結婚したがらない男が増えているinカップル板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
そりゃあねぇ・・・。
結婚したら男の人は大変だよ。妻と子供を養って、家のローンも払って、
毎朝満員電車、毎晩残業、ノルマもきついし、責任も重いし、過労死する人も多いし。
しかも結婚すると、自由に使えるお金はすごく減るし。
妻以外との恋愛は一生禁止だし。

女の人だって、もしも自分が男の立場だったら結婚したくない、って人が多いでしょ?
自分が60歳まで働いて、家族の生活費や家のローンのほとんどを払って、
夫は家事と育児と簡単なパートしかしない、とかね。

さて、このスレは何か、と言いますと・・・
男性が結婚で得るもの、失うものを語るスレなわけです。

結婚する人じたいは明らかに激減し、若者の結婚ばなれは進み、独身者は急増しています。
もちろん少子化も進んでいます。

仕事も恋愛も人並み以上にこなす、ごく普通の男性があえて結婚しない、という
「結婚したがらない男」について、語ってください。

【注意】金がない、モテない、などの「結婚できない男」はこのスレの対象外ですよ。
2恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:49:34
2?
3恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:50:20
とりあえず、「そりゃあ男の人は結婚なんてイヤに決まってるよ」と平然と言える女性は、魅力あります。
4恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:50:35
>>2
おめ( ´∀`)
5恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:50:46
増えてるかも‥
6恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:51:23
結婚しないっていう前提だと、いつかは別れる、って言われてるみたいで、つらい。
7恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 05:53:37
私は別に、結婚しなくてもいいよ。薬剤師だから生活には困らないし。
8恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 06:34:10
いやぁ俺金ないしモテないから結婚はしたくてもできねえよ
9恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 06:48:48
30年くらい前の人は、金なくてもモテなくても、みんな結婚したんだけどね。
10恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 06:49:52
結婚しなくてもいいよ、別に。
11恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 07:19:23
処女と出会えないから結婚しない。

今の彼女非処女だし
12恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 07:46:26
と童貞が言ってます
13恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 10:50:21
>>1
こんなスレをカップル板に立てるくらいだから
もう知ってると思うけど一応拾って来たよ
ハイ!

国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生 動向基本調査」
調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
      1987年 1992年 1997年 2002年
「利点があると思う」
 男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
 女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

「利点はないと思う」
 男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
 女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒

これ見る限りじゃ結婚したがらない男は急激に増えているのがわかるね
14恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:09:18
>>13
マスコミは何で結婚したくない男が増えてるのを隠して、
結婚したくない女が急増してる様な報道をするんだろうね
15恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:11:32
>>14
バカだからでしょ。

結婚したがらないのは男って、男はみんな知ってるのにね>普通に彼女が作れないレベルは抜かす
16恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:15:54
>>15
やっぱ、そうなんだ
気が合いますなw
17恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:19:50
離婚は4組に1組くらいだったかな?
誰もまさか自分が離婚するなんて思ってもいないんだろうけど・・・・・
で、離婚すると男は悲惨な目に遭うらしい
18恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:27:10
離婚したいのは女の方が多そうだな
19恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 11:32:04
結婚したいけど、結婚したくない。
非処女だと絶対にそのうちに養っていくモチベーションがなくなりそう。

彼女変えるのがいいのだろうけど、彼女以上に好きになれる女もいなそう。
だから、現状キープ。
そのうち答えがでるだろう。
20恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:24:35
昔より女のDQN率が飛躍的に上がったからなんだぜ?
DQNと一生一緒なんてやだぜ?
21恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:41:34
>>20
DQNじゃない女と結婚したらいいじゃないか
22恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:42:41
まあ、男が結婚したがらないから未婚者が増えてるとなると
女性が結婚しやすいようにやってる、
女性に対する数々の優遇策をやめなきゃならないからな
だいたいみじめだしな。
世の中の「結婚しない女」が「結婚できない女」であることになる
23恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:43:19
とうとうカップル板にもできましたか。
世間体とか出世とか昔ほどきにしないようになってるのかな。
24恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:46:06
>>21
顔も普通以上で男を立てる女だぜ?
貴重だぜ?まず見つかるわけないぜ?
尻に引かれて結婚がほとんどだぜ?
25恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:50:32
ぜ?
プゲラウヒョ
26恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 12:52:17
>>25
なんでおまえは人の気持ちがわからないんだぜ?










だぜ?
27恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:00:12
>>18
でも「離婚しない理由」をたずねると「夫に経済的に依存しているから」
という答えが一番多いね。
離婚したいほど嫌いなのに、お金がないから離婚できないなんて、悲惨だ。
28恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:04:24
今は、30代男性の半分が未婚。
昔は、30代男性の9割が結婚してた。

昔といってもほんの30年前の話。
この30年の間に、いったい何が起こったのやら?
29恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:06:42
>>28
カマキリ教育
30恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:11:42
安易に、ウマくいかなければ別れて新しい恋人をつくればよいと思っていたり、一生トキメキ続けたいと思っている人が多いですよね。

損得抜きに、一生愛し続ける努力をしなければ、愛って冷めると思うけど、だからといって、一生かけて愛し続けたいと決意できるほどに、愛し愛される関係を築ける相手もいない…。

自分の為に生きるより、誰かの為に生きていきたいと願う感情すらわかないのだから、どうしようもないですよね。
31恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:18:12
>>29
ワロタw
32恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 13:19:30
>>30
でも、それが人間の本来の姿だと思うよ。
人間は、400万年前から自己中心的。
33恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:02:56
東京に住む独身女性の4割以上が年収600万円以上の男性を結婚相手として望んでいるのに対し
独身男性で年収600万以上の男性(24歳から34歳)はわずか3.5%しかいなかった。

これにその他の条件、例えば見た目が普通(この場合真ん中をとる)
って条件を加えると更に半分消えて3.5%だったのが1.75%になるだろ
身の程知らずな要求をする馬鹿女の皆さん
あなた達の言う普通の結婚がしたければ
まず、女の中の上位1.75%を目指しましょうw
34恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:10:38
あたしの彼はニートだった。
でも彼を立てて、毎日笑わせて、彼がしたいことを応援したりしてたら、就職して楽させたいし結婚したいっていって就職してくれたよ。
確かに、最近の女は男を育てるどころか男をナメてる。
結婚しなくていいと思うよ。
世の中の女の大半は楽したいだけのオバカさんだからさ。
35恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:11:46
>>33
これって、男に甲斐性が無くなったって事じゃね?
バブル終わって男は稼げなくなったが、女の要求はバブルから変わってない。
わがままな、女が売れ残ってるんじゃね?
36恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:14:33
売れ残る男は底辺の男
売れ残る女は上位の女
ってのが世の常
37恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:20:24
なんか男の財産にすがる女より支えて共に増やしていくみたいな発想の女がいいな。
>>35がいう女はまさに前者にあたると思う。
寄生されるか内助の功を得るかの差があまりにも大きすぎて、
結婚は好きか嫌いかの恋愛の次元で考えたら絶対いけないと思う。

つまり「共に愛し合って行こう」なんていう夢うつつの恋愛の延長のような目標設定じゃなくて
「共に生活を豊かにして行こう」という仲間意識的な目標設定がいい。
もちろんこの二つの両立こそが理想ではあるんだろうが、
後者の方は絶対に欠かしちゃいけないと思う。
38恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:23:56
社会の変化に女の結婚観がついていってないのかな
まあ俺位の年代だと女もその辺は理解してるみたいだけど
39恋人は名無しさん:2006/09/13(水) 20:26:20
>>33>>13
女が害虫化してて、それに対して男が冷めてきてるのがデータから読み取れる
アホらしくて結婚なんて、できんなw
40恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 14:41:41
何も考えず結婚し、よく考え離婚し、忘れた頃に再婚する
41恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 14:56:32
---- アルマン・サラクレー ----
42恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 15:07:44
毒男がここにまで立てたか。
暇だな。
43恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 16:58:28
女は新品(処女)が1番!!
ランキング順
@美人処女⇒⇒A普通処女
B美人新古女⇒C普通新古女
D美人ヤリマン女⇒E口足手コキ美女
Fブス処女⇒⇒Gブスヤリマン女
H2チャンブス女⇒I糞生意気な女
44恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 17:11:31
国際結婚が増えてるようだな
日本の女って魅力ないから仕方ないか

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii00/marr2.html
厚生省のサイトの統計結果です。
日本人男性+外人女性の組み合わせが外国人男性+日本女の数を遥かに上回っていることを示しています。
マスコミが作り出すモテない日本人男性のイメージとは対照的であることを数字は示しています。

日本人男性+外人女性・・・・28 326
外国人男性+日本女 ・・・・ 7 937
45恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 17:17:43
女って、「厚かましいオバサンにはなりたくない」とか言ってる割りに、
自分からそういうババァに成り下がりに行ってるヤツが多すぎるんだよね。
やっぱ、自分を客観視する能力が欠如してるんだろうな。
46恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 17:39:02
良スレ age
47恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 18:41:32
女の人に聞きたいんだけど、みんな結婚したいって思う?
私は彼のことは好きだけど結婚したいとは思わないんだよね。
もちろん別れる事は考えてないんだけど。
普通は好きなら結婚したいものなのかな?
48恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 18:46:35
こんなとこにも進出してんのか
大人気だなこのスレ
49恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 21:44:48
>>47
結婚したいし、実際結婚する。
でも実際話が進むにつれ「好き」だけでは結婚出来ないと実感
しかし、やっぱ好きだから結婚したい
付き合ってるだけでも良いんだけど、彼と家族という形に成りたいと思うようになったよ
50恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:27
男は結婚しなければ人生薔薇色だと思ってたが、
50過ぎてからだんだん惨めになってくるよ。
近所のおっさん見てて最近切実にそう思う様になった。
51恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:49:28
>>50
それこそその人それぞれの人生だろ?
結婚して後悔する人も当然というか当たり前なんだがいる訳で。
元々人間嫌いな人とか共同生活とか拷問なんじゃねえの。
52恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:51:31
>>50
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧    >>936
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡


 ∧_∧
(・ω・`)    ふーん
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

53恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:51:50
人間嫌いはカップルにも成らないんじゃ
54恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:54:00
>>53
若い時はその中でも例外があるんじゃない?
人間嫌いでもセックス好きな人だっているだろw
55恋人は名無しさん:2006/09/14(木) 23:56:24
さて、ここで問題です
例外例外でこの話はどこまでひろがるんでしょーかっ!
56恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:38
>>53
なるだろカップルには。
57恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 00:02:58
>>55
なんだバカの自演かよw
レスして損した。
58恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 01:55:58
>>49
女性が結婚したい理由で一番大きいのは「仕事を辞めて楽に生きたいから」
だと思うんだけど、あなたは違うの?
59恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 01:58:40
>>55
広がらないですね。まったく。
もっと平均的な人の話でないと。
男性は年収500万程度の会社員、女性は出産後に無職になり、育児が一段落したらパート、バイトで年収100万、
というのが今の平均的な夫婦です。
子供の平均は2人。平均寿命は男性が72歳、女性が78歳です。
60恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 02:41:11
>>59
それは都会の話。田舎の平均年収は250〜300万円程度。意外に知られてないが、
47都道府県で真ん中くらいの人口の県での平均年収が、上記の金額。
500もらう人は、一握りの世代の、一握り。

同じ仕事でも、例えばおまいらが時給1200円もらう仕事に就くなら、
田舎だと800円程度になる。月給の社員でも同様。


平均平均、と俺らは口にするが、格差は今もなお広がっているわけっす。
61恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 03:14:25
>>60
いえ、4700万人を調査した国税庁統計の平均が>>59なんです。
62恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:07:19
>>61
だからそれは全国的にみた「平均」なんじゃないの?

田舎の平均は年収250〜300で都内なんかの給料いいところの平均が平均600くらいで
人数も都内のほうが多いから、結果的に500万くらいってところに落ち着くだけじゃ?
63恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:10:29
>>58
お前世の中の女全員専業希望と考えてんのか
64恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:26:42
>>58
女が皆そう思われてるのが悲しくなった
ちょっと性格歪んでない?>>58
65恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:29:56
>>58
私も結婚するけど
家金持ちだから結婚しないで居るか、婿貰う方が
働かずして良い生活できる
なのに結婚すんのはなんでだろねw
66恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:32:22
55 :恋人は名無しさん :2006/09/14(木) 23:56:24
さて、ここで問題です
例外例外でこの話はどこまでひろがるんでしょーかっ!
67恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 07:51:02
楽して生活が一番デカイなら離婚はもっと少ないんじゃね
68恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 08:27:10
55 :恋人は名無しさん :2006/09/14(木) 23:56:24
さて、ここで問題です
例外例外でこの話はどこまでひろがるんでしょーかっ!


55 :恋人は名無しさん :2006/09/14(木) 23:56:24
さて、ここで問題です
例外例外でこの話はどこまでひろがるんでしょーかっ!


69恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 11:35:42
>>65
仕方ないだろ
女子大生の8割近くが専業希望なんだから
で、ますます売れ残る女が増える・・・・・っと
70恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 11:42:34
>65
バカだからw
71恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 12:13:53
この前、会社に目を真っ赤にして来た同僚がいて
嫁の知り合いの年収1000万以上稼ぐ旦那と給料比べられて
すごく傷ついてる、という事だった。
その嫁は専業なのに、知り合いの旦那と比べる事でバカにしてくるらしい。
こういう話聞くと本当に結婚したく無くなる。
何様のつもりなんだろうな?
結構リアルでこういう女、多そうだしな。
旦那が必死で稼いで来ても何の感謝も無いから、そんな酷い事言うんだろうな。
同僚に何で離婚しないのか尋ねたら、慰謝料、親権、養育費が払えない
と言ってたな。
特に養育費は子供が2人いるので、月10万は最低でも払う事になるらしい。
そんなに払ったら再婚もできないし、自分の生活が成り立たないし
親権を裁判で争ったら絶対女が勝つらしいし。
ここまで女を優遇した結婚、離婚の制度じゃ気軽に結婚なんてできないな。
何で妻にそこまで酷い仕打ちを受けた男が
慰謝料払って離婚しなきゃならない様な時代になったんだろうか?
酷すぎますね、ホント!!!

72恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 12:30:50
>>71
それ、俺なら金かかっても離婚だな
73恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 12:45:35
>>72
慰謝料、養育費を考えたらそんな簡単に決められないでしょ。
74恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:10:14
処女が減って、非処女が蔓延ったからだろ。

非処女と結婚するくらいなら一生独身で居た方がマシ。
75恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:15:40
>>73
嫌なものは嫌なんだよ!
そんな女知るか!ボケ!
76恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:19:24
>>74
同意
77恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:20:28
処女厨じゃないが婚前交渉が普通にされるようになったのもひとつの原因だと思う
男が結婚するメリットは家事、セックス、癒しの三つ
昔と比べると家事は家電製品の発達でかなり楽になった
婚前交渉が当たり前にされるようになったからセックスも結婚しなくたってできる
処女でないから一生法的に束縛することに魅力を感じない
唯一の残ったメリットは癒しだけだが・・・・・
78恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:20:49
彼女ではいいけど、結婚で非処女はいや。

つーか、非処女と結婚するぐらいなら、恋人同士ずるずる続ける。
79恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:28:16
>>77
その癒してくれるはずの妻が実際は>>71の様な妻である確立が非常に高い、っと
80恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:36:27
真面目な話、損得を考えると損しかないのが男の結婚だよな。
結婚を考える時、彼女に惨めな思いさせないために結婚って一番考える。
81恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:46:11
>>71
その男も、よくそんな状況、心境で仕事に来たな。
俺だったら、仕事する気なんて全くなくなるだろう。
たった一度結婚というミスを犯しただけで、再起不能にまで
おとしめられるとは、酷い世の中だな。
82恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:52:38
>>81
しかも4組に1組の夫婦が離婚してて男が悲惨な目に遭っているという現実
誰も最初は離婚するなんて思ってもないだろうに
83恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 13:54:38
>>80
その善意を屁とも思わない女が多いのなんのって!
84恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 15:41:48
>>62
4700万人といったら、日本の総人口の半分に及ぶわけですから、
都会も田舎も全部ふくめての「総平均」です。収入に地域差があるのは当然ですが
「平均」を語るなら、やはりできるだけ多数の統計を取るのが妥当です。
なので、あまりにも収入の低い田舎に基準をあわせると、かえって平均から遠くなります。
85恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 15:43:47
>>63
全員ではないにしろ、多くの女性は結婚したら楽をしたいでしょう。
それに私には「仕事をしたいから、する」というのは、とても贅沢でわがままに聞こえます。
仕事というのは「生活のために、やりたくなくても、やらなければいけない」というものです。
86恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 16:20:09
>>71
> 特に養育費は子供が2人いるので、月10万は最低でも払う事になるらしい。
ならないよ。話し合いで不成立になったら、所得に対する基準で決まる。
安い所得なら、それなりの養育費になっている。
妻の行為は、精神的DVなのでICレコーダーに録音すればいい。
徹底した下準備と知識で、相手に勝つのが離婚。
87恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 00:34:54
自分の友人に何かあるたび
「今の俺のせいじゃないよ!だって、〜なのが悪いんだし!」が口癖の人がいるけど
会社でも友人の間でも「言い訳がましい」って言われてる。
彼女の前でもそんな感じのくせにいっちょ前に「男を立てられない女は要らない」「彼氏のミスをかぶるくらいの女じゃなきゃ俺の彼女として相応しくない」とか言ってるらしい。
確かに男を立てる女の方がいいけど、自分がそれだけの男である努力もしなきゃいけないだろうとさすがに思った。
88恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 09:17:17
>>85
>それに私には「仕事をしたいから、する」というのは、とても贅沢でわがままに聞こえます
アホか
仕事の全部が「お楽しみ」とは言わんが、全部が「生きるための苦行」でもない
張り合いや社会との接点をなくさないためにも仕事続けたい人だっている
89恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:30
85は自分以外の人は全て我儘とでも言うんじゃないか
スルー汁
90恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 10:42:50
>>88
俺なら仕事やらなくて生活が成り立つなら無職でいいけどな
そんな人の方が多いと思うよ
実際、専業希望の女が多い訳だし
91恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 10:46:22
>>90
俺も宝クジ当たったらとりあえず、仕事やめるぞw
92恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 10:56:08
>>44のデータ見るとかなりのスピードで男の国際婚が増えてるのがわかる
最近中国の女と結婚する男が増えてるみたいだけどフィリピン女は減ってるな
世界的に見れば中国女よりフィリピン女の方が人気あったと思うんだが
日本男の美意識ってヤッパリおかしいんだろうか?
93恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 10:58:42
結婚したがらない男?結婚したいに決まってるじゃん。
まぁ、例外はあるよ例外は
94恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:21:59
>>92
確かに日本女じゃ結婚する気になんね、見た目も、中身もな
でも、知り合うチャンスがないから、日本女と付き合ってる
みんな、どうやって知り合うんだろ?
結局↓みたいな女が日本に多いから国再婚が多くなったり
結婚したくない男が増えてんだろ?


【現代では女の活躍が目立つから女性の時代と言われていますね】
しかし、
 ■髪の毛を染めるのが珍しかった時代に髪の毛を染めれば目立ちます
 ■女が働くのが珍しい時代に女が働けば目立ちます
実際は、珍しくて少数でその中の極一部の優秀な女が、目立っているだけです

しかし現実ではただの勘違い女が増えただけです
以前と変わったのは、大多数の勘違いした女が傲慢になり、学校で迷惑をかけ、
会社で迷惑をかけ、家庭で夫に迷惑をかけるようになった点です

 ■フェミニストである田嶋陽子のような強く見える女が数人いると、自分もその女と同性だから、自分も強い←アホ
 ■一部の女が社会で活躍していて、自分もその女と同性だから、自分も活躍しているから偉い←アホ
 ■一部の女が頑張っていて、自分もその女と同性だから、自分も頑張っている←アホ

このアホ行為により大多数の女まで、女は頑張っていて・強い・活躍していて・偉いと勘違いして傲慢になりました
(社会、マスコミ、法律、経済的優遇も要因としてありますが)
95恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:24:27
もて過ぎて、したくない奴もいるかもしれないが・・・

したくても出来ないのが多いんだよ。
超低年収のドキュン企業じゃ、彼女作るのも大変だし・・・
96恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:32:49
日本女が不細工というのは有名だね。スタイル悪いのと歯並びが悪いのと能面顔だから
世界的に見てかなり下位。持論ではなくなんかのアンケート結果。
しかし、シャンプーのテレビCMでは「日本の女性は美しい(笑)」だっけ?
洗脳報道をしてゴキブリホイホイにはまるゴキブリみたいな女が次々と勘違いw
まあ女はテレビに踊らされるくらいがちょうどいいんだろうね

ちなみに東南アジアの混血あたりが一番美人多いそうな。
97恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:40:29
>>96
馬鹿か?
シャンプーのCMなんだから「日本の女性【の髪】は美しい」だろ
外人の髪、特に金髪は近くでみると意外に綺麗じゃない人多くて驚くぞ
98恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:43:55
マスコミが押し売りしてくる『イイ女』。ダウン症で、巨大顔、出っ歯、O脚、胴長短足でイイ女??
安っぽい壷を100万円で押し売りするのとそっくりですね。
99恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 11:50:34
そんなブスが彼女の、(´,_ヽ`)
100恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:03:20
ちゃんと彼女いたりモテてる人が「したくない」というならそれはそれでアリだが
ブサイク・モテない男が言うのはただの僻み
101恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:11:09
カップル板なんだから彼女いるに決まってるだろ
102恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:11:57
ダウン症で、巨大顔、出っ歯、O脚、胴長短の彼女が
103恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:21:55
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://ime.nu/ime.st/homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm

一応これも参考に
104恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:22:47
>>102
オマエはアホか???

