好きだけど好きになりきれない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
886恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 20:42:00
>>885
モトカレと比べる事自体意味が無い
887恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:52
彼氏がウソばかりつく。
自分で確かに言ったコトも「言ってない」と言い張る。

こういうのが続きまくると、しまいに信用できなくなって、いまいち飛び込めず距離を保ってしまう。
もうダメだな・・・
888恋人は名無しさん:2006/11/21(火) 22:04:13
>>887にはこっちのスレよりこっちのスレの方がいい気がする
http://c-au.2ch.net/test/-/ex/1136888011/i
889恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:05
彼に「好き」と言われると正直「好き」と自然にいえません。
一緒にいたり手を繋いだりしてもドキドキしないですし、
キスとかしても感じません。これは人によって気持ちいとか感じ方が違うのかもしれないですけど・・・
けど、彼とは友達と話すように普通に話せますし一緒にいると少し安心します。
彼の笑う顔がみたいし喜んでほしいと思います。

これは「好き」という感情なのかどうかわからないんです。こういうことを考えている時点で違うということでしょうか??

文章読みにくかったらすみません。
890恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 22:11:07
彼氏の仕事が好きになれない
微妙な仕事してるから尊敬できない
でも一緒にいると楽だから付き合ってる
891恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 23:52:50
>>882は、わ、わたしですか?!
892恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 15:45:06
>>1の通りです。
自分が好きすぎる相手は疲れる、このくらいの人が結婚ならちょうどいいって思った、そんな話も出たし。
でも彼がまだ恋人関係でいたい、と言い出しストップ。
3年経ち彼も結婚しなきゃ逃げられると思ってきたのに、私の方がその気になれません。

この何年かで疲れて彼に対する結婚の気持ちが消えてしまいました。
彼に不満も特になく、結婚してもそれなりに幸せだろうとは思いますが、踏み出せません。

893恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 16:46:20
好きになりきれない。それ私もでした。
相手にも悪くって・・・自分もすっきりできず、結局私は別れました。
好きになる努力、それって無理してるんじゃ?
894恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 17:20:48
>>893
別れるときどのように相手にいいましたか??
895恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 17:22:30
>>889
自分もまさに同じ状態です。
好きだし愛情も感じる。だけど恋感情になりきれないような…
自分は誰かとずっと一緒にいることがストレスになる性格で、
現在パニック障害と診断されて投薬治療を受けている。
でも彼とは一緒に部屋で過ごしているのも苦痛じゃなくなっているし、
だけどそれは何となく家族的な愛情になっている気がするんだ…
男兄弟はいないけれど、お兄ちゃんて感じがする。

彼が最初に好きになってくれて、私も好きになる恋の予感のようなものはあった。
予感の内に付き合い始めてしまったのが悪かったんだろうか。
別れるのは寂しいし、嫌われることも怖い。
でもこのまま付き合っていていいのか不安で悩み初めているよ。
896867:2006/11/25(土) 22:02:16
>>895
横からすいません…

私も同じで、好きになる恋の予感のようなものは感じました。
この人のこと好きになるかもしれないっていう…
けど告白されてすぐに付き合ってしまいました…。

これがきっといけなかったんだろうなって、今でも思います。
これだけじゃないんだろうけれど、
十分に恋の期間を持たなかったから、
関係の保証がまだない、お互いがお互いを知ろうとしている期間がなかったから、
こんな微妙な気持ちになるんだと私は思います。

恋の予感があっても、
本当に恋するかどうかは、もう少し知ってからだろうし…。

あと、私も家族に対する気持ちに近いものがあります。
何も飾らなくていいし、すごく楽。
ここまで受け入れてくれる人もいないだろうなって思う。
けど、
それは恋愛感情じゃないような気がする。

楽なのはいいことなんだろうけれど、、
なんなんでしょう、この感覚は…。

人を好きになるってどういうことなんだろう・・・
恋愛感情ってなんなんだろう・・・
897恋人は名無しさん:2006/11/25(土) 22:46:25
すごく好きなんだけど一緒に仕事してるからブレーキかけちゃう。
仕事のこと考えると頑張らなきゃ、迷惑かけないようにしなきゃと思って
ちょっと辛くなる。多分彼もそうだ。

ちゃんと話さないとなぁ…。
898恋人は名無しさん:2006/11/28(火) 12:18:29
好きだけど惚れていない…。
しかも遠距離…。
彼じゃなかったら嫌って気持ちがない。
それでも、好きは好き…。
遠距離のために別れ話が出ているがどうしたらいいかわからないorz
899恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 01:26:07
私は最近、付き合って8ヶ月の彼氏に
「好きなんだけど、友達の延長線上みたいな感じ」って言われました。

