付き合って4年以上のカップル part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
4年目突入したばかりのカップルさんから
付き合って30年以上のカポーさんまで、マターリ。

今の恋人は運命の人ですか?
まったりと語りましょう。

★ 前スレ ★
付き合って4年以上のカップル part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1196439078/
2恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 16:47:38 ID:T7O7M4rJ0
ぬるぽ
3恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 22:09:12 ID:RbhVg012O
がっ
詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺師師師師師師師師師師師師〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇田田田田田田田田田田田田〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇子子子子子子子子子子子子ささささささささささささんんんんんんんんんんんん♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
5露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/12/26(水) 22:22:04 ID:mPQgaRbX0
4年以上も付き合ってるなら早く結婚をしてくだしあ><
6:2007/12/26(水) 22:29:58 ID:RbhVg012O
高校生の時から付き合ってる人とかいますか?
7恋人は名無しさん :2007/12/26(水) 22:36:48 ID:+GxP0iLi0
4年以上も付き合って結婚しないというのはどういう理由からですか?
経済的な理由?
他にもっといい人が現れるかも、と思っているから?
8恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:00:55 ID:ZL8DbJ6UO
高校生から付き合い始めて4年半。
このまま結婚ってなるのかなぁ
9恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:31 ID:4lh9En/UO
うちも高校からつきあって4年半。
まさかこんなに続くとは。
10恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:31:32 ID:PLNY6/2N0
>>7
経済的な理由もあり、
相手があまり結婚願望ないからというのもあり。
11恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:39:15 ID:NC4HMdVQO
他の人は知らないけど
俺はもっと人生を楽しみたいから結婚しない
別に他の女と遊びたいってわけじゃない
結婚という精神的な負荷に耐えられないだけだ
12恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:39:29 ID:RLurCmYWO
いずれこの人と、とお互い思っているが
具体的な話にはならず六年半。
第一、結婚にまつわるあれこれが面倒臭い。
やっぱ二年くらいのときに若さと勢いで結婚するべきだったかな…
13恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:45:54 ID:cy4lsbh7O
相手にとって私が初カノで、3年付き合ってます。
浮気できるような男じゃないけど、いつか他の女に目覚めてしまわないか不安‥
結婚したいけど
14恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 00:06:53 ID:o7MbQ6//O
出遅れたけど私も高校から付き合って四年半
未だに付き合いたてのテンションのまま
バカップル続けてるわ
15恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 01:22:56 ID:uSg6R9f2O
中3の頃付き合いはじめたから5年目です。
16恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 19:47:13 ID:lrMjFN310
うちも5年目。
これからこのスレにお世話になります!
まだお互い学生だから結婚は無理だわなぁ
収入ないし
17恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 20:52:22 ID:CCyyOWyqO
高校生の時から付き合い初めて6年8ヶ月。そのうち6年2ヶ月は遠恋。今も遠恋だけど、4月からやっと同棲します。ここまでほんと長かった〜。これからも長いんだろうなぁ
18恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 22:17:56 ID:UVu0qTjS0
>>12

失礼ですが、おいくつですか??
19恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 07:00:33 ID:a4eSHwc6O
7年目だけどクリスマスがひどかった。ひどすぎた。
20恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 09:09:56 ID:cbTE/MB9O
長く付き合ってるとクリスマスはネタ切れでプレゼント交換も当日にはないし、いつものデートとさほど変わらないよね
付き合い始めの頃はルンルンだったのにw
21恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 09:34:52 ID:RyqNaPqw0
クリスマスは、デパ地下で食べ物とお酒を買いこんで家でパーティーしたよ。
ツリー飾って、食卓もキャンドル灯したりして綺麗にセッティング。
こうなったのは数回外泊してみて懲りたからなんだけど、
準備も含めて予想以上にたのしかった。

>>17
おめでd
22恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 17:06:08 ID:SrUPv/Pm0
付き合って4年だけど、デートで行くところもうなくなった。。。
会っても、デートつまんねって思われたら嫌だしあせるんだけど、
本当にもうどこもない。
23恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 18:28:26 ID:s6TV6g6wO
ここは四年以上の付き合いであれば
30代後半カップルでもカキコしてもいいですか?
24恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 23:50:22 ID:mVESNn3wO
>>18すいません、21から付き合って今27です。
25恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 09:32:32 ID:GN/RX12UO
もうすぐ5年目になります。この前、彼女に結婚してくれ。と初めて結婚という言葉を出しました。皆さんは結婚の意識無しで今も付き合っているのですか?
26恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 10:58:27 ID:6hhnAfjeO
高校の時から付き合って八年

いずれは結婚するけどまだ遊びたい

恋愛ってこんなんだっけ…?
27恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 11:06:29 ID:/FJ11SiXO
中学のときから9年付き合っています。 
昨日からメールしても、電話かけても出ない。
心配です。
28恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 12:51:23 ID:9cxQE6SYO
あー、生理予定日から6日過ぎた今日も生理来ない…
7年目にして結末がデキ婚とかできれば避けたいorz
ちゃんと避妊してたんだけどなぁ
29恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 14:55:16 ID:RJz1DXopO
>>23
36歳と30歳の4年目カップルがここにいますよ
ちなみにプラトニック

プラトニックスレがしっと団に潰されたまま… orz
仲間が欲しいよ… orz
30恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 16:00:15 ID:L0LpnHd50
>>25
正直意識はありますよ。
学生なので卒業したら・・・と頭の中にはありますが、
ホントにこの人でいいのかと思う気持ちもあったりします。

なので卒業までによく考えて結論を出したいなぁと思ってます。
最近、彼女の方から明らかに結婚を意識している発言があったりするので、
ちょっとあたふたしつつ(笑)
31恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 19:26:25 ID:5l24k5d00
中学とか高校からとかで長くつきあってるのって、ホントすごいと思う。
環境や考え方や価値観が激変していく中で、変わらずつきあっていけるのはスゴイことだと思う。
32恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 20:22:16 ID:6hhnAfjeO
ていうか依存なだけ。
愛がないとはいわないけど。
33恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 21:53:56 ID:2DtoImJyO
>>29
プラトニックですかぁ(@_@)
こちら38と35、付き合い4年ちょい3年半同棲です
プラトニックスレなんてあったんですね。結婚も視野にいれてのプラトニックですか?
34恋人は名無しさん:2007/12/30(日) 09:28:32 ID:trHm3QPjO
>>33
したくてしたくて(笑)
年末年始は、仲良くいつも通りデートなんですけどね
結婚もアッチもまだ御預けです…

半同棲なんていいなぁ♪
想像しただけで鼻血が出そうですわー
35恋人は名無しさん:2007/12/30(日) 23:11:43 ID:GEYD4Ra60
今年1年と、このところの芸能界結婚ラッシュ。
次から次から発覚すればするほど、煮え切らない彼氏に対して冷めていく。
最後の最後にきた松たか子の結婚は、同じ年ということもあってショックなのと
羨ましいのと、ふがいない彼に対して憎しみすら覚える。
36恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 02:27:00 ID:Xh1CoBSiO
ある程度 適齢期・妙齢の(四年以上さん)女性に聞きたいのですが、上記にあるように「煮え切らないからイライラ」の場合

自分からのプロポーズは考えませんか?
あたしは結婚願望はまだないのでのほほんですが
自分からしない人はヤッパリ「求婚は男性からするもの!」て感じですか?
37恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 02:31:22 ID:vj6UuvqG0
付き合って6年。
そろそろ倦怠期っぽい。
どうするべきか…。
38恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 10:40:51 ID:+xLjEHksO
すいません、質問させて下さい。
付き合って9年目の社会人です。
1日に彼氏の祖父母の家に行く事になったんですが、手土産は持って行った方がいいですか?
どんなものを持って行ったらいいでしょうか?
39恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 11:04:42 ID:IWdgDEMzO
>>38
手土産は必須。彼氏さんに祖父母の好みを聞いておいて
(こしあんよりつぶあんとかとらやの羊羹が好きとか)
消えもので多少日持ちのするものがいいんじゃないでしょうか…?

恋人の家族との付き合い方みたいなスレもあったと思いますので参考にしてみてください。
40恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 12:34:06 ID:cY7jZDzY0
>>36

私の場合は、付き合うきっかけが「で、どうするの?」って私が迫ったし、
その時に彼が「自分が言おうと思ったのに先を越された」と言っていたから。
結婚は考えているんだけど、プロポーズは彼にさせてあげようという事情がある為。

しかもロマンチストだから、ちゃんと食事の席で花束用意してとか演出したがりだし。
でも最近ではそれを馬鹿みたいに口あけて待ってるのがめんどくさくなったから
結婚するか、さっさと別れるか決めろって迫ってもいいかなと思えてきた。
4138:2007/12/31(月) 12:50:57 ID:+xLjEHksO
>>39
ありがとうございます!
彼氏に聞いてみたら、和菓子は家にあるからかぶるだろうという事で洋菓子、
クッキー等はあんまり食べないからチョコがいいという事だったので、今から探してきます。
でも、チョコ…ちょっと意外でした…。
42恋人は名無しさん:2008/01/03(木) 20:07:15 ID:nJSNgbgjO
>>36
自分からは言えないなぁ。大人しく待っていなきゃいけない雰囲気なんだよね。
完全に主導権はあっち。ごほーびがちゃんと貰えるから逃げられない。
不安な時は物凄く不安だけどね。
43恋人は名無しさん:2008/01/03(木) 22:04:11 ID:RaotVSGM0
>>36
自分としては 向こうから正式?に言って欲しいのが夢w
付き合い始めがほぼ向こうからのプロポーズだった、てのもあるけど
もう一度正式に言って欲しいな、てのが本音。
自分が年上だからちょっと照れるというのもある。
でももしかしたら そのうち「いい加減嫁にしろ!」位言うかもw

一緒に暮らして6年越えてるとなかなかきっかけって無いんだけどね;
44恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 10:55:38 ID:41eZoX7t0
昨日付き合って6年になる彼氏と喧嘩になり別れ話になりました。
最近あまりにも私が浮気を気にしすぎて彼が自分を信じられていないのが嫌になり、うざくなって
「別れよう。もう疲れた。好きじゃなくなった」といわれました。
「嫌だ、別れたくない」と泣いたら「じゃあ少し考えさせて」とゆう事になり朝に
「やっぱり俺も好きだよ。俺がわがままだったごめん」とメールがきて一応仲直り?しました。

1年前彼氏に浮気(二股)された事があってそれから彼氏を信じることができなくて最近は疑ってばかりでした。
でもこの一年は人が変わったみたいに良い彼氏で私は彼氏に甘えてばかりだったのがいけなかったのだと思います。

けど「好きじゃなくなった」と言われてすごく怖い気持ちです。
以前浮気されてた時も同じ台詞で別れ話をされた事がありました・・・。

信じなきゃいけないのに心配ばかりしてしまいます。
彼は「浮気なんて本当にしていない」と言います。
その言葉を信じたいのに怖くて信じられません。
どうしたら信じる事ができるのでしょうか・・・。


45恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 13:08:42 ID:KY4fhIoeO
>>44
アタシ付き合って6年半くらいだから同じくらい。アタシは彼氏のこと信じてないよ。浮気してる気もするし。でもアタシは別れたくないし知らなきゃいいこと沢山あるから疑うのもやめたよ。知りたくないことは知らなくていいし、好きだって言ってくれてんなら問題ないよ。
アタシが彼氏だったとしたらそれは嫌だよ。面倒くせぇって絶対思う。別れたくないから浮気してから優しくしてくれてんなら努力を認めてやればいいかと。信じなきゃ付き合っていけないわけじゃないでしょ。

長文スマソ
46恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 13:44:16 ID:hS4qDVcfO
つきあって5年だけどレス2年。
さらに私に気になる人が出来て半年。言ってないけど。
彼氏に会いに行くのが面倒臭いし、会ってもつまんないって思っちゃう。
どうしたものか。。。
4744:2008/01/05(土) 13:55:52 ID:41eZoX7t0
>>45さん

胸にきました。
ありがとうございます。

私は彼と別れたくないのだけは確かです。
44さんの仰るとおり信じなくてもいいのかなと思いました。
彼が優しくなってくれたのは私と別れたくない気持ちがあったからですよね。
なんか今気づきました(苦笑)

とりあえず面倒くせぇと思われないようにしつつ付き合っていこうと思います。

でも一度浮気が発覚してるからまた裏切られるのがすごく怖いです。
この気持ちもきっとどこかに置いてこないと疑い続けてしまうのかなとも思います。
もう少し頑張ってみます。


48恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 14:09:18 ID:KY4fhIoeO
>>47
疑いながら付き合うのは自分も疲れるしね。浮気発見して別れる覚悟があるなら疑うのもガサ入れるのもアリだけども。

ガンガレ。
4944:2008/01/05(土) 16:30:54 ID:41eZoX7t0
>>48

ありがとうございます。

別れたくないならガサ入れもやめるべしって事ですよね。

なんだか少し冷静になれました!
頑張ってみます!!
本当にありがとうございました!
50恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 16:58:31 ID:jsBkWzsRO
>>46
レスは自分からですか?
二年間まったくなしですか?
51恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 21:42:45 ID:igG4bVk90
付き合って5年になりますが、彼の携帯とかも見たことがありません。
デート中に電話がかかってきても、いちいち誰から?とかも聞きません。

自分もそうされるのが嫌だし、見て全然関係ないのに勝手に疑ってしまう様な事を
発見するのも嫌だ。まあ浮気するような彼氏じゃないって本気でそう思っているから
最初から疑う事もないし、そう安心させてくれてる彼氏には感謝しなくちゃと思う。

もしこれで浮気していたら、もう天晴れって拍手して誉めてあげたいくらいw
52恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 10:10:17 ID:tC6CUA83O
まぁ私も他人の携帯とか開く趣味無いけど、
上から目線でそういうふうに書かれるとちょっとね…。
当たり前のことなんだけどね…。威張れることじゃない。
恋の副作用、心の不安、常識の欠如は誰にだってある。

大事なブレスを土手に投げ捨て、次の日の朝それを探す。
昨日の自分に言ってやりたい。どうせ探すなら投げるなよ。
53恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 14:46:48 ID:u5a5Uewu0
>>52
ブレスレットは見つかった?

今年も彼に年賀状をだした。6年目の今年も仲良くすごせるといいなー。
54恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 00:42:59 ID:Vvtrvoh0O
流れ読まずにすみません。
今日四年半付き合った彼氏と別れました…。
辛すぎる。
55恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 07:35:30 ID:sq1ntb7b0
何で別れたの?
56恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 13:25:32 ID:Vvtrvoh0O
彼氏の友達からあいつ浮気してるとの内容のメールを貰いまして…最近お店を出したり忙しくて連絡取れない事も重なって耐えきれなくなって…。しかも、彼氏のお母さんにその事を話したら私が悪いと言われまして…。
57恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 19:06:42 ID:sq1ntb7b0
今は辛いでしょうけど母親の件とか長い目で見たら別れて正解なのかもよ
58恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 20:19:33 ID:y0ZZLk9u0
>>56
もっとあなたにぴったりな人と出会うために別れたんだよ。
ゆっくり元気になって、またここにもどってきてね。
59恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 20:53:18 ID:Vvtrvoh0O
60恋人は名無しさん:2008/01/07(月) 21:06:09 ID:Vvtrvoh0O
>>56
>>57
ありがとうございます。今はまだ辛いけど。いい人を見つけてまたここに戻ってきます。

失恋板行ってきます。
61恋人は名無しさん:2008/01/08(火) 12:40:06 ID:bQcFX8e3O
私も彼の家族は苦手なんだ。
そのことで何度も揉めた。思い出しても涙が出てくる。
彼のことは離れられないくらい大好きだから、そのことに関しては記憶消去してる。
だから長続きするんだろうな。進展もないけど。

もしも別れることができたなら…。あなたは勝ち組だよ。
62恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 11:24:52 ID:RYfVbbV40
>>56
え。何その親は。つーか何故彼母に彼氏のこと言っちゃうのw アタシ親だったら「おまいが悪い」とは言わなくても自分の子の味方してやりたくなると思う。その彼氏が何したかによるけど。
いや、そんなことよりkwsk。
63恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 13:01:09 ID:jE6HtS9mO
4年以上付き合うなんてモテない男女のやる事だよwww
グッチャグチャ言ってないで早く結婚したら?
別れたら辛く、かつ次の相手がなかなか見つからないだろがwww
俺なんかは結婚するまでは女は肉便器扱いだからな
表向きは優しくしてるけど(笑)
モテるのも辛いもんだぞ
64恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 13:31:40 ID:QtjxUq0ZO
>>63
ちょwwwwwその話し詳しくおしえてwwww
モテ人生!モテモテ人生!その阿呆な考え方アタシに伝授してw
65恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 18:54:42 ID:+sSPwXC7O
4年以上付き合ってるその間に
66恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 18:57:10 ID:+sSPwXC7O
ぐわ変なとこ押した

つまり付き合ってるからって他からモテないとか
変な定義で考えてないか?んなこたねーぞ
67恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 19:13:24 ID:EPWS6yq00
数えてみたらもう6年も付き合ってるよ
あーやだやだ絶対お互い嫌いなのに
68恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 20:31:09 ID:r7R3vOhZO
>>62
その時は浮気の事で気が動転してしまって…確かに電話をしたのは悪いと思ってます。
でも、一年会ってなくて何が彼女なの?と言われたり今、お見合いさせてるとか初めて聞いてショックでした。
69恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 20:34:11 ID:bek0K8rN0
フォローもなく1年ほっておいたなら
既に半分他人なんじゃないの?
70恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 20:35:10 ID:DMyTAIl90
一年会ってなかったって・・・
それは普通、浮気されてもしょうがないと思うよ。
母親の言うことももっとも。
71恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 20:58:07 ID:r7R3vOhZO
う〜ん、そうですね…。
確かにお母さん言う事も一理あります。
この4年半の経験を反省して次に活かして頑張ろうと思います!
すいませんありがとうございました。
72恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:10:12 ID:QtjxUq0ZO
>>68
あぁ。でも浮気で開き直られるのは納得いかないねぇー。1年会わなかったのは理由がわからんから何も言えないけど。
まぁ別れて正解。親そんなんじゃやってけないわ。
こーゆー話し聞くと相手の親良い人でよかったと思う。不謹慎だけど。
73恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:21:38 ID:3VGDewLC0
4年以上付き合ってるってwww
モテない男女のやることだな
早く結婚してしまえよ!
ぶかぶかのマンコでせいぜい楽しんでね、モテない君www
74恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:31:16 ID:3VGDewLC0
女なんてみんな肉便器

まじめに付き合う奴はモテない男のやる事

動物と同じで複数の女とヤリまくり捨てての繰り返しが基本中の基本

人間も例外ではない

以上 まぁモテる男より
75恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:35:16 ID:3VGDewLC0
でも、結婚したら落ち着けよ

結婚は法的な男女の結合だからなwww

浮気が原因で離婚したら慰謝料ガッポリ取られっからなwww

若いうちに精子が濃いうちに色々な女で楽しむのが一番だぞ、セックスは

年をとったら後悔するかんね
76恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:37:01 ID:+sSPwXC7O
私の彼母も「息子は他の女の子に言い寄られてる」とか
「他の子とデートしたのよ」「あなたに結婚する気がないならあなたから別れて」とか
付き合って8ヶ月目の時に彼母に結婚を勧められて、
「今すぐには無理です」って答えたのがまずかったらしい
彼母はいつも「今すぐ結婚するか別れろ」
「子供産め」「仕事なら近くにスーパーがあるからそこに」
('A`)なんかもうねー
どうやったら仲良くできるかな
77恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:42:02 ID:YPng+6g20
バカ親だな…。
78恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 21:52:05 ID:QtjxUq0ZO
もうそれ無理だよねー。違いすぎて仲良くなる気も失せそう。
79恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 22:03:55 ID:+sSPwXC7O
とりあえず熱い気持ちってのは伝わるんだよね
彼父が死んじゃったからかな?
彼が心配で心配でたまらないみたい
私の目の前でバランスボールに座って「これ楽しいのよ!!」って見せてくれたり
ちゃんとうちら結婚するからチョットマッテテクレー
80恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 22:06:04 ID:vMHNUMuj0
この2ヶ月ほど、彼氏に「てめー、さっさと腹くくらねえと別れるぞゴルァ」的な雰囲気を
あからさまに出していたところ、ようやく空気を読んだのか時期的な話を切りだしてきました。

まったく、どうせするならもっと早く言えばよかったのに。
準備期間も含めると結構まだ先になりそうだけど、とりあえず目標が定まったので機嫌なおしたw
81恋人は名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:36 ID:3VGDewLC0
女はみんな肉便器

マジメに付き合う奴はモテない男のやる事

動物と同じで複数の女とヤリまくり捨てての繰り返しが基本中の基本

自然の摂理で、人間も例外ではない

常に生理臭がしてマンコぶかぶか女は相手にしませんwww

ブスも嫌いですかねwww

まぁモテる男より
82恋人は名無しさん:2008/01/11(金) 07:11:29 ID:EY/DQ9lXO
いいなぁ。結婚。
あと2年もすりゃぁしてくれるかなぁ。
83恋人は名無しさん:2008/01/11(金) 21:00:10 ID:uzHBTMVRO
6年目だ…
セックスレスが原因で我慢できずに喧嘩してしまったが、レスの原因は私にもあるのだよなあ…
どうしたらいい?
84恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 02:56:27 ID:kGKGMBlL0
>レスの原因は私にもある
差し支えなければkwskどうぞ
85恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 06:39:31 ID:iTspOHTfO
>>83
同じくkwsk
86恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 07:41:57 ID:X+OOOACCO
>>84 >>85

まず喧嘩した時に「マグロ」と言われてしまった(;ω;)
そんなつもりはなかったけどよく考えたら毎回同じ流れでセックスをし、しかもフェラ無しが多くて正常位のみ…そりゃ飽きるね〜

こっちはこっちで雰囲気に入り込めなくて、入れても気持ちよくないし、中でイッたこともない。
フェラとか元々嫌いじゃないんだけど、反応がなくてつまらなくなって…

本当はMだから色々言葉に出してほしいけど。普段私がSだから言いにくい。

これ本心なんだけど彼氏に言ってもいいかな?
87HIP:2008/01/12(土) 07:47:10 ID:B8kDqS8PO




     詐
     欺
     師
     〇
     田
     〇
     子
     さ
     ん
     ☆




88恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 08:48:35 ID:k/LWHkK90
セックスなし
89恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 09:26:45 ID:tmg97W/s0
>>86
それは彼に言ってMなHもして貰えばいいよ!そうしなきゃもったいないよ!

私はちょっと過去に辛い事があってHの時泣いてしまってそれ以来1年
セックスレスだよ・・・。遠距離だし。
彼はこの状況にどう思ってるんだろう。
90恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 13:21:01 ID:JGCJoUqgO
ケチャマンクンニつまり生理クンニ
または洗ってないマンコを即クンニしようとしました
変態を装い案の定ふられました
4年も付き合ったけど別れたかったから(新しいのができたんで笑)
マンコもブカブカになってきたし、気持ち良くないし飽きてきたからね
ちょうどよかったかもな
91恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:12:17 ID:Y60LeBL0O
あっそ
92恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 16:14:49 ID:xEKRk2uUO
で…?
93恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:29 ID:iTspOHTfO
結婚したいとか思うけど結婚に至るまでに何か言われるのかなぁ。プロポーズ。言われたことある人ー
94恋人は名無しさん:2008/01/13(日) 09:11:04 ID:c2XfbwMDO
>>86
つまらなかったりしたら、本人にちゃんと言いなよ。
言わなきゃ伝わらないし、何も改善されないよ。
あなたは結局プレイがマグロなだけでなく、
自分から楽しもうと言う姿勢や、改善しようとする意欲が足りないのだと思う。
彼が不器用なタイプだと、それじゃレスになって当然だよ。
つーか中で逝ったことある人なんて、女性の中でもほんと極一部の例外みたいな程度だし、
逝ったことないから云々ってのはあまり気にしない方がいいよ。
95恋人は名無しさん:2008/01/13(日) 11:06:02 ID:21UkHHez0
むしろセックスのこと、話し合わずに理解しあわずに6年目まで来てるのがすごいな
話し合い、大事です
96恋人は名無しさん:2008/01/13(日) 12:05:47 ID:FTaiviOl0
膣圧が弱くなってきたからそろそろ別れたい

マンコがぶかぶかでオナニーの方が気持ちいいし

20代前半でマンコが緩くなるってどういう事だよ?

女の老化って本当に早いよな

まあ男も20代から禿げてくる奴はいるからな
9786:2008/01/13(日) 15:28:52 ID:z51/FtdBO
>>89 >>94

ありがとう。色々考えて努力してみたよ!まず誘い方を仕事仲間に相談したら「今日は可愛い下着はいてるんだ〜♪」って言えばいいよって言われて
そんなうまくいくわきゃないよなと思いながら昨日、友達にもらったTバックを初めてはいて実行…あっさりホテルへw

いつもより前戯を長くしてしたことないことしてみた。フェラも3回くらいして、気持ちいいところ言ってみたりしたら凄い楽しかった!!彼も喜んでいた。
これでマンネリ解消できたらいいなぁ…

>>89さん
事情分からないけど彼と話してみたほうがいいよ。私も最長半年何もなくて過ごしたけど…やっぱストレス感じてきたし
98恋人は名無しさん:2008/01/13(日) 16:03:10 ID:fCW9p6k2O
一度でいいから洗ってない臭っせーマンコをクンニさして!
ガニ股で仁王立ちになって!
真下からガブリと濃厚クンニしてあげる!

こうすれば変態と思われて別れてくれるだろ
99恋人は名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:52 ID:TRrSWa4cO
7年目だから道具に頼ってAVつけて必死にやってます…早漏なんだよな…
100恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 14:58:41 ID:L911nBXpO
ちゃんと興奮すれば締まるはずなんだがな
興奮されない男って…案外いるんだよな
101恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 00:14:21 ID:W4h6TrHJ0
>>97
友達gj!よかったね。
86が普段Sなら、Hのときに逆転するとさらに愉しみが増えると思。

うちも普段はわたしが姉御肌のSっぽくて、彼は温厚・子犬っぽい。
Hのときのギャップ(引っ張り方でうまくバランスとれてる気もするよ。
102恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:27 ID:W4h6TrHJ0
ごめ、間違えた

○普段とHのときとのギャップで、
  2人の関係のバランスがうまいこととれてる気もするよ。
103恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 02:40:36 ID:J9MeUouz0
うちは普段姉御系SでHはMだけど、彼は普段もHもM。
何度か要望に答えたこともあるけどこっちが満足しないで終わる。
レス期間がどんどん長くなってるわ。。。
104恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 17:17:52 ID:KDE6KmrQO
>>101
逆転したらより愉しいのか…イイナァ(´・ω・`)
でもどう切り出すかがすごい難しかった。
一応勇気出して「…ちょっとSっぽくされるのが好き」って言ってみたんだけど駄目だった。
どう伝えればいんだろ…6年目にしてこんなこと言い出したからビックリしたかもな〜
105恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 18:21:48 ID:SAKwJGh2O
別れるってどうすればいいのか、どうなった状態が別れなのかわからなくなってる。
106恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 10:58:30 ID:/Rra1lVCO
>>105
なんとなくわかる。
107恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 12:29:14 ID:MyfyHO+QO
付き合って5年目
同棲4年目

昨日、別れを言いました。
まだ実感なんてないけど
くたくたに疲れた…。
108恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 12:41:31 ID:gc6dvQUo0
お疲れ様。
今は1人の時間をゆっくり噛み締め
少しでも早く癒されて下さい。
109恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 17:53:14 ID:bYBwX3Q50
同棲して別れるのってつらそう
110恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 19:48:42 ID:MyfyHO+QO
>>108
ありがとう!
一人に慣れてないから淋しいけど
こういう時間も何年振りかな…

>>109
なんでも別れはツライよね!
でも、それぞれ先を思っての別れだから
って…今は強がり言おうかなw
111恋人は名無しさん:2008/01/18(金) 04:00:06 ID:qM/J44ZF0
先を思っての別れかぁ。
うちも考えちゃうなぁ・・・
112恋人は名無しさん:2008/01/18(金) 19:19:34 ID:ACM9rtJr0
別れるんだったら本当は早い方がいいんだよね
辛いけど
113恋人は名無しさん:2008/01/18(金) 22:32:17 ID:667uQE58O
付き合って6年目

彼氏の事は相変わらず大好き
本当に本当に大好き

でもどうしてもエチがしたくない
手をつなぐ、一緒に寝る
キスするのは平気だし
むしろして欲しい

エチも今までは会えば
必ずしてたし、したかった

だからこそ悩んでる
彼氏にも言えない

こんな自分が悔しい、悲しい

こんな人他にもいないかな?
参考にさせて欲しいよ(´・ω・`)
114恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 15:21:45 ID:4JuOKgg30
私と逆だなw
断られたり求められないのも女として見向きもされてないみたいで寂しいよ(ノД`)

>113はなんでしたくないの?
115恋人は名無しさん:2008/01/19(土) 18:31:43 ID:4YxOBszYO
>>114

うーん、何でだろ?
これといって理由はないかな

それにエチが下手とか痛いとかもなく
毎回イケるし、不満はまったくないよ
だから自分でも困ってる

想像でも今は無理だなぁ
116恋人は名無しさん:2008/01/20(日) 01:30:11 ID:grtrS3YJ0
>>115
俺の彼女も、普段は仲が良いしベタベタしてくるんだけれど
最近は性欲がなくなってるらしくてセックスが余りしたくないって言ってる。
(もしかすると、近頃はピルとか色々と薬を飲んでるせいかもしれないが・・・)

こればかりは本人にも分からないらしくこっちも無理しないようにはしてるよ。
でも、やはり隔週くらいではムズムズしてしまったりはするかも。
117恋人は名無しさん:2008/01/21(月) 01:27:44 ID:ssEON7TD0
したくない時って、恋人と関係ないところで原因があったりするよ、
自分の場合はだけど。
仕事で煮詰まってたり、生活がどうもうまくいってないときとか。
118恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 01:27:38 ID:dIQ6WqEG0
4年間付き合って、彼から別れを切り出されました。

遠距離で、2ヶ月ぶりに会ったのにセックスもなし。キスも軽くしてくるくらい。
「私のこと女として見れなくなってきてるんじゃないの?」って嫌味で言ったら
「実はそうだ」と言われ、このまま付き合い続けて結婚してもセックスレスになるのが目に見えてるし、別れようと言われました。
「お前はいい奴だし、これからも友達としては仲良くしていきたい」と。

長年付き合ってたら、やっぱりセックスの回数は減りますよね?
私もセックスは面倒だと思うことがあるので、お互いしたい時だけすればいいと思うのですが
やっぱり男性は、慣れすぎてやる気が失せて、結婚もしてないとなると別れたいと思うようになるものなのでしょうか?
別れの原因はこれだけではないようだけど、一番直しようがないのが、この「女として見れなくなった」です。

正直、かなり辛いです・・・
もう彼としては、私とセックスするのは無理なのかな?
>>117さんの言うように、彼は今、家族がゴタゴタしていて、また自分の将来についても悩んでいるようではあるのですが。
119恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 01:46:39 ID:nHq8Xutg0
>>118
それは>「女として見れなくなった」だけが原因??
それより前に会ったときはどうだったの?
セクスが〜とかそういう話じゃないような希ガス。
120恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 02:30:44 ID:Aooqkz730
>>118
もし他に心当たりがないのなら
他に女でも出来たんじゃないのか?と思ってしまった・・・
121恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 12:17:19 ID:gFD4Ua670
>>118さん。俺は6年付き合ってるけどSEXは週2回、あきる事などなく毎回
新記録の気持ちいいSEXしてるぜwww嫌なところもあるけど、とにかく
大好きなんだ。 多分その彼は他に気になる女ができたと思うよ
122恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 12:50:52 ID:bLQX1GuN0
浮気して目覚めた感じがする
123118:2008/01/22(火) 18:55:14 ID:dIQ6WqEG0
レスありがとうございます。
もちろん一番の原因はセックスのことではなく、他の様々な悩みが積み重なってのことです。
私は復縁したいのですが、本当にセックスの回数が減っているので、復縁できたとしても、ダメになりそうな気がして・・・。
別れようと言われて3日目、本当に辛いです。

>>119
会うたびに回数が減ってます。
私が面倒くさくて拒否することもありました。(反省しています)
遠距離なので、会ってまた離ればなれになる時は、彼も空港で人前なのに泣いたりして、
半年くらい前までは私のことを好きでいてくれているんだ、と感じることが多々ありました。

>>120>>122
自分では、他に女ができたわけではないし、私を嫌いになったわけでもない、と言っています。
彼の性格上、浮気行為はしていないと思いますが、本当は気になる人がいるのかもしれませんね。

>>121
羨ましいな・・・あなたは何歳ですか?
124恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 19:51:05 ID:slMvLWJs0
>>123
まあ長く付き合ってると回数が減ることはあるよねぇ
でもそれならそれでいろいろ工夫をしてみたりとか
そういうことが必要になってくると思うのですが

セックスは大事だけど、それに対してお互いの意見に向き合いもせずに別れるのってどうなんでしょうね?
125恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 22:49:54 ID:sjEpgrc4O
道具使って誤魔化す。
早漏気味だから尚更。
126恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 05:34:26 ID:KJJNMj5kO
誰か聞いてもらえたら嬉しいです。
付き合って4年半になる彼氏がいる。
彼は夢追い人。やれるだけやりたいから30才にならなきゃ結婚できない。
待たせるけどその分30才からはできる限りのことをして幸せにしたいと言われた。

長く一緒にいたけど彼の内面はだいすき。特に嫌いなとこなんてのもほんとにない。ただ、正直、彼の追ってる夢を心のどっかで応援できてない。
これからどうしよう。別れるなら今。どうしよう。。
127恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 05:41:48 ID:F1qlUAxF0
彼と貴方の年齢キボン
128恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 06:49:34 ID:KJJNMj5kO
>>127
126です。彼も私も24才です。
129恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 10:27:56 ID:H/uxzK/W0
>>123
121です。俺24彼女22ですよ〜^^早くしっかりお金ためて
結婚したイッス!!
130恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 10:30:09 ID:H/uxzK/W0
>>128
俺が女の子だったら30歳まで正直我慢できないよ〜
131恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 12:22:12 ID:8z3X8m0L0
どっかのスレに、夢がかなうまで結婚を我慢するんじゃなくて、
結婚して夢を追った方がうまくいく、ってレスがあったな。
結婚しても、共働きして子供をしばらく待てばいいんだし。
132恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 13:49:58 ID:F1qlUAxF0
>>128
亀レススマソ
その年齢じゃ30歳まで厳しいね
夢の内容が荒唐無稽なものかそれともそれなりに現実に即しているものなのかわからんけど
「独身でなくちゃ絶対叶わない夢」なのかな
もし、そうでないのなら、何故夢をかなえている途中は結婚できないのか
ちゃんと話し合ってみたほうがいい
一緒に人生を送りなら夢を追いかけることだってできるはずだからさ
133恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 20:31:06 ID:GZVDx/Ba0
春から私の都合で遠距離になる。
それを決めたのは、彼と別れていたとき。
また彼と一緒にいられるようになり、
関係も良くなって前よりもずっとずっと好きだし
彼と結婚できたら、どんなに幸せだろうかと思う。
遠距離は不安だけど、一緒に乗り越えて
私も新たな地でさらに成長していい女になって
彼にもっと好きになってもらいたいし、私ももっと彼を好きになりたい。
はーーーとにかく頑張ろう。
他の4年以上で遠距離の方も、頑張りましょうね。
134恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 20:38:33 ID:KJJNMj5kO
>>132
128です。安定した収入がないのに結婚はできないという彼の考えを聞きました。
30になるころには結果がでている(成功してたら問題ないし、そこまでやってうまくいかなかったら見切りをつける)という。
135恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 02:52:16 ID:vRQkm21lO
付き合って4年半の彼女と別れた。
さらばカップル板…

本気で好きだったのにな…
136恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 09:55:31 ID:GBBssVNj0
4年以上付き合ってると別れられなくない?
時間無駄にしたようでさ
137恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 11:12:54 ID:gJgHJ+R00
サランヘヨ
138恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 18:25:51 ID:VLCB3fkPO
>>136
これ以上時間を無駄に出来ないという考え方なんでしょ。
その方が前向き。
139恋人は名無しさん:2008/01/26(土) 22:21:03 ID:ywh6KIEGO
完全に指導権握られてる。だからか長続きしてる。
まるで猿回しと猿だ。猿だ。踊らされてるウキャッキャ
140恋人は名無しさん:2008/01/26(土) 22:56:43 ID:9EV2eSyn0
付き合って4年以上でおれは4月から就職。
長いだけに本当におれは好かれてるのか疑問な部分もあった。
会うのも週1くらいだし、このまま遠くに転勤とかなったら別れそうだなぁ、とか考えてた。

そしたら本当に遠くに配属決定w

その事をにファミレスで彼女に告白したら人目はばからずボロボロ泣いていた。
普段、そんな泣くやつじゃないのに・・・・

おれこいつと結婚することに決めましたよ
141恋人は名無しさん:2008/01/26(土) 23:39:13 ID:ywh6KIEGO
>>139を訂正
×指導権→○主導権だった
>>140
せいぜい浮気されないように…ね…アレ目から汗が…とにかくおめでとう!
142恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 00:23:07 ID:yCxDK73g0
>>140
おめ!
大きなお世話だけど、遠距離になるんだとすれば
その決意を彼女に話してあげて欲しい。
143恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:20 ID:d/alZ7ai0
付き合って5年、ここ2ヶ月急にHが気持ちよくなくなった。
中で全く感じない。
でも気持ち良くなくても私はそんなに気にならないし、
セックスすることも別に嫌ではない。
むしろいちゃいちゃするって意味では好き。

ただ、今までは素だったのが、演技しなきゃいけなくなった。
彼氏に正直に言うべきかな?でも特に困ってないし、傷つけたくない…。
迷っています。
144恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:36 ID:65gbrTXn0
>>143
特に困ってないなら言わなくていいんじゃないですか?
困っているようなら話してみるべきかと

ちなみになにか思い当たる原因あります?
いきなり感じなくなることがあるなんて不安です
145恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 00:04:59 ID:mhNSCNc50
>>140
おめでとう!!
いいなぁ結婚
146恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 01:47:02 ID:io5TCda90
>>144
困ってるのか困ってないのか自分でも微妙かもしれません。
感じないのはかまわないけれど、感じてる振りをするのがなんだか悪い気がして。

