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:14:43 ID:baFr1Rdm0
>>781
('A`)
783恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:20:22 ID:u76Hjsgs0
わたしが思ってるだけ

そういって自分の正当性を主張していくタイプか。きめえw
784恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:25:47 ID:H2raPSbP0
>>775
世の中の争いごとの多くは、そういう文化や常識の違いから生じてるんだよなあ。
785恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 10:58:55 ID:b/BWcg9F0
>>783
正当性なんて主張していないけど?w
きもいといわれる筋合いもないしw
786恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:15:14 ID:s7K1X0kVO
>>774
そこに食いつかんで下さいw

論点が違うのでかい摘まんでサラっと書いたけど、そんな発言に至る前置きが色々ありまして…
じゃなきゃ言いませんよ、彼氏にんな失礼な事

787恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 11:45:47 ID:mYKW6adL0
彼氏は暇なとき常に電話かかけてくる。
彼「おはよぉー」
私「じゃあね、切ります」
彼「やd・・」
切る→すぐかかってくる
彼「もしもーし、切れたよー」
私「あっそ」
―30分後―
彼「もしもーし、何してますかぁー?」
私「うっせ黙れ市ね」
―30分後―
彼「ちょっとトイレいくね」
私「・・・・・・・・」
彼「行ってきます」
彼「ただいまぁ」
私「・・・・・・・・」
―30分後―
彼「お腹すいたよー?」
私「ピザでも食ってろデブ」
毎日これのループ
家にいる時は一人の世界に浸りたいのに電話切ってくれないから
かってきても邪険に扱ってる。出ないと何度もかけてくるし・・・
もちろんたまに普通に話すけど、改めて文章にしてみると私ひどいなw
1年経ってもめげずに毎日かけてきてウザすぎだが
いつからかそんな電話もかかってくるのが楽しみになってきた。負けた。
788恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:41:43 ID:U9K32df20
うけるwww

まぁでも「お前からも電話してきて当然」とか
「絶対に電話に出ろ」とか言わないあたり、充分可愛いな
789恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:53:43 ID:r9dqKaJxO
おかしい、というか、
私の感覚だと下品な人だなーと思うよ。
好きなときに、好きな様に食べるなんて。
それに足並みを揃えよう、という社会性をシツケられてないんだな、と。
家ではバラバラで食べても
小中学校では、一斉にいただきますと教えられてるはず。
ドライかウェットか関係なかろう。

790恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:55:27 ID:r9dqKaJxO
>>789
>>780にでした。すみません。
791恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:57:00 ID:VuRGIQzyO
正直もうどうでもいい
792恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 14:01:36 ID:U5iArac80
わたしの感覚では>>789は救いようのないKY馬鹿だと思う。
ドライかウェットか関係なかろう。
793恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 15:26:26 ID:HY2EklKm0
家にいるときくらい、社会の規則やら習慣やらから離れたいよ。
そりゃ同じ時間にお互い食事するのに、毎度毎度別々だとおいおいwだけど、
空腹のタイミングが違ったら、別々に食べたっていいではないか。

もちろん一声かけたりさ、そういうとこで気遣いできるじゃん。
794恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:18:54 ID:stHazpzrO
他人との違いを認められないんだろうな。
自分の家族や友達基準を恋愛に持ち込むといい結果にはならないね。
人には色んな事情がある。それを認めてすり合わせて行くのが愛だと思うのだが。
795恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:29:38 ID:7cC/hfMm0
例えば夕方か夜くらいに家にお邪魔して、
自分は外で済ましてきたからご飯いらないけど、相手は空腹ってときに
じゃあなんか適当に作ってひとりで食べるかって状況はあると思うんだが、
それも認められないのか?
796恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:33:54 ID:b/BWcg9F0
>>795
そういう例外はまた別だと思うけど…。
空腹のタイミングが違うとかも勿論当たり前だし、
「私お腹すいたからご飯作るけど、どうする?」とかそういう一言があったり
相手が夕飯は食べないのがわかっているならともかく
(それでも一言、ご飯食べるねーとは声かけるべきだとは思うけど)
いきなり一人で勝手にご飯作り出したり、ラーメン食べ始めたら
・・・・・・まぁそれで何もおかしくない、普通だって人もいるからなんともいえないか・・・・・・。
難しいね。
797恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:41:16 ID:RI53rQad0
ID:b/BWcg9F0は午前中からなにそんなこだわってるんだ
798恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:50:38 ID:r9dqKaJxO
>>795
そもそも、そういう状況の話はしてないんじゃないの・・・
799恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:59:32 ID:7cC/hfMm0
>>798
あまりに別々に食べるのはおかしいってごねるもんだから
そういう状況になったらどうすんだろうと疑問に思っただけだよ
800恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 17:02:26 ID:s7K1X0kVO
話をへんな風にふくらますのやめようよ。
ふくらんだとこだけ読んで鼻息荒いレスしてくる人いるからさ。
801恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 17:17:42 ID:xgpX3Vlx0
>>800
自己紹介乙
802恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 19:28:28 ID:MrIyH1qq0
>>789
親の躾が逆に作用することもあるよ。
子供時代の実家での食事が滅茶苦茶窮屈だったせいで、
今じゃ一人でせかせか隠れるようにする食事が一番幸せに感じる人間になってしまった。
803763:2008/05/01(木) 19:56:39 ID:gm0SjG/fO
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
彼は26になるので、女の扱いは少しは慣れてると思います。
でも淡白を自覚しつつも、怒る元カノをなだめすかしきれなかった所に不器用さを感じます。
私が好き好きって感じだから余裕を感じているってのは一理ありそうですね。
私自身冷静に、落ち着いて様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
804恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:34:00 ID:r9dqKaJxO
>>799
前提を勝手に変えたら、話が全く的外れになっちゃうよ・・・。

805恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 00:58:05 ID:y49lcqKpO
>>804
貴方も人の事は言えませんが?
まあ、お上品な方なのでしょうが。
806恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:46:01 ID:UtdijcoaO
自分は連絡マメなのに相手が連絡くれない、と寂しがってるウェットさんは
mixiやグリーやブログみたいなのをやってみたらいいんじゃない?
積極的にコメントを残すと、いっぱいお返事が来て忙しくなるよ。
それに楽しいよ。だめ?
807恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:58:08 ID:4bq3oYW00
>>806
ドライを装った煽りは(・A・)イクナイ

808恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 11:02:56 ID:UtdijcoaO
>>807
すみません。煽りではなくて、マジレスです。
私はドライじゃないです。ウェットでもないと思いますが。
暇なときに知らない人に話しかけまくってたら、いっぱいお返事が来て
コメントやらをマメに返すと、かなり忙しくて
日常会話とか、趣味の話とかしてると、話が弾んできたりして
彼氏を忘れるくらい面白かったんですよ。

彼氏忘れるというのは、好きなのを忘れるんではなく
メール返事すんのを忘れたりするという意味です。
朝イチからおはよー!と言ってもらえるしね。

809恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:55:52 ID:ff/pm+c10
うーん、でもそれって根本的な解決にはならない気がするけど。

少なくとも私は「彼氏」と話をしたりメールしたりしたいんであって
ネットの付き合いだけとかmixi内の付き合いだけの
悪く言えばどうでもいい人(いなくなっても困らない程度の存在の人)とか
寂しさを埋め合わせるためだけの付き合いの人に
おはよーと言ってもらえてもあんまり…。

それよりは、友達とかと出かけたり、趣味を見つけて時間を使えるように
したほうがいいような気がします。
810恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:58:40 ID:ZkqDVORk0
もともと、ウェットの言う根本的な解決っていうのが
「彼が私の思うとおりマメに連絡してマメに電話くれる」ということなんだから
妥協案として「彼以外の人とマメに連絡をして寂しさを紛らわす」っていうのもありじゃないかな
811恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 14:08:08 ID:UtdijcoaO
>>809
根本的というのは、このスレ的には
二人がバランス良くうまくいくことでは?
例えばだけど『彼氏と24時間話してたい』という欲望をかなえることではないよね。

もちろん実生活で友達をたくさん増やして
毎日充実させて楽しく遊べてるなら
それでいいんじゃないの。

ネットなら楽チンに仲良くなれて気軽に楽しめるよ、と思っただけだから。
リアル友人と違って、返事がどんどん来るし。
812恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 17:02:38 ID:dNpS6DcH0
都合の悪いことから逃げてる様に感じるのはウェットだからかな
813恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 18:50:21 ID:hn8+1W7R0
彼(彼女)以外の相手と楽しんで寂しさを紛らわすって
浮気の第一歩な気がするけどね。

こうしてドライは浮気されていくのに気付かない
814恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 18:54:30 ID:+UWPadXm0
>>813
プ
815恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 21:46:06 ID:SNIhEFn50
そうかもね
ドライは自分はそこで浮気という方向には行かないから気づかないかもね
816恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 21:53:04 ID:4xGdAIEh0
釣られるアホ発見w
817恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 22:42:15 ID:SNIhEFn50
ホントに気づかないと思うよ
818恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:01:38 ID:UtdijcoaO
>>812
性格が真面目なだけでは?


ドライは浮気しないって、誰が決めたのか疑問。
だけど、mixiで話すくらいで、すぐに浮気にはつながらないと思うよw
異性ばかりではないし。
ただ、出会いの可能性は広がるから、もっと気が合う異性との出会いはあるかもしれないね。
それが悪い事とは思えない。むしろラッキーでしょう。
お互いにとって。

819恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:13:28 ID:vfBK9PNKO
浮気はモラルの問題なのでドライでもウェットでも
するやつはするし、しないやつはしない。
820恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 23:17:17 ID:TxiP3wlb0
つまり813は浮気する気満々ということか
821恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 00:23:39 ID:/p9XkJB60
>>818
前段と後段で言ってることが全然違っててワロタ
822恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:03:16 ID://a/kEgCO
えっと。
浮気はダメだけど、
良い出会いがあって
ほかに好きな人が出来て
うまくいかなかった恋人と別れるなら
めでたしめでたし、だと思ってー
823恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:36:48 ID:vHPvzs48O
それでめでたしめでたしだったら
「メールくれないくせにmixiにはログインするドライ」も
新しい出会い→めでたしめでたしへの布石になってしまうのでは。

次が見つかったからハイサヨナラというのは、振る側にはめでたいかもしれないが
振られる側はたまったもんじゃないな…
824恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:46:47 ID://a/kEgCO
>>823
状況が違うよ。
出会いを探してログインしてるわけじゃないよ。
わざと悲劇を起こせと言ってるんじゃない。
けど、偶然、恋に落ちたんなら仕方ないじゃん。
流れだから。
それでフラれたら
二人の関係に隙間を作った自分を顧みて
次の恋愛に活かせばいいんじゃないの。
合わない恋にしがみついてるより良くない?
825恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 01:54:53 ID:/p9XkJB60
>>824
いやぁ、まさにあなたみたいな人のことを
「出会いを探してログインしてる」と言うんですよ、巷では。
自分では気付いてないみたいだけど。
それとも、>>806からの人とは別人ですか?
826恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 05:56:44 ID://a/kEgCO
>>824
ごめん、別に状況はどうでもいいか。
mixiやブログ書いたくらいで、次の相手がみつかるくらいなら
もともと大した付き合いじゃないんだし、別れた方がマシかも。

私は次のを見つけるためにすすめたんではなく
馴れ合いで十分暇つぶしになるよと言っただけ。
827恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 20:38:26 ID:wE81syUu0
よくわからんけど、//a/kEgCOさんは新しい恋に行く気満々で
その理由を「自分の浮気」じゃなく「ドライが二人の間に隙間をつくった」と相手のせいにする気満々なのもわかった

