【ドライ】湿度差のある付き合い26【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:2005/10/17(月) 23:41:16
ありがとう、おまいの言葉でもう少し頑張れそう


こっちからコクった時に「あんまり期待しないでね」って
言われたので強く言えないんだよね

ある程度の放置は予想していたが、これほどとは・・・
953恋人は名無しさん:2005/10/17(月) 23:44:16
でも、好きでもない相手と1年半も付き合えないって!
大丈夫。信じろ。そして耐えるんだ。
954950:2005/10/17(月) 23:53:04
もう少し耐えてみるよ


ここ見てるドライの人
たまにでいいから電話かけてやれよ
どうでもいい会話でも嬉しいんだぞ、チキショーメ
955恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 00:35:57
俺の彼女はとにかく向こうから行動するって事がないんです。
放っておいたら、1週間は、話さず、メールも電話もなく、会わず、姿見ず
ってなりそうで怖いので、うざくない程度にこちらから連絡をしてるんですが
ドライってこんなもんですか?やっぱり放置してみるのはまずいですよね?


>>954
同意です。
本当、どんなくだらない事でも向こうから連絡欲しいですよね
956恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 01:08:02
>>950
いやなことに対してスルーはちょっと感じ悪いなあ。
何らかの意思表示はして欲しいよね。怒ってもいいからさ…。
もちろん相手を不快にさせるようなことはしないように気をつけるけどね。
957恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 01:40:55
>>950
遠距離なのを除いたら状況ほとんど同じ。
用があるって言って電話とメールしてるのに無視されてる・・・。
彼は良性だと思ってたけど悪性なのかもしれない。疲れてきたよ・・・。
958恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 01:43:56
959恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 02:40:00
>>958
乙〜(*´∀`)
960恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 02:41:57
>>959
サンクス
でも前スレ書くの間違えちゃったよ・・・スマソ・(つД;)・.
961恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 02:45:46
>>960
修正入ってるから全然オッケーでしょ!
・゚・(ノД`)ヽ(´∀` ) ドンマイ!!
962恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 02:56:20
今日彼氏が家に来た
エッチの時前戯もなく入れてガーッて感じで
かなり早く終わった・・・
(生理だからもあると思うけど)
それで虚しくなってきて
やっぱり遊ばれてんのかな〜orzとか
思って泣いてたらイビキかいて寝られました
ギャグかと思ったよ

はぁ〜orzどうでもよくなってきたね
963恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 04:46:12
>>962
つーか生理の時にやらせるなよ…。
雑菌が入って病気になりやすいぞ。
964恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 06:33:29
>>962
ドライウェットが問題と言うより、愛がないだけ。
ドライの人は欲望の器が小さいよね。ちょっとしたことで、満足してくれるから。
私はもうすこし、寂しがってほしい。
965恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 08:27:39
>962
遊ばれてるしどっからどう見ても性処理の道具。
よく耐えられるねぇ。
頭弱いんじゃないの?
966恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 14:07:20
ドライの人の意見を聞いて、その時は「ほう〜〜そうかー」と思うんだけど
いざ、よく考えてみると、「どうなんだろ?」って思うことがある。

付き合っている(恋人として交際する)という事自体が、日常のボタンスウィッチに
なんでならないのか?という事。
もちろん「恋人のことばかり考えてられない」とか言う意見はわかるよ。
ウェットだってそうだもの。仕事もするし趣味もある。

恋人の居ない日常のスィッチボタンは「仕事(学校)」「趣味」「友達」「ゴロゴロw」等で
恋人できたらその日常のボタンにプラスして「恋人」が組み込まれていくものだと
思うのよ。
自分の生活ペースを乱されたくない。。。とか、言う人はその日常の中で
「恋人」のスウィッチボタンがまだ組み込まれていないか、もしくは組み込みから
外したのか、だと思うの。

ここにいるドライの人たちの中で、相手のことにとても興味があって、凄く大切で
大好きなドライが、それでも全く相手に自発的に連絡取らないって人いないと思うの
だけど、どうですか?
967恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 15:08:16
>>966
うーん…いないって言いたいし自発的に連絡を取ってるつもりなんだろうけど、
ドライは「ウェットからしたら」放置し過ぎってくらい連絡取らないからなあ…。

