【カップル向け】月2900円でケータイ定額通話2組目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
WILLCOM(旧DDIポケット-PHS)は、同社端末同士での音声通話定額サービス
「ウィルコム定額プラン」を月額2,900円で、5月1日より全国で開始します。 
月2900円で通話もEメールも使い放題(5月から) 
 +2100円でインターネットも使い放題(7月から) 
※無料通話対象 : WILLCOM同士の通話。 
  携帯電話への通話料 : 30秒/13.125円。 
同一名義・請求先で2台目以降は2200円で通話もEメールも使い放題
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050315.html
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/

カップル向けにどうでしょうか?いつでもどこでも電話放題・メール放題・web放題
詳細情報や関連スレッド等は>>2-10辺りをご覧下さい。
2恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:13:44

関連記事
■月額2,900円でしゃべり放題、5月1日から音声定額プラン導入 - ウィルコム
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/15/002.html
■WILLCOM、月額2900円の音声定額サービスを5月1日から
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23050.html
■WILLCOM、5月1日から月額2,900円の音声定額サービスを開始
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=9819
■「ウィルコム定額プラン」担当者に聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/23700.html
3恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:14:44

関連サイト
■ウィルコム定額プランで話し放題 - All About JAPAN
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20050417A/
■MCDirect:ウィルコム定額プラン(WILLCOM直営通販サイト)
http://www.mcd.jp/555/teigaku.html
■WILLCOM エリア情報(自分が使う範囲に電波が届くか要確認。)
http://www.willcom-inc.com/corporate/common/area/index.html 

※テスト用に端末を貸し出してくれることもあるので
相談してみては(断られても泣かない)。
http://www.willcom-inc.com/corporate/common/sc_top/index.html
4恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:15:56

前スレ(初代スレ)
■【カップル】2900円で定額通話【向け】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1110937927/

関連スレその1
■AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 質問スレ 55(半分が優しさのスレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115283258/l50
■【音声】WILLCOM乗り換え2台持ち検討スレ4【定額】(4分の1が優しさのスレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114797145/l50
■ウィルコム定額プラン16 WILLCOM間通話無料 ネット定額(携帯板の本スレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115388726/l50
5恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:16:53

関連スレその2
■【音声】willcom/通話時間報告スレ【定額】(幸せな報告よろ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115254094/l50
■【通信】ウィルコムのPHS、定額サービスで加入者急増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115246284/l50
■Willcom EDGE エリア・基地局・電測スレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110900633/l50
■AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 総合スレ 60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114315306/l50
6恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:17:16
ねてるうちに立ってた(*´∀`*)
乙〜!
7恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:17:38

アンチスレ、微妙スレ、やりすぎスレ
■WILLCOMユーザのほとんどが電波状況に不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115258067/l50
■WillCOMがダサい件について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107322712/l50
■ウィルコムなんかに変えるんじゃなかった・・・(自作自演スレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115272377/l50
■最近、ウィルコムが必死になっている件について。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111680675/l50
■うぃるこむのサポセン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115203838/l50
■全てのケータイはウィルコムにひれ伏す
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113829692/l50
8恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:22:16
前スレより抜粋その1

■29 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 05/03/17 00:26:27
2900+2200の5100で喋り放題ってマジ!?
■30 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 05/03/17 00:42:50
マジな定額、見せてやるぜ!
■31 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 00:48:34
>>29 
片側が常にかけるって前提なら 
2900+980でOK(もしかしたら更に-210かも) 
■32 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 01:22:27
おまいら釣られ過ぎ。 
基本料金を計算に入れないと意味なし。 
9恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:24:05
前スレより抜粋その2

■33 名前: 清童快感 [sage] 投稿日: 05/03/17 01:25:30
童貞なのに携帯電話PHS板から飛んできましたがマジでつ。 
現時点では利用者が少ないので、二人でいっしょにラブラブな状態を 
店員さんに見せつけながらオソロで加入するとか、 
自分で2台買ってそのうち1台を相手に持たせるとかいうことになるので 
「ものすごく遠距離でも使えるトランシーバー」ですね。 
といっても十分もとはとれますが。 
PHSなので音質がイイし 
病院でも使えるし 
 (普通の人には携帯電話と見分けがつかない & 病院では静かにするのが基本 & 
 お年寄りなど、電波そのものを怖がる人もいる ので、 
 周囲の人に不安や不快感を与えないように待合室や相部屋などでは利用を控えましょう) 
 七月からは 
電話機単体でWEBやメールやっても 
パソコンにつないでネットしても(!) 
定額だし、 
音声&メール定額コース2900円+ 
ネット定額オプション2100円= 
ひと月「5000円」で全部込み。 
>>31たん 
そうですね。980円のほうを持っている側の人が 
電話をしたいときは一度ワン切りして 
定額契約の側から折り返しかけてもらえばいいのですし。 
10恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 11:24:49
前スレより抜粋その3

■34 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 01:42:30
>>33 
ちょっとまて、 
>パソコンにつないでネットしても(!) 
こんなことも出来るのか! 
神杉やしないか・・・? 
すごすぎて逆に不安になるんだがw 
安心できる(?)不安材料(/デメリット)はないんかー 
■35 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 01:42:46
>>32 
釣られてやるが基本料込みだ。2900円ポッキリしかも税込。 
■36 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 02:10:01
基本料金込2900円でメールも使い放題って・・・騙されてるとしか思えない価格設定だよなぁ・・・ 
■37 名前: 恋人は名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 02:21:12
ウィルコム自身が「カップルに最適」って言ってるw
11恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 15:37:34
>>1
12恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:03:51
新スレでつね(´∀`*)
京ぽん使いで、電池が本体にくっついてたんでつが、
電池を新しく交換するなら
やっぱウィルコムじゃないと無理?
13恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:14:52
えこじじいの店で売ってるけれど、入荷量が少なくてオークション形式になってます。
auの1012UAAが京ぽん用に販売されてる同等品です。

普通は店で注文するか、WILLCOMのサイトで通販を申し込めばヨシ。

もし長期使用で電池が死んでしまったら、修理扱いで最高2100円で交換してもらえます。
14恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:17:23
一応、昔の京セラのauの機種に同じ電池を
使っていたのがあって、それなら流用できる
という話です。

ただ、心配ならウィルコムのを使った方が
良いでしょう。追加で購入すると約4000円
だったと思います。
15恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:30:45
電池を交換すると時計がリセットされるので注意
16恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:33:32
>>1


輻輳心配だったけど全然平気だね〜
綺麗な音質でまったり話せてばらすーし
17恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 16:59:45
GPS機能的なモノってついてましたっけ?
18恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:03:07
質問させてください。

通話定額に申し込んで彼女に安心ホンもたせたのはいいけど、彼女の家が電波悪いんです。
アンテナが圏外〜五本をうろうろしてて、十分に一回くらい通話が途切れる。
116にかけて聞いてみたら、エリア内だからそっちの環境が悪いんだろうみたいに言われました。

レピーターってこういうケースにも使えるんですか?
サポートの人はそういうのがあるってことすら言ってなかったんだけど。

19恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:04:32
位置情報システムを利用した、現在位置表示とその関連
サービスならあります。
ただ、場所により誤差が最大で数百m出る可能性があり、
また、Ezナビウォークのようにリアルタイムでのナビは
できません。
20恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:06:34
>>17
簡易的なものなら京ぽんでは可能。

>>18
その環境をきちんと整備するのがキャリアの努め。
116に電話して相談して苦情を述べよ。
「エリア内なのに通話できないのはおかしいだろ。返金しろ」って言え。
21恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:07:36
>>18
窓際などでびしっと安定する場所があるなら
レピータで改善できる可能性が高いと思います。

部屋中どこにいっても不安定なら微妙ですが。
22恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:16:30
NTTのパワーアンテナって使えないの?
23恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:18:22
>19 それはデフォですか、オプションですか? 通話位置を知られたくないんですが
24恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:45:09
>>22 他の会社のアンテナ(のようなもの)が使えるとは思えない。
>>23
特別なサービスを申し込まないと知る事は出来ません。
恋人に渡された物なら微妙に心配w
でも端末で解除できたはず。
25恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:45:47
>>23
基本的には「自分が」今、どこにいるのかを検索する
サービスになります。自分で操作をしない限り相手に
位置を伝えることはありません。

例外として、ぴぴっとフォンで自動応答モードにして
おくと、自分が操作をしなくても相手の位置情報要求
だけで通知されます。
26恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 17:53:23
>>18
サポートは所詮アルバイトなので、知識はあてになりません。
ネットで得た知識で、指示を出す場所だと思いましょう。
27恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 18:08:01
俺もサポセンに電話したことあるけど、受け答えが棒読みっぽくておかしかったw
聞かれたことには答えられるみたいだから、質問や要望をあらかじめ準備しておいて
電話をかけるとスムースに進むよ。
28恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 18:37:14
>>1が('A`)なのは何故だw
2918:2005/05/08(日) 21:08:20
>>20 >>21 >>26 >>27
ありがとう。
彼女から詳しく症状聞いて、月曜にもう一度116にかけてみます。
せっかく買ったのに使えなくて終わるのは惜しい・・・。
30恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 21:51:29
本日やっと京ポンげっと!!嬉しい〜!!

2台で9030円でした。

明日カレタンに渡すから、今夜はまだリンリンお預け…早く耳が痛くなるくらい電話したいよぅ(′_`)
31恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 21:59:00
段々値上がってるし、各地で品不足っぽいですねぇ
32恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 22:03:07
白京ぽんは数日前に近所のヨドバシから消えてました。
33恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 22:11:57
先週の月曜には秋葉原でも品切れの店がいくつかあったよ。<白京ぽん
34恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 22:17:55
>>29
もしかして端末の初期不良かも…
彼女と自分の端末交換してみるのもいいカモ
35恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:00:02
京セラのも三洋のもある程度在庫がはければ新端末の情報が出てくるかも…。
買い控えを警戒して直前まで情報を伏せること多いから。
36恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:03:46
先月末に上野ヨドバシで銀&白京ぽん買った時は安かったよ(旧ロゴだからだけど)
複数代同時購入で二代目の値段が-2000円になったから、だいぶ安くついた
(二台であわせて3800円弱くらい)
高くなってると聞くと買っといてよかったと思うわ
37恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:10:34
>>36
うちも。旧ロゴだったから2台で4000円切った。
しかも定額。浮いたお金を貯めておこう。
38恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:11:52
私たちは4月末にサンヨー買ったけど、0円だったよー。

ラッキーだったのね(´∀`)
39恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:25:46
>>10
パソコンに繋いでネットするには別途プロバイダ契約が必要なんじゃないの?
40恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:29:23
>>39
それに2900円コースだとパケット定額にならない。
41恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:35:59
>>39
プロバイダーを契約しなかった場合は、PRINというウィルコム提供のプロバイダーに自動的に繋がるので問題はありません。
ただ、PRINは利用料金が上限1500円の推量課金制なので、他の定額プロバイダーを契約した方がおトクです。
IIjmioはクレカが必要ですが月315円で繋ぎ放題。
42恋人は名無しさん:2005/05/08(日) 23:37:51
定額スレの人が作ったまとめ
http://www.h6.dion.ne.jp/~furutty/air-edge/teigaku.htm

これもテンプレに入れてもらったら良かったかな。
43恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 00:45:09
今、彼タンの寝息を聞いています。
定額だと、こういうのも気にせず出来るから素敵!
44恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 00:46:56
寝息が聞き取れるのもPHSならではだよね
45恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 01:51:06
>>39-41
てことは正しくは

音声定額コース月2,900円ならその時点でまずメールは無料で、

京ぽん(AH-K3001V)等の端末単体が搭載しているブラウザによって
お外やお布団でネットを見たり書いたりするのを定額にするには
7月から始まる月弐千壱百円のオプションをつけて、
2,900+2,100=5,000円と。

さらに
パソコンやPDAにつないでモデムとして使ってネットする分も定額にするためには、
7月から始まる月弐千壱百円のオプションをつけた上で
あとはプロバイダ代金(月参百壱拾五円から)で
完全に全部込みになるわけですね?
2,900+2.100+315↑=5,315円からか。
46恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 01:54:11
>>45
ADSL等に加入していれば、そのプロバイダでAIR-EDGE
アクセスポイントが無料で利用できることも多いので、
そういう場合はプロバイダの増加分がゼロになります。
47恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 02:19:07
現在8時間(こちら側からかけた累計のみ)
無理に話してるわけでもなく、自然に話しててこんな感じだし、
20〜30時間は軽いんだろうな・・・

十二分に元取ってる・・・
1分10円換算でも20時間で1万2000円・・・
ウィルコムはネ申

・・・でも大丈夫かなぁ・・・?
48恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 02:22:45
>>46たん
ありがとうございます、ご親切にどうも☆

とすると>>45の最後は

パソコンやPDAにつないでモデムとして使ってネットする分も定額にするためには、 
7月から始まる月弐千壱百円のオプションをつけた上で 
あとはプロバイダ代金(通常は月参百壱拾五円からだが、
現在ADSL等でプロバイダ契約が既にあるならば
当該プロバイダのAIR-EDGE用アクセスポインが無料で利用できることも多いので
不要の場合もある)。
よって
2,900+2,100+[0または315↑]=5,000円(+315より←現在使用中のプロバイダによってはかからないことも)

ということになりますか。ちと長いな・・・
とりあえず本日はこれにておやすみなさい〜
49恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 02:22:55
>>47
ITXの導入が進めば、バックボーンはIP電話と
同様になるわけだから、問題ないと思うよ。

ただ、ITX導入が進んでいないうちは持ち出し
だろうけど。
50恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 04:49:45
手続きに必要なものって何です?
18歳じゃどうやっても無理かなー…
51恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 05:23:15
まだよくわかんないなあ。+2100円払うと携帯本体利用でのネットはどうなるの?WINみたいにさ。パケットも完全定額?
52恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 05:44:32
累算36時間も話しててびっくりした〜
ホント得だね
53恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 07:50:15
>>51
定額っすよ。
どう使おうが、いわゆるパケ代なるものとは無縁になる。

ところでうっかり通話時間が二時間半オーバーしちゃった人いる?
54恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 08:40:47
>>48に加えなくて良いけれどおまけ情報。
通話定額のパケット料金は0.021円/パケットと結構安いよ。
これはFOMAのパケットパック60(基本料に6300円追加)と同じ値段。

auのダブル定額は0.0525円/パケット。もし8万4千パケットを越えたら支払額は4410円追加で一定。
WILLCOMでは4410円追加で21万パケット使える。
しかもWILLCOM通話定額はパケット半額中なので、42万パケット使える。
55恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 11:09:30
【京ぽん】AIR-EDGE PHONE価格情報スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112437413/

探せば安いとこありますよ!
56恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 12:07:53
>>52
一日平均4〜5時間か、、、凄いな
遠距離?

うちはGWはほぼ一緒にいたから全然恩恵にあずかれてないな〜
57恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 12:46:11
ウィルコム検討中で最初はノリノリだったんだけど
制限なしで電話・メールされまくると困るなと思えてきた…
58恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 12:53:16
>>56
プチ遠距離かな?
電車で片道一時間半ぐらい!
GW一緒にいれてうらやましいね。
全然だったよ
59恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 13:14:06
>>57
確かに、ちょっと面倒くさくはあるけど、
定額だからこそ、お互いやることもあったりで、別につなぎっぱなしでハンズフリーで別のことしてても
大丈夫だし、お金の心配をしないで時間をすごせるのがいい感じ

そんなに極端に変わらないよ
60恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 13:30:07
ウンコム
61恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 14:50:38
うはwwwwwwwwwwwwwwww

俺w29h43m13s
♀w13h37m36s


wwwwwwおkwwwwwwwwwww
62恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 15:21:31
申し込みしました!
番号の下4ケタは自分で決めれるらしいですね。記念日にしよう
63恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 16:08:06
カメラでとったものをメールするのはパケ代かかるのでしょうか?
他社携帯にも送信できるのかも疑問。
64恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 16:08:41
確かに、他社との互換性がきになるね。
65恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 16:36:57
>>63-64
本当に知らないで聞いてるのか?
66恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 16:42:58
>>65
いや、携帯に慣れているとウィルコムのプランが
信じられない。ということもあり得るので…。

>>63,64
他社宛のEメールも無料対象です。
また、写真等を添付しても無料です。

他社に送る場合は、相手がドコモやauならそのまま
添付するだけで問題ありませんが、ボーダの場合は
写真の容量に気をつけましょう。

70x〜90xではそのままでも大丈夫ですが、60xや
J-5xでは12KB、10x〜40xやJ-0xでは6KBに収まる
ように縮小などをしなければいけません。
67恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 16:43:13
送信も受信も添付もメールはすべて無料です。
他社に送っても無料です。
ただし、個人でPOPメール設定を追加しこれを使用した場合、無料外になります。
特にいじらなければ無料です。
AIR-EDGEPHONEの写真はjpgです。
現在発売されている大抵の携帯電話はjpgに対応しているので表示できます。
しかし、ドコモの場合、(機種によって多少異なるが)勝手に縮小圧縮されるので
思い通りに相手に届かないことがあります。(一応見れるが画像がもやもやしたりする)

もう一度いいますが、ドコモの家族内メール無料(写真などの添付ファイルを除く)とは異なります。
添付ファイルも無料です。

68恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 20:50:04
位置情報サービスを付加するのって、途中からでもOKなんでしょうか。
彼氏に持たせて動向を監視する予定なんですが親機になるauがすぐに用意できそうにないので。
69恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 21:10:18
>>68
親機をauで登録できるのはぴぴっとフォンだけですけど、
それでも良いなら後から登録できるはずです。

でも動向を監視されるなんて…よほど素行が悪いのかな?
70恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 22:05:05
今日デモ機を借りてきました。
私の家はバッチリなのに、彼の家が微妙…てか弱い。
圏外〜二本しか立たない!エリア内なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
電話したら「隣町が基地局なので、そこは電波弱いですねー」
って言われました。エリア内なのに!(しつこい
レピーターも「そこだと厳しいですね」と言われました…
もう諦めるしかないのかな…なんとかならないもんでしょうか…
71恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 22:31:52
>>70
なんとか通話が出来るんならレピーターで改善しますよ。
ウィルコムの人は絶対良くなるとは言えないのです。

あと、ウィルコムの基地局は携帯に比べ簡単に立てられるので、
エリアが充実していったら穴埋めをすると思います。ずっとこのままということはないですから、
要望しておけば補強されると思いますよ。
72恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 22:36:34
>>71
マジですか!ありがとうございます!だいぶ諦めかけてましたorz
通話はなんとか出来ました。窓に近い場所なら喋れるって感じで。
ウィルコムの人は
「5本〜圏外の人対象だから、2本程度なら意味はない」
って感じの言い方だったので、じゃあ諦めるしかないじゃん…って感じで…

基地局も立つとイイなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
今年いっぱいは予定がぎっしりだから立つ予定ナイとか言われたんですよ。
レピーターのコトも聞いてみたいし、また電話してみます。
(電話受ける人によって対応が違うってよく聞くので…
73恋人は名無しさん:2005/05/09(月) 22:48:35
>>72
実際私の実家が窓際で何とか通話できるレベル、部屋の奥だと2〜圏外だったので、
レピータを窓際に設置しました。
今では家の中どこでも5本になっています。

ただし、レピータが中継できる端末は1つだけで、どの端末でも繋いでしまいますので
近所のウィルコムユーザの端末を繋いでしまうことがあります。当然そうなると
自分の端末は繋いでくれない状態になりますから、設置していないのと同じ状況になります。

でも、中継中はLEDランプが点灯しますから、自分が使っていないのに点灯していたら
ほかの人が使っているということが判りますので、自分が掛けたい時に点灯していたら、
一旦電源を落とせば大丈夫ですw

通話していた人はほかの基地局につながるので問題ありません(悪いけど切れちゃうかもしれませんw)

設置は部屋の中で一番見通しがよく、電波の入りが良い場所に設置して電源を入れるだけです。

借り方はログを参考にしてください。
あとはここのサイトを読むと良いでしょう
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kensiro/repi.html
74恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 12:42:45
>>73

丁寧に教えてくれてありがとうございました!
家の中どこでも5本になるっていうのは魅力的(*´∀`)
っていうか、充分ですねwサイトも読ませてもらいました。
ちょっと希望が湧いてきたので、もう一度彼と相談してみます。
(彼は電波悪い→じゃあマンドクセ('A`)って感じだったので…

実際に使っている方の意見っていうのは、心強いですね!
75恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 12:56:11
>>74
正確には、家の中でどこでも5本になるわけではありません。

端末はレピータからの電波の強さで判断するため、5本表示に
なりますが、実際の電波の強さ(=通話安定度)はレピータが
受信している電波の強さに依存します。

なので、レピータ設置場所が1-2本だと、やはり厳しい場合も。
(窓際で通話できているようなので大丈夫だと思いますが。)
76恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 13:26:31
>>75
なるほど…更に詳しい情報ありがとうございます。
レピーターは買ってからじゃないと試せないし、やってみるしかないかなー
せっかくの定額通話、持ちたい気持ちが大きくて諦めきれませんねー
(私の家はどこでも5本&超安定通話だった分、余計に…
77恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 13:37:33 BE:36604027-#
実際は買うのではなくて一万円を保証金に借りるんですよ。
効果がなかったり場合や解約する際にはレピーターを返せば一万円はそのまま戻ってきます(・∀・)
良くなったらラッキー程度の気持で試すだけ試してみてはいかがでしょ?
78恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 13:48:20
>>77
あ、そうですね、借りるんですよね。ありがとうございます。
とりあえず本体(PHS)がないとレピーターは…ってセンターで言われたので。

ダメだった場合のリスク(ダメなら電話として活用できず&本体高!!
が大きいので彼が渋っていたのですが、もう私が買って渡そうかな('A`)
通話は私→彼がメインで携帯料金多くてツライの私だし…
また私の財布を助けると思って!ってお願いしてみようかなw
79恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 14:21:00
>>78
自分名義の端末を渡すなら、ぴぴっとフォンや安心だフォンがいいかもね。
端末ちょっと高いけど、普通に2台契約するより、月1400円くらい安く済む。
メール有料(結構高い)になるけど。

80恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 15:28:04
定額になってから電話かかってきまくり・・・
いや、うれしいのはうれしいのだが
多少自分の時間も欲しいのだ。
そんな人、他にもいますか。
81恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 16:00:19
頻度の問題だな〜。
二人の間に温度差があるとちょっと辛いかも。
あと、どうしたって女はお喋り好きだしな。
82恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 16:59:55
イヤホンマイクを使ってテレビ見ながらしゃべるくらいなら何とかできそうだけど、
何時間も会話にだけ集中するのは難しくない?
83恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 17:31:04
長電話してると頭痛くなんない?
俺だけですかそうですか
84恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 17:53:21 BE:62748364-#
携帯だとよく聞くけどPHSだとあるのかな?
85恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 18:03:18
>>80
定額なんだし、ハンズフリーで「ながら」じゃ駄目かな?
怒られる?
うちはそうしてる
86恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 18:52:23
買いたいけど1年以内に別れたら・・・って思うとふみとどまっちゃうぜ。。
87恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 20:16:34
>>86
早く次の相手を見付ければおk
88恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 22:16:40
サンヨーのマナーモードの解除の仕方教えてください。
知り合いが目が悪くて説明書読みません。
漏れは京ぽんだから教えようにも違うし。
89恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:49
本体横のサイドキーを長押し、じゃなかったかな?
この手の疑問は携帯板に言って質問した方が、確実かもね。
90恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 23:23:03
>>86
次の恋人に渡せばおk
91恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 23:33:08
別に年契解約料\4.200くらい、払えばいいじゃん。
カプ解消の手数料ってことで。

一方的に振られた場合は凹むかもしれんがw
92恋人は名無しさん:2005/05/10(火) 23:33:50
willcom長久手にみえてしょうがない…
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050510233212.jpg
93恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 00:12:43
ワロタ
携帯板にも貼ってくれw
94恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 00:25:48
>>92
関係ないけど、昔はポケットショップ長久手が学院大の
近くにあったけど、ウィルコムカウンター一覧に載って
なかったから閉めちゃったのかな?と思ってたら、今も
ポケットショップのままの看板で店があったw
95恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 00:57:21
>>91
いや、二人で一緒に買った場合だよ。相手も4200円払わなきゃいけないじゃん。
96恋人は名無しさん :2005/05/11(水) 01:44:51
こないだ京ぽん買ったのにもうおかしくなった。
画面がフリーズ。どこ押しても治らないし。時刻がさかさま。
電池パック入れなおしたら治ったが・・・またなるんじゃないかと
怖い。

考えたんだけど車のクーラーの前に京ぽん置いてるのも原因のひとつかな?
急速に冷えるし。あるいは元から壊れる要素を持ってたのか。
97恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 02:06:43
時々固まることもありますが、気にせずに電池の
抜き差ししちゃいましょう。そのうち慣れますw
98恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 10:51:40
急に冷えると内部で露結しそう…
99恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 11:37:58
>>98
x ロケツ
○ けつろ
100恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 12:44:54
気を取り直して100ゲットー
10168:2005/05/11(水) 16:22:40
>>69
ありがとうございます。
あたし名義で最新機種を2台契約しようと思ってたんだけど
それだと位置情報サービス使えないんですね。
ぴぴっとフォンとかだと彼が不審に思って感づかれそうだし困りました。

ちなみに彼の素行はとても怪しいです。
102恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 17:03:16
友達のカポー3組に勧めたら、
2組とも契約するって言ってた。
1組は普段電話なんかしねーからイラネだと。
これで友達と話す時も無料だな。よし。
103恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 17:05:26
>>101
これの使用はどうでしょう?
ttp://www.toshiba-tli.jp/standard/standard.html

ばれにくいと思いますよ
104恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 17:26:42
>>101
疑うくらいなら別れろバカ
105恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 20:13:49
気持ちはわかるけど(不安になる時もあるよね
それをやると歯止めが効かなくなるんじゃないかなーと思った(´・ω・`)
位置情報わかっても不安が増さない?大丈夫?
ちゃんと話し合った方がお互いの為だと思うのさ…
106恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 20:47:13
>>101
ttp://www.tiki.ne.jp/kokodayo/
こんなのもありますね、
探せばいくらでもありそう
107恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 23:14:13
ウンコムヲタうざい
10868:2005/05/11(水) 23:25:16
>>103
>>106
ありがとう、詳しく調べてみます。

>>104
そう思うんですけどね。

>>105
話し合っても濁されてしまうので
調べて調べて証拠を掴んでつきつけてみたいんです。
109恋人は名無しさん:2005/05/11(水) 23:31:04
上海と日本の遠距離恋愛なので見張りようがありません○| ̄|_
110恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 01:12:41
恋人専用携帯なんて・・・・

って思ってたけどかなり良いね。
もう、好きな気持ちが高まってやばい。
下4桁もおそろいだし、メールアドレスもあいたただし。
や  ば  い  !

他のウィルコムユーザーいるけど絶対教えない。
マジで専用にする。オレキモイ。
111恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 01:23:05
非難轟轟の質問だと覚悟していますが教えてください。

現在二股中です。
電源を切らずに特定の相手からの着信を拒否するにはどうすればいいでしょう。
auみたいにあからさまに着信拒否のメッセージが流れるのは困るし
ドコモみたいにただ通話中みたいになるのも困るんです。
『電波が悪いとこに居たから繋がらなかった』って理由にしたいのですが
電源を切ってしまうと他からの電話も受けられなくなるので困るんです。
分かってますよ、叩かれるのは分かってますけど誰か知ってたら教えてください。
もしくは相応の板がありましたら誘導お願いします。
112恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 01:45:08
>>110
3月に彼氏と一緒に契約しに行って番号の下四桁同じ希望出したら
「同じ番号は受け付けられません」て却下されたよ。
どうせなら同じ番号が良かったなー
113恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 02:16:40
>>111
不倫・浮気板かな
http://love3.2ch.net/furin/

でも携帯の機能に関しての詳しいレスほしいなら
携帯板だね。
114恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 02:19:48
>>111
まずはウィルコムをやめてクビを吊れ
話はそれからだ
115恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 02:21:40
>>111
一番簡単なのは相手2人に対して2台を使い分けること。

1台であなたの望むようなサービスはおそらく無いかと。
116恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 15:52:10
昨日友人と喋ってたらウィルコムの話題が出てきて、
友人カポーが持ってること発覚した。

持ってる人でも、周りにはあまり言ってないのかな?
117恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 18:49:42
┏━━━━━━━━┓
┃カエルは \●/┃
┃メール   ■ ┃
┃し放題!!  ll ┃
┗━━━━━━━━┛
118恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 18:54:03
話し放題のプランで今12173パケットしたみたいなんだけどいくらになる?
だれか計算してくれ。
119恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 19:07:15
>>118
自分で12173×0.0105しろ
120恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 21:07:10
20万パケでも\2千程度だ。PCに繋がずそれだけ使うのは、
でかいデータのダウンロード繰り返すとかしない限りないから。

popメールを追加登録して添付ファイル付きのメールを毎日の
ように受信してるとか、画像サイト見まくるとかしてたら知らないけど。
121恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 21:32:21
このプランはいつまで続くんだろう。
いずれなくなるのかな?
そしたらまた他社に行ったりする?
122恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 21:32:54
このプランはいつまで続くんだろう。
いずれなくなるのかな?
そしたらまた他社に行ったりする?
123恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 21:42:37
ボダじゃないんだから、無くなるのはウィルコムが潰れたときだけだな。

ボダ解約したい(´・ω・`) 
早くナンバーポータビリティ始まらないかな・・・
124恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 21:56:50
┏━━━━━━━━┓
┃カエルは \●/ ┃
┃メール    ■   ┃
┃し放題!!    ll   ┃
┗━━━━━━━━┛
125恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 22:26:35
>>122
willcomユーザが今のau超えるくらいになったら状況変わるかもな。
もっともその頃には次世代PHSが始まってると思うが。
126恋人は名無しさん:2005/05/12(木) 23:54:00
>>125
高度化PHSと現行PHSは、cdma2000 1XとcdmaOneの
ようにシームレスに繋がるから、初期のFOMAやV3Gの
ような混乱(2Gから3Gにしたらエリアが狭くなる等)
が無いから良いですね。
127恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 00:31:17
高度化PHSにもいろいろあって総務省案だと互換性がなかったり
128恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 00:39:20
高度化が始まれば何がよくなるの?
料金は上がりますか?
129恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 00:52:42
>>128
電波状況がよければ、より高速な通信が行えます。

また、逆に、電波状況があまり良くない所では、速度を
落とす(ノイズに強い変調にする)ことで、これまでは
不安定だった場所でも安定した通話ができるようになり
ます。(ただし、若干音質が低下します)
130恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 02:26:52
>>129
それ、現行の基地高度化のロードマップに既に入ってね?
「高度化PHS」って言葉が広すぎてわかんね。
今やってる8本アンテナ機置き換えだって「高度化」でしょ。

まあ、そもそもこの話題はスレ違い&板違いな希ガス。
131恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 03:10:23
MCダイレクトにて明日FAXで申し込もうと思っています。請求書払い希望です。
申込書に、※請求書払いのお客様は口座振替依頼書を送付させて頂きますのでご記入の上返送ください。
とあるのですが、口座振替依頼書を返送するまで契約は完了しないのでしょうか?

遠距離なので、できるだけ早く欲しいのでFAXで申し込み→携帯本体届く、が理想なのですが、
審査含めてどのくらいで届きますか?ブラックなし、東京です。MCダイレクトで買われたかたご教授ください。
132恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 03:10:33
高度化するとカポーにいい面はあるますか?
133恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 07:51:21
>>130
そうですねw

>>132
ん〜、ひょっとしたらテレビ電話も通話無料に含まれる
ようになるかもしれません。もちろん端末もまだ無いし、
可能性がある。というだけですが。
134恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 09:21:14
20万パケは携帯サイトだけみているならありえないけど
PC用サイトを普通にみてたらあっという間にいくよ
135恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 09:42:17
>>131
ウィルコムカウンターでクレカ払いで契約したのに、クレカ払いに
すぐにはならないから最初は請求書払い(コンビニで支払う奴)に
なるって言われた。

クレカですらそうなんだから、口座振替でも後から手続きでいーよ
うな気がする。使えない状態の端末をわざわざ先に届けるのって
なんかヘンだしね…。

MCは直接知らないけど参考までに。
136恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 11:02:58
彼に提案したけど、思いっきり却下されたよぉぉ(´∀`*)
もともと週末しか電話しないし、メッセ&ウェブカムあるからいらんだろ、て…
そりゃあ分かってたけどさぁ、ここ見てたら欲しくなったんだもん(´・ω・`)
137恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 12:34:42
>>136
ウチの彼も。プチ遠恋で月1会うのがやっとなのに、なんかモジモジしてて
購入に至らない…。
だってこのままだと携帯代月1万5千円以上かかちゃうのに。
何でかね?
ウィルコムのよさを伝え切れてないのかしら!?
138恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 12:45:04
>>136-137
無理矢理でも、加入させるべき
世界が変わるよ〜

使わないから〜ではなく、新しい使い方ができる
>>137なんて、通話料そんだけ払ってるなら、尚更。
無理矢理ぴぴっと契約して渡すとかでもいいから行くべき
139恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 14:05:19
>>138
なんで無理矢理契約って話になってんだよ。
無理なら無理でいいじゃない。
二人のペースがあるんだから。
140恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 16:51:14
契約して今は機種が届くのを待ってるとこ。今度は彼女に1台送らないといけないけど。
今度から右ポケットはドコモ、左ポケットはウィルコムの予定です。
ウィルコムは完全に彼女専用
141恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 16:55:41
欲しい!!通話代がゼロなんて最高ですな。
142恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 19:22:57
うちの彼氏もau使用中で毎月の支払いが2万強。
あたしに電話するだけでも月に3000円は超えてるはずなのに
なんでウィルコムの魅力に萌えないんだろう…
彼的建前は
・二台持ちが面倒
・ピッチなんだろ?
・二台分(auとウィル)も料金払えねーよ
いや、だから…ウィルコムにすりゃauの通話料も確実に減少するんだっての!
なんで?なんで?うちの彼氏って底なしのヴァカなんですか?
それとも何か他に拒否る要素があるのかな。
ここまで拒否られると漠然とした不安が湧きあがるよ( ´Д`)
143恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 20:09:43
>>142
・一年契約前提。
・短期的には端末台+事務手数料がかかる。
・長電話したくない。
・PHSだから。
・他にも恋人が居る。
144142:2005/05/13(金) 21:14:09
>>143
「あたしが二台契約して一台渡したら持つ?」
って聞いたら
「あるなら持ってもいいかな(まだまだあやふや的)」
って言ってた。
結局は目先の金が惜しいようです…
145恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 21:44:49
なんか、せこくて頭の悪い男が多い?
146恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 22:45:55
つーか男の本音を言わせてもらえれば
無料な電話ってのを持たされたらいつも長電話しなくちゃいけない
プレッシャーがウザイってのがある。女性は長電話好きなんだろうけど
男は人によってはたとえ誰よりも愛する彼女でもウダウダ長電話するのは
イヤって奴はザラにいるからね。
「こんな機種を持たされて毎日?電話するのはウザイなぁ」と思う状況も
当然あり。流石にそんなことはいえないから「2台持ちは面倒」とか
「今ので十分じゃん」とかそういう言い訳をしているわけだな。
もちろん彼女のことを好きとか嫌いとかとは別問題。
147恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 22:51:17
家での恋人同士での通話で、月収の1割以上も使う馬鹿は経済観念的に終わってる。
消費者金融(サラ金)やクレカのキャッシュサービスに気軽に手を出すのが容易に予想できる。
148恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 23:10:01
新しいキャリアに踏み込むのが嫌なんじゃないの
149恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 23:31:35
>>146
禿同
150恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 23:32:19
現状1万以上払ってる状態から、全く検討しないのは経済観念なさすぎでは?
151恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 23:56:52
携帯で支払いが多いことに何らかの充足感や優越感を感じてるのかな。
携帯電話の音質で長電話するのは結構辛いし、携帯の電池も早く痛むし。
SMAPの中居みたいに、アナログ脳過ぎて新しい物に抵抗がある(がそれを言えない)のかな。
152142:2005/05/13(金) 23:57:06
>>146
確かに長電話の回数を増やす前提でお互い持つわけだから
彼が長電話を嫌がってるのかもしれないですね。
正直付き合って数年経つ今では数分の電話でも無言が続いたりする…
なのに何時間も何を話せばいいのかとorz
でも羨ましんだもん、みんな仲良く長電話。
それに乗っかって昔みたいにラブラブになりたかったんだよー・゚・(ノД`)・゚・
153恋人は名無しさん:2005/05/13(金) 23:57:59
まあ「面倒が嫌いだから」という理由で多少金がかかっても現状維持を選ぶやつは
結構いる。
敷金無しで入れて今より家賃が数万下がる、スペック上は今と同等の空き室が近所
にできた。でも、じゃあ入るか、とはならないんだよねー。

それはそうと数ヶ月もしたら多分世間の眼も変わるよ。あちこちでネタになってるし。
そうなるまで待ってあげてもいいと思うよ。
154恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 00:04:14
>>152
通話時間が長くなって、無言でいる時間って増えたよ。
同じテレビ番組を見ながら、彼の笑い声を聞いて一緒に笑ってる。
遠距離だからっていうのもあるけど、話すってより、お互いの存在感を
共有するために使ってるツールっていう感じ。
トイレに行ったり、お風呂に入るとき以外はほとんどつなぎっぱなし。
前はせっかく通話料かけて電話してるからもったいなくて、話題考えたりしなきゃ
いけなかったけど、今は逆にそういうのないよ。
155恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 00:46:57
4月末から京ぽん持ってます。(movaとの2台持ち)
京ぽんは完全に彼タン専用。彼タンも同様。
メアドも、○○daisuki@di--みたいな、痛い系でw
4月から遠距離なので、とても嬉しい&助かります。

今日、久しぶりに友達に会ったら、友達も京ぽんとFOMA持ってたw
友達も彼氏と4月から遠距離になったので、同じような事してました。
メアドも、○○love@di--みたいなw

私も友達も長電話よりは短い電話を何度も、ってタイプなんですが、
料金を気にせず掛けれるのはイイよね〜って話で盛り上がりました。

私も友達も、年間契約を途中で解約するような事なく続くといいなぁー。
156131:2005/05/14(土) 01:04:28
今日FAXで申しこんだけど、受信通知不要にしちゃったから手元に届くまで心配だ。
早くこないかなあ〜

>>135
ありがとう!
157恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 03:27:13
1日から毎日話して、俺はぶっちゃけ毎日の電話がかったるくなった。よく最近、元気ないねとか言われるから五月病とか言い訳してるよ。
158恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 03:34:29
会えない(声聞けない)時間が愛育てるのかな
159恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 04:36:35
彼氏が、長期割引(今が最大の割引率)が切れるのがイヤ
&、Lパックの無料通話のほうが対携帯にも使えていい気がする
・・・と言ってるのですが。

ほぼ毎日なんやかんやで20分くらいずつ電話してるので
トータルで考えたら、定額コースのほうが得だし
長期割引ってそんなに大事っ?て疑問だったけど
ここ読んだら、長電話を敬遠してるのかなと思えたよ・・・。
160恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 07:43:12
今は彼氏も暇で電話好きで、日本に帰ってきたら速攻契約しよう!
って息巻いてるけど…正直私が乗り気じゃない

制限ないと疲れちゃいそうだし、彼も一応男だからそのうち電話しんどくなって
でも私に気を遣って言えなさそうなそんなグダグダを予想してしまうので。
まあ何、めんどくせー('A`)
161恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 11:10:29
>>159
長期割引はつかないけど、契約期間は継続カウントされるから、
定額プランからパックLに戻したらまた長期割MAXになるんだけどね。

Lパックの対携帯(昼〜夜間)3000円分=82分=ウィルコム定額プランで2050円(税込み2152円)
パックL長期割MAXで税込3937円 ⇔ ウィルコム定額2900円+2152円=5052円
実質1115円の追加でWILLCOM定額とメール定額が手に入るんだけどね。

これ言って駄目なら、長電話したくないんだろう。
162恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 11:19:57
>159が定額プラン、彼氏がパックLでいいんじゃないの?
163恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 12:06:17
俺もちょっと定額プランがウザクなってきた。
今まで2人で15時間話したけど、なんか、二人の間で
1日1回1時間くらいはかけないといけない雰囲気になって
1日でもかけないと、なんでかけてこなかったの?ってな感じに
なっちゃう。これはマズイと思って2人で話あってお互いに
無駄な長話はやめようね。節度をもって使おうということで落ち着いた。
定額で何時間でもかけてもオッケーが前提になると
「かけないこと」が愛情がないというニュアンスにとられる危険性も
あるし負担になること危険性もある。みなさん気をつけましょう
164恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 12:08:25
定額にした矢先、彼が家の都合で実家に戻ってるんだけど
独り暮らし先のアパートにピッチ忘れてきやがった(;´д`)
今回携帯代はあんまりかわらなさそう…鬱。
165恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 12:44:44
>>163-164
定額プランに罪はないよ。
166恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 13:43:23
PHSは貧乏人のつなぎじゃない?
一緒にテレビ電話これ最強
167恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 13:51:49
>>165
それはわかってる。
168恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 14:07:22
>>166
テレビ電話が定額でできるPHSが出てきたら?
過去にはテレビ電話付きのPHSも出てたし。
169恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 14:53:19
>>166
お金が余ってるならそれもいいネ!
170159:2005/05/14(土) 15:12:44
>>161
> 長期割引はつかないけど、契約期間は継続カウントされるから、
> 定額プランからパックLに戻したらまた長期割MAXになるんだけどね。

プラン変更で長期割引はゼロに戻ると言ってたから
勘違いしてるみたい。違うよ!と言ってみますorz
それから、わざわざ計算をありがとう!!

・・・というか、>>162 さんいいこと言った・・・
目を覚まさせてくれて(ノ∀`)
171恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 16:47:20
うちは定額に乗り換えても、電話出来るタイミングが合わないからあまり使ってないw
172恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 18:09:10
昨夜、やってしまいまちた・・・

電話しながら二人共寝ていたらしく、気付いたら




3時間38分・・・
173恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 18:12:52
ウィルコムの陰謀にはまりましたね…
174恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 21:58:24
お前等どれくらいの通話時間になってる?
漏れは発信が15時間36分13秒、着信が22時間26分19秒で
トータル38時間2分32秒でつ。
ちなみに今月5日夜からの京ポンUSERでつ
175恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 22:23:34
176恋人は名無しさん:2005/05/14(土) 23:15:35
1日二時間以上電話って・・・・
それはそれで問題ありだと思うが・・。
まあ人事だけど。
177恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 00:18:58
>>166
あの日本初のケータイテレビ電話どこへ行ったのだろう。
登場が早すぎたといわれたあの珍機種。
いまでも持っているがいたら、定額になるのかな???
178恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 01:38:10
できるらしい。ソースは失念。
179恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 01:52:03
>>178
サンクス
180恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 01:53:12
今も電話中。イヤホンマイク楽ー
181恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 10:39:30
>>177
いや無理らしいぞ。
音声通話じゃなくて回線交換のデータ通信として認識されるらしいから。
回線交換のデータ通信は30秒10円が課金されまつ。
182恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 17:41:38
音響カプラを使えば大丈夫かな?と思った俺はパソ通信世代
183131:2005/05/15(日) 21:37:31
ついに届いた!
新規で定額プランだから、通話できるってことは定額なんだろうけど、ほんとにもう定額なのか心配になるね。
184恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 21:46:12
>>183
今からの契約なら大丈夫だろ〜

漏れのがもしダメだったら、シャレにならん・・・orz
185恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 22:14:52
>>184
ウィルコムのサイトで確認できる罠
186恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 23:04:29
昨日くらいに契約したんですけど今月分はやっぱり2900円?それとも日割り計算になるんですか?
187恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 23:20:26
>>186
もちろん日割
188恋人は名無しさん:2005/05/15(日) 23:30:31
てことは2900円÷31日×使用日数っていうかんじですかね?
189恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:14
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13/news111.html
これ読んだけど同じ音声とメール無料ならvodaの方が安くない???
しかも写メとか動画メールとかはvodaの方がいいから良いと思うんだけど
ただvodaは別々に請求できないらしいから使いづらいけどね。

誰かご意見ください
190恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 00:46:55
>>189
同じ住所の家族のみって限定が基本の家族割りだしなぁ・・
お互い一人暮らしだとどうしょもないし・・

ちなみにVodaのメール無料は
基本料金+Vodafoneライブ基本料金(315円)+840円

普通に考えてウィルコムの方が普通にいいと思う
ウィルコムがなかったら考えなくもなかったけど
191恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 00:50:11
>>189
家族内でしか長電話しないならvodaでも良いのでは?

