距離をあけるって…PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
前スレ
距離をあけるって…PART8
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1129045549/
2恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 14:49:54
 
3恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 14:55:26
距離あけても戻れるお。
ガンバッテ。
4恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 14:56:07
距離を置く=別れるって彼女が言ってました。
だから専門の時に彼氏が居て距離を置こうと言われた彼女は他に男を作り、一ヶ月後廊下で胸ぐら掴まれたって。
彼女の勝手な解釈だから。まぁ距離を置くって言うなら別れた方がいいし、少なくとも気持ちが薄れてるんではないでしょうか?
5恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 15:00:10
距離置き→別れ なのかしらん?
6恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 17:11:03
保守
7恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 17:29:52
私も今の彼に
“距離を置きたい”
と告げた時、
“距離空けるくらいなら別れよう”
と言われ私の気持ちも薄らいでいた時だったのでその時はお互い気持ち良く別れたつもりだったのです。
が、私から言い出しておいたくせに、いざ別れたら辛くてしょうがなくなってしまいました...。毎日夜泣きする日々...orz

しかし、4ヶ月後に彼からもう一度付き合おうと...!!嬉しくて涙が出ました。
私が思うに、距離を置きたい、と言うのは
その距離を置いている間に相手が良い方に変わってくれる事を願ってそう言っているのだと思う。
“距離を置く=別れる”と言うのは、なんとも投げやりで思いやりない考え。
そこでどうすれば相手がもう一度振り向いてくれるか努力する姿勢って大切だと思うよ!!!

マジレス&長レススマソ...orz
8恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 18:48:04
冷却期間
9恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 20:15:02
距離を置こうといわれた
10恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 20:48:35
>>4
距離を置こう=別れだろうよ。

距離を置こう=その間のことに干渉はしない=誰と付き合おうと自由
どこか間違ってる?
もとさやに戻るのも自由。
そいつに胸ぐらつかみかかる権利なんかないねぇ。
11恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 20:53:24
二人で「距離を置く」定義を話し合ってる場合以外はまず別れと解釈していいよね。
12恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:11
即死防止
13恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:19:58
私は彼氏と距離置きたい方です。私の欝が原因で・・・
好きだから傷つけたくないのに、情緒不安定になって傷つけちゃったり
今のわたしでは精神的にも体力的にも余裕なくてなかなか相手出来なくて。。
でも一緒に居たい・・・切ないです。
14恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:50:16
俺も今日彼女に距離を置こうと言われた。俺はまだ好きなのに。彼女の心は離れて行ってるっぽいから仕方ないのかな…orz
15恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:55:21
>>“距離を置く=別れる”と言うのは、なんとも投げやりで思いやりない考え。

別れずに距離置きしたら相手待たせてんじゃん
思いやりないのは冷却期間もはっきしさせずに距離置きしたい奴だろ
16恋人は名無しさん:2006/01/13(金) 22:58:55
距離置きたいイコール別れたいんだと私も解釈する。
もし自分が相手に距離置きたいと言ったらその間に気持ちが離れても
文句は言えないな〜。
1713:2006/01/13(金) 23:06:37
距離置く=別れるは絶対とは言い切れないはずです。
私みたいに本人に余裕がない時や悩みがある時も、その様な可能性があるからです。

何も話さずに距離置かれてるのは危ないかも。。
18恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 01:44:16
>>17
相手が鬱だからってのを納得してればいいんだが
鬱と言って女捜してるのもいるみたいやから
19恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 01:55:21
今彼女は仕事が忙しく余裕がなくて
「別れるなんて考えられないけど、一人になってみたほうがいいのかも…」
などと考えてるとのこと。

距離置きスイッチ入ったか?これ
20恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 12:29:55
即死防止
21恋人は名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:02
 
22恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 01:29:00
距離置く=別れる

だと悲し杉
23恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 12:25:00
13=前スレ801?
私は鬱状態のとき恋人の存在がとても支えになったけど
回復して就職する寸前に彼氏の方が自分の仕事で精一杯になって距離あけられちゃった(´・ω・`)
病状を理解して傍にいてくれるんじゃなければちゃんと理由話して距離おいた方がいいのかもね。
24恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 13:24:32
ほしゅ
25恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 16:10:15
他スレにも書きましたが多数の意見を聞きたいので相談させてください。

二年付き合ってる彼女が、俺の友達に告白されたらしく、
俺がいるから無理って断ったんだけど、それ以前に相手から誘われて
放課後二人で喋ってた事もあるみたい。それに彼女が罪悪感を感じて、
付き合っても続く自信がないと言われた(´・ω・`)
だけど彼女は俺の事スキらしいし、俺も彼女の事大好きだからそう簡単に別れられないんだよなぁ。
告白された相手を一時期気になってたらしいけど今はもうないって言ってたし。
彼女は純粋だから頭の中がぐちゃぐちゃになってどうすればいいかわからないみたい。
「だから距離置いて考えたい。」って切り出してきたから俺も彼女とこの先
ずっと一緒に居たいし、承諾したんだけど、まだ距離を置いて二日・・・不安で生活がおかしいぜorz
こういう場合ってもう続く希望は持たない方がいいのかな?
それとも彼女を信じて待つべきかな?これほど女を好きになった事ないからよくわからない・・・
26恋人は名無しさん:2006/01/15(日) 19:06:12
age
27恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 10:31:19
距離置き=別れるだと思う

距離おきたいのって、自分の気持ちが冷めてきたくせに別れて寂しくなったらどうしようとか
自分から別れを切り出すことに不安だからじゃないの?
距離置いて、いい人みつけたら別れる。やっぱり付き合っていたいと思ったら今までどおり、みたいな。
なんかすごく都合いい気がするんだけど。
28恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 14:57:59
(つд`)
29恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 15:15:10
私も、「距離置く=別れ」と思う。

「距離をおきたい」っていう人間は、
別れ話をすることで、泣かれたりドロドロにするのがめんどくさかったり
自分が、「振る側」になるのが嫌で、
距離を置こうと言って自然消滅を狙ってる人が多い気がする。

それ以外の人も、付き合いに何らかの悩みや迷いがあって、距離を置こうと言ってるのだから、
実際に距離を置くと、その迷いや悩みから開放されて、自由な環境を幸せに感じ、
わざわざ苦しい恋に戻ろうと思える人は少ないと思う。

戻れる人も確かにいるけど、それは、
彼・彼女がいないと寂しくてしょうがない、恋人依存症の人間か、
よっぽど相手が大事な存在だったと理解できるような強い絆を持っているごく少数派。
30恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 15:27:13
彼とうまくいかない時期があって、距離を置こうかって話が出た時があった。

けど、お互いにことこん話し合いをして、
お互いに納得いくまで自分の気持ちを伝えて・・・。
二人とも自分の気持ちをわかってもらうように必死だった。
だからその分、毎日話し合いで本当に疲れた。
でもそのお陰で、お互いを理解し合えて自分の悪かったことろを直せて、
また二人でやっていこうってなれた。

距離を置くことでわかってくる事もあるだろうけど、
その前に二人で話し合う事がそれ以上に大切だと思う。
31恋人は名無しさん:2006/01/16(月) 18:33:07
32恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 02:59:41
昨日、距離を置こうと言われた・・・・
やっぱり別れるって意味なのかかな・・・涙が出てきた;;
33恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 04:15:11
去年5年付き合った彼に距離を置こうって言われた。
何回か電話したけど出なくて別れたんだなって思って他に彼氏作った。
そしたらこのまえ電話かかってきて俺たち十分距離あけたから新しい気持ちでまたやり直すことが出来るなって…
意味不明。
距離置くって気持ちを入れ替えるためなのか、他で遊んでこれる都合のいい時間なのかよくわからん。
ちなみにお断わりさせて頂きました。
34恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 04:18:21
距離おくってよくあるけど意味のない行為だと思う。
つまり会ったりメールしたりはしないけど
とりあえずキープ、みたいなことでしょ?
だったら別れろよって思うけどなぁ。
別れたい人はフェードアウトみたいにしたくて
距離おこうって言うのかもね。
35恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 12:58:13
私は距離置こうって言われたけど復活した。
言われたときはもうダメかと思ったけど、
復活してからは、前よりも楽しくなって素直に笑えるようになった。

要は人それぞれ。
36恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 13:53:27
距離って必要だと思うのよ
付き合ってく上で
あまりマイナスに考えなくても良いんじゃない?
37恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 15:49:24
でも、とりあえず目の前のめんどくさいことから逃げるってことでしょ?
一定の距離は大事だと思うけど、距離をおくっていうのは違う気がする。
人それぞれだろうけどね。
でもさ、置かせてって言った人は相手がどれだけ大事か一人で見つめなおすいい機会なのかもしれないけど
距離置こうって言われた人にとっては時間の長さに関係なく地獄みたいなもんだよね。
38恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 16:13:49
>>37>とりあえず目の前のめんどくさいことから逃げるってこと

それ!!激しく同意。
「この人と距離置きたい」なんて思うってことは、相手が、
自分がしんどい時や大変な時でも、側にいてほしい、
ってほどまでの存在じゃないってこと。

しんどい時は距離置いて、大丈夫になったら復活、なんて都合良過ぎ。
自分がしんどいからって、そんな簡単に、
自分にとって都合の悪いものを一時的に遠ざけようなんて・・・

「この人が本当に大事な人か考える期間」だの、
「相手にあんまりかまってあげられなくて悪いから」だの、
「今は、大事なことに集中してしっかり頑張りたいから」だの、

言葉で、色々正当化しようとしたって、
そこまで嫌いでもない、「今」は手に余るけど都合が良い人間を、
戻ることもできるし、戻れなくても良い
「キープ」にしようとしてる以外の何者でもない。

ってか、言われる人間も悪いよね。
「かまって、かまって」光線で、相手にうざがられやすい人間が多いんじゃない?
39恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 16:21:14
うん。
私言われたことないけど、いつもかまってほしいタイプだからたまに相手が疲れてるときぐらい離れててくれ〜
って言われることあるもん。
>>38サンが言ってることすごいわかる!
40恋人は名無しさん:2006/01/17(火) 17:21:36
距離が詰まりすぎた時、一旦離れることで最適な距離に戻すのが距離をおくってことだと思う。
人それぞれ適度な距離感というものがあるので。
そこまでの関係でもないのに距離を置くってのは↑で言われてる通りじゃないかと。
41恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 00:17:59
距離開けたら復帰する可能性は10%位だろうと勝手に解釈する
42恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 02:52:05
さっき、色々と切羽詰まってる彼に
距離を置こうって言われた。
まあ最初は『別れようと思う』と言われたんだけど…。
もう好きじゃないって事?と聞くと
なんでそうなるの?だって…
私には意味が解らなすぎる…。
前は毎日好き好き言ってくれて『将来は結婚しよう』とまで言ってたのに…。
ほんとに辛いよ(´Д`)
今月の末に行く約束してたディズニーシーも無しになっちゃったし。
今まで元カノ沢山居た人だし…普通に冷められたのかな。

待ち続けて私に明るい未来はくるのかなぁ。
どう思う?
43恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 03:16:25
切羽詰っている状況にもよるんじゃないかなあ?
でも、最初に「別れようと思う」って言われたのなら、
このままフェイドアウトを彼が狙ってるのかも。
44恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 08:21:00
彼からしてみたら自然消滅みたいの狙ってるのかもね。
45恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 10:18:18
遠隔地の会社へ 新しい職場へ出向になった彼氏
人生の転機で悩み中
私とも今は会う余裕がないみたい。疲れきって距離を置きたそう。
冷めたのか 仕事だけが理由なのか さっぱりわかりません。
何も言わず笑顔で見送るべきなのか はっきり気持ちを確認して自然消滅だけは避けるべきか

距離もあけたそうな彼だし 
どっちにしても数ヶ月は遠距離恋愛になるし ダブルで落ち込んでます
46恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:37
そういえばおれの先輩も、やっと念願の彼女ができたと思ったら
ほどなく転勤決定! カワイソウッス。
47恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 11:37:26
私だったら、本当に疲れたときほど彼に会いたくなるんだけどな。
48恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 13:36:28
>>47
そうじゃない人が、あなたみたいなタイプの人と付き合うと
距離を置きたくなるのかもね。
49恋人は名無しさん:2006/01/18(水) 20:47:59
距離置こうて彼氏に言われました。やっぱり向こうの気持ちが冷めてきてるのかな…今までケンカたくさんしてほとんど私が悪いからそういわれてもしょうがないか。
50恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 00:20:01
距離ってみんなどれくらい置いた?
51恋人は名無しさん:2006/01/19(木) 18:31:02
>>45
今は大きく構えてそっと見守っているくらいがいいんじゃないかな。
彼には体を気づかう優しい・側にいるって言葉を笑顔でたまにかけるくらいで。
仕事でイッパイイッパイになったときに、男性は距離を置いたり別れたがる人が多い気がする。
それでその後仕事が落ち着いたときに、急に彼女が恋しくなると。
彼が悩んでいるなら、さらに気持ちを決めさせるようなことをするのは危険だと思う。

52恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 10:12:31
53恋人は名無しさん:2006/01/21(土) 23:47:56
age
54恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 01:48:06
彼氏と喧嘩して、「当分メール送ってこなくていいよ。今週お互い忙しいし」
ってメールがきた。
喧嘩に関しては、イライラしてた彼に八つ当たりされて私が更に切れてしまったという
正直どっちもどっちな内容。彼を受け止められない度量のない私もいけなかったけど…
これって距離置こうってことだよね。あーあもう終わりなのかな
すごい腹立つけど、別れたくはない。大人しく待つのは辛い。
55恋人は名無しさん:2006/01/22(日) 12:37:45
仕事が忙しくて余裕が無いという理由で距離おかれて半年以上経過。
最初は3ヶ月って約束だったのだけど仕事の忙しさは増しててなかなか会う時間が取れなくて
4ヶ月目に話した時「もうちょっと待って」って言われた。
5ヶ月目、「何時になってもいいから連絡して」って言ったら夜中の1:00に会社から電話くれて(まだ仕事中)
また「もうちょっと待ってくれる?」って言われた。
その時「電話待ってた?」って言われて
私も仕事から帰ってきたばかりだったから思わず「待ってないよ」と言ってしまったのだけど
それが彼を傷つけたかのかな。
「待ってない」って言ったのは連絡来るにしてももっと遅いと思っていたから「まだ」待ってないって意味だったのだけど…。
その後いくら電話してもメールしても連絡取れないようになってしまいました・・・
あまりにも忙しくて連絡できないのか避けられているのか分からない。
まだ待ってていいのかな。

長文ごめんなさい。
56恋人は名無しさん:2006/01/24(火) 00:49:40
>>54
イライラしてるときに八つ当たりしたあげく喧嘩になるようなクソに何を執着してるんだろう。
惚れた弱みというよりも、単純に54の精神力が弱いんだろうね。
そんな男に距離置かれたって別に構わんでしょ。
せっかく距離置かれてるんだから他の男探したら?
57恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 17:43:46
(・∀・)
58恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 19:15:09
「別れよう」って言ったら「1ヵ月距離おこう」と返された。
とりあえず了承したけど、やっぱり私は別れる気満々…。

別の人探そうと思う。
59恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 21:21:28
昨日「距離置こう」とメールきて
今日「別れよう」ときた・・・・・・
60恋人は名無しさん:2006/01/25(水) 22:07:41
↑と思った矢先、彼女からコール!!!
「やり直したいんだけど・・ダメ?」
ダメなわけあるか〜〜!!悲し泣きから嬉し泣きへの急降下!
復縁できてよかった(*´ω`*)
61恋人は名無しさん:2006/01/26(木) 17:38:41
>>51
女だけどそれ今の私に近い!
やらなきゃならない仕事に精出してるうちに彼に冷めた感じ。
というより忙しくて離れているうちに彼を客観視できるようになってそのショボさに気付けた。
今年こそ資格とるし春になるまでに絶対昔の体型に戻すぞ!でもっていい男と仲良くなるぞみたいな意気込みがある。
セフレ手前の距離間が楽でいい。
62恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 03:37:28
63恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 09:47:08
今の彼と距離をおきたいと思っています。
私の気持ちはかなり冷めてきて、本当に相手のことが好きなのかわかりません。
二人でいるときは楽しいんだけど、キスとか迫られると嫌だ、と感じてしまいます。
でも来月でちょうど1年になるので言いづらい…。
それに彼は私のことを好きっていうのが、一緒にいてすごく伝わってくるから余計に辛いです。

64恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:20:29
距離置きしてる時って、会ったり連絡したりどの程度する?
彼から距離置き話あって何日かしてから会うことになって
距離置こうって言ったのにごめんって言われた
その後は、たまに会ったりするくらいなんだけど
距離置き解消宣言とかってしたりする?
65恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:40:19
最近、距離を置こうかなと思い始めてきた。

そね理由を追求されたら引くからしつこくしないでぬ。
ていうかお前にとって俺が、必要なのかがわからなくなったんだ。

昔は毎日何度も言ってくれてた「好き」もなくなったよね。
「愛してる」もなくなったよね。

俺が聞いて答えるのは違うんだ。

俺が必要じゃないなら別れようと思うから、
距離を空ける期間に考えてみてくれな。

それで一ヶ月メールなかったらサヨナラな。
66恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:42:09
>>65
自分の意思のない男きも〜
67恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:47:09
>>65
うわ、キモ・・・
こんな男、私なら絶対イヤだな。
68恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:51:38
>>66
300文字程度の文章を見て「意志のない男」
と決め付けて馬鹿にするあんたの性格に
いつか読んだ部落民の本を思い出したよ。

ま、あんたには関係ない話しだから粘着すんなよ部落さん。
69恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:53:53
距離をおかれてる女が
距離を置こうとする男を
必死に叩いてるスレはここですか?
70恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:55:12
>>69
距離置いてる女が
暇だから馬鹿を叩いているスレですが。
71恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:56:25
粘着キター!
72恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:58:21
さすがキモ男粘着すんげ〜!
73恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:59:28
そんなんだからオマエラ距離を置かれたんだよ
74恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 11:59:58
だな
情けない男だ…
75恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 12:02:01
うはw
部落とか言い出しちゃう辺り、DQNハケーン!!!www
76恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 12:03:41
自立していないキモ男だから
距離置かれても仕方ないよなあ
77恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 12:26:21
>>65
毎日何度も「好き」とか「愛してる」って言ってくれないと
必要とされてるって思えないの?
何というウザい男なんだw
78恋人は名無しさん:2006/01/28(土) 17:35:25
79恋人は名無しさん:2006/01/29(日) 09:06:50
お子様なんだろうよ
80恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 17:26:30
距離おいて復活できるって、どーいう話の流れで復活できるの?
81恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 17:34:17
私も距離置きたいなー。このままじゃ相手の嫌なとこしか目につかなそう。
しばらく距離おいて自立してくれるか見たい
自分も頭を冷やす意味も含めて、将来のこと考えるとこのままじゃいけない!と思った

一人になって考える時間て必要じゃないかね?
82恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 17:41:45
>>81
一人で考える時間は必要だと思うけど、
24時間2人でずっと一緒にいるってわけじゃないから
一緒にいないときに考えられるんじゃない?
でも、自立できるか様子見るって意味じゃ距離をおくのは意味あると思う。
83恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 20:44:36
>>82
うち半同棲してるんだ。
彼氏がうちにほとんど居る状態。スレチかもだけど、そうなってくると距離おくのも大変になってくる
あまり依存されても相手のためにもならないし
距離おくってけっこう大事だと思うな。でも切り出されるほうはすごい悩んだりするんだろうな…
84恋人は名無しさん:2006/01/30(月) 22:49:07
>>80
どういう理由で距離を置くことになったのかにもよるんじゃない?
うちは距離置いて2ヶ月後にメールが来て、
その1ヵ月半後に電話がかかってきて、
その1ヵ月半後、つまり4ヶ月ぶりに会うことができた。
うちは彼が忙しかったり、いろんな事情があって、
でも私が彼に依存してて、泣いたり困らせたから、距離置こうと言われました。
で、彼の忙しいのも落ち着いて、事情も片付きそうになって、
やっと「電話しようしようと思ってたんだけど、遅くなってゴメンね」と、
電話がかかってきた感じ。
85恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 19:02:13
付き合って一ヶ月。昨日別れようって言われた。
理由は、合わないと思うしこのまま一緒にいても
いい結果になるか分からない。
自分の気持ちもよく分からなくなってきて、
俺を待たせてるのが悪いとの事。
俺は自分の気持ちを沢山伝えてお互いにその場ですごく考えてたら
彼女にもう少し考えさせてって言われた。
別れようから変わったのはまだ助かったけど
ちゃんと話せなかったのでメールしたいんだけど、しても平気なのかな?
押すべきか待つべきか。自分的には押したら変わってくれたので
押すべきだと思うんだけど…。

86恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 20:22:47
>>85
まだ連絡しないほうが良くないか?詳しい事情はわからんけど今は距離をおいてる状況なのか?
87恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 00:37:02
>>86
距離をとっている状況だと思う。
俺が、メールとかもしない方がいいよね?って聞いたら
しばらく沈黙してから頷かれましたorz
でも俺すごい惚れてて、初めはさっぱりと別れようと思ってたんだけど
やっぱり顔見るとダメだね。無理だよ。
でもここは我慢するべきなのかな。
88恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 10:17:34
距離おいている方たち、
バレンタインはどうする予定ですか??
89恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 10:43:02
彼氏に昨日、距離をおきたいと言われたものです。
私はもう彼と別れるつもりで、別れようと言ったのですが彼が距離をおくって言いだし、連絡もとってません。
とゆうことなのでバレンタインはあげないですよ。
距離おいてるならあげられないですよね
90恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 12:52:09
>>88
俺も教えてほしす。
距離おかれたままの今の状況。
期待はしないほうがいいよね・・・
9190:2006/02/05(日) 12:59:13
>>89
見えてなかったスマソorz
別れるつもりだったはずの距離おきならあげないですよね。
92恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 13:22:14
私も彼氏と距離置き中。
バレンタインどうしようか悩む…
正直もう彼のためにお金使おうという気になれないorz
93恋人は名無しさん:2006/02/05(日) 18:32:16
一週間前に距離置きたいって言われて友達に戻った。バレンタインは手作りがいいって言われたから作るけどプレゼントどうしよう…プレゼントってやっぱ重いですかね?
94恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 10:50:21
俺も距離を置こう、というか友達に戻ろうて言われた。
でも好きって...orz どっちなんだよ!!ボケ...
95恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 20:53:44
嫌いじゃないんだけど恋愛感情の好きか分からないから距離置きたいと言われた。嫌いじゃないって連呼されると好きでもないのかと思ってしまう。待ってたいけどどうしたらいいのか分からない。
96恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 20:59:36
自分も今距離おいてる。理由は部内恋愛禁止ダカラ。先生や部員たちにバレないように引退するまでは距離置くことにしたんだけどお互いすきだからメールするしラブラブっちゃラブラブだわぁワラ
97恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:17
>>95
いや、普通に好きでもないっていう意味だと思うよw
98恋人は名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:10
今同棲して7ヶ月です。もう最近距離を開けようと思ってるのです…。なんか他の人と遊んでみたいとか…なんか今凄い幸せとは思えなくナッテマス…
あぁ別れたのがいいのかな私…
99恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 05:30:54
>98
別れた方がいいよ
100恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 16:02:18
>>512
100だよ
101恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:32
98です。私は別れたのが良いのかな…なんか彼は優しくて真面目で理想的なんだけど…同棲がイケないのでしょうか?実家帰ったのがいいのでしょうか…?
102恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 17:36:09
>>101そういうサイクルが来たのかもよ
同棲スレ行ってみたらどうかな?
103恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:38
距離を置こうと言われて4日目…
しんどい
好き好き言い過ぎて彼氏の重荷になってしまいました
104恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 09:38:02
距離を置こうといわれて一週間・・・
バレンタインには会おうねって言っていたのを間に受けてしまった・・・
昨日別れを切り出されました。
>>11さんの言葉が胸にしみる。
距離を置くといわれた人は定義というか、
どういう意味での距離置きなのかをちゃんと確かめたほうがいいですね・・・。
105恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 12:24:54
最近まで何事も無かったように普通だったのにイキナリ別れた方がいいと言われた。そこであたしが別れるんだったらこの先連絡も一切なしで決別宣言したら、1週間距離置いて考えたいと言われてしまった。。。
別れ話してる時にキスしてきたり、まだ帰らないで欲しいとか言われたり意味分からな過ぎなんだけども。
一応一週間待つ事になったんですが、これは元に戻れるんでしょうか??
106恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 18:14:18
距離を置く=別れなのかなと思う
107恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:08:02
距離を置かれてたものですが、諦めました。
メールで、さようなら、と送りました。
いつ答えがでるかもわからないのにずっと待っているのは辛すぎます
次の恋まで一人の時間を楽しみたいと思います。
108恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 00:17:02
距離を置こう。

お互いにそう言いあって別れたかな。
特に期限を設けることも無く、「お互いにそう思ってるんだから、そうしたほうがいい」ってことになって。
とても曖昧。他に誰かを好きになったとか、気になる誰かがいたからそうしたわけじゃないんだよね。
このままの状態で関係を続けても、何も建設的なものは生まれない。すれ違い。心の隙間。

「別れよう」って言ったのは確かにこちら側なんだけど、どっちが振ったとか、振られたとかじゃなく。
少なくとも別れるときは、お互いにお互いのこと「好き」な状態だった。
もうすぐ3ヶ月経つけど、高ぶってた気持ちも落ち着いてきて、何ともいえない感覚に達しつつある。

「嫌い」なわけもなく、「どうしようもないくらい好き」ってわけでもない。
忘れたわけでもなく、当然忘れようとしてるわけでもない。「好き」なんて言葉じゃなく、
ただ何となく、もう少ししたら会ってみてもいいかな的な感覚。その「少し」がどれくらいか
よく分からないけど、相手もそう思ってくれてるかな。

不思議な感覚だ。春よ来い!
109恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 01:32:55
元彼には距離を置こうといわれて別れました

去年の夏ごろの事なんで今はもう冷静にそのときの恋愛を見れるんだけど
「距離をおこう」って言われてすごした1ヶ月はそれはもう生殺しのようなもんで
ホント別れを告げられたときは「やっと楽になれた」って感じで
そりゃ復活はしたいけど答えが出るならどっちでもいーやっていう気持ちでした

その間思ったのは距離置くくらいなら別れたほうがいいってこと
上のレスにもあったけど距離置くって言った人間は
しんどい恋愛から開放されて自由で楽な気持ちかもしれないけど
言われた側にしてみればそれはそれはしんどいもので
それならいっその事別れて別の恋愛見つけろって言われた方がらくだと思う

いつでも別れたり戻れたりって言ったほうの都合でどうにでもなる
キープみたいな都合良い存在でいるより
いっその事別れてしまってそれから戻りたいと思ったなら言えば良い
距離置き宣言されて次の恋愛にもいけないし忘れることもできない
そんな中途半端な状態で付き合ってるなんていえない関係なら
いっそ別れたほうがマシだと思います。

あたしは距離置き宣言されるくらいなら別れたほうがいいと思います
かなり主観的ですいません。
110恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 02:47:24
>>109
そうだね
自由になってみてお互い戻りたくなったら戻ればいい
他の人で良いならそれで良い
111恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 13:22:05
昨日半年付き合った彼女に距離置こうと言われた。
彼女の仕事の重荷になっていたらしい(>_<)
しかし、その後すぐに彼女から、
やっぱ今までどうり会いたい、でも大好きじゃないから
キスしたりHしたりはしないでと言われた。
彼女が何を考えているのか分かりません(?_?)
オレはまだ好きだから、いいよと言ったが‥
どうしたらいいと思いますかorz
112恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 15:10:35
切れれば良いと思うよ。
113恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 15:14:05
いや〜スッキリした、勝手に距離置こうと言われ一ヶ月が
経ったけど正直もう無理と思い別れたが、向こうはやっぱ
付き合っていたいんだって、でも丁重にお断りしときました
114恋人は名無しさん:2006/02/11(土) 16:46:38
私の彼は私を置いてスロットいったり遊びにいきます私はひたすら待つばかり全然逢えなくて物凄く辛い毎日…もう耐えられないから距離おきます。
115恋人は名無しさん:2006/02/11(土) 18:51:15
スロット程度と比較対象になってる>>114がカワイソスw
彼氏、頭悪いでしょ?パチやスロに興じてる奴らは基本的に搾取対象w
116恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:00
今、彼氏と距離を置いています。
元彼に裏切られた過去があり、今の彼氏を信じたいのに信じられなくて。
信じようと努力してきたけど限界を感じ、
疲れたから距離置きたい、と告げました。

でもこのスレを見ていて、距離を置くのは相手にとても負担をかけているという事が分かりました。
今日連絡をとってみたいと思います。

たくさんの貴重な意見を読ませていただきありがとうごさいました。
117恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 19:49:54
>>111ただのキープだね…それ。やめといたほうがいいよ。
女の子は好きじゃなくなったらキスとか気持ち悪くて出来ないんです。
118恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 09:37:52
>>111
>>117にハゲド
119恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 20:21:16
>>111
111が頑張って彼女の気持ちを大好きにさせればいいと思うよ。
ウザイくらいに愛してあげれ。
120恋人は名無しさん:2006/02/15(水) 20:24:56
>>119
それ逆効果だと思う
121恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 01:32:11
たった今、ほぼ半同棲の彼氏から会うのは週末だけにしようって言われた。

最近はケンカばっかりだし、なんとなく彼氏も外で遊びたい!って感じだったから。
このまま彼氏の言う通りにした方がいいのかな…。私は寂しいけど。
122恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 02:12:54
つーかさぁ…
距離を置く意味を俺に教えてくれ。
こんなことしても意味がないって事を俺がおまいらにおしえてやるよ
123恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 10:14:50
距離を置く意味って、案外あったりすると思うよ。
まだ2ヶ月程度、俺も距離を置こうって言われた方だけど、言われた直後は
とても苦しかったよ。好きなのに何で距離を置かなきゃいけないのかって
思ってたけど、結局なるべくしてなったってことなんだよね。