前に、自分のこと好きなのかな?って思った時があって、電話で
どう思ってる?って聞いてみたら、彼は即答しませんでした。
「ちょっと好き」とか、「まぁ・・・好き」みたいな。
彼は恥ずかしがりやで、あんま自分の感情を口にすることがなくて
照れて言えないのかもって思ってた。

でも最近、彼の仕事が忙しく、2ヶ月くらい会えなくて気分がおちて
泣きながら「会いたい」って連絡したら、事実が発覚。

3年前に同じ職場のときは、彼も生活してる中で自分のことを考えてくれてたりしたらしいけど、
(現在)普段はそこまで考えてないって言った。
前より女の子に関心がなくなっているらしい。(ゲイではない)
会わなくても平気だし、一人の時間も全然過ごせるし、と彼。

最終的に、「じゃあ、どうしたい?」って聞いたら、
「同じくらい好きになれないから申し訳なく思う。
でも、他に好きな人ができたらちゃんと言って。」って言われました。
聞いた瞬間、すごいショックでした。(でも〜の話)そう思って付き合っていた事がショックだった。

でも、前向きに考えることにして、
「連絡がマメじゃないとこも彼なんだし、すごいマメだったらそれはきっと
彼じゃないんだ」って思うことにしました。彼自身をそのまま受け止めようかな、と。
でもやっぱ不安な気持ちは未だにあります。

長文すいません。


900恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:18:33
前彼を忘れるために勢いで付き合った今の彼。誰でもよかった訳じゃないし、この人ならって思った。優しくてなにより愛してくれて、愛しいとも思う…
でも結局「私が好きなのは元彼」って思いが消えない。
なのに彼の前では申し訳なくて大好きって顔してしまう。本当に申し訳ない。
元彼にプロポーズされた。言えなかった。今彼に「別れたい」なんて言えなくて断わった。
好きになれるかな、いつか今彼の事好きになれるかのな…
901恋人は名無しさん:2006/11/29(水) 14:33:40
ハァ?>>900
元カレとヨリ戻せ。それがみんなの幸せ。
902恋人は名無しさん:2006/12/06(水) 23:17:32
>>812
超遅レスだけどすごい共感を覚えた。
受身なのかなぁ。。。相手のペースに引っ張られちゃうし。
903恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 02:08:54
便乗して

>>812
俺も同じだ。
時間をかければお互い同じくらい好きになってくれるんじゃないか、
とだけ期待して付き合ってる。

きっと大丈夫!

そう思わなきゃ、やってらんねー。
904恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 03:45:38
このスレの人たちは相手のこと利用してるだけじゃないの?自分を愛してくれる人を手放したくないだけ。
自分に酔いすぎだよ。あんたらの辛さなんて相手のそれに比べたら本当にちっちゃいよ。
両方経験したことがあるからよくわかるよ。
905恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 04:53:49
>>904
他人を利用してなにが悪いのかね?彼女は俺がいるだけでいいって言ってくれるし、それなりの扱いはしてるつもりだ。
彼女は幸せだって言うし、俺も愛されていて幸せだ。ただ俺が好きになりきれないだけで、なんの問題もないと思うが?
906恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 05:42:34
>>905
はいはい、あくまでおまえ目線なw
907恋人は名無しさん:2006/12/07(木) 11:32:09
>>904
別に「とても辛い」とかじゃなくて戸惑ってるだけ。
なんか悪いなーと思いつつ、一緒にいて楽しいし幸せ。
似たような人が案外多いんで集まってみてるだけ。

「あんたらの辛さなんてちっちゃいよ」なんて言われなくても分かってますが…。
何がいいたいの?もし別れろとか言われても困るなー。

908恋人は名無しさん:2006/12/08(金) 06:39:50
今の彼女を失えば確実に後悔する。これが分ってるだけにどうにもならん
909867:2006/12/09(土) 21:12:41
結局別れることになりました。
このこととは別に大きな価値観の違いがあったのも別れる原因の一つではありましたが、
私がやはり気持ち的に一緒にいれませんでした。
向こうは価値観の違いを自分が乗り越えれなかったことが辛いみたいですが、
後味の悪い別れ方でもなく、下手な憎しみ合いもなく、別れることになりそうです。
彼とは、彼が割り切れるならば、これからも良い友達関係を続けていこうと思います。

