【怒】短気な恋人を持つ人のスレッド【怒】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん

過去スレ

【怒】短気な恋人を持つ人のスレッド【怒】A
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1119328354/
【怒】短気な恋人を持つ人のスレッド【怒】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1075114668/
2恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:33:25
3恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:33:25
短気は損気
4恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:35:10
一気に怒って、一気に冷める
5恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:35:19

| 」 ジーッ・・・・・
|」」
6恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:46:54
>>1
ありがとうございます(b^-゜)
7恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:47:43
>>5
ワラタ
8恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 16:55:08
彼氏はもの凄い勢いでスイッチが入る。
怖い。
9 ◆F6Y8H8T3.c :2005/06/29(水) 17:10:57
私が短気でわがままだから彼氏は疲れるっていってきた
10恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 17:27:20
短気ってなおらないの?
11恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 17:41:24
なおらない
12恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 17:45:51
年とってちょっとはマシになるかもしれないけど、
基本的になおらないっていうよね。
私の彼はすごい短気だけど最近はキレポイントとかなんとなくわかるから、
前よりはマシになった。
でもきっと今他に優しくしてくれる人がいたら
彼とは別れたいと思う。
13恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 18:59:48
>>9
短気な人って自覚はあるの?
どうして我慢ができないのかなぁ〜
14恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:05:17
13 自覚?いや私は普通だと思うけど周りは皆言うし勝負ごとには熱くなるし行列並べないし他人を肯定しないから短気かなって思うけど。でも怒らせる理由があるから怒るわけで普段から怒ってるわけじゃないよ
15恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:10:59
>>14
そっかぁ〜私の彼もそんな感じのこと言ってたな(´-ω-`)
怒る理由があっても普通は相手の気持ち考えて
我慢するべきとこもあるんだよ。
自分の気持ちコントロールできないで
怒る時ってそのときのあいての気持ち考える余裕がなくなっちゃうんでしょ?
気持ちわからなくはないけど、
相手の気持ちも考えなきゃね。・゚・(ノД`)・゚・。
16恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:16:32
>>14
あなたが怒る理由が他人には理解出来ないポイントだから言われるんだと思うぞ。
周りは内心 ( ゚Д゚)ポカーン って感じになってると思う。
17恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:27:56
>>16
私もそう思います。
怒るべきとこならまわりもいっしょに怒ると思うし。
自分の感情だけでキレちゃうんだよね。
18恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:34:46
でもですね 我慢はストレスだし間違ってることを押さえて拳をにぎるなんておかしいよん('д')相手の気持ちか・・そうだね自分優先にしてたのは少しあるかも。でもでも 間違いは間違いなんだ。言ってあげなきゃ軽率な問題として 水に流す形になるではないか。
19恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:39:09
>>18
水にながすんじゃなくて普通に言えばいいんだと思うよ。
短気な人ってそれができない人多いよね、
カッとなって、そういう言われ方したら相手もストレス感じるな・・・
って予測できないんだろうね。

20恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:43:46
間違ってると思うなら論理的に諭せばいいのになんで怒るのかわからん。
感情的になればなる程相手に自分の意見が伝わりづらいぞ?
21恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:46:19
そりゃはじめは笑いながら軽〜く言うよ。それをいいことに相手は 嫌な態度(例えば携帯いじって無愛想とか ふ〜んみたいな軽い反応とか)をとると
聞いてんのか!!真面目な話なんじゃいボケ!!とカチンとくるじゃん(XДX)優しくしたら優しくしたらで それに対した反応してくんない
22恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:02
20 いるよね。科学者みたいに もっともな意見をだして皆を認めさせ私を動けなくする。私も論理的に対抗したいけど 苦手なんだよね。だったら熱意をこめて訴えるしかないと思ったことある
23恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:10:25
最初に普通に言ってきいてもらえないからキレるっていうのは納得できるよ。
でも短気な人ってそうじゃないんだもん。
自分は怒りたくても人それぞれ考え方があるんだから、
それも考えたほうがいいと思うよ。
24恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:12:58
短気にも いろんな短気があるのです。わかりまつた。これからは考えるよ(*´艸`)
25恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:17:13
>>24
そうだよね、相手の気持ちまったく考えてない人ばかりではないよね(´Д`*)
うちの彼もあなたみたく素直ならいいのに。
26恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:26:09
スイッチ激浅の私が来ました。
彼は、私に好きなだけキレさせ、落ち着いたら、普通に接してくれます。
短気な人間は、我慢しない分根に持たない。
怒ったらスッキリするので、前に‥と過去に怒った話をされても覚えてない。
彼もそれを分かっているので、聞き流してくれてます。
彼に対して怒ってるんだけど、彼は反論しないから、怒りもすぐおさまる。
私の怒りは台風一過みたいなものらしい。
ちなみに、会社の上司、同僚もそれを心得てる。
大人な人々に恵まれているから、いつまでたっても成長してません。
27恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:28:02
短気な人は我慢が足りないんだよね。甘えすぎ。
自分の感情だけ好きなようにコントロールして他人には文句つけるとか最低。
28恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:30:47
うむ私もそうよ 彼氏は疲れる言うけど 接し方わかったらしく慣れたらしい。我慢すると瞼の痙攣がとまらないのね(笑)それに私典型的B型らしいから
でも周りもこれからは考えてみようとおもたw
29恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:32:34
>>28
血液型と性格関係ないんで^^
私は短気です、ってよくヘラヘラいえるね。関心するわ。
3026:2005/06/29(水) 21:34:08
竹山のおかげで【キレキャラ】として認定されてるので、今カレと別れたり、今の会社を辞めたりしない限り、変われなそうな自分がいる。
31恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:34:37
27 そんな言い方すると短気は怒るぞ(笑)そんな短気に対しあなたも怒ってるんだね。そうなると続かないよね対人関係。じゃここで短気対処法ー、短気をなだめるには意見に肯定すれば良いのです。それは軽率でもいいからそうだよねって一言同意すればすぐ落ち着くよ
32恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:37:49
29 だから自覚はあんまないけど皆言うから短気なんだって思う いうとるやんけ( ̄Д ̄ )短気だからって別に損はないし周りだって普通だから影響ないよ 楽しく学校生活送ってます
33恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:41:41
>>31
改行くらいしなよ、携帯厨。
怒るぞとか言ってる場合?
私も短気だけど家族以外の人間の前では堪えるので
あんたみたいに周りの人が我慢して相手してやってるのに
ヘラヘラ生きてるのがムカつくわけ。

短気の相手する人間だけが努力して解決する問題じゃないでしょ。
根本的な原因である短気のあんたがそれを直そうとしないでどうすんの?
34恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:47:12
>>33が家族の前以外では堪えてるのに、顔の見えない相手にはキレてる件について
35恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:49:52
>>34
あ、じゃあつけたし。
家族と自分にとってどうでもいい相手には、キレますわ。
てかもう言いたい事いったし面倒なので消えますね〜。
31が改善しようが開き直ろうが自分には関係ないと思ったのでー。
36恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:53:03
34 ねぇー。
33
なぜあなたはそんなに怒ってるの?短気な女になんか言われたの?周りの悪口について怒って短気って言われてるわけじゃないんだから悪いことじゃないじゃん。
例えば私と彼氏の会話なら「あぢぃ!何でこんな熱い中この店行列なわけ!?怒」「お前短気すぎ。すぐなんだから落ち着いてまてよ」みたいな。迷惑かけた?
37恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:37
35 ばいばーい^^彼氏と仲良くねー。
38恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:59:38
キレ気味で言いたい事を言っておきながら

31が改善しようが開き直ろうが自分には関係ないと思ったのでー。

と言う>>35がこのスレ一番のタンキーだと思う件について
39恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:05:57
この勝負、>>33の方が短気勝ちとみた
40恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:09:41
38・39 やったぁヽ(〃'▽'〃)ノ☆私より短気な女がいた。しかも私に注意しといて。よほど彼氏の短気にイラついてるんだね可哀想。受けとめられるように頑張ってねー
41恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 02:55:47
短気じゃない私が来ましたよ。
短気な人って心が狭いんだろうな、と思う。
42恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 03:08:37
更に言うと、周りはただ慣れていく訳ではない。
日々消耗しているし、ストレスも蓄積されていく。
短気が一瞬で忘れた事も周りは覚えていて、それもまたストレスとして蓄積される。

つう感じで周りは結構忍耐を強いられてる事を
ちょっとは自覚して。
43恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 09:41:59
>>42
本当そのとおりですよ。
短気の人って自己中だし、ガキなんだよね。
周りが慣れるっていうか言ってもムダだから諦めるっていうか。
そのかわりキレられるほうは本当ストレスたまるよね。
本当いい加減にしてほしい。
どうしてそれを気づかないで生きてこれたのかわからないよ。
44恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:14:04
>>42
俺は受け流す事を覚えた。
「はいはい。そうですね」って言っておけば収まるし。
しかも大概覚えてないし。もう飽きたこのプロセス。

感情的でスジの通ってない意見なんぞ鼻にもかけないから問題無い。


って周りが思ってる事を自覚して頂きたい。いい加減悟れ。
45恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:21:43
みんなもっと相手を思いやれたらいいのにね〜
短気な人って相手にも感情があること知らないのかね。

46恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:22:32
>>45
うるせー馬鹿
47恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:31:30
さすがwww
48恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:38:52
>>41
ハゲドー
49恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:46:07
短気な恋人を持つ人のスレであって短気な人のスレじゃないですよ?
恋人が短気で困ってるとかを書くのでは?
50恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:50:09
>>49
うん。まぁすまん。
実は書き込みボタン押してからスレタイ改めて見て気付いた。
俺も短気なのかもしれんw
51恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:50:37
>>49
んなこと解ってるよ、このタコ。
52恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:52:58
私は結構短気です。
彼にはいろいろ言っちゃうんだよね・・・・。
彼の事心配って事もあるし、それに大好きだし・・・。
ごめんね。彼タン;;
53恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:58:54
恋人に気を許して、だんだん気を使わなくなる部分。
それが私の場合、短気な性格だった。
54恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 17:09:04
短気な人への対応って、段々誠意なくならん?
形式的っつか、心が伴わなくなる。
55恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:29:08
短気な相手に誠意を感じられないからね、
最初はこっちも気使ったりするけど
なんかそれも無意味に思えて疲れちゃうもん。
56恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:36:02
>>50
でも私は短気な人の意見も聞きたいです。
どうして相手の感情を気に掛けないかとか、わからないし、
なにか理由があるだろうし。また明日来ますね!
57恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:37:02
《恋人が短気》を前提にレス読んでると、文句言ってる人は別れればいーじゃんと思う。
《短気な人》全般に対して文句言ってるならスレ違い。
58恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:19:45
>>57
どこが嫌、ここが嫌→別れればいーじゃんってレスをすると、
このスレをはじめとする様々なスレの存在意義がなくなりますが?

いるよね〜、相談しても「別れればいいじゃん、引越せばいいじゃん、辞めればいいじゃん」
とかってなんの思いやりもない言葉をすぐ言うような奴。

>>57がこのスレ一の短気さんですねw
59恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:45
>>58 短気がどうと文句言ってる人に対してのレスであって全般的に..ではないでつ
60恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:36:13
>いるよね〜

と言ってる>>58が 誰に同意を求めているのか分からない件について
61恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:37:47
ぬるぽ
62あ行:2005/07/01(金) 00:39:39
なぜ、短気になのか。好きでキレるのか分からない。もういいやとか投げ遣りな言葉の意味は?
63短気な18歳:2005/07/01(金) 00:49:14
>>62
おれは短気短気と言われ約1年。彼女に対して急に短気になった。その前は全然怒らなかったのに自分でもビクーリ。
なぜだかわからん。しかも直らない。
おれはもういいって言葉は、やだ!とか、待って!とめてほしいとき言う

携帯から読みにくくてスマソ
64恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:51:34
短気18歳に同意。
要は、構って欲しいのである。
それを表現するのを、怒る手段でしか伝えられないのである。
子供がよく言うのと同じなのである。
65恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:56:03
>>62
甘えてんだよ、そいつ。
つーか、世の中に対する考え方とか甘すぎ。
ほっとけ、そーゆうヤツは。関わるとロクなことねーぞマジでwww
66恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 03:38:43
>>64
でもとっても逆効果だと思うよ。
短気な人を相手にしてる人って、だんだん冷めてくるんだよ。
対応もそれなりになる。
構って欲しいなら逆に甘えればいいのに。
相手を傷つけてまで構って欲しいなんて勝手すぎ。
要するに人の気持ちを察することのできないガキってことですか。
67恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 10:55:00
>>57
じゃぁスレタイかえる?
私は短気な恋人がいます。
文句言うけど、いやなとこがあるからって別れればいいじゃん、で
終わる問題じゃないから。
短気な人の意見も聞きたいから。
68恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 10:02:37
私は>>58に同意です。
69恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 10:08:30
>>68
やらせろよ
70恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 10:18:12
保守
71恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 15:00:05
短気な人って心がせまいよね。・゚・(ノд`)・゚・。
72恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 15:08:23
彼の口癖が「ぶっころすぞ!!」です・・・
すぐにケロッと機嫌が直ったりするし、
あれでは本人が疲れるんじゃないかなあと思う
慣れると気にならなくなりました
73恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 16:36:16
「殺す」とか「死ね」とか素で口に出す奴は、
短気というより人としてどうかなぁと思う。
74恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:22:27
 前スレのおかげで「モラルハラスメント」というものを知りました。
冷静に見ると彼はまさにそれで、ショックでした。
気付くことが出来た今、彼から逃げ出そうとしている所です。
 単なる短気じゃないかも、おかしい、と思ったら疑ってみて。
少しでも早く気付いて、認めたくなくても認めた方がいい。
75恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 10:11:29
ACとか・・・
家庭環境悪かった人とか本当かわいそうになる。
思いやりとかって
口では説明できないし。
76恋人は名無しさん :2005/07/05(火) 16:16:26
短気なカレシと別れる夢を見ました。
ちょっと淋しかったけど、
今まで我慢したこと全部怒鳴りつけてスッキリした夢でしたよ(*´▽`)
でも起きたら夢だった。
現実にはそんな淋しい思いもいやだし、
我慢してる毎日です。
77恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 23:01:50
>>74>>75
検索してみたよ。
アダルトチルドレン(AC)は知ってたけど
モラハラは初めて知った。
色んな項目が共通して当てはまってるな(汗
ボーダーってヤツのような気もしてきた・・・。
78恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:33:12
私は、先週別れた。
今でも彼のことは好きだし、とても寂しい。
でも、これであの疲れから解放されるんだと思ったら、ほっとしてます。
あの人は、自分と同じくらい短気な人と付き合ってほしい・・・。
79恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 14:20:07
俺の彼女は短気な上に、キレるポイントが分からん
この間は、某レストランで結婚披露宴やってるの見た瞬間キレた
コンビニで俺がペプシ買ったらキレた

お前、俺にどうしろと。
80恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 14:30:03
あたしは自分が短気?かな。反省しておとなしくしてると彼が、いつもの〇〇じゃないって逆に寂しそうにする。たまにビンタすると、痛いよ〜といいながら嬉しそうに笑う。本人が言うには優しい人だと合わなくてすぐ別れていまうらしい…彼はドMか?
81恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 14:58:39
短気な彼に「俺が間違った事を言ったら、我慢しないで怒ってくれ」と言われた。
たしかにキレた時の彼は「??それ矛盾してるよ」と思っても、怖くて反論できなかった。

彼は「おまえに関係ない事でもキレる俺が悪いけど、こんなに一緒にいるのに反論しないおまえも悪い。
頭にきたらちゃんと怒ってほしい」と言ってますが…
今度からホントに反論してもいいのかな、短気な人がキレてる時って「聞く耳もたない」という感じなんですが…
82恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:21:44
>>81
私も同じ事言われた〜。
それから一回だけ、ずーっと反論してたら、彼は怒り倍増で手が付けられなくなったよ。
だから、「自分が言ってくれって言うから言ったんやろうがっ!!」と、そばにあった物を投げつけて逃げた。
普段温厚な人がキレると驚くみたいで、向こうから謝ってきたよ。

でももう疲れるから、やっぱり今まで通り聞き流します…。
83恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:39:16
うちの彼は私には絶対怒んないけど
他の人間にもの凄い勢いでキレたり
車の運転中のイラつきっぷりが凄くて
毎日びくびくしている
84恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:44:23
短気な人には短気な人の価値観がある。
のん気な人が、その価値観を変えようとしても無理だとわかりました。
のん気にものん気の価値観があるから、私に短気になれって言われても出来ないし。

お互い認め合うか、嫌なら別れるしかないのかも。



85恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:46:07
>>83
結婚したら本性がでそうですね。
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
86恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:49:08
>>85
やっぱりそう思う?
今は好かれてるから良くても中途半端に醒めて来たら
恐ろしい事になりそうだなーって・・・
87恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:51:50
>86
いつか矛先が君に向くかもね。
人を大事にしない人間がどうして恋人を大事にできる?
88恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:53:28
>>86
私の彼も最初は優しかったよ。本当に理想の男だった。
でも時間がたつと変わります。私もだろうけどw
89恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:55:52
>>87
うん、だからその兆候が見えたら別れようかな、と
彼は絶対それはない、特別だからとか言ってるけど。先の保障ないもんね
>>88
どれくらいで変わった?現在4ヶ月目
90恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:04:24
>>89
2年で変わりました。
一緒に住みだしてから。今では取引先の人には優しいけど、私には容赦も我慢もないです…。
91恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:07:49
結婚したら終わり
92恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:12:44
>>90
現在半同棲なんだけど、2年も経つとダメかぁ
自分にまでキレてくるようならあなたもキレた方がいいんじゃない?
93恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:25:15
>>92
最初はキレていたけど、疲れるだけで到底わかりあえません。
別れたいと言うとすがってきて、それでも引かないと、半脅迫です。
最近は扱いになれてきたので、なんとか平和にやっていますがw
94恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:29:21
>>93
私は優しい今のうちから将来豹変する事を想定して脅す作戦に出てる
「あなた、良くキレてるけど私相手にキレたら、もう私と会う事はないからね
だから別れたくなったらいつでもキレていいのよ?」って
本人は私にキレたら自分が凹むから絶対ありえないとか言ってるけど。どんなもんだか
95恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:30:07
確かに、慣れるよね。
こう言ったらこうなる、といったパターンが
読めるようになってきた。
なんだかなぁ。
96恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:35:19
>>94
別れる覚悟があるなら、全然大丈夫ですね!
私は手をだされたら逃げようと思っています。
親にも叩かれた事ないのに、さすがに暴力は耐えられない…。
97恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:40:34
>>96
いえ、正直好きなんで実際そうなったらもうどうしていいか分からないと思う
でもとにかく相手にそういう覚悟みたいの、見せとかないと。先手、先手
手出されたら・・・流石に好きじゃなくなると思うね
てか、それされたら私がその場でキレて彼半殺しにしそう・・・
98恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:49:07
>>95
私のとこも似た感じで約2年。

最近、私が扱い方に慣れてオロオロしなくなったら、それはそれで悔しい様子の彼。

「頭が上がらないな、もう他の相手じゃ駄目みたいだわ、俺」と言いつつ、
キレては反省を繰り返してる彼。
99恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:17:15
>>97
半殺しって怖いですねw
短気な人って良い部分は男らしいから、惚れちゃうのは凄くわかります。
私は、好きな限り好きでいても良いと思います。
もし本性がでてきたら、嫌でも疲れるし、別れた方がラクかも…と思うようになります。
今は幸せそうだし、彼を信じてもいいと思いますよ♪
100恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:23:19
>>98
あ〜。他の相手じゃダメって言いますね。
こっちも単純にうれしくなってしまうから、またやっかいな泥沼ですw
でも彼のおかげで、誰と結婚しても良い奥さんになれる自信がつきませんでしたか?
そこは感謝かも。
出来れば子供の為にも、結婚は彼以外としたいです!
101恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:40:34
>>99
じゃあ、豹変しない事を祈りつつ付き合うかな
ハタで見てるだけでも結構怖いけど^^;
102恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:53:11
>>101
相手が子供の分、成長も出来るし(?)
刺激だけはありますよw
103恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:59:37
>>102
確かに。あと短気なだけじゃなく偉そう
友達からの電話とかも「あ?なんだ?あぁ、おぅ」みたいな
私からの電話はやたら愛想良く丁寧だけど
その豹変ぷりは既に二重人格
104恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:32:08
慣れてくるけど、
何様?!って思っちゃう。
いいとこもあるから別れようとまでならないけど、
ストレスたまるよ。
そのくせ自分ではできた男と思ってるとこがムカツク。
105恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:40:03
>>102
たしかに!
私も短気な男と付き合ってガマン強くなったかも。
っていうかいちいち怒るのも面倒くさい、
どうせ怒ってもなにもかわってくれなそうだし。
106恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:49:30
男女は逆だが短気な嫁を貰った友達が不憫でしょうがなかったが
慣れるもんなのか・・・。

実弟&旦那の友達の前で旦那にビンタとか普通なのか?
生まれて初めて女を殴ろうかと思った瞬間だったんだが・・・。
あれ?もしかして俺が短気なのか?
107恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:05:51
>>103>>104
ギャー!まったく同じです!!
ホント偉そうだし、いつもアンタ何様!?って思う。
やっぱり特長ありますね…。
108恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:10:29
>>106
慣れない慣れない。
その友達に適正があっただけだよ。

> 実弟&旦那の友達の前で旦那にビンタとか普通なのか?

