【モウ】この人とは無理だと悟った瞬間 20【ダメポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
前スレ

【モウ】この人とは無理だと悟った瞬間 19【ワロス】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1098846263/
2恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 17:46:10
>>1
前スレはこれ?

【モウ】この人とは無理だと悟った瞬間 19【ワロス】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1102590012/
31:2005/03/23(水) 17:48:32
>>2
スマソ逝ってくる。
4恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 17:49:21
4様
5恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 17:52:08
俺の事本当は好きだろ?
離れられないって思うだろ?って自信満々。
どうなの?
6恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 17:54:09
>>5
自信過剰…
75:2005/03/23(水) 18:11:44
そうなんです。
別れたいのに…。自分とは離れられないって思ってる。
絶対離れてやる。
8恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:15:57
金払いが悪い瞬間。ホテルとか食事代とか…。なに?
飲み代あるんだったら出せば?
9恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:20:41
1000取りました(^ー^)b+イェー
10恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:21:37
自分の意味不明な意見を通すとき
11恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:22:02
>>9
おめで10
12恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:22:48
Σ(゚д゚lll)
13恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 18:38:02
>>11
('∀')えへっ
>>12
(^へ^)ふふん
14恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 22:59:51
彼の好きなキャラクターのストラップを偶然見つけストラップで800円はちと高いと思ったけどつい買っちゃった。
今度会うときに渡そうと思ってて喜んでくれたらいいなって。
で後日渡したら「ストラップに800円も払う神経がわからないしダサい。返品してこい」
って返された。
趣味に合わなかったのはしょうがないと思うけど…
言い方とかなんか私が悪いことしたみたいで、もう無理と思った。
私が逆ならたとえ気に入らなくてもその好意で嬉しいのに。
難しいなー。
15恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:01:53
>>14
その男、すごいヒドイと思う…
16恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:05:39
>>13は生理的にダメだな。。。
17恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:06:16
>>14
彼は人に対する思い遣りとか、
人がそういう物をあげることに対して
その思いを汲んでやるという気持ちが皆無。
やめといた方がいいと思うよ。
18恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:07:55
1日中、仕事まで休んでゲームばっかりやってて相手をしてくれないのでちょっと怒ったら
『オンラインゲーの恋人のほうがよっぽど優しい』
と言われた時。
一生ゲームしてろ。っつかオンラインゲーで恋人って…。
私の怒り方が悪かったのかもしれないけれど。
19恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:10:52
卒業おめでとうメールすら来なかったときー
20恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:12:04
相手が潔癖症だった。
男のクセに、姑みたい…。

「この掃除の仕方はなんだ。」
「お前はとりえがないんだから、家事くらい一生懸命やれ。」

それでも愛してるから、お誕生日にケーキを焼いてあげたら

「こういうの必要ないから、俺が言ったことを確実にこなしてくれ。」

なんか軍隊にいる気分です。
会社のほうがマシ・・・
21恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 23:14:35
軍隊ワラタ
2214:2005/03/23(水) 23:25:07
>>15>>17
なんか救われた気分。
前にも同じようなことあったしもう別れは近いかもです。
レスありがとうございました。
23恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 00:59:15
ストラップに800円も・・って考えの人多いのかな?!?!
彼の誕生日に1万くらいのブリガリのストラップあげようと思ったんだけど
そういう考えだったらやっば
24恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:06:11
ストラップしない人もいるからなんともいえない
25恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:50
>>24
んだっぺよねぇ〜〜〜いやしかし初めてのプレゼントって激しく悩むね
26恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:16:43
よかったらこのスレに何か書き込みお願いします。
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/anythingok/0604/
27恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:19:23
初めてあげた手作りストラップが
気に入ったらしい彼氏は、携帯変える度に
注文してくる。
28恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:20:38
スレ違い
29恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 01:25:33
普通は彼女が手作りの物や高価なアクセサリーくれたら嬉しいだろ。
彼女の収入考えてくれた物考えれば・・・。

俺のこと考えながら選んでくれたんだろうな、とか
こんな何万もする物・・・バイトでそんなに収入ないはずなのにって思って抱きしめたくなるだろ。
「返品して来い」って、クソ男だね。
俺の友達ならブン殴る。
30恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 09:20:58
>>14は、彼氏の喜ぶ顔が見たくてストラップ買ったんだろうにな。
そういう彼女の気持ちも汲めない男は、男としてっつーか人間として最低だろ。
31恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 10:37:14
自分も似た事があるね。
彼が好きなサッカーのチームのグッズを見つけて買ったら
あまり喜んでくれない。
「あんまり嬉しくなかった?」って聞いたら
「もう部屋に飾る場所ないから」って言われてしまった。
彼にとって迷惑な事をしたんだと思ってしまい、人に物をあげるのがイヤになったよ。
32恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 12:13:14
喜んで当然と思ってる女もウザイ
33恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 12:36:36
だな!
34恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 13:22:02
>>32
喜んで当然と思ってプレゼントするわけじゃないと思うけど。

ていうか、基本的に恋人からのプレゼントって嬉しくないですか?
もらったモノそのものが嬉しいというよりも、私のこと考えながら
一生懸命選んだんだろうな〜とか思うと愛しい。
それを、いらない、返品してこい、なんてヒトとしてどこかおかしいとしか思えない。
別に恩着せがましく「喜べ」なんて思ってないけど、
ひとつも気持ち汲んでもらってないことが悲しい。

こういう人って、結婚して料理作ってもらっても口に合わなきゃ「まずい」と言って
目の前ですぐゴミ箱に捨てるタイプなんだろうな…
35恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 13:25:03
>>34
そうだよね。物が嬉しいってよりも、その気持ちが嬉しいんだと思う。
36恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 15:01:19
くれた人の気持ちわからないような奴って人にも何か
してやろうと思うことないんだろうな

思いやりとか他人の気持ちわからない欠陥人間
37恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 17:18:04
男に多いよね。>>32-33あたり。
38恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 17:26:32
だね。
でもカキコ見てると優しい男もいるね。
39恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 21:18:15
>>19
それだけで??
40恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:11
しかし何でも喜んで貰っていたら相手も調子に乗って
要らないものばかり増えていく罠。
UFOキャッチャーのぬいぐるみとかマスコットとか、
作りが甘いから全然可愛くないからイラナイ…
ぬいぐるみには手触りとか縫製とか表情といろいろあんだよ!
オブラートに包んでさりげなく伝えたけどね。スレ違いスマソsage
41恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 22:14:38
言い方って大事だと思うよ。
私も彼が好きなキャラの小さい置物買ったら
「買ってくれたのは凄く嬉しいけど、次からは買わなくていいよ。
気持ちだけで十分だから」って言ってくれた。
いらなくてもまず感謝の一言伝えないとね。
42恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 22:17:30
少しの遠慮さえしなくなった時
嘘ばっかつく
期待させて裏切る
無駄遣いばかりしてるのに私にはケチクサイ
男の癖にすぐ泣く
自分の気持ちばかり押し付けてくる
約束を守らない
他の女ばっかみる
オシャレさえしなくなった

何で付き合ってんだろ・・・
43恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:35
>42
よしよし
44恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:17
可愛くないものはいらない。
そんな>>40みたいな奴が彼女だったらこの人とは無理だと思う。
45恋人は名無しさん:2005/03/24(木) 23:36:14
>>40
UFOキャッチャーって、いつの時代の景品思い浮かべてる?
あの布とフェルトで作ったような安くさいやつなんて今はほとんどないよ。
今は普通に市販されてるものが多いので、結構いいもの取れますよ。
46恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 00:27:43
UFOキャッチャーなんてしてる人まだいるんだ・・・。
47恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 01:31:04
確かに「アレが欲しい!」と言って取ってもらうほど
魅力的なモノは置いてないしな。キャラクター物とか嫌いだし。
UFOキャッチャーで「取る」のを楽しんで、景品は別にイラネって
人もいるんでそ?自分はいらないから人にあげるとかだったら…ねぇ。
48恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 02:20:37
前彼氏の家へ遊びに行きがてら、夕食の材料を買った。
スーパーの横に花屋があって、色々な花が売ってた。
彩り豊かになるかなと思いつつ男の一人暮らしに花は邪魔かなとも思ったので、
一番小さくて安めの2〜3本の花束+他に応用効きそうなガラスの器(花瓶代わり)を買った。

夕食作って花飾って待ってたら彼氏帰宅。
開口一番「(花を見て)そんな無駄なものにお金遣っちゃダメだよ」。

…泣くのはこらえたけど、もう少し違う言い方できないのかなと思った。
その後、似たような発言が相次いだので別れました。
49恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 02:28:28
泣かんでええがな。
50恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 02:31:14
>>44
オレがみても可愛くないもんばっかりやし 要らんもの要らんといえる女がいい
51恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 02:32:03
でも>>40>>36に当てはまるように読み取れた。
52恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 05:58:14
>>34
女って考えが浅いんだよ。
こうすれば喜ぶだろうって簡単に考えてプレゼントして男を困らせる。
欠陥人間でもいいけどさ、付き合ってて彼氏のタイプを見極められない女の方が欠(ry

何でも喜んでくれる男と付き合ってたらいいんじゃないかなあ。
そういう男は浮気もばれずにやってくれるだろうしw
53恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 06:22:21
>>52
いや、単純な問題だよ。
そこまで複雑じゃない。
54恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 06:44:03
女って単純だよな。
適当に相槌うってりゃ満足してくれる。
55恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:04:17
>>54
バカ男ハケーン(゚∀゚)
56恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:12:08
>>43に惚れた
57恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:13:56
>>55
単純な女のかたですか?
58恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:23:01
私は要らないもの貰うぐらいなら、何も貰わない方がいいなぁ……。
欲しいものが元々少ないし、あったらさっさと自分で買っちゃうから
いきなりのプレゼントはだいたい処理に困る。もらい物は捨てれないし。
気持ちは嬉しい、しかしモノ自体は嬉しくないって感じなんだよね。
>>36のように言うなら、相手が貰って困るって事を考えられないのも
人として何か欠陥がある気がする。
恋に恋してる状態で、相手の事を見てないというか。
59恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:25:08
>>55
自分は女だけど、
「話を聞かない男、地図を読めない女」
でも>54の事はいわれてるし、一般的に見て間違ってないと思うけど。
男でも、意見や解決策を求めようって話し方をしない人はいるけどね。
60恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:32:00
賢い女は買う前に彼氏に探りをいれるだろ。
61恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:35:00
>>58
アホか
貰って嬉しいだろうと思うからあげるんじゃないか
貰って困るだろうななんて思ったらやらんわ
62恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:39:31
>>61
もらって嬉しいという思い込み自体が傲慢ですけどね。
63恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:43:15
>>62
傲慢って意味知ってっか?
64恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:44:23
>>61
でもそれが勘違いだから、
>>14とか>>31>>48みたいな事があるんでしょ?
だから、貰って嬉しいだろうと思う予想が勘違いじゃないか
一拍考えろと言ってるわけで。
>>61のような、相手が嫌がるはずがないなんて盲目的な思い込みが既に痛い。
65恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:51:01
相手が嫌がるかどうか