タチわりーな、このウェット
828恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:23:33 ID:rTP+mhcWO
というか、よくmixiとかで知らない奴と知り合いになろうと思うよね。
理解できん…
829恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:38:42 ID://a/kEgCO
>>827
そんな悪意の解釈をしたらダメだよ。
恋人にもそうなんでしょうか?
何事も、もっと前向きに善意に解釈すればいいよ。

そんなに恋人にmixiとかされるのが嫌なら
自分が相手してあげればいいだけだと思いますけど。

830恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 21:52:18 ID:wE81syUu0
いやいや、悪意もなにも

お互いに仕事なり友人関係なり、いろいろあって
それぞれにやりたいことだってあって、その時間に差はあるんだろうけど
最終的にどうしても「自分ひとりの時間」っていうのはできるわけだよ
でさ、そういう時間ができたときに
「相手が私に寂しい思いをさせるから悪いんだ」と責任転嫁して
「浮気されてもしょうがないでしょ」なんていうのって、ちょっとおかしいよね
たまにさ、姑が「旦那が浮気したのは妻のお前の責任だ」なんて言うケースみるけど
浮気なんて本人の倫理観と誠意の問題だし、それを他人のせいにするのってやっぱおかしいよ
本当に寂しくて、この人とはやってられないと思うのなら、ちゃんと別れてから次を探せば良いわけで
どんな言い訳をしようと、浮気や不倫を正当化なんてできないよ
831恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 00:24:37 ID:V9zNwP9hO
>>830
へ?なぜここで浮気や不倫の是非を??
それを言うなら、浮気・不倫は本人が100%悪い、以上。

その、
『mixiやる=浮気相手を見つけるためだろ』
という発想が悪意の解釈なんだってw

832恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 00:52:37 ID:0XiNEA8bO
前に彼と距離置きしてるみたいな期間があって、でもどうしても彼の事が頭から離れず
ついつい連絡まっちゃったりして何も手につかず辛かった。
そん時なんとなくブログ始めて、最初はなーんのコメントもないしただ毎日せっせと記事書いてただけ。
毎日更新するぞーとかアクセス数いくつまでガンバローとか目標にしてw
そのうちちらほらコメントつくようになって、UPした写真誉められたり共感してもらえると嬉しくて
どんどんハマってった。常連さんも出来て、私も訪問してコメントしてってやってると結構忙しい。
いつの間にか彼の事考えてる時間が激減してた。結果的に彼ともまた復活できた。

そういう事が言いたかったんじゃないの?
私はミクシはやったことないから知らないけど、ブログでは異性との出会いという感じないし、
確かに男性の常連さんも出来たけど、ほとんどは同じ犬種飼ってる女の人ばっか。
ネットなら好きな時間に自宅にいながらにして出来るからとっつき易いよ。
友達もちゃんといるけど予定合わせたりするの大変だしね。

833恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 01:37:29 ID:awM7kS1p0
ネットの馴れ合いで暇潰しになるならそれでいいんじゃないの?
>>822の後半2行みたいなことを書くから悪意をもたれた解釈をされるんじゃないかな。

よく読めば分かるとは思うけどさ、書き方が回りくどいから釣りとかたちの悪いウェットさんにも見えてしまうよ。
834恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 01:40:56 ID:28Bkzh6R0
このスレまだあったんだね
カップル板6年ぶり?ぐらいに見てしまいました。

当時
私(悪性ウェット)♀ 22歳  相手(悪性ドライ) ♂ 26歳
でよくこのスレをみて凹んだりしながらもなんとかやってました。

その当時の私はメールがこないぐらいで一喜一憂。
愛情表現が乏しい→浮気してるんじゃないかとグダグダしたり
土日はいつも一緒にいてね攻撃を平気でしてました。

彼が転勤で遠隔地に行き遠距離になったり私も社会人としてある程度働き出して、
この板をみないようになっている間にお互いの付き合いのスタンスも変わり

・携帯メールはお互いにここ数年なし
 (旅行に行くとき等にPCメールにいきたい宿屋情報を送りつける・・・年1回ぐらい)

・電話は毎日3分ぐらい。仕事が終わって会社を出たらお互いがかける
 (全くしない日もあれば20秒ぐらいで済む日もあるし、1時間ぐらい話す日も月1ぐらいである)

・お互いの都合が良ければ週1回のデート
 (1時間ぐらいの時もあれば朝6時から夜11時までぐらいもある)

ぐらいで数年前から落ち着いてます。
お互いに歩み寄ったのかどうかは分からないけど、これで不満なくやれてます

昔は本当に連絡の頻度やなんかでケンカしたり暴走したりしたなぁと思って
懐かしくなりました。
湿度差で悩んでる人がいるかもしれないけど、案外時間が解決するかもしれないですよ
(大きなお世話ですいませんw)

 
835恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 20:57:35 ID:wZASR74D0
>案外時間が解決するかもしれないですよ

時間が解決する前に分かれそうな気がスル
悪性ドライってどんな漢字の彼氏ですか?
悪性ドライが毎日電話スルとはおもえない
836恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 22:53:05 ID:3WXjDf/C0
何を書いても文句をつけるウェットw
837恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 05:08:30 ID:DSFFhR6bO
このスレ、人のレスに文句しか言わない人多いよね。
だから、恋人さんとも噛み合わないんでしょ。
838恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 05:11:57 ID:Ko9UqwcE0
>>835
悪性ドライが時間を経て良性もしくは並ドライに落ち着いたんでしょう。
んで悪性ウェットだった>834自身も同じく落ち着いていった。
どちらか一方でも悪性のままだったなら、時間が解決する前に別れてるわけで、
時間が経つ事・環境が変わる事で悪性が落ち着く事もありますよって言いたいのでは?

…と>>834でもないのにエスパーしてレスしてみる。
839834:2008/05/05(月) 15:20:27 ID:kQaHiGwv0
>>838
エスパーありがとうwだいたいそんな感じです。
>>835
>悪性ドライってどんな漢字の彼氏ですか?
彼は悪性ドライさんだと思ってましたが、
よく考えると言葉数が少ない&端的に物事いいすぎ→キツク感じさせてしまう人なのかもと思いました

交際当時は彼は、
・付き合って2ヵ月後から一切メールの返事なし ・デートが終わったあと、次回のデートを約束は絶対にしたくない
・愛情表現を一切言葉で現さない ・イベント関係は一切無視
こんな感じでした。

○彼といろいろ二人で話していくうちにメールは苦手だけど私に合わせてメールしてくれてたことが判明
 →ある日から急にメールの返事がなくなり私パニックに。電話ならいくらでもOKだというのでメールはそれ以降なし

○次回のデートの約束をしない
 →急な仕事が入るかもしれいから、一週間も前から約束したくないとのこと。
  彼のことを「真面目なんだな」と思ってそれはそれでいいと考え、私も週末は彼氏と過ごす日という考えから
  趣味や家族や友人と過ごすようになる

○愛情表現を一切言葉で現さない
 →「好き」とか「可愛い」とか一切なし。
  でもよく観察してると気合入れておしゃれをした日や彼が好きそうな格好をしてるとき等の私の頭を撫でてる
  頭をクシャクシャする激しさが高いほど彼的には激しく愛情表現をしているようです

○イベントはクリスマス・付き合った日も一切なし
 →誕生日はケーキとお互いの好きなものを食べに行くぐらい。クリスマスはイルミネーションが綺麗なのでそれをみるぐらい
  付き合った日も彼の「それになんの意味がある?」と一言で、私も「意味ないなぁ」と思い今では忘れてしまいましたw
  お互いにプレゼントをするのが好きなのか、一人でショッピングをしていて彼好みだなぁと思うのがあれば随時買って渡してる
  彼からは今までにレーザーマウスやパソリやカピパラグッズ等が・・・

友人から変わった付き合いだといわれることがたまにあるけど、これはこんな感じでいいかと思ってます
840恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 02:12:13 ID:USps8totO
悪性ウエットだった私が最近、
ノーマルになってきました。
毎日メールしたいとか無くなってきたし、
執着してる暇あったら、自分磨こうって思えてきた。
成長したってことでいいのかな
841恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 02:42:54 ID:94Hsr9Q4O
自分磨こうと自発的に思えるのは十分「成長」でしょう。

毎日メールはまぁ価値観だしどうでもいいかとは思うが。
842恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 03:28:59 ID:hyFXgWIIO
ドライで浮気された人っている?
ドライ彼は何回話し合ってもメールはスルーが当然、コールバックなくて当然。
もっといっぱい可愛がってくれる人がいるのでは…と思ってしまう
843恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 04:14:41 ID:Bl1yS3TT0
彼女ドライ俺微ウェット
現在遠距離恋愛中(東京〜九州)

元々微ドライな俺だが、今の彼女と付き合って微ウェットになった。
理由として彼女が結構なドライ気質だからというのもあったんだと思う。
そんな彼女との間で悩んでるのが距離の問題。
その問題を解決する為に彼女の住む東京に住もうかと模索中。
彼女はドライ気質からか、一人の時間を欲するわけで、
そうなった場合、同棲が視野に入るのがネックのよう。
同棲じゃなければOKみたいなんだが、俺はそれではなんだか不満なんだ
なんとなく彼女の中で、同棲<<遠距離っていう図式なのかなと感じてはいたが
どうしたものか。
それでも強行すれば同棲出来るとは思うが・・・。
このまま遠距離のままがいいのか、
二人の死期が早まるかもしれないというリスクを覚悟で、強行して同棲するというバクチに出るのがいいのか、
彼女の住む街に家を借りて住むのがいいのか。

おそらくは3番目が一番いいだろうとは思うが、
二人の距離を縮める為に彼女の住む街に住もうとしてる俺を、同棲という形で受け入れてくれないという寂しさに
果たして俺は耐えれるのだろうか。
皆の意見を求む。
844843:2008/05/06(火) 05:20:08 ID:Bl1yS3TT0
よくよく見直したら、俺が自己中なだけかもな
もうちょい彼女の思考を尊重してあげるようにするわ
845恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 05:48:07 ID:hUrIhEFhO
>>843
ドライの人にとっての同棲は、かなり心の準備が必要なことだと思います。

私はドライですが、近所に住むウェット彼氏と半同棲状態になっていた時、
自分の時間が減ってしまいかなり辛かったです。
半同棲と同棲は違うとは思いますが参考までに・・・・

私にとっては、
自分の時間がない=自分のペースが乱される
ですが、彼氏から「帰らないで」と言われれば、悲しませたくもないしその時はちょっとだけ我慢します。やはり一緒にいれば安心もしますし。
でも我慢の反動で会いたくなくなったりもします…

自分の話ばかりですみませんorz
846843:2008/05/06(火) 05:52:30 ID:Bl1yS3TT0
>>845
我慢の積み重ねの反動で会いたくなくなった後、会いたいと思う気持ちは素直に回復するんですか?
そのまま、もういいやって思ったりするんですか?
また、会うのが苦痛でも我慢して会ったりするんでしょうか?
そうなった際はその我慢の積み重ねが別れに繋がる気がするんですが・・・
興味本位で申し訳ないですが、参考までに聞きたいです。
847恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 06:01:37 ID:QX65bvJS0
>>844
まぁ、いきなり遠距離から同棲となると戸惑う人は多いと思うよ。ドライ・ウェット関係なく。
それに、結婚しないで同棲するってのをよしとする風潮が一般的とも思えないしね。
特に女側は色んな意味で躊躇うと思う。失うものが大き過ぎるからね。
相手を好きってことと、それとは話がまた別だから。

少なくとも、同棲を強行するのはやめた方がいいと思う。
最低限彼女が納得した上での同棲でないと。

848845:2008/05/06(火) 09:09:39 ID:hUrIhEFhO
>>846
気持ちはもちろん回復します。やっぱり好きですしね

我慢の反動で会いたくないときは理由を彼に話して、あまり会わないようにしてもらいました(一週間程度)。ちょっとしたケンカにはなりますが、頭を冷やしたあとは仲良くなります。