普通じゃないだろ、どう考えても。
でもそれで殴り返したりしたらお前の負けだ。
相手が短気な分、自分は大人になって差を見せ付けないとな。
109恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 09:17:23
>>106
それは頭にきますね!
人前で旦那に恥をかかすとか、短気以前に常識がない。
殴りたくなる気持ちは分かります。
暴力はダメですけどw
110恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:20:01
彼女がすごい短気でプライド高い…車内では必ずキレるし。。何も言えない自分も自分なんだけど。同棲して4ヵ月だけど毎日顔色伺ったり色んな事疲れた…(―_―;)
111恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:24:09
>>110
みんな疲れた仲間です…。ここで思う存分はきなされ。
112恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:26:41
短気な人って車の運転むかないよね、
渋滞してるとかならずキレる。
誰だって渋滞はイライラするけど大人だから我慢してるのに!
キレたってすくわけじゃないっつうの!
私のストレスたまるだけだよ。

113みつば:2005/07/07(木) 11:27:40
はじめまして♪
みつばです☆☆
日記を書き始めたんで、
時間があったら見に来てください♪
きてくれたら嬉しいニャ〜〜☆
http://plaza.rakuten.co.jp/mituba0619/
114恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:41:45
彼はお腹がすいた時も機嫌悪くなる。
いっつもだから、オニギリでも持ち歩こうかな?まるでお母さんだよ。
115恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 12:42:30
うちの彼女も>>26みたいならいいんだけどなあ。
うちの場合はすぐキレる上に根に持つタイプ。蒸し返しまくり。
しかも基本的に相手の意見は受け入れない。
116恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:42:47
>>115
端から見れば、「じゃあ別れれば?」っていう内容だけど、そうもいかないんだよな〜。
ツラいですね。
117恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:14:15
>>115
そうそう!
勝手にキレて人の意見受け入れないんだよ、短気な人って。
なんでそんな自分に自信をもてるのか不思議だよ。
118恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:35:20
むしろ逆で、自信あってプライド高い人が些細な事でイラつくんだろうね
119恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:46:34
そうなんだねぇ〜
自分に自信があるのは結構だけど、
自分が偉いみたいな感じだからムカツクよ。
まわりの意見聞かないし。
何様なんだろ。
120恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:47:29
旦那様
121恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 19:25:22
俺様
122106:2005/07/07(木) 20:50:54
>>108
>>109
レスサンクス。やっぱそうだよなー。
ちなみにその時は車の中(旦那運転、嫁助手席、俺&旦那弟後ろ)だったんだが
旦那が嫁の話に適当に受け答えてたらいきなりビンタ。

「○○(旦那)って友達が来ると態度でかくない?ムカつくんだけど」

旦那はなんか非常に形容しづらい笑い顔。
俺&弟ポカーン。だんだん嫁にも旦那にも腹が立ってきて車内険悪ムード。

短気というかそれ以前に人間的にどうかと思ったよ。普段どんな生活なんだ。
という訳でそれ以来その夫婦とは遊んでない。
もう一度そんな場面に出くわしたら俺が間違いなくキレるから。
10年来の親友なんだがマジで悲しい。


思うんだがいくら短気な人でもこれは特殊な例だよな?ありえないよな?
123たけ:2005/07/07(木) 21:54:36
110に書き込みした者です。毎日言いたい事も言えず顔色伺ったりしてストレスが半端じゃない…同棲しなきゃ良かった。。別れ話になると脅すし…今もトイレで隠れて書き込みしてます。
124恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:10:24
>>122
かなり特殊です。
私だったら離婚か、実家に帰ります。
なんで親友さんは、離婚しないんでしょう?
惚れているんですかね?
125恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:12:38
>>123
それは違いますよ。
同棲してよかったんです。何も知らずに結婚しなくてよかったですね…。
別れられないんですか?
126恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:33
またやってしまった・・・orz

彼氏に向かってブチ切れですよ。
最後の方になると何が理由で怒ってたのかも
忘れてただイライラを相手にぶつけてしまうんだけど、

内心はこんな事で怒ってる自分が凄い惨めで情けなくて
自己嫌悪になってしまう。
127恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:48:46
原因不明な事で切れて八つ当たりしてくる彼に、今日という今日は言葉もなく呆れました。
私に全く関係ない事で怒られて、彼が切れると手がつけられないから気を遣う自分が馬鹿みたいです。

こういう流れになったのは、何度も同じ目に遭っても許してしまう私も悪いと思います。

機嫌の良い時の彼は「つい勢いで、そばにいるオマエに辛く当たってしまう。
いつもホントにごめんな。」と言うけど、
切れられてる時、いつも私は「私の事、ホントに好きじゃないんだ」と思う。

感情のままひどい言葉や態度をして、こっちがそれをどう思うかなんて気にならないのは、
まさにホントに好きじゃないからだ、と思っても仕方ないですよね。

やりたい放題やって、気が済んだらスッキリ後クサレないのは向こうだけ。
ストレス溜まる訳ないし、「溜まる」なんて絶対に言わせない!!

今回ばかりは「こないだはゴメンな」とアッサリ笑顔で言われたら、引き攣りそうです。

128恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 23:43:12
何で付き合ってるの?
129恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:54:15
>>114
わかる!!
うちの彼氏はお腹すいてる時と眠い時、キレやすい。
キレパターンがだんだん分かってきたけど、大声出されると体も気持ちも硬直してしまうよ。
私の失敗ばかり文句言って、自分が同じ事しても平気だし。
無意味にエラそうだし。
パソコンの反応悪いとパソコンブッ叩くし。
私に手ェ出したら、何よりも大事にしてるアレを破壊して逃げてやる。

・・・いいところもいっぱいあるんスよ。

あぁ、ちょっとだけスッキリした。
130恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:59:23
>>129
アレってなに?
気になる。
131恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:08:08
>>130
ナイショ。
アレが何かを言ったら私だってことがバレる。
彼氏にバレたら殺される。
ウォー。
132恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:16:21
>>131
ウォーってw
何奇声を発してんだよw
133恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:22:09
>>132
ココロの叫び。
134恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 09:43:16
ここ見てると何でつきあってるんだろう
という人たちがホントに多いね。
135恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 10:22:14
>>134
恋人いたら気持ちわかると思いますが。
いやなとこもいっぱいあるけど、
その人にしかわからないいいとこもいっぱいあって、
別れようって思えない場合もあるんですよ。
はたからみたら“別れればいいじゃん”ですむかもしれませんが。
そんなこと言ってたら誰とも続かないですよ。
136恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 10:31:31
135さんの言うとおりですね…
わたしも彼が短気でたびたび悩まされてますが、良いとこがたくさんあるので気にしないように…してるけど(>_<)
喧嘩の原因よりもそのキレっぷりに嫌気がさすんですが…毎回悲しくて泣いてしまいます
137恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 11:07:52
昨日ニュースで、彼氏の暴力から逃げる為に、五階から飛び降りて亡くなった人がいたけど、あれ見てなんか怖くなった。
彼に手をあげられた事はないけど、キレてる時と機嫌良い時が、まるで別人だし。
キレた後は甘えてきたり、「好き?」ってずっと聞いてくる。
これってDVの人が、暴力の後に優しくなるのと一緒だよね…。

でも好きなんだよなぁ。長文スマソ。
138恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 11:09:04
>>136
そうそう、そこまで怒ることじゃないのに・・・って思う。
怒るのが好きなのかしら。っていうか、
普通の人はムカツクことがあっても我慢するじゃん、
自分の感情くらいコントロールするよね、相手の気持ちとか考えて。
心がせまくてそういうこと考える余裕がないから
ちょっとムカツクことがあったくらいでキレるんだよね。
こんだけ悪口いえるけど、別れるとこまでいかないんだ。
139恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 11:20:26
>>137
いくら短気でも女性に手をあげない人は
怒ってても手をあげないと思うよ。
たしかに別人?ってくらいコワイときもあるけど、
そこまでみさかえなくならないと思うよ。
暴力はいくら好きでも考えもんだよね。
140恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 11:37:35
>>139
そうかな!5年付き合ってるけど、暴力はないから大丈夫かな?
(*^▽^*)アリガd
ちょっと安心。
私も、暴力は私が浮気とかしない限り、一回で無理デス。
141恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:24:08
短気な相手に辟易しつつも
離れられない人は共依存の傾向あり。
お互いに助長し合わないように
きちんと躾けないとスパイラルに陥るよ。
142恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:27:45
>>139
こんな意見を聞いて安心し、
>>141
こんな意見を聞いて動揺する。

自分のとこだけは大丈夫と思っている。
自分だけは事故に遭わないって思ってるのと同じかなぁ。
143恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:32:14
>>142
んだ。
自分は普通だと思いつつどんどん重症になっていき、
手が付けられなくなる鬱な人と同じ。
144恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:04:57
私の彼も相当なキレっぷりを発揮します。些細な喧嘩(彼は喧嘩でなく注意してるだけと主張)からくる怒りの矛先が自分に向けられてる時は、
私も必死(笑)だけど及ばず泣かされますが、必ず冷静になり次第謝ってくる。仲直りした時「よくあんな理不尽な怒り方されて嫌にならないねぇ」と意外なことを言われ、
私は彼がそう自認してる事が判明しただけで充分Happyになりました!最近はキレだすと「おっ、今必死で引き下がれなくなった自分の理不尽な怒り方を正当化しよぅとしてるぞ!」と思うとおかしくて可愛くなって吹出しそぅです‥。
145恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:08:21
女のわがままは許せる
男のわがままは鉄拳制裁
146恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:11:03
あぁ…私もそうかもしれない。
本当はこれじゃいかんと思ってるのに。

機嫌が悪くても、周りの人には笑顔を見せてる彼が、私に豹変するのを何度も経験して、
「彼は短気だから仕方ない」「私が身近な存在だから素を出せるんだ」と割り切れてるつもりなのに、
大好きな人に当たられて、やり場の無い虚しさも感じる。

「優しくして」なんて望んでいないのになぁ…
彼には「感情を出せる人」が身近にいれば、それが私でなくてもいいんじゃないか?
って気がして、彼にこの前聞いてみた。否定してくれたけど、何だかなぁ…
147恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:13:04
彼はすぐキレる。もう22なのに…
例えば混んでて押されたりしたら
「誰だよ押してんの!」みたいな中学生のキレ方。
そこで、混んでるね〜あははー、って言える人がいいなあ。
148恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:29:41
短気は治らないから、
いつか治ると信じて付き合ってる人は
見方を変えた方がいいよ。
149恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:22
似たようなカップルって結構居るもんだね。
私の彼も、意味分からずキレだす。ケンカの原因は、全て私のせいにして屁理屈ばっか言ってくる。
ケンカ=勝負って思ってるのかも・・。もっと大人になってくれればいいのに(´-ω-`)
150恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:25:10
素直にもっとうまーく気持ちを伝えられない自分へのキレが五割ってかんじ。
不器用なとこもひっくるめて好きだよ。あまりにも極端な例えば暴力だったり人として異常なこと以外は、気のもちようだと思わないですか?
彼だからそう思える部分も、他人の彼だったりすると超最悪!って思ったりしそうだし。
毒はかれても嫌いになんかなれなぃヮ♪
151恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:40:46
キレる→急に優しくなる→またキレる→妙にいたわりの態度になる
DVの典型的パターンだよね。
152恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 02:56:42
私の彼氏はキレる→私が泣く→畳みかけるようになじる→私もっと泣く→シカト
です。
153恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 07:03:08
私の彼、まさに>>151の流れ。
少し前(私の誕生日含む)にキレて、今は物凄く優しい。
寝る時も抱きついて離れないし、甘えん坊モード全開な感じ。
「何しても許してくれる」と舐められてるのかもしれない。
154恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 07:10:28
DVはりっぱな病気なんだって〜!自覚してる男の人は病院行って、カウンセラーの世話になる
↑の現状はハネムーン期て言います。
155恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 07:28:47
>>148の言うとおり
短気って脳の伝達障害か何かだから脳移植でもしないと治らない。
短気じゃない男はいくらでもいるから別れた方がいい。
156恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 14:36:24
短気ですぐ切れ、我慢弱い彼が、近いうちに「親知らず」を抜く。
「その日」が怖くて怖くて...OTZ
157恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 14:40:05
>>156
母親バージョンでいくしかないですね!
ご健闘を祈ります…。
158恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 14:44:33
プン
159156:2005/07/09(土) 14:58:40
>>157
ありがとです。彼自身は、歯が痛くなる方が嫌だから「早く抜いて楽になりてぇ!!!」てな感じですけど、
抜いたら抜いたで痛みがある訳でw 大騒ぎしそうな予感がします。

まだ今は、抜いた経験のある私に「どんな感じだった?」と聞いてきたり
「抜いてしばらくは、うどんとか作りにきてな」と言ったりしてます。

きっと「今の俺ほどツライ目に遭っている奴はいない」って状態になるんだろうな...
そしてこっちにトバッチリ...ナムナム...
160157:2005/07/09(土) 17:05:32
>>159
そうそう!
調子が良い時は世界一偉くて、ちょっと嫌なことがあると、世界一可哀想な男になりきりますよね。
最近はあまりの豹変ぶりに、吹き出してしまいますw

風邪でちょっと熱があるだけで瀕死の状態になるのに、抜歯なんて…。
大変でしょうが、頑張って下さい!
161恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 00:24:42
今日彼が、自分の短気をどうにかしたいと泣きそうな顔で言いました。
その顔を見て、昨日までの怒りが飛んだ私って・・・。
ホントに短気は治らないんですか?
162恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 02:33:52
>>161
断言しよう。
1ヶ月以内に「あの時の言葉はどこへ行ったんだ」と思うこと請け合い。
163恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 15:22:41
禿同。
しおらしい事や反省してるような発言を、後で聞くと「は?俺がそんな事を言うわけないやん、アホか」で終わる、うちの彼氏の場合は。
164恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 23:29:24
暴力も言葉の暴力も同じだよ。私の彼は超短気で口も悪い。私に当たって私が泣くと、また怒りだす。その上、女の涙は全て計算と思ってる彼。自分の気が晴れると優しくなる。彼30私20この人と結婚は無理でしょ?
165恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 02:25:50
もちろん。
166恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 02:32:07
こんなスレあったんだw
これからお世話になります
167恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 09:55:40
>>166
よろしく!!
168恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 10:03:33
>>164
>>女の涙は全て計算と思ってる彼。

なんでだろう?
なんかつらい過去でもあるのかな?
あなたがどんなに誠意をみせてもそれがかわらないなら、
結婚は無理だよね。
そんなんじゃ彼は誰とも結婚できないんじゃ・・・(;´Д`)
169恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 10:33:23
私の彼氏もかなり短気。
メールしてても、流れで冗談で返事した内容に「オレをバカにしてる!」と突然キレる。「オレはO型だから、細かい事も気にしないし、一晩寝たら忘れる」って言う割には、いつまででも怒ってます。しかも、仕返ししないと気が済まないらしい…。
170恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 10:46:17
>>169
彼は一人っ子?末っ子長男とか?
今までチヤホヤされてきたのかなぁ〜
171161:2005/07/11(月) 12:28:36
>>162-163
心のどこかでそう思ってる自分もいます。
はぁ、悲しいかな。
うちの彼もチヤホヤされて育ってきたのかなぁと思う。
172恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 12:53:53
>>170 一人っ子ではないけど、姉と妹がいます。好き嫌いも多いし、ケチ。しかし、外面だけはいい。自分でも「オレはわがままだから、それを許してくれるひとじゃなきゃ付き合えない」と言ってます。34の男が何いってんだか…。
173恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 14:49:08
本当、他人にでかい口叩く前に自分を見つめ直せと言いたい。誰が一番ガキですか?ってね。そのくせ亭主関白気取ってさ。見下されてるとしか思えない。
174恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 15:23:29
短気な彼氏って浮気しない?私の彼、すんごく浮気する。
みんなの彼と特徴が全く同じだから、浮気も一緒かなと思って。
どうですか?
175恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 15:44:39
うちの短気彼の場合だけど、浮気はしない、というか関心ないそうです。
短気の上に面倒くさがりだから「あちこちに機嫌とったりするの面倒」「バレて揉めて責められたりするの面倒」と言ってます。
まぁ彼自身「こんなに短気でワガママな男を好きになる女は、世の中でおまえぐらいなもんだわ」と言ってますが
176恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 15:57:00
ウチの彼氏も浮気はしない。逆に過去の恋愛を聞くと、二股されてフラれるパターン。かと言う私も、付き合い始めは別に彼氏いて、今もたまに浮気する。元カノさんたちの浮気した気持ちがよく解ります。
177恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 16:16:48
うちも175さんとこと同じ。浮気はまだ無いけど元カノ話をしてくる。やめてもらいたくて喧嘩をしても定番の逆ギレですよ。逆にゴメンナサイは?と言われましたよ。
178恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 17:13:21
あれ?みんな浮気しないんですね。
私の彼は、短気で浮気症で困ったもんです。

彼の事を全部許してるから、最近はすごく心の広い人間になってきましたw
だめだこりゃ。
179恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:06:36
電車が人身事故で止まったとかでさっき電話あった。
なんか鉄道会社にかけあってタク代出してもらうとかなんとか
言って怒ってたなぁ。
そりゃムカつく気持ちはわかるけど、「止まったもんはしょうがない」
とか「動くまでどこかで時間つぶして待ってるかなぁ」とか思えば
いいものを・・・・
180恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:26:53
この前、自動車事故で道が混んでたって言って、すんごい怒り狂ってた。
次の日まで怒ってたよ。
「今日こんなに時間がないのは、昨日の事故のせいだ!!」とか言って。
何か言うとまたキレるから黙って聞いてたけど。
やれやれ・・・。
181恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:29:29
彼を「短気だなぁ」と思ってしまう私もまた短気かもしれん・・・
182恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:30:01
>>179
ありえない!なんかガキだよね〜。
私の彼も短気さんだけど、
ゆとりのある心を持てないってのは引くなあ〜。
183恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:59:47
短気な彼氏さん達、会社ではうまくいってるんですか?
184恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 04:12:59
うちの彼も短気だけど会社では作り笑顔&おべっか全快。
家では会社の愚痴の嵐&「自分はすごい」って話&物にあたる最悪。
でももっとひどいのはお腹空いた時と眠い時に、車の運転が重なった時。
運転席で叫びまくり奇声発しまくり、私運転席でガクブル。
太陽が眩しくて運転席から前が見えないって理由でキレだす。
太陽ばかりはしかたないだろ。私がなだめようとすると
「前が見えねんだよ!じゃぁ事故ったらどうすんの!?責任取れんの!!?」
イライラするとめちゃくちゃ言うくせに、普段は本当に優しくて甘えてくる。
なんなんだ。結婚はムリかな…?
185恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 05:06:37
私の彼も、結構短気かも・・?

