【ドライ】湿度差のある付き合い 54【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人がドライで寂しい人、ウェットな恋人に疲れている人、湿度差に悩む人、語り合いましょう。

・どちらが良いかではなく、どう歩み寄るかを考えていくスレです。
・湿度差に悩んでいても『決して冷えきってない』『険悪な仲ではない』のがポイント。(→約束事 9.)
・相談や愚痴ばかりではなく、上手く歩み寄れた体験談も随時募集中。
・それぞれの傾向と対策については>>2

前スレ
【ドライ】湿度差のある付き合い 53【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1176365448/

【 約 束 事 】
1.ウェットから恋人(ドライ)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはドライがその恋人の心中を考察してレスをつける。
2.ドライから恋人(ウェット)の行動について悩み相談&質問があったら
 基本的にはウェットがその恋人の心中を考察してレスをつける。
3.お互い逆属性の心中を考察&アドバイスする場合は慎重に(非推奨)
4.逆属性の意見を自分の恋人に見立てて感情的なレスをつけない。
5.厨発言があってもウェットは〜ドライは〜と一括りにしたレスは
 荒れる原因なのでしない。(厨なのは発言したその人)
6.同じ質問が定期的に出てきます。過去レスや>>2に目を通しましょう。
7.別れろなどの短絡的なレスや、具体例に欠けるドライウェット批判はスルーでお願いします。
8.長文レスは読みにくいし、ウザがられます。
 言いたいことは一度メモ帳などに書いて、まとめ直してから書き込むことを推奨します。
9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
 それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
 冷めているのはドライではありません。
2恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:20 ID:x9RZnBy40 BE:946388399-2BP(4759)
【ドライ】の傾向と対策
◆大きく分けるとシャイだったり対人恐怖症なタイプと、我が道を行くタイプの2種類います。
◆夢、仕事、趣味、友達 ≧ 恋人
◆感情表現が苦手
◆連絡不精
◆自分の殻に閉じ篭りがち
◆自分の価値観が全てで周りは周りと思う。
○ちょっとした愛情表現を見逃さないようにすると幸せ度UP。
○会ってる時に上手く行ってることに満足出来れば幸せ度UP。
○メールで愛情を測ろうとしなければ幸せ度UP。
×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。
【良性】相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、言動が追いつかない
会いたがらないわけではなく、会ってる時はとても仲良く出来る
【悪性】人に何を言われても自分を曲げない。
相手の気持ちを考えたり、歩み寄ることが出来なく、思い遣りが欠落している
何事にもルーズ、口癖はダルイ、メンドイ、ウザイ

【ウェット】の傾向と対策
◆頻繁に連絡を取ることや愛情表現をすることで、安心と繋がりを感じる。
◆恋愛に重きを置く、優先する傾向あり。
◆メール&電話を重視し依存する傾向がある。
◆理想を描いて自分たちをそれに合わせようとするが、理想を相手に強要する部分がある。
○それだけ相手にとって自分が大切なんだと思えれば幸せ度UP。
○メールぐらいで安心してくれるなら安いもんだと思えれば幸せ度UP。
○煩わしくても自分から本音でしっかり話し合うようにできれば、相手も落ち着いて幸せ度UP。
×相手の干渉が鬱陶しいからと放置しても、感情を高ぶらせやすくするだけなので無意味です。
【良性】
 相手のことを考えられたり、言われたことを改善しようとするが、押さえられない時もある 依存度はあまりなく、ただ仲良くやって行きたい一心
【悪性】 気に入らないことがあると感情的になりがち。
自分の気持ちが満たされないと気が済まない。
自分が正しい、もしくは被害者だと思っている。
3恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:33 ID:x9RZnBy40 BE:560823168-2BP(4759)
【お願い】
次スレは>>970の方。
立てられない場合、スレ立て代行のスレがカプ板にもありますので、そちらに依頼しに行って下さい。
万が一、不備があっても文句は言わず、そっと訂正してあげましょう。
4恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 09:30:14 ID:8N+e/bM2O
>>1
乙。
5恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 09:59:30 ID:MhvpI3kM0
前スレの最後の方見て改めて痛感。
ウェットは自分とは違う感性を基本的に認めない。
おかしい、ヘンだ、嘘だ、となる。

片思いじゃなく好き同士なんだから「好き」って言うのが恥ずかしいなんておかしい、
みたいな書き込みあったけど、唖然としたわ。


6恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 10:12:07 ID:i5HRZnaCO
>>5
まぁそれはほんとごく一部の人だと思うよ
前スレは少し穏やかじゃなかったね

湿度差カップル同士であのくらい言い合えたらすっきりするんじゃないかと思ったりするw
7恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 10:15:06 ID:5CPIap1O0
彼氏のいる24〜26歳の独身女性  part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170920694/
【結婚or訣別】彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175091148/
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part55
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176804481/
★☆30代前半 独身女 集まれ☆★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1136291565/
昭和41年毒女あつまれ!丙午で悪い?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1171303305/
8恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 10:36:53 ID:1pUuY3+N0
前スレ985さんへ

亀ですが「会いたいよー」「遊ぼーよー」で良いと思います。
二週に一回のデートでも何も言わないなら、自発的に動く彼じゃないんだろうね。
確かに会いたい会いたいって連呼されりゃ嫌だけど、週イチくらいの誘いなら大丈夫じゃないかな?
9恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 10:47:20 ID:OXEWHbCC0
前スレ>991
前スレの984ですがドライ寄りノーマルって言葉が気に障ったようなので補足。
私はテンプレにあるウェット要素に全く当てはまらないのと
周囲には「絶対ドライだ」としか言われないので、ドライ。
只彼と比較した場合はウェットに当たりますが、ウェット要素0なのに
ウェットと名乗るのも何か変な感じがする。というわけで「ドライ寄りノーマル」としました。
決して「ウェットになりたくない!!」と虚勢を張っているわけではありません。

そしてあなたの基準だと「ノーマル」は存在せず、ヘタすると
ドライ同士、ウェット同士カップルも存在しなくなるように思えるのですが。
(少しでも乾湿的価値観に差があれば同属性ではなくなりますよね?)
10恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 11:18:44 ID:OowUXeWG0
>>5
それはドライにも言えるよね
それを面と向かって相手に言ってる人なんてごく一部だと思うけどさ
お互い認められない部分があるからこそ、どっかで妥協点を見つけたりガス抜きするために、
このスレはこんなに愚痴やら議論やらで繁盛してんじゃないのかな
そのなかでつい普段のうっぷんが爆発しちゃうとw

好きっていうのが恥ずかしいなんておかしいっていうのは首かしげちゃうけど
普通にウェットでも恥ずかしい気持ちはある
言葉での愛情表現は別にしなくても・・・って人がいたけど、そういう人にとっては、
ウェットが好きということすらウザイのかな?
まったく嬉しくないのかなーと、心配
11恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 11:22:12 ID:OowUXeWG0
好きっていう=相手も嬉しい
という考えからして間違ってるのかもしれないな

12恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 11:36:18 ID:Pl4atLdiO
楽しかったから楽しいって言う
おいしかったからおいしいって言う
好きだったから好きって言う
そんだけ
13恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 11:58:37 ID:2BXyF/rDO
前スレでドライが「言わなきゃ分からない」「言わなくても分かれ」の
両方言うからどっちだ、努力してるのか、みたいな話になっていたけど、
そもそも愛の言葉に置いては「頻繁だと胡散臭い」と思う人間も居る以上
頻繁に言わないことでうまくいくカップルもあるよね。

努力っていうのは足りないところを補うためのものだと考えると、
うまく行ってるカップルは努力は特に必要ない。
愛情表現をする努力が必要なのは、相手が愛情表現を欲しがっている場合。
でも欲しがってるかどうかってのに「気付かない」ことがあるので
「愛情表現が欲しいなら努力する」ドライが
言ってくれなきゃ分からないよ、と言うのだろうな。
それと同時にドライが愛情表現だと思っていたことがウェットには
全然足りてないという状態だと「言わなくても分かれ」系感情が
出てくるのではないかな。

うちは愛情表現欲しいと言われつづけて努力中。
やっぱり生来習慣ではなかったせいか忘れてしまうこともあるけど、
こっちに悪気が無いと分かってくれている恋人のおかげで
大きなトラブルにもならずにうまくいっているよ。
14恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 12:01:21 ID:cSUQkctI0
好きだから一緒にいる
楽しいから一緒にいる
付き合っていること、それ自体が気持ちのすべて
そんだけ
15恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 12:16:36 ID:BRzrghDJ0
好きだと言って欲しいというウェットも
言葉は軽い、行動から感じて欲しいというドライも、
どっちも表現方法にこだわりすぎてる。

表現方法なんて表面的なもの、本質が大事って思えれば、
ウェットもドライの行動から愛を感じられるし、
ドライも、言葉じゃ軽くなるなんてこと思わず、素直に言葉に出せるようになる。

そういうカップルになれればいいんでないかい?
16恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:31 ID:I9zsub6ZO
それができたら…(´・ω・`)
17恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:56 ID:8N+e/bM2O
>>15
普通にしゃべってたのに、急に黙って、声のトーン変えて「好きだよ」(本人的にはカッコつけてるつもり?)って言う元カレがいた。
愛情と言うよりも、それを言ってる自分に惚れてる気がした。

好きって言葉も挨拶みたいに言われたり、棒読みで言われたり、演技っぽく言われたり、はにかみながら言われたり、緊張して言われたり…言葉の奥の気持ちが伝わらないんじゃ、言っても意味がないし言われても嬉しくないな。
18恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 13:42:25 ID:WSpNgDyDO
>>5
このスレ初心者か?
テンプレぐらい嫁。
良識ある人はドライだろうがウエットだろうが、極端な思い込みレスはスルー出来るはずなんだけどね。
いくつかのレスだけで『やっぱりウエットはドライはこうだ』て決め付ける人もかなり愚かだよ。
19恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 14:34:14 ID:TqcU935HO
ドライの方に質問です

仕事が本当に忙しくて精神的にいっぱいいっぱいな時は、どんなに大切な彼女でも放置しますか?
20恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 14:57:48 ID:Gy9jSzQDO
あ、それ私も聞きたい
21恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:09 ID:PeSayox+0
>>19
その仕事が重要なら、しばらく連絡できないと断る。

自分は基本的に「○○で忙しいからこの期間は連絡できない」って事前にいう。
しかし放置ってドライウェット関係なく、人としての問題な気がする。
22恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 15:33:27 ID:TqcU935HO
>>21
レスありがとうございます

大切な仕事が入ったから、その仕事が落ち着くまで待ってて欲しいって言われた・・・
それっきり連絡なし

激しくウェットな私は死にそう・・・
23恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 15:41:13 ID:5FpLvDLXO
>>21
ウェットとドライで放置の時間の感覚が違うからね。
ウェットが放置されてると思ってもドライは放置してるつもりなんてさらさらなかったりするし。
1〜2週間に1回の連絡で十分な人は1週間連絡なくても何とも思わないけど
3日に1回は連絡が欲しい人は放置されてると感じるわけだし、
メールスレでは10分や1時間そこらメールが返ってこないだけで放置と騒ぐ人もちらほら見かける。
忙しくて○日間以上連絡できなさそうな時は事前に教えてとかカップル間で話し合っておくのが一番だよ。
24恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 15:57:03 ID:PeSayox+0
>>22
具体的な時間指定はナシならキツそう…。

>>21だと言葉不足だったかもしれない。
実際連絡したことがある事例だと、
「○○は携帯の電波が届きにくい地域だから、
 ×月×日くらいまで連絡がとれないと思っていてください。
 連絡できたらするけど、できなかったらごめんなさい」
いくらドライでも、これくらいは人として…。

てか、社会人でこれができないって、相当ヤバい気がする。
親しき仲にも礼儀ありじゃないかな…。
25恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 16:02:10 ID:TqcU935HO
>>19です

人としてどうかと思いますよね・・・

相手の自己中に疲れました
このまま思いやりが感じられないようであれば別れます
付き合ってまでしてこんな思いしたくないです

ありがとうございました!
2621=24:2007/05/09(水) 16:07:43 ID:PeSayox+0
>>19>>25さん
こういう風に連絡してくれれば不安じゃないよって言えば、
次からはそういう連絡をしてくれると思うよ。
とりあえず今回は「いつ連絡とれる?わかったら教えてね」とかわいく言うのがいいかも。
頑張って!
27恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 16:56:29 ID:Pl4atLdiO
>>14
揚げ足を取るつもりはないけど、もしあなたの言ってる通りだったら『別れ』がないことになるよ
嫌いでもとりあえずは会ったりはするだろうし。
28恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 18:34:00 ID:I9zsub6ZO
ウェットさんに質問。
誕生日おめでとうメールをしようと思うんだけど、
どんなのもらったら嬉しい?
0時になったら送る予定。
29恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:33 ID:izNcY+tJ0
>>14
そもそも『好き』っていう言葉を求めるという感覚がないから
相手が『好き』という言葉を求めていることに気付かないのは仕方ないのかもしれない

でも相手が『好き』という言葉を求めているとわかっていても言う気はない?
言わないことで相手を不安にさせてもなんとも思わない?

『好き』と言わなきゃ不安になるウェット側の問題という気持ちもわかる
でも自分の大切な人が『好き』って言葉を求めているとわかっていて
相手のことが好きなんだったら『好き』って言ってあげればいいじゃん
それだけで安心させられるんだから

それを例えば前スレにあった「アメリカ人かよw」みたいに言っちゃうのって
思いやりにかけてるんじゃないかな
30恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 18:47:07 ID:izNcY+tJ0
>>28
・誕生日おめでとう
・誰よりも先におめでとうって言いたかった
・○○年前に生まれてきてくれてありがとう
・(相手の名前)にとって幸せな○○歳になりますように
・来年の誕生日の瞬間は隣にいられるといいな

お好きな言葉を組み合わせてどうぞ
31恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 18:53:50 ID:5GpPoDP90
>>28
日付変わったら即誕生日メールがくる時点で充分嬉しい。
内容は「おめ」終わり。とかでなくwごく普通であればなんでもだけど、
次回のデート予定は決まってる?
〇日(なるたけ早く)に誕生日祝いでどこそこ行こうよ〜的な、
自発的に会って祝おうとしている。があれば最高ですw
32恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 19:19:30 ID:MhvpI3kM0
>>27
意味わかんない。
好きじゃなくなっても、嫌いになっても会うってどういう意味?
33恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 19:24:18 ID:BQd6azCZO
>>19
ドライ♀だけど、ヤマや納期があったりな仕事の時はそれを伝えて連絡しなかった。
たまに連絡しても癒されるどころか文句言われて喧嘩になるし、
こっちが機嫌とらなきゃなんなくて疲れるから。
今は彼の気持ちもわかるから、会社が悪かったんだと 思う。
私は転職で改善したけど、男はそうもいかないしなあ。
そういう相手との将来の生活を想像して無理と思ったら別れるのもありだと思うよ。
34恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 19:24:49 ID:I9zsub6ZO
>>30-31うはぁw
ありがとう。参考になります。
絵文字や顔文字つかったテンション高めの文を作るの苦手なもので…
35恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 19:30:43 ID:izNcY+tJ0
苦手なあなたが相手に喜んでもらいたいって思って頑張ってる
それがとっても大切だし相手からすると何より嬉しいと思いますよ
その気持ちが伝わるといいですね
36恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 19:36:24 ID:oN8YAvQF0
>>32
14の言い方だと、付き合っている=好きみたいなニュアンスがあるけど
別れがくるとしたら、それは相手を嫌いになるわけで。
でも嫌いになった時点ではまだ付き合っているわけで。
だから、付き合っている=好き は成り立たないのではないかと。

37恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 20:39:03 ID:T4FuxkqAO
>>33
転職したのは彼がウェットだったからなの?
なんかすごいね…。
ウェットっていうか思いやりがないだけな気がする
38恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 20:43:01 ID:I9zsub6ZO
>>35ありがとうございます。頑張ります。
39前スレ985:2007/05/09(水) 20:47:59 ID:TI9ZSRxnO
>>8
いえいえ!ありがとうございます(^^)
それを聞いて安心しました。
付き合うときに彼からも
「俺は誘うの苦手だからオマエから誘ってほしい」
と言われてたのでw今みたいな感じでやっていきたいと思います!

ウェットの私にはドライ彼の気持ちがなかなか読み取れなかったりするので、
ゆっくりと「読み取るチカラ」を鍛えていきたいです。
40恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 21:26:44 ID:q6O8Js+K0
>>28
ウエットな私にとっては、ドライな相手がこういうスレでそんな相談したと
知っただけでも天にも昇る心地で嬉しすぎます!!!!!!!!!!!!!
41恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 21:50:24 ID:T4FuxkqAO
逆にウェットはどんなことしたらドライに
天にも昇るような気持ちになってもらえるんだろ…w
あんまり連絡しないよーにすりゃいいの?
42恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:19:15 ID:BRzrghDJ0
>>17
それが表現方法にこだわりすぎてるってこと。
言い方がどうだろうと、好きという気持ちがあるかどうかが重要って言いたかった。
あなたの言う「言葉の奥の気持ち」が、
相手に伝わってるか、自分が感じ取れてるかなんて主観的な判断なんだから、
そこにこだわりすぎずに、口から言葉で発する文字の羅列というひとつの表現方法にこだわらずに
もっと全体観持って、相手の愛情を計るっていう歩み寄りがあってもいいんじゃない?ってウェットには言いたかった。

逆にドライには、百回言ったから薄れるって言うのなら、
薄れた言葉でもうれしい相手には、まずは百回好きって言って、
他で自分なりの好きのアピールは貫いてればいいんじゃないの?
百回言ったからって、言葉の重みが薄れるだけで好きな気持ちが薄れないのなら、
そういう歩み寄りだってしても罰は当たらないんじゃないの?って言いたかった。
43恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:01 ID:hQjd/yQkO
ウェット→ドライへのメールって、いろいろ話題を考えて送ってみるけど、ヒットすることが少ないんよね。
メールで愛情測るなっていうのは鉄則だと思うけど、想いがうまく届いてるか気が気でない時ってどうしてもあるね。
あ〜、どんな話題がいいんだろなぁ。
44恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:25:59 ID:BE1HGCLG0
ドライ(女)ですが
ウェット彼氏に困っています。

付き合って四ヶ月目ですが
毎日電話をかけてきます。
デートして別れた後もすぐ電話してきて
また明日会いたいとか言ってます・・・。

普通の頻度で会っていたら多分彼の事は大好きなんでしょうが
こうも頻繁だと正直面倒くさくなります。
結局先週は週5回くらい会いました。
電話でちょっとダルい声を出そうものなら
「今後俺から連絡するの、やめるよ。」と拗ねるのです。


めんどくせーよ!!
45恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:31:15 ID:RuYQ8kDw0
>>44
拗ねさせとけばよし。
私もウェット彼氏のとき、忙しい合間縫って週4,5回会っててあまりにも疲れて、
別れるか、会うの週1にするかって言った。
46恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:22 ID:hQjd/yQkO
>>44
ウェット♂だけど、彼がそんなだったら面倒くさいだろーなっていうのは俺でも分かるよ。

推測だけど、俺が彼女に同じことやっても同じ結果になると思うしorz
それが分かってるから、毎日送ったりはしなくなった。
4744:2007/05/09(水) 22:33:30 ID:BE1HGCLG0
補足

でも、頻度が多すぎて、会うのが辛いときは
「今週はもう満足・十分」と伝えて断ってます。
自分は仕事にも友達にも時間を割り振りたいので、
そのへんは正直に言ってます。
(今日は●●ちゃんと遊びたいから、無理、、とか、、)
過去、ドライすぎで失敗してましたが
今回は上手く行ってると思います。

正直に話し合う事は大事ですね〜。
48恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:07 ID:qyQI1q540
>>44
私も似たような経験をして、
好きだった人がめんどくさい人→嫌いな人に変わった…。

いくら電話やメールが嫌いとこっちが言っても、
(電話は耳が痛くなるし、携帯メールは文字ウチに時間がかかりすぎる)
「好きな人から連絡もらって嬉しくないのがおかしい」と言われ続け、
そうなのかもしれないと思って電話に出て、メール返信してきたのに、
「お前は俺と付き合うにあたって、努力をしているのか?」と言われて
キレるを通り越して、呆れて別れた。

この人は悪性ウェットだと思うけれど、こういう人は確かに存在する。
44さんの彼氏さんは、44さんが電話が嫌だって理解してるのかな?
どうして嫌なのか説明しても、そういう態度をとるようなら、
もうどうしようもないと思う…。
49恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 22:37:48 ID:T4FuxkqAO
>>45
めんどくさくて嫌なら
別れれば?
あなたの文章からは、
めんどくさいけど好きっていう気持ちが見えないし。
別れるのが嫌ならちゃんと自分の気持ち言わなきゃ。
週四で会うのは多すぎるって。
ドライの人は話し合いしなさすぎ。
5044:2007/05/09(水) 22:38:50 ID:BE1HGCLG0
>>45
別れるか・週1かは、究極の選択ですね。
私は、彼氏が車で送り迎えまでしてくれるから
疲れはしないのだけど、やっぱり面倒くさくなる。
たまには部屋で一人で無駄毛の処理とかしたいし、、。

>>46
メールなら良いンですが!!
電話で毎日はチョット・・・!!
しかも話す口実なのか、私の不満点をわざわざ電話してきて
何がしたいんだろうって思った。

5144:2007/05/09(水) 22:47:15 ID:BE1HGCLG0
>>45
究極の選択ですね。
でも最初のうちに湿度差に気が付いたなら
別れも考慮した方がいいのかな・・・?
私達の場合は、お互いの考えを理解するには
とても長い時間が必要になると思うので
それなりの覚悟がいりますし。

>>46
ログを見ていたら
私の彼氏はウェット中のウェットみたいです。
言っちゃいけないけれど
彼には一緒に遊んだり飲んだり出来る友達がほとんど
いないようです。それも原因かなー。

>>48
48の彼氏は必死さが見える気がする。
好きになってほしいのに、なってもらえない葛藤。
うちの彼氏も一緒かもなー。
52恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 23:00:40 ID:Mo4lh+B9O
>>44はテンパって重複レスしてるのかな?
とりあえず落ち着こう
53恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 23:12:21 ID:8N+e/bM2O
>>42
>相手に伝わってるか、自分が感じ取れてるかなんて主観的な判断

じゃあ尚更言う必要ないなーと思った。
書き方悪かったかな。
私、好きとか言わない派だから、言わされると棒読みになる。
確かに彼は喜ぶけど、自分の中ではなんか違うと思ってしまう。
時々、これで喜ぶ彼は、言葉で騙されるタイプじゃないかと思ってしまう。
彼は言いたい派で、顔赤くして、はにかみながら言ってくるから気持ち伝わってくる。
それは言葉じゃなくて態度で伝わってくる。
言い方は関係ないって言うけど「あーはいはい。好きです。好きだよ。気ぃ済んだ?」的態度で言われても嬉しいのかな。
言い方って大切だと思うけどな。
54恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 23:22:27 ID:BdGuLc3nO
よくこのスレにでてくる言葉だけど>>44は彼氏とちゃんと話し合ったほうがいいよ
どうせ拗ねるし、話してもきかないし〜とか予防線はって面倒臭いこと避けてない?
私はウェットだけどドライ彼とちゃんと話し合って
お互い歩み寄り(会うのが1ヵ月に一度とかでもいいから、なにか連絡を2〜3週間に一度して、等)をするようになって
不満も少なくなったよ

何も言わずにあなたの機嫌だけが悪くなって彼が不安になって
あなたの顔色うかがって余計依存するようになるのでは?
ちゃんと彼のことは好きなこと、
でも、自分の時間も欲しいから協力してほしいって
話し合いをして、それでもなんらかの歩み寄りをしてくれなかった時点で別れを切り出したほうがいいんじゃない?
55恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 23:31:28 ID:klnjatCr0
>>50
それなりの覚悟をかける、時間も労力も気持ちもないなら、
別れるっていう選択肢を選ぶのもひとつの解決方法だと思うよ
その前に、44の気持ちを伝えて話し合った上で別れるか週一かの提案をして、
彼氏が変われるかどうかのきっかけを与えてやって・・・とウェットとしては思うけど

彼氏に友達がほとんどいないっていうのは、原因の一端にもなってると思う
人恋しいんじゃないかな
56恋人は名無しさん:2007/05/09(水) 23:32:04 ID:BRzrghDJ0
>>53
ちょっと抜けてたが、相手の言葉の奥にどんな気持ちがあるかも受ける側の主観的な判断(推察)なわけよ。
まぁ、極論だけど「あーはいはい。好きです。好きだよ。気ぃ済んだ?」という言葉から愛を感じる相手には、
それを言うという歩みよりも必要なんじゃないかと。
言う、言わないの判断を自分の考えだけで決めないで、
相手の考え方も含めて言う、言わないを決めてもいいんじゃない?
>>53さん一人で「尚更言う必要ないなー」という結論は出さないほうがいいんじゃないの?と。
または、どうしても口に出して言葉で言う表現方法が苦手ならば、
しっかりと相手にそのことを伝えなければギャップは埋まらないような気がする。
>>53さんがそういう話をしてるかどうかは別にしてね。
5744:2007/05/09(水) 23:35:58 ID:BE1HGCLG0
>>54
話し合い、大事ですね。これからどう付き合っていくかとか。
うちも何度も話し合って(そのおかげで先週は週5回あってました・・・)
結局何もまとまらず・・。
でも私的にはそれも、良い時間だったと思うんです。
沢山話も出来たことだし。
が、彼にとってはものすごく嫌な時間だったらしく
俺たち、今最悪の状況だよね、と。 えーー!

ちなみに、私の仕事の都合で遠距離になる可能性があり
それがまた彼の不満をつのらせてるようです。
少なくとも私から別れを切り出すことはないと思うのですが
彼がこの状況に耐えられるのか心配です。

歩み寄りたいけれど、、、
彼は尋常じゃなくウェットな気がする。
極度にウェットな性格は、これはもう治しようが無いのかな。
5844:2007/05/09(水) 23:44:19 ID:BE1HGCLG0
>>55
彼氏も性格を私に合わせようと努力はしてるみたいなんですが
それがまたストレスみたいで、ふとしたときに
ドカーン。変なところで怒ったりします。

友達が居ない問題については、ほんとに困ってる。
彼はもう30歳。周りでは結婚してる人も多いし
この歳になると皆あまり友達と遊ばないんだって言う。
職場の人とか誘って飲みにいったら?とか
言ってみるも、「俺は、仕事とプライベートはキッチリ分ける派だから。」
と言って、絡もうとしない。
そんなんじゃお爺ちゃんになったら一人ぼっちになるよ・・。
59恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 00:02:56 ID:H5a2kRR80
びっくりした…30歳なのか…
30歳でそれはかなりの地雷な気がするよ
60恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 00:34:34 ID:5A+88Go+O
かなりのウェットです。
自分が忙しすぎてドライカレにまったく会えない・・・
悲しいし淋しいのにやることは増える一方。
次いつ会えるんだか。
頑張れ自分!

チラ裏スマソ
61恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 01:56:36 ID:Jl3JFnGOO
>>58
44サンは十分ウェットに歩み寄ってるよね。
彼次第な気がするなぁ。。
私はウェットだから、
ドライな恋人がそこまでしてくれたら
それだけで嬉しいと思う。
62恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 07:11:06 ID:5SRtkZtgO
ウェット♂とドライ♀で遠距離やってます。
電話やメールで連絡取り合うしか無いけど、彼女はもともとメールや電話苦手らしくて、会ってるときはすごく楽しんでくれてるみたい。
で、いつもの生活に戻ると自分がメールするばかりなんだよな。
ホントは彼女からも連絡して欲しいんだけど仕事始めたばかりだし、忙しくてそれどころじゃないんだと思う。

遠距離の皆さんって、メールでどんな話題送ってますか?
自分は日記っぽくなってて、マンネリ化してる。
63恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 07:12:08 ID:5SRtkZtgO
あ、後半スレ違いだった。
スマソ。
64恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 07:24:45 ID:X+Lqq3NY0
ドライとウェットはもともと反対属性の生き物で
頭の中で「こういう考えの人もいるんだ」って理解はしても
本当の意味で「わかる」事って多分一生ないんだと思う。
毎日1回連絡取ってお互い話してっていうのが当然って人は、
毎日20通メールやり取りする相手とでもある程度はあわせる事は出来ると思う。
「恋人に連絡を取ること」を喜びと感じたり必要だと感じる人なら
多分程度はあれ、ある程度はあわせられるんだろう。
こういう場合は「歩み寄り」といえると思う。
でも「用がなければ連絡なんて取る意味がわからない」というドライの人は
歩み寄りという名の「我慢」をしなければ、「メールを送る」という義務は果たせない。

毎日好きだよ、と言われたいという人とデートの時1回は言いたいって人は
多分「歩み寄り」でうまくいけると思う。
でも好きだよ、というのが恥ずかしい、そんなの言うのってアメリカ人?って人は
多分愛情を言葉で表現するという概念そのものがないから「歩み寄り」は出来ない。
「我慢」にしかならないんだと思う。
よく「好きって恋人が望んでるんだから、歩み寄ってあげてもいいんじゃない?」って意見があるけど
じゃあ「あなたも歩み寄って、好きって言わなくてもいいように納得してね?」と思う。


私は多分死んでも好きだよ、とか愛してるよなんていわない。
どうしてもその言葉が必要な恋人なら価値観が違うから別れると思う。
それ以外の毎日メールとか週1でデートとかは出来るけど
好きだよ、は無理だな。。。こっぱずかしいし、異文化の恋愛行動としか思えない。
65恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 09:06:49 ID:LwdQAhwgO
お互い理解出来ないのはドラウェだけじゃなくてそれこそ異文化交流みたいなもんだなー。
宗教で肉が食べれないひとがいても「へーそうなんだー」で自分は食べる。
毎日会わないと淋しい人がいるのも「へーそうなんだー」程度。
死んでも好きって言わない人がいても「へーそうなんだー」って思う。
別に本質を完全に理解できなくても「知る」ことである程度合わせることは出来る。

恋愛観に関して、自分の恋人より男友達の方に似てたりして
「あーそうそう分かる分かる!」って思うことはあるけど
友達は自分の恋人じゃないので同調できたところでなんにもならないし、そこに
恋愛感情が芽生えるわけでもなかったわー。
66恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 09:13:42 ID:6TlolCpcO
>>64
おっしゃる事はごもっともだし、私もドライだから十分理解できます。
でも、愛してるはともかく、好きって言うのは別に異文化でも何でもないと思う…のは私だけ?
愛情表現をよしとしない昔のシャイな日本人だって、今際の際にぐらいは言ったんじゃないかな。
でも、ただの一度も死んでも言いたくない、それぐらいなら別れる!っていくらなんでもちょっと相手がかわいそうな気が…。もし相手が同じ価値観の人なら別だけど。
まあ、こういう人もいるんだ!て参考にはなるけど実質はかなり難しそうだね。
67恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 10:21:14 ID:VAY0cWyUO
>>66に同意
言いたい事は分かったけど、愛情表現を「死んでも言わない」って
どれだけ頑固なんだろ?って思った
…まぁそれだけ言いたくないっていう表現なんだろうけど
正直捻くれてるな…と思った
自分もドライだけど、ドライが皆>>64のように考えてると思わないで欲しい
68恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 10:35:01 ID:Cvi0WtavO
私ノーマル。
しょっちゅう「好き」って言うのは恥ずかしい(´・ω・`)

彼はいつでも言う人だし、好きって言って欲しいらしいので
たまに頑張って口にするんだけど…

彼「好き!」
私「…好き」
彼「えー聞こえなーい(・∀・)ニヤニヤ」
私「好き!」
彼「関西弁のトーン嫌だ」
私「…好き」
彼「表情が暗い〜」
私「好き!」
彼「誰のことが?」
私「…もういい、二度と言わない」


駄目だし連発は凹む…
69恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 10:43:36 ID:Fcks1F+L0
彼女ちょいウェットなドライ
俺ドライ→今結構なウェット
今の子と付き合ってウェットになった感じ。
付き合う前からすごい頼られていて依存してしまってたよ。
一緒に住んでても下手に気遣ってたから気の休まる時間なかったんだろうなぁ。
なんかウェットになると周りが少し見えなくなってくるね。
彼女には辛い思いさせてしまったなー。

距離置かれて冷静になるとだいぶドライな自分に戻ってこれた。
彼女も前向きに考えてくれるようだし元に戻ればいいけど…('A`)
70恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 10:47:38 ID:b1wLC/om0
究極のところ、ドライとウェットが上手く付き合うには
「考え方の違いの理解」がないと無理なんだろうな…。
ドライウェット関係なく、相手の価値観を理解できない人は、
恋人友人関係なく、人と付き合うこと自体にゆがみが出ると思う。

私は典型的なドライだけど、歩み寄る努力はしているつもり。
でも電話やメールが好きじゃないのは、あなたが嫌いだから・好きじゃないからじゃなくて、
電話やメールそのものが好きじゃないからなんだ。
電話は声は聞けても顔が見れないし、メールはちょっとした言葉遣いで誤解を生むから。
あなたに嫌われたくないから、頑張れる範囲で頑張るけれど、頑張っていることを理解して欲しいな。
好きと言って欲しいならいくらでも言えるし、時間があるならいくらでも会うよ。

…と前彼(ウェット)、前々彼(悪性ウェット)に何度も言ったけれど、結局理解してもらえず別れた。
これってそんなに理解してもらえないことなのかな…。
ここにいるウェットさんに聞いてみたいです。

今彼はドライで、メールや電話は、用件があるとき&したくなったときにしかしてない。
付き合う前は友人で、お互い悪性ウェットに悩まされていたこともあって、ものすごく楽です。
ドライ同士とはいえ、価値観が違うことはいくらでもあるけれど、話し合って解決しています。
ドライウェット同士だと、ドライ同士・ウェット同士よりは難しいかもしれないけど、
理解しようとする気持ちがあれば、解決するんじゃないかなと思う。
71恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 11:06:05 ID:hEGuPBSlO
好きとか極力言いたくないから私はわかるなぁ。
多分恋愛してる自分が恥ずかしいのもある。もうかなりいい年だけど、自分の恋愛話したりするのはこそばゆいんだよね。
好きかどうかを疑われてる時なら言えると思うけど、スキンシップとして好きと言うのは私も無理だ。

メールは毎日50通以上、月2〜3でデートはしてるし、したいから多分ウェットではある。
でも好きとかは意味もなくは言えないなぁ。
72恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 11:27:37 ID:rKkbPLu8O
ドライはその程度しか 恋人を好きじゃないってことなんだろ。

こんなヤツらと我慢して付き合う必要なんかない。
ウエットが疲弊するだけ。
どんだけ人間性が冷たいんだよ、って。
73恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 11:54:50 ID:Oqk4Z4JR0
大昔の住人です。
ドライとウェットの結婚→×ドライが息苦しくて家庭から逃げ出す。

同棲してる時はウェット彼女が落ち着いてくれて案外一緒に
居る方が楽だなぁなんて無責任なレスした事もあったけど、
今になって思う。根本的に全然種類が違う人間同士は駄目。
いくら理解しようとしても、最終的に納得はできない。
74恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:11:17 ID:LwdQAhwgO
>>73がどんな結婚生活を送ったのか気になる。
結婚て逃げ出さなきゃならんほど追い詰められるものなのかー。
同棲とどう違ったのか教えてください!
75恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:15:57 ID:oGS0tNLpO
>>66いや、それ以前に好きな相手が望んだり悩んだりしてる事を、へーそうなんだ。で終わらせれる人間が問題あるやろ。ドライとか以前にただの無関心。愛情が一体何処にあるのかと
76恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:20:27 ID:oGS0tNLpO
>>70人と自分の考え方の違いを理解した上でどこまであわせられるかが問題やな。自分がこう思うから相手が何を言っても関係ないって考えの奴は恋愛なんか続かん。
77恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:24:13 ID:LwdQAhwgO
>>75
知ることによって「対策が練れる」ってことですよ。
相づちで終わらせたら単なるスルーです。
動物嫌いな人を動物園に誘うのをやめて別な場所を提案することが出来るように、
自分と違う価値観でも「違うからこの人嫌だなぁ」と思わずに
「この人はこうなんだな」と相手に合わせて色々考えることが大事だと思いませんか?
78恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:24:34 ID:VAY0cWyUO
>>73
あなたの失敗=湿度差があるカップル皆に当てはまる要因
じゃないんだから、無責任な発言は控えて欲しい
体験談としてなら聞いてみたいけど、「○○だからウェット(ドライ)
とは結婚するな」と言うつもりならスレが荒れるから聞きたくないなぁ
79恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 12:32:11 ID:Oqk4Z4JR0
>>78
ごめんなさい。どう見てもそう見えるね。
そこまで傲慢なこと言っちゃ駄目だった。
自分がたまたま失敗しただけw・・・・
80恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 13:05:44 ID:it0E1SYF0
>>64は、表現が極端ではあるけど、凄くわかる。

好き・愛してるを言え、ってのは、
自分としては、似合わない服や髪型を愛情の証として強要される感覚と似てるわ。
それか、物凄いビキニを着ろと言われてるような。
着ることで死にはしないし、勿論そういう格好を楽しむ人も世の中には沢山いるけど、
自分としては生きた心地がしない。一刻も早く着替えたい。逃げ出したい。
みたいな。
だから、その位の勇気と居心地の悪さをおして頑張って言うことを、
相手が望むことだから言ってあげればいいじゃない?的に軽く言われると(゚д゚)となる。

81恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 13:42:06 ID:XaZfXj6YO
強ドライの人(メールは週1回位、会うのは1、2ヶ月に1回位が良いって人)に質問です。
付き合う前に、「自分のペースだと相手を不満にさせるかも」
「相手が頻繁にメールやデートを望んできたらどうしよう」等思ったりしませんでしたか?
付き合う前にどう思ったか、煽りではなく純粋に聞いてみたいです。
82恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 14:00:31 ID:qU2aCWL+0
>>80
そこまでいくともう無理なんだろうね。
相手の望むことが生理的受け付けないわけだ。
歩み寄ることも厳しいだろうし
お互い合う相手を見つけるしかないってとこか。
83恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 14:18:16 ID:Cvi0WtavO
>>81
逆の質問もしてみたい。
毎日大量にメールしたい、会いたいってウェットさんは、
付き合う前に、「自分のペースだと相手が重く感じるかも」
「頻繁なメールやデート嫌がられたらどうしよう」等思ったりするもんなの?

これも素直に疑問なんだけど…
84恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 14:46:23 ID:Oqk4Z4JR0
>>83
好きならそうするはず。大事なら何より優先するはず。
私はずっと一緒にいられたら余計なものなど欲しくない。
85恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 16:29:32 ID:uHkC/2uz0
「好きなら〜するはず」はNGワード。
そしてまた話題がループしていくドラウェスレ。
86恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 16:33:49 ID:eTxvXRL40
合わない事はどんな局面でも出てくるし
そんな事いちいち気にして立ち止まってらんねーよね
87恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 16:43:05 ID:gNgAruGw0
>>80
ドライってよく恋愛を家族とか食べ物とかに例えたりするけど
ウエットからしたら、いやいやともと絆のある家族と恋人はくらべられないじゃんとか
なんで食べ物と同レベルなんだろとか思ったりする。
今回はビキニ。
それぐらい嫌悪感があるって事なんだろうけど、ドライにとっては、もう
『言え』って強制されて、とにかく嫌なんだろうね。
ウエットにとっては『例え一回でも言ってくれたら幸せになれる』
事なんだけどな。悪性を除いては。
88恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 16:54:53 ID:LsezCyJz0
>>64
しょっちゅう愛情表現は難しい、ということならわかるけど・・・。
好きってことも言わないのなら、付き合いそのものも始まらないわけで
恐らく最初は「好き」の意思表示をするわけでしょ?
了解が得られたとたん、その表現に対してそういう頑なさで拒むの?

64のレスは表現上のものが多分にあると思いつつ、
かなり極端に思えた。
「我慢にしかならない」というけど、
好きな人が悲しまないように、幸せであってくれるように努力することは
=我慢ではないと思うが。
89恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 17:19:28 ID:Jl3JFnGOO
>>88
私のドライカレもはじめだけだった、
ちゃんと言ってくれるの
釣った魚に餌やらないってまさにドライのことだよね
90恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 17:26:56 ID:Jl3JFnGOO
>>83
あんまり「普通は」って言いたくないけど、
普通恋人どうしって沢山会いたいしメールしたいもんじゃないの?

ここで、愛してるはともかく、
「好き」すら言えない女の子って、
ただ単純にかわいくねーwと思います。
ごめんね。
91恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 17:35:05 ID:6gHgiZ/5O
じゃあもういいよドライは人間失格の人格破綻者扱いで…
92恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 18:05:20 ID:LwdQAhwgO
>>73=>>79=>>84??
73はドライ男性っぽい内容だけど84はウェット女性?
93恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 18:19:07 ID:Cvi0WtavO
>>90
どこからどこまでが「普通に沢山」なの?

うちは生活時間帯が違うのもあり、
毎日10通程メールして、会うのは週に1回くらい。
私はちょっと寂しいくらいかな…
94恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 18:47:23 ID:Jl3JFnGOO
>>93
普通に沢山、じゃなくて
一般的に言って恋人というものは…って意味。
95恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 18:55:57 ID:PL8Ax6JN0
好きと言えないドライってあれなんじゃね?
明治、大正、昭和初期あたりのガンコオヤジ。

妻に愛してる?そんな事大の男が言えるかー!(実は恥ずかしい)
ロマンチックなデート?そんなもん必要ない!(実は恥ずかしい)
言葉少なく、傍目にはラブラブから程遠い。
お父さんはホントにお母さんのこと好きなの?と子供に同情されたりする。

でも、実は妻一筋。あいつは言わなくてもわかってくれとるわ〜系。
「お父さんはああいう人ですから♪」でわかってもらえればいいけど、
熟年離婚されるパターンでもあるな。
96恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 18:59:48 ID:NfIe3cE/O
MOREだったか男性が嫌がることに
メールの強要ってのが上位にあがってたよ。
auの広告にも「メールで愛情をはからない」ってあった気がする。
恋人ならメールってのは年代や環境の差もある気がするなー
97恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:03:05 ID:/z7GUVihO
オレは彼女と付き合う前はウェットだった、
半年過ぎたころから急にドライになった。
現在10ヶ月目前の男です、他にいる?
98恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:05:12 ID:ZoiyukeUO
アメリカ人じゃないんだから〜
とかよく言われるけど、
相手に感情を伝えるツールとしてちゃんと日本語でそういう言葉が存在するんだから
使っておきたいな〜とおも
誰も使わない、普遍的でもない言葉なら今まで残ってないしね

まぁ、あんまり言ってたらありがたみは落ちるかもだけど
自分の感情は素直に伝えたいなぁ
99恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:07:55 ID:b1wLC/om0
そうかー、ドライは恋愛・結婚しちゃだめかー…という気になってくる。
極端な話、彼女彼氏以外にも大事なものあったらいけないみたいに感じる。
彼女彼氏が大事じゃないわけじゃなくて、彼女彼氏も大事なんだけどな。
100恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:08:17 ID:Jl3JFnGOO
>>96
それはあるかも…。
私は大学生でウェットなつもりだけど、
高校生からみたらメール不精でドライに見られそう
101恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:37:17 ID:mFsXBHpm0
>>83
思うよ
だから気をつけてる
メールは相手から送られてきたときと特に用事のないとき以外には出さない
いついつに会いたいとはいわず、時間がとれたら遊ぼうという言い方にする
そのぶん、会ったときにはハメを外さない程度に甘えさせてもらってる

ドライと付き合う上で気をつけなくてはと思うことは
「当たり前を当たり前と思わないこと」と「期待しないこと」
自分のなかの当たり前をなくして期待することもやめたら、ガッカリする度合いも減って少しは楽だし
それでもたまには我慢できなくて泣いてしまうこともあるけどね
102恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:48:36 ID:Jl3JFnGOO
>>99
ドライは不器用さんが多いのかな?
ウェットでも恋愛以外に大事なもの沢山あるよ。
ドライが一人の時間が欲しいから
恋人との時間を削るとする。
その時ウェットは、
自分の時間を犠牲にしても
恋人の時間を作りたいと思う。
103恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 19:58:19 ID:GLzhMtgv0
皆、誰の悩みの話をしているんだい?
104恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 20:06:03 ID:Kc5dYz1qO
>>102
大切なものはいくつもある。
私は、恋愛っていうカテゴリの中では、圧倒的に彼氏のことが好きだった。
でも、夢とか趣味のカテゴリも、恋愛のカテゴリと同じぐらい大切なんだ。

でも、ウエット彼氏にはそれが理解できなかったらしく、電話すれば
「俺は何よりお前のことが大切なのに…」
とか、
「明日会おう」
とかで、いつしか疲れてっちゃったんだ…。

ただ信じてほしかったのにな…
105恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 20:21:27 ID:BKsOs8d00
ウェットのいかにも自分は色々犠牲にしてるのにって言い方がすごく嫌
106恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 20:23:28 ID:lQMzYEUf0
ドライとウェットが入れ替わった人いますか?
私は元ウェットで、彼が元ドライだった。
そんなもんで彼との交際に疲れてしまって、
冷めて別れを告げた。そしたら、彼は別れたくないと泣きつき、
その日からずっとウェットに急変。
私はほぼ情だけで付き合っているから彼に対してドライ。
初めて気づいたけど自分がドライになってるとラクで良いな。
107恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 20:48:18 ID:/zgTRhd90
>>106
勝手な推測。
彼は元々ドライじゃなくて、ウェットの素質がある表面所ドライな、
(あるいは強ウェットな>>106にはドライに見えた)ノーマルだった。
それか、彼は元々ウェットだったんだけど、悟られないようにしてたとか。
そして本人も言ってる様に、>>106はドライになったんじゃなくて既に恋愛感情ないだけ。

結局>>106って自分勝手だと思うの俺だけ?
108恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:13:50 ID:bPKxkQV/0
>>92
>>84は嫁ならこう答えると想定して書いただけです。
納得してくれてると思ってたけど同棲中は「我慢」してた
だけなんだそうです。結婚して一生我慢するなんて
耐えられないと思い直したようです。何をするにも一緒じゃないと
気が済まないのがもう耐えられない。パートナーってより要監護人。
109恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:25:24 ID:gNgAruGw0
>>105
ウエットは相手の都合気にせず連絡ほしがると言われるから
考えてる事だってあるよと書けばその言い草。
一体どうしろと。
110恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:35:02 ID:qU2aCWL+0
ドライvsウェットなスレですかここは
111恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 21:50:48 ID:ZoiyukeUO
>>108
だったら一言書いたほうがいいよ
まあ、書いたとしても〜「ウェットは〜〜なはず」て決め付けは
荒れるもとだしウェット対ドライにもちこみたいだけにも思えるよ


しかし、平日の昼間から書き込んでたとこみると仕事の時間が不規則な人?
そこら辺のすれ違いも彼女は嫌だったんじゃないかな
11264:2007/05/10(木) 22:12:26 ID:X+Lqq3NY0
>>80さんの文章そのまんま同意です。
別に本当に死ぬまで一度も好きなんて言わない!というわけじゃなく、
「恋人が日常会話のひとつとして好きだと言う」という事が生理的に受け付けないだけです。
例えば仮にウェット恋人が不安になり「本当に自分の事好きなの?」とたずねれば
「好きだよ。だから付き合ってるし、デートもしてるし、楽しいんじゃない」って答えると思う。
ただそれはあくまで相手が本当に私の気持ちに疑惑を抱いた時の質問への答えであり、
日常会話として「好きだよ」とか言ったりするのは生理的に無理。


「週末ゆっくりしたいって言ってたけど、ちょっと会うのとかもダメかな?」とか
言われたら歩み寄る事も出来る。メールも毎日挨拶程度のものがしたいなら
歩み寄れると思う。
ただ好きだとかそういう言葉を日常会話として使うという事が私には出来ない。。。
これを素直じゃない、ひねくれてる、可愛げがない、恋愛に不向きと言われれば
確かにそうかもなーと自分でも思うし、恋愛は正直この年になっても苦手。
恋人は、異性として好きなんだけど多分日常では友人のように付き合いたいと望んでいるからだろうな。
私は友人としても好きな相手じゃないと付き合えないな、としみじみ思う。
113恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 22:15:38 ID:CuHhJhq+0
112さん程、ドライとしてあり得ないくらい歩み寄ってくれる
ドライばかりなら、全然つらくないしこっちだっていくらでも我慢するさ。

というか、112さんまでいくと単にそういう単語が苦手な
ノーマルでは?
こんなに歩み寄ってくれるほどはドライじゃないだろう。
114恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 22:18:31 ID:9eT44B9N0
>>110
そうだよ
11564:2007/05/10(木) 22:32:09 ID:X+Lqq3NY0
>>113
自分がドライかウェットかはいまいちわかんないです。
今の彼氏は間違いなくウェット属性のスキル完備の人だから
自分はドライかなぁ?と漠然と思っていました。

多分、メール・電話は用がある時だけでいい、デートも月2くらいでいい人間だから
ドライであることは間違いないと思います。
ただ彼氏が毎日挨拶・雑談メールが好きでしてきて、デートも週1くらいで
したがる人だから、それに合わせても苦じゃないな、という感じです。
ドライはドライだとは思うんだけど、メールやデートは頻繁でも構わないです。
(会ったりすればやっぱり楽しいし、メールも話題が尽きないからやっぱり楽しい)


ただどうしても好きとかそういう言葉はこっぱずかしい。
手をつないでデートするのも全然平気だけど、その単語だけはどうしても
生理的に受け付けない(言うのも言われるのも苦手)
116恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 22:43:18 ID:CuHhJhq+0
私はウェット寄りですが、デートは月2、メールは週1でOKですよ。
64さんは全然ドライじゃないと思う。
117恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 22:55:42 ID:VaQAcd5i0
もともと携帯持って無い。メールはパソコン(当たり前ですが)だけ。
電話は実家暮らしの家電なんで、長電話しない。

こうだったのが、携帯買って彼氏の最寄り駅から15分の所に引越し。
正社員から時間の都合がきく派遣に転職。
自分の中ではもう限界なんだけど、愛が足りないって・・・
具体的にどうしたらいいのか聞いたら「好きなら思いつくでしょ」って。

どうしたら良いか、アドバイスお願いします。
118風と木の名無しさん:2007/05/10(木) 23:09:10 ID:CuHhJhq+0
>>117

こんだけしてやったんだよ。

という態度が、普段の言動に滲み出てませんか?
限界なんだよ、ウサイ、というのは
言葉に出さなくても滲み出るから。

もっと何かしろとかではなく、あなたの態度に
最近愛が感じられない。
心当たりないか?とう意味とかではないのか。
119恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:42 ID:ximBwJD40
>>117
あなたの末路が見えるようだ・・・
人生やり直しきくうちに別れなよ。
120恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 23:43:56 ID:VaQAcd5i0
>>118
最初は「付き合うってこうなのかな?」と思って合わせてきたけど、
携帯買う→持つだけじゃ意味無いでしょ。と。
電話やメールの回数が足りないみたいで、頑張って毎日電話もメールもしてるんですが、
さすがに電話代もきついのと、睡眠時間がないので顔に出てるかもしれません。

心当たりはやっぱり私の歩み寄りが足りないせいかな?と思うんですが、
彼氏は物理的な面で不満があるみたいです。
連絡が少ない。デートが少ない。平日に会えない。など。
改善できる点があれば改善したいんです。

顔に出ないように意識を変えるのも必要だと思うんですが、
なにかいい案ありますか?