よくよく考えてみると、彼女にそう言わせる状況はその時多分にあった。
別れる直前って、会う度に喧嘩ばかりだったし、価値観相違はお互いに感じてた。
俺もギクシャク感や違和感から、ある意味そう仕向けてたようなところがあったし。
それがどちらに原因があるってわけでもなかった。

今でも彼女のことを好きだとは思うよ。
でも、それって純粋な愛情というよりは、良かった思い出、楽しかった思い出に
縋ってるような、ノスタルジー的なものな気がする。
この辺りはさらにあと数ヶ月もすれば明らかになるだろう。

距離を置いて、冷静になって見つめなおしてみると、このままでいいのかなって
思うようになった。俺自身、距離を置く=別れという認識の中でね。
仮に復縁したとして、どうやって付き合っていけばいいかのビジョンが見えてこないし。
付き合う前の状態、新しく再スタートを切るなんてことはできないな。

こうして冷静になれる良い機会になったと思うよ。この距離置き期間は。
と、すでに過去のものになりつつ俺が書いてみました。
124恋人は名無しさん:2006/02/19(日) 17:34:23
やはり

距離を置く=別れ

で決定。

125恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 00:26:02
大喧嘩して距離置こうって言われて
このスレ見てもうダメかと思ってたけど
今日、彼女が帰ってキターー
126恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:56
>>125
距離を置いた期間はどれくらいでした?
127:2006/02/20(月) 17:50:00
>>124の言う通り距離を置くとなぜが別れにスムーズにすすむ
128:2006/02/20(月) 17:56:20
129:2006/02/20(月) 17:59:13
>>121 まだ好きなら素直に寂しいからそんなのイヤって言った方がいいんじゃないかな
130恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:09
u///
131恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:17
さよなら。○子。
132恋人は名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:50
2年つきあった彼に
週末、距離をおこうといわれました。

距離ってどの程度なんでしょうね・・・。あっさり引き下がった自分自身にも
ちょっとビックリ。いい機会だから今までできなかったことをしようと
色々計画中。
でもこれって、距離を置いた結果がうまくいくとは限らないんだよね。
133恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:55
距離を置く=限りなく別れを意識
特に男が口にする時、それはほぼ例外なく「さよなら」を意識して口にする。
別れたいんだけど、はっきりとは口に出来ない時。相手との時間が重くのしかかる。
「ああ、多分こいつとは終わったっぽいなあ」って思った時。

さよなら。
134恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 13:39:57
距離をおこうひとりの時間がほしいと言われるのもう何回目だろう。
こうなると2週間〜1ヶ月は連絡なくなる。電話もメールも無視!!私の電話は無視で他の女とは連絡とったり会ったりなんだよね?なんて彼を責めるメールしてしまったけど返信ない…
私から別れをきりだすのを待ってるのかな?
135読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/02/22(水) 14:12:11
>>134
それはもう事実上関係決裂してませんか?
別のもっとよい男性を探した方が…。
136恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 17:31:29
去年の12月にこのスレにお世話になってました。
私のダメだったところ、彼氏の譲れないところなど話し合い、これからも付き合う事になりました。
今では前(距離をおく前)よりラブラブになりました。
137恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 17:34:46
今まさに距離おかれてるんですが…
やっぱり別れになるのかな…
まだ四日目くらいなのに「早く連絡こないかな」って思ってしまうorz
好き…
138恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 18:54:12
先週告げられました。
私が距離を置きたいと思っていると勘違いされたようです。
断固否定、断固拒否しました。

危ないところでした。
139恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 19:21:34
>>136
どれくらい期間おいたの?
140恋人は名無しさん:2006/02/23(木) 16:41:27
>>135
自分から言うのが面倒なのか〜放置することが彼の意思表示? 放置癖なおしてと言ってもなおらんし。
141恋人は名無しさん:2006/02/23(木) 16:58:06
昨日電話で別れ話出されて、次会う時までに結果だすって言われた。
なんか合格発表待ってる心境w
でも、もう別れてもいいかも。合格でも辞退するかも。
142恋人は名無しさん:2006/02/23(木) 17:25:20
距離置き経験者です。
距離置き=別れ、だと思います。
距離置き後、また付き合っても別れが待ってるよ。
距離を置くなんてそんな中途半端な事をするくらいなら別れた方が良いよ。
143恋人は名無しさん:2006/02/23(木) 18:32:23
そうか、距離置き=別れか。
144恋人は名無しさん:2006/02/23(木) 19:32:32
自分から距離置いて自分から戻した。
やっぱダメだわ・・・。
145恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 01:46:45
>>14禿げあがるほど同意
146恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 01:50:43
>>145だけど安価間違った(´・ω・`)っ>>142
147恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 02:18:07
距離置き=別れ は違うと思うよ。
理由によらない?人によって違うんだし言い切れない。
冷めてきちゃって距離置く≒別れ だとは思うけどさ。
性格的な事、忙しくて会えないとかの時間的な事、
つまり、改善できる可能性を残している場合の距離置きは
「=」じゃないと思う。
148恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 02:24:35
あの…
四ヶ月距離置いて復縁しました。
付き合って三年半。
二年同棲していて…結婚の話もでてきていたのですが
彼の浮気癖が原因で度々口論になっていて…
彼から
「正直最近、他の子と付き合ったらどうなんだろうって考えるようになった。遊びたいっていうのもあるかもしれない。
今本当にお前で良いのか分からない」
って言われました。
浮気する人は治らない=別れた方が良いと言うのを頭ではわかっていたのですが、
今まで私も彼を好き過ぎて、依存していたので少し冷静に考える良い機会かも。と思いました。
四ヶ月たって彼から連絡がきて
「ゴメン。お前がいなくなってやっぱり、お前が必要だって分かった。生涯ずっと一緒に居たいと思った。戻ってきてくれ」
と言われました。

四ヶ月の間、他の女とめいいっぱい遊んだのかもしれません…。
良い女がいなかっただけかもしれない。都合の良い女が結局私しか見当たらなかったのかもしれない。
でも私と一緒に居たいと言ってくれた事で私は満足してしまいました。
また浮気されるかも知れないけど…それはその時にまた考えようと思います。
私も少し冷静になって、次浮気したら私から別れ話が出来るくらいにはなったと思うので。

今は同棲に戻して、今のところ浮気の疑惑もなく幸せです。
149恋人は名無しさん:2006/02/24(金) 03:43:15
>>148
叩きどころ満載のようなレスだけど

強い”愛”を感じた。
お幸せにね。
150恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 01:10:58
携帯から投稿すいません。今さっき距離置きたいと言われた男です。
一生懸命やってくれてるのはすごくわかる。
でもそれを全部受けとめられてない自分に辛い。いつも辛い思いさせたり、悩ませたりしてるの分かってるから、胸が痛む。
だから、こんな中途半端なのといるよりは、しばらく別々でいた方がいい気もする。少し冷静に考えたほうがいいんじゃないかな?特に私がと言われました。相手は別れたいのでしょうか?
151恋人は名無しさん:2006/02/25(土) 08:40:16
>>150
友達に戻りたい、もしくはあなたから振って、という意味なんじゃない?
152恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:47
今日、距離おこうって言われて了承した
事情があってお互い連日あいすぎて、私は精神面で情緒不安定になってたから空気も悪かったし彼氏も疲れたみたい。

少し一人になりたい気分だったから、なんかすっきりしてるんだよね。今
つぎあう日、14日のWDで連絡はとろうって。
私も情緒不安定が落ち着くだろうし、別れはないよね‥?
別れの心配はなかったけどこのすれみたら不安になった。長文、すみませんでした
153恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:35
距離を置く=別れ な現実を知らない>>152
特に男が口にする場合は、ほぼ例外ないよ。
154恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:55
女が口にする場合だろ。
男は馬鹿だから身体餌に釣ってればいくらでもついてくる。
155恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:33
>>152
自分が彼氏を疲れさせてこうなったんでしょ?
だったら振られて当たり前。
152の場合、距離置きは別れへ至る単なる通過点。
156恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 21:43:14
>>154
何度も味わいたくなるような女はそうめったにいない。
157恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:06
わたしも精神的に頼りすぎて距離をおく、別れるまで言われました。
とりあえず距離をおき、復縁しましたよ!
お互いが自分の生活がうまく行かず行き詰まってしまったので、自分の生活がしっかりできたら、良い方向にいきました。
と、このような例もありますよ(^∀^●)
158恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:00
すいません
157は>>152
ですm(_ _)m
159恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:59
色々なパタ-ンがあるかと思いますが、
個人的には、離れる(遠距離とは別の意味で)と
どちらかが切り出すのはその時点で終わっていると
感じてしまいます。
戻ったとしても、言い訳にしか聞こえない。
一緒に居ながら解決してくべきでは。
160恋人は名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:46
まぁそれぞれですけどね◎
わたしたちの場合は心の距離はあまりおかず、わたしが実家に帰って家族との生活を送りました。
初めは心の距離もだったのですが、私は大好きでしたし、彼も心の距離はやはりおきたくないということになりました。
私はホームシックだったけど、一緒に居たくてお互いべったりでした。
そのときは一緒に過ごしたくて仕方ないという感じでしたが、自立した生活ができるようになれば、お互いに良い影響を与えあえることができるのではないかという結論に達しました。
一度離れて自分と相手を見つめ直す、前向きな距離の置き方も一例としてありますよ!
私は最初はふられそうだったのを、諦められなくてどうにか前向きな方向にすることができ、今はお互い幸せです☆
本当に様々だと思います。
お互いにとってプラスであるようにいたいものですね。
長文失礼致しましたm(_ _)m
161恋人は名無しさん:2006/03/01(水) 17:22:32
保守
162恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 04:46:49
私の方から少し距離を置こう、と言った者ですが…。

彼の仕事が忙しくなり、それに余り気づかなかった私の寂しさが爆発、
私はテンパってた自分を反省、彼の仕事が落ち着くまで、
彼に(恋愛に)依存しがちだった自分を見つめ直したいから、という感じで話して
ちょっと距離を置いてもらっている最中です。
関係がより良くなる事を前提に距離を置きたい、とは伝えたんですが、
先日ご飯を一緒に食べた時(メールやご飯は週1回程度)に、彼があまりにもそっけなかった
ので少し不安に思っています。
距離置こうと言われた方は、それだけで「別れの言葉」として認識してしまうものでしょうか?
言葉尻でこじれるのは嫌だから「別れるつもりは無い、大好き」というのは伝えたんですけど。
163恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 06:31:26
ウェット気味な元カノに、「ちょっと距離置こう」って言われたことが以前あった。
そのときは原因もわからず、ショックだったんだけど、1ヶ月も経たないうちに
一人きりの自由な時間を満喫している自分に気がついて、次第に彼女のこと
なんてどうでもよくなってきて、結局俺のほうから「きっぱり別れよう」
って言って別れた。
164恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 06:46:15
>163もしや離れてあなたの気を引こうという作戦だったのかも?
165774R:2006/03/07(火) 06:51:49
都合いい事ばっかいってんなハゲ
つらい時忙しい時みんなひっくるめて付き合うってことだろうが。
じぶんがかまってちゃん過ぎるか見極めて反省白屋。
たまには依存されるの好きな奴もいるよ。
表面上うざがってても実は「ウヒョ」とか。

オマイが依存してくんないから彼寂しいんじゃない?
166恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 07:59:28
>>163
私も同じような経験が…。
彼が仕事のことでお前にあたってしまうのが辛いからと言われ
私も彼を支えるのに疲れていたので、その方がいいと了承しました。
最初は寂しかったけど次第に一人の気楽さに気付いてしまい、
彼は一か月経ってやり直そうと言ってくれましたが、
もう喧嘩してばかりの毎日は辛いと別れを告げました。
別れた時は肩の荷が降りたような気分でした。
167162:2006/03/07(火) 12:52:06
>163
そういう事もありますよね。
大事にしてもらってるのが分かってるのに満たされない自分に嫌気が差しての距離ですが
(彼のペースに合わせられる様鍛錬中です)
>次第に彼女のことなんてどうでもよくなってきて
そうならないように早いうちにもう一度話そうと思います。

>165
>オマイが依存してくんないから彼寂しいんじゃない?
もしそうなら涙が出るくらい嬉しいですけどね。
もともとドライでウケミンな彼だから何を求めてるのか、何が嫌なのか計りかねます。。

>166
そうですか…。お互いに努力してたのに、辛いですね。

一人だと気楽だけど、二人でいるともっと楽、そんな関係になりたいです。
とりあえず「一ヶ月」がポイントらしいので速攻で連絡取ります!!
みなさんありがとうございました!
168恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 17:28:38
ケンカしてしまい、ギクシャクなったのを原因に「好きか分からない」から距離をおこうと言われました。
距離をおいたら気持ちって戻るものなのでしょうか?
なぜ別れるときっぱり言ってくれないのでしょうか?
本当に好き同士だったのでかなり辛いです。。。
169恋人は名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:20
ケンカ続きのカップルだったら、距離置いてる間に
一人の平穏さに気づいちゃう可能性大だね
170恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 01:43:35
>>162
すげぇ中途半端。
自分事しか考えてないと文面では感じてしまう。
>>一人は気楽だけど二人ならもっと気楽?
一人で生きてく事は出来ないから、だれか居て欲しい
でもウザイのは避けたいてしか聞こえないのは俺だけかな。
171恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 01:55:20
距離置きたい=キープでは。
個人的には距離置く位なら別れて
自分一人で考え、それでも好きだという結論が
出たなら再度自分から付き合いたいと伝えるべきだと思う。
その時、相手が受け入れてくれるかどうかは分らなくても。
自分の心が揺れたなら相手を束縛する権利なんてないと思う。
172恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 02:11:38
すれ違いかもですが聞いてください…
彼とは付き合って1年9ヶ月になります。私から告白してゾッコン状態で付き合ってもらいました。でも、今好きなのかどうかわからなくて…。
きっかけは彼の大学受験です。彼は一つ年上で、一浪しています。浪人したのに、今年もことごとく落ち続けました…。(今二期を急遽受け、発表待ちですが)
それがきっかけでなんだか色々な点が目について、急激に冷めた気がします。
簡単にまとめると、
@将来性のなさ
Aネガティブすぎる性格
B『別れないで』と言われて、立場が逆転してしまった気がする(情けなく感じた)
こんな感じです…距離を置けばまた少し冷静になれるのかな?冷めた気持ちって戻るものですか?
長文すみません
173恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:45
>>192
将来ってネタか?リーマンやって医学部入る奴もいる。
20才くらいでそんなこと語るもんじゃない。
まぁそんなこと考えてるなら支える気がゼロなんだから
別れた方が彼の為にいいかな。
174173:2006/03/08(水) 02:36:32
>>192でなく>>172
175恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 03:02:14
>>172
あなたも受験生だけど、あなたは受かったの?
彼氏が二浪であなたが大学入っちゃうと世界が変ってしまうよね
正直続けていくの大変そう
176恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:49
>>173>>175
レスありがとう。私は推薦だったのでかなり早く決まっていたんですよ。
二浪はさすがにキツイと思ってます。付き合ってからずっと彼は受験生なので、全然遊べなくて…さすがに三年それは厳しいですよね。
今二期入試受けてるのでまだ望みはありますが…(´・ω・`)
177恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 11:24:55
二股発覚、彼が向こうの彼女と別れるまで距離を置く事にしましたよ
178恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 11:44:36
>>177

彼のことまだ好き?
今距離置いちゃったら…
彼にとって「向こうの彼女」が本命になってしまう可能性大!
だよぅ

別れたくなかったら距離置いちゃダメ!と思う。
179恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 12:43:18
>>178
彼の事は大好きですよー!
んでも喧嘩ばっかするのいやだし、告白されて付き合ってからカミングアウトされて。
前にも似た事があって結局二股をずっと続けられててもう嫌で嫌で。
180恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 12:53:48
距離を置く=迷宮入り
何も始まらないし、終わりも無い。
だったら思い切って別れた方が自分の為。
いつまでかかるかわからない迷路にいる位ならギブアップした方がいい。
181恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:06
>>177
なぜに距離置き?
そんなカスみたいな男、別れちゃえばいいのに。
182恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 15:32:51
距離おくことはいいことだよ。はなれてきづくことって色々あるし。いろんなことにきずいて又一緒にいたいとおもえるなら本物じゃん。ソレデ気持ちが離れるくらいならそこまでだったんだよ。
183恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:49
距離おいてる最中です
最初はメールもほとんどスルーされてましたが、一ヶ月経った今では距離おきを言い出した彼の方からメールが来ます
いい方向に向かっている予感
184恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 23:01:28
彼に冷めてきたかも…一回距離置いて気持ちを確かめたい(´・ω・`)
でも彼氏に「距離置かれたら死ぬ(´;ω;`)」とメールが来て…orz
185恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:06
>184
そう言うのに限って実際に距離を置いたらとっとと次の恋に行く様なキガス
186恋人は名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:31
>>185
そうですね。
元カノの時は、めちゃ仲良かったときに振ったらしいです。(友達談)
あは…ははは…
187恋人は名無しさん:2006/03/09(木) 11:12:35
>>184
ひどい言い方だが、女に距離置かれたからって死ねる男はそうはいない

昨日距離置こうって伝えました
188恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 01:36:03
メールや電話が素っ気無いので、彼女に聞いたら、
「忙しいから距離を置きたい」って言われた。

別段大きなケンカもしてないし、俺は普通に接してたので、
いきなり置いてけぼりを食らった感じで納得が行かなかった。

なんとか出来ないかと電話で説得したら、「私の考えが違ってたかも」って
言われて、数日後に会うことになった。

声は明るかったけど…無理してるのかも…。負担かなぁ…。
やっぱ、俺が一歩引いて待つべきなのか。
彼女は距離置き≠別れで、俺は距離置き≒別れ、って思ってるのも不安で…。
189恋人は名無しさん:2006/03/10(金) 20:18:06
それが真実なんだよ。
互いの感覚がずれてるってことに気付かない?
分かるよね?つまりはそういうこと。
190恋人は名無しさん:2006/03/12(日) 02:07:25
距離おいて一ヶ月です
彼から「遅くなるけど月末に花見に行こう」とメール来ました
好きかどうか考えたいって言ってたのに、その話はどこに消えてったんだろ??
それとも花見しながら別れ話になるのだろうか
そんなのセツナス(;ω;)
191恋人は名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:40
>>188
プラス解釈をするなら、
彼女はあなたと会うことで自分を保っていられるのかも知れないよ?
ちょうど1年前の私がそうだった(就活)
192恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 15:59:21
彼と距離おこうか迷ってる。
もうだめかもって思うけど、別れるのはめちゃくちゃ辛い。
今は彼も忙しくて余裕ないし、私も精神的に弱ってて自分でいっぱいな感じ。
お互いの気持ちを見つめなおすために1回クールダウンした方がいいのかなって。
でも距離置いたらもう戻れないかもしれないんだよね…。
193恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 16:40:49
あげ。
194恋人は名無しさん:2006/03/14(火) 23:10:42
距離を置こうなんて言い出すんだから、別れる覚悟でいけよ。
それくらいの度胸がないんなら、安易に口にするな。
人のことをどれだけ傷付けるか、それを良く考えろ。
195恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 00:58:31
たった今、カレと距離を置きました。お互い無理してたから…当然の結果と受けとめ、良い方向へ向かう事を願っています。
196恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 02:23:29
距離置きました。
お互い相手に求めるもんが違ったみたい。
趣味とか合ってると思ったんだけどなぁ…どーせ彼は仕事と夜遊びと趣味であたし居なくても充実してんだらうな。
あたしってなんだったんだろう。

淋しくて聞いてほしくて寝れなくて、最近他のスレでも話しちゃってたんですが、うざかったらごめんなさい。
197恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 13:32:08
淋しくて辛くてどーしていいかわかんないって気持ちはよーくわかるよ。
私もつい最近もあったし。本当苦しいよね…
今は落ち着いた。
彼氏のこと好きだけど、この相手と付き合ってく限りは
こういう気持ちを繰り返してくと思うとせつなくなる。
198恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 14:54:24
彼女に、距離を置く前に「きちんと会って話しあおう」って言ったんだけど
それすらも拒まれて、とにかく今は会いたくないと・・・
もっと俺の言葉を聞いて欲しいのに、どうしようっていうのさ。
「気持ちがもどる可能性はあるかもだけど、それでも時間がかかるよ、多分」
って・・・ まぁ元は俺が悪いんだけど、こんなやり方理不尽だよ。
199恋人は名無しさん:2006/03/16(木) 23:27:06
>>198
>>196ですけど、あたしも会うのさえ拒否されました。無理矢理行こうとしたら勘弁してくれとさえ言われました。
なんか、こんなんじゃ戻れない気がしてます。
>>198さんは何があったんですか?
200198:2006/03/16(木) 23:49:32
俺と彼女は同じ仕事してるの、彼女は従業員で俺は学生でバイトだけど。
ある日、彼女は出勤してなかった日だけど、俺が従業員のやり方に意見したら
激しい口論になって、そこは店長含め話し合いになって落ち着いた。
俺はバイトだけど、言われた事よりも違うやりかたあるんじゃないですか?
って意見したんだ。そしたら従業員一同
「バイトは従業員の言う事には従わなければならない、これ社会の常識」と・・・

この事を「今日は嫌なことがあった」とブログに載せた。
そしてそれを彼女が読み、また、店長や他の従業員からも
その件に関して話を聞いたんだろう、それからメールで
「従業員には従わないといけないのが社会の理なの」
「あなたがそんな子供みたいなことやってたら、これから上手くいくはずないじゃない」
って言われ、しばらく会いたくないって流れ。

嫌な思いをさせたことはとても悪いと思ってるけど、
もうすこし俺の言葉を聴いてくれてもいいと思うのに、
俺がもっと大人であれば、こんな苦しいこともなかったろうに・・・
201恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 00:03:58
>>200
そっかぁ。同じ職場で仕事がらみは大変だね。
(ため口失礼)

職種やスタッフにもよるかもしれないけど、同じレベルの仕事してれば仕事のこととか意見というか提案くらいしたっていいんじゃない?
ミーティングとかはしないの?
チームワークって大事だし、話し合うのは仕事上重要なことなのにね。
言い方が反論的だったのかな。

彼女との関係は職場の人も知ってるの?
202196:2006/03/17(金) 00:09:41
>>197
ありがとうございます。
なんか、ホントに淋しくて浮気でもしたら楽になれるのかな、とか思っちゃう。
いつまで我慢したら満たされる日がくるのかな
203198:2006/03/17(金) 00:35:37
>>201
普通のお店で、倉庫整理を頼まれたんだけど、
「店舗の方がよっぽど汚いと思うので、店舗を綺麗にするのが先だと思います」
って言ったの。
でも一人じゃ早く終わるわけもなく・・・ず〜っとやってたら
「いつまでやってんだよ、もういい、お前は仕事しなくていい、帰れ」
とか言われて、そこでカチンときて・・・

関係は知られてます。それ故にこういう事態は避けるべきだったと思うのにね、
でも仕事云々も含めて話合うことは大切だと思うんだ、
ミーティングはバイトなんか参加させてもらえません、
あくまで上の命令は絶対みたいなやりかた・・・
204196:2006/03/17(金) 08:10:59
職場が合わないのかな。スタッフとはうまくいってる?
あたしも学生バイトで仕事させてもらってるけど、ミーティングはしっかりやるよ。
お店ってお客さまの前に立つってことだよね?
お客さまからしたらバイトも社員もないしね。

でも、確かにまずは社員に従うのが先決だったかもしれない。
店舗の整理は営業中は忙しいだろうし、一人じゃやっぱり大変だよね。
従業員も指示は考えてするはずだし、指示した限り責任は上にあるから、黙って従った方があなたにとっても善かったかもね。
次からは暇な時とかに仕事の提案したら評価されるんじゃないかな。
でも、あなたの提案認めたんだから、従業員もそこまで言うことないのにね。
それ彼女に理解して欲しかったね。
少しはそうゆうこと話せたの?
彼女もほとぼり冷めるまでってつもりかもしれないよね。

遅くなった上、長文でごめんなさい。
205198:2006/03/17(金) 12:04:20
ウザがられそうなんで、これで最後に。
とりあえず第三者な196さんからも言われた事を思うと
やっぱり俺が指示に従わなかったのがいけなかったんだろうね。
というか、それも含めてガキみたいな部分がショック大きかったんだろう。
そんな部分を「直します」とメールで伝えて真に気持ちが伝わるか、
でも、なんとかしなくちゃいかんと思うので、なんとかやってみます。
>>暇な時とかに仕事の提案したら評価
これ、参考にさせてもらいますね。
それでは
206196:2006/03/17(金) 14:08:38
>>205
そうですね。仕事も大変だろうけど、頑張って!
あたしも彼のこと考えちゃって色々悩んでたけど、198さんの話で仕事のこと考えて、少しは余裕持てたかも!
夜は不安だけど…
お互い頑張ろう!!
207恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 14:13:56
そんな職場やめちまえ!
208恋人は名無しさん:2006/03/17(金) 18:30:06
職場が同じって結構大変かもねぇ。
私はしょっちゅう怒られたりしてるから
彼氏に見られたらヘコむなぁ
209恋人は名無しさん:2006/03/18(土) 10:40:57
>>208
俺は今彼女に同じバイトしようって誘われてるけど、
それが怖くて迷ってる。
210恋人は名無しさん:2006/03/18(土) 17:17:35
たった今距離置きました。
原因は私のワガママ。彼氏もちょっと無理してたみたい。
彼氏が女と隠れてメールしてたのを発見してから、私が許せなくてそこからどんどん変わってった気がする。
彼氏がいないとダメとは思うけどただ依存してるだけな気もする。よく考えます・・・。
長文スマソ。
211恋人は名無しさん:2006/03/19(日) 01:04:21
二人の距離が埋まることを祈りつつ
age
212恋人は名無しさん:2006/03/19(日) 04:28:00
明日彼に距離を置こうと話すつもり。
緊張しすぎて眠れない…
213恋人は名無しさん:2006/03/19(日) 08:26:54
いちいち宣言しなくても一方的に連絡断てばいいこと
214恋人は名無しさん:2006/03/19(日) 08:32:04
それは思いやりがなさ過ぎる。
215恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 15:25:20
>>210
あたしも同じだったょ!
発覚したの11月で12月距離置いて戻ったのにまた置いて…みたいな。
216恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 16:37:27
距離あけるくらいなら別れるわな。
だって距離あけってつまりキープだろ?
どうしても相手が必要ならまた付き合ってと言えばいいことだし。
217恋人は名無しさん:2006/03/20(月) 19:40:59
明日は久しぶりに一人でゆっくり服でも見に行くかなあ
つかれたらマクドナルドでもドトールでも松屋でも
やっすいファーストフード気楽に行けるのが嬉しい
218恋人は名無しさん:2006/03/21(火) 03:12:00
>>217
すごい余裕。
言った側?
219恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 00:32:53
携帯から失礼します。

今日、遠距離で半年付き合ってる彼に距離を置こうって言われました。
理由は些細な不満や不安がいろいろ重なったとのマンネリ気味になってきたとの事です。

彼に浮気でも良いから付き合ってくれと言って来る職場の女性がいるんですが、本当はその人のせいなんじゃないかな…とか、考えてしまいます。
220恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 03:55:35
距離をあけたいのに同じ職場で上司と部下の関係(>_<)あけれね〜っ
221恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 03:57:17
http://xyz.nights-xyz.com/ 結構共感する
222恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 05:30:22
>>219
遠距離なのに距離あけ?
遠距離半年でマンネリ?
ま、それぞれですけど。
223恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 21:44:43
今日距離おき宣言された。
彼女はずっと情緒不安定で、原因もわからず辛い思いをしてた。
それでも昨日、一昨日も普通に会っていたし、「そう長くたたないうちに戻ってくる」
と言っていたんだけど、正直気持ちがわからない。
すぐ戻ってくるつもりで、まだ好きなら何故距離を置く必要があるんだろう?
負担になりそうであまり本人に追求できなかったんですが・・
どう解釈するべきなんでしょうか?
224恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 22:45:25
>>223
無理してでも詳しく聞けば良かったのに。
225恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 23:11:37
軽くは聞いたんですが、感覚的なものらしいです。
特に俺が原因というわけではないらしいんですが、今は一人になりたいと。
俺は期待して待っていてもいいんでしょうか?
226恋人は名無しさん:2006/03/22(水) 23:58:15
ごめんなさい、期待して待ってていいかなんて何とも言いようがないですよね。
ただ、彼女の気持ちを理解できる方いましたら聞いてみたいと思いました。
227恋人は名無しさん:2006/03/24(金) 16:15:17
距離を開けて別れるか別れないか考えたいって。。。言われた方は時間経過が気が遠くなるほど長くてつらいです。ダメならダメで早く言って欲しい。突然すみませんでした。
228恋人は名無しさん:2006/03/25(土) 16:28:38
>>227禿同
229恋人は名無しさん:2006/03/25(土) 21:28:42
考えさせて、と距離を置かれた。
距離を置いてまでして考えることって一つしかないじゃ〜ん(・∀・)
一度会って話し合おうって言っても全てスルーされた。

グッバイ、カッブル板!
ハロー、失恋板!



