デート代の男女比はどれくらい?part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
割り勘派は貧乏・童貞
全奢り男は自分に自信がないブス
収入も顔も、レスにもメ欄にも書かれておりません。
どちらの主義の人も根拠のない決め付けはNG。
他人への自分の考え方の押し付けやら流れを無視した煽りもしないこと。
見つけてもスルーで。

テンプレ(※必要に応じてお使いください)
【自分の性別】
【自分の年齢】
【自分の職業】
【相手の年齢】
【相手の職業】
【年収どちらが上か】
【割勘派?奢り・奢られ派?】
【デート代の比率】
【現状に満足か】

前スレ
デート代の男女比はどれくらい?part72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198403705/
2恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 20:45:14 ID:IQztUUSQ0
>>1
お疲れ様、ありがと。
3恋人は名無し三鳥:2008/02/16(土) 00:43:42 ID:oz17kVJo0
3取りー!!!
4恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 18:46:04 ID:iMK65eV2O
相手♂30過ぎてるし、私より10歳上で、割り勘です。ちなみに車は無し。
割り勘の付き合いは初めてだけど
あんまり愛されてる感じがしないね。
友達みたい。
しかも合計額安いから、材料買ってお部屋で作って1人1000円とか。
喫茶店800円とか。
いや、本当に愛されてないのかも。
その上、お店に差し入れ持ってきてとか、ビデオ借りてきてとか言われる。
もっと稼いで、美味しいお店に(俺を)連れていきたいと思わないの?とか。
それに、彼はどこか行ってもお土産はいっさい無し。お土産は私が勝手に買ってるだけだけど・・。

前の彼女も割り勘だったと聞いたし、彼には普通なのかな?
けど言動も自分勝手でついてけないから、
新しい彼氏が見つかったら別れようと思ってます。

5恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 19:03:06 ID:fY0KoHetO
愛されてる感(笑)
6恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 19:06:58 ID:w9WOXnJG0
お金を出してくれる=愛されてるとかいう価値観どうにかならんのかね
要はヒモになりたいだけじゃん
7恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 19:58:56 ID:Wj09n1PjO
>>4
お前みたいなのじゃ愛されるわけないだろうww
 
釣りでしたか
8恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:01:47 ID:L7e2qT3qO
ようするに4みたいな♀は生理的に無理だな
9恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:47 ID:ZWBT8xcHO
最低だね。あたし30、彼氏20だけど当然彼氏持ちに決まってるから。
10恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:41:09 ID:cgiPdsye0
>>9
その分彼の奴隷となり、彼に全てを捧げ尽くしているってことですよね。
11恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:05 ID:ZWBT8xcHO
奴隷じゃないけど、彼が頑張ってくれるから私も頑張ってるよ。彼の気持ちに応えたいから。
12恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:22:54 ID:lDz6dO7cO
お互い19だけど完全に割り勘。
居酒屋とかで明らかに頼んだ量が違う場合なんかは会計別々。

彼は時々おごりたそうにするけど働いてない人に親の金でおごられても正直嬉しくないと断ってる。

親のお金でもおごるのってアリですか?
13恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:23:45 ID:mQoBuE0F0
なしだろ。
メンドクサソウだから共同財布作ったら?
14恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:27:57 ID:Wj09n1PjO
>>12
親の稼いだ金で男らしさを見せるなんて恥ずかしいにも程があるねw
就職してなおかつ一人暮らしするようになって親から経済的に自立
出来るようになるまでは割り勘にすべきだな
15恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:37:49 ID:jMgPLRbT0
そもそも19で居酒屋とか、このスレには常識人はいねーのか
16恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:40:20 ID:lDz6dO7cO
>>13-14
やっぱり無しですよね。
近頃は高校生でもデート代は男持ちだよ〜〜〜みたいに周りによく言われるのでちょっと考えてたのですが…
17恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:17 ID:5nKmaCOm0
バイトもしてないの?
18恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:46:53 ID:lDz6dO7cO
>>17
自分はしてますが彼はまだ受験生なので…
受験が終わったらバイト始めるって言ってました。
19恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:48:38 ID:5nKmaCOm0
浪人の身分でおこずかい&居酒屋とかカスだな
20恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:48:52 ID:mQoBuE0F0
バイトしてるなら逆に奢ってやったら?
21恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:33 ID:jMgPLRbT0
背伸びしたがる年頃なんだから「気持ちだけで嬉しい」とかてきとーにあしらっとけ
ただ、稼ぎもなく社会人でもないのに男が奢るのが当たり前、とか思うのはとても子供っぽい
ということだけは覚えておいたほうがいいよ
22恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 01:36:19 ID:+mmaXjQh0
【自分の性別】 男
【自分の年齢】 33
【自分の職業】 会社員
【相手の年齢】 26
【相手の職業】 会社員
【年収どちらが上か】 こちら
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘派
【デート代の比率】 95%位こちら持ち
【現状に満足か】 
彼女は借金返済中なのでしょうがないかと
実家住まいなので割りと余裕があるのでまあ満足
割り勘がベストとは思うけど、ある方が出したらいいと思う
23恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 04:20:03 ID:j88WFReEO
割り勘男はたいたい性格もスイーツ(笑)だよね
24恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 04:30:34 ID:cTrfNIMF0
浪人で居酒屋って・・・飲酒も違法だけど、今大事な時期じゃないのかな
おごるとか以前に、合格するまで彼と会わないのも愛情だと思う
25恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 05:02:15 ID:1kDirqLC0
ここだと、彼氏社会人・彼女学生の年の差カップルでも、割り勘が当たり前みたいだけど、
自分の周りには男が出してるケースが多い…。
なんかズレを感じる。
26恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 05:25:59 ID:4rPmYbJE0
>>25
どのレスを読んで「ここでは」って思ったのかな。
おっさんが年の離れた学生と割り勘ってのはあり得ないよ。
てかそんなにおっさんとつきあってる人が周りに多いの?
27恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 05:36:00 ID:EATrDIWdO
女の方が稼ぐんだから出せ
28恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 06:26:41 ID:Uc6B5uez0
まぁここでは
男(年上)女(年下)→男が出して当たり前じゃんw
女(年上)男(年下)→割り勘でも普通。むしろ男がちょっと多く出してもOK
って感じだしね
29恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 06:33:41 ID:4rPmYbJE0
>女(年上)男(年下)→割り勘でも普通。むしろ男がちょっと多く出してもOK

これって
女(年上)男(年下)→割り勘でも普通。むしろ女がちょっと多く出してもOK
の間違いじゃないかな。
30恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 06:54:27 ID:Uc6B5uez0
>>29
いや、男がちょっと多く出してもOK、であってる。
女が年上だろうと社会人だろうと、女は男よりも多く払う必要はない。
って考えの人が多いと思う。
ここでは。
31恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 07:25:34 ID:H/JvVRVM0
そうだな。
男社会人、女学生だと男が全おごりが普通見たいな言われ方されるが
逆だと女が全おごりすべきという(特に女からと思われる)意見は出ないな
3229:2008/02/18(月) 07:59:30 ID:hn9h1gsJ0
>>30
そうなの?
私は女が多く出すことがあってもいいと思う
実際多く出すし
33恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 09:15:04 ID:93H7uKzg0
>>32
普通の感覚ではそうだが、このスレ内では>>28の意見が多い
34恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 09:35:28 ID:hn9h1gsJ0
「ここでは多い」って決めつけるのもどうかと思うけど...
前このスレ見たら結構貢いでる女の人いたよ
35恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 09:42:23 ID:RnpC0SRuO
ヒント:自演
36恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 10:01:31 ID:SVVXJmQdO
男が多く出すのは男の沽券ってもんでしょ
37恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 10:18:44 ID:hn9h1gsJ0
学生や無職のうちは男の沽券とか言ってる場合じゃないと思うよ
まだ一人前の男じゃないんだし、本来なら女とつきあうべきでもない
38恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 10:37:42 ID:lWAU4FY8O
男の沽券ねぇ…
何にプライドを持つかは人それぞれだし、完全に好みの問題かと
39恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 12:11:45 ID:v8Bk75JfO
同い年の私と彼氏。
収入は私の方が多い。
という訳で何かとお金を出すようにしてる。

でも最近ふと二人の付き合いを振り返ってみて、なんだかちょっと落ち込んだ。
彼氏は実家暮らしで家にお金入れてないし、家具家電はもちろん日用品も全部家族が購入してるから、実際自由になるお金は私より断然多いはず。
貯金けっこうあるんだぜって自慢してくるが、そういう生活の割にできていない。
お金出してもあんまりお礼言わないし。
そんなに会う機会もないけど、家で過ごしてても家事は私に任せっきり。
たまに手伝ってくれるが「一緒にやる」という意識が無い。
あとこんなこと言うのは本当はいけないと思うけど、セックスも私はいつも生理来るか心配してるのに奴はただ出してキモチイイだけ。

結婚するつもりだったけど、こんな感じで最近情けなく思っている。
お金は男が出すべき!とは全く思わないけど、女がお金を出すようになったら何もかも取られてしまうような気がする。
彼と付き合っている今の若い時代はもう二度と取り戻せない訳だし、
無駄とは思わないけど失う物が大きすぎる。
彼も反省して少しずつ直ってきてるけど、
果たして人間はそこまで変われるのかとか、違う人探した方が早いじゃないかとか最近悩んでる。

男になりたいorz
40恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 12:24:42 ID:RUzuruRn0
>>39
それはお金の問題じゃなくて調教が足りないだけ
41恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 17:35:11 ID:5GoofjsU0
うむ、どうして欲しいかはキチンと伝えないとね。
42恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 18:40:39 ID:dB7DCzcf0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 24
【自分の職業】 派遣
【相手の年齢】 25
【相手の職業】 大学院生
【年収どちらが上か】 私
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割り勘
【デート代の比率】 自分:相手=1:9
【現状に満足か】
相手は学生なんで、せめて5:5にしてほしい・・・。
けど、相手のほうが年上だし男なんでおごってくれることが多い(心苦しい)
うまくおごってもらえればいいんだろうけど、なかなかできず。
長く続けていきたいし、どうすればいいんだろう・・・orz
43恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 18:45:12 ID:5GoofjsU0
>>42
彼氏が無理している感じじゃなければ
お金以外の面でフォローすれば大丈夫じゃないかな。
44恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 19:24:48 ID:dVGa8MeE0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 26
【自分の職業】 家事手伝い(ニート?)
【相手の年齢】 30
【相手の職業】 国家公務員
【年収どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢られ派
【デート代の比率】 自分:相手=0:10
【現状に満足か】つまんない

付き合って一年。
常に送り迎えしてくれて、食事など全て彼持ちで
与えられる事に慣れてしまってつまんない。

前の彼氏の時も基本奢って貰ってたけど
時々は私も奢ってあげてた。お金はあんまりなかったけど楽しい人だった。

今の彼氏は奢ってあげたいとも尽くしてあげたいとも思わない。
45恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 19:47:28 ID:FMUxu2zx0
それはお金の問題じゃなく国家公務員の彼に魅力ないからじゃないかね
46恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 20:33:42 ID:Uc6B5uez0
ここでよくお金の面以外でフォローすれば・・・とか出るけど
お金の問題はお金でしか解決できないと思うんだけど・・・。

愛も夢もない話だけど、
「いつも奢られているから、お菓子作ってあげよう!」
「いつもご馳走してくれているから、ちょっとしたプレゼントしてあげよう」
それでお金は増えないからねぇ。
もちろん気持ちの問題だという事はわかる。
わかるけど今日の1円が大切な時もある、と思う。
47恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 21:37:58 ID:v8Bk75JfO
>>40>>41
言ってるよ。だから彼も反省してちょっとずつ直してくれているんだってば。
でも人間なんてすぐに変われる訳でもないからね。
少しずつ若さを失いつつそれを待つのは相当な覚悟が要りそう。
これが男なら、29も30もそう変わらないからね。
4839:2008/02/18(月) 21:50:59 ID:v8Bk75JfO
>>46
私は彼がお菓子作ってくれたり、小さなプレゼントくれたりしたら別に私が多目に出すでもおごりでも全然構わないんだけどなぁ。
昔いつもおごってもらってばっかりで申し訳ないからセックス頑張るとか言い出した時はもうほんとにウンザリしたけど。
だからお金のお返しがお金である必要は全くないけど、自己満足じゃダメなんだってことだと思う。
相手に「そのくらいのことじゃ…」と思われていたら意味ない。
でも逆に考えるとこっちも「いつもお金出してるんだから!」なんて言ってみたところで、
相手は「そのくらいのことでさ…」と思っているのかもしれん。
難しいな
49恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 23:07:29 ID:5GoofjsU0
>>46
懐や精神的に余裕があってお金の事を然程気にしてないなら
実際、それで旨く行く事は多いよ。

当然、何が何でも金銭的に納得したいって考えの奴には例外もあるだろうが。
50恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:26 ID:j2KVizIW0
実家にいて働いてるのに家にお金入れてない時点で、
そういう人はどうかと思う。生活ってものがわかってなさそう。
社会がわかってなさそうに思えるな。親も悪いのだろうけど。
51恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 23:14:31 ID:j88WFReEO
>>48
あ。うちの彼は、『そのくらいの事』って思ってそう
彼はお店ではいつもおごってくれるので
そのぶん金額のはる物をいつも持って行ってたけど
値段言ってないから。
こないだすごい恩着せがましいこと言われた
もう、その場で現金払っとけば良かったわ
会計別で。

しかも二人合わせて月5000高くても10000円くらいの金額だし
はっきり言ったら、そんなに気にしてなかった
それでも、ただ、気持ちが嬉しかったから
こちらもお金に糸目をつけずにいろいろ買ってたのに。
馬鹿でした。別れたい。

どこにも連れて行ってもらった事はないし、真夜中に送ってもらった事もないし
あいつの脳内理解不能。
52恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 23:28:11 ID:rKkwobrW0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 22
【自分の職業】 アパレル
【相手の年齢】 21
【相手の職業】 大学生
【年収どちらが上か】 私
【割勘派?奢り・奢られ派?】学生の頃は男にお金出すなんてありえない!って
言う考えだった。もち学生の頃は一銭も出さなかったけど、今は出している。
【デート代の比率】 一年前まで10:0 半年前5:5 最近0:10w
【現状に満足か】
彼が就職活動を始めたのでバイトも少ししか入れず、携帯代でいっぱいいっぱい
みたいだからホテル代も私が全奢りしている。当たり前のように。
ただ彼に自分のお財布を渡してるって感じ。
周りには彼から奢られてると思われたいという私の見栄w
自分が大学生の頃は奢るとか考えられなかったけど…
本当に好きだからかな?二人のお金な気がして奢る、奢られるの感覚なくなったw
53恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 01:34:24 ID:DygIe7hN0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 27
【自分の職業】 会社員
【相手の年齢】 27
【相手の職業】 会社員
【年収どちらが上か】 ほぼ同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】どっちでもいい
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】満足
割り勘というよりは、交代で払うが基本。
手料理つくってくれることが時々あって、
そのときはご馳走になってます。
54恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 01:42:04 ID:CATfGOOg0
っていうか、このテンプレ見づらくないか?

【自分のスペック】女27歳 会社員
【相手のスペック】男27歳 会社員
【年収どちらが上か】ほぼ同じ
【割勘派?奢り派?】どっちでもいい
【デート代の比率】5:5
【現状への満足度】満足

くらいにまとめた方がいいと思う。
55恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 01:58:37 ID:CATfGOOg0
って、それだけじゃあれなので。

【自分のスペック】男21歳 大学生
【相手のスペック】女26歳 会社員
【年収どちらが上か】彼女が上
【割勘派?奢り派?】トータルで割勘派
【デート代の比率】4:6くらい
【現状への満足度】満足

合計4000円のところを2000円ずつ出すようなことはしない。
昼ゴハン出してくれたから夜は自分が出すよ、みたいな感じで、
トータルでほぼ割勘にする感じ。あ、誕生日等は祝う方が基本全て奢る。
でも、ウィルコム代を彼女が払ってくれてるので、気分的には4:6くらいかなと。

彼女に奢られるのは、結構良い。自分はお付きの者です、みたいなw
彼女も、年上お姉さんって感じを味わえて、まんざらでもなさそう。
ゴハン代とか考えて、ホテル代が割勘になる時とかも、
お金を渡して彼女に払わせることが多いかも。なんか良いんだよねー。
56恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 06:11:49 ID:/3oPjLVn0

【自分のスペック】女31歳 会社員
【相手のスペック】男23歳 学生、アルバイト
【年収どちらが上か】多分相手の方が上
【割勘派?奢り派?】持っている方が出す派
【デート代の比率】10:0
【現状への満足度】不満

付き合う前から出していたけど、付き合ってからは
7:3とか位ででも出してくれるのかなと
淡い期待をしていたけど、電車代すらも出そうとしてくれないのは
なんかなーと。。
先日、わたしより持っている事が発覚。
ホテル代もそういうのは出したくないと言うと
わかった出すからと言うのでついていくと
会計の場でお金ある?と、、仕方なく払ったり。。
一回会うと3〜4万使うので段々と負担になってきた。
57恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 07:28:47 ID:p5jDsfeF0
>>56
じゃあ金持ちのおっさんとつきあえば?
58恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 07:30:27 ID:Dd3j4cvc0
>>56
年齢と学生、社会人って言うの考えたらそれが普通
59恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 07:44:22 ID:B6cvhJYPO
>>56
金額が負担なら身の丈に合ったデートしなよ
ほんと頭悪いな
60恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 07:55:58 ID:BldVzOzqO
>>56
相手の収入が自分より上っていうなら
年齢関係なく出してもらってもいんじゃね?
61恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 08:06:54 ID:eQ6GfPgNO
>>56
金持ったメタボおじさんと付き合えばあなたの悩みは解決だね!
62恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 08:45:36 ID:w1NLEXAO0
「私より持っている」っていったって会社員以上に稼いでるわけじゃなくて
貯金があるとかそういう話じゃないかな。
とりあえず現状が不満なら金持ちキモジジイに相手をチェンジすれば解決。
63恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 09:09:32 ID:fraMvlGKO
とはいえ、10:0で一切何も出そうとしてくれないんじゃ、完全にヒモだな。
先行投資する価値あるのかなぁ?稼ぎだしたらお返ししてくれるのか、疑問。
6456:2008/02/19(火) 09:23:23 ID:/3oPjLVn0
負担や不満に思えてきたのは、メールも無視
連絡は向こうから一切来ないなど色々あってです。
皆さんの言う通り、おっさんの方が私には似合っているのかも知れませんね。

65恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 09:25:05 ID:6Brmr4nj0
女のヒモがたくさんいるんだから、男のヒモがいたっていいじゃない。
66恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:56 ID:fraMvlGKO
ヒモが全くもって悪いとは思ってない。
ただ>>56が不満を言ってるってことは彼氏の態度とかがそれに見合ってないってことでしょ。
そんなやつ託ってて意味があるのかと、思うわけです。
67恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 09:36:21 ID:w1NLEXAO0
意味ないからリリースしちゃえば?
68恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 09:45:37 ID:retPKtrgO
【自分のスペック】
女17歳
高校生バイト無し
【相手のスペック】
男25歳
今年の春から就職 
【年収どちらが上か】
相手
【割勘派?奢り派?】
どちらでもいいけど気持ち割勘派
【デート代の比率】
10:0
【現状への満足度】
有り難いけどいつも申し訳ないと思ってます…
バイト出来ない環境下なので、手作りのお菓子とか作って渡そうと思ってたんですが
ここではあまり評判よくないのでしょうか…
69恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 10:13:35 ID:zY4jTDuB0
そもそも17歳とつきあうのって犯罪じゃん
70恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 10:52:06 ID:CATfGOOg0
>>69
いまは甘えちゃっていいんじゃない?
そうやって何かお返ししようとするのは、彼もうれしいと思うよ。
71恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 11:31:34 ID:CATfGOOg0
安価ミス
>>70>>68ね。
72恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 15:56:34 ID:H6bor+3Q0
>>64
向こうにはセフレ程度にしか思われてない予感
73恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:19:26 ID:wkeQ22HHO
女性に払ってもらってる男性の気持ちを教えて下さい
74恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:44 ID:+yPkqtMnO
なんで女の分払わなきゃいけないんですか?

男が払うべきとか言う女はどれだけケチなんですか?

自分役立たずって事わかってます?
75恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:29:40 ID:l/jTCw760
【自分の性別】男
【自分の年齢】19
【自分の職業】学生
【相手の年齢】20
【相手の職業】学生
【年収どちらが上か】バイトの収入はむこうかなw
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢り
【デート代の比率】微妙
【現状に満足か】満足


見栄とかそういのじゃなくて、今の彼女には出してあげたいって思ってしまう
昼に俺が出したら夜は私がだすね!みたいな感じだけど。
すきすぎる自分が気持ち悪い


76恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:41:19 ID:+yPkqtMnO
女の自意識過剰って死ぬまで治らないのかな
あのね
お前の存在に全く価値はないんだよ
邪魔なだけだ
一銭にも値しないんだよ
77恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:59:32 ID:+yPkqtMnO
ねえなんで女に払わなきゃいけないんですか?
男の沽券って何を根拠に言ってるんですか?
女の代わりに払いこちらに何か利点はありますか?
女の沽券はなんですか?
女の存在が男にとって一体何の役に立つでしょうか?

利点がない存在が男に金を請求など厚かましい
自分は生きるより死んだ方が世のためになるという事も自覚できてないのかゴミめ
78恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:14 ID:u3ytqJazO
私 AB 社会人
彼氏 AD 社会人

ほぼ彼氏だよ!!
まぁ私は他にお菓子作っててあげたりとかしてるけど、ご飯とか行っても出しても小銭くらい☆

出さなくていい!!って言われるよ
79恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:22:12 ID:+yPkqtMnO
お菓子とか(笑
そんなものに価値があるわけないだろう(笑
一銭の価値もないゴミが作るゴミにな(笑
80恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:25:15 ID:u3ytqJazO
付き合ってD年そーだから…

収入明らかに彼氏の方が上だし!!
81恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:55 ID:ZCFSVNYd0
甘えてばかりでいいの?
82恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:33:48 ID:+yPkqtMnO
収入が上なのは努力をしたから
ここは共産主義国じゃない

収入が少ないのは怠けてるからだ
女が収入が少ないのは怠け者が多いから
女がザコなのは全て女の責任
男のせいじゃない
そして女を生かす利点なし
お前の分の責任を負う必要なし
83恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:37:56 ID:u3ytqJazO
毎回払うって気持ちはあるしお金も出しますが、彼氏が「女には出させたくない」って言うし…

彼氏も元カノなど今までそれが普通だったから、当たり前みたいですm(__)m
84恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 23:55:48 ID:rT8FgDD80
>>83
互いに納得してるなら全然問題ないよw

これからも感謝の気持ちを抱きつつ
心のこもったプレゼントを渡したりもしながら
楽しい時間を過ごせるといいね。
85恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:00:09 ID:+yPkqtMnO
男から出すなんて言うのはIQ10未満の人間しか有り得ないよ
脳内お花畑の妄想と現実を区別した方がいいと思うよお姫様
86恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:04:25 ID:v4WU2RtKO
彼氏にはいつも感謝してるので、私はプレゼントなどでいつもお返ししてます!!

でも彼氏は何をあげても貰いすぎって言うくらいで…

これからもお互い感謝の気持ちを忘れず付き合っていきます
87恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:11:51 ID:1QJite630
あのさ、彼氏に全部出してもらってますミャハ☆て人はどうしてここに来るの?
出してもらってるのに申し訳なくて、でも彼が出してくれるからミャハ、とかいい加減にしろよ

自慢しに来たの?何を相談する事があるの?
88恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:13:18 ID:la8YKh+EO
>>86
お互い感謝?
なんかおかしくないかい?
89恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:28:23 ID:yOrVKKk+O
>>87は何で切れてんだ?
90恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:29:18 ID:QGIeO0WK0
元カノとは割り勘だったのに私には100%奢ってくれるw
記念日のプレゼントも「今までこんな高価な物あげたのは○○(私の名)が初めてだよ」
って言われたww

何かやっぱり勝った気分w小さい人間でごめんなさいw
91恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:44:41 ID:W16CjV1/O
>>90
色々餌で釣れば股開くの知ってんじゃね?
92恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 00:50:57 ID:QGIeO0WK0
>>91
うん。セックスも一番じゃなきゃやだから
色んな事してるし、して貰ってるよ。
93恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 02:00:30 ID:QkCrcqyJ0
>>77
男の沽券なんてものはない。
でも、年の離れた社会人のおっさんが犯罪スレスレの若い児童とデートするのに
割り勘とかはあり得ない。
男が学生で女が働いてるなら沽券なんかないから女が払え。
94恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 05:02:48 ID:F7tEpFLu0
【自分のスペック】女22歳 大学生
【相手のスペック】男25歳 会社員
【年収どちらが上か】今は彼氏ですが、4月からは(社会人になる)私のほうが上っぽい・・・
【割勘派?奢り派?】割り勘
【デート代の比率】3:7
【現状への満足度】満足
つきあったばかりのときは0:10でした
それよりは全然今のほうが居心地が良いんですが、
来年からは5:5くらいになるのかな・・・と考えるとちょっと嫌かもと思ってしまいます
器がちいさい女ですよね。贅沢言ってサーセン!!
95恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 06:33:45 ID:K31mFk1k0
>>94
デート代比率とか、出す金額で「嫌かも」とかじゃなくて、
彼氏の為に出してあげようとか思わないの?
自分が好きで付き合っている彼氏を前にしても
「自分の分のお金出すのやだなぁ」って人は、
恋人よりもお金が好きなんだと思う。
96恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 07:17:34 ID:iei9SGoyO
>>94
>>95に同意。私は学生の頃、何かと彼が多目に出してくれたから、
働き始めた今は6:4か7:3くらいで私が多目に出してるし、
何の記念日でもないけどコートとかプレゼントしたりする。
彼は長い間色々と出してくれたから、これでちょうどバランスが取れてるかなって思う。
私の性格を彼も分かってくれているので、渋々ながら私に出させてくれる。
97恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 07:35:48 ID:kGnZ2Uy70
>>95
男は女の事を愛してるなら、金出して愛情表現すべき
女は男の事を愛してるけど、男が金出すのが当然。

これがこのスレでの女側の多数派意見
98恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 07:56:59 ID:la8YKh+EO
>>97
このスレの女の子はお金と付き合ってる人ばかりだからねぇ
99恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 08:05:10 ID:XnLfRuBvO
確かにw
お互い感謝って図々しいにも程がある
100恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 08:26:57 ID:Msx5dGt20
>>97
なんで男が払え論者はいちいち「これが多数派」って嘘をつくの?
101恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:16 ID:k/r8CTJsO
貧困ケチが思うわけないじゃないですか

思考は、
タダ食いは当たり前
料金を請求する店、または自分の分も払ってくれない第三者がおかしい
消費税を払いたくない

一円すらも出し惜しむんだから
本人には一円の価値もないのに(笑

貧困ケチ同士の嫉妬し合い

そして僻む
102恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 12:56:28 ID:W16CjV1/O
>>101
いい年して奢って欲しいとか恥ずかしすぎるよなw
俺はお前の親かw
103恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:01:35 ID:ZkKcQ7ay0
>>100
とりあえず、過去に贅沢女に蔑んだ目で見られたりして
そのお返しに何が何でも奢り派を非難したいんじゃないか?

結局、そんなのは単なる相性だってのにね。
104恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:02:08 ID:xG1t0kipO
女に払わせたい男性って
どういう人間?
105恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:19:12 ID:W16CjV1/O
>>104
社会常識を持った人間的魅力にあふれる男性
106恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:27:14 ID:Vdv1KhMI0
【自分の性別】女
【自分の年齢】20才
【自分の職業】フリーター
【相手の年齢】25歳
【相手の職業】SE
【年収どちらが上か】彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘派
【デート代の比率】5対5
【現状に満足か】ちょっと不満…自分、フリーター家のこと、ほぼ全部やってる状態。
全額負担してもらおうなんて、到底考えられないし、逆に気が引けるから嫌だけど、
私から向こうに物をあげることが多かったり、誕生日にあんまりデートコースを考えてくれないのが…
たまには、サプライズでプレゼントとか欲しいって思ってしまうのっておかしいかな?
107恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:55:15 ID:8jtBJcbPO
おかしい
108恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:18 ID:xG1t0kipO
このスレ、変な喪童貞が取り憑いてるね?
『レディースデーいらないスレ』にでも移動してください。
109恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:45:03 ID:SonRsFk4O
付き合うなら金払いの良い男に限る
貧乏人とは付き合いたくない、ダサいし
110恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:48:45 ID:Plyxl3NYO
釣れますか?
111恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:49:21 ID:k/r8CTJsO
このスレ、変な喪処女の脳内お姫様が取り憑いてるね?
『女に一円でも金払わせる男死ねスレ』にでも移動して下さい

実際死ぬのは女だけどね
112恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:57:46 ID:k/r8CTJsO
>>106
おかしいですね
努力しないで怠けた結果、20でフリーターという落ちこぼれやってるくせに、
それを男に責任転嫁か?

今時社会主義国なんてあるんですかねえ?
あなたみたいな人は過去に皆殺しにされたはずですが
113恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:25 ID:Vdv1KhMI0
>>111
つられてやんよ。
とかいって、女に払う金はないとか思ってるんだろ?童貞。
114恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 17:59:54 ID:Vdv1KhMI0
>>112
フリーターなのは彼の意見を踏まえての事です。
記載しなかったのは私の責任ですね。
すいません。
115恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:02:31 ID:zOYk7uyGO
私22 最近働いてたところを辞めてただいま貯金暮らし
彼 学生(バイトしてない)
今は10:0で私が全て払ってる。最近じゃ私が払ってあたり前のような態度に見える。お金ないのは分かるし、仕方ないと思う…だからせめて勉強をちゃんと今まで以上に努力して頑張ってもらいたい。愚痴言ってスマソ
116恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:07:40 ID:k/r8CTJsO
>>113
なぜ払う必要があるんですか?
世界規模で要らない物がその辺を彷徨いてる事自体不思議でしょうがないのに

>>114
はい

彼が言ったから

100000年かけても言い訳になり得ません
何故容認を?
嫌なら拒むはずですが
嫌じゃないんですよね
むしろ歓迎、と
自分が落ちこぼれなのは100%全部自分のせいという事を理解して下さいね
117恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:45 ID:Vdv1KhMI0
>>116
なんでカップル板にいるんですか?
118恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:50 ID:ZkKcQ7ay0
>>114
そんなに必死にならんでも・・・・
119恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:13:36 ID:FwHCFjTi0
>>114
彼の意見でフリーターにさせられるのって経済的DVだよ。
別れて正社員になった方が幸せになれると思う。
家のこと全部やってるって同棲かな?
120恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:14:57 ID:k/r8CTJsO
>>117
少なくとも、女を慰めるためではありません

そして宇宙全体での全ての事象において、
女に払わなければならない、または払うべき事象は一つとして存在しません

女に与えるべき物があるとしたら、
“死”か“苦”
くらいじゃないですか?
121恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:16:19 ID:bWX4ZIomO
↑君の存在意義がわからん
122恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:04 ID:Vdv1KhMI0
>>119
ありがとうございます。
結婚を考えて同棲しています。
三年同棲してやっていけるようなら結婚しようと話しています。
仕事のこと、もう一度相談してみます。
123恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:07 ID:Plyxl3NYO
単なる常駐の荒らし
124恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:36 ID:Vdv1KhMI0
>>120
アーッ!なんですか。
125恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:23:30 ID:FwHCFjTi0
>>122
結婚を考えているなら生活費や家事の分担とかもう少し話し合わないと。
現状で不満があるようじゃ結婚なんかできないよ。
結婚を考えるなら、今は2人でフルタイムで働いて結婚式代とか貯める時期。
「彼女には家にいてほしい」とかいう寝言は入籍してから言うセリフ。
126恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:26:23 ID:Vdv1KhMI0
>>125
そうですね…。
私も同棲生活に変な甘えがあったのかもしれません。
ご意見を参考にしてもう一度よく話合ってみようと思います。
本当にありがとうございます。
127恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:29:18 ID:k/r8CTJsO
>>124
それであってもなくても、女に払わなければならなかったり、払うべき事象はこの宇宙上に一つとして存在しません


しかも
相談
じゃなくて、
努力
就職
すれば全てが済む話なんだが
128恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:28 ID:k/r8CTJsO
大体、女は誕生日を意識するが、土曜日すらも価値が薄いものだっていう事がわからないかな?
自意識過剰
129恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:32:00 ID:k/r8CTJsO
大体、女は誕生日を意識するが、土曜日よりすらも価値が薄いものだっていう事がわからないかな?
自意識過剰
130恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:43 ID:FwHCFjTi0
>>126
家のことは全部やらされてるっていうけど食費とか買い物はどうしてる?光熱費は?
そういうの話し合った方がいいよ。
結婚を考えて同棲しているなら「デート代が割り勘で不満」とか言ってる場合じゃない。
きっちり生活費と家事分担について、先のことまで現実的に考えようよ。
サプライズのプレゼント(笑)なんか期待するなら同棲解消して恋人に戻った方がいい。
131恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:36:27 ID:ZkKcQ7ay0
しかし、同じID:Vdv1KhMI0の意識の甘さに対する突込みでも
ID:k/r8CTJsOとID:FwHCFjTi0では雲泥の差があるな。
132恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:37:35 ID:k/r8CTJsO
彼氏が哀れで仕方ありません
このような役立たずの害虫ゴミを背負わされる人生なんて考えたくもない
人生溝に捨てたようなものだな
133恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:55 ID:Vdv1KhMI0
>>130
デート代の割り勘は不満じゃありません…。
生活費は折り半で、毎月の貯金は彼の方が一万多くしてくれています。
それと、買い物は一週間分をまとめて買うので一緒に行ってもらっています。
134恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:26 ID:FwHCFjTi0
>>133
まず言うと折り半じゃなく「せっぱん」で変換

>デート代の比率】5対5
>【現状に満足か】ちょっと不満
って書いてあったから、デート代のことかと思ったら生活全体の不満なんだよね。
家事もできないくらい忙しいSEならフリーターより1万多い貯金しかできないってあり得ない。
対策としてはあなたもフルタイムで働く、家事も極力彼にやってもらう、貯金をもう少し頑張る
そんなところかな。
くれぐれも若い人生を彼のためにつぶさないで、先を見て頑張って。
135恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:26 ID:q+bqIaYU0
>>133
お前は何を言ってるんだ…。不満なんだろうが。
割り勘はーいやじゃないけどープレゼントとかーもっと欲しい。みたいな。
って事なんだろ?要はあたしにもっと金使えと。アホか。
136恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:57:50 ID:Vdv1KhMI0
>>134
何からなにまでありがとうございます。
それと、書き方判り辛かったですね…
生活全体…というよりも、たまには何か買ってもらいたいな…と思ったのを
彼に言ったら喧嘩になってしまったので…。
せっかく出会えた彼ですし、将来のことを考えて頑張ってみます!
137恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:44 ID:P6+lY+bB0
折り半ワロタw
DQNすぎ
138恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:02:11 ID:Vdv1KhMI0
>>135
プレゼントって気持ちですよね?
お金の掛からないものだって沢山ありますよ?
139恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:05:26 ID:FwHCFjTi0
>>136
おねだりのレベルにもよるけど、生活費折半で家事をやらされて
「たまには何か買ってもらいたい」って言ったくらいで喧嘩になるその彼、どうかと思う。
正直おすすめはしない。
彼もあなたも、同棲や結婚に対する考えや話し合いが足りないと思う。
しつこいけど何かあったときのためにきちんと正社員になっといた方がいいよ。
別れてフリーターのまま放り出されたら目も当てられない。
140恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:08:03 ID:FwHCFjTi0
>>138
悪いけど彼から「気持ち」という名のプレゼントを期待するの無理。

SEは基本的にそういうロマンチックなことのできない人達です。
もう少し別なところで彼からの協力を求めた方がいい。
ていうか同棲スレとかでも生活費の話やってるからそっちも見たらいいよ。
141恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:08:38 ID:ZkKcQ7ay0
>>139
>別れてフリーターのまま放り出されたら目も当てられない。

それが怖くて、弱い立場のまま別れられずズルズル・・・とかもあり得そうだし。
142恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:11 ID:q+bqIaYU0
>>138
金じゃねーと思ってんならデート代スレに不満とか書くんじゃねーよ。頭大丈夫か?
まぁな、なんにせよお前もアホだがお前の彼氏も何かおかしい。
生活費は半額しか納めないわ家事はやらないわで明らかにお前のがウェイト重いじゃん。
愛されてる実感はあるのかよ?都合よく扱われてないか?
おまえ頭悪いみたいだから心配になるわ。
143恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:12:25 ID:Vdv1KhMI0
>>139
同棲前に働いていた職場が人手不足なようなので、
もう一度働かせてもらう事も考えてみます。
マンションの名義は私なんですが、それでも追い出されることってあるんでしょうか?
144恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:10 ID:Vdv1KhMI0
>>140
ありがとうございます。
SEってそういうお仕事なんでしょうか…。
教えて下さった所も探して見てみますね。
145恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:17:10 ID:Vdv1KhMI0
>>141
実家に帰れる状態でもないので、追い出されてしまったら行く所がなくなるんです…
ちゃんと、そこまで考えないと駄目ですよね…。
146恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:04 ID:FwHCFjTi0
>>143
マンション?
親から買ってもらったの?
家賃はどうしているの?
まさか彼が一銭も払ってないってことはないよね?