>>119
一緒に暮らす家を買う予定があるので・・・
121恋人は名無しさん:2007/05/10(木) 23:57:27 ID:BM1Pl2zh0
>>117
なんで彼は一緒に暮らさないの? 一緒に暮らせば毎日会えるのにね。
電話はウィルコムの定額プランにし、彼には通話先限定のを持ってもらうとか。

>一緒に暮らす家を買う予定があるので・・・
なおさら、今から一緒に住めばいいのになぁって思ってしまう。
彼は自宅か社宅(要するに住居費があまりかからない)なら仕方ないのかな。
122恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:05:11 ID:LoKpsEwuO
一緒に住んだら住んだで買い物行くにも許可がいるとか、
別の部屋にいっただけで文句言われるだとか、
さらにそのうち軟禁状態になりそう。
実際いるからね…。
123恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:14:48 ID:sAUq35HvO
>>117の彼氏は、
117の愛情に飢えてるんじゃないの?
携帯持つとか引っ越すとかじゃなくて…。
でもいくらウェットとはいえちょっと酷いと思う。
117が心配になるよ。
124恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:20:50 ID:igxF4n9p0
たぶんID違うけど117です。

彼氏は実家にいたほうがお金がかからないから、まだ家を出ません。
ウィルコムは他の会社に電話できない?のが嫌みたいで、
ドコモの携帯です。
彼氏への愛情をどうやって表現していいのかはじめて付き合うので
なかなか分からないです。
とりあえず出来ることとして引越しや転職をしたんですが、
それでも「足りない。愛が無い」って・・・

退職金と今までの貯金を合わせて家を買うように言われたので、
今、物件探し中です。
一緒に暮らすようになって、少しでも溝が埋まればいいな、と期待してます。
125恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:23:14 ID:9/WtF6L20
>>124
おいおい悪い事言わんからもう別れろ
ウエットドライとかの範囲じゃないよ
手遅れにならんうちに逃げなさいマジで!!!
126恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:24:52 ID:xxZrHzdy0
まぁなんだ、20日間放置されてる私からすれば羨ましい話だよ
127恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:25:56 ID:1KSev/rTO
>>117の彼は悪性ウェットでしかもかなりの束縛屋なんだろうか…
ウェットである自分としても、そういう相手は無理だ…

117が苦痛じゃないなら外野がどうこう言う話じゃないけど
多分あなたがいくら頑張っても彼を完璧に満たすことはできないと思う
無理しないようにね
128恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:27:12 ID:He/jT1T0O
>>124
家買うって、結婚して二人で家庭を作るための家じゃなくて
一人で117が買うの?愛情を示すために?


どう見てもヒモか詐欺です
本当にありがとうございました。
129恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:27:24 ID:igxF4n9p0
え・・?何か彼氏に問題がありますか?
ちょっと束縛きつかったりやきもちをやきますが・・・
130恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:36:38 ID:xxZrHzdy0
あ、え?な?釣り?
131恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 00:43:55 ID:sAUq35HvO
>>124
引っ越し転職する度胸があるなら、
彼氏に「好き」「愛してる」「会いたい」って言って、
実際会ったらベタベタ甘えればいいんじゃない?
132恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:13:16 ID:e7gQ3S0q0
ドライとウェットは付き合わない方がいいんじゃない!?
元々恋愛価値観も違うんだったら・・・・・ってかお互い尊重できるんだったらいいけど。
少なくても強ドライと強ウェットはダメだめよね
133恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:17:24 ID:bYCvvquk0
ドライとウェットで、結婚までいって、うまくいってるケースってあるのかな?

歩み寄れなかったり、歩み寄ってもお互いの誤解が解けないままだったりすると、
絶対無理だよね。
134恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:04 ID:XeE1Rw2s0
>>117
>具体的にどうしたらいいのか聞いたら「好きなら思いつくでしょ」って。

これ、悪性ウェットというより、ただの調子にのってるSだよ。
いるんだよね、こういう奴。訊かないで自分で考えてよ!とか、考えればわかるはず!とか言うのwww
つか、訊かれても自分だって具体的な案なんて思いつかないだけなんだよw
けど、要求すればするだけ何とか応えようともがく>>117を見て、その状態が愉しくてしょうがないの。
そんだけ自分に惚れてるんだ〜、ってのが気分良いし、思い切り振り回せる人間がいるのが
快感なんだろうね。
ドライとかウェットとかの関係じゃなく、上下関係なんだよ。彼が王様であなたがしもべ。
135恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:23:26 ID:XeE1Rw2s0
ありゃ、リロードしたら>>124が…。
こりゃどう考えても騙されてるか、利用されてるだけだわ。
あえて自分から言わないで自発的に金を吐き出させてるんだね…。
なかなかやるな、彼氏。

逃げないとヤバイよ。
つか、釣り?
136恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:24:21 ID:bYCvvquk0
>>134
>>117の彼は、そもそも人として終わってると思う。
137恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:33:24 ID:e7gQ3S0q0
同じく思う・・・・ただの極悪人
138恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 01:53:08 ID:gl0THdho0
久々に巨悪にまみれた彼氏を発掘したって感じだねw>>117
数年後は身包み引っ剥がされて、ローン抱えて・・・怖すぎ。
139恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 02:25:25 ID:k3DFbVbXO
派遣という不安定な身分で家買おうとするのも、無謀だよ…
もしかして、正社員から派遣に転職したのも歩みよりの一貫だったりするのかな

悪いことは言わんので、別れたほうがよいと思う
親御さんはなにも言わないの?
身近に相談できる人はいないのかな
140恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:17:51 ID:tswlwd+90
アホ男のために転職って・・・
人生棒にふってると思う
141恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 08:38:15 ID:He/jT1T0O
>>129
正社員から派遣への転職を許したってことは、収入や待遇が正社員より
落ちてもいいってことだから、彼氏にあなたを養うだけの余裕があるのかなって思った。
でも彼氏は実家を出てないで、通話代を負担させていても気にせず、
今後はあなたの今までの給料で買った家に転がり込んでくる。

寂しがってるとか愛に餓えてるとかよりも、なんかおかしい。
家を「買う」って何千万もするよね?一時的な賃貸ならまた違うかもだけど。
142恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 10:39:25 ID:9/WtF6L20
>>124
何か問題ありますか?って

>退職金と今までの貯金を合わせて家を買うように言われたので

なんであなたの金なのに家なんて買う大金指図されないかんのよ。
143恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 10:56:40 ID:y5KrG7pR0
怖い、怖すぎる・・・
144恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 12:28:11 ID:QsTVdPksO
家を買わせる、自分のために転職させる

この2点だけで、確実に超自己中DQN判定だ。
どちらか片方でも地雷臭がぶんぷん漂う。
自分の人生なんだから、他人の意見で転職するなんてアホらしいことこのうえない。
その他人が責任とってくれるわけじゃなし、自分の判断の責任は自分でとらなきゃいけないんだから。
でも117の人生だから、自己責任に基づいた判断でそのDQNと付き合い続けるのも勿論ありだけどね。
145恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 14:36:03 ID:vQAw/frCO
世の中もっといい男がいると思うんだけどね…。
これはスレチだよ。
146恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 14:44:09 ID:+Kark4lKO
でもこれに近いのはウェットじゃない??煽りじゃなくてそう思う
家が遠い連絡少ない仕事とどっちが大事などなと。
ドライはそんな事言わないし。
147恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 14:49:39 ID:D+XzTPYI0
>>146
待て待て待て。
私はドライだけど、これはウェットとはまったく異質のものだと感じるよ。
近い近くないっていう比較対象にすらならない。
ドライ・ウェット・ノーマルのいずれにも、愛情はあるじゃない。発露の仕方が違うだけで。
これは愛情じゃなくて、ただの自己中。DQN。
148恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 15:06:41 ID:1KSev/rTO
>>146
煽りじゃないにしてもウェットを勘違いしてる事は分かった
149恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 15:19:11 ID:+Kark4lKO
スレ人の予想に反して、もしマンション男にちゃんと愛があるとして。
愛情表現や彼女への愛の求めかたがウェットに近いなぁと。
〜したらとか。携帯買ったらメールしたら引っ越ししたらって条件付けて。
現に124も彼氏がウェットだと思ってるわけだし。
ドライならどんなに恋い焦がれてもこういう方法はとらないと思うんだけと。
上に「連絡ないよりうらやましい」とかあったから、ウェットはこういうのもアリなの?って。
150恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 15:41:27 ID:1KSev/rTO
>>149
いやいや、124が彼氏をウェット認定したから信じるの?
124は彼氏の歪んだ愛情をウェット特有の愛情表現と勘違いして
ここに相談してきたわけで、最早ウェット云々の問題ではない事は
たくさんついたレスで分かるよね?

ドライなあなたからしたらどっちも似たようなものと思ってるかもしれないけど
たまにスレを賑わせる悪性ウェットの事例=ウェット全てとは
思われたくない


…って必死だなw自分www
151恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 15:53:38 ID:k12Mnin+0
>>149
確かに行き過ぎの感はあるけど
ドライはそういう方法とらなそうな気がする。
近くへ引っ越させる。○○させる。要求する。
152恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 15:54:01 ID:vQAw/frCO
>167
禿同。こんなんをウェット認定したら他のウェットに失礼だよ。私ドライだけど。
「ウェットと思う」と「そいつが本当にウェット」とは全然違うだろ。
153恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 16:00:39 ID:QsTVdPksO
ここでも見かける「愛が足りない」という言葉からするに、117の彼氏は悪性ウェットだと思う。
そして117は依存症っぽい。
共依存な予感。
154恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 16:04:24 ID:l46w6BJRO
この人マンションいくらするか知ってるのかな?貯金と退職金あわせても
買える金額じゃないと思うけどな…。ローンも銀行がいくら貸してくれるか…。
155恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 17:31:03 ID:5wT4EWCq0
>>149
例の彼氏はさすがにウェットな自分としても異常すぎると思うけど、
傾向は似てるかもね
だけど連絡ないより羨ましいとは思わないなw
相手の生活や人生を壊してまで愛を得ようとは思わないよ
そして、ドライが恋焦がれるとどうなるのかぜひ知りたいw

>>153
この場合は「愛が足りない」のではなくて「金が足りない」って言うんじゃない?
117はもしかしたら付き合うのが初めてで、こういうものなんだと
なんでもホイホイ言うこと聞いてしまってるのかも
156恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 17:48:06 ID:XPghfS6R0


>>154
確かに・・・いくら貯金してるか知らないけど、派遣じゃローン組めないんじゃない?
釣りだといいなあ。
157恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 18:04:41 ID:sAUq35HvO
絶対喪女
158恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 19:16:55 ID:vQAw/frCO
>156
ドライが恋焦がれると、程よくウェットになります。
誘いは断る、プライベートは話さない、自分のやりたいこと最優先、と対人関係においては
自己中悪性ドライな私ですが、彼氏に対しては、普段何やってるかを大体全部伝え、「この
タイミングなら、ほぼ確実に電話繋がる」、「この日は予定が空いている」等、彼が
アクション取りやすいように情報渡してました。それも友人時代から…。
その彼氏に対しても、最初の頃はメールや電話をこちらからしない、「彼氏欲しいと
思わない」等の鬼発言連発で何回も寂しい思いをさせました。「〇〇(私)は僕に会いたいと
思わないの?」→「会いたいから空いてる日教えてるし、空けるんじゃん」とか…。

いくらドライでも、本気で好きな相手には何かしら差が付きますよ。ウェットほど明らかには
分からないかもしれないけど…。
159恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 20:55:04 ID:Dr8sYtSTO
マンション買うとかもーいいよwwひっぱりすぎw

ちょっと気になったんだけどさ、
ドライ・ウェットの人たちの性事情ってどうなの?
ドライ=淡泊ってイメージがあるんだが。
160恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:22:08 ID:KWlFjHgJ0
>>159
メール、電話嫌い。連絡なくても平気なドライ♀の回答でよければ。
はっきりいって、Hは大好きです。
あーでも回数は月に2,3回くらいで満足かも。
ん?よく考えれば月に2,3回デートして、そのときHができれば充分なのかな?

現状では週イチで会ってHしています。
私は(会うことも含めて)もう少し減らしても構わないので、回数的には淡白なのかもしれません。
でもH自体は濃厚なほうが良いですな。


161恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:31:08 ID:OvMPD4Xn0
惚れた人→ウェット 
相手を失いたくない一心で不安になり相手に依存する

惚れられた人→ドライ 
好かれてるってことで安心してるから、相手に依存しない

違うのかな?
俺は彼女に追っかけられてた頃は、彼女が絶対にどこにも行かないって安心感からドライだった。
でも俺がすごいタイプで好きになった人に対しては不安で必死になってた。

恋愛はむずかしいね〜


162恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:31:21 ID:xwbFDTSJ0
>>160
スレチですが、婚前交渉には何のためらいもないですか?
163恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:34:27 ID:YCYZRRZZ0
>>159
会うのは月一のドライ♀。
セクスは超濃厚です。
回数少ない分内容濃くなるってのもあるのかなぁ。

セクスは大好きですw
164恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:44:12 ID:ofjk2mNRO
>>159
内容は濃いけど、終わったら軽くキスして速攻シャワー。そして一服。
私だけじゃなく、普段ウエットな彼もそんな感じ。
こーゆーところで気が合うなと思う。
165恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:58 ID:KWlFjHgJ0
>>162
本当にスレチだが、婚前交渉しない交際になんのためらいもないのかね?
166恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:47 ID:xwbFDTSJ0
>>165
相手が、安易に子供は作りたくないとか、子供は結婚してから作りたいという考えで、自分もそれに同意しているなら、
避妊をしても100%妊娠しないとは言えない以上、ためらいはありません。
167恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:12:53 ID:Ip6Qad4g0
スレチだが、そもそも結婚前に複数の男と関係する女なんて
本命になりえない。
処女をくれた子なら、疲れていても自分の時間を潰してでも会いに行くね
168恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:43 ID:eIFR3KH5O
なるほど、確かに相手が非処女だとドライになるかもね。
ドライな彼に悩んでるウェット女って男性経験多いのかね。
それで相手もこいつは適当な扱いでいいやってな感じでドライになる。
169159:2007/05/11(金) 23:30:12 ID:Dr8sYtSTO
ドライでも濃厚なのかー。
ただ、デートと同じで回数は少なくても良いと。

知り合いのウェット♀は淡泊なのを引け目にしてるしなー。
ドライウェットと性事情は関連なし?
170恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:38:38 ID:3XXBndE70
ドラウェに性経験も性事情も関連はないと思うな。

寂しいから誰とでも、っていうのは悪性ウェットかもしれないが、
>>166の意見はドラウェどちらが持っていてもおかしくないし。

適当な扱いでいいや、っていうのはドライでもなんでもなくただのキープだと思う。
171恋人は名無しさん:2007/05/11(金) 23:57:19 ID:He/jT1T0O
>>159
ウェット彼:好きだからエッチしたい。本能に恥ずかしいことなんて無い。
ドライ私:心身共にリラックスしないと理性が邪魔してなかなか出来ない

心配事や緊張があるとそっちが気になって集中出来ない。
切り替えが悪くて体が開くのに時間がかかる。
ノらないときは抱き締めてもらってます。
172恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 00:10:43 ID:ktTZcEAhO
>>159
うちは彼がドライだけど、会えば性欲はかなり凄いよ
いつも誘ってくるのは彼からだし、かなり積極的

でも会う事自体月に2〜3回だから、エチなんて月に1〜2回
付き合ってからずっとこのペース(現在8ヶ月)
ウェットな私は色んな意味で少々物足りないw
でも浮気とかは考えてないし、相手がこれで快適ならまぁいっかぁ…って感じ
173恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:25 ID:EsYl8wgsO
>>172
まったく一緒!
彼がドライな上、忙しいのもあるけど
物足りないよー
174166:2007/05/12(土) 02:08:48 ID:MzoRVlFx0
>>165
改めて再質問させて頂きたいのですが、
相手が妊娠しても責任が持てない(子供を育てられない)状況で、
100%の避妊方法がないのにセックスすることにためらいはないですか?

「妊娠したら中絶させたらいいや」という考えで安易にセックスできますか?
175恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 03:04:23 ID:Z7m66xsPO
なんか考え方が極端。
176恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 03:07:10 ID:bcQt4KXj0
つうかスレ違い
177恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 03:12:16 ID:VEUmuO2Y0
彼はウェット。すぐに我慢汁が溢れる。
私もウェット。すぐに愛液グチョグチョ。
相性抜群。
178恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 05:14:28 ID:HusfvjsD0
>>158
レス内容からしてたぶん>>155の質問の回答でいいんだよね
>>155ですが、どうもありがとう

情報を与えられたりって、実際アクションおこさなかったとしても安心するね
メールや電話しようと思っても、今忙しいかも邪魔になっちゃうかもと心配になるし
普段何してるかっていうのも、話の種になるし、どんな人なのか知ることもできるし
こちらも程よくドライになって、ドライには恋焦がれてもらえたら、ちょうどよくなるね
179恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 05:24:40 ID:2gmfb8RQ0
>>161
全然違う。
自分から告白したけど月1で会えば十分なドライ寄り人間だよ。
相手も似た感じのドライ寄りなので全く問題なく付き合ってるけど。
180179:2007/05/12(土) 05:29:10 ID:2gmfb8RQ0
まあ惚れた側だけど、相手から好かれてるのもわかってるから
安心してられるのかもね。
面と向かっての好きとか付き合った時ぐらいしか言わなかったけど
相手の表情とか見てると好きでいてくれてるのはわかるし。
相手が裏切るような人間じゃないと信じたから付き合ったってのも大きい。
もし裏切られたら、自分の男を見る目がなかったんだろう。
181恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 06:00:47 ID:MzoRVlFx0
>>161はむしろ温度差の話では?
18244:2007/05/12(土) 06:36:50 ID:utTxm8kA0
うちもかなりのドライ&ウェットですが
基本的に二人は、幸せを感じる瞬間や基準が違うと思う。

私は彼氏と一緒にご飯を食べてるときや、
話しをしてるときが一番好きで、
それで満足!!と思う。

彼氏は口には出さないけど、セックスやキスをしてる時間が
かなり大事で、幸せと思ってるのかな。

だから、映画を見てるときでも彼氏は
私に触って来るし、
でも私は純粋に映画が見たいだけなので「映画見てるの!!」と
その手を跳ね除けてしまうので、喧嘩の原因になったりする。
183恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 06:54:50 ID:maxxngzm0
>>182
それドライウェットじゃなくてチンコの乗り物
184恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 08:21:18 ID:2lzhcbPE0
>>183
waro wwwwwwwwwwwwww su
185恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 09:30:03 ID:1sbVfjW6O
私はドライのふりしてるけどかなりウェットなタイプです。相手は気づいてるとは思うけど。ちなみに彼はウェットのふりしてドライなようです。(´ーωー`)
186恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 21:10:46 ID:c5iHARc10
今まで付き合ったウェットは正直ウザかった。
忙しくて疲れたから早く寝たいのに、
なんでメールや電話をくれない?もう好きじゃない?って言われて、
むしろそっちがこっちを嫌いで嫌がらせしてんのかと思った。
仕事じゃないし、結婚したわけでもないし、
なんで義務で連絡しないといけないんだろう…。

忙しいから無理って言っているのに信じてくれない。
好きと言ってとよく言われたから言ってたけど、
好きは信じて、忙しいは信じないのか?意味わからん。

そんなこんなで、今はドライと付き合ってる。
ドライっても、あくまで上記の人と比べてだろうな。
週1回はお泊りデートしているし。
お互いメールはしたいときにする(返事は強制&期待しない)、電話はしない。
もちろん返事が欲しいときは別。
そんときはいつまでに返事が欲しいと注釈しとく。

メールや電話・会う頻度については
付き合う前に探りをいれるか、話し合った方がいい。
つか、ウェットはウェットと付き合え。ドライはドライと付き合え。
相手が違う属性の場合、よほどお互いの努力がないと無理だ。
187恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 22:10:55 ID:+bhEdUqGO
よ、夜釣りか……?

週1でお泊りって立派にウェット。
今までの相手がウザかったのは温度差だろう。
自分の身勝手さをすり替えて湿度がどうのって語るのはやめれ。
何の参考にもならんし乾湿どっちの人にも失礼だ。
188恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:40 ID:MzoRVlFx0
>>187
>>186は、ちゃんと「前の恋人と比べて」って言ってるじゃん。

まあ、自分をドライと自覚している人の多くが、週1は十分ウェットと
感じるであろうことは、理解できなくもないが。
189恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 22:20:48 ID:6Amq5eOR0
ウェットな自分から見ても、週1あえたら十分ウェットだろう。

今までのがひどいウェットだからって、
その程度でドライとか言われると、
ドライとの付き合いに試行錯誤している方から見ると、
馬鹿にされてるような気がしてしまったり。
190恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:17:01 ID:wF+/rJUy0
私はウェット。
日記メールはいらんが「次はいつあえる?」みたいな用件のはっきりしている
メールには24時間以内に返事がほしい。デートは週1でしたい。
先月末からつきあい始めた(?)彼氏はドライぽい。
私を「彼女」だと言ってくれるのに好きもつきあっても言ってくれない。
一番理解できないのが、まったく名前を呼んでくれないこと。
一度、どうしても呼ばなければならないシーンがあったのだが
「もし。もし!」と言われた。武士か?
名前を知らないのかと思って聞いてみたらちゃんと知っていた。
ドライな方に質問です。名前を言うのは、てれる?
ドライの方に
191恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:26:38 ID:EsYl8wgsO
>>190
途中までフムフム読んでたけど、
もし!で噴いた。ごめん。
かっこいいじゃん武士w
192恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:34:28 ID:maxxngzm0
>>191
wwww武士だねwww
他の言動は大丈夫?

私は行動ドライ連絡ウェットで、名前呼ぶの恥ずかしいです。
付き合ったら可及的速やかにあだ名を考えます。
193恋人は名無しさん:2007/05/12(土) 23:34:48 ID:Owxgg+jX0
>>190
ごめん、真剣なんだろうけど私も、もし!で吹きだしたwww
194恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:26:45 ID:MvUc+kl4O
>>185
私と一緒だ!(笑)私もドライなふりしてる!!
前の彼女がかなりのウェットで参った聞いた事あって
それから必死にドライ風にみせてる…(´_ゝ`)プ
195恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:34:52 ID:qc8Nb8f70
>>190
日記メールのいらないウェットさんもいるんだ。
なんかちょっとびっくりしたー。
ウェットさん=どんな些細なことでもメールして!ってイメージあったよ。

私は付き合う前に友達期間が絶対にあるので、
そのときの呼び名そのままだなぁ。
呼び名が苗字だったら苗字、名前だったら名前、あだ名だったらあだ名。
あだ名から名前に変えるのは、恥ずかしいとは思わないけれど、
なんていうか、ものすごく違和感を感じるw
結構友達期間が長いことが多いからだろうけどねw
196恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:49:16 ID:OMWdTRGu0
>>190
「もし!」良すぎw徹底しすぎて可愛いじゃないか。
「おい!」とかだったら腹立つけどねー

うちはウェット彼から「名前で呼び合いたい」みたいな提案があったのに
じゃあ名前にしようか、と決めた直後から
私「じゃあ●●(彼の名前)?」
彼「……うっわー!ちょ、なんでそんなにさらっと言えるの!?」
私「何でって言っても…」
彼「ちょっと待って、えー。あー。○○(私の名前)……っがー!!言えねー!」
としばらく悶えていた。自分から言い出したくせにw

ちなみに名前になる前は「ねえさん」     同い年なのにな…
197恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 00:54:55 ID:MwItHEgYO
おれらは普通に名字で呼びあってるよ。
198190:2007/05/13(日) 01:17:58 ID:uISLY2Ct0
みなさま読んでくださってありがとうございます。
「もし!」ってやっぱりドライさんがたでも珍しいんでしょうか。
192さん、あだ名すらもつけてくれません。会話する時ちょっと不便です。
彼「●●なの?」
私「誰が?」
彼「(苦しげな沈黙)あなたが」というふうに。
うっかり私の名を呼ぶと、癖になってしまってほかの誰かといるときに
口走るから念のため呼ばない、とか?どんどんよくない方向へ思考が走ります。
ほかの言動といえば・・。
最後に会ったのが今月3日。彼は土日も休みだし、予定もないと言っていたから
つきあいはじめはラブラブだろうし、当然会うものだと思っていたのに
会わず。それから彼から連絡なし。焦れて今週木曜日昼に「今週末いつあえる?」と
メールするも返事なし。矢も楯もたまらず金曜の夜電話すると普通に
「部屋でごろごろしている」といいます。
なぜ返事をせぬ。好意的に「土日予定が入るかもしれないから決まり次第メールする」つもりなのかも
しれないと解釈しても「もちょっと待って」と一言打てばいいじゃないかと。
199恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 01:18:20 ID:tLvh+s350
>>166
人の相手を責任能力無しと決め付けるような書き込みはやめましょう。
また、私は中絶を選ばなければならないような人と付き合っているわけではありません。
子供→結婚という道もあるでしょう。
安易な中絶を考えているのは貴方のほうではありませんか?
ココでは貴方の望む回答を得られないと思うので、別のスレで質問してください。



ああもう、スルー検定不合格者になっちまったぜ……。
200恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 02:07:08 ID:gWWJACEE0
>>198
浮気やふたまたってのは考えすぎですよ。
彼氏はドライの見本みたい。

ここでも何度も出てるけど、毎週会うって決まりはドライにゃ無いですから。
201恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 02:11:12 ID:stKRSfFhO
>>198
私も、典型的なドライだと思いました。
だからヤキモキするでしょうけれど、
あまり気にしないのがいいのでは?
名前で呼ばないのは、照れ臭いだけじゃないかな。
202恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 02:18:50 ID:OMWdTRGu0
>>198
いいなー。素で名前で苦しんでるようなドライw
念のため呼ばないとかだったら名前を呼ばないように別の無難な呼び名で
誤魔化すとかすると思うから、本当に呼ぶ事自体が出来ないんだとオモ。

>なぜ返事をせぬ。
ちょ、武士伝染ってるww

なんかこう、恋愛とはこういうものなんだ!みたいな事を言わずに
タイムスリップで現代に来てしまった武士と意思疎通を計るような感じで
話し合っていけばなんとかなりそうな気がする、その彼氏。
最後の二行に関しては恋愛抜きにしても「不都合が出るから返事しろ」って
説教すれば理解してもらえそうじゃない?

名前を呼ぶのが恥ずかしいってことは、恥ずかしい=恋愛っぽいって
本人で自覚してるからじゃないのかなー。つまり、恋愛対象。
203恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 10:44:25 ID:MRBXyxUYO
>>195
そりゃ些細なことでもメールくれりゃめちゃくちゃ嬉しいけど
『どんな些細な事でもメールして!』がウエットではないよ…
ウエットな私でも、10代かよ?と思うわ。
204恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 11:07:48 ID:1OditPV+O
>>203
分かるw
うちはドライ彼とメールが3往復以上続いたらもの凄く申し訳無い
気持ちになって、早く終わらせようとしてしまうわ
…まぁそんなミラクルは数か月に1回しかないけどw
205恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 13:25:21 ID:nQa2bv/H0
質問ですが、彼氏メール電話嫌い。
相手から連絡はまったくなし。
私は三日に一度くらいは連絡が欲しいのですが
彼氏は苦痛に感じますか?
メールにしても往復は嫌がるので一回で終わるように
するんですが。
206恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 13:28:44 ID:MmCx7C48O
彼氏が月1の連絡すら嫌がるなら3日に一度は辛いんじゃない?
妥協と譲り合いポイントを話し合うのがいいかも。
207恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 14:48:12 ID:kJNas4yX0
相談させてください。
私には付き合って1年の彼がいます。
付き合った当初は、彼がすごいウェットで毎日メールを10往復以上していました。
ドライだったはずの私も次第にウェットになっていきました。
ただ、この春彼の環境がかなり変わり、すごく忙しくなったようで
メールが1日に全くない日が増え、今では彼の方がドライになりました。
メールの頻度でケンカになり、一度別れ話もでましたが、
今はお互い努力してがんばろうということでまとまりました。
ただ、1年ほどウェットだった人が環境の変化でドライになることってあるのでしょうか?
環境の変化はもちろん大きいと思うのですが、気持ちの変化もあるのでは、と
思ってしまいます・・・
彼がもともとドライの人で、最初の1年だからがんばっていただけなのでしょうか?
メールで愛情をはかってはいけないということは分かっているつもりなのですが
以前の1年間の経験から、メールがこないとどうしても不安になってしまいます。
悩みすぎもよくないと思いますが、助言お願いします。
長文すみません。
208恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 14:51:43 ID:idUMRyCy0
>>207
昨今はメールに過大な価値を置く人が多いんですね。
もし携帯電話がなくなったら、発狂するんじゃないかと思ってしまいます。
209恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 14:53:43 ID:feTH7evs0
>>207
就職したとかなら、十分あり得る
210恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 15:22:51 ID:MwItHEgYO
>>208
まぁ、何を言っても“ある”ことに変わりないからね
211恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 15:32:31 ID:pcSwZoNJ0
>>207
ウェットドライというよりただ単に気分屋だっただけでは。
暇だからメールうつ。
忙しいからうたない。
彼にとってはそれぐらいの感覚だったんじゃね?
212恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 15:46:01 ID:a6//Ahm20
ちょっと前に出ていたけど、
「好き」という言葉を欲しがり、それは信じるのに
何故「忙しい」という言葉は信じないんだろうね。


それって自分の都合のいい言葉だけ信じるって事だよね。。。
213恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 17:42:29 ID:MwItHEgYO
>>212
メールを打つ10分の時間もないくらい忙しいなんてことがあるわけない。ビル・ゲイツでもあるまいし
ってことなんじゃない?
214恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 17:44:23 ID:MwItHEgYO
誰もメールの返信について言ってなかったね…。すまん
215恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 17:59:09 ID:8eIJkYRfO
その彼の気持ちは分かるな。
自分も割とウェットだったけど、
就職して忙しくなったらメール等がめんどくさくなった。
かなり疲れてると、いくら相手を好きでも頭が回らず、
文章を考えることが難しくなって
結局メールは後でいいか、となってしまう。
216恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:23:21 ID:YE0Lhy6p0
>>215
食べる寝る洗濯仕事は生活維持の為に必要でも
用件以外のメールは生活維持の為に必要ないからね。
嗜好品(しかも疲れる事)が後回しになるのは仕方ないと思うよ。
217恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:29:03 ID:idUMRyCy0
>>216
でも、今の恋人が、生涯の伴侶につながり、新しい命につながるかも知れないと考えたら、
その相手とのコミュニケーションを、決して嗜好品みたいな軽い扱いにはできないのでは?
と思うのは、屁理屈かなあ。
218207:2007/05/13(日) 18:30:50 ID:XbNw5uDU0
みなさんレスありがとうございます。
改めていろいろ考えさせられました。
>>215
彼も同じことを言っていました。
忙しくてメールしようと思う暇もない、と。
最初は「メールできないほど忙しいことなんてあるのか」と彼を疑いましたが
彼の話の口調や表情から、きっと本当に大変なんだと思います。
いつか環境に慣れた時、忙しくてもまた元の彼に戻ることはあるのでしょうか・・・
私がドライに戻れればいいのになぁ。。。
しばらくは彼を信じてがんばるしかないですよね。
219恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:32:29 ID:tLvh+s350
毎日あったものがなくなったから不安になったんだろう。
私もほぼ定時にメールする彼から何もなかったら、何かあったのかと心配してしまった。
でも仕事が忙しいと、メールをすることすら忘れてしまうからね。
今は変な感じがするかもしれないが、そのうち207もドライに戻るよ。
220恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:40:52 ID:qc8Nb8f70
>>217
つまり生涯の伴侶につながらないと断言できるなら、
メールはしなくてもいいのかな?

個人的には忙しいときはメールうつ5分すら寝たい。
起きる→仕事→帰宅→フロ→寝るしかできないから、
しなくても死なないことは極力しない方向でいくよ。
部屋の掃除もしないし、洗濯物もたまりっぱなし。
余裕ができるとあの時は申し訳なかったなぁと思うけれど、
余裕がないときは、何も考えられない。

これが嫌だというなら、別れるしかない。
それでもいいなら付き合ってください。
余裕のあるときはメールでもなんでもしているよ。
221恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:48:11 ID:qeLI+kvYO
確かに、メールは文章考えるのが辛いね。メール魔だったうちの彼氏、忙しくなったら完全に
電話にシフトしたよ。「メールは面倒くさい!」だって。でも、強ウェットな本質は変わって
ないから、メールの応酬が長電話に変わっただけw 自分残業続きで忙しいくせに、
夜中0時過ぎに電話を掛けて来るなんてザラ。しかも休みもろくすっぽ取れないくせに
逢いたがるから、向こうに行ったり(電車で2時間)。

…家族や友人は全員「逢いたかったら向こうが来たらいい。来させろ!」と言います。
個人的には暇で動ける側が合わせりゃいいと思うのですが、周りは完全に「都合のいい
女」視してますわw 逢うのは月1、2回でいい人間だし、彼氏と同じかそれ以上に大事に
しているものがある、こちらから連絡取ろうと思わない、「好き」という言葉が好きじゃ
ない、等このスレ的にはドライのはずなんですけどね…。
222恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 18:49:18 ID:a6//Ahm20
>>220
私もそんな感じだ。
忙しくない時なら普通に雑談メールもするけれど、
忙しくなったらメールしてるような余裕なくなる。
そう言うと「たったメール数行打つなんて1分もあれば出来る。
トイレいった時にでもメールくれればいい」とか
「ご飯食べてる余裕があるならメールくらいできるはず」って
ウェットさんが割と?いるみたいだけど
精神的な余裕がないんだよね。
恋人をいくら好きでも、正直忙しくなると恋人という存在が
自分の中でどんどん後回しになってくる。場合によっては仕事が脳内100%占めて
恋人という存在を忘れる。
ウェットさんも親や兄弟が大切でも、仕事におわれると帰宅時間連絡し忘れたり、
恋人とデート楽しくて親からの伝言忘れたりとかってあるでしょ。
それと同じでひとつの事に集中すると、他がおざなりになるんだよね。
恋愛に限らず、それらを忘れずに全てこなせる人が天才なんだろう。
223恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 19:13:01 ID:qeLI+kvYO
>217
ドライの発想は逆。
それまでの付き合いで考え方や趣味が理解しあえたら、最初から生涯の伴侶になる可能性を
踏まえて対応する。そうでなければ…つまり、価値観などについて、まだよく話し合い
出来ていない状態であれば、コミュニケーションの時点で合わない相手を生涯の伴侶にする
気持ちにまずならない。ダブルスタンダードに近くて申し訳ないけど。

私は今の彼氏と半年友人付き合いして、考え方などを知ることが出来たから>221みたいな
ことも苦にならないだけ。いきなり告白されて何となく付き合い出した、よく知らずに
付き合い出したような相手だったら、こうはなってないです。そして彼も、友人時代に散々
私に泣かされているので、たまたま私が捕まらない時があっても我慢出来るとw
224恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 19:23:55 ID:nBgXfKroO
付き合って3ヵ月。私はウェット、彼氏はドライ。付き合う前から『好きとか可愛いとか頻繁には言わない』と言われており、ドライとわかっていましたがいざ付き合ってみると私の考えが甘かったのがドライすぎて一緒にいても満たされず淋しいです。手も繋がない。キスもハグもないです。
225恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 19:41:55 ID:idUMRyCy0
>>224
Hは?
226恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 20:20:47 ID:nBgXfKroO
225さん。Hもないです。10回もしてません。彼は一人暮らしなのでほとんど毎日家に行きますが本当に淋しいです。
227恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 20:31:26 ID:YE0Lhy6p0
ん?付き合って3ヶ月で10回なら十分では?
2週間に1度以上はやってるってことでしょ。
228恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 20:42:56 ID:kcVWj2Gn0
>>226
知り合ってから付き合うまでの期間はどれくらいだったんですか?
229恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 21:27:58 ID:nBgXfKroO
<228 約4ヵ月です。同じ職場なのでほぼ毎日会いますし、付き合う2ヵ月前はほとんど毎日一緒にいました。
230恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 21:34:05 ID:M230sObt0
>>224
毎日一緒にいるような状態で、会話とか態度とか何か感じる事はないんですか?
231恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:49 ID:nBgXfKroO
>>230 彼はかなりのSなのでたまにひどい言動はありますがSの友人いはく、それは照れ隠しだからということで私の中で納得するようにしてます。
232恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:33 ID:qc8Nb8f70
>>231
「納得するようにしています」ってつまり納得していないんじゃ…。
そして彼の言動ではなく、彼の友人の言動でしか
>>230のいう「何か感じること」があがらないようなら、
おしまいじゃないかな?
233恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 23:31:34 ID:gaLrNSpm0
>>231
毎日職場で会って更に毎日家に行く状態が逆に息苦しいって事はないのかな。
234恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:45 ID:s3r4Qj3sO
3ヵ月で10回って多いよね???
3ヵ月で10回会うのも多く感じる。
235恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 00:17:13 ID:4Wj+zk3jO
彼は毎日会うことは苦痛に思わないようです。優しい人なので表面には出さないので私はわかってはいるんですがイチャイチャしたくてもできなくて寂しいです。
236恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 00:23:58 ID:4Wj+zk3jO
(続き)今まで何回か別れ話をしましたがその度に泣かれて『言葉や行動にはださないけど私よりも好き』と言います。でもやっぱり普段満たされない気持ちで寂しいので別れようと思います。
237恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:09 ID:wCpb6M+mO
女がウェットだと絶対うまくいかないよ。
結局男に弄ばれて終わるから。
238恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 01:18:19 ID:3G5TdmB4O
彼がウェット。日記メールモーニングコール、おやすみ前の電話
最近はいっつも私の近くで車で待機してる模様。
友人と○○で食事、取引先の○○から直帰と聞かれたから答えると
終わったら連絡してと言われ連絡すると車で現われる
約束してないのに。彼氏という名のストーカーな気がしてうんざり
239恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 01:22:58 ID:gpKKYRC2O
>>237
男がウェットだと絶対うまくいかないよ。
結局女にうっとうしがられて終わるから。
240恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 02:11:17 ID:/YnysuVuO
>>238
早めになんとかしたほうが…
241恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 02:23:38 ID:sp2ECWjoO
見てるとドライカレー食べたくなるsage
242恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 03:37:18 ID:GB4203C/O
みてるとウェットティシュで顔拭きたくなる
243恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 10:10:02 ID:Z/cvKKie0
>>239
女がウェットでもドライ彼にしたら鬱陶しいんじゃないか?
244恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 11:01:40 ID:wCpb6M+mO
女は愛されてなんぼだよ。
245恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 11:28:58 ID:PP0cpj6g0
>>244
女が惚れないと絶対うまくいかない
結婚したらなおさら
246恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 12:18:59 ID:d6NnV9B2O
悪性じゃなくてなおかつ思いやり合ってればなんでもいいよ
ドライ=惚れてないって訳じゃないし。
相手の社会生活に影響が出るほどの惚れ込みようを
愛と言うわけではないし。
247恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 16:14:39 ID:h3gsQ2JT0
自分ウェット、彼女ドライ。
付き合い初めは結構彼女からも頻繁にメールが来たりしてたん
だけど、半年くらい経った今はほどんど彼女からメール来る事は
ないし、こちらからのメールをスルーすることもしばしば。

ただ、ときどき返ってくるメールには、メールずっと返さなくて
ごめんなさいとか入ってるし、会うと自分はサバサバした性格
だからメールあまり返さなくてごめんなさいってよく言われる。

ドライの人に質問なのですが、ドライな人でも付き合い始めとか
は頑張って自分のペース以上にメールしたりするものでしょうか?
あれだけメールをくれてた彼女が、最近はほとんどメールして
こないってのは、彼女が冷めてきちゃったって事かなって最近
よく思ってしまうのですが。
248恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 17:19:12 ID:Z/cvKKie0
>>247
単純に醒めたのか
無理してたのが>>247の愛情に気付いて慢心し本性曝け出したのか
そのレスだけでは判断できない
249sage:2007/05/14(月) 18:28:56 ID:bHgcn6+h0
自分ドライ♂、相手ウェット♀の遠距離なんですが

最近連絡をあんまりとらなく、とった時も自分がそっけなかったようで
すれ違いを感じたようです。
連絡とらないといっても、ドライの自分ですが3日に一度は
メールなり電話なりで連絡してました。
それなのに、冷たいだとか何を考えてるのかよくわからないといわれます。
電話したときだって、なんか義務感でやってるんじゃない?とかも言われます。
じゃあ、一体どうすればいいのかと・・・

向こうにどうしたらいいのか聞いたら、そういうのは
押し付けがましくなるから言いたくないという始末・・・・。

一体どうすればいいんですかね?

