歳の差カップル☆女性が年上編☆その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
あれから僕たちは 何かを信じて来れたかな

【お約束】
・sage進行(メール欄にsage)
・喧嘩はやめて
・煽りもやめて
・そんなエサで俺様がクマー

【前スレ】
年の差カップル☆女性が年上編☆その21
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1116260651/l50

【過去スレ】
Part1 http://love.2ch.net/ex/kako/1029/10298/1029835695.html
Part2 http://love.2ch.net/ex/kako/1030/10304/1030445107.html
Part3 http://love.2ch.net/ex/kako/1031/10313/1031300681.html
Part4 http://love.2ch.net/ex/kako/1034/10343/1034387870.html
Part5 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1037546144/
Part6 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1045733053/
Part7 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1050055012/
Part8 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1058080846/
Part9 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1060791293/
Part10 http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1065523768/

過去ログその他続きは>>2-5くらいに
2恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 18:08:58
スマソ 前スレの番号間違えてた_| ̄|○ 正しくはその22でした(リンクは合ってます)
3恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 18:11:10
4恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 18:24:44
乙彼
5:2005/06/24(金) 00:44:30
彼親が彼に言ったらしいです。→31歳彼女は、今はいいかもしれないが、お前よりも加齢とともに病気
するのは早いぞ、(病気ですよ!更年期とかあと婦人特有の病気を指してるらしいです)
そして子供を作るに31歳はちょっと遅いじゃないか?との事。
平たく言えば機能も体力も落ちてくだけの女なんかやめなさいというファンキーなご意見を頂戴しました。。
そして彼も入り知恵を素直に聞いてるから、まじまじと私の顔をみたり、あげく、年とらないでねと無理なこと言ってのけました。
ここ数年落ち込んだ事がなかったけど、年とらないでなんて彼から言われたから、しょんぼりです。


6恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 02:50:52
>>5
マジネタだとすれば、相当頭の弱い彼氏と付き合ってるんですね。。。
7恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 03:08:08
>>1

>>5
彼氏いくつ?
てか、キツイねそれ・・・
そこつかれると35の私も落ち込むわ・・・
31ならまだきれいな人はきれいだし若いから
彼氏もそのままずーっと行くと思ってるんだろうね・・・
年取らないでとか言うって事はやばいとおもいます、この先。

うちは、「○○は年取ってもかわいいよ〜」って言ってくれるんだけど
いや〜それはど〜かなぁ〜・・・といつも心で思ってますよ(´Д`)

8恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 05:15:25
>>5のネタにマジレスしないでね。
9恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 07:46:04
仮にマジネタだとしても、親がそう言った事をそのまま彼女に伝える男は馬鹿でFA。
10恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 07:51:34
昔の子沢山の時代は35歳以上で出産なんて当たり前だった。
医学も発達した今、31で出産ヤバイなんて釣りネタでしかないw
11恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 07:52:00
>>5
DQN?>彼氏
31で子供作るの遅いわけないだろ、、、あ 漏れちなみに♂ね
12恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 10:02:43
でも第一子が31〜っていうのは親が心配するのも少しわかるよ…
今は普通かもしれないけど、親世代からしたらそう思うよ

出産が遅いほど体型戻りにくいし…そういう若旦那(>5)はそれを見たらますます萎えるかも

子供の立場の話だと、私の親は私を遅くで生んだので何かと大変でしたよ(周りの友達と感覚が合わないとか)。
今は少し介護が必要だし…私の仕事も休み休みです。別に親だから仕方ないですが
生まれてくる子供の為にも出産が早いに越したことはないかもしれないね。
13恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 11:09:12
老化は人それぞれだからねー。
60代で介護必要な人もいれば70代で働いてる人もいるし。
それこそ31歳と25歳だったら老化の具合は個人差じゃないかな。
若い頃の生活パターンにもよるし。
14:2005/06/24(金) 14:12:01
私、前スレの918に書いた事で、気が楽になってたのに、また落ち込んでしまいました。
彼は21歳です、来年院生予定だから高学歴のわりに、第三者視点ではDQNで馬鹿なんです、ね。
彼親に会った翌々日に、彼と私の自宅で夕飯してる時、彼母から電話で「何食べてるの?」と聞かれてるらしく
料理名を言ってました、この数日ですが今まで以上に彼親から彼に電話が多いです。
私を疎んでる人が彼と話をしていて、その人の代弁をしている時がある彼です。
気分が晴れなくて仕事もする気ないです。今も2日分の仕事がたまってしまってるのに放置状態でw
落ち込んでるのが嫌で解決したいと思ってとる私の行動は、すぐにその元を排除しようとします。つまり彼と別れる事ですが。

15恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 14:27:02
別れるなら早い方がいいかも。
31歳ならまだギリギリ次の出発に間に合う。
彼親も院まで進ませるほどの息子だからかなり執着してるだろうし、
彼氏もそんな親を説き伏せる力持ってなさそうだから、
結婚したらしたで嫁姑問題ですごい悩みそうな気がする・・・。
16:2005/06/24(金) 14:56:16
彼ともう会わなくなるなんて考えただけで涙です。私が泣いてるから心配
してくれた職場の方は、悲しいなら時が解決するまでアクションはおこさなくても
いいのではとの忠告頂きました、忙しいのに泣いてて私駄目な大人です。
仕事に支障がでるから別れたいと言ったらすんなり承諾されたりして・・



17恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 15:02:19
こんなとこで嘆いてないで彼氏に相談しる!!
そんで話を聞いてくれない男ならさっさと別れる!

でないと、心が疲れてしまうよ。
とりあえず疲れてしまった心を休めることに専念したらどうかな。
寝逃げおすすめ。
18恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 15:16:09
んだんだ。
19恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 15:23:41
女性が年上と言っても 流石に 40代
50代の人と つきあってる人はいないよね?
20恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 15:25:31
40歳の時に7コ下の彼とつきあい始めましたが
21恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 15:31:50
>>20
ばばあキモイ
22恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 16:05:02
>>5
院卒25歳(当時D1)と31歳の女性、ってまさに漏れと嫁さんの関係w

その後9年ほど経ってしまったけど。
まあそのときは、二人とも似たようなこと周りから色々言われたよ。
ちなみに2年くらい年齢を重ねても、それほど老け込んだりはしないからガンバ!
嫁さんはもう40になったけど、5歳くらい若く見える。
で、取った行動は5年間にもわたる同棲。駆け落ち同然だったが幸いに
嫁さんの方のご両親の理解があった。もれもDrコースやめて就職した。
漏れがもっとしっかりしていれば、もっとスムーズに行く方法もあっただろうけどorz

と思ったら彼は21だったか……彼が院を卒業するまで待てるかな?
そうでなければ、あなたが彼のサポートをする、という方法もある。
他の人も言ってるけど、あとは彼次第。漏れならこれを機にまず一人暮らしを
始めたりするだろうな(因みに一人暮らし歴8年)。
そういう意味も含め、彼が親離れができれば見込みはあると思う。
23恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 17:08:42
>>22
子供はいるの?
>5は30代出産について気にしてるみたいだけど。
2422:2005/06/24(金) 17:21:07
>>23
漏れの方に原因があって子供はいません。
でも、彼女自身は出産も全く問題ないと医者にも言われていますし、
彼女の知人でも40前後で初産の方も何人か知っています。
25恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:30:08
年下と付き合ってる女性って高校生の男見てもキュンとくる?
26恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:37:04
ひとそれぞれじゃないの?
27恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:37:27
年下だからキュンとするわけでなく、キュンとした人が年下だっただけ。
28恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:39:13
たまたま好きな人が年下だったってのは解るけど。高校生を好きになる事って成人女性であるの?って事。
29恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:44:02
わざわざ高校生だからって好きになるってのはあんまりないんじゃない?
30恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 18:59:56
うーん別に高校生もあるんじゃない?話が合えば。
なかなか合わないとは思うけど…
31恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 19:45:07
私27 彼25
これくらいって年の差とか言わないかな。
正直年下と付き合うの初めてで

彼氏がバツ1。
前の嫁と住んでた3LDKの部屋に遊びに行って
泊まる。複雑。
未だにPCのスクリーンセーバーが
嫁のケコーン式の写真なんだ…
んで机の上には返された婚約指輪が…
32恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 19:50:35
>>31
それは男の方に明らかに配慮が足りないね。
それとなく言えるようなら>>31さんが注意を促してみては?
男が天然ならちょっと厳しいかもしれないけど……
33:2005/06/24(金) 20:17:54
彼になんて話しだせばいいのかが分からない自身なんて
馬鹿で嫌になります。今彼と会ってて好きだなって感じるのに、
やはり親との新密度の高さとかも気になってきました。
私の沈んでる気持ちで不快にさせたくないしで「寝逃げ」を
参考しようかな。。
3422:2005/06/24(金) 20:44:28
彼の方もいつまでも「親べったり」でいる訳にはいかないので、
(それが「世の中を知る」ということ。親御さんは勘違いしている)、
あなたが彼のことを好きと感じ、もし一緒になりたいとまで考えているなら、
彼自身に「教育」を施す必要がありますね(親御さんを教育するのは無理)。
漏れ自身もやはり「教育」はうけましたよ。

ちなみに彼は理系ですか?そうならもう大学院の試験勉強の時期です。
彼があなたと一緒にいたくて家に来るようなら、その辺(例えば、あなたの前で
親御さんからの電話には出ないようにするとか)を諭しながら一緒にいる
時間を大事にしてくださいね。

といっても、「彼を不快に思わせる」ことをあまり気にしすぎない方がよいかと・・
ありのままの姿を見せるのも大事なことだと思いますよ。それで彼が気づくかも
しれないし・・・彼がそれを受け入れないなら所詮はそれまでの人です。

いまはゆっくり休んでくださいね。またエネルギーはわいてきますよ。

355:2005/06/24(金) 21:20:08
理系の彼は今忙しい時期だったと今知りました、
今も願書の話を誰かと電話してたから、忙しいです、ね。
さっき、親からの電話をすげなくしていて、なんだかわざとかなぁと思えたんですが、、注意したら、言い訳してました。
3622:2005/06/24(金) 21:37:18
>>35
親御さんとの電話をすげなくするようなら、それがわざとらしいとしても
一歩あなたの方に近づいています(漏れだって、実家から電話がかかって
来ると応対が不自然になる)。いい兆候ですよ。

さて、大学院の試験は大体9月頃です。合否はすぐに(内部受験なら早ければ
受験終了当日にも)分かります。
そこで合格→2年間じっくり「社会人としての教育」時間がとれます。
そうでないときのことは考えないようにしましょう
(いやが応にもしっかりとした「社会人」とならざるを得ないw)
37恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 01:00:23
ageっと!
38恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 01:44:09
>>29
そこが男と女の違いなんだよねぇ。
年上男はあえて女子高生と付き合いたがったりするけど。
39恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 02:43:44
27を超えた女って焦ってるからやだ
やけに結婚を匂わせてくるし。子供が欲しい的なこといってくるし。
自分の年相応の人と付き合ってください。
40恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 02:59:53
>>39
じゃーこのスレに来るのやめたら?
41恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 05:45:56
>>39
しかも肌もキモイしなw
42恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 06:40:36
子供はいらないなぁ・・・。
でも彼氏が欲しがってるから困ってる(´・ω・`)
43恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 10:55:25
私も今までは子供が欲しいなんて思ったことなかった。
カレも欲しがってないし。

でも40が見えてくると微妙な気分だ…
この先もしカレが子供を望むようになっても
その時には多分自分はもう産めないんだよね。。。
44恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 12:19:51
オレは高Aで彼女は27。
年上の女の人は年下になにされたら嬉しいですか??
45恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 12:20:44
ちゃんとリードしてくれたらうれしいです。
46恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 12:30:47
20後半の負け犬女が高校生におんぶにだっこですかwwwwwっうぇうぇwwwwwゲラ
47恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 12:49:19
>>46
おまえは…

しょうがねぇなぁ。
微笑ましいよ。チュ(*´ε`*)
48恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 13:18:41
俺34、彼女38
付き合って3ヶ月、ちゅーはしてるのでそろそろ・・・
ちなみに彼女はとよた真帆似で性格はいい
いままで年下ばかりと付き合ってきたけど
年上もいいなぁと思う今日この頃
でもこれって年の差カプールじゃないかな?
49恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 13:28:02
年の差カップルじゃなくて
年寄りカップル
50恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 14:41:21
>>49
またぁ〜 チュ(*´ε`*)
51恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 16:55:41
>>48
早く結婚してあげなよ。爆
52恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 16:58:19
年上の三十路に告白する時って、結婚意識しますか?
相手も、やっぱり考えてますよね。
5348:2005/06/25(土) 17:12:07
>>49
やっぱりそう思う?まぁたまたま好きになった人が
年上だったという事もあるが・・・

>>51
そやね、当然向こうもそれ意識しているし・・・

>>52
当然考えてると思うよ。あなたは?
俺自身34やからケコーンも意識するけど


54恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 17:22:47
私32彼28
つきあう前は、私と結婚したいって散々言ってて
つきあうと一言も言わなくなった。
今は、自分の店出す為にお金貯めないとって
遠まわしにアピールされてるみたいで・・・。
だまされてる?
55恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 17:23:37
結婚はまだ考えてないって言われた。
彼は大学卒業して専門の学校へ行き今年卒業して四月から就職したから。
仕事と資格とかの勉強で忙しい毎日なのと彼が悪く言えば出不精で、私から会いに行く(遠距離)パターンができあがってるんだよね。

まぁ、惚れた弱みで仕方ないと諦めてる部分もあるんだけどね。

ウィルコムにしたいと私から何度か話してるんだけど、携帯二台は持ち歩くのは面倒だと!
今は私からメールも電話もしてる状態で彼からはメールすら殆ど来ないの。
理由は仕事から帰ったら疲れて休んでるかららしいんだわ。
私から電話したら週2回1〜2時間位話してくれるんだけど、ウィルコムにしたらより電話が多くなるだろうから持ち帰りの仕事や勉強ができない状態になるからお断りされちゃった。。。

会えば、彼が好きでいてくれてるのが分かるんだけど・・・
普段は好かれてる気がしなくて不安で一杯なの。
今までの年下は沢山愛情表現してくれてたから安心できたのに、今彼は放置が放置と思ってないみたい。
別れ話が出ても変わらない彼だし、私も好きだから変われない・・・
好き過ぎて割り切れないし困ったもんだ。
チラシの裏・・・ですかね〜
56恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 17:48:11
>>55
ネタ?

あんた何歳なのかわかんないけど
ちょっと子供っぽいってか甘えすぎてない?
仕事始めたばっかで資格もとろうと頑張ってるんだったら
はっきりいって彼女にかまう時間も惜しいくらいだと思うよ。
週2回でも長時間話してくれるだけマシと思ったほうがいいよ。
それが耐えられないっつーなら
嫌われる覚悟で「もっと構ってー、愛の再確認させてー」って言ってみたらどだ?
57恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 17:52:46
>>55
失礼ですが、良かったらおしえていただけますか。
週何回位の頻度で会っているんですか?
付き合ってる年数はどのくらいですか?
遠距離恋愛ですか?
年の差はどれくらいですか?
58恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 17:58:45
>>55
就職したての、まだ仕事に慣れるのに精一杯の彼に
年上のあなたが依存して負担かけてどうすんの・・・。
5954:2005/06/25(土) 21:14:56
>55
>56
>57

ネタじゃないですよ。
>55->57さんのおっしゃる通りだと思います。
なかなか気持ちを抑えるのは難しいですが頑張ります。

付き合って7カ月で、約2カ月に1度でしたが今月は3回会いに行きました。
自分勝手で依存度が大きいのは分かってはいるんですがね・・・
6022:2005/06/25(土) 21:48:19
>>59
アンカーが違うような気もしますが……(>56-58だと思う)

>>54>>55?)さんの想いの方が強そうだから大丈夫だとは思いますが、
(彼は多分他の恋愛どころではない)、ステップを進めるタイミングと
しては、彼が仕事に慣れ、資格取得に目処がつくあたりでしょうか?
それまでは我慢のしどころでしょうかね?

そういう「ポケット」的な時期は必ず来ると思いますので、そこを逃さないように。
遠距離は時間の経過とともに大変になってきますから(一般的に言われている話だし、
漏れの経験上もそう)。

それから、うまくいってゴールインしたとしても、彼の「仕事男」としてのキャラクター
まで変わるとは思えませんので、そこは覚悟した方がよいかもです。
61恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 22:11:37
>60
アンカー間違えてました(汗)
大変参考になりました。
熱を上げてるだけではなく、よく観察できるよう冷静になれたらなぁ・・・。難しい
6222:2005/06/26(日) 00:42:30
>>61
結局は>>60さんが彼を引っ張っていくわけですから、情熱は冷まさないでくださいね。
彼のことを本当に想っていれば、観察力はどんどんついてくるはず。
恋愛は困難があった方が燃えます。ガンバ!
63恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 10:54:32
>>54
付き合う前から結婚しようって男はまず結婚しないと思われ
相手のこと何も知らないうちから結婚って言葉出すってことは先のことを何も
考えてないから言える言葉です
ちょっと無責任な感じする
そんな彼でも待てるなら待てばいいし、はっきり聞いて終わり!?にさせるのも
アリかもです
64恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 11:28:35
>>63
今、祖父が倒れたらしく音信不通状態です。
このまま自然消滅かも!?
65恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 12:47:40
>>64
お祖父様さまが倒れると、なんで自然消滅なの??
66恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 13:35:39
きっかけを探してたって事じゃない?
675:2005/06/26(日) 13:54:01
彼は公務員試験受けに行ってから今夜うちに
くるのですが、縁起を担いで、カツどんにしようかと
考えてますが、合格発表に対して縁起担ぐのは変、ですよね。
6822:2005/06/26(日) 14:10:24
>>67
「試験が終わったのに」ということでしょうが、試験が終わった彼をねぎらい
合格祈願の縁起担ぎをする、というなら何やってもOK!でしょう。

ちなみに、カツなどの油脂たっぷりの食事を試験前に食べるのは、あるある大辞典
などでよく出てくる「ドロドロ血」の元になり、脳の活性にとってはマイナスなので、
実は余り良くありません。
終わってからにしたのは実は賢かったりする。

ともあれ、公務員試験はスケジュール的にものすごくハードです。
(漏れは有効期間切れで2回も受けたアフォですorz)
たっぷり彼をいたわってやってくださいね。
69恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 14:26:39
>>65
なんか連絡ないとへんな方向に考えてしまう。
きっかけじゃない事を願いますが
いつ連絡くるのやら・・・・・・・。
70恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 15:43:55
>>69
お気持ちお察ししますが、早く結婚したいとお考えなら彼はかなり時間が
かかりそうですね。
あまり誠意のない対応だったら今後のこと考えた方がいいかもですね・・・・・。
私は結婚迫って振られた口ですが。苦笑
お互いに気持ちが冷めた訳じゃないと思うので、もう一度頑張ってみようと
思っています。
71恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 18:34:25
>>70
ありがとうございます。
連絡は、今月末迄待って音信不通状態が続くようであれば
考えます。
それにしても、ツライ
72恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 18:46:14
sage進行(メール欄にsage入れて)
73恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:27:50
私と彼は9歳差です。私が32歳で彼が23歳。
出会ったときにまさか付き合うことになるなんて思わなかったから
28歳って、テキトーなこと言ってたんです。

で、そろそろ付き合って半年になるんですが
いつ、ほんとのコト言おうかと、激しく悩み中。
いつまでも黙ってるのも罪悪感だし、
かといってあんまりにも深刻に話して、私の年齢を彼の重荷にしたくないし。

うーん。ハゲそうだー。
74恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:49:39
早く言った方がいいよ。
75恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:51:29
付き合って3年経つけど、年齢言ってないな、そういえば。
まぁ訊いてこないし、いいか。
結婚したいとか言ってくるけど、本当の年齢聞いたら
裸足で逃げ出すかもしれないなぁ・・・
76恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:56:24
誕生日とかどうしてるの?
○歳になったね、おめでとう!とか普通話さない?
77恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:58:55
誕生日は○才になったね、なんて言われないし、年齢の話は出ないなぁ・・・
普通じゃないのかね・・・
78恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 20:59:07
>>
ふられました。年上彼女に。
彼女は来月30歳、俺は24歳。

誕生日が近づくにつれて冷たくなってきて、会う度にHしていたのに
実はHが嫌いとか、私はもう結婚したい年齢だとかで口論が始まり、早2ヶ月。
結局別れる事になってしまいました。

本当は俺のこと好きじゃなかったんじゃないかなとか色々思って日々をすごしています。
正直結婚は考えていませんでしたが、俺は好きでしたよ。
付き合うことで婚期が延びてしまってごめんね。

俺はまだまだ仕事が優先です。

いつか幸せをつかんでね。
79恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:00:44
お互いのためってやつですか、、、お疲れ様です>78
80恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:04:48
>>79
色々理由を聞きましたが、わかりませんでした。
本心を隠すのがオトナなんですかね・・・
浮気のほうが分りやすいのに・・・

81恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:09:41
相手が結婚する気ないってわかってて
私はあなたと結婚したいの!って言えないもんだよ。
結婚って当たり前だけど、一人でできるもんじゃないし。
あなた様は彼女が結婚したい願望出したとき
彼女に希望を持たせました?
今はできないけど、考えたいとか何とか。
それがまったくなければ、彼女はあなた様に希望を見出せなかったんでしょうね。
本心ってのは本人にしかわからないもんだけど。
8222:2005/06/26(日) 21:15:33
>>73>>75
特に年下の彼の方が真剣になってきたら、年齢のことはありのままを
話したほうがいいと思います。
二人の行く末を決めるのは愛情>>>年齢ですよ。
83恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:15:47
>>78
彼女の幸せを思うなら自分が幸せにしてあげたらいいのに。
どうして結婚してあげないんですか?仕事なんか結婚しててもできます。
仕事優先とかって、彼女と仕事を比べるのは変じゃないですか??
好きなら当たり前のことだと思うし、どうして別れる方になるのかぜんぜん
わかりません。話の感じでは彼女はあなたに結婚して欲しいといってるように聞こえますが・・。
ダメなんですか〜?
84恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:29:23
30代後半女性です。仕事関係でちょっと気になる一回り年下の男性がいて、デートにも
誘われました。2回目のデートの時に「結婚は同世代としたいけど、御姉さまに
甘えたい」と言われました・・・。所謂セフレ関係を望まれたようで・・・。
いや、付き合うのは無理とは思ってはいたけど、プチ鬱・・・・。
85恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:34:18
>>83
結婚は考えてないって言ってるじゃん。
無理強いしてどうするよ・・・。
86恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:34:47
年下男は、ずるい!つきあうまでは、年齢なんて関係ないっていいながら
つきあいが長くなるにつれて仕事がとかまだ遊びたいとか言う。
年上をなめてる!!
8783:2005/06/26(日) 21:40:57
>>85 無理強いしてないっす。お断りしたもん。ただ、ショックで。
もちろん付き合うのは無理ってわかっていたけどしょっくで。
88恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:43:55
ん??
>>83=>>84ってこと??
8973:2005/06/26(日) 21:46:48
>>82
そうですね。まだまだ付き合いはじめで、どう転ぶか分からないので
落ち着いて様子を見て、話をしようと思います。
アドバイスありがとうございます。

うちも>>75さんのところのように、あんまり年齢とか聞いてこないんですよ。
なんとなく感づいて、気を使ってくれてるのかなあ。
90恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 21:55:57
私が83です。84さんとは違いますよ。間違えたんでしょうか?
30代の女性と付き合うには結婚を考えた上で付き合って欲しいですね。
適当に終わりにできる年齢ではありません。傷つけるだけです。
彼女は好きだからこそ口にした内容に聞こえます。
好きでないわけないと思いますよ。彼女のことを考えて付き合ってほしかったですね・・。
9184:2005/06/26(日) 22:02:03
83さん ごめんなさい。間違えました。結婚がしたいわけじゃなくて
好きな人と付き合った先に結婚が見えればいいなって思っているのですが
既婚者からは「お前は寂しい女だから俺が付き合ってやる」とか言われたり
(あなたに甘えたいなんて言っていないぞ!)今回のようなことがあったり。
一生懸命に生きているだけなのになぁ・・・。
92恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:47
つーか年上女がバカなんだよ。そんな一回りも上の女と結婚なんかできるわけねーし。
93恋人は名無しさん:2005/06/26(日) 23:41:13
>>73
まあちょっと驚くかも知れんが、想定範囲内だろう +4ぐらいじゃ!