気分が乗らないというか、最中の私の気持ちが冷静だからかなぁ、とは思います。
愛がさめた、とかではないんですけど。
でも、冷静だから感じないのか、感じないせいで冷静なのかはわからないです。
前から、たまに(体調や気分のせいで??)あまり感じない時はあったので、
もしかしたらそういうのがたまたま長く続いてるのかもしれないです。
ちなみに中距離恋愛なので週1のペースです。
147恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 04:25:24 ID:Xr0GHjYl0
8年付き合ってる彼女が昨日めちゃくちゃ怒った。
あんなに怒ってるの初めて見た。
原因は俺がめんどくさがりのせい…今は本当に悪いと思ってるけど
めんどくさがりなのを治せる気がしない1ヶ月もすればまためんどくさがり
に戻ってると思う。
彼女の事好きだけど別れた方が良いのかと悩んでる。
148恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 08:23:26 ID:pZM+O6r70
>>147
別れた方が…というより、捨てられたくないならがんばれ。
捨てられていいと思うなら、なおさなくてもいいでしょ。
149恋人は名無しさん:2008/01/31(木) 09:32:52 ID:ZJjeTcT6O
6年間付き合った彼女ってどんな存在かな…
どんなことあったら別れようって思うんだろ。
すごくかわいい子に好かれたらどうするんだろう…
150恋人は名無しさん:2008/01/31(木) 10:09:53 ID:ln5mmarTO
>>149
知るかばーか
151恋人は名無しさん:2008/01/31(木) 16:32:53 ID:/72Z0SaQO
>>149
マルチすんな
152恋人は名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:05 ID:2qUgEgNlO
付き合って4年。
うちもセックスレスだな。
私の事を女としてみてないと思う。

そんな付き合いはいらんと別れを告げると
嫌だと言う。

前の話し合いで、遠慮せずやりたいようにやれば?と言われたが、
実際そんな勇気はない。

ほんとは寝てるところフェラしてみたいんだが、
なにしてるんだ?と思われたら怖いんで、無理。

いつまでこのレスは続くんだか…。
153恋人は名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:39 ID:qZ6jF4Bl0
待ってるだけじゃ何も起こらんよ。
154恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 04:38:35 ID:eYRyXPl+0
付き合って10年目。
さすがに4〜9年頃はマンネリ状態だった。

これじゃあマズイと奮起して、服、下着、メイク、髪型などを一新。
エチでもコチラから出来る限りアクション起こしてみた。

途端に彼氏の反応が激変。
心から喜んでくれるのは嬉しいが、そんなひもじい思いをさせていたのかと泣きたくなった…
ゴメンよ(´・ω・`)
155恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 11:16:23 ID:AdicTKruO
いい加減そろそろけつこんしたら?できないんだろ?してみせろよ!キモいからさ!消えろ!ばかカポー!
156恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 20:58:47 ID:Pi2X7sdGO
まだ学生なんで…
157恋人は名無しさん:2008/02/04(月) 17:54:37 ID:vUcxSDjaO
みんなそろそろバレンタインだけどどうするのかな?
今までは毎年作ってたんだけどレパートリーがなくなっちゃってw
高級チョコでも買ってみようかと思うんだけど彼氏は手作り好きだから悩むよ〜
ゴディバとかじゃ普通すぎるかなぁ…
158恋人は名無しさん:2008/02/04(月) 23:29:26 ID:0/7OWQax0
>>157
そんなあなたにクックパッド
159恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 00:17:53 ID:2ijx1deq0
>>154
えらいね!
私も怠けずに、自分のためにも向上させていかんとな。
前に彼が服装をちょっと変えた時期があって
その時は、やたら格好良くてドキドキしたもんなぁ。
160恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 00:57:23 ID:eJPNYGUS0
たしかに、わたしも彼が髪をきるとハァハァ(´Д`*)するもんなぁ。
あと襟付きシャツきてても 〃
相手の好みをすこしはくんで、向上しよう。
161恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 03:22:45 ID:/fkCwX2v0
彼の好みかぁ・・・
彼のオナネタフォルダがほとんど熟女系なんだけど年下の自分はどうすりゃいいんだ・・・
162恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 04:12:06 ID:pUV0ryS3O
間違いメール来た。
普通はここで別れるよな。
「○○って誰!!」もちろんそんな展開になりましたよ。
もう絶望。一昨日まで彼の家で話してたのに。
どおりで結婚嫌がるわけだ。結婚の話パァーですわ。
彼母になんて説明すれば。

不思議なのはさ。
別れないんだ。彼も私を好きだし私も彼を好き。
泣いて今までを感謝する私。
そんな私を何故か励まし。手を握り温め。抱き締め心配して。彼は私を好きだと言う。

でーもどっかおかしいよな。
普段もうコミュニケーションないし。
好きか嫌いかわからない。ただ尊敬はしてる。それから申し訳なさ。

恋愛ではなくなっている。
163恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 04:22:58 ID:pUV0ryS3O
大好きだし。尊敬してる。謝りたい。支えてもらってばかりで。ありがとう。
これは伝えた。伝えられた。涙出た。

キスや。そういうのはもう無理だ。抱き締められても。心冷めてた。
好きだけど。自分から手を繋いだりできなかった。
握り返せなかった。嬉しかったけど。握り返せなかった。
ココアしか持てなかった。彼を支えられなかった。わからなかった。
できなかった。

さ〜てと、市にま〜す♪明日の仕事行けるかわかりましぇ〜ん。
凹んできま…す
164恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 21:12:18 ID:zQphFn/i0
ズルズルやってないで、早く清算した方がいいよ。
じゃないと泥沼。
165恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 23:03:32 ID:pUV0ryS3O
>>164
失恋板にいってきま〜す!
166恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:11 ID:a6r6tXyQO
いくら見た目変えても中身同じだから飽きるわな。
だらだらしないで別れるべきだ。
167恋人は名無しさん:2008/02/06(水) 02:10:19 ID:mdiF755JO
5年目だけど、別れそう。
でも彼は別れたいくせに「別れる!もう会わない」ってスッパリ言わない。

「もう無理。一緒にいられない。別れたほうがいいよね」って、なんで私に聞くんじゃい!

わたしゃフラれる側だっつーのに、(原因を作ったのは私かもしれないけど)なんで私に背中を押してもらおうとするんだよ…

すがる私を蹴りとばしてでも、スッパリとフリやがれってんだ。
168恋人は名無しさん:2008/02/06(水) 05:25:57 ID:eCqD9ZWsO
>>167
そんな男はイヤだ。


何年付き合おうと浮気したら一瞬で冷める。
今後の恋愛相手なんかいらない、人間不信になってるから。
169恋人は名無しさん:2008/02/06(水) 19:25:43 ID:weCcVIxt0
ここにいる人達のセックス頻度ってどの程度?
俺はゴムを買えば使い切るまでほぼ毎日やるけど
無くなれば3ヶ月なしとかです。
170恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 03:44:42 ID:zw6+bSaxO
>>169
ウチは平均すると週3〜4くらいかな
日に3回する時もあれば、2週間しない事もある。
月単位でしない事はない。こんな感じ
171恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 04:18:27 ID:HjzzfQp20
>>169
月1回やれば多い方。
172恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 10:29:00 ID:RWum8StuO
8年目の24歳カポ
週2〜3回。
173恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 13:47:06 ID:k4JoI0bQ0
付き合ってやっと5年。今までで一番長く続いた。
ずっと続けばいいな。
174恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 14:08:53 ID:4+racPe5O
5年目
週2回くらい。
175恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 14:52:36 ID:49blw5Bf0
>>173
いらっしゃい(´∀`)ノ お互いパートナーと末永く仲良くいたいもんだね。

セクスは会うペースト同じ。だから週1か。
これだけ長くいっしょにいるから、心も体もなじんでる気がするよ。
エチはまだまだ発展途上で、このさきも愉しんでいけると思う。
仮に今の恋人とわかれたとしても、もう他の人とは
つきあえないんじゃないか・・・なんて気になるお。
176恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 18:52:20 ID:KL1N8AOOO
長く付き合うとさ、もう他の人と付き合う気がなくなるよな
なんていうか、違うパートナーとまたこれほどの関係に持って行くのがめんどくさいよな
177恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 19:07:50 ID:HjzzfQp20
信頼関係を1から構築していくのは、かなり大変で手間のかかる作業だからな。
冷静に考えることができれば、新鮮なドキドキ感なんかより
そういう信頼関係の方がどれだけ大きいかが良く分かる。
178恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 19:42:51 ID:elnuytZ40
うん、もしも恋人と別れる日が来たといて
自分は次に付き合う人と、今よりも良い関係を作る事ができるのか?と思う。

今こんなに彼を大切に想えるのは、共有した時間が長いからこそで
嫌な事もたくさんあったけど、別れるっていう選択肢を選ばずに乗り越えてこれた
それも自分だけじゃ成立しなくて、お互いにそういう気持ちでやってこれたって、奇跡かも?

これをまた1からって出来る気がしない。
もしも次に付き合う人がいたら、今の恋人と比べちゃうんだろうな。
179恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 21:59:47 ID:AM5ZInUTO
付き合って2年1か月(実際1年7か月)だからスレチなんですが、
久しぶりに良スレ見させてもらいました。
みなさんのようになりたいです。
今現在でも私は他の人と付き合うなんて考えられないけど、
時々気持ちが変わってしまったりしますが、その時はこのスレ見にきたいと思います。
失礼しました。
180恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 23:43:22 ID:KL1N8AOOO
おれの場合、なんか彼女じゃなくて親友みたいな感じなんだよな
喧嘩したとしても自分の友達に相談なんて絶対しないもんなぁ
相手がなに考えてるか、なにが原因で機嫌がわるいか、どうしてほしいかなんて手に取るようにわかるし。
また、あかの他人とこんな関係まで持っていくのは無理ですよwめんどくさすぎるw

Qじゃあ、なんで喧嘩になるの?
Answer 意地の張り合い
181恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 23:46:04 ID:fLKlR0pGO
同棲してもーすぐ五年目えっちは月三回あれば良い方。このままずるずる続きそ〜
182恋人は名無しさん :2008/02/08(金) 00:09:16 ID:+6wmBd0w0
付き合って6年半。
お互い就職して遠距離をしてきた。
結婚の話しが出てきた矢先に、彼が鬱で会社を辞めて大学に再受験して資格を取るそう。
その為、彼は実家に戻り、また遠距離になりました。
3月に合格すればまた6年程学生に戻る彼。彼は実家に来て結婚して欲しいと言いますが、こんな状況で
結婚してもいいものかと悩んでいます。新しい就職口も見つけなきゃ行けないし、小さな実家で親と同居など気が重いばかりです。
周りは私達より遅く付き合い始めトントン拍子に上手く結婚していき、子どもも生んでいきます。
いつまでたってもまとまらない関係にいい加減疲れました。
別れようか悩んでいます・・・。
彼自身は人間的に好きで尊敬するのですが、二人のタイミングが合いません。私が我慢すればいいのでしょうか。
183恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:16:06 ID:XRNS2jwS0
>>182
6年ほどというと、法学か薬学か医療系?
184恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:18:46 ID:dOcX0aVd0
>>182
ここに書いたことを彼に話し、納得がいくまで話し合いな。
あなたは私を更に6年待たせる、それに対しての保証はあるのか、とね。
それしかないよ。

ただ周りを見て焦るのは良くないと思う。
185恋人は名無しさん :2008/02/08(金) 00:46:08 ID:+6wmBd0w0
>>183
薬学です。

>>184
周りを見て焦るのは良くないと頭では分かっているのですが、どうしても平行線な状況に周りの吉報を聞くと自分の状況を悲観してしまいます。
彼は合格したら実家に来て欲しい、そして結婚したいと言っています。
私は結婚したいですが、こんな状況で結婚する事にためらいます。
それに対して彼は万全の状態を揃うまで待つのではなく、スタートする事が大事だと言います。
186恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:48:47 ID:8451/Z200
>>182
たしかにタイミング合わないねえ。
でも彼はただ学生に戻るんじゃなくて、結婚を考えてくれてるから
182さんさえ良ければ、結婚してもいいんじゃないかと思う。
色々事情もあると思うけど、せめて実家じゃなくて二人で暮らすとかどうにか折衷案を考えて。
彼が学生になるのが逃げじゃなく、ちゃんと現実を見据えられているのなら
学生の間は182さんが支えてあげるのもありじゃないかと思う。
結婚してもいいのか、と悩む種は一体何なのか自分で全部挙げてみて
それを一つ一つクリアできるか考えてみたらどうだろう?
187恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:50:37 ID:dOcX0aVd0
>>185
紙切れ一枚でいいんだから、籍だけ入れれば?
それだけ勤勉でインテリな彼なら、将来も大丈夫だろう。
あんたは保証が欲しいのだし、それで解決じゃないかな。
あんたは今自立できてるのだろうから、彼の庇護が必要なわけでもないのだし。
それが嫌なら、悪いけど無い物ねだりをしてるようにしか見えないよ。
その彼では無理だと思う。
188恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 05:08:53 ID:6HkEm71vO
薬学部3年だけど、
薬学部は医学部と違って多浪も少ないし、大学にもよるけど閉鎖的なところが多いから、鬱で会社をやめるような人が来てもうまくやっていけるとは思えない。
あと、会社をやめてあらためて6年通って取るような価値がある資格じゃないよ。


って今言っても遅いか。
189恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 05:12:58 ID:rJcfCkxzO
>>188
スレチだけど私も薬学部って6年いらないと思ってたよ
190恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 09:11:27 ID:IYlCXOBRO
191恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 09:13:48 ID:IYlCXOBRO
おっとミスすまそ。
なんだか、結婚してると学費安くなるじゃなかったっけ?
まぁ学費のために結婚ってのもばからしいけどw
192恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 00:14:24 ID:IcmXhrE+0
>>182
うつ病は完治してるのかな?
まだメンタルの調子が悪いなら、まずは治療に専念することが
先だとおもう。 もし結婚と大学進学がうつ状態のときに決めたことなら、
182がまにうけるのもどうかなと。
193恋人は名無しさん :2008/02/09(土) 00:21:20 ID:bP0by+Ug0
182です。
弱気になりましたが、遠距離が暫く続こうがまだがんばりたいと思います。相手の状況が決まり次第これからの事を考えたいと思います。

>>186
学生の間は支えるつもりで頑張ります。結婚したいのは現在遠距離で、今後も遠距離が続くことになるので、
側にいて支え合いたいと思うからです。結婚しなくても近くに引っ越しして転職すればいいという話しでもあるかも知れませんが。
それでも、夫婦となって助け合いたいのです。

>>187
向こうに引っ越しして仕事が見つかって生活が安定してから結婚したいと思います。焦らず時間はかかっても自立した形に持っていきたいです。
>>188
そこまでして取る価値があるかないかは私は分かりませんが、私がメインで働いて転勤にでも付いてきてもらう際には働き口が直ぐに見つかりそうで、
ある意味良い案のように思えてきました。

>>189
ついこの前まで4年だったので、私も6年もいらないという気持ちが強いですが、仕方ないです。

>>191
大学によって学費免除の資格は違うらしいですが、具体的に検討したいと思います。
194恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:12 ID:8xF0Bt5q0
お互い22歳、交際4年半です。

最近は愛情なのか、情なのか、意地なのか、
なんで付き合ってるのかわからなくなってきました。

前はうまくお互いが妥協して、意見や価値観の違いなども乗り越えてきたのに、
ここ数ヶ月、別れの危機→仲直り→危機→……の繰り返し。
また時間がたてば、元に戻れる気がして、いとおしく思えるような気がして。

一人になるのが寂しいから、別れられないのか。
長く付き合ってきたから、意地になってるのか。
お互いがお互いに甘えすぎてるだけなのか。
それとももう好きじゃないのか。

4月からお互いが新社会人。
不安だらけの関係を続けていくべきなのか悩んでます。

こんな感情を乗り越えた方、アドバイスください。
195恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:41:07 ID:1cib3y6x0
>>194
別れの危機の内容にもよる。
くだらない感情的な言い争いだとか、
毎回同じようなことの繰り返しだったら、まだ気を付ける部分があるように思えるけど、
本質的な所での価値観の違いなどでは、もうどうにもならない気もするし。
まあとにかく冷静になることだね。
それにお互いに環境が変われば考えが変わるかもしれないし。
それぞれ新しい出会いなんかに心を奪われる可能性も高いが…。
196恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:59:13 ID:8xF0Bt5q0
>>195
ありがとうございます。

本質的なこと…といえばそうかもしれません。
お互いが思いやることに欠けているのも事実です。

今まで、見たくないことは見ないようにして、
妥協して付き合ってきたから爆発してきたのかな。
私が話し合いたくても逃げられます。面倒なのかな。
面倒な私も私なのにな。

一度距離置いてみます。
197恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 03:13:09 ID:4wc/XpQAO
17歳から7年付き合ってます
今年こそ結婚しよう!結婚したい!とは言ってくれるもののサッパリです
彼氏はフリーターで貯金もゼロ…
そんな彼氏がいつかちゃんと就職してくれて結婚を真剣に考えてくれることを夢見て今までやってきましたがそろそろ私も限界です
まわりはみんな結婚して行くし親からも早くあんなろくでもない奴と別れていい人見つけて結婚しろとあせらされる毎日…
彼氏のことは大好きだしいまだにラブラブだし性格はお互いすごくあいます

どなたか相談にのってください…
198恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 03:22:55 ID:0ULjTjjd0
>>197
生活するにはまずお金。
結婚=生活の部分もあるので
フリーターで貯金なし、で夢見るのは10代だけにしておきなよ。

結婚諦めてそのフリーターとつきあっていればいいじゃない。
そりゃ親からすれば、きちんとしたところで働いていなければろくでもない奴だろうし。
それ以外で問題あるなら、なんともね。

年金や国保も納めてないようなら、20歳越えている人としてはかなりまずいよ。
199恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 03:39:20 ID:4wc/XpQAO
>>198さん
有難うございます

私もその通りだと思います
今まで親に色々心配かけてきたので早く結婚して安心させてあげたいけど…
今の彼と付き合ってる以上無理ですよね…
恋愛と結婚は別ですよね…
結婚は考えずに気楽に今は付き合って今年いっぱいで見切りつけます!
200恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 03:52:51 ID:Z2nLXbfA0
>>199
早いうちに、仕事してくれなきゃ別れるって言った方がいいよ。
いきなり何も知らされずに三行半を突き付けられるよりは、
追い込んだ方が変わり身が期待できるかもしれない。
201恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 04:14:08 ID:4Hw+b0AtO
>>199さん
私も一緒です!
事情は微妙に違いますが、付き合った期間と年齢が一緒だったんで、思わず…
私の彼氏は仕事してるにも関わらず結婚の話をすると、逃げます…
だから私結婚諦めました(笑)
今はまだ好きって気持ちがあるので納得いくまでは、とゆうか、25マデはいいかな、と…私も今年いっぱいでけじめつける気でいます。
202恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 04:54:00 ID:4wc/XpQAO
>>200さん
何年か前に結婚する気があるなら定職についてほしいみたいな事を言ったんです。
そしたら彼氏は今の仕事(鳶職)をしはじめました。
ですが聞くぶんだとあまりちゃんとした会社じゃなくて…雇用状態もアルバイト的な感じです

そして今年中にちゃんと考えてくれなきゃ困る、みたいな事を話したら彼氏は怒り出して喧嘩になりました…
俺は頑張っているのに分かってくれない、期限をつけられると辛い、俺じゃ不満なら他所の男へいけとまで言われました
なのでそれ以来話してないんです…
>>201さん
あと1〜2年ならまだ若いし出会いがないこともないと思うから今年で見切りつけるのが妥当ですよね…
辛いけれど正直27、28歳まで今の彼氏とダラダラ付き合っても何も変わらないような気がします
203恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 09:24:11 ID:4Hw+b0AtO
>>202さん
201です。
正直[結婚]がしたいんですよね私…。そりゃモチロンそれが今の彼氏とってのが一番なんですが、25越えて結婚渋られてまで一緒にいたいかって言われたら微妙です…
私も一緒にいる時はラブラブで付き合いも長いから彼親とも仲良くなれたし、勿体無いケド、だからこそちゃんとしてほしいですよね…今年中に自分の気持ちにケリつけれるか、心配です。
204恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 17:22:53 ID:Rk9qlq8bO
結婚は今後死ぬまで生活を共にするわけだから
今のラブラブ状態だけで決意しないほうが良いよ。
フリーター状態なら、組合にも入れないわけだし
育児の手当はおろか入院とかになったら職を解雇させられるよ。
今正社員になれないなら、今後もっとなれる確率は低い。

彼氏に怒られようが、機嫌が悪くなろうが
思いは全部ぶつけた方が良い。
これで彼が逆切れして行動もしないようなら、別れることを勧めるよ。
あなたを大切にしてくれる男性はきっと他にもいる。
205恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 19:40:47 ID:dXNSKmae0
やっぱり4年以上付き合うとレスになるもんなんですね。
彼氏は昔と変わらずに求めてきますが、
私はやりたい気持ちがないどころか
ずっとしないのも悪いと思ってたまにやると濡れなくて切れてしまいます。
性欲自体はあるけど、彼氏とはやりたくない…
でも嫌いなわけじゃなく、一緒にいると幸せだし
相手の両親とは仲良しだし、彼もうちの両親に気に入られてて
卒業して2年くらいしたら結婚しようと話しています。
好きなのにやりたくないって、同じような人いますか?
206恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 21:07:57 ID:YbySAYW/0
>>202
はじめまして、付き合いはじめて5年半、25歳同士です。

フリーターで貯金がゼロなのに結婚しようっていう言葉が出ることにびっくりです。
定職について将来のために貯金もしてくれて結婚ってあこがれますよね。
7年も付き合ってたら限界かもしれませんね。。。
あなたも結婚後に正社員並みに働いて家計を助けるつもりなら何とかなるかもしれませんが。
お金だけじゃないと言っても先立つものはお金ですからね。

期限を決めてはっきり言ってそれでもダメなら別れる。
はっきり言ったのに真面目に考えてくれないならあなたとの結婚を真剣に考えてないと思うよ。
自分が苦労してでも一緒にいたいくらい好きならば仕方ないと思うけど。
207恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 23:34:45 ID:qj5+uBpO0
>今年こそ結婚しよう!結婚したい!
といった彼は、具体的にどうやって結婚するつもりなのだろうか。
籍だけいれるって意味なのか?
208恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 04:31:13 ID:L2V49e+M0
>>202
俺じゃ不満なら他所の男へと言われてるなら
他所の男へ行ってしまう・・・かフリをしてみるといいよ。
彼は>>202さんが他所の男なんかに行かないと安心しているところがあると思う。
209恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 10:35:37 ID:7XFnPRij0
>205
濡れてないのに入れちゃうおとこのひとって・・・

体調や気分の問題もあるし、彼のテクに飽きてきたっていうのもあるんじゃないかな。
思いやりのないセックスは、つまんないよ。
彼の為にも自分の体の為にも、やりたくない理由・気持ちをきちんと伝えた方がいいよ。
結婚するつもりなら尚更。
210恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 13:48:29 ID:m/Vx92wH0
>>209
思いやりがないわけじゃないんです。
ただ私が面倒臭すぎて濡れてないのに
唾つけてさっさと終わらせようとしちゃいます。
やりたくないこととか伝えてて、理解してくれるので無理強いはしてこないけど
向こうはやりたいのに我慢させっぱなしも悪いと思って…

彼氏限定でやる気が起きないのは、飽きたっていうのもあるし、
彼氏が恋人よりも親みたいな存在になってるのが原因かもしれません。
4年以上付き合ってて未だに盛り上がってる人が本当に羨ましい。
211恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 14:08:13 ID:CtcJQsFKO
兄弟みたいでせくロスしたくない
212しっとホワイト ◆Ny2sRHQYjY :2008/02/13(水) 14:09:35 ID:ghW6p4WC0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  
   |    (__人__)    |  監視中
   \    ` ⌒´    /
   /           \

213恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 14:25:57 ID:EVciI2jI0
            く`y'ヽ,,.. --‐‐- 、..,,__
           ト、/!)ン'o::::::::::,.ァ'コメコュ、::`ヽ、
          _」:::::::::フ:::`ヽ;'´::::::::::::::::`ヾ>、::::ヽ.
         /`ヽr'´:::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::`':;::::';
        ,:':::::::::::::::/::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::!       
        !::::::::::::::;'::::/::::::::::::;'!::::::::::::::::::::ヽ;:::::::i::::::ヾ.        
        i::::::::::::::!,メ、:::::::::;:' !:::::;:::::::::;::::::::::';:::::';::::::;::';     
        '、:::::::ィ〈 i`ヽイ i:::/!::::::_」:::!:::::::!:::::';:::ハ,ノ         
       . ノヽ:;7,.,. '、_リ'   レ',.-r‐ァ''T7´::::!::::::i;':::::ヽ.     
       ,.:'´::::::::::i、     ,     '、__,ソノ!::::;:'::::::八::::::::ヽ.      
       i:::::::::::::::!::::>、        ,.,., イイ_;;::イ::::::ヽ;:::::::',  アベックども、オモテへ出ろ
       '、::::::::::::ハ:::::ノヽ, `    ,. イ/::::::::::::::!::::::::::::i:::::::ノ   
        )イ:::;ゝ、_;::-ノ`iこ7"´_,ン'i:::::::::::::::::!:::::::::;':/         
         '、::,.:'´:.:.:.::.,ゝ、ゝヽ_ン':.:.ゝ、:;___ン、:;_;ノ(              
 .〈`Y´`''ー-、.  /r。:.:.:.:.(_ソ米::::i,.ゝ、:.:.:.:;':.:.:.:.:.`ヽ.             
  '、i    rソ ,!//:.:.:.:..;'ァ''⌒ヽ,!:'、__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':,                 
  ,くゝ、,__,.ヘソく:i !:.:./*il// i |*:.:.:.:./!:.:.:.:.:.:r。:.:.:.:ヽ.               
  7;ー'ヽ、,rヘノ)ゝ'、;':.:.:.:.:ゝ.,__,ノイ:.:.:.:.:.:;':.:!:.:.:.:.:.:.i !:.:.r'ヽ!ヽ.              
  `i   '    iヽヘi:.:.:.:.:.:.:.米:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:;、:.:.:.:.:くノイ´   '、!           
   .!      ;V ,!:.:.:.:.:.:.:!/:.:.:.:.:.:.:.:.:.く_r、_ン-ヘノ _,.    〉
214恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 14:29:00 ID:T0IWDBr90
        ┌┐
        ||
        ||
      ┌┤├┬┐
    ┌┤||||
    ||     |
    |       /
     \    /
     ./     \    
   /  ::\:::/::  \ 
  /  <●>::::::<●>   \. アベック共、まとめてかかってこい!!
  |    (__人__)     |   
  \    ` ⌒´    /  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

215恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 14:54:51 ID:Zk08IY6+0
                          ,ヘ
                         /::::::\ /!
                        _」:::::::::::;レ' i____
    ト、          __,,,.....,,,__    `ヽ;>'、__;ソ__::::`7
      ', ヽ、     ,.. ''"´ __    `"'' ーァ''"    /、:::::::::::|
     .ヽ、  `>'´    /:.:.:.`ヽ.  ,. -‐-'、    /`' ー--┘
       `>'´⌒ヽ   ,':.:.:.:.:.:.:.:.:',      ヽ,:'ヽ.
     _ノ /     i:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.!  ,!   ; ',  ':,
      ヽ,' ,'   /、 /! !:.:.:.:.:.!:.:.:/!. _/_,!ィ  i  .ゝ ',
      i !  !ハ ,ゝ、!_ハ:.:.;ハレ'_」='ー-、! ハ |   i
      ! !  ! ア i´ハ`' V `´i'´ハ  Y,i:.:.レ'   !
      レ、! /!,ハ 」,_ソ     」,___,!_ ノ'|:.:.:i  i |  バレンタインとか今日び流行んねーんだよ(笑)
          レ'i 7''"             "''' !:.:.ハ  | !
        ! !.:ト、,  r:ァー---─‐- 、  ,':.:.,'i  | |
        | .|:.:.!:!>.、!_       ,i /:.:/ i.   ! !
        ! .|:.:.:|ヽけ_!ニ=ーr- -r=ネ/:.:/  ',  | |
        ! .i:.:.:.!''´7!7::「ア- ,.-/::::;':.:.;'ー- '、, ! |            /
        .|./|:.:/ ,.:':く!ヽ!/___∠::!::/]:.:./!     ヽ. !      /!   //
        |r〉レ' i:::::::::レムヘ/:::/!::::/レハ!      _r'ア!、    _/ └'" └ァ'
         /`ヽ,itゝ、// ハへr'ヽ!/:::::ノ    i_/´  ヽ. 「      く
      /   / ̄〈/レヘ__|::::::::::-:::イ、.,___  _レへ   Y        >
.       ,'  ./|  !,.イヽ::::::/:::::!::::::::::::::::::::::ヽ、 ̄| __rノ   i     r''"´
      i  _,ゝ'"::/:::::::::::::::::::::!::::::::::::':,::::::::::::::`ヽ┘〈__!  ノ  __「 ̄
      `'r<::::::::::/:::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::':;:::::::::::::::::::>、`ー-' r‐┘
216恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 22:28:47 ID:68/mFOYIO
>>203さん
私もちゃんと思いを言えるか不安だし辛いです
けど一緒に頑張りましょう!!
>>204さん>>206さん>>207さん>>208さん
皆さんアドバイス有難うございます。
彼は本当に何も考えていないんだと思います。
それを見抜けなかった私も悪いと思います…
本当に情けないです。
今まで信じて来た自分も、彼氏も…
7年のうち、2年間遠距離でした…それを含め色んな事を乗り越えてきました
彼氏が大好きで仕方なかったから…それだけでした

彼氏は私がどこにもいかないという確信があるんだと思います
それに、彼氏の周りがフリーターでできちゃった婚してる方達が多いので
(彼氏のお姉さんも未婚で出産されてたり…)
結婚を軽く考えているような気がします
217恋人は名無しさん:2008/02/14(木) 07:40:11 ID:ArjwAXVj0
>210
レスはレスで寂しいよ。女としてみてもらえなくなったのかなって思っちゃう。
でも長年一緒にいると恋人っていうより家族的な存在になるね。
うちの彼は子供っぽいから母親になった気分だよ。

悩みは違うのに最後の一行は激しく同意なんだよねw
218恋人は名無しさん:2008/02/14(木) 17:38:37 ID:IP6YHEhT0
>>217
私も同じ。
女として見れなくなったって言われて今距離置いてます。
このまま別れるのかな・・・悲しすぎる
219恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 01:09:28 ID:qcdNZ35wO
25歳8年目。
同棲予定で今、物件の空き待ち中。
この物件に住んだら半年以内に籍入れなきゃいけない規則なので、多分結婚する。
今まで結婚の話で気まずくなったり、ケンカしたりもしたけど、
ようやく二人共前向きに考えられるタイミングが来たかもしれない。
早く物件空け!!
220恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 16:37:42 ID:xSiXqlVE0
私26歳、相手34歳、付き合って6年目。
彼が一人暮らしなので同棲しようと思えばできるんだけど、
私の実家と彼の家が近いので平日は自分の家、週末・休日は彼の家に行く、という感じになってる。

最近、やっと同棲の話がちらっとでた。
だけど、彼の貯金がある程度貯まって、マンションを買ってからという条件つき。
いつになることやら・・・。
221恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 15:20:36 ID:ckrktu9UO
彼の母が何かと邪魔してくる。
付き合い方から結婚の仕方まで支配するつもりらしい。
夫に先立たれ一人息子しか希望がないのは解るが。
しばらくは別れたフリをしなきゃならないだろう。
何故こんな苦労を…。36歳息子の携帯を盗み見る70歳って…。
222恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 02:13:02 ID:ukUMufLx0
彼にしっかりしてもらわないとね…。
223恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 07:39:52 ID:/CjzQm9B0
>>221
それ彼氏がマザコンっけがあるんじゃないの?
いくら父親が先に亡くなったとは言え36歳にもなって実家に住んでる男って・・・
224恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:31 ID:UD88pwDw0
付き合って8年目です。

彼は31歳ですが学生で、3年後卒業し資格が取れればたぶん就職は出来ます。
私は社会人の25歳で、彼が社会人になる頃には28歳。
先日、いつか(具体的には彼の卒業後)結婚したいねという話をしたところ、
学生の身で資格が取れるかもわからない状態で
将来のことなんて一切約束出来ないと言われました。
つまり、20代の終わりまで何の約束もなく・・・orz

せめて卒業したら結婚しようと言って欲しかったけれど
彼はかたくなに今は何も言えないと言い、
資格が取れなかったら俺はもう駄目だから見切りをつけてくれと言い出し、
喧嘩になってしまいました。

こんなに長く付き合ってるんだから責任とってよなんて言いたくはなかったけれど、
すごく悲しくて不安で毎日涙が出てくる・・・
勝手に期待したりして、私がわがままなのかなあ。
これからどう心を整理して生きていけばいいだろう私・・・

付き合いが長くてお互い妙齢だけどまだまだ結婚はできず
なんの将来の約束もないというこんな状況の方、いらっしゃったらお話聞きたいです。
いないと思うけど・・・(;;
225恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:43 ID:kjqC77420
>>223
ならあんた、70歳の母親を一人置き去りにして家を出ろというのかい?
それもどうかと思うけどなあ。
226221:2008/02/20(水) 02:11:52 ID:tRkCPQT2O
私と付き合う直前に彼の父は亡くなったそうです。
彼の父が生きていれば、まだ良かったかも知れませんね。
彼の母は真相心理は彼に結婚して欲しくないんです。
何かと結婚できない理由を私のせいにするんです。
無理難題を言いつけたり。
孫を産めはもちろん、結婚後の職場まで決めつてきます。
彼が他の子とデートしたとか私に言ってきたりです。
リウマチで病院通いのこんなお母さんを一人にしたら、
それこそ毎日毒を言われるでしょうし、同居しても私が発狂するでしょう。
息子のデートに手作りの弁当やドーナツを持たせるお母さんですから。
ここはそっとしておきましょう。
彼もお母さんが妻で、私が浮気相手だったのです。
私もそろそろ考えます。
227恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:45 ID:UPOpfrSt0
>彼もお母さんが妻で、私が浮気相手だったのです。

と書くってことは、彼は母親寄りで、221への配慮
がなかったってことなのかな。
228恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 11:18:19 ID:QICgigdQO
>>224
居ないと決めつてるあたり不幸なヒロイン気取りに見えますが…。
お互い27歳の私達も7年目ですがいまだ彼が資格試験を受けるべく勉強中。将来は約束出来ないと言われ続けたけど付いてきました。
彼としては勉強から解放されたあかつきには私以外の人とつき合ってみたい気持ちもあるみたいです。
あなたの彼は違うんじゃない?『仕事して自立するまでは結婚なんて考えられない』という気持ちは理解してあげたら?もし何の約束もなく3年待ち続けるのは不安で、彼とではなく『結婚』がしたいなら今のうちに別れを選択する方が賢いのかもね。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
ただ私の彼よりはずっと真面目で良い彼だとは思います☆
229恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 07:54:37 ID:DYVPO3MVO
付き合って6年目わたしは30才で彼氏27才です。
質問があるのですが皆様彼氏の両親もしくは彼女の両親に軽い誕生日プレゼント(ビールや花等)していますか?よく家に遊びに行ったり顔見知りなど付け加えて頂けると解りやすいです
230恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 10:03:03 ID:9nqk3tz20
マルチポスト
231恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:29 ID:D0lvdvaf0
プリですが 付き合って 8年経ちました

当初は週2.3回 今は月1.2回会ってます
お互い40代になってしまいました

最近はもっぱらラブホのフリータイムオンリーです
そして 会うのはほとんど安全日

8年で 相手は 中で逝く 失神 失禁 と経験しました

8年で15キロ増えた体重には orz


  
232恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:31:19 ID:IWgPNaXJO
>>231
え?君思いっきりスレチどころか板違いだよ^^
233恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:57:20 ID:CQAl0EsOO
>>224>>228
ここにもいますよ
彼の立場やプレッシャーもわかるけど、何の確約もない・・先が見えない付き合いって、辛いですよね。
224さんだけじゃないですよ。やはり私も不安で、最近はかなり情緒不安定でヤバイです。。
228さんは、彼の浮気心を感じていながらついて行くなんて、偉いなぁと思いました。
234恋人は名無しさん :2008/02/24(日) 22:32:44 ID:l6YfCAG30
>224さん
私は逆にこれから資格学校に通うつもりの6年付き合った彼が学生結婚したいと言ってきて現実の捉え方が甘くて腹が立ちます。
結婚したいけれど、彼との結婚には職場を変えなきゃいけないし、新しい仕事を見つけて家計を立てなければいけません・・・。
彼はのんきに彼の実家に住もうと一世帯住宅の実家に呼び寄せて家賃を浮かそうと考えています・・・。もう29歳なのに社会経験が殆ど無くこんな状態で結婚していいのかと悩んでいます。
普通にゼクシイとか見て300万円とか結婚に使えるカップルが羨ましいです・・・。
結婚って紙切れだけど、本人達の自立が必要なんですね・・・。

先の見えない将来に不安です。結婚をめぐって彼に振り回されてばかりで疲れ果てました・・・。
男って勝手・・・。
235恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:43 ID:EKOXCYs+0
付き合って5年目
俺30
彼女22

同棲中。
彼女浮気過去にあり(中田氏)

全然好きな感情がもうもてなくて別れたいんだけど
彼女親にも見捨てられて帰る所ないんだよね
どうすればいいですか?
家の名義は俺です。
結婚相手探したい・・・。
236恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 01:37:10 ID:aROYD79C0
>>234
前向きに考えてついていくって、レスをしていた人かな?
どっかのスレで見かけて、大変だなと思っていました。

>>235
>彼女浮気過去にあり(中田氏)
これはどういう意図で書いてるんだ?
別れを後押ししてほしいの?
237恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 09:26:45 ID:/tgEwM+XO
>>235
追い出しなよ…
238恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 14:05:57 ID:R3xkVDWs0
>>235
期限を決めて出て行けと伝える。
女を連れ込む。
期限が来ても居つきそうなら部屋の鍵を変える。

可哀想だけど、5年も一緒に暮らしてきた彼氏を裏切ったんだから仕方ないね。
自業自得。
追い出したって漫喫あたりで暮らせばいいのさw
239恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:04 ID:EcMRlXkc0
中田氏浮気発覚の時点で追い出せば良かったのに。
どうしたらいいか自分で決められなけりゃ結婚相手すらみつけられないぞ。
頑張れ。
240恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:13 ID:OHEnh7JEO
付き合って六年です。彼は27歳映像関係で一人で生活するのがやっとです。私は23歳フリーターです。
そろそろ同棲したいといってくれたのですが、結婚の事とか考えると彼でいいのか不安です。好きだけど、もし他に経済力のある素敵な人が現れて告白なんてされたら迷ってしまうかもです。こんな気持ちで付き合ってていいんだろうか?
241恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 01:48:04 ID:YavFHXMO0
>>240
とりあえず彼に失礼だと思う。
彼に経済力が足りないなら、自分でしっかり稼いで
貯金していけばいいじゃない。
242恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 03:01:13 ID:PJHE4YoY0
>>240
手に入れられない妄想で相手を見下げているようじゃ
じきに貴女がふられると思う
「あ〜私も医者と結婚してたらこんな貧乏暮らしじゃなかったのに」って
他人を羨むショボイおばちゃんの戯言みたいだw

望むもの全てが与えられるような相手になんて誰も一生かかっても出会えないと思うよ。
243恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 23:06:08 ID:0K/90LpD0
>>224
もうたくさんレスついてるけど、彼は常識があって
>>224の幸せをまじめに考えてるからこそ
「約束できない」「資格が取れなかったら俺に見切りつけろ」と言うんだと思う。
その年までずっと学生で、資格に落ちても食い扶持ないから、
>>224と結婚しても多大な苦労をかけることになる。
「もし受かって就職できたら」という仮定の約束で
>>224を縛って、最終的に不幸にしちゃ悪いと思っているのでは。

自分も似たような立場で、相手とは結婚したいけど
約束をして最後不幸にする可能性が高いので、こうエスパーします。
244恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 00:31:43 ID:WhrldmVKO
遠くに転勤になったりしませんように。
245恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 15:17:45 ID:e/rNyyTJ0
そんだけ長く付き合ってんだからさ。
相手のこともっと良い方向に向けることはできないもんなのか。
>>234
相手が不真面目そうならば次いったほうがいいかもしれん。
>>235
このまま付き合ってても何も生み出さない気がする。
>>240
彼がみたら泣くんじゃないだろうか。確かに出産などには金が必要になるし、
母親になる方は子育てに集中したいものだ。そういうことをきちんと話し合え。
246恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 15:30:48 ID:kn5QoFpNO
>>240
フリーターだから高望みは無理でしょw
ちゃんと稼げるようになってからそーゆうことを妄想したら?
247恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 15:36:29 ID:43h2Em2OO
>240
とりあえず一人で生活出来る位働け。 それにフリーターに経済力のある人が寄ってくるか、よ〜く考えてからカキコしよう!
248恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 03:03:14 ID:1lIA6BU3O
はぁー
249恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 19:16:18 ID:VqfiHJdbO
付き合って六年目
私27歳彼30歳。
来年ようやく結婚決まりました


で、みんなはセックスはしてる?
長くなるとレスになるよね…これから結婚すんのに
250恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 19:37:46 ID:3/Ax6kUM0
>>249
結婚決定おめ!

