恋人が境界例人格障害、そして共依存7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
「自己正当化」と「しがみつき」
ボーダーに愛情を注いでも注いでも一滴も貯まらない
「底の抜けたバケツ」「広大な砂漠」
愛し方も知らないのに愛されたいって・・・
自己中心的ですごく精神的に幼稚で思いやりが無い

おもちゃ投げたりするワガママな子供が、大人の姿をして現れた人格障害者 

■境界例について
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/

■恋人が境界例人格障害、そして共依存
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1128987905/
恋人が境界例人格障害、そして共依存2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1131207623/
恋人が境界例人格障害、そして共依存3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137028972/
恋人が境界例人格障害、そして共依存4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137221646/
恋人が境界例人格障害、そして共依存5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1159503531/
恋人が境界例人格障害、そして共依存6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1182399795/
2恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 02:38:21 ID:K7fupKrg0
2
3恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:05:54 ID:VrEsQgsI0
>>1
>ボーダーに愛情を注いでも注いでも一滴も貯まらない
元カノがボダだったけれど、
「一滴も貯まらない」「底の抜けたバケツ」というよりは、
彼女が普通のときは普通に貯まっていくのだけど、
彼女が行動化したときなんかに、そのバケツを蹴っ飛ばして中の水をぶちまけてしまう。
そんなように感じたな。
4恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:14:47 ID:1rucIOHm0
人の悩みのすべては、一人きりで静かに部屋に座っていられないことから生じる/パスカル

気がついたら茶番劇の俳優になっていて、ヘトヘトに疲れてたらこの言葉を思い出しましょう。
相手と距離を置いて加害者にも被害者にもならずに、反証も自己弁護もせずに独りきりで反省すべき。
それができないなら理性も何もない。ただ振り回ってるだけ。
自己と向き合う(たぶん自問自答することなど)ことができないなら、他者とも誠実に向き合うことができない気がする。
5恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:16:37 ID:1rucIOHm0
>反証も自己弁護もせずに
これは考えの中ではいいけど、行動に移してはダメってことね。
6恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:52:14 ID:a/cvFLLK0
前スレ>>978はよく思いきった。
そのまま治療を続けてボダから離れられるといいね。
ボダも共依存もどちらも治療つらいと思うけど
7恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:25:31 ID:hRWuksto0
>>6
前スレ978です

こちらから連絡はしない、というメールを日曜日にするつもり

だが、彼女と離れることができるか、というと、正直自信はない
むしろ、今の段階ではまだ友達でいたい、という気持ちのほうが強い
もっとも、この気持ちも共依存だからなのかもしれないがww

でも俺が共依存やってる限り、こないだみたいに彼女に嫌な思いさせる
可能性だって十分にありうるわけで

友達に戻れるかどうか分からないし、友達に戻ることが最適解かどうかは
今の段階では俺には分からない、というか俺が判断できる状態にはないだろう
共依存が治った段階で俺から離れることになるのかもしれないし

でも、もし戻れたとして、そのときに彼女に辛い思いをさせたくないから
まずは自分の共依存を直そう、と思った、ただそれだけのこと

甘い、といわれるかもしれん
でも俺の場合、また友達に戻りたい、という気持ちが共依存を治そうという動機なんで
彼女のボダはどうなるか知らんし、彼女への気持ちがどうなるかも知らんが
俺は自分の共依存は何が何でも治す、絶対に
8恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:43:01 ID:0qktMoJo0
>こちらから連絡はしない、というメールを日曜日にするつもり

する必要ねぇだろ
9恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:13:43 ID:d3wygydw0
ボダ彼女との付き合いは地獄の思いと最高に楽しい想い出が交わるから
別れた後は辛い時期が続くね。
依存になると最後は相手の最高の顔ばかり思い出す。
風呂桶に空気を溜めて浴槽に沈めても浮かんでくるように
意識しなくてもその事ばかり浮かんでくる。
毎日がつらい。
新しい恋愛に行く発想が受け入れられない。
その好意は逃げのような気持ちにもなるから。
だから>7のような気持ちはわかる。
まともな状態なら二度と連絡する発想は出てこないはずだ。
10恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 01:49:11 ID:hRWuksto0
>>8-9
このスレにこうやって書き込んでるときは、すごく冷静に自分のことを見られる
連絡とらんほうがいい、とか、常識的にそれが正解なのも分かってるつもり
分かってて、それでも「こちらから連絡しない」ってわざわざ言ってしまうのが
依存症なんだよな

正直、連絡してきて欲しい気もするし、無視して欲しい気もする
ただ、相手は今は他の男のほうを向いているから、そんな連絡したところで
気にも留めずに無視するかもしれないし
そもそも着信拒否食らってるかもしれないしなwww


彼女との関係が永遠に終わるならそれでもいい
ただ、ボダとか依存とか関係なく、僕が彼女を責めて苦しめたのは事実だから
それだけはキチンと謝っておきたい、終わるなら最後はきれいに終わりたいしな
11恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:01:40 ID:kFhqZA1n0
自分は982

自分の共依存みたいな性格治すことにした
治るまで相手とは連絡取らんようにする

>治ったら、また電話してみようかと思う
それがいつになるかわからんし、電話してどうなるかもわからんが
まぁ、なるようにしかならん、という感じで相手を諦められたのは
自分でも一歩前進だと思うことにする

>こちらから連絡はしない、というメールを日曜日にするつもり
>でも俺の場合、また友達に戻りたい、という気持ちが共依存を治そうという動機なんで
色々ゆらゆら揺れているんだろうな。

978が依存していた対象がなくなってしまっているから(彼女)軽くパニックっているんだと思う。
共依存を改善しようと思ったのも、連絡はしないと相手に明言する事も
嫌な事言っているだろうが、全て彼女を引き戻す為、相手の反応を伺う為の行動に過ぎない・・
相手の反応を見るための行動で、試し行為に近いよ・・

ボーダーは依存的な相手を好まない。依存症的な人物は多分ボーダー本人と似ているからだよ。
受け入れて欲しい、認めて欲しい、価値を増やして欲しい、誰よりも大切に大事にして欲しい

978は根本が似すぎている。
自分の行動に責任持てて、自分がどんな思いしても受け入れ、現状を見つめられる覚悟があるなら
ボーダーでもなんでも好きな道に進んだら良いと思う。
だれも978の幸せには責任取れないんだからさ・・
12恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 04:00:52 ID:hRWuksto0
>>11
おまいは医者か?

>嫌な事言っているだろうが、
俺にとっては耳が痛いが、忠告してくれているのだから構わない、むしろありがたいとは思う

>978が依存していた対象がなくなってしまっているから(彼女)軽くパニックっているんだと思う。
自分が共依存で相手がボダと認識した時点でパニックは収まった

治したい、でも彼女とは出来るなら友人に戻りたい、でもそのためには治さなきゃいけない・・・
治すためには連絡絶ったほうがいい、でも連絡絶ちたくない、でもそうすると治らない・・・
何からどうしたらいいのかわかんねぇんだよ、わかんねぇから悩んでんだよ

11の言うとおり、、相手の反応を見たい気持ちは確かにある
自分が拒否されてるのか、そうでないのか
そんな試し行為に意味も無いことくらいわかってる
だがわかってるからってストップ掛けられるくらいなら最初から共依存なんかにはならねぇよ
自分で自分を完全に制御できねぇから悩んでんだよ

もう泣きてぇよ、っていうか目から汁が出てきてるのでとりあえず寝るさwww
13恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 10:41:31 ID:8oTo08Kr0
終わり良ければすべてよし。か
14恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 12:01:04 ID:0qktMoJo0
>>12
早く医者に行ってこい
15恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 20:57:21 ID:d3wygydw0
ボダと1年ちょい付き合って最近別れた
ボダと知ったのは別れてから。

思い返せば絶妙な飴ムチでコントロールされている自分だった。
社内恋愛で始まり、最後は浮気同然で会社の後輩に乗り換えられた。
俺に気を使ってるらしくその事を今彼らは必死に秘密にしようとしている。
俺からしてみればバレバレなんだけどな…
後輩が”砂漠に水を注いでいる様子”が手に取るようにわかる。
やっぱり苦戦しているようだ。
後輩に色々話してやりたいんだが…
彼等は秘密にしようと頑張っているのでこちらからは言えず。

段々とやつれて、元気を失っていく後輩を見ているのがつらい。
あまりモテない系の奴だから水を差すのも悪いし。
でも仕事はデキるし本当に純粋でいい奴だから心配だ。
16恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 22:15:39 ID:0qktMoJo0
自分の心配だけしとけ
17恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 08:05:59 ID:KCYEEyxk0
前スレ978です
俺の共依存が治るまで連絡しない、治ったらまた友達としてやっていきたい、とメールした

すぐに電話が来て、「私はまだアナタのことで我慢しなきゃならないの?」となじられた

いったん電話を切って、再度掛け直したら、今度はとても穏やかな天使のような声で話せた
6年間、僕は彼女を傷つけたけど、幸せだったこと、本当に感謝していること、
いまはこうして別れてしまうけれど、本当に6年間彼女のことが好きで、多分これからも
ずっと好きでいるし、きっと彼女の味方でいるだろう、ということを伝えて、電話を切った

彼女の本当に優しい声が今も耳から離れない
そして彼女の、私も幸せだった、という言葉を聞けて嬉しかった

しばらくは連絡を取れない(取らない)ので、その間にとにかく自分の病気を治したい
いつか、お互いにまた連絡を取り合うことができたらいいな、と今は思う

チラ裏スマソ
18恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:26 ID:Bb5MrosX0
ボダは男も女もタゲ切れになったら過去の恋人に寄ってくるよ
そんな電話をして治療の妨げにならないといいけどね…
19恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:42:48 ID:IOei2/d/0
>>18
彼女がボダかどうかは、正直わからない
俺が、メンヘル板とか見て、彼女のこれまでの行動、言動から
ボダの初期段階なのかも、と素人判断した

自分はまだ共依存だから、戻ってきて欲しい、と思う反面、
このスレの親切な皆のカキコを読んで、いつかこの電話で後悔する日が来るのかな、
などと思ってみたりもする

もし俺の素人判断が間違っていたら=彼女がボダじゃなかったら、
彼女は新しい男のところから戻ってこないかもしれない
今の俺には、それが怖く感じる
これも、いつか「戻ってこなくてよかった」とか「戻ってきてうんざりだ」などと思う日が
くるのだろうか

俺の共依存も少しは改善している模様
彼女に対する恋愛感情はもうほとんどないと思ってるし、こちらから連絡取れなくてもガマンできそう
ただ、彼女が新しい男とセクースしたり、妊娠したり、というシーンを想像すると
嫉妬だかなんだか分からない感情が渦巻いてしまう
これを感じなくなったとき、きっと共依存が治った、ということになるのだろうか
20恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:54:52 ID:Y+8L+69zO
友達の彼氏がボダだ…
21恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 16:50:24 ID:buWN4Ljh0
ボダの男に14年間もストーカーされて困ってる。
それは元彼で、1年おきに電話が掛かってきて、俺はお前にこんな風にしてもらった、
愛をもらったとか、何年も前のことを昨日のことのように話し出して、
私がもう思い出したくない!終わったこと!と言ったら、
じゃあね、って突然電話を切られて、
そして又一年後掛けてきて、又同じ話をされて・・・。
気づいたら14年間いつも私が仕事から帰ってくると車で待っててすっごい
眩しいライトで照らされたり、私が寝ようとして部屋の電気を消すと、
車でぷっ、とか鳴らされておやすみみたいなので去るし、
何度嫌だって言ってもつきまとわれて、本当に困ってる。
まったく消えて欲しい。
22恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 17:02:16 ID:B+w7QXms0
すごい愛されてるじゃん^^
23恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:32:04 ID:uI3qTngp0
受け取る側が嫌がる行為を愛とか言わんよw
24恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 22:50:55 ID:K2q+wdS+0
ザ・クレイジー
25恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:57 ID:Hr3UsG2t0
>>23が良いコト言ったw

それにもっと早く気がついていれば、俺も彼女を失わずに済んだのに…
26恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:57:16 ID:8dQFI/TJ0
>>25
別れたボダの彼女によく言ったよ
「人の嫌がることをすると、嫌われるよ」って
意味がわからなかったらしい
27前スレ978:2008/03/19(水) 18:06:12 ID:jpjZkPcF0
日曜の夜の電話から3日
毎日、共依存やボダ関連のスレを毎日毎日読んでいるうちに
なんだか落ち着いてきたというか、まとまってきたというか、諦めというか、達観というか

彼女と新しい男がセクースしているシーンを考えたりしても、正直どうでもいいと思えるようになった
彼女よりは、彼女とおそろいで揃えた「モノ」を見たときに思い出が蘇る程度になってきた

今までは、友達に戻ってほしいとお願いしたい一心だったが、今はどちらかというと
彼女から友達に戻って欲しいと言って来たら戻ろうか、程度で、積極性がなくなったw

これでも共依存は改善している、ということでいいのだろうか
というか、何をもって共依存が治った、といえるのだろうか
カウンセラーに聞いてもよくわからない

だれかわかる人、教えてください
28恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 19:51:42 ID:GozOJYBu0
>>978
は、カウンセリング通っているのか?
そりゃなんで?共依存の事(彼女の事で苦しかったから?)で?

>これでも共依存は改善している、ということでいいのだろうか
>というか、何をもって共依存が治った、といえるのだろうか

共依存の捕らえ方が人によって違うから、本なりサイトなり見て
知識を増やしてみたらどうかい?個人的には
@元々健康的な人が(アルコール依存やら、依存者や境界例やらなんやら)
 と深くつるみ「治してあげなきゃいけない」と思い込まされ
 自分の生活が成り立たなくなるほど、相手の責任を「嫌でも」取らされる
 健全な人と付き合った事もある。

A元々共依存体質で依存症的な人や、問題がある人ばかりと付き合っている
 2人の世界を好む。
上記で、回復方法が微妙に違うと思うが。
29前スレ978:2008/03/19(水) 21:25:39 ID:TmLAS01i0
>>28
>そりゃなんで?
「私はあなたのものじゃない」と言われた時に、相手のことを考えてたつもりの行動が
単なる押し付けに過ぎないことがわかって愕然とした
彼女を二度と傷つけたくない、でも友人関係に戻ったら自分はまた傷つけそうで怖い
そんなときに偶然、自分が共依存の例に当てはまることがわかり、一刻も早く治したい、という気持ちで
カウンセリングを受けてみた
俺自身、人に聞いてもらうことでかなり客観的に自分の心の中を整理できるってのもあったしなぁ

もっとも、共依存に近い状態にある、という診断を受けた後、「彼女と新しい男が幸せになって欲しい」という
友人としての感情がある反面、「彼女と新しい男が別れて欲しい」という拭い切れない気持ちが、
男として当然の感情なのか、共依存から来る感情なのか判別できなくなって困っているがwww



自分自身は、よくも悪くも「お人よし」で、困った人がいると、どうも無視できない
元々、依存しやすい体質といえばそうなんだと思うが、普通の友人もいるのでAではないと思う
以前、真性ボダと知り合ったときは、普通に深みにはまらずにFOできた
今回はどちらかといえば@だと思う、さらに言うなら、友人として続けたい彼女だからこそ@になったのだと
思っているが…
30前スレ978:2008/03/19(水) 21:33:15 ID:TmLAS01i0
自分としては、
彼女に対しての恋愛感情が無くなったときが共依存から脱却した瞬間かと思っているが、
逆に恋愛感情の有無を気にしている時点で依存から脱却できていないような気もする

ここで綺麗さっぱりと縁を切ってしまう決断が出来るのなら
今の感情の状態でも依存から抜け出せた、といえるのだろうが
(つか、縁を切る決断が出来る時点で依存脱却だろうが)

友人に戻れるものなら戻りたい、という気持ちがあるからこそ、
依存からどの時点で脱却なのか、なんてことを気にしてしまうのだろう
そもそも「友人に戻りたい」という気がある時点で依存なのか
こんな感じで、考えがずっと堂々巡りしてしまうのさ

今の段階では、友人に戻りたい、という気持ちもある程度諦めがついてはいて、
彼女が拒否したら仕方ないな、という気にはなっている
でも、自分から積極的にサヨナラを言う気には、まだなれない

これも依存だからなのか、少ない友人を失いたくない俺という人間の普通の考えなのか分からん…www
31前スレ978:2008/03/19(水) 21:37:48 ID:TmLAS01i0
書き込んだのを自分で読んで思ったが

俺、病んでるなぁwwww

もはや「彼女のことで悩んでいる」っていうよりは、
自分の考えが同じところをグルグル回り続けているところに苦悩してるだけで
自分の気持ちが依存から来ているのか、普通の考えなのかわからん、ってだけじゃね?
と思った

そうなると、俺の存在もそろそろスレチだな
長々とすまんかった
32恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 22:16:35 ID:GozOJYBu0
>>31
なるほど。言いたい事が分った気がする。
何れにしても、自らすぐカウンセリングに行けたのは凄い事だよ。

共依存、共依存でなくても、長く付き合った相手がいなくなるとなれば辛いと思うよ。
友達なりたいと思えるなら、情も入っていただろうしな。
あまり思い悩まず、早く楽になるといいな。
色々考えずに、外の空気吸って新しい風を取り入れた方がいいぜ。
>自分の気持ちが依存から来ているのか、普通の考えなのかわからん、ってだけじゃね?
時間が答えを探すゆとりをくれると思う。
答えを見つけようとグルグルと考えていてもあまり良い事は思い浮かばない。
考えるより、今は自分を癒すこと優先にしてくれよ。
追加:彼女の物は破棄したほうが良いと思う。
   別れた相手の物があるのは辛いもんだ。
33恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:47 ID:FpKMKjnP0
んー単なる未練じゃないかな?
ただ共依存していたということにすれば
未練というみじめさに耐えられるのかも知れないね

彼女のことがまだ好きだ
でも今はなにもできない

それでいいんじゃないの?
次に結びつけるためにはどこかでけじめを
つけないといけないけどね、今はその時じゃない




34前スレ978:2008/03/19(水) 22:55:10 ID:TmLAS01i0
>>32
サンクス。
彼女とは約6年の付き合いで、付き合ってたこともある
別れてからは俺が一方的に引きずって、彼女に好きな男が出来たときに責めたのもこれが2回目
彼女を失う段になって初めてカウンセリングに行っても正直遅いwww
もっと早くカウンセリングを受けて、彼女を振り切っていれば、今でも友達でいられたのに、と思う
要するに俺は甘えてたんだな

>彼女の物は破棄したほうが良いと思う。
彼女にもらった香水も、彼女から教えてもらった音楽も、もう俺の好みのもの、人生の一部に
なってしまっているから捨てることは出来ない
そもそも、敢えて捨てないことで、自分の中に、彼女を傷つけた十字架を背負って生きる人生も
悪いもんじゃねぇぜ?www
35前スレ978:2008/03/19(水) 23:03:49 ID:TmLAS01i0
>>33
サンクス

>ただ共依存していたということにすれば
自分でも、共依存という病名に逃げたりしてないか?と悩んでいたりするw
彼女もボダ or ACで、彼女の機嫌を損ねないように話していたりしたが、結局は振り回されてたな、
俺、という感想は残る
彼女に振り回された分、彼女に対して「俺は共依存、彼女はボダ」と逃げるのに罪悪感はないが
自分に対しては、本当にそれでいいのか?と自問自答したりしてしまう

さすが 高校時代に「悩まなくていいことで真剣に悩む」と揶揄された俺らしいwww


まぁ、今は単なる未練でもなんでもいい
未練というか、恋愛感情はほとんど消えてるように自分では思うし
それが本当に消えてるかどうかは、それこそ時間が経ってから分かるものだろうとも思う

とにかく今は、彼女に謝りたい、許してもらえなくてもいい、ただそれだけかもしれん
36恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 23:30:08 ID:HqkQCubR0
長文ばっか
37恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 23:51:47 ID:W9lD1bHo0
「愛してる」の一言を書く為に恋愛小説は書かれてるんだよ
38恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 18:41:21 ID:1xNE3xDCO
>>36
いいじゃまいか人間だもの みつを

>>37
なるほどね〜
39前スレ978:2008/03/20(木) 20:47:04 ID:lRK28Nps0
>>36
すまんね
ここ以外にはそんなに吐き出す場所もなくてさ
カウンセリングだって毎日行けるわけでもないし

しかも日によって気持ちが全然違っちゃってたりするし
昨日に比べたら、些細なことで彼女を思い出す回数も増えてるし

精神が不安定なんだよな〜
40恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 22:55:32 ID:JmArPxDxO
彼女と付き合う前の話ですが、何度目かのデートで初めて彼氏がいることを知らされました。
それまでに手を繋いだりキス等もしていました。
その彼氏と別れてから付き合うことになったのですが、付き合ってから1ヵ月後に心の病気であると告白されました。
病気の名前はまだ言えないと言われました。
ボダなのではと疑っています。どう思いますか?
41前スレ978:2008/03/20(木) 23:47:50 ID:lRK28Nps0
>>40
それだけでは、ボダなのかどうなのか判断材料が少なすぎる
なぜあなたがボダだと思ったのか、もう少し根拠を書いてくれるとありがたい

また、こんなスレもある
境界例被害者友の会(相談、判定OK)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193016596/l50
判定を求めているのなら、根拠を書いてこちらのスレに行ってみてはどうだろうか

自分はボダと思しき女性と別れた直後で、適切なアドバイスはできないが、
一つ言えることは、俺みたいに「助けてあげたい」などという気持ちが行き過ぎて
自分が依存状態に陥らないように気をつけろ
42恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:35:12 ID:W8dpu7avO
>>40
何でもええやん
43恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 13:38:16 ID:ad05EUp30
言えないって鬱とかじゃない気がする、重いんだろう、多分。
止めといた方が身のためかも?!
まだ親しくないし。
44恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:41:33 ID:1cf3ZwIw0
お前らに見る目がなかったんだからしょうがない
45恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 18:51:20 ID:NdNndv+70
他人をボダだとかどうとかすぐにラベリングする人間は、
何の人格障害なんですか?
46恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 18:59:39 ID:BPCXSOiG0
>>46
敢えて釣られる。
ラベリングすることが即、人格障害だと思うことのほうが人格障害に近いんじゃね?
47恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 19:10:09 ID:K1fsDidVO
いや45の書き方は皮肉であって
そのつられ方はどうかと‥
48恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 23:23:50 ID:BPCXSOiG0
>>47
皮肉に対しての皮肉返しのつもりだったんだが・・・。
49恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:40 ID:bMkcRbaD0
ついに警察沙汰になったからもう分かれるつもりだけど、
共依存だったことをようやく自覚できて、今鬱症状がすごい。
もともと依存癖はあったのかもしれない。つらい。
50恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:08 ID:TPhVhGzk0
>>49
気持ち、よくわかる
俺の場合は警察沙汰ではなく、相手から別れを言い渡されたからなおさら辛かった

あなたは自分から別れを決意することができたのだ
今は辛く切ないだろうが、あなたは強い人だから、きっと大丈夫だ

ちなみに俺は、彼女がボダ(らしい)ということで、彼女を悪者として認識することで
自分の気持ちに踏ん切りをつけて、別れを受け入れられるようになった
彼女に対する罪悪感は無いわけではないが、自分がそれでいいのか、という疑問が残り、
それがいいことか悪いことかわからんが、それで踏ん切りをつけた

あなたも、頑張って乗り越えてくれ

きっと、あなたの周りに、親身になって話を聞いてくれる人がいるはずだ
いなければ、ここで吐き出せばいい
きっと誰かが話しを聞いてくれるはずだ
51恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 07:00:34 ID:wcSQXCPS0
ラベリングの効果もあるんですね。
52恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 12:01:46 ID:dMk7HrPoO
流れ無視しての相談なんですが…。

彼女が、軽い鬱、パニック障害、自傷持ちです。メンヘル板で相談したら、ボダだろ。
といわれました。しかし、一年以上付き合って、ボダスレに見られるような、被害(?)
は受けてません。彼女自身や家族も医師からは何も言われていない様です。

参考までにみなさんのお相手との経験談や、アドバイス等お聞かせ下さい。


なお、この書き込みで気分を害される方がいましたら、申し訳ありません。


長乱、文失礼しましたm(__)m
53恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:59:09 ID:wcSQXCPS0
メンヘル板の関連スレぜんぶ読んでみた?
当面あれで十分だと思うけど・・
54恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 17:08:22 ID:7F06y7fg0
>>52
過去スレ読んだらいいんじゃねえの?
55前スレ978:2008/03/24(月) 21:01:30 ID:twwu0ybK0
このコテで書くのもこれが最後になるかもしれない

ある程度、自分の気持ちにケリがついてきた
最後の最後は綺麗に別れたい、という気持ちに変わりはないので
まるで弔辞のような別れのメールを書いてみた(ただし送ってない)

また、依存していた自分が、彼女の顔色伺っていて言えなかった本音やらなにやらを、
ブログにガンガン書きなぐってみた

なんだかすっきりした
仮に彼女から復縁の申し込みが来ても、すっぱりと断れそうな気がする

まだ、思い出のフラッシュバックは多いし、彼女を失うことの不安は全くないわけではないが
その不安も長続きしないようになってきた

俺が元々女好きの部分もあるのだがw、気になる女性も出来た
まぁ、その人に振られたらシャレにならないので告白するつもりは無いが
これも共依存脱出に向けて、一歩前進だろうか
56恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:02:23 ID:twwu0ybK0
ageてしまった、スマソ

ま、テンプレにsage推奨と無いから気にしない
謝罪はするが賠償は(ry
57恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:14:25 ID:YMI5W8l40
新しい気になる女性?
それ又ボダか・・・悪いと自己愛、サイコとか??
慎重に選んだ方がいいと思う。
私も人格障害者の彼氏ばかり。
30人の男と付き合っても・・呪縛はとけないよ!
毎回同じクソとしか・・・
頑張ってね!
58前スレ978:2008/03/24(月) 21:18:53 ID:twwu0ybK0
>>57
レスthx

いや、相手はヘアサロンの担当さんなんだが
まだ世間話しかしてないので性格とか知らん
ちょっとかわいいなぁ、っていう程度で

つか、そんなに男運悪いんなら俺と付き合うかい?ww
てか俺も人格障害の入り口だったなwww
59恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:28:59 ID:wByn+JzG0
>30人の男と付き合っても・・
なんか嫌
60恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:30:57 ID:wByn+JzG0
そんだけ付き合って続かないなら>>57も少しおかしいんじゃないかなと
思った方がいいと思うよ
61恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 21:47:44 ID:YMI5W8l40
>>58
是非付き合ってください!

>>60
そうです。私は統合失調症で、男から必ずDVを受けます。
まず肉体的暴力。浮気。それは低レベルな男なのですぐ避けますが、
次は精神的DV・・信じられない言葉を浴びせられ、ご飯が食べれなくなったり、眠れなくなりました。
そして性的DV・・・レイプ、変態プレイの要求、止めてくれと何度叫んでも
ダメでした。追いかけてきては激痛のプレイを無理やりされました。
そして次は金銭の要求。それも、何十万単位・・・。

もう疲れ果てたよ。。
62恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:03:13 ID:twwu0ybK0
>>61
んじゃお友達からねwww


ついこないだ別れたのがボダもしくはACで振り回されたけど愛したけど自分が共依存で自滅w

その前に知り合ったのはなんだか知らんが自傷癖ありのギャル崩れ、
デートにキティちゃんサンダルで来たのでこちらからFO

俺もう疲れたよ
女性が信じられないさ

もっとも、その原因は元カノだけどさ
あんだけ愛してるとか言ってたのにさ お互いにお互いしかいないね、なんてラブラブだったのにさ
4年前くらいのメールとか読み返すたびに、幸せだったころの記憶が蘇ってきて
悲しいどころか、笑顔になっちまうぜwww
63恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:40 ID:bFxCx0YT0
別れた時に悲しみや寂しさと向き合おう。
寂しくて壊れた心を自分で拾い集めよう。

誰かに縋るように、逃げるように求めていたら
一時の寂しさを癒せても、空しさは永遠に消えない。
寂しくなる責任は自分にあるよね。
自分と向き合うから今までのことを反省するんだよ。
反省するから思いやりや優しさが芽生えるんだよ。
そうして愛し方を覚えていくんだよ。

みつを
64恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 02:42:30 ID:mveAGvTh0
会わないようにしてたら孤独感が強くてゲームとかネットばかりやってしまう。
鬱症状がひどくていやだ。
もともとこれがあったから共依存になったのかもしれないなぁ
65恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:15:05 ID:aJ3THGMtO
今、テレビでDV妻殺人が取り上げられた
妻はボダと認定され、番組は「ボダは愛情を注ぐほど悪化し、最後はすべて破壊する
だから対処は逃げるしかない」と、離れることを推奨
これからはボダが認知され、いかにボダとかかわらず生きる方法がレクチャーされていくだろう
66恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:16:32 ID:aJ3THGMtO
>>65
最後の「いかに」はいらないなw 訂正
67恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:21:57 ID:0BGa6aRcO
あの人は逆効果になることしかしてなかったからな
68恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:23:50 ID:1QcEcgOu0
>>67
ボダは、基本そうだよw
嫌われることをすると嫌われることに気付かない
69前スレ978:2008/03/25(火) 09:27:53 ID:9saBTSqs0
>ボダは愛情を注ぐほど悪化し、最後はすべて破壊する
つうことは、俺が共依存になって彼女にのめり込んだからこそ、彼女のボダが悪化した、
ということにもなるわけか
それはそれでキツイな、俺はもうひとつ罪を背負うわけか

新しい男には、彼女の方が愛情を注いでいるようだから
それが終わるまでは彼女から俺には連絡は来ない、ってことか
ちょっとだけホッとしたような、かなり寂しいような
70恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:41:06 ID:0BGa6aRcO
>>68
男の方だよ
71恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 09:43:50 ID:J/20FnBX0
>>68
いや、分かってはいるのも居るよ。
でも感情を上手くコントローロ出来ないから、喜怒哀楽、全部突っ走り気味w
72恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 16:18:19 ID:+nggyeye0
>>68
ついでに、記憶のコントロールもあまり上手ではないらしい。
少し前の自分の言っていることと矛盾したことを平気で言う。
それに突っ込むと「そんなこと言ってない」と。
だからマトモな話にならんのよね。
こちらが理屈並べても、彼女/彼らにとっては「今の自分が正しい」の一点張りだから。
73恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 18:19:26 ID:NtB6EI0CO
気にしなきゃいいだけ
74恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 21:41:40 ID:w7H8DIFc0
気にしなきゃいいことを気にさせるように仕向けるのがボダ。

気にしなきゃいいことを気にしてしまうのが共依存。

割れ鍋に綴じ蓋だろ。
75恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 09:58:45 ID:zDD8ORsF0
最近 元カレからメールがありました。
彼も 結婚するらしいと人づてに聞き 幸せいっぱいな時期だと
思っていました。
彼からのメールは 『婚約者からDVを受けている』
という内容のものでした。
それから 3ヶ月間ほど 彼の愚痴や相談を受けているのですが
実感のない私は 困惑するばかりで どう話していいのか悩んでいました。
先日 ここのスレを見つけて 驚きました。
まさに彼女はピッタリならしいです。
彼は 婚約後に勤め先も倒産し失職
その後 彼女の実家近くで一緒に暮らしながら 求職活動をしていました。
運よく仕事も見つかり 研修も始まりましたが
本社研修で 県外に出て住むことになり
彼女と ずっと悶着が続いているらしいです。
何度も 病院へ行くことを勧めているのですが…
正直な気持ち かなりウンザリしています。
彼も 共依存ではないかと…
今日 彼から電話があって また同じ話の繰り返し
彼女と別の人生歩むか 彼女と依存し合って生きてくか
2人とも専門機関で治療うけるか いい加減決断してほしい!!

76恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 10:06:30 ID:SiuYUhjKO
あっそ
77前スレ978:2008/03/28(金) 12:20:20 ID:Sz3H9gwf0
>>75
>彼女と別の人生歩むか 彼女と依存し合って生きてくか
>2人とも専門機関で治療うけるか いい加減決断してほしい!!

それをそのまま、彼に言ってあげてくれ
ただし、依存し合って、というのは間違いだ
彼女と連れ添って生きてくなら、自分の脳味噌を捨てて彼女の完全なる奴隷に
なる覚悟がないと難しいんじゃないかと

彼がDVだと言っている、ということは、彼にはまだ脳味噌があり
考える力があり、自我がある
その自我があるうちは、彼女の言うことに少しでも反論しようものなら
俺の場合は言い返されるだけで済んだが、DVなら殴られること覚悟だな

彼女が黒といったら白でも黒というくらいの覚悟がないと
二人の関係は上手く行かないだろう

と、だんだん共依存から立ち直りつつある俺が言ってみる
78恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 23:10:24 ID:pG94fmlfO
>>77さん
レスありがとうございます
今日は 彼が体調を崩して
とうとう研修を休んでしまったらしいです
研修が始まる前も 彼女が暴れて
顔を殴られたはずみで流血したり
包丁を持ち出して 「死んでやる」とか
あったようです
彼女と一緒になるなら
2人揃って受診するように
話しました
後は 彼の決断次第です
79恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 16:53:49 ID:QVy++bP/0
確かに共依存の友人の相談内容が毎回同じで
だんだんうざくなってくる。
”俺は専門家の意見聞いた方がいい”と
誘導して、友達の縁を切った。
俺も多少メンヘラな部分はあるかも知れないが
健全な(?)人はボダや共依存の人間とは付き合わ
ない。メンヘラな人間は避けていると思う。

それに、共依存の思い込みは相当な物だな。
(彼氏に殴られても、私が彼についていてあげないと・・。)
と毎回ホザイテいる。呆れた。

勝手に2人で仲良くしていてくれ。俺を巻き込むな。
80恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 19:17:32 ID:frqzkCFd0
元カノがボダでした。

元カノの浮気相手や友達に散々俺の悪口(全て嘘)を言いふらし、終いにはその浮気相手
にボコボコにされ救急車で病院送りにされた。浮気相手は逮捕されたがw

2年間付き合ってきて元カノの試し行為などにも必死に耐えて愛情を注いできたつもり
だったんだが…俺もいつのまにか共依存になってたのかな。

そいつが釈放されるとあっさりと俺を捨ててそいつに乗り換えやがった。
元カノとは別れて正解だったとは思うのだが、気持ちではまだ元カノが好きな自分がいて
苦しい。
81前スレ978:2008/03/29(土) 21:16:10 ID:l52d89/a0
>>80
>気持ちではまだ元カノが好きな自分がいて苦しい。
苦しいだろうな

参考になるかわからんが
また正しいのかどうか分からんが(このスレ的には正しくないようだがw)

俺はいつか、単なる友人、知り合いとして
彼女と付き合うことが出来るんではないか、という希望を見出して
その苦しさを凌いでる

このスレの人たちの言うには、ボダはその浮気相手とうまく行かなくなったら
元タゲのところに戻ってくる、という
だからこそ、そのときまでに共依存を治して、彼女への恋愛感情を全部追い出して
彼女が戻ってきたら、友人として迎えてやろう、と思ってる

幸運を祈る
82恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 21:26:45 ID:mJaPTjRy0
病んでるね。。。
何言っても無駄なんだろうけど
ボダと縁を切らなきゃ確実に悪い方へ転がってくよ
気付いた時には手遅れなんてこともある
友達だってとんでもないよ
2ちゃんだけじゃなく真面目に専門書で勉強してみろよ



83前スレ978:2008/03/29(土) 21:44:55 ID:fxN/7GRm0
>>82
病んでるよ、カウンセリングも受けててなwww

彼女は暴力的なことや自傷癖はないので
ボダというよりはACなのかもしれん

恋愛感情はおおよそ抜けたが、まだ共依存が抜け切れてないので
今後も友人として付き合っていけたら、という気持ちが残ってる

ただ、彼女が他の男のほうに行くときに、友達としても無理、と
言い残して行ったので、無理な可能性だってある
無理なら無理で仕方がない、どうしても友達にならなきゃイヤという感情ではない

とりあえず今は依存を治すために、ある程度希望と目標がなきゃやってられんし
カウンセラーもそれでいい、と言ってたしな

依存が治ったころには、友達でいたいという俺の気持ち・考えも変わってるかもしれん
8480:2008/03/29(土) 23:15:41 ID:frqzkCFd0
>>81
俺は事件のあと友達として付き合ってたときがあったんだけど、そのとき元カノに
やっぱり浮気相手より俺の方がいいと復縁を迫られ、正直俺も嬉しかったから
やり直すことにして普通にデートやHもした次の日に、やっぱり浮気相手の方と
やり直すから、俺とはもう友達でもなく縁を切るって一方的に電話切られ、
更にドン底に落とされたよorz

>>82
やっぱそんなんかね…
元カノがまだ普通の子だと思って付き合ってたときの俺に対する愛情表現や思い出
が思い出してつらい。このスレやいろんな本も読んで頭ではわかってるんだけどね。
やっぱ時間経って忘れれるのを待つしかないんかな?
85恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:20:16 ID:CCXVAq0O0
相手の反応に一喜一憂してるうちは駄目だよ
86前スレ978:2008/03/29(土) 23:42:31 ID:J2ZHUmWo0
>>84
正直、俺はもう彼女とは復縁はしたくない
彼女は俺に何も求めない、と言っていた
しかし彼女は、その彼女が求めないと言っている部分に気がついて
与えてくれるから、という理由で新しい男のほうにいった

例えば、俺と彼女が夜電話していて、彼女が眠いといって電話を切る
しかし彼女は電話を切ったあとも眠れなくて、やっぱり話がしたい、と考える
俺は彼女が眠い、ということを信じて、またお互いに仕事があるので素直に寝る
新しい男は、彼女が眠れないことに気がついて、電話で朝まででも話を聴くんだそうだw
で、俺に「話を聞いて」といえばいい、と言ったら「私は素直じゃないから」だそうだ

彼女のこの素直じゃない部分が治らない限り、俺は彼女と再び付き合ったとしても
彼女を幸せにすることは出来ない、と悟っているので復縁はしない
単純に、会うこともない、メールと電話だけの友達ならな、と思ってる
もし彼女が再び付き合ってくれ、と言ってきたら、こういうことを言って、彼女の性格が治らなければ
付き合えない、と断る
それで怒ったらそれまでだった、ということだ

もっとも、彼女から復縁を・・・なんて確率は太陽が西から昇るようなものだろうがwww
87恋人は名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:18 ID:CCXVAq0O0
話を真に受けなくていいのに
88恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 04:17:10 ID:+zDT6dFQ0
つまりは彼女の弁を踏まえると
いついかなる時でも自分の望み通りに動く奴隷がほしいってこと
明日が仕事でも自分が寂しかったら寝てはいけない。
満足するまで付き合わなければいけない。それが彼氏としての義務。
対等な関係じゃなくて奴隷ね。しかもエスパー付きの。
申し訳ないけど傍から見て最低の人間だと思う
89前スレ978:2008/03/30(日) 13:11:12 ID:nwkakQji0
>>88
あなたの言うとおり、彼女は奴隷みたいに尽くしてくれる存在を
欲しているのだろう
男性にちやほやされたりすることを喜んでいる節があるから

その一方で、尽くして欲しければ尽くして欲しい、と言えばいいのに
素直じゃない、という言い訳で絶対に言わない
そして気がつかなければこっちが悪くなる

一度は愛した相手なのでけなす気はないが、対人関係、とくに
恋愛においては自分の我を通しすぎるんじゃないかな、と思う

ま、だからこそ、彼女の新しい男ともうまく行かないんじゃないか、と
思えるし、それがオレの希望でもあるんだけどね
さらに言うなら、勝手な理屈でオレを依存に陥れて、捨てたときの気持ちを
彼女にも味わってもらえたらな、と思ったりする

そうまで思っても、今朝も夢に彼女が出てきて、彼女が嫌いではない自分がいる

苦しいよ、とても
90恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 15:01:24 ID:bwwPBfuF0
>>89
いわゆる初恋だったの?
91恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 15:59:04 ID:2u4hAgY/0
978がボダなんじゃないかと思えてきた
92前スレ978:2008/03/30(日) 16:57:38 ID:nwkakQji0
>>90
いや、初恋ではないよ
確かに付き合った人数は多くないがww
お互いに過去の傷舐め合いながら恋愛に落ちてったから
それだけ未練がおおきいんだろう

>>91
自分でも感じてカウンセラーにも聞いてみたが、
それには至ってないらしい

共依存から立ち直る際に、相手のことを悪者として認識させて
依存から抜け出すやり方もあるらしいから、彼女を悪者としても
いい、とも言われたが、そういうのは好きじゃないしなー

今まで付き合ってきた中でも、彼女を悪者として考えたことはないよ
自分が共依存入ってることもあって、理不尽と思えることでも謝ってきた
いまはその反動が来てるのかもしれない、と思う
93恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 18:21:22 ID:gnmVWKsz0
普通の人でさえ共依存の状態に叩き落として自分の奴隷化にするんだから
元から気が弱い方が一定の距離保ちながら付き合えるとは思えないけど・・・

あと文章読んでボダが移ってる気がしてきた、離れたら治るらしいよ
あなたが悪いんじゃなくて向こうが悪いんだから、早めに縁気った方がいいと思う
94前スレ978:2008/03/30(日) 18:59:23 ID:nwkakQji0
>>93
>元から気が弱い方が一定の距離保ちながら付き合えるとは思えないけど
元々はかなり理性の強いほうでな
高校・大学時代のオレはフラグクラッシャーだった(泣

>あなたが悪いんじゃなくて向こうが悪いんだから、早めに縁気った方がいいと思う
それが出来ないから困ってんじゃねーかww

自分でもわかんないのよ
彼女とは友達でいたいと思う、でもそれは共依存から来てる感情なのか、俺だから思うのか
縁切ったら共依存の治りも早いと思う、つか縁切れる時点で依存じゃねぇし
でも俺は友達に戻りたいことをモチベーションにして共依存を治す方向で進んでるし

いろんな感情、いろんな事実がメビウスの輪のようになってて自分でも何がベストか分からない

今はとりあえず、彼女と友達に戻ることを目標に依存を治す方向で
友達に戻るかどうかは彼女が決めること、彼女が断る可能性も十分にあるし
彼女が新しい男と結婚したりするのなら、俺から縁を切ることになるかと思う
また、そうやって、いつか彼女との関係がなくなることの覚悟はある程度決めてはいるつもり
ただ、今すぐに縁を切ることは、俺の心情としても共依存治す点からも、出来ないよ
95恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 19:11:53 ID:ZNjpuh6n0
>>94
前カノにこだわり過ぎだね。
君の周りにはもっと色んな人がいて、最初はそんな気分になれなくても
空元気でも自分から楽しく笑って色んな人と話してれば気が紛れるよ。
そうして無理にでも紛らわせているうちに段々気持ちが楽になっていく。
一人になったときに、たまに感傷に浸るのはいいけど
いつも凹んだ顔を見せてたら結果的に回復するチャンスを逃す。
ひと月前ボダと別れて気が付いたら依存になっていた俺からのレス。
96前スレ978:2008/03/30(日) 19:39:53 ID:nwkakQji0
>>95
サンクス
こだわりすぎ、という指摘は全くその通りだとおもう
付き合ってるころから、本当に寝ても覚めても彼女のこと考えてたしな
例えば、街で洋服屋見たりすると、自分の買物してるのに気がついたら
「あの服は彼女に似合うかな」とか考えたりしてるんだ

そんな自分だから、なおさら離れてからも彼女のことを考えてしまう
あまりに凹みすぎて、人と話すのもイヤになったりして、一日とにかく寝に逃げてたが
最近は少しずつ友達に相談したりしながら話せるようにはなってきた

連絡はもう2週間取ってない
このまま永遠に取るな、という意見が多いだろうが、多分月一くらいでメールしてしまうと思う
今の俺にはそれくらいの距離をとったほうが良いかと思うので

とりあえず、情に流されやすい俺だから、次の恋愛を見つければすっきりするんだろうが
もう少しイケメンだったらなー(泣
ま、ちょっと気になる人もいたりいなかったりなので、少し頑張ってみる
>>58のヘアサロンの担当さん、早く戻ってこねーかなーww
97恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:13:03 ID:ZNjpuh6n0
>>96
そうやって考えて無理して抑えてでも抑えとおす今の時期は
君にとって大きく前進する時期だと思うよ。
人として深みを持つのはこういう事があってのもの。

友達に話して聞いてもらう事も自分の心を落ち着けるために必要かもしれない
でもそうやって依存の対象を友達に向けるのが当たり前と思ってはダメだよ
友達は話を聞いてはくれるけど心中はしてくれない。
友達を大事にしようと思うのならほどほどにね。

次の恋愛を安易に楽になれる手段と思わずに。
まずは自分の寂しさと向き合って、今の自分を超えてみせるくらいの勢いで。
今の苦しい自分に打ち勝ってこそ次の人を本当に幸せにできると思うよ。
今は一人で居ても平気なくらいになろう。
ガンガレ。
9880:2008/03/30(日) 20:28:15 ID:wBc6ADtT0
>>85
そうですか。確かに真に受けてたら身が持ちませんでした。

元恋人がボダで、別れて今は立ち直った方々がいればアドバイス頂きたいです。
やはりボダからは離れるのが正解だとは思うのですが、みなさんはどのように
して吹っきれたか、具体的に教えて頂けませんか?
俺も頭では十分解っているつもりなのですが、心が付いていかず苦しくて悩んでいます。
99恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 20:32:36 ID:nwkakQji0
>>97
ありがとう
泣けるほどに嬉しい

>でもそうやって依存の対象を友達に向けるのが当たり前と思ってはダメだよ
わかってる
というか、友人も僕と彼女の6年間を知っているわけではないので、
きちんとしたアドバイスとか貰えなくて当然と思ってるし、ただ独り言を聞いててくれ、という
スタンスで話しているつもり

>次の恋愛を安易に楽になれる手段と思わずに。
そうなんだよな
今、例え次の恋愛にめぐり合えたとしても、きっと俺は前の恋愛を引きずってしまうので
そんな簡単に次には進めそうにないとも思う
なんつうか、恋愛に進めそうな女友達が欲しい、という感じなんだよなww

ところで。
俺は、元カノと新しい男が不仲になることを望んでしまっているのだが、
これは普通なんだろうか、異常なんだろうか?
100恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:10:31 ID:ZNjpuh6n0
>>99
残酷だけども、前の彼女は死んだくらいに思っときなよ
実は友達だって君の思いもよらないくらいの悩みを抱えて
でも、ひたむきに耐えているのかもしれない。
君が世界の悲しみの軸なんじゃない。
みんなそれぞれ悲しいもの。
今の気分じゃ次のことを前向きに捉えられなくて当たり前。
きっと普通はみんなそうだよ。
俺だってそうだし。
全体主義で言ってるんじゃないけど、大体はみんなそうだよ。
そう思って周りを見てみなよ。
意外とみんな元気にしてるだろう。
みんな寂しいけれど強く生きてるよね。
君だけが特別じゃない。
だから心配せずに、今を生きる事に一生懸命になろう。
101恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:42:42 ID:ZNjpuh6n0
>>98
どのようにして吹っ切れたかなんて参考になるもんなのかわからんけれど
>>95でも言ったけれど
君の周りにはもっと素敵な人がたくさん居るんだよ。
何か引きずってるような格好してる人に健全な人はまともに相手してくれないさ。
カッコつけなよ。そういうところで。
俺は健全に健全な君達を愛してるよってカッコつけなよ。
ズルズルやってる人間に普通の人は寄って来ない。
そうやって頑張っているうちに君は本当の幸せを理解しているはずだよ。
過去の人は戻ってこないし、もし戻って来ても同じ映画を再び観るようなもんだ。
君の求める未来はそんなところには無いはずだし。
だからそのためにはまず寂しさを自分で受け止めれるような”オトナ”になるべきだ。
今は寂しいけれど一歩踏み出すチャンスなんだよ。
ガンガレ。
102前スレ978:2008/03/30(日) 21:53:47 ID:nwkakQji0
>>100
あなた、本当に依存になったのか?
依存になったにしては人間が強く出来すぎだろww

いや、おれの人間が弱すぎるのか
なんだか絶望しかねぇな、この先には

俺はとてもあんたのように力強く回復していく自信はねぇよ
別に不幸のヒーローになるつもりはねぇけどさ

6年間、お互いに一番辛い時期を乗り越えてきて、分かり合ってる人間のことを
簡単に「死んだ」とか思いたくないし、思えねえよ
たとえそのほうが自分の回復が早いとしても

いままでずっと、誰かの悲しみ、苦しみの相談を持ちかけられて、話を聞くことが多かった
今くらい、俺が誰かに頼ったっていいじゃねえか
今でさえ、俺はみんなが前向きだからって前向かなきゃいけねえのかよ

もういやだ
疲れたさ、もう
もうここには書きこまん
長いことのスレ汚し、スマソ
103恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 22:08:48 ID:ZNjpuh6n0
>>102
なったさ。
ボダ前カノが俺の後輩に浮気して、それを必死で隠そうとしている。
新しい恋人になった後輩も俺にはそのことを必死で隠そうとしている。
同じ職場の後輩は日に日に顔色が悪くなっていっている。
俺にはその理由が手に取るようにわかるが
事実を隠している後輩に俺からは何も言うことは無い。
その状況そのものが俺にはストレスなんだが…
しかし思い返せば俺が気を使って幼心の彼女を喜ばせようと奔走してただけだし。
今更戻ろうという気持ちは無い。別れて冷静になった。
フられて凹んではいたが、同僚は俺を元気付けようとしてくれてた。
今までのように被害者ぶってグダグダこぼしてたら俺はダメになると思った。
周りに応えるべく…
いや、俺が一歩踏み出すべく。
そういう思いで振り切ったんだ。
104恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 23:17:59 ID:gnmVWKsz0
ボダに絡まったらこうなるんだな・・・の手本を見てる
気がしてきた
105前スレ978:2008/03/30(日) 23:24:33 ID:nwkakQji0
>>103
おれはあなたみたいに強くなれないよ

6年間、ヘタしたら親兄弟よりもいろんなこと話して、支えあってきた大切な人を、
別れてたった2週間で死んだなんて割り切れない

相談できる友人だってそんなに多くない
周りだって悲しみ抱えて生きてるのかもしれないが、今の俺には回りの人間の悲しみまで
慮って生きていくだけの余力はない
辛いんだよ、今日明日生きるのが辛いんだよ

俺だって彼女と恋愛関係に戻れるとも思ってないし、戻りたいとも思ってない
ただ、例え理不尽なことを言った彼女でも、俺を支えてくれて、愛してくれて、
悪く思えないし、感謝の気持ちしかない

同僚が元気付けてくれたから、って、その期待に応えようとアタマを切り替えて
一歩踏み出そう、なんてすぐに思えるほど人間できてない

俺のことを思ってくれてレスくれたんだろうが、俺はあなたみたいに強くない
106恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 00:24:50 ID:6GcvM4SH0
長文ばっか
107恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 00:50:35 ID:z52l7DCy0
長年付き合った恋人に対して気持ちがすぐに切り替えられないのはみんな一緒。
私も4年同棲した元彼に突然サクッと捨てられてから1年はひきずった。
クリニックに通いながら私は「生きている彼は別人で私が愛した彼氏は死んでしまった彼」と
今思えば自分でも気持ち悪いと思うような未亡人的な気持ちで自分の心を守っていた。
もちろん理性や状況認識はできるから完全に思いこんでいたわけじゃないけど。

1年後に自分を心配してくれる人ができて、前彼とまったく違う扱いを受けて未練もさっぱりなくなって
つき物が落ちたように全く元彼のことに執着しなくなった。
ひきずってもいいから恋愛以外でできることをやってればいいと思う。
頑張ってれば自分を見てくれる人も他に現れると思うし。
誰かを支えるだけの付き合いよりお互いを支えられる付き合いっていいもんだって
無理せずともそのうち思うようになれると思うよ。
108恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 09:10:26 ID:LZXxTkga0
最初から強いヤツなんていないよ。
みんな、苦しみを乗り越えて、強くなっていくんだよ。
109恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 10:24:55 ID:yiieHHjm0
>>91
同意。
110恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 10:40:59 ID:KhnXKzQo0
いい加減なカウンセラーや精神科医は関り合いを避けてボダ診断出さない人もいるけど、
978はボダではないな。
だが共依存に加えて不安・抑うつを併発してるように思える。
別れて2週間というから、まだ感情があっちこっちに揺れ動いてるんだろう。
今のカウンセラーと話し合って「彼女とよりを戻すことを目標」としてるんだから
それでもいいけれど、精神不安定もあるようだし、カウンセリングだけじゃなくて
ちゃんとした心療内科あたりを受診したほうがよさそうだ。
111恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 10:55:15 ID:czYOq3Dd0
>>106
「愛してる」の一言を言う為に恋愛小説は書かれてるんだよ!
112恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 11:31:41 ID:PQDcdNMQO
共依存してる人に聞きたいんだけど、結婚とかまで考えてるの?
113恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 12:15:41 ID:2i067dnhO
>>100
悩んでる人に「みんなそうだ」とか、
一番言っちゃいけない言葉だろ、常考

978でなくとも、悩んでるときにそんなん言われたら
普通は腹立つし、メンヘラなら軽く死ねるぞ?
114恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 05:40:42 ID:QX/MGgnO0
結婚は考えていたけど今考えると絶対しなくてよかった。
別れて一週間。すごいリラックスできてる。
「普通」がどんななのかもう分からなくなってた。
不安・抑うつがすごい出てて、休みの日だと一日中寝ている。
どんだけ体疲れてたんだよ、と、驚いてる。16時間ぐらい寝ている。
解放されてよかったー。
彼女のブログがあるから心を惹かれるけど、メールとかするとキレるから
絶対戻らないと思える。
115恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 05:42:03 ID:QX/MGgnO0
ところで、彼女が破壊したものを弁償してもらおうとしているのですが、
それを言うと大暴れをはじめて僕を責めるのですが、
これはもうあきらめたほうがいいですか?
数万から十数万ぐらいの感じなんですが。
それとも被害届けとか出すべきなんでしょうか。
116恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 06:09:03 ID:ISjqVDwt0
いかにもボダとの結婚を考えてたバカって感じだな…
117恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 08:12:50 ID:7VtGUkSB0
つまりはマゾってこと
118恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 22:39:23 ID:RCiP2pMI0
>>前スレ978

まだ見てるかな?

