【カップル向け】月2900円でケータイ定額通話2組目

このエントリーをはてなブックマークに追加
910恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 17:21:05
間違っちゃった。

×パソコンにメールを送受信しても掛かりません。
○パソコンからのメールを受信してもパソコンにメールを送っても掛かりません。
911恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:13:52
>>910
ありがとうございます。
説明書に書いてある、pdxドメイン以外のEメールは1パケットあたり0.021円というのは… どういう意味なんですか?
912恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:49:32
>>911
一般的に、標準状態ではドコモの携帯では@docomo.ne.jp
だけしか扱えませんが(他社もほぼ同様)、ウィルコムの
AIR-EDGE PHONEでは、標準の@*.pdx.ne.jpだけでなく、
PCで使ってるプロバイダや会社ののメールアドレスの
アカウントも、多くはそのまま送受信することが出来ます。

ウィルコム定額プランでメール定額になるのは@*pdxのみ、
他のメールアカウントで送受信した場合は0.021円/pktで
課金される。ということです。
913恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 22:36:31
>>912
私には難しいですがなんとなく…わかりました。
まぁつまり、きのう作った新しいアドレスから他社のケータイアドレスに送っても無料ということですね。
どうもありがとうございます。
914恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:17:00
>>912
話それるんだけどさ。

俺、Dポにする前、Nパー(ドコP)だったのよ。
そこの機種(642S)でもPOP/SMTPのメアド設定って出来たから、
携帯でも当たり前だと思ってた。一般に携帯の方が高機能だったし。

だからDポにしてもなんら疑問なかったんだけど、
今それ読んでみたら、携帯もあんま大したことないんだな
と、ちょっと優越感w
915恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:26:01
ポ とか パ とか・・
916恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:49:53
ドコモのムーバもいつかまともにEメールに対応するだろうと思っていたけど…。
いつまでも対応しないとは思わなかった。
917恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:50:11
こんなの使わないで
スカイプで会話しろよ、無料だし
918恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:51:53
>>917
その話題はガイシュツだw
919恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:07:00
>>917
ウィルコムとSkypeが相互接続したら最強だなw

1.7ユーロセント(2米セント)/分でもいいけど。
920恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:13:51
音質の良さがウリだからな〜
921恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 03:36:52
>>917
外に持っていけねーだろ
922恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 09:04:04
>>917
WinMeユーザーは使えんのです
ノートだとCPU100%で重いし
923恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 12:57:43
確かにあんまり長い時間話してると喧嘩になるね。
うちは家電同士で喋ってるんだけど、向こう忙しいのもあって1時間半くらい。
でも3時間とかまた喋りたいな
924恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:49
俺は5分くらいの通話を何回かって感じかな。

駅で待ち合わせするんだけど、毎回駅が変わって、また相手が車なので駅の正面口に居るのか裏側にいるのかとか、
互いにイヤホンマイクで話しながらだと凄く判り易くていい。
925恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 22:51:04
イヤフォンマイク楽だよね。
他の事しながら話せるし
926恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 17:51:18
>>925
今では100円ショップに置いてあるので、家と会社に置きっぱなしにしてある。
あと鞄に1個w

マイクはアームタイプじゃないと変な人に見られかねないけどね。だから全部アームタイプ。

あと、アームタイプのいいところは、取り出してすぐに掛けやすいところ。
運転中は自動着信にして、胸ポケットに差し込んでおく。着信したら耳に装着すれば会話できる。
927恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:39
アームタイプってどんなん?
928恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 22:20:45
>>927
こんなの(一例)
ttp://dist.joshin.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/61310/4961310072186.jpg

コード一体型はすっきりするが一見イヤホンマイクをしているように見えないので、独り言をしているように見えることがあるw
(一例)
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product/l/0/RP-EL10_939_l.jpg
929恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 01:37:57 BE:65452526-##
あれ、京ぽんのマイク差込口ってこんな形なのか……
930恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:43
定額プランって無料通話付いてないのが辛い。
彼女いるけど一日に何時間も話すことないし。
無料だからって無理して通話しても>>868みたいに逆効果になる可能性もあるし。
はっきり言って時間の無駄。
食べ放題だからって無理して食べ過ぎて腹壊すようなもん。