セクスは相変わらずしてる。
といっても、週1しか会わないから、できないときをのぞくと月3くらいか。
体の相性がいいのか、年々よくなってきてるよ。今の恋人以上に気持ちよく
なれる人はいないんじゃないかと心配になるくらい。
251恋人は名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:04 ID:JiVm4DowO
>>205
亀レスだけど私も同じ感じだったよ

大好きなのにキスと
セックスだけはすごく嫌…

でも相手は私が気持ちよくなるように
イケるようにすごく愛撫してくれる

それを感謝し、彼のも同じ様に
させてもらったら
したいなぁって思えたよ

嫌って気持ちだけじゃ
駄目なんだなって感じたし

彼にもすごく申し訳なかった

それからはいい方向に進んでると思う

気は持ちよう!だよ
あなたも解決するといいね
252恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 21:58:16 ID:cO3O1AH+0
セックスが嫌だなんてうちらは考えられないなぁ
相方はどんどんエロくなっていく一方です

その反面俺は、性欲はあるものの付き合い当初のように2〜3発こなすのがきつくなってきた
最近はがんばって2発
体力が落ちたと言ってはいるものの、彼女の方は「飽きられてきてるのかも」という疑念を捨てきれない模様
まあ確かに新鮮さはなくなってるけどさ・・・(笑)
そのうちマンネリ打破を考えなくてはいけなくなるのだろうか・・・?

ちなみに付き合って5年目
253恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:01 ID:Oo2NgbIs0
個人差の方が大きいとは思うけど、男は年齢を重ねるごとに薄く、
女は年齢を重ねるごとに濃くなるらしいからな。

俺は付き合いたてでも勢いに任せてたくさんするだとか、
開発するだとかはしてこなかったから、
性欲が減退しても、相手があまりHに関心ないから楽だわw
254恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:16 ID:OGbvyHnx0
最近私のほうが薄くなってきたみたい・・・。
イヤとかいう訳じゃないんだけど、月1でも十分かもしれない。。

彼は一緒に居るとずっとしたがるんだよね。
それこそ朝から晩まで求められる・・・。
255恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 22:39:30 ID:Oo2NgbIs0
>>254
何か他にすることはないのか?
共通の趣味とかいくつか持ってると、
そっちのが楽しくて、Hなんて疲れるしどうでも良くなっちゃうよ。
256恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:01:20 ID:OGbvyHnx0
>>255
共通の趣味はたくさんあるけど、ほぼインドアな感じだから、しようと思ったらすぐできる状態なのね。
休憩がてら、Hということも多々ある・・・。

彼の趣味のひとつにHも入ってるしw
257恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:09:06 ID:k/7+rHYZO
258恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:55 ID:lSU64phoO
付き合って四年
遠距離三年目突入
私25 彼氏24歳
そろそろ一緒になりたいよー
259恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:14:39 ID:k/7+rHYZO
付き合って8年になるんですが、彼は就職、私は歯科助手就職。最近彼からもっと金いいとこで働けと言われ、明日にでも今のとこにやめろと言えと言われて私はやめたくないと言ったら別れると喧嘩になっています。どうすればよいかわかりません
260恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:23:59 ID:k/7+rHYZO
すいません。やめるでしたね
261恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:31:39 ID:Oo2NgbIs0
>>259
何でそんなに急に金が必要になったの?
259の文章を読んで普通に考えると、彼が横暴なだけにしか見えないけど。
262恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:37:06 ID:QzJhCJgrO
まだお互い結婚する歳には
早い気がするけど
付き合って7年目となると
少しは考えて欲しいと思うこの頃

このまま10年以上ズルズルいくのかな

それは嫌だなぁ…

みんなはなぜ結婚しないの?
263恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:50:14 ID:kmUOmz9K0
学生だから。
264恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:58:42 ID:K3jG3eNQ0
>>262
うちも同じく、お互いが焦る年齢じゃないからだなぁ
もう少し遅く出会っていたら良かったのかなーと思う。
265恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 23:59:05 ID:M7BF4ga60
>>262
就職して1年目だから、かな。
しかも就職を機に遠距離突入中。
うちも7年目で、25歳同士。
結婚するには早いって何歳くらい?
266恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:35:24 ID:XeyQdCCu0
>>262
経済的事情。
267恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 00:43:52 ID:/Is4OczV0
>>266
私も経済的事情かな。
10年以上付き合っているとタイミングずれますよ。

三十路手前があせりもあってものすごく結婚したかった
それすぎるとエネルギーがしぼんだw
268恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 14:20:44 ID:GsXLYVSK0
>>262
うちも7年。
私25歳、彼27歳。今年結婚します。
大学1年から付き合ってるとこうなる。
同じく大学1年から付き合ってる25歳同士の友達も今年結婚だって。
いいタイミングなのかも。
269恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 19:32:24 ID:q+3vZCHQO
>>262です

みんなありがとう

私は高校2年生から付き合って今年でお互い23歳

私も出会うのが早すぎたと思う

お互いの仕事も落ち着いてるし
ますますタイミングがない

大学出てれば就職して25、26歳で
いい頃合いですね

本当に結婚って難しい…
タイミングって何ぞ!!
270恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 01:29:12 ID:raWc9/OA0
まさに>>205の相手の状態です。
私21  彼氏21
付き合って4年半。

彼氏が半年くらいやってくれません。
言ってみたんだけど、まだやる気が再発しないと・・・。
普段は仲良しだし大好きだからいいんだけど、たまにふと不安になる。
私自体も欲求不満だし、かと言って他の人ともやりたくないし。
かなり悲しいけど何回もこんなこと言えない・・・。
271恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 03:45:21 ID:AUZm0ngAO
272恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 03:53:05 ID:AUZm0ngAO
259です。前から彼には就職しろと言われててやっとついたら私がいくら貯金してるかもしらないくせに今よりいいとこいけば金もすぐ貯まるといわれ結婚の話はでてたので将来の事を考えてるのかなと思ったけどあまりにも自分勝手なので別れようか悩んでます
273恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:07:57 ID:O3jwzKX00
句読点と改行をちゃんとしてくれないと、読む気にもなれないよ…。
274恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 04:38:51 ID:DhWDDZGg0
今年の6月で6年になる。
でも鬱病になって仕事やめて、そろそろ1年が経とうとしてる。
軽度だから会う時にはいつも通りにしてられるし、
特に迷惑はかけてないつもりだけど、やっぱり別れてやった方が相手の為かなぁ…。
まあ結婚願望とか全くない人だから、実害がない内は気にないようだけども。
こういう独善的な別れ発想も良くないとは思うけど、
一緒にいても何もしてやれないから、悪いと思ってしまう。
275恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 02:18:52 ID:Wswf0voYO
紆余曲折ありつつ5年目。彼が大好きでたまらん。
ちょっとバカで、素直で、仕事を頑張ってて、一人の時間が持てないとダメな人。
サポートしたいし、少しでも癒してあげたいけど、ちゃんとできてるんだろうか。
もうすぐ遠距離になるのがすごく切ない。彼にくっついて眠りたいよー。
276恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 14:41:43 ID:Q5cEVFKOO
中学から付き合って今年、彼も私も大学生。
4月から同棲する予定。彼や私の両親は籍入れちゃえば?って言うけど、彼が医学生だから、あと8年は無理だろうな、経済的に。
同棲してる間にマンネリ化しそう。
277恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 15:52:45 ID:Eo7tcRbq0
マンネリは間違いなくあるだろうな。
でも本当にずっとやって行きたいなら、マンネリなんて大した壁ではないよ。
うちなんかお互いにインドア派だから、もうすっかり空気だ。
278恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 20:44:24 ID:0L9KveTUO
インドアだからゲーム一緒にする。
マンネリしないよー。
趣味が同じだといける。お風呂も一緒さ
279恋人は名無しさん:2008/03/14(金) 21:34:51 ID:Q5cEVFKOO
やっぱりマンネリはありますよね。
でも、彼のことは大好きなのでなんとか乗り越えます。
うちは彼が登山が好きなので、私も体力つけて一緒に登りたいな。
280恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:08:22 ID:8u1TUJ0e0
同棲するとマンネリが早くなりそうだなぁって思って
同棲をするかこの際結婚してしまうかすごく悩んでいる
281恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 00:50:28 ID:yHcPnmM2O
結婚できる環境なら絶対したほうがいい!
タイミングのがすとできないらしいし
282恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 16:39:20 ID:OJNPfSTRO
スレチならすいません。
相談です。
彼33、無職・職歴なし
私25、社会人・就職3年目
もーすぐつきあって6年。5年ほどセックスレス。
彼のことは大好きでそろそろ結婚したいです。
けど彼はずっと資格取得にむけて勉強していて未だに無職。
結婚したいからそろそろ就職したら?といってもバイトもしません。
彼は結婚なんてあと5〜10年は考えてないみたいでエッチも結婚するまではだめみたいです。
でも私は結婚したいしエッチしたいしそんな彼に少し疲れてきましたonz
そこに私に好意を持つ男性がでてきて27歳の公務員さんなんですが
この人に乗り換えたら楽になるんだろうなぁ〜と思うんだけど好きになれません。
とっても真面目でいい人なんですが彼氏の方が好きなんです。
でもこのまま彼氏といても婚期逃しそうで怖いですonz
愛してる人といるのがいいのか愛してくれる人といるのがいいのかよくわかりません。
好意を持ってくれてる人と一緒になったら幸せに暮らせそうだなぁとは思います。
みなさんならどうしますか?
長文&ケータイからすいません。
283恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 21:09:49 ID:oausdVDwO
乗り換える。
まだ若いんだしさあ。
まず、好意ってなによ?
そのダメ男のどこが好きなの?
284恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 21:10:14 ID:I/3Q2lmZ0
>>282
33歳にもなって自分の食い扶持も稼げないような男なんて情けない
資格取得に向けて勉強しながら自立してる人だってたくさん居るのに

その資格がとれなかったらその彼氏どうすんの?
33歳で職歴なしなんて雇ってくれるところなんてあるのかなぁ

>>282さんが結婚して子供がほしいな〜とか思ってるなら別れたらいいし
結婚も子供も諦めた!彼氏がこの先ずっと無職でも養って行く!とかいう
キモチがあるなら別れなきゃいいし
285恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 21:34:17 ID:MujMBbRr0
今日で4年になりました(´∀`*)
とても幸せです♪
286恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 22:57:39 ID:OJNPfSTRO
>282です

好意を持ってくれてる方は私とおつきあいしたいみたいですが
彼氏がいるので2〜30分お茶でもだめですか?という感じで遠慮しながら誘ってくれます。

何回かお茶して話しててもやっぱり彼氏のほうが好きだなぁって思ってしまうonz

彼氏はほんとダメ男だと思いますが一緒にいて落ち着くし楽しいし離れたくないなぁって思います。

でも彼を養っていく自信もないし幸せな普通の結婚をして
子ども育ててって人生がいいなぁと思います。

彼氏に私に好意を持ってくれてる人がいるって話をしてみるのもありですかね?
やる気だしてくれたら嬉しいけど今と変わらなかったら別れも考えてみます。
好きなのに別れるって変な感じです。
287恋人は名無しさん:2008/03/15(土) 23:19:10 ID:I+1n92ytO
>>282
愛し愛される人と一緒にいる。
つまり、どちらとも一緒にはならない。
33歳、無職・職歴なしって…
結婚よりもっと真剣に考えないといけない問題があるよ。
288恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:06:44 ID:p9FeVdokO
好きって感情だけじゃ、結婚はできない。
結婚はそんなに甘いものじゃない。
とっとと別れた方が良い。
別にその27歳公務員じゃなくても良い、他に目を向けないと後悔することになると思う
289恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:28:06 ID:eWin6Uqk0
ほんとに好きなら、あんたが養えばいーじゃん。
誰かに寄生したいだけなら、
公務員でもなんでも好きにすればいい。

「好意をもってくれてる人がいるんだけど…」
なんて、相手に言うのは悪趣味の極み。
打算まみれの女、っていう印象しか残さない。
そもそも、ほんとに好きな相手に
そんなことを言おうとする神経が分からん。
相手を鼓舞したいなら、
もっと言うべきことは他にあるはず。

そもそも、まだ仕事始めて3年だろ。
まずは身を入れて仕事しろよ。
こういう腰掛け感覚の女とは、一緒に仕事したくない。
結局、自分のことしか考えてないんだろーな w
290恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 01:51:07 ID:bKNFDlD90
何回かお茶したぐらいで相手の事なんて分からないと思うけどなぁ。
>>286は彼氏を美化しすぎだと思うよ。
291恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:36 ID:g3i1YF3tO
長く付き合ってるとレスってくるのは普通?
うちはそうじゃないよっていうカップルさんはいないんでしょうか?
292恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 03:57:12 ID:EOqpeSNk0
>>291
レスになるどころか回数が増えている俺(27)が返事しますよ。

うちはスタートが暇無し社会人と学生だったので、会うペースは月に数回だった。
今(5年目)は会うペースが少し増えて、彼女がHを気持ちよく
感じ始めたようなので、回数が増えているのかも。

最近の悩みは、歳を取ると性欲が減退するらしい、っていう他の人の言葉。
同じ人に飽きるっていうのは、平日の昼飯は必ずカレーなんていう
嗜好の俺にはきっと関係ない。
293恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 05:08:25 ID:JGQNn9fXO
レスだよ。年に1〜3回ぐらいかな。
294恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 06:12:49 ID:2Gc7Bl8hO
>282です。
いろいろご意見ありがとうございます。

今まで彼氏といることが普通であまり他の人に目を向ける機会がありませんでした。


今回のことは他の人に目を向けるいい機会なのかも。

仕事は定年まで頑張りたい気持ちはあるけど専業主夫になってもらえるほどの稼ぎでもないし…。

愛し愛される人との結婚が理想だな。それでいて現実的な。

彼氏を鼓舞してそれでも変わらなかったらそういう相手を探してみようと思います。

ここに書き込みしていろんな意見が聞けてよかったです。

ケータイからで読みにくいのにありがとうございましたm(_ _)m
295恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 08:24:27 ID:g/6uCG2A0
>>291
月に2〜3回かな。
月に1回ぐらいだったり、半年ぐらいレスな時もあったけど。
そういえば、付き合ったばかりの頃は週に2~3回はしてたなぁ。
296恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 08:51:18 ID:g3i1YF3tO
291です。
レスありがとうございます。
私には付き合いはじめてそろそろ4年になる彼氏がいますが、まだレスとかではないと思います。
ただ、最近自分のほうがエッチめんどくさいなぁと思うようになってきて…
ひっつくのは好きだけど、その行為自体はそんなに必要じゃない気がするんです。
レスってこうゆう感情から起こってくるんでしょうか?
これってフツーなんですかね?
ちなみに彼氏はそうでもなさそうです…
297恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 08:59:02 ID:Lo5b63LwO
>>291
アタシ今6年半くらいだけど週2会ってて毎回する。
298恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 10:02:25 ID:p4jiU/nJO
>>296
マンネリ化してるだけな気もする。
何か変化をつけてみては?

うちもレスではないけど、正直めんどくさい。
付き合って7年(私23・彼24)だけど、ここ2年くらい彼に対して欲情というものをしなくなった。
私は性欲は結構ある方だけど、彼とはなんというかもう…。
大好きだし、彼が求めるから会えば結局するけど、新鮮さがない。飽きてる。

20、21くらいの頃は抱き合っても抱き合っても足りなくて、彼でオナしまくるくらいだったのにな。
299恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 00:54:57 ID:rKuvDDNcO
私19
彼19
記念カキコ。昨日4年を迎えました。マンネリした時期もあったけど、今が1番心地よい距離です。
これからこのスレにお世話になりそうです。よろしくお願いします。
300恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 01:42:15 ID:djSRBOCbO
付き合って9年目だけどHはお泊まりならだいたいするよ。(中距離だからそんなに頻繁には会わないけど)
あったかいお布団の中でゆっくりまったりするとバターになっちゃうみたいな気持ちになる。しあわせ。


昨日会いに行ったら晩御飯作ってくれて、ホワイトデーだからってお手製パフェが付いてきた!
「スイーツ(笑)とかわからんから…」って言いながら、仕込んでおいたトッピングをずらっとテーブルに並べてぱぱっと作ってくれた。
好物てんこ盛りですっごく美味しかったんだけど、それ以上に普段つれない彼氏のサービスにぐっと来てしまったよ。

くぁー、彼氏大好きだ!
301恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 03:04:51 ID:dNtLrl1e0
同棲してるからってのもあるけど、彼のテクニックに飽きてきてる。
同じルートで同じ触り方なんだもん。
「ここはこう触って〜」っておねだりしたこともあったけど、次には忘れてる。
弱いからってこっちからはせめさせてくれないし、早いし。
彼の事は大好きだし別れる気もないけど、つまんないなーと思う。
302恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 08:42:26 ID:fFVC0eQp0
やってるだけいいじゃん。
うちはずっとマンネリ。
やろうよって言っても濁すし。
彼の事は大好きだし、Hがやりたくてしょうがないわけじゃないけど、
たまにふと浮気したくなっちゃう。
303恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 11:42:37 ID:KqA9t8QpO
>>299
おめでとう!
私は記念日がないから羨ましいなぁ…。
来月で、仲良くなって5年目です。
304恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 12:13:26 ID:kQk8e1QEO
入れただけで気持ち良いサイズと形だから、
前戯やセックス自体が面倒くさいなって時でも、
求められて応じれば感じられるから何とかレスにならずに続いてるよ。
でも舐めてとか言われたらうんざりする。
305恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 21:16:08 ID:bLc2V0bW0
もう何ヵ月してないだろうか。
どうでも良くなってきて数えもしなくなった。
306恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 23:37:07 ID:U9S8Kyzp0
>>300
長年いっしょにいても、相手のためにサービスできるっていいね。

ここしばらく、彼に性的魅力を感じなくなっていた。
すると太ったこととか、段々アラが目につきはじめて、Hもマンドクセ('A`)状態に。

でも、この前のデートに彼が髪をさっぱり短くしてきたら、萌えた。
ぽちゃぽちゃでも可愛いねーと思った。
久しぶりに濃いHをしたよ。新鮮さって大事かもしれないね。
307恋人は名無しさん:2008/03/20(木) 21:24:50 ID:p33WlXQC0
付き合ってもうすぐ4年半のカップルです。

彼が昨日、プチ整形をしたらしいです。さっき、電話で報告されました。
彼は奥二重で目が細く、それをずっと気にしていましたが、
私はそのままの彼氏が好きで、彼の顔だからこそ面白いキャラがひきたち
みんなからもとても人気で、常に人前に立っているような人でした。

彼の姉が二重に整形してるので、彼も整形したいと話は聞いていましたが
まさか本当にするとは思わなくて。私はずっと反対してたのですが…。
すごくショックです。彼は来年から大学生になります。
中身は彼のままだとは分かっていても、
今までを否定されたような気がしてしまうし
そのままの彼が好きだとずっと言い続けてきたのに…とショックです。
私が変なんでしょうか。これからどうしたらいいか分かりません…orz
308恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:02:44 ID:KGkp4rsi0
>>307
来年大学生て・・・今高校生?
あなたは変じゃないと思うよ。
ずっと見続けた顔が多少なりとも変わってたら違和感ありそう。
二重にしたぐらいじゃそこまで変わらんのかな?

309恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 09:57:08 ID:G0HHn3uu0
>>308
すいません。来年ではなく、今年の春からですorz
私は春から大学2年、彼は浪人したので、これから大学生になります。
顔がどういう風に変わっているのか分からないけど、
成人式もあり、顔が変わってたらきっと何か言われてしまうと思うし、
中学からずっと付き合ってる私も批難されそう…と余計な心配までorz

今までの彼が大好きで付き合ってきたのに、
彼はその自分が嫌で変えてしまったんですよね。
小さい頃からいじめられてて…とかならまだしも、彼には私という彼女も
いて、人気者で何不自由なくここまできたのに。
…もっと器の大きな女性にならなきゃいけないのかなorz
310恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 16:24:02 ID:t4x5M9CZ0
二重にした程度じゃ全然変わらないよ。
整形に対する先入観だけであれこれ悩みすぎ。
実際見て、これはダメだと思ったらその時に悩めばいいじゃん。
どうせまだ整形後の彼に会ってもいないんでしょ?
311恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 18:52:42 ID:tQwaWE2A0
>>309
彼の顔だし彼の人生なのに、他人のあなたが何を言ってるんだい?
コンプレックスが無くなる事が彼にとってプラスになるならそれで良いじゃん。
今までを否定されたって、あなたが彼と付き合ってきた4年間より
彼が自分の顔にコンプレックスを持ちながら生きてきた時間の方が長いんだよ。

彼が二重になって、かっこよくなって、女の子にモテる事を恐れてるの?
「整形するような男と付き合っている女」と周りに思われるのが嫌なの?
312恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 21:31:41 ID:G0HHn3uu0
>>309です。彼の顔見てきました。
本当に正直に言うと、私は前の方が断然良かったですorz
まだ完全ではないらしいのでこれからまた変わると思いますが…。

なんと言ったらいいか分かりませんが、モヤモヤしてしまって書き込みました。
>>311さんの言うことが正しいと思いますし、頭では分かっているんですけど…
でもあまりにも変わってしまって、違う人と付き合ってるような感じで。
中身は大好きな彼のままなのに。私…変ですよね。
長文なのに読んでくださってありがとうございました。
もう少し落ち着いて考えてみます…。
313恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 07:38:27 ID:BKi+jHu1O
>>312
あなたの戸惑う気持ちはよくわかる
あなたは彼の良さをたくさん分かってる素敵な彼女と思う
あなたみたいな人は世間的に見栄えよい顔だからよいとか好きになれる訳でないだろうし

多分恋人が自殺しそうなほど思いつめてたら整形に対して理解も出来たかもしれないけど
そうではないのだから、彼との心の距離を感じても仕方ないよ
314恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 11:27:22 ID:g0uabOqk0
>>312
彼の本心は聞いてみた?

意外と、素敵なあなたにふさわしくなりたくて整形したのかもしれないよ?
315恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 05:05:04 ID:k+h/bSsk0
反対はしないけど、
4年以上付き合ってるんだから整形する前に宣言して欲しいな。
突然彼氏の顔が変わったらビックリするよ。
中身は変わってなくても見た目は以前の彼氏とは別人になっちゃうんだから。
心構えくらいはさせて欲しいw
316恋人は名無しさん :2008/03/23(日) 20:48:30 ID:q21fCopW0
付き合って6年で結婚目前でしたが、別れる事になりました。
彼が数年間他の他の女性に二股掛けていた事が分かったからです。
ずっと裏切られていた事も知らず私は献身的に彼を思いやっていたのでとてもショックでした。
とても信用していたのに・・・。
結婚の話しがなかなかまとまらず辛かったですが、良縁でなかったと思い諦めます。
みなさんは幸せになって下さい。
317恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:07:02 ID:+gsByI4f0
>>316

あなたも(別に人と)幸せになって下さい。
318恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:39:33 ID:4U47rWAj0
>>316
処女じゃなかったんでしょ?
319恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 23:04:07 ID:5EP9NC130
付き合って6年目、
最初の1.2年目はうちの両親と仲良くご飯食べたりしていたのですが
その後、ちょっとした事件?があって母が彼を反対しだしました。
それからも私たちは付き合い続け、結婚前提に、同棲の許しをもらうために
再来週うちの実家に彼を連れて行く予定です。

やっぱり男はスーツで行くべきでしょうか?
3.4年ぶりに親に会わせるので、私も緊張&不安でいっぱいです・・・
320恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 01:13:58 ID:qjwR2Zr10
>>319
無難にスーツがいいと思うな。
手土産でも持たせて。(彼が選ぶんじゃなくて>>319さんが選んで)
321319:2008/03/25(火) 21:54:30 ID:m/r4MIbb0
>>320
ありがとうございます。
手土産か。了解です(・∀・)

で、事態は急展開。
なんと「泊まったら?」と母より。
スーツじゃなくていいかな・・・
322恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 01:55:21 ID:8rHAL3+p0
同棲許しをもらいにくるんだよね。
それならスーツの方がいいと思うが。
一泊するなら着替えを持っていってもいいんじゃないかなぁ。
323恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 11:33:49 ID:DU8KrcvSO
すまんが、親戚が結婚するそうで
ほとんど縁がない私も同席することになったんだが
やはりスーツがいいんだろうか?
親戚の家で夕食会らしいんだが…

つか、5年目になる自分はいつ結婚できるんだろうか
複雑な気持ちw
324恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 10:00:14 ID:SKEUmvf70
>>323
相談者が♂なのか♀なのか分からないので答えづらいんだと思うよ
325恋人は名無しさん:2008/04/01(火) 10:11:47 ID:nhEMF8LP0
>>323
その席で、
「次は323の番ね〜」とか「きみはどうなの?」
とか聞かれなかった?
326恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 17:35:50 ID:BdPb0PoV0
482 :恋人は名無しさん[]:2007/12/21(金) 14:13:28 ID:u8SEgmC/0
どこかのスレで見たんだけど、
「適齢期の社会人で2年も3年も付き合ってるのに
彼から結婚の話やプロポーズがない場合、男側は結婚をするつもりがない。
本当に結婚するつもりだったら1年以内に結婚の話がまとまる」
ってあったけど、これって本当ですか?
結婚しないのは処女じゃないから?
自分は付き合って3年くらいで結婚の話がでるのが一般的だと思っていました。
男性の皆さんどうですか?
327恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 18:46:25 ID:e30kA/O40
>>326
社会人だからって1年以内にまとまるってことはないと思うけどなぁ
俺はやっぱ2〜3年じっくりみないと結婚に踏み切ることはできないわ

とコピペにレス
328恋人は名無しさん:2008/04/03(木) 20:33:07 ID:s4PuzB16O
>>326
マルチコピペ
329恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 17:32:06 ID:F/xkZSFcO
付き合って四年

やっと結婚!!

いざとなるとホントにいいのか迷う……
330恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 17:48:33 ID:TliePw7SO
おめ!
うらやましー。
付き合って5年半だけどまだ21だからできない。早くしたいなぁ
331恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 16:26:50 ID:KPQX3YK80
友達が結婚するらしいので
うちらもそろそろ・・・なんてね
332恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 20:20:18 ID:7kukbDxs0
親しい友人の式にでると、結婚したくなるw
なんとも幸せそうでいいなーと。
333恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:59 ID:cW45FXfr0
いいなぁ、結婚かぁ。
うちはいつになることやら。
まぁ、今は金銭的なことがあるから話題にならない、ってこともあるんだけど。
もうすぐ私も30近いし、少しは焦らないといけないかな・・・。
334恋人は名無しさん:2008/04/06(日) 23:57:58 ID:KPQX3YK80
結婚のために貯金してる人!
結婚のための貯金いくらある?
いくらぐらい式にかけたい?
335恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 10:28:09 ID:IaZgdNf+O
付き合って4年とちょっと。この春から社会人になって、同棲も始めたらこどもの事とか将来の話が多くなった。まだ20歳だけどできれば早く結婚したいなぁと思う。
336恋人は名無しさん:2008/04/07(月) 12:22:05 ID:g3NuOymK0
結婚したくない
彼もう30なんだけどなー
337恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 11:47:43 ID:aMe1X7uAO
付き合ってもう少しで5年あたしは22歳で彼氏は29歳
彼氏の方から結婚の話とかされたことない。あたしがきくと話してくれるけど、結婚したくないのかな
338恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 15:19:58 ID:R2eGMEjUO
これってきっかけってなんなんだろーねー
339恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:17:34 ID:mF3T6v25O
うちも5年目なのに全く結婚話無し
私(24)は25歳までには結婚したいって付き合い始めから伝えてあるんだけどな
彼は27歳で社会人2年目。
今年こそプロポーズしてくれー
340恋人は名無しさん:2008/04/09(水) 18:17:33 ID:ULrWf3da0
職場の先輩は長年付き合ってた彼氏が結婚に踏み切ってくれないので別れ
その3ヵ月後に取引先の医師と結婚した。
ぶっちゃけ玉の輿なのでちょっと羨ましい。
女の価値はクリスマスケーキと一緒で24から25がピーク、26過ぎたらガクッと値崩れするらしい
341恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 10:16:39 ID:y2OtqoU60
彼氏が好きというよりは、結婚がしたかったんだろうな…
別に悪い事ではないが、長持ちするかどうか疑問。
26で値崩れする、という価値観の男と連れ添う気にもなれない。
浮気するに決まってる。
342恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 06:05:39 ID:s6U/OJo2O
でも子供産むこと考えたら25までに結婚したいよ
第一子を26で第二子を29で産みたい
小学校の時に親が年寄りだからって虐められてた子がいたし
343恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 08:21:48 ID:A8GIpb2B0
産む年齢までって…何そのガチガチ脳。
子供が少しでも思い通りに育たないと虐待する親が増えてるけど
多分そんな凝り固まった考えだからイラつくんだろうね。
344恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 08:39:36 ID:Zf10/RaY0
気持ちは分からんでもない。

今年29の私の場合、35までに2人産みたいと考えると、
逆算すると31-2で一人、34-5で一人、って考える。
まぁ人生そう上手くはいかないのだけど、それでも生物学的なリミットがある以上、
頭の隅には入れておかなと、ああああ間に合わなかった!みたいになりかねん。
345恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 10:42:56 ID:s6U/OJo2O
産む年齢まで決めてるっていうか、要は20代のうちに二人産みたいって事
先天的異常は母親の年齢が上がるほど増えるって言うし
思い通りの子供に育てる自信は無いな
自分が親に逆らってばかりだったから同じようになるんだろう。
346恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 21:17:20 ID:1qi1lkxs0
二人とも社会人なのにずっとこのスレにいる人は
出来ちゃった以外ではもう結婚できな(ry
347恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 21:41:21 ID:xGaH/x7aO
じゃーピル・ゴム併用のワタクシは一生結婚でけへんわ
348恋人は名無しさん:2008/04/11(金) 22:34:00 ID:s6U/OJo2O
4年以上付き合っててピル飲んでまで避妊する意味がわからん
とっとと結婚しちゃえばいいのに
349恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 00:25:10 ID:bp7Pm1hOO
付き合って5年。
レスになって2年。
今現在24歳。
別れを考えてます。
350恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 07:26:41 ID:53a/nouEO
>348
最初の二年は2人とも学生だったから避妊、その習慣がずっと続いてるけど避妊をやめるタイミングを考えるのも何だかなって感じでさ。

その後の二年は就職したばっか&親が病気して隠居したんで色々工面してたら私がオケラになってしもた。

結婚/人の親になる為のお金が無いのさー。少ない貯えで相手に負担かける訳にもいかんし
351恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 07:45:00 ID:uDjXfsKPO
デキ婚は絶対したくない
友達にデキ婚した人何人かいるから口に出しては言わないけどさ
親に申し訳ないし、恥ずかしくて職場に戻れないし、お金も貯まらないし
新婚ほやほやなのに二人きりの時間を全然過ごせず育児に追われるなんて夢なさすぎだし
「子供できたから」結婚するわけで、愛してるっていう理由は二の次になるし
個人的には、いいこと何にもないと思ってる
352恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 02:28:28 ID:YE3HjhCo0
わかる。でき婚は絶
対嫌だ。

でも妊娠でもしないと、結婚できないかも。。
もうタイミングが・・・
353恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 21:46:25 ID:wtmw2Qkq0
4年付き合っても新婚ホヤホヤって有り得るの?
もし結婚しても全然そんな新鮮味無さそうだわ
354恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 22:02:28 ID:rM/GY9au0
同棲してなかったり、会う回数が多くなかったら
ありえるんじゃないか?>新婚ホヤホヤ
355恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 23:36:21 ID:LZOJMU+/O
友達や先輩を見てたら、長く付き合ってても結婚したらまた違うみたい
楽しそうだよ
同棲してたらあんまりだろうけど…
結婚したかったら同棲やめたほうがいいってよく聞くけど、
確かに同棲してちゃ結婚が楽しみになる要素はないよね
356恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 12:49:05 ID:rR0BzV6/O
現在同棲中だからもし結婚しても新婚気分なんて味わえない自信がある
新居に引っ越し!とかだったら少しは違うかなぁ?
まっ。結婚する気はさらさら無かったりするが
357恋人は名無しさん:2008/04/17(木) 17:58:12 ID:jso1WScz0
うちらは今の方が付き合い当初よりテンション高いです
結婚したらどうなるかはわからんが
358恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:26:20 ID:mbSDSEMsO
付き合って四年目

今年中に同棲はしたいとお互い話してるが、一向に話進まず

彼氏の腰の重さはわかってるが、結婚とかもこんなに先に延ばされてしまうのかと思うと…
もういっそ同棲と共に結婚したい
359恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:32:20 ID:Ni+Hi3nI0
>>358
もう結婚したいって言っちゃいなYO
360恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:35 ID:mbSDSEMsO
>>359
お互い口癖が「結婚したい・子供欲しい」なんです

ただ彼氏がまだ就職を悩んでいたり、「せめて結婚式は上げさせたい」と言ってくれてるので、結婚願望はあっても準備が…って感じですね
でもその裏側には「家に縛られる前に、自分の力がどこまで通用するか試してみたい」って気持ちが見え隠れしてる気がしますが
361恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:49:10 ID:Ni+Hi3nI0
>>360
彼氏就活中?なら仕方ないYO
願望あっても就職も決まってない不安定な状況で無責任なことできないでしょ
男の立場としては
まあ就職のことが決まってからだろうね、話が進むのは
362恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:56:29 ID:CtQrxMT0O
三年付き合ってから一年間同棲
そのまま結婚して四年目


同棲して良かった点
お互いのリズム(呼吸)がよく分かった。

同棲して悪かった点
有り過ぎて困る。

同棲はお勧めしない
363恋人は名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:58 ID:mbSDSEMsO
>>361
そうですね
お互い「でき婚」は避けたいと思っていて、きちんと結婚して出産育児費用を貯めて赤ちゃんを迎えたいと思っているので足場固めを頑張ってるところなのですが…

足場固めに時間がかかり過ぎるのが不安だったり…

でも縁はタイミングだったりしますから、今はきちんと足場固めをお互い頑張ろうと思います!
364恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:08:29 ID:4RTOwLohO
>>362悪かったことを少し詳しく教えていただけませんか?
365恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 00:17:44 ID:JdsRZK/jO
>>364
新鮮味が無くなる。
家族でもないのに金の話しを頻繁にしなくてはいけない。
生活にメリハリが無くなる。

人それぞれだし、あくまでも自分の場合です。
私が一人暮らしをしていた所に相手が転がりこんだ形なので、尚更新鮮さに欠けました。
互いが意識し合って「生活」と「恋人」を上手く使い分ける事が出来れば大丈夫だと思いますよ。
頑張って下さいね。
366恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 01:25:15 ID:IvxT9O7uO
現在付き合って5年目、同棲してたのですが結婚資金が貯まらずに実家暮らしに逆戻り orz

そしてもうすぐ彼氏が仕事の都合で寮生活になります。実家はおたがい近い所にあったので毎日のように会ってたのですが、これからは、なかなか自由に会う事ができなくなってしまいます。
頭では「困らせたらダメだから我慢しないといけない」とは思うのですが気持ちがついていかず、辛いです…
最近夜は毎日のように泣いています…
367恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 11:24:01 ID:8F2tP/E+0
あら、そうですか
368恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 13:15:49 ID:+eQWhE+/O
>366
5年経ってても会えなくて涙出るほどの情熱が有るんだから、いざ結婚したら凄く良い夫婦になれるよ。
彼氏の寮入りはお互いの気持ちがもっと深くなるのにきっと一役買う。頑張れ。
369恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 13:24:19 ID:4RTOwLohO
>>365
レスありがとうございます。お金の話ばかり…そうなってしまいますよね。もっとよく考えてみますね。
370恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 22:16:08 ID:AnY2D8INO
結婚資金ってどれくらい要るのかな?
新居を整える為の費用は最低限必要ですよね
371恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 11:53:55 ID:YVbFEtNs0
そんなことも自分で調べられないうちは
結婚なんて考えなくて良いと思うよ
372恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 12:36:52 ID:2l8ysqMaO
結婚式とかの無駄な金は使いたくないんで最低限の費用が知りたかったんです
家庭が複雑なんで結婚式はイラネ
373恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 13:26:28 ID:TaEMYVXf0
>>372
私は>>371じゃないけど、「そんなことも自分で調べられないうちは
結婚なんて考えなくて良いと思うよ。」
374恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 00:24:37 ID:y4dY7SEX0
「いくらかかるか」じゃなく「いくらかけるか」だと思うよ
「最低限」というのが何を指すのかしらないけど
新居費用なら家電製品や家具を新品で全部そろえるのか、
どちらかが一人暮らししていてそれをそのまま使うのかで金額は激変するし
家賃も住んでいる地域差が大きいから何とも言えないよ…
375恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:46:10 ID:idKqe0L0O
名古屋だと娘一人に一千万かかるらしいね。
見えっ張りな地域でなくて良かった
376恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:49:55 ID:LRdM2Vb80
>>375
今のご時世まだそんなのあるんだ
377恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 19:50:26 ID:EfzC894e0
>>375
そんなにかからないよ・・・
上流家庭だとそうかもしれないけど、一般人はそんなに使わない。
378恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 22:59:28 ID:FWGowSFd0
明日が5周年記念日。
なのに何にもなし…

先月の誕生日もきれいさっぱり忘れられてたし、
もう記念日うんたら言う時期は過ぎたんだろうか。

忘れた振りしてサプライズとか…と、むなしい期待を毎回抱いてる自分が悲しいorz
会ったら優しくて楽しいんだけどなぁ。
男ってこんなものか。
379恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 23:02:36 ID:0hdo1VCi0
>>378
逆に、自分がサプライズやっちゃえ!
380恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 23:31:30 ID:Tb8XhIgD0
>>378
人にもよるけど、やっぱり寂しいよね。
私の彼なんて自分の誕生日すら忘れる人だから
今まで記念日なんて祝ったことないよ・・・。
たぶんこれからも私からしないとないんだろうなぁ。。。
381恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 06:02:39 ID:lm5EGti/O
付き合って8年ペアリング買って7年になるんですが、ペアリングを新しくしようと言われました。
私は今のリングに思い入れが強いので変えたくない気もしています。
皆さんペアリング新調されたらそれまでのリングはどうされていますか?
382恋人は名無しさん:2008/04/23(水) 08:31:26 ID:X4ZX/25p0
>>381
結婚指輪じゃあるまいし、四六時中つけているわけでもないだろうから
新しく買って、その日気に入った方をつけたらいいんじゃないの?
383恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 15:05:18 ID:cxV7XjU+0
>>381-382
私は四六時中つけるしつけて欲しいから、2つ目はピンキーにしたよ。
気分で」付け替えててお互いそろわなかったら嫌じゃない?
384恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 15:08:37 ID:yNjFmR//O
385恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 18:48:53 ID:61ymtZngO
相談です。
付き合って4年。
同棲3年。

彼の事を好きか聞かれれば好きですが、どちらかというと家族的な感覚です。
セクスは2、3ヶ月に1回。

結婚は経済的理由からしても数年先になるかな。

彼は多少の束縛をする人ですが、私はまだ友達ともいっぱい遊びたいし何より今、恋愛がしたいです。
彼にはトキメキません。

でもこんな理由で別れるのはやはり良くないのでしょうか?
長く付き合ってたり同棲だとこんなもんなんでしょうか?