追い出されることがないにしても、職がないということはとても困ることだから
職の確保は絶対必要。
147恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:19:42 ID:Vdv1KhMI0
>>142
すいません…スレ違いですね。
愛されてる実感はあるんですけど…。
心配して下さってありがとうございます。
148恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:25 ID:FwHCFjTi0
>>145
ごめんリロードできてなかった。
実家に帰れる状態ではないということは、あなた名義で借りたマンションに住んでるんだよね?
いざ別れるってなったとき彼を毅然と追い出せる?
25歳にもなって20歳の女の子の部屋に転がり込んで家事もしない、愛情表現も無し、
仕事まで辞めさせるようなクズ男なんて
さっさと追い出した方がいいと思うけど。あなた本当に彼と結婚したい?
149恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:22:42 ID:Vdv1KhMI0
>>146
私の方の知人の紹介で安く貸してもらってます。
親に泣きついたり出来ない立場なので…。
家賃も折半です。
150恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:26:24 ID:q+bqIaYU0
>>147
愛されてないよ。はっきり言うけど。
彼はあんたに女の仕事を要求してるわけだ。じゃあ彼は男の仕事をまっとうせにゃならん。
男の仕事と言ったら古来から狩りだと相場が決まってんだ。現代社会で言うと金だ。
一応あんたも働いてるみたいだけどその辺考慮して考えてみても生活費折半はヘン。
7:3もしくは8:2だな。一緒には住みたいけど自分の領域、まぁ貯金とかだな、その辺は侵されたく
ないって考えてんだったら家事も生活費も折半にするのが妥当だ。
今の状態じゃ彼氏が楽すぎ。楽させすぎ。
都合よく扱われてるか、そこまで深く考えてないか。どっちにしろあんま優しい男じゃないね。
愛情を理由に自分を安売りすんのは自分のためにならんよ。
151恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:17 ID:FwHCFjTi0
>>149
とりあえず仕事を前のに戻して、彼には愛情表現と家事と貯金もっとしろって話して、
それからまた来なよ。
多分彼は愛情表現も家事も貯金全部拒否して都合のいい同棲生活を続けようとすると思うけど
そうなったら別れなさい。
152恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:29:47 ID:Vdv1KhMI0
>>148
正直、別れ話が出たとき、彼を追い出せる自信がないです…。
それと、もう一つ不安な事があって…
彼のお給料の使い道をほとんどしらないんです。
物を買ってたり遊びにも行っていないようなので…
結婚してない身でこういうのを聞くのはよくないでしょうか?
153恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:31:43 ID:+/12573E0
なんだよこの流れw間違って同棲スレ開いたかと思ったわw
154恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:32:57 ID:Vdv1KhMI0
>>150
来年でやっと就職3年目で仕事の帰りも遅いし…
そういう時期だったんで支えてあげようと思っていたんですけど…
そう言われると、確かにそうですよね。
自分自身でも色々考えてみます。
155恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:34:22 ID:Vdv1KhMI0
>>153
すいません。
いい加減消えますね…。
156恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:35:44 ID:+/12573E0
仕事の帰り遅いなら家の事できないの当たり前じゃんw
てか彼は朝飯、夜飯家で食べてるわけ?家のことやってるってなにをやってのさ?
157恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:36:27 ID:FwHCFjTi0
>>152
帰りが遅いからと言って甘やかすのはだめ。
ほんとにSEってどいつもこいつもクズばっか。
158恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:38:34 ID:+/12573E0
>帰りが遅いからと言って甘やかすのはだめ。

そりゃそーかもしれんが激務で帰ってきて追い込まれたらストレス溜まりそうだわw
159恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:40:23 ID:Vdv1KhMI0
>>156
そうですよね…。
夜9時に帰ってきたら何も出来ませんよね…。
朝ご飯と夜ご飯は家で食べて、お昼はお弁当を作って持っていってもらってます。
掃除と洗濯とご飯を作ったり、一通り綺麗にはしてるつもりです。
160恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:41:24 ID:q+bqIaYU0
>>154
ああ、じっくり考えてみなさい。
一応言っておきますけどね、過去に男と同棲してたとかって物凄いマイナスだからね。
新しい彼氏には絶対に言わない、もしくは最初から言っておくように。普通にフラれる理由になりえますから。
だからといって今の彼氏に自分を安売りし続けたところであんたの不満は解消されませんから。
愛してるから、彼氏だからってあんま簡単に色々許してたら後で痛いよ。
161恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:42:06 ID:FwHCFjTi0
>>156-158
・激務でも何もしないのは良くない
・どうしても何もできないなら生活費を多めに払え
・彼の都合で女の仕事を辞めさせるのは最低
・ストレスがたまるならどうぞ出て行って下さい

対策としてはこんな感じ。
162恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:42:15 ID:Vdv1KhMI0
>>152
定時に上がれる日だけはやってもらってもいいですよね。
私もバイトの帰りが7時なのでさすがに同じ時間の時はやってもらいたいです。
163恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:43:34 ID:FwHCFjTi0
>>159
夜9時に帰れるなんてぬるいSEだね。
9時からなら何だってできるよ。甘やかすのはよくない。
164恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:43:53 ID:+/12573E0
>>159
そりゃ凄い頑張ってんね。
結婚する気あるなら、その気があるか見極める必要があるのでは.....
まだ若いし
165恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:44 ID:+/12573E0
>>161
お前みてーのと一緒に暮らすと肩身せまそうだなwwwwww
当然、お互い円のなさそうな人間だがw

女だったら売れ残らないようになwwwwww
166恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:50 ID:FwHCFjTi0
>>160
でも早めに同棲解消した方が女としての傷は浅いよ。
男の都合で仕事も辞めさせられてそれでも折半ってのが個人的に許せないよ。
167恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:53 ID:ZkKcQ7ay0
>>152
とりあえず、ID:Vdv1KhMI0はパートの共働き主婦みたいな立ち位置なのかな。
それが嫌なら、きちんと定職に就くか、パートの共働き主婦って位置に慣れるしかない。

まぁ、まずは週末に大掃除だとか洗濯とか買い物とかに付き合ってもらったらいいんじゃないか?

しかし、最初からプレゼントスレで
安くていいからもっと色々とプレゼントが欲しいって素直に言えば良かったねえ。
それで、彼氏にはどんなプレゼントを要求して却下されたのか少し気になる。
168恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:47:47 ID:FwHCFjTi0
>>165
ええええええ
彼を甘やかすプランを変えないまま言ってみただけなんだけど・・・
これで肩身が狭くなるとか寝言言うなら出て行ってOK
169恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:07 ID:q+bqIaYU0
>>159
あのさ、 余 裕 で 出 来 ま す か ら 。

帰宅して即風呂沸かしてカーペットとか埃っぽいとこコロコロかける。
洗濯物が溜まってたら回しておく。昨日の洗濯物はさっさと取り込む。
ここらで風呂が沸くから入る前にコメを炊く。入浴。
風呂上がる。メシ準備する。メシはみそ汁とサラダと一品。
サラダは時間のある時に大量生産してジップロック。みそ汁は10分もあれば作れる。
一品は冷蔵庫の中と時間を考慮して適当に作る。今日は焼き魚でもするわ。
んでメシが仕上がるのが11時くらい。食う。洗濯物干す。
ミクシー見る。家計簿つける。食器洗う。寝る。次の日は朝7:30出勤。

俺が一人暮らししてた頃はこんな感じだった。今は彼女と住んでるからめっちゃ楽だ。
夜遅いから家事できないとかクズ男の甘えでしかない。
170恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:51:23 ID:zwGJxAyv0
ていうか同棲3年って長過ぎない?
しかもその間ずっとフリーターなわけでしょ?
その上生活費は折半ってw
都合良く使われてるとしか思えない
3年経って別れようとか言われたら目も当てられないよ
171恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:56:20 ID:+/12573E0
>>168
彼を甘やかすプラン(笑)

とんでもねー上から目線の糞婆だなw
こんなの養う奴の顔見たいわw
172恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 19:56:58 ID:FwHCFjTi0
実家に帰れないっていうけど彼の方の両親には会った?
それがないと婚約とはいわないよ
173恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 20:01:49 ID:CQU0RZdqO
こりゃ彼氏に上手く使われてるなw
彼女はフリーターがいいっていうのは

正社員になっちゃったら残業とか会社の飲み会とかで、
彼氏の面倒を見れない言い分が出来ちゃうからだろw
それなら時間が自由になるフリーターで完全に俺専用家政婦にw

しかも生活費は半分出してくれるし、いうことないわw
普通なら彼氏が家政婦に給料払わなきゃいけない立場なのにね
174恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 20:02:08 ID:FwHCFjTi0
>>171
養われてないからw
てか、養われたという上から目線から脱却するために正社員勧めてるんだし

175恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 20:03:16 ID:FwHCFjTi0
じゃ、他にアドバイスする人も増えたから消えるよ
健闘を祈る

176恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 20:11:07 ID:CQU0RZdqO
【自分の性別】女
【自分の年齢】ニ十代後半
【自分の職業】事務員。
【相手の年齢】二十代後半
【相手の職業】プロ野球関係
【年収どちらが上か】彼氏。私の三十倍。
今年は五十倍いってほしい。
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ派
【デート代の比率】彼氏100パー
【現状に満足か】それなりに。
奢られてばかりだけど、
私なりに時期折々の品物でお返ししてるつもり。
177恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 20:23:01 ID:pajmM0cF0
>>173
同意。
自分の稼ぎで養えないくせに外に働きに出るのを嫌がる夫とかいるけど
たいてい束縛激しくて嫉妬深い粘着質な甘えたタイプ。
結婚してそういうこと言うならまだしも結婚もしてないくせに
(責任もとれないくせに)これじゃあお先真っ暗だと思う。
しかも同棲するマンションすら彼女のおかげで借りれてるくらいだし。
178恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 21:04:09 ID:Plyxl3NYO
つか、両陣営入り乱れてスレの主旨が違ってきてるなw
179恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 23:04:31 ID:xG1t0kipO
>>147
愛されていてそんなんなら、彼は人格に問題があるかも・・・
結婚して子どもが出来て働けなくなった時に兵糧攻めにされそう。
今から何とか貯金しときなね!
180恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 03:52:15 ID:+OSyygAUO
>>169
その通りです

余裕で出来ちゃうんですよ
皆さん理解出来てます?
もう機械がやる時代だ
主婦や家事手伝いのニート女はもうこの世に要らない
無職ニート(主婦・家事手伝い)<<<<フリーター<<非正社員<<<<<<<<<ゴミ

このようなランクになっていますので
ゴミ以下であることを言い訳しないで下さいね
自分の汚いケツくらい自分で拭きましょう
181恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 03:54:08 ID:+OSyygAUO
>>179
??????????
あの、なんで子供が出来たら働けないんですか?
働いてはいけないとかそんな法律も理論もどこにもありませんけど^^
182恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 03:57:46 ID:+OSyygAUO
>>176
おやおやおや、夢語りを有難うございます^^
30倍ですかぁ
あなたを無能中の無能と仮定して年収200万としても相手は限られてきちゃいますねえ^^

あまり下手な嘘はつかない方がよいですよ^^;
お姫様のお花畑妄想丸出しで見苦しいですからワラ
183恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:01 ID:+OSyygAUO
>>166
いやあ笑わせないで下さいよ

仕事をやめたのは男のせい???
あれ?決定権は自分自身にあるはずですが?
自分で怠ける道を選んでそれを指摘されたら

男のせい

ですか??
理を理解出来る人にはお花畑の箱庭の妄想は一切通用しませんよ^^
184恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:42 ID:Z+ZHs/WG0
>>181
男の意志で女を働けなくすることはできる。子供はそのためのきっかけ。
一切家事を手伝わない、何回もやり直しをさせる、外出するたびに責め立てる。
気に入らなければ暴力も惜しまない。
働く自信がなくなるまで、これらを何回も何回も繰り返す。
これで家にいる貞淑な女の出来上がりwww

以上、団塊世代が普通にやってたプレイ。
185恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:10:31 ID:+OSyygAUO
>>184
??????????????????????^^;
いや、何のために?????????????????????
なぜ働けなくするのか^^;
今時働かない女はな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んの役にも立ちませんよ

働かない女が全部悪いでしょう
怠けて働こうとしない女の責任ですが
決定権は自分自身にしかありませんが

男を言い訳に怠けを正当化ですか?
186恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:10:47 ID:1bohd0UR0
>>181
もう分かったから同棲スレでやってくれ。
187恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:16:00 ID:Uubzs7RO0
>>185
女を働けなくすることで精神的に優位に立ちたい、これでしょう。
肉体的精神的暴力で徹底的に尊厳を奪い、判断力をなくさせる。
それでも妻が働く意志を持つ場合、
妻の会社に電話して退社に追い込む等の手段も惜しみません。
怠けを正当化という話ではなく、女を働けなくするために
あらゆる手段を取る人がいるということです。
経済的暴力という行為は、今も行われています。
188恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:20:05 ID:Uubzs7RO0
「女に楽をさせるのが男の甲斐性」と称して、
低所得者ほど女に仕事を辞めさせたがります。
働かない女の方が服従しやすいと考えるからです。
その一方で、そういう男は働く女性を「アバズレ」と罵倒します。
189恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:24:13 ID:Uubzs7RO0
怠けを肯定しているのではなく、実際にこういう風に
色んなし油断を使って女が働くことを妨害する男がいるからこそ、
女は「彼の意志でフリーターになりました」とか言ってないで
しっかり働き続けないといけない。
190恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:30:42 ID:+OSyygAUO
>>179からしてみれば、自ら働かない気、自ら怠ける気満々ですが
それに、働きたくないという怠け者女が今どれだけ多いか知ってます?
むしろ増えてるくらいですよ?
ここで男に責任転嫁しまくってた女もそうじゃないですか?

怠け者で働きたくない→金がない→金が払えない→すねかじるしかない→すねかじらせてくれない男に責任転嫁

そもそもどケチ→1円も使いたくない→金がないから余計に払いたくない

これが寄生虫

「女」

の正体
本質から怠惰でどケチである者の、な
191恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 04:42:08 ID:DXWG6dHHO
>>186
勘弁してくれよ
無理スレにもこいついるんだから
192恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 05:30:09 ID:aEqF1gouO
>>191
うん、いるw
確かにこのスレなら、荒らしてる理由も分かるけど
なんで無理スレなんかに粘着してんのかなw
せっかく不幸なお友達がいっぱいいるのに。
193恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 05:42:38 ID:QS2SuBP10
>>190
お前みたいなのが女が働くことにいやな顔するんだよ。
男女平等の世の中でも、妨害されて働けなかったらどうしようもない。
194恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 08:05:06 ID:WNNKKJ66O
>>182
プロ野球選手って日本に700人しかいないんですが、
その中で一軍レギュラーってなると更に少なくて
ものすごい限られます。

だけど、限られたところでわたしの書き込み程度で
誰だか割れる事は100パーありえないから
まぁいいかな、と思って書いたんだけど。
わからないでしょ?
他人から見たら妄想に見える程に
希少な職業の人と付き合ってるんだなーと
あなたの書き込みで実感しました。
ありがとう!
195恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 12:51:40 ID:D/NhfNC0O
もともとの相談者はフリーターとはいえ働いてるじゃん
フリーターは怠け者だとか寄生虫だとかっていう発想がよくわからん
まぁどれくらい稼いでいるかってのはフリーターでもピンからキリまであるだろうけどさ
196恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 14:52:51 ID:+OSyygAUO
>>194
あれ?プロ野球選手なんですか?
あっ、そうだったんですか
選手とは思っていませんでした
せっかく自分でそこを伏せてたのに、思わずわざわざ自分で書いてしまったようで^^;
選手ならなおさら、年俸から、さらに年齢から考えても、一人か二人にほぼ断定出来ちゃいますけどね^^
100パーセント有り得ない事はないですよ^^
で自意識過剰のあなたはあなたが評価されてると思ってしまいがちですが、
むしろ不思議に思うとしたら、選手があなたのようなゴミと付き合う事に関して不思議ですよ
せっかく伏せてたのに、わざわざ自分から書いちゃうような、そもそもバレたくないのに

でっちあげの妄想を書くのは選手にとっても迷惑だと思いますよ?カジテツさぁん笑
安心して下さい
それはいつまでもあなたのお花畑の妄想で済ませる事が出来ますよ
あと99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999回生まれ変わっても叶う事のない夢ですから

プロ野球選手と、落ちこぼれ事務の異例のカップル、おめでとうございます^^

あ、事務じゃなくてカジテツだったな笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
197恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:10 ID:glSuqhvYO
おおよその年俸と年齢だけで特定なんかできないだろうよ。
198恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:48 ID:+OSyygAUO
おおよそじゃないですよ
事務の稼ぎなんてほぼ決まってますから
その稼ぎの人間が大体決まる
そして30倍ですからまず間違いなく一軍でしょう
で年齢は20代後半

おのずと絞られますが

粘っても無駄だからカジテツ

事務と選手か(笑
設定を事務にする辺りまず間違いなくカジテツの発想だね
自分の存在にほど近くかつ職についてる人間

事務しかいねーだろ笑

妄想書きなぐるならもう少し考えてからにした方がいいんじゃないかい?
お花畑妄想は99.999999%かなう事はないよ^^

それから一言言っておくと、真剣についた嘘を指摘された時反応しない人間はいないから
199恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:11:16 ID:WNNKKJ66O
>>196
ちょっとその、断定した一人二人を書いてみて。
年収一億前後、年齢二十代後半〜の選手って
二人しかいなかった…?

しかしすごい否定されるもんなんだねぇ(´・ω・`)
あの人たちだってユニフォーム脱いだらただの人なんだから
そんなにびっくりしなくても…。
200恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:27:48 ID:+OSyygAUO
>>199
あれ?じゃあ何人いたかな?

一億前後かぁ

あのね、否定したいんじゃないんだよ?
否定せざるを得ないんだよ?
100%嘘だから
そして嘘をついた者は、反応する上にさらにとにかく正当化しようとする

でなんで急に年俸や選手って明らかにし出したの?
最初伏せてたのに笑
お花畑妄想を現実にしたいか?

不可能だよカジテツさん^^
201恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:28:58 ID:+OSyygAUO
>>199
あれ?じゃあ何人いたかな?

一億前後かぁ
より限られてるじゃん笑
まず一軍20代後半誰いたっけか


あのね、否定したいんじゃないんだよ?
否定せざるを得ないんだよ?
100%嘘だから
そして嘘をついた者は、反応する上にさらにとにかく正当化しようとする

でなんで急に年俸や選手って明らかにし出したの?
最初伏せてたのに笑
お花畑妄想を現実にしたいか?

不可能だよカジテツさん^^
202恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:43:28 ID:fc/LtEcD0
たしかにユニフォーム脱いだら球団職員かうどん屋だな
203恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 18:11:42 ID:aEqF1gouO
>>201
ひとつだけ質問いいかな。あなた、もしかしてA型?
204恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 18:28:24 ID:p7gbhMm60
何でそんなに怒ってるの?
野球少年乙!
205恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 19:18:14 ID:TxoSEQm+0
なんで野球選手とつきあってるのを否定するの?
プロ選手が700人いて、そいつらが10人の女とつきあってたとしたら
書き込む人がいてもおかしくないよ
芸人とつきあってる人のスレもあるし
206恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 19:39:59 ID:x5JWXHYD0
とりあえず、書いとこう。

+OSyygAUO 必 死 だ な 。

あなたの男女比も書いてみてよ。
自分は、付き合い当初は9:1ぐらいだったけど、
最近は、デート内容でバラバラ。
ただ、その場での割り勘はしない。どちらかが払う。
207恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 22:11:26 ID:+ntdMfrl0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 25歳
【自分の職業】 土木技師
【相手の年齢】 37歳
【相手の職業】 経理
【年収どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】 持っている方が出す派
【デート代の比率】 私:彼 = 1:50
【現状に満足か】 満足&感謝
彼の方が「デート費用は男が出すもの」という考えなので、基本全て奢り。
あまりそれに乗っかっているのも申し訳ないので、
喫茶店のお茶代などを無理やり私の奢りにしてもらってる。

遠距離恋愛なのですが、高速バス往復で1万5千円。
これは、行く方の自己負担。私が会いに行くパターンが多いです。
最近、飛行機も使うようになったが、私が行くときは半額出してくれます。
208恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:29 ID:JmSZWPSL0
37歳のおっさんなら会いに行く交通費も払うべきでしょう。
209恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:19:32 ID:YhFX4MvQ0
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 20歳
【自分の職業】 学生
【相手の年齢】 27歳
【相手の職業】 会社員
【年収どちらが上か】 彼
【割勘派?奢り・奢られ派?】 たまにワリカンの奢られ派
【デート代の比率】 私:彼 = 4対6
【現状に満足か】 やや不満
彼が会社を辞め、大学院に行こうとしているために貯金
をしているためか、たまにワリカンになります。
でもマックなどは安いからと出してくれます。
あと、食事はお金がかかるからと、よく彼の家(実家)
で家族ととることに誘われます。
私もあまり収入がないので、会うたびにワリカンに
なったりすると正直キツイのですが、彼の将来を
考えると言い出せずにいます。
210恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:22:16 ID:6DdTISLFO
>>209
要するに、あなたの自分勝手・自己満足で彼氏の人生をズタズタに破壊し尽くすか、あなたが常識的行動を取るかということだね
211恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:32:04 ID:eu87cRJp0
何だかんだ言っても比率4:6って自分の分を完全に出してるわけじゃないんだよな
会うたび割勘じゃきついってんなら会う回数減らすか
会っても金使わないように安い食事、金使わないで遊べるところとか選ぶしかないんじゃないの?
212恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:35 ID:Rp2XEZ9t0
>>209
そもそも将来が大事で大学院に行こうとしているなら
20歳の若い子とつきあってる場合じゃないでしょ。
結婚の意志もないのに実家で食事とか、その男ものすごく非常識。
自分の将来のことしか考えてない、あなたの将来は二の次だよ。
213恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:36 ID:BwyyVkKH0
【自分のスペック】女25歳 公務員
【相手のスペック】男30歳 会社員 
【年収どちらが上か】相手
【割勘派?奢り派?】どっちでもいい
【デート代の比率】自分:相手=4:6
【現状への満足度】
満足。
基本的には割り勘で、でもきっちり分けてないのでこれくらいかな〜っていう半分を私が払ってる感じです。
彼氏は「年下なんだから払わなくてもいいよ」と言ってくれますが、
別に奢られに行ってるわけでもないし、一緒に過ごしたくて会いに行くんだから
負担は同じくらいでいいんじゃないかな?と・・・。
でも、彼が年上として気にしているところもあるのでだいたい4:6位の感じでちょっと多めに出してもらってます。
コンビニでちょっとおやつとか飲みもの買う時は買ってもらっちゃいます。
どうしてもお金ないって時は
「お金ないのー!今度私がおごるね!」
と正直に言って、次の機会に奢ったりしてバランスとってる感じです。
あと、遠距離なので交通費が結構かかるので、来てくれた方の負担が大きくなりすぎないようにっていうのは
お互いに暗黙のルールのような感じかな。
それでも10:0は1回もないけど、逆に10:0じゃない方が安心してしまうのです私は・・・。
214恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 11:06:41 ID:2iXufpdO0
>>213
なんかまっとうだ。
215恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 11:33:58 ID:zqadD0vnO
>>212
ネカマ乙ww
216恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:27 ID:B2HFbViOO
>>209
カスな彼氏だな
217恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:19:46 ID:88SQkQGlO
食事代やらを割り勘にしているカップルは、映画館や遊園地代ってどいしてます?きっちり割り勘にしてますか?
218恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:28:16 ID:vhKOmSwU0
比率10:0
全部私持ち、かろうじてホテル代だけは半額ださせる。
ほかにデートしないし、私の家で私が買って作ってあげたものを当然のように
食ってる。なんか飽きてきた。犬だって餌やれば主人に媚売るのに、こいつは
当然面する。この頃全然かわいげ無。別れ時だな。
219恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:28:39 ID:rPSg0Geo0
>>217
きっちり割り勘ではないけど(1000円以下はどっちかが払う感じ)
映画も遊園地代も大体割り勘。
レジで二人で半分ずつ出すってわけじゃなく、どちらから一気にお金出して
あとから半分くらい渡すやり方だけど。
それかそのお金を出す代わりに、その日中に大体半分ずつくらいの会計になるように
調整したり。
220恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:29:40 ID:5MGxG6PlO
【自分の性別】女
【自分の年齢】19歳
【自分の職業】学生、収入はお小遣いのみ
【相手の年齢】20歳
【相手の職業】大学生、バイト
【年収どちらが上か】彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】基本割り勘
【デート代の比率】私3:彼7(彼氏談)
【現状に満足か】やや不満。
2人で1000円くらいの外食の時は彼氏に奢られてます。レジで500円探したりするのもなんとなく彼氏の面目がない気がして。
2000円くらいの外食では彼に1000円だして会計は彼。おつりも彼。
ただ、車の維持費とかを考えると彼氏の方が経済的負担はかかっているのかも。
だからと行って片道1時間歩いて彼氏の家に行かされるのは足にマメが出来るしまだ寒いし、やや不満。お迎えに来て欲しいところ。
車の維持費ってそんなにかかりますか?
221恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:46:06 ID:Q0th1ndSO
>>217
うちのとこは完全に割り勘。
お互い学生だからってのもあるだろうけど。
でもこないだ彼の車で遠出する時、事前に「ガソリン代は割り勘でよろしく!」って言われてちょっとビックリしちゃった(´・ω・`)
元カレにはなんとなく金銭的に甘やかされてたからなぁ…。
222恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:14 ID:r1cZb+qN0
ちゃんと学生生活送ってる学生のバイトなんて良くても月10万程度だろうしな
車のローンがあるかどうかでも違うから一概にはいえんが
ガソリン代、任意保険だけでも月に3万くらいはいくだろうな
長い目でみりゃオイル交換等メンテ代、タイヤ交換、車検代他安くは無い。

つか現状に不満って3:7で言っちゃダメだろw
223恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:45 ID:rPSg0Geo0
>>220
かかる。
目に見えないお金がばんばんでていくと思う。
224恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 22:06:42 ID:osx8Nn9V0
>>220
自分はバイトしねえの?

つか、何故一時間も歩いていくんだろ。
バスも電車もタクシーもない場所なのかね。
225恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 22:15:13 ID:2STdajYO0
>>220
自分も乗ってみたらわかるかと思うけど、けっこうかかるよ。
税金安い、燃費もいい軽だとしても保険や車検はそこそこするし。
仕送り+バイトして、車のなかった学生時代よりも、
フルに働いて車に乗ってる社会人の今のほうが自由なお金が少ない気が…。
まぁ、それだけじゃないけどさー。
一時間歩く場所なら、チャリで行けばいいんじゃね?
226恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 22:18:39 ID:r1cZb+qN0
>>225
チャリはいい案だなあ
歩いて一時間ならチャリで15〜20分てとこだろうし。
227恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 02:09:33 ID:wqIRfIvDO
ミドルクラスの車乗ってるけど、維持費は年間100万近くかかってる
228恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 02:43:25 ID:L9VPQkqTO
【自分の性別】♀
【自分の年齢】18
【自分の職業】春から専門
【相手の年齢】19
【相手の職業】大学生
【年収どちらが上か】自分だけど、彼氏は余裕があり自分は携帯等自分で出してるから際どい…
【割勘派?奢り・奢られ派?】割勘がいいけどほぼ奢られ
【デート代の比率】2:8くらい?たまにお昼出させてくれるのとカラオケ割勘くらい
【現状に満足か】不満。交通費もかかるのに彼氏にばかり出させるのはどうしても抵抗が…



来月から仕送り無しの専門学校生生活だから尚更割勘にさせてもらえない模様(´・ω・`)
周りには奢ってもらって当然って仔しか居ないけど、自分は寧ろ好きだから自分が奢りたいくらい

友達曰く、あり得ない!と言われるのですが…
229恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 02:50:33 ID:p0WMyetwO
褒めて欲しいの?
なら褒めてあげるけど
230恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 07:18:30 ID:L9VPQkqTO
いあ、そんなに奢ってもらうのが好きじゃない
というか寧ろ嫌いな部類だってのは少ないのかなと


ちなみに奢らせたくないのは彼氏に対してのみ。他は奢ってくれるなら奢って〜ってねだる
231恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 08:39:48 ID:p0WMyetwO
あ、私逆だ。
私は彼以外からは奢られたくない。
ケンカ中だったら彼からも奢られたくなくなって食事でもカフェでも先に払ってしまう。
なんでだろ‥わからん汗
私の方がマイノリティかもしれない‥
232恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 08:51:39 ID:tUbXUG0q0
>>231
好きな人(恋人)以外からはヘタな勘違いされたくないって思っているからじゃ?
喧嘩中は「甘えたくないのよ!」みたいな。

私は恋人だろうと友達だろうと同僚だろうと、軽口で「奢ってぇ〜」とはいえるけど
実際お金払うときになったら、そんなこといってても自分の分出しちゃうな。。。
233恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 18:06:22 ID:eBNhXYnH0
>>228
払いたいけど、払わせてくれないって理屈言う人って…
結局は助かってるんだよね?

割り勘が良くて相手が払ってしまうなら、自分が先に会計すれば良いだけのこと。
そすれば、相手は後でお金渡してくるか、次は自分が払うと言うだろうから。
どんだけ気がつかないんだよ。と思う。
まったく、恥ずかしい言い分だよね。結局甘えてるだけじゃん。
それなら、払ってもらってありがたいと言う方がまだマシな人だわさ。
234恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 21:40:01 ID:OTprAblwO
>>233
うちの場合・・
外食やスーパーでは、払わせてくれなかったし、嬉しかったし、かっこいいと思ってた。
金額が少なく、高くても1人1000円くらいだし、年上の男性に小銭渡すのもいやらしいから
その場は丁重にお礼を言い、物で返していた。
こないだ、お前の給料が安いのを思いやって、俺がいつも払ってやってると偉そうに言われた

金額で言うとかなり少額だし、こちらは同額以上返してるし、全く助かっていません。

どこかに連れて行ってもらったことはないし、
家賃払ってくれた訳でも、服や本や日用品や何か買ってくれた訳でも、お小遣いくれた訳でもなく、
デート代すごくケチられてるな…と思ってたぐらいだったのに
彼は物乞いに施しを与えてるつもりだったのかと
助かってない上に、冷めた。
ちなみに移動は自転車です。電車で彼の家に行く時は、もちろん自分で払ってる。
235恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 21:41:15 ID:OTprAblwO
>>231
それが正当派だと思います。
236恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 22:27:18 ID:jZ0OB1yB0
>>235
何をもって“正当”だというの?
正当だとする根拠は?
237恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 23:02:48 ID:lYKbjdzu0
そのくらいの関係が無理なくていいって事では?
238恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 01:02:33 ID:Xgl8/uo50
彼氏以外の男に奢られる女性の心理ってどうなの?
239恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 01:41:28 ID:BkMW1RxA0
上司とか先輩とかには奢ってもらう事も多いな。

もしくは、単にその男が金持ってて気前がいいなら。
240恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:10:53 ID:MYrDWV450
なぜ収入が低いかわかりますか?

あなたが努力をしていないからです
ここは資本主義経済なので努力に比例して収入があがります
つまり、収入が低いあなたは努力していない=怠け者=努力していないクズという事です

わかりました?女さんら笑
241恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:28:12 ID:MYrDWV450
>>205
なぜ否定するか?
否定というよりも、どうやっても肯定できないから。否定せざるを得ないから
嘘をどうやって肯定したらいいのですか?

>プロ選手が700人いて、そいつらが10人の女とつきあってたとしたら

wせめて現実的に有り得る設定にしましょうよw
なんでそんな例えなんだ?w10人と付き合っててもいいから自分も付き合ってるうちに入りたいですかお姫様w
それからなんで700人?w年収1億5000万〜の20代後半って700人もいましたっけ?笑

そりゃあ妄想を書き込む人がいるのは何もおかしなことではないですよ
ネット上ではどうやら年収一億と付き合ってる女は現実にいる年収一億以上の人間の100倍はいるみたいだが(pgr
242恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:30:04 ID:MYrDWV450
>>206
ごめんなさいね、どう見ても、必死なのはあなたなんですね
どう必死か?
肯定しようと一生懸命すぎ

ばらしたくない、と書いて条件を伏せておきながら、
後になってその伏せていた部分をずらずらと
そして自分の状況ではなく、こういうこともあるんだからと理屈で説明
その後は後付〜後付〜
ばらしたくなくて、むしろ嘘だと思われる方が心地よかったはずなのに、正当化に一生懸命

はい残念
必死なのはあなたでしたね

それから野球選手に全奢りされてもらってるのではないんですか?
どうしました?9:1って
携帯の世界PCでは脳内お花畑の世界が異なるのかな?w

女の脳内で男に食ってかかるのはやめた方がいい
100%言い負かされるから
価値がない者は価値がある者に1000000000000000000年かかってもかなわないよ
243恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:44:00 ID:MYrDWV450
>>207
女性土木技師ですか、珍しいですね(笑
土木関係の事に関して何か質問してもいいですか?(笑

>彼の方が「デート費用は男が出すもの」という考えなので、基本全て奢り。

そんな彼が喫茶店のお茶代は出させちゃうんですか?(笑
無理やり出させてるとして、そこだけあなたが無理して出すんですか?(笑
なんで普段も無理やり出させないの?(笑

あのさ、妄想したいのはわかるけど、やっぱり現実から反れてること書いちゃうとばれちゃうよw
ついでに言っておけば、今時何が何でも男が払う!なんて自分で言う男

殆どいない

から(笑
家事テツのお前にとっては残念な世界だけど、現実だよ笑
絶対払いたがる男もいる!って考えて変に希望見出して自分を養ってくれる男に期待するより、黙って家から出て働いた方がいいよ?笑
244恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:47:56 ID:MYrDWV450
>>209
>彼が会社を辞め、大学院に行こうとしているために貯金
>をしているためか、たまにワリカンになります。

割り勘が普通なんだよ?笑

家事テツのお前は男が女に払うのは当たり前って思ってるかもしれないけど、
全然当たり前じゃないんだよ?笑
自分価値あると思いたいのかもしれないけど、実際女ってゴミにも満たないからね笑
今時払いたいなんていう男はいないから笑
自分の存在を自分以外の視点から、客観的に見てみようね笑
で払うべきものはちゃんと払おうね笑
店言って
あまり収入ないから・・・
は通用しないよ笑
245恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:33 ID:MYrDWV450
>>212
それが普通だよ笑
自分の将来のことよりも女のことを考えるはず、という空想の6次元空間ですらも有り得ない脳内お花畑世界の観念は捨てようね笑

>>213
>彼が年上として気にしているところもあるので

いや、ないよ笑
自意識過剰なお前の勝手な思い込み笑
まず気にするという理由からして意味不明なんだけど笑
何を気にしてるの?笑
でまあ意味不明な事を気にしてるとして、気にするならなんでその人はお前に払わせちゃうの?笑
話が矛盾してるよ?笑
246恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 16:02:25 ID:VUgHuja2O
比率は絶えず変動。余裕あるほうが「今日自分出す!!」
出そうと決めてた日に出されそうになると「ダメー!!」と制止
レジのお兄さんに珍しい喧嘩だと笑われた。否!
出す=カッコいいと単純思考な2人にとってはプライドに関わる大事なシーンw


…「出すよ」と言われて素直に「イイヨ…」はあのシーンでぐらいなもんだw
247恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 16:04:59 ID:MYrDWV450
>>218
その設定を男と女変えてみなよ笑
女からたくさんの賞賛を得るよ笑

>>220
>レジで500円探したりするのもなんとなく彼氏の面目がない気がして。

なんとなく、じゃあ根拠や理由として通用しないよ笑
そう思う理由を書いてね笑
ただの自意識過剰なお前の意味不明な観念と思い込みが表れたものだと思うけど笑

>だからと行って片道1時間歩いて彼氏の家に行かされるのは足にマメが出来るしまだ寒いし、やや不満。お迎えに来て欲しいところ。

ここは共産主義じゃないんだよ?笑
資本主義ね笑
車を運転できる人は免許を取ったからなのね笑
だから歩くのが嫌ならお前も車を使えばいい話なんだよね笑
車を持ってる人が迎えに行かないせいじゃないんだよ笑
自分の存在がダメな理由を男に責任転嫁しないでね笑

それにしても、なんでこう女ってのは男に責任転嫁しちゃうんだろうね笑
自分が女というダメなゴミに生まれたことも男のせいにしちゃうくらいだし
自分がお金持ってないのは男のせい
自分が車乗れないのは男のせい
歩かなきゃいけないのは男のせい

いくら男のせいにしてもお前は救われないよ、一生ダメな女という存在のままだからね笑
248恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 16:11:33 ID:MYrDWV450
>>228
そりゃあ有り得ないよ
だってお前の妄想だから笑

一歩外出てみなよ
払わせてくれ!
なんて言う男が素晴らしいくらいいない事に気付くから笑
それから、携帯の金がかかるのは全部自分のせいだよ笑
249恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 17:19:20 ID:IWgPNaXJO
なんか沸いてる・・・
250恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:36 ID:Lk+hqoURO
前もわいてたよな。
何でここなのかよく分からんが。
251恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:01 ID:CGnouu090
なんか女性土木技術師とか女が働いてるという事実を認めるのが悔しいんだね
学生に働けないクズって言ってうさを晴らしてておっさんキモイよ
252恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:07 ID:fNZwJBiz0
やっと終わったん?
メンドイから読んでないけど
253恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 01:06:27 ID:YVP75dOH0
プロのネット男尊女卑活動家の仕事だと思うけど、仕事が少々お粗末。
254恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 02:35:46 ID:i5c2zDWdO
というか、キチガイじゃん
255恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 03:12:44 ID:ZCF4RdXzO
>>250
相手してもらえるからだと思うよ。
カプ板の住人さんは優しいから
256恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:34 ID:G5czJyAr0
でも、長文の連投は面倒で普通は読まないよな。
257恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:00 ID:i79Pc1VWO
私20代前半♀相手40♂
一応割勘主義。
でも相手がたまに割勘分をこちらに払い忘れたりするのが悩み。
一万円以下だから、言いだしにくい…。
付き合う前からちょっとルーズなんだよね…。
なんか損した気分になるし安いデートしかする気分にならない。
割勘と決めてるけど、いつも自分が少し多く出してるし。
なんか書いてて別れたくなってきた…w
258恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:38 ID:hzmEoMZt0
40の相手なのに20前半のあなたに出させるなんて・・・
ケチなのか鈍感なのか、どっちかだな。
259恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 19:17:27 ID:BsHkp+UTO
>>251
悔しい悔しくない以前に、どこにそのような事実がありましたか?
それと、悔しいんですか?
事実に合わせ、妄想上の設定を矯正してるだけですが^^
さらに、自分より年上の人におっさんと言われる筋合いはないなぁワラ


>>255
あっそうなの?
知らなかった、そんな事思いつきもしなかった笑
お前の世界では相手にしてほしくて書き込んじゃうんだねワラ
もしかして、設定を必死に考えて妄想を書き込み続けちゃうのもそれが理由なの?
260恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 19:20:43 ID:BsHkp+UTO
>>257
きっちり割り勘は嫌なんじゃないの?
嫌ならお前が多く払う事は理にかなってて良いじゃない笑

>>258
そうなの?
なんで?
女らの言い分からしてみれば>>257本人がケチになるみたいだけど?笑
261恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:01 ID:Cl8aKtun0
全部、男の奢りに決まってるし、
時々は、お茶とか買ってあげるけれどねw

262恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:19 ID:hzmEoMZt0
>>260
>女らの言い分からしてみれば>>257本人がケチになるみたいだけど?笑

?男に甲斐性ないじゃん
40の男が20の女に割り勘、おまけに割り勘忘れる事もあるなんてありえん
263恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:19 ID:7/rPgA5mO
>>262
IDと空気を読んでくれ。260はスルーだろ

