☆★☆女の人に質問○+14問目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
840恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:28:45
>>833 うれしい。逆に放っておかれると、心配してくれてないんだって思う。
841恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:29:38
>>839
はっきり言っていやだ。だれが見るかわかんないし。
まさかと思うけど、いろんなとこにおくられたらと思うと怖い。
842恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:30:48
>>839
私は嫌だから嫌だって言うな。
いいと思えば送ればいいけど、
嫌なら無理に送る事ないと思う。
確かに画像やりとりしてるカップルもいるけど
そうじゃないカップルも沢山いるので。
843恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:33:37
>839
たまに画像送りあってるカップルいるよね
私はそれ怖いと思う
彼氏から「送って」って言われても断るなぁ
839の彼氏を疑ってるわけじゃないけど
人手に渡らないって保障されてるわけでもないしさ
それに、画像ってもし別れた時に
「返して」「消して」で済むものじゃないでしょ?
844恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:34:56
>841>842
お答えありがとうございます
私はやっぱり嫌なので断ります
でもはっきり言うと嫌われたり愛想つかされたりしそうで怖いです
彼をうまく説得させる方法はありませんか??
845恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:19
>843もお答えありがとうございます
846恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:23
>>844
普通に
私はそういうの嫌だ
でいいんじゃないかな。
前カレに写真とらせてって言われた時そうやってきっぱり断ったよ。
847恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:48
付き合ってる彼女に
「ほかの人と2人で酒を飲みにいかないでくれ」
って言うのはおかしいことじゃないですよね??
彼女は結構誘われるみたいなので、少し心配なんです。
848恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:37:01
断ってそれで愛想つかすような彼氏ならいっそ別れた方が・・・。
849恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:37:37
>>847
他の男の人と2人で酒を飲みに行かないでくれ
ならOK
850恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:38:26
そうですね
やっぱりきっぱり言ったほうがいいですよね
じゃあ今からメールで断ってきます!ノシ
851恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:39:30
>>847
言ってもいいと思うけど
良識ある彼女なら
危ない男と2人で酒を飲みに行ったりしない罠。
852恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:40:26
>>844
画像じゃなくて、直接見てほしいなって言う。
853847:2005/08/21(日) 00:43:23
>>849
もちろんほかの男との話です
説明がたりずすみませんでした
>>851
彼女は僕と付き合う前、
それほどいいと思ってない人とでも
誘われたら食事とか行ってたみたいなんで。
男は明らかに彼女のことが好きだったみたいですけど
それって彼女は無防備ですよね??
854恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:46:17
ただの友達だったんじゃないのかな?
855847:2005/08/21(日) 00:51:50
>>854
いえ、会社の上司だったみたいですけど、
いきなりキスされそうになったらしいです

彼女はその上司の好意にずっと気づいてたらしいんですが、
その上司のこと嫌いなのにご飯とか行ってたみたいです。
それっておかしいですよね?
856恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:53:21
>>855
おごってもらえるから行ってたのか。
でも軽い女性に思える。
857恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:54:30
上司じゃ断りにくいってのもあるんじゃないか。
858恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:54:42
>>855
付き合う気がなくてもうまく相手を利用してんだね。
859恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:55:07
仕事がらみの人だと断れない事もあるからね
その辺は彼女を良く見て判断せい
860恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:55:13
軽い女だな。別れちまえよ。
861恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:55:51
>>847
タダ飯好きの女の子っているからねえ。
飯は飯らしい。
どんないやな奴とでも、美味しい+高いご飯なら食べにいけちゃうんだよねー。
たかり体質っていうか。
ホステスが男性客からプレゼント貰うようなもの。
862恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:56:06
>>855
あー、いるねそういう子
863847:2005/08/21(日) 00:57:00
>>856
そう思えたりしますよね〜
理由聞いたら、彼女は上司のこと完全に友達と思ってたかららしいです。
それに、相手の好意に気づいても、向こうから具体的なアプローチがあるまで
(たとえば好きといわれるとか)拒否とかしないそうです。
でもそういうのって、普通相手に勘違いさせますよね??
どうも男を甘く見てる節があるのです。
864恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:58:23
>>863
はっきりとは言ってないけど計算じゃないの?
865恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:01:25
>>855
そこまでおかしくはないよ、上司の誘いは断りづらいから。
別に自分と付き合う以前のことなんだし、
いまあなたの事がホントに好きなら行動も変わると思いますよ。
866847:2005/08/21(日) 01:02:50
話を聞いた限りでは、利用していたのでは無さそうです。
食事以外に遊びに行ったりとかはしなかったらしいですから