・・・たぶん
94恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 00:31:47
私は年上彼女ですが、結婚は別にしたくはない側なんだよね。
そして彼氏は結婚したい人。
結婚の形にこだわる気もないし、私は彼より稼いでるし。それに今趣味に時間と金注ぎ込んで充実してるし。
今付き合って2年。
私は33で彼は24。
付き合ってほしいと言われた時に結婚する気はないけど、それでよければって言ったけどな。
最近彼がやたら結婚を匂わせて来るのが正直重い。
嫌いじゃないんだ、彼のこと。
ただ結婚したくないし、私が結婚には向いてないんだよ_| ̄|〇
とりあえず同居で駄目か話し合って、決裂したら別れるしかないかなあ…。
95恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 01:26:54
sage進行推奨
メール欄にsage入れて
96恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 01:30:52
>>94
歳を重ねて結婚したくなった時、周りに誰もいなかったらどうするの?
97恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 02:17:36
>>96
仮定法で自分の人生決めるのはどうかと思うよ。
人生なんて流動的なものだから、結婚したくなるかもしれない。
でも、将来結婚したくなるかもしれないから、今結婚するっていうのはヘンじゃない?
逆にじゃあ、結婚するときに「将来この人を嫌いになるかもしれないから結婚はしない」なんてことも考えなきゃいけないことになっちゃうし。
98恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 02:36:54
>>94と同じような年の差。
同じように、私は全然「結婚」するつもりがなくて、彼氏はずーっと結婚したいって言ってる。
私はかなり入れ込まざるを得ない仕事をしているので、イザというときにジタバタしたり
焦ったりしなくてすむように、30になったときに、熟考の末、「結婚も出産も、基本的には、
しない」という人生を選択して、そのように生きてきて、それを知ってる今彼と付き合うことに
なった。
結婚を迫られるようなプレッシャーがないし、そういうのも今彼には都合いいとこもあるんじゃ
ないかと思ってたら、それはそれで、今の関係に確かなものがなくて不安だと、結婚しよう結婚しようと
言うようになっちゃった。
…で、あんまり真剣に説得されたりしてるうちに、そこまで言うなら、こっちも結婚しても
いいか思うようになってしまい。どうやら、来年あたり、結婚することになりそう。
結婚すれば、いくら彼氏が協力してくれるとは言っても、これまでのような仕事の仕方は
できないし、いろいろ困ることもあるんだけど。この人がいるから、それなりに仕事ができる
んだから、それはそれでシアワセかと思うようになった。
負けた…。
9994:2005/06/27(月) 09:32:46
>96
将来結婚したくなった時に誰もいなかったら、何て考えはそもそも無い訳です。
一生結婚する気が無いんだから。
する気がないからマンション買ったし、老後の貯えもがっつりしてるし。
結婚したら今の仕事量をそのまま続けることはまず不可能だし、私は生活レベルは下げたくない(w
結婚が1つのゴールの女性は多いかも知れないけど、私みたいなのも結構いると思う。

私は将来見越して結婚を目的に恋愛は出来ない。
縛りたくないし、縛られたくないし。
形に当てはまる為に制約や不自由を感じるのも与えるのも嫌。
好きに生きたいし、好きに生きてほしい。

でも、今までの男は年上も年下も結婚しないって言って付き合い始めたのに。
どうしてちょっと付き合うと皆結婚したがるんだろう_| ̄|〇
結婚暫く無理って男は私の回りに存在しないのか_| ̄|〇
100恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 09:43:20
>>99
彼の人生も無駄にしてるかもしれないから、
別れも視野にちゃんと話し合った方がいいんじゃない?

私は結婚する気ないのに、付き合う人みんなしたがって
困っちゃう〜
って自慢したいだけのようにも見えるけど・・・w
101恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:28:38
一生結婚しないって意志は一生変わらないってことなら、付き合う時に言って
おいた方がいいかもね。
これが段々歳を重ねて一人で寂しいって思い出していざ結婚したいって思った時
周りに誰もいないのは辛くないのかな〜って思って聞いてみただけ。
でも、96と結婚したら男も立場なくなりそうだから一人で生きて行くのが
いいのかもね。
102恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:39:30
>>92はまたチューされたくて来たのねw
(´ε`*)ん〜
10394:2005/06/27(月) 11:00:10
>100
自慢に見えたら書き方が悪かったんだな。申し訳ない。
結婚願望がまるで無いから男作る時には一応「結婚とか言わないなら」って念は押すんだよね。
でも引きが悪いのか何なのか結局結婚したがる男ばっかり付き合っちゃう。
今の彼とは別れ話はもう出たことがある。
その時は結婚したいなら他の女を探してほしいと言ったけど結局今のまま付き合いたいと。
でも言葉や行動の端に結婚したいんだろうなってのが見える。それが結構きつい。
それ以外はすごく彼を好きだから余計にね。
とりあえずもう一度話し合ってみてお互いの希望の刷りあわせが出来ないようなら別れるしかないね。
そうなったらもう男作るのは止めて、一生好き勝手に生きて行くさ(w
104恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 12:26:34
私も結婚願望全然なかった。
去年年下男と付き合いだした時も、自分自身に結婚願望ないし
一回りも年齢差があるから向こうも私に本気にはならないだろうし、
四十が間近い私にとっては三十代最後の遊びのつもりだった。

でも付き合いだしたら思いのほか色々な相性が良くて
お互いすっかり惚れ込んでしまって独占欲が湧いてきて、
ついにはずっといっしにいたいと思うようになって
結婚を約束してしまった。
105恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 12:30:22
年上女性が結婚を焦らなければいいんでない?
106恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 12:38:07
>>103
よっ床上手(゚Д゚)
1075:2005/06/27(月) 13:40:42
「海の日」に一泊二日で海に行く予定を立てようと話が出ました。
私は、旅行会社にパック旅行を依頼して複数人で行った事しかな
く、彼は、昔家族としか行った事が無く、ですから今回も
パック旅行にしようと考えましたが、一泊二日の短さが理由で
依頼できず困っています。なぜなら、パック旅行なら
旅行会社が与えてくれる遊びをこなせば楽しめるけれど、
2人で海でどう遊んだらいいのか、分かりません。
一応、宿は予約できます。彼と2人きりで、
海で楽しめる遊びなど知っていたら教えてください、
お願いします。
108恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 13:43:05
スレ違いじゃん。
109恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 13:58:12
生き物は子孫残す為に生きてるんだし、肉体なんてDNAの器にしかすぎないのに
なんだか最近思考能力ばっかり大きくなってる気がする。特に個人主張の部分。
結婚=出産ではないけれど。
誰かと関わった以上自分さえよければいいって感情は少しは殺さなきゃいけないとオモ
相手(の時間や人生)に対しても責任をもたないといけないし。
それに誰かの為に自分の時間を割いたりする喜びを知ってほしい。いつかは自分に返ってくるものだしね。


老後の貯えあるのはよろしいが、急に倒れたりアルツハイマーになった場合どうするのかふと疑問になりました。
110恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 14:00:57
>>109
介護要員を確保する為に結婚するんかいw
111恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 15:13:50
>110
極端すぎるw

でもゆくゆくはそういうことだと思うよ。
人生を共にして家族作ったりして、最期まで面倒をみる。それが結婚じゃないのか?

老後が不安だから結婚する人もいるでしょう。
親が、結婚をすすめる。それも自分いなくなった後の子供の事が心配だからという理由が大きいでしょ?
11222:2005/06/27(月) 16:29:20
>>107
お二人で海へ旅行、いいなあ〜

漏れたちも旅行といえば海なのですが(嫁さんが海なし県出身ということもあり)、
たいてい目的はおいしい「海の幸」を食べに行くことです。

さて、海なら絶対はずせないのが「サンセット」と「サンライズ」でしょう。
これだけでも海に行く価値は十分にあると思います。漏れから言わせると、
あとは付け足しw (雨が降ったらゴメン) とにかく潮風にたっぷりあたるべし。

ちなみに、漏れたちの場合には、一泊二日の旅行で事前に決めるのは
宿とアシ(車か電車か)だけです(これは早く決めた方がよいでしょう)。
現地での予定は、ガイドブックと宿においてある近隣スポットの
パンフレットなど(割引券付きが多い)を見て考えます。

あまりスケジュールを詰め込まず、徒然なるままにまったり過ごすのが良いかと思います。

スレ汚し失礼しました


113恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 16:32:24
>>22はいつまでこのスレに居座る気なんだww
114恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 17:15:51
>>107
スレ違いになってますけど、
二人で海にいってなにして遊んだらいいか、って
海でダラダラしたり、海岸沿いのおいしいものを食べに行ったり
日が暮れたら花火したり、色々あるだろに。
友達と海に遊びにいったりとかの経験ないの?

・・・もはやネタレベルな内容だと思えてしまうよ。

>>113
マトモなレス要員として貴重だと思うけどな。
ただ、22って数字は外してもらったほうがいいような気がします。
115恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 17:19:37
パック旅行なんて、つまんないと思うけどね。
なんの味気もなくて、まわりに気を使わないといけないパックよりも
計画たてるのとか面倒で、計画どおりにはいかない旅行のほうが
ちょっとしたハプニングを二人で楽しめたりするし、思い出になると思うなあ。
1165:2005/06/27(月) 17:20:40
>>112さんに、いつも参考になる事を教えてもらってます、ありがとう。
とても感謝しています。

スレ違いだと分かってますが、>>112さんにはお礼をするべきだと思うので
書かせて頂きました。みなさんも年下の彼と、お幸せに。。

117恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 17:54:11
私は彼と結婚したいな〜、彼は引きまくってるけど。苦笑
まだ経済的な面で自信ないらしい・・・。
そんなんどうでもいいのに。
118恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 18:26:52
>>117
どうでもよくはないだろう・・
それか117が家族分、一生稼げるの?
119恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 21:11:09
結婚出産しない女って女としては終わり。
120恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 21:27:13
>>118
私は稼げないよ。
彼は同じ年代の男性の平均の年収よりは少ないようです。
でも、2人で頑張れば生活に困らない程度には暮らして行けると思う。
主婦の友達はお金は大事だよ〜って言うけど、何かそれも寂しいなって思って。
まだ結婚してないからかもしれないけど。
121恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 22:22:02
>>120
寂しいとかじゃなく…もっと現実を見た方がいいと思うけど…
色々お金かかるんだよ。高校生じゃないんだからわかるでしょ
122恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 22:54:03
15歳年下の彼とつきあっています。あたしは離婚して子供もいるんだけど、彼はそれを受け入れてくれるようです。
彼から、「いい家庭を築きたい」って言われたとき、本当にうれしかった。
世の中、こういう人もいるのかなって思いました。
前は、年齢のことばかりきにしていたけれど、彼のことを信頼しておもいきって、やってみようかと思っています。
123恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:18:03
>>120
男は経済的に納得できるとこまで仕事を確立しないと、結婚は難しいって考える人も多いよ。
ある意味、仕事は自己表現ってとらえる人も多いから。
で、その途中で結婚して苦しくなったとき、彼が全部支えてあげるイメージは湧いても
あなたとは一緒に頑張れるイメージがわかないのかもね。
124恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 23:28:03
付き合う前に専業主婦がいいな〜って言ったこと彼は気にしてるんだと思う。
自分の収入はこれくらいだから、仕事してほしいとか言ってくれればいいのに
一人で抱え込んでしまってる。
まー、そういう話しも出来ない状態で結婚は無理だけど。。。
125恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 01:19:59
てか、>>120は仕事してるの?
なんか、あんまりちゃんと仕事してなさそうな感じするんだけど…。

ここに書き込むからには、彼より年上なんだろうに、「私は稼げない」
「仕事してほしいとか言ってくれれば」とか言ってないで、稼いでやれば
いいじゃん。
二人で頑張れば…とか言ってる割には全然>>120ががんばってるように
見えないし、それじゃ彼も結婚する気にゃなれんだろうと思われ…。
126恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 15:33:48
>>124さん
お金は本当二人いればなんとかなるもんです。
せめて子供ができるくらいまでは二人で働いて助け合うのがベストだと思い
ますね〜。私もそうですが、年下の彼に結婚をせかすような事(いつするの?とか)
はあんまり聞けないですよね・・。うちも家計に余裕はないですが結婚できる
レベルだと思うだけど、具体的な話はでません。早くして欲しいと思うのです
が言えないし・・。どうしたら、しよう!と決意させれるんでしょうか・・。
私にそう思わせる事ができないのも原因だと思うのですが。悩みます。
127恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 15:52:08
>>122 おめでと〜!二人で頑張れ♪
128恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 16:00:13
>>122
いくつ?キモイな
129恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 20:38:46
>>116
遅レスすみません。

>>14>>16のお話をうかがったときは正直ギョッとしました。
でも、お二人がまた良い方向に向かうことができそうで何よりです。

拙レスの1%でもお役に立ったとすれば大変ありがたいです
(余計なお節介はどうか笑って聞き流してやってください)。

漏れたちの境遇にも>>5さんと彼に似たところがあるようですし、
大いにSympathyを抱きましたよ("Sympathy"は語源で解してください)。
勝手にそんなものを持つな、と突っ込みがあるかもしれませんが……

今度はハッピーなお話もぜひお聞かせくださいね。

このスレの「レス要員」になることは大変僭越なことなので
差し控えさせていただきますが、漏れ自身がSympathyを持てれば
レスをさせていただくかもです。

年上の彼女、年下の彼氏のいるみなさま、ぜひハッピーになってくださいね!
130恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 20:43:28
>>126
結婚してる友人からはお金がなくても結婚する人はするから、彼は逃げてるんじゃ
ないの??って言うけど、真面目に考えた故のことだと思います。
私は母が一緒に食事でもって誘ったら、凄く嬉しそうにしてたからホッとしてたんだけど、
食事までに日にちがちょっと空いてしまった為に将来のことを色々考えてしまった
ようです。年収とか聞かれたらどうしようとか。
そんなこと私がフォローするからいいのに。
実状を話したら私が別れるとでも言うと思ってるのかな・・・。
126さんもさりげなく○○のこと話したら親が一緒にご飯でもどうって言うんだけど
って聞いてみては??
131恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 22:06:09
私26彼22
まだ友達以上恋人未満な関係です。
でもいずれは付き合いたいと思っているのですが、年下と付き合うのなんて初めてで、
どんな扱いをしてあげていいのか分からないです。
今の段階から彼は結婚願望が強いことをアピールしてくるけど私はまだまだする気なし。
甘えるのが好きらしいけど、甘えられたことがあまりないので困惑。
付き合っても長続きしないかな。
132恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:59:07

 金の切れ目が縁の切れ目。


133恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:03:16
>>131
いやじゃなければ付き合ってみて、
無理だと思えば別れればよろし。
134恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:46:31
彼女32。俺25。
彼女が
「昨日、会社の後輩(22)に恋愛相談されてさー。
以前もその子の恋愛相談乗ってあげたんだけど。さすがに今は
二人きりで飲み行くのはまずいかなぁ〜って思って、いったん
断ったんだぁ。・・・でもねー、話ぐらいは聞いてあげても
よかったかなぁ。昨日は別の後輩(男24)も居たから三人で
話をしてあげてもよかったかな??って思ってみたり。
家に帰って1時間ぐらい、話を聞いてあげなかったことについて
悩んだなー。やっぱり話を聞いてあげるべきだったのかぁ〜」

・・・ってさ。俺はなんて言えばいいんだ???
というか、彼女は何を言いたかったのかなぁ・・・教えて。お姉さん。
135恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:46:58
自分19彼女34 色々と問題もありますが楽しくやってます。彼女は×1なんですがそのうち結婚したいと思ってます・・・友達とかには反対されてますけどね。
136恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:49:40
>>134
決断力のない彼女やな〜。
行かなかったのなら悩まない!!

・・・それかヤキモチでも焼いてほしかったのかな??
137恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:07:23
>>134
塚、メール欄にsage入れて
138恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:28:23
何で30近い女って年下の前途有望な若者の未来を潰そうとするのかねー。
普通結婚したくてもそんな一回りも下の男と結婚したらその男が不幸になるにきまってるから
その男のことをホントに考えてれば結婚なんて言い出せないはずだし
仮に男から結婚したいって言われても断るはずだよな。
139恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:33:10
スレタイにあるのでなんともいえないけど
歳の差ありすぎはちょっと・・・という感じです
まぁ、人によるとは思いますが。
140恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:35:33
>>138
「年上の女房は金の草鞋をはいてでも探せ」って言葉知ってる?
141恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:55:53
俺は知らない
142恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:52
俺も知らない
143恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:58:40
たしか3つ年上の女房ってのが、そのことわざの中での「年上の女房」じゃない?
144恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:00
>>143
http://www4.airnet.ne.jp/swata/mnkoto_a.html
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien04/page22.html

年齢差については1歳、2歳、3歳など諸説あるが、要はゲットするのは
大変だけどそれだけの価値がある、ということ。
145恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:01
>>140
説明キボンヌ
146恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 00:09:31
俺は>>138みたいなのは、ただの煽り、餓鬼の寝言くらいにしか思わないけど、
ことわざ持ち出して、ただひたすら年上女性マンセーってのも、同等なレベルかと思ってしまう。
147恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 00:17:36
元気なときはいいんだけど
精神的に参ってるときは年下彼ってのはちょっとなあ、と思う。
しっかりしてて頼れる彼もいるだろけど、
うちの彼氏はクチばっかりで、肝心な時は逃げる。
あー、疲れた。フロ入って寝よ。
チラシ裏スマン。
148恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 10:11:12
>>147
それも切ないけど、愚痴言わな過ぎもなんだかな〜。
元々そういう性格なんだろうけど。
149恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 13:40:27
ってか本人同士がいいなら別にいいんじゃね?一回り年違ってもうまくいくカップルもいるし、同世代でもダメなのもいるし・・・寿命でいったら女のほうがけっこう長いから以外とバランスとれていいかもww
150恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 14:24:21
>>149
それは当たり前の前提
151恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:03:43
二人が幸せなんならそれでいいと思います。
何でも年上の女を悪者にするのはどうかと思う・・。
男がかなり年上なら何も言われないのに、何か損ですね〜!
152恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:21:13
男は年とるほど価値が上がる
女は真逆。20過ぎたら下がるしかない
153恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 20:37:02
>>151
何でも年上女が悪いってほどの流れじゃないだろ?
そういう被害意識がお子様だって言われるんだよ
154恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:19:19
>152
久々のチュー(*´ε`*)
155恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:21:33
>>154
おばさん、唾が臭いよ。
156恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:57:17
>155
嬉しいクセに無理しちゃってw
157恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 02:40:45
当たり前の前提なんだけど、結局は>>149が正解なんだと思う。
歳の差も含めて相性のような気もするし…。女性が年上の分、結婚とかの問題は
人によっては切実なんだろうけど、同じくらいの歳のカップでも、結婚のタイミングが
ずれるて上手くいかないこともあるしね。
うまくいかない原因を、なんでも年の差のせいにしてるとダメなこともあるのかも。
まずは歳の差でなくて、素直に1対1の人間同士の関係をちゃんと見ないと。

その上で。世の中的にまだまだ年上♀×年下♂のカップルは認められて
はいないから、年上♀は叩きを華麗にスルーできるくらいの強さがないと、年下♂
との恋愛は難しいんだろうなw
158恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 06:57:06
年上♀×年下♂のカップルって一般的にはまだ公認じゃないんだ?
年の差があればあるほどって感じだねぇ〜
世間一般に認められがたくても
本人同士が認め合ってればいいんじゃねの?
159恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 09:39:44
>>158
そうかモネ
160恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 10:49:22
>>158
男性年上スレとここの違いはカップルの年齢差だよね。
あっちは1〜3歳差程度の住人はいないでしょ。
年の差どうこう以前に女が年上ってのがそれだけ一般的じゃないって事かも。
161恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 11:18:29
>>158
基本は本人同士だと思うよ。
結局、本人同士がきちんと認め合ってて、お互いほんとに好きなら
外野がとやかく言ったってただの騒音にしかならないし。聞き流せるし。

ただまぁ結婚とか、他人も巻き込む話になると、年下♂親の反対とかの
問題が出てくる確立は、年上♀×年下♂のカップルの方が、逆のカップル
より高いと思われ。
162恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 17:12:27
つきあう本人が
よければ いいと
思うが
知り合いから
『彼女です・・・』と 50すぎの女性を紹介された時は
さすがに引いた

知り合いは30代半ば
163恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 17:47:25
彼氏に白髪抜いてもらってるっつったら、めっちゃ引かれた・・・orz
白髪程度で引かれたから、実はムダ毛の処理とか、爪切りとか、肩凝った時のマッサージとか、全部やってもらってるとはとても言えなかった・・・

私35歳、彼25歳

やっぱ年取るとダメだな。人間。
164恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 18:01:48
白髪とマッサージは別として
むだ毛処理とか爪切りしてもらうって、歳とは関係ない気が・・・

つーか、むだ毛処理って彼に毛抜きで抜いてもらうの?ちょっと裏山鹿w
165恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 18:07:09
>>164
ムダ毛と爪きりは、体の硬さが関係してるかも。

体が固くて足の爪切るのが大変なんです・・・orz
たまに間違えて皮膚を爪きりで切ったりしてたら、見かねて彼がやるようになった。
ムダ毛も同じ。
太ももの裏に毛が生えてるらしくて(自分で確認しにくいよね・・・?)、その部分は彼氏担当。
その他の部分も彼が気になったら抜いてくれる感じかな。
最初は恥ずかしかったけど、最近は慣れた。
166恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 18:19:49
信じられない…
私は、そういう裏を彼氏には絶対見せられない…
167恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 18:28:38
うらやましいような。。。。はずかしいような。。。
168恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 21:08:38
>158
ありがとう。あなたのおかげで、勇気づけられました。
年にこだわりすぎているのは、彼じゃなくて、あたしの方かも・・・
169恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 21:29:53
ムダ毛抜きは考えられない。
女は捨てたくないなぁ・・・。
170恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 21:34:41
あー、私も彼氏に甘やかされてるなぁ..

.>>166
大丈夫、頑張って!(何をだ
171恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 22:26:46
年下で遠距離の彼から電話がきたので訊いてみた。

「今度会うときはボーボーで(ハート」だってさ。
アテクシも一皮剥けてきますw
172恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 23:26:37
恥じらいはないの?
173恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 23:35:18
>>172
彼が「ムダ毛の処理したい」というので、たまにしてもらってますが、
なんか「恥ずかしがりながらも身を任せるのがイイ」そうな・・・
174恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 11:51:49
つかムダ毛がどうのこうのは激しくスレ違い
175恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:11:54
うちの彼氏は23歳なのに白髪が生えやすい髪質。
抜いてあげようとすると嫌がられますね。
なんか抜かれる事自体を嫌がってると言うより、
白髪がある事を実感させられるのが嫌らしい。
6歳も上の私に白髪がないから、余計プライド傷つくのかな。

と無理矢理話題をスレに合わせてみる。
176恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:01:33
塚、そこまでしてもらってますって自慢?したかっただけだと思うので、
スルーすればよろし。
177恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:15:29
つか、もう流れてるのにお前が引っ張るなw
178恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:31:14
うざい
179恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 11:51:21
おまえがな。
180恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 13:04:29
あげ
181恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 20:38:09
31くらいまでは白髪なんてなかったけど
32過ぎたくらいから異常発生。
まいったなぁ〜毛染めは禿げるっていうし・・・
正直、老化防止に何してますか?
182恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:23:23
ワカメ
183恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 02:32:26
俺19会社員 彼女28司法試験浪人
付き合いはじめて一ヶ月
Hしたいとは思うんだけど切り出し方とかもっと待つべきかとか、
それとも彼女からふってくるまで待てばいいのか、
オッパイ触らせてくれたりしたけど、今だHまではいかずパブロフの犬状態
ヤリ目的と思われたくないから、こっちからは切り出しにくいしどうするべきか…
誰かアドバイスお願いします
184恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 02:53:44
男からきりだすべき!それで嫌がるなら、スキな女を抱きたくて何が悪いって言ってやれ!少なくともヤリモクとは思われないと思う。ちなみにオレの女は4つ上。
185恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 03:38:45
俺の彼女は七つ上。
年上の女性は年下の男に対して「こんなとこは幼いなぁ」って
思うところはどこなんでしょうか?
186185:2005/07/04(月) 03:39:55
すんません。
ageてしまった…
187恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 03:41:55
>>185
人それぞれだからなあ・・・
私の彼も7歳年下です。
「幼いな」と思う部分もあるけど、それは逆に彼の魅力の部分でもあるし。
幼い=悪いこと というわけではないから、気にしなくていいのでは?
どうしても気になるなら、直接きいてみることをすすめます。
188185:2005/07/04(月) 05:28:46
今日、喧嘩してしまったのでなんだか聞けませんデスタ。

>>187さん、もしくはその他の住人の皆さんにお聞きしたいのですが、
「許せる(もしくは魅力に映る)幼さ」と、
逆に「これはどうしたものか。と思う幼さ」
とはどう違うのでしょうか?

