【ナガーイ】愛情を長持ちさせる方法-2-【オツキアイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
長く付き合えば、お互いの良いところ悪いところが見えてきます
倦怠期を迎えたり、大きなケンカをすることもあるでしょう
それでも一緒に居るのは相手のことが好きだから

相手に冷められてしまわないために、相手への気持ちが冷めないために
やるべきこと、しない方がいいことなどを引き続き語りましょう

前スレ
【ナガーイ】愛情を長持ちさせる方法【オツキアイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158675180/

関連スレ
倦怠期をどう乗り切るかchaptar.8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1190734455/

5年以上付き合ってても彼女大好きな男の数→
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1140596950/
2恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 17:26:41 ID:zhsusdzBO
2ゲト
3恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 17:35:48 ID:a/2mQ6Zo0
3
4恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 18:18:27 ID:K90ZK/8JO


   直 接 会 話
5恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 20:32:01 ID:6nf7yQSqO
信用される 信用させるのが大事だと思います
6恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 22:43:48 ID:7QBS4Y0wO
尊敬できるとこを見つける
7恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 19:58:55 ID:awMYsWHu0
無理しない
8恋人は名無しさん:2008/01/08(火) 02:32:54 ID:e70ECrwe0
・倦怠期がくることをあらかじめ認識しておく。
・好き、愛してるをまめに言う
・デートに変化をつけてみる
・相手への感謝を忘れない
・出会ったばかりの頃の話をする、将来の話をする。
9恋人は名無しさん:2008/01/08(火) 02:37:19 ID:6BUIyrHd0
基本的に女は飽きやすい
男は常に女をドキドキさせる
惚れさせることだね
10恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 00:13:25 ID:d3T15obw0
相手に夢中になりすぎない
素直になる
素直になるなんて当たり前のようだけど、全然できなかった
11恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 09:12:22 ID:sh7rC7j7O
>>8
いい感じだと思います
12恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 13:20:26 ID:O2aftlkG0
恋愛初期の頃のドキドキは必ず少なくなってくるもの。
安定期に入ったら、信頼関係と愛情を育むことに喜びを感じあえる関係でいたい。
13恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:44 ID:B9hbWAIkO
アゲ
14恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 15:31:12 ID:8t7hNGgWO
前スレに早く同棲すると飽きるってあったけど、私のところは付き合って二ヶ月目から同棲して
今一年以上経ちますが特に飽きないな〜。(向こうはどうかわからんけどw)
とりあえず毎日寝る前のキスとかは欠かさずしてる!
15恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 21:07:32 ID:OS6awYiyO
16恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 21:49:03 ID:jpmHeyNA0
スレ違いだけど
会いたい世O-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:06 ID:otR6rrJ4O
なるべく
メール<電話<会って会話
じゃないかな?

まあ俺が電話嫌いなのもあるけど
18恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 09:07:12 ID:dKrGyEIVO
>>14 同じ♪ 付き合ってもうすぐ5年
同棲2年目だけど
おかえりのキス 行ってらっしゃいのキス
おはよう&おやすみのキスは かかせない。 喧嘩したら 感情がおさまってから
話し合うようにして 引きずらないようにしてます。
19恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 03:18:49 ID:8r7ikjW+0
あげ

20恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 03:38:20 ID:CjPF3NpdO
感謝の気持ちを忘れない様にしている。

最近私が必要とされてないきがする。二人で居ても寂しい。
5年も6年も同じ人といられて、仲良いなんて羨ましい…(´・ω・`)
21恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 08:47:53 ID:ervZ7kA/0
うちは付き合って四年、同棲して二年。
一緒に住み始めたころは、凄まじい別れんばかりの喧嘩の毎日だったけど
お互いの不満を包み隠さず、でも言い方にトゲが無いように
正直に話しあう事で今は円満仲良しです。基本はそれかな。

●料理をとにかく頑張る。
そしたら美味しい美味しいと喜んで
まっすぐ帰って来てくれるし毎日感謝してくれるようになりました。
自分のために頑張ってくれてるんだなというのが一番よくわかってもらえる
努力法だと思います。

●喧嘩しても寝る前までに仲直り出来るようにお互いが努力する
『ごめんね』『自分も悪かった』反省する事が大事。

●いつもベッタリすぎず、メリハリをつけて一人の時間も大切にする。
そうする事で一緒の時間も飽きない。

●いつも楽しいことを考える
ネットで遊びに行くところ調べたり、安くなるクーポン探したりする事で
相手も喜ぶし2人とも楽しいしおトク。
行けなくても、頑張っていつか行こうねと期待が膨らみ会話も増え円満。

こんなかんじかな〜
22恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 13:08:56 ID:XtGYi+a0O
>>21
料理以外は同意かな
私は、料理が女の性役割ってラベルを貼るのが嫌なのと
彼の家の家事までしちゃったら、結婚しなくても今のままが居心地良いと思われそうだから
相手のための家事は全般的にやらない。
23恋人は名無しさん:2008/01/31(木) 09:33:37 ID:zW53QbIC0
一つの方法だから別に料理でも何でもいいんじゃない強制してるわけじゃないんだし
それに女じゃなくて男が参考にしてもいいわけだからさ
なんにしろ相手の気を引く有効な方法には違いないと思うけどね
24恋人は名無しさん:2008/02/01(金) 08:46:51 ID:KIukN22PO
「好き」って言い過ぎも良くないんだと気付いた。

彼氏が「心から真剣に私を好きなのか」または「自分のことを好きと言ってくれる私を好きなのか」
わからなくなったと昨日話された。
25恋人は名無しさん:2008/02/01(金) 09:07:14 ID:goGtyCkuO
>>24 好きっていう言い方にもよるんじゃない??
私も毎日言ってるけど、俺もほんとに好き。もう○○(私)がおらんと無理だわ。って返ってくるよ!だから、適度に好きって言おう
26恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 10:39:11 ID:ezj/8+1b0
>>24
それは一昨日彼女に言われたなぁ
あんまり好き好き言われると軽くなるから・・・って
27恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 15:03:09 ID:IU+0RxuT0
オレも好き好き言い過ぎて飽きられたぁ〜
付き合い出した頃はすげえ喜んでたくせにさ・・・
意味分からない
28恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 15:24:44 ID:ZL03RS3UO
好き好き言われても飽きたりなんかしないよ。
一度言われなくなくなったら、また復活するのって難しそうだから、
言われてる状態(?)を自ら手放すだなんて信じられない。
かわいいとか言われるのも嬉しい。
かわいい(は、あくまで例)って言われてないとかわいくなくなる気がする。
29恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 14:09:53 ID:2K8DtUm6O
このスレってあまり盛り上がらないよね。
本当は一番大切でちゃんと普段からお互いに考えてなきゃいけないことなのに、
上手くいってて立ち止まる必要がないときは、今の良い状態が永遠に続くような気がしてる。
って言うか、あまり考えたくなかったりもする。
ダメだったらそれまで、とか。
30恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 15:03:18 ID:ThXre/Ub0
俺は感謝の気持ちと気遣いだけは忘れないようにしようと思っている。
こういうのでいいのかな。
31恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 23:02:30 ID:ml2dzSmXO
>>30
おれも
32恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:11 ID:wUrb5qLdO
来月で付き合って一年で前々から俺がペアリングわたすからって言ってました。
しかし最近その話をしたときにいらない。って言われました。俺は浪人しててあんま金なかったのを気遣ってくれているのかと思ってます。
しかし、なんか馴れ合いになってる!ベストフレンドみたいやね。って言われてしまいました。
なにかまた恋人気分に戻れるようなきっかけはないでしょうか?
みなさんはどのようにのりきってきたかなどを聞かせていただけませんか?
携帯から失礼しました
33恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 21:39:37 ID:yBWuAjelO
冷めるのが早い私がきたお( ^ω^)
34恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 22:33:05 ID:1fRfeRlZO
>>32
女性からの意見が欲しいところだが…
同じ男として、そこは指輪を強行したいかな。安い銀ものならば二人で4000円くらいだし。
18歳以上なら漫画とかCD売って金を作ることも可能だでよ。
35恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 03:44:23 ID:vsYrZqzeO
いつでも買えるようなそんな安い指輪なら要らないです
金額の話じゃなくて、気持ちの話
36恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 04:15:54 ID:QKBV7mYFO
>>35がわからない
37恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 08:59:47 ID:JzA/wkxMO
長くつけたいならシルバーは我慢して
安くてもせめて内側は金とかプラチナがいい

もう一年以上シルバーのペアリングつけてるけど
すごいかぶれてつけてるのが苦。
デザインは大好きだけど新しいのほしいと
おもってしまう…
38恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:13:14 ID:8/oax2XPO
>>35
馬鹿?
39恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:22:55 ID:U+n60KaS0
>>37
自分は適当な紐でネックレスにして首に着けてますよ。
錆びないでほしいし、これならかぶれないかなー・・・と。
40恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:49:21 ID:wlbV4+0nO
>>30

とりあえずプレゼントしない事に同意しておいて、サプライズプレゼントしたらどうかな?
私達は当時お互い学生でバイトもしてなかったから一人3千円くらいのリングを買い合ったけど、リングってだけでやっぱり嬉しいし安くてもいいと思うよ。
錆びてきたり壊れたりしたらまたお金に余裕ができたときに買い直せばいい。

ちなみに私達は、付き合って3年で指輪2つめ。
41恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 11:18:35 ID:480vLQKQO
ありがとう、ごめんなさいをきちんと言うこと。
そのときは感情的になってて言えないときがあるけど、
時間が経っても必ず伝えるようにする。
42恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:39:48 ID:K+fgt5giO
>>35
を翻訳してみた。
いつでも買える指輪いらない→一生に基本的に一個もらう婚約指輪が欲しい。
安い指輪いらない→婚約指輪は高い指輪買って欲しい。
つまり金が欲しい。
浪人しないで働けってことじゃね?
それか三丁目の空気指輪かな。
43恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:50:50 ID:P0CmrGvDO
いや、アタシは35なんとなく分かるな
安かったりするとすぐ錆びるじゃん
やっぱ思い出にしたいから長く着けたい!だから安くてもすぐ変えてしまうよりはちょっと待っても長く高いの買いたい
高いの買えってことじゃなくて今はいらないってことじゃない?安物買いの銭失いって感じ

特に、ファッションにこだわりがある人だとその傾向があると思う。
44恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:56:09 ID:HpHoWzCL0
>>43
わかるわ
金の無駄っしょ
ファッション拘りない男女なら安かろうがなんでも着ける
45恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:56:52 ID:P0CmrGvDO
いや、アタシは35なんとなく分かるな
安かったりするとすぐ錆びるじゃん
やっぱ思い出にしたいから長く着けたい!だから安くてもすぐ変えてしまうよりはちょっと待っても長くつけられるように高いの買いたい
多少高くてもずっと着けていられるものの方がいいなアタシは
安物買いの銭失いって感じ

だからとりあえず今安いの買うより、待ってもいいから多少高くても長く使えるやつがいいなってこと
特に、服に金かける人はそういうタイプが多い

まあ年齢によるし、今なら安価でデザイン可愛いのいっぱいあるし一概には言えないけど
46恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:58:28 ID:P0CmrGvDO
ごめん…ミスったorz
47恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 04:54:12 ID:iW43zdofO
ファッションなんかにこだわってる時点で、小者だな。値段、デザインより、贈ってくれた人の気持ちだろ重要なのは。
48恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 04:59:51 ID:an7SrJBvO
同意
高いの買えじゃなくて
安いのなら買うなと
49恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 06:00:16 ID:6ddCpOCVO
馴れ合わないことかな。
お金のことも身なりもだらしなくしない。
感謝の心を忘れない。
言葉遣いに気をつける。当たり前だと思わない。

冷めやすい私が一年付き合ってるけど彼氏のことが大好きでしかたないです。
性格は正反対ですが。。

50恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 09:24:17 ID:P0CmrGvDO
>>47
勿論、気持ちは嬉しいよ
ただ、気持ちで満足するならここに恋人からもらった微妙なプレゼントなんてスレたたないから
51恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 10:11:48 ID:Ul0oqLcz0
>>50
人それぞれだろ
52恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 10:44:23 ID:3rw2owJaO
もうすぐ6年、そろそろ結婚予定。
「絶対に別れない」って堅固な意志があれば、どんな危機もなんとかなるかなぁ…。
喧嘩はめちゃくちゃするけど(ホント週1くらいで…)、
どんなに腹立っても後で必ず電話。仲直りしてなくても連絡はとる。
ちょっとでも「別れてもいいや」って気持ちがあると、
多分その通りになっちゃうんじゃないかな…。
53恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 15:48:46 ID:Y0sHVFgXO
高いの安いのって基準がないじゃない。私はこうしたよ。
ペアリングを買いたいんだけど、どのデザインがいいって、彼女に聞きました。もちろん予算のことも相談してね。
私だったら、安いブランドだから嫌だという人とは一緒にいれません。
54恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 12:22:25 ID:dZZvAoRcO
安いのはいらないっていう人を勘違いしてるみたいだけど、たかってる訳じゃないよね
すぐ錆びる安いものを買うより、高くても質のイイものを買って大事に長く使う方が賢いかなと思う
安くてすぐ駄目になるなら逆にもったいない気がする。ずっとつけていたいからね
勿論、安くてもイイ!とにかく二人でつけることに意味がある!と思う人もいるし、その人だって正しいと思う。
けど、下手にサプライズするよりは二人で話し合った方が上手くいきそう
相手の年齢やらにもよるし、高い安いの基準はばらつくから二人で納得いく金額で折り合えればいいんでは

ちなみに高いとかいってもアタシは一万程度でお互いに送り合う形だったからなんとも言えないけど
55恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 13:05:45 ID:at02dtgqO
>>49
すげー参考になった
末永くお幸せに
56恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 13:51:57 ID:962AF92ZO
「安いもとでいーよ^^」って言うのが優しさとも限らないもんね。
相手と長く付き合っていく気がないから言う場合もあるし。
わざわざ結婚する気もない相手と高いリング買ってたらお金もったいないしね。
57恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 17:37:01 ID:Y3tcWZMk0
52さんほど長くは付き合ってないけど、どんなことがあっても好きっていうのは
互いに持ってる。
毎度のケンカごとですぐ「別れる」てカップルも中にはいるけど、
いつかは本当に絶えられなくなりそう(´・ω・`)
浮気とかそういうのは許せないけど、それ以外の彼の性格とか
価値観で自分と合わなくても、ある程度認め合っていくのも大事かなぁ。
58恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 18:09:42 ID:rdN7FGvO0
素直になるとか感謝を忘れないって言うのは簡単でもなかなかできないもんだよね
ツカ互いにできなかったから元カノと別れたんだろな
なんかそういう精神論じゃなくて行動として実行できる形の方法ってないかな
決まりごととか
59恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 13:48:44 ID:ZEH+/JHeO
オレの長く付き合っていくコツは『ささいな事でも「ありがとう」と言う』事だと思ってる。
まぁ感謝の気持ちを忘れずにってヤツ。

この前デートで駅前に待ち合わせしてた時、彼女がオレの分も切符を買っててくれた。
オレがつい無意識に「あぁ、ゴメン」(気を使わせてゴメンねって意味で)と言ったら、
彼女「ゴメンじゃないでしょ。ありがとう、でしょ?」って笑いながらオレの頭をポンッと叩いた。(恩着せがましいとか言わないでね)

この彼女とは上手く付き合っていけるなと思ってる。
60恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:01:09 ID:GVnHNh1/O
61恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:23:59 ID:+r5APHk3O
彼女しかおらんから
62恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 04:10:48 ID:Z1tghGNXO
付き合って4年です

付き合い始めて2ヶ月位のときに、一緒に横になっておしゃべりしてたら、
不意に彼が引き出しからハサミを取り出して、「笑って」
私が笑ったら、「ストップ。笑うと鼻毛でてるの気になって」と鼻毛を切ってくれた。
鼻毛切られてるときは、恥ずかしいとかよりも、鼻毛の私に幻滅してくれなかった事と、
ちゃんと正直に伝えてくれた事とか真剣に鼻毛切ってくれた事が嬉しかった。
まだエッチもしていなかったけど、この人には全てをさらけ出せると思えた。
それまで付き合ってた人たちとは、お腹の音すら恥ずかしかった。
リラックスして付き合えるって大事だと思います。
ドンキで鼻毛カッター買ってもらい、処理は完璧になりました。
でも常に身だしなみの舞台裏の話をお互いしすぎるのはよくないけど。
63恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 14:48:26 ID:t7Vb/UAx0
なんでも話し合えるって事かな・・・既出だったらごめん。
変に気を遣ったりして言いたい事をためてたら知らず知らずの内に溝が深まってしまうと思う。
周りでもそうなって別れる人多いし、俺はそれが大事かなって思う。
相手の考え方も分かるし、一番良い解決策を一緒に考えられるし。
64恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:29 ID:f+9sXgxIO
あげ
65恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 15:26:18 ID:QrEYK0CE0
ハゲ
66恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 11:57:48 ID:dITtbvzaO
あげ
67恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:11:40 ID:W7rtXEyeO
>>63
まさにこれ。これに尽きると思う。
多少ヒートアップしそうになっても、気付いた方どちらかがグッとこらえて落ち着いて後から話し合いをする。