それにこの理由じゃ別れ話しても彼はきっと納得しない。
長々すみませんがどう思いますか?
386恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:03:44 ID:WVCCgirW0
>>385
「もう貴方とじゃトキメカないの」って立派な理由になると思うけど。
別れる理由に、良いも悪いも無いと思います。
自分がもうこの人と一緒に居るより他の幸せ見付けたいと思えば
それでいいんじゃないですか?彼が納得するかしないかなんて
ぶっちゃけどうでもいい事だと思います。
お互い納得づくで別れたいなんて綺麗事。

基本的には「この人を失ったらもう代わりは無い」と思えるのが
結婚に結びつくほどの恋愛だと思います。
お互いに飽きない努力もせずに、飽きたから次!という感覚には正直呆れますが
そのまま結婚しても浮気不倫が関の山だと思いますし、自分が満足するまで
トキメキ恋愛してみるのも一つの方法かもしれません。
387恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:05:28 ID:tpCOtwQ60
>>385
お互いの年を教えてください
家族的な感じで好きというのは、きっと彼への気持ちの成熟かと思うのですが、
あなたがまだ若いのであればこのまま結婚まで行っても後悔が残りそうですね

彼も納得しないというのも確かでしょう
同棲しているとときめかなくなるのはよくある話かと思いますが、
うまく距離をとるとかできればいいんですけどね・・・(別れに向かうという意味ではなく)
388恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 19:08:24 ID:/Mn1Out/0
高校卒業してから7年目。
もう25か、だけどまだ仕事が軌道にのらないし、まだまだ先だな
彼はしたがってるけど。
389恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 21:05:58 ID:GYnTT7apO
>>383
お互い揃って同じリングつけないと嫌って
ちょっと子供っぽい

>>385
まだ若いんだよね?
家族的になれない人とは結婚は無理だなって思う時がいつかは来ると思うけど
その時まで彼と付き合ってる必要はないから、別れたっていいと思う
別れの理由だって、別に何から何まで正直に言わなくてもいいんだよ
でもね、そんだけ長く同棲がうまくいくなら、結婚相手としては悪くないんだと思うよ
彼よりもっと夫婦としての相性がいい人に出会うかどうかは誰にもわからないこと
よく考えてね
結婚しない主義の人だったらごめん
390恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 23:05:13 ID:61ymtZngO
>>389さん
ありがとうございます。
結婚したい!とゆう気持ちはあまりなく、機会があれば…程度ですね。30くらいまではできれば仕事をしていたいです。
もう1度よく考えてみますm(__)m
391恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 03:34:08 ID:n++lZlf4O
>>385結局誰と付き合ってもそうなると思うよ
392恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 03:56:48 ID:M+dBP3bXO
>>390 結婚したい気持ちがないなら他の人と付き合ったら?
勿体ない。
393恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 04:20:10 ID:1hOla8klO
>>390みたいなタイプは安易に同棲しない方がいいよ
ときめきがなくなってるのは彼氏のせいじゃないと30くらいまでにできれば気づくといいんだが…
394恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 02:55:09 ID:q2HX1LLc0
そんだけ付き合っててときめきが安らぎに変化していないってんなら
「あなたにはもうときめかないし、アタシは恋愛がしたいの!」って言えばいいじゃん。
395恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 04:27:11 ID:HMw336x+O
付き合って7年経つけど今だに週4回はセックスしてるなぁ。
彼女に対してチンコが立たなくなったら別れる気がする。
セックスのために付き合ってるわけではないけど、
一緒にいる上でかなり重要な要素だと思うんだが。
396恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 18:57:16 ID:n3T3SPTR0
>>395
凄く重要なポイントだと思うんで尋ねてみたいんだが、何歳?
397恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:10:52 ID:E3YayWnEO
>>396
23ですよ。まあ彼女が年々かわいく、綺麗になってくから飽きないのかも。
でも、年重ねて三十路越えても、また違った味わいがあって、ハアハアしそうだなぁ
398恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:26:08 ID:qqWkRDvAO
16から23なら綺麗になっていってピークに達した頃だが
399恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:34:11 ID:E3YayWnEO
>>398
そんな気がする。女はやっぱ年に寄ってかなり変わっていくね。
ずっと見てるから良く分かる。
ってことは彼女の容姿が衰退していくに連れて自分のやる気が無くなって行くことなのかな。
だとしたら、それは寂しいね。そうならないで欲しいし、なりたくない。
400恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:34:59 ID:Mz555qvl0
23で生物的にピーク、27-28で給料も上がって質の良いモノを買えるようになってそれもまたピーク、
30超えてまだ独身だと金は増えても加齢に負けて…彼はまた若い彼女へ、ってとこかな。
年々可愛く…というのは若さの特権だね。ピークを過ぎれば落ちるだけ…。
401恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:47:58 ID:6riR2fvC0
そろそろピーク2回目か・・・。
うちの彼は会うたび求めてくるけど、いつか飽きられる日が来ると思うと怖いな・・・。
402恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 01:52:58 ID:HVv1Z9gq0
性欲とか相性とかいろんなものが絡んでくるから一概には言えないかと…
毎週、週末に会ってて一日に1〜3回が普通の付き合って5年目
30代半ば女性と20代後半男性カップルです
403恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 03:01:55 ID:aSnTQm6/O
>>368さん
>>366です。ありがとうございます。
ずっと寮に入るって言っていたのに、知らない間に実家から通う事にしたみたいです。高速使って1時間程度なので通うよって言ってくれました!
404恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 17:58:45 ID:aIlSPT6pO
よかったね(´∀`*)
彼氏さんへ感謝の気持ちを忘れずに。。。
405恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 07:32:13 ID:8BSFLN7vO
付き合って6年目、遂に具体的な結婚の話が出た!
このままダラダラいくのかな〜となんとなく不安だったけど、実はちゃんと考えてくれてたのが嬉しい。
バリバリ働かなくては!
406恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 11:47:37 ID:AIBBIUFC0
おめでとう!!
差し支えなければ、どんな流れで結婚話になったか教えてくれないか
うちもダラダラ組なので参考にさせてくれorz
407恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 18:44:43 ID:8BSFLN7vO
>>406
ありがとう! ノシ
このパターンは参考になるかはちょっと微妙なんだけど…
この微妙な時期に、2人とも転職することになったんだ。
で、両方給料が上がるから、そろそろどうよ?みたいな流れに。
なんだかんだ言って、結婚→生活→お金、だからねぇ…;
自分としては、個人の将来への進歩=2人の将来への進歩だったんだな、と思ったよ。
408恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 20:56:33 ID:r9pREFwn0
ダラダラしているのなら、自分からプロポーズしてしまうというのも手ではないでしょうか
409恋人は名無しさん:2008/04/30(水) 23:56:56 ID:OL83JbIEO
やっぱりお金だよね〜
410恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 12:51:55 ID:HnGENFwgO
一年Hしてない…
大好きだし結婚の話しもでてるけど
大丈夫なのかな、私たち
411恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 13:59:07 ID:VuRGIQzyO
流れ切って質問いいですかね

みなさん4年目の記念日は何かしましたか?
プレゼントとか何あげました?
412恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 16:34:14 ID:IV2k0YPI0
>>411
何もしなかったし、お互い何もあげなかった。

もうすぐ5周年なんですけど、
正直言って何か明確な言葉がほしいと思っている今日この頃。
(当方女)
413恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 20:00:11 ID:C1VtaOSlO
>>411
今まで一度も記念日祝いしたことないな〜。
イベントは誕生日とクリスマスくらいで、プレゼントも正直ネタ切れだから
ここ最近は泊まりで一晩飲み明かすくらいかも。
414恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 20:55:24 ID:iv5frsr50
>>411
うちなんてそういう日がいつなのかすらわからない。
いつの間にか付き合ってることになってたから。
記念日を祝うっていうのも憧れるけど、彼も私も二人で記念日忘れそうw
415恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:49 ID:vja2G5yA0
>>411
なんもしなかった。
ただ、11月(二人が出会った頃)になったら「四年目ですな」「ですなぁ。今年もヨロシク」「こちらこそヨロシク」という会話をする。毎年。
416恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:07:29 ID:512VEEYsO
>>411
>>414に同じく。
で、彼が無理矢理4年記念日を作り上げたw
特に何もしなかったけど、ペアリング買ったな。
417恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:10:57 ID:512VEEYsO
>>416は4年目じゃなかった;すまソ。

>>1も、4年目ってことは実際3年しか経ってないってことだよね…?
418恋人は名無しさん:2008/05/01(木) 23:57:14 ID:Ya4m5RJ/O
まあ細かいことは気にしない
419恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 00:07:47 ID:l2uERHof0
4周年まではプリクラを記念にとっていたけど
今はもうなんにもしてないや・・・
420恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 01:07:24 ID:2l3mMp4r0
>>405
おめでとん!

毎年記念日は、手紙を書きあってるよ。
相手がいる場でははずかしいから、お互い帰ってから読むw
421恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 11:54:50 ID:SWzz/nTz0
付き合って8年目ついに具体的なご挨拶に至りました。
来年中には結婚できそう
来年私は28歳彼は29歳もっと早く何とかならなかったのかしら・・・。
早婚を夢見てたんだけどな
422恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 12:25:14 ID:6ZW+wbWXO
>>421
夢見てたから駄目だったんじゃないの?
423恋人は名無しさん:2008/05/02(金) 13:18:59 ID:SWzz/nTz0
>>422
家庭の色々なことが重なってのびのびになっちゃったんです
424恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 12:32:08 ID:0EGAHGCvO
>>421
おめでとう!
長く付き合ってる分、一度タイミングを逃すと伸びちゃうよね〜。
425恋人は名無しさん:2008/05/03(土) 23:20:36 ID:epvqDisZ0
彼女が付き合って6年目にして初めて自分から
Hしたいと言った。

ほとんど会うたび(週1か週2)にしてるけど
向こうから誘ってくるのが皆無だったからびっくりしたけど結構嬉しいね
426恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 11:26:45 ID:e3J8AwU10
18歳から10年間付き合ってますが、最近初浮気しちゃいました
427恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 11:41:30 ID:RmtKuSDEO
でっていう
428恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 07:06:12 ID:s8cmV2afO
そういえば、長いこと付き合ってるけど、浮気なんか一度も考えたことないや。
彼氏以外にときめかん。
だからこそ、この人に添い遂げたいなぁ〜と心から思えるんだろうけど
万が一別れてしまったら、二度と恋愛できないような気さえしてしまう。
429421:2008/05/05(月) 10:46:40 ID:I8XD/eUJ0
今年の8月8日に入籍したいなと彼氏に打診中
8年付き合って2008年の8月8日に入籍とかちょっと縁起がよさそうで
挙式は準備も楽しみたいしちょっとくらい遅れてもいいけど
戸籍に数字が残るのが純粋に憧れる
平成表記でも平成20年8月8日だから綺麗だし・・・
このスレみんなの願いと私のわがままが叶いますように〜!

430恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 13:38:11 ID:l3boOMMUO
おめでとう〜!!!いいなぁ〜!!
431恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 15:52:56 ID:VuCNxIKMO
>>429
おめ!
そこまできたら戸籍に残らなくても8時8分8秒とかに入籍してほしいww
432恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:43 ID:naJEHbZL0
>>429
おめ!わがまま叶うといいね〜!!
433恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 19:17:05 ID:vruD6N6lO
付き合って6年経った。こんなに続くと思わなかった。
434恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:17 ID:2XjZ5RjA0
>>400
23歳が生物的にピークってのはソースあり?
おれは彼女を20〜24歳のあいだ見てるけど
違いがよくわからん・・・・
でも仕事始めてから少し顔が疲れてるなとは思う。
435恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 04:43:45 ID:V4x/tqK80
>>429
なるほどね…。そういう入籍日の決め方もあったか。

9年目に突入カップルで来月いよいよ挙式ですが
入籍日を未だに決められないでいる。
挙式日がいいかなーと思いつつも、時間的に無理なので
現在迷い中…というかもう夢ゼロな感じが自分でいやだわ。
436恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 08:37:03 ID:WsuOSxip0
夢しか無いよりいいじゃない
437恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:32:22 ID:nURqdLyXO
age
最近 キスもエッチもしたくなくなった(;´д`)
これって愛が冷めちゃったのかな
438恋人は名無しさん:2008/05/12(月) 20:50:32 ID:pnBIDO0CO
あまりに恋愛期間が長くて結婚した場合結婚後がひなびるの早いって言ってた

散々恋愛したあとだからお互いに全てに慣れっこで新鮮味もないって
熟年になると余計浮気が沢山したくなるみたい
付き合ってあんまりたたなくて結婚したら結婚後恋愛できたりして凄く新鮮って言ってた
439恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 02:08:52 ID:ROKMaaHwO
主語がなくて読みづらい
440恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 03:14:36 ID:4SUZpR/O0
>>438
8年付き合って結婚した、還暦前上司曰く
長年付き合っているから何でも知っていると思ったり
新鮮味が無いとと思ったら、大間違いだ。
一緒に暮らしてから、初めて知った事やわかる事は沢山ある。
毎日が新発見だぞ!

との事です。
441恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 06:11:36 ID:zom1sdxp0
生理が近くなると色々悪い方に考えちゃって別れたくなる。
「結婚するって言ってるけど、本当に結婚してくれるんだろうか」とか
普段思いつきもしないような疑惑や不信感がわいて色々と嫌になる。
口にも顔にも出さないけど。
あせってるんだなぁ・・・
442恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 13:01:35 ID:p469qS6K0
>>440
激しく同意
俺の場合は結婚ではなく同棲だけど
443恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:28:15 ID:mVAffzBf0
付き合って4年。彼が太ってきたのでなんか冷めてきて、浮気しちゃおうかなー
なんて思ってきた。
そして色んな男の人と遊んだ後、また彼に戻っていく。
私は人として終わっていますか?
444恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:41:45 ID:5QH5qnMLO
>>443
自分で「終わってるかも」って思うのならやめればいい
445恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 20:42:52 ID:1g/VHKqZO
釣りなら他所でやれ
446恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:05:50 ID:FohHEG8tO
生理前は別れようかなって思う事がよくある
5年も付き合ったし、なんか飽きちゃったかなーとか思う。
生理が終わると元に戻る
447恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:11:24 ID:tqtTM6ag0
>>442
うちの彼氏は5年で10キロ以上増えてるよ。
変わらずラブラブで、夏に両家に結婚・同棲の挨拶予定です。
448恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 21:12:07 ID:tqtTM6ag0
>>443 だったスマソ
449恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 22:38:56 ID:YRmHLZHGO
生理前ってそーゆう気持ちになるんだー
私も今彼と別れようかなって考えてるけど生理前からか?
もう四年半もいて具体的な結婚話が出ないのは悲しい
区切りつけなきゃな
450恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:05:44 ID:FohHEG8tO
>>449
とりあえず生理来るまで待ってみて、それでもダメなら別れたらいいと思う
結婚するつもりの無い人とズルズル付き合うのは良くない
切るときはきっぱりと切ろう
451恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:24 ID:p469qS6K0
>>449
四年半もいて「就職したら結婚しよう」とか
そういう将来の予定みたいな話も出ないなら、
彼氏さんが本気なのかちょっと疑う。
452恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:43 ID:dkY0XZ7fO
結婚の約束が必ずしも本気の証というわけではない
453恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:37:57 ID:p469qS6K0
その通りだけど、本気な人は結婚の話をする気がする。
454恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:21 ID:6lDYRGHfO
4年以上付き合ってるのに結婚話を全く出さない彼氏は99%結婚するつもりが無い
そういう人にこちらから持ち掛けると
いずれはしようと思ってる
って絶対言うけど、それは口先だけ。
本気で考えてはいない

口先の嘘を信じると友達が子供産み出した頃に後悔する事になる
あと5年してから新しい相手を探すとなると若さも無くなり、いい男は大半が既婚、大変ですよ
455恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 01:28:52 ID:0TyrSEQSO
>>454 かなり同意。後は女性の年にもよるね。三十路手前の20代後半だったら
半年〜一年位で結婚の話が出なければないと覚悟した方がいいと思う。
456恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:46:23 ID:gjq4ERPkO
私今年26歳。彼今年29歳。付き合って5年目。絶対結婚しないと思う…そうわかってるのに、好きだから別れる事なんて考えられない。

この先私が三十路前になって捨てられて、この何年間無駄だったって思うんじゃないかって想像してしまう。恐い
457恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 10:53:17 ID:kPmlluKH0
>>456
付き合って5年目。私も色々理由があって結婚できないかもしれない。
今年30歳。口約束で「いつか結婚しようか」とは言ってあるけど、今の所
そんな気配は全くなし。本当に信じてていいのかなあ・・・。
458恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 19:53:12 ID:3brfEakO0
>>456-457
似たような人っているもんだね。
うちは6年目で「結婚」の話はほぼでてこないよ。
一緒に住もうとは言われてるけど、事情があって今はまだ一緒に住めないし・・・。
私は結婚して彼の子供ほしいんだけどなぁ。。
459恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 20:40:17 ID:yG3ZtN7V0
社会人になってから4年以上付き合うのって、なんつーか、
どういう事情があるのか想像がつかない。色んな人がいるんだな。
460恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 20:44:07 ID:PLPpfqey0
自分はちゃっちゃと結婚出来ちゃう人の方が想像付かんよ。
何か、生涯の伴侶決めるのに1年とか2年とかでよく決められるなと…。
461恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 23:21:06 ID:4b+3Z5ExO
付き合い始めに「俺結婚とか考えない人だからw」なんて言われてた。楽しい青春を過ごせれば良し、と思ってはや四年。
28〜29歳になったら見合いするよと伝えたら「何焦ってんだw俺が居るのにさ〜」と返された。妾にでもして下さるのかしら。長く付き合えたのは嬉しいんだけどねー
462恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:36:23 ID:KN/adm/uO
片方が結婚したいのに相手が結婚する気ないのは問題だが
別に何年付き合って結婚しようが、最後まで結婚しなかろうが
本人らが納得して愛し合ってるならそれでいいだろ

付き合って何年以内に結婚するのが常識的とか
何歳までに結婚しないと結婚する気ないに決まってるとか
他人に言われるのは馬鹿馬鹿しい
10年以上付き合ってて、いろんな事情でお互い30過ぎてから結婚した知り合いがいるんで
ちょっと言ってみた
463恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:04:23 ID:PEEBhT9XO
双方が本当に結婚に興味ないならいいけど…
よっぽど結婚に嫌悪感のある人ならともかく、普通の女は20後半には結婚を意識しだすよ
言い出せないだけなら可哀相
セミを虫カゴに閉じ込めるような真似はやめてあげて
464恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:16:26 ID:kQzcXfk90
愛し合っていればそれでいい とも思うけど
周りの人たちには結婚から逃げてズルズルしてると思われても仕方ない事だよ。
自分はともかく、自分が愛してる人もそういう目で見られてしまうっていうのは嫌だ。
465恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 02:05:31 ID:hzW2akS40
>>459
学生さんか田舎の人かな?
466恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 12:47:01 ID:PEEBhT9XO
私は関東だけど25歳以上の社会人が4年以上付き合うのはどうかと思う
467恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 12:53:09 ID:kQzcXfk90
付き合って5年目、彼氏26歳で私21歳
彼は30歳まで結婚したくないらしいけど、私もまだ急ぐ歳じゃないから構わない
でも、彼と別れたら相手探しから始めなきゃいけないから
あと2~3年しても結婚する気にならないようなら、ケジメつけなきゃなと思ってます。
結婚したいし、親に孫を見せてあげたい。
468恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 14:53:57 ID:YmQl15qTO
おまえらもういいだろ

結婚しなさい
469恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 14:59:29 ID:3JZei4Yi0
してやる!
470恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 15:04:07 ID:W02FERXBO
結婚とか何がいいのかわからない
垢の他人と住むのはやっぱり嫌だし

結婚しないまま付き合っていくのが良い

適齢期だからと結婚するような妥協結婚ならしないがまし

結婚は墓場だよねまじで

仕事しながら家事やって子育てってとてもできそうにない

独り身が楽じゃん
471恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:26:18 ID:1/Mu3CWZO
本気で人好きになって、ある程度の年齢いけば、自然と結婚願望が生まれるんじゃないか?

相手を間違えなければ、結婚はメリットもデメリットも半々だと思う。
結婚生活が人生の半分以上なわけだから、辛い事も沢山あるだろう。
先長い人生を、苦労も幸福も共にしたい相手がいるから結婚したいと思う。
苦しみは分け合い、喜びは共に分かち合う。それは独りじゃできないからね。

自分で築く家庭、家族という存在は人を強くしてくれる。

誰と人生の最期を迎えたいか、考えると今の相手しかいないと思う。
472恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:32 ID:FaPjDOVgO
この前腕枕してもらって眠るときに、付き合って六年色々あったなぁ…なんて、ふと思った。
そしたら急に涙がでてきて、胸が痛くなって。
私はこの人がいて良かったと思ったら、嬉しくて涙が止まらなくなってしまった。

彼の祖母が亡くなって、今はごたごたしてるけど、落ち着いたら結婚する予定。
473恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:12:44 ID:oLR3iIrk0
>>472
俺の彼女もそう思っているといいな。
もう十年近いんで、いい加減結婚しないとな…
474恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:37:22 ID:oAwP/EkkO
四年五年付き合って一度も浮気やよそ見なしな男って居るの?
ある意味結婚も新鮮さとかないだろうねあまりに長いと

そのうち浮気とか絶対しそう
475恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:39:34 ID:SwfsYNYL0
>>474
ここにいますよ
よそ見?しないよ
彼女大好きだもん
476恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:21 ID:AGhMMkXyO
いいな。そんな彼氏ほしい。うちの彼は最低だから
477恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:00:15 ID:CE+ETKTLO
>>471
結婚したがらない男スレで同じこと言ってみてほしい
478恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:13:20 ID:lfnMQj2PO
>>471
おまえかっけーな。
俺もそう思う。
479恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 01:19:23 ID:oLR3iIrk0
>>474
浮気したことないよ。
長く続いている人はそういう人が多いんじゃないかな?
480恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 02:18:25 ID:SZv2e8IJ0
>>474
4、5年どころか12年目wを迎えましたが、お互い浮気一度もないよ。
それはそれでちょっと気持ち悪いと気もするけど、こういう人もいます。
481恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 03:54:43 ID:9TiftRq70
他の異性に、異性として気を遣うのがめんどくさい
一から男女関係を始める気にならない
482恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 13:24:30 ID:SH5Z+B8JO
481に同意。
彼に不満もないし。
483恋人は名無しさん:2008/05/16(金) 17:17:44 ID:BfpHLUZFO
付き合って四年目に浮気された。
しかも相手女子高生。
警察にちくってやれば逮捕されるんかな。
484恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 00:48:04 ID:Y99ZFcSNO
うちの彼女は子供いらないって言う
自分は産まれて来なきゃ良かったって思ってるから子供もそう思うかもしれないって
子供作らないなら結婚する意味無いよな
485恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 08:17:52 ID:uA7WdtSzO
>>484
それ程子供が欲しいなら、「君が子供産まないなら結婚しない」ってそのまま言えばいいさ。

彼女も将来「この人の子なら産みたい」って男と出会えるかもしれんし。
486恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 08:32:40 ID:xiWmavB30
というか、4年も付き合ってて彼女に「産まれて来なきゃ良かった」とか言われると
これ以上ないくらい凹みそうなんだけど。
自分は今の恋人と出会えただけで、産まれて来て良かったと思ってる。

勿論他にも産まれてきて良かったナーと思える出来事いっぱいあるけど
(ご飯がおいしいとか、凄いささやかなものも込みで)
今の恋人が出来た事は確実に人生の幸せベスト3には入る。
487恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 09:56:27 ID:LNfHceuJ0
>>486に同意

なんていうかそういうこと言うっていうのは、
二人の付き合いの中においても、彼女は彼女自身のことしか見えてないってことじゃん
付き合ってる相手の気持ちを汲み取りきれてないっていうかなんていうか
そんな劣等感の塊の人と結婚して結婚生活がうまく行くかって、結構微妙な気がする
>>484はそれでも彼女のこと好きなんだろうけど

でも書いてて、きっと>>484はこういう趣旨の話がしたいわけじゃないんだろうなと思った
趣旨ずれてスマソ
488恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 12:20:45 ID:Y99ZFcSNO
劣等感というよりは厭世観かな
人は何のために生きていくんだと思う?って時々言い出すし
地球の為には人類はいないほうがいいとも言ってた

何やってても可愛いから付き合う分には特に問題無い
489恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 14:20:37 ID:useKT3vCO
子供は産んでも産まなくてもいいかな。
最初は結婚して子供産んで、幸せな家庭を…っていろいろな願望がたくさんあったけど
長いこと付き合ってきて、段々と将来に対する願望がシンプルになってきた。
今は、ただこの人と一緒に生きていけたらいいって、それだけだわ。
子供産むかどうかとかは、それが大前提だしね。
既に相手親とは犬猿の仲だけど、結婚してから揉めるよりは、かえってやりやすい。
490恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 00:10:46 ID:SHOi2PTeO
>>488
そういうことは思ってても言わないのが人の道。
口に出すのは野暮。

人の存在、人の生きる意味について疑問を抱くのは、人の世の常でしょう。
彼女はまだ幼いのかな?
学生とか?
491恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:30:00 ID:qGv1iPi70
うおおおおおおおおおおおおお!!
実家に行こうって誘われたああああああああああああ!!!!
492恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 08:06:45 ID:LSgZG+9w0
4年もそんな中二病と付き合える>>488も凄いな。
いい年した大人に、人は何の為に…とか(←これはまだマシだけど)
地球の為に人類いない方がいいとか言い出されたら
「じゃ、さっさと市ねや」って言ってしまいそう。

まぁ、可愛い可愛いってだけで>>488も別に彼女の精神部分には
あんまり興味は無いんだろうねw
結婚にはちょっと困るなー、程度にしか考えてないし。
493恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 11:18:57 ID:C03kY4Kc0
>>491
オメデトウ!!
494恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 12:11:04 ID:clzPOrjNO
>>491
ktkr!!
検討を祈ってるんだぜ!

そんな自分は>>405なんだが、あれ以来なんだかやたらとラブラブになった。
まぁ普段が割とドライと言うか慣れた関係だったから、端から見たら大したことないのかもしれないけど。
先が見えるようになって、お互い微妙に余裕が出てきたのかな。
495恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 22:18:15 ID:yA1oYCZlO
>>492
彼女は大学生だから幼いところもあるかもしれん
地球の為にってのは環境学専攻だから言い出した気がする
いや、何言ってても本当に可愛いから許せるんだよ
496恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 08:03:47 ID:oeSadLDt0
やっぱりモラトリアムか
497恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:36:21 ID:lATyaZz1O
みなさんは今は恋人に追われてる・追っている、どちらですか?
私は付き合い当初は追われていて、彼も色々頑張ってくれてとても幸せだったんですが
4年目になった今では私が思いっきり追っている…orz
お互い同じくらいなのが一番だし、今はやっぱり幸せではない…
でも彼は好きだと言ってくれるし別れる気は無いみたいで。
この状況を打破するにはどうしたらいいんだろorz
498恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 23:16:19 ID:NZGRymccO
6:4で追ってるかなー。
追うっていうよりかまって!って感じ。
そういえば私も実家呼ばれた!
家に呼ばれるのは初。
昔はあまり良く思われてなかったけど、今では結婚に前向きな彼ママ。
真面目に付き合って良かった!
499恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 00:58:24 ID:gCi6lJYM0
男と女で愛情の実感の仕方って違うもんね
そんな俺は5:5だと自分では思ってる
500恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 07:15:17 ID:TIDaKXs7O
イーブンだと思ってたら意外に片方が想い疲れてたりする。
501恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 17:32:15 ID:1kf2p2MQ0
>>497
全く同じ感じ!別れて次に行くわって程ヒドい事をされた訳でも無いし
浮気なんかされてる人に比べたら幸せなのかもしれないけど
付き合いたての頃が追ってくれるピークで、後はもう下る一方…って感じが切ない。

けど、どの男と付き合ってもそんなもんなのかもしれないね〜
502恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 03:05:14 ID:zpBsxK54O
そんなことはないと思うよ!
おれ、彼女とは中3から9年間付き合ってるけど今だに大好きで、たまに
「どんだけ好きなん」
って笑われてる。
こんな男もいますよ!
長い間一緒にいると好きの形が変わってくるので、追いかけ方も変わるけどね。
503恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 04:04:24 ID:YALubEGXO
うちはむしろ、追いかけられ疲れ…って感じかも。
↑じゃないけど、私のことどんだけ好きなん、と思う。
贅沢な悩みかも。
自分がそんなに好かれる価値ないって思っちゃうんだよなあ。
504恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 03:12:57 ID:79+BQ8rw0
>>501
ttp://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_1001.html
ここら辺にヒントがあるよ
505恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 01:49:13 ID:M3gxS8N1O
皆さん誕生日は何してますか?
プレゼント渡していつもより高いレストラン予約するぐらいしか今までしてこなかったけどそんなもんですか?
506恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 04:00:16 ID:/tNih1X/0
1〜2泊の旅行。
以前は手料理にケーキでベタなホームパーティーとか高いお店に行ったりしたけど。
プレゼントもこっそり準備しなくなったw
欲しい物を聞いてそれを買ってあげるようになったな、お互い。
507恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 11:11:04 ID:yqiTRuVNO
プレゼントは2000円ぐらいのものをサプライズ用に買って
本命のものは一緒に買いに行く
高いものは長く使って欲しいから本人の趣味に任せる
508恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 20:33:01 ID:yByN3u0JO
まさにもうすぐ誕生日。
泊まりで焼肉に連れてってもらうよ〜。
高級なレストランよりも、お洒落な飲み屋よりも、大好物の焼肉の方が万倍嬉しい。

向こうはサプライズで何かしたかった的な話をしていたが、もの凄い勢いで焼肉をリクエストしてしまった。
申し訳ない。
509恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 22:20:00 ID:pi+DGK0L0
泊りがけでいくような場所にある焼肉屋なのかw
510恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 22:40:39 ID:yByN3u0JO
>>509
ちゃうちゃうw
とはいえ自分が不便な所に住んでるもんで、車移動が基本だから、お酒飲みたい時は泊まりなんだ〜。
誕生日=酒を飲みに行く日なもんでw
お互い普段はあんまり飲まないからさ、こんな日くらいはね〜と話してる。
511恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 01:57:23 ID:FRc22wqaO
女の本音を聞いただけで冷める身勝手な男
これぐらいで冷めてたら女とは付き合えないと思うんだけど。


恋人は名無しさん[sage]
2008/05/24(土) 18:54:06 ID:IOJ8ezrJ0
彼女と付き合って5年。お互い社会人1年目。
ずっと仲良くやってきて結婚を考えるくらい好きだったんだけど、
最近彼女の一言がきっかけで冷めた。

「今すぐにでも結婚したい。早く仕事を辞めて専業主婦になりたい。」

彼女は楽な生活をしたいだけじゃないのか。
俺の人柄ではなく経済力が目当てなんじゃないか。
そんなことを考えだすと、結婚なんかしたくなくなる。
結婚の意思が薄れてきていることを彼女に伝えようと思う。
512恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 01:59:42 ID:EDG3KxYX0
>>511
そのレスだけでは冷めたりしなかったけど、↓を見たら冷めるw

701 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 01:49:13 ID:FRc22wqaO
>>682
女の子の本音は皆そんなものです
同じく社会人1年目ですが私の周りも専業主婦目指している人ばかり
女子大卒ならほぼ100%です。
513恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 02:18:55 ID:ts3X9ciwO
ID:FRc22wqaO
あちゃー(ノ∀`)
自分の周りが全てだと思わないでくださいね
自分の意見を押し付けないでくださいね
514恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 03:11:58 ID:O8QqmwQ60
515恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 03:20:22 ID:W40emMpa0
専業主婦じたいは悪くないと思うが、積極的に専業主婦になりたいと言う人に限って
食事がコンビニ弁当や外食ばかりだったり掃除洗濯が苦手だったりで
完璧に主婦を出来ない人なんだよね。
冷める気持ちもわからないでもないよ。
だから専業主婦=寄生虫って言われちゃうんだよねぇ。
516恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 06:14:33 ID:DD2qpuuIO
私の彼氏は逆に、今すぐにでも結婚したくて、更に私には家にいてほしいらしい。
彼の親が共働きだからなのかな。
とはいえ、私にはまだまだやらなきゃいけないことがあるから、結婚は先の話だ。
つーか、無趣味な自分は、家事が終わった後の時間をどう使えばいいのか分からない。
それなら働きに出た方が、光熱費が浮くどころかお金になるんだから、得な気がしてしまう。
517恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 10:06:01 ID:4eG0ZKgW0
卒業してすぐ専業主婦になりたいって言う女とは結婚したくないなぁ
社会人として頑張って仕事したことない人だと、
男がものすごい量の残業で疲れてても、
理解してくれず自分の主張ばっかり押し付けてきそう

幸い自分の彼女はそういう人じゃないけど
518恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 11:52:30 ID:RqMHC8ou0
4年も5年も付き合ってきて、相手がどういう人間かも見抜けない
自分自身を恥じろよと思う。>>511とか何見てたんだろ、今まで。

彼女の上っ面と身体しか見てなかったから冷めるんだろうに。
519恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:30 ID:m9ynGtJ90
最近倦怠期かなーなんて思っていた。
でも、冷めてきてたみたいだ。
今までは好きだったから気にしないように
自然と目をつむってきた、彼の欠点が
急に気になるようになって、どうしようもない。
欠点というか、人としてちょっとどうかな?あれ?と思うようなこと。

これだけ付き合って、全てわかってたような気になってたけど・・・
さらに、私の身の回りには彼にまつわる諸々だらけということに気づいた。
ずっと一緒だと思ってたのにな。
520恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 11:58:58 ID:4yYse16bO
最初の頃はもうこの人しかいない、いつになっても大好きな自信がある!!!!!って思ってたのに
人の心は移り行くものよのう(´д`)
521恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 12:58:07 ID:fFSAdaVx0
付き合い当初は性的な魅力を相手に強く感じてるだろうからね
(H関係だけではなく広義の意味で)
それがだんだん衰えてきて、
それでも長く続かせるためには、
性的要素を排除したとしても相手に人間として魅力を感じることができるかどうかと、
信頼関係を築けているかどうかだと思うんだ

3年目のジンクスなんていうけど、4年超えたあたりも結構正念場?
な気がしなくもない
522恋人は名無しさん:2008/05/26(月) 13:00:58 ID:SwcER3ml0
結婚が視野に入ってからがホントの正念場だと思うんだ