>>260
>きっちり割り勘は嫌なんじゃないの?
割り勘主義と書いてあるけど?もうちょっと面白く反論してね


>>257
そんなオッサン分かれちまえよ・・・考え直した方がいいとオモ
264恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 21:25:43 ID:Lk0FKOpF0
40の男、甲斐性なさそう。。。
265262:2008/02/25(月) 21:54:03 ID:hzmEoMZt0
>>263
ぎゃーID・・スルーでしたね
どうりで、おかしな文章だと思ったが、自分が理解力ないのかと思ったよ
すみません
>IDと空気を読んでくれ。260はスルーだろ
266恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:11:41 ID:3lBD2oBjO
全部女に出させてる。
たまにUFOキャッチャーのぬいぐるみあげるけど。
267恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:49 ID:+Kir2uvLO
>>257
毎回彼氏にとりあえず全部払ってもらえば?
それで、257さんが後で半分渡せばいいんじゃないかな。
私はだいたいそんな感じ。
268恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:26:33 ID:cJb7I2L+0
【自分の性別】漢
【自分の年齢】27
【自分の職業】経理
【相手の年齢】22
【相手の職業】専門職
【年収どちらが上か】彼女の方が上・・・
【割勘派?奢り・奢られ派?】7:3で男が多く払うくらいの割り勘派。
【デート代の比率】7:3
【現状に満足か】大いに不満。彼女の方が年収上でも、自分が一人暮らしで彼女が実家住まいでも、
       彼女に奢ってもらうのはダメ。ビンボーだけど武士は食わねど高楊枝!
       で頑張ってます。それでもわざわざ新幹線に乗って会いに来てくれる彼女には
       いつも申し訳なく思ってます。
       彼女、前の彼氏は院生かなんかで完全にヒモにされてたらしい。
       その話の時だけは、ちょっと怒っちゃいました。
       そういうのって女の方が甘やかすからつけあがっちゃうんだよね。
       
269恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 22:39:25 ID:ZCF4RdXzO
>>257
えっと、彼氏さんは収入あんまりないの??
270恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:21:05 ID:xLMERay30
【自分の性別】♀
【自分の年齢】22
【自分の職業】学生
【相手の年齢】32
【相手の職業】IT関連???
【年収どちらが上か】彼氏
【割勘派?奢り・奢られ派?】男がちょっと多めの割り勘派。
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】彼宅デートが多いが、交通費がけっこうかかるのが不満。しかし
        一切考慮なし。 
        たまにの飲みデートもチェーン店で割り勘。
        同年代だったらいいんだけど、年上なのに・・・と悲しくなってしまう。
271恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 04:22:53 ID:get/Zi6W0
学生とおじさんのつきあいってこんなに多いの?
そもそもそんなのとつきあうこと自体がなんかあり得ない。
272恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 04:42:06 ID:hzdkHlyGO
>>270
いい年した大人が、
子供(学生)に対して割り勘にさせるのは
大人としていかがなものかと思う…。
男女とかそういうの抜きで考えられない。
彼氏、ちょっと社会人としてどうなんだろう?
273恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 09:00:56 ID:BvsBC1itO
学生がオサーンに全部奢られてるのを見ると、世間は「援助交際」としか見ませんよw
女の劣等脳ではそんなことも分からんかww
274恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 10:34:22 ID:NvEBsrmw0
いや、普通に考えてオッサンが学生相手に割り勘がおかしい。
甲斐性なしのバカ男だな。
女性でも社会人で学生の友達と食事するときは出してあげるのに。
世の中には素敵な男性沢山いますから、そんなオッサンとは別れましょう。
まだ若いんだからいい男は選び放題です
275恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 14:59:30 ID:3tMHEPc/0
>>273
割り勘にしても学生とおっさんはあり得ないよね
276恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 15:03:26 ID:5ilGzP3Y0
俺の周りは多いな、学生とおっさんのカップル。
10歳差なんてざら。

まぁ、当然どいつも割り勘なんてのはあり得ないけどなw
277恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:56:27 ID:jWutQ7U4O
私学生の頃
おじさま達に「恥をかかせない」事を教えてもらった。
恥を知らないおじさま達もいらっさるのねー
278恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:03 ID:Tbvn/9RS0
折半なのに家事をさせる男が叩かれてたけど、
折半でも家事をしてくれる女=奢ってくれる男
と同じでしょ
こっちは別に叩かないのに、なんで自分が不利益を被る形になるとクズ男とか言い出すんだろう・・・
なんでそんなに思いやりがないの?
それとも、例え奢り男と付き合っても絶対に割り勘にするのかな

好きな相手だったら自分が損する形でもいいじゃん
なんで対価を求めんの?
それって本当に相手を好きなのかどうか疑問だよ
279恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:22 ID:+6JOmRsRO
二人とも社会人、ちょいと資格試験を控えてるので、年収は彼女の半分くらい
支払いはその日によって違うが、自分:彼女=7〜5:3〜5
自分のほうが多めに食べたり飲んでるので、ほぼ割り勘かな。一応彼女に多くは払わせないようにとだけは気をつけてる。
ただ二人とも酒と食事には煩いので、年収が半分な自分はエンゲル係数がえらいことに…orz
280恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 20:09:28 ID:/NclsIGg0
>>278
割勘で自分の分を出してるだけで「損」って考えの奴多いから。
奢ってくれる事=愛情表現 って言う奴、結構いるよ
281恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 20:10:07 ID:jluhTabr0
>>278
損しても良いときも、そう思うことも確かにあるけど、

好きだったら損して良いというのはちょっと違う。
好きかどうかと、損しても良いかどうかは別ものですよ。


282恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:23 ID:Tbvn/9RS0
>>281
大体恋愛を損得で考えるのがおかしいでしょ
自分が彼女に奢るのは単に喜んで欲しいからだし、それで損したとは思わない
家事をやって貰ったから得だなんて考えたこと無いよ

損しても良いって何?
女性は彼氏に対して何かをしてあげる時損得勘定で動いてるの?
貴女は損するのが嫌だから、つまり奢って貰わなかったら相手に対して何もしてあげたくないってこと?
それって恋愛と言える?
283恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:02:20 ID:g63nKpDr0
恋愛は損得ではないけど、長期的につきあうことを考えたら
お互い無理のない支出をするのが大事だと思う。
おっさんと学生しかも遠距離の間には、長期的なビジョンがないんじゃないかな。
284恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:03:05 ID:p+n3sNiT0
金払うのに損得とかないよな、彼女しかり友達しかり
持ってるから払う、というか使う場所に行くだけの話だろ
ないのに行くからややこしくなる
285恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:24:15 ID:L2tobXmIO
付き合う前は「やっぱりご飯代くらいは出して欲しいもんだよねー」なんて言ってたのに
いざ付き合い出したら、俺が支払い済ませた後黙って千円札とか渡してくる彼女
いい子なんだが毎回迷うw
286恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:40:23 ID:O6cHjc7f0
彼女に会う前にCD(3000円)買って来てもらってたから、
彼女に会ってから喫茶店で、「ここの会計これでお願い」と言いながら
CD代と合わせて5000円渡した。
喫茶店の会計1800円。あれ?なんでか900円払わされた。
おごりじゃ不満ですか。そうですか。
287恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:44:17 ID:Znoqr2m2O
>>286の文章がよくわからんのだが…
5000円渡して900円払わされたって??
288恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:53:56 ID:b0fNPygL0
多分、彼女が200円のおつりしか渡さなかったんじゃないかな?

286的には1100円返して欲しかったんだろう。
289恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:55:09 ID:O6cHjc7f0
お茶代
男2900円
女ー1100円
290恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:00:00 ID:Znoqr2m2O
>>288-289
d
やっと理解できたわ。
彼女としちゃ、CD買う労力代ととったのかもね。
291恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:09:20 ID:M1PPuQ8n0
ここの会計これでお願いって5000円渡したから
単純に5000-(3000(CD)+1800(お茶))=200になったんだよね?

200のお釣渡すの普通でしょ。

男の言い方が悪かったね。
292恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:18:03 ID:O6cHjc7f0
286=289の俺だけど、
200円は帰ってこなくても良いんだ。あげるつもりで5000円渡した。
なぜ俺は喫茶店で5900円払うことになったのかと。
俺のいい方は悪くないと思いたい。
293恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:20:30 ID:lVDO6CzN0
>>292
良い方は悪いが間違ってはいないw
普通有り得ない出来事だから、周りがついて来なかったなw
294恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:29:21 ID:M1PPuQ8n0
え!それは彼女にちゃんと言わなきゃダメじゃない?

CD3000円なんだし・・・

彼女に対して説明不足過ぎw
295恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:31:31 ID:AT1dG2PP0
>>292
ああ、5千円払ったのにさらに900円払うことになったのかw
それはちょっとどうなんだ、と思う
296恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:25 ID:4CZixdP60
ごめん、俺頭悪すぎて全く理解できないんです
誰が小学生に教えるつもりで俺に教えてください
297恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:37:18 ID:AT1dG2PP0
>>296
彼女が3000円のCDを彼氏のかわりに買ってくる
そのあと喫茶店でお茶をする(二人で1800円)
彼女にCD代と喫茶店の会計合わせて5000円渡す
この時点でCD・喫茶店代あわせて4800円で5000円で足りる

彼女がCD代(+手間代?)=5000円だと思いさらに喫茶店のワリカン代900円を請求

なぜか5900円払わされる>>286

ということだと思う
298恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:48:56 ID:4CZixdP60
おおわかった!!なるほど!!
ありがとう!!!わかりやすいなー
299恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 17:05:54 ID:oSBv828hO
900円請求した女も謎だけど、
渡した男は、何で渡したの?
酔っ払いみたいなカップルだね。
300286:2008/02/27(水) 17:35:39 ID:O6cHjc7f0
払う必要無いんだが、なんか妙に冷静になったんだ。「あ、これでも不満なんだ・・・」って。

「お前が欲しいのはこれだろ?」ペシッ
って札束DVしたい。
301恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 17:42:31 ID:AT1dG2PP0
>>300
南無としか言いようがないな…
CD+二人分の喫茶店代が5000円で足りないならまだしも足りてるからね

>>300と似てるが、自分が学生時代に6個上の社会人彼氏に頼まれてPSのゲーム(4500円くらい)を買っていった
そしたら「これ、ちょっと多いけど」って5000円渡されたんだ
「ありがとう」ってうけとったらまたひょいって取られて「これデート代の足しにしていいよね」とか意味不明なことをいわれた
ちなみにデート代は食事等ひっくるめて8000円程度で、なぜか夕飯代4000円はワリカンさせられた
という出来事を思い出したわ
別におごれというわけではないが、どうみてもそれはおかしいだろうwと思ってそこからさめていったな…
302恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:11 ID:oSBv828hO
>>300
うーん。彼女、計算間違いしてんじゃない??
303恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:10:36 ID:b0fNPygL0
>>300
なるほど!理解したっ。

彼女、ひょっとしたらCD代、5千円だったと勘違いしてるんじゃね?
CD買った時、店員に5千円払って、おつりの事は忘れ
CD=5千円と。
金銭の間違いはその時に話し合わないともつれになるね。
おつかれー
304恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:11:42 ID:Znoqr2m2O
>>300
その時点で払う前に言えばいいのに。
「さっき五千円渡したじゃん?それで足りるっしょ?」って。
>>302の言うように計算間違いの可能性もなくはない。
305恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:50 ID:TPSqXm8pO
まあなんだ、額の大小に関わらずお金のやり取りに「?」を残すと後々ややこしくなるよね。
306286:2008/02/27(水) 19:09:55 ID:O6cHjc7f0
いや、説明もしたし、CD買った手間賃に無理矢理された感じかな。
嫌そうにお茶代を出したことでケチ呼ばわりされたし、理不尽極まりなかったよ。
おごってから3000円渡せばよかった・・・
307恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:13:10 ID:AT1dG2PP0
>>306
手間賃で1,100円はないわ・・・
理不尽だな
次から極力アマゾンとかを使って彼女に頼まないようにして、お金渡すときはきっちり用意するしかないな
308恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:46 ID:f5LUr+WV0
>>306

たかられ君決定w

309恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 20:01:01 ID:Bp2V8dnZO
>>306
悪い事は言わない。
他の相手見つかったら別れとけ。その女はろくな人間じゃない
310恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:08 ID:WvJY2H4SO
自分女だけどその女は無いわ。
見切りつけてもいいんじゃね?
311286:2008/02/28(木) 00:19:58 ID:tIiaY7BQ0
>>307
手間賃1100円だと思ってたらまだましで、
手間賃2000円→お茶代は割り勘→女奢られてない→俺はケチ
っていう思考だからな。

そうだね、お金のこと一度真剣に説得して、無理だったら無理だね。
今回は小さなお金だけど毎回積み重なっていくものだし。
ありがとう、こんな話聞いてくれて。

312恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:51:28 ID:2EmZjiCHO
そんな小銭で、信用失ってもいいなんて、
理解できない…
(もちろん、彼女の方のことだよ。)
お金の亡者なのかも知れないけど、人間性疑っちゃう

1000円貸してーとか言ってきて
貸したらいつも返してくれないから
ある日、こないだの1000円返して?と言ったら
ケチとか細かいとかうるさいとかキレる男がいたよ。
いつも電車代30円くらいをケチる為に、ひと駅歩かされた。(私には無関係)
いつの間にか私が会計する事になってて、
ある日なんで払わないのか聞くと、ちょうだいと言わないからと言われた。
ごちそうさまと言う訳でもない。
ちょうだいと言うと、キレられた。
払う時は渋しぶで、小銭をケチる。
それを指摘すると、細かい事言うなとかお前は金に汚いとか言われた。
不機嫌になられるのが怖くて、お金くらいならと、全部払ってた。
貯金が全部なくなっても、気づかなかった私が馬鹿でした。
もう懲り懲りです。
しかも、お店のカードのポイントとかは彼が細々と貯めてた。
変わった人だったな。
そんな人だったら、早く別れてねー

313恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 00:51:54 ID:Bl7TkqXI0
どれくらいの期間なのか知らないが
そんな女と付き合えてた>>286の心の広さ(頭の悪さ?)に感激した

職場の、わりと気の置けない同僚女性に聞いてみたけど
このスレみたいに奢られ当然!って考えてる子はほとんどいなかったな
銀行系だから単にその辺しっかりとしてるのかも知れないけど

ただ、「最初は奢って欲しい」ってのはほとんどの子が言ってた
第一印象は大切ってことだね
314恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 04:02:41 ID:aG/4UyVNO
全て彼氏もち。
財布わたしてくるから、それで私が払う。
たまにコンビニで彼氏が漫画に夢中になってるときは、私が払う。
315恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 09:12:07 ID:KKsSdwzg0
>>311
うわ、それはないわ…
CD代+ありがとうの気持ちのお茶おごりで十分だし嬉しいと思うけどな
いっそ結婚してしまえばお財布は共通になるけど、その場合「頑張った私にご褒美(笑)」とかいいだしそうだし

一度話し合ってみてだめなら考え直したほうがいいかもね
316恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 09:42:59 ID:5ZOeew1QO
【自分の性別】女
【自分の年齢】19
【自分の職業】専門学生
【相手の年齢】20
【相手の職業】大学生
【年収どちらが上か】あっち
【割勘派?奢り・奢られ派?】最近割り勘
【デート代の比率】私4:彼6
【現状に満足か】今は満足
付き合って1年2ヵ月、私がJKの時は「俺の方が年上だしバイトしてるから」と奢られてました。私が夏に短期間バイトしてからは割り勘だったんだけど、最近「あの頃お前に払ったお金があれば趣味(楽器や車)に使えたのになぁ〜おかしいな〜」と言われる。
結婚したら専業主婦はダメ。働かないやつは養えない、という考えの人なので今もバイトしなさいバイトしなさい言われる。
確かに彼が維持してる車によって得られる恩恵もあるけれど、昔払ってしまったお金に云々言われるとちょっと困る。
これから私が奢り続ければ満足なのかな?
結婚したら自分の食い扶持は自分で稼げ、と言われそうで不安。結婚出来なさそうだけど。
ああ・・・ぐちになってしまいました。すみません。
317恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 10:23:40 ID:bh+h3G1e0
年上って1つしか違わないじゃん。ぐちぐち言うのはうざいと思うけど、お前も奢ってやれよ。
私がご馳走してあげるって態度が大切なんじゃないの?
コーヒーとか昼飯じゃなくて遊園地のチケット代出してやるとか

基本的には自分の分は自分で稼ぐの当たり前。学生なんだからバイトで小遣い稼げよw
318恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 10:26:06 ID:JKcZED3M0
>>316
19歳から専業主婦目指すの?
働いたら?
結婚して2人で働けば安上がりになることもあるから頑張れ
319恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 10:26:36 ID:KKsSdwzg0
>>316
愚痴愚痴言うのうざいな・・・
しかも自分から奢るって言い出してたのに

これから奢るっていうのはしなくていいけどきっちりワリカンにしたほうがいいかもしれんね
大学生と専門学生じゃバイト含めた自由に使えるお金って似たようなものだろうし
ただ専門ってことはあなたのほうが先に社会人になるわけだよね
そうなったときには逆に奢らなきゃならなそうだ
320恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 10:35:57 ID:e3ZKrMlV0
【自分の性別】 男
【自分の年齢】 29
【自分の職業】 IT関係
【相手の年齢】 18
【相手の職業】 学生
【年収どちらが上か】 自分
【割勘派?奢り・奢られ派?】 奢り
【デート代の比率】 99%自分
【現状に満足か】 満足ではないが、相手は学生だし、お金を出してもらうという考えは無い。
社会人になったら割り勘になるとは思うけど、学生のうちは考えなくていいと言っている。
321恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 10:44:09 ID:bh+h3G1e0
そんな付き合いかたで社会人になって割り勘になんのかね。
なんか>>316の彼氏とちと被るわw

これ言ったら叩かれるんだろうけど18の学生だって普通にバイトすりゃ100万は稼げるんだから、デート代払えないこともないだろうね。
というか、同世代で付き合っててもデートしまくりで普通に旅行だっていくだろ。
飯代くらい払わせたら??
322恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 12:24:53 ID:DXVctfMvO
というかあんた財布にされてるよ
323恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 13:02:15 ID:JKcZED3M0
>>320
18の学生に向かって「満足ではない」って・・・
おっさんいい加減にしなよ
324恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:01 ID:cWkVsiNo0
>>320
さっさと別れて勉強に専念させるんだ!

18の学生が三十路近くの男とのデートの為に
バイトしてるなんて思うと悲しくなる。
325恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 13:41:30 ID:UEHhJG3W0
別にデートのためにバイトしてる訳じゃないだろ。
同年代と付き合ったってデート代はかかるしバイトもするだろうし。
326恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 14:02:36 ID:SnzKkNiZ0
何のためにバイトするって大体は金稼ぐためでしょ?
金の使い道にデート費用も普通は入るだろうから
デートする為にバイトするって側面も十分あんだろwww

てゆうか日本語でおk
327恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 14:17:56 ID:5r4VYxhw0
18歳で勉強する時間をさいてバイトする相手がおっさんなのって・・・
同年代で2人で会うためにバイトするならほほえましいけど
学生はクソジジイのために一銭も出しちゃだめだ。
328恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 14:21:31 ID:SnzKkNiZ0
アンカーねーから勘違いしてたわ
>>325>>324のレスね

相手が40のおっさんだろうとバイトして銭用意するのは当たり前
329恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:24 ID:NqA+QoS20
相手が40のおっさんで学生がバイトしなきゃならないなんてあり得ない。
逆に40のおばさんとつきあうのにも男子学生は一銭も必要ない。
330恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 18:59:24 ID:c+VwosMyO
いい歳した社会人と学生が割り勘はおかしいと思う。社会人の方が倍以上稼いでる場合がほとんどなんだし。
331恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 19:21:58 ID:UEHhJG3W0
>>330
>>316のケースは彼女が先に卒業したら彼女の奢りってことでおk?
332恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 20:11:15 ID:PKsEhQIC0
デートじゃなくて合コンとかコンパだとどう?
社会人同士だとほぼ割り缶かな?
結構、歳の差あっても割勘ってどうなんだろ
333恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 20:44:53 ID:OWiCgPTA0
社会人でも40近いジジイと新入社員OLの合コンだとバランス悪すぎて割り勘はあり得ない。
334恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 21:03:26 ID:5j9wKxqC0
40過ぎてたら多少の肩書きだってあるだろうし
その場合は男女問わずに大抵若い奴には奢るよな。
335恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 22:17:12 ID:PKsEhQIC0
31歳男と24歳女のゴウコンで割勘は普通?
336恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:16 ID:S+H+4JcH0
>>335
1000-2000円くらい多めに払うのが標準的かも。
ていうか何でカップル板なのに合コン?
相手いるのに合コンするの?
337恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:20 ID:giaXV6aDO
同じ20代でも学生と社会人なら払う額は変わるだろ
338恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:48:41 ID:QgHg80OpO
元カレ23学生実家暮らしで、私19受付事務+バイト一人暮らしだったけど、よく奢らされたなぁ
すごく不満だった
生活苦でバイトまでしてるのに少しも遠慮がなかった
感謝の言葉もない

そんな彼が社会人になって奢ってくれたこともあったけど、デートの終わり頃必ず金がないとかお前は金使ってなくていいよなと言う
仕方ないからお金渡してた

嫌々なら奢ってもらわなくていいし、感謝しないなら奢りたくない
個別会計や伝票別にしてもらう方が楽でいいや
339恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:58:32 ID:QgHg80OpO
今彼は年もかなり離れてるからなんでも奢ってくれる
私が小銭を出したりしても後で返そうとしてくる
もちろん受け取らないけど
気持ちは嬉しいし助かるけど申し訳ない…
もっといい仕事探そうと思う
340恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:28 ID:p40hnTgX0
そんな男は嫌だな
嫌味言うなら最初から出さないでくれって感じ
341恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 01:33:03 ID:txUuZImZ0
>>338
奢られてトーゼンって感じの女はいくらでもいるんだから
そんなんで不満とか言うなよ。心狭いな・・・・・
大体奢ら さ れ た って
男は女に奢るのが当然見たいな風潮を作っておいて良く言えるなw
君みたいな人間をゲスって言うのかね・・・
342恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 07:25:39 ID:l/QXLk5F0
>>338
別れる覚悟ではっきり言った方がいいよ。
感謝するということは学習しないとできないことだから。
343恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 08:12:56 ID:esb+V4wbO
でもこのスレでも、奢られて当然女は人としてどうよ
って意見が大半じゃね?
たまに奢ってくれない人なんてありえない女が沸くけど
釣りだと思ってる。
344338:2008/02/29(金) 09:32:57 ID:BptaZaScO
>>341
奢らされたという表現で間違ってません
奢って☆
おまえの奢りだよなぁ?
社会人なんだからいいでしょ
よくこの言葉を多用してました
伝票は持たないし、コンビニで買い物するときなぜか私の財布を勝手に出して勝手に払ってたこともあった
私は貯金もなくカツカツだったのに、彼には貯金が50万ほどあるのを知ったときはショックだった

奢ってもらえなくてもいいから、せめてたかられたくはない
345恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 10:33:03 ID:u4lvBKfH0
何で別れないの?
昔の金の話をネチネチ言うのってモラハラじゃん。
346恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 10:42:01 ID:7S7RtLnpO
>>317
奢ることもありますよ。
遊園地とかテーマパーク系は彼が好きじゃないので行かないです。
大学生は1日休みとかあるからガッツリ稼げますが、毎日朝から晩まで学校で電車通学だしなかなかバイトの都合がつかないんです。言い訳に聞こえますが。
前にバイトした時は忙しすぎて体調崩して辞めてしまいました。

>>318
いやいや、働きますよ。
でも子育てのために一時専業主婦になる必要があるじゃないですか。それも認めないのかな、と思うと不安。
でも二人で共働きで子育てと言っても、子ども好きじゃないって言ってるんで子育てを手伝ってくれるとも思えない。

>>319
最近は黙って多めに出してるつもりです。
ガス代ガス代とも言うけれど私は電車代払って彼の地元まで行ってるわけだし、ドッコイな気がするんですがね。どうなんだか。
就職は私が3年間の学校なんで同じ年に就職します。就職しても彼の方が収入多めでしょうね。
347恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 10:44:04 ID:BptaZaScO
もう別れてるよ
たしかに元彼がタカリなら、私はモラハラかもね
本人にはネチネチ言ってなかったけどね
348恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 11:49:28 ID:5/2hVp420
なんか、割り勘にしてくれないと女が書くと
男は文句言わんのだから、
女も文句言うな奢ってやれとかいちいち反応する変な男が湧いてるね。

価値観押し付けウゼェ。逝け
それぞれのカップルの考え方やり方があるんだから。いいじゃん


349恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 11:52:17 ID:5/2hVp420
あ、ちなみに私は割りかんだよ。
奢りとかないね。彼が払ったら、私が払う…または別会計。
きっちり5:5ね。たかり女じゃないから。
350恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 11:56:57 ID:Cmq+f5pe0
潔いね!実際の負担額云々はケースバイケースだと思うよ。
貴女みたいな人は、結婚してもきっと幸せな家庭を築けるよ。
351恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 15:23:33 ID:7hVO19+c0
付き合う相手の経済力、性格でも変わってくると思うけど、
理想を言えば7:3位で男の人に払ってほしいと思ってしまう26の私
現実は5:5、別に文句はないんだけど、なんかね
352恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 15:28:17 ID:X3TLrEzv0
専業したいなら、結論的には割勘君との結婚は避けるべき。

「俺お前には家で俺と子供の帰りを待ってて欲しいんだ。」
↑奢り男
353恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:49 ID:UCRsAir/0
どうして>>341みたいな馬鹿は、自分の思い込みだけの女性像を
無関係な相手に押し付けて無理からな非難をするんだろうなw
354恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 21:52:31 ID:Jj1WX9w70
>>352
割勘君は結婚したらお金ケチケチしそうだよね
355恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:01:32 ID:UULwsePB0
【自分のスペック】男28歳 公務員
【相手のスペック】女34歳 公務員
【年収どちらが上か】彼女が上
【割勘派?奢り派?】トータルで割勘派
【デート代の比率】5:5くらい
【現状への満足度】満足

食事代は全部彼女もち。その代わり、他のものは自分もちといったところです。
車は自分が出すので車の食事代(ガス代)はお願いね、と。
映画やレジャー施設の入場料なんかは自分が払います。

元カノの時は自分がほとんど払ってきたので不思議な感じがします・・・
356恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:04:57 ID:kz3cCe65O
>>355
無理のない良い関係じゃん。
これからも幸せに続くといいね。
357恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:59 ID:vdgpJ46V0
>>355
これが男女逆だと満足できない女が大半だという現実に
女の器の小ささがうかがえる。
358恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 17:45:13 ID:Xt22JPkZO
中距離恋愛(往復5千円弱)で私がだいたい彼氏のとこに行くから現地では彼氏持ち。
たまにお茶奢るくらいかな。
来てもらったら私が持つ。
359恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 18:02:39 ID:9orw36ZuO
奢り奢られ割り勘。
お金出そうとしない女はきえろ。

貧乏だからこそだけど、一生遊んで暮らすお金があっても毎回奢りとかあり得ない
360恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 18:09:54 ID:wsaMbpOH0
>>359
おごってほしいの?
361恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 18:15:15 ID:9orw36ZuO
>>360
いややっぱ奢ってもらうっつーか、もちろんその分は次のご飯代は出すとか、何かしら返す。お金出してもらうときは恥ずかしさはあるかな。
奢ってよ!なんて気持ちはありませぬ
362恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 18:19:14 ID:NFOSEgyu0
相手31歳、当方21歳食事の時には自分で出すのですが
相手からしたらこれってどうなんでしょうか?
彼がとりあえず払って、私が払うからいくら?みたいな感じなんですけど
363恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 19:37:57 ID:4dKiytSV0
>>362
それは彼に聞かないと…彼以外わかるはずもありません。
364恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 19:55:07 ID:BI8jQ8Yp0
>>362
「とりあえず彼が払う」ってところは彼を立ててて素敵だと思います
あとは彼氏じゃないとわからないです
365恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 19:59:41 ID:9e5Y5zc+0
メシ食って自分の分の代金出せない貧乏女は
餌もらって尻尾振ってる飼い犬と変わらんな
366恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:41 ID:pLuG0OGwO
>>365
デート代負担4:6くらいで彼氏がちょっと負担大なんだけど、こないだペット呼ばわりされたから「ペットは餌食べて寝て散歩して働かずに遊んでるんだよ。」って軽くキレたら「今と何が違うの?」って言われた。
367恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:07:32 ID:KoYSIs8VO
4:6でそんなでかい態度されたら引くw
368恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:28:52 ID:l1J38UEkO
>>366
愛しているものをペットだなんて呼ぶものか
369恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:29:50 ID:uDqWEyp7O
収入は自分の倍ほどな、割り勘派で金銭感覚が鈍い彼女
なんとなく騙し騙しで、こっちが6:4くらいで多めに払ってる
たぶん相手は気づいてないというか気にしてない
自己満だが、満足してる
370恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:52:40 ID:r/7YXgvnO
>>369
うちと逆だ
って言っても5.5:4.5くらいでこっち(女)がほんの若干多いだけで
別に不満なわけじゃないんだけど。
800円ずつの割り勘でこっちが1000円渡してもノーコメント。
気付いてないのか、気にしてないのかw
371恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 00:57:43 ID:weuRZOFkO
>>370それって何を言ってほしいの? ごめんねとかありがとうとか一言言ってほしいってこと?
372恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 01:06:47 ID:r/7YXgvnO
>>371
お釣り200円分返すとか、無かったら「ごめん無いや」とか。
…なんか心狭いな私。
373恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 01:11:48 ID:weuRZOFkO
うんまぁその一言は大事だな。おれは前の彼女の不満は、飲み屋行ってご飯食べて酒飲んで(明らかにおれの方が食べてるし飲んでる)お会計は全部おれで財布も出さない。一言もない。奢るのが嫌なんじゃないけど一言ないと萎える
374恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 01:44:03 ID:ykS4DhRAO
男に奢ると、お礼無しの人が多すぎて嫌。
375恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:21 ID:3w+q+Q+fO
スレチだけど
自分社会人で同性の友人学生で飲み行った時って
社会人のが多く出して当然なのかな?
社会人が学生にワリカン請求しずらい気がする。
376恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:29:02 ID:weuRZOFkO
>>375友人でしょ?なぜ悩む?タメじゃないの?
377恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:35:18 ID:pjaAgFGuO
>>262
いや普通にありえるけど
なんでありえないの?
100年以内に答えてね

あ、余計なお世話かも知れないけど、
社会的価値は

40のおっさん>あなた方女性

だからね^^
あなた方女性×9999999999999999999999999999999999999999999999999999999しても
男性1人の価値に及ばないから
これは全宇宙における真理ね

>>263
お前もね^^

>>274
なんでそうなるか教えてね
ちなみにそれに筋を通すと、
自分の分も自分で払わない女は生きるに値しないという事になってしまいますが
墓穴掘っちゃって残念だね^^
もう少し頭使った方いいよ
まあ頭精一杯に使った上に、無量大数単位で集ったところで、
戦いにおいても論争においても、男性一人にかなわないけど^^
378恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:50:24 ID:pjaAgFGuO
>>316
>結婚したら自分の食い扶持は自分で稼げ、と言われそうで不安。

>不安。
>不安。
>不安。
>不安。

えっ?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで
?なんで?なんで?

何が不安なの?
当たり前の事要求されたら不安なの?
なんか自分が払うと困ることがあるとか????笑

死んでも一銭も使いたくない究極ケチにとっては自殺行為かな?笑

>>327
え?なんで?
個人的にはおっさんでも病人でも危篤状態のおじいさんでも、
女に一線も払うべきではないって思うんだけど^^
一体どう違うのかな?
IQ29に答えることできる?笑
379恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:52:00 ID:pjaAgFGuO
>>330>>332
うん、普通だよ^^
ここは資本主義社会だからね^^
女性が一番望んでいる共産主義社会じゃないんだ^^
金を持ってる人は努力したから持ってるのね^^
金は努力の量に比例する社会なのね
皆ね、女のケツを拭くために働いているんじゃないんだよ^^
自分のために働いているのね^^
お前らが女に生まれたのは男のせいじゃないからさ
99.9%の人は、女10000人の命より一円玉一つの保存を望むと思うよ
自分の存在価値の無さを正しく認識しようね
君たちはこの世界に要らないものなんだよ?生かされてるだけ男性に感謝しないとね
^^
380恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 02:54:18 ID:tNtJh3NO0
pjaAgFGu って、いかにも頭わるそうでヤダ。
381恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:04:46 ID:pjaAgFGuO
>>335
普通だよ^^
むしろ地位がある方が努力して価値があるってことなんだから、
女の方が多く払うべきなんだけどね(笑
自分の怠けや無価値さを男に責任転嫁するもんだから困っちゃうよワラ

>>346

>言い訳に聞こえますが。

実際言い訳だよ^^
全部お前一人の問題ね^^
彼氏な〜〜〜〜〜〜〜んにも悪くないのね^^
全部それはお前が悪いんだから
悔しかったら勉強して学生になってね^^
怠けを男のせいにしないでね^^

>前にバイトした時は忙しすぎて体調崩して辞めてしまいました。

      あ    っ    そ

で終わりね^^
体調崩したの彼のせいじゃないのね^^
お前の自己管理が悪かったせいね
正しく認識できないようならこの世にいらないから、早々と社会のために自殺してく
ださいね

382恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:05:26 ID:ykS4DhRAO
>>377
よくわかってるじゃん
女性の社会的地位は低い。
自分以下である女に金を出される、イコール馬鹿にされることだから
40のおっさんは奢るんだよ。
383恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:08:22 ID:pjaAgFGuO
>でも子育てのために一時専業主婦になる必要があるじゃないですか。

うん      まったく       ないですよ^^
普通に働けるからね^^勝手に現実を捏造しないでね^^
あとね、子育てっていうのは働かないで子供の隣で昼寝することを言うんじゃないんだよ^^
実質的に子育てをしているのは幼稚園や学校などの教育の場という事が理論で証明されちゃってるからさ^^
怠け者は早く死んでね^^

>私は電車代払って彼の地元まで行ってるわけだし、ドッコイな気がするんですが
ね。どうなんだか。

うん、だから、彼のせいじゃないのね^^
お前が勝手に電車使って行ってるだけね^^
金使うの嫌なら徒歩や自転車、車で行けば?^^
貧困ケチが足掻かないでね

>就職しても彼の方が収入多めでしょうね。

じゃあ同等になるよう努力してね
資本主義だからね
お前が金少ないのは勉強もせずおちこぼれ専門に行ってる怠け者のお前のせいね
お前が今後この世界にいても、何の利点にもならない
殺してあげようか?
死んだ方がお前自身のためにもなると思うよ
384恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:09:20 ID:KoYSIs8VO
またなんか沸いて来たw
定期的にくるし殆どにレスするし結構マメだよね
こういう奴が案外普通のサラリーマンだったりすんのかな
385恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:12:16 ID:pjaAgFGuO
>>382
うん全然説明になってないからね^^
物事には何でも因果関係があるのね
女のお前が価値がないのは努力してないからなのね
男に責任ないのね
価値のない者が価値のある者と接してるのだから、価値のある者に少しでも匹敵させる物として女のあなたが払ってね

論争において女は9432京人集まってもこちら一人にかなわないから無駄に足掻くのはやめようね
386恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:23:18 ID:2T9zrgnO0
論争になってないじゃん・・・
9432京人ってガキの喧嘩みたい
387恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:25:30 ID:pjaAgFGuO
>>348
価値観の押し付けしてるのはお前ら女だよワラ
言い分に筋を通すならそうなるから
あれしたいこれしたいの餓鬼は死ぬだけな
50年もしない内にそういう女が社会的に抹殺される時代になるから安心して^^

>>351
>理想を言えば7:3位で男の人に払ってほしいと思ってしまう26の私

なぜそれが理想なのかな?
乞食が夢だったんだ?

>>354
女はその結婚前からケチケチしちゃってるけどね^^
だって自分の分も自分で負担できないんだから
「私を養って〜〜〜〜〜〜自分でおしり拭けないの〜〜〜〜〜代わりに拭い
て〜〜〜〜歩けないの〜〜〜〜〜〜おんぶして〜〜〜〜〜〜」
ってすねかじって負荷を負わせるしかできない邪魔になるだけの害虫ゴミなんだからプゲラ

>>366
日本語わかるか?
ペットってのは誉め言葉だよ?
乞食害虫のお前にはペットにすら値しないからゲラ
うぬぼれるなよ自意識過剰ワラ

>>375
全然
だから社会情勢認識しろって ここはソ連じゃない
  日   本   だ    資本主義だから
稼ぎと努力は比例する 金持ってないのは怠けた本人が悪い 社会人のせいじゃない
388恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:37:21 ID:pjaAgFGuO
>>386
単なる事実を言っただけだよ?


ところで、なんで女は自分に価値がないのを男に責任転嫁するんだろうねえワラ

あのな、もう人工子宮の技術は確立されてしまっているのね
ほんと東大と順天堂大の奴らはよくやったと思うよ
卵巣・卵子の保存、培養も、な

お前達を生かす理由なんてもうないんだよ
むしろでくの坊で足手まといで邪魔な役立たずの害虫の分、完全抹殺or根絶やしにするべき理由なら果てしなくあるんだけどね
生かされてるだけでも有り難く思えよ宇宙のゴミめ笑
389恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 03:51:25 ID:ykS4DhRAO
>>388
私もこの人くらい頭悪くなりたいなー
人生楽しそうw

うちの彼氏は5歳下で、全額奢りだよ。
390恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:38:17 ID:pjaAgFGuO
>>389
IQがこちらより100以上も低いお前が頭悪いと言えた立場ではないんだけど
女より損しない事が
一体どう理にかなってないか説明してごらんよ笑
存在が無意味な女のお前に出来るかな?