鬱出汁脳orz
230恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 02:52:14
昨日あいてに距離をあけようっていいました。正直あいての子供っぽい性格と、真剣な話ししてるのに抱きついてくるのが寝たいだけか この男?と思えてしまい相手をみるだけでイライラ。電話きて説得したけど 多分わかれます
231恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 02:58:54
>>230
一カ月くらい深〜く反省させて、もう1回様子を見てみたら
一度距離を置くと、本当にけっこう変わるコトあるよ
232恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 03:00:09
>>225
自覚無し、振られて当然。
>>226
ジャマだ失せろ、といいたいところだがご覧のように連レスするほど
ウザいヤツだという事を踏まえ、穏便に自然消滅を謀るはらづもり。
>>227
距離置きたい=別れたいとの認識で万事解決。
よって別れたい宣告というお題に対し解としてお受けします。
>>228
マゲドー
>>229
バイナラ
>>230
うむ、万事解決。
233恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 03:09:02
>>231
3択です。

・塞翁が馬
・猿も木から落ちる
・暖簾に腕押し
234恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 03:10:22
>>233
うーん。。。塞翁が馬って言いたいトコだけど
暖簾に腕押しかなー
235恋人は名無しさん:2006/03/26(日) 23:36:52
231さんへ 参考にします(^^)ありがとうございます。かなり疲れちゃってて…
236お星様:2006/03/28(火) 02:29:23
昨日距離を置こうと言った者です。付き合って4ヵ月でお互いに思いやりがなくなってきたと感じてきたし、私のコト好きなのか分からなくなってきたから。けどすごい後悔してる。いい方向に進めばいいんだけどm(__)m
237恋人は名無しさん:2006/03/28(火) 05:36:28
彼女から距離置こうといわれてから二日。
全然眠れなくて、この二日間で5時間しか寝てない。
待つのがこんなにつらいと思わなかった。
238恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:35
距離を置く?
その時点ですべてはリセット。淡い期待を抱くだけ損。
次見て行けよ、皆の衆。
239恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:19:43
別れるための心の準備期間って感じ。
240恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:47:43
距離をおこうって言われた時点で、助かる見込みはない
( ´∀`)σ)∀`)
241恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:55:04
>>230何で即答で別れるて言わなかったんだろ。
距離おくて発言で所詮同レベル。
相手の事は見えても
自分の事は見えなくなるから注意しよと思った。
242恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 00:58:51
2ヶ月距離おいて、
きのうからやり直すことになったけど、
なんだかいっしょにいてもむなしい
昔のようには戻れない。。
243恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 01:02:25
彼氏に言ったことある。
少し離れて自分の気持ちを確かめたかったから…

244恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 01:05:12
確かめなきゃわからないくらいなら
それはもう好きとは言わない
245恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 01:09:09
そうなんですか(x_x)
246恋人は名無しさん:2006/03/29(水) 01:09:36
そう。
偶然に距離をおくことになって、
お互いに考え直す時間が、
結局必然的な距離おき。
そうじゃなければ、ただのキープだと思う。
247恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 00:14:28
>>244
ってことは、距離を置いたあと別れなかったの?
248恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:36
別れてないよ
うまくいってないけど
249恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 01:33:02
相手の性格とか私への態度とかでしんどくなってきて、
そのことについて考えて欲しくて距離を置きたいんだけど
そういう理由の距離置きってあり?
一方的にわがまま言われてきて、「わがまま言っても大丈夫」って
思われていそうで「それは違う こっちは辛い」って事を
分かって欲しいんです。
心労ばっかりが最近たまってきて・・・。
250恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 02:15:52
距離を置いて、相手に何かを求めるって無理な気がする
249の場合は距離を置く事で
溜まってきた心労をリフレッシュする効果はありそうだけど
251恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 02:45:47
>>250
レスありがとう。 そうですか・・。
相手はベタ惚れされてるって思い込んでるから、話をして
頭を冷やして欲しい・・と思ったんですが。
相手は何も変わらないのかな?
相手に「変わって」という事は望んではいけないことなの?

確かにリフレッシュ程度はできそう・・・。
一方的にもたれかかられてばっかりの日々だったから。
252恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 02:47:18
話し合わなきゃ、嫌なことでも。
距離おいたって意味ないし、時間の無駄!
ヽoノ ヒャッホウ
 /
くヽ
253恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 03:54:34
>>249私も理由はあなたと一緒。私は彼にはもっと、心と心のつながりが大切なんだって気づいて欲しかったから距離置いたんだけど。。この人「愛情」って知らないのかな?って思って。テクニックとかその場ばっかりの彼なの。。セフレ扱いなのかな
254恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 09:44:43
>>251
距離置くことで相手の考え方がどうなるかは分からないからなあ
自分の思うように変わってくれるかもしれないし、そうじゃないかもしれない
賭けになってしまうと思うのだが
255恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 10:05:13
昨日彼に何の前触れもなく距離置き宣言されました。
私のことは好きだけど、私が彼のことを
本当に必要としてるか分からなくてしんどいから別れたいって。
私自身には何も聞かずに、勝手に悩んで勝手に自分の中で結論を出したみたい。
私は彼が大好きだし、必要だと思ってるからショックだった。

結局、1ヶ月距離置くってことで落ち着いたけど、もう無理なのかな。
歩み寄りの機会も与えられずにこのまま別れちゃうのかな・・・
256恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 11:40:03
1週間と約束した距離置きもあと2日だ
距離置き宣言した側ではあるが待ち遠しい

相手が忙しそうだから距離置いたんだが、
向こうは距離置き直前のケンカのせいだと思ってる気がする
連絡絶つ前にうまく説明できなくて後悔…('A`)
257恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 12:38:37
確実に喧嘩のせいだと思ってる。
距離あけの話直後に喧嘩なんて包容力なさすぎ。
258恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 12:54:01
ケンカ→相手忙しそう→距離置き の順なんだけどね

相手ははっきり「忙しい」とは言わない(けどやることがありそうだった)から、
自分が察して「忙しそうだし距離置こうか」と言ったんだけど、
ケンカ直後に言ったから紛らわしい事に気付いたorz
既に距離置きしちゃったから説明が出来ないよ…
259恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:45
>>249
ありだと思うな。 
自分は今距離を置かれてる立場なんだけど、距離を置く理由を相手から
言われてそのことについてすごい考えるようになって、気付かされたよ。
260恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 13:23:17
本当に賭けだよね、距離置きは…
お互いに気持ちを見つめなおす時間ができてうまくいくきっかけになればいいけど、
ヘタしたら溝が深くなって戻れないことになるかもしれないんだよね。
距離置きの理由にもよるだろうし。
うまくいった人の例を聞きたい。
261恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 13:44:55
彼に『距離置き』宣言したのに、普通に『おはよメール』も『おやすみメール』も来る
私はお互いに一人になって、これからの事を考えたかったんだけど
彼は意味分かって無いのかな…
262恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 15:03:53
相手の協力が得られない場合もあるでしょ
メールは無視するしかない
263恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 16:56:05
>>255
このスレによると、男から距離あけを申し出てきた時は
それなりの覚悟しておいた方がいいらしい。
264恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:05:48
女性に質問です。

女性から 距離おこうって言った場合、その間あなたは何してますか?

他の男とメールとかしますか?

本気で悩んでる19♂です。お願いしますm(__)m
265255:2006/03/30(木) 19:26:46
>>263
そうですよね。
うちの場合は彼ははじめは別れるつもりだったのを私が引き止めて
距離を置くって結論になったので、結構絶望的だなって思ってますorz

でも、1週間前の記念日にはお互いに「これからもよろしく」的な
やりとりもあったし、
彼から今週末くらいには夜桜を見に行こうと誘われてもいたので、
本当になんでいきなりこんな事になったのか困惑しています。

昨日話したときも、彼は私が引き止めるとは思ってなかったみたいで、
本当に彼の中で「私=冷たい」みたいなうイメージができてしまってて、
一人で悩ませてしまったのかなぁとも思います。
最近資格の勉強ばかりしてたからなぁ・・・

昨日も散々話し合ったけど、
私の気持ちを彼一人の心の中で勝手に決めて、
結論を出すのはやめてほしいともう一度メールしてみようかな。
余計しんどい思いをさせるだけかな。

長文スマソ。
266恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:31:49
距離を置いてから3ヶ月。
その間1回だけメールのやり取りをしただけ。
もう修復不可能かな?
267恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:42:44
待ってた三ヵ月どんな気持ちでしたか?

まだ二日しかたってないのに胸が張り裂けそうに苦しいんですが…
268恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:44:52
わたし、5日目。
どうしよう・・・
269恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:47:09
>>264
私は絶対するね。
恋に移ることはなくとも、そこそこ仲の良い男の子とだったら普通にメールすると思う。
というか、付き合っていても「友達」という仲でならメールぐらいするでしょう。
270恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:50:08
>>269さん、オレ 彼女に距離置きたいって言われて、連絡できない状態なんです。
彼女のことが大好きで別れたくないです。

向こうはもうオレに気がないのかな…
271恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:52:49
>>270
その文章だけじゃ気がある・ない は判断できないけど、
そこまで行くってことは何かしら問題があったってことだよね。
今は待つしかないと思うなぁー……。
272恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:56:38
>>267
3ヶ月色々考えて、最初はこのまま別れたほうが良いと思っていたけど
時間が経つにつれて寂しくなりました。遊びに行く約束もいっぱいして
たし、週末彼のために予定は入れないでいたので一気に暇人になりました。
夜になると涙が止まらなくて辛いです。。。

辛い中でも友達と遊びに行ったりして気持ち大人になれたような気がします。
273恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:57:15
距離おいてなんか解決すんの?ってぶっちゃけ思うけどね。私は。
冷静になって考えて「やっぱ大切だ」って思うってよく聞くけど、
そう思うってことは、ほかに気になる人もいない場合なわけで、
「とりあえずまだ付き合っておこうかな〜」ってのが正解だと思う・・。

つまり、距離おきたいとか考える時点で、冷めてるんじゃ。

ま、これは私の考えですけどね。
274恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 19:58:06
>>271 おそらく原因は、駅の改札でキスしたら、彼女が抱きついてきて、オレも抱きしめてあげたら 警備員みたいのに注意されて 彼女がびっくりして走って帰っちゃって…しばらくしたらメールで言われたんです。
275恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 20:07:00
>>274
距離置くほどのものかー!?って私は思うんだけど……どうなの?
彼女は恥ずかしかったんだと思います……かなりね。
まぁ気長に待っていてあげることですね。それだけで別れるっていうのはあんまりないと思うんで;
276恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 20:11:09
ですよね?しかも一方的だし、ちょうど付き合って一ヶ月で、向こうはオレが初カレでした。

もちファーストキスで、なんか彼女が何考えてるのかホントに分からない;

他に好きな人でもいるんだろうか↓↓でも急すぎるよ
277恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 20:24:25
>>276
一ヶ月ってまだラブラブやん(´・ω・`)
単に恥ずかしかっただけだと思う
278恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 20:32:22
それで 友達に戻ろうとか別れようってなったんだよ? 相当ショックだったのかな(´・ω・`)
279恋人は名無しさん:2006/03/30(木) 23:54:05
>>274
そんなとこでキスなんかするからだよ。
バカな奴。
多分彼女も家に帰って冷静になってから
「なにを考えてんだ、あのバカ男は」ってなったんじゃないの?
自業自得。
280恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 00:31:12
>>274,>>276
ファーストキスの思い出がそれじゃあ、相当印象悪いんじゃないの?
初めての〜〜って、かなり重要だと思うよ
281恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 00:42:54
だってそーゆー雰囲気になったんだもん;

はぁ、謝るべきだよな↓
282恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 03:08:05
>>281
いや。もう手遅れだろ。
283恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 22:07:50 BE:861926898-
>>281
そんなカス女ならこっちから願い下げしてやれよ!
恋に恋してるメンヘラだから、あなたがいくら努力しても無駄
284恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 22:50:25
>>283 言われてみればたしかにそうかもなf^_^;恋に恋する…か
285恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 23:15:02
今日距離置き宣言してきたばっかりなんだけど、
彼はすんなりそーだねって距離置き成立しちゃいました。
私は別れたくないけどうまく行かないイラだちから宣言したのに彼も同じ気持ちだと知ってかなりショック。
たぶんこのまま別れるんだろーなって思う。
すごく後悔してるし明日も明後日も何したらいーのかわかんない。
自分から言ったのに後悔した人いますか?
彼がすんなり応じたってことは修復不可能?
286恋人は名無しさん:2006/03/31(金) 23:39:29
>>285
言って後悔してるとかばかじゃねーの。
相手がすんなり受け入れる事も考えて行動しろよ。
それで後悔されても彼からしたら意味わかんないだろうね。
287恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:57
>286
そーですよね。
できるだけ早く覚悟決めなきゃ。
288恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 00:53:03
先月彼に距離置き宣言をされて、
10日後に話し合うことで渋々承諾。
3日後に連絡が来て、やっぱり寂しいとのことで別れはなしに。
過去に2回距離置き宣言されて戻ってますが、
本当は他に相手が居ないからって理由なのかな…
289恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 02:05:15
♂からの距離置き→復縁の可能性アリ
♀からの距離置き→ほぼ別れに直結

これ定義
290恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 02:25:17
>>289
確かに
291恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 09:39:28
♂の方がすぐ前言撤回したり、一回決めたことなのにいつまでもグダグダ言うヤツ多いよね。
292恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 10:59:40
>>289 それは定義でもなんでもない
293恋人は名無しさん:2006/03/32(土) 14:04:48
まあまあ
そうでも思いこんどかないと不安でしゃあないのだろw
294恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 10:45:56
どちらからともなく、忙しくて距離おいてたら、冷めてきた。

会いたいと思わなくなっちゃって、今日会おうって言われて断ったよwww
295恋人は名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:05
距離置き宣言して24時間、
自分で言い出したのに、既にツライ…。

付き合ってるときに一日メールしないのと、
距離置き宣言して一日メールしないのは全然違うね。

本当は彼のことばっか考えてるけど、言い出したばかりなので連絡もできないな
296恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 02:32:58
距離置くってなんなんだろ・・・。
いつ来るかわからない連絡をただただ待つしかできないし。
297恋人は名無しさん:2006/04/04(火) 23:48:59
距離置き、それは別れへの序章さ。
298恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 07:44:27
別れへのレールを曲げられるのは、運と頑張りのみさ。
299恋人は名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:40
彼に依存しすぎる私は自分の時間を楽しむため距離置きを切り出しました
300恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 03:06:39
さんびゃゃゃく!
301恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 13:15:21
距離おいてうまくいったひと教えて
302恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 16:50:25
なにかと上手くいかないことがあるから、距離置いてるんじゃない?
303恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 17:13:22
それで距離おいてから、うまくいくようになった人ってことで‥
304恋人は名無しさん:2006/04/07(金) 17:37:47
距離を置こうは別れ言葉だと思ってるから
以前それ言われたときは「ああはいはい了解」みたいな感じでそれ以来連絡も一切取らないでいたら
2ヶ月くらい経って急に相手から連絡が入るようになったよ
こっちとしては別れたものだと思って次探してるから戻るのはありえないけど

305恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 16:38:44
三日前に彼と些細な喧嘩をした時に最近倦怠期かもと言われました。
私は倦怠期とは思っていなかったのでショックだったのですが、彼に今どーしたいのか聞いて
結局距離を置くことになりました。

今このスレを読んでみて、彼に「気持ちが戻らなかったら別れるって認識でいいのかな?」と確認したところ、
「気持ちが戻れば連絡するつもりでいた。別れるとかは考えてない」とメールが返ってきました。

これは一体どういうことなんでしょうか?
気持ちが戻らなかったときのことまで考えていなかった様子・・・。

前から先のことをきちんと考えられない人だと思っていたため、今回も少しがっかり。
「私の気持ちも常に変わらないわけではないということも頭に入れておいてほしい。」と伝えました。



306恋人は名無しさん:2006/04/08(土) 18:31:45
>>305
あなたの言ったことは正しい。
307恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 13:15:40
今日から距離置きです。
けんかとかうまくいかないことが段々多くなってきていて、
このままじゃだめなんじゃないかと二人で話した結果です。
なので遠くないうち一度会ってまた話をする約束をしました。

でも彼のほうは、別れて関係を変えてみたいという考えもあったみたいなので、
この期間がいい方向にいくかどうかはあまり期待できないです。
今は1分1秒しんどい‥

チラ裏すみません。
308恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 13:53:22
私も彼に距離をおこうといわれました。
私の悪い所は信じてあげられなかったことです。つねに疑い彼を疲れさせてしまいました。
ひとりになりたいのでしばらく会えないのですが私が変わることで彼は考え直してくれるみたいです。
連絡は自分からしないほうがいいと思いますか?
309恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 14:06:38
先に連絡入れたほうが負け
310恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 16:44:55
距離置き=試してる
距離置き=KEEP

次のSTEPに行った方がいいよ
311恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 18:06:57
距離を置いて、また復活したカップルを今まで見た事がない…。実際自分も距離を置いて復活した事がない。距離を置こうと言った(言われた)時点で言った本人の別れたいメーターは80%は占めてると思う。
312恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 19:45:09
>>311
だよな
復縁したい気持ちがあるけど、向こうは冷めてるだろうな
まだ諦めたくはないんだが、向こうの気持ちだけはどうしようもないしな
313恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:29
ハッキリ距離を置こうと言われたわけではないですが、
彼の方が最近環境が変わり、
『環境が変わって疲れて気が滅入っている』
『今は○○(私)がいなくても平気』
と言われ距離を置かれています。
電話も出てくれずメールもくれず会うことも拒否。

彼が落ち着くまで待ってていいと思いますか…??_| ̄|○
314恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 21:48:42
普通はそういう時程、彼氏、彼女には傍にいてほしくない?
315恋人は名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:07
距離置きすることになりました。
彼氏は、前の彼女とのこと(二股など)がトラウマで、今本気で
誰かを好きになるのが怖いらしいんです。
つまり今までは本気じゃなかったってことなんだけど……
本気になりそうになってしまったから距離を置きたいって
言うんです。
そんなことってあるんでしょうか?
本気で好きになりそうになったら、過去の傷よりも今の気持ち
が前に出てしまうものではないんですか?
過去にとらわれてしまう程の想いなら、それは本気とは言えない
のではないのでしょうか?
よくわかりません。
距離を置いた結果生まれるものはあるのでしょうか?
316313:2006/04/10(月) 22:12:38
>>314
私はそう思うのですが…。
彼はそうではないみたいで。『今は恋愛とかいらない』って言われました。
ていうか遠距離なので傍にいてあげられないのですごく悔しいです。

待ってても無駄かなぁ…ちょっと自分も冷静になってきた
317恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 11:19:10
>>316
さびしい時なはずなのに会いたくない
ときたら別の女しかありませんぜ旦那
318恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:52
>>315
『本気で好きになりそう』って言ったときは普通もう本気で
好きになってるもんだけどね。
319恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 18:10:40
今さっき距離置き発言を彼女に言われました。付き合って半年近く、
それまで大きな喧嘩もほとんど無く、気持ちが冷めることも互いに
あんま無かったんだけど急に。なんか自分がこれからどうしたいか、
自分の気持ちがどうなのか自分と向き合い考えたいんだって。
彼女はネガティブなので前から私には○○はもったいないよ〜もっと
良い人と付き合ったほうがいいよ。。私じゃダメだよなんては言ってた
んだけど。ちなみに他の男関係ではなさそうです。一応、それは裏が取れてる
ので。女の人的にはどうなんですかね?
320恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 18:11:37
喧嘩してしばらく距離を置きたいと相手に言った。
そしたら相手に「距離を置くって、その間何するの?することと言ったら
他の男に会うことくらいじゃない?」って言われた。

実際、上手くいってないところに、たまたま友達から男紹介されて、
ちょっと会ってみようかなと思っていたところだったので、ビックリした。
なかなかスルドイなって思ったんだけど、普通そう思いますか?
321恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 18:33:16
age
322恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 18:54:38
彼に2,3日頭冷やす時間がほしいって言われた。
距離おくって意味?と聞くと「ふつーに2.3日そっとしててほしい」。
戻れるかな・・・
323恋人は名無しさん:2006/04/11(火) 23:54:36
自分よりだいぶ年上の彼が半年間ほど無職の状態。実家がお金もちなのか
自分の稼いだお金があるんだかよく分からないけど、「職さがさなきゃ」って
口先で言うだけ。将来が不安になる。でも会うとあまり強く言えなくなってしまう。
距離おこうって言ったら目覚ましてくれるだろうか
324恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 13:22:16
別れを考えてたけど、距離置いてやり直そうと思ったり
好きだって確認できた人いる?
325恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 15:26:51
自分は別れた方がいいと思ってたら距離おこうと言われて、
離れてみて目が覚めた。
326恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:44
>>322
私も似たような状況です。相手の気持ちを戻すにはどうしたらいいの?
327恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:59
距離置きは辛いよな、相手が今現在どう思ってるのか本当にわからない

まだ大丈夫、やっぱりダメを毎日繰り返してる
何かに夢中になってるときは大丈夫なんだけど
移動中とかダメだわ、本当に辛い

>>326
相手を変えようとするなら、長い時間と努力が必要だと思うから
基本的に、相手を変えることはできないって思ってるな俺は。
さらに距離置き中なら尚更、相手を変えるのは難しいかな。

でも自分を変えることはできると思ってる、
距離置き中ってのは、今までの相手との関係を思い返して
自分を見つめなおして、自分が変わる期間かなって最近思ってる

そんな俺は現在、距離置き3週間目、
ま、自分を変えても相手の気持ちが戻るとは限らないしね、難しいよな実際。
328恋人は名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:19
しみったれてるな。
さっぱり次へ行け。下手な期待は持つな。
前を向いて生きろ。それだけだ。
329恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:01
>>327
わかります。本当に辛い。死ぬほど好きになった相手なので変われると思います!ただ変わった私を見てくれるのか‥。
お互いがんばりましょうね
330恋人は名無しさん:2006/04/13(木) 14:46:34
距離を置こうと決めた。好きだけど、今、相手は私を必要としていない。寂しい時だけ一緒に居て欲しいみたい。お互いいっぱいいっぱいで相手を思いやる余裕が無いのだな。
態度や言葉で愛情を示して欲しい私は、黙って付いて来いタイプの人とはうまくやっていけないのかもしれない。
長年連れ添った熟年夫婦だったら、黙っていても気持ちは通じ合うのかもしれないけど、私たちはそこまで長い間一緒に居たわけじゃないし、そんな人を理解して安心して付き合うにははまだまだ時間はかかるし、難しいですねぇ。
331恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 08:29:01
またここに戻ってるくるはめになるとは…。半年に一回ぐらい、
悲劇のヒーロー気取りになるんだよなぁ奴は。はあ、、、(´ロ`)
332恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 13:11:33
彼女は借金してて、あと1年くらいで完済できるそうなんだけど
お金のことで頭を悩ませるし、そのことでイライラして当たるのも嫌だから
借金がなくなるまで距離をおこうって言われた

1年間俺は何してたらいいの?
333恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 15:53:38
他の女捜せばいいの

一方的過ぎるだろ
334恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 15:57:18
一般的に不自然だと思われる事象は疑ってかかるべき


335恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 18:59:42
>>332
それって遠まわしに「あなたが払ってくれたら1年待たなくてもいいわよ」と言いたかったりしてね。
336恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 21:39:53
ケンカすると彼はこっちの話を聴かないで一人で熱くなって、悪かったら反省していると言ってすぐ甘えてくる。はっきり言ってうざい。
なので反省してるなら一週間連絡するな。というメールを送ろうと思うのですが、どうでしょう?

337恋人は名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:12
>>336
うわ、その彼私とタイプが似てるかも。溜め込んで爆発させてすぐ謝る。
一週間連絡するな、は堪えるけど効果的だと思う。あなたがどれだけ自分の
そういう部分が嫌か、はっきり自覚すると思う
338322:2006/04/15(土) 09:50:23
彼が戻ってきました。
別れる直前まで行ったけど、なぜか帰ってきてくれた。
まだ彼は前の様に私を愛してくれてなくて辛いけど頑張る。皆もガンガレ。
339恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 15:44:24
元カノと縁がちゃんと切れていないことに対して、何度も何度も口論した上
距離を置くことになりました。
彼のことが大好きだし、彼も私のことを大好きだと言ってくれていたので
別れる決意まではできなくて…。
期限は9月の私の誕生日まで。できなかったら、別れるつもりです。
多分その時まで縁を切れていなかったら、幻滅してしまうと思います。

正直、距離を置いたことをとても後悔していましたが、このスレにきてかなり元気になりました。
元カノの存在を見て見ぬふりしているよりも、思い切って距離を置いた方が楽だと考えたいです。
寂しいけど、また元に戻れるように頑張ってもらいたい。
大好きだからこそ距離をとりたいと思います。

長文&チラ裏スマソ
340恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 20:08:59
君から距離を置いたのか。
そばにいて監視しなくて大丈夫なのかね。
その間に彼が距離を置かれたことによってイライラしたり寂しくなったりして、
元カノの方に走らないことを祈るよ。
341恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 20:22:12
>>339
てか、9月までって長すぎだろ!w
そんなに離れてたら幾ら今好きでも、その頃には気持ち冷めてんじゃね?
俺だったら寂しさに耐え切れず、振られたと思って他探すよ。せめて1、2ヶ月だな。
元カノの縁を切らずに本カノの縁を切ってどうする。。
342恋人は名無しさん:2006/04/16(日) 21:31:50
>元カノの縁を切らずに本カノの縁を切ってどうする。。

はげどう。
元カノへのチャンスだな・・・
343339:2006/04/16(日) 23:47:48
みんなレスありがとう。嬉しくて泣きそうだ。いや、もう泣いてます。ゴメンナサイ。
私はカプ板にいていいのかすら疑問だよ…。

元カノと復縁することはまずありえないと思われ。
3年間ぐらい付き合ってたんだけど、元カノが怖くて別れられなかったらしい。
確かに元カノはかなり怖い人だし、別れるって言ったら慰謝料として百万請求されてた。
そして支払ってた。(それで別れられるなら、とか言って。結局別れられたけど縁切れてない)
元カノの言動・行動にはちょっとある意味尊敬しちゃうよw
包丁つきつけたり、会社に行くと言ったり…。
それで復縁はまず有り得ないと思ってるけど、元カノのチャンスなのかな。

ちょっと不安になってきた。
344恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 10:40:43
それでなんで距離置くの?
>>339が一緒に居て元カノから守ってあげればいいじゃん。

とゆか、彼氏はなんで元カノと縁切らないんだろう。
普通そんな目に遭ったのなら何が何でも完全に切ろうとすると思うけど…。
345恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 11:35:03
距離を置こうと言われ、一度は納得したものの、淋しさに耐えられず、別れをきりだしてしまった。そしたら、『なんて言ったら良いかわからない、複雑な心境だ』と・・・。頭が混乱しててどう受けとめたら良いのやら。
346339:2006/04/17(月) 11:59:18
>>344
レスありがとう。
「お前と一緒にいたらまた辛い思いをさせる」らしいからです。
元カノは会って話をしないとわからないから、その会っている間に
私を辛い想いさせたくないらしい。
距離置いた方が辛いよ…。

元カノが怖いからなかなか縁を切れないらしい。
ちょっと話が長くなるんですけど、元カノと連絡をとるために古いケータイをまだ契約していて
そっちのケータイの画面が壊れているので新しいケータイを持つという2台持ちしてます。
私としては古いケータイを解約して、もう一切連絡をとって欲しくないんだけど
でも連絡とらなくなったら元カノが会社にきて、会社に迷惑がかかると言ってました。

ちなみに元カノ30歳、彼氏24歳、私19歳。
もし私が彼氏と別れるとかなったら彼氏はメールの返事をよこさなくなったりするんだろうな。
私は元カノの二の舞いになりそうw
同棲解消して実家に戻ってきた分、辛いです。

長文、すみません。


>>345
まず、>>345さんはどうしたいんですか?
347恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 16:11:49
345です。正直別れたくはないです。臆病なんですよね。
348恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 21:08:57
>>347
別れたくないのに、別れを切りだすって矛盾してるね
今すぐ、撤回すれば?
349恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 21:12:36
30で別れかー
ちょっと元カノが可哀想な気がス
350恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 21:27:41
>>347
駆け引きかー・・・
気持ちわかる気もしないでもない。
351恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 22:09:15
>>345
相手から言われて、自分にその気がなければ、淋しく思うわな。
何を思って距離を置きたいのか知らないけど
慎重であることと、優柔不断なこととは違うから、自分自身でよく考えてみり

別れたいわけでもないけど居間の状況が嫌だから距離を置きたい。
ちょっと離れたい。
しばらく解放してほしい。
漏れに構うな。
その後の事は漏れの気分次第。
その後ってのが何時になるのかもわからん。
けどお前と別れたくはない。

なんじゃそりゃー
352恋人は名無しさん:2006/04/17(月) 22:09:23
>>349
別に可哀想じゃないと思う。
合わないんだったら仕方ないよ。
三十前後は必死な女が増えて地雷確率高そうなヨカーン。
353339:2006/04/17(月) 23:36:13
さっき彼氏と話し合ってきました。
結論的に、なんでお互い好きなのに距離置くんだ?!ってことになりまして
元通りというよりも絆が深まりました。
おまいら…ありがとう!!!
多分このスレがなかったら、ずっと待っててかなり辛い思いしたと思う。

二人で元カノのことは解決してこよう、となりました。
なので早速さっき元カノに電話させてきました。
そしたら10回ぐらいかけたら電源切られたらしいです。
元カノは嫌がらせがしたいのか、なんなのか…。
単なるかまってちゃんなのかしらんw

