彼氏の親が厳しい人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
門限、外泊禁止など彼氏の親が厳しい人いますか??
2恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:50
2ん2ん
3恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 22:37:49
ノシ
彼ママ厳シス…
4恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 22:38:57
彼女だけど恐ろしいほど厳シス
5恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 22:41:38
彼氏の親にどのように拘束されてるか教えてください!
6恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 22:45:47
女の子ならまだしも、男のほうかよwwww
普通はほったらかしだよね

>>3
彼は母の言いなり?
7読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/01/19(木) 23:15:01
男で躾の厳しい家庭もあるのですか(笑)。
私はもちろん門限なし、オールOKの普通の家庭で育ちました。
8恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 23:19:26
一人っ子は仕方ない
93:2006/01/19(木) 23:27:36
>>6 ノン!
頑張って微々たる抵抗してますよ。
最初はママンの影に怯えてたけど、最近
『これが親離れ子離れってやつなのか』
と、しみじみ眺めてる自分がいます。
ちょっと帰りが遅くなっただけで(っていうか、まだ門限じゃないよ)、メルをしてくるママン…
心配しすぎデスヨ…
10恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 00:04:13
彼氏に両親かなり厳しい…息子はバリバリB系で見た目ヤンキーなのに…
彼氏の家は女の出入り禁止。でも入ったけどwしかも泊まったw
彼氏の親と彼氏の友達の親とその友達の彼女とでご飯食べに行って彼氏が
「もう遅いしこいつ泊めてあげてや」ってご両親に言ったらさすがにもう遅い
からシブシブ泊めてくれたけど「部屋は別々でいいわよね?」と寂しい一言。
彼氏もあたしも無言。結局一緒の部屋で寝たけど次の日の夕方、彼もあたしも
同じ学校の定時に通ってるから彼の家の車で登校。学校に着き下りようと思った
時に彼の母親が「今日○○さんのご自宅寄っていい?」って聞いてきた…
「無理です」って口が裂けても言えないから仕方なく「はい!全然かまいませんよ」
って言っってしまったー…。学校終了後、彼のご両親と自分と同じ歳の妹まで車に
乗ってた、自分の家に着き親に説明したら「はぁーはぁー分かった。」と言って
うちの親と彼氏の親とで話し合い開始。彼と彼の妹と私は私に部屋で黙りこむ…
話合いの結果、私は彼に家には行ったらいけない事になり、彼氏が一人暮らししてる
私の家に行く事になった。てか、彼の家に行ったの1回だけじゃん…。
言われなくても彼は家に泊まりに来てるし…。てか彼の妹がかわいそうだよ…。
17なのに親から化粧するなとか門限6時とか厳しすぎる!彼はもうほっぽかられてる
状態w18でダバコ吸うし、見た目怖いし。でも1年前までは髪の毛染めるな!とか
学校が終わ時間には絶対門にいるわ、外泊禁止だわってかなり厳しかったぽい。
キレて一発殴ってからあまり干渉してこなくなったらしいけど、殴られるまで分かん
ないのかな?長々とこめんなさい

11恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 00:15:54
>>10
女の出入り禁止とかは、ちょっと息子に対して干渉しすぎかなとは思うけど。
普通の神経した親なら未成年の他所様の娘を息子と同じ部屋で泊めるわけないと思うけどねぇw
門限6時は確かにちょっと厳しいかなとは思う。17歳なら。
でも化粧は別に禁止でも普通じゃないの?w 高校生でしょ?w
それとも最近の高校は大学のように化粧していくのが学校で認められているの?
化粧している女子高生は多いけど、学校で認められているとは思えないけどねぇ。
まぁどんな理由があるにしても、暴力ふるうような男は最低です。
>殴られるまで分かんないのかな?
こんな発言できるあなたの精神状態が心配ですね。
確かに男の子に厳しい条件の家庭だとは思う。娘に対しては「しっかりしたご家庭なのね」と思うだけだけど。
ただ何にしても養ってもらってる身分で親殴るなんて言語道断。何様のつもりなの?
12恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:04
>>11みたいな奴がそうゆう親になるんだよ。
13恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 00:57:39
うちの彼の親も厳しいよ!
てか、時間に厳しいのはもちろん。
でもお父さんは話せばわかってくれる人で
「彼女と一緒にいたい気持ちはわかるから、大目に見るけど、ふざけた行動はとるなよ、ちゃんと彼女は家まで送ってあげるのも礼儀だからな」と。
でもお母さんは
『なんで、いちいち外で遊ぶの?お母さんの目の届く場所で遊びなさい。』だって!!
彼が家に夜中1時に帰ってきた時
『こんな遅くまで何してるの!!家で遊べ!!』と。

え?(゚_゚)家に夜中1時までいるのは良いんかいみたいな。
『〇〇チャンは良い子だと思うけど、あなたがしっかりしないから悪い印象持つんだよ』だって・・。
つか、彼すごくしっかりしてるんですけど。。
2人でデート行く前日とか
「明日は早く起きないと、食器、洗濯たたみ、風呂掃除おわらないから早起きする」って。
おい、19の男が食器洗い、洗濯たたみかよ!
まっ、彼自身がお母さまの言いなりなんだなぁ
14恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 16:50:54
人の心に言葉で傷つける暴力はいいのかよと。。。
全然レス違いですがなw

親の「息子(娘)のために俺たちはやっている。」の考えた方が極端な親はむかつく。
15恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 17:29:23
>>14
>人の心に言葉で傷つける暴力はいいのかよと。。。
どの書き込みが言葉の暴力?w

>親の「息子(娘)のために俺たちはやっている。」の考えた方が極端な親はむかつく。
同意。
16恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 02:17:05
>>13
え…食器洗いとか風呂掃除っていい事なんじゃないの?
うちの彼は17歳で家の手伝いしてるんだけど、それ知った時年齢関係なく偉いなぁって思った。
17恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 05:10:19
 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
  ▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀ ░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▀  ::▓▌:░▌ やらないか
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌
18恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:50
age
19恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 02:32:44
>>13
同士だぁぁ
うちの彼氏もそう・・・
って言うかもっとひどいかも
重いもの買い物したら荷物もちに行かなければならないとか
夕飯作るのも彼、皿洗いも彼、掃除洗濯もちろん彼。
パパはお父さんでさらに敬語だし。
20恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 02:41:42
>>10
うわあ
本物のDQNでしかも自覚がない
21恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 03:11:15
>>10
どう育てたらこんな馬鹿女に育つんだろうなwwwwwwwwww
22恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 03:15:34
19才で食器洗いとか洗濯して誉められるってうらやましいですねwwwwwww
23恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 03:27:44
>>10
いっぺん自分の人生見直した方がいいよ
24恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 05:28:23
>>10
これはコピペになるな
25恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 07:48:28
>>10
こ れ は ひ ど い
26恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 10:04:51
ここはDQNのすくつ(なぜか変換できない)ですね。
27恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 11:00:19
19才で何もしてない(できない)ほうがむしろ恥ずかしいと思うけど。
28恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 11:01:06
>>26

釣られてやるよ。
『すくつ』って何だよwww
『そうくつ』じゃないのかwww
29恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:33
30恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 13:43:04
31恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 14:10:58
これはひどい
32恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:45
33恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:45
彼氏の親めちゃめちゃ厳しい
学校の先生で生徒指導部
私のクラスの子の中学のときの担当で本気で殴ったりするイマドキめずらしい先生
会うたびに脅えてる
34恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 20:38:15
話題になってる>>10読みたかったけど4行目くらいで力尽きた。
これ日本語か?
35恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 15:47:11
あげ〜
36恋人は名無しさん:2006/03/27(月) 20:45:10
春〜ゴリラチンパンジー♪
37恋人は名無しさん:2006/03/28(火) 01:31:09
お互い立派な社会人。
彼は30。私27。

彼の両親に挨拶に行ったとき、話の流れで彼のアパートに泊まったりしてると知った親が、
かなり驚き顔で、どういう教育を受けて来たんだと言ってきた。こっちが驚き。
38恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 19:38:52
>>37
親の世代によっては婚前交渉なんてありえないとかいうのもあるしねぇ。
田舎に住んでいるならなおさらそういう事もありえるわけで。。。
うかつな事話しましたね。
39恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 00:17:11
親の世代でしょうね。
うちの親は、逆に子供の世代に合わせて考えてくれるので、
ありがたいかな。
でも、良い歳した息子に、過保護過ぎなのも、どうかと・・・
40恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 17:44:47
41恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 18:05:01
>>10
日本語使える?
42恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 20:02:06
>>10
これはひどい
43恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 20:59:31
彼氏、社会人経験ありの24で、お泊り禁止って・・・・・・・・・・
44恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 21:10:47
確かに文章がひどい。
しかし彼親の言いたいことも解る。
これだけ殺人事件やらたくさん起きてんのに、子供に
厳しく言わないなんてちょっと放任が過ぎると思う。
私は大学行くまで外泊はした事無かったし、髪染めも
しなかった。門限も仕方ないというか、
当たり前と思って受け入れてたよ。
親の庇護をうけて生活してるならそれくらい仕方ないのでは?
イヤなら付き合うのやめて自立しなさい、と言いたい。
45恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 21:12:27
これはひどい
46恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 04:56:26
私も文章下手ですが、勝手に分かり易くしてみました
>>10: 2006/01/21 00:04:13
彼氏の両親は、かなり厳しい…でも息子はバリバリB系で見た目もヤンキー…
そして、彼氏の実家は女の出入り禁止。でもこの間彼氏の家に泊まったんです…。
 私と彼氏の親と、彼氏の友達とその彼女とその親とで夕食に行った時の話
食事が終わって、彼氏が「もう遅いしこいつ泊めてあげてや」ってご両親に言ってくれて、さすがにもう遅いからと
親はシブシブ泊めてくれる事ななったが「部屋は別々でいいわよね?」と寂しい一言。
初めて来たんだもん!2人一緒の部屋で寝ちゃいました。
そして、次の日の夕方、私達は同じ定時校に通っているので彼の親に車で送ってもらいました。

学校に着き下りようと思った時に彼の母親が「今日○○さんのご自宅寄ってもいい?」って聞いてきた…
「無理です」なんて言えるワケ無いので「はい!全然かまいませんよ」って言ったorz。
続く↓
学校終了後、彼のご両親が彼の妹と一緒に迎えに来てくれました。
私の家に着き、まずは、昨日からの事を自分の親に説明した。
で、私の親と彼氏の親とで話し合い開始。彼と彼の妹と私は私の部屋で重い空気の中、話が終わるのを待っていました…
 話合いの結果、私は彼の実家には行か無い事になり私のアパートのみになった。
まぁ言われなくても彼はアパートに泊まりに来てるし…。
話は変わるが、彼の妹が可哀想だと思うんですよ。
だって、今時の17歳は化粧ぐらいするのに駄目!門限は6時まで!
昔は彼も、外泊禁止!ヘアーカラー禁止!学校が終わる頃には、親が校門で待ってるわで…。
でも今は、それほど干渉されないみたいw
1年前の事、過保護が嫌で、彼キレちゃって親を殴ってしまったらしい
それからは、干渉されなくなりほったらかしになったみたいだけど
だから、彼今はタバコ当たり前だし更に見ため絶対ヤンキーw
息子に殴られてから、変わるなんて遅いよね?
厳しい親だよね〜?
長文スマソ

…この子私より、変だよ
47恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 04:58:35
あ〜楽しかったぁ(´・ω・`)
48恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 05:12:50
あっ私も改めて読むとまだ修正しきれてませんでしたorz
(´・ω・`)
まだ、自分の話をしてないんでします
私の彼の親は、もう社会人なので干渉とかは無いですね
でも、家の中での彼に対する態度はキツいらしく
母親の愚痴を聞く事がしばしばあります。
小さい時に父親を事故で無くしているせいもあって
母親は、自分の気まま勝手に彼を頼りにして
お手伝いや用事を頼むそうです
その時は、私との待ち合わせ時間を延長されるぐらい
頼まれたら断れない融通のきかない母親らしいです
私は、その関係を理解してるので私とのデートの時間が
数時間ズレるぐらい平気です
が、やっぱりたまに寂しくなる時もあります
そんな感じです
49恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 18:56:32
>>10記念カキコ
50恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:35:53
もう彼も立派な社会人なのに家に行ったら彼の親に
私はあなたたちを信じてるけどHな事したらダメよって言われた
もう25ですが・・・まさかプラトニックでもないでしょうに
しかも彼は高校時代は金髪でピアスも開いてたというのに
童貞なわけないでしょうが
厳しいというよりも( ゚Д゚)ポカーン
51恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:38:41
どこか頭の中ではわかってても現実を直視したくはないんだろうさ。
いい歳して親心の機微くらいわからんのか。
52恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:42:53
だとしてもわざわざ彼女にそんな事改まって言うもの?
何かと思ったわ
53恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:48:00
そういう親だって頭の中ではプラトニックなわけないってわかってるだろうし、
「はい、わかってますよ」ってだけ言って流しとけばいいんだよ。
その親が行動全部追跡してくるわけじゃないだろう、
表向きくらいあっちの思い通りにしておいてあげとけばいい。
54恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:49:41
もちろん、そう言って流した
でもほとんど個人的に話した事ない、紹介されたてなのに
初っ端からそんな説教する事にまずひいた
絶対姑にしたくない
55恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:51:35
姑なんてよっぽどいい人でない限り、五十歩百歩だってw
56恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 20:53:03
確かにそんなことを言う親は嫌だ
57恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:31:26
確かに、
いきなりそんな事言われたらひく。
58読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/04/03(月) 23:40:39
私の親は多分そんなことは言わないでしょう。
そもそも親子の会話で性的な内容が話題になることはまずありませんし…。
59恋人は名無しさん:2006/04/03(月) 23:41:04
私の彼も親が厳しいです。
前はそうでもなかったらしいんですが
付き合ったら色々言われるようになったみたい。
外泊も許可出ないし、急用で外出するのも
23時とかだとダメ。デート直前に短時間だけど
留守番させたり…。確かに彼はまだ19だし
実家住まいだけど、家にお金も入れてるし
社会人だし、来月20歳になるのに…と思ってしまう。

一応、私は成人してるけど彼のご両親に
会ったことはないから信用ないんだろうなぁ。
60恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:33
あげちょもらんま
61恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 00:31:24
>>10
>>28
これはひどい
62恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 16:48:43
男の場合は、父親が理解を示してくれて、母親がとにかく厳しい。
逆もまた然り。
63恋人は名無しさん:2006/04/15(土) 17:59:33
>>10
>>28
>>46
記念カキコ
64恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 23:33:19
両親共に厳しい。
彼氏が一人で住んでる部屋に遊びにいったら
いきなり乗り込んできて
『でていけ』と言われ、
21になっても、仕事から、やることから親が決め、反抗すれば
怒鳴りちらす彼氏の両親。嫌になって実家をでて一人暮らししていたら、
何とかして実家に連れ戻そうと奮闘している親。
友達もどうしようもない奴らと決め付ける。
そして、彼女である私も嫌われてます…
そんな彼氏の両親は、逆に彼氏の友達から嫌われている笑
65恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 15:35:16
>>10
こ、これはひどい
66恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 15:45:02
ドキュソ
67恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 03:24:21
カレの母親、息子のこと恋人みたいな目で見てる。
夫で満たされない思いを息子で・・ってカンジ。
まるで三角関係よ。
カレはカレで頼りにならないし、いざというときは母親をとるかもしれない恐怖に
今からおびえています。お互いもう20代後半なのに。
カレのこと好きだし、とてもうまくいっているのに、母親のせいで別れたくなんかない。
68恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 03:36:06
>>46 サンキュ。

>>10
ひど過ぎる。頭痛い。
69恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 03:36:52
でも結婚はできないでしょそんな母親付きの彼と。
別れるならむしろ早い方がいい気もする。
70恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 03:37:19
>>10
うーんスゴイネ頭がおかしい
71恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 04:16:21
彼女と付き合いだしたら親父がおれに厳しくなった。彼女とデートしてて夜遅くに帰ってきたら「人様の娘なんだからこんな遅くまで連れ回すんじゃねぇー!」って怒られる・・・orz
72恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 05:08:15
>>71 素敵な親父萌え。
>>10 これはすごい。
釣りとしては名作中の名作。
73恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 05:27:52
>70


当然じゃないか? 何かあったらどうするんだ。責任なんてまだ取れないだろう。
もっとしっかり考えろよ、親父さんが正しいと思うよ。二人の事を考えてるじゃないか。


>10を見ろ、見事なDQNだww

74恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 10:40:02
私の彼も厳しい。
彼は、幼いときからずっと彼ママの言うこと聞いて
育ってきたみたいで、彼ママに逆らえない…。
彼23、私21なのにお泊りの許可が出ない…。
彼パパは、彼が幼稚園の時に離婚してしまったので、
彼をフォローしてくれる人がいないんです…。
私も、いざとなったとき彼ママをとるんじゃないかと心配です。
彼ママは、彼を自分のものだと思ってるんです。
彼が言うことを聞かないと怒って言うことをきかすんです。
こんな姑、いらない。
75恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 14:30:34
なら結婚しなきゃいいじゃん。
マザコンは治らんし。
76恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 04:39:13
>>75
そんなに簡単に諦められないから悩んでるのに。

子離れできてない母親って、何考えてるんだろう。
自分のせいで息子が一生独身になったら、とか考えないのだろうか?
ほんと理解できない。
77恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 06:26:22
それって彼も親離れできてないと思うよ?
彼の家族環境を知らないけど、一人っ子の場合は厳しいかもね。
78恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 09:22:35
社会人ならともかく学生なら制限されて当然だろう。
外泊とかも許すほうがおかしい気がするが。
79恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 02:02:48
てか普通の家庭で外泊の許可っているのか?
80恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 02:14:08
学生なんか外泊なんてしなくてもいいだろ、たわけが。
81恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:04
自分、女で29歳。彼氏25歳です。
私が来月誕生日なので、20代のうちに籍を入れようかと思ったのですが、
どうも彼のお母さんが反対しているようで・・・

付き合ってもうすぐ2年、ただいま同棲1年ちょっとになります。
うちの両親も彼の両親も同棲してることは知っています。
先日うちの両親に初めて彼を会わせ、今月末に彼の両親に会う予定だったのですが、
彼が先程電話でお母さんに籍を入れる話をしたら、
「彼女に強く言われてるんじゃないの?」とか「よく考えなさい」とか言われたみたいで・・・

今までも、何かと私のせいにされるというか、「彼女の尻にひかれてる」みたいな事
言われるらしいので、彼氏もそういう風に親に話してるんだと思うんですが・・・

なんか、会う前から印象が悪すぎて会うのが嫌で、ただいま喧嘩中です・・・
別れて実家に帰ろうかな・・
82恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 18:13:45
自分の親からあなたを守るぐらいの彼じゃないと
無理やり籍を入れても後で苦労しそうだよ。
つか、悪い印象を植え付けてるのは論外。
話し合うかよく考えたほうがいいかもね。
83恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 22:59:28
>>78
社会人なのに制限されている場合はどうしたら。。。
84恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 01:42:35
母親に甘やかされて育てられる。
世話焼き、気が強い母親だと、軟弱で無責任な男に育つ。
マザコン男は年上(お姉さんタイプ)から好かれる。

育児板見てみ。
馬鹿親多いから。
85恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 02:08:54
私が年上なので彼親に彼が何か起こすたび
私と付き合ってるからこんな風になったと陰で言われます。
子供も産まれましたが彼親に入籍を反対されているので
子供は私生児です。彼は結婚したいと言ってくれますが
「うちの息子が目が覚めるまでは一緒に居てあげてね」
入籍は反対なのに今は私に夢中だからそばに居てあげてって…

付き合い始めた当初、何かある度
親にメール、最初は仲の良い親子なんだなって羨ましかった。
(私は親と不仲なので)
彼は九州の田舎の方の出身の長男。
嫁はそれなりの人に来てもらいたいのって言われた日
なんだかわからないけどすごく自分が嫌になった。
86恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 06:05:58
>>85
お子さんは男の子ですか?
もしそうなら、家の跡取りを考慮して
キープされているだけだと思います。

自分の子供ができた時点で、親のことを優先する彼に何を期待しているの?
87恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 09:54:44
はい、男の子です。
やはりキープされているんでしょうね‥
子供はハイハイ出来るようになりました。
父親だと認識する前に別れた方がいいですね。
ありがとうございました。
88恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 11:09:33
だめんずのスペック
九州出身(関西方面)
長男
かかあ天下の家庭

特技 責任転嫁 被害者ヅラ
性格 自分至上主義 構って君 口ばっかで実行しない
89恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 14:17:59
お泊り禁止スレにも書いたんだけれども
彼のお母さんがかなーり厳しい
あっちのスレでは擬似恋愛感情を持つってことがあるっていうけどそれっぽいみたいなこと言われた

そのお母さんが今日家に来るカモらしい
彼は行かさないようにするって言ってたけれども
もしもの場合があるから
お酒のビンとかは全部隠して!!って言われた

どういうスタンスで話していいのか分からないよ・・・
普通ならば「そうですね」とかってなるけれども
社会人24歳になるのに外泊どころか仕事が終わったらスグ帰って来いってのには同感できないよ
この前は休日だったんだけれども日が暮れるまでには帰ってきなさいってメール
それは無理だろう?って送ったら彼が納得するまでメール攻撃、最後には電話で怒られてるし・・