それと、ただ学生やってるだけなのに対して=(悪いイメージの)幼いと捉えることはありますか?
189恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 06:17:58
当方18で彼女ゎ34…。
年の差感じないしうまくいってるんだけど彼女にゎキッズ達が.ORZ
この先考えると無理だな。
190恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 09:42:48
>>189俺と年齢まったく一緒だ・・・彼女の子供との方が年齢近かったり・・・
191恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 12:33:27
23歳で年上のバツイチ子持ち女性と結婚した男性は知ってるけど・・・。
18歳と23歳じゃ全然違うか・・・。
二人がまだ恋人だった時「子どもが俺になついてくれるようになって嬉しい」って喜んでたな。

>>185
幼いっていうか、20歳そこそこの若者特有の不安定さを感じる事はあるね。
192恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 12:51:34
189です。
ちなみに彼女の長男とゎ4つしか離れてません…。
考えたくない現実orz
193恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 12:52:55
すいません。上げちゃいましたorz
194恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 14:27:30
>>189
気持ち悪い小文字やめれ。
195恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 14:51:36
>>192
昔なら、おじさんの方が年下、なんてこともあったようだけど……
彼女の子供には「お兄さん」扱いしてもらった方がいいようだね。
(ちなみに法的には今結婚しても養子にすることはできるけどw)
196恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 15:00:35
>>188
「許せる幼さ」と「これはどうしたものかと思う幼さ」についてですが、
人間として必要な成熟度が適度に身についていれば、
幼いとかふけてるとか、気にならないんじゃないかな。
相対的なあなたの幼さは、彼女にとって「愛しさ」にもつながると思いますし。

あと私は個人的に学生(院生)時代が長かったので、「社会人」というだけで、
もう自立した大人のイメージ、プラスイメージが大きいです。学生は「ハンパ者」です。
もちろんその人間が成長するのに必要な時期ではあるんですけど、ね。
197恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 17:44:50
う〜ん・・・幼いとかやっぱり年齢差があればそれなりに出てくる感情だと思うけど、人間として対等な立場にいないとどんなカップルでもうまくいかないと思いますけど
198恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 17:56:46
そんな事はないと思われ。
199恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 18:46:43
>>197
そう思うよ、対等じゃないから振られそうだよ俺。
200恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 18:51:45
さらしあげっ!
201恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 19:57:38
彼の正直で真っ直ぐなとこが好きさ。
「あー、こんな時期あったよあったよ」って
胸がキューンとなる。

年をとると経験のぶん臆病になったり計算したりで、
自分の気持ちをストレートに出せなくなっちゃうんだよね。
202恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:53:12
彼氏の幼さは年齢ゆえかなと思ってたけど、
彼と同い年の友人が彼より遥かに大人で驚いた。
幼さって性格的な部分もあるのかと思った。
幼い性格だから年上の女に惹かれるのかと・・・。
203恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 00:13:31
>>202
なんだかあなたが幼そうだ。年齢ではなくて。
204恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 00:46:00
寂しいなぁ彼に「後で金取られそう」って笑って言われた。
私は自ら何かねだった事無いから、「えっ」って
感じだ。なんでこんな事言われないといけないの?もう別れると
決心してもいいくらいの言葉だと思うさ。笑って言われたけどジョーダン
では済まされないよ。彼明日早いから今は一緒にいるし彼もう
ベッドに入ったから言わないけど、明日彼が部屋を出たらメールで別れを
宣告。何でそんなこと言われないといけないのお。
205恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 00:52:42
>>204
それって若い俺と付き合ってるからオバサンのあなたは金払えって意味?
だとしたら今から男を部屋から放り出せーー
206恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:18
>>205
相手の正体チラッと見たりって感じ。おばさんは普通に学生よりは
お金払ってる。ぜんぜん気にしてなかああそんな事。私は他人からお金貰った事ないよ、
稼いだお金しか知らないyo。
追い出してもいいんだよ今の気持ちじゃ、でもあせらないよ、
今言い争ったって相手は罪悪感は無いから口論かだんまりになると思うから
明日出たら、メールで宣告してメアドは無効にするんだ、
私はソファーで寝ないといけないんだお。
207恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:49:30
あぁー連続カキコだスマソ。男が別れを想定してないと言えない言葉だよ
「後で金取られそう」なんて。後でっていつよ?別れるとき?私はあなたを
好きでなんの代償も求めてないしこの先も助け合っていけたら精神的に素晴らしく
一緒にいれたらって気持ち、その言葉で砕けて破片はどこぞに迷うのさ、私のトラウマに
なるか。何様だと思ってるんだよ、馬鹿馬鹿最悪、こんなんやだ、アスピリン。

208恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:59:23
まぁ、もちつけ。といっても無理だろうけどなw
とりあえず日本語が滅茶苦茶だぞ・・
それだけのショックさが伝わってちょっと同情。
確かに冗談としても許されない発言だし、
そもそもそういった発想が頭になければ思い浮かばないフレーズだな。
209恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:07:13
すみません。なんにつけ丁寧な人で、今も隣でソファにいる私を寝たふりバレバレで気にしてるけど許せない。
210恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:16:19
ねー、いまいち状況が分からないんだけど、
「後で金取られそう」って事は男がお金を払わないといけないかもね?って冗談?
それは>>209さんを売女として見たって冗談? それにマジギレしてんのかな?
211恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 07:05:24
大体どんな状況でそういう言葉を発したのかわからないので
なんともいえませんが、そんだけショック受けたってことは
そう受け取れる状況での言葉だったってことだぉね?
ひどいなぁ・・・と思ったでし。
212恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 12:02:56
209です。今朝、お互い泣いて別れました。
彼はそうなると嫌だから冗談で言ったことだって謝ってました。
昨日の冗談で冷めた私だから、別れても悲しくなんかないと思ってたのに
凄く後悔してます。でも、彼を泣かして悲しませてしまったからに
もう絶対に会えないんだと思います。彼を泣かしてまで取った自分の選択肢
には責任を持たないといけないと思います。でも、もう会いたい。
213恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 12:48:25
>>205
男が女に金払うって事だから違うんでないか。

年齢上、付き合うのに責任が重い女(結婚云々で)→別れたら慰謝料的なもの要求されそう
・・・こういう事なんだろうか。
214恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 15:18:24
> 寂しいなぁ彼に「後で金取られそう」って笑って言われた。
オレっていつも世話になって面倒ばかりかけてるから
お金払わないといけないのかなぁ〜?(モチ、冗談で)

そう思って発した言葉では?
オレ的にそう受け取ったけど。
215恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 16:22:22
年下の彼をダメにしない方法ってなんですか?
うちは彼が4つ下なんですが、気に入らないことがあると怒ります。
なるべく穏便にすませたいと思ってたら、「それは年下男をだめにする典型だ」と言われました。
216恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 17:43:58
加齢臭きになりませんか?
217恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 17:45:06
>>215
言われた本人に聞けよ
218恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 18:21:02
>>215
ろくな男じゃないな。
あんたなめられてるよ。
219恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 18:23:12
一回り年下と付き合ってるんだけど、問題が発生すると逆ギレで逃げる。
私がやんわりと話し合いうをしようとするんだけど、聞いてない。

う〜む。反抗期の息子を扱っているような気がしてきた今日この頃。
220恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:14:54
>>212
漏れも>>213のようなことが彼の真意では、と思う。
保証はできないけど、仲直りしたけれはすぐに行動してね。
冷静に話し合って、お互いの本音を深く理解してほしいと思う。
冗談と彼はいってるようだけど、もしかしたらそれだけの
責任があるときちんと理解しているのかも知れないからね。
221恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:38:56
年下相手だと思う事がうまく言えない。
気を使ってしまう。
幼さ故に、私の言葉が本意で伝わっているのかわからない等。
違う意味でとられて、キレられる事もしばしば。
向いてないのかな。
222恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 20:56:06
そういう場合は相手がたとえ年上でも同年でも言いたいこと言えないよ。
223恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 23:08:53
4つ年上の彼女は30代前半です・・・
なにか気に入らないことがあるとすぐ表情に出し、
ことあるごとに
「わたしのこと、ほんとに好きなの?一緒にいてしんどくない??
長続きしないのなら別れてもいいんだよ・・・」

って言う。。。付き合ってまだ5ヶ月なのに。
なんですぐに「別れる」って言うんでしょうかねぇ??
試されてるのかな?(って、そんな試しは大迷惑ですが。)

224恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 23:18:52
「長続きしないのなら別れても」
の部分にカノジョの結婚願望を見ました。
カノジョを安心させてやれるようなこと、言ってないでしょ。
225恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 00:26:15
漏れ:25歳
彼女:29歳(今年の8月で30歳)

漏れは年齢は意識してませんが、彼女が年下と付き合うのが
始めてらしく「大丈夫かなぁ〜」って携帯のメールしてきた。
女性って男性より年齢意識する傾向にあるんですかねぇ〜
まぁ男として漏れがしっかりすれば大丈夫だと考えてますが。

>>224
その意見に激しく同意。
たぶん彼女さんは安心できない部分があると思うよ。
女性って遠まわしに物事言うことが多いからね。
226恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 00:39:18

彼はぷちぷちしてて、ホントに若い。
でも性格は、大人だ。
私はがんばってもおばさんだ。
最近は金もなくおしゃれも運動もしてない。
かわいくないから、気後れするから、
逢いたくない気持ちの日もある。
ダケドやっぱ逢いたいか。
17年下っていったら驚くよねえ。
227恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 00:48:53
年の差よりも、ぷちぷちって言葉に釘付けです。
228恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 01:06:29
>>219
反抗期の息子ってあたり分かる気がする。
年下でも付き合ってると同じ目線で接してしまうから(同年代として)
彼の年頃の意見が出てくると「あ〜若いっ」て思う
私には経験あって、彼には無い経験だから…と引くと
まじでお母さんみたいになる。
229恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 01:16:45
対外的に、女性が相手の年齢を気にするより、
男性が相手の年齢を気にするほうが多いからじゃない?
だから、大丈夫かな?って思うんだと思う。

そんな時よく「歳は関係ないから!」って言われるけど
私てき理想の回答は
「タメだろうが年下だろうが今より5歳上だろうがオマイが好き」
コレだな。 ありえないけど。
230恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:52

いやーわたしはたぽたぽで。。。
柔らかいトコも好きって・・・

キモイか〜。ゴメン



231恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 02:38:37
私んとこは16歳差です。
36&20、、
まさか自分がこんな交際するとは
思ってなかった。。
232恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 02:52:39
私のとこは28&17です。
最初に20歳と聞いてたのに付き合って2ヶ月目に17歳と打ち明けられたよ。
一瞬別れをよぎったけど、やっぱ離れられずまだ付き合っています…。
233恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 08:12:10
私んとこは20&38ですが・・・。
デート代は学生だけど、彼に払ってもらってます。
つきあってまだ2ヶ月。ほとんど半同棲状態。
234恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:34:34
三十路キモイ と煽るやつの気持ちがちょっとわかった
235恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:46:29
犯罪者ばっかりだな
236& ◆2jkowRGliA :2005/07/06(水) 09:51:49
私のとこは24歳 ちょうど2廻り差です。
しっかり犯罪者やってます。でもこんな夢みたいなこと考えてもいなかった!!!
237恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:53:42
30後半で一回り近く年下と付き合うのって殆ど×1な人が多い希ガス。
238恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:54:46
だらしないカポーだな>>233
38ってもうオバハンじゃん。この一族の恥さらし!!
239恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:08:55
すごいな…5つ差なんて問題じゃないみたいだな(´・ω・`)
240恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:16:45
↑ね、私のことは2歳違いで、それでも自分の中では年の差を気にしてる。
けど、ここを見てるとそんなの気にならなくなる・・・。
頑張ろう・・・
241恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:47:14

38っておばはん?
私はもっと上だけど(44)、「若いときに会ってたらモチョット可愛かったのに。」
っていうと、「今よりいいって保証ある?今がいい」って。
本気でいいって思う人もいるみたいよ。
242恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:48:35
>>241
いや、それはとりあえずその言葉を君が望んでるから、
言ってるだけだし。

243恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:59:01
>>241
妄想乙
244恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 10:59:52
>>241
脳内乙
245恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:14:25

くく。ハハ!
そっかなあ〜。ほんと不思議だよな〜。
相手にしてくれてるのも不思議。27だよ。
246恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:20:58

いや。おばはんにハマル人もいる。
これは言わせてケロ。
247恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:21:46
>>245
若い燕に入れ込んでますね。
27歳の彼はおばちゃんの金が目当てなのでし。
248恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:23:17
>>246
自演乙
249恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:27:11

おばちゃんは貧乏人です。金なんてありません。
しかも胸もない。
顔・性格・んn・・・いいとこは・・・
250恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:30:22
>>249
おばちゃんは×1ですか?よれとも逝かず後家ですか?
251恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:31:43
236の人は二周り違いっていってるから
わたしよりスゴイじゃないすかあ。
252恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:33:19
>>250
そうです。×1です。
253恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:36:44
>>252
子蟻ですか?生活保護は受けていますか?
254恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:41:31
川島直美とか、黒木瞳も40過ぎだけどキレイだよね〜!
あたいもあんな40才になりたい。若い内から紫外線カットして内面の若さも保つぞ〜!
ぉおおお〜!!
255恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:43:25
>>253
子蟻です。
保護うけてません。
何で?
256恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:43:33
>>254
地が違うから無理だよ。
257恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:46:45
>>256
無理じゃないよねえ。
40過ぎても可愛いっていってくれるヒトいるよ。

わたしももうちゅっとがんばろ!
258恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:48:21
>>255
お仕事はお水ですか?
デートの時は子供はお留守番ですか?
セクスは彼の家ですか?
259恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:53:01
>>258
なぜか質問攻めのよーな気が。
仕事は普通の会社員。
大きいのでお留守番。
夜中なので寝てます。
ホテルです。
260恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:53:32
ウチは18歳差です。
お仲間が多いので嬉しいですね。さすがに周りにはいませんし・・・(汗)
私はもう40代ですが、いままでどちらかといえば仕事優先で生きてきたし
若い時から一貫して結婚願望もないヤツなので、この年齢差がとりたてて
ネックにもならずに、平穏に付き合ってられるんだと思ってます。
261恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:58:23
>>259
子ども置いといて、恋人とデート。って、平気なの・・?
心、痛むことないですか?
子が可哀相。
262恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:32:16
>>239-240
うちは六歳差・・・。
付き合う前あれだけ年齢差に悩んだのが馬鹿馬鹿しくなった。
263恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:38:50
イタいおばさんが多くて驚いた。
264恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:48:38
私は20代後半で彼氏は3歳下だから、ここではハナタレ小僧みたいなもんですが
年下の同性からみて260さんみたいな女性は自分をしっかり持ってて
仕事もバリバリ頑張ってて、でも女捨ててなくって、うんと年下の彼がいて。。。。
それを全部サラリとこなしてそうなところがすんごくカッコえー!!
私もそうなりたいって憧れちゃいます。私も努力しなきゃね。
でも、↑のおばちゃんみたくはなりたくない。貧乏臭くって必死な感じが哀れでやだよぉ。
265恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:50:14
年下の彼氏ってあこがれるもの?
266恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 12:50:27
267恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:08:02
イイトシこいて恋愛で舞い上がってるってのはちょっと痛々しいかも。
本人たちが幸せならそれでいいんだろけど。
例え幸せすぎて怖いくらいでも
ある程度の年齢こえたら、心に秘めるほうがいいんじゃないかなあ。
よけいなお世話ですが。
268恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:11:58
私もバツイチで子持ちだけど、はしゃぎながらレスしてる人の気が知れない。
彼氏いても恥じることはないと思うけど、はしゃいでるの丸分かりで
ネタだったらいいけど、傍からみてて恥ずかしいですよ。

269恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:15:54
>>267
さすがにおばちゃんたちもここでしか発散できないんじゃね?
大目に見てやれよ。
270恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:57:46
すっげー。
素で驚いた。
一回りだの、38だの、44だのって。
しかも子供いて若い男と付き合うって。
気持ち悪い。
271恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 14:24:38
俺は恋愛でも何でも、いいトシこいて舞い上がれる奴って羨ましい。
もちろん変にはしゃいでるのはちょっと痛いけど、
何にも感動とかしないで枯れてる様なオバサン、オジサンにはなりたくないもんだ。
272恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 14:46:04
20歳以上差のお付き合いってどうやって知り合って
どういう経路で付き合うの??
かなり下の彼から告白されたりしたら疑ったりしないですか?
私は7歳差だけど二回断った…怖くて。
半年後ようやく付き合ったよ。
273恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 15:33:33
ここでの書き込みとリアルの姿を混同するのも痛いなぁ
274恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:07:37
>>272私たちは20歳差ですね。知り合ったきっかけはですねマンションの一室を
改築するとき相談をした一級建築士が今の彼ですね。
とても良心的に相談のってくれるうちにご一緒に夕飯をいただいたりしました。
告白をされた時に疑いはありませんでしたね、性格なんでしょうかね?
猜疑心はどこかに忘れてきてるみたいですw
275一級建築士:2005/07/06(水) 16:20:49
おいおい、鴨が葱背負ってボロマンションにいるんだもん。
商売繁盛で笹もってこい!
276恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 16:58:09
マンションも立地条件が良ければ借りてはいますから。
改築しても損はしてませんが、建築士は選びますよ。
275が建築士だとしたら、275の会社とは契約
したくないね。

277260:2005/07/06(水) 17:02:40
>>264
過分なお言葉、ありがとうございます。
夢を打ち砕くようで申し訳ないですが、心身共にかなりハードな職業に
就いておりますので、実際仕事中は女を捨ててるかもしれませんね〜。
厳しい現実の中で、彼の存在が潤いになっているのは間違いないですが。

>>272
18歳差ですが、よろしいでしょうか?
彼とは仕事関係で知り合って7年になりますが、その年齢差ゆえ
彼をイチ男性としてみたことはなく、年の離れた弟のような存在として
仲良くしていました。
知り合って5年目に彼から想いを告げられた時は、まさに青天の霹靂で・・・
最初は笑い飛ばし、からかってんのかっ!と怒って蹴りを入れ、そのうち
体目当てはありえないので(爆)、んじゃ金目当てかよー?と疑ったりもしました。
その頃、仕事の都合で彼とはめったに会えなくなり、この間に一時的に
盛り上がったであろう彼の気持ちも冷めるだろうと思っていましたが・・・
紆余曲折の末、彼の一途な情熱と溢れるほどの誠意に押し切られたような形
(カッコ良過ぎ〜?)で、私たちが付き合い始めたのは、彼の告白から一年後のことでした。

年齢差があればあるほど、そう簡単には心を決めかねて、時間をかけて
悩みまくる人が多いんではないでしょうか?
付き合い始めてからも悩みや不安とは常に背中合わせですが、それ以上に
喜びのほうが大きいから続いているんだと思いますね。

278恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:04:47
20歳差だろうが30歳差だろうが、不倫じゃなければ
他人に迷惑かけてるわけでないしどーでもいいですよ
279恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:05:29
>>278
キモイよ
280恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:07:39
>>279
なんでキモイのよ
281恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:10:21
確かに30歳差は見た目キモイっつかビックリするかもな
普通じゃないものをみたときの違和感?
282恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:14:07
>>274
なんだかすべてにだらしな〜い感じのオバハンやな。
バツ3くらいっすか?
283恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:22:54
>>282
男は女性の前では紳士であれ。
284恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:30:17
>>283
おばさん、リホーム詐欺にやられたの?
業者と彼はつるんでるよ。
285恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:35:35
>>276
歳を取っても恋は盲目ってか。
286恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:37:53
>>282くらいっすか? こういうだらしない話し方大嫌いなんで
私にレスしないで下さいw。
287恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:44:09
>>286
オバハン惨めやなぁw。
288274の彼です。:2005/07/06(水) 17:48:33
金の為なら40歳後半の腐れマソコでも我慢して舐めます。はい。
289恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:48:59
惨めじゃないんじゃない?
傍から何言われても、幸せだから煽っても大して気にもしないと思うけど。

でもなー、年齢いってるとヘタに経験積んでる分、
色々考えちゃうことはあるかもしれんね。結構傷ついてるかもよ。
あんまり苛めないであげてよ。
290恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 17:58:56

ワタシなら、大丈夫。
あ、もうでてきませんね。
でもみんなも歳とるとわかると思うよ。
そんなに、若い頃とかわんないって。
意外と悪くないと。
291恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:00:20
出てこない宣言とかしないで、てきとーにお話しましょうよ。

馬鹿は華麗にスルーでたのしも。
292恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:01:27
>>289
いやいや〜、伊達に年喰ってない分、ツラの皮も心臓も
ゴクアツで、異様に打たれ強いっしょ。
勘違いの脳内変換も得意ワザだろうし。
274のオバハンは、いま何を言っても煽られるだけだし
マジうざいから、もう逝っちゃってねっ!
293恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:01:37
>>290
喪男の僻みだから気にしない、気にしない。
294恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:03:06
ここ歳の差カップルスレなのに、いちいちうるさい人多いね。
キモイとかオバサンだとかバツイチだからとか、
どうでもいいのでは?金目当て?体目当て?
目当てにされるものあるだけでもいいじゃん!!
295恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:11:09
>>294
sageでカキコしましょう。
296恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:11:14
>>232
亀ですんません。うちも最初21歳だって嘘つかれてて実は19歳だった…
干支一緒だっつのよー!涙 でも彼のゴリ押しに負けますた。
仲良く一緒にいるうちは周りを気にせず楽しくやりましょーや、皆さん。
297恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:13:36
年の差関係のスレは大抵ある程度荒れるもの。
僻みだかトラウマだか知らないが、内容のある煽りなんて無いんだからほうって桶。
298恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:14:03
>>294
あらやだ、逆ギレですか、おばさん。
299sage:2005/07/06(水) 18:26:45
逆切れですよ〜〜〜ん。そっか、スルーしとけばいいのね。
300恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:27:51
間違ってたよ・・・。2チャンよくわかってなくて。
301恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:44:05
さすがに嫉みはないと思う。
20歳差とかなんて、普通にキモイと思うでしょ。
自覚してないとしたらそれこそヤバいよ
302恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:45:47
うん。嫉みとかじゃないと思う。
単に性格の悪い人が「こいつなら叩ける」と思って叩いてるだけっぽい。
要するに、リアルで貯めたストレスをネットで吐き出す「ネット弁慶」って感じかな。
所詮、馬鹿のやることだから、スルーで。
303恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 18:57:33
>>302
自分が全然スルーできてないじゃんw
304恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:50:00
器の小さい男が多いですね。

305恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:54
確かに自分が当事者になる前は、
一回りも年下の男性と付きあうなんて考えられなかったもの。

「うっわ!キモ!」って反応があってもしょうがないかなって。
306恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 20:43:32
ごめんなさい。
9年前職場の先輩が8歳年下の私の同級生と結婚すると聞いた時はキモイと思いました。
多分、先輩の実家が金持ちで金目当てなんだろうなぁと思いました(先輩美人じゃないし・・・)。

それから9年。
私も10歳年下の彼と結婚します。
周りからキモイと思われてるかもしれないし、実家が金持ちで金目当てと思われているかも。
でも、実家は家賃の安い市営住宅で、親は定年退職して生活はギリギリで目当てにされるお金もありません・・・orz
307恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:08:17
明治生まれの女性と大正生まれの10歳以上年下の男性で結婚してる方を知っています。
男性の方が惚れて、好きでしょうがなかったみたいです。昔からそういった事って
あったんですね。当時ならかなり反対もあったと思うんですが・・・。
308恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:38:41
私は離婚歴があって子持ちですが、現在15歳下の彼とつき合っています。彼はこんな私でも受け入れてくれました。
離婚歴があって子持ちなら、恋愛していけないというのはおかしいと思う。
年の差はあるかもしれないけれど、相性と年の差は別問題だと思うし・・・
その人達が良かったらそれはそれでいいんじゃないかな?

309恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:58:07
>>308
彼いくつ?
motenai
311恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:05:22
>>307
明治と大正だったら周囲の反対も今と比較にならないくらい
相当なもんだったろうなー。
それでも押し切って愛を貫いた男性がステキやわ〜
312恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:09:40
>>308
彼の親に罪悪感は感じない?
313恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:32:20

でてきてもいいっていってるんで。
わたし294じゃないですよ。
おばちゃんっていう名前になってるけど

彼27→23位に見える
私44 →30代に見られる
314恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:39:18
親は子供の幸せを喜ぶものさ。
315恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 22:48:40
仕事が終わり「その23」を拝見しました。女性はかわいいし強いですね。みなさんとても素敵な人だと思います。
いつも自分なりの平常心を持ちつつ審美眼を信じて自分を磨いていると存じます。
定型分みたいになってしまいました。
316恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 04:44:24
>>313
>彼27→23位に見える
>私44 →30代に見られる

だからなに?
317恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 04:45:33
>>313
なぜかわからないけど、あなたのレスが釣りに見えてしかたありません。
318恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 10:55:42
高齢出産て 何歳ぐらいからなんです?
319恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 11:10:37
>>318
30
320恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 12:13:23
最近は35からじゃないの?
321恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 13:14:08
>私44 →30代に見られる

ワロタ
社交辞令を本気にするタイプかww
322恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:04:17
三十路キモイ
四十路氏ね
323恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:27:18
>>318>>320
いわゆる「マル高」がつくのは35からですね。
30からなら世の中高齢出産だらけになってしまうw
もっとも生物学的には、ハイティーン位が出産には最適だそう。
(ソース失念すまそ。何かの論文だったと思う)
今の社会ではこれまたなかなか困難なことですが。
324恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:52:49
別に40代が40代に見えても何も悪くないと思うけど。
なぜそんなに若く見られる事をアピールするんだろうか。
そうする事で自分で自分の年齢の価値を下げてるって気づいてないのかな。
325恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 17:41:29
>>323
>生物学的には、ハイティーン位が出産には最適だそう

それはデマじゃない?
ティーンの性体験は子宮ガンの発生率も高いし、
ダウン症の発生率も高齢出産と同じくらいあるよ。
326恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 17:49:55
>>325
横レスだけど、俺もハイティーンあたりだと思う。
実際一番発情してるし、人間の本来の寿命は大体40くらい?
それから考えても20くらいってのが妥当なんじゃないか?
ま、お互いソースなしだけど。
327恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 19:58:55
>>326
ソースはあるよ。

「子供たちのセックスが危ない」著:赤枝恒夫
これの第二章に「 2 大不妊時代がやってくる」というのがあって、
ティーンのセックスと性感染症や子宮ガン、不妊との関係に関する資料が載ってる。

「思春期〜性と命〜 産婦人科医とであった子供たち」著:上田毅
こっちには、10代の出産と遺伝子異常の子供の出産率が書いてある。
ちなみに、10代で生まれる遺伝子異常の子供で一番高い率で生まれてくるのは水頭症だってさ。

>俺もハイティーンあたりだと思う。実際一番発情してるし

いや、一番発情するのは、人間の雄は10代〜20代前半、人間の雌は20代後半〜30代。
ついでに言うと「発情してる時期」=「妊娠・出産に適した時期」ってわけでもない。
生理なんかでもわかるけど、一番女性の性欲が強くなるのは生理直前。
でも、その時が一番妊娠しやすい日ってわけでもない。
そんな簡単に人間の体はできてないよ。
勝手に思う分には勝手だけど、自分の無知をさらけ出すのはどうかと思う。

>人間の本来の寿命は大体40くらい?

本来の寿命って何よ?w
戦争があれば寿命は短くなるし、栄養状態や環境によって寿命なんて10年20年は簡単に変わる。
意味不明。
328恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 20:18:48
>308です。
彼の両親に対し、とても罪悪感は感じます。本当に申し訳ないと思っています。彼に対しても、離婚歴があり子供がいることに対し負い目を感じていることは事実です。
でも、それ以上に彼のことを好きだと思っています。
自分の両親にも彼の両親にも反対されていますが、つき合いをやめる気は今のところありません。
329恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:00:45
>>327
本の営業乙。

あのさ、何をそんなにムキになってんのか知らないけど、
俺はそんなもんじゃないかね〜って言ってるだけ。
あんたは恥ずかしさも持たず、決め付けてるとこがバカ丸出しだよ。
本に載ってたらもう確証を得た?
発情してる時期ってのは、あなたはこうだ!って決め付けてるけど何を根拠に?
ちなみに人間の寿命ってのは哺乳類の心臓の総心拍数から出された試算らしいです。

なんかあなたが高齢出産なのかなんなのか知らないけど、
必死になって決め付けを押し付けてる姿、見苦しいですよ。
落ち着いて下さいね。
330恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:06:30

40代氏ねだから、あなたの奥さんや彼女が40代になったら
ころしてね。
ってこと?
331恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:11:57
>>327の必死さにワラタ
332恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:12:24
ついでに

息子いわく「俺の友達間で母さん美人って言われてるよ」
  おばちゃんって呼ばれてるんで、名誉挽回しよっカナって。
若く見られて若い人に思われてなんか悪いですか?
333恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:45
331
市ね
334恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:38:38
実年齢より若い人はいるね、若々しい雰囲気で綺麗にみえていいね。
それにしても、男女問わず性格が悪すぎるのは勘弁です
必死に事をしてるのを笑われた時は嫌でね。なんにつけ他人が必死に
やってる事を笑うのはさいてーなこと
335恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:43:37
>>327は退屈な本まで読み込んで、あの必死さ。よっぽど何かがあったんだろう。
無知をさらけだしたのは自分の方だったけど・・・orz
336恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 01:46:54
経済的にも精神的にも落ち着いてきた頃が出産適齢期ってことでFAにしとこうよ
337恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 02:14:32
>>336
社会的な適齢期ってのだとそうなるね
338恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 02:53:47
無知指摘された>>329の必死の反抗ワロタw
ソースないと言われたから>>327で出しただけじゃないの〜?
339恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 03:05:31
>>327
所詮人格批判しか出来ない荒らしにまともな反論しても無駄と思われ。
340恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 03:40:31
>>327>>338>>339
本当にお疲れ。
一言だけ。あんまり馬鹿をさらすと
年の差カップルの年上女って地位を自ら底辺に落とすよ? 
それともそれが狙い? ってくらい、馬鹿だ・・・。
341恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 03:48:40
>>340


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)   高齢出産にビビってるオバサンの気持ちも察してやれ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

342恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 07:03:06
幸せならそれでいい。
343恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 08:11:43


焦って産み落とされた子は幸せだと言えるのかい?

344恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 13:07:14
この粘着ぶり、おどろおどろしいな・・・何が何でも高齢出産をFAにしなきゃ気がすまないみたいだ。。
345恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:00:03
1:本に書いてあっただけで、それを普遍的なデータ、ソースだと思っている
2:高齢出産とハイティーン〜20才辺りの出産との比較話なのに、単なるハイティーン出産におけるリスクになっている。論点を踏まえることが出来ない。
3:みんな自分の意見として述べているのに、普遍的なものとして言い切る。
4:1人で興奮して、相手を罵倒する。態度が傲慢で非礼。
5:自分の受け入れたくない意見は人格批判。
346恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:27:11
339だけど>>327とは別人だよ。
自演決めつけ厨乙。
347恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:36:23
( ´,_ゝ`)プッ
348恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:43:28
>>345
ハイティーンが出産に最も適してるへの反論なんだから、論点間違ってないよ。
これを高齢出産の肯定と捉えてる>>344はアフォ。
349恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:45:25
>>348
横レスだけど、論点違うと思う・・
アンカーも違うし、、釣り?
350恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 14:56:45
アンカー間違ってないっしょ。
351恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 15:18:48
もうだめぽ・・・
352恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 15:26:26
元カノの元カレの元カノの・・・
ってあれ。凄い生々しいけどリアルだ。
更に言うと女と違い男は動物の雄なわけだから性欲も高いし
風俗行ったり浮気や2股3股・・・のチャンスがあれば
必ず頂く。絶対逃すわけがない。それにオナニーでも
毛じらみとか亀頭炎、副睾丸炎、尿道炎、前立腺炎には必ずなる。
その状態で彼女とやればどうなるかなぞ言うまでもないだろ。
そしてその雌が他の雄と恋愛=オマンコをすればそいつも毛じらみになり
その雄が風俗や他の雌と付き合う=セックスをすれば必ずうつる仕組みだ。
よく「キスや口淫ならウツラナイ」とか寝言を抜かす馬鹿がいるが
うつりますよ普通にw口にブツブツが出来たりかゆくなったりはよくある事。
口が毛じらみになるわけですよ(笑)エイズや病気の人間は絶対に恋愛とか
口にしてはいけないと思います。これはリアルです。バーチャルな事は言わないでください
353恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 16:04:43
>>352
言っている現実が確かに存在することには異論はないが、

>エイズや病気の人間は絶対に恋愛とか 口にしてはいけないと思います。
これはリアルです。バーチャルな事は言わないでください

こんなことを言っていては恋愛できる人間はいなくなってしまうw
この世は無菌室ではないから、いつ病気を拾ってくるかなんて誰にもわからないが、
HIVはともかく、ほとんどの性感染症には治療法があるんだから治せばいい話。
病気の知識をきちんと身につけることがもっとも肝要かと。
特に1対1のカップル(このスレの年上女性と年下男性の場合、その可能性は
高いし、真剣な人も多いよね)は病気の検査も定期的に受けた方がいいだろうね。

>更に言うと女と違い男は動物の雄なわけだから性欲も高いし 風俗行ったり
浮気や2股3股・・・のチャンスがあれば 必ず頂く。絶対逃すわけがない。

勿論これには個人差がある。もっとも漏れは風俗には逝かないけど。

すれ違いにマジレスすまそ。
354恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 16:09:30
分かってると思うけどコピペだ。
355恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 16:24:48
>>354
やっぱそうでしたか。釣られてしまいましたねw
356恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 19:22:00
なんかつまんないよ・・。
357恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:17:58

なんか終わったね〜

誰?つまんなくしたの。
358恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:23:38
お前じゃん?
359恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:33
結婚は墓場にしときたい。
2度も3度もやり直すことを見込んで結婚をするやつの気が知れん。
職場の同僚は年上女と結婚するが、発言が次を見込んでる感じ。
皆がそうとは言わないが、あんな男と結婚する女はバカだねー
360恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:18:05
ざっと読んだけど、やっぱり結婚・出産を焦ってる中年女性の人は、
こういうタイプの人が多いのかな・・・ちょっと痛々しいですね
361恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:28:19
男は年上に限るよ。マザコンは男とは見なさないが
362恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:30:36
年上のくせに経済力もなかったら、そもそも人としても認められないが
363恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:33:41
男は年食って、大きい仕事をしてこそ価値があるよな
364恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:39:10
仕事もなく金もなく、古くなるだけの男ってのも現実には多いんだろうが
365恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:42:56
男は年上に限るよ。仕事があり金があり自信がある。
366恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 03:20:22
このスレコワイ((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
367恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 09:33:01
>>365
うるせー馬鹿
368恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 14:14:56
私の彼だけなのかな、とても冷めた人のようです。
私と付き合う理由は、Hとたまにご飯作ってくれるのが理由らしいです
369恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 15:07:26
それ彼氏ちがう
370368:2005/07/09(土) 16:05:55
>>369凄く衝撃的な一言ですw
一応相手から好意を持たれ付き合い始め、
まだ日も浅いのに、利用されてるみたいです。
やっぱりHとご飯が理由って、はたから見てもおかしい事です。
371恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 16:17:41
>>368
誰が見ても、それ彼氏じゃないよ。
372368:2005/07/09(土) 16:34:44
>>371だから、わかりました!
何回も聞きたくないから。
まともに彼氏になってほしい。どうしたら・・
373恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 18:03:35
一度都合のいい女になっちゃうと、その後の地位向上はちょっと難しい・・
はっきり言ってみれば? 私って都合のいい女? それは嫌だな、って。
374恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 18:33:32
晩酌してる時彼におやじみたいだって笑われた…ごめんね彼。
彼の失望感を挽回できたらいいけど…本当やさしい人だから
ジョーダンぽく言ってたけど、相当嫌だったんだろうな…
375恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 23:44:15
付き合い始めて1年経つけど
まだチューまでの関係だよ
なかなか進展が遅いです
376恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 09:17:19
>>360

誰も結婚をあせってなんかいないよ。
付き合ってるだけじゃん。


377恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 09:20:24
>>361
年上に限るよ?
年上年下関係あるかな。
実は彼の一番自慢したいところは、人柄だから。
若いことじゃないから。
378恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 09:25:47
あの。
歳が上とか下とかよりも、エチがすごいかへぼいか。
満足できるかできないか。又会いたいか会いたくないか。
相性がぴったりか最悪か。
で、決まるヨネ。
379恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 10:49:54
このスレつまんない!年上のお姉さんとフニフニ《若者編》作っていい?
380恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 14:57:40
>>379
ダメ。
381恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 15:13:21
>>379
住み分ける意味であってもいいと思う。
「若者編」じゃないほうはメチャ荒れそうだけど…
382恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 15:44:04
前も住み分けて、若者編は落ちたじゃんw
383恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 16:28:20
若い年の差の話はつまんない。
384恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 19:14:48
若い歳の差って、女のほうが若いってこと?
何歳くらいまで?
385恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 20:21:39
>>384
文盲?w
386恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 09:01:38



ーーーーーーーーーーーーきりとりせんーーーーーーーーーーー

これから

奥さんが40歳以上旦那が30歳以下の書き込みとなります。

387恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 13:27:37
>>386
それじゃ板違いじゃん。アホ?
388恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 13:29:52
女性が年上でも、2,3コしか離れてないのは
「年の差」ていうのかな?

それなら住み分けても良いんじゃないかと。
389恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 13:54:27
年上に女はHがうまいですか?
390恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 18:06:32
>>388
それで分かれたスレは落ちちゃったんだよぅ。
391恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 20:13:05
13歳離れてたらここにいても無問題?
392恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 21:44:47
>>390
スマソ_| ̄|○ill
393恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 22:31:46
スレ23になってもまだ言うか。
臨機応変ですよ。
394恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 00:33:41
いつからすんでるのよ??>>393??
395恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:45
つか、2ちゃんなんて別に何も積み重ならない
長者スレも結局同じこと言い返してるだけ。ループ。
396恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 02:25:46
↑そうそう。
だから誰か年の差の悩みでも一つ(*゚Д゚)つθドーゾ
397恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 09:23:18
三十路キモイ
398恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:12:58
何で俺はもっと早く生まれなかったんだ
399恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:20:56
超亀で申し訳ないですが。

>>340
妄想乙

>>327書き込んだ後、一切書き込んでませんよ。
単に>>326で「お互いソースなしだけど。」と言い出したので(つか、こっちはなんも言ってないぞw)
「ソースあるよ」と引用しただけ。
そしたら個人攻撃っすか。すごいバカだな、こいつw

つーことでした。おわり。
400恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:56:52
↑本当に亀。
今更大昔の荒れたレスに言い返さなければ気がすまないカス乙。
401恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 17:20:44
二歳下の彼は旅行が好きらしい。
付き合って三ヶ月なのに、すでに四回も旅行に連れて行ってくれた。
しかし私は休日は寝て過ごしたいタイプの人間で、正直体力が…(;´Д`)
近場の温泉ならまだしも、次は南の島に行ってスキューバだの水上スキーだのと言い出す始末。
嬉しくないわけじゃないけど、体力ないし、興味ないから、同世代の友達と行っておいでよと言ったら、それじゃ意味ないじゃんだってさ。
体力の衰えを感じてしまって、彼に申し訳なく思うよ。
402恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 17:30:32
体力や趣味が合わないと大変ですよね。
でもたくさんいい思い出はつくりたいな。
ジレンマに悩んでるんでしょうけど、うらやましいです。
403恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 17:31:53
あげちゃいましたすみません
404恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 21:02:50
彼がかわいくてしかたありません。養子にしたい
405恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 22:43:34
2人きりのときはなんだかんだと私を注意したり、Hだって童貞だったのに
この頃は主導権をとりたがるし、年下に注意されたり
呼び捨てされるのがちょっと嫌だからって言っても
「恋人同士に年齢差は関係ない」ってどう思いますか?
そのくせ、昼間は離れて歩くくせに。
406恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 22:52:27
これだから年上女は・・・・
407恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 00:15:35
>>405
昼間は手つながないんですか?
408恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 02:30:32
>>405
童貞を選んだあんたの負け
409恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 07:03:05
ホントに恋人なのか?と思いました。
あんたさんは年上男性を選ぶべきです。
410恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 11:34:36
>2人きりのときはなんだかんだと私を注意したり、
心配だからです。でもキツイ言い方だったり尊厳を損なうような扱われ方なら抗議した方がいいかも。

>Hだって童貞だったのにこの頃は主導権をとりたがるし、
普通は関係が深まるとそうなるよ。童貞だったのにってのは関係なし。

>年下に注意されたり 呼び捨てされるのがちょっと嫌だからって言っても
>「恋人同士に年齢差は関係ない」ってどう思いますか?
一個人として見られている事は良いことでしょ。その分彼氏は貴方に真剣なんでは?

>そのくせ、昼間は離れて歩くくせに。
貴方がイヤなのではなくて外でベタベタするのが恥ずかしいから。
411恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 11:38:08
私は7歳下の彼に名前呼び捨てにされてるけど嫌じゃない。
412恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:13:13
>>405
呼び捨て気に入らないなら、敬称付けしてくれる相手を探せばいい

彼は彼なりに「あなたの彼」として頑張ってるんじゃないだろうか。
呼び捨ても、昼間のそっけなさもそこからきてるんだと思う。
そこらへんを思いやれないところから
あなた自身の恋愛経験の少なさがうかがえるよ。

413恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:19:41
呼び捨てイやなんてバカみたい。だから年上女ってきもいんだよ
414恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:50:14
離れて歩くのは歳の差に関係ないと思う。
人前で手つなぐの嫌がる男って結構いるし。
415恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 13:59:23
うちの場合、自分が年上だからといって
さんづけや敬語使われるとかえって変に感じる。

むしろタメ語のほうが年の差感じなくていい。
416恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 16:01:10
>>405
みんな同じことを言ってるけど、年下♂の漏れから言わせても
20や30離れていても、恋人や夫婦はタメ、というのが基本だと思う。
相手を呼ぶときも呼び捨てか愛称で呼ぶのが普通だと思うよ。
敬語で呼ぶ夫婦もいるらしいがよそよそしくて個人的には好かない。

まあその先、主導権がどうこうとかいうのは二人の個人的問題に
なってくる訳だが(年下の恐妻なんていくらでもいる訳だし)。

>>そのくせ、昼間は離れて歩くくせに。
>貴方がイヤなのではなくて外でベタベタするのが恥ずかしいから。

ちなみに、漏れのところは恥ずかしがるのは彼女の方w
だけどやはりベタベタするのは嫌がるね。つきあい始めた頃は
手も握れなかったし腕も組めなかった。
417恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 00:57:44
>>405
呼び捨てされるのが嫌なら何を言われても
呼び捨ては嫌とお願いしたら?
そういうことも聞いてくれない年下君ですか?
418恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 08:03:54
呼び捨てされるほうが好きです。
18歳年下の彼に呼び捨てにされてますが、全然イヤじゃない。
彼にクンづけや敬称つけるとものすごいイヤがります。
419恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 08:34:56
ここんとこ残業続きで疲れてたんだけど
彼に「最近老けてきた」と言われて激しく凹んだ。
わかってはいるけど、面と向かって言われるとつらい。
420恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 12:36:45
>>419
三十路だもん
当たり前
421恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 12:41:40
↑人違いwww
422恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 14:40:04
405です
呼び捨ても抵抗あるから、やめてねって言いました、結構しつこく。
嫌がる事はしたくないからやめるって言ってくれました。
でも今度は名前の下にテンテンとつけられました。
たぶんナルトのキャラだと思います…「○○テンテン、お疲れ様」とか言われます。
若すぎる…私には無理だと思えて寂しくなります。
423恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 14:55:17
>405さん
ウチは7つ下の彼ですが
呼びすてされますし、あちらが主導権握ってますよ?
それでも全然嫌ぢゃない。
まして、そういうので怒ってるって本当に
彼のことが好きなんでしょうか??
プライドばっか守ってちゃ、年下との恋愛は成立しないと
思いますよ?
424恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 15:40:44
>>422
ナルトキャラw 小学生かよ!
まだ呼び捨てのほうがマシかもねw

じゃあ405さんはケロロ軍曹みたいに
「テンテンと呼ばれるのは嫌であります!」って言ってやればいいじゃないか。
たまにはちょっとバカになって、相手と一緒に遊んでみるのもいいかもよ。
425恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 15:47:14
>たまにはちょっとバカになって、相手と一緒に遊んでみるのもいいかもよ。
ハゲドウ。思いっきりバカップルになってみるのも楽しいよ(人目のないとこで)
426恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 16:58:02
やっぱうまくいかなかった。
6個下だからじゃなくて、彼だからうまくいかなかった。
好きなのに…て泣きながら縋ってきたから許して別れよう。
427恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 18:49:18
>>426
相手が信頼を裏切るような事でもしましたか?
428恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:33:01
>>424「テンテンと呼ばれるのは嫌であります!」って言ってやればいいじゃないか。
たまにはちょっとバカになって、相手と一緒に遊んでみるのもいいかもよ。
やばい位面白すぎるw彼ケロロ軍曹からタママ2等兵までをジョイントしたストラップ
つけてるんですよ、本当。ガンショクの2弾は100円で表情だけ違うんですよw

>>425(人目のないとこで)何かシネマの題名みたいです〜425さんはロマンティストな
感じですよね、私も愛してる人と南十字星がみえる無人島で激しくバッカプル
になってみたいですね〜。…暇と金があったらになりますけどw(…以降は私の場合です)

>>423プライド無いに等しいってチャートテストでは導き出される私w、でも、
実はプライド高かったするんですねw、意固地になりそうになった時
柔軟性を求めるためにこのスレは覗くんですよ、本当に。
429恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:40:01
>>422
そうでしたか・・・。
テンテンは困りましたね。
良い解決策が思い浮かびません・・・。
すみません。
430恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:59:16
>>429残念です、しかし気にしないで下さい。
てんてんと呼ばれるなら離れて歩きたいし、
てんてんいくよっていわれたらすぐにベッドからでるかもです。でも、それはあまりやりたくないから、どうしよう。
何かと注意してくれてもてんてんじゃ、上の空かもです。でも変な意固地なプライドみたいなものは
必要なさそうです。…久しぶりに異性と付き合ったものでコミュニケーションを
忘れてますw…アルコール入ってるものでwが多く五時が多いいですねw

431恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 01:03:09
私は28才で彼は19才なんだけど最近お互い好き同士とわかってすごく嬉しかったんだけど色んな面で悩んでいます。こんなに年が離れてるのは今までなかったし家が遠いからつきあったとしても自信がなくて…。アドバイスあったらお願いします。
432恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 01:10:35
アドバイスって言ってもなぁ・・・
付き合って4年になるけど、自信なんていまだにないよ。
遠距離も年齢差もそれを乗り越えるためのものは 愛 じゃないかってことくらいか。
あと相手と自分を信じる気持ちか。
自信って言葉は自分を信じるって書く位だから、
まず相手に対する自分の気持ちを信じるってことが大切なのかもね。(クサイ言い回しだけどw)
433恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 01:34:54
>>431
タメじゃん彼19歳。どうでもいけど私26、年下?子供よ、ど・こ・も
私は彼が来てた塾の講師やって
週4回生物教えて終了しても個人的に何かと
してたから解ったけどね、年下の男は
やりたいさかりなだけでしょ?そんな事ご存知でしょうけど
自分に目標と人間はいつどんなときも一人きりだって事を
ちゃんと知ってれば、自信が無いなんて事は木っ端微塵で
どこ吹く風って感じなんじゃないかと。
434恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 01:53:13
>>432>>433レスありがとうございます。勇気がでてきました。やっぱり自信はないですけどみんなそれは思ってる事だしそれなりのリスクもあるけど相手を信じて頑張って行こうと思います。またなにかあったら相談してもいいですか?その時は宜しくお願いします。
435恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 14:55:22
この頃、仕事で疲れてるから彼とあう余力が無くなってます。
訪ねてきてくれる彼を邪険にもできないですし、でも一人で
休みたいんです。断る理由が正直に寝てたいとはいえないんですよ。
毎週2回くらいはあってたし、だから当分1ヶ月位は放置してほしいんです。
彼が気を悪くしないような言い訳がほしい。
436恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 15:32:13
正直に疲れたからゆっくり休みたいっていいなよ。
それをいって気を悪くするような彼はそんだけの男だよ。
あなたのことを考えてくれる彼なら、
ゆっくり休ませてくれると思うし、ちょっとヘソを曲げても
きっと考え直してくれるはずだと思うよ。
疲れた顔をみせるよりも、休んでスッキリした顔みせたいでしょ?
で、会わない間はマメに連絡をとるように心がければ大丈夫だと思う。
437恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 15:34:14
>>435
気持ちわかるような気がする。
いきなり「一ヶ月放置」はどうかと思うので「週1」にするとか。
438恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 16:09:12
>>436>>437
メールで都合があってあえないよって言ったんですが
明らかに寂しがってます。こう落ち込まれると何かが私の背中を
押してくるんです。何でしょう善意?好意?
会えないって言ったばかりなのにもう撤回しそうな悪感。

439恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 16:11:31
知らんがな(´・ω・`)
440恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 16:13:27
寂しがってるからって相手に一生懸命合わせてたら
あなたが疲れるんじゃない?よけいなお世話だけど。
会えないっていったのを撤回しそうなら、
出かけたりしないで二人でダラダラ過ごしてできるだけ休むようにすればいいと思う。
極端に一ヶ月放置ってのじゃなくて、
話し合って二人にとって一番いい方法を探してみたら?
441恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 12:52:41
昨日デパートに買い物に行ったら
ハタチ前後でNEWSの山下を男らしくした感じのかなりカコイイ男の子と
どう見ても40代のデブスおばちゃんが一緒に歩いてた。
似てない親子だな〜と何気なく見てたら、男の子が急にキョロキョロしだして
サッと物陰に隠れたからさり気なく覗いてみたらチューしてた…
カポーでしたか失礼しました。
442恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 13:17:25
>>441
ありえねーー
443恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 13:43:35
>>441
おそらく金銭が介入しています。
444恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 13:55:31
マザコンな若いイケメンもいるんじゃね?
445恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 17:51:07
付き合い始めて半年たった位から、彼から「○○貸して」ってのが
多くなったみたい。貸して2ヶ月たつものもあるし返しほしい。
お金は言われた事無いけど、言われたら振るよね?
446恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 18:15:40
>>445
金額による
447恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 18:20:58
使い道と金額によるけど、彼女に金貸してって言えるヤツなのかとガックリする。
たぶん別れたくなる。
448恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 18:24:38
>>445
モノを貸しても返してくれないやつは金もなかなか返さないと思う
金だけは絶対に貸すなよー
449恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 18:50:50
やっぱり、年の離れた女性と付き合う男性は、だらしない、甘えた幼い男が多そうですね
450恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 18:55:24
彼も計画に積極的だったからまさか出さないとは思わなかったよ旅行代金。
支払いの直前に「僕お金ないけど・・」
やめようと思ったけど楽しみにしてたし行きました。
どんな考え方すると、お金ないのに支払いの場までいっちゃうのかなぁ・・

451恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 19:14:58
そりゃ年上の彼女が全部出してくれるものと思ってたんでしょうな。
452恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 19:15:51
>>449 まだ学生だし、甘えた言動は除々に無くなると思うし、
また年上の私が支えて指導もしていけばいいかなと当時は思ってました。
今は、これってただのマザコン男じゃんって感じ、人によるけど
うちのは駄目、箱に入れてママンに送り返そうと思ってる。でも
マザコンって彼女に執着しやすいみたいで、これも人によるけど。

453恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 22:25:54
>>452
あなたの甘い考えが彼の成長を阻害したとも言えるね
なんて煽ってみたけど、たぶんそういう男はどうであれ、そのまんま。
454恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 02:32:25
彼氏、1個だけ年下です。
エッチが全然気持ちよくないんです。
今までエッチした人はすごいよかったんですけど、
彼は毎回一回だけだし、イクの遅くてこっちは疲れるし、
それに、今まではゴムつけなかったんですが、あまりにも
危なっかしいので、付けたら『何も感じない』らしく
しぼんでしまうんです。だから私がリードしようとしたら
『さすが!』とか言われてすごく嫌です。
前の彼女のときもゴムつけたらイケなかったらしいです。
どうしたらいいですかねぇ。。
455恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 06:44:24
>>454ピル飲んでみたらどうかなぁ?人によっては合わなくてめまいや吐き気、太る人もいるみたいだけど…。一度産婦人科に行って相談するのもいいのでは?今妊娠して困るなら避妊はきちんとしたほうがいいと思うよ。
456恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 09:07:05
>>454
 分かれろ。 男は腐るほど居る。 俺の2号にでもなるか?
457恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 09:19:56
>>456
小学校でも解る簡単な漢字も使えない馬鹿男は女と付き合う資格ありません。
458恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 14:15:08
突っ込みにセンスとユーモアが無いですね。
459恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 14:32:33
>>454
とりあえず、オナニー禁止させろ
460恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 15:20:14
>>454
オナニーの時にゴムつけてやってもらえば?
ゴム付きで快感を覚えればちゃんといくようになったよ。



461454:2005/07/18(月) 22:25:29
レスありがとうございます。
どうやら、一人ではやってないみたいですが、
ゴムつけて一人でやってみてって言ってみます。
ピルはなんだか副作用とかありそうで怖いです。。
462恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:20:55
ピルは安全だよ。 あんた発展途上国の人?
463恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 00:01:14
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/index.html

ピルについてはちゃんと医者に相談した方がイイみたいだね。どんなカタチであれ副作用があるクスリについて慎重になるのは悪い事ではないと思う。
464恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 09:07:05
>>454
生で外出しで平気だよ
465恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 11:03:37
>>464
ウソはいかん
466恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 14:04:36
生で中だししたいな〜
467恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 18:54:43
>>466
なら結婚汁!
468恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 22:19:47
甘える行為ってどんなんですか?
469恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:15:50
>>468
漏れもそれが聞きたい。
物理的にぺたっーとかひっついたりする感じのことを指すのか
それとも精神的にあーしてほしいこうしてほしいとか 言うのを指すのか

両方かも知れないけど、、、
470恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:09
そんな貴方たちは甘える才能がない。
ないものはやめておけ。
471恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 07:35:53
>>469
俺は、前者なんだが
472恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 12:39:02
私も前者かな。
473恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 13:03:57
>>470
ウルセーヨデブ
474恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 13:48:17
前者か後者かより雰囲気が大事とマジレス。
475恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 14:28:16
人に聞いてる様じゃダメだろ
476恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:33:09
三十路キモイから
肌晒すな
477恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 15:34:45
彼が年下だと無意識なのか世話しちゃってて、
それが嫌みたいで「おれは小学生じゃない」って反抗してきた。
そんなつもりじゃ・・・
478恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:15:59
おれ5歳上の彼女とコンビニはいると
「アイス買ってあげようか?」って
必ず言われる…orz
479恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:28:39
いーやん、俺ならガリガリ君買ってもらう
480恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 17:32:12
俺32 彼女43
10年前から付き合い始めて、今年の秋にやっと結婚予定。

>469
年下の男が精神的に甘えていると、それこそ子供扱いされるので、甘えるならあくまでもスキンシップ重視で。
481恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 18:12:06
>>477
何を世話したのか分からないけど小学生でもできる事を世話してるから、
477は無意識で彼の精神を退行させて、あなたがいないと僕は何もできない
状態まで彼を落として、あなたに彼を依存させたいって無意識に思ってるのかと。
でも注意されてる時点で失敗してるから、もっと高度な事柄を世話していかないと
依存はさせるのは無理かと。
でも、じりじり時間をかけて小学生でもできる事を世話し続けたら
彼はちゃんと退行してくれて、あなたの指示を得て何かやったりする
立派なバカにできあがって、そして477は彼を駄目にする事をやり続け
共依存が出来上がるか。
482恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 20:54:43
>>480
子供はあきらめたのか。
ある意味すごい愛だな。
483482:2005/07/20(水) 20:56:04
と思ったが読み直して前言撤回。
10年もダラダラしたんだから当然の事だな。
484480:2005/07/20(水) 23:11:23
>483
ダラダラじゃなく、子供が成人するまで待ってたから。
単純に未婚女性なら、もっと早く結婚していたよ。
485480:2005/07/20(水) 23:29:10
>483
ついでに、子供の成人を待つと決めた時点で子供は諦めた。
親も理解してくれたしね(俺は長男)
486恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 23:44:49
>>485
あんたすげーな 尊敬する
がんがれー
487恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 00:33:28
>>480
純粋に聞きたい。
どうしてそこまで長い間やってこれたの?
浮気とかしたことないの?
若くてかわいい子に目移りしなかったの?


488480:2005/07/21(木) 12:11:43
>486 サンクス!

>487
正直に言えば、浮気はしたこともあるし、迷いがなかったと言えば嘘になるね。

25,6の頃までは、若さと熱と彼女への執着でやってこれたけど、人生経験を積んで(若いときに見えなかった、又は気付かなかった)色々なことがわかってきた辺りで「本当にこれでいい」のか迷ったよ。
彼女と相談して、彼女の子供達の成人を待つと決めた時は、まだ突っ走ってた頃だったし。

浮気相手は犯罪間際(未成年じゃないw)の若い子で、その子と関係があった時は「これが最後のチャンスかも知れない」と思った。
まぁ最後ってのは大袈裟かも知れないけどね。
489480:2005/07/21(木) 12:13:23
>485で書いた通り、俺は長男で他に男兄弟はいない。別に家柄がいいわけじゃないけど、子供を諦める=直系の子孫(名前)を遺せないってことに怖さがあって…。
浮気してた期間は短かったけど、子供の他にも現実的な不安や問題が山積してて、それでフラついた。

長く付き合ってこれた理由か。
あんま深く考えたことはないから一概には言えないけど…。
少しの忍耐と許容力と思い遣りがあればいいんじゃないのかな?
相性の良し悪しだけですべてが決まるとも思えないから。
俺の場合は否応なく時間があったから、当面の経済力は心配ないけど、若い彼氏とかなら(人によるけど)金銭面でどうしても後れを取るから、その辺りは彼女の方が上手く配慮出来ればベストかも知れないなぁ。


長々と申し訳ないです。
490恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 15:36:50
自分の子供もてないってのは悲しいな・・・
491恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:53
不妊とかに悩む人にはそのお言葉はとてもつらいですね・・・
492恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 21:13:14
25〜26ってそこそこ冷静な年齢だと思ってたんだけど、
そうでもないんですね。
個人差が大きいんだろうな、と考えつつも
自分の彼氏の浮かれっぷりを見ると信用できないのかな、と。
他に行くかぁ。
493恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 22:23:17
俺のねーちゃんも独身だ。子有り3名
誰か、480さんみたいな人居ませんか?

子孫を絶やさないためにも・・・
494480:2005/07/21(木) 23:29:28
>490,>491
子供のことはやっぱ切実だよね…。
一度決めたからといって、その後絶対に迷わないかって言うとそうでもなくて、養子なら…とか色々考えてたなぁ。
>491が言っていることとほぼ同じ意味合いのことを、彼女も口にしたことがある。
そういう方々に申し訳ない気持ちはあるけど、俺達も最終的な結論を出す時、決して安易に考えて決めたことじゃないので…。
こればかりは、軽々しく言葉を重ねるようなことはしたくないです。

>492
25,6歳って、大卒なら社会に出てやっと一人前になるかって辺りだよね。
一見して落ち着きを感じるのは、社会人としての自信みたいなものが大きいんじゃないかと思う。
だからそう見えるだけで、実際男としての器とかは(様々な人間関係を)経験して稼ぐしかないんじゃないかな?
491の彼がそれくらいの歳なら、これから大化けするかも知れないから、暫くは様子を見ていては?


長文スマソm(_ _)m
495恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 00:58:16
うちは私が30代後半、彼が20代後半。
彼が子供を欲しがっていない。
それは彼が元々特に子供好きではないということもあるけど、
彼がまだ自分の生き方に自信を持てていないとか
経済的に不安だとかいうせいもあると思う。

私も別に子供が欲しいと思ったことはないので
要らないなら要らないでもまあいいんだけど
(でも彼の子供なら育ててみたい気もする)
もし将来、彼が自信をつけて子供を持ちたいと思うようになっても
その時にはきっと私は産めなくなってるんだよね…
ちょっと切ない(´・ω・`)
496恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 01:06:58
てかもうすでにギリやん
497恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 01:20:17
ギリだけど一般的にまだどうにか産めるかもな年なんだもん。
産めるかもな状態である限り、産むことへの未練じみた気持ちは消えないし、
かといってすぐに産める状況ではない以上避妊は欠かせないし、
なんかもうすごく面倒。
産めないなら産めないと決まればすっきりするのに。
498恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 02:50:13
>>495

似てるなぁ。うちは私がもうすぐ30代後半、彼は20代後半。
彼が、子どもはいらないっていう。
私は、そもそも仕事が本当に好きだったし忙しかったしで、結婚も子どもも、手に入らなければ
それでもいい思って生きてきた人間だから、それならそれでいいんだけど…。
ただ、本当にいろいろ考えてそういう選択をした私とは違って、まだまだ彼自身がコドモに近い
から、自分に子どもがいるってイメージが浮かばずに「コドモはいらない」って言ってることも
あるかもなぁって思う。

私も、彼がこの先少し大人になって、子どもが欲しくなったとしても、私はもう産めないだろうなぁって
思うと、ちょっと切ない。

彼には、そういうこともあるんだよって伝えてる。だから、良く考えてねって。私と生きていくということは、
そういう選択をしていくことだよって…。まだきっと、実感としては分からないだろうなぁと思いながら…。
同時に、もし万が一将来彼がどうしても子どもが欲しくなって、例えば産める人がいいと思い始めて
私以外の人と生きていく選択を考え始めても、それは恨まないぞ、と決心してる。
今の彼と一緒にいるって選択の中には、そういう覚悟もあるかもなって、思って。
499恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 03:05:43
ウチは逆だ。
彼が20代半ば、私が30代半ば。
彼は子供大好きで、私の姪っ子や甥っ子と一緒にお祭りいったり映画いったりしてくれてる。
来年あたり結婚しようって話で、既に婚約は済んでるし、結婚したらすぐにでも子供が欲しいといいます。。
でも、彼は実際には子供を育てたことがないし、ペットが欲しいって感覚で欲しがってる気がする。
私は姉が産後に寝込んだので上の子は私がほとんど育てたようなものだし、育児ノイローゼにもかかりかけたw
だから、軽い気持ちで「子供欲しい」という彼の言葉をそのまま信じていいのかどうか疑問です。
2時間おきのミルク・おむつ交換・うんちの処理・・・子供生んで育てるのってすごく大変なのに、あまりにも軽く言いすぎ。
でも年齢のことを考えたら、そろそろ生まないとっていうのもあるし・・・
どうしていいのか・・・
500恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 08:28:57
>>499
誰だって最初は子供いないんだから育てたことないのに欲しいというのは、ってどうかな。
育児なんて一生懸命やって自分も育っていくもんだと思うけどね。
最初っから完璧な親になれる人なんていないよ。
大事なのはすぐにいい親になることじゃなくて、いい親になる努力をしていくことじゃないか?
それと姉の子をほとんど育てたっていうけど何歳までかな?
育児なんて2時間おきの授乳オムツ替えよりも2歳3歳のほうがよっぽど大変。
ちょっとそういう体験したからって自分は子育てした気になってる499のほうが気になる。
ちょっときつい言い方かもしれないけど責めてるわけじゃないよ。
501恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 09:35:15
>>499
三十路
見た目も考え方もおばさんだなW
502恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 09:42:55
やっぱ若いエキスは吸いたいですか?
503恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:18:16
最初は良いスレだったのに
504恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 11:35:36
>>499

うーん。今、子どもがいる男親さんの中に、どれだけおむつ替えやミルクやりの大変さを
あらかじめ「実感」として分かった上で、子どもをつくった人がいるかと思うと…(笑
ちゃんとした生活力があることが前提だけど、その上で子ども好きで、子どもとちゃんと
接することができるってだけで、子どもを望む気持ちを持つのに不足ないと思うけど。
女の人だって、最初はどんなに考えたって想像の範囲内でしかなくて、子どもに手のかかる大変さを、
あらかじめ「実感」として分かって子どもをつくる人はいないわけで。

子どものお世話の大変さだけではなくて、自分の子どもの愛しさっていうのもあるよね。
あなたがお世話したのは、お姉さんのお子さんであって、あなたと彼の子どもじゃないじゃない?
自分の子の可愛さや愛しさが、他の人の子に対するそれと同じじゃないかもしれないし、
それだったらあなたの思ってる「大変さ」だって、もしかしたらホントの大変さじゃないかも
しれないよ?

ちゃんと、彼と、子どもを持つことに対する気持ちの違いを話し合ってみたらいいのに。
彼が子どもを欲しがってて、あなたは産める年齢で、産んでもいいと思ってるなら、すれ違いの
ままはもったいないよ。
505恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 12:27:51
三十路キモイよ
はやく子供産めば
506恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 12:52:34
養育費が多額、30過ぎで子供産んでも周りの母親は
若いし子ばかりだろうから産まないよ。
507恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 14:48:18
レスが長い長文になりがち=話がクドクド長いってのはオバサンって感じだね。
もっと要点まとめてよ。
508恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 14:57:40
子供産む産まないは個人の自由だからなー
499の考え方には賛成できないけど、気持ちはわかる
自分の子供は確かに可愛いと思うけど
育てるのって金銭的にも社会的にも精神的にも容易じゃないよ
産んでしまえばなんとかなるってもんじゃないから慎重になって当然だと思う
509恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 14:58:30
>長い長文
ここ間違ってますよ
510('∀怯えとるわ:2005/07/22(金) 15:00:11
果物の王様はー
果物の王様はー













ドリアンだった
511恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:03:27
↑長いよ、なぜかドキドキしたw
512恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:07:03
>>509
レスが長い、長文。
ネチってるところもオバサンだね。
513恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:11:00
添削しましょう。

× レスが長い長文になりがち
○ レスが長文になりがち
514恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:12:22
>>507
あなたが思うところのオバサンって何才から?
515恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:15:17
年下の彼の仕事の相談や愚痴をいつも聞いてあげたいた。
私も仕事の事で聞いてほしい事や相談したい事があって、
彼に「今日、仕事でね・・・」って話しだしたら、
「何?何かあったの?けど、俺もう眠いよ」って…。
 
たまには少しでいいから聞いてほしかった。
516恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:26:01
>>514
オバサンって何才から?←trente〜quarante
517恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:38:23
フランス語にする意味が何処にあるんだろう
518恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:38:25
>>513
2ちゃんでは正しい日本語使わないといけないよねwおばさん
519恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:39:13
>>514
年齢じゃないです。性格とか考え方かな。
このスレはおばさんが多いみたいですね。
520恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:39:58
>>518
はいはいワロスワロス
521恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:47:25
おばさんになんの罪があるのかと問いたい。
522恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:48:33
>>520
ワロスという日本語はありませんよ?正しい表現を心がけましょうね。
523恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 15:53:56
>>521
正直すまなかった
524480:2005/07/22(金) 16:08:59
お疲れ〜。
サマータイムにつき仕事終了。

子供に関しては本当に難しいと思う。
彼女の子供達は無事成人したけど、俺が彼女と関わったことで子供たちの人格形成に、目に見えた影響を及ぼしてたよ。
まして自分たちの子供となったら、諺にあるような慎重さを持ってて然るべきだろうね。
親になる自覚がないと、どれだけ人間が出来ててもダメな気がする。
525恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 16:21:26
>>522 
ワロスという日本語はありませんよ?
「ワロスという日本語はありません」と否定すればいいのに
何で情報を求める疑問文にするんだろう。
 
526恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 16:31:12
>>525
いい加減にしたら?
527恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 16:40:49
>>525
もうホントにネチネチババァって感じだね。
もう関わらないでくれる?
528恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 16:58:03
>>525
氏ね
529恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 17:03:20
>>525
腐乱女
530恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 17:19:12
萌える話して
531恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:32
年上の彼女は、彼氏の裸みてハァハァってなりますか?

俺的にはなってくれるとうれしいんだけど。
532('∀怯えとるわ:2005/07/22(金) 17:21:35
ベンチでタバコ吸ってる女がいたんさ。そいつローライズ履いてたもんだから
下着がバリバリ見えてた
ピンクのかわいいやつな。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 うっひゃああ
533恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 17:52:03
萌える話し? フランフランで物色してる腐乱女
534恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 23:54:12
>>531
みとれるよ
535恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:52
16才男子高生からみたら25才の女はおばちゃん?
536恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 00:56:50
>>535
魅力的なおねーさん
537恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 09:55:18
>>535
いい踏み台。
538恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 10:55:55
>537
いつか踏み台にされるな。せいぜいガンガレ。
539恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 11:00:01
>>538
意味不明・・・
540恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 17:39:08
あーHしたい。うちの我慢してオナニーしないから
イクの早くて不満。チラシの裏か
541恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 19:18:37
>>540
まず手か口で1回抜いてからすればどう?
542恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 23:13:21
19才からみて28才はおばちゃんだよね?
543恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 23:24:43
うるせーばか
544恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 07:49:30
>>542
漏れは、19だけど余裕
545恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 09:00:44
>>542
私は今年26歳で彼今年18歳です。
彼曰く、「おばさんとか思うのは年齢じゃなくて見た目と気持ち」らしいです。
価値観の問題だから、ここの多くの方の意見よりも、その方がどう思ってるかですね。
546恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 09:02:03
>>545
今だけだよ
長く続くわけない
今に化けの皮がはがれますよw
547恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 10:19:00
私(当時29)は彼(当時16)から出会った当初
おばちゃん、と呼ばれてました。
そのとおりですので、反論もナンもできませんでした。
周囲からは犯罪者、と呼ばれてました。
相手16だからなぁ・・・そのとおりでしたので、反論できませんでした。
今は20歳になりましたので、犯罪者よわばりはされてませんが。
彼からもおばちゃんとは呼ばれてませんので、とりあえず普段おばちゃんだということを忘れています。
548恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 12:38:07
>531
「いい身体してるねー。ぐぇっへっへwww」と欲情してます。
549恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 18:51:06
>>547
33は立派なおばちゃんだ。
自覚なしにイタイおばちゃんにはならないようにな。
550恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 19:48:15
>>549 ご忠告ありがd。さりげなく頑張るよ
551恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 23:06:04
>>544>>545ありがとう!おばさん化しないように頑張ります。>>544みたいなコと出会いたいなぁ。
552恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 23:10:39
>>551
なんか自分はもうオバサンかな?とか差がありすぎて回りはどう思うだろ?
とかばかり気にしているなら、年の差カップルなんて絶対無理だから今のうちにやめておけ。
運良く付き合ったとしてもどうせ続かない。
553恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 20:49:15
>>552
同意。
他の歳の差ないカップルより一つ悩みや不安が増えるわけだからな。
男が上の場合より、周りの目が気になってしまうのは分からなくないけど、
若い女と付き合ってる俺は勝ち組と素直に思える所は見習うといいかも。
554恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 22:22:01
単純に体力的に、彼についていけなくなって困っている34歳。
私の見た目が若いので彼はわからないらしく「全然大丈夫だよ!」
と言うが、土日デートで月曜仕事がまじつらい。
「ごめんもうばばあだから家にいさせて」と言ってしまおうか。。。
「○○(私)が本物のバアサンになったら介護してあげるから^^」と嬉しそうに
言う彼だが、今からでは早すぎるだろうかw
555恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:40:19
>>554
同い年w
うちは彼氏が、若いくせに体力ナシの爆睡大王で、土日は寝てるか家で
まったりDVDなので、「たまにはどこか外に行こうよ〜」と言いつつ、私は
ナニゲに助かってたりして。
でも、男で、かつ若くてもそういうヤツもいるんだから、「ばばあ」だからなんて
関係なしw
彼氏優しそうだし、「たまには家でまったりさせて」って言ってみなよ。

556恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 02:26:46
ぶっちゃけ年とか関係ないんじゃないのかな?年下でもなぜか大人っぽいコ(おやじ化してる)いるし。お互い好きならいいんじゃね?自信がなければつきあわなきゃいいだけの話ね。
557恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 13:52:36
彼は私が自営業だから金持ってると思ってたのか。。
いい年して貯金ないなんて言ったらあきれるよね。

558恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 13:58:22
俺も貯金なんてないよ。
いつも「今」を全力で生きてるからね。
559恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 14:53:08
おれ、23だけど彼女36。
かわいくて仕方がない。
560恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 14:57:43
>>559
この暑さで頭やられたみたいだなw
561恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 15:01:04
年上に可愛がられてーなぁ
562恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 15:33:10
ちげーよw
563恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 16:04:44
私26、彼22の時に付き合いました。最初は不安だったけど、私とにかく彼を頼りにしていた。彼は、自分が年下だからとなめられたくなかったようで頑張っていました。仕事でも何でも。今はそれから10年たって夫婦ですが幸せに暮らしています。
564恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 16:10:46
ま、3〜4つくらいの差ってのは、年の差って程じゃないね
565恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 16:11:43
そうですか。ごめんなさい。
566恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 16:40:51
9歳差は?
567恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 16:53:16
>>565>>566

別に4歳差でも9歳差でも構わないのでは?