ダウン症の奴って、頭小さいぞ。
105恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:23:05
>>98
確かに、お前の言ってる事はわかる。
でも、まあモチツケ。
106恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:26:22
被差別部落って、ダウン症の発生率高いそうだね。
107恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:35:09
キモブサは、人違いの似ても似つかぬブスでも相手にしてろw

それがお似合いw
108恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:45:36
>>88
>張り合いや社会との接点をなくさないためにも仕事続けたい人だっている

それが「甘い」というのがなんで分からないの?
家のローンや家族の生活費の為に「絶対に辞められない仕事」とは
比較にならないほど、楽で責任が軽いでしょう。
109恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:47:14
>>93
>結婚したがらない男?結婚したいに決まってるじゃん。

なんで?
今の男性が、結婚したがる理由ってなに?
子供もいらない、生活にも困らない、仕事も恋愛も人並み以上にこなす、
1人暮らしが快適、そんな男性にとって、結婚はむしろ害悪。
110恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:47:53
>>95
仕事も恋愛も人並み以上にこなす、ごく普通の男性があえて結婚しない、という
「結婚したがらない男」について、語ってください。

【注意】金がない、モテない、などの「結婚できない男」はこのスレの対象外ですよ。(>>1
111恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 12:51:45
>>110
結婚しないタイプでも、その手の少数派の人が対象でしたか・・・
112恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:11:26
少数派でも、現在もこれから先も確実に増えていくであろう人達が対象です。
113恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:12:24
>>111
案外、少数派でもないです。
それと、女性からみると、経済力もルックスも性格も「魅力的」な男性が、どんどん非婚主義に走ってるから
大きな問題なわけで、
魅力のない男性がどう思おうと、関係ないでしょう。
114恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:13:15
>>108
禿同
世間知らずなガキが多すぎ
115恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:18:48
確か今度から離婚したら退職金も半々にする様になるんだったな。
そんな事になったら金持ってる男が益々結婚しなくなるのが
国は解らないんだろうか?
116恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:24:25
俺はテレビで熟年離婚とかやってるの見ると胸糞悪くなるな
結婚する気がなくなる
俺は、あんなになりたくない
117恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 13:32:48
>>116
確かにマスコミの影響は大きいよな。
おばちゃんは、そんな番組見て喜んでるかもしれないけど
男から見れば本当に引くよな。
結婚する意欲がなくなる番組だな。
118恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 16:21:28
本当に結婚したくない男と、もてなくて仕方無い男と
結婚したくても出来ない女
VS
結婚に夢見るファンタジー女

のスレに見える
119恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:22:57
自分が結婚するのもしないのも、したがるのもしたがらないのも勝手だけど
人にまで価値観押し付けるのうざいよね?
特に結婚したがらない男を非難する動きでてきたけど、何の論理的正当性も
ないように思えることクドクドと言ってるだけに見える
「男が悪い・男が甲斐性がない・自分の幸せだけを考えてる・
 自分だけが幸せならいいと思ってる・人のために何か頑張ろうという気がない
 とにかく男が悪い・・・」
120恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:28:26


 み ん な 熱 い ね

 
121恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:48:10
そもそもこんなスレをカップル板にたてんなよ…。
結婚したくない男は一生独身でいればいいんじゃね。
生殖行為するくらいなら覚悟しやがれよボケどもが。
122恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 20:56:18
確かにw
123恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:01:04
>>121
セックス=結婚じゃないしなぁ。
124恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:07:13
セクース=金
125恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:11:03
>>123
万が一子供が出来た時にも同じ事を言う人だと、よく理解した
126恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:23:45
>>125
避妊は全部、男の責任?半分は女の責任だよ。
127恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:42
今時、処女・童貞のまま結婚するって人も希少だし。
128恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:32:41
>>126
だから半分づつでちゃんと責任はとるのかwwwwwww
129恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:34:24
>>128
妊娠したからって被害者ヅラしちゃいけないよ。
半分は自分の責任なんだから。
それと、今の時代、セックス=結婚じゃないんだから
「セックスするなら結婚する覚悟を持て!」とか言ってる>>121は時代錯誤。
130恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:35:09
非処女でも結婚おk。
131恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:35:16
>>128
妊娠がイヤだったら、一生処女でいればいいのに。
同意のうえでセックスしたなら、女も同罪。
132恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:36:49
女にも責任はある!
133恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:38:14
結婚しないでセックスだけして、飽きたら別の女に乗り換える、
っていうのが男の正しい生き方だと思う。
134恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:25
なんか結婚ってめんどくさいよね
とりあえず今の彼女と結婚する気は全くナッシング
135恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:54:27
今の彼女も27歳だし、派遣社員で将来の見通しも暗いけど、
俺は結婚する気ないんだよね。
はて、どう伝えればいいものか。
とりあえず、結婚の話が出るまでは黙ってよう。
136恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:56:22
男の身勝手だ!・・・とか言わないでほしい。
ろくに働きもせず、簡単なパート・バイトくらいで
あとは男の収入に頼りっぱなしで、楽な人生を送りたい、なんて方がはるかに身勝手。
137恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 21:58:44
>>136
その身勝手が精一杯正当化されて男が一方的に
責任と負担を求められているのが現代
138恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 22:00:01
でも男並みに働いてる女の旦那に限って、
「家事は女の仕事」とか言ってあまり手伝わない罠
139恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 22:02:31
>>121
じゃあお前は結婚する相手としかやらないのか?
万が一子供が出来たら責任取るよ
140恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:11
>>139
121じゃないけど私はそう。
実際、来年その人と結婚する
141恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 23:02:37
しかし家に入れる金を折半ということになると、
家事ってどうやって分担したらいいんじゃろうか。

今は彼女の家に泊まると
洗濯もの干しとか洗い物とかフロトイレ掃除くらいはやるけど
食事の支度やら部屋の掃除はやらないからなあ…
142恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 23:07:25
こんな女じゃ結婚したくなくなるわな

1.ひっぱってくれる男性が好き・・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
          女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
           男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
           逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
          女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。
           なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。
13.呼称・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
           男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
           女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
          女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。
143恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 23:22:26
>>95
国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生 動向基本調査」
調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
      1987年 1992年 1997年 2002年
「利点があると思う」
 男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
 女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

「利点はないと思う」
 男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
 女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒

これ見る限りじゃ結婚したがらない男は急激に増えているのがわかるね
144恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 23:29:45
>>142ヒマなんだな-(・ω・)
145恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 00:28:50
>>138
それはごく一部の例外。
100mを12秒で走れる女性もいる事はいるけど、ほとんどいない。
男並みに稼ぐ女性もいる事はいるけど、ほとんどいない。
146恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 00:29:35
>>140
「私はそう」・・・・これほど意味の無い言葉も珍しいと思う。それがどうした?という感じ。
147恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 00:34:54
俺はあまり好きじゃないが、細木数子の「男が結婚しなくなったのは女のせい」には同意。
148恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:01:14
別に女に男並に稼げと要求してるわけじゃない。男がある程度多く稼ぐのは
当然のことだし、養うってのも別にそれほど違和感はないと思う
子供が生まれたら育児で大変だから休んだり、辞めるってのも変だとは思わない

ただ、男に奢られて当然、養われて当然って女があまりにも多いのが困る
法律も必要以上に女に優位にしているのが理解できない
これからもどんどんスレタイのような男は増えるんだろうなぁ、リスクが大きすぎるもん

と散々ガイシュツなことをのたまってみた
149恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:01:47
細木数子は、もうおばあさんだから、思考が「人間は結婚するのが当たり前」の世代。
男が結婚しなくなったのは「結婚しなくても何も困らなくなったから」だよ。
150恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:06
>>146
つチラシ
151恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:44:04
細木を引き合いにだすなよ…
あんな化け物どうでも良い
152恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 01:46:54
みんな細木かずこがだいすきなんだよ
153恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 02:26:29
専業主婦するつもりなら処女守って当然では?
共働きならお好みで
ヒモ作る気なら非処女で当然でヒモの浮気は許されない
世の中そんなもんでしょ

養ってもらうのに他の男に体許すのはどうかと思う反面
稼ぎの少ない男が処女にこだわるのもスジ違いだと思う
154恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 02:43:41
>>153
ん?家事もそれなりに生産行為なんだけどな。
外で仕事する事だけが生産なのかなあー。

んで、なんだ男が主夫を希望するなら童貞が前提なのか?
なーんか違うぞ。

と、いいつつ男側だけに「女を家に囲っておきたい」という願望が
存在してるのは事実ではあるな。
それに応えるか否か、ってだけで語るならまあ、そうだねとしか言えない。
155恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 03:22:27
司法や国が女の味方をしている限り、結婚したがらない男は増え続けるだろう
156恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 03:31:25
日本女の顔
1.蒙古ひだのせいで眼は小さくきつく見える
2.彫りは浅くノッペリな顔立ち
3.鼻は低く見え、幅広い
4.歯が出ている→出っ歯
5.アゴがない


この後におよんでも日本女マンセーな人間が多いこと想像に難くありません。
どうやら奇形とヤリたくてしかたがないようですw
157恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 12:35:04
>>154
今時、家事なんて超、軽労働。仕事しながら家事をやるのが当たり前だし、
男の1人暮らしでも掃除、洗濯、食事、な〜んにも困らない。
「家事をやってあげてるんだから、養ってもらうのが当然」なんていうのは、ただの寄生虫だし、迷惑なだけ。

・・・こう言うと、たいては「育児」と混同する卑怯者が出てくるけど、家事と育児はまったく別次元の話。
158恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 13:43:21
昔から「女らしく」と言えば足を閉じるとか、言葉遣いにちょっと気をつけるとか、
料理をするとか、その程度のもので、
命にかかわることでもなんでもなく、リスクもなく、極めて平易なことばかりで、
それによって得られる対価が、勝手にお金が入金される、専業主婦という最強貴族特権だった。
かたや「男らしく」と言えば、そのほとんどが命にかかわるようなことばかりで、
非常時には徴兵されて国のために死ねと言われるわ、
バスジャックされたときには女子供が全員逃げるまで男性だけが先に逃げることを許さないわ、
火事などになったら男性が火の中に飛び込んで子供救出しないと
嫁にやらせてたら社会的居場所がなくなるわ、
ゴキブリ等、どんなに苦手なものでもそれを怖がって女にさせたら罵倒されるわ、
泣きたいのに泣いたら同情されるどころか馬鹿にされ不快に思われるわ・・・
とにかく人間が嫌がること、苦しいこと、命にかかわること、大変なこと、
それらをすべて男性に押し付けると言う、とんでもないものだった。
他人の分まで養うことも当たり前に一人に押し付けられて、
その道で生きてないと(正社員総合職)人間失格されるわ・・・

男と女で「らしさ」の難易度・リスク・コストが違いすぎる。
地獄の苦しみで男らしさを成し遂げた結果得るものは大したものでもなく、
気楽に女らしさを実践した結果得るものは生活の基盤の安全保障。

こんな不平等な「らしさ」と「報酬」は真っ平ごめんだ。
159恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 13:44:36
このスレ
長文多すぎ
160恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:03:55
>>154
アホかw
家事っていうのは全然楽じゃねえだろ。
少なくともしっかり「主婦・主夫業」してる人達には相当失礼だぜそりゃ。
そういった人達はしっかり家庭を守っていくという共通目的を持って家事をやってる訳で
家族をしっかり組織として扱って管理もしてる訳だ。
それが楽な訳ねえっつの、楽だと思えるのは想像力が追いつかないただのバカだ。
この人達が「家庭の管理は任せろ、お前はしっかり稼いで来い」というのは実に正当。
むしろ家事を軽視してその価値を安くみるから不協和音が生じるんだよ。
161154:2006/09/17(日) 14:05:04
お、俺?w
162恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:05:35
>>158
男は男らしい方が格好良い
163恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:08:13
現在の非婚化・晩婚化の原因の一つとして
女性の男性に対する過剰な高望みが挙げられる。(こう書くと怒りますか?女性軍の皆様へ)
家事育児を分担しろから、男だったら高収入じゃないと失格だの。
海外旅行には年に一度は行って、カルチャ―センターにも惜しげもなく通わせて欲しいから
私に干渉しないで、男友達は認めて、仕事人間でなくて、水道水は飲みたくない、駅から徒歩数分じゃないと嫌だの
ファミレスは嫌だの、これを全て満たせる男性こそが男らしいですか?男なら文句を言うな?デンと大きく器を構えてろ?
これが最近の女性の「新専業主婦願望」ですか?
しかも「本気で家庭を守りたいから専業主婦になりたい」のではなく「楽したいから休みたいから専業主婦になりたい」ですか?
そういえばそんな女性の本音を特集した新聞がありましたね。
逆の立場に立って男性が女性に要求ばかりしてたら怒るでしょ?差別だってw
164恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:14:39
専業主婦の家事きかかる時間は平均5時間
サラリーマンの平均労働時間は通勤時間合わせて15時間
165恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:18:18
>>160
アンカー間違ってるよ。
それと、家事は楽。
166恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:19:41
>>160
でも実際には多くの女は、
「経済的にも精神的にも『頼りになる』男性と結婚して、
自分は1円も稼がずにのんびり暮らしたい」とか
「過労死、サービス残業、ノルマ、競争といった、厳しい男性社会からは
一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」って思ってるよ。

間違ってる?
167恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:20:29
>>162
格好良いかどうかは、問題じゃない。
自分がいかに快適に生活するかが問題。
だから非婚派が増えるんじゃね?
168恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:22:20
>>166
ま、多いかどうかはわからんじゃないか。
ただ「そういう女性の人生もある」という通念があれば
「あたしもそういうのできるかも」と思うんじゃん?
ということだけは言えるだろうな。

生物学的に言えばそんな寄生女ばっかり、てことはあんまないんだけどね。
働き蟻の中でも2割で確率固定だっていうし怠け蟻は。
169恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:24:24
>>166
それ何かの記事で読んだよ
女子大生の7割だか8割だかは専業希望で
理由は一生仕事するのが嫌だから
だったと思う
170恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:24:43
>>160
果たして、家事の対価、報酬はいくらになるのか?
いろいろな計算があるが、一番シビアで正確なのは、やはり保険会社の試算。

ケガや病気などで損害保険が出る場合、その人の収入によって日額いくら、
という保険金が出るが、無収入の専業主婦でも保険金は出る。
その金額、1日5000円。

もちろん、洗濯も掃除も主婦自身の分も含まれているわけで、
まさか、自分の部屋を掃除したり自分の服を洗濯しただけで「報酬をよこせ!」とは言えない。
したがって純粋に主婦業といえるのは、半分の2500円。

家事も毎日、徹底して完璧にできるわけでもないので1ヶ月25日換算としよう。
すると・・・・

25日×2500円×12ヶ月=75万円


主婦の家事労働は、年収75万円相当。  たったこれっぽっちで年収500-600万の男性と「対等だ!」
などと言うのは、やっぱりおかしい。
171恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:28:02
>>169
小倉千賀子かな。
専門家の意見でもやはりそう。いまだに女性の多くは「結婚したいのではなく、休みたい」
と考えているそうな。
逆に、
どうしてもバリバリ仕事がしたい。60歳まで徹底して仕事一筋でがんばりたい、
ましてや、専業主夫と子供を養って、家のローンも全部払って、男性以上に働きたい、などと考える女性は
ほとんどいない。

どちらかというと、「そんな苦しい思いはイヤだ。もし自分が男だったら絶対に結婚なんてしない」
という女性が多い。
172恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:29:09
>>167
そうだと思う。格好良いのではなく「都合が良い」というのが正しい。
173恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:30:28
やっぱり女は美人がお得だよ。ブスは損。一生、損。
独身女性の40%は処女のまま30歳こえちゃうんだよ。ブスかデブか知らないけど、悲惨。
174恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:31:00
第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22249.jpg
独身女性の40%は処女のまま30歳を超える。
175恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:38:28
北京市海淀区で2000組の夫婦を対象に行った調査によると、
仕事を持つ妻の6割以上が専業主婦を望んでいることが分かった。

 調査は、海淀区婦人連合会が実施した。
これによると、
実際の専業主婦(一時帰休者、失業中を除く)は全体の4.5%(40歳以下では2.6%)。
しかし、仕事を持つ妻のうち専業主婦を望む割合は高く、
14.8%が「専業主婦になってもよい」
、47.7%が「家庭の経済状況が許せば仕事を辞めてもよい」と回答。
「定年まで仕事を続けたい」は37.5%にとどまった。

 経済水準や学歴が比較的高い同区で仕事をもつ妻の62.5%が
仕事を辞めて家庭に戻りたいと考えているという意外な結果に、
調査を行った同区婦人連合会には失望感が広がっている。
「多くの女性が仕事に就く動機は、
男女平等の労働の権利によって自己の人格改善、
地位向上をはかることではなく、夫が家族を扶養するのを助けることだ」、
「女性の責任と義務の放棄は、権利と尊厳の放棄だ。
男女平等どころの話ではない」などの声が出ている。

>>171
どこの国も同じだね、女は。

176恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:55:02
私は女だけど、今の女性の主張することはワガママだなぁとは思う。
専業主婦なのに家事は旦那さんにも負担してもらいたいだとか、
パートしているから家事は分担だとか・・・私からすればそんな女の意見を
罷り通した世間がおかしい。
「専業」主婦なんだから家事はほぼ100%にこなすべきだと思うし
(身体的な問題で力仕事だとか、高いところの掃除などは旦那さん頼ってもいいかなとは思うけど)
パート主婦ってのは個人的にはサブ収入として考えているから
パートなんかで旦那さんと対等な稼ぎ手だと勘違いするのは馬鹿だと思う。

私も仕事命がけでやっているわけじゃないし、
それこそデートの為、自分のおしゃれのために働いている。
専業主婦と仕事しつつ主婦というのなら多分前者を選びたいとは思う。
でも好きな人(じゃなくても、夫として選んだ人)をサポートする事を
誇りに思う妻でありたいと私は思うし。
このご時世だし、私が結婚したらパートしながら主婦業をやり、旦那さんの
負担を少しでもなくしたいと思うけどなぁ。
177恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 14:58:28
>>176
うるせーばか
178恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:00:44
>>176
今の独身男性は仕事をしながら自分1人でなんでもこなすから、
サポートなんていらないんだよ。
離婚裁判の最高裁判例でも、「今の時代、妻がいてもいなくても男性の収入に差は無い」って
はっきり出たくらいだから。
179恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:01:53
>>176
高いところの掃除は、台に乗ってやればいい。
180恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:08:51
>>177
うるせーばか

>>178>>179
たかびーな女じゃないんだから否定的になるなってw
そういう考えの子だっているんだから。
181恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:12:18
>>180
>このご時世だし、私が結婚したらパートしながら主婦業をやり、旦那さんの
>負担を少しでもなくしたいと思うけどなぁ。

悪いけど、この考えでも充分、図々しいと思うよ。
旦那さんと自分の立場が「逆」だったら、絶対に結婚したくないでしょう?

自分は生活費のほとんどを必死に働いて、家のローンと家族扶養の重責を背負って60歳まで働いて、
相手は、家事と育児と簡単なパートしかやらないで、のんびり生活する「専業主夫」って
かなり不公平だと思うけど?
182恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:48
女に向かって「年収100万円の男性と結婚できますか?」と質問すると、
みるみる顔が曇るだろ?
普段さんざん偉そうに「結婚は愛情だ、運命だ」と叫んでおきながら、
結局は「打算」で決めている。

同じ質問を男性にしてみた場合どうだろうか。
「年収100万円の女性と結婚できますか?」と質問しても
平然とした顔で
「そもそも年収なんて気にしないですよ」と答える。

これが現代の日本における男女の結婚観の最大の差だよ。
183恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:01
>>181
そうですか・・・すみません。
私としては、子供が小学生の間はかぎっ子にはしたくないと思っているので
子供が帰ってくる時間には家にいたいなと感じただけなので・・・。
もちろん子供が出来るまでは、夫婦共働きするつもりです。
184恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:20:00
そうか!
主夫になればいいんだ!
185恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:23:09
>>182
ハゲド
そんな害虫と結婚しても幸せになれるとは、とても思えんな。
186恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:30:00
>>176
>対等な稼ぎ手だと勘違いするのは馬鹿
と謙虚(?)に思っていさえすれば、単に
>サポートする事を誇りに思う妻
であることが正当化されるとでも思ってませんか?

要は「対等じゃなくてもいいから男に頼りたい」とも取れるんですが
それって(自立以前の)親子関係とどう違うんでしょうね。

「対等であり、頼り頼られたい」
つまり好きな男と人生のパートナー(仲間)でありたいとは思いませんか?
187恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:30:53
>>183
そもそも、子供1人育てるのに3000万円かかるわけだし、
出産後の女性は公務員でもない限り、パート・バイト程度の低収入になってしまうから
旦那さんは年収1000万円以上なきゃ、必ず将来破綻するよ。

これを言うと、たいていの人は
「年収500万円でも、家族4人、充分に生活できてるし、それが普通。破綻なんてあり得ない」
と思うらしいけど、問題は老後費用。

30年後には、老後費用がなくなって、すっからかんの貧乏になってしまった「元既婚者」が大発生するよ。
188恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:31:29
>>184
男に意地でも養わせようとする、この制度って何なの?


現在、日本の法制度上には、専業主夫に対する幾つかの差別的待遇が存在している。

児童扶養手当は父子家庭には支給されない
この制度は夫がフルタイムの職業に従事し続けていることを前提にしており、
仮に専業主夫となった後に妻と死別した場合にでも、児童扶養手当は支給されない。
よって専業主夫を抱える家庭が育児を行う際のリスクは大きい。

遺族年金は55歳未満の寡夫には支給されない

労災遺族年金は55歳未満の寡夫には支給されない
189恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:40:13
やっぱり男は結婚しない方が、人生気楽だし、いいと思うよ。
190恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:41:20
まー結婚したくない奴はここでうだうだ言わずに結婚しなけりゃいいんじゃね?

よっぽど大企業でもない限り、女が産休とって職場復帰なんてそうそうできるもんじゃねーし
女が男に依存したがってるっていうのなら、逆に女が働けない社会なのも事実。
それで将来的に生活が破綻するのなら、結婚しなけりゃいい。
ここで女の悪口言ってても、何も変わらんぞ。
191恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:43:45
>>190
独身でいたいなら「黙って」独身でいろ、というのは間違い。
いまだに結婚するのが当たり前、と思ってる人は多いし、
結婚=破綻、という事実を知らない若い独身男性も多い。

そういう不幸な人が1人でも減る方がいいだろ?
192恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:50:43
>>191
それはあくまで「結婚したくない奴」の価値観だしな。
最近多い処女派スレにしてもそうだが、仲間が増えなきゃそんなに不安なのか?と思うな。
不幸な人間つってもぶっちゃけ他人関係ないだろ?
それともお前さんは博愛主義で、みんな男は幸せになってほしい!って考えか?

俺には、同調してくれる仲間を増やして自分自身の意見を正当化したいだけに思えるな。
結婚ってモノに俺もそこまで魅力は感じてないし、正直生活きちーから出来ないけど
だからって宗教家みたいに価値観広めるもんでもないと思う。
結婚=破綻って奴ばっかじゃないし。
そういうのって自分で選んだ道だから、しょうがないんじゃね?
193恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:53:57
俺の場合は〜
収入に不安あるけど独りならOKなんだけどなあ

育児にすごい不安
他人と暮らす不安
もう他の女を堂々と好きになれない不安

て3つかなあ。
194恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:54:33
>>192
結婚するか、しないか、迷っている人には
判断材料は多ければ多いほどいいだろ?