うまくやっていきたいと思ってるんだけどなー
250恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 19:17:12 ID:hoR5YLjTO
>>249
ウェット♀が想像すると、彼女さんは拗ねてるんじゃないかと。
3日に一回連絡は寂しい、けど連絡増やす様に強制したくない…って揺れてるような…そんな気がする。
251恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:06 ID:14Caq1bO0
>>249
単に連絡頻度の価値観に差がありすぎるって事だと思われる。
彼女は毎日連絡取りたいんでしょうな。
252恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 20:31:01 ID:M5XIm6NAO
でも毎日電話しても義務じゃだめで
あくまで249の愛情の発露として自主的な連絡や愛の言葉がほしいんじゃないかな。
個人的には察して女は好きじゃないが
かわいいと思うなら甘い言葉かけてあげるとよさそう。
253恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 20:40:40 ID:JGDKLfvS0
>>249
わたしも拗ねてるんだと思うな。
「不安にさせてごめん」とか、自分の相手を思う気持ちを伝えたりした後に
メールや電話の頻度なりを話し合ってみればいいと思うな。

私もウエットです。
あーしてほしい、こーしてほしい(もっと頻繁に連絡を取り合ってあいたい
、繋がっていたい)というのはあるけど、それを言って相手に無理をさせたり
面倒になって愛想を尽かされるのが怖いんですよ(´・ω・`)
254恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 21:18:20 ID:/KFknnFj0
私ウェットで彼女軽めのドライ付き合って3ヶ月経とうとしているあたりです。

彼女が実家なので在宅中に電話とかは嫌がられます。
親に付き合っていることを隠しているらしく、またばれたくないらしいです。
メールもパケ料が増えて親に突っ込まれるのが嫌だからなるべくしたくないらしいです。

なのに、昨日酔っ払って彼女に「電話して良い?」
とメールしてしまい、「なんかあったの?」と心配されたので、
「ふと寂しくなっただけだよ」って返したら、
「連絡あまり取れなくてごめんね云々」と長文で謝られてしまいました。
「そっちの都合も考えずに悪かった、合わせるよ」と返したんですが、
向こうはウェットな私を気遣ってくれていることを痛感しました。

気遣ってくれることは嬉しいんですが、
何かと自分を責めるタイプの彼女の負担になっていないか心配です。
どうすれば、彼女の負担にならずにすみますかね?
上記のメールのやり取りでは「いつも、ありがとう」って感じで締めたんですが・・・
255恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 21:34:41 ID:Xa/Km/Xt0
>>248
>無理してたのが>>247の愛情に気付いて慢心し本性曝け出したのか
別に慢心しなくても、無理なんてそう続くもんじゃないでしょ。
穿った見方しすぎだと思う。
ま、ペースについては、付き合う前に
お互いの希望を話し合っておくべき所だと思うけどね。

>>249
拗ねてるって意見があるけど、そりゃただの自分勝手に見えるなあ。
下らない拗ね方というか下手な拗ね方というか、相手の印象を悪くする拗ね方だね。
文句は言うけど、じゃあどうしてほしいか自分の考えは言わないって人は
自分だったら友達でも確実に疎遠になるタイプだ。
でもうまくやっていきたいなら、そっけなかったことを謝った上で
恋人とはいえ考え方が違う他人なんだから、
希望を一度も言ってないならわからないことをはっきり伝えるべきでは。
押し付けがましくなるから言いたくない(でも文句は言う)ってのはよくない甘えだよ。
256恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:38 ID:8018Qy0gO
>>249
ウェット女から我が儘言わせてもらうと、
遠距離だったら毎日連絡欲しいな。
メールが面倒なら、オヤスミって一言、
電話でもいいし。
でもこれドライさんにしたらキツイよねぇ…。
無理しないで頑張って!
257恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 22:22:26 ID:sQH5ZAxc0
電話が欲しい、メールが欲しい、でもそれをいったら義務で
連絡してもらうことになる、それは嫌。
だから義務なんかじゃなく自分からすすんで連絡して欲しい。

っていうのがウェットさんの本音なんだろうかね。
希望はいわなきゃ分からない。
かといってそれで満足するならと希望通りにしたら
「それは自分が言ったからでしょ、いわなかったら連絡くれないよね」と。
義務でもなんでも、それで相手が満足するんだったらこっちだって喜んで連絡するよ。
喜ばせたいっていう気持ちはあるし。

それを不満に思われたらもうどうしようもないわな。
258249:2007/05/14(月) 22:42:19 ID:QTm2oQtxO
いろいろ意見ありがとうございました。

今彼女と電話してました。
なんか彼女の女友達(ドライ)にそれはあなたがちょっとわがままだし
その彼(僕)はマメにしてくれてると思うみたいなことを言ったそうで
彼女もいろいろわかってくれたようです。

とりあえずこれからは寂しいと感じるような時は
ちゃんと待ってるだけじゃなくて連絡してってことで落ち着きました。

電話の最後に、ありがとうって言われたのはなんか嬉しかったですね。
259恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 22:52:19 ID:1jqFSBXi0
俺の記録ノート見っけ

つーかお前と付き合ってる理由:
1.歯科衛生士だから女の友人多い→出会い&いいのを見つけて顔売って相談とか持ちかけていつか乗り換える
転職勧めてるのも女が多い職場に行って欲しいからなんだよ!

2.女になりすましてミクシー見まくり
  パスも把握済み。お前あんまPC使わねーからいいカモだぜ


他に付き合ってる理由が見あたらない…
260恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:17 ID:Xa/Km/Xt0
>>258
>電話の最後に、ありがとうって言われたのはなんか嬉しかったですね。
努力をわかってもらえたから嬉しかったんだろうね。
よかったね。
でも今回は女友達が考えをちゃんと伝えてくれたから良かったけど
次からは自分で考えを伝えるようにした方が良いと思う。
彼氏に言われると意固地になってしまって
友達から伝えてもらった方が良いタイプもいるにはいるから
その辺は見極めが必要だけど。
261恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:04:06 ID:8018Qy0gO
>>258
丸くおさまって良かったね。
今回はウェットの彼女さんが
あなたに歩みよってくれたんだから、
それを当たり前と思わないで
たまにはサービスしてあげてね。
262恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:25 ID:nXFPzege0
>>261
なんか偉そう
263恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:35 ID:Xa/Km/Xt0
>>261
258は現時点で十分歩み寄ってただろうに…
264恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:26 ID:vLL267hw0
>>261
ちょww ウェット彼女は友達にたしなめられただけwww
265恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:22 ID:8018Qy0gO
そうかな?
遠距離で三日に一度の連絡って、
正直少ないと思う。
しかもそっけないんでしょ?
結局彼女が我慢することになってるし、
ドライ彼が楽なほうに収まったわけじゃん。
彼女が第三者に諭されたからって、
それが普通みたいに思わないでほしい。
彼女の友達もドライなのかもしれないんだし。
266恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:07:08 ID:Spzn32nD0
>>265
>>249を読む限りウェット彼女さんは
ドライ彼さんが「どうしたらいい?」と聞いても教えてくれなかった。
(ドライが歩み寄ろうとしても拒絶していた)
でも電話で話し合った結果、
一人でただ待たずに、寂しくなったら連絡すればいいんだよっていう
結論になった っていう話であって、我慢とかどうとかじゃないと思うんだよなぁ。
寂しくなっても連絡するな、とかなら我慢を強いてるようにも見えるが
そういう話じゃないし。
267恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:50 ID:DoP5rD6xO
>>266
私の解釈は、
「寂しくなったら連絡して」って、
ある意味すごい突き放してるよ。
ドライ彼は別に寂しくはないの?って思う。
なんか自分ばかり思いを募らせてるみたいで、
ウェット的には悲しいと思う。
しかも何がいけないのか彼女に聞くなんて、と思うよ。
そこで彼女が理由言いたくないって言うなら、
自分からどんどん連絡してあげればよかったのに。
何も行動起こさないで、
2ちゃんにどうすればいい?なんて書き込み。
何をすればいいかぐらいわかるだろ!って思った。
三日に一度の連絡って言うけど、
一週間に二回しか連絡取らないってことじゃん。
268恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:26:52 ID:foqB4guK0
ドライ彼女が最近まったくメールの返事をくれなくなった。
でもちょっとウエットな漏れは毎日なにかしらメールを送っています。
連絡くれと言えばメールは来ます。
ちゃんと返事ほしいと言ったほうがいいのかな?
放置されてるのかな?
269恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:27:05 ID:DoP5rD6xO
>>266
あと、あなたは、
彼女が理由を話すことを
本気で拒絶してたと思うの?
本当は今すぐにでも話したいぐらいだったはず。
それは彼女のプライドが許さなかっただけでさ。
270恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:36:43 ID:pTis3nr5O
>>269 ものすごく同意
271恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:04 ID:Spzn32nD0
>>269
私は>>249さんじゃないからなんとも言えないけど、
今回電話で話したのは二人が解決に向かおうとしたお互いの気持ちが
あったからだと思うよ。
プライドが許さないってところを彼女さんも友達に指摘されたのでは。
拗ねたような拒絶にもめんどくさがらず改めて電話で話をしようとしたから
彼女さんは最後にありがとうって言ってくれたんだろうなと。
>>269さんの言う「本気で拒絶したわけじゃなかった」という意味で、
それに報いることが出来たのが今回の解決じゃないのかな)

ドライだって自分が寂しくなければ相手が寂しくなってもいいとは思ってないでしょう。
ただ、相手が寂しがっているということに気付きにくいだけで。
気付け馬鹿ー!って言われないとドライはドライの愛情ペースで進めてしまう
傾向もあると思う。ウェットの思考をある程度知れば、
「あ、ここでこういう対応しないとまた寂しがってしまうなイカンイカン」って頭が働くんだけどね。
272恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:21 ID:xUngoTDl0
本人は寂しがらせてるつもりもなかったし、連絡もとってるつもりだった
そんななかで彼女から、なに考えてるかわからない・義務感でやってるんじゃないって言われたら、
どうすればいいかわからなくもなるよ
本人はちゃんとやってるつもりで問題なしと思ってたんだし
でもそれはなんか違うようだと思って、彼女にたずねても教えてくれない
寂しいのはわかったけど、連絡とればとったで「義務感(ry」だしどうしたらいいんだろうって
悩んでこのスレに来たんじゃない?
それを「そんぐらいわかれよ」的にあしらうのはどうかと・・・

彼女のしていることはプライドからくるものでもなんでもなく、ただのわがままだと思うけどね
以前に誰か言ってたけど、エスパーじゃないんだからさ

>>268
毎日のメール全部に返事がほしいと言うならうざいw
放置されてるなら、返事くれと言っても返事しないと思うよ
彼女のメールの頻度がどれくらいかわからないけど、
話し合うのは悪いことじゃないし、相談してみるのが一番じゃないかな
273恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:46:00 ID:rhdd4FKa0
>>265
>ドライ彼が楽なほうに収まったわけじゃん。
その認識がそもそも間違ってるんだよ。
3日に1度の連絡ってのは、ドライにとっては楽じゃないでしょ。
自分の希望に満たない=相手が努力してない
ってことじゃないんだし。
自分だけ苦労面してるうちは、幸せになれないと思うよ。
相手の努力に気付かなきゃ、相手の愛情も感じ取れない。
>>249の彼女は友達の話でその辺の努力に気付いたから
「ありがとう」って言ったんだと思うけど。

>>269
>それは彼女のプライドが許さなかっただけでさ。
そんなくだらないプライドのせいで他人を責めるのはお門違いってもんだよ。
274恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:53:13 ID:DoP5rD6xO
>>273
まず先にレス。
自分だけ苦労面って、
このドライ彼の発言ちゃんと読んでますか?
「彼女もいろいろわかってくれたようです」
これも、自分だけ苦労面だし、
一週間にたった二回の連絡が辛いっていうのも
自分だけ苦労面してるのと一緒じゃないんですか?
まぁここらへんの話は無限ループなのは
わかってるんですけど。
275恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:47 ID:rhdd4FKa0
>>274
ん?
自分がそっけなかったようでと反省してるし
すれ違いを感じたから、相手にどうしたらいいか聞いたり努力はしてるじゃん。
一人だけ苦労面してるわけじゃないと思うよ。
276恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:00:09 ID:d+Q63XgmO
なんつーか

こんな女、彼女にしたくないな
ちょっとすれ違っちゃったけど歩み寄れた例なのに
他人の話で重箱の隅をつつくように噛み付いて…

ウェットってもっと可愛いよな?
277恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:00:49 ID:DoP5rD6xO
>>272
義務感云々は単純に彼女の強がりでしょう?
やっぱり自分が相手を好きな気持ちと同じだけ、
相手にも自分を思ってほしいと思うのは、
恋愛だったら我が儘でもなんでもないと思う。
278恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:13 ID:qXIinJBtO
>>274
一週間にたった二回の連絡が辛いなんてどこにも書いてない罠w
279恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:58 ID:DoP5rD6xO
>>276
歩み寄りって有り得ないと想う。
これはウェットが妥協したんだよ。
ドライの彼とドライの友達に挟まれて
彼女かわいそうだなーと思ったの。
だってこのドライ彼は、
ウェットの考えを聞いてないじゃない。
280恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:06:01 ID:t3bV7bBl0
258のレス自体は良い話だったのにな……。
281恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:37 ID:DoP5rD6xO
>>278
"がんばって"三日に一回って言ってるし。
282恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:18 ID:rhdd4FKa0
>>279
>ウェットの考えを聞いてないじゃない。
聞かれたのに幼稚な理由で言わなかった彼女が悪いw
でもこれから言う機会は何度もあるんじゃないのかね。
友達に嗜められたのは、不満は言うのにどうして欲しいのかは言いたくない、という部分では?
(何を友達に嗜められたかは書いてないけどね)
283恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:14:10 ID:DoP5rD6xO
>>282
ウェットの考えを聞いてないって言ったのは、
彼女の考えではなくて、
彼の回りにいるウェットな人間に、
彼女がこんなこと言ってるんだけどどんな意味かな?って
聞いてもよかったんじゃない?ってことです。
彼女のほうは、ドライな友達に、
ドライはどういう考えなのか聞いたんだから。
284恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:15:50 ID:qXIinJBtO
>>281
妄想乙
249本人は「がんばって」なんてどこにも書いてない
書いてないだけで、乾ならそのペースでも努力はしてるだろうがな
285恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:18:54 ID:d+Q63XgmO
>>283
妄想・捏造もいい加減にしろ
突っ込みどころ多すぎだぞ釣りか?夜釣りなのか?
すっかり釣られたよおつかれさん
286恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:49 ID:xUngoTDl0
>>277
私がわがままだと言っているのは、気持ちのことじゃないよ
中途半端に自分の要求をちらつかせておいてはっきりとしない、その態度だよ
「押し付けがましいから言わない」ってなんじゃそりゃ
自分は現状に満足してませんけど我慢してやりますよっていう態度がみえみえ
そんなこといわれたら、こっちだってますます心配になるし気を使ってしまうよ
249は歩み寄ろうと、解決策を探ってたんだよ
そういう気持ちを無視してなにも言わないっていうのは、わがまま以外のなにものでもないと思うんだけどな

それに義務感発言は強がりじゃなくて、疑心暗鬼からと思うんだけど
「私が寂しいって言ったり、いろいいろ言っちゃったから、もしかして」って
たぶんこんな感じだったんじゃない?
「押し付けがましいから言わない」っていうのが強がりっていうならわかるけど
287恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:23:36 ID:obVvMQlm0
>>277
スレタイ読んだ?
同じだけ好きでも、同じだけ寂しいにはならないから。
自分よりドライな相手に自分と同じだけ寂しがれって言ってもそれは無理。
我儘とかじゃなく、性質の違いの問題だから。
288恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:26:51 ID:DoP5rD6xO
>>284
ごめん、がんばっては書いてなかったです。
でもドライだけど…って書いてるから
頑張って努力して三日に一度という意味だと思ったので。

でも普通のドライならまだしも、
なかなか会えない遠距離だったら、
ドライウェット関係なく三日に一度って、
少なくないか?って思いました
289恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:28:49 ID:TKhrle4r0
人は人、自分は自分
290恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:33:05 ID:xUngoTDl0
>>288
249のレスから推測するに、なかなか連絡をとれなかった結果が
3日に一度のメールや電話になってしまっただけで、
以前から3日に一度の連絡とはどこにも書いてないけどね
少ないか少なくないかも、各カップルに基準があるからなんとも言えないし、
遠距離だったら毎日連絡とらなきゃいけないのか?
291恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:39 ID:DoP5rD6xO
>>286
納得できました、
我慢してる態度見え見え、っていうのは
ほんとにその通りだと思う。
自分が我慢してるんだってこと気付いて欲しかったんだろうし。
ていうか、中々察してくれない彼への
当て付け?みたいな。
でもそこで彼女が要求を素直言ったところで、
彼に何かできたのかな?って感じです。
292恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:53:00 ID:obVvMQlm0
う、う、うぜーー
293恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 01:54:31 ID:xUngoTDl0
>>291
釣り?釣りですか?^^;

じゃあ、そのまま彼女がなにも言わなかったら、問題は解決してたか?
答えはノーでしょ
何も言わなければ、彼氏はどうしていいかわからず悩んで、彼女も悩んで、お互い身動きが取れない
話し合えば、彼氏は彼女の考えていたことがわかるし、彼女も彼氏に自分の心情を伝えることで多少はすっきりする
なにより二人で問題を解決していくことができる可能性が生まれる

ウェットの「こんなこと言ったら嫌われちゃうかも」って気持ちもわからなくもないし、いろいろな葛藤もあると思う
けどさー、彼に何かできたのかな?って・・・ひどくないか?w
イコール彼には何も出来ないって言ってるのと同じだよね
そういう考えがドライに「じゃあどうしたいの?わかんないよ」って言わせてしまうんだよ
294恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 02:02:53 ID:DoP5rD6xO
>>293
え?だって彼女は何も言ってないままじゃないですか。
彼女は友達と話して、
自分がわがままだったって反省したから、
彼の行動に合わせることにしたんじゃない。
寂しくなったら連絡するって、
話し合う前から、彼女は寂しくなったら連絡してたと思うよ。
295恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 02:07:48 ID:DoP5rD6xO
>>293
それに問題が解決したって、
それはあなたや彼がドライだからだよ。
はたから見たらドライのエゴが通っただけ。
296恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 08:36:52 ID:rhdd4FKa0
ID: DoP5rD6xO が釣りだとみんな気付いたのか
書き込みがぱったり消えててワロス
297恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 08:40:30 ID:eIJ5E1Xk0
>>295
あんた、すげーヤダ。
きっと釣りだよね?
でも、あんま気持ち悪いことばっか言うからちょっとだけ釣られてみる。
気持ち悪い。あんたのほうがエゴまるだし。
3日に1回の連絡が少ないとか・・決め付けすぎだ。
298恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 09:57:43 ID:QPl+aM3x0
DoP5rD6xOが香ばしいのは分かるがなんとなく共感してしまう。
299恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 17:51:52 ID:aAArB4wE0
唐突だけど、>>249の彼女は友人と話したことによって
冷静さを取り戻したんだろうなと思う。
一人で悶々と考えてると、怒りが収まらなかったり、客観的に見られなかったりするから。
そして、>>249を思いやる余裕ができたんだと思う。
感情的な部分が収まって、平常心でどうするべきか考えたんだな。

それで、>>249が「いつでも連絡して」と言われて、納得し歩み寄れたんだろう。
>>249が彼女から連絡くるのを面倒がってないとわかって安心したんだと思う。
そういうのをきちんと相手に伝えられるドライはいいなと思う。

私もウェットなんだが、こないだドライ彼と同じような危機を乗り切ったばかり。
妥協とかエゴを通すとかじゃないんだな。
彼と話し合った時、そこに思いがあったから、自分も省みた。
付き合ってることにおいて、気持ちのすれ違いがあるとするならば
それは決して相手だけのせいではない、自分にも悪いところはあるんだって気づいた。
相手は自分の鏡みたいなもんだね。
300恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 18:27:24 ID:GyOPH6fj0
>>294
それは249がかかなかっただけで、話されていると思うよ
友達に相談したということは彼女の心情も友人に話したということでしょ
その過程で彼女の行動の幼稚さや彼氏も彼女の望みを酌もうと努力しているということを諭されて、納得したと
その出来事を彼氏に話したんだから「何か言った」ことにはなると思うが
これこれこういうことを思って(望んで)こういうことをした結果こうなったと友人に相談し、こういう答えが返ってきたと

あと話し合う前から寂しくなったら連絡してたと思うとのことだけど、彼氏は「待つだけじゃなくて」と書いている
ということは彼女は今まで寂しくてもアクションを起こしてこなかったということになる
あれだけ中途半端にわがまま言っておいて自分からはなにも言わず連絡をとろうとしなかった人が、
問題解決の糸口も見えないままの状態で連絡とろうとするとは思えないけど

249もエゴらしいエゴは通そうとはしてないと思うけどねー
自分の行いを省みて反省し解決しようと努力はしてるし、改善点にある程度めぼしがついた以上、
彼女のいうそっけない態度や何考えてるかわからないという態度を改めるべく行動していくと思う
彼女は彼女で、彼氏なりに連絡をマメにとってくれていること、彼女とうまくやっていきたいという気持ちを理解して、
彼氏の自分に対する愛情に対しても「ありがとう」とお礼をのべて理解を示してる
以前のままの状態で、寂しかったら連絡しろっていうなら解決とは到底いえないものだけど、
今回は彼氏側も彼女側も意識改革があってお互いの気持ちのやり取りもでき、現時点で彼ら二人にとっての解決方法が
「寂しくなったら連絡する」という形に落ち着き、問題は解決したと言える
メールに限定して言えば>>290に書いたように、結果的にそうなってしまっただけとも思えるし、
249が気をつけるという意識を持って彼女からもアクションを起こしやすくなった今、寂しさを募らせてしまうようなやりとりは減ると思われる
301恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 18:28:26 ID:GyOPH6fj0
この先また今回のように意識の違いからすれ違いが起こるかもしれない
でもそれって当たり前のことじゃない?
一度に全部がすっきり解決する方法なんて、ドライとウェットの考えの違いが散々議論されているなかでわかってると思うけど、ないよ

あなたのいう解決方法というのは、あなたの基準ではかったウェットの幸せを押し付けることにあるように思う
249の問題は解決しているのに自分が納得できないから、あーだこーだと重箱の隅をつつくようなレスをしているだけのように見える
あーいえばこういう子供の駄々と同じ

ちなみに私は自分はドライじゃないと思ってる
押し付けがましい風に言わしてもらえば、彼氏に対しては毎日朝と夜にメールも数通送ってやりとりしてるし、
週に一度は会いたいというから、用事がない限り毎週一時間かけて電車で会いに行ってる
何かしてもらえたらありがとうとお礼も言うし、彼氏にしてほしいと言われたことはトンデモでないかぎりは承諾している
ここでのウェットの愛情表現の基準から見ても、ドライということはないという程度には言葉や態度での愛情表現もしているつもり
もちろん、好きだからしてることだし相手が喜んでくれるのが嬉しいからやってる

っていうか249の事例に限定して議論を続けるのもほめられたことじゃないし憶測レスばっかりだし、
なんだか過剰に反応して荒らした挙句に長文で偉そうなレスばっかりで、すみませんでした>スレ住人と相談したい人とかいろいろ
302恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 19:05:55 ID:M2b4mjOqO
流れ断ってごめんなさい。


当方ドライ♀です。
流石にウェットさんでも誕生日の0:00に電話きたら嫌ですか?
303恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 19:07:30 ID:4nm3wUBJ0
彼氏が早起きならいやかもね。
ウェットでも寝起きはウェットになってない人もいる。
304恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 19:22:15 ID:qo80WksrO
>>302
電話も充分嬉しいけどメールだと残るから尚良し!と思います
305恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 19:31:23 ID:M2b4mjOqO
>>303さん、>>304さん
有難うございました。

私自身も面倒なんで、やっぱりメールだけにします。
306恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:19 ID:pTis3nr5O
>>305 面倒だから電話しないってなんか違うんじゃないか?
普段あなたから電話とかしないのなら電話の方が喜ぶと思う。
メールは確かに残るけど、特別な日には電話で声聞きたいな。
307恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 20:19:44 ID:GyOPH6fj0
メールにすぐ返事が返ってくるようだったら、
その後すぐ電話かけちゃうってのは駄目かな?
「やっぱり直接おめでとうって言いたくなっちゃった〜」とか言って
そしたらメールも残るし、電話でも話せるし
308恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 20:24:37 ID:ghHaeANhO
面倒だけど誕生日コールか
嬉しくもなんとも無いね
309恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 20:58:05 ID:qo80WksrO
なんか答えて損したわ…
ウェットをバカにしてるのか?
310恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:00:37 ID:mL1UpiQZ0
最近気づいたんだけど、
彼女に対して凄くウェットな俺は、男友達に対しては凄くドライな気がする。
メールにしても何にしても。

そうやって考えるとドライ彼女の気持ちもわからなくもないかなーって思えてきた。

チラ裏スマソ
311恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:20:46 ID:AVTEjmgV0
メール送るのが怖くなってきた
付き合いだしてからもあんまり連絡取ってないから
湿度差なのか温度差なのか分からなくなってきた
312恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 21:30:05 ID:X8IWrVIg0
メールはただのツール。
自分の信じたいものを信じろ。
313恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:27 ID:EelYTSTG0
>>312
胴衣。
314恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 23:58:23 ID:zQXPpnEE0
へぇ〜、ウェットには面倒臭いって感覚はないのか。
315恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 00:35:27 ID:/yKrVB030
>>314
ないと言えば嘘になるけど
相手を祝いたい気持ちの方が強いかな?
やっぱり特別な日だと思うし。


彼氏をここでの定義にあてはめるとドライ寄りノーマル、でもメール重視。
私はウェット寄りノーマルだけど普段はメール、というより連絡不精。
会うのは週に1回、時には2週に1回な事も。
時々湿度差に悩んでここを覗いてます。同じような方いらっしゃいますか?
これはただの気分屋なんだろうか…
316恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 01:34:45 ID:CY4rta/cO
>>314
勝手に煽りだと判断してレスするけどさ、誕生日や記念日に
特別な思い入れのあるウェットにとってドライからの自発的な
電話やメールは半端なく嬉しいサプライズなわけよ
現に305の質問に対するウェットの返事は好意的だったでしょ?
それに対して『面倒くさい』って言う心無い一言は無いんじゃないか?
だったら聞くなよって思うわ

…まぁこうやって自分が感情的になってしまうのも
305がうちのドライ恋人と被るからなんだけどさ…
317恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:34:03 ID:WM7qFYtE0
日付が変わるきっかりに電話するなんて行為、面倒臭いけど、
相手を喜ばせたいと思ったからこそ、ここで質問したんだろうよ。
でも時間が時間だから相手に迷惑になってもいけない。
その辺の兼ね合いが判らなかったんだろう。
面倒臭いってのは確かに心無いし、要らん一言だよ。
だけど、たった一言それを取り上げてああだこうだと総攻撃。

ドライが話し合いを面倒臭がる、嫌がるってこのスレでよく見かけるけど、
言葉尻を捕らえた揚げ足取りばかりするような相手とは話し合っても疲れるだけで
無駄だと思われてる可能性がなきにしもあらずなんじゃない?
318恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:36:42 ID:ZbKN83r40
>>317
同意。こんなうざいウェット♀と話すの疲れると思う
319恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:48:35 ID:aoYN8IH70
日付変わるちょうどに電話するの面倒なのか
どんな反応してくれるかなとわくわくこそあれど面倒とは思わないな
320恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 02:58:55 ID:n9FVnOn4O
日付変わる瞬間に電話かけられたら間違いなくキレるドライ♀です。
起きてても嫌だ。メールのが有り難い。

ドライの連絡頻度がよく話題に上がるけど。
面倒だ、普段からしない、ってのはもちろん大前提としても。
正直、冷めたってのも理由としてあると思いますよ。
あくまで個人的意見ですが。
321恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 06:33:46 ID:GGhw0/2PO
間違いなくキレるってどんだけ短気なんだ
322恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 07:00:27 ID:tq3wPQDb0
まぁ12時っていえば夜中だしね。
寝てる可能性も、これから寝る可能性もあるしさ。

個人的に12時にかかってくる電話は迷惑。
「誕生日おめでとう」って言ってくれる気持ちはすげーありがたいが、
電話をかけてくるという行為そのものは正直迷惑以外何者でもない。
323恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:20:56 ID:/Xe8+vmh0
>>322
>起きてても嫌だ
って書いてあるじゃん。

つか、日付変わる瞬間だと駄目なのか。変わってたら良いのか。
それとも『日付変わる瞬間におめでとうコールしたかったんだ』とか
言われるのが嫌なのか。

起きててもキレるのは、どっちにしろ短気だとは思うけど・・・
324恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:31:19 ID:mmLjKOtIO
私は9時半以降はよほど大事な用がないと電話は控える。
楽しいから10分くらいじゃ切れないし、次の日を考えると寝不足は困る。
10時半までにはお布団に行く準備をしたい。
325恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:38:43 ID:lggtz8Vb0
>>322
>個人的に12時にかかってくる電話は迷惑。
>「誕生日おめでとう」って言ってくれる気持ちはすげーありがたいが、
>電話をかけてくるという行為そのものは正直迷惑以外何者でもない。
激しく同意。

305は、相手はいやかもって意見を見て、
電話をやめようと判断したわけだから責められるいわれは無いわな。
つい「自分自身も」面倒くさいって正直に書いちゃっただけでね。
面倒な気持ちを抑えて電話しようかと思ってたんだから、十分愛情あるだろう。
心から〜してくれなきゃ嬉しくない、って押し付けるとこまでいくと我侭だと思うよ。
相手の心まで思い通りにしようとするのはよくないね。
326恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 08:41:35 ID:RI4i4spLO
私は0時ならまだ迷惑じゃないレベルかな…1時はアウト。
翌日早く起きるかどうかとか個人の生活関係してくるね。
会社と家が遠くて23時には寝てないと睡眠時間がキツい友人もいるが、
そんな人にとっては寝入りばなだし、学生やニートには
「まだ夜は始まったばかりだぜ!」くらいの時間だろう。
その辺を把握してれば迷惑にならないでしょ。
電話はメールと違って相手の時間を奪うものだから
「今話しても大丈夫?」という気持ちを持てばいきなり不愉快にさせることもないかと。
タイミングしくじっても、謝ることも早めに切り上げることも出来るんだし。
327恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 09:22:09 ID:P2y27QeE0
あらかじめ相手に何時まで電話OKか確認しとけばいいんじゃない。
論争になることでもないと思う。

最近よくわからなくなってきたのが自分の属性。
電話嫌い。メールもめんどい。でも週1はデートしたい。
これはドライなんだろうか…?
328恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 10:32:38 ID:XEzGG4mbO
ウェットもドライも一週間の予定を相手に言う?
相手に、お互いの予定を何も知らないよねって言われたんだけど
自分は相手の予定を何となく知ってるつもりだったしそんなふうに思ってなかった。

しかも予定を伝えるタイミングもわからないし…orz
普通は予定をいちいち教えあうものなの?
329恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 11:02:58 ID:RxgLQyAnO
会社じゃあるまいし、一週間の予定なんて伝えない。
帰り際に買い物にふらりと立ち寄ることがとても多い上に、
突発的に残業や飲み会も発生したりするからね。
気分次第でいくらでも変わるし、私的な行動を一々報告することに息苦しさを感じる。
同棲してないので2泊以上の出張や旅行は事前に伝えるけど、友達や同僚との飲み会とかは特に言わない。
飲み会でおもしろいことがあったら、次のデートの時にでも言うけど。
この辺は彼氏と共通認識なのでうちはこれでうまくいってる。
330329:2007/05/16(水) 11:10:51 ID:RxgLQyAnO
相手の予定がなんとなくわかるってのは言えてる。
うちもそうだわ。
そろそろ帰っただろうなとか、ニコニコ見てるだろうなとか思うと、実際にかなり当たってる。
変わったことやおもしろいことは同じくデートで教えてくれる。
331恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 12:32:40 ID:1XkQ353iO
予定が入った時点(決定じゃなくても)報告はするけど、1週間の予定は決まってないから報告しようがない。
332恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 12:35:03 ID:Tv0RRUE3O
>>325
いや、迷惑だと思うのはわかるけど、『間違いなくキレる』ってとこが問題なんでしょ。
そういうの嫌いなの知らずにかけちゃっても、とにかくキレるんでしょ?
人それぞれ価値観が違うんだから最初はわからないじゃない。
一回説教されたら理解しますからキレられるのだけは勘弁だな。
でないとまたキレられるのかと思って顔色伺ったりビクビクしそう。
そういう人案外多いと思うよ。
333恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 12:43:20 ID:h6jcwO6WO
とにかくドライはセックスしたいから恋人作るんだろ?
相手にあたたかい愛情を注げないくせに。
ドライ諸君は仕事にだけ没頭してろ。
恋愛すんなw
334恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 12:49:23 ID:RI4i4spLO
>>327
私は電話嫌いのメールはあってもなくても派
週1、2で会いたいけど外出が苦手(おうちゴロゴロ)
彼氏に比べると、ドライ。相対的なもんだから無理矢理属性分けしなくても
いいんじゃないでしょうかー。
335恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 13:10:28 ID:XEzGG4mbO
>>329-331
ありがとう。
相手に「そうだね。少しは知っておきたいかもね」と送ったら
「そうかな?」と返ってきました…。一体なにが言いたいんだ…
336327:2007/05/16(水) 14:27:11 ID:P2y27QeE0
>>334
過去ログに週1会ってるのはドライじゃないとあったので、
ドライウェットの区切りはどこでするんだろ?と思ったのです。
傾向と対策を見る限り、完全にドライなんだけどな。

ちなみにこんなんでも一週間の予定は伝えないです。
平日は仕事で残業は不規則なのはお互いわかってるし、
休日も誘って誘われて、そのとき予定があるかないかわかる程度。
337恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 15:01:28 ID:1XkQ353iO
>>332
寝起きが悪い。
寝てる時の電話はかなり不機嫌な私。

夜中の1時すぎに電話。
通話→終話ボタンのコンボ。
再び電話。
『今、何時だと思ってんだ!常識考えろよ!』と怒鳴ったら、上司だった(仕事上での急用)
以来、キレないように堪えてるが、不機嫌さだけは治らん。
338恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 15:37:39 ID:WM2jZ5ld0
>>337
着信画面で誰からか確認してから出たほうが良かったかもね。
ちょっと短期すぎる気もするけど、眠いとそうなってしまうのはわからないでもない。私も寝起き最悪だからw

そんな私は元カレ(ドライよりノーマル)と付き合ってたときは、
好きと思えば好きと言い、部屋にいるときは常にくっついていたくて、
キスしたくなればキスしてと言い、「今TV見てるからあとでな〜」なんて言われようもんなら
「私のこと好きじゃないんだ・・・」とへこみ、勝手に疑心暗鬼になって1人で怒る→泣くっていうような
今となれば自分でもうざいと思ってしまうほどの超悪性ウェットだったんだけど、
それが元で上手くいかなくなったからか、今は気付いたらややドライになってた。

前はメールもレスがなかったら何回も送って、メールが来たら即レスしてたけど今は多くて1日5通程度。
電話は週に2〜3回くらいで、会うのは多くても週2が限界。
このペースじゃドライとは言えないかもだけど、昔の自分から比べると凄く変わったな〜って思う。
彼がウェットよりノーマルで愛情表現するタイプだからかな。
なんにしても昔の自分と比べると精神的に凄く楽。余裕がある人になれてきた気がする。
昔の反省をいかせてる(?)今の自分が凄く好きだ。

こんな風にウェット→ドライ、ドライ→ウェットって変わった人っている?
もしいたらどんなことがキッカケになったかとか聞いて見たいです。
339恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 19:51:47 ID:/i2PcR/BO
ここにいるドライの皆さんて社会人?
私は学生ドライ寄りノーマルだけど、0時なんてめちゃくちゃカップルタイムじゃん!と思った。
友人とかだったら避けるけどさー。
てかここ、心狭いドライの人多いな…と。
心狭いというか言葉がキツイ。コワイ。
340恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 19:56:27 ID:/i2PcR/BO
>>338
私は付き合う相手によって変わるよ。
自分が変わるというか、相手のドライ具合ウェット具合によるかな。
でも338サンの書き込みみると、やっぱり自分が恋人よりドライなほうが恋愛はラクなんだね。
そういう慢心が相手を傷つけることがないように気をつけないとなと思った。
341恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:36 ID:PSchYh1M0
社会人。
10時すぎての電話はよっぽどの用事がなければ避けるよ。
恋人の体調を崩してまで話したいと思わない。
常識的なことを書いてると思うよ。
きついとも怖いとも思わない。あなたが甘いだけ。
342341:2007/05/16(水) 21:27:11 ID:PSchYh1M0
追記。自分はウェットです。
「常識的なことを書いてる」ってのは過去のみなさんがって意味です。
343恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 21:58:28 ID:4PURwNml0
>>339
>0時なんてめちゃくちゃカップルタイムじゃん
家でまったりorカップルタイムの人もいれば、夕食or入浴タイムの人もいる。
まだ職場で残業中だったり、帰宅途中の電車のなかだったり、これから仕事だったり。
なおかつ、それらが一定してない変則的な職業の人もいる。

>>341
同意。22時以降は相手が誰であれ気を使うなぁ。
344恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:02:22 ID:/Xe8+vmh0
>>341
庇うわけじゃないが。
>>339って確かに甘いけどさ。
『学生同士』ではそういう価値観が同じだけって話じゃないの?
もともとは誕生日に日付変わるときに電話していいかどうかの話でしょ。
恋人の体調崩してまで話したいなんて日常的な話じゃないでしょ?

私も電話は基本10時までだけど、間違いなくきれるってのは怖いねえw
345恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:51:18 ID:/i2PcR/BO
誤解があったらごめんなさい。
339ですが学生カップルです。
むしろ10時前は連絡しないなー、色々やることあるだろうし友達との付き合いもあるだろうし。
社会人だと仕事から帰った後の自分一人の時間も大事だろうし、
色々考慮することはあるんだろうなと思います。
ただ、このスレに社会人が多いからって、
学生の常識は非常識みたいに決めつけられるなんてなぁ…。
コワイコワイ。
346恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:29 ID:lsXTPlxfO
だからこういうのは、こんな所で言い合いしてないで、本人同士でちゃんと話し合いすりゃ
いいだろうと。逆に話し合ってお互いがきちんと納得してたら、10時だろうが0時だろうが
虹だろうが周りがとやかく言うことはないわけで。
0時がカップルタイムだろうが、22時にはオヤスミタイムだろうが、ビジネスじゃあるまいし
恋人関係においては「相手がどう思うか」が最大のマナーじゃないのかと。

うちはウェット彼氏の方がしょっちゅう電話してくるけど、奴の声は安眠剤になるから、
0時過ぎてても問題にならない。ただし、それはあくまでも「我々の間での」ものでしかなく、
当然他には通用しないこと位、私も彼氏も理解してる。ちなみに向こうは激務社会人。私は
最近まで学生だったけど、それでも原則23時以降の彼氏の淋しいコール&バイト先の上司からの
緊急連絡以外は無視してた。ただし、そのレベルまで来る前はゆっくりじっくり仲良く
なり、何が嫌かを覚え、お互いの生活リズムを知って…と段階は踏んでるよ。
ここで連絡頻度で悩んでる人って、あんまり相手のこと知らずに付き合い始めてないか?
347恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:51 ID:RxgLQyAnO
小学生の時にすでに急用以外の電話は22時前にかけることと躾られたけど。
348恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:57:12 ID:+5YvqI4uO
>>345
私も新社会人だから、こないだまではあなたと同じ気持ちだったよ
だからその気持ちは分かる
けどあんま煽るようなこと言いなさんな
まったりやろうよ
349恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 22:59:04 ID:DaDhJH5a0
>>345
自分も学生。
うちも10時以降じゃないとつながらないから、
暗黙の了解でそういうことにしてる。
まぁ次の日早起きしなくていい大学生のうちだけだねー。

>>344
365日のうちの一日ぐらいいいのにと思うけどね。
そういう人もいるんだ・・・。
350恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:04 ID:gg/aJGt30
>>346
長い。
みんなそんなこと分かってるよ。
351恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:05:38 ID:W9IJrPPy0
>>345>>348
私学生で彼新社会人だから、今年度の頭は結構寂しい思いしたよ。
こういう時こそ思いやり。ここのスレ見て耐えたw
352恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:10:43 ID:MZ9fmg420
昔は悪性ウエットだった自分。

今はドライ彼に影響されてか、私までドライになってきた気がする。
(相対的に見れば、私はウエットに属性するだろうけど・・・)
なんか、両方経験(?)してみて思うのはドライって楽だなぁ。
1人の時間が充実してる。

でも、恋愛面のドキドキ・wktk感をもっと味わいたい自分もいたりする
353恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:18:30 ID:o6yd/udW0
彼の仕事が忙しくてもうずっと会ってないんだーって女友達(ウェット)に
話したら

「はっ!?ありえない!!店行けばいいじゃん!」
と普通に言われマジでぶったまげた。

彼は古着屋で働いてるので確かに店行けばいるけど、職場に行くってやばくないの?
「いやいや仕事場に行くってありえないでしょ!
普通に会社に押しかけるってことでしょ!ありえないでしょ!」と言ったら

「オフィスとかならやばいけど、でも服屋ならいいじゃん。」って。

服屋だろうが銀行員だろうが職場は職場だろうが。
これは私まちがってる?
そんなに会ってないなんてありえないおかしい店に行くべきだって言われまくられて
判断力が鈍ってるんですが
実際何ヶ月も会ってないのでウェットさんにしたらありえないかもしれないけど
店行くって、それこそありえないのでは・・・

「絶対にほかに女がいる。そんなの店行くしかない」と何度も言われ
ほんとにちょっと落ち込んでます。
店行くって普通のことなんですか??アドバイスお願いします。
354恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:25:57 ID:/i2PcR/BO
>>353
店行くのは有り得ないとして、
何ヶ月も会ってないのは?
353サンがドライで何ヶ月も会わなくて平気なら別にいいんじゃないかな?
355恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:35:18 ID:/i2PcR/BO
あーでも店来られたら嫌かな。
有り得ないと書いてしまったけど、どうなんでしょう?
お店だったらいいかもしれないですよね。
そこで話し込むのはダメだけど、
会う時間がないくらい忙しいならふらっと顔見に行くぐらいいいのかも。
356恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:41:21 ID:ny+V+gHW0
>>353
客としていく分には構わないと思う。
いつもと違う姿(仕事中)を見られるのは恥ずかしいっていう
人もいるから、相手次第だね。

それにしても、万が一、他に女がいるとしても、だ。
店に行ってそれが分かるわけはない。
店で尋問しろというのか、その友達。
357恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:05:20 ID:vtHwyWcLO
>>353
彼の休憩時間やランチタイム前に電話して、店外で会うっていうのは?
お茶かご飯しながら女の有無を追求すればいいと思うよ。
頑張って☆

>それにしても、万が一、他に女がいるとしても、だ。
>店に行ってそれが分かるわけはない。
>店で尋問しろというのか、その友達。
出た〜ドライの上から目線w
店で尋問するなんて誰も言ってないよ。
勝手に妄想してウェットを見下すあんたが下劣w
358恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:15:03 ID:14rv750bO
>>357
はっきり言って、仕事の昼休憩にそんな話を持ち出すあたりかなりバカだわ。
第一にそんな話題で休憩をつぶされたら気疲れで休憩にならないし、
仕事にその疲れをひきずる相手の立場を考えてない。
疑って質問してくる相手を納得させる労力+疑われたことに対するショックによる精神的疲労もあるだろ。
相談者は30分内で納得するほど割り切れる精神の持ち主じゃなさそうだし
昼休みには次に会うアポをとるのと近況報告にとどめて、
休日前の仕事終わりとか時間がとれそうな日を予約した方がまだいいと思われ。
359恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:39:55 ID:p5iFesiKO
>>358
長!!かりかりしないで〜。

>>357
突然押しかけて昼休みってのはダメだろうけど、
一緒にランチはいいかもね。
でも358が言ってるように、そこで問い質すのはあんまりよくなさそう。
昼休み意外と短いし、話に決着つくとは限らないからね。

でも何ヶ月も会わないのって、寂しくないんだ?
彼もドライなんかな。
360恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:11:30 ID:+uOqP6JF0
>>357
>>356のレスのどこがウェットを見下してるのか理解不能。
ちょっと被害妄想が過ぎませんか?
ウェットの人ってすぐに噛み付くよね。
ドライが心が狭いとかって誰か書いてたけど、ウェットの方がよっぽど怒りっぽいと思うわ。
361恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:20:48 ID:29l0RXfCO
最近悪性ドライ彼との付き合いで悩んでたら、遂に母親に
『最近塞ぎ込んでるようでずっと心配してた。明日はお互い
仕事休みだからゆっくり話聞くよ?』と言ってくれて号泣してしまった…
普段恋愛に関しては全くノータッチだった母が口を挟むくらいだから
よほど私は追い詰められた雰囲気を出して心配させてたのかと反省した

もうすぐ遠距離
今まで延ばしてきた決断をそろそろしないといけないな
362恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:27:43 ID:o1CiJRdV0
>>353です。

ああああすいません、なんか私の相談のせいでじゃっかん荒れてしまって。

私自身ドライよりなので、会ってないことはそこまで気にならないんです。
さすがに何ヶ月もあいたことは今までなかったので寂しいですが。

彼がたまーに取れる休みのときに会おうって言ってくれるのですが
なにしろ彼がクタクタに疲れてるので、「いいよ今日は。家でのんびりしてね」
って言って断ってるってのもあって、なんだかんだで気付けば何ヶ月も会ってない
っていう状況になってるわけです。

彼は、男3人でルームシェアしてるので
家に行くってのもなんか気がひけるから家には行けないんだ って話をしたら
じゃあ職場に行けって流れになったんです。
言葉足らずですいません。

ただ職場に行くっていうのがどうも納得できないってのがあって。
それがたとえお昼休みでも、仕事中には変わりないわけだしなんか悪い気がするんです。

ウェットさんにとってはそういうのも気兼ねなく(って言い方変ですけど)できる
ものなんでしょうか。
周りの友達があまりにも普通に「職場に行け論」を肯定するので
意見を聞きたくてレスしたんです。
少し荒れてしまって申し訳ないです。
363恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:47:05 ID:14rv750bO
>>362
店以外の職場に相手が勤めてるとして、就業中に訪ねて私的な話をしようとするのは論外。
店に勤めてるとしても、顔見るぐらいならともかく、私的な話はよくない。
銀行とかは外に出られなかったりするけど、休憩時間なら私的なことに使っても大丈夫なところが多い。
ケースバイケースだけど、公私やTPOをわきまえて考えればある程度わかることでは。
相手が自営の経営者でいつでも来ていいよって言ってる場合を除き
就業中に私的な話ってのはさぼってるのと同じだし、周囲にいい顔しない人も出てくるわけで、
結果的に相手に迷惑がかかったりするんだし。
364恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 01:54:31 ID:o1CiJRdV0
>>363
そうですね。
これはウェットドライ関係なさそうな論旨ですね・・・。ごめんなさい。

もし不快になられたウェットさんいたら申し訳ないです。
スレチなのでそろそろ去ります。
アドバイスくださった方々ありがとうございました!
365恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 02:45:21 ID:3VAqJuxT0
ウェットの女性に質問です。

例えば、自分が少林寺拳法や合気道を、それなりに真剣に習ってるとして、
彼氏は武道自体にはそんなに興味ないけど、彼女に会いたいのが一番の理由で、
一緒に習いたいといったら、嬉しいですか?それとも迷惑ですか?
勿論、習いにいく以上、稽古は真面目にやるという前提です。

嬉しい理由としては、好きな人と一緒に練習できるとか、
共通の趣味ができるとことなどがあると思います。

迷惑な理由としては、稽古姿を見られたくないとか、
他の人にどう思われるか気になったり、彼氏や周りに余計な気を使ったりして、
練習に集中できないことなどがあると思います。
366恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 06:04:39 ID:fsz7krdiO
>>365
ウェットとか関係あるのかな?私ウェット女だけど、自分のテリトリーに入られるの好きじゃない。
友達なら誘うかもしれないけど彼氏って…と思っちゃう。周りも気になるけど。彼の反応とか様子も気になる。
ただ、彼女に一緒にやろうよって言われた場合は大丈夫じゃないかな?興味持ってくれるのは嬉しいだろうし。
367恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 07:44:11 ID:6kKtGRPs0
>>360
その人が噛みついてると思うなら、その人だけを指摘すればよいだけのこと。

>ウェットの人ってすぐに噛み付くよね。
>ドライが心が狭いとかって誰か書いてたけど、ウェットの方がよっぽど怒りっぽいと思うわ。

一人のレスに対して過剰反応し、結局は属性全体を攻撃するあたり、あなたも
同類と思われても仕方ないよ?
368365:2007/05/17(木) 08:09:58 ID:LCVk9TVl0
>>366
ウェットでやきもちやきの彼氏から、「先生や異性の道場生に言い寄られたりしないか心配」とか言われたらどう思いますか?
369恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 09:35:54 ID:kn5K7gJ+0
>>368
私(今ドライ、昔は悪性ウェット)ならそれはさすがにうざく感じてしまう・・・そこまで信じてないのか〜って。
習い事の先生は所詮先生でしかない。
ほかの生徒も仲間かそれ以下でしかないと思うよ。
言い寄られようが彼女がきっぱり断るんだったらそれでいいじゃない。
ドンと構えてるほうが自分に余裕も出るし大丈夫なもんだよ。
まぁそう思ってしまう気持ちはわからなくはないけど。
でも彼女の大事な趣味の場所なんだろうし、もう少し信じてあげようよ。
370恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 10:11:29 ID:p5iFesiKO
>>368
>>369に同意です。
真剣な顔で言われたら、うーん…と思っちゃうけど、
あくまで軽く冗談ぽく言われたらカワイイかなと思うけどね。
371恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 11:21:22 ID:8MV0n1RBO
>>368
『心配いらないよ』と言っても『仕事以外の話はしないで。仕事での出来事は報告して』って言われ続けた私が通りますよ。
過去に『大丈夫』と言いながらちゃっかり浮気してた元カノのせいで、信じるのが恐いの分かってたから我慢してたけど、さすがに1年言われ続けたら『いい加減信用してよ!』と怒鳴ってしまった。
大切にしようと思う相手だから、我慢できたけど、本音はかなりウザイ。
372恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:29:23 ID:36ZU/FUKO
>>365
このスレじゃないかもだけど半年くらい前に似た内容を見たような…
その時は一緒に習いごとするのはあまり好印象じゃないって結論だったかな。