以下は2003年度に結婚したカップルの年齢差のデータだが、未婚カップルでも
割合は大差ないだろうし、まだまだ少数派であることには変わりないと思われ。

夫年上 58.9%
(内訳 1歳14.5% 2歳11.1% 3歳8.7% 4歳6.7% 5歳5.0%  6歳3.6% 7歳〜9.3%)
妻年上 21.9%
(内訳 1歳9.4% 2歳4.8% 3歳2.9% 4歳〜4.7%)
夫妻同年齢 19.2%

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1099705395/1
568恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 17:13:25
三十路キモイよ
569恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 17:14:14
別に個人的には何歳差の人がきても構わないんだけど、
結婚したカップルの年齢差のデータが、未婚カップルでも割合は大差ない、ってのはどうなんだろ。
大きい年の差カップルは、好きだけど結婚となるとどうかな、、ジレンマに悩んでる人も多いだろうし。
結婚に至るハードルが、3歳差と10歳差では完全に違うと思う。
570恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 19:19:55
私と別れたら次ができるとは限らないから別れたくないって。
紹介してよwとか言ってた。私が一人目、二人目とも仲良くやってねとも言ってた。
言葉でいじめられた、むかつく、リベンジしたい。どーやって?
・・私の前以外ではすごーく優等生で通ってるんだなー
571恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 20:18:39
>>570
あなたはキープされてる立場でいいの?
新しい彼氏作って「仲良くやってね」って言ってみれば?
572恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 23:08:04
>>571
キープなんていや。新しい彼つくって乗り換えかー・・
自分で乗り換えって言ってイヤになったわ、理由は
大変世話になった前彼をふって今彼に乗り換えたから、
もう2度と相手が泣くような別れはしたくないなと。
・・乗り換えって軽薄ですか?
私が泣きそう。
573恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 23:24:22
うんと年上の彼女のみなさん、
彼と今後結婚したとして、子供を産むのが怖いとかは思いませんか?
高齢出産だから遺伝子がどうとかそういう意味ではなく、
体のラインが崩れることへの恐怖って意味ですが。

子供を産むのに体のライン云々の心配するなんて幼稚な考えかもしれないし、
彼が自分の外見だけを愛してくれている訳ではないのも分かっているけど、
ただでさえ彼と同年代のピチピチの女の子には容色面で負けているのに、
この上スタイルまでみっともなくなってしまったら、
彼の気持ちを引き付け続けていけるのかとても不安なんですが。
574恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 23:51:47
>>572
彼の言葉ですごく傷ついたってことだけは伝えたほうがいいよ
あなたの気持ちを試すような事をいう子供っぽいとこのある彼は
おそらく傷ついたってことを言わないと察してはくれないんじゃないかな。

言ってもわかってくれない彼なら
言い方はよくないけどさっさと乗り換えるか、しばらく距離をおくのもいいかも。
575恋人は名無しさん:2005/07/29(金) 23:53:00
>>573
電気暗くしてれば、そういうの全く大丈夫みたいですw
っていうか、体のライン崩れても色気ある女ているよ。
そんなこと言い訳にするなよ。

それに男も、それで引くくらいなら年上女と付き合ったりするなって
話だし。
576恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 01:22:42
>>573
わたしの場合は年下の彼(夫)と付き合うと決めた時、
そういう諸々の事は努力して維持する覚悟を決めたから恐怖は無いです。
どっちかって言うと努力しても無理な「生まれた子供がダウン症」とかのが怖いかなぁ…。
577恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 05:19:45
年上好きの男っていて、毎度付き合う男が年上って人には要注意。
マザコンだから、ちょっと病んでる。
私はお母さんじゃないわよ!と怒鳴る事になる。
たまたま年上だったはOK
578恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 05:40:12
>>577
>年上好きの男っていて、毎度付き合う男が年上って人

「うほっ」ですか?
579恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 07:18:26
ワロタ
580恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 11:17:08
>>573
10歳以上年上の妻は2人うんでたくさん太りましたが
全然関係なくいまでも大好きですよ。触りに行っては怒られてます
どちらかというとラインが崩れるとかそういう人としては本質ではに事を
気にする発想というか精神の方が醜いと思います。
581恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 11:18:13
>>576
ダウンに限らずほとんどの遺伝病は出生前診断で分かるじゃん。
582恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 12:38:19
年の差って言っても男が上か女が上かで違ってくるよね。
男が5歳上でも年の差って気がしないけど、女が5歳上なら差があるって思う。
583恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 13:24:16
>>488
>>480を読んだとき、歳の差がありながらも10年も付き合ってこられた人だけに
さすがいいこと言うなって感心したんですが、そういう人でも
やっぱり浮気するもんなんですね。

彼女はもちろん浮気の事実は全く知らないんですよね?
自分達のことで悩んだあげくに若い子と浮気(本気?)。
うちも年齢差が似たようなもんなので、そういうのってきついです。
彼のことは大好きだけど、それだけじゃ難しいことって本当に多い。
584恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 13:50:24
真性の人いる?
あと腐女子思考の人いる?
長い歴史抱えた真性。
男に引かれる覚悟の真性。
付き合ったら腐女子思考ってやっぱりキモがられるのかな?
すっごい悩んでる
だから付き合えない
585恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 13:58:10
>>584
真性って何?
586恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 14:01:41
オタ見たいな感じ
587恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 14:05:39
>>584
腐女子だからキモがられるんじゃなくて
あなただからキモがられるんです。
腐女子のせいにしないでください。
588恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 14:11:21
貴方は腐女子?
付き合えるチャンスはあったんですよ
でも私の思考が引かれるかなと心配なんです
満たされないから余計辛いんです
589恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 14:41:48
年齢差がらみじゃなくて、腐女子だってことが問題なら
おそらくスレ違いかと思われます。

こっちを参考にしたほうがいいかも。

彼女が腐女子だ・・・・・
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1084251488/l50
590恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 15:56:00
>>581
わからないよ。
591恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:06:06
>>584
あまり構えないで付き合い始めればいいじゃないですか。
別に真性なんてその辺に多く存在するから彼も引かないんじゃないかと。
嫌われたらそれまでの男ってことで別れたほうがいいじゃない。
592恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:28:54
>>581
わかるよw
羊水から胎児性細胞取り出してDNAをPCRでクローニングした上でプローブつかったり
イムノアッセイ掛けることで400以上の遺伝疾患の有無がわかるんだよ。
費用は10万ぐらい。
593恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:45:01
>>592
それで、ちょっとでも異常あるのがわかったら中絶?
そういう人は最初から子供作らない方がいいよ。
594恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:47:34
>>592
詳しいですね〜、ところで何ヶ月目から受けられるんですか?
教えてくださいませ。
595恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:47:55
>>593
予想どうりの反論だなw
そんな事はいってないよ
そういう事ができるという事実を提示しただけ
596恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:48:24
↑アンカー間違え>>594でした。すません
597592:2005/07/30(土) 16:50:47
>>595は俺じゃねぇぞw

>>594
結構早くから受けれます。3ヶ月〜4ヶ月で可能だったはず。
母体保護法による堕胎の期限内に検査結果十分に出るようになってます。
ただ、都道府県によってこの検査に対する産婦人科医の温度差が激しいです。
当然のリスク回避として推奨しているところもあれば
蛇蝎のごとく忌むところもあります。
598恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:50:55
>>593
そういう子供を育てるのがどれだけ大変か想像できないのか?
599恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:53:29
>>593
生命は歴史上、淘汰されることで進化しよりよい子孫を手に入れ、
その結果、現在の我々に至っていると言うのに、
そうやって哀れむ事が孫を苦しめるということがなぜ分からん。
600恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:53:36
でも、ただでさえ高齢で妊娠って確率も低いのに
異常がわかって中絶しちゃったら、
それこそ子供はあきらめないといけないかもね。
601恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:56:28
でもまあ、障害児のリスクを理由に年上女性を否定する
意見へのカウンターウェポンとしては有用だな
602恋人は名無しさん:2005/07/30(土) 16:57:34
まぁ、遺伝上、何の疾患もないヒトは15%に過ぎないわけだが。。。
603恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 01:36:39
>>593みたいな事言うやつに限って、いざ自分の子に障害あると知ったら中絶を選ぶ。
604恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 02:52:26
>>603
それは、統計学的な結論?
それとも、ただの脳内妄想の垂れ流し?
605恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 03:05:14
>>584
私は元腐女子だけど、年下彼と普通に楽しく付き合ってるよ。
焦らず気負わず地道に頑張れ。
606恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 03:17:39
私も元腐女子です。

聖闘士星矢とかサムライトルーパーの同人誌をつくって(ry

でも今7歳年下の彼と普通に楽しく付き合ってます。
っていうか、私が当時ハマっていたアニメが、ちょうど彼が小学生の頃にハマっていたアニメなので、妙に話があう・・・・orz
607恋人は名無しさん:2005/07/31(日) 19:34:21
7歳年上の彼女が大好きだな。
今はちょっとの間だけ、6歳差だけど。
自分が彼女の年になったとき、あれだけの輝きを放てるかな〜?
608恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:17:24
>>607
そんな自信のないあなたには・・・老女を・・・
609恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:31:51
>>608
ばばあはキモくなるだけ
姥捨て山に捨ててしまえ
610恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:41:58
33歳の彼女さん、今は問題なく性欲あるけど
あと何年くらいもつのかな・40代になっても20代俺に
ついてこれるかなー 何歳くらいまでやらしてくれるもん?
611恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 12:45:39
>>610
女は年とるにつれて性欲が増す
キモイ
612恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 15:16:36
>>610
おまいもその頃は30代オヤジになっている訳だがw
613恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 00:37:23
>573
ここまで読んでだけどバカ?
出産しなくても加齢で重力には逆らえてないのが判ってないの?
614恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 01:21:14
そんなムキになるなよwww
615恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 05:24:22
>>613
30代だけどそこらの小娘よりウェストくびれてますが何か?

私も出産でくびれがなくなったらショボーンだ
616恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 08:20:45
スルーしろよ
617恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 11:19:31
もともとくびれがないので無問題。
彼氏に「(腹が)お供え餅」と言われてる。(゚∀゚)アヒャ
618恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 12:49:31
>615
30代でくびれていても小娘より弛んでるのは事実w
見栄はるなって見苦しいからw
619恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 14:45:44
個人的には変にくびれを目指して痩せて骨っぽいより
ピチピチでちょっとムチっと弾力がある方が好き。
620恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 14:54:17
>>617
あー。私もいわれるw

お腹には鏡餅
二の腕は振袖
年中お正月だね、って!



・・・・・・・orz
621恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 15:57:26
>>618
女心のわからないガキだな(苦笑)
全体では小娘のピチピチボディにかなわないのがわかってるからこそ
せめて唯一の取り柄であるくびれは維持したいんじゃん

>>619
マジで言ってる?
くびれるためには付くべき所は付いてなきゃならないんだよ?
くびれのある体した女が痩せて骨っぽいわけないじゃん。
ちなみに私はB85W60H90。
下半身デブとでもなんでも言ってくれ。
でもただのデブになりたくなくて悩んでんだよ。
622恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 16:04:10
なんでこの人、こんなに必至なんだろう・・・痛々しい
623恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 16:12:50
そんな熱弁、彼氏に向かってふるってくださいよ。
624恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 16:13:27
>620
( ゚∀゚)人( ゚∀゚)
625恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 16:20:51
年上女性には、その人生経験から大人な女を求めるな、俺は。
話してて、その中身にしっかりと経験からくる自分を持ってると、落ち着く。若いだけの女には無い魅力だ。
外見には年相応の綺麗さを求めてくれればそれでいいかな。
くびれくびれ〜!とかあまり顔真っ赤にする勢いで若い女の子と勝負してるのは、正直萎えまくる・・。
626恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 17:59:49
>>625は「年上」だの「年下」だのにこだわりすぎな気がする。
俺の彼女は7歳年上だけど、年上だから付き合ったわけじゃなく、好きだから付き合っただけ。
627恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 18:28:25
カップルになっている以上、内面を愛されているのは当たり前の大前提だろ
その上で
ブスよりは美人が
寸胴よりはナイスバディが
垂れてるよりはピチピチが良い
ってのは誰でも思うことじゃないか?
パートナーに好まれる要素は内面でも外見でも有れば有るほど良い

ここで621を叩いている椰子はよほどデブで621が憎いのか?w
自分はパートナーには外見も出来る限りは守って欲しいよ
内面を愛されているという事に甘えてデブっていくなんて言語道断
628恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 19:36:44
私も年食ってるけど綺麗でいたいと思う。
それは自分のためとか彼のためとかいうよりは彼の面子のため。

彼の友達や趣味仲間に紹介されることが多いのだけど、そういう時に
「あんなババアと付き合ってるなんて、アイツよっぽど女に困ってたんだな」
と彼が馬鹿にされるよりは
「かなり年上みたいだけど良さそうな人じゃん」
と言われるようにしていてあげたい。
629 :2005/08/02(火) 20:26:05
なんでお前らそんな必至なの?
もっと余裕ってもんを持った方がいいよ。
だから年上女と年下男は駄目カップルだな、って言われる
630恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 20:33:45
俺は中身が良くて、外見も良いのがいい。
つまり性格のいい、若い女性がいいなw
だって綺麗さを求めるなら若い女性が綺麗に決まってるからねw
最近20才の子と37才のオバサンとデートする機会があったんだけど、
もう一目瞭然!ただ20才の子は馬鹿っぽかったなぁ。。
ここのスレの住人みたいな馬鹿でつい思い出したよwww
631恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 20:58:22
ババァが年下と付き合うなんて虫が良すぎるW
さっさと別れやがれ
ヴァカ
632恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:02:42
同年代とか、年下の女の子より、年上の女の人の大人なとこが好きっていう意見ないのかな?
若い子って綺麗より可愛いのが多いと思うし。
633恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:16:02
>>621が叩かれてるのは内容よりもそのキャラだな
すごく下品そうだ。
中身も薄っぺらそうだけど。
634恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:28:01
加齢による衰えはどうしようもないと思う。
けど、今のベストを保てるように女は頑張ってるのよ。
ちょっとは手加減してあげて。
635恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:33:47
>>630
奇遇だね。
私も中身が良くて、外見も良いのがいいの。
つまり、性格がよくて、若い男。
当然、キレイさを求めるのなら、若い男性の方がきれいに決まってるもんね。
以前、年上(35歳)とつき阿多こともあるけど、肌汚いし中年太りだし禿げそうだし、最悪だった。
636恋人は名無しさん:2005/08/02(火) 21:49:23
    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たくさん釣れたクマー!
  |    ( _●_)  ミ__
 彡、    |∪|  ___)  
/ __   ヽノ /     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ツカマッタクマ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪  
   ∪ ∪  \_)
   ハナセクマ
637恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 00:47:23
でも、さ。
どんなに年が離れてても、それ以上近づくことはないけど、
それ以上はなれることもないよね(´・ω・)


いあ、それだけだ・・・
638恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 01:19:55
中身が良くて、外見もいい方がいいってのは、誰かとつきあい始める前には
みんな言うことだろうけど。
でも、つきあい始めたら、相手の顔が多少まずかろうと、多少体型が崩れて
きていようと、愛しくなっちゃって、ある程度はどうでもよくなったりするよ。
年上だろうと、年下だろうと、男だろうと女だろうと、同じじゃないの?
所詮、そんなもんだと思うけど。

ここにいる年上女性の多くは、少なくとも、彼のために、体型を維持して
きれいでいようと努力してるだけ、彼氏想いだと思うけどなぁ。
639恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 02:08:06
>>607
お前は既に死んでいます・・・目が
640恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:19:22
>>638
お前って流れとか空気を読めない奴だなって言われるだろ?
641621:2005/08/03(水) 08:24:25
>>633
下品で薄っぺらそうでごめんね
でもあんたなんかにゃ一生ガリ勉しても入れないような大学出てるし
一回り下の男と婚約できる程度の魅力も持ってるのw

あんたもこんなところで他人をけなしていないで
彼氏と仲良くしたら?
642恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:35:12
>>641
ちょwwwwwっおまwwwwwwwwwなんだこの物凄い馬鹿www
朝から勘弁してw
643恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:35:26
>>641
ま・・・・まぁ落ち着け(;´Д`)
そういう性格がいいのかもしれんがこういう板とかだと変な喧騒巻き起こすだけだと思うから

久しぶりに修羅場ると漏れはテンパる

まぁなんていうか。。。いい大学出たとか、そういうステータスで選んでるわけじゃないんだからそこまで
こだわる必要はないと思うから・・・
むしろ大学とかで付き合ってたら悲しいしな・・・
貴女にしかわからないいい所もあるんだから、それ大切に(,,゚Д゚) ガンガレ!
また、逆に彼氏に認められてる性格でも、周りが認めてくれるとは限らないからな・・・
冷静に行こうぜ
644恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:43:37
うゎ・・・・こういう人ってほんとドン引き・・・
いい大学いって、年下男捕まえたらもう自分最高か・・・
正直、こういう人がいるから女性年上カップルが偏見で見られる。迷惑。
645恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:54:36
ま、>>841はスルーを知らない子供って事で、この話終了


学歴の高さとその身から出る知性とはまた別物ですよ。
自分の出た大学を自慢したいのなら学歴板に行って下さい。
646恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 08:56:34
>>645
一応言っておくな。
>>641・・・(;´Д`)
647恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 11:10:09
久々にこのスレらしい盛り上がりを見せてきたな。
648恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:08:02
ここの連中は他人を腐すしかネタがないのか?
少しは自分のラブラブ話でも披露しろよ。
649恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:08:52
ばばあは肌を露出するな
気分悪くなるから
650恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:11:37
目くそ鼻くそババア達の叩き合い
晒しage
651恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:18:38
俺25、彼女38。 いつまで保つんだろ・・・・。
652恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:23:58
私と彼の年まわりとほぼ同じだ…
>>651は保たせたいと思っているの?
保たせたいと思っているのだとしたら
何が障害になりそうだと感じている?
653恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:39:28
>>651
もうすぐ更年期ですねw
654恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 12:52:07
年上には年上の魅力がある。
何か理由があって好きになったんだから年齢差はあまり気にするな。
体型や周りの目を気にするなら最初からやめとけ
655恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 14:22:41
俺22、彼女30.どうなんだろ。
656恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 15:24:13
>>654がいいこと言った。
657恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 15:32:03
>>655は、年齢差がある事で何か問題があったのか?
8才位の差なら客観的に見ても離れてるとは思えないだろうしな。
相手を好きで守りたいと思うなら、こんなとこで聞いてないで
彼女にふられないよう繋ぎ止めとく努力してるほうがよっぽどいいと思うよ。
658恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 15:38:01
てか「どうなんだろ。」の意味がわからん。

何が聞きたいのかすら・・
659恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 15:38:07
8才差は客観的に見て離れてると思うけど・・・
まぁだからって何という事はなくて、
好き同士なら何も問題ないとも思うけども。
660恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 16:00:41
年の差があっても、お互い楽しいと思えればいいと思う。私と彼は11才差があるよ。
661恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 16:49:02
うちは19才差です。10才くらいだと全然無問題に感じます。
662恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 16:56:18
親子でもおかしくない年齢差はさすがに・・・
663恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:08:03
さすがになんじゃボケ? イテマウゾ?コラ 自分の価値観だけでモノイッテンナヨ?カス
664恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:14:03
お前らモチつけ(;´Д`)
>>662
漏れも一応19歳離れた人と付き合ったことあるが、付き合うだけでの問題なら会話の接点くらいだと思う

そりゃ結婚までいくと状況変わるかもだが。。。

漏れとしては応援するよ!

>>663
実際に、そう思った人もいないわけじゃないという参考程度に流したほうが(´・ω・`)
665恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:14:44
>>663
m9(^Д^)プギャーーーッ
666恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:20:06
年上の彼女をもつ人って、結構、憧れの存在で、やっと付き合えた!ってことない?
そんな風に付き合い始めて、でも長いこと付き合ってくうちに、新鮮な気持ちもなくなって、一緒にいるのが当たり前になって、嫌いじゃないけど…。みたいな感じになった人いる?
667恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:21:10
>>666
そういう人ってその人自体に好きになったわけじゃないんじゃ・・?

好きになった人がたまたま年上だっただけだからそういうことはありえない人( ・ω・)∩
668663:2005/08/03(水) 17:23:08
>>664
ちょっと遊んでみたw スンマソン
669恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:24:26
>>668
ならヨカタ( ´∀`)
ここにいる人って社会的っていうのかな。そういうのに認められにくいから、
こういうとこではじかれると大変だと思うのさ(´・ω・)
応援しようぜヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_
670恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 17:41:05
>>668
ただのイタい人にしか見えないからやめとけ
671恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 18:16:10
>>666
そんな風に付き合い始めて、でも長いこと付き合ってくうちに、
新鮮な気持ちもなくなって、一緒にいるのが当たり前になって、嫌いじゃないけど…。

新鮮な気持ちがなくなって一緒にいるのが当たり前に思える人、
そんな身近に感じれる人が傍にいてくれるのは素敵なことだと思います。
いつでも相手の好きなところを見つけていれば嬉しい気持ちになれるし
好きなところを見つける相手がいるなんて凄く素晴らしい事じゃないですか。
もう何も出ないんじゃないか?なんて事は絶対ないんですよ、注意深く観察すると
面白いくらい相手の知らない面が見えてきて嬉しいもんです。


672恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 18:22:04
好きなんだから、年の差は気にしない。
ってか、7歳差(6歳?)なんて数字上の問題だから。
でも、自分がまだ子供なとこもあって、
変なとこでヤキモチを焼いたりするときがあるし・・・。
精神面ではまだまだ子供だから、迷惑かけてるかも・・・ゴメン。
でも、ヤキモチって必要だよね?
毎日幸せな日々を送れていることが嬉しいね。
手をつないで歩いてるだけで幸せ。温もりが感じられる。
いつまでも、ラブラブでいようね。
隣にいるのがあなたなら、ずっとそうだと信じているよ。
673恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 18:30:39
年上女が年下男を捕まえるとかじゃなくて

好きになった人がたまたま年上彼女年下彼氏だったという だ け で な い で す か ?


だから雑誌とかで年下男のこととか特集してる意味が分からんわ
674恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 18:34:09
>>673
たまたま好きになった人が年下、年上だったために
普通とは違う問題とかあるから、それを雑記とかで特集してるんじゃないの?
675恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 18:48:20
ども、横から突然入り込んでスンません。漏れも10歳くらい上の人と付き合ってますが、そんなに一緒にいて支障はありませんよ。
676恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 19:05:37
>>675
だったら書く側にはあんまりならないだろ?w
677恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 19:56:51
みなさん、デート代の負担割合はお互いどのくらいですか?
678恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 20:33:43
>>677
自分の分は自分で。
679恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 20:34:19
たまにおごったりおごられたり、割り勘だったり。
680恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 20:40:34
女性でも年上だったら出してもらいたいってこと?
681675:2005/08/03(水) 20:42:39
おじゃましました。(◎-◎;)
682恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 20:50:01
私(24)の彼3歳年下の学生
だいたい7:3 か 6:4で私の方
683(´・ω・`) ◆mhtalBqRXA :2005/08/03(水) 20:58:40
良スレage
684恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 21:56:19
学生かーじゃあ、働いてる方が金あるから出すの多いわな
685恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 22:08:47
昔から年下の男の子に声かけられたり、告られたりしてた。
年下体質ってあるんですかね?
686恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 22:18:38
>>685
あると思うな、っていうより685は魅力があってもてるだけじゃないかな、たぶん。
ただサークルで紅一点だったりバイト先に年下が多かったり
して、知り合う機会が多い人は自然と年下と付き合ってる。
687恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 22:29:06
そうかー小学校の5,6年の時、1年生や2年生の子がやたら私のまわりに集まって
母親に年上の人と遊びなさい!ってよく怒られた。
気付くと年上と出かけたり遊んだことないような気がする。
688恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 22:32:05
それもまた極端だね。
まぁ気にすることはないんじゃないの?
だからなんだ、って気もしないでもない。
689恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 22:42:05
当時から年下と付き合ってるなら尚年下が
近寄りやすい雰囲気を体得してるのかも。
当時から母親に注意されてるのに、未だ年上と関係が
もててないのは別に悪い事じゃないしほっとける範ちゅうだろうし。
690恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 23:34:29
5つも離れた兄貴がいるせいかな?弟はいない。欲しかったけど。
私の理想のきょうだいは、一番上に姉貴、次が本当の兄貴、で自分、
弟の4兄弟に憧れていた。
691恋人は名無しさん:2005/08/03(水) 23:44:23
>>690
どっちもいけるって事でいいじゃない?
692690:2005/08/04(木) 00:09:21
そうか…そうなのか。
693恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 00:19:17
持ち上げられたいだけかw
694恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 16:09:41
現在29歳 女です
以前の彼氏が10コ下だったので
今彼の3コ下がすごく大人に見える。

つきあってた時はわからなかったけど、将来のこととか冷静に考えると
10コ下ってかなり厳しいかも
695恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 16:21:41
あー私は逆、前の彼は2つ下だったけど30近いのに
考えが幼かったし、友達や家族、みんな大事にしようとして、
それがかえってうまくいかなかった。
で、今は10近く離れてるけど、結構いろいろ知ってるし
価値観押し付けないし、精神的に楽。
696恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 17:57:08
10歳下の彼だけど人生経験無さ過ぎるし世話やかなきゃ
ならないから面倒だわ。もう年相応の彼が楽でいいや。

697恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:07:31
素直な子だと自分好みに教育できます。
いい子です。こっちがひっぱていけば、
自然に彼もひっぱりあげてくれます。

698恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:13:14
つまり年じゃなく、中身だって事。
699恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:20:52
>>696
10才下がみんながみんなそうではないと思う。
700恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:57
私の彼は、2歳下。付き合って5年で、やっと大人になったかなーと思ってきた。
年はもちろん関係あるけど、本人の中身やおかれた環境、それと、実際に
付き合ってる彼女が、1番の刺激になるんじゃないかなー。
701恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:34:21
>>700
そう、そう思う!彼女次第なところもある!
702恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:39:55
三十路目じりにしわがw
キモイよ
703恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:44:58
最近の30の人って若く見えるけどね
704恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:47:55
25才かと思ったら30代って聞いて
びっくりしたことある
705恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:59:11
>>704
近眼に乱視ですか?
706恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 18:59:17
育てる、か・・・まるで母親みたいだ。
707恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:01:45
私の彼氏も10歳下だけど、すごく付き合いやすいよ!
まだまだ世の中の事は知らない部分もあるけど、
教えてあげると「そっかぁ、勉強になったぁ」って素直だし。
逆にタメ以上の人だと、教えてもバカにされたって受け取る人が多いのは気のせい?
708704:2005/08/04(木) 19:06:40
>>705
両目で2.0です。
709恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:09:07
>>707
なるほど、なるほど。いい子とみた!
710恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:10:04
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |


711恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:16:40
年が近いと趣味とかバカにする。
その点、年離れてると関心された。
712恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:18:21
三十路早く子供作れば
713恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:22:24
自分に自信ない香具師には年下が一番!!
714恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:22:59
ほうほう
715恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:26:09
年上にもてるにはどうしたらいいですか?
って後輩に聞かれて、かわいくなることだよ。
と答えてしまった。
716恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 19:34:32

その後輩、顔はきれいだが中身はオヤジで、年下にはもてるらしい
717恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 21:33:45
好きになった人の年齢が上だった、下だった、同い年だったというだけ。
プロフィールから恋愛をパターン化するなんて下らないですよ。
718恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:14:35
くだらないかもしれない。でもいいじゃん。
719恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:24:17
厨房ならいいけどね。
720恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:30:38
人を愛することはいいことです。
お前らに俺の「使い古し(20〜40代)」を上げます。
メール下さい。
721恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:32:05
>>720
このスレ(てか、この板)代表して言うけど

「彼女いるからいらないっす」
722恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:32:30
>>720
俺のストライクゾーンは33までです。
723恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:34:48
>>722
なぜ33?
724恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:38:59
ぞろ目だから。
725恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:39:34
>>723
自分+10歳が限度かと。
726恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:40:25
そうっすかー
727恋人は名無しさん:2005/08/04(木) 23:41:32
相手によりけり
728恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 00:40:07
±15なら範囲内かもと思いつつある26歳の夏。
14歳上の彼女あり。
729恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 13:05:13
上下3以上離れてるのは受け付けられないらしい・・・
現在20代前半
730恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 13:47:41
>>729
3以上離れた人と付き合ったことあるのでSKY?
731恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 16:29:26
三十路小梨ってwww
732729:2005/08/05(金) 19:30:23
>>730
5つ年上の人は付き合ってすぐに受け付けられずだめですた・・・(´Д⊂
今彼氏は2つ年下。
733730:2005/08/05(金) 20:46:11
>>729
価値観やペースもってかれたカイ
734みなみとセナ:2005/08/05(金) 22:51:56
俺、大学生。好きな相手はOL二十後半。
好きになって俺は彼女のメールや電話の声に一喜一憂している。
凄く緊張状態が続いている。
まだ出会ってから一度しかあっていない。
今度会うときまたは次々回に早い?かわからないが告白しようと思っている。
やっぱ学生なんて眼中にないかな…でも、俺は好きだ…
20後半ともなると結婚も意識するし、年下だとやっぱ興味薄れるかな…
だが、なんとしてでも手に入れたい。おじさん相手に金や情報、経験に絶対的に劣る俺が勝てるものは若さというか外見だけだ…
くそっ!どうすれば勝てて手に入れることができるんだろう。俺は力がほしい。みんなが羨ましいよ。
735恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 22:59:58
>>734
どうやって知り合ったのさ。付き合ってはいないけどメールや電話はしてるって…。
20後半なら、駄目なんてことはない。情熱に弱いはず。

736恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 23:13:20
俺は今まで同い年好みだった。すごい好きになった同い年の娘がいて、
でも、自分バカだった。ちゃんと告白する前に酔っ払った勢いで押し倒した。
未遂で終わったけど。それから、後悔と罪悪感との戦いだった。
その時、叱咤激励してくれた年上の女性がいて、それがきっかけでいろいろ
相談したり、親身になりお互いの話しをすようになった。
それで俺の何がよくなったのか、いつにまにか惚れられてた。
737恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 23:18:40
>>736
酔った勢いで年上にもなんかいったんじゃまいか・・・?
酔って襲ったりしたならありえなくもない気がする。



厳しいかもしれんが現実そう考える人いないわけじゃないってだけだから、スルーしてくれ・・・
738736:2005/08/05(金) 23:35:53
その年上の彼女が資格試験に落ちた時、慰めたら泣かしちゃいました。
それがきっかけだったような気がします。
739恋人は名無しさん:2005/08/05(金) 23:44:52
涙の感情は単純にこぼれる涙ってか。
付き合う前に、年上の涙を見れるなんて貴重じゃん。
740ミナミとセナ:2005/08/06(土) 00:31:21
どうやって知り合ったのかと言えば、相手が友達の軽い知り合いで俺がアプローチしたんだ。
まあ、出会いはきっとチャラい感じかもしれないね。
でも、俺は惚れたよ。軽く一発ヤれたらそれでいいとは思えないんだ。優しい声をしている人で、話すと俺は温かくなれる。
きっと俺より恋愛はしてきているだろうし、それが普通なんだよね。俺は元彼女の過去の男に嫉妬して気が狂いそうになった経験があるから、俺は絶対相手の過去の恋愛の話はしたくない。
ずっとこれからも知りたくない。でも、会うと今までどんな恋愛をしてきたの?前付き合った男はどんなだった?とか普通言うよな…でも、俺は相手のそんなこと聞きたくない、絶対聞きたくないよ。
相手の恋愛の話をしないでどんな会話をすればいいだろう…
どうすればいいんだ。俺は知りたくないのに、何か恋愛の話をしないといけないよな…
するとしても辺り触りのない抽象性を重視した言葉でしか問えない…
741ミナミとセナ:2005/08/06(土) 00:42:41
勿論、相手が惚れてるかどうかわからないし、俺の一人相撲かもしれない。
こんな不安定な気持ちが続くならいっそのこと降られた方がマシだと思うこともある。
でも、そんな気持ちは逃避だ。最大限精神肉体的にOkをもらえるように力を出すつもりだ。
しかし、顔と声が忘れられないなあ。
「飲みに行きましょう、いつが空いてますか?」
この言葉を言いたくてたまらないが(まあ、一応前言ってて、今度は具体的日程のために)、たったこんなセリフでなんでこんなに緊張するんだろう。
電話とメールする度に胸が高鳴るよ。
742恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 00:45:39




743恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 01:02:28
>>740
誘うなら早いほうがいいよ。
744恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 01:24:19
今17なんですが彼女(逆なんしてきた)は22です。
なんかトラウマとか抱えてるんじゃないかと不安です。
745恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 01:33:50
>>744
昔17、18の時、友人がガソリンスタンドでバイトしてて、
よく来る女性に思い切って声かけたら、同い年の彼がいたそうな。
その女性、確か22ぐらいだったんじゃないかなー。
25過ぎないと年下の良さ判らないんじゃない?
トラウマまでは大げさだけど。
746恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 02:19:06
カノジョは11歳上。俺の性欲と反比例して、目にみえて疲れ始めてる感じ。 無理させちゃってんのかなぁ。。。。。
747恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 03:34:05
>>740−741
748747:2005/08/06(土) 03:34:38
あ、すまん 
749747:2005/08/06(土) 03:35:54
改行しようとして書き込みしちまったい…2ぶらうざに不慣れでしてl

ロンバケ思い出すコテだなと言おうとした。違ったっけか。
750恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 09:17:02
>>746
相手によるかと。たくさんしてくれるからイイって女性もいる。
751恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 12:42:03
>>749
同じこと思った。
コテがあまりにもダセーww
752恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 14:54:46
二回戦目やったら、彼女が急に腹痛起こして
トイレで嘔吐しちゃった。
妊娠か!?と思ったら、冷えたらしい。
心配しちゃったけど、ちょっとがっかり…。
男の子欲しいな…
753恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:32:37
私の兄は24歳、彼女??45歳…。
家族絶句…(´・ω・)
なんかもう、スゴイなぁ…。
結婚しちゃうのかよ、お兄ちゃんや。
754恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:34:06
>>753
子供を諦めてまで結婚するんだから
よっぽど愛があるのかもよ
755恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:38:17
>>753
でも正直に年を家族に言ってるのはすごいね。
自分は相手の家族に嘘言っちゃったよ。思わずだけど。
7才さば読み・・・Σ(´▼`;)
756恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 15:55:41
お母さん二人?!
757恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 17:01:32
>>755
それはさすがにまずいんじゃ・・・。
まぁ結婚考えてないなら問題ないだろうけど。
758恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 18:23:39
夏休みに入ったから、もっと会いたいなぁって希望言ったら足代かかるし
友達や家族と会うしって断られた、、45日間の大型放置決定w
夏休み中1回も彼女と会う予定立てないって、彼の心中どうなんですかね。。

759恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 18:41:24
>>758
たいして好きじゃない事は確か
760恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 18:43:00
>>755
うちの兄がそれだった。
8歳年上の彼女だったんだけど、最初にそれを言うと家族から偏見をもたれると思って「2歳年上」ということにして紹介。
親とも馴染んだ頃に「実は2歳じゃなくて8歳年上で・・・」と。
でも親も彼女が良い人だってもうわかってたし、兄にとってもかけがえのない人だってわかってたから、年齢のことはどうこう言わなかった。
ちなみに私は6歳年上。
彼は正直に親に言ったんだけど、付き合ってるうちは何も言わなかったけど、結婚の話が出たときに親がチクリとなんかいったらしい(詳細不明)。
でも、まぁ結婚はきまりましたが。
761恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 19:54:04
>>760
親の理解がないとねーなかなか踏み切れないかも。
でも結婚決まって良かったじゃん。
762恋人は名無しさん:2005/08/06(土) 23:31:49
彼氏が酔っ払って電話してきた。
友達の一人が彼女がいないから、男三人で海に行くそうだ。
私はその日花火にでも行ってくるかな。

763恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 11:21:30
>>760
私は彼氏が10歳下(彼氏19歳)だけど、最初からぶっちゃけちゃった。
×1ってコトも・・・
すごく勇気がいったけど、言ってしまったら気が楽になった覚えがある。
やっぱり最初から正直に話すコトって大切だよね。
764恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 14:21:17
偽りの入った付き合いは長くは続かないね。
765恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 17:38:19
>>762
私の彼もこの間男同士で海行ってた。
男同士なんて嘘で女の子も一緒だったよ、しかも三泊四日!
見せてもらった写真は男同士だったけどメモリーカードに
女の子と仲良く写ってました。

帰ってきた彼に写真見たいとか言わないほうがいいかもね。
766恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 22:39:26
>>765
なるほどね。こっちはなんつうか、その中の一人が彼女いないから
一人だけうくっていうことで、男三人でゆくことに。
行ってこいっ!って不安なく送り出す。自分年上だし、信頼してるので。
ただ、もう一組のカップルの彼女は、少々行く気まんまんだったから
かわいそうかな…。←このカップルは同い年です。
そうだ。その後の報告、気が向いたらします。
767恋人は名無しさん:2005/08/07(日) 22:56:13

いけない。同じことカキコしてた。すまん…。
768恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 13:10:06
どっこも遊びに行ってくれないし
バイトばっかいれちゃってつまらんのだよ。
普通はイベントの1つ2つあるものでしょうよ。
こんな恋つまんないからフェイドアウトしよーっと。
769恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 17:15:53
>>768
お盆過ぎても駄目かしら?
770恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:08:19
>>769
お盆もバイトいれててバイト終わったら自宅で寝るだけ
みたいで私の所には来ない予定だそうです。
悪気はなさそうだけど自分の予定のみ優先してるから結構自己中
なのかな。私は結構寂しい思いするのにな〜、、とりあえず
会いたいって言われても1ヶ月は会ってやらないの。
771恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:20:04
>>770
つばめかわんこを増やすぞ〜って
脅しても駄目かな。
772恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 18:51:13
えと、sage進行だよね?
着てからそんな日にちたってないから自信なさげ(´・ω・`)
773恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:12:14
>>763
私も×1です。

私の場合は離婚が決まってる期間に出会って、離婚をしてから正式に付き合い始めました。
ちなみに私23 彼18。彼は結婚願望が強く、よく結婚しようとか言ってくるけど、自分が十代の時の夢見がちな憧れで話してた頃を見てる感じ。一度失敗してるし、たまに反応できなくなる。
もし本当に結婚まで行ったとしても、相手の親になんと言われるか…

なんというか、典型的な最近の若い子って感じだし、不安。
結局何年か後に若い子にいっちゃうんじゃないかと思うと怖い。
774恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:19:01
>>773
若い子だから不安っていうのは相手も同じじゃないの?
大人の人だから、自分に飽きられてもっと落ち着いてる大人の男性にいっちゃうんじゃないかなぁとか
そういう不安ってお互いにあるものだと思う。
漏れ年下側だけど、やっぱり年上の女の人とかだと不安になるし。
好きだけど、結婚意識されると対象外にされそう、とかね
775恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:37:12
>>773
私は×2です。子供もいますが5歳下の彼がいます。
私29彼24。×の事も子ありな事も言ってますが偏見なんてありません。
今の所、お互い結婚願望ありません。その方がお互い縛り付けないから
楽に長く付き合えますよ。むしろゴール作らない方が楽しくないですか?

776恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 19:45:36
>>774
そっか…確かに寄り掛かりたくてもだめな部分を感じると、年上のほうが…って思ってしまう瞬間もあるしなぁ
年下君にもそんな不安はあって当然かもしれない。ありがとう。

>>775
ですね。ゴールを決めると苦しい。結婚(私にとっては再婚)を意識してしまうとどうしても。
彼にそう言われるのはすごくうれしいんですよ、なんだか。
間に受けすぎず、幸せな会話の一つとして受けとめて、もし将来、本当にお互いに気持ちが固まる事があればその時は自然に来るでしょうしね。
今は彼といられることを楽しもうと思います。
777恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 20:02:38
>>776
楽しむのが1番ですよ。子供曰く「ママ最近かわいい。」と言ってくれます。
遊びにいってもきちんと晩御飯までには帰らせてくれます。
それまでは思い切り楽しく遊んでますよ^^v
いっぱいいっぱい楽しんで笑って♪ね♪
778恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 20:19:48
×2ってのはすごいな。
さすがにもう結婚はしない方がいいだろ。
779恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 21:33:06
>>773
18の方は、社会人?
780恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 22:57:34
いつの間にこんな会話になっていたんだろ。
なんだかママさん同士の会話になってきてる
ようなー、他いこっと。
781恋人は名無しさん:2005/08/08(月) 23:37:15
18年下と17年下の二人の男性と付き合ってます。
私は独身、結婚暦無し小梨です。
二人いることで二股になってる事実が辛いです。
782恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:17:52
>>781
お、戻ってきたかいあったなー。
20近い年下二人もいるなんて、なかなかやるねー。
どっちも好きなの?
そんで男のどっちが、781に対して好き度が高そう?
783恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:41:11
>>781 ゴメンなさい、「辛い」の意味が分からないんですが…
784恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 00:54:44
みんな年下の彼に愛されてていいなぁ…
わたしは愛されてないや…
785恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:06:35
>>784
どした・・?(´・ω・`)言って楽になるなら吐き出してしまえ・・
聞くことくらいならできるぞ
786恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:09:09
そうだよ。そうだよ。
787恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:28:31
>>784
とっくにおちたか。
788恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:29:30
>>785>>786ありがと(T_T)
携帯からだから詳しく書き込めないけど…
付き合って五ヶ月だけど彼がわたしに無関心なんです。
「俺は自分が相手を好きならそれだけでいいから、束縛や嫉妬は一切しない。だからお前も俺に何も求めないでよ」
って言われたから、わたしは「わたしのこと好き?」とすら聞くことが出来ない…。
好かれたい=求めること、だから。
最近は、一緒にいてもけなされたり、いじめられたりするばっかりで思いやりのかけらもないし…。
なんでわたしに会いに来るんだろう?
789恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:32:36
>>788
すっげー酷いことマジレスすると、ただやりたいだけじゃ?
それじゃなくても、自分が好きってことに酔ってるとかそういう状態で、正直言うと貴女のことを見てないのがあるかも。。。

すかれたい=求めたいとは限らないけど、あなたの恋愛観がそうなのなら、今の彼氏とは合わないと思う。
それでも好きなら歯食いしばって、耐えてボロボロになるのも覚悟の上で続けなきゃいけないと思う。

一緒にいて、けなされたり、いじめられたり〜ってのが二人の場合なら、それこそストレスの発散の場所にしてるのかも・・・・
790恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:34:37
>>788
私をちゃんと見てって真っ向からぶつかってみ。
甘やかしちゃだめだよ。怒ることも大切。
791恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:44:04
そういう年下っているんだね。789は円満だよね?
792恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:47:04
>>791
円満ってなにorzごめほんとわからん。。。
793恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:50:15
>>792
ああ、うまくいってるかってことっすよ。
大事にされてるとか愛されてるかなーって。
794恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:52:54
>>793
そういう意味か・・・
円満なわけないじゃん。。。余裕ないよ。。。漏れも。
好きとは言われるんだけど、付き合えないとかね。
年の差もさることながら、遠距離ってのもこっちはありますのでorz
795恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:54:25
おいおい、、、円満ってなんで知らないんだよ・・
796恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 01:55:08
>>795
円満の意味はわかるが、ぶっちで遣われると他の意味あるのかと思ったんだよorz
797恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 02:02:42
>>796
遠距離か〜。そうかそれなのに
いい人〜。793
798恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 02:04:02
>>797
てめぇ、アンカーくらいちゃんと付けろボケ
799恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 02:06:14
おちよっと
800恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 02:10:39
さいなら
801恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 05:18:17
夏だねえ
802恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 11:08:39
スタバに行ってきましたー。
学生さんが多くていまいちまったりできなかったような。
でも久々窓際ゲットできた。
スタバは付き合うきっかけをくれた場所だったので今でもよく
二人でいきます。
803763:2005/08/09(火) 11:51:37
>>773
うちも結婚の話は出るけど・・・
彼氏の進路は今年終わるまで決まらないし、
決まったら1年間は離れ離れだから、あと2年は無理だねって話してます。
彼氏の両親も、進路が決まったら結婚すると思ってるみたい。

私も彼氏の両親の反応は怖かった・・・
長く付き合っていきたいなら、早めにあいさつした方が印象は良いみたい。

私の彼氏は実家暮らしなんだけど、私に会うのに嘘をついて家を出てきてたのね。
それがイヤだったから、付き合って1ヶ月後には家にあいさつに行きました。
804恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 15:16:00
県外の彼の家の前まで行き「挨拶するか?」と言われましたが「今日はいいや」と逃げました
でも「まぁ、次もあるしね」と言ってくれた彼にノックアウトですw
805恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 15:41:43
>>804
萌え〜
806恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 22:03:24
>>789
やりたいだけ?って思ってた時期もあったけど
今はセックスレス。
ある意味、体求められてる分、その方がマシかも…。
ただ、どれだけ疲れてても、週に三日は「今から行くよ」って会いにくる。
それだけが彼と付き合ってることの支えかな。

>>790
ぶつかったこともあるし、別れを切り出したこともあるけど
「一緒にいて楽しければそれでいいじゃん?」
「何焦ってんの?」
「わたしは何?とか聞かれるのは重くて嫌だ」って言われた。
愛されてないなぁ…わたし。
807恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 22:26:02
>>806
セックスレスなのかー。なんていうか
心が好きで充実していると、体も相手を求めるものだよ。
自分は心と体は一緒です。体求められないって深刻な気がする。
距離置いたら?向こうはどうでるかだよね。
808恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 22:49:38
今日、ケンカした。。。
ちょっと風邪気味で、話の流れでそれを言ったら、
すんごい冷たい言葉を言われ、悲しくなってしまいました。

思わず無言になってしまい、なに怒ってんの!?と言われ、
結局、彼は途中で車を降りて帰っていってしまいました。

とりあえず誤ったけど、ワガママで勝手な彼に会いたくない気分。
明後日から遊ぶ予定があるけど、あんまり行きたくない。。。
どうしよ・・・
809恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 22:53:34
>>808
素直じゃない彼なんですかね?
向こうが何か言ってくるまで放っておいたらどうなるかな?
やはり怒るのか?
810恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:33:26
>>809さん
素直は素直なんで、いつもなら明日位に
「昨日は言い過ぎた、ごめん」とメールが来るはずなんですが。。。

彼は感情的になりやすくて、自分の思い通りに進めたいタイプです。
社内恋愛ですけど、自分が先に帰るのは良くて、
私が先に帰ると言うと、ちょっと嫌な顔をします。。
困ったやつですw

ちょっと懲らしめたいんで放置しようかな。。
811恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:39:52
>>810
放置プレイか…。あ、それってオレ様ってやつ?
812恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:47:00
>>807
なんかカキコミながらいろいろ考えてしまった…
何回か別れ話しを持ち出したことはあるけど、内心は彼が引き止めてくれることを期待してたし、
実際引き止められてきたんだよね。
でも今、距離を置いたらホントに終わるかもしれない。
終わってラクになろうかな…
813恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:47:24
>>811
オレ様って程ではないですけどね。。
そんなカッコ良くないしw

元々体が弱い方なんで、(彼も知ってる)それを理由に断ろうかな・・・

会社の同僚に話すと「えぇ〜ヒドイ〜」って言いますw
同僚たちは、(いちいち聞きませんが)
きっと彼に後で攻撃してるハズw
814恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:56:53
>>812
そうかー一ヶ月も距離置いたらアウトですかね。
一週間ぐらいだったらどう?
815恋人は名無しさん:2005/08/09(火) 23:58:52
>>813
仕事場に味方がいれば安心だね。
816恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 00:11:22
>>815
いい仲間を持ったもんですw
もし(私が悪くて)別れることになっても、
彼が目立つキャラなので白い目で見られると思います。

とりあえず今は着信拒否中。。。
817恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 00:20:42
にゃはー面白そー
818恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 03:01:35
>>806
それはもっとつらいね(´・ω・`)
正直一番楽な関係を求められてるだけなのかもね。
もし、もう好きじゃないとか、そういう気持ちがあるなら、別れを切り出すべきなのかも。
ずるずるといくだけで、傷深くなって立ち直りにくくなるだけだし・・・
正直、楽しければいいって言われて、自分が楽しいか、ってのを考えちゃうべきだったのかも・・・
大切なのは相手が付き合っていたいから、自分も付き合っていたいとかじゃなくて、
自分がどうしたいとかそういうことだと思う。
今までどんな経緯があったとかわからないから、そこまで深くはいえないだろうし、言ったら傷つけるかもなので(´・ω・`)

>>808
自分が悪いと思うなら、先に誤っちゃうのが一番。
我慢できるなら下手に出るほうがいいけど、相手によっては誤らないで相手から謝らせるのもいいのかもね。
メールであやまってこないということは腑に落ちない部分が残ってるんじゃ?
中途半端なレスでスマソ(´・ω・`)

819恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 12:17:45
大切なものって失ってから気付くこともあるからね。
時間置くのは辛いけど、やってみないことには状況は変わらないかもね。
820恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 13:29:49
年上の彼女が子供生む限界年齢っていくつなのか?
30代までなら楽勝なのか
総合的な判断でおしえてくれ
821恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 14:33:42
>>820
35歳以上で初産が「高齢出産」らしい。
参考資料↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/alte-pp/alte-pp-top.htm


ただ、うちの姉は25歳で結婚、26歳で離婚(子梨)
37歳で再婚、39歳で妊娠、40歳で初産、44歳で二人目、という経緯で、
母子ともに健康に育ってるので、一概には言えないかも。
822恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:05:22
今は医学が発達しているからねー。
一番最適なのは25前後が良いらしいとのこと。
823恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:09:19
>>822
そこら辺は色んな説があるからねー。
身体としては20代後半から30代頭くらいまでがいいらしいけど、
体力的には早いうちに生んだ方がラク。
でも経済的には少し遅れて生んだ方がラク。
そこら辺は各家庭で決めることだからね。
824恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:16:01
なんといっても体力が一番大事かもね…。
金なんてなんとでもなるからさ。
825恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:21:07
過去ログで20くらいが身体的にはベストかも?みたいな意見に物凄い絡んでた人がいたけど、
やっぱり焦っちゃうって心理があるのかな?
826恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:22:28
どうなんだろう。
私は末っ子だけど、兄が早婚で25歳で生んで経済的に苦しくて大変だったみたい。
逆に姉は晩婚で32歳で出産だから経済的には苦労しなかったけど、体力的にはやっぱりしんどかったらしい。
私は今28歳で、そろそろ結婚の話もでてるけど・・・うーん。
周りの友達曰く「結婚してからのケンカの原因はお金が一番」って言ってたから、もうちょっとお金貯めてからのほうがいいんだろうか。
827恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 15:23:29
>>825
あぁ、あれは面白かった(笑)