きちんと落ち着いて言いたい事を言えるなら、ケンカは全く必要ない事なんだよね。
68恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:27:56 ID:RN2nS0Pm0
さっきTVで見たんだけど、ある女社長は
社員をほめない代わりに感謝、
叱らない代わりにクレームを付ける、んだって。
これカポ間にもまんまじゃないが
ケンカせず意見を述べる、とか応用出来そう。

あてもしケンカになっても
「別れる!」は言わないことかもな。
69恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 12:39:24 ID:alQRPrIVO
モバゲー乙
70恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 15:46:09 ID:PenA7KKY0
それそれw
71恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 16:18:49 ID:XdhsdnoEO
ノロケたりすると相手のいい所好きな所を再確認できて、
大事にされてるなぁ・大事にしなきゃなぁと思う。
でも友達に言うのは性にあわないので、
チラ裏利用したり本人に冗談ぽくだけど直接言ったりしてる。

端からみたらただのバカップルなんだろうが、
お陰で5年間喧嘩なし。
72恋人は名無しさん:2008/03/30(日) 21:22:40 ID:kY8n96YB0
「んもう!どうして○○してくれないのよ!」というのではなく
「○○してほしい」と言うようにしてます。

感情をストレートに言うのは恥ずかしいけど、相手を非難するよりはマシかなと思ってる。
73恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 14:40:49 ID:CUBf0yiq0
お互い相手を思いやることを忘れない
一人の時間も大切にする

どちらかが冷静に話せてないときは
強制的にでも距離を置くようにしてる

喧嘩みたいにお互い言いあうこともあるけど
冷静に言葉選んで話し合うようにしてる
74恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 02:28:57 ID:z2tYXyQh0
ここに挙がってるいろんなやり方が
すべて>>52に繋がるような

「何があってもこの人だわ。別れたくない。いい関係でいたい」と感じる事が
まず前提条件だね、きっと

75恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 03:33:48 ID:d69Fe1xy0
>>74
同意。

それプラス、本当は別れたくないのに「別れてもいいや」なんて
自分を欺いて、思わないことだと思う。

「何があっても別れたくない。良い関係でいたい」っていうのは
言うのは簡単だけど、ものすごく大変。
でも、お互いにそういう気持ちがあれば、
喧嘩をしても歩み寄れるもんだと感じる8年目。
76恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 03:43:41 ID:FUDcGketO
別れたほうが楽になれる、と思ってしまい、ひとりで空回りして、すぐに別れよ、って言ってしまう
彼はいつも冷静で、「じゃあ、これだけは守ってほしい、ってことを教えて」、など提案してくれる
ちゃんと向き合ってくれているのに、仕事で疲れてたりすると、ついあたってしまって…

なにかあるたび、すぐに別れ話されたら、身がもちません、というメールもらったばかりなのに(´・ω・`)
77恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 04:07:42 ID:d69Fe1xy0
>>76
そういうちゃんと向き合ってくれる人が、諦めてもし別れを言い出したら
本当に取り返しがつかなくなるよ。(経験上)

「別れた方が楽になれる」なんて、何か我慢してて辛いの?
彼はとても大事に思ってくれているみたいだけど…。
78恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 05:52:44 ID:4A1SRI3MI
相手に好きとか言わないこと。
言われない方は、好かれていないのではないかと不安になって、
相手に嫌われまいと必死になる。

彼女に使われている技です。つらい。
79恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 10:16:27 ID:EAeVZ/7CO
それは相手を選ぶ技だな
80恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 11:48:25 ID:PkXvOQ060
相手(彼氏)に浮気されないうちに、随所随所で牽制球を投げる。
それも、うざがられないように「可愛いヤキモチ」レベルに留める。
たとえば、怪しんでるようなコトを言ってからすぐ話題変えるとか。
81恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 11:50:06 ID:Ym5ZKdFrO
私も同じ事やってるー
結構効く(・ω・)
82恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 16:45:16 ID:X9CVtsOd0
そうか。
学べた。
別れる、
は禁句だと漏れも思う。
相手は
当初は焦って
歩み寄ってくれるだろうが
いずれ駆け引きにしかうつらなくなるか、
面倒になるかして
別れに同意されるぞ。
そこから追っても無駄と心得た方がよい。
したのもされたのも経験した漏れだ。
83恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 17:48:31 ID:qFDMHJ23O
うちは付き合って丸4年だけど、その当時以上にラブラブだよ。
当然ケンカもするけど、何時間かかっても、その日のうちに仲直りするっていうルールが出来上がってるから、ケンカから仲直りまでの時間が異常に早いし。
どんなに可愛いげないこと言っても、『別れる』とかは絶対に言わない。
相手の機嫌が悪くなるポイントを、お互いに上手くかわしてる気がする。
面倒臭くても、努力すること・投げないこと・向き合うこと、+会話で相手を知るのは重要だと思う。

あとは、たまに可愛いこぶってテンションを盛り上げる。←彼氏もたまにしてる。
おかげで倦怠期の兆しもありません。

携帯から失礼しました。
84恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 17:11:03 ID:L26949NlO
どんだけ長く付き合ってもえっちはすること。
ケンカで気まずくなってもえっちしたら仲直りするし、とにかくえっちは大事。俺は付き合って1年ちょっとの彼女いるけど毎日3回はえっちしてる。愛のあるえっちは超気持ちいいし、超幸せだよ。
85恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 17:18:29 ID:nnQxcbgP0
3回どころか毎日1回でも結構しんどい俺はどうすれば・・・・
86恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 17:26:19 ID:oLZNLvFeO
会話
87恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 21:41:31 ID:9iw4NY81O
自分らは喧嘩じたいしない
お互い、イラッとすることを言われても何も言わない
余裕がある時は冗談まじりで不快を伝える

まぁいろんなカップルがいるってことで
88恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 22:17:53 ID:WOwdr9ExO
ケンカしないとかすごいな。
大好きだけどどうしてもケンカはしちゃうよ。
てか俺が一方的に怒ってるだけ。
そのうち嫌われるなぁ...
89恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 22:34:49 ID:aPB894J7O
私もいつも一方的に怒ってるなぁ。
彼氏は気が長いのか滅多に怒らない。
だから彼氏が怒ったときは本気でマズイと思って即座に謝るから、大きな喧嘩はしたことないなw
付き合って4年くらいだけど、相手の信用を裏切るようなことをしないのが1番じゃないかなと思う。
90恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 23:20:04 ID:WOwdr9ExO
>>89
4年とかすげぇ。
もうちょっと1年だけど大きいケンカは4回ぐらいあった。
その中でも1番激しいケンカしたときは真剣に別れ話したし...。
91恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 13:34:12 ID:+HJIwLDvO
喧嘩しないとか凄い!!
学びたいw

5年目ですが、喧嘩ばかり。
でも、お互いの思考の癖とかわかるようになったし、離れられないことも分かったから、喧嘩や価値観の違いで昔のように別れには結びつかない。

お互いに「嫌い」「嫌い」言い合ってますwww
92恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 18:18:11 ID:OBuUSv9y0
>>91
gj
93恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:22:25 ID:eDZH1dA5O
まだ付き合って1年のぺーぺーですが…

別れるってすぐに持ち出さない
相手が怒ってても自分まで釣られて怒らない
ケンカして謝れなくなっても連絡は絶やさない
会話する えっちする 同じ布団で寝る

これを実践するようになったら別れる気しないですね。

皆様を見習って長続きするように頑張ります!!
94恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 21:11:05 ID:Wl0BmbPX0
同じ布団に寝るって重要だよね。ちょっとくらい旗立てても一緒に寝てたら朝には
解消してるものです。ヤツはそれが分からないらしくどんなに言っても毎日絶対家に帰る。もうやだ。
95恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 21:12:13 ID:Wl0BmbPX0
旗って・・・orz。腹の間違いでした。
96恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:18 ID:jV1QqJsVO
夏で丸六年。
喧嘩めったにしない。

信頼関係があって、たぶん女の私がアッサリしているんだと思う。
97恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 02:44:15 ID:WiXmlveL0
もうちょっとで四年目。
少し嫌な事だったら、だいたい相手も同じような気分になっていると考えて
みる事。多少の事は目をつぶる。ひっかかる事、嫌な事は、相手に話す。
あとは、初心忘れるべからず、かなぁ。
98恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 03:06:28 ID:dJEmqdsQ0
すれ違う前に話し合う
99恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 03:08:00 ID:Mj1ldaTxO
>>1
さっさと結婚することじゃね?結婚したら経歴に残るし、
実生活の利害があるからお互いに妥協して立てあわなきゃいけなくなる。
そうした実際の経験の上で語られると選択肢に迷わないで済む。
逃げ場を用意した恋愛など結局は遊びに依存してるだけかと。
彼女と3年付き合って結婚までのカウントダウンが半年後に入りそう感じた。
選り好みして評論する余裕をお互いに与えると何時までたっても独り身さ。
嫌なトコは目につくし、互いに妥協して協力しあってたらいい人だと思えてきたよ。
すごく尊敬してるよ。自分のイメージする相手像じゃなくて、
自分が付き合ってる目の前にいる現実の彼女をね。
涎垂らして寝てる彼女がすごく可愛い…
長文スマソ
100恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 03:20:23 ID:cagtFQlFO
101恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:07:52 ID:J+n9bYIZO
結婚したら愛情が長持ちするなら
離婚する人はいなくなるね
102恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 15:10:57 ID:mB4VfcoKO
付き合って3年目
まだまだラブラブです(´ω`)
毎日ベタベタしてるけど。
毎日待たせるけど。
毎日お金出さないけど。
毎日迎えに来てくれる。
今からデートです。
103恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 22:21:53 ID:4ytNWbhpO
あげます
104恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 07:16:43 ID:D+T71ekZ0
>>101
全人類が同じ考え、同じ境遇なら、そうだろうね。
105恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 11:43:04 ID:I3sEhMIKO
相手の立場になって考えるって、すごい大切だと思う。
106恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 06:30:41 ID:oOkwhaPDO
107恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 11:01:10 ID:K7qqEk8NO
なまけもの、エネルギーの低い人間には所詮恋愛の持続など無理なのか。

付き合って半年くらいはラブラブなんだけど
それを越えるとどっちかが手を抜いたり浮気したりしはじめる。
飽きられたり浮気されないように毎日メイクに
気を使って優しい言葉かけて服も流行りを常に身につけて美味しいごはん
作って気のきいた会話して…。疲れるんだよ正直。
家でだらだらしたいよ。
実際おたがいだらだらしてる。私は干物女なんだろう。
今の彼は例外的に付き合うほどにまめで優しくなってきている。
付き合って1年半くらい。 うち同棲1年。
私の中では今まで最長記録でこれはすごいことなんだけど、
彼はこっそり浮気もしてるような気がする。
週に1回くらい連絡とれないときあるし。
といってもつなぎとめる努力もしんどいから
もったいないけど浮気ばれしたら別れようかなと思ってる。
以前の恋愛で死ぬほど努力しても離れていった人がいたから。

108恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 11:18:59 ID:DoqEDDv50
>>107
自分が愛してあげてない相手から愛がもらえるとは思わないほうがいい。
恋はしたい、でも恋愛はしたくない。それじゃ無理でしょ。片思いしてればいい。
109恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 11:36:41 ID:K7qqEk8NO
>>108
そうかもね。
私には片思いがお似合いなのかも。
彼のことは好きなんだけど…
110恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:07:21 ID:kDQ16uNPO
相手の愛情の上にあぐらをかいてはいけないと思っている。
111恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:35:47 ID:O2iy+BiqO
尊敬できること。
6年たっても大好き!
112恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 17:51:13 ID:VK7cG6UbO
相手を信用&信頼することだな
不安になるときもあるけど、そう思えたら乗り越えられるんじゃないかね。
113恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 02:15:50 ID:rUIVwiRf0
俺の元親父は兄貴がオカンの腹に居る時から浮気してたらしく、俺が腹に居る時は兄貴を浮気相手の子供と遊ばせてたらしい
だから俺が親父と一緒に居た過去は全部嘘で愛してなんて無かったんだろうな、と
昔一緒に見た虫を見ただけで思い出して鬱になる。全部騙されてたんだと思って

だけど最近彼女が出来て、好奇心の強い子で俺のをよく弄ってくるんだわ。
で、やっぱ弄ってられてばっかりだと体目的かと、浮気とかされないか不安になってたんだけど
みんなの話見てたら信じるべきだよな、お前らの愛に感服した。

チラ裏すまん
114恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:00:54 ID:q1129gDZO
彼女が、「ラヴァーズ・ダイアリー」という365の恋愛に関する答えを書いていく本を買ってくれました。
まだ数問しか答えていませんが、彼女が私と出会って、一緒にいてくれることに改めて感謝しました。

落ち着いてきてしまってお互いの存在が当たり前になってきているカップルにおすすめです。
何度も書き足して、墓場いや天国まで一緒に持っていきたいと思います。
115恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:13:45 ID:4eaDKR210
あれ一度買ってみたいと思ったけど男の人はめんどくさがって嫌がるもんだと思ってた。
買ってみようかな〜。

うちの長続きさせる方法は、単純だけど
尊敬できることはちゃんと相手を褒めて、ひとつひとつのことにありがとうって言ったりすることぐらいかな。
なあなあにならないからいつでも付き合いたてみたいに大好きでいられる。
116恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:37:42 ID:/7gYr8y/0
一日まとめて20問ページくらいのペースで書きあげて彼女にあげたけど
そういえば感想もらってないや(^_^;;;)
なんか同じような質問ばっかだし。
117恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 12:48:29 ID:qYPmRSLJO
その本どこの本屋にも売ってますか??
ほしいです。
118114:2008/06/18(水) 13:23:32 ID:/juHFPPLO
普通に売っていると思います。
店頭入手が難しければ、アマゾン、セブンアンドアイなどでどうぞ〜。
119恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:51:38 ID:qYPmRSLJO
TSUTAYAとかにはないですか?
120恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:44 ID:Ty/qRl6HO
TSUTAYAの店員に聞けば良いのに
121恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 15:53:00 ID:6wm4j0yAO
TSUTAYAで見た事はないなぁ。
ヴィレッジヴァンガードには高確率であるはず。
122恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:20:51 ID:1QsjJiKeO
ラヴァーズとラブどっちがいいの?
123恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:44:09 ID:CHZ0AKHAO
絵にかいたような携帯厨がいっぱい!
124恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 16:44:21 ID:e+LLvCN+O
ラブは個人的な質問。
ラバーズは二人の質問が多い。

カップル間でやりとりするならラバーズのがいいかも。
125122:2008/06/18(水) 16:46:29 ID:1QsjJiKeO
>>124
ありがとうございます!