でも会わない期間は彼が我慢する形になるので、我慢の反動で彼はウェットさが増しました。
それで私も不満が溜まる→会わなくなる→彼も不満が溜まる→私も(ryという無限ループでした。
会えないことが原因で彼が何度か浮気未遂をしたこともあります。

「頻繁に会いたくないのは嫌いだからじゃなくて、会いたい頻度が違うから。いつも一緒には居たくない。」とケンカのたびに伝えてますが、彼氏もそれはつらいらしいし、かといって会ってもまたケンカです。

彼を不満にさせる私も悪いです。
お互いに好きだけど、これからどうしたらいいのか不安です。

長文レスすいません・・・・
849恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 09:15:59 ID:7BjzHd96O
メールは毎日〜3日おきに、私から。返信あるが2通めあたりで終了。
電話はお互いほぼなし。
デートは、月に2〜3回、誘うのはいつも私。
食事のみ、2時間で終了したりもあり、えっちは月に1〜2回。

休みが合わないから、彼の少ない休みの度に誘うのも、と思い今のペースに。
会ってる時はそれなり楽しいし、けんかもしない。
彼はドライなんだと思うが、私は物足りない…
本人に伝えてみるべきなのか悩みます。
850恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 09:20:59 ID:0RrmByUo0
害虫駆除の依頼、恋愛相談……。警察に舞い込む様々な電話に、
首をかしげたくなるような内容が目立つようになった。
地域住民と向き合う警察にとって、モラルに欠ける要求でも
無視するのは困難。非常識な通報に追われることで、警察力の
低下を招くのではないかと危惧(きぐ)する声も出ている。

「ゴキブリが家の中に出てきて、気持ちが悪い」
昨年夏、大阪府内の警察署に、若い男性から電話がかかってきた。
対応した署員は「自分で駆除できるはず」と考え、この依頼を1度は断った。
しばらくして再び同じ男性から「本当に困っている。来てくれ」。
最寄りの交番にいた50歳代の男性警部補が男性宅を訪ねると、
おびえた目つきでゴキブリを見つめる若いカップルが待っていた。
警部補はゴキブリを駆除し、死骸(しがい)をビニール袋に入れて持ち帰った。
この警察署の副署長は「市民が助けを求めてきた以上、むげに断ることは
できないと判断したが、ゴキブリの処理は警察の本来の業務ではない」
と語る。
851恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 09:23:43 ID:MBIRpif7O
プカプカ
852843:2008/05/06(火) 09:38:26 ID:Bl1yS3TT0
>>848
レスありがとう
お互い、ドライ・ウェットと立場は違えど色々大変だよな
ウェットはウェットで悩みはあるだろうし、それはドライも同じなんだと思った
なんだかほっとしたよ、そりゃ俺の彼女が貴方と同じとは限らないけどもね
ただ、今付き合ってる、俺に好きと言ってくれてる
俺自身がそれで十分だと思っているのも、また事実なんだ
離れてる時間が欲しいというのは、頭では理解している
俺の場合は、そういう彼女の感情の背景に、でも俺の事はちゃんと好きだよというのを何かの形でしっかり伝えてくれてれば
それがあれば平気なんだと思ってはいるが、時に何かの行動で不安になる
結局、自分が不安なのがしんどいという部分がどこかにあるのかもしれないが、
ただひとつはっきりしたのは、彼女がそういった人間であるということ
自分いう人間とはその部分が違うということ
でも、好きという事実と、だから付き合ってる事実は変わらないという事
ありのままの彼女を理解し、願わくばこの日々が一日でも続くよう、彼女を大切にするわ
貴方の彼氏もいつかきっとわかってくれるはず
気が滅入る時もあるだろうけど、お互い頑張ろうぜ
本音のレスを返してくれてありがとう
853843:2008/05/06(火) 09:42:07 ID:Bl1yS3TT0
>>847
そうだな
彼女がイヤにならない程度に話し合って、同棲は先送りにすることにするわ
いきなり、同棲やっぱいいやっていうのも不自然だしな
ただ、似たような話題でまた話し合うのも、彼女からしたら重いと思うかもしれないから
そこらへんもまた難しいところだが
とりあえず、いい意味で納得出来たわ
ありがとな
854恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 10:25:42 ID:Dg0UU+NOO
>>849

私も似たような状態ですよ。
メール1日〜2日おき、1日だいたい1〜5通程度、電話ほぼなし。
付き合う前は、同じサークルでも二週間に一回話す程度、デート(付き合って一週間もたってないんですが)なし
基本的に話さない
だからお互いに理解不足。でも彼はいろいろ聞かれたくないっぽい。

もうちょっと…
話したい…
レベル低いか…
_| ̄|○
855恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 11:15:03 ID:3clcNjdN0
同棲話蒸し返し失礼します
ドライさんは同棲嫌な人が多いんですか?
同棲なら、デートと違ってずっと2人でいなくても良いから気が楽なのかと思ったのですが

彼ドライ
私ノーマル
付き合って3年10ヶ月
来年頃一緒に暮らそうと話している所です
生活するに当たって、ドライさんが気をつけて欲しい事、わかって欲しい事を教えていただきたいです
宜しくお願いします
856恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 11:16:46 ID:gNnq5yhq0
先月は何回会ったとか、先週は何回電話したとか、今月会うのは結局何回になりそうだとか、
頻度や回数いちいち気にするのって疲れそうだね。

>>854
そもそも、何でそんな状態で付き合うに至れるのか分からないな。
っていうか、付き合って1週間も経ってないのにそこまで思いつめるって、どの道破綻しそうな気が・・・。
857恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 12:29:56 ID:bSLzLwCA0
>>855
わかって欲しい事

一緒に住んでいるのにすべてをさらけだして話してくれないのはなんで?とか
じっとして休んでいるとき二人でいるのに倍さみしいとか言い出さないでほしい

ほっといてくれる時間を作ってくれるとありがたい

でもノーマルさんだったらドライが合間を見て適当に自分に必要な休憩を取ると思うから大丈夫なんじゃない?
過干渉しなきゃ問題ないと思うよ。苦手なのはべっとり感だから
一緒に暮らそうと話してるなら、彼は855さんと一緒にいても大丈夫と気を許していると思う
858恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 12:49:33 ID:nB3uKCL3O
>>855
>>857さんと全く同じ。ドライは一人好き、マイペースが多いのかも。
いつも同じ時間を共有する事を強いられるのに耐えられず失敗した^^
3年を経て貴女となら…と思われたんではないかと。お幸せに!
859恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 12:53:56 ID:3clcNjdN0
>>857
過干渉はしていないと思います
彼が安心してくれていると良いな

彼アウトドア 私インドアで性格も行動も違い、自由な彼氏が好きなのです
同棲という檻を作る事で彼が辛いのなら、それは私の望む事ではないのです
丁寧なレスありがとうございます
860恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 12:58:53 ID:3clcNjdN0
>>858
レスありがとうございます
恥ずかしながら、昔は「愛されてるか不安」だと訴えた事もあります
結婚も「今のままだと無理」とはっきり拒否された事もありました
そんな事は経ての同棲話なので、心を許してくれたのならこんなに嬉しい事はないです
人に言われると改めて嬉しいですね
ありがとうございます
861恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 14:14:52 ID:Tvg9yv3K0
>>848
>会えないことが原因で彼が何度か浮気未遂をしたこともあります。

個人的にそれは早く別れた方がいいと思う。
会えないからとか寂しいからとかで何度も浮気(未遂含む)するような奴って、一生なおらない病気みたいなものだよ。
結婚したところでこれからいくらでも会えない機会寂しい機会なんて出てくるでしょ。
(出産とか出張とか子育てで構えないとか)
そんな時に、寂しいからという理由で浮気・不倫されることを想像してみなよ。

不満にさせたのを反省するのはいいけど、
不満にさせる=浮気していいではないんだよ。
そう認識してる男はマジでやめたほうがいいと思う。
これからどうしたらいいか悩んでるなら尚更ね。
一番信じちゃいけない人種(地雷)だと個人的に思っている。
不満ならなんとか妥協手段を考えるなり、別れるなりしてから次を探すのが真っ当な人だよ。
862恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 15:15:47 ID:AnYhPH140
>856
確かに。
お互いが「会いたいな」って思った時に会い、メールしたい時に
メールし、電話で話したい時に話せばいーじゃん、と思ってるから
回数とか頻度とか気にした事なかったや。
そもそもメール・電話は連絡手段としてしか使ってないけどね。
863恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 18:30:41 ID:kN8iwgPC0
>>862
ウェットはそれを自己中と呼びます

ドライがそう思ってるのもなんとなくわかるけど
こっちは主観的に寂しいと思ってるのも気づいてください・・・
864恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 18:52:22 ID:YcYwcT+nO
>>863
? 自分の恋人に「好きな時に連絡していいよ」と言われても自己中?
恋人が好きなときにメール電話してきても自己中?

「今週はもう二回会ったからもう会わない」とか決めてんの?
865恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 19:06:45 ID:QX65bvJS0
>>863
自己中は言い過ぎじゃないか。
エスパーじゃねえんだよ。
866恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 20:36:48 ID:xx9nI1BUO
質問、相談です!
「メール、電話は最低限の連絡手段。世間話はできない」っていうドライの人は、もし遠距離になった場合どうやってコミュニケーション取りますか?
遠距離で3ヶ月に一回とかしか会えない状況だと「最低限の連絡」も会う前の数回だけで終わっちゃうし、そうすると、まるまる2ヶ月半位音信不通になりますよね?
私はウェットでもなくノーマルだと思ってきましたが、さすがに今の状況はきつくなってきました。
彼は「会えた時に話せればいいじゃん」と言いますが、私は「それは適度に会えるカップルの場合じゃない?」と思ってしまいます。
試しに「元気?」などの他愛ないメールを送った事もありましたが、後日改めて「メール、電話は最低限の連絡手段。世間話はできない」と諭されました。
こういう場合、ここにいるドライの人達はどういったコミュニケーションならとってもいいのか、参考までに教えてください。
867恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 20:51:08 ID:nB3uKCL3O
好きだから寂しくなる事もあるんでしょう。

私はドライ故に、浮気された事もあります。でも「寂しい」は浮気の理由にはなりません。
寂しさを他の誰かで埋められるなら自分でなくてもいいんでしょ?
言葉も態度も望み通りではないかも知れない。
だけど好きではない人と付き合ったりはしない。絶対に。
868恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:00 ID:QX65bvJS0
>>867
┌─────┐
│ 乙 だ ぞ  .|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
______. ______
|  乙 だ ぞ.  | |  乙 だ ぞ . |
 ̄ヽ(´∀`)ノ ̄ . ̄ヽ(´∀`)ノ ̄
869恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:25 ID:ub0CakhO0
>>866
その彼にとってはどのようなツールであれ関係ないような気がする。
そもそもコミュニケーションを取る必要性を感じていないようだ。

ちなみにうちはドライ同士だけど、
会うのは2ヶ月に1回くらい。メールなし。
電話月1回くらい(その月の予定の確認と雑談。30分くらい)。
特殊な例としては、お互い1ヶ月か2ヶ月に一回くらい葉書で近況報告みたいなことをしてた。
870恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:50 ID:QX65bvJS0
スマン、誤爆った・・ 見逃してくれ・・・・
871恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:58:43 ID:pSrRXOAo0
相手ウェット、こちらがドライ。

忙しい仕事のはずなのに、毎日何通もメール送ってくる。
現状、極力相手に合わせてメール返してるが本当は用件があるときだけでいいと思ってる。

彼は一緒に行動したいと言う希望も強い様子。
アウトドア好きで何度かスキーに誘われた。
私はアウトドアが好きではないので、本当は友人と行って欲しかった。
でも、私なりに譲歩して一緒に行って現地で別行動、私は温泉やスノボをする
(スキーよりはスノボのほうまだ楽しいと思えるので)と言う提案をしてみた。

そうしたところ、一緒の事しないと意味が無い、一緒に過ごしたいと言い出した。
自分はこちらに合わせないのに(スノボを一緒にやる気は無い、私のインドア趣味に付き合う気は無い)、
一緒に〜とかいう彼に鬱陶しさしか感じなくなってきた。
872恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:41:06 ID:sE8jfobAO
私は20代後半、30代後半の彼氏と1年付き合ってます。
メールは毎日3行程度の下らないものを3〜5通、頻繁でもなく、疎遠でもなく、
電話はいっさいかかってこないし、私からもかけません。
週休2日で、会うのはその内どちらか1日と決めてるようです。
それ以上会おうとすると渋られます。

先日不動産の話になり、私が家を買ったら一緒に住むでしょ?と言うと
嫌だよ、週1で行くよ、と素で言われました。
しかも、僕は貧乏だから家なんか買えないよ、と言われました。
(買う気がないだけで、ちゃんと働いてます。)

これは湿度差なんでしょうか?もしや温度?