・海外旅行に行った時、街を歩いていて私が
「ガイドさんに案内してもらおか?」と言ったら
「何で自分で色々見ようとしないんだ!お前にはがっかりだ!」と急に怒り出した。

・彼が、「今日はラーメン食べに行こう」と言ってたけど
私がひと眠りしてすっかりその事を忘れてしまい、
「近くのパスタ屋行こう」と言ったら、怒り出した。
(忘れてたから、一言言ってくれればよかったのに・・・)

ほか、些細な事で結構怒ってる。
でも普段はとてもやさしい。
彼は彼で、私に「なんかいつもイライラしてない?」
って言ってくる。
お互い様なのかなあ。
186恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 08:17:57
短気でも好き
大好きだよ・・・
187恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 12:55:57
そうそう、短気でも浮気しても大好きだから、別に良いんだけどね〜。
結婚はね〜…。
188恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 13:27:20
結婚願望有る無い別として、短気な彼と結婚はできないって思うんだったら、一緒にいる時間がそもそも無駄かな?とも思えてきた。いくら好きでもねぇ
189恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 14:24:17
>>188
かもね。でも、別れるならトコトン嫌いになってからがいいな。
彼を引きずっちゃうと、次の恋に踏み切れない気がする。
短気なんてウンザリだ〜って思うまで、戦うぞ!
190恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 15:05:13
私も短気です・・・自分の気持ちを抑えきれない。
感情がたかぶるとそれを全部出してしまう。
それって正直とかじゃないんだよね、ただのわがままなんだと思う。
彼氏は温厚でとても理性的な人だから、このままじゃ呆れられます。
今はとりあえずカッと来たら黙るようにしてる・・・不機嫌さは出るけど、
ひどいこと言わないだけ前よりまし。
他に直す方法実践してる人いますか?
191恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 15:31:01
私の彼氏は怒ると、言っている事がすぐ変わって… 怒るとすべての返事が
「わかんねぇ」 「しらねぇ」になるんですその喧嘩の少し前に約束した事でも「そんなのしらねぇ」になってしまいます…
192恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 15:41:42
>>191
私もそうかもw不満気なときとか全部「知らない」だもんな…
193恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 16:07:37
本当ムカツクよ。
人の短所さがしてキレるまえに
自分の短所反省してほしい。
194恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 16:09:33
>>190>>192
切れた時に周りが見えなくなるのは、短気な人だけじゃないですよ。
温厚な人でも切れた時は思考回路がストップして、完全に被害者になり、一方的に怒鳴ります。

違いは、我慢強さです。
思い通りにならないときに切れるのは、おもちゃを買って貰えなくて、泣き叫んでる子供と同じです。
思いやりと我慢強さを持つ事が大事だと思います。
切れなくても、彼は話せばきちんと分かってくれるだろうし、彼もあなたが納得いくまで話してくれると思いますよ。
195恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 16:09:55
それは自分の短所を反省してるから言ってるんだろうな?
196恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 16:58:54
>>195
してますよ、もう大人だし。
本当男はいつまでも性格が子供ですよ・・・
197恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 17:38:06
短気でわがままに育った彼氏、「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない。喧嘩の原因は常に相手が悪いと思い、多少自分が悪く思っても、相手の過去の過ちを引き合いに出して正当化する。自分が常識なんでしょうね。
198恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 18:10:07
彼の短気っぷりにいつもは我慢して黙ってるけど、
それまで溜まっていたものがたまーに爆発して私がキレると、妙に冷静になって反省する彼。
自分の状態を客観的に見れると、少しは考えるのかも。
甘いかな。
199恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 18:56:03
私もいつも我慢してるけど、一度だけさすがにキレて跳び蹴りくらわした。
そしたら、かなりビックリしてなだめてた。
本当は子供で小心者なだけなのかも…。
弱い犬ほどよく吠えるって言うもんね。
200恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 21:19:19
うちの彼氏もそうなんですが、頑固で短気ってB型が多くないですか?(コソッ
201恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 21:21:08
うちA♂…。
202恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 21:22:58
>>201
うちもA。神経質がゆきすぎてる感じ。
203恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 21:58:03
うちの彼もA。ためてためてドカーン。イライラの原因も、
「あんたが言ったんじゃん」てこと多い。たち悪い。
204恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 22:15:18
うちOだよ。だから余計に外面いいから困る。しかも自分大好きみたい。人に厳しく自分に甘いタイプ。
205恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 22:18:13
今のトコ、ほとんどAじゃん…。
うちの彼も小さい事を気にして、私が平気な顔をしてると、突然切れる。
細かすぎるよ。
206恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 22:37:58
うちの彼もAだ。。
朝起きて時間がないとか、自業自得でもイライラして切れそうになってる。

私はあまり自分の感情に高低を付けたくないタイプ。
彼の切れやすいところは慣れてきたけど、切れられるとやっぱりムカっとする。
それがまた不愉快だったり。。むずかしいな。
207恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 23:22:29
私はAだけど、冷静に分析しちやうタイプだから、キレてる彼氏見ると、ムカっとくるけど、どこか見下してしまう。友達に話して発散してるけど、友達からしたら、会ってもいない私の彼氏、かなり評判悪いです。
208恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 00:51:57
↑基本的に、友達に悩みを相談すれば、彼の評判が悪くなる。
のろければ良くなる。
…と最近気づいた。
209恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:28:48
>>207
わざわざ知り合いに自分の恋人の悪評振りまいて楽しいか?
もう少し考えて行動しないと自分の評判も悪くなるから注意だぞ。
何で不満や悪口ばっか言ってるのに付き合ってるんだろうとか思われるだろうし。
210恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 03:33:32
自分の彼氏は温厚で家庭に向いてるタイプでよかった!
211恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 13:19:14
>>207
私もそうっ!!
212恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:44
とりあえず血液型の話はやめとこうや。
安っぽくなるし、アンチも湧くし。
213恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 13:39:28
短気なやつはたいてい冷静じゃないから
聞く耳もたないよ
214恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 20:45:51
うちの彼氏は怒りのスイッチが入るタイミングがとてもわかりづらい。
特に電話中によく怒り出す。そうなると電源切ってそれっきり。
不思議と会ってる時は同じ様な会話してても切れないんだけどね。
次の日にはもうケロッとしてるからまだいいけどしつこく根に持たれたり
したら私はもたないな〜。
215恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 20:55:23
>>214
オレそのタイプだ
216214:2005/07/13(水) 21:26:31
>>215
スレ違いですが、質問させて下さい。ちなみに215さんは
どうして電話でだと怒ってしまうんですか?
217恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 00:20:34
私の彼氏も、会ってる時は表情で判断できるからか、何故かキレないけど、メールや電話では些細な事でキレる。きっと学生時代、現国の成績は悪かったんじゃないかと思うこの頃…。
218恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 01:42:04
>>217
チミが誤解されやすいこと書いてるという可能性は捨て切れないぞ。
219恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 09:48:16
>>217
( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ナカーマ
理解力は無いよねきっと。
すごい些細なことで怒るし、さっき自分で言ったこと忘れて切れてる。
全部、私のせいにして一人で怒ってる。
訳が分からない。
220恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 10:40:11
私の彼も超短気!
ギャンブル負けるとモノに当たる。
恐ぃ。。。
221恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 10:46:53
俺の彼女は、かなり短期。。。
嫌な事があると、一定の人間にあたり散らす。。
友達はしらない
222恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 11:43:38
>>220
ギャンブルやってて短気。
それだけで世間的には廃人認定なんだけど、
そんな彼と不満がありながらも離れられないあなたも共依存。
223恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 12:58:33
↑多分そんなことは分かってる。
224恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 09:42:50
>>221
そうなんだよね〜
私の彼も誰に対してもキレるんじゃなくて
私とかだけ。友達にはキレてないよ。
外ヅラはいいんだよね、私にも最初は優しかったけど。
もう本当そろそろ別れそう。
次付き合うなら心の広い人と付き合いたい。
225恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 15:35:55
もう疲れるよ・・・
機嫌いいときはうまくいってるけど、
なぜだか普通の人なら怒らないとこで怒るんだ。
私のことがキライなのかってくらいに怒ります。
こっちが病気になりそうだよ。
頑張って年内には別れたいです。
226恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 15:46:02
なんで、そんな奴らに彼女が出来るのに
俺には出来ないの?顔?
227恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 15:47:09
顔もあるだろうけどアピールのしかたとか?
228恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 16:10:00
アピールの仕方が分かりません。
229恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 16:16:52
好き嫌いはっきりしてるから、好きになったらストレート。外面いいから、最初の印象はいいかも。
230恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 16:40:26
>>229
そうだよ。
最初はすごい優しかったし。
慣れてきたらコワイもんだよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
231恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 19:07:55
普通の常識が通用しない時があるから恐いです。母親のように、すべて許せる心があれば…。
232恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 19:19:12
最初って、優しいのもあるし、なんか力強さみたいなものを感じるんだよね。
その力強さが実はお門違いのエネルギーだった・・・。
233恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:30:01
彼女が短気でドジで思い込みが禿しいので
一緒にいると疲れますが、なんか癒されます。
234恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 00:10:16
このスレ読んでると、彼女が短気の方がマシな気がします。
235恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 10:52:47
カプ板はぢめてきますた・・・
同じ様な人いるんですね〜
私の彼も短気、いや、むしろ気が無い・・・
何故にそこでキレるかなぁというとこでキレます。
普段は温厚で優しげなんだけど・・・
ちなみに道路渋滞で二秒と待てません
そんなに急いでどこ行くの?
236恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 11:29:08
本当に疲れたよ いつも同じことの繰り返し

ベタベタしてきて、浮気の詮索、不機嫌、ケンカの繰り返し(浮気はして全くしていない)

こっちは安らぎを求めているのに本当に最悪だった
237恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 11:32:39
浮気はしても性交はしてないということなのか?夫婦生活も大変でつね。離婚したの?
238恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:47
法的には浮気=やってるってことなんだけどな。
むしろやってないと浮気として扱ってもらえない。
239恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 21:28:27
短気の代表みたいな彼が、私が本気で訴えて珍しく涙してしまったら、
とても気遣ってくれている。
掌で転がせる奴だろうか・・。
240恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 21:52:27
短気な男って単純だから、怒るポイントさえ押さえたら、意外と手玉に出来る気がします。まだまだ私は、そこまで器量はありませんが。女の武器も、使い過ぎると「またか」と思われるんで程々に。
241恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 21:59:07
確かに、男も女も度を過ぎなければ、
ポイントを抑えるって結構重要かなーと思います。
242恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 16:51:42
短気な彼と一緒に、自分の買い物って出来ない。
選ぶ時間の猶予を与えてくれないから(精神的に)。
「今日はお前の買い物に付き合うよ〜」って言われても、あなたと一緒には行きたくない。
243恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 14:09:15
>>242
機嫌がいいときに、
どっか行きたいとこある?
とか聞いてくるけど、
そんなの真に受けてはいけないんだよね。
244恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 14:13:26
別にいいんでは。
245242:2005/07/19(火) 19:18:13
>>243
真に受けちゃいけないよね、ほんと。
自分の意見言っても、結局彼の思い通りにしてやんないと軽くキレるし。

さっき電話来たんだけど、私が何回か聞き返したくらいで怒鳴らないで欲しい。
って、今更か・・・。
246恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 20:13:35
私の彼も超短気な人。付き合って2年弱だけど、何故か月日が経つにつれうまくいってます。

しかも彼は気分屋で時に甘えん坊。付き合い始めの頃は、彼もそんな面を出さなかったけど、
3〜4カ月ぐらい過ぎてから、怖い面が見え始めてきた。

いきなり切れるから怖いし、機嫌を取るのにオロオロしたり、何度か「もう別れようかな」とも思った。

でも1年過ぎたぐらいから、短気な彼のツボというかポイントをおさえる事ができるようになり、
逆に「彼ってば扱いやすい人だわ」と思う今日この頃…

切れる原因は様々で、ほとんど私と無関係だけど、彼の気持ちの波を把握しておけば、
切れてる時は、ひたすら聞き役に徹して流す。そして彼が切れ疲れる(?)のを待つ。
切れてない時の彼は「もう他の女じゃダメだ。ずっとそばにいてな」と言ってるけど。


たぶん彼の性格は変わらないだろうから、それを受け止めなきゃずっと一緒になんていられない。
もう今では「何で私が八つ当たりされなきゃいけないの?」と思わないし、
程々に彼が切れないと「ストレスたまるよ〜」って逆に心配になってくる。

247恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:46:52
私の彼、説明に主語が抜けてたり、こっちが当然分かってると思ってしゃべるから、聞き直すだけでキレる。メールも私からの話無視して、自分の事ばっか話すから、どうでもいい話はスルーしてます。
248恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 14:56:02
キレられたあととかは、
本当わかれようとか思うんだけど、
それ以外のときはすごい好きだし、
優しいから、くりかえしなんだよね。
249恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:00:44
うわー、同じような悩みを持つ人たちがいっぱいいるんですねー。
私の彼もすっごい短気です。こんな人初めてです。
特に自分の女(つまり今は私)が思い通りに動かないと急にキレます。
しかもポイントがいまいちわからなくて、ほんと困ってます。
例えば、疲れてるって言うから会うのを気を使って大丈夫?と聞いたら
何で遠慮するんだよ?!とキレられました。聞いただけなんですけど?
あとはメールとか自分はあっさりしてるくせに、
私がそれに合わせてると本気で付き合う気あるのか?とか。
で、いやそっちがテンション低いからって言うと、
なんで俺がテンション低いからっておまえもそうなるんだよ、と。
意味がもうわかりません(笑)
そうそう、何個か前のレスでありましたが、
こういう男性って最初はすごくアツくてまっすぐで男らしい印象、プラス優しい。
だからそれを信じてうきうきで付き合ったら、途中から恐ろしいことになるんですよね(笑)
そして、上でも誰かレスしてたけど、他人には超優しいし腰が低い!
もう私は何なのかと・・・・・orz 最初は本当に優しくて情熱的だったのになあ・・・・・
250恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:12:43
>>247
そうそう!
自分の言葉が足りないくせに、みんな(私)が分からないとバカ扱いする。
お前がもっと日本語勉強しろよ、バーカ!
と、いつか言ってやりたい。
251恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:43:11
今言えよ…
言われるままになっててシツケをしないから
ドツボにはまっていくんだぞー
252恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 16:07:14
外面がよくて身内に冷たい奴って周りにもいる。
指摘すると「いつもそうだからいいんだよ」とか言うし。
本人同士がよければいいんだが、
端から見ててかわいそうに思えてくる。
253恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 01:38:09
やっぱり親の教育に問題あったんですかね?
254恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 02:52:12
>253
親の教育、つまり家庭環境は大きいと思う!
家長父制の家で育った男の人は男が振り回して、
女は黙って「女らしく」となるだろうし、
かかあ天下の家で育った女性は、
女が男をいいようにしてなんぼってなってる人多いかも?
反面教師にそういうのをしてる人もいるけどね。
ちなみに私は反面教師にしてたつもりで真逆の優しい男性と付き合ってたのに
短気で俺様な(最初は違った)今彼の猛烈なアプローチに負けて傾いてしまった・・・
自業自得だけど、今更ながら元カレの優しさが懐かしいなあ・・・
今彼のことは、それでももちろん好きだけども。時々激しくうざいなあとも思うけど(笑)
で、考えてみると元カレの家はお母さんが中心、お父さんがお母さんにすごく惚れてる。
今彼の家はお父さんが俺様っぽい。お母さんは、何でもはいはいと聞く。
255恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 10:34:39
私の彼も、周りの人(友達や会社の同僚など)には、比較的ソフトな態度をしてる。
機嫌が悪い時でも、周りには無難に流してる感じ。
けど、私には凄まじい八つ当たりぶり。これでもか、ってぐらいに。

彼自身「頭では八つ当たりしてる自分が悪い、って分かってる」と言うし、機嫌が直ると謝ってくる。

前に(彼が謝ってきた時)「周りの人に優しくできるなら、少しでいいから私にも気を遣ってほしい」と話したら
「周りの人は、どうでもいい関係だから適当に流せるんだ。
おまえとは、遠慮や気兼ねしたくないから、本当の自分で接してる」と持論を言ってた彼。