ということで名無しに戻ります。
本当にありがとう。なんだか岐路に立った気分だったよ。
354345 347 改め まゆ:2006/04/18(火) 17:38:45
別れたくないのに、距離を置く淋しさや切なさに耐えられないんです。しばらく放っておいて、考える時間を与えた方がいいのかな?
355恋人は名無しさん:2006/04/18(火) 19:58:09
>>354
自立しなさい
356恋人は名無しさん:2006/04/18(火) 22:50:36
だんだんと距離を置いていくのってまずいかな?
何も告げずに。
357恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 07:35:19
いいんじゃない?
どうせ付き合ってる時でも希薄な関係だったんでしょ。
358恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 09:08:57
こないだ彼氏に距離置き宣言されました。
理由は私が彼に不満があったことを
メールにして送ったんですが、彼はそれで逆ギレ。
その返事で距離を置こうと言われ、
あぁまたかと思いました。
(以前にも距離を置いたことがあったからなんですけど。。)
それっきり連絡とってないから、
いつまで距離置いたら良いのか全くわかりません。
どれくらいがベストなんでしょう??
まぁ人によってそれぞれなんでしょうけども。。
私は10日後に記念日なので、そこで1回連絡とろうと思ってるんですが…
359恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 15:52:17
距離置期間短かったけど今日会う。
別れるか続けるか、どっちにしても迷う。
どっちもすごいこわい…。
360恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 17:11:39
>>358
またかってかんじだったら、記念日メール送ったら機嫌直りそう。
361恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 20:09:43
振られそうな感じで距離置きされてる人は
距離置きされてる間に恋人候補探しますか?
362恋人は名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:35
距離置いてる間というのは果たして恋人同士なのか?
という部分がはっきりしないと。
363358:2006/04/19(水) 23:29:22
>>360
そんなもんでしょうか?
なんかもうちょっとうまくいかなくなるだけで、
好きか分からない。とか
別れた方が良い。とかゆうへたれな男なんです。
記念日メールは送るべきか否か。。
364恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 00:34:07
>>363
それって彼が本当に別れたがってるんじゃないの?
そうじゃなかったら本当にヘタレ
どっちにしても、別れると言ってみたらわかるけど、結果は別れたほうがよさそう
365恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 22:50:46
>>364
それは彼氏の方を試すってことか?
366恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 23:11:07
距離を置くといった側から戻らないと
うまくいかない気がする
1回目、距離を置こうと朝言ったその日の夜に
離れられないと戻ってきた
2回目、一週間離れた後、結婚を決意したらしい
3回目、このままじゃ結婚は無理と言われた2週間後に、
今度親へ挨拶し、ブライダルフェアに行こうと言われる
こんなアホな男もいるんですよ…
367恋人は名無しさん:2006/04/20(木) 23:52:55
普通は距離置く時って連絡はまったくとらないものだよね?
368恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:47:38
実際距離おきたいって意味がわかんね
結局あんまり好きじゃないんじゃない?
369恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:49:06
>>368
別れる為なら意味がないと思うけど、
付き合いを良くして行きたいため時間が欲しいというなら理解できる。
370恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:29
時間を置いたら付き合いがよくなるとは思えない
時間をおく意味があるのかわからない
371恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 00:52:03
>>370
まあ付き合うことに少し疲れた時とか?
自分の恋人に問うてみなさいよ。
372恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 17:37:34
>>369
確かにそうかも!
でもそれで別れたら虚しいだけだよねー
373恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 19:22:51
待ってる側はとても辛い
374恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:53:35
距離置きをしてまた今まで通り付き合うのと
別れるのってどっちがエネルギー使うと思う?
375恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:54:42
距離置き=「別れる」っていうときに柔らかく言う言葉
だと思ってたw
376恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 20:54:53
別れる方に決まっておろうが!!
377恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:44
>>375
そのへんってどうなんだろうね?
距離置き=ジワジワと別れる って多そうだけど。
378恋人は名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:44
でも突発的に距離おこうって言う人もいるよねー
379恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 11:05:21
>>378
いるねー
こっちからすると勘弁してくれって感じだが。
そんな自分も距離置こうって言われ中。
いきなり言われた。相手が何を考えてんだか全然ワカンネ
380恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 11:23:44
>>379
同じだぁ。。
もう一週間たつなぁ。
いきなり言われてどうしたらいいのやら。
381恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 13:30:05

自分はもう1ヶ月経とうとしてるよ。
当初は1,2週間くらいかなと思ってたけど。
言われた側だけど、こっちにもいろいろ気持ちの
変化出てくるね。
382恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 13:35:59
>>381
喧嘩やらの原因も無くその状態なら
相手はもう別れたと思ってるに10000元
383恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 13:45:22
381 どんな変化があった?
384恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 13:52:12
>>383
わかるだろ…察しろって
385恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:14:27
前に上手く行ってなくて距離を開けたいって言ったら
「その間なにするの?他の男でもさがすの?考えるって言ったって、2,3日考えても
1ヶ月考えても同じじゃない?」
と言われ、結局そのまま付き合い続行することになりました。

またちょっと上手く行ってないんだけど、そういう相手には距離置きは出来ないんですかね?
別れるって言わないとダメなのかな。
こちらとしてはちょっと未練があるので、はっきり別れると言えないので、距離を置きたいって言ってるんですけどね…
そう返されたらなんと言っていいのか。
386恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:20:35
>>385
もう別れを考えるほど冷めているのに距離を置く事の意味が分からないが…
これから前向きに付き合うためなら分かるけど
あなたの場合はっきり言えないから逃げてるだけなんでしょう?
それはお互い苦しむだけだよ。
387385:2006/04/22(土) 14:25:03
>>386
冷めてるんじゃなくて、なにかとすれ違い上手く行かなくて精神的に辛いんです。
楽しいとか幸せと思うことより、悲しくて泣くことが多いんです。
多分合わないのかも知れない。
冷めたわけじゃないから余計上手くいかないことが辛い。
ただ普通に仲良く付き合っていくことがどうしてこんなに難しいんだろう。
388恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:27:35
>>387
話し合う以外に人間関係を良くする方法は無いんじゃ?
お互いの考えてる事をお互い理解しているという自信あるのかな?
389恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:38:05
たとえば自分の人生やら何やらで疲れてしまってちょっと心の旅に出たい
なら分かるけど、一人で殻に閉じこもられても相手も困るだろ。
常にアクションがないと何一つ変えることは出来ないよ。
390恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:47:13
>>388
これから話し合ってきます。
さっきちょっと電話で話したけど、相手はこちらが悩んでること全然感じてないみたい。
でも一ヶ月に一回ペースですれ違いがあって、もう駄目かもしれない。
話せば話すほど、相手にめんどくさいし、テンション下がると思われそうだ。
こういうの合わない相手というんだろうか。
391恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 14:51:35
>>390
相手に伝わらなければ「話し合い」とは言わないよ。
それほど頻繁に険悪になるなら何か非常に大きな根本的な問題があって
それが二人とも見えていないのでは?
もっともっと問題を明確にしないとまた無駄な話し合いになるだろうね。
392恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 15:03:55
>>391
根本的な問題…
結局本当にお互い好き合ってないから… 
それしかない気がする。好きか嫌いかって言ったらもちろんお互い好きな部類なんだろうけど
結局愛し合ってないんですよ。
もう終わりですね。終わりにします。
393恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 15:07:22
>>392
あんたやっぱ脳内解決したがるタイプだねえ。
その癖治さないと多分次も同じところでこけるよ。
394恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 15:22:40
>>393
確かに言われて見れば脳内解決したがるタイプかもしれないです。
でもその癖治さないとと言われても、何をどう治したらいいのかよく分からない。
そもそも自分だけが悪いのか…
395恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 15:34:32
>>394
モニターに張り付いてないでとっとと外出しろ。カス!
396恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 15:50:53
>>394
まずその最後の一行が悪い癖だよ。
決めつけないで、ちゃんと話し合わないとね。
思ってること考えてること相手に話してみたら?
感情的にならないよう冷静にね。
397恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 18:46:43
>>389
>たとえば自分の人生やら何やらで疲れてしまってちょっと心の旅に出たい
うぉっ、私の彼はまさに今これだ
喧嘩したわけではないのに、距離置き状態だよ

心の旅から帰ってくるのはいつになるんだろう
こういう場合は相手の気持ちに整理がつくまで大人しく待つのが最善なのかな?
それとも立ち直させる良いアドバイスをあげるべきなのかな。(思いつかないけど)

一ヶ月ぐらいなら黙って待っていられるけど、それ以上過ぎたら
「いつまでウジウジしてるんじゃ、ボケェー!!」とか言っちゃいそう。
それ言ったら破滅だよね・・
398恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 19:15:44
しばらく一人になりたい。ゆっくりしたいって言うけどさ…疲れてるのはこっちも同じ。距離置いたってそのうち『一人でもなんとなぁく毎日がすぎてくもんなんだなぁ…』なんて更に疲れる答えに行き着いてやり直しなんて出来なくなるもの…
以前の私がそうだった
毎日会いたい→会わないほうが楽にかわるとき愛情もさめてたきがする

会わなくても平気な時点でかわってた
今は逆に距離おきされてあの頃の自分を思い出し苦笑い…

あの時最後に『追い詰めないで!そっとしておいてくれたら戻れたかもしれないのに』って思ったのは本心だったっけ…

タイミングも必要だった気がする
399恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 22:22:41
>>397
そいつ一昔前のバカOLみたいだな。
ただの構ってチャンだと思うよ。
400恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:42
会わなくても平気ってさーその時だけぢゃなくて?
やっぱりいずれは会いたくなるかもとかはないのかな?
てゆかまた会えるやーって思ってるから、会わなくても平気って思うのかなぁ?
401恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 23:18:59
彼氏に距離をあけようと言われて、とりあえず一旦終わりにしようとなり半年…
たまたま見掛けて「元気そうだね、安心したよ!」ってメールしたらそこからメールやりとりするようになって、2ヶ月後に復活しました。
メールするようになってしばらくは恋愛感情もなかったけど…
縁があれば戻ります。
縁がなければ次に行った方が幸せになれる。
私も悩んだし泣いたけど今は幸せです。
皆さんがんばってください。
402恋人は名無しさん:2006/04/22(土) 23:21:25
なんだかんだあって、距離置こうと言ったらなんで?!とそれでまた切れられた
403恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:36
そら切れられる場合もある。
どうしても距離置きって逃げみたいなイメージだもの。
実際は冷静に見つめたいだけなのかもだけど、
それも気がないとできないよねー
404恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 21:51:21
距離置きが有効なのって、どちらかまたは両方が相手に依存してる場合だと思うんだよね。
通常生活にまで悪影響が出るくらいメールに依存したり、
束縛したりしてるなら、一旦距離を置いて冷静になる事は
付き合いを好転させるきっかけになる事もあると思う。
405恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 21:53:47
一休み一休みってとこでしょうか。
簡単に壊したくない絆ならそうやって調節するのもアリなんだね。
406恋人は名無しさん:2006/04/23(日) 22:53:06
私ら、明確にいつまでって決めずに距離を置くことになりました遠距離カップルです。
どうやって連絡をとろうか悩んでます。
誕生日も当分ないし、やっぱ記念日なのかな…
407恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:08:08
>>405
そだよな。
なんか、おまいさんの言葉に共感したよ
408恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:17:35
>>407
そりゃどうも。
太陽を裸眼で見るような恋愛が本当の恋だと思ってたけど、
お互いの状態を確認しながらコントロールできる付き合いの方が
未来が見えるなって最近思う。
今実行してる距離おきが上手く作用するといいな。
409407:2006/04/24(月) 00:27:49
>>408
俺、急に距離おき宣言されてとまどってたけど、
これを乗り越えて、よりよい関係にしていける
ようにしたいって思ったよ。
相手のことをよく考えなきゃいけないな。
俺はもっと精神的に大人にならなきゃいけないや。
410恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:36:00
>>409
これから喧嘩した時や気持ちがすれ違う時、その誓いを思い出せば大丈夫さ。
お幸せに。
411恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:37:44
一ヶ月、距離置きしても相手は何も変わらなかったな
結局別れたよ

期間を決めて距離を置いたところで、その期間が終わったら元に戻る保証がなかったら
距離置きなんてするものじゃないよ
412恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 00:45:37
>>411
私は恋人を信じてるから。
413恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 01:33:56
携帯から失礼します…
昨日、突然彼に距離を置こうと言われました。
一昨日まで普通にメールしたり会ったりして特に変わった事もありませんでした。なのでどうしたらいいかわからずとりあえず了承。
訳を聞くと他の人に気持ちが移ってるからだそうで…
気持ちの整理ついたらまた連絡すると言われましたが、この場合別れ覚悟した方がいいですよね?
最後に、長文すいません。
414恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 03:24:49
>>413
それ、キープじゃん。
狙ってる相手に振られたら413に戻ってくるってことだろ?
失礼な話だね。
415恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 07:50:29
414さんありがとうございます。
やっぱりキープなんですかね…
彼とは期限決めずに距離を置くことになったんですが、一度会って話したいと思ってます。
あまりに急すぎてまだ信じられません。
こうゆう時連絡とっても平気ですかね?考えすぎかもしれないんですけど、ますます遠ざかりそうな気がしちゃいます……
416恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 08:27:19
>>415
キープとも限らないと思うけどなぁ。
もしかしたら誰が本当に好きかを
明確にしたいだけかもしれないし。
でも期限決めずに距離を置きましょうと承諾したのなら、
すぐに連絡するのはどうかと…



距離置かれた方は信じて待つ以外になにかないかねー
417恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 08:52:39
確かにその通りかも…
メールの文面からそんな雰囲気が漂ってました。
やっぱやめた方がいいですよね
でも待つのはすごくつらい。ホント他に方法ないのかなぁ
418恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 09:41:01
これから距離をおこうと彼氏に伝えようとしてます。
男はなんで一人の人じゃ満足できないんでしょうか。
彼氏は別に浮気をしてるわけではないし私だけだと言ってくれるし浮気は絶対しないと言うけど、
好みの女が居たらイイ女だなと言うし、聞けば、ヤリたくないと言えば嘘になるなって言います。
もちろんそう思うだけで実際ホントにその女とHするわけじゃないけど、
私にとっては、思うだけで、そう思えるって事は絶対浮気をしないなんて断言できなくない?って思ってしまいます。
あわよくばヤりたいって事ですよね。
私は付き合ってる間は全くちょっともそんな気が起きないので、思うだけでも浮気願望があるって事だと感じてしまいます。
でもちょっとも他の女をイイなって思わない男なんていないってよく聞きます。
だから自分が強くならなくてはいけないのかとも思います。
いっぱい彼氏と話した結果、もうそーゆー事は言わないってなったけど、今まで散々言ってきたのだから忘れられるわけもなく…。
一緒にいて落ち着くし楽しいし大好きなんだけど、恋愛に対する根本的なとこが違う事に気付き、今迷ってます。
長々とすみませんでした
419恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 09:56:22 BE:646445669-
>>419
その文面からは彼がどんな人間かは断定しづらいけど、俺は

>でもちょっとも他の女をイイなって思わない男なんていないってよく聞きます。

の男です。
彼女がいい女すぎて、他の女とか石ころにしか見えない。
容姿も性格も身体の相性も抜群なんで。
でも他の男はやはりそうでもないです。
この問題を根本的に解決したいのなら、あなたがいい女になる他ないと思います。
420恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 10:01:06
>>418
多分、潔癖なタイプで許せないんだろうけど
男はそんなもんだと思うよ。
けどそういう事をわざわざ彼女に伝える彼氏がダメ。子供。
彼は彼女に嫉妬してもらいたいだけなんだよ。
可愛くヤキモチ焼くふりするか、
そんな失礼な事は言わない人にさっさと乗り換えればいい。
421恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 10:59:22
>>417
やっぱり一週間くらいは連絡とらない方が良いよ。
相手の時間の流れ方も関係してくるとは思うけどねー
学生だったらそれで充分だろうけど、社会人ならもうちょい必要かも?
何よりもあなたも色々見つめ直す良い機会だよ☆
422恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 11:01:05
>>418
ある意味強いよね。
私があなたなら…
距離を置いてる時に浮気されないか恐くて無理。
423恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 12:05:04
>>421さん
ありがとうございます。
ちなみに今2人とも学生です
一応2・3週間は我慢して待ってみます。
でもこんな事初めての体験で本当つらくて‥‥
バカらしいけど、悲しくてたまに泣いてる。そんな自分が情けない…
424恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 16:09:41
>>423
いやいや。
何を隠そう私も今二度目の距離置き中なのです。。
一度目のときは彼氏に好きかどうかわからないって言われて、
でもメールしてみたり、肉じゃが作って家に届けてみたり
今思うと異質なことしてたなぁと反省。
やっぱりそっとしといて欲しかったんだろうなって

今はまだ一週間くらいしか経ってないけど、
喧嘩からの距離置きだからヘタすると本当に別れ話になりかねない。
また好きとか思えないって言われてるし。
でも3日後くらいに一旦連絡はとろうと思ってる。。

すっっっごい不安だけど、頑張ってゆきましょう☆
425恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 16:25:25
確かにわかるかも…私も今からでもメールとかしたいし、でもそっとしといた方がいいですよね。
てか2度目ならまた復活しますよ!
私なんて好きじゃないすら言われなくて彼が何考えてんだかわかりません。
とりあえずお互いがんばりましょう!!
426恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 17:45:35
明確な理由が分かってるのと分かってないのってどっちがツラいんだろうね。。
でも不安なのには変わりないもんねぇ…
また何かあったら報告しておくれよ。
私は3日後に書き込むつもりだから。。
427恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 20:18:40
どっちもつらいのには変わりないと思う。でもわかってる場合その内容によるかな…
私の場合他の人が好きかもって事だから、こうして待ってる間にもその人と彼が何かあるんじゃないかって考えちゃってすごくつらい‥‥
でも感じ方は人それぞれですよね。
ですね!いつまでもウジウジしてたって仕方ないんで何かあったらまた報告しにきます。
428恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 20:27:39
しばらく会わないでおこうと自分から言ったのに、2日にしてもう会いたいんだけどどうしよう。
相手に不満があって色々言っちゃったけど、なんだか自分も酷い所いっぱいあるし自己嫌悪。
こんなことの繰り返しで、むこうの方が冷めちゃったかな…
そしてこんな時に偶然知り合いに男を紹介されると。
429恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 20:51:02
距離置きはできれば1週間とか1ヶ月とか期限区切ってやった方がいいと思う。
依存更正の為の距離置きなら2週間〜1ヶ月は「最低限」必要な気がするけど、
些細な原因の喧嘩なら頭を冷やすには1週間程度で十分な気もする。
430恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 21:33:21
>>429
なるほど。
確かにそうかもねぇ。
期限なしの距離置きって本当に辛いし、
ただ別れたいだけなんだろうなって思っちゃうしね。
431恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 21:54:03
>>430
無期限距離置き=自然消滅 でガチ。
432恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 21:56:30
>>431
でも自然消滅ってさ。
こっちからも連絡とらないってことだよね?
433恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 21:59:17
>>432
こっち がどっちだかわからないが?
434418:2006/04/24(月) 22:03:37
皆さんの意見を聞いてるとどっちもどっちという印象を受けました
私ももっと強くならねばなりませんね
ホントにこんなんじゃ今の彼氏以外でも誰とも付き合えないと落ち込んでたとこだったので・・・
時間かかるかもしれないけど
サラッと流せるくらいな女にならなくては!
彼氏にも思ってもいいけど言うんじゃない!って言っておきます
距離を置くべきかはまだ悩みどころですが
大分気持ちは楽になりました
ありがとうございました!
435432:2006/04/24(月) 22:06:22
距離を置かれた方さ。
自然消滅狙って距離をおこうとした方ではなくて。
置かれた方が良い感じの頃合で連絡して
それでもシカトされたら別れたいってことだなーってこと?
436恋人は名無しさん:2006/04/24(月) 22:09:06
>>435
だと思う。
でも、そんなの卑怯だから自分だったらしたくないけどな。
距離置いた意味が分からなくなるよ。
437恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 15:48:30
考えるってことで距離置きしてるんだけど、好きな人が出来てしまった。
もう即、相手と連絡とって別れるべき?
438恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 16:25:29
>>437
性別聞いても良い?
うちの彼氏かと思ってびびる。。
439恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 19:20:18
携帯から失礼します。  私から距離置いて二週間たったんですが彼氏の事を好きな気持ちがないんだなって気付いて…でもなかなか連絡出来ないでいて。。相手のためにも早く別れた方がいいんですか…?
440恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 19:59:20
>>439
自分から距離置きしたのなら連絡とって、伝えた方がいいよ。
441恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:14
>>438         わかる。私も>>437が自分の彼氏かと思ぃ、びびってる…
多分彼氏は437と同じ事考えてるし。
ヤバいなぁ..orz
442恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 20:45:38
>>438
女ですよ。
443恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 20:53:27
彼の事は大好きだけど……付き合いに疲れた。
こんな理由で今夜、彼に距離をおきたいって言うつもり…
でも、疲れたんなら距離おいても…意味ないのかな?
別れるべき?
444恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 20:55:34
>>443
もう別れたいと思うなら意味が無いよ。
ただ引き伸ばすだけになっちゃうし。
付き合いを良くするという意味でするならアリではないかな。
445恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 21:01:11
>>442
>>441です。ふぅ..♀でしたか…失礼しました。
好きな人がいるんなら別れるって意志はかたいんですよね?
彼は待ってる間つらいと思うし早く連絡してあげた方がいいと思いますよ。
446恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 21:09:27
>>445
助言、ありがと。
447恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 21:43:44
>>445
ぃぇぃぇ、言うのつらいと思うけど頑張って下さい!
448恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:22
444さんへ
ありがとうっ。
本当に別れたい訳じゃないないのよ。
でも別れるべきだと思ってる。
気持ちをきちんと話してみます。
449恋人は名無しさん:2006/04/25(火) 22:21:45
>>448
自分に正直に生きないと後で無駄に苦しむよ。
がんばって。
450恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 09:53:36
距離を置かれた人々。
最近どうよ。
451恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 10:46:25
距離置かれて4日目…
最初つらかったけどだいぶ平気になってきた。
てかなぜだろ?
好きなはずなのに冷めてきた。orz
でも時々、今何してんだろ?とか考えて悲しくなる。
452恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 12:13:14
私はちょうど一週間。
すっごい普通にたわいもないメールとか送りそうになる。
けれども連絡とっちゃいけないんだ。。
と思うと凹む。。。
453恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 17:40:02
彼女が、大学のサークルで疲れて、
電話口で大泣きしながら話してくる(俺にだからするんだけど)。

こっちから何か意見を言うと、「全てがプレッシャーに聞こえる」「わからない」
と、取り合ってもらえず。
そんなやり取りが続いて、悩む彼女を見てられなくなって、つい「辞めちゃえ」
と言ってしまった。

何だかんだでサークルを大事にする子なので、「ひどい、嫌い、全部嫌い」と言われ、
電話を切られた。
んで、今日。「少し距離を置きたい」とメールが。
支えになるはずが、突き放してしまった。

今回ばかりはヤバイかなぁ…。自分の考えのない発言に、激しく後悔中。
とりあえず、電話は嫌だと。メールは、と訊いたけど返信無し…
454恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 19:51:35
>>453
ちょっとほっとけばそのうち冷静になって戻ってくると思うけどね。
あなたに他に嫌なところがあってそれを彼女が今まで黙ってた、とかじゃなければ。
455恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 20:54:03
>>413です
さっき彼から別れようってメールきちゃいました..
諦めてはいたけどいざとなると悲しすぎ…
まだ返信してないんですが引き止めても平気でしょうか?
ゥザがられそうで恐い‥
456恋する名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:15
>>455
失いたくない存在であるなら引き止めなさい
後悔だけはしちゃいかんよ?
457恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:02:15
1ヶ月距離置こうと言われ一週間が経ちました。
めちゃめちゃしんどいですorz
彼女曰く、
「慣れちゃって好きかどうかわからない。確かめたいから距離置く」
って言ってるんですけど、
「絶対別れたくないから距離を置くんだ。別れるなら言う」
とも言ってるんです。
好きかどうかわからないけど、絶対別れたくないって矛盾してません??
不安でいっぱいです…
458恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:04:35
>>457
お付き合いに付随するもろもろに少し疲れちゃったから息抜きしたいんじゃない?
期限が決まってるんだよね?
彼女の言葉を信じよう。
459恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:08:57
>>455
距離おいてる間に新しい女とうまくいったんじゃないかな。
失敗したら戻ってくるつもりだったんだろうけど。
そういう奴はかまってちゃんのナルシストだから華麗にスルーが一番だよ。
無視が一番。
そのうち自分から連絡してくるよ。
460457:2006/04/26(水) 21:10:10
>>458
「信じよう」ですか…ほんとそうですね。大事なことを忘れていました。
つらくてメールか電話しちゃおうかと思いましたが
頑張るしかないですね。
461457:2006/04/26(水) 21:12:49
あ 期限1カ月です。決まってます
なんとか待ちます(`・ω・´)信じて
462恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:50
>>457
彼女の気持ちわかるよ。
このまま別れたくないからこそ、距離置けば好きな気持ちが確認できて
また付き合っていけるんじゃないか・・?って思うんだよ。

でも、やっぱり言われた方は、距離置こう=もうすぐ別れよう
かと思ってしまうよね・・
463恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:18:48
ずっと同じ強度で好きでいることはできないから
片目をつぶって付き合うくらいが丁度いいかなと思い始めたよ。
学生の頃は余りに自分や相手を見つめすぎて苦しかったなぁ。
464457:2006/04/26(水) 21:19:30
>>462
なるほど…
でもその「好きな気持ち」が確認できなかったら…
とかネガティブなこと考えちゃうんですよね〜
それならばもう仕方ないですけどorz

距離置こう=別れたいのかな? って思ってしまいますね
465恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:32:02

距離置いた後、別れないで元通りになった人たちもいるの?
466恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:34:13
距離置いてる間に浮気するだろうな。
467恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:35:02
>>466
論外。
468恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 21:38:46
何が論外?意味不。
469恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 22:26:08
>>456さん、459さん助言ありがとうございます。
実はまだ彼の事本当に好きかわからなくて…
でも失いたくない気はするんです。
なんで今から彼と話をしてみます。
470恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 23:02:27
今日「距離を置きたい」って言われました…
前にケンカしてものすごく冷たい態度をとってしまって、
さらにメールも電話もしなかったけど、今日ぐらいに謝ろうと
思ってたのにorz
久しぶりに会ったらものすごく冷めててビックリしました

ゴールデンウィークが終わるまでとなってるのですが、
戻ってきてくれる自信もなくてツライです

まだ好きなのになぁ‥
471恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:43
距離を置きたいと言ってから、
2週間ぶりに逢ったけど、嬉しくなかった。

やっぱ、もうダメだなぁ〜。
472恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 23:32:15
>>470
自業自得じゃね?