ただ、ウィルコムはウィルコム同士なら家族でなくても
通話無料だし、他のキャリアに通話した場合でも30秒/
13.125円(vodaの安いプランでは60秒/40円と割高)
192恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 00:55:51
60秒40円どころか
3秒でも40円になる駄目課金だしなぁ<Voda
193恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 00:57:31
>>191
細かい話だが、ウィルコム側の表記に合わせると
40円→42円
194恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 01:03:26
【vodafone】バリューパック(年契約)+家族通話定額×主・副回線

 3685+1842+315*2= 6157円

 ・1年目10%off、更新月50%off、2年目15%off
 ・無料通話料あり(主2000円、副1000円) ・メールは家族内のみ無料  ・請求は一緒
 ・通話料 42円/分

【WILLCOM】音声定額プラン(年契約)×主・副回線

 2900+2200= 5100円

 ・メール完全定額  ・無料通話料なし
 ・通話料 約13円/30秒

間違ってたら、指摘して
195190:2005/05/16(月) 01:06:48
あ、メールは家族内は何をしなくても無料か・・・
メールをするのにかかる315円も、直送スカイメールのみならかからない?
196189:2005/05/16(月) 01:08:51
意見サンクス
家族割として契約して、片方恋人に渡せばよいかなぁと考えていました。
俺はウィルコムにしてもvodaにしても持つとしたら
恋人専用として2台目として持とうと思ってるんだが
それなら他社にかける事もないし恋人間ならメール無料になるから良いかなぁと…
まぁその場合、無料分が無駄になるけどね。
197恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 01:19:42
本当に家族や恋人だけに限定した場合だったら
>>189の下の方に書いてある方法ならボーダの方が安くなるね
バリューパックをライトコールパックに変えれば更に安くなる。
普通に他の人ともメールなり通話するならウィルコムが良さげ
写真やらムービーやら送りたいならボーダか、
あとPHSは音が良いのも魅力。
198恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 01:22:36
やはり702NKに特攻か…悩む。
ちなみに競合機種は京ぽんとW21CA。
199恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 01:53:00
悩んできた。ボーダ1本に絞って、
他社間通話の事も考えてバリューパックゴールド(1分20円)で恋人に
家族割ケータイ持たせるのも有りかなぁという気もしてきた。
でも、一括請求ができないのがな…

京ポンはデザインは神だが、スペックが…
200恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 11:08:24
>>199
Vodaの副回線は”全回線一括請求””副回線も主回線名義””同居の家族の証明が必要”
AuやDoCoMoみたいに1人家族割りは原則的にできない。
ルーズなVショップならやってくれるという話もあるけど。
そこを突破できれば、良い選択かもね。
201恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 14:04:39
ボーダはハッピータイムの前例があるからな
気が付いたら家族間通話定額(月10時間まで)
とか、改悪してそう(5時間かも)

少なくとも使用の多いところに対して、同居でない家族の使用の調査とかはしてきそう
202恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 14:46:33
>家族間通話定額(月10時間まで)

うわ、めっちゃありそう・・・
ちなみに、旧ハッピータイム改悪経験者で、現在ウィルコム定額使ってます
203恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 15:09:20
家族間通話無料は2Gも対象なんだよね・・・
まぁ、需要の少ない同居家族間ってのがミソなのかな。
204恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 15:22:35
京ぽんなんだけど、
いいイヤホンマイクないかな・・・。
700円ぐらいの安物買ったら、
相手から「なんかブーって雑音入っててうるさい」
って言われてもた。
なんかオススメあったら教えてください
205恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 15:45:21
>>204
某ネットショップで買ったら、サービスでついてきたよ。
安物だと思うけど、普通に使えてるよ。
206恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 16:30:20
>>204
ダイソーの使ってるけどちゃんと聞こえるし、
向こうも聞こえてるみたいで私的には結構いいと思うよ。
ただ、若干音がくもるかな。
207204:2005/05/16(月) 16:32:25
>>205
ありがd
いいサービスですな。
そうか安物だからどうこうじゃないのか・・・。

>>206
ありがd
ダイソーであったねそういえば。
よし。安いし買ってみよう。
208恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 19:08:50
今日ここのウィルのチラシもらってきた
ネットつなぎ放題2100円とかが7月からなわけ?
なんかすごいなぁ・・・
自分買い換えようと思ってます
209恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 19:49:34
>>208
余計なお節介ですが、(7月からの)パケット定額は、
ウィルコム定額プラン(2900円)+リアルインターネット
プラス[1X](2100円)の合計5000円になります。
210恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 22:51:27
メールはPIAFS方式とパケット方式、どっちにしとけばいいの?
211恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 22:56:53
>>210
パケットじゃないと追加料金発生かと。
212恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 22:58:39
>>210
パケット方式にしないと定額プランの無料対象にならない
通信方式による送受信能力に差はほとんどないから、パケットが使えるならそっちにしとき
213恋人は名無しさん:2005/05/16(月) 23:03:26
とにかく、今のところはオンラインサインアップでpdxドメインのメアド登録したら、
後はヘンにいじらないことだ。無料の対象外になる可能性があるからな。

リアルインターネット+始まったら、自宅プロバイダや会社のメールを設定する
なりなんなりしてみればいい。ただしパケットに限るけど。PIAFSどのみち有料。
214210:2005/05/16(月) 23:45:07
>>211-213
ありがと!
サンヨーのやつで環境設定からEメールをパケットに戻したよ。
PIAFSで何通かメールしちゃったけど、それで定額プラン崩壊とか数百円請求加算にはならないよね。
早めにきいといてよかった・・・。
215恋人は名無しさん:2005/05/17(火) 01:02:42
本日2時からメンテです
皆さん、気をつけて〜
216恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 12:29:51
リアルインターネットプラス付けるつもりだったけど
かなり使ってるつもりなのにまだパケ代500円行ってない
7月から倍かかるとは言っても、必要ないかな、、、
メインはあくまで彼女との通話だし

500円とは言ってもパケ割なしのドコモとかauとかだと15000円くらいか
経験はないけどそりゃパケ死って言葉もうまれるよなぁ
217137:2005/05/18(水) 16:08:07
昨夜いつも通り電話しててなんとなくウィルコムの話になった。
そしたら今まであんまり賛成的じゃなかったのに、じゃあそれ買おっか!
とか言ってすごい快諾ぶりw
一瞬拍子抜けしたけど、今週末会うので見に行ってきます!
218恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 16:45:42
>>217
電話いっぱいしたくなったのかもね。おめでと!
219恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 17:31:18
最近彼女との長話し、苦痛になってきちゃた。
友達との通話も無料になれば無敵なんだが。
まわりは、PHS持ってんのいないし。
それとも持ってても言わないんかな?
俺もそうだし。
220恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 17:58:17
別に無理して使わなくていいんじゃない?
今まで通り使って、無料になるってだけでメリットになると思われ。
221恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 20:21:16
使い始めたよと電番をメールしとくと良いことあるかも。
222恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 21:16:13
>>219
友達にも持たせればいい
通話無料ってネタで話してみ
223恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 22:18:50
みんな待ち受けようにぴぴっとでも持ってくれないかなぁ
224恋人は名無しさん:2005/05/18(水) 23:30:46
みんながぴぴっとだったら誰もかける人がいなくなる罠w
225恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 03:59:32
ちょっと場違いなのかもしれないけど、ウィルコムを断念して
代わりにスカイプを入れました。
彼はPC持ってないので数名の友達専用なんですがこれが意外と使える。
無料で何時間でも話し放題だと喜んで早速友達と5時間近く繋ぎっぱなしで話しました。
でも正直、繋ぎっぱなしって疲れますね。
もし彼とウィルコムに入ってたら長電話の義務感に焦燥する毎日で
ギクシャクしそうな気がしました。
使い方を間違えると関係を崩しかねない諸刃の剣なのかなって。
もう彼にも友達に勧めるのは辞めようと思いました。
私には使いこなせない、きっと。

みなさんは上手に使いこなしてラブラブカポー目指してください!
226恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 04:15:10
相手が持ってなきゃしょうがない
227恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 09:50:35
定額通話は便利に使ってるんだが、正直サポート体制はちょっと不安になってきた。
月曜に申し込みをしたPic@nicがいまだに登録完了しない。
月曜には1〜2時間ほどで登録完了するって言われ、夕方になったらサーバの調子
が悪いから明日の登録完了になるって言われ、今日、木曜になったら登録完了まで
一週間だと言われた。
新規登録時に取次代理店の入力ミスがあったようで、これが3回目のPic@nicの登録
手続きなんだよね〜。もう2週間になるのにまだ終わらない。
4月末に購入してるから、ちゃんと定額コースに変更になってるのか、それを確認した
いんだけど、ヤベ、めっちゃ不安になってきたよ....。
228恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 09:59:20
>>227
料金プランの確認をしたいだけなら116に電話して
オペレータに聞けば済むような気も…。
229227:2005/05/19(木) 10:22:18
いや、料金プランも不安は不安なんだけど、こう言ってる事がコロコロと変わるのが
不安なのさ。
確かに申し込みが増えて処理件数が増えてるのは解るけど、それでも処理完了まで
1時間→1日→1週間と電話するたびに増えてったら『なんだよコレ』って思うわけさ。
230恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 19:24:25
定額スタートから19日目。
別れちゃいました;;
幸せだったのにな・・。
231恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 19:56:47
おめでとう
232恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 21:23:09
おめでとう
233恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 21:59:37
おめでとう
234恋人は名無しさん:2005/05/19(木) 23:29:23
ショボーン

>>230
次の探しなさい
235恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 00:34:45
がんばれ!
236恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 12:06:21
がんばれ!
237恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 12:38:15
おめでとう
238恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 12:52:11
>>230
負けるな!ガンガレ!
239恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 15:08:14
>>230
ウィルコム定額が原因、なんて事だけは言わないでほすぃ。
240恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 17:31:21
うちは定額よりも、性の不一致だった模様
241恋人は名無しさん:2005/05/20(金) 20:25:09
うちは顔シャが木曜
242恋人は名無しさん:2005/05/21(土) 06:40:53
>>240
ちょwwwっをまwwwwwwwそれwwwwwっうぇえwww
243恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:27
在庫がない!
244137:2005/05/22(日) 00:18:17
やっぱ売り切れなの!?
明日辺り見に行こうかと思ってたんだけど…
245恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 01:41:59
>>244
結構売り切れ店が出ているようです。
そんな店でも三洋の端末なら残っていることも。

でも実は、通話(と簡単なメールだけ)に割り切るなら
むしろ三洋の方がオススメ。
246恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:04:58
京ぽん在庫ないよ〜
三洋って折りたたみじゃないよね?
やっぱ折りたたみがいいよなー
入荷未定ってorz
247恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:06:48
今日、ちょうどウイルコムの話をしてて
盛り上がってたところ。
明日、購入予定なんだよ。

ちなみに三洋は折り畳みだよ
248恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:10:39 BE:39218235-#
249恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:13:47
>>246
三洋は折りたたみですよ。デザインはボーダフォンの
J-SA05とか、auのA1302SAとかと同じような感じ。
京ぽんよりもコンパクトなので2台目としてもいいかな?

紹介記事とか↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14743.html
250恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:16:39
通販なら、在庫あるとこ結構あるし、店頭でも都心部以外では結構あるかと
251恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:47:05
携帯通販できるんだ 知らなかった
252恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 02:57:32
知りたい!
253恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 03:23:08
携帯板にあった
ショップで予約して入荷待ちするのと、通販で到着待ちするのどっちが早いんだろう
先週イオンの携帯ショップで京ぽん2980円だったのに、今日は6090円になってたよ!
なんじゃこりゃ
254恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 03:57:41
京セラ    8月〜秋
 京セラのスペック等はまだ聞こえてきませんが
 携帯を意識し現行よりはかなり高レベルのPHSに
 なりそうです。
 本来なら夏には発売と思われますが、販売延期常習犯の
 京セラさんですから9月〜10月位と予想します。

三洋    8月〜年末 
 三洋は現在もDDIブランド端末ですので一番早く出ても
 良いと思うのですが、情報が全く入りません。
 ただし、新機種が出るのは間違いないようです。

日本無線 8月〜年末
 日本無線は当然ビジネスユースを意識してきますので
 自営3版対応は変わらないと思います。
 (自営3版=ビジネスホンや交換機の子機に内線として登録できる機能)
 カメラ無しの可能性も高そうです。

ジャケットフォンは秋〜春
 但し新しいタイプの為、発売延期はつきもので
 実際の発売が遅れる可能性大。
 ウィルコムとしては年内発売を目指したいところ。
255恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 09:53:00
ウィルコム電話は彼が持たせてくれたんだけど、
私らは広島〜大阪間の遠距離だから
淋しくて毎日電話やメールするもんで、ウィルコム電話はすごく重宝してる。
電話代も超削減でかなり楽だよ。
256恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 10:52:28
skypeにしたらウィルコムの電話代彼女のとの5100円が必要なくなりました
skypeまじいいっすよ
257恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 11:27:13
Skypeや無料になるIP電話をお互いに加入が最安だろうね。
Eメール機能付きコードレス子機にお互い2900円払う価値を認めるなら、ウィルコムもいい。
258恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 12:30:58
IP電話を入れようとしたら音質が悪くなったと親が反対して挫折。
yahoo音声チャットも音は悪いし不安定だし、PCの前に貼り付けになるので挫折。
skypeはライブドアが嫌いなのでやらない。
結局音が良くてシンプルで使い勝手が良くないとダメ。
259恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 14:02:19
別にSkypeはライブドアが開発してるわけじゃないから、そこまで嫌う必要
は無いと思うんだが...。
逆にウチらはウィルコムにしてからSkypeをまったくしなくなった。
京ポン&ヤフメッセのテレビ電話状態が時々あるくらいで、後はPCの前に縛
られる必要がないし、音質もPHSの方がいい。
遠恋なんだが、Skypeじゃ〜ベッドに入ってテレフォンエチーが禿しくやりにくいw
260恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 14:25:11
>>259
ヘッドホン使ってするの?
261恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 20:39:07
今、家pcでのネットはダイヤルアップ(56k)でたまーに、です。
7月から、通話無料とインターネットプラスで約5000円の定額プランにして
二人で契約しようかって考えています。
ダイヤルアップと較べて、
ネット接続に関してはどうでしょうか?
イライラせずに使えるレベルですか?
262258:2005/05/22(日) 22:28:06
>>260
オレは使ったり使わなかったり、彼女は持ってないから使ってない。
今度オレの予備のハンズフリーをあげる予定。
そしたら、クリだけじゃなくてティクビもいじれるしw
263恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 22:43:48
イヤホンマイク物凄く便利だね。
両手が空くから、いろいろ他の用事しながら話できるよ。
街中で使ってたらただの電波な人だけどw
264恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 22:46:57
>>258

>skypeはライブドアが嫌いなのでやらない。

すっげーその気持ちわかる。
フジテレビ好きなので、堀江氏ね!(あえて誤字)ってかんじで、
ソフト買うときも、ライブドアロゴがあったら買わない。
スカイプは使ってるけど、Livedoorのロゴがつくのは使ってない。
265恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 22:50:12
>>261
テキストのみなら問題ない。w
画像も、うまくやればいいと思うよ。

ただ、やっぱり遅い。
出来れば、ADSL1Mを契約したほうがいいと思うよ。
266恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 22:52:31
ウィルコムに変える時、抵抗はあませんでしたか?
267恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:06:34
携帯の機能にどれだけ依存してるかによるかな。
268恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:21
>>266
あませんでしたよ。
269恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:29
二台持ちなので無問題。
270恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:10:54
うちは今から二人ともお互い専用にウイルコムを持つつもり。
メインの携帯は今まで通りにするつもりだけど、みんなは違うの?
271恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:17:15
オレはそのつもりだったけど、めんどくて無理だからウィルポだけにした
272恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:20:16
>>270
同じくピッチは彼専用。
今までよりもちょっと携帯料金上がっちゃうんだけど
電話はたくさん出来るようになるから気にしない!
273恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:23:15
携帯持ち続ける意味はあるの?
274恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:24:49
カメラとか着メロとか便利だし
275恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:31:24
性能の問題、年割の問題、あとは機能の問題。
276恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:32:16
>>273
272です。実は実家がエリア外なんです…
今は親元離れてるからいいけど、帰省したとき不便だろうから。
277恋人は名無しさん:2005/05/22(日) 23:42:32
とりあえず最初は二台持ちがいいでしょ
二台持ちにしてもこの板の住人だったらかなり得になると思うし
278恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:04:45
個人的に着メロは
MIDI使えるEDGEの方が便利だなぁ。
279恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:16:14
・今年夏秋〜来年春投入の新機種の性能と出来、

・今年中にある程度進むだろう高機能基地への置き換え、

・年末までには始まるはずのナノセル(建物の中にバシバシ
増やせるポケットサイズの子基地局)の本格投入

・急ピッチで進めてるはずのエリア拡大

などによる使い勝手の向上を見極めてからでもいいと思う>乗り換え
劇的に変わったら携帯を解約すればいい。

しばらくは2台持ちが現実的でしょう。
280恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:24:07
最初2台持ちしてみて、WILLCOMに問題がなければ1台にまとめるのがベスト。
281恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:26:03
PCサイトビュアーが手放せない
282恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:38
>281
何それ?PCサイトが見れるブラウザ程度だったら京ぽんにも搭載されてるけど。
283恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:51:27
>>282
auのW21CA/W21CAU。ブラウザ自体は京ぽんと同じ。
(auの方は京ぽんに比べ、やや機能制限あり)

遅いけど安くてフル機能の使える京ぽんか、機能制限が
あり、高いけど速いW21CAか。好みで選べという結論。
@携帯板
284恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:51:49
俺は結局1台にまとめました。かなり安い
動作が遅い以外は、大満足。
285恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 00:54:47
>>276
ウェルコムに要望出しておけば、数ヶ月以内に基地局設置されるよ。
286恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 05:29:14
通話メインで使いたいんだけど、今現在手に入る端末だったらどれが一番通話向け?
サンヨー>京セラってのはよく見るんだけどJRCのやつはどうなんだろう?
287恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 09:34:31
>>286
三洋≧JRC>>京セラ
288恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 15:30:28
>>287
三洋はケータイみたいに充電しながら電話できないって見たんだけど、大丈夫ですか?
289恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 15:39:52
>>288
三洋は充電台でしか充電できないので、充電しながら
通話するのはちょっと厳しいです。

ただ、フル充電で連続通話7時間(充電時間90分)と、
京セラの2倍弱の通話時間となっています。

通話品質と通話中充電を両立させたいならJRCかな?
290恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 16:24:43
>>289
詳しくありがとん。7時間もあれば十分かと思うけどぎりぎりっぽい気もする・・・
カタログ値だから実際は7時間は無理だろうし・・・どうしよー
291恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 17:16:20
でも、1日に7時間は話しすぎじゃない?
持ち歩かないなら、充電台に載せて、イヤホンでってのも有り。
292恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 18:34:46
>>291
うちらそれ。<イヤホン

しかし充電台しかないのは少々不便だねえ。
まあ旅行の時とかは突っ込んで持ってけばすむけど…
293恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 19:30:24
もうスカイプでいいや…orz
294恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 19:48:13
契約してみたが・・・。
一番高いプラン+指定割で十分な気がしてきた
295恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 20:00:30
今月から毎日使ってるけどホントに5100で済むんでしょうね???
296恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 20:05:21
>>295
まあ初月は日割りになるけどな。
二人ともが無駄にパケしたり、ウィルコム以外にかけたりしなければ範囲内に収まる。
あとでトラブルにならないために、相方にパケ関係の教育はしとけよ。
297恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 22:34:24
とは言っても1パケ0.01円じゃん?
業界最安と言っても過言じゃないだろ
298恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 22:37:56
>>297
それは6月いっぱいまでのキャンペーン価格です。助かってるけど。
299恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 22:39:05
固定電話向けの料金が一律になったのが大きい。市内だけ1分10円から30秒10円になって割高になったけど、
遠距離はどんなに遠くても30秒10円のまま。すげぇ。
300恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 01:23:22
コミチャがなくなったから、その分今までの音声系コースに比べたら市内でも安くなる場合もあるけどね
(30秒以内の通話)
301恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 12:23:30
だんだんありがたみを感じなくなってきたところで、picnic見て、先月までの携帯料金だったらと計算して感動

2台持ちなのに3分の1以下になってるよ
もう戻れないな

携帯料金が馬鹿高いのか、ウィルコムが馬鹿みたいに安いのか、、、
両方かな
302恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 14:22:01
ありがたいんだけど、ちょっとウィルコムが心配、、、
潰れたら困る
303恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 15:58:07
ボーダホンよりは大丈夫なんじゃないかなあ。
304恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 16:20:12
塚よりもね。あれが一番やばそう。
305恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 17:59:07
306恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 19:31:05
307恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 19:49:21
>>302

心配してもらわなくても潰れねーよ
携帯通話料がこんなに馬鹿高いのは日本だけ
完全に今までぼったくられてただけ
洗脳されてんだよ
海外なんか屁みたいな通話料だしな


ウィルコムほすぃなああああぁあああああああーあああーあーあーあorz
308恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 21:56:46
ぼったくってるからこそウン兆円も利益がでるわけで。
309恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 22:24:04
>>307
スレ違いですが海外の携帯の通話料はどのくらいなの?
310恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 22:34:07
>>309
ビジネスnews+で暴れている某氏によれば、$40/月で
同キャリア通話放題+他社と10時間(着信も含む)とか
そんな感じ。らしい。
311恋人は名無しさん:2005/05/24(火) 22:38:32
ちなみに、皆さんお忘れですが、
欧米ではインセンティブがほとんど無いことをお忘れではないでしょうか。

標準小売価格が7,8万はするであろう端末を4万以下で機種変や新規で買ってるのだから、
その差額を後から払ってるようなものなんだから。

Willcomは端末原価自体安いから出来るともいえる。
312恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:11
NTTドコモもインセなかったよ








PHS部門の話だけどな
313恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 00:12:11
欧米の通話料になるなら端末を10万で買ってもいいかも
314恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 07:06:27
315恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 11:53:13
実験的にメーカーブランドの機種だけしか契約できないサービスをやってみたらいいのにな。
儲からないkからやーめたって簡単にできないのが辛いとこか。
316恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 13:06:24
通話時間報告スレも分離して、ここで話すことが無くなったな。
317恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 18:45:55
新機種の話


をするにはちょっと早いか…。
318恋人は名無しさん :2005/05/25(水) 21:14:40
ウィルコムからアンケート来たよ。不満点など書くといいよ。
319恋人は名無しさん:2005/05/25(水) 21:18:18
>>318
うちには届いてないのですが。
320恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 00:01:29
オレも今日アンケート来てた。

彼女んちの近くにアンテナ増設して( ゚д゚)ホスィ…

おととい届いたレピーターのテストを兼ねてさっきまで彼女と話してたけど、
すごい!!!