おまいは必ず前向きにならなきゃいけないよ。

ただ、前向きになる時は、他人に「前向きになれ」って言われたときじゃない。

おまいが前を向こうと思ったときだ。

おまいはおまいのペースでのんびり回復しろ。

彼女と友達に戻るも戻らないも、全てはおまいの人生だ。

友達に戻れるといいな。
119恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 06:30:13 ID:K8gYa2WZ0
呼び戻すようなこと書かんでいいよ
見たくない時に見ない書きこまないができる>>978はいい傾向にあると思う

メンサロでよく見かけるのが押し付けがましいことや煽りを書かれた時に
スルーできず真正にずるずる付き合っちゃうタイプ
ああいううちは悪化するだけで本来の有益な情報交換にはならない
ある意味、ボダとそれにつきあう共依存の関係に似てるかもね
このスレを見たくなけりゃ見る必要はないし律儀にレスをつけなくてもいいからね

私も昔はメンサロで自分の病気について情報を集めたことあるけど
あの板は病人をいじって楽しむ奴が多いから見に行かなくなったな
親切心でと本人は思ってても相手にとってそうじゃないことはいくらでもある罠
120恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 11:58:36 ID:w3R1xjUx0
>>119
978の心の叫び?を見ているうちに、
この人には「がんばれ」って言ってくれる人じゃなくて、
「そのままでいいぞ」「おまいが正しいぞ」って言ってあげる人が必要じゃないか、
とつい思ったものだから。

978も多分いろんな板で情報集めてるんじゃない?
そして978も頭では離れたほうがいいのは分かってて、それでも心の中の葛藤に
相当悩んでる時期だと思うのよ。
どこの板でも「ボダからは逃げろ」としか言われんだろうし。

そしてそのうち978が自分自身で離れる決心をつけるようになるだろう。
だから今は「978の思うままでいいぞ」って言ってやるのが親切だと思ったのさ。
121恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:51:20 ID:roc74mqP0
読んでないからよく分からないけど、
ここに書き込みして気持ちの整理をしてるならいいんじゃないかな。
122恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 19:09:13 ID:3rDDcUGh0
>>121
気持ちの整理をするのは構わないと思う。
ただ、レスの仕方を考えないと。

書き込んだ当人たちは単に聞いて欲しいだけなんだろうから、
相槌程度でいいんじゃないかと思う。
自分がどのように回復したかを書いて力になってあげようと
思うのも悪くないと思う。

でも、それが押し付けになったりすると、逆に当人たちの負担に
なってしまうんじゃないかと。
鬱の人間に「がんばれ」は禁句、ってのは有名な話だけど、
ここのレスの仕方も同じじゃないかな。
123恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 19:33:12 ID:n78uEacD0
うるせえなーw
124恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:49:05 ID:I3Hu3gkQO
「別れよう」とか「バイバイ」とか自分から言ってきて
数分後には何事もなかったように
「何してるの?」とメールくるし
5分メールの返事を返さないだけで鬼のようにメール・着信がくる。
もう無理かも…
125恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:59:33 ID:fAqd5GJjO
>>124
私の彼氏も付き合ったときはそんな感じだった
病的なね
今は鬼電鬼メールや別れようとかなくなった
彼はたぶん自分を助けてほしいんだろうね
病んでたときにあなたが支えてあげたら症状おさまるのかな
126恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 22:09:26 ID:QPzv3M600
狂気か退屈か
どちらかしかないならどっちを選ぶ?
127恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 06:46:35 ID:TFdx5klz0
狂気
128恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 08:29:54 ID:uMQWfH4FO
狂気

退屈はゆるやかに人を殺す
129恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 16:45:13 ID:9R0NXVlF0
>>127->>128

そりゃ狂依存になるわさ!
130恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 13:02:55 ID:iqqPEcHO0
誰が上手い(ry
131恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 13:48:04 ID:oFSawcuG0
>>130
共依存
脅威損
今日依存
叫依存
狂依存

俺のパソコンで「きょういぞん」を変換すると
これらのどれかに変換される件
どれに変換されてもorz
マシなのはねぇのかよw
132恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 13:53:08 ID:+9EhBozA0
胸囲存

オパーイw
133恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 17:51:38 ID:LpIbY6vZO
この病気の人は
愛情不足なんですよね?
彼氏がすごいモテる人で
自分に好意があるってわかる人には、わざと思わせ振りな態度をとって
告白されると「彼女がいる」って言って断ったり
かなり色んな女の子を振り回してる。
134恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 21:09:26 ID:fI6C/pmd0
愛情不足だけどだからってたくさんの愛情を注げば治るというわけでもない
ある意味ボダになった時点で手遅れ
自分は回復したクチだけど結局誰かのお陰でではなく自分で病院に行って
自分でボダを徹底的に調べて立ち直ったね
理解者も得られず愛を与えられずに孤独になってからがんばったから
ある意味ちやほやしないことが一番の薬なんじゃないかと思った

自分がタゲを確保できないほどのブサだからこそ30代になる前に立ち直れたんだと思うと複雑だw
135恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 00:27:50 ID:old77opo0
>>133
愛情不足の家庭に育ったためにボダになった、ということはあるのかもしれないが、
だからといってボダに愛情を注げばボダが治る、ということはない

例え恋人が愛情を注いでも、それを認めない
愛情を注いだのは、あなたが私に愛情を注ぎたかったから、あなたの勝手
愛情を注がなかったのは、私に対しての愛が足りなかったから、あなたの責任
そういう考え方をするのがボダ

133の彼氏さんに行動化なんかの症状があるのかどうか分からないけど
もしそうでなければ、単純に女を振り回して楽しんでる、恋の駆け引きを
楽しんでるだけのようにも見える
とりあえず>>1のリンク先読んで、判定してみたらいいと思うよ
136恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 15:21:44 ID:3hmELe9tO
133ですがレスありがとうございます。
昔彼氏はボーダーって診断されたらしく回りの人もみんなそれを知ってる状態です。
両親とも事情でいなくて16から一人暮らしをして一人で育ったたみたいなので多分家族の愛情不足かと。
モテる人で周りがちやほやするので難しいかと…。
137恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:06 ID:xYtsgIJq0
彼も私もボダの気質がある。
お互いそれも知っている。
でも、お互いにそれぞれの欠けている部分を成長させあうようになった。
それからずっと腐れ縁で断ち切れなかった、家庭環境から卒業することができた。

共依存でも、自分達の嫌な部分に目を向けて、前向きに頑張れば良い方向にもいくよ。
最初は私達もドロドロに喧嘩したり、情緒不安定になったけれど・・・。
私は、自分の悪い部分を認めるのが一番苦しかった。
138恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:26:43 ID:ii2/hHWiO
付き合って9ヶ月、同棲始めて3ヶ月ですが、パトカーや救急車を出動させない月はない程ドメスティックな2人です。でも、結局寄りを戻しちゃう。これって共依存ですかね?
ちなみに私はボダです。
139恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:28:45 ID:A/qvkWQM0
こういうスレに粘着してる奴のが異常だと思う。
自覚ある子はまだマシ
140恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:40:32 ID:6um8wg1PO
携帯から失礼します。
自分は、理想が高いせいか
自分から好きになった人としか付き合えない傾向があって
付き合ってるうちは、
楽しく普通に過ごせる時期と
家にこもり暗い音楽なんかを永遠と聞いていたり、急に無気力又は極度に悲観的になる時期があります。

数ヶ月でこの時期が入れ替わったり
数日で入れ替わったりします。

小さな頃に虐待を受けていたのですが

>>1 これなんでしょうか・・・
141恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:43:18 ID:aj2eyICk0
全く違います
142恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 22:47:36 ID:0tgda6RLO
苦しみを理解してほしい。と思うって、それを口にするけど、本音は経験した者にしか分からないと思ってるし、又、それも口にする

どんなに、努力に努めたとこで、どんなに理解を示したとこで、ボダがそれを認めなきゃ、何をしても水の泡。目に見えないもの相手に、努力することがどれだけ大変かなんて、こっちへ理解は、0

我慢に我慢を重ねた、ボダコールに耐えれず、何一つ変化のない環境に追い込まれ、気がついたら共倒れ。

すべての意味で、ボダ次第
143恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 00:57:34 ID:3hXQ7FtIO
読んで
144恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 04:06:12 ID:CfmcooJTO
依存症に陥るやつこそが相手の病気を悪化させてるんじゃないか?
別れてやれよ
145恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 09:59:52 ID:3hXQ7FtIO
それも、一理あるかもね。でも、家族間・夫婦間・恋人間で、入院してる例なんか腐るほどいるからね。熱心になりすぎるのも、過干渉になりすぎるのも、ボダのためじゃないよね。
146恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:28:10 ID:Vh32y4mRO
好きだと思った相手をひどい言葉で傷つけてしまう

恋人に対して愛が強くなると、本当は思ってもいないのに「別れよう」と言ってしまう

その繰り返しで恋人との関係が続かない
これは境界例?
147恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:34:04 ID:6lRn7L2k0
>>146
自己愛人格障害ジャネーノ?まぁ境界例と自己愛ってセットみたいなもんだからなぁ
統合失調と鬱も

人格障害者って色々なのがセットでついてくるからこまる。
148恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:36:16 ID:6lRn7L2k0
>>138
ねーボダの人に聞きたい
大嫌い、うざいといいつつ完全に突き放さないの状態はどんな状態なの?

なんで喧嘩とか好きなの?一生懸命合わせても何しても
わけのわからないことでイライラして暴言とか言ったり暴れたりなんで?
そんなことしなくても怖いことないよ?大丈夫だよ、ぎゅーってしてもらえるよ
149恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:39:34 ID:Vh32y4mRO
>>147
そうか。ありがとう。
150恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:42:33 ID:6lRn7L2k0
>>149
人の心があるなら
相手の気持ち、相手が思ってる事をちゃんと考えてやれ
それと、イライラしたら五秒あたまの中で数えてみろ
イライラをぶつける、暴言を吐く、相手を傷つけるのが嫌なら
相手の立場を考えて己を制御しろ

できないなら人格障害者の可能性あると思うよ。
151恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 10:48:11 ID:KDRINOvtO
お互いボダでお互い依存てありえますか?
152恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:00:16 ID:6lRn7L2k0
>>151
片方が強烈なボダだとボダの支配で相手もボダチックになる事はあるよ。
153恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:04:27 ID:Vh32y4mRO
>>150
制御しなくては、と頭では思っていてもできないんだ
気づいた時にはもう暴言を吐いてしまっているような状態

自分でも指摘のあった自己愛人格障害がシックリくるような気がするよ

以前精神科に行って出された診断結果が抑鬱症で納得いかなかったし、
もう一度、ちゃんとした病院に行って診断受けて来ようと思うよ
154恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:09:30 ID:6lRn7L2k0
>>153
んー人格障害者の暴言はまさに暴力
ほんとに精神壊れるくらいきつい

自覚あるならちゃんとみてもらったほがいいよ、薬でも治療でも治らないけど
自分で自覚して改善していく以外治す方法はないでしょ、がんばってね。
155恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:14:05 ID:sF3LW2OhO
恋人をボダ扱いしてるうちの三割程度は恋人がボダなんじゃなく実際に別れると言われて当然の状態で別れると言われている。
そして残りのうち二割程度は恋人はボダだと言ってる本人がボダである。
別れ話しや問題点を指摘されたらそんな事でフルなんて相手がおかしいと思う人は要注意。
156恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:15:17 ID:Vh32y4mRO
>>154
相手をちゃんと思いやって関係を続けていきたいから、
これから出会う恋人や、自分の為にも頑張ります。
アドバイス、ありがとう。
157恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:25:33 ID:6lRn7L2k0
>>156
頼んだよ、がんばってな
人格障害者の暴言や暴力を受けてると本当に死んでしまう人もいる。
精神が本当に壊れる、だから頼む、人を思いやれる人になってくれ。
158前スレ978:2008/04/08(火) 12:18:13 ID:1a/V1/Vv0
予想通りというかなんというか
昨日の夜、元カノから電話が来た
恋愛感情がなくなってるという自信もあったので電話に出てみた

めいっぱいノロけられた
しかも、彼女の今の男は話を聞く限り、俺よりもだらしない一面があるらしい
それでも、というか、それだから好きなんだとさ

もうね
どうしてこんなにこちらを鬱にさせる材料をこんなタイミングで打ち込んでくるのかと

もう彼女からの電話には出ないことにする
次に電話がきたら取らずに、「もう取らない」ってメール返してやる

いつか依存から立ち直ったときに、絶対後悔させてやる
俺を選ばずに他の男を選んだことを、絶対後悔させてやる
俺を選んどけばよかった、って思わせるような男になって、後悔させてやる、愚か者が
159恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:21:23 ID:6lRn7L2k0
>>158
ふはは、ボダに突き放されて鬱から今度は怒りがわいてきてる状態だね。
べったり依存状態だね。
気持ちわかるが「もう取らない」ってメールはいらない。
携帯解約して新しいのを買おう。
縁を切るためにはそのくらいのことをしなくてはね。

いちいちもう連絡いらないからーみたいな事連絡するあたりべったり依存状態だよw
160恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:23:39 ID:6lRn7L2k0
>>158
ついでにいうとわかってるかもしれないが
連絡とれる状況にしておけば、新しい彼氏を理想化し
思い通りにならないとこき下ろし、攻撃をはじめ
もういらないだなんだってさんざん新しい彼氏を苦しめたあとに
あんたのところに新しい彼氏がダメなやつであーだこーだって
愚痴こぼしてきてあんたのところに戻ってきたがるかもしれんが

エンドレスの繰り返し、何年でも同じことやるぞ、それでよければ連絡つく状態にすりゃいい
本気で立ち直るなら連絡とれないようにしなさいな。
161前スレ978:2008/04/08(火) 12:30:08 ID:1a/V1/Vv0
>>159
前のカキコ読んでもらえば分かるが、縁を切りたいわけじゃない
俺の依存を治して、友達に戻りたい、と思ってるわけ
ま、その考えが依存だという意見もあろうが、カウンセラーもそれでいい、って
言ってるからいいんだろうと思う

電話は家電なので解約できねぇ
別に拒否もする気はない、取らなければいいだけ
こちらから連絡する気はなく、もし来たら「もういらん」と返すだけ
彼女の性格考えたら、いらんといったら二度と掛けてこないだろうと思う
隠れて拒否とかするより、そっちのほうがすっきりしていい、と思う性分だし
自分に言い聞かせているっていう面もあるのよ

怒りとも嫉妬とも違うような感情、なんだろう、切ないというか
俺に不満があったから別れたんだろうに、何で俺より不満の種の多い人間を選ぶのか
そしてそれをなぜ俺に伝えるのか、それがわからん
俺に対するあてつけなのかねwwww
162前スレ978:2008/04/08(火) 12:36:00 ID:1a/V1/Vv0
>>160
その心配はしばらくはなさそうだ
彼女もある程度彼氏を理想化してたみたいだが、その理想と現実のギャップには
気が付いたようだ
だが、たった2ヶ月で一度別れてまたヨリを戻したようでw
彼女は新しい男にべったりみたいだしな

彼女は言ってたよ「あなたは私より弱いから、私はもうあなたに惚れない」と
だからこそ見返してやりたいんだよね
多分、お互いがお互いに恋愛感情もつことはないだろうと思う
連絡付くようにしておいて、彼女が新しい男と上手く行かなくなったときに
「ほらみたことか、ざまぁ、俺にしとけばwww」と言ってやりたいのさw

ま、そうなる心配すらもなさそうだけどなorz
163恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:41:03 ID:6lRn7L2k0
>>162
まだわからんのか
目を覚ませ、どっぷり依存野郎が!
あんたじゃボダのコントロールにあんたじゃ打ち勝てないね。
関わるだけ地獄を見るだけ、未練がましい奴だな
まだまだ苦しめたりられないんだろうな、流血騒ぎやら色々破壊されない限りわからんのだろう
破壊されてもわからんだろうね。
というかあんた自惚れ屋さんだね、自己愛の傾向あるんじゃねーか?
俺より不満の多いだなんだってみれんたらたら、他人見下し、みっともないぜ

わざわざ「ほらみたことか、ざまぁ、俺にしとけばwww」って
未練以外と憎しみ混じってる感情だな、ボタ化、自己愛の傾向でてねーか?冷静になれ
病んでるぞ、あんたの書き込みみてっと、かなり病んでるぞ
164恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:45:16 ID:6lRn7L2k0
俺もID:1a/V1/Vv0の気持はわからんでもないんだけどね・・・・・・・
165恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 12:49:53 ID:6lRn7L2k0
手に取るように辛さ、苦しさ、悲しさ、切なさ、怒り、虚しさ、絶望が
全部手に取るように本当によくわかる、涙がでるくらいID:1a/V1/Vv0の気持ちが俺にはわかるよ。
166前スレ978:2008/04/08(火) 12:59:48 ID:1a/V1/Vv0
>>ID:6lRn7L2k0
遠距離だし、もうきっと会うこともない
もし次に会うことがあるのなら、その時はお互いを一生のパートナーとして考えるとき
そしてその時は永遠に来ない
連絡だって、俺が「しない」と言えばしてくる女じゃない
心配はご無用だ

病んでるには病んでるだろう、共依存に陥るくらいだからな
今は仕方ない、時間が解決するのかもしれんな

自己愛とかうぬぼれとか言うが、それくらいは許してくれよ
肉親以上にお互いを知ってた親友=元カノがいなくなるんだ
今は自分が知ってる自分以上に自分で自分を評価してやらんと、
一体誰が俺を俺として認めてくれるのさ
誰も、俺は俺のままでいい、と言ってくれないんだよ
自分くらい、自分のままでいいじゃん、って言って許させてくれよ
167恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 13:03:41 ID:6lRn7L2k0
>>166
一緒に暮らしたりしなくてよかったな、暴言・暴力半端ないぞ。
遠距離でそこまで共依存になるかねぇ?うーん、ちっとおかしいぞ。
元々なんかやっぱあんた病んでねーか?
168前スレ978:2008/04/08(火) 13:19:31 ID:1a/V1/Vv0
>>167
もともと依存体質、というかなんというか
よく言われるのが「気を使いすぎ」
でも当の本人=俺は気を使ってるつもりはないんだね

友達と遊びにいっても、基本的には相手に合わせてる
その中で「じゃあちょっとここ寄っていいかい」って感じで、自分の主張をしないわけじゃ
ないんだけど、基本的には相手の気分優先というか

それが行き過ぎたんだろうな
遠距離だし、必要以上に相手の気持ちをしっかり掴みたい、という感情になったのかも
しれないな

ま、いい意味で彼女を見返してやるように共依存脱出、頑張るさ
169恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 13:19:56 ID:wsrqPLtFO
>>166
何かいつまでもいい加減ウザイな
170恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 13:24:00 ID:6lRn7L2k0
>>168
共依存というよりあんたが人格障害の気がすんぞ・・・
171前スレ978:2008/04/08(火) 13:25:04 ID:1a/V1/Vv0
>>169
悪かったねぇw
おまいがおれに、
共依存から1ヶ月足らずで完全に抜け出せる方法でも教えてくれるんなら
このウザイ書き込みもしなくて済むんだけどなw
172前スレ978:2008/04/08(火) 13:28:30 ID:1a/V1/Vv0
>>170
どうなんだろうね
今んとこ、そういう診断はもらってないけどね
ACくらいは持ってる気がするなぁ、とは思うときあるけどね

まぁ、彼女のことで悩んでるとき以外は
今みたいに感情のコントロールが上手くいかないことなんてないので
その辺は問題ないんじゃないかね

なんか俺のせいでいろいろ沸いてきてしまうとアレなので
また潜りますノシ
173恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 13:28:49 ID:6lRn7L2k0
>>171
で、その元彼女とやらには何回くらい会ったの?何年付き合ったの?
彼女がボダなら遠距離とか耐えられるはずもない。
ボダは寂しいだなんだってしょっちゅう近くで振り回すからな。

彼女がボダじゃなくて、あんたの被害妄想、自己愛、見捨てられ不安が病んでる気がしなくもないんだが
共依存とはちっととる行動、言動とはなんか違うぞ。
174恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 13:29:46 ID:6lRn7L2k0
>>172
医者やカウンセラは人格障害認定はなかなかしないぞ
めんどくせーからだ、突き放すようなこと言って薬だしておしまい
175前スレ978:2008/04/08(火) 14:03:28 ID:1a/V1/Vv0
>>ID:6lRn7L2k0
出来たらsage進行でお願いしたいな

見捨てられ不安は多分にあるけど、被害妄想、自己愛、ボダは当てはまらんね
ソースはテンプレ+カウンセラー
ま、ACはかすってる部分あるかもしれないね
それにあなたが何者か知らないが、一応玄人が人格障害はない、って言ってるし
あなたが本物の精神科医とかだったら、あなたの言い分を信じるがw
彼女もボダっていうよりはACだな、自殺とか破壊とかは無かったし

要は、俺が彼女のこと、夢中になりすぎただけなんだよ
ただ、それだけのこと、そういうことさ
176恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:21:29 ID:wsrqPLtFO
だから皆が前スレから言ってるだろ。
いつまでもグダグタ見返してやるだの書き込んでる内は抜け出せないよ。
連絡取らないでもう完全にお別れするのが方法。
177恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:22:55 ID:6lRn7L2k0
>>175
遠距離であんまり会ってないんだろ?なんでそんな夢中に???
性関係はあったの?
ここは境界例と共依存スレであって
あんたはちょっと違う気がすんぞ〜

治療の玄人じゃないがボーダーは何人も接してきた、ある意味共依存のプロだけどw
178前スレ978:2008/04/08(火) 14:27:35 ID:1a/V1/Vv0
>>177
このスレではそうだが
俺のカウンセラは、友達に戻るという目標を持ちながらの依存からの脱出法を提示してくれた
だから俺はスレの意見よりはカウンセラの話を信じてる
昨日電話に出たのは失敗だったがね

だからスレの意見と俺の行動が違うのは仕方ない

だったらここに書き込むな、ってことだね
辛いときにここに吐き出すと楽になったんで使わせてもらったんだが
すまなかったな
179恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:29:40 ID:6lRn7L2k0
>>178
まぁ、辛いのは辛いのか?
何か薬もらって飲んでるの?パキとかハルシオンあたりかい?
180前スレ978:2008/04/08(火) 14:30:09 ID:1a/V1/Vv0
>>177
お互いがお互いに似すぎてた部分があったと思うし
お互いに人生きついときに出会ったから傷舐め合って生きてきた
彼女は傷が癒えて新しい人生を踏み出そうとして
俺は傷が癒えても彼女と一緒にいられるものだと思ってた

カウンセラの言うには、彼女はボダというかAC、俺が共依存
だからここにお世話になってたんだが
スレチだったら仕方ない

お世話になりました
181恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:32:07 ID:wsrqPLtFO
>>178
このスレの人の意見に聞く耳持たないで、辛さばっかり書くようじゃいつまで経っても同じ内容が続く訳だわな。
182恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:33:17 ID:6lRn7L2k0
まぁ、共依存をすぱっと断ち切るには
依存なわけだから元を断たないとだめだよな
アルコールにせよ、ギャンブルにせよ、人間にせよ
183前スレ978:2008/04/08(火) 14:43:08 ID:1a/V1/Vv0
最後といいながらアレだけどさw

>>181
カウンセラよりもここの住人を信じろと?
まぁ、勉強にはなったよ
今の、依存度の高い俺には聴こえないが
いつか、依存度が下がってきたときに、スパっと断ち切れるようになるかもしれん

>>182
依存度が高いときに依存元からスパッと切り離すのは逆効果なんだよ
次第に依存の度合いを減らしていく療法もある
いい例がニコレットだね
184恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:47:50 ID:6lRn7L2k0
>>183
うーん、違う病院行ってみたらどうかな
精神科医とかカウンセラーってやっぱ人だし
結構適当なこと言うし、医者変えてみ。
185前スレ978:2008/04/08(火) 14:57:04 ID:1a/V1/Vv0
>>184
心配ご無用
依存が抜けるまで連絡取らなければいいだけのこと
相手に未練があるからこそ、いつか友達に…という目標に対して我慢できるんだよ
俺もバカじゃないんで、我慢できなかったらどういう目にあうのか、今日よく分かったしw

ちなみに、前にあたった適当なカウンセラーは
「大変ですね。でもみんな辛いんですから前向いて頑張りましょう」
って言いやがったww
そいつに比べたら、今のカウンセラーの方がずっと信頼できるのよ
依存から抜けるには時間掛かっても心理的にラクな方法考えてくれたしな

こんどこそ、サラダバー
186恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 14:59:18 ID:6lRn7L2k0
ぐっ、なんだこいつ、今までにないタイプだ、おもしれえけど
関わりたくはないな・・・
187恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 15:02:16 ID:wsrqPLtFO
もう相手にすんなよ。
188恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 15:47:53 ID:RGj0OVXu0
傍から見てると>>978よりID真っ赤にしながら絡んでる奴の方が変に思えるぞ…
まあここボダやボダ被害者も見てるスレだから仕方ないんだけどね。
吐き出すスレならメンサロとかに独り言スレ、レスつきレス禁止いっぱいあるからそっちに行ってみ
共依存に陥った人がどう回復していくか個人的に興味あったんだけどねぇ…
189恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 16:23:23 ID:Jx5oeSKO0
なんにせよボダと楽に付き合えないタイプだな
190978:2008/04/09(水) 09:18:21 ID:JaxT37UH0
もう来ませんといいつつ来る事に幾度となったんだから、その言葉はもう言うなよ…

医者は友達として付き合えるように「共依存を治す」わけではなくて
「共依存を治す」のに「友達となりたい」が978の理由なら今は仕方ない
と言う感じで受け止めていると思うよ。

>前のカキコ読んでもらえば分かるが、縁を切りたいわけじゃない
俺の依存を治して、友達に戻りたい、と思ってるわけ

彼女は978が関わりを持ちたいと思っていることはお見通し。ましてやその彼女から
別れているとなれば、感情のゴミ箱として扱えるし、さげすむ行為もする。
今の彼に縋っている彼女だったら、その鬱憤を自分に好意をもっている
蔑めるやつにするんだよ。そこには残念だが、悪意しかない。

あと、978のような依存気質は何ヶ月、何年で治すわけではなくて、自分の人生の最後まで
気をつけて、また自分の認知の歪みを矯正いかなければならないものなんだよ。

191恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:19:35 ID:JaxT37UH0
↑すまん。978へであって978自体ではない、ただの名無し

悪い。978w
192恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:32:30 ID:JaxT37UH0
何が言いたいかと言うと、彼女を見返し、上回るには彼女に対して「無関心」になった時。
憎悪や切なさや愛情怒りそう言う感情が沸き起こらなくなった時でそうなるには物理的に距離を置いて
やり取りをしない関わらないのが一番早いんだよ。だから連絡はとらない、しない方が良いと言われると
思われる。「連絡をしない」と相手にわざわざ連絡し伝えることは、関わりたいと言っているのと同じ事なんだ。
彼女は978の心の奥の依存的な部分は全てお見通しだから、連絡し「関わらない」なんて言ったら、まだ私の事が
好きなんだと解釈し、罵倒できるストレス発散の相手を手放さないよ。
193恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:51:23 ID:ey8H7agq0
>>192
詳しいねぇ、ボダに関わったことあるでしょw
でもそれはボダの特性じゃない?

978の彼女はボダじゃないみたいよ
194恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 09:59:40 ID:JaxT37UH0
そうなのか。ありゃりゃ・・
熱く語ってすまん
195恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 10:18:10 ID:ey8H7agq0
>>194
おれがじゃ相談
ボダに嫌い、別れたい、うざいって言われだした
どうしたらいいだろう?
196恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 11:22:36 ID:JaxT37UH0
>>195
え、俺?
それは195しかどうするか決断出来ないと思うんだが…
もし何か俺に言える事があるなら、慌てて対応しないで冷静になった方が良い。
ボダがただ感情的になって勢い言っているのか、本心で言っているか分からないが
「なんで?どうして?いつからそう思っていたの?ごめん」
などパニックになり相手のペースに巻き込まれない事。相手は自分のペースに巻き込んで
巻き込んだら巻き込んだらで、切れたりパニックを起こす。
俺なら「自分は別れたくないけど
君(ボダ)がそう思うなら仕方がない、もう少し落ちついたら再度気持ちを教えて欲しい」
ぐらいにとどめるが。いずれにしても今後どうなっても(別れるか別れないか)は覚悟はして
付き合わないと振り回されると思う
197恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 11:29:58 ID:JaxT37UH0
>切れたりパニックを起こす。

=試し行為の頻度が上回り、試し行為の事柄も常軌を逸して求められると思われ

な事
198恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 11:34:54 ID:ey8H7agq0
>>196
なるほどね、なんでなんで?どうして?え?なんで?ごめんってなってたわ
逆効果だね、それで余計にきれられる。
199恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 11:44:33 ID:AK+Ki5yg0
978の性格からして、今後も関りを持ち続けたいってことも、好意が残ってるってことも
相手に言ってるんじゃないか?
それを知ってる上であえて今彼とのノロケを話すってことは、>>190の言う通り、
978を錯乱状態にしてキープして置きたいっていう感情なんだろうな。
これがボダ思考なのか?女って怖いな。

>>193
>>175
「彼女もボダっていうよりはACだな、自殺とか破壊とかは無かったし」だそうだ。

ところで978とそのカウンセラーは「(ボダ)−(自殺+破壊)=AC」みたいな考え方してる
ようだが、これって合ってるのか?
どうも短絡的な考え方のような気がして。
200恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 05:52:28 ID:zaLOSWObO
どうでもええやん
201恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 15:50:25 ID:7zEhqWcJO
元々、ボダ素質はあったが共依存になって、ボダ併発?

どっちからどうしたらいいんだ。
好きだから別れたくない。無理。でも、言葉で傷つけてしまう。

俺はお前のカウンセラーじゃないんだぞって言われてしまった
202恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:19 ID:ovn6W2Km0
過去にレイプ体験もあるボダ彼女。
昨日から風俗で働いていると言っていた。
そんな自傷行為はもうやめてほしい。
明日になれば、自己嫌悪から自殺衝動に駆られるというのに。。
彼女自身が自分の心を傷つけているのが見てられない。
203恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 23:19:42 ID:e246yVNK0
じゃあ別れればいいじゃ〜ん
204恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:22:09 ID:5kQLLigr0
>>202
そう、見ていられない。
だが、彼女は自分を傷つけつる行為を好む性質なんだよ。俺らとは違う。
今の彼女が安定している=幸せであるのは、その自傷行為も含めて。
風俗もそうだ。だが大抵の男は、彼女が風俗で働くと言い難い気持ちになる。
リスカしただの、死ぬだのODだのやられると人間の根本からビビらされる
だが、境界例と付き合うには、それもお前の人生好きにしてくれ。ってぐらい
何も考えない、又は腹くくった奴しか付き合えん。
いかなる時も、冷静でいる事がベーシック。
205恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 01:38:11 ID:pDi7i/B/O
>>202
>レイプ経験あり
それ、本当か?俺の元カノのボダ子もそうやって言ってたけど実際は全然違った。
(元タゲや、地元の友達に直接聞いた)
ボダ子の嘘のうまさや、自分を被害者に作りあげる話術は異常だよ。
悪い事は言わない、幸せになりたいなら別れた方が>>202のためだと思う。
俺はそのままずるずると5年半我慢して、今は地獄だ…。
別れてからも薬漬けの毎日。フラッシュバックや悪夢、不眠に苦しめられてる。
他に男が何人もいるのに、いまだに(離れて2年以上経った…)やり直したいって電話や意味不明な妄想メールの嵐。
俺みたいにならないうちに手を打った方が良い。
意地悪で言ってるんじゃないからな。
206恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 03:57:46 ID:ILVrXxsB0
ボダは愛されることに一所懸命で、人を愛することはできない。
愛してくれる相手が欲しいだけで、あなたを愛していたわけじゃない。
「相手も自分を愛してくれていた」のは幻想。
一生一緒にいたいなら、自分の事情はすべて捨てて、
愛されることなく愛を注ぎ続けることだけに従事するしかない。

それに耐えられるなら好きなだけしたらいいけど、
あなたのご両親は誰かにボロボロにされるためにあなたを育ててきた訳じゃないし、
あなたの友達は、あなたがボロボロになるのを望んでなんかない。
あなたを愛してくれたすべての人の思いと愛情を裏切ってもいいと思うなら
好きなだけボロボロになればいいと思う。

だれもいなくなって、世界が二人だけになったとき、得られるナルシスティックな高揚感は
他では得がたいものすごい快感だろうけど、
所詮相手は「思い通りになるなら誰でもよかった」。 それだけ。
どうぞみなさまお幸せに。
207恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 05:28:13 ID:D+/LZ4zm0
>>206
>思い通りになるなら誰でもよかった

ボダってまさにその通りなんだよね。
相手も見えていないけど、自分のしている事も見えていない。

何をしているか自覚がないから指摘しても逆切れしたりで
関わりようがないんだよ。

まともな方が病んでいく。

本当にまともなら相手の異常さに気付いて離れていけるんだるけどね。

恋人単位でおさまっているうちは良いけど
結婚だなんだにまで進展して家族巻き込んだら悲惨だよ。
208恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 07:43:52 ID:7RQJ6pE30
適当に相手すればいいだけ
209恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:08:43 ID:UsUJSl4i0
>>202
正真正銘のボダならレイプってのはほとんど嘘だと思うよ。
男とやることで癒されてる生き物だから残念ながら
むしろ強引にボダのほうからエチに誘った可能性のほうが高い。
ボダに関してだけはレイプされたって言葉を鵜呑みにしたらいかん。
嘘をついて同情されるネタを作ってるにすぎないかもしれん。
自傷行為?望んで風俗を選んだ可能性も高いよ。ボダは誰に対しても
甘えるからエチしてくれて金ももらえる風俗はボダにしたら
天職だったりするんだよ。もちろんそんなこと正直に言ったりはしないけどね。
悪いことは言わないから自分のためにもボダの嘘や作り話を間にうけないほうが
いいぞ。
210恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 23:34:15 ID:7RQJ6pE30
わざわざ限定しなくても、ほとんど嘘だから
211恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 02:51:48 ID:lKzwYmrd0
>>209
>正真正銘のボダならレイプってのはほとんど嘘だと思うよ。
ホントにそうだからびっくりするな
212恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 15:03:51 ID:zj+5aGw00
ボダは話を自分の都合の良いように作り替えて
しかもその自覚がない。

嘘をついている自覚がないから
問い正しても認めないだろうし、問い正した相手に
「理解が無い」って思いを持つと思うよ。
あるいは自分を嘘つき呼ばわりしたって逆切れするか。

だから関わりようがないんだよね。
213恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 16:36:04 ID:sJdO70CP0
問いたださなきゃいいだけ
214恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 03:05:45 ID:76jl9hIf0
>>166
自分と元彼のことかと思っちゃったよ。
遠距離だったし。。。

こんな時間に起きてたのも、元彼を完全に忘れる為に
お見合いに気合入れてがんばってるけど、上手くいかないと、
すぐに元彼との楽しい思い出ばかりが蘇ってくる(連絡はしないけど)
そんなことが疲れたり、お見合い自体に疲れたり。

そして、お見合い相手との交際も、メールの返信がすごく遅かったり
すると、元彼との末期症状を思い出してブルーになるという悪循環。

まあ、私の場合はACだと思う。彼もACじゃないかな。
でも、共依存から長いこと(2年以上)抜け出せなかった
のは自分の方だな。。。

>肉親以上にお互いを知ってた親友=元カノ(元カレ)
この別れによる喪失感は、死別や離婚と同じぐらいの
ストレッサーがかかる。。。という専門家は何故書かないのかな。
215恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 06:01:23 ID:MJ1xvBLXO
彼女がボダでないといえる理由

1、 人からの愛情を過度に求めない
愛され満たされ生きてきているから適度の愛で満たされる
2、共依存体質ではない独りでも平気自立心が強い
3、自己、他者、状況把握分析がよくできている無自覚ではない

4、衝動性が少ない
冷静理性的自制心が強い
5、虚無感に苛まれることがない
心が満たされている
豊かで充実している
216恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 08:01:54 ID:AZ21cVWQO
すみません、ボーダーってストレスによる発症ってあるんでしょうか。
普通だった友人が、仕事のストレスから過呼吸を引き起こしたんですが
それ以来嘘をついたり男関係がありえないほどだらしなくなったりしています。
ボーダーの原因は幼少期の愛情不足などから起こると考えていましたが
そういったある程度成熟したあとの外的要因からも起こる類のものなのでしょうか。
217恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 10:06:08 ID:3C7rYKKo0
見たままじゃん。
218恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:26:02 ID:uyL6GSgn0
>>216
もともと素質があるところを理性と自己分析で抑えてたんじゃない?
219恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:46:23 ID:TsKf7CVP0
>>202
ボダがつく典型的な嘘&かまってちゃん行動だなwww
ボダ女がつく嘘NO1は「親に虐待されてた」NO2は「レイプされた」だw
で、もしレイプされたのが本当だとしても、
それを何故あなたに話す必要がある?
風俗で働くのは勝手、でも風俗で働くことも何故あなたに話す必要がある?

心配されて同情されて「可哀相な悲劇のお姫様」になりたいから話す。
普通の女はレイプされたことや風俗で働いてることは
彼氏にバレたくないから隠すもんなんだよ?
220恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 00:52:15 ID:TsKf7CVP0
追加
>>216
>ボーダーの原因は幼少期の愛情不足

これはほとんど場合違います。
ボダが自ら「親に愛されなかった」と嘘をつくためそう思われがちですが、
ボダの幼少期はだいたい親に甘やかされ、可愛い可愛いとチヤホヤされています。
それを大人になっても子供の頃の感覚が抜けず
チヤホヤされていたいというのがほとんどです

本当に幼少期に虐待されていた友人が2人いますが、
2人共ボダとは正反対のサバサバした性格です
チヤホヤされることを知らない、知らないから求めないのです

逆に元友人のボダ子は親に可愛がられまくってましたよ
中学生にもなって母親の自転車の後ろにのせてもらってたり、ひいた
221恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 03:54:32 ID:QVOmr75iO
俺の元カノがボダで何回か精神科医と話したがやっぱり家庭環境がほとんど原因て言ってた。
世界的に見てもボダの診断が下りてる人の大多数が実際に親など家庭環境に問題があったって結果らしい。
222恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 04:11:46 ID:6TDi70hzO
昔と違い今は一見幸せそうな家庭に見える家庭や子供が病理を抱えてることが多いのが現実
歯医者の家の妹殺し
奈良の父殺しも医者の家だった

親が抱えている病理を子供をペット化したり子供を全支配したり甘やかして無能力化させて依存させて正常な成長過程の反抗期や自立心や自立能力を甘やかすことで奪ったりして埋めていたりしてるから子が病むようで

夫婦や家族間のゆがみや病理を子供が感じ取って自分が病気になることで家庭の崩壊を防いでいたりするらしい


ボダの見捨てられ不安といわれるのはこの場合
親子共々分離不安を抱えてる
離れる=見捨てられる感がする
だからいつまでも親離れ子離れができないんだって

典型的な真性ボダとその病んだ家と関わっちゃってから大分その辺には詳しくなったよ
223恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 05:47:12 ID:RyPcQfwkO
>>222
離れる=見捨てられると感じるのはボーダーじゃなくてもそうだろ。
そこで見捨てるならしんでやるとか言い出すのがボーダー。
224恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 06:01:52 ID:W6zZ9tSKO
>>219
ボダ擁護する気はないけど、私は彼氏と付き合ってた時にレイプされた事付き合ってる間に話したよ。
それが原因で別れたけど話して後悔はしてないし。
黙ってても様子がおかしかったりで
どうしたの?ってずっと聞かれたし、曲がりなりにも他の男にやられたんだからちゃんと話して相手に別れるかどうかの選択肢与えるのが道理だと思ったけど。
後になってからばれたらもっと絶対ややこしくなるし。
レイプなんて不可抗力だとか事情があって風俗で働いてるとか言うなら尚更そういう事黙ってる方が私は不誠実だと思う。
225恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 06:05:58 ID:W6zZ9tSKO
>>220
それは純粋な愛情じゃないし。
それが愛情だと思って子育てしてたからその友達はボダなんじゃない。
226恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 07:31:33 ID:6TDi70hzO
親子間で正常な親離れ子離れがされておらず
子供がボダになるほど
の場合
病理とされる
227恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 12:32:34 ID:tpK2DKZ30
>>220
過保護も虐待なんだよ
228恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 16:46:58 ID:GUm8wL3f0
>>227
過保護も虐待ねぇ・・・それはホントに虐待されてた人が聞いたら怒るぞ
229恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:11:20 ID:u4I5+qiY0
ほんとに虐待って何
環境の違いでいろんなケースがあるんだよ
230恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 18:21:00 ID:uVjuuDM+0
彼女がいうには親がボダでまともな愛情注いで育ててくれなかったから自分もボダ。
親から受けた精神的虐待を一番親しい人に試し行為してそれで気持ちを昇華しているだけ。
でも親より大きい愛情をくれたならその人だけみて一生いきていくんだけどなあ。っていう。
231恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 19:26:26 ID:tpK2DKZ30
>>228
それなりのサイトを見ればわかると思うけど、過保護、過干渉が精神的虐待だよ。
ボダが依存相手を意のままにコントロールしようとするのと同じこと。
大人でも振り回されるのに、反抗できない幼児のころから精神的に支配されると
精神の健全な成長を妨げられ、大人になってからも強い依存心が残ってしまう。
232228:2008/04/28(月) 19:46:01 ID:GUm8wL3f0
結局ここの人達は共依存というよりボダ大好きなんじゃないか?
そうやってボダは悪くない、家庭環境のせいだみたいに言えるんだからさ。
そりゃ、まんまとタゲにされるわ。
233恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 20:09:53 ID:tpK2DKZ30
善悪については何も書いてないよ
234恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:11:48 ID:J7rl0Yc90
過保護が虐待というなら共依存してる君たちも
ボダにたいして虐待まがいなことしてるんじゃないの?