 わ か る わ け が な い
66恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:52:28
「喜ぶに違いない」・・・こういう考えする奴は恋に恋する女だな。
まあ、この板には思慮深い女が少ないからこういう愚痴が多いんだろ。
67恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:53:00
>>65
だから相手に聞くんだろw
68恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:54:07
>>67
不意のプレゼントってやつですよ
69恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:54:42
>>68
不意のプレゼントは外すとダメージが大きい諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
70恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 07:57:04
>>69
確かにな。

>>48はどうでもいいとして
>>14とか>>31は「貰ってうれしいはず」と思うんだが
71恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:01:51
>>58
欠陥とまで言いますかあなたは。
72恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:03:19
>>71
>>36が先に欠陥人間と言ってるから、それを引用したまでだけど。
73恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:07:12
気を使わない関係で、…でも思いやりは忘れちゃいけない。
ってのが理想。
74恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:07:24
さて、欠陥人間の俺が来ましたよ。

俺は貰い物をあまり喜ばないから、常にその旨を周りに言うようにはしてる。
だから何かくれるときは何が欲しいか必ず聞いてくれる。

サプライズが嫌いな男って少数派かもしれないがいると思うよ。
75恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:08:26
彼が好きなものをあげるわけだから嫌がるはずがないと思うのが普通ではなかろうか…。
76恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:09:18
カタカナ使わないでくんろー!
77恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:11:29
>>75
それが根本的におかしい。
驕りですよ。
78恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:16:25
ハリーポッターは好きだがハリポタグッズはいらない とか
キティは好きだがご当地キティはむしろ許せない とか
好きなものにも些細なこだわりがあるやもしれぬ。
79恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:16:30
>>77
全然わかんね…
なぜそこまで否定されるのか
80恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:17:21
自分の場合相手の好きそうなもの発見したとき
あっ!これあげたら喜んでくれるかな?喜ぶ顔が見たい!>>これあげたら迷惑かな?
になる。
てかその時は後者は前者に消されてる。
私単純かもしれないけど・・・
81恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:20:02
>>78
この場合明らかに関係なry
82恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:23:46
まぁ外した場合、相手の意向を聞かなかったからしかたないと
喜ばれなかったとしてもあまり凹まずにいることだな…。
83恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:25:19
凹むと同時にキレだす彼女なのでとりあえず喜んどきます
84恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:26:48
>>80
それでいいと思うよ。
ただ、外したときに逆ギレするのが問題なだけで。
85恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:30:36
バレンタインのときもこんな討論見たきがす
86恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:33:06
もういいよこの討論
87恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:34:49
処理に困るもの持ってきて「喜ぶと思ったのに」とキレられ、別れられたらたまらんなぁ。

幼児期にボンドとリボンと貝(アサリ?)かなんかで作った「ペンダント」を
母親に「毎日つけてね!」とプレゼントしたことを思い出した。orz
88恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:35:41
『相手が喜ぶ顔を見ると嬉しいから、
自分のために相手にプレゼントをしたい』と考えて、
万一喜ばれなくても怒ったりしないならいいと思う。
勝手に、相手のためと言ってプレゼント買って、喜ばれないと
さも相手がおかしいかのように怒ったり泣いたりするのは
親切の押し売りでウザいけど。
89恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 08:37:22
すれ違いアゲ
90恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 10:09:41
話ぶったぎり

私の就職が決まったが、それを伝えると彼が明らかによそよそしくなった。
「自立できる女」とは結婚は考えられないそうです。
世間一般でみたら、そんな大層な職ではなく、親元に居るからこそやっていける程度なのだが
彼は、私が正社員になるのが嫌みたい。

なんか萎えた。
91恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 10:19:22
>>90
あーいるね、そう言う人。
プライドが高くて常に自分の立場が上じゃないと嫌な人。
92恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 10:44:59
ほんと、ガッカリです。
俺に付いて来い=俺の前に出るな だったんだなー。

ほんとに私の就職はそんな立派なものではなく、彼の職業には遠く及ばないので
「頑張ってね、キャリアウーマンさん(w」なんて言われるのはお門違いなのです。
私が可哀相なフリーターだから、結婚しようって言ってくれたのだろうか。
93恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 11:04:10
そもそもこの時代、妻が専業主婦だってのは余程旦那の稼ぎがなくちゃダメだよね。
子供が出来ればさらに。
ぶしつけな質問で申し訳ないんだけど、
彼氏さんは一流会社で働いてたり、同じ年代の人に比べかなり給料が良い人なの?
94恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 11:16:39
>>62
家に飾ってと趣味に合わないもんくれたりも飾れず収納困ったり

95恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 12:13:51
雑談スレですか?
96恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 12:16:09
>>93
彼は中級公務員で、高給取りとは言えません。財政難で、変な手当もどんどん減らされているし。
それでも、私の就職先よりは格段にいいのです。彼のプライドに触るとは、全然思わなかった。

そもそも、まだいつ結婚するとかそういう段階じゃないのに。
結婚するまで、フリーター・家事手伝いしてろってそんなの無理。
97恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 12:34:52
>>95
なんだっていいわな
9893:2005/03/25(金) 13:07:08
>>96
レスありがとう。
なんなんだろうね・・・亭主関白の人で女は常に男の3歩後ろを歩け!って人なのかなぁ。
99恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 13:08:08
私が束縛するとキレるのに私には束縛。
何様ですか?
100恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 13:13:36
>>99
君のことが好きなんだけど、愛され方はわからないんだ
101恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 13:17:18
>>100
どうしたらいいでしょう・・・・
この状況に耐えられなくなってきたんだけど、別れを言い出せない自分がいる。
102恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 13:53:53
どんな束縛して(されて)んの?

同じことでも男女で違うこともあると思うよ。
例えば、夜道を遅くに歩くな!とかだったら、あなたを心配してるんだろうし。
103恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 15:43:58
どーしよう。ずっと友達だった人に告られて付き合うことにしたけど。付き合ううちに好きになれるとおもったんだけど、やっぱり友達以上の好きは生まれないかも!
104恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 16:00:09
>>103
それスレ違いじゃ。
105恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 16:05:26
すぐに電話でない
すぐにメール返さない
106恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 16:58:19
>>103
相手のためにもとっとと別れを告げなさいな
107恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 17:41:31
束縛されるとバイバイって感じよ。
「髪型かえるな!」←彼の好みの髪型がロングで切ると怒られた。
「泊まりに行ったら浮気するに決まってるから行くな!!」←なんで決めつけられてるのか分かんなかった。
108恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 18:11:56
>>107
束縛する男は自分に自信がないから、ちょっと怒らせると逆上しやすい。
そういう男はあまりオススメできない。
109恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 18:26:34
>>108
あーそぉそぉ。なんか「俺は自分に自信がないんだ」って泣かれた事ある。なんなんだお前は。
別れて正解だったってホントに思う。
110恋人は名無しさん:2005/03/25(金) 19:05:47
>>107->>109
男に対して、不安げにさせる行動を取ってるってこと考えた事あるかい?
もしくはそういうそぶり。
もし心当たり有るなら、まず自分から変えてみては?
それからならわかるよ。
107さんみたいな事ならまぁ男がおかしいけどね。
束縛ってのは両方に問題があるんだよ、たいてい。
111恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 02:29:14
>>110
いやいや、両方に問題があるとも一概には言い切れないよ。
束縛男はDV男になったりするタイプもいる。
結婚したら奥さんを一歩も外に出さなくなった男もいた。
全部の服をはさみでズタズタにして買い物すら許さないし、電話にも
出てはいけないとかやったらしい。
別に奥さんになった人は一度も浮気どころか不安になる事もさせて
いなかったよ。
112恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 03:07:48
>>111
片方だけに問題があるとも言い切れないよw
113恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 03:20:20
ホテルの支払いのとき、お前の金払いの悪さ
114恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 08:04:35
御飯に箸刺して持ってきた時。(仏壇に供えるようなやつ)
常識ないヤツは絶対無理。
一緒に居て恥ずかしい。
115恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 09:01:04
すぐキレる我の強い女。
116恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:48
・口に食べ物が入ったまま話すこと。
丸見えで気持ち急降下。・怪我して出歩けないって言ってるにも関わらず、外出させようとした。
車持ってるなら、せめて車で出かけるくらいの配慮がほしかった。
117恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 23:10:13
どこか一緒にデートしたくて「デートしたいな〜」といったら「金ないから無理」といわれる。
「ご飯つくろうか〜?」といっても「時間かかるからやだ。買えばいいじゃん」といわれる。
普段会えなくて悲しくなり「会いたいよ・・」って言ったら「俺は無理だって言ってるだろ!俺は忙しいんだよ」と切れられる。
たまに電話をかけると「忙しい」と切られて、後から電話がかかってきたと思うと「タイミング悪いんだよ」と切れられる。
会えばあったで「どうせ浮気してるんだろ。ずっと会ってなかったのに会いたかったの一言もないもんな」と悪態つかれる。
会いたいって言っても文句言われ、電話かけても相手にされなくて、会いたかったなんて言えない。(またきれられるかもってびくびくしてたし)
会えば毎回喧嘩、それもささいな私の仕草などが原因。
よくこれで半年ももったと今思えば驚き。
たまーに会うと優しくされてたから、それにだまされたなぁって思う。

なのに今更
「俺は意地をはってた。本当はもっといちゃいちゃしたかった」
「なんだかんだで別れてもヨリ戻ると思ってた」
「もっといろんなところにデートしにいきたかった」
「料理も食べたかった」

「また付き合おう。もう悲しませないから、意地はらないから」

ふ さ け な い で。
別れて三ヵ月後にこんなことを言ってきた彼。彼氏としてだけでなく、この人間とは無理だと思った。
自分も悪いのかなぁと思い反省してたこともあったけど、今の彼氏とはすごくうまくいってるし、本当に相性悪いヒトってこの世にいるんだなと思った。
根は悪いヒトではないけれど、私にとっては最悪なヒトだった
118恋人は名無しさん:2005/03/26(土) 23:12:23
長くて申し訳
119恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 01:24:55
>>117
相性で片付く男じゃないよなぁ…。
120恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 02:28:23
そんな男と相性合うヤツなんてこの世にはいないな。
121恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 06:28:34
最近の若い子って、ダメ男に対してすさまじい根性で付き合うね。
明治大正の奥さんじゃあるまいし、そこまでダメ男に謙って従わなくても。
私が117ならそんな男瞬時に張り倒して連絡断つけど。

それともみんな真性Mなんだろうか。不思議だ。

122恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 06:43:23
ダメ女なんだろ
123恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 13:53:34
集団生活ができない。
組織で仕事ができない。
家族のぱしり。
124恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 14:53:55
>>114
詳しい話キボム
125恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 15:19:28
>>121
私はあなたと同じで他人事だから同じように思うけど、
人の気持ちってそんな簡単じゃないから
一旦好きになっちゃうと踏ん切りがつくまで
時間のかかる事もあると思うよ。
他人の恋愛相談には冷静にアドバイスできても
自分のとなると無理、ってのと同じだと思う。
126恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 16:00:39
>>121
しずかちゃん症候群っていうやつかしら。
駄目男を見捨てられない気が効く女の子カップルって多いよねぇ。
127恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 17:57:57
のび太は立派になったやん!
128恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 18:29:16
>>127
・・・っていうのを無駄に期待して
離れられない女も多いわけね
129恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 18:33:28
ミュージシャンの夢を追い掛けてる彼氏いるんだけど、将来売れたら金持ちになれるし、でも売れなかったら魚一匹の生活になりそうだし、ど−しよ。微妙に期待しちゃって離れられない。
130恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:04:45
いろんな事助けてもらってるのに、感謝の気持ちがなく
逆に私をケナス、馬鹿にする
じぶん何様だよ
いいとしこいた貧乏神男が
自分じゃ何も努力しないくせに
131恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:16:24
ウチの彼も同じだったよ
所詮音楽で成功するなんてのは一握り、結局(いい年になって)諦めて職も無く
バイト繋ぎみたいなままで将来の安定とか望めないよ