かかってくればいいじゃないですか
女とやらのプライドをかけて、ね

あらかじめ教えておくと、負けて死ぬのは女のみですが
価値なしのゴミに生まれた劣等感から男に嫉妬し、その嫉妬により自分が死ぬ
乞食である女らしい人生ですね

50年以内に女性の数は現在の25%以下になりますよ
なぜかわかりますか?
391恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:43:20 ID:QjNr+ngxO
【自分の性別】女
【自分の年齢】18
【自分の職業】学生
【相手の年齢】25
【相手の職業】社会人
【年収どちらが上か】相手
【デート代の比率】5:5
【現状に満足か】ちょっと不満。
なにが不満かと言うと、コンビニとかで無言で弁当とか渡してくる。
それを私が買ってもお礼を言ってくれない。そういうの寂しい(´・ω・`)
私が事情であんまりバイトできなくてお金ないのも悪いけど。。
相手は一人暮しで生活費等大変なのは解るけど自由に使えるお金は私の10倍近くあるんだから、あんまり物突き出したりしないでほしい。
なんてワガママですかね。
駐車場代出してもお礼とか言われたことない。ありがとうだけでほっこりするのに…

長文ゴメンなさい(´・ω・`)
392恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:46:01 ID:3k9Aez0X0
>>390
論争になってないのに優れた論客になったつもりでいるんなて馬鹿だねえ

>>391
おじさんとつきあうのやめて別れたら?
393恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:50:11 ID:pjaAgFGuO
女は男に嫉妬するがゆえに、男が自分より損しないと許せない
男が自分より損しないと悔しくてたまらない
憎い
男より得出来ないのが悔しい、男が妬ましい
男のくせに、や
男なんだから
などと言った言葉はその嫉妬を具現したものだ

お前達に一生価値は生まれないよ
お前に価値があるのはお花畑の妄想の世界の中だけだ
残念だが現実では、ただの役立たずのゴミだ
いくらお前が吠えても、な
394恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:51:11 ID:QjNr+ngxO
>>392
好きですし私もワガママかなと思ってまして…
395恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:52:45 ID:pjaAgFGuO
>>392
今は

なってませんよ
上の方でとっくに







論破しちゃいましたから






反論の余地がないんだから、論争しようがないでしょ
396恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 04:59:35 ID:h8bsc6wB0
>>395
あなたの発言は論争ではありませんよ。
子供のわがままです。
397恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 05:13:58 ID:h8bsc6wB0
>IQが100以上とか
>あなた方女性×9999999999999999999999999999999999999999999999999999999しても


何というか、言ってることが極端すぎる。
電車賃とかもう少し現実的なレベルのスレなんだから、
論争の妨げになる極端な数値は出さない方が賢く見えると思う。
398恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 12:47:58 ID:9RLjccIpO
なんでわざわざカップル板まで来て女は無能だとか主張してるんだ?
彼女とうまくいってないのか?
男女板逝け
399恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 14:46:33 ID:XDEiT3Qj0
荒らしではないかと…どうか相手にしないよう…
ID:pjaAgFGuOはスルーでお願いします。
400恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 15:24:14 ID:zAulNJbhO
金出そうとしない女って、貧乏ブスが多い
401恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 15:28:23 ID:plQ+7ncM0
な、やっぱり携帯だろ?
402恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 15:36:47 ID:zAulNJbhO
今だに携帯差別しているオバサンがいるとはw

無職バブルオバサン
403恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 17:40:23 ID:xagkm1ju0
バブル時代はパソコン普及してなかったよと無粋な突っ込みをしてみる
404恋人は名無しさん:2008/03/02(日) 20:19:48 ID:QXal9Lb4O
いつも出すのは私。彼お金ないから
405恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 04:53:57 ID:te0nk7Fs0
テンプレ(※必要に応じてお使いください)
【自分の性別】女
【自分の年齢】26
【自分の職業】歯科衛生士
【相手の年齢】30
【相手の職業】税理士
【年収どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢られ派
【デート代の比率】 0:10
【現状に満足か】このスレみて不安に思ってきた
いつも彼氏は高速代や食事代等の支払いはカードで済ますから
何となく出して貰ってたけどどう思ってるうだろう?
明日聞いてみよう・・。
車も送り迎えはいつもしてくれてるし甘えすぎだったのか・・?
ここで男の人の本音を知れて良かった。
406恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 05:05:52 ID:E9MYKDja0
>>405
感謝だけ態度に示せば問題ない。
ここの男の人の本音って変だし。
407恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 05:14:35 ID:D7ma15dO0
>>405
感謝の気持ちさえ相手に伝わっていれば問題ない。
これからも幸せな時間を楽しく過ごしてね。

>>406
変なのは、男女共に極論を誰にでも当てはめて絡んでくるタイプだな。
408恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 05:21:02 ID:1Yjf5+eF0
>>405
俺も彼女には100%奢りだよ。何の不満も無い。
って言うか今まで割り勘で付き合った事無い。
これは俺のポリシーだから良いか悪いかは別だと思うけどね。
自営業、建築関係の男は100%奢りの傾向あると思う。
409恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 06:16:50 ID:PQFtrTZm0
>>408
自営で割り勘ファミレスかラーメン主義の男がいた。
彼氏じゃなく同業者という関係だったけどラーメンは油飛ぶから
書類広げて打ち合わせするの邪魔じゃんと思ってた。
410恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 10:15:23 ID:1Yjf5+eF0
>>409
おっ!それはスマン!俺の周りは殆ど奢ってるから。
サラリーマンと違ってサイフはドンブリな感覚多いからね。
411恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 10:34:13 ID:D7ma15dO0
>>410
>>409の例は恋人同士ってわけじゃないから
別に>>410が間違ってるってたとえでもないかとw
412恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 01:39:04 ID:8TVdNoyxO
彼氏は自営だけど、ケチだよ。
あんまり儲からないと言ってる。
1人でやってて遊び半分だから、
儲けより遊びだし、
自分が客感覚。
お客さんが少ないから、お客さんを友達と呼んで喜んでるし
もう40越えてるし
いいとこひとつもないや・・。
ラーメンでもファミレスでもいいから、
プロ意識持ってがんばってる人の方がいいよ。
413恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 09:49:39 ID:+sZPptX20
>>378
女は妊娠出産がある。
その構造が入れ替わらない以上
女が男に求めるもの

甲斐性(奢り)>>>>その他のファクター(割勘等計算高さ)

は変わらないんだよ。
414恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 10:11:48 ID:W/MB4lq30
自営は豪快に使う人も入れば信じられないくらいしみったれもいる。
実情が儲かってるかは関係ない。
でも、プロ意識のない爺さんとは別れた方がいいよ。
あなたが働いて爺さんを養うようになるかもしれない。
415恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 10:46:01 ID:RkWuL1ZH0
>>408
こういう感じで奢られてる人って自分の収入何に使ってるんだろうか
416恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:20:54 ID:0ignYhPL0
>>413
自分には
付き合ってる時からいつも奢っるって意味がわからない。
結婚して養うつもりならわかるけど、
そんなことも考えないうちから、常にお金出すってなんか変。
逆に、そんなことしないと彼女をつなぎ止めておけないのかと思う。
奢ってる男は奢らないと、相手にされないからなんだろうね。
彼女も自分の負担できる分は出すというのが普通じゃないのかね。
扶養してるわけでもないのに。

別に、男のせいにしてるつもりはないけど、
一部の男が馬鹿な女を甘やかすってところもあるんじゃないのかな。
奢るのは愛情じゃなくて、ペットを手名付けるのと似てるよね。
餌を与えればそりゃなつくでしょ。

記念日などにプレゼントあげたり、食事に招待するとかは別だよ。
そういうのは、彼女を祝ってあげたいというのがわかるけどさ、
いつもお金出すって、彼女も喜ぶって…
そりゃ金あげて喜ばない人の方が少ないだろうに。と思う。
せこい。それを甲斐性と勘違いしてるのも痛い。
417恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:29:09 ID:fVn7q2Xf0
男の甲斐性を何処に感じてるかが大きいね。

まぁ、自立してる女性って少ないし
依存体質の女の子なら、将来どれだけ贅沢させてくれるかが
相手を選ぶ時の大きな基準になるんだろう。

まぁ、女性側が男を主夫として養うって関係もあるし
互いが納得しているなら正解なんてないんだろうけどね。
418408:2008/03/04(火) 16:30:42 ID:gSuJ4E6r0
まあ賛否あると思う。前にも書いてるけど良いか悪いかは別。
ポリシーって言ってるのに奢らないと繋ぎとめれないだの甘やかすだの・・・
そりゃ、世の中が本当に男女平等ならもっと考え方変わってたのかも
しれないし、自分と彼女の収入によって変わってたかも知れない。
だけど現状は女性が普通に男性程の給料は無いでしょ?これは社会全体の
一般論だから上位の女性は敢えて入れてないよ。
自分の給料30万、彼女18万、倍近くあるなら俺が出そうって考えから
始まった。男も小奇麗にはするけど、女性は化粧品や通勤の服、アクセサリー
色々とお金掛かるでしょ?
男性も車の維持費や仕事上の付き合い、スーツ、靴、確かに色々掛かるけど
その分、女性より稼ぎが上なら別に奢っても良いって俺は思ってやってるよ。
今はもっと稼いでるからこの考えは変わらない。
最後にもう一度書くけど、 良いか悪いかは別 それぞれの考えで良いと思うよ。
419恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 17:46:58 ID:D7DtrGlsO
>>418
“奢る立場の男”の側からそう主張する分には何の問題もないよ。むしろ良いと思う。
ただ、418のような主張を“奢られる立場の女”がした時には叩かれるだけ。自分の身の程を弁えろよってね。
420恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 18:37:56 ID:WnASRMuP0
カップル板の趣旨とは外れるが、>>408
自営業がどんぶり勘定ってのは明らかにおかしい
と言うか土建屋か、昔の人って感じ
土建屋で自営ってのは聞かないから建築関係じゃないよな?

20代後半でほぼ自営に近い、友人数人と親族程度の人数しかいない会社経営だけど
普通トップの立場だったらどんぶり勘定なんて出来るはずないと思うんだが・・・
よっぽど儲かってんの?
それにしたって自営じゃ出来る仕事量なんて決まってるし、大口契約一本消えたら終わりだよ?
年金税金もリーマンより厳しいし、とても今後を考えてるように思えない・・・・
自営ならホント、さっさと結婚して貯蓄を増やしたほうがいいよ
421恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 19:16:15 ID:zn5/nsQ30
自営ババアが来ましたよ。
どんぶり勘定というのはカップル板的には
「デート代を接待交際費として経費計上できる」ということ。
私の場合完全に一人でやってる一代自営だから、財布を握ってる親族や友人もいない。
取引先に喜んでもらったり、自分の経営状態が悪くないと思ってもらうために、
普段から色んな人との食事で多めに払ったりおごったりしてるけど、これも仕事だと思ってる。

逆に、好きなように金を使えるのに一円単位で割り勘にしたり、老若男女問わずたかったり、
何にでも「もったいないからやめよう」と言ったり、全ての選択肢が「安いから」だったり、
会社員だとあり得ないくらいの、ものすごいしみったれもいる。
自営は両極端。
422408:2008/03/04(火) 20:54:20 ID:gSuJ4E6r0
>>420
あのね、本当のドンブリなら経営成り立たないでしょ?
あくまでも細かく無いって事だからね。

>>それにしたって自営じゃ出来る仕事量なんて決まってるし、大口契約一本消えたら終わりだよ?
年金税金もリーマンより厳しいし、とても今後を考えてるように思えない・・・・
自営ならホント、さっさと結婚して貯蓄を増やしたほうがいいよ

俺に言ってるのかな?
423恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 21:46:28 ID:C5cUNQIH0
420みたいな親戚とやってる自営って、社会的には大人ってことになってるけど
小遣い全額親に管理されてる小学生みたいなものだから
プライベートで使う金はないよ。
既婚男性板嫁に逃げられスレで「給与も貯金も代表者である親が管理していて知りません、
会社がうまくいってるか、借金の額とかも知りません、
妻に渡す生活費は3万円です、これだけあれば十分ですよね、逃げられるなんて納得いきません」って
相談しに来るようなタイプの自営。
このカテゴリの自営の中には、浪費タイプの自営のことを目の敵にしている人もいる。
424恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:03 ID:8TVdNoyxO
>>416
逆に、結婚も考えず無責任に付き合ってるような男性は
せめてデート代くらい払って欲しいな。
結婚考えてるなら
二人でがんばってこうと思う
425恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:22:19 ID:Vr0TCfVl0
>>424
>逆に、結婚も考えず無責任に付き合ってるような男性は
>せめてデート代くらい払って欲しいな。

思考回路はショート寸前・・・意味不明すぐる。
426恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:32:50 ID:7h230aAW0
>逆に、結婚も考えず無責任に付き合ってるような男性は
>せめてデート代くらい払って欲しいな。

それ自分を安売りしすぎ。
デート代さえ払えば割り切ったおつきあいができる無料売春婦じゃないんだから、
結婚を考えない無責任な男性とデートすべきじゃないよ。
日本の男をこれ以上甘やかしてはいけない。
427恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:55 ID:xO8sJ8iL0
>>418
>女性は化粧品や通勤の服、アクセサリー 色々とお金掛かるでしょ?

男性からこういう発言があると、細かいところに気づく人なんだな。と思う。
ただ、自分の給料内で化粧品や通勤の服、アクセサリーなどをやりくりして
買うのも自分の身の程を知る行動だからね。
例えばの話、女性が給料が少ないのは何故か。それは男性よりもキツイ仕事をしていないから。
もしキツイ仕事をしていて給料が少ないのなら、キツイ仕事をするだけの能力があるんだし
自分の事をちゃんと評価してくれる会社に行くべき。
男性よりも仕事を頑張っていないから、女性は給料が上がらない。給料がもらえない。
男尊女卑なわけではないけど、やっぱり男性が給料が高いのはそれだけの努力や苦労をしているからだと思う。
で、自分が楽した分だけ給料が安くて、その中で出来る範囲でおしゃれをするってのが
「いい女」なんじゃないのかなーと思う。
「私はおしゃれをする為にデート代払うお金がありません」ってただの馬鹿でしょ。
男性から「女性はおしゃれにお金がかかるから」とデート代を持とうとしてくれる気持ちが出るのは
確かにありがたい事だけど、女のおしゃれって自己満足な部分が多いし、そこまで考えて負担しようと
思うのはちょっと女を下に見すぎているんじゃないかなーと思う。
奢られなくても、普通の給料(18万)貰っていればおしゃれは十分出来ますよ。
428恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:07:51 ID:8TVdNoyxO
>>426
(;Д;)ありがとう。
ほんとに、安売りしすぎです。
自分でもそう思うのに、ズルズルと。
馬鹿だよ…
429恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:35:18 ID:fTeUf+ok0
>>428
もしかして不倫?
430恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:45:33 ID:8TVdNoyxO
>>429
まさか!お互い独身です
けど、結婚は考えられないと言われたから
安売り、馬鹿らしい、という意味では
おんなじようなもんです。
431恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:11 ID:fTeUf+ok0
>>429
よかった。
お互い独身なのがせめてもの救いだけど、安売りイクナイよ。
432恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:13 ID:xJIfw87J0
今月、就活でバイト出来なかったから金銭的に苦しい・・
社会人の彼に日帰りで遠出を誘われていて
費用を持つと言われてるけど、ちょっとは出さないとダメだよね。
ほんと千円でも苦しいんだけど。

普段は割り勘カップルより
433恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:30 ID:nUm7hxWd0
>>427
ものすごく、激しく同意。
434恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:07 ID:mUjcbd2q0
>>432
「日帰り旅行に○○さん(彼)と行きたいけど、金欠で1,536円しかないから、行けなくなりそう><」
と言えばいいんじゃない?
それでも彼が432さんと行きたいなら、「それでもいいから行こう」と言ってくれると思う
ときには、甘えるのも大事だよ
435恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:47:35 ID:4LsxsD9N0
>>434
レス、ありがとうございます。
具体的に今所持してる金額を述べるというのは良いですね。
ずっと悶悶としていたので気持ちが軽くなりました。
感謝します。
436恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:54:42 ID:xlAf7Pfm0
>>435
半分冗談っぽく言おうね
とりあえず、お金の金額は、なんか笑える額がいいと思う
リアルな金額は、ちょっと重いかも

1,536円ぐらいがなんかリアルっぽいし、笑えるかなと思うんだけど

当日、その金額を財布に入れて、彼に見せるといいかも
でも、旅行は何があるか、わからないので、一応、予備のお金は、バックか、
なにか入れておいたほうがいいかも
437408:2008/03/05(水) 02:34:22 ID:ObzeBxas0
>>427
誤解が有ったのなら申し訳無い。そもそも女性を見下してません!
思っていなくても俺の考えたやり方が見下してるって言うのなら
捕え方の問題でしょう。18万でオシャレが出来る人も居れば8万
バイトでOKの人も居るし、25万無いと無理って人も居ます。
お金の価値観はそれぞれですよ。
男は髪の毛爆発、シャツよれよれ、靴下穴開きかけ、等々でも
何とか会社では許容範囲。女性はそうは行かないでしょう。
大変だな〜って単純に思ってお金掛かりそうだから俺が出すよって感じ。
確かに彼女の金銭感覚が狂う可能性はありますよ。今は大丈夫です。
しっかり貯金をしているみたいです。デートで使った自分の分を出来るだけ
使ったつもりって思って貯金箱に入れてます。溜まったたらこれで旅行行こう
って嬉しい事も言ってくれますよ。それでも俺はそのお金では行かないです。
俺と別れて完全割り勘の男性と付き合った時にどうなるかは未知数です。

>>例えばの話、女性が給料が少ないのは何故か。それは男性よりもキツイ仕事をしていないから。
もしキツイ仕事をしていて給料が少ないのなら、キツイ仕事をするだけの能力があるんだし
自分の事をちゃんと評価してくれる会社に行くべき。

それは違うと思いますよ。専門職・管理職以外の殆どが女性差別されているのが
今の日本の実情でしょう。本当の平等はまだまだ遠い感じです。
能力が解からない状態で同じ会社の同じ部署に男女同時に入社しても賃金格差はあります。
上場企業ならあまり露骨な格差はありませんが、普通の求人なら法律上、
広告では同じに記載していますが、実際は差をつけています。
情けない世の中を先代の人達は作った物です。

あまりにもスレチな話題になって申し訳ない・・・
438恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 03:11:21 ID:DQCbBF8x0
>>437
あなた素敵!
彼女がいないなら抱かれたい!
2chは男性差別男性差別言ってて女性差別を見ようともしない差別主義者が多くて
男女板で戦ってても圧倒的な兵力不足を感じる。
フェミだから専門職で男女平等賃金ゲットしてるんだけど、
大きな仕事になると男社会、団塊支配の壁を感じる。
439恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 03:13:05 ID:OF69yvk7O
スレちではないと思います。
女は今もマイノリティです。
女を下に見ない男性なんかいるんでしょうか。
女は綺麗にしていなければ、というのも
女は性欲の対象=人間(man)以下であるからです
そのぶん、ちゃんと払ってあげるなんて、女を下に見ていても整合性があると思います。
女を下に見ているのに、お勘定は割り勘と言う男性に比べたら、神です。

440恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 06:43:17 ID:OadI1Sol0
>>437
>男は髪の毛爆発、シャツよれよれ、靴下穴開きかけ、等々でも
>何とか会社では許容範囲。女性はそうは行かないでしょう。

どんな職場なのか知らないですが、うちの会社(普通の建築会社)では
それ男性でもアウトです。
そして「最低限の身支度」で言うなら男性も女性も関係ないかな。
女が金がかかるのは「最高のおしゃれ」をしようとするからお金がかかります。
化粧はともかくとしても(それにしたって人に不快を与えないだけの化粧ならそんなかかりません)
服もアクセサリーも「最高のおしゃれ」をしようとするから、お金かかるんですよ。

そして給与面で男女平等では確かにないです。
でも女が寝ずに会社泊まって仕事しますか?
男と同じような仕事をしない以上、給与の差は当たり前かと思います。
男と同じ仕事をしていて給与が上がらないのなら、そんな会社辞めて
自分をわかってくれる会社に勤めるべきです。
男と同じ条件で同じだけの仕事をしたら、同じ扱いをする会社は多いです。
441恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 07:23:25 ID:xlAf7Pfm0
男女で仕事を同じ量をこなしても、30代の大事な時期に一時的に結婚・出産で仕事から
遠ざかる恐れもあるから、長期的にみて大事なポストを女性に預けたくないというのもあるかも
上司からしたら、男性に大事なポストを預けて、いろいろな経験をさせたほうが長期的にみて
上司にとってリスクは少ないと思うし

男女の性差を踏まえた環境整備は、まだ先だし
これからの女性のためにそういう環境整備を整えるという意識の高い女の人って本当に
少ないと思う

最近、メディアで女性をやたら持ち上げているけど、それを真に受けている人って結構多いよね
大きな変革もなく、ずっと長いこと今の待遇が変わらないよね
今の社会において女性は「刺身のつま」ぐらいの待遇をどうにかしたいと思わないのかな

まあ、スレ違いですがw
442恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 08:20:25 ID:SbDsGPpMO
明日、初デートなんですけど、やっぱ無難に映画とかでいいですかね!?


ちなみに高1です!!


あとデートのポイントとかも教えて下さい!!
443恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 09:22:35 ID:xFwqFHxH0
性差を踏まえた環境整備というかそもそも30代までに同じ条件の男女が賃金差で明らかな差がつくことあるの?

女の社会に対する意識って全体的に低くないか?
一般的に高い給料が貰えるのはキャリアコースにつける大卒の比率がかなり高いと思うけど、この時点でかなり差があると思う。
国立の男女比なんて目が当てられないじゃん。特に理系なんて話にならない。

結局つかわれる職業(派遣OL嫁募集一般職アパレル飲食アルバイト)にしかつきたがらないのも女がかなり多いだろ。

444恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 09:38:33 ID:HDyiAK2f0
>>443
>派遣OL嫁募集一般職アパレル飲食アルバイト

女への社会の認識はむちゃくちゃ低いよ。
ほぼそういうのしか雇用がない。あと介護ね。
前に女性運転士の少なさについて鉄道板で指摘したら、
女が電車に乗るな!男の聖域だ!ってボコボコにされたことがあった。
445恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 09:52:10 ID:4GUp26o6O
デート代は男持ち、結婚後は男に養われたい
なんて言ってるから女性の社会的地位は向上しないんだよ
社会のせいにしてないで意識改革したら?
446恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 10:03:19 ID:Pcn1a2iE0
>>444
基本的に女はそのレベルの人間が多いだけだってw
入社試験を受ける段階で認知されようとしてないのが多い(意識が低い)かその資格がないんだよ。
認知されないのは当たり前。
447恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 10:46:10 ID:+cHnLtog0
>>446
それを言うなら、女を雇おうとしない運輸鉄道業界じゃない?
航空ならいまだにパイロットは男、客室乗務員は女って決まってるのは日本のエアラインだけ。
448恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 10:47:47 ID:HJ6Ja01pO
♂26/公務員 ♀19/フリーター

6:4程の割り勘
449恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 10:52:31 ID:QIqIhkLZ0
>>444
例えばレスキュー隊とかは人命かかってるんだから
軽々に男女平等で女が進出すべき分野じゃないとは思うね。
ただ、なり手が全く居なくて足りてないなら女性志願者も有りだと思う。

関係無いけどやっぱり結婚するなら奢り&甲斐性=>>408と考える女って
多いんじゃないかなぁ。自分は客観的に見られる立場なんで特にそう思う。
450恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 10:59:11 ID:+cHnLtog0
>>449
>軽々に男女平等で女が進出すべき分野じゃないとは思うね。

何差別的なこと言ってるの?
人命かかってるんだったらなおさら女の手が必要だよ。
人命かかってる任務は女性自衛官や女性兵士もこなすし、
そんなこと言ったら看護婦や介護士なんて人命に関わるから任せられないって話になる。
451恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:16:15 ID:Pcn1a2iE0
>>447
あのさ。掲示板で馬鹿にされたから何なの
そもそもリアルで鉄道会社何社も受けてる回る女ってどれだけいんだよって話だから
パイロットになろうと勉強しまくってる女がどれだけいるの
452恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:23:45 ID:+cHnLtog0
>>451
日本以外ではあるんだよ。
女性車掌だらけの列車とか、男性客室乗務員だらけの飛行機とか。
それでうまくいってる。
掲示板で馬鹿にされたことであなたに怒るわけじゃないけど、
日本の運輸交通関係の男女差別にはここ何年か怒ってる。
453恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:25:03 ID:slo+AfB20
そうだよね 就職差別はいけないと僕も思うよ
女力士とか出てくるといいなぁ
454恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:26:19 ID:xFwqFHxH0
>>447
パイロットに性別など関係ない。
能力が認められればなれるから。
女でパイロットになろうと思って勉強して結果だそうと思う奴が極端に少ないだけ。

受験するまでの努力や能力などを省いて、結果女が少ないから女性差別だとかいう奴は基地外だろう。


455恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:28:33 ID:+cHnLtog0
>>454
調べてみたんだけど日本人女性パイロットいるみたいだよね。もっと頑張ってほしい。
でも日本のキャリアだけ客室乗務員が全員女なのは男性差別。
456恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:28:54 ID:xFwqFHxH0
>>452
それじゃ逆差別だろうが。
自分がどれだけ自己中発言してるか分かってんの?

能力があるやつがなればいいだろーがw
457恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:30:11 ID:xFwqFHxH0
>>455
>日本のキャリアだけ客室乗務員が全員女なのは男性差別。

これはその通りだな。
458恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:30:30 ID:k6JtODqZ0
女は体力ないからパイロットには不向き
459恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 11:59:52 ID:xFwqFHxH0
結局何が言いたいって、女は男にたかる理由を『女性差別で収入が少ないから』なんていい訳を使わないでほしい。
基本的に男は努力してリターンを得てるんだよ。

男がそれをどうつかおうが勝手だけどな。

460恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:02:41 ID:kJJNO1P5O
割り勘はめんどくさいので奢るか会計別々
461恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:10:37 ID:+cHnLtog0
>>457
なぜ女性差別は「女が無能だから」で切り捨てて男性差別だけに同意するの?
462恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:25 ID:o+hQtGS8O
俺は全部奢っているよ

年が10以上離れているからな


その位は余裕あるし
463恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:41 ID:+cHnLtog0
あと、「例えばレスキュー隊とかは人命かかってるんだから
軽々に男女平等で女が進出すべき分野じゃないとは思うね」って発言撤回してね。
救急医療とか人命かかってる非常事態なのに女が参加してるんだから。
464恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:25:51 ID:xFwqFHxH0
>>461
『女が無能』と言ってるのではなくて大学での男女比や就活説明会ではあからさまな人数の差がある。
だから差別うんぬん言う前にスタートラインにすら立ってない女が多すぎると言いたい。


客室乗務員は特殊な職業ではなく男女関係なく誰でも出来る仕事なのに男を全く(←これが差別)取ってないから。
そもそも男は客室乗務員なんて興味ないと思うけど、なりたい人にとっては扉すら開かれていない。
465恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:29:16 ID:xFwqFHxH0
>>463
俺はそんなこと言ってない。なりたい奴がなればいい。
466恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:32:20 ID:k6JtODqZ0
レスキュー隊といっても女が現場に出られるのか。力仕事できるのか?出来ないだろ
馬鹿だろこいつ
467恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:37:47 ID:+cHnLtog0
>>464
>男は客室乗務員なんて興味ない
スレ違いで他の人には申し訳ないけど、これは男性による男性差別。
客室乗務員になりたい男性、なっている男性は日本以外では普通にいる。
日本人男性でも海外キャリアになら門戸は開かれているから、そこに行くしかない。

就職説明会は社会人になってから行ってないから何とも言えないけど、
私のときは徹夜続きの過酷な業種なのに男女半々で、
説明する側に立っている女性役員もいた。
だからスタートラインの時点で圧倒的に男が多い、女に働く意欲がないという仮説は
ちょっと信じがたい。

>>465
ID間違えたごめん。
468恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:39:23 ID:+cHnLtog0
>>466
女がいくら無能でも土嚢を担いだりする力仕事をすることはできますよ。
469恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:43:51 ID:k6JtODqZ0
それしかできないなら効率が悪すぎるでしょ。
一刻を争う時に「この人を担いで運んで!」って言われてできなかったらその人は死ぬかもしれないんだよ?
それなら両方できる男を配置したほうがいいだろどう考えても。
470恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:44:40 ID:xFwqFHxH0
>>476
そんな海外の話もってこないでよ。そもそもこのデートの男女比の話って日本の話でしょ?
日本人の話しないと意味ないからw

>>私のときは徹夜続きの過酷な業種なのに男女半々で

これも極論。私の場合でなく全体的に見てよ。

>>だからスタートラインの時点で圧倒的に男が多い、女に働く意欲がないという仮説

最終的に正社員、幹部コースになりやすい大卒の男女比、医者弁護士などの資格男女比を見れば明らか
471恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:46:56 ID:xFwqFHxH0
>>469
俺も俺だが、もう相手しない方がいい。
男も女も使えない奴は採用しない。ということが分からないのだろうな。
472恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 12:52:53 ID:+cHnLtog0
>>469
もちろん人間も土嚢も両方運べるし、男性同様の鍛錬を受ける権利がある。
ただしレスキューの場合、男でも被害者を一人でかつぐことはしないし、してはいけない。

>>470
就職説明会全体を見るのは無理。
海外の話をしているのは、能力的に男でも女でもできる仕事を
日本だけが性差別で雇用しているという例を挙げるため。

ていうかスタートラインや志願者の話をあなたが始めたのに
なぜ「最終的に」って話になるの?
473恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:03:04 ID:BqbrMQ5dO
仕事のできる女
男に媚びる女
両者が足を引っ張りあってる感じだな。

仕事のできる女が獲得した権利に乗じて、媚びることしか能のない女が
媚びなくなったから反発が生まれる。
能力のない女は男に媚びなきゃ生きていけないよ!
474恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:04:33 ID:xFwqFHxH0
>>472
東京大学の学生数(赤が女)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e08_02_j.html
だいたいどこの大学もこんなんだから。

これで察しろ。デート比スレなのに脱線しすぎ。やりたきゃ男女板いけよ。

俺が言いたいのは、大体の女はまとも大学にも行かないで専門学校バイト派遣家事手伝いしてんだから収入少ない。
その身分でお洒落スイーツ自分磨きしてカネを使って男に頼るんだろう?
それで甲斐性?なにそれ馬鹿じゃん?ってこと。
別に人それぞれだけど、それ当たり前に求められるとウゼーって男が沢山いるんだよ。
475恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:06:50 ID:xFwqFHxH0
>>472
>ていうかスタートラインや志願者の話をあなたが始めたのに
>なぜ「最終的に」って話になるの?

分母と分子の話くらい分かるだろ?
それじゃな
476恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:14 ID:+cHnLtog0
>>474
>大体の女はまとも大学にも行かないで専門学校バイト派遣家事手伝いしてんだから収入少ない。
>その身分でお洒落スイーツ自分磨きしてカネを使って男に頼るんだろう?

なんていうか、あなたがかわいそうになってきた。
女とつきあったことないでしょう?
477恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:29 ID:QIqIhkLZ0
>>463
医者とかは別に女医でもいいよ。
パイロットも機械が非力さを補ってくれるんだから
能力があれば女性パイロットだとしても俺は命を任せられる。

でも例えば海で遭難する時助けに来る救命士が女ってのは
勘弁して欲しい。屈強な男のそれに比べたら俺の生存確率が下がるから。
478恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:19:35 ID:Pcn1a2iE0
>>474
でたwwww女特有のレッテル貼り。
479恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:20:32 ID:Pcn1a2iE0
間違えたw>>478>>476
480恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:21:04 ID:cFtvwWc70
経験的に「いざとなったら男に養ってもらおう」という甘えがある女の数は「いざとなったら女に養ってもらおう」という甘えがある男の数より圧倒的に多い。
世間的にも「男に養ってもらう女」より「女に養ってもらう男」の方が風当たりが強いので、男の方が仕事に覚悟を持っていることが多い。
だから性別♀を雇うのは「リスクが高い」って認識。
高学歴だったり難しい資格を持っていたら「この人は今まで努力してきた人なんじゃないかな」と連想してもらえるのと同じ。
481恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:23:47 ID:xFwqFHxH0
>>476
あんた俺のこと煽ってるの?
彼女いるいないって.....

とにかく入試の機会なんか均等どころか女優遇してもこれなんだから、女の意識は低いしスタートラインにすら立ってないという事実は受け入れろw
482恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:24:33 ID:+cHnLtog0
>>477
海で遭難しても山の中で遭難しても複数での捜索が基本だから体力面は問題ないと思う。
基本的に見つけるという能力には女が優れてるから、生存率は上がるよ。
あなたにとっては不本意かもしれないけど、海水浴場で見張ってる仕事だと女が結構いるし。

ていうか女レスキューが人工呼吸するのはOKとか、エロオヤジみたいなこと言わないでよw
483恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:27:03 ID:k6JtODqZ0
>基本的に見つけるという能力には女が優れてるから、生存率は上がるよ。

あのー、根拠はなんですか?
第六感ですか?


寝言も休み休みお願いします
484恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:28:48 ID:BEX6W76DO
皆、真面目にかまってあげてて優しい奴らだなw
485恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:30:35 ID:+cHnLtog0
>>481
残念だけど女の意識は低い。これは本当だと思う。
マスコミやテレビは消費者(あなた達がスイーツと呼ぶのはこの面だけ)としての女ばかり
取り上げて、労働者としての女への意識が低いし、女への職業教育も未成熟。
ただ、女がスタートラインにすら立っていないというのが信じられないだけ。
486恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:33:21 ID:xFwqFHxH0
>>485
憶測でものいうのやめろ。
487恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 13:43:32 ID:Pcn1a2iE0
>>485
企業的には世話やくのは面倒だから出来る人間をとるだけ。
障害者には配慮すべきだけど性別で甘やかしてまで力入れると逆差別だから

488恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 14:18:33 ID:+cHnLtog0
>>486
憶測じゃなく入社説明会で男女半々だったのは事実なんだから仕方がない
489恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 14:24:02 ID:FFvnynZf0
なんだこの流れ?w
490恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 15:36:29 ID:l/qzt+8fO
どのスレでも同じような展開にもっていく奴ら、
まじうざい…。男女板でやれよ。
491恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 15:49:35 ID:+Ldb9J320
ゆとりに何を求めてるんだお前は
492恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 16:07:18 ID:gR6M14YfO
スレの趣旨から離れてきてるので、ここいらで…

俺29、彼女24、共に社会人
彼女が昼飯代出して、それ以外の金は俺持ち。
トータルだと8:2くらいで俺が多めに出してる。

ま、彼女は看護士で夜勤手当も結構貰ってるから、多分貯金額は俺の方が少ないけどorz
493恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 20:12:16 ID:ynWZ122aO

ID:+cHnLtog0

キモい
494408:2008/03/05(水) 22:31:01 ID:ObzeBxas0
みなさんすいません!
俺が色々書き込んだばっかりに荒れてしまったみたいで・・・
確かにここは男女論のスレではありませんので以後気を付けます。
495恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 23:48:02 ID:4LsxsD9N0
>>448
んーんー、厳しいなっ。
フリーターなら7:3かなぁ、人それぞれだけど。
496恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 01:49:42 ID:5tI88Un0O
私は普通に国立大を卒業したけど
高卒の男にも女扱いされるよ。
それが現実。
特に学歴や収入が低いほど『男』という地位にすがろうとするみたい
だから奢らせてあげています。

はした金を偉そうに払って
ごちそうさま!ありがとう!と言われるんだから、
満足だろう。
497恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 01:53:59 ID:dKPbgUR90
>高卒の男にも女扱いされるよ。


女じゃないの?
498恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 08:46:22 ID:RZotHpwrO
>>497
自分は>>496
大卒の自分のキャリアを見ず、高卒の男に女なんだから。的な扱いをされていると
自分のほうが上なんだけどそういう扱いをされない
だから別にキャリアなんて関係ないよ
と解釈したんだが。

ごめんなんか日本語可笑しいな





少し話戻そうよ。あとは男女板いってノシ

彼氏19・大学生
自分18・今年から専門
で、いくら彼氏に貯金があるっていっても10万ちょいのもの買ってもらうわけにはいかないよね
499恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 10:18:10 ID:RgGNBmSl0
女だから大学行くなとか親に言われた人は極一部の男女差別の例外として、、
学歴低い女は自分の責任。
理系の研究職や開発職など、女が入り込む余地はいくらでもある。
収入少ない女は自分の責任。
力仕事で言えば、男と同じだけの体力があるなら
待遇面で社会に文句を言う権利があると思う。

そういう女が男に金銭的に頼るなら、下手に出るべきだと思う。
女性の権利ばかり主張するのは的外れですね。
男が奢ってよ派の女性は理屈を並べるほど矛盾をつかれます。
いっそのこと、矛盾を受け入れ、他人から避難されても耐え、
それでも理屈抜きに考えて、「奢って欲しい」と言った方が良いと思う。
それで彼氏が奢ってくれたら万事OK。奢ってくれなかったらしかたない。

客観的にはそう思う。女としても。
私も奢られると嬉しい。
だから私は3:7で多めに出してもらってて、とても感謝してる。
割り勘になっても構わない。好きだから。一生付いていく。

500恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 10:42:08 ID:HgAYJ28P0
>>499
でもそれと結婚出産のとき守ってくれる男を本能的に探すのとはまた別問題だよ。
501恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 10:47:33 ID:Lqnv4jw/O
>>499
男女板へカエレよ。
502恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 11:11:47 ID:rd93ykME0
>>498
> で、いくら彼氏に貯金があるっていっても10万ちょいのもの買ってもらうわけにはいかないよね

なんのイベントで買ってもらおうとしているの?
503恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 14:48:11 ID:/sgZBb7R0
>>500
女はデートの男女比で結婚出産のことまで考えてものなの?
普段、そんな話し出来ないから不安なのかもしれないけどさ。
若い世代は小学校から男女平等刷り込まれてるから、最初から頼る気満々だとちょっと考えるものがあるかもね。
俺は大体割り勘派だけど、結婚出産時は別。ガッツリ支えなきゃと思ってるよ。

挑発するとかじゃなくて、女は散々身の回りにカネかけてるのが当たり前みたいな風潮あってそういうとこまだまだ甘い。
結局、それでも女と遊びたいとカバーする男がいるわけで、女はシメシメとなることが多そうだけど。
504恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 15:05:12 ID:o7Vah5O40
>>503
俺は男だが、彼女曰く、「男は女を養ってなんぼ」って感じで普段の自分への金払いの良さを観察している女性は多いらしいよ。
逆に俺の彼女みたいに「金の大切さが分からない男の方が信用できない」って言い切る子もいるけど。
まあ、実際のところは他の女性の書き込みを待とう。
505恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 15:08:31 ID:o7Vah5O40
>金払いの良さ
>金の大切さ
まあ、どっちも結局は「こいつと一緒になったら苦労しそうか?」ってことなんだろうけど、その判断基準が何かってことなんだろうね。
506恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 15:12:44 ID:l5SJW72A0
デートの奢り=結婚出産時に守ってくれる
なんていう根拠も論理性もないものを堂々と主張できるなんて幸せですね
507恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 15:22:25 ID:rd93ykME0
>>504
> 逆に俺の彼女みたいに「金の大切さが分からない男の方が信用できない」って言い切る子もいるけど。

「金の大切さが分からない男(女)の方が信用できない」に尽きるよね
まともな成人した人なら、おごったり、おごられるのは、簡単だけど

そこまで相手を試すニュアンスでやっているわけではないけど、
お金で解決していいこととお金で解決してはいけないことの切り分けができているか、を知りたかったりする
もし、相手がわかっていなければ、徐々に自分なりに教えるし
(考え方を押し付けるという意味ではない)

甲斐性がないからなのかもしれないけど、幸せはお金では買えないからね
ほんのささいなことを幸せと感じられないなら、その人との付き合い自体を考えたいね
508恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 16:10:43 ID:mNL8qsxi0
金払いだけで判断はしないけど、「男は女を養ってなんぼ」はちょっと思っている。
が、男になにかあったら、自分も協力してなんとかしようとも思ってはいる。

今まで、割り勘(その場で各自が払う)という人とは付き合ったことはなくて、
奢ってもらいつつ、たまに自分が奢ったりとか、ちょっとしたプレゼントとかしたり。
今の彼だと、彼が仕事行ってる時に買い物して(一緒に行くと彼が支払ってしまうので)
冷蔵庫や冷凍庫に、チンするだけで食べれるようにしたおかず入れといたりする。
一緒にいる時のご飯代は彼餅だから、一緒にいない時の分を出すというか、
デート代を割り勘ではないけど、なにかどっかでお返し(言葉が思いつかない)したいし。
509恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 16:13:11 ID:HgAYJ28P0
>>506
付き合ってる間はそこまで考えては無いよ。
単純に汗水たらして稼いだお金を自分のために使ってくれようと
するんだ・・・。。。何か嬉しいな。私もお返ししないとな。程度。

でも、掘り下げていくと、
結局本能に突き動かされてるんじゃないかな?
って思う。関連性が無いってのはいくらなんでも割り勘男の詭弁だと思う。
510恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 16:31:46 ID:uj1G0VnR0
>、男になにかあったら、自分も協力してなんとかしようとも思ってはいる。

