【ドライ】湿度差のある付き合い22【ウェット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 20:00:39
>>919
私も疑問に思ってた。
ウェットが認める愛情表現とは何ぞや?って。
参考のためにと惚気スレを読んだりしたけど、
ウェットが望むところの愛情表現がこんな甘甘なもんだとしたら、
きっついなーって。

きつくて全部読めませんでしたが。
書き込むなんてとんでもなかったですが。
922シャア様専用トラクター:2005/08/22(月) 20:13:41
c=c=ヾ(っ。。)っズサー!!
捨てコテで失礼
【特に意味はない】
勉強になる良いスレだぁ。
⊂⌒~⊃。A。)⊃
俺【ウエット】>彼女【ドライ】だからちょっと不安になることもあるけど。
しっかり話し合い、今はラブ×∞でつ( ゚∀゚∩イヤハヤ
923恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 21:07:19
>>916
納得な文脈だった
924恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:48
とても偏見の強いことを言って、反感を買うかもしれませんが、
ウエットは、親にすごく愛情たっぷりに育てられた人が多く、
ドライは、兄弟が多かったりしてあまり親に構ってもらえなかった人が
多い気がします。
あー、すいません!!
でも、本当にそんな気がするのです。
925恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:17:36
メール・電話が少ないとお嘆きのウェットタソ向けのスレ発見

【電話も】放置されてる人、再び【メールもなし】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124518113/
926恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:21:57
924の補足です。
ウエットは、親に溺愛された人が多い気がします
927恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:53
恋愛依存スレみてたら、ここのウェットさんかと思うような書き込むが沢山あって、
それ見てるとウェットって、親に愛された記憶がなくてその分恋人に過剰に依存
してるんじゃないのかと感じる。
928恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:25:10

貶しあいかよ
どっちも醜いな。
恋愛する資格なし!
929恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:26:10
>>924
そりゃ思い込み。
うちは二人兄弟で親が過保護だったが。

親が過保護故に構われすぎて、他人に踏み込まれるのが嫌いになる。

経緯は色々だけど、恋愛感情友情ひっくるめ男女問わず粘着に好かれまくり、
構われ過ぎが嫌になる。

元々メール無精、連絡無精で多趣味なため一人の時間も必要なタイプ。

ドライの一丁上がり
930929:2005/08/22(月) 23:29:41
>>929
>他人に踏み込まれるのが嫌いになる。
補足。
「無遠慮に」他人に踏み込まれるのが嫌いになる、ね。

人との距離の取り方がうまい人って
押し付けがましくなく、するっと間合いに入ってくるよね。
931恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:38:01
>>930
>人との距離の取り方がうまい人

ああ、そういう人はいるね。
ドライとかウェットとか狭いくくりとは関係なく。
人の心の動きに敏感で、言って欲しいこととかをさらっと言ってくれる。
かといって押し付けがましくない。
932恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:32
【依存】一人では生きていけない【迷惑】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1102950378/
933恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:42:27
>>930
そんな人になるにはどうしたらいいかな?
934恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:54:55
>>933
色んな価値観を理解して(理解と共感はまた別)、
相手のフィーリングに合う言動ができるようになる事では。

まず色んな話題をおもしろ楽しく振ってみて、相手の反応を上手く引き出す。
(相手が構われるのが嫌そうだったら、踏み込みすぎず一旦引くのも大切。
構われるのを嫌がってるのか人見知りなのかは、雰囲気、表情、言動で推し量る)
相手が反応するネタがあったら、相手が話し手になるようにうまく聞き役になる。
相手の反応を見つつ、会話を発展させ、聞き役ばっかりでは話すばかりの相手も辛いから、
空気読んで自分の個性が出てる発言をするとかでは。