彼の一方的な話しか聞いてないけれども
>>81 >>85のような感じでも言われてるらしいし。ハァ・・・
90恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 14:39:57
>>88
私の彼全部当てはまる…
特に口ばっかりで実行しないところは、
本人も分かってるのに直そうとしない…

そうか、だめんずだったのか。納得。
チラ裏すまん。
91恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 17:38:02
>>88
特技 責任転嫁にワロタw
92恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 00:23:32
>>89彼氏は一人っ子?なのかな?
自分の子供がほかの女に取られるのがたまらなくイヤな親の異様なほどの嫉妬
心から来てるんじゃないかな?
精神異常者だな
93恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 01:03:45
私の彼のお父様もとっても厳しい方です
現在19歳の彼はお父様に対して敬語をつかっているようですし
彼氏の家に泊まったこともありません
でも彼のお父様はただ単に過保護なだけではなくて
彼と私との交際を認めてくれている寛容な方です
昭和初期のような封建的な家庭ですが家族の仲は良く
彼も自分の親を尊敬しているようです


94恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 07:34:09
厳しい彼の母に、母の日花束を渡そうかと考え中です。
どうでしょうか
95恋人は名無しさん:2006/05/13(土) 04:00:45
>>88

あちゃー、うちの彼氏の事!!ってビックリしたよ。

熊本出身長男口だけ達者だよ…
96恋人は名無しさん:2006/05/13(土) 06:30:51
>>95 ナカーマ
大分出身の長男
母親に全く頭が上がらない、自己中男
97恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 18:17:56
女が育てる男はダメだな。
98恋人は名無しさん:2006/05/31(水) 12:46:17
彼氏のお母さん、息子に彼女が出来た、ってわかった途端外泊禁止令出してきたorz
でも親達の気持ちもわからなくないから、2人で話し合って私の部屋に泊まるのは無しにしよう、って決めたのに…
外泊禁止令出された次の日、彼氏とお母さんでもめたらしく、
「彼女に会ってって言われても会いません!!」まで言われたらしい…
こりゃ致命傷だ(⊃Д`)
99恋人は名無しさん:2006/06/18(日) 23:46:16
age
100恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:54:44
私社会人、彼学生のお互い22歳
私は残業があると8時過ぎるので、会うのは夜の9時すぎてから
しかし11時になると「門限の時間だからもう帰らなくちゃ」って帰る彼…
そんな彼を見ると何だか情けなくなる私は変だろうか…
101恋人は名無しさん:2006/07/11(火) 19:18:31
けど門限破ったらアナタのせいにされるよ
102恋人は名無しさん :2006/07/11(火) 19:34:45
20歳も過ぎて門限だのほざく彼ってなんだ?
どんな家庭の事情があろうと、
人として大人になりきれてない。
別れて正解。
103恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 13:54:57
でも学生だから、やっぱり親の支配化だし仕方ないのかもよ。
社会人になってもそんなこと言い出したらヤバいけど。
104恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 14:57:32
お互い19才、もうすぐハタチの大学生。彼は普通に遊ぶ日は20時には帰る。
明日一年記念日なんだけど、明日は23時までいてくれる。
今まで年上ばっかりで制限なかったから(そのぶん私の親が厳しかったけど)
さみしい。もうなれたけど…
105恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:53
彼20才で就活中

1人で外には出してもらえないし、出てもいい日は職安に行く日(門限は17時)
彼の部屋が居間代わりに使われてるから満足にメールも電話も出来ない
毎日、早く職見つけろって説教されてる。
異常だと思うのは私だけ?ありえない…
106恋人は名無しさん:2006/07/23(日) 13:21:05
あげ
107恋人は名無しさん:2006/08/01(火) 09:26:52
彼氏は26歳大学院生、私は24歳会社員で付き合い始めました。
彼氏が親にそのことを話したら、
「学生のうちに彼女を作るなんて・・・」と難色を示されたそうです。
ちょっとびっくりしましたが、これで普通なのでしょうか。
108恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 02:59:35
彼氏の親が厳しくて全然逢えない…夏休みなのに(´;ω;`)
109恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 18:39:45
高校の頃付き合ってた彼氏の父親に、
「もう二度と私の息子に会わないでくれ!」と言われた(ノД`)
確かに、彼氏は黒髪にメガネ。制服は規則どおり。(多分親の言いつけ)
私は金髪。
制服はミニスカ。
って感じだったから、私が悪いんだけど、一目見ただけで
「会わないでくれ」
は酷いよね〜。
彼氏は
「気にしないでね。俺、親父に説得するから」って言ってくれたけどネ!
110恋人は名無しさん:2006/08/02(水) 18:45:38
全然酷くない。
111恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 00:20:09
111
112恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 13:24:34
>>109>>10ですか?
バカすぎなんですけどwwww
113恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 13:49:22
>>109
死ね
114恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 20:54:07
>>109
ネタっぽい。
115恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 21:07:24
>>109はDQNの悪寒
116恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 21:12:54
痛すぎるから放置してたのに…絡んでる人は自演ですか?
117恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 23:25:23
話題変えようぜ。
118恋人は名無しさん:2006/08/06(日) 23:53:05
>>88
うちもまるっきりそうだった_| ̄|○|||||
彼もうすぐ36だけど、自身で変わろうとしないんだから一生あのままだろーな・・・
119恋人は名無しさん:2006/08/07(月) 10:11:30
まて。
109はロシアの血を引く娘かもしれないじゃないか!
120恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 18:52:19
なぜロシア?
121恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 19:20:18
子離れしてない親は今更変われない。
親離れしてない自分を認めたくない(ていうか親のせいと思ってる)男も救いがたい。

こういう親子に限って結束は弱い。
いざという時になったら責任の押し付け合い→老後は険悪→息子は何もしない
終了。

122恋人は名無しさん:2006/08/08(火) 22:22:34
私の元彼の親もすごかった。
付き合って半年で彼の両親に会い、その時なにげなく今度泊まりで
ディズニー行きたいみたいな話したら、ダメダメ攻撃。
その後からすごい干渉が始まった。
「息子はあなたと付き合って変わってしまった。いいなりになってる」
「あなたは息子にとって悪い虫」
「あなたが大学まで行ったのは遊ぶためでしょ」←彼は高卒後就職
彼も耐えられなくなり、一人暮らしするため、部屋を借りてあとはお金
はらうだけだったのに、会社に家に戻って来いと電話がかかってきた。
私の実家にも電話してきて、親に「どうゆうしつけしてんだ!」と
一方的に罵声。住所調べて家の近くにまで来てた。
私も彼の両親になんとか理解してもらおうと思って、彼の母親に手紙
書いたりしてがんばったけど、最後は疲れちゃって別れた。
彼を嫌いになったわけではないから、今も時々会ったりしてるけど、
彼との結婚は完全にない。
123恋人は名無しさん:2006/08/10(木) 17:01:09
彼親に歓迎されてないっぽい…目が笑ってないよ((((;゚Д゚)))

家にも上げてもらったこと無いし。嫌だな。
124恋人は名無しさん:2006/08/10(木) 19:50:37
新しい彼氏の親も厳しいらしい(彼氏談)
けど、話を聞いていると普通の親っぽいなぁと思う

ご飯食べないって連絡しないのが続いたら「出てけ」と言われたとか
何度も同じことを繰り返すから親も切れただけじゃないかと……

うちは女しか居ないから、息子に対する厳しさはどれくらいが標準かが分からないです……

どれくらいが厳しいのでしょうか?
125恋人は名無しさん:2006/08/12(土) 23:20:27
彼氏じゃなくて自分の親が厳しい。
デートとかも門限夜の7時まで。
いくら中学生同士だからって相手の家遠いんだから電車とバス乗り継いで1時間以上だぞ。
5時過ぎに別れなきゃならない。せめて8時・・・。
126恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 01:54:31
>>125
いや、待て。それは普通だ。
127恋人は名無しさん:2006/08/13(日) 20:31:57
普通ですか?
午後1時から5時過ぎまでは厳しいでしょ(お互い部活有るし)
128恋人は名無しさん:2006/08/15(火) 22:47:31
中学生にそれは普通。お前の認識がおかしい
129恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 09:07:31
>>127
中学生なら普通。むしろ門限7時なら良いだろ。
それに恋人と会う時間まで考えて門限決める親などいないと思うが。
130恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 09:29:27
彼氏が有名大卒で母上は自慢の息子ってのはわかるけど
私を大学名で見下してる。
131恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 10:12:19
なんで?
132恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 21:06:41
自分男なんだけど、父親が彼女と会おうとしてくれない。
紹介するといっても、まだいい、まだいい、の一点張り。
家に帰ると変な女と結婚するな、変な女に引っかかるなとよく言われる。
これってどうなんだろう・・・。
133恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 21:08:38
俺なんか彼女いるっていっても信じてもらえないんだぞ。
そりゃ引き篭もり気味のゲヲタだけどさ、あんたの息子はちゃんと
デートやセックスしてるぜ・・・。
134132:2006/08/16(水) 21:13:37
でも、なんか親は俺を実家において置きたいっぽくてさ。
いま実家から離れて都会に出てきてるんだけど、そこの女と結婚して実家に
帰ってこなくなるのが嫌なのかな。
実家の店をついでほしいみたいなこともよく言われるし。
135沙羅:2006/08/16(水) 21:20:14
>>134
じゃあ店つげよアホ
136恋人は名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:55
>>134
それはできれば継いでやれよ
137132:2006/08/16(水) 21:57:28
うん。一応継ぐ気。でも彼女がキャリアウーマンで、管理職狙いだから
結婚しても別居生活になるかもしれない。父親はそれを心配して会いたがらないのかな。
分かれてほしいと思ってるんだろうか。
138恋人は名無しさん:2006/08/23(水) 16:51:19
>>137
彼女が可哀相だから早く別れてあげろ。
結婚後即同居して家事も育児も自営の手伝いも親戚付き合いも全部やってくれる
従順で馬車馬のように良く働く奴隷女を最初から探せ。
仕事を持った女はお前には向かない。
139恋人は名無しさん:2006/08/29(火) 01:26:29
20歳の頃、18歳の彼氏がいたけど、その彼氏の親は結構厳しかった。
ちょっと遅くまで遊んでると、彼のケータイに親から電話かかってきて、彼を家まで送り届けて、デート終了…
それまでと、逆の立場だったから結構違和感あったよ↓
140恋人は名無しさん:2006/09/12(火) 22:53:17
20と18か。
歳は離れてないけど、成人と未成年。
その辺は考えろ
141恋人は名無しさん:2006/10/11(水) 15:58:10
彼はもう30歳なのに、ちょっと帰るのが遅くなると
母親から電話。
お泊りは基本的に駄目。
私と日帰りで旅行に行くだけでもいい顔しないみたい。
厳しいとゆうより、子離れ親離れしてないのでしょうか?
二人でしょっちゅう旅行やお買物行くし・・・
142恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 16:37:42
うちの彼氏は元カノ何人もはらませてて
うちが彼氏の親にセックスすんな言われる
お泊まり禁止になったし
彼氏仕事だから会えなくなるぅ…
143恋人は名無しさん:2006/10/12(木) 21:22:55
>>142
彼氏の親も親だ・・・。
自分の息子教育しろ。
つうかそんなクズ別れたら?

つダメ男・最低男とばかり付き合ってしまう人!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1145850657/
144恋人は名無しさん:2006/10/13(金) 15:17:30
>>142
彼氏の親はあなたの事も心配してるんだと思うよ。
145恋人は名無しさん:2006/10/16(月) 15:01:01
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160218228/

こーゆー馬鹿親の彼氏はだめだよ
146恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 16:13:09
あげ
147恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 07:32:07
>>141
ただのマザコン。
過保護親。
男の俺が聞いても気持ち悪い。
148恋人は名無しさん:2006/11/08(水) 07:46:13
何でも親のせいにすんな
149恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 10:30:56
付き合う手前までいってた彼ですが彼のママがうるさかった。
私といるときは必ず電話かけてきたり、機嫌悪くなったり、夜遅くなると彼が叱られたり…
ある日彼ママに呼ばれ「あなただったら他にもっといい人いるでしょう?本気じゃないならもう息子に会わないで!息子もあなたに恋愛感情ないって言ってたし間違い起こってもいけないでしょ」と言われ、私は傷つき彼には何もいわず距離をとりました。
彼も何度かメールしてきただけで、そんなに追って来ないし本気じゃなかったんだろうな…中途半端な苦い思い出。
150恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 10:57:13
俺はちょっと立場違うけど、彼女の親が厳しい通り越して娘依存してた。

付き合いバレた当初「あなたに娘はあわないと思う」やら「どうせ娘を操ってるだけなんでしょ」やら長文メールがガンガンきて、
しまいには「私の遊び友達だった娘がとられて淋しいです」と来た。
その一週間後家に遊びに来いと言われ行ったが、
気をよく話していた最中突然「あなたたちの付き合い認めたわけじゃないからね!」と涙目で絶叫されげんなり。

今は同年代の友達作ったりパートしたりして前みたく娘娘言わなくなったけど、進学時上京する予定の彼女に「私も一緒にいく」やら言ってる。いい加減にしてほしい。

でももし、彼氏がこんな親持ってたら俺よかキツいよね。
俺は彼女の親の問題ですごく悩んでるけどかれこれ付き合って二年がたちます。

ここにいる彼女さんらも、親の妨害なんかに負けず一番好きな人と幸せになってください。
151恋人は名無しさん:2006/11/14(火) 13:49:12
>>141
私の彼も同じだ。
彼は今24だけど、帰りが遅いとママから電話、
もちろん外泊も禁止。
最近彼がある試験を受けたんだけど、その合格発表に彼ママも同行…
そこまでは新幹線で2時間かかるのに。
普段から買い物とか一緒に行くし…
私の感覚では信じられないんだけど。
152恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 16:46:14
>>150
元気でた
153恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 16:49:12
読んでるだけでげんなりするな・・・
154恋人は名無しさん:2006/11/17(金) 19:21:30
確かにキツイ
自分の相手の親がこんなんだったらリタイアするな
155恋人は名無しさん:2006/11/18(土) 10:55:21
>>154
羨ましい
156恋人は名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:44
>>133が微妙に気の毒な件
157恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 15:34:04
今度彼ママの会うんだけど、厳しいらしくて今から胃に穴あきそう。。。
父親は静かな人らしいんだけど。彼女の仕事って重視するかな?
158恋人は名無しさん:2006/11/23(木) 16:39:31
>>157
彼女の仕事を重視する、というかほぼ間違いなくアウトになると
思われる親からみた息子の恋人の職業
・風俗嬢
・キャバ嬢
・パチ屋
こんな感じか?
家がエリートとかじゃない限り、多分一般事務なら
許されると思う
159恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 01:43:14
>>150
中学〜大学時代の友人の女の子の母親がそんな感じだった。
彼女と私が同じ大学に行ったことで娘が親元を離れたことが許せないみたいで
(私が選んだ海外の大学を彼女も気に入り一緒に行くことになった。彼女も母親を説得済み)
留学間際の高校三年の時毎晩電話かかってきて、ある日は「どうして私の娘をそそのかすの?」の呪いごと、
ある日は「うちの娘をくれぐれもよろしく」と懇願。もうわけわからん!と思ってた。
大学に入って彼女とルームシェアして、かかってきた電話をとりついだり、こまごました雑務をやってあげていると
私に対するのろいは軟化したけどね。
160恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 01:48:49
>>158
仕事重視じゃなくても風俗嬢、キャバ嬢は敬遠されると思う…。
私は塾講師だけど彼氏んちがエリートっぽいのでセーフやらどうやら

161恋人は名無しさん:2006/11/24(金) 02:44:37
いるんだ…
『彼氏の親』が厳しいってひと。
私は両親が家から出てったから門限とか自由なんだけど、彼氏親が厳しいから…

めずらしいとか思ってたけど、そんな人いるんだね。
162恋人は名無しさん:2006/11/26(日) 10:52:06
■3つ以上あてはまったらあなたは団塊■
◎優柔不断
◎調子良い(すぐ寝返る)
◎せこい
◎↑∴すぐ切れる
(◎↑≒気が短い)
◎噂好き
◎何故か自信過剰
◎根に持つ(3ヵ月は余裕)
◎単純、単細胞
◎自分には蜜より甘く、他人にはハバネロより超辛い
◎チビ
◎デブ
◎ハゲ
◎汗掻き

163恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 02:10:09
彼氏24歳で大学生なんですが…彼氏のお母さんの行動が信じられない↓↓

彼氏は私と一緒にいたいって言うし私も彼氏と一緒にいたいから私の家で半同棲してるんだけど、彼が何日も実家に帰らないとお母さんからもの凄い電話とメールが。
それでも帰らないと私の家まで来て帰ってきなさいって泣きながら説得してるし…
学校ある日は私の家からちゃんと行ってるのに。
中学生の子供ぢゃないのに。私は誘拐犯かっ?
24歳のいい男なのにこんな母親ってあり?

私の家も探して見付けてきたし恐いよ!
彼氏の母親が原因でストレス溜って体壊したし。
もぅ嫌だ!彼氏は好きだけどもぅ疲れた↓↓
彼氏の母親が原因で別れるって変ですか?

彼氏の母親異常ぢゃありません?(´っω・`)
164恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 03:29:29
まず2ちゃんの空気を読もうね。
そして母親異常じゃありません。異常なのはあんただよ。

釣りか?釣りだよな。
165恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 03:39:20
>>163たん、きもいー。
こんな非常識な彼女、可哀想だから別れてあげればいいのに…
166恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 04:52:03
彼親が正しいだろ…
167恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 05:37:30
つ彼氏は学生
168恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 08:56:39
母親にくんづけで呼ばれてて、反抗期がなかったという二十歳一人っ子の彼。
前に、彼母から彼にきたメールを見せてもらったら、文章の最後に「ママより」とあった。
その時はびっくりしつつ流したけど、これくらい普通だろうか?
まだ彼母に会ったことないけど、いやな予感…。
169恋人は名無しさん:2006/12/15(金) 10:58:33
>>163
自分達の欲の事優先?
170恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 13:02:02
>>1
> 門限、外泊禁止など彼氏の親が厳しい人いますか??
171恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 13:36:06
>>163
身分をわきまえろ
172恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 15:26:35
彼は幼い頃からスポーツをやっていて、ずっと彼をサポートしてきた彼母。
彼自身もスポーツ一筋で、中・高と同年代と比べてほとんど遊んでなかった。
ただ家族(母、妹。父親はいない)とすごく仲が良く、よく三人で出かけたり食事したりするらしい。
過去に何人か彼女がいたけど(どれも一、二ヵ月とか)彼母はそのことを知らなかった模様。
で、大学に入ってスポーツ辞めた。

私と付き合い出してから「彼女と出かける」と言うとすごく不機嫌になるらしい。
お互いの誕生日やその他のイベント等や急なお泊まりなんてしようものなら、
帰ってからしばらく気まずい状態だとか。
173恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 15:36:48
付き合って五ヶ月になる彼氏がいます。
まだ先の話だけど結婚を前提に付き合ってるつもりです。

お互い付き合い初めの頃に「早い内にお互いの家族に挨拶しに行かなきゃね」
ということで、まず私が彼氏を家族に紹介した。

次に私が彼氏の家に行くことになったので、彼氏に
「私が挨拶しに行くことをご両親に伝えておいて」と言っておいた次の日

しょんぼりした彼氏が
「昨日母親に話したんだけど、付き合って一年以上経たなきゃ
家に来ちゃいけないって言われちゃったよ」と。

理由は彼のお父様の方が病気で寝たきりになり、家が大変な状況らしい。
でもそれは私も彼の方から付き合う前から話を聞いていたので、
お父様がまだ元気な内に挨拶をしたいと思ったからなのに。。。

で、一年後に挨拶しに行って彼のご両親の老後をちゃんと面倒みれる娘かを
チェックするとの事…。

確かにお母様の言い分もよく解るし、私も非常識だったのかなって思うけど
ちょっとご両親に会うのが怖くなった。
なので挨拶しに行くまで後半年あるので今から礼儀やマナーの勉強中です。

長くなってすまそ。
174恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 15:41:06
>>173
乙…
私だったらもうgkblって挨拶なんかいけないよ…。
ちなみに
>で、一年後に挨拶しに行って彼のご両親の老後をちゃんと面倒みれる娘かをチェックするとの事…。
これは彼氏から聞いたの?向こうの両親何様だと思うのは私だけか…?
175恋人は名無しさん:2006/12/19(火) 15:50:26
>>174
レスdクス

老後を見れる娘かっていう話は、あちらのご両親が彼氏に話したそうです。
確かに彼は長男だし、お父様の方が寝たきりだと経済的にも大変だろうから
私もちゃんと面倒みたいとは思うけど…


でも確かに何様だよとは思ったw
出来れば同居は避けたかったけどなぁ…
でも彼を育ててくれたご両親の事を考えると仕方ないかって気持ちになる。
176恋人は名無しさん:2006/12/20(水) 00:58:27
>>175
やさしいなァ…。
私の彼氏も長男だけど遠方だからもし同じこといわれたら
「じゃー私の両親はどうなるの…?」と思ってしまう、私はニートの弟持ちの長女…。
177恋人は名無しさん:2006/12/21(木) 21:56:16

元彼氏のママが息子命で苦労しました。
その人とは6年くらい付き合いましたが
最初の1年くらいは会話もあまりしてもらえませんでしたし、
やっと会話できるようになってきたと思っても

