1 :
恋人は名無しさん:
漏れの理想なんだけど、どうですか?
具体的なイメージとして同じ駅の人と付き合っているとか、2人の家が2km未満とか
いい事ばかりではなくて、悪いこともありますか?
2 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 08:06:33
2
理想というかただの妄想だろ。
エロゲやってろ。
4 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 09:33:32
あたしと彼氏の家は、歩いて5分もかかりませんよ。
【良いトコ】
お互いがお互いの家族と仲が良いので、好きな時間に家を行き来してますよ。
一緒に住んでない分、ちゃんと自分の時間もありますし。
【悪い所】
たいした事てはないんだけど、いつも監視されてるみたいな気分。例えば
『今どこ?家の前通ったけど車ないよ。何してるの?』
みたいな感じ。
5 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 09:47:37
週一会えれば十分な私は、いつでも会える状態ははっきり言って疲れます。
毎日来てって言うけど、普通にいやって言っても納得しないから、毎回具合悪いとか友達とゴハンとか残業とか嘘ついて逃れてる。
めんどくさい。
6 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 09:50:13
少し遠距離くらいが一番ときめく。
7 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 10:12:05
彼:実家 私:一人暮しで、
家から家までバイクで約30分
大学までおたがい15分ぐらい
ちょっと家まで遠いかな?
でも会おうと思えば毎日会えるし(実際彼が入り浸りで半同棲)
これぐらいがいいよーw
8 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 11:05:02
ほとんど毎日会える。
しんどいから週1くらいがいい…精神的に疲れる。
9 :
恋人は名無しさん:2006/04/06(木) 12:22:48
同じ町内で彼氏ん家まで20分ぐらい。
お互い実家暮らしで彼氏ん家はH時ぐらいまでには帰らなきゃとゆー(´Д⊂)
お互い実家。
車で10分ぐらい。
職場はもっと近くて車で2〜3分。
帰宅時間が合うときは迎えにいく。
11 :
恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 14:07:41
携帯から失礼
うちも10と一緒な感じでお互い実家暮らしで距離は車で10分ぐらい。
会社は車で5分ぐらい。
かといって会うのは週1回あるかないかぐらい
12 :
恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 14:21:09
うちも車で10〜15分位の距離だけど
彼の家の方が南側寄り、職場は南へ2時間位
私は家は北側寄りの職場は北へ30分位
彼は朝6時〜9時位まで仕事
私は朝10時〜9時まで仕事
だから、休みの日しか基本的に会えないんだよね。
お互い一人暮らしで、車で5分程度の距離。
家近いと、「今からどこか出かけない?」って言いやすくていい。
翌日仕事でも、お泊りできちゃうのもいいな。
ただ、アポなしにはお互いの家に行かないように気をつけてるところもある。
際限なくなって、生活の境界線が曖昧になっちゃうから。
14 :
恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 15:12:08
徒歩15分くらいの距離。
お互い一人暮らしで、次第に彼が毎日うちに帰宅するようになった。通い同棲?
私が気が乗らない時や用事がある時は自分の家に帰っててもらえるから適度に息抜きできて楽。
でもお互いの生活費を浮かす為に来月から同棲予定…正直、今のままがいいw
完全に一緒に住みだしたら気疲れ+ストレス溜りそう
15 :
恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 15:58:41
いつでも会えるから楽(^_^)
でも家遊びばっかなるからびみょ-
ちょっと遠い方がいいかも
16 :
恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 16:01:36
>>15 確かに・・・どこどこで何時に待ち合わせねとかやってみたい
うちは車で3分、近すぎ
俺の自宅から徒歩1分くらいのところに彼女の友達がいて
彼女さんはよくそこにいる。つかところどころに友達がいるから
監視拠点作られてる気がする
18 :
恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 23:29:55
同棲なんかすると万が一の場合、取り返しがつかなくなるから
近距離恋愛にしといた方が安心安全。
お互い一人暮らしで徒歩5分の距離。
どっちかの家で過ごしてるから同棲と同じようなもんだけど
帰りが遅くなったりする時とかは別々に過ごしたりできるし、ラク。
お互い一人暮らしで車で3分くらい。
社内恋愛。
会うのは週末のどちらかだけ。平日は夜ご飯食べに行くことは
たまにあるけどお互い自分の家に帰る。
合鍵はお互いなし。行くときは連絡してから。
メリットとかデメリットとか考えたことないなー
21 :
恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 14:02:45
同棲すればいいのにw
22 :
恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 14:05:20
同棲も超近距離も結局ダラダラ付き合って
永すぎた春→別れ になりそうだな、と読んでておもた
幼馴染で、お互い実家。
チャリで10分ぐらい。
いい所は、どんなに遅くても帰れるから「外泊」にはならないこと。
悪い事は、あんまり思いつかないなあ。
24 :
恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 13:48:33
チャリ5分。
いいところ
いつでも会えること。
電話して5分以上の話になりそうだと、会った方が早いと言って来てくれる。
「会いたい」って言葉もすんなり言える。
具合悪い、本読みたい時などは「帰って」も言えるようになった。
わるいところ
あまりない。
「今から行く」と言われてから、すぐに来てしまうので
家を片付けてないとか風呂入ってないときに焦る。
25 :
恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 20:31:20
同棲しようかと思っているけど、ここ読むと
彼の家の近所に住むのもいいかもと思うな
26 :
恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 13:29:12
徒歩三十秒。窓から家が見える距離。
はっきりいって距離のとり方が難しい。
車の有無が外行かなくても分かってしまうし、部屋の明かりがついてるかどうかも見えてしまう。
安心だけどうざくないか不安だ…。
27 :
恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 13:31:42
すぐに会えてしまうのは、良いところでもあり悪いところでもあると思う。
面倒な時どうしたらいいんだろう?
ちなみに私は徒歩五分。
28 :
恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 17:11:00
こんなスレがあるとは!私たちだわ!
でも同棲話が出てるんだよね。トキメキがなくなりそうで、コワイです。
出来たら同棲はやめといたほうがいいですよ。
男女の仲っつーのは秘密の部分があるとより長続きしますし。
いい意味での距離感て大事ですよね。
30 :
恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 18:21:22
>>1 理想だと思う!前に超近距離だった時はチャリ5分、徒歩10分で
【いいところ】
とにかく負担が少ない(時間・労力・金銭)
会いたい時すぐ会えるけど、同棲より自分の時間ある
【悪いところ】
特に感じなかったけど、あえて言うなら
常に身の回りのことを手抜きできない(メリットかも?)
忙しかったり温度差があったりして会えないと
こんなに近くなのに…って悩みそう。
今プチ遠距離だけど、そのうち近距離に戻れるときは
同棲じゃなく超近距離にしたいなー
31 :
恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 18:24:35
>>27 用事をつくる(で、短い用事だけど長くかかることにする)
体調悪いから〜で通す
とかかなぁ。でも後者だと来ちゃう人は来ちゃうよね。
32 :
恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 16:06:56
超近距離生活に向けて準備中。
まぁ一番のデメリットは家賃だよね…
同棲すれば安く済むけど。
でも馴れ合いにはなりたくないからやっぱり近距離が良い。
33 :
恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 04:06:11
自分の家から相手の家が見える距離に住んでます
小中高同じだけど知り合いではなくてバイト先で知り合った一つ上の先輩です
34 :
恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 23:32:38
歩いてお互いの家まで五分
チャリなら二分
小学校中学高高校と同じです
35 :
恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 23:37:43
中学時代に知り合った相手だからお互いの家はチャリで5、6分。
でもお互い忙しすぎて会えない…
36 :
恋人は名無しさん:2006/06/05(月) 23:29:32
あまり近距離の人はいないのか…
37 :
20:2006/06/05(月) 23:37:33
>>20ですけど、先週の金曜日にふとしたきっかけで
合鍵を渡してしまって返してもらいそびれてそのまま…
なぁんとなく『返して』とも言いにくく気付いたら彼氏の
キーケースに普通に付いてた…
うちにくることはほとんどないしくるにしても電話が
あるから別にいいんだけど近距離だけどお互い合鍵なしってのが
私はなぜか好きだったからなぁww
完璧チラ裏丸出しw
38 :
恋人は名無しさん:2006/06/06(火) 01:13:05
車で2、3分の距離
こーゆぅーのが1番よいね彼氏は同級生でもなく
同じ中学でもなく
たまたま紹介された人が
近所だっただけ
彼氏は一人暮しなので
お泊りが多いけど
39 :
恋人は名無しさん:2006/06/06(火) 13:30:41
>>38 俺とほとんど同じだ
俺は実家だけど彼女はうちに帰ってくるから同棲みたいな感じなんだけど今のところは順調
40 :
恋人は名無しさん:2006/06/06(火) 17:48:42
38
うちも一緒w私は実家だかで彼氏1人暮らしだからすぐ会いに行けるけど、連日行くのは申し訳ない感じで連絡も2日とか空けるようにしてる。。
41 :
恋人は名無しさん:2006/06/08(木) 16:25:30
部屋が隣です。お互い一人暮らしで。
>>41 超近距離の究極だなw
うちは車で3〜5分。私実家で彼一人暮らし。
3月まで遠距離だったけど彼が私の実家近くに引っ越してきた。すぐ会えるのが嬉しい。
デメリットは(超遠距離のデメリットとは言えないけど)、私が実家で門限0時なところ。泊まり禁止。
彼が仕事23時頃に終わる事が多々あるから、会ってもすぐ帰らなきゃならない。
そういう日は会わなきゃいーじゃんって思うけど、彼が会いたがるので無理しても会いに行く。
正直1時間やそこらのために外出するのはチョト面倒。
43 :
恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 04:34:38
41さんは
付き合ってから 隣同士?
それとも隣同士から付き合ったの??
でも 寝る時とかは じゃーね〜って部屋に戻ったりするの??