本当に本人のことを思うなら、わがまま聞いたりいつまでもかまったり
そんなことしないだろ
そんなことしてたらボダはいつまでも改善しないし
君たち以外の人間とは上手くいかないから最悪な人生送ることになるね

自分がボダをダメにしてるっていう自覚はないんだろうか?
235恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:54 ID:9TN5ApLh0
共依存の人は逆効果になることばかりするからな
236恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 08:41:05 ID:crhCR3k5O
依存者だからな。
新興宗教とかで信者が(世間が言う)正しいこと出来ないのと同じだね。
237恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 10:03:57 ID:IAmVSBBl0
まぁ、でも共依存は自覚すれば治るからね。
238恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 10:59:47 ID:1LRdcve70
自覚した後がかなり苦しいけどねw
239恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 10:28:21 ID:z8FW/NPW0
>ボダは愛されることに一所懸命で、人を愛することはできない。
 
普通の人は理解できないかもだけど、ボダには愛って感情が分からないんだよ
まず人間を人権や愛情、その人の人生がある等の人間として見てなくて、ただの物としか思ってないから
利用できるかできないか、依存できるかできないかでしか他人を判断してない。
把握する世界が小さくて、でもその世界が全てだから甘えさせてくれる人は神と同じで
全力でしがみつく。
タゲが別に移れば嘘みたいに興味なくすよ。共依存の人はそれまで精神壊さないように頑張って
240恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 10:35:20 ID:9C8OudKdO
>>239うお
よく知らなかったけど 俺もそれなのかも…
241恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 00:03:04 ID:p6LsJU7u0
俺のモトカノは自傷したりする事はなかったけど
それ以外はボダそのものだったな。
今は他の奴がタゲになったから良かったけど。。。
別れて3ヶ月くらい過ぎるのに毎日思い出しては鬱になる。
でもそれは彼女本人が恋しいというより一緒に過ごした時間や景色が
なんとなく切なくて思い出にやられてる感じ。
彼女に戻りたいとは思わない。
けど他に好きな人を作る気分にならない。
自分でもよくわからないけどこの気持ちはなんだろうな〜…
依存とは違うよね?
242恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 01:41:27 ID:+XKXU5rH0
>>241
おまいさんが書いたとおりなら、単なる失恋のセンチメンタリズムだろう。

別れた直後あたりに、何としてでも彼女に戻りたい、とかいう感情があったのなら
依存だった可能性もあるけれど。
ただ今はもう戻りたいとも思ってないみたいだし、依存だったとしても抜けてるんじゃないかな。
243恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 14:56:26 ID:gCaYIqRMO
>>239
自分は未診断だけど、付き合う人は自分の神様だと思う。
またそうあって欲しい。
ボダかはわからないけど、やっぱり似たような傾向があるんだなと思った。
244恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 19:22:06 ID:EJE3YAUOO
ボダって子供が大人になっちゃった感じ?
245恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 02:17:38 ID:mugKNyNs0
見捨てられ不安が原因のスイッチ入ると、タゲだけに対して3、4歳児の感覚に戻るらしいよ
周りの人には直接的な被害が及ばないから、そういう人達から見たらちょっと変わってる人ね〜くらい
246恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 04:28:34 ID:aUNBzzSEO
抜けられないのは貴方を愛しすぎてしまったから‥

またそーやって異常に求めてくれるのが幸せだから‥

これって可笑しいですか?
247恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 16:05:24 ID:UXbUMWSlO
彼女が平気で元彼の家に泊まりに行く
こっちの事考えてるんだろうか…
考えてないよな。それがボダなんだから…
最近の態度見てると別れのときも近そうだ。
その元彼とくっつく予感。
親ともうまく行ってるみたいだし彼女にとってもそのほうがいいだろうという思いは俺にもある。
こういう時に悲しくなるのは普通だよな。 ごく普通の失恋の傷心
俺は一人でも次に向かって歩けるはず。
気持ちの整理はじめなきゃな。

話す人もいないのでちょっと書かせてもらいました。すいませんです。
248恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 16:13:55 ID:1WmJssGR0
>>247
大変ご苦労さまでした
厄介払いができたと思って少し気を楽にして下さいな

あなたが傷つけば傷つくだけ
ボダの元彼女はしてやったりなんだよ
最後くらいは彼女の思うツボにならないように

別れがあればまた出会いがあるさ


249恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 20:02:48 ID:mcMDTBjF0
>>247
また戻ってくる、わかってるでしょ。

泣きつかれてまた許すのかな?
ちょっと危なっかしい気がする。
250恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 11:31:04 ID:KcOi6lk4O
>>248
ありがとう、でも厄介者だとは思ってないんだ。
嫌なところもあったけどいい部分もいっぱいあったから。

>>249
離れればもう戻る事は絶対にしない。
もう少し様子みて話ししてみようと思う。
このまま離れたほうが楽だってのもわかってるんだけどね
どうしても今なにしてるのかとか考えてモヤモヤしちまう。
これが共依存ってやつなんだろうか…
251恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:50:47 ID:OxxduS9D0
>彼女が平気で元彼の家に泊まりに行く
ボーダーな美人との関係で一番得するのは、遊びで関わる人、これは宝くじに当たるようなものだ。

辛いのは本気になってしまった人。

美人ボーダーの周りにはゴミ男が大量に群がってくるからな。
最初から浮気OK俺も遊びだよの覚悟[本気ならなお更そういうブロックが必要]が無いと、心が持たないな。
252恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 15:35:55 ID:KZY9V35L0
> ボーダーな美人との関係で一番得するのは、遊びで関わる人、これは宝くじに当たるようなものだ。
あほじゃないの?
エイズにでもなったら?
得意になって喜ぶ人は馬鹿しかいない。
本命が一番馬鹿だけどね。
253恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:22:10 ID:OxxduS9D0
顔至上主義の世の中でボーダーの多くは若い美人だぜ。

ボーダーでも関わりたいと思うのが普通、遊ぶだけの相手にはボーダー症状出さないし、ほんと当たりクジだろ。

ボーダーの問題なんて綺麗で可憐なくせに性関係ルーズだから彼氏には見た目とのギャップが辛いそれだけだろ。

ボーダー女の彼氏なんてだいたい釣り合い取れてないから、不釣合いの相手と付き合いたいなら相手の欠点は諦めるしかない。
254恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:52:49 ID:GNOlHQtdO
ぶっちゃけそんなでも無い。
中途半端なレベルじゃね。
クラスでもトップではないけどまぁ良いかもねタイプばっかだろ。
顔じゃなくて雰囲気が可愛い子(男心をくすぐるのが上手い)が多い。
255恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 18:11:57 ID:KZY9V35L0
ブスでもぶりっこして可愛さをアピールするのがボーダー
演技に騙されるあほたちw
256恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:36:12 ID:gudH0UQo0
確かにボダと結婚する奴はアホだな
257恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 19:54:49 ID:5XIg/Q+a0
結婚する奴は、あほというより馬鹿
258恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 22:42:11 ID:7LuXZ6m10
あー偶然ここに今日辿り着いたんだけど、俺の彼女間違いなくこれだわ。
俺自身もかなり依存強化型の項目に当てはまるものが多いかなぁ。
類は友を呼ぶってまさにコレw
もう付き合って1年になるし、やっぱり彼女完全に治してあげたいんだよね。
って思っちゃうのが普通に考えれば泥沼への入り口なんだろうなw
259恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 10:47:36 ID:n0mkp3B9O
もしかしたら私の彼氏が元カノにしがみついてるかもしれない

私も元彼にしがみついてた時期がしばらくあったけど今彼のおかげで抜け出せた

付き合って一年半経つわけだが今でもたまに元カノの悪口を言っている
彼氏の話を聞いてると元カノは完璧にボダ
だから彼氏もその影響を少なからず受けてるんだと思う、共依存的なもの
私もボダ予備軍だと自覚をここを見て持てた

症状が分かったから私は自分を乗り越えられると思う


でも私と元カノに挟まれた彼氏がかわいそう
でも彼氏はメンヘルの類いを認めることはないだろうからボダの話はしない方がいいのかな


話せるような相手もいないのでチラ裏でした
見てくれてありがとう
260恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 22:11:35 ID:2aJ95J4i0
>>258
好きで泥沼入るのはいいんじゃない?
>>259
あなたがこのスレみてピンと来るように、彼もピンとくるよ。
このスレか、他のボダスレを見せてあげるといいよ。
共依存は自覚することで治せるから。
261恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 02:01:44 ID:L0PYAaz20
>>253
まあな
そこそこやれる見た目してないとボダも務まらんわ
たいがいの奴は若いうちしか見た目保てないから
若いチヤホヤされる時期にボダ全開
年食うと見た目の衰えからボダらしさを発揮できなくなるね
いくつになってもボダはボダなんだけど
だから若くてそれなりのルックスしたのが多く感じちゃうんだよ
262恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 04:46:27 ID:HrzY+p4M0
境界例(ボーダー)被害者友の会 抜粋ブログ
http://bpd2ch.blog.shinobi.jp/
263恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 10:34:25 ID:NeKNL6Ay0
略奪が趣味な俺の彼女・・・
264恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 15:40:21 ID:AY13g1Ec0
>じゃなくて雰囲気が可愛い子(男心をくすぐるのが上手い)が多い。

はげど
私もボダ項目全部当てはまってるけどブサ。
それでも何故か男が寄ってきて周りの女に子全員に不思議がられてる
265恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:33:29 ID:xaZRHLXTO
私はボダで可愛いから最強。
でも治そうという意識が出て来ないから年とって相手にされなくなったらやばそう。
一人でも生きて行けるようにせっせと金ためるんだ。
266恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 22:25:46 ID:RgNCElJx0
最近自分がボダっぽいなと思ってたら彼氏の方がボダっぽい…
ただの女好きで鈍感で嘘も私を振り向かせる為に仕方なくついただけなんだといいんだけど。
267恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 22:32:27 ID:9jLPG46z0
恋人同士で片っぽがボダの場合、相手共々共依存に陥って泥沼化するんだっけ?
268恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 03:01:57 ID:+rqBZuFx0
しがみつきとかボーダーとか、そもそも悪いことなのか?
原因はどうなんだ?
269恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 03:10:11 ID:+rqBZuFx0
ボダにタゲられるとかそういう単語が人を見下してるみたいで気分が悪い。
270恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 18:43:04 ID:arGempXn0
>>268
良い・悪いではなく、ボダにしがみつかれると疲れるので
私はボダは嫌いです。(スレ違いスマン)
イイ意味で使われないのは、そういう人が多いのではないかな?

原因は、性格の片寄り。

言葉は必要があって広まるもの、
あなたが不快なら使わなくて良いし、
他の単語を広めればよろし。
271恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 11:47:23 ID:/125O9pu0
>>268
ボダこそが自分の幸せだけを考える存在だと思う
人を見下す人が見下されるのは仕方ない
悪いことと言うか、ボーダーであるがゆえの苦悩はあると思うよ
自分も相手も不幸にする体質で悩んでいるボダは多い
治せるなら治したいと思いつつ行動化を抑えられない人も多い
272恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 20:37:26 ID:fVV6HHaw0
性格の歪みは致命的だろ。
謝罪してきてもその意味を後になさない行動ばかりで
パニックになれば結局は同じだよ。
もはや第3者では手のうちようがない。
273恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 21:15:41 ID:O7j0E4U50
オレ元ボダ。数年間人と関わらず一人暮らし続けて随分回復した。
と思ってた。 甘かった。
ボダカノできて急に同棲始めたら、理想化からこきおろしまで連日のように味わい
結構罵倒にも慣れて、家事炊事洗濯一切やったし努力はした。
酒飲んでタバコだけ吸い飯喰ってたまにセックスして寝るだけの彼女に尽くした。

先日彼女が二度目の同棲解消。いきなり家出てった。理由はオレが金ないからと
病気だから。

オレ自身ボダ再燃したばかりか強力な共依存になってることに気付いたけど
今は彼女の綺麗な瞳と眩いばかりの笑顔と天使と悪魔が同居しているような
激しい彼女の感情表現とそれに伴う刺激的な生活を思い出して苦しんでいる。

同じ職場なんで顔合わせない訳にいかないし業務上の会話もする。
日によっては全くしゃべってくれない事もあるし、妙に優しくしてくれる時もある。

養育費の問題もあるしオレを支えてくれる同僚や職場の親友達の事を思うと
今の職場を辞める勇気もない。

カウンセリングにも通っているけど経済的理由でたまにしか行けない。

チラウラで長文スマソ
274恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:02:38 ID:i3S4EXWv0
自分が回復してきたら、ボダ風味の彼女には惹かれなくなると思うよ。

ここしばらく脳内麻薬が出すぎていたから
今でもその誤作動が続いていると思うと幾分楽になるかもw
あー脳が刺激物質を求めて、彼女の記憶を思い出させているんだなー
てな具合に・・。夢も何も無いけど。
誤作動が通常作動に戻るまで、ガンガレ。

健全な悩まないタイプでも、別れた恋人と同じ職場は気まずいもんだ。
275恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 02:04:32 ID:wAPhu6040
ボダ、自己愛、AC入ってますが
どうやったら恋人と幸せに暮せますか?
276恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 04:30:43 ID:Ws3JjeOz0
>>273
養育費って、×1なの?
ボダとは不倫で同棲?
277恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 04:50:22 ID:A554JZrC0
同棲する奴はアホ
278273:2008/05/20(火) 11:18:32 ID:QKFJXb1E0
>>274
脳内麻薬で誤作動ですか・・・たしかにそうかも。
起きてる時はもちろん、眠っていてもいつも彼女の夢ばかり。
早く忘れたいような、元鞘に戻りたいような・・・
やっぱり誤作動起こしてるんだと思うけど、どうしても忘れられない・・・
職場が一緒だしね。

>>276
×1です。お互い独身なんで不倫ではないです。
以前結婚していた時も浮気も不倫もしたことないです。
むしろ、前妻の不倫が原因で離婚しました。
オレの病気の悪化もあったしね・・・

>>277
確かにアホかもしれませんでした。
こんな事になるなんて知らなかったし。
きちんと勉強してカウンセリング通って回復したいです。
叱咤激励ありがとうございます。
279恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 15:19:09 ID:jDk+4pdC0
ボダは普通の自立してる女より可愛いぞ。

ねぇ抱っこして、なでなでして、なんて普通の女は言わないからな。
280恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 15:28:50 ID:A554JZrC0
「死ね」とか「死ぬ」とかもいわないけどな
281恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 17:23:22 ID:boeA/w5tO
ボダ嫌い
早く消えちゃえ
282恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 23:42:42 ID:j6jyCZd4O
>>279
へぇ、言わないんだ
283恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 23:44:08 ID:67rnBs9K0
社会のゴミのボダカスと付き合えるお前らを尊敬するぜ。
284恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 07:01:41 ID:q2phiDSX0
>>278
がんがれ
オレは、あえてボダを選んでる
ほとんど自傷に酔ってるメンヘラ状態w
そのくらい余裕があると、案外楽しいぞ
285恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 07:02:21 ID:q2phiDSX0
>>282
あと、「ギュッとして」もな
286恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 07:33:42 ID:lRk1VkCWO
>>285
みんな二人きりになれば言ってるんだと思ってた
287恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 08:02:06 ID:q2phiDSX0
>>286
それを聞くと反射的に吐きそうになる
トラウマかもしれん
288恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 08:03:10 ID:oB5glclu0
なあ、恋愛してるときって、誰でも多かれ少なかれボダじゃない?
289恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 09:14:29 ID:q2phiDSX0
>>288
ボダではない
鬱と抑うつの違いと同じ
290恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 09:17:53 ID:oB5glclu0
あ、そっか。
一時的なものと恒常的なものの違いか。
291恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 09:49:40 ID:lVM5Ahr1O
人間にはもちろんだけど、犬にまで手だすってありえないでしょ。
彼女(犬)は肋骨5本くらいおれてました。
292恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 10:54:01 ID:rDymuwJO0
抱っこ求めるくらい普通じゃないの?
293いつき:2008/05/21(水) 12:59:17 ID:cuRw2gNqO
はじめまして。
僕の彼女はBPDの高校生(受験生)です。

彼女は僕に依存し、僕も彼女に依存し、勉強や友人関係が疎かになり、学習意欲低下と受験のストレス、母親からの言葉の虐待が彼女の負担になり、母親から逃れるために彼女は父親と二人暮らしを始めました。
しかし、残っている負担に耐えられず、自傷や自殺未遂を繰り返したため、僕がその家に一緒に住むことになりました。
学校でトラブルがあり自傷や自殺未遂をしたり、登校を拒否したりするのを強く注意すると、自傷を繰り返してしまいます。
薬で勢いをつけて本当に自殺(未遂)をしようとします。掛かり付けの医者はいますが、薬を貰うだけのためだけに行っているようです。
今は登校を拒否し、学校から逃げています。どのように接し、どのように対処していけばよいのでしょうか…?

乱、長文すいません…
294恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 13:09:03 ID:C/AcPIUN0
あなたはいくつなんでしょう・・
成人は超えていますか?高校生?親元ですか?
295恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 13:36:31 ID:C/AcPIUN0
不躾な質問で申し訳ないですが、成人しているか学生でご両親と一緒で
彼女の一家に留まっているのか、で対処も変ってくると思ったので・・

いずれにしても彼女のお父さんに、力になってもらわないと難しいと思います。
学校の心理カウンセラーや行政の力を借りるのはどうなのでしょう。
未成年の境界例の診断はあるのか分かりませんが、あまりにも自殺願望やパニックが強い場合
隔離した方が安全な場合もあると思います。
病院と繋がる方が良いと思います。
まだ若いので、境界例ではなく、他の病気と言う事も考えられなくはないので
処置や対処の仕方を知るためにも、細かな診察や、お父さんも医師からの
説明を受けた方が良いと思います。
296恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 16:14:34 ID:rDymuwJO0
進学はさせない方が良いよ
無駄になるだけだから
297いつき:2008/05/21(水) 17:31:18 ID:cuRw2gNqO
お返事有り難う御座います…
僕は大学生で、僕の家族は「死んでしまうのはよくない」という理由から仕方なく、僕が彼女の家に行くことを許可しました。

彼女の父親は出来ることなら何でも協力してくれます。一番 医師に相談しているのも父親です。
勉強が怠ってしまうと、彼女の焦りが激しくなり、学校をやめたり 進学をやめてしまうのは、勉強家庭で育ってしまった彼女のプライドが許しません。受験を諦めてしまうということは、人生を諦めてしまうことと根強く認識されてしまっています。
勉強がしたくても、精神が付いていかないので、かなり辛い様子です。

心理カウンセラーや行政など、第三者が関わることを酷く嫌います。全て嘘をついて、誤魔化してしまいます…
298恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 17:45:14 ID:C/AcPIUN0
とりあえず、お父さんが力になって率先してくれると言う事で安心しました。
それでも、病気なら繋がらないといけませんよね。
周囲の人は難しいですね。どう対処して良い物か・・・。
某サイトでボーダーの周りの方が多い場所があります。年齢も比較的上で皆さん経験豊富のようです。
そこに上記の悩みを相談してみてはどうでしょう。もちろんこちらを併用してでも。
サイトのURLを乗せるのは憚れますので、検索「境界例WEB」で探してみてください。
299恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 21:53:57 ID:ly3RohVi0
いつきは病院でカウンセリングでも受けたらいいよ。
ボダの接し方とか相談に乗ってくれるよ
300恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 13:53:21 ID:Hzsw5YJ50
以前から彼がいわゆる境界例の患者なんではないかと思ってるんだけど
すべてがぴったりはまるわけではなく…。

検索してこのスレたどりつきましたが、
ボーダーさんってすがりつきをしない人も居ますか?
彼にはその特徴がありません。

だけど、見捨てられ不安や賞賛を欲しがるところなど、
いくつも当てはまります。
他人への共感が低いのも前々から気になってました。

自分の話ばかりしたがり、こちらが話を変えると怒ります。
他人が自分を妬んでると半分本気のように言ったり、
赤ちゃんのようになってしまったり…

でも当てはまることだけで判断したら、どんな人でも当てはまりますよね?
ボーダーであるという決め手みたいなものは無いんでしょうか?
どう接して良いか、わかりません。
今は傷つけあいになるのが嫌で、連絡を絶ってます。
301恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 02:11:31 ID:9GBi1Hsg0
>>300
プライドが以上に高かったり、人を傷つけて自分を持ち上げる傾向とかはありますか?
自己愛性人格障害傾向に近いのかな、と私は思ったのだけど・・・。
2ちゃんでもそのスレがありますよ。

決定的な決め手があるにせよないにせよ、300さんが酷く困ったり、傷ついたり
振り回されたりしているなら、どう接したら自分を守れるかを検討した方が良いかも知れませんね・・。

病院を必要とする社会困難な域なのか、枠内で収まる扱いずらく人を傷つける人なのか。
いずれにしても、本人が困らなければその性格が治る事は期待出来なそうな感じです。
本人は困らず他人が困り消耗していくのなら、ある程度距離は必要だと思うので
今連絡を絶っている間に色々調べてみるのは良いかも知れません。
人格障害の対応の仕方も検索をかければ、比較的安易に見つかります。
302恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 18:00:47 ID:Q9IcOSjoO
>>300
どんな人でも当てはまるわけないだろボケ
303300:2008/05/25(日) 21:52:19 ID:1SX8yhEl0
>>301
彼はプライドはものすごく高いですが、
同時に自分に自信が無い側面もあります。
彼の一番の特徴は、とにかく自分が悪いと認めたり
自分から謝ったりできないところです。

私も彼は(もしそうなら)自己愛性人格障害だと思います。
こちらのスレに書き込ませていただいた後で
自己愛性人格障害に関するスレも探しました。
まだ余りちゃんと読めていないので、これからじっくり読ませて頂いて、
もっとよく考えてみます。

(私が)困る、傷付く、振り回されるは日常のことになってます。
ですが、私の見る感じでは
彼は病院で治療することが必要な域ではない感じです。
感情の抑制もある程度効きますし、友人も居て、
社会生活は普通にできてるようです。

本人は自分が何かおかしいのでは?という自覚がなく、
きっとそういう事を指摘すると、逆上するか、
憤慨の余り自分の殻にこもるのじゃないかと思います。

現在の私の状況は、今、色んなサイトを見たりして
少しずつ勉強してるところです。

彼とは今、メールを再開してます。

対応の方法を学んで、これからの関係に役立てたいと思います。
冷静なご意見が頂けて本当に嬉しかったし、
私もすごく落ち着きました。

どうもありがとうございました。
304恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:31:09 ID:b/sUzYMC0
>>302
301です。素人考えの意見で差し出がましかったかもしれませんが、
いずれにしても無理はしないで下さいね。
彼が人を傷つけたりする人だったり、哀れな人だったり、憎めず好きだとしても
飽くまでも、302さんと対等だと思うので、彼に傷つけられず、自分の守りたい所は守って下さいね。
305恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 17:58:18 ID:jWiRwEAe0
死ぬ死ぬ言ってるやつほど死なない、ってよく言うけど
本当は死ぬんだってね・・・・自殺者の4割だかは未遂経験者らしい

で、実際、この間、何度か未遂してた友人が遂に死んだ。首吊って。
その子をフった元彼が可哀想でしかたない。
初めての彼女だったのにな・・・
かれは一生背負ってくんだろう。そしてそれが彼女の本望なんだろうな。
306恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:32:08 ID:4vPbUk4v0
死んだのは彼女の意思と責任であって
本当は彼氏が負い目を感じる必要は一切ないんだけど
世間が許してくれないからねぇ
307恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 11:49:11 ID:1TzJEAvX0
元彼はしばらくは辛いかもしれないけど、案外しらばくしたらどうでもよくなっていくと思うよ。
世間だって同じ、親以外は誰も本気で同情なんてしない。
人間ってそんなもん、ていうかそうじゃないとやってけないよ。
親不孝の大馬鹿もんだね。
308恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:49:24 ID:F7RqHAy30
ボダはけっこう死ぬ死ぬ言ってるだけに見えるけど
ボダの友達ODして死んだよ。冷たいかもしれないけど
いつも死にたいとか言ってて辛そうだったから
死んでよかったねと思ってあげました。
309優しい名無しさん:2008/06/03(火) 15:41:40 ID:4/1hx5e+0
「アダルトチルドレン(共依存)チェック」を作りました。
遊びに来て頂ければ嬉しいです。(^-^)

http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/
310恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:51:55 ID:gdrR/xIz0
親だって同情なんかしないでしょ
寧ろやっと死んでくれたってケーキ買ってそう
気にするのは世間体
311恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:16:25 ID:YnkCmdhQO
>>293
なんで学校に行きたくないのか、なんで自傷行為に走ってしまうのか、そこら辺を優しく彼女にといかけてみてあげてください。
彼女は今かなり不安定で孤独な状態だと思う。そうゆう時ってその時の一時の衝動で、自傷行為に走ってしまったり
学校から逃げたりしちゃって本人自身もなんでそうなっちゃうのか原因をイマイチ把握できてないと思う。
だから、最も身近な存在の貴方が一緒にその原因を考えてあげるといい。
なんで不安定か、なんで逃げたくなるのか、それについてとことん会話をして一緒に考えてあげると見違えるように改善するよ。
学校行けとかカウンセリング行けとか、著しく不安定になってる時の人間に何かを掲示したり命令するのは効果ない。
彼女が求めてるのは、自分と同じ視点に立って一緒に考えてくれる存在がもたらす安心感だと思う。
かなり大変だけど頑張れ!
312恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 03:34:09 ID:WGdOJTUAO
ボダごときに関わったくらいで、人の死を喜ぶような人間にはなりたくないもんだ
313優しい名無しさん:2008/06/06(金) 18:37:21 ID:41Qrdp2Z0
モバイル版も作りました。(^-^)

http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/mobile/
314273:2008/06/08(日) 02:24:59 ID:1aMYSF+30
×1男です。
なんとボダカノと関係復活!
職場でもフツーに会話してたんだけど、昨日またやり直したいと連絡あって家に来た。
断ろうと思ったけど断りきれなかった・・・ 共依存て恐ろしい
三度目の同棲開始。 久しぶりに激しいセックス。 脳内麻薬出まくりw
さきほどやっと寝てくれたんでレスしてるw
彼女も精神科受診して、カウンセリングに通ってるそうだ。
今度こそうまくやっていけるようにずいぶん話し合った。
お互いに行動化したくなったら距離取る事で合意。実家に帰ってもらうことにした。

叩かれるの覚悟でご報告。
315恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:34:36 ID:N+1Nhex50
>>314
すごいよくわかる
命ある限りがんがれw
316273:2008/06/08(日) 02:44:23 ID:1aMYSF+30
>>315
ありがとう!!!
今度は限界まで行かない程度にガンガル!
お互い命ある限り・・・

でもリスカとかはやめてほしいなぁ〜 血を見るのは苦手なんでw
317恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:56:14 ID:N+1Nhex50
>>316
リスカも、かまってちゃんなら行動化だからやめさせたほうがいい
人によっては、まれに自涜や離人の抑制で行う場合がある
このときは、理解を示してあげるといい
318273:2008/06/08(日) 03:11:36 ID:1aMYSF+30
リスカ止めると真夜中でも泣き喚いて激怒する。
アパート住まいなんで近隣の人たちが苦情に来る始末だし・・・
同病なんで理解はできるけど止めさせ方がいまいち解らない・・・
更に勉強します!

それにしても寝顔がかわいい。
こんな小さな体にどんだけあんなパワーがあるんやら?
319恋人予定は名無し:2008/06/10(火) 23:52:14 ID:NoGnL9RC0
2ちゃん慣れてないのでKYな表現あったら失礼。

実は最近、ボダな女性と仲良くなって、ひょっとしたら付き合うことになるかもしれないんです。
僕も彼女のことが好きになっていると思うのですが、彼女のことを受け止め続けることが出来るのか不安です。

お互いもういい大人です。
付き合うとなれば、当然結婚も考えるでしょう。
実際、3ヶ月前まで付き合っていたという彼女の元彼との関係も結婚前提だったそうです。

それでも、その元彼は彼女を支えきれなかった。
果たしてそれを僕が支えきれるのでしょうか?
下手すれば彼女に、元彼と別れたときの悲しみをもう一度味あわせてしまうことになるかもしれません。

っていうか、それすらもきれいごとです。
僕がただ、怖いだけなのかもしれません。

僕は彼女と付き合っていけるのか。
どう付き合っていけばいいのか。
アドバイスお願いします。
320恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:24 ID:gy9hBjKT0
彼女に悲しみを味あわせてしまうかもではない
地獄の日々であなたが壊れてしまうかもが正しい
正直、愛だけではどうにもならないことはある
321恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 01:56:42 ID:wcteIc280
自分のメンタルを最優先に考えられない人には無理
322恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 02:50:09 ID:Q6Em9WUGO
>>319
やめた方がいい
打たれ弱さが文面から滲み出てる
323恋人予定は名無し:2008/06/11(水) 03:08:51 ID:itQOVS8XO
やはり、厳しいんですかね。

彼女への思いはどんどんと募っていきます。
それと同時に不安のほうもどんどん募っていくんです。
彼女の過去の体験、アームカットやオーバドーズの話を聞いたり、弱っているときの心情を聞く度に、そばにいてあげたいという気持ち・はかなさ故の愛おしさと、そのことの難しさ・それに対する不安と恐れが葛藤します。

少なくとも、今はまだ彼女の前から姿を消すことはできそうにありません。
それが悲しいと思えるくらいには彼女が好きになってるから。
324恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:15:10 ID:3EXVA/qK0
>>323
あのさ、自分に酔ってるでしょ。
背中を押して欲しいだけにしか見えないんだけど
どうぞお好きにお二人で破滅していって下さい。
325恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:31:00 ID:wcteIc280
>>323
適当なところで逃げればいいや
くらいの感覚ででいいんだよ

実際にそうしろってことじゃなくて、気持ちの問題だよ
振り回される人って精神的な逃げ道を用意してないんだよね
326恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:34:53 ID:e+U+Duxm0
>>325
逃げ道のある奴には取り憑かないしね
327273:2008/06/11(水) 04:03:14 ID:XpwWAapa0
オレのボダカノは結婚前提に付き合ってた元彼と別れて一週間で付き合い始めた。
元彼は金持ちだったけど「根性が足りない」「自己中だから」ってんで別れたんだと。

それ以前に付き合ったり性的関係を持った男性は60人以上なんだって。

付き合い始めて一ヶ月で結婚したいと言われてOKした。(オレもボダだからかな?)
でも良かったのは最初の1〜2ヶ月まで。最初のうちは理想化されていい感じだったけど、
その後こき下ろしが始まって地獄になった。仕事から私生活まで・・・40過ぎ男なのに・・・
上にも書いたし結構慣れたんで何とかやっていけると思ったけど、頑張った挙句
「金が無い」「愛情が足りない」とか言って二度出てって男と遊び三昧。

今は三度目の同棲中。お互い真面目に治療中なんでなんとかなるかとか甘い考えだけどね。

ドMか自己愛とかオレみたいに元ボダとかなんとなく解るんならやっていけると思うけど
>>320->>325の言うとおりだと思う。

それでも付き合いたいんなら距離とって数年様子みてからにするか、地獄に堕ちてみるか
オレみたいに壊れて精神科とカウンセリングに時間と金費やして社会的信用失ってみるか
決めればいい。

因みに元彼と別れた悲しみなんて言ってるだけで微塵も感じてないから気にすんな。

自分が相手の事好きだからお互い幸せになれるなんていうのは極普通の人の話だから
「かわいそう」だとか「自分が守らねば」とか思うのは止めたほうがいいよ。


328恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 04:07:33 ID:wcteIc280
何となく巧く付き合えてる人だって試行錯誤を繰り返した結果だよ
329恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:45:36 ID:VsRhKQSt0
>>323
神経図太い私でも、自傷に走ったほど
ボダな彼にずたずたにされたよ。
それ以来少しはマシになったけど。

ボダの症状も長い間付き合ったり、自分より優先したりしてあげると、
だんだん落ち着いてくると思う。


と、ボダの彼と付き合って2年の私が言っております。
330恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 12:49:55 ID:Aki40twWO
共依存になりやすい人は自分に自信のない人が多いと思います。
自分がいてあげなければ、という人の存在で自分を支えているというか。
ボダの自立を妨げる行為により悪循環に陥る事もあります。
勿論ボダはそういう人をタゲに選ぶので、尚厄介です。
331優しい名無しさん:2008/06/15(日) 15:25:24 ID:fvs/Bm2o0
更新しました。
今度は、「お金持ち度チェック」です。
どうぞ遊びに来て下さい。(^-^)

PC版:http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/
携帯版:http://8qu2nw4ieou.hanagasumi.net/mobile/
332恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:48:27 ID:QcP21Mjr0
ボダかどうかの判定スレがないんですがここでいいですか?
333恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:49:03 ID:QcP21Mjr0
↑は誤爆です
334恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:44 ID:FbLvRavn0
>>323
ボダって魅力的な人が多いのよ。だから離れられなくなるの。私の父もボダ、私もボダ、息子は
ボダと判断されて4年目で自殺した。
虐待なんて一度も無いし・・可愛がっていたつもりだった。でもあくまでもつもりだったんだね。
医者に適切な距離を置きなさい。共依存したら益々悪くなるから。だから敢えて距離を取った。
息子は見捨てられたと思ったと思う。そんな事ないのに・・・私は立派な鬱になった。

ボダは遺伝すると思う。性格的なものが基本だから。だから息子は結婚はしないと言っていた。
優しい息子だったが、豹変するとリスカ、OD、首吊りをした。
24時間付き添っていなければ自殺は防げない。ボダは80歳の父も残っている。戦時中を過ごした人だから
自らは絶対死ぬ事はないが。
私は息子同様死ぬ事を小さい頃から考えていたと思う。
また、ボダは子供を作らない方が子供の為だと思う。
ボダとつき合うって事は身を滅ぼす事を覚悟した方がいいよ。
335恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:30:02 ID:+3Y7tdgTO
私がボダ。定期的に情緒不安定の発作がやってきて、夜眠れない、家から出られないほどの状態になる。
彼とは付き合って二年、最近はそんな状態のとき助けを求めても
「またか…」って明らかにうんざり、って感じを出す。話も聞いてくれない。
昨日なんて電話して症状を告げたら、
いきなり溜め息。

私が悪いのはわかってる、でもほんとに苦しいんだよ…
そのくせ別れるのは嫌って言う。
どうしろと…
336恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 12:41:35 ID:oSfnMKUHO
元ボダ彼女が居て共依存の俺の感覚から言わせてもらうと…辛いと言われる回数が半端無く多いと正直うんざりする。
言ってることが支離滅裂だし、感情をそのまま吐き出すのがボダだから。
別れた今、ボダは気持ち悪い存在としか思えない。
337恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 18:29:33 ID:BstUvGqJO
短パンマン
338恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 19:12:03 ID:s7+v7Ovy0
錦戸
339恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:03:54 ID:iQCg6kDu0
>>335
辛いよね。私もそうだった。20代、30代と少しずつ感情が鈍くなって行く。そうしたら
普通に暮らせるよ。
辛いときは人に依存するのが一番楽だものね。でもその後がまた辛くなる。
好きな事見つけてみて・・・それにのめり込んで心の空白埋めてみて。
頑張れと言わないよ。頑張ってきたんでしょ?
普通に寝て食べてそれだけでいいじゃない?
340恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 01:23:51 ID:MUsCBU4SO
とりあえず…
レス最初から読んだけど、
前半の978さんで気力使いすぎて、あとはおざなりw
携帯で読んでたから、長かった…

しかも何言いたかったのか忘れたし…
おやすみなさい(-_-)zz
341恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 20:37:23 ID:zjsRqI+30
>>340
同じくw
ケータイじゃないけど長かった…
でもうちは978さんよりねほりはほり質問回答レスつけてる人のが疲れた
そして後はおざなりw
342恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 09:59:02 ID:PHgodiTm0
気力を使って何も得られないけど無駄レスはつけられるんだね
すごーい
343恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 23:57:55 ID:y0w5fwqeO
知り合いが付き合ってた女がボダくさい。騙された、遊ばれた、裁判起こす等々、脅迫多し。嫌になって別れたはずなのに、気になってまた連絡してるみたいで。何が正しいのか善悪の判断がつかないんだと言い出して、精神的にやられてる。
共依存があるように見えるんだけど…目を覚まさせるにはどうしたらいいんだろ?本人は何を聞いてもわからないと言う。ボーダーについても共依存についても話してあるんだが…
344恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:54:38 ID:M68tQSUE0
>>343
あまり言うと、こちらを敵視するからな
共依存の奴もめんどくさい
345恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 01:26:37 ID:We/HOekP0
知り合いがボダ元カノにつきまとわれてるのを
「ちゃんと別れないからだよ…」て言われててちょっと可哀想。
2年間別れ話のたびにこきおろされ押し切られ、で
まともな別れ方をできるわけがないw
346恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:10:04 ID:ezPXPiP+O
このスレ見つけてから境界例に興味がわいていろいろと調べてみることに。
そうしたら自分がボダ傾向にあるということが判明。
ボダの特徴を見ても、自傷行為等はないものの思いっきり思い当たる節もあって…。
 
それで、傾向があると分かって以来、いろいろ考えていくうちに彼氏への気持ちがわからなくなってきてしまいました。
もしかしたら、本当は依存したいが故に相手に没頭しているだけなのに
自分では、相手に没頭するのは相手のことが好きだからだと勘違いしている…つまり「好き」と依存が混同してしまっているのではないかと思い始めて悩んでいます。
 
微妙にスレ違いなのは承知なのですが
何かアドバイス等いただければと思って書き込ませていただきました。
 
携帯から、そして長文失礼しました。
347恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 13:42:37 ID:7baSfaof0
医者だってすぐにはボダ診断を出さないくらい難しいんだよ
素人が自分に当てはまるかもって悩むのは意味ないよ
本気で悩んでるなら病院で相談してみ
多分違うって言われて帰ってくると思う
348恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:53:45 ID:ezPXPiP+O
>>346です。
 
>>347
レスありがとうございます。
診断テストをしたり、他のボダスレもいくつか回ってみたのですが、
そこの人達が書いているボダの行動を自分ももろに彼に対して行っていたので
もしかしたら…と思ったんです。
もう少し様子を見てみて、それから病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
349恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 23:38:12 ID:Ft2udN1R0
>>346
やたら自分をボダと思わない方がいいよ。言葉が一人歩きしている風潮があるけどボダって
凄く分かりにくいです。まともな時は凄く立派だから。ひどい時はリスカ,OD,自殺念虜つまり
真ん中が欠如しているのよ。だから魅力的なんだけど共依存になるとどちらかが死なない限り
縁は切れない位大変なのよ。
貴方はそんなではないと思うから心配しないで前を向いて歩いて下さい。
私は少しでもボダの人が安らぐ様にカキコしているけど・・・
350恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:42:52 ID:xdJ3HjgnO
私も最近、自分がボダなんじゃないかと悩んで、
病院に行ったよ。

笑われたけどね。

あてはまる所多いけど、ボダは自分でボダじゃないかとか気付かないと言われて、ちと安心した。
351恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 03:17:34 ID:fAVn+W9r0
そういうのを「厄介払い」っていうんだよ
352恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 03:42:24 ID:9BnJDWgl0
>>1■境界例について
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/より

・ 自分の生き方がわからない。 →あるある
・ 現実を理解する能力が貧弱。 →たまにある
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。 →ここにいるのはなんで?って思うことはよくあった
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。 →誰も受け入れてくれないって考えのが強いなぁ
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。 →感情は不安定だったけど人間関係は保ててる
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。 →私いないほうがいいでしょって自傷してた@過去
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。 →てか長続きしようとすると体調悪化する
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。 →適応しようとしてたまにすごいストレス
・ 自分と他人との境界があいまい。 →ん??
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。 →あるあるあるw
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。 →しょっちゅう方向転換することはあった
・ キレやすい。 →昔は自分の感情を止められなくて苦労した
・ 二者関係にしがみつく。 →ん??
・ 自殺未遂を繰り返す。 →前はよく救急車で運ばれた
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒 →浪費と薬ODと自傷は昔ひどかった

・・・3年くらい前の自分なら、これ全部当てはまった気がする。
今だからそう思えるけど、当時は病んでるって発想がなかったな。
私はどうせ傷つく運命だから、もっと傷つけばいいのに、早く死ねばいいのにって感じだった・・・(汗
ふとした時に自分を追い込むスイッチが入るみたいで。電車とかでボロボロ涙が止まらなくて発狂しそうになったり。
多分そのときの彼氏のDVが原因のような希ガス。その前から多少病んでた気もするけど。
今は、環境変えたり、前向きに生きようとしたり、何より気の合う彼氏がいるのが一番励みかな。
昔の私のように苦しんでる人がいるなら、早く治って欲しいと心から思う。
353恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 10:13:21 ID:3FFv5T84O
一見の医者にはわかるわけないよな。
ボダは外面いいから。
354恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 13:54:48 ID:xdJ3HjgnO
そうなの?
魅力的というのはどんな風に?
355恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 15:22:30 ID:XQSkZhIGO
質問させて下さい
ACなのかボダなのか判断がつかないのですが彼女がいます
ちょっとしたことから僕のことが信用出来なくなって
ここ二か月ばかり音信不通です
ただその間彼女はホームページ上で他の男に撮って貰ったと思われる写真を掲載したり
あくまで友達と言い張ってますが、告白されたとか一緒に遊びに行ったなどを日記に書いてます
試し行為だとは思うのですが
このまま放置するねがベストなのでしょうか?
僕としては正直迷ってますが
戻ってきた時にちゃんと話し合って病気と向き合って欲しいと思っています
356恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 15:26:36 ID:hYe5uRvfO
叩かれるの覚悟で書いてみます

私も自分のことボダなんだと思う

彼氏のことは好きだけど、好きだから一緒にいると言うよりまさに依存してると言った方がいい。
自分を最低だと思いたくなくて曖昧にしてきたけど、自分では気付いてる。
依存してるし、彼氏を使って自分の価値を確認してしまってる

彼氏が自分にしてくれた優しいことをあんまり評価せずに、気が利かなかったこととかばかりを責めてしまう…。

自分を変えたい。
357346:2008/07/01(火) 18:20:08 ID:JvVvN60zO
>>349
ありがとうございます。
自分がボダなんじゃないかって悩み始めてから、なんでもボダの概念にとらわれて物事を考えるようになってしまいました…。
考えすぎても深みにはまるだけですよね。前向きにならないと。
 
>>356
>彼氏のことは好きだけど、好きだから一緒にいると言うよりまさに依存してると言った方がいい。
自分も今まさにこれなんじゃないかって悩んでます。
しかも私の場合、彼への気持ちが依存から来てたものだったのかと疑問に思いだした途端に
気持ちが冷めたというか途切れたというか…になってしまいました。
でも今までの自分の行動や気持ちを振り返ると
全て依存したいが故にやっていたことだとも言いきれなくて…というより信じたくないのかもしれません。
結局どっちなのかわからなくて、延々と考えがループしてます。
私も変わりたい。
358恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 18:21:52 ID:mDGSFaWP0
>>356
普通じゃね?
恋人を自分の身を飾るアクセサリーとして見ている人は男女ともに少なくないよ
それに罪悪感を抱いているかいないかの違いで
気づいたんならそれが少しずつ直していくきっかけになると思う
359恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 22:38:39 ID:CpF86yuw0
>>357
貴方のはボダではなくてボダノイローゼになってしまいますよ。この掲示板は貴方には強すぎるかもね。
無責任の様ですが何ともないから大丈夫。
安心して楽しく暮らして下さいね。
360恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 00:39:23 ID:DVADy6L90
>>355
>戻ってきた時にちゃんと話し合って

この発想が示してると思うけど、未だに巻き込まれてるっぽい
361346:2008/07/02(水) 10:12:31 ID:QSL68o/sO
>>359
確かに、どのボダ関連のスレも私には刺激が強すぎたかも…
これを期に覗くのはもうやめようと思ってます。
優しい言葉をかけていただいてありがとうございました。
勇気が出ました。
 
 
 
スレ汚し失礼しました。
362355:2008/07/02(水) 15:16:34 ID:Hj/Ke1y+O
>>360
確かにまだ依存してます
僕自信、ACだったようで傷つくのが嫌で人て深くて関わるのを避けてきました
そのせいで彼女を傷つけてしまった部分が多少あって少なからず責任を感じています
これも依存だと言われればそれまでですが
僕と別れたいけど言い出せないだけならこのまま連絡をしなければいいのでしょうが、そこの所が今一つわかりません
多分今は誤解をとこうとしても無駄なような気もするし
僕のことは信じてくれなくても構いまわないし選んでくれなくても構わないので
ちゃんと他の好意を寄せてくれている人達のことを信じて前に進んで行ってくれたらいいのですが
363恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 23:31:32 ID:PLT/jlsT0
>>362
そうやって振り回されている内は自分の所在が分かるのではないですか?人に依存されたり、よく見られたいとか
思っている内はACは治りませんね。
貴方は何をやりたいのか?これからどう生きて行くのか自分と向き合って下さい。
彼女は境界性に近いので見捨てられ感が強いのです。一人の人では安心出来ないから予備をおいているだけです。
彼女の為にも自分の為にも距離を取って下さい。
364恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 00:06:26 ID:sVsUuUhK0
>>355
すごく似たケースなんで書かせてください。
私の場合は逆で、彼がボダで妄想が強いタイプ。私のブログ(教えてなかったんですけど)を
うちに遊びに来た時にたまたま開いてたのを見られて、怒りだしちゃって。
内容はふざけて書いたりしたものなんですけど、ネットで拾った風景写真も「男にとってもらったんだろ」って
言い出して、怒って帰っちゃって、それ以来着信拒否に受信拒否です。
彼のほうこそ自分のブログで私の知らない女の子のことばかり書いてて、
なんで怒るのかなってわけわかんないんですよね。
>>363
彼も見捨てられ恐怖があるんでしょうか。距離を置いたままにしたほうがいいかもしれませんね。
365恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 05:35:20 ID:4hSmkpLs0
>>364
そうですね。ただの男の嫉妬心ならいいのですが、彼も同じ事をやっているという事が問題ですね。
ボダとしても軽い方だとは思いますが彼の性質はこだわりが深く物事を引きずるタイプだと思います。
自分のしている事はまったく目に入っていなとしたらボダの要素があると思います。
ただ貴方の事を本当に大事に思っているならお互いのプログについてルールを提案してくれるのが
大人の男の人でしょう。

貴方の言う通り距離をおいて彼の事を観察してみて下さい。大事な青春時代ですから自分を大切に。
366恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 11:32:47 ID:vfqaV08SO
共依存の関係から1年半、終止符を打とうと決めました。

彼が絶対であり、どこに行くにも二人で、勝手に一人でどこかへ行くなんて許さない。必ず二人で一緒じゃなきゃ幸せじゃない。お互いそう言い合って。

ドロドロの依存、友達もないがしろにして彼優先、結果として一人ではどこにも行けない何も出来ない人間になってしまった。

でも、距離を置くと決めて初めて自分と向き合って、自分の弱さを認めたら涙が止まらなくて眠れなくて、ようやく気付けた。自分に自信をつけて、一人の時間を楽しめるようにならない限り依存は治らないんだ。


別れ話はぐちゃぐちゃになると思いますが、明日頑張って伝えます。
決意の意味も込めて書き込みました。
367恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 17:17:55 ID:bDoJLvtF0
>>366
うまく行くといいね

助け合うつもりが共依存に
現実は厳しいね
368恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 13:29:56 ID:rBlRiIaxO
若干スレ違いかも知れませんが、
他に該当スレが見つからないのでここで相談させてください。
彼氏のことなんですが、どうも私との間に境界線が引けてないようで
私的な領域にするりと断りもなく侵入してくるような感じがして混乱しています。
例えば、私の給料のうちいくらデート代に捻出出来るなと一人合点したり
個人的な趣味の領域に首をつっこんだり
とにかく口癖が何でも「一緒にやろう」なんです。
ひどく甘えたでメールなんかも少し間を空けると
「ごめん怒った?」「嫌われたかな?」と来るし。
私が神経質過ぎるのかも知れませんが…。
皆さんから見てもやはりこの事態は異常でしょうか?
369恋人は名無しさん:2008/07/05(土) 14:11:49 ID:hQyao4lj0
距離感が失われる症状だね
自分と他者

思い通りに行かず見通すことができない、
それでいて求めずにはいられない他者との。
370恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 06:26:17 ID:+qnKKftH0
>>368
完全に貴方に甘えていますね。人の給料の使い道まで計算するなんてそこは線を引かないと
エスカレートしますね。
嫌みな事は言いませんか?その後妙に優しくなったり、だんだん重荷になって来ませんか?
重荷になってきたら話し合った方がいいですね。
彼は自分の行ないに余り気づいていないかも知れませんから。


371恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 09:41:37 ID:nfwARSzgO
現実から逃げるために自分の心に嘘ついて生きている人々、 そんな人々に精神専門医が飯を喰うために病名をつけると、 病名をつけられた苦しむ者は安心して病名に逃げ込み… 自力で立ち上がる努力をしなくなる。
372恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 09:47:39 ID:paLKUPqwO
いっしょにやろうっていうのは、建設的なことに限定したほうがいいよ。
それか彼と同じような年齢の人を近くに置いて時に比較して刺激とか
あなたが自分が居心地いいように動いてやることが大事。
373恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 11:44:04 ID:IYNRxKGrO
>>366
うまくいったかな?
ボダと別れるのは、自分の半身をもぎ取られるくらい辛い。
特に共依存状態なら。
でも別れる決断が出来たことは必ずいまより良い状態
に向かえることだと思うから、とても辛いだろうけど
がんばってほしい。
374恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 15:52:59 ID:/0w4e/a/0
現実を見つめ過ぎたら人間は皆生きる事ができなくなるかも
人生では知らない方がいい事もある
375恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:40:58 ID:EO5esT6xO
スレチだったらごめんなさい。
相談させて下さい。

付き合って2年半になる彼氏がいるんですが、
彼氏はおそらくデートDV、
私はボーダーです。

彼氏には借金があり、私が変わりに返しています。

このスレを読んで、私と一緒にいたら彼を苦しめてしまうと思い、何度も離れようとしました。

しかし、彼も私に依存(金銭的にも)しているので、離れさせてくれません。

私は彼が本当に好きなので苦しめたくないです。
自分なりにボダを押さえて接しているけど、いつ爆発するか自分でも分かりません。
本当は離れたくないです…

どうしたらいいのかな
376恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:51:52 ID:paLKUPqwO
>>375
専門的なことしらなくてごめんね、
デートDVって何?
デート中に、あるいは恋人にドメスティックバイオレンスを振るう人ってこと?
377恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:37 ID:hFevafzNO
自分が変わらないと別れられないなって気づいた。今まで何されてもなんだかんだ好きで完璧に別れられなかった。だけど最近彼氏に対して無になってきたんだよね。あたしいい意味で変われたな
378恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:11:14 ID:p26mQsLLO
376
DVとほとんど一緒です。
彼の場合は経済的的暴力と言葉の暴力です。
379恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:13:07 ID:p4bK40E6O
私ボダで彼氏とはうまくいっていて
私の試しみたいな言動があっても離れたくないって言われます

とても嬉しいし安心するけど
これが共依存なんですか?