彼が私の事を好きなら、八つ当たりして凹ませて平気なのかな…とミョーな気持ちになってしまった。

だけどこの前、彼が私と一緒にいる時、彼の実家の母親から電話があり、
会話を聞いてたら、これがまた凄まじい対応で。彼のキャラというか、今までもこれからもこういう感じかな、と思ったです。
256恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 12:07:54
私の彼女は人間的に熱い人です。喜怒哀楽が激しくて疲れる・・・ 自分はあまり人の事を観賞しないんだけど彼女は自分の家族を棚にあげて私の家族や周りの友達の悪口を言いまくる。
謝りはナシ。
257恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 12:08:28
私の彼女は人間的に熱い人です。喜怒哀楽が激しくて疲れる・・・ 自分はあまり人の事を観賞しないんだけど彼女は自分の家族を棚にあげて私の家族や周りの友達の悪口を言いまくる。
謝りはナシ。
258恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 14:57:51
>>257
それは短気というより、
人付き合いができない人間なんだね。
学校ちゃんと行ってたのかな。
259恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 19:11:22
>>257
子供なだけ。
260恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 01:54:59
恋人の短気で悩んでる人達ってどこで自分のストレス発散してるんだろ。
最近ストレスが蓄積されてって気が滅入りそう。
261恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:34:03
突然キレる人、メンヘラになる人、様々ですよ。
まあ短気で嫌だと思ってる相手と離れられないんじゃ
どう考えても依存状態だし、不健康な状態ではある罠。
262恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 14:15:18
>>260
友達といるときとか、
会社にいるときとかにやすらぐ。
彼もいつもいつもキレてるわけではないし。
263恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:00
>>260
確かに毎度毎度キレるわけじゃないし、ツボ押さえたのもあるし、慣れてきたのもあるし。
でもストレスになりそうな時は、
「こいつ、かわいそうなヤツ・・・」
と思うと結構自分も冷静でいられることが最近分かった。
一応、相手は大好きな彼なんですよ。
264恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 13:39:56
>>263
たしかにたまに同情しちゃう、
心がせまくてかわいそう。
265恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 11:00:32
>263, 264
でも好きな人の心が狭いって悲しくないですか?
何か今の彼が今まで付き合った人の中で一番心が狭くて(今までの人はみんな温和だった)
びっくりするほど狭くてわけのわからないことで切れるので
人として尊敬できなくなってきました・・・あんなに好きだったのにな。
自分でも心が狭いと思ってるようだけど、どうにもできないのかな?
なんて言うかこう、心に全く余裕がなくて。見てて本当に疲れます。
私が結構何でも「まあいいか」なタイプなので、本当に理解に苦しみます。
こんな男の人とは絶対に付き合うまいと思ってたのに、何かなあ。
すごくかっこいいんだけど、それだけじゃだめなんだって思う今日この頃。
266263:2005/07/26(火) 13:05:45
>>265
短気=心が狭いとは一概には言えないとは思うんだけど、
私は彼が短気ってだけで嫌いになれないし、別れる理由にはならない。
(それが理由になる人だってもちろんいると思いますが)
彼はいろんな要素が集まって彼なわけで、いいところもいっぱい見ていきたいと思っています。
キレイごとかもしれないし、
もしかしたらモラルハラスメントに足突っ込んでるのかもしれない・・・。
自分の生活に支障が出るようになったら別れを考えるだろうけど、
今は彼のこと大事だなぁ。
・・・よく分からなかったらスミマセン。
267恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 13:34:56
>>265
心狭くて相手の気持ち考えてられないから、
自分がむかついたらキレるんだよね、うちの彼は。
でも他にいいとこもあるから、
だから付き合ってるんだけどさ。
268恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 14:41:20
短気な人って、相手の立場に立って物事を考えられないよね。
自分を否定されるとキレまくるくせに、私の事は否定しまくり。
価値観が違うんだろうな〜
269恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 15:24:10
彼に別れ話をしたらキレられました…orz
「別れるなら、結婚の準備をした責任取れ!!!」 と怒鳴りちらかされました。
結婚の準備なんて何もしてないんですよー。
親にも会ってないし…。
彼に恋愛感情が無くなった事も伝えたのに、結婚する気のようです。

もう逃げるしかない!?
みなさん、別れる時もかなり大変ですヨ…。
270ゆでたまも ◆DpaZ22Xv/Q :2005/07/26(火) 19:50:54
>>350
それは違うと思うお
271恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 19:52:29
誤爆しました・・・。
272恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 19:58:11
尻軽は死ね
273恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:27
>>268
あなたは私?
まったく同じでビックリした。
274268:2005/07/26(火) 23:50:26
>>273
そうなんですか…。

彼は誉めて持ち上げると、かなり喜ぶんです。
分かりやすすぎて、失笑してしまいます。
結局、子供なんですよね。
275恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 01:14:10
273です。
自分の事話されてるみたいで、かなりビックリ。
私の彼も、誉めると喜んで機嫌良い。でも、私には誉めてくれる所か否定的。
自分の悪いとこ気付かないんだろな。。
276恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 04:31:33
おれは愛知の東三河出身で今大阪きて彼女がいるのだが…
つい普段の言葉だとキレてるように聞こえるらしい…

そんな方いますか?
277恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 05:14:02
おみゃーなー、
278恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 09:46:25
>>275
そうそう!
キレると特にボロクソに言われる。
この人は私の何が良くて付き合ってるんだろう…?って疑問に感じます。
でも「じゃあ別れる?」って聞くと、よけいキレます…orz
どうしろって言うんだ。
279恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:02:55
>>278
そうそう、私のことにくいの?
って思うくらいな態度とられる。
でも絶対別れようとか言ってこないし、
そういうわけじゃないんだよね。
自分のイライラをコントロールできない子供といっしょなんだよ、
ある意味わかりやすいけどねw
280恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:07:30
彼がまた切れた事で大喧嘩になり、
私は彼からのメールを全てスルーしていた。
そうしたら昨日電話かかってきたよ。
すっごい猫なで声で「おやすみぃ」って。
わがまま言って怒られた後の子どものようだ・・・。
281恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:29:53
電話かけてきてくれるなんて、ウラヤマシイ。ウチの彼氏はこっちが連絡するまで、一切自分からは連絡してこない。喧嘩した事に関して触れようとしないし。結局こっちがご機嫌取るだけ。そういえば、私も褒められた事ない…。
282恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:31:50
彼の「こんな時キレたストーリー」を聞きたくない
今んとこ私にはやさしいけど本性でたらこわいな
283恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:44:58
付き合って三ヶ月、同棲始めて三日。
一日一回訳もわからずキレられて、たった三日なのに凄く疲れたよ。
こんなビクビクする生活が続くのかと思うと涙が止まらないのに
別れを切り出すのも恐い・・・どうすりゃいいんだorz

284恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 15:19:12
>>283
付き合って3ヶ月目くらいがいちばん、お互いピリピリしてたなぁ。
意味不明なことで彼はキレるし。
毎日泣いて「絶対別れよう」とか思ってた。
体調もおかしくなって病院通いまでしたし。
今は何故かお互い離れる気は全然ないんだけど。
でも万が一別れる時は、失踪しかない?!とか思ってしまう。
なんか実家まで追いかけてきそうなんだもん。
恐ろしいね・・・。
285恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 15:31:26
短気な人って、すぐキレる割には、「別れる」って事だけは絶対言わない気がする。私の彼氏は、嫌な事は避けて通りたいのか、自分から面倒な事や自分が傷つく事は敢えてしない。
286恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:04:51
>>284 病院通いですかぁ。
私もこのままいけばそうなりそうです。
失踪も考えたんですけどそれも恐ろしくて。
今も相方さんは短気なままですか?
287恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 01:19:28
275です。
>>2783さん、やっぱ同じだ(*_*)
「会話にならねぇ!」とか言ってきて「会話が出来ないなら別れようよ」って言うと更にキレる。。。
何がしたいの?どぉしたいの?ってカンジ。。。
288恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 01:23:51
↑278さんの間違えでした
289284:2005/07/28(木) 13:37:24
>>286
今は病院通いしてないですよ。元気になりました。
当時ものすごい切なくて、私がへこんでるのを察してか、
「俺にどうして欲しい?」って聞かれて
「大きな声で怒鳴るのだけやめて欲しい」って恐々&切実に言ったら、
それからは随分気をつけるようになってくれました。
彼が自分を抑えようとしてるの分かってからは、私も元気になったし、
多少爆発されても(嫌だけど)前ほど動じなくなりました。
今も短気は短気ですけど、お互い歩み寄ろうとしてる分、付き合い始めとは随分違う状態です。
腹を割って話し合ってみるといいのでは。
ただ、こういう人なので話すタイミングってものすごく重要!!
下手をすると返り討ちに遭ってしまう場合も‥。
私は何度もタイミングに失敗してきましたが。
自分が壊れない程度にがんばりましょ〜!!!

290恋人は名無しさん:2005/07/28(木) 16:17:14
>>289
いい経験談ありがとう。
勇気付けられました。
291恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 00:01:39
私は自他共に認める短気者だったのに今の彼氏と付き合いだしてから
あまりの彼氏の短気さに自己反省させられたよ。前は彼氏が八つ当た
りしてきたら「何で私に当たるのよ!」って怒り返してたけど今は
「あ〜あ。又始まったよ」って相槌打つのみ。言うだけ言ったら気が
済む彼氏なのでそれでやり過ごしてます。大抵電話で当たるので下手
したらネットしながらとかゲームしながら相槌打ってます。まともに
聞いたらこっちの気分が滅入るし、またそれで相手も余計に怒るしね。
292恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 05:31:43
そうそう
ただ単に短気な人は、
こちらも言い返さないようにして
背中を向けて悲しそうにしてれば、謝ってくるよ。
最近彼氏の操縦方法が分かってきたw
でもこのスレ見てると、
短気というより
人間性に問題がありそうな人が多いね。。
293恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 09:16:09
>>291
そうだよねー
相手は子供と同じだから、
まともに言い返してもへりくついって
また怒るだけだし。
電話だとほかの事やってればいいしね。
294恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 09:20:35
彼が短気だからいっしょに混んでるとこって絶対行けない。
だから出掛けるときは友達誘います、
彼は不服そうにしてますけど、
イライラされてもこっちもムカツクし絶対誘いません(*`д´)
295恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 10:26:08
保守
296恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 15:50:55
短気な相方さんとの結婚を考えてる人っていますか?
297283:2005/08/03(水) 13:04:06
>>289
亀レスすみません。
本当にタイミング次第では悲惨すぎで考えたくもないです。・゚・(ノД`)
でも、289サンの彼は短気なりにも289サンの気持ちも
考えてくれる人で羨ましいです。

私はもう宣戦離脱しようと思います(´Д⊂モウダメポ
298恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 13:10:10
>>296
ノシ
かなり悩み中
当方、♂
299恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:57:39
短気は病気だから、
一生介護する自信がないならやめときな。
300恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 19:43:26
ああ〜、仲間がいっぱいだ・・・
短気な遠距離彼氏と結婚することになったんだけど、今まではどんなに
嫌な思いしてもそれぞれ自分の生活に戻れば良かったのに、一緒に住んだら
そういうわけにもいかないもんな・・・
うちは短気な上に気分屋なので思考・行動パターンもその都度かわるから
読めないし対応がむずかしい。。。ケコーンしたらまた相談に来ます。
301289:2005/08/04(木) 00:40:28
>>297
短気と一概に言っても、お互いのいろんな相性があるから
貴女が「ダメダー」と思ったなら、その人とはやめといた方がいいと思います。
様々な意味で深刻な被害者になる前に。
きっと、もっと安心して付き合っていける人がいると思うよ。
がんばってください。
偉そうな事言えた立場じゃないですが・・・orz
302恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 00:43:19
>>299
短気が病気だったら日本中病人だらけだよ
303恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 00:44:33
>>302
でもそれぐらいの覚悟がないと難しいと思うよ。
304恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 14:41:13
そうだねぇ。
あんまり対等に考えずに、
子供相手とか、
介護だとか思ってたほうがいいね。
305296:2005/08/04(木) 15:27:31
>>298 >>300
そうですよね・・・。
結婚する人はみんなそれなりに、何かしら「これでいいのか」と思うのかもしれませんが。
私も自分の葛藤とは裏腹に、結婚話進行中です。
今相手が短気でも、楽しくやってるんですが
結婚したら豹変するんじゃないかと思って
ちょっと引け腰でいます。
私も腹くくろうかなぁ。
306恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 02:19:03
良スレ
からアゲ
307297:2005/08/06(土) 23:07:46
>>301
今日別れました。
あんなに怒りっぽい人だったのに
最後はアンタ大丈夫?ってくらい
私の話を黙って聞いてくれました。

後悔はないけどカップル板卒業かぁー‥。
私は我慢できなかったけど皆さん頑張ってください(`・ω・´)ノシ
308恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 20:57:53
age
がんばるよ
309恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:17:47
てか、やめなよとかいってるけど、
自分にも問題があるのかって思わないんじゃない??
ワタシ悪いことしてないのにとかいう奴多いけどさ。
しかると怒るの違い分かってない女も多いいし。
私から見ればたかが大声でっておもうし。しかっているのかもしれないし?
原因追求も出来ないのか??
女は彼を変えるほど器もってないとね。
悪口たたくやつほどそういうみみっちいやつばかり
悪いけど、たいした女じゃないね。
310恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 11:35:05
相手に器の大きさを求める程、あなたの器は小さいんですねw
311恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 11:36:17
今、>>310がイイ事言った(W
312恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 14:32:57
そうねぇー
自分も成長しなきゃねぇ(´-ω-`)
313恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 20:39:45
>>309
相手を変えられると簡単に言えるアンタも、たいした女じゃないね。
てか、人間としてどうかと思う。
314恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 21:23:08
子供が出来た時の事が心配。
私の父親凄い短気で、小さい時から顔色うかがいながら生活してた。
お母さんいつも疲れてて、これじゃだめだと話し合いたくても会話にならない、たまにキレた勢いでお母さんに暴力をふるっていた。なぜ我慢して離婚しないのかと思っていた。
ある日、またお父さんがキレてお母さんに暴力をふるおうとしていて、止めないといけない!と思って間に入った私の胸ぐらを父が掴んで持ち上げた。
初めての父からの暴力。それまで我慢していたお母さんが離婚を決めたのはこの事があったからだと後で聞いた。
子供の将来を考えて離婚に踏み出せずにいたと。

ながながとすいません。sageます
315恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 11:08:56
>>314
うん、そういう子供って
どもるようになっちゃうんだよね。
316恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 12:10:48
314です。
妹がいますが、小さい時は話す時どもってました。
短気な人は、キレてしまうと勢いまかせに傷つけるような事を言ってたりします。
わたしは中学生だったので『八当たりか…』と流せても、小さいなら何故悪いことはしてないのに怒られてるんだろうと、なおさら辛かったでしょう。
父がキレるのは甘えみたいな物で、小さいことでキレても許してもらえるというか…キレた本人は結構八当たりみたいな感じで、言った言葉を忘れてるんです。
離婚してから暫くして、母に父から再婚しないかと電話があったのも、話を聞くと自分が寂しいからでした。
自分だけがかわいい。そんな感じでした。
愛情があるから短気も時間が経てば許せるのかもしれない。
子供の心には相当影響します。
妹は繊細なところがあって、精神的なものから腫れ物ができました。わたしは平気だから、気にしないと母を励ましていたけど、たまに父の言葉を思い出すと悲しいよ。

相手に思い遣りがあれば、自然に言葉は選べる。
いまは母も再婚して、笑ってすごしてます。昔の父の事を『大きな子供がいるみたいだった』と言ってました。
子供は無理して背伸びするようになります。父親に困って、疲れてる母親に負担をかけないように。
我儘も言えない。甘えにくい。悩んでいてもなかなか自分の意見を言えず塞ぎ込みがちになります。

本当に大事にしてくれる人もいます。
頑張ってください。
317恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 10:47:56
むずかしいよね、
理想を追い求めればきりがないし、
どっかで我慢もしなきゃいけないから、
限度がむずかしいよ。
318恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 19:54:58
自分が求める100%の人なんていないと思うし(私はね)、
お互いが歩み寄るべきものもあると思う。
見切りをつけるなんて、
どこでつければいいのかなぁ。
319恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 22:35:38
318
同意。
100%なんて難しい。私自身、100%ではない。
みきりをつけるのは確に難しい。
付き合うのが長ければ長いだけ辛い。
私の場合を書いておきます。
結婚の話をした時、時間をかけて、その人との未来を想像してみた。
いろいろ駄目な所ある人だけど、好きだから盲目になってた。
浮気・短気・借金…。そんな人のどこが良いの?!と周りは言うけど、耳に入らなかった。
決め手は母だった。
相談したら反対された。
『いままでは付き合って好きでやってこれた。いまから家族になる。
許してきたことが許せなくなる日がくる。
彼の借金も、人事じゃなくなる。
子供が出来て子育てで悩んだ時、頼りにならなかったら辛いよ。』話し合って、いまは結婚できないと言いました。
その後、暫くして別れました。
いまは優しい彼がいます。彼の妹から聞いた話では、新しく出来た彼女と喧嘩になり、暴力をふるってしまい、慰謝料を払ったようです。
大人になって幸せになってほしいとおもいます
320恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 23:30:07
あーこんなスレあったんだ・・・・

うちの彼氏はハンパなく短気
彼の親族がキチガイ扱いしてるくらいです
彼は地獄のような生活してた私を救ってくれた人なんだけど
最近は私までキレやすくなりました
最初はなだめてたけどタルイので無視してます
無視し続けるとまたキレルしウザイ
結婚は無理そーだしあきらめてます
321恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 00:12:56
他の人と付き合ったら、その人がまた
地獄のような生活をしてた私を救ってくれた人、にランクインされそうだな。

てかそんなに嫌なら早く別れればいいのに…
322恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 02:15:24
別にイヤではないし
結構わがままも聞いてくれるし
ボディーガードしてくれるので助かる

キレやすい彼氏も慣れれば平気
323恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 02:53:54
割りと切れやすい自分より更に彼女が切れやすい。
よって自分気が長くなった。
彼女が突然怒りだしてすぐにニコニコ・・・気分屋すぎます。
怒る引金が今だ掴めません。
怒ったかも!発言して見てみるとケロっとしてたり
ギャグで言った言葉に切れたり・・どうしたものか。
324恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 04:27:04
彼女が短気です。

でも理不尽に怒るわけではなく、確かに自分に非があるので文句も言えないです。
例えば、テレビを見ていて彼女の話を聞いてないとか、仕事の都合でデートが
出来ないとかです。
確かにこちらに非があるから何も言えないんだけど、そこまで怒らなくてもって
いうぐらい怒るんですよね。はぁ
そういえば彼女はかなりの負けず嫌いなんですけど、短気な人って負けず嫌い
の人多いんですかね。




最近小さな嘘をつくことが多くなりました。。。。。。波風立てたくないんだもん。
325恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 01:18:27
>>324
多いと思う。
最初の原因とか忘れて対抗意識だけで怒ってたりするもん。
326恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 05:29:48
>>324
いや、テレビを見ていて彼女の話を聞いていないまでは理解したとしても
仕事の都合でデートキャンセルになるのは仕方ないだろう…
それでメシ食ってんだからさ。
彼女は学生ですかね?
327恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 21:50:44
俺の友達で彼女が短気で困ってるやついるよ。
なんか可愛くて注意できないんだってさ。
キレた理由も小さいことみたいで、よくわからん
328恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 22:01:01
実際、、、わたしが短気。
むかつくとしんでほしいくらいむかついてくる
329恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 22:55:14
それ病気だと思うよ。
いや、煽りじゃなくて。
330恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 03:50:31
328

死んだら悲しいだろ。人に言って良い事と悪い事もわからないのかい?
331恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 03:58:42
私も短気。直したいのに、すぐイライラしてキー!ってなっちゃう。振り返っていつも後悔。
彼氏が心広い人だから続いてるけど、他の人だったら速攻振られてるだろうな_| ̄|〇
332恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 04:53:36
>>326
いや、社会人です。
まあ、怒るのもわかるんですよ、残業も多いし土日出勤もざらですから。
いつも悪いな〜とは思ってるんですけど、仕事で疲れて帰ってきてさらに
彼女にきれられると結構へこみますね。

とはいってももうすぐ結婚するんで、忙しくて会えなくなることはないから
少しはマシになってくれるといいな。
333恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 06:09:30
キレやすい私から