なんか壁取ったら同棲だよね♪
44 :
恋人は名無しさん:2006/06/10(土) 08:47:57
私一人暮らしなんだけど、もうすぐ彼氏が実家を出て徒歩2分のとこに越してくる。一緒に住んだほうがいい気もするけど事情があって。良いことばかりじゃないかもだけど、これから一緒にいれる時間が増えると思うとすっごく楽しみ☆
45 :
恋人は名無しさん:2006/06/11(日) 05:53:37
お互い一人暮らしでチャリ5分くらいの距離。
逢おうと思えば逢えるからあんまり逢わない。お互い時間合わせる努力とかまずしないし…
ただの倦怠期かもだけど
うちも超近距離。
彼とは小、中学校の同級生で、歩いて3〜4分くらいの距離。
けど、お互い実家だから親に気を遣ったりして
家で遊ぶことはまずできない…。
早く同棲したい…。
毎日一緒に寝たいよ。
みんながうらやますぃ。
47 :
恋人は名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:29
うちは歩いて10分くらい。お互い実家で、まだ家には上がったことないけど。
駅→私の家→彼氏の家ていう理想的なラインで帰りとかすごく楽ww
近くの本屋で待ち合わせして30分遊ぶ、とかも出来るし。
デメリットはいまのとこないかな…。
冷めたら近いと面倒なんだろうけど。
48 :
恋人は名無しさん:2006/06/12(月) 01:08:03
俺は自家用ジェットで30分位かな
30分くらいだとちょうどいい距離だよね
うぅ。みんなうらやましいぞ
私も彼氏の一人暮し部屋から徒歩5分位の所に住む予定。
早くて今週末引っ越します。
50 :
恋人は名無しさん:2006/06/16(金) 14:40:14
あげます(・∀・)
私が実家で彼氏が一人暮らしで、車で3分です。
ごはんもお風呂も実家ですませて、夜寝るときだけ行って一緒に寝たり。
幸せです(′∀`)
51 :
恋人は名無しさん:2006/06/16(金) 14:44:29
もう中距離とか超近距離のスレとかいらねーよ。
52 :
恋人は名無しさん:2006/07/02(日) 00:08:55
53 :
恋人は名無しさん :2006/07/08(土) 16:29:02
うちも超近距離、あるいて5分。
東京来てから知り合ってたまたま家近くて仲良くなった。
付き合って五ヶ月、最近会いすぎてダラダラしてきたー。
近いとダラダラしちゃう
同じくダラダラしちゃってます。
大学行かなきゃいけないのに、一緒にダラダラ昼間過ぎまで寝てて、私が食事つくって。
そのままテレビ見て、ダラダラじゃれあって・・・。みたいな。
一日が終わる。。
55 :
恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 23:51:21
私が実家で彼氏が一人暮らし、電車で10分ほどの距離。会おうと思えば20分で会える。
こちらが実家なので入り浸るということはなく、程よい距離を保てている。はず。
56 :
恋人は名無しさん:2006/07/11(火) 01:16:51
俺も昨日まで歩いて五分くらいで着くくらいの近距離カップルでした。
八ヶ月付き合ったんですけどやっぱ近すぎるといつも会っちゃうんで、いるのが当たり前になりすぎてってのが別れの原因になっちゃいました。。思いやりの気持ちが欠如しちゃうとか。。
57 :
恋人は名無しさん:2006/07/11(火) 01:33:28
いくら近くても、実家同士はツライ。
一人暮らしや同棲ウラヤマシス…
超ではないけど近距離カポーです
車だと15分くらい?
意外と会わないし、お互い生活リズムも違うので
楽。でも会いたいときにはすぐ会える。
こんな感じがいちばんいいかも。
59 :
恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 17:18:26
歩いて10分くらいの距離。
お互い一人暮らしで大学生。彼氏が毎晩うちで寝て、朝帰るっていう半同棲状態。
でも同棲しようとは思わない。この絶妙な距離が好き。
60 :
恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 23:51:38
>>58 私も車で10分。
自分の生活も楽しめるし、会おうと思えばすぐ会えるしでいいよね。
同棲はダラダラしそうでしたくないから、
今の状態が一番心地いい。
61 :
恋人は名無しさん:2006/07/31(月) 23:58:53
歩いて2分先に住んでる彼氏。
一人暮らしの彼の家は別荘があるようで楽しめて最高だけど、
変な服で外に出れない…
すっぴん不可…
たまにいやになる。これが小さなストレス
62 :
恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 00:06:17
この度 半同棲→超近距離になりました。
自転車で5分の距離とはいえ、いつも一緒じゃないのが寂しいよ・・・
63 :
恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 00:37:48
俺の住んでるアパートの2つ隣のアパート(コーポ?)に彼女が住んでる。
うちはボロだけど、彼女が住んでる所は新築で、家賃うちより安いのに広くて綺麗。しかも電化製品が立派に揃ってて、年上の俺情けナス、、、
週末とか休みの日は彼女の部屋で過ごす。
それ以外は別にしてるから、結構うまくいってるよ。
ウチはお互い学生の一人暮らしで徒歩3分。
毎日会えるし自分の時間もあるしいいよね。
嫌なのは、居留守使えないとこ。
65 :
恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 19:58:51
チャリで10分で、一人暮らし同士だからいつでも会えて最高!
・・・と思ってたけど、喧嘩したとたん最悪になりました。
みんなもきをつけてね
66 :
恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:29:01
近距離の人はデートはどうしてるの?
やっぱ家とかが多い?
67 :
恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 15:51:25
走って5秒。
68 :
恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 16:10:49
良スレハケーン!
お互い実家。車で10分くらいです。
職場も同じなので毎日会ってます。
平日でも泊まりに来たりするし、
会いたい時はいつでも会えるので良いです。
彼が外に出たがる人なので、休日は必ずどこかに出かけます。
ただし一緒にいる時間が多すぎて、
飽きられないか不安…。
あなたが先に飽きて、すぐイライラしたりつまらなそうな顔したりするように
さえならなければ、彼もそう簡単に飽きたりはしないと思うな。
相手が嫌になるには嫌になるだけの理由がどこかにあるものです。
70 :
恋人は名無しさん:2006/08/18(金) 21:44:37
70
私→一人暮らし。彼→下宿。車で5分くらい。
ほとんど毎日うちに泊まって行きます。
ご飯は下宿に帰って食べてるので半同棲でもないです。
付き合ってもうすぐ2年ですがこの間せがまれて鍵を渡してしまいました。
以来、居留守が使えなくなりました…。
趣味に没頭してる時は一人でいたいのに!
72 :
恋人は名無しさん:2006/08/22(火) 16:27:08
彼大学生、私社会人。
同棲話がでてます。私の収入、年金や税をひいたら手取り16万くらいでしょうか…
家賃8万だとしたら、彼にいくら家にいれてもらえれば生活できますかね??
なんか近距離で彼の自宅の付近に一人暮らししたほうがいい気もしてきた…w
あとききたいんですけど、学生の20才越の方、年金どうしてますか?
猶予にしてますか?それあとから払ったほうがやっぱりいいのかな…
区役所では「払っても払わなくてもいい」って…どっちよ(+_+)
>>72タソ
現在21の学生のわたしは、市役所に申請出して免除だしてまつよ。あとあと納付しなきゃいけなぽいので、
学生でも年間いくら以上か稼いでたら払ってる人もいるかも。
詳しくはやっぱお役所で聞いた方がいいね。
あと一般的に、月収は家賃の三倍はないときついとききまつね。だから8万ならば20〜24万くらいが理想的なのでは?
でも節約したりでもっと抑えることも可能かもしれませんがね。
うちは今半同棲してますが、彼タンが会社の借りてるトコで月2万なんで、あんま参考にならんでスマソ(´・ω・`)
>>72 手取り16万で同棲は厳しいんじゃ…?
彼氏が学生で定収入ないし。
彼氏がバイトやめた、とかもしなにかあった場合に、
簡単に生活設計崩れるよ。
最悪の場合、あなた一人16万で家賃8万円払える??
75 :
72:2006/08/23(水) 08:36:50
えっと彼氏がバイトやめたら日払いでも何でも働いてもらって
お金稼いでもらいたい。それはもう怖いので何度も言ってるw
もし万が一お金が必要になっても休み割と多い会社なので私も働けます
ボーナスもあるから平気かなあ?
それより住民税こわすw
前まで一人暮らしで家賃6万弱で手取り12万でやってたので
やれないわけではないですw相当きりつめてたけどw
年金は彼氏の分ためておこうかとw私は払っていきますw
卒業になったら2年以内なので貯めてたのも足して払おうかと^^;
う〜んあまいかなあ?
76 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 08:44:38
出会い系で歩いて十秒(家の窓から相手の家が見える)の家の人と出会い、あまりの偶然とフィーリングが合って付き合うことに。
近所の目と親の反対が大変な毎日です。
あんまり近所すぎて、必ず付き合うきっかけ聞かれるし。近すぎるのも微妙なものです。
>>75 収入12万で6万弱の家賃で生活とかスゴスw
年金の事考えたり、あなたはしっかりしてるみたいだけど相手はどうなんだろう?
あなたの考えというより相手に対して甘すぎる感は否めないお。
78 :
72:2006/08/23(水) 10:32:44
決まってる事は相手の通帳と印鑑、カードごと私が預かります。
バイトの給料を全額私がまずもらいます。
そして生活費を計算、私の給料で足りない分を彼氏の給料から引きます。
そして彼氏の年金(猶予期間の間にコツコツ貯金)、彼氏の携帯代、
二人の結婚資金の貯金、全部最初に取って余ったお金を彼氏に返します。
それで彼氏も納得しています。
彼氏がお金の使い方にしっかりしていない分、私が管理すればいいとw
79 :
72:2006/08/23(水) 10:41:26
ちなみに12万の給料の私の生活の様子w
まず年金、住民税、所得税わ会社で引いてもらえるので本当に手取りが12です。
【家賃】5万6千
【光熱費】2万
【携帯とウィルコム】1万3千
【光回線というのかな?PC代】7000円
これで10万弱かな?
朝ご飯は抜き、会社まで自転車30分、昼は会社の弁当(栄養とるw)
夜は白米とふりかけとか?たまにサラダや煮物つくったり野菜炒めたり?
なんとかできてましたw
ボーナスで半年に1回10万入るのでそれで必要な衣類、タオル?
そういうものなどを買って残りは貯金w
もちろん娯楽はできませんよw
でもそんなに光熱費とかキツキツしたくなかったので
遊べないけどゆったりまったりの生活でしたーw
80 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 10:51:37
81 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 10:51:51
>>72 あの〜、彼が学生だったら勉強や就職活動がメインなんだから、同棲のために働かせるの、本末転倒では?
学費払ってるの親だろうし。
82 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 11:11:54
>>72 お互い収入があるならまだしも、彼は学生なのに同棲って…
親に面倒見てもらっている内は、同棲なんかするべきじゃないと思う。
83 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 11:15:29
もう結婚しちゃえば?
84 :
恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 11:44:27
>>72 どうでもいいけど『w』使いすぎ。ちょっと使用法間違ってますよ。
まともな人なのか夏厨か知らんけど、文章からDQN臭が漂ってますね。
なんか見ててイライラする。
>>84 ただのDQNでしょ。
だってスレチなのにも気付いてないみたいだし。
>>78 >決まってる事は相手の通帳と印鑑、カードごと私が預かります。
彼氏は親に養われてる身分だってこと忘れてない?
相手の親御さんがそれで了承すると思う?
ちょっと痛いとこ突かれただけで消えたから、DQNが浮かれてただけでしょ
スキップしてでもたどり着けそうな徒歩3分の距離に住んでて
ほぼどちらかの家で二人でいるけど
どっちの家でも快適に過ごそうとすると結局なんでも二つ用意するハメになる…
低反発マットレス、プレステ2、部屋着、メイク落とし、カミソリ、ヘアアイロン…
ついにパソコンも二つになった、彼氏ほとんどネットしないのにw
89 :
恋人は名無しさん:2006/09/08(金) 17:29:30
私たちはチャリで10分。
でも自分は一人もだいすきな人間なので、学校ある平日に泊まられるのは嫌。
土日ずっといっしょも嫌。お泊りは週1で十分ってかんじ。
しかも、ほとんどうちの家で、米代、水道代、電気代もばかにならないなーと最近思う。
学生なら学生らしい付き合いがしたい。
私も手取り12万+ボーナス年2回10万だ!
