デート代の男女比はどれくらい?part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。
※必要に応じて>>2のテンプレをお使いください

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part73
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202902293/
2恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 17:08:58 ID:pIhLue0A0 BE:280411283-2BP(5888)
テンプレ
【自分のスペック】
【相手のスペック】
【年収は、どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】


一例
【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
3恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 17:13:09 ID:Z/xHuhHj0
>>1
1さん、おつです
自分の意見を通してくださり、うれしいです
4恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 19:12:56 ID:fn1J6x6iO
俺>1じゃないけど、どういたしまして
5恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 22:12:43 ID:YsKLr/6+O
>>1
乙です!ありがとうございます
6恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:53 ID:gBgOxFg2O
ちゃんと全額オゴる洗練された男らしい男ってのは
男の中でも上位2割程度しかいないでしょ。

2ちゃんにたむろってるのは、中位(4番目〜低所得)から最下位(10番目ニートとか)の
男の中でもランクが低いのばっかりなんだから、世間の常識は通用しないよ。

なんか納得
7恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 03:28:48 ID:I8VZjx+IO
【自分のスペック】男19 学生 バイト
【相手のスペック】女30後半 非常勤講師
【年収は、どちらが上か】当然彼女
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】不満

なんだか情けなくなってくるよ……。せめて記念日くらいは全部出すと言っても駄目と言われた。
月のデート代でいくら使わせてるのか考えるだけで申し訳なく思う。
8恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 03:30:13 ID:i16QiKU1O
ふーん
世間の常識ってのは少数派が作るんだね

キミって数学の証明問題ニガテだったでしょ?
9恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 03:43:42 ID:5j0LFchl0
【自分のスペック】18歳学生♂実家、バイトあり
【相手のスペック】19歳学生♀バイトなし、仕送り、一人暮らし
【年収どちらが上か】使える金はこっちのが上
【割勘派?奢り派?】割り勘っていうか自分の分は自分で出す派
【デート代の比率】だいたい6:4 自分:相手
【現状に満足か】満足
男だから奢って当たり前とは思わないけど、正直細かいのがめんどうだから
千円台程度だと自分がお札で相手が小銭って感じで払ってる。
逆に自分の買い物のときに小銭足りなくてお札崩すの好きじゃないから相手に小銭もらうこともあるしね。

このスレ見てて思ったんだけど、みんなだいたいデート代って一回でどれぐらいいくもんなん?
自分らのを軽く考えるだけで映画、昼飯、カラオケ、晩飯だけで二人で1万超えるし、
大人だと酒代入ったりホテルとか移動代とか細々としたものでで2、3万ぐらい普通にいくと思うんだけど
いくら収入があってもそれをどちらかに全負担とか生活が苦しくないわけがないと思うんだけどな
デートが月1とかなら別だろうけど。
10恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 04:23:51 ID:uY1qUerFO
>>9
相手一人暮らしだから、ホテル代とか諸々浮いてないの??

実家の人って、一人暮らしの部屋で色々済ませてても
部屋の維持費を相手(や相手のご両親)に払ってもらってるって考えないよね。

11恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 05:38:01 ID:5j0LFchl0
>>10
いや彼女は女子限定の学生寮みたいなとこに住んでるから俺入れないw
基本そゆのは自分の部屋でやってるし

たぶん相手が普通のアパートとかに住んでる人だったら維持費云々考えずにあがりこんでるだろなぁと思った。
そりゃ家賃とか諸々と金かかるもんね、もしそういう場合はちょっとは考慮した方がいいんかね?
12恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 08:47:02 ID:nTJxl655O
>>9
自分らはカラオケ、ゲーセン、昼飯、夕飯だから6000〜8000くらいかな
昼飯はそのときでファミレスorマックだから1000〜3000としてそれくらい
13恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 09:18:59 ID:zIrFBCK70
>>9
うちらは二人とも飲まないし映画やカラオケにも行かないので近場でのデートなら昼飯・夕飯・交通費だけの2人で合計5000円ぐらい。
旅行する場合は適当にパーッと使っちゃったりするので不定。
14恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 11:10:54 ID:5j0LFchl0
>>12>>13
なんか思ったよりみんな経済的なデートなんだね
前スレ見てたらデートは金使ってナンボみたいなもんかと思ってた
まぁ自分らもいつも映画、カラオケしてるわけじゃないけど、
お互いが相手がいるだけで幸せっていうタイプの人間じゃないから、
なんかして遊ぼうってのでちょこちょこ金かかる。
ちょっとは節約デートしてみようかな
15恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 12:49:16 ID:AHdyguv3O
>>6
最下層のニートババア乙
16恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 14:11:29 ID:8SqbiEfS0
クルマがあればどっかドライブ行くだけっていうデートもありなんだけど
クルマがないとどうしても街中とかで遊ぼうって感じになって結局金かかるよね
17恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 14:21:00 ID:KaCbNbOA0
>>7
男女逆だと、それが当たり前って風潮なんだけどね。
まぁ自分が情けないと思うなら、そのうち稼ぐようになってから
今までのお礼のつもりで奢ったり出来ればいいんじゃないかな。
18恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:22:25 ID:Lao16iNV0
>>6
上位2割の少数の富裕層が「世間の常識」ってか?
どんだけ夢見る夢子ちゃんなんだかww
バブルから時計が止まったままの行き遅れババアか?
19恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:28:42 ID:o7YPcCWtO
男が出すのが普通だと思ってるよ
毎回感謝の気持ちを言ったり差し入れしたりしてる
自分の中では経済力も付き合う条件の中の1つだと思ってる
今の彼氏は彼:私=9:1くらい
20恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:37:43 ID:8W5vJmpH0
>>6
昭和クサッ!
21恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:56:31 ID:8W5vJmpH0
>>19
金があってもワリカンにしたがる男はいる。
経済力の問題ではない。
22恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:33 ID:AHdyguv3O
>>19乞食ブス乙
23恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:06:15 ID:KaCbNbOA0
>>19
別にいいと思うよ。
ただそれを嫌がる男が多いのも事実なので、
そういうところも「可愛い女のワガママ」として捕らえてくれる
人と恋愛したらいいと思う。
あなたもそういう自分の本性(?)を隠して付き合うのは大変だろうし、
そういう金銭的に器の大きい人じゃないと、あなたも嫌でしょ。
24恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:13:30 ID:XPB4PhBx0
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
25恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:26:42 ID:H1xttcb30
>>19
>>男が出すのが普通だと思ってるよ

男が金を出すのが当然だとしたら、女は何をするのが当然なのかね?
男女平等が叫ばる今日、男に9割以上も出させてそれの対価は何か?

まさか、「たま〜に作る手料理」とか、「口先だけの感謝の言葉」、
「私の存在自身が癒し」とか言わないよね?

男に払わせるのが当然という理由が上記のものなら、
プロ級の料理、モデル並の容姿、風俗嬢級のご奉仕をしてるってんなら
解るが、奢られて当然と言う女は自分の価値を過大評価し過ぎ
26恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:56:59 ID:WKpjD2Z1O
【自分のスペック】27女 
【相手のスペック】26男
【年収は、どちらが上か】相手。
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られてる
【デート代の比率】0:10
【現状に満足か】
申し訳ないと思いつつ満足

彼氏実家、私が一人暮らしの上で薄給、入院している両親に毎月仕送りしているからと、デートのときは全て出してくれてます。
最初こそ、私も出す!と抵抗しましたが、
「女の子は化粧品にもお金がかかるし、君は一人暮らしなんだから気にしないで甘えて欲しい。その代わり、笑顔でいてくれれば嬉しい」
と言われ続け、奢られ側になりました。
やはり申し訳ない気持ちは強いですが、必ず毎回お礼を伝えて、たまのお家デートには、
得意ではないですが手料理を頑張ってます。

彼のお母さんからも食べ物や服など色々してもらってて、貧乏で贅沢な食べ物や物なんか縁なく育ってきた私は
今はじめて豊かな気分を味わってて…貧乏性なんでほんとあわあわしまくりですが。

彼には感謝しています。
私も彼に喜んでもらえることを、たくさん探していきたい。
27恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 18:10:18 ID:o7YPcCWtO
>>21
経済力というより彼女にどれだけお金を割くか、ですね
>>22
確かにそうです
>>23
家は本気で貧乏で毎月自転車操業です
正直恋愛にお金はかけられないんです
>>25
こちらの価値は相手が考えるものだと思っています
貴方は自分が奢るなら相手がそれくらいでなければ嫌なのでしょうね
28恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 18:19:42 ID:XwF8tdnRO
>>27
>>25は「彼氏が奢ってくれることに対して、あなたは彼のために何かしてるの?」
ってことが聞きたいんじゃないのかなーと思うよ。奢りに見合うと思われる言動を、具体的に何かとってるのかって。
あなたの価値云々は相手が決めることだろうけど、私もそこはちょっと気になる。奢られる人の心理として。
29恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 18:27:57 ID:o7YPcCWtO
>>28
奢りに見合う言動などは意識してないです
ただ彼だけを見て彼の喜ぶこと、例えばマメに連絡したり家事をしたり気遣いと思われることをしています
記念日には当然プレゼントを渡しますしたまにサプライズでちょっとしたものを渡しています
デートの計画を立てたり相談に乗ったり…基本飽きられないように行動してます
30恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 18:48:36 ID:mvBNXQbk0
>>27
>>貴方は自分が奢るなら相手がそれくらいでなければ嫌なのでしょうね
男が「これだけ金を掛けてやったんだから○○で返せ」というのは非難されて
女が「これだけ尽くしてやってるんだから奢られて当然」という理論が非難されないと思う理由は何?
同じことじゃないか。女は良いけど男はダメだとでも?

彼氏に奢ってもらっている対価としていろいろ尽くしているのは感心するが
それは感謝、愛情でやっているのではないのか?
対価としてやっているのならば、プロ級の手料理くらいは出して初めて
「奢られの対価として当然」と言えるだろう。

そもそも相手が彼氏だろうが、いい大人が他人に食事やあれこれ金銭的な受益を得て
「当然、普通」と言える根性が浅ましい。
君が本当に貧しいのは金銭ではなく心のようだね。
何で返そうが「男が払って当然、当たり前」などない。
「奢って当然」なんて親が自分の子供に奢るくらいのもの。
それだから「女、子供」なんてバカにされるんだよ。
31恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 18:49:51 ID:XwF8tdnRO
>>29
28です。なるほど。レスありがとうございます。
32恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:00:34 ID:o7YPcCWtO
>>30
別に非難なんてしてないですよ
感想を言ったまでです
彼氏には感謝してますしだから色々尽くせるんです
もちろんお金だけではないです
33恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:04:54 ID:IZ+9P7Rz0
男も相手に対する気遣いくらいするというのに・・・
普段奢ってても記念日にプレゼントしなけりゃ「愛されてない」とか言われるしな
デートの計画立てたり、相談乗ったりってそんなに特別な事か?
奢り、奢られ抜きで、男、女関係なく普通じゃね
34恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:33:44 ID:XwF8tdnRO
>>33
彼女は「彼の奢りに見合う言動を取ろう」とは思ってないんだから、別にいいんじゃない??
彼氏も普通にしてくれるプレゼントや気遣い、優しさを彼女も彼氏に当たり前に与えることで
そのカップルは成り立ってるんだから(端から見たら彼が奢る分、彼の負担が大きいように見えるけど)
彼はその「当たり前の気遣いができる女性」だということに価値を見い出して奢ってくれるんでしょ。
彼女の奢って当然という発言は「ないなー」って思うし、そんな女性に奢る価値なんてないと思うけど、
彼氏がいいんならいいじゃん。彼女に奢る価値がないと思った時は、割り勘にするなり別れるなり、するでしょ。
35恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 19:58:25 ID:zIrFBCK70
結局は相性だろ。
「男は奢って当然」って思う女は「女は奢られているぐらいの方が可愛い」って男と付き合えばよい。
「男に奢らせるなんて恥ずかしい」と思える女性は「自立した大人の女性とパートナーになりたい」という男と付き合えばよい。
なまじ金銭が絡んでしまうせいで荒れる話題になってしまっているんだろうが、もっと単純に価値観が同じかどうかだけを基準に考えれば難しいことではない。
「へぇ〜、そういう女(男)がいるんだ。俺(私)には無理だわ」ぐらいに受け止めておけばいいのではないだろうか。
36恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 20:24:16 ID:AHdyguv3O
>>27 キモい
37恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 20:29:03 ID:UcG7fTJiO
ほとんどおごってくれる彼に対して

>彼の喜ぶこと、例えばマメに連絡したり家事をしたり気遣いと思われることをしています
>記念日には当然プレゼントを渡しますしたまにサプライズでちょっとしたものを渡しています
>デートの計画を立てたり相談に乗ったり…基本飽きられないように行動してます

とか言う女いるけど
割り勘でもこれぐらいの事はするよ
38恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 20:47:16 ID:wAXha2hB0
>>27は相当容姿がいいんですよ、きっと。
39恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 21:09:54 ID:KaCbNbOA0
>>37
だよね。


というか>>27はお金がないという事を免罪符に、奢られて当然っていう
考え方がおかしいって皆に言われているんだよね。
お金がないならないでしょうがないけど、だからって男が出して当たり前って話はない。
40恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:43:25 ID:o7YPcCWtO
>>39
お金がないことが免罪符になるなんて考えてません
彼氏は私のことそこまで貧乏だとは思ってないでしょうし
非難されてもそれは理解できます
上でも言っていますが感謝してるし好きだから尽くせるんです
41恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:05:40 ID:i16QiKU1O
むしろ尽くしてるのは奢ってる彼の方だと思うが
愛情、気遣い、記念日のプレゼントとかなんてお互い様だしね
42恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:51 ID:AHdyguv3O
>>37
>>39
>>41
同意
43恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:14:54 ID:KaCbNbOA0
>>40
お金がない事が免罪符で奢られて当然、じゃなかったら
もっと最悪なんだけどw
単純に「男は女に奢るべきよ。その代わり優しさとか癒しとか、
たまの手料理とかしますね」って言ってるってことでしょ?w

男が金を全て払うなら、女に見合った労働は家事全般。
同棲していて男の家事を全てやっている状態ならともかくとして
そうじゃないなら決して平等ではないと思うんだけど。
別にそれをしろっていうんじゃなくて、「奢られる代わりにこんだけの事をしている」
って胸張っていうなら、男の家事全般をやるくらいじゃないと代わりにならないよ
44恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:19:24 ID:uY1qUerFO
>>43
家事+エッチ
らしいけどねー。
45恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:27:11 ID:uY1qUerFO
ところで>>19が集中攻撃されてるのは、何故?

46恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:16 ID:e1bYOidO0
前に付き合ってた彼女は元キャバ嬢だったけど、
やっぱりというかデート代は男が全部払って当然っていう考えだった。
そういえばそのことで一度も感謝されたことなかったわw
47恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:09 ID:cQ/dGIF60
>>45
正論じゃないから
でも実際問題恋愛なんて損得でするものじゃないし
俺は絶対こんな女ごめんこうむるけど、彼氏が満足してて、
お互いの関係がうまく行ってるのなら外野がとやかく言うことじゃないんだよね

ただしここは2ch、当然腐った考え方の人間は叩かれる
ここをどこだと思ってんだ?
48恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:59 ID:cQ/dGIF60
>>46
ホストには貢いでるのになw
49恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:09:28 ID:Ybm4UqX20
>>48
ホストは金を貢ぐかわりに、得る商品って感じだからねぇ。
男が風俗に金落とすのと一緒だよ
50恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:15:33 ID:TjZfD8HTO
>>47
2ちゃんは腐った廃人のサンクチュアリかと思ってたw
51恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 00:32:25 ID:IgBL2CQ/0
世界の恥さらし
世界中で有名、日本の淫売女子中高生
http://en.wikipedia.org/wiki/Enjo_kousai

そして知らないだけのお前
52恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:00:12 ID:JZ8IzeP50
>>50
何年前の認識だよw
53恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:02:01 ID:d7fYosr4O
外人のほうがエロいよ
54恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:03:06 ID:fGphBcEg0
。。。男は奢るのが普通よ?

で、その姿勢を男性に見た女は
それに甘えず、それなりの金を出すと。

最近、ダサイ人多いみたいね。
55恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:51:56 ID:TjZfD8HTO
>>54
すみません、通訳お願いします・・・
56恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 01:59:06 ID:J7HnsoU6O
要約すると結局女は得をするってことだな
57恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:15:00 ID:KYn7VJcQO
男に奢られるのが当然とまでは思わないけど割り勘しか嫌だと言い張る人は嫌だな。奢ってくれたら素直に嬉しいし、こっちも何か返そうと思う。
58恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:15:12 ID:fGphBcEg0
女は何かとお金がかかるのよ〜?




59恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:28:28 ID:dje8DTiSO
>>19が叩かれてるけど、必ずしも奢られてるからそれに見合うだけの何かをしなきゃダメってことはないと思う。
私は割り勘もしくは私が奢るでいいと思っている派なんだけど、
女と割り勘、女に奢られるってことを本気で嫌がる男の人っているんだよね。
どちらかというと稼ぎはいい方で周りもそれなりに稼いでいる男性が多いんだが、
割り勘・奢りをしようとするとすごく嫌な顔されるし「可愛くない」と言われる。
「うわー強えー女!マジ怖えー!」と真顔で言われたこともあるww
私は未だにこういう人たちには慣れないし戸惑ってしまうが、間違いなくこういう人種はいるし、
またこういう人たちは「素直に奢られて余計なことはしない女」に魅力を感じているのである。
私みたいに「お礼しなきゃ…」とか言うような女はみみっちくうざったく恩着せがましいらしいww
>>19の彼氏はきっとこんな人なんだと思うし、>>19も感謝してない訳じゃないみたいなのでいいと思う。
何よりここはカプ板。二人がうまくいってんならそれでいいかと。
60恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:36:58 ID:TjZfD8HTO
あ、わかった。
『女だって、
奢ろうとしてくれる男性には、必ずお返しもしたくなるし、
お金も払いたくなるものなのに。
始めから、奢る素振りも見せずに
女から金取ろうとするから、
結果、損するのよ。』

という意味?。だったら、確かに、そのとおりですね。
けど
始めは全額払って、お返ししたいと思わせておいて
後ほど、ごっそり巻き上げるって
よくある詐欺師の手口ですよね?
61恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:39:34 ID:AyBh/Wc6O
629:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:44:23 ID:RPaPAR7D0
ついこの間、anan(だったかな?)を読んでたらデート代に関するアンケートがあった。
男の子と女の子それぞれに聞いたものだが、割り勘or男の子が少し大目に払って欲しい、
って意見が男女どちらとも過半数を超えてた。
雑誌のアンケートだからどこまで信憑性があるかは疑問だが、
女の子向けの雑誌でこの結果ってことは、若い人の間では割り勘が主流になりつつあるのかもね。
意外な結果に彼女と二人でビックリしたよ。

630:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:49:00 ID:n2ECi8CT0 [sage]
今は彼氏に対等のパートナーとして見てもらいたいって女の子が多いからね。

631:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 00:52:31 ID:3aDZJ//7O
つまりここで全奢りを主張する女は年増か時代遅れってことか
62恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 02:40:14 ID:AyBh/Wc6O
638:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 13:25:48 ID:ZBBG3+MbO [sage]
>>631
何が何でも男が奢って!私は化粧品におしゃれにお金かかって大変なんだから!
彼女が綺麗になれば彼氏も嬉しいんだから良いでしょ?
だから奢られても感謝もしないよ☆

って主張してた女は、バブル時代に青春してたおばさんだろうね。

639:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 13:37:58 ID:zRXdVMwUO
バブルババアがよく使う言葉
「男の器」
「甲斐性」
「全奢りだと愛されてる」
「割り勘だと愛されてない」

645:恋人は名無しさん :2008/03/08(土) 15:17:53 ID:1xSdpFnv0 [sage]
マトモな金銭感覚、相手に負担かけないよう最低限自分の分くらいは出そうと言う気持ち
63恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 03:32:10 ID:efkPtYfT0
23歳の彼と20歳の私。
彼は大学院生で私は大学生。
デート代は8:2くらい。
ちょうどいいと思ってる。
64名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 03:34:50 ID:pLrQrOZR0
男に金のこと言うなと言われて、100%女もち。最低。
65恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 03:47:20 ID:/65BRIwaO
彼21私20
私が贅沢したいからデート代はほぼ私持ち。
66恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 08:08:17 ID:hUVzNDZiO
【自分のスペック】女 28会社員
【相手のスペック】 28会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 共同財布に同額入れてそこから払ってる。割勘。
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 非常に満足。


家計簿付けて財布は私が管理。半月毎に集計出して反省会&健闘を讃える会をする。
千円単位の残金は共同の貯金へ。
こうするようになってから月のデート費が負担になることがなくなって満足。
レジ前で小銭探してばたばたすることもなくなったし。

週に2、3回相手の家で料理するんだけど、日持ちのするものは沢山作ったり冷凍できるものにしたりしていたら外食と飲み会の多かった相手の食費が月に2万くらい浮くようになったらしい。
役に立ってる感じが幸せ。
今では相手の家の光熱費も一緒に家計簿つけてる。
共同財布が結婚への大きなきっかけになりました。
67恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 10:31:27 ID:Ybm4UqX20
でもさ「男から最初に誠意(奢ってやるぞという態度)を見せられたら
その後私も誠意(お金出したり、お礼したり)するけど、最初から割り勘だと
こっちも思いやりを持つ気持ちになれないわよね〜」っていうのもどうかと思うよね。
好きでデートしているのに、何で最初に自分が思いやりを見せるのはダメなんだろうね。
「男次第で可愛い女になってやる」みたいなのはちょっとなぁ。。。
自分から進んで思いやりを持とうっていう人はあんまりいないのかね?男女ともに。
68恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 12:35:11 ID:AyBh/Wc6O
同意
69恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 14:46:56 ID:PW0Fpnok0
>>59
>>19が叩かれてるのは、男が払って当然ってのが、みんな気に入らないらかだろ
感謝してるって言ってるけど、感謝なんて、してる訳ないし
だって男が奢るのが普通なんだろ?
70恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 15:31:19 ID:bXCNG2ZOO
今までの付き合い、ほぼ100パー男が払ってた
普通だと思ってた;
可愛くお礼さえ言えばいいと…かなり勘違い女だと今気づいたよ;
71恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 15:37:12 ID:JnJlG3ToO
【自分】21♀学生、一人暮らしで家賃を親が出してくれてる
【相手】28♂社会人、実家住み
【比】3:7

適当に順番に奢ったりご馳走してもらったり作ったり。食事面では半分くらい。
が、出掛けたときに入場料やお土産、他にもちょこちょこ甘えてしまうので結局多く出してもらっちゃってる。

お互い適当だから満足


学生の友達は「社会人が金だして当然」と言うけど、社会人だからって金持ちとは限らないですよね
逆に自分の好きなことに上手くお金を使える人がいい
女に金使うのが趣味同然なんてつまらない人間だろw
72恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 15:50:53 ID:FOsikl6A0
まぁ、自分と相手のレベルを比較して決める、でFAだな。
見た目↑の男なら超美女でもない女には奢る必要もない。
73恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 16:08:51 ID:bXCNG2ZOO
>>72顔かよw

レジで女が金出すと男が格好悪い
あとで金渡すと、男の事小さく見てるみたいでまた男が格好悪い
って思ってた
でもこうゆう考えの子多いと思う
74恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 18:03:05 ID:JZ8IzeP50
>>73
物凄く意味がわからない
それ自分が払いたくない言い訳をしてるようにしか見えない
あのね、ここで叫んでる男も、現実には多めに払ってると思うよ
俺もそうだし。ってか9割奢ってる。たまに足りない端数貰うくらい
でもさ、このスレを見てると女の主張って
「やっぱり多めに出して欲しい」「払ってもらったら返そうと思える」「それが普通だと思う」
って余りにも思いやりが無さすぎなんだよ
当然だと思ってない、と言いつつ文章から奢らない男を軽視してる感じがにじみ出てる
それがムカつくんだよ。出してるのは100%好意だよ?正直、別に見返りなんて期待してない
ただ喜んで欲しいだけなのに、なんでそれを「払ってもらったら返そうと思える」なんて思えるのか
こっちの好意を当然と、貰ったら返すと、ふざけんな
じゃぁ男から与えなかったら女は何もしないの?って話になるだろ
ホント、何様だよテメーらと、だからここでは割り勘言う男が多いんだよ

後、一応付け加えとくけど「思いやり」を見返りだなんて返すなら、そいつは異性と付き合う資格が無い
相手に対して思いやれない関係なんて恋人どころか友達以下
75恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 18:15:39 ID:AyBh/Wc6O

ID:bXCNG2ZOO
76恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 18:27:57 ID:+43KLCrT0
生活費も含むと私が8割は出してる

でもこのことを書くとたいてい「遊ばれてる都合のいい女pgr」とか
「ヒモだねw」「ボクちんも養ってください^^」みたいに馬鹿にされる
男だったら「大変だねー」程度の話なのに…
男女問わず、男が多く払うべきって価値観が一般的なんだと思う

今までもたいてい割り勘か私が多く払ってたんだけど
奢られるとなんだかその人に貸しを作るようでいやなんだ
たとえば「食事代奢るよ^^だからこのあとホテル行こう」ってときに
奢られているとすごく断りにくい立場になると思うから
でも友達(男女とも)からも生暖かい笑顔で「がんばってねー」と言われて悲しい
77恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:34:32 ID:HruAYE6HO
>>73
わかる。相手の男の性格にもよるだろうけど、お店のレジの前でワリカンしたり女が払ったりすると男の立場が無い、って嫌がる男もいるからね。後で現金で渡しても9割は受け取らないし。
私はマックとか行く時は先に注文だけ聞いて席取っといて、って彼に頼んで一人で注文して奢るようにしてるけど、ファミレスとかだとこういう事できないのがなぁorz
結局8:2くらいで奢らせてると思う…
78恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:44:28 ID:Ybm4UqX20
>>77
お店の前で割り勘するのは男の立場がない!って嫌がる男って
現実はそうそういないような気がする・・・。
女が作り出した男神話というか。
(同じように男が作り出した女神話もあるよね)
まぁ私もレジ前での割り勘はもたもたするから好きじゃないけど。
1日でお互い使った額が大体半々になるって感じの割り勘が好きだ。
79恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:09:17 ID:Yc6QlNMK0
結局、恋人とはいえ赤の他人に金銭的な受益を一方的に受ける
正当な理由など存在しないんだよ。
取ってつけたような理由など女のエゴ、わがままに過ぎない。

ほぼ全額奢ってもらってるから、「手料理作る」、「彼に気を使う」、「イベントを企画する」
・・・それって付き合ってたら、交際費の負担の比率とか関係なくそうしてあげたいと思うものではないの?
「ほぼ10:0、9:1ならやってあげるが、7:3、6:4なら真っ平ゴメン」って事か?
それは付き合いではなく「援助交際」だろう。

「女はオシャレにお金が掛かるから当然」・・・、
じゃあその高価な服や化粧品は彼氏とのデート使用限定?友達と遊ぶ時も使うだろ
むしろ友達同士の見得の張り合いの方がメインだろ。

「男の方が収入が多いから男が出すのが当然」
男が1000万、2000万、女は学生、フリーターで収入差10倍とかなら解るが
男の手取りが25万、女の手取りが18万とかなら4:3だろ。
100歩譲って女が経費が掛かるとして何で10:0になるのかが解らん
6:4、7:3だろ。
80恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:19:54 ID:WTREn0Wy0
デート代ほぼ払ってもらってる女って、当然毎月お金が浮いてくるだろうけど
何に使ってるわけ?

プールしておいて彼氏に誕生日やクリスマスに高いプレゼントでもあげてるの?
全部実家の家計に入れてるの?

まあそういう子もいるだろうけど、大半は「女友達と旅行、グルメ」「自分の好きなものを買う」だろ?
そちらの方が優先されるからとても彼氏とのデートには使えないっての本音じゃないのか?
「労せず私を楽しませてくれない彼氏ならいらない」って。
彼氏は奴隷、便利屋、優しいお兄ちゃんではありません。

そういう自分の事だけ考えてる人間が「ちゃんと彼氏に感謝してま〜す」とか
「彼氏に気を使ってま〜す」とか言ったってなあ。

本当に彼氏好き?愛してる?考えてみなよ。
「私を楽しませて、喜ばせてくれるから好き」って「私!、私!」じゃなくて
「彼を自身を愛してるのか」考えてみなよ。
81恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:33:55 ID:5LqW0mIH0
アンケートに回答している女性の多くは、うちの場合はこんな感じという一意見程度で
考えやスタイルを押し付けているわけじゃない。
それに比べて男性側の(特に説得)レスは、押付け感が否めない気がします。

お互い価値観の合う相手と付き合えばそれで良いのでは?
全員が同じ意見じゃなくても良いじゃないですかw
82恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:35:58 ID:bXCNG2ZOO
>>74熱くなりすぎw
でもたしかにそう言われればそうかも
当たり前だと思ってた
初めて付き合った人が「女が払うなんて格好悪いからやめてくれ;!」
ってタイプだったから余計そう思ってたのかな〜
でももし年下と付き合ったら私が払うな
友達でも先輩なら基本おごってもらうし後輩なら絶対おごるし

でも出してもらったら当たり前に、かなり感謝するし口にも行動にも示す

ようは男を立てたいんだよ〜
一歩下がってアナタの方が上って
年上なら対等じゃないって関係が私の場合は理想だから

とか熱くマジレスしてみるw
83恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:37:00 ID:YcPgEGn8O
結局金の感謝は金をかけてしろってこと?
ならハッキリそう言って欲しい
84恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:44:50 ID:EspPy0QlO
彼には私はいいから会社の後輩やパートの人におごって欲しい。
85恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 20:44:57 ID:bXCNG2ZOO
>>79私の周りだと彼氏の誕生日プレゼントなんかにドバっと使う子ばっかだな
あとは貯金して結婚資金としてリアルに貯めてたり
86恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:08:08 ID:Ks74lFM00
でも彼女の誕生日にはもっと高いものを貰ってるんだろう?
87恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:16:18 ID:bXCNG2ZOO
んーあげたのより安かったり同じぐらいで、友達同士愚痴りながらも、まっいつもおごってもらってるししょうがないね〜て納得するパターン多しw
女ってワガママだよねw
88恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:24:19 ID:atSTBWKf0
>>81
女にも「出してもらって当然」と煽る奴もいるし
ここで自分の現状を晒して、それをツッコまれて
「私間違ってたかも」って言うレスも何件かある
いろんな意見が意見があって良いんでないかい

>>85
>>あとは貯金して結婚資金としてリアルに貯めてたり
今奢ってもらってる彼氏との結婚資金限定なら解るが
そうでなくて漠然と将来を見据えた貯金を総じて「結婚資金」ってのは免罪符にはならん罠。

ある程度の年の大人なら、貯金≒結婚資金って普通だろうし。
厳密に言うと「結婚資金にもつかうし、友達と旅行にも遊びにもいろいろ使うよ貯金」だろうから
彼氏に一方的に負担させておいて「浮いたお金で貯金(結婚資金)」は通らんだろ。

愛があって結婚考えてる彼氏との結婚資金を貯めるならどちらか一方に負担させて貯めないよ。
ちなみに結婚後に自分だけ使える隠し財産は「結婚資金」とは言いませんww
89恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:39:33 ID:hX/OK+YJ0
>>87
ひと括りにすんなw
お前の周りだけじゃボケw
本当に日頃から感謝してれば愚痴なんて出るわけない
90恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:41:23 ID:s+/6V5/k0
男にデート代他を全部負担させて「結婚資金貯めてるから」なんて
男は貯金0で結婚してもOKってことか?w
それとも「デート代は私の分も出して、記念日にプレゼントは、愛してるなら奮発してくれるよね
それでいて結婚資金もちゃんと貯めてね」
ってこと?
91恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:55:10 ID:Ybm4UqX20
>>90
まぁ「男が払って当然よ」ってタイプはそういう子が多いんじゃないの?
自分により多くのお金を使ってくれた男を好きになる、みたいな気がする。
というか、多く金を使ってくれたから愛してくれているのね?→私も好きよ、か。


奢られているけど、感謝している。
お金出そうとしている、プレゼントしているって子はそうじゃないのかもしれないけど。
92恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:07 ID:jre/SE1/0
男が奢るのって相手が好きとかいうのもゼロじゃないけど
見栄とか意地とか良く思われたい好かれたいって事の方が大きいからな。
単純に愛してるから金額を沢山掛けるというものではない。
かけられない人のほうが大半だし。出さなくても好いてくれるなら
ぶっちゃけ自分の分しか出さんよ。
女が金持ちと付き合うとラッキーと思うのと同様に、男だって
奢ってもらおうとまでは思わないが、相手の女がある程度経済的に自立していて
自分の負担が少ないならそれに越した事は無いとは思っている。
奢りたがる男は別に金を使いたいわけじゃなくて精神的に優位に立ちたいだけ。
93恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:45:51 ID:bXCNG2ZOO
>>90女って案外そんな深く考えてないと思う

男のプライド傷つけたくない

おごってもらう

ありがとー

お礼したい

プレゼントわ頑張ってみる

いつもありがとー

って
みんなどんな女にひっかかってんだよw
94恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:58:46 ID:zr6BYQ4b0
>>93
>>男のプライド傷つけたくない

本当はそんなこと微塵も思ってないくせに
自分が得するならそれに乗っちゃおうって女って最低。
しかもそれを「男が見栄張るから悪い」なんて男に責任転嫁してるし。
それ以外にどんな男のプライドの立て方してるんだよ。
常に男の3歩後ろを歩いてるのか?

普段はワガママ放題で都合のいい時だけ古風な女気取って
男を立てるなよww
95恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:54:50 ID:bXCNG2ZOO
>>94あなたは女が半分払うって言ってきたら嬉しい?
嬉しいからそう思うんだよね

それって恥ずかしくはないの?べつにそんな男としての小さいプライドなんか無いなら、割り勘しよって伝えればいいだけじゃないのかな〜

男の立て方なんていっぱいあるでしょww



女が年下だったり自分より収入少なかったりしても、お金出させることに対して、ほとんどの人が気にならないのかな〜そこ聞きたい

友達で、彼氏に帰り際にコレ!ってお金をパパっと渡して帰る子が居た
それなら男も断ったりする間もないし可愛いな〜真似したいな〜って思った
96恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:01:31 ID:dDCqkO3h0
割り勘は別に気にならないけど、
ここで必死になって奢られ女叩いている男は無理だなー。

割り勘男と奢られ女は接点ないだろうから、
財布の心配しなくていいと思うよ。

色んな意味でそれぞれレベルに見合った相手を選ぶべき。
97恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:05:58 ID:QYYmu8pO0
>>94
なんで女の子から割り勘って言われたら男が喜ぶんだ?
なんで恥ずかしいんだ?

そういう発想をするキミの感覚がズレてるってことを理解しようよ。
98恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:50 ID:yEwREPWr0
そうそう。
男を立てるなんてさ、超嘘くさくない?
そういうことを、普段尽くしてもいないような女が
支払いに関してになるといけしゃあしゃあと、
立てるとか言えるんだから本気で笑っちゃう。

だいたい、女が払うのを嫌がる男ってのも小さくない?
そうじゃないと自分の自尊心が保てないのかね。
99恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:15:29 ID:yEwREPWr0
>>95
だからさ、女が収入が少なかったら、
負担を多くしてもらうことより、
もっと稼いで彼氏と同じくらいになることを考えたらいいんじゃないの?

って同じ女として思うよ

かなり年下ならわかるけど、年の差も対してないのに
女の方が少ないって…じゃあ、稼げばいいんだよ。
100恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:17:41 ID:QYYmu8pO0
ごめん。>>97>>95向けね。
101恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:31:18 ID:pcVSGlky0
色んな人がいて面白いねぇ。

でも、言わせてもらうと、
女が見たいのは、男気。

せこい男は、まずもてない。
少なくとも、私は本気で好きにならない。

お金の事だけではなく、器量を女は求めるから。
金銭面に関わらず、ね。

だって、出世しなそうじゃない?
102恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:34:18 ID:npNOO83i0
ま、みみっちい奴は奢るのも奢られるのもやめた方がいいんじゃねーの。
たかだか端金を奢る奢らないの話で、精神的優位がどうとか自尊心が
どうとかって・・アフォかと思う罠。
103恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 00:44:14 ID:oh5ITK5YO
まだお互いに学生だし、割り勘が普通だろうと思う。けど、私がお金を出そうとするといつも「ダメ、俺に出させて。」といわれ、出させて貰えない。。
いつもこんなんで、最近は財布がだしにくい。。
嬉しい反面、ほぼ全奢りに近いので、申し訳なすぎる。。

どうしたらうまく気持ちが返せるのかなぁ。
はいと、ただ単純にお金を返すのはちょっと違う気がするし…うまくデート中に自分がおごってあげれるチャンス見つけてくしかないのかな。。

それが難しー。
104恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:05:05 ID:5ojfXuwW0
奢りたくないなら奢りたくないって言えばいいのに。
嫌なら出さなきゃいい。
奢らないくらいで怒られたり愛想つかされるならそんなに思われてないんだよ。
案外「ああ、そうだったの?早く言ってくれればよかったのに」ってなるかもよ。
奢られて当然!が正しくないってのは男だって女だって殆どの人がわかってる。
でも奢りたくないことを言わないでわかるのが当たり前とか思うのは違うくない?
私は金の事とかとかそんなに考えたことないし、嫌なら割り勘するのにって思うよ。
奢られて愚痴愚痴言われるくらいなら全部出した方が後腐れなくてすっきりするし。
105恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:10:07 ID:s8Vf0tJnO
>>101
あなたがどんな男を好きになろうが勝手だが、
若い女性の意識が割り勘になりつつあるんだから、
割り勘男がモテないというのは説得力がないな
それに価値観が合わない男女が一緒になっても長続きしないんだから、違う価値観の女性から無理してモテようとする必要はない
まぁ恋愛至上主義の人間には分からん感覚だろうが

それに見栄で奢って貯金なしなんて計画性のない人間よりはよっぽど出世の可能性は高いな
106恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:26:17 ID:pE5YDSIQO
こんなけ叩かれると、私がおかしいのかと不安になり彼にそれとなく聞いてみた

だしたいやつが出せばいい
俺は払いたいから払うだけ
ってかどーでもよくない?w

あっそうですかw
なんか深く考えた自分が小さく思えた
たしかに出したい人が出せばいいよね
107恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:38:47 ID:QYYmu8pO0
支払う側が「いいよ」っていうのと
支払われる側が「あんたが払って当然」ってのの違いが分らない?
108恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:46:01 ID:pE5YDSIQO
分かるに決まってるでしょw
だから感謝を言葉や行動で示すって前に書いたし
109恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:53:25 ID:QYYmu8pO0
その感謝や言葉や行動が「男が奢って当然」って言える根拠となるのかって話をしてたんじゃないのか
110恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:19 ID:yeTk+N2FO
>>69
普通のことされたら、感謝しないの?
例えば、バレンタインや誕生日にプレゼントもらったりしても
普通だからって感謝しないの?
足骨折したとき、電車で席を譲ってもらったら?
感謝しないの?

なんかしてもらったら
普通のことでも感謝はするものですよ。
19は差し入れもしてるんでしょ。

そんなことより
19の彼は、彼女を可愛いがることが自我の支えで
がんばって働くモチベーションにもなるんでしょ。
そうじゃなかったら、別れるんじゃないの。
ペットみたいなものだよ。
111恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:02:23 ID:yeTk+N2FO
>>74
他の場面で金払うという意味では?
もしかしたら、奢られっぱなしの人もいるのかもしれないけど
だいたいは、返そうとするよ。
友達同士でも、女の子に奢ると、だいたいはお礼やお返しをくれる。
男に奢ると、それがない。
お礼すら言わない男も多い
なんで?
112恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:41 ID:pE5YDSIQO
>>109ひねくれてるね
私の価値観は男が(ってゆうより年上が)払った方が、良く見えると思う
年下やお金がもし無い人なら自分が払いたい

でもべつに当たり前だとは思わない
どんな年齢や収入でもどっちが払わなきゃならないなんて決まり無いから
だから感謝もする
出してもらってるなら、どっかで、なんかの形でお返しをして相手が喜んでくれたらそれでいいと思う

この考え方が男に払って貰うのが当たり前と思ってるように見えるなら、あたしの表現がだめなわけだし
113恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:20:02 ID:6H31+rl9O
>>59だけど、逆になぜここの男の人たちがここまで金銭的な負担を対等にしたいと思っているのか不思議だわ。
私は奢っても「ありがとう」と言われるだけでいいし、「お前は奢りに見合うだけのことを私にしてくれてんのか!」と責めたこともない。
別にその人にできることを普通にやってもらえばいいんだけどな。
だって好きになったから一緒にいる訳で、奢る代わりに家事全部やってもらわなきゃ割に合わねーなんて思ったこともない。
そもそもむかつくほど生活困るような奢り方はしない。
ここにいる男は今までよっぽど酷い女にばかり当たってきたんじゃないの?
私は彼にお金が無くて奢ってばかりでも、たまに手作りお菓子なんか持ってきてもらえたら感動モノだけどねぇ。
奢ってもらってトーゼン、私は何もしないわって女も嫌だけど、
相手の行為を全て金銭に換算して自分が出したお金といちいち比較してるような人間も嫌だな。
「ありがとう」の言葉すら偽善的に感じるような関係なら別れた方がいい気がする。
114恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:40:29 ID:5wg9Tl1B0
相手の行為を全て金銭に換算するのは、女のほうがいいんじゃないの?
あと毎回奢るのとたまに奢るのでは、違うんじゃないの?