個人的意見としては……
別の道場なら「今うちではこんなことやってるんだよ!」って話題に
なるかもしれないが、同じ道場だと稽古の間は恋人関係捨てなきゃならないし、
逆にままならないことも増えてくると思う。
やきもちはウザい。
もし一緒に稽古するとして、さらにやきもち発言が合ったら
「コイツ稽古中そんなこと考えてるのか」とドン引き。
373恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 14:55:26 ID:Xcx3tNba0
現在ドライな方に質問なんですが、昔はかなりウェットだった方いますか? 
3ヶ月付き合ってる彼はいつも重くなったと言われ振られてきたらしく、私には私から連絡しないとくれないし会う時も私から言ってます。 
本当に私の事好きなのか不安になる!と言っても
「いつもそうやって振られてきたのに今までみたいな付き合い方でいいの?」とか言ってきます。
私は元々ウェットなのでウェットがドライに変わる気持ちが全然わかりません;;
374恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 15:33:26 ID:/Oyd/0F20
>>373
あいよ。昔は結構ウェットでした。
が、立て続けに「重い」って言われて上手く行かなくなったのと、
年を重ねて22過ぎた辺りから、恋愛に対する比重が減ったので徐々にドライになりましたよ。

ただ、こればっかりは「元々ドライだったんだよ」と言われたらそれまでなんで、
参考程度にしたほうがいいかも。
彼氏さんも、もしかしたら「もう少しウェットの自分を出せたらラク」って思っているかもね。
話すことをおすすめしますよ。
375恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 15:50:09 ID:kn5K7gJ+0
>>373
私は昔は悪性ウェットでした。
仕事を始めて趣味もできて恋愛と同じくらい大事なものが増えてきてから徐々にドライになってきて、今はもう完璧なドライ。
ドライな人と付き合ってもウェットな人と付き合ってもドライ。私の周りを見てると相手によって変わるって人も数人いるよ。
推測でしかないけど彼氏さんのモトカノはドライだったんじゃない?だから彼は不安になったりしてウェットだったのかも。
今はあなたがウェットで愛情表現してくれてるから安心してドライでいられるんじゃないかな。
376恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 18:36:33 ID:DByv9CL60
>>374
アリガトウゴザイマス。
昔の写真とか見ると結構遊んできたみたいで374サンのように比重が減って今は落ち着いてしまっているのかな。
仕事が休みになっても教えてくれないし、
3ヶ月経った時に爆発して泣いてしまい昔は重くて振られてきたとか聞いてしまうと じゃぁ私は好きじゃないのって
思っちゃうよ?私は重くされるの全然構わないと言ったけど
今も変わらず私から誘わないとなにもないですね・・・
もっと話合ったほうがいいかな。

>>375
アリガトゴザイマス。
昔は振り回される恋愛が好きで、もうそうゆう恋愛は嫌だから君と付き合ってるんだよとは言ってました。
元カノ達はドライだったんですかね・・・
私はなにか作って持っていったり遠いけど会いに行ったり
とても尽くしてしまうタイプなので
安心させすぎちゃってるのかな。
377恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 00:13:54 ID:ylaIkcDH0
「こちらから連絡はしない」
というドライさんは、もし向こうから連絡が無かったら
どするの?
378恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 00:26:28 ID:heSv7oyJO
>>377
私はだけど、「こちらから連絡はしない」主義じゃなくて結果的にそうなっちゃってるドライ。
だから、「最近連絡ないな〜寂しいな〜」と思えば、こちらから連絡するよ。
普段はそのサイクルが相手より長いだけ。
379恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 00:35:12 ID:EISRnleW0
>>377
微ドライだけど>>378に同意。
ペースが違うだけだから、連絡したくなったら連絡する。
3週間に1通で十分な自分と、1〜2週間に1通のメール希望な相手だと
普段はどうしても相手発のメールが多くなるってだけ。
380恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 01:22:05 ID:LM5e//DbO
>>379
ウェットな自分には、その比較自体すごい!
それで微ドライなの!?
自分はメールも電話も毎日するのが基本
毎日毎日こっちからばっかり…と悲しく思ってたけど、
自分が激ウェットなのに気付いた
むしろ対応してくれる彼氏に感謝すべきなんだね
381恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 04:45:18 ID:/xLX2U3DO
>>380
379は例え話じゃないかな?
毎日メールや電話するのが習慣になってるってことは、
彼はあなたから必ず連絡来るのわかってるから
連絡してこないだけじゃない?
382恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 09:53:42 ID:+CdqFOCm0
彼氏に感謝すべきだと気付いたんだから良いことだよね
383恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 12:41:58 ID:0peW/3EAO
>>381
自分って書いてあるんだから、どう見ても例え話じゃないだろ。
384恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 14:28:36 ID:kMDRhqXF0
歩み寄りが大事って事ですよね??
でもウェットからしたら話し合う場を作るの難しいですよ
重いと思われて別れ話になっちゃったらどうしようとかマイナス思考になるし。
ドライの方にはどうやって歩み寄りながら話し合うようにもっていけばいいんでしょう;;
385恋人は名無しさん:2007/05/18(金) 17:01:13 ID:4zUjQhjZ0
話し合いができるかどうかはドライウエット関係ないと思う。
よく、「話し合い」って出てくるけど、何もかしこまって会議や面談みたいにすることはないよ。
何かのついでにでも、自分の考えを話せば相手も自分の考えを話してくれるよね。
そういうことの積み重ねでいいんじゃないかなあ。
386恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:32 ID:xMO/U9q2O
今朝早い時間に彼から電話。眠たかったから出なかったら家に来た。シェアメイト居る時間だったから、無理だよって玄関先で帰ってもらった。
何なの?アポなしの仕事前の訪問なんて喜べない。
呆れて放置しっぱなしだわ
387恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 00:25:20 ID:jM9xRjp9O
>>386
なんかあったの!?って思うよね。
非常識だなぁ…ウェットでもやらないよそんなこと。
388恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 00:37:06 ID:Rgn4ZE8tO
>>386
その彼突っ込み所満載でテラワロス

朝早い時間帯の電話→非常識かつ迷惑、起こされるのが嫌でマナーにしてたら気づくわけない
アポなしの訪問→非常識かつ迷惑、しかも会社に行く前なので迷惑度10倍


他人の迷惑を考えられないor他の手段が思いつかないあたり脳みそすかすかなんだろうな
何の為のメールかと
用があって電話したのに相手が出なかったら、メールにその用件を書くべきだろう
それか昼休みにでもまたかけ直すか
389恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 00:38:36 ID:kIMmNiwkO
で、結局彼の用事は何だったの?
390386:2007/05/19(土) 01:22:39 ID:xMO/U9q2O
料理が苦手な私によくお弁当を作ってくれる彼なんだけど、たぶん前日も私が忙しくて、ちゃんと連絡をしあえなかったからお弁当を作りにきたって口実で訪問だったと思う。
確認はしてないけどね。
私と仕事以外スケジュールがない人だから仕方ないとは思えるけど譲歩しよう戸は思わないなW
391恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 07:25:41 ID:xjmvMcicO
普通だったら、朝早く電話がきてたり、それに出なかったら家に来られたりされたら
何かとんでもないことが起こったのかとか思いそうだけど、
そう思わなかったってことは普段からそんな感じな彼なのかな
392恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 07:52:43 ID:wJTKQKL50
>>386みたいに、常に軋轢のあるドライ・ウェットのカップルって、みんな最終的にはどうなっちゃうんだろ。
軋轢が解ければ、うまくいくんだろうけど、解けなければ結局破綻しちゃうのかな。
逆に結婚したら毎日会えるから、かえってうまくいくなんてことはないのだろうか?
393恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 08:22:04 ID:wxgozQj50
>>392
毎日会える事でウェットが満足して落ち着きうまく行く場合もある。
ちょっと前に見たのは、彼女が「常に私を見て」ってタイプで
依存しまくりだったから結婚してもダメだったってのがあったなー。

まぁ人それぞれじゃね?
394恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 09:11:56 ID:foGqT0dNO
ドライだけど>390みたいな女ひくな
彼というか奴隷じゃん
文章からも愛情にあぐらかいてるのが伝わるし
別れてやったほうが彼のためだ
別れてやれ
395恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 09:18:12 ID:yuDLPkK00
>>390の彼のほうがおかしい。
乾湿関係なく常識がない。
396恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:11:01 ID:HIsjfXuoO
>>394に同意
なんだか同情できん。
397恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:27:57 ID:jM9xRjp9O
私もそう思う。
恋人への言動とは思えない。
さっさと別れなよ。
398恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:36:08 ID:O64Dsbsu0
状況がよく読めないのだが、お弁当を作って届けてくれるんじゃなくて
いつもシェアメイトと暮らしている部屋で、お弁当を作ってくれているって事?
>>386の彼の行動は確かに非常識なことは否めないが、>>390のレス見ると
愛されていることにあぐらをかいている感じで、なおかつ彼を馬鹿にしている
ように思える。
399恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:47:13 ID:O+X5jugk0
昨日ウェット彼女が夜遅くに突然家に来た。
彼女実家暮らしで父母とも面識があるから
「特に急用じゃないなら夜遅いし帰った方がいい」
と言ったが「会いたいと思うことがいけない事?
○○には心が無いの!」と唸って(帰るのかと
思いきや)上りこんできた。そして帰りはタクシーで
帰る事になるのだが、そのタクシー代が高いとの理由で
勝手に段取りしているデート代まで押し付けられている。
精神的にも経済的にも磨り減り、もう何の為に付き合ってるのか
気持ちさえ見えなくなっています。さよなら、大好きな人。
400恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:50:59 ID:wxgozQj50
>>399
俺は昔付き合ってたウェット彼女が
「好きなら毎日会いたい」と当時11時過ぎまで残業してた俺の帰宅を待って
12時くらいに家にきてたなぁ。
んで、そのまま一人で帰すわけにはいかないから2時くらいに彼女を家まで送るか、
朝になってから彼女を家まで送ってた。
彼女にしたら「大好きな恋人に会いたい」というだけの行為だったかもしれないけど
俺には寝不足になるわ、高速乗って1時間の距離だったので高速代も馬鹿にならず
結構つらかったな・・・・・・。
401恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 10:55:29 ID:FS4hbswP0
恋人への言動と社会常識はまったく別だと思うよ。
どれだけ常識知らずなことしても、恋人だったら許されるっていうのはおかしい。
それに、たいして情のないどうでもいい相手なら、それこそさっさと別れているのでは?
常識ないと後で自分が困るんだよ、ってことをわざわざ教える必要もないじゃない。

私は、以前に友人とルームシェアしてた経験があるウェットだけど、
もしドライ彼がこんなこと急にやらかしてきたら、本気で怒るよ。
一人暮らしの今でもいい気分じゃないし、シェアメイトがいるときなら尚更だ。
402恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:06:30 ID:KGeZ2C6i0
まぁそんなら自分の飯位自分でなんとかしろって話だ。
403恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:10:11 ID:wJTKQKL50
>>401
>どれだけ常識知らずなことしても、恋人だったら許されるっていうのはおかしい。
配偶者や家族ならどうですか?
404恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:15:32 ID:yuDLPkK00
>>403
家族でも配偶者でもダメでしょう。
甘えたりっていうのは、常識の範囲内で考えなきゃ。
405恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:26:01 ID:x5PGJvSDO
ややドライな彼氏を持つウェット(女)ですが、
先日偶然再会したドライな友人(女)の話を聞いてたら、
あ〜ドライ彼もこういう気持ちなのかな〜と妙に納得して
参考になりました。
彼氏が「忙しかったから」「眠かったから」と言っても
ネガティブ回路暴走の時は「本当はもう嫌いなんだ」等 素直に聞けないけど、
友人の話を聞いてると、あ、こういう感覚なんだ、とか
愛情の有無がダイレクトに連絡のあるなし(するしない)・頻度や会いたい・
会いたくないに直結する私(ウェット)と違って、
好きだけど会わない、連絡しないけど寂しい、という
場合も普通にあるんだな〜と今更勉強になりました。
あとは、「鬱陶しい」「腹が立つ」のツボなど…意外な話が多くて
異文化交流のようで楽しかったです。

とりあえず私の彼氏は一回会うと長時間になるのが負担のようなので、
腹八分目くらいを目指してみたら
(ちょっと顔を見て帰る、日曜日は明るい内に帰る、等)
一緒にいる時間が少し濃くなった気がします。
406恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:32:59 ID:xEFhvFf00
誰も許されるなんて思ってないような
彼氏の行動は非常識だけど、彼女の言動や行動も難アリと言ってるだけでしょ
彼女は訪問の理由も確認しないで追い返し、その後放置でフォローもない
いくら呆れたからとはいえ、あんまりじゃない?

別れるつもりがないのなら、彼に対して「あなたの行動は非常識すぎる」と
教えてあげたほうが今後の付き合いも楽になるだろうし
弁当は彼氏が好きでやってるんだろうから、なんともいえないけど・・・
男女を入れ替えたら違和感も少なくはなるけど、それにしても
いい年した女が自分の弁当も作らないっていうのはなぁ
407恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 11:50:18 ID:4GFZoUeIO
>>406
弁当……は仕事してる386が作ろうが作るまいが非難すべきとこではないっしょ。

386の書き込みに愛がないみたいな感じを受けてる人もいるみたいだけど
こんな非常識な行動をされたら、大好きな人でも腹が立つし冷めると思う。

これから386が彼にしてほしくないことをしっかり伝えて話し合うのが大事だとは思うけど。
408恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 12:02:07 ID:KGeZ2C6i0
>>407
作ろうが作るまいがというか、作ってもらってるみたいだからな。
作りに来てもらってフォローもせず門前払い、その後放置。
どっちもどっち。
弁当作ってもらうことに感謝するの忘れてるんじゃないの?
409恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 12:07:51 ID:xEFhvFf00
>>407
ごめん、関係ないとこだった

もし腹が立つし冷めた上での放置なら、なおさら放置しないでちゃんと話つけてほしい
そういうことをちゃんとしないのは、私は愛がないと感じるよ
仕事で忙しくて時間がとれないということなら、メールで
「こういう理由だからしばらく連絡できない」と一言ほしい
放置が一番辛いよ
もはやそういうかかわりすら持ちたくないくらい嫌いになってしまったのかな・・・
410恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 13:21:03 ID:xMO/U9q2O
386です。前日に仕事でトラブったからしばらく連絡できないってメールしてた上での次の日早朝訪問だっから参りました。
その後彼いわく
『弁当作りに来たって理由ならシェアメイトさん的にも大丈夫かと思って』だそうです
お弁当は時々彼の好意で作ってくれてるものだから、感謝してるし強制はしてないです
腹がたったこと、迷惑なことちゃんと伝えました。
いろんな意見参考になりました。
411恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:16:06 ID:D/2cmHGw0
自分ウェット。彼女ドライ。
彼女もメールだと結構テンション高くて期待しちゃうんだけど
実際会うと、かなりテンション低いというかかなりのドライ。
あまりの違いに別人だろって言いたくなる。
メールだとウェットよりだけど実際会うとドライな人っているものなの?
412恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:24:02 ID:HAXsEkBJ0
>>411
他にいたらどうだっていうんだ?
ちゃんと目の前の女を愛せよ
413恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:31:07 ID:D/2cmHGw0
>>412
すみません。たぶん同じような人が他にもいっぱいいるん
だからと自分を納得させたかっただけだと思います。
これからも彼女を信じ続けていきたいと思います!
414恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:31:19 ID:yuDLPkK00
>>411
会うとドライってどんな感じ?
私はメールの頻度や内容はそこそこ甘いんだけど、
実際に会うと恥ずかしいのと、なんだろう・・・表現できない何かがあってドライになる。

外出先だとカップルに見られるのが気恥ずかしくて、手を繋ぎにくかったり。
家だとべったりくっつかなくてもそばにいるから、各自好きなことをして、
別々にテレビ見たり本を読んだり。
決して嫌いとか怒ってるとかではないの。
性格なんだけど、誤解させてるのかな。。
415恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:42:32 ID:JzmOrzhyO
喧嘩中―
『冷静になって色々考えたいから、しばらく時間ちょうだい。落ち着いたら連絡する』と言いました。

さて《しばらく》ってどの位でしょう?

超ウエット彼は
『しばらく待ったけど連絡ないから電話した』と
1時間後に電話してきた。

『トイレ清掃中。しばらくお待ちください。』なら1時間後に『まだ?』って聞くのもありだろうけど、喧嘩して落ち着いて色々考えるのに1時間は短すぎないかと思うのですが…。

>>410が『しばらく〜って言ったのに』と書いてますが、上記のように受け止め方は様々なんで仕方ないかと思います。
416恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 14:48:11 ID:D/2cmHGw0
>>414
例えば、夜にイルミネーションの綺麗なところに行っても
「こういうの見てもなんとも思わない」とか言ったり、
手を繋いでも「はずかしいから」と言って断られたり。

決して悪気が有って言ってるのではなく、本心なのもわかるの
ですが、前日のメールとかだと「凄く楽しみ〜」みたいなのが
返ってくるのでw

もう彼女はそういう性格なんだとわかってはいるけど、ウェットの
自分からすると、やっぱりちょっと寂しかったりするので。
417恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:13:10 ID:yuDLPkK00
>>416
そっか。彼女はかなりの照れ屋サン?
私もカップルが行くような場所に連れて行ってもらっても、
言葉で突っぱねたりはしないけど、恥ずかしくてそっけなくしちゃう。

イヤじゃないのよ。それは本当なの。
だからちょっと強引にしてみるといいかも。
手を繋いで「恥ずかしい」って言われても
「聞こえない〜〜」とか「手がくっついちゃったからw」とかナントカ言って離さないでほしい。
ワガママなのは十分分かってるんだけど素直になれない。
そこで手を離されると凹みます。ワガママで本当にごめん。

前日にメールしながらニヤけるし、服にも気を遣うし、デートは楽しみにしてるから。
徐々に慣れると変わるかも。私はちょっと変わりました。
418恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:31:29 ID:D/2cmHGw0
>>417
なんだか少し勇気が出てきました。
これからも彼女を信じて、少し強引なくらいにいって
みようかと思います。ありがとうございました。

419恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 18:09:00 ID:ktOvjdHd0
>>410
メールだと普段恥ずかしいことも言えちゃう人多いよ
420恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 20:05:47 ID:eLB3ik2DO
>>411
俺  ウェット
彼女 ドライ

うちは逆だよ。
メール&電話はすごく少ない。デートも誘ってこない。
でも、会ってる時はベタベタ80%ドライ20%のウェットよりになる。

因みに俺は会ってる時は、少しドライよりになる。。
普段のコミュニケーションがとれないと、テンション上がらないんだよね俺orz
どうしたらいいんだ……
421恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 02:55:07 ID:TgmE9grX0
つきあい始めて1月満たない、私ウェット女彼ドライ男。
みんなどのくらいの頻度で会ったり連絡とったりしてる?
つきあい始めは彼のほうがのりのりだったのに
今は一週間連絡ないのはザラ。
とりあえずこのスレッドを参考にしつつ、
彼の負担にならないように連絡を待つことにしてる。
先週日曜日会って、それからこっちお互い連絡なし。
彼曰く、「以前6年遠距離してたときは三ヶ月に1度。
近距離のときは二週間に一度会ってた。」というので
元々そういう人なんだと自分を納得させつつ。
まだつきあって日も浅いのでこの件で話し合うと重く受け止められそうで怖い。

422恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 03:46:50 ID:pC990KON0
>>421
つ「頻度なんてカップルそれぞれ」。
だからかしこまって話し合いの場を持たなきゃ!!なんて意気込まずに、
普段の友達とのメール頻度とかの話から相手の価値観を探って、
その流れで自分の考えるペースを伝えて、お互い探り合って行けば
自然と落ち着いてくると思うよ。
まだ1ヶ月なら尚更。周囲と自分達を比べても、他は他。
週に何回まではドライで週に何回以上ならウェットとか決まりはないんだし
普通の会話の一部として相手に聞いてみた方が早いと思います。

ちなみにうちは彼はかなりのドライ、私は(相対的に)ウェット。
ただテンプレでは完全にドライ傾向に当てはまるので、ドライなのかな。
423恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 08:24:45 ID:AtkjhLQN0
>>421
> 彼曰く、「以前6年遠距離してたときは三ヶ月に1度。
> 近距離のときは二週間に一度会ってた。」というので

彼がこういう話をしたように、あなたもどれくらいで会いたいか、どれくらい連絡したいか、
言っといたほうがいいよ。
このままじゃあなたが我慢するばっかりになるし、
あいても「これでいいんだ〜」ってお気楽に考える可能性も。
付き合いが浅い今だからこそ、要求は話しておくべき。
お互い譲歩する余地は話す事から生まれるよ。
424恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 08:36:50 ID:KaW5EBFw0
要求が通るのが当然って思わずに話すんだよ
お互いに良い結果になるといいね
425恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 13:26:43 ID:Nsvbrn2rO
彼が超ウェット。連絡は毎日してるのですが、それでは満足しなくて、毎日会いたいと言われます。
私もメールは毎日したいし電話も好きだけど、会うのは週2、3でいいと思ってます。それでも自分はウェット寄りだと思ってたんですが…
彼はそんな私に常に不満。一人の時間も時々ほしいと言ってもわかってもらえず…
正直これ以上どうしたらいいのかわからない。
426恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 13:40:15 ID:VkdbR7Nz0
>>421
自分ウェット寄り、彼女ドライ
相手は2週間連絡無くても大丈夫みたい。
付き合い始めて2ヶ月一度も会ってない。
>>421さんと同じく、この件で話し合うと重く受け止められそうで怖いって思ってました。
どう接すればいいのかわからんorz
427恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 14:04:32 ID:jEjwfqRv0
>>426
2ヶ月会ってないなら「久しぶりに顔みたいなー。来週か再来週で会おうよ!
私は○日と○日が都合がいいけど、そっちの都合のいい日はある?」ってメールすればいいだけじゃん。
なんでそんなに深刻になるのかがわからない。
相手と話し合って決めた事に後からぐだぐだ何度もケチをつけるならともかく、
1回希望を言うだけでしょ。
それで別れを考えるような相手と付き合ってるの?
相手を見くびりすぎてない?
428恋人は名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:22 ID:lLns0LoTO
このスレ読んでると、気を遣いすぎて気の弱いウエットならそう思わざるをえないようなキツ目のドライの発言もあるからだと思うけど。
429恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 00:26:52 ID:n/daqmtnO
>>428
とくに426の発言見るとそんなかんじするよねw
一口にドライと言ってもその度合いは色々だから、
>>427の言うように、
一度くらいは言ってみても全然問題ないんじゃない?
430恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:38 ID:vpio0j6U0
>>427-429
確かに冷静に考えたら1回ぐらい会いたいって言っても大丈夫そうですよね。
でも、彼女のことを思い浮かべながら考えると自信がなくなる
今の彼女は高嶺の花って感じで、自分に引け目がありすぎるからだと思います
なんとか頑張ってみます。
431恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 01:59:43 ID:Gdl//UqX0
>>430
大好きでずっと思ってた人と付き合えるようになった場合、
「高嶺の花」とか思っちゃうのも分かるけど、付き合い始めた時点で立場は完全に平等なんだよ。
432恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 21:16:41 ID:LYH7vsd90
ドライな彼女に「もう恋人として見れない」と別れられたとき、
押すのか引くのかどちらが復縁の可能性あります?
433恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 21:24:16 ID:DqxVBIJmO
>>432
どっちか選ぶなら引いてみる方かな。押されると余計冷める。
でも正直復縁は厳しいと思う。別れたい理由が他好きとかだったら特に。

434恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 21:32:07 ID:n/daqmtnO
>>432
ドライ♀だけど>>433と全く同意見。
せめて嫌われないように、しつこく押したりするのは
やめたほうがいいと思うよ。
435恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:14 ID:BX/wX3DJO
>>432
引いた方がいいよ。
彼女のために身を引きな。
あなたになんの落ち度も、原因もなくての彼女の発言なら復縁は無理っぽい。
436恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:25:50 ID:3fENwJpk0
はじめまして。当方ウェット19♀(浪人生)・彼氏超ドライ36♂(元予備校講師)です。

今一年半くらいの付き合いなのですが、歴代元彼がみんな超ウェットだったため今の彼氏と付き合い始めたとき、
あまりの価値観(付き合い方に関しての)の違いに驚きとまどいました。

でもなんとか相手に合わせようと思い、連絡1週間以上来なくても相手を理解しようと思ったり、1ヶ月会えなくてもしょうがないと言い聞かせてきました。

しかしやはり耐えられなくなる時期が定期的に来て、そのつど「ほんの少しでいいからもう少し連絡とりたい」「1週間に一回・夕食一緒に食べるだけでもいいから」などと言ってきました。

でも一向に変わりませんでした。彼のドライな付き合いに私は歩み寄っていたのですが、もう辛いです。
過去に2回、「あまりにも恋愛価値観が違うしストレスになるから別れたい」と言ってみたのですが、二回とも怒られました。
「受験生がそんなこと考えてる暇あるのか!!」「勉強本気でやってるならそんなこと考える暇ないはずだ」「今別れてもお前のためにならない」など・・・

確かに必死に勉強していると、彼氏のこと考えなくてすみます。でもやはりたまに思い出すのです。
今もう2ヶ月会ってません。(お互い一人暮らしで徒歩でいける距離。ちなみに彼氏は仕事で忙しいわけではないです)もうすべてに限界なので別れたいのですが、どうすれば別れられるか意見を聞きたいと思ってます。ドライさんからのアドバイス頂きたいです。

長文失礼しました。
437恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:31:21 ID:Dqy8+gQiO
自分だけ連絡とかして自分だけ頑張ってるようでみじめになってしまうんだよね(´ω`)
438恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:33:47 ID:j7XnG4du0
>>436
彼の家まで会いに行ったらだめなんですか?
439436:2007/05/21(月) 22:40:37 ID:3fENwJpk0
>>438結構前にそれも考えたのですが、明らかにうざがるだろうなというのが目に見えてまして。。

しかももう今現在ではそうしたいという気持ちすら残ってません。もう恋人としてみれないんです・・体も触られたくないくらいです。

やっぱもう別れるしかないですね・・・
440恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:59 ID:j7XnG4du0
>>439
浪人生で一人暮らし、恋愛するぐらいの余裕があるってことは、
親から仕送りもらってるってことですよね。

余計なお世話で恐縮ですが、彼の言うように、まずは受験を第一に考えればどうでしょうか?
恋愛にウツツを抜かして受験失敗すれば、親もがっかりすると思います。
大学に行ってからでも、いくらでも恋愛できるのですから。
441436:2007/05/21(月) 22:52:50 ID:3fENwJpk0
>>440
家の事情により高校のときから親には一銭も頼れない状況です。自分で働きながら生活してます。

もちろん受験を第一に考えているのですが、だからこそ彼の存在がストレスで・・
会えば勉強を教えてもらえるし、たしかにこのまま付き合っていたほうが私にとって得であるのはわかってるのですが。

このまま恋人と思わないで付き合っていくか、もう別れるか悩んでます。いやもう前者の考えに疲れたから別れたいのかな・・
別れようと今言ってもまた怒られるのではないかと思うと怖くて言い出せないんです。
442恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:53:57 ID:G553suBLO
>>436
若いのとやりたくなった時ようのキープみたいな気がする…。
過去の別れ話しの時もうまく言いくるめられてるだけみたいだ。
まぁ本人は否定すると思うけど。
客観的に考えて別れた方がいいオモ。
浪人生ならそんなこと考えんなというのには同意。
すっぱり別れてもう二度とおっさんのことなんて考えなくてよい状況作りなよ。
443436:2007/05/21(月) 22:59:59 ID:3fENwJpk0
>>442ありがとうございます。 うまく言いくるめられてるというのは私も思いました。でも今まで親の代わりみたいなことをしてくれてたりして恩もあり、怖くてズルズル来てしまいました。

メールや電話をもうシカトするのはよくないでしょうか?なんかもう話し合うのすら面倒です。
444恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 23:14:18 ID:rN6zblf80
>>443
とりあえずもう一度「もう私にはあなたとの付き合いはムリです。受験もあるし
これ以上話し合う意味もないのでこれで終わりにしたい」って伝えて
あとは何言われてもスルーしたら?今まで彼が「受験」を理由に、会わないように
持っていってたんだから、最後はあなたがその理由突きつけて終わりにしていいんじゃない?
445恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 23:15:08 ID:G553suBLO
いや、シカトっつぅか好きじゃなくなったので別れて。
ってメールだけして後は着拒受信拒否でいいと思うよ。
余裕あれば引っ越した方がいいけど親に頼れないなら
それは無理かな?
好きじゃないなら別れるしかないよ。
勉強頑張ってね。
446恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 23:29:13 ID:RSLuSXZgO
>>443
ドライから見てもそいつはドライじゃない、ただの自己中。
そもそもどちらか一方が別れたいと思った時点で恋人関係は破綻している。
本気で別れたいならメールで意志を伝え、着拒否して強引にでも切るべし。
相手は人生経験では有利なオヤジだ。
予備校講師をしてたくらいだから弁も立つだろう。
下手に相手の言い分を聞こうと情けをかけるとまた言いくるめられるとオモ。
ストレスになる恋愛なぞ受験には百害あって一利無し。
ウェットなあなたには酷だろうが、自分の人生の為にも非情になるんだ。
ガンガレ。
447436:2007/05/21(月) 23:29:39 ID:3fENwJpk0
>>444>>445  本当にありがとうございます。
電話だと怖いし絶対言いくるめられてしまうので、その内容でメールしてみようと思います。

ほんと好きじゃないなら別れるしかないですよね。決心できました。
勉強に専念できそうです。ありがとうございました。
448436:2007/05/21(月) 23:32:01 ID:3fENwJpk0
>>446
まさにそのとおりなんです。ものすごく論理的で弁がたつので、話してると私が悪いように思えてきてしまうんです。

そうですね相手の言い分はきかないようにします。ありがとうございます。
449恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 23:53:57 ID:hyKJktf70
>>436
相手が本当のドライなら、理由を言って別れたいって言えば100%すっぱり別れてくれる。
このスレでドライが言ってる別れ際の態度に関しては上記の意見以外殆ど見かけない。
だからこそテンプレの↓に繋がる。
>×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように
450恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:04:59 ID:U39WnQ86O
>>436
希望の大学受かって、そこで若くてかっこいい彼氏見つけなよ
ガンバレー!
451440:2007/05/22(火) 00:13:08 ID:1NfGL5bq0
>>441
勝手な偏見で物を言ってしまい大変失礼しました。
452436:2007/05/22(火) 00:31:14 ID:TWcgJnT4O
とりあえずメール発射しました。

>>449確かに言われてみれば…ということは一体彼はなんなんですかね。自己中なんでしょうか。私が「全然会えないね。」と皮肉っぽくいうと「なんでも自分の思い通りになるわけないだろ」と言われ私が自己中なんだと思ってました。

>>450そうですね。皮肉にも第一志望が彼の母校なのですが、頑張りますw

>>451いえいえ、気にしないで下さい。
453恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:35:10 ID:Qfv9BOpp0
>>452
おー、メールしたんだ。お疲れ様。
私も彼は自己中だと思うよ。他の人も書いてた通り、弁が立つのと年上っていう点で
まるであなたが悪いかのように話を摩り替えてるのが上手いだけで
客観的に見たら、彼が勝手。また変な理屈こねて繋ぎとめようとしてくるだろうけど
惑わされないようにね。変な男とスッキリ縁を切れて、受験上手くいくことを祈ります。
454恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:39:12 ID:Fbgfi+tzO
多分彼氏ウェット。充分くっついてるつもりなのに まだ遠いらしいです。普通に腕とか当たってるし,,。 私ドライじゃないのに温度差あるよね〜とか言われる。
455恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 00:54:39 ID:O/6EfZ7X0
俺は多分ウェット。
でも今さらながら今日思ったんだけど、相手の気持ちがわからないとダメだよね。
会いたいばっかりじゃ、彼女も辛いと思ったよ。

咳が治まらないのにごめんね。





456恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 01:05:42 ID:WYOLkPMzO
訳あって短期間彼氏と遠距離になった。
会いに来てくれたのに、どうしてもどうしても外せない仕事があって会えなかったorz
それ以来、「会いに行ってもいい?」と聞いても「知らん」とか「いいんじゃない」とか…
スネてるのか冷めた(?)のか謎。
何かスレチかも…ごめんなさい
457恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 01:56:02 ID:U39WnQ86O
>>456
多分スネてるんだと思うな…自分がウェットだからなんとなく分かる。
でもこうやって客観的に見ると、相手が歩み寄ってくれてるのに
わざとそっけない態度とるのってほんと子供だよね。
普段ドライな恋人が下手に出てくれると、なんか冷たくしちゃったりするんだ。
だから会いにいっちゃうのが一番いいと思う。
彼の態度は我が儘だけど、そこはわざわざ会いに来てくれた彼の行動に免じて。
458恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 02:02:13 ID:DbBj1SRNO
>>456
当方ドライ、彼氏ウエットで同じ様な状況なった事あります!
その時はスネてただけでした。
しばらくしたら機嫌治った上、
スネて会わない間に耐性ついたらしく、
あんまり会わなくても済む様になったんで
こちらとしてはかなり有り難い事でしたw
459恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 02:15:26 ID:WYOLkPMzO
>>457さん、>>458さん、レスありがとう!参考になります!
当日いきなり来て会いたいとか言って、私が都合悪いと「何で?」って延々と電話。
びっくりさせたいからいつもいきなり来るみたいです…年下彼氏だからちょっと可愛いかも 笑
460恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 18:50:22 ID:TGXGiQI20
私自身は元ウエットですが、歴代の元彼達がドライ(一週間以上
返信なしも当たり前)だったのと、以前ほど恋愛にのめりこまなく
なったのもあり、今は限りなくドライに近いノーマルになりました。

でも最近付き合い始めた人が、かなりなウエットの様子。
仕事中でも休み時間にはメールしてくるし、返すのが遅れると
やんわり催促のメールを出してくる。
自分も元ウエットだから不安な気持ちは判るし、ドライだった
元彼達より大事に思ってくれてるのはありがたいけど、
早くも疲れそうな自分がいる。
訳あって女性不信な所があるから、とりあえずしばらくは
頑張って相手するけど、あまり続くようなら申し入れを考えてる。
461恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 21:40:55 ID:Ll40wvut0
>>460
年齢とともに落ち着くっていうのもあるよね。。。
中学高校の頃は、恋愛一色で自分の全てが埋め尽くされて
テストで赤取ろうが、成績落ちようが、受験ランク下がろうが
「だって彼氏が好きなんだも〜ん!ずっと一緒にいたいんだも〜ん!」
っておとぎ話の国に住んでたなぁ・・・w
462恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:01:39 ID:tEzG9kbK0
毎日メール欲しいって言いながら、自分からはメールしないウェットってなんなの?
463恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:26:35 ID:aPvvhMPjO
ドライの方に質問。
ケンカというか少し気まずくなったあとは連絡したくなくなりますか?ウェットな私は早く仲直りしたい一心でメールとかしちゃうけど、そういうの余計にうざくなりますか?

ほっといた方が機嫌直るのかな…

お願いします
464恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:36:16 ID:L7cVbvAQ0
>>463
連絡せずに少し落ち着いた方が良いよ。
465恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:37:19 ID:L7cVbvAQ0
>>463
連絡せずに少し落ち着いた方が良いよ。
466恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:45:10 ID:tJ4PMJrJO
気まずくなった程度なら、いつも通りでいいかと。
ドライ女の私の場合、気まずくなったことに気付いていなかったり、
すぐに忘れてしまったりが多いです。
彼が根に持つタイプでなければ、こんなものではないかと。
ウェットさんは考え過ぎが多いのかな。
467463:2007/05/22(火) 23:53:43 ID:aPvvhMPjO
>>464
>>466
レスありがとう。
そっかやっぱりあんまりメールでごめんとか言い過ぎない方がいいね…すごい参考になった、ありがとう!
気まずくなると彼すごくそっけなくなるから、別れとか考えてたらどうしよう…ってなってしまう。だから焦ってメールとか電話とかしちゃうんだよね…
このウェットな性格直したいorz

468恋人は名無しさん:2007/05/22(火) 23:56:20 ID:Ll40wvut0
>>462
愛される事を実感したいウケミンなんでしょう。
469恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 00:02:38 ID:2hNY7LM50
>>467
466に同意。
そのそっけないのは彼のクールダウン方法だと思う。
明らかに自分が悪いって場合じゃなければ謝らなくていいよ。
謝るにしても1度言えば大抵は十分だし。
470463:2007/05/23(水) 00:19:15 ID:+l2BlM/bO
>>469
そうか、クールダウンかあ。そうかも。すごく納得した!
ありがとう。
471恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 00:32:07 ID:Ga+wA5fnO
>>470
ぶつかった。足踏んじゃった。物壊しちゃった…とかならすぐ謝るのは当然だと思う。
喧嘩に関しては、冷静になる→考える(同じ事で喧嘩しない為)→自分が悪ければ謝るし、悪くなくても言いすぎたと思えば謝る。
行き違いの原因が行動にあるなら行動に移す。
私が付き合ったウエット達は、喧嘩→謝る→変わらない。の繰り返しで、その場を取り繕う為にだけ謝ってるみたいに感じた。
そんなに謝るなら行動に変えてくれって思いながら、また喧嘩したりもした。
472470:2007/05/23(水) 00:46:33 ID:+l2BlM/bO
>>471
なるほど…確かに雰囲気悪いままだと嫌だからすぐ謝るけど、それだとあんまり考えるってことしなくなるかもね…
少し時間を置いてお互い冷静になるのも大事なんだな。勉強になりました。本当にありがとう。
473恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 00:47:44 ID:5r80V+zZO
>>471
言ってる内容には凄く納得なんだけど、
別に「ウェット達は」って括らなくてもいいんじゃない?
私はドライだけど、気まずいの嫌だから割とさっさと仲直りして根に持たないタイプ。
喧嘩の内容にもよるけど、ちゃんと考える時間も必要だなと思った。
474恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 00:56:41 ID:2hNY7LM50
>>473
「私が付き合った」って前についてるんだから、そこは突っ込みどころじゃないでしょ。
全体を一括りにしてるんじゃなく、付き合った相手に限定して語ってるんだから。
475400:2007/05/23(水) 14:10:26 ID:nCaWwwDw0
>>312
かっこいい!

自分の信じたいものとか
信じられるものを、もう一回見つめ直しててみるのが
先決なのかもしれないね

そうすると、少しだけ心に余裕が出来るのかも
476恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 14:19:20 ID:O7NsN1+mO
>>474
イメージ悪く持たせるような雰囲気あるからじゃない?
勿論、彼女が付き合った相手限定というのはわかるけど、今まで付き合ったウエットは皆、と言うとまた
『ウエットってやっぱりそういう人多いよね』って解釈する人がでてくるからだと思われ。
477恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 14:41:54 ID:lM4O4Obh0
>>476
イメージ持たせるもなにも、>>471の経験での話をしてるだけじゃん。
その書き込みからどうイメージを持つかなんて人それぞれ。
そんなことまで配慮しながら書き込まないといけないの?

478恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 15:08:07 ID:5r80V+zZO
>>476
そう、なんか気になって。別にドライウェット関係ないと思ったし。
>>477
あなたは相手の気持ちになって考えることとかないのかな?
いくら顔が見えないからって荒れるから配慮は必要だよ。
479恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 16:11:15 ID:lM4O4Obh0
>>478
じゃあもう、イメージを悪くしそうなことは自分的には事実であっても
書き込まない方がいいってことね。
荒れるし、相手の気持ちを考えると。…って、誰の気持ち?w
480恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 16:39:49 ID:Ga+wA5fnO
>>473>>474>>476>>477>>478>>479

なんかスイマセン。
私が気を使えなかったばっかりに。

私は、明らかに自分が悪い以外の喧嘩の後は
『この前は言い過ぎてごめん』
『言い方悪くてごめん』としか謝らないし、自分と同じタイプならお互いそんな感じで反省点は行動に変えて表す。
反対のタイプは即謝り、反省を言葉にして色々言うわりに行動に移される事なく同じ事を繰り返されたりした。

こんな感じなら語弊はないのかな?
回りくどい言い方が苦手だから、変な文かもしれないけど。
481恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 17:50:26 ID:5r80V+zZO
>>479
そう思ったらそうすればいいんじゃないw
相手って463みたいなウェットに対してだよ
彼にすぐ謝った463に対して、
>>480は、ウェットは謝っても口先だけじゃんってレスをした。
482恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 17:56:42 ID:5r80V+zZO
>>480
ていうか私のがごめんなさい。
細かい部分にひっかかりすぎでした。他の皆さんもすみませんでした。
483恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 22:21:18 ID:koG9ukk+O
ウェットって追う立場だし惚れた弱みもあるから立場弱いよね。
ドライ上位の上下関係になりやすいからドライはもう少しウェットに配慮した方がいいと思う。
悪気は無いのかもしれないけどここのドライも上から目線の発言多いしウェットは情が深い分相手の言葉や態度に敏感で傷つきやすいんだよ。
事実だったらどんな言い方してもいいってことにはならないと思う。
自分だったら気にしないから相手も気にしないよう強要するのは自分本位だし優しさが足りないし愛がないなって思われても仕方ないよ。
ここに来てるドライは恋人がウェットなんだろうからもう少し優しい表現を身につけて恋人を傷つけないようにしてね。
484ウェット♂:2007/05/23(水) 22:32:29 ID:xfiGfnP6O
片道に疲れた・・・こんなんじゃカップルじゃねーよ、ここ1ヶ月毎日不安でイライラする

なんで付き合ったんだよ?同情?哀れみ?ふざけんな

だったら俺の事愛してるって言ってくれる子の方に行こうと思ってしまう
お互いに対等で支え合っていけるような関係を望んでたのに

俺のわがままなのかな?
ちきしょう好きにならなきゃ良かった
でも彼女を愛して止まないこの想いに逆らえない俺ガイルorz

恋は熱くなっちゃいかんね、惚れたら負けw
愚痴りスマソ
485恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 22:47:23 ID:of68aXmZO
>>484

まず貴方のことを好きなコのところにいっても幸せにはなれないと思うから
やめときな〜。

結局自分が好きになったコじゃないと長続きしない。
486恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:11:13 ID:zL9qzUq20
>>483
そうやってドライをひとくくりにするような言い方されるとまた荒れるよ?