>>79の要領であれば一人暮しできるのかな…。
超近距離だけどお互い実家カポーなので苦労している。
同棲はしたくないけど、一人暮しアコガーレ^^
91 :
恋人は名無しさん:2006/09/15(金) 18:49:47
徒歩15分の距離に住んでいるのに、週に2回会えれば良い方のわたしが通りますよ。
彼→学生(今は夏休み中)わたし→社会人なので生活スタイルが真逆。
彼がバイト始まる頃わたしは帰宅。バイトが終わる頃はもう寝てます。
週末バイト終わった彼が泊まりに来るのが楽しみなのに、最近は1週おきにしか来ないよ…
理由は親に怒られたとかそんなん。
彼は実家なので(わたしは1人暮し)自分から行けないし、待ってるだけはもうやだー!
ここの近距離のみんなウラヤマシス(´;ω;`) 簡単に会えそうで全然会えてない…。
92 :
恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 14:33:23
私 無職
彼 医学生で医歯看護系の予備校の講師のバイト
彼氏がバイトで月五十万稼ぐんで
学生でも金あったらいいとこ住めるよ
同棲楽しいよ
93 :
恋人は名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:07
>>89 うちもそんな感じで、最近は彼がふつうにうちに住んでる…
そろそろ学校も始まるし、資格試験も控えてるから
そっちも疎かにはしたくないんだけど、
彼がいるとどうでもよくなって二人でだらだらしちゃう…
ご飯作っても材料こっち持ちだしな
困った…
94 :
恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 12:59:33
歩いて多分45秒。
彼氏の家で一緒に勉強してみたいな。
95 :
恋人は名無しさん:2006/09/17(日) 17:45:48
車で7分くらい
最高の距離だと思う
私は車ないけど、逢いたい時にはすぐ逢いにきてくれる
車だし、すっぴん・ほぼ寝巻でも行ける
デメリットは彼氏の家からの帰り道が近すぎるとこかなぁ
帰り道はもっと家が遠ければなぁ〜とか思っちゃう
そんな私に気付いて家の周りをぐるぐる回ってくれる彼氏が大好き
96 :
恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 08:25:12
97 :
恋人は名無しさん:2006/09/18(月) 08:33:03
チャリと電車とバス使って40分くらいかな。
同じ地域でも終電を気にしないといけない('A`)
だからって泊まるのは辛い。
泊まるときを考えてジャージとハブラシと充電器置いてある。
私は一切メイクしないので楽。
私同じマンションの階違いで住んでるよ(´ー`)
同棲+自分の部屋付きって感じで楽。
一ヶ月に3日くらいだけ別々に寝る〜。
99 :
恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 16:22:26
信号にひっかからなければ車で2分の距離。でも会うのは週1、2回。付き合って2年経つけどもっと会いたいってなんだか悪くて言えない…
お互い実家暮らしで徒歩5分くらい。
私は来春から社会人で、家を出ようか迷い中。
相手フリーターでお金あんまりないので、デートも殆ど地元。
引越ししたら会えにくくなりそうなのが心配・・・。
101 :
恋人は名無しさん:2006/10/08(日) 20:19:38
ちょっと前まで2年半くらい超近距離恋愛だった。歩いて5分。
毎日会える上に、いつでも近くに居てくれる安心感がたまらなく良かった。
超近距離だったからこんなに長く続いたって気もするな。
今もちょっとだけ遠くなったけど付き合ってます。
102 :
恋人は名無しさん:2006/10/14(土) 14:31:56
大学生でお互いひとりぐらし。距離は自転車で3分くらい。
うちで半同棲状態です。寝るときはいつも一緒。
ごはんとかは、朝は一緒に食べる。
夜は時間が合わなかったりするからばらばらが多い。
お互い学校じゃ全然会わないので
結構飽きずに一緒にいます。
まるで添い寝要員www
103 :
恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 21:14:25
徒歩10秒。彼女は実家暮らし。
別れたときが、たいへんだった。
付き合ってることは近所に知れ渡っていたようだし
別れた後も次の女を引っ張り込みにくかった。
(やってたけれど)
付き合っているときも、実家の目が常に光っているような感じ。
互いに監視されているようでもあり、妙に窮屈だった。
おれ個人の意見としては、
>>1 理想とは言えない。
104 :
恋人は名無しさん:2006/10/27(金) 22:58:01
>>102 俺漏れも
けどお互い部屋がデフォルトで汚いのでなかなか。
106 :
恋人は名無しさん:2006/10/29(日) 08:05:34
社内恋愛。
昼→机となり。
夜→社員寮となり=歩いて1分。
近すぎてバレるのが怖い…
お互い学生、一人暮らしで距離はチャリでピューンと2、3分。
1コマ目の授業が多い週の前半は自分の部屋で、
週の後半は彼さんの部屋で寝てます。夕ご飯は
ほぼ毎日彼さんの部屋で一緒に。
同棲というほどじゃないけど、会いたいときいつでも会えるいい距離です
歩いて一分の距離にお互い一人暮し。だけど、私が彼氏の家に住み着いちゃって、ほぼ同棲状態。ワンルームだから狭いけど毎日一緒に寝れるのが幸せ。
自分の家は物置として利用…。なんかもったいない。
>82、89
同感。学生で半同棲している人、ちょっとは罪悪感持つべきだと思う。
親の金で学校行って生活できてるんだよ?
自分達はいいかもしれないけどさ、親に失礼だと思う。
社会人で自分の稼いだ金でやってる分にはいいけどさ。
こんなスレがあるとは知らなかった。。
同級生でお互い実家。
徒歩10〜15分ぐらいかな。
彼女の仕事が終わるのが遅くて、毎日帰りに家に寄ってくれた。
毎日が楽しくて仕方がなかったが、、、
今
俺 オーストラリアorz
彼女 日本
超近距離から超長距離恋愛に変わってしまった。
今は離れてからは2ヶ月が過ぎてお互いに落ち着いたけど、
最初は特に彼女の方が軽く鬱になったよ。
近くにお互いがいるに越したことはないけど、近すぎるといざっていうときに
かなり辛くなっちゃうね。。。
軽くスレチスマソ。
遠距離逝ってくる。
最近同棲し始めた。
彼氏学生&バイト持ち。
あたしはワケありで就職活動できないから、
何となく引け目感じる。。。。
車とかは貸してあげてるけど。
みんな同棲し始めで困ったことってある?
113 :
恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 17:55:36
自分学生彼女社会人
ちゃりで5分の距離に2人とも一人暮らし
基本彼女の家で生活で社会人リズムで動くから変にだらだらしちゃわないのがいい
来年度からは遠距離(高速飛ばして4時間)になるからどうなるか心配
114 :
恋人は名無しさん:2006/12/11(月) 18:15:20
ものすごく憧れてるんだけど、なかなか厳しい。
私実家、彼一人。
彼の家→家から徒歩1分もしないアパート。
私の家にはあまり(というかまったく)来ないけど、
私は毎日彼の家に行ってます。
私ニートで彼フリーターなので、
かなりだらけた生活で危機感もありますが、
近くにいれて幸せです。
>>115 ニートなのにフリーターの彼氏の家で半同棲状態…って('A`)
幸せ感じてる場合じゃないと思うが。
117 :
恋人は名無しさん:2006/12/28(木) 19:08:14 ID:44NxWrNy0
馬鹿を相手にするな
社会人でお互い実家住まいで徒歩15分の距離に住んでます。
休みが全く被らないので、時間合わせて一緒に帰られるのがいいことかな。
休みが合わないのに不満が溜まりすぎないのは近いからだと思う。
ただ現状が恵まれてるから結婚にふみきらないのが微妙なとこ…?
ちなみに2年たつけど、お互いの実家に上がり込んだことはないな。
119 :
恋人は名無しさん:2006/12/29(金) 07:48:04 ID:hxOeJRRQ0
>>109 なんで罪悪感持つ必要があるの?
それって、結婚してないのにセックスして
親に罪悪感持たないの?ってのと同じレベル?
私と彼は同じアパート(私から2つ隣先の部屋)に住んでいて、お互い一人暮らし。
半同棲状態。
近距離すぎるw
>>119 親が稼いだ金で食わせてもらっている以上、
親の意向にもある程度は沿わなきゃいけないってこと。
簡単に言うと「親御さんが悲しむぞ」ってことだ。
説明しなきゃわからんのか…。
>>121 子供だから仕方ないよ。
いつかわかる時がくるんじゃない?
確かに家賃は親持ちだけど、ガス水道電気食費代は全部自分だから別に親に対して後ろめたくはない
124 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 20:15:42 ID:rvW2PH3V0
別に、親に話さなきゃいいんじゃない? 俺はそうおもうよ。
君たちかわいいね。
俺の場合。俺も彼女も都内で学生の一人暮らし。私鉄で二駅。
大抵、どちらかの家で寝る。俺ので出食事を取って、彼女の家で寝ることも。
その辺は、翌日の予定で変わってくるな。
まあ、他の女と遊ぶ気がないなら理想だと俺は思う。
125 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 20:25:59 ID:5hjQapEMO
一度も親に逆らったこともないような、真面目な人なんだろうねきっと
126 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 21:20:55 ID:E140hKe2O
学生の子供を一人暮らしさせるのがどんなに大変なのかわかってないんだから仕方ないよ。
これはまともな社会人になって稼ぐ経験をしなきゃ無理だと思う。
逆にバイトしかしてない学生が働く大変さを語っても説得力ないし、わからないのが正常じゃない?
127 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:23:19 ID:f2LHuH0YO
お互い実家。車で5分の距離。
彼、学生。私、社会人。たった少しの時間でも会えるのがいい。
会いにいったりとかが疲れないから、会う時間をとりやすい。
飲み会とかで最終を逃しても、迎えにきてもらえる。
いいところばかり。悪いところはないかな。
みなさん、なにか悪いとこありますか?
128 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:32:01 ID:mF1zYdlK0
>>121 >>122 漏れは30代既婚者リーマンだが、
未婚者同士がセックスをすることも親に罪悪感持つべきだとでもいうのか?
親に迷惑をかけず、学業にも支障が出ないのであれば、
同棲をすることはまったくかまわないしむしろ人生勉強になると思うが。
ずいぶん古臭いというか、お堅い価値観の持ち主だな。。
129 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 22:36:13 ID:D66jnwqK0
超近距離、お互い実家、車で3分。仕事忙しくて会えなくても、暇が出来たらすぐ会える
難点と言えば、周りに身元がばれてて何かと気を遣う
仮に別れたときが気まずそうって感じか
130 :
恋人は名無しさん:2007/01/01(月) 23:50:16 ID:I4NVVroFO
>>128 セックス・貞操観念云々というより、
「お金を出してもらっている立場」として、
人の金で借りてる家に勝手に他人を連れこんで生活させるってのは遠慮すべきだ。
普通罪悪感感じないのか?