諦めたくせにやっぱり未練あるから仲間のLIVEにも見にいけない、CD出たとか話入る度に不機嫌になる
>>129さんの彼が将来性あるとか、その後の不安とかも関係ないってんだたらガンガッテついてけ
ウチは諦めた〜w
132恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:30:57
>>131
ですよね。ほんの一握りですよね。でも、最近事務所かえて、ちょっと有名なとこに移ったんですよ…
顔もかっこよくて、(私が言うのもアレだけど)歌とゆ−かラップもうまくて…
売れるか知らんけど、とりあえず付き合ってるみたいな。そ−と−事務所側に期待されてて、最近ファンもつき出して、売れたら私捨てられっかな?
133恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:40:01
その可能性も高い。
売れれば一気に華やかな世界が開けるし、売れてるってだけで喜んで股開く女も
多い。
例@ミスチルの桜井Aグレイのキモ男←他大勢・結婚しても愛人を作って離婚
フミヤは長く付き合った彼女と結婚して、そのまま家庭を維持してるし
何とも言えないね。

売れる売れないは運もあるから何とも言えない。
一応覚悟はきめつつ付き合うしかない。大丈夫、そんなイケメンに愛される
女なら、そいつがだめでもまたすぐ次が見つかるさ。
134恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:48:04
>>133
レスありがとう!
なんか捨てられます!んなこと承知です!って思って付き合ってるほうが、ラクかもと思った。
フミヤいいな。結局キムタコもかおりんと別れて静香にいったもんね〜・・・
あたしは、平凡な方と結婚します。とりあえず今は、彼といる。ありがとです!
135恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:50:38
私の彼氏はバンドのヴォーカル崩れ。すっごい歌は上手いけど、好きな歌い方ではない。
ワンパターンのねちっこい感じ。
未だ夢を捨てられないみたい。
所詮負け犬。負け犬の最後の逆転をどんな事でも良いから成功して見届けたかった
けど、無理。私養えないもん。
お前はひもか?
136恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 19:52:49
別な人だけど私にも似た彼がいて今、いろんな事不安に思ってたけどレスみて少し元気出た
女磨こうと思った
137恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:38:16
うちの彼もバンドやってる。
頑張ってほしいと思う反面、早く辞めてほしいとも思う・・・。
別れる気は全くないけど、将来が不安。
138恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:41:12
ここで、彼氏が売れることに一縷の望みをかけてる人には悪いけど、現実をもう一つ。

ちょっと考えてみな。
5年前に売れていた歌手やバンドで、今も残っているのは一体何組ある?
今売れてるバンドで、5年後も売れているバンドがどれくらいあると思う?
さらに言えば、10年20年前から売れ続けることの出来ているバンドは、いくつある?

音楽の世界は競争が激しく、タレントや俳優に比べても寿命がかなり短い。
メジャーになれても、長く売れ続けることができるバンドは本当にごく僅か。
後はあっという間に数年でこの世から消え去る。

あなた達の売れない彼氏が売れるようになったとしても、
メジャーでいられる時期はたぶんそんなに長くない。ほんの数年だけの夢。
残りの人生は、再び忘れ去られて、凡人としての長い人生が待っている。

音楽やってる彼氏に夢を持っちゃいけないよ。
139恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:08
年取ると本気で将来有名になろうとがんばっているバンドやってる人なんて
恥ずかしくて付き合えない・・・。
140恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:28
テレビに映るものが本物だと思ってる人ですか?w
141恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:50:13
>138
そこまで分かっていて、何故奈々子がこれからも売れると思えるの?

謎。

奈々子だけは、宇宙の物理法則をも超越できる逸材ってか〜?

ムリムリ。種子さんや、まきこさんにすら及んでないのに・・。
142恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:52:50
>>141
???
143恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:53:28
ラッパーの場合は?
何年もつ?
144恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:44
自分が稼いでいれば無問題。
捨てられた場合も平気。
145恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 20:59:04
>>143
そいつ次第
146恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:03:32
26才 男 イケメン 月2のペースでクラブでライブ。無職 去年からラッパーとしてデビュー目指してる。
これってど−なの?
147恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:03:43
10年以上も継続して売れているっていうと、ちょっと思いつくのはBzぐらいかな?
あとは遅かれ早かれ数年で消えるよね。シングル1〜2枚のヒットだけ残して。
アルバムで3枚もてばすごいほうだと思う。
148恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:05:14
>>146
収入によるかな。
149恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:11
>>147
早いのだとシングル1枚数ヶ月で世間から消える。
150恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:20
サザンとかもだよね。
151恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:10:16
要するに、たとえ売れても夢は長くないってことか・・・
152恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:12:08
一発大ヒットを当てれば、すごい大金が転がり込むし
その後細々とでも印税収入が期待できる。

      が

一度大ヒットした!というプライドと夢が諦めきれずあがく奴は、
いくら金があってもぱぁーっと使ってしまう
もうこの辺でダメかも、地方周りでも歌っていこうという気概のあるタイプなら
その一曲を引っさげて、何とかやっていける…こともある
あるいは、別の道へも転身できる

その人そのものをちゃんと見極めるしかない
153恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:12:38
ラッパーなんてビジュアル系と一緒
今はよくても時代とともにそのうち消えていくはず。

154恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:20:19
はず
だろ?
155恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:20:26
私の彼はそのあげくに鬱だよ。バンドの夢なんか追わなきゃ。
今はニートだよ。バンドでちょっといい思いなんかしなきゃ。
156恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 21:42:59
社員で働きながらバンドにもちゃんと力入れてる人もいますよ
157恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:11:34
158恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:20:35
>>156
そうなるともうただの趣味かと。
159恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:25:58
細木かずこにみてもらいたいな。彼が売れるか。売れないと言われたら別れられるのに。
ただイケメンだから他の女にとられんのが悔しい。ライブとかもきゃ−きゃ−言われて 見てる私はすんごく気分わり−
160恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:27:00
アホすぎw
161恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:27:52
細木数子に頼るくらいなら
さっさと別れた方がいいんじゃない?
162恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:31:55
>>159
ライブでは優越感に浸っとけばいいのでは?
でも売れなきゃ別れるって思うなら彼に対する愛情は
それぐらいって事なんだろうね。
163恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:32:10
もったいなくて別れられんからツライのよ
164恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:33:07
顔だけだろ、どこがもったいないの?w
165恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:34:34
そんな事言ってると、本当のチャンスを逃してしまうよ。
全然もったいなくないよ・・・その程度の男は
166恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:35:13
>>162
そうかも。彼氏の中身スキじゃなくなった。
でももったいね
167恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:36:47
っていうか、グダグダ言えるほどの女なのか?
168恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:38:30
>>165
そう言ってもらえると別れる決心つくわ。
ってかついたっぽい
ありがと!
169恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:42:38
>>168
もっともっといい男なんていっぱいいるよ。
ガンバレ
170恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:05
イケメソなんだったらセフレでキープしとけばいいじゃんw
本命は本命で探すとしてw
171恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:46:33
ただのイケメソじゃセフレでも物足りなさそう。
セフレなら上手い人じゃないと。
172恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:50:21
エチーはすんげうまかったです。すんごいですホント
173恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:51:20
お、じゃあやっぱり体だけの関係でw
174恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 23:18:16
>>159
夢を追うための金より、細木に1回見てもらう金の方が高いと思う。
175恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 23:24:27
自分から告ってきたくせにすぐ放置。
ドタキャン王。
ママ優先。
もうだめぽ。
176恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 23:53:03
ママ優先じゃなくて、親を多少優先なら、評価は変わるんだけどな〜。
177恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 00:20:35
完全にママラブ。

「うちのお袋は〜」っていう話だしが多すぎ。
きっと彼女をママンの代わりとしか思ってないんだろうな‥
178恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 16:22:47
私の彼氏もマザコンだったよ。
私との電話やメールの内容はぜーんぶお母さんに報告してるとか。
179恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 21:16:43
ママが怖いってか?
30過ぎた男の台詞かよ・・・
180恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 22:01:37
178
ヤダー (゚д゚lll)
彼氏がそんなだったらそりゃさすがにだめぽ…
181恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:24
マザコンこええな…
182恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 22:23:33
元彼のママと私が誕生日一緒だったんだけど、
明らかに私の方が「ついでに」祝ってもらった感じだった。
「そういえばお前も誕生日じゃん?」みたいなノリ。。
もう無理だと思った。
183恋人は名無しさん:2005/03/29(火) 19:03:43
私の彼はママとメールしてる。
なんかひくなぁー
184恋人は名無しさん:2005/03/29(火) 19:09:20
メールは別に良くない?
185恋人は名無しさん:2005/03/29(火) 20:39:54
ウチのモトカレはママンから「ダーリン」って呼ばれてた・・・
(彼は「お母様」と呼んでた)

月に1回はママンとお出かけ。年に1回、家族写真を写真館で撮る。
デートの日取りはママンが決める。(=ママンが彼と遊べない日)

ここまで行くと病気。いっそママンと結婚すればいいのに。
186恋人は名無しさん:2005/03/29(火) 23:22:17
メールくらいなら良いだろう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110851104/l50

冗談で私の頭叩いてきて、その力が結構強くて涙ぐんだら
我慢が足りないと言われた時。
187恋人は名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:57:17
>>185
その元カレはいいとこのボンボンなの?
なんかママンに「ボクチャン」とか呼ばれてそう・・ (((( ;゚Д゚)))
188恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 15:23:05
>>185
あなたどっかのスレでも遭遇した希ガス
189恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 17:09:04
一昨日からの約束で5時に待ち合わせた。
とろくさい彼女だから4時半に連絡入れたら

彼女「うん、大丈夫。あと20分で着くよ」
時間になっても来ないから、電話した。
彼女「あ、ごめん。まだ出てない。」

俺「部屋片付けてたの?」

彼女「ううん、何かボ〜っとしてたら時間がね。」

俺「うん?」

彼女「勝手に過ぎてくの〜」

結婚したら彼女と子供とペットの世話をしながら仕事かと思うと駄目だとしか思えなくなった。
190恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 17:28:08
超遠距離(日本と米)で、付き合って半年くらい、
メールで電話していいかと聞くといいというから(しかも長上機嫌に)
国際電話をしてみると(こっちから)、
1分も経たないうちに「俺だって忙しいんだよ、ゴラァ」と訳も分からず怒鳴られて
電話を切られた。
次の日普通にメールで「明日引っ越しまーす♪」ときた。
普通にそのまま音信不通です。もう5年以上前の話。
191恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 17:31:29
>>189
天然ボケが可愛いと思ってて、装ってるのでは?
しっかりもんの釈由美子も、当初は男受けを狙って天然ボケキャラを
装わされてたと言ってたし。
192恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 17:31:31
>>190
スレと思われるが・・・悲惨だな
193恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 17:34:32
>>185
悲鳴を上げたくなるような男だな
194恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 19:53:48
吐き出させてください・・もうほんとにだめみたい。

