【喋り下手?】無口な彼氏【寡黙?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
911恋人は名無しさん:2007/05/23(水) 23:38:56 ID:BTzaANEsO
>>909

彼に不満はないよ。大好きなんだけど

単に、相手がそういう事気にしてて、付き合っている事が辛いんだったら嫌なんですよ

相性が合ってないのに無理矢理付き合っても居心地悪いだけだと思う。
912909:2007/05/24(木) 01:51:39 ID:bF5dQnv6O
>>910
>>910さんは、相手の人に不満な点とかあるんですか?
>>911
大好きでも、俺みたいなこと思ってるの判ったら、別れ考えるってことですね。
俺、それなりに頑張ってるのに、彼女が何も解ってくれないみたいで・・・もう何やっても一緒なんだと思って
だから嫌われて振られればいいと思ってたけど、もう少しだけ頑張ります。
思ってること言ったら、もう背伸びしたりするのやめようと思う。それでもだめなら終わりにします。
913恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 04:25:32 ID:jEMSgSy30
気にしすぎじゃねえか?
友達のカップルに両方あまりしゃべらないカップルがいて
一緒に居る時やご飯食べてる時とかもあまり話さないんだけど
メチャほのぼのしてるぞ。しかも6年近く付き合ってるみたいだし。
914恋人は名無しさん:2007/05/24(木) 20:23:26 ID:z8LYeYrM0
いいなあ、そういうの・・・・
915恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 01:53:32 ID:WECVCBcwO
俺は、いい歳になっても彼女出来た事なくて、今一緒にいる彼女が初めてです。
彼女はペラペラ喋るから俺とは全然違うし、男の俺の方が大分おとなしい。でも好きって言ってくれる。
こんな俺でも優しくしてくれるからうれしい。
916恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 10:27:57 ID:SBz37gnV0
>>893
>こっちから話振って、沈黙されたら居心地悪くなって、
>毎回初対面みたいで接待してる気分になる。

これ分かるなぁ。うちも彼からの告白で付き合って2ヶ月目だけどそんなかんじなんです。
最初は照れてるのかな、緊張してるのかなって(こっちもだけど)一生懸命
会話のきっかけ作り、彼の好みの話題を聞き出すようにがんばってたけど
彼からのアクションはなく、だんだん疲れてきた・・。ハァ
いい人なのは分かるんだけどね・・。
917恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 12:30:16 ID:cV5Ab3AI0
男と女で興味の対象が全然違うのは普通だと思うから、
自分の趣味の分野を教えていこうという気はあんまりしないんだよねー
逆に彼女の好きなものにもあまり興味が湧かないし・・・
それに、テレビとか全然見ないからそれもだめだし。

共通の話題で盛り上がれないとすると、
共通の思い出を増やしていくしかないのかなー
時間かかるなー

いかにもネタを持ってきましたみたいなのじゃなくて
自分か友達の回りに起こった面白い話とかがたくさんあればいいけど
そんなのばかりいつも話してられるほど面白い話なんてないし。
918恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 12:34:19 ID:WECVCBcwO
>>916
あなたの彼はあなたと一緒に居れるだけで幸せ感じてるんだよ。
興味がない訳じゃない、女として見てない訳じゃないんだ、きっと。
たぶんそういうの口に表したりするのが下手だとか、色々考えすぎて中々言えずにいるんだよ。
俺もそうなんだ、頭では分かってて喉元までは出かかってるんだけど、言えないんだ。
でも相手の事ほんとにすきなんだよ、ただ色んな意味で不器用で下手なだけなんだ。不安にさせないように努力してはいるから、嫌ったりしないであげてくれ。
919恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 14:55:39 ID:oKQLgKgR0
俺の初恋も「何考えてるかわからない」「好きなのかわからない」
って言われて1ヶ月で振られたなー
独り言で会話の練習してたら独り言の癖ついたけど
最初よりだいぶ話せるようになった、それでも無口な部類だけどな
920恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 19:16:42 ID:fDjwWMJKO
好きな人と一緒にいられるだけで幸せだというのはあるだろうね。
だから改めてそれ以上を求める気がしないとか。
921恋人は名無しさん:2007/05/25(金) 19:36:21 ID:+yoe12tC0
親戚の家に遊びに行った時のことだ

