料理の出来ない男は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
知能のレベルが低い
2恋人は名無しさん:05/01/02 05:16:10
禿同
3ヘルニアで寝込みチュウ:05/01/02 05:19:03
>>2さんの彼氏も料理が出来ないんですか?
私の彼氏は、料理した〜いと、私がご飯を作っていると
寄ってきては「味付けはこうだ」とかあれやこれやとケチつけるけど、
いざ自分がやってみると、材料を無駄にしてしまうんです。
二人で半分づつした材料を無駄にされるのも、ケチをつけられるのも嫌なので
最近は、「文句言うなら自分の分は自分ですれば?」と、自分でさせています。
4恋人は名無しさん:05/01/02 05:21:47
>>1
そうですよねーー!!同じ事思ってました!
彼氏1人暮らししてるんでたまにご飯いっしょに
作るんだけど、同じく不味い・・ってか味付けとか変!
可哀想だから何も言わないけど。
そして、普段からバカな発言とか段取りも悪いし
いい加減だから無駄な時間を過ごしてしまう!!!
もーーーーーーこんな男やだよーーー!
5ヘルニアで寝込みチュウ:05/01/02 05:23:41
>>4様、同じでございまする。
旅行に行くにしても、高いツアーばかり。
私が同じツアーを格安で見つけてしまったり。orz
まぁ…優しいんだけどね…
6恋人は名無しさん:05/01/02 05:24:55
>>1よ、お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。

ある騒動の記録
http://www.chironoworks.com/yuell/html/5-1.html
7恋人は名無しさん:05/01/02 05:32:32
料理が出来ない女もバカ?
8:05/01/02 05:32:36
>>3
ううん、前料理どころかろくに食事に興味のない男と付き合ったら
ホントどうしょうもない馬鹿で、今の彼氏は凄い料理旨くて頭いいの
あと知り合いが3つ星シェフなんだけどやっぱり超頭いいから
料理とか関心ある人程知的なんだなーと
9恋人は名無しさん:05/01/02 05:39:34
        _______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
   /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::| ←>>1
  |::::::::::/                 |:::::::::|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□< 糞スレ立てて何が悪いの?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□  \_____________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 |:::ノ       (●),、(●)   +    |::|
 |::|     +   ,,ノ(、_, )ヽ、,,+       |::|
 |::|         `-=ニ=- '  +      |::|
 |::|    +   `ニニニニ´         |::|
 |::::\     +             /::::|
 \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
   |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
  /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
  |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
/|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\

※大変見苦しい映像のため一部編集しております
10恋人は名無しさん:05/01/02 05:59:05
女でできないとバカだけじゃすまないからな。
11恋人は名無しさん:05/01/02 06:08:57
┏━━┓
┫・∀・┣ <やぁ。料理ができない女なんて死ねばいいと思うよ
┗┳┳┛
12恋人は名無しさん:05/01/02 06:16:16
料理する環境がなければ覚えないと思うが・・・
1の発想が知能低いと思われ。
13恋人は名無しさん:05/01/02 06:25:45
>>12の発言でこのスレも終わりだな
短い命だった・・・
14恋人は名無しさん:05/01/02 06:48:39
一流と呼ばれるシェフに女が居ない事実。
15恋人は名無しさん:05/01/02 09:44:54
マジレスするなら、料理界はまだまだ男性社会だから、女の料理人の地位は低い。
特に和食は女性の花板は皆無と言えるのではないか。
また、中華は鍋振りが女の細腕では厳しいし、油まみれのイメージから敬遠されがち。
そもそも、料理人は時間もあってないようなものだし、端から見る以上に重労働。
腰掛けOL→寿退社→専業主婦を至上の喜びとする女供には務まらない世界だ。