自分は平気で放置だの距離置きだのする奴に限って相手に同じ事された途端にショック受けて焦りだすよな。
何が『冷めててビックリしました』だよ…。
473恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 23:46:34
>>472
やっぱり自業自得ですよね‥

私にとってはいつもと同じケンカだったので、また
仲直りできると思っていたんです。
相手に甘えすぎていたと反省しています。
474恋人は名無しさん:2006/04/26(水) 23:57:01
カッとしないで、お互い合意の上で距離を置けばよかったのにね。
馬鹿。
475恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 01:05:09
二月頭くらいに彼氏に距離置きたいと言われ、
ここに度々来ていた者ですが。。
一ヶ月半距離置き後、復縁しましたよ(^^)
以前よりうまく行ってる気がします
476恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 01:38:35
いいなぁ…。

私は距離を置こうと言われました。
半同棲が続いていて、お互いに新鮮さが無くなってしまったのと、
その中で互いの生活リズムが違いすぎて、不満がたまってしまったのが原因です。
とりあえず、半同棲状態は一旦解消することになりました。

理由がはっきりしているから、何とかなるとは思うんだけど、
彼が距離を置こうってことまで言うとは思わなかったので、
思ったよりもう冷めているのではないかと心配です…。
信じたいけど…。
477恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 10:54:59
あげ
478恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 12:56:07
スレチかもしれませんが聞いて下さい…。
最近彼氏が仕事の異動などで精神的に疲れてるみたいなのですが、この前1ヶ月ぶりに会ったのに、かなりそっけなくて、帰る時間もいつもより早かったので、もう少し一緒にいたいと伝えたら、そういう気分じゃないと言われてしまいました…。
多分仕事のイライラに加え、私が会いたいと言い過ぎたのが原因だと思います…。
だから、負担にならないようおちつくまで私からの連絡は控えるねって言おうかと思ってるんですが、逆効果でしょうか?
何かアドバイス下さい。

携帯からでスマソ。
479恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:15
>>478
控えるね、じゃなくて控えた方がいいならそうする、って言ったほうが
いい気がする。頑張れ
480恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 18:05:59
>>478
負担にならないようにしたいなら何も言わない方がいいと思うけどな。
相手がイライラしてる時にそんな事言われたら余計に重くうざく感じるかも。
何も言わずに連絡控えたら?
好きならそのうち向こうから連絡来る気がする。
481恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 18:28:34
>>479
>>480
レスありがとうございます。
やっぱりこのまま何も言わず連絡を控えた方がいいですかね?
彼がイライラしてるのに気付かずに、私の気持ちを押し付けてしまったんです。
もう嫌われてしまった可能性が高いです(:_;)
ツライなぁ…
482恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 19:45:46
距離を置いたパターンに当てはまるかわからないけど、俺の経験。

俺が彼女を傷つけてしまって別れを告げられ、
粘った挙句「じゃあ距離を置こう」と言われ、俺は連絡を控えようと思った。
これって俺にすんなに別れを受け入れさせるための冷却期間なのか
とか色々考えたけどやっぱ好きで、翌日電話きて「やっぱりダメだよ別れよう」って言われて、
そのとき最後の抵抗をすると理解してくれて復縁できました。
483恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 20:01:50
距離空けようって言われたけど、
メールはしてくれれば返すって言われた。

でも前より明らかに彼からのメールの返信頻度が減った…
前は向こうから返信が必ず来てたのに、
今は3〜4回に1回くらい。
距離空けるって、こういうことにも響くのか…
ケータイ開く度に鬱になります(⊃д`)
484恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 20:06:53
距離おくってメール等の連絡もしないんじゃないの?
485恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:16
連絡しないで距離おいたらもう終わりってことじゃね?
486恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 20:14:07
連絡とったら距離置いたことにならない気がする。
487恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 20:56:03
距離置こうは連絡なしでしょ。
連絡とったらちょっと一人で考えたいんだーがムダぢゃね?
488恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 21:14:11
メール返ってくるだけマシってことで!
489恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 21:14:12
昨日距離置き中の彼にメールしました。
明日電話してって送ったけど、かかってくると思う?
誰か励まして。。不安だよー
490恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 21:23:21
>>489
(´・ω・`)彼を信じてみようよ。大丈夫。
491恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 21:25:11
>>489
彼が距離おきたいって切り出した側なら、引かれるかもよ?
492恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:01:39
>>490
ありがとう。なんて優しいんだ。。。

>>491
そうかもしれない。
だから不安なんだぁ。
せめていつまで距離おくのとか話し合いたくて。
遠距離だから会えないし。
493恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:14:53
相談乗ってください。 
付き合って1年の社内恋愛中(医療系)の彼と距離を置いてます。
原因は毎日顔を合わせる環境でお互いが近すぎて、彼が趣味や友達付き合い(女友達含)を
今年に入ってから特に優先し始め、元々休日出勤もある為お互いの休みも合わず
毎回、いきなり連絡あり→夜の食事→私の家→エチ泊まりのコースに不満が溜まり、
その不満を言ったのが事の発端です。その時は今は趣味が一番大事、
これは俺の性格だから治すつもりはない。と言われ私も理解したのですが、
そのうち彼の気持ちも自分の気持ちも解らなくなり毎日顔を合わせるのも
重くなり、精神的に疲れてしまい、ある日別れる事も覚悟で話をしました。
今、好きって気持ちが全くないなら別れたいと言いました。
彼は、別れるって言葉があまり好きじゃない、少し距離を置いて離れたら
気持ちが戻るかも、お互いかなり疲れてるから・・・と。
交際を休む形で距離を置く事になりました。が・・・置いてから3週間、やっぱり
どう接していいのか解りません。彼を避けてしまいます。好きだと思ったのに。
距離を置いてるのに置けてない感覚。鬱になりそ・・・。

長文すみません


494恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:57
>>492
距離置くっていう話が出た時に話し合っておくべきだったね。。
と思う
495恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:22:53
>>494
無理だったんだってば。
496恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:18
>>493
別れたつもりで生活してみたら?
べつに距離おき中なんだし、彼に気を使う必要なんてなにも無いですよ
497恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:27:53
交際8ヵ月 同棲6ヵ月
彼が私のことにべた惚れって感じでした
でも距離をおきたいと言われ今1週間…
原因は私のワガママや男友達の多さ 心配のしすぎで疲れたとのことです
彼の優しさに甘え何回も約束やぶったり平気でしてました(´・ω・`)
とにかく今は信用を得る期間だと思って頑張ってますが 同棲してただけに一人はつらいorz…
連絡は毎日どちらとなくとってるし 1週間で2回会い普通にエチもするし 聞けば好きだともいってくれるけど
不安でしかたない…早くまた一緒に毎日いたいょ
もう無理なのかな?
498恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:32:17
>>497
自業自得
そしてここは相談スレじゃない。
499恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 22:37:53
>>497
そんなに好きな相手ならなんで平気で何回も約束破るの?
彼があなたにどれだけ傷つけられたかがわかっていますか?
相手のことが本当に好きなら自分の不安よりも
彼の気持ちを考えることがたいせつですよ
つかれたと言ってる彼に「わたしのこと好き?」って聞いたりとか
余計つかれさせることはしない方がいいと思いますよ
500492:2006/04/27(木) 23:00:30
メール来た。
ちょっと色々あって電話無理。話したくないわけじゃないけど。
これってもう絶望的かな。。
501恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 23:04:23
>>500
しばらく連絡しない方がいいように思う。
不安だろうが頑張れ。
502恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 23:09:45
>>496
ありがとうございます。
そうですよね、自分を大事にしたいと思います。
本当は2・3ヶ月顔も見たくないですよ。終わるにしても戻るにしても、
長期戦だと思ってます。今は自由にいきたいと思います。

503恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:28
距離を置くこと=別れではないと思う。
現に私は最近一ヵ月半ほぼ連絡なしで、相手から距離を置かれ、相手からより戻そうと言われました☆
>>500さん、私もそんな風に言われた事あったけど、本当に相手に何か事情があると思います。きっと大丈夫な気がしますょ(^^)
待つのは辛いけど頑張って下さいねp(・∩・)q☆
504恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 23:48:12
以前にも書き込んだ者です。
今さっき、距離置きされてた彼女に別れを告げられました。
自分はやり直したい気持ちがあったけど、そのまま受け入れました。

自分はダメだったけど、現在距離置き中の人がんばってください。
505500:2006/04/27(木) 23:48:31
>>501
ありがとう。
ひたすら待ってみるよ。
まだ当分このスレから離れられそうもないなぁ。

>>503
ありがとう。
希望を捨てずに頑張ってみる。
7月に誕生日があるからそれまでは大人しく待ってるつもり。

今日だけ泣いて、明日から元気に頑張る。
506恋人は名無しさん:2006/04/27(木) 23:58:24
やっぱり距離置き中はどんなにつらくても連絡は我慢したほうが
いいよね…

でもあっちはいろいろ考える期間なのかもしれないけど、
距離置き宣言されたこっちはどうしていいか分からない。

前向きに考えようと思ってもつらいばっかで毎日しんどい・・
507恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 02:09:33
自分を見つめなおしたいから、連絡はやめよう。寂しいけど。
とメールが来ました。
これって、最後の「寂しいけど」に希望を見出してもいいのかなぁ…。

見つめ直した結果が最悪の事態にならんように…
508恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 10:48:17
今まで連絡とりまくってたなら、連絡を無くすことによって
彼の気がひけることが大いにあると思います
今まであったものがいざなくなると
人間誰でもさびしいものです
509恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 11:02:36
>>506
こっちも色々考えた方が良い。
やっぱりせっかく一人の時間があるんだから
見つめなおしてみなー
人間成長が大事☆
連絡とった時の武器になる!
510恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 11:08:49
<a href="http://smaf.jp/141394683">亀梨和也☆絆<br>赤西仁☆Care</a>
<a href="http://smaf.jp/137487757">★木村カエラ★<br>本物うた! BEAT</a>
<a href="http://smaf.jp/116675369">関西弁キャラ☆嫌な<br>誘いはこれで対処</a>
511こも:2006/04/28(金) 11:10:16
今ワタシは好きな人がいます、
512こも:2006/04/28(金) 11:12:36
はじめましてを忘れてました
513恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 11:42:41
514恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 15:47:34
付き合ってもう少しで1ヶ月の彼に距離置き宣言くらいました。
夜中までは普通だったのに、
朝いきなり「お前のことが分からなくなった。しばらく距離置きたい」って。
なんで?と返したら「今は混乱してるから、時間が欲しい。整理できたら連絡する」と。
元々付き合いだしたのも私が強引にアプローチしたからで、不安だった。
だけど最近は彼の気持ちもこっちに向いてる感じだったのに…
GW遊ぶ約束してたし、明後日バイトで顔合わせる。
嫌だ…別れたくないよ…
515恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 15:51:21
昨日元カノと会ってきた。
彼氏が出来たそうだ。
幸せそうで本当に良かった。
オレも今の彼女を幸せにするよう頑張ろうと思ったよ。
一応今後は何か起きない限り連絡は取らないことに決めた。
最後に今までありがとうってキスをした。
2人はきっと一歩前に進めたんだと思ってる。
516恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 17:33:12
>最後に今までありがとうってキスをした。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
517恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 21:10:05
距離置こう宣言ははっきりはされてないのですが、相手に「余裕がない」と言われました。
今まではメールもたくさんしてたのに、返事すら来なくなりました。
口では、原因は私じゃないって言うのですが、前まで好きで好きでしょうがなかった人に
いきなり連絡を取りたくなくなるって事あるんですかね?
そっとしておいてほしいって言われて、今はメールも電話も絶ってるんですが、
ここまで連絡取らないと、もう付き合ってる気もしないし、別れしか待ってないような気がしてしまします。
ちなみに遠距離なんですが、こういう事ってよくあることなんでしょうか?
誰でもいいので、意見を下さい(泣)
518恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 21:39:43
淡白な彼との温度差に嫌気がさし、さっき距離置きメール送りました。
胸のつかえが無くなり少し楽になった・・・
519恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:09:58
距離置き宣告されて20日。
「大分気持ちの整理がついた、メールからはじめよう」って連絡きた。
「自然消滅って意味じゃない」っていう言葉、信じて待ってて良かった…。
520恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:18:34
少し距離置いたほうがいい場合ってあるよね。
見えなかったものが見えたりって。
521恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:20:08
あまり見つめすぎると現在位置も分からなくなってきたりするからね。
まあ気長に付き合いたいものです。
522恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:27:34
距離置き宣言をされた方がアポなしで
いきなり会いにいくのって危険なカケだよね??
プラスになる場合とマイナスになる場合って
相手がどんな場合だろ??
523恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:29:52
プラス→相手が距離置きを今後の付き合いをよくするためのきっかけと見ている。
マイナス→相手が距離置き期間で別れの決意を固めている。
>>522
どちらに該当するかな?
524恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 22:58:37
>>523
>相手が距離置きを今後の付き合いをよくするためのきっかけと見ている。
いや、この場合でもプラスにはならない事も結構あると思うよ。
例えば523が相手に依存していて、相手がうんざりor迷惑していた場合。
「冷静になってみなよ」ってことで距離をおいたはずなのに
反省も我慢もせず今までと変わりなくしがみついた所で、
マイナスになりこそすれプラスにはならないよ。
アポなしなんてダメ率80%超えてると思うよ。
525恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 23:08:18
>>522はすでに旅立った後かもね…
あらら〜
526恋人は名無しさん:2006/04/28(金) 23:54:59
近のここの流れをみてると、自分ことかと思ってしまう…。

俺が彼女を思いやってしていることが、向こうにとって
最近重く感じてきているらしい…。依存と思われて。
辛いときは、ただ話を聞いてくれればいいって。
確かに、意見を言ったり、どうにか力になれないかと動き回りすぎたかな…。
「私に寄り過ぎないで」とも言われた。
今は、好きと嫌いが半々らしい。別れの話も多少出た。

距離置きが空けるのがいつになるか…どんな答えが帰ってくるのか…。
現在、何を言っても無駄。
だけど、「おやすみ」メールを送ってしまう自分が情けないし、
彼女にとってもマイナスだよな…。
ツライ。

俺は中距離恋愛だけど、今の状態で相手の家に行ったら、完全に終わる。
527恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 00:04:24
522です。
私の場合はマイナスになりそうな気がしてきた。
過去に依存体質だったし、前に距離置いた時もメールとかしちゃってたし。。
中距離恋愛となってしまった今はひかれる可能性大だ。。
ですよね?
528恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 00:10:29
そう思うなら止めとけ。
相手を信じなさいな。
529恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 01:59:02
>>517
私も彼から『仕事が忙しくて余裕がないから距離置こう』って言われたよ。
まだ付き合って3ヶ月しか経ってないのに。。

付き合う前や付き合いたての頃は毎日いっぱいメールしてくれたので、
いきなり返信がこなくなるとやっぱ悲しいけど、
私は頑張って彼を信じるよ。
あなたも頑張れ!
仕事とかが忙しくて本当に余裕がないのかもしれないし。
恋愛から別のことに興味を持ったりして、つらい時期を乗り越えましょう。
530恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:14:26
距離を置こう…

仕事が忙しいとか人にはそれぞれ都合がある。
だけど…

しばらくゆっくり会えない。
でも電話はするよ。
電話が無理でもメールするよ。
…って言い方は色々あるだろうに。
距離を置こう?

身の上の都合だけじゃないよね。
会いたいと思わない、話したいと思わない、
そういう意味が込められてるんだよね、距離を置こうって言葉には。
531恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:15:46
>>530
で?
グチグチ言ってもしかたないじゃあないですか。
532恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:22:00
彼からの連絡が減って、愛されてるって気がしなくなって、
距離置きたかった。

でも遠距離だから、「距離置こう」なんてほんとバカみたいに聞こえるから
我慢したよ。
今はようやくペースがつかめてきたのか、ちょっとメールも増えた。

遠距離だからよかったのかもしれない・・・。
533恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:25:33
>>531
みんなポジティブだなぁと思って。
自分が相手に距離を置こうって言うとしたら、
もう気持ち的にかなり修復不可能なラインだなぁ、と。
534恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:35:14
修復できないんだったら別れたいって言葉だと思うよ
実際自分も距離置きたいって言った事あるけど、
好きだからこのまま終わらせたくないけど
精神的ゆとりが自分になく密接な付き合い方ができない
だから距離を置こうって言葉になるんだ
535恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:35:49
遠距離で距離置いてるけどー?
駄目?
536恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:46:45
>>534
そういう理由なんだってちゃんと伝えた上での
距離を置こうなら納得。
537恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:49:53
>>536
何も言わないで距離置きなんてあるの?
538恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:53:13
それ自然消滅…
539恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:54:17
会わなかったり連絡とらないことが、距離を置くって事じゃないよね?
俺は数ヶ月前までは、週に4日や5日は彼女んちに泊まってたけど
今は週末だけ1泊。たまに2泊。
毎日仕事の合間にもメールしてたけど、今は1日に2、3通くらい。

やっぱ、自分の時間を作るのはいいことだな。
彼女のことばかりに気をとられてたらイカンんね。
540恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:55:43
>>539
それ距離おきじゃないやん
541恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:58:36
>>540
そうなんか。
距離を置くってどうゆうこと?

今の俺は彼女にとらわれてなくて、すごく清々しい。
部屋も片付いたし、洗濯物もたまらなくなった。ちゃんと自分ちに居るから(笑)
542恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 02:58:59
まぁ距離あけようとか言うほど切羽詰まる前に
何らかの手は打ちたいものだと思う。
543恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:00:51
>>541
あのさ。
ここでいう距離置きっていうのは、「恋人として続けるかどうか考えよう」って話なのさ。
会うペースとかの話じゃないよ。
544恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:03:31
情の話
545恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:13:38
>>541
釣りじゃなかったらホントにバカだ
546恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:20:43
>>541
スレチかもしれないけど、
うちと全く同じ状況でビビった。私の彼か?
最近までうちらもほぼ半同棲してたよ。
会いすぎて、お互い馴れ合いになってた。
今は会うペースが減ったけど、
自分の時間が持ててよかったと私も思ったよ。
でもメールは毎日ちゃんと返してほしい。。
547恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:27:59
付き合いが長くなれば
山あり谷ありってなるもんさー
考えすぎもよくないさー
548恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:29:33
付き合いが長いほど安定してくると思うけどなぁ。
549恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:30:17
長くなれば色々あるよー
550恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:36:12
それは人それぞれ。
551541:2006/04/29(土) 03:37:29
バカで悪かったな
でもわからん。
別れるか別れないか、別れようか別れまいかの瀬戸際になってから悩んだ末に何かの措置をとるのが距離置き?
俺のは会うペースの話じゃなくて、会うペースが変わったって話。
恋人との関係を考えた。付き合い方に変化が生まれた。
距離を置いた結果が今の彼女との関係だと思ったけど。カテゴリ違ったかもしれんスマソ
552恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:38:39
カップルによってそれぞれだねえ
553恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 03:42:55
>>551
その距離をおくってことをしてないじゃない?
でもそれは良い事だけどね。
554541:2006/04/29(土) 03:53:13
>>553
えと、そのってどれのこと?
会わなかったり連絡とらないこと、が距離を置くってこと??
それならスレ違いでした。スマソン
555恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 04:37:30
>>515
元カノとキス?
新しい彼女がいるのに?
キス?

死ね。氏ねじゃなくて死ね。
556恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 18:07:11
距離置き開始9日目…後21日
限界、、メールしたいなぁ
しんどすぎます
557恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 19:36:15
>>556
距離置き期間まで相手に依存してたんじゃ、
あんまり進歩しないし何の為の距離置き期間かわからないと思われ。
趣味見つけて視野や世界を広げたり、友達と遊んだり、自分磨いた方が良いよ。
折角距離置いたんだから、次に会う時はバージョンアップした自分で会う方がいいじゃん。
558恋人は名無しさん:2006/04/29(土) 21:51:01
ただいま期限なしで距離置かれてます。
手紙を送るのは有り??
因みに遠距離です。
559恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 00:24:07
期限が無くて辛いかもだけど
しばらく連絡はしない方が良いよ。
相手を信じて。
560恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 08:07:25
>>559
そうですか。。
ポストカードに一言だけ書いて送ろうかと思ったんですけど、
やっぱそれすらやめといた方が良いですか?


みなさん意見お願いします。。
561恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 09:41:37
>>559に同意。
止めた方がいいと思う。

でも>>560が送りたいなら誰も止められないけどね。
562恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 13:41:10
>>560
旅行先から、
「今××にいるよ〜!○○が名物!テラウマス!
 △△って動物にさわったよ、毛がヤワラカス&カワユス」
とかの恋愛一切関係ない爽やかな絵はがきならいいかもしれないけどさ、

「寂しい」「悪い所なおします」「待ってます」「好きです」系の
縋り付き系や、相手を心配するようなじとーっとしたのだったら
やめといた方がいいだろうね。
563恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 15:54:47
>>562
そんなテンション高い手紙来たら吹くw

まあそんな心配せんでもたかが距離置きさあ
なんとかなるっしょー。
564恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 16:00:29
>>562
そんなん来たらちょっと・・・



萌えるかも
565恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 21:32:33
「一歩」踏み出せば近づくぢゃん。
て書かれたポストカードならどう思う?
566恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:03:15
>>565
キモイ
567恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:12:47
マジで?
淋しいとか会いたいとか好きとか書かれるよりひく?
568恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:16:16
同じぐらい引く。ポエマーも縋り付きも同じ気持ち悪さだな。
569恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:19:00
>>568
すがり付かれる様な面かよwおまえwww
>>565
意味が分からん。ビョーキですか?
570恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:26:08
>>567
別れるわけじゃないんだからあんま混乱するなよ。
もっと丹田に力を入れて毎日暮らせ。
男を見せろ!
571恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:30:26
1m距離をおいて2人で讃岐うどんを端から食べて
切れなかったら切っても切れない縁なんだよ
572恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:50:17
とりあえず距離を置かれてる間は何もするなってことですか…
男ってさー一度付き合った女は忘れないって言うでしょ?
でも本当にこの人で良いのかなーとか
もっと自分に合う人がいるんじゃとか思ってるわけでしょ?
573恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 22:56:47
はぁ?で?
574恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:03:32
矛盾してるかってこと?
575恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:15:53
>>572
国語の勉強してから出直してこいや。な?
576恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:38
前から思ってたんだけど。
距離を置いて戻る時に、どうやって戻るの?
例えば距離を置いた方が1人の時間に満足して、前みたいに付き合おっかーとかなるもん?
やっぱそれなりの修羅場はあるのかな?
577恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:25:00
>>576
そんなの相手と話し合う事でしょう?
それに、ちょっと距離をあけたくらいで毎回修羅場になってたらたまらんわ
578恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:28:35
>>577
いやいや、心情的にね。
なんか悩みすぎたらもうどーでもよくなってきたりするじゃん。
だから、そしたら今まで通り付き合ってみるかー
って発想になったりもするのかなって思っただけ。
579恋人は名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:33
>>578
いまいち意味が分からないが…
別れるならいちいち距離置かないよ。無駄な時間だもの。
580恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 03:53:37
今の彼女と付き合い出して1年半、距離おきたいとか言われたからとりあえず一ヶ月おいてみた。
昨日、電話したら「ライクだけどラブじゃなくなってきた、ここが嫌いって部分は無いけど友達に戻りたい、いままで通り二人で食事行ったり、お互いの悩みまを打ち明けあったり良い関係でいよう」って言われた。
こういう関係って男女の枠を超えた友情とか言えばカッコイイけど、正直、向こうに好きな人ができたって言われても応援できないよ…
__| ̄|〇

携帯からのカキコミなんで読みづらくてスマソ…
581恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 06:18:14
>>579
別れると寂しいから新しい相手が見つかるまでキープしとく作戦じゃないの?
582恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 06:43:38
てか財布かセフレだよそれは
プライドあるなら振れよ
583恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 07:22:59
>>580
他に、いい感じの人が現れたんだろうね…。
最悪だな。
584恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 09:11:46
>>500です。
だいぶ気持ち的に楽になってきたけど、
やっぱりふとした時にすんごい不安の波が押し寄せてきます。
なんか励みになるようなこと教えて下さい!!
585恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 11:54:07
付き合って3年半、お互い付き合い始めのような気持ちが
持てなくなり、話し合った末、距離をおくことにした。
その後1ヶ月はお互い友達と遊んだり、お互いの事を
見つめ直したりして元に戻った。そしたら
以前よりお互い優しくできるようになり、今も
うまくいっています。
私は距離を置く事は意味があると思います。
距離を置いているみなさん、頑張ってください。
586恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 12:22:13
みなさんの話見てると、
やっぱ女性から距離置いた場合はいい結果になってないorz
587恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 14:22:21
男性からだろうと女性からだろうと、
要は戻る意志があるか、気持ちが強いかによるんじゃない?

という私も距離置かれてます…
気持ちを強く持って頑張らないと!
588恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 15:34:49
私はもう4ヶ月も距離置かれていますが…
もう疲れちゃった…
589恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 22:37:59
>>580です。
今週末、彼女と会って話し合うことになりました。
情けないんだけど、まだ彼女のこと好きなんだよね…orz
つきあい始めた頃に戻りたいよ。
 
正直、つきあった人数、片手の指でお釣り来るけど
ここまで好きになったの初めてなんですよ。
今まではフラれても簡単に立ち直れたんだけど
今回は、ちょっと無理っぽいよ。

こういった状況でやり直すのって難しいかな?
進展あったら報告します。

>>583
そうでないと願ってます…orz
電話したとき、その事について聞いてみたけど
「それはない」と言ってたけど…
590恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 22:58:45
>>588
それはすでに、わか(ry
591恋人は名無しさん:2006/05/01(月) 23:22:06
>>589
付き合い始めたときの気持ちに戻るのは絶対不可能だと思う。
でも、次のステージに進む事はできる。
一年半二人が表面的な付き合いしかしていなかったら難しいだろうね…
592恋人は名無しさん:2006/05/02(火) 08:45:30
>>590
シーッ
593恋人は名無しさん:2006/05/02(火) 22:03:03
もうすぐ距離置かれて20日になります。。
期限もありません。
一度連絡をとろうとしましたが尽く玉砕。
これって相手の気が済むまでほっとくべきですよね?
その間に向こうに好きな人とかできちゃいますかね??
594恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 00:56:14
>>593
もう2週間ぐらいたってから、もう一度メール汁。

「久しぶり!直接会って話したい事(結構大事!)があるんだけど、×日か×日あたりの予定はどう?」
って感じで、好きだとか捨てないでとか嫌わないでとかのじっとり系じゃないメール送ったら?

相手も付き合いどうするかに関する話し合いってことぐらいはわかるでそ。
595恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 03:08:31
付き合って約6年、小一時間ほど前にいきなり彼から距離置こうだって。
前兆もなかったけど、今日やけに不安でしょうがなかったらビンゴ。
女のカンってまじすごいわ。笑えてくるわ。
私も疲れた。
さて5連休何してようかしら。
596恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 08:28:49
>>594
レスありがとう。
前もじっとり系な感じでメール送ってないんだけどな。。
なんか向こうは新しい環境に慣れるのにいっぱいいっぱいな感じする。
けど、好きかどうか分からないから考えさせてって死刑宣告待ちみたいで…
597恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 11:20:15
4日前に会った日に、家に帰って不満や不安に思ってたことをメールしたら
彼からも不満を打ち明けられて、「もう限界だ」と言われました。
お互い、社会人になりたてで、私はそうでもないのですが、彼が仕事場での
ストレスをすごいためてて、私はそれに気づくことができずに、彼との付き合い
での自分の不安を表面化していたりして、でも私が何を不安に思ってるのかが彼には
分からなくて、仕事のない日に私と会うことによってストレスをためていた
ようです。
彼の力になれなかった自分を後悔し、できるならこれから変わっていきたい、
とメールしたら1日経ってから、「いろいろ考えたけど考えがまとまんない。
しばらくは会うことないし(GWは私が仕事なので)時間をおいて考えたい」
と返事がきました。
それで、じゃあ考えがまとまったら連絡くれるの待ってると送りました。
向こうもそれで了解と。でも煮え切らない奴だとうざくなったら言ってと
言われました。
彼は仕事場での対人関係でストレスを抱えていたうえに、2週間後に資格の
試験を控えていてそれの勉強にも追われていました。そんな中でも私と会う
時間を作ってくれたことに感謝しなきゃいけなかったんですよね・・・。
でもひとつ気がかりなのが、こうなる1週間前から私に何も言わずに距離を
置こうとしていたことです。そういわれるまで私は距離置きされていることに
気づきませんでした。メール送れば普通に返してくれたし。でも向こうから
会おうという意思はなかったみたいです。
もうこれは元通りになるの無理なのかな・・・。今はそっとしといておきたい
ですが、試験には何かしらの協力がしたくて、お守りだけ渡したいのですが。
本人に会うのはちょっと・・・なので、ポストとかに入れてこようかと思うのですが
やめたほうがいいのでしょうか。でも何か力になりたいです。
598恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 11:27:55
>>597です。
ちなみに付き合って2ヶ月弱ですが、その1年弱前からとても仲がよく
お互い好きだったけど踏み込めずって感じで、でもようやく恋人になれ
たのにこれで終わってしまうのがすごく悲しいです。
せめてもう1度チャンスがほしい・・・。
きっと向こうも私を人間的に嫌いじゃないはずだからいろいろ葛藤があ
るんだと思います。
でもこれで別れを言われたら、素直に受け入れるつもりではいます。
599恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 12:05:25
他に好きな人がいるならそう言ってほしい。哀しいけど曖昧に自然消滅するより・・
600恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 12:23:38
>>597-598
長くて読む気しない
601恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 13:47:20
p
602恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 15:22:14
>>597
資格試験終わるまでそっとしておきなよ。
今はあなたが何やってもストレスを与える事になりかねない。
603恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 16:22:39
>>602
そうですかね、やっぱり。力になりたいという意思表示をすることによって、何か感じてくれたらと思ったのですが、やめておいたほうがいいですかね…。
604恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 17:16:28

距離をあけたい時に聞かされる理由って
氷山の一角でしかないんだぞ
605恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 17:30:44
>>603
プレッシャーやストレスを感じているとき、
応援や励ましが更にストレスとなってのしかかる時があるだろ。
自分のことで精一杯なときは、なかなか相手のことが考えられなくなる。
今の状態で君が何かしても、それが相手の心に届くかはとても疑問。
彼を信じて待て。
606恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 20:40:15
9日まで実質距離置き…どの道GWは会えなかったけど、気分はドン底だ…。
607恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 21:13:52
私、期限なしだよ。
でもGW終わって落ち着いたら連絡きそう。。
今から緊張するわ(x_x;)
608恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 21:26:42
>>603
>何か感じてくれたらと思ったのですが

資格試験前の人間に余計な事を求めようとするその性格が
距離置きの原因になったんじゃないの?
609恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 21:57:20
>>608
あーそうかもねぇ。。
なんとなしにだけど603と状況が似てて他人事とは思えない。。
やっぱり何もしないのが一番かも。
610恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 22:18:09
>>596
その死刑宣告待ちって気持ちよく分かる。
私も今、距離置きされててこの待ってる時間がとてもつらい。
なんとか前向きに頑張らなくちゃ、とは思うんだけど1日に1回は必ずネガティブになる。

別れたくないし、悪い結果なら聞きたくないとも思うんだけど、どうせなら早く
楽にして欲しいとも思うんだよね‥。

早く相手が落ち着いて、何か進展があるといいね。
611恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 22:30:23
>>610
そうなの!そうなの!
別れたくないし、これから2人で頑張ってゆきたいから素直に待ってるんだけど。
悪い結果なら聞きたくないってゆうか…ワガママなんだけどさ。。

でも不安でツラい。
612恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:15:12
はああぁーー!
すげー楽な気分!!
俺も悩んでたけど、彼女のほうから距離を置こうって言ってくれた!!!
おかげでこの連休も自分の時間持てるし、これからの事もじっくり考えられる。
恋人主体の人生設計なんか作ってもダメだな。
まず自分の人生設計をたてて、そこに恋人を組み込む。
これができないと何十年も付き合ってくなんてまず無理だ。
と俺は一人になって思いました。
613恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:22:22
距離を置きたい側は
例えば1ヶ月間だとすると その間「会いたいな」とか
思わずに1ヶ月過ごすわけですかね。
会いたいと思いつつ1ヶ月過ごすなんてことは無いですよね…
614恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:23:24
>>613
会って何がしたいのさ
615613:2006/05/03(水) 23:34:13
>>614
会って何がしたいと言うか、純粋に会いたいですね。
例えば1ヶ月間、その間距離を置く側は「特に会わなくても大丈夫」
と思っているとしたらそれはもう・・
616恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:36:33
なんかわかる気がする。
距離を置かれた方としては、相手にやっぱり会いたいとは思っててほしい感じ?
617恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:37:05
昨日距離を置かれました。
私は二人の子供を妊娠したのですが、
経済的な理由で産むことができませんでした。
手術のことや、彼氏のふがいなさが許せなくて、
彼にひどいメールを送ってしまいました。
読み返したら、怒るのも無理はないと思いました。
私は戻したいけれど、ダメなのでしょうか。
自分の子供を妊娠した女を、
そんな風に切ってしまえるのでしょうか。
重い内容でごめんなさい
618恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:38:00
好き、嫌い

会いたい、会いたくない
は別物だと思う
619613:2006/05/03(水) 23:43:59
>>616
そうですね…
それに1ヶ月も特に「会いたい」と思わないなんて
それってもう終わってるとしか言えないじゃないですか

>>618
別物ということは、「好き」と感じるけど「会いたくない」
ということが生じるということですか?
620恋人は名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:25
>>619
「終わってる」なら最初から別れると言うだろ。
どうして彼氏が距離を置きたいと思ったのか、考えないの?
そういうのを理解できなかったら、彼にとっては「無駄」になるかもしれんな。
あなたたちのことを知らないからこれは俺の推測だけどな。
621恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 00:46:46
>>605さん