夜、部屋で親戚の高校生(男1人女2人)と話をしていた。
そのうち盛り上がってきて猥談が始まった。

童貞ながらもさまざまな言い回しを駆使した俺に最初は
みんな笑っていた。

非童貞の親戚の男の子が俺に聞いてきた。
『○○君、初体験いつ?俺は高2だから結構遅いのよね』

見栄をはるのも嫌だったので俺は童貞であることを白状した。
そのときのそいつの勝ち誇った目を、
女子高生の嘲笑を俺は一生忘れない。

俺の気持ち分かる奴、ちょっとここまで来い
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1180023557/l50
922恋人は名無しさん:2007/05/26(土) 01:05:17 ID:M+bunmuuO
無口でおとなしいけどオレはお喋りな彼女のこと好き。
寝る前に、「今日どうしてたんだろ」「ちゃんと無事に家帰ったのか」とかいつも思ってる。
まだオレだけ接し方ぎこちないけど、いつか何でも話せるようになりたいよ。
923恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 09:28:57 ID:1VXC2+ZSO
仕事が忙しい
友達が多くて付き合いも多い
趣味が多い
自分の世界を持っている
そんな女の人にはここの男性が彼氏にピッタリだと思う。
んで彼氏との時間命・恋愛中心な女の人には向いてない気がする。
残念ながら私は後者。お互いイライラする事ばかり。
一度でも相手の男性に対して「つまらない」と思ったなら
正直止めといた方が良いんじゃないかな…治せるものじゃないし。
多くを聞かず、求めず、自立した人じゃないと…この面白く無さは異常だぜ。
924恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 11:15:06 ID:clbFXxML0
喋りっぱなしの男って何話してるんだろ
925恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 20:43:32 ID:AKrGMUg5O
俺は子どもの時から大人しい性格なので、20半ばになった今でも無口だし、つまんなくて面白い話題も持ってません。
女はよく喋る人が多いと思うけど、年下彼女もそのひとりです。
そんな彼女のこと不安にさせないためにはどうすればいい?無口な分を何で補ってけばいい?
無口な彼をもつ彼女さんに聞きたいです。どうかお願いします。
926恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:41 ID:J7hBWfnP0
>>925
うちの彼氏、前よりは喋るようになったけど、ほとんど私から話題提供。
ってなわけで、気持ちを伝えれば良いと思います。「愛してる」って気持ちが
彼女さんに伝われば、彼女さんは不安に感じることはないと思います。
頑張ってください!
927恋人は名無しさん:2007/05/27(日) 23:58:29 ID:X0+/1BGh0
無口が原因で彼女に振られた。
でもちょっと考えてみて欲しい。
俺のそういう性格を知った上で告白したんじゃないの?
何て身勝手なんだろうと思った。
928恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:02:22 ID:WAKd6pB60
>>927
痛いよ。君のほうが身勝手なんだと思う。
それに気付かない奴は10年経っても気付かない。
929恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:29:55 ID:J/z6xlw50
最近やっと付き合いだして一年過ぎました。
最初無口な所がクールで素敵だと思い、付き合いだしましたが、10ヶ月過ぎたくらいにあまりに、彼が喋らなくてつまらないから別れも考えたりしました
確かに無口に惚れた部分もありますが、ここまで無口だといやはやさすがに…と悩んでいた時に、このスレを知って全部読んでみて何か彼の気持ちも解った気がしました
言葉にしない彼ですが、私の頭を撫でてくれている時の優しい目から愛してくれているなって伝わります
無口な彼だけどこのスレに励まされながらこれからも付き合って行きたいと思ってます
930恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:30 ID:lcFIPx5N0
>>929
うんうん偉い
ちゃんとあなたのことを考えていてくれているはず!!