人との距離の取り方が上手い人=よく人を観察してる人
だと思う。
(天然で距離感の取り方が上手い人(憎めないキャラを持った人)も居るけどね)
935恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:02:56
>>924
思い込みだよ。
私も>>930さんと同じような感じでドライになった。
あとは、普通に幼少時代の学校での体験とかね。
936恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:03:27
>>933
大概そういうタイプって、自分をよく知ってるよね。
長所も短所も分かっていて、長所を伸ばし欠点を修復している。
自分自身でそういうことができて、初めて他人のことにも丁寧に見ることが
できるんじゃないのかな。
自分に自身があるから、他人から賞賛など求めないし、
自分を大切にするように他人も大切にする。

まあ、中々その域には到達するのは難しいけど、
とりあえず自分のいいとこと悪いとこぐらいは正確につかみたいなと。
937恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:04:32
>>934
難しそうですね。
そんな恋人と付き合っておられるのですか?
938恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:11:16
>憎めないキャラを持った人
職場で周りを見渡す限り、空気を読むのがうまい うざくない程度にポジティブ 素直 一生懸命 笑顔が素敵 な感じかな。 
その上で、気が利く人 無口だけど実直な人 天然な人 とタイプは色々だーね。
卑屈だったりネガティブじゃないところが失敗しても助けてあげたくなる。
939恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:16:01
>>936
そうだね。
自分自身を客観的に見られる人は、他人の事もちゃんと見られそうだよね。
940恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:17:13
ウェットなので幸せなときも愚痴をいってしまいます。
なんとかしたい
941恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:48
愚痴を言うと幸せが逃げていきます。
942恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:21:22
>>939
私もそんな人と付き合いたいです。
うらやましい
943940:2005/08/23(火) 00:21:30
>>941
逃げていきそうです、、、、
944恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:29:44
>>942
「そんな人と付き合いたい」というより「そんな人になりたい」と願い努力する
ほうが、「そんな人」と巡りあう近道になるのでは。
好きな言葉じゃないけど、「自分磨き」はドライでもウェットでも必要。
945恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:30:35
>>942
まず自分がそういう人になれば、そういう相手と付き合えると思われ。
人は自分と釣り合うレベルの人間と付き合うようにできてるらしいので、
羨んでないで自分のレベルをあげれば、いい出会いが待ってるかもよ。
946恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:31:32
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
947945:2005/08/23(火) 00:31:45
>>944
思いっきり被ったスマソ
948恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:34:04
なら愚痴をいうのをやめりゃいいのに >943
嘆いてばかりで改善の努力しないのって全く無意味。
949恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 00:59:26
>>919
それ些細じゃないよ。普通に感動する。
950恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 01:21:09
>>918
その言葉で片づければいいと思ってるのかもしれないけど
ちゃんと文章読むことをおすすめします
951恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 01:46:40
ドライ彼に誕生日プレあげたんだけど、私の誕生日にはスルー・・・。
メール一つでお終い。

遠距離で休みも会わない私が、必死で休み調整してデートの約束しても、
予定を立てるのは全部私・・・。

だけど、会ってるときは、手つないだり、腰に手まわしたり片時も離れようとしない。

なんかこれで満足出来るようになってる私ってやっすいなw
952恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 01:50:16
>>919
「伝わらなきゃ意味がない」と言ったウェットではないのですが。

もちろん、そういう行動をしてくれるとすっごい嬉しいです!
例えばデートの前日に「やっとだね(やっと会えるね)楽しみだね!」ってメール
してもスルーされて凹みまくってたとしても、そういうサプライズしてくれると
吹っ飛びます!
953恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 02:16:02
 【相談者の年齢・職業】 20・大学生♂ ウェット
 【相手の年齢20・職業】 20・大学生♀ ドライ
 【2人の関係】 友達以上恋人未満 もう告っていて、お互いが好きだとはわかっている。相手は「自分の嫌いなところもみて欲しいから、今すぐ返事は出来ない」と言っている。告ったあとも、二人であっている。 お互いに自分の価値観を大事にし、それも分かりあっている。
1ヵ月ほど、会えなくてお互いの距離があいた気がする。メールや電話はしているが、どうすれば距離を縮められるか、アドバイスしてほしいです。
954恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 02:51:41
>>953

・・・・ほんっとーにごめん!板違い!!!