そんな訳で、女はせいぜい家政婦として家庭料理程度はこなせないと、存在価値がない。
16恋人は名無しさん:05/01/02 09:52:16
日によって体温が変わる人はプロにはなれないでしょ
17恋人は名無しさん:05/01/02 11:57:47
でも自分より料理できる彼氏ってのも
劣等感にさいなまれて辛いですよ。。。
18恋人は名無しさん:05/01/02 12:11:56
味覚音痴に料理を教えても無駄。
ジャンクフードで育った世代は舌がイカレて、まともな料理はできない。
19恋人は名無しさん:05/01/02 13:08:45
節約生活のおかげで料理出来るようになった年収400万と外食ばかりで料理出来ない年収3000万だとどっちが良いよ?
20恋人は名無しさん:05/01/02 13:09:11
料理得意な彼女がいるから問題なし。
21恋人は名無しさん:05/01/02 13:09:53
>>19
極端な選択だけど、年収400万のほう
22恋人は名無しさん:05/01/02 13:10:46
久々に胸糞悪いスレだな
料理できねー女なんてゴミ以下じゃねーか
ただでさえ女なんぞ肉便器にすぎんってのに
23恋人は名無しさん:05/01/02 13:13:51
>>17
同感。元彼が料理人だったため、味にうるさかった。
全部てめーがやれよ、と思った。
24恋人は名無しさん:05/01/02 13:15:20
>>21
カップル板なら「自分が愛してて自分を愛してくれてる方」と言ってほしかった
25恋人は名無しさん:05/01/02 13:17:39
14は料理できない駄目駄目女
26恋人は名無しさん:05/01/02 13:17:41
>>19
年収3000万が良い。
27恋人は名無しさん:05/01/02 13:23:36
スレの方向性がわからんな
何で料理できない=知能が低いのか???

お前ら料理できない以前に、料理する努力したのかと問いたい
問い詰めたい
小一(ry
28恋人は名無しさん:05/01/02 13:25:48
料理って、手際がよくないとできない→賢くない奴には無理
って話は聞いたことがある
29恋人は名無しさん:05/01/02 13:28:06
手際がいい料理っていうのは中華とかか?
あれは確かに手際が良くないと出来ないがな
他の料理ってそんなに手際とか関係ないだろ?
カレーとかシチューとか誰でも出来ると思うけどね
30恋人は名無しさん:05/01/02 13:29:30
掃除、洗濯、料理は女の仕事だろ
それを奪ったら何も残らないよ
31恋人は名無しさん:05/01/02 13:29:39
>>29
カレーとかシチューばかりでもイヤだけどね
32恋人は名無しさん:05/01/02 13:32:28
>>31
まぁ例え話だ
そんなに手際とか必要な料理はそんなにないだろ

>>30
俺男だけど、お前は間違ってるな
古い人間だ
男だって家事してもおかしくないぞ
33恋人は名無しさん:05/01/02 14:02:14
料理の手際は慣れだろ。
料理が出来るかは興味と環境だろ。

そもそも頭の良し悪しと料理を結び付けて考える人間の方こそ頭が……
34恋人は名無しさん:05/01/02 14:02:35
料理の手際は慣れだろ。
料理が出来るかは興味と環境だろ。