・・・・・だと思う・・・・
931925:2007/05/28(月) 00:54:21 ID:kPqDR40MO
>>926
ありがとう。
今度、機会があれば言えるように頑張ります。彼女のことほんとに好きなので、ずっと一緒に居たいから。
彼女が今どんなこと思ってるのかを考えながら、接したいです。
932恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 00:58:36 ID:QFP2HG3G0
>>931
いい台詞だなあ。
おれが惚れちゃいそうです。
933恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 01:13:55 ID:I/Pu9vut0
言葉で伝えられないのならせめて行動で示して欲しい
フワフワしててすぐに飛んでいなくなりそうな彼。
付き合ってまだ半年ほどだけど不信感でいっぱい。
もう自爆しそう。
934恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 02:15:03 ID:Z0I/vwVYO
私の彼はO型です。接客の仕事してますが、私と居る時あまり喋りません。
ナビについてるテレビ見てて、話しかけるとたまに〔何?〕と聞き返す時もあります。
聞いてるのかわからずイラッとします。喧嘩の時はその割りに逆切れし、電源切られ逃げられます。
終わってる。
935恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 04:19:11 ID:YFJXz+m30
ここで言ってる人の彼氏ってどんぐらい無口なの?
質問しても「うん」とかか?
936恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 07:24:24 ID:n9tbUbs5O
ずっと携帯ばっかりいじってて返事すらしないよ
937恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 10:27:39 ID:J5jdA8faO
>>935
くちびるも舌の動きもなく口閉じたまま「うん」「ん−ん(否定の意味)」だよ。
だから何かの質問に「NO」の返事をされたら「YES」の返事をされるまで
延々と質問しなければいけない。大変だ。