ココロがつながってない・・寂しい。
弱音が吐けない。理屈や主義の議論はもうほどほどにして欲しい。
・・ココロが満たされない。その説明を理論的に説明しなくちゃならない。
もうやだ。あなたの愛の定義に沿ったレンアイは、もうできないよ。
195恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 19:56:49
196恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 20:02:25
>>194
理屈理論に頼る男はウザス
197恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 20:08:39
私より友達を優先してる時。
少し、と言うか普通に優先するくらいなら私にはどうって事ないケド
…一ヶ月以上も会ってない。(付き合い始めた期間に会ったくらい)

連絡もまばら。


最近は私から連絡しない。
もう相手が何してるかさえ気にならない。
198恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 21:39:34
信頼関係が無くなり修復不可能だと思った時
私に隠れて彼が女友達とメールしてた・・
昔好きだった人だけど今は友達だから・・というなら
何故メールしている事を黙っていたんだあ〜!
こいつと1秒でも一緒にいたくなくなった。
199恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 21:45:24
>>194
わかる・・・。すごくよくわかる・・・。
200恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 21:48:38
>>198
うしろめたいから。
ぎゃーぎゃー言われるとうっとうしいから。
あわよくばという気持ちがあったから。

本当は分かってるんでしょ・・・・。
201恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 22:07:04
>>194
貴女は僕の彼女ですか!?
202198:2005/04/02(土) 22:12:26
>>200
全くその通りだよ
その女友達3人の子持ちで既婚なんだよ
思い出すだけでゾッとする〜〜
キモッ
203恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 22:28:42
セックス中に彼氏に急に「結婚しよう」と言われて、
気持ちが急に萎えた。
本当は好きじゃないのかも。
204恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 22:30:26
タイミングの問題もあるかもな。
ああいう時って特に男は変なスイッチ入ってるし。
205恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 23:16:31
また借金してたから。
206恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 08:49:46
別に何かをされたわけでも無く、言われたわけでもないけど…
一緒にいるのが苦痛になり、行方不明になりたくなった(実際、一ヶ月程連絡とらず)。
それでも今だけかな?と思って、我慢していたら頭の中で殺意を抱くようになった。
いい人だったんだけどね(-ω-;)
207恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 08:55:05
>>194
何でも感情論でも済ますのも勘弁してほしい。
自分が悪いって分かってるのにあやまらない女は嫌だ。
208恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 10:54:52
付き合って3年目で遅刻で10時過ぎに会えて、
安い居酒屋で軽く飲んでからホテル直行、
チェックアウトしたら昼過ぎにもかかわらず
ご飯も無しで帰らされるデートが続いた時。
209恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 11:36:12
彼氏油断しまくりだね。
210恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 11:39:03
>>208
彼氏、あなたにお金使うのが無駄に思えてきたんでしょうね。
そこまでいくとセフレ状態・・・?
211恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 11:40:38
>>210
おいおい、もう少し言い方ってもんを考えろよヴォケ
212恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 12:59:55
メールでふろうとするところかな。過去にかいくらいそういうことあったな
せめて電話にしてくれ
メールでなんでも解決かよ
213恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 13:24:02
>>211
現実を直視することも必要。
まぁ>>208は気付いてるからこそこのスレに来たんだろうけど。
214208:2005/04/03(日) 16:30:35
>211は私じゃないです。でもフォローありがとう。

>209
彼氏は私だけじゃなくて、自分にも油断しすぎてて
お腹がすごいことになってきました…。

>210
実はセフレなのかと思っていますが、彼にとっては違うらしいです。
メール返さないと怒るし、返さなくても次の日にまた送ってくるし、
会ってない時は最低1日1回は連絡が取りたいそうですが、
会ってもこれじゃあねぇ。

>213
うん。冷めてきました。
215恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 17:23:44
他に女はたくさんいるからと、面と向かって言われた時。
216恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 17:24:38
あぁ。それ私も言われた。
でもなんだかんだで私にくっついてきてるからよく分からんね。
217恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 17:47:55
嘘でもお前だけだよと言って欲しいような希ガス
218恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 17:50:28
じゃあ、そのたくさんの女のトコにいけばいーじゃん!って言ったら「‥ん」だって。本当はいないくせに(もしくは別れる気がないくせに)見栄はるな。

ウゼ(`皿´)
219恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 18:56:48
>>208
直接彼に不満を言ってみれば?
もう冷めてるから言って直してほしいとも思わないか。。
220恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 19:00:17
同志社大卒変態ハメ取り税務官・イッチーこと市原憲KATUによって
幾人もの女性の人生がぶち壊されているにもかかわらず、
国税庁関係者はもみ消そうと必死です!彼に何らかの処罰が下るまで
コピペで広めなければ、この事件は”無かったこと”にされます・・・

ネット大騒ぎ…元国税庁職員のハメ撮り写真流出★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112435636/
エリート国税局員たちの日常4コマ
http://gazo05.chbox.jp/misc/src/1112167210028.jpg
221恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 21:41:52
すぐ楽な方に逃げようとする彼女。
人生にはつらい事もあるんだよ。世の中そんなに
貴方の思いどおりになるわけないでしょ。
私なりに頑張ってる?良くそんな事言えるな。
それが他の人のレベルに足りてないから駄目だ
って言ってんだろが。
といつも彼女に言ってたが前スレをみるに、、、
うざがられてるんですね。そりゃいつまで
たっても治さないはずだ。
222恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 22:15:32
付き合う前は全然束縛なんかしなかったのに、付き合った瞬間
毎日毎日メールメールメール。
別にメール来るのは嬉しいしむしろ来い!だけど、
5分返事に遅れただけで「返事は?」の嵐。
そんな何回も送らなくても届いてるから、って送ったら
泣いて電話してくるし…正直無理ぽ。
223恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 22:18:55
釣った魚に餌なしと気づいた瞬間
代わりに餌くれる人がいたりすると無理ぽですたい
224恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 22:27:12
オネショされた時…
225恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 22:30:34
歯磨きしない
226恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 22:47:59
>>224
それってわざとじゃないなら、かわいそうじゃない?
227恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 23:06:30
>>226
笑って許しました!
でもはじめに「絶対おまえだ!」と言われた時はムカッとしちゃいました…
しかも布団を干したら下にボタボタ滴れるくらい大量に…
228恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 23:08:25
ムシャクシャ イライラするからと 二の腕におもいっきり噛みつかれたとき。
痣ができようが 内出血しようが 歯形がついて血がにじみ出ようがやめてくれなかった。
229恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 23:17:32
自分の要望は押し通すのに、こちらの要望は無視するとき。
何度も積み重なると相手への気持ちが下がってくる。
自分さえ良ければそれで良いのなら、相手は私じゃなくても良いじゃん。
230恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 23:24:12
>>224
彼氏が潮を吹いたんだよ
231恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 00:05:42
>221
うわー
何様だよあんた…
232恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 04:10:17
エチばかり求めて来る様になってイチイチうるさくなった
233恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 07:08:13
>>222
いや、そりゃ付き合う前は束縛なんかしないよね。
付き合ってないんだから。
234恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 07:14:20
やたらと昔のことを気にする彼が、初体験のことを聞いてきたとき
あまり話したくなかったけど「初対面の人で、無理矢理だった」と話したら
「お前にはそれが快感だったんだな」と言われた。


言われた瞬間に冷めた。自分から聞いたくせに…。
235恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 12:30:09
レイプはノーカウント
236恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 14:59:57
生理痛で立っていることも座っている事も出来ず、ただうずくまるしかなかった時に全然心配もしてくれずにすごいキレられた。
もちろん薬は飲んでたし、貼るホッカイロを腹腰背中に付けてたけどどうしても無理。
彼氏がずっと見たい見たい言ってた映画だから悪いとは思ったんだけど、
本当に痛みが酷いから家帰って休んでもいい?って聞いたら、わざわざ外出してんのにとグチグチ言い出して、
結局彼氏は映画を見ると言うので私1人タクシーで帰りました。
確かに男の人には生理痛は理解出来ないけど、生理痛くらいで何言ってるの?って言われた時はカチンときた。
237恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 15:07:32
>>236
別れたほうがいいよ
まあ出かける前にいえよみたいな感じなんだろうけど
238恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 15:08:45
どうしようもないことを理解しようとしない人間は程度が低い
239恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 15:08:48
>>236
そんなにひどいなら病院行ったら?
240恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 15:09:36
>>236
たしかに病院いったほうがいいな
内膜症かもしれん
241236:2005/04/04(月) 15:14:58
>>237
出掛ける前には言ったんです。
今生理になってるって事と生理痛が重いって事を・・・。

>>239
>>240
病院には行きましたが、何か異常があると言うわけでは無かったです。
242恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 15:56:32
>>236
すまんな、男で。
痛み、つらさ、憂鬱は上辺ダケでは分かってるんだが、どうにも…

ま、やっぱりつきあいだしたら、彼氏としては彼女の憂鬱な日は把握しておかんとな。
…セクスするまではなかなか聞きにくいんだけど。

比較的長いスカートはいてるな、とか厚着だな…とかで判断してあげんとね…

おなかさわさわしてあっためたる…
243恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 16:10:38
>>242
お腹ずっとさすって手を置いて温めるって、俺もよくやる。
244恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 16:12:05
>>241
今度からはきちんと断ろう。
245恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 16:16:40
>>236
もしかして、一つの病院だけに行って判断してないよね?
246恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 16:32:41
>>236
人間としてダメだと思う、その彼。
あなたはもっと幸せになる権利があるよ。もっと自分を大事にしなよ。

同じシチュエーションでも、
出かけるとき彼女「おなか痛いかも・・」彼「えっ!大丈夫?・・今日は寝ときなよ・・」
彼女「ん〜・・でも、お出かけしたい〜。お薬飲んでるし、大丈夫」
彼「う〜ん・・じゃあ行こうか。でも、しんどくなったらすぐ言いなよ?」

・・こんな思いやりを示せる男性が、たくさんいます。
出先で「う・・。ごめん、やっぱシンドイかも・・(脂汗)」となった彼女に、
「大丈夫?しんどいか・・。もう今日は帰ろう、横になりたいでしょ?
 家まで送るよ。それまで我慢できる?」と気遣ってくれて、なおかつ
「なんか飲みたいものはある?」「・・ホットココア・・(脂汗)」
そして彼の車の助手席で、ブランケットを膝にかけ、ホットココアをすすりながら帰宅する・・。
 
すみません。今更ながら自分のパートナーのありがたさをかみしめてしまいました。
のろけや自慢しいではないんです。>>236さん、彼の人間性、尊敬できますか?