「私は女の子が嫌いなのよ、ずうずうしくて」やら
「息子は本当にかわいい。恋人だと思ってるから」やら言われていました。

それでも私は彼が好きだったのでどうにか彼ママと仲良くは無理でも
せめて認めて欲しいと思いママさんが好きな俳優さんの話やら
趣味の話やらを振ったり・・・。
中でも一番効果的だったのは
「ママさんには勝てません」とあっさり負けを
認める事だったと思います。
とにかく息子命の母親は彼女に負けたくないと思っている様なので
「私なんかが勝てるわけない」というようなニュアンスが良いと思います。
「世間知らずなのでお勉強させていただきます」という姿勢を続けるのは
結構しんどいですが・・・。
彼とママさんの喧嘩には必ずママさん寄りに付くなど。
私の場合は嫌味を言われても耐えて「すみません」と言っていました。
そうすれば強敵彼ママも少しずつ認めてくれるかもしれません。

私は最終的に彼とは別れてしまいましたが
彼ママはとても寂しがっていました。
「別れても遊びに来て欲しい」
「○○ちゃんに嫁に来て欲しかった」など。

私はもう最怖彼ママとは無縁ですが、現在奮闘中のみなさん
がんばってください。
178恋人は名無しさん:2006/12/22(金) 01:48:36
彼33才会社員。外泊禁止はもちろん、帰りが遅くなろうものなら家からストーカー並みの着信が。
帰るところは私のところではない、そう思うと淋しくて涙が出る。ちゃんとした恋人同士なのに、愛人の気分…。
「家を出たい」はわかったから、ちゃんと行動に移してください。私のほうが限界近いです。
179恋人は名無しさん:2006/12/23(土) 01:46:07
>>178
キモイね〜(ノД`)
あなたの彼、30過ぎてるのに…
180恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:17:19 ID:uGCJqz1eO
>>178
一緒だ・・・
181恋人は名無しさん:2007/01/02(火) 19:25:17 ID:W7Fk2hRuO
二十歳超えてて母親からちゃん付けされてるって異常?
182恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 02:56:38 ID:KIkoyPNIO
最初に、長文、スレチならすみません。
彼の母親、門限などがめちゃくちゃ厳しい
というわけではないのですが…。
まず彼のお母さんには信頼している何十年来の知人がいるらしく
その人(曰わく神様の代行?らしい)が言うことは何でも信じ、実行するそう。
彼も逆らえない様子。
就職がなかなか決まらない彼に知人とお母さんは
私と一時的に別れることを勝手に決め、
強要してきました。彼経由ですが。
結局別れはしませんでしたが
メール、電話、会うのは禁止とほぼ別れているのと変わらない条件。
仕方なく会う時(私と彼のバイト先が同じ)も
キスやセックス禁止とまで言われました。
この場合彼のお母さんが厳しいわけではないのかな…
条件をだしたのはその知人だし。
でも同調している時点で同意見ということですよね。
息子を心配する気持ちはわかるけれど
彼の人生の節目節目に彼の行動を規制するのはどうなのでしょうか。
私は彼自身が決めて行動しなければ自立しないのでは?と思うのですが…。
183恋人は名無しさん:2007/01/03(水) 03:45:32 ID:+ELlJ8qJO
一緒に居ると、未成年じゃないのに(立派な社会人)彼母から彼のケイタイに絵文字付きメール・着信何度も。
内容は「どこにいるの」「早く帰ってきなさい」など。もちろんお泊まりはしたこともない。
私と遊んでいるのも本当はダメ。一流大学も出ていない、一流・有名企業に勤めていないから。若しくは公務員じゃないから。
私もだけど彼も含め、彼の家族も普通の会社員なのに。
184恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:34 ID:A8py42+EO
思ったんだがここにでてくる彼氏みんな遺志弱すぎだろ。もし私が親に彼女と別れろと言われても学生なら新聞奨学生にでもなるし成人なら親と縁切って自立するんだが… 当方の考え方はおかしいのか?
185恋人は名無しさん:2007/01/05(金) 23:24:26 ID:a3DChMsL0
まぁここに書いてあるほど厳しく?は無いんですが
(無断外泊しようとすると、確認の電話がかかってくる程度です)

彼の家は自営業?会社経営?をしていて、彼は長男で跡継ぎ
社会人1年目の20歳です
私は18歳(高3)
付き合って1年4ヶ月ほどで、現在は遠距離です(しかもあと4年ほど)
どちらも親には内緒にしているので、彼のご両親は彼女が居ないと思ってる(はず)
田舎なので、結婚年齢が早く彼の友人もすでに何人か結婚しています
元カノとは同棲していて、ご両親にも挨拶済みだったのに破局
このようなことや、彼が跡継ぎということもあってか、
ご両親は息子に早く結婚して欲しいらしく…
彼曰く「俺、まじでお見合いさせされるかも(笑)」とのことでした

20歳でお見合いってw
挨拶にいくべきなのかもしれないけど、
3歳差とは言え、さすがにまだ高校生…
大学生になったら挨拶に行きます…
186恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 00:45:45 ID:pkZJZnCUO
彼氏の親について悩んでいます。
付き合って4年目。
最近は彼の家にいるのですが、彼の弟夫婦が来ると彼が親に「何時頃に帰るの?」と普通に電話で聞いている事について、今日彼と彼親で話し合いになりました。
そこに何故か私の名前も出てきて、「○○もそう思っているんでしょ?」と、私のせいのように言います。
私はそのような発言はしたつもりないのですが、いつも私のせいのように言われて、どうしたらいいのかわかりません。
アドバイスください。
187恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 01:25:52 ID:jBZUM7J3O
>>186
?????
188恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 18:44:20 ID:MoozOdo90
皆さんはこういう事で別れようと思いませんか?
私が人間ちっちゃすぎるのかな‥

ちなみに34歳彼
長く付き合った元カノさんと別れた理由は「親に反対されたから」
この前は月に一度出来るかどうかの昼からのデートだったのに夕食食べに家に帰っていった。
(いつもは私の仕事の都合で夜しか会えません)

別れること真剣に考えてます。
189恋人は名無しさん:2007/01/10(水) 21:39:41 ID:Yk2fdKzvO
>188
私も月に一度、昼からデートのとき、彼母から電話で
「今からすぐに帰ってきなさい!帰らないと籍を抜くから!(←この時点で意味不明)」
といつも毎回電話が入り彼は帰ってしまいます。

彼母は私に息子を取られる!!という感覚らしく…。
お互いもちろん社会人です。
月に一度というのも彼母のヒステリックな行動の為(話すと長くなるので省略)

でも、彼が好きだから…来年結婚して子供生んでしまえばこっちのもんだ!!と思い堪え忍んでいますw

彼への思いは>188さんはそれで、冷めてしまうような思いなのですか?
190恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 00:11:42 ID:zSTc9dTcO
>>189ヒステリックな彼母の、長くなる話くわしく!
191189:2007/01/11(木) 01:14:38 ID:95JnMVUAO
189です。彼母の長い話…させていただきます。

私は一人暮らしなのですが、仕事帰りに留守録を再生すると
・あんたを呪い殺してしまいたい。私の可愛い息子を帰して!!
・私(この場合彼母)がもう少し若ければ、私が結婚したわ!
・私が〇〇(彼名前)の子供を産んで育てる!!
などなどいろいろ思いのこもったメッセージが。

なぜ私の番号を…と最初は恐怖で…
どうも、私の実家に押し掛けて、息子を軟禁したとかなんとか?罵声を散々私の親に…
私の親に連絡とらせろ!と彼母から…で教えたと。

彼実家と私の実家が近くだったのがなんとも。

最初は彼実家でご馳走になったりしてフレンドリーだったのですが、
いつしか招待されて家に行くと私のご飯だけ床にあったりw
彼激怒、彼母包丁持ち出すという…

いまだから、こう話ができるけど、恐くて眠れない日がたくさんあった。
その度に彼が守ってくれた。

来年までと先程書き込んだのですが、一年間お金を稼ぎ溜め込んで
彼と二人であの家から逃げ出します。
好きだから、一緒にいたいから。
ちょっと猟奇的な彼母です。

長くなりましてすみません。
192恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 01:55:21 ID:j8ooxarWO
私の彼の家は昔はめちゃめちゃ厳しくて前カノとかの付き合いがバレた時には説教とかされてたみたいです。今は私の話とかをよく聞いてくるみたいです。これって良い事でしょうか?
ちなみに私の家は前カレの時凄い厳しかったです。門限5時とか普通でした。母親が彼に会った時に態度が気に入らなかったらしく早く別れろとしょっちゅう言ってきました。あれはあれで彼も大変だったのかな?
スレチだったらすいません(ノ_・。)
193恋人は名無しさん:2007/01/11(木) 04:10:22 ID:mfPiOfOxO
>>184
彼女より親の方を大切に思っている。ただそれだけの事。
194188:2007/01/11(木) 14:15:55 ID:YZn/JGDv0
>>189
レスありがとうございます。
かなり激しいお母様ですね‥。本当に大変でしょうね。

でも、個人的にポイントは彼が守ってくれるかだと思うんです。
189さんの彼は彼母から189さんを守ってくれてるようなので羨ましく思います。
私自身はまだご挨拶してないので反対も何もないんですが、
前カノさんの時に反対が理由で別れたというのを聞いて微妙な気持ちになったのです。
4年つきあった彼女さんだったらしいのに。

&確かにそれだけの気持ちなのかもしれません。
195恋人は名無しさん:2007/01/15(月) 23:29:39 ID:4s88hCgW0
答えてちょーだいのネタスレはここですか?
196恋人は名無しさん:2007/01/19(金) 21:53:05 ID:xWOg3kcrO
彼氏のお母さんウザいよ〜・・・。( ´Д`)
197恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 02:11:17 ID:2YuyisylO
昨日デートした。彼は私をうちまで送ってくれたから、帰宅が夜中の2時半くらいになったんだけど、翌朝、母に文句言われたそうです。
そんな時間まで女の子とだったらありえないよ?
って。もう大学四年なんだし泊まってないんだからいいじゃん!元カノとのプリクラ見られたときは、
だらだら長く付き合ってるとあとで大変だよー別れなさい。っておっしゃったらしい。
彼氏は言いなりになってるわけじゃないけど、あ〜なんか将来大変そう。
198恋人は名無しさん :2007/01/20(土) 02:13:58 ID:tMgymwn30
ここまで性格のひん曲がった人間を作るのはどんなの親なのか見てみたい。
いや、やっぱり係わり合いになりたくないからどーでもいいやw
199恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 04:28:14 ID:qIgUGWuaO
彼氏の事本当に愛してて、大好きなんだけど…
彼氏の母親がかなり怖い…!
彼氏の部屋のゴミ箱にすててあった私の携帯の請求書から私の家を探して、クリスマスに私ん家に来た!! (私らは留守だったけど) うちの母親もびっくりしてた!!もう25歳だよ彼氏?!彼が最近家に帰ってこないから私の親に注意するよう頼んだらしい…
逆ならわかるけど…、怖い通りこして気持ち悪いよ〜
彼が帰ってこない日をカレンダーに×つけてるらしい…
200恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 07:15:47 ID:I73BpRi4O
マザコンみたい…
201恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 07:24:39 ID:JFXCQBSQO
結婚させない気かね。
普通の親なら早く孫の顔がみたいって年頃だよね。
202恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 07:39:56 ID:JFXCQBSQO
逆でも娘が25なら、もうそんな事しないと思う。
それより、変な男じゃないかチェックするために
家によんで夕食食べさせるイメージがある。
203恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 07:58:46 ID:Yv89toc+O
親には勿論、彼氏の妹からも嫌われてます
空回りばかりしてしまう。
もう嫌
204恋人は名無しさん:2007/01/20(土) 08:09:52 ID:Kkh3Zn850
きんもー☆
一生どくしんでおれ
205恋人は名無しさん:2007/01/26(金) 03:19:19 ID:F5oA1Zv70
みんな苦労してるんだね・・・
ここのみんなに比べれば全然マシかもしれないけど、私の彼の両親も厳しい。
私達はお互い一人暮らし。私が彼の家に遊びに行くことを良く思ってないらしく、泊まるのなんてもってのほか。
「人様の娘に何かあったら大変だから」ではなく「人様の娘に何かあったら新聞に公務員の息子が…って載るから」(彼の両親は共に先生)だそうな。
私が泊まってないかたまにチェックしに行くと言ってるみたい。
昔から「公務員の息子が」ってなるから問題は起こすなとずっと言われてきたそうです。
偏見になるけどこういうのは公務員独特のもんなんかな。。

前に彼の家族とご飯を1度食べたことあって、その時足を崩してたから体が彼の方に傾いてた。(座敷だったので)
そしたら彼母が「そんなくっつかなくてもいいのに」とポツリ。
成人してるとはいえまだ大学生だから耐えるべきなんかな。
社会人になったら何とかならないかな…将来結婚してもいいって思える人なだけにマジで悩むorz
206恋人は名無しさん:2007/01/26(金) 03:48:18 ID:iWx0VRlB0
>>205
父親が教員やってる学生(24歳)ですが・・・

>偏見になるけどこういうのは公務員独特のもんなんかな。。

それはない。彼氏の親が意識過剰。うちの姉は結婚する前から彼氏と一緒に住んでたよ。
俺も彼女と旅行とか行くし。
公務員の子供が犯罪をしたら普通の人より問題になるってのはわかる。
けど、人様の娘をレイプするわけでもあるまいに(笑)
泊まったくらいでは全く問題にはならないよ。
大学生の男女ならセックスしてあたりまえ。
先生やってたらそれくらい絶対わかる。



>そしたら彼母が「そんなくっつかなくてもいいのに」とポツリ。

子離れできてない母親の発言だと思う。
社会人になってもかわらないよ。絶対。
残念だけど息子をとられたってことで敵視されてるんじゃない?
別にあなたが悪いんじゃなくて、どんな女性でもそうなっちゃうんじゃないかな。

彼氏の両親が成長してくれれば簡単なんだけど。。。
207恋人は名無しさん:2007/01/26(金) 11:04:00 ID:XGxIIUiLO
公務員というよりも、教師だから対面を気にしてるんでしょ。
まだ彼が学生だったら余計に気にするよ。
それに、公務員だったら老後の資金をこっちが心配する必要が無いからイイと思うけど。

それも打算的過ぎか…
208恋人は名無しさん:2007/01/26(金) 12:53:13 ID:RjDufl3G0
うちの彼の親も教師だし、女手一つで育てられたそうなので
さぞかし可愛い息子なんだろうとは思うけど、
そんな発言はしないし同棲も認めてくれてる。
親は異性の子を可愛がるとは良く言うけど、
にしても子離れできてないっぽいね。
209恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 12:09:02 ID:VQopqJ5EO
ここに書いてるようなみなさんはその不満を彼に言ってますか?

非常識だって言いたいけど自分の親のこと悪く言われたら彼も嫌な気持ちになるだろうし…
そう思うとつい「大丈夫」って言ってしまう。。。
210恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 12:18:37 ID:oDTiSc3CO
彼氏(ひとりっこ医学部)の親がとにかく厳しい。私がちょっとハデな感じだからって汚いモノみるような目するし・・
けど最近わかった、彼氏もキモイわ
クリスマス24・25日両方一緒にいたい、って言ったら24は親と!!だって・・
もう別れます
211恋人は名無しさん:2007/01/27(土) 13:41:54 ID:L+cKBjR4O
親が過保護じゃなくてよかた…
212恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 17:59:12 ID:KM/t0aBs0
ここ見てるとまだ自分の所は可愛いほうだな…と思ってしまうけど…
去年の彼のお誕生日の日に、毎年誕生日はお母さんと祝っているから夜の8時くらいには
家に帰らなくてはならない、と言われた。
その時はまた付き合って日も浅い事もあり、あ〜そうなんだ…とあまり深くは考えませんでした。
幸い去年は日曜だったので、昼間は一緒に過ごせたので。
で、もうすぐ彼のお誕生日なんですが、今年は月曜日。彼は大学生ですがわたしは社会人。
今年もまたお母さんと過ごすから…と言われると思うと当日の事がなかなか言い出せません。
本当は素敵なお店を予約したり、サプライズな事をしてあげたいんだけどな。

他にも週末うちに泊まりに来てたら怒られた事が多々。
お母さんと買い物行くから、食事行くからとバイトを休みにした事も多数。
彼に言ったら、一応扶養の身だから逆らえないとのこと(母子家庭。学費は彼が自分で払ってます)
親を大事にする事ってとても良い事だと思う。
でも今年の誕生日はなんとか一緒に過ごしたいよ…
213恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:03 ID:SvI2JuSBO
なんか気持ち悪い母親ばっかだね…

例えるなら自分の子供が苛められてたら
ギャアギャアと被害者ヅラして
自分の子供が苛めしてたら
ウチ子に限ってとか言う親なんだろうね
214恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 02:54:20 ID:iJDrzQ5Y0
最初から彼母に嫌われる気満々だった私。
ずうずうしく、彼の実家に一週間ぐらい泊まり込んだりしてた。
彼母は掃除と料理が得意なので、とても、居心地のいい家でした。
彼母のイヤミさえ気にしなければ天国でつ。
215恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 03:14:37 ID:MbiNJ7iAO
>>210
全く状況一緒。
私の場合、『クリスマス親と過ごす』って言われたか
ら『マザコンだったんだ、そろそろ親離れしとけ』っ
て言ってみたら、『俺の家は親が過保護なだけだ』と
力説。揚句の果てに『家の親がどんだけ過保護か見に
来い』と言われてクリスマスは彼の両親と彼と四人で
過ごした。確かに過保護だった。きもかった。
216恋人は名無しさん:2007/02/02(金) 07:04:14 ID:REJKoNlRO
彼父、大学教授。

先日、「うちの親族は賑やかでね、従姉妹の結婚式の披露宴で、
母さん除いたウチの家族と従姉妹と一緒に、マツケンサンバ踊ったんだよ〜♪
私の結婚式んときも、超賑やかになりそうやわぁwww」
と言う話をしたら、彼がヒトコト。


「俺の親父、そういうの絶対キレるわぁ」




…(´・ω・`)
うちの家族の賑やかさは、大学教授のお気に召さないようで。



携帯からスマソ。
217恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 05:08:38 ID:xn45sBnFO
みんな我慢しすぎじゃない?
将来既女板の姑スレにいそうw

普通に考えておかしい事はおかしいと
言った方がいいよ
ここに出てくる彼氏家族より
みんなのがまともじゃん
私25歳のシングルマザーで彼氏ありだけど、
息子(7歳)には必要以上に構わないし
将来親より彼女を大切にしてほしいよ

親にあたらえられる愛だけで育った男はダメだよ
私は勉強できなくてもいいけど
恋人を大切にできる男に育てたい

息子は恋人とかいう馬鹿親いるけど
恋人とは思えない(勿論可愛いが)


てかスレチだ…
なんかコブ付きババァがごめんなさいw
218恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 05:19:49 ID:hmtlpTD+O
>>213
いじめられたらそうなるでしょ。後者はDQNだけど
219恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 10:02:46 ID:VJHScSQfO
>>218禿同 このご時世自分の子供がいじめられてたら騒ぐだろ
220恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 10:14:47 ID:duZa8r3uO
>>213
自分の子が苛められたら一応被害者なんじゃね?
221恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 10:41:22 ID:oe3HThz/O
>>217
同意。
数年後は「あのウトメがっ!キー!!」と書き込んでるんじゃない?
んで、旦那にもキーキーと愚痴たれまくりw
222恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 12:18:59 ID:TQFfwLW+0
>>212
学生の息子が、彼女の家に泊まりに行くって言ってきて、
良い顔しない親って普通の範囲だと思うんだが、その辺どうなの?俺がおかしい?