子供1人に3000万円かかる、とか、
妻のほとんどは第一子出産を機に退職(休職ではなく退職)してしまう、とか
結婚するとごく平凡な生活でもトータル3億かかってしまう、とか
ほとんどの夫婦は3億も稼げない、とかね。

あと、
結婚する人は年間約75万組いるけど、その一方で
離婚する人も年間約30万組もいて、単純比較で約4割が離婚してる、とか。

結婚は4割の確率でロープの切れるバンジー・ジャンプみたいなもの。
195恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:58:01
昔は洗濯も全部手洗いだったし、ご飯を炊くのも釜戸で一時間半も火の番だったし、
お風呂もマキを割って燃やして、ずっと火の番が必要だったし、
お店は平日の昼しか開いてないし、冷凍食品も冷蔵庫もなかったし、
男の1人暮らしなんて、すごく無理があったんだよ。

今は余裕。まさに嫁いらず。
196恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:58:09
>>194
いや、4割はちょっとおかしい計算じゃないの?w

だって母数が違うじゃん。
未婚(で結婚可能年齢)人口と既婚人口が同じってことはないんだし。
197恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:58:58
女には出産という命がけの大仕事があるんだよ。
体を張って自分の子供を産んでくれる妻を守るのは夫の仕事でしょ。
主夫と主婦じゃ仕事の質も量も違うんだよ。
子供産まないなら共働きしなきゃとは思うけどね。
198恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 15:59:36
「離婚するなら来年にしなさい、年金半分持っていけるから」
と煽る弁護士に鵜呑みにする豚女
そりゃ男に未婚も増えるは
199恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:00:07
>>194
そういう予備知識はともかくとして
「だから結婚しないほうがいい」みたいな意見はどうかとw
ぶっちゃけその数字知らない人間でも、今離婚率高いってのはわかってるし、
子供育てるのに一軒家がたつってのも承知だろうよ、大体皆。

なんかお前さんのは不安要素ばかりをとりあげ
結婚したくないって仲間を増やして煽ってるようにしか見えないぞ。
人は人、自分は自分。
お前さんがそういう理由で結婚したくないならそれでいいさ。
他人を仲間に引き込んで「ほーら、やっぱりこういう考えの人多い」って
やりそうなのが見え見えなんだよ。
200恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:02:55
俺にとっては、こういうスレは勉強になる
事実を知らずに安易に結婚なんてしたら
それこそ身の破滅
201恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:04:40
>>192
俺はできることなら犯罪者以外は男も女も幸せになってほしいけどな
そのために俺がリスクを背負おうとは思わないが
202恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:06:53
>>192
あぁ、、、確かに処女派スレと似てるなw
男は○○なんだよ!若いうちはよくても年取ってくるとわかるんだ!
みたいな感じが似てるw
203恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:07:04
>>197
子供生むのが命がけって
毎年何人の人が出産で亡くなってるんですかね?w
男の過労死者数の方が全然多いわw
204恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:08:17
正直言って、妻と子供2人くらいなら養える経済力はある。
一応、そこそこの大企業、一流企業と呼ばれる会社だし、上司は年収2000万超えてるし
自分も将来はそのくらい稼げると思う。
学生時代から彼女のいなかった時期もない。
別に、特別もてるわけじゃないし、ごく普通。
10人目の彼女と別れた後からは、段々、恋愛そのものに興味がなくなってきた。

掃除も洗濯も料理も好きだし、1人暮らしは便利で快適。
子供もいらない。

結婚する必要性は何も感じない。
むしろ、あらゆる自由を侵害されるデメリットだけが、とても大きく感じる。
205恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:11:52
>>200
その通り。今は安易に結婚すべき時代じゃない。
もっと知りたかったら気団板行ってみれば?かなり勉強になると思う
206恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:12:22
>>199
別に不安をあおってるわけじゃないし、仲間を増やしたいとも思ってないよ。
事実を羅列してるだけ。
207恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:13:37
>>203
まぁ女はみんな経験することだから「特別」とは言わないけど
男にその痛みを擬似的に与えたらショック死する人が割といるという事は
言っておきますね。
10ヶ月間腹の中に子供かかえ、そんくらい痛い思いをし、育児をするんだから
男性の仕事と同等とは言わないけど、ある程度は評価してほしいかも。
208恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:14:18
>>197
悪意はないんだけど、冷静に計算しちゃった・・・・・。
子供1人を出産する「価値」って、果たしていくらになるのか。
損害保険会社の試算や、裁判所の判例から考えると・・・1回の出産は約200万円相当。
一方、妻と子供を一生養って、老後費用まで負担すると、約3億円。

200万円ぽっちの仕事で、3億円もがんばる夫と「対等だ」とは、私は思えないや。
209恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:15:16
>>207
>男にその痛みを擬似的に与えたらショック死する人が割といるという事は
>言っておきますね。

それ、デマだから。
医学的にきちんと証明した論文でもあるの?
210恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:15:54
>>207
>男性の仕事と同等とは言わないけど、ある程度は評価してほしいかも。

だから、その評価は約200万円。

211恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:16:31
>>208
子供が将来1億くらい家に入れてくれるなら評価してもいい
212恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:18:16
出産や命の「価値」をはかろうとする女は、同性として軽蔑する。


二人の子供なわけだし、価値とか値段とかでくくれないでしょ。。。
ってか子供生む時まで打算的なこと考えて「私の今の労働賃金は200万」とか思うの?
男の人も奥さん見てて「あ、今200万の仕事した」とか思うわけ?
違うでしょう?
213恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:20:49
そう熱くならないで おばちゃん
214恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:22:45
>>213
了解、おばちゃん>w<
215恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:23:43
>>211
確かにw

でも子供も将来は結婚して子供を育てて、家を建てて、ものすごくお金がかかるから
親にそんなお金を出せる人は少ないけどね。
216恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:26:11
>>212
そのとおりだねぇ。
だから>>197の言ってる事は、やっぱり違和感があるよ。「自分の子供」でもあるのに、
まるで「夫の為に産んでやってるんだ!」みたいな、間違ったにおいがする。
217恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:26:55
結論・・・

ここの男はみんな基本的に女が嫌い。
性処理道具として認識している。
218197:2006/09/17(日) 16:30:10
釣りですた。
釣れるならどこでも良かった。
今は反省してい(ry
219恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:30:29
少子化で労働力が減ってるから女も子供がある程度の年齢になってら全員働かせるべきだな
定年も70歳くらいにして
どうせ大学行っても遊ぶだけだから大学行った奴は研究職や学者にしかなれないようにすればいい
そうすれば子供の教育費も減って一石二鳥
220恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:31:25
H大好き
221恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:34:31
>>217
お前ら女が性処理道具としてしか役に立たないんだから仕方が無い
222恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:34:47
結婚したがらない女も増えてない?
223恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:35:44
>>217
いやいや、女は大好きだけど、
明らかに不平等な結婚はきらい、っていうだけ。
男ばかりが苦労しすぎるし。

女も過労死するほど必死に60歳まで働くのが当然の社会になれば
結婚する人も増えると思うよ。

実際、フランスやハンガリーはそうやって少子化を解決したんだし。
224恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:36:04
>>218
釣られたクマー
225恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:36:58
>>222
条件のいい男が結婚したがらない

条件の悪い男と結婚するくらいなら独身の方がマシ

結婚したがらない女が増える
226恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:39:03
>>222
女はみんな結婚したがってるよ。
結婚した方が楽だから。
ただし「お金持ちで、自分に楽をさせてくれて、何でも言う事聞いてくれて、とにかく都合のいい男」限定、
とかの高い理想を持ってると、結婚できない負け犬になっちゃうけど。
227恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:50:17
>>222

国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生 動向基本調査」
調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
      1987年 1992年 1997年 2002年
「利点があると思う」
 男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
 女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

「利点はないと思う」
 男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
 女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒

少しは増えてるね
228恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:52:41
ぬるぽ
229恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:53:49
女はみんな、ってのは語弊があるね。
私、結婚したくないもん。
230恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 16:54:40
>>229
みんな、っていうのは語弊あるね。
私も実家暮らしだから、結婚するより実家で暮らしてるほうが楽だし。
231恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:05:54
女にとっても結婚てリスク高い事だよ。
家事と仕事の両立は厳しい。
どっちかが仕事を辞めなきゃならない場合は、一般的に女が辞めさせられる。
万が一離婚を考えなきゃならなくなった時、今と同じ条件で再就職出来るのか?
自分の人生を他人に握られるのは怖いよ。
男が羨ましい・・・
232恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:11:20
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}   えぃっ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>228
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

233恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:34:16
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
234恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:52:23
>>233
バカだなー
子供作りまくってるのってDQNばっかなのにw
235恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:56:10
>>233
DQN向けの雑誌に書いてる事に踊らされ過ぎw
236恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:15:25
男にとって結婚の利点になる事って何なんだろ?
女の場合は金があるが。
237恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:19:37
>>236
家事やってもらえる
いつでもエッチできる
子供が欲しい場合産んでもらえる
親の介護要員ゲット

こんなもの?
238恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:25:52
>>236
嫁=セックス付き家政婦兼ママンゲット。
239恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:33:00
>>237
>家事やってもらえる
家電の発達で男でも十分可能
>いつでもエッチできる
結婚しなくてもできるし、風俗の方が安上がり
> 子供が欲しい場合産んでもらえる
お互いのメリットだから、相殺される
ちなみに、男女共、子供がいらない人が増えている
>親の介護要員ゲット
ほんとに介護なんてするの?

こんな感じ?
240恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:39:00
>>239
それ言っちゃうと、男もそんな金持ってる人少ないし。

結局男女とも結婚のメリットはあんまないって事だね。
241恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:40:36
>>239
それでいい人は結婚しなくていいんじゃね?
車持つよりタクシー使った方が安上がりでも車買う人は買うんだし。
そうゆうことかと。
242恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:44:46
ぶっちゃけ、俺はある程度稼いでて定年まで仕事する女とじゃないと
結婚しないよ
老後だって年金で生活しないといけないんだから
国民年金じゃなくて厚生年金をきちんと払い続けてもらわないと。
国民年金てもらえるの6万ぐらいだろ
専業主婦とかパートとかマジで話になんねー
243恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:45:31
>>240
男は金持ってるよ

女性の年収400万未満 全体の82%


100万円以下           263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下   412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下   33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
244恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:49:06
結婚したくない人はしなきゃいいし、
したい人はすればいいだけの事なんじゃ?
人の価値観なんて色々だし。
何か必死になって否定してるヤツもカッコ悪いよ。
もちろん逆も然り。
245恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:52:44
騙されて結婚する男はカワイソ。
246恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 18:55:18
>>243
そこ見てみたけど、男も過半数が500万円以下じゃん。
たいしてお金ないような・・・
247恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:00:57
男女平等と言いつつも、実際女で男と同じ仕事しながらも
同じくらい給料もらってる人なんてそうそういないしね。
248恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:03:24
年間100万以上の差は大きい
ってかその辺の年収だと結婚できない男だろ?
スレ違い
249恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:10
待て、カプ版で結婚したくない男が直面している問題って、結婚の是非か?
結婚しないことを彼女に納得させた上で、
恋人関係をいい感じに持続させるにはどうしたら良いか、
ではないのか?
だが「結婚できん」なんて言ったら振られそうだorz
250恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:06:29
>>249
www
251恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:09:13
>>249
キミ甘いよ
「結婚しない」なんて言わないんだよ
かと言って、「結婚しよう」とも言わない
これで繋ぎとめておくんだよ
悪魔だな、と思うかもしれないけど
悪魔に魂売って生きていこうぜ!
252246:2006/09/17(日) 19:12:18
>>248
>>243
>男は金持ってるよ
ってあったから、それに対してレスしただけ。
253恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:17:25
メリットの差より
デメリットの差の方が問題だと思う
男は結婚したら奴隷みたいな生活になるもんね
254恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:18:13
>>250
笑い事かよ
>>251
人でなし!w
255恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:19:29
前カノはある時期を境に会う度に
「結婚は?」「親にいつ会う?」「いつから一緒に暮らす?」
など連発してきた。

もちろん、その時は結婚も考えて付き合っていたが
会う度に脅迫の様に言われて自分の中で段々気持ちが冷めていった。
ある日、「好きな人ができた」と言って別れた。
別に好きな人も他に付き合ってる人もいなかったが。
256恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:21:09
>>196
???
結婚したカップルの4割が離婚してるってことじゃないのか?

>>197
子供が必要ないから結婚する必要もないんだよ。
257恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:25:01
258恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:25:20
男女の年収別に人数が一番多いところは200マソの差があるんですね
そんなんで結婚したら大損ですね
259恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:29:47
>>254
www
260恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 19:59:50
同じぐらいの年収同士が結婚すればいいってことか
261恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:13:43
>>260
同意
262恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:17:53
おこづかい貰って喜ぶ男 w
263恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:46:48
>>251
そうだ!それが男の正義だ!
いいなぁ、2ちゃんねるって、いくら本音を言っても大丈夫( ´∀`)

女の子達、
男の本音なんて、こんなもんだよ。いや、まじで。
264恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:49:11
なぁ〜んかショック・・・
結婚しよう!とかカッコよく言ってくれないのかぁ・・・
265恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:49:28
>>260
そりゃ無理。
結婚するなら男は大損する覚悟が必要。いやなら結婚しない方がいい。
「対等の稼ぎがある女性と結婚したい」というのは、現状の日本では贅沢すぎ。

フランス、スウェーデン、ハンガリーあたりなら可能。
266恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:50:19
>>264
それを男に言わせるのが、女のテクニック!がんばれ必勝!男をだませ!
267恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:51:42
♀だけど私も結婚なんてしたくない。
家政婦になんてなりたくないし、子供も欲しくない。
稼ぎはあるからお金に関してのメリットもあんまり感じないし。
268恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:53:24
女のテクニックかぁ・・・相手が自分にほんとに惚れてるなら
一緒になりたい!って心から想ってくれそうだけどなぁ
269恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:55:49
>>268
男側のデメリットを打ち消すような魅力が貴女にある?
あるなら素直に待ってれば?
ないならまず自分を磨け。
270恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 20:59:49
>>264
こいつがいないと駄目かもしれないと思わせるようないい女になろう。

私の彼氏は最初から「結婚したくないなぁ…」と正直に言ってる。
自分をみがいて絶対に変えてやる。
5年計画。
271恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:01:52
>>264
したいなら自分から「結婚しよう」って言えばいいよ
それならこっちも交渉しやすい
結婚を望む君は、俺にどんなメリットを与えてくれるつもりだい?ってね
俺達今よりいい生活が出来るかい?
君が男並みに働くなら可能だね
272恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:04:44
好きなだけじゃ結婚はできない
273恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:06:24
私はまだ結婚考えてる年齢じゃないけど、好きな人と一緒になるんだから
今より楽しい生活になるに決まってる!
男にとってもそうじゃないの?
274恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:18:29
>>273
そうだね
好きなだけなら恋人のままで何ら不都合はない
結婚は生活だからね
生活空間に常に他人がいるんだぞ
オナニーすら安心して出来やしない
275恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:18:36
>>273
今は夢見ていい年齢だね。
276恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:26
現実はそう甘くはないってコトですね・・・
277恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:21:08
ごめん。安価ミス
×>>273
>>272
278恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:43:17
>>270
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:44:37
結婚に損得を考えてる時点で、現実を見てないって感じる。
280恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:48:08
人間の行動は全て損得で動いてるわけだが
281恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:48:14
>>279
損得っていうか、トータルで幸福に動くか、不幸に動くか、で決める感じ。
282恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:50:11
>>279
うん。相手がいない人がすごく語ってる気がする・・・
283恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:52:53
>>282
結婚したがらない男性が増えているという現実を認めたくない女性?
284恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:53:00
>>280
結婚に対しての損得だよ。
285恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:53:50
>>280
まぁ、愛情とか安心感とか世間体とかも「得」と考えれば・・・・おっしゃるとおり。
286恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 21:58:15
とりあえず・・・

<損得勘定について>
結婚や出産は損得勘定でするものじゃない!・・・という意見はよく聞くが実際は違う。
人間の行動のほとんど全ては損得勘定の結果。
それを自覚しているか、していないかの差でしかない。普段の生活でもそう。
駅で階段とエスカレーター、どっちにするかなど、微々たる事でも瞬時に損得勘定をやっている。

ましてや結婚。人生の重大事。
結婚の損得勘定を「絶対に一切しない」と言い切れる人なんていない。
結婚の「得」を考えるだろ? 暖かい家庭か、可愛い子供か、なんでもいい。
結婚の「損」も考えるだろ? なんでもいい。

「損」と「得」を天秤にかけて「得」の方が大きい、重い、と感じたからこそ結婚するんだよ。
その「得」がたまたま金銭的な事でなく、愛情とか世間体とかの数字に表せない事であっても
損は損、
得は得、
きっちりと心の中で比較している。
まずは「結婚は損得勘定でするものじゃない!」という真っ赤な大ウソに気付く事から始めなきゃ。

まぁ、中には「結婚を冷静に損得勘定で考えてもらっては都合が悪い。」という悪党もいるようだけど。
287恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:09
>>283
結婚したがらない男性が増えてるのはわかるし
別にどうでもいいんだけど、何ていうか相手への気持ちとか
全然関係なく語ってる気がしたんだよね。
もしくはそんなに好きじゃない相手と付き合ってる人が多い?
あ、「好きなら結婚したいはず」とか言ってる訳じゃないので念の為。
288恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:21
しかしなぜ女性からは「絶対」プロポーズしないのやら。

こういう疑問を出すこと自体がタブーになっていて
「モテナイだろお前!」とか知能障害を起こされてしまう。
289恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:03:15
>>279
いやー、結婚って打算だよ
けっこう冷静な目で彼女を見てるよ俺は
現実を見てるからこそ、こいつと結婚していいことはあるか
悪いことはあるかとか考えるよ
愛だけで結婚は無理
290恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:04:33
ちょwww今フジで太田が「TAWARAちゃん」って言ったwww
291恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:07:23
じゃあ逆に女に聞くが3億で今の彼氏や好きな人の永遠の愛が得られるとしたら払うか?
292恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:07:34
>>286
そこまで深く考えても、結婚なんて勢いがナイとしないものなんじゃないの?
深く考えたって、思い通りの結果が得られないのが結婚。
293恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:08:47
まぁここであーだこーだ言ったところで
結婚する奴はするし、しない奴はしない。
それだけじゃないの?
294恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:10:03
深く考えもしないで結婚→離婚する奴の方がよっぽどバカ
295恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:10:47
>>293
それに尽きると思う。
296恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:12
勢いってのは深く考えてない状態。
深く考えると勢いはつかない。

盲目的に「結婚するのは当たり前」って時代は終り、自分の頭で考えるようになってきたから結婚しなくなったんじゃない?
297恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:13:37
深く考えもしないで出来婚約→離婚の方がバカなんじゃないの?

深く考えもしないで同棲→同棲解消バツイチモドキの方がバカなんじゃないの?
298恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:19:56
彼女のことは好きだし、このまま付き合っていきたいさ
ただ結婚は出来るだけ先延ばしにしたい
出来ればしないで済ませたい

時間的にも金銭的にも不自由になって、その上でかい責任も負わされるんだ
そんな重圧を覆してまで結婚する動機が見つからない

恋愛なら恋人のままでいいじゃんって感じだな、俺は
299恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:25:42
※ここは日本の少子化に拍車を掛けて国力衰退を目論む朝鮮人の陰謀スレです※
300恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:27:11
韓国の方が少子化酷いんだが。北は知らん
301恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 22:28:43
>>300
だから日本も道連れにするニダ!な考えだったりしてw
302恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:11:44
無責任な男が増えてるんだね・・・
303恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:16:17
じゃ聞くが、女性はどんな責任とってるわけ?
304恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:25:57
俺男だが昨日、独身時代から付き合いのある友人の家行って
奥さんとも色々話したり料理作ってもらってきたけど、
かえって来て結婚したい自分がいた・・・
いや、マジで選択間違えなければ幸せの2乗になるね結婚は。
305恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:36:08
俺男だがwww
306恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:38:13
俺は漢だ
307恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:38:41
>>296
確かに、勢いがないと結婚なんてできない。
ゆっくり考えると、結婚しない方が得だし。
308恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:40:41
>>302
ちょっ、まっ、なんで男に「だけ」責任負わせるのさ(;´Д`) ハアハア
女も60歳まで過労死するほど必死に働いて、「ワリカン結婚」すればいいのに!

家のローンも半分っこで、仲良し夫婦。
309恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:41:03
>>304
不幸は4乗くらいか?
310恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:12
>>304
少なくとも、今の日本の女のレベル見てると
選択間違える確立が9割ぐらいに思える。
311恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:57
>>308
責任とって結婚して!
312恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:48:37
>>308は責任とらんとは言ってないでしょ
313恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 23:50:34
「あなたが受け取る退職金は誰のものだと思うか」との質問に、男性の69.3%は
「自分と配偶者のもの」と回答。一方、同じ意識の女性はわずか2割強。
半数を超える55.4%は「自分のもの」と答えた。

このジャイアニズムこそ、日本女の象徴
そりゃ結婚したくなくなるさ 

314恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:00:56
>>311
いやだぁああ!セクロスだけして結婚はしたくないんだぁ!