私のパートナーは義理人情に厚く、「わがままな甘え」はゆるしてくれないけど、
尊敬できるオトコです。・・なのに『・・もうだめぽ』と思ってこのスレを覗いた私・・。
・・もう一度よく考えなおそう・・と思いましたとさ。
247236=241:2005/04/04(月) 16:35:38
>>242
やっぱり男の人には理解してもらえないんでしょうか・・・。
でも242さんの様な優しさがあれば十分なんですけどね・・・。

>>241
そうですね、断らなかったのも悪かったと思います。
次回からはちゃんと断ろうと思います。

>>245
心配だったので病院は4カ所行きました。
でもどの病院でも特に異常は見られないとの事。

生理痛が重いって必ずしも異常があるって訳ではないですよね?
ただ、重いと何らかの異常でそうなってる場合もあるよ、って事で・・・。
248246:2005/04/04(月) 16:40:48
叩かれるかも・・と少しビクビク。
ちなみに、『女ゴコロ』の分からない点が、唯一最大の欠点です。
(内面のハナシです・・。私は、彼の内面に惚れますた・・)
あまりに「無神経・鈍感」なので、女として自信をなくしてます・・。
249236=241=247:2005/04/04(月) 16:41:09
>>246
腹痛や気分が悪い時は心配してくれるのですが、なぜか生理痛だけは理解してくれないんです。
やっぱり自分が体験出来ない痛みだからなんでしょうか・・・。
246さんの彼氏さんの思いやりに胸が熱くなりました。
尊敬できる・・・と断言は出来ません。
ちょっと彼を見つめ直してみます。

レスありがとうございました。
250恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 16:55:45
人の相談に乗るフリして、自分の彼自慢か。
無神経な人間ってイヤだね。
251恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 17:36:26
>>250
それちょっと思った。
252恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 19:03:11
ってか、今まで付き合ってた女の子の生理痛がみんな軽かったら勘違いしちゃいそうだな。
と、ちょっとフォローも入れてみる。
253恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 21:21:06
>>248
>あまりに「無神経・鈍感」

似たもの同士でお似合いだと思うけどw
254恋人は名無しさん:2005/04/04(月) 22:45:16
>>250に同意しておこう
255恋人は名無しさん:2005/04/05(火) 07:41:44
>>236
低容量ピルの服用は検討した?
私は初めからそれほど生理は重くなかったから、実際のところはわからないけど
一般的に、生理が軽くなると言われてるから、役に立つかもよ。
そんな男とは別れた方がいいと思うけど、
別れるにしろ、別れないにしろ、
生理がそんなにキツいのは辛そうなので検討してみたらどうかな。
一回出産すると楽になるとも言うけど、そっちはそう簡単にはいかないからさ。
256236=241=247=249:2005/04/05(火) 14:30:04
>>255
さすがに失神するわけでもないですし、医者からは異常が見られるって話しもないですので、
今の所ピルは検討していません。
医者と相談した結果、そうしました。
低容量ピルでも副作用が出る場合もありますし・・・。
それに自分自身、アレルギー体質な上、薬も合う・合わないが激しいんです。
一度抗生物質の副作用で酷い目にあったので、余り薬に頼りたくありません。
生理になってる時(生理痛が来るのは1日目・2日目が殆どなのでその時だけ)に外出する時は薬を飲みますが、
家に居る場合は飲まず、お風呂に入ったり湯たんぽをお腹に当てたりしています。
あと何となくなんですが、横になると痛みが治まってくるのでずっと寝ていたり。
出産はまだまだ先の話だと思うので、とにかくなるべくお腹を冷やさないようにしようと思います。
257恋人は名無しさん:2005/04/05(火) 17:09:36
>>256
いや、ピル飲むのも手だよ。確かに副作用が出る人もいるけどさ。
私も1日は寝込むほうだったから低容量飲んでみたけど副作用全くナシで
飲みだしたら生理痛がほとんどなくなったし。
飲んでみて無理そうだったら止めればいいだけだしさ
頭ごなしに無理無理いって試してみないのもどうかと思うよ。
他板だけど一応貼っとくし。あと名前も236=241とかじゃなくて236でいいよ。

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part21【sage厳守】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108893813/l50
258恋人は名無しさん:2005/04/05(火) 23:21:39
仕事のストレスが溜まるとなのか何なのか知らないが、
「お前の顔、キメーし汚ねえんだよ!しかも臭ええ!」とか
「お前、通信高校中退だっけ?(実際は大卒)ごめぇん、まっちがえちゃった♪お前、ホントに頭弱いから♪」とか
「お前の親、本当に底辺って感じだよな。なんか中卒の貧乏夫婦って感じ♪」
(私の親は、一部上場銀行勤務です)

というレベルの事を平気で言う。
私が、あまりの事にショックを受けて泣くと、
「あーゴメンゴメン、○ちゃん(私)にもプライドがあったんだね。可愛いよ〜」
と言って至福そうな顔をする。

いつしか、奴の顔面に蹴りを入れて鼻をへし折ってやりたい衝動に駆られ出した。
いつか、私はこいつを殺してしまうかも知れない。
そう思って別れました。

最悪の経験。
259恋人は名無しさん:2005/04/05(火) 23:25:56
>>258
相手が学歴コンプレックスだったんじゃない?
別れて正解
260恋人は名無しさん:2005/04/05(火) 23:59:53
>>258
人として最低ですね。
>>259に同意、別れて正解!
261恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 00:02:02
>>258
そんな男と付き合っちゃうから、
「お前、ホントに頭弱いから♪」
って言われてもしたかたない。w
262恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 00:11:26
>>258
ひどすぎ。
どれくらい付き合ってたの?
263恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:04:44
このスレの前のほうで討論されてたこと、男女逆バージョンを私もやらかした事があります。
彼がくれた物にその場ではありがとうと言ったものの、いらないと陰口(本音)言ったらそれが伝わり彼氏ブチ切れ。
もう駄目だと彼に思われてしまいました。凹

…が、私の好みや性質を見抜けなかったことはあいつも悪いんじゃないかと。。orz
264恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:26:24
>>263
くれた物に文句言っておきながら相手が悪いって図々しいね
自分の好みの物は自分で買えばいいだけなのに
265恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:28:42
>>258
むかつく!最悪な男だね。
266恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:39:10
>>263
本気で言ってんの?
私はあなたにドン引きだよ…。
彼だって喜ぶだろうと思ってプレゼントしただろうに
陰で愚痴ってなおかつ向こうにも非があるとか…ありえね。
最低だね。
267恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:41:05
悪いのは陰口を伝えた奴だと第三者の自分は思う
268恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 02:59:09
結論→>267

↓次の方ドゾー
269恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 03:21:40
「オレと宗教のどっちを選ぶんだ?」って聞いたら、ためらう事なく
「宗教」
と答えた時。

そのおかげで今でもどんな宗教にも心を許せない。
ケコーンもソシーキも無宗教キボン。
270恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 04:16:37
まん臭
271恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 08:03:31
まんど臭
272恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 21:19:47
>258
この話どっかでコピペとして見たことある…
273恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 21:34:30
年下の彼(6つ下)とかれこれ一年だけど
様々な喧嘩してきて
彼は私に一度も謝って来た試しが無い

頑固で、私が理屈で攻めると
『おいらは悪くない』と一言。

その後は無言で大泣きしちゃう。

これ、毎回。
まともな、発展的な喧嘩になりません。
まるで無効試合…悲しい。
274恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 21:42:02
>>273
そんな男と付き合ってて楽しい・・・?
275恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 21:50:38
>>273
母親役やってるだけじゃん。
よくそんな成長できない恋愛してるなぁ・・・
時間が無駄なだけだよ。
276恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 21:52:39
>>273
このスレに来たって事は、ようやく目が覚めたの?
今からでも遅くないさ、マトモな相手を探すチャンスだよ。
277恋人は名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:20
スロット中毒
278恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 01:52:49
さんざん出ているプレゼントに関すること

気持ちはうれしいが物はうれしくない

そういうことだよね‥?

こだわりもって好きなものがある人間にとって、その好きなものにかかわる中途半端な物をもらうのって結構苦痛な場合が多い。気持ちがうれしい分余計に痛い!
279恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 01:56:32
なんか最近、キスするとき彼の唾液が気持ち悪く感じたりする。
‥完全に冷めてますよね‥?
きっかけとかまったく思い浮かばない。なんでこんなんなっちゃったんだろ。
280恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 01:59:42
>>279
相手に対してストレスを感じることが多かったり、
だらしないと思ったり不潔だと思うことが何度かあれば、
そういうこともあると思うよ。
まあ情緒不安定なだけな場合もあるけども。
281279:2005/04/07(木) 02:36:57
>>280
レスありがと。
当てはまるとしたら前者かも‥。
彼の言動にイライラ。
つきあってまだ一ヵ月なのに。
282恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 02:39:37
>>281
それぐらいの時は、丁度少し落ち着いてきて
相手の粗が目立ってくる頃さ。
まとめて受け入れてあげれるぐらい慣れれば問題ない。
嫌な所は指摘したりしてお互いに向上し合っていけるようがんがれ。
283恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 03:58:27
そんな常に頑張って我慢とか努力して恋愛して楽しいのかね?イヤになったら即別れちゃうけど
284恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 04:00:14
こらえ性のない人間だな。
285恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 06:59:02
まぁこらえる甲斐のある恋愛とこらえる甲斐の無い恋愛
現実では後者が圧倒的に多いと思うよ
辛い恋愛で人間が磨かれてよかったなんてのは、漫画やドラマの中だけ
負け惜しみで良い経験だったとか言っても
冷静に客観的に見れば後悔ばかりの筈だよ
必死にこらえて我慢してきた恋愛なんて
286恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 07:23:41
全てのワガママが通るはずが無いし、
完璧に理想どおりの相手なんているはずがない。
でも、それをわからずに、そんな相手が嫌だと別れちゃうのは
こらえ性がないんじゃないかな。
このスレでも、たまに「相手のために別れてやれ」ってレスがつくけど
そういう人は、自分では気付いてないけど無茶を言ってるだけだと思う。

ということで、何を「我慢」と感じるかは、感じる側の感性にもよるので
一概に>>285のようには言えないかと。
287恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 10:43:36
きみ「と」するセクースが一番だよ って言われた時。
288恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 10:45:01
「と」
289恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 10:49:18
>>287
そういうの、相手を誉めるのに言葉を選ぶの難しいんだよ。
どうしても誰かと比べてるようなニュアンスになってしまう。
私も「○くんとするの一番きもちいい」みたいなこと言ってしまって
(別に誰かと比べてるわけじゃなく、単に最高に気持ちよかったから)
ちょっと彼の機嫌損ねたことがあるよ。仕方ないよ。
290恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 10:56:27
人に禁じておいて自分は楽しんでる時。
291恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 10:58:02
男女差別だ!
292恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 11:28:43
>>290
あーそれある・・・。
ってのも元カレは私に浮気するな!って言っておいて自分は浮気をしてたよ。
浮気と言うかセフレを作ってた。
その言い訳が「男の本能で〜」やら「男は女と違ってHに感情を持ち込まない〜」とかを言われ、
ひたすら自分は悪くない、むしろそれを理解しない私が悪いって言われた。
例えそれが正論だとしても、私とは合わないな、と思って別れを切り出したよ。
彼氏は嫌だ、別れたくないの一点張りだったけどシカト。
293恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 12:15:01
なんだか喪男が多いな…
294恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 17:25:15
「就職?やめとき。だって就職したら会える時間減るし。
そんなことしなくていいから花嫁修業でもしときなさい!」