頻繁じゃないけどリスカもODもしてるし
支離滅裂な言動ばかりで本当に幼稚な私を見放しません

彼氏は私がボダ特有の不安落ち込みに陥ると
耳なりがしたり髪の毛を抜いたり心臓がバクバクするらしいです

ふつうは離れていくと思うことばかり起きてますが
離れていかないのは私がすぐ気分が変わって誤るからでしょうか?
それとも共依存?
共依存がよくわからないです
380恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:16:30 ID:p26mQsLLO
>>378です

sage忘れごめんなさい
381恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:30:26 ID:NOeUBf/SO
>>378
なんであなたがお金を代わりに返してるの?
彼氏は仕事してないの?
彼氏を苦しめる前に…以前に、彼氏が人間として終わってるとは思わないの?

自分のいいように解釈しないで、客観的に自分たちを見てみて。
382恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:32:39 ID:NOeUBf/SO
>>379
共依存かなあ…
とりあえず、彼氏も精神的にきてるね。
上手くいってるように見えて中身はボロボロだよ。
383恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:44:12 ID:p26mQsLLO
>>381
彼も働いてるけど
足りない分を私が補ってる感じです。

同じことを何人もの友達に言われました。
確かに人間として終わってると思います。

そう思いながらも離れたくないが為に今まで助けてきました。

離れるのが怖いです
384恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 00:47:45 ID:f/VI+iiTO
かずクンとは別れたほうがいいって意味だろうね。
385恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 03:53:32 ID:NOeUBf/SO
>>382
お金なんか出さなきゃ良かったのに。
金銭がらみの恋愛は絶っ対上手くいかないよ。
彼氏と離れるのが怖いのは分かる。
けど離れなかったら死ぬかもね。どっちかが。
一緒にいても未来に幸せなんて無いんだよ。
あなたは彼氏を救うことはできないし、彼氏はあなたを救う気がないと思う。
死にたいくらい辛くても、離れたほうがいいと思う。
それでも離れらんないなら好きにしたらいいよ。
ただの金づるだしね
386恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 03:54:25 ID:NOeUBf/SO
>>383でした

経験者なので熱くなってしまた
387恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 04:15:36 ID:Uim/3EO+O
>>383
ホストに貢ぐ女の思考パターンだね
金が続かなくなったら男は他の女に走り
友達にも愛想尽かされるよ

っていっても抜けられないだろうから
痛い目に会うしかないんだろうな
388恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 04:24:40 ID:p26mQsLLO
>>385>>387
レスありがとう。
すごく胸に刺さりました。

自分を客観的に見てもう一度よく考えてみます…

ありがとう。
389恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 21:57:42 ID:to6RXKN90
境界例と依存症は別だと思うけど。
390恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 02:56:39 ID:zvaWHnaJO
それが何か?
391恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 07:03:57 ID:nNqNjzUJ0
>>375
あなたが彼をそうさせているということに気付いたほうがいい
苦しめてるのはあなた
392恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 11:33:40 ID:cSDaEzp00
平成20年度 市川高校 入試結果

       前期 後期
募集定員   35   35
受験者数 1013 419
合格者数  262  172
倍   率   3.8  2.4
辞 退 率  87% 80%
393恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 17:46:38 ID:ra+ikNwb0
あのさ、供依存ってそんなに珍しくもないしむしろ日本じゃ文化みたいなもんだろ?
そんなに好きじゃない男と見合い結婚して幸せになってるうちの親は間違いか?ついでに子だくさんだ。
好きなやつと結婚しても半分離婚してるんだよな?
さみしさに耐えられないから結婚して家庭を作って死ぬまで一人にならないようにしてんじゃないの?
別に供依存自体には言うほど問題なんかなくね?スレ地で結構だよ
394恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 18:25:34 ID:n/1wbAUwO
字面だけで物を言う人には何も。
395恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 19:47:54 ID:W4IOBpd2O
>>そんなあまいものじゃないのだよ(・∀・)
396恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 21:19:55 ID:knVn2Hl20
ボダ彼女から連絡こねぇー。つれぇー。
でもこちらから連絡はしない。
終わりなら終わる。続くなら続ける。
397恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:05 ID:ACZOc19w0
ボダ女に振られた俺涙目。普通にしてればわかんねーし顔がマジ可愛い
人生狂ってもいいから付き合いたかった
398恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 03:18:13 ID:yQWiPaGH0
俺は男で、ボダの人は女しか見たことないけれど、ボダの女って見た目は芸能人並にかわいい子が多い気がする。
そして、キレイよりカワイイ子のほうがボダが多い気がする。
これって単に俺がたまたまルックスの良いボダにしか会った事ないだけかしら。
399恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 03:25:19 ID:PxoR/xujO
どうでもええやん
400恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 03:28:26 ID:yQWiPaGH0
共依存に走っちゃう人って、ルックスにだまされてるor執着しちゃってるのかなと思ったんだけど違うのかな。
ルックスが好みで付き合ったから多少の性格の悪さは許してたらどつぼにはまっちゃったりが共依存の始まりなのかと思ってた。
401恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 03:35:59 ID:PxoR/xujO
見た目に騙される奴は自業自得なんじゃない
402恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 14:51:26 ID:CcxsgUkrO
>>398
専門書にも、ボダは美人で華奢で人当たりが良い人が多いって書いてあった
(書籍名は失念)
ボダは人の目を気にするからね〜
自分の知り合いのボダ二人も、めちゃめちゃ美人だった

403恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 15:06:48 ID:yQWiPaGH0
ブスのボダはタゲに恵まれないから比較的早く自分で気づくし治るし誰も相手にしないから目立たないけどけど、
美人のボダはタゲに困らないから、年齢的に手遅れになるまで気づかないし治らなそう。
しかも、美人だから目立つし、だからボダにはルックスがいい人が多いように見えるのかな。
ボダとルックスの関係は、共依存しないようにするとか立ち直るに当たって重要そう。
404恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 03:15:10 ID:86uSm0TR0
>>398
私の知るボダは盛り山中の結婚してないのに似てる
太ってないけど
405恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 07:51:11 ID:Izz57tbHO
散々ひどい目にあって別れて1ヶ月… 楽しかった時の思い出しか思い出せない 恨んでた気持ちもなくなった なんでだろあんなはちゃめちゃにされたのになんでまだ好きなんだorz いますぐ会いたいよ泣
406恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 08:22:28 ID:XdY+/qWeO
いいカモだね
407恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 09:28:14 ID:oCZg/Rbl0
わるいカモだ
408恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:49:52 ID:TsDLh4Jx0
彼女は外見は完璧。でもボダだ。女優並みに綺麗。なんでだろうね。
409恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:58:54 ID:OA/glNf6O
俺の彼女本当やばい。同棲で住む部屋決めたのにやっぱいやと言い出し、少しでも気に入らないと手がでる。子供勝手におろす。起伏が激しすぎる。でも超可愛い
410恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:59:24 ID:U1ju7mcMO
>>404
黒沢さんはやせたら美人だぞ
411恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:54:51 ID:oCZg/Rbl0
Hの最中ずっと「ねえ一緒に死んで」って言ってて
「白いの出たくさーいw」と言ったと思ったら突然
「なんで中で出してくれなかったの…」って泣き出す女
412恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 21:00:54 ID:k3bGRelg0
俺の彼女ボダかな〜とか思ってたけどここの症状みてたら可愛いもんだな・・
ただ生理のちょっと前とか凄いボダっぷりを発揮したりするんだよなぁ
413恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:30:06 ID:Gl/3AJch0
5年好きな人(そのうち、何度もつきあったり別れたりしています)が
もしかしたら、境界例なのかと思って、ここにきました。

突然音信不通になったり、
「俺も辛いんだよ。でも他の子とつきあうことになった。でも一番好きなのはお前だ」
というメールを送ってきて、別れる、といえば、
待っててほしい、と1年も待たせたあげく音信普通になり、
その後突然現れて、私が婚約しもうすぐ結婚するというときに
「お前には俺しかいない。別れて欲しい。お前はその人とだと必ず不幸になる」といわれて
私は別れて、彼とくっついてしまった。
でも、1ヵ月後に、「前の彼女からメールが来た。ほっておけない。。ごめん。もうお前には会わないほうがいい。。よね」と
メールが来る。
3ヶ月、頑張ったけど、私は、飛び込み自殺をする。
けど、奇跡的に助かり、周囲にも携帯をかえて、もう二度とその男にはあわないほうがいいといわれ
2ヶ月ゆっくりリハビリして、その時に看病してくれた男の人とつきあい出す。
つきあって1週間目くらいのときに、
その男から連絡があり、号泣して戻ってきてほしい、といわれる。
結局私は戻ってしまうのだけれど、また些細なことで喧嘩し、
私のせいにされて、私が悪いから、ということで音信不通にされる。



私も境界例かもしれない。
でも彼もそうなんじゃないか、って思うのですが


もしそうなら、
境界例同士って、うまくいくわけないですよね。
私としては、彼がデートDVなのかと思ったのですが、
暴力はふられるわけじゃないのですが。
414恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:03 ID:vPXi/xuvO
>>412
生理前ならPMSじゃね?
ここにも専用スレあるから見てみたら?
415恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:35:41 ID:LwEEngDr0
>413
境界例かどうかはわからんけど
飛び込み自殺をするとかないわw
何に飛び込んだか知らないけどそれって激しく迷惑行為なんじゃないのかな
問題の恋人に振り回されて周囲の善意や愛情を裏切りまくりだし
文面からはあなたに同情する類の気持ちは湧きませんでした
416恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:55:12 ID:oke0XKp60
【海外】母親の悲鳴を聞いた9歳少女、警察に通報→警察が駆けつけると夫婦生活中だった[7/13]

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
417恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 13:48:02 ID:A9vj5zEM0
あらやだわぁ!
418恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 01:09:51 ID:mgOjhXKjO
元カノがボダだった。
俺達は毎日会う上に、夜別れた後は必ずメールのやり取りをしてたんだが
「今日は長文メールが欲しい」と言われ、送るというのを何度かした次の日のこと。

彼女「この間は255文字くれたのに昨日は232文字しかなかった。
   これは私のこと嫌いになった証拠だよね?」
俺「そんなわけないだろ、たまたまだよ・・・」
彼女「嘘つかないでよ。私のことなんかもうどうでもいいって思ってるくせに!」
俺「落ち着いて。そんなこと絶対にない」
彼女「ねえなんで?私はこんなに○○のこと愛してるのに
   なんで○○は私を愛してくれないの!?」
俺「俺だって愛してるよ。お前のこと本当に大事だよ」
彼女「じゃあ私を愛してる証拠見せてよ!!!」

こんな会話ばっかりしてたな。
今思えば異常な付き合いだったけど
俺は彼女のことをとんでもなく好きだったよ。
最後にはひどい振られ方したけど、
それでもまだ戻ってきてほしいと思ってしまう俺が居るw
虚しいわ・・・
419恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 03:45:34 ID:0S7gsiyd0
真面目に相手しなくてよかったのに…
420恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 07:43:43 ID:DTBBPWRa0
ネタだろw
421恋人はななしさん:2008/07/25(金) 23:06:09 ID:JOeik1k/0
笑いすぎたよ418
そこまでひどくないから安心した
422恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 23:39:50 ID:1hQ0ohmMO
>404
自分の知ってるボダも、くろさわに似てる
ちょいデブだけど。
423恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 15:41:51 ID:5RXFqC4Y0
顔がよくてスタイルもいい子なのに、過去の恋愛は不幸な話ばかり。
なぜまともな彼氏と長続きしなかったのかと思いつつ、つきあい始めたら、
「理由」がよくわかった。
楽しいこともあったけれど、関係の全体としては時間の無駄だった。
今、回避中なので、時間の無駄が続いている感じorz
4241/2:2008/07/31(木) 17:08:20 ID:N8OitrtR0
共依存って言葉、初めて知りました。
もしかして、私たちにあてはまるかも?(依存は私)

9年前、旅先で今の彼氏に出会う。
やりとりしていくうちにお互い好きになり、
どうしてもずっと一緒にいたくて、私は仕事を辞めて
遠い地の彼の一人暮らしの家へ転がり込んだ。
私は、慣れない地というのを理由にして
ろくに仕事もしないで彼の稼ぎで生活、専業主婦みたいなことをしていた。

彼も彼で、たまに会社での飲み会に参加する程度で
休みは私とずっと一緒にいてくれる。
浮気もギャンブルも借金も一切しないまじめな人。
私はずっと彼だけに甘えてきた。

お互いの両親には付き合っていることも同棲してることも内緒。
(私は仕事で転勤ってことにしたので親は私が遠い地で自活してると思ってるし
彼も自分の親には私のことを隠している。彼の実家も地方なので私の存在がばれることもない)
こんな状況だから、結婚の話も出たことがない。
4252/2:2008/07/31(木) 17:08:52 ID:N8OitrtR0
さすがにこんな生活を続けていくうちに、
このままじゃいけない、と自分でも思い始めていた。
だけど、ここまで彼に依存して生きてきたので、自分がこの先どうしていいのかもわからない。
年齢だけが重なる焦りもあって、先の見えない彼との生活に不安とイライラが募り、
いつしか、彼に養ってもらっているという感謝や尊敬の気持ちも忘れ、
不満をぶつけることしかしなくなっていた。
死にたいと言ってみたり、車道に飛び出したり、わざと困らせることばかりしてた。

そして、突然彼からの別れ。
正直、彼にはどんなことをしても許してくれるという甘えがあった。
しかし、限界がきたみたい。
「お前をこんなダメにさせたのは俺だ」って泣かれたよ…。
「もっと早くに突き放してればよかったけどできなかった」って。
彼もこの関係にずっと疑問を抱いてたけど、
いつかは直るだろうと、見て見ぬふりしか出来なかったんだって。

私と離れる時、お前が一人で生活できるのか心配でしょうがないって言ってたけど
それはただの情、もしくは突き放した責任を感じてるだけで
離れた今は、肩の荷が下りてのびのびしてるんだろうな。
426恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 06:56:06 ID:CC0t39RZ0
>>425
自立しろ。被害者ぶるのは止めろ。反省しているふりも止めろ。
427恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:32:35 ID:6BswTj690
>>425
昔の私もそんな感じだったよ。
で、彼氏は別れる際は心配だって言ってたのに実際はすげーのびのびしてた。
他の知り合いにも「あいつと別れてから色褪せていた世界が見違えるように素敵に見える」
って言ってたらしい。そんなもんだよ。早く忘れて更生したほうがいい。
脳みそが正常さを取り戻せば誰かを犠牲にしなくても生きていけるようになるから
428恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 07:42:08 ID:6BswTj690
反省できたころに迷惑かけた分を償いたいとか思ったけど
相手は自分のことがトラウマになってたからね
相手に生涯連絡を取らない、顔を見せない、忘れることが最大の償いだと気づいたから
連絡を取りたいと思うことが時々あっても別れてから半年後から3年たつ
今までずっと連絡してないしこれからも連絡するつもりはない
それが今自分が相手にできるせめてもの誠意

今の彼氏は私がボダだって知ってるけど前彼に振られたときの対処のおかげで
心から好きになって捨てられたら今度こそ自殺してしまうと思うので
心の中で一線引いてるから前彼の時のように試し行為や行動化もおきずわりとうまく付き合ってる
今回の教訓を自分でよく考えて活かすことはできると思うよ。
とにかく何でもいいから彼のことは早めに忘れるのが大事。
それができたらボダ脱出の1歩を踏み出したようなもの。お互いがんばろう。
429恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 20:04:15 ID:/S71f5C/0
私、この病気かもしれない。
彼氏にひどいことをしてしまう。
だけど、家族や友人や他人には普通に接するから
おとなしいおだやかな人ってよく言われる。
だけど、彼氏の前でしか本当の自分が見せられない気がするし、
彼氏以外の人といると精神的に疲れる・・・。

彼氏には
「その攻撃性、どうして俺だけに向ける?」と言われる。

自分を傷つけてまで感心を引くことはしないけど。(リスカとか)

だけど、気を引くために定期的にくだらないことで喧嘩し、
「別れる」「死にたい」を繰り返し、
自分が尽くして、万が一捨てられたら嫌だから、
わざと傷つけることばかりしてた。
振られたときの予防線を張ってるのかな。
自分が一番好きだから傷つきたくなくて。

彼に「死ぬ」と言われるのが精神的に一番つらいっていわれたけど
それがわからなかった。
私をほっとけばいいじゃん、みたいな。

やっぱりこの病気なのかな。
430恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 23:06:47 ID:akScSGmV0
ボダ女 vs DV男

こんな映画が観たい・・・・
431恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 00:09:34 ID:FZ8uqSm+0
>>430
見たくねえ・・・
432恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 05:06:49 ID:+3UE5zXx0
人格障害って価値観の歪みだから治るのかね?
433恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:29 ID:ozLzUTqSO
つーかなんで俺は別れた境界さんに未練たらたらなんだ?最近別れたばっかなのに。毎日別れたくてしょうがなかったんだよ?向こうの浮気が原因で別れたからか?
わかる奴は優しく説明してくれ!
434恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:17:28 ID:4+Q7/AYE0
>>433
失って初めて気付いた
とかいうやつでは
435恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:25:20 ID:blZeGQfA0
>>433
麻薬(境界例特有の劇場型の感情)に付き合ううちに(打ち続けているうちに)
慣れてしまって、それが別れと言う形で切れている状態。
通常でも麻薬患者は麻薬をまず経つ事が大事だが、切れた直後は禁断症状が現れる。
それの一種とも自分は思う。
436恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:27:54 ID:ozLzUTqSO
おっ!何かかっこいいじゃないか。もっとくれ!
437恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:32:39 ID:ozLzUTqSO
>435
そうか麻薬か。確かに近いものを感じるな。ありがとう!

今度は厳しめのくれ!もっとくれ!
438恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 00:51:15 ID:ozLzUTqSO
あーやっぱいいや!
厳しいのは怖いから。すっごい怖かったから。
実は自分も境界化してんのか?とか思ってたんだよね。でも教えてもらって、そのせいかもって思えたよ。ありがと!
439恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:06:40 ID:ihynp7z50
彼は優しいのに、毎日不安です。
自分の価値を見出せない。彼はいつか自分を捨てて
どこかへ行ってしまうのではと思う。
ちょっとしたことでそういう不安が爆発して
泣いたり、自分を責めたり、相手に気付いてほしくてまた泣いたり。
傷つけたいんじゃないのに、彼に抱きしめられるともっともっとって
どうしてひとつになれないんだろうとまで思って
腕に噛み付いたりしてしまう。

子どもの頃から親の愛情はきっと貰ってきたはずなのに
まさに「穴の空いたバケツ」
子ども頃から親に「私のこと好きじゃないんでしょ」と困らせてきた。
さすがに気を引こうとしたり試すために傷つけたりはしなくなったけど
昔は親にも、付き合った相手にもそういうことをしてた。

それでもまだ、自分が自分が、ばかりな私。
病院へ行ったら治るのかな。
440恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:12:08 ID:blZeGQfA0
>>436-438
優しくだの、厳しくだのと忙しそうだな。
君は女性?と、何となく思ってみた。もし男なら失礼極まりないな、すまん。
怖い所が何か知らんが、それから目を反らさないで真実を見極めた方が(客観性を取り戻す)
今後の人生明るいと思われる。
怖い何かから、逃げ回っているうち、何が何やら分からなくなる。
ボダ化する事は
441恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:13:41 ID:blZeGQfA0
あー最後の一行はミスです。
442恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 01:31:10 ID:ozLzUTqSO
>440
男だよ やっぱ怖いのは自分がボダ化したのかもって事。浮気されて騙されてそれでもまだ好きって、俺は正常じゃないのかと。
443恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 22:40:48 ID:jKqtIPII0
たまたまこのスレ発見して一通り読んでみた。

彼女の母が不幸な人生を送ってきていて(彼女が産まれた頃から夫とは別居。以降経済的に厳しい。)
彼女がその母に対して共依存している、という状態かもしれないと思った。
ひどい家庭環境で彼女は母親の代わりとして弟を育ててきた。
母親からどんなにひどい仕打ちを受けてもないがしろにできないと言っている。
いまでも別居してる父親と母親との架け橋を担ってる。

血が出るまで身体を掻いてしまう自傷行為あり。ストレスで寝てる間に掻いてしまうらしい。

そして俺自身も彼女に共依存してしまっているのかも。
不幸の連鎖を断ち切ってやりたい、彼女を幸せにしなければならない、というような強迫観念を感じる。
思ってみれば俺自身もACの傾向があったと思う。

彼女は普通に働いていて、かなり仕事はできるんだと思う。職場での信頼も厚い。
友人の人間関係も良好。人望あり。
それでもやっぱりこのスレのような人格障害(?)に当てはまるのかな?
444恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 22:43:13 ID:7zngDjJG0
つかれました
445恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:39:11 ID:jrwC4/AW0
>>439
私と全く同じでびっくりしたw
一緒に居て、うんと大事にしてもらって、抱きしめられていても
寂しい、もっと彼と一つになりたい・・・って思っちゃう。
多分、彼は共依存。依存されて嬉しい、幸せって言ってた。
試し行為はやめられないし、自分の身体を傷つけてしまうけれど
イザコザはあくまで私たち2人の間だけで起きていて
なんだかんだ続いているから、こういう関係もありかな、って最近は思うようになったよ。
446恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 05:33:29 ID:r/SctUWS0
典型的だなぁ
447恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 05:35:20 ID:H9sQNXoV0
いつまでも共依存状態でいてくれるとは限らないよ
彼氏のことを思ったらありかななんて普通は言えないもんだけどね
448445:2008/08/04(月) 08:46:17 ID:jrwC4/AW0
>>447
そうだよね・・・何かある度相手を悩ませておいてなんだけど私もそれは毎日不安。
どうせいつかは私のこと嫌いになるんだろうなって思ってる。
ただ、私が別れると言えば、
彼は私が居なければ生きていけないと言って本気で泣きついて止めてくる。
彼がこのままでいいって言ってくれたから、それに甘えてしまっていることは確か。
2人で依存しあって、それでも2人が幸せって思えるなら、それでもいいかなって。

一応恋人が共依存だからって書き込んだけど
ちょっと主旨がずれているんで去りますね。すみません。
449恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 09:32:06 ID:D8bdyC880
恋愛関係なんて依存関係が存在しないと成り立たないよ。
それと供依存っていうのは、健全ではなく2人ともに精神的負担がかかる場合の事を言うんであって。
普通の恋愛にも依存っていうのは、もちろん存在するから、これとは違うよ。
依存なんて誰にもあるでしょ。それがなくてやってける人間なんていない。
人によって、音楽とか、かに道楽とか、映画とか・・・。
ってスレチだから、逝くわ。
450恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 09:42:42 ID:D8bdyC880
>>443
その場合は彼女の母親が境界例ね。
彼女はストレスでそうなっているだけで、母親とその父親が彼女の存在に依存しているということ。
彼女は人格障害じゃないよ。
タゲられるタイプ。彼女は境界例にタゲられると思うよ。
451恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 09:45:35 ID:D8bdyC880
つまり、共依存っていうのは、
100パー自分 っていうタイプの人間と
100パー他人 っていうタイプ同士で起る、精神的に負担的な関係の事。

しかし、この場合で負担が起こらないこともあるんだよ。
全部が全部、決まりきった事例ではないことに早く気付いてくれ。
しかももっと勉強してくれ。ここ仮にも境界例のスレだろ?
452恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 11:11:10 ID:Ybd15xrF0
>>445
G-SHOCKだって、耐衝撃だけど毎度投げつけてたら壊れる
試してるうちにいつか壊れる
大切なものは大切にしたほうがいい

壊れてから気付いても、二度と手に入らないよ>パートナー
言っても無理だろうけどね、言っておく
453恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 13:01:58 ID:r/SctUWS0
いくらでも変わりを見つけてくるよ
454恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 18:58:46 ID:HXcQTOxR0
447に禿同。
私も、彼が許してくれるのをいいことに、試し行為や
わざと困らせることをたくさんした。
私のことで悩んで諭してくれることで、愛されてるんだって満足してた。

こんな付き合いを5年。
ここまで続いたら私が変わらなくても、彼との関係はずっと続くって思ってた。
私が普通の精神状態のときは変わらずラブラブだったしね。

だけど、人間限界があるんだよ。
うちらは、あっけなく、本当にあっけなく終わったよ。
私にとっては日常で、いつもの行為・・・。
流してくれると思ってたら、「もう無理」と言われて捨てられた。
私が言える義理じゃないけど、
共依存してる方も、「このままじゃいけない」ってどこかで思ってるみたい。
なぁなぁにしてくれてるうちはいいけど、それに甘えて暴走したら
遅かれ早かれ、何かのきっかけで別れ告げられるよ。
共依存の方が別れを決心するって相当だから、そうなったら本当におしまい。
この場合は絶対に復縁もないと思う。

455恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 20:36:42 ID:+pCg+yhS0
ていうか供依存になっていく相手方の、100パー他人タイプっていうのは、
実は最初から100パー他人なんじゃないんだよ。

100パー自分 の人が恋人を、

100パー他人 にしていってるんだよ。


だから負担はどっちにあるかわかるよね?
後者。
捨てられた?って言うのはどうなの???
・・・それだけの事、したからそうなってるわけだし…。
対等じゃないよ。捨てるとか捨てられたとか。「別れ」でしょ、お互いの同意。

あと深層心理の事いうと、境界例の人は無意識に傷を欲しがる。
だから、苦しいんだよ。
愛している人にこそ、深層心理で捨てられる方向へ向いていく。
まずはその罠を認識した方がいいと思う。
456恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:04 ID:+pCg+yhS0
自分で自分に罰を与えようとするのを、手放す事。
人を使って、自分の傷を癒すのを、手放す事。
自分で自分を愛する事を試してみる事。
自分を…赦してあげる事。
まずはこれから。俺は境界例ではないけど、俺も其処から。
457恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 08:54:45 ID:1wGJj6Mv0
>>456
さらっと言ってるが、なかなか難しいように思えるのだが…
内容には賛成だ。
ゆっくり時間をかけて境界例の彼女がそこまで成長してくれたら、
いい方向に進めそうだな。
まぁ、本人の自覚次第だが…。
458恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 06:25:50 ID:fguaX2ss0
カレが自己愛兼ボダ(併発タイプらしい)。
一時期は相手の攻撃にやられて鬱状態で苦しんだ時期もあったけど、このメンヘル板で随分と救われました。
時を経て今は達観できるようになり、自分だけのまっとうな幸せ感がよみがりつつあります。

最近判明したのは彼の取り巻きの女たちがボダらしいこと。
何か不安定になると彼も含め誰かれ構わずエッチせざる負えない人たちです(本人談)。
類は友を呼ぶとはまさにこれか・・。

自分はボダでも自己愛でもない、お人好しで間抜けなタゲなので、
そんな激白されちゃたら無理です。他とするぞ!とか脅されてるんだけど
尋常じゃないよな。遙か遠くの異星で行われてるパーティーみたいです。
勝手にボダ×自己愛同士でやってて欲しい。相性いいんだから。

知りたくもなかったけど、彼・彼女らの本質を見た気がします。
自分の定規(常人の定規)で同情心なんて持って測ったら根こそぎやられますよ。。

といくら周りが言っても、なぜかあの人達には独特な魅力があったりして
行き着くとこまでないと気づかないんだろうなぁとも思います。自分がそうだし。
ただ、約束されているのはあの人達は治らないって事と、平穏で安らかな日々は訪れない事では・・。
459恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 11:04:04 ID:lb243Tzq0
>>457
人の愛があれば回復も早いよ。
人は一人では生きていけない。周囲の人の愛情を感じて、そのうち、治るから。

>>458
あのー…治るので。
というよりも、簡単に言うと、治る治らないという事ではなく、その人の性質なので。
それがちょっとストレスなどで表面化し、行き過ぎてしまうと、通常の精神活動が行えなくなって、障害、ということになるのであって。
人間ですから。同じ人間。
約束されている事柄なんてこの世に存在し得ませんよ。
460恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 02:25:36 ID:612z4gLv0
>>459
真性だと難しい。専門家も口揃えていうよ。
自分も初めはそんな事、信じられなかったが今はやっとその意味がわかる。

ボダの度合いによるとも思う。
成長の一過程などでボタっぽい行動することあるだろうし。
恋人の感情的な判断でボダと判定してるその判定がおかしい時だってあるだろうし。

治るんじゃないかと自分の尺度で素人が手をつけて深く関わって
結局手におえないってことあるのでは? お互い更に傷つくよ。
そのケツふけそうならある意味すごい。

何年、どの位かかわって相手が今、改善してる実績があるのなら
良い例や方法をここに書いて教えて欲しい。自分もできるのかもと奮起したいよ。
461恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 12:32:32 ID:yf6WnsJw0
相手の優しさに甘えすぎないほうがいいと思いますよ。(忠告ですが)

私、先日、相手から立てなくなるくらいボコボコに殴られ蹴られしましたから。
今は、体じゅうアザだらけで、自宅療養してます。

ちなみに、相手は自己愛&DV男でした。
462恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 18:26:55 ID:t0ndtShU0
暴力を振るったり振るわれたりする人たちってさ
いきなり暴力にいたるわけ?
それとも長い長い言葉の暴力とかがあって(加害者か被害者か知らんけど)
そう言う場面に至るのか
口下手が言い負かされて物を投げたりはわかるような気もするが
463恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 15:25:27 ID:nn3r8Pzh0
>>462
いきなり暴力に至るのは火病じゃね?
464恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 12:47:50 ID:m4klvr9J0
メンヘルっぽい女は面倒だよな〜
465恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 20:27:10 ID:iZNO4TP4O
あたしの彼もそうかも知れない
彼はあたしが病気だと思ってるけど
だんだん彼が病気なんだと分かってきた
466恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 12:11:01 ID:E98UrS6CO
ボダ彼と別れて一年経った
この一年間、彼のこと思い出すことはあまりなかった
彼が最後にくれた手紙(これも引き留める為の作戦かもしれない)
の内容を思い出してちょっと泣いたりするくらいだった
散々傷付いてぼろぼろになったけど
これも一つの人生経験で、一番哀れなのは彼だよね…と
自然に思える自分に驚いてる
付き合ってる時はあんなに執着して
共依存以外のなにものでもない酷い状態だった
これ以上一緒にいても良くならない事はわかってるのに
どうしても情に振り回されて、彼と一緒に死んでもいいと思ってた
最後のほうは私も本当におかしくなって入院した
退院後、何度か会ったりして楽しかった日々がよみがえって
また引きずられそうになった
けど彼が自ら、私の目が覚めることを言ってくれて
一切の関係を断ち切れた
467続き:2008/08/15(金) 12:23:51 ID:E98UrS6CO
この人はもう本当に駄目だって思えた
私なら救ってあげられるとか、馬鹿な考えだって気付けた
彼には哀れって言葉がぴったりだと思う
こんなこと思うなんてひどいかな
けど、今、彼に対して残ってる感情はそれだけ
憎しみでも愛情でもなくただそれだけ
彼はいつも笑ってるのに泣いてるような顔だった
それが本当に愛しかった
けどもう元に戻りたいなんて思わない
二度と彼には会わず私は幸せになる
彼も与えてもらうだけの幸せじゃなく
与える幸せを知ることができたらいいなと思う
人伝に彼の現状をうっかり聞いてしまい
またちょっとぐらぐらしてる自分の気持ちです
独り言になってしまいごめんなさい
冷静に吐き出せる場所が欲しくて書きました
468恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 15:30:07 ID:tHqGqCws0
自分を守れない人に他人を救えるわけないじゃ〜ん
469恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 10:42:13 ID:vrrQ5kM10
ボダの女です。
彼には病名を伏せて症状を説明して
私の弱い精神や自己中心的な考え・生活態度を厳しくしてもらっていたら
7ヶ月の間でストレスからくる狭心症になりました。
やむえず病名を教え今後を話し合った結果
『たまらないバケツなら毎日何度も注ぐから。
自己中も依存も個性で性格だから全て含めて愛してる。
俺の器を大きくしてくれてありがとう。迷惑かけたいだけかければいいんだよ。』って言われました。
みんなから、ボダと分かって付き合うなんてバカにされるよって言ったら
『人は人。俺は俺。』って。
涙が出ました。
私みたいな自分でいっぱいいっぱいな人もいれば
その逆の人もいるって人ってすごいですね。
駄文・長文すみませんでした!



470恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 15:14:13 ID:yRUlFFJi0
逃げろ! >>469の彼氏!
取り殺されるぞ
471恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 16:01:22 ID:P0ZtDI2s0
>>469がいいタゲを見つけて大満足しておられます><
472恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 17:14:16 ID:uKDQHN+g0
>>469
同じような事を言う時期が俺にもありました。

今じゃ俺が死にたいです
473恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 02:46:42 ID:YV7iAV94O
ボーダーの彼と別れて一年半、新しい彼と歩いてるの見られたらあとに、この淫売めと書かれた郵便物が送りぬし名なしで頻繁に届く。私のせいでますますおかしくなっただって。あれ以上一緒にいたらこっちまでおかしくなったよ。別れてよかった
474恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 03:40:54 ID:AVuiE/RbO
ボダで統合失調症で睡眠障害な彼氏
長い目で見守ろうと思います
475恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 02:19:55 ID:jagXmTOyO
>>472
あれ…俺がいる
俺もまさに死にたいです
476恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 09:11:09 ID:l8NQuI8m0
>>469
共依存マンセーww
477恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 14:14:32 ID:6FZZac5e0
特におかしな行動はしないとしても、
金銭的、精神的においてすべて相手に頼ってるのって
この病気?

478恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 14:15:52 ID:6FZZac5e0
おかしな行動というのは
相手の気持ちを確かめるために、
ここでいう行動化?みたいなのはないってことです。

携帯チェックや嫉妬は酷い方だとは思うけど。
479恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:05 ID:9CYbnZoR0
ただのパラサイトです。
480恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 21:47:18 ID:rjD0aW+E0
ずっと相手をボダ男だと思っていたが
別れたあと特に何の接触もない。
私が体を壊して別れたのだけど
一度「後悔してる」「大丈夫?」というメールが来ただけだった。
実はボダじゃなかったんだろうか。
481恋人は名無しさん:2008/08/24(日) 15:46:12 ID:cKeiy//80
彼女は機嫌のいいときでも突然スイッチが入り、
過去の出来事を蒸し返しグチグチグチ繰り返したりする。
黙ってハイハイ聞いてないと、泣き叫び物を壊し、死んでやるとか言う。
気に入らないと、「氏ね氏ね氏ね・・・」メールを画面いっぱいに
50回とか送ってくる。
この間なんか、彼女の家に遊びに行く途中に唐突に
「○○が憎い。氏ねばいいのに。気が狂いそう」というメールをよこしてきた。
見なかったふりしてピンポンしたけど、
いつもの笑顔で、直前のメールもなかったことになってた。

ボダ?
とにかく感情の起伏が激しい。
一度スイッチが入ると止まりません。
482恋人は名無しさん:2008/08/25(月) 12:19:58 ID:UQJLDOJH0
ボダはよく捨てられたっていうね。
捨てられたとか被害妄想甚だしい。
ボダと別れて、その後しつこくされて、今は恨みや憎しみしか残ってないな。
483恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 22:57:26 ID:IB6lkGLE0
私、たぶんボダ入ってるかも。

最初は許してくれてた彼、最近我慢できなくなったようで
殴る蹴る、DVっぽくなってきた。
だけど私が悪いんだよね。
彼にも、そういうことさせるお前が悪いと責められた。
484恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:08:31 ID:R1KXuke80
どちらも悪いだろうね
暴力がある場合はそう長くは続かないだろうから
それまで同じことを繰り返すしかない
485恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:49:54 ID:BzQiNfru0
どちらもじゃなくてボダが悪いと思うよ。
精神的に追い詰めることやったり言ったりして体罰的にもひどいことしたかもだし。
女の力でもやられたら痛いからね。
これで止まない攻撃の為に手を出したら暴力DV言われる場合もあるからね。
まぁいつか打ち所悪くて彼が理解の無い周りから悪者にされて捕まって終るってパターンじゃないかな。
もう離れたれよって感じ・・ほんと悪魔の使い
486恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:29:31 ID:Mgi1meml0
殴る奴が悪くないわけないでしょ
487恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:33:54 ID:BzQiNfru0
精神的に追い詰めるのも暴力。
女の力で殴るのも暴力。
先に手出すやつが女でも男は悪者w
当然男が先に出しても男は悪者w
そういう部分を利用するから汚い爬虫類と呼ばれる。
488恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:37:46 ID:QnDcgGur0
483だけど、
彼には精神的に色々追い詰めてしまいました。
(私からの暴力はありません)
それで殴られたりするのですが、
酷いアザができたりして目立ちますが、
「表面上に見えるものだけが(アザのことです)DVにされるなんて世の中おかしい」
とか言ってます。
それほどひどいことしてたのかも、私。

話し合いの結果、別れることになりました。
489恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:39:30 ID:Mgi1meml0
>>487
利用されなければいいじゃん
490恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:54:37 ID:BzQiNfru0
利用しないと気がすまないやつだっているでそが。
ましてやボダなんて自然にその生き方をするやつが多いのに。

まぁ上の喧嘩見ても殴った方が悪いってなるのは仕方ないよ。
ただ会社で虐められ続けるのも辞めさせようというのが目的が多いだろけど
辞めるまでの神経ってずたずただと思うんだよね、それって俺は暴力だと思う。
ましてや会社なら辞めれば状況は変わるけど

この手の場合別れるのすら拒まれることあるしね。
そりゃ男としたら辞める=別れるもその時はできないし
八方塞になるから気も狂うだろって。
精神的に追い詰めるのも暴力だよ。
だってそれがなかったらその人はそんな豹変は無かったはず。
491恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:48:23 ID:Mgi1meml0
そうなる前に病院に行けばいいのに
492恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:57:43 ID:BzQiNfru0
病院行くと青あざなら医者の通報対象で彼氏お縄だよ。
まぁ女がかばうと思うけど。
突き出す女も2組知ってる。
493恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 04:35:04 ID:Mgi1meml0
なんで2人で行くんだよ…
494恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 04:42:31 ID:BzQiNfru0
女だけ行っても同じだろw
495恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 08:19:14 ID:lH8PwzKdO
「症例A」っていう本読んでみて(・∀・)!
496恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 12:41:53 ID:Mgi1meml0
なんで女が行くんだよ…
497恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 17:48:38 ID:dA8ol5WCO
ボダっぽい女です。
暴力とか破壊とかはしたことないけど、自殺を仄めかす狂言、妊娠詐欺とかして元彼を引き留めてました。
元彼とは別れて3ヶ月間、セフレのような関係が続き、その間も不安定で元彼によく怒られたりしてました。
元彼が引越し、部屋に行って一日中セックスしてるような日もありました。
時々、手を上げられることもありましたが、調教だと言われるので気にしませんでした。
そんな関係が続いた後に、元彼に彼女ができたことを知りました。
一緒に住むこともわかり、私も新しい彼氏と付き合い始めました。

しばらく経ち、お互い落ち着いた頃に元彼から今日は彼女がいないから、うちに泊まっていいよ、と言われ、久しぶりに一日中セックスしました。
聞くところによると、元彼と今カノはセックスもなく、メイドさん状態ということでした。

その日は付き合ってた時と変わらずに過ごしましたが、今の彼氏に罪悪感が湧き、浮気したことを言いました。
それでも好きだと言うので、今も付き合っています。

が、泊まった翌日に元彼から電話があり、私の忘れ物を取りにきて欲しいとのこと。

次の約束も取り付けられました。

どうしても元彼から逃げられないんです。

今の彼氏は何しても許してくれます。


長々と失礼しました。
498恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 18:25:30 ID:3fxoHaRbO
で?
499恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 20:46:39 ID:BzQiNfru0
てめーの意思が弱いだけじゃん。
ただのだらしないやつだな。
こういうのって生きてる価値あるの?
できるだけこういうのとは出会いたくないな。
500恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 00:23:15 ID:yWWai1U+0
>>495
スレチだけど「症例A」いいよね^^
501恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 04:37:35 ID:E6lgOdDrO
>>497
廃人と人間失格レベル
あなたも元彼も倫理観のりの字もなければ
自制心、罪悪感も備わっていない犬猫と同等
502恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 06:24:47 ID:Sb3/Fc3KO
最近の若いのって497みたいな子多いよ。
だらだらと元カレと体の関係だけ続いて、今彼とも平気な顔で付き合って、二股みたいな。
一度痛い目に遭わないと変われない。
503恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:06:41 ID:bff+qME00
そういう男にも女にも引っかからないように用心せにゃいかんね。
そのためにもまずは少しでもボダ臭のする奴には近づかないってことやね。
まー、ボダじゃなくても異性にだらしない奴たくさんいてるけど。
504恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 03:52:02 ID:/Fo7XK390
このスレ見てたら不安になってきた。共依存ってやつになってるのかも。

私→彼と別れたい。何度も別れを切り出しても相手が落ち込むのでやり直す。
   好きかどうかわからなくなってるのに、相手を傷つけたくないから付き合い続けてる。
   変な行動はしないけど、感情の起伏が激しい。

相手→絶対に別れたがらない。どんな事言われても耐える。
    一緒に居られればいい。

これって共依存になるの?自分がしてるのかな?
このループから抜け出したいのになかなか出来ない。
今も距離を開けているけど。

505恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:36:30 ID:Y/NiiD4ZO
感情の起伏が激しいって、どんぐらい激しいの?

506504:2008/09/05(金) 03:38:55 ID:VDReDJOM0
>>505
こんな風になったのは初めてなんだけど、彼に対してはすごい。
大好き、愛してる、結婚したいって言ったり
話しててイラっとしたら別れる。って電話切ったり。ひどい時は少しの間着信拒否。

こういうのを繰り返したりするのが多々。
浮気はしないし、刃物持ち出したり、死ぬから!とかは一切無いです。
507恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:46:23 ID:V1i+FSls0
>>506

別れたいなら別れればいいじゃん。着信拒否したままにしとけばいいじゃん。
508恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:04:30 ID:1M0nVSjIO
優柔不断な人って振り回すよね
やめると決めたんならやめればいいのに
別れたいとか言って別れた後、自分が動揺してまた繋がって、やっぱり別れたいって、相手振り回して自分も自分に振り回ってばかみたい
本気でやめる気がないから、相手にもてあそばれちゃって笑えるw
509恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 01:00:35 ID:BHhXUIvKO
電話切ったりしばらく着信拒否するのは、「すごい」のか?
510恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 02:43:57 ID:sqqhIZf5O
頭と心の整理がつかないのをいちいち行動にするのが良くない

そんな時こそ一旦距離を置くなり、立ち止まって冷静さを取り戻す時間が必要なんだが
それができないのがボダ
511恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 02:48:30 ID:LBnNoeLF0
で?
512恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:43:13 ID:egy3ANJy0
504です。変な質問にレスありがとう。
>>506
今まではそうやってきたんです。
別れたいって言っても相手が嫌がるので放置→彼は精神的に不安定になる
→心配になってじゃあ・・・の繰り返しで。

>>508
その通りですよね。返す言葉も無いです。
こんな風になったのが初めてで自分でもどうしたいのかわからなくなる。
病んでる?って言っていいのかな。そういう人と付き合った事が無くて。
別れたら、大切にしてくれたのに自分が悪者と言うか罪悪感でいっぱいになる。

>>509
ここでは普通なんですかね?自分的にはそう思う。
他の人からそう聞いたら不安定な人なのかな?って感じる。

>>510
>頭と心の整理がつかないのをいちいち行動にするのが良くない
反省してます。
言い訳になると思うけど、時間が欲しいと相手に言うと
私が出るまで何度も電話をかけてくるんですよね。メールも。
そうなるのが嫌だから、先に行動してしまう。
自分も危ないのかも知れないですね。不安になってきた。

ちょっと冷静によく考えて見ます。レスありがとう。
名無しに戻ります。
513恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:23:36 ID:44oN8quN0
二年前に捨てられたと思っていた人が、自己愛かもしれないと色々調べていくうちに
自分がボーダーかもと疑いはじめてきました。
私がおかしいのかな・・・??
514恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:32:53 ID:As8cvFQPO
>>504
レス読んで不安になった。私達も、喧嘩したり、お互い不安になると別れるってなるけど、結局元に戻る。

私達の場合別れたいと言い出した側が後で謝るパターン。二人とも>>504の立場な状態…


刃物とか持ち出さないし、暴力は無いけど、普通に着拒とかするけど、実は、そういう状態でも、メールだけは拒否しないとか、連絡を完全には経たない決まりみたいなのがある。

凄く好きだと思う時も有れば、ムキッ−って時もある。腐れ縁的に思ってたけど、これも共依存なのかな…
515恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:12:06 ID:58EBwqHF0
>>513
おかしいね
516恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 20:36:03 ID:5BQwr4LU0
>>514
504ですが全く同じです。連絡を完全には絶たない決まりなのも同じ。
好きだったら付き合う、嫌になったら別れる。
今まではこんな単純な事だけだったのに、そういう風にならない。

・やっぱりこの人しか居ないんだろうな。何だかんだで惹かれるんだ。
・情とか依存とかで繰り返しているんだろうか?