ラバーズ買ってこよう
126恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:08:49 ID:rsnWJaegO
付き合って四年。

初めはマメだったのに一年目の頃に相手がデートとか連絡が手抜きになった。つい文句言ったりイジけそうになるけど…そこは「疲れてんだな」って解釈。

そして相手がちゃんと連絡してくれた時やデートを考えてくれた時こそ、わざわざありがとって軽く感謝を伝え、嬉しそうに元気に笑ってた方が頼んでも無いのに逆に相手がマメになった。例えマメじゃなくても悪化はしないんじゃないかな。お礼言われて嫌な人はいないかと。

それで、むしろウザそうにされたらもう気持ちは無いとオモ。
127恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 12:41:08 ID:khQQdOsk0
ラバーズダイアリー、内緒で書き上げてサプライズで渡したいけど、書いてること言いたくてたまらない時がある。
まぁ、夜寝る前の暇つぶしにはなるかな。
128恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 04:12:49 ID:Pohn6MhM0
>>126
今の自分に足りないものかも
129恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 21:45:44 ID:UaUB7ekSO
お互いの状況や予定をちゃんと伝えることかな。
近くにいても遠くにいてもね。
付き合うということは、お互いの人生が重なり合うのだから、色々な情報を共有することが必要だと私は感じます。
130恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 15:40:01 ID:4F4Di54gO
本気で思ってもないのに愛情確認のために「別れる!(引き止めてよ…)」とか絶対言わない事。「本当に好きなの?!」「冷めたんでしょ!」って責めない事。かまってちゃん系な人にありがちな気する。それ面倒臭いよ
131恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:03 ID:9FRLoWopO
彼は毎朝6時起き、帰宅は9時過ぎ。土日はどっちか休み。新社会人。

なのに電話は週二回、会えるのは月一回
           このスレにいらっしゃる方のように、長く付き合いたかったけど、冷たすぎてもう無理かも。。

132恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:24 ID:W2cCVxbB0
>>131
「なのに」の意味がわからない
彼氏はその生活パターンでちゃんと週2も電話していて優しい人だと思う
133恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 23:04:03 ID:9FRLoWopO
>>132さん
レスありがとうございます
分かりづらく書いてすみません。夜寝る前とか休みの日とか電話できるはずなのに、
休みが週一回あればもっと会えるはずなのに
の「なのに」です

メールなんて皆無です。
134恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 23:16:12 ID:YSMBc95lO
>>133
彼は毎日連絡とらなくて良いタイプなんだろうね(´・ω・`)
価値観の違いだろうけど、さりげなく言ってみたら??
135恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 23:52:58 ID:9FRLoWopO
>>134さん
レスありがとうございます。
寂しいと伝えてみました。
仕事のことでいっぱいいっぱいだそうです。
メールはめんどくさい、電話は毎日はしんどい、一人の休みも欲しい
と言われました。付き合って二年半、もう駄目ですね。。
136恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:30 ID:r1o14CttO
横レスごめん。
自分も似たサイクルで働いているけど忙しいと連絡できないし、物理的にできても精神的に気が進まないよ。でも相手のことは大好きだよ。

新入社員でかつ男性ならなおさらだと思う。
湿度スレに行ってみたらどうでしょう?
137恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 00:19:29 ID:LYwk0xj8O
>>131
私、彼と同じ生活サイクルだよ。正直彼すごく優しいよ。
ストレスも疲れも溜まって休みにどっと出てるでしょう。新社会人なら尚更。
会えないのはつらいと思うけど長い目で見てあげて。
138恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 02:09:26 ID:f3dqey7mO
>>136さん
レスありがとうございます。
正直、あまりにも連絡がないので、好きなら5分でも電話してくれるはずだ、と
連絡ないのはそんなに好きじゃないからなんだと疑ってました。
相手のことは好きだよ、という136さんの言葉に何だか救われました。

>>137さん
レスありがとうございます。
彼に対して不満ばかり持っていました。優しさに感謝もせずに、、

お二人ともお仕事大変だと思いますがお体を大切になさってください

温かいレスありがとうございました
139恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 03:26:09 ID:6jYSnvSEO
2年半付き合ってて、わかんないものか?わかってやんないのか?相手の接し方。性格。その他もろもろ。
140恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 04:35:01 ID:bGj9/BBkO
ほんとだよ。
仕事したことないの?
141恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 04:37:19 ID:/1QgeA5VO
>>135
仕事はしないと、辛さがわからないよ



慣れるまで、待っててあげたらどうだい?
142恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 04:47:11 ID:8RJxccCrO
私の周りのエリートくん達はかなり忙しい。その中で彼女に作る時間は
少しでもあるし、時間は作るもの。忙しい時ほど彼女に会ったり
声が聞きたくなるんだと。こんな男達が私の周りには多いです。
143恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 05:31:44 ID:UNjLGk9sO
自分の考えがすべてだと思わない方がいい
144恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 10:18:02 ID:TVE4Dk+c0
>>142
あんたはエリートじゃないんだな。
じゃあ吹くなよ。
145恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 11:16:12 ID:X7iI9LOI0
どうしてウェットはみな型にはめたように
「好きなら○○してくれるはず!してくれないなんて好きじゃないに違いない。もう終わりだ!」
って言うんだろうなw
146恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:07:29 ID:zuFHCEBR0
>>145
ほんとだよな。自分の価値観押し付けすぎ
147恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 14:13:44 ID:DE9Yvk2aO
そうかもしれないけど、本当に好きだったら努力するだろうよ。
ぶつかり合ったら話し合えばいいのに、うちの彼氏は無視しかしない。

話し合い以前に信用できなくなってきてる現実です。
148恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:57 ID:LYwk0xj8O
>>138
137です。
きっと彼が働く前はもっと会えてたよね。
今は月一回しか会えなくて電話も少なくて、相手が見えないのが寂しいよね。
私も彼と時間帯が合わなくて会えなくて、でもお互い仕事で1日終わるから会えないし疲労で連絡もままならなかった。
衝突や不満が増えて付き合ってる意味あるか?とも思った。
今日、彼と一時間だけ会ってきたよ。
あなたも、彼と少しでも時間を作って会えるように考えてみたらどうかな?(様子を見つつね!)
本当に会いたかったら、あなたから動くのもありだし。
仕事でしんどい彼をあなたが支えて、彼があなたを必要として、あなたの為に頑張れるって関係が作れたら素敵だと思うよ。
私達は今それを目指してる。
本当に寂しくてつらいと思うけど、頑張って!
選択肢はたくさんあるよ!
149恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 17:38:29 ID:HG8B9SvMO
そんな状態でも別れを切り出さないんだから、彼なりに貴方の事スキなんじゃないの?二年半も付き合ってるわけだし。本当に冷めてたら面倒臭いし即フってるでしょ。貴方はまだ学生なの?
150恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 21:05:24 ID:f3dqey7mO
>>148さん
>>131です。
とても優しいアドバイス、どうもありがとうございます。
はっとさせられるお言葉がたくさんあって、いつでも読み返せるように保存させて戴きました。
148さんのおっしゃる通りです。
彼が社会人になる前は、毎日何かしら連絡はとり、だいたい毎週末会えていました。
それが社会人になってから彼がどんどん遠ざかる様で不安になって。。
もし、まだご覧になっていらっしゃったら、彼を支える、彼に必要とされる為にどんなことをなさっているか、お聞かせくださいませんか?
来年、私も社会に出ますが148さんのような女性になれるよう努力します。

>>149さん
そうおっしゃって戴けると気持ちが軽くなります。ありがとうございます。
振られても仕方ないようなことばかりしているのに、我慢してくれている彼に感謝しないといけないですね。。
今は学生で、来年から社会人になります。
151恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 21:14:31 ID:f3dqey7mO
>>141さん
レスありがとうございます。
彼の辛さは全く無視して自分のことばかり考えていました。
会社に入り3ヵ月だときっとまだまだ慣れないですよね。。
不満ばかり言わず待ってみます。
152恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:52 ID:f3dqey7mO
>>139さん
わかってるつもりになっていました。。
もっと相手をよく見ないとだめですね
レスありがとうございました。

>>140さん
恥ずかしながらバイトくらい(それも安い時給の楽なもの)しかしてないです
レスありがとうございます。
153恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 21:33:49 ID:m+3yxT1CO
我慢するとか待つとか、そういうマイナスな言葉やスタンスじゃない方がいいと思うよー
疲れてても連絡くれて、私のこと気にかけてくれて嬉しい。ありがとう!て思った方が優しくなれるよ
基本的には疲労困憊の時なんて普通早く寝たいだけなのに自分に連絡くれるってやっぱりありがたいことだもん。

ちなみに私もあなたと同じ来年から社会人、彼は新社会人、付き合って2年半
154恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:54 ID:JNDsyP5o0
>>150さん
148です。そうですよね、私も今の彼と付き合ったのが学生の頃で週2、3会っていたのに全然会えなくなってしまって本当に厭でした。
連絡を取らなくなったことが相手が何をしているのかも分からなくて。
私は仕事が嫌で毎日逃げ出したくて全く余裕がなく彼にも優しくできなかったです。
彼も忙しいので会うと必ずひたすら寝てて、遊びたいのに…と不満もありました。
本当に何をしても上手くいかない時期があって、私も全然優しくなれなくて何度も別れ話をした時に、一緒に居れるだけでもいいんだって思いました。
とにかく感謝の気持ちを忘れない、優しくすることに徹しました。
あと、だからといって自分の気持ちを押し殺すのではなくて本当に難しいけど言葉のニュアンスに気をつけてたかな。。
たとえば「なんで〜してくれないの」じゃなくて「〜しない?」って提案型にするとか。

あとは電話がきたら「お仕事大変なのに電話してくれてありがとう。声だけでも聞けて本当にうれしいよ。」って言うだけでも良いと思う。
もしあなたが彼に対して常に不満を言っているなら、彼はあなたに会うことがしんどいって感じてしまうのは仕方ないこと。
時間に余裕のあるあなたが羨ましいとも彼は思ってると思うよ。
もしかしたらだから月一回なのかもしれないし。
彼は実家?一人暮らし?
とにかく一緒に居たいよね。
「一緒に居たいから、一緒に寝よう」とか出来ない感じかな?
155恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:46 ID:GCeqD5qdO
>>154さん
>>150です
お返事くださってありがとうございます。
お互い実家暮しで電車で3時間位の所に住んでいます。(彼が神奈川、私が埼玉)
会社は東京なのですが仕事後に会いに行っても嫌がりそうで。。
一緒に居られたらそれでいい、感謝の気持ち、優しさ、、心にしっかりやき付けておきます。
たまにくれる電話でも、寂しいとか不安だとか自分のことしか話していませんでした
>>154さんの思いやりを見習い、彼に見離されないように変わっていきたいと思います。
何度もご親切にどうもありがとうございました。このスレに来て良かったです。
156恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 01:36:21 ID:GCeqD5qdO
>>153さん
レスありがとうございます。状況がそっくりで何だかうれしいです。
153さんは既に不安な時期を乗り越えてらっしゃるんですね。
私は自己中心的で、自分のことしか考えてなかったのに、153さんはしっかり相手のことを考えているんどすね
たぶん同い年なのに、、改めて自分が情けないです。
157恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 03:22:42 ID:Ccv8hDpKO
>>156
なんか京都弁ね
不安な時期を乗り越えると言うか、なかったよ

基本的にはプラスの方向の思考・言葉・態度・行動を心がけるとお互いに幸せだよ

「まめに連絡してくれない、忙しいのはわかるけど・・・」ではなく、
「落ち着いたらゆっくりマッサージするよ!あなたが行きたがってた○○にも行こうか。私も□□頑張るから、今は無理せずそっちに専念してね、忙しいのに連絡くれてありがとう」とか。
自分が相手の立場だったら、不満をぶつけられるより建設的なこと言われた方が嬉しいんじゃないかなって考える
長々とごめんなさい、似た状況だからお互いに頑張りたいどすね。まあ私遠恋なんだけどね
158恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 03:29:27 ID:Ccv8hDpKO
連投すみませんけど
恋は自分の幸せを求めることで愛は相手の幸せを願うことだと私は思うんで、そうなると自然に気遣いとか生まれるんじゃないかと
159恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 11:47:49 ID:wZczyqgc0
相談です。

今の彼はすごくまめで、毎日朝昼夕方にメール、夜は2〜3時間くらい電話しています。
で、ほぼ毎週土日一緒にいます。
それでも浮気してましたがwそれは解決したのでおいといて…。

今つきあって5ヶ月なのですが、このペースでは今に飽きられてしまうのではないか、
そのうち飽きてきてだんだんメールや電話が減ってくるのでは、と思うと怖いです。

私は彼のことが大好きなので、本音はいくらでもメールも電話もしたいのですが、
飽きられるのが怖いので、少しメールや電話、会う回数を減らしたいと言ったらよくないでしょうか?
言ったらまた浮気されるかもと思ったり、
でもこのままでは倦怠期?を早めるだけなんじゃないかと思ったり…。
こんなにまめな人とつきあったことがないので悩んでいます。

長文スマソ。
160恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 14:37:06 ID:x6YiIVZK0
>>159
連絡回数と飽きるかどうかは別じゃない??
密に連絡とってても飽きないことだってある。
何回会うのが正解とかもないと思う。
毎日おはようメールを続けるのが好きな人もいるだろうし、そういうのに飽きる人もいるだろうし
それは人それぞれの性格だから何とも言えないよね。
161恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:03 ID:x6YiIVZK0
私は付き合って4年しか経ってないから長いとは言えないかもしれないけど、

・基本放置と思わせつつちょいちょい尋問を入れる。
・自分中心とか相手中心の生活にしない。
・言いたいことははっきり言うが押し付けない。
・ツンとデレをバランスよく使う。
・私の存在のありがたさを忘れさせない。
・くだらないことでも何でも話す。
・くっついて寝る。

無理なく相手との波長を合わせられる人は自然と長続きすると思うな〜
162恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:02:24 ID:PMftvIltO
>>155さん
154です。遠いんですね。本当に寂しいですよね…つらさは理解できますよ。
長いスパンで行動してみましょう!
今彼を支えてあげたら、来年、社会人になってつらい思いをするあなたを一年先輩な彼がきっと支えになると思いますよ。
私もこないだ大きな喧嘩をして、反省してリスタートしている身です。
お互い頑張りましょう!
163恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:28:01 ID:J2Yv22El0
>>159
主導権握られてるな〜
彼に振り回されないように気をつけてね。
それだけマメで浮気できる人なら、連絡減らす減らさないに関わらず浮気するときはするだろうし・・・

怖がらずに言ったほうがいいよ、彼の顔色うかがうことないよ
倦怠期なんて何してたってくるときはくるから
164恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 21:23:06 ID:GCeqD5qdO
>>157さん
レスありがとうございます。凹んでいたのに、読んでたら元気が出ました
女ですが157さんとなら、遠距離も乗り越えられそうどす

プラスの姿勢、これから心がけて行きたいと思います。すごくマイナス思考なのでorz
それから私のは恋みたいです。猛省します。。
165恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 21:28:06 ID:GCeqD5qdO
>>162さん
長いスパンで考えたことなかったです。今しか見てなくて
162さんのように、もっと前を見て付き合っていきたいです。
励ましてくださって、ありがとうございます。嬉しいです。
166恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:16 ID:wZczyqgc0
>>159です。
レスくださった方ありがとう。

>>160
そうですね…私はべったりでも飽きない方なので、人それぞれだと思うんですが…。
彼の過去の恋愛遍歴を聞いても特別飽きが早いほうでもないようですが、
今までは事情があってあまりまめに連絡とかできないことが多かったみたいで、
今はいつでも連絡できて嬉しい!って言ってますが、それが吉と出るのか…orz

>>163
すでに振り回されてる感じです。
正直自分が毎週会いたいのかどうかもわからないです…。
でも彼は浮気発覚以降、会う時間増やそうと気を遣ってくれてるってわかるし。
顔色伺う…ホントですね。ありがとう、ちょっと正直に話してみますね。
167恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:51 ID:heBRPlSJ0
>>161
>・基本放置と思わせつつちょいちょい尋問を入れる。

わいせつと言う単語が見えてどきどきした。
168恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 14:21:39 ID:9BnJDWgl0
何が長続きの秘訣かわかんないけど
うちは付き合った当初からそんなベタベタしてたわけじゃないから、
3年経った今も付き合いたてのときと温度が変わらない
同棲してからは恋人というより家族ってカンジがする。だから何と言うか
家族と別れるって発想はないから、彼氏と別れる気がしない
お互いに、結婚はしてないけど既婚者の気分になってるのかも
169恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 14:27:25 ID:QCIDxeiU0
>>168 わかります
好きか嫌いかもわかりません
170恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 14:42:54 ID:b8m+GKVsO
ねえ、ちょっと前から思ってたんだけど
ここは「愛情を長持ちさせる方法」のスレであって
「付き合いを長引かせる方法」のスレじゃないよね
171恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 15:00:01 ID:fibUymaVO
遠距離になったらおわり
172恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 01:37:10 ID:phXDzxbjO
無償の愛を目指したい
173恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 16:58:16 ID:c1/fI7LC0
>>170
愛情が長持ちすれば付き合い続ける事にはなるだろ。
その形態がカップルなのか夫婦なのかは個人の趣味。
174恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 20:57:11 ID:1p8SVllZ0
どんなにムカついても怒っても喧嘩しても、やっぱり好きだというのが根底にあるから別れない。
彼のどこが好きとか、もはやわからん。
一緒にいられるならそれでいいやと思えば勝手に長続きする。
175恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 23:56:42 ID:phXDzxbjO
>>173
そのケースじゃなくて、好きか嫌いかもわからない状態での付き合いをずるずる続けてる、その方法は別に知りたくない、と言うこと。
愛情が長続きして付き合いが長続きしているのは最初から大前提としてこのスレの趣旨に沿っていることは書かなくてもみんなわかっているさ
176恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:49 ID:ReM7VjM1O
ん?
「好きか嫌いかもわからない状態での付き合いをずるずる続けてる方法」なんて
誰も書いてない気がする。。何で改まってそんなこと書くの?
177恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 22:35:57 ID:wmmIB2AGO
付き合って6年。
どんなに彼にイライラしても顔をみたり声を聞くと怒れない。
くやしいけどお陰でなかなか喧嘩しないし許しちゃうことに不満もないよ。
178恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:03:00 ID:S/+MUD/cO
昔、どこかのバレリーナが
愛とは許すことだ
と言ったそうな。
179恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:23:36 ID:ReM7VjM1O
すごく好きだとイライラすらしないんじゃない?
180恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:11 ID:WTWqJgRoO
分かるかも。イライラするのは愛情がその程度ってことだよね。
今の彼には一度もいらっとしたことないw
181恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:23:45 ID:4VXZWjMmO
どうしよう。イライラしっぱなし。
イライラ→仲直りしていちゃいちゃを繰り返し。
なぜ毎回イライラの新ネタを仕込んでくるんだ。
182恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:27:36 ID:WTWqJgRoO
>>181
あんまり好きじゃないのかな?私はしないけど彼はイライラしてるよ
たぶん彼は私に冷めてきてる
183恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:48:24 ID:bs1ELSSsO
イライラするから愛情がないなんて極端だよ
どんなに好きな人だって自分の感覚と違うことをされたらイラッとするよ
深い付き合いになればなるほどイライラやケンカも起こるよそれを乗り越えても一緒にいようとするなら愛情があると思うし
それを乗り越える前にイライラしてもういいやと思ったらそれまでの愛情って言えるんじゃない?
184恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:54:43 ID:WTWqJgRoO
ほんとに好きな人だと全部が愛しいから、いらっとしたりしないんじゃ。。
悲しませたくないし傷つけたくないし
185恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:58:34 ID:PB72MD4dO
苦悩の末に許すのは愛