はい、よく考えた結果、何もしないでおとなしく待つことにしました。
ご意見ありがとうございました。

>>609さん。似た状況なんですか・・・お互い頑張りましょう!!!
622恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 09:20:22
>>621
なんか進展があればまた書き込んでね☆
623恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 17:24:21
電話とメールは今まででもいい
でも考えさせて

と距離置き宣言されちゃったよ。
いままで電話とメールで苦しめちゃったからなぁ。(´;ω;`)
624恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 17:48:31
俺が住んでる所は住宅が密集していて犬を散歩させてるキチガイがたくさんいる。
奴ら頭がおかしいから糞を全然始末せずに道の致る所にまきちらしている。
そこに車が通ってタイヤで糞を踏んで道中に糞が散乱している。
絶対にホコリといっしょに吸い込んでいる。鬱だ死にたい助けて!
悪いことは言わん絶対に東京の住宅街だけは住むな!
625恋人は名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:28
>>623
それはもはや距離置きではない気がするよ。
単に別れたいだけじゃん。
626恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 01:23:31
距離を置くことになりました
これからどうなるかわからない。
627恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 10:23:14
距離を置いた次の日に仲直りしました!!
どっちかが動かないとずっとそのままなんだよね。
今じゃ前よりラブラブですw
628恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 10:30:20
うちのとこはどうにもなんない。
勢い余って昨日電話したけど、出てくれなかったし、コールバックもない。
どうしたらいいのか教えてよー
629623:2006/05/05(金) 10:41:04
やっぱ別れたいのかなぁ。。(´;ω;`)

遠距離で尚且つ、相手の仕事が忙しくてなかなか会えない環境だから。。
電話ではほとんど会いたい・寂しいってしか言えなかったよ。。
それ以外の会話もしていたけど。。
630恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 10:59:45
遠距離で距離おかれるのって本当にツラいよね。
私の所もそうだよ。。
どうやってこの状況を乗り越えるのか分からない。
631恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 13:09:02
>>629
>電話ではほとんど会いたい・寂しいってしか言えなかったよ。。

毎回どうしようもないこと言われたらそれは嫌になるかもね。
嫌になる他に、相手がこんなに寂しがってるのに
このまま遠距離で付き合うべきなんだろうかと思ってしまうような気がする。
どうせ電話するならネガティブな話をしなきゃよかったのに…もう後の祭りだけどさ。
632623:2006/05/05(金) 14:18:49
>>631
そのネガティブな部分を直すといってももう駄目かなぁ・・。
ホント、後の祭りだよ。。。。
633恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 14:22:04
>>632
ここでウダウダ言うだけで何もしないところからも
あんたの性格が全く変わっていないこと。よくわかるが。
アクションアクション。常に人生はアクションの積み重ねですよ…
634さつき:2006/05/05(金) 16:33:36
相談なのですがぶっちゃけ相手のことどう思ってるのかわかりません。会ってるときはたまに早く帰りたいって思うときもある。でも相手が友達といるとなんか早く会いたいって嫉妬してしまいます。私はどう思ってるのかわかりません。
635恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 16:40:43
>>634
ブスは害悪。死んでね。
636623:2006/05/05(金) 18:13:30
>>633
ありがとう!!
確かにウダウダ言っているだけでは駄目だよね。
アクションの積み重ねを兼ねて振り出しから頑張ってみるよ!!
637恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 18:23:38
距離を置くってなんですかぁぁぁぁ!?
638恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 20:41:20
>>637
しばらく会わない事らしいよ
639恋人は名無しさん:2006/05/05(金) 20:46:14
連絡も取らないらしいよ
640恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:28:52
平均としてどれくらい距離をおくのがベスト?
因みに社会人として、仕事環境があまりよろしくないとしたら。。
641恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:29:46
>仕事環境があまりよろしくないとしたら

どういう意味?
642恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:33:48
>>641
例えば休日でも呼び出されたり、ストレスがたまる一方で、
たまの休みでも何をするわけでもなくぼけーっと過ごしてしまうくらい疲れきってる感じ。
643恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:36:14
>>642
その仕事でのストレスと二人の関係がどうリンクしてるか分からないからなんとも。
何か関係が有るの?
644恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:43:00
私は距離を置かれてる側なんだけど。
彼の仕事がうまくいってないみたいなの。
仕事中にこれからどうしようなんて考えないし、
真剣に考えさせてと言われても、いつ考えるんだろうと思って。。
私はまだ学生だから通学途中とかも含め考える時間ありすぎて困る。
645恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:46:03
>>644
考え終わったら連絡来るんじゃないの?
相手が疲れてるんだろうから放って置いてあげなされ。
平均としてどれくらい距離をおくのがベスト? なんてあんたが考えても
せんないことだろう。
646恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:49:15
そうなんだろうけど。気休めかな。。
もしこのまま連絡がこなかったらどうしようって思ってしまうんだよね。
時間の流れ方が違うから余計に心配で…
647恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:37
>>646
私はそのまま連絡こなくなりました
648恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:52:08
>>647
え。自分からは連絡した?
649恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:53:59
>>646
期限決まってないの?
650恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:57:02
はい、決まってないんです。
喧嘩から距離置きに発展して、私も冷静になろうと了解したものの
一体どうしたら。。
651恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 00:58:32
>>650
向こうから連絡来るまで待て。
652恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 01:25:55
私も期限決まってないです。
そのままフェードアウトするような人ではないと信じている。
まだ5日だけど、この5日の間に私も色々考えて、私自身の考えも変わってきた。
どんな結果であろうと、これはお互いを見つめなおすいい機会であったと思います。
だからこそ、私はここで終わらせたくない。彼を信じて待つ。つらいけど。
653恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 01:27:20
これをきっかけに二人の関係が良くなるといいね。
654恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 03:05:58
1年半付き合ってて先日口論から一度別れて距離を置こうと言われました。
また考えがはっきりしたら連絡するって言われてからまだ2日しか経ってないけど、僕はやっぱりその子が大好きです。
今は会いたくないと言われたので、諦められないと手紙の交換してたので、想いを手紙に書いて渡しました。 今寝れないし、そのまま別れを言われるのが恐く不安で仕方ないです。 そのまま待つべきですかね?
655恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 08:52:38
待つしかないと思うよ。
メールするのOKなら、重くないメールしてみては。
656恋人は名無しさん:2006/05/06(土) 18:11:20
いえ、メールするのがOKではないんです。
ダメとは言われてないけど、またハッキリしたら連絡するって言ってるし連絡しないほうがいいのかと思って…
手紙を読んで涙が止まらない。ありがとう。って言われたので信じて待ってみようと思います。
ありがとうございました。
657恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 01:30:20
みなさんの意見を聞かせてください。

復縁して1年(その前は10年近く会ってなかった)、トータルで5年付き合ってます。
この度、私の転職活動と彼の仕事の転機とが重なって
自分の方から「しばらくはお互い一人で頑張ってみよう」と持ちかけました。
彼も了承し、一応合鍵や彼が支払ってくれているPHSはそのまま継続で同意。
この度、私が無事に就職が決まり彼に就職が決まった旨をメルしました。

返事は…ありませんorz

別れた訳ではないし、「おめでとう」の一言くらいくれてもいいのにと凹んでます。
「しばらく距離を置いてお互い一人で頑張ろう」と持ちかけた私が
メルするのが間違っていたのでしょうか。。。
彼の真意のほどがわかりません。
みなさんはどう思われますか?
658657:2006/05/07(日) 01:37:22
連続カキコ、スマソ。補足させてください。

彼と距離を置くに至ったのは、彼の仕事が忙しくなったことが一番の理由です。
「オレの仕事が忙しくてかまってあげられなくなると、
オマエが我慢する日々が目に見えるから…」と言われ
「それならば、私も今は大事な(転職)時期だし、このこと一つで関係を終わりにはしたくないから
寧ろ暫くそれぞれに頑張るのはどうだろうか」と提案したのでした。


659恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 01:39:20
>>657
何点か聞きたいことがあるんですが、
距離を置いてからどれくらいたってるの?
そして、距離を置くことにしてからメールはしたことあったの?
660657:2006/05/07(日) 01:43:27
>>659
一週間前に相談して決めました。
偶然、ご縁があってかその二日後に採用され、
彼も私の転職活動をずっと心配していてくれていたので
真っ先に報告した次第です。
あまり重くならないような文面で
「就職決まりました。一から頑張ります。
時間が出来たら就職祝いに旨いもんでも食わせてくれよ(笑)」のような内容をメールしました。

距離を置くことにしてからメールは就職報告以外はしていません。
661恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 01:49:01
>>660
そうですか。距離置いてから、結構たってるのかと思いました。
う〜ん。
むちゃくちゃ仕事が忙しいのかもしれないけど、確かに一言くらいメールくれても良さそうですよね。
「しばらくはお互い一人で頑張ってみよう」の一言を、彼は結構重く捉えてるのかもしれないですね。
一度電話してみたらどうでしょう?
662657:2006/05/07(日) 02:01:38
>>661
むちゃくちゃ仕事は忙しいようですが、blogを更新する時間はあるようです。
ワタシは「彼がblogを更新する時間」より重要度の低い存在なのかと…。

>>661さんがおっしゃるように
確かに「お互い一人で…」の言葉を重く捉えているように感じます。
昨日今日始まった関係ではないし、二人の関係に歴史がある分だけ
信頼関係も成り立っていると思っていたのですが…。
お互いにいい年齢ですし、彼は私の将来(結婚とか出産とか)を考え
引け腰になっていることは確かです。

>電話してみたらどうでしょう?
就職が決まったという内容のメールにすら返事がないとなると
こちらから連絡をとっても良いものか考え込んでしまいます。

彼は副業で音楽関係の仕事をしているので
2ヵ月後あたりにあるLiveにひょっこり顔を出すのを今は考えています。
それまでは放って置くべきでしょうか?


663恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 02:06:23
2ヵ月後...
タイミング的にはいいかもしれないけど
遠いなぁ...
664恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 02:12:03
以前何度かここで相談させていただいた者です。

さきほど距離を置いていた彼と仲直りすることが出来ました。
この10日余り、会えなくて何度もつらい思いをしたのですが、
お互いのことをしっかり考えることができてよかったです。
これから新しく二人でやり直していきます。

ここのスレにはいつも励まされました。
どうもありがとうございました!
665恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 02:12:39
>>662
「blogを更新する時間はある」あぁ、なるほど。。
つらいことを言うようですが、距離を置くことになったきっかけは彼から切り出したような感じですよね?
と言うことは、彼のあなたに対する気持ちに変化が出てきたのかもしれませんね。
僕だったら電話をしてみます。
2ヶ月後なんて待てないですから。
666恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 02:14:13
666
667恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 02:14:53
距離をおくか〜・・・・。
時には大切なものなんだな。うんうん。
668657:2006/05/07(日) 02:17:10
>>663
遠いです…orz
タイミング的にはいいかもしれませんね。
実は私は明日、月曜日が初出勤です。
会社の倒産がきっかけでの初めての転職です。
採用が決まってからの一週間、
彼のこと、新しい職場への不安でGW中はずっと悶々としてましたが、
これから新しい会社に慣れるまで泣き言は言ってられないのかもしれませんね。
よく解釈すれば、彼も私の半生は知っている(なおかつ昔から兄のような存在)なので
「決めたからには一人で頑張りなさい」の意味で返事も返してこないのかもしれないけど。
…それにしても、「おめでとう」くらいはよこせよ。。。

669657:2006/05/07(日) 02:48:02
>>665

>距離を置くことになったきっかけは彼から切り出した…
まさしく事実上はそうです。
ただ、復縁した今回「距離を置く」ということの話し合いを持ち出したのは私です。
このままの状況だと、昔の繰り返し、復縁した意味がないと思ったのです。
その話し合いの時に彼から「オレが忙しいとお前が我慢する…」の言葉がありました。
私は彼に「実は今日、別れることになるのも覚悟でやってきた」と切り出しました。
「私はもぅ二度目の復縁はないと思ってる。だから一時の感情で別れたくはないんだけど、あなたは?」
と、聞くと「オレも別れたくはない」というようなことを口にはしていました。
でも彼が、私の出す結論に合わせるといった体だったところ、
そこんとこは彼のズルサなのかもしれませんね。


670657:2006/05/07(日) 12:18:22
なんかずっと連続カキコですまそ。

今、彼に電話をしてみました。
明日から初出勤なので「頑張るぞ」とそれを口実に。

電話、出なかったorz

メッセージに「お久しぶり!また後で掛けてみますね」と入れておいたが
どうなることか…
671恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 14:24:24
あんまり連絡をとろうと躍起になんない方が良いと思うけど。
672恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 14:38:34
blogって電車待ちや移動時間やンコ中でもさくって更新できるじゃん。
引き合いにするのはおかしくね?
673657:2006/05/07(日) 14:56:10
>>672
blogはもとよりHPのメンテもしちゃってたので…。
いづれにせよ、電車待ち中でも「おめでとう」一言メールは出来ますよね。


674恋人は名無しさん:2006/05/07(日) 22:36:05
>>657
距離を置くって、自分から切り出したんだから
しつこく連絡取ろうとせず1ヶ月ぐらい待ってみればいいじゃん。
自分で言い出しておいて、自分の都合いい時には連絡取りたいってのはなんかなあと思うよ。
675恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 00:53:37
だれか・・・
676恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 00:55:44
どうしたの??
私もつらい・・・
677恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 00:56:18
彼女にふられた・・・
678恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 00:58:03
みんなどうした(>_<)
距離を置こうって言われたの??
679恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 00:58:57
別れたくない。好き。etc・・・。
って言ったら、距離置こうって言われた。
680恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:02:38
>>657
このスレって距離あきされてる人のスレでしょw
ここの住人のアドバイス聞いたって、ますます距離があくだけじゃん。
距離置き中にそんな自己中なメールや電話絶対に取らない。

お互いのために距離置こうとか言ったくせに、自分の就職がきまればそれで
距離置きは終わりって都合よすぎ。
返事なんかくるわけないじゃん。

彼の状況も、自分の状況も改善されてからでしょ。
返事が無いのは、彼の状況がまだ変化してないからでしょう。
そんなこともわからないのかな・・・。
681恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:04:50
誰かなんか言って!寂しくておかしくなりそう!
682恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:08:23
>679
それはつらいな…。
自分はどうしたい?
683恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:09:50
付き合ったままでいたい。でも、ふられて、ネバって、どうにか距離を置くことになったから、希望は少ない
684恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:53
相手とはどれくらい付き合ってた?仲はよかったの?
685恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:17:31
まだ3ヶ月。彼女の都合で1ヶ月近く会えなくて、しんどいから別れよう。
好きじゃなくなったって言われました。それ以前は、たまにいざこざはあったけど、仲良かったです。
686恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:23:10
遠距離ってとこかな?その人に会いに行ければいいんだけどね。
私は彼氏に距離を置こうって言われたとき、耐えきれなくてアパートに押し掛けたよ…
687恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:25:55
女子寮やから押しかけたら警察呼ばれますw
彼女の仕事の都合で会えなくて・・・。
どれくらい待てばいいの?
688恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:26:42
>>685
もう少し詳しい背景や動機を書いて。
でないとアドバイスしようがない。
689恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:29:00
距離置きされてるときに、会いに行ったら逆効果になったりしないの?
690恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:31:26
>>686
押し掛けてどうなったの?
691恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:33:15
>689
押し掛けたあとは仲直りして、ずっとその彼氏とつきあってるよ。今となっては笑い話。
相手がまだ自分のことを本当に好きでいるなら、逆効果にはならないよ。…たぶん。
692恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:34:14
彼女はバイトをしていて休日も忙しく、3週間ぐらいあってなくて、今日電話してたら、
俺の事振り回してるみたいやし、好きじゃなくなったから別れよう。って言われました。
彼女のことが好きだから、涙があふれてきて・・・。泣きながら嫌!別れたくないって、何回も言ったら「距離置こう」って言われました。
693恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:37:31
なんとかして会う時間をつくってみるんだ
694恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:40:37
>>692
難しいな。
彼女の忙しさは理解してあげてる?
そこがまず出発点。
んで次は忙しくても会えたり話したりする時間を作る方法を
考える。
それから君が自己実現している姿を見るのが一番の幸せというスタンスを貫く。
自分も何か打ち込めるものを作る。

そんなとこかな。
695恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:41:28
そうですね。なにか打ち込めるものを探してみます。
696恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:43:34
>>695
少しでも君のために我慢してるというそぶりを見せたら危険なのに留意。
君は君で彼女とは違う自分を探すんだ。
697恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:48:49
彼女に会いたい。そのキモチを抑えられないかもしれない・・・。
距離置くってなんなんだろう。頭ではがんばろうって思ってるのに、体がついてこない。。。
698恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 01:57:05
私も以前彼に「距離を置こう」っていったことあるよ。
そのときは彼と別れたほうがいいのか悩んでた時期だったんだけど
距離を置くことでいろいろふっきれて、また新たな気持ちで彼と
付き合うことができるようになったよ。
699恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 02:00:29
そう願います。今日はもう寝ますね。ありがとうございました。
700恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 02:01:55
>>698
具体的には何を悩んでいてどうふっきったの?
後学のために是非教えてください。
701恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 02:20:39
>>700
彼にすごく気持ちの波のある人で、振り回されてばっかですごく辛くて
これから先もずっとこんな感じなら続けていく自信はないし、
別れたほうが楽になるんじゃないかって思ったの。
彼に依存しすぎてた面もあったと思う。
それで彼にそれまで悩んでたことや不満をあらいざらいぶちまけた後に
「距離を置こう」って言ったの。
普通距離置いたら「相手の存在の大きさが改めてわかった」り
するもんなんだろうけど
私の場合、彼無しの生活も意外と悪くなかったんだよねw
うまく説明できないけど、「ひとりでもいける」って思えて
で、やっと精神的に自立した状態で彼と向き合ったら、彼にも寛容になれたり
単純に新鮮さが戻ってきたり☆まそんな感じです。。。
って、長々書いた割に参考にならなかったらすみません(*- -)(*_ _)ペコリ

702恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 02:24:40
>>701
サンキュ
俺のケースには当てはまらないけど参考にはなった。

なんにせよ一人で落ち着いて考える時間は必要なんだね。

多分距離を置いてあいてとの距離勘をつかめるとうまくいくんだと思う。
つかめないとダメなんだろう。
703恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 02:36:20
今、距離を置こうってゆわれたよ…
喧嘩したときに、俺の悪いところ
が一気に見えたらしく、気持ちの整理を
したいらしい…

もうダメなのかな…
704恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 03:47:17
彼氏にさっき友達になろうと言った。
セクスレスだし支障ないかなって。
ときめかない三年目。
安定だけじゃあね。退屈だよね。
安定の日々には、たまに遊び心を加えてほしいよね
そういうの出来ない人は退屈だ。
もう他で賄うよ
でも浮気するのは何かとめんどいから
だから友達になりましょう
という感じで距離置きました。
適当に他をふらついてから、戻るなら戻ります
705恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 03:50:23
あげ
706恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 04:06:50
付き合いが長いせいか
最近メールとかデートとかしたいからするんじゃなくて
いつもしてるからしなきゃいけない気がして
なんとなくしてるだけな気がした。

少しの間お互い一人の時間を大切にしてみようと距離を置いた。
自発的にそれらをしようと思えるまで。


707恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 07:39:10
>>692
少しは落ち着いたんかなー?
思いつめての行動って大抵うまくいかないもんだよ。
彼女の忙しさに対して自分はどんな態度だったのかとか振り返ったり
これからどう付き合っていきたいのかとか考えたり
とにかく相手が変わらなかったとしても、あなたは変わらなきゃダメ。
と思う。
708恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:15:50
>>704
いろんな意味で頭悪い
709恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:17:06
>>708
禿同。
710恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:24:07
今までないくらい愛してた人をさめる(嫌いではないけど前ほどすきじゃない)
ことってありますか?
711恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:27:52
>704
「安定の日々には、たまに遊び心を加えてほしい。そういうの出来ない人は退屈だ」
「適当に他をふらついてから、戻るなら戻ります」
…相手に求めるばかりで、ずいぶん身勝手な言いぶんだね。あなたはなにか努力をしたの?
文章を読むかぎりでは、あなたが彼を本気で好きでいるとは思えない。友達なんて都合のいいこと言ってないで、付き合いを完全にやめたほうがいいよ。一度関係のあった男女が、純粋な友達になれるわけないんだから。
次にいい人を見つけたとしても、退屈だと思ったらまた手放すんじゃない?それでは誰ともいい恋愛はできないよ。
712恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:32:22
>>710
余裕である。
人間なんて心変わりするもんさ。
713710:2006/05/08(月) 10:36:43
>>712
すごく愛してた人でも?
自分より大切だと真剣に思えた人でもですか?

714恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:39:41
昨日付き合ってる彼女から付き合ってる肩書きが重いと言われて距離を置く形になりました…
詳しい事はhttp://c-au.2ch.net/test/-/ex/1143714850/551に書いてあるので見てアドバイス下さい(;_;)
715恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:49:52
>713
たしかにときめきのある恋愛感情は、いつまでも続かないよ。712さんのように余裕で心がわりするという人もいる。
でも私はね、本当に大切な人とはときめきを失ったくらいで離れようとは思わないよ。
716恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 10:50:08
彼はなんでも習慣付けにしたい人で毎日同じルーチンなのが好きで
通勤ルートや会社で話す人をはじめメールしたり会ったりする回数もそう。
会ったりメールするのが全て彼のライフワークに組み込まれ
私の都合は融通利かず『彼は好きだけど距離を置きたい』状況が続いています。

最近ではうっすら別れたいとも思う。
717恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 11:16:06
>>713
愛してた人でしょ?既に過去形になってるじゃん。
愛してる→愛してたに心変わりした証拠。

現在愛してる人ってのは空気中の酸素みたいなもんで大事かどうかすら確認しないし
居るか居ないかわからないけどいつも心にインプットされてるんだよ。
もう既に別れてちゃって好きじゃないけど人生において大事な人っつーのは居るよ。
今日好きだけど明日はわからない。
明日になったらやっぱり昨日と同じで好きだった。
っつーのがずーっと続いて愛してるになるんだと思ってる。
明日になったらアレ?昨日ほど好きじゃない、とか
逆に昨日より大好きーなんて心変わりは余裕であります。
718恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 16:30:15
>717
じゃあ、結婚したあとに心変わりすることも余裕であるんだよね。そのときどうするの?さっさと離婚?
そんな半端な気持ちで恋愛してても、あとあとさびしいだけだよ。
719恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 16:30:59
彼氏に距離を置きたいと言われました。
私は、もう不安な気持ちになるのは絶えられないので別れようと思います。

720恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 16:34:31
>>719
結局は自分が可愛いだけ?
彼を好きな気持ちがなくなったんなら早く別れた方が良い。
彼のために。
721恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 17:29:50
6日に距離置き宣言された…

あ〜、私の住んでるところに大震災でもこないかな。少しは心配してもらえるかも

でも、私が死んでら彼氏は大喜びするだろうな


援交や風俗やAVでもするか
722恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 17:34:25
死んでら→死んだら

orz
723恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 17:40:28
>>718
ありますよ。だから世の中離婚する人多いじゃない?
恋愛で本気でも結婚して何年もすると愛の形が変わるんですよ。
何年も寝食共にしてると恋愛中の好きは確実に心から消える。
慣れとも言うけどこれはあきらかに心変わりだよ。
周囲を見ないで心変わりしないなんて単なる執着。
いくら他所を見てもやっぱりあなたが好きという方が本物。
まぁ男と女では違うけどな。
724恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 18:21:13
>>723
いい年だったらいつまでも恋愛関係でいたいとは思わないよ。
ジュンイチ=イシダじゃないんだからさー
725恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 18:28:11
>>724
ちょ、個人名イクナイ!!!
726恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 19:44:44
>>721
早めに心療内科に行ったほうがいいよ
727恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 19:57:25
やたらピュアっつうか若いレスが目立つんだが
みんなそんなに純愛至上主義で疲れませんか
若いからかな
728恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 19:59:11
記念日メール送りにくいわ
729恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 20:00:23
>>727
あなたの意見をお聞かせ願いたい。
730恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 20:01:00
>>727
あなた疲れてますね
731恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 20:11:22
恋愛以外に打ち込むものがないから
恋愛について考えずぎちゃうんだよ。
732721:2006/05/08(月) 20:21:35
>>726
心療内科かぁ……

どうせなら樹海に行きたい
733恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 20:45:59
>>732
おいこら、話なら聞くぞ?
734恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 20:51:19
ん、私は存在自体が悪なんですよ

本当は生まれてきてはいけなかったんです

幸せになる資格無かったのに幸せを求めたら罰があたりました。


今晩、誰にも悟られぬうちに消える予定です
735恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:09:44
>>734
100回死んで来い。
2度と出てくるな。
736恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:13:54
>>734
6日に距離置きって、まだ今日は8日だよ?
駄目すぎだろ。
737恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:20:11
>>721
マジで死んで。樹海は捜索隊とか出して迷惑だから、親に負担行くし。
首吊りはその土地の人が嫌な思いするからやめて。飛び込みも迷惑。
飛び降りも。

今から中古車屋行って、10万くらいで車買って、そのなかで練炭自殺して。
ほんとうにさっさと死んでください、お願いします。

って相手は思ってるだろうね。
ほんとウザイよ。あんた。
738恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:24:52
>>736
昨日一日彼とメールしててわかったんです。
絵文字とか使って明るく話してくれてはいるけど、愛はない。

私に変わってほしくての距離おきですが、私が変わる前に次を見つけるのでしょう。男なんてそんなもの。私の父みたいに、飽きたら次の人です

彼はもうすぐ塾講師のバイトをはじめるそうですが、そこで妖精のような娘と出会うのでしょうね。


彼が他の女と幸せになるのを見るくらいなら、今死んだほうがいいです
739恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:28:14
>>737
免許もってないですorz

迷惑かけるような死に方はわたしも嫌なので、そこらへんはちゃんと考えてます
740恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:41
悪いけどこの人にはこのスレと距離置いて欲しい。
741恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:33:38
>>740
いえ、全然悪くありませんよ。
あなたの言うとおりにします。
さようなら
742恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:36:47
>>703
頑張れ。
今のうちに男を磨いておくんだ。
743恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:06
>>741
かまってやるから氏ね
744恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:45
>723
だから離婚が当たり前、みたいなこと言われても困る。
離婚組が多いってことは、心変わりを理由にする、無責任なヤシが多すぎるんだよ。
745恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:06:47
本題に戻っても良い?
距離おかれて3週間経った。
向こうから(B♂)の連絡はない。
ここいらで何かすべきかなぁ?
因みに期限なしの喧嘩からの発展、プチ遠距離。
746恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:07:43
>>744
それでキミは何が言いたいのだい?
747恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:03
2度目の距離置き宣言した。
期限は今週末まで。

前回の距離置きは相手への依存心を取り払うためだったけれど、
今回の距離置きは相手への依存心を取り戻すため。
なんだかなあ。
748恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:03
>>744
心変わりが悪だと言うか。大笑い。
749恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:22:38
distanceかぁー。
英語だといい響きなんだけどね。
人それぞれ事情があるんだ
彼氏と心の距離が離れてしまったらさみしいよね。
距離をおいて心の距離が近付けばいいけど・・・
750恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:37
悪じゃないけどそれを言い訳にするのは駄目人間。
一生恋愛していたいって乙女な奴を除いて。
751恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:28:03
>>750
言い訳?
別れたら駄目ってこと?
心変わりは理由でそ
752恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:32:05
絶対彼の心を私に戻す。
私の誓いは絶対だ!バカヤロー
753恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:32:13
>>751
距離おきのスレだよココ。
別れたいならさっさと別れなされ。
754恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:39:28
距離置き終わったら、前より良い関係になれるといいな。
なれるように努力をしなきゃだな。
755恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:43:15
>>753
だいじょうぶか?
756恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:47:05
>>755
別れるの駄目じゃないよ。別れたら?
757恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:50:09
外部的圧力以外で一緒に居て一度ダメになったのに
距離置いて戻ったらただの馴れ合いにならないかな?
それで終生うまく行くなら大したもんだけど・・・
758恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:53:13
>>757
別れた方がいいなら距離置きは無駄だよ。
759恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:56:42
このスレにすごい執着してる女いねぇ?
760恋人は名無しさん:2006/05/08(月) 22:57:47
それ自殺したい奴だろ
もう死んでるかもね
761恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 00:26:18
>>723
アフォか。「好きじゃなくなった」程度で離婚できるかよw
相手の浮気とか借金とか失業とかで離婚してるんだよ。
762恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 01:00:14
距離置きって長すぎてもよくないかも。
実際経験してみて分かった。
Aヶ月距離置いて、より戻せたけど、喜んでたらその後A週間で別れたょ。。
763恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 01:07:38
>>762
そのための距離置きだろ
764恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:44
>>763
そのためって?
765恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 01:41:38
ひと月くらいならだいじょうぶかしら?
リフレッシュ期間〜
766恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 02:27:12
相手にとってみれば、
距離を置いてみて「別れたほうがいいんだ」って事がわかった。
だから別れた。

>>764
767恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 03:03:04
>>766
…?
距離置いた後により戻ったんですが。。
768恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 03:19:36
>>767
はい
最初に付き合う前は、付き合ってないわけで、相手は一人。
あなたと付き合う。二人になる。うまくいかない。
距離を置く。一人になる。落ち着く。もう一度やり直してみよう。
あなたと付き合う。二人になる。やっぱりうまくいかない。だったら別れよう。

769恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 06:31:37
距離を置こうとゆった方は
置いてる期間、何を考えてるのかな?
これから先のこと?
気持ちの整理?
別れるか続けるか?
770恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 09:41:39
別れたいけど言いにくくて距離置きたいと思ってたのに
一日会わないだけで寂しくなってしまった。
相手はそんな事思ってるなんて微塵も感じておらず複雑な気分。
771恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 09:57:54
>>770
なんで別れたいの?
772恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:03:10
距離置きしてまだ一日だけど精神的に楽だ
自分から連絡する必要もない、相手から連絡されることもない

負担に思ってたことがなくなったら、
相手のいいところを思い出してまた好きになってきたよ
773恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:06
>>772
でも向こうは違うかもよ?
こうなってしまって別れの結論しか出してこないかもしれないよ。
そう思うと欝になんない?