いろんな考えや想いが混ざってわからなくなる。自分の気持ちも。
ここを読んでるとこれが共依存で、ずるずるしていくって事なのかと不安になる。
名無しに戻るって言ったのにすみません。
517恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 22:48:04 ID:dnaUb/BP0
>>497
亀レスすまそ。
ボダを気にするより先に、性病や妊娠に気をつけたほうがいい。
つか、女だったら自分の性を安売りすんな。もっと自分を大事にしろ。
518恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 02:45:51 ID:t5FIFMp0O
>>504>>514
私も同じだ。

これはお互いが依存してるだけなのか、病気としての共依存なのか分からない。
区別つかないです。
519恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 03:12:57 ID:d76XFUzpO
何も手がつけられなくて仕事も無理になったら病気
520恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 15:58:46 ID:5G8ueHS5O
このスレっていつから「ボダ本人お断り」じゃなくなったの?
以前はスレタイだかテンプレだかに明記されていたよね?
521恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:39:58 ID:acQBK6LhO
恋人同士って束縛、依存でしかないのでは?
その感情がなければ付き合うという形を取る意味がない
二人で寄り添って立っているのの何が悪いの?
ずっと一緒にいる覚悟がないなら、そもそも付き合うべきじゃないだろ


ってかいたら共依存乙とか言われるのかね
語彙の少ない人たちだよね
522恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 14:56:42 ID:8rw73qr80
健康な関係の相互依存と
お互いを負に導く共依存は違う。
束縛も、最低限からひどいものまで色々あるだろう。
521こそが、物事を白黒でしか考えられてない。
523恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 16:03:20 ID:o6R+b7rhO
ボダは結局躁鬱病
ボダとの間に出来た子供が双極性U型になっちまった…
大切に育ててきたのによ〜ぉ〜
524恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:40:24 ID:acQBK6LhO
グレーゾーンなんて人それぞれだろ
それを一括りにするあんたたちこそ白か黒しかないんじゃないのか?
鏡見てから出直してこいよ
525恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 23:29:09 ID:OVYdhe8jO
>>524
524は、反骨精神で攻撃的になっているよ。
自分の場合、束縛、依存は愛しているからこそ
したくないと思う。
自分と相手の精神的成長を望む場合、
ある程度自由は必要だと思っている。
その基礎には信頼や信用が互いに必要とされる。

と、言う考えの人間もいるって事で。
違う考えに一々攻撃的になっても、
あまり得にはならないよ。怒りだけ前面に出てのやりとりは勿体ないね。
526恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 06:14:39 ID:xqtGEobLO
>>521
どっちが正しいとかはわからないけど、意見はしっくりきたよ。
527恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 07:09:18 ID:MBB2m5gy0
>>521
寄りかかる(束縛・依存)のと支えあう(信頼)のは、似ているようで全く違うよ。
語彙が少ないのはあなた。頭の悪さを少し反省したほうがいいよ。
528恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 08:42:20 ID:6pSSz4m6O
お互いうつ病で彼の方が重く、つらいときは支え合ってる。
これって共依存になるのかな。
共依存と健康的な依存の違いってなんだろうね
疲れがあるかないか、っていうことかな?
529恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 09:32:32 ID:0OUKDDlbO
>>525

優しく指摘できるあなたが好きw
530恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 10:08:14 ID:k9doJqvv0
>>521じゃないけど、私も気になるんだけど・・・
よその異性のとこにいかないでっていう約束をするのが恋人でしょ?
それは束縛にならないのかな?
恋人ってなんなのかわかんなくなってきたorz
531恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 13:26:38 ID:0kI8bveL0
>>530
確かに。>>521は言葉が足りないからかも知れないけど
言ってる事はわかるしね。付き合うってそういうものじゃない?

>>527
>寄りかかる(束縛・依存)のと支えあう(信頼)のは、似ているようで全く違うよ。

って言うのも最もだなって思うけど、実際に付き合ったら
これは共同するものだし、これらがあってもおかしくは無いと思うんだけど
こういう考えも共依存になるの?
532恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 15:33:35 ID:A7KNNJWz0
>>530
あなたは他人の家に上がり込んで、勝手に食卓に並んだ料理を食べちゃうの?
そんなことしないでしょ。
マトモな人間なら、わざわざ恋人に「よその異性のとこにいかないで」なんて言わないよ。

「他人の家に上がり込んで勝手に食事を食べるな」なんて親が子に約束させないのと同じ。

…もしかして、よその異性と視線も合わせるな、言葉も交わすなって意味で約束するの?
だとしたら、そんな約束は異常。
533恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 23:16:00 ID:oi4yiT+iO
知り合いなんだが
彼女は超ヤンデレ?メンヘラ代表みたいな奴で(たぶんボダ)

♂には無償の愛を求め
自分は黙って相手の嫌いな水商売をしつつ浮気
おまけにDV(♀が♂をね)
なのに♂気づかずブチブチいいながら「あいつは純粋」とか言ってやんのw

最悪カップルだろwww共依存ってこんななの?

♂も♂で別れたがらないし依存ってこんなに怖いの?
534恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 11:01:32 ID:Psis64oRO
お互い好きで仕方ないんじゃないの?そうじゃないなら別れてる
535恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:56:52 ID:y/GYMwEjO
>>534
好きならもっと違う形で育むもんじゃない?
ボダなんて労らないし
自分の損得計算のしたたか人間なのに惹かれるかわからん

たしかに♀は華奢で雰囲気あるし顔も男好きする感じだけど
536恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 14:34:28 ID:VnjJgpcS0
>>534
一応言っておくけど、彼女の行動は自分としては理解は出来ないよ。
変わってるカップルだなって書き込みだけでは思うけど
それ以上に魅力的な部分があるんじゃないの?
他の人には見せない、彼にしか出さない部分が。
そうじゃないともう醒めてると思うんだけどね。
恋愛の形は人それぞれ。
537恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 01:37:38 ID:g7DuAPnL0
私は、彼女の性逸脱DV行動よりも
彼氏の行動の方が理解できないw

共依存って、依存するボダよりも
依存させてる健常者のほうが変じゃない?

そもそも、第三者であるカキコミ主に対して
彼女の恥ずかしい言動をブチブチ愚痴ってくるってのがあり得ない。
あげく「彼女は純粋だから」って、どんだけー
538恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 06:23:49 ID:t1h0P/LBO
>>537
いや、♀の言動(浮気DV水商売)は
♂♀とも自分の知り合いで
内容は♀から聞いたからわかるんだ

♂からわただ
「また喧嘩した」と内容は言われずクダをまいてるくらいしか聞かない
539恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 09:54:30 ID:g1giELiV0
>共依存って、依存するボダよりも
>依存させてる健常者のほうが変じゃない?

ここ、何か変じゃない?
540恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 10:29:24 ID:aW7jrcHzO
ボダってやたら

「私たちってなんで付き合ってるの?」とか、「私のどこがよくて付き合ってんの?」とかこっちが困ることを言わない?

普通なら一発で冷めるような言動なのに、

最初はすごくいい子で、じわじわと相手をいたぶるから、

熱湯カエルの原理で相手は気づかない。

おかしいと 思うころには 共依存(五七五)
541恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 11:45:03 ID:TafrczTVO
自分の彼氏について相談なんですが
ボダの様な症状が見られるのですが本当のところはよくわかりません。
もしかしたら私の早合点の勘違いかもしれません
こうゆう場合 本人に ボダ? なんて質問して違ったら失礼だし…
もし 本当にボダで悩んでいたり 私が知らず知らず 無意識に傷つけてるかもしれないと思うと いてもたってもいられません
理解できていたら問題なく対応できる事でも、ちゃんとした事をしらないが為に 留意しなければならない点を見過ごして症状を悪化させ 二人の関係も良からぬ方向に進むと思うのですが……
こう言った場合 自分は 何から手をつけていけばいいのですか?
どなたかアドレスをお願いします
542恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:30:20 ID:TafrczTVO
何度もすいません
今までを思い出すと 彼は私にボダと言う事をそれとなくメッセージを送っていた様に思いますが
思いもよらぬ事なので まかさ?と真剣に聞いていなかった経緯があります
でも ここ最近 もしや 彼はボダであることを苦に私に遠慮していたのでは?と思えてなりません


彼の性格は 基本的に真面目で凝り性で一途で繊細です
それに加えて自分に対して完璧主義というかプライドが高いので自尊心を傷つけられるとひどく落ち込みます
このような性格に加えて 彼は与えられて当然の愛情(親からの無償の愛情)が足りなかったり 身体についての悩みがあったり・・・
ボダになる環境が全て揃っていると考えられます

でも 幸い私に愛情を感じる事で症状が和らぎ 本人もそんな状態に満足感を感じている様です
また この状態を維持するために 本人も大変努力をしている様子です
ですので 治る見込みは必ずあると信じていますが 今はちょっと不安定に心が揺れています
私は彼が大好きです。治ると信じています。 今の状況で自分はどうゆう対応をしたらいいのでしょうか?初心者なので どなたか経験のある方 アドバイスをお願いします
543恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 14:38:28 ID:TafrczTVO
>>542
こんにちは。
悩み事ですかぁ。。。そうですね 精神疾患のある人に対して それを指摘するような事をいうと
やっぱり 理解してもらえないんだ。。。と落ち込む一方だから
今は どんな時に不安定になりどんな時に安定するか 記録してゆき 不安定になる事を極力さけると言う行動をとりつつ 安定している時のここちよさを彼に植え付けて行くといいのでは?
最終的に精神疾患を 克服するのは本人自身なので あなたはあまり表にでない方向で安定誘導し 本人は 自分の力で克服したと思わせる事が自信と自立にも繋がると思います
くれぐれも恩着せがましい行動はしないように・・・(依存を誘発しますので)
また ボダの人は妄想癖がある場合も多いので 彼の話をそのまま鵜呑みにするのではなく
そのなかにあるメッセージを汲み取る必要がありますね
当たり障りのない物は頭の体操だと思って 妄想に付き合ってあげるのもいいでしょう



544恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 18:09:13 ID:5Y+OZNBB0
>>540
そうですね。さいしょはブリッ子(死語w)でした。

私の場合はしばらくすると
「傷付け合うだけの関係。あなたとは(相性が)合わない。もう会わない」
とこちらが引き止めるのを前提の試し行為。

いいかげん疲れたから
「じゃあ、しばらく時間を置こう」
と言ったら、
「そうやって、すぐに人を切り捨てる!人でなし!」
とわけのわからない逆切れして、部屋の中で大暴れしました。

ボダなんて知らなかった時の事でした。orz
今は引越して完全に音信不通の状態です。
545544:2008/09/12(金) 18:35:33 ID:5Y+OZNBB0
ボダ子って、ボダ症状を指摘されるのを嫌うのですか?

「病気の事を言われるのはとっても辛い。やめて」

って言われました。・・・ボダって病気じゃなくて性格の歪みと思うのですが。
546恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 18:45:06 ID:TafrczTVO
>>543
ありがとうございます
彼に病気にたいする理解を 何気ない日常生活のなかで それとなく 伝えていく事にしてみました
過剰に敏感な彼はそんな私に すぐ気がつき 以前ほど 寂しいとか 一人にしないでとか 言う言葉が減少してきました
ちょっと安定している様子です この状況を持続できるように 私なりに 配慮していこうと思います
私自身 日常生活がままならなくなり 壊れてしまうと共倒れになるので 体調管理をしっかりしていきます
ありがとうございます
547恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 23:33:07 ID:TafrczTVO
>>543
引き続きありがとうございます。
今日はほんのわずかな気配りひとつで 先日までとは見違える程 穏やかさを取り戻しております
彼には 聞く耳があり スポンジの様な吸収力がある事がわかりました
ちょっと 手応えありなので うまくいけば回復も順調にいくかもしれません
まだまだ 安心できないですが この状況を維持出来るようにするって事が
当面の目標であります
また 経過報告します
おやすみなさい
548恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 10:15:38 ID:HDS4k/JDO
おはようございます
先日 目を通した資料に ボダはドーパミンの分泌が多いと書いてありました
確かに気が休まる暇がない様子が見受けられます
常に興奮状態だとやはり身体にはよくないので悪循環を繰り返しそこから抜け出せないと思います。
また 逆に不安がない事が不安 みたいな心理が働くのか
自ら 不安要素を見つけて それに対して自分や周りを責めエンドレスに考えている感じもします
最終的に収まるところは 側に居てほしい 一人になりたくない………という感じなので 彼が1番恐れているものは孤独 という事がわかます

彼の様に常に不安の中を生きている人間にとっては 不安=俺の一部 なのでしょうか……
彼には幸せ体験をもっともっとしてもらい 思考回路の作り直しが必要です じゃないと破滅します………
彼が心の底から求めているのは私だから 彼に働きかけて安らぎを与えられるのは 私しかいないと思えます
今は欲しいものがすぐめのまえにあるのに届きそうで届かない そんな状況だから 余計に感情のメータが 左右にマックス振りっぱなしなのでしょうか………
549恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:17:28 ID:HDS4k/JDO
ふと 昔 彼の言った言葉を思い出しました

子供の頃は体調がわるくても 病院に連れていってもらえなかった……今は行けるけど………

あの人は子供の頃からボダだったのかもしれない……というか発病したのかもしれない……
普通程度に自己主張しても伝わらなかったぁ?
だから 今もその名残(三つ子の魂)で何度も何度も愛してるの確認をしなければ 伝わったかどうか不安で落ち着かないのかもしれない………


もうひとつ
学校に行きたくなかったのに どんな事をしても行かされた………

本当に行きたくなかったんだと思う
だから自己防衛策として ここにいるのは僕じゃなく違う人…って思い込む事で 他の人格が生まれた……それが唯一 守れる方法として植え付けてされ いつのまにか何人もの自分が出来上がってしまった
そして今に至る……ある人格が起きている間はみんな寝ている?
でも 肉体は一つだから 身体はしんどいはず………


今まゆさんの言葉がよぎった……
あの人 どんなに体調わるくても 休んだ事ないよ 俺 って言ってたて………
これも 三つ子の魂 の影響なのかなぁ……と……
繋がったような気がします
550恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:35:52 ID:HDS4k/JDO
Mさんは竹を割ったような性格とはまさにこのこと という感じの人
多分…彼も安心してなついていたと思う

Mさんはいろいろ教えてくれました

彼になかなか上手くできないって言ったら
お母さんが包丁でトントントンって野菜を上手に切れるのは 毎日繰り返しているからぁって例えで教えてくれたぁ とか
髪きったんかい?って言ったら お母さんみたいな言い方だなぁって言ってたよ
って…… お母さんと私 似てるのかなぁ?って笑って教えてくれました。


彼は………お母さんが大好きですf^_^;
かわいいなぁ〜

じゃなくて 今言いたいのは それだけお母さんの存在がいいにつけわるいにつけ 大きいんだと思います
551恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 15:53:10 ID:VNO92KkgO
↑最初は心配になってみてたけどあなたも充分変かもね
552恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 16:44:32 ID:HDS4k/JDO
今日の彼は 緊迫状態から 少し解き放たれて ちょっとわがままな一面が顔を覗かせています
回復の過程で これは良好なサインなので 過剰にならない程度にわがままも受け入れていく予定です
今まではこれをしたら嫌われるかも? これを言った引かれれかも? こんな俺 だめかも?といつも怯えて私の顔色を伺っていたので 自分を犠牲にしてでも好かれ様としている行動が数多くみられました
私は奈良の大仏並になるべく デンとかまえて 彼が いつしか あれ?俺は俺のまんまでいても誰も嫌わないの?あれ?たかこだけじゃなく 世間って俺の気持ち次第で こんなにも受けいれてくれるの?ってところまで持っていけるといいなぁと考えています

553恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:00:27 ID:HDS4k/JDO
意外にお寺での座禅修業なども 彼の回復には一役買うかも知れないです
確か 福井県に座禅をさせてくれるお寺があるはず お寺の名前は永平寺だったかなぁ 旅行がてら 彼と座禅デ〜トもいいかなぁと思います


554恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:25:39 ID:HDS4k/JDO
お寺より何より まずは 絶対的な愛があるという安心感が 副作用のない1番いい薬だと思います
彼は薬 お酒 偏食 不眠 とにかく ひどい状況に身を置いています
以前 あれ?顔が緑色に見える……とか ずいぶん息が上がっている…とか どうしたんだ?って言う姿はたびたび見受けられた
この生活習慣を変えなくては!今私は気持ちばかりが焦るばかり でも 確実に持っていくには いそがばまわれ で
ガチンガチンに行動規制しないようにしなくては………
あくまでも 本人自身の意識改革がなくては 皺寄せが訪れる
どうしたらいいんだ 私は………
急に不安になってきた
555恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:41:34 ID:HDS4k/JDO
数学脳の私としては
いつ発病し いつ病名が明らかになり いつから薬漬けなのか 知りたい

どこまで親に病状を伝えてるのかな?
気を遣って今の状況 知らせてないかも知れない…
彼の病状を知っているのははたして何人いるんだろう……過去に付き合った彼女は………知らないはず………
何人と付き合ったか知らないけど……やっぱり 私が彼を救う鍵を握ってる
大袈裟じゃなく 本当に

556恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 18:41:59 ID:KBOdczD40
>>555
>やっぱり 私が彼を救う鍵を握ってる
どっちかと言うとあなたのほうが依存が強いんじゃない?
自分では気づいてないのかも知れないけど。

彼が大切でなんとかしてあげたいって気持ちはすごい伝わるけど
すこし暴走してないかな?冷静にならないとどっぷりだよ。
そして母親の代わりになるんじゃなくて違う手段もあるんじゃないかな?
557恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 19:55:34 ID:ZsutHa7M0
このスレボダ女しかいねーじゃん。
558恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:44:26 ID:G1RXCicoO
思いもよらず 彼の心を乱したようだ 私は 彼の生い立ちを良いように解釈して落ち込まない様にと 一言添えたつもりだったが 違う様に解釈したようだ
自分に完璧主義で間違えを認めたら この世が終わる くらいの感じで 非常にパニックになってしまった………
何故自分が間違えた事にあそこまで 動揺するのか………
そんな事で私が嫌いになるわけはない
でも 彼は嫌われると思って 言い訳している内にドツボに嵌まったようだ
あそこまで動揺してたら興奮もなかなか収まらんやろな……大丈夫かな………
とりあえず私は明日朝が早い 寝るが 心配だ……
559恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 08:28:24 ID:G1RXCicoO
仕事頑張ってね っていっていた私・・・
それとなく 栄転をにおわせてはいた・・・私はしんてんぽにいくと思っていたが まさか本社勤務に希望を出していたとは・・・
だから余計に不安定になっていたんだね
ちゃんと本業頑張っていてびっくりしたよ そんな時間何処にあるの?
私もどこまでもお供します 連絡待ってます
560恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 14:23:01 ID:fyC9tZaw0
http://blogs.yahoo.co.jp/puripuri528

死ぬ死ぬ詐欺で家出中のアホ女↑

561恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 19:49:36 ID:G1RXCicoO
全部はみれなかったけど こうゆうものもあるんですね〜〜〜
うつは一人ぼっちが1番危険だから コミュニケーションが大事ですね

うちの人は 目的がはっきり決まったら イキイキしていて 今日は非常に調子がいいです(^^)たまに 別人格も現れるけれど 悪影響を及ぼす人は寝ている時間が長くなりました
持続出来るように 出来るかぎり努力しなくては!
彼の思考が建設的な状態は伸びやかで 私も嬉しいです
562恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:03:32 ID:G1RXCicoO
すごく頭いいみたいで物知りです
バイクが好きで犬U^ェ^Uを飼ってるだなんて それも三匹も 知らなかったです(>_<)
どうしよう アレルギー体質の私は・・・バイクは 運転怖いよぉ
大丈夫かなぁ私・・・
563恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:26 ID:G1RXCicoO
落ちてる時間が明らかに短くなりました
第一試験をクリアーして かなりリラックスしたのかなぁ?
受かってよかったぁ こんなに元気になるだなんて(^^)
564恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:37 ID:/sLWBaE10
健常者が共依存のドツボにハマっていく過程を
こんな詳細に語ってくれずとも…
565恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:30 ID:wp+q6mXNO
とりあえず欝陶しいからチラ裏でやれ
566恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 18:52:24 ID:r79CibH/O
以前書かせて頂いた者です
何故彼が 急激に不安定になったのか 原因がわかりました
彼は仕事を辞めており自分の未来に不安だった様です
原因がわかっただけでも安心しました でもサプライズな事にちゃんと就活をひそかにしており 内定も もらっていたのです
その間 気のきいた言葉の一つもかけられず本当に悔やまれます
今 あの人 無職で ちゃんと食べれているのかな………
とても心配です
お構いできないけれどうちにきてもいいのに………
ご飯くらいなら いくらでも ご馳走するのに
もちつもたれつなのに…………
567恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 20:26:10 ID:r79CibH/O
あの人は今…どこで何をしているのかな………もしかしたら入院しているのかな?
禁足………会えない状況とはどうゆう事なんだろう
お金は 大丈夫なのかな………
あまり個人情報を聞き出すのは危険な事だから でも 明るい方向に進んでいるとニュアンスは伝わります
私はどうゆうスタンスをとるのが最良なんだろう
今の時点でできる事………彼を信じる事 これしか考えつかないです
568恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:28:04 ID:PLb+eCvV0
彼女は、俺の過去の恋愛遍歴をすべて知ってないと気がすまない。
付き合ったきっかけ、期間、別れた理由、
どういう付き合いをしてきたか・・・
ことあるごとに、「こういう場合前カノだったらどうしてた?」とか。
すべて把握してないと気がすまないようだった。

そして、ふとした時に前カノとの扱いを比較して嫉妬とかしたりしてきた。
「前カノには○○してあげたっていってたじゃん〜!!
ど〜して私にはしてくれないのぉぉぉぉぉおお〜」みたいな。

一度始まると止まらない。精神的にジワジワくる。
彼女この病気なのかな。
569恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 21:41:25 ID:vEB63UhjO
>>568
うちの彼と同じかもしれません
完璧主義なんです
彼の過去恋愛は余り教えてくれないし おそらく 繊細だから 自分を全部出す前に別れていたような気がします
今 私には沢山自分を出してくれているので すこしづつ信頼されてくれているのかなぁなんて 自分で思っています
彼は今まで寂しい気持ちをどんだけ自分に押し込んできたのか 考えると胸が痛いです
しあわせを誰よりも求めているのに 自分で塞ぎこみ 心の痛みに堪えている彼を抱きしめたい
二度と離したくない 今日から八十歳まで彼の笑顔を見続けたい
570前スレ978:2008/09/21(日) 23:30:02 ID:A2PPfeEO0
前スレ978です
長文ばかりでご迷惑をおかけして申し訳ない

とりあえず報告だけ

共依存が治ったかどうかは自信ないが、完全に吹っ切った
彼女との会話に使ってたIP電話は解約し、携帯とメールは着信拒否にした
こちらからはもう4ヶ月も連絡してない

あちらからは7月の俺の誕生日にメールと電話が来たが華麗にスルー
もうこのまま永遠に連絡を取ることも無い

辛いときにこのスレでいろいろ吐き出させてもらった
一人語りばかりで申し訳なかったことの謝罪とともに、
簡単に、また勝手に報告をさせていただきます
571恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 08:41:27 ID:vqnH5cMu0
4 名前:名無しピーポ君[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 02:38:50
警察が私服 私用車でつけまわすなんて今にはじまったことじゃない古来より行われている日本の伝統です。
572恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 11:48:57 ID:Gd4djHo90
掲示板、メール等で、一歩的な語りを何度も連続で行ったり、
自分ひとりの感情ポエム語りになり「・・・・」を多用する人は若干病んでいるのでは
と、思うようになった。
良く見ると他人とコミュニケーションが取れていない人。
ボダの感情に乗っかってなのか、世界は2人だけ。相手を救えるのは自分だけ。
と、違う次元に行っている人も気をつけた方がいい気がする。
「必要とさる事を自分が必要としている」これに重きが掛かると共倒れ。
現実を冷静に見る眼を、常に持つ努力を続けないと、病人に飲み込まれる。

>>570
頑張りましたね。乙かれ。これからの570に幸あれ
573前スレ978:2008/09/23(火) 01:05:25 ID:islsLohZ0
>>572
ありがとう

幸はあるかどうか分からんが
とりあえずノンビリと生きてくよw

ではサラダバー
574恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 14:02:35 ID:TVYtoQvHO
多重人格って想像力が極めて豊かなだけかな?
でも 普通にその場その場で自分を使いわけたりしてるよね?ただそれがエスカレートしただけだよね?
575恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 21:07:09 ID:9kAwAP6K0
576恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 21:40:00 ID:lU1c7HcHO
>>575
ありがとうございました
すごく勉強になりました
世間の正論が正しい訳ではない事がよくわかりました
難しいんですね
また 何かあったら是非教えて下さいm(._.)m
577恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 20:27:38 ID:Wo9DFzA/O
彼を 自殺を考えるまで追い込んでいたかもしれません
私は ひどい事をしてしまいました
詳細は思い出したくありません
もう二度と自殺なんて考えてほしくないです
私 支えになれますか?
578恋人は名無しさん:2008/10/06(月) 23:16:35 ID:WENX8Ukx0
>>577
>詳細は思い出したくありません

こんな「自分守りモード」に入ってるうちは支えになれません
579恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 00:04:09 ID:Wo9DFzA/O
>>578
たしかに…やはり彼の欝の根源は私でした
私じゃ支えどころか悪夢を呼び起こすだけに思えてきました
自己嫌悪が消えません
580恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 12:04:04 ID:SINEEYF20
そのまま消えておしまい
581恋人は名無しさん:2008/10/07(火) 22:40:19 ID:6Oiv40vw0
本当に反省確認するということは、同じ過ちを繰り返さないということ。
582恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 00:19:11 ID:S4MvhQHb0
ボダにそれを求めてもなぁ
583恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 02:10:46 ID:Qjgvm5dqO
クスッ
584恋人は名無しさん:2008/10/08(水) 23:11:42 ID:lkkrhaRz0 BE:704346645-2BP(0)
私の彼氏の元カノは、まさにこのスレで書かれるような人でした。
写真を見る限りでは美人な人だったのですが、二十歳の当時彼氏が始めての彼氏だったようでした。
(彼氏は経験多い方では無かったけれど、彼女は当時二人目)
(彼は元カノの一つ下)

最初は支えたいと思って付き合っていたみたいです。
が、付き合って一週間で幼稚な部分を見せられてから、普通の付き合いは出来なかったといいます。
会っている間は、「私は不幸だ、環境が悪い、周りが悪い」そんな話ばかりをされ、それを必至に励ます日々だったといいます。
それでも6ヶ月は仲良く過ごし、六ヶ月目ほどに彼女が同じサークルをやめてから愚痴メール&慰めると「大人ぶらないでよ!」と理不尽な暴力を振られたりし、それから3ヶ月間はさめた状態が続き、やっと別れたそうです。
彼はその後一年間、成人女性に対し嫌悪感と恐怖感しか抱かなかったらしく、私と付き合うまでもう女性と付き合うことは無いと思っていたといっていました。

が、正直私は彼氏のその行動が理解できません。
ボダと付き合う人は、どうしてそれだけの辛い思い・普通の付き合いの出来ない辛さを感じながらも付き合うんですか?
彼は、別れた今となっては「付き合い始めたのも同情に近いもので好きな気持ちとは違ったかもしれない。今は嫌悪感しか感じない」といいます。
が、それでも6ヶ月は恋人として付き合っているわけです。

私は正直、そんな彼が理解できずに悩みます。
彼のそんな過去を自分の中でどう肯定していいのか分からないのです。
好きでもない、寧ろ嫌いな人と何故一緒にいられて恋人関係をできていたのかわからないのです。

ボダと付き合っていた方、もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
普通の思考回路が通用しない方と付き合っている時というのは、どういう感じなのでしょうか。
献身的な気持ちに近いんですか?

因みに彼と元カノは、別れてから絶縁状態だそうです。
最後の最後まで幼稚な嫌がらせをされたといっていました。

偏屈な考えでの投稿は自覚しています。
が、よければ答えて下さると有難いです。
585恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 03:08:15 ID:QN8QCNMh0
>>584
共依存に陥っていたか、肉便器扱いしたか、その両方かw

よくわからない内は「自分が何とかしてあげたい」と思ってしまうかもしれない。
芝居がかった展開に振り回されるから、ある意味では刺激的かもしれない。
ただ、さんざん振り回されるのに、関係の深まりや「学習」が期待できないとか、
ごく単純な性格のゆがみや底の浅さが目につくとかして、精神的に疲弊させられる。

彼氏の場合は共依存くささを感じる。
「何だかわからないもの」から目が離せなくなるような感じもあったのでは。
相手のルックスもよかったんだろうしね。
586恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 04:04:48 ID:CLG9APBt0
そこまで過去にこだわるのも…
587恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 04:07:47 ID:hSzQ95oSO
変節感。
人間革命にそう載ったのはまさに倉兼のこと。こちらが責めるつもりがないならこちらに付こうとしたが責める気ありと見てアホーム教徒を継続。
聞きもしないのに「俺は純粋だから組織でイジメられると昔ものすごい幹部に言われた」云々。既に谷洋一郎による嫌がらせを目撃していたか加担していたか、そう話していた。
思考盗聴トレースも3度ほど直接本人がしている。俺から比較的信頼されてると判断したんだろう。
ってことはやっぱり創価班か。集団で一人を佐藤型鋼製作所と結び思考盗聴嫌がらせをし、とにかく必死。

お前らはあれか?コンプレックスで涙一杯だな。自分達が無条件に生きてることを他人に堂々と、否、フツーに主張できないカスなんだろ。
青柳雄二と全く一緒。
同じようにコンプレックスの塊にして堂々とできなくしようとしたが失敗したみたいだぞww
倉兼進次の一番最近のセリフ「お前なんしよんや」。近くにいたから急いで寄ってみました感丸出しww
プライベートを思考盗聴で覗いてコンプレックスを見つけて押さえて話さないと話しも出来ない。嫌がらせを背景にするか高圧的に話さないと自分達が脅かされるww
創価班の中には谷洋一郎以外にもたくさんいるんだね。ウジウジしたキチガイが勘違いしてからに。99%ほぼ全員A型の可能性大ww

お前らの味方の婦人部が選挙後の罰を俺に期待しとるらしいが、もうお前らの脳内はお前らに罰が下ることが決定しとる仏法を憎みすらしとるな。
こないだのデリバリーが意味わからんでワロタわカス。死ね虫けら。
588恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 07:46:52 ID:6nxtbAlJ0
シェークスピアなんか読めばその当時の彼の気持ちが理解できるかも、たぶん

「(元カノよ)尼寺へゆけ」
589恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 07:52:07 ID:6nxtbAlJ0
あ、>>588>>584
590恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 10:21:35 ID:lGeO5kfJO
私も彼もこれなのかなって思う


毎日辛い苦しい
でも誰にもうまく相談出来そうにない
591恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 18:43:56 ID:rr8H7tcS0
584です。
コメント有難う御座いました。

>>585
凄く説得力のある説明をどうもありがとうございます。
そういえば、不思議なことに彼は私と付き合った時童貞でした。
元カノの身体に触ることはあっても触られることは無く、セックスも無かったそうです。(初体験の感じから嘘ではなさそうでした)
私との時は一ヶ月もしないで手を出してきたので凄く不思議で、前に聞いた時に「後付になるかもしれないけど、この人じゃないと思ったのかな…」とは言ってました。よく分かりません。
身体目当てだったらもっと分かりやすかったんですけどね〜

それ以降の文章にはなるほど、と思わされました。
何をするか分からない、とりあえず繋がっておこうと思ったみたいな事は言ってたような気がします。

>>586
私もそう思います。
でも私も始めての彼氏なので、相手の過去が気になってしまうんです。
私にも過去があれば気にしないですんだのかもしれませんが。

>>585
シェークスピアですか。
新しい方向からのアプローチですね。
今度探してみます。
592恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 22:28:46 ID:npiwwTnY0
決め付けはよくないけど、彼氏は多分ボダ。
ボダの症状っぽくてよくあることが、数時間の間に私に対する態度、評価がものすごい変動する。
風邪ひいたって言うから差し入れしに行ったら、めちゃめちゃ喜んでくれたのに、
そのまま彼の家に泊まって次の日の朝別れて、夕方また会ったら「俺は一人でいるほうが気が楽なんだ!ベタベタするな!」って怒鳴られたりとか。
夜「愛してる」とか言いながらベタベタしてきて朝起きたらもうそのまま別れそうなくらい不機嫌なことなんてしょっちゅう。

とにかく機嫌のいい悪いがあまりにも激しい。時にはものの数分で変動したりして赤ん坊レベル。さすがに病的だと思う。
前は自分が悪いんだと思って彼の態度に一喜一憂してたけど、病気かもしれないとわかってからは落ち着いて考えるようにしてるつもり。

機嫌が悪い時はなんていうか、もうちゃんとした会話はできない。
上に書いた「一人でいたい」って言われた時は「じゃあ昨日は家に来られて迷惑だった?今もすぐ一人にしてあげたほうがいい?」って聞いたら、
「なんでそうやって人の揚げ足とるの?」って。会話が成立しないw気分で言ってるだけの、自分の心理をすべて相手が汲んでくれて当たり前と思ってるみたい。
とりあえずこういうときまともな会話ができないことを学習したから、最近は黙って気が治まるのを待ってる。

ここに書き込んでる人達はどういう時恋人がボダだと思った?まあ相手が既に診断受けてる場合もあるみたいだけど。
彼氏は親にADHD疑われたことがあるらしいんだけど、教職でそういう話をちょっとかじっただけの私の考えから言わせてもらうとそれは違うと思う。

ボダ含む人格障害者と共依存に陥る人って、自分も人格障害の因子持ってることが多いんだってさ。
うちは叔父がボダかはわからんけど明らかな人格障害者で、血筋かもなーと思う。
593恋人は名無しさん:2008/10/09(木) 23:44:38 ID:8KlArCPF0
つい今し方「またあとで電話するね」って言われて電話を切ったら、
メールで「もう電話しません。家にも行きません」だって。
こちらから何度電話しても即切り。

このまましばらく放置すれば、今度は逆にリダイヤル攻撃。
「電話しないんじゃなかったのかよ?」とこちらから聞く前に
「あなたは優しくない」だと。

じゃあ俺にどうしろと?┐('〜`;)┌
594恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:45:17 ID:qQaUv3p7O
>>592
因子もあるのかもしれないけど、身内にボダがいる環境で育つと、ボダの気まぐれに対して変な耐性がついてしまってこの人は何かおかしいと思わなくなってしまうんじゃないかな。

そんな私は姉がボダで、ずっと振り回されて育ってきたから、普通の人なら離れていくようなボダにも変に寛容な態度を取ってしまい、やたら好かれてしまう。思い返してみれば、歴代の彼氏もボダばかりかも…。
595恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:45:55 ID:CyJoHZJ80
>>592です。スレ読み返してみたらボダ(の疑いがある人)って女性の方が多いみたいだね。

>>593
「じゃあどうしてほしいの?」って思うことよくあるわ〜
相手の気持ちが落ち着いてから後日「ああいうことされても、どうしてほしいのか解らないよ」
ってはっきり伝えた方がいいと思う。私の彼氏は冷静な時ならちゃんと聞いて謝ってくれることもある。

今日は会う約束について話がすれちがって(どっちにも非がある)ご立腹だわ
明日までに機嫌直るといいな・・・・
596恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 00:48:50 ID:fju+r+v80
もっとシンプルに考えろよ
597恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:34 ID:CyJoHZJ80
>>594さんありがとう。

お姉さんがボダ・・・・家族にそういう人がいると大変だね。
叔父とは一緒に暮してるわけじゃないし、面倒みてるのはもっぱら叔母だから
私が人格障害による直接的な被害をうけたことはないよ。
あと亡くなった祖父にもちょっとその気があって、感情の起伏が激しくて、
親戚中に「笑ってるときは子供がよってくる、怒ってるときは鬼も寄ってこない」とか言われてた。

人格障害の被害に直接触れることはなかったのにおかしいと気付くのが遅かったからなあ・・・やっぱ共依存なのかな。

叔母によく叔父にいかに振り回されているかを愚痴られるんだけど、
おかしいと気付き始めたときに自分の状況が叔母とそっくりになっていることに気付いた。
「機嫌が悪い時は何を言ってもダメなのよ、こっちが謝っても聞こえてない。
次の日になって「ひどい、あんまりだよ」って言えば謝ってくれることもあるけど」とか話してたなあ・・・ハァ・・・
598594:2008/10/10(金) 01:35:48 ID:qQaUv3p7O
>>594
いえいえ。ご苦労をお察しします。

私の場合、まずボダの気配を感じとるのは、私への評価が日単位(ひどい時は時間単位)で正反対にコロコロ変わる時ですね。
一見理屈っぽい話をするから最初は騙されがちなんだけど、結局は自分に都合がいいようにしか考えられないから、論理的には破綻していて、機嫌が悪い時は確かに話が通じません。

そんな態度を繰り返していたら普通他人は不信感を抱いて離れようとしますが、そうなると見捨てられ不安が出てくるらしく、必死で引き止めようとします。

共依存の人は、そこで情に引きずられてしまって元サヤに戻るのですが、ボダは見捨てられる気配を察知できても、そうなる理由を学習する能力はないみたいで、結局他人を振り回し続けます。

だから、594さんがもし付き合いを続けたいならば、今なさっているように、彼氏さんが機嫌が悪い時は発言を真に受けずに放置して、機嫌が良い時だけ相手をするのがやはり最善策ではないでしょうか?

もし残念ながら、そんな毎日でも一緒にいたいと思えるような相手ではないと思うならば、辛いけれど理性を働かせて縁を切るしかないと思います。
599恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 01:50:35 ID:fju+r+v80
自分にご謙遜ですか…
600594:2008/10/10(金) 02:02:17 ID:qQaUv3p7O
>>597さんへのレスでした。すみません。。
601恋人は名無しさん:2008/10/10(金) 15:37:05 ID:U06FNaJkO
なるほどですね
機嫌の悪い時のスイッチがイマイチつかめないのですが 見極めみたいなのはありますか?
602597:2008/10/11(土) 18:21:05 ID:doagOc120
>>598さん ありがとうございます。私の彼氏の場合も私への評価は時間単位、だいたい半日でかわりますね・・・

>>601さんは私へのレスでしょうか
スイッチがなんなのかはわかりませんが、周りの環境とかではない気がします。
私と会った時機嫌が良ければ、次に会うときは八割方機嫌が悪いです。
機嫌が悪い時は、こっちが挨拶するまで私の存在を無視する、話しかけるけど会話がかみ合わない、といった感じです。
また、ちょっとしたこと(「機嫌が悪いの?」と尋ねるとか)でキレて「お前はそういうところがよくない!」と怒鳴られます。
機嫌がいいときは最初からにこにこしていて、私を見つけると人前でも抱きついてきたりとか。
603597:2008/10/11(土) 18:46:33 ID:doagOc120
続きです。

あとは、機嫌が悪い時でも私と二人きりになるとちょっとおさまることがあります。
そこは一応彼女だと思って遠慮してくれているんでしょうか。

で、ここまでこういうことをダラダラ書いてきていてなんなんですが、
今彼は私より他の女性(彼のサークルの先輩)に気持ちが傾いているようです・・・・
私も知ってる人で、私の知る限りでは彼とはごくたまにしか会わない人です。

私は今までさんざん彼に振り回されて、それでも好きでずっと一緒にいたのに、たまにしか会わない女性に気持ちを傾けられるなんて、
なんていうか自分が馬鹿らしくて、情けなくて仕方がありません。
共依存でもなんでもない、私が一方的に依存していただけで、
彼も境界例なんかじゃなくただ私に対してだけああだったんでは、とも考えてしまいます。

確かに彼は私以外の人間も自分の機嫌で振り回してはいましたし、いつも
「周りの人間のせいで機嫌が悪くなる。身近にいて信用できるのはお前だけ」とか言ってたのに、
今はその先輩が「恋愛感情はないけど一番信頼できる人」らしいです。

「恋愛感情はないって言ってるのに、嫉妬するなんておかしい」と彼には言われましたが、
同性の友達でも場合によっては機嫌で振り回して、あまり入れ込むことのない彼が一人の異性にそこまで入れ込むなんて、
私からしたら好きになっているようにしか見えません。

スレチなただの恋愛話になってすみません。
でもここまで特殊な性格の彼と、色々あってもずっと一緒にいたのに(彼にとっては迷惑だったかもしれませんが)
「一番信用できる人」になれなかったのがなんかものすごく悔しいです。
604恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 22:29:20 ID:Q4jWZBbb0
>>595
>相手の気持ちが落ち着いてから後日「ああいうことされても、どうしてほしいのか解らないよ」
>ってはっきり伝えた方がいいと思う。私の彼氏は冷静な時ならちゃんと聞いて謝ってくれることもある。
そう伝えて、その場では謝ってくれたところで、そのうちそれをすっかり忘れて
「どうして欲しいのかわからない、なんて、アナタは冷たい」
などと責められるのがオチ。

自分が悪い、とか、自分が何か改善しなければならない、なんて思わないのがボダ。
605恋人は名無しさん:2008/10/11(土) 23:18:59 ID:7Sv+NNNi0
気にしなきゃいいだけ
606恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 13:35:20 ID:/EPXr2Ay0
>>603
多分、滅多に会わないから「一番信用できる人」なんじゃないかな

それだけ接点がなければ、彼氏の神経を逆撫でする言動を避け易くなるってだけで
別に、四六時中一緒に居ても信頼できるかどうかは別だと思う

なので、いつも一緒に居て様々な我が儘の相手をしている自分と
同列の評価だと捉えない方がいいよ
607恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:26:01 ID:GAz+h4KK0
恋人ではなく、恋人にボダ子(らしきメンヘル女)がストーカーしています。
経緯を簡単に書くと、
彼氏がメンヘル女にメール&電話攻撃を食らう

彼氏、優しいのでいちいち相手してる

私、軽くキレる

彼氏、私を適当に誤魔化しつつ、ちょこちょこメンヘル女とメールやり取りすること半年。

メンヘル女、彼氏宅に誕生日プレゼントを持って突撃(片道2時間)

私ブチぎれる   ←いまここ

彼氏は今まではメンヘル女に同情的だったのですが、家に押しかけてこられたことで、さすがにヤバイかも・・・
と思い始めたらしい。
・・・・どうしたらいいんでしょうか。
608607:2008/10/15(水) 23:43:25 ID:GAz+h4KK0
私は直接、そのメンヘル女と会ったことは無く、彼氏に送っているメールも少ししか見せてもらってません。
(ただ、私と彼氏の共通の友人で、そのメンヘル女を知っている人はいます)
彼氏が言うには、彼女は

・彼氏の所属している社会人サークルに見学に来た。
・彼氏がある短期間だけ彼女に教えていたが、やがて彼女はサークルに来なくなった。
・とおもったら、メールや電話が彼氏宛に一日に数回来るようになった。
・内容は、他愛も無い雑談。他の人には送っていないらしい。
・メールの一部を見せてもらった限りでは、雑談しながら距離を縮めることを狙ってるっぽい内容。
・彼女から来たメールを放置し続けると、じゃんじゃんメールや電話がかかってくる。
・どうやら彼女は「無視された」「嫌われた」と思って電話やメールを掛けてくるらしい。
・ということで無視も出来ないので、彼氏は3回ほどメールが来たら、1回返している。
・彼女は対人恐怖症で、心療内科を受診していて、直りかけているらしい。
・彼女は、近所の人が怖くて仕方ないらしい。
・彼氏が二日ほど携帯の繋がらないところに行っていて帰って来た日に、彼女が彼氏宅にやってきた。
・彼氏宅は彼女の家から2時間以上かかるところで、住所を頼りに夜中に一人でやってきた。
・彼氏にプレゼント(かなり高価なものです)を押し付けて帰って行ったそうです。

以上を見た感じ、私見ではどこが対人恐怖症?ただのボダ子じゃない?と思ったのですが、どうでしょうか。
609恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:47:40 ID:2iU6RWEg0
>>607
は、彼氏がメンヘル女に構わなくなって欲しいって事を望んでいて、
それをどうしたら構わなくなるかすれば良いか教えて欲しいって事なんだろうか?

ちょっと、アバウトすぎて分らないが、
もしそうなら、彼がメンヘル女を構わなくなるようコントロールするより
別れた方が早い。安易で申し訳ないが、本当にそうだ。
共依存って検索して詳しく調べて見てはどうだろう。

彼はそういった人間。それを607に分るようにしてしまう男。
そう言う男と一緒にいたいのなら、見守るしかないだろうな。
610恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:52:57 ID:Y2EarebI0
>>609
共依存ってほど相手に寄り添ってもいないような・・・

取り敢えず、彼氏は携帯番号を変えて引っ越し
以降は連絡を取らないのがベストかと
611恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:55:28 ID:2iU6RWEg0
あ、追加があったのか。
素人考えだが、境界例かどうか、鬱なのかどうか、対人恐怖なのかどうか。
それはあまり関係ない。
対応している人がどうしたいかと思う、結局それに尽きると思う。
彼は優しいからメンヘルの相手していると思うのは、ある一定の視点。
確かにそれもあるだろうが、現彼女を巻き込んでいるなら
現彼女の君は自分を守る手段を考えなければならないよ。
彼氏が本気なら、君がこの件で距離を起きたいと言ったら考えるだろう。
君が元メンヘル女に怒りや嫉妬が湧いてる時点で、悪いがほぼ同等。
嫌なら別れる。
彼氏を信じられるなら付き合う。
結果それだけではないんだろうか。
612恋人は名無しさん:2008/10/15(水) 23:58:00 ID:GAz+h4KK0
>609
質問が分かりづらくてすみません。
理解いただいたとおり、私はなんとかその女と縁を切って欲しいんです。

で、私も今までは「こいつら共依存か?と」心配していたのですが、
今回家に押しかけられたことで、自分の認識が甘かったこと、彼女のヤバさはなんとなく認識したらしく、
今はなんとか穏便に縁を切りたいと言っています。

しかし、どうしたら穏便に縁を切れるんだろう・・・と二人で悩んでいます。
彼氏曰く、彼女の両親も「なんか変な人」らしく、ボーダーが連鎖しているんじゃないかと。
警察に言っても、きっと対応はしてくれないですよね('A`)
613恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:34 ID:2iU6RWEg0
>>610
ああ、確かにそうかもしれないね。
と、すると被害をいかに食い止めるかになるのかもしれないね。
そこのところは、彼氏の話、607の話をバラで聞いてみないと分らないわけだが・・。
何れにしても相談者の詳細を待つしかないかな?
見解が違えば、真逆の酷い返答になりかねない。
614607:2008/10/16(木) 00:11:06 ID:N+Bf7iZd0
>610
やはり引越しは必要ですかね・・・。
実は、結婚を視野に同棲しようと言う話は前から出ているので、
思い切って提案してみようとは思っています。
ただ、住所が共通の友人などから漏れたらどうなるかが不安で((;゚Д゚)ガクガクブルブル

携帯は、なるべく変えたくないそうなので、着信拒否じゃダメでしょうか?