苦労して手にいれた心のこもったプレゼントを質屋に入れるのと同じ行為だと思うんだけど。
自分が家賃光熱費等払っている学生の娘のアパートで、
娘の彼氏が我もの顔で暮らしていたらいい気分はしないでしょ?
逆にあなたがその彼氏の立場だったとしたら、平気な顔して彼女の親に「俺一緒に住まわせてもらってまーす」とか言えるのかね?
(肉体関係云々もあるが、金銭的な意味でもね)
まぁあなたが別にいいならいいんだけど、
常識的な感覚でいったら一般的に誉められたことじゃないな。
131 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 01:32:00 ID:pZ6thMjCO
>>130が良いこと言った!
俺もそう思う。
俺なら彼女の立場も考えて、彼女と彼女の親の関係を自分との交際の仕方が原因で悪化させるようなことはしたくないな。
それに彼女を「親に家賃払って貰ってるのに平気で男を連れ込むような女」にはしたくない。
古いとか真面目とか言うかもしれないが、誰の目から見ても「ちゃんとしたお付き合い」であるためには真面目過ぎるぐらいで調度良いと思ってる。
正直物足りない気持ちもあるけど俺はそうしてる。
132 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 01:53:54 ID:FgXguKSLO
>>130-132 学生だけど同意
てかそれって「堅い」「真面目」なのか?
当たり前のことだと思うんだが・・
今急に思い出した
小中学生の時に友達の誕生日に親が稼いだお金でプレゼントあげてたな
これって同棲の話と似たようなことだよね・・・
幼かったからわからなかったけど、今になってよく考えてみればこれは親に感謝すべきことだ・・・ありがとう
スレチごめん
134 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 07:57:57 ID:araPBSzfO
私学生。彼社会人。
徒歩3分の距離。
あいたい時にすぐあえたり、終電を気にしないでいれたり、忙しくても少しの時間であえる事はすごくいい。
ただ会う頻度が高くなりがちなので、マンネリしやすいと思う。生活の一部になり過ぎて、恋人というより家族みたい。
135 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 08:12:13 ID:bODnAxJk0
同棲を罪悪視(までは言わないにしても)しすぎるのもどうかと思うが。
おれは、日本一同棲率が高いと言われる某T大生だけど、ほとんどの学生が
一人暮らしだから、T大生同士が付き合うと、お互いアパートがありながらも
実際はどっちかの家にほとんどいるみたいな、プチ同棲状態になる。
少なくてもうちの大学には、例えば夜まで一緒に遊んでたとして、
「親に借りてるアパートだからお前を泊めるわけにはいかないから、帰ってくれ」
と言う奴は一人もいないなー。ま、これは特殊な状況かな。
136 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 09:42:34 ID:xfIkIqM/O
遊びに来た時に泊まる程度なら問題ないかもしれないけど、住まわせるのはどうかと思う。
というか『帰ってくれ』とか言われる前に普通はお邪魔してる側から、
そろそろ帰るねとか今日泊まっていい?とかあるもんなんじゃない?
夫婦じゃないんだからそこらへんの感覚が麻痺するのはあまりよくないと思う。
相手に対するマナーだよ。
137 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 10:18:47 ID:bODnAxJk0
>>136 いやいや、だから、「今日このまま泊まってもいいかな?」「親のお金で借りてるアパートだからだめだよ」
っていう趣旨の会話はありえないんじゃないか?ってことだよ。
138 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 10:51:19 ID:sfb5f26EO
>>137 今は同棲の話してるんだってば。
とりあえず自宅でのことを考えてみよう。
自宅に友達や恋人は遊びには来るけど、一緒に生活はしないだろ?
親に「今日友達が遊びにくるから」「今夜泊めていい?」とは言っても、
「今日からこいつもうちで暮らすからよろしく」とは言わないよね。
下宿ってのは親と建物が離れているから自分のものと勘違いしがちだけど、
親に金払ってもらっている以上、自宅の自分の部屋と位置付けは変わらないよ。
同棲ダメなら家にも入れちゃダメとかそんな極端な話しなくても、常識と自分や親の倫理観でなんとなくのボーダーラインはわかるでしょう。
139 :
恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 10:54:34 ID:bODnAxJk0
彼氏とは住んでいる東京では電車で30分かかる距離だけど、
田舎の実家は同じ町内で徒歩3分です(幼馴染の関係です)。
双方の親はすごく仲がよくて、うちらが東京で付き合っていることを知って
大喜びしてたらしくて、エチーな仲まで公認されてる状況です。
私たちを早く結婚させたいらしい。実際このまま結婚するんだろうなと思う。
彼氏なんかうちのお父さんと2人きりで飲んでる時に
「避妊はちゃんとしてくれよ。できちゃった結婚だけは勘弁してくれ。」
と言われたらしい。
この前お母さんに
「○○ってけっこうだらしないよ。シーツも1ヶ月に1回しか取り替えないし、ゴミためまくりだし・・・」
ってぼやいたら、
「あんたみたいな女でも相手にしてくれるんだから文句いいなさんな。
東京は部屋代も高いからいっそのこと同棲したら?
そうしたらあんたがもっと身の回りの世話をしてあげられるやろう?」
だって。理解のありすぎる親も困ったもんだ。
ちょっとスレ違いでごめんなさい。
141 :
恋人は名無しさん:2007/01/04(木) 10:05:12 ID:Uu8wn1NbO
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘吐吐吐吐吐吐吐吐吐吐吐吐ききききききききききききのののののののののののの裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏裏切切切切切切切切切切切切りりりりりりりりりりりり者者者者者者者者者者者者死死死死死死死死死死死死ねねねねねねねねねねねね
徒歩3分くらいの近距離
駅の反対側の出口同士に住んでるけど私は実家、彼は1人暮らし
彼が食に無頓着だから毎日ゴハン作りに行ってます
放っておくと何も食べない・・・
143 :
恋人は名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:26 ID:oyAfHWDV0
>>135 同じ大学だ(笑
でもうちは半同棲よりもうちょっと距離あるなー
近距離恋愛はすれ違いの日々だ
そしてそれはまだまだこれからも続くのさ
かぁ。
145 :
恋人は名無しさん:2007/02/08(木) 11:28:36 ID:SY3P6Uy10
>>144 同じ曲思い出した人ハケーン
孤独な夜ではないんだな?
>>146 孤独な夜ではないのさ
孤独な夜などないのさ
148 :
恋人は名無しさん:2007/03/01(木) 12:41:48 ID:F/zFINLJO
保守
149 :
恋人は名無しさん:2007/03/01(木) 13:09:02 ID:xH0tK5Y50
お互い実家で、徒歩5分程度。
近所のゲーセンで知り合ったんだけど、実は出身中学が同じだった。
(3つ離れているので、当時は面識なし)
意外なところで共通の知り合いが居たりして、けっこう面白い。
家の近くで会うことも多いので、お互い親に会わないかというのが少し心配。
あと、会いすぎてて自分の時間がとれないのはなぁ…。
会わなきゃ会わないで寂しいのだが。
だけど、隠れて浮気とかが難しいので、それは安心。
けっこう遅い時間まで一緒にいられるのも嬉しいし。
150 :
恋人は名無しさん:2007/03/01(木) 13:21:10 ID:zIYncUCb0
お互い実家で車で2分程度。
通勤の道も一緒なので朝から会ったりする!彼の方が先に出た場合は途中で待ってて
くれて車で並んで走ってる!
あたしのダイエットに協力してくれてて毎日仕事終わってから近くの運動公園に
行ってウォーキング!帰ってご飯とお風呂入ってまたどっちかの家で会うって感じ。
遠いより近いほうがいいと思う!!
朝お弁当作ってあげたり出来るし!!
お互い実家でチャリで10分くらいの距離。
こんなに近くに住んでて、今まで出会わなくて、今付き合ってることになんか感動。
…何言ってるか分かんなくなったww
携帯からスマソ
152 :
恋人は名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:18 ID:UGZIbK4i0
徒歩十分のトコでお互い一人暮らし
彼がうちで夜寝るようになって
ほとんど半同棲?
でも完全同棲ではないので四六時中一緒ではないので
気楽でいい(*´∀`*)
隣のアパートに彼氏が住んでて、今までそこでほぼ半同棲状態だったのだけど…
この春彼氏が卒業して県内で就職、実家に帰ってしまった
遠距離恋愛になったわけじゃないけど今ものすごい淋しい!
独り寝が出来ずこんな時間になってしまった私は小学生か…
今まで滅多にメールとか電話とかしなかったけど明日はメールするぞ!
スレ住民の皆さんも一緒にいられる今の時間大切にしてくださいね
156 :
恋人は名無しさん:2007/04/06(金) 15:11:01 ID:ysOUelm6O
実家が徒歩20分、車で5分。
最高!イヤなことは何にもなかった。
今は彼氏が職場の側に引っ越しちゃって電車で1時間半。
会うの週2から月2になって寂しい‥
お互い1人暮らしで社会人。
車で5分の距離で、特別な用事が無い時は先に仕事終わったほうがメールして夕食を作るようにしてる。
前カノの時は同棲してて自分の時間がほとんど無かったんだが、
今は週末でお互い予定の無い時以外家に泊まる事もあんまりないしすごい楽。
願わくばこのまま結婚したい^^;
お互い一人暮らし、大学生です。
徒歩で10分くらい、車なら3分くらいで行けます。
最近は、新学期が始まったこともあって、
学部と学年が違うし、彼のバイトが夜勤ということであんまり会えていませんが、
土日はなるべく一緒に過ごすようにしてます。
自分の時間もちゃんとあるのは嬉しいけど、やっぱり寂しい。
>>130 遅レスだけど。
自分は学生で、双方の親の許可とって同棲してる。
うちの親には決まったお金の中で自分でやりくりするなら良いって言われたけど…
まぁでも知らない間に自分の娘のアパートに男が暮らしてたってことになったら、
親は気分良くないだろうな。
投資マンション買ったら、タマタマ彼女のアパートの近所だった。
んで、小学生みたく同じ授業ん時は一緒に学校行ってる。
161 :
恋人は名無しさん:2007/06/02(土) 12:30:42 ID:bf49bGzuO
過疎揚げ
歩いて20秒くらい
2人とも自分の部屋が2階で家が向き合ってるからたまに覗きあってるw
2人とも実家暮らしだから家族とか色々不便なとこもあるけどそれはそれで楽しいよ
理想とは言えないけどw
163 :
恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:21:10 ID:EsBUaERjO
友達カップルは同じマンションの1階違いだ。
164 :
恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:37:02 ID:N8CLiIVWO
実家は50mくらい離れてるご近所。幼なじみ。毎日会っていた。
が、彼氏が就職して電車で二時間近くかかる
ところに越してしまった。
急に毎日会えなくなったからストレスたまる…。
今年中には籍いれたい。
165 :
恋人は名無しさん:2007/06/06(水) 01:51:47 ID:lPzN0ZAVO
歩いて15分くらい。
私は実家、彼は学校に隣接してる学生寮。
学校行けば会えるから、授業なくても行くし学校行くの楽しい。
だからなんだかんだで毎日会ってます。
来年から学生と社会人になっちゃうから会う頻度が減りそうだなぁー…
166 :
恋人は名無しさん:2007/06/26(火) 15:48:46 ID:dS57dEaNO
保守
167 :
恋人は名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:17 ID:3lKP5s5rO
4ヶ月カポ
私(24歳)一人暮らし
彼(20歳)実家
歩いて5分程なので、付き合いはじめは毎日ウチで半同棲でした..