最初は結婚なんて全然考えてなかったから許せた事も
これが一生続くのかと思ったら萎える…
523恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 00:22:33 ID:oqXbXyhBO
彼との結婚は無いなーと思うようになった
専業だと俺が稼いでやってるって態度で兼業でも家事はやらなさそう
専業で俺様態度取られるよりは働いた方がいい気がする
家事全部やるなら結婚したくない
524恋人は名無しさん:2008/05/27(火) 15:47:24 ID:lBW1cguK0
付き合って4年ちょっと、同棲歴1年2ヶ月。
同棲してからは彼の家族にいい意味での嫁扱いというか、
年末年始やGWには泊まりで遊びに行くし一緒に旅行もした。
自分が家族に恵まれなかった分
とっても優しい彼の家族が私の家族にもなるのがとっても幸せだ。

だけどいつになったら結婚するんだろう。
最初にプロポーズされてからもう1年半だ。
「すぐにでも結婚したい」と口では言ってるけど
自分から何の行動も起こさない。
だから今日、区役所に用事があったのでついでに婚姻届をもらってきた。
そしてそのことを彼にメールで伝えた。
8月の誕生日までには何とかできるといいな。
525恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 00:56:40 ID:qP4KqQg20
私も4年ちょっとの遠距離恋愛中
彼は専門学校行ってて週3日のバイトで
帰りがだいたい12時過ぎ頃
そのバイトするようになってからほとんどすれ違いが多くて
私の楽しみの電話が中々出来なくて落ち込んでるんだけど
彼は違う・・・・
4年も経つしそんなに連絡しなくてもいいんじゃない?
バイトや学校が忙しいと言われてしまった( ´・ω・)
遠距離で中々会えないからメールより声での会話が大事だと思うし
長く付き合ってるからそんなに連絡しなくてもいいとか言って
今じゃ週1で電話の会話があるかないかぐらい・・・
メールも減ってしまってるしすっごい寂しい
526恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 12:51:00 ID:4UwGLMb20
【恋愛】彼氏がいる24〜26歳の独身女性【結婚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211642236/
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211601374/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
【結婚】彼氏がいる36〜40歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205559337/
527恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 13:13:50 ID:B2iTJJnQ0
>>526
俺にどうしろと?
528恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 01:25:04 ID:oxYwT2VlO
ちょと愚痴…付き合って今年で5年目。去年浮気されたし、バレンタインのお返しもない。
友達と遊ぶとなると、私と約束してても絶対行く。

本当にもう無理だと思いながら一緒にいる。
いつまでも私が側にいると思うなよ?
付き合いが長いからと、甘えられずぎても困る。
禿げ上がれ!
サプライズで別れるつもりです。
みなさん、彼女を大切にしてあげてくださいね。
529恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:21:56 ID:Av+KEezHO
>>528
ガンガレ。超ガンガレ。
応援してる。

ところで結婚する相手は、好きなところが多い人より、
嫌いなところが少ない人がいいとよく聞くけど、これってまさにその通りだな、と思うわ。
例えば食べ方が汚い人とは絶対に結婚なんかできない。
相手との結婚に迷っている人は、そういう点から考えてみたらどうだろう。
530恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 20:53:13 ID:/bXDQGnhO
付き合って4年半。
昔は大好きでしょうがなかったのに、今は嫌いなところだらけ。
どうしよう。
4年以上付き合って結婚する人ってすごいな
531恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 05:14:15 ID:+xlVN49b0
お見合い結婚の方が離婚率が低いって聞いたな。
532恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 12:25:57 ID:5mtUYZwL0
そりゃお見合いは半分ビジネスライクな部分があるからなぁ…
やる事さえやってくれたらそれで良い、みたいな悟った気持ちが両方にあるんだと思う。
でも、それぐらいの距離感の方が長続きはするんだろうね。
533恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:50 ID:LbIleyB2O
恋愛結婚は、つい「好き」って気持ちが先行しがちだからねぇ。
結婚は勢いも大切だとは言うけど、勢いだけじゃ生活してけないし、
バランスが難しいよなぁ。うまくいってる夫婦は、たぶん途中で「ん?なんか変、これってやだ」
と感じた時に、お互い上手に譲り合ったり、修正してくんだろうね。
まぁこれは付き合う間も同じなんだけどさ。
自分は最初は激しく喧嘩したもんだけど、今はちゃんと議論できるようになったし、
お互い嫌なところはだいぶ直ってきた。
だからこそ、この人と一緒になりたいと本気で思う。
賃貸雑誌読むのが楽しいw
534恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:15 ID:KH8f7yit0
こないだテレビでインタビューされたおばちゃんが「私達の時代は結婚してから恋が始まったのよ〜」って言ってたなぁ。
535恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 23:17:59 ID:R9LK668xO
高校から付き合って、平穏無事に丸6年。
10周年には結婚しようかねー、なんて話してるけど、4年後が全然先に思えないw
これからも、友人達にどんどん先越されていくんだろうなぁと思いつつ、(けして羨ましいとかではなく)、友人達と違う時間枠を生きてる気がする
536恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 00:22:17 ID:0Ykb3aGYO
付き合って10年になる。
運命の人なんて考えたこともなかったけど間違いなく彼女なんだろうなと思う。
今は経済的な理由で結婚できない。
彼女は非常に苦しんだが今は待つという選択をした。
男としては本当に情けないが彼女のためにも今は必死で状況を打開しようとしている。
好きだけじゃ結ばれないのかもしれない。
でもその壁を何としても乗り越えたい。
537ニートさん:2008/05/31(土) 01:21:38 ID:NGASAjx40
>>536

10年は長いね。真面目に頑張ってる>>536に拍手。

4年ちょっと付き合ってるけど、早く結婚したいな・・・
こちらも経済的な面で(彼氏、学生だし)まだできないけど頑張りたい(`・ω・´)

今、ニートになってしまってるんだけどね・・・Orz=3
538恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:37:43 ID:W+C7Ve7+O
>>536
その通りだと思う。「好き」だけじゃダメだね、相手の嫌な部分も理解できたりしないと。彼女も待ってくれてるし、いい人じゃないか。
539恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:40:59 ID:2CgwoTqcO
何だかんだで間ちょっと別れたりして、トータル8年…
別れた時期に、無理矢理お見合いさせられたけど、やっぱり彼氏が一番だった。
で、去年の年末プロポーズされて、今年の秋に結婚します!
何度も別れようと思ったけど、血の繋がりない他人でこんだけ長く一緒にいられる人に出会うの難しいと思う。
540恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 11:02:39 ID:2A+0W9GN0
>>539
心からおめでとうと言いたい。
周りに長く付き合って結婚したカップルがいないからすごく励みになる。
血の繋がりない他人で長く一緒にいられる人・いたいと思う人って本当に少ないよ。
幸せになって下さい。
俺も後を追わせてもらいます!
541恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 11:55:36 ID:yXnsNO16O
5年付き合ったけど風俗や浮気が発覚して別れることになった
見る目が無かったな
また1から出直しだ
542恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 15:45:57 ID:wf4t1tJV0
>>539
おめでとうございます!!

今年5年目なのですが、私27歳。彼25歳。
一番結婚感が違う時期だと先輩に言われ、痛感している最近。

具体的な将来の話なんか言われたことないし、就職する気も今の所なさそう。
第一に結婚なんて書類上の事でしょ?と言っているのが引っかかる・・・

誰でもいいから結婚がしたい訳じゃなく、彼と結婚したいとは思うけど少し考え時なのかなー
543恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 15:51:19 ID:J++e7YTQO
私26、彼氏28
付き合って六年目を迎える。
同棲もしてて、結婚話も出てるが別れます。
こんなに長く付き合ってたのに黙って出ていくつもり。
彼はキレたら何するか判らないから。
別れるの辛いけど、もう無理だ…
544恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 16:02:58 ID:Q92CkL0O0
545536:2008/05/31(土) 17:15:57 ID:2A+0W9GN0
>>537
ありがとう。
早く結婚したいなら、彼が学生の内からでも結婚の話をした方がいいよ。
それにはニートさんの努力も必要だけど。
先送りすると、打つ手がどんどんなくなっていくから。

>>538
彼女が待ってくれるのは嬉しいけど、簡単に別れられないほど
長く付き合い過ぎたのも申し訳なく思うんだよな。
でも、>>538さんのいうとおり、嫌いな部分も受け入れられるかだね。
結婚したらそんな部分はさらに出てくるだろうし。

>>542
結婚する気もだけど、結婚して生活できる状態の相手じゃないと
この先、俺の彼女みたいに苦しむよ。
彼の背中を押すか、自分が引くか、決断は早いほうがいい。
時間はあっというまに過ぎちゃうから。
546ニートさん:2008/05/31(土) 18:15:40 ID:NGASAjx40
>>545

結婚の話は出てるけれど無理なんですよね(´・ω・`)
あっちは1人暮らしでやっとだし。
3年後ならまだ話は別だけれど・・・リアルにニートなんで。。。

ヽ(*゚ω。)ノ はぁ・・・
547恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 02:36:42 ID:MkreP8pKO
過去に友達に裏切られて、仕事の人間にも法的手段を使わないといけない程に追い詰められて人間嫌いになった。

そんな状態の中、彼に告白されてこの人なら…と付き合い七年目。

絶対裏切らないと時間を掛けて信用していたのに浮気発覚。相手は同僚で既婚者。
彼の子を妊娠していた。私との結婚が決まってたのに黙って私と結婚して、浮気もそのまま続ける予定と話された。

とりあえず別れる事となったが彼が大泣きして別れないとしつこいので、法的手段で二度と私に近づけないようにした。
相手は離婚、彼とも何故か別れて子供もおろしたらしい。
今回の件で二度と他人は信用しない
彼が憎くてたまらない

吐き出しスマソ
548恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 04:23:51 ID:QPSknZHJ0
ゆっくり休んで傷を癒しなはれ。
吐き出したくなったらさ、書くだけ書いて立ち去るスレとか、なんかあちこちにいっぱいあるから。
そういうのでも結構スッとするからさ、ガス抜きしまくればいいよ。
しばらく他人が怖いかもしれないけどさ、この先いい出会いがあるといいね。
549恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 23:33:58 ID:A5oe9xe30
>>547
精神的に弱っているときに近づいてくるのはメンヘラが多いよ。
弱っていると頼りたくなるけど、自分で立てるようになるまで恋愛しない方がいい。
550恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 10:55:44 ID:FS+/rmQ70
長年付き合ってると年齢も年齢だし「ギャーギャー言っても別れる事は無いだろ」と
タカを括ってるような部分があった。
相手が本気だと分かった時に、それこそ血の気が引いていくような気がした。
必死で修復したけど、何年付き合っても別れる時は一瞬なんだなと思うと怖くなった。
慣れって恐ろしいね、これからは気を抜かないようにしよう。
551恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 09:06:38 ID:ursxOK700
久しぶりにきました。7年目です。
別々な特技があるので、最近は色々合作したりして遊んでます。
デートの時も制作の買出しや打ち合わせが多くなってきました。
いつか一緒にそんな仕事していけたらいいな。

>>550
無事仲直りできたのかな?
長年付き合ってると慣れってありますね。
つい当たり前みたいになってて、わがままになってしまいます。
ずっと感謝の気持ちを忘れないでいたいです。
552恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:01:42 ID:uFAGJ+KIO
ああ、なんか今、“一緒にいるのが当たり前”じゃないんだよなぁと、しみじみ思った。
よし、ちょっと愛情表現してみようかな。

と思ったんだが、はて、愛情表現ってどんなのだったべか…orz
最近イチャイチャしてないからなぁ…
553恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:47 ID:6qkWU84dO
付き合って4年以上カップルさん達に質問があります。
付き合い始めて今まで、一回も浮気してない&されてないカップルはいらっしゃいますか?

私自身、今の彼と付き合って2年程なのですが、過去のトラウマから浮気に対して異常な恐怖感を持ってます。
彼はとても良い人で大好きなので信じたいのですが、男はみんな浮気するもの…と心の奥で思っているところがあり。。
最近は結婚の話も出ますが、現実的な問題でまだ何年も先のことになりそうなので、
そうなるとこの先付き合っていくうちに、いつかは浮気されてしまうのかなぁと非常に不安になります。
来年から彼は就職、私は大学院という生活になるのでなおさらです。

また、浮気は全く問題ナシなカップルさんにはその秘訣もお聞きしたいです。

長文失礼しました。
554恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:45 ID:/L/9DCp80
>>553
現在4年8ヶ月ですが浮気してません、彼女もたぶん
彼女のこと好きだし、彼女のこと考えたら浮気すべきじゃないと思ってます

秘訣・・・う〜ん、どうでしょうね
Hに関して言えば、何かしらの工夫をしてみることですかね
何年もずっと同じHしてればそりゃ飽きてきます
すると他でHしたくなるのかも・・・?
たまに拒むのも大事です
毎回Hしてるといつでもできる感覚になり、あまり燃えなくなります

まあ、俺はHに飽きても浮気するつもりはありませんが
結局H以外のところでも信頼関係が築けてるかどうかが大事なのかもしれません
555恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 21:41:32 ID:yL/IRmoh0
>>553
付き合って4年7ヶ月
お互いに浮気はしていないです

うちの場合は私がかなり年上で、付き合った当初から
「いずれ若い彼女ができて振られてしまうに決まっている」という恐怖感がありました
おそらく、貴方の感じている不安と種類は違うけれど似たようなものではないでしょうか?
私は最初はそれを隠していましたが、我慢できずに彼に相談しました
彼は「絶対若い彼女なんてつくらないって言っても信用できないと思うので
君が信用するように努力するから、態度をちゃんと見てて」といい、マメに連絡をくれたり
私が不安になったら彼に伝えて安心させてもらえる言葉を言ってもらったりするようになりました
最初の一年目〜二年目までは不安も大きかったですが、今はもうそんな不安はありません
信頼というのは積み重ねでできるものだと思います
貴方も、自分だけで抱え込まず、彼に相談してみてはいかがでしょうか?
556恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 22:08:10 ID:ID3cPjVcO
付き合って7年目で結婚はまだ。浮気はしてます。
557恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 22:45:11 ID:m/QOFfGpO
>>553
付き合って9年、エッチは半年に1回、浮気なし。
秘訣は残念ながらないな。
男による。
彼女をすごく大事にしてても浮気してる奴はいるし、全くしない奴もいる。
俺のまわりでは半々ぐらいかな。
強いていうなら、彼氏の重荷にならない、束縛しない、相手が理解してくれてる上での思いやりかな。
558恋人は名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:46 ID:tYeBOd/iO
男に浮気させないような女を磨く努力も必要だろ。
彼女に充分魅力があれば、男が浮わつく可能性は低くなる。
559恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:18:50 ID:W20JfPpBO
今日5年付き合った彼氏と別れました。
560恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:19:26 ID:OhkLLS5/0
>>559
失礼ですが、何故?
561恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:47:00 ID:W20JfPpBO
価値観の違い、束縛です。
このままこの人と結婚するのかと思ったら怖くなりました。

562恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:17:16 ID:2ySXC5TwO
>>561
失礼だけどあなたはいくつ?
563恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:23 ID:gQx0tkKlO
>>553
もうすぐ7年目、浮気はお互いになし。
私の場合は逆に、彼氏が前の彼女に浮気されたことが原因で
私が浮気するんじゃないかってものすごく疑われたり、つまらないことに嫉妬されたりしたけど、
そんなに疑うなら見ててみろ!って感じで誠実さを心がけたら、今やお互いそんな不安もなくなった。

コツというか、心がけてることは、常に変わり続けていることかなぁ。
例えば髪型や服装みたいな見た目もそうだけど、コイツこんなこともできたのか、と思われるように
こっそりと知識や技術を身に付けるようにしてる。
っても大したもんじゃなく、花嫁修行も兼ねて、裁縫とかの手芸系や
法律知識を学んだり、電気工具使って工作したりする程度だけどw
意外性や新鮮味を持たせる、って感じかなぁ。
564恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 01:56:31 ID:glgEkSGW0
付き合って5年目、Hの回数は増えてます。
2〜3年目くらいの時は会っても1回だったのが
今は5〜6回はするかな・・・途中でやめちゃったりもするから回数では言えないけど・・・
とにかく彼が大好きで、大好きな人とつながると気持ち良い!!
お互いの気持ち良いとこも分かるから、クセのように何度も何度もしちゃうよw
2週間に1度、週末しか会えないけど早く会いたいよ!!
565恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:40 ID:oKQGTGRT0
4年と少しです
私と話してると彼はすぐイライラしたり怒ったりします
前はそうでもなかったんですがね・・・・
何か冷められちゃってるのかな〜って思ったりします
566恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 12:37:36 ID:+UK0Msc3O
浮気してない人多いんだね、羨ましい。私は浮気されてたよ。
しかも相手の子の彼氏に乗り込まれて、
ホテルに何回行ったとか事細かに話されるわ、その彼氏にブス呼ばわりされるわ
凄い嫌な思いした。
浮気して良いとは言わないが、浮気するならバレないように出来ない奴には
本当に浮気する資格ないわ。正直死んでほしい。

死ぬほど痛い目みせて別れてやりたいが、どうしてやれば良いんだろう。
黙って消えるのが賢いやり方なんだろうけど。
567恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 13:10:29 ID:gQx0tkKlO
>>566
ちょ、566は何も悪くないのにブス呼ばわりされたの?
普通に考えて、自分と同じ浮気された立場の人にそんなこと言うなんて、相手の彼氏も頭おかしいんだな。
頭に血が昇ってた、では済まされんだろ。
一泡吹かせたい気持ちはよく解るよ。でも、
自分が更に辛くならないようにだけは、気を付けてな。
568恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 15:56:10 ID:82Hj3G1u0
付き合って5年、今まで家族以外と旅行したことがなくて
どこか一緒に旅行してみたいな と言ったら
「そんな無理に思い出作りしなくてもいいじゃん」と言われた。
相手に悪気は無いし、乗り気じゃないなら強行しないけども、なんとなくションボリした。

私が行きたがる場所が、遠い所だったり遊園地だったり水族館だったり
ちょっと面倒なところばかりだから仕方ないんだろうけど・・・
普段のデートには全く不満はないし、楽しいから良いんだけど・・・
時々でいいから、ちょっとフンパツしたデートをしてみたい。けど言えない。

ちょっと言いたい事があっても、どうしても言わなきゃいけないほど大切な事じゃないし
相手が不愉快に思うかもしれないし・・・と思って言わずにいるのって
表面的な付き合いだけの仮面カップルって事になるんだろうか。
569恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:04:46 ID:5I4nbbNw0
>>568
文章からしか分からないけど、ちょっと表面的な付き合いに
見えてしまうかな。
うちも5年以上のカップルだけど、行くとこがマンネリ化
してきたら、すぐ不満言われるよ。
それに対してどうしようもなければ、こっちも不満言うし、
納得してたら、どっか行くか〜ってなるし。
毎回それの繰り返しで、最近は大きな喧嘩がなくなった。
小さいのちょちょこあるけどね。

570恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 18:34:56 ID:p1y9JLuzO
付き合って10年です。浮気は共にないです。
彼に聞いた事がある。
私に飽きない? 
可愛い子が言い寄ってきたら、浮気しちゃう?とか……。
彼はいつも言います。
万が一、魔が差して浮気をしてしまったら、お前が傷つくし、お前を失うだろう。今まで築き上げてきた物をすべて投げ出してまで、浮気するつもりはない。
って。
そう思ってくれてる事に感謝してます。
571恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 19:00:01 ID:WsNtq6Uk0
>>568
誕生日とかにサプライズで旅を用意するとか
でも無理なのかな。
572恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 12:54:08 ID:0jjBWiPf0
568
付き合っている時から、言いたいことが言えないカップルは、
結婚しても上手くいかないと思うな。
気をつかってどうする?
ちゃんと言いたい事、こうして欲しいと思うこと、
伝えないでどうする?
それを強制しちゃアカンよ。
でも、言いたいことだけはちゃんと言おう。
言いたいことを言ってダメになるなら、悲しいけどそれまでの関係。
長い人生一緒に生きていく事を考えたら、付き合ってる期間なんて短いよ。
一緒に生きていく相手なら、言いたい事はちゃんと言った方が良いと思うよ。
573恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 13:14:26 ID:NBvXHVAJO
同感。
私たちは言いたいこと言い合えるからすごいいい関係だと思う。
言いたいこと言えなかったら結婚してからも我慢の連続だもん。
574恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 14:19:17 ID:Lk9dbf8x0
たたみかけるようだけど、私も同感。
旅行に行くか行かないか、どちらの結論が出るかは別として、
無理に思い出作りしなくてもいいっていう彼の意見にあなたは同意してるわけではないんですよね?
だったら、そのギャップを埋める努力をしてみたほうがいいんじゃないでしょうか?
みんな言ってるけど、お互いの価値観を擦り合わせる努力をしなければ、結婚してもずっと一緒ですよ。
575恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 19:54:16 ID:UPVK2e5q0
彼の誕生日には何をプレゼントしよかな〜
なんとなく幸せだな
576恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 23:56:02 ID:qp61S+0fO
付き合って今年で12年目、来年結婚します。
去年までずっと自分の収入が低く将来が不安定。
それが彼女の不安を募らせ何度も別れ話し。
去年はお互い人生最悪の年でした。
そして今年ようやく自分が望む転職に成功してなんとかチャンスを掴めました。
577恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 23:57:16 ID:qp61S+0fO
将来についてまだ考えてないけど関係が上手くいってるカップルの皆さん、
早く将来の具体的なプランを立てることをお勧めします。
自分達は将来について漠然としか考えてなかったので、大変痛い目に合いました。
好きなのに経済的な理由で別れなければならないかもしれません。
それほどツライものはないので、できるだけ早く現実的な話しを勧めて行く方がいいと思いました。
578恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:17 ID:+hfwxxafO
経済的理由…すごく大きい。

ぶっちゃけ、結婚に踏みきるには、いくらくらい貯金が必要だろうか…
結婚式費用、引越費用…
婚約指輪や新婚旅行も考えると…
何百万もかかるよなorz
579恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 00:31:54 ID:ToNmxj720
自分は来年からいよいよ働くし、そろそろ貯金の事とかまじめに考えよう。
>>576 おめでとうございます。お幸せに。
580恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 19:42:04 ID:3iRmwRvLO
結婚費用かぁ〜。自分は新居の準備で100万くらいを考えてるよ。
それが貯まったらひとまず同棲、貯金額と時期をみて結婚って感じの話をしてる。
彼氏が田舎の長男だから披露宴とか派手にしなきゃいけないのかな〜とか考えるとめんどくせ('A`)
581恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 20:43:29 ID:CoOATrwnO
同棲してるし、結婚式するつもりないし、住むとこも会社の援助があるからそんなお金かからない。
次の異動で結婚しようねって言われてるけど、はっきりしたメドがたたない。
2年くらいかなー
早く嫁いきたい。
582恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 16:55:43 ID:spBf0XrO0
>>581
その状態で、なんで今籍をいれないの?
583恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:08:09 ID:pUilHAIOO
彼以外の男性に抱き締められてしまった。

彼には勿論報告したし、もっと見張っておけば良かったと言われて、申し訳なくなった。

でも、抱き締められたこと思い出したらドキドキする。

やっぱり長く一緒にいたらドキドキと安心感の割合は安心感が多く占めるようになるし。

どうするつもりもないけど、自分何考えてるんだろ…orz
584恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:12:08 ID:kiBFGVsL0
>>583
それじゃ単なる尻軽女、本当に何を考えてるんだか・・・

彼にやきもちをやいて欲しかったんだろうが
自分のエゴの為にみっともない

それに、ドキドキしたいなら
もっと自分から積極的にサプライズを演出しないとな
585恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:15:33 ID:91yxgYbf0
>>583
う〜ん…彼の心境は複雑だろうな…彼氏に同情する。
586恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 20:24:14 ID:pUilHAIOO
>>584
生まれてから今まで、彼以外と付き合ったことも関係をもったこともないし、彼一筋ですよ。
彼の浮気はあっても(笑)

そして、心配して欲しくて報告した訳でもないし…。

でも、動揺してる自分に対してここでビシッと誰かに叱って欲しかったんだ。
だから、厳しく言ってくれてありがとうございます。
587恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:14:02 ID:91yxgYbf0
>>586
彼氏に同情撤回。
浮気経験ありか。
そりゃあ、キミが少しでもそうなるのも無理ないね。
男は彼氏だけじゃないよ。
付き合って長いと中々次の相手を探す一歩は踏み出せないし
そうゆう理由もなければできないけど。
588恋人は名無しさん:2008/06/08(日) 22:16:45 ID:LGtVn06VO
581です。
なんで籍入れないかは、彼の仕事が落ち着かないからかな。
社会人2年目で私もまだ22だし。
私はいつでもいいんだけど。
589恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 02:08:53 ID:YmKAszgIO
>>588
私はいつでもいいなんて思ってない方がいいよ。
きっちりいつにするか早い内から決めてる方がいい。
同棲してると下手すりゃずるずる行くことがある。
うちはそれで失敗して別れました。
頑張って下さい。
590恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 06:38:41 ID:NrtIadJsO
>>587
ありがとうございます。

結局私のところに戻ってきて…ここまで続いてます。

今回の件は、他の男性を知らない私には強い刺激で、ついときめいてしまった…。
馬鹿ですね。

彼一筋と頑な部分もあるけれど、確かに男は彼1人じゃないんだよね。
その考えと、「彼しかいない」って気持ちとが混在してる。

でも、今回も平穏を守るつもり。
591恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 13:18:03 ID:Omwt3Rf+O
>589
次の転勤のタイミングで結婚っていうのは決まってます。
2、3年ごとに転勤がある職種なのであと1、2年かなと思ってます。
ただこのへんっていうのがアバウトすぎて。
タイミング逃さないように気をつけます。
592恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:27 ID:OG+DNbBB0
みんなも彼女とこんなことするよね!?
http://minkara.carview.co.jp/userid/311648/blog/9126475/
593恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 18:00:46 ID:C84PqwVlO
>>590
あなたは馬鹿じゃないよ。
むしろ純粋で好感がもてる。

今回のことはなかったことにして、
今の彼との平穏を保ったほうが、
あなたにとって良いことだと思う。
594恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 18:16:29 ID:ZXaqgiMj0
>>592
ないない
595恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 20:46:13 ID:BZw8+BOFO
>>590みたいに純粋な話じゃないけど…
春から新しい環境になって
私に彼氏がいなかったらごく自然にお互い恋に落ちてるだろうなって人に出会った
彼氏のこと大好きだけど、環境とタイミングのなせる技でその人に惹かれる面もある
向こうがこっちに好感持ってるのもわかる
しかも冷静に顔スタイル学歴職業等比べて彼氏のほうがいいと思う自分もいて、正直自己嫌悪
何年も付き合っててこんなの初めて
彼氏とは仲良くやっていきたいし、その人に惹かれるからって彼氏に冷めてるわけでもないし
波風立たずにその人のブームが過ぎますように
596恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 21:53:04 ID:ZXaqgiMj0
>>595のようなレスを見るとちょっと鬱
597恋人は名無しさん:2008/06/09(月) 23:35:01 ID:PuvIXqC/0
>>595
私も大体同じような状況。
冷静に考えたら彼氏のほうがいいし(いいとか悪いで評価するのはよくないかもしれないけど)
彼氏と別れたくないし大好きなのに、時々そういうこと忘れて別の人に惹かれちゃってる自分がいて…
おまけにその別の人との相性が妙にいいから、たちが悪いよね
まさしく、ブームって感じなんだよね。
長く続かないだろうし、続けるつもりもないんだけど、ついつい惹かれてしまう
自己嫌悪だね
598恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 00:05:11 ID:Ri/bP2dU0
別に浮気してるわけじゃないから責めるに責められないことではあるけど、
なんかそういう話を聞いてると俺も>>596みたいな感じになる
こっちは何年も気持ちがまったく揺らいでないのに・・・

いや、>>595>>597が俺の彼女というわけじゃないだろうし
実際自分の彼女がどうかなんてわからんのだが
599恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 01:04:10 ID:2uBUse6I0
>>596
あーわかる。
いいなと思う人がいてもさて、惹かれるぐらいまでいくか、というとそうでもないな。
手をつなぎたいとも思わん。

ドキドキ欲しかったら漫画や小説でいいや。

>>583はつり橋効果のトキメキと混合してないかよく考えた方がいいのでは?
600恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 01:16:10 ID:2IJVHug0O
俺は浮気したことはないけど、>>595>>597のように他の人に惹かれたことはある。
長く付き合ってドキドキ感がなくなった時にそうなる場合があるのかも。
でも、結局は時間と供にブームで終わった。
彼女と積み重ねてきたものの方が圧倒的に勝っちゃうんだろうなぁ。
601恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 06:20:32 ID:8v4mjphe0
他の異性に「ほう」と思うことはあるけど、やっぱ今の恋人が圧勝する。
「新鮮」とか「ドキドキ感」よりも「安らぎ」を選ぶからかな。
長いこといろーんな部分を見せ合ってきた仲だし、全てを見せられる安心感がある。
602恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 13:21:35 ID:KlG9rumuO
彼と同年代の人に会うと彼と比べてしまうけど、
ひどく幼くみえてこの人でよかったと思うよ。
ブームにのっかると痛い目みるのわかってる。
603恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:04:37 ID:sk2SF2fzO
安心感ってのは腐れ縁なんだよね結局は家族みたいな安らぎだから
離れたくはないけど恋愛感情とはまた違う
飽きてる事には変わりない
他の異性とひたすら脳内恋愛
604恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:08:59 ID:sRK71LQ30
他の人に惹かれる時っていうのは大抵ヒマな時だな。
仕事やら何か忙しい時はそんな惹かれるヒマさえないし。
605恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:14:45 ID:sk2SF2fzO
私の周りの男友達はみんな陰で浮気してる
若いから仕方ないけどねー
彼女にバレてないから良いんだろうけど
彼女とは4年以上付き合ってたり長いやつが多いけど
浮気もしてるんだよね
セックスしたい盛りだからしょうがないよ
結婚考えてるやつだって浮気してたし。彼女は彼女で大事だけど
火遊びはまた別物ってのが男だよ
長期戦で浮気するわけじゃないしね
大胆一回して終わりとかだし
長期戦の浮気は最悪だよね
それはある意味気持ち入ってるから浮気じゃないし
606恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:16:27 ID:sk2SF2fzO
ちなみに自分は体の浮気はさすがにないけど心の浮気はほぼ毎日かも
毎日毎日いろんな男と接するしそうなるとやっぱり良いなって思うよ
それぞれ皆魅力的だもん
607恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:26:25 ID:xd7e8+KO0
メンヘラの香り
608恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 14:37:10 ID:LCo+v4w3O
>>607
今度はこのスレをターゲットにしたようだ
609583:2008/06/11(水) 12:27:01 ID:igxwzSBPO
>>599
確実に釣り橋効果です。

でも、何というか恋人以外にも男性は存在しているということに気付かされた一件でした。

本当、今まで彼しか見えてなかったんだなw
610恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 12:51:14 ID:iTY4zHrv0
人を好きになってしまう感情は、コントロールできないと思う。
惹かれてしまうことは、自然現象で、どうしようもない事。
ただ、そこから、浮気をしてしまうのかどうかは、その人次第。
そこからは自然現象ではない。
彼氏以外に抱きしめられて、トキめいたって何も悪くないと思うよ。
そこから、自分がどう行動するかが、問題だと思うな。
611恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 14:01:23 ID:N2YOcpW3O
惹かれることだけでなく、浮気することも本当は自然なことだよ。
特に男は本能にそう組み込まれているんだから。
女だって例外じゃないと思う。
612恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:13:07 ID:8IiWDlecO
恋愛にもいろいろあるもんね
まぁ付き合ってみるか(場合によっちゃセックスしてみるか)って場合もあれば、
好きになるつもり全くなかったのに、お互いが純粋に惹かれちゃう場合もある
後者なら仕方ない部分がある
自分の恋人が別の人に純粋に恋してたら悲しいけど
だからこそ、素敵な恋人でいる努力しなくちゃね…

しかしどっからが浮気なんだろ
答えのない問いだけどさ…
惹かれるといっても付き合いたいわけじゃないんだけど、
ご飯食べに行ってみたいなって思う人はたまにいるんだよね
613恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:22:26 ID:lemSj2x3O
私もそう思ってご飯食べに行ったこと昔あったけど、結局彼が素敵だと気づいただけだった。
行ってみるのも彼のよさを再確認するチャンスかもよ。
逆にのめり込んだら終わりだけど。
614恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 20:44:57 ID:8IiWDlecO
なるほど!
確かに、恋人の魅力がご飯ぐらいでころっと違う人に気移りする程度なら
このスレ来るほど長く付き合ってないよね
あー、どうせなら彼氏ブームが来てほしい
彼氏とご飯の約束してドキドキしたい
615恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:15:15 ID:lemSj2x3O
ドキドキっていうか落ち着いたまったりしたご飯になるもんね。
それはそれで幸せなことだよ。
616恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:29 ID:MXjafPYY0
私21歳、彼23歳、ふたりとも大学4年
高校から付き合って6年になるんですが、
彼は親に私の存在を隠し続けています。
彼の家では恋愛の話を全くしないらしく、兄弟間ですら話しません。
そんな家庭なので、彼女の話を言い出すきっかけもなければ聞かれもしないそうです。
彼は浪人などしていて身分が不安定だったこともあり、隠されたままここまで来てしまいました。
今年、彼が院に合格したら親への紹介を考えてくれるといっていますが、
彼の親がいきなり6年も前から息子に彼女がいたと知ったらどうなるのか不安です…
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
617恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:22:14 ID:N2YOcpW3O
>>615
俺はドキドキよりまったり彼女とご飯食べてる方が幸せを感じるけどな〜
もう10代や20代前半でドキドキするのは経験したし、ドキドキはどうせ時間と供に冷めてくの分かってるしね。
618恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:09:54 ID:yWL9XEPO0
うんうん、2人でまったり食事をしているときに
あーしあわせだな〜としみじみ思うことある。
食事以外だと、お風呂にはいったり、手をつないで歩いてるときとか。

ドキドキはほとんどないけど、
キューンとすることは多々あるな。
619恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:25:01 ID:e1K/MVPeO
ドキドキとキューンは違うんだw
ドキドキはなくとも可愛い奴だなと思うことはよくあるかな
部屋で二人でごろごろしながらテレビ見るのが至福の時
620恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 00:37:35 ID:hRARJRSwO
>>616
悩んでいる所申し訳ないけど、その状況おもしろそうw
特に今、恋人の存在を話さなければならない必要がないようなら
結婚を決めるまで黙っててみたら?親兄弟の反応が気になるww。
まぁ、ホントは知ってた方が良いのかもしれんがね。
621恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 01:00:02 ID:rBzMoivGO
幸せなんだけどね!
ラーメンすすったり、だらだら過ごしたり、エロさぶっちゃけてたりw
日常ひとつひとつすごい幸せなんだけど
ちょっとしたことでキャッキャできてたのも楽しかったからなぁ
それこそ、憧れの人だった今の彼氏と初めて映画行ったときなんて
どんだけ舞い上がってたか考えると恥ずかしすぎて死ぬw
今も幸せだけど、そういう時代もハッピーで楽しかったよ!
622616:2008/06/12(木) 01:24:21 ID:5JcHskqNO
>>620
本当にそうなりそう…
彼の弟も彼女がいて、お互い暗黙に知ってるけど話はしないみたいです。
その弟カップルも5年付き合っていて、弟クンも最初は隠していたけど色々あって親にばれたみたいです。
でもそれから特に詳しく話すでもなく、紹介するでもないらしいですが。
弟に彼女がいるんだから、兄にもいるかも…
とか思われてるかなとも思うんですが、それにしたってまさか6年も前からいるなんて思わないですよね(^^;)
623恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:11:06 ID:Nh9t1uQDO
私も5年になるけど、お互いの親には挨拶してない
私の親は彼氏の存在は知ってる
今さら挨拶しにくいので、結婚するときでいいかなって思ってる
624恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 08:53:18 ID:+MThqC0a0
一人暮らしならともかく、6年もバレずに付き合えてた事の方が凄い。
親だってバカじゃないんだから、黙ってるだけで薄々は気付いてると思う。
>>623と一緒で、結婚するまでこちらから言うつもりもないけど。
625恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:33:13 ID:UVjxu8HbO
そういうこともあるのかぁ。
私なんか付き合ってすぐ入院してる彼ママに自己紹介がてら手紙かいたからなぁ。
今思うと笑える。
最初はバトルだったけどやっぱり存在を知ってもらってると結婚が親から見ても必然になるよね。息子を溺愛してたから言わなかったと思うと恐い。
さっぱりした人なら平気でしょ。
うまくいくといいね。
626恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:45:42 ID:wyPriBqkO
四年五年たつと男って浮気したくなるんだよね。
周りのカップル見てたらよくわかる
でも彼女と作りあげてきたものが大きいから実際するやつは少ないけど

男っていうものはいつまでも男なんだよね。安心感しかないよな女には欲情もしなくなる
627恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:50:40 ID:wyPriBqkO
女も同じ
世の中の主婦は旦那に魅力感じなくなり韓流スターにのめり込む毎日
旦那はほったらかし家中に韓流スターのポスター貼ったり韓流ドラマ見まくってる
どんなカップルも冷めればそんな夫婦になる
628恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 13:55:52 ID:PwSi0OJ80
あの・・・。質問です。
付き合って5年目になる彼女が居ます。
遠距離恋愛なのであまり会えませんがかと言って
電話もしたがらないしメールもあまり返ってきません。
客観的に見てよく続いてると思いませんか?
629恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:01:22 ID:wyPriBqkO
それって彼女には別な男がいますね
確実に、
630恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:02:37 ID:6T92Hx9o0
>>628
相手は既婚者?セフレ?と思いました
会う頻度は?
631恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:08:17 ID:PwSi0OJ80
>>630
相手は独身31歳
遠距離してからもうすぐ3年、去年は約半年出張でそっちに行ったので
毎週会ってました。とりあえず夏と冬に一週間くらいこっちに来て過ごしてます。
632恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 14:37:23 ID:L9wh5rAuO
>>631
30過ぎた女が、先の見えない遠距離恋愛なんかやってらんないと思うよ…
見切り付けようとしてるんじゃない?
633616:2008/06/12(木) 15:12:24 ID:vw7r4b+v0
レスくださった方々ありがとうございます。