うちは公言したら、外泊止められるのは目に見えているので、
彼女と泊まるときとかは、友達の家に泊まるとか言ってる。

遅くなる時は、向こうから連絡来るとうるさくなるから、
こっちから連絡するようにしてる。友達と飲むときとかでも。

ここを見てると、もうちょっとうまく立ち回れよと思うレスも結構ある。
もちろん、学生の彼氏とかに対してね。
223恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 03:00:26 ID:Jcp3lN79O
>>217
それなりに勉強できて人を思いやれる男になるように育てろよ。
DQN増やすな
224恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 03:09:49 ID:4t3PzPN/0
デモ ホントウニ コイビト ヲ タイセツニ デキルヒトハ
ジブン ノ カゾク ヲ タイセツニ シテイルヒト ダト オモウケド

ダッテ イズレハ コイビト ガ ジブン ノ カゾクニ ナルワケダシ
ウマレタ カゾク カ ツクル カゾク カノ チガイ ダケ
ウマレタ カゾク ヲ タイセツ ニ デキナイ ヒト ガ
ジブン ノ ツクル カゾク ヲ タイセツ ニ デキル カノウセイ ハ キワメテヒクイ
225恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 06:53:05 ID:FwR2JvRF0
うちの母親も客観的に見て過保護だ。
男兄弟しかいないせいもあると思う。
大学進学を気に一人暮らしを謳歌して、今22歳。
それでも今でも「重い」と感じることは多々ある。泊まりにくるとか言い出す(田舎から)。

最近、思うのは母親がこうである責任の一端は自分ら兄弟にもあるのかな、と思うようになった。
母親と、彼女がどーだとか、恋愛関係の話をほとんどしていない(彼女を紹介したことも無い)。
きっとあの人の頭の中では、小学生あたりで自分らが止まっているのではないかと。

だから最近はチクチク電話で恋愛話をしてみることにしている。
彼女を紹介することになって、彼女に不愉快な思いはさせたくないし、精一杯の努力をしている。
226恋人は名無しさん:2007/02/12(月) 17:26:40 ID:ptG+dFZXO
別に18歳過ぎたら自由にさせてもいいと思うけどな
私の彼氏の親も厳しい
それは彼氏が仕事不真面目で自立してないからだと思う
厳しいとこは彼にも非があるからだと思う
何でもかんでも自分でしてたら何も言われない
227恋人は名無しさん:2007/03/09(金) 23:22:32 ID:JGe+/x3/0
スレチだったらすみませんが、皆さんの意見が聞きたいです。

彼と月1で外泊するようになった頃から、急に彼ママが外泊に厳しくなったようなのです。
この前もラブホに入った後で「帰って来い」と言われ、電話で延々と揉めていました。
・彼女の存在は知らせていない(けど多分バレてる)
・基本的に放任主義で外泊も以前は自由だった
・彼ママは元教師で、小さい頃はしつけが厳しかったらしい
まだ彼ママには会ったことはなく、彼もまだそのつもりはないようですが、
挨拶に行くなど何か対応をしたほうがいいのでしょうか?
彼女と泊まっているのがバレてそれに怒ってるとしか思えなくて・・・。
付き合って半年ちょっと、彼・私ともに大学2年で彼は自宅生です。
228恋人は名無しさん:2007/03/11(日) 13:48:48 ID:kN/moGpR0
彼親が教職だと、ウザいことが多い気がする。
私の経験だと、教師にも2タイプあって、
1)徹底的に厳しく、やたら世間体を気にする
2)自分は若者に理解があると自負している(自負だけ)
現在、うちは2)のタイプなんだけど、これはものすごく性質が悪いよ。
本人は「若者をわかってる」つもりだから、一応理解は示すんだけど、
所詮成人した息子の恋愛に口出すような人間だから、内面は1)と
変わらないんだよね。
自分が「ここまで理解してあげてるのに!」みたいな感じでくるから、
ものすごくウザい。。。
「(女性の)あなたのためを思って心配してあげてるのに!」と
キレられて、途中の理屈を全部すっ飛ばして「あんな女、やめなさい!」
だもん。
結婚なんて、夢のまた夢。
駆け落ちしかないだろうなあ。
229恋人は名無しさん:2007/03/15(木) 04:52:22 ID:1ESFFgW10
質問です。
彼氏は実家暮らしでお母さんと2人で住んでいる
のですが、いつもお母さん(彼氏の)に無断でお泊り
してます。
彼自身相当甘やかされて育ってるのですが、女の場合のみ
厳しいのか(理由はちゃんと聞いてません)お泊りは駄目
と聞いていました。
男友達なら以前泊まりに来たという話は聞きますが。

ですが以前、彼と昼寝をしていて、起きて気づいたら
お母さんが帰宅していました。
いつもならバレないように靴を部屋に隠して置くのですが、
忘れていてバレてしまいました。
彼はちょっとだけ怒られたと言っていましたが、
正直相手のお母さんから見たら印象悪いですよね?

お母さんとは道端ですれ違ったくらいで、ちゃんと
挨拶もしたことがないんですが、少し前に3人でご飯
食べに行こうかと誘われていた程度の付き合いなんです。

なんだか常識のない彼女と思われていそうで心配で…
ちゃんと挨拶して謝った方がいいのですかね?

長文すいません。
宜しければご意見お聞かせ下さい。

230恋人は名無しさん:2007/03/20(火) 14:15:30 ID:EvDAlMVU0
彼24歳 私23歳なのですが彼氏のお母さんが厳しい。
私が家に行った場合夜11時には帰らなくては怒られるし一緒に外で遊んでても
遅くても12時には帰らないと怒られる。
泊まりなんて絶対ありえない!って感じ。
もう二人とも大人なんだからほっといて欲しい。
遅くなりそうな時は彼氏は男友達と遊ぶって言って嘘をつく。
昼寝してたら夜になっちゃったら、次の日お母さんは「電気もつけないで!あんた達はどんな生活してるの!!」
と大怒り。
早く同棲したい。
もうお母さんに気使いながら遊ぶのは嫌だよ。。。
会った時は普通に話してくれるけど心の中でどう思われてるか心配。
絶対あのお母さんとは同居なんてしたくない!!
231恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 06:31:38 ID:9XEiJgOfO
>>230
家に行った場合、11時には帰らすのは当然でしょ・・・
異性だしさ
彼の門限が11時までなら問題あるかもだけど
普通男は門限決まってなさそうだし
232恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 08:17:36 ID:nfZ9uXtdO
結局、家に泊まるの禁止なのは子供ができたら困るからじゃないの?
うちは家に泊まりは禁止です。
でも、泊まり掛け旅行は勝手に行きました笑
ダメなこと大杉て親の言うことハイハイ聞いてたら何もできないと思ったorz
233恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 09:15:28 ID:9XEiJgOfO
泊まり許してる家なんていないよね
親が知らない間に、勝手に泊まらしてるだけじゃん
それを知って、一言言ってくる親と、何も言わない親がいるだけ
厳しいとこなら、もう別れろって言うよ?
私の彼の家なんて、彼女連れてくるの事態禁止なんだから
234恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 09:45:21 ID:zGBVeyZKO
はぁ?普通にハタチ過ぎたら彼女泊めても問題ないんじゃね?
何時代よ?
普通に親の気持ちも分かるけど、彼女のひとりやふたり(あくまでも例え)オープンに半年に一回位泊めてもいいと思うがね。
親にしてみりゃ、こいつもこんな年になったんだな。         あっ後、彼女と寝る部屋は、別にしてね。

235恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 09:57:15 ID:nfZ9uXtdO
彼女の家は泊まりokなんだが、オレんちはダメだから彼女に申し訳なくてしょうがないorz
236恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 16:31:30 ID:8w3s2pSp0
>>230確かに彼の家に泊まるとかは親も疑問に思うけど。
何か何かにつけて24にもなる息子を管理したがってる
子離れできない母親な感じ。 or君が彼の母親に嫌われてるとか?
237恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 16:35:29 ID:8w3s2pSp0
>>234
お泊りしたいなら誰にも気を使わず
city hotelでも泊まったほうが
良いじゃん?ノンビリ二人で。
月一そういうデートしてる人も居るし。

238恋人は名無しさん:2007/03/24(土) 16:53:34 ID:PMzyVPPnO
一通り見てたけどお前らが親になった時に子供に性についてちゃんと教育できそうもないなって思った。
DQNな親もいるけど自分のエゴで泊らせろと言ってる風にしか受け止められない。
お前らもDQNにしか見えない。
欲しいから子供産むとか考え甘すぎ。
239恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 01:48:23 ID:2PEtW/v7O
私22歳の新社会人、彼氏20歳の学生。つきあって2年になります。
彼がお母さんに私とのつきあいを報告した際、「Hは結婚するまでだめ、彼女の一人暮らしの家に出入りは禁止」と言われて言い争いになったらしい。
泊まりがだめなのは理解できるけど、家にくるのもだめっていうのにはちょっとびっくり…。
理由は「いくとこまでいったあと、結局別れちゃったらどうするの」ということらしい。
それって逆に、Hしないまま結婚したあと相性の悪さが発覚して別れちゃったりしたら、そっちのほうが困るんじゃ…と思ってしまうのですが;
世代というか、価値観の違いなのかなあ。

ちなみに彼のお母さんは、彼のお父さんが初めてつきあった人で、結婚するまではそういうことをしなかったらしいです。
だから、息子にもバージンロードを歩けということらしい。

彼氏は「俺の意見は母親とは違うから、気にしないで」といった感じで、Hも彼のお母さんにつきあいを報告する前に、すでにしてしまっています。
彼氏がまだまだ学生を続けることを考えると、結婚なんておそらく8年くらいは先の話。

この先、お母さんの考えを理解したフリをしてうまくやっていくか、
納得してもらえるまで反論するか、迷っています;
240恋人は名無しさん:2007/03/26(月) 19:00:08 ID:yeI3OdUcO
>>239
うちの親も結婚するまで体許すなとか言ってるよ
それは、分かったよって言ってスルーした方がいいよ
家に来たらだめってのは意味分かんないけど・・・
別に昼間ならいいじゃんつて思う
彼氏が、何で性行為したらだめなん?って切れなければ行けたと思うのに・・・
そーいえば厳しい家では、部屋のドアあけられてるみたい
241恋人は名無しさん:2007/04/05(木) 09:53:10 ID:lWKY13F40
>>230です。

>>236

たぶん嫌われてはいないと思います。結婚の話なども彼のお母さんからしてくるので。
彼の兄(26歳)の彼女(もうすぐ結婚するので奥さん)も婚約が決まるまでは
彼宅への泊まり禁止でした。
彼が私の家に泊まるのもダメ。私と遊んでて遅くなるのもダメみたいです。
男友達はOKみたいですが。
私だけに限らず元カノの時もダメだったみたいです。
彼は考えが古いからとか言うのですがそれにしてもうるさいです。
結婚を考えてるなら車売って軽にしたら?とか最近言われています。
明らかに彼氏の車を売った方がいいと思うんですけど彼には甘いです。
彼の事好きだからお母さんの事だけで別れようとは思わないけど毎回毎回だと
本当に面倒!と思ってしまいます。
最近は泊まるときや遅くなるときは男友達と遊んでいると嘘をついています。
みなさんの彼氏の親はどうですか??
今までこんなにうるさい親居なかったので。
私の家の親も結構厳しかったけど彼と会ってちゃんと付き合ってるの分かってからは
泊まっても何も言いません。
やっぱり私が嫌われてるのかな。。。結婚も考えてるので将来不安です。
242恋人は名無しさん:2007/04/05(木) 18:30:25 ID:U70BdmzTO
まぁ親も「ピルとコンドームは徹底しろ」とは言えないからね。
だから「泊まるな」って遠回しに言ってるわけで。

てか片方が社会人なら構わないだろ親
243恋人は名無しさん:2007/04/05(木) 18:36:23 ID:kKc262OS0
>>241
別に普通の範囲内だと思うよ。

っていうか結婚前の異性の人をどうぞどうぞと泊める親の方が私はおかしいと思う。
244恋人は名無しさん:2007/04/05(木) 19:14:41 ID:9TVz/UuWO
<<230です
泊まりだけではなく夜遅くまで遊ぶのもダメ。
彼が風邪ひいたら少し会うの減らせばと言われたらしい
それを私にいちいち報告する彼もむかつくけど。私が無理やり会わせてるわけじゃないのに…。
245恋人は名無しさん:2007/04/16(月) 22:51:24 ID:3fsbjfSNO
あげ
246恋人は名無しさん:2007/04/23(月) 01:24:17 ID:37FaFiBqO
あげ
247恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 17:06:41 ID:+gOeHCx00
>>239
当方♂だけど、うちの母親もまったく同じような考えだよ。
娘に性的な面で厳しいならわからなくもないけど(失礼!)
息子に性的な面で厳しいというのはおかしいと思ってて、何度も抗議した。
でも全然言うこと聞いてくれなかった。 ヘラヘラ笑うばかりだったよ。

過保護で過干渉。
リア消のころから小遣いは1円もくれず教育費には湯水のようにつぎこんできた。
塾やめたいと言っても機嫌悪くして何日も悪いままでほとんど口を利いてくれないから
恐怖から逃れるために仕方なく行くんだが、イヤイヤだからヤル気でないわな。
そうすると「嘘つき!」「裏切り者!」「詐欺だ!いやなら金返せ!」と騒ぐ。

>>240さんが書いてるように部屋のドアは開けられてたよ。
リア消のときにカギを撤去されたw
カギがないどころかドアをノックもせず掛け声もなしにいきなりガラガラー!と開ける。
で、当方の机の引出しの中を母親はうちのいない間にいつも見てました。

大学に入ってからは、門限というほどのものじゃないけど
飲み会で朝帰りすると「あーさがーえり〜」とイヤミを言うw
ちゃんと前日中に飲み会で今日は帰らないと電話してるんだよ。

こうした異常な趣向についてはことあるごとに「うちは異常だ」
と抗議してきたんだけど
うちの母親は下手に高学歴なので「うちは巷とは違う」と意に介さない。

でも当方も20歳になると親戚からうちの母親の過去をいろいろ聞いたりして
結局、結婚に後悔して息子に欲求不満をぶつけているだけだと悟った。
だから、大学を無断中退して家を出ました。
実家との不仲は奨学金支給の条件にはならないといわれて。
248恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 17:09:04 ID:+gOeHCx00
で、スレの話題に沿うことを書く。
みなさん親が厳しい彼氏についてマザコンでキモいという印象持ってるようだけど
親は選べないんだよ。 ほんと。

それに親と縁切りできないのは経済的な問題が大きい。
>>184さんが言うようにはいかないのよ。
社会人が実家離れて自立して一人暮らしする、というのとは決定的に違うんだ。

たとえば学生なら親と絶縁すると学費がまず払えなくなるよね。
あと社会人になっても親と絶縁すると家を借りるときの保証人の問題でつまづく。
保証人協会を使うと敷礼以上の重い負担がかかる。
親に知られないように住民票を移すのもやり方を間違えると親バレする。
もし住民票を移さないと税金、年金掛け金、保険料などが払えない。

仮に以上の点をクリアして一人暮らしできてもバンザイというわけにはいかない。
大学在学中に親と絶縁したら卒業できずロクなところに就職できなくなるし
社会人になってからだと親が会社に電話してきて立場がやばくなるだろう。
経済的に不安定になるから、満足なデートもできなくなる。
ていうか経済的にも社会的にも不安定な男に、女の子は見向きもしない。

マザコン男がキモいのは百も承知だけど口汚く罵らないでやってくれよ。
親許にいつづければヘタレのまま、実家を出れば十中八九は貧乏暮らし。
男は毒親を持ってしまった時点で人生おしまいなのかもね。
249恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 18:19:06 ID:UpEYcntP0
っていうか1人暮らししてる所に過干渉してくるのは
どうかと思うが、同じ屋根の下に住んでるんなら
帰る時間とか気にされるのは当然だろ。

お前らなんだ?空気と一緒にすんでんのか?
あくまでも家族として同じ屋根の下住んでるんなら
ある程度の約束事が必要だろ。

だいたい親に食わせてもらってる身分で、うざいとかってマジデ500年早い。
自分で稼いで、自分の家族作って、そこで自分の価値観でやればいい。
まぁ将来どうせ子供から同じようにうざがられるだろうが。

ほんと最近はわがままちゃんが多いな。
こういう奴らって子供に何も言えないあやまかすだけの
クズ親を、いい親と思ってんだろうな。

とにかく自分のケツは自分で持てるようになってから口をきけ。
250恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 18:30:34 ID:IioB+S+XO
つーか男なのに親の言う事ハイハイ聞いて反抗っつーか自分の意見もマトモに通せない男なんていかがなもんかと思うが……
251恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 18:35:59 ID:UpEYcntP0
>>250
ゆとり教育ですか?

普通は親が気にわなきゃ、自分で稼いで自分で生活しろっての。
それが反抗であり自立。

親の扶養保険に入ってにメシくわせてもらってて反抗とか笑わせんなw
252恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 19:04:52 ID:+gOeHCx00
>>249 >>251
スレ違いスマソ。 お前の言いたいこともわかんなくはないけど
毒親って、本質的には自分より子どもが幸せになることを許さないのよ。

たとえば俺の場合は自立そのものを拒絶された。
親許離れて一人暮らししたいと言ったら「ダメ」。
で、とにかく一人暮らししたいから大学進学せず就職して寮に入ると言ったら
「うちから高卒風情を出すわけにはいかない!あたしに恥をかかせる気か!」
「あんた大嘘つき。だったら小学生のときからの塾代と
中学高校(私立の一貫)の学費と予備校代、ぜんぶ耳そろえて払え!」
とわめきちらしたんだが。 ものすごい形相だったなありゃ・・・
あのとき思ったね。 俺のために学歴つけさせてくれてるんじゃなくて
自分(=母親)の欲求を満たすための、たまごっちみたいな感覚なんだと。

まともな親ならたとえ厳しくても成人したら突き放した態度へスイッチを切り替える。
将来の自立に向けて厳しくするという至極まっとうな考え方だな。
ところが大人になりきれていない親はいつまでも子離れできていない。
というか、友達少ないんだよね。 俺の母親も友達なんていなかったし。
253恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 19:24:29 ID:UpEYcntP0
>>252
だからなんで自立するのに親の許可がいるわけ?

っていうか親がいないと保証人が〜とかいってるが
保証人なしOK、または民間の保証人代行業者とか
探せばいろいろあるわけだが。
最初は寮つき職場って手もある。
大学の奨学金制度ももっとよく勉強しろ。

っていうかこんな事もしらないようだから
実際自分で調べて自立しようという行動をとってないだろ?

俺は大学4年の時親ととある理由で別れてから、親戚借金とかして(最近ようやく返済完了w)
普通に1人で暮らしてますが?

ホントにイヤだったらいくらでも1人で生活していく道はある。
お前人に土下座で頭さげてもの頼んだこととかないだろ?
本気になれば1人で生活してける。
結局現状の、親に扶養されてぬくぬくの生活レベルを落としたくないだけだろ。

だから甘ちゃんなんだよ。
254恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 19:50:08 ID:+gOeHCx00
>>253
保証人なしだと割高。
保証人協会を使うと敷礼以上の重い負担がかかるということは>>248で書いた。
んで家を出て最初は、実は寮つき職場なんだよ。
勘違いしているようだけど俺は一人暮らしはじめてもう8年たつんだけどね。

お前は親からの(一般論的な)自立と親との絶縁を区別しているか?
こちとら親戚さえ頼れないんだよ。すぐ居場所を親に知らせようとするからな。

絶縁という意味での親からの自立は生活レベルが格段に落ちるよ。
どうやら俺は学歴と金がないと魅力ないみたいで彼女と別れてずいぶん立つけど
実家にいたころの北京ダック状態にくらべれば気楽だよ。

でもフツーの親でフツーの大学生活でフツーに彼女と付き合えればよかった、
と未練は残るね。
実家にいたままなら母親に脅えたキモマザコン男のままで
彼女ともっと汚い別れたしただろうし。 元カノとは友達付き合いを続けてる。
255恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 21:20:51 ID:wT4OhXbGO
>>242
うちの母親ははっきり言うよ。
女同士だからかな
256恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 22:47:52 ID:IioB+S+XO
>>251
お前はバカか?言いたい事も言えなくなったら終わりだ!!親っつーのは一番近い存在なんだからぶつかっていって当たり前だろ!
257恋人は名無しさん:2007/04/25(水) 23:32:50 ID:5OjRJnDgO
>>256
ずいぶん幸せな家庭で育ったんだね。
もう何を言ってもどうにもならない、しかも現状悪化が目に見える
ということを理解しているからこそ言う気力も無くなる。
258恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 00:22:56 ID:J1pQGTmY0
>>256
バカ発見。
親に反抗して親に保護されてる人間が
周りからどう見られるかもわからないほどバカなようですね。
259恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 00:26:02 ID:Dp0Roapo0
>>257
同意。
娘に対してしつけの厳しい親というのはこのレス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153272131/522
のような理屈も成り立たなくはないけど
息子にも厳しい親って何なんだ???