今は週2位しか来てくれない\(^O^)/オワタ
>>167 週2で落ち着いてられるのさ
あんまし毎日いたって自分の時間作りにくくなるだけだし
>>167デス‥
週2でちょうど良いんですね、、
私は毎日時間がある限り会いたい!
って超ウェットなので‥
さみしいです(;_;)
171 :
恋人は名無しさん:2007/07/20(金) 03:54:27 ID:gcZ99Vm4O
同棲なんてするもんじゃない。('A`)
172 :
恋人は名無しさん:2007/07/20(金) 04:31:15 ID:Aa1GMOm1O
>>167 週2で充分!
それくらいなら会える日のドキドキができるからいい関係になる。
173 :
恋人は名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:56 ID:34BhFRk4O
彼女 大国町
俺 難波中
>>170 ウェットにも節度あるさ。彼氏さんを信用しよう
175 :
恋人は名無しさん:2007/07/27(金) 23:50:56 ID:5wa/X6L/O
保守
176 :
恋人は名無しさん:2007/07/28(土) 13:08:49 ID:zC8gzcVu0
同じマンションの階違いで互いに実家なので行き来はナシ。仕事も相手は
遠くまで通っていてなかなか会えません。あまり家が近い遠いというのは同棲
とかじゃない限り関係ないですね。 逆に、もし別れた場合、家が近いと
よく行くお店とかも同じで、顔合わせそうだから厄介かもしれない。
177 :
恋人は名無しさん:2007/08/07(火) 11:04:05 ID:m/znzIAuO
お互い一人暮らしで、自転車で5分くらいの距離。
ずっとうちで寝泊まりしてた彼に、自分の時間が欲しいと言われて一週間会わないことに。
すんごい寂しいけど、ここ見てお互いのために我慢しようと思ったよ…。
でも、彼だけじゃなく自分の気持ちも冷めそうで怖いんだ(´・ω・`)
>>177 お互いリフレッシュするのにはいい機会じゃないか
179 :
恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 13:11:17 ID:Unkzh41iO
180 :
恋人は名無しさん:2007/08/14(火) 16:04:19 ID:OpU0R+6oO
うちは、彼氏が実家で私が一人暮らし。距離は車で10分ほど。
最近彼がかなりうちに泊まってて、まだ同棲する気もなさそうに荷物とか置いて行かれると萎える…
一応入居人数一人で借りてるのに大家さんにバレたら怒られそうで毎日ビクビクしてるんだが(´・ω・`)
181 :
恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 17:33:31 ID:W2NCabYNO
やっぱ一人名義で借りた部屋は、半同棲、同棲してたりすると大家さんに怒られるもんですか?追い出されたりした人いますか?私も同じ状況なので聞きたいです。
同じ町に住んでる。車で5分の近距離です。
メリットは少ない時間でも移動時間気にせず移動出来る事。
>>181 大家さんにもよるんじゃない?
私は昔すんでいたマンションでは管理費を2倍取られました。
結構うるさい大家さんで保証人の親に連絡されそうになったw
同じマンション内や近くに大家さんがいる場合はマズいかもね。
特に女の部屋に男が転がり込むパターンは嫌がられる場合も。
そのパターンだと実の親が一番嫌がるかもね。
女の家に住み着くってだらしないと思われがちだし。
私は近距離にすむのが一番良いと思う。
今はすぐ近くに住んでいるのでいつでも合えるし安心。
自分の生活パターンもあるし、お互い良い距離感を保っているよ。
一緒に住むのは結婚すると決めてからで良いかなって思ってる。
同棲してて結婚するのと同じ感じの生活していると相手も結婚する気が無くなって来るよ。
同棲と結婚が同じだと、若いうちだと責任のない同棲生活の方が良いに決まってるし。
184 :
恋人は名無しさん:2007/08/18(土) 19:59:18 ID:ih0s7oUqO
本当に人の価値観それぞれと叩かれるの覚悟で聞きますが、半同棲とか同棲は週何日泊まりに来たら?住民票とか移さなきゃいいの?友達が泊まりに来るのもしょっちゅうだと同居扱いになるのかな…
186 :
184:2007/08/25(土) 13:42:18 ID:T06Ym2SmO
187 :
恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 00:37:15 ID:+aMj1hYsO
自転車で10分。お互い学生。
私はわりと時間あるうえに一人暮らし。彼は忙しいうえ実家住まい。
一人暮らし同士だったり暇人同士だったりしたらグタグダになってただろうけど、学校も違ってほどよく時間が合ったり合わなかったりするからちょうどいいな〜。
188 :
恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 01:11:37 ID:FTsSM19VO
お互いの家まで歩いて2分くらい。ちょっと会いたいって思ったりお互い忙しくても10分でも逢えたら逢えるからいい(*´∀`*)
189 :
専学生:2007/08/26(日) 01:44:05 ID:zQ/3VBZrO
俺は専門学校の学生寮に入ってて、彼女も同じ学生寮にいます
さすがに男女別れてるけど食堂などは一緒だし、コミュニティルームでは男女隔たりなく話ができます
夜は時間ギリギリまでコミュルームで話して、朝は食堂で「おはよう」って感じです
190 :
恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 03:07:25 ID:c3vrRFAiO
彼の家までチャリ5分。
好きな時に会えていいけど、なぁなぁになる。
付き合って二年間は毎日一緒にいた。そして今では倦怠期
191 :
恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 21:41:49 ID:ksjcbTmj0
いいなぁ〜そういうベッタリした付き合いにちょっと憧れる
彼の家までチャリ5分だけど、週1しか会ってない
週3会ったら最近かなり一緒にいるね!って感じ
私の家→彼の家が上り坂&駅・学校と反対方向のせいもあるんだろうな
逆だったらもっと押しかけてるかも
192 :
恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 23:02:16 ID:5SivZZH/0
同じマンションの別の階に住んでる。
雨が降っても傘なしで会いに行けるのが◎。
お互い仕事が忙しいので、移動のストレスがなくなり結果良好。
どちらかが早いときは、御飯作って自宅で待ってたらいいし。
193 :
恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 11:42:22 ID:Ts5pYyT40
それってたまたま?
それとも付き合ってから引っ越したの?
万が一別れたら気まずそう…でも付き合うぶんには理想系だね
194 :
恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 21:41:27 ID:r+8Wk54fO
車で五分〜10分のとこに彼氏が一人暮らしを始めました。まだ付き合って二週間少しです。彼氏がたくさん遊びきたり料理つくってねと言ってますが、合い鍵ほしいとかは男の人が切り出してくれるまで待った方がいいですよね?断られたらかなり傷つくし…
195 :
恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 22:42:29 ID:UUe4SpYK0
恋人と近所に暮らしても合鍵を渡すのは抵抗がある人もいるだろうし、
おつきあいを深めながら様子を伺うのがいいと思います。
鍵にこだわらず、彼氏さんと楽しい思い出を沢山作ってくださいね。
196 :
恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 00:21:54 ID:kxyqrscx0
一人暮らし開始の時に合鍵欲しいって言われたから渡したけど
仕事で居ないときにいられたり←帰った時に夕食作って驚かすつもりだったみたいで
嬉しい時もあるけど、最近はいつ来るかわかんなくて
へたな格好もできず、部屋も常にきれいにしたり
料理もなんか気にして買い物してたりとなんか疲れてきた。
合鍵返してとも言えないし・・・
197 :
恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 13:17:10 ID:hyU9UmG50
でも合鍵渡す人って渡す時点でそういうの期待してるんじゃないの?
こっちからわざわざ行かなくても気軽に訪ねて来てくれて、
料理作って待っててくれたり・・って。
彼に合鍵渡されたけど、普通に外でデートしたいしひょっこり遊びに行く
気もないからなんか微妙・・・
合鍵渡す予定ではいるけど、いつでもきてていいよとは言わない。
何か緊急の事があったとき用にもっていてもらうだけで、
家に来るときは前連絡してもらうようにお願いしてある。
彼にそう伝えてみたら?来る前に連絡くらいほしいって。
超近距離の部類に入るか分からないけど同じ沿線沿いに住んでる。
お互い仕事してて彼が実家に泊まりに来いと言い、多くて週、合計で4泊5日してる生活を1年続けた。
その内2泊3日が土日で泊まりに来たら必ずデートをしなければならないとお互い思って
お互いの時間が作れない+もちろん休めない+彼の実家は母親以外は男で気を使いまくって
お互いイライラが溜まっちゃって大喧嘩したあげく結論は同棲になった。
まだ部屋も決めてないけど一応彼がどういう人なのかとかどういう食べ物が好きだとか
この時間はこのテレビ番組を見てるとかそういう事を把握してるけど上手く行くか心配…。
200 :
思い出:2007/09/24(月) 17:47:18 ID:+DLqgDhO0
彼女の住んでる実家と、俺の一人暮らししてる集合住宅は、同じ鉄道の沿線
で2駅しか違わない。彼女は、マウンテンバイクに乗って、15〜20分
ぐらいで来る。毎週、通い婚みたいではある。もう5年たつが、いまだ倦怠期
は無い。毎週燃える。
201 :
恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 15:19:06 ID:Y41SdTQLO
お互いの家が徒歩7分で一人暮らし同士。
しかも同じ職場(あんまり会わないけど)。
お互い激務だから会いたい時にちょっとでもすぐ会えるのが利点です。
203 :
恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 19:17:00 ID:JMa2mr5i0
/
204 :
恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 19:21:44 ID:84igKBQK0
社内でイチャツクには持って来いかと。
付き合ってる内は良いが、別れてたら気マズイのでは?
まぁ、別れ方によるのかも知れないけど。
彼女が同僚に色々相談とかしてたら、自分はその同僚を
知らなくても、同僚はこっちを知っているという
ちょいと怖い事もありえるんじゃない?