そもそも頭の良し悪しと料理を結び付けて考える人間の方こそ頭が……
35恋人は名無しさん:05/01/02 14:05:53
1の知能のレベルって表現が…
36恋人は名無しさん:05/01/02 14:20:23
>>31
カレー・シチュー・肉じゃが
37恋人は名無しさん:05/01/02 14:29:57
大学時代→学食、今→社員食堂、寮食で料理できませんがなにか?
まあ野菜炒めとかならできるけど、たまに自炊が必要なときも
めんどくさいから納豆ご飯とかレトルトカレー、缶詰だな。
38恋人は名無しさん:05/01/02 14:31:54
>>37
料理の上手な彼女ゲトしような
39恋人は名無しさん:05/01/02 14:32:37
1の言ってる事が有ってるなら
料理出来ない女も馬鹿だって事だよね
そんな子ごろごろ居るのに
40恋人は名無しさん:05/01/02 14:39:28
1人暮らしでもしない限り男は料理とかしないと思うけど。
41恋人は名無しさん:05/01/02 14:41:11
>>38
ありがと。今カノがかなりの腕です。
正月も彼女の家でおせち食べてきました。
でも、彼女は実家で俺は飯付き寮なので普段はあまり作ってもらう機会がないです。
42恋人は名無しさん:05/01/02 14:43:38
レシピさえ作れば大抵の物は作れるだろ。
43恋人は名無しさん:05/01/02 14:56:55
炒め物なら簡単に出来るさ
だから男に中華料理とかが得な人が多い気がする
そういう漏れも中華が一番とくいな希ガス
44恋人は名無しさん:05/01/02 15:29:43
>>42
それそら出来ない女がry
45恋人は名無しさん:05/01/02 15:34:00
料理はやればやるだけ上手になる
まず作ろうとするところからやらないとな
46恋人は名無しさん:05/01/02 16:42:24
味覚音痴には無理
47恋人は名無しさん:05/01/02 16:43:22
それは無理だな
イチゴご飯とか作られた日にゃ・・・
48恋人は名無しさん:05/01/02 16:45:33
えーと、オレが作れるのは、
お好み焼、親子丼、カレー、たまご焼...くらいかな
ごはんは普通に炊ける。
知能低いですか?
ですよね_| ̄|○
精進します
49恋人は名無しさん:05/01/02 16:54:37
>>48
俺も作れるのは目玉焼きとラーメンだけだよ
まぁ同じぐらいの知能だな
50恋人は名無しさん:05/01/02 16:55:57
知能じゃねぇって!
結局は経験だ
いろんなもの作ってみろ
カレーとかなら野菜切って煮込むだけだ
51恋人は名無しさん:05/01/02 17:07:17
カレーって意外と難しいよ。学生の頃、1度作った事あるけど
サラサラだわ、じゃがいも硬いわ、辛いわで不味くて食えんかった
52恋人は名無しさん:05/01/02 17:09:47
用法用量をまm(ry
53恋人は名無しさん:05/01/02 17:21:05
俺は蕪蒸しとか作れるが、知能高い?
54恋人は名無しさん:05/01/02 17:22:46
具体的に知能の高い料理ってなんだよ?
55恋人は名無しさん:05/01/02 17:23:25
具体的に知能の高い料理ってなんだよ?
56恋人は名無しさん:05/01/02 17:24:14
男がした方がうまく出来る料理もあると思う。
57恋人は名無しさん:05/01/02 17:26:03
料理は知能じゃない!

料理は愛情だ!(某海原の人
58恋人は名無しさん:05/01/02 17:28:14
あーそうか、山岡士郎なんて知能高そうだよね、確かに
59恋人は名無しさん:05/01/02 17:29:04
私もそう思う。
でも愛情を込めたからといって、まずいものが美味しくなることはないけど…
60恋人は名無しさん:05/01/02 17:35:00
愛情があればおいしいもの作ろうと努力するんじゃね?
それがないから料理つくらないんだと思うが・・・
コンビに弁当マンセーなら何も言わんが
61恋人は名無しさん:05/01/02 17:36:05
>>59
お前、一生懸命作った俺のボンカレーをバカにすんのか?
62恋人は名無しさん:05/01/02 17:37:13
>>61
レトルトは料理じゃねーよ!
玉子焼き作れるようになってから出直しきな!
63恋人は名無しさん:05/01/02 17:37:38
お湯を沸かすのに愛情を込めると、ボンカレーも美味しくなるそうですね。
64恋人は名無しさん:05/01/02 17:38:39
>>63
まじっすか!?
65恋人は名無しさん:05/01/02 17:41:15
うん
66恋人は名無しさん:05/01/02 17:42:43
>>62
は?分かってねぇな、これだから素人は…
鍋に移してソースを少々入れ煮込む
料理と言わずに何と言うんだ?
67恋人は名無しさん:05/01/02 17:44:27
>>66
実験
68恋人は名無しさん:05/01/02 17:54:52
やっぱり知能指数低いかも
69恋人は名無しさん:05/01/02 17:55:51
>>14
どの世界でも大抵一流って男ばっかりじゃない?
70恋人は名無しさん:05/01/02 17:56:15
実験終了(ぉ
71恋人は名無しさん:05/01/02 20:46:25
男も料理がうまい方がいいに越したことはないが,
もっと男が兼ね備えているべき要件があるだろうが,
収入とか,性格とか,判断力とか.
セックスののセンスのない男は,料理が下手な男よりも問題だと思うが.

