彼氏・彼女が、無職・フリーター part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
616恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 01:26:03
リーマンの諸手当を含んでフリーターと比べると大変なコトになりますな。取られてるものも多いけどさー
617612=571:2005/04/11(月) 01:33:45
>>614
残念、別人。
そんなに反応するなよ。
無職か?
618恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:02:20
勝手に無職にすんな、ボケ。学生や。
古いレスを引っ張る時は燃料になる時だけやろ。
あんな中途半端なレスを引っ張るから自演やと思ったんや。
619恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:22:02
古いレスごときに過敏だな。
まぁ落ち着け。
620恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:23:28
>>619
うっさいボケ。無職は死ぬべきや
621恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 02:30:34
当然そうだろ。
君もそうならないように。
622恋人は名無しさん :2005/04/11(月) 07:24:38
学生にどうこう言われたくないなw
623恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 09:10:29
無職がねたんじゃだめゆ〜
624恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 14:18:53
>>622
確かにカスな大学に通ってるヤツには言われたくないだろうな。
でも有名大学に通ってるヤツに言われると僻んだ事しか言わないんだろ?
625恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 15:10:32
>>274です



昨日、縁切ってきますた。
626恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 18:05:58
学生がレスつけてもいいじゃない。
社会人だけが無職に嫌悪感を持ってるわけではない、
学生でも無職に嫌悪感を持っているってだけの話でしょ。
627恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:19:08
学生は無職ですよ
628恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:41:36
学生と無職はまた別。
629恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:50:21
法律的にフリーターは無職。
でも学生は無職じゃない。学生。
学生を終えて、それでも職に就かなかったら無職の仲間入りだけどね。
ここ見てる学生は就職活動のモチベーション上げろよ。
630恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 21:12:01
よ○ま○ ひ○き
逝ってください〜〜あんたは社会のゴミです!!


生きてる価値ないですよ〜〜w
うるるせーんだよ!早朝から夜中と毎日×2!!!たこ!!!

失礼しました。むかつくニートへのメッセージでしたw
631恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:12:34
派遣社員ってフリーターとどう違うの?
632恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:15:48
>>631

呼び方が違うぐらいじゃね

633恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:23:32
派遣社員は福利厚生(健康保険とか厚生年金とか)がフリーターよりしっかりしてる
派遣会社にもよるけど
634恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:31:07
給与的にはほとんど変わらないん?
635恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:15
健康保険や年金
半額くらいは派遣会社が負担してくれるんじゃなかったっけ?
雇用保険はほとんど負担してくれる。
職がなくなったら失業手当ももらえる。

フリーターは福利厚生あるの?
ないよね。
その違いじゃないかな。

金額にしたら結構大きいと思う。
だからフリーターになるなら派遣社員になった方がはるかに得。
ただ633が言ってるように、派遣会社によって多少は違うので注意。
636恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:30
労災もあるな
637恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:33
なるほど。
好きな人(♀)がフリーターで、自分は学生で全然そういうのが
わからなくて。勉強になりました。有難うございます。
638恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:41:57
フリーター
フリーター
639恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:42:43
福利厚生はでかいよ
フリーターは全額負担だし何の保障もないだろ

そういう意味でフリーターよりも派遣の方がいい
でも派遣もいつ契約切られるか分からんしな
やっぱり一番いいのは正社員
640恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:10
ボーナスもあるでしょ。>派遣
641恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:46:12
>>637
今は難しい話だと思うけど
社会人になったらひしひしと分かると思う。
642恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:48:46
労働組合
643恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 22:51:50
漏れは公務員
644恋人は名無しさん:2005/04/12(火) 00:42:28
全額負担って結構でかいよ。
最近花粉症で病院要ったけど診察料で1300円、薬で1500円。
花粉症だからこの程度だけど…。
645恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 14:07:00
日本医師会談合でボリ杉 誰もそこには文句は言わないんだね
646恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:26
無職は野垂れ死んだほうがいい
647恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 11:00:29
犯罪が一番困る
648488:2005/04/14(木) 20:33:00
チラッと報告だけ。
内定しました。営業事務やることになりました。
以前は厳しい意見でケツひっぱたいくれて皆さんありがとでした。
内定先は面接からずっと雰囲気良かったので、良い会社に拾ってもらって良かったです。
やっぱ望みは捨てちゃいけませんね…。
ということで、有難うございました。これからもっとがんばります。
649恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 21:31:15
おめ
上では結構事言ったけど
それをバネに頑張ってくれてよかった
650恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 21:31:41
結構事→結構キツイ事
651恋人は名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:36
よかったね。
最初は大変だと思うけど
すぐ辞めたりしないようにね。
652恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 00:04:07
これで無職が一人減ったわけだ
653恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 00:07:46
>>648
また無職に逆戻りしそう・・・
654恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 02:29:58
そしたら吊るしかないだろ
655恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 03:22:05
来月から無職。持ち家と貯蓄7000万近くあるから当分心配はなし。
まあ少し休んだらまた働く予定だけど。
656恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 04:36:17
ニートの行く末ってホームレス以外にあるの?
657恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 04:55:39
あるよ、夢の島
658恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 23:47:31
あるよ!夢の中
659恋人は名無しさん:2005/04/15(金) 23:50:50
ニートは夢の島以外に逝くところはあるのかな?
660恋人は名無しさん:2005/04/16(土) 00:01:38
河川敷に仲間が一杯いるじゃないか!
661恋人は名無しさん:2005/04/16(土) 00:20:20
橋の下とかな
662恋人は名無しさん:2005/04/16(土) 03:07:40
だから恋人とか家族に依存してるんじゃん、ニートは。
663恋人は名無しさん:2005/04/16(土) 03:58:16
甘やかすやつはがんばって無職を夢の島に送ったらどうか?
それかニート専用の夢の島をニートで作るとか。
664恋人は名無しさん:2005/04/16(土) 04:18:50
無職は全員無人島に送り込んで生活させればいいんだよ
665恋人は名無しさん
建築資材にすればいいんじゃない?
社会貢献できるよ。
あとは実験室とか、維持費かかるけど。