一年間、全部のデート代を出してから言ってもらいたいね
本当に「ありがとう」と言われるだけでいいと言い切れるのかな?
115恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:41:05 ID:5wg9Tl1B0
訂正
相手の行為を全て金銭に換算するのは、女のほうが多いんじゃないの?
116恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:50:44 ID:600/ejrl0
男は馬鹿だからね
割り勘が好きな男には出してやるし
払いたい男には払わせてあげる
こっちが多く出すなんてあり得ないけどw
ブサイクが語るなっつーの
117恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:55:08 ID:/M1xHlZ8O
とブス女が夜な夜なほざいてます
118恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:59:07 ID:0tiVPJxc0
多めに出すのは良いが、6:4ぐらいに収めようとする姿勢の無い女とは結婚できん。

年収が1千万あれば今の彼女と結婚するのになぁ。

119恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 03:00:32 ID:600/ejrl0
モテるからこそ言ってるのがわかんないんだねw
うちの彼氏の前でもそんなこと言えるかな?wwwww
120恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 03:08:36 ID:NooEzCkV0
ようは相手に合わせますって事だろ?
特別な事は何も言ってないがw
121恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 04:16:49 ID:VIgMYrbOO
7:3でいいよ
122恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 04:20:45 ID:545RjxYn0
彼は自分が多めに出そうとしてくれますが・・・
すごくありがたいし・・・
そうやってくれる気持ちがすごく嬉しいですが。。。
今はせめて・・・半分こでいいのに。。。
事情のあるときは無理しないでほしいな。。。
123恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 08:09:20 ID:VbEhmokhO
>>61-62
この考えが普通だね
オバサンはいつまでも「全奢り全奢り」言ってるから、結婚できないんじゃない?
124恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 08:27:31 ID:Upj7HeN60
俺らは個別清算してる。ワリカンですらない。
何か共通で利用するような大きな買い物の場合にだけは2人で話し合って決める。
お互いが「買い物は自分で稼いだ金で払う」という人として最低限度のルールを守っているだけ。
せいぜい奢っていると言えそうなのは、
互いが勝手に相手にプレゼントをする場合と、
俺が自分の車に彼女を乗せて走ったときに自分の車に自分の金で勝手にガソリンを入れている時ぐらいではないかな?
125恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 10:02:15 ID:yeTk+N2FO
>>114
昔、彼氏に全部奢ってたよ。
ありがとうとも言ってもらえなかった。
喜んでもらいたかっただけなのに。
椅子の座り心地が悪かったとか、珈琲まずかった、とか言われた。
お金は別にどうでも良かったけど
喜んだり、感謝してくれたりしないのが悲しかった
126恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 10:48:32 ID:6H31+rl9O
>>114-115
>>59だけど。もう一回>>59>>113をよく読んでからレスしてほしい。
行為をいちいち金銭に換算するのは男が多いか女が多いか、なんて話はしていない。
過去レスを読むと「男は全奢りじゃなきゃカコワルイ」みたいなタカリ女もいる一方で、
奢ることに全力で拒否反応示して「じゃあお前は○○してくれんのかよ!?」みたいな男もいる。
前者も後者も嫌なんだよね。
そういう話。

>>一年間デート代全部奢ってから

うん、まぁ別に今の彼氏にそれやってもいいよ。それなりに収入あるから今のデート代くらい賄える。まぁ一年間と言わず一生養ってもいいが。
つまりね、何が言いたいかって言うと、世の中には奢っても平気な人間や>>59の男みたいにむしろ奢りたい人間もいるわけ。
そういう人間にとっては「自分が払った金に対して恋人が何をしてくれたか」なんてどうでもいいのよ。
ただもちろん私だって神田うのちゃんみたいな男とは付き合えないよ。
身の丈に合わないことはしないしできない。
ここ読んでてすごく思うのは無理して身の丈に合わないことしてるくせにグチグチ言う人が多いなぁということ。
「これだけ奢ってやってんのにさ〜」とか言うくらいならさっさと奢りなんてやめてしまえばいいと思うよ。
飾るから疲れるしタカるような奴も寄ってくるんだと思う。
繰り返しになるけど、私は自分の好意で奢っている範囲内であれば、感謝してくれればそれでいい。
それが好意というものだと思う。
ありがとうに誠意を感じない相手を恋人にしてる意味がわからない。
よっぽど性格の酷い相手と我慢して付き合ってんだろう。
127恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 11:17:03 ID:++VoEqAHO
>>124
カップルで個別とか会計めんどいから止めろよ…
飲食店勤務より
128恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 11:38:04 ID:ske+pJ3ZO
>>126
一字一句全て同意。
129恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 11:46:41 ID:Jc17V3Tp0
>>127
それもサービスのうちだろ常考
ってうちの店では教えられてます
同じく飲食店勤務


もっとシンプルに物事考えればいいんじゃないかな
なんかのお礼とか、普段は奢らないけどそのときだけ奢りたくなったとかじゃない限り
単純に異性の友達と一緒に飯食って、奢りとか奢られるとかってなくない?
異性の前に友達なんだし、自分の分は自分がってのが普通っしょ。
恋人同士でもその延長線上みたいなもんで一緒じゃない?
んで、相手に奢りたいなら奢ればいいし、奢られたければ、ねだればいいし
お互い収入とか年齢差いろいろ事情があるんだろうからそこは相手と自分次第でしょ。
あとここで奢られて当たり前的なこと言ってる人ってバブル時代の年増もあるかも知れないけど
女の人ってどっか頭の中で女は奢られてもいい的な考えがあると思うんだよ
それは実際女の人に奢るのが当たり前ていう男がいるからさ
それを自分が肯定してるかどうかは別として、「女は奢られてもいいのかなぁ」ぐらいには。
ただそれを大きく言ってるだけじゃないのかね、インターネットだし。
130恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 13:31:43 ID:jShiDZiTO
>>125
椅子の座りごこちが〜ってそんな細かいとこに文句言う時点で萎えるな。
奢りなら尚更萎えるな。
131恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 15:34:14 ID:fgyGnJZ50
>>129
> 女の人ってどっか頭の中で女は奢られてもいい的な考えがあると思うんだよ

これって、「女の人が」というより「誘われた側が」って感じじゃないかな。

自分の場合、女友達との場合でも、こちらから誘った時は数千円以下のお茶代なんかは出してる。
ホームパーティーの場合は費用全て自分持ち。
その分友達も「美味しいって聞いたから」ってお酒とか珍しい食材とか持ってきてくれてるし、満足&感謝してます。
男女問わず友人と示し合わせて食事する場合は勿論割り勘が基本だけど。

一般的に前後問わず恋愛関係においては、男性が女性を誘うケースが多いから
前者が後者に奢るって構図になるんじゃないかなと思う。

そういう場合、お店決めるのも男性が多いですよね。
でも勝手に高いレストラン予約されて、キッチリ折半してくれと言われても困るって女の子は少なからず居るだろうし
だからといって、そう親しくない異性にずばり言うのも角が立つだろうし。
基本双方にとって分相応な場所に行くべきだし
勿論財布の中には足りるだけのお金かカードを入れておくべきですけどね。

絶対に奢りたくない!奢られてる女性がむかつく!徹底的な割り勘を世の中に啓蒙していきたい!
ってひとは、自分から誘わなければ良いのでは?
女性に理解を求めるより、男性側で行動に移した方が早い気がする。

結局抜け駆けするひとが続出して、元の木阿弥になりそうですが(^-^;
132恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 16:47:59 ID:yeTk+N2FO
>>131
それは、ただの友達じゃなく、女として狙ってるんだよね??
133恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:11 ID:uQepBMnS0
>>126
1年間奢ってもいないで口だけで言われてもな・・・・
あなたがどれくらい稼いでるのか知らないが、週1で遊んで月4奢れば8万近くなる
イベントごとのプレゼントやディズニー等のテーマパークに行けばさらにかかる
余裕で年間100万以上かかるぜ?
ありがとうの一言で済ませられる人はよほど高収入か金銭感覚が破綻してるんだろうとしか思えない

>>131
女って基本自分から誘わないよね
〜〜行きたい!とはしつこいくらいに言ってくるのに
絶対に自分で予定やプランを立てることはしない
守って欲しい、お姫様扱いされたいってのは判らなくも無い
でもそこで完結してる女のなんと多いことか
134恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:09:03 ID:uQepBMnS0
上で「男を立てる」だの「男の見栄」だの言ってるけどさ
本当に男を立てようとしてるならなんで会計中に金出そうとするんだろ?
男に見栄があるってのはわかるんだろ?
なら会計終わった後にそっと忍ばせればいいじゃん
そこで出そうとすれば男が断るの分かってやってるだろw
135恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:28:52 ID:fgyGnJZ50
>>132
後半はそのつもりで書きました。

>>133
女性は、相手から好きになって(興味を持って)くれたひとを好きになった方が
幸せで居られると経験則上わかっているんだと思います。
そうじゃないパターンもありますけど、一般論として。

同性同士や友人同士なら進んでプラン立てるって女性も
恋人にはリードして欲しいと思う方が多いというのは事実でしょうね。

ちなみに完結しているというか、思考停止してる女性が多いとは
個人的には思いません。



女性側から誘ってほしいのであれば
女性から誘われるような男性になればいいという事ですよね。なんてシンプル。
逆に常に奢って貰いたいという女性も
金銭を負担してでも時間を割いて欲しいと思わせる女性になれば万事解決、みんなハッピーですね!!

結局価値観の合う同士で付き合えば良いだけの話だと思います。
136恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:48:32 ID:s8Vf0tJnO
付き合う前ならともかく、恋人になった後でどっちから誘うなんて関係ないでしょ
137恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 17:58:28 ID:yeTk+N2FO
>>134
男の見栄が100万円なら安いじゃんw
奢って欲しいなら、女の子なみに
気をつかえばどう。
容姿、行動、言葉遣い。彼女を立てて。
お返しも、彼女に気をつかいながら
金額も超えない様に、安すぎない様に。
その他もろもろ。
そもそも社会のマイノリティになるのは普通の男には無理だし
一番重要なのは、そんな男性が彼女の好みかどうかよね。
それに、男って性欲の対象として、そんなに需要ないよね。
そういう文化だから仕方ない。

けど、下働きが必要な女性はいるよ
嫁が欲しい!と言ってる、ガッツリ働く金持ち女性。
彼女のパンツ洗ってれば、100万浮くかもよ
ここでガミガミ言っても、
ああ、負け組の男なんだな、くらいにしか思われなそう。
見栄を捨てて彼女に『デートは割り勘にして』と言えばいいだけじゃん。
138恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 18:21:41 ID:ske+pJ3ZO
ガミガミ言ってるのは
お金は払いたくないけど見栄は張りたいから
男心を察して角が立たないよう出せって主張でしょう。

それはそれで有りだとは思うけど
馬鹿にして叩いてるスイーツ(笑)と同レベルだよね。
139恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 18:29:37 ID:Mer2xN2T0
違うんじゃないか?

男の見栄を言い訳にするなら、もっと上手な男の立て方があると言ってるのだろう?
お前らが言ってる「男の見栄の為に、奢られてやってる」って言うのは、単なる言い訳って事だろう。
それについては同意だね。

だが、女は奢ってもらいたい生き物だから、
デート代ぐらい奢ってやって、関係を有効に保つ方が良いと思うけどね。


140恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 18:49:04 ID:uQepBMnS0
>>135
まぁそうだね
確かに一般的にはそんな感じだろうと俺も思う。治せとも思わんし
ただそれに不服だからここで文句たれてるだけ
完結してるかどうかについては、男の主観、女の主観と言う点で女側に言われてもなぁ
個人的な意見と言ってるし、俺も自分の弁が男の代表だとかアホなことを言うつもりはないけど


>>137
ネタにしても面白すぎるんですけどw
突っ込んだら負けかコレ?

>>138
君みたいな極一部の非常に読解力の低い女性がいるせいで、女は頭が悪いって言われちゃうんだよ
地図の読めない女とはよく言ったもんだけど、日本語の理解できない女ってのはちょっと引く
141恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 19:03:36 ID:ske+pJ3ZO
>>140
ガミガミっ云々てのは、別にあなたのレスに対してじゃなくて
割り勘以外完全否定で意見押し付けてる方に対してのものです。

語弊を招く書き方をしてしまったのは申し訳ない。
142恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 19:27:12 ID:s8Vf0tJnO
割り勘だけど見栄張りたいなんて言ってる奴いたか?
143恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 20:39:44 ID:6H31+rl9O
>>133
>>59>>126ですが。
だからね、もう一回よーくよーくよーく>>59>>113>>126を読んでみて。
「身の丈に合ったことをしろ」と言ってるでしょうが。
ちなみに私は別に100万がどうした、です。
年100万くらいなら全く「私の身の丈のうち」なんで笑って出します。
ちなみに奢りをしてないのは今の彼氏が女に出させるのが絶対に嫌ってタイプだから、話し合って割り勘。
むしろ後輩に出してる方がデート代なんかよりよっぽど多いなー。
でもこんな私でもデートに1000万はかけない。出せないことはないけど、それは私の身の丈を超えているしよっぽどの理由が無い限り好意では出せない。
そういうことでしょ。
好意の範囲を超えた金は出さない。後でブチブチ文句言うくらいなら出さない。
なんかここ読んでると、ヒモ男に貢いでるような、ダメ男から離れられない女のイメージが沸いてくる。
すごいイライラするんだわ。
「俺は絶対金なんか出さねーぞ!」と言ってる男の方がまだ好感持てる。
その辺は価値観や考え方だからね。
144恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:01:15 ID:VbEhmokhO

ID:6H31+rl9O
いいかげんキモい
145恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:08:05 ID:gNk6jFJN0
実際世の中のスタンダードはどうなんだろうね。

うちは食事や遊び代は完全割り勘だ。
遠距離で交通費+ホテル代が掛かる分、月10万くらいは私の方が多く出してたけど
必要経費だと思って別段不満に感じたことはなかった。

でも数日前相手から電話代が厳しいと泣きつかれて、今月末で別れる予定です。
たった2万が惜しいか、そうか。
一気に冷めました。
146恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:12:40 ID:5wg9Tl1B0
ID:VbEhmokhOさんの「いいかげんキモい」という言葉は、議論で負けを認めたと言っているようだね
そういう書き込みして、恥ずかしくないの?
147恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:28:35 ID:1DUcoQQ90
別にここで「奢られて当然女」を叩いてる男って、
「自分はキッチリ5:5割り勘だ!!」「女が奢れ」とは
誰も言ってないんじゃないか?
単に「奢られて当然」って考えが気に入らないだけで。

でもそういう風にレッテル貼って印象操作しないと「奢られて当然女」が不利だから
無理にそういう流れに持って行ってるっぽい。

例えば>>95>>94に対して
>>あなたは女が半分払うって言ってきたら嬉しい? 嬉しいからそう思うんだよね
とか言ってるが、そういう結論に結びつけるには強引過ぎる。
148恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:37:37 ID:gNk6jFJN0
>>147
なんかループになってるんだけど、それならそうじゃない女性と付き合えば良いのでは?
実際、気に入らないと声高に言ってる男性の彼女さんは割り勘してるっぽいし。

単に他のひとはどんなもんかな?って興味で聞くのはわかるけど
赤の他人にまでスタイル押し付けて叩くみたいな態度は、男として・・・もといひととしてどうかなあと思う。

ここは世論調査wの場であって、意見押し付けて嫌味言い合ったりする場所ではなかったはずなのに
最近はそんなのばっかりでちょっと寂しい。
討論ばっかで普通の回答減ってるし。

まあこれも押付けっていえば押付けになるのかもしれませんがw
149恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:10:01 ID:npNOO83i0
>>143
まあ、お前の考え方は俺の考え方に近いけど、その嫌味ったらしい
書き方は何とかならないか?皆が皆、お前の書き込みを全て一から
全て追ってる訳でもねーのに、過去の発言全て追えって何様だよw

あと、お前が人の発言を読んでイライラするのは勝手だけど、お前も
他人をイライラさせる様な文章を書き散らかすのはやめてくれや。
自分以外の他人を十把一絡げにするのもやめろ。

>>148
>意見押し付けて嫌味言い合ったりする場所ではなかったはずなのに
>最近はそんなのばっかりでちょっと寂しい。

同意だ。
150恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:18:29 ID:5wg9Tl1B0
2ちゃんについてそこまで詳しくないけど
専門系板でも最近、そういう人が多いよね
春休み期間というのもあるかもしれないけど

なおさら、雑談系板は、ひどい状況だよね

これからドンドン、スレ内容の質の低下していくのかね
151恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:30:11 ID:FldsN8sb0
「男が払うのが当然とは思わないけど、それが女の子の理想の恋愛よね」って
言ってる女性、考えている女性はきっと多くいると思う。
実際の比率は知らんけど、そう考えている女性は多いだろうな。

でもそういうなら、男の夢やら理想やら願望やらを全て備えている女性は
現代社会にどれだけいる?
料理をはじめとする家事がうまく、清楚で、可愛らしくも美人で色白で、床上手で
だけど貞操観念は高く自分と出会うまで処女を守り続けているような女の人。
(ちなみに俺は処女好きじゃないけど、まぁステレオタイプの「理想の女性像」ってやつな)
これを男が望んで「そういう女じゃなきゃ養ってやる気にはならねーよなw」って
言っても「今時きもいんですけどwwww」とか世の中の女の大半がドンビキしないで
別に昔気質の「男がお金出すのが自然よね」って感じでもいいとは思うけどな。


時代は流れているんだし、自分らがかつての女性像を守れず、それを維持する気もないのなら
男にもそれを強要するなと言いたい。
152恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:30:57 ID:LFlMUqCvO
>>146
もともとその人議論してないのに勝ち負けあるの?w
馬鹿丸出しだよw

ID:5wg9Tl1B0
ID:6H31+rl9O
153恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:34:50 ID:CcqOM9QM0
>>143の最後の4行あたり、なんとなく感じてたことだわ。

>なんかここ読んでると、ヒモ男に貢いでるような、ダメ男から離れられない女のイメージが沸いてくる。
>すごいイライラするんだわ。
>「俺は絶対金なんか出さねーぞ!」と言ってる男の方がまだ好感持てる。

男に貢いでるけどそれを貢いでると自覚したくなくて、
ワリカンよ〜女が出してもいいじゃない〜って叫んでいるように見えるレスがチラホラ・・・
ネカマっぽいのもいるし・・・
「俺はビンボーだから金ねえよー!」って言ってるほうが潔くてイイわ。
それでもイイって付き合ってくれる人もいるだろうし、
嫌ならその程度か価値観の違いで流せれるじゃん。

>>150
春休み・夏休み・冬休みは仕方ないですよね・・・どこも同じようで
154恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:38:22 ID:CcqOM9QM0
>>151
何を基準に昔気質とか・・・・
そんなのに今も昔も無いじゃん。
いつの時代の人??
155恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:42:18 ID:6H31+rl9O
>>149
まぁ>>133宛てのレスだからね。
>>133>>126を読んでレスくれたわけだから、必然的に>>59>>113も読むことになる。
>>自分以外の他人を十把一絡げにするのもやめろ。
そういうつもりはなかったけど、そう感じたなら謝る。
156恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:45:19 ID:HhBOLkX8O
>>19のレスした者ですが他の方が言っているように各々の考えがあるということでいいのではないでしょうか
割り勘派の男性を否定しているわけでもないですし
157恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:50:17 ID:FldsN8sb0
>>154
俺らの親世代(50代)くらいまでは「男は女を養うもの」みたいな考えが
一般的だったし、それこそ女は結婚したら専業主婦が当然だった。
今は結婚して女が専業主婦だってパターンは減ってきているし(不景気もあるが)
男が女を一方的に養い、女は家って価値観は減ってきているだろ。

男が女に奢るのが、結婚後養ってくれるかどうかを判断しているって女もいたし
それをいうならお前は昔のように男を本当の意味で立て、三歩下がって・・・みたいな
女なのか?昔のように家で女中のように働き、夫に全てを捧げるような女か?と。
現代の状況が変わってきていて、昔のように夫と子供に全てを尽くす女が減っているのに
男にだけ養い続ける事を望むなんて、ちょっと自分勝手なんじゃねーの?


ちなみに俺は8割くらい払ってる。
彼女が奢られ続けるのを嫌がるので、時々払ってもらったりしているが。
158恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:57:14 ID:gNk6jFJN0
なんというか、浪漫は浪漫でお互い否定しなくても良いと思うんだw
でも、押付けや嫌味の応酬は悲しいよね。
でも、ちゃんと自分の意見や誤解があった部分を訂正して詫びられる姿勢は凄く良いと思う。

スレ違いになってしまいそうなので、うえにも書いたけどうちの場合。

【自分のスペック】女27歳 メーカー勤務
【相手のスペック】男26歳 SE
【年収は、どちらが上か】私の方が若干上…だと思う。
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派。でもプレゼントするの大好きだし貢ぎ癖があるかも。
【デート代の比率】食事なんかは5:5、全部含めると8:2くらい。
【現状に満足か】満足でした。(過去形)
159恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:29 ID:CcqOM9QM0
>>157
彼女が奢られるが当たり前と思っていれば全部払うんだ。
なんだか矛盾してる人だね。
それとも妄想?
現状8割払ってるってのも妄想?
現実に目を向けなよ。
ゲンダイに目を向けなよ。
160恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:06:42 ID:VbEhmokhO

ID:CcqOM9QM0
みたいな独身高齢オバサン多いw
161恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:10:18 ID:gNk6jFJN0
皆イライラしてるんだな。
162恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:17:38 ID:uQepBMnS0
FXが超絶大儲けだ!
今ならなんでも許せるわw

>>155
おkおk
とりあえずまともな言葉遣いにしような
163恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:29 ID:Upj7HeN60
>>127
>カップルで個別とか会計めんどいから止めろよ…
それはすまん。
もし俺らのようなカップルに当たったら、申し訳ないが「まあ、カップルなら団体客と違って会計が増えるのも一回だけだし」とでも思って諦めてくれ。
164恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:52:49 ID:kYWAZlWs0
なんでさ、そもそも男だから奢る?女だから奢られる?
養ってるわけでもないし、お互い仕事してるし…。
それ自体おかしくない? ただ彼女ってだけでいつも奢るとか意味がわかんない。
そもそもなんで女だと奢られるの?私はそこがまず理解できない…。

払おうとすると嫌な顔する男もいるのはわかるけど、
そんな柔軟性のない男嫌だよね。ちょっとでも出そうとするだけで
なんで強いとか…可愛くないとか…わけわかんないし…。
自分の分をきちんと自分で払うのってごくごく当たり前のことだと思うんだけど。

なんでそれをしないの?たったそれだけじゃん。
出されたら出し返す、自分の分を渡す…それだけ。
それを出させない、自分が相手の分まで出そうとするってのが
たまにならお互いあるかもしれないけど、常にその状態っていうの自体が
ちょっと変だと思う。それに疑問を持たないのかなぁって。
165恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:07 ID:7EWxy3aA0
>>164
それは正論だとは思うが世の中には色々な常識を持った人達がいる。
某物理学者の言葉を借りれば「常識というのは特定の集団の中でだけ通用する迷信」のことだそうだ。
電車でウンコ座りして車内に唾垂らしてるような女ですら、それを気にしないで付き合う彼氏がいたりする。
奢られて平気な女と付き合っている男がいるのも、それと同じだと思えばいい。
彼と彼女らは自分達の常識の外に棲んでいる別の生き物なのだよ。
166恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:27:32 ID:qCExBgZDO
うわー………;
167恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:48 ID:qCExBgZDO
>>164お前可愛くないね


俺は男がおごるの当たり前だと思う
金なんか稼げばいいわけだし、もっと甘えた方が女として素敵
おごるおごらないで必死になる男とかリアルに引く
しかも金出すぐらいで見返り求めてる奴とか…………
どんなけ心狭いんだwww
甲斐無さ過ぎwww
可愛くアリガトウって言ってる女はやっぱ可愛いしモテると思うよ
男はあらゆる面で頼られてるって思いたい奴多いと思う
男でケチとかゆとりだね〜wwwwww

女にいいように使われた人が奢られ女を嫌うのは理解できるが、それ以外はマジありえない
168恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:37:25 ID:cZ/fQMoWO
>>164
同意
169恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:40:34 ID:fYSx5n5OO
行き遅れバブルババアは>>164を見習え
170恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 00:42:17 ID:ruhN7kC70
不満があるなら相手に言えよ
奢るの嫌なのにとか奢られないの不満とか愚痴ってんのがきもい
嫌なことは嫌って言えよ
自分の意見の主張ができてないだけじゃん
それをなんで相手の所為にしてんの?
惚れた弱みなら、もう仕方ないんじゃない
惚れたなら相手に合わせるくらいの気概持てば?
171恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:01:58 ID:8gzUKve+0
>>167
まぁあなたには理解できないでしょうけど
ネナベさんwww
172164:2008/03/26(水) 01:11:23 ID:8gzUKve+0
あの…女です。
女だって頑張れば稼げます。
もっと頑張ろうよって同じ女として思ってるので…。

彼氏とはもちろん半々です。お互い心地よい関係。
173恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:22:36 ID:WajSa2+60
なんか最近の流れすごいね・・・
オレは全部奢りでも割り勘でもどっちでもいいんだけど、
全部奢りの場合は彼女と会う頻度を減らすかなぁ。
毎月使える額は決まってるから、それをどう使うかってだけ。
自分に使う分(趣味、服、友達やらとの交際費)を削る気は全くないから、
そうなると必然的に彼女と会う頻度が減る。
今の彼女とは割り勘、奢り奢られだから別に問題ないけど、全部奢りになったら
上記のような状態になると思う。それで文句言われるんなら、合わなかったと思って
別れるのかもなぁ。まぁ要するに彼女よりも自分が大事なんだと思う。
もし今のような考え方が変化して、自分よりも彼女を優先したい、と思うようになったら、
その時は結婚を考える時期なのかもなぁと思う。
174恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:22:53 ID:zPhDsj5D0
相手のこと好きな場合は多めに出すけど逆の場合は…
175恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:26:26 ID:qCExBgZDO
>>171ネナベだと思う理由は?www
176恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 02:00:14 ID:Yxg89ykIO
>>164
女を人間(自分)以下にしときたいから。
女は女だから
177恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 03:03:39 ID:Yxg89ykIO
>>145
なんで電話代が2万もかかるの?
あまり知らないけど、IPホンとか、安いピッチとかないの??
世間を調べることはできないけど
経験的には彼氏はだいたい奢ってくれるよ
178恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 06:39:41 ID:qCExBgZDO
>>176男心分かってないな
下じゃなくて後ろって違い分からないか

でもそれはたかが金のみの話
普段女が対等だろうが上だろうがもちろん良いと思う
ただ甘えてる女の方が魅力的に見える

男顔負けのバリバリ働いてる女とか、デート代の枠越えて貢ぐってほどなら話は別だが
179恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 07:35:59 ID:6kIVx5UdO
男心とか女らしさとか一々うるさいなー。
お互いがお互いの経済状況と相談して金払えば良いんだよ。
男は女より所得額高い場合が多いんだからケチケチせず、気持ち多めに出してやれ(百円でも良いから)
女はテメーも働いてるなら自分の楽しんだ分位きっちり払え。
お洒落にお金がかかる?男だってデート代出すためだけに働いてるんじゃない。
権利を主張するならそれに見合う事をしろ。
両方がこれを出来てるなら衝突しないぞ
180恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 07:54:01 ID:7EWxy3aA0
経済状況というより考え方だろ。
割り勘の人間は金を稼いでいても割り勘だし、奢る人間は金が無くても奢るだろう。
接待でなら奢るが愛があれば割り勘という人もいるし、多分その逆もいるだろう。
価値観が合わない人間同士が無理して付き合ってるからくだらないことでゴタゴタする。
愚痴るぐらいなら、そんな男や女とは別れろ。
そして他のカップルのことまで口を挟むな。
181恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 09:52:40 ID:tASZF4fa0
【自分のスペック】 女27歳 会社員
【相手のスペック】 男31歳 会社員
【年収は、どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘(たまにオマケとかしてくれる)
【デート代の比率】 6:4
【現状に満足か】 不満

毎週、私が彼の部屋のほうへ行っているので交通費も馬鹿にならない。
彼の部屋に行くと毎週汚れているので、掃除・炊事をする。
彼は居心地がいいから来てくれてると思っているらしいが、そうじゃない。
彼が遅刻癖があるので職場から近い彼の部屋に行ってます。
(これは話し合って週ごとにお互いの部屋を行き来しようということになった)
高いお店に行っても割り勘なのに彼の中では自分が「高級店連れて行って<あげた>」ことになってるみたいです。
その点についても指摘したが、「○○さん(私)はおごってくれる人のほうがいいんですね・・・」という回答。
彼はケチは嫌だ。お金に執着する人間は信じられないとか言ってます。
そう言うのになぜ割り勘に執着するのか、分からないです。
182181:2008/03/26(水) 10:31:08 ID:tASZF4fa0
すみません。追記です。
セックスが多分原因で、膀胱炎になりました。
この場合、彼に治療費請求してもいいですか?

前にもなったんですが、その時は散々ごねて半分だけ出してもらいました。
それでも彼はお金にケチくさい人間は嫌だといいます。
彼はケチじゃないんですかね・・・?わからなくなってきました・・・。
183恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 11:08:11 ID:6kIVx5UdO
>>182
半同棲スレにも書いてたけど、今の状況がそんな不満なんか?
家の家事云々は自分の家じゃないんだし、あくまで好意でやってるんだから何も言えない。
嫌ならやらなくても良いんだしな。
膀胱炎に関しては、半額請求は良いとしても全額は無理だろ。
だってレイプされた訳じゃない、それとも無理矢理やられたんか?
結論としては、彼氏はまあケチの部類に入る。
けど182は相手に期待し過ぎ。
184恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 11:16:54 ID:wqdTQk2r0
レス見る限り>>182のほうがケチに見えるんだけど
一方的に依存して与えられるだけの関係が欲しいのならば
早く別の人探したほうがいいんじゃないかなって思う
〜してあげてる、付き合ってあげてる、セックスさせてあげてる
みたいな考えになってしまってない?
お互いが感謝できない関係になるとろくな結果にならないし
すべて相手が悪いとは思えない

>彼の部屋に行くと毎週汚れているので、掃除・炊事をする。
>彼は居心地がいいから来てくれてると思っているらしいが、そうじゃない。

それならやらなければいいのに
185恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:05:37 ID:tASZF4fa0
>>183
なんてゆうか彼はスカトロでして・・・
私は処女だったので何も分からず、膣内放尿とかされてました。

1回目の膀胱炎は湯船の中で指を入れられました。
私も無知だったのがいけないんですが、半額はそのときの分払ってもらいました。
それ以降はもらってません。

はじめて付き合った相手なので張り切りすぎたのかもしれませんね。
勝手に暴走して疲れたって感じです。
すみません。
186恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:08:12 ID:nyMDmCfx0
>>185
そういう事情なら、治療費は彼氏さんに請求して良いと思う。
187恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:11:32 ID:tASZF4fa0
>>184
セックスに関しては正直させてあげてる感じです・・・。
というのも今メジャートランキライザーを服用しており、性欲がほとんどないんです。

家事云々に関しては前途したとおりです。
相手に喜んでもらおうと思ってやってたのですが、
喧嘩になって相手を責めては本末転倒ですね。
もっと相手の良い部分を見つけていこうと思います。
188恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:17:24 ID:nyMDmCfx0
>>187
初めてのひとということで彼氏さんを良く思いたい気持ちもわかりますが
常に申し分ない彼女でいる必要はないし、自然体でそうでなければ疲れちゃうよ。

もっと自分の気持ち(嬉しいとか不快とか)や欲求も大切にしないと
良い関係を継続していくの大変になりますよ。
と、勝手に尽くして自滅した私がいってみるw

頑張れー。
189恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:27:10 ID:QUdhTKoz0
問題はデート代と別のところにあるよ。
精神安定剤を飲んでまでしてスカトロを受け入れて家事をする必要は無い。
別れた方が楽になれるんじゃないかな。
190恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 18:47:35 ID:xCR5MOLN0
おまいら、いつまでネタの相手してるの??
ほっとけばいいじゃん
191恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:27:10 ID:cZ/fQMoWO


ID:qCExBgZDO 貧乏ネナベブス乙


192恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 22:45:50 ID:Kk2IqmMH0
>>19
おまえ最低だな
193恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 00:58:12 ID:Ab2dAaOBO
>>191そう思う理由は?www
194恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 01:27:03 ID:73Ei+IpiO
友達に、すべて1円単位で割り勘する彼氏がいて
好きな物頼めるし、余計な気を遣わなくていいし、
気楽でいいやと思ったと言って結婚したんだけど
結婚後、兵糧攻めにあってたよ。
子供が出来て働けない間、貯金で凌いだらしい。
その間、彼は自分の車や服にお金を注ぎ込み、
嫁は働いてないからお金を使う権利がないと言って
嫁の車(結婚前に自分で買った)をことわりなく売り払ったらしい。
その上、 俺の車は使うな、と言われてました。
子供出来て出費が増えるのも理解されず、無駄遣いと言われてた。
割り勘カポの女性の皆様、貯金が大切みたいですよ。

195恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 02:19:46 ID:FRmxK6x9O
>>194

(゚д゚)

離婚しないの?
196恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 02:34:42 ID:kpiR0cMH0
ネタだろ。
197恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 10:18:03 ID:wVf5b5vM0
>>90
基本は夫婦別産制っていうんだっけ?
婚姻時までに貯めたものは各々のもの。
結婚後に貯めたものは共通のもの。
だったら独身時代に貯金して相手は結婚後に貯金すればいい。
女の方が結婚リスキーだから年金分けれたりするようになった
わけだし、これって国が半ば認めていることなんだと思うよ。
そう考えるとなにも恥ずかしい事はない。
198恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 10:31:44 ID:kpiR0cMH0
>>197
結婚って男の方がリスキーだと思うが。
結婚後は一方的に男側の負担が増えるし、離婚なんかで搾り取られるのも大概は男だし。
199恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 11:02:39 ID:UuWAlBDo0
女の方がリスキー。まだ結婚を機に強制退社っていう企業も多いし。
女が未婚の母で生きていくリスクに比べ、結婚した方がましになるということでしかない。
離婚で搾り取られるといっても日本の男は現実的には養育費払わないからね。
200恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 11:37:52 ID:wVf5b5vM0
>>199
そうそう。社会が男に払いなさいと言ってるの。
それを拒むのももちろん個人の自由。ただし私はアウトオブ眼中
201恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 14:50:36 ID:TIbjeao90
>>194
面白いネタだなw
202恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 15:51:33 ID:bgqRWYwe0
搾り取られる慰謝料っていったって普通の男ならたかだか200,300万くらいでしょ
2chは被害妄想の男が多すぎる
203恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 16:48:36 ID:73Ei+IpiO
>>194
残念ながら実話です・・
204恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 16:57:43 ID:XV7QaCtDO
6年付き合って月2しか会えないのに(相手の都合で)ラブホは行くくせに食事はなし…
何処かお食事行くにも私が払う形。彼から言われたけどガソリン代かかってるかららしいが実は会社の経費で落ちてるのは分かってる(^_^;)
旅行行ってもガソリン代が彼で私が食事代。割り勘より私の方が多く払ってるけど彼は自分が損してる言い方をしてくる(^_^;)
205恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 17:31:39 ID:yQXczVTh0
>>194
1000歩譲って事実だとして
そんな特殊な例を持ってきて「割り勘してる男はダメ」とか言いたいのか?
バカじゃねーの

じゃあ、浪費女に貢いで身を滅ぼした男の例を出して
「全奢られ当然女と付き合ってると破滅するよ」ってレッテル貼ってもOKなワケ?
206恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 19:55:45 ID:Enk2MvIw0
結婚は女の方がリスキーってw
女にとって最大のリスクは「結婚できないこと」だろ
つまり結婚することによってリスク軽減されるんですが?w
そしてその差分を負担してるのが男なんですよ
金銭的な面ではね。
207恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:26:17 ID:QXmbDisC0
>>204
身銭切らないでデートってケチくさいね・・・

昔の彼とはじめてデートしたとき、食事代をだすとき
割り勘にしてもらった。
あとで「経費で落ちた!」て喜んでたwww
領収証もらってたのもしらなかった。

親が認知症、妹がひきこもりで養っていたのをしった。
リアルに貧しかったらしい。

次につきあった彼も相当ケチで、ドライブのガソリン代も
請求してくるひとだった。この人もリアルに貧しく、
母子家庭で親のガン治療費を出してた人だったよ。

デートであれ・・・・?とおもうことがあったら
相手の家族環境を確認したほうがいいかも。
208恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:36:10 ID:qFMtTvoX0
あれ・・・?それって彼氏達芝居じゃないよね?
209恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 21:13:41 ID:N8DZvD6FO
まあ、割り勘男が結婚しても何がなんでも割り勘という人というわけでもないし、
それは割り勘だからではなくて、そういう男だからだよ。
なんでデートでの割り勘と結婚生活を都合の良いように、同じにするのかね。
だから、女性が奢られるというのは違うのに…
210恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 21:50:45 ID:iL+6/0OEO
そもそも全奢り希望女って、ほとんど貧乏なオバサンだから恋愛対象外
211恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:07:29 ID:73Ei+IpiO
>>206
女にとっては『付き合う』ってのが一番リスキーだよね
結婚もしてないのに、バンバンセックスしちゃうんだし。
だからこそ、相手と割り勘にしたら不安になるのかもね
212恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:22:26 ID:i5sC5qcxO
たしかに全奢り主張してるのって無職や低年収ババアばっかりだな
213恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:29:05 ID:LlOUcwFvO
2chに慣れちゃだめだぞ。
214恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:46:51 ID:i6VFxqZ9O
>>211
妊娠が発覚したら金属で子宮こじあけられて心身負担かかるの女だしね。

経験上、高収入男性なら遊び相手・女友達・彼女相手に
お金使うくらい痛くもかゆくもないみたい。
お金はつかってくれたけど気持ちは常にこっちにない関係ってむなしかったよ。

惚れぬいた男、惚れられたとつきあって
「ここは私にださせて」
て割り勘やってるほうが幸せかも。

215恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 22:54:51 ID:64xN18FjO
>>211
セックス断るかピル飲めばいいだけじゃん。


金額的には割り勘がいいけどスマートに割り勘できないと冷める。
多めに出しても良いから奢りあうか共同財布がいいです。
216恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 23:08:40 ID:kdQF4EGrO
>>211
セックスしないと男を繋ぎとめられないほど、あなたには魅力がないの?
違うでしょ。セックスしなくても付き合ってくれる男性を見つければいい。
217恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 00:38:05 ID:7SbCE/AvO
>>216
30ででつか?
218216:2008/03/28(金) 00:59:52 ID:gfk1BqdgO
>>217
ん?ちょっと意味が分からないんだけど…
219恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 02:30:52 ID:7SbCE/AvO
>>218
すみません。
私もう30歳で、やりまくってきたんですが、
今さら『セックスは結婚までいたしません』
と言うべきなんでしょうか?
220恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 02:47:44 ID:IvQPa9RVO
>>215
ピルの辛さ知ってから言え馬鹿
だが全奢られ女は嫌い
221恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 02:51:29 ID:aEmRfr250
>>220
妊娠の不安・中絶の怖さを知ってから言え馬鹿
リスクマーネジメントできない人は、嫌い
222恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 06:08:10 ID:2tZt7+4aO
じゃあ極厚ゴムでよくないですか?
223恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 06:21:51 ID:39ZipwybO
パイプカットでいいよw
224恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 08:16:25 ID:bvE2rBi10
じゃあサランラップでいいよ。
225恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 10:22:16 ID:7SbCE/AvO
>>221
ピルにリスクがないと思ってんの!?
副作用もリスクだよ
226恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 16:12:07 ID:/RyZtTvk0
はー。ざっと目を通したけど凄いなこのスレ。
俺は奢り派というか、思い返すとそれなりの偏りで奢り派に分類される人間だけど、このスレ見ると萎えるなぁ。

基本的に男が女を狙うから、いい女はオークション形式にかかるカネも要求も高いって事だよね。
そりゃいい女と付き合いたいけど例えば結婚となると話は別だわ。俺の場合。
特に恋愛ステージで高偏差値とるような女は、ちょっと身の丈に合わないと思うし、満足させられない。
そしたらケチだのヘタレだの言われるのかね?
227恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 18:05:59 ID:aEmRfr250
>>226
つまりは、226さんにとって恋愛は援助交際ということか
228恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 19:07:57 ID:7SbCE/AvO
>>226
あんたは卑屈なだけ
229恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 09:28:37 ID:2itpAqls0
全奢り希望女=スイーツ()笑 だろ。
230恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 09:34:35 ID:DilI7xfO0
>>207
>身銭切らないでデートってケチくさいね・・・

女はケチくさい人多いって事?
231恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 09:36:22 ID:X4xaTaGjO
232恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 09:48:21 ID:C+Z+kCcnO
>>226
いい男も結婚市場では目をつけた女が
「良い妻になります」
「お金?私はそんなにかかりません」
て演技やるんじゃないのかな。

割り勘派の男性は、今日も自分だけの金をもった薄い財布でデート?
いってらっしゃーい
233恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 09:58:02 ID:65XAZFGNO
全奢り当たり前と思ってる女は最悪

ただ基本的に男の方が多めに出すべきだとは思う
まぁ俺がカッコつけたいだけだがw
234恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 10:26:46 ID:gID9vrbO0
うほ
235恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 10:59:41 ID:Npixs9O50
>>194
私もこれに近いの知ってるわ。
1円単位じゃないけど交互に払ってた割勘カップル。
結婚後はしばらく優雅な生活してたみたいだけど
やっぱり妊娠出産後に一変。「お前は働いてないんだから
消費の決定権は働いてる俺にある。」って言われて
卵買うのも許可が要るようになったんだって。
大袈裟に言ってるにしても、傾向としてはこういうことなんだろうなぁって思った。

出産育児手当が無くなってからの彼女は本当にやつれてみすぼらしい。
旦那が彼女にはお金かける値打ちが無いって思ってるのか
割り勘男自体が女にお金を払うって概念自体が全く欠落してるのかどっちか
236恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:01:52 ID:Npixs9O50
>>209

> それは割り勘だからではなくて、そういう男だからだよ。


いやいやwそういう男だから割勘するんでしょうよwwwwww
もう答え出ちゃった。つまんない。
237恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:04:36 ID:30GuafNK0
>>235>>194の夫婦って
子供が大きくなったら学費はどうすんだ??
義務教育期間でも何かとお金かかるのに。
まさか子供に払わせるのかな…
238恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:06:39 ID:tIiRrVot0
1円単位の割り勘なんて、窮屈で息が詰まりそうだなw
そんな付き合い方して、しんどくないのかな。
239恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:11:35 ID:6x5v+/3N0
>>235>>194
私は全奢りで付き合っている時は1円も彼女にお金出させなかった男が
(女に俺が全部払えばいいんだし、財布を持ってくるなと言っていたとか)
結婚後、限られた「食費」だけしか渡さず(本当に、一月の食費分だけのお金)
お金の権利は夫にあり、買い物に行っても毎回レシートの提示を求められ、
無駄なもの(食料以外)をその食費で買ったりするとすごい怒られたらしいよ。
ちなみにその他の雑費が必要な時は、毎回旦那に「これがこういうわけで必要なので、○円下さい」
と言って諒承を得なければならなかったらしい。
その男性曰く「女に金を握らせると湯水の如く使う。女に財布を持たせるのはバカだけだ。
男が女を養っているんだから、女には生きていくのに必要な金をそのたびに渡せばいいだけだ」
らしい。


そんな全奢り男もいるし、「割り勘だから〜」とかはアテにはならんよw
ちなみにその男性、銀行マンでかなりの高給取り。
付き合っているときは、彼女も自慢の恋人だったそうです。
240恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:19:03 ID:hzGx7ASyO
特殊な例で語るバカがいるが、
それなら全奢りの方が亭主関白の危険性が高い
結婚前は旅行代なども出してくれると喜んでた女友達が、
今では夫婦一緒の外出以外は認めてくれないと嘆いてる
241恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:38 ID:C+Z+kCcnO
>>235

働いてないんだから、て理屈はわかるけど
奥さんの立場になったら育児しつつ情けなさで病んできそう。


242恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:27:41 ID:DSiXRtn70
>>239
ミスリードさせる文章だな

でも、全奢られ派の女性は、こういう男性を求めているわけじゃないの?
彼の言い分の方が正しかったら、至って普通の行動だしなあ
243恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:43:55 ID:kRdEc/W10
>>194,235は何か問題あるんですか?

もちろん、夫側が進んで養うのはありですが、
↓より、子供が出来て働けないから養えと妻側が夫側に要求できる権利はないと思うんですが。
それよりも、働けなくても一定期間普通に自活できる程度の貯蓄をしておくべきでは?

<男>
リスク:子供が自分の遺伝子を継いでいないかもしれない(DNA鑑定を妻に拒否されたら、自分の力で回避できない)
リターン:子供が出来ても働ける

<女>
リスク:子供が出来たら働けなくなる(専門職に就くなど、自分の力で回避できる)
リターン:子供が自分の遺伝子を確実に継いでいる
244恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:52:05 ID:xOrZbMzb0
>>239
確かにいるね。
付き合っている時は全奢りで豪華なプレゼントとかもしてくれたんだけど、結婚してみると妻の要望には全く耳を貸さずに夫が自分で買い与えたい物を自分勝手に買い与えるだけって男。
でもまあ、たまたま私の身の回りの夫婦がそうだっていうだけで全奢り派が全て女性無視とかワリカン派が全て女性尊重ってわけではないと思う。
そもそも大切なのは自分の彼氏がどういう人間かで、ワリカンにしろ全奢りにしろそういう特殊な例と比較してみてもあまり意味ないよね。

245恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 11:53:53 ID:56OkD0rkO
結婚と恋愛は別だよ
今奢ってくれる彼氏とつき合ってても結婚するとは限らないし

ちなみに銀行マンは自分で財布握る人多いよ
給料日後は奥さんに食費渡すために職場のATMに列作ってるらしい
246恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 12:00:32 ID:6x5v+/3N0
>>244
最後、同意。
結局「○○の人は○×になる傾向がある」「比率として80%以上がそうである」
とかいう結論が出たとしても、自分の恋人がどうであるかっていうのが問題なだけだと思う。
例えば奢り派の人は結婚後、専業主婦を望む可能性が80%である!という
答えが出ていたとしても、実際自分の恋人がその80%にはいっているのか、残りの20%なのかは
個人個人違うんだしわからない。
247恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:04:15 ID:QBg7XnlEO
全奢り希望女と結婚して、10年たったのに貯金ゼロ(旦那の稼ぎは結構いいほう)の夫婦しってる
248恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:09:43 ID:30GuafNK0
尻に敷かれるタイプと亭主関白になるタイプと
両極端に別れそうだね。
249恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:11:09 ID:46nW1r1AO
全奢り希望女と結婚しても、旦那や子どもには金使わないで
自分の事だけに金使う
貯蓄もできない
250恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:17:37 ID:yIWMFLj5O
私の彼氏、1円単位の割り勘だ。
誕生日とかは奢ってくれるし、割り勘に不満は無いけど、食事後に自分の分を渡す時『千円しかないや、おつりある?』なんて時に、『あ〜後23円足らないや〜、後で渡すからちょっとまって』(逆の場合もある)とかなると、『いやいいよ、23円位…』と萎える時がある。
彼氏には初彼女のようですが。
251恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 14:45:28 ID:GVBHwVUcO
うちの元彼はレジでは出させないくせに、後で十円単位でお金請求してくる人だった。
こういう人こそ悪い意味での亭主関白になりそうだと思う…。
共同財布が一番平和でいい。
252恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 15:02:18 ID:3E8FsXRO0
>>243
>(DNA鑑定を妻に拒否されたら、自分の力で回避できない)

ナニコレ。
妻が拒否しても子供の遺伝子と自分の遺伝子を入手すれば鑑定できるよ。
もしかして育児を妻に任せっきりで父親が子供と触れ合わないのが前提?
253恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 15:20:35 ID:m5hx9pb9O
なんか…上にある結婚してこうなった云々が実話なのかと思うと怖いですね…
私は結婚するなら自分が働いて相手を養える位になりたいな。
夫に何があるかわからないし、一人の人として自立したいし…と思ってる。
でも彼氏は母親が沢山苦労するのを見て育ったので結婚したらなるべく働かせたくない、という感じ。
やりたい仕事についてるなら別だけどって。
出産や育児に関しても私が働けない間は当然自分が出す、みたいな感じ。

今は大体割り勘です。端数は後でお菓子買ったげる、とか。

お互い貧乏だけど使う時は気持ちよく使いたい、という話を彼にしてから今まで細かく割り勘してたのがおおまかになった。
今はお互い気持ち的に前よりゆとりができた感じです。

最終的には各々の価値観なんだろうけど全奢られ当然は同性から見ても気持ちいいもんじゃないし奢って「やってる」のが丸だしなのも滑稽かなと。
長文スマソ
254恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 16:54:39 ID:Npixs9O50
>>251
せめてこの位はかっこつけろって思うね。

一度レジで平気で半分要求してくる人いて引いたことある。
恥をかかせて何になる?表でやれば少なくとも私が気分悪いだけで
済むのに恥をかかせて何になる?って
255恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 18:31:28 ID:jtrAYebg0
>>214
>>経験上、高収入男性なら遊び相手・女友達・彼女相手に
>>お金使うくらい痛くもかゆくもないみたい。

でも「女は奢られて当然」派曰く、「掛けた金額=愛情」らしいからな。
じゃあ金持ちしか恋愛できないじゃん、って話。

それって普通の男が少ない給料から誕生日やイベントに数万円のプレゼントを奮発することよりも
金持ちが「遊びの女」を繋ぎとめてく為に20万、30万、100万とプレゼントをホイホイ渡す方が
「愛情が深い」という理屈だからなww

本当はそんな事ありえないこと解ってるくせに、そういう浅ましい女ってのは
都合のいい時だけ鈍いフリするから性質が悪い。

都合のいい時だけ何十年前の戦争の話題を持ち出して日本に金をタカる中国や韓国みたいなもんだな
256恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 19:54:59 ID:47Ntr/WL0
「女は奢られて当然」なんて女性は、ごくごく一部じゃないのかな。
そんなごく少数派をわざわざ批判しなくても…と思う。
「男が奢る」風潮なんて遠い昔のことなのに、「女は奢られて当然」を
批判しまくる男性の方が、それにこだわってるように見える。
257恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 21:01:14 ID:WJ/GNI6p0
>>256
>>「女は奢られて当然」なんて女性は、ごくごく一部じゃないのかな。

女は10:0で奢られて当然だと思ったり、実際に殆ど出さない女は極々少数かもしれないが
「男が多く出すのが当然」だと思う女は多いと思うが?