>611
怒りや嫉妬もそうですが、メンヘル女に対しては、恐怖が一番強いです。
私が会ったことがないからかもしれませんが・・・。
だから、必要以上に彼に強く縁を切ってくれと言いすぎて、彼も頑なになったのかなと反省。

それにしても、まさかプレゼント持参で会いに来るとは・・・・
次の行動が読めなくて怖いです。
615恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:12:01 ID:vDxFrQUv0
>>607
彼氏はメンヘル女とどれぐらい付き合ってたんだろうか。
メンヘル女の両親と会う機会があったって事は濃い関係だったのだろうか?
嫌なしつもんで申し訳ないが、、
結局の所、彼が絶縁し離れたいなら>>610の対応がベストだと思う。
っつか、今現在607と言う彼女が居るのなら、本人が(2ちゃんじゃなくても)
相談して欲しい所だが・・。

連絡を取らない。携帯を変える。関わらないように生活する。周囲にそれを伝える。
それに尽きると思うが、
現彼女の君がそれを彼氏に伝えた事で、なんらかのひずみは生じないだろうかと
思ってしまうんだが、、
それを二人で乗り越えられたら、また展開は違うのだと思うが。
616恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:23:48 ID:vDxFrQUv0
君からすれば厄介な元彼女って事だろうが、世の中にはその類の女もいる事は確か。
そしてそう言う類の女に情が湧くかどうかも人それぞれで、男なら微妙に気にする事もあるのかとも思う。
ボーダーは死ぬだの、殺す何だの果てしない。

その納得のいかない元彼の行動を君が許せないなら、悪いが君がどうするか考える方が早いと思う。
それを待てたり、見守れ支えられるなら側に居ればいい。
その女は変らない。
その恐怖を訴えて、君が離れたいとなれば彼氏も考えるんではないかな。
因みに男はごまんと居るよ。

617607:2008/10/16(木) 00:24:54 ID:N+Bf7iZd0
>615
彼氏は、メンヘル女とは個人的に付き合ったことはないです。
(彼とメンヘル女を知る友人にも確認済み)
サークルの中でちょっと話をする程度だったようですし、
なんでそんなに彼氏に執着するのか、彼氏自身も不思議だそうです。
ここ数ヶ月は顔もあわせていないらしいですし・・・。
彼女の両親は、以前サークルに挨拶に来たみたいです。
彼氏含めてみんなが、「個性的な人たちだな・・」と思ったそうです。どう個性的だったんだろ。

>現彼女の君がそれを彼氏に伝えた事で、なんらかのひずみは生じないだろうかと
>思ってしまうんだが、、
実はそれが怖くて、今まで彼がメールを返すのに、気づきながらも突っ込めなかったんですよね・・・。
今回のプレゼント事件がいい切っ掛けになって、彼氏に正面きって怒ることができました。
この勢いのまま、彼氏を説得して引っ越して縁切りまで頑張りたいと思います。

夜中にスレ違い臭い相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。勇気出ました。
618恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:32:12 ID:vDxFrQUv0
彼氏と上手くいくと良いね。
ボーダーかどうかは分らないが、付きまとわれちゃかなわないね。
何れにしても接点が薄く付きまとうならメンヘルが強いかもね・・。
しっくりこなかったら、被害者の会とかで相談も良いかも。
接点がないからこそ、彼は甘く見ているんだろうが、
メンヘル女に気がないなら心配する必要ないよ。
一致団結で、スルー
619恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:26 ID:+z+g1tezO
多分彼氏も最初は満更嫌でもなく、返事とかたまにしてたんだろうね。
変な女って気付いてよかったね
一番可哀想なのはそのメンヘラ女ではなく、彼氏に変な女が近づいてる自分の彼女(あなた)だということを、彼氏は気付くべきだね。
男は阿呆だからその見極めが下手くそ
例えば『不倫相手と妻どちらが可哀想かという質問に『不倫相手』というやつ』とかね。
同情なんてしてる暇あったら自分の彼女の気持ち考えやがれって思うね。
彼氏が今後こんなこと起こさないように祈る
620恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 16:46:53 ID:df75OA2i0
>>619
読んだところ、彼氏はもうその変な女に気はないみたいだけど、
確かに最初はある程度気があって、>>607さんには悪いけど浮気に近い状態だったんだと私も思う。
ただ二人で会うとかセックスするとか、そういう一線を越えなかっただけで。

でもこれからはもう>>607さんの気持ちを考えて一切関係を断ってくれるというのなら、彼を許してあげて
どうすれば切れるか考えていけばいいと思う。

別に女の病気がボダだとかなんだとかまで考える必要はないと思うよ。ただ彼と彼女の縁さえ切れれば。
冷たいようだけど、縁を切ってしまえばその女が病気が悪化しようとどうなろうと、>>607さんと彼には全く関係ない話でしょ?
何か情報が入ってきてもスルーすればいいだけ。もし女が自殺未遂起こしたりして彼がほっとけないと言うのなら、それは優しいんじゃなく浮気継続中なだけ。
相手がその女だということに限らず、浮気がある程度容認できるならほっとくのもありだけど。

それにその女ほんとに病気なのかな?ただの勘違い女じゃない?
ちょっと仲がいい男友達が自分が好きだ、いつか告白してくると思い込んで、その友達に彼女できたりすると「なんでなんでなんで!?」って
意図的に邪魔するような行動をとる女ってのはよくいるよ。自信満々なタイプな人に多い。
そういう人の中では「彼は不幸な行き違いで無理やりあの女と付き合ってる、可哀相」とか思い込んでるだろうから、
彼女である>>607さん自身も危害加えられないように気をつけてね。
621恋人は名無しさん:2008/10/30(木) 16:02:10 ID:DG2Tcvu9O
このスレで共依存を知って、ネットで情報を集めてみた結果、自分が共依存者だと確信した。
彼氏に鬱っ気があって、しかしそうなってしまうのも納得出来るような家庭環境で育ったひとだから、出来るだけ力になりたいと思った。
最近では、どうすれば彼が少しでも心健やかに過ごせるだろうか、そのために私は何が出来るだろうかと、そればかり考えるようになった。
彼氏が鬱になると私も鬱になって、それが辛くて何とかしたくて、何度か泣きながら話し合ったりもした。
それでお互い気持ちを吐き出して納得して、もう大丈夫だ、と思えてもしばらく経つとまた繰り返して。

ネットで見た共依存者の事例にあまりにぴったり当てはまって、泣きそうだ。
彼氏が前向きになれないのは、私が知らず知らずのうちにそうなることを妨げていたからなのか…

チラ裏風味&長文スマソ…
622恋人は名無しさん:2008/10/31(金) 03:03:35 ID:MHVUcxgzO
意味が分かった
あの時の「女のフリして免許証うp」は創価反に嫁の免許証とキーワード書かせた画像を携帯で送らせたんだわ。
糞創価反が死ねや。
623恋人は名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:36 ID:Sj0wnb4SO
相談があります。
失恋板でも相談しましたがこちらの方がよいと思いました。

ボーダー気質の元カノに振られました。
最近は毎日連絡を取れる関係でした。
この間軽く口論となってしまいました。
それ以降連絡は無視されています。
どのように関係を修復したらよいでしょうか?
最終的には復縁希望です。
アドバイスお願いします
624恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:28:14 ID:0zdZVV4F0
境界例人格障害とアダルトチルドレンは似たり寄ったり?
625恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 00:55:00 ID:74Do8+NH0
>>623
連絡くるまで放っとけばいいだけ
すでに執拗に連絡とろうとしていたら無理かも
626恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 01:18:25 ID:ezdLLjEG0
>>624
攻撃性の有無は大きな差だと思うが
627恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 01:46:36 ID:IMsk89LkO
>>621 共依存から立ち直りたいなら。ホントに立ち直りたいなら
貴方から離れる事が最初にする事です。
628恋人は名無しさん:2008/11/04(火) 02:50:28 ID:Sx7Gv+xgO
次のガン患者は誰かな〜?それとも悪い奴ほど後回しかな〜?
629恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 11:48:15 ID:Pz+AJ7g5O
「フルメタルジャケット」は留学時代にファーザーと一緒に見たんだけど
意味が分からなくて日本で英文を洗いざらい検証したんだよ。
他にも「宝島」「007リビングデイライツ」など、アメリカで抱えてきた
「宿題」を日本でこなしたんだよ。洋画DVDの英語字幕ってのは学習者にとって
ものすごいありがたいものなんだ。

630恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:49:28 ID:UAXZaY7E0
どこの誤爆なんだろ
631恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 12:59:32 ID:o7x0YAXqO
過去にあるスレで彼の事を話した所
このボダスレに案内された私。


つい最近ボダ(?)彼と喧嘩をして
もう支離滅裂メチャクチャな事しか言わないし
(急に泣き出したり壁を血が出るまで殴ったり歌い出したり)
こりゃもう二人じゃだめだーと思って
誰が第三者の名前を出し
(私と彼の共通の友人)
「もう意味が分からないから○○(友人)に話を聞いてもらおう」
って言ったらさっきまで頭おかし事ばっかりしてたのに
「はっ?やめろや。○○は関係ねーし」
って冷静言われた。あれ?
もしかして今まで芝居だったのかな…
632恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 18:30:39 ID:CIM68UG2O
>>625

とりあえず待ちます。
このまま忘れ去られてしまいそう。
ボーダーに縋る自分も嫌になる。
633恋人は名無しさん:2008/11/05(水) 20:02:04 ID:Pz+AJ7g5O
>>630
認知症乙ww
634恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:44 ID:rw+SYW0XO
知識がないもんだからちょっと判断して欲しい。

俺の彼女が女友達と浮気してるって思い込んで(実際してないしここ最近会ってない)浮気だって騒いで泣いたり女友達に文句のメール送ったりする。
俺と仲のいい奴全員に嫉妬するし少し彼女の話しに返事しなかっただけで叩かれるし暴力的になる。
自分を中心に物事を考えるし自分が楽しければあなたも楽しいでしょ?と思っている節がある。
自分の事が好きだと人前で言う。

これってボーダーなんだろうか?
635恋人は名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:19 ID:nySxlg5S0
自分勝手なナルシストって感じだけど
ボダかどうかは判断し辛いかも

まぁ、某かの人格障害ではありそうだが
636恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 04:44:10 ID:ifZPw5kI0
彼女と本当にお別れだと思ったのに、結局また優しいメールを送って
来た。なんか、この日は空けておいて欲しいみたいなメールです。
正直嬉しい俺がいる。彼女の投影性同一視や二者関係に持ち込みたがる
ところを見ると彼女がボダで俺が共依存な気がしてなりません。
こんなことを繰り返ししまくりだし・・・。
637恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 05:06:18 ID:HHVVO7oTO
>>624
ボダはボダ、ACはACだよ。
けどボダの特徴の中に、ACの特徴が含まれてる。
ACは治るから、ACの部分を治すと、ボダの症状も軽くなる、
と言ってたお医者さんがいたよ。
638恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 05:16:47 ID:HHVVO7oTO
>>584
書いてる本人は気づいてないけど、こういうのは単なる嫉妬だよね。
彼氏は、その美人が好きだっただけでしょう。
彼氏の過去の恋愛を根掘りハホリ聞いたところで、あんまりいいことないよ。
639恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 11:17:19 ID:m0rxrqQ1O
彼氏が人格障害です。これって病院で治療して治るものなんですか。
640恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 11:25:29 ID:oea3BfIX0
>>639
それは素人判断?
人格障害は半年くらいかけて患者の様子を見て診断名を出すよ。
ほんとの病名も教えてもらえない事もある。
病院で薬もらっても完治はしないよ。
緩和はしても。
カウンセリングが一番効果的だと思う。
お金かかるのが難点。
641恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 14:30:58 ID:yFyNa9x50
>>638
1ヶ月前のコメントにロングパスとはw

全てに同意だけど、結局書き込んだ本人はそれっきりだね
642恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 16:34:55 ID:BGePvsQw0
彼女が最近、ボダなんじゃないかと思う
昨日デートしてて最初は機嫌良かった。
なのにいきなり不機嫌になり、怒りだし走りだし、叩かれた。
そして着信拒否。
朝になりメールしたら、着信拒否解除してたから届き、
返事で
(もう大嫌い、しんでくらさい)と。
返事をすると
(本命に相手されないからってわたしのこと触らないでください
、お触りパブ行ってくらさい)
と。
一年半付き合ってて
着信拒否されたのはこれで三、四回目。
どうすればいいんでしょうか。
ちなみに絶対別れたくない。
めちゃ美人&可愛いから。
643恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 16:43:46 ID:yFyNa9x50
>>642
その感じだと今後もボダは直りそうにないから、結婚相手には考えられないよな

つか、デートの途中で街中の女の子でも見つめてしまったのか?w
644恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 16:45:07 ID:wTJ/viFmO
ずっと同一人物の自演なのはわかった
645恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 16:55:49 ID:VYQzd0L1O
(^p^)
646642:2008/11/07(金) 17:10:34 ID:zX1a4wUE0
>>643
その日彼女と共通の友達と一緒に遊んで、
(男一人女一人)
それでカラオケ行って、女友達のほうに普通に優しくしただけ
で、女友達を本命だと勘違いしたらしい。
それから、女友達のほうが可愛いから好きに決まってるとか言い出し、
何回好きと言っても毎回、そんな訳ない、
本命は他にいる癖に、と否定される。
自己評価が異常に低いんだが、
どう見てもモテるし、他の性格はめちゃくちゃいい。

絶対結婚したいんだが、今は別れ話されてる。
どうしたらいいかなこれ。
647恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 17:16:42 ID:yFyNa9x50
>>646
ボダ相手に迂闊すぎるw
他の女の子とは適度に距離を置くのは基本だろ

慎重に慎重を重ねて、他の女の子との距離感を間違えないこと
その辺りを間違えると結婚しても実家に帰られまくるぞ
648642:2008/11/07(金) 17:32:49 ID:+LELy4/k0
その女友達は、前にも同じことになり、
恋愛勘定は無いと何度も言い、おさまり
今回は、また前みたいになるかもしれないから
嫌ならやめとこうか?と言ったのだが、
彼女のほうから、好きにしていいよ
と強く言われたからセッティングした遊びだった。

でも前と同じように、
男と女に友達関係なんか無い、
優しくしたらもう好きに決まってるとか
言ってくる。
もし、彼女に誘われたら行くでしょ?
とか言い、行かないと言ってもしつこい。
めちゃくちゃしつこい。
昔の話持ち出してくる。

最初は潔癖だと思ってたけどこれはボダでしょうか。
649恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 18:00:02 ID:ifZPw5kI0
>>648
僕の彼女もそういう状況になったらそんな感じだと思います。昔話を
めっちゃだしてくるし、じゃあ言うなよ!見たいなことを何度もいって
きます。なんか、男と女の脳の違いみたいな本をみると、それが女の
特徴だ!見たいな感じでも書いてありましたけどね。

医学的に(!?)ボダなのかはわからないけど、ボダ傾向と言う感じじゃ
無いのかなと感じます。僕は完全に素人だしわからないけど、ウチの
彼女もそんなのかな・・・。
650恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 18:00:46 ID:wTJ/viFmO
とりあえず来て頭下げろカス
651恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 18:21:32 ID:ifZPw5kI0
>>650
ウチの彼女にとっちゃそんな発言日常茶飯事なんですがwwwww
ボダ気質の人が発しやすい言葉ですか?
652恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 18:37:01 ID:BP59QnFPO
彼氏、前からボタっぽい言動ばかりしてたんだけど
最近調子いいと思ってたのにさっきメールが来て、死ぬから別れようと言われた。
いじけたり、変な言動をした時は私よく突き放してて、今日もそんな感じだったんだが
本当に死なれたら困るし、でもいつもの嘘かもしれないと思うと連絡も入れたくない
どうしたらいいんだろう
653恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 18:50:56 ID:wTJ/viFmO
>>651
そりゃキチガイボダである貴様が貴様のしたことを棚上げしとるからわからんのだろ

お前、いい加減に謝れ。
654恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 19:19:27 ID:ifZPw5kI0
>>653
投影性同一視で私を操作するのはやめてください
655恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 19:44:50 ID:B/K+LdOqO
ざっとスレ読んだんですが。鬱だとか境界例とか…違うだろと思う書き込みが多くてびっくりした。

まず、素人がごく一部の情報で判別出来るものではないということ。特に人格障害は。

それと本来患者さん同士の話は悪化するのでタブーとされてます。

人格障害と性格悪かったりわがままなのはレベルが違うし、気分障害や落ち込んだりするのと鬱病は違います。

なんだか何でもかんでも病名つけてそれに酔ってる人もいたりで、危ないなぁと他人事ながら元カウンセラーとしては思ったもので。

携帯から長文失礼しました。気分を害した方がいらっしゃったら申し訳ございません。
656恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 19:49:59 ID:wTJ/viFmO
>>654
キチガイ創価学会員思考盗聴創価半谷洋一郎は自分がしたことを謝れ
>>655
ボダはボダだね。テンプレに当てはまるし精神的嫌がらせを山のように受けてる
公人じゃないのにそんな責任を勝手に負わせるのは病人本人しかいないな

657恋人は名無しさん:2008/11/07(金) 20:12:36 ID:HHVVO7oTO
>>643
携帯見られたとか…
658恋人は名無しさん:2008/11/08(土) 01:39:39 ID:SEEKWibQO
カスに確認するが、俺がどこのブログで何と名乗って誰と交流しようと、貴様の知ったことじゃないよな?
659恋人は名無しさん:2008/11/09(日) 18:54:42 ID:VthNZ39j0
>>655
カウンセラーか。
一番信用できない部類の人間だな。
心の病には薬と休養が一番。
660恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 08:34:03 ID:7/VSCnNrO
学会職員を放り出して逃げ出して他人を思考盗聴嫌がらせしてちょっとしたことをありがちな理屈で責め立てて三浦勝也ってガン患者の面倒見ることを押し付けますアテクシ
661恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 19:48:59 ID:9lQa5E530
やっぱり薬と休養だよね
薬だけ貰いに病院行ってて本当によかった
662恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 21:54:58 ID:7/VSCnNrO
>>661
診断無しに薬だけ?
どこのモグリ病院?
663恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:03:47 ID:9lQa5E530
>>662
もちろん診察代は摂られたんだよ
こちらが短時間指定して、5分間も話をしないのにね

僅か5分間で私の2時間分の時給を摂取する訳ですとさ
664恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:05:55 ID:7/VSCnNrO
>>663
何と診断された?
665恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:09:53 ID:9lQa5E530
グレーゾーンを漂ってたよ
仕方ないから自分で自覚して診断して克服したけどね
666恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 22:26:14 ID:6g3NoZqSO
666オーメンゲット
667恋人は名無しさん:2008/11/10(月) 23:51:36 ID:7/VSCnNrO
>>665
あら、じゃお薬は?
668恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 03:08:25 ID:DlG3rtLXO
>>661
薬は?
669恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 03:30:44 ID:DlG3rtLXO
670恋人は名無しさん:2008/11/15(土) 12:42:21 ID:oE5ls/ax0
相談があります。
友達がネット上で出会い、
まだ実際には会ったことのない人(電話や写真交換はあり)と
恋愛をしていますが、相手の男性がかなり自己中心的で
横暴な性格のようです。
友達は優しい性格です。
彼は苦労して育って寂しがり屋でそれを受け止めてあげたみたい。
で、こう言ってるんです。

>殺すとか死ねとかボケとかそういう暴言を言われてもそれは全然
>構わないんだけど、それで○○(彼の名)がストレス解消出来るのならね。。

私はかなり危険を感じます。

私と友達とも出会ったばかりで彼女の生い立ちなや
彼女自身が精神的な問題を抱えてるかどうかは知りません。

客観的なご意見お願いします。

あといいスレがありましたら紹介してくださるとありがたいです。
671恋人は名無しさん:2008/11/15(土) 23:46:57 ID:b7qgAjRDO
私でよろしければお答えします。
文面からは少しわかりづらいのですが、横暴、とのことで、とても心配します。
今思いつきで書こうと思ったんですが、やはりここは専用スレに素早く誘導することのほうが確実です。
誰が言ったか、ネットの言葉は体温がないとか、バーチャルなんだとか、そんな言葉はウソだと気付かされます。
いぶし銀の兄貴達にあなたの胸の内を吐露し、ぶつけてみると良いかもしれません。
http://orz.2ch.io/p/-/yutori.2ch.net/neet4vip/
672恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 03:42:54 ID:HJIwtJC+O
>>670
相手のモラハラやDVを増長させるだけの
共依存傾向が強い友達みたいだから
痛い目に会う前に止めてあげるのが親切だと思う

でも、心底大変な状態にならないと気付かないんだよね
この手のナルシスト入った視野の狭い人は
673恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 10:06:27 ID:dlG9Ssgz0
>>672
レス、どうもありがとうございます。

実は他の板(メンヘラ板)でも聞いてきて、
最終的にはお互いが自分自身の問題に
実際に危機感を感じて打破しようとしない限りは
依存症は抜けられないとか。

私にできることは感覚的におかしいかおかしくないか、
批判的にではなくそっと話すくらいだと。。

心配ですが、危険を感じることは言って、
あとはそっと見守りたいと思います。
674恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 00:34:48 ID:viZwouQB0
ボダ女と付き合い始めて9カ月。
最初の頃は感情を抑えられなくて自傷行為やODしてしまうことも仕方なしと思っていたけど、
次第に「切る」、「我慢できなくて切った」(実際には切ってない)、「導入剤を大量服用した」(同)と
電話してきたりするようになった。

気を引きたくてやっていることなんだろうけど、それで相手の心が離れていくことに気付けない
のは可哀相なことだと思う。


もう限界だわ。
675恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 09:04:02 ID:EEKq+6J9O
どうぞ
676恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 11:52:38 ID:mK4trIas0
>>659
人格障害は休養でも薬でも治りませんよ。
基本的に一生治りません。
カウンセリングや本人の努力で緩和するだけです。
薬では一時的なうつ症状などを抑えるだけで、「人格障害を治す薬」というものはありません。
677恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 12:26:55 ID:EEKq+6J9O
とあるサイトでエイズ撲滅キャンペーンするか、(身長#体重#年齢)で男募集すりゃいいじゃん

それとか創作Hな話を投稿するかww
ギギギスレみたいに周りにバレないように必死にな
678恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 15:00:52 ID:3IJi8dLI0
人格障害って理性が働いてないってことか
679恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 15:28:30 ID:EEKq+6J9O
池田大作と創価班がそれ。
680恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 15:37:29 ID:3IJi8dLI0
良心も神経も働いてないと言うのか…?
681恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 15:56:31 ID:EEKq+6J9O
修羅と畜生と地獄、一部に餓鬼。

顕正会の人間は生活に支障を来すほど修羅が強くなると聞いたが、コイツらは
創価班に入って四悪趣や三毒が酷くなったのか、それともそういうのが集まりやすいのが創価班なのか。

とにかくお前らはクビ。
682恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 17:59:09 ID:1hQaOrj7O
683恋人は名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:41 ID:mK4trIas0
>>678
暴れてる時以外は理性あると思うよ。
むしろ理性的に相手をどう動かすか狙ってると思う。

>>680
良心はある。
暴れまわった後に自分の痕跡を見て、冷静になって後悔して謝りまくる。
でもまだ暴れる。
後悔する、繰り返し。
そんなのを数年続けてると後悔して、悔い改めようと努力して成果をあげる人もいるし
気づいかないうちに年をとって自分の魅力が衰えてかまってくれる異性がいなくなると
暴れる相手がいなくなるので、少しまともになったり。
684恋人は名無しさん:2008/11/21(金) 00:50:53 ID:q5RhExAxO
>>683
とりあえずお前ら一味の壊滅は祈るよ
685恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 02:48:56 ID:lUbYvz1V0
どうも彼がボダっぽい
私もどうも共依存っぽい


orz
686恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 04:29:09 ID:ePchIYJcO
彼氏と別れた。
泣きじゃくって子供みたいな私と付き合わせるのかわいそうだたから。
どうして私は感情をコントロールできないんだ。
迷惑な女でほんとにごめん。
おまえ以外とは付き合うつもりないなんて言わないで。
きっとすぐ忘れるよ。
ほんとにごめん。
ほんとにごめん。
ほんとにごめん。
大好きだた。
嫌いなんて嘘だ。
感謝も後悔もしてもしきれない。
今までありがとう。
687恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 05:03:55 ID:OBL2iB1NO
ぶぉぇ〜自分に酔って酔拳使えそうww
688恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 12:39:50 ID:A+8W6DCl0
意外と高齢なんだよ、こういうのに限って・・w
689恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 12:47:10 ID:OBL2iB1NO
吉本興業の思考盗聴ばかのこと?
690恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 13:54:07 ID:Il4GCP4V0
>>684
私はサポーター側だったんだけどね
691恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 14:30:01 ID:OBL2iB1NO
クソボダww
俺のなけなしの金が早く尽きて欲しいww創価反思考盗聴機ヘビーユーザーww
島田紳助ソックリww
692恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:47 ID:JOHGGGdXO
連絡絶って自然消滅狙ってるけどうまくいくかなあ。。
693恋人は名無しさん:2008/11/22(土) 23:28:54 ID:PZMZGvbD0
>>683は正論
694恋人は名無しさん:2008/11/23(日) 00:28:16 ID:LtjJIOVUO
>>692
変わりに思考盗聴されてるよ多分
気持ち悪い話だこと

695恋人は名無しさん:2008/11/23(日) 16:50:11 ID:Ex69MVAnO
一日中つながってないと不安でたまらない。仕事中でも頻繁にメールしたい

暇な時間は常に電話していたい

趣味や人付き合いの時間も全て削り恋人に費やす

一体化したい

別れると言って騒ぐ。そして相手が去ると追いかける

猜疑心が強い

独占欲が強い

不信による被害妄想でキレてひどいことを言う。落ち着くとキレて言ったことを反省する

『すごく嫌い』と『すごく好き』が短期間で交互する



これは恋愛依存だよなぁ。ボダかどうかわからんが。
696恋人は名無しさん:2008/11/23(日) 18:31:29 ID:LtjJIOVUO
>>692
いやいや、っていうか思考盗聴バリバリじゃん。あんま意味ないじゃんその読みww

お前俺以外の人間に大量にウソついとるだろ。刺されるんと違うか。
697恋人は名無しさん:2008/11/23(日) 18:56:47 ID:w60xQasuO
>>692
音信不通を自然消滅と言い張るな
698恋人は名無しさん:2008/11/24(月) 05:28:00 ID:QxJcoPAhO
>>697
三浦勝也とは自然消滅させないとでも言いたげなカスだな
消滅も糞も最初から何もないんだクズ
699恋人は名無しさん:2008/11/24(月) 12:00:25 ID:8fhJYT2N0
本日のNGワード「QxJcoPAhO」
700恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 05:46:50 ID:FqDhvnqPO
ん?何か文句ありげだなおいww
701恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 06:57:45 ID:3Gl5gY3PO
被害者が加害者になる現実
一種の感染病だ
702恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 07:58:56 ID:FqDhvnqPO
>>701
ん?謝る気もないどころか未だに嫌がらせを続ける加害者をブチ殺し続けることが加害者と同じってことか?

流石はボダだなww被害者ヅラはするが被害者にはなれない。
703恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 09:48:19 ID:Dm/ODJMC0
コピペ(真偽は勿論不明)

【ボーダー(境界性人格障害)診断基準】
以下の兆候に当てはまる女に出会ったら猛スピードで逃げろ!

・愛情独占欲求が過度に強く、常に誰かとつながっていたいと願い、人に見捨てられる事を異常に恐れる。
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける。
・周囲の空気を読むことが苦手で、個人主義的、一匹狼的な信条を持ちやすい。
・人と適度な距離感を保てず、グレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない。
・感情がきわめて不安定で変化しやすく、数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる。
・虚言が多くキレやすい。また不適切なほど激しい怒りを表し、それを制御できない。
・薬物乱用やアルコール中毒の傾向、浪費、無謀な運転、行きずりのセックスを繰り返す。
・感情の起伏が激しく衝動的。自殺企画、自傷行為(リストカット、オーバードーズ等)を繰り返す。
・幼少期の家庭環境に恵まれておらず、機能不全家族、母子家庭、父子家庭のいずれかに当てはまる。
・マゾヒズム的傾向、男性では小児性愛をはじめとする性倒錯を持つ傾向がある。
・どこか「本物でない」感じを持ち続け、退学や転職を繰り返す。
・甘え上手であり、人を引き付け自分のペースに取り込む事がうまい。魅力的な雰囲気があり、比較的容姿に恵まれている事が多い。
・共依存できる相手を敏感に察知して幼児退行(赤ちゃん返り)しやすい。
・自己主張する割に甘えが強い。大人の顔をし、知性を駆使しながら3〜4歳児のような愛情を求める。
704恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 10:02:15 ID:Dm/ODJMC0
>>683も参考になる
705恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 10:11:11 ID:Dm/ODJMC0
って既出ばかりで(ry
706恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 02:21:13 ID:wO4oU+ga0
>>703
その兆候に気づいたことにはすでに手遅れ・・・ってことにならないか?
ボダって気を許す関係になるまでそういうの見せないから。
異変に気づいた時には既にハマってしまって抜けられないというパターン。
707恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 07:26:08 ID:ZxAYt8cgO
俺の最近別れた彼女が>>703のコピペに8割ぐらい当て嵌まるんだが確定かな?振られたのは俺なんだけどなんかほっとけないって気持ちがずっとあるんだ。
俺はまだ未練があるだけなのかと思ってるんだけど、それが共依存なのかな?
もしその病気を治す事ができるなら、病院に連れて行ってあげたいんだ。
でもこんな話しても相手は気付いてないから怒るもんなのかな
708恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 13:22:07 ID:5JqxS5sw0
君にとり憑いていた悪霊が自分から離れてってくれたんだ。
放っておけ。
709恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 13:32:06 ID:EI+DuFF+O
疲れた
710恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 14:20:35 ID:U5yi0Uzw0
>>707
人格障害は完治はしませんよ。
緩和はされるけど。
711恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 15:29:57 ID:zN2mZrLsO
最近復縁した彼が>>703のにかなり当てはまる
彼が半ば強引に付き合って、私が限界で別れて
また彼の強引さに負けて復縁したんだけど…
私が共依存だったのか…
712恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 20:36:02 ID:8wBap32A0
何回かここに書き込んでるものだけど

しばらく彼氏が機嫌崩してもめても二人だけで解決できてたけど、
今日会うなり人前で当り散らされて、こっちも爆発して泣いてしまった。
人前で当り散らされるのは初めてじゃないけど、今回は色んな要因が重なって我慢できなくて、私も彼を怒鳴ってしまった。
なんでこんなことするの?って言ったら「お前は俺にすごく酷いことをした、それが何なのかは言いたくない、しばらく口もききたくない」だってさ。

もちろんすごく酷いことをしたような覚えは今回も無し。前日に私の些細な行動が彼の機嫌を損ねていたか、他の理由で機嫌が悪いので私に当たったら反抗されたのが許せなかったんだと思う。
私の些細な行動が「すごく酷いこと」認定されて「傷ついた」と騒がれることはしょっちゅうで、その度に「悪意はなかったけど、傷つけたならごめん」と謝ってきたけど、今回も謝れば機嫌を直してくれるんだろうか・・・・
自分は悪いことしてないのに謝るのは嫌だけど、「悪意がなくてもお前の行動が俺を傷つけた」と言われてしまえばそれまでで、謝りたくなってしまう。

慣れてたつもりだったけど今日はなんだかすごく疲れた。
一旦こうなると、私が謝って機嫌が直るまで連絡取れないし、次に彼と会う約束してる日に来るのか来ないのか、
そもそもまだ付き合うつもりがあるのかないのかも解らなくて、すごく心理的負担になってほかの事が手につかない。その状態が嫌で謝ってしまうってのもある。彼もわかってやってるのかも。

でも今日は泣いてたら周りの人が「あいつは普段からおかしいところがある、君は多分なにもやってないのに怒りをぶつけられただけだよ」
って言ってくれて少し楽になった。でも人前で私がものすごく酷いことしたみたいなことを言われたのははじめてで、すごくショックだし今までで一番辛い。
こういう時、いつもなら親に話を聞いてもらってたけど、今親は入院してるので余計な心配をかけられない。
どこかに話を聞いてくれるカウンセリングとかないだろうか・・・もう本当に辛くて、とにかく誰かに聞いて欲しい。
713712:2008/11/26(水) 20:50:12 ID:8wBap32A0
連投ごめんなさい

別れればいいのにと言われるし思うこともあるけど、できない。共依存だと思う。
今までに何回もこういうことがあって、機嫌が直った途端謝ってきたり泣きついてきたりされて、
そうされるといつも許してしまう。こんなのテレビでよく見るDV男と一緒だって解ってるんだけども。
でももし私がもう限界だって別れをきりだしたら、謝られることも泣きつかれることもないんだと思うと苦しい。

コピペの
・甘え上手であり、人を引き付け自分のペースに取り込む事がうまい。魅力的な雰囲気があり、比較的容姿に恵まれている事が多い。
・共依存できる相手を敏感に察知して幼児退行(赤ちゃん返り)しやすい。
これほんとにその通りだと思う。容姿は人の好みもあるからなんとも言えないけど、
彼は私以外の人間にも甘えたり、機嫌が良ければ褒めていい気分にさせたり、悪く言えば取り入るのがうまい。
私と付き合う前は機嫌が悪い時に当り散らす対象だった彼の友人達が関係を絶てないのもそのせいだと思う。
幼児退行みたいなことも多い。朝私の手で着替えさせて欲しいって言って見たり、子供みたいな甘え方してくる。
それに従う自分もかなりきてると思う。

もう別れるとかそれ以前に自分が良く解らない
大学に付いてるカウンセラーでもこういう話って聞いてくれるのかな
714恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 21:35:56 ID:U5yi0Uzw0
>>713
早めにカウンセラーにお話した方がいいと思うよ。
ボーダーに対応できるカウンセラーは少ないけど。
715恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 22:36:00 ID:7HfD6sXRO
はぁ…あたしって実にこれだよなぁ
716恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 22:49:21 ID:32hKI1dRO
>>703ほぼ全てに当てはまってた。
よく彼氏が耐えてくれてるなあ…。どうにかしてまともになりたいのにorz
717712:2008/11/27(木) 01:14:53 ID:BYgXueNZ0
>>714
ありがとうございます。
カウンセリング受けたいけど彼氏がボーダーかどうかは、あくまで私の憶測で断定はできないので、
「ボーダーのパートナー」として治療を受けることは難しそうですね。
自分の問題として、「極度な気分屋の彼氏に振り回されていて苦しいのに別れられない」ってことをどこかで相談してみたいと思います。

なんかここで彼氏についてだらだら吐き出していて申し訳ないんだけど、コピペの
・マゾヒズム的傾向、男性では小児性愛をはじめとする性倒錯を持つ傾向がある。
って本当なんだろうか。彼氏が、私に対してだけなのか誰に対してもなのかは知らないけど、やたら「自分はロリコンだ」ってアピールしてきてそれもストレスになってる。
本当にロリコンなのか、そういう発言をすることで私や他人の気を引きたいだけなのかは判断しかねるけど、
二人で外出する度に子供(女の子)を見ていちいち反応されたり、「お前より可愛い」みたいな嫌味を言われてるうちに、
条件反射みたいな、彼氏がそばにいなくても外で子供が近づく度に「ああまた何か言われる」って嫌な気持ちを思い出して鼓動が早くなるようになってしまい、
冗談抜きで子供が怖くなってしまった。駅やスーパーで、子供が横を通るだけで怖くて気持ち悪くなる。
昨日は駅で制服来た通学の小学生の女の子を見て、改札の前で一瞬動けなくなってしまった。

こういうことも誰かに相談したいけど、彼氏にロリコンの可能性があるなんて他人に言ったら
彼の評価を下げかねないし、もし違うなら(私の気を引きたくてやっているだけなら)大変な誤解だし、
誰にも話せなくて本当に困ってる。このまま子供が怖いままだったら自分の子供も持てないんだって悲しくなる。
718恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:07 ID:0rwlyk6d0
>>717
ちょっとそれ病院行った方がいいかも。
719恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:14 ID:l/jJDUIIO
人格障害者って理性あるくせにやりやがるわの

ブチ殺されてブチ殺されりゃいいのに
720恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 01:04:44 ID:aJL+YVuf0
>>712
>>714さんが仰るように、大学のカウンセリングに行きましょう。

私が行っていた大学では入学式で、
「失恋したとか恋愛の悩みでも、苦しくなったら
気軽に是非相談に来てください。」って言ってましたよ。

大学生の不登校や心の不調は、こういった恋愛が発端である事が多いそうです。
カウンセラーさんは慣れているはず。
721恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 01:18:51 ID:E+lopdu2O
11月28日午前0時23分雨
片側三車線の道路で自分は真ん中を走行中、信号待ちにて黒の軽自動車マニュアルターボと並んだ。
後で気付いたが、最後の谷洋一郎デリバリーのヤマザキデイリーストアのクソガキと同じようにガン垂れてた。

右翼かな?ちゃんとガン垂れるならこの前のジャリみたいにガン垂れないとわからんだろ。

信号が青になった途端にやっぱり競ってきやがった。顔は片桐はいりをロン毛にした男か女がわからんが、
あのクソガキに対するムカつきを思考盗聴機で知った上で同じ表情で挑発し、
この雨の中を追いかけさせて事故らせる意図に違いない。
例えば直前にありがちなコンタクト(例えば無理な割り込みとか)などがあったわけじゃなく、
並んだ時にヤケにこっちガンガン見てるのか他を見てるのかあまりにも不自然な感じ。
青になる寸前にリアタイアまで舐めるように見てるのがわかったからオカシイと思った。
案の定飛んでった。あれは俺を事故らせようとしてた。
本当に創価反か?
722712:2008/11/28(金) 02:38:32 ID:MXIGBIPa0
レスくださった皆さんありがとうございます

本当に誰にも話せないのが辛くて、ここに張り付いちゃってます。すみません。
近いうちに大学でカウンセリング受けようと思います。
自分元喪女なんで人前で彼氏がどうこう口にするのも正直恥ずかしいんですが・・・
大学も実際ストレスで休みがちになってるんでいい加減思い切ってこようと思います。
親に度々相談してるけど大学休んでることや子供が怖くなったことは言えてないので・・・・
ただ話しながら泣いてしまいそうで怖いです・・・

彼が爆発して口をききたくないと言われて、連絡がなくなるのはこれが五回目くらい。
いつも私が「ごめんね、気が向いたら落ち着いて話をしましょうね」というメールをすれば一日二日で連絡よこしてきたけど今回はまだなし。
ほっておいて自分自身の心を優先すべきだとは思うんだけど、彼がすぐ必要になるようなもの含め私物をウチに大量に置いてるのでそうもいかない。
取りに来るはずだけどいつ来るのか、来たらどんな顔すればいいのか、その場で別れれば済むのか・・・・色々な事を考えて全く動けなくなる。
以前はそうなると授業もバイトも休んじゃってたけどさすがにそろそろヤバイので、今回はちゃんと行ってるけど全然集中できない・・・・。

今日は友人と会う約束があるんだけど、笑顔で元気なふりして遊べる自信がない・・・・ハァ・・・せっかく楽しみにしてたのに鬱だ。
723恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 07:27:04 ID:2lbD/8q90
不器用だね
早く病院に行けばいいのに…
724恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 13:15:30 ID:E+lopdu2O
>>723
なんにせよ行かないよ
自分の感情に正義感を伴うバッタみたいな奴らだからな
725恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 17:14:18 ID:YtFa5rRBO
キミは手遅れだから行っても無意味
726恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 19:49:58 ID:E+lopdu2O
>>725
オ マ エ
727恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 23:29:23 ID:spjecm3iO
彼氏がまさにこれだ
そしてあたしも影響されすぎて似てきてる
底の無いバケツ
あなたの為に死ぬわって死ぬぐらいしないと愛情は伝わらないんだなって最近よく思う
728恋人は名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:08 ID:NPsF2uzJ0
>>712

>色々な事を考えて全く動けなくなる。
>今回はちゃんと行ってるけど全然集中できない・・・・。

これはうつ状態だと思う。早く医者に言って相談した方が良い。
それなりの薬が処方されるかもしれない。
うつは悪化させると後々大変だよ。早期治療なら予後も良い。

>条件反射みたいな、「ああまた何か言われる」って嫌な気持ちを思い出して鼓動が早くなるようになってしまい、
>子供が横を通るだけで怖くて気持ち悪くなる。
>昨日は駅で制服来た通学の小学生の女の子を見て、改札の前で一瞬動けなくなってしまった。

これは712の体が危険信号を発しているんだと思うよ。
メンタルメンで、危機を回避せずに無理して危険な状態を続けているから
体が反応しているんだと思う。

>誰にも話せなくて本当に困ってる
>悲しくなる

これらの状態は、医者の助けをかりて何ら問題ないと思う。
と言うか、皆の言うように早く言った方が良い。あまりに自分に無頓着すぎる。
自分の状態が悪い時には、然るべき場所で処置するのは、当たり前の事だよ。
ボダに振り回されているのも分かるが、相手の事より自己管理をする力をつけないと・・・
729恋人は名無しさん:2008/11/30(日) 09:07:56 ID:nuxaqoCZ0
あのドロドロ駆け引き地獄が恋愛か?
730恋人は名無しさん:2008/11/30(日) 09:08:45 ID:nuxaqoCZ0
他の男(女)を引き合いに出して、嫉妬させるやり方が?
731恋人は名無しさん:2008/11/30(日) 09:10:47 ID:nuxaqoCZ0
下らん。君のことを本当に心配してくれる人を好きになれ。独り言終わり。
732恋人は名無しさん:2008/11/30(日) 09:25:41 ID:edt+ntKm0
本当に心配するようなマヌケじゃダメだよ
733恋人は名無しさん:2008/11/30(日) 09:41:02 ID:nuxaqoCZ0
そうだ!そうだった…!
734恋人は名無しさん:2008/12/01(月) 17:37:11 ID:xKdQbkYTO
>>703

まんま私の彼氏だorz
735恋人は名無しさん:2008/12/01(月) 17:50:32 ID:xKdQbkYTO
無自覚の多分ボダをうまく病院に連れて行くにはどう言いくるめたらいいんでしょうか?(´・ω・`)

ちなみにメンタル系に理解のない人です。

依存が過ぎて私だけでは支えきれないから友人関係や趣味などで自分を保てるようにしてくれないと付き合えないと言いました。

せめて自覚だけでも持って欲しいのです。
736恋人は名無しさん:2008/12/01(月) 21:44:05 ID:UTKAS37m0
>>735
それは難しいですね。
本人はどこもおかしくないと思ってるでしょうから。
ボダの事を書いてあるHPを無理やり読ませてみては?
私ボダの人と付き合ってた時こっちがおかしくなりましたよ。
737恋人は名無しさん:2008/12/01(月) 23:32:53 ID:xKdQbkYTO
>>736

ありがとうございます…!(´;ω;`)

いえ、本人も精神的苦痛に対して疑問を抱いています。私が病院の話しを出した後に、少し考えたようです。

が、やはり病院に通うような人間になりたくないのと、医師やカウンセラーなどの他人に心の深い部分をさらけ出すのに抵抗があるようです。

よって私だけに頼りたいと。

おかしなことではないこと、本人のせいではないこと、おそらくガチの病気ではないだろうということ、私だけでは支えきれず専門家が必要であることを話しましたが…

あまり理解してもらえませんでした。


私に頼る頼らないで堂々巡りしています。

HPを見せるなど、これから詳しい話しをしていこうと思います。
738恋人は名無しさん:2008/12/02(火) 20:52:23 ID:/yb1UwQMO
ボーダーの彼女に今別れても悲しくないなーて言われました
どうするべきだ…
739恋人は名無しさん:2008/12/02(火) 21:37:19 ID:tIJWD4Cx0
>>737
私はボダではないですけど、精神科に9年かかってますよ。
風邪ひいたら内科行く、胃が痛ければ内科行く、心が悲鳴をあげてるなら精神科行く。
これが普通だと思ってます。
放置して悪化するのは心の病気も同じです。
740恋人は名無しさん:2008/12/03(水) 02:19:43 ID:Bonhxbpk0
>>738
「俺は悲しい」っていう。
741恋人は名無しさん:2008/12/03(水) 04:56:18 ID:GYlxxSiY0
>>738
早く別れろヘタレ
なめられてるんだよバカ
742恋人は名無しさん:2008/12/05(金) 11:15:02 ID:o5PJ+7AaO
ボーダーを病院につれていってどうするの?

私は精神科の看護婦だけどボーダーは病院にきても意味ないと思う。先生にもよるけど…訳わかんない薬で手がふるえたりする可能性もある

といったとこでうちの彼も軽くボーダーかも…
743恋人は名無しさん:2008/12/05(金) 14:08:13 ID:Y9l0LZbn0
ボーダーは繰り返すからね
744恋人は名無しさん:2008/12/07(日) 19:14:59 ID:BLLxiZcU0
>>742
病院というよりカウンセリングに行った方がいいな。
ただ、鬱症状が出たりする事もあるみたいだから、そうすると病院だね。
745恋人は名無しさん:2008/12/08(月) 05:38:34 ID:XdGzciXHO
自覚のないボダはかなり病状よくすんの難しいと思う。
自分に異常があると認知しなきゃ。
わたしは自傷とかなんでもないときに泣いちゃったりひきったりしてたから、病院通い始めたよ。
入院したりもしたけど、病的なとこわかってくるとだんだんと良くなってる…はず。
とりあえずよくしていくには、病識をもつこと。
746恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 01:13:15 ID:z5sZ1mX/0
半年付き合ったカレがどうも境界例人格障害かアダルトチルドレンっぽい…。
先日、メールでかなりこき下ろしされました。
ということは、やはり境界の可能性が高いのかな…。

もう、正直耐えられない。離れたいなぁ…。
747恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 05:38:28 ID:/MqwIFndO
これ私だ…!
ずっと悩んでて、精神科行ったら病院の診断書では抑うつ神経性って書いてたけど
これだよ!

どうすればいいですか?
彼が私の事おかしいって言ってたのってこの病気のせいですよね
治らないのかな?やっぱり頭がおかしいのかな?
748恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 15:06:44 ID:090BKa/EO
>>747
残念ながらここはボダ本人の来る場所じゃないんだ…
焦らず騒がず、まずは自分に合ったスレを探そう
サイトとかもたくさんあるよ

ボダは病気とは違うんだ
風邪は治せるけど、歩けない人は一生歩けない。
けど、一人で移動するための手段や訓練、リハビリは出来る
障害は病気と違って、一生付き合っていくパートナーだよ

治すんじゃなくて、
どうやって上手く付き合っていくかを考えると良いよ
749恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 16:02:23 ID:BMpTwTfJ0
いわゆるボーダーの人って貞操なかったりしない?
さびしいからって直ぐに感情に身を任せるから
750恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 21:29:33 ID:Uz+ugYeV0
>>747
自分でボーダーかもと思っても、ほんとにボーダーの診断がおりるまではわからないよ。
半年くらい医者が観察してはじめてボーダーの診断がおりる。
通院してボーダーだよ宣言されるかもしれないし、ボーダーっぽい面もあるけどボーダーではないね
で終わるかもしれない。
医者に今度聞いてみ?
751恋人は名無しさん:2008/12/11(木) 22:43:22 ID:Uz+ugYeV0
>>790
複数の異性を常にキープしておくボーダーは多い。
美男美女だとなおさら。
752恋人は名無しさん:2008/12/12(金) 00:35:32 ID:7cSkey8GO
>>749
だな
753恋人は名無しさん:2008/12/12(金) 01:22:42 ID:tsry3+d6O
ボダ同士がくっつけば依存欲満たしあってベストなのかな?
754恋人は名無しさん:2008/12/12(金) 16:21:35 ID:wCnCtLav0
案外うまくいくとかありえるのか?
そういう事例はあるのかな
755恋人は名無しさん:2008/12/12(金) 18:06:11 ID:DR+qa/Dk0
>>753
鏡を見るような感じで自分の姿に気づくかも?
でもボダ同士だから凄く悲惨なことになると思う

二人の間に産まれた子供のことを想像してみればいい
756恋人は名無しさん:2008/12/12(金) 18:09:00 ID:Nhgp4JPU0
>>753
無茶苦茶な我が儘を受け入れてくれなきゃ嫌だって欲求がある上に
他人に対する許容量は馬鹿ほど少ないボダの特徴を考えたら
ボダ同士が一緒に仲良く時間を過ごすなんて有りえんだろw
757恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 09:47:22 ID:AWPDwSnv0
>>753
どっちかが刺されて殺されるまで関係が続きそう
758恋人は名無しさん:2008/12/14(日) 10:50:38 ID:xzrVS8UqO
他スレで彼との関係を共依存では?と言われたので来てみた

人づてに彼がメンヘラだと聞いてはいたけど
ボーダーかどうかはわからないです
ちなみに本人からは何も言われてない

このまま付き合ってていいのか不安だ…
759恋人は名無しさん:2008/12/14(日) 22:41:55 ID:Wg2FPLQAO
>>758
自分自身が病院やカウンセリングを受けてみて、
『共依存かもと言われた、今度一緒に病院に行きましょう』
って誘ってみたら?

ボダだから別れなきゃいけないってのはないと思う
本人も苦しいはずだし、もし上手く付き合えるようになれば
二人とも幸せ、めでたしめでたしじゃないかな

彼とどのくらいの付き合いか分からないけど、一番良いのは
彼の言葉(死にたいとか)を真剣には受け入れないこと。
表面上はマジな顔して聞いてあげたらいいけど
内心は晩ご飯のことでも考えながらw
振り回されないで。

彼自身、自分のことを分かってないかもしれないし
『ボダかもしれない』だけじゃ、どうしろとも言えないかな…
760恋人は名無しさん:2008/12/14(日) 23:18:46 ID:j32RWJUu0
その彼が仕事してて経済的に自立してる感じなら別れなくていいかも。
761758:2008/12/15(月) 01:01:19 ID:0hW8ojj0O
>>759
レスありがとうございます
知り合って半年、付き合って2ヵ月です
彼は私に病気のこと話していないので死にたいとかそういった発言はしません

疲れた、眠い、おなかすいた、みたいなメールばかり来ることや
会いたいときに会えないと拗ねたり無視すること、
そのくせ私に甘えさせてくれないのがきついです
上手く付き合うというのはどういうことに気をつけたらいいですか?