今までずっと奢ってくれていた彼氏の会社が倒産。
新しく勤めたところは給料激安で、自分より安い。
彼氏は就職活動しても、もう良い所に入れる見込みは無いと知って、
そこの会社に骨を埋める予定。

この状態で奢ってやるの?
511恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:01:40 ID:fbvJ7/cP0
女の寄生が本能ってw
どうせ男の本能は認めないんだろうがw
512恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:20:29 ID:2KaU14Sh0
女の寄生は本能じゃないよ
女が働いて男が家にいる民族って現代にもあるし
513恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:26:31 ID:iCYaxtCVO
それは少数派なんじゃないかしら。
原人から思い起こしてみなさい。
514恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:27:33 ID:uj1G0VnR0
女の本能を正当化するなら、男の本能である種まきは正当化していいの?
515恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:29:35 ID:iCYaxtCVO
現代社会でそれやったら日本の人口がおかしくなります…。
法律にも関わってきます。
確かに男性には不条理な世界になってしまいますね。
516恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:33:29 ID:uj1G0VnR0
>>515
結婚していなければ法律的にも問題ないだろう。
それが分かってるから、結婚しない男が増えたんじゃないか?
517恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:36:22 ID:bV7Eqayg0
>>509
でも、互いに納得してたら
別に専業主婦目指して一直線な
関係でなくてもいいとは思うけどね。

バリバリ働いている稼ぎ頭の奥さんと
フリーの仕事をしつつ子育てしてる旦那っての
周りにいるけれど幸せそうだし。

>>515
女の本能を正当化するなら、少子化の歯止めをかける為にも
浮気して他所に子供を作るの男の本能も認めないとね。
518恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:41:13 ID:2KaU14Sh0
>>513
日本の夫婦の形態も相当特殊だからね。
妻が給料全額管理で夫へ小遣いを渡すってのはあり得ないみたい。

原人の場合、男が狩りに行ったら何日も帰ってこないから
女は待ってる間に採集をしたりして食料を調達していた。
養ってもらうっていう感覚は現代より薄いと思う。
519恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:52:36 ID:/sgZBb7R0
原人のことはよく分からないけど、今と変わってないじゃんw
待ってる片手間に採集や食料調達ってただのパートでしょ?マジワロw
520恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 17:59:35 ID:2KaU14Sh0
>>519
狩りに失敗すると女が採集した分だけで男も食っていかなきゃいけない。
現代日本のリーマンの妻のような安定性や依存性はないよ。
521恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:55 ID:/sgZBb7R0
失敗するって要は失職でしょ?そんなリスク誰にでもあるからwwww
522恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:11:29 ID:2KaU14Sh0
>>521
リーマンは失職したらバイトすりゃいいけど、原人は何日も何日も肉がない生活が続く。
狩りは現代リーマンに比べ、ものすごくリスクの高い仕事だった。
で、狩りに行ったっきり帰ってこない、手ぶらで帰ってくるかもしれない、採集頼み、
そんな生活が続くとどうしようもないから、古代では巫女や女王が集落をまとめてた。
523恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:31 ID:uj1G0VnR0
いくらなでも原人の話は横道すれすぎじゃね?w

面白いけどwww
524恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:18:28 ID:/sgZBb7R0
>>522
>リーマンは失職したらバイトすりゃいいけど、原人は何日も何日も肉がない生活が続く。
>狩りは現代リーマンに比べ、ものすごくリスクの高い仕事だった。
>で、狩りに行ったっきり帰ってこない、手ぶらで帰ってくるかもしれない、採集頼み、
>そんな生活が続くとどうしようもないから、古代では巫女や女王が集落をまとめてた。

ものすごくリスクが高い仕事を男がしてるんだから、ものすごく男に依存してるじゃん。
女がまとめてるってのは男の給料管理してるようなもんだろw
525恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:47 ID:2KaU14Sh0
>>523
すまない>>513で原人を思い出しなさいっていうからつい熱くなった。

とにかく、昭和中期から後期にかけてあった
「日本の男=終身雇用、女=専業主婦で夫の給料全額管理」という図式は
歴史的に見ても民族学的にみても「女が働いて男が家にいる民族」並みに
例外的な形態だと書きたかった。
526恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:23:11 ID:RBVKIpcn0
そもそも男が役割分担すれば女はいらない
でも子供が産まれないなw
527恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:24:20 ID:2KaU14Sh0
>>524

狩りというものがイメージできてないのかな?
女がそれに依存するにはリスクが高すぎるんだよ。
528恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:31:18 ID:/sgZBb7R0
>>527
結局肉食べないと死ぬんだから死ぬほど依存してるじゃんwwww
肉食べないで生きれるなら狩する意味ないじゃんw
529恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:32:52 ID:RBVKIpcn0
原人スレッドかよ
530恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:39:35 ID:2KaU14Sh0
>>528
実際は何ヶ月も肉食べないで生きてる。
ていうか何日何ヶ月という単位で肉が取れないときもある。
それに依存して現代人が考えるような「男性への依存」は無理。
531恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:44:49 ID:/sgZBb7R0
>>530
お前自分のレス見てみろよ。堂々巡りで矛盾しまくってるから。
大体その書き込みの根拠はなんだよ?教科書?原人の研究者?良く原人のこと知ってるんですね。
532恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:48:07 ID:RBVKIpcn0
原人くんは出稼ぎとか単身赴任とか知らないのだろうな
533恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:51:28 ID:2KaU14Sh0
>>531
一貫して「原人は男が狩りに行って帰ってこないから女が採集して生計を立てていた
昭和の日本の終身雇用に専業主婦という形態とは違う」って書いてきた。
狩りというものをもっとイメージできるようになれば、
男に依存なんかできる状態ではないというのがわかるはず。
原人の根拠はただの教養の範囲だよ。

534恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:54:40 ID:mNL8qsxi0
なにこの流れ。

>>510
私、試されてる?w
奢ると言えば奢ると思う。ただ、結婚は考えちゃうかもなあ。
結婚した後や子どもがいるならなら、もうちょっとふんばると思うけど。
535恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:55:41 ID:oJr0xytQ0
マックとかスタバとかどうしてる?
536恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:58:28 ID:/sgZBb7R0
>>533
ただの教養で断定的に書きすぎなんだよ。
大体お前の中で何日と何ヶ月って誤差なの?
狩に行ってる間に採集するのがそんな負担なわけw?
買い物行って自分の食い物取ってきてるだけだろwwww
537恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:07:29 ID:2KaU14Sh0
>>536
しかしなぜ原人の話を無理矢理「女はただの依存」ってことにしたがる?
何度も「狩りは依存できるほど安定してる仕事ではありません」と書いてるのに
原人をスイーツにするのは無理矢理すぎないか?
狩りはリスクが高いから何日も何ヶ月もあり得るし、運が悪けりゃ一生帰ってこないこともある。
採集は明らかに負担だろう。農業より大変だし、こっちも何も採れないリスクがある。
長期に渡りひもじい思いをしていた時期があったってのは残った骨でわかるらしい。
538恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:13:31 ID:/sgZBb7R0
>>537
もういいよ。気持ち悪い。
女がそれだけ負担なら男もそれだけ負担なんだよ。

539恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:17:55 ID:rd93ykME0
>>534
534さんは、「金の切れ目が縁の切れ目」で逃げるタイプじゃないでしょ
ちゃんと立ち位置をわかっていると思う


今までの流れで出てくる原人は、縄文人という意味で取っていいのかな?
原人とは、別に狩をする人とか、出て、わけが分からない話で話についていけなかったんだけど
540恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:18:01 ID:2KaU14Sh0
・狩りは依存できるほど安定してる仕事ではありません
・「日本の男=終身雇用、女=専業主婦で夫の給料全額管理」という図式は
 歴史的に見ても民族学的にみても「女が働いて男が家にいる民族」並みに
 例外的な形態だと書きたかった。

これだけだよ。断言したかったのは。
原人の話はあくまでただの教養にすぎない。
541恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:21:13 ID:2KaU14Sh0
>>539

さっきから書いてた原人は猿に近いくらいものすごい昔。
縄文時代はまだ最近。かなり安定してきていて縄文式土器を作る余裕さえあった。
縄文も語り出すと止まらないからやめとく。
542恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:23:01 ID:6/AzrxnJ0
断言って要はおしつけだから。
頭でっかちな人間は自己中でウザイ。

原人の人しつこすぎw
543恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:28:46 ID:rd93ykME0
>>540
話がとっ散らかっているからあなたのレスを読む気がしないんだけど
1,200文字ぐらいにまとめてくれないか?
もちろん、みんなが読みやすく書いてね
原人の例えは、あなたの世界でしかないから、わからない

で、すぐに流れないうpろーだーに書いたやつを.txtでうpしてくれ

>>541
原人の生活なんて小中高で習っていないよ
あと原人でも縄文人でも、勝手に想像したやつが教材的歴史アニメになっているし
その原人・縄文人の生活のイメージを一変するような資料が変わったら、540の話が
変わってしまうじゃないか
544恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:29:14 ID:UnAe976bO
原人の話は「奢られ・養われは女の本能」って話からきてると思うんだが。
で、歴史的にもそれは違うよってことでしょ?
それでも女性の本能といいたいのかな?
545恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:29:40 ID:2KaU14Sh0
>>542
しょうがないよ。狩り大変なのは事実だったんだから。
カップル板のデート代スレで「女は依存する本能」っていう発想押し付けてくるから
考古学的事実をもとにそれは違うと反論してるだけで。
546恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:33:04 ID:2KaU14Sh0
>>543
1200文字なんか書きたくない。これだけ。

・狩りは依存できるほど安定してる仕事ではありません
・「日本の男=終身雇用、女=専業主婦で夫の給料全額管理」という図式は
 歴史的に見ても民族学的にみても「女が働いて男が家にいる民族」並みに
 例外的な形態だと書きたかった。
・奢られ・養われは女の本能ではありません

以上。
547恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:36:32 ID:6/AzrxnJ0
>>545
だから狩りは大変なのは事実って事をおしつけないで。
教科書に書いてあればなんでも鵜呑みすんのかよお前w
548恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:37:27 ID:mCIzU5eZO
一人の馬鹿なレスのために…みっともねぇ。
549恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:43:56 ID:oJr0xytQ0
マックとかスタバとかどうしてる?
550恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:45:51 ID:rd93ykME0
>>546
1200文字にまとめられないなら、うだうだ言うな
まとめられないのは、論理が矛盾しているし、突っ込みどころ、満載だからでしょ
551恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:49:48 ID:UnAe976bO
単純に批判するだけなら簡単だな
女の本能ってのにも論拠があるなら語って欲しいな
552恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 19:55:27 ID:2KaU14Sh0
徒歩で動物追いかける苦労を想像するのに教科書は必要ないだろ・・・
普通に考えたら「狩りって楽勝、男が肉持って帰ってくれるから依存してラクチン」なわけない。

>>550
1200文字以下でまとめたから十分だろ?長くても無駄。
突っ込みどころ満載なら、4行の時点で突っ込んでくれ。

553恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:01:23 ID:2KaU14Sh0
ていうか読む気がしないって言ってるのに
1200文字とかテキストアップローダーを要求する意味がわからない。
簡潔に書いたから勘弁してくれ。
554恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:10:09 ID:RZotHpwrO
>>502
逆です。買ってもらうでなくて買われるで

4月から専門進学で、今日引っ越したんだが
…大好きなPCがない!ゲーム出来ない!(彼氏と同じオンゲやってる)
彼氏がうちに来てときも使えない。
親に10万貰ったが喧嘩したときに突っ返して、パチ屋でバイトして夏に買う(`・ω・´)!って言ったら

親に買ってもらいなさいw
(自分)親嫌いだもん!
じゃぁ俺が買う。
(自分)(゜Д゜)!?

って、流れでかれこれ1週間近く貸す借りないの会話してる(´・ω・`)高いもん…
今は、じゃぁ貸すから少しずつ返してくれればいいよと言うけど、金銭的な貸し借りは好きじゃないし
でもすぐにでも買いたい、が本音でもあるから余計に困る
いつもだって、デートでは彼氏の全奢り。
たまーに臨時収入があったときにお昼だけでも払わせてー!って出してる
それも不服そう(彼が

甘えろと言われても返すならいいじゃん?と言われてもやっぱり戸惑う(´;ω;`)出してもらってもいいものなのかなぁ…
さすがに甘えすぎかなorz


誰か助けて(´;ω;`)甘えるとかじゃない希ガス(´;ω;`)
でも正直仕送りなしの生活だと甘えたくなる…
あぁなんか男性諸君ごめんなさいorz
555恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:25:10 ID:rd93ykME0
>>553
話がとっ散らかっているからあなたのレスを読む気がしない
1200文字にちゃんとまとまっていているなら読んでもいいって話

あとこのスレでまた原人論を展開されても困るし

>>554
せっかくだし、ネトゲ好きなら10万とは、言わずにコストパフォーマンスもちゃんと考えて、
いいやつを買ったほうがいいよ
新しいネトゲをやることになって、スペック的にきつかったらイヤでしょ

夏に返す買う予定があるなら、彼に借りて、買えばいいと思うよ
彼氏としても彼女のためにお金を工面するのは、すごくうれしいんでしょ
「おれって男だー」という気持ちになるしね

人間関係でもそうだけど、人に甘える、頼るって大事だよ
でも、甘えすぎ、頼りすぎは、良くないし
甘えなさすぎ、頼らなすぎも、同じくらい良くないんだけど
556恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:56:23 ID:2KaU14Sh0
>>555
一貫してこれしか言ってないのに、なんでとっちらかってると思うんだ?

・狩りは依存できるほど安定してる仕事ではありません
・「日本の男=終身雇用、女=専業主婦で夫の給料全額管理」という図式は
 歴史的に見ても民族学的にみても「女が働いて男が家にいる民族」並みに
 例外的な形態だと書きたかった。
・奢られ・養われは女の本能ではありません
557恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:05:15 ID:SARUeo68O
あたしがデート代もガソリン代もタバコ代も全部だしてる
彼氏仕事してるけどあたしより少ないし、彼氏に出させたくない
558恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:14:02 ID:2KaU14Sh0
>>557
タバコ代は出さない方が・・・
559恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:21:17 ID:5tI88Un0O
>>549
マックでバイトしてる友達が、
微妙そうな男を見ると
『お会計はご一緒でよろしいですか』
とお声がけすると言ってたw
560恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:00 ID:8CrT7GH7O
>>559
ん?微妙そうなら「会計は別々ですか?」って聞いた方がよくない?
561恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:59 ID:HnJ5TI+90
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
562恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 22:42:58 ID:RZotHpwrO
>>555
親から貰ったのが10万だっただけで、あとは自分で出す予定だったの
彼氏がPC詳しくて派遣のバイトでアドバイザーとかしてたから頼んで選んでもらった。自分グラボとかCPUとか(?ω?)だから
今までノーパソで何度も落ちてorzだったから新しいPCが高スペになるのは正直早くほしい。しかしそんな安いものじゃないだけに、迷う…


これくらいは甘えてもいい範囲なのかなぁ
買ってもらうのはかなり気が引けるんだが、ネットで買うから14万弱なんだが、全額は返させないよ?っていうから尚更お願いって言いにくいんだ(´・ω・`)
代わりに、今度カレーとか食べさせてwとかたまに昼奢ってくれればいいからって言うし…
でもやっぱそーゆーのは、もし買ってもらったらきちんと返した方がいいよね



書いてて彼氏に感謝の言葉伝えたくなった(´;ω;`)いつも有難う
563恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:51 ID:5tI88Un0O
>>554
ローンで買えばいいだけじゃん
564恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:05:34 ID:USnFlUdI0
彼氏にお金を借りるときには借用書を書いて郵送している私が来ましたよ。
565恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:12:25 ID:SARUeo68O
タバコ代ゎ別ですか(O.O;)(oo;)
566恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:28:54 ID:lSPJ9Xcl0
>>562
んー。。。
なんかそういうパターンって、デート代全額奢りとかと
また話が変わってくるんじゃないかなぁ。。。と思う。
例えば「え、デートは男が払うべきでしょ」って考えの女の子も
彼氏から「はい、今月のお小遣いだよ」と毎月お金渡されたら嫌だって人多いと思う。
あなたの場合、まさにそれじゃないかと。
うまくいえないけど・・・。

正直、私から見れば自分でパソコン買うお金もないのに
欲しがっているのってちょっとワガママに思えるな。
いや、欲しがるのはいいけど人のお金をアテにするのってなんかなーと思える。
そういう彼氏の性格知ってるなら、なおさら彼氏に欲しいとか言っちゃダメだよ。
最初から買ってもらうつもりで、そういう事話しているんじゃ?と私は思う。
自分で買えるまでお金ためてから買う。
お金がないなら買えない。
お金がないのが自分の今の立場だよ。
お金がないのに自分の身分にあってないものを欲しがるのって
ちょっと人として幼すぎるんじゃないかな・・・。
私は、甘えてはいけない部分だと思う。
あなたが欲しいのなら、あなたがお金をためて買うべき。
これはもうデート代奢る奢らないの話ではないと思う。
567恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:50 ID:USnFlUdI0
>>565
そもそもタバコ代出してもらうような貧乏人なら禁煙すべき。
女に出してもらうなんてあり得ない。
568恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:40:22 ID:c2dzD/UG0
>>566
お互いにとってネトゲが死活問題みたいだし
彼から借りる分には、いいと思うよ
それで一週間ずっと話しているわけだし

562の書き込みでパソコンを買ってもらおうという根性がチラチラみえるのが気に食わないけどね
とりあえず、彼から借りたら返しなさい
もし受け取らなかったら、銀行で新しく通帳をつくって、そこに借りた金額を預けておく

将来、結婚するときか、別れたときにでもその通帳をみせて、彼にあげればいい

566さんが言うように18歳だからという言葉で片付けられないくらい、554さんが未熟なのは確かだね
569恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:49:55 ID:SARUeo68O
去年の半ばからやめると言ってタールの低いタバコにして徐々にやめるといってました…でもタバコを吸う本数も多いし止める気まったくない感じでどこかいくとついでにかわされます…
570恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 23:56:42 ID:dSMEysrs0
>>569
やめるパフォーマンスをしているからといってあなたが彼のタバコ代を払うのは間違ってる。
他人にタバコ買わせてまで吸いたいのくら禁煙するか死んでしまえばいいのに。
571恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:04:44 ID:0qpcE3M0O
うちは彼氏一人暮らしの社会人であたしは実家住みの学生。
ゴハンとかホテル代は、だいたい彼氏が7割あたし3割。

バイトしてるから、ワリカンでもいいのにな。
ワリカンってお互い対等って感じでいいですよね。
572恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:09:20 ID:NKc1L2hN0
>>571
年齢差による。
爺さんなら全額払わせるべきだし、若い男なら半々でも何でも好きにすればいい。
573恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:39:30 ID:ntZq1R73O
彼氏のホワイトデーのおかえしもあたしがかった…
574恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 00:43:38 ID:fxjwtTyi0
それなんてヒモーーー
泣けますな・・
575恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 01:09:53 ID:rZhmKi4tO
>>566
最初から買う予定でPC選んでもらっていたんだけど(金も用意してあった)
親と喧嘩→金突っ返す→買うの延期→彼氏に報告(選んでもらったし)
→夏にはきっと貯まるからそしたら買うね!
→じゃぁ今買ってやる。自分も使いたいし。
で、別に買ってもらうつもりとかなかったですよ。
そもそも14万安いとか思えないし…
576恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 01:14:56 ID:rZhmKi4tO
>>568
借りたら全額返す気です
それはもちろん


>もし受け取らなかったら、銀行で新しく通帳をつくって、そこに借りた金額を預けておく
ごめんその手を思い付かなかったです!そうしようかな…
577恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 01:30:12 ID:4DTHkcKX0
>>575
横で申し訳ないが、親との喧嘩はどんなことで?
まだ学生さんだよね?一人暮らしの費用とかどうしてるの?
PCのお金も用意してくれてたみたいだし、
彼にお金を出してもらうより、親と話した方がいいと思うけど。
578恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 03:29:19 ID:RZYYDMLYO
>>573 自分を大切にしてくれる人と付き合いなね。
579恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 08:29:23 ID:rZhmKi4tO
>>577
元々親とそんな仲良しでもなく、たまに殺しそうになるくらい喧嘩したりって仲だったんだが

バイトを決めるのに、時給の高いパチンコにしようと思ったら断固認めず
関係ないだろと言ったらなんかグダグダ言い初めて
彼氏と逢うのに交通費が高いうえ、仕送り無いから余計金かかる!とキレてやかったら
他県に進学するのが悪い。そもそもPCやる暇あるの?(これでPC買いなって金くれた数日後)。更にどーせまた登校できなくなったとか言って不登校になるんだ云々と言われ
その後また喧嘩に発展

他県に進学云々は精神的に親の傍に居られないから、病院の先生にも距離を置いた方がいいと言われたからで引っ越し先も借りてるのに今更何をってキレて
最終的にそんなに自分勝手なら二度と頼るな学費以外払わないって言われたからだったら返すと突っ返してしまった…






昨日も家具買いに行って、このクローゼットケースならうちにあるのと同じなのにとか、壁掛けの鏡を自分で買おうとしたら要らないとか勿体無いとか言われて、じゃぁ何も買わないとキレて泣いてで
親と何かするたびに1から10まで言われて喧嘩になるからこれで結局金もらってPC買ったら買うときにまた言われると経験から察したんだ



長くなったごめん。
まぁ、学費以外出さないから仕送りも全く貰わない
それを知ってるから彼氏が出すって話になってしまってる…('A`)

バイト探しに行ってくるので夕方にレスしますノシ
580恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 09:09:00 ID:kI5NW54U0
>>579
まぁ、今後も色々とあるとは思うけれど
自分の納得できる道を進みつつ
彼氏さんとはこれからも仲良く幸せな時間を過ごせるといいね。
581恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 11:37:45 ID:eH3MpO0v0
>>559
>>560に同意。そもそもマックでお会計一緒っておかしいだろ
別々に払うじゃん
582恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 11:54:12 ID:XvLvWqmE0
普通はカウンターに一人づつ並んで
1人目注文→1人目会計→2人目注文→2人目会計
でないのか?
カウンターに二人で並ぶ状況がイマイチ。
583恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:05:45 ID:eH3MpO0v0
普通それだと思う
一緒に注文したら1個のトレーにごっそり乗せられるし
584恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:30:39 ID:1WPx9khj0
>>579
とてもいいご両親じゃないですか!

>バイトを決めるのに、時給の高いパチンコにしようと思ったら断固認めず
これ娘の事を思うよいご両親なら思う事だよ。

>彼氏と逢うのに交通費が高いうえ、仕送り無いから余計金かかる!とキレてやかったら
キレてやったらって、あなた何様ですか?そんな事いうなら、仕送りどころか
学費、家賃、その他諸々の費用など一切親にたよらず全て自分で稼いでから言いなさい。キレてやったら...って本当自分本位

>他県に進学云々は精神的に親の傍に居られないから〜
病院に行くお金も引越しも全てご両親のお金でしょう?
いろいろ文句いってるけど、すべて自律してないしご両親に頼ってるじゃないですか?

>最終的にそんなに自分勝手なら二度と頼るな学費以外払わない
学費だけでも払ってくれるんでしょう?それだけでも感謝しなさい。
その上にPC代10万あてにして買う予定だったのでしょう。
で、突き返して買えなくなった、けど彼が貸してくれる・・・だから悩む
悩むじゃなくて、バイトして買うから今はいらない、と言えばいいこと。
あなたは回りの人に甘えすぎ、特に親に。
甘えたいのなら素直にご両親のいう事きくこと。
それが出来ないで、キレてやったとか上から目線なら学費から全て自分で稼ぐ事。

もちろんPCも自分で稼いでから買えばいいこと。

ただ単に、自分の思うようにならないご両親とのけんかで10万突き返して(この10
万出してくれた時点で感謝するべき)、それでも欲しい→彼氏が貸してくれる
→どうしよっかな〜と、自分の甘えた考えからでた悩み



585恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:45:38 ID:tESB7+4s0
>>584
「病院の先生にも距離を置いた方がいいと言われた」と書いてあるじゃん
察しろよ
584さんが弱者を精神的虐待して、楽しんでいるようにしかみえない

正論ならなにを言ってもいいということじゃない
586恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 12:46:29 ID:npw3KiKS0
>>579
まぁ、親御さんももう少し言い方はあるにしろ
やっぱり、少しワガママだと思うけどね…
気に入らないのなら、自分でやれば良いといのは正論。
高校卒業して、自立している人もたくさんいるからね。

バイトも親に心配かけないところで、地道にコツコツがんばるべき。
親に世話になっているうちはなるべく心配かけないようにするのが基本です。

厳しくてごめんね。バイト代ためて、買えるようになってから
彼氏に相談して、お金をちゃんと渡すべきでしょうね。
587恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:19:52 ID:1WPx9khj0
>>585
別に楽しんではいない

距離を置いた方がいいと言われたなら、自立して働く事も出来るからね。
今回も彼に自分でバイトして買う事をはっきり言えばいいことではないの?
もしそれでも彼氏が買ってあげるとかお金貸してあげるとかいうのなら、
きっちり借用書でもかいてきちんとしたほうがいいのでは?
すべては人に頼って甘えてるよ。
自立してないのにご両親の気持ちをまったくわかってないから。

また、虐待とか楽しんでるとか言われるんかね

588恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:23:32 ID:9EiKZut7O
>>587は平和な家庭で育ったんだろうな。
世の中には本当にどうしようもない親も居るんだよ。
モンスターペアレントとかいう言葉が出来てる時代ですから。
589恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:27:35 ID:iEm5Xv4FO
>>585の「虐待」は妄言に近いが
正論や一般論を正しく吐く奴って
叩く以外の何がしたいんだろ、とは思う。
590恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:29:29 ID:1WPx9khj0
平和だったらありがたいね
DQN親だよ、それでも心配してくる親だから必要最低限連絡とるし
歳だから気にはかけてるけど
だけど高校卒業して以来家を出て金銭面諸々自立して頼った事はない
だから、>>579さんも娘の為にいろいろしてくれる親の気持ちはわかってあげてほしいと思うね。
591恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:32:53 ID:tESB7+4s0
>>587
書き込むこと自体が楽しむということに気づいていないのかな?
592恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:33:57 ID:1WPx9khj0
ここはお金もないのにPC欲しいどうしよの話題であって、それがわがまま言ったら
わかってあげろのレスきましたのでわかるまで暫く、落ちます。
593恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:36:00 ID:kI5NW54U0
まぁ、ID:1WPx9khj0が自分に酔ってる事に自覚がない事は同意。

>>589
正論吐くのは構わないけど
特に落ち度のない無関係な誰かに対し
過剰に押し付けるのはみっともないとは思う。
594恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 13:41:22 ID:kI5NW54U0
>>592
お金がなくてもPCが欲しくなるのは個人の勝手。

それで、彼氏に泣きついたとかならチョットなと思うけど
お金がないけどPCが欲しいから自分で稼ぐぞと考えていたら
周りが何かと騒がしくなったって話でID:1WPx9khj0の突っ込みは根本的に変だよ。
595恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:20:37 ID:npw3KiKS0
でも>>579の親御さんは、DQNでもモンスターペアレントでも
ないと思いますよ…。過干渉な部分はあるかもしれませんが…
反論で使う表現もちょっとどうかなって…思いました。
596恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:41:00 ID:4DTHkcKX0
反抗期の子どもと、それに手を焼く親って感じかなー。
不登校や通院歴があれば、離れて暮らさせるのに心配はするだろうしね。
親に認めてもらうには、金銭面でも精神面でも自立しなくちゃだし。
手始めに、自分でお金貯めてPC買うのをオヌヌメするよ。
597恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:49:05 ID:INZ5z2RK0
デート代だけでは大して盛り上がらないのに
結婚とか人生観からめるとすごいことになるよねww

あんたらに結婚や育児なんて無理なんだから言うだけ無駄だったよw
598恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 14:59:22 ID:npw3KiKS0
まぁいいんでないかい。
599恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 16:04:09 ID:rZhmKi4tO
>>584
パチ屋で働くのを止めるのは確かに分からなくもないけど、交通費とか病院行ったら(まだまた行くかもという可能性ですが。)金かかるんだから、察してくれということです
家賃は自分ですよ
引っ越し済んだ時点で、家賃以外の金銭面での援助は0になりますから
高校でバイトさせてもらえませんでしたので、貯金が無いんです。
高校的にも本当は大学に行かなきゃいけなかったのに、不登校期間が響いて勉強はついていけないし、それでも進学はさせてくれるというから他県の専門で。
引っ越しは親父のワゴンで2回に分けてやったので業者使ってません

バイトするから夏には買うって言いました(パチ屋みっちりやって、節約しまくれば残り10万は貯まるはずなので)
その上で、遊びに行ったときに出来ないじゃん。という理由もあって彼氏が買うって言ってるんです

親に甘えたいとは思ってません、過度な期待だけで出来ないと分かったら殺されかけたんだから。
彼氏が出してくれる→どうしようかな、で無くて
本人曰く、10万くらい安いから気にするな入学祝いとでも思え。とのことですが普通に大金だし買ってもらうわけにはいかないし、借りるのもいいのかなぁという相談だったのですが…



>>586
高卒で最初は他県で就職してしまおうと思ったんですが、就職なら実家から通勤する以外認めないと言われてしまい、進学なら多少許すと言うので、家を出るにはそのまま進学しかなかったんです
20歳までは何処に逃げても見付かりますし
バイトはやはりPCもあるし、実家に戻るのにも結構かかるから稼ぎたいところなんです…

とりあえずバイト探しながら彼氏と今も相談中で



>>596
不登校や通院歴の原因は人間恐怖からだったんですが、その根本の理由が母親のようで
心配も分かるけどそれは姉全員甘やかして1人暮らしもしてないからでしょうという
自分もしてないから尚更心配ではあるそうです。主にまた面倒事が起きるんじゃないかって理由で…(また不登校になったとかで学校から呼び出しとか)
600恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 16:11:31 ID:HKenO5fV0
奢られ・養われは女の本能 か

もっともだね

ちなみに、この地球上で成長しても養ってもらってる存在は人間の女しかいない
こいつらの自立心の無さ、依存心の強さはまさに地球一だ
そして、地球一の無能であり、地球一の怠け者だ

もしだ、自分が怠けれない状況、自立しなければならない状況、依存できない状況があったとしたら、
それはすべて他の誰かのせいになる(80%は人間の男性のせいになる)
あらゆる言い訳をしてな

特技は怠惰と責任転嫁と僻みと嫉妬だ

こいつらはとことん腐っている
601恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 16:26:28 ID:HKenO5fV0
女に絶対不可能な事が大きく分けて三つある
「自立」「論理的思考」「努力」


女を養ってなんぼとか、言葉の使い方も理解できてないようだね女は
そういうのは意味がある事に対して使うものなのに。

男性にとって、女を養うまたは奢る事の利点、意味、必要性
宇宙上に存在する例外なしの 全 て の事象において

   ま   っ   た   く   無   い

まあこんなのは考えたら誰でもわかることなんだが、そもそも論理的思考が不可能がゆえに理解する事ができないんだ
602恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:11:18 ID:HKenO5fV0
>>408
>男は髪の毛爆発、シャツよれよれ、靴下穴開きかけ、等々でも
>何とか会社では許容範囲。女性はそうは行かないでしょう。

いやー普通に女も許容範囲ですけどね
女がシャツよれよれ、では駄目なんていう規則がどこにありましたか?
駄目だとしたらそれは女側自身のただの自意識過剰によるものです
で仮にあったとして、男性がその責任を負わなければならない理由をお願いします^^

>それは違うと思いますよ。専門職・管理職以外の殆どが女性差別されているのが
>今の日本の実情でしょう。本当の平等はまだまだ遠い感じです。
>能力が解からない状態で同じ会社の同じ部署に男女同時に入社しても賃金格差はあります。

はい?女性差別ですか?あったとしたら男性が女を養ったり、奢ったりしなくてはならないのですか?
まったくもって無意味な文ですね
しかも、あれ?それこそ差別では?で差別があったとしたらなぜ変えようとしないのですか?
603恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:13:42 ID:HKenO5fV0
でそもそも、はい、残念ながらそのような世界は

 ど こ に も 存 在 し ま せ ん 

言い訳を一生懸命作ろうと現実をでっちあげたみたいですが、どっちにしろ無意味でしたね
で、同じ会社の同じ部署で資金格差があるのは何もおかしいことではないですよ
通常は

             結        果

が含まれますから
ここは共産主義国じゃないんですよ。

で、そうでした?女のいいようにいいように現実を捻じ曲げ、都合良く動き奴隷になってくれる、

   白   馬   の   王   子   様

を演じた感想は^^

さあいつでしょうね、男性が皆、女のご都合主義に付き合ってくれるようになるのは
まあそれは、

女の絶滅と同義ですけどね^^
604恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:24:44 ID:N+mZ8sm70
女が養ってもらったり、奢られて何が悪い。
だったら男も養って、奢ってもらえるようにしろよ。
605恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:25:22 ID:iEm5Xv4FO
又わいたか…。
606恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 17:33:50 ID:ACeXDNkT0
>>601
書き込む努力は認めるけど自立と論理的思考能力の無い男って大変だね・・・
607恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 19:21:34 ID:AAyrj6ZEO
こういう書き込みをする男の人(だと思う)見ると同情する。
よっぽど女に痛い目に合わされたか、よっぽど女が羨ましいんじゃないのかな。
なんか彼の書き込み見てると可哀相になってくるんだよね。
男でいることってそんなにツライことなんだなって。
私の彼が同じこと思ってるかわからないけど、彼をもっと敬わないとなって思う。
608恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:05:07 ID:dol+mGwl0
当方21歳、彼32歳
すべておごってもらうのは悪い気がして、食事代自分の分は払ってるんだけど
会計の時は彼が出して、後から私がいくら?払うよ。みたいな感じで
これって相手からしたら、どうなのかなぁと思って…。
会計の時財布も出さないのはさすがにまずいよね
609恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:09:08 ID:kI5NW54U0
>>608
レジで2人してモタモタするくらいなら
後でそっと渡した方がスマートかと。
610恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:32 ID:XvLvWqmE0
>>608
>すべておごってもらうのは悪い気がして、食事代自分の分は払ってるんだけど
>会計の時は彼が出して、後から私がいくら?払うよ。みたいな感じで
うちも同じような感じ。
うちは歳同じだけど。

>会計の時財布も出さないのはさすがにまずいよね
それはさすがにまずいよね。
611恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:17:19 ID:Vpf4hwBa0
会計後、後から彼氏に渡すってのが二人の仲で決まってたら(暗黙の了解でも)
会計時に財布出さなくてもいいと思うけど。
612恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:26:51 ID:XvLvWqmE0
なるほど、確かに!!

でも、場合によっては
財布を出して『いやいや、ここはひとまず俺が』と断られるまでがおきまりの儀式になってたりすることもありえるんで、
あとは二人の間でどんな暗黙の了解があるかってことかな?
奥が深い。
613恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:29:15 ID:dol+mGwl0
>>608です。
デートはドライブが多く、高速代などは彼が払ってくれてます
それも割り勘の方がいいですかね?
614恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:43:35 ID:i0JbPy1k0
>>608
変なタイミングでトイレタイムになるのがイヤで店を出るときにどちらかがトイレに立つときが
多いと思うけど
そのときに相手が行っている間に払っておくのがスマートな気がする

もしかして、おれらのカップルだけなのかな?
直接的な表現は絶対にしないで、二人の中で店を出る雰囲気になったら、「トイレ、大丈夫?」と
いつも、おれは聞いているんですが・・・

女性のほうが店を出るときに化粧直しとかで、トイレに立つことが多いけど
女性のほうからそういう意識で支払いをすれば、いい具合な比率で支払い合う形になるし
彼に支払ってほしいときは、支払いをしないで、ケータイとか、いじってテーブルで待っていれば
いいと思う
支払い時間のほんの1、2分だけど、時間ロスを軽減できるしね

まあ、甲斐性なしの非全奢り派だからできる話なんですが

甲斐性なしの非全奢り派が言うのもなんですが、自分が気持ちいいと思うことを相手に
すればいいという考えでいれば、ベストに近いのかなと思っています
性差や個人差があるので、工夫が必要ですが

>>613
ETCとか、使っていないのであれば、料金所近くなったら、助手席の人が自分の財布から
お金を用意していてくれたほうがうれしいですよ
その支払いを甘える人は、支払ってもらうし、彼が出したいと思っていれば、「あとで返すね」と
言うと思うし
そういう気配りだけで彼のあなたに対する見方がかわると思いますよ

自然にやっているカップルは、なにをいまさらという感じなんでしょうけど
615恋人は名無しさん:2008/03/07(金) 21:50:10 ID:dol+mGwl0
ご意見ありがとうございます。
参考にします
616586:2008/03/07(金) 21:52:40 ID:npw3KiKS0
>>599
色々知らないで書いてごめんなさい。
きっと彼も状況を知ってそう言ってくれてるんですね。

返せるようになったら返すことにしたら良いかもしれませんね。
617恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:26 ID:4yzqfzaB0
デート10:0で彼氏持ち。しかも彼氏の方が年下(収入は彼氏が上)。
なんか悪いし、こっちも払いたいけど(ホントに)
会計時はともかく会計後に渡そうとしても頑に受け取ってくれない。
「お前に金使わせたくない」「男が出すのは当然」らしい。
付き合い始めてキリのいいとこで、もうこっちから出そうとするのはやめて、
だまっておごられてるけど(お礼は言うよ、もちろん)
これでいいのかな。いいわけない。悪い。やっぱ悪い。
冷静に考えて、私とのデートでいくら使ってるんだ?とか考えると絶対悪い。
もちろん彼氏に金欠フラグが立ってたら家デートでご飯作ったりしてるし(材料費私持ち)
イベントプレゼントに安物じゃないものあげたりしてるけど、
こんなんで相殺できてるのかな、、、。
っていうか飲んで会計が\5,500とかで「あ、安いわヨカッタ」って言う彼は
ほんとに安いと思ってるのか、見栄なのか、私の金銭感覚が貧乏なのか、「飲み」しては安いのか、どれ?
ほんとに安いと思ってるなら金銭感覚の価値観が違いすぎて正直嫌だ。
おごられといてなんだけど。
618恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:00 ID:RPaPAR7D0
飲みだったら一人3千円くらいは普通じゃないか?
でもホントに安いと思ってる割りに金欠フラグが立つってことは、
浪費家というか計画性がないんだろうね。
もしくは見栄で安いと言ったり奢ってるかだね。

実は奢り男性の中にはこういうタイプがかなりいると思うんだが。
だとしたら、奢り男性は結婚後に養ってくれるなんて期待は間違ってると思うんだがなぁ。
そこの見極めはしっかりしないとね。
まぁ、お金の価値観が合わない人との結婚は絶対に止めたほうがいい。
619恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:19:23 ID:1xSdpFnv0
>>618
そういう男と結婚したら間違いなく家計を圧迫するな
がっちり財布の紐握っちゃえばいいんだろうけど
浪費家だったりしたら、かなりの反発食らうだろうし。
620恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:15 ID:+Q5tUEQE0
まぁ奢り男=専業主婦希望とも限らないしねぇ。
ここではよく、結婚後ちゃんと養ってくれるかどうかと
奢られる事で判断しているって女の人がいるけど・・・。
奢り男だからって、無条件で養ってくれるはずって思うのは早計だなーと思う。


>>617
割り勘女(どんぶり勘定)ですが、飲みで5500円は普通じゃないですかね。
むしろちょっと安いくらいかな?
あなた達カップルが何歳かにもよるんだけど、
20代中盤以降の社会人カップルなら、その値段の夕飯って
普通かちょっと安いくらいじゃないかと思う。
621恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:19 ID:io6cB6Z/0
確かに。
奢るからといってお金があるとは限らないね
割り勘だからといって、お金がないとも限らないんだね。
奢るからといって気前の良い人とは限らないし
割り勘だからといってケチとは限らないのだね。

見極めないとね。
622恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:23:57 ID:n2ECi8CT0
金欠フラグが立った時の理由は何?
そんだけ奢って、5500円を安いと安心して、何か特別なアクシデントがあったわけでもないのに金欠なら、金銭感覚が狂ってる。
623恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:26:11 ID:n2ECi8CT0
というか、ちゃんと貯金はあるのか?
持ってる金ぜんぶ使っちゃうような男じゃないだろうな。
624恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:28:49 ID:lQpcV9Uo0
地位域性は関係ないと思うが、奢ってくれる男って九州の人が多い気がするのは気のせいか?
625恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:50 ID:RPaPAR7D0
>>624
所謂、昔風(?)な男らしい男が好まれたり、
男尊女卑の風潮が根強いからってのはあるかもしれないね。
626恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:35:12 ID:IlmQAr1W0
全奢り・全奢られカップルの人に聞きたいんですけど
2人分のデート代(外食・レジャーなど)〔2人分〕として毎月8万〜10万ぐらいかかっているのかな?
ホテル代も入れたら、10万〜12万ぐらい?