別にカップルが男女キッチリ5:5が望ましいとは言わないが、
「男のほうが負担が大きいのが当然」って考え方って人としてどうなのよ、って話
258恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 21:02:53 ID:a5Ko4YOl0
彼から1000万円のプレゼントもらいましたw
http://u.aniota.info/?fayuwz
259恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 22:12:39 ID:VgKCVqEjO
257に全面的同意
260恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:19:30 ID:jFhqkZRc0
このスレは本音だと思う
女は全額だして欲しいと言うのが本音、男は割り勘にしたいと言うのが本音じゃないの?
261恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:26:33 ID:6x5v+/3N0
>>260
女とか男とか一言ではくくれないと思うけど・・・。
自分は女だけど、奢られるよりも割り勘したい派だし。
262恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:43:29 ID:/yP4b3lG0
基本的に男のほうが沢山出してる場合が多いのに
たまに金出すだけで「私が出した」みたいに
恩着せがましい女が多いんだよな。
(実際には口に出さないが、態度や金で揉めた時に自分がたまに金出した時の事を
ずっと引っ張ってきたり)

本来は自分の分は自分で出すのが(5:5)が人としての基本なのだが
女は「カップルは男6:4女、7:3くらいがデフォ」とか思ってそう。

普段は普通に多く金出してる男でも、女が腹のそこで「男が多く出すのが当然でしょ」とか
思ってるのが解ったら腹立たしいだろうよ。
263恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:03:19 ID:Hpm7VasdO
映画のチケット。とかどっかの入場券を各々自分で。
って言うのは当然として
食事代6:4とかに成るのは
男性の方が食べる量が多い事がほとんどだから自然とそう成るんじゃない?

皆飲み会の時に
お酒飲めない人は会費少なめ〜。
みたいな感覚じゃないのかな?
264恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 00:14:43 ID:fsBreHh+0
>>261
もちろん割り勘にしたい女性もいるし、奢りたい男性もいるだろうけど、
それって現実にもこのスレでも割とレアケースでしょ?
だからこそここはお互いが本音で不満をぶちまけてるんだと思うよ
まぁ、現実には男性が多く払ってる(不満がある)場合が多いから、割り勘主張が多いんだろうね
265恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 01:23:46 ID:QN16TwkG0
>>263
ここでもよく言われる
「男の方が多く食べるんだから、多めに払っても・・・」
っていうの・・・そんなに男の方が大量に食べる?w

普通のレストランとか行ったら、男が多く食べるから金額高くなるってよりも
注文する料理によって値段ってかわってくると思うんだけどなぁ。
むしろ女の方があとでデザート頼んだりする分、金額的には多くなるって
事も多々ありるような気がするw
266恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 03:51:42 ID:tFk/JkAw0
個別に一品+αで注文するレストランならともかく
飲みに行けば大抵男の方が食べるし飲むでしょう。
割り勘というのは、本来自分にかかった経費は自分で負担するというもの。
完全に頭割りにするというのは違うと思う。
でも割り勘男に限ってこの「頭割り」が好きだと思う。
267恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 04:52:01 ID:BkBmsWB4O
>266
うちの元彼は、がばがば食べて、がばがば飲む人だった。
私が飲まないから『割り勘勝ち出来る』と言ってた
私は、ほとんどおごってるようなもんなのに
割り勘の名のもとに、ごちそうさまと言われた事がなかった。
ラブホテルも車で勝手に入って行って、あとで半額請求。
結婚の話をすすめている時、うちの母が倒れた。
『結婚してから倒れられても、お金出せないからね。』
と言われた。

お金がないないと言いながら、
分不相応な大きな車を乗りまわし、
いつも何万もする服を買ってた。

女は結婚しても、フルタイムで働いて当然、
家事もやって当然という考えだった。
女は男を立てるべき、女は貞操を守れ発言も多々。

『結婚してお前の金を合わせたら、車のローン早く返せるー♪』
と言われたよ
『今のうちにヘソクリ貯金しとかなくちゃ』とか。

結婚しなくて良かった。

268恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 05:01:11 ID:tRFnf78LO
>>267
早まらなくてよかったな
269恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 08:03:11 ID:aHVXanYg0
>>267
文章を読んで思ったけど、あなたの考えって甘くない?

女だからしょうがないのかもしれないけど
こういう類の男の正体は、1年付き合ってわからない?
なんで結婚の話まで行ってから気づくの?
270恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 08:15:30 ID:aKN2Ixte0
>>267
俺が女なら、
>うちの母が倒れた。
>『結婚してから倒れられても、お金出せないからね。』
の時点で絶交してるわ。

>女は男を立てるべき、
俺はこういう考えが大嫌いだからワリカン派。
271恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 10:02:28 ID:QN16TwkG0
>>266
いやー、みんながみんな居酒屋でご飯食べているわけではないだろうしさ。
食べる量ならまぁ、体格の差から考えて男性の方が多く食べるっていうならわかるけど
酒の量は男女の差というより、酒がスキかどうかっていう話にかかっている気がする。
男だから酒を飲むはず!女だから酒をあまり飲まないはず!
っていうのはあまりないような・・・。(私の男友達は酒に弱い人多いし)


まぁ個人的に割り勘にグチグチ文句を言う女は、ケチくせーなーと思ってしまう。
社会人で働いているなら、よっぽどの事情がない限りデート代半額出せるでしょ・・・と。
自分の分を自分で払えない、払いたくない人は人間としてケチだなーと感じる。
272恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 10:22:15 ID:LuUeyEXf0
女でもカクテルや酎ハイ飲んでたら大して変わらんしな

どう考えても
自分の分すら出さない方がケチだよな
男が全額出さないのはケチって文句言うやつは自分がドケチだと分かって言ってるんだろうか
273恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:13:25 ID:KtDrIrlr0
>>266
割り勘男だけど「頭割り」は嫌い。なんだよその勝手なイメージはw
自分があんま飲み食いしてないのに金取られるのも嫌だし、得(?)しようとするなどもってのほか。
割り勘男は、自分が出さない分、他人にも出させないと思うよ。じゃないとただのケチだし。

理想は自分が飲み食いした分は自分で払いたいけど、実際は無理。
だから飲み会はコースだとスッキリする。
そうじゃなくてもイベントなんだしゴチャゴチャ言わないで払えよって感じだけどね。

てか女は基本ケチっての同意だわ。
普段は奢られたり多めに出されるのを受け入れて、こういう場では実質割り勘を要求する(又は好意の提案を受け入れる)
普段奢られたり多めに出されてる女って、自分の好意はないの?
274恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:23:27 ID:5yY6G/y10
酒飲まない女でもソフトドリンク頼むから変わらない。
男も女も普通の人は参加費に差つけるほど飲み食いしないし。
そもそもある程度は飲み食いしなくても頼むんだから基本料あるでしょ。
275恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:26:56 ID:w6dWCgJDO
最近はラブホ代0円だから助かってる。
食事代も5000円以上になる事は滅多に無い。
安いファミレスだと3000円でおつり来るし。
ガソリンは全部彼氏持ち。お茶はしない。食事代は彼氏が2回払ったら、私が1回払ってローテーションな感じ。
単品頼むような所に行けばお互いに出す感じ。
5000円超えるから。
276恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:49:08 ID:tFk/JkAw0
彼氏のケチで別れたクチですが・・・
ラブホ代、ガソリン代、食事代、飲み代全部割り勘。

しつこくラブホに誘っておきながら(私は今日はやめとこうよと言っているのに)
「半分、半分ね♪」

車欲しいなぁ
「ガソリン代割り勘で出かけようよ♪」

飲みに行っても(彼氏は5,6杯、私は1杯程度、食べる量も違う。計6300円なり)
「3000円『で』いいよ♪」

誕生日、何が欲しいと言われて、ipodが欲しい(nano)と言ったら
「ipod シャッフルの方が使いやすいよ♪これにしなよ♪、保護シールつけてあげる!」
800円のパスタをご馳走(彼の常套句)していただいたが、ホテルは「半分、半分♪」

ちなみに事前に買いにいくわけでなく、時間がないようで(営業で自分の靴などは買いに行くくせに)
当日、二人で買いに行き、安いモデルのところばかりウロウロ。
(彼氏の誕生日にはそれ相応のものをリサーチしてプレゼント。
フレンチレストランをご馳走しました。)

割り勘じゃなくてケチな話になってしまうかもしれないけど、
ケチ(≠割り勘男)ってお金だけでなくて、相手のための労力や時間まで
ケチる人が多いように思う。


277恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:56:01 ID:BiUk9FYO0
>>276
全額デート代奢ってる俺からすると、
「そこまで金払いたくない男なら、お前が奢ったら? 俺はやってるよ」
って言いたくなるけどダメなの?
278恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:58:26 ID:tFk/JkAw0
割り勘そのものより、少しでも損をしたくないという心理が露骨に見えて
白けた気持ちになるんだよね・・・それが割り勘。
交互に奢るというもいいと思うんだけど(実際試したんだけど)
私が奢る側になるとどんどん注文するくせに、自分が奢る側だと
自分の分の飲み物だけ注文して食べ物もほとんど食べてしまう・・・
だから嫌なんだよ・・・
279恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:03:02 ID:tFk/JkAw0
>>277
やったことありますよ。
一日だけだけど・・・。
今までコーヒー飲みに喫茶店に行っても、コーヒーだけ飲んで
きっちり割り勘だったのに、私のおごりだと言うとパフェやサンドイッチ等を
注文。食事に行っても同上。しかもアレ欲しいなぁなどとどさくさにまぎれて
物をねだる(半分冗談、半分本気だと思う)
そして次はご馳走してくれるかと思いきや、私が出さないのを確認すると
割り勘発言。

相手に何かしてもらったら、自分も何かしてあげたい、と思う気持ちが欠落
していると感じるんだよね、割り勘男は。
その癖他人の行為には遠慮せずに甘える。
280恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:10:07 ID:BiUk9FYO0
>>279
>相手に何かしてもらったら、自分も何かしてあげたい、と思う気持ちが欠落
>していると感じるんだよね、割り勘男は。

お前は、その男が割り勘のスタンダードだと本気で思うの?
客観視できる力ゼロかよw

っていうか一日ぐらいで何言ってるんだか。
奢る男は、2年だろうが3年だろうが、おごりつづけているんだぞ?

281恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:24:42 ID:LuUeyEXf0
>>276
デートの時の車の運転から全部自分でしてから言うべき
何だかんだ言って助手席に座ってるだけだろ
仕事の営業で履く靴とか絶対必須な物だし
空いてる時間は>>276に会う事を優先に時間をさいてるのかもしれんし
比較するのもどうかと。
282恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:36:50 ID:tFk/JkAw0
>>280
一日で本質を見抜いただけさ。
色んな女がいるけど、女は奢ってもらったら
何か他のカタチで返そうとする人が多いと思う(自分もそうだし)
基本的に協調性を必要とする人間関係に揉まれているから
そこらへんに「気が付く」人間が多いと思う。
男は一度奢っちゃうと勘違いしちゃう人が多いんだよね。
こいつは俺に惚れている、何をしても大丈夫ってな具合に。
相手の好意ではくて、自分の実力だと。

まぁこれは極論だし、そうでない人だっているのはわかるよ。
283恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:09:01 ID:aKN2Ixte0
>相手に何かしてもらったら、自分も何かしてあげたい、と思う気持ちが欠落していると感じるんだよね、割り勘男は。
>その癖他人の行為には遠慮せずに甘える。
他人の行為には遠慮せずに甘えるくせに「相手に何かしてもらったら自分も何かしてあげたい」と思う気持ちが欠落していると感じるんだよね、奢られ女は。

>色んな女がいるけど、女は奢ってもらったら
>何か他のカタチで返そうとする人が多いと思う(自分もそうだし)
>基本的に協調性を必要とする人間関係に揉まれているから
>そこらへんに「気が付く」人間が多いと思う。
>男は一度奢っちゃうと勘違いしちゃう人が多いんだよね。
こういうふうに自分勝手に勘違いして自己満足に浸ってる女性って多いのかもしれないけど、男から見たらそうでもない。
男に言わせれば女の特徴といえば「自分勝手で、思いこみが激しく、自分を客観視できない」ってぐらいで、「女って立派!」って女の自己認識ほど男は女がマトモだとは感じちゃいないよ。
まあ、無意識に女が女に採点を甘くしてしまうのは仕方が無いこととは思うが。
284恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:11:39 ID:WOWAsxDc0
極論?論理の欠片すらなくて言ってることが的外れなんですが。

>男は一度奢っちゃうと勘違いしちゃう人が多いんだよね。

例えば、一人の男の本質を見抜いたとして、
たったそれだけで男の多くがそうだと言っちゃあいかんね。
285恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:24:35 ID:f5eH+b2N0
>>282
同性だけど、そんな風に性別でどうのって思ったことないけどなぁ。
286恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:50:53 ID:QN16TwkG0
>>276
それは割り勘じゃなく、たかり男だってだけなんじゃ・・・?


そういや昔、それで悩んでいる男の人いたよね。
自分が払う時には雑誌やテレビで見かけたおしゃれなお店(高い)に彼女が行きたがるけど
彼女がたまに払う時は「今日はサイゼリアな気分♪」とかいって
絶対高いところ行きたがらないとかなんとか。

男女問わず、人の金のときは気にせず使えるくせに
自分が相手のために金を出す段階になると出し渋る奴はケチでFAだと思う。
287恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 13:59:56 ID:6Gh/4RxfO

ID:tFk/JkAw0

いつもの乞食ババア乙
288恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 14:04:44 ID:fsBreHh+0
それって結局自分が損することに気が付いただけなんじゃないの?
一日で見抜いた本質は自分のケチ体質だったりしてw

>>色んな女がいるけど、女は奢ってもらったら
>>何か他のカタチで返そうとする人が多いと思う

意味不明
奢ってもありがとの一言で済ます子もいれば
割り勘でも好意で何かしてくれる子はいる

奢り男100人、割り勘男100人と付き合った統計でも無いのに
割り勘男は〜なんて自分に都合の良い意見を出すのはちょっと苦しい言い訳だね
289恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 14:15:46 ID:uZ5u84alO
今更だけど>>257に全面的に同意
そもそも「男だから〜」「女だから〜」って考えが意味不明
食べる量が9:1になるわけじゃないだろうし…
楽しい時間を共有したのは同じなんだからワリカンでいいじゃない
勿論どちらかが奢りたいならそれも有りだけど

私たちの場合は会計でレジに行く前に私が彼に半額渡すよ
細かい金額は奢ったり奢られたり
290恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 14:28:41 ID:lPGAngzS0
俺の場合
・映画代の娯楽費用→割り勘。それぞれが自分の分を払う。
・食事・飲み代→割り勘。相手には、切りのいい数字で少しだけ負担してもらう。例えば、合計一万円だったら、2〜3千円程度払ってもらう。
・ホテル代→全額負担。
291恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 15:56:35 ID:Hvp4u2NY0
>>289
>>そもそも「男だから〜」「女だから〜」って考えが意味不明
>>食べる量が9:1になるわけじゃないだろうし…

同意。「男が多く食べるから男が多く出すのが当然じゃん」って詭弁だろ
男が余程大食いでもない限り食べる量なんてせいぜい6:4とかだろ。
むしろ女のほうが食にこだわって量が少なくても単価の高いものを好きに頼む事多いだろ。
「大半を出してもらって当然」って免罪符にはならん。

同様の理由で「男が給料多いからデート代は男の負担が多いのが当然」ってのも
収入差9:1とかならそれも言えるかも知れんが、同じような身分の付き合いで
収入比3:2とかで「男が大半出すのが当然」なんてよく言えるな。

結局「女が多く出してもらって当然」なんて、女のエゴ、我侭、強欲でしかないんだよ
いろいろ理屈つけても正当な理由なんてありゃしない。
…で、論破されると「女性の気持ち」などと感情論に逃げたり
「私の彼氏はそういこと言わずにいっつも奢ってくれま〜す、」とか
「私の彼氏がこういうケチ男でなくて良かった〜」とか
突然彼氏自慢に変ったり、相手を人格否定したりな。

本来人として払うべきものを「相手が払うのが当然」とか言ってる奴が一番ドケチだという事に
早く気付くべきだ。
292恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 16:20:04 ID:WYumKzP90
>>291
同意。

そういうところだけ、男だからとか女だからとか
思ってる人はその時点で、おかしい。
そういう人に限って、都合の悪いところで
女だから〜と言われると
「男も女もないじゃん」と言うのだろうなぁ…と思えてしまう。

金銭と性別は関係ない。
それを結びつけて男として女として考えるのはおかしい。
…稼ぎが多いとか、男の方がたくさん食べるとか、
女の方が化粧などをしてお金がかかるとか
きっとそれに気がついていない女が多いのだろうね。

だから女は馬鹿が多い。

293恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 16:28:02 ID:QN16TwkG0
>>292
「女」でひとくくりにされたくはないなぁ、、、w

まぁそういう女の方がリアルでは「可愛い」とか言われるよね。
私の幼馴染は「男が奢って当然」女だけど、実際男の前では
「ごてとうたまぁvvv」「ありがとぅ〜vvv」みたいなキャラだ。
妹系キャラをひたすら演じている。
ただ男の入れ替わりが激しいから、付き合ってしばらくすると
男が気づくんだろうな、とは思うけど・・・。
294恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 16:55:57 ID:fsBreHh+0
>>293
確かに、「過半数以上の女」または「大多数の女」とするべきだよね
295恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:10:04 ID:aHVXanYg0
>>285
男尊女卑のつもりは、ないが、男と女で違う生き物なんだよ
20年以上生きていて、わからない?

でも、男と女で能力がどっちが劣っているということは、ないと思っている
ただ女が怠けているだけ

一生かけて、何かの物事をやり切る女って本当に少ないと思う

>>293
まあ、バカな男が多いのは、認めるけど
女性雑誌に載っているような言葉を真に受けている女は、本当に駄目だなと思う

あの薄っぺらい価値・考え方で幸せをつかめるとは、到底思えない
296恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:21:32 ID:QN16TwkG0
>>295
女性雑誌に載ってる事を真に受ける女がいる、と思っている時点で
そういう女と大差ないよ。メディアの情報を信じ込みすぎ。

まぁああいうファッション雑誌とかの内容も「プッ」って笑えるのが多いのも事実だけどね。
でも、ドラマと一緒で、非現実的だからネタになるし、興味が出る。
現実にそれを目指す人間が多かったら、多分ネタとしても斬新じゃないから
雑誌のネタにはならないかと思う。
297恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:22:13 ID:NfNY05xH0
>>295
>>女性雑誌に載っているような言葉を真に受けている女は、本当に駄目だなと思う
>>あの薄っぺらい価値・考え方で幸せをつかめるとは、到底思えない
いわゆる「スイーツ(笑)」ってやつだな。
真に受けてる奴って本当にバカだと思う。

>>293
>>まぁそういう女の方がリアルでは「可愛い」とか言われるよね。
何情報か知らんが、バブルはとっくに終わったぞww
「我侭も女の魅力のひとつだからある程度の我侭は許されて当然」なんて
幻想は早く捨てた方が良い。
298恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:31:06 ID:aHVXanYg0
>>296
「メディアの情報を信じ込みすぎ。」という言葉を使いたかったのかw
299恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:40:01 ID:QN16TwkG0
>>297
幻想っていうか、自分の周りはそういう人間が得をしていて
自分みたいな可愛げないタイプはちやほやされないんでw
まぁちやほやされたいわけでもないから、いいんだけど
男としては「何だこのつまんねー女は」って思われること多いよ。

奢られて当然が嫌なここの男の人だって、
リアルでにっこり「ごちそーさまです☆」とか「ありがとう♪」とか
言われたら、女の本性なんてわからず「可愛いよなー」って思うでしょw
300恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 17:50:12 ID:fsBreHh+0
>>299
女視点から男の考えが判ってると思い込んでる時点でちょっとご馳走様って感じなんだけど
奢ってる男でもそんな「つまんねー女」とか思ってる奴はほとんどいませんよ
まぁ10代後半のとにかくセックスしたいだけの時期はともかく、社会人になって将来のことをある程度考えているなら
はっきりありえない
あ、40以降になると年齢が離れすぎて判らないから>>299が40↑ってなら話は別だけど

>>女の本性なんてわからず「可愛いよなー」って思うでしょw
せいぜい最初の数回
毎回毎回やられたら冷める
301恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:12:08 ID:Q5l4xEKN0
まぁ金の出し方とかがせこいなと感じたら別れたほうがいいな。
ホントに相手の男に惚れてたら割り勘だって大目だって
いいから会いたいわけだし。

302恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:25:39 ID:bt2lNkSh0
前、彼とカニを食べに行ったんだけど、1人3000円だったんです。
普段1人1000円くらいで抑えているので高い食事でした。
でも私、彼の紹介してくれた店だから、彼が払ってくれると思って
合計6000円も払わせてしまいました。当然のように。
彼はムっとしていました。
これはどうやって償えばいいでしょうか。
次のデートで私が沢山奢りましたが、ありがとう、ごちそうさまと
言ってもらえませんでした・・・(TT)
彼トラウマになってるのかなあ?
303恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:30:56 ID:LuUeyEXf0
トラウマにはならんだろうが、次のデートでお返ししてるんだし
あとは悪かったと思ってるのを言葉にしてキチンと伝えればいいんじゃないか?
それでも和解出来ないんなら彼氏の性格にも問題があると思われる。
304恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:42:39 ID:bt2lNkSh0
>>303
だいぶ前の事なので、謝っても多分無理というか覚えてないと思います。
ですので今後もなるべく彼に奢ってあげたいと思っています。
まあどちらにしろありがとう、やご馳走様、は大切ですよね。
お互い気を付けます。ありがとうございました。
305恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:57:20 ID:+oVo/WjV0
収入や年齢でも変わってくるから、これ基準っていうのはナンセンスじゃないかな。

私の場合、全て彼が出してくれている。
食事やデート代全般。

彼が女性に出されるのが嫌なタイプなので、レジなどでは端数などの細かなお金を出す程度。
クリスマスにケーキを買って彼の家に行ったら、「いくらだった?」と出そうとする始末。
他にもそういうことが何度かあった。
そんなに高収入ではないのも分かっているから、見えないお金を出すようにしてる。

彼が熱を出して寝込んだものならば、大量に食材を買い込んで作りに行く。
どこかへ出かければ、必ず美味しそうなお土産をイッパイ。
電車で出かける事があれば事前に回数券などを買って、電車賃は券(カード)でスマートに支払い。
駐車場代、ジュース代など小銭を要する時は、サッと素早く出す。
下着・靴下など身の回りの小物でいい物があれば、衝動買いしちゃったといって渡す。
306恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 19:15:08 ID:QN16TwkG0
>>300
そうなの?
「ごちそーさま^−^」「ありがとう♪」だけでいいと言っている
奢りたい男性がここにも多くいたし、現実財布出さなくてもいいって
思っている男性は多い気がしていたけど・・・。

まぁ実際男性が割り勘女を可愛げないとか思っていないなら
自分としては嬉しいけどね。
同性の友人からは可愛げないとか散々バカにされるからorz
307恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 19:30:01 ID:fsBreHh+0
>>306
まぁ306が懐の深い(もしくは無計画な)
男性の奢り傾向を常識だと思い込むのは自由だよ

俺は男性視点からの主観を述べてるだけだからね
俺含め、周りの男は大体奢るタイプになると思うけど
少なくとも、「奢りたい」とか「男が奢って当然」と考えてる奴はいないね
大体は相手への好意と、ここでも良く出る「奢らない男は〜」なんてレッテルを貼られて
面倒事を抱えるくらいなら奢ったほうがマシと思ってるから

大体いい歳したおっさんが女子高生と遊ぶならともかく、
20代同士の一般人に見栄もクソもないでしょ
奢る男がかっこいいとか、奢られる私かわいいなんて言ってる女性にはそもそも興味が無いしね
308恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 19:34:01 ID:QN16TwkG0
>>307
まぁ私の彼氏も>>307みたいな考え方
(奢る男かこいいとか奢られる女可愛いって考え方に否定的)
だから、彼氏にさえ嫌われなきゃ別にいいかなーとは思っているけどw

ただここでもたまに「割り勘女は可愛げない」とかいう意見があるし、
私の友達にもそういう事言う人がいて、内心凹む事もあり・・・。
やっぱり女だし、可愛げないとか言われるとショックなんだよね。。。
309恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 19:44:12 ID:aHVXanYg0
>>308
自分の考えを持っている女性をかわいげのないと表現する人がいるからね
無思想で従順な女性(自分に都合のいい女性)がいいんでしょ
310恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:08:39 ID:fsBreHh+0
>>308
奢りたい男性ですらそんな考えの人は滅多に見ないな
このスレでも、大抵女が「私の周りの男性は〜」って友達の友達みたいな話
俺からしたらそんなことを恥ずかしげも無く言う女こそ可愛げも気遣いも常識も無い
端から見たら恥ずかしい人間だと思うけどね
社交界とかなんかセレブの世界では常識なのかもねw知らんけどw大した金もない一般人ですので
311恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:14:22 ID:WgEvXQTq0
うちは彼氏が全部外食費用は払ってくれるなー
おうちでごはん作るときの費用は私もち。

私の家で半同棲で、家事は私が担当。
彼の洗濯物もあらうし光熱費は自分もち。
居心地いいみたいだから帰ってきてくれるとうれしい。

ほしいっていわなくてもケーキ買ってきてくれたりするし
本当にできた人だとおむ。
彼のほうが仕事では有能、収入が多いっていうのもあるのかな。

昔の彼氏で、マクドナルドで1円単位まで割り勘にされたこともあるけどwww
312恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:15:38 ID:6Gh/4RxfO
仮に割り勘女が可愛げないのなら
全奢り当然女は魅力ない
313恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:24:45 ID:NFhuhcXwO
【自分のスペック】女35歳 パート
【相手のスペック】男30歳 会社員
【年収どちらが上か】相手
【割勘派?奢り派?】男が払うのが当たりまえ派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】それなりに満足

割り勘なんてありえない
全額出さない時点で甲斐性なし
女に1円でも出させるなんて男の器が小さいなって思う

ケチな男って女から嫌われるよ
314恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:27:07 ID:NFhuhcXwO
女は一応財布出すふりや、かわいくご馳走さまって言ってればいいから
315恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:34:02 ID:cE9ZNIVA0
>313
釣れますか?
316恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:45:04 ID:fj2LKINYO
出しておきながら、影でこそこそ愚痴る位なら、
彼女と話合って割り勘なり多少でも出してもらったほうがいいんじゃない?
317恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:25:22 ID:NrysQGauO
>>313が明らかな釣りすぎて吹いたw
318恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:27:14 ID:a9MTikcmO
>>306
何故か奢られ派の仔からすると、なんで奢ってもらおうと思わないのー?って言われたりするよね

女友達と買い物に行っても、欲しいけど高いなぁって話をすると『じゃぁ彼氏に買ってってねだりなよw』とか普通に言われる
割り勘にならなくてもなるべく出すようにしてると言ったら『ぇ、なんで?意味分かんない』とか
なんでねだれるの?って聞いたら『好きで付き合ってるもん当然じゃん』とか…
319恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:56:43 ID:QN16TwkG0
>>318
そうそう。
「付き合っているんだし、デート代出してもらうのが普通だよー」とかだけなら
まだ聞き流せるんだけど「割り勘にしたがる女って可愛げないよ」とか
「何で可愛くおねだりできないの?w」とか人格否定?されると結構きついorz

幼馴染の子曰く「お前は外見は男受けしやすいのに、内面で損しているよ。女としてwww」
らしい・・・。別に損得勘定で付き合っているわけでもないし、
自分で出すのは普通じゃん、って言うと「男からすると可愛げないよ、そういう自立してる風の女って」
とかけちょんけちょんにされるw
320恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:26:11 ID:6Gh/4RxfO
>>313
はネタだと思うが、
全奢り希望女ってまじでこんな貧乏ババアが多そうw
321恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:04 ID:50VNjDUi0
>>313
スゥィーツ(笑)
322恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:34:26 ID:f5eH+b2N0
>>313
見事な釣りっぷりに吹いたww
323恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:45:06 ID:tFk/JkAw0
ここで釣りとか言ってる奴は全員男なんだろうな。
奢っている男がいるということを認めたくない。
324恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:48:13 ID:IQhbXNIiO
>>319
「外見は男受けするのに〜」
のくだりにワロタwww


いちいち割り勘とか奢りとか決めたりしないで奢りたい時は奢りたい方が奢ればいいし割り勘にしようと思えば割り勘にするとか、もっとラフにいけばいいのにね〜
325恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 23:01:54 ID:LuUeyEXf0
「奢っている男がいる」という事を認めてない奴なんていないと思うが?

>>313みたいなのを言ってるのはネタ、釣り
もしくは自分の分すら払いたくないドケチ勘違い女だと言っているだけ
326恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 00:15:41 ID:CteBOVHo0
>>319
> 「何で可愛くおねだりできないの?w」とか人格否定?されると結構きついorz

この一文に関しては、あなたの友達のほうが当たっているかもね
未熟な割り勘女は、人に甘えるのが下手だったりする

彼が実際に買ってくれるか、わからないけど、ちょっとしたものをおねだりしてもバチが当たらないと思うよ
これは金銭の話だけど、その他にも甘えるという行動は、ケースバイケースによっていいことだったりする
甘えられるということは、それだけ相手へ心を開いているというのもあるし
柔軟性をもつ考え方というのが大人の考えだと思うよ

もちろん、甘えすぎるのは、違うよ
327恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 01:00:44 ID:vyG1YDCg0
>>326
確かに柔軟性は持ったほうがいいと思います。
となると、それは「割り勘女」だけでなく、「奢り男」にも同じことが言える・・・
“未熟な奢り男は、人に甘えるのが下手だったりする”と。
328恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:55 ID:4DWF5YVw0
【自分のスペック】男26歳 会社員
【相手のスペック】男24歳 会社員
【年収どちらが上か】自分
【割勘派?奢り派?】どちらかといえば奢り派
【デート代の比率】10:0
【現状に満足か】それなりに満足

今は全奢りだけど、学生時代は割り勘だった。
だから男が奢るものなんて考えは全く無いし、デートで相手が金出してくれば普通に受け取る。
出してこなければそのまま奢り。こちらからは何も言わない。
割り勘女だからってかわいげないとか全く思わない。
むしろ好印象。
スイーツとは付き合うだけなら良いが結婚は考えられない。
329恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 01:45:15 ID:cP/qbD8vO
アッー
330恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 02:02:32 ID:1YlIDqrWO
高校生でお互い全然お金ないから普通に割り勘。たまーに彼氏がサーティーワンのアイスとか安いケーキとかおごってくれる。
「甘いもの食べてるときの幸せそうな顔が好き」とか言ってた。
前にちょっと高級そうな店にうっかり入ったらメニューがフカヒレとかで焦って二人とも900円の中華そば食べてて明らかに浮いてた。でもおいしかった。いつも通り割り勘。
「将来金持ちになって結婚していっぱいフカヒレ食べさせてあげるから!リベンジな!…あ…結婚、とかいきなり言っちゃってごめん…」とか言って照れてやがった。しょぼいけど愛を感じる。素朴すぎワロタ
331恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 02:15:47 ID:DlCRQk0BO
良いね…とても可愛いカップル(泣)癒された
末永くお幸せに!
332恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 07:58:22 ID:2vGjcYrzO
>>319
友達曰く「ありがとーw」「〇〇これ欲しいなー」とか可愛く言ってた方が彼氏には受けるよとか言われたけど…

自分からしたらそんなの甘え上手な"可愛い仔"の特権じゃん
見た目だけでもいいならまだしも、見た目も中身も、男っぽいで通ってるから可愛いげなくていいよ('A`)ってゆー
どこに一人称俺で可愛ーくねだれる奴がいるんだ…


好きだからこそ全奢りは嫌(先を考えて)
>自分で出すのは普通じゃん、って言うと「男からすると可愛げないよ、そういう自立してる風の女って」とかけちょんけちょんにされるw
かなり言われるwそんなに甘え上手な貴女は可愛いのか羨ましいね!ってなる…
333恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 08:48:12 ID:SFluYPXDO
安心しろ
最近の若い人は自立した女性に抵抗感ないどころか好印象
可愛げないって言われたら「時代遅れ乙」って言ってやれ
334恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 09:45:51 ID:9a8gQmFM0
>>330
可愛いなぁw
335恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 12:29:38 ID:kw808V8H0
このスレだけ読んだら、奢り男と奢られ女って奢り奢られ行為で利害関係が一致してるけど考えてる事全然違うんだよなw
男の好意はともかくとして、女の奢られ行為の正当化が見苦しい。

あとたまに男のプライドとか女が出しても受け取らないとか言う奴いるじゃん。
それって聞こえはいいかもしれないけど女の意見無視だけ。
普通は女が出してきたら受け取るよ。いやらしい駆け引きする馬鹿女もいるみたいだけど、そんなの論外。
で、それをかたくなに拒否する男って本当に存在する?
自分で消費した分を自分の金で払おうとすることすら出来ない。おまけに男が嫌な顔するわけ?
それって男の性格に問題あるんじゃないの?他の問題ですれ違ったらただの基地外じゃん。
336恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 12:50:45 ID:XQKB32iu0
>>335
彼女の方が給料少ない事知ってるから、あまり受け取らないよ。

彼女の気持ちを無視してるわけではなく、ましては男のプライドとかくだらないものではなく、
大事にしてあげたいってだけ。
もちろん、それをすることにおいて彼女が大事にされてると思うかは別だけど、
どうやら俺の彼女には俺の気持ちは伝わってるらしい。

彼女的に奢られつづけるのは嫌みたいで、駐車代とかこまごまとしたものは出そうとしてくれる。
俺に少しでも負担をかけたくないってことと、俺が運転してるから財布出しにくいってこととを思ってやってくれてる行為だから、
ありがたく払ってもらってる。

関係ないけど。。
俺は>>330みたいなカップルは幸せだと思う。
俺が高校生の時、マックでデートして、友達と粘って話したことは、ホント楽しかった。
ドトールに行ったのも良い思い出だ>金がなくてそれしかいけなかった
そして>>330の彼氏みたいに「いつか金を気にしないでうまいもの食べてやろう!」って思ってたw

いざ、自分がソコソコ稼げるようになって1食に2万とか、ミネラルウォーターで1200円とかの店に行くようになっても、
楽しさって変わらなかったんだよね。
店変わったけどマックの時のデートと一緒。
これ、もっとランクが高い店に行っても多分同じだと思う。
俺は彼女とデートして食事して、高校の時と同じ楽しさを味わえてるから、まだ幸せだ。
だが、そうじゃなくなってる奴も多いだろう。

金は、みんな無かったんだよね。 
金が無い時は、無い事みんな知っていたからこんな心理戦wは起きなかった。
何か今は、金を使って、気を使ってやっと高校の時感じていた楽しさを維持してる。
これって、おれは結局進歩したのかね、後退したのかね。

ちら裏スマソ。
337恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 13:09:09 ID:9a8gQmFM0
>>336
女だけど、よくわかります。
素敵な感じだー。




338恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 13:19:04 ID:Og+z/y2V0
>>336
ちゃんとソコソコの収入がある男性は殆どそんな感じだよ。
ここで言われてる事は、リアルではちょっとね・・・
低収入の男性が必死で吠えてるにしか見えないわ。
それか僻み根性丸出しのブサイコ。

>>332
最初の1行、いえてる。
余裕が無く捻くれた人はそうは思えないみたいだけど、世間一般ではそんな感じ。
あと、可愛くお礼ってパフォーマンス?が苦手だとしても、お礼の言葉を欠かさない。
豪快に美味しそうに食べる姿も可愛いんじゃないかな。
不味そうに麺を一本ずつすするブリッコより百倍マシ。
339恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 14:02:36 ID:02RQ9AaC0
>>336
うちは>>336とちょっと似てる。
彼(年収は結構多い方)はプライド的な意味?だけど殆ど払ってくれる。
それがいいかは置いておいて、私はカラオケ代や
ネカフェ代(二人ともヲタw)とか細かいものは払ってる。
彼は、いつもありがたそうに(?)受け取ってくれている。

私が収入の半分を事情で家に入れているって
彼は知ってるからこそ、哀れみとかじゃなくて考えてくれる…ことらしい。
フェアじゃないかもしれないけど、それは本当に優しいし
お互いファミレスでも、そこそこ高い店でもとても楽しい。
340336:2008/03/31(月) 14:26:02 ID:XQKB32iu0
俺は思うんだけどさ。。

人は、環境が育てると部分は大きいと思ってる。
例えば、学生を終えて社会人になる。
社会人として扱われる事によって、社会人の自覚など持つし、
社会人としては、自覚を持つことによって社会人として恥ずかしくないように振舞おうとする。
そして、いつしか社会人としての自分を自分で認められるようになる。

ってことで俺は。。
俺は、俺が彼女を大事にすることによって、彼女が「大事にされるに値する自分」の自覚を持ち、
その「大事にされるに値する自分」として振舞まおうと努力する。
そうする事によって、彼女は「大事にされるに値する女に成長する」し、
俺も「大事に値する女」と付き合う事ができるってことだね。

俺自身が、彼女にとっての大きな環境であるから、なるべく彼女により良い環境でいたいから、
俺は彼女を「大事にしよう」って思ってるんだよね。

でも、これには弱点があって人は「大事にするに値するものしか、大事にしない」。
ここで声高らかに奢りを叫んでる女達は本当に大事にされるだけの価値があるのか?
って疑問に思う>もしその価値があるのなら、そう思う男が現れ、そう言う風に扱われるでしょう

人は石ころは大事にしない。
宝石だったり宝石の原石だったりするから、大事にしたり磨いたりする。
別に誰からみても価値がある必要は無い、彼氏にとって「大事にされるに値する自分」を維持できていれば、
奢りとか割り勘とか考えるまでも無く、あらゆる角度から最大級に大事にしてもらえるんじゃないのか?
って俺は思ってるねぇ。

って事で、女側も奢られるのは意外と大変なんだよw
341恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 14:31:19 ID:mZErp81r0
>>336
やばい、あなたいいオトコだ。本当にそう思う。
しかも賢い。先を読んでる。

私まさにそういう男性と付き合った事あるけど
やっぱり自分自身に自信がついてたような気がする。
気がするでなくてやっぱり周りからきれいになったねとか言われてたし。
342恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 14:32:35 ID:5Ms6c4nKO
彼がフリーター(一日3時間・週4日ほどのバイトなのでほぼニート)
&私が学生時代はほとんど奢ってた。
中距離恋愛で私が彼の地元に行き、奢るので一年で貯金が20万ほど減った。
今考えても馬鹿だと思う。

今は彼も就職して収入があるのでほとんど奢ってもらってる。
交通費は自分で出してるけど。
交通費=食事代でバランス良い。
343恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 14:35:34 ID:SnZkfawg0
>>336
俺らは>>336の個別清算バージョンかな。
学生の頃は主にラーメン屋・トンカツ屋(キャベツお代わり自由)・しゃぶしゃぶ食い放題でデートだったが全て個別清算だった。
2人とも社会人になってからは割り勘になったが、今でも食事はそんなに高くない中華料理屋かカレー屋でとることが多い。
ちなみに、中華料理屋でのデートが多いのは彼女はラーメンが好きで私は中華料理が好き(この2つは微妙に違う!)だから両方が食べられる場所って理由。
大概は散歩か本屋でのデートで2人とも酒は飲まないし映画館で映画も見ないしカラオケにも行かないので食事以外では殆ど金は使わない。
それでも本を買うようなときには互いに個別清算にしている。
とにかく、2人とも奢ったり奢られたりってのに良い感情は持っていないね。
大学時代の友人カップルなんかも同じように奢りを嫌うタイプのカップルが多かった。
私も彼女も理系出身で理系職場なのだが、おそらく奢りを嫌う男女っていうのは「頭脳労働なら男女平等」って意識が強い理系人間なんじゃないかな?
逆にデートで「金」で見栄を張りたがる男女ってのは文系人間なんじゃないだろうか?
それで、たまたま女性には理系(理性派)より文系(感情派)が多いから女性には見栄派(奢られたい派)が多いってことで。
例えば女性でも若い子にはワリカン派が多いっていうのも、PCなどが普及してきたたせいで昔より女性の理系化が進んでいるってことなんじゃないだろうかな?
344恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 16:17:41 ID:CJPgLSKhO
借金あるの彼氏も知ってるので、知る前からおごってくれてたんですが。
知ってから駐車場代とかカフェとか細々したものを私が出そうとするだけで拒否られます。
事情を知ってるだけにありがたいけど、自分情けない。何かお返ししたいんですが、いつも出してもらってる女の子のみんなは、どうしてますか?
345恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 16:25:41 ID:02RQ9AaC0
無理しなくていいじゃないの?
346恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 16:29:06 ID:SnZkfawg0
借金を返せるよう努力するのが最優先事項でしょ。
347恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 17:44:47 ID:i2XsD1ym0
>>336
自分を宝石だと思い込んだ石ころが多すぎるのが問題なんじゃないの?
後やっぱりそういう考え方って、ドラマや雑誌ではかっこいい、素敵な考え方だけど
実際には(奢られ女「にも」都合の)いい男だよね
自分が与えることを前提にしてるし、自分が惚れてるほど相手が本気じゃなかったらバカ丸出し

実際に自分が大事にすることによって、彼女がそれに値する努力をする
なんて、聞いてると良いことを言ってるように見えるけど
それが実際に出来る人がどれだけいるか?