>>312
でもたぶん、結婚後1億稼ぐ算段は立たないでしょ?
責任≒お金、だよ。今の世の中。
男にだけお金を求めて、女は働いても年収100万とかさぁ、結婚したがらない男が激増だよ〜。

315恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:07:46
「お前との結婚は考えられない」とはっきりと言ってしまい、
別れてしまいました。
でも、復縁したいです。
316恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:09:54
何で復縁したいんだ?
317恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:11:47
女って自分達が責任を負わなくて済む立場なのに男には責任を求めてくるんだな。
自己中にも程がある。
ってか、責任半分持てよ。

318恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:13:06
>>315
「友達でもいい、お前に好きな男ができるまでそばに射させてくれ」
後はなし崩しで
319恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:16:58
今の彼女は可愛いし料理も上手で本当に好きなんだけど
結婚したら俺だけが休みなくストレスまみれで働いた金で
彼女は昼間ゴロゴロしたりうまいもの食いに行って…
そんな生活が始まるかと思うと不公平感だけが生まれる自分ガイル。

つまり最近は男も女も自分本位に育ってきたんだなぁと思うよ。
320恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:10
>>315
何でそんな事言ったの!
321恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:37
>>317
そうだな。
家にいて家事と育児しかやらない人間を何十年も養うなんて、
馬鹿馬鹿しいと思う。
育児に30年もかかるわけじゃないし。
322恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:19:26
子供がうんと小さい時、それこそ3歳くらいまでなら専業主婦、または専業主夫でもいいけど
その後は、夫婦そろって正社員としてバリバリ働いて、二人で年収1000万以上は稼いで、
家のローンも子供の教育費も、夫婦でワリカンにしたらいいと思う。
323恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:23:44
>>319
>つまり最近は男も女も自分本位に育ってきたんだなぁと思うよ。
何でそういう結論になるんだい?
自分が犠牲になってまで相手を幸せにしたくないってのと
自分が幸せになるために相手が犠牲になってくれないと嫌
ってのは次元の違う話だと思うんだが。
324恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:28:09
女が害虫に成り下がっただけ!
325恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:29:50
>>319
煽りでもなんでもなく、冷静に考えて、今の結婚って、そのほとんどが
女は自分本位、男は多大な犠牲を払ってるだけだと思う。

男が独身のままでいたい、って思うのだって自分の生活費は全部自分で出す「自主独立」の道だし
決して自分本位というわけじゃないよ。

でも女が「結婚して私を養って。私は今の仕事が辛くて、辞めたいの。家事と育児と簡単なパートだけで
一生、楽がしたいの。」って言うのは自分本位で身勝手だと思う。
326恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:36:36
お互いが支え合うパートナーならいいんだけどね…今の結婚じゃ女は一方的に依存してるだけだから男がうんざりしてるんだろうな
327恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 00:42:57
結婚してくれない男が悪いのよ!
私が働かなきゃいけないのは、稼ぎが悪い男が悪いのよ!
って女がマジ多い

何でも男のせいにするwww
328恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:00:49
彼女が奥さんに変わって、良い事って集中治療室に入れるってぐらいかなぁ
現状に満足出来てるから、結婚はイラナイ
結婚したい女性は何故したいのか、言わないとだね
329恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:14:36
>>328
自分の場合は
結婚したい理由=彼との間に子供が欲しいからかな。
カップル・同棲中じゃコレだけは無理だ。
330恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:53
>>329
でも子供には膨大なお金と手間がかかるからねぇ。
子供さえいなければ、わりと簡単にゆとりある生活が送れるんだけど。
331315:2006/09/18(月) 01:18:19
1.金銭感覚のバランス
 生活雑貨なんかは、ぜんぜん普通に100均で買ったりする彼女だったんですが、
 「たかが1万2万のことで・・・」などという発言や「カードって便利だね」的な発言を
 聞くにつけ、金銭感覚に一抹の不安を覚えました。

2.料理まるで駄目+がさつ
 料理ができないのはいいんです。誰だって最初から出来るわけじゃないんだから。
 でもいくら慣れとはいえ、その素養というか、マメさと器用さがないと料理って上達
 しないと思うんです。自分が料理できるから、普段からのがさつさを目の当たりに
 してたら、難しいのかなって思いました。


俺自身が「家庭的」を求めているため、現状はそれにそぐわない彼女に対して、
また自分自身にも彼女に対する自信が持てなくなり、>>315のような発言
をしてしまいました。

かわいくて、恋愛するには申し分ないので、もっと気長に彼女との時間を大切に
すればよかった。

332恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:21:02
いい年して料理もできない女はやばいだろ
333恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:30:19
女は家事や育児だけしてればよいって考えが多いけど、実際は大変だと思う。
仕事は残業しても○時〜○時までって決まってるし評価もある。
家事はそれがない。やって当たり前。家政婦みたいな扱いに徐々になる。
まじめに主婦やってる人の場合だけど。

周りの友達とかが独身が多いと結婚はまだいいやって気になるけど、
結婚した人が多かったりそういう人の家に遊びに行ったりすると、結婚っていいかもって思ったり。
334恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:30:35
>>330
子供に金かかるのは仕方が無い
自分だって高い金かけて親に育ててもらったんだろ
335328:2006/09/18(月) 01:30:59
>>329
彼は子供欲しいのかな?
出来たらどう分担するのかな?
自分本位な考えでなく、彼を納得するつもりなら、その考えを書いて頂けると
男側がレスが付けやすいかと思います
336恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:33:12
>>333
いや、悪いけど家事は楽だよ。やっぱり世間の荒波にもまれる仕事は大変。
専業主婦で過労死する人なんかいないし。
337恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:33:17
>>331

315は料理できるんでしょ?多分、結婚したら315が料理担当だよw料理は作れないから
作れる人と結婚したいって考えの人は結構多い。女の人でも一人暮らししたことない人は
作れない人多いしね
338恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:33:52
>>334
自分が育ててもらった事は、親に感謝してるけど、
親の価値観と自分の価値観が「同じ」でなきゃいけない、とは思わないよ。
339恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:34:23
>>337
それって、結婚する男、馬鹿だよね。
340恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:40:30
不幸な家庭に育ったのかね。幸せな両親を見ていれば
そして尊敬出来る両親がいたら、女はあーだこうだだから結婚したくない
だとか言ってないで、良い女を見つけて幸せな家庭を築きたいと思うもんだよ
341恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:40:36
自分が料理できないから夫に作ってもらう

こんなダメ女いらね
342恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:46:43
>>336
舅や姑がいる場合だけど…
24時間他人といる生活はきついと思うよ。
主婦の鬱は多いしね。(ベストをつくしてる人の場合が多い)

結局その家庭によるんじゃね?
仕事も手抜くヤツは抜くし。

ただ、楽したいから主婦になりたいと言う女性はどうかと思う。
こういう女性はたいてい夫に文句を言う。

「こんなに大変だと思わなかった。」
「手を抜いてるわけじゃない。」
「あなたの稼ぎが悪い。」

343331:2006/09/18(月) 01:47:48
俺としては、一人暮らし長いし、家事全般はそつなくこなすから
別に料理担当だろうとかまわないです。
というか、結婚するとしたら、二人で交代制で家事全般を
こなしたいと思ってます。

ただ、やっぱり休みの日は彼女の手作り弁当持って、公園とかで
まったりしたいなってのはあります。
これって、料理できない・しない女が相手じゃ無理でしょ。
344恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:48:56
>>340
ええええ。幸福な両親のもとで育っても、今の結婚じゃ、あまりにも男にとって馬鹿らしいよ。
345恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:50:00
>>342
まぁ、比較で言うと、やっぱり社会に出て定年までしっかりと働くのと、
ずっと家にいて、家事だけやってるのは、どっちが楽かは明白。
346恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:58:30
このスレなんか男が多いよな。女が全然レスしてない気がする
結婚に対する本音でも書けばいいのに
347恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 01:59:22
弟が21でできちゃった結婚したんだけど、
俺はどうすりゃいいんだろう
嫁さんのツラ指差して笑えばいいのか?
348恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:03:43
料理の出来ない女友達が2年付き合ってる彼氏に
「料理の出来ない女とは結婚したくないと言われたらしい」

それを私に何とかしてくれというから困る。

料理が出来ないというか、どっちかっていうとやらない。
やらないから出来ないの無限ループだし言われても仕方ないと思う。
349329:2006/09/18(月) 02:04:09
>>335
彼と結婚・子供について具体的に話を進めてないのでなんとも言えませんが、
自分は子供ができるまでは夫婦ともに正社員で仕事続けます。
出産〜子供が成長するまでは、仕事より育児に専念せざるを得ないので
子供の面倒もみられる時間帯のパートで働き、子供の成長後に改めて仕事復帰できればと思います。
家事は自分中心でこなすつもりですが、臨機応変に彼にも手伝ってもらえればと。
アバウトな上、打つの遅くて申し訳ないです。
350恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:14:58
>>344今の結婚ってなんだよ344の彼女じゃね…って事だろw
351恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:18:21
>>343は料理が出来る彼女をみつける。で結婚で分担するでok
352335:2006/09/18(月) 02:18:32
皆様↑↑との事です。
俺がそれを彼女に言われても、しないだろうなぁ…
子供イラナイって考えだから、家事も自分で出来るし
彼女の望みでも、叶えてやれない(ノ∀`)
レスありがと〜彼と上手く行くといいね〜ノシ
353恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:25:54
>>352>>349宛で
354恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:29:44
>>351
いや、素直に結婚しない、ってのが一番だと
355恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 02:45:47
> 出産〜子供が成長するまでは、仕事より育児に専念せざるを得ないので
> 子供の面倒もみられる時間帯のパートで働き、子供の成長後に改めて仕事復帰できればと思います。
> 家事は自分中心でこなすつもりですが、臨機応変に彼にも手伝ってもらえればと。
俺がこの役やるし、代わって一家を支えてください
再就職できなきゃ、一生パートだろうし、収入はアテにしないでね
356343:2006/09/18(月) 02:48:54
そこそこいい歳なので、近頃の恋愛は二アリー結婚が
どうしてもついてまわります(汗

とはいえ、相手を間違えると、それは間違いなく負債を
抱えることと同義なので、慎重にならざるをえないんですが。

そこそこ見た目がよくて、30手前でフリーの女の子って、
やっぱりどこか欠陥じゃないけど、問題抱えてることが
多いっていうのは当たってるね。
俺も女性から見たら、そう取られてるのかもしれないけど。

「結婚しない」って選択肢ももちろん持ってます。
でも、やはり家族が欲しいってのはあるし、子供が欲しい
ってのもあるわけで。
こればかりは、運というか、相手があることだからなかなか
思うようには行かないです。
357恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:13:40
>>355母乳出るのかよwお前からは女嫌いが伺えるぞ。
お前の彼女じゃあるまいし意味ないレスやめれ
358恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:16:08
結婚しないのと相手に巡り合えなかったのは違うしね
結婚しないときめるのは何か心に闇があるよ
359恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:18:28
長く付き合って結婚しない人ってタイミング逃したって人もいるよね。

お互いに結婚意識する時期がずれちゃったみたいな。

360恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:20:26
ここにいる結婚反対しまくってる人は、どんな条件なら結婚しても良いかなって思えるの??
361恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:24:10
>>358
ないないw
362恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:47:12
よく読めたね
363恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:54:31
>>360
そこそこ見た目がいい
常識がある
金遣いが荒くない
初婚
子供を生める年齢
借金歴・自己破産歴なし
風俗・キャバクラ・AV・援助交際・不倫・中絶経験なし
家事が嫌いじゃない
まともな家庭で育っている
タバコすわない
変な宗教に入っていない
精神病じゃない
健康
ヤリマンじゃない
夫を支えようという意志がある
金を稼いできた夫に感謝する
364恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 03:55:58
検索の結果
該当する女性は数世紀に1人生まれるかどうかと判定されました
マザーテレサとかそんな感じ
365恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:00:16

たまたまかも知れないけど、自分が付き合ってきた男性は全員結婚願望強かったよ。
育った家庭環境とかにもよると思う。
両親の夫婦仲が良くなかった反動で、温かい家庭に憧れるって人もいたし、
逆に両親がずっと仲良くてしっかりしてるのを見て、当然好きな人とは結婚したいって人も居た。

彼らが話すのを聞くところによると、結婚のメリットは
・好きな人と安定した生活が出来る
・子供を作って育てたい(たぶん本能的なもの)
・家族がいればモチベーションが上がる
・老後の幸せ

など。結局は、人生の中で、自分の家庭に価値を置くか否か。
私は結婚願望はそんなに強くないけど、好きな人とならいいものかなぁと思えてきた。
最近は仕事する女性も増えてるし、そんなに性別によるもんじゃないと思うけどな。

あと、個人的には世間体っていうのもあるとは思う。
ある程度の年齢過ぎると、結婚してる人の方がきちんとして見られる。
366恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:01:19
>>364
じゃあ見た目はなんとかたつレベルで我慢する
367恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:02:48
俺は主婦ってロクなの居ないから共働きの方が良いと思うけど
子供ができたら難しいよな。俺おっぱい出ないし。

下からコンデンスミルクは出るけど。
368恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:10:11
俺は男だけど、>>363でいうなら、

○ そこそこ見た目がいい  →そこそこモテルほうかも
○ 常識がある  →人の痛みはわかってるつもり
× 金遣いが荒くない  →衝動買いしてしまう。でもケチるところはケチる
○ 初婚 →経験なし
△ 子供を生める年齢  →男だから
× 借金歴・自己破産歴なし  →一時期皿に200万ほどあり。でも1年前に完済、今はなし
× 風俗・キャバクラ・AV・援助交際・不倫・中絶経験なし  →風俗・不倫はあり、中絶も費用貸したことならあり
○ 家事が嫌いじゃない  →全部自分でこなす
△ まともな家庭で育っている  →両親健在だけど、仲は悪かった
× タバコすわない  →一時期やめてたけど、最近ストレスで再発
○ 変な宗教に入っていない  →これはある種心の病だと思ってる
○ 精神病じゃない  →落ち込むことも歩けど、比較的楽観的だし、何でも前向きに捕らえようとしてる
○ 健康  →大病経験なし
○ ヤリマンじゃない  →人並みに経験してきた程度
△ 夫を支えようという意志がある  →妻が出来れば、妻を一生守っていこうって気概はある
○ 金を稼いできた夫に感謝する  →相手に対する感謝の気持ちがなければ、一緒にいる意味がない
369恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:13:05
>>363
じゃぁ、女の人は働いてなくてもいいの??
370恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:15:13
>>369
別にいいよ
371恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:16:34

結局、結婚したくないんだったらしなければいいんじゃない?って事だよね。

ここで結婚のメリットデメリット色々と挙げられているが、要はどっちに重きを置くかで自分の人生選択が決まる。
実際に結婚している男性が多いのは、愛情にしろ世間体にしろ、彼らがメリットの方が大きいと考えたから。
結婚しない男性も多数いるのは、責任の重さにしろ自由の制限にしろ、結婚したら生まれるデメリットの方を大切にしている人。

結婚して後悔している人もいるし、結婚せず中年過ぎて後悔する人もいる。
人それぞれ。
と女が言ってみる。
372恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:17:25
まともな家庭ってどのレベルがまとも???






373恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:18:48
> 結局、結婚したくないんだったらしなければいいんじゃない?って事だよね

とゆーことをこのスレで言うかね…
当たり前だろヴォケw
374恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:20:14
>>372
片親じゃない
両親が常識がある
両親が精神病じゃない
両親が変な宗教に入ってない
極端に貧乏じゃない
両親が仲が悪くない
両親と仲が悪くない
375恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:21:53
>>372
カレーにちくわは入れない感じ
376恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:22:01
>>371
そだね。
個人が持ってる価値観や考え方と、世間体とを天秤にかけてどちらを優先するか。
とはいえ、優先したくても、そのとおり行かないのも事実だし、
これって、結局タイミングだとか勢いだとか、ごくありきたりなところに落ち着くんだろうね。

こうだって思ったら、結婚するしないに関係なく、それをまっとうしろってことだね。
うじうじと御託並べて、自分の願望がかなわないことをうれいていても、
何も建設的なものは生まれない。

正論。
377恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:22:27
>>372
片親ってのは理由が色々あるから微妙じゃない?
378恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:24:12
自演ですか
379恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:24:12
>>375
そんな家あるのか?あるんだろうな。ありえねぇ。。。

380恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:25:03
>>372じゃなくて、>>374でした。

>>375
カレーにちくわは入れない。でも、カレーが嫌い。
作れるけど。


結婚しない人って理想高いのかな?
ここ見てるとそんな気がしてくる。
381恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:26:42
理想は高くないけど低めのハードルが沢山あるイメージ。
382恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:26:52
片親って時点でまともな家庭じゃないのは確か
383恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:27:52
とりあえずお金目的の女が減ってくれれば考える
384恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:28:56
>>368
俺はまともな家庭で育っているだけ△かな
俺も両親いるけど仲が悪かった

>>377
正直親の件に関しては本人の責任じゃないからかわいそうだとは思うけど
それらの条件に当てはまる親に育てられた人は一見普通に見えてもどこか歪んでる人が多い
385恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:30:58
片親って死別でも?  それは例外なのか?
いまどき片親&再婚は多いとは思うけどまともじゃないんだね。

そんな自分もまともじゃないんだわw
386恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:31:00
>>381
言い得て妙。
ひとつひとつは決して高望みではないんだろうけど、小さい願望が積み重なって、
結果的にそれが高いハードルになってるって感じ。
387恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:31:55
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
388恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:33:12
>>385
高校卒業するまでいればokかな
389恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:34:46
>>386
基本的に神経質なのかもね。臆病?の方が近いかも。
なんてゆーか…想像して怖れてる、先手を打ちたいみたいな。
390恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:36:04
ありきたりだけど、子供は親の背中をみて育つ。
その背中がどんな理由であれ、存在しないっていうのは、
その人の人格形成に大きな影響を及ぼすであろう(というより影を落とす)ことは自明の理。
育った環境って、それだけ重要なことだと思う。
だからってわけじゃないが、自分の子供には誇れる背中を見せていきたいなってのはある。
どこまで出来るかは別として。
391恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:36:21
ねぇねぇ、みなさん、本気でそう思ってるの??
392恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:37:02
>>391
「そう」って何処を指すの?ちくわの話?
393恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:37:30
>>371>>386
そーなんだよねぇ
結婚に踏み切る踏み切らないって微妙なラインの人って多そう。
女もそうなんだろうけどさ
一生を左右するし、いいとこばっかは見られない
394恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:37:33
ちなみに>>363でみると○が11個。
△は、見た目と常識は人からみたらわからないので。
×は、家庭、タバコ、夜もちょっと働いたことあるから。

そんな感じだな。 でも、いずれ結婚はしたいとは思う。
395恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:38:30
そうだ大事なことを忘れていた
体の相性が悪くない
これも条件に追加
396恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:40:15
>>392
結婚にするならの条件だったり、結婚に対する考え。ネタなのかマジなのか分からなくて。
397恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:41:12
>>389
ある意味臆病ってのは当たってるかも。
想像するのは当然だし、未知の領域に踏み込む勇気がないというのもあるかもしれない。
やってみなきゃわからないってのがあるのと同時に、やる意味があるの?みたいな。

なんだかんだ言い訳じみてるところはあるのかもしれない。
398恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:42:14
うちも親がダメダメだったんだけど。
逆に自分は、家庭をもった時にすごく幸せになりたいって
反動が強くなってると思う。

でも、選んだわけじゃないから仕方ないことだけどね。
それも受け入れてくれる人さえいれば問題ないんだろうし。

両親が仲良くてっていう家庭に育ってこれたら本当に良かったのにな〜
とずっと思ってるよ。
みんなの言いたいことも分かる気がしてきた。
399恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:42:14
>>396
条件はマジだよ
結婚に対する考えってのはどれのことかわからん
400恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:44:11
>>365
それ、全部「タテマエ」だから。
401恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:48:04
>>396
マジだけど、大半はそれを満たさずに結婚して行くんじゃね?
何かと言い訳しながら、理由を後付けしながら目を瞑れる項目も出てくる訳で。
402恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:48:33
>>400
そうだね。俺もよく「結婚する気で付き合ってるよ」みたいなこと言ったり、
素振り見せたりしてるしw
相手を安心させるための常套句みたいな感じで。

でも、心ん中では「何か違うんだよなあ」なんて普通に思ってる。
「恋愛」と「結婚」はまるっきり別物だから。
403恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:52:23
>>402
男じゃないけど、前に付き合ってた彼氏と「結婚しようね」って
言いながらも”それはないだろうな〜”って心の中で思った
ことがあったんだけど。
同じような感じ??? 好きだけどそこまではみたいな。
404恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:52:42
>>399
そっか。
じゃあ、もし条件に当て嵌まる人が現れなかったら結婚はしないって感じなの??それとも、元々結婚したくないの??
405恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:53:14
>>402
若いうちはいいけどある程度の年齢になったらそういうのはやめたほうがいいよ
406恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:56:14
>>400
そうか?俺は大体>>365の通りだな。
セックスする相手が欲しいとか言うんなら、風俗行った方がトータルで遥かに手間も金もかからない。
(奥さんを養うって前提だが)
407恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:57:48
>>404
結婚はどちらかというとしたいけど条件に当てはまる人が現れなかったらしないかな
408恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 04:59:37
>>402
結婚するって言えば女は喜ぶ、とか思わない方がいいよ
重いと思う女だっている。
409恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:00:07
>>405
こういうのって、年齢関係あるんだろうか?
これ、反感買うのかもしれないけど、相手の雰囲気(という表現をします)をみて、
恋愛向き・結婚向きっていうのを感じとって、その場をうまくやり過ごす的なことって、
年齢に関係なくしてしまうんだよね。(俺、30過ぎてます。)
俺自身、恋愛は自分を高めるための一手段と考えてる節がある。
410恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:01:10
30代くらいまでならいいけど、50代で初婚とかっていうと
何か疑ってしまう。 まともな人なら結婚している&出来ると思う。
411恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:03:48
>>407
意志強いね。
付き合う人には、その事はちゃんと伝えるの??
女の人の方が結婚したい人多いのかな〜。
412恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:04:56
>>403
俺は、付き合ってきた彼女には本気で「結婚しようね」「ねー」とか言ってたんだが、
彼女は合わせてくれてただけだったのかもな・・・
高校生の時なんて、そんな事を言い合って間もなく振られたし。間違いねえ。ウボァ('A`)
413恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:05:02
>>409
自分の年齢より相手の年齢かな
相手が現実的に結婚を考えなきゃいけない年齢で結婚が願望があるならやめた方がいい
相手みてやってるならいいけど
414恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:07:32
高校で恋愛とか死ねよカスが
415恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:08:04
>>411
いまのところ結婚する気はないって言ってる
結婚願望がある人に期待もたせるとかわいそうだから
女は結婚するとき男よりも年齢が重要な要素になるからね
416恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:12:52

>>411
このスレのどっかにアンケートの統計のってたけど、
結婚に利点感じる感じないってのの男女差は6〜7%なんだろ。2002年の時点で。
それ信じるなら、リアルで見たらほとんど差はないんじゃない。男女差より個人差だよ。
417恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:15:08
>>415
「今のところ」ってのが、なんか期待しちゃう。
夢見すぎな、私。
でも、「結婚する気ない」って思ってても言えないよね。
察しないと駄目なんだね。
418恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:19:02

結婚して、友人たちとの集まりに奥さん連れてったりしたい。
付き合ってる時点で彼女交えて友達と遊んだりしてるけど、
夫婦同士ではまた違う、落ち着いた雰囲気でホームパーティとかしたい。
いつかは子供同士遊ばせたりとか。

あと、仕事が出来てビシッとして、素敵な奥さんがいて・・・っていう男の姿は永遠の憧れ。
実際いい家庭を維持するのは大変だろうが、余りある幸せだと思うんだよな。
独身を貫いてる男でかっこいい奴もいるけど、ナルシストか人格に多少問題有りな奴の割合が高い希ガス。
419恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:19:54
そう考えると、28から30くらいの女性と付き合うって、
すごく勇気がいるよね。
420恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:20:29
>>417
そうなんだ
じゃあ別の言い方に変えたほうがいいかな
421恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:24:35
>>417
ネカマ乙。
422恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:24:46
>>419
その辺の年齢は中途半端な気持ちじゃ手出せないね
逆に若い子がもてるのは見た目の問題だけじゃなくて遊び相手としてちょうどいいってのも大きい
423恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:28:13
>>422
難しすぎるね。
私は、はっきり言ってほしいけど、かなり傷ついてしまうと思う。
相手が結婚したいって考えてるなら「あなたとは、結婚できないから」って理由以外の言い訳(言葉悪いけど)で、早めに別れてあげるのが優しさなのかな。
女の人は年齢大切だから。
424恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:33:51
俺はそれで相手を解放するような形で別れました。
いまだに好きなのに。先の見えない付き合いは良くないと思って。
俺にとって、そうなるにはまだ早かったというか、時間を必要としてた。
ずいぶん勝手な話なんだけど。
425恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:39:57
女だけど、結婚するだけなら年齢なんて考えないけど
子供産むとなるとやっぱり早目がいいと思うようになった。

男の人は、産むってわけじゃないから年齢ってそんなに意識しないのかな?