大学卒業後、資格試験の勉強をしている私。
でも仕事をしてない状態が続く事に焦りを感じ
「就職して、仕事しながら勉強続けようかな」
とこぼしたときの返答。

なんていうか「この人、違うのかなぁ…」と思った
295恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 17:37:04
>>294
がんばってるのにそういうこと言われたら凹むよなぁ。

私も「花嫁修業」だの「寿退社」だの
という単語を発する男とは絶対やってけない。
296279:2005/04/07(木) 17:50:13
>>282
あぁ・・そういうもんなんですかねえ。

>>283
私もそうだったよ、若かりし頃は。
そりゃもうばしばし切り捨ててた。w
三十路も近くなってきて、これじゃぁいかんよなぁと。
すぐに冷めたりする自分に、というか
すぐに冷めたりするような相手を選んでしまう自分に嫌気がさしてきた。


前の彼のときはこっちが追いかけて追いかけて
疲れちゃって別れた恋愛だった。
今度は楽な方を選んだ。
とっても優しい人だしこういう人と結婚したら幸せかもなんて思ったりする。
頭ではそう思うんだけど、気持ちがついていかないというか。
もしかしたら私は追いかけるのが合ってるのかもしれない。
とかぐちゃぐちゃ考え始めてる。
ないものねだりなのかなぁ。
うまくいかないもんですね。
297恋人は名無しさん:2005/04/07(木) 17:59:53
>>296
追いかける方が合ってるなら、
追いかけることに疲れて別れたりしないんじゃ?
単に今の彼の事をそんなに好きじゃないだけじゃないの?
298恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 02:29:38
>>296はただの日記(自己陶酔型)ですから。
299恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 08:05:25
まぁ、>>296の言うこともわかるけどね。
私も追いかける恋愛に疲れて(というかまともに成就しない)、
私をすごく想ってくれる人と付き合ったけど、
私自身はそれほど相手を想ってなかった・妥協して付き合ってたようで
長く続かなかったずら。
300恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 12:27:50
>>296
>私もそうだったよ、若かりし頃は。
>そりゃもうばしばし切り捨ててた。w
>三十路も近くなってきて、これじゃぁいかんよなぁと。
>すぐに冷めたりする自分に、というか
>すぐに冷めたりするような相手を選んでしまう自分に嫌気がさしてきた。

後半2行が胸にザクザク突き刺さってきた。。。
301263:2005/04/08(金) 13:35:55
>>278
そうそれ!その通り。
本人には感謝を伝えるが本音の部分では好みが出る、そんな感じ。
本音を知られちゃうと失敗。。
302恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 14:17:52
>>301
わかる。しかも高価だったりすると余計…。
イベントごとにヴィトンのバッグだのなんだのを頂く。
「似合うと思って」と。気持ちはとても嬉しかった。

でも「そんな高価なもの貰ってもこまるなぁ。」
「そんなの身に付けないしなぁ」という心の声。

普段からブランド物は持たないし興味も無いし
そんな話もよくしてるのに、ナンナンダ…
303恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:56
>>302
バックならまだいいのでは?
割り切って「バッグ」として使えばいいんだし。

そういう日用品ですらないものを貰った場合は・・・
304恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 14:55:46
私の場合、いきなりネックレスを貰ったんだけど金属アレルギーだから付けられないんだよね。
デートの時に付けていかなかったら不機嫌になってて、。
ちゃんと理由を説明したけど、一日くらい平気だろ?だって・・・。
305恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 15:05:33
>>304
うわー。
そういうヤツはダメだ。
病気とかアレルギーに理解のない人と下手に結婚すると身体壊すまでこきつかわれたりするよ。
306恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 15:53:39
口喧嘩で、徹底的に相手を追いつめるところ。
絶対に折れてくれない。
結局私が折れるんだけど、
彼女だからって、言っていいことと悪いことがあると思う‥。
そろそろ限界。。
307恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 16:14:28
うちはちょっとでも口論になりそうなものなら
彼が面倒臭がって話題をそらしたり、「はいはい分かったからー」などとごまかそうとする。
一度でいいから真剣な論議をしてみたい。

彼氏交換する?>>306
308306:2005/04/08(金) 18:11:17
>>307
あー、元彼はそんな感じでした。話題そらされるのもムカつくよね‥
だから今の彼とは、はじめのうちは
ちゃんと話せるからいい関係かなって思ってたけど、
ここまですごいとは‥。

極端すぎても困るよね(´・ω・`)
309恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:57
自分が何かしてほしい時、すぐ『○○してくんないと他の女の子にやらせるぞ〜』
と言う。いくら冗談だとわかっていてもセクース関係だと、激しく不愉快になる。
あと、すぐ『○○してくんないと別れるぞ〜』と言う。
本気口調で言われても嫌だが、毎回冗談ぽくても、そういう言い方する事で
自分の思い通りにしようとする魂胆がむかつく。
そのくせ、今まで一度も冗談でも別れると言ったことない私が、ブチ切れて
『じゃあ別れる?』と言うと、別れたくないくせに『おまえが自分から別れるって言ったんだからな』
と人のせいにする。普段はいいとこいっぱいあるのに、笑えない冗談言うところは
本気でもう駄目だって思うときがある。
310恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:36:32
別れを取り引きとして言うヤツはダメ人間。
311恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:39:37
>>310
それ私だ・・・orz
312恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:51:43
私は酔うとわがまま言ったり素直になれなかったりするんだけど、
彼は酔った私を置き去りにして携帯の電源切って帰っちゃいます。
私は泣きそうになって一人で家路につきます。

こんなことがもう何度も・・・。
私が悪いのかな、やっぱり・・・。
313恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:53:40
>>312
>こんなことがもう何度も・・・。
悲劇のヒロインぶっていないで学習シナヨ…
314恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 18:57:39
>>313
ですよね。スミマセン。。

私も悪いけど、連絡とれないようにして帰っちゃう彼もひどくないですか?
彼に愛されてないんだろうか、って思っちゃう。
315恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 19:05:19
>>309
まるで、ヤキモチをやかせようとする子供の心理。
男の子 じゃなくて 男性 とお付き合いしたらどうかな?
316恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 19:07:58
>>312
お酒に飲まれる女は最悪でしょー
「わたしはお酒飲んでも変わらない。」ってな路線に変更するが吉
317恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 19:23:37
電源切りたくなるくらいワガママ言ったりひどい態度してるんじゃない?
酔っても優しくしてくれる彼を期待するよりあなたが酔わないよう努力をすべき
318恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 19:36:49
みなさん、ありがとうございます。
確かに私が悪いかも。
自分が悪いってはっきり言われると、
あらためて彼を好きだなって思います。
反省します!!

319恋人は名無しさん:2005/04/08(金) 23:39:32
おまえが悪くなかったら、隙とは思わんのか…。
320恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:14:46
明日食べる事も出来ないくらい金ないのに貸してくれなかった時。
しかもあっちは給料出たて&自宅暮らしなのに。
それで日払いのお水やろうとしたらそれも反対された時。
321恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:17:12
黙ってやればいいのに
322恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:19:44
そんだけ金無くなる方が異常
自分の生活態度や計画性見直せ
お前に金貸しても返ってこないと判断されたんだよ
323恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:20:41
金>320
324恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:25:54
明日食べる事も出来ないくらい金ないから貸してくれと迫ってきた時。
確かにこっちは給料出たて&自宅暮らしだけど。
それで日払いのお水までやろうとしたから反対したけど、正直もうムリポ。
325恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:43:32
>322
水がダメなのはなんで?

>324
それならそれでいいんだが。
別れてと言っても別れてくれなかった罠
326恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:44:58
車の運転が下手。
もう何度も修理した。
カンベン。
自分は払わないのもムカつく。
327恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:48:00
凹んだバンパー見るたびに悲しくなる。
お金ないから直せないよ。
328恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:48:37
払わせろよ!
329恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 01:49:46
自分が傷ついたかのように思う。
330恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:04:48
同棲&同じ職場で彼氏が上司なんだが
自分が体調悪い時は熱なんかなくてもすぐ休むのに
(しかも私が電話するまで自分からは職場にも連絡せず)
私が熱出したり吐いたりしても、
職場に連絡入れつつ遅れて出勤しただけで
イヤ〜な顔して睨む。
331330:2005/04/09(土) 02:25:52
連スマソ
しかも「別れたら死ぬ」って言うし・・
332恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:39:11
>>331
言う奴に限って 絶 対 死なないから安心してワカレロ
333恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:47:22
>>324
水すれば生活費なんてすぐ稼げると思ってるだろうけど
あなたみたいなタイプはますます金遣いが荒くなるのがオチ。
あなたは彼氏がホストやって違う女に毎日甘い言葉で
誘って色恋事してても平気なの?
彼氏が水反対するだけでも立派だと思うよ。
334恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:47:29
>>332 ハゲドウ。


ほんとに死ぬヤツは、言わない。
335恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:48:31
>>330
人間としておかしくない?その男
336恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 02:52:27
同棲中の彼。私が熱出して寝込んでるのに、今朝朝帰りしやがった。具合悪いってのにご飯も作ってくれない。熱あるのに外食連れて行かれた。風邪ぶり返した。今日ほど殺意を抱いた日は無い。
337330:2005/04/09(土) 03:12:19
やっぱり口だけかなー。←死ぬ

甘やかして欲しいとは思わないけど
大丈夫?の一言もないし
普段より仕事を増やされたりする。
私の事嫌いなん?と聞いても、
「嫌いなら一緒に住んだりせんわ」で終わり。

もう潮時かな・・

前の人>
朝帰りってのもかなり嫌ですねー
338恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 03:12:32
素性も本性も分からん男と暮らすからだよ。
共住みは籍入れてからに汁
339恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 03:13:37
>>337
彼はあなたのことを好きなんだと思う
でもあなたのことを大切にはしてないよね
340恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 03:26:14
好きである

ってのと

大切にする

ってのはイコールで結びつくわけじゃないね。
大切にするだけの度量や知恵が無い奴も一杯いるし。
341恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 13:20:53
ただ便利だから付き合ってるってありそう。
いなくなると次探すのめんどくさいから別れないとか。

やっぱ好きなら大事にしてほしいよね。
少しでも気遣いがあれば違うのに。
342恋人は名無しさん:2005/04/09(土) 22:09:23
>>337
同棲している彼氏が上司で
熱ないのにすぐに休んだりするのか…。

同棲やめたら?と言いたいけど それも難しそうね。
343恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:01:27
パチンコに18万つぎこんだって分かった時。
344恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:05:18
いちいち嫌味っぽいとこがむかつく
人のミスに対してわざと罪悪感煽るような物言いをしつつ「いや、別にいいけど」と付け加え、
私が謝るのを軽くかわして「あーあ、困ったなー」とネチネチ。
345恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:08:43
お前が嫌がるから他の女と今まで遊んでなかったけど
もう我慢できなくなったと言われたとき。