男って、女の子の反応見て攻めるじゃないですか
ご飯誘ってOKだったら、完全に脈無しだとは思わないです。
彼女は、その上司は全くNGなんですが、
ご飯をOKすることが、上司が勘違いするかもしれないということが解らなかったみたいです。

そういう前歴もあり、男と2人で飲みにいくなと釘をさしておきたいんです
それって別に彼氏として行きすぎの行為では無いですよね
867恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:03:02
>>863
ただモテ気分味わいたいだけでしょ。
もう彼氏いるわけだから、そういうみっともないことするな、
って釘さしといたら?
安い女に見えるよ?って。
868恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:04:01
言ってもおかしくないと思う。
869847:2005/08/21(日) 01:06:11
>>864
どういう計算でしょうか??
>>865
>いまあなたの事がホントに好きなら行動も変わると思いますよ。
そう願っています。
男と2人で飲みにいかない、と彼女の口から聞きたいんです・・・
>>867
やっぱりそう思います??
でもそういう言い方すると間違いなく怒ると思います。
>>868
ありがとう
はっきりと言っておきます
870恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:07:12
>>863
私もそういうタイプかも。ホントに好きって言われるまでは拒否しない。

この手の行動は利点がいくつかあるんだけど、
まずお互いの間に恋愛ってものが欲しくない時、相手からの誘いを下手に拒否すると
それは相手の好意に気付いてますよ、ってサインになる。
相手のこういうに全く気付いてない振りするほうが楽。

あともう一つの利点は相手が自分に好意がある、と思ったのが勘違いだった時のための
自己防衛になる事w
871恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:09:11
>839と>850のものです
彼氏に画像を断ったら今度は私の胸のサイズを自分で計りたいらしいんです
本当に揉んだら大きくなるか試したいんだとか…
そんなこと頼まれた方いますか??
872847:2005/08/21(日) 01:10:39
>>870
同じタイプの人ってことですごく参考になります。

少し聞きたいんですが、
相手の好意に気づいてないフリしたほうがなぜ楽なんですか?
相手を勘違いさせることになりませんか?
873870:2005/08/21(日) 01:22:46
>>872
微妙だけど…勘違いされる事はあまりなくて、関係が立ち消えになる。
例えば、二人きりで飲みに誘われた時、
「いいですね!行きましょう。」とムードの無い返事をして、飲み終わったら
「どうもご馳走様でした。」と言って、あまり二人きりにならず帰る。
こういう状態がずっと続いてれば、いずれ立ち消え。
男女の関係なんか全く望んでません、って言う消極的な意思表示になるのかな。

それと、誘いを下手に断ると、後々「誘った男と、拒否した女」になるけど
上記のような状態だったら、ただの飲み友達だっただけ、になるわけで
後の付き合いも楽なんですよ。
874恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:32:00
なんかめんどくさいね。
普通に断ればいいのに…

悪く思われたくないと思うとそうなるのかな?
まあでも飲みを断ったくらいで悪くなる人間関係なら、
所詮そこまでの気はするけどね。
私は好きでもない人とごはん食べるのは時間が勿体ないからイヤだけど。

そういうタイプの人がいるのはわかるけどね。
875恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:33:51
職場では色々きをつけなきゃならんのよね
876恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:38:49
>>873
あーすごいわかるソレ
フリーのときはそうだ

彼ができたら「彼がヤキモチ焼きなんでー」と、かわす
877847:2005/08/21(日) 01:39:33
>>873
そうなんですか〜それで立ち消えになるんですね
僕は飲みに誘ってOKなら、まず嫌われてはいないな、くらいに判断します。
そして飲んでて、これは脈なしだな、どうかな、って判断します。