それに、ドライが連絡をとろうと思う前に向こうから連絡がくるので
なおさら自発的に連絡を取る事が少なくなる。
一応ボタンはあります。あっても自発的には使わないだけで。
使う前に「ボタンを押せ」ってコールが来るので、自発的に押さなくなるんです。
どうせコールがくるんだし来てからで良いや、
押そうが押すまいがコールの来る回数は変わらないんだし、
向こうがやりたいようにやってるのにあわせてるんだから、
こない時間に他のやることやってしまえばいい、って感じかな。

もちろん、ウェットがセーブしてることなんてドライは気付きもしないので
非難されても身に覚えが全く無く、ドライ側からすればキレるわけで。
でもウェット側からはそれが逆ギレに見えるんですよね。
と、友人カップルを見ていて思いました。


私はドライ寄りノーマル、彼氏はウェットですが、忙しいので連絡少なめなのに加え、
「目の前のことに集中してよ。私のせいで余所見が多くなったら悲しい」
「私を見るときは片手間に見て欲しくないの」
って言い続けたらわかってくれたらしく、今では20分ほど時間を作って連絡を取るくらいに治まりました。
どちらかが忙しかったり、疲れていたりする日は断りの連絡をすることになってます。
もう出来れば言いたくないくらい恥ずかしい台詞ですが、歩み寄りには必要かと。
968恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:12:04
彼がドライなのか、私に興味がなくなったのかわかりません。
もう、毎日悲しくて、不安だ、不満だと言ってもキレられるしorz
付き合って三週間だけど、もう無理みたいです。
もう彼は私のこと好きじゃないんだなって思うけど、
もしかしたら、体調が悪いだけとか、ドライなだけとかじゃないかって思いたいです。
私は極度のウェットなんで、毎日連絡貰わないと不安で仕方なくなるから、
もう彼はそんな私に飽き飽きしちゃったのかもしれません。

いやだ。別れたくない(;;
言いたいことも言えなくなってるけど、でもやっぱり好きなんです(><
969恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:18:53
>>968
そうやってしがみついて依存してるうちは、相手も依存症じゃない限り
誰とつきあってもうまくいかないと思う
970恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:22:03
もしかしたら、っていうか、体調が悪いとかドライな人な方が可能性かなり高いですよ。
そんなに彼の気持ちが信じられませんか?
彼がドライなのが原因というよりはむしろ、あなたが悪性ウェットな気がします。
悲劇のヒロインになるのも大概にしなさい、と言いたい。
彼さんがかわいそうだ。飽き飽きって…普通キレるとか怒るとかでしょ。
971恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:30:06
>>968
つきあってまだ日も浅いのに、よくもそこまで不満並べ立てられるね。
3週間しかない間に、彼氏の方もそりゃ心底うんざりするでしょう。
恋愛依存?まるで妖怪おんぶおばけのようだよ。
自分の不安な感情だけをぶつけて、理解しろと迫るだけでいたら
ドライじゃなくても怒るに決まってる。

それじゃあんたは相手の気持ちを考えてみたことあるのか?
彼はあんたの考えをすべて見とおして不安解消してくれる道具じゃないんだよ。
ウエットから努力を重ねてノーマル気味に修正してきた私だけど
貴方の一方的な意見には正直腹が立った。
自分は連絡を要求されれば嬉しいだろう。
でもね、相手はあなた自身じゃないんだよ。
他人と自分との差異を認めろ。距離感を持て。話はそれから。
972恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:42:34
>>966
恋人という項目はあるけど、他の物と比べて等しいか大きくないかだけ。
頭のことが恋人でいっぱい、恋人最優先にならないだけ。

凄く好きだったらウェットになる
そんなに好きじゃないからドライなんだという意見が時々あるけど
(特にウェットが自分の過去の恋愛経験と比べて
 「前はドライだったけど、今はウェットだ。なぜなら〜」みたいに
 語るレス)自分は違うので、
それはどうだろう、言い切れないなと思う。