確かに22歳くらいまでは何とも思ってなかったし、ただ付き合うって
意味なら若い子の方がいいのかも。
もしくは子供なんていらないと考えてる人とか。
426恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:40:06

>>424
それは辛いよなぁ。
自分は、なかなか女性に惚れない人間だから、お金がまだ足りないとか、仕事が忙しすぎるっていう理由では
彼女は手放したくないな。

427恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:47:54
そういや、以前にこんなことを言ってた人がいた。

今の若い人達は、子供でも出来たりしないと結婚のタイミングが
分からないんじゃないかな〜?と。
古い言い方だけど、婚前交渉は当たり前になってるし
女の人も仕事してる人が多いのもあるし。

出来ちゃった婚て恥ずかしいと思っているんだけど
そうならないと結婚しない人が増えてるってこともあるのよね。
428恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:49:17
あることないこと、嫌われるようなことを散々言い放って、
「あなたのことを理解しようとは思わない」くらいの勢いを与えて
別れを迎えました。

やり直したい気持ちがいまだに強く残ってるんだけど、
彼女のみらいは?俺に何が出来る?なんてことを思うと、
「幸せになってくれ」と祈るばかりです。
429恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 05:49:24
男は死ぬ覚悟よりきつい覚悟しないとだめだから
430恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 06:00:06
>>429
んなこたぁない
女も大変だろ。出産とか(主婦なら)家事とか、絶対俺には無理。男でよかったとさえ思う。
431恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 06:02:52
生きる覚悟だね。
432恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 06:22:33
なんか暗い気持ちなるわ
433恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 07:30:07
お嬢様育ちはダメだ…
可愛いし色んな面でワンランク上だが、
金遣いが荒い(生活水準が高い)のと
逞しさが足りてない…。
育児ノイローゼとかに確実になりそう
434恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 08:23:00
なんで女を養わなくちゃ生けないの?
都合よく使われてるとしか思えないんだよね。
年収ウン千万とかで金余ってるなら気にならないけど。
嫁を維持するのは、高くつきすぎる。
無責任?そんなのお互い様だね。
身のほど知らずな女が多すぎるうえに、女ほど自分に甘い生きものなんかいない。
ジャイアンそのままだ。
なかには、例外もいるけど、きわめて少ないね。
毒男=勝ち組
435恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 08:36:54
ジャイアンのような女しか知らないのか。
可哀想だな。
436恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 08:42:21
一般的な女だよ。
437恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 10:00:24
デメリットはあるかもしれないけどどうしても幸せな結婚生活に憧れてしまう俺
家族と旅行みたいなこともしてみたいwけど、結婚するならやっぱり相手も同じくらい自分を大切
にしてくれる人がいいよね
438恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 10:29:33
子供を生むという行為だけを考えるなら、20代前半がいいんだよね。
(10代じゃ体が出来上がっていない・20代後半になると身体能力低下してくる)
だけど20代前半の嫁をもらうとなると、内面的に心配な部分が多々出てくる。
もちろん若くてもしっかりした子はいるけど、やっぱり人間的な成長をしていると
考えると20代中盤〜後半だろうしね。

うちの彼女と最近結婚の話題が出るが、お互い「結婚したくないんだよね・・・」って感じ。
いずれ相手は誰かわからないけどお互いするだろうけど、それは多分世間体とか
親の対面上だよね、って話している。
ただ彼女は子供が欲しいみたいだからそれも理由に含まれるんだろうけど。
今俺28、彼女26。
そろそろ考えてもいい頃かなーと思いつつも、お互いまだ結婚する意志ないなー
439恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 10:37:16
名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2006/09/18(月) 09:55:23 0
オレも人妻を好きになってしまって
ご飯にいったり飲みに行ったり、キスしたりという付き合いなんだが
このまえ偶然にその人妻を街で見かけた。
声をかけようと思って走っていたら家の車ではない車に乗り込んだ。
それは以前まで不倫をしていた元彼でもう会ってないし会いたくないって
オレには言ってた相手。旦那とかなら全然嫉妬しないが
こういう男に会ったりされてると凄く嫉妬し腹が立つ。
その後どこにいったんだって思う。こっちが真剣なほどそういうの見たら
本当に気持ちが辛くなる。もっと軽く考える事ができればいいんだけど。
440恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 11:31:24
441恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 11:34:39
>>434
俺もそう思う
お互い騙されない様に気をつけような
442恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 11:39:09
>>434
俺はそう思わない
お互い騙されない様気をつけような
443恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 11:58:48
社会に出て20代にして初めてできた彼女。
真性童貞だった俺には勿論初めての女だった。
そんな俺に体を開いてくれた彼女は、まさかの処女だった。
それ以来、彼女の処女を頂いた責任感と、自分だけの女なんだという意識が強くなった。
今では会う度に交尾をし、色んな場所にデートに行き、10代カップルのような新鮮さを味わっている。
そして、お互い社会人同士で出会ったので、結婚することが当然のような意識で付き合ってきた。
自分の収入も安定して増え続けてるので、先日ついに婚約の運びとなった。
やはりいつ出会うかは重要だ。
444恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 12:00:30
>>438
相手ときちんと結婚の話題ができる438カポが羨ましいです。
自分も年齢的に同じ立場で子供欲しいけど、怖くて彼に結婚話は振れないでいる。
「子供イラネ」「お前と結婚はちょっと…」なんて返答だったら、どうすればいいやら。
445恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 12:08:25
最近では男よりも結婚したがらない女が増えていると雑誌にのっていた。
一昔前は女の人も結婚式を挙げる友達を羨ましく思って早く結婚したいと
思う人が多かったそうだが、今は羨ましいと思う人も少なくなってきているらしい。
逆に男の結婚願望のほうが最近では高くなってるらしい。SPA!とかそういう雑誌にのってた
446恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 12:16:21
>>445
低俗なマスコミなんかに騙されちゃいかんぞ
447恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 12:53:28
>>445
「自分はもっといい男と結婚する」つもりなんだろう。
448恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:12:29
ブランド好きの女との結婚はやだな。
流行に踊らされるバカだってさらけ出してるもんだし
持ち物に合わせた生活しようと高望みばっかりして
金がいくらあっても足りんわ。

それを自分の金だけから出すならまだしも
旦那の稼ぎでまかなおうと考えてるのが何様かと
449恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:17:04
>>448
だんなの稼ぎがないと、風俗や不倫してでもまかなおうとするぉ。
死ぬまで一生やってろって感じだぉw
450恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:17
なんでこう日本人の女はブランド物が好きなのかねぇ?
フランス行った時とかブランドショップは日本人だらけだったよ。
451恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 14:35:53
>>443
確かに処女をいただいた女だと多少は結婚しなきゃという気持ちになるねW
452恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:21
>>451
ならん。
453恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 15:30:45
まあでもヒトサマの娘をキズモノにした責任は感じるよ
454恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 15:41:44
>>453
感じない。
つか、いまどき「キズモノ」て、あんた・・・。
455恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:51
最初から腐ってるのに傷物もないだろ
456恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:13:37
腐ってキズモノじゃそりゃ好事家以外貰い手ない罠w
457恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:16:56
みなさん、ただ女嫌いなだけだったりしませんか??
なんか、偏りすぎ。
458恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:20:43
いまどき処女をありがたがるのは、経験少ないチェリーに毛の生えたようなやつらだろ?
459恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:20:49
>>457読んでると女に恨みがあるか嫌いなのかと思わせる内容があるね
460恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:29:39
>>445友達みてると思う時あるよ。舅姑に気を使い使わなきゃすぐ文句を言われる
結構気がつくこなんだけどね。家で横にもなれない
仕事はハード。家に帰ったらすぐみんなの食事の用意など家事。
旦那は仕事以外何もしない。とにかく大変そうでやつれてたよ
461恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:36:40
俺は結婚して子どもができたら奥さんには、なるべく家にいてもらいたい
自分が育った家庭では両親とも仕事仕事で家にいなかったから
奥さんには余裕を持って子育てをしてもらいたい。あくまで理想だけどね
462恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 16:51:33
>>461
子育てって一人じゃ本当にキツイんですよ。

二人で協力するってのが理想です。本当、理想。
463恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:22:12
国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生 動向基本調査」
調査対象は全国の18歳以上35歳未満の未婚男女。
5年ごとの調査で、今回は2002年6月実施。

設問「今のあなたにとって、結婚することには何か利点があると思いますか。」
      1987年 1992年 1997年 2002年
「利点があると思う」
 男性  69.1%   66.7   64.6   62.3  ⇒1987年から2002年にかけて−6.8%
 女性  70.8%   71.4   69.9   69.4  ⇒        〃        −1.4%

「利点はないと思う」
 男性  25.4%   29.1   30.3   33.1  ⇒1987年から2002年にかけて+7.7%
 女性  24.7%   25.2   25.5   26.3  ⇒

これ見る限りじゃ結婚したがらない男は急激に増えているのがわかるね
一方、女も非婚派は少しだけ増えている
次の2007年6月の結果はどうなるんでしょうか?
464恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:28:27
寄生虫を飼うと大変だよね、粗大ゴミみたいに捨てるに捨てられないから
465恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:38:35
またチョンスレか
466恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 17:40:17
>>464
それは、男にも女にも言えることだよね。
467恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:10:18
寄生してる男ってどんな男だ?
468恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:12:05
ヒモの事?
469恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 18:17:36
男の寄生虫。女に理想求めるだけで、それだけの価値が自分にはナイという事に気付かない男ですね。
求めすぎはいくない(ノω・、)
470恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:02:38
昨年の年間課税所得1560万円
某財閥系のリーマンとしての収入と、親から譲渡された都内の駐車場収入の合計です。
身長178p、体重75sの20代後半の童貞です。
休日はジム通いで逆三角形の筋肉質が自慢です。
合コンの誘いは頻繁にありますが、ああいう場所にくるOLは尻が軽そうでダメです。

こんな自分でも、結婚相手に処女、良妻賢母を求めてはいけないでしょうか?
471恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:04:29
すべての男に良妻賢母を求める権利はある
472恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:27:21
ただしそんな女は絶滅危惧種
473恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:36:18
童貞でも処女でも、または、そうじゃなくても何でもいいじゃん。
要は、自分をちゃんと持っているかな気がする。
童貞とか処女とか、こだわりすぎだって〜
474恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:36:51
「悪妻愚母」は
そこらに溢れてるが



本当に少ないよな
『良妻賢母』



マジに少ないよな
『良妻賢母』
475恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:39:40
今のところ一人で暮らしてて困ったことないし、しばらくは結婚も
考えてないけど、そのうち結婚したくなってくると思う。
理由は「自分の家庭(家族)」が欲しいから。
親や兄弟は、「親の家庭」なんだよね。
自分の夫や子供が欲しい。

ちなみに私は公務員で、結婚しても出産しても仕事は続ける予定。
476恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:41:32
>>470
権利はあるよ。
ただ、完璧すぎる女性とか男性って疲れる事多そう。プライド高そうだし、相手に譲るって事が苦になる人多そうじゃない??
477恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:41:59
>>469
それは高望みな男。寄生虫っていうのは配偶者の経済力に依存する連中だよ。
478恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:42:54
【社会】 結婚できない"生煮え男"分析…身勝手、趣味に没頭、そして枯れていく★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158559479/
479恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:45:58
>>477
そっか。
でも、今の時代、そういう男の人も多そうだね。
480恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:46:11
童貞がなんでカップル板にいるんだよ
ネタにマジレスばっかだな
481恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:07
>>475
結婚してくれ
482恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:51:40
ところで、結婚には相性ってのは大事じゃないの??
483恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:51:49
>>480
カップルだからって必ずやってるとは限らないだろ?
484恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:56:24
>>483
無理ありすぎ
485恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:58:32
>>478
男が結婚しないでいると「自分の幸せしか考えない身勝手さがあること。人を幸福にするという考えがない」って言い回しで非難されるんだな。

男は独身の方が幸せっていうことを肯定しちゃってるし。逆効果だって気付かないのかな。
486恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 19:59:31
>>484
Why?
487恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:04:16
結婚したくないなら、妙齢なおなごの人生を狂わせたら酷だから
適当に適齢期にない女の子と半年サイクルで付き合っとけ
引っ掛からなくなった時、男として終わり
そうなったら、金で女買え
488恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:10:34
>>485
確かに。
結婚したくない男の人がいたって別におかしな事じゃないよね。
そんなの、自由だし。
ただ、結婚したがってる女や自分の考えと違う奴に対して、ブーブー言うのはナンセンスさね。
本当は結婚したくても、できないだけじゃないの??って思えてしまうんだよ。
489恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:42:33
1は氏ね。くだらないスレ立てるな。
こんな考えのやつがいるから日本がおかしくなった。
「結婚したがらない男」なんて全員この世から抹消だ。
キモオタめが。。
490恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:11
>>489
お前が氏ね。
491恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:10:21
>>462女も仕事しろ家事育児は分担するみたいなレスをみかけたからね
自分は子育てに関しては女じゃないと出来ない事ってあるんじゃないかと思うんで
育児に集中出来る環境が理想かなと思ってる
それに俺は鍵っ子にはしたくないんだよね。協力はするよ
492恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:13:40
>>489
お前が死んだら死んでやるよw
493恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:19:05
>>491
そだね、確かに。
あなた、最高の夫になりそうです(。・д・。)ノ
494恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:21:00
>>489
日本がおかしくなったのはお前のようなやつのせいだ
495恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:23:01
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ | ←>>489
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | < 「結婚したがらない男」なんて全員この世から抹消だ。
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
496恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 21:51:00
>>488
まぁその通りだろ

金の問題やら女性優遇に不満があるのは同意できるが
結婚したい人間を片っ端から潰す勢いってのは気持ち悪い
知識つける前に性格直せ
497恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 22:56:38
学生の頃は結婚したかったけど働き出してからはその気が全く無くなってきた。
498恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:07:21
男性の場合、歳を取るほど結婚を冷静に考えられる。
女性の場合、歳を取るほど焦る。

というわけで、男性は結婚するにしても35歳まで待ってからにした方がいい。
そしたら8〜9割は結婚したがらなくなるよ。
499恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:31
そうかな?
500恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:16:27
たぶん。
501恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:17:06
なんだそりゃ
502恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:18:51
逆にいうと、男性で35歳を過ぎてもまだ結婚したい、という気持ちがあるなら
それは本当に結婚願望がある、って事。自分の結婚願望がどの程度なのか
本当に見極めるには、35歳くらいまで「待つ」のが一番いい。

まぁ、彼女を10年も待たせるのは悪いから、
「俺、35歳までは絶対に結婚しないよ」みたいな宣言は必要だろうけど。
503恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:21:22
んなめんどくせー事はやだ
504恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:25:18
ここで多く述べられてるように男にとっても結婚はリスク高いね。
自分の将来がどうなるかわからないのに結婚なんて考えられないというのが現状かな。
ただ出来れば自分の子供はほしいけどね。
505恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:28:28
自分の女を良妻賢母にできる器もないくせに
何言ってんだかって印象しかないんですけど、このスレ。
506恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:35:59
なんで女の躾までしにゃならんのだ?
507恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:40:12
女が男を利用するんだから男も女を利用すればいいじゃん?
508恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 23:41:17
>>506確かに自分の躾がマズ先だ
509恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 00:26:16
お互い結婚する気無いカップルっていーなー。いつまでも恋人同士でしょ?
510恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 00:31:27
55 :恋人は名無しさん :2006/09/14(木) 23:56:24
さて、ここで問題です
例外例外でこの話はどこまでひろがるんでしょーかっ!
511恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 01:07:08
>>1は必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwそんなに結婚したいのかwwwwwwwww
512恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:12:40
まぁまぁ、そうカリカリせずに。
確かに、男の人は結婚したくないだろうな、とは思うよ。
特に1人でも掃除も洗濯もきれいにできちゃう人は。
513恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:16:40
老後の心配とかしちゃうんですが、私…。
一人だとツライな。
514恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:17:34
515恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:21:07
ろうご
516恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:24:22
結婚できても しない男
結婚したくても できない女
517恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 02:39:55
>>513
老後の心配は老後になってからすればいいと思うよ。
518恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 11:22:14
平成19年4月より年金分割制度が施行される。
専業主婦が離婚した場合、離婚した夫の厚生年金の2分の1が永久に支給される。
もちろん離婚した夫が死んだ後も支給され続ける。
またこの年金分割制度は妻側の原因で離婚した場合にも適応される。

いよいよ始まりますねぇ、この男をバカにしくさったこの制度。
更に加速度的に非婚派男が増える汚感。
519恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 11:28:15
>またこの年金分割制度は妻側の原因で離婚した場合にも適応される。

ありえねー
520恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 11:36:14
ああこれね。
こんなんじゃ結婚なんかロクにできん。
しかもマスコミは熟年離婚を煽りそれを真に受ける女。
頼むからメディアリテラシーをもて。
マスコミは日本の男女を結婚させようと必死だからな
521恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 11:44:14
Χ結婚
○訣別
522恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 11:46:26
ここで非婚派男を叩いてる女、本当の敵は違うぞ。
男が結婚したくなくなった原因をつくっているフェミニストこそ本当の敵だろ。
一見女の味方をしてるようだが実は逆、騙されるなよ。
523恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 14:47:32
>>518
馬鹿にされてるのは既婚男だ
結婚すると色々くだらん悩みが増えるから大変だな
独身男は関係なし
524恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 14:53:25
女に操作されないように気をつけてる。あくまで主導権を握るのは男でなくてはならない。さもなくば日本は崩壊する。
525恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:25:47
一生仲がいいって保証がないからしたくない。
離婚したらほぼ男側が不利になるし。
526恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 15:33:31
感謝の気持ちを表してないから離婚しちゃうんだ。
527恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 16:39:59
感謝の気持ちとか、それをどう表現するか、とかはあんまり関係ないよ。
ようは「運」しだい。
528恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 16:45:24
「運」もいるけど、感謝の気持ちも大切にしてほしいんだもん…
529恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:25:40
ありがとう、って一言言えばいいんだよ
530恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:29:40
夕方になるとホロン部が活性化するな
531恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:39:51
てか女が男に感謝するべきじゃね?
532恋人は名無しさん :2006/09/19(火) 17:43:12
お互い感謝しあうって考えにはならないのか?
533恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:44:10
女は感謝してるよ。
でも、男は「女が感謝すべきだ」って思って感謝したがらない。
感謝すべきトコロもあるはずなのに…
534恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:51:28
女は感謝してないやつ多いよ。つうか掲示板を見てみろよ。ほとんどの女が男は女に奢るのが当たり前とか、色んな部分で男が金を払うのを当然と思っている。

男を自分の所有物かなんかと勘違いしてる。
535恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 17:57:25
>>533
うるせー
>>534
うるせー
536恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:00:37
>>534
そうなんですか。
私の個人的な意見でした。すいません。
確かに、そういう女は駄目だと思う。
けど、それって案外ごく一部の女性じゃないのかな。
そういう女性って気が強いから目立っちゃうんだよ。
537恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:03:08
>>536
そんなことはないな
538恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:05:56
付き合いが長くなると「あたりまえ」になっちゃって
「感謝」を忘れるからねぇ

結婚したらなおさらだろうなぁ。
539恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:16:28
同意。
付き合い始めや新婚当初の気持ちのままなら、カップルの破局も離婚もないよ。
540恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:23:39
>>536
うるせーばか
541恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:31:58
>>540
うるせーばか
542恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:40:51
(゚д゚)
543恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:43:11
人間は飽きる動物だからね
544恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:52:09
>>528
まずは自分が徹底的に感謝しないとね。
545恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:53:12
>>538
あるあるあるある。
どーしても、そうなっちゃうよ。
546恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:56:48
俺は自分のことを「結婚できない男」って言ってる。
「結婚しない」って言うと風当たり強いけど、「できない」っていうと親だろうと親戚だろうと皆それ以上俺を責め立てないから。
どちらにせよ望みは達成されてるんだから肩書きなんてどうでもいい。
今の日本の法制度で結婚なんて死んでもごめんだ。
547恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 18:57:04
甲斐性のない男は何かしら言い訳を見つけて
結婚したくないとほざくからね。
結婚してこそ一人前だよ。
そんなに恋愛がしたけりゃ結婚後も妻に悟られないように
いくらでも恋すりゃいい。
金がないから恋愛もできないってか?
じゃあなんで稼げる業界に行かなかったの?
頭悪いからだろ?
548恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:02:35
>>547

>そんなに恋愛がしたけりゃ結婚後も妻に悟られないように
>いくらでも恋すりゃいい。

結婚しない方がいいんじゃね?
549恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:03:18
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩ 
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
550恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:03:32
>>547
・・・と寄生虫がほざいています
551恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:05:52
結婚したくナイって思ってて、その考えが変わる事がナイって男は、恋愛しちゃ駄目だよ。
風俗やキャバの女と色恋してたらいいじゃん。
552恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:06:40
>>546
男の独身主義って、どこか「不誠実」っていうイメージがあるからね。
だから、たとえ本音では「馬鹿馬鹿しくて結婚なんて、絶対にいやだ」と思っていても
「いやあ、結婚したいんですけど、なかなか良い縁がなくて」って言うのが
無難だねぇ。

でもこのタテマエを本気にしちゃって「男は全員が結婚したがってるんだ!私の周りの男はみんな、そう言ってる!」
なんて思っちゃう人がいて、
そういう人は2ちゃんねる見て、男の本当の本音(=実は結婚なんてしたくない)を見て、
カルチャーショックを受けちゃうんだと思う。
553恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:07:21
>>551
いや、それはないよ。
恋愛はするけど結婚はしない。恋愛は女の自己責任だし。
554恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:08:30
>>551
君が男に変われば、すっきりと理解できると思うよ。
「あぁ、男っていうのは、いろんな女とHしたい生き物なんだなぁ。結婚は女の為にある制度なんだな」って。
555恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:16:13
お金もったいないから色恋できないんでしょ。
そんな小さい事言って、恋愛は自由なんて言ってるから反感かうんだよ。
理想の女はお金あれば買えるよ。
風俗業界も、よろこんで受け入れてくれるし。
556恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:18:07
>>555の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


557恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:19:45
この前、4割のカップルが離婚してるって話出てたのが気になったので
調べてみたけど本当だったよ、ビックリ!