結婚しても同じだよ
主婦も大変だとキレ
休みは相手しろとキレ
育児が大変だとキレ

キレまくり

苦労かけます旦那には
334恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 06:16:09
大変な主婦ってなんだ?
335332:2005/08/14(日) 06:39:55
>>333
主婦が大変じゃないとは思わないし、休みのときはもちろん相手すると思うし、
子供を作る予定はないので大丈夫です。
というかあんまり意味不明なきれかたはしないです。
ただ怒るとすごいです。まさに瞬間湯沸かし器。
336恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 11:43:57
>>333
旦那が気の毒だ
337恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 13:30:44
>>333
ちょっと分かる気がする・・・。
まだ結婚はしてないけど、今、主婦並の生活をしてます。
昨日あまりにも理不尽なこと言われて、
キレて暴れまくって彼ん家を飛び出した。
短気な彼が黙りこくっちゃった。
仲直りはしたけど。
338恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 15:32:00
保守
339恋人は名無しさん:2005/08/17(水) 22:24:30
前の彼は思い通りにいかないとキレてました。
我慢を教えてもらっていない感じで、ほんとうに『自分の子供』的な接し方になっていきました。
言葉を本当に慎重に慎重に選んでました。
でもそうするうちに我慢しないといけないのが負担に感じるようになってしまって、ストレスになり、別れました。
我慢できない人っているんです…。
金銭的にもルーズでした。
340恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 21:27:41
なんか自分がいちばん正しいと思って
すぐキレるから、
何様?って思うよ。
うんざり。でもいいとこもあるから、
別れるまでいってないんだけどね。
341恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 21:43:41
>340
喪前、彼氏じゃないだろうなw
342恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 22:00:53
339、340同じだ。。。
343恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 22:09:45
スマソ…
344恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 22:32:42
わたしがキレた時→彼氏逆ギレ、わたし謝る
彼氏がキレた時→わたしと話したくないほど突き放す、わたしは和解しようとなだめる

こんなことの繰り返し、今日も似たようなことがありウンザリです。
なんで好き合ってるのに一時の感情で罵倒されなければならないんでしょうか…
疲れた
345恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:35
>>344さん、私とまるっきり同じです!原因は些細な事が多いんですが
気がついたら彼氏に気を遣って話してる自分がいやになります。私は
彼氏が好きだから我慢する、彼氏はお前が好きだから素の自分を出す
という時点ですれ違いなんでしょうね。
346恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:13:39
集合時間5分前に『遅れる』ってメールしてきて、
最初の集合時間30分後にやってくる彼氏にきれるあたしは短気?
347恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:16:24
>>344-345
甘やかされて育ったヤツ、長男のヤツとかに多いんじゃないか。
>>346
短気だね。
348恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:24:22
>>346
休みの日の計画を邪魔されたり、楽しみにしていたのに遅刻とかって
ムカつきますよね
約束した時間なんだからそのとおりに来いよって感じですよね!!
守れないなら最初から約束するなよと思い、私もキレます。
349恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:27:58
遅刻はあたしもするのでお互い様なんだけど、
連絡がいつも遅くて・・・。
なんでそんなにぎりぎりなん!?みたいな。。。
しかも、『〜でもいっとけば?』、いたいな事をゆわれたら・・・。
プチンっとなるわけです。。。短気なんかなぁ・・・。
350恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:31:22
>>349
申し訳ないという気持ちが伝わってこないからですよね?
彼の言い方の問題ですよね
351350:2005/08/22(月) 22:37:38
最近彼に「夫婦は鏡なんだよ」と言われました。
彼は普段怒らない人で私はキレやすいほうです。
前よりもあまり怒らなくなったかもと思っていたため
彼に「付き合い始めの頃より怒らなくなった気がする」
と言ったところ、
「ぜっんぜん怒らなくなった」と言われました。
お互いに話し合ってみると変わるかもしれないですよ。

ただ私が彼に怒らなくなったのは私が怒っても聞いていないから
無駄だと思うようになったっていうのもありますが…
352恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:41:50
私の彼も連絡が遅く、デートの日決めるのはたいてい前日。
最近はセックスレスだし私が(Hがなくて)寂しいな〜みたいなことをグズグズ言ったら
彼が急にキレだしたのよ!!セックスに対してトラウマがあるらしく
あんなにキレたのを見たのは初めてでビビッた。
過去に何かあったんだろうな・・・。基本的に淡白な彼なんですけど。
セックスレスて・・・夫婦でもないのに。寂ちいな〜。

353恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:43:14
少しでも怒らせるようなことしたら、しばらく連絡とってくれません…
なのに私はあなたに夢中(^д^;
354恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:46:31
>>348
そうですよね。約束ってあんまり果たしてくれないかも。
それか、すごい先延ばしとか。
私が同じ事するとキレるのに。
>>351
彼に感化され(?)
私がキレやすくなったかも・・・。
サイアクだぁぁぁぁ。
355恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:47:31
>>352
結婚してなくてもセックスレスのカップル増えてるみたいです。
私もです。
最近では求める気持ちも減りました。
こんなんで結婚して大丈夫かな…
356恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:49:59
好きだからこそいい加減な事とか、されたら腹立ちます。
あたしばっかり・・・って思ってしまう。泣
自分のやり方をおしつけてるだけなんかなぁ。。。

でもエッチはちゃんとしてます。
感覚はあいてるかもだけど。。。
どれくらいが普通?
357恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:51:50
>>354
彼は何様なんでしょう??

好きだから自分の思い通りにならないとキレる。
好きだから相手のコトを思いやる。
どっちが本当に好きなんだろうと考えることがある。
358恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 22:56:11
>>356
最近聞いた結果では、
付き合いが長い→月1
     短い→週3  でした。
長くても週3の人もいましたけど。
私は月1あるかないかです。
3年していないと言うカップルがいたのですが
それは付き合っている意味があるのか凄く疑問に思いました。
セックスだけが愛ではないですが全く無いのもどうなのでしょう?

359恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:00:01
わたしの場合、今の彼氏とはエッチ2週間に一回くらいです。
会うたびにやってた人もいたけど。w
その人は拒むとソフトに切れてたよ。
全く無いのは嫌だけど、やりまくるのも嫌だな。
360恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:19
>>357
>好きだから自分の思い通りにならないとキレる。
  曲がった愛情
>好きだから相手のコトを思いやる。
  愛情
じゃないの?
でも、泥沼から抜け出すのは大変だよね。
361恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:10:48
>>360
なるほど。
解決しました。ありがとうございます。
362恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:26:24
うちもレスですな。キレられるだけキレといて癒しはナシかよ!と‥
月一あるなら羨ましいです。何で付き合ってんだろ??
363344:2005/08/23(火) 09:33:34
>>345
同じですか(>_<)
ありえないよね…まるで彼は子供。
良い関係でいるには素でいるだけじゃダメでしょう。
キレるとすべて忘れてしまうのか…
わたしはもう、彼を遠い目でみるようになってしまいました。
将来もなさそうだし…仲良しだしレスでもないけど、
不信感がとまりません
別れるふんぎりつけたいのに、仲がいいとなかなか…
364恋人は名無しさん :2005/08/24(水) 09:34:55
短気もあそこまでいくと病気だよ・・・
なんで好きなのかもわからない。
365恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:45:26
あげ
366恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:47:40
本当。
短気で困った・・・
367恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:53:43
すぐにすねるのは短気に入る?
368恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:56:39
>367
スネ方の程度によると思われ(笑)
369恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 09:58:03
ちょっと膨れる程度。
370恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 10:01:18
ふくれるくらいならnot短気
ついでに相手にチクチクささるような言葉を選んで使うようなら短気かな〜
371362:2005/08/24(水) 10:55:31
昨日どなられた・・・電話で・・・
なんでいきなりキレるんだよ。
「そんなに怒鳴らなくても聞こえてるよ」
って言ったら「クールぶりやがって」って言われた。
だって普通の人なら怒鳴ることじゃないのにさ。
まじ病気だよ。
しかもキレると私のこと「おめぇ」だとか「てめぇ」だとか
何様だよ!?
372恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 11:07:42
>>344-345
私のとこも、びっくりするほど似てますよ。

ちなみに私の彼は、機嫌悪くてもとりあえず周囲の人には柔らかく接してる。
だから「機嫌悪い」と周りには分からず、けど私には酷い言動。原因は関係なく私が悪くなってるし。

「ホントの自分が出せるのはオマエしかおらん。一番身近な存在の奴にカッコつけたくない」と彼は言います。
あくまでも周囲の人には気を許せないから素を出さないで無難な付き合いをするんだ、と。

彼の親友は「気を許したり素を出す=彼の愛情表現だからホントに好きなんだよ、心配ないよ」と言ってくれるけど、
私は何か好かれてるのかどうか自信なくなってくる感じです。
373恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 12:15:17
>>371
ワカル!!!
キレると「おめぇよぉ〜!!」「ざけんなや!」など、ここに載せるには忍びない言葉も数々。
何様ってより、
あんた、ヤクザなの?って感じです。
374恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 14:14:29
CDが買えなかっただけでずっと怒ってる
次の日買えるのに
道が混んでて時間に間に合わなかったんだけど
なぜか私のせいになってる
昨日からスネ続けてて
今日は連絡なし
呆れたよ(´_ゝ`)
375恋人は名無しさん:2005/08/24(水) 14:17:19
俺にはあまり怒らないが
他の人にはすぐ切れる
で、俺がなだめると...もうちょっと広い心を持ってください
いつ自分に飛んでくるか結構びくびくです
376344:2005/08/24(水) 15:12:07
>>372
うちの彼もですよ〜すっごい人好きなんで
友達多いしおせっかい。
言われてみれば友達にはかんしゃく起こしてないような。。
甘えてるんだよ〜男はみんな子供だから。って
友達にいわれるけどキレすぎなような…
377362:2005/08/24(水) 15:25:13
感情が激しいだけで
思いやりって言葉を知らないんだよね。
378恋人は名無しさん:2005/08/25(木) 04:39:15
しつけはだいじだよー
379362:2005/08/25(木) 09:26:40
普通キレるっていうのは、
むかついて、我慢して、我慢して、
我慢の限度を超えたらキレますよね?
それを、我慢もしないでちょっと自分がむかついたら
キレて。大人のすることじゃないよ。
もう本当に今日の夜あたり別れると思います。
そしたらもうここの板にこないと思うけど。
なんかあったらまたきます。
380恋人は名無しさん:2005/08/25(木) 14:20:41
>>379
ファイト!!応援してます。
ホントそのとおり、気にいらないとキレるのは
ただの子供です!
何度もくらって指摘しても直らないままきてます。
普段はさほど問題ないから…
でもわたしも先日さすがに別れ考える出来事が…
でもまだ勇気がでません、結果待ってます
がんばです!
381恋人は名無しさん:2005/08/25(木) 15:17:20
明け方までケンカしてしまった
我慢もせず一発で切れるんだもんなぁ。

週末別れる。これは決意表明です。
382362:2005/08/25(木) 16:16:52
>>380
うん、なんか情だけで付き合っててもしょうがないし、
ここは踏み切らないとって思うよね。

>>381
私も踏み切らなきゃと思って
友達とかに決意表明しました。
383362:2005/08/25(木) 16:18:50
なんだか悲しいですね、
別れって。でもいつまでもだらだらしてても、
もうなんのプラス要素もないし。
私このスレのpart1の時からよくみてたんですよ。
384恋人は名無しさん:2005/08/25(木) 22:48:22
私の彼氏も短気…。
自分の思い通りにいかなかったら八つ辺り。
今までは口でキレるだけで済んでたけど
最近物を投げるようになってきた(私に向けてじゃないけど)
次は暴力振るわれないか恐いorz
過去何回も短気なとこ治すように話し合ったけど
結局悪化してるしきっと本人も本心からは治す気なんて無いんだろうな。
何でこんな事で悩まなきゃいけないんだよ。
会っててもキレないように気遣いばっかりしてる自分がバカみたい。

別れの方向で考えてる人達、頑張って下さい。
次、理不尽な事でキレてきたら私も別れを視野に入れる事にします。
385362:2005/08/26(金) 08:41:49
私なんてもう我慢の限界がきて、
あんたはガキだ、って言っちゃったんです。
もちろんそんなこと言ったらプライドが傷つくことも
わかってました。
でも自分がおかしいって気づいてないから、つい言っちゃいました。
余計にキレて怒鳴られて、人の話なんて聞いてなかったです。
もう救いようがありません。
386恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 09:47:41
>>380です
>>379さんは別れられたかな…心配
>>381さんも決意してますね、みんなふんぎりついて偉いなぁ…
どれ読んでもうちの彼とそっくり!!短気って案外多いのね
こんな人今までいなかったし、昨日もべつに明るく楽しかったから
躊躇しちゃって…でも別れ考え出したのはやはり理不尽なことで一人ギレしてたからかな
ガキ!って思うけど、余計キレるのわかるから言ったことない…
わたしたち側が大人で寛大でいれば解決する問題なのかな…?
387379:2005/08/26(金) 09:56:11
>>386
まだ別れてません・・・
でも気持ちがやっぱり前とはかわりました。
時間の問題ですね。
こちら側が我慢すればいいんでしょうけど、
あなたは一生我慢するんですか?
頑張ったけど、短気はなおらないと思います。
しかも反省もしません。
自分が悪いと思っていないみたい。
口では悪いとわかってるって言ってるけどね。
しかもガキだからすぐキレるくせに、
大人ぶってるとこもイラつきます。
388恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 13:13:10
私も踏ん切りつかないです。
何もなければ、一緒にいて楽しいし、私の事や先の事をちゃんと考えてくれる。
だからこのスレでストレス発散しながら今まで来たけど。
とことん嫌になれば、手遅れになる前に別れる決断をできるのかな・・・。
私は共依存ぽいのかなぁと最近思います。
ややスレ違いスマソ
389379:2005/08/26(金) 15:30:02
別れたら淋しくなるし、
ふんぎりってむずかしいよね。
いいとこもあるから。
次のいい人が見つかったらふんぎりつくよ。
そういうのってあまりよくないとは思うけど、
私はそうだなー
やっぱり情ってのがあるから。
でも他の好きな人できたりしたら、
そうも言ってられないから、きっぱり別れられます。
よく「男は名前をつけて保存、女は上書き保存」みたいなこと
いいますけど、本当だなって思う。
390恋人は名無しさん:2005/08/31(水) 05:33:25
みんなガンガレ!
age
391恋人は名無しさん:2005/08/31(水) 05:39:13
おれの彼女、短気・・・。
一方的に論破されて怒ったまま電話切ったりいきなり帰ったり
する。
なのに、どうして翌日には普通の顔してられるんでしょうか?
君は怒って文句言うとき酷い言葉で僕の心を突き刺します。
言われたほうの傷はなかなか癒えません。
でも君はすぐにコロっと忘れて無邪気な笑顔で接してきますね。



でもそんな笑顔が憎いくらい好きなんだよ。何でだろう。
しっかりしろ!俺!
392恋人は名無しさん:2005/08/31(水) 05:56:57
あんまり短気だと心の病気である可能性も高いんだよな
393恋人は名無しさん:2005/08/31(水) 11:37:35
会ってる時はそうでもないのに、電話やメールではひどい暴言。

今日は何言われるんだろ…。
394938:2005/08/31(水) 12:05:44
>>393
うちの彼氏がそうです。電話で何度泣かされた事か。1回彼に聞いた事あるけど
「会ってる時は楽しいしずっと機嫌がいいからだと思うけど、電話はテンション
低い時や機嫌が悪い時あるし。」だって。それ言われてから、自分から電話するのやめた。
でもたまに電話掛けてきて、ボロクソに言われる時があるから会った時にまとめて逆襲し
てやります!
395394:2005/08/31(水) 12:07:26
別のスレのアンカー付けたままだった!すみません。
396恋人は名無しさん:2005/08/31(水) 12:17:45
>>395
とろいんだよ!クソ女。
397恋人は名無しさん :2005/09/02(金) 13:39:10
>>396
そういう感じだね、ずばり。
398恋人は名無しさん:2005/09/02(金) 13:40:19
>>395
アンカーの意味も違うしお前マジ殴るぞ
399恋人は名無しさん:2005/09/02(金) 14:23:42
ここって短気な恋人を持つ人だけじゃなくて
短気な人自身ものぞいてるの?w
400恋人は名無しさん:2005/09/02(金) 14:25:50
それをわざわざ煽るのも似たり寄ったりだ罠
401恋人は名無しさん:2005/09/05(月) 21:26:22
やってもらった事には何も言わず、
少しの失敗には必要以上にけなす。
私が少し自己主張すると、自分のことばかり言うと言ってため息をつく。
自分の思いは何をしてでも通すのにね。

貴方は一体何者なんですか?

貴方の言動が怖くて、何も言えなくなってきました。
睡眠薬なしでは寝られなくなってしまいました。
402恋人は名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:14
ついさっきの事。
彼氏とお弁当屋さんでお弁当待ってるとき、口喧嘩した。
彼氏キレて、先に買ってた餃子を私に投げ付けた。
餃子は飛び散り、私は顔が餃子まみれ。お弁当貰わないで泣きながら出た。
彼氏は先に帰ってしまい、雨の中一人で泣きながら帰った。スレ違いだったらスマソ。
403恋人は名無しさん:2005/09/05(月) 22:36:52
>>399
のぞいてます(♀)
404恋人は名無しさん:2005/09/05(月) 22:54:24
>>402
もらい泣き。。。
405恋人は名無しさん:2005/09/05(月) 22:56:07
>>402
かわいそう…
でも実際の光景見たら笑っちゃうかも
スマソ
406恋人は名無しさん:2005/09/06(火) 17:54:49
>>402
ひどぃ…
そんな彼でも好きなの??(´・ω・`)
407恋人は名無しさん:2005/09/06(火) 17:57:00
まぁ逆に言えば腹減ってんのにせっかく買った餃子投げ付けてもいいと思う程
彼を怒らせてしまったって訳だな
408402:2005/09/06(火) 20:43:53
今朝、彼氏が謝ってきました。
私も、餃子を投げ付けるくらい怒らせてしまったので謝りました。
…でも忘れることはできないです。怒りというかショックで。
お弁当屋さんに申し訳ないことしたと思います…orz
409恋人は名無しさん:2005/09/06(火) 21:00:48
亀レスだけど、私の彼と同じで禿同
410恋人は名無しさん:2005/09/07(水) 02:56:02
>>407
しかし彼女作れるくらいのいい大人なら
どれだけ腹立たしくても餃子投げつけたりはしないだろう…
411恋人は名無しさん:2005/09/07(水) 05:59:25
自分の父親が短気で怒ってばっかりいて、大きくなったら優しい人と結婚しようと
思っていた。今までつきあっていた人は優しいひとばかり、だけど今彼(結婚予定)
は短気。若かりし頃の父親を思い出す。

唯一違うのは自分がもう大人で同等の立場だから短気な彼に対して意見を言ったり
話し合ったりできることだけど、もしかしたら心のどこかで短気好きなのかなあ、と思うとチト鬱。

彼の短気は主に他人に向けられるもので、マナーがなってない、道徳心がない、譲り合い精神がないなど
の結構きまじめな短気?だから理解できる時もあるけど、マナーがなってないと怒る彼のマナーが悪くなったり
譲り合いの精神がないと言って譲らないヤツになってしまったりして、困る。