私は恋愛で不安なことがあるとウェットになる。
恋愛で安定してるとドライになる。
そんなに好きじゃない状況で付き合ったりなんてしないから、
凄く好きなら〜そうじゃないなら〜という比較自体が分からない。
973恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 22:46:56
>>968
私と一緒だ。。今週で3ヶ月なんだけど別れそう…。
不安を少しだけ解消して欲しいってだけなんだけど、
ドライな人は無理なんだろうね。好きだけど辛いなぁ。
付き合ったばかりは愛情表現欲しいよね。
私は遠距離してたから遊んだ記憶があんまりない。。
974恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:00:24
>私は恋愛で不安なことがあるとウェットになる。
>恋愛で安定してるとドライになる。

私もだな
基本はプチドライだけど
975恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:03:58
3週間とか3ヶ月とか…  時間の流れが違うんだろうなー。若いんだろうなー。
976968:2005/10/18(火) 23:10:42
飽き飽きと言うよりは、うんざりといったほうが適切でした…
比較してはいけないんでしょうけど、
今までは不安ならいくらでも一緒にいてくれるひとばかりだったし、女の話も一切しない人だったので、少し経てば安心していたのですが、
彼とはなかなか会えないし、女友達沢山いるみたいで、学校のかわいい人の話とかいっぱいされるのに慣れません。
最近は言わなくなったけど、本気じゃないからこそ、喧嘩したら「別れる」って言ってしまうっていう彼の言い訳も理解できなくて。

彼が彼なりに努力してくれているのもわかっているのに、
自分の気持ちばかり考えて、つい口にしてしまう自分が嫌いです。
ウチに来てくれて、一緒にいるだけで愛情表現として十分と思えないのはわがままですよね。
彼は、今まで私と付き合うときや、付き合ってからもいろいろ頑張ってくれてたのに、
それでも私が不安だと言うから、ほっとくことにしたのだと思います。
977恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:11:31
>>972>>974に同意。
「これってドライ?ウェット?」ってカテゴライズしようとするレスもたまにあるけど
人間なんだから、感情の起伏やモチベーションの変化、
環境による意識の持ちようなんかで色々変わることもあると思う。
自分に自信が無くなれば悩んだり人恋しくなったりするだろうし、
色々と充実してれば余裕が出来てどっしり構えられるだろうし。

個人的には不安感ってのは精神的に不健康な状態なので
たまにならそういうこともあるかと思うがすぐに不安になったり
寂しくなったりしてしまうなら心の健康は大丈夫?と思ってしまうな…
978恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:14:45
>>972
私が書いたのかと思ったほど同意。
979恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:17:57
>>976
彼を理解するいい子ちゃんを演じてるような文章になってるよ?
前半は彼に対しての不信感が溢れてるし
後半は「我慢してる自分」をアピールしてる。

「そんなことないよ、彼の方が悪いよ」って言って欲しそう。
980恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:30
>>968は彼の何が良くて、彼と付き合ったらどうなりたくて付き合ったのか?
そして彼氏の方も>>968の何が良くて付き合ったのか?
たったの3週間だから、二人とも「こんなはずじゃなかった」って思ってるのかもね
彼がうんざりしているとすれば、「付き合う前はもっと明るかったのに」とか
そういうギャップがあったりするんじゃないかな
付き合いはじめなのに一緒に居て楽しくないのは大打撃だね
981恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:34:12
>>968>>976の文の差にびっくり。いつもいい子にしてるタイプなのかな?
彼にも悪いところはあるだろうけど、あなたも彼に「彼氏はこうあって欲しい」って
イメージを押し付けすぎたんじゃない?
自分の思い通りにしてくれる彼氏が良いなら、次いったほうが良いし、
それでも彼が好きなら、自分のプライドをきちんとコントロールして
不安を抑制できるようになった方がいい。
どちらにするかはあなた次第だけど。
982恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:39:37
私もつきあいたての頃は連絡欲しかったから気持ちはわかる。
そこまで不満がつのるのは合わないんじゃない?
今カレとはさっさと別れて今まで通りのウェット彼氏を新しく作ればいいと思うぞ。
983968:2005/10/18(火) 23:40:59
付き合う前は、
彼からすれば、年上でしっかりしてるのに、自分にだけ弱みをみせてかわいいとかだとおもいます。
私は、普通の人なら放り投げるほど凹む私を支えてくれて、笑いのツボが一緒で楽しかったんです。
彼に対する不信感はあると思います。否定できません。
彼だけでなく、男性全般に対する不信感がこの3週間の間に膨らむ出来事が多くありすぎました。
でも、一緒にいるときを重ねれば、彼に対するそれは解消できると信じている節もあります。
私は、きっと、自分ばっかり我慢してかわいそう!っていう考えを持ってしまっているんですね。全部彼のせいにして、彼が変われば状況も変わると思っているのかもしれません。
でも、そんなことないんですね。981さんの仰るとおり、もっと自分をコントロールできるようにならないといけませんね。