他の女と2人で飲みに行ってもいい?なんて聞かれて
はいはーい、どうぞー!って快く送り出してくれって。。
人の気持ち考えてくれよ。
346恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:11:41
付き合って五年目、22歳。
ちょっと前までは「俺が就職して数年経ったら結婚しよう」って言ってて、
結婚しても共働きがいいとか、家事も半分ちゃんとやるよとか話してたのに
きのう突然、「アヤも結婚相談所に通うんだろーな?ニヤニヤ」と。
なんか足元が根底から崩されたような気分。
そのくせ、ずっと大事にするよとかずっと付き合おうねとか言う。
意味不明。

あと、私は彼と遊んでると別れ際にものすごく寂しくなって、
恥ずかしながら泣くときがあるんだけど、多分それを分かっていながら
「もうすぐ帰る時間だね、これからしばらく会えないなあ」
みたいなことを言う。
わざと言って、私が寂しがるか試してるように見える。
穿ちすぎかなあ
347恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:14:33
彼のいやみっぽい言い方がいやで、そういう言い方やめてっていったら、
「ちょっとした嫌味も言わないように気を使わなきゃいけないの?」
だってさ。
普通、嫌味って言わないように押さえるもんじゃないのかと思った。
なんか、毒舌な自分をかっこいいと思ってるみたいで、勘違い甚だしい
348恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:20:09
○○したいとか、○○がいいとかじゃなくて、「○○でいいよ」という言い方をする。
食事を決める時なんかはその典型で、
「俺は何でもいいよ、君が好きなやつでいい」
とか言う。
それで店に入って食べ始めて、私がおいしいねって言うと、
「うん、まぁフツー」「こんなもんでしょ」
連発。
ほんとにすごくおいしいものを食べた時は、さすがにおいしいって言うけど
人と食事をしてるときは、とりあえずファミレスレベルなら
(しかも人に店選ばせて自分も同意してたら)
マナーというか雰囲気維持の意味でも、おいしいっていうもんじゃないのかと思う。
349恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:26:30
最近デートがつまんない。
前は、近所に散歩に行ったりツタヤでビデオ探したり、そういうのが
すごく楽しかったのに、最近はぜんぜんだめ。
昨日は天気が良くて桜が満開だったから、公園に行ったの。
それでお昼食べてベンチに座ってたら、5分くらいで
「眠い、飽きた、このあとどうする?」
ばっかり言ってた。
それでしょうがないから部屋に帰ったら彼は爆睡。
私は一時間くらい漫画読んでたけど、あまりのつまらなさに寝た。

最近こんなのばっかり。
外に出かけても、「俺はなんでもいいよ」ばっかりで、アイディア出さない。
それで映画みても食事しても、
「大したことないね」「まぁこんなもんでしょ」
はぁーつまんない
350恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:32:44
自制心が無い。
パチンコでもゲーセンでも、自分を見失って万単位でつぎ込む。
食べたいものを食べたいだけ食べ、お酒もガンガン飲んでどんどん太ってる。
生活態度もだらしないし、日光にも当たらないような不健康な生活。
しかもそういう食生活や夜型生活等の不摂生をかっこいいと思ってるようで、
いちいち不健康自慢。
「野菜ぜんぜん食わねえな、早死にするんだろうな」
とか。うざい
351恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:34:54
いつもだるそうなつまんなそうな顔して、実際そう口に出す。
それで私もつまんなくなって無口になると、
「どうしたの?俺のこと嫌いになった?」
はぁ?????????????
352恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 13:42:18
彼とはけっこう長く付き合ってて、けんかっぽいのもたまにある。
でも彼は、
「いつも表面だけニコニコしてるより、悪いとこは言い合って成長していきたい」
って言ってて、あぁちゃんとした人なんだなと思ってた。
だから、私は安心して、こういう癖は嫌だなとか言ってた。
私も、言われたら気をつけてた。

そしたら最近になって
「性格からくるような欠点は直せない」
「○○が嫌だ、みたいに深刻な言い方で言わずに、明るく言ってほしい」
「(私が彼の皮肉や嫌味を)気にしすぎ、重く考えすぎ」
「俺は何でも君の気に入るようにしなきゃいけないの?」
と言うようになって、もう何もいえなくなった。
353恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 15:13:14
彼、そんなにヒドイ事言ってないと思うけど。
あまりどこどこが良くないとかばっか言うより
(よっぽど人としておかしいのは別として)
相手の短所を受け入れるのも愛だと思うよ。
完璧な人なんて、そうそういないんだし。
354恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:58
5才年下の彼と付き合って1年、ある日家の電球が切れて私が交換して!って言うと『やった事ないから無理!舞(私)がやってよ』って…。甘えさせ過ぎたのか、小さな事だけど、こいつと居たら一生私家政婦かなぁ〜ってサヨナラを予感した。
355恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 17:01:06
自分ですればいいじゃん。
最初から人に頼んで断られたら私は家政婦とか意味ワカンネ。
356恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 17:50:00
そうだよ、おまえはクサマン家政婦だよ。いまさら気づいたの?あたまわる〜
357恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 19:21:05
家政婦とかは別にして
電球ひとつ変えられないような男には
私は魅力を感じないなあ。
冗談でも言われたら冷める。

電気系に強かったり日曜大工得意な人が好きだ。
脱線スマソ。
358恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:53
>>341
何かすごくわかる。 同じ気持ちでいる人を発見して元気づけられました。
359恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 23:09:52
>>357
同意させてください…
日常ちょっとした器用さが垣間見えると、惚れ直すよね
えぇぇーボク出来ないモン!みたいな態度取られると、萎える…
360恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 23:10:59
釣った魚も餌やらないと餓死するよ。
愛も生き物なんだよ、ちゃんと育てていかないと枯れちゃうんだよ。
361恋人は名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:24
高齢ってだけで職がないなんて、ひどいとは思ったけど
無理だと思った。
362恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:10:26
>>353
>>352の彼氏は「悪いとこは言い合って成長していきたい」と綺麗事を
言いながら、実際指摘されると文句しか言ってないのが普通にカコワルイと思う
363恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:28:59
最近になってってあるから直してたんだと思うが・・・
あまり言い過ぎも良くないのでは?
364恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:29:42
だけど自分でできることくらい自分でしようよ>電球
365恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:18
今日の電話。マジデ引いた彼女が25万使って春物ファッションを買い込んでいた。
しかもあまりファッションに興味無い事を知っている折れに男のファッションって何?って質問攻め。

挙げ句の果てには友達(男女多数)との花見が凄い楽しかったって言う話をたくさんされた。

マジデ見返してやりたい。んで別れたい。
366恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:49:14
>>365
服にお金使ってもいいじゃない。彼女のお金なんだし彼女が綺麗な方がいいでしょ。
彼女が当て付けてるのならムカつくけどムキになることはないよ。
367恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 00:58:42
>>366
相手は学生で折れ社会人なんだよ。全部親に出してもらったってのも信じられない。
まぁそれは良いとしても、服に興味無い人は終わってるとも言われた。そこまで言われてもムキにならないのもどうかと思うよ。

ってか見返したい。誰か取り敢えずアドバイスほすぃ。普段は古着屋で少しルーズな服買ってるけどなんかアドバイス無い?
368恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:05:23
>>367
服ばっかり買ってないで少しは内面を磨いたら?と皮肉を言って別れを告げるなんていかがかね
369恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:07:32
「金かけてるわりには、いつも変な格好だよね」って言ってやれば?
370恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:07:40
ファ板に行け
371恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:10:45
>>368レスアリガトン
うん、それもアリなんだけど、それじゃあ見返した事にならないと思うから…

こいつもやれば出来るって見なおした時に、別れを告げたい。
『ファッションに自信持てるようになったからもっといい女探すわ』とか言ってやりたい。

今はそれ位ムカついてる
372恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:12:12
>>367
だったら彼女が、服に興味を持ってるかっこいい彼氏と付き合えばいいんでね?
君は君。服に興味がないのも君。
見返したいってだけでアドバイスもらおうとしてもどうかと思うよ。
彼女のために自分を変えようってんなら話は別だが。
373恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:13:01
>>367
ただの嫉妬でしょw
早い話、自分の知らない友達と花見して、楽しんでるのにむかついてんでしょ?
374恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:15:18
>>367
親から金もらってる分際でな、服とか身なりばっかいいふりこいてんじゃねーよ。
外見ばっか気にして中身ないんじゃ意味ねーんだよ。
てめーのやってることはただのちゃらついたいいふりこきだ。
そうゆう女が一番格好わりーんだよ。
そんなやつに人のこと言う資格あんのか?
少なくとも俺はてめーにあーだこーだ言われる筋合いはねーよ。
このアホ女が!
って言って別れる。
375恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:17:33
>369
何も分からないのにそんなこと言われたくないって言われるよ

>370
すでに行ってきたけど話についていけない折れダメポ。
376恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:18:40
えー…中身ももちろん大事だけど、だからって外身がどうでもいいかっていうと
そりゃ違うと思う。。。。。。
なんか、見返してやるとか考える事自体がズレテルような…

てか、けなされたような気になって頭にカーッと来てるだけぽくて
なんだかなー
377恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:21:16
>>367そうゆう女別れた方いいよ。
どんなことであれ相手を見下すやつとはやってけない。
人間として欠けてる。
378恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:22:36
>372
たぶん好きからいきなり嫌いになれないと思うので、見返したいって気持ちになると思うのですよ。
今は好きと嫌いが葛藤してるかな

>373
もちろん花見も含めてむかついてますよ。
379恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:28:32
>374
折れの代弁してもらいたい位の勢いありがとう。魂に火が着いた気分!!

>376
まぁ折れは子供だからかっとなってるって気がするよ。
まぁファッションは自分にプラスになることは間違いないと思うからって気持ちも当然あるよ。
380恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:29:10
見返すっつーか、優位に立ってから相手を捨てたいってこと?
381恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:31:23
子供に25万も出す馬鹿親だから子も馬鹿。結婚も無理。早く別れな。お前の給料も奪われるぞ
382恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:11
彼女はあなたを見下してるみたいだけど、
あなたも彼女を「見上げて」いると思います。
意味通じるかな・・うまく書けないや。
383恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:31
>377
うん、けなされた時本当に引いたもんW
こいつって小さい奴だなって思った。
でもその場は適当に流してここで相談している折れも小さい奴だな!!
384恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:39
>>379
たぶん、相手と価値観が違うんだと思うw
ただ、価値観は変わるものだし、変えようと思えば変えれる!