それでもポジティブに考えられる人は大変羨ましい。
774恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:41
>>773
自分は距離おかれた方だけどさ。
とりあえずどんなにネガティブな事考えても現実は変わらないから
恋愛以外のやるべきことを一生懸命していたほうがよっぽどいいよ。
あと、片手間程度で付き合うほうが上手く行くのかも、とか思い始めた。
(浮気するとか不誠実に付き合うという意味ではないよ)
775恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:22:38
人の悪い所を見つけるのは簡単
人の良い所を見つけるのは難しい
しあわせになるためのことか不幸になるための事か。
続ける為か別れる為か。
良い所が見つからないくらいになったら問答無用だけど。それは幸せのかけらもないから。
776恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:26:08
>>775
意味が分からない…
777恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:40:28
私も距離置かれたほうです。
まだたった2日しか経ってないけど物凄く寂しく感じてます。
でも、相手のことを信頼してるし別れるという事は考えない様にしています。
でもやっぱり寂しい・・・愚痴ってすみませんorz
778恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:36
さびしいですよね…
20日経ちましたがさびしすぎます
後10日だあぁあ
779恋人は名無しさん:2006/05/09(火) 23:04:15
>>773
過去に相手と距離置きの意味について話し合ったことがある
(相手のほうから話を振ってきた)

向こうは距離置きについては、関係を立て直すための手段として
ポジティブに考えてるらしい
だから距離置きによって別れを考える事は無いだろうと思っている
そもそも別れを覚悟しての行動だからどう転んでも構わないよ
780恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 00:34:56
692で相談した者です。今日、彼女に距離を置こうといわれて2日目になり、我慢できずメールをしました。
あって話がしたい。って。そしたら、会いに行くって返事があり6時ごろに彼女が来ました。
彼女を苦しめたくなかったから、別れ話があったら別れようと覚悟を決めていたのですが、彼女の口から出た言葉は別れないでいいという言葉でした。
もう別れるしかないと考え、泣くまいと思っていたのに、予想外の言葉と、彼女の笑顔におもわず涙が出てきました。
彼女は優しく抱きしめてくれて、男なのに彼女の胸の中で泣いちゃいました。
でも、ほんとうによかったです。
ご相談に乗ってくれた人。本当にありがとうございました。
781恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 00:36:00
距離置き中。
でも、関係立て直すためというよりも
別れへの覚悟をする期間って感じだ・・・・

この距離置きの間に、彼が私への愛を甦らせて
くれるといいんだけど・・・
半ば諦め気味ですが。
782恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 00:54:47
>>780
うらやましすぎ…
不安の日々を過ごしていますよ
783恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 22:51:18
連絡してしまった…
普通にメール返ってきたけど
2回目の返信はなかった。絶対返信するような内容ではないんですけど
気持ちがなくなってきてるのかなぁ
784恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 22:52:21
>>783
そういう所が距離おきされる原因。
確実に振られるな。
785恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:15:13
>>784
返事があったんなら大丈夫じゃないの?
786恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:16:33
相談お願いします。
付き合って半年、彼が上京で遠距離2ヶ月目です。
最近私って彼女なんだかセフレなんだかわかんない…
会うたびにエッチして、
ホテル代も割勘で…お金が惜しいわけじゃない。
会えば優しいし、
愛を感じないわけじゃないけど
終電で帰る私に気をつけての一言のメールもなくて
会いに行くのはいつも私で、
他愛ないメールやりとりもしたいのにしてくれなくて
すごい寂しい…
彼の予定に合わせて生活してる自分ってばかだなって思うけど、
会いたいから…バイトも彼に合わせてシフト入れてあほだなって思うけど、だって会いたい…。
付き合ってて寂しいことが多くて距離おいてみたら落ち着くのかな…と考えてます。
彼は悪い人ではないし、
人間的にいい人っていうのはわかってます。
自分がウエットすぎるのが悪いんでしょうか…?
距離置いて頭冷やした方がいいですかね…?
787恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:03
>>786
なんか私がちょっと前に考えてたことと似てる・・・。
不満は言ったほうがいいのかな。。。って思った。
私は言えなかったくせに泣いたりして向こうをイライラさせたから。

>>782
同じく不安の日々をすごしてます。
距離置きして早10日。あさってには彼は試験です。
いい結果出してほしいです。かげながら応援します。

そんな>>597でした。
この10日、私も色々と考えたり反省できてよい機会になりました。
これをきっかけに私も変わるし彼といい関係をこれから築いていきたいよ。神様お願い。
788恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:38:30
>>787
そうだよね!!
私も色々見つめられたし、変わった。
自分自身が落ち着いたっていうのが一番大きいよね。
だからこそここで終わりになんかしたくないよね!
頑張ろう。

何回か書き込みさせてもらっては勇気もらってます。
早く仲直りしたいなぁ。
789783:2006/05/10(水) 23:45:56
電話少ししましたけど、素っ気無い感じ…
「来週土日1日会うわけじゃないでしょ?」
とか「平日は忙しいから駄目」とか…
距離置く前は平日も会ってたじゃんか。。
今度会う時、1日はいらないみたいだし。。
もう駄目か。。
790783:2006/05/10(水) 23:48:08
核心な話しようとすると
「まだ決めた日数終わってないでしょ」と…
そんなに変わるかぁ?
791恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:03
>>788
うん、こういうことがあって逆に良かったとポジティブに考えようって思って。
友達が教えてくれた、シェイクスピアの言葉→「本当の恋が平穏無事にすんだためしはない。」 
お互い頑張ろうね^^

>>789
連絡取ったら距離置いてる意味がなくなっちゃうと思う・・・
792恋人は名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:59
>>783
うんざりされる前に、自分の客観視しろ。
793783:2006/05/11(木) 00:11:14
でもほんとわからなくなってきました
そんなに素っ気無くて後残り少しの日にちで
どう結論が変わるんでしょう。。
早く楽にしてよ!!って感じです
794恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 00:15:40
>>793
じゃあ別れたら?
いつでも自分の思い通りにしたいって気持ちなら、誰とも付き合えないよ。
795783:2006/05/11(木) 00:21:08
別れたくないですよ。。
連絡してしまった後悔と相手の素っ気無さと…
もう駄目だっていう思いと…
ぐちゃぐちゃです
796恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 00:22:00
我慢する事も覚えましょうね。
797783:2006/05/11(木) 00:25:34
とりあえず明日フォローメール(と連絡)送って
残りよく考えながら待ちますけど…
ほんとその間に何が変わるのだろう?という感じです
798恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 00:26:38
>>797
もう連絡しない方がいいだろ。
あと、恋愛は一人でしてるものじゃないからな。
それを忘れたらアウト。
799恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 00:28:26
>>797
そのフォローメールがウザイと気づけ。

逆の立場で考えろ。

距離置こう→どうでもいいメールくる→仕方なく返答→調子に乗って電話かかってくる
→仕方なく相手→ウダウダ言い訳メール届く→果てしなくウザイ
800783:2006/05/11(木) 00:30:10
距離置き終わって、会う日は私が決めることになっているので…
それだけ送ります。
801恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 00:31:38
ネチネチと気持ち悪いなあ…
日本人ならもっとパキッと生きろよ。
802783:2006/05/11(木) 00:34:44
>>799
うわ
思いっきり当たってます…
803恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 08:58:12
距離をおかれ、あと数日で一ヶ月。
いつまでって決まってないんだけど、
本当に連絡くれるのかな。。ってのが心配。
自然消滅とか狙うような人じゃないのは自分がよく分かってるけど。
状況が状況だけに辛い。
あー…
804恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:03
距離を開けてと言われてから3日目で復縁しました。
といっても友達からやり直すということですが・・・
これから彼女にとっていい彼氏になっていきたいです。
彼女がそれを許してくれればですけど・・・

僕は距離を開けてほしいといわれてから3日めに電話をかけました。
嫌われてもいいから出るまで何度も何度もかけました。
別れるにしても原因が知りたかったし。
何よりもそのことを話してほしかったから
お互いに本気で話し合い、それでもだめならちゃんと別れられるし
次に進むためにも必要なことだと思います。

僕はそれで今まで彼女が抱えてた不満を初めて知りました。
泣きながら話し合いました。
そして今の自分の気持ちも隠さず全部話しました。

自分でも何が言いたいのかよくわかりません・・・
ただ話し合うってことが大事だと思います。

長文ごめんなさい
805恋人は名無しさん:2006/05/11(木) 23:39:53
大丈夫だよ。わたしも距離置きされて耐えきれず一旦別れたけど、お互いの大切さに気付いて半年後に復活したよー
いまは別れた原因のことも暖かくつつみこめるようになったし、距離置き→別れがなければいまの穏やかな関係はなかっただろうね、ってはなしてるよ。
気持ちはわかるけど、一旦リセットしても縁があれば戻るよ。
がんばれ!
806恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 02:40:38
以前ここに別れたくないし、復縁したいって書き込んだけど3日ぐらいで何か正直どうでもよくなってる…
またはっきりしたら連絡するって言ってたけど、こっちは割り切ったし別にもう連絡いらないって感じ。
もし、また戻りたいって言われても困る。
距離置く側とかそう考えてる人はそれも考えて距離を置くべきだよ。
807恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:27:12
距離置くなら別れたほうがいい。
別れたってお互いがお互いを必要とすれば
またやり直すよ。

・・・と、分かっていながら望みがあるならと
距離置きを受け入れた自分。
結局、距離置き1ヵ月後にフラれた。
808恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:41:03
>806
連絡来る迄放置、連絡来たら「ごめん、もう冷めた」って言ってやれw

距離置いてキープにしてるつもりが、逆に相手に冷められるのってバカみたいだなー
809恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 05:50:46
気持ちが冷めてきたから距離置き宣言した方だけど、
今日で距離置き終了

結局相手を求める気持ちは強くならず…
嫌いになったわけではないんだけど
810恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 06:56:48
>>807
同意、距離置きなんて中途半端なことしないでさっさと別れた方がいい
811恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 14:57:34
昨日距離置こうって言われた。
まだ一日目なのに気が狂いそう。
いったいいつ連絡くるのか・・・
812恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 20:02:23
確かに別れるなら距離置いても仕方ないよね。
お互い考える時間ならまだしも。
813恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 21:19:51
あたしも3年付き合ってる彼に距離置かれてます。。。
うっとぉしくしすぎたのかなって反省しました。
会いたいケド絶対自分から連絡取らない!って決意してます!
答えがくるのは怖くてたまりません・・・
いつまで待てばいいかわかりませんがそれまで趣味見つけたりとか・・・スキなことしてがんばります!
814恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 22:21:54
ここのところ会うたびに相手への不信感と不満で機嫌悪くなってしまい、相手を否定するような
ことを言ってしまう。
だから、距離をあけたいわけじゃないけど、また会うとそういうことになるんじゃないかと思って
なんとなく会うのを躊躇ってしまう… ほんとは会って仲良くしたいんだけどさ。
こういう場合、しばらく(と言っても2,3週間とか)会わない方がいいんですかね?
815恋人は名無しさん:2006/05/13(土) 02:22:55
>>814
私も同じような感じです。
しばらく会わない方がいいと思いますよ。
でも中途半端にあけると余計戻りずらくなると思うから
別れる決意があるなら別れた方がいいと思います。

私は、お互い忙しくて気持ちに余裕がないし、
10日程前に、私が彼の性格とか生活態度に文句言って喧嘩してから、会ってないです。
皆で遊ぶ約束も直前にドタキャンされたし。
メールは何とかしてるけど、
自分が悪いけど、こないだの喧嘩のコトがあるから
最近付き合ってて楽しくない、
って言われてしまいました。
距離をあけるか、きっぱり別れるか悩んでます。
816恋人は名無しさん:2006/05/13(土) 10:40:20
同棲してた元カレ。かなり長い付き合いだったからうまくいかなくなって3ヵ月くらい距離置いて離れて暮らしてた。その後やり直したけどダメで一年で別れました。お互い好きで別れたけどうまくいかなかったから悲しい別れだったよ
817続き:2006/05/13(土) 10:45:07
簡単に距離を置けばいいって思わない方がイイよ。結果がいい方向にいくとは限らないから。別れたくないのならとことん話し合ってダメなら別れる事を頭に入れて距離を置いてね!
818恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 12:17:23
>>597-598です。

おととい、試験が終わったので「お疲れ様」ってひとことだけメールしましたが
無反応でした。
無反応で当たり前だと思ってたのでそんなにショックはないです。
でももうダメなんでしょうかね。。。
819恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 20:09:56
>>818
そんなことないよ!
試験が終わって、やっとあなたのことを考え始めるんじゃない?
だからまだ結果が出るには早いと思うよー

と今日で距離置かれて1ヶ月の私が言ってみる。
もう修復不可能なんかなぁ。。
820恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 20:17:28
 俺も前に試験受けて、その時彼女と距離置いてました。でも、ホント
に好きなら、何してても一緒にいれると思う。俺の場合は別れるため
の口実だったので。 受かって、働いてるけどそのままわかれました。
821恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 21:49:59
距離置いてて、いきなりデートのお誘いは
やっぱやめといた方が良いかな?
普通に遊びに行きたいだけなんだけどさ。
822恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 21:52:15
>>821
当たり前の話だけど
相手の気持ちによるでしょう。
さっぱりした性格の人なら大丈夫じゃないのかしら。
823恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 21:54:42
>>822
そっか、そっかぁ。
じゃぁ来週あたりにでもメールしてみようかな。
でも、2週間ほど前に連絡とろうとして、まだ無理って言われてるから
なんとなく不安。
824恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 22:06:23
三年前、ちょっとした喧嘩からいきなり距離おかれた事がありました。
あまりにもショックで、怖くて連絡できずにいました。
3ヶ月後また、突然連絡がありました。
「会いたい!」
と。
でも、臆病になっていた私は引き気味でした。
彼は、追いかけるタイプなのでそれからはずっと追いかけてきています。
タイプにもよるかもしれませんが、こんな事もある。
ということです。
825恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 22:08:04
>>824
質問があります。
距離を置く前はどちらが追うタイプだったんですか?
やっぱり彼ですか?
826恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 22:21:32
>>825
最初は、彼が追いかけて来たけれど、
途中でそれが逆転して、距離おかれた時には私が追いかけていました
827恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 22:58:28
>>826
そうですか。。
私らのケースには当てはまりそうもないです…
まず3ヶ月も待てる気がしないです。
私もどこか遊びに誘ってみようかな。
828恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 23:56:48
距離を置くってまじでつらいですね・・
仕事柄、人との触れ合いがなく引きこもってやってるのでつらい・・
829恋人は名無しさん:2006/05/14(日) 23:59:13
まあ、毎日を堅実に過ごしていましょうよ!
830恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 01:15:53
>>818です。

さっき、終わりにしようってメールで言われました。
メールでっていうことにかなり幻滅して、少し冷めてたのが確実になりました。
彼の部屋に腕時計を忘れてきたままなので、それを取りに行きがてら、少し話がしたいです。
でもすがるようなことはしたくありません。
これからは、大人な女になって「あいつを振って後悔」って思わせる女になっていきたい
と思います。そのためにも大人な態度で会ってきたいと思います。

アドバイスくださった皆様、ありがとうございました^^
私はこれから絶対いい人に出会うことをここに誓います!!
そのためにも、まずは今のことをすっきりさせてきますね。
831恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 03:25:59
>>830
距離置き中だけど、あなたのような態度は取らないように気をつけよう(^_^;)
832恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 09:13:08
>>830
オツカレ。
前向きなんで良かった。
できればその後話合いも書き込んで欲しかったな。
833恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 09:17:16
>>831
それってどんな態度ー?
834恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 12:19:59
これから先も一緒に居る為に、距離をあけた…。
だけど、この事に意味があるのか私にはわからない…。
835恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 16:18:12
>>834
距離を置かれた側ですよね??
836恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 17:47:17
>835
>834です。そうです。情緒不安定な私に、「今我慢して終わるより、先を続けられる様に落ち着こう」って言われました。未来を考えてくれてると思う反面、綺麗事に聞こえてしまう所から直していくべきなんですかね…?
837恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 18:47:33
距離置かれて10日・・・
2週間逢ってません・・・
どうなるんだろう。
怖いなぁ・・・
838恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 20:50:55
>>832
どうも830です。
話し合いはしてません。メールで言われたうえに、電話かけたら電源切られてました。
深夜に、メールじゃなくてせめて電話で言ってほしかったということと、
時計を取りに行きつつ少し話そうっていうことをメールしたら今朝返事で
「またその時に連絡してね」だけ。あまりの不誠実さに呆れました。

もともと、電話で喧嘩になって都合悪くなると電源切る人だったのでそれについては
慣れてたけど、別れ際までこうなのかと思ったらもう呆れるばかりでした。
そんな男1年も好きだった自分も情けないけど。友達にも「やっと目を覚ましたか」
的なこと言われて・・・。周りは彼のダメさに気づけていたんですね。。。

お互い仕事で平日は無理そうなので週末にでも行こうかなって思ってます。


>>831
どんな態度ですか・・・??
839恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 20:54:32
早く距離置き期間終わって、いままでより良い関係になりたいな。
840恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 21:53:12
>>836
情緒不安定なら正しい判断なのではないでしょうか…
そう思ってしまうのも情緒不安定っぽいですしね
別れようってすぐに思わず、落ち着いてくださいね
841恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 21:56:05
もうすぐで距離置き期間終了
土曜日に会う予定でした
が、今日になって
「話があるから明日会えるかな??」
と連絡が。今、もう考えても仕方ないですけど
この時期で会うの早めるのはどういうことなんだろう…
842恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:22
距離置き期間終わっても、連絡取れなかったら…
キャー
843恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:14
キャ☆
844恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:13:18
キャ☆

じゃないってー
洒落になりませんからなあ。
845恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:23:15
だって神妙にくらーくなってても仕方なくない?
キャハ!
846恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:30:29
>>845
うっせー
クソマンコ
847恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:31:57
いやんお下劣!きゃー
848恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:32:34
>>847
ゲロマンコ
去れ!
849恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 22:36:30
カルシウムを摂取なさってね?
ではごきげんよう〜
850恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 23:07:55
無期限距離置きスタートしました。
前の距離置きでは別れを告げられて俺が最後の抵抗してつなぎ止めたけど、
なんかもうダメっぽい。。
851恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 23:10:07
>>850
いい男になって彼女を失禁させろ。
胸を張って堂々と生きないと表情も暗くなるぞ〜
852恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 23:10:48
友達が彼氏に就活が近いから距離を開けたいといわれて信じてたら彼氏浮気してました…
距離置きとか言いながら浮気+彼女をとりあえずキープって思ってる人、結構いるんじゃないか・・・
853恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 23:13:29
いるいる!切っちゃえそんなの。
854恋人は名無しさん:2006/05/15(月) 23:30:29
そんなに他の異性と仲良くしたいなら
距離置きなんかしないできっぱり別れればいいのにね。
855恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:44
>854
いや、新しい人にふられた時の為のキープに残してるんだよ。
856恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 11:48:27
>840
>836です。
そうですよね…。少しづつ彼の言葉を信じていけるようにしたいと思います。
857恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 14:06:52
1年半の付き合いだけど、一緒にいる時間が長すぎて、家族みたいになってしまいました。
彼に恋人として好きなのかわからなくなったと言われました。
アタシは依存体質なので気持ちが重いとも。
でもお互い別れたくはない感じで、
もう一度やり直すために距離を置こうということに。
もう一度やり直すためだからと前向きに考えようとしてますが、
寝る前とかあまりに寂しくて、涙ばかりでます。
苦しいよ・・・
858恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 17:38:04
今日ついに距離置き終了
そして会う日
恐怖におののいています。
859恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 21:57:25
>858
報告ヨロ
860858:2006/05/16(火) 22:26:33
やっぱし駄目でした…
好きという気持ちが消えたと。
友達、ということになりました。
距離置きしている方、頑張ってください。
ただ、好きな気持ちを確認したいという距離置きは無理っぽいです!!

スレ違いですが、友達に電話で話していたら、
「友達なんて無理でしょ 引きずるだけだよ」
と言われてしまいました…
861恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 22:35:18
>>860
そうだね、
自分のほうに好きっていう気持ちがある限り
「友達」なんて無理だよ
862恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 22:37:30
>好きな気持ちを確認したいという距離置きは無理っぽいです!!

自分達はこのために距離置きしてますよー
863恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 22:48:29
>>860
そんな無駄な距離置きはしないよ…まさに時間の無駄。
864858:2006/05/16(火) 22:59:12
>>861
そうですねぇ
でもこのまま何も接点が無いのはなんか悲しいです。
まだ好きだからかな…

>>862
ほんと、がんばってください!!別れるなんてことにならないように。

>>863
確かに無駄だったかも 距離置き前となんら変わってないですし。
まぁ可能性は0ではないかもしれませんが
865恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 23:03:01
>>846
頑張るというか出来る事は何もないけどね。
彼の一存で決まりますから。
結婚とか向いてないタイプだから、もう恋人はつくらないだろうなあ…
本当、距離置きが良い作用をするといいですな。
866858:2006/05/16(火) 23:04:56
>>865
そ、そーですね
ほんとできることなんて何もないです。
じゃぁ・・
いい結果を祈っときます。
867恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:14
相手と私の付き合いに対するテンションが違いすぎて(私のほうが相手を好きすぎて)
「私が好きで、付き合いたいと思うなら連絡して」と距離を置いて3日。
連絡コネー もうダメだこりゃ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


_| ̄|○
868恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:57
私も好きという気持ちの確認のために距離置かれてます。
なんか不安になってくるよー…
来週あたりが決戦であります。。
869858:2006/05/16(火) 23:13:42
結構そういう方多いんですね…(;´・ω・`)
本当に、皆様良い結果をお祈りしていますm(_ _)m
870恋人は名無しさん:2006/05/16(火) 23:17:30
>>869
あなたいいヤシだね。
元気出して明日からがんがれ。
871858:2006/05/16(火) 23:21:52
>>870
ありがとうございます。
がんがります!! 次いってみよう〜 ということで
872恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 00:15:26
距離を置きたいと言われ5日目。

理由は「付き合った頃より笑顔や優しさが見えない」だそうで。
確かにどこか慣れてしまっていた部分もあった。

でも「個人的に会うのは辞めるだけで飲み会とかは普通に行くから会えるよ」との事
・・・そんなに器用に出来てねーよ馬鹿



1週間ぐらいまで「大好き」って言ってくれたのが週末は「今は好き」になってた(苦笑

わがままで頑固な彼女だけど嫌いになれない。

惚れたもん負けって事ですな。
873恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 04:30:49
距離を置きたいって彼氏に言った。
まだ好きだから失ったら辛いのはわかってるんだけど
今の我慢してる状態も辛い。
もうどうしたらいいかわかんなくなっちゃった…
874恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 19:53:10
>>873
何で距離置こうと思ったの?
875恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 20:14:46
つかさ。
無理だから諦めなよ みんなさ。
876恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 20:21:16
何を諦めるの?
877恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 21:01:22
1つ年上の彼氏。
典型的なダメ男。
個人受け(車関係)で私より収入無くて、
甘えたでかっこつけ。
GWに出かけた時も私持ち。
彼氏に距離置きたいって話をすると、嫌がりはしたものの、
荷物まとめて出ていった(距離置くくらいなら別れようと告げられ、お互い納得して)
1分後に戻ってきて、

やっぱ無し!頑張るから!
って…。
結局別れずに距離だけ置くことになったが、これってどぅよ
878恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 22:19:31
>>874

連絡もマメにしないし久々のデートもドタキャン、生活もめちゃめちゃ。
あまりの適当さに暇つぶしに付き合ってるんじゃないかって不信感が…
でも結局距離は置きたくない。別れたくない。と言われて
少し考えなおしてくれるならと許してしまいました。
879恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 22:42:59
私も彼への気持ち、存在がどれくらいなのかの確認で昨日から距離を置き始めました
彼を好きな気持ちはあるんですが、私は子供を持つ事はしたくないのと、
彼が私とは全く逆の考えを持っているからです

好きだけどずっとこのままではいけない、将来を考えるとやはり別れた方が良いんでしょうか
880恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 22:51:08
>>867
連絡来たか?
こちらはもう1ヶ月と5日が経ちました。
881恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 23:04:30
半年付き合った彼氏に100%愛情を返せないから別れようと言われました。泣いて抵抗して今は一ヶ月連絡取らずに冷静に考えよう期間になっていますが、喧嘩はよくしていたけど冷たくなったのは彼氏に新しい友達が出来てからです。復縁って無理ですか?
882恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 23:38:06
>>880
来ないよ…
たった今誘惑?に負けてメールしちゃったけど、返信こない。
多分夜勤中なのかもしれないんだけど。

明日の朝になれば結果が分かります('A`)
883恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 23:52:20
>>882
そっかぁ。。
明日までそわそわだね。
健闘を祈るよー☆
私も誘惑に負けて電話しちゃったことある!
でもすぐ留守番電話になって何も言わずに切っちゃったよ。
結局コールバックもないし。
もう好きじゃないのかなぁ…
884恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 23:52:56
837です。
3年付き合っていた彼氏に距離置かれていたんですが、
連絡来ないので
「距離置くてなったけど、このままやったらお互いに良くないと思うし、
やっぱ長く付き合ってきてたから最後はちゃんと話したい。」
っていうメールをしました。
彼からは「わかった」の一言。
私はもう覚悟を決めていました。。
そして彼は距離置いて別れるつもりだったみたいです。
やっぱり…ってなりました(−−;
だからもう割り切って、泣けてきたけど、がんばって、
いさぎよく彼に今までの感謝の気持ちを伝えました。
そしたら彼のほうが泣いてしまって、、別れたくない。って…
これからどうなるかはわかりませんが、
同じようなことで悩んでる方の少しでも参考になったらうれしいです!
885恋人は名無しさん:2006/05/17(水) 23:58:57
>>883
ありがとう、あなたの優しさが身に染みるよ…
相手からすると、半端な気持ちで連絡取るよりは…ってのがあるのかも知れない。
結果はどうなるか分からないけど、それでも、あなたのことを真面目に
考えてるってことなんじゃないかな?
いい結果になるといいね。
886恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:04:44
好きだから、彼の仕事がうまく行ってほしいから、一番の愛情表現で距離置きました。
私の気持ちは変わらないと思っていればかならず、向こうも戻ってきてくれると信じて待ちます。
子供から大人に変われるチャンスだと思ってるし、淋しさを紛らわす為の浮気もしない…。
必ず良い結果を出す為に頑張ります…!!
887恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:17:15
>>885
うん、ありがとう。
私もそう信じて待ってるよー。
でもいつまでって期限を決めてなかったし、
あと一週間くらいしたら、メールしてみようと思ってる☆
乗り越えられると良いなぁ♪♪

885も頑張るんだよ!
後悔だけはしちゃだめ。諦めるのはいくない!
888恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:25:19
すみません。>>881です。私にもなにかアドバイスいただけませんか?苦しくってしょうがないんです。
889恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:30:05
>>881
辛いとは思うけど、「100%愛情を返せないから別れよう」というのは
もう好きじゃなくなったから別れよう、と言っているのと同じだと思います。
だから、距離を置くといっても、また気持ちが近づくのは難しいと思う。
そして、一度気持ちが離れたら、また以前と同じような関係に戻る事は
二度とできない気がします。復縁しても、また別れるかも、嫌われるかも、
という気持ちを抱えて付き合うしかないからです。
そして、それって想像以上に辛い事だと思います。
890恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:33:59
>>881
相手からすると、あなたの愛情が重いんだと思う。
あなたからしつこくしてしまうと、余計引かれてしまうんじゃないかと…
思い切って、「曖昧なのは嫌だから、いっそのこと別れよう、さよなら」くらいのほうが
まだマシかも。賭けだけど。
891恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:36:15
>>889さん。ありがとうございます。でもやっぱりなにを考えても彼のこと大好きなんです。しかも彼が冷たくなったのは大学に友達が出来てからで。落ち着いたら気持ちは戻るって信じるのは馬鹿ですか?
892恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:40:35
>>891
馬鹿ではないです。気持ちは分かります。
好きだから信じたいのも、期待したいのも、待ちたいのも。
ただ、やっぱり彼の気持ちが少し変わってしまった以上、
あなたも今までの気持ちを同じようにえ続けたり
待ち続けたりしても、何も変わらないし、かえって崩れると思う。
辛いと思うけど、もう離れる覚悟でいたほうがお互いいいのかなと思う
893恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:42:25
そうですか。ありがとうございました。ちょっと泣きたいんで失礼します。
894恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:43:46
辛いこといってごめんね。ただの個人的な意見だから鵜呑みにしないで
でも、同じような経験があったのでした。はやく幸せになってね
895恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:49:14
>>881
もう遅いかな?
新しい友達って男?
男の人は愛情より友情を大切にするみたいだから
その辺の自分の気持ちは割り切ったほうがいいと思う。
強いて言うなら・・・
大学とかで忙しくて愛情を返せないってだけなら、
少し距離を置けば彼も貴方の大切さに気付くんじゃないかなぁ?
あなたも彼に100%の見返りを求めないことが大切だと思う。
896恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:54:03
>>881です。ネット繋いだまま泣いてました。明日提出のレポートだってまだ残ってるのになにやってんだろう… 友達は男です。皆一人暮らしで友達の家を泊まり歩いてみたりしててとても楽しそうです。
897恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:56:25
今までと同じ環境はないと思います。人前で泣けない私が初めて泣いたのが彼の前なぐらい素直になれてたんです。どんなに辛いことでも乗り越える自信がどこから来るのかあるんです。
898恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 00:59:29
あなたは背中を押して欲しいだけなんだと思う、
大丈夫、彼は戻ってくる、と。
結果がどうあれ、好きでいたいなら好きなままで居るしかない。
ただし、それに見返りは求められないし、気持ちが伝わる保証はないし、
離れた気持ちは戻らない事が多い。
でも、それでも辛くても好きでいたいならそうするしかないよ。
899恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 01:18:42
数日前まで彼氏に距離置かれてた。
友達に「悩んでもほかっといても時間は同じように過ぎるし行き着く所も一緒
なんだから、次に会えるときまで考えすぎずに気楽にいるべし」って言われた。
本当にそのとおりだと思いました。
だから辛いけど、凹んでばかりじゃなくて自分を見つめなおして磨き直すとか
にパワー使ったほうがいいと思います。私は友達の言葉を聞いて、そうしよう
って意識できました。