デムパが弱くなったときのピーピーが全くなくなったし。
321恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 00:15:54
>>320
レピータの効果があって良かったですね!
322恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 01:30:45
まえ質問した時に携帯板に誘導されてからチョクチョク覗くようになったのだが、あそこって携帯とPHSで仲悪いね。
323恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 01:41:07
自分が使ってる物が一番優れていると、信じて止まない人たちの集まりだからね。
324恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 02:28:59
>>322
PHSだけじゃなく携帯会社同士でも仲悪いけど・・・。

でも詳しい質問はあそこが一番いい。
325恋人は名無しさん:2005/05/26(木) 18:22:16
アンケート、今ちょうど書き終えた。
ちゃっかり新機種のことを急かしておいたw
326恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 00:51:28
京ぽん中高年の人にはメールの字が小さくて疲れるらしい・・・。
メール受信時の字のサイズは変えられるけどメール作成時の字は変えられないでしょ。
327恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 00:59:39
虫眼鏡
328恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 02:30:14
>>326
変えられるし
メニュー→機能→画面/証明→文字サイズ

メニューから何から全てでかくなるよ
329恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 09:24:58
機能へのアクセスとかわかりやすさはダメダメだけど文字サイズだけは中高年に優しい設定のできるところなのにな
330恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 09:40:55
京ぽんはプロポーショナルフォントだから拡大しても綺麗だよね
331恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 11:27:16
携帯でプロポーショナルフォントって珍しいよね
ってか、他にある?
332恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 13:01:35

関東の地下に想定外プレート、地震活動に影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000114-yom-soci
333恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 13:34:52
>>332
なぜにカップル板で?
334恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 14:15:04
>>332
漏れ関東じゃないから関係ないよー( ´∀`)
335恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 15:05:05
俺も関東じゃない。
ってか日本全体で関東じゃない人の方が多い。
336恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 20:21:00
>>330
細かい事だがプロポーショナルフォントは不等幅のフォントの事をさし
ttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k28/22104s.htm
拡大しても綺麗なのは、相対座標で定義されているアウトラインフォント
ttp://e-words.jp/w/E38388E382A5E383ABE383BCE382BFE382A4E38397.html
ですよ。

でも京ぽん使いだけど気づかなかった自分…(汗
337恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 21:20:35
っていうか、京ぽんはプロポーショナルなアウトラインフォントで
さらにアンチエイリアスまでかけているという、ケータイでは類を
見ないほど贅沢な実装です。
338恋人は名無しさん:2005/05/27(金) 23:13:26
>>337
だからもっさりなのかな?オペラを活かすために全てを注ぎ込んでいるような気がするね。
339恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 00:45:58
京ぽん買った時についてきた京ぽん本に書いてあった
京ぽんをサクサクにするコツ みたいなのやってみたら、
結構サクサクになった、気がする。
待受画面が無地青なのは寂しいけど、サックリは快適。
340恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 01:02:29
そんなの書いてたっけ?最新版?
俺のは「50の理由」だけど。
341恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 01:28:26
>>340
もう一度46〜47ページを読み返してみよう
342恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 10:04:42
快適に使うために(もっさり解消)!
・カスタム機能を極力削除(5つは消せないので、それ以外を)
・定型文を削除(「削除」はできないのでスペースを入れる)
・壁紙・固定アニメを表示しない(使うとしても、容量の小さなものを)
・予測変換をオフに(あまり変わらないという話もあり。好みで)
・ファームを最新のバージョンに
ttp://www.memn0ck.com/d/?AH%2DK3001V
343340:2005/05/28(土) 11:04:10
>>341-342
サンクス!まともにメールが打てるようになった!
344恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 12:15:49
京セラも初期設定>>342の状態で販売すればいいのに。
345恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 12:46:26
予測変換切るのが一番効くな。
他は感覚の誤差レベル。
346恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 14:35:58
俺は予測変換なしじゃもうメールかけない
もっさりでも予測変換あるほうがいい
347恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 14:47:15
>>346
実は同意。
新機種で702NKなみの日本語入力を希望したいところ。
348恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 16:13:09
今日カノとこれについて相談してみよ
苦痛になるのがこわいけど間違いなく金銭的にいいよね
349恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:06
どんな不便なところでも住めば都と申します。
350恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 16:47:22
定額になったからって言っても、
大体、毎日1時間か1時間弱ってとこだな

それでも30時間話したら、携帯では恐ろしいことになるけど
351恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 17:40:49
PHSで話しなれてくると、携帯での話しが苦痛になってきた。
352恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 19:13:29
>>351
なんで?音質が悪いから?
353恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 22:04:52
>>352
おそらく
(∩゜д゜)アーアーきこえなーい
354恋人は名無しさん:2005/05/28(土) 22:16:54
購入前にウィルコムに確認して、「大丈夫ですよ」っておい
お墨付きを貰ってから契約したんだけど・・

すっごく電波悪いよ
355恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 01:03:49
つ[レピータ]
356恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 02:07:56
有志の情報だから絶対ではないけれど、携帯PHS板の電測スレのテンプレ見ると
近所の基地局の位置を地図で見れるので、確認してみるといいかも。
(基地局表示が無くても、そこは単に未測定地域なだけかもしれないので、
そんな時は逆に基地局探しに協力してみては?)
357恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 02:19:48
>>354
ここで言わずにゐるこむに苦情電話いれれ
それがみんなのためにもなる
358恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 09:44:12
WILLCOMの売り上げの数がauやドコモを抜いた販売店もあるらしい。
それで他社の捏造キャンペーンも始まったのか、苦情カキコの真偽の判断に困る。
359恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 13:40:50
事実上、音声定額には一番相応しくない京ぽんがメイン機種なのだから
苦情が多いのはしょうがないだろ。
360恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 13:41:43
南京虐殺はなかった
361恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 14:51:50
>>342
ファームって何?
362恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 15:31:22
チャームって?
363342:2005/05/29(日) 17:02:59
苦情電話は入れなかったけど、問い合わせメールは入れたよ。
本当に話してたらイライラするぐらいきれるよ。。
364恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 17:03:42
>>361
ファームウェア。
メーカーサイトに行ってバージョンアップすると、不具合が解消されたりする。

>>362
魅力。
365恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 17:57:49
彼の経済状況よりは自分の方が楽なので4月までは電話で話したくなったらこちらから携帯かけていて
相当高額になってたので
合理的だと彼と相談の上、彼は半分出すと言ったけどウィルコム2台とも
こちらで定額契約して両方の分払っている女なんですけど
彼の事好きだけどなんか嫌になっちゃってこっちからもう別れるっていっちゃいました。
彼に渡してあるウィルコムどうしたらいいんですかね。
彼は私との通話にしか使っていません。連絡とったら又彼のとこ戻っちゃいそうで怖い。
嫌になった理由の一つは電話いっつも彼がしたくなったときだけで、私がほんのちょっと話したくなったときも
後でねになっちゃうことが多かったからかもしれない。
私たちはメールで必ず相手の都合確認してから電話していたんですけど

自分でも意味不明な事書いてるようだけどカップル板だから相談してみました。
相談に乗ってね
366恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 18:11:35
>>365
今すぐに止めたいなら、とりあえずpic@nicから回線停止する。
次に解約書類を取り寄せる。
その書類をウィルコムに郵送するか、プラザに提出。
これでウィルコム解約、彼氏も解約完了(゚д゚)ウマー

まぁ強がってないで素直に戻った方がいいと思うけどね。
367恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 18:47:06
>>365
>366の解約用紙は、電話番号と契約のときに書いた暗証番号が分かれば、116(0120-921-156でも)のオペレーターに言えば送ってくれる。
暗証番号忘れてても、住所氏名生年月日等の個人情報で確認できるけどね。
368恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 18:51:12
オペレータに個人情報を伝えるのはまずい。
ほとんどバイトだから、守秘義務の遵守や個人情報保護法なんてあってなきがごとし。

友達が金貸しの審査のバイトで電話オペやってんだけど、
昨日はこんな審査申し込みあったとかベラベラしゃべるし。
おかげでああいうオペレータ全然信用できなくなった。
369365:2005/05/29(日) 18:57:32
>>366,367
ありがとう。
暗証番号は彼の誕生日だからわかるよ。
事務処理で簡単に終わりなんだね。それで私たちも終わりになるんだねえ。ぐすん。

もうちょっとこのままにしといてみようかな。
370恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 19:37:22
>>369
気持ちはわかるけど、それはそれ、金が絡むことだからきっちり
分けて考えたほうがいいよ、たぶん。
371恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 20:08:24
昨日、彼と契約してきました@新宿!
ここでは京セラが評価高いみたいだけど、店頭価格の一番安いwサンヨー
の折りたたみ式にしました!普通に2人とも、携帯と2個持ちにするので
メールと通話がとりあえず出来れば良いよね!ってことで。
1台2980円のところ、キャンペーン中で?2台同時に契約する事で
それぞれ1000円引きになると言う事で、実質1台1980円でした!
う〜ん安い!!
まずは機種の使い方に慣れなければw!!
372恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 20:47:25
>>361
電話を動かすプログラムのような物。
2月以降に買った人は最新版が入っているので問題なし!

>>363
漏れが342だが、おまいは漏れか?
373恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 20:48:19
うちは三洋、一台800円でかったよ♪
ちょっと自慢レスでごめん。

安いだけあって、使いやすいとはいいにくいけど
通話するだけなら別に問題なし。
374371:2005/05/29(日) 21:02:12
>>373
おおっと!!上には上が居たか〜w
お買い得GETおめでとう♪

ところで、2900円プランだと、通話もメールもし放題じゃないですか!?
ライトEメールも利用開始しちゃっていいんだよね!?
別途、月300円取られないよね??
375365:2005/05/29(日) 21:07:04
解約する場合は端末は返しに行ったり番号抜きに行ってきたりしないといけないのでしょうか?
376恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 21:12:28
>>375
端末を店に持っていったり送ったりしなくて良さそう。
ttp://www.willcom-inc.com/customer/common/faq/faq01_09_01.html
377恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 21:18:06
>>374
その機種だとEメール(PIAFS方式)だけ有料で、それ以外のメールは全て無料です。
ttp://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_mail.html
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/content/spec_h.html
378373:2005/05/29(日) 21:19:27
ハンドブックみたいなのを読んでみると
ライトeメールは定額の枠の対象にならないみただいよ。

彼氏とはDXメールだけでやりとりしてる。
379373:2005/05/29(日) 21:21:54
あら、恥ずかしい。間違ってたみた
ごめんなさい>374&377

ところで、皆様はウィルコムは恋人専用?
それともメインで使ってる?
380恋人は名無しさん:2005/05/29(日) 21:29:40
メインだけど、イコール恋人専用・・・
ほぼ彼女意外に電話しない・・・
381371:2005/05/29(日) 21:38:43
>>377
>>373
レスありがとう!ライトEメールも無料みたいですね!
とにかくパケット式にしておけばOKということでw

私の場合、今のところ彼専用になってるけど、友達カポーにも
勧めてみる!
みんなが持つようになれば、無料通話になって携帯への支払いも
減ると思うからw
382恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 00:01:14
今日カノに相談したら快くOK
ファミリーで5100円コースでいくことになったのだが
おれの名義で2台買えてファミリー組めるのでしょうか
同居の家族で2台目を買わないといけないのでしょうか
おしえてください
383恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 00:32:42
>>382
申し込み時に彼女が使用する旨を言えば、
あなたの名義で二台もてます
384365:2005/05/30(月) 03:00:31
彼ともWILLCOM定額も当分続ける事になりました。
仲直りもWILLCOMでしました。時間気にしなくていいし通話料もかかんないから
優しい言葉をたくさん言ってもらって幸せ。
385恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 13:50:09
>>384
アホくせ
386恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 14:22:13
京ポン購入
2時間45分を気にしつつ使ってます。
つなぎっぱで、特に会話なくても普通に横にいるみたいな雰囲気が(・∀・)イイネ!!
387恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 17:47:07
>>384
良かったねぇ。1年は頑張れ
388恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 19:23:39
>>384
震度毛
389恋人は名無しさん:2005/05/30(月) 19:34:46
>>384
おめ
まぁ、まったりうまくいくといいね
390恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 02:49:48
定額なんて申し込まなくて良かった。
いつ別れてもおかしくない戦火真っ只中!!
391恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 03:46:40
そこで定額に申し込めば、ラブラブに…(*´д`*)
392恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 05:04:00
ラブラブになんてなりそうにない悪寒真っ只中!!
393恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 05:04:56
7,8ねんまえに使ってたPHSを思い出すw
モトカレは携帯もたしてくれて全額払ってくれてた頃もなつかし・・
394恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 10:44:37
エッチして仲直り汁!
395恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 16:05:31
>>394
基地外消えろ
396恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 20:05:13
Hできる距離が羨ましい・・
遠距離始めて電話越しで喧嘩した時の気まずさは
言いようもなくて。

仲直りHしたいなぁ
397恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:54
そこでH"ですよ。あ…
398恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 21:11:17
人の声に特化して圧縮してる携帯電話と違い、PHSなら色々な音もリアルに伝えてくれますよ。
399恋人は名無しさん:2005/05/31(火) 23:49:02
>>398
さっきの遠距離長電話でいろいろな音や声を聴かせてしまって
今一人で真っ赤になっている私です
400恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 00:03:07
>>39*がいいこといった
401恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 14:29:09
つい先日、彼と二人で京ぽん購入しました。
毎日電話してるので、定額制最高です。
ところでPic@nicって 契約したばっかりだと
やっぱり申請に時間かかるんですかね。。。
即効折り返しメールくるもんだと思ってた。
402恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 14:35:37
>>401
サポセンに電話すると速攻で変更できるはず。
ネットからだとタイムラグあるね。
403恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 14:59:04
>>402
どうもです(^^)

書き方がまずかったようですみません。
MyRoomキーの書かれたメールの返信のことです。
404恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 17:52:34
メールする人あんまりいないしなぁ・・・。
ウィル友ほすぃ。

そういえばPHSってまだ非通知でライトメール送れるの?
昔非通知でたまにDXメールきたなぁ。
405恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 18:37:43
ケンカしてまだ自分の中でモヤモヤが残ってるから昨日もエチ拒否だ!
定額にしようがしまいが性格が合わんのだからもうダメポ…
406恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 20:32:26
謝ちゃえ
407恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 22:09:53
ごめんが長続きの秘訣らしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000130-kyodo-soci
408恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 23:27:30
こっちばっかりが謝ってる状況がもう嫌。
悪くもないのにいつもいつも謝ってばかりで人格崩壊しそう。
409恋人は名無しさん:2005/06/01(水) 23:35:44
>>408
しゃーない俺が相談に乗ってやるよ
410恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 02:46:03
>>374

激しく遅レスだが携帯販売に居る漏れが回答。

メールはパケット方式の通信が無料対象。
pdxドメイン、エッジeメール、DXメール、ライトメールが無料対象
PIAFS方式は60秒当たり5.25円かかるので注意。
心配なら「パケット方式のみにする」事が出来るので申し込みの時に申し出ておく。

と、いうか日本無線やkyocera使ってるならパケットのみじゃん。
SANYO使う人だけ気をつけるって事で。
まさか安心だフォンなヤツは居ないだろうな?w
411恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 02:49:49
いわゆるEメール(pdxドメインってやつかな?)だけ使ってれば事足りるんじゃね?
ライトEメールの使い道というか利点がわからん。

例えばライトメールは電番直通の文字電話だから
万が一の遅延を回避できるのが利点だと思うが。
412恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 03:21:50
ライトメールは携帯でいうCメールの類だよね。
どっちみち金はかからないので気分によって使ってる。
413恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 10:00:24
>>408
そんな手のかかるおこちゃまは切って、新しい良い人みつけな。
あ、ストーカー化に注意ね。
414恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 14:38:15
>>412
Eメールとは違うの?
相手先限定?
415恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 14:49:28
>>414
ライトメールの特徴はこんな感じです。
・電話番号で送るのでウィルコム同士専用
・全角45文字まで
・相手の端末に直接回線を繋いで送信するため、
 遅延・不達が原理的に起こらない(相手が話し中・
 圏外だったりすると、その場で送信エラーになる)

ライトメールはEメールにない便利さがありますが、
ライトEメールはメール代が高かった頃の遺物のなので、
利用することはあまりないでしょう。
416恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 14:59:49
>>414
直送メールだと思ってもらえれば
417恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 17:32:07
私は受送信が短くて済むからライトE使ってるよ
418恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 19:33:24
Eメールは時間かかるからDXだけで良くない?添付もできるし
419恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:07
>>415
半角カタカナ20文字以下ならドコモPHSにも送れるよ。アステルはやったことない。
420恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:40
>>418
DXメールは京ぽんで受信できません。普通の着信になります。
421恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 22:57:20
1回落としただけでいきなり電源落ちたり調子わるいよーサンヨーーーーーー
422恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 23:03:15
>>421
リチウムイオン電池は落下などの衝撃に弱いです。一度でも性能が激しく低下する場合があります。
423恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 00:07:48
http://f12.aaa.livedoor.jp/~arufach/cgi/2/obj/obj26_2.jpg

味ぽん3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
424恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 09:07:57
>>410
同業者として一言
それってパケットonlyサービスの事?間違ってるよ
あれはデータ通信用のオプション。まあ、音声でも申し込み自体はできるけど。
契約書に「音声通話ができなくなります」ってあるよね?
425恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 09:26:29
>>423
・性能が過大(ウィルコムのインセ幅だと機種変6万超しそう)
・AH-J3000シリーズの方向性にそぐわない
・Flashだけで一項目とかなってるあたりとか、なんつーか、
 2chの要望スレ見て書いたような仕様書

よくできてるが、釣りだろ。どう見ても。
426恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 09:27:11
>>423
それガセだから。
427恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 10:48:39
完全にガセでした
まぁ、釣られる方がおかしい
日無は、法人向けのもっとシンプルな端末でしょう
428恋人は名無しさん:2005/06/03(金) 19:11:01
重量が軽すぎだなとはオモタ
429恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 02:07:31
あんま夢を壊すなw
430恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 08:22:58
オペラしてるときって着信できないよね?
昨日彼から電話待ってるときやってたら
ずっと圏外だったよーって言われた。
431恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 08:51:05
>>430
Opera利用中でも着信できますよ。
メニュー→機能→発信/着信/通話で、通信中着信を
「起動」にしてください。

ただ、その場合でも着信できない状態があります。
Operaを使っているときの状態は、大きく分けると

1)データが流れている時間(Operaマークがグルグル)
2)データが流れ終わって数秒間
3)データが流れ終わってから数秒後〜1分弱
4)データが流れ終わってから約1分後以降
5)回線が切断されている状態(PTマークの表示無し)

の5つに分かれますが、このうち、1)2)4)5)では着信が
できますが、3)の状態のみ圏外になります。

ですので、圏外でも相手に連続で2〜3回かけなおして
もらえば繋がる可能性は高くなります。

また、Operaがページの読み込みが終わったところで
切断ボタンを1回押して、回線のみ切断すれば、3)の
状態が無くなるので着信率は飛躍的にあがります。
大切な電話を待っている場合はこちらの方が有効です。
(次のページに行く際に自動接続が入るので多少、
 時間がかかってしまいますが…。)
432恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 09:29:05
通信中着信を起動に設定する。
それでも完璧な割込み着信じゃないがなー。
割込み着信できるのがJ300xとの大きな違い。
433恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 16:12:33
今日契約してきました。
彼女には話はしてますが今日いきなり渡してびっくりさせてやろうとおもっています
にしても2時間45分ルールにはちょっとびっくりしました。
やっぱりまじでつなぎっぱにするやつがいるからでしょうか
434恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 16:25:14
過剰な無駄な使い方の予防もあるし、防犯的な意味合いもあるんだろうね。
予定より半年近く前倒しでサービス開始のせいで今はWILLCOM持ち出し(赤字)なのも大きいと思う。
ちなみに設備投資が一段落つけば、固定電話(IP電話や直収電話だが)にも定額範囲が拡大する予定がある。
435恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 22:34:23
2時間45分ルールって別にびっくりするようなことかな?
実用上全然問題ないし・・。これが30分ルールとかなら
まぁびっくりするけど。
436恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 22:36:31 BE:26145252-#
>>433
一回切ってまたすぐ掛け直せばよいジャマイカ
一日の通話時間などに上限があるわけではないし
2時間45分で十分だとも思うけどね
437恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 22:59:14
家のコードレスホンなんか、30分〜1時間で電池が切れる。
前の彼女に怒られた。 orz
438恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 23:21:44
状況に応じて時間制限は延長を検討とかあったから、
短いと思う人は要望出してみたらいいんでないの?
個人的には端末側で最大連続通話時間を設定できるといいかと。
439恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 23:35:22
普通なら1・2時間で余裕なんだが、たまに3時間ぐらい話し込んでしまうことがある。たまにだけど。
440恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 01:54:28
普段彼は半分義務みたいに寝る前に電話くれて1時間くらいはとりとめない話するんだけど
本当に疲れてる時はメールだけになる。私からするとおやすみの一言だけでもうれしいのに。
かけると長話したくなるのかな?普段はこっちからそろそろって言ってももう少し話そうって
彼から言ってくれるけど。定額プランはありがたいけど義務感がでるんでしょうか?
441恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 02:02:09
寝落ちしないように気を付けろよw
442恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 02:24:57
京ぽん買って来た.機能が多すぎてよくわかんね.
彼女には今まで自分が使ってたkp-01を渡した.
メールは使えないので,通話オンリーで.
443恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 02:59:23
>>434
固定電話への通話も定額になる予定あるのかー
そりゃすごい・・・。
444恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 03:04:22
>>443
IP電話については早期に始めたい。一般の固定は可能とだけ言ってたと思う。
445恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 07:04:28
>>442
kp-01でぐぐったらトップにこれが来た。小さくてきれいだ。
ttp://www.nikkai.co.jp/new_kp01.cfm
446恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 07:09:33
本物はこっちか!
ttp://www.japan-net.ne.jp/~t-land/list/kp01.html

これ、高速ハンドオーバー機能さえ付いてないんじゃないのか。
せめてH"以降の機種を渡してやれよ。
447恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 17:45:37
>>442
懐かしいな、俺が初めて買った機種だ。
PS601と全く同じもので、乾電池アダプタがついてない廉価版のやつね。
生活防水で、サイドに衝撃吸収?ゴム付き(で重い)というタフネス携帯のハシリ。

KP-01から機種変せずに、新規で京ぽん追加で買ったのかな?
せめて安い機種に機種変して渡してあげればいいのに。
448442:2005/06/05(日) 18:31:12
>>446 >>447
kp-01はもう意地で使ってたんですよ.ま,その延長で使い続けようと.
96年から使ってて,壊れたら買い替えようと思ってたんだけど壊れない.
バッテリも待ち受けで4,5日もつし.
普段は持ち歩かないのでハンドオーバは気にする必要ないので,とにかく
使えなくなるまで使う!