男側に言われて賛同してるような女しかいない
このスレを見る限りじゃぁ1割にも満たないと思うけどねぇ

>>336は素敵な相手に恵まれたんだろうな
348恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 18:00:03 ID:SnZkfawg0
しかし、借金に対して感覚が麻痺している人がいるのには驚かされるな。
どういう類の借金かは知らないが、借金があるのに奢られながらデートって……、これだからデートで奢られるような女(と奢っている男)は信用できないんだよ。
借金の種類にもよるが、まずは彼氏と協力して2人で借金を完済することだな。
それまでデートなんてしている場合じゃないだろうに。
349恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 19:35:08 ID:Og+z/y2V0
>>348
奢られ女だけど、借金などしたことも無いし、この先する気も無い。
彼氏と協力して2人で借金完済っておかしくないですか?
自分で返せばイイんじゃない?
350恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:48 ID:9W+/tnLMO
>>349
協力の定義が狭い。だからバカは嫌いだ。
351恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 20:00:45 ID:SnZkfawg0
>自分で返せばイイんじゃない?
基本はそうだね。
ただ、身寄りがない場合に自身や唯一の身内が大怪我したとかのような
「やむにやまれぬ事情」で本人で責任が取りきれないような状況であれば俺は助けてあげたいと思うし、
助けても良いのではないかと思う。
とにかく借金は早めに返すべきだし、
早く返した方が返済額も少なくて合理的だと思うしね。
それが>>348で書いた「どういう類の借金か」「借金の種類にもよるが」の意味だよ。
基本的に自分の彼女が借金したとしたらと想像して書いたので、こういう形になった。
そういう理由でもなければ普通の人が借金する理由ってのが思いつかないんでね。
まあ、こんなところにのんびり書き込みできてる時点でそういうことではないように思えるが。

>奢られ女だけど、借金などしたことも無いし、この先する気も無い。
それが普通だと思う。
俺の基本方針は「無い金は使うな! 困っているときは助け合え! だが遊ぶなら自分の稼ぎで遊べ、決して他人の金で遊ぶな!」なので、
「私用車をローンで買っちゃった」とかいう話を聞くと「安い新車すら即金で買えないような未熟な子供が車を買うなよ!」って思ってしまう。
352恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 20:58:50 ID:uzHeIomOi
二人とも19才、私正社員 彼専門学生だし、お金もないのでご飯デート代ほぼ私の奢りです。
しょうがないとは思うけど、私だって収入は多い方ではないので、たまにすごくむなしくなる…
353恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:08:16 ID:5Ms6c4nKO
>>352
気持ちよくお金出せないようなら一回話し合うべき。
いくら社会人だからってほぼ奢りは酷い…
354恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:14:04 ID:i2XsD1ym0
>>352
逆の立場ならなんとも思わないんだからいいじゃん

と、言いたい所だけど、今回のことで奢り奢られについて、奢ってる男側の気持ちについて理解できたと思います
君は思いやりと言う素晴らしい財産を手に入れました
おめでとう
355恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:20:58 ID:7pSTIFcSO
>>338 みたいな考えのオバサン知ってる
男からだけでなく同性からも嫌われてるw
356恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:36:12 ID:sY1rXTwH0
357恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:12 ID:SFluYPXDO
ID:Og+z/y2V0は他のスレでもバカ丸出しのレスしてるし、相手しちゃダメ
358恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 21:49:33 ID:uzHeIomOi
>>354
逆の立場ならなんとも思わないなんて言ってないけど?女への思い込みですか。

>>353
奢られて当然みたいな態度は気に入らないので少し話し合ってみたいと思います。
359恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 22:01:47 ID:9h+PIvIw0
>>352
イヤなら彼氏にはっきり言え。それも無理なら別れろ。

…↑ムカつくだろ?冷たいだろ?
世の男たちはそれに耐えてる場合が圧倒的に多い。
解ったかな?だから我慢せえ。嫌なら↑
360恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 22:13:09 ID:i2XsD1ym0
ただの単細胞ケチ女だったのか・・・
まともな人かと思ってたのに残念
てかこのスレの女は現実と比べても程度低いの多すぎでしょ
361恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:29 ID:cYm45j/t0
どうやら女は「私(女)はいいけど、他人(男)はダメ」が基本らしいな。

「女の我侭やケチはある程度デフォ、全体を100で言えば女だけ30くらいはノーカウント」とか
本気で思ってそう。
そう考えれば女のいろんな自己中発言が納得いく
362恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 23:47:57 ID:i0ALCjiR0
うちは2万ずつだして共有財布作ってます。

最初は彼氏のほうが「女の子にお金なんてださせない」って感じでなかなか
折れてくれなかったのですが、毎回半分自分のぶんを粘り強くだしてたら
受け取ってくれるようになったよw
やっぱり自分のぶんはださないとちゃんと楽しめないしなあ。
好きなものを頼めないし、悪くて。

で、会計のあとに「わたしのぶん」って半分渡すのも面倒なので
自分から提案していまの感じになりました。

割り勘で共用財布は楽でいいですよー♪
363恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 00:00:30 ID:jo+BkVY3i
お金は生きてくうえで大切だしちゃんと考えたほうがいいのかもしれないけど、せっかくの愛をぎくしゃくさせる要因としては小さい
364恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 00:38:42 ID:/54H9sQji
社会人♂学生♀カップルなので彼氏が食事代はほぼ出してる。後は各自とか彼私で7:3で。

自分が高校生、相手大学生の時から付き合っているので相手が多く出す(全奢りも結構あった)のは当たり前みたいになってた。
今は話し合って決めてる。
やっぱり長く付き合うならお腹割って話し合う必要があると思う。
365恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 01:00:27 ID:cLiZrUrdO
>>332
一人称が俺?!
なのに彼氏がいるんだから、相当可愛いと思う・・・
366恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 07:49:32 ID:VxQJ7rCyi
>>365
…それが見た目も可愛くないから困る。
こないだオフ会にスーツでジャケットだけゴス系にしたらホストに絶対居るって言われたorz
身長さえあればリアルでも性別間違えられそうな奴だよ('A`)今髪ショートだし

だからこそ今さら女の子らしく甘えるとかしないから奢って?vVなんてしないし出来ないししたくない
367恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 08:47:35 ID:ZQPsvfnh0
「パッと見だと男か女か判断に迷う」って、かなり美人なんじゃないか?
中性系の女を好きな男は意外と多い。
368恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 10:08:27 ID:oZag7PCSO
長井秀和(お笑いの、間違いない!の人)に似てる私に謝れw
可愛いわけがねえw
369恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 12:04:19 ID:VxQJ7rCyi
>>367
違うんだ…
画像だけだと普通に男だと思われる
リアルじゃちっちゃくて女にしか見えないんだけどねっ
370恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 18:40:01 ID:cLiZrUrdO
萌えー
371恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 19:10:18 ID:VxQJ7rCyO
それ結構泣きたくなるから止めて…

ここのスレ見て共同財布を彼氏に提案したら却下された
理由は「俺のほうが金もってるし使わないから」
今は彼氏:自分=2:1ならと提案中…
372恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 19:57:23 ID:rVEu9vMh0
付き合ってもうすぐ2ヶ月、デート代はすべて彼氏もちです。。。
そろそろ体で返さなきゃいけないのかなぁと思ってしまいます。
373恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 20:01:33 ID:vICf6OGBO
体でとか考え方がちっちぇー

と釣られてみる
374恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 22:10:47 ID:dupdP38T0
【自分のスペック】 男26会社員
【相手のスペック】 女22四月から会社員
【年収は、どちらが上か】 今までは自分、今後は???
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘。でもちょっとだけおごりたい。
【デート代の比率】一緒にいるとき払う金額だと6〜7割自分。
【現状に満足か】 不満

支払い関係は全部自分でやって、最後に清算。
やや少な目のどんぶり勘定のはず。
正確に記憶してたことないけど。

支払う場面で一応全部払ってるのは見栄。
基本的に彼女の前では、見栄、プライドよりも正直でいたいから。

何が不満ってやっぱ自分の収入。
後、ちょっと清算金額で迷うところ。

でもたくさん会いに行きたいしなぁ。

375恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 23:19:55 ID:u8/G9EZoO
>>374
奢られたいのに見栄だけは張りたい…か。
376恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 23:32:38 ID:QLsjO7G90
>>372
体で「返す」とかもうイタタタタw
売春婦はカップルスレに来ないでくれます?
377恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 23:42:13 ID:B97NJrmP0
お前の体にどんだけの価値があるのかと
378恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 08:05:19 ID:IsiB+H9vO
>>372
そこは割り勘にして守った方が
食事代で、体開くってどんだけ安いんだよ。
結婚の誓いをさせないとね。
結婚するかしないかはあんたの自由なんだから。
379恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 11:39:16 ID:qep8Tf06O
今まで彼氏にはほとんど奢ってもらってました
男友達にも向こうが言うときは好意に甘えちゃってました
感謝しつつそれが普通なのかなと思う面もあったけどスレをみると違うみたいですね
傲慢な人間にならないようこれからでも気をつけないと
380恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 14:29:10 ID:bmt88j+W0
>>371
言ってる事が全体的に甘いし、結局男に依存したいだけじゃん。
お前に負担が行かないように、いい思いしてもらいたいから、後付で適当に言ってるに決まってんだろ。

将来に備えて貯金させとけばいいじゃん。
もしデートの質が落ちて不満が出てきたら、それはお前と一緒にいる事に価値を感じられないのだろうね。
今時、極貧でなければ普通のデートが出来るのだから。
381恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:58 ID:F5sW2srUO
基本割り勘で、彼に車出してもらったときは高速代は私が出したり、
ご飯代多く出したりしてるのに、私が車出したときは彼からは何もなし。

ジュース代くらい奢って欲しい…
382恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 23:40:53 ID:+yZGWR1iO
>>381
“基本割り勘”ておおざっぱなこと言うのに、たかがジュース代が惜しいのかよ。
結局、基本割り勘て言っても↓なんでしょ?

○:完全割り勘か多少彼が負担多めな割り勘
×:完全割り勘か多少自分が負担多めな割り勘
383恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 03:16:58 ID:uIqV+U7W0
○:夜は熱燗か多少カレーが普段多めな熱燗
×:夜はミツカンか多少気分は負担多めなミツカン
384恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 15:38:17 ID:7ciPRZ36O
>>382
気遣いがない、という意味でしょ・・呆れた
385恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 18:54:47 ID:14cutlmbO
自分は専門学生、相手は新社会人のカポ。
自分にお金があるときは半分出すけど無くなったら出してもらう…
このスレ的にはだいぶいい加減かもしれませんが満足です(*´ω`*)
386恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 19:10:25 ID:IX2WMhtT0
高校生カップルだけど、書かせてください。

【自分のスペック】 女17才 女子高生
【相手のスペック】 男18才 男子高生
【年収は、どちらが上か】 バイトで同じくらいor彼の方が少し上。
【割勘派?奢り・奢られ派?】 4:6 割り勘派
【デート代の比率】 4:6 私:彼
【現状に満足か】 満足

お互い学生だし お金ないし、割り勘の方が
お互いに 気を使わなくてもいいし、割り勘だと記念日とかの
プレゼントを なんとなくがんばれる!
けど、たまに奢ってもらったときは ちょっと申し訳ない気持ちと
ありがとうの気持ちでいっぱいになるww
387恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:23:50 ID:ZcfoFTIgO
学生♀と社会人♂カップル。年齢差もあるせいか、自然と全奢られ派に。
歳上の友人♂と遊ぶときも、全奢られ……何故か払わせて貰えない。
彼氏はまだわかるけど、どうして友達なのに奢ってくれるのかな?かな?
貧乏だからありがたいけど申し訳ない。
388恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:40:26 ID:StHVanUkO
会計の時に彼にまとめて払ってもらって支払いは千の位だけ渡してる
2500円くらいで3000渡すと千円戻されるし、車で送り迎えもしてくれる。駐車料金も彼
割合3:7か4:6くらいだよね。学生同士だから申し訳ないと思いつつ苦しいから甘えてる状態orz
389恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:41:21 ID:yTXEULO8O
>>387
社会人女ですが、学生の友達とご飯したりすると基本的に奢りますよ。
同性でもそういう部分はあるからねぇ。
特に学生友達は今就活シーズン真っ只中だから。
390恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:51:48 ID:ulqAS/1f0
>>384とか見ると常々思うけど、女ってホント言い訳好きだよな
普通気にもしないような小さい支出を「気遣いが足りない」だとか良く言うよ
それなら「出させてもらえない」のも気遣いが足りないからじゃないの?w
「男の見栄」「男を立てる」「彼氏が奢りたい人」
良くこんな壊れた言い訳で自分を納得させられるよなぁ〜

まるで男側の原因のように、さも自分はケチじゃないようにって2chすら言い訳か
気遣いがどうとか「金額じゃなくて気持ち」とか頭の悪いこと言わないで
奢って欲しいなら正直に言ったほうがまだマシだよホント
391恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:36:16 ID:YNTlrkWE0
>>390
なにかいやなことでもあったのでつか?
392恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:40:01 ID:ulqAS/1f0
>>391
このスレ見て気分を害しましたw
393恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 22:10:20 ID:QIcPht5L0
気遣いが無くてケチな♂が、気分を害されたようです
394恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:58 ID:tbRMz8bQ0
>>392
世の中>>393みたいなクソ女ばかりじゃないから気にすんな
395恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 23:19:57 ID:zyKqiWkxO
>>392
多々共感する部分がありました
396恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 00:45:56 ID:GAHXruHH0
このスレの女がキチガイなのか?
それとも世間の女の腹の中が真っ黒なのか?
397恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 09:53:23 ID:gNwiwWDr0
基本的には、お金が余ってて物凄い稼げる男なら
いいカッコしたいし奢れるものなら奢りたいのがホントだと思う。
不況で貧乏だからこそ、こういうみみっちい話になる訳で
お金が余ってるのに割り勘させる男って滅多に居ないと思うよ。

貧すれば鈍する、とはよく言ったもんだけど
相手を罵りあうような関係だけにはしたくないものだと思う。
398恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 10:19:26 ID:NiZCXC3T0
>>397
私女だけど、お金余っててものすごい稼げるなら
男にびた一文金払わせずにかっこよく奢ってやりたいけど?w

多分男だからとか女だからとか関係なく、
相手を思いやる心があれば相手にばかり金銭的負担をかけようとは
思わないんじゃないかと思う。
養う養わないの問題にしたって、専業主婦の奥さんでも
旦那を思う気持ちがあるなら、旦那の小遣い減らしてまで自分の化粧品買ったり
したいとかは思わないだろうし。


男側が奢るのは勝手だけど、彼女の方から何もお返しがないなら
それはきっとあなたを思っていないんじゃないの?と言いたい。
そのお返しが、別に割り勘じゃなくてもいい。
相手に課した負担を同じくらい何かの方法で返そうと、普通なら思うだろうしね。
399恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 10:35:04 ID:VmZvg5m30
奢りの慣習化が人を駄目にする
このスレの>>1から見ていけば一目瞭然
400恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 12:26:16 ID:RYds1yR90
私は>>399の言うように
>奢りの慣習化が人を駄目にする
という確固たる信念を持って割り勘にしているね。
行いは人格を作り、子は親の行いを真似る。
自分の子供に真似されたくないことは自分でもしないようにしている。
401恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 18:47:07 ID:3e+wJtnj0
そもそも金余ってる状態の人間なんて、ほんの一握りだろ。
まともな人間なら年収1000万あっても余ってるなんて思わないはずだが。
>>398みたいな考えなんてまさに破産一直線じゃん。
金銭的負担が思いやる心って・・・ちょっと俺には理解できないわ。
402恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 18:54:25 ID:usS8ZQ/VO
>>390
ジュースの1本くらい持ってこいや。

そう思われるだけでヒステリー?
びっくり。
403恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 19:09:51 ID:l2eiejP+0
うちは基本その時お金に余裕がある方が出す。
外食費はだいたい交互に出すって暗黙の了解があるからレジでもたつく事もない。
車はほとんど私のを使ってるけど遠出した時なんかはガソリン代少し出してくれたり、
彼氏が一人暮らしだから私が食材買ってっておかずを作り置きしておいたり、
お互い同じ位の割合で出し合ってると思う。
二人で貯金頑張ろうって決めてるからお互いお金が無いなりに普段から一緒に節約してる。
私の給料は彼氏の半分だけど、実家暮らしで家には数万しか入れてないのに比べて
彼氏は一人暮らしで実家に仕送りもしてるから彼の負担にはならないようにしてるつもり。
お互い今の状態でお金の事に関して不満は無いからうちんとこはコレがベストなんだと思う。
404恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:27 ID:NiZCXC3T0
>>401
金銭的負担が相手を思いやる心なんて一言も言っていませんが・・・。
金銭的負担をかけたら、相手を思っているならそれ相応のお返しを
しようと自主的に思うはずだ、と言っているんですが。
405恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:38:29 ID:3C0qkRYc0
>>401>>397へのレスでは?
406恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:47:47 ID:aPB+TA0GO
全奢りされたい女性は全奢りしたい男性と付き合えば丸く収まるんじゃない?
ただ私の経験では、奢りだの貢ぎだのは相手を、精神的に堕落させる。
好きな相手の負担も考えられないなら男も女も関係なく、まともな付き合いとはいえないんじゃないかな。
407恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:54:38 ID:usS8ZQ/VO
負担を考えてくれるのかもしれないけど、
奮発しようとした時に「かんばりすぎないで」「気持ちだけでいいよ」
とか言われるとなんかつらいんだけど
私の気持ちが受けとめきれないという事か、と思ってしまう。
408恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 00:01:06 ID:L9BlrkH60
いつも奢ってるけど、そんなに金かかってないな。
交通費と食事代あわせても3.5Kだったからなぁ。
409恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 01:29:26 ID:IS88uAv10
なんで>>397みたいのはさも男の考えがわかってます的な喋り口調なんだ?
しかも全然的外れなこと言ってるし脳がバカなの?
別にてめーが奢ってもらおうが奢ってもらいたかろうが知ったこっちゃ無いが、

男は奢りたいんでブゥー

とか何様だよ
大体こんな低脳なことこと言う女程度が、金が余ってる男と付き合ったことがあるのか?w
現実は登場人物全員がヒロインに惚れる少女漫画じゃないんだぞw
410恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 02:12:16 ID:D1gLNm+kO
私は学生で、彼は社会人。
自分の分は払いますって言っても、細かい金額だけ
ほぼ全奢り。私に払わせる方が恥ずかしいと言われました。
毎回申し訳ない気持ち。
411恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 02:23:19 ID:3XZZyL7I0
大学の始めは入学祝いとかでむちゃくちゃ金あったから、全部奢ってた。でも当然長続きするわけもなく数ヶ月で「ごめんちゃい」ってことで半々の割り勘になりました。
彼女も遠慮してたらしいので割り勘がよかったと。でもまぁ遊びにいったとき、電車代、映画代とか入園料とか合わせて3000円とかならいいよーっていって自分で出す。
食事はいっぱいいくから基本半々の割り勘。たまに小銭なくてそういうときは彼女にだしてもらったりするから、違う日にコンビニとかでスイーツかってったりする。

貧乏かつ文章幼稚すぎすまそ。
412恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 11:17:14 ID:lwUAC1gZ0
相手社会人、私学生だけど
付き合う前なのに(しかも友達として遊ぶ感じかも)2回とも男性が払ってくれた(食事代その他もろもろ)
2回目に会ったとき前もって割り勘にしようと私から言ったけど
結局おごってもらってしまった。。
お金渡そうとしたけど受け取ってくれないから、ありがとうとだけ伝えておいた
あんまりしつこくお金渡されるのは男性からしたら嫌?
次に会う約束してるから、その時に何か軽くプレゼントとか渡したらいいですかね
食べてなくなるものとか
413恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 13:57:02 ID:mFIwIikg0
>>409
>男は奢りたいんでブゥー
ワロタ
414恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 14:12:41 ID:evlqngDGO
仕事してる大人なら飯代ぐらい出そうよ男ども
「じゃ割り勘で〜」
なんて言われたら、ドン引きでしょ本音は
[お金が無いから]か[ケチだから]、奢るのいやなんだろ?
だって金あったら奢るぐらい何ともないよね〜


あっ見栄っ張り学生が集まってるのか
415恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 14:58:22 ID:7b9Lb1ES0
奢る価値が見いだせないからだよ 奢ることでなんかメリットあんの?

世の中ギブアンドテイク
416恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 15:03:44 ID:upHoXEZP0
>>414
ていうか、一般的なサラリーマンの給料考えたら
「奢り楽勝楽勝♪」って人はあまりいないと思うけど。
みんな何かしら買ったりするのを我慢したりしながら
生活していると思うけど・・・。
417恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 16:28:01 ID:evlqngDGO
>>415価値とか考えてる時点でダメだね
小せ〜
イイ女からモテないだろ?
>>416割り勘じゃないとやってけないって人の方が少ないでしょ?


お金は使えば戻ってくる
ぐらい言える男がいい
奢られ女が金ケチってるとかゆう次元じゃないんだけど分かるかな?

割り勘社会人と違って、奢られ女や奢り男はプライド高いんだよね

そうゆうのって向上心に繋がるし大切なことだと思う
418恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 16:32:25 ID:s3qxQwvD0
>>417
態度だけは一人前だな。褒めてやるよ。
419恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 16:34:18 ID:vl0QAYwyO
大切な事(笑
420恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 16:40:31 ID:vMxrajgy0
プライド(笑)
421恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 17:31:57 ID:mFCyIttL0
>>417
なんでそこまで主張して出して欲しいのかね。
たかが金払いのことでそこまで執着する気持ちがわかんない。
相手にばかり大きさを求めてる時点で女として小さすぎる。

そういう男が相手にするのはそれ相当の女であって

少なくとも!!
>>417のいう使えば戻ってくるというような男は決して>>417と同じレベルでは
ないから自分の身の程を知った方が良い。

自分ではうまく付き合ってると思いこんでそうだけど
人の本性は隠しきれないから品性が卑しいかどうかは、
わかるものだよ。

>>417には理解できないと思うけど…ww
422恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 17:39:46 ID:uO0Sb7ee0
>お金は使えば戻ってくる
ただし使い道は考えるべきである。

>奢られ女が金ケチってるとかゆう次元じゃないんだけど分かるかな?
その通り。
ケチではなく、性根が腐っている。

>そうゆうのって向上心に繋がるし大切なことだと思う
独立独行の心意気がない女に向上心があるとは思えない。
向上心のない女と喜んで付き合うような男に向上心があるかも怪しい。
423恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 17:58:15 ID:evlqngDGO
>>421みんなに「女の子には出してあげなよ〜」って言ってるんじゃねぇよ
自分の周りは女が財布開けること無いのが 普 通 だし今更言う必要ない

ただ割り勘に執着してる男に「いやいや〜デート代ぐらい出してやれよ」って言ってるわけ

器の小さい男は将来不安なるね〜

しょうもない趣味に金使う奴より、大事な女に気前よく金使う男の方が格好いいに決まってる
424恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:06:27 ID:evlqngDGO
>>422向上心ってどっちかってゆうと、女より男の話ね
見栄張ってでも、ふところも心もデカい用に振る舞って上を目指してれば、でかい男になっていく

他人に金払い悪い奴は、節約の{良い意味でケチ}とは違って、心が{悪い意味でケチ}なんだよね〜
425恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:10:30 ID:sZ014vJ90
とりあえず説教は正しい日本語でしようや
426恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:16:45 ID:sZ014vJ90
向上心やらプライドもいいが、そういう精神論でしか語れないのはいかがかと思うが
いまどき高校野球の指導者でもそんなこと言わない
427恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:20:27 ID:uO0Sb7ee0
デート代を奢る≠上を目指してる
デート代は割り勘≠上を目指していない

デート代を奢る≠他人に金払いがよい
デート代は割り勘≠他人に金払いが悪い

>しょうもない趣味に金使う奴より、大事な女に気前よく金使う男の方が格好いい
金の使い道が「異性」と「しょうもない趣味」しかないような人間では男であろうが女であろうが情けない。


悪い意味で女性らしいというか、まともな思考回路が欠けている。
428恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:23:25 ID:uO0Sb7ee0
いや、人格(精神)論は重要だと思うよ。
429恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:37:57 ID:t20zlpMtO
いつも割り勘。奢ってもらうのはあまり好きじゃないけどたまには「俺が出すよ」って言って欲しい。
430恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 18:44:11 ID:Jv/IJ6Ax0
女の人に忠告だが、人間がケチな男とは付き合わない方がいい絶対
(貧乏で奢れない奴は致し方ないが)

仕事でも何でも「使われるのがイヤ」とか言うタイプ
そういう奴に限って単なる「使えない奴」だったりする
431恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 19:45:40 ID:upHoXEZP0
>>430
奢り=ケチじゃない、割り勘=ケチだとでも思っているの?
だとしたらあなたどんだけ世間を知らないバカなの?

割り勘は自分の分はだしているんだし、少なくともケチではないでしょうに。
自分の分すら出したがらない女の方がケチだと思うよ。
432恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 19:55:41 ID:tZlGgUOVO
ID:evlqngDGO みたいな貧乏オバサン知ってるw
433恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 20:09:53 ID:mFCyIttL0
自分の分は自分で払うのが当たり前。
出してくれる相手が好きというのならまだいいけど、
割かんな相手に対して、ケチとか器が小さいとか
払ってやれとか言うのはちょっとね。
出してくれる相手に対して嬉しいと思うのはあるけど、
出してくれないから、ダメじゃんと思うのはどうかと。

その違いわかるかな。

割り勘でも色々いるし、それは奢りでも…。
自分にとって、奢ってくれる人が大事ならそれはそれでよいと思うけど
奢らない人に対して何かを言うのは間違い。
434恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 20:10:08 ID:A3qZ98EE0
端的に言うと、
かわいいなら奢られるべき、と言うか奢りたい。
ブスには割り勘。

これ常識ね。
分かったかID:evlqngDGO
435恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 20:58:16 ID:QUwkgVxZ0
普段奢り派の男でもID:evlqngDGOな態度見たら普通に奢らないというか、関わらないと思う。
436恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 21:07:32 ID:IS88uAv10
奢り男≠人間が出来ている
割り勘男≠卑しい
割り勘女≠卑屈
奢られ女=人間が腐っている

これ理解できるか?

個人的な感覚だと、奢り女と奢られ男が<滅多に>いないってのもなんか変な感じ
437恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 21:13:38 ID:IS88uAv10
>>434
いくらかわいくてもまともな金銭感覚、奢られることに対する意識がなければ無理だな
自称女優(実際は雑誌のグラビア程度)と付き合った時、奢られなれてるのか当然って態度で数回会っただけで冷めた
その女は「自分は男運がない」と散々愚痴ってたが、そりゃお前の性格のせいだと突っ込みたかったよ
セックスもマグロだったし、奢られ女に払う金は正にドブに捨てたとしか言いようが無い
438恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 21:52:36 ID:T8UAoO3c0
相手 32男
自分 24女

なんだけど、私がお金渡そうとしても適当なことを言って受け取ってくれず、
いつも相手の奢りになってしまう。

私だって働いてるんだし、自分の分ぐらいは出したいんだけど、彼としては
年齢差もあるし逆に私に出させるのが恥ずかしいっていう思いがあったりするのかな?
だとしたら、毎回しつこくお金渡そうとするのも鬱陶しいかな、など
悩んでしまいます。

年齢差のある方達はデート代どうしてますか?



439恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 22:05:59 ID:7QleK2IF0
私は前まで男が全部奢れ派だったんだけど今の彼氏になってどーでもよくなった。
だけど今の彼氏は「男が奢る事がかっこいい」と思ってる人だったw
でも現実彼が全部奢れる事も出来なくなり(就職活動でバイトの収入減)、
だから私が全部お金出す事あるんだけど、彼にお金渡して払ってもらうようにしてる。
一応男としてたてようと思って彼に渡すんだけど、
彼は落ち込んでるかな、微妙に。でもこれしか方法ナッシングだからね〜。
440恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:24 ID:upHoXEZP0
>>438
本当に自分も少しは出したいと思っているなら、
コンビニなどで「ごめん、大きいお金しかないからちょっと崩したい」とか
「あ、小銭沢山あるからちょっと使わせてー」などと言って
出すようにしたらいいと思う。

事前に「今お財布の中小銭だらけ(大きいお金しかない)なんだよねー」とか
言っておくと、さらにいいかもね。


スマートに奢られる方がいい女なんだ、って意見もあるだろうけど
スマートに割り勘にできる女だっていい女だと私は思うよ。
441恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 22:28:52 ID:mFCyIttL0
>>439
優しいなぁ。彼に思いやりがつたわってるといいですね。

私だったら、立てないかも。
奢ってもらう気もないけど、会計で立てる気もない。
私が持ってるから私が払うってだけ。
奢るなら私が奢る。お金を出した上に、
彼に格好がつくようにまでは正直できないかも。
可愛くないけど、それでいいや。

442恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 22:45:00 ID:7QleK2IF0
>>441
私が一つ年上だからかもw
なんか「俺情けね〜…でも仕事決まったらお前に苦労させる事は一生させないからな!」
って言ってくれるし、自分がお金出すって言うか三年も付き合ってるからか
彼のお金、私のお金じゃなくて彼と私のお金を足した金額以内で遊ぶ的な考えになってきてるかも。
なんか自分のお金のようで彼と二人のお金であるような??
まぁ約三年間も学生のくせに私に全おごりしてくる男が一回奢るだけで情けないって
言ってくるから全然悪い気しないし、逆にありがと、みたいなw
多分彼のこと本気で好きだからかも?わかんないけど。
443恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 23:09:18 ID:IS88uAv10
>>441
割り勘で男を立てる必要は全然無いけど
相手が多少なりとも多く負担してるのであればキチガイの所業
444恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 23:12:39 ID:IS88uAv10
>>442
彼が就職活動であなたが1つ年上ってことは社会人だよね?
すげーなぁ
445恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 23:52:51 ID:7QleK2IF0
>>444
そうそう社会人だよ〜。彼より収入多いし。
だけど彼は「女は服とか化粧にお金かかるし、お前はそっちに使いな」
って言ってくれてここまできた感じ。
446恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 00:59:16 ID:/pHnTZQn0
お金が無い





























以上
447恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 01:43:09 ID:3RuHWK/9O BE:583841838-2BP(111)
私17
彼23
彼の奢りがほとんど。
私はコンビニでたまにおにぎりとかジュース買う程度しか払ってない。
この年齢だったら普通なのかもだけど
彼が一生懸命働いてるお金なのに本当に申し訳ない
しかもお会計は私に財布を渡して「払っといて」って。
男を立てなくていいの?って聞いてもそんなの気にしないと言う。
早く高校卒業して就職して美味しいお酒でも奢りたい
448441:2008/04/06(日) 02:25:54 ID:cfG5+4A40
>>443
いや、無い
ほとんどちゃんと半々になるようにお互いにバランスを取ってるよ。
年齢も同じ収入もほぼ同じだから…。当然のようにそうなってる。
449恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 09:41:59 ID:dXwqhmMJ0
>>446
しゃーないな。
男だけが稼いでた時代は普通に全奢りが当たり前だったんだし
要するは金のバランスに過ぎない。
金あっても奢ろうとしない奴は男だろうが女だろうがヤメとけ。
450恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 09:43:57 ID:6FMn2BKFO
うちの彼氏は貧乏人には奢ります。性別とか彼女とか愛とか関係ないそうです。
前の彼女はお金持ちだったから、割り勘で高いお店に行ってたそうです。
私は確かにバイトで収入も少ないけど、見下されている様で悲しくなります。
こちらがプレゼントできる日は(クリスマス、バレンタイン、誕生日等)
前もって「お金かけないでね」と言われます。
ムッとしたら「気を使ってるだけなのに、何でそんなに怒るの??(怒)」と言われました。
彼氏のプレゼントは本当に安くて、プレゼントにお金をかけるのは嫌なんだそうです。
それなら普段は時々でも割り勘にして、そのぶんプレゼントにかけてくれたら楽しいかも。
451恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 11:03:17 ID:v5YPQ3Yq0
>>450
>それなら普段は時々でも割り勘にして、そのぶんプレゼントにかけてくれたら楽しいかも。

自分の意見(割り勘&プレゼントを高価に)を主張せずに文句を言うのは見苦しいことこの上ない。

これは女によくあるパターン→「彼がそういう人だから〜」「彼がそう言うから〜」
自分の意見を主張せずに、いざ不満があるとあたかも相手が悪いかのように文句を言うのは見苦しいよ。
452恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 05:32:37 ID:oRSyQ4Jp0
西洋の作法はともかくとして,日本では男性が女性にお金を渡して,勘定
は女性が行うのが美学でしょ。レジ前に男が待つのもみっともないし。席
で勘定なら,男が勘定書のファイルに紙幣を挟んでウェイターに渡すだろ
うけど。まぁ,食事代ぐらい男ならだしとけって話は前提。

それで,いい女はネクタイとか靴下とか,「なんとなく,あなたに似合う
と思って」とか言って,時折買ってくる。まぁ,金額的には3対1ぐらい
かなぁ。

年齢にもよるけどね。高校生なら,コンビニでジュースでもいいじゃない。
453恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 15:23:43 ID:uOsT0+3EO
【自分のスペック】18♂浪人
【相手のスペック】18♀浪人
【年収は、どちらが上か】互いに親からの小遣いのみ
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】困ってます。これでいいのかどうか


図書館とかで一緒に勉強したりしててそのとき一緒に食べる昼飯とかで悩んでます。
金銭面なんですが、立場上そんなにお金に余裕がないです。バイトもできませんし、奢りたいですが小遣いだけではとても無理です。

ちなみにまだ付き合ってはいないですが(カップル板なのにすいません)、俺はその人が好きですしあっちもそれに近いものだと思います。

つき合ってないのだから割り勘でもいいのかな?と思ったこともありますが、勘定の時やっぱり申し訳ないかんじです。相手は笑ってくれていますが、個人的に「情けないなー」と思いながら割り勘にしてもらっています。
それで今正直どうしたらいいのかわからなくて困ってます。というかそれ以前にこれが普通なのか、普通じゃないのかもわかりません。なので何か意見をいただきたいです。



浪人のくせに・・・と思われるかもしれませんが、そこは目をつむって頂けたらと思います。

長文、駄文すみません。
454恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 15:32:41 ID:sSKBfQMK0
>>453
自分で稼いでないなら割り勘だろ。当然。

455恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 16:03:58 ID:eCPAanDJ0
自分の頭で物事を考えられない奴が大学行くな
456恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 18:03:37 ID:60OnM9iR0
>>453
奢りたいなら奢ればいいし、それが出来ないと思うなら割り勘にすればいい。
んなこたぁ自分で判断しなさい。

ちなみに、割り勘は普通のこと。
浪人生どころか大学生カップルですら割り勘は多い。
別に「情けないなー」とか気に病むことはない。
457恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 18:40:16 ID:TCBfdejH0
浪人であることはともかく今って予備校入りたてじゃないのかな。
相手見つけるの早すぎ。
458453:2008/04/07(月) 18:47:49 ID:uOsT0+3EO
レスどうもです。


中高とつきあった人とは割り勘+たまに奢るできてたんですけど、高校卒業してなんか急にそこらへんを意識しだし、情けないなーと思うようになりました。
元々変なところがプライド高いのでそのせいでもあるかもしれません。あとは自身の不甲斐なさ‥‥


浪人生のくだらない質問に答えて頂きありがとうございました。当分は割り勘でいきたいと思います。
459恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 19:23:30 ID:pVAp5Uw4O
プライドは別のところで持ちなさい。
460恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 19:44:46 ID:M6e2gcJ70
三十路超えのカレ。一人暮らしもしていて、金欠状態が続いてる。
だからデートも殆どない。
ホワイトデーもスルー。
会う約束してもブチリとかドタキャンばかり。それなら約束なんぞしないて欲しい。
女にお金を出させるのが嫌な人だから、細かいお金や、見えない部分で自分なりにお返しをしていた。
もっとお返しをしたい気持ちだけれど、なかなか機会が無い。
食事の差し入れをしたくても、用事があるから・・・って具合に遠ざけられるし。
掃除してなくて家に来てもらうわけにはいかないくらい汚いから・・・とか。

もういい加減疲れてきて、やんわりとメールを送った。
「出費続きで金欠なときに外出したいとか食事行きたいとか思わないし」
「家でゆっくりTV見たりしてゴロゴロ過ごすのもいいじゃない」
「唯一得意とする料理を食べてもらいたいから、差し入れもしたいくらい。」
お金ないなら、お金かかるような会い方しなくていい。
一緒にいられるだけでシアワセなのに。
食費を浮かす目的や健康管理も考えて、差し入れもしたい。

そんな気持ちをくみとってくれない。
かっこつけたいのか、どうでもいいのかしらないけど、付かず離れずな態度に嫌気がさす。
昨日は友達(旧友)と会ったりしていたみたいだけど、そんな余裕はあるんだよね。
お金も時間も。
私が誘うときは用事あるからとかが殆ど、今日はカレから誘ってきたけど断った。
いつも突然いきなり誘ってくるから困る。
こっちにも都合がある。なのに自分の時間が空いたときに、埋める為に誘ってくる。

ちょっとスレチになってしまったけど、出させてくれない相手にはどうやって接するのがいいですか?
私が出す事を拒むなら、お金を使わない会い方を提案しているのですが、他に方法はありますか?
461恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 20:20:46 ID:iNf1jf9H0
>だからデートも殆どない。
>会う約束してもブチリとかドタキャンばかり。

金の問題じゃなくそいつはだめだと思う
462恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 21:19:08 ID:Q328qEUw0
うむ、人間として終わってるな
463恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 21:23:35 ID:mZdFfwiV0
>>460
金欠が原因じゃないでしょ。
他に女でもいるんじゃないの。
464恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:30:11 ID:M6e2gcJ70
他に女・・・っていうのは疑ってしまったことあるけど違うかった。
そうならば、あっそう、で終わるし。(浮気されてまで付き合う気は無い)

ルーズなんです。時間に。
必死になるとか一生懸命になるっていうのが欠落してるのかな。
お金の問題じゃないかぁ・・・・
虚しいような気もするけど、そうかもしれない。。。。

お金は大切だけど、私にとってはあまり重要じゃない。。。
欲しい物も食べたい物も無いし。物欲とか食欲ってものが少ないと言われる。
だからお金かけずに会ったりするのは全然嫌じゃない。
お弁当作ってお茶も入れて公園でも行けば、0円でくつろげるのに・・・
毎日でもオカズ作って持っていくのに・・・
こういうのって重いのかな。。。
465恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 23:20:28 ID:rG9S6TNR0
>>464
重くはないけど、突然呼び出す系の人は直らないから
「お弁当作るから前もって予定を教えて」「だったらいらねえよ」ってなる。
関係を続けたければ、適当に放置して自分のペースで生活して
突然呼び出されて応じられなくても罪悪感を持たないこと。
466恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:41 ID:M6e2gcJ70
>>465
そうですね、少し距離を置いて付き合ったほうが良さそうですね。
出会って2年半くらいになるのもあって、放置気味なのもあって、彼無しでも平気でいられる。
以前は凄く辛かったけど、今は「もういいや」って諦めモード全開。
今日も突然の誘いだったけど以前なら行ってる、でも今は行かない。
最近のカレのいい加減さにムカついてるのもあるけど、自分のペースを崩されたくなかった。

当日いきなり「今から会えない?」って誘ってくる人って、ズルイ。
予定を組むのが嫌で、自由でいたいから約束しない。
時間が空いたときにいきなり誘う。
友達とは事前に約束していて、ちゃんと守ってる。
やっぱ、バカにされて軽視されてますね。

お金の問題じゃないーーーー。スレチ失礼しました。どこかへ移動します。。。。
467恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 23:45:00 ID:CkY6yVjPO
30代、最近のデートでの食事はフードコーナーみたいな所が多い。
好みが違うから、別々の店で買う。そうなると出してと言えない。
つーか考えたな!せこい!
468恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:38 ID:H8ZaWkcu0
アンタの方がせこい。
469恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 00:55:28 ID:9z+/nj7s0
>>468 同じく467がセコインじゃないかな。
そこまで考えが至らないけど・・・考えたな!せこい!って、思いもよらない発想だね。
フードコートみたいなところで食べるのも楽しいじゃん。
色んなものが選べてさ。

もしかして釣りってやつですか?
470恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 01:03:57 ID:P0gf14N20
ほんとどんなに社会が変わろうとも女が強くなったとか言われても
女にとって男が払うのってデフォルトなんだな
471恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:17 ID:XG+TzOcMO
強くなった女、自分より学歴の高い女、収入の高い女、なのに
付き合えば、ただの「女」だからって下に見るからじゃないの?
自分より上の女には、おちんちん立たないんでしょ。
だから高級な女は、なかなか相手みつからないよね
男の社会的地位が自分以下だと、耐えられないそうだ。
472恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 02:12:16 ID:/WtfGl5HO
食事代は9割3分2厘おれ。。まぁファミレスとかだから良いけど。


でもお金が少ないときは会いたくない;
てか自分のためにも使いたい。
今更割勘だとかは言えないし、、
473☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/08(火) 02:26:20 ID:Lr2sFkRr0

中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が拷問レイプ虐殺
されている

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
474恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 03:13:36 ID:kzhuJjjgO
>>464
スレとは関係ないが一言つっこませてくれ。
弁当は0円じゃなく、女にだけ負担がかかります。
0円で済むのは
男と、実家の材料タダで分けてもらってる子のみ。
材料って外食するより高いよ。
475恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 03:17:07 ID:XG+TzOcMO
>>474
相手にとって0円、て意味でしょ・・
お金は自分が払うから、会って欲しいんだってさ。
476恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 06:41:58 ID:bsP9Jspn0
>>474
お金としては絶対に受け取ってくれないくせに、
お金がないから会えないって厄介な人種だから
お金が不透明なお弁当っていうものを使って自分が出費したいって考えじゃないの?
477恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:15:00 ID:offO8fHI0
>>471
学歴と収入と強さには自信がある女だけど、彼にそれがなくても別に不満はないよ。
実際ないけど幸せ。
478恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:22:12 ID:boLPLE00O
>>474>>464なら>>464と付き合うな

>>474って言い訳ばっかりでケチそう
479恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 15:09:40 ID:AtnNDxdd0
自分は>>464もイヤ
出させてくれない…ってのも結局言い訳に過ぎないと思う
弁当作りたきゃ作ればいいじゃん
部屋が汚れてるんなら自分が行って掃除すりゃいいじゃん

相手が嫌がるから…出してくれるから…ってそのままにしてるみたいだけどさ
その関係って、発展するの?
2年半付き合って部屋にも自由に行けない関係ってソレ本当に恋人同士?
お金の問題じゃないですねホント。
480恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 16:38:01 ID:bsP9Jspn0
>>429
二年半付き合っていようと、5年付き合っていようと
相手の許可なくいきなり部屋に行く人もどうかと思うけど・・・。
「今から行っていい?」等の許可を求めるのって当然なんじゃ。
481恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 17:36:10 ID:ZQR0H5gt0
それよりたかだか弁当材料費が外食より高いってのに吹いた
どんだけ高級食材使ってるんだよw
男は自炊しないとでも思ったか?wバレバレwww
482恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 17:45:36 ID:aJbK6EeSO
>>481
いや、弁当って色んなおかずを少しずつ作らないといけないわけじゃない?
でも材料全部少しずつで揃えるわけにはいかないし、もちろん弁当に入ってる分量だけの値段計算すれば安いんだけどさ、
実際に出した値段トータルすると弁当って外食よりも高いときあるよ。
483恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 17:57:33 ID:5u265QpZ0
>>481
そのあまった材料で自炊すれば、結局安くつくよね?
484恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 17:59:53 ID:Ddo4/si00
だとしても外食よりは安いでしょ
どんなおかず作ってるんだ?
485恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 18:03:39 ID:ZQR0H5gt0
>>482
あのな
マジレスしても普通ありえねーから
マックなんかと比べてってことか?
それともお前らのデートでは毎回吉野屋でも行ってるのか?
その高くつく弁当のおかずってのを教えてくれよ
486恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 18:21:23 ID:XG+TzOcMO
>>481
外食もピンキリ
お弁当の中身もピンキリ
お弁当と言われて、
おにぎりとタクアンだけの貧しい感じを想像するのは
底辺育ち・・・というのは冗談だけど

素材もオーガニックやいいものを使えば高くなるし
99の中国産を使えば安くなる。
全てピンキリ。
普段から毎回自炊してるなら、余った材料を回せるけど
件の彼女は実家なんだろうから、わざわざ材料買うんでしょ。

お金ないと言うより、会いたくないと言われてるだけなのに。
487恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 18:28:06 ID:8wXYcx0vO
弁当の食材にこだわるくらいの人が安いところで食事するとは思えないな

まぁスレチなのでこのへんで
488恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 19:00:59 ID:ZQR0H5gt0
>>486
なんかいい女w気取ってるけど頭は随分と悪いんだね
オーガニックでもフォアグラでも好きな材料で弁当作れよ
で、店でフォアグラ食ったらいくらすんの?
489恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 19:05:51 ID:aJbK6EeSO
>>488
性格悪いですね
490恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 19:05:59 ID:req9MmYsO
要は自分の財布からは一円も出したくないだけだろ。
弁当にかこつけて。
491恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 19:14:36 ID:ZQR0H5gt0
>>489
プププwwwww
思いついた言い訳がそれかよ?
感情だけでしか物を言えない、典型的な女脳ですねw
算数も出来ない、論理的な思考も出来ない、何ができるのキミ?


