結婚したくない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
922恋人は名無しさん:2007/11/19(月) 22:40:27 ID:bS/YjOhDO
910さん、書き込みありがとうございます。確かに相手に求めるのは良くないと思います。
しかしあの、私は結婚したいと思ってるので多分別の方と間違えてると思います。
あとwというのは人を小馬鹿にしているみたいで私にとっては少し不愉快でした。
923恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:52 ID:OrGAQSln0
まず、これだけは忠告。
妊娠したら堕胎料払って即逃げろ!
結婚なんかしたらもうこの世の終わり。お手上げ。
924恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 01:21:14 ID:OrGAQSln0
結婚は墓場というがそれは間違い。
結婚は無実の罪で引き立てられて銃殺刑になるぐらい厳しいもの。
いきなり墓場ならどれだけ天国か。
925恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:53 ID:gc4eF1aN0
>>917
女だけど、彼氏の気持ちがよくわかる…。

私も彼氏のこと大好きだし今後も一緒にいたけど、
「結婚」という形をとる意味がわからない。必要性もないと思ってる。

私ってなんだったんだろう…って、別にあなたがどうこうというより、
その彼氏が今は結婚に意義を見出せてないだけでしょ。
別に泣くようなことじゃないと思うけど…。
926恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 01:40:27 ID:OrGAQSln0
>>899
腐肉はすっこんでろ!
927恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 03:43:30 ID:OrGAQSln0
結婚はしないほうがいいいです。
どんな夫婦でも10年同棲したらもう結婚式【結婚】なんて
アホらしくて誰もしないそうです。
もう同棲を解約することすら煩わしいとか。

928恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 03:56:42 ID:TD/0mwK70




私は結婚してる(する)んで一緒にしないでください。


無理やり同棲させられたことはありますが。
929恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 04:22:43 ID:KB4u7KKnO
>925 あなたは私ですか?wでも最近私は結婚は人間誰でも年と共に弱っていくし、最後に独りは寂しいからするんじゃないかなって思います。がしかし、私も未だに結婚したいと思った事はございませんけど(-_-;)
930恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 07:56:39 ID:tGKpWJjcO
結婚というのは幸せだとか墓場とかではなくて、
夫婦一緒に力を合わせて生きていく事だよ。

結婚生活を損得勘定でしか考えられない相手なら別れた方がいいよ。
931恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 09:32:33 ID:5QGLjEwhO
同じ家にいて、ご飯の用意して、食べて、仕事行って、帰ってきて、家事したり、遊んだり、一緒にいたり、いなかったり、
親戚付き合いがあって、近所付き合いがあって、お互いの友達付き合いがあって、
が苦痛にならないなら友達とでも結婚できる気がする。
セックスと出産、育児が最大の難関かなぁ。
これがあると距離感が狂ってきてしまう。
932895:2007/11/20(火) 09:58:24 ID:1c6BPMbD0
>>913
>彼女はちゃんと子育て出来るだろうかって、
>そんなの母親になってみないと分からんよ。
>みんな同じように不安かかえつつ父親母親になって、なんとかそれぞれ自分なりに一生懸命やってるんじゃん。
>少なくても、女は男にない母性と言うものが元々備わってる生き物。
>あなたが思ってる程女は馬鹿じゃない。

例えば、子供に聞かれても何も答えられない。
情報源は、雑誌とテレビだけ。
そう言う状態で、子供にキチンと教育できると思うの?
母性だけで子育てする気? 人間育てるんだよ?
仮に頭が良い子が生まれても、良い情報を注ぎ込まれなかったらその頭の良さは無駄になる。
親にその権利があるの?

>じゃああなたは自分が100%きちんとした父親になれる自信があるわけ?
彼女よりは全然ね。

>欠点は誰でもあるよ。
>けどそれを補えるくらいの魅力がある彼女だから好きになって付き合ってるわけでしょ? 
好きだと欠点を認識して指摘したらダメなのか?
なんか危ない宗教みたいな考え方してるね。
好きという感情と、好きな相手の能力は関係ないじゃん。
好きだからといって現実を見ないほうがどうかしてるだろう。