>>760
家の仕事をしていますが、もしかしたら「手伝っている」という状態かもしれません
なので完全に自立しているかというと微妙ですが
私に金銭的に頼ったりということはないです

長くなってごめんなさい
762恋人は名無しさん:2008/12/15(月) 02:31:37 ID:UWVXnLNFO
>>761
それボダじゃなくて子供なだけだよ…
763恋人は名無しさん:2008/12/15(月) 14:04:02 ID:5cyQLd6n0
>>749
いやむしろそれが、診断基準とも言える。
764恋人は名無しさん:2008/12/15(月) 21:31:36 ID:MEhmJJ7MO
付き合ってる人がこの病気です。
最初本人は自分ではわかっておらず、苦労しましたが、自覚させ病院にも行ってもらい今ではどう付き合うかを試行錯誤中です

なるべく行動化を抑えてほしいのですが、この病気の人と付き合ってる方、どのように対処していますか?
いつも喧嘩になってしまいます相手は、自分がいつ行動化しているのかわからないようです。
またボダの人は浮気するとよく聞きますが、これは全員に当てはまることですか?
本人は浮気は絶対にしないと言っていますが、前々から自分に都合が悪いことは虚言でごまかすことがあり、またその虚言を覚えていないようで不安です
765恋人は名無しさん:2008/12/15(月) 21:43:12 ID:DGFO2TTe0
信用できないなら別れなさい
766恋人は名無しさん:2008/12/15(月) 23:11:32 ID:UWVXnLNFO
>>764
あなたも一緒に病院にいって、どうすれば良いか相談したらいいよ

ただ、なにより第一に振り回されないこと。
愛してるも大嫌いも『ふーん』で流す(心の中でね)。
一挙一動に真剣に悩んだりしちゃだめだよ。
喜ぶのも悲しむのもほどほどにね。

そしてどんな時も穏やかに愛してあげて。
激しく愛すると自分が保たないから。


治る病気じゃないから、
一緒にどうやって付き合って行くかゆっくり話し合うのもいいかもね。
一朝一夕で改善はしないから、
付き合って行くなら覚悟を決めて
まずあなたが不安にならないようにね。
あなたの不安が酷くなると彼も不安になって、何かやらかすだろうから。
767恋人は名無しさん:2008/12/16(火) 00:28:37 ID:loRJcpePO
>>765>>766

レスありがとうございます。ちなみに自分は男です

彼女のことは信じてないわけではありませんが、信じれないところがあるのは否定できません。
でも嫌いではないし実際に裏切られたわけではないので一緒にいようと思っています

病院に関しては、一緒に病気行って話聞くと言うと
どうしても嫌だというので一緒に行くのは簡単ではなさそうです。

やはり一喜一憂することは大切なところですよね。
自分自身、相手の言葉(こき下ろし等)をスルーすることができず
喧嘩になってしまっています

最近は自分も彼女と同じ症状が出てきてるような気がして不安です
この病気のことは他人に簡単に相談できることではないので
ここに書かせてもらいました

距離を保ちつつ愛せればいいと思います。
今はそれが本当の愛なのかわからないですが
768恋人は名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:17 ID:Df8G3jZxO
>>747
スレ違いなのに焦っえみませんでした…
769758:2008/12/16(火) 03:35:30 ID:WLukiEniO
>>762
はい、彼はすごく子供です
3歳上だけど精神的に未熟だなと思うことが多々あります

まだボダかわからないので様子見てみます
どうもありがとうございました
770恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 01:59:42 ID:qrxQB9Sw0
         ,..-‐−- 、、
       .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li                                  
       |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》                                 
       |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"                                
       ヾ;Y     ,.,li`~~i                                    
        `i、   ・=-_、, .:/                                  
          ヽ    ''  :/                                
           ` ‐- 、、ノ          
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |                __( "''''''::::.
  /     /    /--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
../     /    /  ::::::::""""  ・       . \::.   丿
/   /    /    :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
|   (    く          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
|    \   \ /...         ̄ ̄   |   /
|    \   /::::::::     :     ヽ |   /
 | _――-\|:::::      ::      ヘ | /
  |/   ⊂⌒ ヽ::::::     :::..     ノ |/
          \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
771恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 02:17:59 ID:qrxQB9Sw0
         ,..-‐−- 、、
       .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li                                  
       |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》                                 
       |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"                                
       ヾ;Y     ,.,li`~~i                                    
        `i、   ・=-_、, .:/                                  
          ヽ    ''  :/                                
           ` ‐- 、、ノ          
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |                __( "''''''::::.
  /     /    /--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
../     /    /  ::::::::""""  ・       . \::.   丿
/   /    /    :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
|   (    く          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
|    \   \ /...         ̄ ̄   |   /
|    \   /::::::::     :     ヽ |   /
 | _――-\|:::::      ::      ヘ | /
  |/   ⊂⌒ ヽ::::::     :::..     ノ |/
          \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
772恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 02:46:29 ID:qrxQB9Sw0
         ,..-‐−- 、、
       .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li                                  
       |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》                                 
       |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"                                
       ヾ;Y     ,.,li`~~i                                    
        `i、   ・=-_、, .:/                                  
          ヽ    ''  :/                                
           ` ‐- 、、ノ          
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |                __( "''''''::::.
  /     /    /--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
../     /    /  ::::::::""""  ・       . \::.   丿
/   /    /    :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
|   (    く          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
|    \   \ /...         ̄ ̄   |   /
|    \   /::::::::     :     ヽ |   /
 | _――-\|:::::      ::      ヘ | /
  |/   ⊂⌒ ヽ::::::     :::..     ノ |/
          \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
773恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 03:31:00 ID:+xwLos4s0
                  γ⌒H⌒ト、_              
               /フ´ ` ̄ Vー-、´ス_                 
             ,.r'´,  /   /N  l`ー-,ト、          
             /  /  ,ト、./`''┤ , !  l |                   
              l /!. / l ,メ、 / /l ! _| l |
              ヽl ',  !ィぅト, /__フ不「ィ'  | !   カップルはもれなくエイズで死滅しろ!
               _ノヽ,! 廴ノ ´ 'f´フヽj  ト,.ゝ             
           ,.r''"´,  ノ l  ',.. _ 弋_.ノノ /| ヽ、              
          ./  ,イ  l /ヽ、l   )  /ィ´  ハ、 ヽ              
        ,'  / ,ハ_,>レ'ス^ゝ>r‐‐ '',イ /勹‐く lヽ ヽ
        l /ヽf´:::::::/、,.イ^ヽ!_/_ fヽ、j::::::::ヽ, ヽ }
        レ'  l;::::;_/、/ └ァ^iく´_ノ \>‐、::::::/  l / _  ,. .、
          __レー、 iニ! l`/ー|‐ァ' ,に(__j ヽニヽ ノ' ! l/./  \
      r―と ̄   _ノ^Yヽ!_   /_/、`r'ヽ、_   ))仁l 〈 ‐〈     >
      乙_  r‐''"   ,イゝ、  ̄  _}〜'  `ー '    l_ j\ ヽ /
       'ー'´ ,..、  // /  `  ̄', ヘヽ、           ` '"
       ,へ/`/   // /       ', ',:::ヽ          
      ,>‐, 、 > /:/ /       ', ',:::::ヽ
      / / /´ /:/ /        ', ',:::::::ヽ
    / ̄l. /   ,':::l !         ', ',::::::::::!
  ∠____i/  ,':::::! └- .. __ .. -‐' /::::::::::!
          !:::::::`ー- .. ___ .. -‐''"::::::::::::::ノ
          `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;/
             `T ーr- ---‐r ''"〈´
              l  |     l   l
              ヽ、_j      !_ _ノ
774恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 03:31:31 ID:+xwLos4s0
                  γ⌒H⌒ト、_              
               /フ´ ` ̄ Vー-、´ス_                 
             ,.r'´,  /   /N  l`ー-,ト、          
             /  /  ,ト、./`''┤ , !  l |                   
              l /!. / l ,メ、 / /l ! _| l |
              ヽl ',  !ィぅト, /__フ不「ィ'  | !   カップルはもれなくエイズで死滅しろ!
               _ノヽ,! 廴ノ ´ 'f´フヽj  ト,.ゝ             
           ,.r''"´,  ノ l  ',.. _ 弋_.ノノ /| ヽ、              
          ./  ,イ  l /ヽ、l   )  /ィ´  ハ、 ヽ              
        ,'  / ,ハ_,>レ'ス^ゝ>r‐‐ '',イ /勹‐く lヽ ヽ
        l /ヽf´:::::::/、,.イ^ヽ!_/_ fヽ、j::::::::ヽ, ヽ }
        レ'  l;::::;_/、/ └ァ^iく´_ノ \>‐、::::::/  l / _  ,. .、
          __レー、 iニ! l`/ー|‐ァ' ,に(__j ヽニヽ ノ' ! l/./  \
      r―と ̄   _ノ^Yヽ!_   /_/、`r'ヽ、_   ))仁l 〈 ‐〈     >
      乙_  r‐''"   ,イゝ、  ̄  _}〜'  `ー '    l_ j\ ヽ /
       'ー'´ ,..、  // /  `  ̄', ヘヽ、           ` '"
       ,へ/`/   // /       ', ',:::ヽ          
      ,>‐, 、 > /:/ /       ', ',:::::ヽ
      / / /´ /:/ /        ', ',:::::::ヽ
    / ̄l. /   ,':::l !         ', ',::::::::::!
  ∠____i/  ,':::::! └- .. __ .. -‐' /::::::::::!
          !:::::::`ー- .. ___ .. -‐''"::::::::::::::ノ
          `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;/
             `T ーr- ---‐r ''"〈´
              l  |     l   l
              ヽ、_j      !_ _ノ
775恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 09:39:58 ID:q0NjqxMxO
境界例(ボーダーライン)との戦いを終えて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223795896/656
776恋人は名無しさん:2008/12/27(土) 23:42:58 ID:REHHpJ+v0
クリスマスはご無事でしたか。
777恋人は名無しさん:2008/12/29(月) 10:50:12 ID:t6hpfv0r0
年末年始は実家ですか。
それとも恋人とカウントダウンライブですか。
778恋人は名無しさん:2008/12/29(月) 11:36:39 ID:KuXk3oJXO
冬休みは年末年始の12日間帰省して、2日だけしか一緒にいれない。
仕方ないと頭ではわかっている。
でも、冬休みにたくさん一緒に過ごせることを条件に、私がたくさん我慢してきたことを忘れているのが許せない。
私ってみみっちいなぁ。
779恋人は名無しさん:2008/12/29(月) 13:10:42 ID:t6hpfv0r0
覚えたうえの二日間と
忘れたうえの二日間は価値が違う。

見合わないと思うならその気持ちに正直になって彼氏ボコってよし。
780恋人は名無しさん:2008/12/29(月) 15:03:25 ID:KuXk3oJXO
>>779
ありが。
ちゃんと話してみるわ。
781恋人は名無しさん:2008/12/30(火) 00:13:58 ID:VGKzr66uO
978の近況が知りたい
782恋人は名無しさん:2008/12/30(火) 02:32:52 ID:lNFw2/wSO
>>781
978?
783恋人は名無しさん:2008/12/30(火) 17:25:21 ID:Torx0ECL0
つまり彼氏ボコったかってこと?
784恋人は名無しさん:2008/12/30(火) 20:58:38 ID:lNFw2/wSO
まだ会ってないー。
帰って来るのは来年の7日。
785恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 23:11:03 ID:Y047ieaI0
ちょっと吐き出させてください。恋人じゃないからスレチだけどすいません。
ネットのとあるゲームでかなりの廃プレイをしている人と仲良くなりました。
(この段階で相手のヤバさに気づくべきなんだけど)
彼はゲーム内の自分にかなり自信があるらしく、
雑魚レベルの私とは密やかに連絡を取りあう仲に。

あるとき突然、彼の名前とそっくりな人を見かけて「Aさんですか?」と聞いたら「Aの兄です」と。
「弟がやっていて面白そうなのできてみました」という相手に、一通り遊び方を説明。
あきらかにA本人のプレイより格下の動き。しかしゲームルールの理解が早すぎる。

おかしいなと思い、翌日問いつめたら「ごめん、嘘ついた。兄ではなくA本人だ」とあっさり白状。
そのゲームでは神のような存在だったから恋心にも似たものを感じてたんだけど、
ちょっとこんな人格偽るような人はおかしいだろうと思って、連絡を絶ち。

その後、再びゲームで会い「また戻ってきてくれてうれしい」と言われたので
なんかこっちもうっかり許してしまい、また連絡取り合おうとしたら
「おまえ、オレとまた一緒にいたいなんて何か裏があるだろう」
「うまくなりたいならオレよりいいやつがいるからそいつとやれ」などなんかややこしいこと言い出した。

「私はうまくならなくてもいいからAさんと一緒にいたい」と言うと
「オレはうまくなりたいから、お前と目的は違う、どっかいけ」と態度が豹変(したように私には見えました
ここまでの時間、12時間。

なんかもう、試されてるのはわかるし、自分でも恋心より
「それでも一緒にいる!」と言い張る自分に酔ってるフシがあるのはわかるので連絡絶ってるんですが。
でもなんかとてもつらい。
私も病んでいるのでしょうかね。
長文な挙句へたくそな文ですいません。
786恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 08:07:11 ID:aODKYWlO0
リアルに生きようぜ
787恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 23:19:42 ID:8BLD9aMr0
やあ
谷洋一郎は俺がもう心折れたと偽装してるらしいが、そんなことはないよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1231495006/101-200

糞の日テレと糞の大田光は勝った気になるなよ
みっともないくらいに必死に嫌がらせして嫌がらせした自分を否定させまいと
さらに嫌がらせを重ねるお前ら同病患者のみじめなこと。

あとさ、大田光の嫁。書き損じた不二子ちゃんと狐とヘビの相の子みたいで気持ちわるぅ
どうせ病気持ち(お前らは病気とは思わない)なんだろうけど、
夫婦仲良く思考盗聴って終わってるね。知的障害者なんだから自分の意見押し付けてるだけ
ってことに気付けずさらに正義感まで持ってるけど、所詮病人の偏った考えでしかないんだから、
わかれば?テメーただで済むと思うなよ。
788恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 23:21:09 ID:FYzO3VcZO
別れて気付いたんだけど、元彼がボダっぽかった。

夜電話してた時、そろそろ寝ようかなって言ったから
「私も眠くなったから一緒に寝よっか(*´ω`*)」
こんな顔文字的なニュアンスで優しく言ったんだけど「寝よっか」が気に入らなかったみたいで、何その言い方!そんな言い方しか出来んの!?ってすごい怒られた。
あと、これまた電話してた時に、眠いって言うから「そろそろ寝る?」と聞くと「は?寝て欲しいの?」とか言ってきた。
「私はまだ電話したいから寝て欲しくはないけど、眠いって言うから…」と答えると「最初からそうやって言えよバーカ!お前はホントに可愛げがないな」って言われたりしてた。
他にも「(自分の理想の答えじゃないと)もっとこうやって言えよ!」とか「この前は(何ヶ月も前)こうやって言ってくれたのになんで今日は言ってくれんの!?」とかすごい言われたなw
その時は、なんなんだよ!ってイライラしたりもしたけど、今思うとそんな発言も可愛いなぁwって、すごく愛しく思っちゃってまた戻りたいなって思ってしまうんだよね…。
これはホントに好きなのか、それとも共依存なのかな…?

長くなってすみません。
789恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 23:33:44 ID:NjH4zd+F0
>>788
それボダ?
790恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 23:35:03 ID:os6llyZfO
一度別れたのには原因がある。それが現実で真実。
別れた後は美談として都合良く解釈してしまう。  そこは冷静になった方がいいぞ。
専門家ではないし、 
これだけじゃボダか共依存かどうかは分からないな

同じ男からするとちょっとアレだし、
器が小さすぎてモラハラ野郎に見えなくもないが
個人の趣味だからね。
自己判断としか言いようがないがなあ。
791恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 23:38:32 ID:G5ArhCrpO
>>788

たまぁにだったらいいけど常日頃そんな感じだったら殴りたくなるわ

792恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 01:03:42 ID:8xcZrlcoO
>>789
自己判断なのではっきりとはわかりませんが、高い所に登ると「なんか飛び降りたくなる。飛び降りたら死ねるかな?」とか言ったり、夢と現実がごっちゃになってたり、気持ちが不安定だったりしてました。
あと彼はバツイチなんだけど、前の奥さんに対して気に入らないことがあると殴ったり、暴れて部屋がぐちゃぐちゃになったとか言ってました。
家庭環境があまり良くなかったみたいだし、もしかしたら…と思って。

>>790
そうですね…私は振られた方ですが、現実を受け止めないといけないですね。

付き合い初めは私も自分を持ってたんですが、彼に価値観を押しつけられたりすると「私が間違ってるんかな?」と思ったり、どんだけ罵倒されて嫌な気持ちになっても離れられなくて別れる時は縋ってしまいました…。
今全く連絡も取ってなくて冷静にもなり、過去のこと思い出したりするんですが「こんな所は好きだったなぁ」とか「もっと早く気付いてたら上手く対応出来たかもなぁ」とか考えたりするんですよね…。
何て器が小さい男だ!といちいちイライラしてましたが、今となっては「この人はこういう性格なんだ」と割り切れるようにもなってきました。
だから、まだ好きなんかなぁ…と考えたり。

>>791
常日頃でしたねw
見下すようなことばかり言ってたので、私もぶち切れそうでした。
793恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 04:42:22 ID:hiXa3Jre0
言葉に反応するようじゃ疲れるだけ
794恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 06:37:40 ID:k3o+IXJ40
三年半程付き合った彼女と二年前に別れました。
しかし、今でも結構引きずっています。
当時彼女は、凄く自分に尽くしてくれていたと思う。
しかし、付き合っている頃は今では考えられない位、彼女に対して
冷たくしたり、暴言を吐いたりしてしまった。
結果、自分が振られ友達として今に至ります。

今の気持ちとしては別れた頃とあまり変わらず、彼女を失った喪失感
傷つけてしまった罪悪感を持ってます。
別れてからの彼女は電話してもなかなか繋がらなかったりメルの返事が
遅かったりだったので、それをせめたりしてしまった事もあります。

795恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 06:39:44 ID:k3o+IXJ40
続き
この前、電話で話をしていた時です。
彼女にはまだ新しい彼氏はいないのですが、
俺「新しく彼氏が出来たら嫌だよ」
女「でも、もうあなたとは付き合ってないでしょ?」
俺「でも、やっぱ昔は付き合ってた女だし、結婚考えたこともあったし」
女「じゃー、もう連絡とるのやめよう。そしてお互い忘れよう」
と、若干怒った感じで一方的に切られました。
それから謝りのメルを入れたが返事も無く、一か月くらい自分からも
もう連絡してません。
何で怒ったのか分からず知り合いに相談したら、「怒って同然」
と、言われました。
正直、二年間は普通に連絡とっててストーカーみたいにつきまとってた
わけじゃないし、別れたとはいえ誰かに想われてる分には嬉しい事はあっても
怒るか?と自分は思ってしまいます。

796恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 06:40:21 ID:k3o+IXJ40
さらに続き
別れる時はいきなり別れ話をされて、一方的に別れられたので
かなり傷つき最初は大分迫ってしまいました。
その後、いろいろ努力したり気持ちを伝えてもだめだったのに
二年経った今もまだ引きずっているんです。
なんで分かってくれないんだろうと思ってるんです。
ちょっと自分はおかしいのかな?と思って調べてると
このすれに辿りつきました。
共依存って言葉を考えた事も無かったですが、自分は
共依存ですかね?
ちなみに、昨日まで普通に接していた人にいきなり
話すのが嫌になるようなこともしばしばあります。
ギャンブルも依存症の時がありました。

かなりの長文すいません。自分がホント分からなくなって
しまって。
何か回答ありましたら是非お願いします。
797恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 06:47:22 ID:tUOOXIpJ0
>>796
共依存じゃなくてお前自身がボーダーなの
元カノの事はほっといてやれよ 連絡取るのやめようって言われたんだろ 迷惑してるの
798恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 06:47:40 ID:pnZXuiImO
>>796
その「俺はこんなに頑張ってるのに何で戻ってきてくれないの?」って考えがそもそもイカれてる。
私が前に付き合ってた奴にそっくり。
別れても友達として関わってもらってるだけでもありがたく思いなよ。
別れたんだから、彼女が新しい彼氏を作ろうが彼女の自由。
799恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 07:38:36 ID:oHQ4+0yA0
>>796
もっと割り切ってくれよ。そもそも別れた相手と友達になるって事は
相手に彼氏や彼女が出来ても、表面上は快く送り出せるって事だぞ。

共依存じゃなくて>>796が恋愛依存症気味なんじゃないか?
彼女が怒るのも当たり前と思われ。

>>792
>>790だが、
相手を殴ったり、部屋を崩壊させたり異常な異常な状況を
作る人格破綻者の男だと言う事を置いておいて
相手に振られて縋ってもそれでもダメだった相手に、
戻りたいと思っても容易ではない、って事をまず認識した方が良いと思うが…
きつい事を言うようだが、好きなのかどうか考えてももう終わってしまっているんだよ。

緊張感や怒りや安心をジェットコースターのように繰り返されると
人は、その高揚感を恋をしていると勘違いするとも言われている。

殴られたり蔑んだり、部屋を崩壊したり、言葉尻を掴んで支配しようとする
せこい男を好きと思えるのは、なぜなんだろう。
自分なりに良く考えた方が良いと思う。自分の気持ちは自分にしか分らん。


800恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 10:34:57 ID:hPH3mftjO
>>796
私も元彼があなたのような人だったから、元カノさんの気持ちがよく分かります。
あなたは理由なく人の好き嫌いが短期間でコロコロ変わるようですが、
普通の人の感情は連続しているものだし、人を嫌いになるのには、暴言を吐かれたから・冷たくされたからなどちゃんと理由があります。
嫌な思いをしたら、そのことは口にしなくても相手に対して実は怒っている場合だってあるのです。

元カノさんの本音は、
「好きだから尽くして我慢してたけど、さんざん理不尽な暴言を吐いたり冷たく当たり続けるから嫌になって別れた。
なのに奴はそのことはすっかり忘れて、私が奴を全く恨んでないかのように思っている。
本当は、つき合っていた時に受けたひどい仕打ちを許してなんかいないのに。なのにまだ私に気がありそうだ。
男としては死ぬほど嫌いな人間に好かれるのはウザいから、縁を切ろう。」

といった感じではないかと推測します。長文失礼。
801恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 10:39:01 ID:8xcZrlcoO
>>799
>>792です。
そうですね。やっぱりまだ好きなのかな?と考えたところで、終わったことはもうどうすることもできないですよね。

真剣に答えてくださって、ありがとうございます。
802恋人は名無しさん:2009/01/17(土) 09:16:02 ID:59yOkUhjO
>>796
なんで別れてからもあなたに縛られなきゃいけないの?彼女が可哀相です。怒って当然
謝りのメールって、何で怒ったのかも分からないのに、一体なにについて上辺で謝ったの?

> 正直、二年間は普通に連絡とっててストーカーみたいにつきまとってた
> わけじゃないし、別れたとはいえ誰かに想われてる分には嬉しい事はあっても
> 怒るか?と自分は思ってしまいます。
ストーカー思考ですね。
そんな人にいくら一方的に思われてもうれしくないでしょう。
私なら嫌悪対象ですが、彼女はそれまで友人関係を続けてくれただけでも十分優しかったと思います。
803恋人は名無しさん:2009/01/17(土) 10:30:47 ID:2+DhlIWEO
>>796
共依存の意味、わかる??
どうみてもお前自信がボダで、彼女は被害者。お前がただ依存してるだけだろ。
別れてからも連絡を取ってくれていたのは、彼女がやさしすぎるからか、或いはお前がおかしいのをわかっているから。
感情も日本語も理解できないやつに、刃物でも持たれて暴れられたら最悪だからな。怖がられるてるだけ。
お前みたいなやつに好かれてると思うだけで、彼女には精神的苦痛だろ。
804恋人は名無しさん:2009/01/18(日) 01:23:44 ID:BuvrN0Yi0
>>788
これってオレの彼女のことか?w
805恋人は名無しさん:2009/01/24(土) 09:57:27 ID:MVu4r2j00
うちの彼氏。
ちょっと古いが>>703に笑えるほど当てはまってる。
薄々は気づいてたけど、全部私が間違ってるものと思いこもうとしてきたYO
人生崖っぷちみたいな人なので見捨てちゃいけないと思ってだらだら来た。
私消えたら彼に何も残らないのは目に見えてる
806恋人は名無しさん:2009/01/24(土) 10:36:11 ID:3cXWZ8JD0
キミの変わりはいくらでもいるよ
807805:2009/01/24(土) 20:12:12 ID:Iat7MF19O
そうだと嬉しいんだけど。
808恋人は名無しさん:2009/01/25(日) 00:27:50 ID:DWGl9tUwO
付き合ってた人が>>703の項目に12当てはまってた
別れるのがこんなに大変だなんて……
809恋人は名無しさん:2009/01/25(日) 00:32:07 ID:TPfhf9IZ0
>>807
ボダって、次のターゲットが見付かれば
あっさり過去は忘れるよ
810恋人は名無しさん:2009/01/25(日) 14:19:51 ID:bz4U8IfLO
>>703って男もこんな感じ?
811恋人は名無しさん:2009/01/25(日) 18:02:54 ID:8Ma4cxYu0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
812恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 13:46:34 ID:4c5R2+jx0
相談です。
自分自身がボーダーかもしれないと思っている26の女です。
ここでみなさんの意見を聞いて、もしそうゆう可能性が高いなら病院に行こうと思ってます。
ここで決めるわけではないのですが、意見お願いします。
・感情の起伏がとても激しく、相手が憎かったり愛しかったり波がある。
・恋人に何か相談したり意見を求めるが、自分の予想とは違う答えが返ってくると
納得できず、何でそういう事言うの?と突っかかってしまう。
・依存している。それまでは責めていても、相手が別れようなどと話し出すと急に怖くなり
ものすごい喪失感に襲われる。死にたいと本気で思う。しかし仲直りできるとその
不安に思ってた感情は早くなくなる。そしてまた相手を責める事が多くなる。
恋人には依存するが、友達にはしない。
むしろ仲良くなるまですごく時間がかかり、仲良くなっても気を使う。
本当の自分は見せられない。
・言い合いになった時、自分が言ったことを振り返ると覚えていない事が多い。
相手が言ったことも同じく、あまり覚えていない。
・なんでもすぐ真に受ける。冗談が通じない。被害妄想が激しい。
・好き・大切と言われても何日か経つとまた不安になる。
などです。
自分で調べてほとんどボーダーかなと思っています。
苦しいです。
813恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 13:51:05 ID:M2l9rNE7O
>>812
間違いないだろうね
814恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 13:57:00 ID:ymxFG/zxO
ボダとボダが付き合えば世界は平和になるんじゃね?
815812:2009/01/27(火) 14:15:11 ID:4c5R2+jx0
>>813
レスありがとうございます。
病院行ってきます。
彼にそれとなく話したんですが、性格の問題じゃんと言われました。
恋人がボーダーだったら嫌ですよね、別れたいですよね?
816恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 15:03:46 ID:upMTqCWRO
ボーダー女です。
最初は親、次に歴代彼氏に依存してきました。
24時間いっしょにいないと気がすまない、怒りっぽい、自殺未遂などを繰り返してきました。
通院し薬も飲んでいます。
彼氏に依存しないように外に男を作ったりもしましたが
何故か自らばらしてしまい、結局彼氏にすべて知ってほしかったようです。

こんなわたしですが、先日、婚約しました。
病気との闘いは続くし子供も作れませんが、これまでの底無しにさみしい気持ちが、やっと安心にたどり着いたような気がします
817恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 15:13:07 ID:mHTJz2FpO
>>815

そんなことないですよ。
私は以前ボーダーの人と付き合っていましたが
病気だとわかっても別れようと思いませんでした。
むしろ傍にいて支えてあげたいと思いました。
好きになったら当然のことだと思います。
別れを決意したのは、彼の嘘と裏切り行為が理由です。
彼は病を治そうと努力もせず、ただその場しのぎの嘘をついたり
自分に都合のいいように周りを巻き込むことばかり繰り返していました。
誠意や真心が通じない、自分を信じてくれていないと判った時、別れようと決めました。

私はボーダーの人が全てそうだとは思っていません。
文章を読んでいる限り、あなたは自覚し前向きに治療しようとされています。
私の彼も自覚はしていましたが、いつも否定的で逃げてばかりでした。

病院に行ってから、素直な気持ちで彼に相談してみて下さい。
きっと理解してくれると思います。
時間がかかるかもしれませんが、治ることを信じて頑張って下さい。
818恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 15:23:06 ID:bSuxy8QmO
会えない時はとても寂しいのに、会ってる時には相手を大切に思えず、早く帰って自分の時間を過ごしたいと思ってしまう。
電話よりメールが好き。自分が送って、相手から届くまでの間がドキドキわくわくして一番好き。
同じテンポで送受信してる時に相手からの返信が遅いとムッとしてしまう。電話して今なにしてるか確かめてしまう。
携帯メール依存の度が過ぎて携帯を二台持った事がある。二台目は自分の友達という設定で相手とメールした。
819812:2009/01/27(火) 15:29:02 ID:4c5R2+jx0
>>817
ありがとうございます。
少し救われた気がして泣きそうになりました。
817さんも辛い思いをしてきたのですね・・・
理解をもって接してくれるひとが居ることがうれしいです。
私は今年の3月に結婚予定です。
プロポーズされて、やっと1人じゃなくなるって何度か思いました。
もう大丈夫だ、うまくやって行ける。彼を失わずに済むって。
でも現実は一緒にくらし初めて、以前に増して感情の起伏が激しくなり、
過去の事を攻め立てたり、自分の思い道りにならないとおかしくなった様に
相手を責めてしまう日々が続いています。
このままでは彼を失ってしまうと思い、状態を話し、病院に行くことを決意したのですが、
彼は私には共依存してないし、とても自分を持っている人なのでボーダーという病気も知りませんでした。
私は今度彼を失ったら自殺すると思います。
病院に行って自分の気力があれば治せるものなのでしょうか?
もし治らなかったら・・と考えると怖くてしょうがないです。
820恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 16:12:24 ID:mHTJz2FpO
>>819

ご結婚されるのですね。
おめでとうございます。
幸せになるためにも、必ず病を克服して下さい。

私は奥さんがボーダーで苦しんでいる男性の話も聞きました。
毎日が地獄で家に帰りたくない、いっそのこと死んでほしいと言っていました。
そして我慢し続けてきた彼自身もボーダーになってしまいました。
ボーダーは周りの人にも影響を与えます。
だから必ず治さなければ、誰も幸せにはなれません。

一つだけ守ってほしいことがあります。
彼の前で「死ぬ」という言葉は絶対に使ってはいけません。
世間ではボーダーの常套手段と思われています。
私の彼もしょっちゅう言っていました。
私はその言葉を聞く度に、愛情が少しずつ薄れていったような気がします。

彼に依存するだけでなく、彼を信じて毅然と振る舞う努力をして下さい。
過去を蒸し返して責めたりすることは、普通の付き合いでも嫌なことですから。
821恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 16:17:57 ID:YxZLZi7FO
ペットでもかったらどうでしょう?
822恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 16:20:25 ID:M2l9rNE7O
>>819
落ち着いて。大丈夫ですよ。自分はプラス躁鬱を発症したやっかいなタイプだったけど、きちんと病院に通って今はだいぶ落ち着いてます。ボーダーからの奇行が今は殆どなくなったよ。逃げずに自分と向き合えば必ず道はひらけるよ。
まずは「自分が捨てられる、自分が辛い」って考えを一旦捨てて、あなたの事を好きでいてくれる彼氏の為に変われるよう努力してみたらどうでしょう。
自分もまだまだ治療は続くけど一緒に頑張ろう。
横レススマソ
823812:2009/01/27(火) 16:36:56 ID:4c5R2+jx0
>>820
ありがとうございます。
言葉が身にしみるものばかりです。
自分のためにも、彼を幸せにするためにも絶対治したいと思います。
私の場合は彼とうまくいってる時とそうでないときが半々くらいの割合でやってきます。
彼を責め、彼も私の間違っている事は指摘してくるので、こんなんじゃやっていけない
と言われ、またやってしまったと自分を責める自己嫌悪の日々です。

死という言葉は口にしないようにします。
自分でもおかしいと思うくらい平常な時と異常な時で差があります。
今日病院に行ってくるのでまた辛いときは聞いてもらってもいいですか?

>>821
アパートなので・・・
でも魚など前から飼いたいと思ってたので今度見に行ってみます。

>>822
ありがとうございます。
普段は何であんなにおかしいことを考えるのだろう?
捨てられるとか、人との付き合いなのにそんな考えはおかしいと思うのですが、
一旦別れを口にされると体が震えてきます。
822さんの様に改善した方の話は貴重です。
自分と向き合う・・
自分が何なのか、いつが本当の自分なのかわからない時もあるけど、
心に留めておきます。
ありがとう。
824恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:11 ID:s4GplTNWO
>>819さん

私も今年3月に入籍します!一緒だったので嬉しくてレスしました。


私がボダなんですが、本当彼には迷惑かけてばかりで…。
それでもプロポーズしてくれた彼の為に良い子になろうと思うんですが、いつも暴れてしまいます。


彼に愛想尽かされて捨てられそうな予感がしてなりません…。
でも感情を抑えられない。

将来が不安でなりません。
825恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 21:08:41 ID:BBok5QwN0
みなさん いい人が見つかってよかったですね。
おめでとう。
幸せな日々を続ける為にも相手の方の為にも自分の為にももっと良くなってがんばってくださいね。
826恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 21:29:55 ID:mHTJz2FpO
皆さん、本当におめでとうございます。

彼を信じていつも感謝する心を持ち続けていれば
きっと病も克服できますよ。
彼との新しい生活を大切にして下さい。
そして病を治す努力をして治ることを信じて
どうか幸せになって下さいね。
827恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 21:37:31 ID:zccLOJqKO
ボーダーの彼氏とつきあっています。そろそろ私が限界みたいで、胃痛や便秘が二週間続くなど身体に影響がでてきたので別れを決めました。
彼は自分がボーダーであることにまったく気づいていません。別れるときに「あなたはボーダーである」と伝えるべきでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
828恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 23:12:13 ID:YoAkuEFG0
>>827
素人診断だけだと怪しいし
もっと早い段階でその手の解説サイトを見せたり
一緒に病院へ行こうとか話し合ったりはしなかったのかな

まぁ、既に別れを決めたのなら他人事だし
今のまま放っておいて構わないんじゃない?
829恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 23:23:50 ID:Kn4au/ZD0
>>827
余計なことを考えるから無駄に疲労するんだよ
830恋人は名無しさん:2009/01/27(火) 23:46:19 ID:zccLOJqKO
返答ありがとうございます。

>>828
「こういう病気があるみたいだよ、なんだか重なるね」などと話したことがあるのですが、彼は元メンヘラで「俺は違う。精神病だ」とよくわからないことを言います。
自覚しているのだから早く病院へ行こうと言っても、実際に行こうとはしません。しかし口癖は「俺は精神病だから早く病院行かなきゃ」なので、堂々巡りな状態です。

放っておく方向で考えます。
ありがとう

831恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 13:47:52 ID:01/xw9TgO
初めまして。

このスレ見て彼女がそうかもしれないと思いました。


彼女は

・感情の起伏が激しい
・毎日会いたがる
・喧嘩をすると存在意義がわからないと落ち込む
・会えないのを我慢できず、あたしが消えればいいと言う
・自傷はない
・ネガティブな思考
・これからのことを考えて不安になる(例えば忙しくなるからきっと会えない→落ち込む)
・距離を置いた時、離れたくないと言われお互いの非を認め合ったが、次の日には元通りになっていることが多い。


彼女はボーダーなんでしょうか?

ボーダーだからって僕は別れたいとは思いません。

支えになればと思いますが、これは甘いのかなと見ていて思いました。

彼女にどう接したらいいでしょうか?

接し方がわからず苦しいです。
832恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 15:59:16 ID:H83svnFm0
>>831

症状を見た限りでは、ボーダーではないような気がします。
あなたのことが大好きで、少し感情的になりやすい寂しがり屋さん・・・
ってとこでしょうか。
専門家ではないので正しいかどうかは分かりませんが、ボーダーである特徴
(相手を追い詰める、平気で傷つける、暴言暴力、自傷行為、性の逸脱など)
はなさそうなので、大丈夫ではないでしょうか。

少ししんどいかもしれませんが、いつも彼女が安心して生活出来るように
優しく愛情をもって接してあげて下さい。
会う時間がない時は、メールや電話で何か一言伝えてあげて下さい。
それだけで気持ちが落ち着く時もあると思います。
833恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 17:09:55 ID:01/xw9TgO
>>832

レスありがとうございます。

確かにそのような症状はあまりありません。

ただ、自傷はしてないんですが物を破壊したりしてます;

あと最近は発狂してしまったようで…自分で自分がおかしいとも言っていました;

近々自傷をしてしまうんじゃないかと怖いです。
僕は今学生で彼女も学生です。違う大学なのでテスト期間がずれていて、彼女が先に終わります。
僕もテスト期間なんで勉強したくて、メールの返事が遅くなることや週に2日は会っていたんですが、テスト期間なので頑張って1日というのも嫌なようで;

それで喧嘩した際も電話で発狂して何かを壊していたようです。

ボーダーでは無くても何か精神的なことがあると考えてもいいでしょうか?
834恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 17:38:34 ID:H83svnFm0
>833

お二人がお付き合いをされてどれくらいか分かりませんが
症状が段々とエスカレートしてくることもあり得ます。
私が付き合った男性は、初めは穏やかで優しい人だと思っていましたが
ある時怒って、突然何かを蹴とばしました。
それから段々と症状が悪化して(詳しく書くと長くなるので省略します)
暴言暴力、嘘や裏切り行為にまで発展しました。

もし彼女自身が自覚しているのであれば、早めに医師に相談した方がいいと思います。
ボーダーに限らず心の病は数多くありますので、あなたが疲れてしまわないうちに
対処方法を考えた方がいいと思います。
心療内科に行くのは抵抗があるとは思いますが、将来のためだと思って下さい。
835恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 21:54:20 ID:u6kPI4cVO
付き合い出してから約1年です。
彼はボダなのかわからないですが相談させてください。
異常に裏切られるのを恐れ、言うことを聞かないと怒り私の行動をすべて知りたがりました。
理不尽に殴られ小さな嘘も騙されたといって暴力を振るわれました。
しかし私の方から別れようと言ったことはありません。
別れようと何度も言われましたがそのたびに私がやり直したいといってがんばってきました。
しかし前の彼女が忘れられないと言われました。
離れようとしているのは彼です。
これは私がボダなのでしょうか?
836恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:52 ID:H83svnFm0
ボーダーの可能性があるとしたら彼の方だと思います。
でも仮にそうであってもなくても、暴力を振るう人と付き合っていたら
不幸になるだけです。
おまけに前の彼女を忘れられないとあなたに言うなんて酷すぎます。
彼が離れようとしているのなら好都合。
被害が少ないうちにさっさと別れて、再出発することをお勧めします。
837恋人は名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:29 ID:01/xw9TgO
>>834

レスありがとうございます!

僕たちは付き合って5ヶ月半になります。

12月に共通の知人に裏切られてしまい、僕も彼女も参ってしまい…そこから何かが狂ってしまいました。

彼女にはっきり自覚があるかはわかりません。

ただ、あたしがおかしいとたまに口をするので少し気付いてるのかもしれません。

心療内科…確かに抵抗はありますが、これ以上酷くなれば行こうと思います。

アドバイスありがとうございました!
838恋人は名無しさん:2009/01/29(木) 06:30:57 ID:+v9vhlGC0
病院くらい気軽に行けよ…
839恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 02:58:05 ID:KloWDQf50
付き合って一年半。
彼女が境界例かもしれない。俺も共依存かもしれない。

彼女は人の目をすごく気にしたり、人に笑われるのをすごく怖がったり、人に騙されることをすごく恐れたりする。
今日も些細なことで、少なくとも僕にとっては些細なことで彼女を傷つけてしまった。過去にも似たようなことは何度もあった。

彼女は悪くないのに、なぜ彼女が苦しまないといけないのかわからん。
彼女の父親は過干渉だったり、DVこそないものの、彼女になにか気に入らないことがあれば母親を責めたりする。
母親が部屋で泣いているのを見たりすると彼女は不安定になる。
もし彼女が本当にボーダーだったら、その原因は間違いなく父親にあると思う。悪いのは父親だと思う。
もちろん僕はそれを直接見たわけではなく、すべて彼女から聞いたことだから真偽はわからないけども。当然母親が原因の可能性もある。
でもそんなことより、現実として彼女が普通の人なら気にしないようなことでも苦しんで、悲しい思いをしているという事実がある。
それが納得いかない。

僕は両親は揃っていい親でぬくぬくと育ったから、そのことをうらやましがられることもある。申し訳ない気持ちになる。

共依存的な考え方かもしれないが、彼女とずっと一緒に居てあげられるのは自分だけだと思っている。
自分みたいな人間を好きでいてくれるのは彼女だけだと思っている。

どうしたらいい?とか聞きたいわけじゃないけど、第三者の視点からみて今の僕が異常なのかどうかがなんとなく気になった。
読み返してみたら明らかに共依存だなこれは。いや、わからんけど。

長文失礼。
840恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 03:09:49 ID:gO2aNww/0
>>839
その書き込みだと全くボダっぽく感じないけれど
そんなに気になるなら医者に診てもらったら?

つか、普通の家庭である事を申し訳なく思う必要はないし
普通の家庭育ちならではの暖かさで彼女をしっかり守ってあげなよ
841恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 03:23:15 ID:KloWDQf50
>>840
そうですか。
自傷行為とかはないけど、学校に行けなかったり。
最近は知りませんが、半年前ぐらいはスクールカウンセラーの人と話したりもしてたらしくて。
ちょっと前に、彼女と話してたときに「きっと●●(俺)は共依存だよ」みたいなことを冗談めかして言われまして。
自分がどうしたいのかよくわからないんですが、とりあえずずっと彼女を支えてあげたいってのは間違いないです。
レスありがとうございました。
842恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 04:00:08 ID:gO2aNww/0
>>841
精神的に弱ってるのは確かそうだから
フォローは小まめに気を使ってあげるといいよ

弱ってる恋人を何とかしてあげたいと思うのは
誰にとっても普通だから気にしないでもいい

彼女は多少自暴自棄っぽい感じだけれど
そう云われたからって共依存だとか考えなくて構わないから
843恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 04:39:36 ID:4hDXqYbUO
>>838
気軽に行けない…
844恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 13:40:43 ID:HhTuWbd/O
ここを見て自分に思い当たるふしがあるような気がしてるんですけど病院に行くには、どの程度で行けばいいんでしょう?
ただの恋愛相談だと思われそうで…
845恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 18:40:39 ID:E3bM3lfAO
>>844
先生が診断してくれるから大丈夫だよ
846恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 19:13:05 ID:E3bM3lfAO
>>749
納得・・・。
彼は、ものすごくキレて私と連絡を断つと、
書いてなかったmixiの日記を再開し、
夜のイベントに頻繁に行き始めたり
身の回りにいる女性を全員誘ってるわ
先月もキレて別れようと言うので、別れたと思ってたら、
毎日メールしてきたり、誘ってくる。
けど、会いに行けば行ったで、こき下ろされるや。
俺がイライラするのはすべて私が気を使わないせいだと言ってて、
今日も朝からこき下ろしメールを送ってきた。
けど別れようと言う前みたいにキスしたりはしないし
毎週必ず会うということもないから、
もう付き合ってないという自覚が彼にもあるんだろうし
友だちとして時々会うくらいなら大丈夫かなと思ってたら、一緒だった。
もう、メールの返事もしないで、無視するしかないのかな。

847844:2009/01/30(金) 20:33:18 ID:HhTuWbd/O
>845
ありがとうございます。
彼氏に対してだけなんですが>812さんと同じような感じで気に食わないことがあったり思い通りにならないと自分でもコントロール出来なくなってしまいます。

まずは評判の良さそうな病院探してみたいと思います。
848恋人は名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:15 ID:k/5QLSo60
>>844
人格障害の病名をつけるには、半年ほど病院に通わないと診断おろせないらしいよ。
だいたいボーダーの人間はごく親しい人にしかその面を見せないから見極めるのも難しいんじゃないかな?
849恋人は名無しさん:2009/01/31(土) 01:59:34 ID:5aed9lavO
>>848

その医師は正しい。
かなりの確率で初めはうつ病と診断される。
抑うつ剤なんか処方されたら逆効果。
ボーダーの負のパワーを強力にするだけ。
ボーダーに有効な薬はないらしい。
根気よくカウンセリングを受けて、自身が変わる努力をするしかない。
850恋人は名無しさん:2009/01/31(土) 04:06:25 ID:Lf1zQKro0
外面はそこそこ良い俺の彼女もボダ傾向が強いが
薬は鬱と統合失調症向けの薬を出されてるな

学生時代に1人暮らしを始めた頃から徐々に傾向が表われて
就職してしばらくしてから仕事のストレスで発症したとか言ってた

とりあえず、ターゲットが側に居ると感情が抑えられないらしい

最近はキレる事も減ったが、子供とか出来たら
ストレスでまた何か精神的な発作が起こりそうな予感
851恋人は名無しさん:2009/01/31(土) 16:22:42 ID:5aed9lavO
>>812さんは病院に行かれたのでしょうか。

心配です。
852恋人は名無しさん:2009/02/01(日) 19:51:03 ID:VYyoUZ1b0
>>850
ボーダーが子供育てると子供もボーダーになるよ。
853恋人は名無しさん:2009/02/03(火) 19:44:42 ID:Y1UleaEjO
854恋人は名無しさん:2009/02/08(日) 23:17:26 ID:vZ0t+FYD0

855恋人は名無しさん:2009/02/10(火) 01:00:05 ID:Vf8mR8Ke0
ボダって執念深いですか?
一度怒らせたらどんな時間が経ってようが倍以上で返します?
856恋人は名無しさん:2009/02/10(火) 02:11:42 ID:vPBWRaeoO
>>855
タゲ対象外になれば即消えてくれる
次のタゲを探すであろう
857恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 03:52:49 ID:nhEgLXsJO
タゲ中だったら、衝動的にやられるかも
858855:2009/02/11(水) 17:43:48 ID:QzYTx5Tu0
レスありがとう。タゲ中でした。
半年前に怒らせた事(彼に都合のよくない話を人前でした。笑い話レベル)の仕返しに
出会い系でこっそり女作ってました。エチしてなくても絶対ゆるせん。
859恋人は名無しさん:2009/02/12(木) 13:09:43 ID:7ba9DVb30
>>852
そうだよね。
うちは私より母上が酷いボーダーだ。
昨日怒って私の携帯を取り上げてバキバキに砕いちゃった。
彼にメールできなくなっちゃったの。
彼にぶちってるように思われたら困る。
860恋人は名無しさん:2009/02/17(火) 21:02:35 ID:xXVHakFWO
彼氏と別れたいけど別れられない。
共依存関係から抜け出せない…はあ。
気楽な関係でいたいよー
861恋人は名無しさん:2009/02/17(火) 21:23:50 ID:fCBAVrTiO
私がボーダーです…
回復へ向け日々訓練してますが、やはり感情の起伏が激しくなりそうになると辛い…

薬を飲んで我慢していると今度は呼吸が荒くなってくる…

彼氏さんに負担かけたくないから努力していますが本当に辛いですね

穏やかで怒るなんてこと滅多にない そんな人格に産まれたかったな

862恋人は名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:55 ID:fkMqWCcPO
>>841
私はその彼女と全く同じ境遇で読んでたら思わず涙が出てきました。
イタイなぁと思いつつ自分と重ねてしまった。
とにかく安心させてあげて下さい。
嘘はつかないでください。
だからと言って甘やかし過ぎたりはしないで下さい。
少し落ち着いてきたら適度な距離を保つことは必要だと思う

私の個人的な意見なのでスルーしてくれてもいいです。
863恋人は名無しさん:2009/02/17(火) 21:54:05 ID:FGb9UTf0O
>>859
彼氏のメアドか番号は覚えてないの?
分かってればネカフェなり公衆電話なりで。
ミクシーとかの繋がりがあればそれでもいいし。
心配してるかもよ。
あと念の為に、壊された携帯の写真と。
864優しい名無しさん:2009/02/18(水) 15:20:59 ID:2g/uWO4X0
随分考えたんだけど、彼の会社にお仕事用のpcアドに連絡した。名刺があってよかった。
心配かけてたら悪かったから。
もの壊すの好きなの。母上。
この間父のネクタイ怒って切り刻んでいた。こわいね。
863さん心配してくれてありがとう。
865恋人は名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:47 ID:EoLdAwOr0
866恋人は名無しさん:2009/02/23(月) 04:15:16 ID:1cK78ZZHO
壮絶なバカだな
867恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 03:16:57 ID:yKOXAYH2O
気晴らしに、SNSで日記とか着せ替えゲームとかやったらいいんじゃない?

http://ixen.jp/q?i=index&aff1=tms&aff3=cid=f01ec990708cc2e6512b13cfa2c8a79c:site=ixen
868恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 12:56:39 ID:RljlThi7O
彼氏が付き合い始めの1ヶ月くらいボダ炸裂、その後から私のボダも炸裂w
でもお互い最初から人生賭ける気でいたし、山あり谷ありでもうすぐ2年。
ボダ同士だと、やっぱり相手の気持ちわかるし、ほんとうまくいくんだね。
869恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 18:12:03 ID:vh1q/tDrO
それはお互いが単に気性が激しいだけなのかも。

ボダ同士が上手くいくなんて考えられない…。
870恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 18:40:54 ID:gXLH0Myv0
>>869
>>868です、長くなりすぎるから書けないけど、お互いに壮絶です。
しがみつき合ってるのが心地良い。
私達にとっては今の状態が正解です。
皆さんも上手くいくと良いのにね。
871恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 19:16:43 ID:vh1q/tDrO
>>870

それは本当に上手くいってると言えるの?
心地よさと依存を勘違いしていない?