みんな幸せな家庭で育ってるよ。
齢が離れすぎているからとか、相手が社会的に不安定だからとかで
反対するのならわからなくはない。
でもはじめから娘の婚前交渉を認めない親というのもいる。
そして、相手の女性の貞操を奪ってはならないという意味で
息子に厳しい親という、想像を絶する狂った親がいる・・・

ニュースで親を殺したという事件を見ると
正直「スゲェ、お前よくやった!」って感じちゃう。
260恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 01:13:53 ID:SU/y3ux9O
>>258
ほう……偉そうな事言ってるオタクはどうなねよ?是非教えていただきたいね〜
261恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 04:01:54 ID:c9molAOM0
>>253
問題になるのは、現実の斜め上を行く親ですよ。

小学生のとき友達の男の子と女の子を家に連れてきたら、男の子だけ追い返す。
連絡網が男子からだったけど、ガチャ切り。
下校の時間には校門に立ってる。
髪は母が切るショートのみ。
服はズボン。スカートは厳禁。色も黒や茶色ばかり。
髪を伸ばしたいと言ったら「売春婦」といわれハサミで切られる。
下着(ブラ)が欲しいと言えば「色キチガイ」
生理が来たら「いやらしいことを考えてるから小学生で生理なんかになるんだ」と殴られ、
生理用品すら買って貰えず、トイレットペーパーで凌ぐ。
痴漢に遭ったら「誘惑したのはオマエだ」

こんな親ですからね。
こんなひどい親がいるとは思わないでしょう?
嘘つき呼ばわりされちゃうから誰にも言えない。

こういう親がこのスレにはたくさんいるんですよ。
あ、自立?なんとかしてますよ。
15から水商売。それで費用を貯めて大学進学。一人暮らし。

でもこれが出来て当たり前とは絶対に思わない。
出来ない、しない、当然と思わないのが普通の考えだから。

学生から準備期間なしにマトモな自立することはまず不可能。
とにかく自立なら可能かもしれない。けど、人生自立してからが長いんだからね。
まっとうな考えなら進学卒業して、親の庇護の元に仕事を探し就職でしょ。
262恋人は名無しさん:2007/04/26(木) 12:07:12 ID:gz7PAKyw0
>>261
ここは 彼 氏 (息 子) の親が厳しい人のスレ
263恋人は名無しさん:2007/05/08(火) 00:11:33 ID:wIPCuzbkO
そろそろほしゅ
264恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 17:24:19 ID:k6R/cycLO
はー邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔
265恋人は名無しさん:2007/06/11(月) 08:10:36 ID:5nFYh2lmO
ほしゅ
266恋人は名無しさん:2007/07/23(月) 18:11:06 ID:PfBSLcRx0
ほしゅ
267恋人は名無しさん:2007/08/05(日) 19:24:33 ID:aZwLXPVY0
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://1554.ikidane.com/
268恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 12:03:30 ID:BI/7WEnc0
親のせいにする自分が悪い。
自分が気に入られなかったのが悪いのでは。
清楚で上品で高学歴でまともな職についてたら彼氏の親は文句言わない。
269恋人は名無しさん:2007/08/16(木) 14:09:09 ID:eA6mQarmO
彼氏(26歳)の母親がエホバで凄く厳しいみたい。
正直うんざり。次男だからか?
270恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:10:28 ID:jIqNkfPn0
元彼(当時23)の親はマジ史上最低に酷かった。
長いですが書かせてください。スンマソン。

・初めて会った時は普通だった。彼氏の家に行ったわけでもなく
 彼氏と居る時、スーパーで偶然会っただけなので挨拶&少しの会話程度。
 でも2回目からは何故か挨拶しても私を完璧無視。
 陰で共通の知り合い等に私の悪口を言いふらす。

・私の仕事先にまで悪口を言いふらされ(幸い彼氏の親がDQNだという事は皆知っていたので
 被害は何も無かったが)その内容があまりにもしつこく酷かったので、
 彼氏が私と共に彼氏の母親を呼び出し話をする。
 →最初は「あら〜〜〜〜ごめんね〜〜〜〜何だか迷惑かけちゃって〜〜〜・・・」
 とあからさまに表面上だけの愛想を振りまかれる。
 その後は一言も謝りもせず、なのに「自分はちゃんと謝った」と言い張る(?)
 そして何故だかよく分からんが彼氏の弟の彼女の悪口や、自分の仕事先での苦労話(?)を
 延々聞かされる。涙まじりに「私、死のうかと思ったんだから!」私はハァ…( ゚Д゚)???

 帰るとき「もうお宅には伺うこともありませんが、
 今回は話に付き合ってくださってありがとうございました」と私。
 彼氏の母親は「いえ!また来て。絶対」
 私(・ω・;)???「いえ、もう(充分です。関わりたくないので)結構です」
 彼母「いえ、是非来て!!」
 私「いえ…イイです」の繰り返し。
271恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:11:29 ID:jIqNkfPn0
続き

・しばらく経って彼の父親と名乗る人間から電話。
 「あんた、ウチの息子と付き合っとるらしいな。結婚なんか絶対にさせるか!!
  わしももう1か月くらい息子と口もきいとらんが、全部あんたのせいやろう。
  昨日も息子は家に帰っとらんが、どうせあんたの家に転がりこんどるんやろう。」
 
 私と彼氏は何年も付き合ってる訳でもないし、結婚の話もお互い一言も出した事もなかった。
 なのでもちろん彼氏の家庭内の事情なんかは私は無関係だし全く知らないし。
 しかも昨日彼氏が家に帰らなかったとか、そんな事は彼氏から聞いてないので知らない。
 私にも学校やバイトがあるし、週1回あってればイイほうだから。 
 従って私は訳も分からず( ゚Д゚)ポカーン

 私は「何の事かさっぱり分かりませんが、誰と誰が結婚すると仰いましたか??(´・ω・`)?」
 すると相手は急に言う事がコロッと変わって
 「どうせ将来も考えれんようないい加減な付き合いなんやから、さっさと別れた方がいいわ。」
 私「何の事かもどなたかもよく分からないですが、その方が成人しているのであれば
 付き合っている人と別れる別れないはその方ご自身が決める事なのではないですか?」
 と言うと、相手超逆ギレ。
 「ハァ??何じゃお前コラァ!!○○(私達が住んでる地名)に居られんようにしてやるぞこら」
 なんでお前にそんな権限あるんだと思いながら、私「ハァ、どうぞ。」
 すると相手ますますキレる。

 家電だったので、相手の声の大きさに私の母親が気付き「一体誰なの?何なの?ちょっと代わりなさい」
 私の母「もしもし?どちら様ですか?一体何の御用ですか?」
 彼父「・・・○○(相手の苗字)やけど、息子がお宅におると思うんやけど」
 私の母「そのようなお名前の知り合いはいませんし、うちは見知らぬ男性を泊めた事もございません!
 なんなら来てくださってご確認なさればどうですか?」
 彼父「・・・」
 私の母「これ以上訳の分からない暴言を娘に吐かれるのなら、警察に電話しますけども。」
 彼父「・・・ガチャリ(無言で電話を切る)」
272恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:12:22 ID:jIqNkfPn0
またまた続き

・後日、私の携帯に彼母から電話。
 通知番号が彼氏の携帯だったので、つい取ってしまう。
 するといきなり超ヒステリー声で怒鳴りまくり。
 何を言っているのか聞き取れない。
 かろうじて聞き取れた内容は

 「私の○○(息子の名前)を返してよぉぉぉぉ!!!
  あんな子じゃなかったのにぃぃぃぃい!!!!わぁぁぁあぁ」
 「あんたのせいいでぇぇぇえぇ!!!」
 「なんで私達が息子に嫌われなきゃいけないのよぉぉぉおぉ!!!」
 
 こちらの喋る暇も無いし、完全に狂ってると思って耳が痛くなって切った。
 その頃にはもう彼氏とは自然消滅状態だったので、連絡もあまり取ってなかった。
 後日偶然彼の兄に会ったので話を聞くと、彼氏が過保護すぎる親に我慢できなくなって
 家を出たらしかった。しかも出る時にも父親と母親にすがりつかれて、ヒステリーに泣き喚かれたので
 彼もヒステリーを起こして玄関の物とかを壊してしまったらしい。
 
 それをどうやら彼の親は、私のせいで息子が家庭内暴力を!!!って思ったらしい。

・それが元で私は知らず知らずのうちにストレスが重なっていたみたいで
 しばらく両親とカウンセリング通い。
 私の父は言葉には出さないけど、そんな私を見てすごくショックを受けていて
 母には「どうしてあんな人と関わったの」と泣かれる始末。

今は新しい彼氏と平凡に過ごしてますが、イヤ〜〜〜〜〜ド田舎の真性ドキュンは怖いですよ(((;゜Д゜)))ガクブル
273恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:15:37 ID:jIqNkfPn0
>私のせいで息子が家庭内暴力を!!!って思ったらしい。

の「私」は私の事です。=息子の彼女のせいで!!!という意味です。
すみません。
274恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:21:20 ID:X7qjARbKO
>>270
本当にお疲れさまでした。世の中は色んな人がいるんですね…
別れて正解。幸せになって下さい。
275恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:25:43 ID:jIqNkfPn0
>>274
ありがとうございます(´;ω;`)ホロリ
平凡な自分ですが、それなりに幸せになれるように頑張ります。
276恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:36:12 ID:X7qjARbKO
>>275
こういう両親に育てられた元彼は普通の方だったんですか?
ちょっと変だったとか?
277恋人は名無しさん:2007/08/25(土) 20:44:28 ID:jIqNkfPn0
>>276
元彼は一般的には普通の良い人でした。
私にも最初はそんな感じでした。
でも付き合っていくうちに、彼の心の弱さ(っていうのかな?)が
露呈していった感じです。

彼の親の事になると、すぐパニックになって泣くし・・。
私が彼に「別れたい」って言ってもイヤだと言うし、
でも親には何を言っても聞き入れられないから、どうしていいか分からない・・と。

一番苦しかったのはきっと彼自身だったでしょうね(´・ω・`)
今はただ彼の幸せを願うばかりです。
278恋人は名無しさん:2007/08/27(月) 02:15:20 ID:rSgy/jj0O
>>270
恐ろしい…
母親だけじゃなく父親まで普通じゃない所がまた
息子も家出したくなる訳だ
本当に大変でしたね
お疲れ様
279恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 17:15:36 ID:d60t3fHd0
270さんと同じような状況…

ヒステリー起こして泣き喚く、
包丁持ち出して彼女と別れろと迫る、
会ったこともないのに「あんな女」呼ばわり。

どうしたらいいかわからないって彼もよく言ってる。
でも、どうにかしたいという意志が感じられない。。。
280恋人は名無しさん:2007/09/07(金) 01:19:42 ID:pqz8QAf6O
私の彼氏の親もそんな感じ。
(彼→30歳目前。実家暮らし)

付き合う前に共通の友人から聞いてた話によると、前カノと別れた
理由が彼親による嫌がらせらしい。
(自宅と職場への電話攻撃等)

私は結婚願望も薄いし「まあ、いっか」と付き合い始めて3ヶ月。
本人からその話はまだ、聞いてない。

けど電話中、親にみつかりそうになると終了だし、
親の話になると、空気がトゲトゲになる。

すごく大事にしてくれるし私も彼が大好きだけど、たまに
二人の将来について語る彼の笑顔が悲しくなる。
281恋人は名無しさん:2007/09/08(土) 01:38:49 ID:1k98a+O1O
おかんに弱い、マザコン男とは早く別れた方がいいよ
結婚考えてないならいいけど
282恋人は名無しさん:2007/09/08(土) 13:04:24 ID:ATs67DZCO
結婚したとしても後々苦労しそうだよね。
でも好きだから付き合っているわけで…

どうしたらいんだろ………
283恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 14:01:17 ID:01PJt5XnO
ここ読むと怖くなってくる
社会人彼の母親、ごく頻繁に田舎から東京まで出てきて彼の部屋に泊まってるんだよね。
もう社会人なのになんか普通じゃない気がする…。
しかも彼の部屋同居人もいるのに。普通ホテル行かないか?

うちの母親は東京っ子だから田舎に親戚あまりいないし、
いても親戚の家に泊まるなんて煩わしくて死んでもイヤ!ってタイプだけど
彼の母親は国内の旅行なら宿代浮かす為に親戚の家にお世話になるらしい。。
田舎の人ってそういうもんなんだろうか。
彼と結婚したら母親めんどくさそうだなーと思ってしまうよ、正直。
284恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 15:09:52 ID:7vCkpfbPO
>>270-283
スレ違い
ちゃんとスレタイ読め
285恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 15:27:56 ID:XC+wUYmEO
今の彼氏の母親はヤバいらしい…
まだ会った事ないんだが、彼氏自身から『覚悟しといた方がいい…』とまで言われた
ちなみに、私も彼氏も母子家庭。
彼が若い頃に家出したからってのもあるだろうけど、連れ戻されてからはすごい束縛してるみたい…

彼の元カノも、彼母のせいでだいぶ精神的にまいったみたい
…まだ会った事もない彼母の心配しても仕方ないが、ちょっと不安だ
チラ裏すまそ…
286恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 02:12:19 ID:/nP2/VxaO
>>284
うざいよ君
287恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 03:04:58 ID:Itrullx8O
>>286
うざいよ君
288恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 19:17:02 ID:Ift//ZjN0
荒らしはスルーで。

>>283>>285
まだ会わずに済んでる状態なら、このまま別れた方が無難かも…
深く関わったら取り返しの付かない事になる恐れも。
私は職場への執拗な嫌がらせで職を失うことになったよ(´;ω;`)
289恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 01:39:59 ID:YzzR/q+7O
最初は受け入れてくれてたのに、彼が本家の孫だから、いずれ本家を継がなきゃいけないからって理由で、突然付き合いを反対されるようになった。


私じゃ本家の嫁は務まらないと判断したんでしょう。

今は隠して付き合ってるけど、門限がすごい厳しくて、デートしてても、彼に彼母から何度もメール。


彼に対して、もっと反抗しろよと思う。


正直、冷めてきた。


もうすぐ24になる男に門限とか、付き合ってらんないわ。。

バカらしい。
290恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 03:17:34 ID:fvlX9VDgO
まあ、それぞれの家庭なんぞ深く長く洞察しないと何とも言えない。
マジで頭の狂ったクズみたいな親は確かにいるよ。
下手な映画やドラマなんか太刀打ち出来ないような、気違いみたいなのが。
それと同時に、親の心を理解出来ないクズみたいな子も一杯いる。
一方の話しを聞いただけでは、見えてこない。
291恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 09:34:22 ID:dbDRhWqXO
以前に、遠距離中の彼氏に家泊まっていいよと言われたので泊まったら、母親にバレた(トイレしてる帰りに)
顔は見られてないけど
彼氏の部屋の外で、ネズミみたいにチョロチョロしてないで出て来なさい!と言われた
もちろん、合わす顔もなく、服装もみっともないから出なかった
私がいない時には座敷わらしとも言ってたそう
笑い話のように言って来たけど
私はその話聞いた瞬間、ボロ泣き
母親には何も擁護しなかったみたい
彼氏はマザコン少し入ってて母親も子離れしてない
女の子に関することになると厳しいらしい
そんな話知らなかったし!
彼氏は自営業・・・結婚できない
別れた方がいいのかな
292恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 09:44:11 ID:oZ0wkiWXO
釣りですか
293恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 10:35:46 ID:webtjuSAO
>>291
彼の言葉を鵜呑みにした上、親に了解なく泊まるあなたが悪い。
294恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 12:15:21 ID:oZ0wkiWXO
>>291
家族に内緒で家に泊まらせる彼氏、泊まるあなた、どちらも常識なさすぎる。
ましてや中高生ではなく社会人にもなって、その感覚はおかしい。
マザコンとか子離れとかいう話しじゃないよ。そういう息子にした母親にも
問題はあるだろうけど、それはその家の問題だし、彼の年齢によっては
彼自身の問題かな。まあ、あなたと彼は似合ってるように感じる。
295291:2007/10/14(日) 12:55:24 ID:dbDRhWqXO
>>293-294
今思うと常識がなかったのは分かってます
あの時は学生だったし、面と向かって(?)ねずみとか言われたのが腹ただしかったのです
しかも彼氏は母親に何も説明せず
彼氏の兄が彼女を連れて来た時、怒られたらしいので、だから勝手に私を泊まらせたらしいです
息子の彼女のことになるとうるさいらしいです
だから彼女いることは未だに自分の口から言ってないそうです(本人は、土日必ず家にいないから感付いてると言ってましたけど)
自営だと色々相手の親と関わったり面倒なのでそろそろ別れようと思ってるところです
最近はなくなったけど、夕飯の時間になったら電話かけて来るところが子離れしてないなと思いました
あと母親に反抗しないところがマザコンだと
最近の話ですけど、もう社会人なのに、携帯の機種変してる時、自分名義か親名義か忘れた言い出してびっくりしました
296恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 13:00:14 ID:lyTStQjd0
>>295
>彼氏の兄が彼女を連れて来た時、怒られたらしいので、だから勝手に私を泊まらせたらしいです
だからと言って挨拶をしない、勝手に泊まるのは非常識。

中高にもなったら恋人の親にもきちんとした挨拶ができる。
ネズミと言われた時にも出て行かなかった事で評価ガタ落ちだよ。
それを逆ギレってどんだけDQNよ?

まぁ彼氏にも冷めてるところだし、いいんじゃない?別れて。
彼氏は彼氏で母親とも合う常識ある人を見つけるだろうし。
297恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 14:19:55 ID:oZ0wkiWXO
>>295
兄が彼女を連れてきたとき、お母さんは理不尽に怒ったのですか?
それなら彼の母親が口うるさいというのはわかる。でも実際は、兄と彼女から
挨拶がなかった、態度が悪かった、などの理由があったんじゃないの?
外食なんかしないで早く帰ってママと一緒に食べましょう〜、
なんて電話掛けてくるならマザコンかもしれないけど、
今日は外で食べてくるのか、夕飯の用意はいるのか?という確認なら別に変な
電話じゃないね。あなたがその辺の事情も把握した上で、やっていけないと
思ってるならそれでいいじゃん、別れなよ。でも彼の話しを鵜呑みにして
何も疑問を持たないところ、物事の見方が一方的な気がする。
298恋人は名無しさん:2007/10/21(日) 15:00:54 ID:0TbNA6vS0
オススメ出会いサイト。
http://ooio.iiyudana.net/
299恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 16:11:10 ID:WOQpdJqN0
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  この感じ・・・VIPか!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、   12/24
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
300恋人は名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:06 ID:MfMDtXyVO
今つきあってる人が初めての彼氏なんですけども、
なんか彼氏の話きいてる限り母親が酷いDQNみたいで困ってます。

母子家庭だし、まだ高校生だから仕方ない事もあるのかも知れないけど、
自分(彼氏母)が具合悪いときに、彼氏がオフ会いって帰りが普段よりちょっと遅かったからって
携帯没収と今でも続く外出禁止。(オフ会は8月中旬)

しかもお使い頼むのはいいんですが
指定した商品じゃなかったら何十回でも買い直しにいかせるわ
自分の部屋の掃除も彼氏にやらせるわ…
そのくせご飯もちゃんと作らない。
なんか息子をパシリとしか思ってないような扱いです。


今日もメールしてたら、突然メールが途切れたので心配してたら
突然携帯を取り上げられたとのこと。
しかも外出禁止も強化されたのかなんなのか
『しばらく会えない』とまで言われました。
しかも泣きながら。
どうにかならないかなあ…
いくら別れるかも知れないったって
こんな親じゃ紹介されたくもないですよ。

長文スマソ
301恋人は名無しさん:2007/11/28(水) 15:22:20 ID:Ddm0qJjg0
>>300おそらく彼ママさんは心の寄りどころがなくて、精神不安定なんでしょう。
文面見る限り、DQNっていうか哀れな感じですね…
300さんは彼氏さんが自立するのを待つしかないんじゃないでしょうか?

息子が20歳すぎても社会人になっても厳しい母親は、息子に恋人ができることを仕方ないとは思っていても認めたくないんでしょうね、
かわいくて小さかった私の息子が、知らない娘と2人きりで遊んだりキスしたりセックスするなんて…
有り得ない!許せない!みたいな。そういうわがままを「まだ早いから」という理由でごまかしている感じ。



302恋人は名無しさん:2007/12/07(金) 20:57:21 ID:xg5hQJvhO
相談させて下さい。
クリスマスに遠距離の彼氏のうちに泊まりに行くのですが、彼氏の家には新しい家と古い家があるらしく、古い家は今は誰も行かないから、親に見つかることなく泊まれるし、そっちに泊まる?と言います。
彼氏の親は私の存在を知っていますが会った事はありません。
彼氏は親に彼女を紹介するのが恥ずかしいと言っていました。

私が古い家が嫌だと言えば彼氏は新しい家の方に泊めてくれ、親にも紹介してくれると思いますが、どちらに泊まるのがよいと思いますか?