みんな浮気繰り返されても許せる?
186恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:58:58 ID:iF/g1mw/O
うーん、親だって愛しくてたまらない子供に苛々したりするから
それまでの愛情、ってのは違うと思う

「全てOK全部が愛しい!」は逆に相手をきちんと見れてないってことかもしれないよ

…私は後者寄りだなぁ…
187恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:59:43 ID:4VXZWjMmO
>>182
いや、大好きだよ。
めちゃくちゃ優しいし大事にしてくれる。しかもイケメン。

でも時々その気持ちが重くてイライラする。

182さんの彼はなぜイライラするのか分からないけど、冷めてないといいね。
188恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 01:29:17 ID:WTWqJgRoO
>>187さん
大好きでも相手の気持ちが重いことあるの?
ごめんね、何か彼氏と言ってること似てるから気になって
189恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 02:34:31 ID:PeT00XvdO
>>184
あなたみたいな極端な人は何か盲目的で危なっかしい

私は凡人だからどんなに好きな人でも
他人は他人だから(寂しいけど否定的な意味ではなくて)
価値観が違えば理解出来なくていらっとするし
自分の意見をわかってもらいたくて喧嘩したりする

結局、自分が一番好きなんですがw
190恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 08:39:43 ID:uxEGK4pI0
ハマってるときのほうが余裕がなくてイライラする。
一歩置いて付き合ってるとイライラせず「仕方ないな〜もう」って思って許せてる気がする。
どっちにしても彼を好きなのには変わりないかな。温度差の違い。
191恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 13:35:26 ID:g4tYDNbo0
つきあいが長いとどうしても空気みたいに、そこにいるのが当たり前になってくる。
これを倦怠期って言うならそうなのかもしれないけど、私は熟していると思いたい。
うちはお互いの趣味が違うから、それぞれがその趣味に熱中しているところを見ることで、尊敬しあえている。
レース中の彼を見て、「うわぁ、あれ私の彼氏だ!」って身もだえたこともあるし、ライブで歌う私を見て「俺の彼女!」って思うことがあるって言ってた。
自分にできないことを尊敬しあうことは、長続きの秘訣だと思うし、良い刺激になる。
192恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 21:08:07 ID:WTWqJgRoO
好きならイラっはないけどなぁ
変か、ごめん
193恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 21:30:30 ID:x5MNEsbOO
>>191みたいな関係になりたいなぁ

自分は相手を尊敬してるけど、
向こうに尊敬してもらえるようなことがないorz

あきられないようになんとかしないとな
194恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:11:54 ID:WTWqJgRoO
好きならイラっはないけどなぁ
変か、ごめん
195恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:33:29 ID:mc8+4eBP0
>>188
愛されて幸せなんだけど・・・着信は一回でいい。
10分置きに何回もかけてきても出れないものは出れないの!
メールだって5分以内には返せないから!
あと勝手に待たないで!
一時間も待ってたくせに「今ちょうど通りがかって」なんて嘘ばっかり!

は〜、ちょっとスッキリした。
放置されたらされたで絶対寂しくて文句言うんだろうけどw

男女逆だから参考にならないかな。
196恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:35:35 ID:HFoPfl5EO
私もたまーにだけどいらっとする事あるよ。

多分向こうもそうだと思う。

けど長く付き合ってたらお互いわざとじゃないのわかってるから、軽く注意して終わり。

お互いがキレるツボもわかってるからあんまり喧嘩にもならない。
197恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:45:19 ID:v8sirAk60
>>187
気持ちが重くてイライラするってのはどうして?
どうも最近彼女が遠く感じる・・・。
おそらく貴女と同じように俺の気持ちが重すぎるせいかとは思うけど。
198恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 22:45:55 ID:WTWqJgRoO
>>195さん
羨ましいです。
彼は嫉妬するとイラッとします。

全然違いましたね、、こちらはもう冷められてるみたいですね
レスありがとう!
199恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 23:26:31 ID:mc8+4eBP0
>>197
>>195
私は軽い人より重い人のほうが好きだよ。
200恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 23:54:51 ID:mc8+4eBP0
>>198
あなたが彼に嫉妬するってことかな?
嫉妬される彼より、嫉妬するあなたの方がイライラすると思うんだけど・・・

確かに私の彼の「重い」とは違うみたいだけど(嫉妬はされたことないし)
あなたの彼が冷めてるかどうかはわからないよ!
不安なら彼と話し合ってみてね。
201恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 13:48:29 ID:oQ5+EYAfO
202恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 17:00:33 ID:RhXqDms70
好き同士ならイライラしない
そうじゃないからイライラする

そんなことより普通、好き同士なら相手がイライラするようなことをしないように心がけるだろ
イライラするようなことをされるなら許さなくても許そうが関係ない
203恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 17:10:59 ID:L9y1lA/CO
ありがとう を些細な事でも必ず言う
相手が何かしてくれた時は大袈裟に誉める
時間を強要しないで一人で遊べる事を見付ける(読書、買い物)
生理の時は辛くなくても無駄にわがまま、甘える→終わったら感謝
204恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:50:03 ID:Kpy945T+O
彼氏の自己満的な優しさにイライラする
端から見たら優しいんだろうけど、一方的で押し付けがましい
プレゼントだっていきなりいらないししかも微妙なくせに高い
〇〇してあげるとか君のためだよとかの発言が多くて疲れる

冷めてるのかな。
好かれるのは有り難いけど。
ま、あたしを好きなんじゃなくてただ恋愛したいだけじゃないかなー
205恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:52:13 ID:6Kv2fNvqO
>>202 同意。
206恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 23:06:23 ID:coyQw1wBO
心掛けても直しにくいような無意識でしてる事とか癖にイライラされたら
どうすればいいんだろうね
207恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 23:09:44 ID:dZYcD1I50
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1215839585/l50
仏像の力を信じる者はここで祈れ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:13:05 ID:xl45iBs5
仏像の神々しさ、超越的パワーは一切の衆生を救い給う。
その慈悲の厚さ、全能さを信じて止まないもの、何となく心ひかれるものは
毎日このスレで仏像の御方へお祈りささげましょう
日々の出来事、悩みを仏像に聞いて頂きましょう
            /ヽ v1
          |Y ゝくY :!
          | |Yゝク  |
         f三 へ三ニト
         {ゝ二 二kミ!
         | ー 一 Y
         U、 ー ,U
        >'1ミ二彡^ヽ、
       /  个 ー イ 彡ヽ
      /  i  ト/ミy@┬ ヘ
      /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
      7|> '  /n `タ._k  |
      ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
    __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
   < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
   〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
   f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
 f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
  ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
 ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
  `丶 _ へ  ハ    ) /  //    【大日如来様】

どの仏像に願掛けしてもお前らの自由だ。
参考:http://syorin.fc2web.com/butuzou.htm
208恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 23:10:02 ID:5SImTCon0
j心がけてるのに直せないとか、言い訳にしか聞こえないだろうと思うよ。

まぁ「心がけてはいます!」っていうアピールは欠かさない事
そのイライラを打ち消すような代替品を持っていく事、位しか思いつかないな
(飲んで遅くなったパパンがケーキを買って帰る、みたいなもん)
イライラさせっぱなし、というのはどう考えても愛が無い。
209恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:42 ID:rLOCl+1F0
>>206
開き直ってるようにしか見えない
それでイライラするとかそのイライラをうまく相手に伝えられなかったりするってことはそれまでのカップルだったってことだろ
210恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:03:15 ID:wu4x4YptO
レス見てるとここの人達やけにイライラしてる気がするんだけど…
こんなならリアルでもすぐ喧嘩になりそう
211恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 13:18:51 ID:D6OOy9EbO
どっしり構えること
212恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 16:21:32 ID:rLOCl+1F0
>>210
好きで付き合っているはずなのにイライラしてそれを解決できない
そんなやつらを見てるとイライラする
213恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 17:45:35 ID:XzKOBxJa0
好きだけど、そりゃままならないこともあるだろうよ。
イライラするしないは性格なんじゃね?
214恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 17:51:37 ID:acAVN5JKO
最近お互いに馴れからテキトーになってきた。
彼は一緒にいてもすぐ寝る、エッチの後もすぐ寝る。前なら「仕事で疲れてるんだな」って思えたし我慢もできたのに。最近は私も寝ることに関してすぐキレてしまう。

会うのは平日の仕事の昼休み。休日は会わないし連絡しても返ってこなくなった。浮気の心配もしちゃう。

これじゃいけないと思って私の良くないところを直すようにしてるし、一緒にいるときは純粋に嬉しいし楽しい。
だけど好きなのにテンション下がるときがある…なんでだろ?
215恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 17:52:34 ID:rLOCl+1F0
>>213
片方がうまく相手のイライラを吸収してるんだろうな
意外とそういうカップルは長く続くような気がする

両方イライラしてたら終わりだな
216恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:01:02 ID:D6OOy9EbO
別個の人格を持った人間どうしだから、長い時間一緒にいれば少しくらいいらいらすることもある
が、それを受け入れる(自分と違う人格を持つ相手を認める)ことが愛なのではないかなとも思います。
217恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:12:16 ID:rLOCl+1F0
>>216
イライラ→受け入れるじゃ長続きしないと思うが
イライラの原因を相手に言うことも必要。明らかに相手に非がある場合だけど・・・

イライラせずに受け入れるなら長続きするだろうがな
本当に長く付き合いたいなら妥協はいかんよ
218恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:25:48 ID:D6OOy9EbO
>>217
そうですね。「言わなくてもわかるだろ」ではなく、話し合いはとても大切だと私も思います。
ちなみに私の使う「受け入れる」と言うのは自分の人格を殺して忍耐で受け入れる、と言うよりは相手のその部分も愛する、と言う意味合いなのです。
219恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:37:59 ID:D6OOy9EbO
>>218
あれ?すみません言葉足らずでした。
少しいらいらしたとしても、それを乗り越えて相手のその部分も受け入れることは、より深い愛につながるのでは、と言いたかったのでした。
220恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:47 ID:0IxcXxmU0
二年一緒に暮らしてるし愛情もあるけどなんだか最近もうだめだなーと思う
ことが多い…

なんかふとこの人とこの先ずっと一緒いるかもしれないということが怖くなった。
ふがいない姿を見せられ、改善する努力をすると言われても、「将来本当に改善されているのか?」
と不安になる。「これからずっと一緒にいるのにこんなに頼りなくて大丈夫だろうか」と
思ってばかりで、毎日が楽しくない。未来のために一緒にいるのか、楽しいからこれからも
一緒にいるのか…。

おまけに一緒にいすぎてセックスレス。
自立して、自分1人でも生きられるような環境づくりをした上で、一緒にいる意味があるか
考えなきゃなー、と思う。将来の話のしすぎもいいことない。
221恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 22:34:42 ID:3IqdeWr60
>>220
一回離れたほうがいい
なんともなければそれまで
何か感情がでればまたやり直せる
222恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 20:28:19 ID:sF98sbI30
>>214
彼もう冷めてるんじゃないかなあ
昔付き合った人に態度が似てる
休みの日に時間作って会うのは
友達でもそうだけど、ちゃんと会いたいときじゃない?
会社の休み時間に会うのって落ち着かないし
ノルマこなしてる感じ
223恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 11:20:14 ID:HJDa4GnH0
>>222
>友達でもそうだけど、ちゃんと会いたいときじゃない?

いや?
224恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 00:37:27 ID:2dkQ2w5y0
彼女はもともと男友達が多いんだけど、来週、大学時代の男友達と2人でランチに行くと言う。
一応前もって許可を求めてくるのは嬉しいので許可はするけど、さびしいもんです。
互いに恋愛感情はないと言うけど…

みなさんサシで異性とランチってOKなの?
初めてちゃんと付き合った彼女なんでどこまで良いかとかの線引きがわかんないっす。
どなたかご教授を。
225恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 16:08:42 ID:ASBXDNbU0
>>224
確かに、彼女が自分の知らない男性と二人で食事に行くというのは辛いよね。
彼女のことを信頼できている224さんは立派です。
でもあんまり我慢してそれが蓄積しては後から問題が起きるかも。
「さびしい気持ちも本当はちょっとはあるんだけど、君を信頼して送り出すよ」
くらいに、ポジティブな言葉とセットでさみしい気持ちを伝えてみては。

うちの場合は、どちらもすごく仲の良い異性の友人が複数いて、
「この前○○と□□に行ったんだけどさー」
みたいな感じでよく会話に登場する。
でもその○○さんはどんな人でどんな関係なのかをきちんとよく説明してあるか、
もしくは会った事があるので、パートナーと相手とあわせて信じられるのかも。

パートナーを信じられても、相手が見えなければ不安は生まれる。
お互いによく話をして理解を深めるといいかも知れないよ。
長文すみません
226恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 19:18:49 ID:2dkQ2w5y0
いつもホントは嫌だけど許可するって感じで話してます。
そのうち慣れるかもしれないしとも。
自分は女友達がいないんで異性の友達に対する感情ってのがどんなものなのかわかりませんし(^_^;)

一人ひとり直接紹介してもらって判断するっていのが良さそうですね。
彼女の男友達と友達になれればベストなんでしょうが、人付き合いがうまくないもので。

一般的にはサシで異性とランチってアウトなんでしょうか?
夜なら話は別ですよね。
227恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 23:07:21 ID:F6ZpWPF80
>>226
一般的には、というのはこと恋愛に関してはあまり当てはまらないように思います。
重要なのは二人が幸せかどうか。ですかねぇ。

私個人がよく思うのは、好きな人にはいつも幸せでいて欲しいと思うから、
少しでも不快に思ったり悲しんだりする可能性のあることはしたくない。
ということです。

ちなみにうちは、彼が大学時代同じクラスだった女性と二人で夜飲みに行ってもぜんぜんOKです。
なぜならその女性と私も良い先輩・後輩関係であり、その女性と彼が同士のような関係と理解しているから。
でもこれから知り合う女性や、知り合ったばかりの私の知らない女性と一緒に飲みに行くと言われたら、
やはり不安になるだろうし、そこらへんは彼もわかっていると思います。
これは多分お互いに。
228恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 23:10:42 ID:F6ZpWPF80
ID変わったけど>>225です。
229恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 00:37:49 ID:C7IhXTZ70
彼女と電話してきたー。
>その女性と彼が同士のような関係
的なことは言ってたね。
2人で会う男友達は3人だそうな。
さすがに夜に2人ってのはやめてくれと言っときました。
紹介するよとは言われてるんで自分も仲間に入れれば…といったところです。
230恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:20:45 ID:gFD/CsN6O
お互いを思いやること。
231恋人は名無しさん:2008/08/23(土) 13:10:06 ID:VNGXhcvjO
相手の気持ちも考えてあげるとか、自分勝手な
ことは言わない、やらないけとかな
232恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 01:05:16 ID:jHMjhW2MO
年の差関係なく、相手を舐めないことかな。
233恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 14:09:44 ID:6KS/C7aJ0
相手を尊敬して相手に感謝すること。これに限ると思う。
234恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 14:15:29 ID:R4Qs3qFjO
ささいな事でもありがとうとごめんなさいが言えれば大丈夫だと思うな
言わなくても当たり前になってしまうと段々適当になる気がする
235恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:37 ID:aeG966TBO
>>204
すごく解る
236恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:36:23 ID:pcBxjCRqO
直の会話
237恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:28:03 ID:ZmKoaP9KO

238恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:51 ID:16pZxLyMO
相手を褒める。
大胆に、言葉や行動で、愛を伝える。
スキンシップ。
肝心な時に側にいる。
239恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 22:04:14 ID:cCxFAkACO
良スレ。
頻出だけど、
相手を思いやる
尊敬する
感謝の気持ちを忘れない