女のいいなりになってくれる男は,知能レベルもその女並しかない.
知能レベルの高くよく稼ぐ男は,残念ながら女のいいなりにはなってくれない.
72恋人は名無しさん:05/01/02 21:24:40
彼女は愛情こもってる手料理作ってくれる
俺は愛情たっぷり彼女を料理してる
スレタイでいけば合格かな
73恋人は名無しさん:05/01/02 21:36:29
>>14
>>15 の言う通り、だんそんじょひ、それと、女の体温の平均が男性よりも高いため
大きなレストランなどで食材を扱うのが男性の方が適してるらしい
けど最近では女性のシェフも増えたし。
74(○ 'A` ○):05/01/02 21:40:49
>>73
>女の体温の平均が男性よりも高いため
>大きなレストランなどで食材を扱うのが男性の方が適してるらしい

それはあまり関係ないと思われ・・・。

>>15の言うとおり、女は家庭料理くらい出来ないとだめぽだよね。
75恋人は名無しさん:05/01/02 21:43:07
知能云々はおいておいて、はなからやる気のない男はイヤだ。
今の両親のように、母→料理 父→テレビ みたいな生活を連想して腹立たしくなる。
皿も洗わない弟もぶっ飛ばしたい。
76恋人は名無しさん:05/01/02 21:49:08
なになに? 女「は」って。
男「も」でしょ。

例えば、同棲した時。
私が寝込んでる→「今日料理できない。ごめんね〜」→「うん、大丈夫だよ」→自分の分だけコンビニ弁当を買ってくる。
想像しただけでいらつく。ガァーッ。
料理もできる男って素敵っ☆
77恋人は名無しさん:05/01/02 21:49:56
>>75
お前の料理は不味そうだ
愛情より邪念を感じる
78恋人は名無しさん:05/01/02 21:51:27
料理好きの男だが彼女に言われてやるワケじゃない。
以前、部屋でバーベQの仕込みをしてたら
彼女の持つ包丁があまりに危なっかしいので
取り上げておれが野菜を切ったこともある。

でもそんな彼女も好きなのよ。
79恋人は名無しさん:05/01/02 21:52:31
>>76
わけ分からん作り話すんなー!
自分の分だけ弁当買ってくるわけない。
80恋人は名無しさん:05/01/02 22:30:58
彼が趣味で釣った鰯を大量にフライにしてたけどすっごい美味しそうだった
81恋人は名無しさん:05/01/02 22:32:07
フライってあげるだけ・・・
82恋人は名無しさん:05/01/02 22:34:21
一応さばくだろ
アンタのフライはまんまか?
83恋人は名無しさん:05/01/02 22:36:50
私の彼なんかご飯に砂糖かける人だから
料理なんてして欲しくない。
84恋人は名無しさん:05/01/02 22:39:40
>>77
たぶん>>75は不幸なんだよ。
優しく抱きとめる♂の愛情に飢えているんだよ。

>>79
たぶん>>76自身がひとつしか弁当を買ってこないか
そんな男としかつきあったことがないんだよ。

ダメな男を矯正しちゃうくらいの根性を女が持ってもいい。
ちょっと怖いけど
85(○ 'A` ○):05/01/02 22:42:28
いざとなればおいらがご飯作るけど、
やっぱり仕事から帰ってきたらご飯出来てて欲しいよね。

おいら料理好きだから、お願いされたら作るけど、
やっぱり男は仕事して、女は家事をして欲しい。

と、言うことを普段から友達に話してると
「考え方が古い!」とか「親父くさい!」と言われる・・・orz
86恋人は名無しさん:05/01/02 22:44:12
さばくのに味付けはいらないし
87恋人は名無しさん:05/01/02 22:49:54
いつも自分のごはんを作る身としては、
他の人が作ってくれたモノは美味いです。
普段料理しない彼の手料理なんて
ありがたくて鼻血ブ〜です。
たとえそれが混ぜるだけの簡単なスパゲティーだとしても…
うれしかったから、いっぱい食べてしまった。
88恋人は名無しさん:05/01/02 22:51:43
>86さばくのって大変なのよ。
89恋人は名無しさん:05/01/02 22:51:50
外に遊びに行って、弁当とか
作ってもらえたら嬉しいよね
90恋人は名無しさん:05/01/02 22:52:01
>>81>>86
その集大成が料理なんだよ。
例えば同じマグロの刺身でも解凍の成功失敗で全然ちがう。
解凍は料理じゃないと思ってる奴は、そういったことに無頓着だと
うまいもんを作るには運しかない。