私としてはこっそり泊まるというのは、どうかと思うのできちんと彼の親に挨拶をしたいのですが。
303恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 17:11:12 ID:iZB1rLZe0
さっさと社会人になって一人暮らししたい。
実家に彼女泊めたら親うるさいし、外泊するのにわざわざ6000円くらいかけるの馬鹿馬鹿し過ぎる
304恋人は名無しさん:2007/12/15(土) 16:39:16 ID:wr37paUrO
>>302
親に紹介したら泊まれなくなるのでは?
男の家でも女の子泊まらすのは禁止のとこあるし
勝手に泊まるのが嫌ならホテルで泊まった方がいいよ

ちなみに私は、絶対見つからないと言われ(離れだから)、こっそり彼の家に泊まりに行ったら彼母に見つかり部屋の外で怒鳴られた
もちろん顔見られたら終わりだと思い、顔合わせなかったけどね
その時、ホテルにすればよかったと後悔した
305恋人は名無しさん:2007/12/24(月) 12:35:58 ID:zS4lPAWGO
このブログにこのスレみたいな話かいてあったけど
本音ボロクソ言い過ぎて笑っちゃったww
http://1st.geocities.jp/mimigeruhakaseblog/
306恋人は名無しさん:2007/12/24(月) 12:36:46 ID:zS4lPAWGO
あげちゃった↓↓
ごめんなさい
307恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 01:36:38 ID:EFM/4knMO
まだまだ!
308恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 01:38:34 ID:ZFd+9P8kO
     ∩
    / \
    |(・)(・)|
   │   │ 
    (_人_) 
やあ│ V │
ようこそ、コンドーハウスへ。
この吐き気はツワリだから、まず病院で確認して欲しい。

うん、「妊娠」なんだ。済まない。
親の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「性交渉の責任」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この穴あきゴムを作ったんだ。
じゃあ、東尋坊へ行こうか。
309恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 06:41:24 ID:nLq7gUk00
            く`y'ヽ,,.. --‐‐- 、..,,__
           ト、/!)ン'o::::::::::,.ァ'コメコュ、::`ヽ、
          _」:::::::::フ:::`ヽ;'´::::::::::::::::`ヾ>、::::ヽ.
         /`ヽr'´:::::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::`':;::::';
        ,:':::::::::::::::/::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::!       
        !::::::::::::::;'::::/::::::::::::;'!::::::::::::::::::::ヽ;:::::::i::::::ヾ.        
        i::::::::::::::!,メ、:::::::::;:' !:::::;:::::::::;::::::::::';:::::';::::::;::';     
        '、:::::::ィ〈 i`ヽイ i:::/!::::::_」:::!:::::::!:::::';:::ハ,ノ         
       . ノヽ:;7,.,. '、_リ'   レ',.-r‐ァ''T7´::::!::::::i;':::::ヽ.     
       ,.:'´::::::::::i、     ,     '、__,ソノ!::::;:'::::::八::::::::ヽ.      
       i:::::::::::::::!::::>、        ,.,., イイ_;;::イ::::::ヽ;:::::::',  アベックども、オモテへ出ろ
       '、::::::::::::ハ:::::ノヽ, `    ,. イ/::::::::::::::!::::::::::::i:::::::ノ   
        )イ:::;ゝ、_;::-ノ`iこ7"´_,ン'i:::::::::::::::::!:::::::::;':/         
         '、::,.:'´:.:.:.::.,ゝ、ゝヽ_ン':.:.ゝ、:;___ン、:;_;ノ(              
 .〈`Y´`''ー-、.  /r。:.:.:.:.(_ソ米::::i,.ゝ、:.:.:.:;':.:.:.:.:.`ヽ.             
  '、i    rソ ,!//:.:.:.:..;'ァ''⌒ヽ,!:'、__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':,                 
  ,くゝ、,__,.ヘソく:i !:.:./*il// i |*:.:.:.:./!:.:.:.:.:.:r。:.:.:.:ヽ.               
  7;ー'ヽ、,rヘノ)ゝ'、;':.:.:.:.:ゝ.,__,ノイ:.:.:.:.:.:;':.:!:.:.:.:.:.:.i !:.:.r'ヽ!ヽ.              
  `i   '    iヽヘi:.:.:.:.:.:.:.米:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:;、:.:.:.:.:くノイ´   '、!           
   .!      ;V ,!:.:.:.:.:.:.:!/:.:.:.:.:.:.:.:.:.く_r、_ン-ヘノ _,.    〉              
310恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:48:40 ID:F1a4f6SD0
       / _ -       i ヽ  `ヽ`ヽ、
      /  l /   i  / .l!  l  !    \``ー
      / /  l'  l  l i/l  小  ! l!   ヽ ヽ
     //  /!  l斗千T/Tヽl ! ヽ li l! l  l .ヽヽ
    /' /,l 小 ∨l士ミlヽl`! 斗十ト l | l ヽ ヽ
  . / /イ/,イ  l 〉斥j心 ヽl   ,l斗、l !/! liヽ i
    〈f l//rミi. ヽ《l::::::::::リ    /::リ l! /イ! ,小!ヽ!
    \ヽヘヒ〉ヽ  `ー‐′    じ' /ィ//l // l. l!      ,ヘ     キモイカップル多いよね〜
       `ヽ\ヽ\ \ ,r- .., ′ 升〈 イl ! ′ '' __    / /       笑っちゃうんだけど
  .     l小`\ヽ..ヽヽ{_ _./, </ l!i | !    ヽ ヽ / /_ 、
        / 从\ーヽ\`_, ィチヽヽヽ / l / l!     l k′` /.,!
     // r-ヽ、 ` `ヽl ̄二\. \. ツ /      i   ヽ ,(/イ
    /. //〉__\丶、丶\ヽ ` 、ヽ\\      ',   ! 'ィr'
   /// f:.´:.:.:.:.:.:.:.`:.\ヽヽ、ヽ l ヾ、、\ ヽ     /f    ,ノ
  /.//,r'r¬ ̄二ー 、:.:.:.`:.:.、ヽヽlへヽ>:oミヽ  fT´ ヽ /ヽ
  .l! l// 〉/´   ヽ、 `ヾ、:.:.:.:.`ヽ _...-〈:.:\:.:ヽ、' l、  `ー/
 . ヽ!イl∧       `ヽ、ヽヽ:.:r:o:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.::i ヽヽ _,イ
   l l. ヽ        \`ヽ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/   //
       ヽ            \ ';:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::r'  /' /
       ヽ          \::::::.:.:.:::::::;::f      /
          ヽ 、          ヽ::-:::::'::::::〉  , '
          ヽ、\          ヽ::::::.:,:':L/
           ヽ:`t丶、        ヽ:.:.:.:.i
            i:.:.ヽ、  `丶、   ヽ:.:.:',
            l:.:';.:.:.:ヽ   `   ヽヽ:.i
             >:.':,:.:.:.ヽ           ヾi
             〉:.::.':.;.:.:.:ヽ        ヾ
311恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:51:44 ID:TQSNTLeaO
荒らすな馬鹿ども
312恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:51:58 ID:29eKJ7MV0
                    ∩                        
                   / \                
                   |(・)(・)|
                  │   │              
                  (_人_)                     
                  | V  |                    
                  │   │  ∩                     
                  │   \/ノ                     
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    /       /                    
     /  ____| .  /      /                      
     /  >     |   /      /              
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /                   
    |_/---(・)--(・) |  /     /                    
    | (6    つ  | /  ..  /                  
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /                    
 シコ  \___/   /   /                     
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../                    
      \ ヽ、 (  /  ⊂//                     
        \ ヽ / ⊂//                      
        ( \つ  /                              
        |  |O○ノ \                             
        |  |    \ \                       
        |  )     |  )                          
313恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:52:29 ID:29eKJ7MV0
                    ∩                        
                   / \                
                   |(・)(・)|
                  │   │              
                  (_人_)                     
                  | V  |                    
                  │   │  ∩                     
                  │   \/ノ                     
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    /       /                    
     /  ____| .  /      /                      
     /  >     |   /      /              
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /                   
    |_/---(・)--(・) |  /     /                    
    | (6    つ  | /  ..  /                  
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /                    
 シコ  \___/   /   /                     
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../                    
      \ ヽ、 (  /  ⊂//                     
        \ ヽ / ⊂//                      
        ( \つ  /                              
        |  |O○ノ \                             
        |  |    \ \                       
        |  )     |  )                          
314恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:54:46 ID:N2GqNJ6y0

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
315恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 02:10:40 ID:rC8qVySLO
うんこぶりぶり♪
おしっこぶりぶり♪
ぶりぶりうんこ♪
ちんちんぶらぶらそーせーじ♪ちん!
316恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 07:45:55 ID:pu+AAo6MO
彼氏、もういい大人なのに外泊禁止。
317恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 10:04:04 ID:EH1U9ZElO
シコシコ〜
318恋人は名無しさん:2008/01/04(金) 21:58:38 ID:983puzveO
>>300
うわぁ…
前勤めてた会社の上司もそんな感じでしたよ
3歳の時に別れて女手ひとつで苦労して育てた
溺愛の息子さんなのはわかるけど行き過ぎな感じ

親のスネかじりで二人家族なら家事分担は当然だと思う
携帯取り上げも親払いならしかたない部分もあると思う

でもそれだけじゃない異常な執着が見え隠れしてますよね
彼もお母様だけが家族なので依存しているのだと思います
彼母も含めて彼の個性として付き合うのでなければ別れたらいいと思いますよ
スネカジリが偉そうな事は言えないし
言った所でまだ親の擁護が必要でしょう

あなただって恋人のお家と価値観が違うだけで
あなたの親御さんを否定されたくないでしょ?
319恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 00:23:24 ID:59dFyrWy0
彼母がすごく厳しい。どうも子離れできてないみたい。
私と彼共に25歳なんだけど、門限が夜7時。少しでも遅くなると(と言っても8時頃)
怒濤のように電話がかかってきてる。
はじめは一人息子だししょうがないかと思ってたんだけど、干渉っぷりと溺愛っぷりが
ちょっと異常っぽい事に気付いた。
彼が何かする時は本当に些細な事でも必ず手伝おうとしてて
この子は私が居なくちゃ何にも出来ないの的な雰囲気がプンプン。

彼もそれは不満らしく母親に対して文句を言ったりもしてるんだけど、
彼母を敵に回すと今後厄介な事になりそうなので、まずは私自身が彼母の
信頼を得る事が先だと判断し、私が彼を諫めて7時までには家に帰れるようにしてる。
ホントはもっと長く居たいし一緒に旅行行ったりしたいんだけどなあ…
320恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 04:21:45 ID:hH6G+q9T0
25歳にもなって門限が7時とか、正気か!?それじゃ小学生と一緒!!
…と叫びだしたくなるレベルだと思うよ。
もう来年には20代後半に入るよね。7時じゃ、あなたと交際していなくても
仕事や友達とのつきあいで守れそうにないし、律儀に守っていたら彼の人生に
弊害が出るのでは。
『文句言ったりもしている』程度では、彼も親離れできなさそう。これから先も
一緒にいたいなら、彼を説得してまず家を出させたほうがいいと思う。
321恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 16:34:02 ID:n/NgKT2rO
アホだ。異常すぎる。
あなたもその彼氏さんもかわいそう。
7時なんて、残業もできないし。
そーゆー親ってもし、残業とか付き合いで遅くなったら、会社に怒鳴り込んだりするのかな。
いわゆる、モンスターペアレンツね
322恋人は名無しさん:2008/02/10(日) 01:27:44 ID:XofqUTgz0
25でそれとか意味不明だよ・・・すごすぎる!!
七時に帰らせ続けたとしても信頼を得られることはないんでは…?
323恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 09:45:58 ID:Agre3H6JO
  
324恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 18:28:40 ID:2xAjEP10O
彼氏の帰りが遅いと母親が電話かけてくる

たかだか夜8時なのに
ウチの親だってかけてこないのに
彼氏は五捨五超入しても40歳なのに
325恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 03:37:27 ID:KqzH3nL7O
ただのマザコン
それだからその歳まで独身なんだよ
326恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 06:40:00 ID:s9tcf9PkO
>>324
四捨五入のこと?
327恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 09:26:18 ID:mrgpM+a1O
>>319さんの話に比べたら、大したことないのかもだけど、彼母に対してずっと気になってることがあって。

彼は今春から就職。小学校から付属のエスカレーターで上がってきてて、某有名大学在学中。(ちなみに私も同じ大学)

お母さまは典型的なセレブタイプで、美容命!アンチエイジング!なかんじ。
それは全然構わないんだけど、とにかくご飯を作らないみたいで、いつも外食ばかり。
向こうの食生活聞いてると、週に一回か二回くらいしか作っていない様子。別に働いてないし、時間はあると思うんだけど…

そのせいか、彼の肌は慢性的に荒れてる。どうにかしてあげたいけど、私も実家暮らしだから、頻繁に作って食べさせることも難しい。
そのうち病気になるんじゃないかって心配。どうしたもんでしょうか。

長文スマソ。
328恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 12:07:50 ID:p+XhRNz10
スレタイも読めんのか
329恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 15:03:56 ID:dnS+PyoU0
                 _,,..  -―――-  、、                           
               ,. ‐'"´     *      `丶 、                       
               /                    `丶、                    
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._         
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i        
         j           、__,ノ               ヽ、)        _,,.. -''′       
           l       ノ                       )                 
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、_ _ _,. -- .、      
            |           *    ̄ ̄`ヽ                          i     
           |                 ___,ノ                       ノ     
         !                                        . '      
           ゙ 、                                   ,. - '        
            \                             ,..  -‐'"           
             丶、                   _,,,. -‐ '"                 
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´                       
     このレスを見たカップルは今日中に必ず別れます。
     ですがそれを防ぐ方法が一つだけあります、それはこのコピペを他のどのスレでも構わないので
     3つ以上貼り付ける事です。
330恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 15:09:49 ID:kqm1EFhCO
お父さんイタリア人なんです
331恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 15:19:01 ID:lWC860tHO
>>327
美容命!とかアンチエイジングとか言うなら
まず自炊して、良い野菜をたくさんとれるようにしたり
バランスよく栄養を取ったり塩分脂分控えめにしたり、とか食生活が一番大事なのにね…
何考えてんだその母親。

正直彼が自立するまではどうしようもないかも。
せめてお昼にお弁当を作ってきてあげたりする位かな…。
332恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 21:00:02 ID:RR6KBv/0O
>>325
そうなのかなぁ…
末っ子だから親がはなさないとか三十代男性でもありますか?


>>326
四捨五入とは違いますが理屈は一緒です
333恋人は名無しさん:2008/02/14(木) 01:46:19 ID:GRvfyBAFO
彼女の門限が厳しく、彼女自身も親に対しての不満を自分に言っていて、
2ヶ月ぐらい前に、自分がふとしたことで、彼女の親に色々失礼なことを言ってしまい、
今、彼女が自分と付き合っているのを反対していて、もう親の前に顔を見せるな、
と言われるぐらい嫌われてしまったんですが、ここから彼女の親の評価を戻すのは絶望的ですかね…?
自分は大学生になろうとしてて、彼女も同い年です。
334恋人は名無しさん:2008/02/14(木) 01:54:02 ID:GRvfyBAFO
ヤバい彼氏だったorz
スレチスマソ
335恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 07:22:12 ID:JHDVYIk90
彼氏が携帯で彼ママと話てる時に聞こえちゃった・・・
「あー、もうあんたの彼女蹴り飛ばしたい!!」って。コワー。。。

男の子(特に一人っ子)の母親ってやっぱり息子は取られたくない!!って思うんですかね。
336恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 07:39:52 ID:1VNyqkCaO
>>335
どういう会話の流れからそんな台詞が出てきたんだ…
あなたに何かしら非のあることの話ならまだしも(それでもどうかと思うが)
そうでないならDQNの香りがぷんぷんするな。
それに対して彼氏は何か言ってた?
337恋人は名無しさん:2008/02/16(土) 00:49:42 ID:R77X/aS3O
>>331
遅くなったけど、レスありがと。

本当、美を履き違えてるんじゃないかと思う。独り身ならまだしも、いい歳した主婦なんだから、家族の健康管理に責任持って欲しいよ。そんなんなくせに外泊とかは超厳しいし。

そうだよね…今はそのくらいしか出来ることないよね。お弁当作ってみようかな!ついでに私の株も上がるかもしれないしw 早く一緒になって毎日ご飯作ってあげたいなぁ…ヽ(´ー`)ノ
338恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 12:35:28 ID:koZEQYYe0

339恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 03:45:48 ID:w55apf2UO
彼親が、彼いい年なのにやたら厳しい。
彼母とは電話で話した事あって、裏で何言ってるかわからないけど
表面上は受け入れてくれた。
明日、彼父と電話で話て、お付きあいを認めてもらわないといけない。
認めてもらわないと会えなくなるので
自動的にお別れとなる。
その大事な前夜に9度近い熱が出てる。
明日、下がってるといいけど。
門限どころか、仕事以外の外出禁止になっちゃうよ。
340恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 18:04:59 ID:w55apf2UO
ダメだった。
彼氏が親に電話してみたんだけど
別れ話出た時に私が荒れ狂ったので
そんな女はダメと言われたらしいよ。
終わりかな・・・
お母さんは悪く思ってないっぽかったけど
お父さんが反対してる。
私がご両親に電話する事じたいおかしいと言われた。
電話して許可とろうってのは彼氏の提案だったんだけどな。
341恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:10 ID:qR3j8Zw1O
せっかく好きなのに、そんな理由で別れるなんておかしくない?
会ってお話してみたらあなたの良さをわかってもらえるかもしれないし…状況がわからないけど
明治時代じゃねんだから〜
342恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 00:55:56 ID:kGwWLEycO
>>341
ほんと、明治時代みたいだよね。

その後、彼氏がお母さんにも電話したけど
お母さんも反対で連絡を取らないように、と言われたらしいよ。
別れ話出た時の私の錯乱ぶりがご両親に悪い印象を与えたみたい。
でも、お母さんに電話した時は普通に話したし、お母さんも長い目でみてもらえればって言ってたのにな。
343恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 04:27:37 ID:kGwWLEycO
親に反対されたら無理なのかなあ?
結婚はともかく、恋人作るのを親に干渉されるような年ではないんだけどな。
344恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 09:46:01 ID:ZrNZ0mk+0
>>343
錯乱したおまえが全て悪い
345恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 10:40:53 ID:0/w5XXRg0
>>344
同意。
346恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 10:42:45 ID:LF2JVqkNO
>>228
非常に亀レス
教職にある人がみんなそういう人というわけでもないだろう。
うちの両親は教職だが、どちらにも当てはまらない至極普通の人だ
347恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 11:54:57 ID:YpgpyUxA0
>>346
同意
別に教職だからという理由ではないと思う
348恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 06:04:26 ID:owziI4PV0
彼氏の母親がねらー。。。
しかも書いてる事、全て鵜呑みにしてしまうタイプ

大阪人の私を疑い、あることないこと(ほとんど妄想)を彼に話す。
彼母「大阪人=創○、だから付き合うな!貢がされてるんじゃないの?」とか

私と彼母は一度も面識は無い。
会った事も無い人を、よくそこまで疑えるものだと思うほどこき下ろす。

ホント先が思いやられる。
349恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 06:22:12 ID:7pe+Lhk40
>>346-347
私は>>228の言いたいことも若干わかる。
私も教育関係の仕事やってるけど、父が教師とか母が看護婦の家には共通点が、なきにしもあらず。
もちろん全部がそうじゃないけど。
350恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 04:07:26 ID:W0vQNwy+0
>>348

彼氏は自分の母親に対して何も言わないの?
351恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 05:21:44 ID:5GSkkbGdO
>>344
正確に言うと切れた私からのメールに彼が挙動不審になったのを親が見て判断した。
だけどね。
352恋人は名無しさん:2008/05/10(土) 21:12:45 ID:88Wy7JVb0
今更だけど、>>88のだめんず像に納得。
東京出身で次男で父親の支配下にある家の人だけど。

でも、特技が責任転嫁。
そして自分至上主義、構って君、口だけで実行しない…。

今からちょっと憂鬱。
353恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 01:29:35 ID:W+pu7v41O
今度初めて彼家に行きます。
彼曰く厳しい母親らしい。

手土産悩むー
354恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 16:58:05 ID:32WogZkm0
ここ参考までに見ておきたいので
ほしゅ
355恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 21:26:43 ID:ALsgOnn7O
私の彼の両親も厳しい。
父親:超高学歴、トップ企業勤務、厳格、怖い
母親:当時にしてはかなり高学歴、元トップ企業勤務、茶道の師範、穏やか
ちなみに
姉:超高学歴、有名企業勤務、美人、社交家
彼:高学歴、有名企業勤務、高身長、真面目
ほんと旧家の、昭和の家族って感じ。
年に数回家族でテニスやゴルフ、避暑地へ旅行。
ダイヤモンドを読みながら、全員の勤務先がトップ10に入っているので、その話をする。
彼はメーカーなので、もっと頑張れと励まされたり。。

資産や経歴以上に、躾や粗雑さや社交性で、私との交際を親が認めるか不安と言われた。
私の家も中流のきちんとした家で厳しいと自負していたけど、足りなかったらしい。
356恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 03:33:21 ID:kQHUTzLMO
あげ
357恋人は名無しさん:2008/08/16(土) 03:39:13 ID:YL9twibO0
私の彼も母と姉が怖くて父も厳格な感じらしい
私は敬語も苦手で社交性も全然ない女だから怖いなあ・・
358恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:57:40 ID:kg9czEnU0

359恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:30:38 ID:qzNwH2ZfO
彼の母親は彼を息子ではなく、彼氏としてみている節がある。
遊びに行く度に母親から結界を張られてる。
360恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 13:47:59 ID:bZK9y1Jy0
>>359
そういう母親って大概夫と上手く行ってない人が多い希ガス
361恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 01:50:31 ID:pJ4HHaAPO
>>359
仲間…
362恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:17:25 ID:yWbdnud60
私の彼母も綺麗で物腰の柔らかい穏やかな人・・・って印象だったんだけど、
デート中でもよくメールや着信が彼の携帯に入る。
彼のことを溺愛していて、牽制されているんだろうなぁ。
ちなみに彼母の携帯の待ち受けは彼との2ショットらしい。
363恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 07:24:57 ID:CPSn0llXO
うちのおかあさんは弟が彼女連れて来た時マジで好意的だった。
弟がちゃらんぽらんで彼女がしっかりしてたってのもあるけど。
それに引き替え私の彼氏の母親は、まだ会ったこともないのに
汚らわしい、金目当てだ、今すぐ別れろ、ときたもんだ。

比べたくないけど比べてしまう。
息子しかいないとそうなっちゃうのかなあ
364恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 01:44:03 ID:yyIfz5Nz0
息子と娘両方持ちで一緒。
私が高校生の時に付き合ってた彼の母がそうだった。
友人なんて娘に挟まれた一人息子と付き合って大変だったんだからw
365恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:07:35 ID:GbnJSz/cO
彼女の家が超お金持ち。お父様には交際を隠していて、お母様は若干反対気味。
反対にうちは中流だから親に絶対逃がすなって言われてる…。
彼女が多額の小遣い貰ってるはずなのに、アルバイトもしっかりして生活費全額自分で稼ぐいい子だから救われてる。
もう2年も付き合ってるのに、泊まりとか嘘付かせてて申し訳ない。
366恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 02:26:04 ID:/qRJ8Y3+O
母親って普通は息子大好きだからねぇ。
彼の母に苦労していた友達も、男の子生んだ今では「彼女なんて絶対認めない!」だし。
息子って母親にとって究極に可愛い存在なんだろうな。
もう諦めたw
で、考え方が「いつか私も息子欲しい」へシフトチェンジ。
さて、結婚できるかしな。。。
367恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 23:34:12 ID:IOL6S//kO
私の彼氏は21歳。
一人っ子だからかわからんが、彼女がいるのが嫌らしい。
身体にちょっと触るのもだめ。
部屋に二人っきりなんかありえない。
お泊りなんて絶っっっ対だめ。