あ、自分が金を出さない為に「割り勘男ダセエwww」って叫ぶことはできたよねw
これは失敬〜〜www
492恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 20:26:33 ID:boLPLE00O
バブルババア撃沈
493恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:33:24 ID:VtSqa5ee0
>>482
>>実際に出した値段トータルすると弁当って外食よりも高いときあるよ。

そういう時もある、って事だろ?
だからと言って、大抵の場合は作った方が安いよ。
平均、傾向の話をしている時に特殊な例を持ってきても反論にはならんよ。
494恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:41:05 ID:YE8u/DrU0
割勘がキライな女です。
惨めというか、粗末にされているようで、大切にされていない感じがします。
しかもカレは金欠といいながら、他でお金を使ってる。
私は安っぽい女?
都合よい女?って思ってしまって、最近凹んでばかり。
割勘は嫌だけど、奢るのはイイってへんですかね。
割ってる、ってところが他人行儀みたいに感じてしまう。
495恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:44:44 ID:bsP9Jspn0
>>494
んじゃあなたがデートで奢ればよろし。
496sage:2008/04/08(火) 21:48:54 ID:X5erlkoDO
最近お花見で手づくり弁当作った!六千円掛かった!いつもお世話になってるからせめてものお返し!最近は食品高くなってるし総計すればガス+水道+電気も使うし、間違いなく外食より弁当作る方が高いよ〜
497恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:54:38 ID:bsP9Jspn0
>>496
毎回毎回その金額のお弁当を作っているならともかく、
たまに、とかだったら外食奢ってるほうが高いと思う。
498恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:59:29 ID:Ddo4/si00
>>496
それはキミが金のかかる弁当を作ったからでしょ。
それをもって「間違いなく外食より〜」と結論を導く女性脳っぷりはなんとかならんのか。
499恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:00:27 ID:ZQR0H5gt0
>>496
それ以前に6000円て普通に2人分の外食代
女ってのは自分の金で外食したこともないのか?
で、そのムダに高い弁当のメニューと材料費の内訳を言えよ
500恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:23 ID:YE8u/DrU0
>>495
奢られたとき、男性ってどうおもうのでしょう?
しめしめラッキー。貢がせた♪みたいな、得した気分になるのでしょうか?

496さん、6千円って。。。。そりゃ経済観念なさ杉。
まさか2人分じゃないでしょうね。。。
いくら奮発してもやりすぎ。
おせち料理作るんじゃないんだから。
501恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:26 ID:5u265QpZ0
2人分のお弁当で6000円て相当高い。
何を使えばそうなるの?
予算2000円でも奮発してお弁当つくちゃった!ってレベルになると思うんだけど。
502恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:09:36 ID:ZQR0H5gt0
>>500
女が奢られたときと同じ
くだらない逃げ口上探してる間に毎回毎回奢ってやればいいだろうに
お前も良くいる口だけ女かよ・・・・
503恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:11:01 ID:yuKZxJIH0
俺も内訳聞きてえな
どんな高級食材で弁当作ってるのか興味があるわ
504恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:17:36 ID:AtnNDxdd0
ID:ZQR0H5gt0が必死過ぎて多少気の毒になってきた
505恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:21:11 ID:YE8u/DrU0
>>502
なんか煽るようなことしか言えない人ですね。
ヒモ体質な方ですか?
男として女々しいとか情けないって思いませんか?

他に、真面目に答えてくれる方いませんか?
普通な感覚で率直な気持ちなど教えてください。
506恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:29:55 ID:ZQR0H5gt0
>>504
別におまえに気の毒に思って頂く必要も全然ないしw
つーか、おまえが誰を気の毒だと思おうが勝手だが、それをわざわざ
必死すぎ〜^^;気の毒になってきた〜^^;;;
なーんて内容も何もないレスしちゃうほうがよっぽど必死になってると思うんですけどー
何?そんな俺の煽りにムカついちゃいました?wごめーんwお前に言ったんじゃないから気にすんなよ人間ちいさいぞ☆
レスしてやったから、気が済んだらもう話しかけるなよwお前の書き込みつまんねーからさぁ^^;

>>505
はいでた!女特有の決め付けが!
ヒモ体質な方ですか〜〜???
ププププお前幸せだよなー。そうやって自分の意にそぐわない人間に勝手なレッテルを貼ってれば気が済むんだからサw
大体女々しいって何?俺みたいなのが女みてーでダサイってことッスか?そりゃ女に失礼なんじゃない?



ごめん。お前自身が今の俺なみにグズってことを言いたかったのか!
ごめんごめん。合ってるよ!その通りザンス!
あんたが正しいっすわ!ごめんちw
507恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:30:15 ID:Ddo4/si00
>>505
真面目に応えるが、女性と同じだと思うよ。
逆にあなたは奢られた時はどう思うの?
得した気分になってるの?
なぜ男と女で受ける感情が違うと思うの?

支払い時の割り勘が嫌なら機会の割り勘にすればいいじゃん。
508恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:32:52 ID:yuKZxJIH0
>>505
今日は奢ってくれるんだ。ありがとー。

いつもは俺が出してるからこんなもん


割勘が「惨めというか、粗末にされているようで、大切にされていない感じ」なら
最初から男が出さずに>>505が払えばいいじゃんってのは同意だがな

金欠って言って奢りもしないのに他でお金使ってる
   ↓
私って安い女と思われてる?都合のいい女?
思いっきり奢られたい女の思考回路じゃん
そうじゃない、でも割勘は嫌、割勘にするくらいなら奢る方がいいんだろ
509恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:43:33 ID:YE8u/DrU0
>>507
女性と同じ思いでいるんですね。
基本、女にお金を出させるのが嫌な彼が最近になって金欠とか頻繁に言うようになったので、
手抜きされ始めたのかなぁ・・・って思ったりしてます。
実際、会うのもいい加減な事ばかりされてすっぽかされる事がデフォな状態・・・
506のような性格の悪そうな人間を見ると、付き合ってやってんだから金出せば?
みたいな男性もいるのかな、って思ったりしてしまったり・・・

私は奢ってもらって得したとか全く思いません。
ごちそうさま〜ありがとう〜って素直に口に出し、それが真意です。
特に深い思いも無いというか、重点は置いていないというか・・・・

機会の割勘って・・・どういうのでしょうか?

私が割勘したとして、それにカレが甘えてくるのでは無いかという不安もあります。
現状は手抜きされている感がイッパイで・・・
過去に男性にいいように利用された事があるので、どうしても勘ぐってしまいます。
510恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 22:51:22 ID:YE8u/DrU0
>>508
今日は奢ってくれるんだ。ありがとー。
って軽く思ってくれるのってイイですね。

奢られたい女の思考回路・・・・ってそうなるのでしょうね・・・
金欠でピンチなのに無理して欲しくないし、でしゃばらない程度に力になりたいと思う。
でもそんな矢先に他で意気揚々と遊んでるってなれば、
心配して損したーみたいな気分になってしまいます。

っておもっても、奢られたい女になるのかな・・・
メンドクサイね。。こういうのって。

「金欠で大変なときでしょ。そんなときくらい出させてよ。」
って言っても大丈夫でしょうか。
変なところにプライド高いから、傷つけないかと・・・
511恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:00:07 ID:Ddo4/si00
>>509-510
機会の割り勘ってのは、今回は奢ってもらったから次は奢るね〜ってやつね。

ここでは出そうとしても受け取ってくれないって意見をよく見かけるけど、
ちゃんと自分の価値観や意見を伝えれば受け取ってくれてるでしょ。
それをしてないのなら単なる甘えだし、それでも受け取ってくれないのなら、
その男は彼女の為に奢ってる訳じゃなくて「自分の見栄やプライド>彼女の気持ち」
という自己中男なので全力で逃げるが吉。
512恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:50 ID:ZQR0H5gt0
>>509
俺だってマジレスしてるのにw

あのね、自分が突っ込まれたく無い所を突付かれたら女々しいとか、性格悪いとかさ
要は自分を否定する言葉を排除したいだけなんじゃないの?
人を成長させるのは肯定だけじゃないよ。もちろん自分自身がきちんと昇華できなきゃ何の意味も無いけど
今まで彼氏には奢られてたんでしょ?
なぜそれで

>>私が割勘したとして、それにカレが甘えてくるのでは無いかという不安もあります。
>>現状は手抜きされている感がイッパイで・・・
>>過去に男性にいいように利用された事があるので、どうしても勘ぐってしまいます。

こういう考えになるのか理解できない
あなたは、今まで彼氏に奢られて、それが甘えではないとでも?
金欠の彼氏が奢ってくれないことが手抜きだと?割り勘もイヤだと?
過去に利用された男性と彼氏が同じだと?

このレスをみてあなたがどう思うか知らんけど、もう少し彼氏を信頼して思いやりを持ったほうがいいんじゃないか
彼氏にぞんざいな扱いをされたと言うなら、それは正に今までの自分の行いが帰ってきたんだと思うよ
513恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:11:29 ID:y7+WEh+C0
>>509
>>基本、女にお金を出させるのが嫌な彼が最近になって金欠とか頻繁に言うようになったので、
>>手抜きされ始めたのかなぁ・・・って思ったりしてます。

「俺は女に金を出させるなんてカッコ悪いマネはできん!!」
・・・この台詞を額面通り受け取ってるお前が世間知らずと言うか
頭がおめでたすぎる。
そんなもん「イイカッコ、見栄」に決まってんだろ。「孔雀の羽」だっつうの
単に金が尽きて見栄張れなくなっただけだろ。別に手抜きでも何でもねえよ。
どこの大富豪と付き合ってるつもりでいるんだよ。
・・・つうか、さんざ見栄張っといて、「俺、金欠…」ってこの男も相当バカすぎる

>>506のような性格の悪そうな人間を見ると、付き合ってやってんだから金出せば?
>>みたいな男性もいるのかな、って思ったりしてしまったり・・・
奢られたい女の殆どはこういう思考回路だろ。つまり「奢られて当然女は性格悪い」よく解ってるじゃんww

>>機会の割勘って・・・どういうのでしょうか?
一回支払いを金額で割る割り勘に対して、例えば「昼飯は男が出したから、映画のチケットは女が出す」とか
一回の支払いでは奢り奢られだが、トータルで負担額が割り勘になる方法だろ。
ちょっと考えたら解るだろ
514恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:28 ID:9aDxIsiW0
>>509
>>506のような性格の悪そうな人間を見ると、

>>506は口調は荒いがマジメに意見してると思うがね
自分を否定する意見は全て性格が悪いとかいって排除したいなら
2ちゃんじゃなくて大手小町でも逝って来いよ。君みたいなのにピッタリだ

あそこは良いぞ。女性様の都合の悪い意見はあらかじめ編集部が削除してくれるから
女の傷の舐めあい、馴れ合いにはもってこいだ。
515恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:24:11 ID:N4JPRqNMO
↑自演でそ?
516恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:28:13 ID:ZQR0H5gt0
>>515
失礼なこと言うなw
さすがの俺も>>506はどの辺りがマジメか理解できんね
それ以外は意見自体はまともだと思ってるが
517恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:29:32 ID:req9MmYsO
自演かどうかなんてどうでもいいが小町向きってのはスゴく笑える、その通りじゃん。
518恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:31:18 ID:98UTYzb+0
ID:ZQR0H5gt0
おぉ、また湧いてますね。
きっといつものことなので、あまり相手にしなくて良いと思います。
519恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:35:20 ID:N4JPRqNMO
あら、ごめんなさい
520恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:39:40 ID:ZQR0H5gt0
どうでもいいけど、
>>513の「孔雀の羽」って言い回しかっこいいな。何か格言?
521恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:46:27 ID:YE8u/DrU0
独壇場となってしまって申し訳ないです。
そのうえ燃料投下してしまったみたいで。

自分にとって耳の痛い事も聞き入れるつもりで、ココで相談してます。
聞き入れるつもりがなければ、書き込んだりしませんよ。
ただ勝手な決めつけ(性格や生活など)性格悪いなど、まともな会話ができない人とはかみ合いません。
毒舌も本人は気分良くても傍目からは興醒めするもの。

リアルで相手に向かって言えますか?ここで吐いている言葉で。
522恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:54:30 ID:boLPLE00O
全奢り希望女は年増ばっかりだね
523恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:13 ID:Ddo4/si00
面と向かって言えない本音を言えるのが2chでしょ。
それが嫌ならホント小町行った方がいいと思うよ。
少なくとも>>502は口は悪いが見当外れでもないと思うし。
それに対して勝手な決め付けをしたのはあなたもだし。
524恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:59:08 ID:ttT4GT1QO
金持ち君としか付き合ったことないから払ったこと無い
友達には奢ったり割り勘は当たり前にする
彼と割り勘する人多くてビックリ
525恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:03:32 ID:bsP9Jspn0
>>521
とりあえずさ、男は女が金出しても別に女が思うほど嫌なわけじゃないし
(嫌がる男も確かにいるけど、そいつが包容力とやらがあるかどうかは微妙だな)
割り勘が嫌なら、自分で奢ったらいいんじゃないか?
526恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:05:25 ID:23T8lHdvO
質問した女性が自分中心すぎたな
527恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:06:44 ID:YE8u/DrU0
大手小町ってまだあったんだ・・・・

ってか、そんなとこ見てる人って・・・
528恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:09:14 ID:PC32PUAV0
小町はネタとしてはかなり楽しめる
昔からヲチ板もあるしね
529恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:46 ID:23T8lHdvO
なんか527・・・・
自分に都合の悪い意見は受け取らなそう
530恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:15:16 ID:2+qUKEXcO
>>525「女が金出すのを嫌がる男は包容力があるか微妙」ってのはなんだかな〜
どっちかと言えば、[女が金出さないのを嫌がる男は包容力があるか微妙]ってほうがピンとくる
531恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:31 ID:CXPNLw1/0
勝手に決め付けるなと咎めておいて、
自分は早速決め付け入りましたか。
何なんだこのダブスタ女は。
532恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:29:24 ID:iMQsIueD0
なぜ叩かれてるか分かってないんだな
最早滑稽を通り越して哀れ・・・
533恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 00:35:58 ID:C0DINxISO
女の子に奢ってくれないなんてその男あり得ない、サイテー。
私だったら別れるよ、そんな男。

これでいいですか?
534恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 01:27:35 ID:XHeG8lNM0
>>509
基本、女にお金を出させるのが嫌な彼が最近になって金欠とか頻繁に言うようになったので、
手抜きされ始めたのかなぁ・・・って思ったりしてます。
実際、会うのもいい加減な事ばかりされてすっぽかされる事がデフォな状態・・・

彼がかせいだお金はすべてあなたに使われるのが当たり前なの?
おかしくない?だって彼が汗水たらして稼いだお金だよ。結婚してなければ彼のものなの。
稼げるお金は限られてるんだから、金欠になるのはあたりまえ。
この金欠っていうのは貴方に費やすことのできるお金の枠が金欠なの。
彼が友達と遊ぶために使ったり、彼自身のために使うお金は別の枠なわけ。
良い大人になった彼女がそのことを理解せずに、お金のかかるデートを毎週、毎週
しようと言われればそりゃあ彼も良い気分はしないんじゃないかな。
彼ははっきり金欠なんだ。と伝えているんだから、そこを汲み取らないと。
いくら言ってもくみとれないから約束をすっぽかされたりするんじゃないの?

これからいままで奢ってもらったお礼にすべてあなたもちでデートしてみたら?
お金は湯水のようにあふれでてくるわけじゃないから、限度を超えると金欠になるってわかるんじゃない?
535恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 01:57:19 ID:svI12aUT0
あいかわらず集中砲火が好きなスレだね〜

学生とかは全く別次元だし、年齢にもよるけど普通一般で社会人といわれる部類で、
割り勘は無いっしょ。
現実にそんなことやってたら引かれるっつーか、相手にされない。
たかが食事や遊び代くらいでセコイ。出せないくらい貧乏なら彼女作るなって。
相手にとっては迷惑。最初は無理して奢って、途中で化けの皮が剥がれるって、もっと最悪だけど。
貧乏は人格や人相にもでるよー
貧乏な発想や僻み妬みでたらたら文句言ってるなら稼ぐことでもかんがえれば?
536恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 02:16:23 ID:C0DINxISO
稼いだ金の使い道なんて自由でしょ?
自分と自分の周りが乞食女と乞食に奢ることでチンケな優越感を味わってる男しかいないからって社会人なら当然なんてひとくくりにするの、あなたみたいなタイプの特徴だね。
537恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 03:09:37 ID:svI12aUT0
稼ぎが少ない者の僻み丸出し↑
一般社会をみてごらんよ
年収500万円以下は論外だけど
週に一度のデート代くらいも出せない男って?ただのビンボーじゃん
そういうのは彼女が可哀想なだけ。
538恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 04:09:15 ID:2+qUKEXcO
>>537その通りだと思う
ここは割り勘大好きで、なぜか奢られ女は叩かれる
539恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 04:31:02 ID:7KT2DNS/O
ホントだよね〜。安い女になりたくないわ。
540恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:11:07 ID:eBdQI7f3O
>>509
女だって色々いるし
性格によって感じ方は違うんじゃないかな。
相手の男性が恋しくて、大事な本命の場合と
セフレキープな場合と
場合によっても感じ方は違うよね。

相手男性の気持ちが離れてるなら、
距離感に気をつけて付き合った方がいいよ。
つまり、割り勘にしとけば無難。
541恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:15:56 ID:eBdQI7f3O
>>489
この人、頭も悪いみたいw
粘着の喪男さんかも?
542恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:20:36 ID:eBdQI7f3O
>>515-516
は自問自答なのかな。面白かった。
543恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:30:53 ID:oHc9OyrPO
つか汗みずくで稼いだ自分の好きに使える金だからこそ誰のためにどう使うかに意味があるんじゃねえの?
真面目に付き合ってる女に使うのが勿体ねえならそいつは間違いなく自分の事しか考えねえ奴ってのは間違いない。
女だって真面目に付き合ってる彼氏ならプレゼント買ったり他にも日々色々使ってるだろ。
収入が違うんだから男の方が出す事多くなるが自分だけが使ってるとか思う思考回路が意味不明。そんなもん惜しむ奴が愛や恋、ましてや結婚なんざ十年早い。
愛は金じゃ量れないってよく言うけど大事な金の使い道だからこそある程度顕れるもんだしな。
544恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:39:42 ID:QT2+iwHZO
私は女だし相手は年上だけど、ほぼ毎回奢りますよ。
大変な時期で金欠なのわかってるし、他の友人とか仕事の付き合いとかでお金沢山出ていくの分かるし。
男とか女とか関係なく、人には人の事情があると思う。
美味しく楽しく一緒にご飯食べれるならお金なんて関係ない。
会計の時ぐだぐだなるのが嫌いだし、お金の事気にしてほしくないから、席外した時払っちゃったり、店員に 領収書くださいとか言ったりして立場はちゃんと立たせる様にしてる。
お金渡してレジで払ってもらったり。
自然にね。
ただし惚れた男と仲いい友達とか大切な人のみ。
一緒に居てくれてありがとうの感謝の表しだ。
545恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:41:00 ID:oHc9OyrPO
実際、何でも割り勘男には負担かけません。とか
自分の方が常に多く出してますって女の全員とは言わねぇけど大半は適当に都合よく遊ばれてポイ捨てか、たかられたり紐気質男に利用されて泣いてる。
否定するのは自由だがそれが悲しい現実。
546恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:46:03 ID:QT2+iwHZO
世の中には色んな奴がいる。
あーだこーだお金の事気にするのはめんどくさい。
会計なんて はい終わり で数秒で済ませたい。

視野広げて小さい事きにするなって思う。男も女も。
軽くいこうよって感じ。
547恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 05:49:39 ID:oHc9OyrPO
1番ヤバイのは単に金がない奴じゃなく
友達と遊んだり飲み代や賭け事には費やすけど女に使う金は、金ないから節約とか言う奴。これは間違いなく愛なんかかけらもない。
適当に溜まったらヤレる性処理要員を維持するために形だけ誕生日プレゼントぐらいはやっとくか程度のもん。
548恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 06:38:52 ID:eBdQI7f3O
性処理の女体って、そんなに必要なんだ・・
549恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 07:28:14 ID:Ax0VGyo40
年収500万以下は論外ってw
30代以上のオッサンがターゲットなのか?
550恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 07:59:35 ID:o+TGP5K5O


ID:svI12aUT0
ID:2+qUKEXcO

551恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 08:06:43 ID:p7lTXL450
ってか一部の金持ち以外、金に「余裕」なんてあるわけないのにな。
男が友達と遊ぶ金のために、デート節約がダメなら
女が服やら化粧やらのために、デート代出さないのも愛がないだろw
552恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 08:12:52 ID:iZaz2z1PO
私の彼氏は24歳で年収700万ありますよ。これは特別ではなく、若くても稼いでいる人は稼いでします。知らないだけ。
男だって奢りたくても手元のお金が少なければ毎回奢れないと思う。相手を思いやる事が大切では?
無理して毎回奢られるより、現実主義で、きちんと将来の事考えて貯金するような男の方がしっかりしてると思う。
553恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 08:23:45 ID:mxpAYPp4O
21同士デート代は彼持ち。
私の車で出かける時は、いつもガソリン入れてくれる。
美味しいもの食べさせてあげたいとか、
色んな所に連れていってあげたいとか言ってくれる。
彼は何かとお金のかかる趣味持ってるけど、
今までのボーナスをまるまる貯金に回している所も素敵。
554恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:10:09 ID:HXQR8N9R0
便利だよね愛って言葉
愛してるならこうしてくれて当然とか
自分だけを愛してるってことがよくわかるよ
555恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:28:13 ID:JlQMB/M+0
俺は30歳・年収550万・23区・一人暮らしだが、あと100〜150万程度は年収が低くてもデート代を奢るぐらいの金はつくれるんじゃないかなぁと思う。
まあ、ウチらはワリカン派なので実際に奢ってるわけじゃないから本当のところ分からないし、更に言えば地味デート派なので「このスレの標準」にあわせてどうなるかは分からんけど。

……というか、このスレで奢られたい女の要求って、地味デート派のウチらからしたら金銭的に凄くレベル高いと思う。
556恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:54:47 ID:p7lTXL450
>>555
俺は500万弱のどんぶり割り勘派だけど、多分毎回毎回奢ることだけなら出来るとは思う。
ただ自分の趣味やら、その他の交友関係全てなくさなきゃきついけど。
デート自体は金かかる時もかからない時もあるし、感覚的には俺はごくごく庶民的だと思うけど
ここでの奢られたい女の言い分聞いていると、どんなセレブ?って思うw
「女は化粧に服にエステに美容室にお金がかかるの」って
彼女含め、友人関係でエステ行ってる奴なんてめったにいないけどなぁ。
ちなみに別に地味でもなけりゃ一般的にどこにでもいるような子です。
557恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 10:06:30 ID:1eHQSL5F0
>>552って>>550のレス?だとしたら頭悪すぎるんじゃwwwwwwwww
558恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 10:10:36 ID:1eHQSL5F0
>>537=538
こういうのとかもなんだろうね。ほんとに。
年収1000万あっても他人に定期的に金をかける意味ないっての理解できないのかな。
基本的にお金は自分で稼ぐものだろ?
好意に甘えるのはともかく、それが当たり前になって、更にケチまでつけるようになると末期症状だなと思うわ。
559恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 10:18:30 ID:p7lTXL450
>>558
意味がないっていうかさ。
自分の金は自分の金、あなたの金は私の金、みたいな考え方が
露骨にあらわれている女は好きじゃないな。
そういうと、結婚してから養うつもりがどうのとか、出産の時も割り勘とか
言い出すけどそもそも結婚と恋愛を一緒くたに考えて、恋愛時から
金銭面依存しようって考え方がなんだかなぁ・・・と思う。
恋愛時から金の払いを見て庇護欲あるか確かめる、とか言うけど
結婚後、どんだけセレブな生活夢見てるんだろうな。
560恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 11:41:37 ID:iZaz2z1PO
当人達が満足してればそれで良いのでは?
十人十色でいろいろな考え方があるのだから答えはないわけで、
ここでケチつけるのはどうかと思う。なんかスレタイの趣旨と違ってきてるし。
561恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 19:15:46 ID:2+qUKEXcO
ここで割り勘以外を叩いてる男、結婚して奥さんが主婦になったら「おれが金稼いでるんだろ」とか言っていばりそ〜う
他人に使うお金に執着する奴はまじで無しでしょ

[服や化粧品やエステに金使うからってお金払わない女最悪]ってよく割り勘男が決めつけて言ってるけど、そんな理由で奢ってもらってる女いないっしょw
562恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 19:27:02 ID:iMQsIueD0
>>561
>>他人に使うお金に執着する奴はまじで無しでしょ

そんなに自分を卑下するもんじゃないよ
563恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 19:41:22 ID:Ax0VGyo40
おごりが当然女は、他人が自分に使う金に執着しすぎw
564恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 20:13:12 ID:p7lTXL450
>>561
「女の子は大好きな彼氏とのデートのために
おしゃれとか化粧にお金使ってること多いんだから、その辺を男の人は
ちゃんとわかってあげるべきだと思う」

何度も出てきた話題です。
奢られたい女性から。
565恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 20:22:21 ID:BHPkKGaP0
>>561
>>[服や化粧品やエステに金使うからってお金払わない女最悪]って
>>よく割り勘男が決めつけて言ってるけど、そんな理由で奢ってもらってる女いないっしょw

奢られて当然女がそれを正当化する時にいつも出てくる常套句がこれじゃねーか
あと「男の方が収入が多いから」「払う金額で愛情が分かる」「彼が出させてくれない」とかな



566恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 20:37:25 ID:LQjwxDFLO
6歳年下の彼氏は、ご飯は割り勘。
ラブホは払ってくれる。
缶コーヒーとか、細々した物も買ってくれる。
車は当たり前のように出してくれる。
愛し合ってるから別に何も問題ないなあ。
話し合ったりもしない・・・
みんな色々大変なんだね。
私達がほんわかすぎるのかなあ?
567恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 20:51:25 ID:Ax0VGyo40
>愛し合ってるから別に何も問題ないなあ。
それは色々してあげてる側の台詞
568恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:00:52 ID:CXPNLw1/0
6歳年下の恋人に実質割り勘以上の負担をさせてるなんて、甲斐性ゼロですね
恋人がかわいそうだから早く別れてあげて
569恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:07:31 ID:YE+CH7qrO
>>566
同意。
「私“達”がほんわかすぎるのかなぁ」とかいう
最後の一文を見て、目が点になった。
570恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:09:08 ID:YE+CH7qrO
アンカ間違えた。>>566じゃなくて>>567です。すまそ。
571恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:17:07 ID:LQjwxDFLO
う〜ん・・・
もう一年も付き合ってるし、彼氏が嫌だと思ってるなら、私なんてとっくに捨てられてると思うし。
私達のデート代の男女比書いてみただけだからまあいいけど。
572恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:17:33 ID:C0DINxISO
そこまで叩くような人まで叩いてたら、主張も通らなくなるよ…
573恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:20:15 ID:C0DINxISO
間違えた。
叩くような人か?って人まで叩いてたら
だ。
574恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:26:11 ID:nnf2+9nj0
以前、おっそろしいことが女性誌に書かれてたよ

「女子よ!男を本気にさせたいならどんどん貢がせなさい」
みたいな内容

それによると、男は、沢山お金を掛けた女のことは手放すのが惜しくなり
大切に扱う、結婚率も上がる、みたいなことが書いてあった

こういうのを鵜呑みにして、彼氏の台所事情を苦しめる女子も世に少なくないんだろうな
おそろしいこったぜ
575恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:47 ID:iMQsIueD0
しかしお前ら良く釣られますな!
576恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 22:21:37 ID:ixPJ1YVpO
いつま彼女のおごり
年上だからいつも出して貰ってる…

ほんと申し訳ない…
577恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 22:42:42 ID:oHc9OyrPO
化粧や服や美容院は身嗜みだろ?
それと連れと遊ぶ金や賭け事や酒に費やすのを一緒にすんなよ。
化粧もろくにしない頭ボサボサのボロボロのダサイ服着てるような女と付き合いたいなら別だが
俺は少なくともそういう身嗜みや自分磨きに使う金ケチる女は趣味じゃない。
578恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 22:48:02 ID:oHc9OyrPO
彼女がデートにオシャレして来てくれた方が嬉しいし
結婚前から化粧もろくにしない女なんか結婚したらどうなるか。
579恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 23:02:22 ID:iMQsIueD0
>>577
逆説的に捉えれば、男はブサイクでも頭ボサボサでもダサイ服でも金払いさえ良ければいいと言うことになってしまうね
違うでしょ?
男女問わず、最低限の身嗜みを整えなければそもそも恋愛感情を抱けない
そして奢ってもらわなければ身嗜みを整えられないような女性は自分の身の丈を知らないとしか言えない
「女性は化粧や美容院でお金がかかるから」はあくまでも男性が女性に対して好意(奢り)を見せるときの理由付けにしか過ぎないよ
580恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 23:25:16 ID:p7lTXL450
割り勘している女の大半が、化粧せずに服もダサくて頭ぼさぼさっていうなら
「女の子はオシャレにお金がかかるんだから」という言い分も納得できるけど
割り勘の女でも、奢られている女と同じ程度に身だしなみ整えているぞ。
581恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:18 ID:6cKqQIug0
>>580
うん、特に差があると思えん。
割り勘派の女で周囲と同じ程度に身だしなみにはお金かけてるけど、
別に生活が苦しいと思ったことないぞ。
582恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 23:30:47 ID:Ax0VGyo40
>>580が真理
583恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 23:45:30 ID:nGdV3qV+0
割り勘嫌いな女性は




























死ね
584恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 00:23:53 ID:2WnPkCWpO
女性の化粧は、美しく変わるためというより、社会人としての身だしなみでは・・。
男性も、身だしなみを調えようとすればお金がかかると思う。

美容にお金かけてる人もかけてない人も特に差がないってのは、
比較の対象がないからわからないはずだよ
(比較の対象は、美容にお金をかけないその人の姿。)
「どうせお金かけても変わらないんだし、
化粧も服もサプリもエステもジム通いも美容にはお金かけないで欲しい、
デート代を割り勘にしてくれる人の方が僕は好きだよ」
と、自分の彼女に言えばいいだけだと思います。
585恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 01:12:48 ID:7IMr3OLnO
ああ言えばこう言うで心底奢られることを正当化したいんだね…

わかったからそれはそちらの世界だけにして、割り勘主義の女の子を安い女扱いしたり、男の子をバカにしたりするのは止めて下さい。
586恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 01:25:48 ID:szzPicSd0
>>584
それは男も女も同じだよ。多少差はあっても実際そんなに大きくは違わない。
ジムだってサプリだって男だって利用するし、服もね。
車は男の人の方が持ってる方が多かったりするんじゃない?

それに、そんなになんでもかんでもお金かけて身だしなみなの?
ちゃんとした服着て、普通にお化粧して、適度に運動してたら
そんなにデート代圧迫するようなお金かからないでしょ。

それともお金ないビンボーさんなのかな?
だとしたら、身の丈に合ってないか、よっぽど仕事ができない人かだね。
587恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 02:23:05 ID:9dqZnFDj0
言っちゃなんだが、洋服なんて女性のほうがずっと安い
一部の高級インポートは別だが、一般的にね
靴なんて男はほんとお金掛かるぜ
それに男だってスキンケアにもお金使うさ
洋服や化粧品なんて男女平等だろ
ワケ分からん屁理屈をこねる女は、心からは愛されないね
男も心の中じゃ○○円使ったから何発ヤラなきゃワリに合わんとか思うよ
588恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 02:40:55 ID:SeVA+PgK0
>>587
>男も心の中じゃ○○円使ったから何発ヤラなきゃワリに合わんとか思うよ

その気持ちが>>574
>それによると、男は、沢山お金を掛けた女のことは手放すのが惜しくなり
>大切に扱う、結婚率も上がる、みたいなことが書いてあった

に繋がるんでしょうなw
589恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:03:43 ID:fm4bS6W5O
彼氏が彼女に奢るのは当たり前の事。
昔から決まってんの。
金ない男は女作るな。
590恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:07:56 ID:87z2hi2LO
昔っていつから?
仮にそういう決まりがあるとして、どうしてそうなったのかを自分の頭で考えようとはしないんだね
出来ないんだろうけどw


と釣られてみる
591恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:24:32 ID:fm4bS6W5O
>>590
どうしてそうなったか考える必要あるのかな?
奢られていればいいだけの事。
592恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:32:07 ID:87z2hi2LO
ただのバカなら何も考えず奢られてればいいが、
ここでそれを主張するからには根拠を言わないと説得力がない
593恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:43:01 ID:QPkB8La1O
割り勘男とは結婚考えられないね
経済力ない男に魅力ない
594恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:57:16 ID:3MODgK9a0
>>590
平安時代は男が女の家にとつぐから、女の家の経済力は重要だった。
595恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 03:57:44 ID:3MODgK9a0
つまり今と逆ね。
596恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 04:00:00 ID:2WnPkCWpO
説得するスレじゃないからww
お互い、自分の相手から素敵ーと思われたいだけであって、
お互いの相手に合わせればいいじゃん。

ここで、「奢る男はカッコいい!男らしくて素敵。」と聞いたからって
自分の彼女が「女だから奢るなんて、馬鹿にしないで。」と言うなら
割り勘がいいんじゃないの。

597恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 04:09:54 ID:2WnPkCWpO
>>588
人間の心理には「損した」と思いたくない働きがあり
自己欺瞞による脳内変換でつじつまを合わせるらしいよ。
だから、お金をかければかけるほど
この人にはそれだけの価値がある、と無意識に思うようになる。
同じお皿でも、
100円で買ったのと、100万円で買ったのとでは、
気分が違うじゃない?

598恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 04:18:53 ID:N8mbtiDr0
男女平等
599恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 04:53:18 ID:iWBA/KOj0
>>579
なんだか妙に納得させられる例えだね。
100円の皿と100万円の皿では扱いが違うわ。

ま、現実話、ここで割り勘割り勘と言っている人は金欠な人が殆どだと思う。
そういう場合って俗に言う、無い袖は振れない、って事じゃない?
月給50万overなら食事代くらいなんとも思わないっしょ?
割り勘かどうかって、結局は懐具合と連動してると思う。

で、私の場合だけれど、最近ずっと金欠を口にする彼に、愛想をつき始めてる。
あまりにもお粗末にされてるなぁって。
34歳で結婚歴無し正真正銘の独身。車無し、一人暮らし。
デートっていうような事した記憶は遥か彼方かな・・・
先月なんかも思い起こせばラーメン屋さんへ2回行っただけ。
近所に住んでいるのに、2回会っただけで、ラーメン2回。
それで金欠を連呼されてもね・・・
たった2千円に満たない金額でさ・・・
付き合いや遊び事が多いから金欠になってるってわかんないのかな。
私は自分にもお金かかるし余裕をもっていたいから、友達付き合いはしない。
特に趣味も無いし、使うのは自分のこと(美容・服・家具・家庭用品)だけ。
ちゃんと仕事をしているのに、万年金欠ってどこかおかしいですよね。
車も持っていないし。実家へ仕送りしているわけでも無い。
しかも30歳超えてるのにって思ってしまう。
600恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:33:28 ID:SeVA+PgK0
>ま、現実話、ここで割り勘割り勘と言っている人は金欠な人が殆どだと思う。
>割り勘かどうかって、結局は懐具合と連動してると思う。

過去スレ嫁
そういう短絡的な考え方しかできない貴女といるより友達と遊んでた方が楽しいからじゃない?
601恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:36:09 ID:D8EcCYcOO
>>599と結婚する為に貯金してるとかではないの?
年齢も年齢だし、結婚意識せずにその状態なら私なら別れて次に行くかも…。
602恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:43:40 ID:iWBA/KOj0
短絡的じゃなく世間一般ではそうじゃない?

お金あれば見栄切るのが男でしょ。
見栄もきれないような男は出世しないよ。
キャリア組み除く叩上げの男は殆ど意地と見栄でのし上がってる。

友達って言ってもね・・・普通ならそれも将来に繋がるって思えるけど・・・
彼女いない歴=年齢(三十路超え)とかフィギュアオタク、ゲームオタクなど、
彼女いない人達ばかりで仕事もね・・・・派遣をクビになったりとか。
自分の将来を考えるなら付き合い方も考えるでしょ。。。
ホームレスになった子もいるんだから・・・
人間関係の整理ができないから膨らむ一方なのです。
603恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:47:12 ID:iWBA/KOj0
>>601
それならば、どれだけ嬉しいことか・・・
将来を共にするなら財布も共にしていきたいし。
でも、たぶんそういうのは無いと思う。感じられない。
期待したいけど、いつも期待ハズレだから、無いものと思うようにしてる。
サプライズとか無い人だからね・・・

もう別れるのも時間の問題かもしれないけど、最後にもう一度かけてみたいと思っています。
604恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:56:30 ID:SeVA+PgK0
>キャリア組み除く叩上げの男は殆ど意地と見栄でのし上がってる。

これ何情報?

決め付けや偏見を捨てて柔軟に対処した方が人生幸せに過ごせることもある。
605恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 08:05:08 ID:AKsJZUTNO
>>602
本当にそんな考えの人がいるんだなぁ。
電車男だってエルメスみたいな人だったから、人気出たけどあなたみたいな人だったら人気なんか出なかっただろうね。
606恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 08:31:04 ID:RTPzjP2LO
>>61-62
納得
607恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 08:32:51 ID:HcFVC8DA0
ID:iWBA/KOj0 は >>599>>602 を読んでいると、単に世の中を知らないだけなんじゃないかなと思う。
今のままの君では今のワリカン男と別れて奢り男と付き合ってもロクなことにならないと思うよ。
まずは世の中を知って人を見る目を養うことだね。
608恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 10:27:30 ID:y2OtqoU60
金があって奢らない男とはさっさと別れるが吉
『彼女の喜ぶ顔が見たい』よりも『お金大事』が優先するような男と居ても
幸せになれる訳無いよ。

TMRの西川が、「いつも一緒に飲みに行く時に福山さんが払って、俺に奢らせてくれない」と
福山雅治にグチ(?)ってたんだけど、福山は
「俺はずっと奢り続けるよ、その為に頑張ってるんだからw」とか言ってた。
本当にイイ男は、男相手だろうが奢るんだなー、と思った。
609恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 10:45:11 ID:SeVA+PgK0
相手を喜ばせるどころか恐縮させてるじゃん
『相手の気持ち』よりも『見栄やプライド』を優先してるだけ
610恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 11:01:02 ID:fS/7W9dAO
それが男なのだ
611恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 11:05:48 ID:/QGZYeFC0
そんな男、つまらないな
612恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 11:51:33 ID:F4ySCiHp0
>>608
>>本当にイイ男は、男相手だろうが奢るんだなー、と思った。

お前の言う「イイ男」って「都合のイイ男」だろ?
要は「奢られて当然女」の主張って、「どれだけ金額を掛けてもらったかが愛されてるバロメーター」とか言うが
それって「これだけお金を掛けてもらって、おいしいもの食べて、いい服やバッグ買ってもらって、、、」だろ?
「私がいい思いするか」しかねーじゃん。さんざん言ってる「愛情」はどこへ言った??

奢られて当然女の恋愛って、恋愛という状態で相手の男からいかに搾取して良い思いするかが重要であって
相手は関係なく自分に酔ってるだけ。(外見はあまりにブサイクは論外だが、良いに越した事はない程度)
完全に独りよがりの自慰行為じゃないか。

自分の強欲さを正当化するために「愛」という言葉を軽々しく使わないで欲しい。
613恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 12:35:46 ID:xJlAMa/W0
割り勘派の男子に聞きたいんですが、
収入が同じなら分かりますが、
なぜ、自分の方が収入が多いのに割り勘にこだわるんですか?
614恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:04:33 ID:FmlBh8Tb0
【自分のスペック】男27歳 会社員
【相手のスペック】女25歳 会社員
【年収どちらが上か】俺
【割勘派?奢り派?】割り勘?同じ財布
【デート代の比率】6:4
【現状に満足か】満足

付き合い始めて3年ちょっと。
始めのころはデート代は全部俺。俺はそれが嫌でもなかった。むしろそれが当たり前とも思ってた。
でも彼女はそれが嫌だったらしく、彼女の案で二人の財布作ることになった。
今は、毎月俺5万、彼女3万、計8万以内でデートしてる。
月末ぐらいになって、デート代が足りなくなってきた時とかは、二人でお金のかからないデートをしたり、計画たてたり、
それがまた楽しい。逆に、あまったときは、月末にちょっと贅沢したりとか。
こんな彼女もって俺は幸せですよハイ・・・
そのおかげで、低収入の俺が貯金2000万貯めることできますた・・・・



615恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:07:46 ID:/QGZYeFC0
>>613
逆にあなたは何で収入があるのにお金を出したがらないの?
(収入あれば、だけど)
616恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:09:49 ID:xJlAMa/W0
>>614
いいなあ。それで幸せって。
うちは私が節約しようとすると怒る。

前の彼女がケチですごい嫌だったらしい。
617恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:13:18 ID:xJlAMa/W0
>>615
自分の食べた分は自分で出したいと思いますよ。
でも彼が高級店に行きたがるんです。

私が収入低いのに毎週コースディナーとか困ります。。
収入に見合ったお店に行くなら割り勘は賛成ですよ。
618恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:21:39 ID:/QGZYeFC0
>>617
それは困るね・・・。

素直に「今月金欠。無理」と言ってみたら?
619恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:25 ID:FmlBh8Tb0
>>616
まー、それだけで幸せってことでもないんですけどね。
そのお金の考え方や、全部の性格(考え方)を含めてかな。。。

>>617
お金がないから今週はコースディナーとかやめてとか普通に言うのはダメ?

620恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 13:33:07 ID:2WnPkCWpO
>>613
心の底から、ケチだから。
621恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:18:26 ID:38lnBLK6O
まぁ簡単に言うとここで、割り勘しない女はタカリとか寄生してるだのと屁理屈こね回してる男と結婚考える女はほとんどいないだろう。
いても間違いなく不幸になるな。
共働きで結婚して女にメリットなんかないからな。仕事のうえに家事もこなさなきゃならんわけだから。
揚句子供できたらやりたい事も制限されて夢諦める女だって少なくないのに
付き合ってる段階で割り勘がどうだこうだ言ってる奴はその相手との結婚なんざ端から考えてないんだろうし。
結婚したら別とか言ってもなんの信憑性もない。
結婚して上手くやっていけるかを付き合ってみて見極めるわけで
相手の将来の負担やなんかを鑑みて付き合えない奴は端から結婚なんて考えてない。
男女平等のご時世に〜とか言ってる男が結婚して共働きで生活費用も割り勘にしても
そういう男はまず家事も子育ても半分負担するなんて事はしない。
生活費用割り勘にしてても、お前の方が仕事楽なんだから〜とか屁理屈こねて都合のいい所だけ男女平等を訴えるのは目に見えてる。
相手との収入差は無視して仕事の苦楽だけは持ち出す。
体力差もあるんだから少しぐらい仕事の時間が短くても女が自分と同じぐらい疲れてるだろうとは考えもしない。
男女平等ってのは体力差やなんかを無視してのもんじゃなく仕事をする上で能力があって男と変わらない成果をあげれば正しく評価されるべきそしてその成果をあげる機会を均しく与えるべきって事で
なんでもかんでも、平等訴えるなら〜なんざ愚の骨頂。
女には女にしか出来ない事男には男にしか出来ない事がある。
それを踏まえた上での平等だろうが。吐き違えるなよ。
622恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:32:18 ID:/QGZYeFC0
>>621
何か長いけど、とりあえず私自分のお金は自分の楽しみだけに出したい。
デート代出すの嫌、でFAでいいですか?
623恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:33:28 ID:38lnBLK6O
まぁ割り勘主義の男女がくっついてお互い負担しあえばいいじゃん。
お互いが出来る所を負担しあう精神がなきゃ結婚したって上手くいかない。
生活費も割り勘、家事子育ても半分なんてやってたら大半がお互いに潰れて終わるからな。
どっちもができる事を負担するそれが平等。
男が一方的に金だして負担おわされてるなんて考える奴は結婚なんか考えてないって事は間違いないな。
同棲してみたら分かる。男が金出す分女の負担になってる事もあってそれでお互い様だってな。
そういう関係を築けるかを付き合って見極めるのに割り勘しない女は〜なんざ将来の事考えてない証拠。
その場の損得しか考えない奴は仕事もなんでも先を見据えられん。
そういう男と結婚しても幸せにはならん。
624恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:42:45 ID:o/HAxEC+O
>>623
えーと、つまりは「割り勘派の男は将来性がない駄目人間」という意見?
すまんが長文な上に回りくどくて分かりづらい。
625恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:46:47 ID:/QGZYeFC0
>>623
女の方から割り勘を普通にしているカップルもいるって事は頭にないわけですかそうですか
626恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 15:52:36 ID:y2OtqoU60
>>625
文盲過ぎない?
627恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 16:10:36 ID:x7VjaaWbO
男6:4女か7:3 が良いんじゃね?
628恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 16:22:18 ID:HcFVC8DA0
>>621
>結婚して上手くやっていけるかを付き合ってみて見極めるわけで
だからワリカンなんだろ。
相手の将来の負担やなんかを鑑みて付き合えない奴は端から結婚なんて考えてない。
その場の損得でしか考えない奴とは結婚しても幸せになんかなれんと思うし。
お互いが出来る所を負担しあう精神がなきゃ結婚したって上手くいかない。
そういう関係を築けるかを付き合って見極めるのに「ワリカンにする男は〜」なんざ将来の事を何も考えてない証拠。
629恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 17:13:30 ID:G0WFOnj60
男だが、いちいち厳密に全て割り勘という感覚は冷める
男が何割で女が何割とかも厳密に決める意味なんてないと思う
数字じゃない

問題なのは、「男が出して当然」と思ってるような女
その態度、考え方、感謝や思いやりの無さに萎え冷めるわけ
男から本気の相手にはされないよ、されなくなるよ
よっぽど女に飢えてて、金でしか女動かせない男なら別だろうが
そんな付き合いは円光と大差ないじゃん

世の中には、金を使って女遊びするのが好きな男たちも大勢いるよ
その感覚は、高級な円光さ
恋愛してる、愛されてると思ってるのは経済感覚がイカレてる女のほうだけで
実際は円光で飼われてるだけ
男と女の騙し合い、利用のし合いみたいなもんだね
そこに深い愛はありません
630恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 17:39:12 ID:J6IoJl/Q0
>>613
>>なぜ、自分の方が収入が多いのに割り勘にこだわるんですか?