恋愛相談総合スレッドPart478(恋愛サロン板)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1124548700/l50

ここは友達以上恋人未満とかじゃなくて、恋人同士が集まる板なんだよね。
↑で聞いてごらん。
955恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 11:19:58
ドライは別にウエットに合わせる必要ないよ。
ここでうだうだ言ってる奴の悩みが解消されるのは
今の相手と別れて新しい相手が見つかった時だけ。
956恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 14:20:36
>>955
おもしろくない釣りだね・・・
957恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 18:10:29
さて・・と!
そろそろ自分に除湿機でもつけるか。
958恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 20:49:25
>>949
>>952
例にあげた事は 些細な行動とは言え 分かりやすい方だったでしょうか
当然 毎回そんな事ができる訳でなく(金銭的にもネタ的にも)出来たとしても《当たり前》になってしまえばサプライズにならないので しません
そうすると 私の付き合ったウェットは 結局マイナス思考に走る
自分の愛情表現と同じ形を私に求める
だから 疲れちゃったんですけど ウェットさんは常に愛情を与えられてないとダメなのですか?
959恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 21:09:52
>>958
その言い方だと「常に愛情を持って接していない」ようにとれてしまうんだけど
あなたは恋人のことを愛してるんだよね?

ウェットな恋人が言う通りに行動することが愛情ではなくて、
恋人がどうしたら喜んでくれるかを考えるのが愛情だと思うんだよね。
今後のより良い関係を作るために話し合うのも愛情のうちだよ。
突然メールを送るとかのサプライズでも恋人は十分喜ぶと思うし。
960恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:48
なんか、過去に自分が言われて、よく分からなかったことなんだけど。
「メールが欲しい」と言われたから送ったんだけど、
それじゃ駄目だったみたい。
言われた通りにしたのに、不機嫌なままだった。
あれは何だったんだろう。今でもよく分からん。

「言われてからメールを送るんじゃなくて、
 そっちから自発的に送って欲しい」って感じだったのかな。
それならそう言ってくれないと分からない。

して欲しいって言われたことをしたのに、それじゃ喜んでくれないのかな。
どうして欲しいのかはっきり分からないまま、不機嫌なまま。
こういうのは疲れる。
961恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 22:19:29
>>960
メールに限らず、何したら喜ぶかなって考えて行動するのが嬉しいのかな。
何したら嬉しいかなって気持ちが一番嬉しいと思うけど、
行動じゃなくて気持ちの問題だからどうすればいいって難しいと思う。
962恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 22:43:22
ドライは折角「自分は自分、他人は他人」系の考え方を持っているんだから
あまり酷くないウェットだったら「この人はウェット考え方をするんだなぁ」で
受け入れられると思うんだけどな。
「ウェットな考え方をする人」に対する行動の仕方を考えるということ。

自分的には、相手がウェットだなーと思いながら付き合っていれば、
次第に分かってくるものもあるんだよね。
「あ、今日はメールしてないな、寂しがってるかな?」と思い立つときがある。
愛情の方向は「守るべきもの」への愛情かもしれない。
不安にさせないように、子供の頭を撫でてあげるような。
長い付き合いで恋から愛に変わったんだと思うけど、これでも元ドライ。


注:自分に余裕があって相手への愛も充実してる時限定。
963恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:02
>>962
>あまり酷くないウェットだったら「この人はウェット考え方をするんだなぁ」で
>受け入れられると思うんだけどな。
今までのスレを見る限り、相手が悪性ウェットじゃない限り受け入れてる人が多いように思える。
(このスレでもいたけど、相手に対して要求が特にないというドライの人とかね)
ただ、相手の考え方を受け入れても、それに沿った行動をするかしないかは人それぞれだと思う。