自分もウェット気味だけど、個人的には
自分が疲れる、相手を疲れさせるような付き合い方しかできないなら
結局それは双方にとって最初からうまくいかない相手だったんだから
一人にこだわってないでもっと自分にあった性質の人を探した方が結局いいと思うよ
487恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:13:41 ID:s00ndilM0
>>486
釣りだからほっとこうよ?
488恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:16:45 ID:8D2IXf9k0
>>483がウザイ件について
489恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:03 ID:koG9ukk+O
ひとくくりには言ってないでしょ?
上から目線の発言が多いから悪気はないんだろうから気をつけた方がいいよってアドバイスしただけだし。
ウェットは恋人の一挙手一投足に敏感なんだって理解したら気をつけることができるんじゃないかなと思ったし。
490恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:43:15 ID:Eo9vZ3DE0
それを言うならウェットにも色々あるし、
君はウェット以前に空気読めない人w

>アドバイスしただけだし。
どう見ても上から目線です。本当に有難うございました。
491恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:53:03 ID:koG9ukk+O
ここは歩み寄るために考えるためのスレじゃないの?
ちょっと表現に気をつけてくれるだけで改善することもあるのにそれすら拒否なの?
別にメールやデートの頻度を上げてって言ってる訳じゃないのにそんなに頑なに拒否する理由はなんだろう?
参考までに教えてほしいです。
492恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:57:17 ID:5r80V+zZO
>>490
いいじゃんいつもドライのが上から目線なんだから。
私はドライだけどここ読んでいつもそう感じる。
だからウェットの人がたまに反撃?するのも納得だし。
ドライウェット関係なく
恋人の気持ちを汲める人間になろうねってことで。
493恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:59:59 ID:MlAms27MO
上から目線だの反撃だの、思考がキモい。というかみみっちいな。
494恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:01:19 ID:5r80V+zZO
>>491
たぶん国語をちゃんと学んでないんだと思う…
495恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:49 ID:5r80V+zZO
>>493www
小学生はもう寝なwwww
496恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:06:01 ID:Aui71UzR0
>>495
荒らしにイチイチ反応するなカス
497恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:10:21 ID:jkkhkMxUO
例えば>>443なんかは内容は良いのに言い方が偉そうでちょっと・・・って思ったし、優しい言い方してほしいなと思った。
ちょっとしたことだけど大事なことだと思ったんだけどなぁ。
ドライは相手がどう感じようと自分流で行く頑固な人もいるのかもしれないけど相手が傷つきやすいんだって分かればちょっとした思いやりで表現に気をつけるって程度のこともできないのかな。
だとしたらそれはどんなこだわりなの?
498恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:13:59 ID:EEOkly5VO
>>443の書き方にまったく違和感を覚えなかった私もドライなんだろうな
素っ気なくしてるつもりもないし、上から目線な訳でもないんだけど
日常でも用件だけ言えばいいじゃんと思ってしまうんだ、ごめん
499恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:02 ID:dJVM3+hX0
>>497
まぁここでの話しにしても、ドライウェット関係なくちょっと言葉尻がきつい人っている。
ただたまにどう考えても喧嘩を売るように全てを悪意に捉えて「傷ついた」「ひどい」って
言ってる人もいるのも事実(ドライウェット関係なく)


言うほうも相手の気持ちになって自分は平気でも相手はどうかを考えて発言すべし。
言われるほうも何でもかんでも傷ついただのってどんだけ無菌室で育ってきたの?って思う。
言う側は言われたほうの気持ちになってちょっと言葉を選ぶ。
言われる側は小学生じゃあるまいし、世の中ぬるま湯だけじゃないと学ぶべし。
500恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:20:01 ID:jkkhkMxUO
ごめんなさい。>>443じゃなくて>>446でした。
501恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:23:56 ID:EEOkly5VO
>>446読んでも全く違和感覚えないわ
502恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:26:11 ID:7i5ox4cO0
優しい言葉とか厳しい言葉ってものの基準も人それぞれだからなぁ。
厳しい言葉を使ってるって自覚がなければ気をつけようがないんだし。
503恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:26:33 ID:MXntLEV4O
>>501
同意。
無菌室ちゃんなんだよ。
端的に言う2ちゃんより矢風系の馴れ合い掲示板のが向いてるね。
504恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:28:25 ID:KWG+CHQ/0
ちょっとの言葉できついとか傷ついたとか言われてもねえ…
誰もが自分の思い通り(基準通り)にしてくれるわけないんだから。
505恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:32 ID:HpzJga0rO
たまに>>446ぐらいハッキリ言ってあげたほうが
いいなと思う時もあるけどね。
相談者がどう見てもダメな奴に振り回されてる時とかさ。
>>499に全面同意。
506恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:37:42 ID:+aeg4UV5O
>>503
禿同
逆に言えばこの程度がキツかったら2chになんかいられないと思われ
507恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:47:03 ID:6vZ/0B/yO
私→ウェッティ彼→ドライです。
付き合って五年です。その間一度半年程別れました。
別れる前は彼に合わせてドライを無理に演じていました。嫌われたくないから。言いたい事も言わず、彼に合わせて出来る女気取りをしてて疲れました。
本当に完全なる不完全燃焼でした。
けど、彼と一度別れてまた復縁した今は本来のウェッティな私を思う存分発揮してます。
会っている時もメールでも電話でも、どれ程愛してるかを駆け引きなしで常に熱く直球で伝えています。お前ってなんか凄いね。と笑って言われてます。半ば呆れてるっぽいけど前よりは反応が良いです。構ってくれるようになりました。
所詮、自己満足だけど悔いが残らないよう彼を純粋に愛し続けます。
508恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:54:00 ID:LpXzyF38O
507
いいこと聞いた!
私も彼に嫌われたくなくて連絡少なくても我慢して合わせている状態。
相手に対して卑屈になるのではなく、純粋な素直さが良いんだろうね。
509恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 00:58:40 ID:H43x+fUY0
>>507
がんばれー
510恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 01:31:42 ID:6vZ/0B/yO
>>509
ありがとー。
>>508
うん。素直に明るく大好きって言ってるよー。どうだ!って感じで開けっぴろげです。
自分のきもちを相手に伝えるっていいよー。
別れる前は慣れない事してたから自分に自信もなくて勝手に不安になったり、駆け引きしたり遠回しに好きかどうか確認してた。相手はそーゆーのが多分うざったかったんだと思う。自分も疲れたし。なんか空気がなんとなく重かったし。
でもさ、付き合うって事は私の事嫌いじゃないって事じゃん?
そう思ったら優先順位が一番じゃなくてもいいや。って思った。
たまーに明るく甘えながら直して欲しい所はちゃんと伝えてるよ。
自分が素直になったからなのか、前よりちゃんと向き合って付き合ってるような気がするんだ。
あなたも頑張ってね!!
511恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 02:44:51 ID:2lupZ7ebO
なんか素直&オープンな感じが重くなくて良さそうだね。
同じウェットだけど、よくドライ彼氏の些細な言動に
過敏に反応しちゃうから気をつけないとorz
彼氏は誰にでも優しくて人当たりも良いけど、思いやりは……なタイプで
恋人だから気を使わないのか優先順位も低いし
余計に粗末に扱われてる?と悲しくなる事が多々あり。
付き合う前は好意全開気遣い全開だっただけにギャップに泣かされました。
(でもこれは釣った魚〜タイプでドライとは関係ないかもですね)

前に話題に上がってた好意を言葉に表すかどうかでも、
付き合ってからはほとんどなくなって淋しかったので
先日言い合いついでに希望を述べてきました。
会う頻度は彼に合わせて月1位だし、電話は苦手らしいのでしてません。
『顔を見ず声も聞けない状態が続くと私は淋しいし悲しくなる。
あなたはグチを言っても改善しないから無駄だとか、
腹減ったからって喚いても腹は膨れないってよく言って避けるけど、
自分も会いたいと思ってるよって上辺だけでも言葉にしてくれれば
私は単純だからほいほい待つのになー」と淡々と語りました。
そしたらたまに、私が言って欲しがるであろう系のメールがくるように!
自発的じゃなきゃ嫌だなんて全然思わないっすw上辺感満載でも嬉しいw
今までと違って、彼氏が『仕方ないなー』と思いつつも
私が喜ぶからって理由で頑張ってメールしてくれてる
その姿勢ごと嬉しくてたまらんって感じ。
おかげで待つのも以前ほど苦痛じゃないし、会いたいって連発もしなくなりました。
歩み寄ってくれたことにとても感謝してます。長くなってゴメーンネ
512恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 03:44:09 ID:UQ4eoiaOO
言葉にするって大事だと思う、ホント。


彼→超ドライ、私→超ウェットカポーで
私も言いたいこととか相当我慢してた時期があった。
全部相手に合わせて、嫌われてないか顔色うかがって、変な駆け引きしたり…
今思うと自分でも相当うざかったと思うから、
彼にしてみたら有り得ないほどうざかったと思う。
でも、それでしか愛情が測れない気がしてた。
そんなんだったから、さすがにお互い我慢が限界になっちゃって
もう2人して号泣するような酷い修羅場を迎えたけど
それ以来、私は自分の不満とか考えを言えるようになったし
彼もウェットな私のこと色々考えてくれるようになった。
何より私の中で大きかったのは、
修羅場って彼が号泣してくれたことで
今まで自分がやってた行動が全て彼に失礼だったことに気付けた。
なんだ、自分結構愛されてるんじゃん!みたいな。


付き合ってもうすぐ3年目になるけど、今は
彼→ややドライ、私→ややウェット
みたいな感じになってきたよww
互いが互いに近付いて行くのは面白いなぁと思うと同時に
理想形態かもなぁとも思った。
513恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 06:52:35 ID:l5OuhnGtO
私も彼も付き合った人数は一緒なんだけど、私は今まで同じクラスとか同じ職場とか無条件で会える人とばっかりだった
対して彼は学生のうちから相手が社会人だったり別の学校だったりと月一しか会えない人ばかりだったらしい
その差があって私はかなりウェットになってしまった
私は寂しくてしょうがないのに彼は平気そうで、それがまた寂しくて
こんなに余裕が無くなったのは初めてだ
その分今までで一番会うのが楽しみってのもあるんだけど
あまり彼を困らせないように我慢の日々だ
514恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 07:57:36 ID:9Hj/0l3f0
>>513
いつも会える境遇だったのに、別れてしまったのは何故でしょう?
515恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 09:08:30 ID:rnwD0aeIO
私 超ウェット 彼 ドライ
だったのですが、今は逆転?しました。
きっかけは>>507さんと同じく別れでした。

会ってる時に隙あらば何度でもキスしたり
手の届く距離にいたらついベタベタしてた。
彼から「気持ちが重い」と別れを切り出され破局。
後日、借りてた物を返すために再開し復縁。
別れ話しの時に言われた言葉を思い出し
自分からのキスもギュウも封印。

復縁後、1週間たった頃から彼に異変が出て来て
何度もキスしてくるしベタベタしてくるし
仕事から帰宅すると直ぐに電話かけてきて毎日会いたいって言うし
お風呂に一緒に入ろうとか、髪洗ってとか甘え方も強くなった。

この状態が半年たつんだが、彼はウェットに変化したのでしょうか?
今はサービス期間?

自分の欲求を言わなくても満たされてるから
今では受け身になってます。
幸せです。
516恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 11:14:16 ID:RwNQ348lO
私→ウェット
彼→悪性ドライ

交際7ヶ月過ぎになり、お互い遠慮しすぎていた疲労感から
とうとう話し合いになった。
今まで彼は真面目な話し合いをしようとすると逃げていたので
これは大チャンスだと思い、お互いの不満をぶつけた。

彼も私も意見は言ったからスッキリするはずが、歩み寄りの
部分では彼は全く努力をする気はないらしい。

ちょっと前までは別れる気でいたが、今は別れるつもりは無いと
言われた事は素直に嬉しかったけど、彼が「今後は○○(私)から
強引に遊びに連れ出して」とか「会話も○○から話題をふって」
…と完全受け身発言…
メールや電話については「携帯が嫌いだから」と言い、自分からは頑張る気は無いみたい。

ここまで言われてまだ頑張るつもりでいる自分は依存している
だけなのか?と不安になったりするけど、今までが不自然な
関係だったから、素直な自分をさらけ出したら何か変われるんだろうか…。
週末にデートするんだけど、かなり不安で怖い…
でも507さんの書き込みを見て勇気が出ました!!507さんありがとう

長文すみません
517恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 11:44:20 ID:l5OuhnGtO
>>514
性格が合わなかったとか卒業して自然消滅とかケンカ別れとか色々です
518恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 12:47:50 ID:ynRz9ybDO
ベタベタしてくる彼氏が子供っぽくて言うこと聞かなくて嫌だなあと思っていたが
彼氏が喜ぶと思ってこっちからベタベタしてみたら、嬉しそうにしながらだけど
「こら!邪魔しちゃダメ!」とか「もう帰る時間でしょ!」とか結構常識的にたしなめられた。
普段貴方がやってることですよーと思いつつ、なるほどこっちが甘ったれると
向こうは大人になってくれるんだ!と気付いたので
それ以来適度に甘えるようにしたら、バランスが取れたよ。
最初は甘え方を知らないも同然だったのでほぼ彼のまねっこだったが。
519恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 20:00:35 ID:QbtrWd7QO
彼が冷めてるのかドライなのかわかりません…。
彼から連絡まったくなし。
…遠距離なのに。
電話したら出てはくれるんだけど、特に話すこともない…。

520恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 20:48:42 ID:wXaDU6Lk0
毎日必ず1通はメール送っているんですけど、彼女からは週末しかきません。
ドライな彼女なんでしょうがないのかな・・・
521恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:35 ID:S+0Mp5eO0
そんだけの情報量でわかるわけないじゃん
メール苦手か忙しいかだろ
522恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 21:37:16 ID:HpzJga0rO
>>518
へぇーなんかドライ側が変わって上手くいった例って
ここでは珍しいよね!素晴らしいー。
523恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:40 ID:effw3O9h0
>電話したら出てはくれるんだけど、特に話すこともない…。
これで彼が電話なんでしてくれないんだろーと悩んでいるほうが疑問。。。
特に話すこともないから電話しないだけなんじゃないだろうか。
524恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:02:11 ID:KWG+CHQ/0
>>522
過去ログ読めばドライが歩み寄った例もごろごろしてるけど。
ウェットより数が少ない&悩みを書かない(アドバイスを求めない)からそう見えるだけでは。
525恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:18:02 ID:QbtrWd7QO
話す話題も少なくなったら終わりなのかな(ノд`)
なんていうか、私は近況報告とか色々話するんだけど彼からはあまり身の回りの話とかしてくれない。
もともと友達にもあまり自分から話をしないタイプみたいだけど…私に興味ないんじゃないのかといつも不安になる。

526520:2007/05/24(木) 22:32:19 ID:wXaDU6Lk0
>>521
今月に入って急にメールが減ったんです。
先月までは平日もメール来てたけど・・・
まあ今月は彼女忙しくてデート出来ないって言われたから
そのせいかもしれない。
527恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 22:56:16 ID:d/8kMITs0
>>525
最近映画見た?面白かった?どこがよかった?
みたいに「はい」「いいえ」で終わらない会話を
するように練習したらいいかも。
遠距離で電話で沈黙はちょっときついかもね。

自分は電話じゃなくてお互い近くにいて話をするんだけど、
やっぱり話題はつきるから必死に絞り出している。
電話と違って、顔を見ることが出来るから無理にしゃべらず
一緒にいるだけでいいって時もあるけれど。
528恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:23 ID:S+0Mp5eO0
>>526
>まあ今月は彼女忙しくてデート出来ないって言われたから

まちがいなくそれでしょ
529恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:00:28 ID:effw3O9h0
自分は話題がつきるとかいうことはないなぁ。
彼はウェットで、私自身は別に毎日何往復もメールしなくても
平気な人間なんだけど、メールしたりするのは苦じゃないって感じのドライ(?)

くだらない雑談(仕事忙しいとか、疲れたとか)から何故か話題が広がるし
「どうしよう、沈黙がつらい」とか今まで思ったことないんだけど
結構会話が続かないカップルっているのかな?
530恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:46:06 ID:0FEmamFv0
メールだと広げ辛いなぁ。
電話でも会ってでも話せばいつまで喋ってんだ俺達とか思うほど喋るけど。
531恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:38 ID:RTlVk7SYO
すごく亀だけど

>>378サン
自分はすっごくウェット♀、彼氏が超ドライで、悩んでたんだけど、>>378さんの『相手よりサイクルが長いだけ』って言葉にすっごい鱗落ちた!
それ以来、相手の事ちゃんと理解できた気がする。
前はアタシが半泣きで気持ち伝えたりしてたけど、今はすごく穏やかな気持ちでいられてます。

まだ見てるかな?
お礼がいいたかったので。
長文スマソ
532恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:38 ID:xXV97/PA0
会ってれば10時間でも20時間でも喋り続けられるけど
メールは打つのが面倒くさいから好きじゃないな。
533恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 00:57:20 ID:9MUbz7I10
学生の頃は忙しくてもメールくらいする時間あるでしょと思ってたけど
社会人になって本当に忙しいときってメールするのも億劫になるんだって気付いた。
メールを送る行為は簡単だけど、忙しいときは送る文章を考えたりするのが本当にしんどい。
社会人の彼に催促しまくってた自分が恥ずかしくなって、思わず彼に謝ったよ。
534恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:25:55 ID:bclopTH8O
>>533
わかるー!本気で忙しいとメールの文章がしんどいよね!
あんまり短かったり絵文字少ないと冷たいかな〜とか考えてるうちにダルくて結局送らなかったり。
でも、相手から連絡来ないとやっぱ寂しいなぁ。
535恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:29:35 ID:DPAzmq3W0
>>533
ウェット♂の自分は、毎日21時〜22時まで残業ある社会人だけど、
メールは全然苦にならない。ってか、むしろしたい。チャットも。
さすがに仕事中は無理だけど、今みたいな帰宅後の一息ついてる時間とか、
眠る前までメールしてたいと思う。
だけど、現実の彼女はそんな都合良く相手してはくれないんだよなあ…orz
536恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 02:21:46 ID:9lJeVOLGO
一週間連絡こない

ドライ杉orz
537恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 09:27:51 ID:6eWJuQzt0
>>529
会話がとぎれないカップルが良いとは限らんよ

538恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 09:45:54 ID:qCluU23BO
>>535
その時間帯はお風呂はいりたいとか
本読みたいとかテレビみたいとか
人それぞれ過ごし方が違うもんね。
彼女とメールしたいというのもゲームやストレッチとか人それぞれやりたいことのひとつ。
一致すれば幸せだけど合わなくても責められない…しね。
たまに時間合わせて同じことしようってのもいいけど
毎日だとキツいわな。
539恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 11:12:19 ID:f2tN6P9EO
以前書かれていたが、メールが億劫だという人たちよ。


2ちゃんをやってる暇があ・・・
540恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 11:25:45 ID:sjFqwVoXO
私はメールは大して苦じゃないけど、パソコンで文字を書く方が遥かに楽。
2chに書き込む方が気を使わないし、2chに書き込むくらいならメールってのは違うと思う。
自分もメール苦手って書いてる人の相手もメール苦手かもしれないし、余計なお世話かもよ。
541恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 11:41:41 ID:KtDXikyL0
2ちゃんとパートナーじゃ気の遣い方がまるっきり違うわな
542恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 12:05:57 ID:pzt71YbyO
2ちゃん相手に気を使う人がいるのか見てみたいな
543恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 12:26:37 ID:j8C8Q7iG0
2ちゃんは言葉が悪いけど書きなぐりの便所の落書きだけど、
恋人にはちゃんとしたメールを送りたいしなー。
544恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 12:54:22 ID:y76+R3yLO
当方ドライ女・彼氏ウェットだけど
毎日電話する。平均1時間半。
メールは殆どしない。
やや寝不足になったけど、習慣になったから辛くはない。
だけど本を読む時間はなくなった。
545恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:27:30 ID:bclopTH8O
もちろんメールが億劫なのは忙しい時だけなので、
今こうして2ちゃんなんか見てる=暇なのですよ。
忙しいと2ちゃんなんか見もしない。
他の人は知らんけど違うかい?
546恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:51:41 ID:9yM6DJjrO
メールしないドライが忙しい人ばっかりな訳ないじゃん 煽りじゃなくて。
スレを読めばわかること。
547恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 15:14:02 ID:N/RYAzGEO
ウェットは自分のペースに巻き込もうとする自己中。
ドライは誰のペースにも合わせない自分勝手。
548恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 15:29:49 ID:6PGG4WV60
私ウェット 彼ドライ
3ヶ月付き合ったけどやっぱり合わないわぁ
2年半ぶりに人を好きになったけど連絡くれない人はやっぱりダメだ。自分だけ好きみたいでみじめになる。
明日別れてくる。
今まで我儘ばっか言ってごめんねって言っておこう。
549恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 16:07:15 ID:PuObGgwGO
ドライな方はどのくらい連絡とれなくても平気(ジブンからわざわざ連絡しない)ですか?
私の彼もドライみたいでもう一週間くらい連絡がなくて、あえて私からもしてないです。
ほっといたらじき来ますかね?
550恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 16:13:18 ID:6PGG4WV60
それは人によると思う・・・
私の彼は1週間来ないとか平気だった。
551恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 17:50:23 ID:sjFqwVoXO
過去ログ読めばわかると思うけど、ドライには2週間〜1ヶ月連絡なくても平気な人が多いよ。
1週間なんて序の口というか、ウェット時間に換算すると3時間ぐらいなんだと思われ。
552恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 20:27:52 ID:PuObGgwGO
>>551
きついですね。。
付き合いたてなのに私には理解しがたい(>_<)
ここまでドライは初めてなんで愛されてないんじゃないかって思ってしまう。
553恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 20:32:50 ID:4ggS7roC0
超ウェットな人が、何かのきっかけで超ドライに180度転換することってありますか?
554恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:03 ID:X9/tANfu0
●緊急です!!来週金曜6月1日 大規模な荒らしがきます!!

大学生板のもてないカス男たちが、他の板のぼんくらを扇動して
この板の平穏を乱そうと陰湿な嫌がらせを計画しています。

皆さんどうかご注意ください!

↓ここが本拠地のようです。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1180023557/
555恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 21:12:41 ID:wmNEaML2O
>>552
本当に彼が好きであれば3〜4ヶ月で慣れ…というか連絡頻度の
考え方の違いに妥協ができるかも。
相当キツイけどね…
私は慣れたよ(相手が歩み寄ってくれてないから納得はしてないけど)。
話し合いがしやすい熱愛期に相談してみては?

>>553
私はウェットですが、今の悪性ドライ彼と別れる事があるとしたら
多分ドライになれる気がする…
今の彼と別れる気はないし、生涯の伴侶になりたいけど
もうウェット過ぎて感情の起伏に浮き沈みする恋愛はこりごりです。
556恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 21:42:43 ID:TVSBAJnWO
>>552
そのうち慣れるから大丈夫だよ!がんばれ!
557恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:33 ID:PuObGgwGO
>>555、556
暖かいお言葉ありがとうございます(>_<)
今とうとう負けて私からメール一週間ぶりに入れましたが返信がなく、逆に腹が立ってきました。
558恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 22:47:18 ID:xXV97/PA0
>>557
>今とうとう負けて私からメール一週間ぶりに入れましたが返信がなく、逆に腹が立ってきました。

どんだけ自己中なんだ…。
相手が常に携帯握りしめてるとは限らないし、
ドライなら携帯を握りしめてる可能性の方が極少だよ。
他人が自分の思い通りに動かないからと腹を立てるのが許されるのは、幼稚園児か小学校1年までだわ。
あえて連絡入れないとか、負けとか派手に一人で空回りして
自分の苦しむ原因を自分で作り出してるよ。
テンプレを10回声に出して読んだ方がいい。
559恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 23:26:06 ID:PoBG1L4wO
>>557
彼にとっては今までメールに即レスだった人が、今回は1時間後に返信してきた程度の感覚なんだよ。
まあずばり空回りってやつです。
そんなくだらない駆け引きしても、相手は放置されたとすら感じてないうえに、
試されたんだとバレれば呆れて冷められる危険性さえある。
素直になろうよ。
560恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 23:46:01 ID:TVSBAJnWO
>>559
素直になってメールしたんじゃん。。かわいそうに。
>>557
まだ付き合いたてだから、気になるよね。
付き合い長くなればドライに期待しすぎないという術を覚えるからw
返事が来なくて不安になるウェットは、たーくさんいるから、
そんなに気にしないほうがいいよ。
561恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:46 ID:5b5ZHanS0
かわいそうにってw
ウェットってやっぱ子供扱いされるんだねw
562恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:20:13 ID:fp1VUgaWO
>>558
自己中って・・
気を使ったのもあって連絡しなかった。
それで、彼のメンタル面が心配でメールしたのに帰ってこなかった上、いつも彼の上から見下ろす態度全てに腹がたったんです。思い通りにいく恋愛なんてないですしね。
>>559、560
はい、素直になりましたが、このような結果になりました。まだ付き合って一ヵ月ですからお互いにつかめないのは仕方ないのでしょうね。
優しいお言葉ありがとうございます。
563恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:29:00 ID:C6R1xjgqO
「今」送ったと書いてある以上、返信がないと怒るのは自己中といわれても仕方ないと思われ。
今まで心配してたのがあなたの勝手(言葉は悪いが)であり、
相手には相手の生活や都合があるんだから、すぐ返ってこないと怒る道理じゃない。
564恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:53:15 ID:h64g13DrO
大人として最低限のコミュニケーションも取れないのも
どうかと思うけどなー。
それに、心配するのはウェットの勝手であって、
単純に人の好意をウザいと断ち切ってしまう人って…。
恋愛とかじゃなく、人として仕事とか人間関係うまくいってる?
そんな融通きかない人間嫌われてしまいますよー
565恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:56:14 ID:WKQ1j6om0
自分もいま>>557みたいな感じで、
返信がないけど、いろいろ伝えたくて、送ってしまいます。

返信を促したりするような言葉は入れないようにしてるのですが、
空回りメールが何度もきたら、怒っちゃいますか?
566565:2007/05/26(土) 00:57:08 ID:WKQ1j6om0
空回りっていうか、一方通行と言った方がいいですね。
567恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 00:57:30 ID:h64g13DrO
>>563
相手には相手の生活や都合があるんだから…って、
それを自己中と言うのですw
568恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:10:16 ID:ctkWdPz30
>>567
ご飯食べるのも風呂入るのも寝るのも自己中かw
すごいゆとり思考だね
569恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:16:00 ID:Fdh2YHvj0
>>565
個人的には伝えたいことがあるなら(というか返事を急いで欲しい内容なら)
「電話していい?」とメール1通入れた後に電話して欲しい。
電話に出れない状態でメールできるなら自分なりに急いで返信するし、
そんなに急いでるなら電話の方が早いよね?って考えなもので…
怒りはしないと思いますよ。

>>564はドライ宛ての書き込み?
ドライに限った話ではないと思うのですが。
570恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:17:36 ID:A9FkSC+HO
付き合って四年です。今まで自分から電話をかけた事がないんですが、彼から1〜2日おきに電話が掛かってきます。多い日には1日に2・3回ある時もあります。
でもメールは私が毎日1・2通ほど送ってるんだけど、2年目あたりから彼から返事はあまりなくなりました。本当に気が向いた時にある程度です。

彼に対して特に不満はないんですが
私の彼はドライなんですかね?
571恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:20:25 ID:wepib7/gO
>>567
働くのもましてや残業するのも自己中になりますよね。
どんな生活をしたら自己中じゃないのか逆に教えて欲しいわ
572恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:22:26 ID:2opXFfP40
>>567はさすがに釣り

>>570
単に電話好きでメール苦手な人
573恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:31:38 ID:h64g13DrO
>>571
生活や色んな都合があるのは誰だって同じでしょ?下らないこと言ってるね。
自分の都合にかこつけてお付き合いしてる相手に連絡しないのも
自己中といえば自己中でしょうが。
それとも恋人は身内だから、おざなりにしてもオッケーっていう考えの人?
逆にどんな生活したらメール一通よこす時間もなくなるんだろう…不思議。
574恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:42:07 ID:J61p/2qV0
D:h64g13DrOの自己中っぷりに泣けた
575恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:59:16 ID:wepib7/gO
>>572
>>571の書き方は正直少し嫌みを含ませて書いたから、下らない内容になったかもね。
ちなみに私は恋人は身内だからおざなりにしてもいいという考えではありません。
本当に「都合にかこつけて連絡しない」のか「都合が原因で連絡できない」のかなんて
本人にしかわからないでしょう?後者の状態なのに前者だと決めつけて
自己中だと言ってしまうのは思いやりがなさすぎる。

メール一通送る“時間”のない生活というより、
送る行為にまわす体力がない生活と言えば想像できますか?


熱くなって長くなってしまい申し訳ない。
576恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:01:27 ID:lC8aVYtM0
>>573
物凄く同意!
ドライの人が、仕事で疲れててメールの文章も
考えるのめんどくさくて、、、っていうのはよく分かるんだけど、
ほんの一言電話で「おやすみ」とか言ってくれるだけで違うのに。
こういうドライの人って、上司とかからプライベートなメールや電話きたら
どうするんだろうね?
それこそ人間関係破綻しそう。
577恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:07:42 ID:97DsqXkBO
上司からプライベートな内容のメールが来るって、相当仲いいってことじゃないの?
仲がいいならプライベートで上司とか部下は関係ないんじゃ。
578恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:15:27 ID:h64g13DrO
>>575
こちらこそ熱くなってごめん。
送る行為にまわす体力が〜っていうのは自分も経験あるし理解できるよ。
ドライな恋人が理由や都合を教えてくれないまま
(ウェットには長いと感じる)一週間連絡くれないときに
心配してメールして返事来ないからモヤモヤしながら待ってるのを
自己中だと言ってしまうのは思いやりなさすぎる。
嫌がらせで連絡してるのではないし、一応、好意からの行動だからね。
長くてすみませんでした。
579恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:24:14 ID:lC8aVYtM0
>>577
例えば「○時までに返事たのむ」っていう上司のメールに、
携帯で文字打つ気力と体力と時間がないからってスルーしてたら
完全に空気読めない人だと思う・・・。
まぁそんな上司のメールに返信しない人はいないだろうから、
やっぱり彼女のことは身内だから
後回しでも許してもらえるだろって思ってるんだよね、心の奥では。
580恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:28:07 ID:q+RZrrHU0
>>577
普通関係あるだろプライベートでもw
581恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 02:37:24 ID:Yza1GPgy0
自分は今ウェット。今の彼女が大好きだから欲を言えば毎日でも会いたい。付き合ったのは自分が
好きになって告白してってパターン。
前カノの時はドライ。自分から連絡する事も無く会うのも2週間に一度でも良かった。
その時も好きになって自分から告白したんだが今の彼女と比べると、好き度が全く違うと思う。
周りが見えなくなる位に好きになれる相手と付き合うと、ほとんどの人はウェット化するんじゃないかと思った。
582恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:05:02 ID:n6EZGXZsO
>>581
周りが見えなくなるほど好きになる(なれる)可能性が全ての人にあるわけじゃないんじゃないかな?
そんな人に出会わないってのも勿論あるけど
その人の性格的(ドライ?)なものがそれを受け付けないってのがあると思う

変わる人もいるだろうけど自分はどんな相手でも対応が劇的に変化することはないと思ってる
周りが見えなくなるほど好きになることが悪いこととは思わないけど良いことだとも思わないし
個人的にはそんな風になるのはイヤだから
583恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:30:48 ID:Yza1GPgy0
う〜ん、こればっかりは経験してみないとね。ただ、ドライとウェットの両方を
経験した自分なりの感想はウェットの方が辛い事が断然多い・・・。でもそれだけ
好きになれた事もドライの時には味わえなかった楽しさでもあるんだな。
584恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 03:35:57 ID:g8PKtG95O
あぁやっぱり愛情の問題か…
585恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 08:51:24 ID:9zM2K1pO0
>周りが見えなくなる位に好きになれる相手と付き合うと、ほとんどの人はウェット化するんじゃないかと思った。
確かにドライからウェット化するかもしれん。でもそれが愛情の差になるとは思わない。
同じくらい『好き』の相手でも周りが見えてる場合もあるだろう。
連絡不精でも相手を思うだけでニマニマしてるドライだっている。


586恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:12:53 ID:3VT9cQ+z0
自分も周りが見えなくなるくらい好きになるとかは一生縁がないだろうな・・・。
そういう人そのものは悪いとは思わないけど、それによってまわりに迷惑かけることって
多々あるし、恋愛にそこまで比重置いた人間でいたくないや・・・。


「愛情」という引き出しの中ではドライもウェットもどちらも恋人が100%つまってる。
けど、ドライは「自分」という人間タンスにある「愛情」引き出しは多分ウェットに比べて
数は少ないんだと思う。
前も言ったけど、ドライは愛情引き出しには恋人しかいないけど、
それ以外の引き出しには恋人はいない。
そしてその愛情引き出しは1段しかない。
ウェットは愛情引き出しだけじゃなく、趣味引き出し、仕事引き出し、友達引き出し
にも恋人がちょっとずつ入っていたりする。
そして愛情引き出しも数多い。

愛情の差じゃなくて、愛情にかける比重の差なだけ。
587恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:41:57 ID:6q4Y/l42O
若いとき(幼いとき?)は周りが見えなくなるようなこともあったけど、
ある程度の年になるとそういうことはなくなったな。
そしてそんな今の方が明らかに恋人に対する愛情は大きい。
昔は結局自分が好きだったんだろうなと思うけど、
今は心から相手を信頼出来てるからこそ四六時中恋人モードじゃなくても平気。
どちらかといえばいまでもウェットだけどね。
588恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:45:10 ID:QG8e7K0e0
あれだよなあ。
毎日三食、おかずにサラダにご飯を食べて生きてきた人(ウェット)と、
毎日二食、朝はジュースで夜に一品おかずに後はつまみと酒で生きてきた人(ドライ)では、
全く相容れないからなあ。

一緒に暮らすこと=付き合うとして。
三食食卓にご飯が並んでるのを見ると、胸焼けがするから二食にしてくれと
ドライに言われたとする。まあ、そこは我慢できる。
でも朝に腹に貯まるものなし、夜も米なしを一生続けるのは無理だ。
ドライがそれで生きてるんだから、死ぬ訳じゃない、わがまま言うなといわれても。
おなかはすくし、精神的にもひもじくて、
仕事中でさえぐう、とお腹が鳴ってご飯食べたいなとか、
普段はそんなことなかったのに、空腹と満たされなさが原因で年中ご飯のことを考えてしまう。
年中ご飯の事考えてるなんて、乞食じゃないのか?!みっともない!
と罵られると、惨めだし泣いてしまうよ。

自分はご飯好きじゃなくても、週に一回夕飯にご飯食べてもいいよ、とかしてくれれば
そこまでひもじくならないのに。
ご飯のにおいに気持ち悪くなるのだとしても、ご飯食べれなくて胃がむかむかして
吐きそうになっている人にご飯をあげることを思いつけない人もいるよね…。
慣れればいいじゃんって。
んじゃさ、週一回ご飯食べることには慣れようとはしてくれませんか。
そうですか。

おいしい物を食べるのが、人生の張り合いだったり楽しみだったりするのです。
たまにはデザートも食べたい。
甘い物嫌いな人の人生には不必要でも、それが潤いな人もいる。
お酒(趣味)のが大事でお酒は絶対やめられないのに、
デザートを食べたがる人がおかしいように言うのは、頭堅い気がするよ。

でも、やはり無理なのかな。別れて同じ食生活の人と結婚するのが、一番幸せかも。
589恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 09:55:10 ID:6q4Y/l42O
自分だけご飯食べればいいじゃん。
その比喩は失敗だね。
590恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 10:01:08 ID:CbmCwguT0
自分だけご飯食べても、目の前でご飯食うな胸焼けがする
と言われそうだ
そしてそれぞれ一人で勝手にご飯を食うようになって、
それに耐えられなくなったら終わり
591恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 10:16:00 ID:bwLgczOpO
じゃあ現実的に。
私は相手のためなら睡眠時間削ってでも毎日メールや電話をしたい。
相手が恋人より睡眠が大事だというなら週2、3回でも我慢してあげられる。
でも週一回、5分睡眠時間を削るのすらできないほど恋人の位置が低いのは愛情が無いと思う。
592恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 10:20:59 ID:wVcY28yIO
ドライさんに質問。
うちの彼氏は悪性ドライです。
話し合いや歩み寄りは期待できないくらいの人です。
元カノとの大失恋がトラウマとなり、恋愛に夢中になれないらしいのですが
過去、数回彼氏自身が私と別れたいと思った事があった時
投げ出さずに付き合って行く道を選んでくれました。
だけど、私は別れを常に恐れて彼の顔色を伺い、素が出せず
お互いストレスを溜めてばかりいました。

先週、初めて二人で本音をぶつけあい、素で行こうと決めましたが、
今までウェットな自分を隠し、ドライを装ってきた私が
ウェットな面を出しても大丈夫ですかね…?

…こんな事を聞く時点で終わってるかもしれませんが
偽らない自分で、もっと楽に付き合いたいんです。
ドライさんはストレートに愛情表現されると困りますか?
(相手に同じような表現をしてなどとは望みません)
593恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 10:37:33 ID:/JhkY/Lk0
>>588
>んじゃさ、週一回ご飯食べることには慣れようとはしてくれませんか。
>そうですか。

>お酒(趣味)のが大事でお酒は絶対やめられないのに、
>デザートを食べたがる人がおかしいように言うのは、頭堅い気がするよ。

>>591
>でも週一回、5分睡眠時間を削るのすらできないほど恋人の位置が低いのは愛情が無いと思う。

ドライだけど同意するよ。
そういう歩み寄りしないでわが道を貫く人は確かに居る。
しかしそれはドライではなくて「駄目な人」なのではないかな…
そんな人と付き合うのは辛いだけだから止めとけ!としか言えないなぁ。
上記の愛情が低い理由ってのは、ドライがウェットに対して困っている
「毎日家に押しかけるのは常識が無いよ」「メール一時間遅れただけで催促が来るよ」
みたいな、いわゆる「そんな人と一緒にしないで欲しい」レベルじゃない?
何を言っても合わせてくれない人とは別れるのがいいよ。
何を言っても浮気を止めてくれない人と同じで、病気だと思うから。むしろ早く逃げてー!
594恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 10:46:21 ID:/JhkY/Lk0
連投スマン
>>592
2人で素で行こうって決めたんだからこのタイミングで素を出さなかったら
ずっとまた辛いままだと思う。
ストレートに愛情表現をされると困る、とこのスレでドライに言われたら
彼と決めた事を破ってまで素の自分を偽り続けるの?
またいつか我慢の限界が来て、偽ってたことがバレたらそれこそ成長が無い。
>>507さんの例もあることだし、裏が無ければ問題無いと思う。
595恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 11:22:23 ID:kyErG1qv0
初めてこのスレきたけど
ドライはメール1〜2ヶ月無くても平気なのか・・・(;ω;)
正直 もう連絡なくて疑心暗鬼になるのも疲れちゃったよ
一ヶ月に1回、2回私のこと思い出す事とかあるのかな・・・・
596恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 12:03:50 ID:h64g13DrO
>>595
電話したり会うこともないの?
597恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 12:26:17 ID:kyErG1qv0
>>596
電話は我慢できなくなったら私から(月1回か2回どうしても会いたくなったら)
一応仕事が終わった頃に電話する
会いたい事を伝えると、「何日休みに会おうか」になる
向こうから誘ってくる事はなくなりました(;ω;)
付き合う前はメールの返信とか必ずその日にきてたのにな
今はメールの返信来ません、きても五文字ぐらい
電話すると当たり前だが「疲れたー」
こっちも疲れてるけど一応↑って電話で言わないでよ!とかはさすがに
よういわんがあまり連呼するほど口に出して欲しくないよー!!
忙しい忙しいって言うけど月8日休みがあるならそのうちの1回の休みぐらい
彼女と一緒にすごしたいって事が頭の中で過ぎんないのかな・・・
向こうから連絡がないと、忙しくても別の彼女がいるんじゃないかって
疑ってしまうよ・・・・

ごめん愚痴になってしまった(;ω;)
今度彼氏と会えるならもう少し連絡が欲しいってお願いしてみるよ・・・

次 いつ会えるんだろ・・・・orz
598592:2007/05/26(土) 13:20:25 ID:wVcY28yIO
>>594
レスありがとうございます。
ここのドライさんの意見=彼氏の意見で無い事は承知してるんですが
自分の周りに相談したとしても恐らく「そんな面倒な男とは
早く別れな」としか言って貰えなくて聞いてしまいました。
あなたの言う通り、私も507さんの書き込みを見た時は
こんな付き合いができたら楽だろうなぁ…と思っていたのに
いつの間にかまたマイナスな考えになってましたね。

何事もやってみないうちから悩んでも仕方ないですから
とりあえず、これから彼氏と話し合い後、初のデートに行ってきます。
そこでまた壁に当たったら考えてみますね。
599恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 13:27:29 ID:au6MmCjeO
私は、会えない時は淋しいからメールしたり電話したりいっぱいしたくなる。
彼は、会えない時はメールも電話もしたくなくなるぐらい淋しいらしい。

これはどっちがドライでどっちがウェットなんだろ…
会えない日が続くほどに彼のメールがそっけなくなっていくのですが、
淋しいから連絡取りたくないっていう感覚がわからなくて悩んでます。
そんな方いますか?
600恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 14:38:09 ID:6wFU2mBrO
うちはメールにおける考え方が違う…

私は回数を減らしてでも(週2、3回とかね)
内容があって何回か往復するメールがしたいんだけど
彼は内容はおはようだけ、返信ナシのメールでもいいから
1日2回のメールがしたいらしい。

メール送りっぱなしで全く返信無しとか、
意味が無いし虚しいと思うんだけど彼はそうは思わないらしい。


私にとってメールは「コミュニケーションツール」なのに対し
彼にとっては「連絡を(形の上でも)取っているという証」なんだよな…

どうにかならんものか。
601恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 16:39:51 ID:xUwEPdOU0
自分ドライだけど、愛情はウェット>ドライっていうのは違和感。

そもそも頻繁に連絡とったり、頻繁に会ったりすることだけが愛情とは思ってない。
恋人のため、恋人と過ごす将来のため、今を二人で楽しく過ごすだけでなく
自分のスキルアップとか自分自身をちゃんと磨いて恋人との関係をもっと豊かにしたいと思う。

ウェットとドライじゃ愛情表現の方法が違うんじゃないかな。
602恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 17:23:01 ID:bA5jvgH30
>>599
いそがしい彼と付き合いたての頃、私がそうでした。

会いたくてたまらない→なのに会えない→気持ちがつのる
→連絡取ると淋しい気持ちが刺激されて更にツライ
→いっそのこと電話もメールもしなければ、彼の存在を頭から追い払える

で、私のほうから連絡を取らないことを提案。
(彼は599さんと同じ感じだったらしく、「イヤだー!」と抵抗)

二人ともウェットですが、当時の度合いは
私>>>>>>彼 だったと思います。


603恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 17:34:07 ID:3pdtsGzc0
>>581
私もそうだと思います。
今はドライですが、以前自分から追いかけるくらい好きだった
元彼達2人に対してはウエットでした。
元彼達は例のごとくドライ(ていうか自己中?)で、
一人は連絡自体が面倒、もう一人は受けるのはいいけど、
自分からは出したくないって人。でも諦め切れなくて、
週に1〜2回、返事がなくてもメール送ってた。
プレゼントも相手からもらえなくてもあげた。
自分から足しげく会いにいった事もある。
そのうち相手から自然消滅はかられそうになり、
それでも未練がましくすがってた。今思えばすごくうざかった。
でもそんな自分も、自分よりウエットな相手に出会ったら、
とたんにドライになった。元彼達の気持ちわかるようになった。
そんなものです。
604恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 17:34:51 ID:OuEcOwKD0
「愛情が足りない」んだと。

考えてみりゃ、あまり好きじゃないから
愛情も足りなくなるよな。

価値観合わないし、冗談通じないし、
別れようかな・・・
605恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:02 ID:5b5ZHanS0
>>603
つまり、その自分よりウェットな相手のことは、
ドライな元カレ達より好きじゃなかった?
そのウェットな人がもし連絡とか減ってきても、
自分からは追い掛けたりしないだろうな、ってこと?
606恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 21:37:14 ID:/HHPWPHGO
彼からまったく連絡こない。
私からも意地でしたくなくなってきた。

…おかしいのかな…。

607恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 23:51:22 ID:gNxZZfZM0
>>606
別におかしくないと思う。
連絡し続ければきっと状況は変わると思う。
良くも悪くも・・・(自分は悪い方に結果が出ましたが・・・)
608恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:55 ID:TTxE6DNjO
別れ話のあと速攻で寝られた。
これって冷められてるのかな…
609恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:05 ID:G6dRtd2bO
>>608
別れて正解だよ
610恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:32:46 ID:8XtOitwY0
>>603
ただ単に相対的な問題では。
それか、追いかけられると逃げたくなり、逃げられると追いかけたくなるタイプなのか。
私は自分から告白して付き合ってばかりだけど、
常にメールも2〜3週間に1通で満足だし会いたくなる間隔とかも変わらない。
まあ自分よりドライな相手とばかり付き合ってるから変わらないのかも。
(ウェットな人と付き合った事がないのは、メールの頻度がふるいの役割をしてるからだと思う)
611恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:34:20 ID:8XtOitwY0
>>608
なんで別れ話のあとに寝ちゃいけないのかわからない。
寝る事で気持ちを落ち着かせる人や、気分をリフレッシュする人だっているんじゃないの。
そもそも別れ話をした後なら、冷められてるかどうか関係なくない?
612恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:39:55 ID:5k/lCT9H0
別れ話したらもう寝ちゃってもいいんじゃない?
それとも泣いたりすればいいの?
613恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:46:36 ID:InLPaOGiO
別れ話した後に一緒の空間で寝るのがわからん。
なぜ帰らない
614恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:54 ID://R4h5bDO
ウェットとしては
もし相手のことを好きだったら
いろいろ考えちゃってすぐには眠れないわな
ドライの人はどうだか知らないけど
615恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:18:13 ID:G6dRtd2bO
>>611
同意。
ただ自分はまだ好きだったら泣いたり寝付けなかったりすると思う。
でもこの場合は自分から別れ話したんだし、相手寝てようがどうでもよくないか?
616恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:19:24 ID:Uvvpgzb20
ショックすぎたり、投げ遣りになるとどうでもよくなって
睡眠に逃避する人っているよ。
精神的に猛烈に消耗してる場合もあるし。
自分、それだから。

勿論、醒められてた可能性もあるけどね。
617恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:34:40 ID:G6dRtd2bO
以前、ドライと思われる人から付き合ってると勘違いされたことありますw
確かに2、3週に一度のメール、たまに会って二人でご飯食べに行ったりしてたんですが、
ウェットな自分からしたらそれは友達付き合いレベルと一緒なわけで…。
確かに私は「今から付き合って下さい」「はいよろしく」みたいな恋愛は
ほとんど経験ないので、理解できなくはないんですが
2、3週間に一度のメールや3週間に一度会うぐらいで、付き合ってると認識する人もいるんだなぁと。
そのドライな人はいいなーと思ってはいたのですが、感覚の違いが分かってしまったので
お付き合いしませんでした。
ここにいるドライの皆さんはそういう経験ありますか?
自分は恋愛のつもりだったのに、相手に意識されてなかった、みたいな。
618恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 01:38:41 ID:jjD9oscJO
愛情は冷めたのに、目は覚めてな・・・
619恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 02:29:53 ID:2kiHHWqh0
>>617
どうして付き合ってると思ってるってわかったの?
620恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 02:44:54 ID:ajM97RfO0
>>617
ドライ女ですが、全くないですね。
個人的には曖昧なのが嫌いなので、タイミング見て自分から告白するなり
相手がどう思ってるのか・お互いの気持ちの確認などの区切り?をつけてから
「ああ私には彼氏がいるな、付き合ってるんだな」と考えるので。
621恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 03:36:33 ID:c3z/X5xIO
何度も既出の話題ですがグチらせて下さい。

メールも電話も面倒なんだ!!
用事無いのに話題捻り出すのは誰に対しても無理!
ハッキリ言って暇してますがこの暇な状態が一番好き。
な〜〜〜んにも考えずにボーっと好きな事してるのが一番至福の時間。
一言でいいからメールか電話してって言うから
『寝ます。おやすみ』って送ったらやっぱり怒るじゃん。
自分勝手なのは判るし、寂しがってるのもわかるけど、
寂しくなる気持ちが根本的にやはり理解出来ません!
このスレ見て、ウェットさんの気持ち見て反省して頑張ってみたけど、やっぱり無理だわ。
近々お別れを言います。
私なりに好きだったんだけどな。
このスレはかなり勉強なりましたが、やはり駄目でした。
別れたらもう彼氏なんて作らない。
彼氏作る資格ない人間だと痛感しました。
622恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 06:26:59 ID:HovmhLAZO
>>621
極端な思考だなあ。
ウェットと合わないことがわかっただけで、
今後はドライと付き合えばいいだけの話じゃないか。
ドライは1ヶ月に1通のメールで構わないし、そのメールもデート決めとかの用件メールだよ。
メールが好きじゃないドライだと、雑談メールを送るのは年に数回あるかないかでしょう。
623恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 07:44:44 ID:G6dRtd2bO
>>619
共通の友人から、
○○と付き合ってるんだってね、と言われて気付いたんです。
向こうはその友人にそう話してたみたいで…。
は!?と思って、あわてて訂正したんですが、なんか申し訳ない気持ちになりました。
正直あのぐらいで交際してると思う人もいるのか…と新鮮な体験ではありました。
ここ見てて、もしドライの人が(ウェットと知らずに)ウェットな人を好きになった場合って、
アプローチするの大変だろうなと思いました。
624恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 11:16:24 ID:c6Zhi8ja0
>>623
それドライウェット関係ないんじゃない?
625恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 12:56:46 ID:HovmhLAZO
>>624
同意。
付き合おうって話がでてお互いが了承してから付き合う人の方が多いでしょ。
過去のスレで出たことがない珍しい勘違い例を持ち出して
ドライの人はウェットの人はとくくる意味がわからないわ。
626恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:03:37 ID:7cJdwAkWO
私ウェット彼氏ドライで、付き合う前に彼がドライ性質だと聞かされ話し合って付き合ったんですが現実寂しくて耐えれず別れ話をしたら『わかってて付き合ったのに』などと言われました。私はただのわがままなんでしょうか。
627恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:33 ID:ly/Z4e5g0
ワガママだとは思わない。
ただ、向こうからすれば「最初から言ってあったのに」と思うのは当然だし、責められても困るだろう。
でも覚悟はしてても予想以上だったなんてのはよくあることで、仕方のないことだよ。
次は相性のいい相手が見つかるといいね。
628恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:54 ID:woQN0BHw0
>>626
分かってて付き合ったからって100パーセントあなただけが
歩み寄らなくちゃいけないわけじゃないしね。
合わなかったんだよ、彼とは。
629恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 15:26:52 ID:8XtOitwY0
>>626
我侭じゃないと思う。
最初にウェットだと言われてても、ドライの限界を超える程ウェットで
別れ話を切り出す事だってよくある話だと思うよ。
好きでも相性が合わない、考えが合わないってのは普通にあるし。
630603:2007/05/27(日) 21:50:36 ID:yoaIzl7I0
>>605
以前の恋愛で大部分のエネルギーを消費してしまったのと、
相手とは知り合って間もないので、まだ様子見状態です。
そのうち気持ちが、以前のように燃え上がる事があれば
追いかけることもあるかもです。

>>610
確かに、相手が逃げると追い、追いかけられると逃げたくなる
タイプではあるかもです。(今まではひたすら追う側で、
追われる側は今回が初めてなので、まだ何とも言えませんが…)
631恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 23:06:00 ID:gvS96Wrj0
ドライの方に聞きたいんですけど、
連絡とらなくても平気、会わなくても平気って
じゃあなんで付き合うんですかね??
付き合う意味ってなんでしょう?