「割勘=キッチリ50:50」なんて誰も言ってないけど?
収入の差に応じて、手取り男25万、女18万とかなら
約3:2くらいで割れば良いん出ないの
それも一回の支払いを3:2とかに割るんじゃなくて
奢り奢られで、トータルの支払いの負担を3:2とか、収入の多い方が
若干負担が多くなるようにする。
つうか、ここの「割勘」ってそういう話をしてるんだぞ。

「割勘=毎回キッチリ50:50」なんて勘違いも甚だしい
解っててワザとそういう風に印象操作したがる乞食女もいるけどなw
逆に聞きたいが、男がわずかでも収入が多ければ男が全額払うのが当然なのか?
631恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 17:48:50 ID:pYZPe5jE0
彼氏が金持ちで毎回当然のようにほぼ全額奢ってくれたり
イベントには高価なプレゼント買ってくれるような人でも
女が腹の中では「男が金出して当然じゃん♪」とか思ってるのがバレたら
怒り狂って「ふざけんな!別れてやる」って男は多いと思うぞ。

「俺は女に金を出させない」って男はプライドが高いだろうから
女に当然とか思われたら絶対に許せないだろう。

奢られ当然女が根本的に勘違いしてるのは、金出す側が「男が出すのが当然だろ」って
言ってるからって、施しを受ける女の側が「男が出すのが当然でしょ」というのでは全然意味が違うという事。

奢られ女に聞きたいが、例えば電車で老人に席を譲るのは人として当然だとは思うが
老人の方から「老人は譲られて当然!!さあ席を空けなさい」って態度だったら気持ちよく席を譲る気になるか??
想像してみろよ
632恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 18:09:13 ID:HcFVC8DA0
前に「少ない私の収入に合わせて遊んでもツマラナイ」って意見があったけど、現段階で分相応な暮らしに我慢が出来ない幼稚な女性が、
結婚した途端に一家の収入で分相応な暮らしを演出できるヤリクリ上手な大人な女性になれるとは思えないのがワリカン男の素直な感想。
男としては将来的に家計を預ける相手としてマトモな金銭感覚がある相手を求めるのは当然のことだと思う。
奢り男と結婚したら財布を握って女に金を使わせないようになったって報告が以前から何度もあるけど、
それは金銭感覚がない女性の方にも責任があるんじゃないかなって気がする。

夫婦は主従関係だと思う男女は付き合っているときから奢り奢られの関係になるだろうし、
夫婦は共存共栄だと思う男女は付き合っているときにはワリカンになるだろう。
結局、考え方の合う男と女で付き合えばいいと思う。
633恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 18:36:08 ID:oxJv5eFd0
>>629>>631に同意だな
特に631の下の部分はいい例だと思う
男性は、必ずしも貧乏だから、基本は割り勘と主張するのではなくて
女性が奢ってもらえる立場でありながら、全額負担してくれた事を当然と思って
お礼を言うなどの気づかいもない事に、不合理さを感じるからじゃないかな
634629:2008/04/10(木) 18:36:57 ID:G0WFOnj60
>>631
女性が男が出して当然と思ってるかどうかってとこがポイントなんだよな

金をジャブジャブ出す男は4種類
「ベタボレだから無理してる男」
「金しか武器がない男」
「自分を誇示するために金を使いたがる男」
「育ちのいい男」
これらの複合パターンもあるがな

ベタボレ男の場合、ベタボレの間は出すだろうが、冷めたらポイだし
ギブした分だけテイクは求めるね

金しか武器がない男の場合、傍から見て非常に安っぽい関係に見える
女のほうも男に本気にならないでしょ
財布に惚れてるわけで、金の切れ目が縁の切れ目

自分を誇示するための金を使う男の場合631氏の言うような感じ
女に感謝されたい、凄いと敬われたい、上に見ろという気持ちがある
そこらへんを女が分かっていなければ、破局は遠くない

育ちのいい男の場合、レディファースト精神、自然と振る舞っている行為だが
出して当然なんて卑しく思ってる女とは、あきらかに不釣合い、バランス悪い
自然と終わることが多いだろうし、結婚なんてのはあり得ないでしょ

まあ、ザっとこんな感じだな
どっちが出すでもいいさ、どれぐらいの割合で出すでもいいさ
でも、出して当然なんて思うのはどうかと思うぜ
気持ちだろ、気持ち
気持ちには気持ちで応える、こんな恋人として常識だろ
635恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:21 ID:kGpqCDen0
複合パターンかもしれないけど
「女があまりに貧乏だから」
という理由でおごってくれてた。
ある日こんなのを続けるのはよくない、ていうか俺だって大変なんだという話になって割り勘派に。
636恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 19:33:27 ID:r1e0NPE5O
私は18の専門生で、彼は浪人生
だから、ほとんど割り勘だなあ…でも、たまにご飯とかおごってくれる
自分も働いて、彼も働くようになっても割り勘がいいな
私みたいなのと付き合ってくれてるんだし
せいぜい、6:4
637恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 19:42:34 ID:Sph0AkKQO
このスレって何で恋愛と結婚を結び付けるわけ?
俺は割り勘派だけど嫁が専業主婦でも構わないよ。
結婚するまでは基本的に生活とか一緒じゃないし。
638恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 20:38:03 ID:AWGTvdl9O
食事代は彼が出してくれるよ。私が一人前も食べきれないから。で、お茶したら私が出す。レジではスマートに済ませたいなぁ。
639恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 20:57:48 ID:Y4KvWO000
>>631
「奢られ女」と「奢られて当然女」はハッキリ区別してくれ
640恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:38:23 ID:iWBA/KOj0
極論と屁理屈が多すぎじゃないですかね・・・・
実際にココで書かれいてるような理屈こねる人を見たこと無い。
もしいたら、かなり引くと思う。(実際に遭遇したことないからわからないけど)

将来を見据えた人となら共同財布っていいなと思う。
そんな素振りも話もない関係ではそうは思えないなぁ。
>>599だけど、>>614をみて涙が浮かんでくるよ。
30歳過ぎてラーメン食べに行って、後で金欠って嘆かれるのほど情けないものはない。
614サンの場合は月に5万円を彼女との遊興費として確保してるわけでしょ。
ウチとは大違い。収入も違うのだろうけど。

やっぱ別れますわ。常識外と思い知らされた。
30歳超えて月に2千円程度しかデート費用?(食事だけ)出せずに彼女も欲しいって、
これって欲が深いと思います。
それで自分の出費も切り詰めているなら協力もしたくなるけど違うし。
金銭面以外でも時間にルーズ過ぎるから将来を考えると明るくない。
ルーズな人って真剣さに欠ける。
mixiにずっと張り付いてるみたいだし。

>>627そうだね。それくらいが心地いい?金額かな。
641恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:45:59 ID:dDS1CJKw0
俺は全部奢ってるけど、全部奢ることによって奢られ当然女かどうかを判別してるよ。
もしそうだったら、即別れる。
奢られ当然女の人たちに聞きたいんだが、自分が品定めされている状態ということが何故分からないんだ?
もし俺が奢られ当然女だとしたら、正体は絶対にばれない様にひた隠ししてデート代割り勘にしてでも何としても結婚まで辿り着こうとするけどね。

642恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 21:46:51 ID:KfN9WzcSO
俺は支払いは基本的に全部出すのが当然と思ってる。
彼女は感謝や気遣いの言葉や態度をしめしてはいるものの…
レストランでは高いメニューに目をキラキラさせやがる(w
俺もせっかくだからスペシャリテを楽しもうかと提案するし
彼女に素敵なディナーをプレゼントしようという気持ちに裏はない。
…が、頼むときは2万3万出させるのを何とも思わないのか?(w
というのはどうしても頭をよぎる。後からいくら言葉をかけられてもね。
643恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:15 ID:iWBA/KOj0
>>641
奢ってもらいたいほうだけど、当然とは思わないよ。
でもさ、品定めデートしてて面白い?楽しく無いっしょ。

お金出すのが嫌とかで奢ってもらうのが当たり前って女は論外。
それは相手を金ズルとしか見てない。

私は食も細くて好き嫌いが多いけれど、彼と一緒にいるときが一番美味しく食べられる。
美味しく食べさせてもらった上に、ごちそーになってシアワセを感じる。
そのお返しに、身だしなみに無頓着な彼に、身だしなみグッズをプレゼントしたり、
手料理を差し入れしたり、嫌味にならないよう気をつけてお返しするチャンスを伺ってた。

でも・・・最近のカレのルーズさに悲しさを感じずにはいられなくなったけど。。
644恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:29 ID:/QGZYeFC0
>>643
それって単純に男が割り勘とか奢り以前にダメだっただけなんじゃ・・・。

彼と一緒にいる時が一番おいしく食べれるなら、別に奢られる必要もないだろうし。
ごちそーにならなきゃ幸せ感じないわけじゃないでしょ?
645641:2008/04/10(木) 22:18:23 ID:dDS1CJKw0
>でもさ、品定めデートしてて面白い?楽しく無いっしょ。
楽しくは無いですね。
でも大体1ヶ月もあれば判別できるから、問題ないね。
一番つまらない無駄な時間を取られたと思う瞬間は、奢られ当然女と分かった時ですけどね。
一気に冷めるよ、心が。

まぁ女が男の年収を重視する気持ちも分かるけどね。
俺が女だったら、そういう考え方するしね。
でもそういう女とは付き合いたくないし、結婚もしたくない。
矛盾してるけどw

646恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:24:03 ID:/QGZYeFC0
でもさ、お見合いなら条件で相手を選ぶ事もわかるけど
好きで付き合っているなら年収重視とかってそこまでするかなぁ。
働く気がないとか、夢追い続けてて現実見てないとか
そういうのはさすがに困るけど、普通に正社員で働いていて
お給料貰っているなら年収が少なくても自分が働きゃいいし、不満はないけど。


ってか女がみんな年収気にして結婚していたら、
世の中には貧乏ファミリーなんて存在しないw
647恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:27:07 ID:6H0+1Cec0
>>643
お前の彼氏がカス以下なのとお前の男を見る目がカエル以下だってのは分かったからさ
屁理屈ばっか言ってんじゃないよ
648641:2008/04/10(木) 22:28:56 ID:dDS1CJKw0
>>646
若い方なのかな?
おれ今年で27だけど、出会う女の8割くらいは年収重視で男見てるぞ。
649恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:30:25 ID:6H0+1Cec0
>>643
>>身だしなみに無頓着な彼に、身だしなみグッズをプレゼント
余計なお世話。自分は食いたいもの食わせて貰って彼が興味ないものお返しって・・・

>>嫌味にならないよう気をつけてお返しするチャンスを伺ってた
伺ってたて・・・結局何もしてないですねあなた

要するに、まずは奢ってもらわないと相手に何も与えようとは思わない程度なんでしょ?
それで自分が、まるでまともだとでも言うような・・・・・正直引くなー
650恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:34:54 ID:Q5M/O1px0
彼氏はいつも奢ってくれます。
正直嬉しいし、とても感謝していますが、いつも遠慮気味です。
お酒の量をセーブしたり、本当は食べたくても
ちょっと高めだなぁと思ったら頼まないかったり・・・

たまには私が!と奢ることがありますが
そのときのほうが自分の食べたいものを思いっきり食べて
沢山飲めて気持ちが楽です(^^)
651恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:40:55 ID:iWBA/KOj0
>>649
どこをどう読んで、何もしていないって書いてる?
意味の無いプレゼントなんてするわけ無いっしょ。
料理作って持っていったり色々と「嫌味にならぬよう伺いながら」、
相応のお返しをしていましたよ。
感謝の気持ちを込め、乱れた食生活のカレの身体を心配してるだけですが?

変な固定観念もって読んでません?
それとも私のカレと似たタイプで図星でカチンときたの?w
652恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:41:50 ID:/QGZYeFC0
>>648
いや、今年で28になりますwwww


年収で男を見てくる女は確かにいるけど、
そういう人って恋愛続かないパターンが多いでしょw
653恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:44:06 ID:6H0+1Cec0
>>651
言い訳すんなよ。屁理屈はもうケッコーです
で、お前さんの今までの書き込みのどこに感謝の気持ちが?w
654恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 22:45:21 ID:iWBA/KOj0
>>653
はいはい。図星で痛かったんだね。もうオコチャマはお休みしなさいね。
655恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:28:16 ID:Y4KvWO000
>>653
何が何でも奢られ女=悪にしたい奴乙
そういう奴多いよな、ここ
656恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 23:52:31 ID:e1S4fN/cO
男の全奢りとか、男が多め割り勘とかだとすぐ叩くよねここ・・・
女も、割り勘主義って言えばいい子ちゃんで叩かれないから割り勘って言ってるように見える。
私は彼氏にほとんど奢ってもらってます。
そんな豪勢なデートしてないし、私もお弁当作ったり料理作りに行ったり、プレゼントとかは奮発するから。
彼氏も、奢ることで生活困る訳じゃない、貯金もできてるしって言ってます。
657恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:49 ID:Jisj/aBN0
>>613
自分のために努力し、得た金ですから
女のために努力した覚えはありませんし、努力するつもりはありません
悔しかったら、神様にでもなって男が女に奢らざるを得ないような状況を作ってください
658恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:09:25 ID:Jisj/aBN0
>>621
>割り勘しない女はタカリとか寄生してるだのと屁理屈こね回してる男

はいそれのどこが屁理屈なのでしょう?
屁理屈の定義からいくと、あなたの文が屁理屈に値するようですが
あなたの文に何一つ真理はありませんね

>女には女にしか出来ない事男には男にしか出来ない事がある。

男にしか出来ない事はありますが女にしかできないことは何一つ存在しません

あなたが履き違えないで下さい
共働き云々以前の問題で、

男性にとって女の存在は何一つの利点にならないと

自分の存在が得になると思うなよ
お前達女をこの世から消すに越した事はないのだから
659恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:18:43 ID:Jisj/aBN0
>>623
>どっちもができる事を負担するそれが平等。

「平等」の定義を勝手に否定しないように

>同棲してみたら分かる。男が金出す分女の負担になってる事もあってそれでお互い様だってな。

いいえ、そんな事実はどこにもないのでいくら同棲しても思考が女にのみ都合よく捻じ曲げられない限り100%そういう考えに陥る事はありません。

>その場の損得しか考えない奴は仕事もなんでも先を見据えられん。

女性も同様です。

>そういう男と結婚しても幸せにはならん。

ええ。男性に奢らない女と結婚しても同じく男性は幸せになりませんね

はいお互い様、と
金を減らすだけで役に立たない女がいない男性、と、
自分に金を供給してくれる男性がいない女と
果たしてどちらが生活水準高く、裕福かつ幸福に暮らしていけるでしょうねぇ?

圧倒的に邪魔がいない男性側ですね
敵対しますか?男性に勝てると思います?
僻まないで下さい。嘆かないで下さい。悔やまないでください。
お前が女に生まれたのは女のせいなんです。男性のせいではありません。
価値がない存在に生まれた自分のみを呪って死んでいってください
660恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:06 ID:Jisj/aBN0
>>627
いやいやいやいやいやいや、なんでなんで?
なんで男性の方が多いんですか?意味不明ですね


>>634
>金をジャブジャブ出す男は4種類
>「ベタボレだから無理してる男」
>「金しか武器がない男」
>「自分を誇示するために金を使いたがる男」
>「育ちのいい男」
>これらの複合パターンもあるがな

全く違いますよ
>「ベタボレだから無理してる男」  何に対して無理するんですか?
>「金しか武器がない男」       武器?何に対する?
>「自分を誇示するために金を使いたがる男」  金を使っても自分を誇示できませんが
>「育ちのいい男」        むしろ育ちがいい人は自分の首をしめるのみの明らかに不合理な行動はいかなる場合でもしません

正確には二つだけです。
・マインドコントロール含めなんらかの理由で女の都合いい奴隷にされてる者
・自殺行為が好きな単なるマゾ
661恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:31:29 ID:d9c9+GBT0
Jisj/aBN0は結婚はおろか、女の人に嫌煙されて付き合うことすら無さそうだけど、
何故カップル板にいるの?
モテナイ・・から派生してきたの?
理屈コネまくってたら同性からもウザがられるよ〜
662恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:34:28 ID:Ag0LvWqc0
でも正直奢られ当然女よりマシかなーとは思うな
663恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:37:04 ID:CDwSdu6G0
>>656
なぜ叩かれるのかを良く考えたほうがいい。
特に>>631をよく読んで考えて欲しい。

例えば、あなたと彼の関係はあなた=奢ってもらう、彼=奢るという関係なのに、
その関係の良し悪しを“あなた”がそうやって決め付けちゃう。
あなたはそんなこと言える立場じゃないのにも関わらず。
664恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:41:51 ID:Jisj/aBN0
>>640
そうですね、もう少し慎んでください
あなたが言うとおり、
年齢関係なく、月に2千円 す ら も デート費用払わず(食事すらも)、出さずに彼氏も欲しいって、
これって欲が深いですからね
それから>>599でなぜ
>現実話、ここで割り勘割り勘と言っている人は金欠な人が殆どだと思う。
>そういう場合って俗に言う、無い袖は振れない、って事じゃない?
>月給50万overなら食事代くらいなんとも思わないっしょ?

なぜこのようになるのか意味が不明ですね、 客 観 的 には
あなたのご都合主義的な妄想世界の中なら辻褄が合いますが
例えばですね、

壊れたテレビを欲しいと思いますか?

テレビっていうのは、見れるから意味があるんです
それが見れないのなら何の意味もありませんよね
その意味のない壊れたテレビが10万で売ってたとして、今1000億持ってるからってわざわざ無意味なものを買いますか?

犬でも買いませんね

ビルゲイツは世界一の資産家で10兆前後もっていらっしゃいますが、
彼がいつ一つでも無意味な産業廃棄物を買い取ったでしょうか?
これらと同義です。
この例えで言うならば、
「壊れたテレビ」「産業廃棄物」は、あなた方女性の存在を意味します

自分は男性にとって不要かつ役立たずにしかならないという客観的事実を
よく認識してください
665恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:49:34 ID:Jisj/aBN0
>>661
え!?
女の人に嫌煙されてる!?
モテナイ!?
うざがれる!?


そうですか


で?ワラ

それだけ?
その先はどうなるの?
腕がもげるとかさぁ、肺が一つなくなるとかさぁ、もっとなんか

「    影    響     あ    る   事   」

ないの?ワラ
さあ、女の人に嫌煙されて、モテナくて、うざがれます
その先にあるのは?ワラ
そうなってどうなります?ワラ

たったそれだけなら女に払う必要性感じないなぁワラ
アハハハハハハハハハハ〜^^^^^^プゲラッヒョブ~wwwwwwwwwwww
悔しかったら、せめて1000000分の1ダメージ与えて ミ ロ ヨ wwwwwwwwwwwwwww
666恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 00:59:01 ID:d9c9+GBT0
一生懸命生きてんだね。
女に捨てられた?
あ、そもそも付きあう女なんかいないか・・・
もう自分がいるべき板へ戻りなよ。
痛々しいよ。
667恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:07:27 ID:Jisj/aBN0
さあ、いつものが出ましたワラ
決まってます。ワンパターンです。1000000000000000%、女の抗いは決まっています。狂いはありません。確実以上の確実な事象です。

器小さい・甲斐性がない・心が狭い・モテない・ウザがれる・・・・

 「   女   の   僻   み   」です

その言葉には何の意味もない。
負け犬の遠吠えや逃げていく時の捨て台詞と同義。

例えていうと、戦争や勝負において負けた奴が
「私は弱いのに、武器を使ってくるなんて卑怯だぞ!」
なんて負けた後になってから言うようなもん。
銃を使おうと大砲使おうと毒使おうと、
勝ちは勝ち。負けは負け。戦争や勝負にルールなんてないしね
ルールも何もないのに、自分で一々勝手に〜使ったら卑怯だ!なんて意味もなく意識して、
それで負けちまったら何の意味もない。結局死ぬだけ。

この奢りや割り勘。「奢らない奴はみっともないんだ!器小さいんだ!心が狭いんだ!」
なんて、何も意味がない。たかが得できなかった者の僻み。
だって女に奢らなきゃいけないとかいうルールなんてどこにもないし。
そもそもこの僻んでる本人が相手の分どころか自分の分も払おうとしてないし。
それで奢ったって、こちらには何の利点も意味もない。先に待ってるのは損だけ。
得は得。損は損。

まあ別に相手の分払わなかったって当たり前の事であって、何も得はないんだけどね。

668恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:09:11 ID:Jisj/aBN0
そもそもなぜ確実以上に確実にこうなるか
もう女にはこれしかないからさワラ


だって、女が有効条件に働く男を失う、または得れない事と違い、

 男 に と っ て 不利条件にしかならない女、そんな不利条件の存在を失ったって、

  痛  く  も  痒  く  も  な  い  か  ら  な  ヮラwwwww

0.0000000000000000000000000000000001×1000000000000000000000000000000000000000000000000000^999999999999999999999999999999999999999999999%も影響がないんだからワラ
弱みを握る必要があるんだが、男には女による弱みなんてないwwwwwwww
握れないとなったらもう、

 悔 し が っ て 僻 む し か な い も ん な ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

だから悔しかったら、影響ある存在になってみろって^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神様にでもなってみなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がいなくなることで男を絶望や死に追い込んでみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:10:17 ID:WozcWhHCO
このスレに来る度に、男女板を思い出す
670恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:10:20 ID:D4jM+UqJO
私は割り勘が普通かな。
男だからとか関係ないと思うなぁ。
割り勘じゃないと何か嫌だなぁ。
671恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:16:47 ID:d9c9+GBT0
うわっ、マジでウザッ。
男がとか女がとか自己基準で語りすぎ。
そんな極論リアルじゃ誰も聞き入れてくれないわ。

あ、だからココで鬱憤晴らししてるんだ。
可哀想だね・・・カップルでも無いのにカップル板にいるって。辛くないっすか?
672恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:18:47 ID:Jisj/aBN0
てか、
女が有効条件に働く男を失う、または得れない事と違い、

 男 に と っ て 不利条件にしかならない女、そんな不利条件の存在を失ったって、

  痛  く  も  痒  く  も  な  い  

どころかむしろ、


  邪  魔  が  失  せ  て  利  点  な  わ  け  で  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>666
うん!
いなくても捨てられても

いいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワラ

好きなだけ僻んで人身攻撃しちゃってくだしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いプゲラ
むしろこちらから願い下げするまでですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはおろか、この地球上からも抹消するようお願いしますよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性陣さんらはいつ死んでもらっても結構です
もしこれから、あなた方女が地球、人間社会、男性、それぞれに貢献する事があるとすれば


           自殺する事ですね


673恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:23:08 ID:D4jM+UqJO
いろんな考え方があるんだね(・∀・)
674恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:28:21 ID:d9c9+GBT0
自分がどこから産まれてきたのか・・・
ママンに聞いてみな。
675恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:43:39 ID:JPKWOq7+O
祭と聞いて飛んできますた(^д^)


Xmasもバレンタインも春休みも終わったけど?
676恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:46 ID:NXuMalyc0
>>671>>672
おまえら落ち着け、いい加減不毛だぜ

>>673
なんつーか・・・偉いな
やはり、金を出すにしろ出さないにしろ、そういう気遣いの姿勢が大切だと思うぜ

男側は、全額負担したくないから色々文句言ってるわけじゃないと思うよ
単に、奢ってもらうという立場をわきまえて欲しいだけだろう
男性が無理やり引っ張ってったってなら話は別だろうけどね
677恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 02:03:25 ID:+ik7q7x9O
男が女に奢る根拠が時代の変化によって薄れてきたからな。
女が経済的に弱い立場だったから成り立ってきたわけで。
若い連中に割り勘派が多いのは理解できる。
男尊女卑から男女同権の時代にシフトしたが、既得権だけは手放したくないようだ。
678恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 02:38:39 ID:LWHLdN7XO
>>661
あんたを始めよく「理屈」って言葉を持ち出す人がいるんだけど

例え理屈でなくても女に奢るべき理由ってありますか?
理屈でなければ、なおさら理由がないと思うんですが

>>677
時代によって薄れたのではなくて、もともとそんな根拠ないです
客観や普遍は変化する事はありません
679恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 08:45:13 ID:A8GIpb2B0
>>678
動物の世界を見ると非常に分かり易いよ。
人間は動物じゃないやい!と言い出すかもしれんが、基本は一緒。

♂は遺伝子が残したくて♀と交尾したい訳。
交尾させてもらうにはそれこそ、エサで釣ったり綺麗な羽で強さを強調したり。
現在の人間でいうなら強さ=金なんだよ
「恋愛の決定権はまず♀にある」
この事実が認めたく無い、力も弱い男がギャーギャー喚くんだよな。
ま、現実世界では「奢られ女はタカリ、乞食」なんて口にも出せないヘタレ貧乏人だろうからw
せいぜいここで発散してけば、イイジャナイ!

あと、奢るべき理由なんてありません。
奢らないと、モテないかもねっていうだけで僕モテなくて全然困りません、という人や
奢らなくても僕はモテモテです!という人はお好きにどうぞ。という話。
680恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 09:21:15 ID:ZHaW4X710
>>679
基本は一緒だけど、人間社会は文化と宗教というものが
発達してしまった為に、動物と同じように考えるのはおかしいんだよね。
文化と宗教というものが発達してしまったから、単純に動物のように遺伝子ばら撒くだけ
ばら撒ければいいっていう考え方ではなくなってしまった。
つまり動物が遺伝子残したくてエサや強さで交尾を迫るんだから
人間だって金で交尾を迫るべきだ!っていうのはちょっと文化的にお粗末。
だったら動物のように、人間の男も一人の恋人だけじゃなく
ハーレム作ったり、浮気しまくりでもいいっていう話になる。
681恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 09:27:02 ID:XRFIgQtZ0
>あと、奢るべき理由なんてありません。
>奢らないと、モテないかもねっていうだけで僕モテなくて全然困りません、という人や
>奢らなくても僕はモテモテです!という人はお好きにどうぞ。という話。

これにつきるだろうね。
実際、俺の場合モテるテクニックとやらで彼女に好かれたわけではないし、彼女以外の不特定多数の女性からモテても嬉しくないから女性にウケる努力とやらもしたことない。
俺は彼女を誰より好きになって、彼女も俺のことが好きになって、それで付き合うようになっただけ。いたってシンプルだった。
知人達の割り勘カップルや夫婦なんかを見てみても「こいつら恋人同士でなくても仲が良いだろうな」ってタイプが多い。
だけど、そういう相性の良い相棒に出会える人達ってのは非常に少ないことなんだろう。
だから運命に恵まれなかった大勢の男性にとっては、女性を射止めるために金で釣ったりなんだりってテクニックが重要になってくるんだと思う。
682恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 13:35:24 ID:VCbwufGH0
奢る奢らないだけで別れるなんてあるの?
どんだけ融通効かないんだよw
683恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 14:24:47 ID:8ub9uOQGO
全奢られ希望女ってオバサンに多いよね

でも頭の中身は子供
言い訳ばっかり
貧乏
自立できない


男から相手にされないわけだw
684恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 14:42:54 ID:stSrKoTF0
> 全奢られ希望女ってオバサンに多いよね

昨日からオバサンオバサンって言ってるけど、
若い子の方がおごって当然って感じだよ
ていうか私は若い頃おごられまくりでそれが普通と思ってて、
年取ってからむしろおごるようになった。
685恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 14:43:58 ID:CMG+0Gbi0
“金で交尾”の行きつく先が、円光なわけじゃん!
互いに欲望丸だしで付き合うと、間はすべてすっ飛ばして円光になるね

まあ、ここは2ちゃんなんで極論やら現実味のない正論やらをまくし立てる奴がいるが
現実には、キッチリ割り勘カップルとか、男は金出して当然と思ってる彼氏持ち女は少数派だろう
イイ女なら当然男から金をふんだくれるが、そこに深い愛は無い
体を求める男と、金を求める女
・・・だからそれって円光じゃん!
686恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 14:48:26 ID:ZHaW4X710
>>684
若い子、というか単純に相手よりも自分!のワガママな子だと思う。
年取ってからは相手の事を考えられるようになってきたから
そういう風になったんじゃないのかな。
687恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:02:02 ID:CMG+0Gbi0
>>686
だね
年齢関係無く、人のことを考えられない幼稚な人間が「金出して当然」という感覚になる
精神的に幼稚ゆえ

年齢差が大きいとか、片方社会人で片方学生とか、経済格差が大きいカップルとか
恵まれてるほうがさりげなくカバーする(お金を出す)のは自然なことだと思うが
そこでカン違いするような奴は幼稚すぎる
と言ってあからさまに“感謝されたいオーラ”をプンプン発する奴が居たとしたらそれも頂けないな

もしマジで男が金出して当たり前じゃんと思ってる女が居たとしたら
なぜその男は自分に金を出すのかを1回真剣に考えてみるといい
むなしい気持ちになるはずだから
(その多くは体目だ、その女の顔と体に興味があるだけだ)
688恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:02:53 ID:8ub9uOQGO
>>684
貧乏なバブルオバサンに多いよ
689恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:21:53 ID:stSrKoTF0
>>688
私がその貧乏なバブルおばさんなんだけど・・・現実を見たら
おごってもらって当然なんていう若い頃の発想は変わるよ。
こういうの若い頃は気がつかなかった。
690恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:23:54 ID:VCbwufGH0
私と彼では年収差が100万以上あるけど
基本的に5:5で割り勘だった。
彼はそれが普通と思っていたらしい。
私も始めて付き合った人だったのでそういうものだと思ってた。

私が収入が低い+病気をもってて医療費が月1万くらいかかるので
このあいだついに「あなたと同じもの食べてたら私破産しますよ」って言った。
そしたら、「家賃と管理費と退職金がないので貯金と・・・とか
合わせると○○さん(私)と一緒くらいですよ」って言ってた。

この間さすがに外部から指摘してくれる人がおり、
6:4で割り勘てことになった。
最近はたまに奢ってくれるようにもなった。
691恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:25:59 ID:ZSWQh1LgO
ちょっと前のスレだかで
雑誌のアンケートでは今の20代の半分以上が割り勘派ってなかったっけ?
692恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:30:53 ID:stSrKoTF0
>>691
20代全部のアンケートなら半ばくらいで「女も出さなきゃ」って気がつく年頃。
20歳前後だとおばさんの私もおごってもらって当然って思ってた。
693恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:34:45 ID:ZSWQh1LgO
>>692
それなら普通に元から割り勘派でいいじゃんw
なんでそんなに若い頃は若い頃はって強調すんのかわからない。
おばさんからすりゃぁ二十歳前後だって十分若いだろうに。
694恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 15:35:33 ID:GDvSvHCGO
ウチはトータル的にみて6:4
割り勘にすることはなく、順番に奢り合う感じ。
彼女がランチをだしたから自分は夕飯みたいに。
入場券みたいなものは(遊園地とか映画とか)お互い自分で
695恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 16:12:46 ID:mUj/3EEj0
>>691
20代っていうか、anan読者のアンケートじゃなかったっけ?
ananの年齢層がいくつくらいか知らないけど。

ID:stSrKoTF0さんが主張するように年を取って変ることもあるだろうけど、
育ってきた環境が与える影響ってのは大きいと思うよ。
上の年代になればなるほど、男は仕事・女は家庭って価値観の影響を強く受けてるし、
今の二十歳くらいの子なら、もの心ついた時にはバブルが弾けて不況ってなってる世代だし。
当然、世代によって「傾向」ってのはあるはず。
696恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 16:16:12 ID:LA1pv/+d0
金がないなら金がないなりの付き合い方すればいいんじゃねえの?
697恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 16:26:16 ID:sHW6mnYOO
じぶんで
698恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 16:41:02 ID:VCbwufGH0
>>696
それが、金ないのにいい店に連れて行くのがステータスみたいに思ってる男がいる。
もちろん5:5の割り勘なのにね。

「俺がいい店連れて行った。俺、頑張った。感謝しろ」ってね。
5:5の割り勘なのにだよ。自分の食べた分自分で払って何が頑張った?

さんざん説得したあげく、
今は私が吉牛でいいから高い店やめてって言ってる。
699恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 16:49:21 ID:LWHLdN7XO
>>679
> 動物の世界を見ると非常に分かり易いよ。


なぜ動物なんですか?

>基本は一緒。

いや、全く違いますが
動物や昆虫は生殖にすべてを捧げています
生殖を終えた後死ぬ物もいますから
しかし人間は死にません
さらに他の生物に比べずば抜けて知能が高い
本能よりも、理性や知性が逆転してしまっていますから
生殖にすべてを捧げるなどわざわざ馬鹿げた事はしないんです
高知能である人間は生殖よりも自由を尊重しますから
そして高知能であればある程、女の存在否定が起こります

>「恋愛の決定権はまず♀にある」
>この事実が認めたく無い、力も弱い男がギャーギャー喚くんだよな。

その事実がありませんから、てか逆かと
さらにそれは恋愛に限らず、全ての事において、ね

> ま、現実世界では「奢られ女はタカリ、乞食」なんて口にも出せないヘタレ貧乏人だろうからw

え?普通に言ってますけど
てか言えない理由が何かありますか?
また、金を持ってると言わない根拠があると思いますか?
必要とされていないという立場を認識できていますか?
700恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 17:43:28 ID:MhxqtdsrO
彼氏が誕生日月だったので、
2週間続けて奢ったら、態度がふんぞりかえってきた。
勘違いさせてしまったようだ。
701恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 18:04:43 ID:CMG+0Gbi0
俺は“おごる”って言葉が嫌いだな、卑しい!
なんかモロに上下関係が発生するような、金銭授受のような感覚がする
御馳走する(してもらう)とか、○○してあげる(してもらう)って表現のほうが良くないか
女に限らずだが「おごってー!」とか言われると「ハァー!?」と思ってしまうよ
なんて卑しいことを口に出来るんだこの人はと思ってしまう

>>700
サイアクすね
「調子にのんなカン違いすんな!」と一発雷落としちゃえ
702恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 20:58:56 ID:d9c9+GBT0
>>701
私も「奢る」という言葉に抵抗がある。
なんだか、卑しい感じがしてしょうがない。
だから自分では口にしないかな、奢るって言葉は。
「今日は私がご馳走するね」とか「いつもご馳走さまです」って言ってる。

割り勘で高い店へ行くのもなんだけど(相手の懐具合無視?)、
私のところは、どこへも行かない・・・・
生活切り詰めてんなら、たまには美味しいものご馳走したいのに会ってくれない。
めんどくさそう。
デート代とかとは関係なくなってきたかも。
いつも「金無い〜」を連呼しているし、もう別れたいのかな?
別れるために私に嫌がられようとしてるのかな?って思えてしまう。
703恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 21:41:40 ID:gp39mk4v0
よく「割り勘?!そんなんじゃ女にモテないよ〜」とかいう女がいるが
よっぽど金持ちでバブリーな男でもないかぎり、全奢りしたからってモテる訳じゃないだろう。
モテてるやつをよく見れば、もっと他の要素でモテてるし、全奢りしてる訳でもない。

つーか、なんで女って言い負かされそうになるとすぐに「そんなんじゃモテないよ〜」とか言うわけ??
男は女ほど「恋愛至上主義、恋愛第一」でもないから、別にそれ言われてもそれ程悔しくもないがね。
例えば俺は別にモテはしないけど、一応彼女はいる。(デート代は6:4くらい)
でも彼女が一人いるからって「モテる」とは言わないだろう。モテるって、多数から言い寄られる事だろ?
男の大半は「彼女が欲しい」とは思ってるだろうけど、女ほど恋愛が優先順位が高いわけじゃないんだよな

「そんなんじゃモテないよ〜」って、口喧嘩で負けた小学生が悔し紛れで
「バーカバーカ!!」って逃げてくのにとても似てる。
言う相手には特に効かないどころか、言ってて惨めなだけだから極力言わない方がいいよ、
>>女性諸君
704恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:03:03 ID:LWHLdN7XO
>>703
その通りなのよ
僻み・負け犬の遠吠えなのよ
すねをかじる女の存在がなくても
男性にとっては何でもないわけ
影響0

「やーい!お前んちゴキブリが住み着かない家なんだ!ゴキブリに避けられる程の家なんだ!」

って言ってるようなもんね
ゴキブリに寄りつかれないなんて言うけど、結局ゴキブリは損害を与えるだけなんだからむしろいない方がいいのね
存在しないに越した事もあるという事を理解できてないのね
でその対象が自分だって事も理解出来てないのね
705恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:44 ID:p0k1E0uF0
>すぐに「そんなんじゃモテないよ〜」とか言うわけ??
これは俺も疑問に思ってたんだが。奢るだけでモテるんなら苦労はいらないし、
奢られると借りができるので嫌だという女性の意見もあるので・・・
個人的な考えで、決め付けた事をいうのはどうかと思ったよ
706恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:47:54 ID:FMdGDvwt0
>>704
いや、ゴキブリとかそこまで酷いことは言わないけど。

まあ、俺が今まで生きてきて、そういうこと言う女(「そんなんじゃモテないよ〜」)は
沢山いたけど、そいつ自身が「モテる女」だった事は一度もない。
707恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:55:53 ID:d9c9+GBT0
>>703

悔しくもないのに何故そこまで力説するのか不思議・・・
モテなくてもよくて、彼女が一人いるならそれでイイ、ってんなら他人に何を言われても構わないじゃん。

割り勘でも女に不自由しない人もいるし。そりゃ様々ですよ。

・・・・PCと携帯の使い分けって大変だね

金無い金無いを連呼されての割り勘は、正直イヤなものがある。
そのくせ収入に見合わない散財してるっぽいならば、冷める。
将来的に考えても浪費癖って治らない可能性が高いし。
自己破産した人は皆こういう浪費癖があった。(無いお金を使おうとする)
お金にルーズで割り勘を強調してくる相手は信用できない。
これは男女関係無く言えると思う。

と、これはスレチだけど、お金にルーズな人って、生活面でもルーズじゃないですか?
お金のみにルーズっていうのは未だ出会ったことが無い。
(これも男女関係無くだけど)
708恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:57:40 ID:ZHaW4X710
>>707
お金にルーズっていうと、自分の為だけに給料を使い
奢ってくれなきゃ冷める〜っていう人もそうなんじゃ?

割り勘云々は全く関係ないと思うんだけどw
709恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:00:52 ID:XRFIgQtZ0
>すぐに「そんなんじゃモテないよ〜」とか言うわけ??
確かにこれは男と女では大きな違いかもね。
男は女ほど「恋愛第一」でないからモテるモテないには大して拘らない。
♂として愛されるのは自分が愛した女性からだけで十分、ってのがワリカン男の俺としては正直な感想。
そして、そういう男でも惚れちゃうような女性ってのは、大概は奢られたくないor割り勘でもよい大人の女性なんだよね。

>自己破産した人は皆こういう浪費癖があった。(無いお金を使おうとする)
>お金にルーズな人って、生活面でもルーズじゃないですか?
>お金のみにルーズっていうのは未だ出会ったことが無い。
全く同感。
だから奢られ女は信用されない。
同様に、お金がないから割り勘って男も信用できないと思う。
710恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:04:13 ID:d9c9+GBT0
>>708
またその手の語り手ですか・・・
全然違いますけど。言ってる意味が。
分かりやすく言えば、
安月給20万程度で生活費10万円+10〜15万円の玩具を毎月買うのは如何なものか?
っていうような事。
明らかに収入とトントンかそれ以上のお買い物するような人間のこと。
で、2ヵ月後のカード引き落としで青ざめる始末。
こういうタイプの人と割り勘しようって思う?
遊びまくってカード切りまくって、引き落とし日になると暗い顔してるような女と、
割り勘しようって思える?
711恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:09:17 ID:ZHaW4X710
>>710
いや、何ていうかそんな女と割り勘どころか
付き合おうと思えないんだけどwwww
自分の収入と出費のバランスが取れないような人間は
男だろうと女だろうと嫌だよw

自分は女だけど、カツカツの生活をしているのは
身の丈にあった生活してないバカなんだろうなと思う。
712恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:20 ID:lTWOmiT/O
そんなんじゃモテないよーって言う人なんて
ネットでしか見たことないんだが本当にいるんだw

そんなことをさらっと言う人は多分同性にも
「もっと上手くやればいいのにー相手に奢らせなよー」と
誘導するクチだと想像する。関わらないのが一番。
713恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:22:13 ID:FMdGDvwt0
>>707
>>悔しくもないのに何故そこまで力説するのか不思議・・・

別に言われた内容が当てはまらなくても、勝手な決め付けを押し付けられれば
違う意味で「失礼な!」っと思う事ないのか?
しかも「モテないよ〜」ってそいつの主観だろ。
「別にお前の主張通りにしてまでお前に好かれたくねーよ」って。

>>・・・・PCと携帯の使い分けって大変だね
は?何を言ってるのだ??女に批判的な意見は一人の自演ですかそうですか

>>お金にルーズで割り勘を強調してくる相手は信用できない。
割り勘って事は少なくとも半分は出すって意味だろ?人として最低限の事はしているのに
「信用がない」と言うお前の常識を疑う。
要は「男は金を多く出すのが当然、半分なんてありえない。」って言いたいんだろ?

給料=おこずかい。欲しい服や化粧品、装飾類、友達と旅行にグルメ…
お金はいくらあっても足らないから、彼氏とのデート代なんて出してられない
だから「女は奢られて当然」って女のほうがよっぽど信用できないし、金にルーズじゃないか?
714恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:39:12 ID:d9c9+GBT0
>>713
捻じ曲がった捉え方しかできないんだね。
無いお金(収入以上)の出費をしている相手から、割り勘って言われて信用できるの?
行く末、直ぐ先も見えてるじゃん。
行き詰るってのが。

>>711
いや、まさにそのカツカツが彼なんですわ。
この人、先々のこと考えてるのかな?って。
無いならお金かけずにデートしようって考えは無い。
(弁当持って公園も楽しいじゃん、家でご飯作ってTV見てるのもイイジャン。)
不安と不思議でしかたない・・・
715恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:47:25 ID:mUj/3EEj0
>>714
もう割り勘とか奢り以前の問題じゃん
散財と割り勘とを繋げる意味がわからない
716恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 23:59:27 ID:7aXWUFWcO
私のまわりの奢られ当然女は貧乏なオバサンばっかり

10代20代前半は割り勘が多い
717恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:03:48 ID:VvcTNhxc0
>>714 ID:d9c9+GBT0
>>捻じ曲がった捉え方しかできないんだね。
レス読んでると、捻じ曲がった考え方しかできないのは
どう見てもお前の方だぞ。

さんざん屁理屈言って、その「金にルーズな信用のない人」ってお前の彼氏じゃねーかw
お前の彼氏が先の事考えられずに散在してる金にルーズなバカなのは解ったが、
「割り勘してる人」と「お前の散在バカ彼氏」と同列に扱ってるのが訳解らん。
なんで割り勘したら「信用ない人」「金にルーズ」「先がない」とか決め付けられねばいけないんだ?