勝手に考案した「離婚指数」(離婚数/婚姻数)を見ると、全国平均は38.3%(平成12年は33%)。
乱暴に言えば、結婚したカップルの4割近くは離婚に至ってしまうということ。

だそうです。
558恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:20:15
女は元気な子を産んで、家族の健康のために食事にも気を使ってくれて
いつまでも健康で美しくいてくれたら充分だ。
寄生虫だろうが何だろうが、自分の愛する人と家族になるには
それなりに資金が必要だからな。
年々給料も上がっていくことだし何も妻にあくせく働いてもらうことはない。
どう考えても家事育児は妻のほうが向いているしね。
甲斐性のない男に限ってものぐさで、家事も育児もしない上
妻にも働くことを要求するので
そりゃあうまくいくはずないだろ。
女も働きながら好きなもの買ったり貯金して実家に住むのが
甲斐性なし男と結婚するよりよっぽど幸せだよ。
559恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:27:06
>>552
雑誌やTVも未婚率の高さに関しては「結婚を望まない女。結婚したくてもできない男」っていう取り上げ方をするからね。男性が結婚を望んでると思う女性がなおも多いのが頷ける。
560恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:27:17
>女も働きながら好きなもの買ったり貯金して実家に住むのが
>甲斐性なし男と結婚するよりよっぽど幸せだよ。


男もこっちの方が幸せだ
561恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:30:35
>>558
その甲斐性ある男が少なくなってるだろ?
その少数の甲斐性ある男に非婚派が増えてるから結婚できないんだろ?
で、そんな高望みしてる女が売れ残ってるの見ると最高に笑える。
562恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:32:52
結局はケチなのですか??
563恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:35:42
>>562
女に使うより自分の趣味に使った方が有益だと思うだけ
564恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:37:08
心がケチなのですね。
565恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:39:36
女が結婚しない。→男が悪い
男が結婚しない。→男が悪い

「甲斐性なし」だ「器が小さい」だっていくら独身男性を罵ろうが、
結婚したがる男の数は増えない。未婚率は増加するまま。
結婚に利益があると答える男の数は数年で激減。

そろそろ、問題が何にあるのか気付こうよ。
566恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:40:40
結婚してない人の子どもも認める制度つくればいいのに。
誰の子かなんて今は調べられるんだから。

結婚の利点って子どもに関する利益くらいなんだよね。

567恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:40:55
>>564
女の人も男により自分の趣味に金使う人の方が多いだろ
568恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:43:50
男が結婚相手に望む女の年齢は約85%が29歳以下
つまり、男は歳をとっても29歳以下の女と結婚したがっている
それに対し女は年齢が上がると結婚対象の男の年齢も上がる
このギャップこそが売れ残り女が多くなる要因だ
569恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:47:48
別に敢えて結婚しないのはいいよ。個人の自由だから。
しかし今はよくても、20年、30年後のことは視野にないのか?
アフターリタイアは何するの?
頭悪い奴はそこまで考えが回らないか
570恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:48:23
女は結婚するなら29歳までだね
その後は条件が著しく悪くなるから
571恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:51:21
男は最低年収650ないと女を幸せにはできないね。
572恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:52:24
>>569
20年後、30年後も結婚してない方が幸せそうだけど
573恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:54:23
その600万以上の毒男は東京に3.5%しかいない現実w
574恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:54:32
650程度だったら結婚しない方が小金持ちな感じで謳歌できる。
でも結婚するとジリ貧な額、ガキ1匹増えるごとに自分の豊かさが減る。
自分の幸せ削ってブタ飼う位なら一人の方がいいだろ。
若い内に650も稼げるなら将来的に700、800見込める。
そうなると女にも困らないだろ、結婚は更に自爆に思えてくる罠。
575恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:55:13
少子化で困るのは自分たちだよ?
576恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:58:34
バカガキが増えるぐらいなら少子化で結構
577恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 19:59:33
>>575
ある程度以上、金持ってれば少子化でもそんなに困らないと思う
困るのは低収入な人達
578恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:01:35
27歳年収2000万
結婚願望あり。自分で言うのも何だが容姿はいい。
女にはモテる。しかし、どいつもこいつも金目当てにしか見えん。
自然に恋愛をして、結婚をしたい。
579恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:03:36
>>578
釣れますか?
580恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:03:45
>>575
少子化で日本が滅んだら、
女性を優遇し、結婚離婚を通して男性を搾取しまくる法を作った国の
成れの果てっていうモデルケースができるな。
581恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:04:13
熟年離婚→財産分与を請求される→身も心もボロボロになる→孤独死
582恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:05:52
熟年離婚すると決めつけてる時点であかんな。
583恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:06:21
結婚するとままならなくなること
・オナニー及びAV鑑賞、エロ動画及び画像収集(オナ好きには死活問題)
・浮気(扱いが重くなり、易々とできなくなる)
・家での一人遊び(ガキと奥さんの相手に時間を取られるようになる)
・惰性セックス強制(拷問)
・夜遊び(いちいちチェックが入って窮屈)

などなどカップル時に女が強要したかったことが法律のもと満を持して要求強制できる。
男としては最悪。
584恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:09:29
>>582
>>557も書いてるけど、4割の夫婦が離婚するとすれば、
この可能性を盲目的に無視できる楽観さを持つ男がどこにいる。
585恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:10:11
まあ結婚できないのではなく、結婚『したくない』男は
愛人ちゃんでも囲いなよ。
月50+部屋代くらいで結構いい女飼えるから。
586恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:10:12
>>583
あたい あんたみたいな男

嫌いじゃないよ
587恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:10:24
ここにいる男は被害妄想激しいすぎだろ。
588恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:14:36
>>585
頭弱いなお前。
そこまで大盤振る舞いする必要無いから。
ったく乞食はどんなところでも厚かましいなw
589恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:15:10
>>585
だよね。
でも、それができないから、なんとしてでも自分達の意見を正当化したいんだよ。
590恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:17:24
乞食が沸いて出てきたなw
591恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:18:08
>>590
必死ですね(笑)
592恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:21:02
>>590=>>591ジエン
593恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:22:01
甲斐性なくて将来性もないから必死なんだよな
平日のこんな時間に2ちゃんできるなんて
たいしたことない奴なんだと思うよ。
594恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:23:12
595恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:23:36
>>593

そんなに自分を卑下するなよww
596恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:24:24
>>593
そんなに男が結婚したがってると思いたいのか・・・。
597恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:26:50
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>593  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

598恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:28:10
男が結婚したがってるなんて考えた事ないって。
本当、被害妄想激しい
599恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:29:09
>>593はバカ丸出し・・・っと..._〆(゚▽゚*)
600恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:29:14
>>589
いや、どちらかと言うと、家事と育児と簡単なパートだけで一生、楽して生活したい、
その分の経済負担は、男である夫が60歳まで必死になって稼げばいい、
女が家のローンを払うなんておかしい、

・・・・というめちゃくちゃ男に不利な結婚を正当化したくて必死なんだと思う。
601恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:30:30
>>598
ええ!?
私の周りの男性はみんな「結婚したい!」って言ってるよ!
602恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:34:29
>>601
まじで?そういう環境もあるんだな。
じゃ>>601も結構言い寄られるんじゃない?
603恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:35:09
>>600
そういう女性としか出合えない人に問題があると思う
604恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:35:44
まあ、金さえあれば文句言わない女なら、まだかわいげあるよな
金があっても文句言う女が多すぎ
605恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:37:50
てか、女に稼ぎを頼らなきゃ生活が貧しくなるくらいしか
稼げない男が悪い
金があったら住宅ローンに苦しむこともないのに♪
606恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:56
>>603
女子大生の8割が専業主婦希望。
そういう女性以外に出会える男性が稀有。
607恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:40:09
>>605
ここで更に非婚派男増やしてどうする?
608恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:40:17
>>605はバカ丸出し・・・っと..._〆(゚▽゚*)
609恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:41:08
>>605
でも、一部上場企業に勤める平均よりずっと収入のいい男性でも
結婚して子供も、となったら生活かなり苦しくなるよ。
少しは現実見なきゃ。
610恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:42:31
30歳男の平均年収ってどのくらい?
500くらい?
611恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:20
大手企業の35歳位の年収でやっと650万位だった様なキガス
612恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:45:12
だから、稼ぎたければ頭使えばいいよ。
いくら一流企業でも所詮サラリーマンの稼ぎはしれてる。
613恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:45:39
>>606
どこ情報??
じゃー、私の周りみんな稀だ。
614恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:46:11
>>612
カップル板住人には無理・・・っと..._〆(゚▽゚*)
615恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:47:28
友達の外資系金融で勤める男性は26歳で1800万だけどね。
たかだか一般企業はしれてるって。
616恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:35
>>610
530万位だったと思う
617恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:08
>>615
外資系は給料いいよ。
平社員で年収1200とかね。
618恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:55:04
>>617
でも、激務すぎて知り合いが血を吐いて入院したよ。
619恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:57:28
>>618
いくら金の為とはいえ、そこまでしたくないな。
620恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 20:57:55
>>618
貧弱な奴だw
621恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:01:03
>>620
いやいや、実際目の当たりにしたら本気でかわいそだった。
622恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:01:27
一度でも年収600万以上稼いでから言って欲しいもんだな・・・・。
623恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:02:55
>>620
うるせーばか
624恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:03:12
と、いうわけで
ごく平均的に稼ぐごく普通の会社員の男性でも、結婚して奥さんを低収入のパート・バイト程度で
一生養うのは無理な時代になった、という事で。

だから結婚したいなら、女も60歳まで正社員級に稼がないとダメ。
625恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:03:56
出産するので会社辞めます、なんていう女性は結婚する資格はないよ。
626恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:04:30
年収の低い奴が結婚なんて自殺行為w
627恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:04:52
出産するので会社辞めます、なんていう女性は
「女房が出産するので、俺、会社やめます」っていう男性と同じくらい、あり得ない。
628恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:05:44
>>626
低いだけじゃなく、「平均」くらい稼いでても自殺行為。
最低でも年収1000万を30年間維持できないと、破綻するから。
629恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:06:56
今の時代、共働きが当たり前じゃないの??
630恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:08:22
今結婚して子供がいる大半はバカということか・・・
631恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:08:24
>>554>結婚は女のためにある制度
ほんとにそう思ってるのか?頭大丈夫かよw
554みたいなのは独身でいいと思う
632恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:09:59
共働き、と言ってもいろいろあって
「結婚した直後から、出産までは共働きで、その後、子供が小さい間は専業主婦、さらに
子供が小学生くらいになったら、簡単なパート・バイトで年収100万円くらい」

・・・・これじゃ、共働きとは言えないよ。事実上、専業主婦と変わらない。

「妻も出産後1年〜2年で、元の職場に復帰して60歳まで年収500万以上をしっかり維持する」

これでようやく「共働き」かな。
633恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:10:37
>>630
実はその通り。今はまだ問題になってないけど、30年後には大変な事になってる。
634恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:12:12
>>631
じゃあ、「専業主夫」を養って、自分は家のローンと家族の生活費の為に
60歳まで過労死するほど働きたい?
635恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:13:21
実際、少子化になったら一番困るのは毒女。
毒男はそれなりに金あるから大して困らない。
老後の資金がね。
636恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:14:42
>>632
家事、育児はしっかり分担するよね??
637恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:17:34
>>635
自分の事を、本当に大切に想ってくれる人ができたら老後はお金だけじゃ満足できないってのが分かるよ。
638恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:19:09
愛だけでご飯は食べられない
639恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:10
>>638
んな事、わかってるよ。
640恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:21:45
>>636
家事や育児をやるから「女は稼がなくてもいいんだ!」っていう考えじゃ、破綻しちゃうよ。
フランスでもハンガリーでも、女性は出産後もフルタイムで60歳まで働くのが当たり前。
641恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:22:08
>>637
4割が離婚してる現状
結婚して幸せになるなんてほとんどない
男は結婚すると損をする仕組みになってるから
したがらなくて当然
642恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:22:25
>>637
お金だけじゃ満足できない、と
お金がない、とでは深刻さがまるで違う。
643恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:27:43
>>640
何言ってんの??
そんな事、誰も言ってないよ。
あなたの固定観念でしょ。
644恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:39:26
>>643
じゃ、何が言いたいわけ?
645恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:11
私も男だったら結婚なんて しないと思う。
何か色々と面倒だし、男が結婚してもいい事ってあるのかな?
ほとんど損することばかりじゃない?

彼氏には悪いけど自分は女だから結婚するんだろうなと思う。
646恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:23
夫の定期入れに大麻隠す=「捕まらせたい」通報の妻逮捕−大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000117-jij-soci


妻って恐ろしいよね。
647恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:49
>>645
そう!本当にそう思う。
648恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:56:10
夫の年金を半分もらえるってのは、夫が家事やって妻が仕事の場合逆になるの?
649恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 21:58:57
結婚を漢字一字で表すと
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200608/2006081600019.htm

女性の回答は「忍」が一番多いんだとか。
忍んでもらうなんて申し訳ないな。俺はますます結婚する気が失せた。
結婚したがらない男が増えれば、女も忍ばずに済むし一石二鳥。
650恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:09:18
>>649
女性の回答、じゃなくて男性も含む回答だよ>「忍」

これね。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22401.jpg
651恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:04
子どもも欲しいし結婚したい。仕事柄育児はほとんど手伝えないし
重要な育児をお願いするんだから養うよ
結婚したくないって人は子どももいらない?
652恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:24
>>648
法律上はその通りだけど、運用上は絶対にそうならない。
離婚裁判は女性有利、というのは絶対的事実。
653恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:12:35
>>646そんなの出したって夫の犯罪のが多いんじゃね?
654恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:15:31
>>651
欲しいけど、だからと言って今の時代、結婚は取れない。
655恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:17:31
>>634?俺男だよ
結婚が女のためだけ?結婚制度が無くて世の中うまくいくのかねぇ
656恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:22:34
>>655
結婚は二人の間に出来たこどもが守られるための制度だよ。
だけどその中にいつのまにか女性が入り込んでしまっている。
結果しわ寄せを担うのが国と配偶者の男性。そういう点は批判対象になっていいと思う。
657651:2006/09/19(火) 22:34:29
出産直後に共働きって現実は難しいみたいじゃん
少子化の原因に子どもより仕事を選ぶ女が増えたのもあるだろ
祖父母が赤ん坊の面倒みれるならいいけど、いなかったから誰がみる
自分は妻になる人にみてもらうから働かれら困る。まぁ子どもが出来ればの話だが
658恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 22:35:19
>>648ありがと
って事は同じ仕事で同額稼いでるなら、どっちが仕事しようが構わないって事だね
男女同権の世の中だし、男が家庭に入っても、何ら問題ない。
それなら、俺は文句ないし女性も文句無いんじゃね?法律上は
659恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:01:29
>>657
まぁ、日本じゃいろいろな制度や慣習があって、
出産後の女性が正社員として60歳まで働き続けるのは難しいね。

ただ問題なのは、女性が働かない分の経済負担を誰が背負うのか、ってこと。
今のところ既婚男性が過労死するほど必死に働いて負担してるけど
これから先はそれでも足りなくなるわけで・・・・
660恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:10:44
男に性欲があるのは当たり前だし、撒種本能があるから生まれつき浮気症なのも仕方ないよ。
661恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:33
収入が低いほど独身率が高いのはそのせいだな
女も働けって簡単に言う奴多過ぎ。馬鹿な男代表みたいだからやめれよ
ただ寄生してる女は問題外だがやむ負えない女もいるだろうよ
結婚したくない理由を女のせいにばかりしてる奴情ねー
662恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:15:57
>>661
「女も働け」とは言ってないんだよね、実は。
正確には
「女は働けないから、男の自衛手段は結婚しない事だけ」って言ってるんだよ。
663恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:16:04
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>661  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

664恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:16:46
男は結婚したら生活レベルものすごく下がるわけだし、
損だよ。
665恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:22:35
>>662だから女のせいにばかりしてる奴は情けないって書いただろ
662みたいに収入が低いからしなくないなら話しは別
666恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:23:23
                                人
                               (__)  
                               (__)  ウンコー!
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄ ̄ ̄∪ >>661
667恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:30:58
>>665
まだ誤解してるようだけど、収入が「低い」んじゃなくて「人並みにある」場合なんだってば。
妻子養ってもなお、独身と変わらないほど、たっぷり小遣い使える男性なんて
労働人口全体の・・・・・まぁ、上位5%くらいだろうな。

収入が低いから、ではなくて「全体の上位5%に入ってないから」と言い直せば正しい。
668恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:32:47
>>661
お前はバカの代表だなw
669恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:50:15
ってか別に結婚したくないならしなければいいと思うし
今現在の状況なら結婚は男性にとってはデメリットの方が多いとも思うけど、
「結婚してからも女も定年まで正社員で働け」って人は、それこそ
今現在の状況見えてないんじゃない?
男女雇用均等法だとか、産休制度だとか色々騒がれてるけど
中小企業でそれがまかり通ってることなんてあんまりないよ?
結婚したら女は辞めろ、産休なんて認められない、出産後復帰なんてもっと無理、
そういう状況をわかってて「女も定年まで正社員で」って言ってる?

女が一生正社員で働くなんてそうそうできるもんじゃないるから
結婚したくない、ならわかるけど、、、
670恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:53:49
>>665ごめん単純な言葉でいっちゃったな
「全体の上位5パーセントに入ってないから」に訂正するよ。君の場合の話ね
671恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:55:41
>>669
分かってるんだってば。
「女は出産後働かないのは、女のせいじゃない」ってのは、充分に分かってる。
よっぽど、こう、公務員とか、医師とか弁護士とかでないと、無理だし。

でもね、決して「女が働かないのが悪い!」って言ってるんじゃなくて
「今の日本の結婚制度、社会制度、慣習では、男の経済負担が重過ぎるから、男は結婚しない方がいい」
と言ってるだけ。

672恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:56:56
>>670
上位5%に入るのは大変だよ。
俺だってもうすぐ30歳で年収800万だけど、上位5%には遠く及ばないし。
673恋人は名無しさん:2006/09/19(火) 23:57:38
>>668何が馬鹿の代表か言ってみれば?
女のせいにだけしてる奴は馬鹿だよ。お前がそうなのか
674恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:01:01
>>671
じゃあ、なんで女も定年まで正社員で働けって言ってる人がいるの??
バカの代表だから??
675恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:01:09
>>671禿同
それに文句言われても困る文句言いたいなら、働け!ってな流れで進んでる気がする
676恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:03:20
>>672だからそういう事を言ってるんじゃないよw
女が働かないのが悪いだとかなんとか女のせいだけしてる奴は馬鹿だって話だよ
677恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:31:54
>>674
それは「仮に女も定年までしっかり働けば、少子化は防げる」っていう話。
あくまでも「仮に」の話。

ま、実際に、ハンガリー、フランス、スウェーデンなど少子化抑制に成功して子供が増えた国は
みんな「妻も働く」というのが当たり前になってるし。

でも今の日本じゃ無理。
遠い未来の話。

だから今の適齢期の男性は結婚しない事によってしか、豊かな生活は得られない。
678恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:36:46
じゃあ、国が悪いんじゃん。
女のせいにしてる人達は何なの??
679恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:37:19
>>676
基本的には働かないで生活したい、なんて考えるのは良くない。
男でも、女でも。
680恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:38:38
>>678
女のせいにしてる、とか思わずに「男性は結婚しなければ、それだけでゆとりある生活ができる」
って考えなよ。
それと、いちいちカリカリしすぎ。
681恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:46:46
>>679女は働きたくても働けない状況もあるって話だろ
682恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:51:34
良スレかとおもいきやまともなレスがほとんどないなこのスレ
683恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:56:41
怒らしちゃった(ノω・、)
684恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 00:58:59
>>678
本気で結婚後も自分で稼ぐ気のある女は公務員になるよ。
民間でも出産後職場復帰できるところは探せばあるし。
どちらも努力さえすれば全然無理なことはない。
その努力を怠って、結婚後は男に養ってもらおう
って甘い考えの女が多いのは確か。
そしてこれからの時代、そんな女は痛い目を見る可能性が高い。
そんな女と安易に結婚してしまった稼ぎが普通以下の男もまた然り。
685恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:01:03
まともなレスをつけて、良スレにすればいいじゃない…
遠吠えは近くでするものじゃないよW
686恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:12:19
自分が勤めている中小企業ですが、産休や育児休業は申請があれば普通に認めているので
育児休業の後に復帰する割合は高いです。


それだけ楽な会社なのかなぁ・・・orz
687恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:22:53
>>681
結婚すれば、という前提でしょう?
結婚すれば、働けなくなる

でも働かないで生活するなんて人間としておかしい

では結婚しないで一生働いて「自主独立」するのが正しい

という事。
本人に悪気はなくても、結果的には今の日本だと
女が「結婚したい」と思う事は、「働かずに楽をして生活したい」と言っているのと、ほぼ同義。

688恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:24:39
もちろん、たとえ既婚女性でも公務員や医師、弁護士などで
結婚、出産後も男性並みに稼ぐ場合は別。
689恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:40:56
女に生まれたからには子供生みたいし育てたいわな
出産を考えたら妊婦で仕事って環境しなくていいなら避けたい。
生まれたら生まれたで、こんな世の中だから自分で育てたいし
仕事してるとどうしてもかりかりするし
さらに育児もだとノイローゼになるし。
手料理もままならないし、外食ばっかだと体に悪いしね。
専業で家事育児出来るのはいいと思うよ。

ただマスコミが面白がってあおるね。
それを間に受ける女が確かに入るけど、真面目に考えてる
女だっている訳で。
そこんとこは見極めてかなあかんやろ。

ここで愚痴言うのはいいけど、
あんまり噂で敵対心燃やして婚期や縁を逃したり
性格ゆがめんのもどうかと思うよ。
690恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:48:47
だからさ、別に女性が真面目に考えてようと楽しようとしてようと関係ないんだよ。
691恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 01:54:41
>>689
まぁ女性が真面目に考えてるとして・・・
結婚することで、女性にとっては安心して育児をする場が与えられるね。
男性にとってのメリットは?
692恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:01:35
>>691
何も無いね。689はひたすら、女の都合だけを語ってるだけで
男の膨大な経済負担の事は、まったく無視してる。
693恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:10:23
男は女に出し入れしちゃいな☆
694恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:23:09
疲れきって暗くて静かな家に帰った時、無性に寂しくなる。
実家に帰って、外から家の電気が付いてるの見たらちょっと幸せ感じた。
寒い季節になると余計にそう感じる。
病んでんのかな…
695恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 02:26:09
彼女は俺より稼ぎがある。美人。乳でかい。家事も完璧。
手伝おうとすると男は台所に入るもんじゃないと締め出される。
結婚願望が無い。理想。俺、バンザイ。

生涯一緒にいたいと思うがやはり結婚はしたくない俺。
だがあんまり結婚したくないと強調されると時々寂しい。
それも現実。
696恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 05:55:45
ついにカップル板にまで男女厨がきたかwwきめぇw
697恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 07:14:51
わがままが増えたんじゃないか?とも言いたいけど自分の価値観の維持ができるように
なったってことでしょ。自分の生活水準を落としたくない…理想が高い・・・とか
いろんな楽しみ方ができるほど豊かになったんだよ。
必死こいて働いて好きな人と一緒にいられれば幸せだと思うけどな
親も結婚してよかったって言ってるけど子供育て終わったら一人になろうかなとも聞くと
ああ、そんなものなのか、現実的だな…と、だったら始めから別に結婚しなくてもいいかなと思ったりもする。
モテナイけど('A`)
698恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 07:59:33
>>689
うるせーばか
699恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 11:24:21
お前ら全員カスだな、甘いんだよ
離婚の原因の一番は金って事、分かって言ってんのか?
女でも努力すれば稼げるはずの金を、家で遊んで稼いで来ない
離婚するまでな
また、そういう女に限ってそれを男のせいにするだろ?
自分に金に関しての責任が全くないと思ってるから、そうなるんだろ?
そんな、わがままな女が多い為に4割近くが離婚してる現状ってどうよ?