好きで居てくれる人がいるという事実に安心感を得られる

ってだけなんでしょうか?


632恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:18:12 ID:f3evjAa8O
>>631
逆に言えば会うのが恋人?
連絡取るのが恋人?

恋人に求めるものって人それぞれだから、価値観が合わない、お互いに合わせられないなら別の人を探せばいいだけ。

答えなんかないよ。
633恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:20:16 ID:sFnaJT8WO
627〜629さんありがとうございます。わかって頂けて泣けてきました。大好きなんですが満たされない気持ちで寂しくて『好きだけじゃだめなんだ』て。。。
634恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:24:10 ID:zo7FXqx5O
二人でいる幸せをかみしめたい
635恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:27:37 ID:lcEY+hVrO
>>632
そう言われてみれば納得です!
定義はなんにもないですもんね。
636恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:56:01 ID:ZXSpILMQO
今ドライ彼と付き合ってるので、
彼がヤキモチ妬いてくれたら嬉しいなーなどと考えたりしてたんですが、
いざそうなってみるとそのドライ彼のヤキモチの妬き方が
すごいストレスになってます。
なんかスネてるしその理由を言わないいつも以上にそっけない機嫌が悪い。
歴代ウェット彼のヤキモチは可愛かったんですが、ドライなだけに感情を伝えてこないのがイライラしてきますw
初めてここのドライの皆さんがヤキモチとか幼稚な駆け引きがウザいと言う理由が分かりました。。
彼は悪性なんですかね、ここで見るドライさんは冷静に話し合いに持ってくみたいだし。
このまま自分もドライになってしまう気がしてます。
637恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 03:03:45 ID:VyHeOQEvO
せっかく付き合って一ヶ月の記念日に電話しようと思ったのに母さんがいるから無理って…なんでだよ
仕方ないからメールで「今日で一ヶ月だね。大好きだよ」みたいなメール送ったら無視。
腹立ってきました
638恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 04:44:07 ID:oNpohS4s0
>>636
理由言わないで勝手にスネるのはどうかと思う。
ドライ女だけどヤキモチ焼いて、我慢できないレベルだと
思ったら理由つけてちゃんと嫌だって相手に説明するけどな。
まぁめったにヤキモチ焼いてます!なんて言わないけど。
(かなりヤキモチ焼きだけど基本的に態度に出さないし言わないから)
639恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 08:02:09 ID:l4GOmwFH0
>>637
母親が来てるからそもそも携帯握ってないんだろ。
まだ送ってから1日も経ってないだろうに、短気は損気というか、
もうちょっと相手の都合を考え他方が良いと思われ。
640恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 08:19:27 ID:VyHeOQEvO
>>639
彼女実家暮らしです。それに同じクラスだからメール無視された日の次の日とか会うのが気まずい…orz
641恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 08:55:33 ID:bi1tM1R7O
>>637
無視仕返してあげたらいいでしょ。
彼女はメールを無視して637を傷つけた。
637が彼女を無視して彼女に何か文句言われたら
「君が俺にしたことが分かったか?」
って言ってやればいい。
642恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 09:21:27 ID:3Blpm4b70
>>637で書いてるみたいな
「付き合って○○の記念日」みたいな考え方自体が理解できん。

結婚とか公的に残る日ならともかく、
彼氏彼女になっただけの日に意味持たすって…

一年とか区切りのいい日ならわからんでもないけど
たかだか一ヶ月でお祝いメール送ってそれにいい返事しないと腹立ててるし。
まったく訳分からん。
643恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 09:23:13 ID:Pd1D8tgxO
そして始まる無視の無限連鎖
644恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 11:28:13 ID:HrmYWnH70
個人的な意見ですが、携帯メールに比重をおきすぎてる人が多いと思う。
メールはただのツール、言葉だけだから行き違いや勘違いにもなりうる可能性だってある。
コミュニケーションをとるなら電話のほうがずっといい。
メールは好きなときに読めて好きなときに返信できるというのがメリットなのに、
○時間たっても返信がない・・・とかは少しおかしいと思うよ。
何日も返事よこさないとかじゃない限り、相手にも相手のペースがあるんだし待ってあげようよ。
ずっとメールも電話も無視する人もどうかと思うけど、数時間返信がないだけで不安になるってのもどうかと思う。

そんな自分はドライ寄りノーマルだけど、メール苦手だからどうしても返信に時間がかかってしまう。
すぐに返信できるときはなるべくするようにはしてるつもりだけど、
文面を考えるのにも打つのにも時間がかかって結果的に相手を待たせてしまうことになる。
仕事中は仕事に集中したいから急ぎの用じゃない限りプライベートなメールはしたくなくて、
午前中にきたメールの返信も夜にかえすことになる。
このスレみてる限りじゃ彼も似たような感じ(ドライ寄りノーマル)だから上手くいってるんだと思う。
645恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:23:37 ID:ZJ/UBMH00
ドライとウェットが付き合っていくなら、メールの頻度はドライに合わせたほうがうまくいくんじゃないかな。


ドライ彼氏の一人暮らしの部屋に一ヶ月寝泊りしました。(同じ空間に居ても、彼に干渉はしなかったつもりです)
結果、彼がおかしくなりました。
結婚する予定なんですが、二人はうまくいかないかもなぁという思いが強くなりました。
同居っていうもの自体が、ドライにとっては苦痛なのかな。もっと広い家で、プライバシーが完全に保たれれば大丈夫なのかなぁ。
646恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:35:17 ID:TmDA9olwO
>>644
私ウェット、彼ドライなんだけど、正直「たかがメールごときで一喜一憂しすぎな自分はアホか」って思うよ。
でも相手からの愛情アピールが少ないと、メールにすら縋り付きたい気持ちになるんだ…。
メール打ってる間、電話してる間だけは少なくとも自分のこと考えて(思い出して)くれてるはずって思うから。
だから返事が遅いと、「まさか私の事忘れてる?」とか考えてしまってそんなこんなで泥沼携帯依存!\(^o^)/

心に余裕持ちたい…


>>645
どんなふうにおかしくなったの!?
ノイローゼみたく?
647恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:44 ID:ZJ/UBMH00
>>646
うーん。ノイローゼというよりは、ヒステリーって感じかな?
突然叫んだり、夜中に外に出て行ったり、物を蹴飛ばしたり投げたり。
私という存在がそこまで彼をいらだたせ、苦しめるとは…。
でも正直、ちょっとオーバーじゃないか?という冷めた目で見てしまったことも事実。

ドライの人にとって、一人暮らしの部屋に恋人が常にいるというのは、これくらい追い詰められるものですか?
ウェットの私でも、息苦しいとか休まらないっていうのは十分理解できるけど、ここまでなっちゃうものなのか…
人によって、その苦痛の表現方法は違っているだろうけど、その人なりの最大級の表現方法を採用せざるをえなくなるほど苦痛ですか?
648恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 13:05:04 ID:ZJ/UBMH00
連投すみません、叫ぶって言うのは大げさだったかも。
頭かきむしって「あーっ!」って言ったりとか、クッションを壁に投げたりとか、ドアをバーンと閉めたりとかそういう感じ。
649恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 14:34:58 ID:WexrEti7O
>>648うわぁw
ちょっとオーバーかとは思うけど、同じ状況になったら私もなるかも。
一人暮らしの部屋って、自分だけに居心地良く作ってあるから余計じゃない?
同棲とか結婚とかの二人暮らしになればまた違うかも…と希望的観測。
650恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 14:38:13 ID:jGBRX8750
なんで一ヶ月も同居し、しかも彼が苦痛を表現しているのにまだ一緒に居たのか?

まぁ彼も「これで俺が苦しんでることを察しろよ」なんて自己中な気持ちがあったかもね。
苦痛ならちゃんと話せばいいのに、わざとそういう態度に出るってのはねぇ・・。

どのくらい苦痛か私にはあまりわからないけど、あんな感じじゃない?
タートルネックが大嫌いな人が(まぁ少しの時間ならギリギリ我慢できるけど)
1日中それ着てると、首にふっと意識が集中し始めたらもう!!「あ‘あ‘ぁ‘−−−−」
ってくらい、首をかきむしりたくなる感覚と似てるんじゃ??
651恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 14:39:36 ID:jGBRX8750
一人暮らしの部屋に二人が居るのと、結婚して二人暮しするのとでは
まったく別物なので、これで「結婚は無理かも??」と思わないほうがいいよ。
652645:2007/05/28(月) 14:47:33 ID:ZJ/UBMH00
>>649>>651
別物なのかな。そうだったらいいんだけど。
考えてみれば、彼だって大学生までは実家で家族と同居していたわけだから、大丈夫なんだろうけど…。
>>650
ちょうど一ヶ月になるかならないかの頃に、突然彼がそういう症状になり、その二日後に退去しました。
彼の家に同居してたのは、結婚への予行演習。
一緒にすごしたら彼がどうなるかを見てみたいっていう気持ちもあった。(嫌な奴です、わたし)
653恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 15:03:26 ID:8kYE/5Y30
>>650
たとえワロタwww
適格だな、あるあるw
654恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 15:28:16 ID:pDWYPd3g0
>>652
実家で家族と暮らすのはまた別でしょ。
655恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 16:16:22 ID:QeqyX3Ad0
>>654
家族と認識すれば大丈夫かな。
私はご飯やお風呂の時間、今してることにはあんまり
干渉されたくない。
でも、一つの家庭を構成してるわけだから相手の都合もあるし、
譲れるとこは譲ってうまくやってる。
ドライとウエットでも、お互いが極端に物分りが悪くない限り
この人と一家を成すんだって覚悟が出来れば大丈夫だよ。
逆に上手くいかなかったなら、何かがかみ合わない二人だったんだろうな。
656恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 16:40:51 ID:a+/quCIB0
ドライで束縛されるのが苦手だとは知ってた。
それでも私のことが好きだと言ってた。

まあそれはいい。
付き合い長いので理解してる。

でもさあ。

休みの日に用事があって電話したら、相手は出なかった。
まあいいかあ、と思ってそのまま。
夜に、出掛けてたので出れなかったとメールが来た。
なので、そうなんだー、どこいってたの?と聞き返した
→束縛らしい

開いてる?と聞いた日は予定が入ってたので断られた。
じゃあ別の日でいいよーと言った。
最初に聞いた日の翌日に、誘った映画に友人といってきたーと報告。
俺は出掛けてたとの返事。
(私はどこへ行ったと場所まで教えてあったし話の流れなので)
ああ、約束あるみたいだったもんねー、どこ行ったの?と聞く。
→耐え難い干渉らしい

休みの日に、翌週のデートの待ち合わせについてメールしてみる。
今出先なので、返事できないと答えが返ってくる。
わかった、楽しんできてねー、と返事。
→すごい嫌み&束縛らしい。


自意識過剰じゃないのか?とこっちが引いてくる。
浮気ですか?とか疑って欲しいのかい。
してないのは知ってるけど。
657恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 18:08:23 ID:tcMAjYGn0
以前からこのスレ読んでたけど、
最近、ドライ・ウェットは結局愛情・本気度の差なんじゃないかなー
と思うようになってきた。

以前の彼はウェット(>>2でいう悪性)で
自分はドライかと思ってたけど
今度の彼はドライ(良性)で
自分がウェットっぽい思考回路になってる…

自分がドライ側だったときの束縛されるウザさがわかるから
身動きとれない…
658恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 18:55:57 ID:TmDA9olwO
>>656
えぇぇーーー意味わからん…
一体どんな反応をしたら彼は納得しますの?
659恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:04:18 ID:pDWYPd3g0
>>657
それは多少あるんじゃないのかね?
強ウェットだって愛がなくなれば多少はドライに変わるだろうし、
ドライだって「好きになって逃がしたくない」って思う相手がウェットなら
それに会わせようと努力すると思うし。
660恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:34:37 ID:c+E4aRuyO
見極めが難しいところだよね。愛情表現はどこまでいったら病的なのか、とかも。
誰よりも愛してると泣きながら訴える浮気者や、
自分から離れないよう刷り込むモラハラみたいな歪んだ愛?もあるし。
ドライ同士の二人でも、人生のラブラブ絶頂期かもしれないし。
不安になることが少なくてメールや電話が必要なくなった信頼形態ドライも
いることを考えると、相対的なシーソーゲームや
個性や環境とかそりゃもう色々だろうね。
661恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:50:53 ID:tcMAjYGn0
>>659
じゃあ、相手にもっと連絡して欲しい〜と思うときは
もっとウェットっぷりをアピールした方が
合わせようと努力してくれるかな??
自分自身がホントにコミュニケーションとして
電話・メールもっとして欲しいのか
前のウェットな付き合いに洗脳されてるせいで
違和感感じてそう思うのか、自分でもよくわからず・・・
662恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 20:00:28 ID:pDWYPd3g0
>>661
冷静な話し合い。
663恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 20:00:42 ID:8kYE/5Y30
ドライな相手にウェットアピールはキツイと思う…
追いかけたら逃げるものじゃない?
664恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:05:51 ID:f3evjAa8O
>>658
@用事があって電話した。
夜『出掛けてたので出れなかった』とメール来る。
@回答例
『ちょっと用があったから電話したんだけどもう済んじゃった』or用件を話す

A空いてる?と聞いた日は予定が入ってた。
誘った映画に友人と行ったと報告。
『俺は出掛けてた』との返事。
A回答例
『知ってる。っつーか予定あるって言ってたじゃん。でね…』と、映画の内容やら出来事を話す。

B翌週のデートの待ち合わせについてメールした。
『今出先なので、返事できない』と返ってくる。
B回答例
『了解!』

私ならこんな感じで返す。
665恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:10:20 ID:PsYb0lDcO
お互いの湿度差は付き合って時間が経過しないとなかなか
分からないもんだね…
自分と違う価値観なのは分かるけど、どれくらい違うのか?
許容範囲内か?対処法は?ってのが見えてくるまでに
それなりの時間や忍耐が必要だもんね。

納得できる域まで辿りつけずに別れる人が多いんだろうけど
私はこのスレのおかげで頑張れたなぁ。

…だから、このスレを知らなくて、悪性ウェットだった私と
別れる事なく、根気よく付き合ってくれたドライ彼にはもの凄く感謝してる。
666恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:10:56 ID:l4GOmwFH0
>>647
>一人暮らしの部屋に恋人が常にいるというのは、これくらい追い詰められるものですか?
自分なら家族といてだって追いつめられるかもw

>大学生までは実家で家族と同居していたわけだから
と言ってるけど、彼は実家にいる時は自室があったんじゃないの?
四六時中トイレ以外はずっと他人と同じ部屋=プライベートが殆どない
というのは私はかなり堪え難い。
実家にいる時同様基本的に居間で過ごすけど自室があって
一人になりたい時は、自室で短時間リフレッシュor一人で眠ることができる
っていうのが結婚の最低条件だなあ。
667645:2007/05/28(月) 21:20:42 ID:ZJ/UBMH00
>>666
彼のアパートは、二部屋あるので、ずっと同じ部屋にいるってわけじゃなかったんだ。だから余計不安。
大学生までは〜と言ったのは、
結婚生活なら、家ももう少し広いし、実家の家族と同居してた時みたいに彼も適応できるかな、という意味。
とはいえ結婚後に住む部屋は2LDKで、一部屋を夫婦の寝室、もう一部屋は予備部屋で、彼の自室を作る予定はないんだよね。
でも一番恐れてるのは、子供ができてからのことだな…。家に寄り付かなくなるんじゃないかと心配。
668恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:41:18 ID:pDWYPd3g0
>>667
その彼は自室を作らないと駄目そうだよ。
いくら昼間は勤めていても、(自営とかなら知らないが)自室がない生活はストレス溜まるよ。
今までは悠々自適の2DK?2Kで一人暮らしだったのに、いきなり部屋なしは・・・

よく話し合ったほうがいいよ。
人が離れていても同居できないタイプっているから。
そういう人間は結婚生活には不向き。
孤独好きは3Lに住もうが4Lに住もうが同居人がいるってのがストレスになるから。
669恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:54:10 ID:l4GOmwFH0
>>667
そうか2部屋あったんだ。
でもそうしたら>>668の言う通りかも。
それに20年近く家族と同じ家に何事も無く住んでいる人でも
数年しか付き合ってない恋人とずっと同じ家というのには難色を示す人もいるかもね。
それはもう付き合いの長さの差というか、気を許してる度合いの差というか。
だから相手の家族のケースは自分のケースとの比較対象にはあまりならないと思う。
家族とどういう風に過ごしてたか(家族はどういう関わり方をしてきたか)ぐらいだろうね、参考になるのは。
670恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 00:14:58 ID:l0QQSuGJO
そんなこと言ってたら、何十年付き合った上で結婚、同棲に行き着くんだろうw
いい年してヒステリー起こす前に、もっと具体的な解決策を
話し合うことはできなかったのかと疑問に思った。
実際に予行で同棲して自室がどうしても必要だと感じたなら、
一旦解消して違う物件を探してみるとか。
結婚前提でお互いの生活ペースを探り合う目的の同棲なら、
問題を解消する努力をしなかったらただ「合わなかったね」で終わりでは?
本人も危惧してたけど、将来家庭に寄り付かないかもとか
大きな不安を抱えてるなら尚更話し合いだけでなく
実際に動くことが必要じゃないかな。
ヒス起こす前にちゃんと自分の不満やストレスを相手に説明出来ないのは単に子供だと思う。
所詮他人だし、言わずに察するには限度もある。
そんな相手と結婚はちょっと……とドライ気味♀の意見でした。
671恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 02:34:30 ID:Aml+GswO0
>>667
予備部屋なんて作らず、一人に一部屋割り振れば済む問題では。
彼が年がら年中一人でいたいって人でないなら
部屋を分けたって構わないでそ。
子供できたら借り直すor家を買う等すればいいわけだし。
女性側も経済力がそこそこあるのは大前提の上で共働きなら、
子供部屋含め3LDKぐらいはいけるでしょうに。
672恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:21:55 ID:tKpitit70
>>671
子供が生まれたら広い家に住めばいいとかそういう問題ではないと思うな。
ドライの人って、平日の夜は、まるまる自分の時間に浸りたいっていう人多くない?
独身とか夫婦だけならそれもいいけど、
子供がいるのに、仕事から帰って食事以外は自室で一人の世界をキープする夫ってちょっと自分は耐えられないな。
たいていの人は、子供のかわいさと義務感から、ある程度は自分の時間を放棄するようになるんだろうけどね。
自分の彼氏がどうなるかなんてわからないし、杞憂してもしょうがないとは思うけどさ。
二人で協力し合って譲り合えればいいよね。
673恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:26:50 ID:e9evOe0Z0
>ドライの人って、平日の夜は、まるまる自分の時間に浸りたいっていう人多くない?

へー、そうなんだ?
674恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 04:21:16 ID:BMpsI7tsO
家に自分以外の人間の気配がするのがイヤってタイプだと絶望的かも…
兄はそれで失敗したから。
675恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 08:41:24 ID:/F9fxgOoO
>>670にまるっと同意。
会社のパワハラで鬱になるとか学校でいじめられてリスカとか
リストラで首が回らなくなって自殺とかは世の中にあるけど
結婚生活予行演習で発狂ってどうよ……って思った。解決策に向かって柔軟に動けない人は生活だけじゃなく
逆境に弱すぎるイメージがあるなあ。
676恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 15:08:36 ID:g5JC4CGfO
>>674 お兄さんはどう失敗したの?
677恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 18:34:50 ID:CwWgs+mw0
結論!!!!
ドライとウェットは付き合いはやめよう
678恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:19:06 ID:BMpsI7tsO
>>676
新婚の時にアパート借りたけど狭くてダメだって、すぐに広い部屋に引っ越し。
次は子供がいても平気な家族部屋?って言うの?を借りたけど、それでもストレス蓄めて奥さんと別居。
お互い離婚はしたくないらしく、互いの会社の中間地点に部屋借りてるよ…

実家にいたときもすでに離れの小屋みたいな平屋にいたから、
もう私たち家族とも同居では暮らせないと思う。
特別人見知りだったり、人間嫌いではないんだけどね。
何よりも自分だけのテリトリーが必要な人間は
相手の理解がなきゃ結婚無理だと思う。
679恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 20:22:02 ID:0Xr50pNWO
実家の離れの小屋に住んでたってすごいな……
プライベートスペースを持ちたい人でも、そこまで極端な人は少数派だろね
680恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 21:14:15 ID:g5JC4CGfO
>>678さん、教えてくれてありがとう。確かにそこまで自分のプライベート無いとダメ
だと、相手の理解と協力が不可欠だね‥ お兄さん夫婦はその生活でも別れたく無いんだから、気持ちの結び付きは強いんだろうね
681恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 22:41:07 ID:cswvoQKhO
わたしから彼にメールをして(早くあいたいなという内容)それに対して返事がなかったのでそのまま二日連絡しなかったんです。
でさっきメールしたら、全然連絡くれないし飽きられたかと思ったってメールがきました。
彼はウェットですかね?
682恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 22:59:50 ID:f4p1yKC6O
>>681
さぁ…
それだけの事では何とも
単なる受け身なんじゃない?
683恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:53:10 ID:gU3Iut20O
私ウェットの彼ドライです。
まだ付き合って日は浅いのですが、メールの頻度がかなり少なく、悪くすれば1週間ほど放置されます。(私の方からは1日1通送っています)
彼はドライであること以前に、私にそこまでの気持ちが無いようで
下手にまとわりついて嫌われるのが怖くて、極力連絡は控えているつもりです。
会うのは週1、2回ですが、手を繋ぐことはおろか体の関係等が一切なく、私の方から誘ってもスルー(むしろ拒否)されてしまいました…。
勿論彼からの愛情表現も感じられず…好き等の言葉をもらったこともありません。(以前私が気持ちを伝えるメールをした際もスルー)

どうしようもなく不安です。
ドライの人ってこんな付き合い方も普通なんでしょうか?それともそれ以前に、彼に気持ちがないだけでしょうか…?
684恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 23:57:57 ID:ErEI6Eut0
それ付き合ってない・・・
685恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:00:08 ID:hI6rbRaG0
いくらドライでも、なんらかの愛情表現はあるよ。
特に付き合って間もないなら。
686恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:02:13 ID:OVynP+XoO
>>683

というか、それ付き合ってるだけで実質片思い。
初めの三か月がピークというのに初めからそれじゃ
救いようがないように思う。
もったいないけどもっとお互いにラブラブな人探したらどうだ。
ドライとか以前にスレ違いっぽいしね。
687恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:04:55 ID:h2LgGGPV0
>以前私が気持ちを伝えるメールをした際もスルー

ちょw
それ単純にあなたが告白したってだけの話じゃww
688恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:11:05 ID:5IwccdqLO
683です。色々とご意見ありがとうございます。
友達でいた期間が長く(数年)ずっと片思いだったので、やっと付き合えたという思いで、別れることには踏み切れません…
でも、やっぱり愛情表現が無さ過ぎますよね…。気持ち、ないのかな。
強いて言えば一応付き合うって難しいねみたいな話をしたことはあるので、一応付き合ってはいると思うのですが…
689恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:13:36 ID:DA9uBdkeO
>>683
>彼はドライであること以前に、私にそこまでの気持ちが無いようで
温度差だと自分で結論出してるでしょ。
ドライは愛情表現が地味なだけで愛情が薄い訳ではないよ。
週1・2回もデートしてるならむしろウェットのあなたに
相当合わせてくれてるともとれるし
体の関係云々は性欲は個人差あるから何とも言えないし。
まぁ、ドライな自分にもその彼の対応は理解できないけど。
ドライと言うより変人、またはあなたの言うように気持ちが無いのか
それだけの情報じゃ分からんね。
690恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:42 ID:E1Q1JcWFO
最近自分がドライになりつつある…
彼はノーマルだけど、冷たいとか言われるし心配みたい(´・ω・`)
好きなんだから心配にはさせたくないんだが…
自分的には普通に振る舞ってるしクマッたな(´・ω・`)
691恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 00:49:21 ID:afPIg2J30
>>690
くまはこっち…(´・(ェ)・`)

普通に振舞うだけじゃなく、歩み寄ってみては?
692恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 01:20:53 ID:DA9uBdkeO
>>690
自分ドライ♀、元彼ウェット。
交際初期、毎日のチャットメールで仕事や趣味の時間の集中力を
中断させられるのが耐えられず短期距離置きの後、腹を割って話し合いました。(当時趣味の分野でのコンクール準備に必死な時期で、集中出来ずに
悪い結果が出たら彼との交際を自分に許せなくなると思ったので)
彼は話し合いの結果安心したらしく、かなりノーマルになりましたよ。
不安がってるんならまずは自分の本気を伝えてあげたらどうかな。
お互い本気だと分かれば思いやりが生まれる。
譲り合ったり歩み寄ったりする素地も出来るよね。
693692:2007/05/30(水) 01:26:08 ID:DA9uBdkeO
改行失敗orz
694恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 03:02:08 ID:7IgfgCs6O
自分がドライかウェットかわからない…
性格はまるっきりドライだけど、私はもっと会いたいと言い(週2か3くらいがいい)、相手はそれがめんどくさそう。
対人恐怖性のドライで、彼氏が少しくらいのわがままは言ってもいい相手なんだと認識してしまった悪性ドライなのかなと思う。
そういう人他にいますか?
695恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 03:25:03 ID:nAVM4ojL0
>>694
>私はもっと会いたいと言い(週2か3くらいがいい)
この時点でドライじゃない。
そもそもドライは自分がドライかどうかなんて悩まないし、人にも聞かないよ。
696恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 03:32:44 ID:7IgfgCs6O
>>695そうですね。
だから、多分対人恐怖性気味だから、彼氏には対人恐怖にならなくていいんだって思って、もっと会いたくなるんだと思う。
それでドライだったのが依存型ウェットになったんかも。
697恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 03:58:22 ID:KHl7+4/CO
私→微ウエット。彼→謎
(連絡)
メール送ればだいたい即レス。聞けばメールは欲しいらしい。でも私から連絡しないと滅多に来ない。
(デートの誘い)
最近だいたい私から。会いたいと言えば会ってくれる。付き合う前は彼の方からも次いつ会える?と積極的だったのに…。
(デートの頻度)
ドライなのかと思って私から誘わなければお互い会える日があっても二週間会わない時も。
でも聞けば週一くらいで会いたいらしい…。

彼はドライなの?それとも受け身っていうやつ?ドライと受け身は別物なの?
嗚呼、謎…('A`)
698恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 07:30:14 ID:P5aCqtDNO
ウェットな自分はドライな人に憧れて
付き合う人はドライばかりだった。
泣いてばかりいて、良くこのスレのお世話になりました。

しかし、半年前から付き合い出した人はかなりウェット。
まぁ半年じゃラブラブ期間だし、
自分がドライに鍛えられて、成長した部分もあるだろうけど
愛情をめいいっぱい感じられて幸せです。
湿度差がない付き合いは安らぐな。
699恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 08:29:07 ID:5IwccdqLO
>>698
裏山(´・ω・`)
700恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 11:54:52 ID:bjLaqmEl0
>>698
同じだ〜。ややウェットな彼氏と別れて以降、ドライな男に惹かれるようになって
4人続けてドライ男と付き合ってたら、疲れた〜。鍛えられたから良かったけどw
私の今の彼氏はややウェットだから、合ってる。
701恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 14:08:31 ID:X9Wxb2J40
私も元彼がドライ。
でも、鍛えられたって言うより、連絡が少なくてもちゃんと愛されてるんだって感じられる感性が育った気がする。
人を信じることが出来るようになったし、自分に自信が持てるようになった。
別れちゃったけど今でも本当に感謝してるよ。
702恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 14:53:33 ID:1IPFhSym0
元彼が超ウェットで合わなくて色々モメてゲッソリして別れたけど、
今彼はドライで今度は意外に寂しい…
(自由時間をくれる有り難さとかは感じるけど)

元彼と付き合ってるときはドライな人だったら合うに違いない!
と思ったのになー
これってないものねだり?
703恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 18:20:46 ID:NWFHUj5P0
レスすんのがめんどくせー内容だな
情報足りなすぎだし
704恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 18:43:50 ID:1Pb1RJDOO
ウェットな方に質問
私もウェットなのですが彼のことがわかりません。
彼は毎日会いたがり、会ってる時も超ウェットだと思うのですが
「好き」って言葉を言ってくれません。
私は好きな時には言葉でもアピールするので理解不能。
一緒にいるときは愛情いっぱい感じるのですが、言葉がほしい。
ウェットでも愛情を言葉に出さない人っていますか?
705恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:01:21 ID:NWFHUj5P0
フツーにいる
自分と違ったら理解不能とかマジ終わってるな
706恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:33:27 ID:RVAIs78L0
自分ウェット♂、相手ドライ♀です。
付き合ってまだ2週間くらいです。メールなどは送れば必ず返事をしてくれますが、
ペースはゆっくりです。

最近ですが、相手とちょっとしたことで揉めて、こっちが何度も謝ったのですが
こんな感じのメールが来ました。
「昨日までのことはいいから、でも私は自分の時間とペースが大事だから、会いたくないときは
 時間があっても会いません。メールも毎日は困ります。」
とのこと。でもメールを毎日送ったわけでもなく、単に一緒に店に行く約束してたので、今日はどう?
ってメールを2日連続しただけなのです。2日とも習い事で断られたときに、
「ふーん、じゃあいつなら空いてるの?」
と送ったんですが。。。それがきっかけでちょっとこじれた感じです。

正直、自分の時間とかペースとか、たいていの人はそうなんじゃないのかなぁ…と思ったのですが。。。
一応返事はまだ送ってなくて、のんびり書いてます。
ドライ・ウェット問わず、皆さんの意見が聞きたいです。
707恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:50:24 ID:jLAfKC30O
>>706
煽りじゃなくて、あなたが無理だとか、歩み寄りが厳しいと
思ったのであれば別れるのも1つの方法だよ
逆属性と付き合っていくにはお互いの理解と忍耐が必要だから
何度も不安や不満と闘うことになるし

だけどそれをお互いが乗り越えたら、かなり強い絆が生まれます

まずはあなた達の付き合い方について、じっくり話し合ってみては?
708恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 19:57:13 ID:nAVM4ojL0
>>706
>メールも毎日は困ります。」
>とのこと。でもメールを毎日送ったわけでもなく、
まあこれは釘をさしただけでは。
それより
>「ふーん、じゃあいつなら空いてるの?」
なんでこの質問でこじれるのかが不思議だ。
709恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 20:06:24 ID:kQjqunnJ0
>>706
ちょっと彼女は自意識過剰なのかもしれない。
710恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 20:15:52 ID:qvhgOXHT0
>>706
メールですれ違いがあったのかもね。
「ふーん」って面で向かってもあんまりイイ雰囲気じゃない言葉だから、
メールだと余計に語感が悪く感じたんでは?
711恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 20:54:59 ID:jMYlG5390
>>706
メールでの「ふーん」は危険
712恋人は名無しさん:2007/05/30(水) 21:22:23 ID:RVAIs78L0
>>707
まぁ、あまりにも無理だ…と思ったら別れることももちろん視野に入ると思います。
付き合う前から結構相手の都合に振り回されてたんで。。。
でも、できる限りの努力はしたいと思ってます。

>>708
たしかに、少し不思議だったんですが…でもやっぱり、煽り気味の言葉でしたね。<ふーん
相手の習い事、全部俺と会話した中での事だったんですよね。
料理とか、歌とか。本人が苦手だって言ってたので、頑張ってみたらいいじゃん!
と言ったら、ほんとに習い始めてたみたいで…

>>709
付き合う前にも、自意識過剰気味かも?って事がありましたから、そうかもしれません。。。

>>710
>>711
そうですね、今更ながら言葉が悪かったとは思います。
一応、それについては謝ろうと思っています。
713706:2007/05/30(水) 23:30:33 ID:RVAIs78L0
一応、メールのやり取り報告です。

こっちはそれでも構わない、ただちゃんと言いたい事は伝えてもらわないと
わからないよ。といった感じでメールしました。

そしたら、「わかりました、しばらくは会えない…」とのこと。
俺とのやり取りで多少傷ついたのもあると思いますが、
何かあったのかもですね。無理に詮索はできませんが…。

これはスレチですが、その子(と言っても歳は30ちょいですが)は、
「家族のほうが他人よりも気を使うから。あなたには気は使ってないよ〜」と
言ったこともあるので、ちょっと謎な家庭のように思えて。。。

とりあえず、しばらくほっとくしかないですよね。仕事場の同僚なので、
すれ違ったら気まずいなぁorz
714恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 02:55:38 ID:kyHA97Jw0
>>713
30過ぎだったか…
715恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 05:41:17 ID:7T+sB9yyO
自分が追う時はウェットで追われる時はドライな僕はどうなんでしょうか?
716恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 08:19:59 ID:EL2+4v3oO
>>715
彼女はとても不安になるだろうからフォロー大切
717恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 09:33:41 ID:XmaK//zvO
私と彼はたぶんお互い同じくらいの湿度(基本ドライたまにウェット)でうまくいってるけど
もともと私はたくさん表現する人で、彼はあまり表現しない人なので
不足してると感じることは結構ある。
たまに「好き」とか「かわいい」と言ってくれるし、毎日電話くれるので
ぜいたく言わないようにしなくては、とは思うんだが。
お互い無理のない関係でいたいし、あまり要求しないようにはしてるけど
でも不安で仕方なくなったらその不安を伝えるようにしてる。
718恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 12:59:01 ID:oH/CFPfwO
>>717
だが
けど
でも
並べて使い杉。逆接って意味わかって使ってる?
719恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 14:09:03 ID:tpwpisZz0
>>718
言うほどおかしくはないと思うが。
720恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 14:20:15 ID:DrEeccta0
うん、別におかしくないよね。
721恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 15:46:15 ID:V5HtXHv0O
718がバカなだけ。さらしあげ。
722恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:22:12 ID:wqnoV9IB0
最後が変。
あと、日本語でおk
723恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 16:53:39 ID:wOJiRoF+0
今付き合ってる彼氏はメール自分からを一切しない。一週間に一度くらい私からメールだして
三往復で終わり。会うのも二週間に一回。3、4時間ぐらい。

こういう人なんだ、と慣れたら大丈夫なんだけど
最近会う度、名前で呼ぶ事と、敬語をやめて欲しい事を言ってくる。
(今は苗字にさん付け、敬語で話してる)
もうちょっと時間をくれるか、もっと積極的に向こうから接触してきたりしてくれれば
できるかもしれないけど、今の頻度じゃ気持ちも態度も近づけないし。
それをいうとちょっと渋る。難しい・・・。
724恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:22:00 ID:ZueB8ZccO
>>723
エッチはあるんですか?
725恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 17:29:59 ID:wOJiRoF+0
ないよ。まだ付き合って一ヶ月程度です
726恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 21:29:26 ID:qRq8HdumO
メール頻度とかを愛情の差って言う奴一体なんなの!?なんなの!?
意味解んない。
自分がどれだけの事をしたって、相手にそれを求めるなよ。

あ、叩かないでね。心弱いから
727恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:19:00 ID:SFeoGKG/O
いや、賛成だ
728恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:19:57 ID:SFeoGKG/O
いや、大賛成さ
729恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:34 ID:SFeoGKG/O
いや、大賛成さ
730恋人は名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:46 ID:EL2+4v3oO
わかったから
731恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 01:23:22 ID:eqfLqXMgO
>>723
敬語やめて、名前で呼ぶようにしたら彼ももっと近寄ってくれるって可能性は?
私も今の彼に対して最初の二ヶ月敬語だったんだけど、
意識的にやめるようにしたら距離縮まったよ。
732恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 01:41:00 ID:7zKJz4z+0
ドライかウェットかって、初めて人と付き合った時点でも
もう決まってるんでしょうか?
それとも今までの恋人とかの影響も大きい?
733恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 01:48:50 ID:C4Vx8JSM0
>>732
もともとの性格、考え方だから決まってると思うけど
734恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 02:07:59 ID:63jup+ch0
元の性格はあるよね。
けど誰でも初めての恋人にはウェット気味なはず。
735恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 02:25:41 ID:7zKJz4z+0
そうですかーやっぱ決まってますよね
彼は私が初めてらしいけど、どっちかというと若干ドライみたいで。
(連絡マメではないし、自分の時間欲しいタイプ)

ここで連絡もっとして欲しいとか言ったら
付き合いとはそういうもんかと思ってくれるのか
やっぱりドライだから窮屈に感じるのか…
736恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 02:48:55 ID:nQ8OssByO
超ウェットでまちぶせ大好き彼に、もう無理だと別れ話しました。泣き崩れられやだやだやだよ〜!っと道端で大騒ぎ。
私は仕事の時間が迫っていたので帰りたいと言うと
仲直りするって約束するまで帰さないと頑張る彼。
私は半ばあきらめ、仲直りを了承し帰ったんですが

マンション前でキスを迫られ まだ私の時間をさこうとするのかとキレてしまい無理よバイバイ!って冷たく家に入ってしまいました
丸二日彼から連絡ありません。ウェットな方に質問。これは別れたって思ってもいいのでしょうか?
私はより戻す気はありませんが、こちらから連絡してまた 堂堂巡りになるのはちょっとって感じです。
長文すみません
737恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 03:16:15 ID:ZiCUqUE1O
>>736
別れたいんでしょ
だったら連絡来ないんだからそれでいいじゃん
738恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 04:17:42 ID:3kV6IDeDO

超ド級のドライ彼と全然連絡してなくて
そんなのはもう慣れてたから気にしなかったんだけど、
今回はあまりにも連絡つかなくて気づけば1ヶ月たってたので心配になってた。

んで昨日(正確にはもうおとといか)電話したら出て
二週間海外に出張に行ってたそう。

まぁ出張はしょうがないにしてもその前の二週間
音沙汰なかったことに対し怒ったら
「なに怒ってんの〜しょーがないじゃん」
と笑われまともに取り合ってくれなかった。

しかも「今も仕事中で社長と2人きりでいるから明日絶対かけるよ。
絶対かけるから。そん時謝罪するよ」
とかなんとか言って電話切ったのに
今日結局連絡来ないし。

彼女がじゃっかん怒って電話してきてるときに
笑ったり、うまくかわしたり
話し合いすらできない。
もうやだ。
739恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 08:54:31 ID:Qep8n1BO0
>>737
相手が別れたと思ってなければ、ストーカーとかしてきそうだから聞いてるんじゃないの?
待ち伏せ大好き男ってこわっ
一人暮らしで余裕があるなら引っ越した方がいいかも。
740恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 09:47:10 ID:nzkwmx3l0
>>738
それって、ドライとかウェットとかの問題じゃなくて、まず本当に付き合ってるという状態なのか確認した方がいいような…
そりゃいろんな形のカップルがあるけどさ。
741恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 11:18:08 ID:7mpzjbgzO
>>736
彼との共通の友人(736寄りが望ましい)を通して確認してもらいなよ。
「736と別れたんだって?」 とか。
協力してくれる人にはここに書いた内容を全部話して、
自分で確認するのが難しい旨をちゃんと言った方がいいよ。
742恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 11:31:06 ID:nQ8OssByO
736です。レスありがとう
何度やめてといっても会社と家の近くで車で待機してた彼なのでストーカー化がこわいです。
付き合ってること知ってる友人もいません。

このまま別れたなら、私は次にすすみたいのですが、別れてないと思ってるならいろいろ大変だなと思い意見を聞きたかったんです。
743恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 12:05:54 ID:7mpzjbgzO
気持ちはわからなくないが、ここのみんなは彼じゃないんだから、
彼の気持ちはどうなんでしょうと聞くだけ無駄。
彼の本心は彼にしかわからない。
とりあえず半年は身の回りに注意した方がいいよ。
744恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 12:16:05 ID:UtOc2Ssc0
>>742
ストーカー系には、第三者をたててファミレスなどの人目のあるところできっぱりと別れを言う・・・
というのが効果的と聞いたよ
会うのも嫌なら、メールで別れを宣言して自分で解決するか
別れたという確証がほしいのなら、彼に接触することは避けられないんじゃない?
このままの状態で736が次に進んじゃおってなれるなら、接触しなくてもいいと思うけど

どちらにせよ、防犯グッズを常に携帯して、
身の危険を感じるなら周囲にも根回ししておいたほうがいいと思うけど
745恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 12:19:30 ID:xtvp5XiFO
仲直りする約束をしちゃったんだからその後のバイバイを
「今日はもう時間が無くて無理、またね」と解釈されてしまう可能性もあるよね。
「仲直り以前に貴方と付き合えませんので別れます。」
という話はつけといたほうがいい。あ、時間のある時に。
それでも相手は食い下がるだろうけど。いざとなったら警察。
746恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 13:45:48 ID:EXe+YrsPO
私はドライのふりしたウェットで
彼がウェットなふりしたドライな気がする。
そもそもドライな人って
このスレというか
カップル板自体見なそう。
747恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 13:55:19 ID:AJxfl0U2O
>>746
うちもそうだ。
私はあまり連絡しないし会いたいとか言えないけど彼のことすごい好きで家で泣いてばかり。
彼はいつも会いたいって言うしメールや電話での愛情表現がすごい。でもどこか冷めてる感じがする。
748恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 15:13:23 ID:w4adc0A0O
一緒にいるときと離れてるときが違う。

一緒にいるときは私ドライ、彼ウェット。彼は色々楽しませようとしてくれるけど私はそっけない、むしろつまんない。
でも離れてるときは私ウェット、彼ドライ。彼からメールがくることはまずない。メールしてても思いやりが感じられなくてつまんない。‥から私からもしなくなる。
と、次逢ったとき『なんで連絡くれないの』『たまにはかまって』なんて言われる。
自分振り回されてるのかなあと感じたり。実際本性は私ウェット彼ドライな気がしてきた。
749723:2007/06/01(金) 15:36:13 ID:SxHgguOX0
>>731
たぶん彼は性格?性質?自体がドライなので私から近寄ってもメールの頻度や合う頻度は
変わらないと思います。
会ってるときはそれなりに気持ちを態度に表してくれるんですけど
会えない時には接触がまったくないっていうギャップにまだ戸惑ってるのもあって
やっぱりまだ時間が必要なのかなっていう気もします。
750恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 19:22:54 ID:Cs0ih7NK0
>>746はどうか知らないけど
>>747-748はドライウェット関係なしに単に受身体質なだけじゃん。

冷めてる感じがするとかつまんないとか思う前に
自分から二人の関係よりよく変えていこうという努力くらいしたらどうよ?