俺の場合、親と電話しないし、周りでウィルコム使ってる奴いないのも理由の一つ。
3分以内の電話が多いから、一通話につき+10円が無いのは羨ましいけど。
931恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:54
>930
で、どうしたいの?
932恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 07:33:01
>>931 無視して良いんじゃないか。
933恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:03:08
はっきり言って、2900円なんだから、ほとんど会話しなくても損することはないし、
他キャリアの”高額プラン”でない限り、対携帯通話も他より安いだろ。
無料通話ついてない分基本使用料が安いんだから、より有り難いと思うけどな。
934恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:34:09
WILLCOMにして1ヶ月ぐらい経つけど、変えて良かったってホントに思う。
ちなみに、今月の俺の使用時間は173 時間 50 分 57.5 秒
らしい。
無論、向こうからかかってくるのもあるから、合計で300時間近いのでは…

周りにWILLCOM使ってる人ほとんどいないけど、お互いに専用回線にするというお約束で購入したので、何も不都合なし。
935恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:53:53
常時回線かよ('A`)
936恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:04:10
>>934
その使い方は明らかにおかしいって・・・
どんな暇な生活してるんだよ・・
1日平均10時間ってまともな人間の生活してると思えない
937恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:05:47
トイレも実況してる悪寒だな
938恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:25:53
んー、切るのがメンドイからつなぎっぱってのが多いだけ。
細かい空き時間にもちょくちょく話すし。
休みの日はほぼフル回転だし。

939恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:28:33
つなぎっぱって超過料金かかるよね・・?
2時間くらい越えると・・
>>938さん大丈夫なの?
940恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:04:20
>>939
ちゃんと150分ぐらいで切ってますよ。
941恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:34:22
自動切断、再接続ツールってないですか?
942恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:39:52
うち電波状況良くないから、勝手に切断してくれる orz
943恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:40:13
>>941
犯罪に使われそうだし、他のユーザーの邪魔にもなりそうなためかありません。
944恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:50:13
スカイプとかMSNのがいいだろ
ただだし動画だって見れるし
945恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:57:26
比較対象でないと思う
946恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:13:23
>>944
ネットインフラをコストに入れていないバカ発見
947恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 15:57:49
>>946
今時PCもネット環境もだれでも
もってるだろ。アホか。
田舎者?
948恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:06:44
スカイプ、MSNがあれば携帯はいらんということか?
949恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:09:00
>>945
十分比較対照だろ。音声通信なんだし。
スカイプ、MSNのが話しながら
写真だっておくれるし、文字だっておくれるんで
URL貼り付けてその話題だって話せるし、
2時間なんて縛りもないし、
ウィルコムの長所をあげれば
外で話せることくらい。
950恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:10:52
>>948
外で話すときは必要だろうな。
家で話すくらいなら必要なしだと
思う。
951恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:18:03
>>949
実家住まいで、家にパソコンが一台とかだと困るんでないのかい。
952恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:23:13
>>951
そんな細かい事象しらないよ。
電話とPCが居間とかに一緒あるなら
困るかもね。
会話聴かれたくなきゃPCもう
一台買えばいいだろ。
953恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:24:59
ヒッキーならPCで十分だな
954恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:28:05
家に限るなら、IP電話とか無料にする手はいくらかあるけど、
移動通話できて無料じゃないとね。
955恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:30:25
>>949
ウィルコムの長所をあげれば
外で話せることくらい。
これが最大最強の長所じゃないかな?
室内だって、PCから離れた場所でもOK。
956恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:31:42
>>944
みんな、そうは思わないからウィルコムの加入者が大幅増続けてるわけだな
957恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:34:17
数あるなかの音声通信の中で、一番クリアなんじゃないかな
958恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:46:41
いちいちパソコン立ち上げる必要ないから楽でしょや。
だって電話だもの。

>>952
買えばいいだろって数万〜数十万単位の買い物を無計画に出来る人もなかなかいないような。
959恋人は名無しさん
>>954
だね、家の中にいるからって移動しないわけじゃないし。
イヤホンマイク使って部屋の掃除しながら話せるのが凄く楽だと解った。

スカイプも一応入れてるけど、パソコンの性能のせいかな、すぐ重くなって途切れるんだよね…