冷静になれば、彼のことを思いやることもできるのですが、少しでも感情の波が大きくなると、きちんとできないんです。
984恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:50:51
>>983
不安になるのもわかるよ。
だけど、毎日連絡くれないとやだ、って欲求は自分のワガママなんだってことは
少なくとも自覚しておいた方がいい。

私も悪性ウェットだった経験あるけど、
その時は、相手のペースをとにかく把握する努力をしたなぁ。
相手のペースさえわかれば、意外と不安でなくなってくるものだよ。
自分にとっては違うことでも、相手にとってはそれが普通、ってことはいくらでもある。
そういうことを理解していく過程が、お互いを理解し合うってことなんだから。
985恋人は名無しさん:2005/10/18(火) 23:59:16
>>983=968
もちょっと、詳しく書いてくれんかのう?
男性不信の原因は?
寂しい・不安・不満はどこから来るの?急に彼の態度が変わったの?マメじゃなくなっ
たとか、冷たい態度とるとか・・・。
あなたの言動や不満に対して彼はなんと言ったの?
今、放置され中なの?

それと、きっとあなた、アタマでは大体のことわかってるんだよね。
ただ感情がついてかない。
だからエゴの部分と理性の部分が両極端に同居してる感じだね。文面・文脈も。
少し、経緯などを落ち着いてここに書いていくと、自分が何が不満で何が不安で
彼に何を求めているのかが、まずわかってくるとおもう。
自分がどうすれば良いのかは、そこから導き出せるだろうから、ゆっくり話してごらんよ
986983:2005/10/19(水) 00:43:31
私は、いままで周りに悪い男がおらず、のほほんと過ごしてきたのですが、
最近大切な友人が彼の知り合いにセフレにされ、彼はそれを少し面白がっていたり、
他にも共通の知り合いが三股していたとか、
私のある元彼は女好きだとは思っていたけれどいい思い出としておきたかったのに、その話を聞いて、元彼は私と付き合っていたころも絶対に浮気をしていたと彼に論破されたり、
飲む打つ買うと公言する50代の男性たちに知り合ったりと、
この2週間で今までの男性観がずいぶんと変わりました。世間の常識?なんでしょうが、ここまで身近になって初めて男性のひどい面を知りました。
彼は自分は違うと言いながらも、好きでもない人とSEXすることが理解できるとも言いました。
彼から告白され、付き合って3日後に別れると言われ、1週間で結婚しようと言われ、またその後この先うまくやっていけないと怒られました。

彼は、マメじゃなくなりました。冷たいし、うざそうだし、私が彼のなかの恋愛のルールに反するとと別れると怒られ、キツイ口調で自分の言いたいことだけ言って終わろうとします。彼自身は変わらないから、私が変わるか、別れるかどっちかしかないとも言われました。
でも、すきだから、私が変わらなきゃいけないんです。>984さんが仰るように、彼のペースを把握し、慣れなくちゃならないんです。

今は放置されそうなのか、もしくは彼が自分のペースで恋愛するようになって連絡がマメじゃなくなったのかどちらかですが、判断つきません。

なんだかすごくどろどろしたみっともない女だと情けなくなってきました。

987恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 00:56:41
>986
もう分かったから四の五の言わずに別れろ。
分かったな?いいから何も考えずに言うとおりにしろよ。
お前とはもう二度と会わんし連絡も取らんお前キモいんじゃぼけはっきり言ってお前はうんこ
とうんこ彼氏にメール送ってさっさと寝ろ。
朝目が覚めたら世界が変わってるよ。間違いなくね。
人生ってもっと楽しむもんなんだよ。
988恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:11:50
>>987
はげどう。
世の中にはしていい我慢としなくていい我慢があるよ。
しなくていい我慢を続けてたって、顔付きが悪くなるだけ。
彼に合わせる=彼と同じ価値観を共有するってことだよ?
あなた、彼みたいな人間になりたいの?