自分から動かないで相手からのエサ待ってるだけじゃ
心に贅肉がついてブサイクになるだけだよ。
751恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 19:56:24 ID:3kV6IDeDO
偉そうに
752恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 20:07:04 ID:M/KuLXcP0
>>746
よく分かったね。
ドライな奴はこんな掲示板見ないよ。
恋愛で悩まないし。
恋人より大事なものがたくさんある。
753恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 21:50:45 ID:xKMO0FgA0
ドライ・ウェットって相手との感覚の違いによって生まれるもので、
ドライはこんな掲示板見ないとかってのはなんか違う気がする。
私はウェットで〜とか思ってても(逆ももちろん然り)、それは今の彼氏に対してであって、
他の人と比べたら「あれ?ドライかも」ってことも十分ありうる。
754恋人は名無しさん:2007/06/01(金) 23:50:26 ID:dVL/+LS50
>>753
そんなことは百も承知だけど、>>752がそこまで厳密な意味で言ってるわけじゃないでしょ。
755恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 01:33:13 ID:+4mUcPxq0
は?
756恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 02:50:40 ID:wXalN1E9O
彼女がウェット。俺はドライというか、おとなしくて無口。
連絡は用がある時以外、俺からはしない。彼女からは毎日メール。デートでさよならする時いつも泣きそうな顔。

誕生日に、丸ケーキとピアスとメモ書きを渡したら、泣いちゃった。なかなか泣き止まない。ちょっとしたプレゼント貰えるだけでもまあいいやと思ってたそうだが、ケーキとかメモまであるとは思わなかったそう。
俺は男だから、こっちから歩み寄ってやろうと思った。何にも話す事なくても電話はしてやろうかなと思った。
757恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 03:09:35 ID:SWJj8wRQ0
>>756
>俺は男だから、こっちから歩み寄ってやろうと思った。何にも話す事なくても電話はしてやろうかなと思った。
「〜してやろう」って、いかにも上から目線な訳ですけど、彼女のこと心から好きですか?
758恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 03:32:09 ID:wXalN1E9O
>757
好きですよ。彼女を上からなんて見てないよ。
俺、おとなしくて無口だけど、がんばって彼女に近づこうと思っただけ。
759恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 07:29:29 ID:8zxtOdEBO
>>750
二人の関係をより良くするために
どんなことに気をつけ、どんなことをしたら良いですか?
アドバイスお願いします。
760恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 08:23:55 ID:9q49i4zE0
私が少しドライ、彼が超ウェット。
中距離だから週1で会ってるんだけど、会った次の日から毎日「寂しい、会いたい」とメールに書いてくる。
私も寂しいし会いたいけど、電話して話してみたら彼は真剣に毎日そう思ってるみたい。
今日は「なんでこんなに辛いんだろう。好きなのに。大好きなのに。」と来た・・・
ここまで思いつめてる彼に何かしてあげたいけど、お互い忙しくて会うことはできない。
メールか電話で何か言ってあげたいのに何と言ってあげれば良いのか分かりません。
「また水曜日に会えるんだから良いじゃん!」と言うわけにもいかなさそうだし・・・

彼に何と言ってあげれば落ち着いてもらえるのか、良かったら教えてください。
自分のドライさが嫌になってきた
761恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 11:14:34 ID:4cLlCouIO
>>760
俺が超ウェッティで同じ行動してるからわかるけど、
そんな時は
私も寂しい。毎日水曜日に会うの楽しみにしてるよ。
とでも返せば萌え死ぬ。
ウェッティに対しては同調してなんぼだよ。
それが安心感につながるし。
762恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 11:17:31 ID:GyCdhErE0
付き合い初めは温度差があるのは当然
763恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 12:16:25 ID:e6eMoSSo0
ドライのどこに愛情を見ていいのかわかりません。。。

メール・電話も少ない。デートも月2,3回。
会ってる時も手をつないだり、腕組んだりしない。
仲良く笑いながら話すけど、それって友達でもそうだよね?
「本当に私の事好きなの?」と聞けば「だから付き合ってるんじゃん?」と
決して好きだとか愛しているとかいう返事は返ってこない。
言って欲しいといっても「また今度なw」とはぐらかされ、
月記念日を「今日は付き合って○ヶ月だね」とメールしても
「あー、そうだっけ?w」と覚えてすらくれない。。。
「これからも宜しくね」とメールしても「こちらこそw」という返事だけ。


どこに愛情感じればいいのかわかんないよ・・・・・・。
友達と何が違うんだろう。
764恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 12:37:24 ID:lpthjageO
キスとかエッチとかは?
記念日は重要視する人としない人がいるから仕方ないと思う。
765恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 12:48:38 ID:e6eMoSSo0
>>764
キスは基本的にエッチの時だけです。
あと別れるときにちゅってします。
エッチはデートの時はほぼ必ずします(しない時もありました)

男の人の愛情あるエッチの仕方とかよくわかんないし、、、、
766恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 13:02:37 ID:+3F9CJwSO
>>763、私が書き込んだのかと思ったw

超ドライ彼に、私は必要ないんじゃないかと、毎日別れを考えてる・・・。
767恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:24 ID:DCnrKctL0
うちの彼氏と似てる。こちらは別れるときのキスすらない。エッチ以外でキスしたのは2回だけ。
メール週に1度、電話は待ち合わせ直前の確認のみ。
私のこと好き? とは尋ねたことがない。多分、>>763さんの彼氏と同じこと言うだろうから。
月記念日も同じ。向こうがこちらと同じように経過した年月をカウントしているとは限らない。
だから、出会って一年の記念日直前、「そろそろ初めて会ってから一年経つね」と言われて驚いた。
覚えていたとは思ってなかったから、かえって嬉しかったな。

愛情は感じる。私の彼氏は、好きでもない人のために、自分の時間を割く人じゃないだろうと思う。
なんというか、横で笑ったり気を遣ってくれたり、逆に気を抜いていたりしている隙間から、
想ってくれる雰囲気が漏れ出している感じ。
>>763さんの彼氏も、そういう雰囲気はあると思う。ただ、わかってても口で言ってほしいときってあるよね。
察してるだけじゃ不安になるから。
768恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 14:02:47 ID:9q49i4zE0
>>761
ありがとうございます、そう返してみます。
これでちょっとでも気持ちが楽になってもらえるといいな。
769恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 14:07:09 ID:ZtYUWq1u0
>>763
典型的なドライ彼氏じゃん。
ドライに取っては767の言う通り
好きでもない人に割く時間は基本的に全く無い(仕事等は別だけど)=好きじゃなきゃ付き合わない
ってことなんだと思うけど。
ちなみに月にデート2〜3回はドライにとっては普通〜多い頻度にあたるよ。
そしてここでも腐る程繰り返された話題だけど、
ドライは付き合って○年ということは覚えてる人が割といるけど
○ヶ月ということを気にする人はまずいない。
そんなちまちましたものを覚えろって言うだけ無駄かと。
770恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 14:28:49 ID:EXJOo0Dd0
>>769
特に年取れば、1ヶ月どころか1年あっという間ですしね。
771恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 20:36:56 ID:gqiTTy0Q0
求め続けていくものが恋。うばうのが恋。
与え続けていくのが愛。変わらぬ愛。
772恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:02:34 ID:WVsYg7ccO
湿度差だと思っていたのは温度差でした。
付き合って一月。メールも電話もあんまりしない。デートは多くて週二回と聞いていたのに、もう三週間会ってない。
今日、二週間ぶりに『再来週会える?』とメール。
返信は『静岡行くから無理。またおれから連絡します』だった。それまで連絡するなということよね?
遊びだったよと察するべきなのか。
力が抜けて返信もできない。
773恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:34:22 ID:GFmhPg1i0
>>772
忙しい可能性もあるけどね。

私の場合はメールも電話もあまりしないし、
デートも2〜3週間に1度って付き合う前に伝えてある。
大体付き合う前からそのペース(最低半年は様子を見る)なので、
ペースの合わない人は付き合うまでに至らない。
だから付き合うのは似たペースの人か、自分より乾いた人かどちらかだなあ。
774恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:35:30 ID:a48GPMLZO
>>772
うーん、彼じゃないから分からないけど、
あなたが楽しくないなら別れた方がいい。
幸せになるために付き合うのに、それじゃあ意味ない気がする。
あなたも彼に愛されていると感じてないみたいだし。
どうすればいいかは自分が一番よく分かってると思うし、
余計なこと言ってごめんなさい。
775恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 00:47:48 ID:I0JH4UCA0
>>772
その返信だと「自分から連絡するまでは、何もしてくるな」って受け取るよね。
これ以上こういう状態や態度が続くことに耐えられるなら頑張るのも良いけど、
私はオススメできないな・・・

本当に忙しくても思いやりのあるメールが打てるのがただのドライだし。
776恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 16:03:04 ID:bYIM2eSF0
彼ドライ 私ウェット。遠距離恋愛8ヶ月です。
会うのは1ヶ月に3〜4日。
メールは毎日1通。
平日はまめに3〜5日電話があります。
ただ土日はほとんど連絡ないんですよね。
(土日は自分の時間を大事にしたいそうです。)

相手の仕事が夜遅いため平日の電話かかってくるのは夜中。
私は普通に9時出社のOLなので正直睡眠不足がきつい。
肌の調子も気になるし・・・
本当は平日より金曜や土曜にゆっくり電話して平日は睡眠とりたい。
でも好きだから睡眠の事は一切言わなかったし我慢してたんです。
我慢っていうと誤解がありますが我慢が嬉しい時もあるじゃないですか。
だからそんなに気にはしてなかったんです。
そう思ってたんですけど
去年のクリスマスイブ
彼から電話があり少し話してたら
「今からご飯一人で食べに行くから電話を切る。」って言われ
ある発言から「本当は行ってなかった。」とわかりました。
777恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 16:04:22 ID:bYIM2eSF0
なぜそんな嘘をついたのか聞くと
理由が「重たかったから。」と言われました。
友達と遊ぶのを咎めた事もないし
それまでに疲れたから「寝る。」って言われても文句言った事もない。
ただ友達と遊ぶ時「楽しんで来てね。」って言うと
これ嫌味に聞こえるんですかね?
本当に楽しんでねって言ってるのに→「自分だけ楽しんで」ってとられてたみたいです。
そんな事があってから嘘までついてしんどい顔してる彼に
私も無理して電話するのが何かむなしくなって来ました。
昨日もメールなかったし私からもする気になれなくて。

でも彼は平日私がメール怠ると不機嫌になります。
勝手と思うのは私だけ?
それとも私がわがままなんですかね。
話しをしようと思っても重いとかうざがられるのかって思うとする気力も起きない。
もう諦めるしかないのかな。

会ってる間は彼がべったりでかなりウェットな感じです。
だからよけい変な感じです。
778恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 16:25:46 ID:AJZj+6Lo0
>>777
話を読む限り、彼氏はドライではなく、
ウエットよりの気難しい性格のようですね。
自分は昔典型的なドライ男でしたが、
自覚はあったので適度に相手に合わせつつ、
また相手に要求する事もありませんでした。

それでも一度彼女の方の鬱憤が溜まり、
別れを視野に入れた話を切り出されたことがあり、
その時にとことん腹を割って話しあいました。
それ以来はお互いが歩み寄り、
寧ろつきあい始めたころよりもうまくやれています。

つきあい方は人それぞれですが、
あなたが不満を抱えている以上、
話しあい以外に解決はないと思います。
そこで重いだの言われるようでは、
付き合いそのものを考える時期かも知れませんね。
779恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 18:23:29 ID:LJshRyDG0
>>>777

分かる。ものすごく分かる。
うちのドライ彼も、「いってらっしゃーい、楽しんで来てね」とか
「○○さんによろしく言っておいてー」とかいうのが、
重くて重くて、何でそんな嫌味を言うのか耐えられないと、
訴えられました。

いや、家族にも友達にも、どこか行くと言われたら、
「いってらっしゃーい」とか「楽しんできてね」とか
帰ってきたら「楽しかった?」と聞くし、聞かれるんだけど。
親しくない同僚や、初対面の人との世間話でもそう言うし
言われるよ?
美容院に行ったって、デパートに買い物に行ったって、
店員にすら言われるじゃないか。

それを、重いとか嫌味と取られると、
「ふーん」とか「そうなんだ」とかしか返事できないし、
出掛けたり旅行帰りの人に、その話しを全く触れない方が
意識しまくって無視しているようで、嫌味に感じるんだけど。
780恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 18:40:35 ID:YsKccDMnO
彼も私もウェット
メールはチャット状態・電話も1日1回はしてた
けど最近彼の仕事が忙しくメールも電話も回数が激減
そしたらだんだん私がドライになってきた…
夜にメールくるけど返すの面倒、電話くるけど出たくない
でも嫌いになったわけじゃないんだ(´・ω・`)
781恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:46 ID:a48GPMLZO
嫌みにとるということは罪の意識があるんじゃね?
何にせよ被害妄想ウザいね。
782恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 20:57:38 ID:iCrnPqDkO
>>779
そんなの挨拶みたいなものなのにね。
嫌味とか重いとか思う人いるんだ…。
783恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 21:04:32 ID:5cz6vSkp0
「楽しんできてね!」
が重い、嫌味に感じる人にはどう言えば良いんだろ?
そんな人はこのスレ見ないか・・・

777じゃないけど、そういう場合どう返答すれば良いのか知りたいなあ
784恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 21:08:22 ID:avQGQ4cV0
過去に相当嫌みったらしいウェットと付き合ってたとか?
785恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 21:14:41 ID:hSadf+mD0
ドライ男だけど、
日頃からあれこれ詮索するような
ウエット相手だと分からなくもないけどね。

嫌味と取るのは偽装ドライだと思うよ
本物はまるで気にしないもんw
786恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 21:19:47 ID:rwbmvbty0
朝日スーパードライ
ウエット 彩
787恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 21:27:52 ID:KN9jIQgX0
確かに、意識して偽装ではないと思うけど
良性のドライは本質的には相手との距離感を計りながら
折り合いをつけて合わせる事ができるタイプだと思う
みんなが苦労している相手の傾向はちょっと違うかなと
788777:2007/06/03(日) 21:40:35 ID:bYIM2eSF0
>>778
レスありがとうございます。
彼氏はドライではないんですね。
ウェットよりの気難しい性格って言われるとそんな気もしてきました。
土日の連絡は過去に話し合った事があるのですが
その時は聞いてくれるんだけど
自分のペースはあまり曲げたくないようです。
連絡って思い立ったらするようなモノで
平日と土日に分けるってのがちょっと理解出来ないんですよね。
確かに話し合い以外に解決はないですよね。
力が出たら話し合ってみます。

>>779
わかってもらえてすっごく嬉しいです。
おかしいですよね。
「楽しんで来てね。」の言葉をどうやったら嫌味と思うかが不思議です。
あと「どこ行ってたの?」も詮索してるように感じるらしいです。

彼あまり素直じゃない方なんで変に裏目にとっちゃうのかな。



何か吐き出したらスッキリしました。
私のアンカーもラッキーセンブンみたいだし
もうちょっと彼と上手くやっていこうかと思います。
ありがとう。
789779:2007/06/03(日) 21:48:13 ID:LJshRyDG0
>>>788

まったく同じです。
自分で出掛けて来たというので、「どこへ行ってきたの?」とか
聞き返すと詮索や束縛と感じるみたいです。


同じタイプのようですね。
理解できない…と思ってたんですが、世の中には同じようなタイプの
彼がいるのだと知ってちょっと安心しました。
790恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 23:30:50 ID:GgdxRxUo0
>777

私はかなりウエッティですが、
彼が一人で別の友達と飲みに行ったり、遊びに行ったりするときは、
「楽しんできてね」とか「楽しかった?」とか言う気になれない時があります。

理由はうまく説明できないんですが、
もし「すごく楽しかったよ!」って言われたら、「あたしのことなんて忘れて
楽しんでたのね・・・」と落ち込んでしまうことが自分でわかっているので、
その予防じゃないけど、最初から言わなければそういう気持ちにもならないし、
自分のそういう嫌な考えを隠そうと明るく言っても、やっぱりにじみ出てしまって
嫌な思いをさせてしまうだろうと思うから、です。

彼と一緒に行く人が、自分もよく知ってる人だから安心できるときや、
男しかいない飲み会だったりしたときは、すんなり「楽しかった?」と言える
ので、やっぱり嫉妬に関わることなんだろうなと思います。

777さんの彼氏にも、裏返しでそういう恐れのような気持ちがあって、
「そういう言い方をするということは、なにかわだかまりがあるんだな」
と勘ぐってしまうのかも・・・?

もしかして、彼氏さんは、自分で自分のまわりに垣根を作ってしまうタイプではないですか?
ウェッティは、自分のこの重たい気持ちをオープンにしたら辛い思いをする(させる)かもしれない、
という不安があって、わざと自分から変なところで線を引いてしまったりするので、
もしかして・・・と思いました。
791恋人は名無しさん:2007/06/03(日) 23:52:42 ID:REFv6HsK0
>>789
過去に親に過干渉されたか、恋人に束縛された経験があるんじゃないかな。
自分がそうだから、わかる。さすがに「楽しんできてね」が嫌味だとは感じないけど、
彼の言ってることは感覚的に凄く理解できてしまう…。
792恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 06:31:52 ID:gcfYTcDbO
束縛屋さんに『楽しんできてね』と言われると本心じゃない気がして妙に心地悪い。(無理して言ってるふいんき←何故かryが伝わってくる)
793恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 12:46:22 ID:ackL5U4TO
嫌味だとは微塵にも感じないけど、自分と友達の間のことなのに
恋人に突然「楽しんできてね」と言われるのは違和感がある、かなあ。
明らかに楽しみな予定であることを恋人に説明してあったり、
恋人含め皆で遊ぶ約束で恋人だけ都合が付かなくなってしまったとかならともかく。
改めて考えると違和感があるってだけだからあんまり考えないほうがいいかな。
794恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 12:52:51 ID:HRlt7+cb0
>>793
俺はそんな違和感すら微塵も感じないが。
795恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 13:04:29 ID:wnvlrwC7O
言われずとも、というか言われなくてもわかってるし、当たり前って感じなのかな。
いってらっしゃいのが無難かもしれないけど、それぐらいは挨拶や相槌の範疇では。
796恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 15:32:54 ID:ueQ4HRDYO
>>793
うちの彼氏ドライだけど私が友達と飲み会に行く時は普通に『楽しんで来いよ』って言うよ。
仕事のストレスたまってるの知ってるから発散しておいで、みたいな。
そんなに違和感あったり気にする事かな?に同意。
797恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 15:44:04 ID:Kl5pelfZO
うーん
798恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 16:18:12 ID:NhVnKjmF0
色々なパターンがあるんだね。
以前ウェット彼女に「楽しんできて」が突き放されてるみたいで
物凄く嫌だったって告白された事がある。そんな事言ってもらう
ために自分の行動を報告してるんじゃないとかどうとかわけ分からん。
799恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 16:42:41 ID:YjzVlJPl0
私はウェット。

ウェットの人の中には相手のこと全部把握してたい、って気持ちがある人もいると思う。
気難しいドライはそれを察知して
「楽しんできてね」という言葉の中に、相手に所有されてるような錯覚をするのかもしれない。
だから「いってらっしゃい」と言われても、一緒に住んでるわけでもないのにとか
「楽しんできてね」って言われても、自分の用事だから楽しんで来いって
誰かに言われるようなことじゃないって思ってるドライはいると思う。
個人主義っていうのかな?言葉選びを間違えてるかもしれないけど。
ホームは2人一緒にいること、たまの外出はアウェーって感覚をウェットの人って持ってない?
まぁ「楽しんできてね」なんてささやかな言葉に、いちいち重いよなどと言われては
挨拶もできないよ、って感じですね。
そんな言葉に反応するくらいなら、もっと愛情表現をがんばれと言いたいw
それの良し悪しは別にして(そういう感覚は自分の中にもあることは自覚してる)
800恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 16:43:30 ID:4hKjn1O/O
すみません、彼超ドライ、私軽くウェットです。
相手から愛情が伝わってこないので、恋人から友達に降格したいと考えてます。
つまり、スキンシップ、ハグ、キス、エチ、を拒否したい。
それで別れになるなら別れるでも仕方ない。
愛情を感じられないから友達に戻りたいと言ったら、
ドライ♂さんはどう感じるだろうか。
801恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 16:43:57 ID:YjzVlJPl0
それの良し悪しは別にして(そういう感覚は自分の中にもあることは自覚してる)

あら、これは消し忘れです。読み飛ばしてください。
802恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 17:55:35 ID:gcfYTcDbO
>>800
わかった。としか言わないかと。
去るもの追わずがドライクオリティ。
803恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 18:03:56 ID:sqerZfuK0
>>800
俺は軽くドライだけどおまいさんがそれで別れても後悔しないならいいんじゃない?
だが、気持ちを試すつもりで言うのであればオススメはしない。
これは俺の場合だけど、もし自分が同じことを言われたらどれだけ相手のことを好きでも「わかった」って言う。
こっちがどれだけ好きでも相手が別れたいと思った以上、付き合い続けるのは無理だろうしそれは恋愛ではないと考えてるから。
その後で「実は不安だっただけ」とかなんとか言われて試してただけなんだとわかったとしても、俺はその程度だったんだなって思って別れる。
大事なのはドライがどう思うかじゃなくてあんたの彼氏がどう思うかだろ。あんたの彼氏がどう思うかはわからんよ。
というか、そもそも別れる覚悟をしているんだったら相手がどう思おうが関係ないんじゃないか?
検討違いだったらすまんが、どうも友達に戻りたいと言って彼氏を反省させたい(愛情表現してもらえるようにさせたい)だけのように感じる。
そういう魂胆で別れを口にしようとしてるのであれば悪いことはいわんからやめとけ。
804恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 18:21:43 ID:zmNhc1ig0
>>800
>>2を読めばどんな答えが返ってきそうかくらいわかりそうなもんだが?

>×駆け引きのつもりで別れを切り出しても墓穴を掘るだけだから、絶対にやらないように。

多分ごくあっさりと「わかった。じゃあ元気でな」と言われて終わりだと思う。
805恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 18:23:28 ID:wnvlrwC7O
>>800
別れたいのに何で相手がどう思うか気にするんだろ。
そりゃ振られるんだから悲しいでしょ。
でもどんなに悲しかろうが過去ログ見てもわかるとおり、
95パーセントぐらいのドライが802の通り答えるだろう。
理由は803の言うまんまかと。それに自分が別れを告げた人に縋られると困るから、
相手にはそういう事をしないってのも大きな理由だろうね。
ドライが別れたいっていうのは殆どが、愛想がつきた時か
原因はどうあれやっていけないと思った時だけだろうし。
806800:2007/06/04(月) 18:42:37 ID:4hKjn1O/O
レスありがとうございます。
では、言葉にはしないで、態度で示そうかなあ。
手を握ろうとする→すっと手を引っ込める
キスしようとする←応じない
みたいに。
私ってもともとはドライでエスだと思うの。
だから寄ってくる男はエムばっかりだった。
今回初めて「無自覚なド・エス、超ドライな男性脳」と出会って自分の未知領域が侵されちう。
かまってもらえなければもらえないほど引き寄せられてく。
でも、あんまり辛いんで密かに毎夜泣いてます。
手も足も出ないよ。お手上げ。
807恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 18:53:41 ID:ackL5U4TO
>>806
それを恋人にされたらどう思う?
嫌われた、愛情が冷めた、もう触れたくもないと思われてると感じるはず。

ていうか逆に言うと相手から触れてくるのは愛情表現じゃないのかな?
相手の愛情表現をあえて嫌がる振りをして何がしたいの貴方は。
別れまっしぐら。
808恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 18:54:49 ID:sqerZfuK0
言葉にするのも態度でしめすのも同じことだとなぜ気付かない
もともとドライな人間はそんなこと考えもしないと思うが・・・
別れる気がないなら駆け引きはやめて素直に話し合えばいいことだろう?
809恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 19:01:40 ID:sBLB84AE0
そもそも友達に降格したい=別れる
ってことだろうに800は何言ってるんだ?w

思ってる事を伝えもせず相手を理解しようともせず
自分の思い通りにしてくれないから敵意を向けるって
どんだけ幼稚なんだw
810800:2007/06/04(月) 19:24:34 ID:4hKjn1O/O
触れるのが愛情表現?
そんなことわからないよ。単なる性衝動かもしれないじゃない。
好きと愛情は別。
男は自分を好いてくれる女のことはみんな好きだよ。
そんな程度の「好き」なら熨斗つけて差戻したい。
愛がもらえないなら壊してしまったほうがいい、こんな関係。
811恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 19:36:42 ID:Qa3m+FQR0
愛をもらおうと考えてる時点でオワットル
さっさと別れろ、相手のためにも。
812恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:54 ID:xPX6cruJO
相手をそんな風にしか思えないんだったら
今すぐキッパリ縁切れば。
813恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 21:32:24 ID:3UypKgE40
>>810
自分の満足するくらいの「好き」をくれて、自分の満足する愛情表現だけが欲しけりゃ
そういう人とお付き合いすればいいと思う。
人間誰でも自分の一番重要とする欲求を多く満たしてくれる人を好きになるもんだし。
(顔にしろスタイルにしろ性格にしろ財力にしろ)

随分前書き込んだ事あるけれど、ウェットは標高0m、ドライは標高3000mの場所にいる。
ウェットは100度でお湯が沸騰してそれを維持し続けるのが恋愛の醍醐味だと思っている。
ドライは気圧が低い場所にいるから、70度で沸騰してしまう。
どれだけ頑張っても70度が限界。なのに「何で100度まで行かないのよ」って
責められたって、ドライからすりゃ沸点は70度でそれが精一杯。
ウェットは自分が100度が沸点だから、70度は熱してないと思いがちだけど
ドライのいる場所では70度でもしっかり沸騰している。


それを見ようともせず、自分の望む100度の愛情が欲しいなら
同じ土地で暮らす人と一緒になったほうがいいと思う。
814恋人は名無しさん:2007/06/04(月) 22:18:20 ID:IYIxAua50
>>800
今まで自分がドライなら下手な駆け引きされると
余計ウザくなると理解できそうなもんだけどなぁ
>>810の文章なんか読んでると
まともな感情じゃないと思うよ

とにかくまともに話し合う気がないなら
すっぱり別れた方が相手の為
いや、君の場合は自分の為かもな
815777:2007/06/04(月) 22:28:35 ID:cF7Raf2L0
>>790

なるほど。そうゆう考え方もあるのですね。

>もしかして、彼氏さんは、自分で自分のまわりに垣根を作ってしまうタイプではないですか?
確かにまさにそんなタイプです。
嫉妬してる時も機嫌が悪そうにしてるだけで
言葉ではっきり伝えては来ないです。
私がそれに察知して話しを聞いたり機嫌とったり・・・

違った見方の意見でとても参考になりました。
ありがとうございます。
816恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 00:38:01 ID:37LEdjFCO
>>810
自分の気持ち固まってるなら別れちゃいなよ
別れる勇気もないのにうだうだ言うだけならチラシの裏にでも書いてて下さい
817恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 02:10:09 ID:IPbdxCrUO
>>800
たぶんドライに、キスハグエッチ以外の愛情表現求めても無理だと思うな。
もともと愛情表現のバリエーションが乏しいタイプなんだから。
現に、スキンシップしてくるってことは好きの表れなんじゃないの?って
上で書いてるドライの人がいるわけだし。
スキンシップ以外で愛情表現してみろって言われてもドライからはなんも出てこないよ。
あなたみたいな人は、ウェットな相手じゃないと物足りないんだと思う。
818恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 02:13:36 ID:glMGAzsC0
>>810
意見わかる気はする性衝動・・・・・
今の世の中の男女は愛が無くてもHできるもんね・・・・

でもそんな風に思ってるんなら、もう別れた方がいいのかも
819恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 02:25:41 ID:HvrXias3O
ドライ恋人がいる人に質問なんだけど、
エッチもやはりドライ気味だったりします?

うちのドライ彼、普段はクールでそっけないんだけど
エチの時は前戯もたっぷり情熱的に時間かけて頑張ってくれるんだよね
まぁ…甘い言葉はないんだけど

愛情を感じるのはエチの時だけかな
充分かな…
820恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 04:23:59 ID:6ur2WSN80
>>819
ドライどころか……ほとんどレスだよorz エチよりオナ。彼女よりエロ動画。
エチの内容も、受身でマグロでマンネリでこっちが何か刺激的なことを提案しても拒否。
私も愛情をエチで感じたい。
もう本当に愛されてないんじゃないかって気がする。
自分は、休日の遊びための同伴要員でしかないんじゃないかって不安になるよ。
821恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 06:56:28 ID:FC8RDNpJO
>>810
私(ドライ)は、軽々しく好き好き愛してる言う男の方が体目的なんじゃないかって思っちゃうけどね。
100回好きって言われるより1回ハグされる方が愛情を感じる。
822恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 08:29:30 ID:Sg3Jo4uBO
電話やメールや会う回数で愛情をはかるなとか、数字は関係ない、人それぞれとか普段言ってるドライ多いけど、1回とか少ない回数は主張したがるんだよねえ(笑)また出ました
『100回の○○より1回の〜』(笑)
連絡不精や会わなくても平気なドライでも、好き好き言えてうまくいってる人いるしやたらと、嘘臭いとか言わない方がいいよ。
逆に『100回の〜』なんて台詞振り回された方が何それドラマの台詞?て笑っちゃう。
823恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 09:38:31 ID:Q3dillH20
楽しんでおいでってドライからウェットには言わないよね。
つーかこのスレでもウェットからドライへの嫌味程度の
具体例しかなかったわけだし。
824恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 10:03:19 ID:j/cA1xkA0
結婚願望の有無と、ドライかウェットかということには
関連性があるのだろうか

結婚は人生でも大きな節目になるから、パートナーに対する
執着心というかそういったものは大きくなると思って

みなさんはどうですか?
825恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 11:40:22 ID:9/g8K8poO
>824
結婚決めても、変わらない
結婚しても、変わらない。
でも、浮気の気配すらないし、感情に流されて馬鹿な事しない分社会的に没落しない。
ある意味結婚には向いてる。
826恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:19:06 ID:7jeBu3XCO
>>824
ウェット彼は貯金もせずに愛してる、結婚したい、同棲したいって言ってた
私は付き合うからには将来的に結婚も視野に入れているので貯金してたが
(そもそも結婚したくならない人とは付き合わない)
「好きって言わないし愛されてない感じがする」と言われたことがある
827恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:25:55 ID:IPbdxCrUO
>>826
物凄い現実的だね。
私はウェットだからお金がどうのこうのなんて考えたこともなかったよ。
ただ相手と一緒の時間を過ごせたらそれだけで幸せ。
828恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:47:23 ID:7jeBu3XCO
>>827
一緒に過ごすには生活費が必要だからね…。
まず場所としての住居。光熱費。食費。
子供を育てるかどうか、親の面倒とかでも変わってくるけど。
式はする予定無いけど、するなら250万くらいすっとぶかな?
学生のうちはデート代だけ気にしてればいいと思うけど、
自活することを考えると愛だけじゃ怖くて。
ドライというより臆病者なのかも。
829恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 12:58:15 ID:CR7aqHaKO
結婚を考えるのに金銭面とかを考慮しないって、
ドライとかウェットとか以前にただのバカ。
830恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 13:03:11 ID:Ee9disWX0
私も相手も結婚はしたくないという考えで付き合ってる
お互い好きだけど、子供もほしくないし、お互いの生活習慣も考えると一緒には生活できないだろうなと

>>828
臆病者ではないと思うし、まっとうな考えだと思うよ
愛だけじゃ飯は食えないと言うじゃない?
微妙に違うけど、衣食足りて礼節を知るですよ
831恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 14:51:13 ID:Q3dillH20
>>830
そこまで割り切ってれば逆に一緒に暮らした方が
経済的利益は大きいと思うけど、それでも駄目なの?
相手に理解があれば一緒にいても自分の時間は作れるんじゃない?
832恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 16:25:27 ID:T7v2bhX/O
同居って相手が何してるか分かるからウザイ。
金があるより気楽さ重視。
833恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 18:04:49 ID:Ee9disWX0
>>831
経済的利益は、私のほうが給与が圧倒的に低いこともあって、かえって彼に負担をかけてしまうかも
私はそういうのは嫌だと思ってるし・・・

あと彼に言われた、毎日一緒にいたら飽きるという言葉がひっかかってるんだよね
一緒に住んでいれば、どうしたって多少の干渉は発生するし
今は週に1回ペース(仕事で忙しいときは2〜3回)で会ってるけど、
それくらいがお互いにちょうどいいみたいだから、一緒に住みたいとは思わない

あともうひとつは、彼が動物嫌いだということ
私は動物大好きで、ハムとか飼ってるし、将来は猫や犬を飼いたいと思ってる
こういうのも一緒には住めないだろうなという理由のひとつだね
834恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 18:35:31 ID:+vj9PWXs0
>>831
タチの悪いウェットだとその理屈が通用しないんだよね。

二人で同じ部屋にいて、こっちが本読んでて相手がテレビ見てたりすると
「せっかく一緒にいるのに別々のことしてるなんてさみしい」とか言い出して
いつでも二人で同じことしてないとすぐ機嫌悪くなったりするんだから困る。
835恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:18 ID:LBJwBHoh0
結局ドライは本気で好きですよと言っても
自分の領域が侵されるのは嫌なんだろうな。何事もやる前から。
煽りじゃないけど、そう言ってるタイプのドライはその程度かと思う。
うちはドライとウエットで結婚前に同棲してるけど価値観どころか食の好みも体感温度まで何もかも正反対で
悲しくなってくるぐらい合わないけど
とにかく喧嘩喧嘩距離置きでぶつかりまくりながら一年経った
最初は結婚なんか無理かと思ったけどお互い本気で好きだから
実践しながら自分の主張もしつつ相手の思いやりも芽生えて合わないながらも
うまくやる方法がみつかっていきつつある。
勿論ウエットな私も努力してくれてるけど、面倒臭がりドライなのに頑張ってくれてる彼には
大感謝だよ。だからここ見てるとちょっと腹立った。ごめん。
836恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:52 ID:IPbdxCrUO
>>828
全然臆病者じゃないよ。
もしドライな恋人がそこまで考えててくれたら嬉しい。
彼氏は愛されてる感じがしないって、828のそういう部分を知らないのかな?
まぁでもドライの人は、結婚の為に貯金してるなんてわざわざ言わなそうだよね…。
837恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 22:30:53 ID:piAfYE4o0
ドライは貯金の一部から結婚資金を出すって考えじゃない?
わざわざ結婚資金って名目で貯金しないと思う。
838恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 23:36:57 ID:kwbFi+FuO
>>835
>結局ドライは本気で好きですよと言っても
自分の領域が侵されるのは嫌なんだろうな。
>そう言ってるタイプのドライはその程度かと思う。

激しく同意。
他人同士が一緒になるんだからお互い領域が侵されるのは当たり前。
ウェットはそれを厭わないし受け入れる努力する気もあるのに
立ち入り禁止!とばかりに排除したがるドライの多いこと。
そういうドライは恋愛に覚悟がないなぁと思う。
ドライだから、と正当化するのは湿度差の皮を被った温度差って感じがする。
839恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:51 ID:QhzPHUpg0
>>838
ドライ側も努力してるかもしれないでしょうに。
というか、家族以外の他人が一緒に住もうとしたら
努力が発生しないわけは無いでしょ。
しかし努力した所で自分が受け入れられる範囲を超えてしまったなら
仕方なく諦めるしか無いって事も多々ある。
(例えば四六時中一緒にいることや同じ事をするのを要求されるとか、
同じ家に居て仕事が午前様になる程忙しいわけでもないのに
1週間に1度も顔を合わせないようにシャットアウトされるとかね)
840恋人は名無しさん:2007/06/05(火) 23:58:54 ID:IBxxrIrq0
私の元彼はドライだったけど、自分の趣味と自分の時間が削られるので、
結婚はしてもいいけど子供は要らない派だった。
私は結婚して子供がほしかったから、そのために貯金もしてたよ。
ちょうど貯金額が100万超えた頃、
元彼との結婚観があまりにも違うことに気づいてやめたけど。

その間、元彼は貯金など一切してなかったなぁ。
お金のかかる趣味だったのもあったけど、
とにかく楽しい時間を削りたくないというのが一番だったみたいだ。
841恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:16 ID:b6Rjf9yw0
>>840
「楽しい時間を削りたくない」って、彼の親もいつまでもそんなだったら、
彼は生まれてこなかっただろうに、その辺りはどう考えてるんだろうね。

「生んだのは親の勝手だ。」とでも言うのかな。
842恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:31:54 ID:jCzlpHxW0
>>841
ちょっと悪く考え過ぎじゃね?
確かに、生物学上は、すべての生き物が生殖本能を持ってるから
子供を作ろうと自然に思うわけだ
他方、人間は高度な知能を有し、かかる本能とは相容れない欲望を
抱くことがあるだろ?
というわけで、人は人の子ではあるけれど、その人生をどう使うかなんて
その人の価値観次第ってことで
843恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:32:26 ID:fqjJatq0O
>>841
ドライと言うより無責任なんじゃない?
不妊症とか無精子症で子供つくれないとか
遺伝的な病気がある以外で子供をつくらないのは
精神的に子供で自分のことしか考えられない人なんだよ。
ただでさえ少子化で国力衰えてるのに。
老後世話をしてくれる人を確保する気も無いんだから
今楽しけりゃいいってキリギリス的だね。
844恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:37:56 ID:aTKYVP1A0
子供作る人の何割が「お国のため」なんてたいそうな考えなのかねw
子供に老後を押し付けるのもいい迷惑だ。
自分の事しか考えてないから面倒見ろなんて言えるんだ。
845恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:40 ID:jCzlpHxW0
>>843
自分も子供はほしいけど、あくまで国益だとかは
反射的利益に過ぎないでしょ
単純に、自分と好きな人の分身がどういう人間になるかを
見てみたい!
846841:2007/06/06(水) 00:46:36 ID:b6Rjf9yw0
>>844
>>843みたいに少子化だの国益だのを引き合いに出す気はないけど、
「自分の時間が大切だから子供は欲しくない」という人は、
純粋に>>841の問いだけに対しては、どう答えるんだろう?
847恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 00:50:12 ID:fqjJatq0O
>>844
あなたに見捨てられる年老いた親はどんな気持ちだろうね。
ドライは家族にもそこまでドライなんだ。
>>845
>見てみたい
ただの興味本位?
848恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:17:34 ID:+PiDhctQO
子供作りたくないって考えはまぁ理解できても、
その理由が、趣味の時間や楽しい時間が削られるからっていうのはちょっと…。
そういう人って結婚する理由も、
身の回りの世話をしてくれる妻という名の家政婦が欲しいから、とか思ってそう。
849恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:18:48 ID:aTKYVP1A0
>>846
親は「子育てが楽しい」と思ったから生んだんでしょ。
その子供は「子育てより楽しいものがある」から作らない選択をするわけで。
生んでくれてありがとう。自分は自分の人生を生きますって感じかな。

社会的な事をあんまり言いたくないんだけど、
だれもが結婚して子供を作った時代とは違う。
女は一生働けなかったし、男は妻子がいないと一人前じゃないから出世も困難。
結婚して子供を持つのが当たり前で、それから外れると相当変わり者で不幸な人扱い。

加えて、今は楽しみだって増えた。若いうちから楽しいことを覚えたら、
「子育てっていいよ」と言われても、今までの趣味や時間を捨てるのは惜しい。

>>847
老後の面倒を見てもらうって考えがもうおかしい。
自分の面倒くらい自分で見て当然。
850恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:07:41 ID:+PiDhctQO
>>849
恋人には付き合う前にそういう考えだって教えてあげてね。
849みたいな生き方も全然有りだと思う。
でももし違う考えのパートナーまで巻き添いにされたら気の毒だなと思って。。
851恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 02:49:40 ID:fqjJatq0O
>>850
いや、つきあう前の特定人物だけじゃなく常に公言しててもらいたい。
そうすれば850をまともな人だと信じて恋する被害者が減る。
恋をしたら惚れた弱みで850に合わせようと無駄な苦労をして人生狂うかもしれないし。
852恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 04:40:44 ID:IEWsYDnvO
>>849
老いたら自分の面倒は自分で、て単純なことも困難になると思うんだけど…
老後に備えて貯えがあるならいいけど、
>>841の元彼がはたしてその時に備えてちゃんと貯えてるかは疑問…

DINKSとかちゃんと考えて二人で話し合って納得して子供を生まないって選択肢に
前向きに取り組んでいくならいいけど、
「今が楽しければ」「今は自分一人で生きていけるから」て、考えで
将来に対して無計画な人とは一緒に人生を歩んでいこうとは思わないな…
853恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 08:00:41 ID:gGrUEyD/0
お前ら義務で子作りすんのか
おもしれえな
854恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 08:35:59 ID:d87s/TguO
世の中を見てもマトモに人を愛するということが出来なくなっている人が増えてきてるね。
浮気、ストーカー、暴力、監禁、ネグレクト、異常性癖、
モラハラ、境界例、アダルトチルドレン…
この板の相談スレ見回すと「そもそもなんで付き合ったのか」と思うレスも多い。
最初から分からないのは仕方ないのかなって思うよ。
合わないと思った人を切り捨てて逃げるのも自己防衛。
生きること・命をつなぐことに一生懸命にならずにすむ時代になったからかな。
855恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 11:16:35 ID:j5UZFK/aO
私かなりウェット 彼そこそこドライ
付き合って1ヶ月。

付き合って直ぐから「メールは嫌いだからやめよう」って言われてました。
一週間に一度は会えますが、その他は全く連絡出来ないのが凄くツライ!!
我慢出来なくなって電話して「淋しい」って言うと
「なんで淋しいのかわからない。」って言われます。
そんな事言ったって淋しいもんは淋しいorz
856恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 11:33:59 ID:gGrUEyD/0
>メールは嫌いだからやめよう

今時これはないわなぁ・・・

メールが2〜3時間返って来ないだけで「愛してないんだ」とのたまう
アホには「メールはただのツールなのに依存しすぎ」と言いたくなるが
これにはオレも発狂するかもしれんww
857恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:18:05 ID:xhMa0TMB0
子どもが欲しいとか欲しくないとか、ドライウエット関係ないんじゃない?
私はウエット、友人にドライがいるけど、どちらも子どもは別にほしいと思っていない。
授かったときは授かったときだろうけど、それに対しては消極的だ。

>>851
子ども可でも不可でも、プライベートの問題を常に公言しまくっていて、
普通に社会生活送れるの? 親しくもない人間に、「絶対子ども欲しいんですよね」とか
公言してたら、社会人としての常識と資質を疑われると思うけどね。
858恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 12:37:30 ID:o9+jA66mO
相手はドライすぎて喧嘩にもならない。私が一方的に言って、あっちは黙ってる。ホントにムカつく。
859恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 13:16:52 ID:X0Nq+gERO
>>849
もうドライウエット関係なくない?つか、あなたの価値観はどうでもいい。
この板の趣旨にしたがってあなたに言える事はただ一つ、
『じゃあ、その子作り以外の趣味や価値観を共有出来る人と付き合って下さい』だね。
カップル板で専用スレでもないかぎりここでマイナー意見を糾弾してもチラシの裏。
860恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 16:07:33 ID:OerOt+NtO
子育てって楽しさよりも苦労の方が多い気が…
861恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 22:49:07 ID:pr2Q8wk00
メールが嫌いな人間がいたっていいし、電話が嫌いな人間がいても普通。
用件だけ伝える電話やメール以外の連絡が嫌いな人は恋愛しちゃいけないわけでもないし。
子供にしても、嫌いな人間は嫌いだししょうがないんじゃないの?
奥さん側がキャリアウーマンだったりすると、子供いらないって場合も多いし。
夫婦暮らすのが精一杯で子作りなんてまだまだ当分無理・・・ってところも珍しくない。


子供が欲しいと思うのも欲しくないと思うのも
どちらも同じくらい自然なことでしょ。
862恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 23:18:39 ID:WXD57J5HO
どんな価値観でもいいんだけど、
人生設計に関わる部分は早めに教えて欲しいとは思う。
特に女はタイムリミットがあるわけだからさ。
863恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 23:22:17 ID:+PiDhctQO
>>858
うちは喧嘩にならないというか相手がはぐらかしてくるよ。
こっちが真面目に言ってるのにちゃかされたりするとイラっときてしまう。
私ウェットだけどドライ彼とすごく付き合いやすいと思ってて、
連絡の頻度も一日一回ぐらいでちょうどいい。
ただ真剣に喧嘩してくれない時だけ不満。
864恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 23:27:32 ID:4Vi6N3bx0
一日一度も連絡してくれる人のどこがドライなんだろう。
すんごいマメでは?
865恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 00:15:31 ID:/LVO2cweO
>>864
そうですかね、
連絡っていっても一行メールなんですけどね。
それも面倒なときは電話でちょっと話すぐらい。マメなほうなのかな?
でも連絡多いからドライじゃないってわけでもないし…。
866恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 00:18:28 ID:M1Ma/wUw0
>>865

毎日一行メールって結構大変だよ。
おまけに電話で声も聞かせてくれる。

マメだよ。
いいノーマルさんかと。
こんなのでドライ扱いしたら、彼が可哀想だ。
大事にして下さい。
867恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 00:49:13 ID:ZLQDTRCQO
好きも嫌いも愛してるもキスもハグもないことに文句を言い続けてきた。
つきあってるのは好きな証拠だという彼に対して、表現ないことで私が悩んだりすることはどうでもいいの?って聞いたら、それが嫌ならやめれば?って返された。
仲良くしたいだけなのに。ドライとか以前に好かれてないのかな。
868恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 00:57:13 ID:/9ZNFDFB0
ある中学校の休み時間。Aという生徒が友人Bに、「時間を自由に行き来できる
力を手に入れた」と打ち明ける。
友人Bは半信半疑という感じだが、Aはあの時代に行ってきた、など楽しそうに語る。
肉体ごとワープするのではなく、精神がタイプスリップ状態になるらしい。
そして、次は1999年のノストラダムスの大予言に何が起こるか見に行こうと思う、とも語る。
(マンガが描かれたのは、1999年よりも前)
休み時間が終わり、次の授業が始まる。教師に問題を解くよう指されるA。
だがAは無反応。Bは「もしやあいつ、本当に1999年にワープしてるのか?」と思い始める。
すると、突然Aが叫び始め、次第に身体が燃えだし、ついには息絶える。
そして最後はBの「何を見たんだ!?1999年に一体何が起こると言うんだ!?」
というセリフで終わり。

初めて読んだとき小学生で、ビビリだったので夜のトイレがとても怖かった思い出があるお話。
869恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:18:36 ID:XcG284vrO
>>868
誤爆を初めて見たので記念カキコ。

私は寂し過ぎて女友達にちょっかいかけましたよ。小さくて可愛いから、頭撫でたり
抱きしめたり…(私は女)。そしたら女友達が怒って私の彼に「自分の彼女は仕付けろ」と通報。
「毎日電話するようにしてるんだけど、やっぱり逢うのが月2回だけじゃダメなの
かな〜」と考え込んだメールが返って来て、それに女友達が「あの子、寂しいとか
逢いたいとか素直に言えないタイプだから、気をつけてあげて」と応えてくれたらしい。
ウェット友GJ!
彼氏が忙しいのは知ってるから、月2回逢えれば十分なのは頭では分かってる。
電話してくれることも感謝してる。でも…と思ってしまう。
ドライもウェットも、通訳代わりに共通の友達が要るなと実感。
870恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:27:04 ID:a7UR4D+TO
>>869
うちはドライ彼が私の友達に相談してめちゃめちゃ揉めたよ
おかげで今まで彼にはあまり怒らなかった私がブチ切れて
真剣な話し合いができたから、ある意味良かったのかもしれないけど
自分としては二人の問題を第三者に話すのはやめて欲しかった
愚痴や不満なら私の耳に入らないよう配慮して欲しいよ

そういう思いやりの無さや無神経っぷりが最近目について
あれだけウェットだった自分が冷静になってきた
871恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:47:12 ID:62kVUPZrO
>>870
第三者に相談するのって、無神経とかじゃなくて
ただお互いの価値観の違いだと思うんだが。
872恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:54:17 ID:Z3QVc+YS0
>>870
あなたの耳に入らないよう配慮した結果が
第三者への相談ってことなんじゃないか?
まあ、>871の言う通り価値観の違いだろうな
873恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 01:59:45 ID:a7UR4D+TO
>>871-872
書き方悪かったね、ごめん
彼が愚痴るのは全然良いよ
だけど、私の場合は大勢で飲んでた席で、私の耳に聞こえる声で
愚痴られたのよ
セックスの話から私のメール内容から色々と

だから無神経だと言いたかったんです
874恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 02:02:42 ID:/1MWJ0zk0
無神経の鑑だw
875恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 02:08:49 ID:iiqfI1uBO
子供がいらないってひとは、やっぱり結婚もしなくていいのかな?
876恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 03:40:12 ID:86X2mFfGO
超ドライ彼と付き合って
5年。私も慣れました。お互いのアドレスすら今だに知らないし、会うのは2ヵ月に1度。連絡は月に2、3回。でも結婚することになりましたよ〜!
私が好きだから一緒に居ようって思ってたけど彼もちゃんと考えてくれてたんだなとようやくわかりました。
877恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 04:37:22 ID:79pIlOoE0
>>876さんへ
すごいですね!!
おめでとうございます。私は今イギリスと日本で遠距離してます。もう3ヶ月あってません。
今は自分の気持ちわからなくなってきてどーすればいいかわかりません。867さんはお互いを信じ合ってて
すっごくうらやましいです。
878恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 08:28:38 ID:rFkV2cJI0
>>876
スレ違いですが、片思いの相手(ドライ女性)と付き合ってもいないのに、
アドレスも知ってて、2,3ヶ月に1度会えるのは恵まれてると思うべきなんですかね。
879恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 10:22:35 ID:yM+xNnjG0
私ウェット
でドライ彼と結婚してしまったんだけど
やっぱ辛い。ここでも散々言われてるように
自分の部屋自分の空間自分の時間を「異常に」
大事にする。私はただの同居人(もしくは慰安婦)なの?


お気に入りの家具も全部狭い「自分の」部屋に突っ込んで
ばっかみたい。今日私だけが休みだから彼の不在中に
うちの両親に「彼の」部屋を見せてやろうと思う。
それが無理なら向こうのお母さんに見せて叱ってもらう。
880恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 10:33:44 ID:zG9sD8Z7O
板違いだけど…
家具のことは分からんが、
彼が異常ってのはウェットからの視点で、ドライからしたらそれが当たり前なんでは?

あなたが淋しいって事をきちんと言わないと溝が深まりそう。
母親に告げ口するような真似は良くない。
浮気や暴力ならアリだけど時間の使い方なんかは夫婦で話すのが当然だし。
子供じみた真似されると冷めるドライは多いよ。
母親をダシに駆け引きするみたいで。
881恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 10:36:41 ID:wQJG6/oo0
まぁ、同居人はいいとして、「慰安婦」なんて表現を使うあたり、
ドン引きですな。
882恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 10:50:35 ID:8RNzmCXn0
うーん、結婚したのに意識は子供のままか。
結婚するには早かったんじゃないの。
大人なら自分達の問題は自分達で解決するべき。
883879:2007/06/07(木) 10:58:51 ID:yM+xNnjG0
>>880
駆け引きじゃないよ。
それにちゃんと本人に伝えてる。
リビングとか二人で共用するスペースにもっと
個人のモノを置いたらいいって。

こんなんじゃ誰も呼べないよ、見せらんないよって。
この部屋で全て事足りるように作りこんでるのも疎外感感じるから嫌だって。

まったく意に介さない感じでしたけどね。
「二人のペースに慣れるまで一人のスペースが欲しい。
少しだけ待って。」って言われた。結婚する前に言えよ。
っつーか言ってたとしても覚悟し直すべきじゃん。

>>881 出てくるのってHの時だけ。無料の風俗嬢?