見知らぬ人に怒り出すのでホントにいやになる。危ない人だったらどうするんだよとも思う。
かといって人口密度の低い地域に引っ越す様子もなし。外に出ると疲れる・・・
412恋人は名無しさん:2005/09/07(水) 09:48:48
クレーマーみたいな彼氏ってこと?
413恋人は名無しさん:2005/09/07(水) 12:54:46
だまりんってどーよ・・・
414恋人は名無しさん:2005/09/07(水) 13:09:39
怒ると不機嫌になって話すとストレスたまるやらいらいらしてくるやら言って、何が気にいらないのかはっきりいわない。
黙られるのが1番むかつく。はっきりいってくれればいーのに。
415恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 19:16:36
>>414
たぶん自分でもわからないんだよ、
キレてるじてんで。
416恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 19:19:14
>>414
こまごまと積み重なってイライラするのはどれがどうとか
説明しづらいし、イライラしてたら話したくもないんじゃ。
はっきりいってしまうと強烈な暴言をお見舞いして、
カップルという関係に亀裂を生じさせるから黙ってるんだと思う。
417恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 19:26:51
>>416
あなたは私の彼ですか?
418恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 19:31:44
短気ですぐキレる彼に「おまえは逆に黙るから、どう思ってるか分からんくなる。言いたい事はハッキリ言え」と言われる。
私は彼みたいに怒りがすぐ言葉や態度に出せないし、キレた彼に「ハッキリ言え」と言われると余計にうまく出せない。
怒ってない時の彼に「キレてる俺が怖いみたいだけど、内心では、黙ってるおまえに負けてると思っとる」とか、
彼に反論しないと「俺と真剣に向き合ってない」とか言われる…そんな事ない、うまく言えないだけなのに…
419恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 20:42:52
私の彼氏も即ギレ男でした。(あだ名はゴジラ)

ピーナッツを袋から出し損ねてテーブルを転がしちゃっただけでマジギレ。
とかさ…。

>>418
気持ちわかる〜。
ハッキリ言えば言ったで更に激怒するのにね。
「怒らせた上にシカトか!責任とれ!」って言われた。すごい理論w
420恋人は名無しさん:2005/09/12(月) 20:59:54
>>419
短気な人にとっては自分の理論だけが正論であって、
自分以外の人の意見なんて「バカじゃねぇの?!」で終わってしまうんです。
421恋人は名無しさん:2005/09/13(火) 20:31:32
>>419
ひとことで言うと、
心がせまいんだよね。
べつにピーナッツこぼしたくらいで
人にキレるほどのことじゃないじゃん。
普通なら笑ってすませることじゃん。
それを「自分だったらそんなミスしない」って
キレるんだよね。
シカトすると「なにクールぶってんだ」って
またキレられるし。
422恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 01:56:46
うちの彼もいつもすぐイライラする。
今日少しのワガママのつもりだったんだけど怒らせてしまって「テメーコノヤローコラァ」ってめちゃ怖かった…確に言った私も悪かったけど、それで泣いちゃって「泣くなよ!ったくイライラするチッ」って…19歳も年上なんだから少しのワガママ許してよ
423恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:10:19
私がすごい短期でわがまま。。
自分でもすごいわかってるのに
治らない
それなのに好きって言ってくれるカレに
申し訳ない。。
別れを言ったら別れたくないといわれ
どうすればいいんだか
424恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:13:27
米のとぎ方で怒られた。
これって短気っていうより細かいんかな
425恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:25:40
短気な彼女とつきあってます。
418さんみたいに、怒られたりすると結構黙ってしまうタイプで、彼女はそれが許せないみたい。
が、どのように謝ればいいか、どのような態度にすればいいか、どのような言葉を選べばいいのかわからないのです。
彼女曰く、思ってることをいえ、だそうですが一度思ってることを言ったら、怒りが倍増してしまいました。

嫌いとかじゃないからいいけど、自分のそういう態度を治せといいます。
自分は、何でも自分の気に入らない、納得いかないことがあると怒りをあらわにする態度を直してほしいと思うのですが、先に自分の態度を治せと言われ
その後には、私のほうが治さないとな、といわれました。が、あまり直っていない。

性格を直すのって大変だと思う。

あと、短気な人って自分は絶対正しいと思う人が多いのかなぁ。
426恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:30:10
>>425
正しいとは思ってないけど
1度カッてなってしまったら
負けんじと
自分が悪くても突っ掛かってしまうんだよ
427恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:44:26
なるほど。
確かにすごい剣幕で怒ったあとに謝ってくる。そのときの落差はすごい。
あと、ここのスレをよんでて思ったけど、寂しがりの人ほど短気??
勘違いならごめん汗
428恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 02:53:38
自分はアイドル、とかいう人の思考回路がわからん。
アイドルならアイドルたるべく努力するもんだろ。
なんじゃそりゃ。
はんじゃそりゃ。はぁ〜やになっちゃうよ〜ん
429恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 03:00:48
>>418>>425
私の彼も短気で、やっぱり怒ると「思ってること言え」攻撃してきます。
私は黙りこむタイプ。警察の事情聴取受けてる気分。
私の親友も彼と同じタイプで、黙りこむ型の彼氏を怒らせるために殴ったと言っていました。
そうしないと何考えてるか分からないって…。
なんというか、人の心に土足で上がりこんでこようとされてるような。
チャイム鳴らして待っていてほしい。
430恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 03:11:47
私の彼氏は私に対しては全然怒らないんだけど、
他人にはすぐキレる短気。店員さんとかに。
こっちも居心地悪くなるし、普段は怒らないからそんな彼氏が一気に恐い人に見えてビクビクする!
なおしてって言っても、そういう性格なんだろうし難しい。
431恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 04:54:07
>>430
もし本人に言ってないなら、一応言うだけ言っとけ。
あと外で怒ったりしたら、
そういうのやめてって言ったでしょ、恥ずかしいの。
とでも言って離れて歩いたり帰ったりすると、身を持って覚えるかもな。
432恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 14:54:17
>>423
私も全く同じです…
機嫌が悪いときに電話きてケンカして 最初は私が放置プレイしてたのに今は彼からも放置プレイ…
433恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 15:34:29
>>411
亀レスですが…
私の父も短気で、TPO考えずすぐに怒りだすんです。冗談が通じないし。だから父みたいに短気な人とは絶対付き合わない、結婚しないと決めていました。
ですが、今彼はやっぱり短気。しかも身内に特に厳しいタイプ…orz
私が彼の悪いと思ってるところを指摘しても「おまえもそうじゃん!」と言って聞かないし。

娘は結局、父親に似た人にひかれるっていいますけど、本当かもしれないと思いはじめた今日この頃……
434恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 16:05:15
私の父親も短期で私が小さい時によく怒鳴られたりしました。彼氏もそうだし…あたってると思う
435恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 16:15:23
それはそれだけチミらが
見ててイライラしてくるってことだったりしてな。
相手が短気なことよりも、自分に原因あるかもよ。
436恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 21:16:06
父親がものすごく短気だったから
あたしもすっごい短気。
日々、彼氏を疲れさせてる・・・。
直そうと思っても、やっぱなかなか治らないorz
437恋人は名無しさん:2005/09/14(水) 21:24:05
イライラッとしても、すぐに脊髄反射せず、
深呼吸して、大人な対応をする自分カコイイとでも思いながら
少し無理をすればいいんだよ。
じゃないとそのうち呆れ果てられて捨てられるぞ。
それと短気を親のせいにすんな。
438恋人は名無しさん:2005/09/15(木) 00:36:10
今日も彼女を怒らせてしまった。
すぐに謝れと言われてるのに、一言謝って気まずくなって黙ってしまった。

何度かたたかれたりしたが、今日は顔と頭を殴られた。目の下を思い切り殴られ、少しはれてしまった。

殴るほどいらいらするのはわかる、自分に原因があるから。
だが、はっきりいって小さいことで怒りすぎ。

自分が怒られてる時に、言いたいことを言えと言われて、自分の言いたいことを言うが、そのとき自分も色々罵倒されてるからイライラして
筋道立てて言えない。

439恋人は名無しさん:2005/09/15(木) 16:41:13
>>438
殴られた瞬間別れろよ。
「殴る」という行為の異常さに気づけ。
お前も彼女も感覚マヒし過ぎ。
440恋人は名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:53
>>435
それ当たってるかも。私の彼も短気なんだけど、たまにそんな事を言われる。

いつもじゃないけど、別の理由でキレてて、それで私がオロオロ(彼にはそう見えるらしい)
で、私が変に彼の顔色を伺ったような気を遣った態度をするのがイラつくみたい。

私は普通にしてるつもりでも、気の短い彼にはトロく要領が悪く見えるみたいだし。
機嫌が良い時の彼に「つまらん事で俺を怒らせるな」と言われました…
まぁ彼も「偉そうに…何サマ?」みたいな面もあるけど、私も反省しなきゃいかんと思います。
441恋人は名無しさん:2005/09/16(金) 02:08:03
私は彼から『瞬間湯沸器』とゆーアダ名をつけられました。
私からすれば、チミの方がよっぽど‥略
442430:2005/09/16(金) 02:19:06
>>431 はっきりいうべきかな。
そんないい方は無くない?もう少し落ち着いてッ。
とやんわり言ってるけど、恥ずかしいからやめてって言いたい!
そうそう!そーなんだよ、コッチが恥ずかしーんだよ。
けど私は7つ年下だから、あんま偉そうなこと言うと機嫌を損ねてしまうみたいorz
彼氏のポイ捨てクセも直させたのはいいけど、最初言われたときはウゼェと思ってたと言われたし・・・

スレ違いかな?
443恋人は名無しさん:2005/09/16(金) 02:31:10
やなことばっかいうからきらい
444恋人は名無しさん:2005/09/16(金) 03:49:08
>>442
もっと強く言うべき。
ちゃんと躾けな。
445恋人は名無しさん:2005/09/16(金) 21:09:26
私の元彼は誕生日に唐揚を作ってなかったことでキレ、家を飛び出し
その日帰ってこなかった。
いまだに思い出すとおいしいネタを大量に残してくれた。
ありがとう賢一。
別れてからも、ネタがあるあなたに乾杯
446恋人は名無しさん:2005/09/17(土) 01:56:50
>>445
賢一ウケるw
ネタ聞きたいわw
447恋人は名無しさん:2005/09/17(土) 05:20:33
>>445
おもしれー男だなw
聞きたい
448恋人は名無しさん:2005/09/18(日) 00:35:02
その場のカッとなった気持ちでなんでもものを言う。
「俺お前のこと素で嫌いになったわ」って言われたときは
じゃあなんでまだ付き合ってるの?と思った。
後で謝られても…ねえ。
449恋人は名無しさん:2005/09/18(日) 00:38:17
自分はすごい子供で、感情をうまくコントロールできてない。
彼女には、本当にすまないと思っている。
イライラしながら、これじゃだめなんだって思うんだけど、
抑えきれない。
450恋人は名無しさん:2005/09/18(日) 01:06:58
age
451恋人は名無しさん:2005/09/18(日) 02:29:35
>>449
イライラしたら、深呼吸しな。
んで納得いかなくても相手に合わせる。
そして大人な対応してる俺カコイイ、とでも思っとけばよろしい。
じゃないと確実に相手は疲れて、
近いうちに呆れ果てて捨てられる。
452恋人は名無しさん:2005/09/20(火) 18:30:03
私の彼も短気だけど、ここ読んでると似たような人いますね…

うちの場合、彼に買い物を頼まれる事がよくある。彼は一人暮しで「晩メシ買ってこい」とか言われる。
で、その時に「どんな物がいい?」と具体的なリクエストを聞くと「あーもう適当でいいから、いちいち聞くな」とキレ始め、
買っていくと「遅い」「いつも同じような物ばっかだな」などなど、何かしら文句を言ってくる。
「今日の晩メシはこんな気分じゃなかった」と言うから「聞いたら適当って言ったでしょ」と反論すると「俺の気持ちが分かってないな」って、何か私が悪くなるOTZ…
453恋人は名無しさん:2005/09/21(水) 05:44:38
なら買わなきゃいいじゃん。

いつも文句ばっか言うから嫌って言う
→それでも買ってこいと言われる
→絶対に文句を言わないと誓わせる
454恋人は名無しさん:2005/09/26(月) 13:52:22
うちの彼も短気。
ここ見てると「あなたの彼は、私の彼ですか?」て感じ。
いつか私が決定的な一言を言いそうで恐い。
彼が傷つくのわかってるから、絶対言いたくないんだけど、我慢できるかな…。
455恋人は名無しさん:2005/09/28(水) 05:58:46
言わなきゃ自分が傷つき続けるわけで…
456恋人は名無しさん:2005/09/28(水) 20:22:04
自分が傷つくのか・・・。
傷ついてることが分からなくなるくらいになったら、それは幸せなんだろうか。
なんか、よく分からなくなってきました。
あー、私は454さんじゃないですけど。
457恋人は名無しさん:2005/09/28(水) 20:27:46
>>456
>傷ついてることが分からなくなるくらいになったら、それは幸せなんだろうか。

いつか大爆発するか、鬱病決定。
458恋人は名無しさん:2005/10/02(日) 22:59:23
短気あげ
459恋人は名無しさん:2005/10/03(月) 20:16:21
彼氏が短気で自己中。
もううんざりだ。
好きだから付き合い始めたはずなのに、
もうこいつが死んでも悲しまないと思う。
むしろすっきりする。
460恋人は名無しさん:2005/10/03(月) 21:05:36
>>459
そこまで思えるんなら、別れた方がお互い幸せなんじゃない?
461恋人は名無しさん:2005/10/03(月) 21:14:08
ここよんでて「あるある!」とうなづいてばっかり・・・。
私の彼はメールに「なにしてんだ」と送ってくる。まるで尋問みたい。
テレビみてるよって送ると「妖しい」と。
人の携帯みるくせに、自分のは絶対にみせない。。
462恋人は名無しさん:2005/10/03(月) 21:51:53
いつも怒るのは、彼女。
怒る彼女に気を使ってがんばるのは、俺。
謝るのも、俺。

時々疲れる。
もう別れようかと、思うこの頃。

チラシの裏、スマソ
463恋人は名無しさん:2005/10/03(月) 21:54:13
私の彼も短気でここに書かれてる事ほとんど当てはまってるorz
何でも自分が思ってる事が正しいと思っているらしく
彼の言った発言に対して私が疑問に思って反発すると
「お前の考えはどうでもいい。俺の言う事さえ聞いてればいい」
そこでまた反発したら「イライラする」「殺すぞ」などなど…。
もう話し合いにもならないし、話す気も無くなる。
464恋人は名無しさん:2005/10/05(水) 06:37:26
>>460
それを言っちゃダメだって。
本当は依存しちゃってて離れられないんだから。
465460:2005/10/07(金) 19:46:58
やっぱり???
共依存だよ、共依存!!
私も含め・・・ね。
466恋人は名無しさん:2005/10/10(月) 23:39:12
短気だし自己チューだし恩着せがましいし偉そうだし、あんただけが疲れてんじゃねーんだよ。

ハァハァハァ…

チラ裏スマソ
467恋人は名無しさん:2005/10/11(火) 02:26:35
うちの彼氏も平気で殺すぞとかテメーとか言ってきます。別れる決心はついたけど直接別れ話ししたら怒鳴ってきそうだし。彼氏は仕事探し中だから一日中家に居るし…早く仕事決めて仕事行ってほしい。その間に出ていきたいよ〜…今一日中一緒に居るからツラい
468恋人は名無しさん:2005/10/11(火) 20:13:46
私の彼氏も短気
すぐに機嫌が悪くなる
すごい勢いで、大声で攻撃してくる
もうちょっと穏やかに話し合いたいよ
怒鳴られると、何にも言えなくなっちゃうから辛い
まぁ、私も直せるところは直してうまくやっていきたいけどさ…
469恋人は名無しさん:2005/10/11(火) 20:28:14
彼といろいろ話し合って分かった事。
「些細な事をいちいち言うのはどうかと思って溜めているうちに爆発してしまう」
んだそうだ。
いちいちキレられても嫌だけど、
いつ地雷踏んでるのか分からないのも、ちと怖い。
1ヶ月前の覚えてもいないような事を凄い勢いで怒られる、こっちの身にもなってくれ・・。

今日またちょっとヤバいかもしれない〜・・。
踏んじゃったかもしれない〜・・。
470恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 01:44:17
今日また地雷踏んでしもうた〜

もう疲れたお(´・ω・`)
471恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 01:59:19
短気にさせたれたんだよ!!!
もぉ〜〜〜嫌。。。。
472恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 02:03:19
私の彼も短気です
些細なことでキレる・・・
「もう知らん!」って、子供じゃん
473恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 03:34:48
もう半年も我慢してきた。些細な事で激怒。
尋常じゃない怒り方…。これだからヤクザ絡みは嫌。貴方カタギだよね?
頭丸めろ?は?彼女が坊主ってアリエナイだろ。
俺以外とは連絡とるな?ついに家族にまで規制かけられました…。
好きじゃない、気持ちはもう一ヶ月目からない。
でも別れ話しをするたびに貴方は気違いになる…恐くて逃げれない。
貴方は一々理論的に話すし、怒鳴り散らしてふと我に帰るとセックスする…
ヤル事で貴方の怒りが納まる事を学習した私は泣きながらもされるがまま。
貴方のせいで私の人生は最悪になったの
474恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 03:40:39
>>473
間に人を立てて別れ話をしな。
475恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 03:43:23
私の彼、よくテレビゲームでムキになってコントローラーとか床に投げつけてる。
ゴミ箱に足が当たってムカついてはゴミ箱けり倒してる。

私が小学生の時はそれに似たようなカンシャク持ちだったから
気持ちはわからなくはない。
だからそんな時は怒り散らす彼を横目に、好きなだけ放置しておく。
そして自分は鼻歌でも歌ったりしてる。
下手に「ものにあたるのやめなよー!」とか説教するよりも彼氏の機嫌が直るの早いし、
たぶんすぐ横で放置されてるのが痛いらしく、自分のカンシャクが馬鹿らしくなるっぽいから
彼氏も勝手に反省してくれて良い。
476恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 03:49:09
無視してると、今度はこっちに向けて
絡み始めてくる基地外もいるからな…。
475は上手く操縦できてるとは思うが。
477恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 10:26:33
私の彼は私にはキレないけど、ほかの人(もの)に対してキレると
「あーうぜぇマジ視ね(舌打ち)」がエンドレスで、
「うぜぇ」とか「しね」って言ってることに対して
「うん、そうだね」となだめる相づちを打つわけにもいかず
私は「はは…」乾いた笑いをしてなんとか機嫌を取ろうと話題を出したりします。
でも機嫌を取ろうとほかの話題を出したところで
「ふーん、で?」みたいな反応だったり、いやみを言ったりするだけで結局その1日機嫌が直らず。
付き合い始めはそんなことなかったんで、どうしたらいいかわからず帰ってから泣くしかない。
最近はキレるだけではなく「眠い、疲れた」と言ってはテンションがさがる。
テンションが下がると黙るので私がまた話題をふったりするけど、やっぱり反応は薄い。
ちょっと甘えてみたりしても、軽く振り払われたりして「私のこと好きじゃないんじゃいか」と思う。
これは短気とは関係ないかな。でも最近疲れたから少し愚痴らせてください…。

すぐテンションが下がる、すぐ機嫌が悪くなって黙る、
そんな彼氏をお持ちの方いらしたらどんな対応してますか?
478恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 12:47:59
>>477
うちは放置プレイ。
悪いのは私じゃないのだし、機嫌とる必要もない。
彼だって私に当たりたいのではなく、
私が接触していくから当たってしまうだけなので。
黙るのは自制している証拠と考えます。
まぁ、私も達観はしてないので、神経すり減りますけどね(´・ω・`)
479恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 18:27:45
月1で怒りのスイッチが入る…。怒鳴って物にあたる、普段は優しいし、前に一度出ていった事があってメールや電話で優しい言葉かけられて戻ってきちゃった。また出ていく予定。今度は絶対帰らないと決めた
480恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:04
>>477
前にも書いたんだけど、
お腹が空いた時と眠い時、テンション諸とも最悪ですよ。
だからお腹空かせないように、眠そうな時は一緒に寝るようにしてます。
・・・って、オイオイお子様相手かよ!?
481恋人は名無しさん:2005/10/13(木) 19:52:16
>>478
放置プレイですか…私に関係ないことで怒っている、機嫌が悪くなっている彼を無視?っていうか
「うぜぇ」とか言ってても黙っていればいいんですかね??
そこで私も変に落ち込んだり機嫌をとるような態度をとらないで、普段どおりにすればいいのでしょうか。