お前なんか、単に彼氏の不満を他人に八つ当たりしてるだけじゃねーか
どっか逝けよ
718恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:12:31 ID:brdwsUu10
>>716
そう?私の周りのオバサンはお金持ってるよ。
高収入な上に自分にだけお金を使えばいいだけで、エステ三昧。
719恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:13:07 ID:HOv+LR5J0
>>714
みんなが広い意味で割り勘の話をしているのに
一人だけ自分の彼氏を中心にしか思考できないなんて
まさに女脳www
720恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:20:56 ID:tna3KmgDO
私の周りも奢られ希望オバサン多い
だから行き遅れw
721恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:24:28 ID:brdwsUu10
行き遅れて、オバサンでは・・・・ま、どっちでもいいっか。

私の周りのオバサンは上手く?金持ちカレがいる人が多い。
同棲状態とか。
なのに、なぜ結婚はしないのだろう。
まだ次があるからと思ってるからなのかな。
722恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:49 ID:dY+xKp0X0
>>717
>どっか逝けよ
本当にうんざりしてそうで吹いたw
723恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:30:32 ID:/eOUAyFRO
私も好きだったり(彼氏)、友達なら割り勘でいい。
一方的に誘ってきたデートなら、全額払ってくれると有り難い。一応出す素振りはするけど、好きじゃないなら出したくないのが本音。
大学生の貧乏女子です。
724恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:35:55 ID:YxbSbFNp0
一方的なデートは断れよw
アホかお前は。何様だよw
725恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:40:27 ID:/eOUAyFRO
相手がしつこいくらいに誘ってきて、「こんなに思ってくれるなら行ってみようかな。好きになれたらいいな。」と思って行くことありませんか?
それでもやっぱり好きになれなかったパターンとか。
726恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:45:59 ID:XgHoXK9t0
自分の判断で行ってるんだから一方的って表現もおかしいな
しかも少し期待もしてるみたいだし
それに割り勘にしといた方が後で断りやすくないかい?
727恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:47:00 ID:Her1gBSK0
>>721
あんたの周りのオバサンのことなんて誰も聞いてない
728恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:56:25 ID:/eOUAyFRO
>>726
確かに一方的ではないですね。私の言い方が悪かったです。
一応「払うよ」と言いますが、「いいよー。俺が誘ったんだし。」と言ってくれるので「ありがとう。ご馳走さま。」となります。
私的には、アレはアレ。コレはコレです。自分が奢ると言ったんだし。
729恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:58:17 ID:brdwsUu10
>>727
だれもあんたに聞いてとは言ってないけどW
730恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:05:19 ID:JMap5mwY0
てめーのけつくらいてめーでふけ
731恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:07:21 ID:/lhaESvX0
いや、>>723のようなケースでは奢られてもよいと思うぞ。
俺は彼女とは割り勘だけど、自分で招待した客には(相手が男だろうが女だろうが)奢るよ。
というか、それが普通じゃないか?
仮に年下の女性が年上の男性を招待した場合であっても、ふつう招待客に金は払わせないだろ?

まあ、
>一方的なデートは断れよw
も一理あるんだが。
732恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:12:24 ID:brdwsUu10
>>731
とても理解のある解釈でそれもアリかもしれないけど、
そもそも彼がいるのに他の男とデートって?
そういうのを、いやしいと言うのではないかな。
733恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:18:17 ID:/lhaESvX0
>>728
一つ教えておくと、「女と付き合うのはセックスのため」と割り切ってる男や、「目を付けた女を何ヶ月で落とせるか」だけが興味の対象だったりする男ってのは例外なくデートでは全奢り。
それで捨てられた女の方も案外「付き合いは短かったけど愛されてたわぁ〜」とか満足していたりする。
だからまあ、それはそれで一つの恋愛の形なんだろうなとは思うが、個人的には「もっと自分を大事に……」とアドバイスしたい。
734恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:20:28 ID:XgHoXK9t0
>>731
この場合は相手に下心があるんだから、そのケースは当てはまらないかと。
で、相手の下心を分ってて行ってる訳だし。

>>732
彼氏がいる時とは言ってないんじゃない?
735恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:23:14 ID:/lhaESvX0
>>732
>そもそも彼がいるのに他の男とデートって?
いや、どこまでが過去や仮定でどこからが現在が実例だか分からなかったので。

 ・私も好きだったり(『今の』彼氏)、友達なら割り勘でいい。

 『彼氏が出来る前に』
 >「こんなに思ってくれるなら行ってみようかな。好きになれたらいいな。」と思って行くことありませんか?
 >それでもやっぱり好きになれなかったパターンとか。

みたいな感じで解釈してた。
736恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:26:43 ID:KWbDrEjUO
ここ見るときっちり割り勘の私は安心する。
友達や親には「割り勘の男なんて別れろよw」と言われるから。
お互い学生で更に彼氏はバイクのローンがあるからかなり貧乏。
今まで付き合ってきた彼氏は全部奢ってくれていたので、最初はちょっと
微妙な気持ちでいたけど、別にケチってるわけでもないしこれが普通なんですね。
それでもレジで2人で半分ずつ出すのはちょっと恥ずかしいので
共同財布をつくることにしました。月2万ずつぐらいで。
でも彼の方が飲み食いするのに同額って…と思った。
でも貧乏な彼氏にそんなこと言えない。。
クリスマスや記念日とか、たまにでいいからご馳走してほしいな、とも
言いたいけど負担だろうしウザく思われそうで言えない。。
737恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:37:17 ID:/lhaESvX0
個人的には「自分なりの考えや信念があってワリカン」と「金がないから仕方なしにワリカン」を一緒にされたくないんだよなぁ。
まあ、超低収入で極貧でも尊敬できる人とか何人も知っているんで「金がない」だけで悪く言うつもりはないけど、学生のうちから遊びのためにローンに頼るような人と一緒にされるのはチョット……って気がする。
738恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:40:22 ID:U0zNdTKcO
余計なお世話だろw
739恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 01:56:49 ID:brdwsUu10
>>734-735
私も好きだったり(『今の』彼氏)、友達なら割り勘でいい。
『今の』を勝手につけて解釈してしまってた。
ってのは、ここってカップル板だから・・・てっきりカップルなのかなと思ってしまった。

740恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 02:04:29 ID:/eOUAyFRO
>>723です。
彼氏がいる時は、誘いにのりませんよ。書き方悪くてすいません。
あと、彼氏とか男友達と割り勘の時は、レジでは相手に全額払わせて、店を出てから後で半分払います。
例えば3700円とかでも2000円渡すので、私の方が多く払うことになるんですけどね。細かい自分が嫌です…
741恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 02:06:58 ID:0hi+Juv/O
初めて行った時に一件目では相手が多めに払って、2件めで私が全部出しますって言ったのに割り勘になった。
これはきっちり後腐れないようにされたのか?
742恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 02:21:36 ID:RCuQRgX+0
>>741
男には見栄ってものがあるから全額だされたりするのはだめって人もいるよ。
だしてくれたんだったら「ありがとう」って感謝の一言を!
ありがとうさえ言わなくなったら終わりだ・・・
743恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 02:24:52 ID:FsjMvP5hO
>>736
親のゆう事聞いといて間違いないよ。
744恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 08:58:31 ID:HsTkpA7UO
ちょっと前におばさんのが奢り派多いとか有ったけど
確かにその通りだったわ。
四十間近な人と話す機会があったんだが
「男が奢って当然でしょ?彼氏のお金で美味しいもの食べて何が悪いの?
てか、お金出してくれなきゃ彼氏にする意味ないじゃんww」
と平然と言ってて、唖然としてしまった。
まぁそんなんだから彼氏に振られたようだけど、考えを変える気はないらしい。
呆れ果てたよ。
745恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 09:45:11 ID:ogvlCbXY0
うちの会社に41歳の女性(おばさんではない。少なくとも外見は美人)
がいるんだけど、その人も「え、奢らない奴なんて男じゃないわよ」って考えだなぁ。
あと一晩に二回戦出来ない男はいらねーって感じらしい。

ステイルもいいし、41歳に見えない(36、7歳くらいに見える)し、結構美人さん。
男に不自由してこなかったというのもあるんだろうけど、
多分時代的にバブル時代が青春時代だった人だから、一度植え付けられた価値観って
なかなか取っ払えるもんでもないんじゃないかと思う。
まぁ私の友達(27歳)にも、同じ考えの人いるけど・・・orz
しかもその子は美人でもなければ、身長157cm体重65kgの子だけど、
そういう価値観。育った環境次第なのかな。
二人に共通する事は「全ての面において、お姫様願望が強いわがまま」だと思う。
746恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 10:29:29 ID:brdwsUu10
>>744-745
オバサンでも若い子でも、奢られて当然ってのはどちらにも潜んでるよ。
お金も持っているオバサンに、貢いでる男がいるってっことに嫉妬してるんじゃないかな。
って垣間見える。
若い子で何人かいたけど(20〜23歳くらいの範囲)デートにお財布持って行かないって。
えぇー?!ってビックリした。その感覚に。
その彼女たちの言い分は『だって出してくれるのが当たり前でしょ』『持ってく必要ないよ』
万が一彼が財布を落としたりしたら?と聞くと『さぁ知らない』って・・・。
何も知らない相手が可哀想に思えた・・・・
747恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 10:45:57 ID:ogvlCbXY0
>>746
多分そういう子は、恋愛を人間同士の関係って思っていないんじゃないかなと思う。
ここでよく見かけるのが「奢ってくれるなら、まぁ自分もちょっとは出そうと思うけど
最初から奢ってくれない人にはもう後はないw」っていう意見。
それを見るたびに「何で自主的に愛情を見せようとはしないんだろう」って思う。
何で女は常に受身で、「してもらったからしてあげる」側なのかなーと。
別に自分からしてあげて、相手がそれに答えてくれなければわかれりゃいいだけだしさ。
単純に損得勘定で付き合っているんだろうな、と思う。
自分は1円の損もしたくない。
損せずに、いかに付き合えるかを考えているだけな気がする。
自覚症状あるのかないのかはわからないけど。
748恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:08:13 ID:otUQxoQTO
男は恋愛重視じゃん。
エロ本買うのも、色香に惑うのも、女をつい見てしまうのも
男ですね。
それは恋愛じゃなく、性欲と言うのかな。
とにかく闇雲にモテたい、というのは男性の方で
女性はヤリマンと言われるの怖いんじゃない?
一般的にはね。(セックスにそれほど興味をもてない男性も、
純愛一途な男性もいますから。)


好きな人や家族や大事な人になんか贈る時って、幸せだけどな。
割り勘したい人はそういう気持ちないの?
749恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:12:28 ID:otUQxoQTO
>>723
こういう無節操な女性がいるから、
奢られ女はキモいと言われるんじゃ・・
気持ちを返せないのに、よく受け取れますね。
無料デート嬢?
750恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:14:27 ID:ogvlCbXY0
>>748
とにかく闇雲にモテたい!っていう人が100%奢り男で
そういう人がいいなら別にそのままでいいんじゃないの…?w

ちなみに私は割り勘派の女なんだけど、割り勘派も好きな人に
何かを贈ったりする時楽しいし、幸せだと思うよ。
割り勘派=プレゼントなしってわけでもないし。
逆に聞くけど、奢られたい派の人は男の人に対して
金銭面で負担かけたくない、自分でもお金出して一緒に楽しむ事に幸せ感じないんですか?
751恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:24:45 ID:otUQxoQTO
>>750
別に奢られたい派でもないし。
お互いにご馳走して楽しんでるだけ。
奢ってもらうのも、もちろん嬉しいよ。
だって相手を喜ばせたいという気持ちからすることでしょ。

プレゼントは物という意味だけじゃなく
デート代って意味だよ。
752恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:28:28 ID:ogvlCbXY0
>>751
んじゃ割り勘派の気持ちもわかるんじゃない?
割り勘といっても
ご飯7000円(男3500円、女3500円)
お茶1200円(男600円、女600円)
とかやってるわけじゃなく、奢りあっているってカップルも多そうだけど。
うちは大体1日のトータルで5:5になるように奢りあったり、割り勘したりしているけど。

ここで言われている割り勘は、女がデート代でお金を出す事全般だと思う。
753恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:31:21 ID:ogvlCbXY0
あと他の割り勘派がどうだか知らないけど、
少なくとも自分はお金出す事、出される事が愛情だとは思わない。
お金出されて嬉しいとも思わないし。
何故奢られ派じゃないのかって言ったら、相手に金銭面での負担をかけたくない
という「愛情」と奢られっぱなしだと自分が駄目な人間になるっていう理由から。

他の割り勘派はどういう考え方なのかは知らないけど、
少なくとも自分はお金で愛情がはかれるとは思わない。
754恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:36:34 ID:otUQxoQTO
恋人にお金をかける理由、愛情以外に何があるの??
私も愛情からお金をかけてるよ。
それを受け止ってもらえるのも愛情だと思う。
贈り物感覚だよ。

割り勘って、自分の分は自分で払うことかと思ってた。
755恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:49:40 ID:ogvlCbXY0
>>754
世の中には見栄とかで恋人にお金をかける人種もいますからね…。
全ての奢り派の男性がそうだとは言いませんが、
少なくとも私は「奢る事が僕の愛情だよ」と言われてもちっとも嬉しくないですね。
馬鹿親が馬鹿な子供に多額のお小遣い渡すのと同じ感覚を持ちます。

割り勘って本来自分の分は自分で、みたいな意味があると思いますけど
少なくともここで言われている割り勘って、必ずしも5:5ではないし
順番に奢りあったりの意味も含まれていると思います。
感覚的に、デート代比で男:女=7:3だともう割り勘扱いなのかな。
逆に奢られっていうと、びた一文出さないか、もしくはコンビニでジュース買う程度等?
756恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:49:50 ID:/4vdyPCVO
もう、ここ見てると凄いなw
なんか女って哀れだなw
そんなに自分の分払いたくないの?って思うw
相手の尻拭かない、貢がないってなら話はわかるんだけど、自分の尻自分で拭いて何か困る事あんのかな?難しいかこれ?てか何が嫌なんだ?
必死すぎ。
一々何か食したりする度に、自分の分を払うか払わないか誰が払うかとかいう意識が頭の中でぐるぐる回ってるんだろうな、一人で勝手に。
もうこの意識するとこからどうかしてるもんよ。単純に、自分が食ったんだから自分が払えばって感じ。
一々自分の分払うか払わないか意識して払ってもらえずイライラしたり不満感じるくらいだったら、最初から払っちまった方全然楽だと思うんだけどw
つかどっちにしろ自分の分だしね。つか不満感じるなら最初から食ったりすんなよw
食ったりしといて相手に請求とかマジ意味わかんねーwマジで行動矛盾してんだけどw
自分の分を払うか払わないかでバトルでもしてんのか?
でさ、奢らない奴が器小さいとかおかしくね?自分の分払わない奴は?w
自分の分も払わない器小さい以前の問題の奴に器小さいとか言われる筋合いはないよなw
金持ちとかイケメンが「自分の分自分で払え」なんて言ったら自殺するか殺しにかかりそうだなw
精神障害レベルだよ。まっ自意識過剰ってのも一種の精神異常なんだけど?
で誘ってきたら、とかもさぁ、自分の分払えないなら誘いのるなよって感じ
断る、しつこく誘われてもしつこく断るという選択権があるんだけどね。
こいつらさ、店員とか店長が男だったら何か物買う度イライラしてんじゃねーの?w
レディースデイとかも初めての頃はもしかしたら女が「なんでうちらが払わなきゃいけねんだよ!」って苦情殺到させた事から始まったのかもなw
757恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 11:57:58 ID:ogvlCbXY0
>>756
女…×
びた一文自分の分は払いたくない人…○
758恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:04:00 ID:Her1gBSK0
>>755
>感覚的に、デート代比で男:女=7:3だともう割り勘扱いなのかな。

同意というか・・・場合によっては割り勘になると思います。

割り勘は自分の持ち分は自分で払うことだから、
一方がほとんど金使わなかったら9:1でも1:9でも割り勘になるし、
その場合、5:5でも奢りになる。
759恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:13:03 ID:otUQxoQTO
>>755
や、彼が、すごいお金持ちなのかも知れないけど
普通の人なら、働いてお金を得るのは大変なことじゃない?
それを使ってもらって「見栄」なんて

確かに、そんな人なら
何もご馳走してあげたくなくなるなぁ。
プレゼントも「自己満足」とか言われそう。
760恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:44:26 ID:ogvlCbXY0
>>759
普通の人が働いてお金を得るのは大変だね。
でもその苦労したお金を使われて「愛情です」といわれても…という気持ちになる。
本人からしたら愛情なのかもしれないけど、私からしたらそれは別に愛情だとは思わない。

プレゼントも高いものはいらないかな。
高級ブランドバッグをくれる事よりも、
私のタメにあれこれ考えて選んでくれている時間の方が嬉しいしね。
プレゼント自体に喜ぶって事はないです(まぁすっごい欲しいものが手に入ったら嬉しいだろうけど)
761恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:47:09 ID:O5c8nBg10
普通に割り勘以外考えられん・・・
そりゃ100円単位まではしないけどさ。
762恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:48:42 ID:uO37YdGkO
>>744-745
いるいるそんなオバサンw
私の周りは30過ぎてパートとか無職とか貧乏なオバサンに多いよ、全奢り当然オバサン
763恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 12:57:05 ID:4Pe1pW9VO
自分は奢るのが愛情って言われたら一瞬で冷めるだろうけど
好きだから彼女に金使ってもいいと思えるんだって言われたときは嬉しかったよ

まぁ嬉しいから奢ってもらおう♪とは思えず5:5にはならずとも最低でも7:3にはなるようには出してるけど
映画行ったらチケットは彼氏、中で飲み食いするのは自分が買うとか
お昼は彼氏、カラオケは自分。コンビニ寄ったらそのときによりけり、みたいな


まぁ自分金無いからこうなってるだけだが…
764恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:07:22 ID:otUQxoQTO
>>760
気持ちを贈り合わない派なの?
がんばってご馳走して、愛情です!と言ってるのに
「違うよ。見栄でしょ。全然嬉しくない」と言われたら、無理スレ行っちゃうよ 。
金額が、お金が、という意味じゃない。
ご馳走したこととか、プレゼントとかがだよ。
もちろん欲しい物を探すのも愛情だし
100円でも愛情だし
高価ということも、気持ちの大きさを示す手段だよ。

765恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:08:51 ID:otUQxoQTO
>>763
「愛情」と「好きだから」の違いが分からん・・
766恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:30:15 ID:oufrzR6TO
私は、奢るのが愛情って言われたら嬉しいけどなあ・・・
私は好きでもない人に奢らないもん。
男女年齢関係なく。
まあそもそも、好きでもない人と食事とかしないけどね。
私は彼氏のほぼ奢り派です。
彼氏が奢りたいって言ってるんだから、叩きはいらないよ。
私には、お金使わなくていいから側にいてって言ってます。
767恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:10 ID:Her1gBSK0
>>766
ここまでのスレの流れに対して“叩きはいらないよ”とは何というKYな発言w
768恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 13:53:57 ID:/4vdyPCVO
金が愛情だからとか一番タチが悪いタイプだなw
「金は愛情表現の一つ」だから奢られたい
本当にこう思っているなら、まず思っている自分が奢るはずだから。
自分が思っておきながら自分はそれをせず相手に要求っていう矛盾。結局言いたい事は自分の分払いたくないってだけだよなw

なんか、そんな言い訳してでも払いたくない理由でもあんの?みたいな。言い訳してでも払おうとしないって凄い執念w
マジで精神おかしいって。ある意味では大したものだがw
自分のケツ自分で拭くってそんな難しい事だったの!?みたいなw
つかそれほどまでなのになんで食ったりすんのか理解に苦しむw払うの嫌なら最初から食うなよって。
769恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:14:12 ID:1fpFMqYc0
結局価値観の問題だから、同じ考えの男女でくっつけばいいんじゃね?
他の人の考えを否定したってしょうがないよ。
そういう人もいるんだ、フ〜ン。でいいじゃん。
770恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:21:22 ID:ogvlCbXY0
>>764
気持ちって一体なんだろうね…。
「頑張って働いて奢る事が愛情です!」って言われたら
それはその人の愛情表現だろうとは思うけど、
自分の価値観ではそれは愛情だとは思えないっていう話ね。
それが愛情だというなら愛情そのものは嬉しいけど、奢られる事そのものは
別に嬉しくもないし、愛情表現だとも思えないってだけ。
771恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 14:34:25 ID:Her1gBSK0
>>770
同意です。
相手が愛情表現だと思ってくれる行為が愛情表現だと思います。
で、自分が相手に愛情を持っていても、その行為がバカバカしいと思えば別にしなくてもいい。
772恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 15:11:06 ID:EEFnVfUW0
まあ、程度の問題じゃない?

誕生日とか一般的に納得できる理由があればプレゼントも嬉しいけど
特別な理由もないのに、服飾品を買ってくれるとか、
常にもしくはしょっちゅう食事代は彼持ちとかは…
喜べない人がいる気持ちはよくわかる。

自分自身出してもらうことに抵抗はかなりあるかも。
それを愛情だと普通に受け取れるひとは、
してもらうことに慣れている人なんだなぁと思った。
773恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 15:19:14 ID:ogvlCbXY0
>>772
あぁ、そうだね。
誕生日とかクリスマスとか、一般的に納得できる理由でのプレゼントなら
自分のタメに選んでくれたんだと思うと嬉しいけど
何でもない時にプレゼントとか奢りとかはなんかなぁ・・・と。
うまく言えないんだけど、ぶっちゃけ嫌だ。

奢られ続けていると自分が駄目な人間になりそうな気もする。
「自立しているアテクシかこいい」とかじゃないんだけど、
自分にも収入があるのに、自分の分を他人が負担することによって
自分の小遣い増えるのはあまり嬉しくないな・・・。
774恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 16:02:39 ID:/lhaESvX0
>>769-773
ほぼ同意。
そこら辺うちの彼女はハッキリしているんで、最初の頃は実際に「その気持ちは嬉しいけれど、その行い自体は好きじゃない」って幾つかダメだしされて考えを改めたことがある。
そういった愛情表現の価値観が一致するか相互で理解に到達できるならば問題なく付き合っていけるのだろうけど、どうしても食い違うってなら最終的には破局することになるだろう。
つまり結局は『愛されていると実感したいなら(相手の愛情表現を理解するか)自分が愛されていると感じられる愛情表現をしてくれる人と付き合いなさい』ってこった。
あとは、その愛情表現の方法が奢りだったり奢りじゃなかったりするだけの話。
775恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:08:14 ID:otUQxoQTO
>>768
何荒れてんのw自分が奢ってて言ってんだけど?
自分の気持ちを受け止って、感謝してもらえたことが、嬉しい。
自分もご馳走になった時は、彼の気持ちが嬉しい。
受け止めて感謝するのが、愛情表現。
その2つ合わせて、気持ちのやりとりが、愛されてるって思える。


愛情と説明されても
自分の価値観と違うから、愛とは感じないって一方的過ぎません?
自分は奢るのも奢られるのも生理的に気持ち悪いからやめて欲しい、ということ?
気持ちは嬉しいけど、自分はフェラされるのは気持ち悪いから勘弁して、
と同じ感じかな?
やっぱり贈る喜びをあんまり感じない性格という結論でいいんじゃない?

776恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:37:31 ID:lyRnDWhlO
私より5歳年上の彼。収入は私より稼いでる。普段は大きい額は彼小さい額なら私とか彼が多めに払ってくれている感じ


でも、
私「最近飲みに行ってないねー」
彼『○○(私)の奢りでよろしく』
みたいにあからさまに言われてちょっとショックだった。


だから今のお金の出し方について話し合ったら
『不満じゃないし負担とも思ってないよ。でも俺の方が多く出してるよね。』
って言われたから全て割り勘にするか聞いたらそれでいこう!ってなった。


割り勘は私的にもいやじゃないけど、今までの私が全く出してないみたいでいやだった

これも価値観の違いってやつなんかな?
777恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:40:29 ID:WjrvGG37O
>>775
じゃそれでいいじゃんブス。普通男が全額出すのが普通でしょ?それが男の価値なのに女性が出すなんてそんな貧乏男なんかと付き合いたくもないわ汚らしい
まぁあんたみたいなブスだと奢らないと男が逃げちゃうんだろうけどさ(笑)
778恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:44:32 ID:ogvlCbXY0
>>777
うん。まぁ自分はそんな美人でもないし、
あなたは美人だから奢られている、価値がある女って思うならそれでいいんじゃない?

実際ブスでも何でも奢られている子はいるし、それが女の価値だと思うならそれでいいと思う。
私は奢られ続ける事で自分が腐りたくないから、奢られないだけ。
779恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:45:05 ID:/4vdyPCVO
>>775
いや
つか誰お前?
なんかおかしい事書いた?
それとも被害妄想?
780恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:45:39 ID:WjrvGG37O
>>776
そんなケチな男とはさっさと別れなさい私だったらその瞬間捨てるわ
いい?男っていうのは全額出すのが普通なのに割り勘とか舐められてるよ
781恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:47:28 ID:ogvlCbXY0
>>780
人に自分の価値観強要よくないですよ。
あなたは男の人が放っておかない美人さんで、
奢られる事に価値を見出し、実際奢られているんだし
他人のカップルがどうだって関係ないんじゃないの?

あなたの理論で行くと、>>776はブスだから奢られなくなっただけかもしれないしね。
782恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:51:34 ID:wQmWiQamO
とりあえず奢られる人間は相手の財布をどうこう言うなよ。いやらしい。
783恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:56:09 ID:BuuE5wP00
金なんてその場のノリで。いちいち考えるなよ面倒臭い
奢り奢られにいちいち意味なんていらねーy
784恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:56:47 ID:WjrvGG37O
>>781
私だったら捨てるとアドバイスしただけだけど?

>>782
貧乏男は黙ってなよ
785恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:58:19 ID:/lhaESvX0
>気持ちは嬉しいけど、自分はフェラされるのは気持ち悪いから勘弁して、
>と同じ感じかな?
>やっぱり贈る喜びをあんまり感じない性格という結論でいいんじゃない?

俺は「贈る喜び」より「相手を喜ばせる喜び」を優先する性格かな。
相手を嫌な目に遭わせてまで自分の「贈る喜び」ってのを満足させようとは思わないな。
786恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 17:59:10 ID:kHotFK2FO
奢られて当たり前とか思われたらおごりたくなくなるな。
787恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 18:15:08 ID:wQmWiQamO
俺の発言が貧乏男ってどんな発想なんだろう。
世間一般の基準からしたらちょっとまともじゃないよね。
なんか必死過ぎてかわいそうだわ。
788恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 18:17:30 ID:wQmWiQamO
好意が当たり前になったり求められるようになったらおしまいだよ。
789恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 18:42:17 ID:9iixYz9J0
>>782自体は変じゃないけど一瞬「また携帯男が来たか」って思った。
違う人であることを祈る。
790恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 18:46:35 ID:m95fGE0bO
私も出したいけど彼氏を立てたいみたいな子は良いんじゃない?
ごちそうさま、ありがとうが言えないのなら奢られる資格無しだな。
例えばご飯に誘われて迎えに来た時に持ち合わせ無いから銀行寄ってってなった時に今日は払うから次回宜しくとか言う男なら愛されてるかもね。
持ち合わせ無いからでソッコー銀行寄ったり、取り止めになったりしたなら愛されてないかも?
急に決まったご飯なのにそこで1万もとかまず無いだろうし男がその場は払って欲しいよ。
次出すしさって思うよ。
東京とかなら2人で1万とか普通なのかな?
791恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 18:52:39 ID:9iixYz9J0
>>790
銀行行くだけで「愛がない」ってのはひどい。
東京は適当にその辺のコンビニで手数料無料でお金おろせるから、私も現金持ち歩かないし
男友達だろうが彼氏だろうが「悪いちょっと待ってて」は気にしない。
792恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:10:58 ID:EEFnVfUW0
>>790
>私も出したいけど彼氏を立てたいみたいな子は良いんじゃない?

でも、結局出さなきゃ同じじゃない?
口ではいくらでも言える。それが本当に思ってたとしても、口だけだとしても。
お金を出すか、それ以外何かするかなどはケースバイケースだと思うけど
相手に対する行動がないとね…意味無し。
それを続けているなら出す気がないのと同じ。
793恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:11:42 ID:xxESTJUDO
♂30社会人
♀25社会人です。

スレ違いかもしれませんが教えてください。

いつも彼が奢ってくれてます。
少し出そうとしても(例えばトータル5000円なら2000円とか)いーよって断られてしまいます。
数百円のお茶代なら出させてくれるけど…。

奢られ方のマナーみたいなので
1.会計の時は先に店を出て外で待つ
2.ごちそうさま(ハァト)と可愛くお礼を言う

などというのを見たことがあるけど、私の感覚だと
1→何先に出てんだよ、つめてぇなぁ
2→奢られて当然だと思ってんのか?

と思われないだろうか?と考えてしまい、いつもレジをのぞき込まない程度に近くで待って、お金を渡すかいくら?って聞くといーよって言われて、じゃあごちそうさまって流れになります。

あまりスマートな振る舞いではないですよね?どうすればいいですか?教えてください。
794恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:24:56 ID:bMb0GJ+z0
断られたから出さないとか本当に出す気ないだけだってw
お土産の作法じゃないんだから、きっちり払うと言えば大丈夫だろ。
そんなんで本気になって受け取らずに怒る男なんて見たこともないし、かなり心が狭い人間だから止めとけ。

795恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:27:06 ID:yuqpgfrYO
リア充はVIPにくんな
796恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:27:55 ID:9zkSH5CU0
>>793
そもそも男性側が、「いくら?」って聞かれて仮に「5000円」なんて答えるのは
あまりないと思うので、少しでも出してあげたいと思うなら
「たまには私もだすよ」とかの方がいいかもしれない

あと、1か2だったら2だな、感謝されて怒るような人は滅多にいないと思う
797恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:05:26 ID:Her1gBSK0
>>790
彼氏を立てたい、ただそれでいいかどうかは彼氏側が決めること。
・・・と、これを書いたところで下の方を読んだけど、言うだけ無駄だわ。
“男がその場は払って欲しい”って言ってる始末だから。
798恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:14:19 ID:9iixYz9J0
>>793
おごり彼に色んな手段で払ったことがある私が来ましたよ
会計のときに「ここは私が」と言って払った
トイレ行ってるときに払った
予約のときに先に払っておく(相手が出すのは飲み代とか追加料金だけ)
799恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:17:50 ID:UqGjk6Mb0
>>793
会計に行く前に、いくら?とか、お金を出しながら一緒に払ってくれる?と聞けばいいかと。
それで、いーよと言われたら、お礼を言って、外で待ってるねって言えば?
私の彼も、その場での割り勘みたいのが嫌いみたいで、
自分の場合だけど、デートに誘う時に、今日は私が御馳走するね!と言っておいたり、
映画の前売り買っておいたりするよ。
その場で割り勘じゃなく、奢ったり奢られたりする。
800恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:28:20 ID:ogvlCbXY0
>>793
お金を自分も出したい!って事だったら、
「大きいお札だけだから、ちょっと崩させて」とか
コンビニで「小銭沢山だから使わせて」とか言えばいいらしいですよ。
801775:2008/04/12(土) 21:16:25 ID:otUQxoQTO
>>774
納得です!考えを改めました。
確かに私も
相手が愛情表現だと言ってくれても
毎日電話してくれたりとか、重くもないカバンを持ってくれたりしたら困るわ。
女性でも全奢りじゃないと嫌な人もいれば、奢られると嫌な人もいるし
男性も割り勘とかお金出されたら嬉しい人もいれば、
彼女にごはん奢られるのは情けないという人もいるし
その他色々いて当たり前ですよね。
相手の気持ちに沿うってのが大事なんだね。
失礼しました。

802恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 22:02:10 ID:m95fGE0bO
>>797
私が銀行寄ってって頼んだら今日は出すしって言われたから甘えた。
次私が払ったけど彼氏より高かった。まいっかって感じ。
ガソリン代は彼氏全負担だしお家にいつもお邪魔させて貰ってるし。

皆さんの食事代の平均は2人でいくらですか?
私は大体2500円位ですね。
803恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 22:08:03 ID:otUQxoQTO
>>793
横にいて欲しい人と、出てて欲しい人がいるよね。
「払っといて」とお財布を渡して、自分は先に出て待ってる男の人もいたよ。
彼氏さんに聞いてみたらどうでしょうか。
サッサと出て行かれたらさみしい人もいるし
女の人がそばにいたらカッコ悪いとか
割引券使えないとか、領収書もらいにくいとかあるかもよ?
お店を出てから、改めて、ごちそうさまでしたと言えばいいんじゃないでしょうか。

お金を払いたいなら、ショッピングデートの時、彼が欲しい品物を選んだとき
「その○○(本とかCDとか服とか?)
私にプレゼントさせてもらえないでしょうかッ?
いつもご馳走していただいてるお礼がしたいんです。」
とお願いしてみるのはどうでしょうか。
804恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:38 ID:Her1gBSK0
>>802
ごめんなさい、その前半3行のレスで何を言いたいのか分かりませんでした。
805恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 23:22:46 ID:MV03YAVE0
一言で言って、コミュニケーション能力が不足してる人間が
金銭関係のことで相手を不快にさせるんだよ

払わせて当然って考えもそう
払いたいけど払わせてもらえないとかいうのもそう
金銭関係で、相手が何を喜び何を嫌がるか分かってないってのもそう

話し合えば分かり合えることなんだし、
相手の様子をちゃんと見ていて想像力働かせれば大抵のことは分かって然るべき
806恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:25:33 ID:c+9Uk4zy0
ルールって付き合ってる内に勝手に出来上がっていくと思う。
最初にこうって決めておいたら後は臨機応変に。
お互いを分かり合えてないカップルが金銭面でグダグダ言うんかな?
ちゃんと話し合えば♂全奢りか割り勘かとか決まるわけだし。
安くておしゃれな所見つけるのも手だよ。
807恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:47:15 ID:xvM9E1Ph0
チケットとかカラオケとかは割り勘で、
飲み食いはだいたい8:2くらいかな?
飯食うと俺のほうがたくさん飲み食いするし、
収入比もそのくらいだろうし。
カードで払って2割くらいを彼女にちょうだいって言う。
ちゃんと毎回割り勘にしようとする彼女の節度が好きだ。
808恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:47:15 ID:zLrzUwLjO
私の友達に相手(女や後輩)にお金は絶対に出させたくないという男がいる。
たまには出させて〜とか大きいの崩したい〜とかこれで払っといて〜とか、
このスレで出てきたような手段は全てシャットアウトされた。
いつも「いい」の一言でどんなに押しても一切受け取らない。
会計前にトイレに行くような隙も見せない。
で、こういう男が他にも何人か存在してるわけ。
多分その人たちにとっては当たり前のことなんだと思うけど。
こういう人っているんだよね。だからその人と食事する時は奢られて当たり前とは思わないけど、特に深追いすることはしない。
ただ誕生日とかには高い贈り物&ご馳走してるけど気休めだわな。
まぁよく考えりゃあその人たちは皆お金持ちだから私との食事代なんてお賽銭みたいなもんなんだろう。
ちなみに彼氏には私が多めに払っている。理由は特にないwww
809恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 02:42:09 ID:3bfvHZb5O
>>808
下に見られてあげた、(立ててあげた)という功労。
810恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 04:31:53 ID:3hBpmdBYO
相手が年上だから100%彼氏持ち
金銭的に何も負担しなくて良いから楽ちん
811恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 09:04:41 ID:nZ8vbxJ+O
>>810
針が大きすぎるよ

彼氏は私が払おうとすると>>808の人みたいにいやがる。以前は昼・夜共にいいお店で出して
くれたりしてたけど、良心が咎めて話をした。
彼女にお金を出さすのはいやだけど、確かに高いお店で毎回出すのはきつい。ということだった
ので、昼は私がお弁当作って、夜は安くておいしい店に行くようにしてる。
812恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:55 ID:KTm+g4T7O
やっぱり話し合いが必要なんだね
813恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 17:30:48 ID:wMiJcOlkO
あたし18専門学生
彼氏20社会人

あたしの彼氏は
女の子にお金は出させない人だから困る

ご飯も遊んだりするチケットもホテル代も全部彼氏持ち

少しくらい出したいんだけど聞いてくれないから
会うときはお菓子を作ってったりお土産を持っていってます

感謝(´・ω・`)
814恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 18:39:26 ID:+p5+azjm0
つうか、「毎回奢られててもちゃんと感謝してお礼が言えてれば彼の愛に応えてるからOK」
とか言う奴がいるが、彼を本当に愛してるなら毎回完全に奢られっぱなしで平気なわけないだろう。

彼氏が金持ちで自分は貧乏。彼の水準に合わせるのがムリとか言うならわからんでもないが
そんな例は稀だろ。(それでもできる事はある)

結局の所、腹の中では「毎回奢ってもらえてお金が浮いてラッキー。その分好きなもの買えるわww」って
のが根底にあるから出せないんだろ。
なんつうか、女って男のケチには厳しいくせに、女はある程度のケチは許されるとか思ってるやつ多いよ。

あと、「愛」とか軽々しく言うけどそれって相手を見てるか?
大事にされてる状態の自分に酔ってるだけと違うか?
「彼が払いたがるから仕方なく立ててやってる」ときう奴が「愛情」とか言っても
全く説得力がない
815恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 18:48:11 ID:xL2oCgCH0
ご馳走になったら毎回感謝して、プレゼントとかをちゃんと贈って
愛情表現をきちんとする。家に相手が来たら手料理作ったりしてな。
そういうのを男がきちんとしてるなら、女が毎回金出して奢っても問題ないんだよな
816恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 19:08:01 ID:3r0D3ow/0
>>768
>>「金は愛情表現の一つ」だから奢られたい
>>本当にこう思っているなら、まず思っている自分が奢るはずだから。

納得した
やっぱり多く出されたいって女性は少なからず
「得したい」って思ってるものなんだろうね。自覚してるかはともかく。
817808:2008/04/13(日) 19:20:31 ID:zLrzUwLjO
>>815
私は逆にそこまでされたら恐縮してしまう。
せいぜいお礼とイベント時のプレゼントでいいかな。
でも、>>815に書いてあることを全部やってくれるような人なら、奢ってやるなんてケチなこと言わずすごく大切にしたい。

というか、○○してくれるなら○○する、とか○○してあげてるんだから○○して当然、みたいな決まりなんて無いと思うよ。例え男女で分けたとしても。
>>808みたいな男もいる訳だし、その辺はカップルの価値観や状況で決めていけばいいと思う。

あと、奢る側も奢られる側も身の程知らずのことだけはしちゃいかんと思う。
奢る側はこんなとこで愚痴る位なら出せる分だけしか出すなよと思うし、
相手の負担も省みず強請りまくる人も屑ですな。
818恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 19:28:11 ID:Y/XNhj5a0
>>816
うちの彼女は奢られる事によって心のどこかで「得をした」「自分のお小遣い使わずに済んだ」
と感じる自分がすごく嫌だから、奢り合い、もしくは割り勘がいいと言っていたな。
そういう事を考える自分でありたくないそうだ。

金のことでケチなのは自分自身、許せないらしい。
819恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:55:45 ID:26SzxlojO
>>815
そんなつつましやかな彼氏が欲しい。
820恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 00:56:48 ID:26SzxlojO
>>814
まさしく「投影」というやつですね。
821恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 02:02:09 ID:t1wVN1gIO
自分:学生
彼:学生(タメ)
だいたい割勘派

毎回完璧割り勘にされるとなんか人間小さく見えてしまう…。
もう面倒くさいから私が端数多めに出す。

今まで、元彼含め男の人に全奢りはされたことはほとんどないけど
ちょっと多めに出して頂く感じ(1700なら700円は私が払うみたいな)だったため、今の状況にまだ違和感が抜けない。

もう会計の時「別々でお願いします」って言いたいくらいだ。
心のどこかで何で私がいつも多めに出すんだろうって思ってる…。

私、小さい人間…orz
822恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 02:10:05 ID:BnfiaJVHO
>>816
同意。

前彼の時は愛情が薄かったのか、出してくれよって思っていたが
今の彼にはそう思わなくなり、むしろあなたが稼いだお金なんだから
あなた自身に使ってくださいって思うようになった。
同じ割り勘なのに、こうも違うとは…

好きだから奢りたい、負担を減らしてあげたい。

って思うのは性別関係ないね
823恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 03:24:37 ID:26SzxlojO
>>821
お会計は別々でお願いして、全然いいと思うけど?
二人とも学生さんなんだし。
後で計算するのも、めんどくさそう。

差額の300円ごときで
ごちそうさま!ありがとう!と言わされるよりかは
別々会計で立場も五分五分の方が良くない?
または共同財布がオススメ。
はじめ1万円ずつ入れて、なくなったら足すという
アバウトな感じで始めてみたら。
めんどくさがりの男子なら、便利がってくれるよ。

824恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 08:21:52 ID:Ln4uea6z0
俺らも学生時代は個別精算だったな。
825821:2008/04/14(月) 13:36:52 ID:t1wVN1gIO
そうか…ほんと、個別会計してみようかな…

でも今まで一緒に会計してたものをいきなり変えたら何か変に思われたりしないだろうか…。
826恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 13:58:23 ID:R0AvhK1iO
いつも彼が出してくれるので、
外食に誘われてもなるべく断って、彼の家で料理するようにしてる。
おかげでレパートリーも増えて、料理も得意になってきた。

昨日ナポリタン作ったら大絶賛してくれた。
827恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 14:31:07 ID:XtkUAF/rO
すべて女が払う。
828恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 14:54:55 ID:z5v9dXVd0
>>821>>825
『細かい端数ぐらい出してよ。そんな気遣いも出来ないのかよ。完全割り勘面倒臭w』
とか言いながらイザ自分が出すとなると、その気遣いが出来ないわけだ。たかが数百円でwww
で、面倒臭い個別会計をするとwww

女が得する場合のみ、大きな心だとか愛だとかが適用されるといういい例だわ。

ま、それはさておき、完全割り勘って1円単位まで自分が消費したものを負担するわけ?
俺は割り勘派だけど1円10円のやり取りはしたことないわ。

1000円会計で自分が550円だったら600円で540円だったら500円みたいな。
829恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 15:47:01 ID:ElM9fNPQO
ちょっと前まで個別会計だったけど、ラブホ行くようになってからホテル代は全部向こうが出してくれてる
なので、ここや相談スレを参考にして食事代やコンビニ寄ったときの軽い買い物なんかは
私が全額、または多目に出すようにしてる
それでもトータルだと彼氏のほうがちょっと多く出してる感じ
830恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:19:31 ID:d6hHo8EC0
基本奢る人は奢ってあげるのが好きなんですたぶん。
飯食って「おいし〜い!」とか喜んでもらえりゃそれでいいかな。
831恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:29:57 ID:Z4WBKKF10
別に奢られなくてもうまいもんはうまいよなー、と思う私…w
奢られたからなおうまいわけでもないし、
単純においしい〜って言ってくれるのが見たいなら
おいしいとこに連れて行ってあげるだけでその願いは叶うようなw
832恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:43:39 ID:d6hHo8EC0
>>831
いやそういう意味で言ったんじゃないです。
奢るのは基本的に好きなので本人的にまったく気にしていないです。
だから、もし奢られても悪いなーと思わないで下さい。
お代は「おいしい」とか「おいしかった、ごちそうさま」とか
そんなんで十分ですよ。と言いたかったんです。

あくまで自分の場合ですけど。
833恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:45:27 ID:Z4WBKKF10
>>832
あぁ、なるほどw

まぁあなたのような人と奢られたい派の人が付き合えば
いいんだろうねーと思う。
834恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 16:54:17 ID:d6hHo8EC0
>>833
でも奢られて当然臭がプンプンする人には奢りたくないんですw
835恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:08:21 ID:Z4WBKKF10
>>834
んー。まぁそう思っている人も、そういう感じは最初は出さないんじゃない?
心で「男が払って当然じゃんw」って人が豹変?するのって
割り勘や、ちょっとお前も出してって言われた後で「何で私が出さなきゃいけないのよー!」
ってなるから、最初から奢ってくれる男性に対しては可愛く素直に奢られていると思う。
836恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 17:23:59 ID:d6hHo8EC0
>>835
気持ち良く奢らせるんならokですよ。
要するに自己満足ですから。
てゆーか彼女くらいにしか奢ってないですけどw

その彼女も今は…
837恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 18:14:33 ID:26SzxlojO
>>828
それはすごい。
まさしく小学校算数で習った
四捨五入!
838恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 18:21:30 ID:26SzxlojO
>>832
うちの回りは、だいたいこう言う男性がほとんどだけど。

初回デートで割り勘だと、ありがとうメールの口実と
「こないだのお礼に、今度はご馳走させてもらえませんか〜」
という口実が使えなくなるよね

839恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 19:21:14 ID:Z4WBKKF10
>>838
前から思っていたんだけど、
何で「付き合っている恋人同士」という前提での話なのに
そんなに他人行儀な誘い方なの?