彼は、私の家に住めば家賃も浮く上に、家事からも解放されます。
お互いほとんど家にいないし、1人の時間はたっぷりあります。
寝室も、もちろん別にします。
デメリットは、ないはずですが・・・。
873恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 22:55:32 ID:F+faY9BD0
>>872
家を買う、一緒に住む、というか…
結婚しない(結婚の話は出ない)の?
874恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:36:49 ID:Ix0AHD5u0
ドライを叱るのにはどうすればいいの?

駆け引き持ち出すと怒る。
怒ると閉じこもる。
優しく言ったら程度の自分の価値観の無いの小さいレベルでしか実行しない。
褒めると良い感じに進むんだが褒めてたら図に乗って手を抜く←これは個人の性格的な問題だと思うが。
875恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:34 ID:YBKpfvwz0
いまいちどういう状況で叱る事になってるんだかよくわからんのだが…
というか、何故叱るなの?注意するとかじゃなくて?
876恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:39:47 ID:SaoTkFFj0
叱るって「目上の人が目下の人似対して欠点をとがめること」だよ
自分が上で相手が下の恋愛?
そういうのは湿度差とか無関係じゃない?
877恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:53:44 ID:Ix0AHD5u0
敢えてその表現を使ってる。
嫌なことがあると町中でも平気で嫌だと叫ぶ、一緒に居ても嫌なことがあるとどこかへ逃げてしまう、注意すると引き籠もる。

正直端から見てどうしようもないと思う。多分メンヘラと言われる人だと思う。
聞く話によると親の教育まともに受けてないようだ。叱られるという意味も恐らく本当は理解できてない
けど一緒に居ると楽しい。力なになりたいと思うんだ。
878恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 00:56:19 ID:SaoTkFFj0
うん。だからさ、湿度差とは無関係じゃない?
ドライ・ウェット以外の問題じゃん、それ。
879恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 01:00:29 ID:YBKpfvwz0
好きなんじゃなくて哀れんでるのか…
880恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 01:11:45 ID:t5NlEzHb0
>>877
>多分メンヘラと言われる人だと思う
あなたがこう感じるのなら、「ドライ」という括りで対処しようとしても無理かと。
「メンヘラ」として対応しないと。メンヘル板へ行って色々見てくることをお薦めするよ。

親が原因の元メンヘラより。完治した今だから言えるけど、本人も周囲も相当しんどいんだよなぁ。
あなたまで共倒れしないように、気をつけてね。
881恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:00:19 ID:T1Qdo2I+0
悪性ドライかつ、
少しメンヘラ気のある彼女とうまく付き合っていくのはどうすれば
自分ノーマルだが正直気が狂いそうだ
かといって別れたくはない
いっそ記憶から消えてしまえばいいのに・・・
882恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 16:47:33 ID:LHL7CBfC0
具体的な行動が何一つ書かれてないのでどうしようもありません
883恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:15:49 ID:VqeY/CcSO
>>881
メンヘラに関するご相談なら
メンタルヘルス板があると思いますよ。
愛してないなら、関わらない方がお互いのためです。
884恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:24 ID:gNuqD4eF0
>>839
つきあって5ヶ月の私達と全く同じ!
しかし電話も「会おう」って言うのも私だけ。

私も相当ドライだと思ってたけども彼は輪をかけてドライだった orz
彼が私のことを彼女だと認識してくれてるのかもわからなくなってきたし
友達に「それってつきあってんの!?」って言われて凹んでる。

私の彼も839の彼のように心の中で彼なりに私のことを思ってくれてたら
それで満足なんだけども不安で仕方がないよ。

チラ裏スマソ。
885恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:12 ID:p7VyWDeH0
一ヶ月前から、遠距離になりました。
付き合い2年の彼氏はドライで、私は恋愛体質というかんじ。

GWの直前で、向こうが友達との予定がいっぱいで、
夜とか連絡とれず。。。
前日に、唐突に「明日何時に集合する??」のメールが来る。

会ったとき、別れた際も極めてあっさり。
ムードも何もあったもんじゃない。

初めて私の実家に泊めたのに、
メールには「送ってくれてありがとう!」だけ。

終電間に合わず、彼氏が余計に一泊することに。。。
何処に泊まる?って聞いたら、
友達のとこにとめてもらおうかなって言ってた・・・

そんなにラブホ代がもったいないの??

客観的にもう別れた方がいいですか??
なんか、昔以上に気を遣ってくれなくなってる

遠距離になって毎晩私がさみしがったりして
依存しすぎたからかも知れないけど・・・

いいとこもいっぱいあって、好きだから別れにくい。

すごいストレスを感じます・・・
886恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:54:36 ID:CvrQvHD10
誰か説明して
887恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:09:45 ID:bXHDufFx0
>>886
一生懸命読んだけど「実家に泊めた」付近から解読不能。
888恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:17:03 ID:wEOiUDm+0
周りから「それって付き合ってるって言えるの?」と言われて悩むような人って、
結局、自分に自信がないってことじゃないのかな?

単に、みんなと同じような恋愛「ごっこ」を自分も体験したいだけのようにも思える。
889恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:21:50 ID:gNuqD4eF0
まぁ、恋愛のことになると冷静でいられなくなるのが人間ってことで・・・。

初めて彼を実家に泊めたけども終電に間に合わなくて、彼がもう一泊することに
なったんだけども、その前に885が「どこに泊まるの?」と彼氏に質問したら
「友達の家」と答えた。

しかし885的には彼氏に「このままラブホに二人で行ってエッチなことしようぜグフフフフ」
と言われると期待したのに(実家でエッチを我慢したから)
「友達の家」と来たのでガッカリした→そんなにラブホ代がもったいないの!?

そして後日来たメールには彼女の実家に泊めたことへではなく、彼女が駅に
送っていったことに対してのお礼しか書いてなかったことに腹が立った。

私の解釈ではこうなったけど、真相は本人しかわからずだよね。
890恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:29 ID:gNuqD4eF0
連投スマソ。
>>888
うん、はっきり言って自分のしているあらゆることに対して自信がないよ。
人生の中でたくさんある選択肢の中からいつもベストな道を選びたいから
「自分は今正しいことをしているだろうか?これが正解か?」という考えを
常に念頭に置いて行動しているから。

こと恋愛に関しては今まで妙齢喪女だったのでほんとにいつも不安。
みんなと同じような恋愛ごっこをしたいんじゃなくて、彼氏に嫌われて
いるんじゃないか、もう元喪の自分は必要とされていないんじゃないかと
いつも怖くて彼氏の気持ちが離れているか否かのバロメーターとして
友達の意見を参考にすることがあるから、いちいち凹んでしまう。

こんなビクビクした自分がいやで変えたいんだけど、なにしろ元喪の身、
彼と別れてしまったらもう誰も私を一時でも好いてくれる男性など現れまいと
いう考えがいつも頭をよぎってるから本当は不健全な精神だよね。
891恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:44:39 ID:VqeY/CcSO
>>888
恋愛ごっこいいな。したいなぁ。
好きとか会いたいとか言ったり、
手をつないだりキスしたり川で抱きしめ合ったり
帰りたくないと言ったり。

そんなんいっさいなしで、
部屋に入るなりいきなりズボン脱がれたら
痴漢かと思いますよ。
892恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 23:49:33 ID:CvrQvHD10
>>890
カリカリすんなってー
あと、↑の解釈ありがと。
893恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 00:02:39 ID:6LpDh97xO
やや俺様なドライに合わせてたら、一か月連絡ナシとかになってた。
初めは辛かったけど、「最近どう?」とか他愛ないメールに「元気だよ」と普通に返ってきたりするのを見てたら不思議と腹立たなくなった。
彼氏だと思うと不安だったりムカッとくることも
友達だと思えば天然だから、と許せる。
これって冷めたのかなぁ
でもやっと気分が落ち着いたかも
894恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:29 ID:qTZa0r2wO
携帯から失礼します

もぅすぐ付き合って一年になるドライ彼とウェット私ついてです
付き合いだして二ヶ月で彼の希望により同棲開始
が しかし彼の想像と現実が違ったようで年末に別居を提案され
嫌なのを無理にさせても…と了承し約半年で同棲解消


彼の中で価値観の違いもあったようですが、好きなら我慢出来る私に対し
我慢は結婚してからでいい、恋愛は楽しいだけでいいという彼
最近ではメールは3日に1〜2回、電話ほぼなし 一ヶ月に一回逢う程度
カレ的には今くらいが調度いいみたいなのですが
ウェットな私はそろそろ辛くなってきました
こんな彼に今以上の連絡や逢う事を求めるのは酷似でしょうか?
895恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 00:21:14 ID:L4FrZ/eJO
『友達』と思ってる男の人とエッチできるものなの??
896恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 00:38:19 ID:E2ZaA1jZO
これ毎回思うんだけど、ドライにとって恋愛とか恋人って必要だな〜とかって思う?
ドライな彼氏見てるとアタシいいてもいなくてもどっちでも良くないか?と思うことがしばしば
いればまぁ嬉しいけど、いなくても全然ノープロ☆みたいなさ
ドライに感化されて大分冷めて来て連絡頻度や愛情表現の少なさにも慣れたけど、たまにふと疑問に思う
897恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:40 ID:fbThBlZHO
>>894
相手うんぬんより、まず自分はどうしたいのだろう?
同棲というものをどの程度に位置づけているのか分からないが
もし将来を考えているのなら、不安は残らないだろうか。
自分に心地良い距離感で
美味しいとこだけ取ってやっていきたい☆ってのは、
一時的な恋愛関係ならいざ知らず、
長期的な関係を想定しているならば非常に幼稚な姿勢では。
ドライ・ウェット関係なく。
898恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 01:12:40 ID:qTZa0r2wO
>>897
私的には年齢、出産も考えると付き合いの先には結婚があります
ちなみに彼32 私29です

これまで私は同棲を3回程しており 彼は私が初めてでした
他人と暮らす免疫がないのかと思ってましたが このスレを見て
単にドライな人なのかもっと感じ質問させてもらいました
が 言われる通り幼稚なだけかもしれませんね…
899恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 04:05:03 ID:rUGRfe1D0
>>896
必要。ただ、当然だけど「いなくなる=生きていけない」わけじゃない。
そういう意味で言うならいなくても最低限生きてはいける。
個人的には恋人の存在のおかげで全てに対して1人では100%の力しか出せないものも
彼の事を考えるとより頑張れて120%まで力が出せる、って感じ。
彼がいなくなった=別れたからといって0%になったり、100%を下回ったりはしない。
でも120%の力は彼の存在がないときっと出せないと思う。