いつ喧嘩したとか、いつデートするとか、下手したら
こっちが知ってほしくないことまで知られてたりして・・・
まぁ、それも人それぞれかもね。口のかたい彼女&同僚なら
社内で色々噂になる心配もないのでは。
205 :
恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 00:35:43 ID:ab4t2zI7O
私の実家と彼氏の実家が徒歩5分。
近すぎていつでも会えるからという理由で全然会わなくなってきた。
206 :
恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 00:57:27 ID:SukrETqDO
付き合って1ヶ月で合い鍵もらい今は2カ月です。毎日逢いたい派の彼なのでかなり頻繁に会ってます。仕事おわって料理作りいったり…。泊まらず帰る時、料理してアイロンかけて掃除して帰る時、なんかむなしくなる時がある…会いすぎはよくないのかな
207 :
恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 01:00:52 ID:Gj3w0d830
最低っていうか気持ち悪いですねw彼は
208 :
恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 01:01:46 ID:Gj3w0d830
まじめに相談してるのに悪いほうに解釈するし
人間として最悪w早くボコボコにしてえんきろっと。
209 :
恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 08:22:40 ID:bcNVMfc2O
うちも歩いて五分のとこに住んでる。つきあって1ヶ月。ほぼ毎日会ってます。
近距離の皆さんは週にどれくらいの頻度でエッチしますか?
生理期間と危険日期間を除けば、2〜3日に1回ペースかな。
>>209 頻度は
>>210さんと同じくらい。
つきあって3ヶ月だけど旅行でいなかったりで実質一ヶ月くらいだから
209さんとほぼ同スペックです。
こないだ「会う度セックスとはいかがなものか」と話しあった
飽きてしまうのでは、ひととしてどうなのかというのが争点でしたが
とりあえず「飽きてから考えることにしよう」と
だめ人間カポです
うちも徒歩〜10分圏(めんどいから車で移動。約2分)。お互い実家。
ほぼ毎日会って、エチーは生理以外で考えると週3位?
付き合ってちょうど3年半。
門限ギリギリまで会えるのが嬉しい。
213 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 02:02:12 ID:mH8JoDkoO
あげ
214 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 03:40:20 ID:CiuVjbLNO
あーうちもだー。
付き合って1ヵ月、毎日、本当に毎日逢ってる。
エチー毎日ってぐらいしてるかも・・・
1ヵ月なのにかなり内容が濃い恋愛してるかも。
エチー毎日してて段々しなくなるっていうのが嫌だから我慢しようって言ってるけど好きだから愛し合いたいって思ってしまう。
明日は明日の風が吹くー
みたいな感じで深く考えないようにしてる。
飽きたらその時考えるって方がお互い楽だし、まだラブラブなうちから考えちゃ、なんかもったいないし。
ダメカポーなのかな。
215 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 07:41:14 ID:ZGkwDHW60
216 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 08:51:30 ID:kES/s3i6O
歩いて5分のところに住んでます。
お互いバイトしてるし学生なので、毎日エチーはできないけど、毎晩ちょっぴり会えるのが嬉しい(*´∀`*)
だが一方で彼会いたさに学校さぼっちゃったりしてダメ女まっしぐらです(´・ω・`)
217 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 09:40:07 ID:fTsMnBhb0
歩いて3分の距離(マンションが隣同士)(お互い実家)
彼氏はフットサル・私はヨガにハマッてるから、
会うのは週2回位になった。
駐車場が同じ所だから、帰りが偶然同じになってバッタリ会う事もある。
彼氏の家で遊んでて、眠くなったらそのまま寝て、朝自分の家に
帰ってシャワー浴びて会社行くなんて事もよくある。
来年、同棲開始します。
218 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 09:53:52 ID:vXa4ljQSO
歩いて2分。付き合って7年。ほとんど毎日会ってる。
5分、10分だけでも会う。エチは週一位だけど愛されてると感じるから幸せ。
219 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 10:11:55 ID:Vb9uU2TYO
今年の4月まで埼玉〜京都の遠距離。
その彼とはお別れ。
今は自転車で5分、一本道の近距離。
近距離って素敵すぎ。
220 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 10:22:31 ID:3Edss7B0O
>>219 遠距離の後の近距離は素敵すぎるよねww
うちはそこまで近くないけど、飛行機じゃなくチャリで会いに行けるのが素晴らしい…
221 :
恋人は名無しさん:2007/10/12(金) 10:26:44 ID:Vb9uU2TYO
>>220 理解者がいる。うれしい!
飛行機が交通手段だったくらいの遠距離だったんだ?
223 :
恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 01:13:27 ID:9IMfONWAO
もう9ヶ月ほど毎日のように会ってる、というか半同棲…
離れ離れは長くて3日間。
遠回りしても徒歩5分の距離で会えない理由がないのに会わないのは勿体ない。
このままずっと一緒にいる気がすると周りに心配された。彼は借金持ち。あと一年は結婚話も出ないだろうなorz
224 :
恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 02:31:58 ID:B4Sc6k+XO
>>216 同じw
彼が学校さぼったら一緒にさぼって会っちゃったり、都合合わせて
しまう。そろそろしっかりしなきゃなぁ…
225 :
恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 02:36:58 ID:UbLZ7vVgO
まさかこんなスレがあるとは…
同じマンションに住んでいて
彼氏2階、私は8階という
超近距離です。
226 :
恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 05:38:14 ID:i/mRZpmhO
詐欺師〇田〇子☆
227 :
恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 06:56:56 ID:yqM5A7oxO
車で15分位の彼は会社が私の家の近所なので最近は、ほぼ毎日家に泊まりに来ます。
嬉しいけど最近一緒に居すぎてマンネリ気味なってきた…恋人でなく家族みたい
たまに自宅に帰ると電気が止まってたとか聞くし一人になりたい時もあるだろうにとか心配してしまう。
228 :
恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 09:05:45 ID:wBPAKcQ+O
同じく超近距離。
同じアパートで私3階。我が家の真下の部屋が彼氏。
付き合ってもうすぐ3ヶ月たつけど半同棲ぽい。学校も同じだし毎日会ってて
この先マンネリ化しないか不安。
229 :
恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 18:44:16 ID:CAH1aD6xO
うんこぶりぶり♪
おしっこぶりぶり♪
ぶりぶりうんこ♪
ちんちんぶらぶらそーせーじ♪ちん!
230 :
恋人は名無しさん:2007/11/04(日) 05:15:18 ID:K+PesgQ/O
車で5分。1日に3回会ってる時有る。
231 :
恋人は名無しさん:2007/11/04(日) 09:03:31 ID:GOhaUu1HO
チャリで3分未満
まじ幸せ
232 :
恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 12:52:41 ID:hoj54O9g0
233 :
恋人は名無しさん:2007/11/28(水) 20:08:32 ID:4CzjpdoI0
自分ではないが、知り合いの両親が
隣の家同士の幼馴染みで結婚したらしい。
どれだけラブコメだったのか、想像もつかんw
私は先週の頭から付き合い始めた超近距離恋愛で、彼が「いつでも来ていいんだからね」
って言ってくれたのは嬉しいんだけど、あんまりにも最初っからガンガン会いに行って
マンネリが早く来てしまうのではないかと懸念してどのくらいの頻度で彼を尋ねればいいのか
わからない。
大好きだからできるだけたくさん会いたいし、でもマンネリはイヤだし・・・。
236 :
恋人は名無しさん:2007/12/23(日) 02:15:37 ID:8kH2dJiI0
237 :
恋人は名無しさん:2007/12/24(月) 21:14:43 ID:z49nl/mxO
age
238 :
報告厨早く報告してくださいよー(笑):2007/12/24(月) 21:30:52 ID:N2oqqXOu0
239 :
恋人は名無しさん:2007/12/24(月) 22:22:30 ID:+2aiEMujO
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)肉便器(笑)
スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
ススイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)スイーツ(笑)
240 :
恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 06:30:28 ID:+pwTaBbo0
rァー-、
i7:::::7アヽ、 ,..‐rァ-、
}i:::::::!{ ̄ヽ! /:::/r'´`i{
,. -‐!}、::::ト'r‐-レ'ァ'::::::/r'::::::/!
,. '´ _!>'"::>く__」'ン/::::/r'
/ / r;く::_;;:イ , `ヽ ̄ヽ'!ヽ
,:' ./ / `7!_ / /! \::::::>'ヽ.
,' ,' ,' /:_」_`メ____/:::i /! `!´ i ':,
,'. , -====- ,',.;-、`ヽ:::::::::::レ'_,!イ! ! !
i !.Lr__r__r_」! ,r! ::::::::::::',-、'ヽト、__」 ! 残念ながらこのレスを見たカップルは
! r/ ::::::::ヽ.‐' .! r! ノ! ! |`ヽ! 男女ともにもれなくエイズに感染します
.', r.| .=エイズ=::|. ' `´.,.,.! : !:::\ ですが防ぐ方法はあります
ヽ |`゙ ー---:::::::| `' ー ,.イ !ヽンコ それはこのレスを他のスレに3つ以上貼り付ける事です
.) ::::::(.\,_ ___,,.. .イ/ ,'
,.- .|`゙ ー---::::::::|, \_」/ _ン _,.イ
', | /´ `! ァ'-、|_>ー-ヽ/,.-rァ'´ヽ、.,__
i. ソ ,'_./ ,'ー、r'7´:::>く::::!」 rン
i ,' レ' ./ i'ヾ.>イ )'`ヽ. rソ`ヽ,
', !. ' ' ,' i::::::::', イ::::::::::ヽ,_rソ::::::r'、.,
ヽ., ノ:::::::>V<:::::::::::Y:::::::r' `"'' ーrァーrァ'"`_つ-‐、
i>、ー=ァ''"ン´:::::>・<::::::::::::';:::::ン、., r'7}i::::::!{ ´ -‐<
`''ー--rァ'":::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::Y´ `"''ーi7::;ハ!:::::!}
241 :
恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 06:35:10 ID:haqsStWP0
「|lヽ、 _,,. - ''"´ ̄ ̄"'' ー 、,
|::|l:::::::>'"´ `ヽ.
r‐ァ'、ヘ,'" i ',
./::/::::ヽi `rー-、r'"二、へ、__ノ,.へ.,_ !-‐'7
|:::|l::::::::::'、 _,,..-ゝr-'" ̄ `ー-'^ー-へ `ヾ、!ー'-‐ァ
/::/::::::::::r'"ヽ-ァ'" ! i _/,.イ´| iヽ、__ノ、__ノ
!::|l:::::::::_L_,,..イ´!、,__,.ハ. ト、!,'-ァ=-'、レi i |
└─''i´ / 'i !,r'!='、ハ ! ' i `ー'iゝ| ノV !
ノ`Y レ'!,! i.`ハ V '、_>' !イ ! ト、 カップルとかきもいわー
く::::ノ! .ノ i ヽ, ゝ ' , ⊂⊃! ', `' ー-‐ァ
``''!へ,ハ ハ⊃ ハ ハ `ー'"`ヾ.