>>480
お腹すかせないように、というのはどうしていますか?
私たちは学校終わりに学校や公園で会ったり、私の家の前で話したりすることが多く(週3,4回くらい)
そのときは近くに食べに行くところもありませんから困ってしまいます。
なので私は「じゃあそろそろ帰ろうか」と言って帰ることが多いです。
眠そうなときも同じくですね…「帰ろう」というしかないです。
やっぱり、お子様なんですかねぇ
482恋人は名無しさん:2005/10/14(金) 10:55:42
>>477
私も放置です。彼氏が短気起こしてるのに気づかない振りしてます。
最初ははらはらしたり、機嫌とろうとしたけど余計にイラつくみたい
だから。私の彼氏の場合は別に私に反応して欲しいわけじゃなくて独
り言だと思ってていいらしいです。
483恋人は名無しさん:2005/10/14(金) 12:35:34
うちは彼女が仕事で疲れてくるとすぐキレる。ベタボレの俺の毎日の電話がうざくて寝れないらしい。うるさい!ねかせろ!もー。うざすぎわかれる!恐いでつ。
484恋人は名無しさん:2005/10/14(金) 12:40:07
仕事ってやっぱ大変なんでしょーね。
うちの女は上司に腹立てて、家では気が狂うぐらい暴れてまつ
485恋人は名無しさん:2005/10/14(金) 20:22:39
>>481
私は480ですが、あなたがお子様って言ってるんじゃないですよ。
学生さんなら、本当に疲れてる時は無理しないとか、チョコレートとか甘いお菓子を持ち歩くとか・・。
(少々の甘いものはイライラを安らげる効果があるらしいですから)
私は彼氏といる時は、いつ食べてもいつ寝ても自由なので参考にはならないかもですが。

>>483
短気な男と付き合ってる私ですが、
仕事で疲れてて寝たい時の電話は、私もぶちギレるかもしんないです。
486恋人は名無しさん:2005/10/14(金) 21:59:01
>>485
アドバイスいただけて本当嬉しいです。
周りの友達はみんな彼氏さんとうまくいっているので、内容も内容だし相談しづらくて…。
甘いものですか!甘いものは彼も好きなので今度さりげなく「たべる?」って渡してみます。
彼は疲れた、眠いがもう口癖のようになっているので私もそれを気にしすぎないようにしたいと思います。

>>484
彼女さんが暴れてると嫌になるときありませんか??
私も時々暴れてしまうんですよね…w
それで彼に1度嫌気差されたことがあって
487恋人は名無しさん:2005/10/16(日) 16:11:20
また地雷踏んでしまったみたいで。口をきいてもらえません。
こうも連日だと、身がもたない…正直限界かも。困った。
488恋人は名無しさん:2005/10/16(日) 21:24:59
怒りっぽい人の血液を調べてみますと、カルシウム・イオンが著しく減少して
いるのが分かり、このカルシウム・イオンが不足しますと、神経が過敏になり、
怒りっぽくなるのだそうです。こうしてみますと、「短気」「怒りっぽい性格」
というのは、生来のものではなく、案外カルシウム不足が原因となっているのか
もしれません。
489恋人は名無しさん:2005/10/16(日) 23:25:58
うちの短気な彼氏は毎日500_g〜1gの牛乳飲んでまつ。
まだたりないのか(´・ω・`)
490恋人は名無しさん:2005/10/17(月) 02:44:42
些細な事で怒鳴り私がオロオロしたり泣くと更にイライラすると怒鳴る彼氏。出ていこうと思ったけど今日私が「悪い事したら謝るし叱っていいから怒鳴るのは辞めて」と言いました。彼氏は謝ってくれて「言い訳する訳じゃないけど失業中でイライラしてた」との事。頑張っていきます
491恋人は名無しさん:2005/10/17(月) 14:53:40
うちの短気彼はカルシウム全然取ってないようなキガス・・・・
492恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 06:15:35
あまりの短気には、
人格障害とか、他の精神的な病気の可能性もあるよ。
493恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 10:49:49
age
494恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 14:50:45
イライラしすぎだと話し合って怒鳴らなくはなったけどイライラしてると舌打ちしたり…やっぱ治らないのかねぇ
495恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 22:03:30
性格は直らないさ。
496恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 22:57:29
直ると思う
497恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 23:06:48
本人に本気で直す気があるならな。
でもほとんどの場合はそうはならないし、
そう思ってくれても直るかどうかは別次元の話。
498恋人は名無しさん:2005/10/20(木) 10:31:58
短気の開き直りは最悪ですよね。

「俺は短気だからイライラさせるな!」

とか言われると・・・
499恋人は名無しさん:2005/10/20(木) 21:22:52
でも原因作る方にも問題がないわけではないからな
500恋人は名無しさん:2005/10/20(木) 23:57:32
ものすごく短気だった彼氏。小さなことでキレるので、『もう話にならん。性格変えんでえぇけん他に性格合ういい人探せば?』と言った。モノスゴ努力して温和になった彼氏。彼の友人に感謝されてるのはアタシです。
501恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 00:05:42
お前も偉いけど、本気になって自分を変えた彼も立派。
滅多にできることじゃないぞ。
502恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:09
501 アタシもそう思う…今ぢゃアタシのがイラッチ。彼を見習わなきゃね(>_<)
503恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 00:25:51
>>502
あまりイライラさせるようなことすんなよー。
彼が変わったというよりは、抑え込む術を身に付けただけで、
今までイラ付いてたようなことがあれば、
同じようにストレスは感じているはずだからな。
504恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 00:29:43
生理でいらだつ!!
2週間くらい前からいらだってる!!
くっそ、はよ行ってこい!!
505恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 05:48:42
イライラしてても人にあたるってどーかと思う。あたられた方はストレス溜るし、イライラされると周りも嫌な気分になる。なんでそれがわからないんだろう…こっちだってイライラしても我慢してるのに
506恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 05:53:43
イライラされてもなにしていいかワカラナス
なだめるだけだけどそれでも気に入らずまたイライラ…俺はヤルセヤス(*´ω`*)
507恋人は名無しさん:2005/10/21(金) 06:06:47
放置しとくのが一番さ。
508恋人は名無しさん:2005/10/22(土) 07:23:29
すぐにイライラする私は、イライラする、と直感で感じた日は会わないか、
軽度なら軽く安定剤を飲んでいきます。
安定剤は頭痛で処方してもらってるもの。
それでも「飲んだ」という事実だけで多少やわらぐ。

それでも無神経な彼氏が無神経なことを言って、イラっと来たときは
口を開くと嫌なことを言いそうになるのでひたすら耐えてただ黙る。
私が黙ると、彼氏は取り繕って、わけのわからないことを言い出して、
その頭の悪さが余計イラついてくる。
もうそうなったら、私は角が立たないように、口実をつけて家に帰ります。

短気な自分といっそ縁を切りたいと思う今日この頃。
直したいけどどうしたらいいのかわからない。
509恋人は名無しさん:2005/10/22(土) 07:31:56
>>508
無神経とか、取り繕うとか、ワケの分からないこととか、
そうやって彼を見下してるから、何されてもイライラするんじゃないか?
視点を変えればもっと感じ方も変わってくると思うよ。
510恋人は名無しさん:2005/10/22(土) 13:31:44
彼のためにも縁を切るのがよいと思う
511恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 00:34:43
>508
私は背が高いのがコンプレで、それについては言わないで欲しい、って
何度も言ってるのに、彼氏はそれを言葉に出します。
コンプレを刺激されることもだけど、それ以上に
「何度もそれコンプレだから思っても言わないで」って言ってて
それで何度も喧嘩してて、
それでも言ってくることって無神経じゃないんでしょうか?
悪気は無いのはわかってるんだけど、悪気が無ければ何を言ってもいいって
わけでもないと思うってのも何度も言ってるのに
「悪気は無かった」とか取り繕ってつまらない冗談を言われると、
頭悪い、とつい思ってしまう。

私もがんばって短気を抑えるから、彼氏にも口を開く前に一度
言う言葉を吟味して欲しい、と思うのは、求めすぎ?
512恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 01:04:35
背高いの、カッコいいと思うけどな。
513恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 03:04:55
>>511
コンプレを言わないでと言っているのに言ってくる辛さわかります。私は背の高い人に憧れますが、それがコンプレの人には辛いだけですよね…。イライラはしないですが落ち込んでしまいます。
514恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 04:13:47
>513
いい意味でも悪い意味でも背が高いと言われることにはある程度慣れてるし、
長い時間を掛けて自分と折り合いをつけて、これでいいのかも、と少しづつは
思えるようになってきたから、それ自体を初対面の人に言われることには
もうものすごくつらい、とかは無いんだけど、
好きな人に気を抜いてるときに言われると改めてグサッと来るんだよね。

言われたくないことって誰にでもあると思う。
ソレが傍目から見てどんなによさそうなことであろうと、本人にとっては
コンプレ以外の何者でもない。
515恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 04:50:38
そろそろスレ違い
516恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 11:49:09
あついねぇ^^仕切りなおし

〜〜【怒】短気な恋人を持つ人のスレッド【怒】3〜〜
517恋人は名無しさん:2005/10/23(日) 15:23:16
お前が短気にさせたんだろが!!
518恋人は名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:38
短気あげ
519恋人は名無しさん:2005/10/27(木) 19:54:35
別れようかな。
結婚控えてるけど。
もう無理だ。

これが毎日になるのかと思うと、涙が止まらない。
520恋人は名無しさん:2005/10/28(金) 00:26:46
>>519
決断は早くした方がいいよ。
でも結婚の約束を一方的に破棄するわけだから、
ちゃんとその耐えられないほどの短気を理由にしないと
問題になる可能性があるから、変に回りくどいことはしないようにな。
521恋人は名無しさん:2005/10/28(金) 18:04:31
キレ中はほっとくに限るよ。
うちの短気は最初からだし、後に引きずらないから楽。
きつい事言ってあとでほんとはオロオロしてたりする。ちょっといじらしい
自分も思ったこと、きつい事でも言うけど
お互いそれで嫌いになったりとかはないので
おそらく相性も相当関係してるとは思う。
あと、自分がかなりのマイペースであることも
相手の短気を萎えさせてるのかもしれないな。
なんにせよ短気でもストレスがたまらないような
相手ならいいと思うのだが。
522恋人は名無しさん:2005/10/28(金) 18:15:37
彼女が手に負えないくらいワガママ。
顔も可愛いしチヤホヤされて育ってるし親も金持ちで欲しい物ほいほい買ってもらって生きてきて。
とにかくワガママ。
つか短気。
これがまた怒った顔も可愛いんだな‥
まいった。。
こんな奴、別れてやるって思っても周りの男に言い寄られると離したくないんだよな。
傍にいてあげられるくらいの心の広さは俺しかないと思う。
付き合いも長いから対処の仕方がわかってるし。
しゃーない、一生傍にいてやるかぁ
523恋人は名無しさん:2005/10/29(土) 00:52:40
俺の友達がそんな感じだった。
告白されたけど、このスレ来ることになるのが目に見えてたから断ったけどな。
惜しいことをしたような気もするし、あれで良かったという気もする…。
522には俺の代わりに頑張っていただきたい。
524恋人は名無しさん:2005/10/29(土) 14:25:55
>>522
幸せそうで何よりだけど、結婚したら苦労しそう。
子育てとか家事が心配だと思う。
525恋人は名無しさん:2005/11/08(火) 00:47:48
もう疲れてきた。彼の短気が悪いのか、自分が悪いのかわからない。
またストレスで過呼吸なりそう。話合いたいけど、キレたらだんまりだし、できない。

つらい、もう限界かもしれない。
526恋人は名無しさん:2005/11/08(火) 01:24:51
短気は根にもたないし、後ひかないからいいけどね。
車運転中、下手な運転する車を見るたび罵倒するのはやめて欲しい。
影響されやすいから、自分までうつりそう。
527恋人は名無しさん:2005/11/09(水) 15:01:32
俺の彼女は短気な上に根に持ちやすいですが何か?
528恋人は名無しさん:2005/11/14(月) 19:06:44
DVに発展しそう・・・
529恋人は名無しさん:2005/11/14(月) 19:41:44
あたしの彼は5分ぐらい遅刻しただけで怒る。自分は30分以上平気で遅刻するのに。。。
530恋人は名無しさん:2005/11/14(月) 19:53:31
俺の彼女は運転中人格変わる。
かわいい顔して舌打ちしたり罵声をあびせたり
クラクション鳴らし続ける。
初めて助手席乗ったときマジビビった。
531恋人は名無しさん:2005/11/14(月) 20:36:21
>>530
私の元カレそうでした。通行人とかにも早く渡れババァ!とか言っててカナリ引きました。今カレも短気で月1くらいのペースで怒鳴ったり、物にあたったりしてます。見る目ないのかな…私の父親もそうです。
532恋人は名無しさん:2005/11/15(火) 01:42:48
>>529
私の彼氏も
まったく 待ってくれない。。。
533恋人は名無しさん:2005/11/16(水) 15:43:52
>>531
父親と同じようなタイプの人が寄ってくるようになると言うね。
534恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 17:52:41
ごめんですめば警察はいらないとか彼氏に言われた…
こんな時なんて言えばいいんでしょうかっつーかどう接したらいいんでしょうか…ヽ(`Д´)ノ
535恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 18:13:20
私の彼は性格が難しい人。話は仕事の話ばかり。一人事をずっと言ってる。振り回されぱなし。
疲れたので、距離をおいてます。別れを切り出そうか迷い中
536恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 18:41:30
>>534
感情的にならないように注意しつつ、
自分に非がなければ無視の方向で。
537恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 23:28:36
>>536
あたしの一言で怒らせてしまったみたいで、謝ったらこう言われました。
まだ怒ってるみたいで連絡とれない…また謝ったら同じこと言われそうだから
なんて言ったらいいかワカンネ('A`)
538恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:39
>>537
警察に出頭

彼氏迎えにくる

仲直り

どうよこれ
539恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 23:41:42
短期な人はここでスルーして鍛えろ。
540恋人は名無しさん:2005/11/19(土) 16:44:31
短気なのは 女性と男性 どっちに多いんだろう(・・?)
541恋人は名無しさん:2005/11/19(土) 20:47:53
自分も彼女も短期で、些細な喧嘩から別れ話に・・・・
落ち着いてから、謝ったけど時すでに遅し?
怒ったまま許してくれない(涙)
542誘導:2005/11/21(月) 15:16:18
重複厨がいるので緊急age!!!
543恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:00
誰もいない…
544恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:35
>>540
ここでぐちってる人は圧倒的に女性が多いけど、
私の感覚では女性のほうが短気な人多い気がする。
小さなマイルールにこだわったり、すぐヒステリーみたくなる人って女の子に多い。
ただ、あまり暴力的になったり恐くなったりしないから
男性が我慢してくれてるんじゃないかなーと。
男性の短気は恐いからね・・・
545恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:31
じゃあ♂のオレが1つ
小さいコトとか理解できない部分にキレないでほしい!
気にくわないコトがあったなら言ってほしい!フツーに歩いててキレられても、こっちには分かんないし!
何がムカついたのか説明しろ!
「どうしたの?」って聞くと
♀「何でもない」
オレ「じゃあ、そんな顔すんなよ」
♀「別にフツーだし」
オレ「ならイイケド」
♀「てか、いちいちウザイ」
こんな流れ…意味不明だよオマエは(=д=;)
長くてスマソ
546恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 22:53:34
別れんしゃい
547恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 22:57:10
546
みんな言うように別れるには至らないというかイイトコがあるのに惜しいっ!って感じなんスよ(._.)
548恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:18
すっげーわかる
549恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:05:50
548
ありがとう!
てか、もしかしたら、ここで愚痴りたいだけかも…
あと…♀が多いのは♂の短気が怖いから言えなくて、ここでしか言えないとか
550恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:24
短気なだけならまだいいけど
暴力的で恐いっていうのは困るよね・・・
551恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:28:00
550
暴力ってのは言語能力が足りないからなんだよね
てかキレてる相手をキレずに言って聞かすのは難しい…
552恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:43
あたしの彼氏は暴力はしないけど、物にあたる
ガキ・・・
553恋人は名無しさん:2005/11/21(月) 23:59:49
すいません 汗 彼女が 俺が街行く綺麗な女見ただけで 急に顔つき変わって機嫌悪くなる言うつもりが 暴力とあり 俺今の彼女と付き合ってよく暴力振るう 最低男です
554恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:05
>>553
どの程度の暴力?
555恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:02:36
彼女喧嘩になって今まで切れて5回携帯潰して 今彼女の携帯修理中
556恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:43
>>554 思いっきりビンタバシバシ してくるから ビンタ打ち返すくらい
557恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:07:42
>>554 たまにボデーに軽いパンチ入れる アイツ止まらないから勢いが 喧嘩無い時は優しく可愛い子なんだが 悩
558恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:13:17
暴力はイケナイ
でも頑張って考えて言葉で伝えた方がイイです!
本気になって伝えれば伝わると思いますよ!頑張ってください
それだけスキってコトですよね?
559恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:41
>>558 俺彼女バリ好きやで
560恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:12
しかし ヤツは言葉では MAXまで切れたらまず 誰にも止める事は無理かも
561恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 00:33:58
560
他の人が無理でも付き合ってるアナタなら、てかアナタにしか止められませんから!
562恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:16:09
好きだから、わかってほしくて殴るの?
563恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:16:49
あんた強引すぎ!
564恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:22:06
気分屋&短気な彼。
なぜかイライラ怒ってるから、
私「なにをそんなに怒ってるの?」
彼「わからないのかよ!お前がイチイチ一言多いんだよ!」
私「ごめんね。でも、これでも私、すごく気を使ってるつもりなんだよ。」
彼「そんなこと言わなくったって、知ってるよ!それが一言多いんだよ!」
...(゚д゚)
565恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:23:56
>>564
あたしの彼といっしょ...
566恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:47
>>564
一緒にいると疲れそうだね
567恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:47
待ち合わせ。
鼻毛でてるよ
髪の毛今日はボサボサにしてんの?
なにその服ジャージ?
口紅赤くねー?