彼のご両親も薄々気づいてくれていたら、うれしいんですけどね。
多分、そんな恐い方々ではないと思うんですが
古風でお堅い家柄なので、失礼のないように挨拶の日まで鍛錬しなきゃと思ってます。
6年以上秘密交際→結婚決意して挨拶→親反対
とか絶対嫌だ…
たまに彼のお母様が「お嫁さんはこんな人が良い」とか「こんな女の人はだめね」
みたいなことを言うらしく、私はその情報を彼から聞いて修行してますw
634恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:12:49 ID:EVW/Xx3R0
>>631
客観的に見てよく続いてると思うよ。
俺は一応電話+メールは毎日してるけど、基本的には苦手。
でもキミの彼女さんみたいだど不安になるかも…。
うちも30代カップルで同じく付き合いは長いけど、
ずるずる続いてる気配で、うまくいってるわけじゃない。
結局、区切りの結婚ってのがないと、いつまでも締りのない関係に
なってしまってる。
635恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:20:02 ID:PwSi0OJ80
>>634
うちはウエットで相手はサバサバした感じで・・・。
いつかは結婚しようってお互いに言ってるけど、こっちがメール
を送らなかったらあっちからは中々来ないのでたまに不安になります。
636恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:26:15 ID:xK0PyD6d0
>>628>>635
なんで結婚しないの?
すぐにでもすればいいのに
637恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 16:51:45 ID:PwSi0OJ80
>>636
相手が奨学金を返して一段落してからって事で。
そしたらうちの住んでるとこに来るって話なんだけど。
638恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 17:11:22 ID:EVW/Xx3R0
>>635
確かにメールを送るのがあなたからばかりだと少し不安になるよね。
多分、付き合いは長いのかもしれないけど、コミュニケーションがまだ
不十分なんだと思う。
うちは、自分がメール送って、彼女から返信なくても、あんまり気にならないんだよね。
それは、コミュニケーションを十分とってきた経緯でそうなったんだけど。
彼女のペースに合わしたやり方に変えてみるか、それとも彼女さんに話して
あなたのペースに少しずつ合わせもらうかしかないと思うな。
最初はどちらかが苦労するかもしれないけど。
639恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 18:27:21 ID:PwSi0OJ80
>>638
そうなんだよね。初めは「私は意思表示がヘタだから。」と言われても
我慢出来た、と言うか後々メールや電話の回数増やしていけばいいかな?
と思ってたんだけど、気が付いたら5年目。相手もそんな変わらず、うち
の諦めもる気持ちもあまり無く・・・。
会ってる時は凄くいい感じなんだけど。遠距離がイカンのだろうなぁ。
640恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:18:33 ID:LdTqUIlhO
付き合って4年半。彼が若い人だらけの職場へ転職、さらに年に数回海外へ出張する事になるらしい。
一緒に喜んであげたいけど、若い人多いからノリで風俗行くんじゃないかとか新しい女に乗り換えられるんじゃ・・・とか今から不安だらけ。

若い女のデザイナーや精力的な男のディーラーが沢山の世界に行ったら、若い男はもう戻って来ないよね。
641恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 19:51:49 ID:UVjxu8HbO
>633
彼ママににてる。
彼ママはチェ・ジウみたいな嫁がほしかったらしい。
知るかって思ったけど。結局冬ソナ全部みたよ。結局歩みよる努力をしてるのが伝われば文句言わないでしょ。
642恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:02:01 ID:2k3bmPHK0
>>633
うわ、伝書鳩旦那になりそう。
親の基準で物言うんじゃ、一人の成人としてはアウトだよ。
643恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:22:07 ID:S621RNQF0
>>640
確かに職場で知り合う女性って、けっこう分かりえる面が
あるから、惹かれやすかったりするな。
でも付き合って4年半の絆ってけっこう固いと思うけどな。
644恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 21:48:20 ID:LdTqUIlhO
>>643新鮮なものに惹かれたらおしまいだよ。

「恋愛するぞ」って意気込みの無い状態で「おっ、こいつ以外に可愛い」とか、「仕事済ませたら一緒に飲みたい!寝たい!」なんて気持ちが湧いたら最後、四年前から一緒に居た女なんてどんなに自分磨き頑張ってても馴れた相手にとっては予想の範疇でしかないもの。

特にうちの彼は女慣れしてなくて、少し好意を見せられたらすぐ舞い上がるタイプだから絶望的。
私は今の相手が初めてだけど、これまで両親や知人を見てきて男女の絆がどれだけ無情だか知ってる。
今までは、付き合っていられたらいいやーなんて思って居たけど、否応無しに新しい波に押される時が来たのかもな。
645恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:25:48 ID:e1K/MVPeO
>>644
女慣れしてないのが逆にせめてもの救いかもよ。
『もし風俗行きたくなったら言ってね…私が風俗代を出すよ…』とか、
『風俗行きたくなる気持ち分かる…私に魅力がないからだもんね…』とか
『〇〇は優しいから他の子が寄ってくるかもね…好きな人できたら正直に言ってね…』とか
下手下手に出て悲しみくれた感じで話してみては?
女慣れしてない男は情に弱いよ。しつこくない程度に定期的に言われると止めよって思うしね。
646恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:35:10 ID:hRARJRSwO
>>644
なんか色々とアレだね、君。
ツッコミ所満載。
647恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:36:27 ID:f5gL3jRzO
彼氏に依存しすぎ。
648恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 23:43:42 ID:UoUjHZE50
>>641
「知るか」と思いながらも冬ソナを制覇するあなたは偉い
649616:2008/06/12(木) 23:49:59 ID:vw7r4b+v0
>>641
それがきっかけで冬ソナ全制覇、すごいですね!
確かに、まずは歩み寄る努力ですよね。

>>642
別に「わかったよ、ママ」って親の言いなりになってるわけではないので
多分大丈夫だと思います。
ただ高校の頃からの付き合いなんで、自分も色々未熟なところがあって
「そんなんじゃ挨拶にも出せないぞ」ってしつけられてきたんですよね。
私も別に不満じゃないから、彼の横にいて恥ずかしくない女になろうと思います
650恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 11:23:27 ID:JpdhnFiL0
やっぱり5年も付き合うと、冷めてくるのかな??
最近彼氏が冷たい・・・
大人になったって事なのかもしれないけど、何回も同じ事を聞くと
しつこい、うざいって言うし、彼が私に対してちょっとでもイラッと
来ると、もういいと言って話も中断されて終わってしまいます。
そんな怒るようなこと?って思うところでもキレてしまうので、
毎日プチ喧嘩をしてしまいます。
651恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 11:49:45 ID:p02GXx6p0
>>650
5年付き合っても、冷めない男はけっこういるよ。
むしろ、前より好きになってる場合もある、俺はそうだけど。

ただ、付き合いが長いと、些細な行動でもイラっとすることは
出てくるのかもしれないよな。

そうゆうのが今後も続くかどうかの別れ道になってる気がするけど
652恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 13:13:53 ID:JpdhnFiL0
>>651
レスありがとうございます。
まぁ私も彼氏に対して、イラッとしてキレてしまう時があるので、
気をつけていかないとダメですねw
近々話し合いもしてみようかな。ありがとうございました!
653恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 14:59:24 ID:CVbyM2xC0
>>652
お互い様ってことだなw

相手の行動って自分次第で変わるとかいうじゃん、それって
けっこう当たってると思うよ。
うちも些細な喧嘩が多かったけど、優しく気遣うことで、
彼女の反応も少しずつ変わったかな。
当たり前にしてきたことをちょっと変えてみるだけで違ってきたりするよ。
654恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 16:12:29 ID:JpdhnFiL0
>>653
なるほど!!勉強になりました。
優しく気遣うか・・・・果たして自分に出来るのだろうかww
でも頭のどこかに置いておくだけでも違ってきますよね!気をつけます。

あたりまえを変える・・・・また新鮮味が出ていいかもしれませんね!
頑張ります。ありがとうございます!!
655恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 19:25:18 ID:Rca9XpUGO
>648
最初ケッって思ったけど見たら冬ソナ面白くて。
まんまとはまったよ。
韓国にまで行ったし。
世界が広がってある意味感謝してる。
656恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 03:11:58 ID:PLkZKf30O
いいところ
・凄く優しい
・何よりも私を大事にしてくれる
・2人で仕事してるんだけど、掃除は全てやってくれる
・毎日ご飯を作ってくれる
・明るくて面白い

嫌いなところ
・もう7ヶ月SEXしてくれない
・自分から出掛けようとしないし、計画は一切立ててくれない
・毎日朝までサッカー見て、起きるのは夕方
・転職するって言ったまま動かない
・志望動機を私に任せて、書こうとしない
・貯金0
・働く意欲がない
・嫉妬深い
・すぐ機嫌が悪くなる

付き合って4年と7ヶ月。
このまま付き合ってていいのだろうか…
でもこんなに尽くしてくれる人はいないだろうし…
657恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 09:41:10 ID:QVzlNXRU0
>>656
旦那にするよりは主夫向きの男だね〜
貴女がどういう男を望んでるか、自分がそれに合わせてどこまで
頑張れるかって事じゃない?
658恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 11:01:56 ID:lcxhcKhS0
掃除と料理してくれるってだけでうらやましいわ。
659恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 16:55:27 ID:PHiUL1QbO
貯金がないのと働く気がないのはキツいでしょ。
確かにあなたがあたしが稼ぐからついてきなってタイプなら問題ないけど。
660恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 17:32:30 ID:byXbRjjGO
付き合って4年2ヶ月の22歳です。
お互い働いてて月に3回くらい会うのですが、毎回やることがありません。
お互い実家住みです。

みなさんは会ったとき何をしていますか?
661恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 17:36:14 ID:emSZmGlO0
会話とセックス
662恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 18:06:18 ID:zWqPptFp0
>>660
うちもお互いやることなくて悩んでる。付きあって6年ぐらい。
同じく実家住まいで週1ぐらい会ってるけど、
マンネリで話すことすらなくなってきてる。
みんな家では何してんの?セックス以外で。
663恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 18:50:57 ID:iDYuC292O
>>662
マリカー、DVD鑑賞、TV(主にバラエティー)、雑談かな。
664恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:26:54 ID:PJiOe8OJO
付き合って四年一ヶ月の21♀です。
私もお互い実家暮らしです。家ですることは毎回決まってるな‥DVD鑑賞か雑談かいちゃつくか‥
でも最近部屋で、タコ焼きパーティーしたりホットプレートでもんじゃしたり、材料ふたりで買ってきてお酒飲みながらとか
そーいうのするようになって結構楽しい
665恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 19:33:36 ID:IWBNxcLmO
付き合って五年の24歳♀です。お互い実家で会うのは週3くらい。

一緒にパチンコ行ったり、釣りしたり、サッカーしてるから応援いったりしてます。

家だと
雑談、テトリス、いちゃつく、お互い別々の事する、って感じかな?
666恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 20:11:17 ID:gLxQA/mkO
彼氏といるより女友達といた方が楽しい。
話も弾むし気楽だし、沢山笑える。

付き合うって一体なんなのか最近よく分からない
667恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 20:31:43 ID:RUjr7NfCO
付き合って5年の30歳♂
前は同棲してて今は中距離。

デートは買い物、見るだけぶらぶら歩く

家ではもっぱらゴロゴロテレビ鑑賞。

趣味は合わないし、考え方も違うし、会話もお互いちぐはぐだし、変わったことも何もしてないけど、マンネリ感もなぜかないな

基本的には自分が彼女に合わしてるけど、気を使うこともない
お互い友達より、二人きりの時間を最優先にしたいとこが共通の価値観ぐらいかな
668恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 21:27:01 ID:rsmeBEC4O
付き合って6年目。
夕方会って二人で雑談してると
いつの間にか夜が明けてます…
669恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:03:05 ID:PLkZKf30O
>>656の者です。
自分は、仕事に熱くて頼りがいのある人が理想なんです。
でも最近友達に
『文句一つ言わず家事を全てやってくれるなんて、そんな旦那に理想的な人いない』
と言われました。
結婚したら全てやらせないけど、たぶん手伝ってくれるだろうな…と思うと悩みます。
ただ仕事が自営業なので、それに甘えてルーズなのには我慢出来ず…
私を引き抜いておきながら、私の生活を考えてないのにはなんとも我慢出来ないんです。
恋愛って難しい。。
670恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:15:45 ID:rDJgNeHf0
>>669
じゃ、貴女は「仕事に熱くて頼りがいがある男性」なら
家事一切手伝わない、家庭を顧みない、大事にしてくれない男でも付いて行くの?
自分には今の彼氏の長所+「仕事に熱くて頼りがいがある男性」が良い♪
って言ってるだけにしか見えないよ。

私を引き抜いておきながら、っていうのも少しおかしい。
そこに自分の意志は無かった訳?
私の生活は、私で考えなさいな。
甘えてるのはどっちだか分からないよ。
似た者同士がくっ付いたんだな、としか思えない。
671恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:41:26 ID:bwov79OY0
付き合って5年
週に1回のペースでお泊りしてるけど、「もっと遊びたいね」っていっつも言ってる。
家では映画見たり、見たい映画がなくなったらドラマ借りてきて見たり、2人でゲームしたり
同じ部屋にいて別々の事してる事もしょっちゅうあるけど、楽しいよ。

明日仕事行ったらやっと休みだ〜
早く戦場のヴァルキュリアの続き一緒にやりたい!
672恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 00:43:10 ID:/pzhYpxkO
付き合ってそろそろ4年…いるのが普通だから一緒にいるって感じで、付き合ってる意味がよくわからなくなってきた…
別に特別好きなとこがあるわけでもないし、でもまぁ何かこれからも一緒にいるのかなと思ったり。
何なんだろ…
みんなこんなもん??
673恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:02:54 ID:dbbGP3tgO
>>670
えっ?仕事に熱ければ後は何でもあり…みたいな事言ってないけど。
そりゃ、今の長所+仕事バリバリが一番いいに決まってます。
引き抜かれたのに…という事に関して意味不明と言われるのには、こっちの方が意味分からないんですけど。
私は前の仕事で手取り21万でした。
彼は何度も一緒に仕事しようと誘ってきて、月給が下回る事は絶対無いって言われてたんです。
しかも私は彼のアシスタントで、主な仕事は出来ないと何度も説明して、彼はそれで大丈夫だって言ってたんです。
始めは調子良かったけど、慣れてきたら私と2人という環境に甘え始め、仕事時間も減るし集中しなくなって… 結局今年はずっと13万しか給料ありません。
頑張って欲しいと言っても、私に主な仕事をやれとの理不尽な事言うし…
こんなんでも生活を変えようと言う意思が薄いし。
私は家庭の事情で、簡単に転職出来ません。
それでも彼は悪くないんですかね?
674恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:16:10 ID:rDJgNeHf0
>>637
後出しされても困るけど、甘えてきた彼に対して貴女はどんな態度を取ってきたの?
不満があったのなら「約束が違う」と怒ったり、毅然として見切れば良かったのでは?

彼が悪くないと言ってる訳ではなく、悪い彼と愚痴りながらグズグズ付き合うのも
「自業自得」と言いたいのです。
家庭の事情で簡単に転職出来ないのに、彼を信じきって転職したのは誰ですか?
婚約もしてないのに恋人っていうだけでそこまで人生変える程の選択をするのは
迂闊だと思わなかったのですか?
このままズルズル付き合うのかどうかは知りませんけど、最終的には自己責任だと思う。
675恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:20:27 ID:rb6y8gXtO
彼が悪い!
雇い主は従業員を養う義務がある!
676恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 01:49:22 ID:dbbGP3tgO
>>674
だからこそ悩んでるんです。
今の仕事を始めた時は、家は至って順調だったんです。始めてから色々あって…
彼の仕事もしばらく順調だったし頑張ってたから、結婚云々とか関係なく、仕事のパートナーとしていいなと思えたから始めたんです。
今になってみればあの時の選択が失敗だったのかもと思いますけど、上手くいってたらそうは思わなかった訳で、今どうこう言うべきではないと思っています。。
それに今までは波があったから、なんとかまた彼が頑張ってくれるんじゃないかと思ってたし。
でもここ半年は全然ダメで…
かと言ってここで見放すのも、私は人間として冷たいんじゃないかなと悩んじゃうんですよね。
677うた:2008/06/15(日) 01:50:52 ID:eZBmzclCO
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?blogId=10004439832
ハーフだよ★出会い求めてますコメントしてね★
678恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 02:01:58 ID:rDJgNeHf0
>>676
ついでに言うなら貴女の転職は「引き抜き」なんていうものじゃないと思うよ。
だって、主な仕事は出来ないしお粗末なアシスタントしか出来ないのに
以前より給料が増えるなんて、普通じゃ有り得ないでしょ。
普通じゃ雇わない所を雇われたのは、貴女が「彼女」だったから。
そこには目をつぶって、給料だけはビジネスライクにいきましょう、というのでは虫が良すぎ。
冷たいというよりは図々しい。
仕事のパートナーなんて自惚れだよ、本気で仕事をする気だと言うならそれこそ
「主な仕事も出来るようになるぞ!」とか思ったっていいんじゃないの?

「彼氏が雇い主」って一番ナァナァになり易い関係だし
キッチリ線引き出来てる人なんて見た事無い。
ルーズになるのがイヤなら、さっさと嫁になって管理するか恋人関係を解消するかどっちかだと思う。
679恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 02:13:23 ID:5Xit3RTp0
>>678 
ID:rDJgNeHf0の方、なんか機嫌でも悪いの?つっかかりすぎ。
内容はわからんでもないけど、言葉に棘がありすぎる。
なんか恨みでもあるのかと思ってしまったわ。
680恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 02:20:40 ID:dbbGP3tgO
>>678
もちろん彼女だからですよ。
それに、世に言う「引き抜き」と、私の使った言葉は若干意味が違います。

仕事の内容ですけど、そこはあなたに言われる筋合いはないかと。
彼氏はデザイナー、私はアシスタント的に仕事をしていますが、 決して仕事内容がお粗末な訳ではないんで。
作る作業は同じに出来るし、出来上がった物に対して評価するセンスも私の方があります。あなたには難しいと思うけど、そのセンスとデザイン力は全くの別物なんです。
だからデザイナーとして彼が主たるデザインをしてるけど、私のセンスや技術も必要な訳で、雇えない奴を雇った訳ではないんですよねー残念ながら。

あなた男でしょ?しかも社会経験浅い。
給料が上がるなんて、世の中いくらでもあるのにそれすら知らないんだもん。
アルバイト・派遣・リーマンには難しかったかな?
私はもう寝ます。
681恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 02:20:52 ID:rDJgNeHf0
うーん…結婚するのは嫌、転職も嫌、別れるのも嫌、でもこのままも嫌
彼氏が自発的に頑張ってくれるのを待つのみ…って感じなので
ちょっとイラついてしまったのかも。棘があったらごめんなさいね、寝ます。
682恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 03:09:49 ID:XQENScvv0
付き合って4年8ヶ月。この前初めて指輪を買ってもらいました。
でも婚約指輪じゃなく…、誕生日プレゼント過去2年分。
紆余曲折を乗り越え、結婚相手としてはお互い決めたけど、
彼がまだ一歩踏み出さない。
もう30過ぎてるんだから、1日も早く結婚して欲しいよ。
683恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 16:56:56 ID:R5/VR1Q2O
>>681別にまともだと思う
>>680みたいのは「さげまん」ていうんだよ
創作のアシスタントがマネジメントできなくてどうするの
彼の才能がどれほどなのかは知らないけど、勿体ない
「評価」する人はあなたじゃなくても務まる
だけど、新しい物を生み出すことは、才能ある人が才能を使わないとできない
684恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 20:41:38 ID:1yuN3Amq0
付き合って五年
価値観の違いがひどくて彼女と別れようと思うんだけど
35歳の相手を振るのは罪?
685恋人は名無しさん:2008/06/15(日) 22:40:55 ID:feP2/dsm0
>>662だけど、長い付き合いでも楽しく過ごしてる人が羨ましいよ
参考にさせてもらって、私も頑張るよ
686恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:16 ID:rUzbL9oG0
>>684
良く五年ももったね。そっちの方が疑問だ。
別れるなら一秒でも早く。
結婚前提ならお金絡んでくるかもよ。
687恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:05 ID:SSjJ9hnk0
>>680
本気で雇ってたら社員の給料減らすなんて出来ない、自分の女だから甘えてるんだろ。
コネ120%で入社した正社員なんて、周囲はせいぜい囲いものぐらいにしか見てくれんよ。
いっぱしの社会人気取りたいなら、まず公私混同から止めるべき。
688恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 09:38:13 ID:caACwUqq0
評価するセンス…ねえw
689恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 23:30:28 ID:t0MPQEUgO
笑える!
ここのダサ男とダサ女、自分の顔と服装見せてみろよww
どうせ不細工のくせに、何分かった様な事言っちゃってんだか。
あぁ良かった!
綺麗な顔とセンスを持って生まれてこれて。
それに引き換え… チーン。なむなむ……
690恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 23:59:29 ID:sd4VCoEtO
お互いに叩きあっても寝る前に気分が悪くなるだけだよ。
悩みを相談している人は、格好悪いのを承知で相談してるわけだから、
答える側は、例え相談者の考えや行動が甘いとか思っても、
相手が不快に思わないようなアドバイスをしてあげてもいいんじゃないかな
ここで叩かなくても日常の場で相談したら、ここより厳しい回答が来ることがほとんどなんだから
691恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 00:52:01 ID:20sxFRjA0
>>656
もう見てないかもしれないけど…
冷静になってよく考えてみて。

独立という道を選んでおきながら、ルーズになっている彼氏さんは、
将来のことを考えるとちと不安。

うちの父もちょっとだけ似ていて、脱サラして工場を始めたのはいいけど
自分に甘い人だったから、そのうちだんだんと働かなくなって
納期に遅れたりして仕事もどんどん失って、→さらにやる気がなくなって、の悪循環。
母の方は朝から晩まで働いて、小中学生の子ども(私たち姉妹)とかも
学校の休みの日に朝から晩まで手伝ってたんだけど
軌道に乗らなかったから、生活費のために母がほかの仕事にパートに出るようになった。

そうすると、見張る人がいなくなって、全然働かなくなって、
工場でお酒を1人で飲んで、寝るようになって。

さすがに生活も立ち行かなくなって、離婚の末、父は自己破産した。
うちの父は極端すぎると思うけど、自分を律することのできない人が
自営業を立ち上げるのは難しいと思う。
>>656はクリエイティブ系の仕事だから、工場とは単純に比較できないかもしれないけど。


>引き抜いておきながら
には、私は同意するよ。
やっぱり、給料が上がると宣言したからには上げるように必死で努力すべきだし、
それだけ努力しても無理だったのなら仕方ないと思える。

見放すのは冷たいっていうけど、離れない理由がそれだけならちょっと考えなおしてほしいと思った。

長文&自分語りスマソ
692691:2008/06/17(火) 00:58:59 ID:20sxFRjA0
>>690の直後の>>691ってわざとらしい…?
つい自営業つながりで共感しちゃって
リロードせずに書き込んでしまったorz
693恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:29:19 ID:14pZhgjaO
>>692
受け取り方は人それぞれだと思うけど、
自分は全然わざとらしく感じませんでした。
694恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 08:55:31 ID:bnvj5LWA0
正直、自営で、まだ結婚してない彼女を引き抜く事(公私混同してる事)
自体が自分に甘い人の発想だと思ってしまう。
(彼女がその仕事に特別秀でてるってわけでも無いようだし)
しかも失敗しても次の目処をつけないってとんだ甘ちゃんじゃん…

>>691に同じく、ちょっと考えた方が良いと思う。
695恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 09:14:15 ID:ZR0ZEmUW0
>>656
そりゃ転職する時には先の状況が悪くなるとは思うはずないし
彼氏が最初に出した条件を覆しているわけだから彼氏が悪いとは思うけど
自分が仕事上で必要なアシスタントであると思うなら
自分の待遇について彼氏に意見すべき。

>それに今までは波があったから、なんとかまた彼が頑張ってくれるんじゃないかと思ってたし。
でもここ半年は全然ダメで…
かと言ってここで見放すのも、私は人間として冷たいんじゃないかなと

仕事にこれだけ恋愛感情持ち込んどいて社会経験浅いとか言うのもなあ
2ちゃんで相談するからには厳しいこと言われて当然だし、
>>656もレスしてくれてる人に対して失礼だと思う
696恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 09:54:41 ID:RnH6vOgi0
誰も突っ込んで無いけど7ヶ月SEX無しって…

ダメ亭主の良い部分を数え上げて別れない主婦みたい
愚痴ばかりの癖に自分からは動かないところもソックリ
697恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 12:14:23 ID:9EAtV6hj0
>>689
自称美人でハイセンス…イタタw
なのに7ヶ月もレスで給料は13万なんですね、分かります。
698恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 13:38:52 ID:nr+U/si3O
彼との付き合ってきた時間って長いようであっという間だよね。
周りは長い!とかすごい!とか言うけど。
699恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 14:45:01 ID:14pZhgjaO
>>698
それ分かるなー
結婚長く付き合っても、結婚しないと意味がないし
700恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 15:16:10 ID:MeglSbbIO
>>35

禿同
701恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 21:33:32 ID:nr+U/si3O
>699
ね。24になるまでに結婚しなかったら別れる。
若いのにって周りは言うけどもう6年付き合ってるから年とか関係ないよ。
702恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 21:41:08 ID:prjrMBIV0
>>701
そんなはっきり決めてるんだ・・・!
私は今年22でもう付き合って六年になるけど、あと二年で結婚はないな…多分
できれば25、6で、最悪30までにできればいいかなと思っている
703恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 22:07:33 ID:nr+U/si3O
702>年も交際期間もちょうどおなじくらいだ。
私は早く結婚しちゃいたいんだなー。
もう一緒に住んでるし。
704702:2008/06/17(火) 23:49:33 ID:QOI9CJmRO
同棲うらやましいなぁ。
私も来年からもしかしたら半同棲できるかもしれないけど、二年間は彼が院だから結婚はないだろな
私の場合、今の彼氏と別れるとか想像できないなぁ〜。
次の人を見つける気力もないや…
705恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:50:46 ID:Cbjkd5jS0
院行ってる間にケコーンとかよくある話じゃん
70630才♂:2008/06/18(水) 10:23:11 ID:G6qiVQwy0
>>702
結婚については早いうちからでもより具体的に考えてるいる方がいいよ。
好きな相手がいるのならなおさら。

うちは21歳の時から付き合って今年で9年。
大学卒業から一般企業に就職、3年間貯金して俺は起業した。
(25歳)
その頃、結婚に関してはお互い漠然としていて、彼女も俺の起業を
応援してくれていた。収入も増える可能性もあったから。
しかし、5年後経営は苦しくなり、廃業。(30歳)
借金は0円だけど、30歳で失業の身になって今月から再就職動中。
彼女との関係も、経営が苦しくなってきた頃から、悪くなってきて、
今はお互いに距離置き状態。

結婚をすぐ先の現実として捉えることによって、どうゆう仕事をして
どれくらいお金が必要になってくるのかが見えてくると思う。
俺の場合、彼女との結婚を優先させていたら、起業などせずに、
安定していた一般企業を選択するべきだったのかもしれない。

>>701さんのように結婚に関してはっきりとした指針って大事だと思うし、
年も付き合いの長さも関係ないと思う。
707恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 13:26:59 ID:9TGRF/PoO
701です。
欲を言えば、転勤のタイミングでっていうのが曖昧でちょっと嫌かな。
あんなこと言ったけど、きっといざとなったら別れられないと思うし。
その前にプロポーズしてくれることを願うよ。
708恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 17:42:03 ID:t8dQsMQR0
>>706
彼女は働いてないの?
709706:2008/06/18(水) 18:08:23 ID:G6qiVQwy0
>>708
彼女はOLとして働いています。
710恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 20:01:28 ID:OaNjWYeM0
付き合って4年3か月。
彼女は自他共に認める美人。俺は中の上。
だから正直毎回デートは緊張する。
この感覚は4年前から同じだ。
でも話して楽しいし、彼女の癒される雰囲気やエッチの相性を考えると
全然不満はないね。
これからも大事にしたい。
711恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:39 ID:+IJ/mahYO
>>710
おっ?彼女自慢?w
じゃあついでにおれも(^^)
うちの彼女は自他供に認める可愛い女の子
歩いてたらたまに美容院の広告モデルに誘われぐらい
全く緊張感のない関係だけど、強いて言うならデートで待ち合わせの時。
お洒落な服装と可愛ゆさに思わずうっとり〜ってわけじゃないけど、
年齢とともに磨きがかかっていくのは感じる。
4年前より間違いなくレベルアップしてるし…
負けてらんないな
712恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 23:59:46 ID:OaNjWYeM0
>>711
全然自慢はしてないけどね。
しかしいつか誰かに奪われやしないか?浮気されやしないか?
っていう余計な心配はあるな、これまでの女以上に…。
ただ案外彼女は天然なんで他の男も相手にしなくなるみたいな感じはある。
そういう意味では、大丈夫かなって思う。
現にこれまで浮気の気配も全くないし。
まあ油断は禁物なんでこれからもしっかり縄つけて監視します(笑)
ちなみに俺の彼女は芸能人で言うとぽっちゃりにした藤原紀香に似てます(^^)b
これは立派な自慢になりますかねぇ?(^Д^)
713恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 00:06:04 ID:+mK19FHh0
当方男24歳
付き合って5年越えの同級の彼女がいるが
なんか最近疲れたよ
ひたすら結婚、同棲の話ばかりされて
夜は仕事終わったら帰り道電話、帰って飯食って風呂入ったら
寝るまで1時間電話
ゲームしたいし、TV見たいし、夜に友達とだって電話したいのに。
上記のことを言うと機嫌悪くして喧嘩になる
よくよく考えたらいまの彼女のせいで友達を5人くらい失ってる
もう疲れて昨日から彼女からの電話メール一切無視してる
疲れた
714恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:48 ID:1CKBEaQhO
>>713
月1ならいいけど毎回はうざいねそれ

5年も付き合ってるのなら彼女を怒らせるのではなく
悟らせるように話し合ってみては?
言い方きついのであれば変えてみるとか

ちなみに私が以前彼に急に重い疲れた別れると言われた時
そう思われてたのが悲しくて自分を振り返って反省した事ある
荒療治ではあるがw
715恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 09:50:06 ID:Cw/R6BlSO
>>712
ノリカ似なら充分自慢の彼女だよ(^^)
彼女プチ天然?うちはフツーに天然w
天然な彼女って愉快だよな、人によってはイラつくかもしれないけど、おれは発言や行動に笑わされるw

>>713
おれも結婚等の話しで頭が痛い時があったわ(^^;
確かにその時は疲れた…
それにうちも少し束縛あって、付き合い減らしたり、
好きなサッカー行く回数を減らしたりといろいろしたし…
結局、喧嘩しながら、彼女に大筋合わせて、耐えたかな(>_<)
716恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:04:00 ID:0eAYieJNO
付き合って4年の5個上の彼女
以前は誰もが振り向くような美人で、お洒落
彼女が俺のバイト先に遊びに来たときは、バイト先の女の子が俺の彼女だとは知らずに憧れを抱いてた

しかし、ここ1年くらいからファッションは理解不能な領域に突入し、年齢も感じるように…
料理も出来なければ、金銭管理も出来ない浪費家に
就活していく内に彼女への気持ちはどんどん冷めた
717恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:36:35 ID:L3RnEX26O
>>713
私も>>714に賛成。
>>714と同じような経験して、私も反省した。
もうすぐ結婚します。
彼と付き合って自分を省みることができた。感謝してるし、そんな人と結婚できて幸せだと思う。
718恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 10:44:13 ID:48aPtnBr0
>>716
長く付き合って、服装にだらしくなくなる彼氏の話はよく聞くけど、
彼女が変な方向に行ってしまうのは初めてかもw
俺の彼女も金使いは荒く、多分貯金もしてないし服ばっかり
買ってる。
あなたみたいに気持ちは冷めていないけど、将来俺の収入で
やっていけるのか不安…
719恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 13:25:05 ID:UKHDwF80O
私は彼への束縛に反省し努力中。
同棲してても土日一緒にいたいけど、自由な時間を作ってあげるよう頑張る。
自然にできるといいな。
720恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 14:05:06 ID:XaixaOd8O
金使い粗い彼女を持ってる彼氏さんらは
彼女の貯金額を知ってるの?
多分内緒で貯めてるぜw
721恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 14:33:53 ID:ciaIUlHx0
>>718
うちの彼女も俺の尺度では金遣い荒いよ!
しかも収入も高い男と比較されそうでたまらん!
それでも一緒にいると楽しいし居心地いいしカワイイからいいんだけどw

>>719
俺は束縛されてた側だけど、なんか慣れたな。
慣れて一緒にいてたら、向こうも安心したらしく、彼女も友達と遊ぶように
なって、俺も今ではだいぶ友達とか他の付き合いが増えたかな。
そうゆう意味では山あり谷ありあって現在は自然かも。

>>720
いやー残念ながらうちのは貯金してないなw
あなたの言うとおりならかなりウハウハなんだけどなw
どうせアイツは俺におんぶに抱っこだろう…
722恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 15:33:27 ID:mX0sckzGO
>>718
彼女に働かせれば良いでしょ
自分の小遣いは自分で稼げと!
723恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 16:40:08 ID:y3AgySe1O
>>716
彼女は27歳?
体の不調かストレスなどで精神的にマズイのか
きちんと検査したほうがいいと思う
化粧やファッションがおろそかになるのは
女にとってはかなりマズイ状態だと思うよ
724恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 16:44:22 ID:gLttqEkm0
( ゚д゚ )
725恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 19:42:36 ID:UKHDwF80O
719ですが、安心してるし、不安も不満もないけど一緒にいたい。
楽しいし。
私の彼も束縛には慣れてるみたい。
でもこれをきっかけに遊びにいこうと思うよ。
みんな服かってあげてるんだ。
どこも同じなんだな。
726恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:00:30 ID:7TtGWIwsO
>>723
ヤバいのは判るがその内人(彼氏又は友達)の金にたかるぞ。
果ては借金か窃盗。
実際にそういう女は依存症で買わないと気が済まない。

漏れの金遣い荒い女の知り合いは、立派な犯罪者になったよ
女の彼氏はATMくんだったなぁ
727恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:07:24 ID:DvMqrODx0
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民法のエロ番組、18禁アニメ等をアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします
★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK
一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします

↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
youtubeの日本人の動画は下品で卑猥で目立つ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204377276/
728恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:56 ID:ep7HBiPN0
>>715
こちらもプチどころか普通に天然ですよ。
でもいざという時になると別人になります。
その切り替えというか、ギャップがすごいですね。
普段はまたーり天然なんだけど。
ドライブ中手をつないだり、ベッタリ並んで海見ながらオシャベリしたり、
いちゃついたり、時には不安そうな目で俺を見つめてきたり…
そういうのは昔と変わらないし、これからも変わらないだろう。
さて今週末はどこへ行こうかな。
729恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:04 ID:Cw/R6BlSO
>>728
うちの彼女は変わってるけど、あんたの彼女さんは、なんか掴みどころがならそうだね(^^;
惚れた弱みで何でもしてあげたくなっちゃうんじゃないのw

うちは喧嘩したら決して引かない頑固さがやっかいだけど、おれは彼女の裏表ない純粋さに惚れてる(^^)

週末デートいいね〜
こっちは中距離だから2、3週に一回だよ
ぶらぶら買い物デートばっかだな
730恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 22:08:02 ID:42qxasiLO
うちの彼女って言い方がイヤ
731恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 22:27:02 ID:ep7HBiPN0
>>729
いや〜彼女は表向きは美人で俺の前では基本天然でかわいらしいんですよ^^
喧嘩もしますが、自然に治るパターンが多いです。

彼女はドライブが大好きなので、デートは専ら長距離ドライブが多いですね。
特に海が見えるシーサイドを走る事が多いです。
道中、海が近くなるにつれて彼女のテンションが変わってくるのが毎回面白いです。
二人とも運転免許を持ってるので、変わり番こで運転します。
でもやや彼女が多いかな。クルマは俺のをよく使いますが。

それにしてもガソリンの高騰にはさすがに二人とも泣いてます(TДT)(TДT)
732恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 23:43:43 ID:Cw/R6BlSO
>>731
美人で天然てなんかいいなw
喧嘩して自然に仲直りなんて羨ましい!
おれはトコトン話し合う、というか話し合わされる
昔は長かった…そして疲れた…仲直りするまで寝れないから…
最近は小さい喧嘩程度だから助かってるけど

長距離ドライブデートいいね〜、最近全然してないが…
離れて暮らしてから電車で移動だから今はできないかな
お互い30代だから仕事疲れでパワーもなくなってきたしw
旅行は大好きだけどね
今は、彼女の家で二人でゴロゴロしてるのが1番落ちつくかな
733恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:11:55 ID:+qBBal7jO
もうそろそろいいですかね







正直きもい
734恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:18:38 ID:wS55EDZWO
>>723
確かに昔よりは服とか買う量は減ったけど、疎かになってるって感じではないかも
もともと自由人だし、親もアーティストっぽいことしてるし、俺にはない感性持ってるんだろうなくらいに思ってた

あー…でも、ダイエットしたりメイクも今より研究熱心だったかも…
俺が忙しくてなったりして一緒に買い物行かなくなったり相手しないようになってから変わっていった気もする
もともと病んでた人だし確かにヤバいかも
735恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:24:10 ID:DbQCcQSF0
2chやってると、女の敵は女だなぁと思うね
736恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:17 ID:jO46gDMgO
>>733
人の話しに横槍いれないでくれる?