俺としては、彼女と分かれないほうが良いと思う!
理由は、彼女と付き合っていけば、ファッションに興味を持つようになるから。

結構、見た目って大事だよw
385恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:35:19
ほんと、子供だよね。
ある意味見下されても仕方ないような気がする。
386恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:35:41
ファッションにこだわって自分をよくすることはすごく素敵なことだと思うよ。
しかし、親から25万ももらって全部服買うってのは格好悪いと思う。
しかも服買う→自慢する→優越感、ついでに花見の話してまた優越感。
まじその女ダサ
387恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:37:49
>380
今はそんな気持ちです。優位までいかないにしろ、対等になったら、遠くに放り投げてやりたい気持ちウハハ
388恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:40:41
>>387
突然センスをよくしようったって無理だと思うよ。
付け焼き刃じゃますます馬鹿にされるだけだからやめとけば。
そういうのって見抜かれるよ。
優位にたちたいと思ってる時点で負けなの。
389恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:41:55
>381
取り敢えず今はカモられそうな雰囲気はないからまだ大丈夫。
>382
ファッションについては完全に見上げている状態だよ。でも普段は対等、もしくは折れが優位だと思うよ。
390恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:45:02
>優位にたちたいと思ってる時点で負けなの。
禿げ同意。
彼女の言動、かな〜り痛いしかっこ悪い。
そんな彼女に対してなぜ>>387は、自分の方が劣っていると思うの?
391恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:45:51
>384
普段はキャラに頼って生きていたからなぁ…ぼちぼち彼女はできていたけどやっぱり自分磨きって大事だよな!!
>385
子供だよ。すぐムキになるところなんか特に
392恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:46:37
>>389
あ、釣りでしたか。
そうでなければ彼女とあなたお似合い。もしかしてすごく若い?
もう寝たら?
393恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:48:00
>>389
普段は優位だよってさぁ…
なんか、ちっちゃい男だよね。僕が一番!ってわめいてるガキみたい。
ちゃんと彼女と釣り合い取れてるんじゃないの?
394恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:49:17
>386
服かって自慢される位なら全然大丈夫なんだけど、弱みに付け入るって所が一番ムカついたかな。
395恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:50:06
もしかして、もしかして、>>389はユキマサ?
口調が似過ぎなんだけど。
396恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:52:48
弱みに付け入る・・と感じるということは、
394はもともとファッションに関して結構コンプレックス抱えてたってことかな?
397恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:52:54
>>365を読んで思い出したけど、この手の馬鹿親は結構多いね。
知り合い(友達というほどではない)の大学生で
親から仕送りを月30万もらってるヤシがいる。
ごく普通のリーマン家庭で、親は自分たちの生活費を削って送っているそう。

親曰く「バイトにいそしまれると勉強に身が入らないだろうから多く送っている」らしいが、
本人(男)はその殆どをスロットにつぎ込み、かつ留年している。
思い出しチラシの裏でスマソ
398恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:53:13
>388
いきなり0を100にしたいって言ってる訳ではないよ。努力も大事だし、取り敢えず自分で自信持ってイケる位にはなりたいよ
399恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:56:03
>ファ板に行け
この言葉を再度>>398に贈ります。
ここで何のアドバイスもらいたいわけ?
400恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:56:25
>390
ファッションに対して言えば完全に劣っているよ。雑誌とかほとんど読まないし…
携帯だとすごいレス大変だな
401恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:56:54
まぁまぁ。
誰もが心広く生きていけるわけではない。
揉まれて揉まれて成長していくものなのだよ。
そのむかつきを糧にして自分を磨きな。
話はそれからだ。
ただその女にも問題あるがな。
402恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:59:44
>392
えっ?本当の話だよ

>393
普段の行動とか決めるときは自分の発言が通ることが多いから、別に折れすげーだろとか全く思ってないよ。
403恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:01:16
>>399
彼女は悪い女だから、俺が優位にたつ方法を教えろとおっしゃっておられます
404恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:03:03
>395
全然他人だよウハハ
標準語を無理に使ってるから変な口調になったのかも…
405恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:04:34
>>397
親が馬鹿っつーか、子どもがDQNだな。
406恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:07:01
396
今までは無難に友達とかに聞きながら服選んでいたから選んでいたから全然コンプレックス感じて無かったけど、
今日でコンプレックス感じるようになりましたワハハ
407恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:10:01
>>402
人の意見聞き入れない・考えない・後出しの反論ばっかり.........
読んでて呆れました。
彼女に見下されてるのはファッションに関してだけじゃないと思うよ。
見下されてるよりも、嫌われてる方が濃厚ではないかと。

このレス↑にも
 彼女の方が俺に惚れてるよ?
 反論じゃないレスもしてるよ?
なんて書いてくるんじゃネーノ。
408恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:10:22
397
うん、折れ必死に働いても服に掛けられる金なんて限度があるのにな。なんでだろセツナイ
409恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:10:44
>>402
スレ違い。
410恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:13:14
399
>403のおっしゃる通りでございます。
411恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:14:59
401
今日から糧を身につける事にしました。
412399:2005/04/11(月) 02:15:06
>>410
わかりました。
ではお答えしましょう。

永遠に優位に立つことは無理でしょう。

ってことで終了。

なんかかわいそうになってきたよ・・・。
413恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:17:53
>>412
私も>永遠に優位に立つことは無理でしょう
にイッピョウ。
414恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:32
確かに話していると、スレ違いに見えてきたね。終了も言われたので寝ます。

みんな色んな意見ありがとうっす。

じゃあ
415恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:22:28
>>414 そんな彼女捨てチマイナー!おやす眠!
416恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:23:17
>>414 頑張れyo!
417恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:50:11
初彼との2回目のH。前回と同じく痛くて入らなかったら、

「痛い痛いって言ってたらいつまでたっても出来ないじゃん」

「自分でやったりとかすればいいじゃん」

…って少しイライラ気味に言われた。
その後言ったファミレスで

「財布買ったからお金無いんだった」

って言われて私が奢ったが、

「ゴメンね。でもガソリン代とかいつもオレの方が多いもんね」

って言われた。
マジ無理って思った。
そこまで言われてアンタとつきあう義理も愛情もなくなったよ。
418恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:51:24
>>417
言わなくていいことをいちいち言ってくる香具師だね・・・。ガキなのか?
419恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:54:52
>>418
ガソリン代云々って言ってるから成人はしてるんだろうね。
精神的にガキなのは間違いないが。
420417:2005/04/11(月) 03:03:43
21才社会人なんだけどね。ホント余計なこといわなけりゃ、
いつも割り勘ながらも多少は余分に払ってくれてるし、

  『いつも出してくれてるから』

って素直に思っただけですんだのに。
421恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 14:36:16
高卒か?
422恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 17:09:00
>>417
Hのとき、私も同じこといわれた。
そんなこと言われたら余計Hすんのイヤになるよね…
男は挿れるだけでいいけどさ、女は痛みを伴うから、
やっぱ彼がどれだけリラックスさせてくれるかも大切だよね。
423恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 17:29:28
そもそも 男が巧かったら
女が「痛い」と嫌がることもなわけで・・・
424恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:38:04
>>423
さすがに初めてや慣れないうちはいくら上手くても無理。
425恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 23:04:23
>>417=420
そのHのことを抜くと、
割り勘してやってるって感じがでてる・・・
426恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 01:18:11
宝くじでも当たったの?バラスヨ?
あといろいろあんだけどさ
427恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 02:02:40
>>426
頭悪いの?
文章くらいしっかり書けよ。
428恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 09:39:28
>>417
私も同じ事言われたよ。
それですごい責められた。
力抜いてないから悪いんだ、とか、自分でしてないから入らないんだとか。
出来る様にお前の努力が足りないって・・・。
そんな事言ってもこっちは初めてなんだし(それは彼氏も知ってる)、痛いものは痛いんだよ・・・。
それで5回目くらいかな?
死ぬ思いしてめちゃくちゃ我慢してやっと入ったんだけど、
痛いからこれ以上はホント無理。抜いて。ごめんね。って言ったのに、
あとちょっとだけだからって言ってそのまま動かれた・・・。
429恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 14:21:21
セックスが身勝手なヤツは本性も身勝手っていうことかな?
430恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 15:15:51
>>429
そりゃそうだろ〜。大切な彼女が痛がってるのに平気で
快楽の追求をしてるんだから。
自分が一番て考えなんだな。
431恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 16:42:27
>>428
うわ〜最低な彼だね。
自分のことしか考えてないじゃん。最低だよ。
そんな男とはもう別れたよね?
432428:2005/04/12(火) 17:45:13
はい、元彼の話です。
その後にずっと「ごめんね」とは謝られたけど、
「でもあの状態だと止める事が出来なくて・・・。」と言い訳されました。
私は納得がいかなくて、その内に気持ちが冷めて別れよう言いました。

その時以外で嫌だった所や特別自分勝手だったって事は無かったです。
ですが、今思えば好きな人だったとは言え、その人との初経験を少し後悔しています。
私が初めてだと言う事をちゃんと理解してくれて、
無理強いをしない人が良かった。
433417:2005/04/12(火) 23:44:24
<<428
結構そういうこと言う人いるんですね…。
ホントに同じ感じです。
私も「力抜いて」ってさんざん言われたけど、痛いから抜けないんですよ。
どれだけ痛いかってこと男の人にはわからないから仕方ないんでしょうけど。
結局入らなくてそうやって言われて、申し訳ないのもあって泣いてしまいましたけど、
それでも呆れ気味に「泣かないでよ」って言われました。

私も別れることにしました。
気持ちが冷めたのもあるし、なによりもう彼とは会いたくなくなってしまったから。
もしまた会っても、また即行Hでまた痛くてまた責められるのが恐いから。
でも次誰かと出会った時、同じようになってしまうんじゃないかって少し恐いです。
しかも完全に初じゃないのに…。
男の人は彼女が初めてじゃないのに入らなくて痛がっていたら
「めんどくさい」とか思ってしまうんでしょうか??
434恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 00:07:10
ことあるごとに拗ねるなよー。

「かまって。話聞いて。癒して。」
って、私はあんたの母親じゃありません。
435恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:25
>>433
処女でもウザイって思う人がいるんだから、
初めてじゃない人ならもっとウザイと思うよ。
436恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 00:43:15
>>433
セックスが上手な人(テクニシャンという意味ではなく、
セックス=二人で楽しむものだと知ってる人)なら
相手を思いやる余裕もあって、
痛くないように体の強張りをほぐして
リラックスさせてくれます。

彼は下手もしくは未熟だったと考え、
不安を持たないほうが
次の男性との時に上手くいくと思います。
437恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 11:21:53
>>433
そんなこという奴はAVの観すぎなんだよね。
あんなの男の煩悩が産んだフィクションの世界にしかすぎないのにね。
大丈夫、ちゃんとした男も世の中にはたくさんいるよ。
433が素敵な人に出会えます様に。
438433:2005/04/13(水) 22:22:54
>>435 >>436 >>437 
ありがとうございます。
あまり不安とか考えすぎないようにしようと思います。
今度は素敵な人にであえるといいなぁ。
良い経験と勉強になったと考えるしかないですね。
ありがとうございました(*^_^*)

439恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 00:49:40
あんたいい子だからきっと幸せになれるよ。負けんなよ。
440恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 00:51:48
最初は痛いけどすぐ気持ちよくなるから!!
え?気持ちよくならない?お前おかしいんじゃないの?

だと?
市ねって感じ。
441恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 00:05:31
私も挑戦3回目くらいの時彼氏不機嫌だったなぁ・・・
「そうやって痛がってると、いつまで経っても入んないだろ」
とか言われて泣きそうだった。
でも成功した今は(まだ痛いんだけど)
「痛い?やめる?痛いなら抜こっか」って言ってくれる。何故・・・
そして今まで一番痛くなかったのが成功した時だった。
442恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 02:04:50
私仕事してて彼失業中。
忙しくて会う回数が減ると
「俺が会いたい時に会ってくれないよね。」
何か嫌な事があるたび
「あ〜もう死にたい」
仕事も決まってないのに友達の金で泥酔、
それを自慢げに
「@@の大通りで一升瓶抱えて寝てた〜」

欝陶しくなってきた。
443恋人は名無しさん
間違いなくダメ人間ですな。