「ドライに感化されて大分冷めて来て」とありますがドライは別に冷めてるわけじゃないですから。
感化されただけなら「大分落ち着いてきて」になるかと。おそらくあなたが湿度差に疲れ冷めた=温度差になっただけでは?
900恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 04:59:21 ID:L4FrZ/eJO
>>893
『友達』と思う男の人とエッチできる?
私もどんどん引いていって『友達』感覚になって、最近もうエッチ出来ないんだけど。
友達としては面白いし、家族みたいには大切に思うから、
彼と会えなくなるのは嫌だし、別れないけど 、
『彼氏』と思える人がいなくてさみしいし、恋人欲しいなぁ、と思う。
901恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 06:35:14 ID:3I5+YLCrO
>>861
そうですよね…
彼は性欲も旺盛なんですorz
「浮気されたくなければ寂しくさせないで」
とよく言ってきます。

以前、一度別れた後に、付き合ってるときときよりも仲良く会っている時期がありました。体の関係もあったので、私自身かなり後悔しています。
「やっぱり君しかいない」等甘い言葉を言われてこちらもやり直したいと考えていたんですが、その時も浮気未遂をしてました(浮気とは言えないかもしれまんが)。

付き合っていなかったんだからしょうがないとは思いつつも、開き直っている彼の様子にショックを受けました。
もちろん私が馬鹿だったんですが。

実は今はやり直して1ヶ月くらいで、まだあまり気持ちの整理がついてません。

スレチな話題ですいません。
902恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 07:44:13 ID:vS+uFX9C0
>『彼氏』と思える人がいなくてさみしいし、恋人欲しいなぁ、と思う。

関係ないけど、多分、ココが違うところかなぁと思ったり。
自分(ドライ)は、↑こうは思わない。
「恋人」は別に要らないしその方が自分の地味でぶきっちょな生き方に似合ってる気がするんだけど、
好きな人ができてしまったから下手糞なりに自分の気持ちを表現したりして今に至る・・・というような。
好きな人と一緒にいたい、付き合いたいという欲求はあるけれど、「恋人」が欲しい・恋愛がしたいというような
欲求はあんましない。
903恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 07:50:06 ID:vS+uFX9C0
う〜ん、自分でも何が言いたいのかイマイチわからんわ、読み返してもw
スマソw
904恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 08:01:01 ID:L4FrZ/eJO
>>902
私も、昔から、恋人がいる習慣があるだけだと思う。
あとはドラマや漫画の影響かもしれません。
自分にとっては恋人がいない方が、不思議な感覚。
枯れてる感じ(あくまでも自分がです。恋人いなくてもみんな輝いてるしね)
性欲が強いだけかも。
905恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 08:16:37 ID:HYskh7X/0
>>896
極論すると、子供の頃まで含めれば恋人がいないのが本来の姿であって、
思春期を過ぎて、本能として異性を好きになることはあるにしても、その後の
展開は人それぞれで構わないと思うんだ。

それを、他者との比較、「みんなやってるから」といった強迫観念を多分に含みながら、
誰かと付き合ってないと不安で仕方ないのが多くのウェットではないだろうか。
勿論、全てではないけどね。

異性と付き合うとか、結婚するとかいうのは、つまりは、幸福になりたいってことであって、
幸福の基準は人それぞれのはずなのに、世間一般の平均的な基準から外れてないか
点検することばかりに必死で、「自分はどうなのか?」という視点を見失ってしまっている。
906905:2008/05/08(木) 08:18:40 ID:HYskh7X/0
補足。
幸福の基準が「世間の平均からずれていないこと」ということであれば、
それはそれで構わないとは思う。
907恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 08:35:35 ID:E2ZaA1jZO
誰かと付き合ってないと不安で仕方ないのが多くのウェットではないだろうか。

いや、これは違うよ。
ただ、付き合うという状態になったら一緒にいたいという想いが強いだけ
付き合う前はドライとかウェットとか意識しないし、恋人いないならいないってだけだもん
ウェットという人種が世間一般で普通とされているものに沿っていなければ不安になるというのは勘違いっすよ
908恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 08:51:29 ID:kHp7sZPbO
『誰かと付き合ってないと不安で仕方ないのが多くのウェットではないだろうか』

私もこれは違う。
そういうウェットもいるだろうけど、これはウェットの傾向じゃないと思う。
恋愛に執着してるんでなく恋人、愛する相手に執着してるんだと思う。
世間と比較してしまうというのも、みんなが恋人いるから…じゃなくて
みんなは恋人と○○してるから…みたいな感じじゃないかな。
そういうとこはあるな。
909恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:10:07 ID:L4FrZ/eJO
>>905
思春期の本能で恋人を求める

一般的には、好きになるという気持ちは
自己の理想像(物心つく前の、完璧だった自分)
の投影で
ナルシチズムの満足のために、恋人を求めると言われてます。

よく、幼児が持ち歩くタオルに例えられます。
対象をタオルでなく人間の異性へ(も)向けさせ、子孫を残させるのが、文化の役割。

だから子どもも恋をしますね。

しかし、環境によっては、
物を集める人もいるし、お母さんに執着する人もいるし、
人それぞれになります。


910恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:15:58 ID:pFYJuYzBO
>>907
世間は〜、普通は〜、周りは〜、友達は〜
っていうウェットが今までに相当いたからそうとられてるのでは。
まあこういう多くの人たちは、普通や友達という言葉を盾にして、
自分の要望を押し通したかっただけなのかもね。
911恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 09:27:45 ID:kHp7sZPbO
『普通や友達という言葉を盾にして、 自分の要望を押し通したかっただけなのかもね』

相手の気持ちや付き合い方に不安を感じた時、周りや世間一般を判断基準にしてしまうことあるけど…
それをたてに要求ごり押しとは違うと思う。悪く解釈し過ぎ。

912恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:06:56 ID:Q2LcMQJqO
ドライさん
恋人って存在が居たら良いです。居なきゃ居ないで何とかなるでしょう。

ウエットさん
恋人って存在は居ないと困ります。
恋人は○○じゃなきゃ駄目です。

こんな感じじゃないでしょうか?

私はウエットさん。ドライさんには対応出来ないけど、中間所位になら対応出来そうです。
そんな彼氏はドライ寄りの中間所だと思う。
だけど最近ウエットさんか、ウエット寄りの中間所に変わったと思う。
車で5分の超近距離さんだからかな?
会うの週1でも良いんじゃない?って話してたのに今じゃあ疲れたりしなければ1日置きに会ってるよ。
毎週末じゃないけどお泊まりもしてる。
嬉しい悲鳴だよ。

913恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:33:49 ID:nEw2aJYU0
ちょっと流れが違うようだけど

>>900

>>893だけど、私もそうなるのかもしれない。
彼はもともと友達みたいな付き合いを求めてる人で、
それはそれで楽しいんだけど、一度
「あんまりサバサバしすぎてると、
いざという時、ラブラブな気持ちにならないよ」と言ったら
「それはそれで別でしょ」と言われた。
別に常にベタベタしていたいとは言ってないけど
そんなに切り替えられるものかなぁと思う。
914恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 10:55:43 ID:L4FrZ/eJO
>>912
良かったね〜。
私は恋人ごっこはしたいけど
恋人は誰でもいい。
好みのタイプなら。欧米人とかいいなー。
頻繁に抱きしめられたりしたい。
飢えてるだけかもね。
915900:2008/05/08(木) 11:10:55 ID:L4FrZ/eJO
>>913
一緒だね…。
友達というか、お父さんというか、大切な人なのには違いないんだけど。

どうしたら、いいんだろう??
私はお酒の力に頼ってましたが、もう限界。。
彼は、手をつなぎたかったらつなげば良かったじゃん、と言ってたけど
今さら、手をつなぐのも気持ち悪い。
けど、このままエッチ出来なかったら、フラれるか浮気されそう。
916恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 11:55:42 ID:nEw2aJYU0
>>915
そこまで行ったらもう温度差のような気がするなぁ。
私は拒否する、とまでは思わないけど、切り替えできなくて微妙なんです。
今までゲラゲラ笑ってたのにHの時だけしおらしく、というのがどうも?
単に彼が恋愛初めの頃の新鮮さがなくなっただけかもしれないけど。

あんまり湿度関係ない話かもしれませんね。すいません。
917恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:21:03 ID:XhakRIay0
人それぞれ理想の恋愛の仕方ってあるしね。
無理してまで違う恋愛をする必要はないと思う。

私(ドライ寄り)は友達みたいに付き合える人が理想。
絵に描いたような恋人恋人したムードっていうのは好きじゃない。
というか「欧米かっ!」って思うw
ギャグでしか出来ないかなぁ。
所謂愛の言葉も、「欧米かっ!」と思う。
こっぱずかしいしそんなの映画とかドラマ、少女漫画だけの世界だと
思っていたし。
歩み寄ってたまに好きだと言われたい、普段からあまあまなムードにしたいと言われても
そこは自分には無理な条件だなぁ。メールとかを頻繁にするのは全然平気だけど。
(電話は耳痛くなるから無理だけど。。。1,2分で終わる電話なら用件のみになるしそれでもいいならいいけど)
918恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 12:35:54 ID:pFYJuYzBO
>>911
でも結局のところ、みんながこうしてるからこうしてよってことだと思うんだよね。
世間一般という言葉を使用して、自分の要求の正当性や妥当性を主張してるのと同じかと。
そもそも恋愛における「一般」なんて自分と相手で違うのに、
引き合に出しても無意味だと個人的には思ってる。
一般や世間と付き合ってるわけじゃなく、相手と付き合ってるわけだしね。
世間一般なんて人によって違う言葉じゃ相手を納得させられない=相手が変わることはないと思う。
世間一般がどうかじゃなく、自分がどうしたいかを伝えた方が遥かに相手に通じるのでは。
一般という言葉を借りて自分の主張をする人間は、私はあまり信用できないな。
周囲の人やマスコミの声が変わったら自分も変わるかっていうと、そうじゃないと思うし。
919恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:52:15 ID:XhakRIay0
>>918
「普通」とか「一般」とかを使う人は
周囲の人間やマスコミの声が変わったら、自分も変わる人だと思う。

そういう人って多分、自分がそういう恋愛したいって気持ちも勿論あるだろうけど
マスコミや周りの友人が作り出している「恋愛」がしたいんじゃないかな。
「普通だから、一般的だから、これが恋愛。愛されている」って感じなんじゃ?
前にあったけど「誰でもいいから恋愛ごっこさせてくれる人がいい」ってのは
その極論だと思う。
920885:2008/05/08(木) 17:56:12 ID:9posxbnrO
>>885です。
すみません、イライラしまくっちゃって冷静に文章を作れなかったです…

2年半の付き合いの私たちですが、一ヶ月前から遠距離になりました。
遠距離ってお互いのおもいやりが無いと続かないと思うのですが、
そこまで恋愛を重視してない彼氏は、
常にあっさり。

■旅行の前は友達と遊んでて連絡とれないし、
(私はあと何日で会えるね♪とか、普通にしたかった)
旅行の前日に「明日何時に集合する?」の短文メールだけ。
■一泊二日の温泉旅行だったのですが、
彼氏が終電遅れ、
私:「(やたーもう一晩一緒だ〜)今夜どうする?」
彼氏:「うーん、友達のとこ泊めてもらおうかな?」
私:「\(◎o◎)/
き、今日兄弟しかいないし、うちとまる?あばばばば」

そして私の実家に一泊。
ラブホ代もったなかったんだろうな。
ちなみに、私は、
「終電じゃなくて始発で帰りなよ〜」ってその日は1日中言ってました。
■翌日、始発で帰る彼氏を4時起きで送ってあげたのに、
帰り際もあっさりと「じゃあね」
メールもあっさりと
「送ってくれてありがとう!お互い仕事がんばろうね」だって。
内容が薄いんだよ!私あなたの友達じゃないっすww
921恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:58:55 ID:FLFhOaFj0
>>920
どっちにしてもお前が悪性なことにかわりねえよ
「普通に」とか「あげた」とかウザイし恩着せがましい
922恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 18:10:57 ID:9posxbnrO
根本的に、ドライは
「彼女を喜ばせよう、さみしがらせないようにしよう」
っていう気持ちがないのかな?