20くらいが身体にベストって人はソースなしで、
それに絡んでた人がソース出してくると、今度煽りまくって。

なんか大人の女の人と男の子のケンカみたいだったね(笑)
828恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 16:23:24
>>827
あれ、私が見たのはソースに変な本だしてて、それがポイントずれてて、なんか違うなぁって感じだったw
凄いムキになってたのはお互い様って感じで、どっちも子供だったよw
829恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 16:31:41
正直焦るってのはあるなぁ。
誰かと出産の話なんかになって、貴女はまだ?大丈夫?みたいな話になるとムキになってしまう・・_| ̄|○
出来れば20〜25くらいで産んでおきたかった・・
830恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 16:59:02
体型の問題だったら20代くらいが一番っぽいね。30代になると体型戻りにくいと聞いたし。

ふと思った。十代後半という話が一言もでないy(ry
831恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 20:00:39
十代で出産するのはほとんどDQNだけだし。
832恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 20:38:15
>>788です。
みなさん、色々アドバイスありがとうございました!
昨日、彼と話したんだけど、「俺に色々期待しすぎるんじゃね〜の?」って言われて
なんか自分の中で、ケリがついたような気がします。
愛されたい、想われたい、って訴えることを否定されたら、付き合ってる意味はどこにあるのかと…。
しばらく距離を置くつもりです。
わたし自身を必要として欲しいので。
この板にいるみなさんは幸せな恋愛して欲しいです。
833恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 20:43:52
>>832
お疲れさまでした。
他人から見れば不幸な結末であったかもしれませんが、その距離がまたお互いを求めることを望むといいですね。
だれにでも、そういうつらい時期というのはあると思います。だからといってそれが不幸なのか、といわれるとわかりませんが、
きっと>>788さんは今、思い悩んでいた人と、うまく行くことになっても、失敗したとしても、きっといい恋愛ができると思います。
ぜひがんばってください(`・ω・´)
834恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:44
決め付け厨が涌いてる・・・w
835恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:16:59
>>832
えっ!?ケリつけてきたんですか?
あ〜、俺にいろいろ期待しすぎるんじゃね〜のは、あまりにも酷い。
後悔しろ!って感じですね。
他にもっといい年下君がいますよ!
836恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:26:05
彼は3才下の二十歳。3年近く付き合っていて元々亭主関白っぽい感じだったんですが、最近うっすらと変な上下関係ができてる気がします。
もちろん私が下。
なめられてるのかなぁ。
837恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:31:47
>>836
彼は一人っ子ですか?ちなみにうちのは4人兄弟の一番上です。
長男は面倒見がいいし、兄貴、姉貴に憧れがあるので敬ってくれます。

838:2005/08/10(水) 23:32:50
遊んでみたひ・・・
839恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:35:17
関係ないけど、うちも彼氏が長男だ

彼・・・彼・妹・弟の三人兄弟の長男
私・・・姉・兄・私の三人兄弟の末っ子
840:2005/08/10(水) 23:35:38
おおっ!出来るんだ。
841恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:36:34
あーアンカーできない。
842恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:36:43
>>837
3人兄弟の真ん中です。上にお姉ちゃんがいるから長男ですね。
843恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:38:39
>>839
へーお互い。だんご三兄弟なんだ!
しかもものの見事は三色だんご。
844恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:42:14
>>842
そうなのですかー。きょうだいいるのに亭主関白か。
普通、姉貴いたらそれなりの扱い方があるのにねー。
845恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:48:17
>>844
あまり兄弟で仲が良くないのかもです。
特にお姉ちゃんとはしゃべってるのをあまり見たことないです。
846恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 23:55:05
>>845
はーなるほどね。それでそういう扱い方なのか。
今更直らないだろうね。
三年付き合っているのか、うちはやっと、一年です。
三年ぐらいたったら、うちのも亭主関白になるかなー。
847恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:16
>>846
でも亭主関白ならまだしも最近はただのわがままやりたい放題になってます。
あまりうるさく怒って押しつけても余計直らないだろうと思い、こちらもやり方を考えてうるさく言わず我慢していたらこの有様・・・。
だから何やっても怒られないと思ってかやりたいようにやりわがままを言い上下関係ができちゃいました・・・。
848恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 00:36:58
>>847
あり〜大変だ〜。うちは相手が年下だから最初の頃から全開で、
彼氏の尻や頭ぶっ叩いて、お説教したもんです。
冷静に説得力あるように言ってやればどうですかい?
我慢はよくないっすよ。
849恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 11:44:12
>>848
私も中々言えずに我慢してしまい胃が痛くなってたのですが昨日メールでですが思いきって気持ちを言ってみました。返事はなかったけど・・・
850恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 13:05:39
私が2人兄弟の長女、相手も3人兄弟の長男。
5つの年差だけど、上下関係で言うなら私が下っぽい・・・
年上の扱いされてないです。
851恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 13:07:20
まだ、全然結婚する準備が、俺の仕事的にも恋人関係的にも整わなくて、

でも、彼女の年齢これ以上行くと子供も作るのも難しくなりそうなので、

別れようと思ってる。


俺みたいな奴いる?
852恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 15:19:11
彼氏が最近子供みたいに思えてくる・・・

さっきも病院へ定期検診にいって、ちょっと病気の兆候があったので、
家に帰ってすぐメッセいれて「今日病院いってきたんだけど」っていうと
彼は「あのさ、それよりもさっき仕事で・・・」と自分の話ばっかり。
自分の言いたいことが一通り済んでから「さて。で、病院どうだったの?」って・・・
彼にとって「お客さんにこう褒められた」とか「これだけ売上が出たよ」って話は
私の病気よりも大切なことなんだろうか・・・そうおもうとめちゃくちゃ凹む・・・orz
853恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 15:30:45
最初はそういう馬鹿さが無邪気で可愛いとか思ったんじゃないの?
相手は変ってない。初めからそういう馬鹿をあんたが選んだだけ。
854恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 16:02:51
メッセする余裕あるなら大した問題じゃないと判断したんだろ
855恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 16:38:18
>>851
どうせ別れる気なら今すぐ別れてあげてね。
とりあえずメールが早いから、今すぐ別れたい旨を伝えてね。
大丈夫、ちゃんと別れられるよ。だから早く、今すぐ実行してね。
856恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:23:41
>>849
遅くなって、自分の気持ち言うのはいいけど
メールは駄目っすよ!訳:一方的だから。
電話か本人に直接言わないとね。
でも、すっきりしたかい?
857恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:28:12
>>850
結構長女の姉さんはおっとりしてるからね。
弟妹がいる長男はしっかりしてる。
長男は親に甘えられないところがあると思う…。
弟妹の面倒見たりするから。
858恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:34:28
女性は35あたり越して、また一から恋人探すってなるといろんな意味でへこむんだろうな。
859恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:35:41
>>852
彼は自分のことを話したい君。引き出しがいっぱいあるんですよ。
私の彼も最初の頃は、相手の話より自分の話しにいつもエキサイトしてた。
話を聞く余裕を持たないと身がもちません。
大体話し終わった後に、また主役になってるとよくいってやりました。
最近は、彼が暴走を始めると、私が、引き出し開いてるよー!
って言ってます。

860恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:37:50
>>858
へこむけど、したたかにやって行く。
じゃないと生きていけないと思う。
861恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:51
高齢出産焦るからね。
862恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:44:18
>>861
また出産の話しに逆戻り?
好きね〜w
863850:2005/08/11(木) 17:49:01
>>857
そういえば彼のお父さんは定年退職してて
彼の家は彼のお給料でまわっています
864恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 17:49:19
おちま〜す。またね〜。
865恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 18:21:32
>>864
チャットじゃあるまいし、バカ?
866恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 18:27:32
>>856
少しはすっきりしました。
今日も少し会ったけど向こうはいつもと何も変わりませんでした。
867恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 18:31:05
なんかここって、粘着住人がいるよね…チャットじゃねーんだよホントに。うざ。
868恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 18:33:44
2ちゃんをチャットと勘違いしてるのは確かにイタいね・・・
869恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 18:35:16
≫862
逆戻りって? 今日初めて来たんで既出ならすみませんねw
あなたみたいに2ちゃんにへばりついていられればいいのだけれどw
870恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 19:01:51
最近この板怖いぞ(;´Д`)
内容が重いのはわかるが、変に神経質にならなくても・・・
チャット感覚なのはスルーすればいいだけなのにいちいち反応したり・・・
とりあえず冷静になろうぜ(;´Д`)
871恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 19:06:36
幸せだー。
あー幸せだ幸せだー。

あれだよ、やっぱ人間性と年齢は関係ないよ、うん。
872恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 19:36:54
>>870
空気読めない香具師には冷たいのが
2ちゃんクオリティ
873恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 20:57:08
おばさんたち、加齢臭気になりませんか?
874恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:18:07
女の加齢臭は40過ぎてからだから大丈夫。
ついでに男は35歳過ぎてからなんだってさ。
私の場合ちょうど5歳差で「同時に加齢臭」と笑いあってます。
あと2歳差があれば、平均寿命で同時に死ねるのにね、という話も。
875852:2005/08/11(木) 21:32:21
亀レスすみません。
>>853
いや、最初は彼のほうが私の話を聞いてくれることが多かったんです。
私が職場で色々辛いことがあったりして、泣きながら話をしたり。
でも最近、いつも彼の話ばっかりで・・・
今現時点でも彼に病院のことは話してません。
50%以上の確率で、手術が必要なんですが・・話す気になれない。

>>854
彼が携帯もってないんです・・・orz
で、仕事で常時メッセにはINしてるので、連絡はいつもメッセです。

>>859
それいいな・・>主役になってる
どうしても彼が話し出すと自分の言葉を飲み込んでしまうんですよね。
次から飲み込まずに明るくそう言うように頑張ってみます。
876恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 21:59:37
>>875
メッセって何ですか?幕張メッセじゃないですよね・・
877恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 22:02:52
878852:2005/08/11(木) 22:05:14
>>876
ヤフーメッセンジャーとかmsnのメッセンジャーのことです。

詳細はこちらでどうぞ。

msnメッセンジャーのサイト
http://messenger.msn.co.jp/

ヤフーメッセンジャーのサイト
http://messenger.yahoo.co.jp/
879恋人は名無しさん:2005/08/11(木) 22:34:31
>>874
仲良いみたいなので裏山。
頑張ってください・・私の分まで・・すみません
880852:2005/08/12(金) 00:06:19
思い切って彼に「最近私の話を聞いてくれない。前にもこのことでケンカしたよね」とメールしたら
「同じこと繰り返してるってことは、キミもそれに加担してるってことだから、僕だけ悪いわけじゃないでしょ」って言われた・・・orz
881恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 00:10:23
>>880
開き直られてどーするw
882恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 01:03:35
>>852
880が思い切ってメールした事のニュアンスって(852の今の本音でしょ)、彼に通じてるだろうに、
それで彼はその何とかっていう852の本音の責任を共有するような返答だったみたいだし、
人に嫌われたら嫌ってる人にたしなめるような事言わないだろうし、だから852の事今は彼自身
引き止めておきたい存在なんでしょ。でもさ852はさキープされてる気もするわ、
だってさ時間割いて不安材料を集めて暇つぶししてるみたいに映るんだけど、私には。
幸せなんでしょ〜?
883852:2005/08/12(金) 01:43:58
>>882
今仲直りしました・・・orz ツカレタ

幸せといわれたら幸せかもしれないけど、ケンカする度に悲しくなるよ(´・ω・`)
来週の週末には親同士があっての食事会なんだからケンカなんかしてる場合じゃないし。
それが終わると挙式だの新居だの色々決めなくちゃいけないのに・・・未だにこんな初歩的なことでケンカしてるんだから。

でも結婚が決まってから彼がワガママになった気がする。
気のせいかな・・・?
884恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 04:53:41
>>870
とりあえずお前がスルーしろやクズ
885恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 05:37:20
ここって女性に対して冷たいし差別的だね。
ばかとかクズとか…削除依頼するかな。
886電車男:2005/08/12(金) 05:39:13
やっぱりデェトはどこがいいですか?
887恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 14:14:02
>>885
早く出してきてください。
888恋人は名無しさん:2005/08/12(金) 14:23:08
>>885
2ちゃん初心者ですか?
ばかとかクズなんて挨拶みたいなもんです。
あと相手が女性かどうかなんて分かる訳ないレスにも普通に罵倒されています。
あまり被害者意識を振りまかない様に。
889恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 01:33:52
年下の彼氏に淋しいって言えない自分アホス
890恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 08:49:45
その気持ちわかる>>889

「寂しい?」って聞かれても「全然」と答えてしまう。
素直になれと言われ続けてたけど
最近は諦めたらしくなにも言われない。
「全然」と答えても「そっかそっか」で流される。
そういう性格なんだと思われてるみたいだ。
891恋人は名無しさん:2005/08/13(土) 17:13:48

                       
        彡⌒ミ    このスレって更年期の逆上女か、
      (  ・ω・)    
      _| ⊃/(___
    / └-(____/    凹み女の2タイプしかいないんですか?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       彡⌒/ヽ-、___    
    /彡_/____/   もやすみ。。

892恋人は名無しさん:2005/08/14(日) 12:39:28
亀だけど、>>788さんが他人事と思えないや〜・・・

会っててもほとんど会話がなくて、つまらなそうにしてる事が
多くて、不安に思ったから聞いてみたんだ。
仕事が忙しくなってストレスが溜まってること、
一人でいる時間が欲しいと思ってること、を聞き、しばらくは
会うのを控えてメールだけにしてた。

それで久しぶりに会うことになったけど、やっぱりそっけなくて。
こんな感じで続けても辛いなぁ・・と思って終わりにした。
別れ話の時に言われた事は
「何にも言わないで一人で悩んで辛くなってるでしょ」
「最初から最後まで使わなくていい気ばっか使ってたよね」
「頼りなくて悪かったね」

・・・わかんなくなっちゃった。
彼の態度を見てるともう冷めちゃったんだろうな、としか
思えなくなってたけど、私の言動がいつの間にか彼を
傷つけてたのかもしれない。10歳も下の人と付き合うなんて
はじめてで、上手に甘えたり出来なくて、でも好きだったのになぁ。
もう2週間たつけど、まだ辛いや。

長くなってゴメン。吐き出したかった。
893関東:2005/08/14(日) 18:31:31
>>892
私も離れそう、、彼が10歳下も同じです。
やっぱり彼には、同年代の女性もしくは年上でも付加価値がある
(資産価値がある、美人、etc)しか選べないようです。
…身内に紹介するのを躊躇してるし、など諸々とあって。
近頃彼こっそり別れたがってるのがよく解ります。
本当辛いよね、月並みですがお互い元気だしましょうね!




894恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 01:39:06
>>893
たまには吐き出さないとね(´・ω・)
なんていえばいいのかわからないけど、甘えたりとかが問題じゃないと思う。
そういうのってどことなく男の方も感じるから、冷めてるとかって安直に決め付けちゃうのはちょっと悲しいし、
たぶんお互いにすれ違ってる部分とかがあって、そういう気持ちをごまかすことで気をすり減らしてたのが
たまりにたまっちゃったのかもね。
元気だしてください(´・ω・)もし好きならもう一度素直になってみるのもいいかもしれないし。
もしかしたらお互いに距離が近すぎた部分とかあったのかもしれないから、時間を置いてみるのもいいかもしれませんね

>>893
そういうのって寂しいですよね(´・ω・)
なんで付き合ってたんだヽ(`Д´)ノプンプンとか私ならなりそう。。
好きってのは美人とか、そういう客観的な良さとかで選ぶよりも、主観的に貴女がすきとかそういう気持ちだと思うし。
実際に居合わせてるわけでもないし、そういうのはまったくわかりませんが相手が別れたがってるのに
ずるずる関係続けるというのは
私的にはどうなのかなぁって思います。自分としては好きなのかもしれませんが。
ただそういう理由ではなれないのだと、結局エゴになってしまうし、どんなにそういう気持ちで離れなくても
相手が愛想をつかしてしまったらきっと>>893さんは引きずった分だけ傷付くと思います(´・ω・)
別れろとか赤の他人が言えることじゃないですが、距離を置いたほうがいいのかも。

こういうレスを見てると年下の男の子というのは結局年上の人にはその人としての魅力を感じないのかな?
と思ってしまう今日この頃
895恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 12:22:37
>>889

分かる…。
でも、コレの後ろの方の文章を読むと、少し効くかも。

ttp://emico.bakeinu.jp/entry/5318/

この人の

「年上彼女には永遠に安心と言う言葉はない、
あるのは永遠の不安だけ。」

という文章には、泣かされた…。
そして、だからこそ、年下彼氏を安心させないとダメだと。

少なくとも、自分の不安の裏返しで意地はるのは
やめようとおもったよ。
896恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 13:33:30
>>894
なにその顔?ふざけてんの?
897恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 14:04:50
>>896
そんな事言うのやめなさい。
898名無しさん:2005/08/15(月) 14:10:31
年上女性も大変だな。漏れは彼女より21歳も上。まじ悩むよ
899恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 14:38:49
>>897
そういう言い方やめたほうがいいですよ。
900恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 14:55:30
今日も逆上更年期ババァはいるのかなっ?(・∀・) ニヤニヤ
901恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:35:09
彼氏へのプレゼントに最高お幾ら使った事ありますか?参考にしたいと
思っていますのでご意見宜しくお願いします。
902恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:55:09
なんだかこのスレで長文書いてる人って
自然に楽しんでる同年代の女性よりも老けてる気がする。

年齢を意識しすぎてるんじゃない?

彼と出会った最初の頃は
もっと生き生きして魅力的だったんじゃないかな。
彼が年の差なんて気にしないくらい。
903恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:57:56
>>901
ウチは貧乏カポーなので2万円程度です・・・orz
いつもお互いの予算を決めて、ほしいものを一緒に探して歩きます。
そのせいでなかなか決まらずに誕生日から一ヵ月後に買う・・なんてことも多々ありますw
904恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 16:59:10
>>901
ケースバイケースだし、だいたい値段を気にするなよ。いい年してんだろ? 
905恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:03:05
↑限りなくどうでもいい事を言ってます。
906恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:22:34
>>901
プレゼント、というよりその日のデート費用を全部自分持ちで10万円とかです。
907恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:25:57
ここはクソスレってことでFA?
908恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:28:13
まったくそんな意見でてないようだがw
909恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:31:18
>>907
オッケー。このスレいらないだろ。
910恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:33:04
なんだかんだいって気になるんでしょ。
911恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:35:23
一週間前から6歳上の女性とお付き合いしています。
私は年の差を感じることはあっても
それを気にすることはないのですが、
相手の女性は何度も何度も
「こんな年上でいいの?」と聞いてくるのです。
これはただ単に不安でいるだけなのでしょうか?
それとも何か不満を伝えようとしているのでしょうか?
912恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:38:22
糞スレ、目障りだからアゲんなババァドモ
913恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:39:14
>>911
何歳かにもよると思うけど、不安なんじゃない?
安心させてあげるような言葉を一杯かけてあげれば
いいと思う。

年上の女は卑屈になったりする傾向が多いのかな〜
914恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:39:44
>>911
子どもが不幸にならなければよくね?
915恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:41:09
>>911
彼女はただ優しい言葉や安心できる言葉を欲してるだけ
なんじゃないかな。
あなたに本当にすかれてるか心配なんでしょう。
いっぱい優しい言葉をかけてあげてください。
916恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:50:44
>>911 皆さんの言う通りだと思います、私も最初の頃は彼によく言ってました。不安なんですよ、きっと。
917恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:58:34
逆もあるのかなー、男の人が年下だと
引け目を感じるとか。
918恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 17:58:49
糞スレ、

目障りだから

アゲんな

ババァドモ

ららら〜
919恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 18:07:02
何で年上ってだけで不安になんの?
920恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 18:16:10
加齢臭がするから。
921恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:35
残念ながら加齢臭ってのは男の人がほとんどなんだよ。
可哀想に。
922恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 20:11:36
>>911
私も最初はそんなかんじでしたよ。
こんな年上でいいの?というより、さらにすすんで「こんなオバサンだしいずれ振られるんだろうな」って思ってた。
でも、実際には2年付き合って、現在結婚に向けてお金貯めてます。
お互いの両親も公認だし。
どうしても年が離れていると不安になりがちだけど、それは「時間」をかけて「信頼関係」を築くことで消えていくから大丈夫だよ。
923恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:07
女の場合は加齢臭ってか、更年期障害が激しいね
あれって、酷いともう理性とか無いって感じだよな、、
惨めだと思うけど周りが迷惑だからとっとと氏んでほしい。
924恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 22:30:17
女性は加齢臭っていうか、
若い頃はフェロモンのいい香りがしてたのに
そういった女性特有のものが無くなって、ひなびた感じの臭いになりますね。。。
925恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 22:49:40
>>923
一応マジレスするけど、「更年期」は男性にも起こるんだよ。
女性の閉経のようにはっきりとした形には顕れないものの、
徐々に男性ホルモン(テストステロン)が減少し、
性欲減退やインポテンス(勃起障害)が見られる。
女性の場合はほてりやのぼせが多く見られるのに対し、
男性は疲労感や睡眠障害、不安などの症状が多く、
少し前に自殺した「古尾谷雅人」あたりは、この更年期の鬱で自殺した。

知識のない人間ってほんと恥ずかしい。
926恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:28
ここに出る厨ってどういう人種なわけ?
年上女にこっぴどく振られた男?
927恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 23:13:03
>>925
別に女性にしか更年期障害が起こらないなんて誰も言ってないと思うが、、、

日本語読めない人間ってってほんと恥ずかしい。
928恋人は名無しさん:2005/08/15(月) 23:17:37
>>926
あなたみたいな人がいるから荒れるんじゃないんですか?
いい年した大人なら、相手にせずにスルーしなさい。
あと、アゲないでね、このスレ。
929恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:02:35
>>925
スレ違いで申し訳ないんだけど、
自殺の理由とか、報道されてるからって、これこれこうだ!ってそのまま鵜呑みにするのってかなり抵抗ある。
もしかしたら違うかもしれないし、それは本人にしかわからない事。
故人に失礼だと個人的に感じる。
930恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:20:57
>>923の「更年期の女はとっとおと氏んでほしい」には抵抗がないのに
報道を鵜呑みにするのには抵抗があるっていうのは・・・・・
931恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:32:27
29♂ 33♀のもうすぐ結婚するカップルです。

付き合って丁度4年目です。ごく最初の頃は
私も年齢を意識して不安になったりしていましたが、
結婚に対しての拘りを持たなくなると、逆に彼の方が
そういう意識を強く持つようになりました。

「万が一あなたと別れても私は全く問題なく
 独りでやっていける」
という姿勢をずっと持っていたら、さらに
彼が必死に追いかけてくるようになったんです。

女性が年上のカップルは女性側が不安を持ちやすい
傾向が多いかもしれませんが、仕事や趣味や自分磨きに
打ち込んで一人で行動できる強さ、自信や余裕を
持つと上手くいくのかな、と思ってます。
932恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 00:39:36
>>930
とっとおと氏んでほしい、なんてレスは単なる幼い煽りだと思うのでスルーしていますが、
具体的な自殺例をあげた事は、少しレスをしたくなりました。
>>925さんはマジレスとおっしゃってましたし、チャカしてる雰囲気でもなかったので。
もう少しいうと、性質が悪いです。
933恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 01:11:35
結局>>925みたいなのがいるから荒れるんだよな。。
スルーも出来ないなら2ちゃんなんてするなよ。
934恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 01:58:58
私のところはひと回り以上はなれてますが
ものすごくうまくいっております。
らぶ2すぎです。
935恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 04:00:52
どんなに長文書いても年下の男の子なのは内緒。

と先に書きつつ。

年上の女性は上から?みる視点というか、年下の男性よりも経験(人生的な)ものが多いため、
不安になってると思われ。
年上の女性の不安の根元みたいなのが、私の彼女の場合だと

1.単純に年が離れてるから、世間体の問題

2.年下の男性が、同年代の人に移ってしまうのではないか、という不安

3.自分の方が先に老いてしまうので、それを年下の男性がはたして好きでいつづけてくれるか、という不安(これは割りと少な目

4.私の場合だと、年下の男性が学生なので、経済的な安定がない。

5.年上の女性が一般的な結婚したほうがいい(といったら失礼なのかもですが)年齢だった場合の自分の立場と
相手のそこまで考えた恋愛をしているのか、というすれ違い

6.5と関連しますが、仮に結婚できたとしても、相手との年の差がとても開いてる場合(例:女性30、男性16)
高齢出産などがあるため、子供ができる確率、また子供が親の年について言われる問題

とかがあるみたいです。
あくまで私の彼女の場合なので、全員が当てはまるわけじゃないですがあくまで参考に。

でも結局、本気で好きとかなら、>>934さんみたいにラブラブになるんでしょう。
それが長く続けられるか、というのも大切になるでしょうけど。
歳の差カップルは長期的なものになりにくいのかな?
お互いの惹かれた部分とかについてどこかぬけて、とりあえず一緒にいる。とりあえず結婚しとく。
それが無理なら別れますかね。みたいな感じに見えてくる(´・ω・`)
936恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:12:53
age
937恋人は名無しさん:2005/08/16(火) 11:29:37
age
938恋人は名無しさん
5コの歳差
彼氏やさしいけどわがままです