おれ♂の料理はちょっとイヤらしいが
食って誉める相手に威張りたい。
「ガハハうまいだろう」と
91恋人は名無しさん:05/01/02 22:53:23
鰯なんて手で捌けるぞ。
フライならそれで充分。
刺身にするときくらいだな、包丁を使うのは。
92恋人は名無しさん:05/01/02 22:57:47
普通に考えて、普通の奴は解凍まで料理と考えない
93恋人は名無しさん:05/01/02 23:00:51
>91
いーじゃん不器用な奴が作ったのがたとえ簡単なフライだとしてもうれしい女がいるんだから。おまいは誉められないのかね
94恋人は名無しさん:05/01/02 23:03:38
>>92
キッチンの掃除、冷蔵庫の管理、買い物も料理だよ
95恋人は名無しさん:05/01/02 23:03:49
高校生の時の男友達なんて、
ガスの点け方さえ知らんかった…。
96恋人は名無しさん:05/01/02 23:05:13
家の彼女は三枚おろしから五枚おろし、
長物まで良い魚があると丸ごと買ってきてさばきます。
包丁も定期的に研ぐ念の入りようですorz
97恋人は名無しさん:05/01/02 23:09:33
普通の感覚で考えて
>>94の感覚は、それはそれで素晴らしと思う
98恋人は名無しさん:05/01/02 23:22:21
彼がコーヒー入れてくれただけで…
    感激!
インスタントカレーでも、私にしか食べることができないんだから
私の為にやってくれたってのが美味さの秘訣。
99恋人は名無しさん:05/01/02 23:26:45
好きな人がしてくれたら
何でも嬉しいわけだね
100恋人は名無しさん:05/01/02 23:27:05
>>98
練習用

テスト
101恋人は名無しさん:05/01/02 23:27:40
・・・75も76もわたしだ〜orz 

両方親の実話だよ。DQNクソオヤジだもん。(おかげで今の私はなんでも作れるけど)
だからほんと料理には邪念こもりそう。
カレは優しいが、料理作って〜と甘えられると…。
これはあれだな、料理トラウマ。
逆にカレがおまずい手作りクッキーくれた時には、泣きながら食べましたよ。喜び泣き。
102恋人は名無しさん:05/01/02 23:33:33
>>101が優しい気持ちで作った料理はうまいんだろうなぁ。
テクにモチベーションを与えてもらえると

きっと幸せ
103恋人は名無しさん:05/01/02 23:34:21
>101
おまずい手作りクッキー
にワロタw
彼と仲良くね(^^)
104恋人は名無しさん:05/01/02 23:40:00
>>101の娘が>>101の旦那に同じことを思うに
残り全部
105恋人は名無しさん:05/01/03 11:01:43
そういえば、人に出す料理の味見すらしないやついねぇ?
うちのおかんとかそんな感じなのだが・・・

同棲とかしてるんなら料理出す前に
「ねぇ、こんな感じでいいかな?(男女どちらも)」
って味見してもらえば、食うときに不味い!って思いはしないと思うんだが
106恋人は名無しさん:05/01/03 11:29:01
>>105
それやってたら、
「イチイチ味見させんな!」
って叱られた。
107恋人は名無しさん:05/01/03 11:30:02
>>106
高額の保険金かけてシリカゲル入れとけ
108恋人は名無しさん:05/01/03 11:32:05
>>107
了解!!
109恋人は名無しさん:05/01/03 11:35:18
>>108
量は少しずつな
110恋人は名無しさん:05/01/03 11:35:46
>>109
うんわかった。
がんばるよ。
111恋人は名無しさん:05/01/03 11:36:32
>>110
超ガンガレ!
112恋人は名無しさん:05/01/03 12:11:28
…かゆ……うま……
113恋人は名無しさん:05/01/04 03:29:45
本当に料理が下手なヤツ(センスがないのか、経験不足ゆえかはわからないけど)って
味見してもマズイままだよ。
何が足りないのか、何を入れれば美味しくなるのかわかんないだから。
114VIP冒険隊:05/01/04 03:31:19
                     /⌒\  /⌒\  
  ┏┓  ┏┓           ((    ; 三    ,,)).        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃           ヽ   (  /    ミ           ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗━┓┏━━━━━キ   .メ   ./ ━━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏━┛┃  /⌒\   乂      ノ    /⌒\.  ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┃   ┗((( ^人^ )━ .(・∀・ )━━ (((・∀・  )━┛ ┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┃┃      )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))   ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛  ┗┛     (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_).     ┗┛┗┛┗┛
115恋人は名無しさん:05/01/04 03:32:07
↑さっきから見るけど、下げてるのはなんで?
116恋人は名無しさん:05/01/04 14:04:21
>>113
料理の本買ってやれ
117恋人は名無しさん:05/01/30 09:01:54
電車男を生み出したあの名スレ「男達が後ろから撃たれるスレ」復活!
目指せ第二の電車男!あなたのレスが爆撃機を・・・・
大注目です!