この前無視して私の家に泊まってたら、住所教えたことないのに家に来た。
真夜中に。

最近、私が友達の家に泊まってる最中、息子と連絡がとれなかったらしく、私の家にいると思った母は勝手に家に上がり込み、暗闇の中無言で立っていたらしい。
鍵をしめてなかった私の家もだめだけど…
これも真夜中。
私の親は刺されるかと思ったって言ってた。

長文ごめん
368恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 23:44:57 ID:f6Nx0mXu0

住居不法侵入罪


369367:2008/10/16(木) 23:56:59 ID:IOL6S//kO
>>368
2回くらいある。

真夜中に私の家の近くまで来て、公衆電話からかけてくるのもうざい。
携帯持てよ。
370恋人は名無しさん:2008/10/16(木) 23:58:42 ID:SBx+sMuB0
夜中に鍵閉めてない家も危険すぎると思うんだけど…。
戸じまりはしっかりした方がいいよ。
371恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 00:07:10 ID:rt6k+bzUO
うん。
気をつけます。

息子と連絡がとれないと、私の親の携帯になんの根拠もなくかけてきたり、私がいない時に家にくるのはやめてほしい。
付き合ってると私の家族に迷惑をかけてしまっているようで…

彼氏の母親と一対一で話したこと何回かあるけど、会話にならない。
自分が正しい、男と女の関係は汚いとか、結婚はするもんじゃないとか…
不幸になるだけとかも言われた。

ちょっとノイローゼになりそう。
372恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 00:36:36 ID:zxX4mgHkO
22歳の社会人の息子に、「結婚したい人がいる」って言われて
「早すぎる」って猛反対するのは異常?
373恋人は名無しさん:2008/10/17(金) 23:55:08 ID:U+3QhHOg0
彼氏30歳・自宅暮らし・外泊禁止。
もうやだ。
374恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 00:10:02 ID:YA0jrVn+O
>>372
異常じゃない。22歳はまだ若いし離婚率も相当高い。
375恋人は名無しさん:2008/10/18(土) 00:46:25 ID:7nqQtQreO
うちの彼氏より厳しい人たくさんいるんだなぁ。

私の彼氏はこの前ホテル行ったときに母親から電話があり「今帰ってこなかったら○○(私)の家にいくからな」と、脅してきた。
彼氏は帰らなかったけど、私は怖いし、もし押し掛けてきた事考えたら親に申し訳なくて、泣いてしまった。
なぜか住んでる場所知ってるし、私の個人情報も知っててかなり怖い。
というか気持ち悪い。
376恋人は名無しさん:2008/10/22(水) 09:46:24 ID:2a2qyFUkO
門限とかは特に無いんだが
夜中に帰宅した時の雑音(車の音やら鍵閉める音)が
原因で親と喧嘩してるww

あー面倒くさい
377恋人は名無しさん:2008/11/18(火) 08:45:44 ID:LYJBpvTIO
遠距離してて彼が帰ってきた時も外泊禁止…
もう26歳なのになんなの
彼が黙って出てきた時も電話かかりっぱなし
378恋人は名無しさん:2008/11/18(火) 09:12:09 ID:aXx3Zd2jO
親がしゃしゃり出てくるのって親も悪いけどそれをきつく注意できない本人にもかなり問題あるな。

彼氏なり彼女がいい歳して親のいいなりになってる様じゃあ先がしれてるから別れた方がいいと思う。
379恋人は名無しさん:2008/11/18(火) 09:48:27 ID:fG5VznV3O
>>378

> 親がしゃしゃり出てくるのって親も悪いけどそれをきつく注意できない本人にもかなり問題あるな。

かなり親に言ってもしゃしゃりでてくるよ
お前はなんにもわかってないな
380恋人は名無しさん:2008/11/18(火) 12:13:20 ID:aXx3Zd2jO
>>379 もしあんたが働いてんなら自分の力で一時家飛び出してみろよ。

お前が親離れ出来てんならお前が子離れ教えてやれ
381恋人は名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:17 ID:qlyKL/mmO
私も親がしゃしゃり出てくるのは
本人がはっきり言わない言えないせいもあると思う

言っても理解してもらえないとかなんだかんだ言っても親だから、
とかいろいろあるだろうけど
全部言い訳だと思う
中学高校から徹底的に戦ってれば
ある程度の親なら子供が大人になる前に理解するはず
言ってもわからない→親の言い分を流す、面倒になって従う→さらに親の要求エスカレート

それでも子離れしない親は精神病ギリギリか、よほど子供以外に寄りどころのない人か
382恋人は名無しさん:2008/11/19(水) 04:10:08 ID:oRzSP4YAO
そーだよ。

ボロクソに罵声浴びせて 恐怖心すら抱かせるくらいにならないとダメ。

30で外泊禁止とかありえない。そんな親なら殺してしまえ
383恋人は名無しさん:2008/11/19(水) 10:07:03 ID:9iMOOJBIO
別に殺さなくても構わないが
ある程度の年齢になったら親元を離れて一人暮らしを始めた方が良いな

実家でぬくぬくしながら親のルールには従いたくないとかは単なる我が儘だと思うし

とりあえず、毒親なら縁を切るくらいの気概がないと
将来結婚したらエネ夫になりかねないので注意
384恋人は名無しさん:2008/12/23(火) 23:24:31 ID:wo647lW30
クリスマスには別れ話が持ってこい^^

さぁみんな、「別れよう」って囁いてみよう!
You can change your life!


あなたの彼や彼女、クリスマスのどちらか、もしくは両方「仕事」だと言って一人で過ごす人、注意してください。
本当に仕事ですか?
怪しいところは見当たりませんか?
おかしいところはなかったですか?
385恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 19:26:17 ID:L14JKAQzO
>>375
既に相手の親が実家をストーカーしているぞ
試しに隠しカメラを仕掛けると相手の親が写っていたりして


住所知っているストーカーが行かない訳無い
386恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 22:07:25 ID:KfnG1Ep20
厳しいというか、過干渉。
良くして頂ける時と、あからさまに嫌な態度を取る時の落差が激しすぎる。
どうりで・・・そこ、遺伝だったか。

端折ると誤解が多いけど、長すぎるので敢えて・・・。
ご飯ご馳走になります、と言えば作るのが面倒だとおっしゃる。
ご飯結構です、と言えばかわいくないだの、感じ悪いだのとおっしゃる。
一体どうしろと・・・。

この他にも色々あり、正直うんざりしてしまう。
もう家には行きたくないのですが、お互い実家暮らしなので、彼の家に行かざるを
得ない事が多い。
なぁなぁできましたが、先日浴びせられた一言で、もう行くもんか、と心に決めました。
急に家は嫌というのも彼に言いづらいのですが、彼ママがストレスになっている事は
やんわりと気づいているかもしれません。この場合、彼に素直に言った方が良いと思いますか?
387恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 22:17:45 ID:h8D0Yk8e0
彼の母親がけっこうズバズバ言う人らしい。
テレビに出てる女の子を「この子はブス」「顔がキモイ」とか。
箸の持ち方とか行儀の良さも、悪かったらメチャクチャに言うらしい。

彼が私と写った写メを母親に見せたら
「あんたより顔がでかい」「鼻が小さい」「太ってる」とか言ったとか…。
私達はお互い大学生で、ある日母親は彼にエッチのことで
「もし子が出来たら、女は辞めさせればええが
あんたは辞めれんのだから、ちゃんとつけるものはつけなさいよ」
とバシッと言ったらしい。
正直あんまり会いたくない…。
388恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 22:54:43 ID:L14JKAQzO
>>386
今でさえ言いにくいのに後々に逃げれば逃げるほど
言いにくくなるよ

人生を我慢して過ごして行く事になるゾ

人の人格は変わらないから
ドンドンとエスカレートしてくるから
389恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 23:02:36 ID:Ua3S5IVA0
彼氏が水虫で彼の親が彼女(うち)がうつしたんじゃないの?とか言ってくる

おいおい
みるからに貴方の息子さん汚い感じと臭そうじゃない
勘弁してよ
390恋人は名無しさん:2009/01/01(木) 23:15:58 ID:LjET77j0O
彼父、めちゃ怖いらしい。

彼の親友お墨付き。
むしろ親友君は彼父キライw


歴代彼女を一度も親に紹介等したことのない彼。
この年末年始に帰省してるんだけど、私と付き合っている事を話したらしい。
『とりあえず会ってみないと…』
となったらしい。


彼はちゃんと大学出て院も行って一流企業就職。
逆に私は大学中退してずっと一人で稼いで暮らしてた…
親も離婚しちゃったし裕福じゃないし、何かと厳しい家柄からみたらウチはいい家庭ではないと思う。

ネックになりそうだなぁ。

ここ読んで不安になってきた。
391恋人は名無しさん:2009/01/02(金) 01:23:23 ID:3GraU2qFO
>>390
とりあえず会わないと話ははじまらない
392恋人は名無しさん:2009/03/01(日) 12:41:54 ID:nbYTwFsdO
まだ会った事もない彼母になぜか嫌われております。彼の部屋にある私の物が、勝手に捨てられています。結婚を考えていたけど、将来に不安がいっぱいです。
393恋人は名無しさん:2009/03/01(日) 17:49:07 ID:tPUz7HYL0
今お腹の中にいる子
生まれたら絶対
子供残して出ていけって言われそう

こないだも赤ちゃんは彼氏のお父さんがつけるだの離乳食は彼氏のお母さんが作るだのほざいてた
一緒に同棲する家も彼氏の家から近いところだし
本当にいや
394恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 10:43:47 ID:hilOxYv40
彼氏の両親が厳しく、特に母親が溺愛していて正直家族付き合いが嫌だ…。
母親と会った時に彼氏が私のフルネームを言って紹介したので、
また名前を名乗るのも変かなと思い、初めましてよろしくお願いします
くらいの挨拶にしてその後の食事と会話は楽しくしたつもりだったけど、
お母さんが帰ってから彼氏のお父さんに「名前も言わない子だった」
と色々言っていたようでお父さんは「挨拶ができない子なのか」と。
その後お父さんから「お母さんや叔母さんやおばあちゃんには彼女の話をあまりするな」
と言われたらしく、私と会った数ヵ月後も色々私の愚痴を言っているっぽく感じた。
元々姑さんをかなりのいきおいで毛嫌いしてるらしく、家ではボロクソに言ってるそうで。
あぁー、女が嫌いなのかなぁ、と思った。
お互い将来結婚しようと言っているので彼氏の家族とも仲良くしたいのに…。
395恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 11:25:21 ID:MS1rFMd9O
>>224
あなた素晴らしいww
396恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 12:24:04 ID:eR5UG7OcO
>>224
ハッとした!
まじであなたの言う通りだわ
彼氏が彼氏の家族をちょっと大事にし過ぎじゃない?って引き気味だったけど今考え変わった
ありがとう
397恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 12:32:54 ID:XUdqnQP1O
>>224
なるほど
398恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 12:53:02 ID:L7EBbarkO
ここのスレ民の彼氏って
親にはなんとも言わないの?

それが気になる…
399恋人は名無しさん:2009/03/02(月) 12:59:26 ID:X7J7W1vvO
>>394スレチだけど俺の彼女の親がそうだった。全く同じシチュエーションで共感したから思わず書き込んでしまった。俺も結婚したいから上手く付き合って行きたいよぉ
400恋人は名無しさん:2009/03/05(木) 20:18:38 ID:XeeYXA2wO
彼の母親と会ったのは3時間程度。
後日彼に電話が来て『彼女の名前を漢字で教えて。あの子は性格が悪そうだから字画を見てあげる。』と。
その後彼に『彼女は性格最悪。○○(←彼の名前)との相性も最悪。やっぱりね〜!』とメールがきた。
彼が『今隣に彼女いてメール見たよ。言い過ぎじゃない?』って送ったら、
『見たら見たでいい!』とさ。

一体私が何をしたと言うのか。名前でここまで言われたのは初めて。

彼は私より低ランクの大学卒で、私より給料も少ないのに、母親は彼をベタ褒め。
はっきり言ってきもちわるい。
401恋人は名無しさん:2009/03/17(火) 22:35:34 ID:NO4BYf39O
彼氏が私の存在を親に隠してる。
二人でいる時も彼母からしょっちゅうメールや電話がかかってくる。
きっと彼母が彼のことを溺愛してるから彼は私の存在を隠してるんだよね…
末っ子長男の男の子。
うちの弟もそうだけど間違いなくバックに溺愛母がついてるので皆さんお気をつけをw
402恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 17:20:35 ID:Fsine6MyO
私の彼母もかなり理不尽で身勝手で、しかも自分がしたことや発言をすぐ忘れてしまう人だった。

まだ若かった私は多分若さ故に何事にも恐れなく度胸ばかりあった性格だったので、彼母に納得いかないことや不平不満に思うことを二人きりの時に言い、怒鳴りあいになったこともあった。
だけど嫌いだから怒鳴りちらすのではなく、「私は彼が大好きだから、その大好きな人を生んでくれたお母さんも同じように好きになりたいのに!」というような事も必ず言ったと思う。

それから何回かは気まずい思いであったこともあったけど、しばらくして彼母が「今までひどい事いったりしてゴメンね」っていきなり言ってくれたよ。

それからは良好。
言いたいこと言える、友達みたいな感じ。
お互いどんな人間かわからずに毛嫌いしていたけど、理解し合えたのかな。

時々彼が母親に冷たい言い方や態度をしていると、「優しくせんかや、コラ」って叱っています。
403恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 17:23:03 ID:KGDsHg4vO
入院するよう誘導する
404恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 21:53:35 ID:B5wJeTkmO
今、21歳学生で東京で一人暮らしをしているのだが
2ヶ月に一度の割合で親父やお袋から電話とメールがくる。

内容は大体
『元気でやっているか』
『いつ実家に帰ってくるのか』
『学校しっかり行ってるのか』
という内容なのだが

親との連絡が苦手で、前にメールが来て1ヶ月半ぐらい返信しなかったら
田舎から親父とお袋が心配して東京まで出てきた事があったんだけどこれは異常かな?
405恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 22:14:32 ID:aVCePe3l0
>404
異常でもなんでもない
連絡くらいはしっかり返せw
406恋人は名無しさん:2009/03/18(水) 23:16:18 ID:sVwn0PrWO
普通でしょ。
あなたが親不孝者なんじゃないの?
私の彼母は週一の勢いだよ。
エプロン姿のままベンツで彼の元に駆けつける強者。
あの母親から彼を奪うのは無理だと悟った。
407恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 00:31:10 ID:kS8YoVKQO
>>394です

>>398
私の彼の場合は、親が厳しいから親の言う事が正しいって感じ。
彼の父もそんな風に育ってきた様子。
彼は自分の悪い部分を嘘ついて隠すから親は彼を良い子だと思い込んで
余計に私を悪者に感じてるように思う。
彼母の場合どんな女の子でも粗探しして文句言うんだろうけど。

>>399
大変ですよね、将来も心配だし。お互い頑張りましょう!
408恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 06:10:32 ID:sES2n4jeO
彼は末っ子
故に彼母は彼を溺愛
彼が私の家に泊まると拗ねるらしい
拗ねるだけならまだ可愛いお母さんで済むんだけど…
彼は私の事を親に言ってないらしい
可愛い息子が見ず知らずの女の家に泊まってる…なんて知ったら発狂するんじゃ…
すごく申し訳ない気分…

409恋人は名無しさん:2009/03/19(木) 10:47:24 ID:7RmurdJV0
男友達の家って言ってるんじゃ?
>>408と全く同じ状況ですがうちの彼氏はそう言ってる…
410恋人は名無しさん:2009/03/20(金) 03:31:40 ID:elc8lwJgO
>>291
今更だが座敷わらしがいる家って幸運になるんじゃなかったっけ?
411恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 01:23:18 ID:wqwLfplAO
彼は一人っ子で親に溺愛されてるんだろうなと前から思ってた。
しょっちゅう彼の携帯に彼の母親からホットンコールかってきてたしね。
こないだ彼の家ではじめて遊んでたら彼の母親が帰ってきた。
とりあえず挨拶したら「あら、うち女の子は立ち入り禁止なの〜」と言われた。
冗談っぽく言ってたけど本気だったんだろうな。
あれから彼は私を家に呼んでくれなくなったし。
412恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 01:39:42 ID:/+E1MFQsO
昔の話だが…

高校の頃付き合ってた彼氏に家まで送ってもらってた時、途中で、「帰り遅いとお母さんに怒られるから」と言って猛ダッシュで去ってったな〜

その時時間は夜の八時だった
413恋人は名無しさん:2009/03/28(土) 19:01:54 ID:bpkSzArRO
高校生ならそんなにおかしな時間じゃないでしょう
414恋人は名無しさん:2009/04/06(月) 16:31:02 ID:Hjbq5a2W0
周り見てても息子離れができないお母さん本当に多いよね。
彼女とか嫁をイジめるわけでもないけど、かわいい息子は渡しません!オーラが出てる。

オルガミって映画見てトラウマになったから、余計に敏感になってるのかな。
415恋人は名無しさん:2009/04/06(月) 17:55:20 ID:OQ/SXAapO
彼は二人兄弟で、兄が出来婚。
そのためかは分からないけれど、門限に厳しくデート中に何回も電話がかかってくる。
夜私と居ることが分かると不機嫌になるみたい。
長男がそうだと尚更心配になる気持ちは理解出来るんだけど…。
外泊なんて絶対無理だろうな…。
416恋人は名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:55 ID:eoy34ItMO
このスレもっと早く見つけたかったww

彼母に全力で嫌われてる。
学生なのでお金ないし、夏ぐらいに部屋借りて一緒に住む予定だから金貯めてるし、デートはほとんど彼氏の家。

夜7時辺りに
「もう遅いから帰ってね。ご飯の時間に他人が家に居ると落ち着かない」

最初は仲良くなろうといろいろ頑張ったが、今日はもっとひどいこと言われたんで諦めた。もう家行かない

元彼の母とは、居酒屋やパチンコを2人で行く程仲良かったから余計つらい。

彼氏の事はかなり好きだが別れも考えてる。
彼母と仲良くないのは
私の中ではかなりきつい
417恋人は名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:44 ID:LIc4X9tl0
パチンコ行くような女の子て彼母のタイプによってはめちゃ嫌われそうだ
偏見持たれやすそうというか
418恋人は名無しさん:2009/04/07(火) 23:42:32 ID:mcpIitGbO
厳しいというより基地外すぎる。
419恋人は名無しさん:2009/04/07(火) 23:59:14 ID:8LcegoUs0
悪いけど私がパチンコなんか行ったら彼母は無理やり彼と私を引き離しにかかるだろうね。
420恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 10:35:38 ID:DF4jhEBK0
>>416
学生ならパチンコ行かずに勉強してな。
元彼の母親があなたと同じDQNだったんだよ
421恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 11:34:05 ID:FZbchV1ZO
>>416
彼だけの家じゃないんだから夜7時まで居座ってるのはどうかと。
422恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 11:50:31 ID:WGl/mXdmO
>>416
学生の身分で同棲
デートの度に、毎回彼の家に居座る
学生のうちからパチンコ

嫌われて当たり前でしょ
私が母親でも、こんな息子の彼女は嫌だわ
学生なら公園とか図書館でも行ってなさい
423恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 12:31:18 ID:y3TaR6wvO
>>416
同棲は両方の親の許可取ってるの?そこまで嫌われていて、よく許してもらえたね。
424恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 12:36:08 ID:0W+baZ7rO
別にパチンコくらいいいじゃん(^_^;)
向きになってる人なんなの?
425恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 12:47:16 ID:uitWX2ba0
学生って本当はパチンコやっちゃいけないんじゃなかったっけ?
あと、ゴハン時になる前においとまするのは実家なら普通。
客にゴハン出さずに家族だけで食べるのもアレだし、かと言って家族じゃない人にいつも食事出すわけにもいかないでしょ。

同棲も親の許可とらなきゃいけないんだから、
外に出掛けても10時までにそれぞれ家に着くようにとか気を遣えばいいのに。

大人になって一人暮らしでも、婚約も済まない異性を泊めるのに賛成する親の方が珍しいんじゃない?
少なくともうちは相当反対してたね。
何が起きても自分でもう責任取れる!って25くらいの時に宣言してやっと文句少なくなったよ。
426恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 16:15:40 ID:IJrFqVkpO
彼氏高学歴。私低学歴。
私でごめんなさい。
427恋人は名無しさん:2009/04/08(水) 19:37:26 ID:zjUgA0YS0
なんだかんだと口うるさく彼のことを厳しく縛りつける彼の親。
そうかと思えば彼の魚の身をほぐしてあげたり甘やかしすぎな面もあるんだよね。
428恋人は名無しさん:2009/04/09(木) 10:20:43 ID:bOI4nIk/O
>>427