ま2年も一緒にいれば、お互い理解し合ってるだろうし
それだけ自信があるのだったら他人がとやかく言うこともないかな。
872恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 19:21:00 ID:hnk+b6SzO
ボダの彼氏と付き合って3年半。
振り回されるてもなにされても楽しかったな〜。私を信用してくれる、甘えてるって思えたし。
でも生理が来ないことを言ったら間髪を入れず「中絶して」と。
×イチだし子供欲しくない理由も分かるけど、ごめんね
もう限界かも
873恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 20:32:14 ID:gXLH0Myv0
>>871
何様ですか?
とやかく言うことじゃないと思うなら余計な捨て台詞残していくなよ。
私が嫌な気分になるの想像してニヤニヤしてるのかな?
性格悪いね。
874恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 20:36:58 ID:kAkOTLjt0
まあボーダーって一言に言っても重さは人によって違うから
上手くいく場合もあるんじゃない?
てか>>873も絡まない〜自分の価値観だけを押し付けるのはイクナイ
また〜りした流れで行きやしょう
875恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 21:11:01 ID:vh1q/tDrO
>>873

本当に幸せならいいのよ。
捨て台詞のつもりで書いたんじゃないから。
誤解される言い方したのならごめんね。
876恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:47 ID:gXLH0Myv0
>>875
私も熱くなってしまってごめんなさい。
スレも汚してしまってすみませんでした。
みんなも幸せになってね。
877恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 23:36:00 ID:Zyc1TNIKO
>>875〜876
こういうやり取りがまさにボダ特有だよね

ほんとにボダだらけなんだね、ここ。
878恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 23:52:03 ID:51NuCnEu0
>>877
何でもかんでもボダ認定したがる人も多いよね、ここ。
879恋人は名無しさん:2009/02/26(木) 23:54:23 ID:NlZnKOeV0
しかし、ボダ同士で上手くいくのならそれが1番かも

互いの性質も熱さも理解出来るんだし
どこかで拗れなければ最強かもしれないね
880恋人は名無しさん:2009/02/27(金) 00:57:03 ID:5wmAPtUi0
彼女がボーダーかわからないが家庭が複雑、思いやりとかそういう対人の常識がない、突然不機嫌になる、
なにか隠し事をしているように感じる、突然連絡が途切れることがある、すぐに別れるだの試し行動をする、人の心配を気持ち悪がる、
昔から友達がいない、そして親が友達を作らせない、とかボーダーっぽいことが多すぎる
単に俺のことが嫌いなのかと思ったけど好きらしいし
そして俺もそんなおかしい彼女から離れられない。彼女のどこが好きなのかわからないがとにかく大好き。
どう考えてもボーダーと共依存の関係だけど病院で診断してもらったわけじゃないしわからない
881恋人は名無しさん:2009/02/27(金) 01:02:27 ID:ip6l456L0
具体的に何か支障がないなら
そのままで構わないんじゃない?
882恋人は名無しさん:2009/02/27(金) 22:55:05 ID:2rMeQvgp0
自分がボーダーかもしれないと憂鬱になります。

彼氏が、過去に一度性的関係(Bくらいまで)のある女性を家族扱いして自分より相手女性を優遇したことをきっかけに
毎日涙が止まらない、ぬいぐるみにあたる、彼氏に酷い暴言を吐いてしまうということが長期間(3ヶ月ほど)続いています。
彼氏や相手の女性に対する憎悪がいつも突然胸の奥からわいてきて自分でも制御ができず苦しんでいます。

正直激しすぎて自分でも単なる嫉妬かボーダー発症かわかりません。嫉妬による不安定化とボーダーを見極めるコツや方法というのはありますか?

883恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 05:02:31 ID:HcF0rr7nO
>>882
ボダを診断するのは、お医者さんでも難しいよ。

性的対象に見てる女性を、あなたより大切にした男なのに、別れたくないの?

別れたくないなら、許すしかないよね。
彼ははそういう人で、彼女以外にもお気に入り女性がいて、
お気に入りの女性を彼女より優先する時もある、
という性格を、認めてあげるしかない。

少しでも自分が楽になれる方を、選んだらいいよ。

いまは、許すことはできないのに、別れたくない。
葛藤中だから辛いんだよ。

彼とは一度、距離を置いて、落ち着いた方がいいよ。
いますごく混乱してる状態だから、このまま彼といたら、神経が参って
心が病気になっちゃうよ。



884恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 08:36:21 ID:BQd9MRb5O
ボダ彼と別れてきた
4年付き合って、周りの人にまでたくさん迷惑かけてしまった
彼は最低な人だったけど、共依存に陥った私も最低
でも、別れる前はあんなにすがり付いてたのに
今は少しも、苦しいとか寂しいって気持ちがない
こんなに穏やかな気持ちで居られるのはほんと久しぶり
もしかしてこれからジワジワとそういう気持ちが湧いてくるのかな
そうならない事を祈りつつ
心配と迷惑かけてしまった人達にせめて恩返ししていきたい
885恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 19:45:05 ID:u5r1ttc1O
今日自分がボダってことに初めて気がつきました。
相手を何らかの形で心配させることによって愛を確認する…
私は彼氏にとても酷いことをしていました。ボダの特徴、原因、診断チェックなどを見ると当て嵌まりすぎてて気が狂いそうになる。
明日から相手にどう接すればいいかわからない。まずは謝るべきでしょうか。
何もなかったことにして明日から新しい自分になるなんてできますかね?ボダは自力で治すことも出来るのでしょうか?
何よりも自分がボダだったということがショックです。自分の不機嫌の原因を今まで相手のせいにしていたから。
でも気付けてよかった。
今は心の底から彼に詫びたいです。でも謝るにしてもどう謝ればいいでしょうか。
私はボダでした、すみませんでした、これから気をつけます。なんて言えませんorz
886885続き:2009/02/28(土) 20:06:05 ID:u5r1ttc1O
彼は楽天家でとても温厚です。
仮に自分がボダと告白して今までのことを謝ったとしても向こうにメンヘラだとかで引かれないか怖いです。
だから今のうちにもう二度とボダ態度を取らないように自分で治しておきたいです。
でもやはり相手には自分のことを話しておくべきなのでしょうか。
意味の通らないめちゃくちゃな文章ですみません。誰にも相談できないので書き込ませていただきました。
887恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 20:49:52 ID:8hN0Vxa80
>>885
取り敢えず診療内科に行ってみて相談
診断結果が出てから詳しく彼氏にも説明→謝罪でいいんじゃないかな
888885:2009/02/28(土) 21:17:50 ID:u5r1ttc1O
やっぱり二人の問題として彼氏にも説明するべきですよね。
ありがとうございます。とりあえずまずは医者に行ってみます。
889恋人は名無しさん:2009/03/01(日) 03:36:03 ID:sCYIk2yLO
>>885
謝るって許せって事だから
何も言わなくてもいいよ
これまでの分を
恩返しすると思って
思い切り、大切にしたらいいよ
(無理はしないで&小出しでいいよ)
彼に愛されてる確信が持てて
良かった、良かった
890恋人は名無しさん:2009/03/01(日) 03:48:38 ID:cXg3B4tA0
>>885
気付いたらすぐに死んだ方がいいよ
生きてるだけで迷惑かけちゃうからね
891恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 02:42:22 ID:eWpJwqQrO
共依存から抜け出せない。
ボダっぽい彼女から些細なことから既に謝りたおした過去の失敗を理由に別れを切り出されて解放された気分までなれたのに
彼女から反省してるならよりもどすと言われてホイホイ戻っちゃった。
正直自分にも相手にも良くないってわかってるのにね。
相手の思うがままにされてる気がする。
892恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 03:45:21 ID:M+xZ7na/0
>>891
ボダは人を操るのが上手いし
今までさんざ操られてきたのだから仕方ない。
自分を責めない方がいいよ。
893恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 03:55:14 ID:wXGWynx20
もっと適当にやれよ
894恋人は名無しさん:2009/03/03(火) 03:46:29 ID:gg/PENLK0
元カノがたぶんボダ、俺もたぶん共依存。
別れて3年、ずっと引きずりながらもやっと一人に慣れかけて来た頃、
去年の秋にまさかの誕生日メール。
別れてからの辛く堪え忍んできた日々なんてあっけなく崩壊するもの。
でも向こうにしてみればただの気まぐれで、やっぱり俺は振り回されて。

最近もう限界だなあと思ったので心療内科を受診。
今となってはカウンセリングと精神安定剤な日々。
まだ先は長そうな感じですよ。

それにしても、あれだけ頑張ったつもりの恋の結末が病院送りとはね。
自分のだめさ加減を笑うしかできないよ。
895恋人は名無しさん:2009/03/03(火) 12:36:32 ID:8G51EK5bO
>>893
適当にやるとすぐにでてくる
『別れる詐欺』
が面倒だよ。奴らは自分を見ない代わりに回りを見る目は鋭いからね。
896恋人は名無しさん:2009/03/04(水) 12:34:04 ID:apoAls8o0
好きなようにいわせときゃいいの
897恋人は名無しさん:2009/03/04(水) 16:33:43 ID:t7HWiKLJ0

ボダ子が 元タゲと連絡とってた

もう連絡取らないから〜とかいいながら、
mixiを使って、元タゲの友達経由でちゃっかり情報収集。

元タゲに彼女ができて逆上したのか、
未練がましいメールを送って玉砕

「死ね!二度とかかわるな!消えろ!」って言われたらしい

その気持ちわかるなぁと思いながらも、ボダ子と離れられない今タゲの俺wwww

さて、どうするか
898恋人は名無しさん:2009/03/07(土) 17:41:09 ID:n+MJkW6PO
彼がボダかもしれない。
つきあって半年。同棲も半年。
私は私でマンション借りてるんだけど、帰ることは許さない。話を出すとキレて物は壊すし投げるし大声出すし。でも後は反省するみたいで優しくなって謝ってくる。
いつも一緒じゃないと寂しいみたいで友達と遊びいくというと不機嫌。
携帯のメールや電話も誰からか気にするし、もし浮気したらそれなりのことしてやるからと脅される。
これってボダかなって思って、そんな彼と一緒にいる私も共依存してきてるんではないかと思ってます。
899恋人は名無しさん:2009/03/07(土) 17:55:02 ID:/nGAidSRO
ボダだろうが糖質だろうが共依存だろうが、ぶっちゃけ周りに迷惑かけなきゃ何でも良いよ…

身近に糖質女と鬱持ち共依存男のカップルいるけど、
女の方が些細なことで鬱やら錯乱日記をmixiで書き殴ってて見苦しい…
マイミクになってる部活の後輩達が可哀想w
二人で飲みに行くとノロケ話をすごい聞きたがって
渋々話すとその数日後に鬱モード入られるし…
日記に名指しで○○ちゃん達がうらやましいとか書かれると居たたまれないよ

私も元鬱病患者だけど、治す気ないメンヘラは本当にうざい…
900恋人は名無しさん:2009/03/08(日) 23:57:39 ID:t66+Bd2pO
私は確実にボーダーです
ずっとこのスレ見てて書きたくても書けなかった

私は彼氏に対して本当に些細なことですぐキレて暴言はいたり酷いと物にアタって壊したりします

自分の思い通りにならなかったり私が思ってた言葉を言ってくれないとイライラしてすぐにキレてしまいます

そんな自分も冷静になっては何でまたあんなことしてしまったんだろうと反省しては同じ繰り返しでもう自分の感情をコントロールできません

こんなんじゃダメだ!何とかしなきゃ!って思うのに自分を自分でコントロールできず涙がでる日々です

彼氏もそんな私といつも一緒にいてきっとかなりのストレスをためさせてると思います
わかっていてもどうすることもできない自分が辛いです

長くなってスミマセン
901恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 12:21:09 ID:kWPuQms1O
>>900
食生活はどうですか、
食事、睡眠は規則正しくとれてますか
お風呂でゆっくり暖まってますか?

睡眠は真っ暗な静かな部屋で。野菜をいっぱい食べて、お菓子やジュースは控えてね。
自律神経をととのえて、カルシウム不足にならないだけでも、けっこう落ち着くかも 。

あとは血が少なかったりするのかも。血を増やすなら、パンダのマークの漢方薬局がオススメだよ
(イスクラ)
それと、午前中にジョギングやウォーキングやコアリズムや自転車こぎマシンなど、
なんか軽い運動をするのも良いと思います。

彼氏に言うダメ出しや暴言は、実は自分の嫌な部分に当てはまってないかな?
彼氏を身代わりにして、彼氏に悪口を言って、自分を保ってる状態だから、
そういう自分の欠点も、認めていける様にしていけば。

夫婦や恋人が親密になると、誰でも忘れがちになるけれど、彼氏はひとりの他人で、別人格
大人と大人の付き合いをすべきだということを、忘れないでください

車や部屋など、あまりふたりきりにならないで、人目のある外で会う方がいいよ
902恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 12:54:06 ID:OGDp2lMbO
>>901
丁寧にありがとうございます
そうですね。今は生活も不規則ですしお菓子やジュースも大好きで野菜不足だと思います
やはり生活習慣も関係があるんですね!?

彼氏に言う暴言も確かに自分もそうじゃんか!と思う事も沢山あります

彼氏をあまりにも正そうとしてしまいなぜ?だから?何が悪かった?で、これからどうする?とまるで学校の問題みたいにきちんと説明してもらわないと自分が納得できなかったりもします このままじゃ彼氏が離れていってしまいますね

自分から何度も何度も別れようって軽々しく言ってきては彼氏に引き止められ付き合ってきました

実際かなり彼氏に甘やかされてると思います

けど思ってもない事を言うことがほとんどなので別れられたら辛いですね

矛盾してるけど、このままこういう付き合いもしていきたくない。頭がごちゃごちゃして混乱してしまいます

漢方も試してみます。
903恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 13:25:58 ID:FL9I6T4IO
自己診断しないで病院いってみたら?
904恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:17 ID:1Hn/AJUo0
昨日から自分が共依存なのではないかと疑い始めています。これまで付き合った人
はどこかに問題がある人が多く、単純に男運が無いのだと思っていたけど、自分で
そういう人を選んでいるのでしょうか。

特に6年前まで2年間付き合っていた人はボダっぽく、大好きだったけれどあまりに
も理不尽なことでキレるし、暴言がひどかったので精神的にすごく追い詰められ、
自分でもうもたないと思い、泣く泣く自分から別れましたが、ずっと未練がありま
した。

離れていた6年の間で心の平穏を取り戻していたのに、数ヶ月前に再会してしまい、
あっと言う間にまた彼の虜になってしまいました。彼も自分が私に接触することで
攻撃性が増すことに気付いているのか、距離を置いて友人として付き合おうと言って
はいるものの、電話は殆ど毎日あり、依存されている気がします。

そう理性では気付いているものの、その状態を心地良く思ってしまっており、電話が
無い日は無気力で何もする気になれません。再会後2回ほどキレられましたが、
前ほど暴言はひどくなく、距離置きされたりすることなく、怒りがおさまると冷静に
話をしてくれるようになったので、全般的には相手との関係は良好ですが、以前の
トラウマもあってか、相手の態度にジェ ットコースターに乗っているかのように反応
してしまうので、気持ちが落ち着きません。

病院に行くべきでしょうか?
905恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:28 ID:2W7wnnGvO
このスレ初めて見たけど
>>900がそっくりそのまま自分だ…生活習慣もかなり荒れてます
どうしよう
906恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 19:25:46 ID:eqCBTg2/O
ボダと知ってるのに、私と結婚してくれた彼。

入籍して1週間もたたないのに、すでに脅し用に離婚届貰ってあります。

もう自分が嫌だ…
907恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 19:47:47 ID:nEaHHYo80
>>904
二人とも行くべきだと思う
片方が治っても片方がそのままだとすぐ戻りそう

>>905
>>901は目に入らないのか
908恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 20:20:52 ID:rFOhwxyOO
>>906
私の知り合いも、家にいつも離婚届けがあると言ってました。
やっぱりあれは脅し用だったのですね。
でも「いつでも離婚してやる」と言いながらしないので
馬鹿馬鹿しいと思っていました。
そんなもの意味ないから捨ててしまいなさい。
909恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 21:12:19 ID:1Hn/AJUo0
>>907
レスd
それが1番理想的なんでしょうねぇ。彼は職場でも何度かトラブル起こしているので
彼自身のためにも一緒に連れて行きたいのはやまやまですが、ブチ切れそうで誘え
ません。ひとまず自分だけでも行ってみます。で、相手がやっぱりBDっぽいと医者
い言われたら、上手く誘う方法を考えてみます。
910恋人は名無しさん:2009/03/09(月) 23:27:40 ID:2W7wnnGvO
>>907
読みましたけど、>>900のような人って本当にボダなのですか。
>>900本人がそう思っているだけということも有り得ますよね?よね?
911906:2009/03/10(火) 03:00:19 ID:Xojorx3eO
>>908
その通りです。

離婚してやる!って暴れても、本当は離婚したくないし…絶対させません。
でも捨てらないんです。
持っておかないと不安なんです。
912恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 04:27:03 ID:vRYaFGZu0
>>911
既婚でボダ本人だからちょっとスレチかな
通院してる?
913恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 09:21:16 ID:taqz5MG9O
ボダって何で別れるって言うと、死ぬ死ぬ騒ぐの?
うまく別れられない私も依存してるのかもだけど、他に好きな人いるのに、それでも一緒にいたいって何なの?
そのくせ、好きな人を忘れろとか騒ぐの何なの?
914恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 10:29:37 ID:NBCEo6bhO
>>913
相手がよほど冷めてない限り、
付き合ってる最中に、ほかに好きな人が出来たから別れると言っちゃったら、
相手は無駄に傷つくし、こじれるに決まってるだろ
お前は恋人をフッたことがないのか?

それは仕方ないとしても、
そんな話しをしたのに、相手が何も感じないで、
はい了解!と、すべて自分の都合良く動くはずと思ってるのが怖い

むしろ913が、障害者かと・・


915恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 10:48:44 ID:q6xvV4yq0
なにかのマニュアルで、相手に冷めた、相手が嫌いになったといって
別れるのはNGで、他に好きな人が出来たというのが一番相手にショックが少なく
ベターだって聞いたことがあるけど…。
相手にとっての理由としてベストな引越しや留学なんてそうそうするものでもないし。
916恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 12:58:28 ID:taqz5MG9O
>>914
振ったことあるから、違いがわかるんじゃん
確かに身勝手な理由ではあるものの、死ぬとか普通は騒がないわな
そんなんで、愛情繋ぎ止められると思うなってこと
917恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 13:39:41 ID:yrdMNo/2O
>>913>>916
同じ人だよね?
そこまで冷めてるんだったらレスする必要ないでしょ
本人に言ってさっさと別れれば?
918恋人は名無しさん:2009/03/10(火) 14:19:55 ID:NBCEo6bhO
>>916
だから、以前の男には冷められてたんだろう
内心ラッキーてなもん

LDですか?
919恋人は名無しさん:2009/03/12(木) 23:57:05 ID:9BpL72kUO
さっき別れ切り出しておわった。すごい早さで次の人のとこ行った。
まぁ予想はしてたけど、むなしいなぁ。
920恋人は名無しさん:2009/03/13(金) 19:29:23 ID:iBqVLhjWO
>>919

乙。逆にうらやましいような…。


私も彼氏がボダっぽかった。精神的にボロボロになったけど、その後の謝罪を信じてボダだろうとなんだろうと頑張ってきた。
だけどもう…無理だって思ってしまった…。
別れようと言っても、そしたら死ぬからって脅されたり、俺に辛い思いをさせた責任とれと言われ、メールや着信に1時間以内に返事しないと家に行くからと脅されたりした。

だから…私は逃げることにした。


彼氏、ごめんね…。
921恋人は名無しさん:2009/03/14(土) 00:42:03 ID:C0ABU2iRO
謝る必要ない
922恋人は名無しさん:2009/03/16(月) 01:22:14 ID:OgjXKRIQO
他に好きな人ができた
それが本当でボダがその人物の所在等を知ってたらかなりやばいですよ
脅しなどの嫌がらせされますから
923恋人は名無しさん:2009/03/17(火) 00:38:00 ID:gqPGcv5F0
殴る、自分のケータイを破壊する、ひっかく

お前と出会わなければ良かった、お前は生きている価値がない、

大嫌いだ、いなくなれば良い、もう連絡取るな、一生会わない

ケロっとなって

ごめんね、見捨てないで、自分だけを見てくれるか、大切にする

大好き、あなた以外いない
924恋人は名無しさん:2009/03/17(火) 12:00:40 ID:JfC8UQkr0
ボダ既婚男で 嫁が離婚してくれない だけど愛してるのはお前だけ
などという奴は同じことを繰り返して生きている

そいつの親友であるばかりに、嫁さんに相談されるわ、
ヤツは毎回違う若い女を横においている 

俺はそいつの嫁さんに本当の事を言おうかと迷っていたが、
本人に聞くと離婚は面倒だからしないが、今の子とは長く付き合っていきたいという
それは毎回ね(笑)
まぁ、そいつの嫁を忘れられない俺の気持ちが根底にあるから相談に乗っているわけだが
離婚をすすめてもお互いには本気で「離婚する」なんて気はないことがわかる
10年以上その夫婦を見てきたからわかる 別れる気なんてないんだよ

スマン 長文
925恋人は名無しさん:2009/03/17(火) 12:32:50 ID:qw9egEnjO
彼女が軽度のボダなんじゃないかと思う。

これから先改善される可能性が低いコトに絶望するよ。
真面目に振り回されて全部相手するのはキツイし
楽にすると「私のコト想ってくれてないんだ」といいだすし
どちらも苦痛だよ。
926恋人は名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:17 ID:1Brq1vjkO
思ってくれてないくらい言うのならまだいいのでは
927恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 02:36:18 ID:tiY3hMpk0
>>925
俺もそんな感じ。ボダかどうかは分からないがボダの特徴には当てはまる。
たぶん彼女と上手く付き合っていくのは超人的な頭の回転の速さが必要なん
だろうな。それに、かなり自分を犠牲にすることも必要だろう。
脅威損はつらいな
928恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 01:40:54 ID:fd1BN1lIO
>>925>>927
すげぇわかる。
適度なバランスがないんだよね。
相手の思い通りに接してもそうじゃないの繰り返しで。じゃあどうすりゃいいんだ?ってなる。
やっぱ人格障害だから伝わらんのかな。
何言っても無駄だなぁって思うよ。
穴の空いたバケツに水を入れ続けるようなもの。
929恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 04:56:50 ID:wsucdmfHO
>>925
そんな抽象的表現では分からないけど、
真面目に付き合うと疲れるとは、例えばどんなこと?

肉体的な本能として、女性は男性と違って、
安心できず、さみしいと思うと、
別れるべきだ(こいつを父親にしてはいけないという本能)と体が信号を出してきて、
彼を好きな気持ちと本能が心の中で葛藤するから、すごく辛いらしいよ。

それが、男に包容力や甲斐性を求められる所以。
つまり、自分がダメ男なんじゃないの?ってこと。
デリカシーは学習するものだから、学習不十分な若い男は、知らず知らず女性を傷つけてしまうことも多い。


930恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 06:39:50 ID:8ndAfSXMO
肉体的な本能(笑)
931恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 15:57:55 ID:KN5Yi9TB0
>>929
俺は925ではないが、彼女のことを思って何でもしてやる!って思って真面目に
付き合うと段々と要求がエスカレートし、その要求に応えられないとブチ切れ。
自分は要求し続けるくせにこちらの要求は一切飲まない。
だから、こっちも要求を適えず適当に付き合ってると925の様になる。

自分がダメ男なのも否定しないが、周囲に話すと彼女もオカシイとなることが
多い。そうやって男のせいにしてばかりなんだよあの人たちは。
932恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 18:23:41 ID:wsucdmfHO
>>931
程度問題なので、抽象的に言われても全く分からない。
でもでも僕のまわりの人に話したら、彼女は異常だとみんな言うもん!とか言ってくるのは、
ボダの影響か?

ちなみに、自分のまわりにまで異常扱いされるなんて、よほどの異常者だよw
だいたい始めから『何でもしてやる』とか、大げさ過ぎる。
してやるって上目線も、ボダっぽい。ボダうつったの?

933931:2009/03/20(金) 01:47:28 ID:piCLiaCP0
>>932
1分以内にメール返信しろとか言われたり、呼んだらスグに会いに来いとか
必ず出来る分けではないだろ?無茶な要求をしてくるんだよ。毎回はそこまで
酷くは無いにしろ、要求を真面目にこたえてると疲れる。しかし、こたえないとブチキレ。
こっちも、彼女ばっかりにならず適当にしようと友達とや自分の時間を増やしたりすると
925の様になる。これで分かりますかね?てか、どういうスタンスでこのスレ見てるんですか?

それに異常だとも異常者だとも言ってないですが?勝手に話をすり替えるなよ。客観的に見ても
彼女にも問題があると言いたかっただけだ。オカシイ=異常者ではないだろ?誰が始めから「何でも
してやる」なんて言った。むしろ、「何でもして」って言うのは彼女なんですがね。
それに、してやるって言うのは言葉のあやだよ。
934925:2009/03/20(金) 01:50:32 ID:odlTFVEC0
>>931
言いたいことを全部文章に表してくれてる
オレの心の中を読まれているみたいだな。
加えて奴らは自分の周りに少しでも否定的な人間を置かない
もし否定すれば、拒絶か圧力をかける、
だから同じような人間でコミュニティを作りやがる。
>>932
最初からレスを読めばわかると思うが奴らは
「させる」のがうまいんだ、そして振り回されるんだよ。
何故なら振り回しても文句言わずに付き合ってくれる人間を求めているから
オレの場合だが、振り回されて「させられてる」状態に疲れて
気持ちを「してあげてる」に切り替えた、じゃないと辛いからな
今はそれでもキツイけど……
>>926
39度の熱が出ているのを承知の上で
「会いたい」
と言われて断ったときに言われたらどうだ?
935恋人は名無しさん:2009/03/20(金) 09:28:48 ID:UTY9ts2/O
>>933
ボダですか?自分が狂犬みたいになってるのわかってる?
友達は、自分が悪く思われてまで、そんなこと言ってくれないよ
大人だから
もう少し、大人になろう

936恋人は名無しさん:2009/03/20(金) 09:33:44 ID:UTY9ts2/O
>>934
そんなに憎らしい人なのに、なんで別れられないの?

39度の熱も、熱出てんのに!とかキレたり言い方悪かったんじゃない?
けどボダの人って看病好きなイメージあるけど色々いるんだね
937恋人は名無しさん:2009/03/20(金) 09:45:05 ID:488ctqUmO
>>936
ねぇスレタイ見て此処にいるの?
ちなみにあなたの相手はどんなタイプなの?
あなたは共依存なの?
938恋人は名無しさん:2009/03/20(金) 15:12:51 ID:iO77uOdWO
なんかボダっぽい話の噛み合わない奴がいるな
自分を否定されてるようで辛いのか?
939恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 00:12:26 ID:oBfevwK3O
ボダが看病しに来てくれるってのは同意。
キレてようが喧嘩してようが病気になると優しくなるから困る、本当離れるのが難しいよ。
家庭環境やらのせいなんだろうけど…色々と辛いわ。
940恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 01:01:26 ID:uxQjSS/iO
ボダ彼が
「君もそうだと思うんだけど僕だって…」
とよく言います。

「風邪引いてしんどい。君もしんどくない?」
「私は大丈夫。」
「なんだ、そうなの。」
と残念そうだったり
喧嘩をしたら
「僕は辛いんだ。君も辛いんだろ?お互い同じ気持ちなんだよ。」
でも私は別に…って感じです。

電話でたまに私から
「体がだるくて頭が痛い。」
なんて言うと
「大丈夫?大事にしてね。僕もしんどいけど、大丈夫だからね。」

これって一体何なのでしょう?
941恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 02:32:27 ID:4TKNPbbU0
愛されメイクとか愛されバッグとか
愛され○○っていつ頃から出てきたの?

そんなに愛されてーのか、ビッチどもは
942恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 02:42:07 ID:c98zK8Vb0
>>940
>これって一体何なのでしょう?

何でもない。たんなる自己厨。よくそんなのとつきあっていられるな。
さすがにあきれるわ。
943恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 12:57:46 ID:DqHed6hP0
約1年付き合った恋人がどうも人格障害じゃないか・・といまさら思い出したのですが、
ここで簡単でいいので、人格障害なのか、そうじゃないのかを予想でいいので意見聞かせてもらえますか。

・付き合った当初から、ものすごい束縛をしてきていた。またね、と別れてから1時間後には今すぐ会いにきて、等のメール。
SNSのパスなど教えないと「やましいことしてるのか」と不安定になる。

・ずっと無職が続いていた。こちらの働いたお金でスロットや外食をして、
たまにすごくへこむ。「俺はくずだ」と言い、不安定になり最終的に「出て行け」等と怒鳴る。
でもすぐにメールなどで連絡をしてくる。「俺は駄目だね、頑張るからついてきてくれ」系のメールもある

・私の携帯をくまなくチェックするのに対し、自分の携帯を隠す
元々浮気性の気があるので、やましいメールをしているのかも?
「本当に浮気してないだろうな、していたら殺す」等の発言
944943:2009/03/21(土) 12:58:17 ID:DqHed6hP0
(続き)
・理不尽(自分勝手)な理由でキレ、暴力をふるう。
家の都合や仕事の関係で帰らなければならないと伝えると、一緒にいてくれないのかと拳で殴ってくる。
痛いと言ったり、仕方がないから落ち着きなさいとなだめると余計にヒートアップ
最終的にハアハアと発作?のようになり、涙を流し(隠すけど)、さっさと今すぐ出て行ってくれと怒鳴りだす。どうしていいかわからず無言でその場にいようものなら、まるでマシンガンのように「かえれかえれかえれ」と言う

・最近では暴言もすごい。「糞女」等 本人は冗談ぽく言っている

・日常的にうそをつくので、どれがうそでどれが本当かわからない。(友人に対しても)
そこはつかなくてもいいだろう、謝ればすむだろう?というところで嘘をつく。
たぶん、嫌われたくないという心境から。ばればれの小さいうそもつくので、周囲の友人たちも不思議がっている。

・自分を褒め称える発言をする。「あいつらにはできない事を俺はできる」など。
他の同業のひとたちを下に見ている発言。冗談にしては頻度がすごい。
また、自分のことを誉められたメールなどを何度も見せてきたり、なんども話に出す。


今思いつくのはこのぐらいですが・・・中でも発作がこわいのです。殴られるのも、辛いです。
周囲のみんなからは、私がいなくなったら彼はもう駄目になる、と言われています。
彼も自分のおかしいところに気づいているような気もしますが、どうやったら快方に向かうのかわからないです・・長文すみません。
945943:2009/03/21(土) 13:07:04 ID:DqHed6hP0
何度もすみません。書き忘れました
・私と喧嘩(といっても向こうが理不尽にきれる)したら、物や家具を壊す。
・早く一緒に住みたいから消費者金融でお金をかりたらいい等も発言する
946恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 14:34:00 ID:noGJzVuvO
あたしの彼氏も同じような感じ。
きっと自分でも理不尽な事言ってるの分かってると思うよ。けど、自分でもコントロールできないんだよ。可哀相だけど、一緒に居たらあなたの方がおかしくなると思う。
947恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 18:37:54 ID:DqHed6hP0
>>946
レスありがとう。
本人もわかっているのを理解して、これまでずっと付き合ってきました。
でも、もう何回も「これから変わるから」「俺を信じてくれ」と言われただろ。
辛いです。ほっとけばいいのにとも思うけど、やはり私も依存…とまではいかなくても、離れられてないです。

これは病気ですか?病院などに通えば、よくなるのでしょうか
948恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 19:25:42 ID:WNWaWlR2O
>>947
十分依存してる。

きついこと言うようだけど、別れないかぎりお互い変われないよ。
949恋人は名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:05 ID:DqHed6hP0
>>948
これが依存なんですね、
冷静になれば本当そうですね…。
なんとか彼が変われるのを支えたかったけど、自分自身をこれ以上無視できないのも本音です。
別れても彼はそのまんまなのかと思うと、一緒にいた月日がなんだったのだろうと思います。
別れることで彼が治ることはないですよね
950恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 15:33:26 ID:KAM4Zy95O
>>949
見限るのも愛情ですよ。
その時に思ってることを全部言うといいね。
自分を大事にして下さい。
951恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 16:27:10 ID:Pb1wBT+eO
>>949彼氏が大事?それとも自分?別れるにしても、そうゆう人は何してくるか分からないから気をつけて!
952恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 17:50:08 ID:5QieejhUO
彼女がボダでグチグチ言ってるレスを見ると、お互い悪循環の中いるんだなぁと思う。
彼女が不安になって理不尽なこと言い出すときは、別に要求した事が目的なのではなく、もっと深いところに真相があるのに…
それを包容力のない短絡的な考えでただやってあげたで済ませて、できないときは「じゃぁ俺はどうすればいいの!?」って…
こんなとこで愚痴ってる男がボダを改善させるなんてできる訳ないと思うけど…
953恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 17:58:32 ID:KA0356WJO
>>952
医者じゃないんだから、正解の行動取れる奴なんて少ないだろ
ただでさえ精神的にボダに追い詰められているんだし

ボダとは付き合わない、近づかないのが一番だろ
954恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 18:48:52 ID:oNu4rLfOO
>>952
それがみんなできるならこんなスレいらないな。
955恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 19:13:01 ID:Uo5wY3j/O
彼氏大学に友達がいないという悩みを話してたらなんか泣けてきたんだけど、そしたら彼氏に病院いこうよって言われた。
病気なのかそれともただ気持ちが不安定になってるだけなのか自分でわからなくなってしまった
境目がわからない
956恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 19:14:40 ID:Uo5wY3j/O
↑彼氏に「私が」友達いないってことを話してた
です
957恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:38 ID:ydXUUaIt0
>>950
見限ることができる自信がない自分にも嫌気がさします。
なんだかんだで今日も彼から好きだよ、と電話等があったら、すごく嬉しかった…
ありがとうございます。
なんとかまだ改善策をさぐってしまいます。でも自分も無視せずにいきます。

>>951
彼氏とても大事です。
でも自分も大事にできてないと、そんなの付き合ってる意味なんてないですよね。
きっと、もしも私が振ったら、彼は自暴自棄になってその辺の女の子に手を出すと思います。
私のことをボロクソに言うと思うと、むなしくなります。
958恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 22:20:19 ID:4Ol9xVnkO
彼女は、ここのタイトルの病気でしょうか?付き合って一年ですが、出会った時から、こんな感じで何も変わりません。

・嫉妬深くて、デート中も『今どこ見てたの?』『何見てたの?』など周りの女の子を見てるんだと勘違いして、不機嫌になってしまう
・『愛してる』って言わないと怒って不機嫌になってしまう
・楽しく買い物してても急に怒って繋いでた手を振りほどいて、少し離れて歩かれる
・俺の元カノの話を彼女から、いろいろ質問して聞いてきておいて凄く怒って不機嫌になる
・テレビを付けると不機嫌になるからテレビは一緒に見てません
・女の子に嫉妬深い
・会うといきなり不機嫌な時があり無口
・ケンカすると歩いて帰ると言って出て行く、それを追いかけ、連れ戻すと暴れて泣いて『もう死ぬ』『さわるな』『もういい』と叫んで道路に飛び出そうとして、引っ張って抱きしめる。今までこれが何十回もある
・怒ると、叫んだ大声を出して、さらに泣くと過呼吸になる
・俺が疲れて寝てしまうのが悪いんだけど、そうすると彼女は手首をツメでヒッカイテ、血が出てる手首を出して俺に『痛いよ』と言って起こす。これは今まで数回ある
・俺が『別れよう』と言うと何度も『ごめんね。性格直すから離れないで』や『もう困らせないし、見捨てないで』などと泣いて抱きついてくる。今まで何十回も同じことを繰り返してる
・最近なってから、気づいたら泣いてる。俺が『どうしたの?』って聞くと『離れないで。見捨てないで』と言う
・メールで俺が『残業で会えない』と言うと彼女は電話をしてきて『もう嫌い、浮気すればいい』『今部屋ぐちゃぐちゃにした』など言う

などなど、たくさんあり書ききれませんが

普段、笑ったり食べたり、普通に楽しく話したり、なついてくる彼女はホントに可愛くて、子供みたいな性格で、そんな彼女がどうしてあんな凄い怒り方や嫉妬深いんだろう…とか考えてたら切なくて、涙が出ます。
別れを考えた事も何度もあったけど俺は彼女を一生支えて行きたいと思ったんですが、病気だとしたら、病院に一緒に行きたいんですが。
これはタイトルの病気に当てはまりますか?
ちなみに俺32歳、彼女は21歳です。
959恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 22:30:39 ID:5QieejhUO
>>954
だから愚痴言ってるなら別れればいいし、そのまま付き合っても悪化させてるだけだろって話
960恋人は名無しさん:2009/03/22(日) 22:36:52 ID:5QieejhUO
>>953
本当に結婚するくらいまで思ってるなら背負ってくだろうし、ずっと一緒にいれば読み取れるとこいっぱいあると思うよ。
まだ自立してない責任感のないヤツがおんぶできるほど楽な相手じゃないんだから、愚痴ってる暇あったら改善できるように行動したら?ってこと。
「なんで俺がそこまで…」とか言うならさっさと切ればいい。
961恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 03:14:25 ID:VY8lnf2aO
>>958
そのくらいなら病院行ってもボダ診断おりないと思う。
少しボダの傾向はあるみたいだけど。
962恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 03:27:05 ID:VY8lnf2aO
あ、子供時代の話聞いてみたら?
ボダは遺伝ではなくほとんどが歪んだ親の子供の育てかたが原因だから。
963恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 05:03:00 ID:7enTNBYQ0
>>949
>別れることで彼が治ることはないですよね
典型的な共依存だよな、、合掌
964恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 05:06:59 ID:7enTNBYQ0
>>958
病院じゃ治らないし、病気じゃないから見てくれない。
医者によって診断は違うからなんともいえないけど、
この手の子とは、20〜30人くらいつきあったが、オレ的にはボダとして見える。
魂が擦り減るが、それがまたいいんだよな;
965恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 07:47:54 ID:ae5HETiFO
>>954>>959>>954>>959>>954>>959>>954>>959
無限ループって怖い
966恋人は名無しさん:2009/03/24(火) 23:03:37 ID:jnsh67UWO
>>964
20〜30人くらいて、
むしろお前がボダだろうよw
967恋人は名無しさん:2009/03/24(火) 23:10:56 ID:jnsh67UWO
>>949
治らないです。その人は、人間の形をしたお化けです。
あなたは取り憑かれてます。

あなたのまわりに、ほかにもあなたに寄生してるお化けがいないか、考えてみてください。
親兄弟仕事の同僚友人等は大丈夫ですか。
すべてのお化けから離れて、ひとりでやり直してみて下さい。
968恋人は名無しさん:2009/03/25(水) 09:15:02 ID:WyVKu2LV0
>>966
ながく生きてるとないろいろあるよ
っていうか、そのくらいは普通に縁があるだろ
969恋人は名無しさん:2009/03/25(水) 11:14:11 ID:8kIa+ll+0
♪人魚姫の夢 松任谷由美
ttp://www.youtube.com/watch?v=2LSXxXzPBno

いつかあなたはやってくる 深い涙の底へ
私を 目覚めさせるために
やがて薔薇色の朝になり あなたはささやくのよ
哀しい夢だったと
なんて淋しさは果てしなく 私をひとりにする
あなたを待ち続けるために
明日 やさしい腕の中で 私は泣いているのよ
哀しい夢だったと


970恋人は名無しさん:2009/03/25(水) 14:17:20 ID:DlPlCpuuO
>>937
被害者ヅラすれば誰でも優しくしてくれると思うなよ
ほんとにボダは油断も隙もない
971恋人は名無しさん:2009/03/25(水) 14:21:47 ID:DlPlCpuuO
>>968
自分が標準、万能感ですね
分かります
972968:2009/03/26(木) 07:43:11 ID:zYZ7wLor0
>>971
>>966 の煽りに反応しただけな
でも、みんな自分が標準だと思ってね?
期待はしてても、それほどガツガツしてるわけじゃない
それでも縁があるんだから、普通じゃね?って半分思ってる

ま、自分が、ボダか人格障害に片足つっこんでるのはわかってるわ
でも、試し行為もないし、共依存にもなったことがあったが自分ですぐに理解したよ
いまは、共依存に陥る自分、そこから抜け出る自分を楽しんでるわ

ところで、
>20〜30人くらいつきあったが、
でボダだという根拠を教えて欲しいな
ちなみに、付き合った中で、20〜30人くらいボダだったということな
973恋人は名無しさん:2009/03/26(木) 10:54:16 ID:mUoxTY52O
>>972
すべて人のせいですね
驚くほどステレオタイプですね

>みんな自分が標準と思ってね?
思ってないでしょうね

それに、『みんな』って、誰w
974恋人は名無しさん:2009/03/26(木) 13:09:50 ID:+0BNuB160
>>972
まぁ、ボダ系統の女の子が好きで
その手の子を渡り歩きたいのなら
誰にも迷惑も掛からないし構わないんじゃね?

因みに
>そのくらいは普通に縁があるだろ
って言うのが、ボダ傾向の強い子2〜30人と付き合うって話なら
共依存タイプでも滅多にない数字だと思うw
975恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 00:34:43 ID:i4zioNyIO
キャバクラ風俗通い好きな加齢臭ただよわせてるおっさんなんでしょ

またはそれに準ずるね自己愛者

それに
似たもの同士たまに遊んでやるだけ関係ならネットですぐひっかかるから

まともな人様がごく普通に社会貢献してる間に
愚者共は依存できるオトコオンナ漁りしてる
本気でエネルギー注げば1ヶ月30人もわけないね
976恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 00:56:21 ID:C7wVSKU20
まぁ、メンヘル系のオフで
病んだ子を釣るのが趣味な奴もいるからね
977恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 18:20:08 ID:Et4+OJgtO
好きなとこもあるが
もはや嫌いな部分が勝ってきた
しかし別れられない
どうしても追いかけてしまう
土壇場でいい思い出しか浮かばなくなって困る

どうすれば共依存治るの?
978972:2009/03/27(金) 18:20:22 ID:z0ztEoY60
>>973
>>みんな自分が標準と思ってね?
>思ってないでしょうね
みんな自分だけは特別と思ってるのか、、、

>>974
ボダ系統が好きってわけじゃなく、あとで考えてみたらボダが2〜3割はいたな
ってことなんだけどね。
確かに魅力あるよな>ボダ

>>975
すまん、キャバクラは2〜3回行ったけどぜんぜんモテないわ;
で、自己愛と思う根拠はなに?

>本気でエネルギー注げば1ヶ月30人もわけないね
マジか?ぜひ教えて欲しいわw

>まともな人様がごく普通に社会貢献してる間に
社会貢献ってなに?
まさか仕事のことを社会貢献なんて思ってないだろ?
納税、勤労、教育は「3大義務」だからな、それを社会貢献なんて大いばりするわけないよな

>>976
オフって釣れるのか?でもそんなに暇じゃないんだよな
979恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 19:57:09 ID:/LJArd5b0 BE:186941344-2BP(9009)
次スレたてておきますね
980恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 19:59:22 ID:/LJArd5b0 BE:210309629-2BP(9009)

次スレ

恋人が境界例人格障害、そして共依存8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1238151527/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
981恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 20:15:28 ID:C7wVSKU20
>>978
2〜3割で2〜30人って事はトータルで100人程度とは付き合ってるのか

例えば、>>978が今35歳と仮定したら
15歳の頃から2ヶ月半毎に相手を変えてるって感じ?

飽き性なのか二股三股四股上等なのかは分からないけれど
忙しないと言うか節操がないと言うか、何だか恋多きおっちゃんなんだね
982恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 20:53:27 ID:3QW3lEOzO
>>978
うるせえボダw
子どもは幼稚園に行きなさい
983972:2009/03/27(金) 22:57:55 ID:z0ztEoY60
>>981
>何だか恋多きおっちゃんなんだね
もう50だぉ
二股三股四股っていうか、20代のころは20股だったわ
なんだかなぁ;って自分でも思うんだけどな
告られるのも最近は、年に一度がいいとこ
べつに、いい男でもないんだけどな、、
984恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 22:58:51 ID:keUbcW4X0
女の実家へ行ったときに両親と兄妹がもてあましているのをみて気がついた。

985恋人は名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:53 ID:C7wVSKU20
>>983
20股って、ニートでも時間が足りないんじゃね?

携帯もPCもない時代に
どうやってそれぞれと連絡取ったりデートしたりしてたんだろ

仮に全員がセフレとしても、ちょっと回せない気がする
986恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 00:06:07 ID:JitxwIgoO
つきあったっていうのの認識と定義がたぶんボダと同じなんじゃないかしら(笑)

キモイおっさんなこと確実(笑)
987恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 02:45:20 ID:y7BrKRl+O
>>983
だからお前はボダなんだってw
988恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 06:42:21 ID:e1LR/Vrc0
本物のボダってごく少ないらしいよ。
なのに何度もボダにあたるのは自分がそういうタイプをこのんでしまうから
989恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 08:37:40 ID:MWSs7R5m0
>>985
そう、携帯もPCもなかったな、よく出来たなって思うわw
1日4人と、ってこともよくあったわ
30半ば過ぎたら10人くらいになったけどね

>>986
そのキモイおっさんでもつきあってくれる人がいるんだよ、残念だろうけどね
キモイのが好きなんじゃね?みんな

>>988
だろうね
死ぬ死ぬ詐欺繰り返してホントに死んだ子もいたし、ODで何度も入院した子もいたな
何度もあたるのは、なにか共鳴するものがあるんだろうな
990恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:19:00 ID:JitxwIgoO
そして自己愛の自分語りと自己憐憫がはじまります
991恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:25:37 ID:MWSs7R5m0
>>990
必死だねw
992恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:41:30 ID:a786SDkNO
おまいらまともに攻撃しすぎw
パソコンの前で女と話すのが「職業」のおっさんの妄想なんだから
ちゃんと慰めてやれ
993恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:45:12 ID:MWSs7R5m0
>>992
>パソコンの前で女と話すのが「職業」のおっさん
それってどーゆー職業なんだ?wwww
994恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:49:34 ID:a786SDkNO
レス番見たら、みんな埋め代わり釣られてるんだって気付いた。
995964 :2009/03/28(土) 09:51:13 ID:MWSs7R5m0
ところで、なんで叩かれてるんだ?オレ
女と付き合ったくらい、いいじゃねーか、なんか気に障ったか?
996恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:51:13 ID:a786SDkNO
>>993
え、そのまんま。
どうすか?美味しい仕事ですか?
このスレで自慢できるくらい美味しいんですね。羨ましいなあ!
997恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:53:37 ID:MWSs7R5m0
とりあえず謝っとく

女と付き合って、ごめん
998恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:55:59 ID:a786SDkNO
全然叩いてないよ。みんな羨ましがってる。
パソコンの前で会ったこともない女とくっちゃべったり
金出した(チャットでそんなんあるよね)り、女をチヤホヤしてあげたら見せてくれる写メや動画、音声なんかに
ちんこ立ててセックスしたつもり、恋愛したつもりになってる脳内に。
999恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:58:03 ID:MWSs7R5m0
>>998
そんなことしてるんだな、かわいそうだな。
ホントの女はいいぞ、がんばれ
1000恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 09:58:45 ID:a786SDkNO
会ったら正体バレてキモがられて終了パターンが多いから、金を出し続け、チヤホヤ演技し続けないと
よほど努力しないと続かない。
努力嫌いの金なしニートにゃハードル高いけど、頑張り続けてほしいところ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。