もっとランクの上の人ならもっとかかるんだろうけど
627恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:41:13 ID:1xSdpFnv0
>>623
ちゃんと貯金してるような人なら
たまたま金使う事が重なろうが貯金があるんだし
金欠にはならない気がする。

>>624
九州って男尊女卑なイメージあるけど、意外と女性がしっかりしてて
裏から上手い事男を動かしてる。
ただ、男は「偉そうにしたがり」「かっこつけたがり」なので
面目を潰さないように女が男を立てているから、外から見ると男が威張ってるように見える、らしい
628恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:42:05 ID:qTKAkYX6O
価値観によるが飲んで5500円は安いだろ

20代半ばのうちのとこは、食事の会計は二人で平均1万円程度
二人ともかなり飲むし、美味しいものを食べるのが生き甲斐みたいなものだから結構金がかかる
出してる割合は5〜7:5〜3くらい
629恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:44:23 ID:RPaPAR7D0
ついこの間、anan(だったかな?)を読んでたらデート代に関するアンケートがあった。
男の子と女の子それぞれに聞いたものだが、割り勘or男の子が少し大目に払って欲しい、
って意見が男女どちらとも過半数を超えてた。
雑誌のアンケートだからどこまで信憑性があるかは疑問だが、
女の子向けの雑誌でこの結果ってことは、若い人の間では割り勘が主流になりつつあるのかもね。
意外な結果に彼女と二人でビックリしたよ。
630恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:49:00 ID:n2ECi8CT0
今は彼氏に対等のパートナーとして見てもらいたいって女の子が多いからね。
631恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:52:31 ID:3aDZJ//7O
つまりここで全奢りを主張する女は年増か時代遅れってことか
632恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 00:55:23 ID:ITai4oqhO
全奢りなんて申し訳なくてとてもできないなぁ。
633恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 01:29:37 ID:io6cB6Z/0
>>628
和民ぐらいの価格の居酒屋だとそのぐらいだと思います。
各中ジョッキ+サワー2杯と
料理約4〜5品だと、5500円位な感じ…。

二人ともあまり飲めないので、もう少しいくかな…。
634恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 01:37:24 ID:IlmQAr1W0
皮算用でチラシの裏の計算をしてみた
その他の交際費や服代や仕事に必要な書籍関連は省いてあるとしても
予想より男の家計を圧迫していないことがわかった

でも、自分の分も含めてのデート代だけど、100万
おれ的にはその100万が気分的に許せないなあw
恋人がいなければ、おれなら異性との交際費なんて年間10万もいかないと思うし

あとこのチラシの裏の計算をしたわけとして、結婚のための貯金はできるのか?
という疑問だったんだけど
やりくり上手な男なら毎月1〜2万はできそうだね
でも、年収300万の全奢り派な男の場合だと結婚のための貯金はできなさそう


【年収350万の男の全奢り派な男の場合】
毎月平均の給料 29.17万

(1)デート代     8万 ⇒ 年間 プレゼント代を入れると100万
(2)家賃        5万 ⇒ 年間 60万
(3)光熱費・通信料 4万 ⇒ 年間 48万
(4)食費        4万 ⇒ 年間 48万
-----------------------------------------------------------
(1)+(2)+(3)+(4)   21万 ⇒ 年間 256万

(1)に遠出の旅行代は含めていないので、+αかかります


以上、甲斐性なしの戯言でした
635恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 06:19:46 ID:QCDZT0qg0
誕生日とかの特別なイベント以外は基本的に割り勘
つきあい始めた頃は全額奢るつもりだったんだけど、
「お互い学生なんだから割り勘に決まってんじゃん!」と怒られた
だけどたまに奢ってあげると喜ぶ
636恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 07:51:13 ID:n2ECi8CT0
>>635
>「お互い学生なんだから割り勘に決まってんじゃん!」と怒られた
いい子だ! 凄くいい子だ!
俺も学生時代に彼女から同じこと言われた、いや叱られた。
俺は彼女のそういうところが凄い好きで凄い自慢なんよ。
637恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 13:16:40 ID:zRXdVMwUO
>>631同意
638恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 13:25:48 ID:ZBBG3+MbO
>>631
何が何でも男が奢って!私は化粧品におしゃれにお金かかって大変なんだから!
彼女が綺麗になれば彼氏も嬉しいんだから良いでしょ?
だから奢られても感謝もしないよ☆

って主張してた女は、バブル時代に青春してたおばさんだろうね。
639恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 13:37:58 ID:zRXdVMwUO
バブルババアがよく使う言葉
「男の器」
「甲斐性」
「全奢りだと愛されてる」
「割り勘だと愛されてない」
640恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:33:05 ID:9L8BL+mF0
バブルババアですが割り勘派です。
年下の男性にはおごりますよ。
641恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:49:10 ID:apOsz4xC0
>>640
他のスレの書き込み。

=================
結局上下関係なんだと思う。若い時は女性には多くの男が群がる訳だよ。
だから多少可愛いって程度でも若さを武器に理不尽なお姫様系の女性も多くなるし
男は立場が弱いから、10後半〜20代後半の女性に10後半〜30代後半と40代以降の出来る男が群がる
だから男は我慢して相手に合わすってのが多くなる。

でも女性は結婚したり歳をとったりすると一気に価値が落ちるからパートナーから不誠実な扱いを受ける。
そこでお姫様してたら暴力や浮気が当たり前になる。
=================

要は、あなたババアだから男が気を使わなくなってるだけ。

642恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:57:17 ID:uWr7agBnO
>>636
素朴な疑問なんだけど割り勘希望女子を
「いい子だなぁー」と思うのはなんで?
助かるから?
643恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 14:59:40 ID:BgDIqA500
わけあって働けない身なのでほとんど彼(社会人)に奢ってもらってます。
この間お金出したら、
「いらん」「やばいときはやばいって言うから」
と言われました。
でもやっぱり申し訳ない。
644恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 15:07:16 ID:IlmQAr1W0
>>642
銭金の損得しか頭にないの?
こういう感覚がわからないんじゃどうしようもない
645恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 15:17:53 ID:1xSdpFnv0
マトモな金銭感覚、相手に負担かけないよう最低限自分の分くらいは出そうと言う気持ち
646恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 15:22:19 ID:wDCBxi8cO
彼氏がよく「本気で惚れたら全部俺が出す。おまえの金はおまえが使えって言う」と言います。
うちは全て完全割勘です。彼氏27、私30で付き合って1年弱です。
相談スレと迷ったのですがこっちかな〜と。
彼氏は派遣で手取り30チョイ、実家で趣味に毎月結構掛けています。
奢って欲しいとは思いませんが、言われるたびに他探せばと思っちゃって。
前にお金の事で元カノと比べられたのもあって、たまにご馳走してくれると言われますが
ビタ一文奢られたくないと思ってしまい毎回拒否してその時は少し余分に渡しています。
もう無理かな。。。。。
647恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 15:28:25 ID:IlmQAr1W0
>>646
5W1Hを意識して書いてよ
なにがなんだか、よくわからない
648恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 15:58:06 ID:nmS/UHZu0
>>640
なんでそんなの引用するの?

奢ってといえばタカリ、割り勘といえば価値が下がったから男が気を使わないだけ?

ババアは男と食事するなってこと?
649恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:32 ID:n2ECi8CT0
>>642
いや、人間性として。
自立心や向上心がある人間が人に奢られて喜ぶと思う?
650恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 18:58:49 ID:n2ECi8CT0
ん、ちょっと意味が足りないかな。
「自立心や向上心がある人間が人に奢られっぱなしで喜ぶと思う?」
651恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:31:46 ID:apOsz4xC0
>>648
お前アホか。
なんで奢るか分かってるの?好意を押し付けるなよ。

タカリと言われるのは、好意を当然だと思ってる勘違い女や賞味期限無自覚女だよ。

それでも若いうちは男が回転するから勘違い女でも食っていける。

賞味期限無自覚女は論外。
ババアにはハナからご馳走しようという概念がない。

まぁ金を持ってる人間が女としてでなく友人としてご馳走する例外もあるがな。
そういう人間は同性同士でも会計持ってるから。
652恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:42:06 ID:HkKd/AoQ0
>>651
回りくどいよ。
初めから「女には価値がない」って言ったら?
653恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:57:15 ID:fDL5fsoMO
私も>>645さん派だな。
彼の方が年収は倍以上だけど、出せる時は半分出してる。
彼はいいよと言ってくれるけど、やっぱり毎回毎回では悪い気がして…。
654恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:18:40 ID:alkkuaFFO
男を立てるとか、ないんだ。
655恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:42:39 ID:+Q5tUEQE0
>>654
そんなみみっちい事で男を立てなくても、
立派な男性なんでしょう。

奢る事が男を立てることだと思っている人は
自分は男女共に嫌いだな。
656恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:47:50 ID:pDqJFp/bO
>>655
みみっちいって何???立派とは??意味がわからないけど

女はお金使うポイントも
そっとプレゼントやチケットや料理や家電や消耗品なんかで渡したり
って感じが、いいかな と。
好みだろうけど。
そのお金で偉そうに支払いして、男にお礼言わせる方が
そりゃスッキリするけどw
もちろん普段の生活でも、立ててもらう

657恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:09:47 ID:QAsKGlrQ0
男を立てるとか男に恥をかかせないとか具体的に何?
658恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:21:05 ID:VqLasTXX0
>>656
うーん。。。
まぁ好みの差だねぇ。

自分は奢られるかわりに、じゃあ煙草買うとかお弁当作るってよりも
さっくりデートは割り勘(どんぶり勘定でいい)にして
その辺の気遣いとかはまた別問題の方がいいや。

自分にしてみたら、消耗品を買うお金が浮く事よりも
今日の1円明日の2円のが大切だから。
659恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 01:22:31 ID:96RpHWFy0
お互い貧乏学生なので割り勘以外にないでやんす
660恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 04:17:33 ID:OFOyeHKu0
俺としては、性別を言い訳にするような人間は男も女も好きになれない。
女性の中にも、男性より力の強い人がいるし、男性より背の高い人がいるし、男性より稼いでいる人がいる。
力がないのも、背が低いのも、金がないのも、個人の資質や努力の問題であって、男だから女だからという問題ではない。
それを「私は女だから」と言い訳するようになったら、その人間の成長はその時点で終わっている。(女を辞めて男になろうと具体的に行動しているなら別だけれどもね)
俺は彼女に「私では持てなかったから」「私では届かなかったから」という理由で物を頼まれたことはあっても、「私は女だから」という態度で助けを求められたことはない。
俺の基準で言えば、そういう女性こそが真に魅力的な女性なんだよね。
661恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 05:00:00 ID:/iJaNyRV0
>>660
> 俺は彼女に「私では持てなかったから」「私では届かなかったから」という理由で物を頼まれたことはあっても、「私は女だから」という態度で助けを求められたことはない。
> 俺の基準で言えば、そういう女性こそが真に魅力的な女性なんだよね。

「私では持てなかったから」「私では届かなかったから」は、「私は女だから」という理由ではないと言っているけど
今の文明の利器と英知を駆使すれば、660さんに頼まずにできることなんじゃないかな?
つまりは、「私は女だから」という理由で物を頼んでいるのと同じだと思うんだけど

極論だけど、彼女のそのときの身長が世界で10cm抜きん出て高くて、世界一の高身長だったら
彼女はどうやったら、その物をとることが真剣に考えて、自分で解決すると思うんだけど

660さんが示した日常的な例だけど、これは660さんの論理で言えば、男女差なんて関係ないし
日ごろの鍛錬や意識が足りないということにならないのだろうか

日本で自分の所属にする団体(会社とか)で男尊女卑がまだはびこっているのであれば、
その環境を良くするほうに変えればいい
5年で変わらないのであれば、一生かけて変えればいい
一生かけても駄目なら、志を受けづく次の世代を育てつつ、100年・200年単位で改革をしていけばいい
人間の限界は、計り知れない
人間の可能性の底の深さに比べれば、性差なんて誤差みたいなものだと思う
662恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 06:06:32 ID:XznrHpniO
叩かれるの承知だけど男が奢るのって普通じゃない?
…一応出すって言っても「いや、奢らせて」ってなるしみんなもそうなんだとと思ってた。
663恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 06:22:42 ID:mpuyl/EiO
>>1-661くらい読んだらどう?携帯だから面倒ですか。
664恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 06:23:56 ID:OFOyeHKu0
>>661
>今の文明の利器と英知を駆使すれば、660さんに頼まずにできることなんじゃないかな?
実際、それが妥当だと思われるときにはそうしていますよ。
私が側にいて私の手を借りさえすれば適切に解決できる問題を、わざわざもっと手間の掛かる方法で苦労して処理しようとする人間は単なる間抜けです。

>つまりは、「私は女だから」という理由で物を頼んでいるのと同じだと思うんだけど
人Aでは持ち上げられなかったので代わりに人Bが持ち上げた、これは筋が通っている。
人Aは女であったので男である人Bが持ち上げた、これは筋が通っていない。
彼女が言っていることは彼女が男であったとしても通用する言い分ですよ。
逆に私だって私が一人でやるより彼女の手を借りた方がよいと思う場面では彼女の手を借りますしね。

>極論だけど、彼女のそのときの身長が世界で10cm抜きん出て高くて、世界一の高身長だったら
>彼女はどうやったら、その物をとることが真剣に考えて、自分で解決すると思うんだけど
実際、彼女が私より慎重が高く私より力が強いのであれ彼女は自分で解決すると思いますよ。
ですが実際には彼女は「世界一の高身長」ではないのですから、そうしないのが正しい現状認識と判断なのです。
いったい貴方は何が言いたかったのでしょう?

>人間の可能性の底の深さに比べれば、性差なんて誤差みたいなものだと思う
それにも関わらず「私は女だから」なんて陳腐な言い訳をする女性がいる。
だから私はそういう女性は好きには慣れない、と言っているのです。

結局のところ、その人が男であるか女であるかには関係なく、貴方のように
「文明の利器と英知を駆使すれば、660さんに頼まずにできる(から、するべきだ)」(可能なだけの手法と適切な手法とを区別できない)
「私は女だからという理由で物を頼んでいるのと同じ」(筋の通らない考え)
「世界一の高身長だったらだったら〜すると思うんだけど」(無意味な仮定に基づいて無意味な結論に辿り着く)
と考える人間を、私は「賢い人間」だとは思えないわけです。
犬や猫のようにペットとして餌を与えて(飯を奢って)可愛がることは出来るかもしれませんが、対等な人間のパートナーとしては好きになれそうにありません。
665恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 06:54:55 ID:OFOyeHKu0
目が覚めてから読み直してみると誤字脱字がひどいな(汗

まあようするに、
頭が弱くてプライドもないような女性は若いうちは可愛いかもしれないけれど、
将来を真面目に考えるようになるとアホらしくて付き合っていられない、
ということです。
666恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 08:20:32 ID:pDqJFp/bO
>>660
私も女性差別はなくなって欲しいけど、
こういう人って、
彼女がヒゲやすね毛やわき毛生やしてたり
眉毛がつながってたり
鼻からたばこの煙出したり
角刈りにしたり
平気でおならしたり
人前でお尻をかいたり
がに股で歩いたり
ガハハハと笑ったり
下ネタ言ってきたり
あぐらかいたり、立て膝したり
言葉も荒く、彼をお前と呼んだり
動物園行くってなったら
「お!弁当、作ってきてよ。○○(彼)ちゃんの手料理楽しみだなぁ」と言ったり
めんどくさくて掃除や洗濯は全くしなかったり
鼻の下伸ばしながら、通りすがりの男をじろじろ見たり
アナルにペニバン入れてきたり
レストランで、彼の椅子をひいたり
「お茶(入れて)ちょうだい」と言ってきたり
小銭渡してきて
「俺コーヒー(買ってきて)、自分も好きなの買えよ」とか言っても

ぜんぜん大丈夫なの?

667恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 08:44:03 ID:OaNvlDdH0
>>666
それ、半分以上は男だから許せる範疇を超えてる。

眉がつながったり角刈りでも美しく活躍している女性は世界にいるけど。
668恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 08:44:09 ID:zf+PXzbg0
>>666
うざっ
669恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 08:55:07 ID:G/+jkQrQ0
>>666
1行目から既に「女だから優遇されて当然」て考えがプンプン臭ってる。
世の中は既に男女平等どころか女尊男卑だからね。
670恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 09:08:09 ID:OFOyeHKu0
>>666
人間としてNGな行動は女性としてもNGだって話なわけだけど、貴方は
 >鼻からたばこの煙出したり
 >平気でおならしたり
 >人前でお尻をかいたり
 >めんどくさくて掃除や洗濯は全くしなかったり
 >鼻の下伸ばしながら、通りすがりの男をじろじろ見たり
 >アナルにペニバン入れてきたり
 >小銭渡してきて「俺コーヒー(買ってきて)、自分も好きなの買えよ」
な行為は男性がする分には「ぜんぜん大丈夫」と思っているわけだね?
私はそうは思わないので、女性"にも"して欲しくありませんね。

ちなみに、私は彼女に手料理も御馳走しますし、お茶やコーヒーだって入れますよ。
チャーハンと餃子と野菜炒めに限れば、実は私の方が彼女よりも上手いんじゃないかと自負しているぐらいです。(単純に味の好みの違いかもしれませんが)
彼女だって私の前ではあぐらをかいたり立て膝したり「疲れたぁ〜、お茶くれ〜」とか甘えたりもしますが、礼儀をわきまえるべき場面ではしませんね。
だってそれは人として当然のことでしょう?
671恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 09:16:25 ID:pDqJFp/bO
>>670
じゃあ、わき毛やヒゲやすね毛は?
ガハハハと豪快に笑って
彼ちゃんは、可愛いね〜、て言われたい?



料理は作る方が主役なんだねー
672恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 09:17:34 ID:OaNvlDdH0
そもそも666は「私も」ってネカマ口調で書いてるけど、おっさんの発想じゃないかな。
そういうの男でも嫌われるから直した方がいいよ。
673恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 09:27:16 ID:OFOyeHKu0
>>666
なんていうかこう、
「お茶は女が入れるべき」とか
「弁当は女が用意するもの」とか
「掃除や洗濯は女の仕事」といった、
もの凄い固定観念があるように見える。

>じゃあ、わき毛やヒゲやすね毛は?
>ガハハハと豪快に笑って
>彼ちゃんは、可愛いね〜、て言われたい
それぐらいはかまわないんじゃないの。
無精髭は男も女もNGだと思うけど。

あと、何か勘違いしてるようだが、ダメでない(−でない)だけでは+にはならんぞ。
そのダメ条件をクリアして、それにプラスアルファ(何か人を惹きつけるもの)があって、初めて魅力的なんだよ。
674恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:28:44 ID:VqLasTXX0
>>666
腋毛やらすね毛やらは、伸ばし放題処理全くしません!が海外では普通だし
別に女だからって問題ではないような気が・・・。
たまたま日本では今、女はすね毛、腋毛をそる(抜く)文化だけど
それって男が強要しているってよりも、女が自主的にやっている部分もあるしねぇ
(化粧もしかり)
675恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:31:00 ID:pDqJFp/bO
やっぱりわき毛やすね毛やヒゲはダメなんだ…それって女性だからだよね?
自分も全身ツルツルです!とか言い出す?

口だけじゃなく、本心から性別関係ないと言う人(特に男)がいるのか
聞いてみたかったんだースマソ
レーザー脱毛って、けっこう高いんだよー
ムダ毛フェチはいるかもしれないけど、
それはまた別の話だw

私だって、わき毛ぼうぼうにしたり、
おならを屁と言ったり
暑いをあっちぃと言ったり
あぐらかいて煙草吸いながら彼氏にお茶入れてくれーと言ったり
ノーブラで背中かくような女には
さすがになりたくないけど・・

前、ホテルで仕事してたんだけど
女はすっぴん禁止バッチリ化粧が決まりだったよ。
男は身だしなみのみで化粧はしなくてOK
これが世間一般的な考えらしいわ
めんどくさー

676恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:42:29 ID:VqLasTXX0
>>675
場所によっては女も化粧しては「いけない」職業もあるわけで。
あと芸能人やらモデルやらは男でも化粧を「しなくてはいけない」職業。
全体的に見て、女の方が男よりも化粧を求められる職種が多いとは思うけど、
それを言ったら男は女に比べて肉体労働(夜勤など含め)を求められる職種が多い。

そういうのって男女差別やら男女平等がどうのって話じゃないと思うけど?
677恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:43:39 ID:OFOyeHKu0
文章が読めないのか精神異常者なのか知らないが、

>やっぱりわき毛やすね毛やヒゲはダメなんだ…
現時点では、誰もそんなことは書いていない。

>性別関係ない
現時点では、誰もそんなことは書いていない。

女も人間である以上は人間的にNGな行動は女であろうと許されないってことだよ。
678恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 11:02:04 ID:pDqJFp/bO
>>677
ああ、スマソ。
おまいは彼女がわき毛すね毛ぼうぼう眉毛ボサボサのノーブラでOKなんだったね
了解。
そういう女性、人としては自然だと思うよ。
社会性があるとは思えないけど・・・
679恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 11:06:55 ID:VqLasTXX0
>>678
>彼女がわき毛すね毛ぼうぼう眉毛ボサボサのノーブラでOK

腋毛すね毛ぼうぼう、まではともかくとして
眉毛ぼさぼさは男でもヒカれる事多いし、
ノーブラ=下着なし=ノーパンの男はやっぱりヒカれると思う。
「男はパンツだけ。女はパンツもブラもじゃん!」って言われるかもしれないけど
それって単なるヘリクツだよ・・・?
680617:2008/03/09(日) 11:21:57 ID:+NrD71dX0
617です。
遅レスだけど(ってかスレ伸びんの早っw)
彼氏の金欠フラグはバイクを買ったからです。
バイク代で貧乏になっちゃった→2〜3ヶ月は貯金しないと→貧乏フラグ
だから、貯金しないで使っちゃう派みたいな感じではないと…。

まぁ私の彼氏はともかく、一般論(?)として
確かにおごってくれることと経済状況の良さはイコールじゃないとは思う。
ほんと、見極めないとね。
おごってくれる=浪費家(貯金ゼロ)
おごってくれない=堅実派(貯金たっぷり)
とも言えるし。どっちの人間性がいいかっつったら、やっぱ、ねぇ。
っていう。
681恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 11:31:05 ID:VqLasTXX0
>>680
それもどうだろw
奢ってくれる=貯金なし、ではないし、
割り勘=貯金たっぷり、ってわけではないと思うw

ただ、奢ってくれるかどうかで結婚後養ってくれるかどうかをチェック!って
いうのはちょっとお門違いだなーとは思うけどね。
割り勘の人でも、結婚後(少なくとも妊娠出産、育児)は養うってタイプもいるし
奢り派でも専業主婦はダメって人もいるだろうし。
結婚後働きたくない専業主婦希望の人は、奢る人で判断するよりも
束縛するタイプかどうかで判断した方がいいんじゃないかなーと思う。
外に出るな、みたいなタイプだと専業主婦に確実になれる。
682恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:51:01 ID:2BPq9elzO
それは男性でいう髭じゃないのかなぁ
確かに男性は剃らない人もいるけど、ただ伸ばしっぱってのは不衛生に感じる人多いし
あとそこらへんは女性が異性を気にしたときに、自分で恥ずかしいと思うから剃るわけで、そして剃るものがあるから女性は剃るものだと全体的に思ってるんだし。
男性が剃らなくても気にしない、って言ったらそのままにしておくの?


ガハハとは笑わないけど;
大口あけて爆笑したり(だってツボに入ったら耐えられない)
〇〇(彼)かわゆすwもえるわぁwとか言ってる自分がいる…ただのじゃれあいでだけど
683恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:54:19 ID:2BPq9elzO
うん、ごめん。
携帯だから1ページ分(10レス)ずれたね
ちょっと自粛して吊ってくるノシシ
684恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 15:42:28 ID:JaxgaqGk0
ひとつだけ言わせてもらおう

毛がどうのこうのスレ違い他池
685恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:08 ID:pDqJFp/bO
>>679
つまり男性と女性は違うってこと
686恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 10:57:54 ID:DPYhMYqc0
>>679
女のブラはその中身も含めて男が見るでしょ?
男のパンツなんてその中身も含めて女は興味が無い。

それとさよく10歳以上の差があるのに、「私も支払うふり
ぐらいするべきでしょうか?」なんて嘘くさい書き込みあるけど
人目でそれと分かる位の差があるのに割勘なんて余計に変だよ。
そこは男を立ててwあげるべき。
687恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 15:09:08 ID:452p/lYIO
相手♂20歳、フリーター、バイトで月収15万くらい(推定)実家暮らし

自分♀22歳、大学生、一人暮らし、バイトと奨学金で月収15万

今度初デートなんですが、デート代の比率はどのくらいがいいと思いますか?
ランチ、ボウリング、カラオケ、ディナーで終わる予定です。
私はもともとデートのときは男の人に奢ってもらうのが好きなのですが、今回は相手が年下だし私が猛アタックしてやっとこぎつけたデートなので、私が多めに出すべきなのかな?と思っています。
しかし毎回私が多めに出すのが当たり前の雰囲気になってしまったら嫌です…
アドバイスください。
688恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 15:21:54 ID:UbTDzFwoO
>>687
割り勘でいいんじゃないの?
年上にはたかられたくはないなぁ。
奢れとも思わないし。
689恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 16:06:30 ID:nF7ba7UX0
>>687
ワリカンでよいのでは?
690恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 17:48:37 ID:L+xYL0Pf0
>>686
んじゃ男がノーパンでもいいわけだ。

>>687
自分が「奢られるのが好き」なら、最初からそれを貫けば?
猛アタックしようとめちゃくちゃ好きだろうと「デートは男の人に奢られる恋愛」が
あなたの恋愛希望スタイルなんでしょう?
だったら最初から奢られるつもりでいた方が、双方にとってもいいと思う。
もし割り勘や、あなたが少し多めに出して、その後長く付き合う事になったとしたら
割り勘などが定着する事になるだろうし。
そうしたらあなたはあなたで「何で男なのに奢ってくれないの?」という不満が出るし
そこであなたが不満を言い出せば、彼からしたら「最初は割り勘(多め)に出してくれたのにいきなり不満かよ」となる。
長く付き合っていきたいのなら、付き合い始めだからこそ自分のスタイルを伝えるべき。
あなただって、いくら猛アタックして落とした彼でも、
奢ってくれないような男なら気持ちもさめていくんじゃないのかな?
691恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 17:52:47 ID:5YCjUEwN0
>>687
奢るね、って感じじゃなくて、自分が会計してしまうくらいの余裕があったほうが良くない…?
初デートで、しかもやっとデートにこぎつけたなら彼の分も一緒に払った方が良いのではないかね。
誘われる側の立場に立ったときのことを考えてみたら良いんじゃないかな。

毎回多めに払うのが嫌って…
それは多少仲良くなってからでも言えるんじゃないのかね。
692恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 18:01:31 ID:5YCjUEwN0
>>690
え?自分から猛アタックしといて、
やっとこぎつけたってことは彼がいわば誘われる側だよね。
それで、奢られるつもりで行けと…?
それってけっこう痛いような気がするけど…

>>687が好きになっちゃったんだから、
それは惚れたものの負けのような気がする。
お互いの負担なんて付き合ってから
そのうち話し合ってうまくやっていけばいいような気がするけどなぁ…と自分は思う。
693恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 18:58:37 ID:RR/sVufXO
>>687
20歳フリーターなんて底辺ぽい男に
奢ったらどうなるか。
分かりそうなもんだけど・・・

付き合ってないなら、
普通に割り勘で、いいんじゃないでしょうか?
デートに来てくれて嬉しい気持ちを表したいなら
プレゼントでもあげてみては。
お金を余分に出すよりかマシだと思うよ

694恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 19:06:43 ID:RR/sVufXO
>>690
男は常にノーブラじゃん??
その意味すらわからないとは、残念

すね毛とわき毛とあそこの毛キレイに剃って、
ブラして口紅塗ってスカートはいてみたらw
695恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 19:08:53 ID:RR/sVufXO
>>694
なんか流れ読まずに変なこと書いてしまいました
すみません。
696恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 20:03:26 ID:L+xYL0Pf0
>>692
いくら猛アタックしてこぎつけたにせよ
「男にデート代払って欲しい。男に奢って欲しい」っていう
恋愛価値観なんだから、無理して繕っても仕方がないと思う。
後々自分が嫌な思いするだけだしね。
最初から自分の譲れない恋愛スタイルを出した方がいいんじゃないかなと。


個人的には「デートは男に奢って欲しい」って臆面もなく言える女そのものが
すでに痛い発言だと思うので(奢られている人に対する批判じゃないですよ)
今更どんだけ痛いこと言っても、そういう子なんだし別にいいんじゃないのかなと思う
697恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 20:13:19 ID:JfUadJA90
>>696
何から何まで同意。

痛い自分を隠せない性格っぽいし
あとでウジウジとストレスを抱えるくらいなら
最初から自爆覚悟で行くべき。
698恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 20:44:17 ID:RR/sVufXO
ランチボウリングカラオケディナー
全部奢ってもらいたいのかー
20歳のフリーターに…?!
だったらランチだけにしてあげれば??
699687:2008/03/10(月) 22:46:42 ID:452p/lYIO
687です。みなさん回答ありがとうございます。
私はたまたま奢ってくれる人としか付き合ったことがなかったので感覚が狂っていたみたいです…
私の発言で多くの方々を不快にさせたようで申し訳ありません。
彼が奢るよって自発的に言ってくれたら甘えることにして、さもなければ無難に割り勘にしようかなと考えました。
あとは、車での送り迎えを私がすれば、彼は喜んでくれるでしょうか…?
700恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 23:18:22 ID:Bdj1vh/dO
>>699
あとでガソリン代とかまで気にしないならいいと思うよ
701恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 23:30:24 ID:SpF20vFfO
702恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 01:03:28 ID:c5yV5Wh3O
>>699
私は不快になってないです。すみません。
車送迎はどっちでもいいと思うけど、
喜んでもらうってところまでは期待しない方が・・
車の経費は、車ナイとあんまりわからないし。

699が、自分で車出したほうが楽!とか、運転大好き!とか、ドライブデートしたい!とか、
そのままホテルに連れ込みたい!
とかなら、いいと思う。
送るのも、帰りが遅くなって電車がなくなったんなら仕方ないけど。
お迎えまでは必要ないんじゃないでしょうか?
行く途中に家があるなら、ついでに拾ってあげたらいいと思います。
したいなら、すればいいと思うけど
見返りを求めたら、辛くなるんじゃないでしょうか?

703恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 05:45:16 ID:sds4YTqaO
>>699
フリーターの彼に出させるんですか?
しかもあなたからアプローチしたのに?
であなたの方が年上なのに?w


相当あなたケチですねw
金に沸く蛆ってやつ?
どんだけ金に飢えてるんですか?笑
募金でもしたらどうですか?w

私は自分の金使うと精神的にまいってしまい死んでしまうので一円でもいいので募金して下さいってね笑
704恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 05:52:02 ID:sds4YTqaO
>>666
いいんじゃない?

だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜れも押し付けてないし義務化もされてないよ?悲劇のヒロインさんw
自意識過剰だねw
自分で勝手にやってる行為を男がおしつけたからとか意味不明な事言って責任転嫁しないでね
屁理屈だからね

自分を正当化する時においてのこじつけや屁理屈だけが得意なんだね女ってww

どんな頑張っても女中心の世界は来ないから
女に金払ったりエスコートするのが義務化するとすれば、
それはお前らの全滅を意味するからね
705恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 05:57:57 ID:sds4YTqaO
>男と女は違う


これを出す人がいるんですけどね

男が女に奢るべき根拠、それはおろか言い訳にすら

全くなってないんですよ笑
例えば違いがあったとして、それがどう男が奢るべき事に繋がるのか、ね


あのね、お前らが女に生まれたのは男のせいじゃないんだって
お前らのせいなの
なんでもかんでも気に食わない事や自分で不利だと思う事を
男に責任転嫁して僻まないでね

まあどちらにしろお前ら女は100年以内に確実に半分は消えるけどね
706恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 06:25:14 ID:sds4YTqaO
>>607
ん?違うよ
逆だよ、女が男に嫉妬してるんだけど?

能や数々の面で生まれつき自分より得をしている、

が得をするのが許せない
自分が男より損をするのが悔しい
男より損したくない
男より得したい

女に奢らない、または女に奢らせる男〓女に得をさせない、女に損を与え、生まれつき得をしている自分がさらに得をする男
という女の思考
「男のくせに」「甲斐性なし」「器小さい」
などという言葉はまさにそれの表れ

女の立派な僻み

だから女は結婚でも付き合いでも自分より損をする男じゃないと許せないし、自分達が優遇されるよう権利主張も激しい
独身男性を極度に嫌う
婦人会など女の集まりでは、自分の社会的地位などは一切関係なく、どれだけ得を出来てるかでランクが決まる(女のランク上は100%が無職)


何回も言ってるだろう?
お前らが女に生まれたのは男のせいじゃない
お前らのせいだ
滅び行く運命を黙って受け入れろよ、女さん
707恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 06:29:00 ID:Y1AdhQXr0
>>706
どうでもいいが、「女」とひとくくりにするのはやめていただきたい。
お前が言った事全てに当てはまらない「女」もいるんだ。


人間10人いれば10通りの考え方、価値観、性格がある。
全てを「女」で片付けるなんて、自分が馬鹿ですって言ってるようなもんだ。
708恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 06:32:04 ID:sds4YTqaO
>>636

なんでいい子なの?
自分のケツは自分で拭く
それが人間として、てか生物として当たり前なんだけど
自分の分も自分で払えない、または払おうとしない、
それこそ甲斐性なしのだらしない、使えない存在価値0、社会不適合の女が、
通常あるべき存在だと思ってるんですか?
709恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 06:41:31 ID:sds4YTqaO
>>656
笑えるね

見返りになってると思ってます?
女性のあなたにとっては自分はものすごく役に立つのかもしれませんが、
ミミズの死体よりも役に立たず、存在価値はありません
710恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 06:52:03 ID:sds4YTqaO
>>657
それは自意識過剰な女の勝手な思い込み、

僻みによる発言です

>>660
違いますね
仮に男の方が優れていて女の方が劣っている
男は生まれつき向上心があり有能で努力家、女は生まれつき自立出来ず無能の上怠け者
と、男女の問題、違いであったとしても、
男が女をエスコートするべき、や、奢るべき
という言い分の根拠に全くなり得ません
なぜならば、女がそうなのは女に生まれた女自身の責任であり、男性の責任ではないから
さらに、そこまでして女を生かす理由が全くない上に、そうする事は社会的にも客観的にも負荷、また損でしかないから
711恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 07:25:48 ID:sds4YTqaO
女にとっての最大の敵は
金を多く持ってるのに、それを女に一切使わない男
です
全ての婦人会、公明党や創価学会にとって抹消したくてたまらない存在でしょう
女は自由な男が憎くてたまりません

生物的に、男〓自由、女〓子を孕み、出す使い捨て道具
これが無意識にコンプレックスになってますから
これが女への最大の侮辱です

・実質的共有財産
・財産分与制

たかが人間が作った、これらたった二つがないだけで、それは女の完全奴隷化、または死を意味しますから
712恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 08:15:07 ID:JtyMH6byO
>>707
定期的にわきますから、スルーして下さい。
713恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 10:19:27 ID:6o369RcF0
>たかが人間が作った、これらたった二つがないだけで、それは女の完全奴隷化、または死を意味しますから

原人マニアだけど反論したい・・・
原人の頃の方が男女平等だったくらいなのに
714恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 10:36:58 ID:c5yV5Wh3O
文化的に男女差をつけないといけないのは
成体の雌雄に性交させ、子孫を残させる為でしょ。
人間はほっとくと、やらなかったり、
ひとりで済ませたり、同性同士でやったり、
犬とやったり、子どもとやったりしちゃうから。
原人のころは
《本能》が生きてたのかなー?

715恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 10:48:36 ID:xixj0q6C0
>>710
あなたは将来的に絶対家庭を持たないし子供も要らないってのならそれでいいでしょ。
でも、じゃああたなは何のために生きているの?

少なくとも女には妊娠出産という時期がある。その時期も家族を守れないような
人とは家庭を築けないわwwだから割勘君は嫌だっていうの
716恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 11:19:16 ID:stl4PHOr0
>>714
文化的な雌雄の差はデート代の差は関係ないんだよ。
現代だって放っておいても多数派の人間は成人の異性とやれるから
無理に差をつれる必要はない。
子供や家族とやらないように、(昔は宗教によって同性とやるのを禁止してた)
いやがる相手に無理矢理やらないようにルールは必要だけど。
717恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:20:17 ID:jBE3VsKL0
まぁ、どっちにしろ殆どの男女が気軽に特定の異性とひっつくんだし
後はその2人の価値観が近いなら揉め事も少ないってだけかと。
718恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:27:51 ID:c5yV5Wh3O
>>716
あ、なんか話かけられたよー
意味分かんないけど、どうも。
そんなに奢ってもらいたければ、命がけでハンサムになりなさい
短足、短小、包茎はちゃんと手術で治しなさいね
で、
《女》に媚びへつらいなさいw
女が男にやってるように。
719恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:30:54 ID:c5yV5Wh3O
>>718
あ、人違いかー、ゴメン。
似てたからつい(汗)
720恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 12:48:36 ID:sIhiNvp20
>>718
なぜ原人マニアの私を男に間違えたの?
721恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 16:19:05 ID:0/To/4cPO
みんな一回のデートでどれくらいお金使う?
722恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 16:24:52 ID:2/32WVe5O
二人とも学生、一万円前後。
723恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 17:16:27 ID:rNNyOCK10
社会人だが5000円ぐらい。
酒を飲まないからか?