あと女を信用してる男・・・・・哀れだね
女はほとんど自分の事しか考えてねえぞ
証拠は・・・・・女を優遇する制度に反対する女からの書き込みが全くない、いつもそうだ
男が考える誠実な人間とは?間違えてる事には自分が損しても間違えてると言える人間だろ?
女で誠実な人間は極少数なんだよ
哀れだね






700恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:26:07
>>699
あんたが甲斐性ないからだよ。
男がもっと稼いでくりゃあ金が原因で離婚なんてありえないし。
だいたい

>離婚の原因の一番は金って事、分かって言ってんのか?
ソースは?
701恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:29:12
うわぁ…
702恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:31:50
女の稼ぎもあてにしなきゃ生活できないレベルの収入しか
得られない男は、家事育児を完全に分担しろ。
家事育児もできない・収入も家族を養っていくには足りない
だから結婚したくないんだろw

情けないね。
余裕のある生活と家族を手に入れたい賢い男なら
もっと職を選ぶよねw
703恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:35:12
うるせーババア
704恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:39:46
>>702
典型的なアレだな。アレ。
705恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:40:12
>>700
>男がもっと稼いでくりゃあ金が原因で離婚なんてありえないし。

なんでもかんでも男のせい。
自分で年収500万くらい稼いでから文句言えば?
706恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:41:22
>>702
余裕のある生活を手に入れたい賢い男なら「結婚しない」のが一番だよ。
うるさくて醜い嫁もいないしね。
707恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:42:52
関わらない方がいい。議論するだけムダだ。
ほっとくが吉。
708恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:45:05
>>706
まああんたのレベルじゃあ
>うるさくて醜い嫁
しかもらえないんだろうねw
709恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:46:59
>>708


         ∧_∧
         ( ・ω・)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ  ファサァ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'



            ∧_∧
            ( ・ω・ )  マァ、コッチオイデ
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

710恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:48:01
いや、でもうるさくなくて醜くない嫁でも、嫁という存在自体が邪魔だし。
何度も言うけど、
恋愛まではするけど、結婚はしない、っていうのが男にとって一番おいしい。
711恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:50:03
一人暮らしが長かったせいか、家事やら料理やら全部そつなくこなせるように
なってしまって、一度だけひょんなことから半同棲状態になったことあるけど、
彼女のいる良さが自分には全くわかりませんでした。むしろ疲れた。
結局耐え切れずにに追い出すような形になってしまいました。
712恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:53:26
>>710
まあ年収300万では女性に500くらい稼いでもらわないと
やってけないもんね。がんばってね。
713恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:55:28
女性のほうが収入が多いと立場ないしねぇ〜
ま、せいぜい頭使って出世しろよw
企業でただ使われてるだけでは成長しないよんw
714恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 12:59:55
>>709かわいい・・・w
715恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:26:38
主婦希望の女は本気で勝ち組の男を探したほうがいい。まじで。
危機感が足りない女が多い気がする。
自分らが育てられてきたような時代とはちがうって認識が必要。

少子高齢化と年金制度破綻。男の定年退職後はどうするんだろ。
年金の元がとれるのも団塊世代まで。
子供一人で老後の両親二人の面倒を見れるとも思えん。
かといって一人で奥さんと子供二人以上を余裕もって
養えるぐらいの稼ぎのある男は少くなっているし、
余裕のない生活は女が拒否することが多い。
やっぱ女も働くのが当然って考えになるのが普通でしょ。
年金だって増えるし、子供も二人以上養えるようになる。
老後は二人以上の子供から面倒見てもらえるし。

まぁ、相手の男が勝ち組だったり
実家が資産家とかだったらなんも問題ないんだけど。
だから主婦希望の人はそんな男をがんばって探すしかないな。
でも収入格差広がって稼ぐ男の絶対数は減ってるからね。
トヨタやメガバンクだって20年後は破綻している可能性
が大いにあるのが今の日本なんだし。公務員ですら能力の
ない人は大に危ない。
716恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:33:52


結婚って何なんだろうね


  
717恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:36:24
刷り込み
718恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:38:49
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ゆうこりん!!ゆうこりん !!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
719恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:41:40
自分は女だけど結婚しなくていいなら

しない
720恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:44:51
なんだかカポー板とは思えない荒みようだな・・・
721恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:46:06
>>719
結婚は義務じゃないよ
722恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:46:19
つまりは阿部寛
723恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:47:51
>>722
結婚して幸せになっちゃったねw
724恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:49:16
>>723
今年のナンバー1ドラマだったw
昨日は奇声あげながら見てたよw
725恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:52:50
>>724
同意。
DVD買うことにした。
726恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 13:53:40
結婚なんて男女共メリットなんてないよ
ただ、デメリット考えると男の方が結婚は不利だね
727719:2006/09/20(水) 13:57:35
自分が男なら絶対に結婚はしないが
女が結婚をするなら損か得か‥と考えたら残念ながら得なので
結婚すると思う。
728恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:30
私は母親を果てしなく醜いと思います。
私が大学行けるくらいの成績をだしたにも関わらず大学に行かせてくれませんでした。
理由は、お金が無い事です。奨学金という手段も考えました。
母に父さんが糖尿病を患ってこの先の金銭が不安と脅され断念しました。
私が仕方なく会社で働く事にしたのですが醜い母はパチンコを止めませんでした。
最初は父さんも止めなかったのでさらに私も何度も注意してもいうことが聞きませんでした。
マイナスにならないように考えてやっていたのかと思ったのですが
3年くらい経ってお金がなくなった事を知らされました
さらに家のローンが数百万円あった状態で・・・
借金があった状況で平然とギャンブルをやると言うことはイカレでも分かる事です。
醜い母は私に、今月の家のローンを返すためにと20万を貸してと言って来ました。
その時のお願いする態度は、命令形で幼稚園児のようでした。人間の屑です。
金が底をつこうという状況で懲りずにパチンコをやりやがって
仕方なく夢を諦めて汚い工場で働いているのに働けよと言ったのですが
その時の言い訳は家事したり掃除したりとのことで
独身男性でも当たり前のことができるのが言い訳まさに生きる事を自覚していません。
結局家を売りました。その前の高校なんか酷かった。
まともな高校に行けたはずなのに醜い母が高校の説明会に早く行かなかったせいで
私の注意も耳も傾かなかった上で定員オーバーになり入る事ができなくなって
クズ学校に行かせれいい思い出が作れませんでした。
母親1人で生きる勇気を与えられる世界を失ったのです。
一方お父さんの稼ぎはいいほうでギャンブルが無ければとっくに借金返済を可能なくらいでした。
離婚さえしていれば私の人生は、まともになれたお父さんは優しすぎた。
女1人で、どれだけ人生を崩壊したことか。
言う事が聞かない、むりやり押し付ける、失敗して他人犠牲しても責任を感じない。
729恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:10:41
損得抜きにして、
愛しい女と一生一緒にいたくて、その人との間に子供が欲しくなった時
勝ち組の男しか結婚したくてもできないってことだな。
家と子供を守ってもらうというのは立派な仕事だ。
家事を賃金の出る労働とした場合、
一体いくらになるかわかってる?
わかった上で女にも男同様外で働けって言ってんの?
730恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:14:15
>>728マルチうざい
731恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:17:22
>家と子供を守ってもらうというのは立派な仕事だ

結局はどこに価値観をおくか、ってことなんだよ。
自分の好きなことをするか、他人のために尽くすか。
ま、愛しい人ができたとしても愛情なんてのは数年で情に変わるからな。
家族愛もそれはそれでいいかもしれんけど。
男は女ほど子供欲しがるもんじゃないし、家を守ることも最近の男は自分で家事できるし。

あと、家事の値段は日本では200万くらいだったか?
アメリカの試算じゃ1000万だっけ?
732恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:17:34
>>729
別にできるよ、お互い贅沢さえしなければの話だが。
733恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:18:07
>愛しい女と一生一緒にいたくて、その人との間に子供が欲しくなった時
この前提が成立しているならば、
>勝ち組の男しか結婚したくてもできないってことだな。
これは成立しない。
子供を作って一生を共に過ごすだけなら収入は全く関係無いだろう。
だから人類は繁栄したんじゃないの?バカかとw
そもそもいわゆる「勝ち組み」は全体の1割にも満たない層な訳で
彼らにしか結婚の権利がないとなると少子化どころか子供が激レア生物と化す。
が、実際はそんな事ありえない訳で>>729がド低脳なのがわかる。

734恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:30:13
女の醜さがよく出ていていいスレですね。
これで確実に非婚派男がまた増えましたね。
旦那が大した収入も無いのに家で遊んでる女は最悪。
母親のせいで、まともな子供も育てられない。
そりゃ、子供も恨むでしょうよ。

735恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:30:39
家事を年収計算すること自体がワケワカンネ
共働きなら分担すればいい事だし、そこまで拘るなら
父さんの家族サービスもサービス料として計算しちゃうぞって話になる

誰が算出したか知らないがそんなので私は200万、300万分は働いている
とか言われたら、男は稼ぐ気失せるぞ。
736恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:36:05
家事はビジネスとして成り立ってるから
別に算出されること自体はおかしいとは思わないけど。
737恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:46:05


生まれてこなければ良かった・・


  
738恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:49:37
>>729
共働きの場合は家事も育児も分担だろ?
739恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:51:40
全体の一割にすら入れない負け犬はイラネ
740恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:51:58
こんなレベルでビジネスなら自分でやるからクビだな このスレ見てたら彼女と結婚したくなくなった
正直付き合ってる状態で十分だよなぁ
741恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:52:48
>>702の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


742恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:55:28
>>740
俺も結婚やめようかな?
女ってこんなに醜かったんですね。
743恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:56:17
>>728-729の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


744恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:57:49
>>734
自分がラクするために子供まで犠牲にするってのが痛いね
745恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:58:56
>>742
気付くの遅いよ。

ズルくて計算高い=女
746恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:59:39
みんな、頭悪いな〜
747恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 14:59:52
ここは女嫌いのスレかw
748恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:00:19
>>716
人生の墓場
749恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:02:39
この程度本音を見たくらいで怖じけづく男と結婚したら
女は不幸になるから、結婚はあきらめてあげてね。
私は彼に全て本音を話した。
卒業後は専業になりたいこと。家事は完璧にこなすこと。
子供ができたら彼と協力しつつ育てること。
働きたくなったら私も働くこと。
わたしはいつまでもきれいでいる努力をする。

これらを全て受け入れてくれて、彼は早く私と結婚したがってる。
750恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:00
>>749の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


751恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:07
ここで、必死に自分弁護してる人洗脳されすぎー
752恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:33
俺 結婚しなくていーや

汗水垂らして稼いだ金を
馬鹿な女に好き勝手使われるくらいなら

一生ひとりでいーや
753恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:41
結婚したくないという男が負け組にみえて滑稽だ
自分には甲斐性も将来性も何もないって言っちゃってるようなもんだ
754恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:05:53
>>749
哀れな男でつねw
755恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:08:10
>>749
学生時分から専業したいとかいうモラトリアムニートとなんて
絶対結婚したくねえよwwwww
756恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:08:18
>>753の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


757恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:09:09
>>753
それが甲斐性ある男が非婚派になってきてるんだよね
稼いでる奴ほど損も大きいからね
758恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:09:29
>>749
【わたしはいつまでもきれいでいる努力をする。】


いつまでもきれいでいる、って今現在汚なry
努力では どうにもならないこともありますよ?プッ
759恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:10:44
>>749
学生の戯言を真に受ける電波ワロタw
頑張って、オママゴトを現実にしてくれやw
760恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:10:44
あれまくりだー
ここって、数人の粘着男が来訪者を叩くんだよ。
761恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:11:04
結婚したくない男がいるのはわかるし、いいと思うけど
このスレ、カップル板で一番カップルじゃない人間が多そうw
762恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:12:22
>>761カス女
763恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:13:55
>>761の脳内をお送りします
    \   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´


764恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:15:02
だから、言ってるだろう!替わってやるよって
家事に対する労働対価を訴えるなら家事は俺がやるし、育児も俺がやる!
だから、外出て稼いでこい三百万稼いできたら、少ないって愚痴ってやるし、五百万で、文句言わないでやるから、頑張ってきてね♪あなたが居なきゃ家庭は成り立たないんだから
765恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:15:11
>>749
とりあえず働いてからほざけよニートw
766恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:15:33
みんな頑張れ(p´ー`q)
767恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:16:27
>>749
寝言ですか?
768恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:17:34
>>749
お前人気者だなwww
769恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:18:06
>>749
  (  ゚д゚) ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д) (д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /


770恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:19:35
おまいら、>>749をバカにするな!
NEETと学生の固い約束だぞ!
771恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:21:40
>>770
別にバカにしてないよ
子バカにしてるだけwww
772恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:22:28
>>749
>卒業後は専業になりたいこと。
いきなり主婦かよw
せめて妊娠するまで働けよ。
子供もいないのに家で何すんの?
ゲーム?テレビ?

>働きたくなったら私も働くこと。
一度も社会経験のない年増の女なんか
大したとこで働けんぞ。馬鹿か。
773恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:22:35
   _____
  ||//⌒---⌒(⌒---⌒)
  ||/ ((n.:‘▽‘:))n    )  もしかして 荒れてる?
  ||   (    )|ヽ   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
774恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:22:48
>>749
鏡みろブスwwwwww
775恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:23:27
あじゃぱ
776恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:24:40
        _______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
   /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::| ←>>749
  |::::::::::/                 |:::::::::|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□< 専業主婦の何が悪いの?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  \_____________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 |:::ノ       (●),、(●)   +    |::|
 |::|     +   ,,ノ(、_, )ヽ、,,+       |::|
 |::|         `-=ニ=- '  +      |::|
 |::|    +   `ニニニニ´         |::|
 |::::\     +             /::::|
 \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
   |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
  /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
  |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
/|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

※大変見苦しい映像のため一部編集しております
777恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:25:19
彼女が劣化してきたよ

どうしよどうしよ(>_<)

そろそろ責任も取らなきゃいけない感じにもなってるけど・・
778恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:26:24
>>777
劣化したらすぐ交換がお勧め。
779恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:03
>>777
you、別れちゃいなよ
780恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:25
付き合ってるけど結婚しようとは思わない。それとこれとは話が別。適度に距離を保つ位がベスト
781恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:30
ど〜んまいヾ(*`Д´*)ノ"
782恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:32
>>777
自分の人生を大切にしろ
783恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:35

            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < ママー ニートババアの>>749がこわいよー
     三  _ ( _  /|  |   \________________
        (_ソ(_ソ(_ )


784恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:28:03
嫁と畳みは新品に限ると昔からの言い伝え
785恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:29:40
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ::::::::| ←>>749
    |::::::::::/  u        ´`    .|:::::::::|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□< 働いたら負けかなと思ってます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  \_____________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
   |:::ノ      (●),   、(●)、   U  |::|
   |::|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,        .|::| +
   |::| u       ´トェェェイ`         .|::|   +    
   |::|.         |,r-r-|          |:::|     
   |::::\      ー `ニニ´‐        /::::| +      
   \::::::\     _- ̄ ̄-_       /:::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

※大変見苦しい映像のため一部編集しております
786恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:29:45
子 育 て な め ん な よ
787恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:31:10
>>749
\                U         /
  \              U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
788恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:32:44
世の中を舐めているニート>>749
789恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:33:42
この程度本音を見たくらいで怖じけづく男と結婚したら
女は不幸になるから、結婚はあきらめてあげてね。
私は彼に全て本音を話した。
卒業後は専業になりたいこと。家事は完璧にこなすこと。
子供ができたら彼と協力しつつ育てること。
働きたくなったら私も働くこと。
わたしはいつまでもきれいでいる努力をする。

これらを全て受け入れてくれて、彼は早く私と結婚したがってる。
790恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:36:11
凄い、ニート女代表でコピペ化出来るよ
働いてる奴には出来ない発想だ。ニート神になれるやも
791恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:37:02
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < >>749と聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
792恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:37:35
>>691男女のメリットより産まれくる子どもにとって良い環境が大事
結婚したくない人は子どももいらないんだろうからそんな事考えないか
自分のメリット重要視してるなら結婚ましてや子どもは作っちゃダメだな
いいんじゃね結婚しなくて。不幸な子どもが増えるから
793恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:41:18
ニートがニートを叩いてるよ〜。
本当暇だな、ニート。
794恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:41:54
795恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:42:45
年収320万が暴れてるスレはここでつか?w

てかニートと言われようが何て言われようがヘでもないわ。
年収320万で愚痴ばかりの空回り負け組男と結婚するより
年収1800overの彼と結婚して時間もお金も余裕しゃくしゃくで持て余す位なほうが
いいにきまってるだろ。
女として勝ち組。
きれいを保つには色々お金がかかるので、
そこんとこは理解してもらうよ。
796恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:43:23
>>749の人気に嫉妬www
797恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:43:56
798恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:44:21
799恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:46:48
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>749  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
800恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:48:13
>>777
なんとかして別れろ
そんでもっと若い子を見つけろ
801恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:48:53
>>795

タカリ女の本性を見た
802恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:49:27
>>777
ハクナマタタだお
803恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:51:05
年収1000、2000の男が一人の女で満足するとでも思ってらっしゃる?
年収低くても共に働き、気遣いが出来、一人の女をいつまでも大切にしてやれる年老いて女のオムツを進んで変えてやれるそんな男に俺は成りたい
804恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:53:30
俺の父親と母親を比べると
父親は朝7時から夜9時まで仕事。
母親はしょっちゅう友人と出かけて遊んでばっかり。
で、専業主婦なのに父親が休日の日に家の手伝いもしろと言ってたりするね。

こういう環境に育ったせいか、結婚すると男にとってデメリットばかりだからか
結婚はしたくないと思う。
まあ俺みたいな考えの人が増えてきてるのは確かだな
805恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:55:29
>母親はしょっちゅう友人と出かけて遊んでばっかり。
>で、専業主婦なのに父親が休日の日に家の手伝いもしろと言ってたりするね。
>>749も間違いなくこうなるな
806恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:57:10
結婚するなら愛人やってるほうがいいや。
金ない男がいい女に群がるのやめなよ。
807恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 15:58:57
>>806
自分がいい女だと思ってる?
自惚れるのもいい加減にしろ。
808恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:00:09
749あんま叩くなよw双方がそれで納得してんならいいんじゃん
貧乏人の僻みに聞こえるんだよ。本当かどうかは知らんが
809恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:00:18
>>804
あなたが小さい時、どれだけ母親が苦労したかも知らず、目に見える部分しか見ず結論を出す。
あなたの父親もそうだよ。だから、母親の不満がたまる。
もっと深い所をよく見てから結論ださないと痛い目みるよ。
810恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:02:11
>>749の1日
PM 1:00 起床。

⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお

PM 3:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00          
        (^ω^)    おやすみお
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/

______________
    <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母 
     くく     くく   
811恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:03:49
世の中男は金とステータスだよ。
両者のうちどちらも持ってないやつは負けだよ。
イラネ
812恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:04:56
>>811
・・・と>>749がほざいています
813恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:18
>>749の男は間違いなく負け組だな。
814恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:26
女って本当にクズだね。
男に頼っていかないと生きていけないのか
815恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:30
>>808
>>749自演乙
816恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:08:34
>>809
>もっと深い所をよく見てから結論ださないと痛い目みるよ
どんな痛い目?
詳しく教えてほしい。
おれは>>804じゃないが。
817恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:11:09
        _______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
   /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::| ←>>749
  |::::::::::/                 |:::::::::|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□< 男に寄生して何が悪いの?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  \_____________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 |:::ノ       (●),、(●)   +    |::|
 |::|     +   ,,ノ(、_, )ヽ、,,+       |::|
 |::|         `-=ニ=- '  +      |::|
 |::|    +   `ニニニニ´         |::|
 |::::\     +             /::::|
 \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
   |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
  /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
  |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
/|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

※大変見苦しい映像のため一部編集しております

818恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:14:51
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 嘘がバレタら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   終わりかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  >>749の彼氏(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
819恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:15:30
>>816
同じ人生を歩むって事。
もしくは、母親がいなくなった時後悔するとか、まぁ、色々。
「同じ人生歩みたくない」「絶対こうはならない」って考えれば考えるほど、そっちに引き寄せられるの。
820恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:16:48
>>819
と経験者は語る。
821恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:19:39
>>815自演じゃねーよwボケw
822恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:20:01
おれの彼女は金ないくせにおれに頼りないとかいってきます。むかついたから別れました
823恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:28:57
>>804みたいな家庭もあるんだろうね
私の母親は朝から晩まで仕事で疲れて帰って家事でいつも余裕がなかった。
どうしても家庭は二の次になるし苦労が分かってても寂しかったし
だから結婚したくないと思っちゃう
824恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:34:25
正直、男が言うように専業主婦希望の女が増えてるとはどうしても思えない。
仕事辞めちゃったら、離婚した後の自分(+子供)を養えるだけの
収入源を得られる仕事なんてまず見つけられない。
よっぽど手に職を持っていない限り生活保護に頼るしかなくなってしまう。
男は自分が有責だろうが構わずそれまでの仕事を継続できるだろうけど。

旦那の浮気、DV、モラハラ、依存症、姻族との諍い、借金、宗教等
結婚生活が破綻する危険は山程存在しているのに
よく配偶者から逃げられない状況に自分を追い込めると思うよ。

まあ、自分の妻子を寄生虫だと思っているクズ男と、
自分の夫をATMだと思っているカス女の間に生まれる子供が可哀相なので
このスレの非婚派の皆さんにはそのお考えを一生貫いて頂きたく存じます。
825恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:37:37
>>824
>バナナが鼻に刺さった

まで読んだ。
826恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:38:57
>>819
「同じ人生」って、それDVで頻繁に出される例だよね?