あたりがまとめだと思う。
あと、好きだという気持ちを伝える
これが出来てないので、行動で伝えたいな。
240恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 23:30:17 ID:yp/TyAd60
やっぱり、自分の価値観すべてを相手に押し付けちゃいけないよ
お互い見る目線はやっぱりそれぞれだし、ああこういう風にとるのかほほお〜って、
そんなことさえも相手を愛おしく思ってほしい

相手がつらかったら何も言わないでぎゅーってして、ほっぺにちゅうして、目をみて、
わたしはあなたを支えるからって自分がいることをちゃんと主張してあげたら相手(*^_^*)ってなるよ!
241恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:07:44 ID:lyPT6ZWMO
飽きられないようにたまに不安にさせる。
↑今までの中で1番効いてる。
242恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:01 ID:bZLI646GO
ちゃんと連絡を取り合う。
ちゃんと会う時間を作る。
肝心な時に行動する。
好意を伝える。
243恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:26:51 ID:y40k6TFHO
ありがとうの言葉をたくさん言う。買い物でちょっと待ってもらった時とかも、ごめんじゃなくてありがとうって。あとはやっぱ手をつなぐことかな。別々だとバラバラの歩くペースも同じになるし、自然と会話もできる。
244恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:23 ID:DeFbmb/fO
>>242 うちの彼みたい。

素直に、ありがとう。を言う。
意地にならずに、ごめんなさい。と謝る。
照れずに、大好き。と伝える。
あとは気持ちは行動に表す。
245恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 20:33:43 ID:Sqk1HDmr0
私も、ありがとうを言葉にするのって大切だなってこの前感じた。
小さなことでも、ありがとう。を言葉にしてみると
自分が相手に感じた感謝がもっともっと大きくなって
暖かい気持ちになる・・・(´・ω・`)

少し意識して、何してもらって嬉しかったことに対してありがとうを言うようになってから
そういえば、ありがとうをあんまり最近ちゃんと伝えてなかったな・・
ってことにも気づいた。
マンネリという訳じゃないけど、何か適当になってたことに気づいて
そばにいてくれる恋人が急に今までよりもっと愛しく思えた。

ありがとうの言葉に感謝です。これからも忘れないでいたいです。

長文失礼しました(´・ω・`)
246恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:45:51 ID:C7QL9UUaO
良スレあげ
247恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 08:34:40 ID:dY9Vff4fO
まだ、付き合って2年ですが、
・いつも笑顔を心がける
・自分と考え方が逆でも、相手の考えや話を、一生懸命聞いて理解しようとする。(とても勉強になる)
・相手が不機嫌だったら、こっちも引きずられないように、深呼吸して仏様をイメージして落ち着く。
・逆ギレやひどく怒ることは絶対しない。
どうしても嫌な所があったら、彼の意見も肯定しながら素直に自分の意見も話す。
・髪型を色々と変えて、イメージを変える

今思いつくこと書きました。
ありがとうとか、素直にプラスの言葉を言えると、どちらも良い雰囲気になりますね。
これからも少しずつ彼と仲を深めていきたいです。
248恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 10:02:51 ID:nGot3mWT0
仏様イメージにちょとワロタwww

なんだか可愛いくて良いわー
そんなあなただからきっとうまくいくんだね
これからも愛情長持ちさせて仲深めていってください
249恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 10:44:21 ID:gxjaEDrzO
あげ
250恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 15:01:20 ID:Qf/sp8shO
まだ一年三ヶ月しか付き合ってないけれど、

ありがとう、ごめんなさいを素直に言う事。
歩幅を合わせて歩く事。
話上手聞き上手になる事。親しき仲にも礼儀あり。


今の所、それで毎日会っていても喧嘩したことないし、マンネリ化もないし、毎日幸せです。
251恋人は名無しさん:2008/10/28(火) 13:03:56 ID:FsnjWy/O0
あげあげ
252恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 17:19:43 ID:7PGtjUhkO
あげあげ
253恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 18:10:00 ID:6QeXkyIBO
私は
『ありがとう』
『いただきます』
『ごちそうさま』
『おじゃまします』
『おじゃましました』
を必ず言ってたけど

彼氏は出会った頃から言わないコトが多いから、目には目をって感じで、私も言わない時と言う時があるよ。
私が言わない時ってのは、もちろんワザト
目には目をって作戦ってヒドイかな
でも、彼氏と同じことをして何が悪い!
って思ってしまう

こんなんじゃ長続きなんてしないよなぁ…
254恋人は名無しさん:2008/11/11(火) 22:08:42 ID:L642GY10O
>>253

彼氏そんな事も言わないの?
ありえない。
そんなの常識でしょう?
255恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 00:10:46 ID:8tysEV7bO
過度の期待はしない
256恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 14:12:00 ID:L8lnQaloO
相手に期待し待つのでなく自分が動き相手に働きかける
257恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:54 ID:oAYQPiiOO
彼氏が一個上で
来年わたしが高校生で
彼氏が大学生になります。

彼氏はすこし浮気性で
今まで一度だけ他の子とエッチしていたことがあります。

その時にわたしは
すごく嫌な思いになり、
思った事も全部言い
もう二度としないということで解決したのですが

来年、遠距離という形になるとどうしても心配です。

どうしたら彼氏の浮気を防げるでしょうか。

ご意見お聞かせ願います。
258恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 18:35:40 ID:MQY//kHg0
>>257
コイツを悲しませたくない、と思える程の可愛い女になるか
コイツを失いたくない、と思わせる程のイイ女になるかしか無い
259恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 20:00:27 ID:AZ8Pw8GtO
メールや電話でもいいから、毎日愛情表現する。
親しい仲でも礼儀と感謝を忘れない。
お母さんと息子?みたいな心構えを維持する。

これで7年目です。
260257:2008/11/12(水) 20:46:05 ID:oAYQPiiOO
>>258
レスありがとうございます。

いい女というのは
どんなものでしょうか..
261恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:39 ID:R/eNUAw80
自分はこのスレに書いてあること頑張って実行してきたんだけど
彼氏が明らかに付き合い始めよりすべてにおいて適当になってきている。
ありがとう、ごちそうさまとかすら言わなくなってきたし。
もっと広い心をもちたいといつも思ってるしなるべく頑張ってるけど、
生理前とかになるとイライラが表に出てきちゃってまた振り出しに戻る。
フリーに戻ろうかな…
262恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:08 ID:n5BpyRDX0
>>257
一度浮気した人は、なかなか難しいよ〜。
とくに遠距離なら。私も同じ経験があるのでw
楽に構えて、私に分からないように浮気するならいっかーくらいでいないと、なんかあったときしんどいよ。
とりあえず、あまり詮索しない。いやな思いするからぜったい。
もしまた浮気されたらそこまで。浮気性だったんだということです。
それか、もうそういう人なんだと割り切るかしかないです。
263恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 01:16:17 ID:dD1pwWod0
私はおばあちゃん夫婦を見習ってる。
洗濯して干してあるパジャマをおじいちゃんに渡す時に
本当に簡単でもいいから、絶対にたたんでから渡すとか
ご飯をよそるのはかならずおじいちゃんのが一番最初とかちょっとしたことなんだけど。
あと気をつけてるのは朝彼氏を起こす時にどんなにダラダラしてても「おきてよ!」って怒らない。
タカシって名前でタカちゃんとか呼んでたとしても、起こす時だけは
「タカシくん、おきてください」ってちゃんと名前で呼ぶ。
そうすると機嫌よく起きてくれるし、一石二鳥。
264恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 01:21:57 ID:/QpNeL58O
>>263
あなたの書き込み
参考にさせて頂きます
265恋人は名無しさん:2008/11/13(木) 08:54:54 ID:XJU90mBv0
>>260
高校生になったんだから自分の脳味噌で考えようね。
それが、イイ女。
266恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 09:23:05 ID:XVpujasOO
最初にスレ建てたやつ京都人だろw
267恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 09:49:12 ID:pPtl7h1GO
>>259
お母さんと息子みたいな関係わかる!
それくらいの心構えでいると上手くいくよね
268恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 10:14:00 ID:nqRgnsRbO
>>259
そのまま順調に婚期逃しそうだね
269恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:45 ID:xXdZcm7SO
毎日一つ、彼の喜ぶ事をする。


270恋人は名無しさん:2008/11/24(月) 14:09:13 ID:tXAx9OnH0
>>255
そう思ってた頃が私にも

今は「絶対に期待しない」、これだな
271恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 02:48:32 ID:H4T2pxZ/O
サプライズクリスマス計画中
よろこんでくれるといいな…☆
272恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 13:46:28 ID:KRYM4JVRO
付き合い始めが肝心だと思うな。
・最初に手を繋ぐのは相手から
・キスは、最低でも2〜3ヵ月以上は待ってもらう
・簡単に体を許さない。性処理もダメ(最低でも6ヵ月)
・馴れ合いはしない(あまり自分からは好きとは言わない)
・そのかわり、「ありがとう」と感謝の言葉をよく使う
・お互い仕事があるなら、小まめに連絡は取らない。
・相手に苛立ってもすぐには怒らずに、冷静になってから話す
・相手が年上なら、仲良くなってからも敬語で話す
・名前を呼ぶ時は「さん」「くん」を付ける
・お家デートはたまにしかしない。
・デートで相手にお金を払って貰った場合は、後から必ずお金を返す。
(断られた場合は、手料理・プレゼントなどでカバー)
・基本的に相手を立てる
273恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 14:23:10 ID:yroGjwdY0
>>272
コレは人によっては逆効果だよ。

・最初に手を繋ぐのは相手から
・キスは、最低でも2〜3ヵ月以上は待ってもらう
・簡単に体を許さない。性処理もダメ(最低でも6ヵ月)
・馴れ合いはしない(あまり自分からは好きとは言わない)

これは俺だったら逆にもたないわ。
スキンシップも愛情表現だと思ってる人もいるべ。
愛情表現がないのは人によってはすごい辛いもんよ?
そういうのが無くても平気な人ならいいかもだけど。
274恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 14:37:29 ID:h4DKe/IZ0
>>273
いや、そんくらいでもたない人とはナガーイいお付き合いは無理でしょ
性欲なんて年取ってくりゃいずれはすれ違う(男女差もあるし)
手を繋ぐのなんてどっちからでも好きにしろやと思うけど
スキンシップ我慢が出来ないタイプは、相手が妊娠したらどうすんの?
無理矢理やるか、風俗でも行くの?
どっちにしろ別れフラグだわ
275恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 15:47:32 ID:PC7ZglFQO
妊娠時でもスキンシップはできるよ。
妊娠中のふくよかなボディラインでお互いに愛し合うのは最高のスキンシップとブラピの奥さん、アンジーが発言していたらしいよ。
276恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 16:06:07 ID:mEEkIQuKO
尊重し合う
譲り合う

これだけで良いかと
277恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 16:28:57 ID:W19yX3JBO
>>266
京都とは限らんが関西の人間だろうなw
278恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 16:49:59 ID:pue59EI3O
オイラの結論は 期待し過ぎないこと… 好きで一緒になったんだから…と諦めること 最後に我慢だと思う…
279恋人は名無しさん:2008/11/25(火) 18:57:18 ID:yroGjwdY0
>>273
スキンシップはセックスだけじゃないよ。
手をつなぐ事、ただ抱きしめる事だってスキンシップだよ。

スキンシップ否定派は、相手がスキンシップ求めるタイプだったらどーすんだ。
スキンシップ大好きな人は男女問わず普通にいるぞ。
自分のやり方に固執して仲悪くなったら本末転倒の気がするんだが。

どんな方法をとるにしても
相手が何を求めてるのかを察知して、お互いに歩み寄る姿勢がないと
関係を長く続けるのは無理なんじゃないかなぁ。

お互いスキンシップ嫌い(好き)ならそれで問題なしだけど、
温度差があれば、それを埋められるよう「お互い」努力するべきだと思うけどね。
小さな事でも「それくらい我慢できるでしょ」って歩み寄りが出来無いほうが問題だよ。
280恋人は名無しさん:2008/11/26(水) 14:55:07 ID:M6xR2Js10
>>279
まぁ最初っから温度差がハッキリしてる人と付き合う事は無いかもね
そういう意味では、最初から条件付きで弾いていった方がラク

どんなに譲歩しても努力してもこの人でなきゃイヤ!という思い入れがあれば
譲れるのかもしれないけど、貴方も「コレ俺なら逆にダメだわ」と弾いてる訳だしね
281恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 06:50:36 ID:4vol9rtg0
彼女と付き合い始めて2年くらいの男です。

いつもはいい関係だと思ってるんだけど、
誕生日とかイベントのときは、こちらが慣れてなくて彼女にいつもがっかりされるよ(´・ω・`)

手間がかかるんで、特に忙しいときは面倒だと思ってしまうところがあって、
それがバレバレなのが問題なんだけど、楽しめるようになるものなのかなー。

楽しめるようになった方が充実すると思うし、楽しみたいものだけど、
ずっとそういう習慣がなかったから(´・ω・`)
甲斐性を身に付けるにはどうすれば…orz
282恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 17:01:01 ID:OXZupCEV0
お互いの価値観があうってのも大事だよね
価値観合わないと続かせるのは難しい気がするな〜
283恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 17:04:23 ID:ttSJGSaL0
切れない事
284恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 19:24:20 ID:+gpKS1VbO
>>281

彼女は豪華で高価なものとか、ロマンチックで素敵なことを期待してるんじゃなくて
自分の好きな人が自分の為にいろいろ考えてくれたり、一緒に楽しみにしてくれてる気持ちが嬉しいんだろうから
それぐらいめんどくさがらずに彼女に付き合ってあげて欲しいなぁ
女の子が1番嬉しいのは結局は愛されてるなぁって分かることだよー
285恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 20:34:17 ID:uDSVbB2yO
共通の話題を増やす努力をする
286恋人は名無しさん:2008/11/27(木) 23:57:38 ID:4vol9rtg0
>>282
他は価値観合ってると思うんだけどな。
なので、バレる…

>>284
そう…そうなんだろうけどね…orz
287恋人は名無しさん:2008/11/28(金) 18:17:50 ID:Ci0qMJ0+0
>>286
寧ろ彼女を喜ばせる作業を「めんどくさい」と感じる辺りがオhル
288恋人は名無しさん:2008/12/01(月) 09:20:14 ID:quBeMbl10
めんどくさい作業も努力次第で慣れてきて、それが甲斐性ある自分の性格になるものかな。
289恋人は名無しさん:2008/12/02(火) 09:51:10 ID:j1ve+i3B0
仕事みたいな話だな
290恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 07:22:56 ID:pC1CpN+pO
うれしい、楽しい、大好き
+ありがとう、ごめんね

を、言うべき場所で必ず言うことかな…
恋愛に限らずだけど!
291恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 08:14:47 ID:Jle9nVVsO
>>290
本当そう思う
292恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 09:51:05 ID:omsLDzy6O
気持ちを言葉にすること。
293恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:00 ID:MxQoXi82O
ラブラブし過ぎない。メリハリつける。
家族っぽくならない。恥じらいをもつ。
いつも笑って楽しく過ごせるように工夫する。(お出かけ、旅行など)

11年付き合ってるけど未だに仲良しだよ。
来年結婚するし、幸せ♪
294恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 18:20:52 ID:LRK+bogtO
自分だけが努力しても長持ちなんてしないよ
お互いにしないと。
だから結局は自分は自分。
恋人でも他人は他人。
人としての礼儀は自分は忘れちゃいけないから、ありがとう。ごめんね。いただきます。ごちそうさまでした。は努力する事じゃない。あたりまえ。

努力するところは結局求めない。期待しない。相手の嫌なところも受け入れれる器が自分にあるかないか。
不満や不安をポジティブに考えれるかどうかだと
295恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 18:51:28 ID:Uq3KhdgRO
>>293に激しく同意
296恋人は名無しさん:2008/12/13(土) 23:36:42 ID:EFvdQoRW0
>>293
> ラブラブし過ぎない。
具体的には?
297恋人は名無しさん:2008/12/21(日) 08:43:17 ID:Ai6p6sIlO
嫉妬と疑心はケンカの元と言うことは学んだ。

『俺の愛を信じてもらえないのか』って哀しんだり怒ったりね。


嫉妬も疑心も、好きだからこそ心配になるのもわかるが、好きだからこそ信じてもらえてないのがつらい。


相思相愛なのにケンカなんてしたくないので、この2つには気を付けるんだぜ!
298恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 17:57:18 ID:iLTPuPNdO
このスレってあまり盛り上らないね。
299恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 20:00:23 ID:zZ5VchhS0
前スレで語りつくした感じだしね
落ちない程度にマターリ行こう
300恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 16:26:47 ID:mWpo/RRO0
300
301恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 16:27:15 ID:mWpo/RRO0
301
302恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 16:31:19 ID:YMkS+KT40
・言いたいことは言い合う
・相手を常におもいやる
・自分の時間をなるべく持つ
・2人の時間は徹底してラブラブする


このぐらいか。
303恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 17:03:24 ID:ehQxJJN/O
長く付き合ってるうちにマンネリするの普通だと思ってた。今はまだ5ヶ月だけど、冷めていったりマンネリなるのがこわい。やはり気遣いを忘れないことかなぁ…
304恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 17:16:42 ID:Ot5SzZOnO
付き合い二年半カポーです。

・隠し事しない
・別れるという選択肢をもたない
・感謝を忘れない
・重たくても支え合う努力
・毎日電話する
・なるべく恋人優先
・二人の時間はラブラブしまくる
・好きって伝えあう

ウェット同士の二人ですが、マンネリなくむしろラブラブなっていってますwww
305恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 22:47:24 ID:CaoXi18iO
うちは>>304それプラス
サプライズしてるよー

突然のプレゼント
306恋人は名無しさん:2009/01/22(木) 22:53:49 ID:cEBvFCu3O
付き合って1月でこないだ喧嘩した。
正直フラレると思ったけど仲直りできた。
そしたらなんか前より仲良くなれた。
不思議><
307304:2009/01/23(金) 00:04:47 ID:Ot5SzZOnO
>>305

あっそれもしてるw
彼氏何回か泣かせたwww

むしろサプライズってでかいかも。
308恋人は名無しさん:2009/01/30(金) 14:33:00 ID:9JZSU4ok0
○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!

韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!

「銀座コージーコーナー」は朝鮮企業の手に落ちてしまいました!
ロッテの工場がある新大久保は朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!
新宿工場の土地取得に関しても黒い話がありますねぇ〜

◆◆  ロッテは朝鮮韓国企業 3  ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1207947289/
「お菓子のパクリ」で検索してみてください。韓国ではやりたい放題の朝鮮ロッテ。
反日国家韓国で「独島(竹島{島根県}の朝鮮名)は韓国の領土」キャンペーンを積極的に展開している企業。
「独島Tシャツ ロッテ」「ロッテ百貨店 独島」などで検索してみて下さい!

日本をクイモノにし莫大な利益を得、韓国では「ロッテ財閥」様です。
本国、韓国ではロッテ百貨店やロッテワールドを展開。

ロッテ関連銘柄・企業:Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス部門のみ)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
銀座コージーコーナー、ベルギー「ギリアンチョコ」、メリーチョコレート←New!!
309304:2009/02/07(土) 17:13:35 ID:Ff1ZZNb20
あ、それともう一つ

・ケツの穴のしわの数を数え合う

これも効果的ですよ
ますますどんどんウェットになりますwww
ウェットウェットンジョンウェットン、なんちゃってねw
310恋人は名無しさん:2009/02/07(土) 17:46:58 ID:vqBYBZJ5O
サプライズ用意してお互いが楽しむ事じゃないか?
好きって気持ち伝えてやれば不安にもさせないし
いいセックスしてれば次が更に楽しみになるだろう
311恋人は名無しさん:2009/02/07(土) 17:55:39 ID:X7fpi3KZO
>>304
かなり勉強なりました
うちは二年で相手がドライ
ドライ相手にも効果あるかな?
すぐ別れるって言ってしまうから気をつけよ‥
312304:2009/02/11(水) 11:17:19 ID:CMepcFK5O
>>311
なれるよ、きっと!!
うちの彼氏はツンデレ系で、ドライに見えて超ウェットだけど。
あそこに書いたことは全部そんな彼氏から教わったこと。
付き合って半年〜一年は倦怠期がなかったわけじゃないけど乗り越えられたし、それからは今もずっと大きな喧嘩もなくラブラブです。
311も頑張って!!
313恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 11:21:21 ID:DgagcCZJO
うまくいってるみなさん、相手の携帯は見たことありますか?
314恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 12:27:57 ID:/zOQm1CE0
見たことないしこれからも見ない。
見たいという気持ちも全くない。
315恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 14:57:46 ID:Y+VMzJm/0
>>313
自分は見た事あるなー
何も痕跡が無くて、安心したようなガッカリしたような微妙な気分になった
見た事は勿論バレてないけど、バレても怒らない人ではある
316恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:04 ID:DgagcCZJO
今まで置きっぱなしだった携帯を、脱衣所に持って行ったり、寝る時にポケットに入れて寝たりするので見たくてたまりません。。
愛情を長続きさせるためには見ないべきでしょうか?
317恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 21:35:40 ID:CrzUz084O
うちら付き合って長いけど、基本友達優先にしてる。

318恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 21:41:04 ID:azjXMLdw0
>>316
何で最近そうなったのって聞けば?
319恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 21:48:02 ID:ga6FGgf6O
>>316
ものすごい浮気フラグw釣り?
見ていいこと多分ないから覚悟するなら見たら。
320恋人は名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:29 ID:ZcJ746jtO
思いやる
321恋人は名無しさん:2009/02/12(木) 00:59:07 ID:zWUcYLy3O
>>304さん
どんなサプライズで彼を泣かせたのか、よければ教えて下さい。
322恋人は名無しさん:2009/02/12(木) 12:53:54 ID:YA5IdrK+0
>>316
疑わしい部分にあえて目を瞑るってのは「信じる」とは少し違う
しいて言えば「見なかった事にする」「見逃す」「心に蓋をする」

長持ちはするだろうが、愛情とは少し違うんじゃない?って気がする
323恋人は名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:40 ID:1FEJyb2r0
>>322のように重箱をつつくような
屁理屈をコネまくって、いい気になってると
相手の気持ちが離れていってる事に気が付かない。




324恋人は名無しさん:2009/02/13(金) 00:39:50 ID:9wOVAnqMO
みなさん書き込みありがとうございます。
見ない振りはできないので、携帯見てみます。
所詮浮気ならそのうちに戻ってくるだろうし、気持ちが離れてしまったのか確認するためにも‥
325恋人は名無しさん:2009/02/13(金) 01:18:15 ID:B4pMFLjh0
・自律する
・自立する
・ありがとうと言う
・ごめんなさいと言う
・相手にわからないことがあったら勝手に疑わずまず聞く

喧嘩したことない。
好きとか言い合うことも無いけど、恋人として仲良し2年。
326304:2009/02/13(金) 18:22:25 ID:aiZG1bxrO
>>321
一番号泣されたのは思い出アルバムを遠距離になる日に渡した時。
泣きながら「迎えにいくから信じて待ってて」と言われました。
あんな彼氏あの日以外見たことないな。
あとは彼氏が落ち込んでる時に、応援メッセージ入りの画像を作ったり、イベントの時もお金なくても手作りのものとかをどっかに隠して帰ってからメールでばらしたり。

彼氏が今これしたら喜ぶかなぁってことを考えるのが楽しいです。
でも思い出アルバムの破壊力は異常!!
友達も実行したら彼氏が感極まって泣いたって言ってた。
327恋人は名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:13 ID:igfXnAHRO
もういいよ
328恋人は名無しさん:2009/02/14(土) 09:26:05 ID:zM1VEOBcO
>>326

思い出アルバムについてkwsk
329オス@ニンゲン:2009/02/14(土) 19:49:32 ID:pzfa4vK90
・相手を信頼する
・独りの時間を持つ。当然、相手の独りの時間も尊重する。
・ごめんとありがとうを忘れない。
・後は>>325と同じ。

.           ___
            |===|
          _|三三三|_
           (´д` )    後は、相手を立てる事だな。
           (<V>  ヽ _    特に女のほうを。
.         / ̄l⌒l⌒lとノ ̄/||    理由?結婚して熟年になると分かるよ。
        /.    ⌒.⌒   //||
       || ̄オス@人間 |/  ||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||
       ||            ||
330恋人は名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:43 ID:I2/Jchdn0
>>326
そういうのは相性がありそうだね
自分はそういうサプライズが嫌いっていうかウザイって感じてどんどん冷めるタイプだ
そういうのを望む相手とそういうのをしたい相手がくっつくと長続きしそう
331恋人は名無しさん:2009/02/18(水) 03:13:27 ID:Sbtpr6dqO
>>328
二人で行った場所の思い出の写真やプリクラを使って作りました。
貼り絵とかシールとかたくさん使って。
今だから言えるその時の気持ちなんかもコメントに書きました。
作るのに3ヶ月ぐらいかかったかなぁ。
でも自分も色々思い出せて初心に帰れて良かった。
332恋人は名無しさん:2009/02/18(水) 04:11:25 ID:M5KdYgk5O
うわー凝ってるねすごいや
わたしには出来ないけど、もし作ったとしたら
『食べたモノ思い出アルバム』になりそう。

彼がなんか食べる前のうきうきしてる写メしかないわ。
333恋人は名無しさん:2009/02/27(金) 22:10:53 ID:ARkakS37O
あげ
334恋人は名無しさん:2009/02/27(金) 22:57:28 ID:YE5dNFysO
確かに、女性は好きな男性に愛されてると感じたら幸せ。
男性は?
335恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 07:13:57 ID:SDWt7TyLO
もちろん幸せ。
積極的に『一緒に〜行きたい』とか言ってくれるだけで、めちゃくちゃ嬉しい。
336恋人は名無しさん:2009/02/28(土) 07:18:41 ID:z7VZsOfdO
そうなんだ〜。今度彼に言ってみます(*^-^*)
337恋人は名無しさん:2009/03/05(木) 21:57:20 ID:eo0MmuEjO
長く付き合ってるとお互いにへんな甘え(このくらい許してくれる)とかが出てくると思うけど、さすがに「このくらい」じゃ許されない事もあると思う
そういうとき、みんなはどうやって仕切り直す?
コツとか秘訣はあるのかな?

付き合って3年だけど、復縁で知り合ってからは10年くらいだからへんな甘えが出てきてて
正直もう疲れたorz
自分の事は直せても、相手は何も変わろうとはしてくれない
これも甘えなのかな…orz
338恋人は名無しさん:2009/03/23(月) 02:10:40 ID:AjsEKQtWO
変な甘えって言うか、空気化してる。
仲良いし、特別冷める事もないんだけど……


ただ向こうに「こいつは絶対離れない」という意識が出てんのかな。

放置・友達に学歴ばらす・からかいエスカレート。

虐めると可愛いからって言うのは付き合い当初から言われていたけど。

上手く言えないんだが。
いて当たり前になりすぎたって事だな。
339恋人は名無しさん:2009/04/13(月) 13:39:05 ID:LsPdNiZ5O
にゃーん
340恋人は名無しさん:2009/04/13(月) 13:50:04 ID:XSgjkFak0
我侭にならない事。
これが長続きの秘訣だと思ってる。

最初の頃は、恋人居るだけで幸せだと思ってた日々があったはず。
その気持ちを忘れず、我侭になりそうになったら思い出すようにする。
横に居てくれる相手が居るだけで自分は幸せ者だ。
341恋人は名無しさん:2009/04/13(月) 14:03:20 ID:Xqkpxup3O
私は相手に対しての感謝の気持ちと、喜んで貰いたいって気持ちが持続出来てる。
がっかりさせたくないってのもある。
ずぅ〜っと好きでいて欲しいし。
甘え過ぎず、自分のこうありたいって姿も忘れない様に…
付き合って4年、同棲2年、
これからも仲良しでいたいです。
342恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 04:31:57 ID:aYNR9FYv0
"ありがとう"をしっかり言うことかな〜。
"サンキュー"とかじゃ駄目。
343恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 05:04:17 ID:ZnqK+vPqO
結婚までいきたい。
結婚まで行くにはどうしたらいいだろう?
344恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 07:24:22 ID:elzIppEAO
自分史上最高の相手だと思ってくれれば、それは可能だろうね。
でもタイミングもあるし…難しいなあ。
345恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 07:53:54 ID:OZ2Wa6/KO
最高の相手なのかよくわからないけど
タイミング的に結婚してしまいそうな自分
346恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 08:10:38 ID:ILnXFU51O
私まだ付き合って一週間内の新人だけど
長い付き合いしたいから参考にさせてもらいますね


それから…今のキモチ忘れないようにしていこうと思います!
347恋人は名無しさん:2009/04/14(火) 08:38:41 ID:040bwTcxO
初心を忘れずに、しかもそれを相手に伝える事が一番大事だね
付き合い長くなると「言わなくてもわかるだろ」って気持ちや照れが出て、なかなか愛情表現しなくなってくるから
348恋人は名無しさん:2009/05/07(木) 11:17:17 ID:QmL71ncGO
あげ
349恋人は名無しさん:2009/05/07(木) 11:40:20 ID:4Tfp3GiO0
時々、相手と付き合った当初の事について話してる。
まぁネタがなくなって話してるのかもしれないけど
付き合ってる当初の気持ちとか思い出して
付き合えてよかったなと思うことができる。
思い出を共有する時間って大事だと思う。
これが自分の長続きさせる秘訣かな。
350恋人は名無しさん:2009/05/07(木) 15:18:33 ID:LihTivrmO
相手の気持ちを尊重するのも大事だと思うけど、それで自分の気持ちを抑えると自分の中の愛情が薄れる・・
でも逆も同じだもんね
愛情って疲れる
351恋人は名無しさん:2009/05/17(日) 01:03:33 ID:c+sVdfrb0
毎日○○をするとかあえて決めない。
会ってない時のことをいちいち詮索しない
ごめんね ありがとうはちゃんと言う
二人っきりの時はいちゃいちゃを楽しむ

会うのは週に一度ぐらいで、付き合って三年ぐらい経つけど
ケンカは一度もしてない。
確かに相性もあるかも知れないけど、ちょっとした心遣いで違ってくると思う。
352恋人は名無しさん:2009/05/21(木) 11:16:49 ID:SrVr3m+f0
>>351
>会ってない時のことをいちいち詮索しない
これって意外と大事かもしれませんね。
私はあまり聞く方ではないですが、「今日何してたの?」「なんで電話出なかったの?」
とか出かける友達・行く先まで聞かれるとやましいことがなくても疲れますよね。

付きあって3年でケンカしてないって素晴らしい。
353恋人は名無しさん:2009/05/21(木) 11:37:10 ID:8KtjnmIPO
私が気をつけてしてること。

・ありがとう、ごめんなさいは素直に言う。
・嬉しい、楽しいという表現は目一杯表情と態度に出す。
・呼ばれたときは「はい」と返事をする。
・時々、急に甘えてみる。
・逆に相手が甘えてくるときは優しく甘やかす。
・一緒に居たい、心地よいと感じる雰囲気を作る。
・たまには心配をかける。
・意地を張りすぎない。
・だけど決して都合のいい人にはならない事。

こんな感じかな。
結構、モテる人でライバルはいたけど私を選んでもらったから。
354恋人は名無しさん:2009/05/21(木) 16:50:53 ID:W0BwsUwRO
もう彼のことがわからない
私を本当に好きなのか、損得勘定なのか
355恋人は名無しさん:2009/05/21(木) 20:21:04 ID:lX9gnyqG0
>>353
キモ
356恋人は名無しさん:2009/05/23(土) 13:26:00 ID:5X+Wgdl1O
>>355
まあそう言わず、参考にさせてもらおうよ。
357恋人は名無しさん:2009/05/23(土) 13:56:19 ID:X1PH+Pj70
・一緒に居たい、心地よいと感じる雰囲気を作る

これが難しい。どうやるんだw
358恋人は名無しさん:2009/05/26(火) 08:57:58 ID:AyhiOqro0
>>356
アンアンの「意中の彼を落とすテク☆」を寄せ集めたみたいなレスだし
359恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 01:42:03 ID:n7Kd4eYc0
[email protected]
すぐ寝ちゃうかもしれないけどー
360恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 05:50:31 ID:WKLazvFw0
>>358
だが基本かつ大切なことだとは思う。
特にプライドの高さから、素直になれない場面が多かったりすると
本人は楽だがやはり相手にストレスたまるかも。
長続きを考えれば、自分の気持ちは十分に伝えるようにしたいな。
361恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 19:20:42 ID:3AaqGuZ80
>>353の中で「参考にしよう!」と思えるものは
・ありがとう、ごめんなさいは素直に言う
…これだけかな(´д`)

後は何か不自然でわざとらしい感じがする
テクも取り入れすぎると自分らしさが無くなるし
長続きの秘訣って意外と、フツーの事をキチンとするって事に尽きると思うよ
362恋人は名無しさん:2009/05/30(土) 12:06:19 ID:xv6s6CbLO
>>353
こんな彼女なら彼氏も幸せだろね。
363恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 18:41:11 ID:F9HPYZLYO
自分より魅力的な異性はそうそういないと相手に思わせること。

その為には
相手に媚びずに、
まっくず生きる。
彼と一緒にならなければ他の人と一緒になるまでだ、という雰囲気をだす。

自然と向こうから離さないって言ってくる。

いじわる小悪魔みたいなかんじじゃなくて
基本は優しく。
そして相手をおもいやる。
ただそこそこの距離感を保つ。
自分に静かに自信を持つこと。

悩みごとも何もかも共有しようとしない。
自分で考えて自分で解決する。
あと愚痴を言わない。
相手を感情のゴミ箱にしてるのと同じだから。

NGワード
『あなたが居なきゃ私だめだよ』
『あなたといるときが一番幸せ』
『もしあなたが浮気したら?その時になってみなきゃわかんない』
『支えてくれてありがとう』
などなど。

364恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 18:55:06 ID:hmkFXoxtO
>>363
支えてくれて、ありがとうや、あなたと居れて幸せ、なような言葉って
一概にNGワードじゃない気がするけどな。人それぞれなんだけどさ。
365恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 19:30:49 ID:HRokMsfLO
>>353


男中心の生活を送ってそう。
366恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 20:19:36 ID:NJZG5eSgO
最近痛感したのは
思ったことは言うってのは基本だけど結構難しくて、でも大事だということ

迷惑かもとか嫌われるかもと思って不満を言わないでいると一人でイライラするし相手も原因がわからないからなおらないし悪循環で辛くなってしまう
話し合ったら良い方に向くと思う

経験では言ってくれてありがとうって言われた
些細なことでも初期に解決しとくべき
長くいたいなら話し合いは忘れちゃいかんよ
367恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 20:27:55 ID:zQKYJJuOO
>>363
ルールズっぽいね
真理だと思う
368恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 20:39:41 ID:UU0rlIy9O
>>363
概ね同意。
でも、相手への感謝の気持ちは何かしら伝えた方がいいと思うけどな。
369恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 21:05:55 ID:F9HPYZLYO
感謝を伝えるは基本。
彼が自分に対してしてくれたことに対しては
めちゃくちゃ喜ぶし、お礼を言って相手をたてる。

会いたい
甘えたい
大事にされたいとかの自己満足の為に
相手を利用しない。
多くの女は明らかに男性に頼りすぎ。

せっかく惚れた女がたちまち魅力0になり男性はかわいそう。

370恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 21:15:20 ID:UU0rlIy9O
>>369
ああ。支えてくれてありがとうってのは、寄りかかる免罪符みたいでよくないってことか。それならわかる。
相手を頼りがちな人が多いのは男女限らないし、甘えられるのが好きだって人も居るから、そんなギスギスした言い方しないで人それぞれでいいんじゃないかね。
私は彼氏に「支えてくれてありがとう」って言われて涙出そうになるくらい嬉しかったけどな。
371恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 21:45:15 ID:v3q63SPE0
ありがとう、ごめん
この二つは惜しみなく言ってるな。
気持ちが暖かくなる。

さて、遠距離を始めて3ヶ月、電話の発着信回数が300回を超えたw
372恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:23 ID:jcLttcPTO
ありがとう
ごめんね
気持ちは突き詰めてから、素直に伝える
常に尊敬の気持ちを持ち、なおかつ彼と違う分野で尊敬されるようにする
彼の理解者でありサポーター
禁自己犠牲

持論は、好きな人の前で女でいることを捨てるのは、
すなわちその人から女として愛されることを放棄すること
373恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:47 ID:fPCdnFFyO
>>371
数えてたの?
なんか怖いな…
374恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 22:23:19 ID:99XwcsyhO
>>373
発着信回数が自動的にカウントされる携帯もあるよ。
そういう機種なんじゃないかな。
375恋人は名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:57 ID:xJbXDeCiO
>会いたい
甘えたい
大事にされたいとかの自己満足の為に
相手を利用しない。

愛情を長持ちさせる方法なのに、愛情を望むなって事?
376恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 02:41:55 ID:6IlGbezAO
高校生の時から五年付き合ってるけど自ら意識してる事は…慣れてくるとつい手抜きしそうになるけど、ムダ毛や処理姿は絶対見せない。おならゲップ堂々としない。男っぽい言葉や行動を絶対しない。
自然体でいる事と女を怠ける事は違う。いつまでも女として見てもらいたいなーって思ってる。
377恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 03:30:44 ID:OIMHlkR50
>>376
ムダ毛の処理が甘いうちの彼女に見習って欲しい・・・
378恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 04:09:59 ID:+o7N8BNwO
付き合って一年半
ずっと続くといいなと思うし、他の女は考えられない
良スレ!
379恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 04:16:00 ID:vp0LXBu8O
相手の気持ちを良く知る事だね

何事も、無知が一番怖い
380恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 07:03:26 ID:CbC3WAu9O
私の彼は思ってることを言わない。私は皆さんみたいに話し合ったり分かり合ったりしたいのに…
10ヶ月付き合って初めて喧嘩したときも言いたいことを言い合って「やっと少し分かりあえた」と思ったのに浮気発覚。
どうやら彼の中の私は薄れたみたいです。私との未来も考えてないみたいだし。
携帯からスレチすみません。努力してるみなさんの意見を聞きたくてレスしました。よろしくお願いします。
381恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 07:26:25 ID:LRWnDH6yO
>>375
自分のための恋愛をしない。
『あなたは私が唯一に選ぶだけの魅力がある、見所がある相手だと思ったから
一緒にいます。
魅力も見所も無くなれば当然関係を止めます』
というのが基本であり、
決して
『相手が自分にとって便利だから一緒にいます。』
じゃないということ。
そういうのは意外と相手に伝わる。
結局利用されてるのかな、と思ったら誰だって嫌でしょ。

私も4年付き合ってるがおならげっぷはしたことないなー

>>380
論外。
浮気した男とは別れる。
382恋人は名無しさん:2009/06/03(水) 13:40:49 ID:4NOLPbZ0O
>>372
やばい。残しておいて格言と思おう
383恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 00:40:49 ID:llREUexo0
.
*************************

どんな可愛い女の子でも体を洗う前の肛門は臭い。
でもそんな匂いがたまらない。

女の肛門臭
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1175342981/l50
女の肛門臭2**
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1198572371/l50
女の肛門臭3***
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1206562586/l50
女の肛門臭4****
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1216664371/
【腋臭】可愛くて臭い女が好きPart.2【肛門】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208155787/
★女の肛門に、初めて指を入れた時の感想★
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1210504484/
【テラアナル】肛門アップの豊富な作品【ギガ肛門】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1220941506/

*************************
384恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 00:41:39 ID:llREUexo0
.
*************************

どんな可愛い女の子でも体を洗う前の肛門は臭い。
でもそんな匂いがたまらない。

女の肛門臭
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1175342981/l50
女の肛門臭2**
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1198572371/l50
女の肛門臭3***
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1206562586/l50
女の肛門臭4****
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1216664371/
【腋臭】可愛くて臭い女が好きPart.2【肛門】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208155787/
★女の肛門に、初めて指を入れた時の感想★
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1210504484/
【テラアナル】肛門アップの豊富な作品【ギガ肛門】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1220941506/

*************************
385恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 00:42:27 ID:llREUexo0
.
*************************

どんな可愛い女の子でも体を洗う前の肛門は臭い。
でもそんな匂いがたまらない。

女の肛門臭
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1175342981/l50
女の肛門臭2**
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1198572371/l50
女の肛門臭3***
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1206562586/l50
女の肛門臭4****
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1216664371/
【腋臭】可愛くて臭い女が好きPart.2【肛門】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208155787/
★女の肛門に、初めて指を入れた時の感想★
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1210504484/
【テラアナル】肛門アップの豊富な作品【ギガ肛門】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1220941506/

*************************
386恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 06:55:16 ID:z+ekk5GrO
>>363
私は、愚痴や相談は寧ろたくさんしてほしいって言われるんだけど、言わないほうがいいんだろうか?
頼ってほしいタイプみたいだけど…
387恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 06:57:50 ID:7eLTbu1D0
>>377
>ムダ毛の処理が甘いうちの彼女に見習って欲しい・・・

つるつるペッタンのロリコンさんですか?
388恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 10:53:52 ID:GTeJnKNp0
>>386
いるね、そういう男
「頼ってくれた方がうれしい」とか言われたり
でもそれって愛情?って疑問に思う事がある
389恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 14:51:53 ID:Qcb5pshvO
頼りっぱなしはダメだけど時には「頼りになるね」って男の人を立ててあげるのも大事だと思う。愚痴は言わない方がいい。
私の場合だけど、彼女の私には何も話してくれなかったのに友人には相談してたことを知った時は少し寂しかった。
相談する事が悪いんじゃなくて相談した時の対応だ思う。素直に意見を聞く。でもだって…などグダグダ言わない。感謝を言う。
390恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 16:00:00 ID:kaSN/mLjO
>>372
これから結婚する者として
肝に命じておきたいと思った。

ムダ毛の処理甘いのはorz
そんな彼は必ずエチの時にワキにチューする変態だから
成り立ってるのかもしれないがw
391恋人は名無しさん:2009/06/04(木) 16:04:34 ID:wUgd9GEyO
たん
392恋人は名無しさん:2009/07/08(水) 01:41:15 ID:GwskYxW+0
お互い尊敬できる
恋人だからと言って頼りきらない
日常を詮索しない

女側から見た大事だなということ。できてないけどね・・・
393恋人は名無しさん:2009/07/14(火) 23:07:49 ID:tkqMBiMmO
>>392
尊敬できるかどうかは大事だよね。
魅力的な人間になったら愛情も長続きするのかな?
でも人間の気持ちは変わるものだから、長続きなんて考えだしたらきりがないよね。
394恋人は名無しさん:2009/07/14(火) 23:08:52 ID:/BAiu/lV0
>>392
これどっかで見たな
395恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 00:30:38 ID:/R0n6p0+O
好意だったり、なにかしてくれる事を当たり前だと思わないこと
396恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 16:13:29 ID:5S7B+I+VO
ここ見ておもたけど、
相手が辛い時に愚痴を聞いてあげたいと思うのは少数派なのかな?
397恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 16:24:02 ID:SLgxX3lFO
>>396
私は聞きたい派だけど、
彼氏が話したくないなら無理に聞き出したりはしないかな。
398恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 16:28:04 ID:/zHPjq9lO
>>396
私は聞いてあげたい派だよ。
むしろいっつも聞いてるから彼氏に、○○もたまには辛い事言ってね?て心配される。

当の私は言うのが面倒だし彼氏に対する事じゃなきゃ表にもださないけど。
399恋人は名無しさん:2009/07/15(水) 20:37:04 ID:P8OaWQfR0
♪好きになるのは簡単なのに気持ち持続させるのは〜
って唄あったよね
400恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 00:43:21 ID:6hhYSnCLO
↑輝き持続するのは〜♪ね!【ららら】
彼氏年上(彼36私24)でお付き合いして一年が過ぎました。
彼氏は歳も歳なので付き合いに対して安定とか安らぎを求めてる。
私はそれもありつつも、まだ刺激とかドキドキも欲しい。
付き合い当時は追いかけまくってくれた彼も今は安心しきって一緒にいるのが当たり前みたいになってきた。
それでも仲は良いしラブラブだけど、家族みたいになるのが嫌です。 もう遅いかな。
いつかは馴れ合いになってしまうのは仕方ないかもしれないけど、まだ今は恋愛してたい。軌道修正の仕方教えてください
401恋人は名無しさん:2009/07/16(木) 18:45:27 ID:FyQcSf7e0
会う頻度を減らしてみるのはどうでしょう?
あいた時間は何か新しいこと始めたり、趣味に力を入れたりとか。
402恋人は名無しさん:2009/07/19(日) 18:45:39 ID:kUUgeUhnO
>>400
基本は、
こっちから追いかけない
一人間として自立する
だと思う
刺激やドキドキを彼だけに求めるのはどうかと思うけどね
素敵なデートを計画したり格好いい服を見立てたりもっとエッチなことしたり自分自身を磨いたり変化したりしないとね
こちらからもきっかけを作らないとドキドキは簡単に復活しないよ
403恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 17:43:40 ID:gWI9pXjHO
常に新しいなにかに挑戦してたり 一人の自由を大切にして
中身を充実させておく
404恋人は名無しさん:2009/07/24(金) 23:31:09 ID:hW/RcaE3O
たん
405恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 02:36:15 ID:R1Rsuk2HO
406恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 11:01:16 ID:DOn+/V2aO
>>376
ヤバイ…
私女として終わってるかも…
・オヤジギャグ飛ばしまくり『オッサンか?』とツッコミ入れられたら『オッサンです!』と開き直る
・彼氏と同じ量食べる大食い
・真面目な態度か『ぐへへ』と笑いながら彼氏のオシリを撫で回す&モミまくる

付き合いは歴一年
もしかしてウチの彼氏堪えてくれてるのかな…
407恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 13:07:12 ID:z4gvWp+Y0
>・真面目な態度か『ぐへへ』と笑いながら彼氏のオシリを撫で回す&モミまくる
やるやるw

最近彼氏とゲームしてるんだけど、これがよくない。
なんかこう、素になりすぎる。
男同士みたいな感じになってくる…。
向こうからのメールも「川崎ロッカーの地図ゲット!」(ゲームの話です)とかになってきた。
全体的に色気がなく、ダレ気味。
408恋人は名無しさん:2009/08/13(木) 13:28:58 ID:0bP0vKhd0
>>407
うちもそんな感じだ
「まさゆき地図のメタキンオンリーフロアって何階だっけ?」
「確か15階(即答)」
409恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 00:32:39 ID:aWb5L/OMO
あげ
410恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 01:47:44 ID:RkwnC6AJO
女は男の癒しであり続けたら男からの愛情は続くのだろうし、男にとって女がストレスに感じてしまったのなら、その時点で愛情は終わる

やっぱり恋は駆け引きだなって別れていく知り合いをみていたら痛感した
411恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 02:55:40 ID:aWb5L/OMO
癒しって例えば?
412恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 10:30:06 ID:8C74wpZsO
落ち込んだときとか、疲れてるときに
『あいつに会いてぇな』
って思われたら癒しになってる
413恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 11:59:06 ID:hoWec91IO
・毎日私からメール(お互い用があるときやネタがないときはしない&早めに切り上げる)
・感謝の気持ちを常に伝える
・デート後は楽しかったよメール
・束縛しない

中距離で付き合って5ヶ月で会うのは月3〜4回。
彼は苦じゃないよって言ってくれるけど毎日メールは良くないのかな。
友達から発展したから未だに友達みたいなノリが抜けないし、所謂草食系wな彼より男勝ってる気が…orz
女らしくってどうしたらいいんだろう。
414恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 12:29:29 ID:RkwnC6AJO
>>412
ほんとその通りですよね

>>413
彼より男勝ってるってことは、ちょっとしたしぐさや反応で普通の人より倍に女らしさを感じ取ってもらえるはずだよ
メールに関しては、相手が面倒臭がりなら控えたほうがいいのかも?
415恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 18:34:58 ID:PC+f1ryIO
『お前は俺がいなくても一人で生きていけるよね』
416恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 20:26:37 ID:gBlUtF22O
>>413
連絡頻度をどうしたらどうなる、みたいに単純にテクニックや駆け引きを考えてたら一度失敗したら終わりになると思う。
相手を思いやることを基本に、近づいたり離れたり、時にはエゴ丸出しになって喧嘩したり
そういうのを繰り返す間に、相手とのコミュニケーションというのがわかってくる。
相手が自分の行動をどうとらえるかリアルに想像できるようになることが長続きする秘訣のひとつじゃないかな。
その努力をしないと、テクニック駆使して平均的な長さを付き合えても、ほんとのナガーイオツキアイは無理と思う。

うちらカップルはどっちかいうと連絡不精だけど、ほぼ毎日電話してて、学生時代からもう4年以上つきあってる。
私たちは不精なりに短い時間でマメに話すことがお互いうまくやってくのに重要だったけど、
テクニックとしてみんながそうとは限らない。
417恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 21:27:45 ID:g6YL+VVjO
>>407>>408
ドラクエですね。わかります。
418恋人は名無しさん:2009/08/15(土) 23:18:26 ID:A99Aeqn0O
>>416
毎日電話してるのに、連絡無精とはこれいかに
…揚げ足取ってごめんちゃい
419恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 09:41:41 ID:ZJ2EijpSO
もともと連絡不精な二人だけど、毎日電話してる…ってことじゃないのかなぁ
420恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 12:17:33 ID:sseYvSs7O
>>418
元は連絡不精で、こまめに連絡するのが苦手。
特にメールを打つのが面倒で、愛情確認どころか必要な連絡すら来なくてイライラ、というのをお互い経験した結果、
毎日寝る前に1分〜10分程度の短い電話(声で相手の様子が確認できるし、短時間で沢山情報のやりとりができるから)
必要な業務連絡も電話(メールだと意志確認の返事がこないから)
という付き合いになりました。
お互い話し合いでルールを作ったんじゃなくて、お互いが不快な思いをしないように自然とそうなった感じです。
421恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 17:52:27 ID:al5ozOCEO
たん
422恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 18:02:29 ID:iUkRNaDBO
メールって付き合うと減るもの?
423恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 18:04:11 ID:mzrU8vug0
>>422
最近はメールより電話が多いかも。メールの頻度は減った。
最初の頃はメールもたくさんした。ちなみに今は付き合って5年目。
424恋人は名無しさん:2009/08/16(日) 22:39:49 ID:DAoi6aNAO
たんぱん
425恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 01:40:56 ID:ASkCkAJ7O
付き合って5年半
同棲1年半ですが