以上、つい数日前に距離置き終わって別れることになった者より。。。
まだあと1回会うんだけど、責めないように、泣かないように頑張ってきます。
そしたらカップル板卒業します。
900恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 01:38:43
今日で一週間…ハァ…
901恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 03:09:11
せっかく相手から連絡きたのに、メールでまたケンカ…

いよいよダメっぽい。
902恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 11:11:59
昨日、デート終わって家帰って、連絡したら「距離置こう」って告げられた・・・orz
まだ1週間しか経ってねえのに・・・

彼女が過去の恋愛で何かを引きずってる事・・・
今、社会人1年目、仕事の時間が深夜までで、会う時間が極端に限られる
で、無理すると仕事に慣れてないから辛い、自分の時間も大切にしたい・・・

付き合い方が、会ってその日に俺が一目惚れして、付き合うコトになったから
「展開が早くて、今はまだあなたの好きっていうレベルまで追いつけてない」

だから、少し自分の今置かれてる環境に慣れるまでそっとしておいてほしい・・・

とか、そういう話を聞かされましたよ。


日曜日、時間作ってくれるみたいだから会って話するんだけど。
その時は、お互い思ってる事を言い合って、いい方向に持って行きたいなぁ・・・

でも、このスレ見たら「距離置く=別れ」っていう定義は間違ってないんだって
認識して軽く欝・・・

わかってたから彼女に言ったら「そういうんじゃないんだよね・・・
とにかくあんまりネガティブに考え込まないでね(笑)」だって。

もうちょっと、違うタイミングで言って欲しかったよ。
なんでペアリング買ったその日にそんなコト言うんだよ・・・
落差が激しくて、このスレ見ただけで半泣きですよorz
903恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 19:01:03
「距離置く=別れ」なの?
距離置いてるけど、そんな事まったく考えられないや。
幸せ者なのかも。
904恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 19:25:35
たった3日ほど前、彼に「しばらく会うのやめよう」と言ってしまったのですが
この2,3日の間にタイミングがいいのか悪いのか、
それはただ単に自分のワガママだったのだと思い知らされることがあり反省しました。
「しばらく会わない」と自分から言ったくせに2,3日で結論を出して
彼に謝りに行くのは有りですか?なしですか?orz
メールで謝っても「俺が悪かったんだよ・・・」的な返信ばっかりで
あまり聞いてくれないので直接謝りたいのですが・・・
905恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 19:30:50
ageさせてもらいます
906恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 19:53:59
>>902
思うに、彼女は普通に展開の早さについていけないだけだと。
だって付き合って一週間でしょ?
ペアリング?それすらも本当は乗り気じゃなかったんじゃない?
きっと前の彼氏の時は付き合うまでに時間がかかって、
指輪もらうのもずっとずっと後だったんじゃない?
あくまで推測だけど。
単純に待ってくれってことでしょ。

あと勝手に「距離置き=別れ」にしないで。
そんな考えだと確実に振られるよ。
自分のことばっかりで彼女のこと考えてないじゃん。
907902:2006/05/18(木) 21:44:19
>>906

手厳しいレスありがとう。でも、目が覚めたよ。
確かに、一方通行で大好きアピールしすぎてた感は否めん・・・

言い訳をさせてもらうと、今まで少ない恋愛経験(今の相手含め4人)で、
距離置こうって台詞を2回言われてて・・・
それが全部、別れるってところに直結しちゃったから、やっぱり怖いんですよ・・・

日曜日、距離を置く前にお互い話しておきたい事を話し合って、ぶつけてくるつもりです。
で、気持ちよくお互いが大切な時間を過ごして・・・
また、今よりも絆の深いカップルになれる事を信じます。

長文スマソ。
とりあえず、名無しに戻ります。
908恋人は名無しさん:2006/05/18(木) 21:54:17
>>907
頑張れ。
なんにも築けてない状態なんだからどうとでもなるよ。
2人のペースで恋愛していけばいい。
できることなら距離は置かない方が良いけど。
因みに私はほぼ初めての彼氏に今2回目の距離を置かれてる。
でも絶対大丈夫だって信じてる。
906でした。
909恋人は名無しさん:2006/05/19(金) 13:04:06
さて、距離をおきたいって行った彼女と話し合ってくるか。
帰ってくる頃には・・多分別れているなw
はぁ〜気が重い・・・
910恋人は名無しさん:2006/05/19(金) 13:38:30
彼女に友達としてしか見れてないから距離をおいて考えたいと言われ8日
メールは全然OKとその時言われて。ほぼ毎日メールは続く。こっちから送らなければ
向こうもバイト決まったとかそういうメール送ってくれる。もう少し様子を見てもいいでしょうか?
911909:2006/05/19(金) 19:56:56
よし別れた!距離を置いても気持ちは変わらないから別れよ、だって!
好きだけど、弟みたいで男として見れないらしい・・・
まっ、またいつもの引き篭もり生活に戻るだけだな。
912恋人は名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:20
うわせつない…

早く距離置き終わって、以前より良い付き合いが出来るようになる事願うよ。
913恋人は名無しさん:2006/05/20(土) 14:28:30
距離置いて元に戻ったとしても、
よっぽど気持ち切り替えない限り、距離置かれたほうは又同じことされるんじゃないか?とか、
こういうことしたら又マズイんじゃないか?とか、自分の意の向くまま行動できないもんだよ。
914902:2006/05/21(日) 11:32:52
名無しに戻る予定だったんだが・・・
日曜、会おうって言う話してたのに・・・

「気持ちの整理がつくまで会いたくない」
「1人で考える時間がほしいだけなんだ」

・・・伝えたい事も伝えられず orz

とりあえず、1ヶ月記念日には少し話したいっていうのを受け入れてくれるかな・・・
不安だぁ・・・
915恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 14:15:41
付き合って7ヶ月になります。
この七ヶ月間はほぼ同棲状態で、毎日毎日一緒にいました。
出かける時も二人一緒です。飲みに行く時もです。

彼は趣味で毎週サッカーをしているのですが、私も別にそれは嫌とか思ってなくて
送り迎えの間の時間は自分なりに1人の時間を満喫しているので苦でもなかったです。
でも今日の朝は彼はサッカーに行かないと言ったので、私は出かける準備をしてたら
「やっぱりサッカーに行くわ〜」と言い出して、私は今日の予定が無くなったのでイライラしました。
昨日も夜は映画を見に行くと言ってたのに、めんどくさいとの理由で却下になったので
今日もまたか・・・・と彼に対して軽くシカトしてたら彼氏もだんだんイライラしてきて
「毎日一緒にいすぎるとダメになる。ちょっと距離をあけよう。」といってきました。

彼は少し前からそんな気持ちはあったっぽい雰囲気をだしてたので、もう私の事
好きじゃないのかな・・・。って考えてた時に距離置き宣言をされたので
やっぱ別れは近そう。
漠然と「しばらくお互い休憩ね」みたいな事を言われたけど、私は別れるなら
早く決断を下して欲しいから距離置きは1週間くらいって思ってたらいいの?と
聞いたら「分かんないよ」と言われました。だから私の中では別れたと思っています。
変に期待して待ってても、時間のムダと思うから。
そうでも思わないと辛すぎ。取りあえずは私からは連絡しないつもり。
明日とか仕事上の空になりそう><
916恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 14:39:02
>>915
結論を出すのが、早過ぎるなぁ。
ずっと同棲状態だったんでしょ?
それが一週間程度で、リセットできるとは思わないけど。
ずっと一緒にいると、息が詰まるし、
距離を置くことで、
存在意義を確認できることもあるよ。
決めたのなら仕方ないけど、
一週間離れたくらいで、
気持ちがなくなるなら、
別れたほうが彼氏のためかもね。
戻れる距離置きに感じるのに、
もったいないなぁ…。
917恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 19:10:19
>915
送り迎えって?
918恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 21:52:38
サッカーの送り迎えじゃないのかな?
一緒に居過ぎではなく、一緒に行動し過ぎだと思う。
同棲しててもお互いの個別の時間がないと息つまるもん。
文面から見ると>>915さんはどうも彼にベッタリ気質があるようだし、
全てを一緒にやることが当たり前、出来ないと不機嫌になるんでしょ。

距離置くよりか同棲を解消したほうがいいと思う。

915さんが恋人に求める付き合い方が、2人で全て一緒♪である以上、
この先付き合う人は重たいって思うんじゃないかな?
お互いウエットで何するにも一緒じゃないとダメっていう男性なら上手く付き合えるんじゃない?

7ヶ月もよく彼氏が我慢したと思うけどね。

919恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 22:13:29
915です。
送り迎えとは、サッカーの時の送り迎えです。
そうですね。>>918さんの言うとおり一緒にいすぎなんじゃんくて、行動しすぎなんです。
でもそれは私の希望ではなく、彼の希望なんです。
飲みに行く時も、私は家で待ってるから楽しんできてといっても「恋人同士」だから
という理由で連れてかれます。私が行かないというと、彼は相手に断りの連絡をいれています。
私は今までは週一くらいのデートで大丈夫でしたが、彼は毎日会わなきゃ!!
という感じの人でそれならと同棲という形になりました。
それがここ1,2ヶ月彼の金銭的な問題があり500万円の返済の事で
色々と喧嘩が増えてきました。
>>916さん
そんな一週間で彼の事忘れるなんてできませんよ。
でも嫌だというのに、すがったり彼の負担になるような行動はしたくないので
今から1人でもやっていけるように気持ちをリセットできる方向へ考えているまでです。
強がりを言っても、やっぱり心の整理はつかないし悲しさと不安でいっぱいです。
920917:2006/05/21(日) 22:15:13
>918
最初自分もサッカーの送り迎えかなって思ったけど、
さすがにそこまで一緒ってことはないだろうと思ったんだよね。
でもやっぱりそうか…。
それなら彼が距離置きしたくなってもしょうがないね。

仮定の話なのでなんとも言えないけど、
趣味で出かけるときの送り迎えをするくらいベッタリだったら
同棲状態解消するほうがいいと思うよ。
そして、915も彼以外に打ち込める趣味でも見つけたら?
921恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:27
リロってなかった。

っていうか500万円の返済って何?借金?
呑気に距離置きとか言ってる場合じゃないんじゃないの?
922916:2006/05/21(日) 23:34:24
一週間で忘れられるくらいなら、
別れたことにするなんて言わないね。
ごめんなさい。

ちなみに、私は距離を置かれて、
もう少しで三週間になります。
私の場合も
相手にお金がなくて、イライラしてた時に
私が余計なことを言ったのが原因です。

いつまで待ち続ければ良いか分からなくて辛いけど、
好きならジタバタしたほうが良いです。
でないと後悔するから。
でも、あなたの場合、
相手の借金も背負うつもりでないと、
また喧嘩しちゃうかも。
923恋人は名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:41
昨日同棲してる彼氏に距離おこう、お互い一人暮らししようと言われた 同棲してるのになぜ今さら?距離おいたら別れそう
924915:2006/05/21(日) 23:45:03
>>920さんへ
彼は25歳なんですがまだ運転免許が無いので私が運転しています。
車も3月にお互い半分ずつお金を出して購入しました。
サッカーへは車で30分くらいの場所にあります。

500万の借金は彼の大学に返済するお金なんですが、今まで一円も返してなく
利子も膨らんで、今は月に10万ずつ返済するようにしています。
その話を聞いたのも車を購入してからだったので、今はお金に関して本当に
細かくうるさいです。

私も趣味があって、南米を放浪するのが好きで語学の勉強もしているんですが
彼に「なんで頭の悪い国を好きなんだよ。スペイン語なんて勉強しても意味ない」と
言われてから水面下で趣味活動しています。
ちなみに彼氏は外国育ちで英語が話せるので、私にも英語を強要してきます。

なんかこうやって改めて書いてたら、彼氏にこだわってる必要ないかも。と思った。
925恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 00:14:39
>>915
うん…ホントに彼氏微妙だね
ってゆーかあなたの趣味の
ことえらそうに言える立場
じゃないよね…
それよりも早く借金
返さないとねって感じ。
私なら別れるな。
926331と397:2006/05/22(月) 08:56:05
距離を置かれて、大人しく待ってたら一ヶ月後にメールで別れを告げられた。
別れたい理由は、「家族も友達も恋人も、誰も自分を理解してくれる人がいない。
孤独だ。自分と同じような悩みや孤独を感じている人と知り合いたい、うんぬん」
というもの。つまり価値観の違いだ。(私は彼と違って楽天家だから)
だけどメールで別れを告げるなんて誠意がない!
とムカついて最後に会いたいと頼んで、また一ヶ月後に会ってきた。

最初のうちは、彼はあまり目を合わさず、歌をうたったりハトを脅かしたりしてヘラヘラしてたけど、
私が泣きながら、距離を置いてる間は私も同じように孤独だったと
色々気持ちをぶつけたら、だんだん彼はうなだれてきて、
最後には「このまま別れてしまうのはいけない気がする…」と言わせることに成功した。
こういう例もあるので、距離を置かれても、たとえふられてもがんばってみた方がお得だよ。

私はよりを戻すつもりはなくて、ただ形勢逆転できたことに大いに満足している。
あとで逆に私からふってやるんだい!振り返しだ、こんにゃろー!
あーすっきりした。(長文&割り込んじゃってスマソ・・・)
927恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 09:02:02
>>926
少なからず気持ちが分かる。
でも、もう一ヶ月以上も経つのに連絡は一切ない。
どうしたもんかなぁ。
928恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 10:32:48
交際11ヶ月。
関係性が悪くなり、互いに感じの悪い応酬を繰り返すようになったので、
彼から考える時間をもらいました。
自分の問題点を見つめ直したいし、彼にも見つめ直してもらいたいところを
ハッキリ伝えました。
もう同じ過ちを繰り返すことがないよう、自分の内面を改善する時間にしたいです。
929恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 11:10:02
>>926
>ハトを脅かしたりしてヘラヘラ
ごめ、ワロスww ともあれ良かったね。


メンヘ気味の彼と軽く距離をおくことにした。
毎朝のモーニングコール・泊まりの週一デートが定番だったけど、
電話なし・夜の食事だけで。
彼の回復とこっちの心の平穏には仕方ない。 でも寂しいもんだなぁ。
930恋人は名無しさん:2006/05/22(月) 17:50:57
>>926
一見上手くいった感じだけど、情なのか分からないけど、
それで相手がグラグラ気持が定まらないだけの気がする。

その彼氏は深く考えず距離置き宣言した感じだから上手くいったのかもよ。

>>915

その彼を甘やかしたのは915さんだと思うんだけど…
付き合って何ヶ月かは毎日一緒にいたいと思うのは誰でも思う感情で、
付き合いが何ヶ月かすれば落ち着きが出てくるでしょ。
最初からベッタリしてて段々なれてきて、彼氏さんも一人の時間が欲しくなったみたいだし。

915さんはそういうベッタリが逆になれてきてしまったのかな?
あまりハイハイ言うこと聞いて居心地のいい場所ばかり提供してると、
男もつけあがるんじゃないかな?
931恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 08:11:51
さっき期限なしで距離置かれてる彼にメールしてみました。
1ヶ月は経ったけど…
返ってくるかな。。
932恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 08:27:23
期限なし距離置き2日目・・・彼女は俺に対して大好きじゃなくなったって言ってた
時間が欲しいって言ってたけどもう見込みはないのかな
胸が張り裂けそうだ
933恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 11:04:34
彼がどんな顔で笑うのかを思い出せなくなりました。
934恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 11:06:56
彼がどんな顔で笑うのかを思い出せなくなりました。
935恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 11:22:31
こうやって人はいろんな事を忘れて行くのでしょうね。
936恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 11:31:22
距離をおくと戻れない可能性の方が高いでしょうか?
937恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 12:47:45
期間が長くなればなるほど難しくなると思う。
938恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 22:13:49
距離をおく前にその原因となることについて話し合った方が良い。
そうしないと訳分かんなくて一方がかなりツラい思いするから。
939恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 22:36:37
>>932
今が一番ツラいと思うけど、頑張るんだ。
そのうち自分の至らないとこが見えてきて、死ぬほど後悔したりする。
940恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 23:04:54
>>932

お前は俺か・・・?
まだ、大好きじゃなくなったって言われてないが・・・
漏れもおまいもお互い、幸せが訪れるよう祈ろうや。
941恋人は名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:10
私は今は好きとか思えないって言われた。。
942恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:59
距離あけ宣言を受けてから夜が長くなった…orz
俄然前向き
943恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 01:08:16
…でもない。
携帯見ては放心してしまう。

夢から覚めて心は張り裂けてしまっても、
このままの気持ちが続いて欲しい。

944恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 07:56:36
>>938
話し合おうとすると彼は話をそらしたりで問題解決出来ないまま距離を置くことになりました。
数日後、電話してみたが出てくれず…
電話も拒否、話し合うことすらも拒否されて距離置かれるってかなり辛い(T_T)
このまま連絡とれず終ってしまうのかな。
945恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 09:14:02
>>944
そんな人じゃないって信じるしかないと思うよ。
私は昨日メール送ってみたものの返事ないからね。
でも彼なりに真剣に考えてるんだろうと思うし、
中途半端な気持ちでどんな態度もできないんだと思ってる。
ツラいし、切ないけどね。
946恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 11:37:04
交際3週間程度
バイト先で初めて彼女が出来た折れは何が何やらでバイト先のいろいろな友達に相談しまくった
そして彼女が大学の忙しい時期に入り、勉強・友達・バイトで折れとの時間が取れないから距離を置こうと言ってきた
それに折れはわかったと。そしたらメールで
さっき言い忘れたんですけど…バイト先の人とかにこういう事、相談されると私の居場所なくなるし困るんで止めて下さい…。
と、折れが相談しまくったのを知っていて、それがかなり嫌らしく(当たり前かorz)気まずい雰囲気

取り敢えず来月2週目まで待つ予定だか折れは欝
初めてこんなに好きになったってのに気が付けば嫌な思いばかりさせてしまう。
しかもバイト(とバイト先の友達)にまで悪影響を与えた折れにまだ光はあると思いますか?
947恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 12:17:10
俺も距離置かれた…
彼女いわく、
「私と付き合うと幸せになれないからダメ」
っていう。
「嫌いじゃない」
とも言われた。
俺は思う。
お前無しに幸せなんかきやしない。不幸になってもお前と居たいって。
なのにダメって言って、メールも電話も出ない。
なんか俺が苦しめてるのかな?
このスレ見てるなら考え直してほしい。
別れる方がよっぽど辛いし不幸過ぎるって。
だって大好きなんだもん…
948恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 14:25:03
>>946
さぁどうだろうねぇ。。
でも居場所がなくなるって気持ちも分かるだろ?
相談するのが悪いわけではないんだが
知られたくないことだってあるだろうし
これから先付き合っていく上で不安しかないじゃん。
とりあえずオマイは未来を案ずるより、今反省しやがれ。
949恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 14:55:25
>>946 バイトは仕事する所
そんなトコで自分のプライベート撒かれたら
たまったもんじゃない。
誰にも相談するなとは言わないけど、
二人の問題を他人にペチャクチャ喋る男は引く
950恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 15:09:56
3日目にして2キロ痩せた・・・食欲がまったくねぇ
俺こんな気持ちになったの初めてだ・・・
「ごめん俺が悪かった」なんて無責任すぎて言えなくなった
待つ方ってこんなにツライんだな。夜が一番キツイわ。
彼女を信じたいけど、その信じた分だけ振られた時つらいんだろうな
「完璧振られるんだからもう諦めろ」って自分に言い聞かせても効き目なし
ただひたすら自分を責めるだけだわ。いつまで続くんだろうなー
951恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:09
>>948 >>949
レスありがとう
確かに友人知人になんでもかんでも話していた
知られたくない事とか折れの配慮がなさすぎた事を言われて初めて気付かせてもらえてよかった

初めて彼女が出来たと浮かれていたのと、初めてだというその甘えが甘かった
これからは自分で悩むだけ悩んで他人の意見ではなく折れ自身の意見をぶつけてみる
それでもダメだったらまた頼みます
952恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 20:03:48
横槍すいません。

付き合って1年と半年。彼女から距離を置こうと言われました。
理由を聞くと、好きだけど・・って感じでした。自分は彼女のこと大好きなんで「○○の気持ちの整理がつくまで待つよ」と強がって言ってしまいましたorz

もうだめぽかな?
953恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 20:47:47
私は距離をおこうと言った側です。
でも嫌いな訳じゃないから辛い。細かい日常もメールしあってたし。
でも、彼氏に不満があるのは確か。言っても冗談で流されるし。
私が彼に依存しているところがあって、それも直したいし。
お互い落ち着いたら会いたいです。
954恋人は名無しさん:2006/05/24(水) 20:53:15
>>953
不満とは?状況が似ているので参考に。
955恋人は名無しさん:2006/05/25(木) 03:40:47
距離置いたからって依存は治らないと思う。
956恋人は名無しさん:2006/05/25(木) 10:10:18
953ではないのですが、似たような状況にあります。
依存されているうちに、自分も依存するようになってしまって、
依存しなくなってきた彼と気持ちがすれ違うことが多くなり、
依存を治したくて距離をおきました。
今はそうした本を読んだり、彼のブログを見ないように、
へんなヤキモチを妬かないように、
心を鍛えようとしているのですが、まだまだ時間がかかりそうです。
結局は自分の気持ち次第なんですけどね。。。
957恋人は名無しさん:2006/05/25(木) 14:32:21
心を鍛えるとか分かるんだけど、結局一人の狭い視野の中で頑張ったところで
上手く行くもんなのかね?
相手と向き合って強くなっていくもんだと思うんだけど違うかしら?
958956:2006/05/25(木) 15:03:31
>957 レスありがとう。
彼とは何かあるたびに話し合ってきたんだけれど、
私の感情が幼すぎて、改善するどころか悪化させるだけでした。
彼のせいばかりではなく、自分の物の感じ方に問題があるのは
薄々わかっていたので、今内省の旅に出ています。
でも彼が元カノとは友達だからと連絡取り合ったりするのはイヤだから、
嫌なことは改めてイヤと言って(これまでも言ってきましたが)
その上でまた向き合っていきたいです。

依存から抜け出したい。
改善できた人がいたらお話ききたい。
959恋人は名無しさん:2006/05/25(木) 17:38:05
彼女に距離あけあれてなんとか復活したものです。
だけどあける前より相手がそっけないというか・・・
メールもあんまり来なくなったし、前はハートの絵文字たくさんだったのに全くないし。
距離あけるのってやっぱいいことないんですかね・・・
960956:2006/05/25(木) 17:53:50
>>959
距離あけの理由によるのでは。
彼女の依存改善ならメールが来なくなっても心配ないと思うけれども。
961恋人は名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:14
947です
彼女と距離を置くことになっているが今月末にはバイト重なったorz
これはかなり気まずい。相手も気まずい
やはり話し合うべきだろうか?それとももう少し様子をみるべきだろうか?助けてくれ・・・
962恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 00:04:50
バイト変われば?
963恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 08:26:24
>>962
947に交際の事をばらまかれたことで気まずさを感じてる彼女をおきざりにか?
そんなのただの逃げじゃん。
それこそ恨まれてダメだと思われ。
964902:2006/05/26(金) 09:14:30
結局名無しに戻る事ができず・・・
カプ板卒業する事になりました。

付き合うことが重いし、やっぱり彼氏がいる事が負担になる。
あたしと付き合ってた事はなかった事にした方が、あなたのためだよ。
あたしは、一緒にいてあげられないけど、別の人と幸せになってね。

バッサリと orz

この板戻ってこれるのはいつの日か・・・
965恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 09:29:15
だから彼女に謝ってバイト変わればいいってことだよ。
966恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 10:14:56
>>961は 仕事もプライベートも全く区別つけられない人なのね。
あんたみたいのがいるから
社内恋愛禁止の会社が多いんだよ。
バイトだからって仕事を甘くみるな

スレチだからsage
967恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 12:00:23
交際2年、距離を置きたいメールしたら 理由を聞かれて きちんと理由をメールしたが その後全く音沙汰なし‥
逆に距離置きか?!
メールが悪かったのか!?
どうしたものか‥
968恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 12:36:51
>>967
どうもこうもあなたの思い通りになっているのでは?
969恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 13:05:53
947です
そうですね‥
何も言わずわかったって言ってくれたんだから じっくり考えようと思います。
970恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 13:13:03

947じゃなく967の誤りでした
m(_ _)m
971恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 13:25:50
月1会う遠距離&メールも4日に1通だけど…
距離置きたいw別れるまでの決心はつかないけど
しばらく貴方のこと忘れていたい
モウツカレタヨ(´-ω-`)
972恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 13:35:09
好きな分だけ疲れる時もあるよね。
おつかれさま。
少しゆっくり休んでみるのも時には必要さ。
973恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 17:33:17
>>972 涙でそう、ありがとう
974恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 17:59:20
972から973さんへ

自分も別れるほどじゃないけど 正直疲れてしまって 今距離おき中wυ
疲れてる時はマイナス思考になりやすいから ゆっくり休養して‥
それから改めて2人の事見つめ直してみよう
ガンバッテ!
975恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 20:56:36
疲れると冷めるは違うの?
976恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 21:22:10
男性って、仕事や趣味が急に忙しくなってしかもゃり甲斐があったら彼女の事どーでも良くなります?
距離置いて復縁してもまたいつかは同じ事になります?
いちいち振り回されるのは嫌なので別れた方がいいですか?
977恋人は名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:50
>>975
違うかも。相手のこと好きでも、ひとりの時間ほしくなったりするしそういうもんじゃない?
978恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 02:36:39
一人の時間が大切なのは誰でも一緒だけど、
あまりにも度が過ぎるとただのワガママじゃないのかな?
仕事・恋人との時間・一人の時間…うまく成り立つようお互い協力が必要だしね。
難しいけど乗り越えないといつまで経っても誰と付き合っても上手く行かないよね。
979恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 10:48:15
距離あけの話を付き合っている相手にされた経験のある人教えて下さい。
その距離おきはどの位の期間でしたか?
980恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 18:18:36
>>979
1回目は1ヶ月くらい。
2回目進行中の今は、もうすぐ2ヶ月です。
まだまだ見通しは立たないよ。。
981恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 18:24:23
友人に、
「それって別れようと思ってても別れ話すらできないくらい病んでるんじゃないの?」
と言われました。。
もしそうだとしたら、やっぱり修復の可能性は低いですよね?
982恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 20:06:54
>>980
付き合っててそんな何回も距離置きがあるのって何か変じゃないかなぁ?
983恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 20:15:27
カップルの数だけいろんな付き合い方の形があるよ‥
984恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 20:38:38
突然『メールを送るのも怠くなったからしばらく距離をおく』と
メールが来ました。パニックを起して三時間がたって落ち着いてきたのですが
この場合、返信するべきでしょうか、するとしたらどんな
文なら良いでしょうか、誰か助けてくださいorz
985恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 20:42:54
984
最近相手はどんな様子だったの?
順調だったのに突然そのメール?
986984:2006/05/27(土) 20:59:12
>>985そのメールがくる直前まで普通に毎日やりとりをしていました。
でも最近は仕事が忙しいのか『疲れた』とよく漏らしてました。

実はそのメールがくる前に彼から仕事の愚痴みたいなメールがきて
私が『どうしたの?』と聞いても『色々あったから言えないよ』と答えたため
私が『言えないことなら書かなくてもいい』と言ったのが
失敗だったんでしょうかorz
987恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 21:18:49
986
なるほど‥
あなたとしてはその事が引っ掛かっているなら、
『どうしたの?何かあったの?
最近大変そうだったもんね
疲れてるって言ってたよね
話すのも(疲れた原因の内容)しんどそうだったから深く聞かなかったけど
気が向いたらいつでも愚痴話でも何でも聞くから無理しすぎないでね』
ってその事ちゃんと覚えてて心配してる事も伝えた方がいいかも‥
988恋人は名無しさん:2006/05/27(土) 21:30:42
>>987はい、そのことについては
『メールだと疲れちゃうから、無理しなくていいよ、今度会ったときに
愚痴とかあったら話してね』と送りました。
その直後に『実はメールするのも・・・』と送られてきました。

ウザイ女と思われたのか不安で・・・
989恋人は名無しさん:2006/05/28(日) 01:25:34
でも言えないことなら書かなくてもいいって…人に寄っては結構こたえるよ。
落ち込んでる時に更に傷つくし。
その後フォローしても遅いというか、2度と言うまいって思うかも。。
色々あったから言えないよ〜ってのも男ならではの言い回しでしょ、
気持ち汲んでもらいたかったんだよ、きっと。

普通はそこで距離置くまで考えないんだけど、それほど凹んでたってことで、
そっとしておいたほうがいいかもね。
990恋人は名無しさん:2006/05/28(日) 01:36:17
888
気遣っても 彼氏には今、余裕がないみたいですね
困りましたねー‥
確かに889の言う事もあるかもしれないですね 疲れきってると優しさもマイナスに受け取ってしまう時あるし
彼氏の心に少しでも余裕がでて落ち着くまで待ってみるのがよさそうですね。
心配だし不安で辛いけどガンバッテ!応援してますよ!
991恋人は名無しさん:2006/05/28(日) 01:36:31 BE:163573272-

次スレ

距離をあけるって…PART10
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1148747768/
992恋人は名無しさん:2006/05/28(日) 01:59:11
>>991
993恋人は名無しさん
え?もうこのまま埋めてもいいんですか?