一緒に半年以上もいた人と離れることはそれなりにさみしいことではありますが、
自分の気持ちに嘘をついてない今、とても自由な気持ちがします。
また、他の様々なことに集中するエネルギーがみなぎる感じがします。

みなさん、一人になることは、そんな悪いことでもないですよ。
そんなにさみしいことでもないですよ。

何よりも大事なのは、自分が相手を好きだという気持ち。
愛されることと、幸せは、別ものだということ。
このことを今回学びました。

私たちの場合は、表面上では価値観の違いで別れたということになるので、
少しパターンは違うかもしれないけれど、
みなさんも本当の幸せは何なのか、ということを
もう一回心から考えてみて下さい。

偉そうな言い方してごめんなさい。
けど、本当にみなさんの気持ちもわかるから。
何かのアドバイスになればいいな、と思います。
それでは。
910恋人は名無しさん:2006/12/09(土) 21:32:50
好きになりきれないなら別れたらいいのに。相手が可哀想。自分が可愛いから仕方ないか....
911恋人は名無しさん:2006/12/09(土) 22:22:24
>>910
じゃあ本当に好きじゃなかったら付き合っちゃいけないの?
私はいろんなことがあって裏切られてから本当に好きになることができなくなった。
好きになりたいけどなれなくて悩んでる。
そういう人もいると思う。

批判みたいでごめんなさい。
こういう人もいるってことわかってほしくて。
912恋人は名無しさん:2006/12/09(土) 22:29:35
>>910
好きになりきるってどこまで?
913恋人は名無しさん:2006/12/09(土) 23:31:22
お互いが好きになりきれなきゃ駄目ってwww
914恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:49
好きで好きで仕方が無いくらい好きだけど
おれの背負ってるものを考えると普通に結婚はできない…
今は凄く仲の良い友達だけど、もし第二の人生があるなら連れ添いたい
もし自分の背負ってるものが無かったら力ずくでも奪いたい…
やっぱ俺は自己中だね。
915恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 00:51:37
私のスカートの中が落ち着くって
入ると出て来ない彼
じっと窓見てるの秋田
へんなひと
916恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 07:50:32
日本語でおk
917恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 13:13:23
好きだけど、好きになりきれない・・・そんな状態です。
会いたいな〜とは思うし、会うと嬉しいしんだけど、楽しくない。
別れ際も寂しいけど、なんかほっとする。

中途半端な気持ちで付き合うことに、相手に申し訳ないと常に思っている。
付き合うことでストレス感じているのは分かるけど、
別れるには今一歩踏み出せない。
918恋人は名無しさん:2006/12/10(日) 13:32:18
>>917
それは一人が寂しいだけなんじゃないですか?
別に相手の事好きでも嫌いでもなくて、
そのうち相手に情が湧いてきて別れられない。
私は昔そんな付き合いしてたけど、
今思うと、やっぱり自分が自立できてなかったんだと思う。

一人でも生きていけるようになってからまた誰かと付き合えば、
その時は大人同士のステキな付き合い方が出来るようになるんじゃないかな。

その一歩として別れる勇気が必要かと思うよ。

919恋人は名無しさん:2006/12/12(火) 04:16:26
彼女が告白してくれて付き合う前は、周りが見えなくなるほど好きだったのに今は何でも割りと冷静になる。
優しくて一途でいい子なのに、何故か「なんか違う」と思ってしまう。
将来の話とかされると萎縮する
まだ一ヵ月なのに
俺の気持ちなんてこの程度だったのかな
920恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 10:08:18
何故か不安になってしまう
好きという気持ちもあまりないみたいに思う
もう駄目だ・・。別れたい
921恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 10:52:09
もう限界だな。
まだ前は「好きになりきれない」のレベルだったけど
彼に興味もわかないし、一緒にいる意味がない。
気持ちが全く動かされない。
元々価値観に大きく差があることは分かってたし。
相性悪いのによく5ヶ月続いたよ。
人間的には凄く良い人だし、出来た人だから、他の人と幸せになって下さい。

ところで、皆さん別れの告げ方は
直接会って言う派?電話派?メール派?
参考程度に聞きたいです。
922恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 12:36:08
俺は会って言う。電話とかメールとか失礼。
でも会うと泣き付かれたりして情がでたり、罪悪感感じるよ。
923恋人は名無しさん:2006/12/14(木) 20:29:53
>>921