俺が好きな気持ちと、彼女の欠点は関係ないし、
俺の好きな気持ちと、彼女が子育てをおそらくちゃんとできないだろうって言うのも関係ない。

一言でいうなら、君は好きって感情だけで物事を考えすぎだろう。
あと、女に甘すぎ。
これ男に置き換えて自分の彼氏だとして考えてみな、それでも許容できるかね?
933恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:02:19 ID:LjmdMm+c0
>>931
それは単なる「ルームメイト」だな
結婚とは根本的に違う。
934恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:23:49 ID:LjmdMm+c0
>>932
結婚もしてないうちから子供の教育について心配するとは、重度のマニュアル脳だな。
貴方は、親からの情報だけで育ってきたのか?それも、母親からの教育だけで生きてきたの?
親が適当な知識を与えてくれなかったら、子供は自分で掴み取るよ。
その姿勢を教える事こそが重要なのに。
ニートでも育てたいの?
自分が「こう有らねばならない」と思い込んだ物が実践されないとすぐに絶望して
ダメだダメだと嘆くような弱い人間は、子育てなんてしない方が身の為。

特に、母親をバカにしてるような夫婦関係こそが何よりも最悪の教育だろうに
「彼女よりはキチンとした父親になれる!」って、呆れて口もきけないわ。
誰が相手だろうが、アンタは駄目親父だよ。結婚なんてやめておけ。
935895:2007/11/20(火) 10:31:00 ID:1c6BPMbD0
>結婚もしてないうちから子供の教育について心配するとは、重度のマニュアル脳だな。
>貴方は、親からの情報だけで育ってきたのか?それも、母親からの教育だけで生きてきたの?
子供の教育なんて親対決だよ。
子供の学歴と親の年収は比例している。
年収と学歴は比例している。
つまり、親がダメなら子供がダメの可能性は高い。

>親が適当な知識を与えてくれなかったら、子供は自分で掴み取るよ。
>その姿勢を教える事こそが重要なのに。
理想論すぎるだろ。
何故、格差社会の固定化が問題視されているのかわからんの?
それが出来ないからだろうに。

感情で話しすぎ。
親のバカ許して、子供に負担を背負わせすぎ。
意味わからん。。
936恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:32:19 ID:A/Uj92Kz0
>>930
人間の行動は全て損得勘定
937恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:34:21 ID:c2uKlTSF0
女性にとって、結婚がすべてではない時代ですからねぇ〜。
無理に結婚しなくても。

938恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:40:18 ID:5QGLjEwhO
>>933
結婚して実際にする生活と、家族あるいはルームメイトとする生活と、大きな差はない気がするんだ。
あるとすればセックスと出産、育児かなぁと。
それにともなう感情、意欲があってこその生活が結婚てこと?
939恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:40:42 ID:LjmdMm+c0
>>935
マニュアル脳もここまで来ると清々しいな
しかも、学歴・年収=幸せ という余りにもステレオタイプで少し笑えてくる。

貴方は、問題を嘆く事は出来ても解決は出来ない人間だと再確認したよ。
現に、彼女の欠点を直す事もフォローする事も出来てないのだろう?
2chで彼女のバカさ加減を垂れ流すだけの男が、何で良い父親になれようか。
自分を振り返る方が先だって、早い事気付きなさいね。
940895:2007/11/20(火) 10:46:48 ID:1c6BPMbD0
>マニュアル脳もここまで来ると清々しいな
>しかも、学歴・年収=幸せ という余りにもステレオタイプで少し笑えてくる。
ニートやフリーターは幸せには見えないけど?
って言うか煽るならもう少しうまく煽りなさい。

>貴方は、問題を嘆く事は出来ても解決は出来ない人間だと再確認したよ。
俺は彼女の親じゃない。
まだ俺は一生彼女といると決まったわけじゃない。
つまり、今結婚してないことは、ある意味問題解決方法の1つだよ。
相手を変えれば全て変わる。

>2chで彼女のバカさ加減を垂れ流すだけの男が、何で良い父親になれようか。
意味がわからんね。
現状を認識するなって言いたいの?
さっきから、根拠無いことばかり言ってるね。
941恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 10:47:17 ID:ElQk/g5S0
>>935
>親がダメなら子供がダメの可能性は高い
ってことだけど>>935の彼女は
>バカ大卒業の貧乏家庭でなら話も分かるがそうでもない
なのに「子供過ぎて結婚できない」んだよな

彼女が社会に興味持ってないから結婚(子育て)が非常に不安、無理って言う分には「確かになー、でも話し合ってみれば良いのに」て感じだったけど
人を小馬鹿にした態度をつっこまれると躍起になったのか反論も暴走してるし・・・ちょっと落ち着こうよ
942895:2007/11/20(火) 10:53:01 ID:1c6BPMbD0
>>親がダメなら子供がダメの可能性は高い
>ってことだけど>>935の彼女は
>>バカ大卒業の貧乏家庭でなら話も分かるがそうでもない
>なのに「子供過ぎて結婚できない」んだよな
そうだよ。
もちろん例外もあるだろうが(彼女みたいに)、
その例外を期待して子育てするわけにはいかないでしょう?