「相手はこういう考え方なんだと理解するし、自分の考えも押し付ける気はなく、
 相手のペースで行動してもらって全然構わない。
 でも自分は自分のペースで行動する。」
って人が結構居そうな予感。
964960:2005/08/24(水) 00:02:06
>>962
>「この人はウェット考え方をするんだなぁ」で
>受け入れられると思うんだけどな。

相手は、自分と違う考え方をするみたい。ここまでは分かった。
だけどそれに対する行動の仕方が掴めなかった。
相手の喜ぶツボが分からなかった。

イベントはまだそうでもなかったんだけど、
メールや会話のやりとりが噛み合わなかったらしく。
「何考えてるのか分からない」って振られました。

今はドライと付き合ってる。振られた時の話をしたら
「なるほどね。そう言われるのも分かるような気もするけど、
 でも私から見てると、ほんとは分かりやすいのにね」って
言われた。
965恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 06:24:18
>>959
まず訂正。
×愛情を与えてないと
〇分かりやすい愛情を与えてないと

サプライズ的な事は毎回できないってだけで 一緒にいて喜ばせたり楽しんだりはしてました
うまく言えないけど どんなに愛情を持って接しても 相手が気付くのは分かりやすい形の時だけで後はスルー
仮にサプライズで喜んだって 2〜3日しちゃえば 出来事であって愛情だとは忘れられ 愛情が少ないとマイナスに走られる

ウェットさんにとって愛情は 食事みたいに 毎日毎日欲しくて 朝 満腹になるほど食べても昼になればお腹が空いて‥愛情の消化が早いのかなと思う
ドライの私は スィーツみたいに 好きだけど たまに食べれば幸せで満足なんだけどな
966恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:05:37
>>965
最後の行すごくよく分かる
私はウェットだって自分で思ってるけど
そんなにいつもいつも愛情表現してもらわなくても
不安にならない。
逆にいつも「好き」とか言われたら安っぽいというか
言葉に重みを感じなくなる。
会った時に楽しかったり、ぎゅうってしてくれるだけで
十分幸せ。
風邪ひいた時に心配して電話してくれたりとか。
967恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:15:56
ん〜、うちの場合は昔スーパードライと付き合って辛かったので
その時の事を思うと今のちょいドライ彼氏とはうまくやっていけてるかな。
彼から電話してくれただけでものすごく嬉しいし、サプライズしてくれたら
後々「恥ずかしいからその話はもういいよ(苦)」と言われるほど
いかに嬉しかったかいつまでも語ってしまう。
少し距離が離れてるせいか、会えないぶん小さな事が逐一嬉しい。
でも、好き好き毎日言われたとしても夢のように嬉しいし重みも全然変わらない。
その瞬間がお腹一杯になっても、ずっとその余韻に浸って、愛されてるのを
実感しながら、自分も彼の為に居心地がいい相手にならなきゃなーと思う。

たぶん相性がいい相手に巡り合えたんだろうと思います。
相手がドライだからこそ余計に感じる愛情というか・・・
このバランスじゃないとここまでうまくいってなかったかも。
ちなみに付き合って一年半です。
968恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:18:37
>>966
風邪引いた時に電話されたら、嬉しいってよりは迷惑なんだけど
そこが感覚や価値観の差なんだろうね。
(喉痛いとき、だるい時、頭痛い時に喋りたくないしゆっくり休んでたいし)
969恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:27:15
>>968
まさにそれは意見が真っ二つに割れるところだろうね。
>>967は満腹幸せ超アッパー型ウエットってところか。
970恋人は名無しさん
>>965
>ウェットさんにとって愛情は 食事みたいに 毎日毎日欲しくて
>朝 満腹になるほど食べても昼になればお腹が空いて‥
>愛情の消化が早いのかなと思う

いくら何でもそれだと餓鬼みたいww
毎日何かしら形がないと機嫌が悪くなる人、愛情表現の価値観に温度差が
ありすぎてなかなか気付けず不安になる人、
愛情を感じる事は出来るけど、連絡が途切れると自分が何か悪いこと言ったのかと
パニックになる人・・・色々いるんだろうね。