>>447
ところで,そのときの乾電池アダプタってまだ持ってたりしません?
さすがに残ってないかもしれないけど,あればぜひ譲って頂きたい.
449恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 18:37:14
ついに彼とさよならする事にしてセットで解約するから
AH-K3001V新品同様誰かにあげようか?箱や取り説とかも新品だよ。
いっぱい優しくしていっぱいごめんねも言ったけど駄目でした。
でも定額のお陰でたくさん話せてうれしかった。
450恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 18:51:17
次の相手のためにとっときな
451恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 20:29:54
>>449
全俺が泣いた。きっといい人見つかるよ・・・
452恋人は名無しさん:2005/06/05(日) 21:35:47
なんて、健気な・・・(;;
453447:2005/06/05(日) 23:24:24
>>448
そんだけ使ってたら電番変わるのに抵抗なかった?
同じ廉価版のKP-01だから、乾電池アダプタはついてなかったよ(;´д⊂
当時の友達2人がPS601で、そいつらから教えてもらって羨ましかったなぁ。

しかし防水で丈夫だし壊れないね。
俺は3年くらい使って、機種変後はトランシーバーにした。
乾電池アダプタ欲しければ、付属品完備のPS601をオクで落札してみたらどうでしょ?
454447:2005/06/05(日) 23:27:56
>>449
解約すると、年契違約金4200円×2がかかるから、オク等で売ったほうがいいよ。
2chで買い手探すなら、携帯PHS板の京ボンスレや、解約後携帯の売買スレに出向くといい。
455恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 00:12:03
>>449
がんばれよ!
456442:2005/06/06(月) 04:59:22
>>447
オクとかは定期的に見てるんですがなかなか出てこないですね.
今も3時間くらい話してたんだけど,バッテリ切れにはならなかった
ので当分持ちそうだし,気長に探してみます.

電話番号については半年くらい前から携帯電話と2台持ちで携帯メイン
なので問題無し.PHSは彼女andパケット通信専用で.
457恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 10:21:37
15分オーバー
458442:2005/06/06(月) 13:41:35
2時間54分だった.すっかり忘れてたよ...orz
遠距離で会えないというわけでもないのに長すぎだな.指摘サンクス.
459恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 16:15:16
>>458
2時間54分話して180円!と、思うと激安でw
固定の市内通話でも、2時間54分話したら580円かかるわけで

他社携帯とかと比較したら、比べ物にならないし
460恋人は名無しさん:2005/06/06(月) 23:55:40
あーいいねぇ
新鮮
イヤホンマイクまじいいわ

あと音めちゃクリアだね
向こうの後ろでどんなことしてるか聞こえるからいいのかわるいのか
461恋人は名無しさん:2005/06/07(火) 09:13:10
>>460
おならが聞こえてちょい萎え(・∀・)
462恋人は名無しさん:2005/06/07(火) 13:03:13
>>461
あなたは男?女?w
463恋人は名無しさん:2005/06/07(火) 23:40:28
あーこんだけクリアならぜったい聞こえるわ
今も電話中なんだけど、おたがいやりたいことやりながら
してるって感じ
電話してるってより隣にいる に近い感じ
実際にいるのとはまったく違うけど
464恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 08:23:05
100円イヤホンマイクを使ってみたら案外きれいに聞こえた。
高級なのを買えばどこまで音が良くなるのか気になる。
465恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 11:44:16
高級なの買っても損はしないはず。
どこまでもクリアーに聞こえるよ。
466恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 14:00:19
サンヨーもイヤホンマイク使えるようにして欲しい
467恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 14:10:26
使えるよー。>サンヨー
ヘッドホンの端子みたいな細い先っぽのやつだとOK
468恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 16:32:08
使えないのは旧ぴぴっとくらい?
469恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 17:37:41
土日祝日限定だけどvodafoneはハッピータイム2があるよ。
5分以上話すとそこから30分タダになる。
5分間の通話料で35分話せるよ
470恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 17:41:35
それでも定額のほうが魅力的。
471恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 17:47:45
>>469
最初の5分に課金するのが…。

最初から30分無料+30分経過後から課金。だったら
まだ比較対象になるけど。あと平日も。
472恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 19:07:40
>>469
10の約束反故
473恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 20:05:43
サンヨーの折りたたみのヤツを使ってます。
今までどの位、通話したのか知りたいんですけど、積算通話時間
みたいなのって見られないんですかね?
ケータイだと月初めにリセットしますよね!?
それなんですが…
474恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 20:23:33
>>473
PC持ってるなら、
http://www.willcom-inc.com/p_s/news/picnic/index.html
から、「ご利用料金等の照会」を選べば今月分と先月分の
通話時間・通話料金等を見ることができます。
475473:2005/06/08(水) 20:26:57
>>474
あ〜出来ました(見られました)!!
どうもありがとうございました♪
476恋人は名無しさん:2005/06/08(水) 21:35:00
>>473
PCあるならウィルコムのHPからPic@nicっていうサイトで確認できるけど。
なければ、1回10円、月最大100円課金と有料だけど、
今月分通話 *9610
先月分通話 *9611
にウィルコム端末からかければ音声アナウンスで教えてくれる。
477恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 20:27:11
さ〜て今日も長電話するかな
478恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 22:21:29
クリアボイスで(*´д`*)ハァハァだぜ
479恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 22:26:36
ただいま電話中。
ですが会話何も無し。
彼はゲーム、私は2ちゃん他サーフィン。
こんなんでも幸せ。
480恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 22:27:57
贅沢な使い方ですねぇ。とってもいい使い方だと思いますよ。
481恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 22:35:06
定額ならではだよねw
482恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 22:50:48
用件をセカセカ捲くし立てて切った後で、あ!あの件言うの忘れた!!でも電話代がなぁ〜

と言うのが無くてイイ!!
483恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 23:06:35
昔は車用にとイヤホンマイクを買っては使う前に無くしたり壊したりしてしまった。
ここに来てやっとイヤホンマイクを使うようになった。もう手持ちには戻れないw
484恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 23:28:47
イヤホンマイクってどんなのがいいの?
485恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 23:37:09
傍目にはキモイが、定額制ならいつもすぐ隣に相手がいるような気分になるな
486恋人は名無しさん:2005/06/09(木) 23:50:45
>>484
出来ればマイクアーム式のがイイ。
ケーブルにマイクがくっついたタイプは、傍目にイヤホンマイクを使っているように見られないので、
変な人だと思われやすいから。

マイクアーム式だと、一目でイヤホンマイクを使っているのが判るから、そういう心配が少ない。
あと、アームがあると案外掛けやすい。

カーショップで7〜900円くらいで売られているものでも、100円ショップで同じものが買えたりします。
487恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 00:56:08
遠距離なんで、誕生日プレゼントの一つにこれを買いました!
一方的に渡そうと思うんですが・・・よろこぶかな?ひくかなぁ・・・?
488恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 01:09:59
多分、普段普通に結構電話してるなら喜ぶと思うよ〜
489487:2005/06/10(金) 02:05:20
そうですか!ありがとうございます^^
さすがにメールアドレスを私に私の名前とか入れたものに設定して渡したらひきますよね?w
490恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 02:36:44
>>489
メアドは流石に相手に決めさせてやれw
設定してない状態で渡してもいいんだし
491487:2005/06/10(金) 03:02:58
いやいや冗談ですよw
ストラップくらいならつけて渡そうかなとも思うんですけど・・・
渡すのが来月半ばなのに、来週手に入っちゃうもので何かしたんですw
492恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 03:12:23
さっそく壊れたらしくて使えない
ドーシヨ
493恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 06:53:18
買ったばかりで壊れた>買った店に言って初期不良交換
その期間すぎた/通販で買った>ウィルコムカウンターに持ち込み

カウンターはここで検索。
http://www.willcom-inc.com/top/common/service/index.html

カウンター近くにないよ(´・ω・`)
http://www.willcom-inc.com/top/common/service_info/acceptance_phone.html

保証期間ならタダだし、その後でも\2,100ぽっきりだから利用汁
494恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 21:04:15
さて、おまいら
そろそろ彼女と話すネタが尽きたわけだが、
なにを話せばいい?
495恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 21:06:02
>>494
過去レス遡るといろいろネタ埋もれてると思うよ。
496恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 23:28:37
メールって他のキャリアとメールできる?
497恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 23:29:50
契約迷っているんだけど 一回の電話は2時間45分までだけど、ひと月何時間までという制限はないんですよね?
みなさんは他社携帯→ウイルコム(または他社携帯+ウイルコム)にして月にどれくらい得してますか?
498恋人は名無しさん:2005/06/10(金) 23:46:30
>496
できる
499恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 00:12:59
>>496
他キャリアともメールできますし、その分も無料(定額)対象です。

>>497
2時間45分で1回切るのを忘れなければ、あとは無制限です。
500恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 00:29:56
>>497
連続通話が2時間45分までというだけで、総通話時間に制限はないよ。
金銭的には他人の状況聞いても参考にならなくない?
それより、あなたの携帯代状況を申告したほうが、乗換え/併用でいくら得になるか(暇人が)答えてくれそうw
1日20分平均でも十分元取れると思うけど。
501恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 00:35:50
>>497
どれだけ得したかは計算してないけど
昨日はなんだかんだで5時間近くしゃべった。(もちろん途中で切り直しはしたよ)
確実に得してることは確か。
502恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 01:37:12
家で使うのにイヤホンマイクを買ったという人が多いことを考えると、携帯のときと使い方が大きく変わってる人が多いんだろう。
俺も買いましたw
503恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 01:44:28
両手が空いて、自由な姿勢が取れるということは・・・・
504恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 12:15:27
>>499
でもEメールになって別途料金じゃないの?
505恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 12:28:20
>>504
Eメールも無料です。(他社向け・添付ありでも)
http://www.willcom-inc.com/reference/charge/phone/phone_whole_rates_mail.html

Eメール(PIAFS方式)は有料ですが、現在、この方式を
デフォルトで利用する端末は新規購入できません。
(設定をユーザーが勝手に変更した場合は別)

また、AIR-EDGE PHONEで他のプロバイダ・会社等の
Eメールを直接送受信する場合は有料になりますが、
こちらもユーザーが指定しない限りは利用できません。
506恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 12:52:22
>>505
ちょっとわかりにくいかもしれないので補足。スマソ。

 AIR-EDGE PHONEは、ニフティとかyahooのような、ウィルコムからもらえる
メールアドレス以外のアドレスに来たメールも受信できるように設定できますが、
自分でいろいろと設定する必要があり、送受信には別途パケット代がかかります。

 少なくとも、買ってきた状態で普通に使う分には関係なく、誤っていつの間にか
有料になってしまうこともまずありません。
507恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 16:38:08
>>496
キャリヤだけでなく、PC用のメールも問題なし。
508恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 18:08:15
私は定額。彼はスーパーパックS(?)
電話する時は彼からワンギってもらってこっちからかけます。
彼学生でお金ないから…
(あたしだってアルバイター金無い。)
こっちからかける、ていうのはあたしからやってあげてるサービスだけど
たまにはかけてきてほしい。

てかおまえも定額にしろYO!!!<<<怒
509恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 18:33:57
スーパーパックSって年間契約しても2,945円(初年度)〜
2,598円(3年超)だから、定額プランとほとんど変わらない。

1200円分の無料通話を他の人(携帯等)にかけるのに
多く使ってるなら別だけど…。
510恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 22:39:23
まぁでも彼女が定額ならワンギリでただになるから
他の友人用の携帯に1200円使うってのは倹約という視点から
みれば間違いではない。508さんの立場からはまた違うだろうけど。
511恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 23:10:29
ぶりぶり!
ウンコム
512恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 23:23:09
>>508
むしろ遠距離固定、携帯宛は時間も距離も無関係で一律になるから、定額のほうが得かもしれないのにね。
メールも無料だし。

webだってメール銀河で見られるからパケットも節約できるし。
513恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 23:30:32
>>512
まぁ、その辺りを数値化して提示できれば変えてくれるかも。
(今は、1200円分無料があるからパックSの方が、他社にも
 かける場合は安いはずだ。と思い込んでいる可能性も。)

AIR-EDGE PHONE コース選択支援シート
http://www.geocities.jp/course_select_sheet/

これで彼氏の利用パターンを入力してみて、定額プランの
方が安くつく可能性を探ってみるとかw
514恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 23:34:11
>>513
たしかに。
今日は仕事でやむなく3件ほど携帯へ電話を掛けたけど、pic@nicで確認したら60円くらいにしかなってなかった。
安くなったなぁ〜w

ウィルコムあての電話は1時間ちょいしか掛けてないなぁ。
メール銀河のおかげで、今月のパケット代はまだ170円程度に収まってるし。
515恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 00:20:30
>>513
エクセル持ってない・・・・・・・・・orz
516恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 00:24:50
>>515
フリーソフトのOpenOffice.orgでも使えるようです。
http://ja.openoffice.org/
517497:2005/06/12(日) 10:38:16
>>409-501
レスありがとございます。やっぱちお得なのは変わりないですね!
一日2時間携帯で話すこともあったりして恐怖です。

でも相手に「制約があるほうがいい」(無制限だと他のことに手が付かなくなりそう)
とか言いやがるもんで玉砕orz
518恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 14:27:32
pic@nic見る時はパケ代かかるんだよね?

彼タン払いだから見たいけど見れない。
519恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:08
彼払い(彼との通話専用)の携帯と自分払いの携帯を二台持ちしてる。
私が持ってる彼払いの携帯の通話料は毎月5千円ぐらい。
最近になって携帯料金高いーとかって愚痴り始めた。
だからウィルコム勧めたのに二台持ちは面倒とか言う。
支払い料金高いとか言われたら彼専用の電話使うの気が引けてこっちもツライ。
かと言って料金を請求されるわけでもないので余計に使い辛い。
なんの為に私に二台持ちを強要するのか教えてクレ!
もしくはウィルコムにしてクレ!
520恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 14:41:43
>>518
会社や学校、その他常時接続環境のあるPCから
見れば彼にパケット代は発生しませんよ。
521恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 18:40:44
>>518
普通にメールに添付すれば良いじゃん
それで駄目なら7月から始まるパケット定額のオプションだね
522恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 19:23:11
>>521
pic@nicは通話時間・通話料金を参照するサイトです。
523恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 19:30:37
ピクニック、確かパソコンでも見れたはず…?
524恋人は名無しさん:2005/06/12(日) 23:12:03
みれます
525恋人は名無しさん:2005/06/13(月) 01:11:58
>>494
宇宙・宗教
526恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 13:40:11
ヽ(`Д´)ノ カプールアゲ
527恋人は名無しさん:2005/06/14(火) 13:52:49
京ぽんの便利な操作法
ttp://intelh.ddo.jp/html/k3001_1.html
528恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 11:15:08
529恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 13:22:40
よっしゃ! って、まだ、買って2ヶ月しかたってねぇよ・・・半年までなげぇな・・・
530恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 13:54:54
大丈夫だ、発売まで1年くらいかかるのが常だからorz

ていうか、半年じゃなくて10カ月じゃね? 変わった?
531恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 14:19:36
半年だと1万円追加。それ未満だと2万円追加。ってのが相場かと。
532恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 19:10:15
>>529
出てすぐは高いし馬具あるし、だから機種へんできるようになったころに値が落ち着いているはずだから急がなくてもいいと思う。
そのころにはほかにもなにか出てくるかもしれないしね。
533恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 20:18:52
AH-K3002V、SH851iなどがJATEを通過
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24349.html

「F700iS」「SH851i」「AH-K3002V」がJATE通過
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/15/news027.html
>ウィルコム向けでは、Operaブラウザの搭載で注目を集めた「AH
-K3001V」(2004年4月の記事参照)の次世代機と思われる京セラ
製の「AH-K3002V」

あの「京ぽん」次機種?がJATEを通過
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=14280
>ウィルコムから発売中のフルブラウザ「Opera」をいちはやく搭載
した人気機種、京セラの「AH-K3001V」(通称:京ぽん)の次機種と
噂される「AH-K3002V」

新“京ぽん”いよいよ登場か!?――JATE、5月下旬期の認定機器を発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2005/06/15/656424-000.html
>昨年5月に発売したPHS端末、通称“京ぽん”こと『AH-K3001V』の
次の番号にあたり、その後継機と思われる。AH-K3001Vといえば昨
年大ヒットした機種だけに、今後の動きが注目されるところだ
534恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 20:30:07
選択肢が増えるのはいいことだね。
正直、友人カポー2組とも京セラのを使ってて萎える。
SANYOのにすべきだったと思う今日この頃。

迷うほど無くても良いけど、選べるくらいあってもいいんじゃないかと…
535恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:09:36
うへぇ〜。東京から用事があって大阪まで掛けてしまったよ…

料金を見たら3分ちょい話して、65円だった。安いかもね〜。
536恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:21:33
いよいよ京ぽん改出るのかー
537恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:30:06
いっつも自分からかけてばかりで、通話代がひどくかかったので
ウィルコム2台買って、1台相手に送りつけた。
これってどうなんだろう…とは思うけど、結果として格段に安くなったから
今のところは満足。
けど、周りの「え?なぜPHSに?」って反応はちと切ない。
538恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:51:49
「なにそれ?」「ピッチだよ!」っていうのが快感!
539恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:54:40
高い通話料の携帯だろうと定額のPHSだろうと、ちゃんと話せると言うことに気づいていない香具師多すぎ。
同じはなせるなら安いほうがいいに決まってる。移動しながらでなければこれ以上ないほど音がいいのにね。
540恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:54:44
>>538
なるほど。
自分もそうできるようになりたい。
541恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 22:56:15
>>539
>移動しながらでなければ
これすごい重要。

イチイチ止まらなくちゃいけないからめんどくさいっちゃめんどくさい。
542恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 23:03:25
>イチイチ止まらなくちゃいけないからめんどくさいっちゃめんどくさい。

携帯でないと困るような移動中通話もあまりない。人によるけどね。
543恋人は名無しさん:2005/06/15(水) 23:17:45
歩くくらいなら問題ないけどね。携帯の人も、道端では立ち止まって話をしている人が多いと思うけど。
まぁ歩くくらいなら問題ないから俺は100ヶ月超使ってきて、そんなに不満に感じないよ。
544恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:04:09
》543
100ヵ月て本当?
545恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:11:40
普通の携帯だっていい加減だよ。
携帯>PHSなんてただの思い込み。
FOMAより良い(事も多い)し、ボーダなんか論外!
546恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:21:57
>>545
でも性能の面では明らかに携帯の方が今のところは優れていると思う
547恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:47:55
定額通話+フルブラウザ定額でしかも安価なウィルコムに勝てるところはないよ。
費用を無視して端末の性能がいいって言うなら、通話が安いことも意味ないことになってしまう。
548恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 00:53:14
まあ自分が使う場面で一番使えるヤツが一番優れていると。
単純に穴の少なさならmovaなんだけど都心じゃ音声悪過ぎみたいだし。

>でも性能の面では明らかに携帯の方が今のところは優れていると思う
通話と関係ない部分はね。
その高機能が必要な人もいれば不要な人もいる。
549恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 01:20:42
1台持ちにしたいけど電話番号変わるのがナア
550恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 06:05:41
FOMAのプランを見直して5月の携帯代が6618円まで下がったヽ(゚∀゚)ノ
なんか切りつめるのがおもしろくなってきたので、必要なくなった
メロディコールとゆうゆうコールを廃止して、来月は4000円台を狙ってみる。

ウィルコムマジ(・∀・)イイ!!
っていうか俺は今までなんでこんなに高い料金を払ってたんだ。
FOMAは密かに基本料金が高かったのね…

請求書のお得額欄「 ○○○○円お得になっております。」
という文が今となっては寂しい。
ウィルコムも、標準プランで算出した場合の金額は○○円です。
と一文加えたらいいのにな思う今日この頃。

みなさんはいかがお過ごしですか?
551恋人は名無しさん:2005/06/16(木) 23:36:07
ボーダホンを使ってた友人は、
「パケ砲台を使わなかった場合、十○万円です」
の一文でいつも勝ち誇っていた。

今や彼はau使いになったが。
552恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 17:29:23
ウィルコムにしたら2台持ちしているauを全く使わなくなった。
でもauを解約するにもまだ半年くらいだから勿体無いかなー
2台持っても5000円なんだけどね。
553恋人は名無しさん:2005/06/17(金) 20:49:07
>>552
一緒だね。2台持ちのリスクを持ってまで必要ないという感じ。
auの方が金かかってるのに放置してるよ。
554恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 00:40:57
俺って彼女以外とほとんど通話してなかったのね…
改めて自覚したよ(´・ω・`)ショボーン
555恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 01:22:45
恋人以外と長電話なんて普通しないと思うよ。特に男は。
556恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 06:46:31
済まん。妹と長電話しまくりだ…orz
557恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 15:49:25
止まる必要ある?
車で営業してるのだが
暇な彼女と移動中は常に電話してるのだが
とある切れるスポット以外は大丈夫だよ?
高速で120キロで走ってても

トンネルはダメだよw
558恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 15:51:56
>>557
それ別な面で止まる必要ありまくりだろ…。
559恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 22:25:01
なんかもう別れそう・・・
SEXマシンにされてるだけかな・・・
560恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 23:39:28
>>557
まさか自分が運転しながらじゃないだろうね?