そこが信じられないんだよね。
冷たいというか。
メールも電話も旅行も義務ならしてくれなくていいって思う。
もう機嫌とってくれなくていいから
別れてって思う。
だけど彼氏は絶対別れようとはしないww
2年半、そんなやりとりの繰り返しだったけど近くにいたから何とかやってこれました。

私は器が狭いから今度こそ無理。
遠距離になっちゃったから。

923恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 18:38:52 ID:foGmjtzd0
>>922
それは922の彼氏が(922にとって)冷たいのであって、ドライと括ってはいけないと思う。

ただの愚痴ならチラシの裏へどうぞ。
924恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 18:53:32 ID:fbThBlZHO
>>917はチラ裏一人語りじゃねーのかよw
925恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 19:17:31 ID:XhakRIay0
>>922
喜ばせよう、寂しがらせないようにしようとは思う。
・・・が、「え、そんなことが嬉しいの?」「え、そんなことで寂しくなるの?」
って事が、ドライ的には山積みなんだよね。
だからぶっちゃけると「そんなことで喜ぶ(寂しがる)なんて思わなかった」から
ウェットが喜ぶことを自主的にエスパーして行動するっていうのは無理。
言ってくれれば歩み寄れることは、勿論あるけどそれを言ったら
「根本的にウェットは、お互い自立した関係でいよう、
相手の自由にさせようっていう気持ちがないのかな?」ってなる。

あなたの価値観では、寂しがる行動(メールなし?)も、嬉しいと思える行動(愛の言葉?)も
ドライからすれば「へー、そんな事で寂しがるんだwそんなことで嬉しいと思うんだw」
っていう目からうろこ状態。
んで、彼氏云々の話は情報がないのでよくわかりません。
つーか、メールも電話も旅行も「あなたが喜ぶから」してくれるんじゃないの?
単純に自分の思い通りの恋愛を自主的にやってくれなきゃイヤって駄々こねているようにしか見えないけど。
926恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 19:21:12 ID:VmnFIDLe0
>>925
全文同意。
喜ばせてとか言ってる割に、機嫌とらなくていいからとかアホかと。
927恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 22:29:08 ID:KW0YeA740
その彼氏のどこに愛情がないのがわからない。
あなたは実家がある、じゃあ自分は友達のところへでも・・・って発想、変か?
ラブホ代がないって解釈になっちゃうんだ、そこで・・・
むしろ節度のあるいい彼氏じゃないか
それとも普段から金欠な彼かなにかでそういう解釈にいったのか?
928恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 22:30:44 ID:96nrU8Ix0
>>920を読んでもなんもおかしいと思えなかった私は多分ドライ寄り?
自分に置き換えてみた。
・連絡取れない→待ち合わせとかの必須事項ならともかく、あと何日〜とかは要らない。
ただし来たら返事は返しますよ、うちの彼氏は寂しがりやだから
・彼氏が終電遅れ→無計画さに呆れる。終電の時間を守ってきっちり帰るべき。
うちは親が厳しく、予定外にもう一晩外泊とかはしたくないので、友達の家に泊まってもらうかも。
(親が居なければつれて帰って泊めるけども)
・4時起きで送ってあげた→送ってくれてありがとう以外の何がある?
始発の電車に間に合わせるための起床なら、時間制限もあるかと…
ちなみに、あっさり以外の別れ際ってのが想像できない。まさか駅の改札とかでイチャつけと?
・お互い仕事がんばろうね→楽しい休日ももう終わりなので気持ち切り替えて頑張ろうと思える

遠距離なのに終電逃すまで一緒に居てくれたってところがウェット的には喜ぶところなのでは。
「始発で帰りなよ〜」と言うだけで始発で帰る場合の話しをそれ以上しなかった方にも落ち度が
ありそうな気がする。旅行のスケジュールを認識してれば、終電の時間くらい
二人でチェックして終電前には駅に着いてるはずなんだけど…
個人的には、遠距離で家が遠い彼氏のこと、考えてないのかな?って思う。
終電逃したら「どうする?」って、そりゃ「彼女に迷惑かけないように友達のところにでも」って思うよ。

お金があってもラブホよりも実家のほうがいいw恋人の実家って嬉しいよw
終電逃した時間から伺うのは失礼すぎるがw
929恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 22:35:36 ID:Ka9ZlBky0
885は盛ってる猿
930恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 22:58:53 ID:XhakRIay0
やべ、俺終電逃した→ってわけで、ラブホ行こうぜハァハァ

って方が自分は愛情がないように感じるけどw
931恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 00:29:29 ID:RqrYb4NQ0
>>930
うん。自分もそう思った。
>>885の一連の書き込み読んでちょっと考えさせられた。
人それぞれ考え方って違うものだけど、それにしてもあまりにも自分にはない発想だったので
ちょっと吃驚してしまったと同時に、人間関係って難しいんだなぁと改めて思った。
932恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 01:31:25 ID:SB6t55eM0
>>928を読んで納得。
終電を逃すのはうっかりしてるし、(でもそれくらい一緒にいたんだよね)
泊めてもらってありがとうって言葉は欲しいけど、とくに問題はなさそうだな〜。

>>885にとっては一緒に旅行とかデートとかは「当然の事(義務?)」で
好きだよメールとかスキンシップとかが
「オプション」や「恋人ならではのこと」なのかな?

933恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 02:47:33 ID:EdMTPl840
今、70くらいまでしか読んでないけどもめちゃくちゃためになる・・・。

彼女ドライ。私がウェット。
すぐに愛情を確かめたくなる。というか何かの発言につけて
がっかりくるというか泣けてくる。
過去の彼氏のHの話とか聞きたくないし。
934恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 04:00:18 ID:UKS4gPi/0
どっちもドライの場合は・・・
935恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 04:21:00 ID:5k5KP7GhO
>>917
じゃあエッチの時も笑いながらしちゃうの??
936恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 04:31:18 ID:5k5KP7GhO
>>925
始めはお互いわからないかも、
けど、もう2年半も同じことで揉めてるみたいだよ。
彼には学習能力がないのか、思い通りに動かされたくないのか?


謎…。
937恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 05:37:50 ID:iWIYYIGsO
>>932
メール、電話、旅行全て私に対する愛情からじゃなきゃ嫌!
そんな義務的だったらいいっ!という所では?
拗ねてるんじゃない?
本人も別れていいと思ってるみたいだからスレチだけど。
彼がアッサリ別れたら、ほらやっぱり愛してなかったんだ!とか言いそうではあるが。
938恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 06:09:26 ID:c8c7fKghO
>>937
いちいち悪意ある言い方でいわんでよろしい

あたしは>>885の気持ちなんとなく分かるな
要は遠距離でただでさえ会えないからウェットとしてはまぁ拷問な訳さ
相手がドライなら連絡頻度も決して多くはなかったろう
そんでやっと会えるってなったらそりゃいっぱいイチャつきたいし楽しみだしボルテージも最高潮だわな
何日にやっと会える〜ってなるし期待は高まるし

ただ、彼氏はそうではなくてまぁいたって普通というか
その差が彼女は悲しかったんじゃない?
自分だけテンション上がってて相手はそうでもないって凄い虚しいっつーのはアタシも割りとよく感じる
会える〜楽しみ〜とはしゃいでたのは自分だけだったのね…てこと
ドライの方は『そんなことくらいで〜w』って思うかもしんないけど実はすごい凹むし、あとなんかさーっと冷める。
埋められない溝をまざまざ見せられたって感じかな。だって、ドライにもっと喜んでよ!ていうのもおかしな話だしねぇ
939恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 07:08:21 ID:bkwpFC/l0
>>935
あなたにとっては「ゲラゲラ笑う」か「甘甘ロマンチック」しかないんですか?

>>938
他のドライはどうだか知らないけど、自分は
「いや・・・だってウェットほど恋愛中心の生活、精神構造じゃないしw」
っていうのが正直な意見だ。
一応自分の中でも「明日デートだー」って思うときはあるけど、
デート前にテンションは別に上がらないし、大はしゃぎしたりはしないなw
会って楽しくてテンション上がることはあるけど、「明日デートだデートだ嬉しいな!」とは思わない。

っていうか、多少はドライもデート前には「よしっ」って感じで楽しみにしてはいる。
でもそのテンション上昇率がウェットほどじゃないからって「私だけこんなにテンションあがってて・・・」と
言われても「いやいや私もテンション上がってますが、あなたほどじゃないだけですw」って言いたくなるよ。


要するに「自分の望む恋愛をしたい。恋人の行動、精神状態は常に自分と同じくらいであって欲しい。
そうじゃなきゃ愛されていない気がする。でも義務的にやられるのも嫌だ。自主的にそういう気持ちになって欲しい」ってことでしょ?
どうぞウェットとお付き合い下さい。
940恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:21 ID:mQ7zXMOxO
なんで言葉尻にいちいちwつけてんの?
そういう嘲笑した言い方カチンとくる。
941恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 07:28:27 ID:5k5KP7GhO
>>939
ゲラゲラ笑う?は想定してないけど
友達同士の談笑程度をイメージ。
しかも好きだよとか、かわいいねとか言われたら
欧米か!とか言っちゃうのをイメージ。
友達とキスしたら笑っちゃう、くらいの笑いとか。

うちの彼は、普通に話してる途中にいきなりやろうとするから
友達に犯される気分になってしまう…。


942恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:00:19 ID:nvh5kWfh0
>>940
同意。
ドライは上から目線じゃない、ウエットが被害妄想になってるだけ、と言うが
特に最近多いよね
いちいちwつけて確かに嘲笑してる部分あるし、
『結局ウエットってあれしたい!これじゃなきゃイヤ!恋愛恋愛!!なんでしょ』って
勝手に悪変換してるし
自分の価値観がそうじゃないからって
『欧米かよwギャグかと思ったw少女漫画w』って言い方する人多いんだよね。

943恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:06:07 ID:5k5KP7GhO
>>939
の言い方は、ちょっと厨二病くさいけど、
ドライが全員そうなわけじゃないと思うよ…。

相手の愛情にあぐらかいちゃってるだけの自称ドライには、
そういうの多そう。
944恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:35:01 ID:Dy7hegx50
wをつけようとは思わないけど、

『欧米か』
『ギャグかと思った・・・』
『・・・少女漫画?』

とは自分の相手に感じたことがある。唖然とするという意味で。
あまりのも自分の行動の範囲外にある行動を目の前で見ると悪意でなく唖然とするよ。
ウエットさんがドライの行動に唖然とするように、ドライもウエットさんの行動に唖然としてるんだよ。
双方が自分の「普通」と違うから。
945恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 08:43:09 ID:bkwpFC/l0
>>940,942
wつけたのは別に嘲笑するつもりじゃないんだけど。
そう感じたならすいません。
別に馬鹿にしているつもりもないよ。
ただ実際ウェットの行動や考え方は自分からしたら本当に
「え、少女漫画の世界じゃあるまいし」って感じることが多い。
ウェットが「こんなの友達同士と変わらないじゃん!」って言うのと同じように
私は「こんなのドラマや漫画、それか欧米くらいしか許されないもんじゃないの?」と思う。
ちょっと前、誰かが言っていたけど至近距離でミュージカルされてる感覚。

>>941
実際、普段から「可愛いね」「好きだよ」という会話があったら
「欧米か!」と思うし、多分言うw
・・・っていうか、実際そう言われたら何て返すのかわからんというのが正直な気持ち。
「ありがとう!あなたも素敵!」とか「私も好きよ、愛しているわ」とか?
もしそうなら、本当・・・「少女漫画?('A`)」と思えてしまうんだけど。。。
というか、友達と恋人の堺って何なんですか?
私は友達のような付き合い方していても、恋人は恋人だし異性として好き。
だから冗談言っていていきなりキスも出来る。
友達はあくまでも友達でしかなく、異性として好きなわけでもないから
冗談いっていてキスはしないでしょ、と思うんだけど。
946恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:02:15 ID:c8c7fKghO
>「ありがとう!あなたも素敵!」とか「私も好きよ、愛しているわ」とか?