あんた暗そうだから暗そうな人と暗い批判話しで勝手に盛り上がれよ

どこでもそうしてんだろうが!
それすらできないのかよ
737恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:12 ID:aLLVuHwP0
>>734
別れるつもりなら大変そう。
もともとウエットのひとなんだろうけど。
ちゃんと水やってないから彼女枯れちゃったんだね
738恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 02:11:37 ID:hOtgv7AWO
>>736
彼女のことで盛り上がんのはいいけどその言い方はちょっと痛いと思われ。
なんか、学校でみんな静かにしてるのに一人騒いで、何かぼそっと言ったやつに絡んでるのが頭に浮かんだw
739恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 05:22:02 ID:30QxVNksO
>>736
モチツケ
要するに掲示板でチャット状態になってきて他の人が入りにくいからお控え下さい
って2ch流に注意入っただけやろ
740恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 07:30:13 ID:2qf/6YLPO
僕の彼女を紹介しますはもうアドレスでも交換してやってくれ


はい、次の話題どぞー
741恋人は名無しさん:2008/06/20(金) 11:41:44 ID:YRgrv+lj0
2人で服屋行ったんだがそこでHPに載せる写真撮らせてって言われた
小さく掲載される写真だからいいかなと思ってたんだが
横に「キュートなラブラブカップル☆」みたいな文入れられてて死にたくなった
付き合いたてでもないのにそんなこと言われると恥ずかしすぎて死ねる

あと太って自分の顔がパンパンだったせいかやる夫みたいになってた…
742恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 06:05:35 ID:6DuAtGnBO
短パンマン
743恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 06:52:20 ID:6woHwCYSO
うちの彼女(笑)
744恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 17:27:54 ID:pR6ZpEfF0
>>682
>>713
このお二方の状態を足したような感じだった。
私が結婚したくてしたくて毎日のように彼に迫って
毎日のように朝晩電話してその度に結婚迫ってた。
そんな状態が1年近く続き(今考えるとよくもったなあ)、月日が経っても
何も結婚に向かって話が進まない事実を飲み込んで、ふんぎりをつけて4年半付き合った彼と別れた。

別れた途端、彼が戻ってきてほしい、離れて初めて大切さがわかった、
結婚するならお前しかいない、もし戻ってきてくれたら一生幸せにする
そういう言葉を並べてきた。
私が結婚したいピークのときにそれを言ってくれればうまくいってたのになあ。
もう私の気持ちは冷めていて、ヨリを戻すつもりはない。
恋愛ってタイミングなんだなあって本当思った。
745恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 22:13:49 ID:4DAUG58jO
すれちがい
746恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 06:53:11 ID:7qC0vuZDO
別にスレ違いでもないじゃん。自慢スレじゃないんだし。
747恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 10:41:27 ID:Lxp03V5rO
彼氏が死にかける事故にあった。
本人から能天気な状況説明メールがきたけど、びっくりしたし怖かったしで倒れそうになった。
血の気が引くってこういうことかと実感したわ。
長く付き合ってきて、ようやく結婚の話になって、今すごく幸せだけど
お互い側にいるのは当たり前じゃないんだと改めて考えさせられた。
748恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 15:02:17 ID:EX3eKM2KO
>>746
>>745は「擦れ違い」なんじゃねw
749恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 18:18:05 ID:BuUkatmQ0
>>747
本当だよね。明日も明後日も自分の隣にいると思ってちゃいけないんだよね。
時々ケンカしたまま放置するときあるけど
「もし今、彼の身に何か起こったらどうしよう。後味悪すぎる」
と思ってるうちに段々妄想が膨らんで
泣きながら謝る事が多々あるw
750恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 19:02:34 ID:o/p7DrZi0
あるあるww

何かあってもすぐに連絡が来る間柄じゃないって身にしみるよね。

昔、知り合い(女)が亡くなった葬式に参列したとき
結婚を約束してたという彼氏さんが常に家族から一歩引いていたのが
印象的だった。

気持ちは家族でもやっぱり結婚しない限りは「他人」なんだなーと思い知った。
751恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 20:36:15 ID:sH/pbpVLO
付き合って五年

私24
彼26になる。

彼氏に結婚する気がないもよう…

別れるしかないのかな。
それともその気になるまで待つべき?
752恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:11:52 ID:NJq5AwvuO
変な質問なんだけど、まだ10代の頃から付き合い始めたんだよね?
こう、若いとき特有の「結婚しようね☆きゃは☆」みたいな現実的ではなくてもそんな会話ってなかったの?
昔から結婚する気ない人なら流したりが上手いから…
気になったんです、ごめんね
753恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:21 ID:sH/pbpVLO
昔はありましたけど
そのままズルズルと…

今のままが楽でいいなぁって感じで思っていたんですが

周りがどんどん結婚していく中少し焦りを感じ始めました。

彼はもうすぐ仕事、独立するので落ち着くまで待った方がいいのかな?
754恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:36:48 ID:HUyj/zG00
>>753
24ならまだあせらなくてもいいじゃん。
三十路超えして、勝手に籍入れちゃうぞ〜と言った歳までになった私が通りますよ
755恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 21:51:59 ID:B3QHM/ae0
>>754
いいなぁそれwそういう仲、個人的に好き。

うちは25才同士で、つきあって5年とすこし。
結婚する画がなんとなく思い浮かぶけど、本当にするのかはまだよく分からない。
分からないなんて言ってるうちはまだ急がなくていいかなって思って、気長に考えてます。
756恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:08 ID:HUyj/zG00
>>755
20代で結婚しておいた方がいいよ。
私の場合、29歳のときのあせりがそれはそれは酷かったから。よく振られなかったよ
周りが結婚してあせる。そういうのはくるけど、30過ぎとは段違いだからw

ま、お金はいくらあっても邪魔にならないから貯金は確実に
757恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 22:46:47 ID:73iGO4tpO
>>753です

24で若いって言っても
だいたい周りは二年くらいで結婚していく。

まぁ周りは関係ないとしても
彼が結婚する気があるのは心配になる。

子供も早く欲しいし…
758恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 23:18:27 ID:Htyasj2V0
>>757
彼氏が結婚考えてるとしても、これから仕事を独立しようとしてるのなら
向こうからも言いにくい時期なんじゃない?
仕事が落ち着いたらそれとなくつついてみるとか。

とはいえまぁ女からは切り出しにくい話題だよね…
759恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 00:09:36 ID:rQZyI+ccO
>>758

そうですよね…
私も力になりたくて
去年から税理士事務所に就職したりして
喜んでくれたけど、そうゆうのも重くないかなと心配になったり…。

落ち着くまで待つしかないですよね。
最近考えるとマイナスな事ばかり考えてしまって。
760恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 15:16:20 ID:01CPfDao0
まだあなたも24だし彼氏としても結婚を話題にはしにくいんじゃない
まああと1、2年したら結婚の話出てくるかもだし
気長に待ってたら?
ちなみに自分の周囲には、24で結婚してる女性はほとんどいないよ
753の周りは早婚だねー めでたいめでたい
761恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 19:13:55 ID:sL2jxspmO
なんで4年以上付き合っててそんな気をつかう仲なのかが分からない。
762恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 21:23:32 ID:RSYbkll/0
逆に長いからこそ言いにくい事もあるってもんだ
763恋人は名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:20 ID:6a+WFFJVO
男と女は難しいですな〜
764恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:23:37 ID:S0pFVY3GO
付き合って7年。
最近、一緒にいる意味ないんじゃないか、って思いはじめてきた。
彼のこと好きな気持ちはあるけど。
彼の気持ちは分からない。もう冷めてるのかなって気もする。
ズルズルしちゃってるから、ここらへんでスパッと離れた方がいいんだろうか・・・
765恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:44 ID:6wyZe5IF0
4年目突入した!
付き合い当初から二人してこのスレ目指してたから嬉しいw

色々大変だけどずっと一緒にいられますよーに
766恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 13:18:58 ID:RawwqqThO
おめでとう。
767恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 13:21:08 ID:RawwqqThO
連続すんません。
764がズルズルしてると思うなら別れたらいいよ。
好きだったらズルズル付き合ってるなんて言わないでしょ。
768恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 15:46:59 ID:Ps/riIN90
内緒で合コン行こうとしてたら、なんて言う?気付かないフリする?
それとも、何気なく言ってみる?
769恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:04:00 ID:v/JNdLWW0
「合コンは出会いを求めてる人が集まるもの」
だと思うから、言う。
けど、最近の合コンはそうとは限らないのかな?
770恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:08:29 ID:Ps/riIN90
>>769
それがですね、み糞とかではないんですが彼の仲間内でやってる掲示板に
今度合コンだねーみたいな事が書かれてたんですよ。それを見てしまって。
掲示板を作る際に、私も手伝ったので、暗証番号知ってます。
だから言うべきか、言わないべきか悩んでます。
771恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:19:35 ID:T8AULVzDO
>>770
私は言ってしまう。
後押しするわけじゃないけど、私が黙っておけない奴なんで…。
不信感や疑問を抱いてしまったら、答えは相手の言葉にしかない気がする。一人で考えてても悪い方にしかいかないから。

付き合い長い分話さなくても解る事があるかもしれないけど。
聞いてみたら心配する程でもない場合もあるだろうし。

合コンがいつなのかわからないけど、少し様子見て何も話されなければ聞いてみるとかはどうですか?
772恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:36:26 ID:v/JNdLWW0
>>770
仲間内でやってる掲示板だと、言いづらいね。
でも、私も言っちゃうかな。見てしまったからには黙っていられないので。

その掲示板を見てる事を彼に言えないのなら、見ない方がいいかもね。
携帯と同じで、あなたにとってマイナスになる事はあっても、プラスになる事はないと思う。
見てる方も見られてる方もモヤモヤするだけだと思う。
773恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 16:58:21 ID:Ps/riIN90
>>771>>772さん、ありがとう。
さっきから言おうか言わないべきか、言うなら何て言えばいいか・・・
と悶々と考えてますw
私は、合コンなら合コンに行く!と言ってくれれば大丈夫な方です。
(そりゃ帰ってくるのが遅くなったら多少は疑いますがw)
なのに、合コンに行くとも言わず・・・ちなみに日にちは再来週で
その日は男友達だけで飲みに行くと聞いてます。
もうこの時点で嘘つかれてるし・・・・orz

言ったら言ったで、喧嘩するのは目に見えてるんですよね。
何で勝手に見るんだよ、信用できないって間違いなくキレられる
と思います。こっちが言う台詞だよ!!って思いますがw

あともう少し考えてみます。。
774恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:22:47 ID:T8AULVzDO
>>773
掲示板を作る手伝いはしたけど、見る事は許されてないんですか?

合コンの話が彼には飲み会で伝わってる可能性は?
彼も掲示板見てれば無いでしょうけど。

掲示板見て合コンだって知ってるのに嘘をつくなら、それは心配ですね。
合コンには今まで行った事あるんですか?

質問ばっかでごめんなさいw
まだ合コンまで時間はあります。ゆっくり考えて答え出せばいいと思いますよ。
775恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:43:50 ID:Ps/riIN90
>>774
>掲示板を作る手伝いはしたけど、見る事は許されてないんですか?
作った当初は別に見てもいいよ〜くだらんけどwと言われていたのですが
最近は暗証番号知ってるし見ようかなって言ったところ、その番号間違って
る!違うよ!と断固拒否されました(結局、その番号であってました)

>合コンの話が彼には飲み会で伝わってる可能性は?
間違いなく、合コンって書いてますww今度はハメはずさないように
気をつけると書いてありました。

>合コンには今まで行った事あるんですか?
分かりません。今まで嘘ついて行ってたのではないかと思います。
以前、浮気されかけた事があってからは落ち着いたと思ったのですけど・・・
(私が携帯盗み見した)

携帯を勝手に見た時は、逆にありえん信用できないって言われて別れるぐらい
まで彼の中では行ってたのではないかと思います。
私は謝ったんですけど、確か彼は謝らなかった気が・・・・(´・ω・`)

帰りが憂鬱ですw長文すいません。
776恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 17:45:30 ID:xzw4tzIL0
付き合って5年。彼女は俺の6個上。三十路。
俺はどうしても入りたい大学があって浪人して今年から大学入った。
浪人中も応援してくれてた彼女と卒業したら結婚したいと思ってるが
彼女をこれ以上待たせるのは年齢的に酷なんだろうか
777恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 18:52:11 ID:Av5d16XQ0
話し合ってみたら?
>776の「どうしても」を理解して応援してくれたんだから
卒業したら結婚したいって言えば待ってくれるかもよ。
思ってるだけじゃ伝わらないし、女ってのは言われなきゃ安心しない生き物なんだ。
778恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 19:02:57 ID:T8AULVzDO
>>775

一つ一つ答えてくれてありがとう。
掲示板には見られたら困る事が書かれるんでしょうね。それが、今回発覚した合コンなんでしょう。

今度はハメはずし過ぎないように…って事は、前にも合コンしてるだろうし、何かやらかしてる可能性もあります。そして、あなたには話さなかった。


浮気の前科アリなんですね。それは疑ったり、信用できなくて当たり前です。浮気して謝罪も無いくせに、合コンに行く行動は誠実じゃありませんね。
反省してないんでしょう。
合コンに行かせなくてもいい位ですよ。
779恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 20:08:34 ID:RawwqqThO
>775
私だったら何考えてんの?って言っちゃうな。
ちょっと775さんの彼怪しい感じする。
言いにくいかもしれないけど見て見ぬふりするとこれからもこういう事ありそう。
780恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 21:44:55 ID:WZur2f160
>>775
掲示板はハッキリと見ては行けないとは言われてないのだし、それだったら言うかな。
暗証番号や掲示板を変えてない彼にも落ち度があるしww

ちなみにうちの彼氏はmixiやってるの知ってるけど
日記は友人のみ公開になってたwww
でももういちいち詮索するのも面倒になったので放置してる
これもある意味冷めてるのかなー
781恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 10:44:43 ID:NWaoCIPh0
>>776
酷だとまでは言わないけど、そのまま卒業するまで4年、
就職して生活が安定するのを待っていたら彼女は35を過ぎてしまう。
羊水腐るってのは言い過ぎですが、いつまでも絶対に産める!問題無し!と
言い切る事も出来ません。
赤ちゃんは普通の女性なら、表向きはどうあれ心の奥底では欲しいもの。
彼女が焦ったり不安になるのは当然の流れと言えましょう。

ダラダラ付き合って三十路にさせた時点で既に酷だって気もしますが
とりあえず、彼女はどうしたいのかをキチンと思いやった行動を取るべきでしょうね。
782恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:13 ID:FN34NV/EO
>>776
彼女は、20代半ばで10代の男と付き合った時点である程度の覚悟してると思う
5年も付き合ってるなら、結婚したいと思ってることを伝えて
彼女は結婚や子供のことどうしたいのか聞いたらいいんじゃない?
2chの意見で判断していいことじゃないよ
783776:2008/06/29(日) 12:53:59 ID:ljbBOU3P0
みなさん、意見ありがとうございます。
彼女は保育士をしていて「お母さん方が10歳も下だったの」というのを聞くと、子ども好きな彼女は早く子どもが欲しいんだろうと思います。
将来の話になったことがあり、俺は結婚したいという気持ちを伝えて彼女も待ってると言ってくれましたが、
親や周りから結婚のことをかなり言われてたり、お見合い話を持ってこられて疲れている彼女をみてると、
覚悟をしているかどうかわからないが俺は彼女に色々なことを我慢させている気がしてならない。
このままでいいのか、彼女のことを考えて離れてあげるべきなのか迷っています。
784恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 15:08:04 ID:11NPNDyC0
無事に卒業→就職という見通し(とやる気)があるなら、学生結婚というのもありなのでは?
彼女の貯金や実家の援助に頼らざるをえないかもしれないけど。
いずれにしても、「彼女のことを考えて離れてあげる」というのはちょっと違うような気が…。

785恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 22:01:15 ID:5pllrlGd0
>>783
皆が783にあてたレスを読んでる?
話し合ったらどうかって意見はスルーしてるようだが。。

これまで数年かけて2人で築いてきた関係だろ、
783が独りで憶測をもとに
>彼女のために〜 とか、 >〜してあげる とか、 >〜べき
と行動するのは違うんじゃないのか?

新しい環境を手にいれたときって(夢を追って系は特に)、
はじめの内はどうしても気が高揚する。
んでそこから、言い方は悪いが、周囲に対して自分中心目線
になるというか、他人からみると自己陶酔気味に。

長々書いてスマンが、もし今は別れが最善に思えているとしても、
決断をくだすのはもう少し待った方がいいと思うよ。
786恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 23:29:18 ID:luQIEpj9O
〉785
776は背中を押してほしいだけだったりして。

787恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 03:59:10 ID:6Vsz+SOZ0
私も思った。
理由つけて彼女と別れたいだけなのかと。
788恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 04:11:42 ID:W29AvQvC0
>>776
結婚したら?
彼女が働いてて、ある程度経済力があるんだから、十分できるでしょ。
それだけじゃ生活無理なら、普通に学生がバイトするように
776もバイトしたらいーじゃない。
彼女がどうのこうのより、776が彼女と結婚したいかどうか
これで行動決まるでしょ。
別れたいんだったら、別れたらいいし。

>>785とは意見が正反対になっちゃうけど
「彼女のことを考えて離れてあげるべき」と思うなら
四の五の言わずにさっさと離れなさい、と思います。
5年付き合って、受験の話もあって
それで今の時点でハッキリとした結論や明確な予定
(いつ結婚ってことね)でてないってことは
もう十分彼女に為になってないんだから。
789恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 11:55:21 ID:sG+fGaaS0
プロポーズって結婚するどれくらい前にすればいいんだろう
まあそんなの決まってないんだろうけどさ
来年から働き出すけど、社会人1年目に結婚したいなら
やっぱ学生のうち(今年冬?)あたりにプロポーズするのがいいのかな
OKでるかどうかは別として
790恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 00:29:00 ID:jfBvbR0x0
>>789
初給料で、いつもより少し高いご飯でも奢ってあげながらプロポーズとかどうだろう・・・
個人的には学生の内にプロポーズは微妙だなぁ
やっぱり実際に働いて自立してからの方がいいと思うな
791恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 02:36:45 ID:RZRKVUwa0
微笑ましい質問に、クールな返答で悪いが
正直、大学4年生の人に「結婚しよう」と言われても
夢って感じで、現実味は殆んどない。
それに例え「OK」って返事であっても、それも夢半分な返答。
院に進んで、現在24以上あたりなら、また話は違うけれど。

そして現実的に申し上げると
社会人1年目での結婚って、難しいよ。体力的に。
仕事に慣れるので必死だから、子供ができたとか
余程の理由が無い限り「結婚準備」の余力は無いよ…
792789:2008/07/01(火) 10:11:34 ID:bPleaj1A0
>>790-791
レスありがとうございます
後だしで悪いのですが、院に進んでて今24です(彼女社会人25)
資金的な準備もバイトで少しはできています

仕事に慣れるのはかなり大変でしょうけど、
最初の1年はまるまる研修なのでなんとかなるかなとか思ってたりします、が・・・
・・・あまい・・・ですよねやっぱ

社会人なってみて、ちょっと様子見てからのほうが無難ですかね
793恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 18:04:57 ID:kcz3TxA70
>>792
結婚総合スレがあるから、あちらでも聞いてみたらどうかな。
実際に結婚準備してる人がこちらよりは多いだろうから。
794恋人は名無しさん:2008/07/01(火) 19:07:31 ID:TJDVg35vO
>>792
今年院出て働いてるけど、これで結婚は多分無理
生活リズムに馴れるので精一杯
ぐったりして帰って、誰とも喋りたくないし何も食べたくないし
ただすぐ寝たいってことも多々ある
余裕のない夫との新婚生活って彼女もしんどくなりそう
それに、仕事が半人前以下の分際で、結婚します!なんて上司にすごーく言いにくい
プロポーズはともかく、結婚のタイミングは
社会人になってから彼女と話し合うのが1番いいと思う
795恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 02:43:08 ID:SQ78QVsHO
>>792
似た状況の従姉妹(彼氏は院卒)がいますが
卒業前はすぐ結婚しようと張り切っていた彼氏。
5月頃、1年目は仕事に慣れるので精一杯で無理だと、悟ったそうです。
私も似た状況(彼氏は博士卒)でしたが、経済的な面も含めて
彼が就職して2年目でやっと現実に動けるといった具合。
彼の友人には、2年目に入る直前で結婚した人もいますが
2年目以降、もっと仕事が忙しくなるとわかったので決めたとか。
とまあ、タイミングは業種や会社でマチマチなところもあるので
プロポーズはさておき、具体的な時期は
やっぱり就職後様子を見て決めたほうがいいですよ。
796恋人は名無しさん:2008/07/02(水) 21:54:09 ID:QMAz30roO
そらそうだ
797恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 03:18:51 ID:8227XARK0
うちの彼氏は結婚する気とかなさそうでへこみます
もう結構長く付き合ってるのに
男の人の結婚の感覚ってよくわかりません・・・
結婚したいとか言われてみたいです
798766:2008/07/03(木) 09:42:26 ID:c9r/05yM0
たくさん返事貰っていたのに遅くなってすみません。彼女と話しをしてきました。
彼女は結婚に対して夢がないし子どもは欲しいが半分諦めてると言ったので俺の考えを言うと
できる環境になってから言え。学生の分際で考えが甘いのよ。結婚ってそんなに大事なことなの?と怒られました。
今の状態で満足しているということなんだろうか・・・それとも長く付き合ってるのに先は考えられないということだろうか
俺が重く考えすぎなのかな
799恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 13:51:32 ID:cFTAT6DX0
766が釣りの気がしてきた
800恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 13:54:19 ID:b7iXcVN30
>>798
彼女の方が結婚を本気で考えているからこその答えじゃないのかな
>>766の方がまだ夢見てるような・・・。
801恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:35:41 ID:wmmIB2AGO
あげ
802恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 00:49:48 ID:LsPZFbz1O
この夏で10年目に突入!確実に昔より今のほうがテンション高いと思う。彼氏大好きだあああああ!
803恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 09:59:42 ID:0riXzkBIO
来年の秋結婚する流れ。
やったぁぁあ!
来年23歳ですが色々頑張らなくちゃ!
804恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 17:31:30 ID:WHkrmolQ0
>>798
私は彼女の気持ち分かるな、そもそも子供を半分諦めてるのなら
女にとって結婚する意味って無いに等しい。
キチンと働いてて生活も出来るのに、家事すらロクに出来ない甘ったれの旦那を
抱え込むのは、負担以外の何物でも無い。

そういう打算を吹き飛ばす程の情熱が貴方にあるかと言えば
「結婚してあげなきゃ悪いような気がする」みたいな勘違いはしていても
一緒になりたい、二人で将来考えたい、みたいな気持ちは感じられない。
そりゃ彼女だって強いて結婚したくは無いでしょう。
結婚したくもなし、別れたくもなし、という微妙な気持ちなんだと思う。
805恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 18:00:29 ID:VU21cJWq0
6年ちょい付き合った彼女と別れたよ。
やっぱあれだな、長いこと信じてた人間に裏切られるとなかなか堪えるな。
俺が満足させてやれなかったんだろうけど、正直別れてからにして欲しかったわ。
お陰で人間不信まっしぐらw
まあなんていうか、6年も付き合っても壊れるときはあっけないもんだよ。
お前らも十分気を付けてくれ、健闘を祈る。
806恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 20:34:19 ID:01rBUsMf0
>>805
後学のために…
浮気?
807恋人は名無しさん:2008/07/04(金) 23:56:22 ID:VU21cJWq0
>>806
別れの原因は他にもあるんだわ。
それだけなら自分の努力で挽回可能だったんだけど、
それに加えて浮気を告白されて、完全に修復不可能になった。
簡単に言えばそんな感じかな。


まあでもこっちも上手く切り替えできて、
板ではなくこのスレから引越しするだけで済みそうだけどね…。
808恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 11:12:30 ID:/5eGh3Ee0
満足させられなかったら浮気していいって訳じゃないけど
何の努力もせずにただただ「お前を信じてたのに」とか言う人には
ママンと間違えてないか?と言いたくなってしまう。

短い期間なら浮気性とか言えるけど、長い間付き合って浮気される場合
浮気される方にも半分位責任あると思うよ。
809恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 11:25:56 ID:RDpQaLaj0
確かに努力は必要だと思うけど
浮気された側にも責任があるっていうのは、どうだろうね。
そもそも浮気してしまう事自体がおかしいのに。

恋人がそれを知ってどれだけ傷つくか、ちょっと考えれば分かるでしょう。
結婚してるわけじゃないんだから、別れる事も簡単にできるんだよ。
相手に対して不満があって浮気に走るぐらいなら、別れて新しい恋人探せよ、と思う。
「不満はあるけど好きだから別れられない」なら浮気なんかしなきゃいいのに。
810恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 11:36:54 ID:/5eGh3Ee0
>>809
では、貴女に聞くけど4年以上付き合ってきた女が浮気する場合ってどんな時?
単なるその場のノリで浮気するだろうか?
待ちくたびれた、相手の愛情が信じられなくなった、そういうモロモロに突き動かされて
本人もどうしようもなかったんじゃないだろうか。
別れて次に行く!というには情があり過ぎるし、彼女はきっと浮気する事で
自分を後戻り出来なくなるように仕向けたんじゃないかな…想像だけど。

おそらく>>807が傷付いたと同じくらいに彼女だって傷付いてたと思うよ。
相手が信じられなくなった時以外、浮気なんてしないと思う。
そう思わせた>>807自身が「人間不信」とか言うのは何だかな…って気がしたんだけど。
811恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 12:07:40 ID:RDpQaLaj0
>>810
「自分を後戻りできなくなるように仕向ける」って
そういう思いで浮気する人も中にはいるのかもしれないけど、そういう人ばっかりじゃないでしょう。
勢いで浮気しといて「別れたくない」って言う奴だってたくさんいるよ。
それに、後戻りできなくする為に浮気するって、勝手すぎると思わない?
自分から別れる勇気がないからって、相手に傷を負わせても良い事にはならないよ。
どういう理由があろうと、自分の意思でした浮気を正当化するのはおかしい。

>>807なんてこのスレに2回書き込みしただけなのに、想像で決め付けすぎだよ。
812恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 12:22:28 ID:hLnoqbKx0
>>811に同意
813恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 18:43:33 ID:oSvZqroj0
男の浮気は遊びで、女の浮気は寂しいかららしいね。
ってことはさ、女の浮気の原因は男のせいでもあるってことだね
814恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 08:37:28 ID:Z9cfgRn/O
なんで浮気しちゃいけないのかわかんない。
815恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 10:00:18 ID:Y7p2Rq0v0
長い間付き合ってると、男の浮気は単なる浮気だけど
女の浮気は見限ったっていう感じ
816恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 10:12:57 ID:UShgL1qNO
>>805
私も六年付き合って別れたよ。
浮気されてた事があったのと、その事で責めてしまったら暴力ふるわれたのもあり
他細かい事も色々食い違いがあって別れた。

浮気も暴力も、私にも悪い面があったとは思うけど
だからってしていいことだとは思えなかった。
浮気と暴力を同列に並べるのはおかしいかもしれないけど…。
両方とも信用を失う行為で、失った信用を取り戻すのは無理だったわ。
殴られた後に「被害者ぶるな」って言われた時にもう無理だなーと思ったな。
まぁお互いに努力しなきゃ長く付き合い続けるのは厳しいよね。

こんな人と別れて良かったと思う反面
私にはまだ次は居ないけど、彼はもう次とさっさと付き合ってんだな
と思うと腹立たしい気持ちがある。
ただの情なんだろうけど…
817恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:03:07 ID:KgcRezJrO
これだから女は
818恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 19:59:45 ID:IxdcbvhBO
5年以上付き合ってるけど、いまの彼女が一番好き。
というか、その瞬間の彼女が一番好き。

二人の関係も年を重ねるごとに深まってる気がする。

色々苦労もしたけど、この子と巡り会えて良かった。

今秋プロポーズする予定です。
819恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 16:20:14 ID:XoI2g8c+O
818が羨ましい。
先月4年目を迎えて夏休みも楽しみにしてたのに、倦怠期を乗り越えられず友達に戻ってしまった。
まだお互い好きなのになぁ。みんなは幸せになってくれ。
820恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 14:35:51 ID:rFH2ammfO
浮気うんぬんは、本人達の問題だからな。
恋愛にルールなんかないし。
ただ、私は
愛があるから、愛する行為があるんじゃなくて
愛する行為に愛って気持ちがついていくものだと思うから、
浮気した時点で、愛することを放棄しちゃったんだなって思う。
どっちが悪いとか、どっちが傷ついたとか
それ自体比べたってどうしようもない気がする。
821恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 18:36:21 ID:X8ozXhIf0
>>819
おつかれさま
無責任なこと言うけど、お互いまだ好きならいつかは戻れるといいね。
822恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:27:12 ID:yIvW7zk+O
八年付き合ってる彼がいます。
二人共今年29才。
お互い実家。
結婚したいんですが、そのうちな〜とはぐらかされてしまいます。
実は最近彼の浮気が発覚しました。
私の友達が、彼と浮気相手がホテルにいる所を見たと言うので彼の携帯を見てみました。
そうしたら、浮気相手とのH画像が携帯から出てきたんです。
前にも一度浮気をされました。
私は彼と結婚できるのでしょうか…。
823恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:10:07 ID:LUwhJCPGO
>>822
いま一番重要なのは、その前科二科の男と結婚出来るかどうかより、あなたが誠実な人と幸せになれるかどうかじゃないの?ありきたりな言い方になっちゃうけど・・・
824恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:35:03 ID:fQ6VqY9RO
友人に見られるホテルで浮気するような詰めの甘い男と結婚したいの?
825恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:46:49 ID:cJlS780W0
>>822
一度浮気をされて、まだ付き合ってるんなら2回目も許してあげれば。
男によってはエッチだけは他の子としたいのがたくさんいるし、ある意味正常。
多分3回目もするよ。
おれが女なら1回目でさよならするけど。
826恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 15:57:32 ID:pwS/DlaY0
彼女が30手前になるまでズルズル付き合っといて
結婚する気もなさそうで、さらに浮気もしていて
それでも彼と結婚したいと思うの?
827822:2008/07/12(土) 16:49:31 ID:yIvW7zk+O
皆さんありがとうございます。
彼はルックスが良く、超性格が悪くワガママな私を唯一許してくれる人なので別れたくないんです。
やはりお互いに29才で8年も付き合ってたら、普通今頃結婚してますよね…。
浮気相手に文句の電話をしようかと思いましたが、虚しいのでやめます。
私は彼と二ヶ月以上セックスしていません。
ひょっとしたら浮気ではなく、本気なのかもしれないとも思っています。
友達によると、浮気相手の子がめちゃくちゃ可愛くてスタイルもよかったみたいで、余計にショックをうけました。
もしこれが浮気で私のもとに帰ってきたとしても、皆さんがおっしゃる様に何回も続くと思いました。
828恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 16:52:12 ID:fQ6VqY9RO
なんだワガママだから浮気されたのに気づいてないだけか
829恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 17:19:23 ID:yIvW7zk+O
一度浮気された後から、彼の携帯をたまにチェックする様になりました。
発着信とメールを。
でも怪しいものはなかったんです。
多分私が見ているとわかって消しているんだと思いました。
今日彼が職場の人達と飲み会と言っていたのですが、その可愛い子と会うのではないかと疑ってしまいます。
やはり、浮気を一度された段階で別れるのが一般的に普通なのでしょうか?
830恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 18:47:13 ID:0zM6g/2JO
一般的に普通ならなんなんだよw
そんなに別れたくないなら我慢して耐え忍べばいいじゃん。
超性格良くてわがまま聞いてくれるんでしょ、よかったじゃん。
831恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 18:49:22 ID:0zM6g/2JO
ああ、>>822の性格が「超悪い」のか。( ゚д゚)、ペッ
832恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 19:44:18 ID:pwS/DlaY0
>>829
浮気を一度された段階はもう過ぎてるから
あの時別れるべきだったのかな、とか考えても仕方ない。

例え今回が浮気で、>>829の所に戻ってきたとしても
結婚しても、この先一緒にいる限りずーっと浮気の心配をしながら
携帯をチェックしては「証拠を消してるだけかも・・・」と悶々して過ごすことになるんだよ。
それでも「この人しかいない」と思うなら、それでも良いけどさ
8年付き合ったから「この人しかいない」と思ってるだけで、そんな事ないと思うよ。
833恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 20:50:10 ID:1DApEP4vO
>>829
別れたくないんなら、
浮気されるのも我慢するしかないんじゃない?
834恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:54 ID:b2IJ94eoO
まったくその通りだよ。
彼に浮気しないでなんてったって無駄だろーし。
この人しかいないと思うなら我慢するしかない。
辛いだろーけど自分で選んだならしょうがないでしょ
835恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 01:00:52 ID:kCo/CLr90
>超性格が悪くワガママ

これって彼にいわれた言葉じゃないよね?
836822:2008/07/13(日) 02:31:06 ID:zbEcLyv4O
彼にも性格が悪い・超ワガママと言われます。
私自身も自覚してます。
837恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 02:46:32 ID:r+CfSOQ3O
電話つながらない
メール返信ない
たまにある。
イライラで涙でてきた
なんで同じこと繰り返すんだろう
838恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 03:10:06 ID:Qsr/8h4V0
日々彼への愛情が増していく付き合って五年半のかぽ〜です。
浮気されたり、レスになったり、何度も喧嘩したけど、今の関係が
一番好きです。
来年私が就職なので、就職したら同棲しようかと思っています。
中3からの付き合いで、他の男性をしらないけど、間違いなく
私にとっては彼が一番です!!
839恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 04:32:35 ID:vTyvIUUF0
>>838
中三からの付き合いってことはまハタチそこそこかな?
もしまだ彼が学生なら同棲はやめたほうがいいと思う。(世間的・精神的に)

しかしハタチそこそこでもレスになるんだなぁ・・・おばちゃんはびっくりだ。
840恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 08:07:09 ID:Qsr/8h4V0
>>839
レスありがとうございます。心配して頂いて恐縮です!
私と彼は今21歳で、彼は高校を卒業してからずっと真面目に働いて
います。お互いの両親も公認の仲なので、若いということ以外は
特に同棲に問題はないと思います。でも、やっぱり世間的にみたら、
まだ時期早尚なのかもしれませんね。
レスになったころはお互いまだ十代で彼も不能だったわけではないので
とても焦ってしまい、また、とてもショックでした。もともと彼が
エッチに対して淡白な部分はあったのですが。
そこから、一生懸命ダイエットや服装や下着などに気を遣い、彼にも
泣きながらこのまま枯れたくない!!と訴え続けました。
結果今では頻度は多くないけれどレスを解消することが出来ました。
結婚後レスになるの多分、結婚前に私が覚悟しなければならない課題だと
おもっています。
841恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 18:02:48 ID:TMQ+Zqu00
>泣きながらこのまま枯れたくない!!と訴え続けました。
wwwwwwwwww
842恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 19:06:14 ID:8OattMarO
このまま枯れたくない!!と訴え続けましたwwwwwww

これは酷い
843恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 19:45:51 ID:Xynzwd9wO
このスレでずっと遠距離の方いるんでしょうか?
844恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 19:53:46 ID:Hs7vURyhO
彼が以前コンジローマになり完治し、5月終わりに再発しました。
再発は仕方ない事らしく、完治まで性交はダメなはずなのですが先週しました。
その時彼は、医者が大丈夫と言うし、薬で赤いだけと。
でも今日聞いたらまだ治療中と。
感染リスクも話してほしかった旨を伝えたら
冷めた…とか言われた。

あーあ、こんな男だったのね。
845恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:28:45 ID:PyHN5twKO
付き合って六年二か月。
相手二十九歳、私二十六歳。
数時間前にプロポーズされましたが、別れました。
理由は、プロポーズ後に彼が言った言葉に私が絶句したからです。
さっきまで携帯が鳴っていましたが、今はそれも途絶えました。

六年以上続いても、終わる時は一瞬なんだなと実感しました。
とうより、とっくの昔に終わっていたのにしがみついて
我慢して何とか続けていたのを辞めただけですが…。
皆さんは、こんな風にならないよう気をつけて下さい。
846恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:49:38 ID:dbRSAUuqO
参考までになぜ別れたのか聞きたい
847恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:15 ID:t7LG3ARJ0
うん、自爆型プロポーズの中身が気になる
848恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 10:32:28 ID:woKemwLh0
1から読んで感じたんだけど、4年以上だと倦怠期には全然ならないんだね

その代わりに彼氏の浮気が〜 って書き込みが目立つなあ
849恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 12:52:34 ID:tCS5drk9O
>>843
いるよ。6年遠距離。
でも遠距離の方が生活の軸だし(つったら大袈裟だけど)
ここもちょくちょくROMってるけど、遠距離スレがメインだぬ。
850845:2008/07/14(月) 17:45:21 ID:V5PTVj0yO
>>846>>847
本当にくだらない話です。

付き合っていた彼は、浮気まではいかなくても、
他の女の子としょっちゅう遊んだり褒めたりする人でした。
中には、冗談でもメールで「セフレになる?」「なるなる♪」
というやりとりをする女友達までいる有様でした。
もしかしたら、本当に浮気してたかもしれないですね。

そんな毎日に精神的に病みつつあった時に、昨日のプロポーズがありました。
ご飯を食べた帰りに「手を出して」と言い、戸惑いながら出すと
指輪を私の指にはめてきて「結婚しよう」と言ってきました。
言われた瞬間はまだ好きだったので、素直に嬉しかったです。
ただ、その後続けた「俺もそろそろ女遊びにあきたし、潮時かな」
「○○も最後は丸く収まったんだから、今までのこと水に流せるでしょw」
という言葉に何かが壊れた気がしました。

この人は、今まで自分がした事を大して悪い事とは考えてないし、思いすらしてない。
自分の事しか考えていないから、こう言えるんだな。
そう思い、我慢した過去全てが馬鹿馬鹿しくなったので、指輪を投げ捨てて逃げました。

あれだけ好きだったのに、指輪を拒めた自分が不思議です。
多分、本当に病気にでもなったからかもしれませんね。
スレチすみませんでした。
851恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:28 ID:gEB6Ayf4O
病気治ってよかったね。
苦しいかもしれないけど、バカは死んでも治らないよ。
852恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 20:34:20 ID:Dpg7M1zD0
>>850
水に流すは水子のことなんだよ。だから軽々しく使っちゃいけない言葉なんだって。
853恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 22:20:49 ID:ybaWnOUQ0
>>850
読んでて、そんな男に捕まらなくて良かったと心底思った。
もし情に流されてそんなのと一緒になってたら…
と考えると胸が痛む。
854恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 02:59:51 ID:Es7O0hgE0
>850
危なかったね。
結婚した後にそんなこと吐かれたらガチで病んでしまうよ。
855恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 08:30:49 ID:Ar3XX8H+0
>>852
慣用句
856恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 08:36:59 ID:NoVT2Y8z0
水に流すというのは日本に古来からある「穢れ等を川や水に流してキレイにする」という概念から生まれた慣用句です
(例:雛形を一年分の災いとともに川に流す『流し雛』など)
水子という概念が生まれたのは江戸時代のかなり後半で、割と最近
857恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 12:09:21 ID:pe26ZT180
>>850は冷めて当然ですよね


もっとちっぽけな理由で、4年以上付き合ってたけど別れたとかってないのかな
無いほうがいいんだけど
858恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 01:18:46 ID:ticUpy5dO
ルーツはどうあれ、今「水に流す」と聞いたらトイレを思い出してしまうなあ。