ほぅ それで?
568恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:28:36
もう5メートルくらい離れて歩いたさ!
569恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 01:53:18
他にもっといいやつ
いるって

みんな・・・
570恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 13:33:08
止める為に叩く 例え女でも でないと調子のり叩き癖が付く エスカレートする 彼女が 現在進行形
571恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 13:39:12
>>561 だから俺は愛を持って止めてるで 今彼女の顔 だいぶマシにはなったが 顔に青タンがある 一度消えたが又ある
572恋人は名無しさん:2005/11/22(火) 15:08:27
似たもの同士なわけ?
573恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 03:15:40
みんな、たぶん他にイイ部分があるから付き合ってるんだと思います!
短気onlyだったら別れてるに違いない!顔が、かなりタイプとか、怒ってない時はイイ性格とか、理由は、いろいろあって…
でも短気はイヤだから、こちらで愚痴ってるんですよね?
長くてスイマセン
574恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 03:25:29
>>573
そぉです!!
575恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 03:33:08
でも正直な話、短気が直ったら最高ですよねー
それだけに惜しいっっっ!
576恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 04:36:07
でもさぁ…ここで愚痴られてるような短気ってもう人間的に終わってない?
見かけがカッコイイなんてのは、数年したら終わりの場合も多いしw
577恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 04:44:10
576
確かに!
顔って飽きる日が来るケド性格って飽きませんよね?せっかく顔はタイプなのに短気かよ!みたいな…orz
578恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 05:30:05
直らないかな〜短気…
短気直してと言えば直せないから、そんなにイヤなら他の人と付き合ってって…
そんなに短気がイヤ?って…
フツー、イヤだろ
どうして、そういう言い方しかできないの?
努力は無いのか?
ガキじゃないんだから人の気持ち考えろよ
アタシの気持ちも考えてよ!
そう言うオマエがオレの気持ち考えろ!
自己中過ぎ
オレの考えを伝えれば考え過ぎと言い…
オマエも少しは考えろ!
579恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 09:32:16
漏れが短気だが。彼氏とよくケンカになりますよ‥

でも彼氏が好きだからすぐ怒らないように努力してる。

この前なんて逆に私がすぐ怒らないでとか言ったぐらいで。相手が好きなら努力しれ!
580恋人は名無しさん:2005/11/23(水) 14:28:17
飽きるっていうより、
そのうち確実にかっこわるくなるから。
男は性格で選ばないとあとで泣きを見るよ。
581恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 00:56:24
あたしの彼もかなり短気で、
ケンカばっかりの毎日だったけど、
正直にわかってくれるまで自分の気持ち伝えていたら、
最近だんだん短気直ってきたよ。
だって、絶対にあたしの方が正論だったからねw
582恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 01:16:39
短気は損気
583恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 05:35:33
そうそう!損気!損気!
584恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 10:11:13
しかし、短気が怒ってる最中、
自分で損得勘定できる程の心の余裕あるかねぇ?
585恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 14:15:25
無理でしょーね!
前が見えないヤツに見ろと言っても…
586恋人は名無しさん:2005/11/24(木) 19:22:55
怒ってる状態ではなくても、
感情的になってる人間には冷静な判断は出来ないよ。
587恋人は名無しさん:2005/11/26(土) 09:57:32
俺逆に怒らなすぎる
俺なにされても怒らないからだんだん調子乗る人もいて
度が越えたこと言われたり・されたりすると怒らないでその人からそっと離れていく

588恋人は名無しさん:2005/11/26(土) 10:28:30
>>587
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ニコニコ笑いながら注意するけど「ああ、コイツはダメだな」と思うとフィードアウトする。
589恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:10
なんか・・もう疲れたorz

今日はご飯食べ行く店決まってたんだけど「胃の調子悪くなっちゃった」って
言ったら「割引券ダウンロード(携帯)」したのに」って怒り出して
そのあと暴言言われまくり。。。
こっちが弁解(といっても胃の調子悪い意外ないんだけど)しようとしても
「話できないやつとはしたくねーー」とか言って聞く耳もたない。

一応、約束破りしたわけだからメールであやまったけど返信なし。
電話もつながらない。。。
もうやめよかな・・長く付き合ってきたけど正直疲れた(つд`)
毎回こういう目にあっては他のよいところを見つけ出して許しちゃうんだよね。
ばかかも・・・・・長文スマソ。
590恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:34
普通にしてる時に、こういうとこ嫌いだから直して欲しいって言ってみたら?
591589 :2005/11/27(日) 01:55:38
>>590
なんかね、普通にしてるときにそういうこと言うと「そんなこと言ってない」
って本当に知らない顔するんですよ・・そんであやまる。
しつこく言うとまたキレる。
嘘ついてんのか、キレてるときには頭に血がのぼってなに言ってんのか
わかんなくなってるのか、頭の構造まではわかんないけど。

普段はやさしいし、彼を知る友達も「怒ってるとこ想像できない」って
いいます・・。
なんかやばめだよね・・こういうのって。。。
592恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 01:56:53
めちゃくちゃ怒ってる時には、何を言っても駄目だもんね。
こっちは黙るよ。
593恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 01:56:53
頭に血が昇ると何してるか分からなくなるタイプだな。
危険危険。
594恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 02:02:42
通り過ぎるまで・・と黙ってることもあるけど、言われ放題言われて
つらいかも。
私には何言っても平気、何言っても別れない、って私が今までの行動で
思わせてしまったんだな。
今、付き合って浅い人で短気な恋人を持つ人・・。
甘やかしてはだめだよ。私(589)みたいになる。
595恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 02:06:06
>>594
うんうん。
何言っても別れないと思ってるんだよね。
ある日、「生きてる価値もない」って言われたから、さすがに耐えられず
「いままでありがとうございました。」って言ったら
急に弱くなった。
596恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 02:11:06
589でつ(´・ω・`)
>>595 
今日は「社会性ない」(たぶん、ご飯の約束を胃痛で破ったからorz)とか
言われ放題ですた。
ほんと「それじゃあ、もういいよ」と言いたくなるんだけど>>595の彼のように
(´・ω・`)となってくれればまだかわいげもあるものの何倍にもなって
返って来そうで・・。
もともと気が弱いほうじゃなかったのにすっかり凹み屋になった自分orz
597恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 02:18:39
このスレの人たちの辛抱強さには感心する。

顔だとか仕事だとかその他の部分が理想的とか言っても
つまらないことで頭に血が上ってそんな暴言を吐く人間が、
ふだんどんなに優しい態度でいようと、本当に優しい人間とは思えない。
結婚してもう簡単に別れられないとかなら辛抱もしなきゃいけないかもしれんけど
彼ごとき・・・すてちゃいなよ!
読んでて頭にくるよ
598恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 02:25:47
そうかも・・。
今回ばかりはそう思う。大事にされてたらこんな目にあわないよね(つд`)

自分の場合はこんなに長く付き合ってきたんだから、って思って
いつもがまんしてた。
自分が第三者で自分をみたら「やめとけΣ(゚д゚;)」って言うのにな〜。
ほんと、もうやめるかも。
ありがと。
599恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 07:56:51
>>598
私の彼も589,591みたいでした。

私の場合、短気は絶対直らない、ってはっきり言って別れを切り出したら、
それから彼が本気で努力してくれた。
彼自身も自分の短気なところを直したいとは常々言っていて、
それを行動に移してくれた感じ。
改善するまでに3年かかったけど、人って変われるんだって驚いた。

あなたの彼が変わろうという意思があるかないかがポイントだよね。
もし、怒りっぽくさえなければ理想的な相手ってことなら、
彼が「変わるから」って言ってくれたら、待ってあげてほしいと思う。
自分以外と接するときの彼氏は別人って場合、
普段の生活でのストレスが彼女へいっちゃってる可能性もあるから、
もしかしたらあなたの対応次第、もしくは、彼を取り巻く環境が変われば、
彼の短気も収まるかも・・・

改善の意思がなければ・・・うん、残念だけど・・・
大好きな人に優しくしてもらえない辛さ、わかります。
幸せになってね!!
600恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 09:25:44
え、短気ってなんとかなるもんなの?!
601恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 10:27:15
短気には二種類ある

短気だと思っているか、否か

前者はまだ改善の余地がある。
602恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 11:05:32
早く寝れば?
603恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 11:07:11
太陽と共に過ごしましょう
604恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 14:39:12
カルシウムとれよ
605恋人は名無しさん:2005/11/28(月) 00:50:18
うちの同棲してる彼氏はささいな事で怒ります。怒鳴るし物にあたったり言葉使いも悪い。ただストレス発散してるのかな…って思ってしまう。泣くと腹立つ、イライラすると余計怒鳴るから泣かないようにこらえても泣いてしまう…。実家帰れないし早くお金貯めて出ていきたい
606恋人は名無しさん:2005/11/28(月) 01:15:38
早寝早起きすると短気が直るってホントかー?
607恋人は名無しさん:2005/11/28(月) 01:21:20
598でつ(´・ω・`)
>>599さんまだ見てるかな。ありがとう

今日、「昨日言われたことでもうムリかもしれないって思った」って
携帯電源切れているので家電にかけてまでいいました。

あやまったけど「そんなにひどいこと言ったかなあ・・」って言ってたorz
オマエは記憶喪失かよ!ってかんじ。
「もう言わないようにするから」って別れ話に困っていたし、携帯の電源も
切ってなくて調子が悪いなんて言ってた。
逃げ口上だなあ・・

どーするか考え中です・・・。
許してやりたい気もあるけど昨日の今日だからこっちも感情がおさまらない。
また繰り返しそうだし。
アドバイスありがとう。改善を待ってやれるかちと考えてみます。。。

>>605さんはお若いのかな?
あまり泣かないようにこらえないほうがいいかも。
泣かないでおさえていると体がへんになることもあるよ。
608恋人は名無しさん:2005/11/28(月) 01:33:01
僕、風呂入ってきます
609恋人は名無しさん:2005/11/28(月) 14:57:20
>>607さん
「もう言わないから…」はあまりアテにならないような…私は>>605ですが彼氏も前に「もう怒らないから…」って言っていたし私も「怒鳴らないで」と言っていたのに昨日、物にあたり怒鳴ったり凄かったです。私18歳、彼氏37歳です
610恋人は名無しさん:2005/11/29(火) 00:16:55
そうだよね。
反省時の「もうやらないから・・」「言わないから・・」は
アテにならんよね。

えええええ>>609さんの彼ってそんなに年上なのに18才彼女を泣かせてるんだ。
でもきっと普段やさしいんでしょうね(´・ω・`)

短気なやつはしょうがねーなーーー ヽ(`Д´)ノ どいつもこいつも!!!
それと付き合ってる自分(607)モナーorz
611恋人は名無しさん:2005/11/29(火) 01:34:25
普段優しい・・・ってなんか欺瞞的

普段は優しいふりしてる、っていうだけでしょう
怒鳴ったり泣かしたり、本当に優しい人間がそんなことするか?
612恋人は名無しさん:2005/11/30(水) 18:16:30
>>610さん
短気な所がなければ他に言う所がないくらいいい人なんですが…怒ってる時とはほんと別人です
613恋人は名無しさん:2005/11/30(水) 18:30:48
たとえば腹が立つ時、パニックに陥りそうな時
体調が悪い時、そういう追い詰められた時にとる行動で
相手の人格がわかるよ。

怒鳴ったり物に当たったりってさ、ガキとかヒステリー女じゃないんだし
なにか腹立つと恒常的にそういうことして平気な人間って
どっかおかしいよ。
人格障害ってやつじゃないのかね。

きっと普段は必死で取り繕って、優しく穏やかに振舞っているけど
それは演技で、怒りを感じるとその反動で大爆発なのか?
それにしても、直接手は出してないにしても、DVに相当する行為だよ。
怒ってる時が本音で、穏やかな優しい姿が仮面としか思えない。
614イライラ:2005/11/30(水) 18:47:23
やりたいときしかメールのやりとりしてくれないって…おわってる??まぢもぅ嫌なんだけど、好きだからどーしていいかわかんない…
615恋人は名無しさん:2005/11/30(水) 19:34:22
ミニスカはいただけで怒る。私が(彼の発言に)反論したらキレる。昔はすごい優しかったのに、今は自分=彼が絶対!みたいな感じです。
で、普段は我慢する時もあるけど、時々こっちがキレると「俺達は合わない」とか、「もう疲れた‥」と言って別れ話になります。私も疲れてきました。 ただ基本的には凄く優しいので決断出来ません‥。
どうしたらいいんでしょうか?
616恋人は名無しさん:2005/12/01(木) 00:32:21
価値観が違うのは当たり前
それが我慢できない程合わくて、我慢できなければ別れろ
617恋人は名無しさん:2005/12/01(木) 16:45:03
怒鳴られても怒ってやってるだけでありがたく思え、とか怒られる事は良い事なんだとか言う彼氏。こんなんじゃ治らないよね…いきなり怒鳴るから常に顔色伺ってしまうし、ちょっとでも機嫌悪いとヤバイどうしよう…と思ってしまう
618恋人は名無しさん:2005/12/01(木) 17:32:23
短気な彼氏と最近やっと別れることが出来ました!すごい怒鳴り合いになりましたが別れられて本当に良かったです。怖がってばかりじゃダメなんだとわかりました。やっと穏やかに過ごせると思うと涙が出る程嬉しいです。
619恋人は名無しさん:2005/12/01(木) 17:33:42
うちの父は超短気。
そんな短気と結婚した母を尊敬する。
620恋人は名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:26
昔は女性は結婚しないと生活できないことが多かったからな。
621恋人は名無しさん:2005/12/02(金) 01:22:56
>>615
たぶん、彼は短気とか怒りっぽいとかではなく、
自己中心的で自信過剰で頭の硬い超頑固者で超ナルシストなだけなんだと思うよ。
彼の考え方についていけないとか、理解できないのなら、やめといたほうがいいと思う。
622恋人は名無しさん:2005/12/02(金) 02:36:08
>>615
そういうやつに限って
いざ別れようとすると反対するんだよ。
結局別れ話を切り札にしようとしてるだけぽ。

ミニスカはまあ、他の男に見られたら嫌とかあるんだろ。
かわいいもんじゃないか。
623恋人は名無しさん:2005/12/02(金) 16:31:07
「異常心理学講座・第4巻・ヒステリー」から引用】

1演劇的行動・・・・周囲の人々に自分への関心や同情、嘆美を抱かせるための行動をとる。
2情動の易変性・・・・感情がころころと変わり、不相応な契機で泣いたり笑ったりする。
3積極的な依存傾向・・・・物事や他者への依存傾向が強く、その際、常に能動性と主導性を保とうとする。
4過度の興奮性・・・・外的状況の変化に過剰に反応しやすい。
5自己中心性・・・・何よりも先に自分の欲望を満足させる傾向がある。
6誘惑的行動・・・・他者に媚びたり、性的・色情的な挑発行動をとる傾向がある。
7被暗示性・・・・他者からの暗示、自己暗示ともに受けやすい。

ヒステリー人格は、そのまま「憑きものに憑かれやすい人格」であり、憑依現象の
ほとんどは女性である。さらにヒステリーの語源がギリシア語の「子宮」から来ていることからも
わかるように、実に20対1の割合でヒステリーは女性に多い。精神科医と協力し、何万人もの憑依・錯乱・発狂
患者を救済したイタリアのカンディド神父は、悪魔憑きの実に97%が心身の病から起こったものだと言う。

ヒステリー=心身の病
624恋人は名無しさん:2005/12/13(火) 23:10:45
たまにageてみる
625恋人は名無しさん:2005/12/17(土) 00:03:27
たまにageてみる

この前久しぶりに私の方がブチギレた。
切っ掛けは些細な事だったんだけど、塵も積もれば・・ってやつ。
彼の短気さをだいぶスルーできるようになったと思ってたんだけど、ダメだった。
大声で怒鳴る、脅しをかけるのが得意な彼。
しかし、この日は言ってやった。この1年半我慢し続けたことを言ってやった。
「大声あげて脅迫めいた事言えば誰でも言う事きくと思ったら大間違いなんだよ!!私は絶対そんな暴力には屈しない!!」
珍しく彼が黙ったので、
「何とか言え!早く言え!いつもみたいに言えないのか!!早く何か言ってみろ!!」
と近所中に響き渡るような声でまくし立てた。

それからは借りてきた猫のようになっている彼です。

でも、いつまでこの状態が続くことやら。
こっちがキレるのもたまにだから効果あるんだよね。
タイミングがむずかしい。
626恋人は名無しさん:2005/12/17(土) 02:14:03
短気な彼女に正直困ってる。
もう別れたほうがいいのかな‥‥。
627恋人は名無しさん:2005/12/18(日) 00:46:15
>>625
テラカッコヨスwwwww
うちも普段は向こうがキレても黙ってるけど
たまにやり返すと、一定期間は(´・ω・`)ショボンしてます。

ま、しばらくしたら元に戻るんですけどね。
そして私が(´・ω・`)
628恋人は名無しさん:2005/12/21(水) 13:04:59
たまにageてみます。

私の彼も短気。自己チュー短気、すぐ機嫌が変わるし、きかん坊。
仕事などでイライラしても、その場じゃ爆発できないから、後でなぜか私に当たる。

彼の持論→「心をさらけ出して何でも言えるって、本当に好きで気を許してなきゃできない」…そうか?
629畳 ◆Nagisa/PBQ :2005/12/24(土) 02:42:58
保守
630恋人は名無しさん:2005/12/24(土) 19:12:04
あげ
631恋人は名無しさん:2005/12/27(火) 00:02:21
意見が違う時とか絶対に私を言い負かさないと気が済まない彼
彼が少しでも悪いようになると激怒、しかも一生忘れないからな…って…
怖いよぅ
632恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 04:30:20
子供みたいでかわいいもんじゃないか。
そういうのを割り切って適当に手の上で転がせられるような
いい女になんな。
633恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 04:51:35
>>632
無責任なこといってるよ
子供なら力も知恵もないし、いつかは成長もするけど
オトナの男だよ?
634恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 12:40:14
ラブホ行ったら、部屋の鍵が壊れてて
彼は怒り気味で受け付けに戻って怒り口調で文句言ってて怖かったぁ(ノд`)
彼がキレたの初めてみたぁ。鍵が壊れてるくらいで…短気なのかも…
その後私に気遣って機嫌良くしようとしてたけど、私はテンション低くなっちゃった…なんとなく気まずくて
微妙なエッチですた(ノд`)
635 ◆1JDlb9wjHQ :2005/12/29(木) 13:11:12
わし、今からここでうんこする!
636恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 13:14:26
しろよ
637 ◆1JDlb9wjHQ :2005/12/29(木) 13:19:52
本当にするぞ!
638恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 13:23:09
しろよ
639恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 13:25:08
>>635->>637の流れにワロタwww
640恋人は名無しさん:2005/12/29(木) 23:57:37
>>634
Hする気満々なのに
それを遮られると、苛つく人はかなり多いよ。

なのでHをしたくない場合、直前にHを断るのは結構良くない。
641恋人は名無しさん:2005/12/30(金) 05:26:56
>>460
漏れの彼女はそれでしばしば切れるorz
642641:2005/12/30(金) 05:30:57
訂正(レス番)
>>640
漏れの彼女はそれでしばしば切れるorz
643恋人は名無しさん :2005/12/30(金) 21:45:47
怒っててても、
こんなんで怒る自分が恥ずかしいから、
怒ってないふりとかガマンしたりとかしますよね。
でも彼はそれがなくて...
そのまま態度に出して、まるで子供です。
644恋人は名無しさん:2005/12/30(金) 21:46:43
おおらかで包容力のある人がいいですねぇー
645恋人は名無しさん:2005/12/30(金) 23:35:27
いいですねぇー
646恋人は名無しさん:2005/12/30(金) 23:37:10
>>644
そういう評価をもらってる人でも怒りのスイッチはあると思うよ。
647恋人は名無しさん:2006/01/03(火) 12:33:07
私宛の年賀状が遅配してるらしく、イラついてる彼
「届いた?まだ?明日郵便局に不着申告行ってくるよ」

半月ぐらい気長に待てばいーじゃんと思う私…たまに疲れる
648恋人は名無しさん
>>646
そういう人ほど本当にキレると
取り返しがつかない事態になるんだよな。
普段怒らない分1回1回が大きいというか。