私「飲み物買ってくるけど何飲む?コーラ?」
無口「ん−…ん」
私「じゃあお茶とか?ポカリとか?」
無口「ん−…何でもいいけど…」
私「え…炭酸ものとか?それ以外とかさ」
無口「…ん−」
私「じゃあファンタオレンジね」
無口「うん」
……そんな感じ。何事も相手に答えを出させる。
938恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 11:30:43 ID:QFP2HG3G0
>>937
最終的にファンタオレンジで頷くとこがなんとも言えない。
939恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 11:37:57 ID:bi1tM1R7O
>>937
ちょっと萌えたw
940恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:02:15 ID:DreU8DNx0
>>937
そんな無口なのかw
無口ってよく言われる俺でもさすがにもう少ししゃべるわw
941恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:39:27 ID:VDHHBycH0
>>937
こういうふうに例示してくれると無口ランクを計測しやすいな。
942恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:11 ID:kPqDR40MO
無口というより何か冷たい感じですよね。
俺もそこまでじゃないけど…、だってずっとそんな態度だったら彼女、泣きたいくらい悲しむと思うから。知らぬ間に彼女が傷付いてってしまうと思うし。
俺は二人だけの共通の話(将来のこととか)でどもったり、自分から何も言えなくなったりする。
943恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 12:49:41 ID:rtmGVSWn0
俺の相手は、すっごいおしゃべり 友達多い ブランド大好き
カラオケ大好き 超ワガママ もう疲れたのでバイバイするわ
944937:2007/05/28(月) 15:38:27 ID:J5jdA8faO
そうなんだ…彼は無口君の中でも純度が高い方なのか…。
でもきっと彼はコーラだろうが何だろうが
渡されたものを「ありがとう」と言って飲むだろうね。
強くこだわりがあるもの以外だと「何でもいい」んだと思うから。
その点を良い方に考えるとすごく楽だと思う。
相手に多くを求めてない感じだし。
ただ、こちらとしては「好きな人に喜んでほしい」と思ってしまう。
だからひとつヒントを貰えればそれからは自分なりに考えられるのに。
何の手掛かりもないと、どうしていいか分からない。
これに疲れたら別れが来る気がするなぁ。
945恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 18:16:31 ID:zamREuItO
私の彼はそこまで無口じゃない(質問すればちゃんと返す)けど、よくどもる。
だけど、それが可愛いんだよね
946恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 19:52:25 ID:zyRdjxU9O
先日、彼女から「あんたほど退屈な男はそうそう居るもんじゃない」と言われました
それは自分でも自覚していましたが、やはり面と向かって言われると結構キツイです
辛かったのでその日はデートを止め、すぐに帰宅しました
その夜、彼女に「今まで退屈な思いをさせてしまってごめんなさい。俺は身を退くから今度は楽しい恋愛をしてください。本当にごめんなさい」とメールをしました
すると彼女から電話がかかってきて「向上心がない」「気が弱すぎる」「無口を直せ」等と色々と批判され、彼女とは終わりました
凄く悲しいですが、気が楽になったのも事実です
これからはのんびり生きていこうと思います
947恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 20:53:37 ID:z5let8SS0
>>946
付き合うまでの経緯が気になる
彼女からなら嫌がらせでしか無いな 乙彼
948恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:18:44 ID:kPqDR40MO
はぁ…、でも無口な彼をもち彼女(俺の彼女もだけれど)って、少なからず似たような思い抱えてんだろうなあ。
そんなこと目の前で言われたらキツイよなあ。性格なんて簡単に変えれるもんじゃないし。
949恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 21:39:04 ID:zamREuItO
好きだから付き合ってるんだよ!口下手が可愛いんだよ!
950恋人は名無しさん:2007/05/28(月) 23:02:16 ID:oaul+T5vO
喧嘩の時も黙ってごめんばっかり。
無口彼疲れたよ。
951恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 00:23:30 ID:xxW1u9oeO
このスレ見てると社会人が多いけど、無口な男が学生のうちに報われるのって無理なんですかね?
自分も無口というか口下手なんですが。。。
952恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 01:39:00 ID:McOWCJsD0
>>951
うちの彼はやはり無口だったせいか、初めて彼女が出来たのが27歳くらいだったらしい
学生ん時は社会人より全然出会いがあるから彼女が欲しいなら喋る努力してみるべきだと思うな
953恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 01:43:03 ID:QUX81onYO
ひゃっひゃっひゃっ!Z武スレはおもしろいな〜


=(へ)=(へ)=
  :::(_:::
   ー□ー
954恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 01:48:53 ID:BevLWfac0
外人の彼氏だと日本語ができないんじゃないか。
955恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 01:58:16 ID:s5+x1OpKO
>>946
俺もあんたみたいな感じだけど彼女にそこまで言われ無かったな
てか彼女はどこに惚れて付き合ったんだ
956恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 02:34:26 ID:aNMXH/WS0
>>952
今彼氏は何歳?
957恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 02:55:48 ID:q+qH0zm7O
>>927
ベジータでも色々うまくやってるのに
>>928の言うとおりだお前は駄目だ
958恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:26:14 ID:XHhCLB60O
私の彼氏もあんましゃべんない人だけど、一言の返しはある。
ここで言う無口ってそぉゆうのも無い人?
私が一方的にしゃべって、一言それは○○でしたね。って返事もらって満足してる。
面白くなんて話せなくて良い、ちゃんと聞いてくれれば満足だけどな。
959恋人は名無しさん:2007/05/29(火) 03:30:56 ID:xxW1u9oeO
やっぱこういうタイプって20代半ばくらいにならないと報われないんですかね。。。
大学生のうちに何とかしたい。
960恋人は名無しさん
高校の時に3人付き合って
今大学2年だけど、高校卒業して1人とも付き合ってないなー