いや、単純な疑問なんだけどw
付き合っているなら別に「お礼に」とか「ご馳走しますから」とか
そんな枕詞いらない気がするんだけど…。
840恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 20:25:31 ID:YOSr63vi0
>>838
好きな相手なら別に口実とか必要ない
好きでもない相手には口実があっても必要ない

言ってる意味わかるかな?
841sage:2008/04/14(月) 20:39:08 ID:zfHox+wn0
奢られたいとは特に思ってないけど、ちょっと気になる事が。
会計の時、財布を出すのがとても遅い彼。
「○○円です」って言われてから財布をポケットから出して払う感じ。


計算中にすでに財布を出してる私が全額出す事が多くて
「あ、出してくれた」て感じで財布をしまう。


彼が先にお金を出したとしても、大雑把な割勘分か…
細かいのがなくて全額出す事もあるけど、お店出た後に半額を渡すか
次に行くお店やホテルで同額位になるまで私が払う。
(「払って」と言って来る訳じゃなくて、私の気が落ち着かないから払う;)
そんな感じなので、完全に奢って貰った事は誕生日含め一回もない。



意図的なのか、無意識なのか?

そんなけち臭い事を直接聞くのも嫌われそうで怖いので
何気なく確認したいんですが、いい方法はないでしょうかon
842恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:12 ID:YOSr63vi0
>>841
自分が勝手に払ってたら意図的も無意識もなくない?
と言うか意図的って何?
自分の分を払ってるんだから何も問題ないと思う
それに不満があるならコソコソしないでハッキリ言うべきじゃないかな
843恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 20:58:07 ID:zfHox+wn0
>842
ありがとうございます。

私が全額払った時は、彼は後から一切お金を出さないし
次の場所へ移っても私が再度全額払うor割勘にするので
彼が意図的に私に奢らせようとしているのではないか?と
ちょっと不安に思ってしまって…。

やっぱハッキリ聞くべきですよね(´・ω・`)
844恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:39 ID:YOSr63vi0
>>843
じゃぁ彼が全額払ったら出さないで見ればいいよ
もしくは支払いで先に外出て、少な目割り勘で出すとか
自分から払うのは立派(このスレで良く見かける主張の女性と比べると)
だけど、それで不満を感じるなら、行動で示すか直談判するべき
845恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 21:20:58 ID:oDDs8wr40
>>838
>>何で「付き合っている恋人同士」という前提での話なのに
>>そんなに他人行儀な誘い方なの?

カップル版だけど、恋人成立前のデートの人も紛れ込んでくるからだろ。
846恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 00:46:16 ID:cz+Uu6bP0
>844
なるほど。
少なめ割勘で様子みてみようかと思います。
ありがとうございました。
ごちゃごちゃ言われたら直談判…っ!
847恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 01:30:20 ID:yWiT6nKaO
彼は私に出させまいとするけどお互い社会人だし、最近は無理矢理自分が払う事が増えた。

といっても彼が出してくれる方がまだ多いけど(汗)
848恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 01:35:49 ID:yWiT6nKaO
彼は私は出させまいとするけどお互い社会人だし、最近は無理矢理自分が払う事が増えた。
と言ってもまだ彼が出してくれる方が多いけど(汗)
849恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 02:03:27 ID:3jzRqoNLO
割り勘でもめ気味なら、共同財布作ったらいいじゃん
850恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 02:10:05 ID:u2cayofl0
>>842の読解力の無さに脱帽www

意図的なのか、無意識なのか? の主語が何なのかは、
適当斜め読みでも読み取れるだろw
851恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 10:30:23 ID:2QDnN/DFO
自分24才学生、彼女20才学生です
俺は学費自分持ちビンボー学生なんですが、この場合は割り勘でいいかなぁといつも迷うんです…アドバイス下さい。
852恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 10:50:00 ID:G2w6EsNn0
ビンボーじゃなくても割り勘でいい
853恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 11:41:31 ID:0yMjn4+c0
学生のうちは、奢ったり奢られたりしていいのは、
自動販売機の飲み物か、コンビニの肉まんぐらいだよ。
と、家の母が申しておりましたw
854恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 11:49:53 ID:2QDnN/DFO
>>852-853
なるほど、そのようにします。ありがとうございます。
855恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 12:31:53 ID:umTO4yur0
>>853
賢いお母さんですね
856恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:08:43 ID:jtg+M+azO
良かったなおまえら!
俺なんかと付き合ってたら俺は金いっさい出さないからすぐ喧嘩だよwww

おまえらの彼氏はその点割り勘でも奢りでも金出してくれんだから相当な真人間だよ
大切にしてやんな

そんなつまんねー話よりディズニーランド行って来い!
ゴールデンウィークは混むからその前に愛をはぐくんでこいやぁぁぁ!
857恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 15:15:13 ID:0yMjn4+c0
>>855
私には、女に財布出させるような男とは、付き合っちゃだめだよ。
もっとだめなのは、それを当たり前だと思って、
感謝もお礼もできないような女になることだけど。
弟には、女に財布を出させるような男になるな。
ただし、それを当たり前だと思うような女を彼女にしないように。
とか言ってて、まぁ、学生のうちは〜になった。
デート代とは関係ないけど、
避妊のできない男とはやるな。避妊のできない男になるな。
なんてことも言ってた。賢いっつーか、ちょっと変わってるw
858恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 16:51:42 ID:3jzRqoNLO
>>851
彼女も大学に行くぐらいだから
男女平等派かもしれないし
彼女に聞けばいいと思う。

お金がないのは、リッチな家庭のお坊っちゃんでもないくせに
働きもせず学生してる自分の責任でもあるわけだよね。
お金ないのを人のせいみたいに言う人は嫌だな。
奨学金もらいなよ。
859恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 17:11:18 ID:2QDnN/DFO
>>858さん
夜間の専門学生なもんで、奨学金は出ないんです。彼女は大学生です。
まぁ金ないのは自分のせいですね…一人暮らしもできないし。彼女が就職決まって焦るばかりです。
860恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 17:18:00 ID:66tMtZvb0
>>856
お金も出さないアンタはキライだけど、なんだか楽しそうな人間で遊んでみたい。

ゴールデンウィークかぁ・・・
家にいてるだろうなぁ。
彼が借金まみれだから。。。
861恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 17:18:39 ID:3otAKu+CO
>>857
自分が食べた分、自分が楽しんだ分を払うのに相手はそれを感謝しなきゃいけないの?
むしろ少しでも多く出してもらえたら「ありがとう」でしょ。
うちの母親は定年まで後少しの現役だけど、自分で働く大変さを知っている分父にはお金面での依存は全くしない。
そりゃあ我が子は可愛いから苦労しないで済む道を勧めるだろうけど。
862恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 17:55:43 ID:Hp3VOKIjO
>>853うちとは逆かも
母に、奢られろとは言われてないけど、[ブランド物は自分で買わずに貰う物よ]とか[結婚はお金が無い人とはダメよ]って考えだし

私は夜してたから奢られるのが普通
でも彼氏に何十万も抵抗なく使ってるし、プラマイ0かな〜
863恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 18:02:16 ID:HYfMWS7bO
>>861
人の親の考え方否定するのは人としてどうかと思うよ あなたも自分の親尊敬してるみたいだし、自分が言われたら嫌じゃない?
864恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 18:26:12 ID:3otAKu+CO
>>863
いつ誰が否定した?
「それはおかしい、間違ってる」なんて一言も言ってない。
疑問を投げて、自分の考えを提示しただけなんだが。
そう言う風な書き込みをした自分は至らなかったが、>>683に人としてどうなの?と言う言葉を言われる筋合いは無いよ。
865恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 18:59:25 ID:mGP9HkKr0
>>862
何か読み違えてないかな?

娘には  女に財布を出させないような甲斐性のある男と付き合いなさいよ。
     ただし、当然と思わずにちゃんと感謝とお礼はしなさい。

息子には 女に財布を出させないような甲斐性のある男になりなさい。
     ただし、それを当然と思って感謝もお礼もできないような
     女とは付き合っちゃダメよ。


ってことじゃない?特に変には感じないけど。
866恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:00:28 ID:mGP9HkKr0
上のアンカーまちがった。
>>861にです。
867恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:08:46 ID:mGP9HkKr0
>>861
あっわかった

>>857
>私には、女に財布出させるような男とは、付き合っちゃだめだよ。
>もっとだめなのは、それを当たり前だと思って、
>感謝もお礼もできないような女になることだけど。

ここの表現が変なんだね。


脳内フィルターで修正してたから気付かんかったw
868恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:10:44 ID:KdCNnzx+O
>>857
ちょっとそのババアに聞いてくんね?
「なんで女に財布出させちゃダメなの?」
って
頼むわ

>>865
いや、変すぎんだけど

>女に財布を出させないような甲斐性のある男と付き合いなさいよ。

え、女に財布出させない=甲斐性がある
なの?
どうしてそうなるかちょっと教えてくんね?
「甲斐性」っていう言葉の定義的には、女の財布になってない方が甲斐性がある事になるはずだけど


でさ、めんどくさいから奢りとかって言う奴
明らかに頭がおかしいと思うんだけど
自分のケツ自分で拭くって何が面倒なのか
でしかも会計とかただ
「べつべつに」
文字数にするとほんの五文字、発言する時間的には一秒前後しかかからないこれを発言するのが面倒ってのはないでしょう笑
ていうか、「いっしょに」と文字数かわんないじゃん笑
つかどっちにしろその金の分稼ぐ方がめんどいだろ笑

個人的に、こんなバカな人間がこの世にいるなんて考えられないな
869865:2008/04/15(火) 19:21:59 ID:mGP9HkKr0
>>868
甲斐性って経済能力みたいな意味じゃなかったっけ?
甲斐性があるってはあんまり使わないかな?
甲斐性なしってはよく聞くけど。
870恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:32:12 ID:KdCNnzx+O
てかさ、なんでこんな議論が起こるんだ?
議論する程か?
自分のケツを自分で拭く行為ってのは問題なのか?
なんか大変な事だったなのかこれ?
すんげー単純な行動だと思うんだけど笑
つか意識した事ねーわ笑

しかし>>857の母親も妙な母親だよな
ようするに、自分のケツは他人に拭いてもらうようにしろってか?
また疑問生まれたんだけど、

お前の母親は今まで何やってきたの?

つーかさ、それならお前がこの娘のケツ拭けよって感じ笑
何自分は放棄してどこか他人の男に任せようとしてんの笑
嘲笑のいい対象だな笑
でしかも矛盾してるしな笑
確実にそうしてもらえとか言いながらそれが当然だと思うなとか笑
ちょっと知能に異常がある母親かと思える、てかそうとしか思えないんだが違うか?笑
871865:2008/04/15(火) 19:33:08 ID:mGP9HkKr0
>>868

かいしょう かひしやう 【甲斐性】<
かいがいしい性質。働きや才覚があり、生活力に富んだ頼りになる気質。

顔赤くなった?
872恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:36:46 ID:KdCNnzx+O
>>869
甲斐性ってのは物事をやりとげていく能力
まあそれを経済能力としてもいいんだけど、
経済能力って今この話にどう関係するのか素でわからないんだけど笑
例えば、有り余る程金があったとして、
それを女に使う理由って何かある?
873865:2008/04/15(火) 19:40:00 ID:mGP9HkKr0
>>872
少し表現が悪かったですかね。
頼りになるって意味じゃダメ?
874恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:41:17 ID:KdCNnzx+O
>>871
うん。
もしかして、とにかく金を何でもいいから使いまくった人間ってのがこの世で一番偉いって言いたいの?
って事は、借金にまみれてる人間は実はかなりの偉人だったのか?
875恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:43:49 ID:f89U+ljm0
俺は金の使い方や贈り物の考え方は親よりも彼女に教わったかな。

>え、女に財布出させない=甲斐性がある
>なの?
俺も変だと思うけど、考え方は人それぞれだからまあいいじゃん。

>甲斐性って経済能力みたいな意味じゃなかったっけ?
【甲斐性】有能である性質。物事をやり遂げる能力。気骨のある性格。
【甲斐性なし】気骨がない。根性無し。
らしい。
876恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 19:45:11 ID:KdCNnzx+O
>>873
かえって矛盾するだろその意味
まあ、意味のとり方は何通りもあると思うんだけど、
その全ての事象において>>>865の意味が通用する事はないから矛盾なわけで笑
877恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 21:21:24 ID:Sv5Fg4ty0
子供に「自分の支払いを他人にさせろ」なんて言う親て・・・・・
常識無いどころの話じゃないだろ
そういや昨日、出会い系で拾った女を数日連れ回して山に捨てた男が逮捕されてたが
こいつの親がインタビューで「女性に非があったかもしれないでしょ」とか言ってたな
857の親ってこいつと同じ匂いがするわ
クズを育てるのはやっぱクズな親なんだな
878恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 21:35:58 ID:hxHhu/0mO
『付き合う相手』に限定してるからそんなに変に思わなかったな
奢ってくれる人としか遊んじゃいけません!とかはおかしいと思うけどさw
『ここは俺が全部出すよ』『君は出さなくていいよ』
と言える(または行動にうつせる)男と付き合え、そういう男であれ
でも、感謝の気持ちを忘れるなって教えで
実際に毎回奢ってもらうかどうかは別問題じゃね?
879恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:26:07 ID:3jzRqoNLO
>>859
あーなんか変なこと言ってごめんなさい!
あせらずにマイペースでがんばってください!
880恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:41:59 ID:0yMjn4+c0
すみません、うちの母の言動&私の文豪でお騒がせしてw
っていうか、ババァとかクズとか、ヒドス。
>>865さんが翻訳してくれたような意味ですが、
>>878さんみたいに行動しろって感じです。
本当に財布を出すなってわけでなく、心得みたいなもの?
まぁ、私がいつも払ってばかりの彼と別れた時に言われたことなんで。
今の彼とは、奢ったり奢られたりです。
ちなみに、ブランド物は自分で買え。です。
自分で買えないようなものを人にねだるのはずうずうしいという心得?w
881恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 23:03:44 ID:3jzRqoNLO
>>880
その人はスルーで大丈夫だよ〜。
変な喪男が粘着してんの。許してあげてください。

人のご両親をばばあとかクズとか言う人に
マジレスしてあげる必要なんかないさ。
常識はずれなんだよ。1〜10まで。。
882恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:43 ID:KHA9tAzBO
相変わらず酷いすれだな。どっちもなんだかな〜
883恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 04:28:02 ID:cbAzW5G1O
最近、彼への気持ちが離れ始めてるからかな。
以前のようには、彼にご馳走になりにくい気持ちになって
なるべく割り勘か、最終同額位の支払になる様に持って行ってる私がいる。
甘えたくないっていう感情が働く。
884恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 21:48:57 ID:wtmw2Qkq0
バブルおばさんと就職氷河期世代ボンビーメンが罵りあうスレ
885恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 03:50:10 ID:Pc3zPahpO
甲斐性なしの彼氏で、しかも卑屈です。
けど早く別れないといけないと思う。
お金がないのは何とかなる気がするけど
優しくしてくれないし
キスしてくれないから
早く別れないといけないと思う。
貧乏でも割り勘でもいいから
優しくてキスしてくれて手をつないでくれる人と
付き合いたい。
886恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 07:58:06 ID:UMwySuasO
勝手に別れて他のと付き合って下さい
887恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 09:47:22 ID:Jd5mZJk00
甲斐性無しの男って一人で勝手に卑屈になるか
開き直って殊更傲慢になるかどっちかだよね
888恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 13:08:12 ID:va+iUtN00
>>887
甲斐性無しの女でも全く同じことが言えるぞww     


甲斐性無しの女って一人で勝手に卑屈になるか
開き直って殊更傲慢になるかどっちかだよね

金持ち喧嘩せずなんて言葉があるが、「奢られて当然」なんて傲慢になってる女が
本当に奢られてるとは甚だ疑わしい。
現実には思い通りにならないバブルババアがギャアギャア喚いてるだけだろ。


889恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 15:15:02 ID:GEEesOSO0
バブルババアだけど現実を受け入れているよ
890恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 16:59:56 ID:FOXhudCAO
貧乏オバサンがよく使う言葉

男の器(笑)
男のプライド(笑)
甲斐性(笑)
レジではスマート(笑)
奢ってくれるのは愛されている(笑)
割り勘だと愛は感じない(笑)
奢ってくれたお返しに手作り料理やちょっとしたものを・・・(笑)
「ご馳走様、ありがとう」(笑)
彼がお金を受け取ってくれないから(笑)
891恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 17:37:44 ID:Vzv5B2A70
>>890
以下を追加しる

掛けた金額=愛情の大きさ(笑)
女は服や化粧品にお金が掛かるから…(笑)
そんなんじゃ(女に奢らないと)モテ無いよ〜(笑)
892恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 21:42:23 ID:7YdmauOEO
毎回奢ってくれる人だと自分から誘えなくなる。
893恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:19 ID:FOXhudCAO
貧乏オバサンがよく使う言葉

男の器(笑)
男のプライド(笑)
甲斐性(笑)
レジではスマート(笑)
奢ってくれるのは愛されている(笑)
割り勘だと愛は感じない(笑)
奢ってくれたお返しに手作り料理やちょっとしたものを・・・(笑)
「ご馳走様、ありがとう」(笑)
彼がお金を受け取ってくれないから(笑)
掛けた金額=愛情の大きさ(笑)
女は服や化粧品にお金が掛かるから…(笑)
そんなんじゃ(女に奢らないと)モテ無いよ〜(笑)
894恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 22:25:03 ID:KqhrUH9r0
どんぶり勘定割り勘派の私が思う事。

男の器
 金の問題が器ってw
男のプライド
 お金じゃないところで見せてください。
甲斐性
 結婚して子供が生まれてからの問題です。
レジではスマート
 確かにレジでもたついているのはみっともない。どちらかが一括支払いするべき
奢ってくれるのは愛されている
 男側はそうかもしれないけど、自分は金で愛情ははかれないと思う。
割り勘だと愛は感じない
 もっと愛情感じられないものは山ほどあります。
奢ってくれたお返しに手作り料理やちょっとしたものを…
 ちょっとしたものではなく、相応のお返しはすべきかと。
「ご馳走様、ありがとう」
 食べ終わったら、普通にご馳走様は言うよね。
彼がお金を受け取ってくれないから
 そういう男は価値観が合わないので遠慮。
掛けた金額=愛情の大きさ
 ホリエモンが部下に奢る愛情の方が、一般的カップルより上…と。
女は服や化粧にお金がかかるから
 実際問題、言うほどかかっていないし、どんだけ金銭感覚ないの?って話。
そんなんじゃモテないよ
 モテる必要はないようなw 恋人いれば充分でしょ。
895恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 22:59:03 ID:Pc3zPahpO
ほんとに卑屈だね・・
896恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 07:53:31 ID:rDS3akvkO
いつも割り勘派
気使わないし、別に不満はない
ただ誕生日も割り勘とか…
ショックって程でもないけど、ガクッときた
897恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 10:12:36 ID:IQ3gLyWt0
ていうか、グダグダ言うなら最初から奢るなや
まさか割り勘の癖に文句言ってる訳では無いよね?

奢られ女が嫌いなら近付くな!
後から文句言う位なら「僕は割り勘派です、奢られ女は乞食と思ってます」と
デートの最初にキッチリ言えやw

何だかんだ嫌われるのはイヤだし体面もあるしで奢ったはいいけどフラれて
やっぱりクヤシスというので後から愚痴ってるなら心底みみっちい男だね〜…
898恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 11:49:12 ID:LoWsbLww0
>>897
女が言ってもいいんじゃ?w

「私は奢られ派です、割り勘男はケチで器が小さいダメンズと思っています」と
デートの最初にきっちり言えばいいと思うw
899恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 12:41:29 ID:8WLHgCnm0
>>898
同意。
殆どのカップルは割勘なんだから
「女は奢られて当然」とか思ってる奴は
最初から宣言するべきだと思う。

合コンとか最初のデートとかで、その場では体面気にして割勘にしておいて、後日友達同士で
「普通は男が出すよね〜」とかグチる女だって多いだろ。
それこそ「私は奢られて当然主義の女ですから男性が出してください」と最初から言えよ。

それはみみっちくないのか?
まさか「女はデフォでケチでみみっちいから、多少のケチはみみっちくない」と言う事か?



900恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 12:42:05 ID:IQ3gLyWt0
>>898
後から自分のした事にグダグダ言う女も確かにそうだね
奢ってくれなかったらって文句言う女は最初から言うべき

結局は、自分でした事に後から難癖付ける奴は
男でも女でもカスって事だね
901恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 12:48:39 ID:mG+mUhNAO
私は割り勘でも奢りでも別にどっちでもいいかな。

今の彼氏は奢ってくれるけど、毎回で悪いから
「今日給料日だったから」
とか色々理由つけてたまに半ば無理やり奢ったりしてる。

あとはお礼にご飯作ったり誕生日は豪華にやってあげたり。


奢って貰うなら感謝の気持ちは持たないとだと思う。
902恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 15:35:44 ID:Q5qOle1ZO
私は完全に割り勘。

奢って貰うのは特別な時だけ。

奢ってもらうのはありがたいことだから、
ありがたさを忘れないためにも絶対割り勘がいいって彼氏にも主張してるし、向こうも分かってくれてる。
903名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 18:13:33 ID:xb1Ol+++0
>>901
>>902
君たちは、計算してやっているんじゃないんだよね?
本当にこんな女性がいたら、出会いたいものだ。
904恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 19:21:40 ID:b6eOH+mCO
同額だしあっての共同財布から支払いしてるから割り勘。
細かい買い物(買い食いとか)なんかは自分の財布から出すこともあるけど、そこはお互い奢ったり奢られたり適当にしてる
905恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 20:32:43 ID:dtAAQrXbO
>>897
私も、ストーカー的な性格の人や
喪ぽい人は、あとがこわいから
奢られないように気をつける。
現金受け取ってもらえなくても、必ず何か返すよ。
906恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 22:17:11 ID:Pc+uHBGN0
>>903
そんなに世の中「奢ってもらって当たり前」の女の人ばかりなの?
私の周りにそんな人片手で足りるくらいしかいないんだけど…。
907恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 22:27:03 ID:KoFiWpE9O
>>902さんはいくつくらいの人ですか?
908恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 22:46:27 ID:vCsWiMNZO
私は本当は、男の奢り派だけど割り勘してます。
彼氏イイ男だし結婚したいからね。
せいぜい猫被ります。
婚約まで漕ぎ着けました。
彼氏は、結婚したら仕事辞めて家庭に入って、だって。
後もうちょっと頑張ります。
909恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:03:48 ID:fbWmZAWz0
903さん、901ですが計算ではないです。

奢って貰うのはありがたいですが、割り勘でも自分の分くらいなら払えるし本当にどっちでもその人に合わせる感じです。

私の周りの友達もみんなそんな感じだから、それが普通なのかなぁ〜って思ってました(^^;)

でも、奢りたがる男性は多い気がします。




910恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:15:02 ID:poKd5eI8O
>>907
今年で二十歳です。
911恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:19:43 ID:fcX0OQ/F0
>>903
リアルで「計算してやっているんじゃないんだよね? 」って言われたら殴るよ。そして別れる。
ていうか男女板か何かの見過ぎじゃない?
それともあなたが、女と計算でつきあっているような卑劣な男だからそんなことを考えるの?
912恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:20:48 ID:fRhNui5CO
>>910
あ〜やっぱ若い人か。
913恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:23:12 ID:m4tSAXgV0
>>912
今年で28歳になるおばちゃんも、同じ考えですよっと。

若い子の方が割り勘に抵抗がないって子が多いんだろうけど、
結局のところ、その人の育てられた環境と、性格次第な気がする。
914恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:37:07 ID:ri5a9uz8O
ここのスレの方の意見を参考にさせて下さい。
彼女・学生19
彼氏・社会人20
の場合の比率は一般的にはどの程度が平均でしょうか?
915恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 02:19:11 ID:wF4Tug4/O
一般的に社会人20は底辺な筈だから
割り勘でいいよ。

916恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 03:48:47 ID:Ld5lehh7O
彼氏29 社会人(会社員)
彼女21 社会人(フリーター)

どうですか?比率だと6:4ぐらいかな…と思います。
917恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 03:59:06 ID:56Qx2h9mO
>>916
俺がその立場だったら、全部払いますね。8歳も歳離れているし、彼氏の方が収入あるでしょうしね。
918恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 07:02:44 ID:44KuLNCMO
>>908
私がいる
あともう少しの辛抱ね
お互いがんばろう
919恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 10:24:24 ID:tUkAzs640
>>908
おめおめ。
結局それ言わしたら勝ちなのよ。
で、それを言われる確率が高いのが奢り男ってだけ。
最終的にその言葉を得られるのなら交際時代は割勘で構わない
人ってカーナリ多いと思う。
920恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 10:25:45 ID:QG1GhWdk0
多いわけねーだろ、何処の毒喪脳だお前ら
921恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 10:27:16 ID:uvD493lwO
私 22歳 学生
彼 22歳 新社会人

彼が今後は払うと言ってくれてます。離れたところに住んでて私がお金かけて会いに行ってるので申し訳なく思ってるようです。
私は今訳あってバイトをしてないので、正直助かりますが気が引けてしまいます。

この場合の割合はどのくらいが適切でしょうか?
922恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 10:48:37 ID:ax8IPncmO
交通費がどの程度か分からんが
ついでに全体のデート代がどの程度かも分からんが

もし君が交通費で結構厳しい、そして彼氏は全部出すというのなら、端数は出すとかコンビニとか自販機なら絶対自分ね。とか(小銭いっぱい用意しとけば減らしたいからって理由が使えるし)
あとは逢いに行くときに得意だろうが得意じゃなかろうがお菓子作ってみるとか夕飯は食べに行かず一緒に作ってみるとか
なるべく金のかかるデートよりのんびりする時間を多くとか

交通費が1万も2万もかかるんだ、ってゆーならそんなでもいいんじゃない?
923921:2008/04/19(土) 11:27:18 ID:uvD493lwO
>>922
いえ、そこまでは交通費かかってません。デート代は大抵食事代で、1食だけが大半なので2人併せて3000円程です。
あとは細々とした金額ですね。
提案してくださったのは交通費が膨大の場合ですから、やはりここは私も割り勘程度出すべきですね。

ただ、彼は男なら出すべきと考える人なので悩んでしまいます。
924恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 12:35:20 ID:m4tSAXgV0
>>919
あぁ、将来専業主婦になりたいから奢られたいの?

自分は結婚後も働きたいから、別に奢られなくても
自分で稼げばいいやーって感じだ。
925恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 13:54:40 ID:vTJ8JNV10
結婚しても仕事続けて良いよって言ってくれるのは
割り勘男ですかね?奢り男ですかね?

結婚してって言われたいけど
家庭に入ってって言われたら微妙だ・・
926恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 15:36:25 ID:wF4Tug4/O
>>925
割り勘でしょう
1円単位の。
927恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 16:14:18 ID:+Jr3dzBIO
自分 18 新社会人
彼女 16 高校生 バイトしてない

この場合はデート代何割だせばいいですか?
928恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 16:24:26 ID:sZv6rFk50
出せばいいですか?って・・・
本人同士で話しして決めればいいんでねーの
929恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 16:42:40 ID:+Jr3dzBIO
すみません
何割だせばいいと思いますか?
930恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 16:45:18 ID:QG1GhWdk0
彼女にお小遣いの額聞いたら必然的に分かるんじゃねーの?
931恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 17:00:24 ID:ajaoDxd30
>>925
そんなんで判断出来るわけがない
相手の男が理想の家庭というものをどう考えているかによる
932恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 18:26:06 ID:6LNrT/G30
>>925
人それぞれだと思う。
女は働くべきという主義なのに女に意地でもおごる男友達がいる。
933恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 18:35:27 ID:PRdblavL0
>>927
全額負担になると思う。
934恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 00:18:45 ID:ujuKjCFm0
俺奢るけど女には働いて貰うよ
と言うか生活の為に働くなんて至極当然で、専業主婦なんてありえないでしょ
そもそも奢ってたら貯金なんて出来ないし、その分は女が独身の間に貯めておくべき
出産の時なんかは仕事は無理だろうから、その貯金でやりくりすればいい
935恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 00:26:35 ID:wZ1sgnt40
>>934
身の丈の奢り方で貯金はちゃんとしておいてください。
936恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 00:46:14 ID:ujuKjCFm0
>>935
女と割り勘なんてダサすぎじゃん
女も奢っておけば大体喜ぶし、言うのもダサいし恥ずかしいわ
937恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 01:10:34 ID:1yzun6zgO
結婚後妻が兵糧責めにあった割り勘派の話が
(ネタ扱いだったが)
出ていたけど、
こりゃ更にタチ悪そうな感じも。
938恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 02:56:16 ID:ujuKjCFm0
>>937
は?意味わかんねーこのバカ女
俺の目の前で同じセリフ吐いたら前歯数本持ってかれるぞ
女が男に意見するのを許すほど寛大じゃねーんだよ
939恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 05:05:17 ID:SkfOy7lJO
完全勘違いな亭主関白>>938
940恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 05:20:59 ID:nABDEI6IO
>>938はネタだよねw
941恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 05:25:47 ID:SkfOy7lJO
>>940 ネタとしか思えない。バロスwww
942恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 06:04:36 ID:kEWaX4ABO
>>937
あ、それは私の友人です。
恐ろしいことに、ネタではありません。
旦那さんの特徴は、1円単位の割り勘にプラスして
外面がめちゃくちゃにいいことです。
気をつけてくださいね。


経験上でしかないけど、
ご両親が共働きの男性は、女が働く事に違和感持たない気がする。
大きい会社に勤めてるサラリーマンの男性には
家族は自分が養いたい、妻が働くの恥ずかしいみたいなこと言う人多かったよ。

943恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 07:55:41 ID:MY5MRDQsO
>>878
だから考え方の問題なんだろ?
「女に財布出させるような男とは付き合ってはダメ」弟にもそう教えながらかつ「財布を出さないのが当然だと思うな」
はいどう見ても立派な矛盾だから

>>880
>>865のどこが翻訳なんだよバカ
意味不明な御託並べてるだけだろ
筋通ってないし矛盾してるし
ところで、こんな能無しの出来損ないのダメ娘の子守を、自分で作り出しておきながらその責任も果たさず、どこの誰かもわからない他人の男に押し付けるような知恵遅れのお前のそのダメ親は今まで何やってきたんだ?そんで今も何やってんの?
自分の尻を教えるどころか、他人に拭いてもらう様に教えてんだもんな
しかも、どっかの誰かもわからない男に押し付けて
尻の拭き方も教えられないって、親の役目果たしてないし、もはや親じゃないな
で教えるくらいなんだから、さぞ自分の尻も自分で拭けないんだろ
親子揃って自分の尻拭けないわけだ
二人して“パパ”や弟にでも拭いてもらってたのか?笑
尻どころかマンコの方も拭いてもらってんのかもな笑

>>881
常識外れだと指摘する時は、何がどう外れてるのか説明しようよ。間違った事言ったかな?
ちなみに常識っていうのはお前の脳内の事を言わないぞ?
一般常識で言うならば、自分では世話をせず他人に尻やマンコ拭いてもらうよう子に教える親は間違いなく非常識、ってか障害レベルなんだがな
944恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 08:16:51 ID:cxrF2jQx0
>>943
別に矛盾しているとは思わないけど。
男女ともに「男が払うべき」「で、女はそれを感謝しなさい」
って事でしょ。
私はそう(男が払うべき)は思わないけど、別に主張には何の矛盾も感じなかったよ
945恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 09:51:12 ID:4K9AlaHPO
一円単位の割り勘ってピッタリにならなかったらどうするのさ。
この間、俺が一円多く払ったから今日の一円はお前が負担して。みたいな?
946恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 10:03:50 ID:AhzytvEV0
お互い酒飲みなので酒代は全部彼。
ゴハンとかお茶代は全部私。

これで彼がすこーし多いくらい6:4くらいかなぁ
947恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 11:37:49 ID:Mifzyp2i0
携帯から亀な上に長文って、スゴイネー。
948恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 12:16:27 ID:ZtXJ3YhOO
いつ来ても釣り堀で楽しいスレである。
949恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 13:24:41 ID:kEWaX4ABO
>>943
馬鹿と叩かれてもいい。
一生のお願い。血液型教えて。
完全なる個人的趣味です。
当たったら喜ぶだけだから。
950恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 15:28:58 ID:3Ixc8yDu0
血液型聞くのが趣味wwww
951恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 16:09:47 ID:v87hIK/W0
なんかさ・・・・彼氏がバイク大好き人間でバイクを改造するためにお金貯めて
るからデート比は全部私。「たまには払ってよ!」って言っても「金がねぇ!」
「バイクのもの買うため!」「バイク改造したらいくらでも乗せてってやる!」
て格好つけて言ってるけど、全然かっこよくないよ。
私に3万借りて返してくれる約束の日に全然返してくれないし、言っても「金がねぇ」
何を言っても「金がねぇ」ふざけんな。
ここのスレを見ていると割り勘でも凄くうらやましい
952恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 16:16:09 ID:f9pV0z+/O
完全割勘とは言わないが、月はじめに決めた額を共同財布に入れてデート中は共同財布から出す。
余ったお金は月終わりに貯金箱入れて、貯まったら旅行する。

私は彼氏:3万、私:1.5万だったけど、出かけるたびに気を使うことがなくてお互い気が楽でした。
953恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 16:31:35 ID:cxrF2jQx0
>>951
彼女が化粧におしゃれ大好き人間で、エステ通うためにお金貯めてるから
デート比は全部俺。「たまには払えよ!」って言っても「お金ないもん!」
「エステ通って可愛くなるため!」「可愛い彼女だとあなたも嬉しいでしょ!」
って美に対して執着すごいけど、全然可愛いとは思えないよ。
俺に3万借りて返してくれる約束の日に全然返してくれないし、言っても「お金ないもん」
何を言っても「お金ないもん」ふざけんな。

とまぁ、男女逆にすると割とここでもよく見かける主張の
男側の意見になるんだよね…。
男全奢りの男側からはたいして文句って出てないけど
女全奢りだと「有り得ない有り得ない!!!」ってなるのはどうしてだろう。
954恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 16:33:49 ID:hXIcjH3n0
>>951
かわいそうだと思うけど、世の中にはそんなヒモ男よりも
「女は服や化粧品、ネイルにグルメ、旅行…、お金がいくらあっても
足りないからデート代は全部男が払ってね(はぁと)、浮いた分私の給料は
私が好きに使うから」って女のほうが圧倒的に多いから
たまには男女逆の例があっても良いんじゃない?www

まあその3万円を(返す返さないは別として)「借金」という名目で挙げてくれるから
まだ良いんじゃん。上記の女は「愛があるなら買ってもらえて当然」と思うらしいからさ
955恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 18:49:37 ID:4K9AlaHPO
一円単位の割り勘してる人いないか。
やっぱ極論だよな。
そんな奴いたらお目にかかりたいわw
956恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:47 ID:kEWaX4ABO
>>950
うん!
ある特定の血液型を当てるのが趣味なんです
当たるんだよコレが!
不思議で仕方なくてね。
957恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:19:10 ID:rPErqqN1O
彼に結婚しても財布は絶対別々って言われた。
仕事辞めるなって事なのか、お小遣制が嫌だと言いたいのか、
自分が稼いだお金を管理されたくないのかわかんないけど
なんか不安になった。こだわる事なのかな。
958恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:24:46 ID:pnR9FOfn0
>>957
その理由全部なんじゃない?
不安なら別れたらいいよ。
959恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:30:49 ID:qZhVF4od0
>>953
それは女からみてもないわ<エステに投資して借金を返さない女
女なら許されるというのは喪男の妄想

同様に、車の改造につぎ込む男もだめ
960恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:55:49 ID:VGSf8W6RO
>>959
男女共に許されないことだけど、
女がエステのために…ってのは過去スレでも散々出てきた。
バブル女とか言われてたっけ…
釣りだったのかもしれないけど、かなり頻出だったよ。
961恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:10:13 ID:uDyAX9E6O
>>955
私の彼だよ。
食事行けば、自分の食べた物は自分で払う。不満はない。何か一つのものを半分こ(お菓子とか)したら1円単位で請求or払ってくる。
最近はなくなってきたけど。
962恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:16:04 ID:4AMX5Sd2O
>>956
自分がこれだと思う血液型を書いたらどうよ
963恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:20:52 ID:LOdlIktw0
【自分のスペック】 外資系投資銀行勤務
【相手のスペック】 会社員
【年収は、どちらが上か】 こちらが向こうの十倍程度
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢る
【デート代の比率】 10:0
【現状に満足か】 満足

お金の事で喧嘩をするのが馬鹿らしいと思う
964恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:49:09 ID:HWrCp8ScO
>>962
それはなんか差別ぽいから嫌なんだよ。
ただ自己満足したいだけなんだー。
965恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:38 ID:WNhRIfcJ0
>>960
おしゃれにお金がかかるってのはよく見かけるけど
さすがにおしゃれのために借金を返さない事例はなかったと思う。
これは許容できない。
966恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:37:54 ID:2loehPTuO
結婚前までは割り勘

結婚してからはお小遣い制の為家計から捻出
967恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 08:50:33 ID:U98pb1gO0
俺なんざ彼女から金のかからない生き方・遊び方を指南されてるぐらいだってのに、そんなに世間の女って金遣いが荒いのか。
うちの彼女は仏様のように心が広い女だとよく言われるが、彼女の凄さがあらためて再確認できた気がする。
968恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 10:17:20 ID:QDbxGhCzO
>>967
禿同。
ここを見ると、自分は満たされていることを実感する。
このスレに書き込んでる様な彼女じゃなくて良かったよホントw
969恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 11:25:54 ID:XK/sT3BsO
前から思ってたけど、ここって割り勘と自己負担がごちゃまぜになってないか?
男1500女1100の会計で1300円請求する訳じゃないでしょ?
970恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 11:29:09 ID:CmjpLncp0
女に自己負担させたら普通に「割り勘」なんだよ。
971恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 11:32:29 ID:DvS0UoT8O
そもそもデートの男女費のスレなんじゃ…。
972恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 13:00:13 ID:sBr1y9eP0
>>957
割勘の人に多い考え方だよね。うちもそうだからやっぱりその全部じゃないかな?
私の周り見てる限り
奢りの人の方が小遣い制で牛耳れる可能性が圧倒的に高いと思われ。。
一見夫の立場の方が強くなりそうなのに凄く不思議だなぁと感じてる。
そしてやっぱり労力対効果を考えた時割がいいとも言えるわけで
973恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 17:06:39 ID:k1xHL+d10
そもそもデート代の男女費なんて表現が盲点。

例えば>>966は結婚前まで割り勘と言ってるわけでしょ?
一見普通に見えるけど、10000円のデート代のうち6000円消費して割り勘にしてるなんて言ってもねw

逆に言うと男が6000円消費してる場合に「デート代の比率は6:4で男として多めに払ってるよ」とも言えるしwwww
974恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:44:01 ID:ADsqqo6f0
私一人暮らしで彼は実家
手取りも10万くらい彼のほうが多い
うちに毎週泊まりにきて私がご飯つくってあげてるけど
外での食事はちょっと多く出してくれたりするくらい
会いに来てくれてるから仕方ないのかなーと思いつつも
最近あんまり頻繁に会いたくなくなってきた

負担のほうが多すぎて好きとかいう以前に損得勘定してしまってる
ダメかな・・・
975恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:05:49 ID:e1FbZLPc0
世の中の男性は損得勘定で考えないというか
「好きな人においしいって食べてもらえるならそれでいい」って
人が多いのに対して、女の子は少しでも損をするのを嫌がったりするよね。
自分が得をした上での「好きな人が幸せそうなら嬉しい」な気がする。
976恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:16:02 ID:ADsqqo6f0
>>975
前の彼に対してはどんなに尽くしても損してるとは思えなかった
ご飯行けば全部出してくれてたし、細かいものも買ってくれてたからかな?
それ以上にご飯作ったり掃除してあげたり
なんでも好きだからがんばれたなあ
977恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:18:12 ID:e1FbZLPc0
>>976
単純に好き度(?)が今の彼氏にはあんまりないか、
それか前の彼氏は全部奢ってくれていたし、細かいものを買ってくれていたから
実質あなたの金銭的な損がなくて、プラスの状態で尽くしていたとか。
どっちかだと思う。
978恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:21:44 ID:tDv1+puWO
>>974
いや、分かるよ…
私も前の彼とはそれで別れた。

今の彼は春から社会人。
私は学生で学校が忙しく、今まで貯めた貯金から多少学費も払っている。
来年国家試験も控えている為、
自由に使えるお金はかなり少ない。
デートは基本的に割り勘。
それなのにたかられた…orz
控えめな態度だったら労いの気持ちも込めて
笑顔で出せたのに、一言のお礼もなし…
なんだかなぁ…
今までも疲れている彼を喜ばせたくて
安物だけどプレゼントをしたり
お菓子を作ったりしていたけど
その時も感想やお礼を言われたことなかったっけ…
彼は春から電車で四時間の距離に引っ越したけど、
会う場所も徐々に彼の寮の近くになってきたし。
さりげなくそうしようとするところがまた…
「近くなら会う時間も長くなる」とか言ってたけど
別に増えてないし。
彼とのデートの為に一生懸命節約してるのが
馬鹿らしくというか、悲しくなった…
好きだけど自分が惨めだ…もう無理かな…
979恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 20:27:57 ID:iLwJwxlz0
>>976
>>全部奢ってくれていたし、細かいものを買ってくれていたから
これに勝る尽くし方がないから自分が損してるとは感じなかったんじゃない?

後、彼のほうが手取りが多いことは別に奢る理由にならないでしょ
役職が付くような年齢ならともかく、同じ職種の男女で年収なんてほとんど変わらないよ
職種が違うならそれは単純に、能力や仕事の内容が違うから給与も違うだけだしね
980恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 21:55:39 ID:ns6sfRoyO
うちに来たときはそこそこお金かけた料理作って出してる。
彼においしかったありがとって言われたら作ってよかったなと思う。
デートは割り勘で私の方が負担大きいとは思うけどいずれ嫁にしてもらうつもりだからまぁいいや。
981恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 22:17:52 ID:jl6+EOjUO
私たちは「彼:私=6:4」かな〜。
「さっきは奢ってもらったから,今度はあたしが奢るよ」みたいな感じ。奢られっぱなしは申し訳ない感じがするし…。
足りない分は,彼の好きなお菓子とか持って行って「いつも奢ってくれてるからプレゼント」といってる。
ちなみに付き合って3年。
982恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:15:19 ID:iLwJwxlz0
>>981
それを自分から言えない女がなんと多いことか・・・・・
983恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:19:24 ID:J05wsMid0 BE:560823168-2BP(5888)
次スレたてますぽ
984恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:20:33 ID:J05wsMid0 BE:467352858-2BP(5888)

次スレですぽ

デート代の男女比はどれくらい?part75
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208787595/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
985恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:28:58 ID:hfGSQJLd0
ですぽさん乙です
986恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:38:58 ID:xK/rvtA/0
彼とのデートや買い物で財布持ち歩かない女が通りますよっと。
学生の頃は何でも割勘だったけど、
お互い社会人になってからは全部出してくれるようになった。
もうすぐ結婚する予定。
彼が自分の給料から、金額の大きい物から雑誌にいたるまで何でも買うときには
これ買ってもいい?といちいち聞いてくるから
なんだかかわいいなぁと思う。
987恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:54:40 ID:eBXwMhIFO
遠距離だがホテル代+新幹線代+現地で遊ぶお金を計10万、お小遣20万を毎月彼に貰ってます。
彼は30代で収入月80万。
そんな自分(ハタチ)はニート。
もう働く気しない。
988恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:59:02 ID:Vvh5/jpkO
捨てられたらどうするの?
989恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:00 ID:/Q4uAP4K0
夜になると変なのが沸いてくるなw
990恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:14:08 ID:6qZF0NxXO
>>987
もう働く気しない。
「もう」の使い方さえ知らんのか
991恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:37:57 ID:KFZnJfDRO
FXと今まで彼から貰ったお小遣貯金400万あるから彼がいなくなっても暫くは困らない。
992恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:39:26 ID:QfSPhaHq0
彼氏、月80万のうち30万も女に渡してたら生活キツキツじゃないか?
993恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:11 ID:WfyjXksH0
今更次にいい就職先もみつからないだろうし、400万ばかしで困らないと言ってる脳みそがうらやましい
次の寄生先をみつけるまでのつなぎと考えるならいいだろうけど
994恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:38 ID:KFZnJfDRO
月50万あったら普通の生活できるよ。独身だし。
995恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 00:46:15 ID:KFZnJfDRO
国家資格持ってるのでいつでも働けます。
996恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:13:45 ID:cMex28FbO
>>945
つか二人で居るときにで割り勘ってなんの意味があんの?
997恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:32:17 ID:ekzM/I4KO
三年付き合ってます
ほとんど私が出してる
彼氏まだ学生だから

男に金出したらだめになるってほんとですか?
998恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:47:19 ID:ed5TDFLBO
>>997
やってみて。
999恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:49:57 ID:WfyjXksH0
999
1000恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 01:52:01 ID:WfyjXksH0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。