友達(32才女)が、突然好きな人が出来たと12年付き合った彼氏を振った。
結婚願望も薄いし、情に流されて恋愛を諦めたくないんだと。
なんかちょっと感動した。
それはそれで頑張ってほしい。
859恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 01:45:15 ID:Drw6Ewyv0
付き合い4年と少し彼が多分倦怠期です(もしかしたら冷めてるのかも知れませんが・・・)
遠距離なので彼との連絡がないと不安で仕方が無いです
倦怠期な場合無理に連絡を取るや取らせるみたいな事は
控えて彼からの連絡を待った方がいいのでしょうか?
それと
彼が嘘を付いたんですその事を追求したらまずいでしょうか?
860恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 11:01:18 ID:pqMpuHFc0
>>858
トキメキが欲しくなった主婦と同じにしか思えない。
子供が居ても男に走るタイプってこうなんだろうね。
861恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 15:12:33 ID:WHdX0nFs0
>>859
詳細が書いてないので、レスのしようがないよ。
倦怠期スレものぞいてみたらどう?
862恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 16:24:43 ID:oolFIKis0
>>860
既婚者と独身じゃ全然違うでしょ・・・。
チュプ?
863恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 17:46:02 ID:6RRF7CEH0
12年も付き合って別れるなんてなんかロマンチックだな〜と思ったw
私だったら新彼とエッチした後にもう一度会ってみるな〜
なんか楽しそう♪
864恋人は名無しさん:2008/07/16(水) 22:48:58 ID:oIZnNdAb0
将来についての話がちらほら出るようになり「貯金始める」と言い出して数年。
定期的に「貯金なかなかすすまない」と報告してくる。
ちょっとプレッシャーかけた方がいいかなと思って私の貯金額言った。
そしたらそれから私が何か買うか迷うたびに
「いいじゃん金持ってんだから買えば」と言われイライラする。

欲しい物も考えて買ってるんだよ。
てか何でもかんでも買ってたらそれこそ貯金無くなるって。

はあ、言わなきゃ良かった。





865恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 00:03:34 ID:hv2P5Z/o0
>>864
定期報告してくるってことは、たぶん自分の中で焦りもあったのだろうしね
言わなかったほうが平和だったかもね
とは言っても数年たっても貯金が貯まらない状況ってきついわな
未来が見えないというかなんというか
866恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 00:25:00 ID:KAoiMt2B0
>>864
どう考えてもあなたのミスですよね
867864:2008/07/17(木) 01:03:35 ID:E86KgWB50
はい、ほんとそうですよね。
収入も大して変わらない、まして彼氏は実家暮らしなのに、
と溜めてた不満が出てしまったのだと思います。

今すぐ結婚したいとかではないけれど、
もう20代後半なので先のことを考えたらある程度の貯金は絶対いるし

とりあえず、独り身でも生きていけるよう貯金に励もう…orz
868恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 10:44:33 ID:Ndmp3Pzn0
言わない方が平和ではあったかもしれないけど
進展はしなさそうな感じ。
金持ってんだから買えよって言われたら
「何の為に頑張って貯金したと思ってるの?」と
キレてもいいと思う。
このままじゃ結婚するにしても彼氏に寄生されるだけ。
869恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 14:29:14 ID:RLXb+h6F0
収入が同じくらいなら、そんな言い方する彼氏がおかしいよ。
「何を買うにも考えて、我慢したりもしたから貯金があるんだ」って怒っちゃいなよ。
数年経ってるのに貯金できてないって、結婚する気あんのかと。
870恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 02:04:43 ID:u8ZVAO4v0
お金の問題って人間関係狂うよねぇ・・・
871恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 09:14:10 ID:B0PExBOy0
だねえ・・・
やだねえ〜
872恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:14:00 ID:Xf/9cgTtO
あげ
873恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:24:12 ID:YeIOG7yD0
>>864
私と状況一緒ですね・・・
私も彼と収入変わらないです
同棲しようと200万貯めているのですが
彼は貯金ゼロのままで・・・

デート代とか遠距離だから交通費が馬鹿にならないとか
溜まりにくいのはわかるけど貯金ゼロはないと思った

ちゃんと貯めようねーって言っても
欲しいものがあるし、○○(私)よりもデート代出してるから
貯まらない・・・むしろ○○(私)の貯金って二人で貯めたようなもんじゃね?
とかきちがいなこと言い出す始末
たしかに彼のほうが多く出してるかもしれませんが
ソレより問題なのはお金がないといいながらPC買うだの
ゲーセンで遊ぶだのしてるせいだと思う

まぁ言っても揚げ足取られて話し合いにならないんだけどね・・・
874恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:28:38 ID:Xf/9cgTtO
そんなんで同棲しないほうがいいよー。
お金の不満がある相手と一緒に住んでも絶対うまくいかないよ。
875恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:36 ID:TUx/n2ruO
付き合って4年少しなりますが、よろしいですか?
876恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:02 ID:YeIOG7yD0
>>874
ひしひし伝わってるからw
彼氏が考え直すまで同棲はしない
てかこれから先も付き合っていくかどうか検討中
877恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:23 ID:Xf/9cgTtO
どぞ
878恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:45:06 ID:TUx/n2ruO
携帯で申し訳無いんですが…

俺は現在、正社員を二回辞めてる無職。
それを伝えようと、先日デートした時に言おうと思ったが、彼女が余りにも楽しんでて言えなかった。
その晩にメールで伝えた

翌日、電話が掛かってきて「もう、辞めるのは終わりやから。これ以上は面倒見きれん」
と、言われました。

辞める前にプロポーズしたんですが、これでは厳しいですよね?
879恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:02 ID:Tqs1ZzcW0
>>878
プロポーズしたってことは結婚を考えていたんでしょう?
仕事を辞めてしまったことは、結婚を本気で考えているとは思えない。
結婚生活をどうやって営んでいくか、真剣に考えていると思えない。
と、私は思う。

彼女もそう思っているんじゃないでしょうか?
「これ以上面倒見きれん」という言葉からは「今まで面倒見てやったのに・・・。」
という、諦めの気持ちが見て取れます。
正直、厳しいのではないでしょうか?
880恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:01:12 ID:Xf/9cgTtO
878は何歳なの?
881恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:04:52 ID:KHD2pEoz0
仕事を辞めた原因にもよるけど、二度も辞めるとなるとやっぱり本人に何か問題があるんだろうなぁと思ってしまう…
882恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:06:12 ID:TUx/n2ruO
>>879さん
ごもっともです。俺は逃げてました。

ですが、今回の退職が最後だから
腹を括りプロポーズしました。

それでも、脈は無いんでしょうか?
俺は彼女を諦めたくないです。


いっそのこと諦めたら、幸せになれるんですかね?
883恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:10:05 ID:Xf/9cgTtO
今回の退職が最後だからっていうのが信じられない。
二度あることは三度あると思っちゃうでしょ。
厳しいかもしれないですね。
884恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:11:23 ID:TUx/n2ruO
>>880 二十歳です。早いとは思いません。

>>881 正に、自分勝手な職場の人間関係てだけで辞めました。
885恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:13:16 ID:TUx/n2ruO
>>883 二度あることは三度ある…そんなプロポーズしてませんけど…
そう受け取れますか?
886恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:14:46 ID:cSS4yyXj0
>>882
正直無職になれば金銭面で苦しくなるし、結婚なんて軽々しく言ってられる状況じゃないのに
ちっとも悪びれもせず「今回で最後だから良いじゃん」とか
ちっとも腹なんて括ってないくせに「〜だからプロポーズした」とか
平気で言っちゃうおガキ様な878に彼女は完全に呆れてるんじゃない?
大人としての最低限度の責任感が皆無すぎる。
それで脈あり?とか聞ける神経に開いた口も塞がらんよ。

中学生レベルな夢見る前にまず現実見るべきじゃないか?
「愛さえあればお金なんて要らないZE!」なんて言ってられる年齢じゃないんだから。
逆に何でその状況でプロポーズして受け入れられると思えるのか聞きたいよw
887恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:17:41 ID:Xf/9cgTtO
二度あることは三度あるは、仕事をやめるってことだよ。
甘すぎ。
↑の言うとおりだわ
888恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:23:58 ID:Hz2/hVFLO
マジレス。
一度彼女は諦めなさい。
成功してから結婚しろ。
889恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:29:04 ID:OOygAO0cO
>>882
>>882と年齢も近いので携帯からですがレスしました。

1度目の退職ならまだしも2度目になると「この人は結婚しても軽々しく無職になったりするのではないか」と不安になったりする。
まして子供が出来たりすると、男の人に働いてもらわないとならないから余計敏感になる。
なぜ無職の状態で結婚しようと思ったの?
彼女に食わせてもらえるとか?実家が金持ちだとか?
そんな結婚したいくらい好きな相手なら、まずは自分の給料で彼女を喜ばせるべき。
890恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:29:32 ID:TUx/n2ruO
>>886
ありがとう。その通りだ!
明日は忙しいけど、彼女の為にも仕事を探すよ。
結婚したい、それ一心のみです。

>886が聞きたい〜〜〜は、俺が無職と言わなかった瞬間を突いただけだ。
891恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:41:00 ID:cSS4yyXj0
>>890
いや、だからさ…「俺が無職と言わなかった瞬間を突いただけだ」じゃないでしょ。
そういう事を平気で口にするから責任感が無いって言われるんだよ?

お金の事に関しては>>889が聞いてる通りなんだけど
普通の人間ならまずそこを一番に気にするわけ。
あんたが気にしてるのは「自分が結婚したい」って先走っちゃってる一方的な思いだけじゃん。
彼女の事は全く考えてない。自分の事ばっかり。
更に責任も取れないお子チャマ(年齢ではなく脳味噌が)なくせに開き直ってかっこ悪い。
彼女が何でプロポーズを断ったのか全く理解しようとしてないんだね。
そんなんじゃ呆れられて当然だし、普通に逃げられるわ。

中学生以下。
892恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:16 ID:TUx/n2ruO
遅レスで申し訳なんだが…

>>887->>888
何が何でも諦めん!!

>>889
解った。
彼女が喜ぶ様に、給料だけでも頑張ってみる
893恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:52:07 ID:TUx/n2ruO
>>889
解りました……。
やはり、ガキとは違いますね…
スンゲー、勉強になりました!
894恋人は名無しさん:2008/07/22(火) 23:56:51 ID:7Ro3V4VqO
プロポーズしとけば、無職になっても引き止められるっしょ的なところが嫌だよね。
プロポーズ=女大喜び!だと思ってそう。
金がなきゃ結婚できないっての。口だけの男って余計さめるんじゃない?
プロポーズするの早すぎたんだね。

諦めたら幸せになれるのかな…とか書いてなかったっけ?
895恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:20:35 ID:vBEVNm07O
みんな釣られ杉

じゃなかったらコイツはただのDQN
ママゴトしたいだけの男だよ
896恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:32:51 ID:AtCH714U0
でもまだ二十歳ならこれから挽回できるだけの時間はあるよ〜
結婚は焦らず、まず仕事(基盤作り)をがんばって、
そのあとまたプロポーズすればいいさ!
897恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 00:51:38 ID:quNgej8Y0
今日からここの仲間入りです。

ここにいる人たちは相手との結婚って考えてますか?
898恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 09:08:37 ID:mRJnqm8NO
>>897
昨日彼に4年も一緒にいるねって言われてこのスレに来ました。
まだ4年も一緒にいる気がしないけど、4年と言われたからスレチじゃないですよね?
899恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 09:26:58 ID:quNgej8Y0
>>898
付き合った日覚えてないの?
900恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 10:19:26 ID:2vhRODJ9O
来年の秋に結婚するよ。
901恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 16:53:03 ID:0Z1Aa9Bz0
>>897
結婚は来年春にするよ。
周りからは長く付き合うと別れるとか言われてたんだけど、あんまり関係なかったな。
個人的には長く付き合って結婚する方がいいと思うけど。
902898:2008/07/23(水) 17:06:30 ID:mRJnqm8NO
>>899
付き合った日が2回あるし、曖昧だから記念日なんて最初の一年しか騒ぎませんでした。
だから付き合った日が分からないんでアバウトに、高1から今大学1だと4年ですか?
903恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 20:03:15 ID:UyRtPSJXO
>>892
もう見てないかもだけど…
>>892は根は良さそうだし、まだ若いんだから頑張れ!
今すぐ結婚じゃなくても、いつか認めてもらえたらいいね。
904恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 03:40:32 ID:20p3UiMHO
今日このスレッドとお別れになりました。みんな頑張って
905恋人は名無しさん:2008/07/24(木) 13:11:54 ID:r3o+IjrKO
お別れしたの?
906恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 01:09:16 ID:6hYVZssPO
もうすぐ6年、お互い25歳
4年ぶりくらいに今、関係が気まずい状態です
今日は彼からも連絡なし、わたしも連絡しないw
これといった原因はないんですが、小さい言動の積み重ねかな
今年に入って結婚の話しも出たけど別れるなら今かもと思ってます!
正直、6年も付き合ったんだから別れるのがもったいないという気持ちもありました
今別れても次はいつ彼氏ができるんだろう。。。と不安になる年頃ですし
このまま連絡しないで様子見ます
なんか、不思議と今彼氏から別れてと言われたら素直に受け入れられるような心境なんですよね
907恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 04:37:59 ID:5BRzg/Yp0
>>906
私は21と23(相手)ですが、もうすぐ6年です。
別れも素直に受け入れられそうというのは、
自分ひとりの生活でも、充たされているからなんですかね?
私は遠距離なのですが、学校が忙しかったりして朝から晩まで仕事があると、寂しさを感じません。
そんな時に彼とちょっと喧嘩っぽくなると、「いなくても平気」なんてことが頭をよぎらなくもないですが…
でもよくよく考えるとやっぱり一緒にいてほしいし、他の人じゃダメだと思って、気持ちが元に戻ります。

>6年も付き合ったんだから別れるのがもったいない
>次はいつ彼氏ができるんだろう。。。
というのはよく分かります
908恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 07:19:34 ID:bqHqNJKzO
いなくちゃダメなのが恋人なの?
六年付き合ってきたのに、大丈夫そうだからって簡単に別れられるの?
六年も付き合ってきたんだからこそ、問題解決することに努力したらいいのに。
次も六年付き合って別れるの?
今の人と向き合えないのに、顔も知らない違う人とは向き合えるの?
909恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 11:47:55 ID:6hYVZssPO
>>907
>>908
レスありがとうございます
今年に入って結婚の話が出たあたりから、彼との将来を考えてたんですけどね
今まではただ仲良しでよかったんですが結婚するのは違うかなと思い始めました
何が違うのかははっきり分かりません
プロポーズされれば結婚するし、別れたいと言われたら別れるという感じなんです
自分でもよく気持ちが分かりません
プロポーズを断る理由もないし別れたいと思っている人を引き止めるほどの気持ちもない感じなんです
ただ、今まで危機があっても1度も彼からは別れたいと言われたことはありません
なので彼から別れたいと言われたらそれはどうしようもない事なんだという気持ちは前々からあります
恋人というよりは家族のような兄弟のような感じなのかな
1年くらいセックスレスです
わたしが彼を性的対象に見れなくなっているのかもしれません
910恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:03:10 ID:5HrT0YHv0
彼女とは4年こえた今もいい感じで付き合ってる。
よく倦怠期とかマンネリとか聞くけど、自分のとこはなかった。
要は相性だと思う。
911恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:18:23 ID:88ZemLWZO
俺も相性な気がするよ
付き合う上で何か気をつけたこともないし、頑張ったこともないから
一緒にいて楽しいとかラブ×2とか言う感覚じゃないんだよな
そうゆうのを超えた関係ってやつ
912恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:21:02 ID:HDvCUdOUO
908の言うことはもっともだけど、お互いに理解しようという気持ちがなくなったら何年付き合っても終わりだよね。
913恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:30:32 ID:BLin3bWy0
>>911
そう思ってるのは男だけで、彼女はひっそり不満感じてる事はよくある
自然体も良いけど、度を過ぎれば単なる緊張感の欠如。
ある日突然フラれないように気をつけてね。
914恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:37:14 ID:88ZemLWZO
彼女不満あるとすぐに口と態度に出すからわかりやすいんだよ
突然フラれるってことはないまずないかな
915恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:52:10 ID:5HrT0YHv0
そもそも言いたいことは日常ではっきりいうのが正常な関係なのでは。
突然別れとかたまに聞くけど、コミュニケーション不足としか
いいようがないと思うよ。
4年も付き合ってお互いのことがよく分からない・理解できないのなら、
どちらが悪いとかではなくて、それはやっぱり相性がよくなかったと
思ってしまう。
916恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 13:52:48 ID:HDvCUdOUO
不満がまったくない恋人同士なんていないでしょ
917恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 15:10:27 ID://7LbpXP0
不満が全くないカップルなんていないと思うけど、
不満が言えるか言えないかで大きく変わってくると思う。
>>913のような人って不満を彼氏に言えなかったってことでしょ?
4年も付き合ってきてなぜそれが言えなかったのかがすごく不思議なんだけど
ずっと騙し騙し付き合ってきてたの?って思ってしまうな。
918恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 15:23:02 ID:4NEyifvxO
なんで四年とかも付き合ってられるんだろう
不思議〜。そんな長く付き合うの面倒臭くないの?
私は男といるより女と居た方が楽しいから遊びも買い物も食事も女友達としたい
男って会話つまんないし一緒に居ても疲れるし女同士の会話もできないし
本当に面倒臭い
みんなは一緒にいて楽しい??

男って生き物じたいがつまんないんだよね。
919恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 15:43:47 ID:BLin3bWy0
>>917
一番言いたいのは一番怖いのは「慣れ」だという事。
言いたい事があれば口で言えばいいじゃない!不満が言えない?それは相性が悪い!
という紋切り系の人は、言葉しかコミュニケーションの方法を知らないのかな。

言葉で全てが言い尽せる訳でも無いし、物事全て理詰めで解決という物でも無い。
口で言われる前に気付こうという気持ちが少しでもあれば
相手の表情を見たり、空気を読んだり、態度でそれとなく感じたり
雰囲気だけで、気付いたり分かったりする事って、沢山あると思う。
「文句があれば、言えばいい」というのはちょっと傲慢になりかけてるかもよ。
ほんのちょっとの気配りは、何年経っても持ち続けないと、良い関係は築けないと思うよ。
920恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 16:06:48 ID://7LbpXP0
>>919
確かにそれでもそうだね。
これから気をつけてみます。
どうもありがとう。
921恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 03:10:05 ID:YlVOp7QJ0
SMプレイに手を出し始めたカップルの女の方が「こういうことされたいんでしょう?」
って彼氏のゲームのセーブデータを消してブン殴られるコピペ思い出した。
922恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 14:30:33 ID:fWNms/QR0
意味わかんね
923恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 19:53:57 ID:Bvv+FofaO
あげ
924恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 21:12:12 ID:RQuzyYUU0
>>919
男としては非常に参考になるご意見ですわ。
925恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 01:56:14 ID:yYJedcQIO
付き合って2年7ヶ月。別れてしまぃました。貴方がムリしてたの気づかなくて‥気づこうとしなくてごめんね。イマまでありがとぅ。







ぁー。。自分が情けない。
926恋人は名無しさん:2008/07/28(月) 02:06:35 ID:yYJedcQIO
↑板、間違えました。
m(_ _)m
927恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 08:59:01 ID:R4j2v8mK0
長い事付き合ってると、別れを切り出すのは大抵女からだよね
多分男の方が慣れやすいのかもしれない
矢部の所もそうだけど、何でも許してくれると思って甘えてたら
実は許した訳じゃなくて、密かに溜めてた不満が爆発したという感じ
928恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 15:56:58 ID:bxnueUt90
>>927
そうそう、男はその時に始めて気づくんだけど、もう遅いんだよな。
なので男の方が未練たらたらだよw
929恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 16:07:19 ID:Mkh3rqlZO
矢部は浮気沢山してたからね
仕方ないさ
930恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 17:59:43 ID:boOaSOhv0
でも、矢部の彼女はすごく不思議だったな。
プロポーズを断って別れるのなら、もっと早く別れておけば良かったのに
いろんな事を我慢しながら、何のために付き合っていたんだろう。
矢部がよっぽど変なプロポーズしたのかな?
931恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 20:51:46 ID:w70RQjXb0
なんかすごいgdgdなプロポーズだったとか聞いたような
932恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 22:34:12 ID:PX8/ZQi8O
熟年離婚の縮図って感じやね。
933恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 09:03:21 ID:d78KBQfQ0
うまいな
934恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 16:44:10 ID:i+csXZEM0
>>930
私も8年付き合った彼氏にプロポーズされて別れを選んでしまった。
だから矢部の彼女の気持ちがすごくよくわかるよ。

長年付き合ってても結婚の話が出ないと、
自分の中で、『結婚』というものをあきらめてしまってるし
長年煮え切らない彼の態度も許せないというのもあるし、
「この人とはないんだ」と、心が頑なになってしまってた。
だからプロポーズされても、
今更何?私が長年頑なにしてた心は何だったんだろう…みたいに
かき乱された気分になってしまって振ってしまった。
自分の中では、結婚にこだわらず
生涯の伴侶としてやっていきたいくらいに大好きだったけど
決心した心を乱されて一緒にいたくなくなったというか。
卑屈になりすぎてたってのもあるのかな。
935恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 16:56:03 ID:oQsYa4PU0
>>934
6年付き合った彼氏からプロポーズされましたが、昨日断りました。
何、今更・・・ってのもあったし、彼氏の家族が大嫌いだから
彼氏のことは好きだけど結婚は出来ないなーって思ってました。

さて、新しい恋見つけたいです。もうココにも来れないな。
936アイムジャグラー:2008/07/30(水) 17:12:42 ID:vscFbt9D0
日頃の善い行いの結果なのか… 
PSP2000売ったお金で、ミニロトQP400円分かってみたら約900万円近く当籤しました;;
http://lottery2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0020-PICT0027.jpg
937恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 20:47:20 ID:xIh+OtEi0
>>935
同じような状況です
もうすぐ6年になります
でも今微妙な感じで10日間ほどほとんど連絡取っていません
連絡といえば、今日は調子悪いから遊ばないとかいう感じで
『いろいろ考えてて、考えがまとまったから今度会って話す』言われました
今年に入ってから結婚の話もでたけど、きっと別れ話だと思います
万が一、プロポーズだとしても即OKは出来ないと思います
わたしも新しい恋したいです。。。
938恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 21:35:02 ID:1J8fZ32r0
プロポーズのセリフが「じゃあ結婚しようか」だったと思う。
アレはないよなあとしみじみ。テレビのネタにもされちゃって。
939恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:08:20 ID:J+xhhAda0
「じゃあ結婚しようか」が嬉しく思えるのは3年以内かもねぇ…
ずーっと飽きる程付き合ってソレ言われたら、確かに妥協全開に聞こえるわ
940恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 09:55:23 ID:sTAy9yvtO
ふと見たら別れましたのレスが多くてびっくりしたよ。
ラブラブな人もいっぱいいますよね?^^
941恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 12:52:30 ID:IFwb61LC0
ラブラブです。
でも、ラブラブって言うのはなんか恥ずかしい。
942恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 16:14:43 ID:PpBQ2A/y0
私四年8ヶ月付き合ってます。
皆さんと同じ様に別れの瀬戸際です。上の方も書かれてましたが
彼の家族(特に妹)が大嫌いで結婚したくないです。
943恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 17:12:14 ID:mc4/0U9y0
>>940
ラブラブです^^
お互い付き合い当初よりテンション高いです
944恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 17:31:44 ID:TytQsgqi0
>>940
ほどよくラブラブかな。
テンションは普通です。
945恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 18:38:14 ID:MxA4b2ohO
7年目ですが、変わらず仲良しですたい。
946恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 17:02:18 ID:IXsORB+g0
おなじく7年目。定期的にもめるけど、仲良くやってるよ。
947恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 17:34:04 ID:qXlseabf0
小さい喧嘩ならしょっちゅうだな、でも仲は良い方でしょう
948恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 08:33:54 ID:w5DO7oqc0
付き合い4年3ヶ月です
既出質問です
みなさん連絡はどのくらいですか?

私の場合1ヶ月以上彼と話してなくてメールや電話はスルーなんです
そのかわりメッセで話すぐらい(週2)
遠距離なので不安になってきました・・・
949恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 11:09:48 ID:0n7frKqf0
>>948
6年目 まぁ仲良し
用事がない限りメッセで毎日話してるよ

でも電話とメールは殆どしないな〜
950恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 12:45:11 ID:wOrOOaJO0
>>948
メッセじゃなくてスカイプにする事はできないのかな?
5年目。毎週、休みはうちに泊まりに来るので、電話は週に1~2回。
メールは全然しません。半年に1回ぐらい。

最近は、仕事が早く終わった日なんかも泊まりに来るようになって
それを友達に話したら「いつまで通い夫するつもりなんだろうね」と言われてしまった。
951恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 14:27:09 ID:ngPu7Wb00
>>948
付き合い5年目だけど
電話は寝る前、メールは仕事中、それぞれ1回ずつ、毎日ですわ
952恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 00:48:23 ID:nNZ4iGbA0
4年半で、未来が見えないからとフラれました・・・。

953名無し:2008/08/04(月) 01:49:36 ID:KxRSP5dz0
6年も同棲して、今になって価値観の違いが出てきて、
結婚の話も出てるし、向こうの両親、友達にもとても助けられた。
だけど、今、結婚したくない。
この人との家庭が想像できない。
だけど、やっぱり別れを切り出せない。
自分ひとりで生きていく自信がないから。
友達を失いたくないから、向こうの両親に申し訳ないから。
やっぱりまだ少し好きだから。
別れを切り出す勇気がないから。

こんな自分が許せない。

954恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 19:27:37 ID:HXcQTOxR0
>>953
私もあなたと状況がまったく一緒。
結婚はまだしたくない、だけど情もあるから別れるのもちょっと・・・
みたいに思ってたら、
態度にも出ていたらしく、結局振られてしまった。
私の場合はものっすごく後悔したよ。
なんだかんだで6年共にしてきて、自分をわかってくれてるのは
彼しかいなかったから。

だから、あなたも彼を失っても本当に大丈夫かどうか
よく考えてみた方がいいと思う。
955恋人は名無しさん:2008/08/04(月) 22:58:53 ID:CwlXy1ut0
私24♀彼27♂

4年半付き合って一昨日の土曜日に別れを切り出され受け入れました。1年半前にも危機はあったし次そうなったらって気持ち固めてたんです。
ところが昨日になって彼からやっぱり私じゃなきゃ、私がいないと言われ結婚を前向きに考えることを前提に戻りました。

けど今朝になったらまた悩み出したらしく、、、。
別れたいと言った自分、一緒にいたいと言った自分、どっちが本当なのか悩んでる様子。
とりあえずゆっくり待つからどっちに転んでも受け止めるよって言って待つことにしました。  


どうなるのかな。
956恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 09:07:55 ID:pQMIR8Eq0
>>955
彼氏ガキ過ぎワロタwwww
957恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 09:12:23 ID:sPCz/5YC0
>>955
彼氏ガキ過ぎwww

そんなガキ貴女からフっちゃえw
958恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 09:12:35 ID:czBwtDj10
>>955
太っ腹だね、私ならそんな優柔不断な男の姿見るだけで引くし冷めるわ。
959恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 10:20:54 ID:LEkGOisjO
>>955
彼氏は自分の事しか考えてないのでは?そんな曖昧な態度を取られた貴女の気持ちなんて頭に無いように思う…。
960恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 14:27:51 ID:fUoJkKQL0
>>955
彼氏が優柔不断だとしても自分のことしか考えてなかったとしても、
好きになって付き合い長いと簡単に切り捨てられないよなw
中々、離れられないのは縁ある証拠かもね
961恋人は名無しさん:2008/08/05(火) 17:59:25 ID:xy6ZUVrj0
なかなか離れられないのを縁とか情とか言いがちだけど
ただ優柔不断なだけでは?

白黒はっきりした人が、なかなか離れられないなら
縁かもしれないけど。
962955:2008/08/05(火) 22:36:04 ID:0hYBftDW0
皆さんたくさん意見ありがとうございます。
確かに彼は優柔不断だと思います。

けど一度決めた事への行動力とか普段の生活の中ではギャンブルもしないし
すごく優しくて私の家庭の問題にもしっかり向き合ってくれてます。

ただ結婚に関しては彼の中でどうしても先走った不安があるようで。。
そうゆう事もちゃんと一緒に考えていこうって伝える事はできました。

好きだけじゃ駄目だっていうのも分かるんですが好きだからこそ分かり合って
いきたいんですよね。
963恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 11:35:06 ID:zvQ/cVhk0
>>962
長く付き合えば、優柔不断だからとかで簡単に片付けられないよな。
それに悪く言えば優柔不断だけど、普通に考えたら迷ってるってことだけだし。
結婚に関しては、経済力・価値観・将来性と色々問題はあるけど、
全部ひっくるめて最後は好きかどうかだと思うよ。
964恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 14:12:09 ID:LQkbFrQF0
本日で5年目突入

色々と危機はあったけど彼の辛抱強さのおかげでなんとかやってこれた。
彼に対して切なくなるような恋心を抱いたことは皆無だけど、
親友・兄弟・父親等々全部ひっくるめたような、安心と信頼と愛情がある。

仕事の関係であと数年は確実に遠距離だけど、結婚しちゃいたいなー。
既にプロポーズされてるけど、お互いに
「一緒に暮らせるようになるまで結婚は待ったほうがいいのかね・・・?」
で止まってる。
早く一緒に暮らしたい・・・
965恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 19:00:12 ID:Mw7ZQEI30
>>964
プロポーズのされたときの状況が聞きたいです
婚約指輪とかもう買ってますか?
966恋人は名無しさん:2008/08/07(木) 20:14:12 ID:hxNDkKY+0
>>965
付き合った当初から「結婚して」と言われていて、3年目過ぎた当たりから現実味が増してきて、
お互いに当然結婚するもの、みたいな雰囲気でした。
「いつか思い出に残るようなプロポーズするね!」と宣言されており、
今年5月にドライブで行った菜の花畑で「絶対幸せにするから結婚して下さい」とプロポーズ。
徹夜明けで眠くて頭がぼーっとしていた私は真剣なプロポーズだと気がつかなくて、
「うん、結婚するー」とあっさり返答。
後で、「言うの緊張して震えるくらいだったのに!」と怒られました。

何はともあれ来年3月に婚約(結納?)するので、それまでに婚約指輪を買おうと思っています。
今はデートの際に一緒に婚約指輪選びをして楽しんでいます。

967恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 19:14:27 ID:FaghIDJ80
>>966
いいなぁ、このスレを幸せに卒業確定って
968恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 08:32:05 ID:H6l26OTH0
お互いに結婚願望が無いままずーっと付き合ってるけど
周囲を見ていくうちに「このままでいいのかな?」という漠然とした不安がある
今は子供要らないけど、年取って30過ぎたら産みたくなるものかなとも思ったり…
でも結婚する意義が全く見出せないんだよなー…
いつも一緒に居たらケンカだってそれなりに増えるだろうし。
969恋人は名無しさん:2008/08/11(月) 16:55:26 ID:OTj6QIiE0
>>968
今何歳なのかによるだろうけど
二人とも結婚願望がないならいいんじゃない?
片方だけが結婚に乗り気なら早めに別れるのをおすすめするが

結婚なんてしたくない!と言っていた友人が、30越えた当たりから
「年取ったときに次世代の成長を見る楽しみがないと寂しい
 だから子供欲しい!早く結婚したい!!」
と言うようになった
30越えてから結婚したい、相手を見つけたいと思っても
素敵な人は既に結婚済みという場合が多々ある
・・・とだけ言っておく。
970恋人は名無しさん:2008/08/12(火) 11:29:53 ID:yJxoCXYS0
結婚の話はするけど
具体的な話までには中々いかない
結婚するったってお互いどうすりゃいいのかわかんなくて
切羽詰ってからでいいかwwwという感じ
971恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 00:11:55 ID:IhqUx97L0
彼は昔から結婚願望がないって言ってたし、私も年齢的に余裕があったしで
今まで将来についての話をする事がほとんどなかった。
でも、最近になって「27までには結婚したいな」とか
「このまま彼が結婚する気にならなかったら、25あたりで別れないとな」とか
実際その年齢になって実行できるかは分からないけど、ぼんやりと思うようになった。

今日、「いつの間にか5年だね〜早いね」なんて言ってたら
彼が「いい加減結婚してもおかしくないのにね、結婚する気にならないな」みたいな事を言うので、どういう意味か聞いたら
「いや、○○とは結婚したくないとかそういう意味じゃなくて、結婚自体をする気にならない」と言ってた。
なんとなくだけど、このままずっと一緒にいるのかなーとか
休みには必ず私の家に泊まりに来るし、「○○の料理が一番うまい!」とか言うし
少しはそういう風に見てくれるようになったのかな?と思ってたから、ちょっとショックだったな。
最初の頃から全然進んでなかったなーというか・・・そんな事はないんだろうけど。
972恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 11:21:33 ID:4MAoS/mx0
>>971
彼に971の気持ちを話したことはあるの?
973恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 12:27:39 ID:IhqUx97L0
>>972
そういえばないですね・・・
まだ私自身、真剣に悩んでるというわけでもないし
相手のご両親に嫌われてしまっているので、彼との結婚は諦めてる部分もあったので。
5年付き合っていて、最初の頃よりずっと良い関係を作れていて
でも2人の関係は何も変わっていなかったというか・・・
結婚に対しての考え方が全く変わっていないというのが少しショックでした。
週末は私の家に泊まりに来て私の作ったご飯を食べて・・・いつまで続ける気なんだろう、と。
なんか、何が言いたいの?って感じですね、すみません。
レスありがとうございました。
974恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 12:32:48 ID:wCjPuYro0
真剣に悩んでる訳では無い…というのはもう自分を誤魔化してるような
印象を受ける。貴女はどう見ても彼との結婚を望んでるし、自然とそうなれば
いいなと思ってたのが全く進展しないので無意識にイラついてるように見える。
真剣に悩み出してからでは手遅れの年齢になるよ。
今のうちに真面目に考える方がいいと思う。
975恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 20:38:59 ID:adl2DSGCO
あげ
976恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 20:42:00 ID:adl2DSGCO
すみません。
あげついでに書きます。
今日で5年10ヵ月だ。
手紙書いて、パスタ作って待ってるよ。
仕事あと少し頑張れ。
これからもよろしくね。
977恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 20:43:42 ID:JbV489h70 BE:350514656-2BP(5900)
次スレたてておきますぽね
978恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 20:44:45 ID:JbV489h70 BE:350514656-2BP(5900)

次スレですぽ

付き合って4年以上のカップル part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218714252/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
979恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 21:31:56 ID:Q+bbE9dN0
>>978
乙です。
980恋人は名無しさん:2008/08/15(金) 02:03:04 ID:27byaHzV0
ですぽさん、いつもありがとう。

来週でまる6年を迎える。
その日は旅先にいる予定だけど、
>>976をマネして手紙を書いて持っていくかな。
981恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:05:11 ID:/V/83+jk0
>>978 乙です

お盆の間お泊りしてきた。
週末の延長みたいな感じで同棲とは程遠いけど、一緒にいられるっていいなと思った。
いつか一緒に住める日がくるのかなぁ・・・。
982恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 00:31:47 ID:cFobMMauO
8年たったけど、ようやく先のことを真面目に考え出したらしく、同棲の話がチラホラ。
でも箱入り息子は敷金礼金のこと知らなかったらしいorz
家財にいくらかかるかも知らなかったそうだorz
983恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 01:34:59 ID:LJF9cdh/0
>>982
まだましだよ。
予算内の物件が1Kしかないのに二人で住めるつもりらしいぞ。
984恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 02:28:28 ID:7X48cQyN0
年齢にもよるが、4年て1つの壁だな。
ここで何か起こさないとグダグダ行きかねない・・・。
オレはフラれたが・・・。

985恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 19:12:39 ID:J1HS7oer0
将来の話もそれなりにして、結婚前提で付き合うのは全然良いけど
きちんと話をしないまま長く付き合うのは良くないな、と思った。
986恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 20:35:39 ID:Doss6siTO
今週彼氏と別れることになる予定です
4年付き合って当たり前だと思ってたものがなくなるってほんとにこわい
でも甘えてた自分が悪くて彼には何も言えません(´・ω・`)

今の彼が初めての彼で付き合い始めた当初はすごい不安で、
カプ板にとてもお世話になりました

皆は幸せになってね
またいつか大事な人が出来て会えますようにノシ
987恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 21:01:22 ID:yIVebv+m0
>>986
せめて理由を語っていかないかい?
988986:2008/08/18(月) 21:33:04 ID:Doss6siTO
>>987
自分本位のままに彼氏に酷いことを言ってしまいました
馴れ合いすぎてて彼氏がそんなに傷つくとは思いませんでした

でも私も社会人になってここ一年時々別れたいと思うことがあって、
避妊するのを嫌がられたりとか、仕事をずっとしたいのに子供がほしいとか結婚したいとか同棲したいとか言われて重く、
別れて彼が早く次に行って結婚できるようにしてあげなきゃいけないかなとか、
初めての彼氏だけど他の人とも付き合ってみたいとか考えたりしてました

でも実際別れることになるとツラいですね。眠れない食べられない。でも泣けない
長く一緒にいすぎたせいなのか本当はまだ好きなのかわからないです
別れないでとすがったところでそれが正しいかも今の私には判断できない
次の恋をすぐにできると思ってたけどそんなモードになれないものですね
長文すみませんorz
989恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:00:40 ID:om4OO4fvO
彼氏と付き合って、6年になりますが
メールや電話は、会う予定を決めたり、用事のことなどのみしか
無くなりました…声聞きたいとか
たわいのないメールをしてた頃が、とても
懐かしいな。
990恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 22:50:27 ID:yIVebv+m0
>>988
まあ、ゆっくり気持ちを整理しなされ
時間かけてさ
991恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 00:49:15 ID:vx7hCr7EO
>>983
982だけど、それはさすがになかった。良かった。
一緒に暮らすって話は楽しいね。きっとまた新しい一面を発見できるんだろうな。

つーか8年も付き合ってて、お互いの食の好みをあんまり把握してないことに最近気づいた。
992恋人は名無しさん:2008/08/19(火) 16:35:20 ID:W4DkgT3J0
a
993恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 10:14:11 ID:nP/ovtruO
知らないことあるよね。
うちもりんごむいてあげたら、シャキシャキするの歯触りが嫌で実はあまり好きじゃないって。
梨ならむしゃむしゃ食べるのに。
付き合って6年目前でそんなことに気付いた今日この頃。
994恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 10:24:13 ID:qQiQlPsj0
実家に行ったら知らない事がわさわさ出てきます
知りたくなかったことも出てきます
995恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:17:46 ID:awWzA44+0
付き合って4年以上のカップル part14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218714252/
996恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 12:44:19 ID:lWbPOJfN0
>>994
kwsk
997恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 17:30:40 ID:NnKWM9p/O
1000なら幸せ満開
998恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:13:06 ID:XToSLGY60
1000なら結婚!!!!
999恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:43:02 ID:HkTLBJWB0
999
1000恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 20:46:29 ID:ZzQCQcZGO
結婚だいっ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。