それで事故って自分が被害をこうむるなら自業自得だけど、
他人を巻き込んだら最悪だよ
561恋人は名無しさん:2005/06/18(土) 23:50:56
562恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 10:06:48
>>552
ほぼ同じ状況。
ただ、あと半年は学割使いなので解約面倒
及び田舎なので圏外エリアが多すぎる…
まだ手放せずにおります。
新機種出て、エリア広がったらだなあ。一本化するの。
563恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 13:51:00
>>544
正確にはもっと行ってますw
サービス開始の翌日に契約したからね〜
564恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 13:52:22
しかも10年前の7月2日からPHS1台でずっとやってきましたよ。問題ないです。
565恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 14:28:53
ら、来月こそ成果が出るはずだ。。。
566恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 20:07:14
>>564
俺も今年の春先までNパー(ドコP)一本で八年くらいやってた。
全然問題なかった。ドコPが停波するまではw
今はDポ使い。
567恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 20:19:39
>>566
いらっしゃいませ。これからもよろしくね
568恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:32
今月はまだ2時間半くらいしか通話してない。ちょっとペースが落ちたかな。
あまり用もないのに電話を掛けるのは気が引けるしなぁw
569恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 22:43:44
2時間半でも20秒10円とかの携帯な環境だったら2900円越えるけどねぇ
570恋人は名無しさん:2005/06/19(日) 23:10:22
そういうことは承知のうえですよw
東京から名古屋、仙台、などに掛けているので、ものすごく安く上がっているのは確か。
でもだからといって頻繁に掛けるのもね。

友人のところには2週間に1回くらいでいいかな。実家にもう一台置いて、こっちは3日置くくらいに掛けるつもりですけどね。
571恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 02:24:18
とおもったらすでに3時間 44分 14.5秒になってたw

仙台とヨコハマに長電話しました。話すことがなくなるほど長話を出来るのってイイ!
572恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 10:34:08
君と僕は、いつでも繋がっている
573恋人は名無しさん:2005/06/21(火) 10:41:17
圏外
574恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 07:37:38
edgeなドメインに当選した人います?
575恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 10:15:18
定額コースは、申し込みできないよ<ドメイン
576恋人は名無しさん:2005/06/22(水) 17:08:46
>>574
当選キター
577恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 00:16:01
>>572
エロイ
578恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 09:50:06
声聞きたいよ(>_<)
579恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 14:58:35
>>551
ウィルコムはどんなにパケットを使いすぎても、上限2万円ですという文章を…
580恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 14:58:59
オプション定額プランで…
581恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 16:26:40
vodafoneの料金案内兼前月分領収書が今月は封筒で来た。
5月はWILLCOM使って利用料金が急に安くなったからかな?と思っていたら、
家族通話定額実感キャンペーンの案内チラシが入っていた。

さんざん謳い文句を読まされて、文末に・・・
*旧家族割引にご加入のみなさまへ
旧家族割引にご加入の方は「家族通話定額」の対象外となります。

という一文が添えてあった。
旧プランは無視ですか、そうですか。
582恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 16:54:04
他社の携帯のサービスって、アレは別、これも別、これに入っているとこっちは対象外とか言うのが多いね。

ウィルコムはあれもOK、これもOK、それは含まれています。と言うのが多い。
583恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 17:20:37
>>581
旧家族割引と現家族割引の違いは何?
584恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 19:17:24 BE:78435465-#
>>583
横レスだけど
たしか、基本のプランが旧プランか新プランかだった希ガス
585恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 19:36:49
>>583
どうも、>>581です。

この封入されていたチラシによると
「Jファミリー」「ファミリーパック」「ファミリーパックゴーゴー」「家族まるごと割り引き」「家族なんです」
の5つの家族割引があったみたい。
もともと50%引きになるけど、無料通話も50%引きなので、別に得でもなく、
新家族割引とは基本的には変わらないと思う・・・・たぶん。

ただし新家族割にするには、新料金プランへのプラン変更も伴うというデメリットがある。
NMPを見据えてる自分としては、今の最低料金で取り置きたいだけです。

なんかスレ違い気味ですね、すいません。
勘違いして便乗してる人もいるみたいだけど、
vodafoneを批判してるわけではなく、J-phone好きなのです。
586恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 19:39:32
さて、明日は秋葉に行って実家に置く予定のJ700をファミリーパック契約してくるぜい。
587恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 22:52:31
>>586
J700はいい機種ですよね。
充電も早いし。
自分的にはこれが今風にリメイクされれば全然問題ないんですけどね。
588恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 23:06:52
>>587
このままブラウザが乗っかればいいなあと思います。はい(^^
もちろんそれなりの改良+機能追加で。今は京ぽんですが、J700はお気に入りです。
589恋人は名無しさん:2005/06/23(木) 23:42:40
京改マダー?
590恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 01:27:46
ウィルコム安いなぁー‥2台持ち検討しようっとw

因みに私はFOMA、彼はau。私たちは遠距離。彼の請求額は知らないが私は先月9万ちょい‥。ウィルコム提案しようかなぁー。9万あったら3回は逢いに行ける‥。さすがに苦しい。
591恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 01:58:45
>>590
すごいなぁ。
movaを買い足し長得プランを契約して安くする努力はしてたから
そこまでではないけどね。
安くあげても会える回数が増えるわけではないので、
金銭的に痛いとは思っていたけど、そんなに気にはしてなかった。

でもなんか考え方が変わったなぁ。
地元の手みやげ持っていったり、ちょっとだけいいホテルに泊まったり。
生活に余裕が生まれたのが功を奏してるのかな。
592恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 03:29:54
>>590
そんなにかかってるなら、家での通話専用に2台目で買って損はないね。
端末代+手数料+基本料(+将来の年契違約金)を合わせても1ヶ月で元取れる。
電波入るか確認するのは忘れずに。
593恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 08:23:19
>>私は先月9万ちょい

・・・バカか???
594恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 08:29:06
>>590
(つд`)((;゚Д゚))<ちょっと待って〜!
  au   FOMA
595恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 10:34:36
電話代月に9マソって激しく馬鹿に思えるのは俺だけか
596恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 10:51:10
IP電話なりskypeなり安くする手段はあると思うんだけど。
どんだけ企業に貢献してるんだ…。
597恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 10:56:45
(´・ω・`)うちんく家族全員auだ。
もっとも彼女はいないがな。毎月の電話代は無料通話分で賄える。
598586:2005/06/24(金) 12:26:45
さて、今日は秋葉に行って実家に置く予定のJ700をファミリーパック契約して来たぜい。

今はまだ実家に持って言っていないので、二台持ち。EDGEのw

2台持っても5100円税込みだぜ〜いw割引適用でもう少し安くなる?カウンターの姉ちゃん何も言ってなかったな。

J700にはハンズフリー機能があるので実験中。ハンズフリーは定額通話で生きる機能だね。
なにしろ電話代がもったいなくて、ハンズフリーに切り替えたりする時間も使いたくなかったからね。

今じゃ電話が繋がってから「ちょっとまってね」とか言ってイヤホンマイクを繋いだりして余裕w
599恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 12:51:16
>>598
はしゃぎすぎ
600恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 13:03:03
>>599
べつにいいじゃないの。いつ死ぬか判らない親父とお袋が心配で契約したんだし。
601恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 13:06:13
>>598
定額プランはファミリーパック以外の割引はないよ。
602恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 13:10:40
こういう話を読んだので期待したけどそうみたいですね。残念。でもやすいからいいですが。
ttp://d.hatena.ne.jp/Ken-Ken/20050623/1119493046
603恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 13:13:39
十分安いよね
604恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 13:55:28
携帯料金は月に2900円ってこと?
ネットも使い放題にしたら2100円プラスささって
月に5000円ってことなんですか?
本当にこれしかお金かかりませんか?
605恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 14:08:23
>>604
はい。

ただし、ウィルコム以外(他社携帯や一般電話)に電話を
かけた場合は当然、その分の通話料は発生します。

参考
 他社携帯へ 一律13.125円/30秒
 一般電話へ 一律10.5円/30秒
606恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 14:11:17
607恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 14:13:39
>>605
>一般電話へ 一律10.5円/30秒

距離や時間帯に無関係なのが凄いよね。市内・短距離は割高だけど、割高って言っても5円くらいだし。
むしろ超遠距離で固定に電話しても一律と言う安心感が大きいです。

ビデオが壊れてサポートに電話しようと思ったら大阪だったときは助かったw 当方川崎
608恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:43
さっさと基地局増設しろ!
レピーター借りても電波悪すぎ
609恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 23:31:30
距離や時間帯に無関係なのは最近の携帯はみんなそーじゃないの?
ドコモは違うか。
610恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 23:32:30
>>609
固定電話向けでもそうなんですか?
611恋人は名無しさん:2005/06/24(金) 23:34:37
>>609
10.5円/30秒
これよりやすいですか?
612恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 01:22:34
>>608
ウィルコムカウンターに直接陳情しに行くと効果的らすい
613恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 01:37:26
今日初めて電話中に二人仲良く寝てしまった。
眠いときは素直に寝ましょう(´・ω・`) 

先月、時間超過して追加料金取られた人居ますか?
なんか、実際は取ってない予感がする。。
614恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 08:32:22
>>なんか、実際は取ってない予感がする。。
んなことありえない(笑)
615恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 09:53:49
いままで別の携帯会社に支払っていた金額が大きすぎて、
WILLCOMの追加分が目立たないとかw
616恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 10:47:12
>>613
私たちんとこもこの間仲良く寝ちゃって2000円取られちゃいましたよ!
ほんと眠い時は切ってとっとと寝よう。
617恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 11:56:35 BE:104580285-#
携帯で同じことをやったらもっと((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
618恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 14:06:48
今は2900円でも赤字だから、少しお布施してあげてと思う昔からのウィルコムユーザー。
2時間45分以上話すのもいいけど、それより7月からのパケ定額2100円申し込みの方がいいかも。
布教は新端末出るまでは控え目に。
619恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 14:18:57
みんなパケ定額にしますか?
620恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 14:37:11
まよてる
621恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 16:08:15
まよまよ
622恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 21:55:35
>>610
ドコモを除いては固定も携帯も距離に関わらず単一料金
623恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 22:08:44
624恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 22:32:23
電話でXXXしちゃった人いる?
625恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 22:38:42
彼女のゼミの発表をライブで聞くことができたよー
これもウィルコム定額ならではの使い方だなーと
思った
626恋人は名無しさん:2005/06/25(土) 23:00:13
授業をファミレスで冷たい飲み物でも飲みながら聞く事も出来ますね。
627恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 10:17:03
そう考えると、無線より盗聴器より優れてるな
628恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 13:18:57
実際すでにそういう使われ方をしているらしい
629恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 15:40:43
こんなのよりスカイプやればいい話だと思う
630恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 16:13:28
>>627,628
実家に置く2台目を登録したので、実験したけど簡単に出来るね。

いつでも好きな時間に外から聞くことが出来る。
どんなに遠くても問題ないからちょっと恐ろしくなる。
631恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 18:45:44
>>622
そうなんですかと聞いたのは「10.5円/30秒 」なんですか?ということなんだが。
632恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:10:48
>>631
ウィルコム定額プランでは、対固定電話・対IP電話・
対他社PHSはすべて一律で10.5円/30秒になります。

それほど遠くない将来には、一部のIP電話あての
通話も無料対象になるという話もあります。
633恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:12:54
>>632
そう、それに対して、>>609みたいなレスがきたから。
634恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:29:11
>>633
ドコモ以外はauが固定も含めて一律プランですね。ボーダは時間
区分があります。通話料金はWINプランLやLLが10.5円/30秒や
それより安いかな?
635恋人は名無しさん:2005/06/27(月) 19:33:34
>>634
どうもありがとうございます。
距離無関係一律は助かります。
636恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 21:06:12
tuka も固定、距離、携帯関係なく一律料金
637恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 21:18:30
>>636
TU-KAは、TU-KA宛てとTU-KA以外宛てで通話料が
倍違うプラン(シンプルプラン・V3プラン)が主流では?
638恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 22:39:00
ネットに繋ぐ環境が双方にあるのなら
音声チャットという手もあるのだが…。

やはり携帯電話のほうがいいのかね?
素直すぎる質問でスマソ
639恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 22:47:55
ウィルポの方が手軽やし、持ち歩けるし、音カが(・∀・)イイ!!
3千円をケチる理由は皆無やで!
640恋人は名無しさん:2005/06/28(火) 23:33:37
>>638
1Xではskype音声通話は無理。文字チャットならOK
641恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 01:07:30
>>638
通話毎にPCの起動・終了するのが面倒。つけっ放しにするならいいけど。
後、案外家に帰った後より、外でぽっかりと暇が出来たときとかに電話すること
多いんだよね。帰り道とかさ。特にデートが終わってから家に着くまでの長いこと。

スカイプが悪いとは思わないけど、PCからある程度離れられないのがね。。
642恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 04:11:46
>>640
1xってなに?
643恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 08:09:50
PCなんてテレビと一緒でつけっぱなしだろ。
そういえばMP3とMDどちらがいい?というスレでも
いちいちPCを立ち上げるのが面倒なのでMDの方が断然良いという
原人が結構いてびっくりしたことがある
644恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 09:03:31
あんまりテレビ見なくて、PC使わない人は原人なのか
645恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 09:29:45
>>643
電気代とか発熱とかに配慮する気はないのか。
646恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 09:55:39
MDの方が便利じゃん。MP3はしょせんパソヨタだけだろ
647恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 13:02:18
スカイプがいろいろと不便だったから買った
かなり満足。買ってよかったと思ってる
スカイプで・・・とは便利さ安定性がまるで違う
648恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 21:46:11
リアルインターネットプラスって月途中で料金日割りで
付けたり外したり出来るのかな?

ちょっと試してみたいんだけど…
おまいらはどうする?
649恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:07:14
二台契約は20歳以上からなんですね('A`)

一台づつでお互いが申し込もうと思います。。
最初、買うときってHPに乗ってる携帯電話代の料金(AH-K3001Vなら5,800円)とか
を払えばいいんですか?他にも契約料とかかかってきますか?
650恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 22:19:31
>>649
当方19歳同士だけど彼名義で二台契約できたよ
当初からそうする予定だったというよりは、わたしが自分の身分を証明するものを
持っていくのを忘れたからという理由ですがorz
親の同意書(ハンコがあればよかったような)が必要だったと思う。

買うときは端末代のみで良かったと思います…
わたしの購入したところでは二台同時購入で二台目を2000円割引という特典がありました
端末も京ぽんの旧ロゴだったからだいぶ安くすみました。(一人2000円弱くらい)
結構前のことだから何か間違ってたらすまそ
651恋人は名無しさん:2005/06/29(水) 23:24:46
>>645
電気代、三千円いかないと思う。
モニタ付けっぱなしじゃなければかなり安く抑えられる。
発熱があっても、こんなんで部屋の室温にまで影響しないし。
サーバー化したメリットの方がでかすぎる。
652恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:40
>>650
ありがとう!
彼と一緒に電気屋さんにでも行ってみます(´∀`*)
653恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 02:44:29
>>649
契約料(事務手数料)は後から電話代と一緒に請求されます。
2.700円。
654恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 02:45:31
>>651
>室温にまで影響しない

部屋が広くていいなあ…。
655恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 02:46:23
ウィルコムの機種は一個しかないの?
656651:2005/06/30(木) 11:58:44
>>654
六畳エアコン無しですが何か?
657恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 12:04:37
>>655
現在店頭で見かけるのは3機種ほどあります
三洋製    H-SA3001V
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/content/h_sa3001v.html
日本無線製 AH-J3003S
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/content/ah_j3003s.html
京セラ製   AH-K3001V
ttp://www.willcom-inc.com/p_s/products/content/ah_k3001v.html
658恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 16:39:54
みんな五月分の利用明細届いた?
当方彼名義で二台購入、彼に支払う分がいくらかはっきりわからなくて困ってます…
5000円キャッシュバックもどう適用されたのかわからないよ〜
659恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 16:45:15
ピクニックを見てみな
660恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 18:03:49
電波とどいてるか不安なんだけど、どこに電話して聞けばいい?
電話番号よろ^^
661恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 18:40:16
契約して約2ヶ月、電話も含めて二人の関係いろいろ変わってきてるな
これからどうなるんだろう?今のところは解約してないから来月も定額だね
662恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 19:19:28
>>660
俺に電話して
663660:2005/06/30(木) 19:29:38
なんでよ?
664恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 19:37:27
今淋しいからo゜(p´□`q)゜o。
665660:2005/06/30(木) 19:52:38
金かかる。それに高校2のガキじゃつまらんよ?
666恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:26:00
あ、男子高生か
667恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:28:05
この携帯にしたい気持ちはあるんだけどね・・・
今AUの携帯オークションやってるからそれが大事なんだよね

この携帯では携帯でできるオークションとかあるの?
668恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 21:30:03
フルブラウザついてるから何でも出来るよ!
669恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:04:51
フルブラウザって何??ん??
AUみたいに人口の多いオークションあるの?
670恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:25:45
ヤフオク
671恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:47:52
ヤフオクはパソコンでやってるからいいの
今携帯オークションでヤフオク以外にも儲けてるの
だからこの携帯専門のオークションはないの?
AUはAUオークション
ドコモはモバオクがやれるの
3つ同時にやってるのです。
やっぱウィルはないの?
672恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:11:51
PCと同じと考えてくれ。
673恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:15:35
通話が安い(と言うか無料)の話をしてるのに
オークションが出来るかどうかが購入動機だとすれば
方向性が違うと思うよ。
674恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:30:42
遠距離中の彼女の分と二台ウィルコムを買いに行きたいんだが
19歳の大学生で一人暮らし。親の同意がいるみたいなんだがどうなんだろうか?
詳しい人おしえてくれぃ
675恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:44:18
19歳なら親のドおいいるよ
676恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:47:21
>>675
親の判子もらいに実家まで帰れと・・・
677恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:53:18
>>676
契約だから仕方ない。

帰るのが面倒なら、申込書をもらってきて、同意書を
実家に送って、親に記入して送り返してもらえば?
678恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:55:32
>>677
近くに兄貴がいるのだがそれは駄目なんだろうか?
店行くかー
679恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 23:59:15
>>678
兄が親権者(法的代理人)なら大丈夫だけど、普通は
親が健在なら親が親権者なのでダメです。
680恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 00:01:16
>>679
どうもです。とりあえず明日お店行ってみますー
681恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 01:47:43
彼のケータイ代がさすがに3万超えてしまったので(ちなみに私は2万弱)
こりゃいかんと思ってさっそくウィルコムを買いました。
でもサイトで申し込んだは良いけどこれって配達時間とか選べんの?
すごく気になる。
あと自分の番号ってどうやったら決まるの???届いたピッチをどこかの窓口に
持って行って契約しないといけないの???
公式読んでもどこに書いてあるのかさっぱりわかりませなんだ・・・。
誰か教えてください。
682恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 02:12:14
>>681
配達時間は、大体の店(サイト)で選べる。
自分の番号の下4桁は好きな番号にできる(今はやってないかも)。
番号を記入できる紙が契約書とかと一緒に送られてくるので、それに書いて送り返せばOK
数日後に本体が送られてくるはず。
自分の番号は、そのときに何か紙に書かれてくるはずだよ。
ここから先は彼氏がやったからよく分からないのだけれど、
前に自分がauのをネットで買ったときは、
購入した店に電話をすることで(「携帯届きました。」ってだけ)契約開始になりました。
ウィルコムの場合も、ネットで買った場合はどこかの窓口に行く必要はないみたいです。
683681:2005/07/01(金) 02:27:18
>>682さん
丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。
参考にします。
684恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 02:51:08
先月の超過料金、たしか二人合わせて3000円くらい取られた希ガス

この前は、ちょうど充電切れてセーフだったw
685恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 03:16:49
超過料金請求されるようなヘマ私は絶対しないと思う
ウィルコムにしたくても出来んけど
686恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 03:43:28
3時間も話してたら途中で寝ちゃうのよね
687恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 10:07:51
>>685
バカ?
688恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:39
チャットメールも定額制ならただ?
689恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 01:30:40
チャットメールは定額外だと思う。
単に回線繋ぎっぱなしでDXメールするだけだから、ライトメールの方が使い勝手いいですよ
690恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 01:59:50
Eメールだったらタダじゃん?
物凄い勢いで返信しまくれば問題なくね?