ただ、勘違いする男は確実にいると思うんですよね。
実は彼女よく告白されるらしいんで、どうも男を勘違いさせるような行動してるんじゃないかと思うんですよね。

誘いを断ったあとの関係については、
確かにそうですね〜
いや勉強になりました。

とにかく今は俺がいるので2人で飲みいくのはきっちり断ってもらいます。

>>874
僕もそう思いますけどね
だから彼女の行動がよく解らなかったんです。
なんで嫌いな人とご飯行くの?勘違いされたらどうすんの?って
878恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:45:23
>>847
まあ、サシで飲み食いすれば必然的にプライベートでの距離は縮まるわけで、
他の男と距離縮める必要はいまはないわけだから、
断ってもらいましょ。
879847:2005/08/21(日) 01:45:45
>>876
>彼ができたら「彼がヤキモチ焼きなんでー」と、かわす
そうやってくれたら100点なんですけどね
どうもそういうの苦手みたいです
よく誘われるみたいなんで、はっきり言って辛いです
880恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 01:47:17
さきほどメールで嫌いって言われマジで?って聞き返したら
冗談だよ〜って言われたのですが嫌われはじめたんですかね?(´;ω;`)
女性は冗談で嫌いとか言うもんなんでしょうか?
881847:2005/08/21(日) 01:47:39
>>878
そうですよね
仕事上断りにくいってのもあるって解ってるんですけど
相手に変な期待させるのは良くないと思うので、
きっちり断ってもらいます。
なんで嫌いな人にまでそこまで気をつかうのかな〜って思いますが…
一緒にいて楽しくないんだからさっさと断ればいいのにと思いますよ
882873:2005/08/21(日) 01:58:50
>>876
私はあからさまに好意を示された時は「いやー、彼氏に怒られるんで」と言ってます。

>>878
彼氏がいる時には誘われても行きません。
それこそ「彼氏に怒られるんで」って言って笑ってごまかします。

ただ私もそれでこの間大失敗をしまして、
旅行中、長距離バスの隣に座ったおっさんに親しげに話し掛けられたんですが
まぁただ話するだけならいいやと思ってぬるく対応してたら、
おっさんが夜飲みに行かないかと。あげく可愛い手だね、握っていい?などと言い出し
「あー、会話の流れから脈なしオーラを感じられない変態には勝てない」
と思いながらずーっと手を触られてますた(´・ω・`)ナカバチカン…
しかも本名と電話番号書いた紙まで握らされる始末。

まぁここまで極端な勘違い男はいないと思うけど、ちょっと身の振り方考えないと
いけないなーと思いますた。
883恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 02:03:03
>>880
それがメールの難しいところ。
「も〜、キライ!」って、かわいいワガママみたいなニュアンスで書いたつもりが
「もう嫌いになった」って言う風に伝わったりするものだから…。
あんまり悩まなくていいと思います。
884880:2005/08/21(日) 02:27:55
>>883
ありがとございます
気にせずにやっていきます(^O^)
885恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 02:57:36
目隠ししてHしたいって彼氏に言われたことがある、あるいはしたことがある方いますか??
886恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 03:12:21
>>885
はい。私はちょいMだから元彼としたよ。手首は縛って。
でも、それノーマルな人にはすごい冒険らしい。今彼とは無理だ。
887恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 03:16:58
>>885
はい。
軽くMなんで、元カレとはやってました。
でも、相手見えないし、彼も私の眼の表情が見えないから、
意外とつまらなくて、盛り上がらなかったです。
888質問:2005/08/21(日) 03:31:54
すいません、質問させて下さい。
去年の夏に彼女と別れて、つい先月から別の女性と今お付き合いをしています。
本当は今年の初めからずっと僕に好意をよせてくれてたのようなのですが、
僕が今の今まで気持ちの整理がつかなかったので今まで先延ばししてました。
この先延ばしのせいか、僕がボーッとしてたり、彼女と服なんかを見てたり
すると前の彼女の事を考えてるの?とかそういった類の事を言われます。
その度に諭すんですが、そうはいっても不安がつきまとうようなのです。
何を言っても僕が思い悩んでたのを見てたせいか素直に受け取れないようで。
僕としても不安そうに付き合う彼女が不憫で色々考えてはいるんですが、
なにぶん人生二人目の彼女なのでうまいフォローが思いつきません。
どうすれば安心させてあげられますでしょうか。
889恋人は名無しさん
>>888
元彼のことが無くても、不安になりやすいタイプのコは多いから。彼女が不安を訴えてきたら、両肩を掴むようにして「安心して。オレは○○が好きだから」としっかり目を見て言う。
必ず、態度と行動で示す。プラス言葉で伝えて。