うわっ、俺もそう思われてたんだろうな。。。
924恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 02:34:39
突然すみません。
彼氏に「別れたくないし、一緒にいてすごく楽しいけど、心から大好きって言えないのが辛い…」って言われてしまいました。
はっきり言ってくれたのには感謝していますが、付き合ってまだ浅いのに…と、私は悲しくて辛いです。本当は別れたいのでしょうかorz
今は会えばとても仲良しです。
参考までに皆さん意見を頂けると嬉しいです。
携帯から長文&少しスレチで申し訳ありません。
925恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 07:20:33
今の彼氏は好きなんだけど…Hが好きなだけかも。
相性いいし…
顔もいいし、優しい。

でも夢に昔好きだった男がしょっちゅう出てくる。
中2〜高1までくっついたり、別れたりしてた相手。
この人は本当に好きだった。
でも子供すぎて周りに冷やかされたりとか、私の引っ越し(そんなに遠くないけど)で結局上手くいかなかった。

3年経った今になって夢に出てくるなんて…。
再会する夢が多い。
また会えたら…って思ってる。
今日も夢見て気付いた!
今の彼氏、昔好きだった人と顔似てるw
本当に好きかわかんないけど、いなくなったら困るんだよな…ってずるずる…
926恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 07:25:34
>>924
別れ話しをしててそう言われたわけじゃないでしょ。彼は冷静な人なんじゃないかな?
付き合って日が浅いのに最終決断しなくてもいいとオモ。付き合い始めたらそこで気持ちが止まるワケじゃないし、自分をもっと知ってもらって彼と過ごす時間を大切にして、これからも好きってボルテージ上げていけばいいんじゃない?
927924:2006/12/15(金) 11:11:39
>>926
ありがとうございます。別れ話ではないですが、すごくもめた時、「お互い言いたいこと言おう。じゃないとうちらダメだよ」って私が言ったら、こういった答えが返ってきたんです。
確かに彼は冷静です。
だからこそあんまり独りで傷ついてないで、私の嫌なとこ治す努力をした方がいいですよね。
928恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 11:56:31
>>927
彼は受け身体質なのかな?違ってたらごめんなさい。自覚しない限りそれは変わらないので、感情が見えなくて不安になったりすると思うけど基本が現状維持型(悪く言えば事なかれ主義)なので、キッカケがないと同じように悩んでしまうかもしれない。
同じ感情を共有できたりお互い尊重できる空気感がベストでしょうね…。
929恋人は名無しさん:2006/12/17(日) 11:03:00
性格とかは好きなのに、職業が美容師なのが気になる…二十代後半で夜遊びほぼ毎日だし。

同じ年のスーツ着てる人はもっとバリバリ働いてきちんとしてんだろうなって思うと…


ハァ( ̄ー ̄)
930恋人は名無しさん:2006/12/18(月) 18:22:09
>>929
美容師の何が不満?
スーツ着てる人が全員バリバリ働いてるとは限らないし
残業ばかりの平社員でリストラに怯えて
もう夜遊びする気力すらない人だって多いし…

とかいろいろ言おうと思ったけど
( ̄ー ̄)←釣りだったかwww
931恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 21:45:11
友達から紹介された子で性格は全然問題ない。
初デートも映画見た後に回転寿司でも喜んでくれたし
「私も寿司すきだからいいよ」
って言ってくれた
次のデートも餃子の王将というカップルにはありえない場所でも中華料理好きやからいいで
って言ってくれる
話しはつまらないこともないけどおもしろいこともない

ただし顔が全く好みじゃない…
目は離れて鮃ちゃんだし顔ぺちゃ…

これは早い目にごめんなさいか好きになれるよう頑張るかどうすべきだ?
932恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 01:58:42
>>931
顔だけなら目をつぶれと思う。
顔+αダメなところがあるならごめんなさいだな。
933恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 10:37:46
>>931
やるときなんとか立つくらいならおk
934恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 13:25:03
はぁー忘れられない彼氏がいて、スレタイみたいな感じで付き合ってたよ…。
しかも遠距離で私受験中・相手社会人のあまり会えないカップル。
会えなくて別れたいって思ってたけど、いるのといないのとではいる方がいいなって考えで別れないでいた。

そしたら、彼から地元でお互い好きな人見つけた方がいいよね、って言われた。
よくこうゆう事言う奴だったけど、自分のためにつなぎ止めてた。
でも、今回は何か少し違う。
彼が女の子に告られてたんだって。
断ったって聞いてて、どうするのかも知らないけど、なんかもやもやするよ。

でも、付き合っていたってもう仕方ないし…。
頭整理して、どうするべきか考えよう…。
935恋人は名無しさん
test