いやいや…だからこういうわざとらしい言い回しが嘲笑してるみたいにとられるんだよ
普通に『あたしも好きだよ』としか言わないわ
てかウェットは恋愛中心!自立してない!みたいな言い方好きみたいだけど、(少なくともそうとれます)別に生活自体が恋愛中心な訳じゃないし
恋愛にも重きをおいてるってだけで。
自分の夢もあるし、それに向かって努力もしてますし、趣味もあるし友達とも遊ぶ。けど同じくらい恋愛も大事。そんだけ
947恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:14:08 ID:38o+5ph7O
>>946
それこそちょっと悪気のある解釈しすぎでは。
ウェットは恋愛中心とは言ってるけど、自立してないとは言ってないじゃん。

乾湿問わず昔からそうだけど、こういう時に脳内解釈を相手が発言したようにつけたすと、
無駄に荒れる原因にしかならない。
相手の言葉を使うなら引用した方がいいと思う。
948恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:14:12 ID:bkwpFC/l0
>>946
いや馬鹿にしているとかいうつもりはないんだよ。真面目に。
本当にどういう受け答えを期待されているのか、ウェットはするかがわからない。
「あたしも好きだよ」か・・・それにしてもやっぱり少女漫画ちっくだなーと思う。

あとドライも別に趣味、友達、恋愛全部同じレベルですよ。
どれかひとつが特別大切ってわけでもない、全部大切。
恋人とばかり会っていたら、趣味が出来ない友達と遊べない。
だから順番にこなしていく(って言い方悪いけど)

その中で、自分の恋愛の理想は友人みたいに付き合うっていうだけ。
基本的に冗談言って、笑って遊んで、楽しんで。
勿論手も繋ぐし、キスもする。いちゃいちゃする。でも基本的に甘いムードっていうわけじゃない。
というかそうじゃない恋愛って想像がつかない(だから多分失礼な言い回しになるんだと思う。ごめん)
甘いムードで好きと言い合ったり、って言われると少女漫画や昔の恋愛映画みたいなものしか
想像出来ないんだよね・・・。
949恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:14:34 ID:Dy7hegx50
>自分の夢もあるし、それに向かって努力もしてますし、趣味もあるし友達とも遊ぶ。けど同じくらい恋愛も大事。

これってドライの主張と内容はいっしょなんだけどね。
それでも食い違うってことはキャパがビー玉とスイカぐらい違うのか。
950恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:18:35 ID:38o+5ph7O
>>949
単純にそれぞれに割り振る時間の比率の問題だと思う。
人間の時間なんてみんな等しく24時間なわけだし。
951恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:18:56 ID:c8c7fKghO
>>937
だからココは遠距離だからちょっと特殊なケースじゃん
そりゃ普通のカップルに比べたら会う期待も大きくなるし
それにドライが喜んでないなんて言ってないじゃん…なんでそんな突っ掛かってくるのか意味がわからない

>要するに「自分の望む恋愛をしたい。恋人の行動、精神状態は常に自分と同じくらいであって欲しい。
>そうじゃなきゃ愛されていない気がする。でも義務的にやられるのも嫌だ。自主的にそういう気持ちになって欲しい」ってことでしょ?

なんで愛されてないって言葉が出て来る?会った時の温度差が悲しかったって言ってるだけ
『ドライだからそういう部分もあるのはしょうがないよね、けどウェット的には凹むわ』って言ってるだけなのになんなんだ?
952恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:24:58 ID:c8c7fKghO
>>949
というか、ウェットな自分は恋人と会ったり電話したりすることで他のことも頑張ろうって思えるタイプ
だから会えるなら会いたいし連絡の頻度も非常に頻繁。
疲れてるから一人でいたい〜とかはならないんだ。癒されてーと思う。
悪性じゃなきゃウェットなんてこんなもんと思うけど
953恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:26:19 ID:bkwpFC/l0
>>951
そこのカップルは遠距離だから特殊なケースだし、
そもそも「やべ、俺終電ないわw」→「んじゃ友達のとこでも泊まるかなー」で
何故か「悲しい、愛していないのね」って思い、「ラブホいこうぜ!」だと
愛されていると感じる不思議ちゃんだから、そもそも話題が変わってくるような気が・・・。

「私あなたの友達じゃないっすwww」ってあたりで要するに
「自分の望む恋人としての愛され方じゃない」っていうことだよね?
954恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:42:24 ID:Dy7hegx50
>不思議ちゃん

やめなよ、そういういいかた。
自分もドライだからあなたのいってる感想には同意できるところが多いけど
一回一回にどこか一言多いよ。
955恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:50:38 ID:c8c7fKghO
>>953
わぁーやはり考え方違うなー!なんか面白いな
不思議ちゃんとは思わないもん
ラブホ→人の目気にせず二人でイチャつける空間(有料)
実家→二人ではいれるが、親の目もあるから節度が必要な空間(無料)
友達の家→二人ですらいれない空間(無料)

で、久々に会えたし終電いっちゃったなら二人でいたいな☆→まさかの友人宅をさくっと選択な彼氏→ガビーン
っつーことじゃね?

ある程度ウェットが理想の恋人像?を持ってることは確かだと思う
自分が5愛してる時に1しかくれなかったら正直『残りの4は…』と思うし
ただ、ウェットが自分の望む物以外受け付けないかと言ったらそういう訳ではない
そこで、4なかったことに凹むのはある程度仕方ないと思うけどね。その後、1でも満足出来るやり方を探せばイイだけで
956恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 09:57:57 ID:bkwpFC/l0
>>954
ごめん。
ただ何ていうか例の人は「恋人が寂しがってくれないのが嫌」と言いつつも
「ご機嫌取りの為のデートなんてして欲しくない」っていう辺りがもう・・・理解不能すぎて。。。

>>955
ラブホと実家と友達の家の解釈は自分もその通りだけど、
自分で当てはめたら、どう思う?
私は自分が終電なくしたらいきなり「じゃラブホ行こうぜ!」っていう
男は「。。。なにそれ」って思う。
「私と一緒にいたいのね」っていうよりも、何か自分本位な人だなぁと感じる。
友人宅を選択したのも「気を使ってくれたんだろうな」と思うし。
まぁ言葉一つにしても、全く受け取り手によって変わってくるね。

理想の恋人像はドライも持っているよ。
少なくとも自分は持っている。
957恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:07:56 ID:iWIYYIGsO
じゃなんで、友達の家って言われた時点でウチくる?発言したんだろ。
長い間付き合っててもラブホ行こうよ、は言えないもん?
958恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:12 ID:bkwpFC/l0
>>957
女からラブホ誘うなんて、という女性はそこそこいるんじゃ?
セックスは男がしたいから、愛する人の為に女はしているとか、
女からホテルに誘うなんてはしたない、とか
誘ったら自分がホテル代出さなきゃいけない?有り得ない、ホテル代は男が出すもの!
とか考えている女性を今まで何人か見たことがある。
959恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 10:20:02 ID:YSMgvFH70
>>956
ドライとは思えないほど粘着だなぁ、あなたは。
理解不能の中にウェットを見下した感情が含まれてるから
いちいちそんな言い方になるんじゃない?
960恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:03:35 ID:lC7w/5/20
つか「ラブホ行こうよ」って発想自体すげえ…
終電逃しでアチャーとなってるところでラブホ誘ってもらえないと愛情が感じられないって
セックス依存症?病院かかった方がいいんじゃないか?と思う。
961恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:04:23 ID:lC7w/5/20
ごめん、名前欄なにも記入しなかったのに何か入ってる…
962恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:10:09 ID:YSMgvFH70
>>961
ちょwww
963恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:30:48 ID:bkwpFC/l0
>>959
ウェットを見下してはいないけど、
>>920には何か・・・。という感じはある。

「終電なくなったなぁ」
「(やった!もう一晩一緒だ!)どうするー?(wktk)」
「(デートはこれで終わりだし)友達にでも泊めてもらうかなぁ」

という流れで何故愛情云々とか、
ラブホ代をケチるという発想になるんだろう・・・。
で、送ってくれてありがとうというお礼にも「友達じゃないっすwww」って。
964恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:46:36 ID:YSMgvFH70
>>963
ウェット全体を見下してるんじゃなく、>>920だけをバカにしたいわけ?
なら、どうやったってあなたの納得いく答えは出ないから
もういつまでも叩かなくていいんじゃないの?
965恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:26:01 ID:5k5KP7GhO
>>948
可愛いね、欧米か!と言いながらキスしたり、
手をつないだり、イチャイチャって、
十分、甘甘の少女漫画だよ。
『友達』とはしないでしょ…(するのか??)
それが『境目』なんだろう。
私からしたら、それは十分激甘ロマンチックで、
『友達みたい』では全くない。
そりゃエッチもするだろう。

参考になった。ありがとう。


966恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:41:39 ID:jZWDM9/CO
多かれ少なかれ価値観の違いレベルですれ違ったり落ち込んだり空回りしたりはあるよね。
長く付き合う上で「こんなこともあったねー」と二人で笑い話にして埋めていければいいね。

うちの彼氏はデートの後に「今日は楽しかったね!」という電話をしたがる、
(私としてはさっきまで会ってたじゃん、と話すことが思い浮かばない)
好きと言葉で言われないと不安になる(「私も」不可)、
彼の新しいバイトが決まったときに突然拗ねて
「俺が今日新しいバイトの初日なのになんで何も聞いてくれないの?」
(「今日初日だね!どんな感じだった?」と聞かなきゃいけなかったらしい)
というようなウェットだったのだが、
クリスマスに彼の部屋で手料理でお祝いするつもりで彼の部屋に行ったら
今起きたばかりのスウェットに寝癖、部屋は汚く、台所も汚い。
私は普段と違う「特別な日」に気合いを入れる派で、
食材を持ち込みケーキは手作り。普段着ないような服と靴で化粧にも気合い。

誉めてくれるかなとかウキウキしてた気分が一気に恥ずかしさと怒りに変換。
まさにorzな感じで泣いてしまった。
彼氏は「せっかく一緒にいるのに、何で怒るの?俺は嬉しいよ?」と
愛情MAXのまま素で理解してない。(仕返しとかではない)
説明するのがあんなに恥ずかしいものだとは思わなかった。

今では気合い入れたときは寝てる彼を叩き起こしてから
「今日は気合い入れて来ましたよ!」と宣言している。
967恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:15:24 ID:A9BALi0+O
>>959
そういう言い方も失礼でしょ。
ドライなんだからここでアレコレ書くなってのもおかしな話しだ。
感性や価値観の違いで、イライラカチーンと来ることはあるだろうけど
968恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:02:22 ID:2Am0aQxN0
宣言システムいいな
俺も彼女に明日は気合入れます宣言とかお願いしようかな