ノ )ノ 人 '´` /i | / i r-、ノ
_,,..-‐ァ /´ ,' / /`7ァ- .、.,_,. イ ,!イ /`r' ハ r,.'"''ー-'、
''"´::::/( レ^ヽ!/レ'´ ̄`ヽ、!、 /.! レ'ヽ、!/_,.!-/ ./ / , ヽ. /!
::::::::/:::::::ヽ、 / Yゝr-ァ'」/ /! !_,..し'i / /_ノi/::;!
::::::;':::::::::::::::ヽ、 / iヘ__rハ」 ∵/」ヽ! `ヽ`'^'-'、 i::::/::|
:::::i::::::::::::::::::::::::Y !ハ/´i_」ヽ.,ヘ」 ', ``'i__,,..イヽ:::::|
:::::!:::::::::::::::::::::::::ゝ、r' 、 , ,.イ / ,'__,,.. -‐-'、 ハ 、「´--‐''" i:::::!
::::|::::::::::::::::::::::::::::ヽ7ーヽ.,_/_,,..- ' Y _,,.. -< i_rヽ rノ、_,.-、_,.イ:::::|
242 :
恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 06:36:16 ID:/bmV+Pch0
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
243 :
恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 09:15:42 ID:T+AGTDl4O
寂しさage
歩いて10分の所に住む彼氏が明日故郷から2週間ぶりに帰ってくる!!
「一緒に寝てくれたらよく眠れるから」って言われて
早朝に彼のお部屋に行って二人で仮眠を取るんだ。
こういう時超近距離っていい!
245 :
恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 15:43:40 ID:xH/+wuAW0
羨ましいあげ
246 :
恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 16:01:35 ID:dObmvRVgO
仕事で3年イタリアに行ってた彼氏がやっと日本に戻ってくるよう
しかも隣のマンションに!
長い休みにはちょくちょく帰ってきてたけどやっぱり嬉しい…
247 :
恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 16:07:32 ID:9fsSp+lNO
同じ駅
同じ学校
私の方が先に卒業するけどね(´・ω・`)
今日初めて家に行けるから楽しみ。
248 :
恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 16:07:54 ID:DU74hWX2O
246>>
本当に良かったね。
離れてた分末永く仲良く!
249 :
恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 17:42:47 ID:96V+YIg40
同じ大学の大学生同士で、ふたりとも一人暮らし。
彼の家までは電車+徒歩40分くらい
昼間大学に行って、授業が終わったらそのままどっちかの家に帰る、または駅周辺で遊んで帰るってのが多くて
常に半同棲状態をかれこれ1年半近く続けてる。
>>216みたいなこともしばしば。
彼はいつでも一緒に居たい、会いたいといってくれるが、私の方が一人の時間がないと駄目なので、ちょっとしんどいとおもったら適度に会わない日を作るようにしてる。
彼は春から社会人。
不安だー…
彼が私の最寄り駅の隣の駅に越してきてくれる(通勤に便利ということで)からそれはよかったけど…。
250 :
恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:46 ID:rr3bAKhcO
あげときます。
今日珍しく俺は母ちゃんを外食に誘った。
行き先は昔からよく行く馴染みのラーメン屋だった。
俺は味噌大盛り、母ちゃんは味噌並み盛りを頼んだ。
「昔からここ美味しいのよね」って、柄にもなく顔にシワよせて笑ってたんだ。
ラーメンが出来上がると、俺も母ちゃんも夢中で麺をすすってた。
あんまりにも母ちゃんがニコニコしながら食べてるもんだから、
俺もつられて笑っちまったよ。
しばらく経って、ラーメンを食い終わった俺はふと母ちゃんの方を見たんだ。
ラーメンの器に浮かぶチャーシューが一枚、二枚、三枚・・。そのチャーシューを捲ると麺がまだ沢山余ってた。
母ちゃんは俺の方を申し訳なさそうに見て、「ごめんね、母ちゃんもう年だから。ごめんね」と繰り返してた。
「んなもんしゃーねーべ」と言うと、俺は母ちゃんの残したラーメンをすすった。
そういやガキの頃、よく無理して大盛り頼んで、結局食べきれなくて母ちゃんに食ってもらってたっけ。
いつの間にか立場も逆転。あんなに若かった母ちゃんの顔も今じゃシワだらけで、背丈も頭一個分違う。
そのシワの数程今まで散々迷惑掛けたんだろうなって思うと、悔しさと不甲斐なさで涙が出てくる。
母ちゃん、こんな俺を今まで育ててくれてありがとう。
俺、立派な社会人になるわ。
http://jpg.jpn.org/ibbs/img/8515bf6abea68a7d45463857540c26b5.jpg
252 :
恋人は名無しさん:2008/03/16(日) 23:40:41 ID:n6fSoWKvO
今日実家に戻った。
これで彼との距離は車でたった10分!
今までとくらべて12分の1になった。
結婚への距離も同じように縮まっててほしいな。
253 :
恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 17:23:08 ID:Q0oBV5laO
同じ小学校・中学校出身で
家は歩いて30分の距離ですが…
…最近会ってないなぁ…
254 :
恋人は名無しさん:2008/03/31(月) 18:22:02 ID:KkpktvQUO
僕は童貞で彼女いない歴=年齢なんですが
こないだ近所の高校前を通ってたら高校生カップルがいて欝になって家でゲームしてた
今度から遠回りすると良いよ
256 :
恋人は名無しさん:2008/04/22(火) 23:49:50 ID:ZZeaCR+s0
お互い一人暮らし。チャリで2分くらいの距離。大学生です。
今日は泊まるってうちに来たのに
ついさっき「勉強するから」とか言って帰ってった…。
ちなみに彼はめんどくさがりで、どちらの部屋に居ても大体私が家事をする。
利用されてただけなんだなー。
ずっと遠距離で、今月やっと傍に引っ越してきたのに…。
257 :
恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 15:36:09 ID:PEqk+pKYO
♀学生(18)・一人暮らし
♂学生(21)・一人暮らし
歩いて二十分、自転車で十分ぐらい。ちなみに同じ大学。
たがいに寂しがりやだからすぐ会えるから幸せ。
>>257 で?wもう少しまともなこと書いたら?w
自転車で5分。
会いたくなったらすぐ会えるからいいなあ。
一人暮らしと実家暮らしだから、そこまでグダグダにもならないし。
しかし来月から遠距離orz
今まですごい頻度で会ってたから寂しすぎる
。゜(゜´◇`゜)゜。
バイトで知り合った彼は、兄妹と二人暮らし。
私は実家。お互いの家はチャリで10分、大学まで5分。
会おうと思えばすぐに会えるから幸せ。
でも毎日のように会ってるのに、週一で泊まるのは迷惑かな、と思ってしまう。
そして私の親が許してくれそうにない。
会えない日は「こんなに近くにいるのに…」と寂しくなる。
>>260 妹からしてみれば、同居の兄の彼女が泊まりにきたらそりゃウザイわw
泊まらないほうがいいと思う。
いつか身内になるかもしれない妹を敵に回しかねない。
>>261 だよねwでもまだ一度も顔を合わせたことない。
妹さんも自分の彼氏の家に泊まりがちだから、不在が多いのよね。
263 :
恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 09:59:52 ID:FoVjiyMi0 BE:2141748689-2BP(10)
>>257 スペックが俺と同じww
でも、アパートは100mしか離れてないから走れば30秒もかからない。
おそらくこのスレで一番近距離だと思う。
アパートの隣同士。
ご近所付き合いから交際に発展しました。
コの字型アパートの角と角なのでドアを開ければすぐ向こうのドアが見える。
徒歩3秒くらいです。
お互い合鍵を持っていて、向こうの荷物はこっちにあるし、私のものも
向こうにあるし、夜はどっちかにかたまって寝るのでただの広い家に
同棲しているような状態です。
でも一応お互いのプロパティラインは守っている感じなので
互いの家の中で何かを使う時は一言断ったり。
超近距離の利点は、とにかくいつでも会えるし、どこかに出かけるにも
出発点が同じで車1台の移動ですむので経済的だということです。
難点は、特にないです。
265 :
恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 03:53:58 ID:/UvmUs1IO
毎日監視されてます。
266 :
恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 10:12:15 ID:MhXyjxhWO
車で5分の近距離さんです。
でも彼氏の家のすぐ近くにデッカいショッピングセンターが近々オープン予定。
時間帯によっては渋滞に巻き込まれるような気がして今から鬱ですわ(笑)
267 :
恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 18:43:31 ID:Nccsdxk3O
同じマンションの上と下に住んでます。
大学も目と鼻の先。入ってるサークルも同じようなサークルなので大体行事が一緒。
近すぎてマンネリ化しないかちょっと不安(笑)
268 :
恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 15:05:33 ID:5uKgL9zN0
あたしも上の人たちみたいだった 3月まで。
お前ら彼(相手)が社会人になってからの落差に鬱になってしまえww
ちなみに私は軽く鬱になりました
今でも超近距離なのに
でもだからこそ日曜や平日の夜とかもとまっちゃって
朝置いてかれるのがほんと………辛い
鬱って軽々しく使う馬鹿は嫌いです。
鬱ならちゃんと病院池
彼氏社会人だけど普通に今まで通りですが。
憂鬱を鬱と思ってんじゃない。
鬱は病気だからね。
軽々しく言ったら失礼だな。
近距離はまぁ安心感はあるね。
>>269-270 辞書にも「鬱」で載ってる。
むしろ、鬱と鬱病を区別すべき。
スレチすまん。
272 :
恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 03:08:31 ID:4Z2ygn1d0
たまたま出逢う前から住んでるのが徒歩15分ほどのところ。
初めて逢った時に「どこの駅?」って聞かれて「同じじゃん!」って免許証見せてくれて、
住所近っ!ってなって。。。
出逢ったのが都心の職場だったから、この偶然にびっくり。(家はちょい郊外)
だけど、徒歩15分って仕事忙しい彼にしたら、ちょっと微妙な距離・・。
チャリで来てくれたりもするけど。
近距離の割に、そんなには会えない;;
273 :
恋人は名無しさん:2008/08/03(日) 06:22:00 ID:6yf9WDg5O
車で5分かからない近距離。でも彼は交代制仕事で会えるのは週に一度。実家同士。そしてドライヾ(;´Д`)ノ
徒歩2分だが会うのは週一くらい
夜近所をお散歩デートするのが楽しい
275 :
恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 07:56:40 ID:rYhcYBhjO