そもそもみんなはデートで"何に"金を使ってるの?
724恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 18:01:43 ID:cOUoS+TD0
飯代(特に夜)があるとないとじゃかなり違うな
725恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 18:16:29 ID:s4Iuj71s0
もう、デート代は誘った方が払うで良くね?

今まで割り勘派でしたが
今就活中でバイトも出来てないし割り勘できないよ。
それに収入がないのに飲み食いしても美味しくない。
今日でデート断るの3回目〜嫌いじゃないんだよー

「お金ないからバイト再会してからね」って何度も言ってるよね?
726恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 18:19:42 ID:lmvUeAO80
社会人、一万前後。
大概、飲み代かな。

ここでは少数派かもしれんが、オイラは奢り派
彼女以外に金使うことないからだけどw
727恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 18:55:28 ID:UNEO5sBG0
デートで使う金は飲み代入れたら
1人5000〜10000って感じかな。
映画を観て、何処かの庭園や港をブラブラ散歩して、飲んで終了。

>>726
他に使う事がなくてそれが楽しいなら問題ないっしょ。

俺は奢り奢られで平均 7対3 って感じかな。
728恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 22:08:21 ID:Y1AdhQXr0
飲みは行かないカップルだけど、大体高い時で一人1万くらい。
安い時は5000円くらいかなー。

映画見て、夕飯食べて、ホテル行ったり、お茶したり。
729恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 22:09:26 ID:Z8sD8EeR0
>>723
私の場合はだいたい飲食代と交通費

【電車賃】1000〜2000円(往復) 都心からけっこうかかる上、彼の家を往復すると2000円
【昼食代】約1000円  750円や、950円や、1200円だったり…
【カフェなど】500円前後
【夕食代】約1000円〜3000円 お酒ないと1000円くらいだし、お酒飲むと3000くらいかも。

基本かかるのが3500円〜6500円

あとは、そのとき行った場所でかかるお金
例えば入園料のかからない公園でマターリ散歩だったら他にかからないし、
映画だと1800円、美術館などだと1000円ちょっとなどでしょうか。
730恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 22:37:57 ID:K0+AEL12O
学生でお茶代とお昼代であわせて3000円前後
カラオケで1500以内

あとはゲーセンでふらふら遊ぶくらいだからあわせて5000〜6000

+交通費
731恋人は名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:02 ID:NbeUZxP0O
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 18
【自分の職業】 学生
【相手の年齢】 24
【相手の職業】 公務員
【年収どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 割勘、お代は別々
【デート代の比率】 5:5
【現状に満足か】 疲れた。
相手が公務員&遠距離(千葉と埼玉)だから、
会う時はどうしても土日にバイトを休まなきゃいけなくて、
その分収入がなくなってキツイ。
それなのに休みがとれる度に、会おう会おうってうるさい。
ゴールデンウィークも彼の実家(北海道)に一週間程来ないかと誘われてる。
勿論旅費は別々。

彼の事はすきだけど、こっちは一人暮らしで生活も切り詰めてやってるので、
もう少し思いやりが欲しい(・ω・`)
732恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 00:00:57 ID:gvl5Q/ee0
いつもおうちデートのようなもんなので、彼のマンションまでの
片道の交通費1000円と、夜ご飯(外食または手料理)1500円、
翌日の朝ご飯の食材500円くらい。外食の時は彼の奢りの場合もあるし
割り勘するときもある。大体週末に使うお金は5000円未満かも…。
26と31の社会人カップルなのに、安上がりだw
彼が土日も仕事で忙しいから仕方ないけど、どこか遠出したいよー。
近県に1泊旅行した時は、1人あたり2万くらいでした。
733恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 00:05:47 ID:PLdVYuUzO
割り勘で7000円ぐらいだな。
ホテル行かんと日帰りデートなら2000〜3000円ぐらい。
734恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 00:09:52 ID:Sc3AvmGRO
>>725
がんばって!
お弁当とお茶を持ってきてもらったら(泣)
735恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 00:15:28 ID:b8TQJpWn0
>>731
すげぇ・・・18歳で一人暮らしで生活切り詰めるってアンタ・・・しっかりしてますね。
公務員の彼氏にもう少し負担してもらったら?
俺が君の現状知ってたら好意で8:2くらいの割合で負担してあげるのに
736恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 00:28:46 ID:Sc3AvmGRO
>>731
来てもらえばいいのに・・・
737恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 10:05:53 ID:5l7yZpSP0
>>731
公務員でもその歳じゃ大した給料無いと思うが
学生と完全割勘はいくらなんでも無いわ

お互い分相応。無理しないでいい相手と付き合え。

他のことで無理なんて一杯しないといけないのに
経済的に無理してたら体が持たんよ。できることなら
同い年位の学生か、うんと年上で完全奢りの男と付き合ったほうがいいね。
それを超える位好きならこんなとこでそもそも愚痴こぼさないっしょ?
738恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 15:35:19 ID:36g8MgjR0
はっきり「お金がないから北海道には行けません」って言えばいいよ。
てか、結婚前提でもないのに実家に1週間はあり得ない。
739恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 20:04:28 ID:Sc3AvmGRO
うん、なんなら嫁でも嫌がるはず
740恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 22:28:35 ID:xX1729kZ0
1週間の実家滞在で農作業とかやらされたら悲惨だ
よそさまの家にお世話になるんだから家事も手伝わないわけにはいかないし
実家だからセックスもできない
741恋人は名無しさん:2008/03/12(水) 23:58:40 ID:2KP9LZ0YO
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 16
【自分の職業】 学生
【相手の年齢】 19
【相手の職業】 フリーター
【年収どちらが上か】 相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】 自分は奢り・奢られ
【デート代の比率】 1:9
【現状に満足か】 不満…と言ってはいけないのだろうが。
田舎なため足が相手の車しかなく、そのガソリン代は彼氏もち(相手の家と自分の家は片道約一時間の距離で、毎回家まで送り迎えをしてくれる)な上、私が財布を出すと怒るのがなんかもにゃもにゃする。
プライドは理解できなくもないけど、金銭的に辛いんだからたまには奢らせてくれ。
自分は相手の為にできることをしてるつもりだけど、それだけじゃ足りない気がする…。
ごめんな、いつもありがとう。
742恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:51:42 ID:8rP9yhOq0
>>714
お前頭悪すぎて問題外だよ
めちゃくちゃ
IQ鍛えて来いよ負け組ワラ
自分の存在は永久に一銭にも値しないことを理解した方がいいよワラ

>>715
>じゃああたなは何のために生きているの?

自分のために決まってるじゃん
少なくとも、負け組みの女王様のためではないね
普通合理的に考えて、女王様を生かすよりだったら殺す方を選ぶと思うけど
基準として月とすっぽんの差を100として、自分より9999999999999999999999999999999下のランクの存在価値0の存在を生かしたいとは思わないなぁ

>少なくとも女には妊娠出産という時期がある。その時期も家族を守れないような
>人とは家庭を築けないわwwだから割勘君は嫌だっていうの

うーんそもそも、女に貢ぐ=家族を守る
どうしてこういう論理になるのかさっぱりわからないんだけど、ワラ
妊娠出産が何?何かあるのそれ?
なんか怠けなきゃいけなかったり、すねかじらないといけない理由でもあったっけ?
まあその著しく悪い頭で懸命に考えた怠惰の正当化を徹底的に潰してやると、
743恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:52:33 ID:8rP9yhOq0
まず妊娠っていうのはね、全身麻痺して身動きとれなくなる事じゃないんだよ?
ただお前のその臭いマンコの中で子を孕むだけ、ね
でしかも、医学的に解明しない限り本人も気づかないくらい影響ないものなのね
子を腹から 正 常 に 出すまでできなくなる行動って言ったら、

プロレスくらい、ね

金を稼ぐ方法はプロレスしかなかったっけ?それとも女は皆プロレスラーになるという必然的な事でもあったっけ?
それから、出産っていうのは一週間もかからないよ?
どれくらいか?半日もかからないよ せいぜいかかって数時間って程度ね
あれ?一日八時間働いたとしても、その後に十分できる範囲だねワラ
でしかもリスクの面においても、出産や妊娠により身体的外傷を負うまたは死亡する確率は、道を歩いていて事故にあって死亡する確率より
  は  る  か  に  低いのね
30m先のコンビニに出かけるより安全な行為なんだよね

んで、お前は年中妊娠出産してんの?24時間で一人のペースでマンコから出してたり?ワラ

でそもそもその妊娠出産とかってのは、生まれつきマンコがついちゃってるお前らに与えられた子作りにおいての役割ってだけで、男が押し付けたわけでもないし、その臭い股間に穴掘ったわけでもないのね
うん、それしなくちゃいけないのは全部女に生まれたお前自身のせいね
ごめんね、男のせいじゃないのね

で家族とかって言っちゃってるけど、その家族の中にはお前ら女の事は大抵含まれてないと思うよ
大抵は子が欲しいだけであって、お前らの存在に利点はないからね
子を生かすのに女を生かす必要はまったくないんだよ
で子ってのは個人の分裂体やクローンじゃなくて、あいにく女側の遺伝子の方も受け継ぐんだよね
ならお前の子でもあるわけで、その子を守るという点ではお前も同じだよね
一日ぐうたらして怠けて昼寝して男に寄生して生涯かけて邪魔する事を子を守るなんていわねーよワラ
で1000000000000000000000000000000000000000歩譲って仮に働けないっつっても、お前には貯金するという能もないのか?
744恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 11:56:07 ID:8rP9yhOq0
残念だけど、言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳にもなってなかったね

うん、女に生まれた劣等感ってのは痛いほどわかるよ
やってらんねーよな、こんなゴミ人生 価値無しの存在を演じるってのは
でも男のせいじゃないんだよ その必死な責任転嫁が見てて痛すぎる
そしてなんとしてでも怠けよう、なんとしてでも男から金を奪ってやろう、なんとしてでも怠けながらかつ金を得てやろう、と必死すぎだよね
よっぽど自分の金使いたくなくて、動きたくなくて怠けたくて、男に損して欲しいんだね
お前ら店に行く度発狂してるんだろうな
なんで無料にしてくれねんだよ!なんで金払わなきゃいけねんだよ!周りにいる男何やってんだよ金払えよ、ってなワラ
生まれてから死ぬまでケチと他人への責任転嫁と自意識過剰と自分への劣等感ってのは消えないんだろうな
飢え過ぎだよ どうして生かすに値しない存在ほど飢えて吠えるんだろうね笑

少しは努力した方いいよ 自立とか努力とか大っ嫌いだろうけどね
必死になったっていつまで経っても 奴隷になってくれる王子様 は現れてくれないさワラ
自分達は特別な存在どころか、むしろ糞に劣る存在だっていう自覚が大事だな
745恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:05:04 ID:1vKO1jJi0
で、それで何が悪い。
746恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:06:12 ID:8rP9yhOq0
金を得たいなら他人を利用することより自分で努力するしかないよ
怠惰ってのはどうしても正当化されないからさ
怠けて金を得たいのに金を得れない事は、お前が怠けてるせい
お前が稼げないのはお前に価値がないせい
年中ひきこもってネットでどうやって男から金を奪うか計画立ててるお前に金を得ることは無理だよ
数日飯を食う分も貯金できない程稼ぎがない女が多いってのはほんとに驚きだよな
ゴキブリやダニですら動いてるのにワラ

女の寄生願望や、怠惰願望は宇宙でもトップクラスだと思うよ
否定的な意味で十分誇れると思う
宇宙一怠け者で僻みやで役立たずで存在価値がない存在だ!ってなワラ
747恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:17:18 ID:x4Aib2asO
>>145
悪い??????

善悪より、誤りを正して真実を書いてあげただけだよ

まあ強いて言うと、
乞食兼価値無しのゴミは男性にとって迷惑って事かな
748恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:17:47 ID:x4Aib2asO
>>745
悪い??????

善悪より、誤りを正して真実を書いてあげただけだよ

まあ強いて言うと、
乞食兼価値無しのゴミは男性にとって迷惑って事かな
749恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:18:40 ID:XetKvXP0O
>>745
相手しちゃダメ
750恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:39:56 ID:6XZLX1bnO
ID:8rP9yhOq0
の言わんとすることはわからなくもないが
そんな論理の主張の仕方は、誰にも受け入れてもらえないし、賢いとも思ってもらえないよ
751恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 12:41:43 ID:x4Aib2asO
そう、相手にしない方がいいと思う
相手すればする程完全論破されて、余計に女が自分に劣等感感じて自殺するだけだしね
聞きたくない真実を聞かされるし、ね
752恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 13:18:28 ID:j3EtrLleO
>>743
自分のこと、「臭いマンコから出てきた」って思ってるんだ
可哀想w
で、臭いマンコから出てきたお前は
デートの時に、いくら払ってるの?
753恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 15:25:59 ID:znrkXfkh0
>デートの時に、いくら払ってるの?

なんでこういう的外れなアホな質問をするんだろうな
余計に相手を喜ばせるだけなのに
754恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 18:22:47 ID:RIsYpGXqO
嫌味だろ
755恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 01:56:19 ID:VJZnU+mZO
お互い社会人の私たち。
基本的に給料は私の方が上。たまに彼の仕事が忙しい月にちょっと上回る程度。
ただ彼は実家暮らし、私は一人暮らしなんで自由になるお金は彼の方が多い。
コイツとにかく、ちょこちょこちょこちょこ私に金を払わせる。
食事代等をまとめて払う時はいつも細かいの無いからと多目に渡すのだけど、いつもお釣りが少ない。
コンビニなんかのちょっとした買い物なんかは大概私がまとめて払うんだけど、結局支払わない。
うちに来ると食事を作らせた上にタダ飯。
極めつけは家族間無料に惹かれて私名義で契約したソフトバンクのケータイ料金。払う素振りすら見せないwwww

何が一番ムカつくかって、全くお礼を言わないとこよ。
私は金払いはいい方だと思うし彼が喜んでくれるなら多少多く出したって平気。
でもそれが当たり前のように振る舞われたら腹が立つ。
当たり前っていうより、料金が発生していることに気づいていないだけ…?
世話好きのママに育てられた平和ボケな奴だから、「いつの間にか何とかなっちゃってるし、まぁいっか〜」と思っているのかも。
その上ゴムが高いとか恩着せがましく言ってきたりしてムカつき度アップ。
756恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 02:05:29 ID:Q5Od/QOD0
>>755
>いつもお釣りが少ない。

たんなる犯罪者じゃんwww
757恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 02:10:25 ID:mEk1YLUX0
やっぱ、条件が同じもしくは彼氏の方が余裕あるならなんだかんだで彼氏に多めに払ってもらいたいなー
ってのが女の本音だと思う。別に寄生したいわけじゃない、お金で愛を測ろうっていう意識はない、
でもやっぱりお金かけてくれるっていうことにも一つの愛の形を感じてしまう。

そんな私は彼氏とはきっちり割り勘〜
758恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 02:14:58 ID:eKiSo6bCO
>>757
言ってることが矛盾してる
ヘタな言い訳せずに開き直った方が潔い
759恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 02:32:48 ID:v5yoPETrO
>755
別れろ
760恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 04:03:57 ID:FAvVVG1VO
>>755
あらら
マザコンでありがちなタイプ?
頼んだ訳じゃない、勝手にやってるだけでしょ
と言うタイプ
何もしてあげなくていいよ。
761恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:08:10 ID:OfG4NYdV0
女に金払わせる甲斐性なしの男は死ね氏ねじゃなくて死ね
762恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:14:35 ID:SrVrow//0
>>743
だから、お前見たいなのは相手がいないんだよ。
妊娠してる人も身近にいないんだね。
妊娠がどれだけ大変かは一生分からない。
だって分かる気がないんだもん。お腹が重いって物理的なことだけじゃないんだよ?

ホルモンバランスの変化でメンタルいっちゃう人も多いしさ。
何の変化も無い男がその間だけは女性をフォローすべき。
そして、それを教えなくても自然と出来るのが奢り男。
「プロレスしろっていってるんじゃないよ。これまで通り働けばいいだけ。
無理なら貯金から出しなよ」っていうのが割り勘男である可能性は高い。

だから男の甲斐性は大事だって話しになるの。以上
763恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:23:30 ID:olOJFFCc0
>そして、それを教えなくても自然と出来るのが奢り男。
>「プロレスしろっていってるんじゃないよ。これまで通り働けばいいだけ。
>無理なら貯金から出しなよ」っていうのが割り勘男である可能性は高い。

ん〜、正直ほとんど関連性ないような。
横から失礼。
764恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:43:11 ID:AXYL96Zg0
>>743
まぁそんなに言うなら妊娠してみたらどうだろ?
「女ごとき」ですら出来る妊娠ですからね。
男様様なら、簡単に出来てしまうでしょうし。
(確かアメリカで小腸に受精卵着床させて妊娠→出産した人がいたはず)
あ、ちなみに生物の始まりの性は「雌」って知ってました?
「雄」がいない時代の話ですが・・・。
雌が単体で雄を作り出したらしいですよ。聖書と逆だねっ。

>>763
前半は同意だけど、後半は支離滅裂なような気が・・・。
奢り男が甲斐性あって、養ってくれるとは限らないし
ここでは割り勘男の大半が妊娠・育児中は全力サポートするって
言ってたけど・・・?w
765恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 10:47:14 ID:IcrkAF65O
彼は超貧乏。
なのでほぼ全額私が出してます。
まぁ家で会うことが多いので小額ですが。。

それは気にしてないのですが、最近引く行動が目につきだしました。
彼の顔をたてるため(自分の顔もかも?)に、お会計前に大まかな金額(800円なら1000円など)を彼に前もって渡すようにしていたのですが、
最近つり銭を財布にしまわれるように(つД`)

すいません、もう別れます・・・orz
766恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 11:34:26 ID:AEy8+OIW0
>>757
言いたい事分かるよ。

男の女は金で買えるっての一緒だよなそれ。
767恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 11:42:30 ID:/lsAiMRr0
>>765
それは無いな。
人としてどうなの?って話だね。
768恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 12:06:33 ID:saVL4GCj0
>>761
僻むなよ お前が死ねばいいじゃん
ゴキブリの死骸より価値ないからさ

>>762
うんそれただの駄文ね
まったく関連性なしね
現実から目をそらさないでね
精神の問題も全部女自身の問題ね
精神力弱い女のせいだから

>何の変化も無い男がその間だけは女性をフォローすべき。

ん?なんで?まったく理由になってないから

>でそもそもその妊娠出産とかってのは、生まれつきマンコがついちゃってるお前らに与えられた子作りにおいての役割ってだけで、男が押し付けたわけでもないし、その臭い股間に穴掘ったわけでもないのね
>うん、それしなくちゃいけないのは全部女に生まれたお前自身のせいね
>ごめんね、男のせいじゃないのね

ここ読んでね
うん、まず、妊娠とかは
残念だけど、言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳中の言い訳にもなってないからね
女に生まれた劣等感を男のせいにしないでね
お前達をこの世から消す利点は山ほどあるけど、生かす利点はないんだよ
ましてや怠けさせる利点はもっとないからね
769恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 12:14:58 ID:CDBVGaGvO
>>757
ようするに寄生したいってのが女の本音だという事と同義だよね
うん、矛盾してるよ

>>764
うん、だからそもそも妊娠と男には一切関連性ないから
お前達が妊娠するだけ
自分が妊娠することを男に責任転嫁しないでね
で無理に怠ける言い訳しないでね
劣等生物の女のお前自身体質的な問題に過ぎないから
それに真理を180度反転して、それにより男に金払う義務があったとしても、お前は生まれてから死ぬまで妊娠してるわけじゃないからね
で大変なら医学的に解明しない限り妊娠に気づかないって事もないから
770恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 12:27:50 ID:CDBVGaGvO
>>764
あ、ちなみに女が作り出したとか言ってるけど、それかえって自分を不利にする発言だよ
女は進化以前の存在、男のプロトタイプ、試作品、なり損ねた不良品て事だから
で正確には作ったんじゃなくて、進化したのね
でそもそも雄が生まれたのは人間からじゃなくて、人間に進化するずっと前の単細胞生物レベルの時代だからね
お前は劣等生物というだけね
で雄は結果的に自らが確立した技術で雌の存在を完全に否定していずれ根絶やしにするんだけどね


それにしても凄い執念だね
言い訳や、全く理にかなってない論理破綻した事を言いまくる程、自分の金を使いたくないんだね
男に金使わせたいんだね
怠けたいんだね
働きたくないんだね
貯金も出来ないほど稼がないんだね

なんでそんな怠惰に必死なの?
法律作れば?
男は女に奢らなきゃ死刑っていう
男は女を守らなきゃ死刑っていう

まあ法律上死刑にしても結果的に死ぬのは女になるけどね
普通女を守りたいとか思わないから
ゴキブリを生かしたいって思うやつがいないのと同義でね
771恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 12:35:32 ID:CDBVGaGvO
だからね、男が女に金払う べ き 理由ってのはこの世に一つもないからね
でゴミを生かす事を甲斐性なんて言わないから
甲斐性とか、価値がない分際で何言ってるんだよワラ
ダニを飼わないのは甲斐性なし、なんて、
どの空間のどの宇宙のどの星のどの大陸のどの国のどの州のどの市のどの家でもまず言わないから
正しい表現を使えよ

自分が男にとって利点にならない存在という事を正しく認識しようよ
772恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 13:31:00 ID:QWQk2NVZ0
なんか大変だね
773恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 15:01:00 ID:AXYL96Zg0
>>769
妊娠を男が望む場合もあるよね?
ついでに女が妊娠できなきゃ、そもそもあなたは生まれてきていないよね?
むしろ女が妊娠できる性である事に感謝すべきだよ?
あなたのお母さんが妊娠できなきゃ、あなたは2chで長文レスをシコシコ
打つことすら出来なかったんだしね?
んで、別に女にとって妊娠ってマイナスじゃないしね。
別に男に依存するつもりもないよ?
勝手に女=奢られる・養われるつもりっていう固定概念で話進めないでくれるかな?
私は一言も奢られたいなんて言ってないし、むしろ割り勘主義だよ?
それどころか自分が多めに払っても文句はないよ?

男が生命を素晴らしい能力で生み出し、作り出せるならそれでもいいんじゃないのかな。
あなたからしてみれば、オナペットがいて性的快楽が得られるなら
女なんて必要ないものなんだろうしね。男様様を作り出すのだって、クローンとかあるしね。
これからは無の状態から、男様様を作り出す技術も出来るかもしれないね。
でもまだそんな時代きてないからね。
きてから、大口叩くべきだよ?
774恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 15:22:21 ID:SIPulRS10
>>773
常駐してる荒らしにまともにレスつけちゃダメっす。
775恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 15:52:48 ID:hxQZFbJQ0
他の人も指摘してるが>>762が痛すぎる件
ID:CDBVGaGvOはまぁいつものことだし。
776恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 16:47:44 ID:SrVrow//0
>>775
は?何が?私が噛み付かれてるわけ?
過ぎた言葉もあったかもしれないけど
あいつにはこれぐらい言わないと伝わらないでしょ?
777恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 16:53:44 ID:eKiSo6bCO
文章に論理性がないってことを言ってるんでしょうよ
778恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 17:12:02 ID:USU9PDoP0
まぁどっちが正しいとか間違ってるとかはどうでもいいけど
妊娠に関しては江戸時代、農民は普通に妊娠中も野良作業してましたよ。
妊娠してようが必要に迫られればやれてしまうわけで。
花粉症で辛いけど仕事に行くのと妊娠中仕事するのとどう違うの?
そりゃダンナが家でグウタラしてていいよっつうんなら別にそれはダンナの勝手だけど
女側から家で休ませろ的な要求出してくんのはむかつくね。
779恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 17:53:02 ID:AXYL96Zg0
>>778
江戸時代と現代を比較したら、それは何かダメな気が・・・。
今が女尊になりつつあるなぁとは感じているけど、
江戸時代はまさに女卑の時代だし。
今は女がどうこうって前に、人としての尊厳が叫ばれている時代だしね。

あと、妊婦が仕事するのがつらいっていうのは
何もわが身可愛さだけじゃないと思う。
もうひとつの小さな命を腹の中に入れている以上、それを守らなければ
ならない義務がある。
満員電車や通勤の為の長距離移動、それこそ江戸時代と違って
つわりがひどくて、そこらでゲロっと出来るわけでもない。
現代社会で社会人やるには、妊婦はそれなりに厳しいと思うよ。
人によってつわりのきつさや、妊娠中毒症になる確率も違ってくるしね。
「妊婦でも働けるはず!江戸時代は働いていた!」というなら、
もし妊婦が何かあった時、もし腹の中の子供に何かあった時、
そのすべての責任を取れる?って言われて困るのはそれを強要した側っていうのもあるね。
780恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 17:59:12 ID:USU9PDoP0
>>779
うん、わかるよ。極論を言っただけだから。
なんか女の立場から見てもID:SrVrow//0はおかしい感じがするんだよなー。
女だから大事にされるべき!女だから!女なんだから!みたいなのは
女から見ても女を馬鹿にしてる。
781恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 18:16:35 ID:CDBVGaGvO
>>773
うんだから一切理由になってないからね^^
男が希望した場合でも、結局はお前の子でもあるから同じ事ね^^
生殖においての役割が女は腹から出すというだけなのね^^
こちらはすでに大口叩けるんだよ
だって妊娠とか男と一切関連ないから^^
お前が女に生まれた事を男に責任転嫁しないでね
何回も言うけど、その股間に穴を掘られてんのも、生殖においてそんな役割が与えられたのも


男のせいじゃないからね


ま大口ってか単なる事実なんだけどね^^
で自分が女がいなけりゃ生まれなかった?
いや、それ男でも同じ事言えるよね^^
男がいなけりゃ生まれなかったから同じだね
でどっちにしろ頼んで生まれたわけじゃないから
それに今はもう誕生してしまっているので女は不要なんだよ^^
で、女なしでの生殖も、人工子宮の技術の基盤はすでに出来てるからあとは殆ど倫理上の問題で、学会の石頭のバカが認めれば何年も立たず確立されて実用化されるだろうね
782恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 18:22:17 ID:AXYL96Zg0
>>781
うん。
だからその学会の石頭の馬鹿が認める時代になってから
大口叩いて「女なんていらねwwww」と言ってくださいね。
ちなみにもし人工子宮が出来て、女なしでの生殖が出来るような世の中になっても
女を求める男っていうのは出てくると思うよ。


で、私は女に生まれたこと一切後悔しているわけでもないし、
男に生まれたいわけでもないし、男に養って〜というつもりもないので
あなたの言ってる「女論」はすべて検討ハズレなわけさ。OK?
783恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 18:38:38 ID:CDBVGaGvO
>>779
うんだから前にも書いたように妊娠に限った事じゃないよね^^
道歩いてて負傷する方が確率高いんだから、歩いてる人皆負担だよね^^
歩いてる人皆具合悪くなる可能性あるし^^

で腹の子ってのはね、強力な物理的な危害でも加えない限り影響ないから^^
電車乗った程度じゃあ残念ながら影響ないなぁワラ
影響ある危害なら妊婦に限らず普通の人も負傷するから^^
電車の中はプロレスのジムじゃないからさ^^
それに交通機関は電車だけじゃないよー^^
で江戸時代の時ってどこでも吐けたの?^^
でプロレス以外の仕事も出来ないような状況だったらそもそも妊婦なんてのはこの世に存在しないから^^

で何回も言うけど、生殖においてお前らにそんな役割与えられたのは男のせいじゃないから^^
で妊娠そのものも、医学的に解明しない限り自分ではした事にすら気づかないしね^^
で1日1人腹から出してるわけじゃないよね^^
784恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 18:38:59 ID:SIPulRS10
ID:CDBVGaGvOは相手にしちゃダメだと思うので、
ID:SrVrow//0も相手にしなきゃいいんだけど…相手にしちゃったのね

変なのが湧いてますよね。マターリデート代スレとしていきませんか?
785恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 18:50:30 ID:CDBVGaGvO
女が議員の半数以上占めてなくてよかったですね^^
もし占めたとしたら、男が女に奢る事や言いなりになる事が義務化されますよ^^;
そして女に怠けさせるように、ね
女達は怠惰と男から金を徴収するのにとにかく必死ですから^^笑
人生かけてますワラ
この、怠惰と金に対する意地は男性には理解不可能でしょう
786恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 19:14:59 ID:CDBVGaGvO
>>782
え?なんで?
今だってすでに生きる上で何の役にも立たないのに?ワラ
客観レベルの役立たずに大口叩いちゃいけないの?^^
ちなみに倫理なんて所詮人が作ったものだから、石頭のバカが死ねばそれで終わりなんだけどね^^

うーんどうかなぁ
用も価値もないのに求める事があるの?
ああ、気違いとか、害虫を飼うのが好きなマニアとか?ワラ

いや、嘘つかなくていいよ^^
害虫は常に怠惰と金に必死だからワラ
そして自分の不便な臭い穴は男のせいだという主張(笑
劣等感を異性に責任転嫁するのはよくないよ^^笑
787恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 19:49:57 ID:AXYL96Zg0
どうせ煽るならもっと相手の言い分を聞いたうえで煽ればいいのに・・・。
今のままのやり方じゃレベル低いだけだよ。
田島女史と同レベル。
もうちょっとレベル高い煽り方なら、いいんだろうけど
都合の悪い事スルーか、そんなわけはない!で聞きもせず・・・。
相手の言い分聞いて、さらにそこから矛盾点見つければいいのにね。
出来ないか。馬鹿そうだし。
788恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 19:57:49 ID:8E01Tw3j0
>>786
>生きる上で何の役にも立たないのに

あなたの書き込みの相手をしてくれているのは女ですよ
感謝して下さい
789恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 19:58:40 ID:KnEL7qyW0
結局割り勘男ってこんなのしかいないってことじゃないの?
だから奢り男がもてんでしょうよwww
790恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 20:10:06 ID:AXYL96Zg0
>>789
割り勘男に失礼です。


ってか、本気でそうとしか思えないなら、
あなたのオツムも可哀想ですね。
791恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:00:31 ID:JAdoM9WrO
頭おかしいのは、全部まとめてスルーしたらいいのに。


うちは、22♀と25♂のお互い学生カップル。6:4くらいの、彼氏が多目の割り勘。
共同財布を作ろうと試みたこともあったけど、うまくいかなくて、
今は、奢ったり奢られたり、だいたい半分くらいのお金を相手に渡してまとめて会計してもらったりしてます。
792恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:59 ID:vHyPW9l20
学生で俺21♂、相手20♀ 元々部活の先輩後輩という関係。

この場合、割り勘とか提案するのは女性的には無しなのかねぇ?
部活では先輩が後輩の食事代とか飲み代とか
一緒に行った時は全て奢りだから、その流れになる可能性大なのだが。

正直就活で金が無いわけで・・・割り勘にしたいんだけど。
793恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:00:24 ID:4qr/feFB0
>>792
ちゃんと教育しないとたかられるだけたかられて終わるよ

お金でしか引き止められない関係ってなんだかさびしいね
794恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:04:12 ID:vHyPW9l20
>>793
ついこの間から付き合うことになったので、まだどうなるか分からんのです。
次会った時に話し合おうとは思っていたんだけどね。

ですよね。金だけ・・・って寂しいですしね・・・。
やっぱ話し合ってみます。どうも。
795恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:40 ID:4qr/feFB0
>>794
できるだけに話し合わずに割り勘の方向性にもって行きなさい

財布の中にお金を3千円だけ入れて、就職活動うんぬんと理由を言ったり
実際は、財布の他にお金をもって行くんだけど

ちゃんと教育したほうがいいよ
まだ結婚とか、ないにしてもまともな金銭感覚は大事だからね
796恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 22:39:03 ID:vHyPW9l20
>>795
難しいですわ・・・・(==;
とりあえず頑張ってみます。最初が肝心でしょうし。
797恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 23:08:44 ID:7o7vr/2L0
就活はまじで金使うからなあ
本気で金が無いもんは仕方ないし、がんばれ
798恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:15:18 ID:T4DnxSezO
>>792
3つ上のサークルの先輩と付き合ってる女だけど、最初の頃から自分の分は出してたよ。
デート中は先輩・後輩という関係ではなく、恋人として接してたから、
割り勘にすることは何も抵抗はなかったよ。敬語は抜けなかったけどw

就活中でお金がないだけなら、きちんと事情を話して就活が一段落するまでは割り勘にする。
(就活が終われば奢ってもらえると彼女は思うかも)

割り勘主義なら、最初にきちんとそういう主義であることを説明して割り勘にする。

って感じで、早いうちにあなたのスタンスははっきり伝えておいた方がいいと思うよー。
799恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 03:27:39 ID:yYYHWx7DO
>>789
うん、割り勘男はダメ人間が多かった
経験上。

彼氏30歳が仕事辞めるらしいんだけど
彼が無職になったら、全部奢ってあげるべきかな??
800恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 09:32:58 ID:2+wVk9Ng0
>>795 >>797 >>798,
結局話し合って、あっちも基本割り勘ってことで了承してくれました。
あっちもどうするのか(割り勘なのか奢りなのか)気になってたみたいで、
割り勘について「それでいいと思う」と言ってくれました。

色々とありがとうございました。
801恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 10:34:51 ID:ituZbYc40
>>799
やっぱ男って見栄って大事よ。
虚勢って言うかな?そういうのが無いと出世も成功もしない。
割勘がダメ男が多いとか、それだけで言っちゃうのは短絡的かもしれないけどさ
802恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 10:50:00 ID:NfYTvAfZ0
>>799
奢ってあげるべきでしょう。
今まで奢られた分、ありがたいと思っているならちゃんと
その気持ちを返しましょう。

>>801
私は男も女も見栄はいらないと思っている。
赤の他人相手なら、ある程度見栄はったほうがいいだろうけど
付き合っている人間同士で見栄はってどうするの?
ありのままの自分を見せたほうが、結婚後うまくいくと思うけど。
803恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 12:16:38 ID:zQ6u3TsD0
付き合ってるうちは対等な関係が良いのではないかと私は思う。
そうすればもめたり、ややこしくなることは無いのだよ。
804恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 12:42:20 ID:lsbesG45O
恋人の前ですら見栄張らなきゃいけないのは寂しい関係だな
805恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 12:53:38 ID:+rRK4HurO
自分4.5:彼氏5.5

割り勘が定番になりつつある。
そもそも友達関係が長く、
その間も奢ったり奢られたり割り勘だったりしたから
恋人関係になって急に奢られるばかりになってしまい
なんだか申し訳なかったから
最近はお金渡すようにしてる。
それも拒否られたらありがたく御馳走になるけど。

あ、ラブホ代だけは完全あっち持ち。
806恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 14:48:13 ID:bNuPYLV00
【自分の性別】 女
【自分の年齢】 24
【自分の職業】 会社員 手取り160M
【相手の年齢】 同じ
【相手の職業】 同じ
【年収どちらが上か】 大体同じ
【割勘派?奢り・奢られ派?】 男に合わせる派
【デート代の比率】 5:5もしくは6:4(自分:相手)
【現状に満足か】 なんかちょっと腑に落ちない


基本割り勘
なんか知らんけどコンビニとかでの小さな買い物や
カフェでのお茶などの¥1000未満は「出しといて」とか「わーい奢りだー」と先に言われる
当方ケチじゃないけど、それが、積もり積もれば結構でかくて嫌だ・・・

こないだ彼氏だけお腹が減ったので、飲食店に入ろうというので
じゃ何も食べないのもアレだしジュースおごってーって言ったら
「まじで金がないのにぃぃ」と言われた

200円くらいやん・・・

腹が立つから満腹なのにガツ食いしてやったわ(自己負担)
誕生日プレなんかも買ってあげるとは言ってくるけど
欲しいものは高額なので言いづらく、気づいたら何ももらえない
別に自分で買うからいいけどな・・・


むこうは楽しそうにしてるけど
付き合えば付き合うほどささいなみみっちさが見えてくる・・・・・・・
別れたい
807恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 11:31:20 ID:pi5DzkZzO
808恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 11:46:47 ID:5n5GITd6O
彼女に全額奢らせている。相手は30だしな。ま、もうすぐ別れるけどな
809恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:36:26 ID:0H0MvUNx0
>>806
>基本割り勘
>なんか知らんけどコンビニとかでの小さな買い物や
>カフェでのお茶などの¥1000未満は「出しといて」とか「わーい奢りだー」と先に言われる
>当方ケチじゃないけど、それが、積もり積もれば結構でかくて嫌だ・・・

これ男が言ったらケチ呼ばわりなんだろうな。
最後の一行なんてまさにそう。男はこれをケチといわれるんだよ。

てのはさておき、2人ともカネないの分かってんだから飲食店行くなよw
810恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:40:32 ID:AaK842BO0
確かに。
金のないときに金のかかるデートする奴は男も女もバカだな。
まあ、俺は金もってるときでもないときでも無駄に金かかるようなデートしないけど。
811恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 12:44:50 ID:L7fr9qqYO
812恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 21:55:27 ID:2GaJp2B90
割り勘とか言う以前に
男が金払った後金額聞いて財布出して半分だそうとしてくれる子じゃないと好きになれない
男に当然のように奢ってもらうみたいな考えの女は1回デートしただけで速攻冷める。
割り勘で不満言うような女とはそもそも付き合わないし。
そういう子の場合は奢ってあげたくもなるしね。奢ってあげるとスッゲェこっちに気ぃ使ってくれる子とかすげー可愛いと思う
大体5:5でたまに男が奢るみたいなのが理想
813恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 22:41:38 ID:BKgV5JaX0
>>812
会計の時、男が払ったら…
女「いくらだった?半分だすね」(お財布をだして言う)
男「いいよ、いいよ」
女「え、でも…悪いよ」
男「ううん、今日は俺が…」(ま、セリフはてきとー)
女「いいの?…ありがとう。ごめんね。じゃ、今度は私が払うね」
男「(´ー`)」

っていうやつでしょ。めんどくせぇ。
最初ぐらいしかこんなことやんないわ。
それに、こんなことしないとダメな男なら自分で払うし。
私は普段いつも割り勘だけど、たまに奢ってくれるときは、
「今日は俺が奢っちゃる」て言われたら、「サンキュ♪ゴチです」だよ。
814恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 22:47:29 ID:2GaJp2B90
>>813
あー、ゴメン間違い
奢ってあげると気ぃ使うってのは違うね
君の書き込みの下の段落の流れみたいな事。説明下手でごめんよ

普段割り勘だから「今日はいいよ〜」みたいに男が言って。
「ほんとに〜?ありがとぉ」みたいに照れる感じかな?
815恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 23:15:52 ID:271BJ2sO0
>>813がなんで>>812にキレてんのかわからんw