ここを見てたら
ウチラ終わってる…orz
皆凄いなぁーと。

うちは
彼氏がウエットからドライに
私がドライからウエットに…

この5年で立場逆転。

お互い意地とプライドの
塊になってしまって
素直に表現するのが
こっ恥ずかし。。。


付き合い当初の
メールを見て気付きました。

今私達に必要なのは
『相手を思いやる気持ち』です。

チラ裏
携帯からスミマセン。。。
426恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 04:11:00 ID:nqtljzrLO
付き合い初めはお互いデレデレ、しばらくしてからお互い落ち着いてきた
が、最近向こうからの愛情表現が少なくなってきた


好きって言わないから別に愛情が全くないと思う訳ではないが、付き合い初めとの温度差が凄すぎて正直少し寂しいなぁ
427恋人は名無しさん:2009/08/17(月) 21:53:44 ID:YpbU0racO
428恋人は名無しさん:2009/08/19(水) 22:42:31 ID:tID4O31cO
>>1
スレタイみたいな事考えるようになった時点で終わりだよ
429恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 08:37:50 ID:AkB2+8pHO
430恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 08:49:19 ID:rtZ9g0+tO
まずは衣食住
431恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 12:45:24 ID:APfiez9pO
>>430
すごい同感

慣れてくると、衣食住手抜きになってくるかも。
気をつけよう……
432恋人は名無しさん:2009/08/24(月) 20:12:10 ID:NouInMYzO
>>428
それを言っちゃあおしまいだお
433恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 21:54:08 ID:ZefXK4R9O
デートは週に1回程度だけど、毎回2、300円くらいでプレゼント交換をする。

おまけ付きのペットボトルとか、可愛いシャーペンとか
ホント些細なものなんだけど毎回ドキドキしてすごく楽しみ!!
434恋人は名無しさん:2009/08/25(火) 23:11:18 ID:WghLrXQ/0
>>433
それなんかいいね〜!
今度してみようかな
435恋人は名無しさん:2009/08/26(水) 22:36:39 ID:9AywkmajO
436恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 22:15:46 ID:dBB1+kiyO
437恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 22:39:06 ID:0W3oKGzt0
これって本当大事なことなんだよね。
付き合い始めは別れることなんか想像だにしない。
でも、少しずつお互い冷めてきて気付いた時には
取り返しのつかないことになってる。
やっぱり普段から、相手のためにできるか、っていうより
二人のために何ができるのかっていうことを考えなきゃいけないと思う。
三年半付き合っていた彼女と一週間前に別れた俺がこのスレを見て強く思いましたorz
438恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 22:40:59 ID:zjiecx+cO
たん
439恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 22:51:22 ID:VONF2kn6O
たんぱんつ
440恋人は名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:27 ID:VQaIa1XDO
付き合いはじめ一年目はお互い初恋人だったから、ラブラブなんて恥ずかしい(((゜д゜;)))て感じ。メール少ない、電話月1。
会うのも週1。ドライで寂しいとかいったことなかった。喧嘩もしなかった。でもほのぼの落ち着いて仲良かった。
でも二年目突入と同時になぜか毎日電話、毎日何通もメールの日々がはじまってからラブラブ。
喧嘩もするようになって遠慮してた意見を伝えるようになりさらにラブラブ。

ただ、今は一年目にあった思いやりが薄れかつつある(´・ω・`)二人ともわがままになった。
このままだと、三年目は思いやりのせいでラブラブ→喧嘩ばかりになるかもだと思ったら、少し一年目の気持ち思いだそうと思った。
441恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 15:42:41 ID:kn0nR4tDO
あげます
442恋人は名無しさん:2009/09/01(火) 18:15:18 ID:y+bITesRO
タンポポ
443恋人は名無しさん:2009/09/16(水) 08:20:35 ID:1k+dV3IqO
メールをくれるようになった彼に『最近優しいねw』って言うと
『お前が変わったからw』って言われたけど
私が変わったのは多分彼が変わったからだと思う
何だかんだで思いやりって大事だ
444恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 10:48:34 ID:jeRIwydYO
445恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 16:16:40 ID:s8tUfHusO
短パン
446恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 18:33:59 ID:Zpsgi/vlO
3年くらい付き合った彼女を振ってやった

俺はいつでも相手を思いやってんのに、それが当たり前って思ってることに我慢が出来なかった
447恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 18:39:51 ID:T0DsX8pzO
>>446

相手の優しさの上で胡座を書くやつって何なんだろうね。

でもさ、優しくしてやってるのにって考えちゃったらダメだと思うんだ。

でも胡座をかかれるとアレって思ってしまう…嗚呼。

448恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 19:08:53 ID:hxQT/cpgO
たんぱん
449恋人は名無しさん:2009/10/03(土) 19:37:28 ID:mK8X7Ru8i
一緒になれますように
450恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 03:09:43 ID:O60PCunIO
451恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 03:28:04 ID:UkprPx4YO
>>447

正論

下から目線はいくないよな
452恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 04:22:40 ID:TXwQ1KGqO
男→女をちゃん付けで呼ぶと喧嘩しない
ソースは俺
453恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 07:15:33 ID:Jy43ZSX1O
Hはやりまくらない事
会うたんびにやってると、飽きてくる
454恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 12:03:09 ID:1NSo4MSnO
難しい
455恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:06 ID:o/CBgvUXO
ぱんまん
456恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:00 ID:z37hTVaSO
>>452よう、俺w
軽い言い争いならあるけど、大喧嘩はないな

けど彼女の家族の前や友達の前だとなんか呼びづらいww
457恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:12 ID:p5TGtOFRO
>>452>>456
たまに呼び捨てだけど、基本はお互いに〜さんって呼んでる。
喧嘩もしないし、言葉も優しくなるよね。
458恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 19:13:42 ID:hFcsGVioO
喧嘩した時だけ「ちゃん」付けされる。だいたいは、うれしくてえへえへへニヤニヤしながら仲直りしちゃうなぁ。
長持ちさせるには…ある程度の恥じらいは必要かな、と思うんだけど、今はオープンOKな男性も多いですよね。一緒住んでるけどおならもげっぷもしない。着替えもあまり見せない。全裸はHの時だけ。
恥ずかしい。長くいるからこそなんか恥ずかしい。
459恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 21:53:54 ID:7joY5OwnO
たん
460恋人は名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:45 ID:GAVnDHdQO
461恋人は名無しさん:2009/10/15(木) 10:25:40 ID:VqCnd9Y6O
あげ
462恋人は名無しさん:2009/10/16(金) 17:21:12 ID:+cmZFaTnO
お互いに、ごめんなさいとありがとう、をマメに素直に言うことだと思う。
基本的だけど素直になるってプライドや照れが邪魔して難しい。でも大事。そして笑顔。癒しになる。
463恋人は名無しさん:2009/10/16(金) 18:58:18 ID:wsKCvcA0O
感謝と思いやりを忘れないことかな…抽象的だけど
とりあえず、「ごめんね」より「ありがとう」をたくさん言うようにしてる
464ちょび:2009/10/17(土) 20:53:20 ID:qZ+g6zea0
付き合ってまだ4日目^^
3日目でちゅーした
465恋人は名無しさん:2009/10/17(土) 23:25:08 ID:iMNXgvFmO
謙虚になればいいんじゃないかな


「ほんの一時期とはいえ恐れ多くも恋人という大変名誉な地位をいただいている」
「恐縮ながら相手の貴重な時間を自分のために割いてくださっている」

極端ながらもこんな感じでw
466恋人は名無しさん:2009/10/18(日) 09:54:39 ID:FX1rxDVC0
>>465
なんかそれだと自分が疲れちゃってもたない気がするなあ
467恋人は名無しさん:2009/10/18(日) 10:01:01 ID:mIjysodw0
付き合う前とか付き合い始めの気持ちを思い出すということか。
たしかに蓄積だけでなく初心も大事だな。
自分たちは付き合い2,3ヶ月だけど、
やっぱり、皆もそうだと思うけど、いろいろなことがありすぎて、
もう初心がどっかにいっちまってるなあ。反省。
468恋人は名無しさん:2009/10/18(日) 10:34:53 ID:H6PPvvqp0
>>465
謙虚になりすぎると相手に胡座かかれてうまくいかなくなると思う
469恋人は名無しさん:2009/10/18(日) 11:53:16 ID:+MlmxORi0
付き合って1年くらい
ずっと友達だったので付き合い始めもそんな感じで、あまり燃え上がった感じではなく付き合った
でも今は付き合い始めよりもラブラブで仲良し

・我慢しないこと
・絶対「ありがとう」を言うこと
・相手の時間を大事にしてあげること
・1ヶ月に1回とか定期的に腹割って話す機会を持つこと
・男女だということを忘れず適度の恥じらいを持つこと

こんな感じかな
不満や不安があっても冷静に話し合いするから、今まで1度もケンカしたことない
シャイで不器用な彼からの愛情表現もグンと増えた気がする
470恋人は名無しさん:2009/10/19(月) 09:39:16 ID:xrj7Lysf0
テレ東の大橋アナと今年引退したヤクルトの城石夫婦の例だけど、
大橋アナって家で下着姿や裸でうろうろしないんだって
やっぱり仲のいい関係でもある程度の恥じらいは必要なのかもしれない
471恋人は名無しさん:2009/10/20(火) 04:44:45 ID:UNzMnvPx0
どうして○○してくれないの、じゃなく
○○してくれてありがとう、って感謝するのって大事。
どっちかといえば私は前者で彼は後者
メール読み返していて申し訳なくなって自分も心がけないとと思ったよ。
472恋人は名無しさん:2009/10/24(土) 02:12:22 ID:gwzT30wXO
束縛はNG。
473恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 16:34:12 ID:fK/AAg8EO
474恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 16:57:19 ID:4OGTfaVEO
うん、私もうまくいってないとき送信ボックス見てびっくり。
自覚ないけど、けっこうひどいメールも平気で送ってたことがある。
思わぬところに反省点があるもんだね。どうしていいかわかんなかったらそこから直してみるのもいいかも。
475恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 19:50:25 ID:rUpAI9+ZO
彼女がマイペースで
俺に合わせてくれることが少ない
男友達もいるようだし
心配で5年間気持ちが冷めません
476恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 21:26:46 ID:T1NiFQs1O
あれ
477恋人は名無しさん:2009/10/31(土) 21:54:42 ID:rBqPZjlKO
一緒に撮った写真の中でもとびきりお気に入りの一枚がある
寂しくなったり冷めちゃったかな?てなったらそれを見る
上手く言えないけどすごい温かくなって素直になれる
478恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 22:00:55 ID:jBb00t6/O
479恋人は名無しさん:2009/11/08(日) 23:40:22 ID:k/ztsFnfO
480恋人は名無しさん:2009/11/17(火) 02:29:59 ID:fmXl+GbmO
>>477
羨ましいな
481恋人は名無しさん:2009/11/29(日) 00:31:31 ID:fOUJs+MpO
482恋人は名無しさん:2009/11/29(日) 01:34:26 ID:A8p0OiiKO
ある種の壁こそが秘訣
483恋人は名無しさん:2009/12/18(金) 08:29:07 ID:M2T4evTtO
484恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 18:08:25 ID:WsKn2L4SO
がまんしないこと
485恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 19:08:12 ID:oEIdYZPyO
ある程度の距離感
あと恋人以外の世界を大切にすること
486恋人は名無しさん:2009/12/20(日) 23:47:37 ID:lXZRKUrD0
>>485
難しいな、どうしたらいいんだろう
最近恋人に関係のないことは楽しくなくなってきてしまった
487恋人は名無しさん:2009/12/23(水) 23:50:26 ID:94WIbaaf0
普通に本読んだり音楽聴いたり、友達と話したりとか…
恋人とはまた別の楽しさがあるし、やっぱ恋人べったり
その人しか見えない!っていうのは引くね
自分でも引くんだから相手は尚更引くだろうと思う
488恋人は名無しさん:2010/02/20(土) 13:38:15 ID:4fonECRa0
>>486
同意。
たしかに他の事だって楽しいんだけどさ、
やっぱり恋人と一緒にいるのが一番楽しくて幸せで、それ以外の事が霞んじゃうんだわ。

それに恋人と一緒だとする事全部が楽しいんだもん。
1人の時間も充実させなきゃとは思うけど…どうしたものか…。
489恋人は名無しさん:2010/02/20(土) 16:39:46 ID:7obhsOyq0
きっと素敵な恋人で相性もいいんだろうけど
離れた視点で見れば恋愛に依存してるってことじゃないそれ
そのうち気持ちが落ち着いて自分のことに目が向いていけばいいけど
相手の負担になったりしてくると、振られたとき立ち直れなくなるよ

そんな感じで振られて
立ち直るために他の恋人見つけて痛みを忘れてっていうのを繰り返して
自分自身にほとんどなにも残ってない人を知ってる
「あなたさえいればそれでいい」
を言葉のままに表現すると、相手が離れて行ってしまうよ
490恋人は名無しさん:2010/02/21(日) 12:25:49 ID:tgeh+6B60
>>489
忠告ありがとう。
しかしそれくらい分かっている。
きっと皆分かってて、だからこそ悩んでここに書き込むんだよ。
491恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 01:03:18 ID:o+OT4Ne70
>>488
同意ー
他に楽しいこともあるが、恋人がいなかった時みたいに夢中になったりはできない。
恋人が一番強い刺激なんだよね・・・・。
492恋人は名無しさん:2010/02/22(月) 13:08:55 ID:GVQ0mozV0
>>491
ほんとにそうだよね
「何かに打ち込もう!」って思っても、
気づけば恋人が優先になってしてしまう…。
493恋人は名無しさん:2010/02/23(火) 23:44:31 ID:ABGqYcXY0
分かる・・・

料理するの好きだけど、作っても、美味しくできたから一緒に食べたいなー とか
散歩が趣味だけど、季節を感じると、教えてあげたいなーとか、
いちいち「恋人と」ってなってる。
494恋人は名無しさん:2010/03/20(土) 18:34:31 ID:gfR1wSAi0
あげ
495恋人は名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:28 ID:QsHYTdrS0
わかるわかる
うちの場合、趣味も合うし、唯一甘えられる存在だから、恋人が一番の理解者で親友でもあるんだよね
全部の居心地のいい要素をお互いがもってるから、他の人よりつい優先しちゃう
496恋人は名無しさん:2010/03/29(月) 22:53:45 ID:BIyH5VRw0
定期あげ
497恋人は名無しさん:2010/03/29(月) 23:05:30 ID:xZWEo5dd0
「こんなスレあったんだー!」ってよく見るけど
ここ来て私も今初めてそう思った。

彼がもともと自分で行こうと思ってた趣味のことをほっぽって
私に会いに来てくれたけど
「一人で趣味のこと行くより●●ちゃん(私)に会うほうが大事」
って言ってて心配になってきた。

会いに来てくれたのはうれしいけど、
自分のやりたいこともちゃんと優先して欲しい。
498恋人は名無しさん:2010/03/29(月) 23:46:45 ID:i6KJIbOt0
依存できない男性と付き合う気になれん。
母親と父親、祖父と祖母が依存しあってるからかな。
うちの家族は内弁慶で、仕事はくそ真面目で家族単位でものを考える
人が多い。自分の事よりも子供や配偶者の事を考えてる。

それ依存だよな・・。
家族いなくなったら私ら家族皆天涯孤独だ
499恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 00:02:39 ID:8BBnVxA90
>>498
何が言いたいのか分からないし、依存の意味取り違えてない?
>自分の事よりも子供や配偶者の事を考えてる。
別にこれはいいことでしょ
ていうか内弁慶の意味って、自分<家族の人のことではないと思うが

>家族いなくなったら私ら家族皆天涯孤独だ
病気になったら病人だ、みたいな意味?w
500恋人は名無しさん:2010/03/30(火) 06:57:10 ID:8118TcpsO
500(゚∀゚)
501恋人は名無しさん:2010/03/31(水) 00:08:20 ID:XAk3ZAh70
>>464
愛知の方ですか?
502恋人は名無しさん:2010/03/31(水) 04:03:03 ID:gZPOHyxB0
彼女に対して前より口下手になっちゃったんだよな。本当に言いたいことが言えなくなったと言うのか。
これも>>485の言うとおりで、ある程度の距離感を持てなくなったのが原因なのかな?
503恋人は名無しさん:2010/04/16(金) 22:55:50 ID:dHWVwAGsO
自分バンギャなんだけど、たまに残業っていってライブ行ってきたりする
ほんとは全部言いたいんだけど「えっまたライブ?」ってなるの面倒だから

いつも仕事終わり疲れててもご飯作ってあげてるからこんくらい許してほしい
この内緒観がいいかんじ
504恋人は名無しさん
あげ