と、思ったんだけど
言わずに分かるのがロマンとか言われて
又グチグチ言われそうだ・・・・
969恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:14:38 ID:5k5KP7GhO
みんな楽しそうでいいなー。
私は、たださみしいから、エッチする気にもならないのかもしれない。
手をつないだりキスしたりする恋人が欲しい…。
970恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:41:38 ID:8WUz1/3oO
『あなたの価値観では、寂しがる行動(メールなし?)も、嬉しいと思える行動(愛の言葉?)も
ドライからすれば「へー、そんな事で寂しがるんだwそんなことで嬉しいと思うんだw」
っていう目からうろこ状態』


↑馬鹿にしてるだろ、これは。なぜここにWが必要なんだ?
(もちろん全てじゃないが)折り合う智恵を出さず批判ばかりとしか思えないレスが多いし

971恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:55:18 ID:/85R0PG10
なんかなー、そういう人はドライなわけじゃなくてドライを装った通りすがりの煽りのような気がする。
それか、人と違うアタシカコイイな厨2病の人か。
私はドライなんだけど、以前に比べて違和感のある自称ドライが増えてきた気がする。
972恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:24:19 ID:D/eUAtHKO
ドライの人に聞きたいんだけどさ
昔付き合ってた人たちのときも
ドライだったの?
私は人によって
ドライとウェットにわかれる。
973恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:24:42 ID:wYH05toYO
というか、
真のドライはわざわざカップル板なんてこないと思う。
974恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:35:56 ID:Dy7hegx50
真のドライって何?
975恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:47:58 ID:Liwg2E6G0 BE:490720076-2BP(5888)
次スレたてておきますぽね
976恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:49:28 ID:Liwg2E6G0 BE:140206043-2BP(5888)

次スレですぽ

【ドライ】湿度差のある付き合い 66【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210322917/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
977恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:01:30 ID:5k5KP7GhO
理想の恋愛を追い求めた結果、今までの恋愛の癖、ラブラブな習慣がない、
のんびり性、めんどくさがり、多忙、欧米的イチャイチャが苦手、
厨二病、キャパシティの小ささ、無神経、自己中、天然等々

ドライにもいろいろいるよね…。
978恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:13:21 ID:sgg0PEi20
私はどっちでもないけどなかなか興味深いからロムってんだけど、
ウェットの人は一応相手をわかろうと読み取れるレスが多いけど
ドライはただウェットのイヤなとこを挙げる、もしくはウェットのレスを
批判してドライ同士で同調しあってるレスが多いように感じる。
上記にも書かれてるようにバカにしてるとしか思えないのも感じ悪い。
会話やメールの内容が書かれると決まって「キモイ」というレスがつく。
もう少し普通の(普通と書くと非難されるがW)物言いは出来ないのかな・・

もちろんドライがみんなそうではないよ。むやみに噛み付かないでね。
979恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:15:43 ID:akCCe13D0
「私はドライでもウエットでもないけど・・」の後に続く書き込みの99%は
ウェットをヨシとして、ドライは悪いと書き込みな件
980恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:24:16 ID:NRWlcdk50
ロムってたけどID:bkwpFC/l0にムっとした。
自分もドライ側の人間だけど、ドライ代表みたいな言い方してるのはナゼ?
ウェットを嘲笑というか、人を見下してる感がある。
もうちょっと文章を作る際に考えてほしい。

981恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:24:54 ID:sgg0PEi20
またそういうレスを・・・
そういうのやめたら??
982恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:26:16 ID:sgg0PEi20
ごめん
>>981>>979に対してね
983恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:29:11 ID:akCCe13D0
いやいや、自分の「私は第三者だけどぉ〜、ドライって酷いよねぇ〜」的なレスはお腹イパーイってこと
興味あるなら過去ログみてきたらいいよ
以前、ID変わってないの気付かずに「私はウェットでもドライでもないんだけど、ドライってひどいよね」的な発言を
ウェットの人が書き込んで微妙に荒れたことなんかもあったし

ま、何がいいたいのかというと「自称第三者の公平な意見」とやらは、このスレに必要ないってこと
ご理解いただけますか?
984恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:37:48 ID:sgg0PEi20
>>983
そうじゃなくてどっちでもないけどって書いてるがウェットだろって
言いたいんじゃないの?
第三者が云々なんて体裁いいことを掲げてるだけでしょ。

ところでノーマルはレスしちゃいけないの?
985恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:46:07 ID:akCCe13D0
>>984
なんか、上の書き込みもそうだけど、穿った物の見方しかできない人だなぁ…
これで自称ノーマルって、どんだけ歪んだノーマルなんだ…

と一応煽りつつ、マジレス
「恋人との湿度差」を語るスレで、その湿度差そのものを否定したり批判したりする『自称第三者』は必要ないんじゃない?
ウェットの書き込みっていうのは、同じ悩みを持つウェットからの意見を求めたり
逆に、恋人の立場であるドライからの意見やアドバイスをもらいたくて書き込んでるんだと思うよ
それに対してウェットでもドライでもないノーマルな人が「ノーマルな立場で」意見したところで
何のアドバイスにもならないでしょう?
ウエットが理解したいのはドライだし、ドライが理解したいのはウェットなんだから
一時的な救いにはなるかもしれないけど、根本的な解決にはならないしね

だから、自称ノーマルさんの書き込みっていうのは、スレを荒しこそすれ、良い結果になんてならないよ
特に貴方の書き込みのように、片方の口を塞ごうとするようなレスは、ね。
986恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:54:34 ID:7PJA/9M90
ID:akCCe13D0←とりあえすウザいw
987恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:58:28 ID:akCCe13D0
>>986
つ「あぼーん機能」
988恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:08:09 ID:sgg0PEi20
>>985
私自身はノーマルだけど相手がドライだったりウェットだったりすると
相対的には反対の属性になるじゃん。その時々で相手が理解できなかったり
理解されなかったりはどちらかの属性の人とおんなじだよ。
そんなんで参考にさせてもらってるんだけどね。
ほとんどアドバイスすることなんてないけど、相対的にどちらかの立場に
なった時、こんな風に考えたよ、対処したよ、って意見でもいいんじゃないかと
思うんだけど?必ずしもMAXでドライかウェットじゃなきゃいけないの?

上のレスであえてノーマルと記したのは、ウェットだと思われてただドライを叩いてると
勘違いされるのが嫌だったから。それにドライの口を塞ごうともしてないけど。
989恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:13:59 ID:akCCe13D0
MAXウエットやドライである必然性はないけど、自称第三者のノーマルさんの書き込みが
あえて必要なスレだとは思えない
理由は985に書いたので再読頼む

あと、口を塞ぐつもりがないのなら、書く必要ないんじゃない?
それとも、「口を塞ぐつもりはないけど、とりあえずドライを叩きたかった」だけ?
これ以上続けると他の人へ迷惑かけるからやめとくけど
次から片側叩くときは自称善意の第三者としてじゃなく、
あくまで「こういう書き方はよくないんじゃない」程度にしておくほうが無難だということだけ伝えておくね
スレ荒らしたくなかったら、そういうのも少しずつ学んでいくといいよ
じゃあね
990恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:23:59 ID:4WlRp20dO
>>966
それはショックだ
価値観が違うから言わなきゃ分からないことがたくさんあるよね。でもその場面想像したら、二人ともかわいくてちょっと笑ってしまった。ゴメン。

私も昔似たようなことがあって、
私はあなたの彼氏と同じ立場だったけど、>>966読んで当時の彼の気持ちがよく分かった。
ありがとう。
991恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:32:18 ID:sgg0PEi20
>>989

私も最後に・・

じゃあなたも>>979のようなレスしたり「一応煽ったり」はやめた方がいいよ。
しつこく「自称」と書いたりね。

スレ汚しスマソ
992長文スマソ:2008/05/09(金) 20:12:25 ID:pgl7TeySO
両ドライカポ
私は昨日の朝熱を出し、
八分ちかく熱でてるけど今日絶対はずせない仕事やから出勤するーと彼にメールしたら
夜遅くになって彼から
微熱は治まった?今日は早く寝ろよ!

というメールがきた。お互いの家は二駅。
そのとき九分ちょいまで熱上がり朦朧としていたが
てめえ八分は微熱じゃないだろ。
見舞面倒だから無理矢理ゆってるだろ。
と思った。そのまま力尽き返信はナス。

今日は仕事休んで病院に行き
密かに彼が心配して様子見に来てくれないかと期待していたが…
やはり連絡ナス。

昨日帰宅して、一人臥せが寂しくて
ミクシに九分あるのに働いてた、
的な日記を書いたのを彼も読んだっぽいんだが
実家住まいには一人臥せのツラさとかわからないんだろうな。
塚、彼は火曜に新しいマックが届いたから多分それに夢中。

普段ドライはいんだけど、こういう時彼を疑ってしまう
993恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:14:46 ID:pgl7TeySO
.
994恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:24:35 ID:RqrYb4NQ0
>>978
もっと遡って全体を見るとわかると思うけど、
ここで悩んでるウェットさんの書き込みに自分なりの考えをドライが真剣にレスつけても
結構スルーされてること多いよ。あるいは軽く否定されて終わりみたいな。あんま相手にされないというか。
長レスつけたり、連レスするドライには「そんな暇があるなら〜」「ドライのくせに粘着」と言った禁じ手まで
使う有様。ドライは書き込むなと言わんばかり。

ここのウェットさんは愚痴言いたいだけか、もう別れを決めててここで鬱憤をぶちまけてすっきりしたい、
って人ばっかり。だから、今更ここでドライが何を言おうがどうでもいいってか、ドライの意見なんて
イラネって感じなんだろうけど。
上から目線の感じ悪いドライがいることも事実だが、はっきり言って↑のような態度ばかりだから
真面目に議論するのが馬鹿らしくなったって人(ドライ)は結構いるんじゃないかと思うが。
995恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:39:10 ID:h11+EjbF0
>>992
人によってはそれは微熱だよ。
特に男の人は体温高いし、見舞いの必要ない微熱と判断しちゃったのでは。
私も普段から37度ぐらいあるから、自分にとっては38度近くは微熱。
40度以上出た時はさすがに一人ぐったり寝てたけど、
39.5度以上でも仕事休めなくて朝から晩まで会社行ったよ。
で、一人寝てた時は別に寂しくなかった(むしろ一人で寝かせておいてほしかった)から、
寂しいのも辛いのも別に実家住まいとか一人暮らしとか関係ないと思う。
病気の時に来てほしくない人もいて相手はそういうタイプだったから、
>>992もそうだと判断してしまったんじゃないの。
人によって病気に対する感じ方なんて違うんだから、
期待して黙って待ってるぐらいなら、
直接はっきり39度あって動けないから見舞いに来てと言えばいいのに。
996恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:44:45 ID:1jvzhoMH0
うーん…
997恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 00:11:01 ID:0wLl7A290
残りレス少ないから言うが、
「熱高いけど仕事行くんだ」主張はちょっとうざい
998恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:21 ID:AblR7lcH0
>見舞面倒だから無理矢理ゆってるだろ。
>密かに彼が心配して様子見に来てくれないかと期待していたが…
>昨日帰宅して、一人臥せが寂しくて

これドライなのかな。いや、ドライでも病床で弱気になったり
一人暮らしでにっちもさっちも行かなくなったりはあるだろうけど
なんで彼氏に「ちょっと辛いから助けて」って言えないんだろう。
誘い受けっていうか、エスパーしてくれ度が高いな。
彼氏が実家だからツラさが分からないっていう理論も持てるなら
なおさら言わなきゃ分かってもらえないって気付けそうなもんだけど…
999恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:35 ID:uUCLy6NI0
八分じゃ、何度かわからんのだけど。
37.8℃のことなら微熱だよな。仕事休むほどじゃない。
1000恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 00:22:21 ID:7ExXcwtK0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。