>>813のやってる
>私は普段いつも割り勘だけど、たまに奢ってくれるときは、
>「今日は俺が奢っちゃる」て言われたら、「サンキュ♪ゴチです」だよ。

>>812が書いてる
>男が金払った後金額聞いて財布出して半分だそうとしてくれる子じゃないと好きになれない
>大体5:5でたまに男が奢るみたいなのが理想

とどう違うのか・・・
816恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 00:29:05 ID:2AlQl/XQ0
>>631以降、奢って当然みたいな意見が出てないね
817恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 02:26:56 ID:FgWhJWieO
私の彼は、飲食店行くと私がトイレ行ってる間に、お会計済ませてくれてます。
初めは嬉しかったけど、最近、なんか申し訳ないなと思ってきた
彼女がこれやるのは、どうかな?
818恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 02:45:53 ID:FdkQ6SgvO
彼女は、なんか彼が欲しがってた高価な物を『いつもありがとう!お礼の気持ちです』と言って渡すのはどうかな???
819恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 10:57:54 ID:nr3+mc+E0
>>804
違う。「男だから」って見栄は寂しい関係じゃない。
それが有ると無いとでは全然違う。

最終的に歯を食いしばって決して他人に愚痴をこぼさず
頑張れるのはそういう気持ちがあるからこそ。奢り男の見栄
ってそんなところからきてるんだと思う。だから言葉のイメージとは真逆。

割勘君は「弱みを見せちゃって平気。」な感じが一事が万事。
「男だから」ってプライドが無いから、女のやせ我慢や提案をすぐ受け入れちゃう。
820恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:01:51 ID:loXH0mCGO
全額漏れの奢り。この前は小銭の10円だけだして貰った。
821恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:35:52 ID:Zb/w0V6EO
彼氏:私=7:3くらいかな
本当は彼が全部出したいらしいけど、学生の身空では難しいみたい。
デートの場所的に私の方が交通費かかっちゃうから、全体で使うお金は同じ位かも。
822恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:42:36 ID:Ku2TkGz5O
俺の彼女は10歳年下
収入もぜんぜん違う
加えて俺は実家で彼女は一人暮し
月に5日くらいは泊まりに行って料理作ってもらうけど彼女の生活費は一切出してない
ただしデート費用はなにもかも全て俺持ち
お互い話し合ったわけでもなく最初からずっとこのスタイル
別におかしくないよね?
823恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:48:48 ID:FgWhJWieO
>>818
それにする。ありがとう。
824恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 11:51:45 ID:bMF87MqD0
>>822
別におかしかないけどいい年ぶっこいた男が実家暮らしなのはひく。
825恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:02:24 ID:Lw1OAkoRO
>>822
うちと状態がすごく似てる。
私は光熱費、食費が倍にあがって辛くて辛くて泣いてた時期があったな。
デート代は奢ってもらってるからここぐらいは自分が出さなきゃと思ってたから生活がきついとは中々相手に言えずしんどかった。
今はそのことを言って月に生活費を少しもらうようになったのでそういうストレスなくなったけど。
デート全奢りだから生活費はなしっての有りだと思うけど、週5でお泊まりって多いから彼女が心の内ではどう思ってるかわかんないよ〜
826恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:07:05 ID:Ku2TkGz5O
>>824
そうですね
でもそれぞれ家庭の事情ってものがあるんですよ

っと、スレチですね失礼
827恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:08:41 ID:RnM3S9IO0
俺は別に引きはしないと思うけど・・・それぞれの家庭の事情を汲み取れない女の方が引くな
色んな家庭があるわけだし
828恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:12:19 ID:Ku2TkGz5O
>>825
週5じゃなくて月5です
でもいちど彼女に聞いたほうがいいかもですね
ありがとうございます
829恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:21:13 ID:0mMbQmlr0
そもそも週5で泊まって光熱費食費が倍になるのだろうか。
特に光熱費なんて基本料金あるんだから彼がいてもいなくても変わらないんじゃないの。。。。
四六時中部屋にいるわけじゃないし。
830恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:45:13 ID:ifzUATN9O
食費は食事量やメニューによるけど、1日に2回しかも長時間シャワー浴びる男の人と付き合ってた時は
ガス代と水道代がエラいことになったよ。
831恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 12:47:42 ID:Lw1OAkoRO
>>828
あ、ごめん月5か
それならそんな負担にならないね
今のスタイルでいいとオモ

>>829
光熱費はですね〜季節にも左右されるけど自分ひとりだったら暖房つけるの我慢するところを彼がいるのでずっとつけっぱになったり、彼が食べる用に食材を買い込んでちゃんと料理するようにしたら食費もガス代も増したとかあと単純にお風呂の回数とか・・・
細かいのだけどやっぱ自分一人だけの時とは結構変わりました
832恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:18:03 ID:0mMbQmlr0
>>831
なるほど。それなら結構変わるね。
どの辺りが目安になるかはよくわからないけど週5なら確実に言って正解だよ。
833恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:28:28 ID:pUCdrYYA0
>>826
引かないけど、結婚を考えているのならいつまでも実家にいてはだめだと思う
あと、彼女の家に泊まるときは家事を手伝ったり手みやげを持って行くといいよ
834恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:51:41 ID:Ku2TkGz5O
んー…
俺が家を出ると足の悪い親父を風呂に入れたりとか、その他諸々を全部母親に押し付けちゃうことになるんだよね
学生の頃は一人暮ししてたし親離れできてないわけじゃないんだけどね
彼女も早くに父親を亡くしてるせいかそのへんの事情は理解してくれてます

しかたないことなのかもだけど一人暮ししてない男はダメ人間みたいな風潮って悲しいなぁ…
835恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 15:01:01 ID:ItdOMnMb0
>一人暮ししてない男はダメ人間みたいな風潮って悲しいなぁ…
同感。
836恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 15:18:22 ID:bMF87MqD0
>>834
一人暮らししてたんなら恋人が来て何をされると嬉しいとか
何をされると嫌とか別にここで聞かなくてもわかるだろ
837恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 15:39:20 ID:Ku2TkGz5O
>>836
男女の差はあるでしょうけどだいたいわかりますよ
ここでそんなことを聞いたつもりはありません
もしそう勘違いさせてしまったのならごめんなさい

いろいろご意見ありがとうございました
838恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 16:14:53 ID:kk25Mm7L0
はいはいあなたは素晴らしい親孝行者ですね
父親が死んだら今度は母親を一人にしておけないって言って同居を続けるのですか
彼女が、あなたの親の介護のために自分の幸せを犠牲になることを了承してくれるような
優しい子でよかったですね
839恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 17:45:55 ID:2AlQl/XQ0
>>819
すごい偏見だなw
840恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 18:22:42 ID:bsYNq4ALO
>>838
こういうこと言う奴の気がしれんわww
私は独り暮らしだけど、親の介護しながら実家暮らしするのって本当に大変だと思う。
実家暮らしで楽してる人ももちろんいるけどさ、それとは違うと思う。
>>837はあまり無理し過ぎないように、自分の幸せも考えてね。


で、ちょっと相談なんですが、通話料金が無料になるってのに惹かれて私名義で携帯を2台契約。
今までかけるのは専ら私で、たまに彼もかけてくれる感じ。
多分これからもそういうスタンスでいくと思うんだけど、
契約後にウッカリ料金の支払いをどうするか話し合ってないことに気付いたorz
月々一人千〜二千円程度だから、彼がそれを払ったとしても負担は以前よりは減るはずなんだけど、
半分払ってってお願いするのって図々しいですかね?
この話を提案した時は「安く済んで話し放題なら嬉しいね!」と喜んでいるような感じだったのですが…
ちなみに彼は結構ケチです。ここにいる奢り絶対反対派の男性的にどうですか?
841恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 18:33:26 ID:N4YcCmxt0
>>840
それはうっかりさん過ぎる、、、

が、普通の男ならそのことに当然、気づくよ。

気づかない。または気づいても料金は>>840さんもちで当然だって感じで
その話題に触れないようだったらそんな男はどうかと思う、、、

842恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 19:19:28 ID:R5oZvsgvO
なんか男に厳しすぎだろ…
生活費とか、思いも寄らなかったから軽く引いた
843恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 19:49:55 ID:8DCk4kcH0
>>842
日本の男は「生活面での思いも寄らないこと」が多すぎる。
そんなんだから女に財布を握られるんだよ。
844840:2008/03/17(月) 20:13:43 ID:bsYNq4ALO
>>841
そうなんだよね…いつもウッカリ…
そんなこんなで二人で使うものでもなんやかんやで私が出しちゃったりしてるorz
ただ携帯は毎月だからね。
半分お願いするのは悪くないよね?
とりあえずなんか言ってくるのを待とうかな…

>>842
>>843も言ってるように、意外に生活には金がかかってるってことに気づかない人って多い。
もちろんこれは男女問わないけどね。
うちの彼氏は私が作るご飯は無料だと思ってるし、電気はガンガン使ってブレーカー落とすわシャワー1回でバスタブ一杯分使うわで腹立たしい…
845恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 20:27:50 ID:ItdOMnMb0
>>840,844
普通に請求していいと思うぞ。
奢り反対派の俺としては、奢るのも嫌だし奢らせるのも奢られるのも嫌だ。
846恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 20:34:05 ID:0mMbQmlr0
>>844
つまりあなたは奢り絶対反対派の女性というわけだ。
彼は結構ケチと書いてあるけど、別に奢ってもらえないからケチって言ってるわけじゃないよね?

まぁどっちにしても携帯代金は普通に請求しても大丈夫でしょ。
847840:2008/03/17(月) 22:43:35 ID:bsYNq4ALO
>>845
彼は別に奢られるのは嫌!という感じではないですね
出してもらえるならラッキー!ありがとー!!という感じ…

>>846
私は基本的に割り勘ですが、相手によっては多目に出したり出されたり、奢ってもらったり奢ったりもします。
特にこだわりはありません。
ただ毎回奢り奢られするのは財布が厳しかったり、気持ち的に落ち着かないので嫌かな。
彼がケチなのは多めに出してくれないからじゃないですよ。やな感じだなぁww
デートは基本的に私が多めに出してるし、>>844に書いたように見えないとこでも出してる。
ただ彼からはそういったものはほとんど無いかな。
外食費と自分の趣味や娯楽以外の出費はホント出し渋る。
よってケチ認定。
848恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 22:44:19 ID:zbDjxWMm0
彼女と同棲しているので生活費から学校の授業料まで全部持っています。

基本的にはデート代は男が出すもの・・って考えているからきついが別に苦ではない。

ただ、友人の誕生日プレゼントや飲み代まで俺に請求されてもなあ・・・とは思う。
849恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 22:49:03 ID:54JB+GbQ0
>>848
もはやあなたはお父さん
850恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:23 ID:zbDjxWMm0
>>849
大変ですよ。まさか20代後半で親の気持ちがここまでわかるとは思わなかった。

バイトしながら学校なんて両立すると勉強がおろそかになると思ったから、
少々生活がきつくても「バイトする時間があるのであれば勉強してくれ」って言ってる。

お金なんて稼げばいいだけ。でも時間やチャンスはお金じゃ買えないので。

851恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:27:11 ID:Xlzkgt3bO
立派なことを言ってるようだけど、根本的に間違ってる気がする
852恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:29:00 ID:+4ZKE2gu0
>>849の言ってる意味が分かってないとみえるな
>>850、お前は彼氏だと思われていない。いいとこお父さんだ。
最悪財布かATMだな
853恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:41:15 ID:+JctxAOs0
バイトするのも学生のうちに学ぶべきことの一つだよ
全然バイトしたことないと就職して使い物にならない
854恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 23:47:14 ID:X1kyuDea0
>>848
こうやって糞女がつくられるのでした
848さんももう少し大人になったら、気づくんだろうね

彼女に捨てられても、スッパリ別れるんだよ
自分で選んだ道なんだから
855恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:22:51 ID:jbaJoJ55O
>>816
>>631が言うように、本当に年増だったんじゃない?

馬鹿みたいに
「全奢りは男の甲斐性」
「割り勘だと愛されてる感じがしない」
と繰り返していたからね
856恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:24:17 ID:gRJrCUtE0
>「割り勘だと愛されてる感じがしない」
アホにも程がある
857恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:37:13 ID:+ju8GwZHO
年収350万円の彼氏が、割り勘でも、別に普通だけど
年収3000万円の彼氏が、割り勘にしてきたら
ケチられてる、愛されてない、って気がする。
858恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:37:56 ID:EeJaWaJoO
>>848
それに甘んじる(むしろ良いように利用する)女の何がいいのか…。
授業料なら奨学金借りて、社会人になってから自分で返せばいい。
それが嫌なら、良い成績を取って授業料を免除してもらえばいい。
友達への誕生日プレゼントとか飲み代を請求って、完全にたかりだろう。

お父さん、なんだか大変だね。
859恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:38:36 ID:XlXlUWiPO
みなさんホテル代は
どうしてますか?
860恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:46:24 ID:+5VJQgaD0
>>857
> 年収3000万円の彼氏が、割り勘にしてきたら
これできる男は、個人的に買いだな

普通、おごった方が楽だから、おごると思うし
861恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:47:08 ID:Zyriir8rO
バイトする時間はないけど飲みに行く時間はあるらしい
862恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:46 ID:+5VJQgaD0
>>861
飲みに行くのも学生のうちに学ぶべきことの一つ
いろいろな遊びを覚えるのも学生のうちに学ぶべきことの一つ
863恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:49:36 ID:fyEc8yEmO
いろいろ複雑です。

彼:32歳
私:26歳

全体的に、彼にかなり多く払ってもらってる。
年齢を考えたら、それが一般的かもしれない。

けど、彼はいろいろ遠回りしてきてて最近就職したばかりな為、収入は私とほぼ同じ。
彼のお父さんが数年前亡くなっているので、お母さんと妹さんを彼が養っていて、家計は毎月赤字らしい。
私も実家暮らしだけど家に入れてるお金は月2万だけだから、自由に使えるお金は私の方が多いんじゃないかと思ってる。
お互い実家暮らしだからデートすると必ず外食になるんだけど、彼は男性にしては少食な上にお酒もあまり飲めない。
でも私はお酒大好きだから、完璧に私の方がお金かかってる。
(それでも、ホントは4〜5杯呑みたいところを1杯で我慢したりはしてるw)

本来なら私が多く払ってもいいくらいなんだけど、それも彼のプライドを傷つけそうなので、付き合い始めの頃に「別に割り勘でよくない?」と提案してみたが、「三十路の男なら払わないと…」とか言われて同意は得られず、会計の時はたいてい彼が全部払ってしまう。
私はそれはイヤなので、後から半分位でキリの良い金額を渡す。
いつもすんなり受け取ってくれないけど、結局はだいたい
864恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 02:04:20 ID:+5VJQgaD0
>>863
彼のプライドを傷つけずにあなたが多く払う方法は、あると思うけど
よく考えてみるといいよ

まあ、口だけなら考えてみる必要はないけど
865恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 02:19:51 ID:QlkZI5GS0
>>863
何これ、ネタ?

赤字なのに??
三十路の男なら払わないとって…現実見えてない彼氏だね。
プライドとか、奢りとかそういう次元で話してる時点でちょっと変。

彼に自由に使えるお金なんか…赤字だったら無いから!!!
>>863が先に上手に会計して払ってあげたら?
866恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 03:09:03 ID:+ju8GwZHO
このスレの男と、現実の男の感覚にはズレがありますからね。
お母さんと妹は何で働かないんだろ??

けど、彼が奢るとわかってるなら飲まなければいいのに。そのくらい我慢出来るでしょ
彼が払いたいなら、↑の彼女はそのぶんは全部貯金して、結婚資金にしてあげるとか
これからなら、公園お花見デートでお弁当とお酒持参で行けば。
一人暮らしして料理出してあげたら。外食しなくてよくなるよ。好きなだけ飲めるし。
867恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 04:45:45 ID:fyEc8yEmO
すいません、携帯からで文字制限があったようで途中で切れてしまいました(><)

続き↓

いつもすんなり受け取ってくれないけど、たいてい貰ってくれる。

↑この後、いろいろと愚痴を書いてたんですが、いただいたレスを見たら自分の悪い所も見えてきたので、考え直しましたw

>864
上手いこと言って私が払ってる日もあります。
ただトータルで見ると彼の方が多い…
彼もなかなか譲らないんですよね。
会計の度に一悶着あるので、めんどくさくなって私が折れてしまう事が多いです。
868恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 04:46:56 ID:fyEc8yEmO
>865
額は知りませんが貯金はあるみたいで、少しずつ切り崩したりしてるみたいです。

>866を読んでとっさに、
でもお酒飲みたいもん…と頭に浮かんだ私は最低です…orz
そのくらい我慢しなきゃですよね。
公園デートは今度考えてます。
お金使わなくても2人でまったりできればいいんですけど、お互い実家だと外に出ないと何もできないので…
ちなみにまだ付き合い始めで、結婚の話はまだ出てません。
私も安月給なので1人暮らしは厳しいです。
彼ママは扶養家族に入っているのでそんなに稼げないのと、体があまり強くないので働けないそうです。
妹さんは事務の仕事をしてるそうなので、少しは家にお金入れてると思います。
869恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 05:40:49 ID:MTJdMhjZO
>>806
手取り160Mならいいやん。
ん?これ年収?
870恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 16:40:10 ID:9JHoE1n8O
前にPCを買うためのお金を彼氏に借りていいか云々を話した者です

最終的に、10万だけ借りて残りはバイト代を足して買いました
というか今買わないと勝手に買って送りつけとくわwとか言われたので;
借りた分は毎月1〜2万ずつ返させてもらって、たまに自分がお昼奢らせてもらったり好きなモノを作ってあげたりすることで同意しました

かなりレス貰いましたが、パチ屋でのバイトも決まったのでこれから返す為にも頑張ります
871恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:38:53 ID:wF3SpiK70
>>870
報告乙。
一人暮らしガンガレ!
彼氏と仲良くね。
872恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:39:47 ID:c//NffIpO
自分19学生
彼女21フリーター
今はワリカンなんだけど彼女が奢れ奢れとうるさい
過去の男に甘やかされた様子
親が金持ちだから金はあるんだが、親の金使って奢る気はないし
その他の面ではほとんどうまくいってるし、この事で別れる気もないけど
なんだかなあ
873恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:49:07 ID:+5VJQgaD0
>>870
報告乙

でも、相変わらず、いい訳多いなあ
そこらへんは、早めに直したほうがいいよ
874恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 19:50:13 ID:q+9lhcScO
学生の彼氏に奢れ奢れいうのは嫌だな
875恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 00:57:59 ID:koUbmCS30
>>867
先払っちゃえばいいんだよ。

それとも何?おばちゃん同士の「私が出します」競争でもするわけ?
さっさと伝票を自分がサッと取っちゃえばいいんじゃない?
それで「いいのいいの(´ー`)行こっ」って感じでいればよい。簡単簡単。

876恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 19:17:22 ID:ADl7eTYBO
お礼言われたい=上に立ちたいんでしょ
そういう男性には『お礼に』日用品でも渡しておけば。
服タバコ下着靴下カバン財布ビール車用品等等
877恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 20:14:44 ID:53a3P6Fk0
>>857
>年収3000万円の彼氏が、割り勘にしてきたら
>ケチられてる、愛されてない、って気がする。
さすがに年収3000万の気持ちは分からないなw

俺は年収800万35男だが、どうでもいい女には奢るが本気で付き合いたい女性とは割り勘だね。
>>860が指摘してるけど、正直、奢った方が楽なんだよ。
でもその奢りの正体はビジネス上の接待的な付き合いね。
せいぜい機嫌を損ねないよう無難に扱って気持ちよく帰っていただこうかな、と。
878恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 05:34:50 ID:I+wjUA51O
>>877
なんでそんな変なことを?逆にしたら??
自分には割り勘で
他の女には奢ってたら
気持ち悪い・・・
879恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 08:24:37 ID:M6cqN1ZE0
>>877
スペックは全く違うが俺も同じだ。
好きな人とは上っ面だけの付き合いってしたくないんだよね。
少数派なんだろうけど。
880恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 09:01:10 ID:D4sERVPv0
>>878
860さんと877さんの考え方も男の立場をちゃんと考えれば、わかると思うよ
心がつながっている恋人だからできる話なんだけどね
881恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 10:41:10 ID:lA1iOhwJ0
>>878
本当に好きな子だからこそ、でしょ。
「おごり続けられる事を良しとするような人でいて欲しくない」って
いう事なんじゃないの?
882恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 14:45:54 ID:KNF6Hh+uO
私女だけど、女だからって誰にでもおごってもらって当然みたいな女にはなりたくないな。
彼にも男だから女なら誰にでもおごるなんてしてほしくない。

おごってくれなくても、なんの得もなくても、
あなたと一緒にいたい。。。と思って割り勘にしてるんだけど、男心は傷ついてるのかな。
もしそうなら悲しい。
たとえば、一万円おごってもらって月一回しか会えないより、
割り勘にして彼の負担を軽くして二回会えるほうが嬉しい。
うまく言えないけど。
883恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 15:36:56 ID:lA1iOhwJ0
>>882
一言一句同意。
884恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 16:58:34 ID:z64Wo4Fh0
冷静に考えると割り勘で男心が傷つくってどんだけ洗脳されてるんだよwって思うわ。
885恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 17:40:36 ID:M6cqN1ZE0
>>884
同感。
886恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 19:00:34 ID:etupHLai0
今女性も社会進出してきて女性のほうが収入があるなんてザラだろ
それなのに男がおごるべきってどんだけ古いんだよ。都合よすぎねえか?
ましてやおごらなかっただけで冷めるとか金目当て杉だろ
887恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 19:17:43 ID:YBNCOaef0
もう無視で良いだろ。そういう時代錯誤な価値のねぇ女は
888恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 20:33:15 ID:D/oHRS3y0
【自分の性別】 男
【自分の年齢】 23
【自分の職業】 リーマン
【相手の年齢】 27
【相手の職業】 服飾関係
【年収どちらが上か】相手
【割勘派?奢り・奢られ派?】割り勘時々奢り派
【デート代の比率】 2:8(自分:相手)
【現状に満足か】 満足

自分一人暮らし、彼女実家で稼ぎも彼女のほうが多い
彼女もそのことを知ってるのでよく奢ってくれる
大事にされてる気がして嬉しいです
イベントの時は頑張ってお礼をしたいと思ってます
889恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 20:44:28 ID:BBEUZaAJ0
お金なんてある方が出せば良い。

学生時代に年上の社会人と付き合ってた時はいつも多く出してもらってたし、
今の彼女は学生で自分の方が圧倒的に稼いでるからほとんど自分が出している。

先輩に奢ってもらった分、自分は後輩に奢って返すのと一緒。
ではないかw
890恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 21:06:17 ID:eYHAfcRU0
デート代完全に男が出してるからって、
「私の事を愛してるから喜んで出してる」って思う女って本気で思ってるのか?
男がよほど金持ちで年収数千万、デート代くらい屁でもない。しかも女も10代で幼い、
金もさほど掛からない(金の使う遊びを知らない)、年齢差も10歳以上。とかなら解るが
そうでも無い限り、この不景気の世の中で毎回何万も平気で出せるほど日本の男の大半は裕福ではない。
デート代全額出して笑ってるからって、内心は不満に思ってる奴っていっぱい居ると思うぞ。
愛してる事と経済状態は別物と思いねえ。
男が全額出してるのだって、女に好かれたい、良く思われたいからであって
決して「彼女にメロメロで我を忘れてる、何でもしてあげたい」とかいう類のものではない。

まあ、本当は気付いていても鈍いフリしたいのかも知れないけどね。
お姫様願望というか、現実から目を背けてるというかww
で、それを指摘すると「私の彼はそんなセコイ人じゃない」とか目くじら立てるんだけど
それだって彼氏の名誉の為じゃなく、「そういう器の大きい男に愛されてる私ってイイ女」って
気分を害されて怒ってるだけだろ。

「女心」とかやたらという女に限って男心は全く考えようとしない。単に自己恋愛に酔ってるだけ。
彼氏の本音に早く気付いてやらないと気づいた時には手遅れになるぞ。
891恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 21:40:07 ID:QRaxt3LU0
あり金は私に使ってくれてこそ、愛情表現。
男が自分の事に使うなんてもってのほか。

っていう趣味も無いような男が好きなんだろ。
892恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 22:06:27 ID:lA1iOhwJ0
友達(奢られて当然ってタイプの女)が言っていたけど、
男はお昼代をなしにしてでも、好きな女に奢ることを喜びとすべき。
そういう無償の愛情が、嬉しい。だそうです。

ちなみに彼女はプレゼントも自分があげるものより、彼氏がくれる方が
1円でも安いと文句を言う女。


付き合っている間は姫扱いされ、ちやほやされまくっているけど
結構振られていたり、ただのセフレとしか思われてなかったりする場合が多いんだよね。
彼女はそれでも自分はいい女だから恋が多いと信じているけど・・・
893恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 22:19:09 ID:D/oHRS3y0
基本若い女の子は売り手市場だからねー
奢られ当然と言う感覚が身についても仕方が無いのかも
ただ30前に結婚できないと後が悲惨・・・・・
今の自分は恵まれてるなぁ
894恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 22:21:10 ID:nrMkP5QEO
価値観なんて人それぞれなんだから不満があれば相手に言えば良いだけじゃん。
てかお金のことでこうやって相手の知らないとこで自分の不満書いてるとか…もし自分がされたら嫌だなぁ。
895恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 22:41:03 ID:GZbEhPR/0
奢ってやる代わりに
セックスで返してくれればいいし
896恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:02:51 ID:F1VxKrKC0
彼氏:30
自分:23

ほとんど全部払ってもらってマス。
ご飯・移動費・ホテル代もろもろ……
他レスにもちらほら出てますが彼氏が「男だからry」という考えぽい
本人が払いたいって払ってるんだからいいのかーという感じでいますが
これって悪いことですか?
ちなみに収入は3倍程度違います。(彼氏>自分
897恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:11:44 ID:HTCA1NQ50
>>891
>>趣味も無いような男が好きなんだろ。
いや、そうでもないぞ。
「私の彼氏は趣味は○○(サーフィンとかスノボとか)」
みたいに、友達に彼氏自慢できるような見栄えの良い趣味を持っていて欲しい
っていう矛盾した願望があるので性質が悪い。
そのくせ「趣味に金使うな、私に使え、でもいい車乗れ、オシャレな格好はしろ」
男は単にアクセサリの一種なんですね

恋愛は一部の金持ちしかするなって事ですかそうですか
898恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:29:22 ID:e5ChlByj0
>>896
>>「男だからry」という考えぽい
それが>>890でいう、「男が良く思われたい」に当たると思わんのか?
ましてや7つも年が違うし、自分が30代という意地もあるだろう。

収入差が3倍?・・・自分が2、300万で〜彼氏が600〜1000万か?
よっぽどの大富豪でも無いかぎり、その程度でデート代やらプレゼントやら全部出して
腹が全然痛まない訳無いだろう。

>>本人が払いたいって払ってるんだからいいのかーという感じでいますが
>>これって悪いことですか?
罪悪感が全く無いならそれで良いかも知れんが、本当はあるくせに
彼氏の見得ややせ我慢、年収差に責任転嫁して気付かないフリしてるなら
よっぽど悪い。
というか、彼氏との年収差が3倍なら三分の一は出すって発想は無いのか?

899恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:36:05 ID:F1VxKrKC0
>>898さん
に言われて簡単に収入計算してへこんだ自分がいたorz

以前は割り勘とか確かにしていたので
今度から気持ち新たにしたいと思います。
900恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:08 ID:BBEUZaAJ0
>>890とか>>898はデート代に一体どれほど掛けてるのかが知りたい。
自分はまだ26歳で600万少し超える程度だけど、仮にデート代全部奢っても特に生活には困らない。
もしかしてデートが貧相なのかw
901恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:40:55 ID:UJ7PyZhpO
半同棲なのでデート費や生活費全部合わせると
私6:彼4くらい…(家事の大半も私)
不満がまったくないわけじゃなかったけど
>>898を読んで、私の収入は彼の1.5倍以上だから妥当なのかと納得したよ

でも彼が高い服買ってたり一人で外食したり近距離をタクシー乗ったり、
私の感覚で贅沢って感じることしてると…えぇ〜…と思う
私は彼にお金かかるし、貯金もしたいから
節約して欲しい物も我慢して長い距離も歩いてるのに、って…
貯金したいのは私の勝手だから言えないけどさ…
正直、多く出してもらってるなら男女問わず相手より慎ましくしてほしい
好きな人だけど、まだ相手を贅沢させるために
自分をどこまでも犠牲にできるほどではない
902恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:52:52 ID:FVYhxIuhO
>>901
それなら家事は男に任せたら?
903恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:56:34 ID:jBH1pXDG0
>>900
26で600て凄くない?
2流大卒の24才だと税金引かれたら年収300ちょい・・・・・
どんな仕事してるんですか?
904恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 01:30:42 ID:Ju8B9ABu0
普通年収といったら税引き前の金額だろ
それでも26歳で600万は多い方だけどね。
905恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 01:50:48 ID:jBH1pXDG0
すげーなぁみんな
カップル板はセレブばっかり?

下のデータって新卒の20ソコソコから定年間際まであわせての平均だよね?
これみると600って凄いと改めて思う
それくらい持ってれば奢っても負担にならないのかな

サラリーマンのデータ
○ 平均年収 436万円  ○ 就業者数およそ4450万人
サラリーマンの給料についてさらに補足すると
平均年収は436万円ですが、年収300万円以下は37.6%
906恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:13:45 ID:4P7E5Nwv0
まぁ20代男性なら、月手取りで20万そこそこってのが
一般的みたいだしね。
平均収入になると、一部のセレブに引っ張られて上がるけど
一般企業の中間月収は大体20代中盤〜後半で、手取り23〜25万らしいけど。
907恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 07:52:48 ID:o2a6eSc+0
>>905

>>890
>男がよほど金持ちで年収数千万、デート代くらい屁でもない。しかも女も10代で幼い、
>金もさほど掛からない(金の使う遊びを知らない)、年齢差も10歳以上。とかなら解るが
>そうでも無い限り、この不景気の世の中で毎回何万も平気で出せるほど日本の男の大半は裕福ではない。

>>898
>収入差が3倍?・・・自分が2、300万で〜彼氏が600〜1000万か?
>よっぽどの大富豪でも無いかぎり、その程度でデート代やらプレゼントやら全部出して
>腹が全然痛まない訳無いだろう。
908恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 08:59:53 ID:JAsBxRHcO

ここ見ると金銭感覚が分からなくなるなー。

前の彼は6つ年上だったから奢ってもらってばかりだったけれど
(当時私10代・元彼20代)
今の彼は同じ歳だからお昼は私、夜は彼みたいな割り勘。
最初は「男が出してよ」みたいに考えていたけれど…

慣れなんだろうけど、慣れって怖いなと思った。
今考えると元彼はキツかっただろうな…

自分もデートで楽しんでるんだから、自分の分くらい払えよと昔の私に一喝したい。
909恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 12:39:38 ID:4VTJglsu0
デート代って一口に言うけど、
デート代を毎回ほぼ全額奢ってもらってる女って
ホワイトデー、誕生日、クリスマス、付き合って○○記念とか言って
毎回イベントでそこそこ高価な物(ブランド品)貰ったりする場合が多いだろ?
10:0だとそういう負担もあるだろうから
実質は7:3のカップルの30%増しの負担とはいえないと思う。
ヘタしたら負担は2倍も3倍もなると思う

デート代は10:0で出してるけどプレゼントは高価なブランド物とか一切なしとか
デート代は7:3、6:4だけど毎回イベントではブランド物買ってやってるとかいうパターンは考えづらい
(学生カップルとかは除く、大人同士の付き合いでな)
910恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 12:46:03 ID:Onm3mKd/0
>>886同意

今は自分で働こうと思えば男の人と同じだけ稼げる時代。
管理職などということを考えたら、確かに男女差はまだあるけど
若いうちはそんなことないと思います。

年齢差があって収入差があればそれに応じた払い方をすればよいですよね
それぞれが収入に対してのデート代の割合で5:5になれば問題もないと思いました。

女は男ほど稼げないという人は、そこまでやってないんじゃないですかね。
実際は女性だからということで男性ほどは働きたくないという人が多いはず。
男より稼いでる、男と同じぐらい稼いでいる女性はたくさんいます。
そのかわり心身はけっこう辛かったりすることもありますが、それをやるかやらないかは自分なのでは。

環境や自分以外の理由で稼げないと思ってる女性ってけっこういそうですよね。
そういう理由でデート代を男の人が多く出す方が良いと思ってる女性は
そういう女性だということを、男の人はわかってるのかなぁ。
911恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 12:53:51 ID:xy0NTxsW0
誰にでも奢っていた彼氏が私にだけお金出さない。
「ずっと一緒に居たいから無理したくない」とか
誤魔化されたけど、結局のとこ舐められてるんだろうね。
912恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 13:20:55 ID:ybSzlu3u0
>>896ですが
>>909さん
ホワイトデー、他記念日プレゼントは一切貰ってません…
ときどきバーゲン時にブランド服買ってもらうくらいです。
>>910さん
働いている場所が地方なのでまだまだ男尊女卑なんです
以前は設計士の仕事してましたけどパワハラとかで辞めました


まぁ単なる言い訳でしかないのでやっぱり意識改革ていう結論におちましたorz
すいません出直してきます
913恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 13:21:37 ID:3mHAZnMy0
>>877
あぁそうなのか。

そうだな。確かにおごってた方が楽だ。漏れも最初はそうしてたけど
今は彼女の提案で共有財布作ってる。7:3で出資してそこからデート代支払う。
これは年収差から導かれた比率。
今まで何と言うビジネスライク。とか思ってたけど。
彼女はきっと本気なんだな。ちょとうれしくなった。

914恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 13:57:08 ID:czEHwGp40
>>901
割り勘男が女に金銭感覚を教育する逆バージョンの構図だね
個人的な意見だけど、同棲は、やめておいたほうがいいよ
典型的な悪い同棲のパターンだよね

彼の金銭感覚は、同棲解消して、一人暮らしをさせないと治らないだろうね
同棲しながら、彼の金銭感覚を矯正するのは、かなり骨が折れることだよ
もちろん、同棲解消して、お互いに一人暮らしになっても、矯正するのは、大変なんだけど
でも、同棲中よりは楽
915恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 14:10:26 ID:czEHwGp40
>>913
> 今は彼女の提案で共有財布作ってる。7:3で出資してそこからデート代支払う。
> これは年収差から導かれた比率。

合理的というのは、ビジネスでは大事だけど
人間関係であんまりゴリゴリ合理的にしないほうがいいよ
その彼女の案も1年とか、1年半ぐらいに実験的にそういうふうにしてみたみたいに捉えて
いろんな案を試してみるといいと個人的に思う

便利なこと・都合のいいことは、不便なこと・不都合なことに対する耐性が弱くなるから
非合理的システム(考え方)で運用していくのも大事ですよ
気遣いの経験値もかなり稼げるしね

こういうことを考えるのは、わたしが異性に対して気遣いできる人を求めているのもあるんだけど
916恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 14:19:58 ID:K+88OLnSO
彼→年収800万
私→学生

居酒屋に飲み行く時だけ、あみだくじで払う人を決めてます(・∀・)
これオススメです。これ以外のデート代は全部彼持ちです。
917恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 14:51:25 ID:5dzpA1jU0
収入差うんぬん言ってるやつ(多めに出して貰ってる側)は、仮に相手が同じ収入だったらどうするんだろう。
極貧でない限り自分の収入で普通にデートできるじゃん。高校生カップルとか見習えよ。
多めに出す側も、なるべく相手の身の丈にあった行動とってやらないと感覚狂わせちゃうんじゃないの?
918913:2008/03/21(金) 16:05:59 ID:3mHAZnMy0
Σ(゜ロ゜〃)はっ!!!今気づいた。この共有財布は彼女が持ってるんだ、、
これはケコーンしても財布は彼女が握って当然という状況を創り出すための
罠かもしれん。いつも支払は彼女がしているという状況に違和感を感じてい
たのはこれだったのか、、普通デートだと男が支払するよね、、

今気づいたありがと。

919913:2008/03/21(金) 16:17:36 ID:3mHAZnMy0
>>915
ありがと。確かに、相手のことを気遣うって大切ですよね。
確かに、最近は彼女に色々と任せ切りかもしれないです。
ちょと考えるよん。

何か尻に敷かれてた方が楽だっつー言葉が分かりつつあるかもしれん、、

920恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 16:20:43 ID:WR72dPY80
罠って表現すると女は必死に否定するだろうけど、そのままいけば女が財布握るだろうね。

支払いはどっちでもいいだろうけど、あんたに偏ってるならあんたが管理するのが普通だと思うよ
921恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 16:37:50 ID:v626fglF0
>>919
でもまあ、それは彼女も結婚するって前提で考えてるってことじゃん。
それはそれで「本気」ってのは間違いないよ。
よかったな。
922恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 16:56:47 ID:FOCpL+FF0
結論、金も無いのに贅沢するな!
923恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:38:49 ID:5NxePvgH0
【自分の性別】女
【自分の年齢】21歳
【自分の職業】パティシエ
【相手の年齢】22歳
【相手の職業】飲食
【年収どちらが上か】彼:手取20万 私:手取11万…orz
【割勘派?奢り・奢られ派?】奢り奢られ。その時の空気による
【デート代の比率】付き合い始めは8:2で彼が多い 今は基本5:5
【現状に満足か】ちょっと不満足(´・ω・`)
お互い車あるけど彼のはVIPだから基本小回りのきく私の軽を使う。
おかげでガソリン代が月2,3万…ごくたまーに出してくれるけど…
こないだいきなり「海行きたい」と言い出したので車で20分くらいのところの近くの海に行くのかと思いきや
往復3時間かけて隣県の海まで車を走らされて入れたばかりのガソリンが一気に減った。
次の給料日までガソリン入れないように頑張る!と言った私に「頑張れ!」と言ってくれた彼はどこへ(*´・ω・)
一人暮らしとか福利厚生が無いとか車のローンがあるとかそういう彼の事情を考慮しても
私の給料知ってるんだから多少は協力してほしい おかげで毎月貯金があまりできないよー 
なのに彼より私のほうが貯金あるってどういう事だorz
924恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:54:54 ID:v626fglF0
一人暮らしの20万vs実家暮らしの11万か、どっちも微妙だな。

彼から家賃・光熱費を引いたら実質12〜14万。
>福利厚生が無い
が国保・国民年金だとすると-2万で実質10〜12万ぐらい。
さらに車のローンを払ってる...

結局、>>922の言うように「金も無いのに贅沢するな!」の一言に尽きるな。

925恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 17:58:04 ID:5NxePvgH0
>>924
彼はルームシェアしてるので家賃・光熱費は4万なんです
まぁたいして変わらないかorz
おとなしくおうちデート満喫しときますノシ
926恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:55 ID:v626fglF0
彼は車が必要な地方在住なのか?
一番の間違いは、その収入でローンまでして車を買ってる彼だと思うんだが。
福利厚生なしで手取20万って、東京だと工場バイトのオッサン並の待遇だが。
927恋人は名無しさん
奢ってた方が楽なら奢っとけばいいのに。
変な言い訳w