>人を小馬鹿にした態度をつっこまれると躍起になったのか反論も暴走してるし
小馬鹿にしてるわけではないんだよ。
「馬鹿だと認識してる」んだ。
もちろん俺だって「馬鹿だと認識する」ことなんて面白くない。
だが、現実だったら仕方ない。
好きだからといって現実を歪めてとっても仕方ないだろう?
現実を歪めて取れ、好きなら許してやれって言う意見の方がどうかしてると思わないか?

暴走って言うが、俺はそれを言ってるだけだよ。
943恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 11:05:53 ID:LjmdMm+c0
>>942
別に許せなんて誰も言ってないし。
バカだと思うなら、結婚に不安があるのなら

彼女の欠点を直させる
彼女の欠点をフォローする
他を捜すか

どれかしか無いってのは明らかにも関わらず、
貴方はどれも行わずにグチ垂れ流してるだけだから突っ込まれてるんだよ。
944895:2007/11/20(火) 11:13:11 ID:1c6BPMbD0
>>943
それはお前の考えだろう?
今の時代は、結婚しないって選択肢もあるし、
このスレ自体が結婚しないってスレじゃないか。
結婚しないなら、このままでもOKだろう。
そして、それ以外にも保留もある。

お前が言ってることさっきからおかしくないか?
だいたい、お前が俺に最初に噛み付いてきたのは、
マニュアル脳だからだろ?w 関係ないところ指摘してきたジャン>>934
945恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 11:19:31 ID:LjmdMm+c0
>>944
結婚しないし、このままでOKなら
愚痴を垂れる必要も無い訳なんだが…
一体、何の為に愚痴ってたんだよお前…

噛み付いた訳でも無いし「貴方は先走って結婚どころか何故か子育ての不安までしているようですが
結婚なんてしない方がいいですよ?まして父親なんて無理。何故なら>>934>>939だから」
と理由も添えて忠告しただけ。
946895:2007/11/20(火) 11:24:24 ID:1c6BPMbD0
>結婚しないし、このままでOKなら
>愚痴を垂れる必要も無い訳なんだが…
>一体、何の為に愚痴ってたんだよお前…

同じ立場の男の意見が聞きたかっただけ。
あと、単なる遊び>2ch自体が

>貴方は先走って結婚どころか何故か子育ての不安までしているようですが
>結婚なんてしない方がいいですよ?
結婚したくないスレで、結婚したくない人間に対して、これってスレ違いじゃないの?
お前こそ何やりたかったんだよw
947恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 11:28:14 ID:LjmdMm+c0
>>946
あー、なるほどね
「結婚したがらない男」スレにでも行けよ。
お仲間が一杯居るからさw
948恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 12:42:24 ID:dpgAzzf4O
スイーツ(笑)女もかなりどうかと思うけど、そこまで人を堂々と馬鹿にする男もどうかと。
まぁお似合いな感じですよね。
でも私もそんなに教養のない女がまともに子供育てられるのか不安ではあるな…そこは同意。
そういうやつから常識のない子ができているんだろうなぁ。
不安なら男の方が教育してやれば良いだろ、そんなに自分の教養に自信あるならさ。

とぼやいてみる。
949恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 13:20:12 ID:MiKhIOx7O
とりあえず>>895には、
自分の馬鹿さについても認識する、
結婚したがらない男スレでお仲間と愚痴りあう、
以上をおすすめ。
950恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 18:41:33 ID:OrGAQSln0
>>898
豚肉や腐肉になる前に結婚しとかないと捨てられるよ。
新鮮な女肉入荷したら絶対捨てられる。保証する。
951恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 18:52:12 ID:+f8/YkBW0
いつからフェミスレッドになったんだ?w
952恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 19:01:35 ID:OrGAQSln0
・妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。