次の恋ができなくなっちゃうまえに、退却しなさい。
989恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:14:31
>>986
えーと…それは不安になって当然だっていうか…酷い…。
情けなくないよ。みっともなくない。それだけ心を揺さぶられれば不安にもなる。
私は981です。ごめん、知らずに酷いこと言った。
そんな、頑張んなくて良いんだよ。一生懸命好きで居続けようとしなくてもいいんだよ。
不安をコントロールしろって言ったけど、そんな相手じゃコントロールしろって言う方が無理だ。
990恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:22:11
>>986
>最近大切な友人が彼の知り合いにセフレにされ、彼はそれを少し面白がっていたり

人として終わってる。
こんな男とつきあってること自体あなたの大切な友人とやらに失礼だし、
つきあってるということはあなたは彼と同レベル。あなたも人として終わってる。
991恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:31:30
次スレが上がってるぞ〜age
992恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:49:05
>>986
あなたがおかしいのではない。彼の方が明らかにおかしいよ。
早くわかってよかったと思って、別れた方がいいよ。
その彼と続けていても、振り回されて苦労するだけ。
もう無理だと言って別れましょう。
993恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:50:16
993
994恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 01:55:24
994
995恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 02:11:12
995
996985:2005/10/19(水) 02:45:59
>>986=983
うん、大体のことはわかりました。辛い話を詳しく聞かせてくれてありがとう。
さてここでは「別れろ」という意見が大半ですね。それはとてももっともなことだと
私も思います。さて問題は、そう言われたあなたが「はい、わかりました」とすんなり
別れられるのかというところですね。
あなたは別れたくない。だから我慢をするしかないと追い込んでしまっていますもの。

まず彼の周囲のことですが、そうですね、話半分に聞いておきましょう。半分というの
は、こういう理由です。まず彼自身の行動ではない事なのですが類は友を呼ぶという
諺どおり、人物の周囲の人間をみればその人物が大体わかるという部分も往々に
してあるので、見逃すことはできないけれど彼自身のことでもないというところです。
男性というものは「それほど好きでもない女性とセックスすることは可能だ」と私は
思っています。ただし、それを本能のままにやってのけるか否か・ましてや特定の
恋人がいる状態で出来るか否かは、その人間の品性に関わってくることです。
いわゆる本能論として論じたのなら、彼は正直な人だけれど無神経な人ですね。
997985:2005/10/19(水) 02:46:22
(続き)
ただし、ここで大きく見逃せないのは、付き合ってすぐに「別れ」と「結婚」を
平気で口に出す彼の恋愛に対する人格の問題です。
別れを言った理由はわかりませんが、そう軽々しく言うものではないしどれほど
相手を翻弄するのか・・・これも気まぐれで身勝手な一面だと冷静に受け止めてくだ
さい。

> 彼は、マメじゃなくなりました。冷たいし、うざそうだし、私が彼のなかの恋愛のルー
> ルに反するとと別れると怒られ、キツイ口調で自分の言いたいことだけ言って終わ
> ろうとします。彼自身は変わらないから、私が変わるか、別れるかどっちかしかない
> とも言われました。

恋愛関係において少なからず「主導権争い」に似たものは出てきます。
駆け引きでなく自然にそれができてしまう人間もいます。彼が主導権を握るために
(自分のペースで恋愛を運ばせるために)強気を打ち出したとも考えられなくも
ないのですが、それにしても上記の文を読む限りでは、あまりにも思いやりがなさ
過ぎるように思います。

さて、そこで質問ですが、
あなたはそんな彼のどこが好きで離れられないのでしょうか?
そして彼のどこが不満で嫌な部分でしょうか?
箇条書きでいいので、「好き」「不満」を項目別に挙げてみてください。

そしてもうひとつ質問。
もし彼が本当にこのまま冷たく思いやりのない状態のままでいるとしたら
あなたはそれでも彼を好きで居続けることができますか?
998恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 02:50:10
そろそろ埋まるので再び誘導〜〜

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1129567375/l50
999恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 02:50:51
↑ 次スレです
1000恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 02:51:11
ついでに1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。