自転車で10分、隣駅。
逆に会う頻度減りそう
276 :
恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:04:24 ID:0kmxZiu2O
車2分、同じ学区内
毎日会ってる
277 :
恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 13:54:26 ID:4gokLfqIO
お互い一人暮らしで、アパートが徒歩5分くらいの距離。
毎日彼氏ん家にお泊まり。
ご飯は一緒につくったり、私が自分家でつくって持っていったり。
半同棲なのかと思ったけど、近距離恋愛かも。
付き合ってまだ1ヶ月たたないけど、これだけ毎日あっててそのうち飽きられないかが心配です。
278 :
恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 14:27:02 ID:H7mDnjZDO
自転車で20分、電車で2駅だけど、めんどくさい。
隣のアパートとかなら良かったなー。
それより心の距離が遠いのが問題だなー。
279 :
恋人は名無しさん:2008/11/01(土) 15:50:29 ID:gBx/y47xO
お互い実家暮らしで同じマンション。毎日会ってるなぁw
280 :
恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 13:43:03 ID:EKcw5fF8O
お互い一人暮らしで同じマンション。
毎晩私の部屋にご飯を食べにくる。
食費は彼持ち。
週末は泊まっていく。
こんな生活を二年間続けましたが、来年結婚します。
281 :
恋人は名無しさん:2008/11/02(日) 13:49:04 ID:xVo/efd40
徒歩10分のとこに住んでる。
デートはもっぱらお互いの家でごはん食べるだけ。
近くて頻繁に会うせいで遠くにデート行くことがなくてちょい不満。
282 :
恋人は名無しさん:2008/11/12(水) 11:39:55 ID:b61hTJ0LO
自転車で10分。
彼の通勤路にうちがある。
少なくとも週4回くらいは会います。
付き合って3ヶ月、
今のところ不満はありません。
283 :
恋人は名無しさん:2008/11/16(日) 12:41:16 ID:8erh1RLiO
>>277 私たちと似てるかも。
お互い一人暮らし、車で10分の距離で、しかも私の家は彼の通勤路にある。
毎日彼が夜仕事終わった後に迎えにくるから、私が作ってたら私の家で食べて、それか外食。
4:6位の割合かな。
今それを続けて2ヶ月。
まだ飽きてないけど、少し心配。
お互い一人暮らしで徒歩2分くらいなんだけど、依存しまくってしまってやばい
遠距離の人とかは羨ましいって言うけど実際これはこれで悩みがある
285 :
恋人は名無しさん:2009/01/03(土) 21:33:07 ID:mcpf6BmFO
4月から新社会人の♀です。
今度会社近くのマンションに引っ越そうと思ってますが、どうやら彼(社会人)と同じマンションになりそうです。
(家賃安い・きれい・通勤に便利という完璧な条件)
彼もこの件には賛成してくれてますが、もし別れたりしたらあとが最悪だよなぁ・・・と想像して踏み出せません。
縁起でもないけど。
ちょっと無理しても別の物件にしておこうか、同じマンションにすべきか、何か意見があったらお聞かせ下さい。
286 :
恋人は名無しさん:2009/01/03(土) 22:46:07 ID:BtgaRKCsO
お互い一人暮らしで電車で20分の距離。同じ大学の同じ学部学科。
バイトがあるから毎日は会えないけど頻繁に会えるのはやっぱり嬉しい。
前彼は海外の遠距離だったから近距離の素晴らしさを実感してます。
徒歩15分だから、当日に急遽デートとかよくある。
288 :
恋人は名無しさん:2009/01/31(土) 13:48:48 ID:XRSlEyM5O
電車や車で20分とか遠いと思うんだけど。
…近くはないよね。
289 :
恋人は名無しさん:2009/02/01(日) 19:15:06 ID:xOUPX1SmO
うちも徒歩15分。
なんか近所の人と付き合うっていいよね。
お互い家あるけど、お互い家があるからこそよく一緒に居るみたいな。
同棲経験がいくつかある彼氏だから、同棲は私の準備次第なかんじ。
正直まだ別居で近所なかんじが心地いい。
彼が出掛けても彼の家にいていいって感じの今。
掃除とかはやりすぎかと思ってベッドやソファ正したり、コロコロする程度
食器洗いはして帰る
でもこれってやりすぎかな?
私だったら嫌なんだよなぁw
290 :
恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 14:33:07 ID:OlsxogWd0
291 :
恋人は名無しさん:2009/02/11(水) 15:34:16 ID:OPgOjfxEO
私も徒歩10分以内で、彼の家をうちの窓からみる事ができる。
不安な時とか彼の家を見て安心してる。
でも
>>281に同じく、あまり遠くにデートいけなくてさみしい…。
食器洗ってくれるのはすごく有り難いと思うなw
彼は幼馴染で小学校の同級生。
駅から彼の家までの間に私の家があるから、
毎朝晩彼が大学行くときと帰ってくるときに
私が家にいたらいってらっしゃい、おかえり
してます。家は徒歩3分。無理しなくても
毎日会えるのは嬉しい。
294 :
恋人は名無しさん:2009/05/05(火) 00:46:32 ID:L1cn3sLlO
>>277 うちも同じ感じ
毎日お泊まりだけど、お風呂や洗濯は自分んち
私はもうすぐ一年だけど、逆に依存しまくってやばい
彼が実家に帰っちゃって一人の夜はめちゃめちゃ寂しい
彼氏いないと寝付きが悪い
直す努力しないとな…
295 :
恋人は名無しさん:2009/05/05(火) 08:07:56 ID:KzOY3Fz4O
あれ、おかしいな…5分で行ける距離なのに週末しか会わないぞー
なんだろう?目から汗がでてきたwww
296 :
恋人は名無しさん:2009/05/14(木) 22:32:43 ID:SVYET2IoO
私の彼氏は小学校のときに片想いしてた先輩。ちなみに兄の友達です。
直線距離870mだけどお互いに実家暮らしだからそんなに頻繁に家に行けるわけでもない。
遠くに遊びに行くこともないし、暇なときに何気なく会う感じ。
週末は小学校のグラウンドでキャッチボールしたりして遊びます。
297 :
恋人は名無しさん:2009/05/14(木) 23:11:38 ID:EoxOiPJrO
>>295 同じ!
わたしも車で5分なのに最近10日にいっぺんペース
お互い寂しくないことが寂しい気がしてきた
彼氏が一人暮らしで私は実家
自転車で20分くらいの近距離なんだけど、最近行くのがダルい
疲れるし、つまらない
299 :
恋人は名無しさん:2009/05/18(月) 03:52:10 ID:zqFLa9aJ0
君達の愛は素晴らしい!!!!!
私は感動したよ!wwwww
だから、今後も続けてくれたまえ!
それは、世界に希望をもたらすだろう!!!!!
世界のために、頑張ってくれたまえ^−^wwwww
300 :
恋人は名無しさん:2009/05/30(土) 08:23:55 ID:QCqoZS8iO
車で5分の距離だけどバイパスを越えないといけないから信号に良く引っ掛かる。
信号面倒くさい。
でも立地条件的には最高だから凄く嬉しい。
彼氏の家から歩いてショッピングセンターまで歩いて3分。
コンビニまで車で3分。
私の家から車で5分で24のディスカウントショップが有るし、急なお弁当作ってにも対応出来る。
飲食店もあちこち有るし、何にも困らない。
301 :
恋人は名無しさん:2009/05/31(日) 11:09:05 ID:+Uw5vYdBO
徒歩ならともかく、車で数分が便利って感覚がわからん…。
田舎は車が無いとコンビニにも行けません
自転車で10分。良い所・悪い所は共通して「すぐに会えるところ」
まあ…悪い方に転びますよね。
304 :
恋人は名無しさん:2009/07/21(火) 04:42:12 ID:t0dCsYSsO
こんなスレあったのか!
あげまーす
職場も一緒なのでほぼ毎日会ってる
喧嘩したときはつらいね
こんなに近くにいるのに会えないって感じが嫌だ
今は2人でお金貯めて、来年までには同棲する予定です!
305 :
恋人は名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:00 ID:pRCD7ESyO
徒歩5分の距離で、お互い実家住まい。
合う時はたいてい彼の家。
お互いの家が近いので、門限ギリギリまで一緒にいられるのが嬉しい。
306 :
恋人は名無しさん:2009/07/22(水) 03:23:18 ID:EFbDM6LoO
車で15分
予定立ててデートしたことが数えられるほど
いつもじゃあ会うかって感じ
最寄り駅を挟んで徒歩10分のところに、お互い一人暮らししています。
昨日24時頃、飲んだ帰りの恋人が私の家に来て、
でも私は恋人の家に忘れ物があったのでふたりで恋人の家に。
しかし、家についてからガス料金の払い忘れで
お風呂に入れないことがわかり、すぐ私の家に戻る。
近距離は便利と言えば便利ですが、どうかと思うこともたくさんあります。
そしたら今日、恋人の転勤が決まりました。
寄りかかった生活を正す機会だとは思いつつ
なんかもう…結婚してえ。
長文ごめんなさい。
308 :
恋人は名無しさん:2009/09/03(木) 03:12:44 ID:cawU5gTGO
歩いて5分の近距離でお互い一人暮らし。
会いたいときにすぐ会えるけど、だからこそあんま会ってない(´・ω・`)
それがやだな。
ついでに今向こうが教育実習やらで忙しいから、近いのに会えてない。
まあ、しょーがないんだけどさ(´・ω・`)
そして会いたいとか素直にかわいく言えない自分\(^^)/
歩きで25分、車で5分。
私学生の実家で、彼が社会人一人暮らし。
年齢差がある上、私が未成年だからで門限11時…
泊まりたいって思うのは贅沢なんでしょうか…親曰く嫌なら出ていけ。
学生なら仕方ないのかなぁ…一人暮らししたい。
高卒以上なら家出ればいいじゃない
家賃援助も仕送りもないと思うし成績チェックも今以上に厳しくなるとおもうけど
311 :
恋人は名無しさん:2009/10/21(水) 00:15:14 ID:kypicK+70
さげ
312 :
恋人は名無しさん:2009/10/21(水) 00:17:57 ID:7CwYjGva0 BE:417221928-2BP(0)
超近距離恋愛してぇ…マンションのお隣さんとか
同じマンションです。お互い実家暮らしだけど。
毎日のように会えて幸せ。
314 :
恋人は名無しさん:2009/12/15(火) 21:23:01 ID:3xMZ0/6U0
近いと良いことばかりじゃない
保守
316 :
恋人は名無しさん:2010/06/10(木) 22:40:38 ID:sZU2yU7UO
私の実家の四件先のアパートに越してきてくれた彼…熱愛してるうちはよかったけど別れ話になった時は地獄でした…でも今は寄りが戻ってラブラブです
歩きで5分。
喧嘩した時に「自宅に帰らせてもらいます!!」というちょっとしたお笑いがとれます。
徒歩10分、車で3分くらい。
今家にいる?これからご飯食べに行こう、って誘いがくるので嬉しい。
319 :
恋人は名無しさん:2010/08/10(火) 23:15:52 ID:6fgd2boNO
歩いて20分くらい。車で5分。特にこれといってデメリットはない。
自転車10分くらい。だけど県違うw
県を無視すると隣町だしほんと二人とも
その境目に住んでるからね。
321 :
恋人は名無しさん:2010/08/27(金) 12:27:25 ID:kF4A8h270
ドイツ人と1万キロの超長距離恋愛してます
3日前から日本に来てて今日東京行きます!
超草食系なんで頑張ってきます。。。
すみません
題名読み間違えましたorz