>>882 ここはそういう場所でしょ?
クリアできたって思ってたの。うちは歩み寄りがあるからって。
でも本質的にドライはドライのままだよって。
経験を一つ書いて皆の役に立てればいいなって思いました。 
884恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:08:00 ID:zG9sD8Z7O
離婚したら?
リビングにはお客が来るし、二人の場所だから自分の物を置かないんではないか?
夫は「も少し待ってね」と言ってるんだから待てば良いのに。
885恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:10:25 ID:wQJG6/oo0
>>883
それはドライなのか?
886恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:11:02 ID:yFCwzR+z0
>>883
自分のペースに合わせて、荷物をリビングに移動させたいだけ?
ダンナの考えと擦り合わせてこその歩み寄りでしょ?

誰も鬼女の体験談を求めてないよ。
鬼女板にどうぞ。
887恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:19:49 ID:6rPPwTBZ0
ドライの人って、全寮制の寄宿学校とか絶対に入れないよね。
888恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:20:30 ID:6rPPwTBZ0
相部屋のね
889恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:26:07 ID:m53twWLrO
彼:ウェット
私:ドライ
メールで絵文字のハートマーク付きで
好きとか愛してるとかあると正直鳥肌がたつ。
毎日メールとかも面倒…
890恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 11:46:02 ID:kkcYWtk+0
>>889
それは湿度差ではなく、温度差でしょ。
891恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:04:40 ID:yM+xNnjG0
>>884
いや。そうしたいならそうしてますw
せっかく手に入れたのに・・・

最初だけっていうけど、変わるんなら結婚した今だよ!


>>885
違います?前に出てたみたいだけど、一緒に居るんだから
強制的に同じ事が出来るって思ってたのが甘かった部分もある。
それに、付き合ってた時代は今ほど自分の世界って感じでも
無かった。彼曰く「お前と会ってない時間が有ったから、
それで事足りてた。」ってことらしい。

>>887
確かにwww 特にこだわりも無いくせに他人に自分の部屋の
カーテンとか付けられたら一々腹立つみたい。
これってドライ特有だと私的に思います。
対人障害の一端が発露してる感じ。
892恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:27:31 ID:wQJG6/oo0
つまり、ドライは対人障害ってことか。
ふーん。
893恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:31:51 ID:2Hx9pl3fO
私はウェット寄りだけど、たいしてこだわりなくても勝手に家具をいじられるのは嫌だなぁ。


ていうか彼もドライ過ぎてアレなのかもしれないけど、あなたも自分の意見ばかりだね。
894恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:35:11 ID:TaYbrxrNO
残念でしたね頑張ってねとしか言いようがない気も…
そこまで引きこもる男を結婚まで持ってきただけの魅力と
手腕があるんだろうなとは思うけど。
歩み寄るスレで「聞いて!うちの旦那は変わりません!」と主張されても
何を参考にしたらいいのか。
旦那が変わったらまた来てください。どうやって変わったか参考にします。
895恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:39:55 ID:yM+xNnjG0
>>894
彼が引きこもっても彼の部屋に突入してネチコチ言うw
独身時代からこれで最終的には言う事聞かせてきました。
896恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:40:36 ID:HC+C3yftO
カーテンをかえたら怒るとか、
それをドライ特有とひとくくりにされてもね。
自分のスペースに土足で踏み込むような真似
されたらいやな人はいるけど。

リビングなんかは共有のスペースなんだから
共有物だけ置けばいいと個人的には思う。


彼の顔を見る度不満言ったり、言わなくても
不機嫌顔になったりしてない?
私ばっかりとか言ってない?

もしそうならさらに部屋にこもるだろうね。
897恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:43:02 ID:/LVO2cweO
彼の部屋は諦めて、リビングを二人の居心地のいい場所にしたら?
一緒に家具選びに行くとかさ。
ドライとウェットで、しかも二人とも頑固じゃ同居(ていうか結婚)て難しいね。
898恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:45:22 ID:7yv2Rk0vO
>>879
いい年してるんだろうに、うちの両親に、相手の両親にって考えがきもい。
結婚相手は自分の鏡とはよく言ったもので、精神年齢ガキ同士でお似合い夫婦だよw
私が小学生の頃、母親が「父親に言いつける」とか言うのを聞いて
一人じゃ子供すら納得させられないからと虎の威を借る狐のような真似してみっともない
と思ったものだけどね。
(まあ言いつけられようが何だろうがDQN意見に従う気はサラサラなかったけど)

結婚ってのは親から独立し別の家庭を築くことなんだから、夫婦間のことは夫婦間で解決すべきでしょ。
じゃないと今後も親の介入を許すことになる。
879の都合のいい時ばかり来てくれるわけじゃないよw
899恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 12:56:02 ID:I171OSum0
板違いもわかんないなんて>>879もDQN
900恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 13:01:35 ID:PHs6G6E20
>>875
離婚した人が小さいころから周りにいっぱいいて
おまけに子持ちで苦労してる人を見てる
結婚という行為の重要性がわからないから結婚しない
言い方は悪いけど、子供がいると自由に動けないし

>>879
私ウェットだけど自分の物を他人に触られるのは嫌
部屋に入ってこられるのも嫌
だから彼氏を部屋に上げたことがない
部屋にまできてネチネチってうざったいことこの上ないと思う
言う事聞かせてたって、笑っていうことじゃないよ
引きこもって出てこないのは、一緒にいる時間が彼にとってまだ、
安らげる時間ではないってことじゃない?
ようするに疲れるんだよ
901恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 13:04:13 ID:6rPPwTBZ0
>>898
いや、実はかなり若いという可能性もある。10代だって結婚できるんだ。
902恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 13:55:51 ID:Y1SVKOT80
連絡くれないししてもシカトでたまにしか返さない。
週1で会ってるけど私から誘わないと会わない。
4ヶ月間こんな感じ。一緒にいるとすごく愛されてる感じするけど離れてる時つらい。
もうこんな状態なら振ってほしい。
なんで振らないの?
いつでもやらせくれるから?
もうつらいよ
ドライの人ってこんな感じなの・・?
903恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 14:31:36 ID:xsTnftGk0
>>902
まずそれを本人に言ったかいな?
なんか付き合っているのに明らかに対等じゃないように感じる。
バランスが偏ってるんじゃないかなー。
振って欲しいというんなら自分から切り出してもいいと思う。
904恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 14:48:22 ID:Y1SVKOT80
>>903
連絡くれないことは付き合い当初言ったんです。
昔重くて振られてきたからあまり自分からしたくないとのこと。
私だって連絡するの怖いのに。
会ってる時はとても優しいんです。お母さんが私の事気に入ってくれて良かったとか大好きとか言ってくれるんですけど。
このバランスって直らないんですかね。
905恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 14:53:42 ID:xsTnftGk0
その、昔振られたっていうのがトラウマ級になってたら難しいかもしれないね。
ドライウェットカップルの調整って、結局は
ドライ側の湿度を上げるか、ウェット側の湿度を下げるかのどちらかだから、
一番早いのはあなたがもう少しドライ化すること。
バランス自体はこれで直る。
けどあなたの希望はそういうことじゃないんじゃない?
彼にもう少しウェット化して欲しいんだよね。
自分なら、我慢してあえて連絡とる回数をかなり減らしてみる。
五分に持ち込むにはそこからしないとしょうがないと思う。
906恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 15:12:56 ID:Y1SVKOT80
>>905
私は重くされるの嫌じゃない!って何度も言ってるんですが今までと同じような付き合い方でいいの?と言うんです。
向こうが連絡もしない誘いもしない言いたい事も言わないとこっちもなにも言えなくなってしまってすごい苦しいんですよね。
ガマンして私も週1しか連絡取らないように4ヶ月ガマンしたんですがもう限界です;;無理やり連絡してもらっても嬉しくないし。好きなのに別れなきゃいけないのかな

907恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 16:47:14 ID:kkcYWtk+0
>>906
あなたが思ったようにやってみたらいいのに。
やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい。

「私はこういう女だよ」ってことをもっと彼に見せるべき。
連絡するのが週1というのが辛いなら、自分がしたいときにしてみればいい。
あなたがそういう女性だと知ったら、彼も「これでいいんだ」ともっと心を開いてくれると思う。
あなたと彼には、そうやってお互いを理解するべき余地があるはずです。

もっとあなたが彼をリードして、彼のウェット度を上げてみたらいいと思う。
908恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 18:01:23 ID:OI/cBEuK0
私は付き合い始めたドライでウケミンな彼が
ウェット化とは言わないが連絡マメになったし
電話嫌いと言ってたのに、電話も自らしてくれるようになった。
こうなるまで最初喧嘩ばかりだったけど
「お互い信頼するために歩み寄りたい」とゆー前提で話し合ってきてよかったと思ってる。
相手と自分がそこまで悪性の属性じゃなければ
ちゃんと意見主張しあえば変わってくるんじゃないかな?

909恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:25 ID:v+seZ7CLO
>908
うらやましい
頑張りましたね

私たちも毎週のように喧嘩してます
喧嘩というかウェットな私の一方的だけど…
ドライウケミンな彼はそのたびに頑張ってくれるんだけど
だいたい一週間たつとまた元に戻っちゃうんです

根気よく頑張り続けるしかないかな…
910恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 22:42:20 ID:eqBb4MXI0
>>909
まぁ本来自分のデフォでの意識、行動じゃなかった場合だと
言われて「よし、頑張るぞ」と思っても時間がたてばおろそかになってしまうもの。
「歩み寄り」っていうのは、言い方悪いけど「相手の為に自分の意識とは無関係に相手の望む行動をすること」
だから、自然な心のまま行えてない以上、やはり人間だから「忘れる」んだよね。


歩み寄りでうまくいってるカップルはたくさんいるのだろうけど
個人的にはやっぱり同属性同士で付き合うのがベストかなぁと思う。
例えば、ノーマルを0とした時にドライは−、ウェットは+とする。
ドライ−2とウェット+2の場合、お互いの真ん中は0(ノーマル)なので
歩みよりは意味があるかな、とおも思える。
でもドライ−2、ウェット+6の場合、真ん中はウェット+2
一見お互い同じくらい歩み寄っているように見えるけど、ドライからしたらウェット属性に足を
踏み込んでいる状態な為、ちょっと苦しくなる。
ドライ−6、ウェット+2でも、やっぱりウェットがドライ人間になるため苦しくなる。
うまく行く場合もあるけれど、お互いが自分の出来る努力を日常として認識しない限り
やっぱり「我慢している」事になるんだろうね。
911恋人は名無しさん:2007/06/07(木) 23:01:13 ID:lg+ZnCJx0
>>909
910の言う通り無理させてる事なんだから、長続きを期待しない方がいい。
そして長続きしないってことは相手にはハイペースすぎるってことなんだから
相手をよく観察して要求レベルを相手に可能な程度に調節しないと。
それからステップアップを考えた方が良いよ。

毎週喧嘩ってのもよくない、
一週間だろうと相手が無理して努力してくれてる事に対して感謝を表現すべきでしょ。
909の事が好きだから、言う通りに努力してくれてるのに喧嘩ばかりしてたらばちがあたる。
それに毎週なんて頻繁に喧嘩しててもメリハリがなくて効果は薄いよ。
感謝する所は感謝する、怒る所は怒る(キャンキャ言われる事に慣れるので、頻繁じゃない方が効果は大きい)

・相手に合わせた要求
・飴と鞭の使い分け
この2点が欠けてるように見える
912909:2007/06/07(木) 23:29:59 ID:v+seZ7CLO
910さん 911さん

貴重な意見ありがとうございます。
私自身も不器用だから
飴と鞭使い分けるの難しい…
冷静さを失うのが私の悪いところです

しかし何でもっと属性の近い人を選ばなかったのか
自分でも不思議なんですけどね
913908です:2007/06/07(木) 23:56:57 ID:SND/NeoW0
なんか参考になるなぁ。
私のドライウケミン彼は改善されてきたけど、本当ごくたまには連絡忘れられてしまう時があります。
でもやはりそこで私が怒るだけだと、彼も
「もう無理だ!」と投げてしまうので
今までの努力の感謝を伝えた上で意見するようにしてます。
軌道に乗るまでどっちも忍耐ですよね…
プラスとマイナスの話し頷けました!
私は+3で相手は?2ぐらいっぽい。
914恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 00:19:53 ID:YzTHrjyb0
アメと鞭については成績が良くない〜普通だった人は
自分のテストの成績に置き換えて見ると気持ちがわかりやすいんじゃないだろうか。

英語50点、国語100点、数学50点の成績で親に「英語、数学が悪い!もっと勉強しろ!」
と怒られたとする。(国語の成績に関しては華麗にスルー)
そこで勉強を頑張って、英語90点、国語100点、数学70点になったとする。
しかし、親に「数学が悪い!もっと勉強しろ!」(国語、英語の成績に関しては華麗にスルー)って
言われたらなんかムカつかないだろうか。

自分のためである勉強ですらちょっと腹立つんだから、
要求された事に対して好意で頑張ってるにも関わらず、
頑張りはスルーで細かい所だけ見て文句を言われたら相当腹立つと思うよ。
ウェットの人の場合だと、忙しいから連絡控えてくれと相手に言われたケースの方がわかりやすいかな?
言われた通り連絡を控える→1週間たち我慢できずに1通メールを相手に送る
→相手は連絡を控えてもらった事に感謝もせず、1通メールを送ってきた事に対して怒る、とか。
915恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 01:19:33 ID:Qn9vxwbgO
今までウェットだったんだけど相手にあわせて連絡あまりしないようにしたり「会いたい」とか言わないようにしてたら、だんだんドライになったというかさめてきたような気がします…
自分は湿度差+遠距離なのでこの変化は致命的なのかもしれません。
一概には言えませんがやはり一方だけの歩みよりでは湿度差のカップルは無理だと思います。
言葉にするのは簡単ですが一番大切なのはお互いがお互いを思いやることではないでしょうか。
916恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 02:10:49 ID:wqGs9WRz0
私も、ウェットなんだけど、
気がついたら彼と会ってない時のほうが楽しく平穏に過ごせるようになってる。
ドライな上に、たまに会ってもキスもエチもない(付き合い長いので飽きられてる?)ので、
会ってる時間が辛いものになっちゃった。愛されてるのかどうなのかわからない。
楽しくデートしてても、ふっとした瞬間にむなしさがよぎる。

これなら、友人と楽しく遊んだほうが精神衛生によいよ。
917恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 06:16:12 ID:Mq5wzGju0
>>916
スレ違い

倦怠期をどう乗り切るかchaptar.7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1167118030/
918恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 06:40:34 ID:wqGs9WRz0
そうか、倦怠期か。
ドライとウェットが付き合うと倦怠期のほうがうまくいくのかもねw
919恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 08:35:38 ID:VDvzkekNO
>>918
んなわけない
倦怠期って単語自体がすでにうまく行ってない
「失敗しちゃったけど完璧に出来たよ!」くらいおかしい文章
920恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 11:28:30 ID:yoKg60o30
>>907
貴方のレスを読んで心がすごく軽くなりました。
私も過去に尽くしすぎて振られた事あるから怖いんです。
お互い傷つかないように線はってるのかな。
最近声が聞きたくなったらかけるようにしています。
こっちも素直に行けば段々と変わって行くのでしょうか。

921恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 12:20:31 ID:6U4IRAvYO
>>920
元がウェットかつ今も本心はウェットなのに、トラウマで表現できなくなっただけなら
十分元に戻る素養があると思うけど。
>>920がべたべたしつこい位に接してるうちに
、この相手にはこのぐらいまではやっていいんだと思う可能性は少なくない。
922恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 16:34:44 ID:yoKg60o30
>>921
ありがとうございます。
彼に重いの大好き!と言っても、女の人はみんな「重いの好き」って言うけどいざ重くすると振るじゃんと。。。
私は会いに行く時はお菓子作ったり色々尽くしてるんですけどね・・・
いつも会いたいとかなんで連絡くれないの!とか言ってるし。
それでも彼の中で元のウェットは引き出せないのかな。
もう少し会ってる時は必要以上にベタベタしてみる事にします。
4ヶ月たつのに信頼関係も未だない感じがするので。
923恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 18:44:13 ID:tp10mvDNO
私ウェットだからウェットな彼が欲しい。
なのに付き合うのはいつもドライ彼…
同じ性質同士は惹かれ合わんのかね
924恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 18:47:10 ID:1Ssus4QQ0
私は元スーパードライだったんだけど
今の彼と出会ってウェットになってしまった・・・。
今まで付き合ってた人に申し訳ないと謝りたい。
925恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 21:01:03 ID:Kkg+14L30
>>923
ウェットな男性には失礼だけど、
何よりも恋人優先で、あまりにも恋人に依存している男性は
あまり強く感じられないからじゃない?
ウェットさんからしたら毎日好き好き言ってくれて、毎日デート、毎日電話、毎日メールは
この世の天国のような状態なんだろうけど、実際それをやってくれる男性は
正直「男らしさ」とかとは正反対な、女性的な機微を持った人だと思うから。
926恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 21:33:13 ID:nqKNGiqmO
>>925
ウェット=恋人に依存するタイプ
って勘違いしてるみたいだね
別に頼れるとか男らしいとかは乾湿関係ないよ。
927恋人は名無しさん:2007/06/08(金) 21:42:50 ID:yVipl/S/0
恋人の事考えてばかりって嫌だ。頭足りないんじゃないかと思う。
同僚にいるんだけど、なんかいっつもうわの空。
928907:2007/06/08(金) 22:10:48 ID:PrquA0LX0
>>922
会ってるときもそうだけど、会ってない時も大切だと思うよ。
「なんで連絡くれないの?」って言うだけじゃなくて
あなたからもどんどん連絡してみたらいいと思うよ。

彼を自分に置き換えてみて。
自分が彼にしてもらって嬉しかったことを、彼にもしてみるんです。
彼から連絡来たら嬉しいでしょ?
だからあなたからも連絡してみるの。
会ってない時も、相手を思う気持ちを相手にどんどん知らせたらいいと思う。
がんばってください。
929恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 01:18:07 ID:6yp5gblbO
>>927
他人が頭の中で恋人のこと考えてるって分かるんだ?すごいね
930恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 01:21:05 ID:V20SrlmE0
仕事に集中してないのって分からない?
仲いい職場の人間だと彼氏できた時と上手くいってない時の落差が激しいからすぐ分かるよ。
931恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:37:21 ID:6yp5gblbO
>>930
仲いい同僚なら見守っててあげればいいのに、
「この人頭足りないんじゃない?」って思うんだドライの人は…。
心狭いなぁ。
932恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 03:40:08 ID:VYWjj0ZO0
あー言えばこー言う。
933恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 07:28:39 ID:sK9BE1C+0
ホンっトにすぐ殺伐すんなこのスレはww
934恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 07:29:49 ID:yLh02sWW0
>>931
仲がいい同僚だろうと親友だろうと
仕事というプライベートとはかけ離れた場面で
私的な事を引きずってる人間は正直ダメだなぁ。
それが親が死にそうとか、恋人が入院してて手術とかなら
まだ気持ちはわかるけど・・・・・・。
さすがに「うまくいってない」程度で仕事に支障をきたすような人は
社会人としてどうかと思うけど・・・。


「連絡ないなら別になくてもいいや」という気持ちの、毎日メール往復何通もしているドライ。
心狭いのかなぁ。
935恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 07:36:00 ID:+ndamKc70
>>934
この前テレビ(行列ができる法律相談所)で、彼女に振られたショックで会社を休むのは病欠にあたるか?
っていうのをやってたけど、こういうのも社会人的には×だよね?
936恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 08:06:02 ID:yLh02sWW0
>>935
それで実際本当に頭が痛くなって吐き気がするとか、そういう身体に出てくるなら
実際頭痛いんだから病欠でもいいんだろうけど・・・。
「彼女にフラれた・・・ショックすぎてもう何もやる気になれないorz」とかはちょっと。。。
知り合いに彼女追いかけて新潟から東京に出てきて、仕事はじめて1ヶ月で
彼女にフラれ無断欠勤して勝手に仕事やめた男がいる。彼曰く、彼女の為だけに
生きてきてお金稼ぐのも彼女の為だったから、彼女にフラれたからもう仕事する気になれなかった
らしいけど・・・そういうのをウェット知人は「そこまで愛していたなんて素晴らしい」って感動していたけど
さすがに一般常識からかけ離れすぎててちょっとその二人にはついていけなかった。
937恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 11:12:04 ID:a42SK4n10
>>936
ショックの度合いなんて人それぞれだし
本当にそれで鬱になる人もいれば、逆にけろっとしている人も実際はいるんだから
全部ひっくるめて語るなんてそんな乱暴なことは出来ないでしょ

ドライだとかウェットだとか、人間の性格を竹のようにすぱっと割れると
考えてる人が多い気がしてならんのだが。実際はもっと複雑なのに
938恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 11:18:53 ID:a42SK4n10
>>936
ごめん、あなたはひっくるめて\(^o^)/ナカタ
939恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 11:50:40 ID:3e3f9Hm0O
>>879
あんたほんとに相手のこと好きなの?!ただ自分の言いなりにならないからってだだこねてる子供みたい。
940恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 11:51:12 ID:yLh02sWW0
>>937
複雑だろうけど、失恋したり恋人と喧嘩して心痛めるような人間が
「人間らしい」のであれば、日本経済なりたたないよね。と思う。
婚約破棄されたとか、程度にもよるんだろうけど
恋人と喧嘩した別れたってだけで休まれちゃ、会社として成り立っていかないじゃん。
そういう人を「可哀想」「心がないんだね」と言われたって
給料もらって勤めている以上、勤務中はプライベートを一切忘れるのが基本でしょ。
941恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 14:23:32 ID:vosFjsP20
心を痛めるのが人間らしいのと日本経済は別物じゃない?
つか、職場に私情を持ち込まないってのはわかるけど
プライベートを忘れる忘れないは、持ち込まないのとはまた別でしょ。
実際態度に表さなかったって気持ちの上では必死で押さえてる人だって
いるだろうに、どんなに辛いことがあっても忘れられるもんなの?
極端な話、恋人に限らず家族が危篤でも?

なんだか恋愛の上で気に入らないことを全部職場でのタブーにして全部語るから
話が極端になってると思う。
942恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 15:08:26 ID:dooGgQv0O
努力をしてくれないドライ彼はどうしたら…

メールは嫌いだからしたくないって言われました。
そんな事言われたら怖くてメール出来ない…
でもたまに我慢出来なくてメールするんだけど、他愛もない話だったりすると返事が来ない。

彼は「我慢はよくない」とよく言います。
そして「(私)は他人に流されて『自分』がない。俺は誰に何を言われようと『自分』は揺るがない」と。

「アナタが変わらないから、私が変わるしかない。
凄く淋しいけど我慢して、歩みよりたいんだ。」
と言ったら、やっぱり「我慢は駄目」と言われました。
「どうして俺のいう事聞くの?好きな様にしていいのに」と。

私の好きな様にしてしまって、彼が嫌な思いするのは嫌。
そしてそれで返事が来なくて落ち込むのも嫌。
だから我慢しようと思ったのに…どうしたらいいのか。
943恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 15:20:21 ID:yLh02sWW0
>>941
別に忘れろとか言ってるつもりはないけど。。。
しかもそれにしたって「程度による」と書いているし、
心の中で悲しむのは自由だよ。
それによって仕事休むとか勤務中上の空って状態はどうかと思うけど。

失恋しようと何だろうと、仕事にはかかわりのないことなんだから
仕事はちゃんとするのが社会人として当然。
きちんと業務をこなし、人に迷惑かけないでさらに悲しむのなら自由だと思う。
944恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 15:32:06 ID:6yp5gblbO
>>943
うん、その通りだと私も思うよ
>>940は極端すぎだけど…。
でも社会人って一くくりにしたってさ、
自分の失恋体験を歌にしてお金もらう歌手だって「日本経済」なんだしw
他人が失恋した悲しさをちょっとぐらい発露しただけで
いちいち突っ掛かってスルーできないのは子供だよ。元気出しなよ、ぐらい言ってやりゃいいじゃん。
945恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 15:42:49 ID:CxFl7hp20
>942
結局、根本に「お互いを思う気持ち」があるかどうか、ということだと思う。

あなたは、彼が嫌がることをしたくないから、メールを減らしたりしてるわけだ。
つまり、あなたは彼を思って歩み寄っている。
では、彼はどうだろう。彼は、あなたを悲しませないために、メールを増やしたり
する気はあるのだろうか?あなたを思って歩み寄る気持ちはあるのだろうか?

きちんと話して聞いたほうがいい。それで「ない」というのであれば、それは湿度差じゃなくて、
温度差だと思う。彼はあなたが悲しんでも、歩み寄って、たまにメールしたりということ
すらしたくないんだから。あなたが彼を思うより、彼はあなたを思ってないのだろう。
946942:2007/06/09(土) 16:33:49 ID:dooGgQv0O
>>945
温度差…なのかな…
言った事あります。「アナタは私が『こうして欲しい』って言ってもきっと変わらないんでしょうね?」って。
「多分ね」と帰ってきました。

彼からのアプローチで付き合い始めたし、
会ってる時は幸せだし、愛されてない訳じゃないと思うんです。
私も「あんまり好かれてないんじゃ…」と思った事があって、
「もっと好きになって貰えるようになりたい」と言ったら、
「え、伝わってない!?」とびっくりされました。
もしかしたら私の方が愛情が大きいかもしれないけど、
冷められてるんじゃないと思います。

多分>>2にあるように、『自分』が『自分』であるって事が大切なんだと思います。

なのでそれ(彼がメールをくれない事)はもうしょうがないと思って、
だから私が我慢して…と思ったのに、
彼は私が我慢する事・自分に対して気を遣う事が嫌らしいです。
947恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 16:34:53 ID:NfiT+/U/O
恋愛関係ないけど「ものもらいで人に会える顔じゃないから」という理由で
会社を休んだ女の子が居たよ。(別に客対応の仕事ではない)
なんでも本当の事言えばいいってもんじゃなく周りの心象もあるし、
嘘でも体調悪いとか言えば丸く収まる場合もある。
「デートなので早く帰ります」じゃなくて「用事があるので帰ります」って言うでしょ。
会社ってそういうとこだよ。他に働いている人への配慮も必要。
948恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 16:41:10 ID:CxFl7hp20
>946
なるほど。確かに彼はあなたを愛してないわけではなさそうだ。

でもな、話し聞いただけで批判するのもよくないかもしれんけど、

「自分」が「自分」であることが大事っていうけど、人を思いやって、歩み寄る
程度のことで「自分」が「自分」でなくなってしまうのだろうか…
別に根本的な考え方を改めろって要求してるわけではなく、ちょっと
気を使うという程度のことでしょうに。
その程度で「自分」を失っちゃうのだとしたら、もともとその程度の「自分」
しかないんだろうな、なんて毒つきたくなるな、彼の論理はw
スマン悪気はない。

あなただって、彼を思いやってメールを控えることで、別に「自分」を失ってる
わけじゃないでしょうに。そうやって人を思いやるのが「自分」なんでしょ。
949恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 16:43:01 ID:CxFl7hp20
スマン。なんか言い過ぎてるな。
俺にとっては、彼の性格は合わないなというだけだから。
悪く思わないで下さい。
950恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 17:16:42 ID:K1d0osokO
>>942
あたしの彼氏も942 彼氏さんと似たタイプ。
ぶっちゃけ、あたしは彼氏と別れようかなと思う。疲れた。
951942:2007/06/09(土) 18:24:31 ID:dooGgQv0O
>>948-949
いえ、ご意見ありがとうございます。

ちょっとスレチになってしまうかもですが、
人を思いやる事が『私』なんだって、凄く救われました。
彼にいつも「(私)は人に気を遣いすぎる。周りに合わせてばかりで『自分』がないんだ」と言われていたので…。
でもそれが私なんですね。ありがとうございます!!

で、彼は「俺が何を言ったって気にしなきゃいい。我慢しないで好きにしていい。」って言うので、
「でも私が好きにしたらアナタが嫌な思いするでしょ?」と言うと、
「別にいいんじゃない?」と…
よくはないでしょう…orz

お互いが好きにしたら絶対いつかケンカになると思うんですが、
むしろそれを恐れずに彼の言う様に好きにして、ぶつかった方が良かったりするんでしょうか…?
出来ればケンカはしたくないですけど…

>>950
950さんはどうしてましたか?
やっぱり彼氏さんとケンカとかしました?
あと、付き合ってどれくらいですか?
私達は会うのは週に一度で1ヶ月ちょっとです。
952恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 18:24:47 ID:VYWjj0ZO0
>>942
てか、メールの件だけが問題なの?
努力をしてくれないってのは、メールの件だけ?それとも他にもある?
953942:2007/06/09(土) 18:34:50 ID:dooGgQv0O
>>952
まだ付き合ってそんなに経ってないので、今のところメール…と言うか、
会えない時に連絡がないという事だけです。
もっと時間が経って落ち着けば慣れるのかもしれないけど、
付き合いたてだし私はかなりウェットだしでorz
954恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 19:15:58 ID:qfTtf7QIO
ドライとウェットどっちが浮気しやすい?
955恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 19:41:38 ID:CxFl7hp20
>951
しかし、彼も不思議な人だね。
「我慢してほしくない」っていうけど、自分がメールを返さないことで、>951を「我慢させてる」わけだよね。
そういうことわからないのかね。

>「でも私が好きにしたらアナタが嫌な思いするでしょ?」と言うと、 
>「別にいいんじゃない?」と… 

そういう言い方じゃなくて、「でもあなたが好きにしたら私は嫌な思いをするよ」って言ってみたら
どうだろう。それでも「別にいいんじゃない?」っていうのならば、俺なら別れる。
って俺は男だけどw

956恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 21:31:57 ID:0YE2mrFHO
>>953
「メールを返してほしい」ということはきちんと伝わっていますか?

>>942を読んだ感じでは、
953さんは、返信がないと嫌だから送信もセーブ→送受信両方とも我慢
彼氏さんは、953さんがメール送信したかったら好きな様にすればいい(返信はしないけど)
という行き違いになってるかもしれないと思いました。
違っていたらすみません。
957恋人は名無しさん:2007/06/09(土) 23:05:06 ID:Zf007/oO0
>>953
うちと似てるな。ドライとウェットが逆だが。
メールはちゃんと返してくれと何度も言ったが
全然直る気配なし。そろそろ3ヶ月迎えるけど
長続きしそうにないわ。
958恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:04:41 ID:8RX9hByp0
俺ウェット彼女多分ドライなんだけどね。
もう気にしない事にしたよ。
付き合って、って言った時の
よろしくお願いします、って言った言葉を信じてね。
959恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 02:53:11 ID:YLTwoCDx0
ドライな彼に、好かれてるのか、嫌われてるのか、関心をもたれてないのかわからず
もう嫌になって、連絡したい気持ちをおさえ、休日も友人と遊ぶ約束を入れまくったりしてたら
彼の方から、「友達との飲み会終わったら迎えにいくからうちに来ない…?」とか言う事が多くなった。
でもなんか素直に嬉しくなれないのは何でだろう。性格悪いな、私。
960恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:08:23 ID:qRVH5u9E0
>>954
まあ少なくともドライは恋愛自体に割ける労力は少ないんだから
浮気なんてやってられないわな。
一人と付き合うだけでもメールだのなんだの普段より大変なんだし、二人以上なんて無理w
浮気するぐらいなら別れて付き合い直す。
「寂しい」という感情が少ないのもドライの特徴なので、
寂しいから浮気すると言う事もまずあり得ないしなあ。
961恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 03:57:11 ID:qtKHM94ZO
>>942
>自分が我慢する事で相手が嫌な思いすることが嫌
って、相手は嫌な思いしないんじゃないかなー
私は相手のわがままを受け入れることで相手の役に立ってる気がして、幸せを感じるよ。
我慢されると「こんな事くらいで機嫌を悪くするような心の狭い奴だと思われてるのかな」って落ち込む。
何でも思ったことは言ってほしいし、してあげたい。
勿論、お互いそれがわかってるから、言いにくいことは「傷つけるかもしれないけど黙ってるのはうしろめたいから」って前置きしたり、本当にできないことは冗談として笑い飛ばすけど。
俺様な男は苦手なんだけど、控えめでシャイな人に自己主張されるとすごく嬉しいのよー
962恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 09:56:24 ID:guhxnmDJ0
どなたか相談させてください。
自分大学3年。彼女1年。
彼女は付き合う前から皆に変わってるとか、マイペースとか、彼女は絶対ドライだと思うって言われてた女の子です。
大学デビューしないか不安だったのですが、チャラいのが苦手で、チャラそうなサークルは眼中にないみたいで、今は結構真面目なサークルに入ってるようです。
飲みとかほとんどないに等しいサークルで、今度大学のイベントがあるらしくて、週に4〜5ぐらいサークルの練習が入ってるみたいです。

付き合って今で3ヶ月なのですが、メールはいつも自分から。しかも、彼女からのメールは物凄い遅くて、簡単。
電話は、前は時々彼女からしてきたのですが、今は俺からする以外ない状態です。
この前彼女から誘われて、一ヶ月ぶりにデートしました。

彼女も僕もメールが苦手なんですが、俺はなるべく頑張ってメールしています。
んで、この前電話で次いつ空いてるか聞いたところ、最近バイト始めて、サークルも忙しくてなかなか時間がとれないそうです。
忙しいのは分かるけど、もう少し俺と会いたいとか、会う努力ぐらい見せてくれないかなぁ。本当に俺の我侭だけど、○日は駄目だけど×日なら行けるかも、とか。
でも、自分が年上なこともあり、俺自身毎日メールとかはうざいって思う派なんで、どうすればいいか迷ってます。
ただ、俺は2週間に一回、出来れば俺はもうじき就活で忙しくなるから今のうちに
週に一回は会いたいし、あんまり会わないと自分の恋愛感情が薄れそうです。そういうところは俺は駄目なウェットだと思います。

会えば俺のこと飽きたって感じはしないし、共通の友達からは、俺と付き合って幸せって言ってたそうです。
でもまぁそれも1ヶ月前の話だから今どう思ってるのかは分かりません。

彼女が僕のことどう思ってるかとかが不安になるんですが、どうでしょうか。長文&読みづらくなってしまい申し訳ないです。
963恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 10:20:13 ID:JPRfsYbpO
「自分」は揺らがない、なんて、愚かしい言葉だな。
マトモな人間なら、日々もっと向上していきたいものだろ?向上するということは変化、揺らぐということだ。
つまり揺らがないということは、もう自分が完成していると思ってるんだよ。つまり向上心ゼロ。悪いが思い上がりも甚だしい。
まさか揺らがないのは恋愛だけ、なんて都合の良いことはいわないよね。
それに恋愛だって、今日より明日、今月より来月、未来に向かって関係が向上していかないなら、付き合う意味がある?
俺は明日はもっと仕事が出来るようになりたいし、もっと彼女を幸せにできる男にになりたいと思ってるけどな。
964恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 10:58:54 ID:c+nQqd0M0
>>962
俺の元カノもそんな感じだった。
結局はそれが原因で別れたけどね(´・ω・`)

もうね、他のことに気を向けるしかないと思う
就活が近いんなら、それに関連する本とか探して読むといい
そして家に籠もっていないで外に出ろ!
家にいるとますますふさぎ込んでくるからダメだ

ほら、ひどい雨だけどさっさと本屋にでも行け!
965恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:09:58 ID:c+nQqd0M0
相手によってもドライウェットっていうのは変わるらしい
自分の友達は、今まで2週間に1度でも会えればいいという人間だったが
今は毎日でも会いたいそうだ
深夜に電話して「今から会いに来て」なんてこともしばしばやっているらしい

相手によって変わるケースもある
966恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:33:24 ID:Ho6fXl0SO
彼女から言ってきて付き合い始めたけど、今じゃ俺が夢中。彼女は寂しかったからだって。本気で愛してる俺はどうすればいいんだよ!
967恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:34:27 ID:qRVH5u9E0
>>962
>でもまぁそれも1ヶ月前の話だから今どう思ってるのかは分かりません。
彼女が本当にドライなら、その1ヶ月間に962が余程嫌われる事したんじゃない限り
1ヶ月じゃ気なんて絶対に変わらないから。
968恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:38:19 ID:qRVH5u9E0
>>966
連投だけど、本気で愛してもらえるように頑張ればいいだけじゃん。
どうすればも何も無い。
それが届かなけりゃ縁がなかったんだから別れるしか無い。
寂しかったが始まりでも、本気の愛に変わる事だってあるでしょ。
寂しかったから気に入ってる人となら付き合えちゃう人間だっていうリスクだけ
心に留めておく(≠常に疑う)必要はあるけどね。
969恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:44:26 ID:Hq9261ezO
>>959
私もあなたと同じ状況になって嫌になって他の予定入れるようにしたら ドライ彼から連絡くるようになったけど
辛さのピークが過ぎた後だから今頃寄ってこられても…って感じであまり嬉しくない。
こっちが本気で相手するとどうせまた前と同じドライな態度に苦しめられるんだろうなって思うし。
970恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:49:10 ID:i7keB9+i0
>>959
>>969
そういう例を聞くと「釣った魚に餌をやらない」ってのが頭に浮かぶよ。
逃げそうになってから慌ててご機嫌取りみたいな感じに思えてしまう。
971恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 11:57:32 ID:wQOexQisO
ドライ恋人から愛情表現されて今更言われても的に思うウェットさんが
いることはわかったけど、それって恋愛関係として破綻してないかな?
恋人から連絡来るのが嬉しくないとか、本気になれないとか、
すでに心の中でキープにしてるんだろうなって思う。
972恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:07:22 ID:ZrhYfCud0
>>970
次スレヨロ〜

>>971
キープっていうのは言いすぎじゃないかな。
ドライ恋人のペースに合わせて自分をセーブしてきたのが
癖になってると思う。
また放置されたくはないわけだしね。
973恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:11:19 ID:c+nQqd0M0
@湿度差を感じる
     
     ○↓

A自分は許容できる? ○→ とりあえず解決

     ×↓

B相手に伝える? ○→ C相手は受け入れてくれる? ○→ D問題解決した? ○→ (^ω^)ニコニコ

      ×↓              ×↓                  ×↓
 
    Aに戻る            Aに戻る              AかCへ行く

※1 AとCは、要するに「私から歩み寄るか相手から歩み寄るか」ということです
※2 ループを続けるようなら、そのときはもう・・・
974恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:33:22 ID:VShMp9Az0 BE:140206043-2BP(4759)
次スレたてますぽね

>>970
ノシ
975恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:36:49 ID:VShMp9Az0 BE:841234098-2BP(4759)

次スレですぽ

【ドライ】湿度差のある付き合い 55【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1181446556/

※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
976恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:37:54 ID:ZrhYfCud0
>>975
ですぽサン、ありがとうございます!
感謝age〜
977恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:53 ID:YLTwoCDx0
>>971
ドライの人って恋人から連絡来ても嬉しくない場合が多いんだよね?
たぶん、それと同じ心境になってるんだよ。
978恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:46:27 ID:JqymQ1px0
>>971
自分はウェットだけど、
私は、ウェットだと好きな気持ちと愛情表現は連動するものだと思っている。
好きだと、それを表に出すし、相手にも出して欲しいと期待する。
相手に期待することも、自分の愛情表現の一部のようなかんじというか。

でも相手がドライだとその期待は満たされなくて、
相手に期待することや、場合によっては自分からの愛情表現すらセーブして
傷つかないようにし始めてしまう。
そうすると、そういう行動に連動して、愛情のほうも薄れる。

同じだけの愛情の強さをキープして、行動だけをセーブするなんて、
ウェットだと難しいんじゃないかと思います。少なくとも自分はそうです。
979恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:50:29 ID:AtlVXLGYO
>>971
釣った魚が逃げそうだから、久しぶりに餌やろうっていうのが、
見え見えだからウェットに冷められちゃうんだよ。。
もっと前からウェットはSOS出してるはずだもん。
それに気付かなかった時点で、破綻しちゃうのはしょうがないと思うな。
980恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 12:57:47 ID:i7keB9+i0
>>975
ありがとう。
立てなくてごめん。
981恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 13:20:04 ID:wQOexQisO
>>972
癖になってる、というのなら納得できる。戸惑うってこと?

>>977
ドライの人のは嬉しくないというより頻繁で困るとか無感動じゃないかなと。
用事を入れたのに連絡が来たから困る、とは違う憎しみ?みたいなのを感じ取れたので…

>>978
相手に期待することをやめるのは分かります。
でも付き合い続けるのはまだ期待しているんじゃないかなーと。
期待するのに喜べないなら矛盾してる気がして不思議なんです。

>>979
冷められちゃったら確かに破綻ですよね。
破綻したまま付き合ってるならなんで別れないのかな?と思ったので
キープにしてるみたいだなという感想を持ちました。
982恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 13:30:35 ID:AtlVXLGYO
>>981
ウェットからしたら、すでにドライにキープされてるようなもんなんだよ。お互い様。
別れ切り出すのはエネルギーいるし、放置されてへとへと状態のウェットは
すぐ別れの状態に持ってく気力なんてないと思う。
ドライならぱっと切り替えて別れ切り出せるだけど、
ウェットは元々情が深いし、ある程度ぐだぐだしちゃうって理由があるかもね…。
それがキープって言われたらキープになるのかもしれない。
983恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 13:48:54 ID:GHro7WAK0
>>982
>ウェットからしたら、すでにドライにキープされてるようなもんなんだよ。お互い様。
本気でそう思っているならさっさと別れればいいと思うよ。
情が深かろうが望んでる愛情じゃないならいらないんでしょ?
情でつながってるなんてそれこそウェットが嫌うものじゃん。
さっさと愛してくれる恋愛求めて、次いきなよ。


そういう「ウェットばっかり我慢してる」みたいな書き込み見ると本気で不快。
ウェットさん全てがそうだとは思わないけど、キープされてるだの自分の方が我慢してる
みたいな悲劇のヒロインぶる書き方は本当不快。。。
984恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 14:03:47 ID:qxbet4eR0
ぐだぐだしたり、別れないうちに新しい相手と色々あっても、
それも全て「情が深いから」で片付けるんでしょうね。

情が深いって便利な言葉だわw
985恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 14:05:31 ID:YLTwoCDx0
>>983
んな事を言い出したら、ドライだって
ウェットの重い愛情は望んでるものと違うんだろうから、
さっさともっとドライな関係を築ける恋愛を求めて、次にいけよ、とならないか。
986972:2007/06/10(日) 14:13:31 ID:ZrhYfCud0
>>981
うん。一時的なことなんじゃないか…って守りに入っちゃうかも。
>>978が言いたいこと、なんかわかるなぁ〜


逆属性攻撃はやめようよ〜
話せば解るw
987恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 14:14:45 ID:YLTwoCDx0
>>981
連絡来ても嬉しくない=キープしてるとか破綻してる っていうのも短絡的すぎる。

それこそ、悪質ウェットの考え方って気がする。
恋人同士ってそういう紆余曲折を経て、
お互い分かり合っていい方向に進んでいけるんじゃないかって自分は淡い期待をしてる。
そういう期待があるから、問題があってもすぐに別れようとか思わない。
今は、彼氏に対してしらけた気持ちや皮肉な気持ちを感じるけど、
今後の2人の話合いによってはそれが変わる事だってあるわけで。
988恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 14:45:53 ID:qRVH5u9E0
>>970
>逃げそうになってから慌ててご機嫌取りみたいな感じに思えてしまう。
それは確実に違うでしょうよ。
ここでもよく出てくる「お腹がすいた」状態になっただけだと思われ。
2週間経たないとお腹がすかない人もいるわけで、
その人が毎日口にものを詰め込まれてたら自分から食べられないし
食べる気にもならない。
でも2週間経ってお腹が空くようになったら、自分から手を伸ばす。
そんだけの話だと思うよ。
970が多分勘違いしてるようにデフォでは、
1日経つとお腹がすく人の気持ちはその人にはわからないし、
その人の気持ちは1日でお腹がすく人にもわからない。
だから腹を割った話し合い、主張、妥協、譲り合いが必要になってくるのでは。
989恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 15:34:32 ID:k6EbbLDN0
ウェットだけど>>982のような悪性ウェットとは絶対付き合えない
990恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 15:36:45 ID:0xAjSffb0
ウエット♂からドライの方々に質問です

何日も連絡取らなかったりしてると、相手の気持ちが離れていったり、相手が構ってもらえない寂しさからほかの誰かとの時間で心を埋めようとしたり…(つまり浮気)といった行動が予測されると思うのですが。

そういう事に対しての恐怖心みたいなものってないのですか?

991恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:08:56 ID:GHro7WAK0
>>990
自分が例えば自分よりもドライの人と付き合ったとしてもないかな。
寂しいから浮気しようとかそういう考えが起こらないから。
会えないなら会えるまで別のことして遊んで楽しんで、
次会える時までネタ作っておこうとかそう思う。
恋人に会えない寂しさを、別の異性で埋めようなんて考えすらないや。
だからそういう概念がないから恐怖心もなにもないかな。
ここでウェットさんの意見を見て初めて寂しいから他の人と浮気しようって思ってしまう
という心理を知りました。
992恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:15:33 ID:YLTwoCDx0
ドライは全然別に理由で浮気するよね
993恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:27:04 ID:AtlVXLGYO
>>983
なにムキになってるんだw
別にウェットばっかり苦しいとは思ってないし、
ドライにも苦労があるのは分かってるよ、ただその部分は書かなかっただけで。
お互い様って言ったじゃん。
994恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:30:58 ID:cLvjE1QFO
ドライってさー
いったいぜんたい何がしたくて付き合うんだろ?
もう、そこからしてわかんなくなってきちゃったよー
995恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:33:02 ID:AtlVXLGYO
>>991
ウェットだけど、同じだなー。
ここで寂しいから浮気するって言うウェットは、
口だけの場合が多い気がする。
そう言って、ドライの気を引きたい…みたいな。
でもそれはドライさんからしたら突飛な思考回路なんだよね。分からなくないけど。
996恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 16:42:46 ID:qxbet4eR0
>>993
あんた、見苦しいよw
997恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:33:26 ID:JAp8IavIO
>>994 すごくよくわかります、その気持ち。
ということでたった今別れました。
998恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 17:37:37 ID:V2mtmknnO
>>997
で、別れを切り出されたドライの反応はどんな感じだったの??
同じ事思ってたから気になる。
999恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 19:05:42 ID:GHro7WAK0
>>994
ウェットって何がしたくて付き合うの?
キスがしたい?好きって言われたい?
セックスしたい?ハグされたい?
それがしたくて付き合うの?

こういう意地悪な言い方されちゃ嫌でしょ?
「自分が好きで相手もスキって言ってくれるから付き合う」んだよ。
別に何がしたいとか、そういう理想は特に何もない。
友達のウェットは少女漫画みたいな甘い恋愛を願ってるみたいだけど、
自分は好きだなぁと思えて相手も好きといってくれる状況だけで十分幸せ。
1000恋人は名無しさん:2007/06/10(日) 19:09:12 ID:ZrhYfCud0
>>999
>自分は好きだなぁと思えて相手も好きといってくれる状況
をいっぱい感じたい に1000ウエット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。