っつーか、チャットメールってサービスあるの?
691恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 02:06:28
>>690
チャットメールはありますが、現行機種で対応している
のはH-SA3001Vだけになります。(AH-*は非対応)

EメールはAH-*では送受信が遅いので、チャットする
ならライトメールの方が良いでしょうね。(全角45文字
までしか使えないけど、送受信が速いし…)
692恋人は:2005/07/02(土) 02:24:30
ウィルコムは電波はよいの??
693恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 02:29:30
>>692
場所による。としか…。
目安としては、大都市なら携帯とほぼ遜色ない程度、
郊外ではやや穴が多くなり、田舎では圏外率が高い。

ただ、建物内や屋外でも高速移動中は厳しい。
694恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 02:50:49
いわゆる海の方とか山の方とか指差す方向はヤバい感じ
695恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 03:05:24
ダメだな却下
696恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 07:41:31
FOMAと同じ位説、都心ではFOMAより良い説、ボーダ3Gより良い説は見た事がある。
も一つ言うと携帯には穴が無いというのは思い込み。
697恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 07:42:58
人気のない所ではダメな事が多い。
698恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 12:44:51
人口4万都市にいきましたが、バリ5でした。国道があけば大丈夫っぽいです。
699恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:02:03
>>696
東北の片田舎だが、FOMAよりもエリアが断然広い。

ウィルコムは山の中の高速道路とかが駄目だねー。
700恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:02:58
WILLクリアすぎ 
もうだめぽ
701恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:16:29
バックの音がそのまま聞こえるからね。
どこにいるとかすぐバレちゃってこまりんぐw
702恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 13:45:34
ムーバハーフレート最強。
別人がしゃべってても気付かないかもw
703恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 14:00:16
数年前のムーバの時代は大変だったな〜
声は聞き取れないし、バリ3なのに切れまくるし。
今でもムーバにかけると厳しい。
704恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 14:04:25
ムー場とWILLの2台持ちしてるおれって・・・。
705恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 14:43:45
ムーバはAMラジオみたい。エリアは広いが音が今一。
ウィルはFMラジオ。音は良いがエリアが狭め。
706恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 14:49:14
手を口にもって言ってデカい声で話すのはムーバ文化だよな。
あれがなかったら、携帯のマナーとか言われることもなかったかもしれんね。
707恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 19:13:09
先月の通話時間
4時間 21分 19.0秒

まぁ全部市外通話だからOKかな。
708恋人は名無しさん:2005/07/02(土) 20:38:20
市外通話じゃなくて、遠距離通話ね。訂正。
709恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 03:06:41
夏に多い野外ライブ会場や海では使えますか?
710恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 08:51:50
その一言でOKといえる携帯はイリジウム以外無い。
711恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 08:57:21
>>710
ドコモのワイドスターもあるよ。

イリジウムとは異なり、日本とその付近限定だから
海外の野外ライブ会場では使えないけど。
712恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 20:06:37
先月合計40時間も通話してたよ・・・これがケータイだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウィルコムだからこんなに電話したんだけどさ
713恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:12:36
質問聞いてもらえますでしょうか?!
ウィルコムって高速道路移動中での通話は可能なんでしょうか?
彼氏がトラックの運ちゃんなんで。
714恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:13:53
不可能ではないが期待するな。
っつーか、ちゃんと止まって電話しれ。
715恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:17:22
>>714
つ【イヤホンマイク】
716恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:19:03
>>713
高速とか電車とか、ハイスピードで移動してるときは
結構ぶちぶち切れやすいと思う。
携帯ほどエリアが安定してないんだろうな、たぶん。
717恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:19:05
>>715
いや、だからPHSは移動しながらだと切れやすいんだっつの。
718恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:30
>>714ありがとうございました!
719恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 22:00:50
>>714,716
高速移動中はノイズがかなり多く入りますし、圏外部分もまだらに存在するので、
運転中の相手にP.Aについたら電話ちょうだい、などとメールをするのも手かと。

DDIポケット時代に、高速道周辺に基地局をかなり設置したので、エリアは結構広がっています。
対して新幹線の場合、山間部やトンネルなど、道路や民家とは無関係に走っているので、
郊外ではエリア外になる可能性が高いです。(現時点では)
720恋人は名無しさん:2005/07/03(日) 23:51:11
毎日高速で運転しながら電話してるけど
切れやすいポイントはあるけど
ほかは大丈夫だね
それなりのスピードだしても大丈夫

よって>>713はWILLl購入!!
721恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:06:00
高速っていっても場所によるんじゃないかね
722恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 00:13:10
高速道路で移動しながらだとメールとwebしか使った事無いな。
多分トンネルや人気のない山間を縫って走る所だとだめ。
それなりには使えると思う。
723恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 06:27:02
高速道路でも使いたいだと、サンヨーしか選択肢が無いのが…
724恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 10:19:11
彼女の家が圏外でほとほと困っちゃうんだけどさぁ
アンテナって個人で立てられるもんかねぇ?
携帯電話に比べて安いとは聞くが・・・or2
やっぱり大企業は頭の悪い奴にしか意見が届かないからダメだ
725恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 11:08:29
要望出しとけば、半年くらいで立つよ。
726恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 11:43:45
高速道路、オレがよく使ってる中央道の東名間(八王子 - 一宮)だと、
小淵沢近辺、標高が 800メートルを越えたあたりから諏訪南 IC まで
の間が入りが悪くなり、時々圏外にもなる。
それから阿智のPAあたり、恵那-屏風山近辺で圏外になって切れて
しまう。
それ以外は80〜90キロで走ってる限りはめったに切れない。まぁノイ
ズ入りまくりって時もあるけど。
727恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 14:47:46
>>723
当方東北自動車道&常磐自動車道使いだが
山間部はサンヨーでもヤバス。

まあ、止まって使うのが一番だよ。
728恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 14:56:24
>>723
沖縄自動車道は南部は問題ないけど、北部に入ると圏外と圏内を
出入りするので使えなくなります。

>>724
うちの彼女のところはお願いして二ヶ月ほどでアンテナ立ちました。
ありがたい話です。
729724:2005/07/04(月) 17:43:17
みんなの要望出して立った話はまぢか?まぢなんだな?
エッヂ持ち始めたとき、かなりエッヂに言いに行ったけど返事なし。
もう1回くらい行ってみようかなぁ

ちなみに山の中よ?人も結構住んでるんだけど・・・
730恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 18:14:56
>>729
俺は都立大学付近と経堂の2箇所に要望出して、エリアになったよ。半年かからなかったと思う。
731恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 19:21:41
>>729
レピーターをゲットする方法もあるぞ
732恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 19:27:13
>>731
レピータは完全圏外では効果が無いよ。
せめて「窓際なら通話できる」くらいになってないと…。
733恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 21:13:02
>>729
少なくとも民家があるならいずれはエリア化すると思うが、圏外なら要望を出したほうが良いよ。
734 :2005/07/04(月) 22:04:56
要望出して早3年(2回要望出した)、未だに圏外w
735恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:44:06
>>734
どこよw 奄美?
736 :2005/07/04(月) 22:46:43
ちばけーーーん

しかも住宅あるしーーー

コンビニあるしーーー

お店もあるしーーー



でも圏外。
737恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 22:51:37
千葉県は何かと報われない土地だからね…
738恋人は名無しさん:2005/07/04(月) 23:40:41
>>736
オペレータに直接言うのも効くと思うよ。
739恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:34:28
つーか、皆さん!

Eメールの絵文字が文字化けしたり、普通の文字が落ちてしまうことないですか?
絵文字はいいんだけど、普通の文章が一段落抜けてたりすると困る。

そんなひといません?
740恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:36:58
>>739
京ぽんはメモリがいっぱいになっていると、メール本文が
途中で切れて送信されることがまれにあるらしい。

メモリ残量には普段から気をつけておいた方が良いかも。
741恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 01:43:23
まさに京ポン!
そんなことがあるんだ。ありがとう。
メールデータはパソコンに落として、データは整理してみます。
m(_ _)m
742恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 02:32:40
携帯にかけると音声が悪くてかなわん。
743恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 03:49:21
>>739
ない。
行数制限解除してるか?
744恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 07:39:37 BE:73206274-#
web用絵文字は送ってないよね?
もしかしたらそれが原因かも...
ただの[絵文字]のみだったら普通に送れるけど、[web用]はメールには使えないよ
745729:2005/07/05(火) 10:20:28
基本的に要望出した人の「設置希望場所」で希望が叶うかが決まるだろうけど、

「どこに要望出すとより叶いやすい」とかが絶対あると思う。

失礼な話、サービスセンターのおねぇちゃんに言うだけだと、
書類がそのままシュレッダー行きの可能性を疑う俺ってダメ男
746恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 13:50:08
>>744
imodeに送る時はweb用じゃなかった?
747恋人は名無しさん:2005/07/05(火) 19:11:30 BE:31374162-#
>>746
DoCoMo宛てなら送信は出来る。受信は不可。
748恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 00:20:11
携帯代月2万弱。彼が、どれだけ説得しても持ってくれようとしない。
歯止め利かなくなるのが怖いとか2台持ちめんどうとかいらんところで頑固で困ってます。
このわからず屋が!どうやって説得するのが良いですかね?
みなさんのい相方は最初から乗り気でしたか?
749恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 01:22:41
>>748
あなたが毎月支払うしかない
750恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 01:30:40
>>748
ウィルコムなら私が2台分の基本料を出す、でも
このまま携帯だけで通話するならあなたが全部
通話料出してね☆とお願いする。
751恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 02:56:02
PHSなんてもってたら恥ずかしいなんて思ってる男は捨てとけ
752恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 03:02:20
>>748
実際ウチのカップルはお互い歯止め利かなくなって体調最悪。
今日もさっきまで話してた。
睡眠時間が極端に少なくなるよ。
753恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 07:28:00
ある意味うらやましい。
私のとこはこのプランにした直後くだらない事で喧嘩。
3日程連絡ないよ。
754恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:29:34
たしかに毎日しかもある程度の時間以上話さないときまづくなるってのは
ある。昨日1日連絡しなかったんだけど、それだけで彼女から
「なんかあったの?」とやや不機嫌なメールが・・。
ちょっと使い方をお互い話し合った方がいいと思った。
755恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 09:33:08
サッカーの試合を見るついでにしゃべる位の気が抜けた通話じゃないと疲れてしまう。
756恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 13:30:37
わかる。とりあえず繋げてることに意義がある感じ。
それ電話の意味があるのか、なんてのは言わない方向で…

繋ぎっぱなしの時に面白い話題が出てきたらその都度会話できるし
会話が無くてもなんていうんだろう、空気共有?そんな感じで使ってる。
757恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:17:45
繋ぎっぱなしで会話もなく空気共有を楽しむはずだった、楽しめるハズだった。
だけど、一人きりでテレビみたりゴロゴロしたりする幸せを奪われた気がする。
なんか疲れるってのが正直な感想。
このままじゃヤヴァイ。
758恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:27:48
 
759恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 19:29:12
今までどおりで良いんじゃないかな。
無料通話だからって無理して掛ける必要ないよ。

用事があるときに、ゆっくりのんびり話せてこそ、このサービスが最大限に生かせるんじゃないのかな。
760恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:37:16
話し合って通話時間は以前よりちょっと多め位で抑えた方が良さそうだね。
年中通話してると二人の距離感が狂ってしまう。
761恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 21:39:44
今まで通話してた分がタダになるくらいの感じがいいんじゃないかな。
762恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 15:34:30
>>748
携帯料金が月2万弱って安くない?

明らかに使い方間違ってる奴大杉
パケホの無駄遣いスレと同じレベルのバカかと思う
通話料定額だからって疲れるほど無理に話す必要ないでしょ
763恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 16:47:44
WILLCOM SIM STYLE
http://www.willcom-inc.com/ja/coremodule/simstyle/

プレミニよりちょっと大きい?
公式HPでこの機種に関するアンケート実施しています。

イヤホンマイク用の端子は付いているのだろうか…
764756:2005/07/07(木) 19:40:33
>>762
お互い疲れなければ別につなぎっぱなしでも構わないよねえ?
うちらは無駄ともいえる使い方でも満足してるからそれでよし。
もちろん年がら年中繋いでるわけじゃないよw
765恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 20:00:36
疲れない体質がうらやますぃ
俺は頑張って1時間、普通で30分ぐらい。

それより長話しより、かかってくる回数が多くてウザいんだが。
766恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:07:32
>>763
これ新機種?
なんかよく分からないサイトだった。
767恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:13:35
彼と二人で持ったのに、もう必要なくなっちゃった。
別れちゃったからね。
二台とも彼名義で契約したから早く解約してほしい。
768恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:17:03
>>766
携帯ヲタの彼が大絶賛してた。
こっちのほうがわかりやすいかも。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/07/news083.html
769恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:29:18
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24683.html
こっちも写真いっぱい。
もうちょっと小さければ携帯のストラップに付けられそうなのに…
買ったばかりなので変えませんけど。
770恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:32:27
>>763
fellH"以降はイヤホンマイクはデフォになったからついてるんじゃないかな。
771恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 21:33:20
>>766
プロトタイプ。白いカードみたいなものが本体。
こいつを差し替えるだけでいろんなボディを切り替えて使える。便利になるよ。
772恋人は名無しさん:2005/07/07(木) 23:34:38
>>771
便利になるかは微妙。
楽しいことにはなるかもしれない。
773恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:07:54
>>772
何台か増えても今までみたいに灰ロム化して使えなくなることは無いからね。
使っている端末が故障しても他のに挿して使える>便利
774恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 00:39:07
こっちの方が詳しいかも。
ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=15405
775恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 09:47:36
>>773
機種変更を頻繁にしない人間・WILLCOM SIM STYLEを複数台持たない人間には意味がない。
そんなのがメリットとして語られるのはラインナップが充実して複数台持ちが普通になる2年後、3年後の話じゃないか?

機能・コストの総合パフォーマンスで言えば当分はWILLCOM SIM STYLE<<<通常型音声端末だろ。
776恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 09:49:04

ウィルコムが加速、純増8万

 PHSでは、ウィルコムがこれまで以上に好調だ。4月、5月と6万を上回る純増を記録して
いたが、6月はついに8万600と、純増数が8万を超えた。

 全国で好調だが、特に純増数が多いのは東京で、5万1800の伸び。東京地区は累計でも
184万900契約で、ウィルコムグループのPHS契約の過半を占めている。
777恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:06:43
一応確認させてください。
昨日買ったんですが、2900円で
・ライトメール・EメールはAIR EDGE PHONE同士ならどれだけやっても無料
・コンテンツサービスに接続するのは優良(1パケットあたり0.021円だか)
・センター問い合わせ(メールの)は無料

これで合ってますか?
778恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:11:48
>>777
だいたいあってるけど、EメールはAIR-EDGE PHONE同士
でなくても、他社携帯やPCと送受信しても無料です。
779恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:35:13
実はパケットも安いんだな。少し2ちゃんやるくらいなら全然問題ない。
780恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:41:23
>>778
そうなんだ。ありがとう。
ツクモの店員の説明(てか日本語)がよくわからなくて、不安だったんだ。
他社とも無料ってことは、2100円だかで積み増せるのは本来のエッジとしての機能?
教えて君でごめん。
781恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:50:19
>>780
+2100円のリアルインターネットプラス[1X]は、
端末でのWebやPC接続などのパケット通信を
すべて定額にするためのオプションです。

毎月10万パケットを超えるほど使うのであれば
付けたほうが良いでしょう。
782恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 12:56:23
なるほど。ありがとうございます。
質問スレじゃないのに質問してしまいすみませんでした。
783恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 13:21:35
>>782
端末に付いてるメールだけ使って、たまにオペラでインターネット見るだけなら
リアルインターネットプラスなんか不要。
784恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 13:27:31
>>783
重ねてサンクスです。
彼女との通話専用なんで、その辺は1台目のDoCoMoでやりくりします。
メールは彼女がパケホーダイじゃないので、ウィルコムの方でやるか悩んで上の質問をしたんです。
ありがとうございました。
785恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:16:41
>>775
複数代持っていなくても、故障したとき、サービスカウンターで代替ジャケにSIMを挿すだけで
電話帳の移動もせずにすぐに使えるんだから便利になることは確かだ。
何でそんなに否定的なんだか。
786恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:22:53
高性能のメール機能やカメラ機能を求める場合にはSIMは向かないかもね。
個人的には電話が出来ればOKなので満足だけど……ただ今すぐ欲しいって事もないかな
787恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:41:07
>>785
携帯板なら突っこまないよ…。
でもカプ板では「便利になるところ”も”ある」としか言えないよ。

少なくとも発表されたW-SIMにはダイバ載ってないし、同じ技術使うなら
アンテナは物理的にサイズがある方が性能がいいわけで。
価格とか取り回しとか含めて、鮭になれば全て薔薇色というわけじゃないだろ。

鮭には色々妄想してるけど、音声&メールの基本性能と価格を高いレベルで
バランスできるのは、漏れはやっぱり洋ぽんや京2や味3やその後継だと思う。
788恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:43:59
>>787
あのー…ここがカップル板って分かってるなら尚更
難解な専門用語使わずに説明していただけまいか。
789恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 20:55:53
>>787
荒れるのはいやだからこれ以上書かないけど、
何にせよ端末の種類が増える方向になりそうなので歓迎したい。
何年も使っていくうちに家には何台もの灰ロム端末が転がっているが、
ジャケならいつでも使うことが出来るから今後に期待したい。

まぁ家の灰ロムは全部トランシーバー登録してあるので、時々活躍してるけどね。
790恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:24:25
>>788
あう。

あー、W-SIMはカードそのものがPHSの本体で、携帯を作るのに一番手間と金がかかる
無線機部分が入ってます。
(無線機はいちいち丸ごと国の認定を受けなきゃいけないからとにかく面倒で金もかかる.。)

もちろん普通のSIM(FOMAカードとか)みたいに登録データと電話帳も入ってるから、携帯の
乗り換え・移し変えが気軽なのは>>785のとおりで。

で、携帯メーカは無線機以外の部分、バッテリと液晶とOSとプログラムとボディを作ればいい
だけだから、簡単…とまでは言わないけど、お上の許可をいちいち取らなくていい分だけ自由
にできるわけです。

初期コストが抑えられるから少数生産に有利で、ユニークな機種が作りやすいし。
気軽にバリエーションを作れるし。(無線機だと外見すらうかつにはいじれないのね)
いいことずくめなんだけど…。

ただ、W-SIMは小さいからアンテナも小さい。
今までと通信機能は変わらないとはいっても、やっぱりしっかり大きなアンテナつけて、色んな
無線技術をボディに投入した機種ほどの通話性能は出せないと思う。
全体のコストとかコンパクトさとかでも、一体で作った方が大量生産時には有利だろうし…。

これからのウィルコムの新機種は、
 ・平均的でバランスの良い京ぽんとかの後継機種(主力)
 ・個性的で用途や機能のバリエーション豊かなWILLCOM SIM STYLE

の二本立てになっていくんじゃないかと。
791恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:10:06
な、長い。
792恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 22:15:22
>>790
飲み込めました、ありがとう。
793恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:42
>>791
ごめんよー。

あとは>>774の記事読んでくれ。
794恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 00:48:50
要するに3行でまとめれば・・・

FOMAみたいなもの。
だからFOMAみたくカードの差し替えだけで機種変更可→機種の開発が楽
だから機種が増えるかも。

と。
795恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 01:59:32
>>794
全然違ーう。
796恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 02:03:46
>>795
もう細かい話は実際にW-SIMとWILLCOM SIM STYLEが
発売されてからでいいじゃない。まだまだ3-5か月は先の
話しだし…。
797恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 06:11:14
パソコン用のマザーボード売ります。みたいなものかな?
「それを入れる箱などを用意するだけで貴社もパソコンメーカーになります」
798恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 09:15:02
>>794
それにしても全く違うなw
799恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 10:03:30
>>797
それはW-SIMじゃなくて内蔵モジュールの方だね。
800恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 10:50:02
>>790
あう。した w
うちの彼女もよくするの w
801恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 16:01:07
秋葉原のツクモ電気で0円だったよ。三洋の。
802恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 16:08:14
センター問い合わせ機能なんてあるの!?
三洋なんだがみあたらないよ?
803恋人は名無しさん:2005/07/09(土) 16:15:26
「Eメール受信」
…H゙ボタン押すとあるでしょや
804恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 20:39:08
>>803
おれそんなのないよ
なんでだろ
Eメールもつかえないし
805恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 22:48:51
オンラインサインアップしてメールアドレスを決めないと、Eメール
関連のメニューが出てこなかったはず。メールアドレスの取得は
済んでる?
806804:2005/07/10(日) 22:52:36
たぶん済んでない・・・。
いつもカノとのメールだけだからそれでいいやって・・・_| ̄|○
807恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 22:55:35
昨日の通話時間140分。
昨晩の通話時間170分。
本日の通話時間50分。
休み前になると、極端に通話時間が増えるなぁ。
月初めの時点で累計通話13時間突破・・・・・・

地方でも、2桁国道沿線は問題無し。
携帯をDOCOMOのMOVAにしとけば、PHSのエリア外でも使える。

まぁ、インフラとしての携帯電話回線の維持ってのは、高価な端末を低価格でばら撒き、着メロやアフォ写真メールでパケット料金から回収、
てな阿漕な商売に乗ってくれるDQNな方々にお任せし、
金銭感覚のしっかりしたカプールは、低価格なPHSで健全な家計維持に勤しみましょう。
808恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 23:02:02
>>806
ライトメールやDXメールは直送だからセンター問い合わせは不要。
Eメールを使わないならメニューにEメール受信が出てなくても
がっかりする必要はないですよ。
809恋人は名無しさん:2005/07/10(日) 23:03:20
電波がない・・
810恋人は名無しさん:2005/07/11(月) 10:20:02
>>804
オンラインサインアップでEメールアドレス登録したの?
811恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 13:19:20
板違いかも知れないのでこっそりと質問です。
来年には番号そのままで他キャリアに乗り換えが出来るような事を聞いたのですが
(例えばドコモの携帯番号のままでau携帯に機種変更)
本当にそんな夢のような事が出来るようになるのでしょうか。
もしそうなった場合、ウィルコムの機種とかサービスも他キャリアで使えたりするんでしょうか。
812恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 13:24:23
>>811
来年の秋頃にはナンバーポータビリティ制度が始まり、
電話番号はそのままで他社に乗換えができるように
なる予定です。(手数料等はまだ未定)

ただし、端末やサービスはそれぞれのキャリアの物が
必要になるので、ウィルコムの機種やサービスが他の
キャリアで使えるようになることはありません。
(引き継げるのは電話番号のみで、旧キャリアを解約
→その番号のまま新キャリアを新規契約。という感じ)

また、ナンバーポータビリティ制度も、当面はドコモ・au
など携帯電話のみが対象で、ウィルコムは含まれない
ようです。
813恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 14:39:51
質問です
メール(PIAFS以外の各e-mail)→他アド、の自動転送設定は可能ですか?
814恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 14:43:04
>>813
pdx(ウィルコムの標準Eメール)へ届くEメールに関しては
任意のEメールアドレスへの自動転送設定ができます。
815恋人は名無しさん:2005/07/12(火) 14:49:32
>>814 thanx!!!
816811:2005/07/12(火) 22:51:54
>>821
親切なご回答ありがとうございます!
番号そのままで他キャリアに乗り換えるなんて夢のような事が本当に実現するんですね。
番号が変わるのが面倒で5年近くキャリアを変更出来ずに居たので嬉しいです。
サービスはキャリアごとに変更しなくちゃいけないのは残念ですけど
画期的な改革に今からワクワクしています。
ありがとうございました!
817恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 02:06:35
先月の通話時間が約29時間10分だった

これを携帯でやった場合・・・
(全て、各社の料金診断を使っての判定
 ウェブ・メールは一切使用しない設定
指定割・年割等は最大に使用・家族割はなし。
 地域は関東。時間帯は夜のみ
1年目の月額料金(税込))
DOCOMO
mova:38625円
FOMA:39692円
au
CDMA1x:27982円
WIN:18915円
Vodafone
16773円

意外にVodaが安いと、思った
まぁ、ウィルコムじゃなきゃこんな通話できないな〜と思った
818恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 08:57:15
机上の空論
819恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 14:48:39
京ぽんver1.8にファームアップ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/catalog.html

メール時の文字入力が激速になって、入力速度についてくるようになりました!
京ぽんでメールを使ってるひとは是非、書き換えを!
820恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:39:29
マジ?今からやってみるぜ!
821恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 15:44:48
>>819,820
一応、注意しておくと、PCの環境などによっては、最悪、
書き換え途中でエラーが起こりそのまま京ぽんが再起
不能になる場合もあるので注意。

電話帳など消えたら困るデータはバックアップしてから
更新作業をしましょう。
822恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 16:08:33
>>819>>821
thx!無事フォームアップでけたw
今までと比べると激速と言えるね、これは。
しかし、遅打ちになれしまって早く打てない orz
823恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 21:32:31
>>822 ワロタ
824恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 21:59:44
機械をファームアップせずにユーザーがダウンしているとは・・・・・orz
825恋人は名無しさん:2005/07/13(水) 22:32:45
月額通話分数は携帯他社が138分。
WILLCOMは通話定額開始で6倍に増加して「681分」だそうだw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24775.html
826恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 02:01:29
ファームアップしたら、メール本当にサクサクになった!
普通に使える!
これぐらいのもっさり機種なら、携帯にもいっぱいあるよ
827恋人は名無しさん:2005/07/14(木) 23:27:05
えー!!!サクサクは言いすぎだよ。
普通に使っているぶんには差が分からない程度の進歩。
まぁよーく気をつけてみると「多少早くなったかな?」と
気づかなくもないという微妙なバージョンアップ
828恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 01:56:08
今、ファームアップ中なんだけど、エラー出まくって進まない…orz
どうすればいいの?
829恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 01:58:14
結構京ぽんユーザーの人多いねえ。やっぱりOperaかな?
うちらは音質重視でSANYOにしたんだけど、メールは打ちにくい…orz
京ぽんみたいなファームアップ無いかなあ。
830恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 03:07:50
>>828
こっちに似たような質問&回答が多いよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120384530/l50
831恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 04:21:27
保守
832恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 08:57:42
バージョンアップやってみた。
メールを受信するとき画面にでてくる文字がPTとなっただけ
しか違いがわからない。早くなったといわれても実感はないけどな。
833恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 09:22:43
通話定額になってから変わったことはありますか?
携帯同士の時は私から掛ける事が多かったけど、
ウィルコムになってから、彼からかかって来ることが多くなった。
834恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 12:49:56
>>833
ある種せこい・・・いや金銭感覚のしっかりした彼ですね
835恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 21:31:06
彼氏がウィルコムを買ってくれるっていってくれたんだけど
結構いいですか?
ちなみにほんとに定額なんですか?
彼氏がすべてはらうのでちゃんとしらべておきたいんです。
お願いします教えてください
836恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 21:42:23
>>835
定額ですよ。

定額になる条件はここをご覧ください。
http://www.mcd.jp/ps_course_teigaku.html
837恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 21:43:23
定額プランでは、固定電話、携帯電話への通話料も距離、時間帯に関係なく一律料金です。
838恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:02:41
>837
嘘はイクナイ!
839恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:16:53
>>837 どこかの工作員発見w
840恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 22:45:32
>>838-839
一律でしょ?