                    日本国民法第772条


推定とは・・・
953恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 19:06:31 ID:OrGAQSln0
・女とは驚くべき存在だ。なにも考えていないか、別の事を考えているか、そのどちらかだ。
byデュマ
954恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 19:38:32 ID:TeMfdfdAO
とりあえず、大半の女性は>>895の様なわけのわからない理屈をごちゃごちゃと並べ立て、人の意見に一切聞く耳をもたない、
自分が一番正しいと思っている、とんだ勘違い高慢ちき野郎とは結婚は考えられないだろうし、ウザイとしか思えないだろう。 
心配しなくても、誰もあなたとは結婚したがらないから安心してね。
955恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 20:59:57 ID:NOy6IVP20
子供を作らないのであれば結婚しなくてもただの恋人関係でいいと思う。
956恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 22:18:25 ID:kR5fbTX10
いい年になると「同棲はするけど主義主張があって婚姻関係にはなりません」じゃ面倒になるよ
957恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 15:58:23 ID:hVYZJ7M10
実家暮らしだと、彼と結婚する方が貧乏になるのでなかなか踏み切れない。
親も老人になった時に自分達の介護を娘がしてくれた方が嬉しいのか
まるで結婚を急かさない。
子供が要らないと、ほんとキッカケが無いね。
958恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 17:03:55 ID:IcopS54c0
>957
寄生虫乙
959恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 20:49:56 ID:DYcXeQS10
>>957
自分も大して稼げない寄生虫乙
960恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:44 ID:owPMGxMHO
>>957
結婚しようが、自分の親の老後の世話くらいは当然すると思うけど。
961恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 22:24:39 ID:UY6RgMfeO
詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺師師師師師師師師師師師師○○○○○○○○○○○○田田田田田田田田田田田田○○○○○○○○○○○○子子子子子子子子子子子子ささささささささささささんんんんんんんんんんんん♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
962恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 01:33:12 ID:yo3CiMqs0
結婚して、子供欲しい気持ちはあるけど、
仕事やめるか転職しなきゃ…って思うと
やっぱり結婚したくない(鬱)
仕事(正社員)との両立は周りの協力がないと
かなり難しいだろうし、皆どうしてんでしょー…


963恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 09:13:08 ID:HzWZSG+L0
結婚して親元に通うのとじゃ介護も難しいと思う
というより、旦那の親の方を優先されそう
一人っ子同士だとこういう時に悩むわ
964恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 11:56:39 ID:lb29tVP9O
>962
すごくわかる!
つきあった彼にはことごとくプロポーズされるのけど結婚めんどくさい。。
女は結婚で変わるものが多くて大変だよね。
965恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 12:28:21 ID:8Y6EZ/p80
>>962
まあ旦那の協力は当然として、当たり前の両立
してる女性は結構いるよ、ようは器量ですね。
966恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 18:31:45 ID:NuaRObGM0
俺は、好きな女性と結婚して、一生添い遂げたいな。。。
967恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 19:53:48 ID:Q0iX2/m40
みんななんだかんだ言って結婚するんだろうなと思う。
まだ若いから結婚したくない、一緒に住みたくないって思うんでしょ。
30代後半になると結婚しない宣言してる人は急にあせりだしそう。
私、35歳まで結婚したくないとか言ってた友人いたけど友達や同僚の結婚式見て急に結婚したいって言ってたからね。
968恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:32 ID:LLR2qx3KO
そうなると逆に手遅れになるしホント難しい罠。
969恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 02:16:54 ID:ln5nVSJJO
彼の収入じゃそんな贅沢な暮らしはできなさそう。
結婚するなら、収入が多くて働かなくていいよって言ってくれる人がいい。
自分の両親がそうだから、夫婦とはそういうもんだと思ってる。
人生長いし先のこと考えると、
今の彼とは結局は別れるんだろうなぁ…。
自分の父親みたいな人と結婚したい。
970恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 07:12:38 ID:Jjy+rfTf0
>>969
自分の中で最低としてる生活水準ってあるからね。
父が働き母が専業(もしくはパート程度)の家庭に育ったなら、
子供にもそういう育て方をしたいと思うのは当然。

ほかにいい人見つけたほうがいいよ。
971恋人は名無しさん
>963
そもそも、まともな親御さんだったら
「うちの嫁なんだからうちの介護を優先しろ」って思考にならずに
「うちの/あちらのほうが状況として大変なんだからうち/あちらを優先してほしい」だろ。