いい大人が魚の身を?
ちょっとそれはなぁ‥‥
429恋人は名無しさん:2009/04/09(木) 22:24:38 ID:TE+4MfS4O
>>424
パチンコそんなに好きなの?男はいいとしてもパチンコする女とかって、それなりの家庭だよね。
430恋人は名無しさん:2009/04/10(金) 22:17:20 ID:x0mui9w60
>>430なら世界中の彼氏持ち・彼女持ちは死に絶える
431恋人は名無しさん:2009/04/17(金) 23:51:45 ID:kQhEu0Ej0
息子ちゃん大好きママがいっぱい。私の彼ママもそうです。

未成年で学生なら、外泊禁止も分かるのだけど(もし自分が親の立場ならそうするだろうし)
20代後半の男に外泊禁止・9時頃の早く帰ってきなさいコールは違和感を感じる

一晩一緒に居たいって言ったらあっさり振られてしまったので
さり気なくなぜダメなのか
理由を聞いてみたら、前一人暮らしの友達の所に泊まろうとして家に連絡したら
メタクソに怒られたかららしい。
旅行以外の外泊はダメだと。旅行は良くてただの外泊が
ダメな理由が分からない
432恋人は名無しさん:2009/04/18(土) 00:38:54 ID:6cWCl95c0
私の彼の元にも夕方くらいになると彼ママからホットコールがあるよ。

「今日は○○の好きな△△(料理)作ったから早く帰ってきてね♪」って。

スレチごめん。
433恋人は名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:57 ID:0bx+0f73i
厳しいではないのでスレチかもしれませんが、相談させてください。

息子がかわいい、彼の母さん。
子供は息子が二人で娘なしなんだか、長男が無愛想で優しいタイプではないので、その分、次男である彼氏はお母さんのお気に入りの様子。
一度お会いした時も「この子は重い荷物も進んでもってくれるし、優しいし、とても良い子よ」と息子自慢。

別に嫌うほどしつこいわけではないからいいが、苦手意識はもっている。
この苦手意識を取り払うため、母の日に小さなお花ブーケでもあげて仲を深めようかとおもってるんだけど、いかがなもんでしょうか。
娘がいないぶん、花をもらうことってないから嬉しいんじゃない?という私の母の提案ですが、仲よくなれるかな?
一応、結婚前提ということは彼氏から伝えて知ってます。
434恋人は名無しさん:2009/05/04(月) 00:48:27 ID:RS4ZVYxh0
なんかもうほとんどのレスに登場する彼氏と母親が気持ち悪すぎる・・・

20代後半の男に夜9時に帰ってきなさいコールとか
魚の身をほぐしてあげるとか

彼氏じゃなくて単なる友達でも痛すぎて見てられないかも
そんな事する母親にだけはなりたくねぇーorz
435恋人は名無しさん:2009/05/04(月) 00:49:54 ID:RS4ZVYxh0
なんか鬼女みたいなレスが多いねここ…
>>429みたいなレスとか

パチンコの事はよく知らないけど
436恋人は名無しさん:2009/05/20(水) 03:53:53 ID:FG2DlJBf0
つか、厳しい親と子離れしていない親とは
全くの別問題かと・・・
437恋人は名無しさん:2009/05/28(木) 20:34:53 ID:R9O5NlBcO
うちの彼母も息子大好き
今度彼母と彼姉と彼の三人で海外旅行行くらしい

今年25歳になるのに…

普通なのか?
438恋人は名無しさん:2009/05/30(土) 10:51:45 ID:kQ1h6yJOO
>>431
そんなことも解らんのかw

旅行はある程度の遠方だと泊まり無しでは物理的に不可能。
旅行における外泊は、外泊が目的ではなく、旅程を実行するための手段。

一方友達の家に泊まるのは外泊そのものが目的。
だって単に夜を明かすためだけならば、自分の家があるんだから。
だからそんな理由での外泊は認められない。

あ、旅行ならいつでもOKって訳でもないと思うよ。
女連れの旅行は旅行そのものより女連れということが目的と見なされて
確実に却下されると思うw
439恋人は名無しさん:2009/07/07(火) 11:17:45 ID:xZRCvpER0
彼氏の親って・・・

男のくせに親に反抗もできないやつやめとけよw
440恋人は名無しさん:2009/07/17(金) 16:13:35 ID:8Jpjmi8/0
>>438
何熱弁してんの…?大丈夫?

つか外泊の種類もクソもないでしょ。
20代後半の息子にさ。おっさんじゃん普通に。
まさか「いつくになってもアタシの可愛い息子ちゃん♥」とでも思ってる訳?oeeeeee

438のレス内容も語り口調も
息子にベッタリのキモイチュプにしか見えないんだけど…。
441恋人は名無しさん:2009/08/21(金) 18:44:02 ID:IO1PjG18O
厳しい…けど結婚前提を認めて貰えた。
ただ同居したいってのだけは無理かもしれないorz
結納までいけばなんとかなるかな。


と思ったら。
親御さんよりお祖父さんお祖母さんの方が大変らしい。
彼のお祖母さん、このまえ彼のお母さんに『あの子(彼)、そろそろ相手見つけないと結婚出来ないんじゃないか。やはり嫁は県内の娘でなければ』と言ってたらしい。
彼のお母さんはなんで自分の息子の事を口出しされなきゃいけないのか怒ってたらしいけど。

このお祖母さんが一番の壁だなぁ…県外娘ですいませんねw
ただ彼の嫁になれるのは私しかいないと自信はもてる。
442恋人は名無しさん:2009/09/18(金) 22:09:55 ID:a9+IPMzdO
あげる
443恋人は名無しさん:2009/09/30(水) 04:03:45 ID:epkumkq0O
あげない
444恋人は名無しさん:2010/01/20(水) 00:01:57 ID:cSTCKkWR0
厳しいってかモニョったことなんだけど……
彼氏は一人暮らししていて(実家から電車やいろいろ乗り継いで1時間くらい、私の家は彼実家と彼部屋の中間地点)、
この間部屋で2人でゲームしていたところに、急に彼母が乗り込んできた

その日は彼氏にご飯を作ってあげる約束になっていて、もうきんぴらごぼうを作ってあった。
あと豚汁ができればもう食べられるーって状態で、鍋をガスにかけてた状態。

キッチン見ればわかることなのに、わざわざ「息子くん、ご飯どうするの? 別にその金平食べるなら食べるでかまわないけど、どっか食べに行かない?」とか言い出した彼母
私の存在無視ですかそうですか
彼氏も「ご飯彼女が作ってくれてるから……」って言ってたけど、彼母の「でもお母さん帰っても今日1人なの」攻撃におされて3人で外食しましたとさww

おごってもらったけど、なんだかなぁ。
「若いのにきんぴら作れるなんてえらいわ」って言われたけど、そんな後だから皮肉にしか思えない自分が嫌だ

このまま破綻がなければ彼と結婚するだろうけど、彼母が悪トメだったらどうしようと思うよ
445恋人は名無しさん:2010/01/20(水) 11:06:18 ID:C+VF4saQ0
大学時代に一人暮らしの彼女の家に1ヶ月くらい入り浸っていたが、
親にも言っていなかったので(俺の)親は捜索願いを出そうとしていたらしいw
携帯が普及する前の話。
446恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 03:55:45 ID:ZGsXX6os0
彼の父親がうるさいって方はいらっしゃいますか?
彼母は理解のある方なのですが、父親が相当干渉してくるようで。
もう20代後半なのに…
447恋人は名無しさん:2010/01/24(日) 10:40:28 ID:W4YF67ErO
彼は上京してるから、直接向こうの親には会ってないんだけど
あたしと別れさせるために四国88ヵ所遍路したらしい
448恋人は名無しさん:2010/01/25(月) 00:59:01 ID:MFB8N6DE0
>あたしと別れさせるために四国88ヵ所遍路したらしい

ちょwwwwwwww
449恋人は名無しさん:2010/01/26(火) 22:35:03 ID:/NUzhCNk0
厳しいとは違うけれど。。

父親:高学歴、金融役員 、真面目、子供は放任
母親:短大卒、元公務員 、元教育ママ
姉:高学歴、元出版、美人、旦那京大院卒有名メーカー
彼:高学歴、有名メーカー、飄々としてる、男前

地元が一緒だけど彼は一人暮らししているからまだ直接被害はないし、
親離れ、子離れしてるご家族だけど、彼ママのハードルが異様に高いらしい。
お姉さま夫妻は写真みたけど、美男美女でしかもいかにも…って感じだし。

450恋人は名無しさん:2010/01/29(金) 20:36:44 ID:E7cpmgCe0
高学歴で育ちのいい彼と中卒ニートの私ではやはり無理だった
彼の親に正論で論破されて彼も疲れきってしまいお互い辛いので別れることに。。
好きなだけで一緒にいれるだなんて甘いですよね
でもやっぱり悲しい・・・
451恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 17:20:40 ID:veleSSOu0
>450
お互い好きなのに悲しいね…
こないだ同じような思いしてきた
彼は高学歴で大手就職、家族も外資系とかバリバリ
かたやこっちは大卒フリーター、家族もパートだったり借金あったり(返す当てはあり)

論破まではされてないけど明らかにこいつ大丈夫なのかって口ぶり
育ちの違いを実感した しにたい
452恋人は名無しさん:2010/02/07(日) 17:29:10 ID:Orhv+qKB0
そこで諦めるの?
相手の親だって、あなたがただのフリーターではなくて、
何か目標を持って勉強するなりしている人間なら、
対応も変わると思うけど。
あなた自身、彼がいるいないは別として、
今のままでいいとは思っていないのだろうし。これをチャンスに奮起!
453恋人は名無しさん:2010/02/11(木) 21:21:25 ID:zt3W/vUP0
>>451
死にたいと思うほどの悪条件ではないと思う。
450のような中卒ニートとかなら
反対される理由も分からなくもないけど・・

とりあえずフリーターを脱すれば
向こうのご両親の見る目も変わってくるのでは。
454恋人は名無しさん:2010/06/14(月) 15:34:40 ID:wrd8wq3K0
相手の父親の私に対する態度がちょっと嫌だ
男尊女卑なのかデリカシーがないのか単に私に興味が無いのか知らないけど
一年も付き合ってて父親とも毎週顔合わせてんのに未だに名前覚えてくれない
私に対して呼びかけるときは「彼女」で彼氏に私の話をするときは「お前の女」
扱いも何だか「息子の所有物」みたいな感じであんまり人として見てもらってない気がする

私が男尊女卑の家庭で育って色々嫌な思いしたから過剰反応してるのかな
どっちにしろもう相手の家に行く気は無いけど
455恋人は名無しさん:2010/06/14(月) 18:55:58 ID:nW6JJw4E0
毎週も行くからうざがられてたんじゃないの?
男尊女卑をなんか勘違いしてない?
456恋人は名無しさん:2010/06/14(月) 20:09:08 ID:gwmFnT8G0
>>454
ちゃんと挨拶したことある?
勝手に人のテリトリーに入るんだからそれなりの礼儀は必要
457恋人は名無しさん:2010/06/16(水) 07:28:27 ID:/rjLlziAO
私と彼氏家族


父親:有名車企業のお偉さん。
教育に異様に厳しかったらしく、軍隊式に彼氏を教育。土建業の息子でお金持ち。
母親:超資産家で父親は会社経営、大金持ちの娘。
大学時代は、新車を三台買い替えて貰う程のお嬢。
箱入り娘だったからか、世間知らず。

姉:お〇の水女子大卒のお嬢様。
有名大卒の旦那様と、悠々自適な新婚ライフを送る。顔は光浦よりアチャーなのが唯一の救い…。

彼氏:北の大地で一番の大学を出て、今は某有名企業で出世。
今最後の昇進試験のために猛勉強中。


私:中卒のマイナス思考ナメクジ女。長所はそこそこ見れる顔とゆうのと、絵が上手い。だけど家は貧乏で、貯金0。
母親が借金しまくりでカード会社からブラリ登録されてる。
父親は定年退職後、働きもしないで家で毎日えばり散らしてる。


何この違い…
458恋人は名無しさん:2010/06/16(水) 12:35:42 ID:6/96H4iV0
色んな意味でカワイソス

中卒なのは家庭の事情かな?
だとしたら仕方ないけど、彼氏の姉と顔で張り合うのは下品で頂けない。
高校ぐらい出ておかないとまともな職はないのでは?
459恋人は名無しさん:2010/06/17(木) 00:30:39 ID:zks6fpCpO
>>454
人のせいにしたり男尊女卑とか火病る前に、まず自分の行動を見返せ。

人の家に上がり込んでおいて相手側から友好的な態度示してくれると思ってるなんて、普通の感覚した大人ではありえない。

まあ、男尊女卑の意味が全く理解出来てないようだし、単に教養に欠けるだけだと思うが。


相手の親に受け入れてもらえないのは辛いかもしれんが、それを変えるのは自分しかいない。
頑張れ!
460恋人は名無しさん:2010/06/18(金) 15:59:35 ID:KBSbFI7q0
ここ読んでたら俺ってマザコンなのかと思ってきちまったじゃねーかOrz

彼女と仕事帰りに会ってると2〜3回に1回くらい帰りに何かしら買い物を頼まれて
帰りがけに買ったりしてる。
後は、晩飯食べるか食べないかの問い合わせがくるんだが・・・

マザコン判定はいかに?
461恋人は名無しさん:2010/06/26(土) 15:44:06 ID:Mqan161x0
彼氏の父親がものすごい厳しいらしく、弟君の彼女には怒鳴った事もあるって聞いてたから内心かなりビビりながら家にお邪魔してたんだけど
こないだ彼氏の家の法事で親戚一同集まった時に、べろべろになりながら「ほんとにいい子なんだよ〜」って熱弁してたらしい
泣くほど嬉しかった
462恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 21:53:08 ID:ib5oDgag0
>>461
いいな、そんな関係。羨ましすぎる。
俺なんか今日彼女の母親から物凄い勢いで罵詈雑言を並びたてられたってのに。
463恋人は名無しさん:2010/08/08(日) 19:01:53 ID:Ex77NhIt0
彼氏の姉が怖い・・・
姉が3人いるらしいんだけど長姉が怖い。
もう結婚して、苗字が変わっているのに実家にすごく干渉する。
3番目の妹の彼氏が妹実家(=私の彼氏の実家)に結婚したいとあいさつに行くと、長姉が同席するそうだ。
もし私が将来彼氏の実家に行くときも勿論そうなのだそう。

先日彼氏が3週間入院したので見舞いに行ったら彼氏の母親にあった。
私も暇だったので何回か見舞いに行き、そのたびに彼氏母とあいさつ/会話をしていたんだけど、
その情報を地元の姉が聞き「見舞いなんて一回でいいんだよ!」とキレたらしい。ヒュー
彼氏は「姉に従ってばかりいたくないけど、将来結婚とか考えると今姉を敵に回すわけにいかないから
従ってください」とヘコヘコ。かくして病院出禁になったw
464恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 07:22:57 ID:j0WXuxEYO
>>463
姉怖いな…。
てか、見舞いなんてって…そこはキレるとこなんだろうか。
465恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 08:07:49 ID:Ut8HXzaiO
気を遣うって意味ではなく?
見舞いなんて週に1回でいいでしょ
家族が常に付き添っているなら尚更・・・
466恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 10:35:30 ID:eMS2u5KU0
他人の見舞いなんて、1度で充分。
お母さんだって、病んでてスッピンの無造作な姿を、
将来嫁になるかもしれない若い女に見られたくないんじゃない?

姉が3人て、凄いねw
待望の息子!って感じか。
姉ちゃんにいじられまくって育ったんだろうな
彼氏、お調子もんじゃない?
知り合いの末っ子長男もそんな感じだった
467恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 10:57:54 ID:/0vNsHpXO
>>463
出来ればやめておいた方がいい…
姑より小姑の方が面倒だから
私の姉が今その問題でノイローゼ気味になってる
でもあなたの彼氏が小姑とあなたが喧嘩した時でも、
あなた側についてくれる確信があるなら大丈夫
468恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 11:14:35 ID:Ut8HXzaiO
親が厳しい、子離れしてないって彼氏にも原因あると思う
反抗しないから
彼氏がマザコン、子離れしてないとして
将来、私と彼母が喧嘩したらどっちの味方につく?って言うのに対し、「そんなの悪くない方に決まってるだろ」と言われたら、どうする?
彼氏の言い分は当たってるけど、私の味方につくってはっきり言ってくれないから、どうせお母さんの味方つくんだなと思った
469恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 11:17:59 ID:eMS2u5KU0
>「そんなの悪くない方に決まってるだろ」

うはw
いかにも男が言いそう

結婚している嫁(でも他人)と、
自分を育ててくれた母親と、
そんなフィルターかかりまくりの二択じゃ、
神様だって冷静な判断は無理だっつーの
470恋人は名無しさん:2010/08/18(水) 13:03:21 ID:lOfttU+xO
>>460
書いてある事だけでマザコンかどうかは分からないが…
実家住みだとそれぐらいは普通なんじゃね?
471恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 00:47:03 ID:hHNbbIOIO
結婚を考えている彼のお母さんの事で覚悟が決まりません。

自分から見た怖い点。

・実家が某宗教を信仰(彼本人は信じてないと言うし実際仏壇もしまいこんであるが会合にはたまに行くので悪感情はない時点で彼と考えが合わない)。
私の実家の周辺に非常識な信者が多かったため結婚後もゴタゴタに巻き込まれるのでは…と不安。
彼実家の周りにも信者うじゃうじゃ。

・お母さんは離婚して一人暮らし。
金よこせ、電気使いすぎ等怒鳴る(生活費は彼持ち)

・彼宅に遊びに行ったとき彼女に会わせろ、会わせられないような女なのかと怒鳴って彼の部屋に凸。
挨拶しないで部屋に上がってたのを反省したものの第一印象悪いんだろうなと気が重い。
472恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 00:48:11 ID:hHNbbIOIO
・彼をたまに見張っているような気がする。
彼の部屋で夜中、ふと目を覚ますとたまにお母さんが階段を降りてくる。
ドアの前にいるかは不明だけどその後しばらく物音がせず、また階段を上っていく。
彼の友達が届け物を持ってきた時に階上のインターホンで玄関先での会話を聞いていた
↑これ2つはあくまでも「気がする」レベル

・以前、「彼の歯ブラシで排水溝の掃除をする」というイタズラ(本人からしたらイタズラらしい)をした

彼の実家と最低限だけで普段関わらないでいけるのか…
不安で素直に婚約の返事ができない
473恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 00:49:42 ID:hHNbbIOIO
age失礼。
無駄に焦っててミス連発orz
474恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 00:55:44 ID:rGJzajR4O
挨拶も無しに他人の部屋に上がる非常識女の上に被害妄想とは…かわいそうに
475恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 00:59:50 ID:hHNbbIOIO
>>474
やっぱそうなるよねorz
完全に自分が被害者面して婚約解消する気にもなれず何か引っかかってたから意見もらいたくてここに書いたのかも
まだ成人したばかりだしゆっくり考えよう。
人見知りの自分をもらってくれるかもしれない彼の母親だわがまま言ってられない。
ありがとう
476恋人は名無しさん:2010/08/19(木) 01:35:56 ID:hHNbbIOIO
or2
477463:2010/08/19(木) 22:18:47 ID:nY24WIva0
おお!今になってレス嬉しいです
長くて申し訳ないが

>>464
自分の周りで恋人が入院したことがある人はみんなちょくちょく見舞いに行っていて、
入院した側も喜んでいたので、
そういうもんかと思ってしまいました、、

>>465
彼氏が入院した当日〜1週間くらい、出張で病院に行けなくて心配だった

病院が会社から家に帰る途中にあったので、
確かに頻繁に病院行ってしまったかも、、
でも>>464へのレスに書いたように思っていました

>>466
ですかね、、反省。
まじでお母様、男を産むまで子作りやめさせてもらえなかった感じですw
お調子者ではないかなぁと思います。むしろ慎重。。


>>467
小姑はなかなか死なないからなぁw
でも彼氏の家+彼氏は、
「嫁という生き物は旦那の家では味方がいないから、
旦那は絶対に嫁の味方になるように」という方針らしい。
だからその点では安心しています。
478恋人は名無しさん:2010/08/20(金) 09:33:41 ID:ufPsukDg0
絶対に味方?
でも、既に彼は、姉を敵に回せない宣言してるんでしょ?
女に囲まれて育ってるから、
女の扱いとか機嫌とるのは慣れてて、
結婚しても、ま、この調子でうまくいくさ、とか彼氏思ってそう。
姉からかばってもらえない嫁が何を思うか、想像出来ないだろうな
479463:2010/08/22(日) 19:20:32 ID:eHNJKlQP0
>>478
姉を敵に回せない、のは結婚するまでです(ということになってますw)。
最初にも書いたんですが、
彼氏が私と結婚していいか親に紹介に行く時姉も意見するらしいので…(それもどうかと思いますが)

まぁ、そんなこと言ってなんだかんだ姉には逆らえないかもしれないですが。。
でも彼氏は、私が姉の愚痴を言ったとしても怒らないしよく聞いてくれるので
多少は仕方ないかなと思ってます。

あと、彼氏の実家や姉は東北に住んでますが
私たちは関西で就職しているので、多少の小言は受け流せるかなと思ってます。
うーん、でもどうなんだろう・・・・orz

自分にも弟がいますが、気をつけようwwww
480恋人は名無しさん
年に二回の帰省が地獄ウイークになるだろうね