対ウィルコム電話…無料
対固定・IP電話…30秒/10.5円
対携帯電話…30秒/13.125円

ドコモやウィルコムの他プランのように時間や距離に
よって通話料が変わったりはしない。
841恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:42:43
>>838,839
ウソってどの部分がどうウソだって言うのかな?
842恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:43:17
>>840
フォロートンクスです
843恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:53:40 BE:211775099-#
嘘ではないわな
紛らわしいけどw
844恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 23:57:06
ん〜、だから固定と携帯についての部分を分けて書き込んだんですがねw
845恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 00:04:36
>>835
彼と話す&どこにでもメールは普通に定額と考えてよいかと
後の付加条件は自分で調べて〜
846恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 00:17:44
>>837
悪い。勘違いしてた。
847恋人は名無しさん:2005/07/16(土) 01:27:28
>>837
近年稀に見る巧妙な釣り師だな。お前好きだw
848恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 21:11:36
京ぽんのiモードが繋がらなくなった!
なんで!?
849恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 21:29:14
>>848
京ぽんのiモードはさすがにつながらないだろうな。

というツッコミはおいといて、オレもOperaがつながらない。
850恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 21:52:34
突然Eメールできない。ライトメールはできるのに。
他の京ぽん友達もできないみたい
障害情報なんてないよね?
851恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 22:05:39
俺もメールできないよ(´・ω・)
852恋人は名無しさん:2005/07/17(日) 23:15:24
センター障害発生中 http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000111.html

センタ設備障害の発生について(7月17日22:00現在)

2005.07.17

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月17日 22:00現在)
■発生日時:2005/7/17 20:30
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONE サインアップ Eメール(PIAFS 方式)/(AIR-EDGEPHONE センター)エッジeメール、ライトEメール、コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
853恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 00:23:28
復旧?
珍しく長い障害だったね〜
連休で逢った遠距離恋愛者の加入が殺到したんだろうか?
854恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 00:59:07
やっと復旧か、長すぎ
855恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 03:17:03
今三時過ぎくらいだけど、まだ全然復旧してない。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/05071801.html

以下の障害が発生しております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

一部訂正を致します。

■AIR-EDGE設備障害の発生について(7月18日 01:00現在)
■発生日時:2005/7/17 19:30からつながりにくい状況です
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:AIR-EDGEPHONEで以下のサービスが利用困難な状況です
Eメール サインアップ コンテンツサービス
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■原因:設備障害
■現在の状況:現在障害継続中です。

お客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますことを重ねてお詫び申し上げます。
856恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 07:24:35
復旧おめ
857恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 10:31:56
やっとWILLCOM買って彼に送りつけましたw
先月の請求が並じゃなかったのでキッカケになりました(;´д`)

私:FOMA 9マソ
彼:au   17マソ

彼はなんともなさそうだったがこっちは死にそうだった_/ ̄|○ガクッ...w

来月の請求が楽しみ。
お金がもっと別のことに使えるようになる。

WILLCOM最高www
858恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 10:33:01
>>857
なにこれ('A`)
859恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 10:34:15
>>857
彼、お金持ちなんだね。
860恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 11:25:54
昨日からつきあうことになった新米です!
めっちゃ彼女と電話するんですが、ここはおもいきって
WILLCOMにした方がいいでしょうか?
ちなみに先月は(付き合う前だけどかなり彼女と話してたので)3マンくらいいくとおもいます。

先輩方アドバイスよろしくです。
あと、2ちゃんで便利なスレ(カップルむけ)あったら教えてください。
初彼女でいままで独身男しかみてなかったので全然しらなくって・・
861恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 11:40:29
>>860
ウィルかえ

漏れはカップル板とラブホ板
喪前が童貞ならカップル板や過激恋愛板でエッチの順序や
彼女のためにいろいろ勉強しる!

ラブホ板は便利だけど高校生ならラブホ板いっちゃあかんぞww
862恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 13:23:45
こんだけ利用者が増えるとWILLCOM買ったカポーは別れるジンクスとか生まれそうだなw
ディズニーランドのように…

>>857
正直そんなになるまで電話自制できないのもどうかと思うが。
17マンて…ヘタすりゃ一月の給料分に匹敵する人もいるんじゃ
とにかくオメ。
863恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 13:59:26
>>857
9万円あったらWILLCOM100台買えるかもw
864恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 14:10:19
857のような自制心のないドキュンがこれからどんどん
ウィルコムに流れてくるんだろうな
865恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 14:13:34
そして2時間45分の壁を越えて御布施してくれる、とw
866恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 15:18:56
150分あたりを目安に一旦切断だね。
累積通話時間、今月既に22時間突破。
漏れを管理するツールとして大活躍中だよ・・・・
867恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:54
>>866は管理されてるのか (つд`)
868恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 21:05:55
>>867

なかなか厳しいぞ。
漏れ普通のリーマン・彼女塾講師

遠距離恋愛の上生活時間帯がずれてるのにも関わらず、
午前三時に目覚ましコール(彼女にとってはおやすみコール)、しかも1時間位粘られる。

あと、「次会う時まで電話機交換しとかない?」等と言ってくるし。
この電話申し込まなければ良かったが・・・・・
いや、電話・サービス自体に欠陥や障害があるわけではなく、

 俺 の 生 活 に 支 障 が 出 て る ん だ よ 


869恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:01
>>868
自分も話したい もっと一緒に時間をすごしたいっていうことを
強調した上で、生活的にそのサイクルじゃつらいってことを
話してみたらどうかな?相談って感じで。
1日ごとに、彼女のおやすみコール(3AM〜4AM)と、
あなたのモーニングコール(7AM〜8AMくらい?)を入れ替えてみるとか

わたしは職場が遠いので朝早く起きなきゃなんだけど、彼の仕事が終わって
ゆっくり話せるようになるのが1AMくらいなので、いつも2AMくらいまで話して
4,5時間くらいしか眠れないです。
でも彼が大好きでいっぱいお話したいから、がんばってるけどね。
870恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:22:04
皆おかしいね
871恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:36:10
>>868
その状況を改善するための話し合いをしる。
それを続けると破局が待ってるよ。
872恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:38:50
>>868
>あと、「次会う時まで電話機交換しとかない?」等と言ってくるし。

これ、どういう意味?彼女の意図がわからないんだけど。
873恋人は名無しさん:2005/07/18(月) 23:48:38
>>872
メールチェックやメモリをチェックしたいからじゃないの?
なんか怖い彼女だね
874恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 02:47:51
>>868
そんな付き合い方じゃ続かないと思うよ…本当に
今あなたが辛いということははっきり伝えたほうがいい。
これから先も続けていきたいなら
875恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 02:56:55
生活に支障の出る使い方をするのが問題・・・
そういうことをきちんと制御できないようなカップルだと長続ry
876恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 10:27:35
なんかウィルコム定額をめいいっぱいに使うためにつきあっている
カップルが多そうだな。目的と手段が転倒しているような気がするけど。
877恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 11:49:56
無理して使ってるわけじゃないけど、一日1時間平均くらい話してしまう
ウィルコムには、ちょっと申し訳ないと思ってる
倍でも払ったのに・・・
878恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 12:04:35
私は、元々彼氏と家族くらいしか電話使わない人だから(それ以外はメール)
ウィルコム定額プランには大変お世話になっております。

しかし私の家だと1階は電波が悪すぎて話せないので
電話するときは2階に行くことに。2階は電波ばっちりだから。
2階と1階の差は何ですかね。
879恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 12:27:18
1階だとアンテナとの間に障害物が多くて電波が弱まりやすいのだと思う。
880恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 14:57:45 BE:218172858-##
京ぽんって、新ロゴと旧ロゴで、ロゴ以外のデザイン的な違いはありますか
881恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:19:32
Willcom電話を使って、1ヶ月たちます。
昨日の通話時間は全部で6時間。
さすがに疲れて、だんだんイライラしてきて、最終的にはけんかになった...

通話時間に気をつけなければならないと切実に思った。
882恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:20:44
親に変えたいと頼んだけどダメだった。
883恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:34:42
>>882
どういう理由で駄目だったの?
884恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:42:11
>>880
ロゴ以外の違いはありません。
885882:2005/07/19(火) 15:45:46
今ドコモで1万5千くらいかかってて、確実に変えたほうが得だって言ってるのに、ダメとしかいってくれなかったのです。。。
886恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:46:39
>>884
はい、ありがとうございました。
887882:2005/07/19(火) 15:50:28
ここ呼んでると今すぐ欲しくなる・・・orz
誰かうちの親にウィルコムの良さを教えてやって下さい。。。

でもちょっと別れたときの心配もあり・・・
888恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:51:40
888
889恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 15:57:23
>>887
別れてもお互いが1台ずつ買えば後腐れはないよ?

ウィルコムに変える前と後とで料金がどれだけ変わるか、先月の請求書を元にして数字で見せてあげたら。
ただ安くなると言われても親も判断しかねるでしょう。
それから端末代も含めて初期費用が幾らになるかも調べて教えてね。
890恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 16:02:48
>>887
親がNTT関係者で、他社契約できないとか…。

あと、ドコモ携帯でないと圏外などが心配、PHSは
さらにありえない、という考えならドコモ単体と、
ドコモ・ウィルコムの2台を持った場合の料金差を
見せるとか。
891恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:07
俺んち、親がNTT社員だがWillcom持ち。
姉貴がVoda。
親父はWillcomに興味津々だが、勤め先の都合で持てないなぁと嘆いてた。
FOMAのパケホとかが必要になるほどは使ってないみたいだし。

ライトユーザーにも定額プランはオススメでつね。
892恋人は名無しさん:2005/07/19(火) 23:53:17
NTT関係者でもNTTデータなら許されそう。
893恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 09:17:44
オヤジが定額プランにして誰とそんなに話すだろうか
894恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 10:54:33
みかか社員と業務連絡
895恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 13:05:23
営業マンには会社が持たせるべきだよな
896恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 23:08:50
会話が板違いの方向へ・・
897恋人は名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:25
長電話してるとそう言う感じになるよなw
898恋人は名無しさん:2005/07/21(木) 00:03:20
今日、試験の課題曲の演奏を彼とその友達に聞いてもらい、色々アドバイスを貰った。
定額通話ってこんな便利な使い方も出来るんだな、とちょっと感動したw
899恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:24
>>898
携帯じゃ演奏なんか聴けたもんじゃないしな。
900恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 21:55:08
PHSで演奏ってのも小学生の笛の試験レベルならオッケーだけど
大学レベルならヤバイだろ
901恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 22:04:25
短大の保母さんコースとかの音楽試験なら大丈夫だろ
まぁまともな音大じゃ話にならないけど
902恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 23:44:46
ウィルコム使ってるのって、遠距離カップルが多いんでしょうか?
うちは遠距離になってから使い始めたんで、ちょっと気になってしまいました。
903恋人は名無しさん:2005/07/22(金) 23:47:21
>>902
新規はおおいかもしれない。おれはずっと昔から使っているからそういうのとは無関係。
でも実家にかけるときは大助かり。実家に2台目を置いているし、兄貴や知人もウィルコムが多いので。
904恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 01:20:17
今日明細キタ━(゚∀゚)━!!
3千円以内に納まってて感動(つд・)
905恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 02:26:17
4月末から持ってるのに一回も明細コネ――('А`)――
pic@nicから見ようとしたけどお客様番号ってのがよくわからん。
端末の番号じゃないし…?
端末から見ようとしてもアクセスキーてのが何なのか(ry

116に問い合わせしようかな…
906898:2005/07/23(土) 09:10:22
小学校の実技試験でした。
907恋人は名無しさん:2005/07/23(土) 21:40:33
>>905
電話番号と加入時に設定したパスワードでいいはずだが?
908恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 17:02:24
昨日買いました。京ポンとやらの機種にして定額コースにしたんですが、他社の携帯のEメール送受信はお金かかるんですか?
教えてください。
909恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 17:19:22
>>908
お金は掛かりません。
パソコンにメールを送受信しても掛かりません。
910恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 17:21:05
間違っちゃった。

×パソコンにメールを送受信しても掛かりません。
○パソコンからのメールを受信してもパソコンにメールを送っても掛かりません。
911恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:13:52
>>910
ありがとうございます。
説明書に書いてある、pdxドメイン以外のEメールは1パケットあたり0.021円というのは… どういう意味なんですか?
912恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 21:49:32
>>911
一般的に、標準状態ではドコモの携帯では@docomo.ne.jp
だけしか扱えませんが(他社もほぼ同様)、ウィルコムの
AIR-EDGE PHONEでは、標準の@*.pdx.ne.jpだけでなく、
PCで使ってるプロバイダや会社ののメールアドレスの
アカウントも、多くはそのまま送受信することが出来ます。

ウィルコム定額プランでメール定額になるのは@*pdxのみ、
他のメールアカウントで送受信した場合は0.021円/pktで
課金される。ということです。
913恋人は名無しさん:2005/07/24(日) 22:36:31
>>912
私には難しいですがなんとなく…わかりました。
まぁつまり、きのう作った新しいアドレスから他社のケータイアドレスに送っても無料ということですね。
どうもありがとうございます。
914恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:17:00
>>912
話それるんだけどさ。

俺、Dポにする前、Nパー(ドコP)だったのよ。
そこの機種(642S)でもPOP/SMTPのメアド設定って出来たから、
携帯でも当たり前だと思ってた。一般に携帯の方が高機能だったし。

だからDポにしてもなんら疑問なかったんだけど、
今それ読んでみたら、携帯もあんま大したことないんだな
と、ちょっと優越感w
915恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:26:01
ポ とか パ とか・・
916恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:49:53
ドコモのムーバもいつかまともにEメールに対応するだろうと思っていたけど…。
いつまでも対応しないとは思わなかった。
917恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:50:11
こんなの使わないで
スカイプで会話しろよ、無料だし
918恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 00:51:53
>>917
その話題はガイシュツだw
919恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:07:00
>>917
ウィルコムとSkypeが相互接続したら最強だなw

1.7ユーロセント(2米セント)/分でもいいけど。
920恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 01:13:51
音質の良さがウリだからな〜
921恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 03:36:52
>>917
外に持っていけねーだろ
922恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 09:04:04
>>917
WinMeユーザーは使えんのです
ノートだとCPU100%で重いし
923恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 12:57:43
確かにあんまり長い時間話してると喧嘩になるね。
うちは家電同士で喋ってるんだけど、向こう忙しいのもあって1時間半くらい。
でも3時間とかまた喋りたいな
924恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:49
俺は5分くらいの通話を何回かって感じかな。

駅で待ち合わせするんだけど、毎回駅が変わって、また相手が車なので駅の正面口に居るのか裏側にいるのかとか、
互いにイヤホンマイクで話しながらだと凄く判り易くていい。
925恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 22:51:04
イヤフォンマイク楽だよね。
他の事しながら話せるし
926恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 17:51:18
>>925
今では100円ショップに置いてあるので、家と会社に置きっぱなしにしてある。
あと鞄に1個w

マイクはアームタイプじゃないと変な人に見られかねないけどね。だから全部アームタイプ。

あと、アームタイプのいいところは、取り出してすぐに掛けやすいところ。
運転中は自動着信にして、胸ポケットに差し込んでおく。着信したら耳に装着すれば会話できる。
927恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:39
アームタイプってどんなん?
928恋人は名無しさん:2005/07/26(火) 22:20:45
>>927
こんなの(一例)
ttp://dist.joshin.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/61310/4961310072186.jpg

コード一体型はすっきりするが一見イヤホンマイクをしているように見えないので、独り言をしているように見えることがあるw
(一例)
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product/l/0/RP-EL10_939_l.jpg
929恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 01:37:57 BE:65452526-##
あれ、京ぽんのマイク差込口ってこんな形なのか……
930恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:43
定額プランって無料通話付いてないのが辛い。
彼女いるけど一日に何時間も話すことないし。
無料だからって無理して通話しても>>868みたいに逆効果になる可能性もあるし。
はっきり言って時間の無駄。
食べ放題だからって無理して食べ過ぎて腹壊すようなもん。

俺の場合、親と電話しないし、周りでウィルコム使ってる奴いないのも理由の一つ。
3分以内の電話が多いから、一通話につき+10円が無いのは羨ましいけど。
931恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:54
>930
で、どうしたいの?
932恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 07:33:01
>>931 無視して良いんじゃないか。
933恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:03:08
はっきり言って、2900円なんだから、ほとんど会話しなくても損することはないし、
他キャリアの”高額プラン”でない限り、対携帯通話も他より安いだろ。
無料通話ついてない分基本使用料が安いんだから、より有り難いと思うけどな。
934恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:34:09
WILLCOMにして1ヶ月ぐらい経つけど、変えて良かったってホントに思う。
ちなみに、今月の俺の使用時間は173 時間 50 分 57.5 秒
らしい。
無論、向こうからかかってくるのもあるから、合計で300時間近いのでは…

周りにWILLCOM使ってる人ほとんどいないけど、お互いに専用回線にするというお約束で購入したので、何も不都合なし。
935恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 10:53:53
常時回線かよ('A`)
936恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:04:10
>>934
その使い方は明らかにおかしいって・・・
どんな暇な生活してるんだよ・・
1日平均10時間ってまともな人間の生活してると思えない
937恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:05:47
トイレも実況してる悪寒だな
938恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:25:53
んー、切るのがメンドイからつなぎっぱってのが多いだけ。
細かい空き時間にもちょくちょく話すし。
休みの日はほぼフル回転だし。

939恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 11:28:33
つなぎっぱって超過料金かかるよね・・?
2時間くらい越えると・・
>>938さん大丈夫なの?
940恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:04:20
>>939
ちゃんと150分ぐらいで切ってますよ。
941恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:34:22
自動切断、再接続ツールってないですか?
942恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:39:52
うち電波状況良くないから、勝手に切断してくれる orz
943恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:40:13
>>941
犯罪に使われそうだし、他のユーザーの邪魔にもなりそうなためかありません。
944恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 12:50:13
スカイプとかMSNのがいいだろ
ただだし動画だって見れるし
945恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 13:57:26
比較対象でないと思う
946恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 14:13:23
>>944
ネットインフラをコストに入れていないバカ発見
947恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 15:57:49
>>946
今時PCもネット環境もだれでも
もってるだろ。アホか。
田舎者?
948恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:06:44
スカイプ、MSNがあれば携帯はいらんということか?
949恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:09:00
>>945
十分比較対照だろ。音声通信なんだし。
スカイプ、MSNのが話しながら
写真だっておくれるし、文字だっておくれるんで
URL貼り付けてその話題だって話せるし、
2時間なんて縛りもないし、
ウィルコムの長所をあげれば
外で話せることくらい。
950恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:10:52
>>948
外で話すときは必要だろうな。
家で話すくらいなら必要なしだと
思う。
951恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:18:03
>>949
実家住まいで、家にパソコンが一台とかだと困るんでないのかい。
952恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:23:13
>>951
そんな細かい事象しらないよ。
電話とPCが居間とかに一緒あるなら
困るかもね。
会話聴かれたくなきゃPCもう
一台買えばいいだろ。
953恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:24:59
ヒッキーならPCで十分だな
954恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:28:05
家に限るなら、IP電話とか無料にする手はいくらかあるけど、
移動通話できて無料じゃないとね。
955恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:30:25
>>949
ウィルコムの長所をあげれば
外で話せることくらい。
これが最大最強の長所じゃないかな?
室内だって、PCから離れた場所でもOK。
956恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:31:42
>>944
みんな、そうは思わないからウィルコムの加入者が大幅増続けてるわけだな
957恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:34:17
数あるなかの音声通信の中で、一番クリアなんじゃないかな
958恋人は名無しさん:2005/07/27(水) 16:46:41
いちいちパソコン立ち上げる必要ないから楽でしょや。
だって電話だもの。

>>952
買えばいいだろって数万〜数十万単位の買い物を無計画に出来る人もなかなかいないような。
959恋人は名無しさん
>>954
だね、家の中にいるからって移動しないわけじゃないし。
イヤホンマイク使って部屋の掃除しながら話せるのが凄く楽だと解った。

スカイプも一応入れてるけど、パソコンの性能のせいかな、すぐ重くなって途切れるんだよね…