>〜するとか、まぁ、色々。
なんか話が具体性を帯びてこないままだね。
単なる妄想・知ったかぶりと違うの?
827恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:41:12
>>824
>アルマジロマシュマロアルツマショマロ

迄読んだ。
828恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:42:47
既男板より

★大基準(1つでも該当すれば結婚不適)
●母子家庭育ち●未婚の母●×1●借金歴・自己破産歴あり
●風俗・水商売・AV・援助交際・不倫・浮気・中絶経験あり
●家事が下手orやらない(専業主婦[志望者含む])
●宗教熱心●メンヘル●デキ婚狙い

★中基準(2つ以上該当すれば結婚不適)
●男からDV・ストーキングに遭った経験あり(1人につき1つ)
●浪費家(買い物・ギャンブル他)●人の善意を悪意に受け取る
●男遍歴が多い(5人+、短期、途切れないなど)●喫煙する●ひとり酒をする
●専業主婦希望or当然視●就労未経験●一人暮らし未経験
●親族・姻族の誰かと極端に仲が良い/悪い(1人につき1つ)

★小基準(2つ該当すれば中基準1つ分の扱いとする)
●わがまま・我が強い●病気がちの家系●愚痴・中傷が多い
●車の運転が下手orできない(除く大都市)●貯金が出来ない(年収10%未満)
●家事が下手orやらない(兼業主婦[志望者含む])
●家族が大基準該当(1人につき1つ)
●他人の話やTVに騙されやすい/影響されやすい
●出会ってすぐ不幸話/家族に愛された話をする

★緩和基準(1つにつき小基準1つ分緩和扱いとする。但し大基準は緩和不可)
●料理上手●やりくり上手or十分な収入がある●床上手or処女●友人が多い
●愛想が良い●夫を支えようという姿勢がある●子供に伝えられる技術がある
●2ch・大手小町・Yahoo!掲示板・SNS・ご近所さんを探せ・出会い系サイトを利用しない

829恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:45:36
まぁ女は定年後までしっかり働ける職に就くか、
それが無理なら金持ちの男を探せってこっちゃ
情けないかもしれんが頼られすぎても男は辛いんだわ
830恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:48:22
>>829
お金で買えない価値で押していこうぜ!
現金は俺のために!子供のためではなく俺のためにぃ!!




目指せセルシオ。
831恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:50:50
>>821
はいはいちがうちがう
832恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:54:11
>>829
>まぁ女は定年後までしっかり働ける職に就くか
×定年後
○定年
間違えました。すいません。

>>830
うん、ほんとそうかもしれん。
昨日彼女とこのスレの内容について議論して泣かれたわ。
833恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 16:54:48
>>826
細かく書いても聞く耳持たないでしょ??
揚げ足取りたくてウズウズしてる人が多いんだし。
知識が多いのは認めるけど、頭でっかちになってちゃ駄目だよ。
834恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:15
>>833
あなたは物分りがいい人ですね

男も結婚して自分の子供が欲しいという人は多いけど、
家事しかせずに毎日のんびり過ごしている主婦には
我慢できんって人も多いということは理解して頂きたい。
835恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:03:18
家事すらしないバカ主婦が多いのも事実
836恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:05:50
「母親と子供(自分)」という寄生虫に苦しめられているトーチャンと
働きもせず父親に寄生して好き放題やっているカーチャンの間に
育った男が多いんだろうなあ。

惨めな父親と図々しい母親を持つと大変だね。
837恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:07:37
>>824禿同。夫がいなくても子どもを育てていける状況じゃないと結婚なんて怖いよ
そうなると旦那イラネで離婚がますます増えそうな気もする
838恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:10:03
亭主元気で留守がいいw
839恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:16:17
>>833
あなたの意見が信用されるためには、具体的な事例をあげることが必要です。
具体的かつ正しい意見は、揚げ足取りごときで信憑性を落としたりはしません。

少なくとも私はあなたの体験を聞きたい。
840恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:24:20
男の子は優しい母親、女の子は優しい父親が良いと聞いた事がある
そうか?と思っていたけどなるほどと思ってきた
ろくでもない母親に育てられた男は女自体に嫌悪を感じ
ろくでもない父親に育てられた女は男自体に嫌悪を感じる
そういう事があるのかもしれないな
841恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:26:13
いまさらだけど、>>749の釣りは見事だったなw
842恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:30:00
>>840
残念ながらそれはない。
育児環境が性格にどう影響するのか、「どう育てたら、どういう人間になるのか」という研究は
世界中で100年以上も前からあらゆる研究者が必死に探っていた。
主に、遺伝的な要素が同じ双子を、別の環境で育てる、いわゆる双生児法を使って。

それでも答えは「まったく分からない」だった。

だから今ある育児書、教育書、しつけ本などは全て、全く科学的根拠のない「勝手な憶測」で書かれているのが
現状。

ましてや「○○な母親に育てられた男は○○という人間になる」なんてのは
星座占いのレベルでしかない。つまり、まったく的外れ、という事。
843恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:33:13
家は離婚して、母方に子供4人だが、父から養育費も何も貰わずにいる。
原因は父だし、母も介護の職しながら、4人育て、更に今は看護の学校にも行ってる。
まあ、子の協力ありでだがな。
これが子供に良いとはいわんがな。
だから、怠ける母親は受け付けんかもしれん。
844恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:34:29
結婚すると、平均以上の稼ぎのある男性でも生活レベルはものすごく落ちる。
妻と子供2人を養う既婚男性と、独身を比べれば簡単。年収600万の場合・・・

独身→600万円を1人で使う
既婚→600万円を4人で使う

これだけで、小学生が見てもはっきり分かるほど生活レベルが落ちる。
独身のままでいれば、30万円くらいのモノなら趣味で気軽にポンと買えるけど
既婚男性はそんな買い物一生できない。
845恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:38
俺の友達が去年婿養子に行った。この前そいつの所に遊びに
行って、二人になった時に奴はつぶやいた。
「もう・・・・別れたいんだよね」
「人生、早まったかな」
俺は誓った。結婚はしてはいけない!と
846恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:40:21
>>840
不倫+借金というろくでもない男を父親に持ち
そいつとの離婚後既婚男と不倫したろくでもない女を母親に持った自分に関しては
男女両方に嫌悪を感じているので当てはまっている。
847恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:40:42
母親像、父親像っていうのは、やっぱり身近な存在で決まってくるんじゃないかな??
そして、それが自分の中の女性像、男性像に繋がるんじゃないの??
そして、そういう異性を知らず知らずのうちに求めているんじゃないかな??
848恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:42:21
>>846
>>847
だから、それはせいぜい血液型占いのレベルであって、
科学的根拠は全くゼロだから。
849恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:47:51
でも、自然と自分の異性の親に似てる人を恋人に選ぶみたいな話あるよね。
どうなんだろう
850恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:48:04
>>848
うちは両親共働きで育てられたから
おれも結婚するなら共働きがいい。
こう思うのは結構自然なことだと思うけど。
851恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:48:30
証明されていないんなら0でもないんじゃ・・・・。
852恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:49:03
根拠がなくても「そうかもしれない」とか思えナイのか??
頭がかたすぎる。
臨機応変な対応できないタイプだろ??
853恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:51:28
「違う」と証明されてる訳でもないしな
854恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:52:09
>>848
年中ほったらかして殴る蹴るの暴行を加え子供の小遣いを強奪する親の子供と
温かい環境で両親仲良く過ごし、適切な躾と教育を施した親の子供が
まともに育ったりDQNに育ったりする確率が全く同じなのなら、
この世に「教育」や「躾」なんて言葉は存在しない。
855恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:53:30
>>848は現在必死で反論を考えております
少々お待ち下さい
856恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:54:44
>>849
>>850
>>851
>>852
>>853
>>854
科学的証明が無い以上、そういう話は全部、「星占い」と同じレベルの話。
当る人もいれば、全然はずれる人もいるし、あてにならない。

857恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:56:00
>>854
温かい環境で両親仲良く過ごしてた少年Aが子供5人殺した事件があったでしょ?
858恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:57:12
>>856
だから何が言いたいの??
859恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:59:35
まぁ、統計学とか薬理学とかに全く触れた事のない人達にとっては
厳重な国際基準を満たした薬剤よりも「薬用養命酒」とかの方が「効く気がする」んだろうね。
860恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 17:59:57
>>858
書いてある通りの意味。
861恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:00:23
>>856
元々、人間に科学的証明なんてものがあるのか?
心理学的要素なら理解できるが。
これだけ感情で動く生き物に科学的根拠を求めても無理だろ。
862恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:01:03
>>857
実際のところは分からないじゃん。
温かかったって誰が言ったの??
863恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:02:59
>>858
あぁ、そうそう。もともとは>>840に対して「それは間違いだよ」と言い始めたのがきっかけなんだ。
どんなにクズみたいな両親に育てられても、立派な人間になる事はできるし、
一見、暖かい平凡な家庭に育っても、殺人気になる事もある。

どういう家庭に育てば、どういう人間になるか、という問題は多くの人が関心をもって
100年以上も熱心に研究したけど、結局は「育った環境と性格には、全く関連性はない」
という結論になった、という事。

864恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:03:25
>>857
第三者から見て温かそうってだけで、本人がどう思ってたかは別だからねぇ
865恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:03:34
>>857
一方、今年大流行している未成年の親殺し事件は
圧倒的多数が家庭に離婚、継母継父・異母兄弟との軋轢を抱える
所謂「機能不全家庭」で起きた事件ですね。

家の中の詳しい事情を知らない他人の目からでは、
本当に何の問題もない温かい家庭だったかどうかも知る由もないし
そんなレアケースを挙げられてもなあ。
866恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:04:11
>>861
そういう問題じゃない。
父親がろくでもない人間だったら男性不信になる、とか
母親がろくでもない人間だったら女性不信になる、とか、はデタラメですよ、という「事実」を言っただけ。
867恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:06:05
>>863
>100年以上も熱心に研究したけど、結局は「育った環境と性格には、全く関連性はない」
>という結論になった、という事。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
んなわけなかろう
868恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:06:14
>>865
だから、それを100年以上も熱心に世界中の色々な人が研究したけど、
結論は「育った環境と性格には、全く関連性はない」という事。
869恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:06:52
>>867
その方面の研究に詳しい方ですか?
870恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:08:15
ギャンブルで消費者金融に金借りて、多重債務者になって毎月毎月返済する為に
朝から晩まで必死に働いてる人間がいるが、既婚者もそれと変わらない。
一時の恋愛の盛り上がりや勢いに惑わされて結婚(3億の借金)をしてしまい、
老後まで毎月毎月毎月毎月毎月毎月妻子を養いながら(毎月50万の借金返済しながら)
生きていくようなもの。
871恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:08:27
>>863
> どんなにクズみたいな両親に育てられても、立派な人間になる事はできるし、
> 一見、暖かい平凡な家庭に育っても、殺人鬼になる事もある。

これには同意。こう育てたから100%こう育つということは有り得ない。
が、クズ親に育てられてまともに育った人と、
いい親に育てられてまともに育った人との間には圧倒的な隔たりがある。
クズ親に育てられた人の『クズ親にされた仕打ち』という暗い記憶と
「こんなクズ親みたいにはなるまい」という一念で生きるか、
「うちの親みたいになりたい」という一念で生きるかの動機の違いがその最たるもの。
どちらの人間がこの世で生きやすいか、幸福を感じやすいかは一目瞭然。

それを占いレベルで片付けられたら精神科医やカウンセラーは商売あがったりだ。
872恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:50
>>868
それは、犯罪だったり、精神疾患などに関連がないって事じゃないの??
873恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:10:33
>>869
育った環境が人格形成に与える影響が多きいといのは心理学では常識ですが・・・

「〜な環境なら〜な性格になる」っていう方程式みたいなのはないが、それを「育った環境と性格には、全く関連性はない」と結論づけるには、あまりに強引すぎる
874恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:16:41
どう育てても、子供がまともに育つかDQNに育つかメンヘルに育つかわからないし
その確率も同じだっていうのなら、誰も育児なんかまともにやらんわな。
遊んでくれと子が泣いても放置、飯は犬のエサ、衣服はボロボロの古着、
勉強しろと毎日殴りつけて机に縛り付けてもまっとうに育つっていうんだから。

>>868の御高説が本当なら少子化も解消されるかもわからんね。
DQNに片っ端から中出しさせて孕ませて子供を生産すればいいんだから。
ほったらかしといてもまともな子が一定の確率で育つんだろ?
875恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:18:42
>>874
どう考えても将来、チョソ以下になると思うが
876恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:27:53
>>873
いわゆる「性格心理学」は100年前から全く進展してません。
現在の心理学はすべて動物実験を主体としたSR理論(刺激と反応の関係)です。
877恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:30:59
>>871
>圧倒的な隔たりがある。
>〜〜は一目瞭然。

それはあなた個人の主観でしかありません。
語尾にちゃんと「〜と、私は思うが、科学的根拠は何もない」とつけるのが正確です。
878恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:32:28
>>874
まぁ、極端な話、普通に育てても、毎日殴って育てても、
どういう子供になるかは、運しだい、という事で正しいです。
879恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:56:50
なにこの流れw
880恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 18:58:55
>>879
ゆとり教育に弊害はないってことじゃね?
881恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 19:36:51
>現在の心理学はすべて動物実験を主体としたSR理論(刺激と反応の関係)です。

( ゚д゚)ポカーン
882恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 20:21:02
結婚はしない。つき合いはするけど
883恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 20:24:07
ここにいる結婚したくない男の年齢や年収を知りたい。
884恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 20:54:11
   _____
  ||//⌒---⌒(⌒---⌒)
  ||/ ((n.:‘▽‘:))n    )  もしかして 荒れてる?
  ||   (    )|ヽ   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
885恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 21:24:19
24歳、年収420万
886恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:05:25
>>883
28歳、780万、一部上場企業勤務、彼女あり。結婚願望ゼロ。
887恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:06:43
>>883
冗談ぬきで、けっこう高学歴、高年収、ルックスもいい男性が
結婚をいやがってるよ。
888恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:07:42
26才 700万 一部上場 彼女有り 
結婚したい。けどこのスレ見に来た。
彼女は同い年だが俺より年収が上なのでちょっと引け目感じる。
889恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:15:08
31歳、700万、同じく一部上場、彼女なし。1年前に別れてそれっきり。
結婚はしたくないけど、新しい彼女はほしい。
890恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:25:27
23歳370万、半官半民企業 現在交際中
互いに責任を共有できるなら、結婚もいいかもね
互いにいつでも自立できる状態の今の環境に満足
891恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:29:55
いい歳したおっさんが多いのね。
892恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:39:56
30歳年収370万 建設業 彼女あり
結婚を視野に入れているものの金がない・・・orz
893恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:40:54
何故か一割層が集結。
これだからアホ板っていわれるんだよカプ板は。
894恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:49:29
いいとこ出たんじゃない?データみて、平均出すだけなら、誰でも出来る
聞いて何したかったの?罵りたいだけかい?
895恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:56:11
だって男が結婚すると損するじゃん。
そして離婚すると慰謝料だの養育費だの
しかもこれからは年金も半分は女のものになるんだっけ?
結婚すると財産が半分取られる制度なんだから
これからは結婚する男は負け組みの時代になる
896恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:14
>>895
そう思うなら君が結婚しなけりゃいいだけの話。
他人巻き込む必要なかろ?
他人が離婚しようが不幸になろうが君が結婚しない限り、
君には不幸は訪れない。
それとも何かい?
君は男という同性に生まれた運命の人間全てが不幸になるのが嫌な
愛の救世主かい?
そうかい、そうかい。
897恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:37
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 結婚したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   終わりかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  カプ板住人(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

898恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:01:26
〉〉1
は馬鹿
899恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:02:44
900恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:06:10
>>899
意味がわからんw

つか結婚したくない男は結婚しなけりゃいいじゃんw
何で他人巻き込むの?w
901恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:07:18
>>898はアンカーも打てないバカ
902恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:09:25
    _, ._
  ( ・ω・)   あ〜もうまたいっぱいはやして〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:10:22
今は男女平等社会になって女の人も昔より稼げるようになった。だから、男と無理に結婚する必要もなくなった。最近は低年齢で結婚する人が多いためしゅっせいりつも下がってるのではないかと考えている。金で男を選ぶ時代は終ったと思う。
904恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:10:37
>>896
そう俺は結婚しない。
だからこのスレタイ通りのうちの一人
そしておれみたいな奴もどんどん増えてきているってことだ。
905恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:15:41
もちろん金も魅力もない人は論外。今は魅力がものを言う時代でしょう。
906恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:19:14
尊敬できる恋人ができて、その人柄を認める事ができた時、
その人からも尊敬し認めてもらえたら結婚したいと思える気がする。


907恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:22:19
>>904
お前が結婚しないならしないでいい。
・・・が、お前みたいな奴が増えてても増えてなくても
お前は「結婚しない」という意志を持っているのだから
関係ないだろう?
それとも仲間が多いから俺の意見は正しい、俺は偉いとでも言いたいか?


お前はお前。他人は他人。
別にどれだけお前に賛同する人間がいたとしても
お前本人にゃ何の係わり合いもないことだ。
908恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:23:38
必死な奴がいるな
909恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:29:47
>>907
俺みたいな人が増えれば
やっぱりうれしいんだよ。今までは結婚しなければだめだと
言われる時代だった。
これから独身の人がいいという時代を作るためには
俺みたいに結婚しない人がもっと増えて欲しい
910恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:45:31
なんだか独貴板から同じスレが乱立してるな。
俺は男だけど、普通に今が彼女が好きだから結婚するよ。

1億の無駄遣いとか、金がもったいないとか色々書かれているの
見たけど別にそうは思わない。
俺一人で金抱えて死ぬよりは全然そっちの方が俺は幸せだとおもったから。

色んな考え方もあるだろうし金を自由に使える選択も間違ってはいないと思う。
けど、情報だけを鵜呑みにして自分が本当にしたいことを選択しないのは
もっとツマランと俺は思う。
911恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:49:08
>>909
独身がいいなんて時代はこねーよw
ただ独身「でも」おかしくないって時代はもう来ている。
それで十分だろう。
お前が何を言ったところで結婚する奴はするし、しない奴はしない。
結局お前自分のためにこういう布教活動してんのかよw
912恋人は名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:49
>>900
>なんで他人を巻き込むの?

え? 2ちゃんで結婚について語っちゃいけないの?
結婚のデメリットとか、結婚がいかに男性にとって大損かを語っちゃいけないの?

どうして?
どうして?

すごく不思議なんだけど?
913恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:09:03
女医と結婚しろ。
おまえの三倍はかせいでる。
914恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:10:35
結婚のデメリット
財産共有 異性1人きりで人生終了 貯金 懐妊 子育て 







915恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:36:35
懐妊て
何族だよ
916恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:52:06
結婚したくないじゃなく結婚出来そうにも無い奴も混じってたりしてw
917恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:56:35
918恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 00:58:58
>>916
自分を卑下するな
919恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:03:29
結婚したくないのはいいが、自分の遺伝子を残したいという生命の本能
に嘘をついていることになるのか?
920恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:05:47
昔の女性は旦那が給料もらってきたら
「今月もご苦労様でしたありがとうございます」
つって両膝付いて受け取ってたのよ
今こんな女いる?
この辺が根本だよね
921恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:09:15
囲い込んでおきたいほどの美女に出会えない。
いや、かわいい子でいいんだ。みんなつきあった女は性格はなかなか良いんだけど
あー、外見が…
922恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:13:32
>>919
そもそも結婚という制度自体が生物の本能に反してる訳で・・・
923恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:14:24
>>921
男は自分の社会的地位に見合った、容姿の美しい女性を求め、
女は自分の容姿に見合った、社会的地位の高い男を求める。
924恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:24:13
私も彼も医者で朝から朝まで働いて
がっつり稼いでがっつり遊んでいこうぜ〜っと。
自分の食い扶持くらい自分で稼ぐさ!
でも子供産むときだけは休職して養ってもらうので
有難いことだ。

これでも結婚したくない??
925恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 01:48:45
ない
926恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 03:04:48
結婚したいひとはすればぁ?
おいらのまわりは結婚して後悔してたり離婚してるやつが
多いから結婚なんてする気にならんけどな。

今の時代、離婚のリスク含めて苦労するのわかってるのに、敢えて結婚意味って何なんだろうね。

ましてや、今は女の勝手な言い分で簡単に離婚できて、なおかつダメージは男の方が大きいんだから。
927恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 03:29:21
多くの女の本音は
男は奴隷
だからな
928恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 03:49:10
結婚って制度がなくなったら自分は彼女が出来ないと思う
雄として女にアピールできる魅力が少ないし・・・

家庭を大事に出来る優しさとか思いやりには自身あるんだけどね
929恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 04:34:55
十分魅力あるじゃん 
結局人間性が一番大切だもん
930恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 05:48:06
>>924
そういう「完全ワリカン夫婦」が当たり前の世の中になれば、
結婚する人は増えると思う。
まぁ、個人的にはどんな条件だろうと絶対に結婚なんてしたくないけど。
共同生活がいやだし、プライバシーは侵害されるし、恋愛も自由にできないし。
931恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 05:49:07
>>929
ハゲ・デブ・チビで低収入でもいい?
932恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 07:24:14
>>926結婚して幸せな奴見てるより不幸な奴見てる方が
926の慰めになるもんなwそれとも離婚されたか?
933恋人は名無しさん:2006/09/21(木) 07:31:29
なんか「結婚したくない派」でそれを男全ての幸せだとか
強要してる人って処女派に考え方似てるよね・・・。
人それぞれというのが一切伝わらない感じがw
934恋人は名無しさん
>>932
必死杉

「結婚が幸せ」って女の感覚じゃねえの?
男は別に結婚しなくても…

いや、最近は結婚のアホさ加減に結婚したがらない女も増えてるらしいし

まぁ、昔みたいに「何がなんでも結婚」という時代じゃないわけだ。
無理な結婚は悲劇を産むわけで。