【軍師】第37爆撃目標地点【thx!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107010074/
【卒業生】スミソニアン博物館5号館【カモーン】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106631060/
爆撃スレ情報本部
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105800958/

118恋人は名無しさん:05/02/03 22:02:42
今日は20分で半熟オムライスとスープとサラダを作った、独り暮らし24歳会社員(♂)。
そろそろ主夫になれそうな希ガス。
119恋人は名無しさん:05/02/14 19:46:36





     おまえら神聖なカップル板を荒らすのはどうかやめてください







   優しい喪男より
120恋人は名無しさん:05/02/16 13:18:12
死ぬほどまずくても、食べて死ぬことはないからやってみな
121恋人は名無しさん:05/02/18 22:58:43
焼き物系はだいたいできるようになってきた。
煮物系は、あんばいがわからん。
122恋人は名無しさん:05/02/22 16:46:55
愛情と称した変なオリジナル工程を入れるから駄目なんだよ
食える材料を食えるように調理すれば
とんでもないモノなんて、そうそうできるもんじゃない
123恋人は名無しさん:05/02/22 17:34:43
魚の煮物は1:1:1が基本
124恋人は名無しさん:05/02/23 00:32:13
バカだな
125恋人は名無しさん:05/03/14 14:53:31
料理ってやれば誰でもできるさ
126恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:11
料理できない
127恋人は名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:39
自分のことが自分で出来れば下手でもいいかな。

自分の父親は母親がいないと、靴下1つ洗えないという環境下で育ったため
靴下自分で洗える能力があれば御の字だと思ってます。

ちなみに出来るに越したことはないので、料理上手な男性って魅力的ですけどね。

128恋人は名無しさん:2005/03/28(月) 01:09:39
元カレは料理できたけど 人が作った料理に絶対ケチつけてきた。 そして味付けしなおしまでしてきた。
今カレは料理できないけど 作ってあげた料理ほとんど おいしいって残さず食べてくれる。
元カレのときは 料理恐怖症になりそだったな。
129恋人は名無しさん:2005/04/11(月) 19:25:31
彼にすき焼き作ってもらいました。(゚д゚)ウマーですた。
やっぱり一人暮らししてるから料理できるのかな。
130恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 01:15:08
>>30
うはwww ネタだろ?? 今時こんなセリフ聞けるとは思ってもみなかった。
君のような人は、ジェンフリ教育の参考資料?としてある意味貴重な存在かもww
131恋人は名無しさん:2005/04/13(水) 13:25:30
544 :ツール・ド・名無しさん :05/03/16 11:09:31
>日本では9割の家庭で食事の支度は女性が担当しています。
>これに対し、アメリカは女性の割合としている家庭が57.3%、
>スウェーデンは49.5%
132恋人は名無しさん:2005/06/02(木) 17:46:27
頭と料理関係ないな。うちは共働きだったから家事全部できるし。
俺より頭がよくて仕事ができる奴でも料理できない人いるし。
133恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 13:34:26
頭と料理は関係あるよ。
134恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 13:40:11
料理がただ作れる人と、料理の段取りを組んで作れる人とでは同じ作れるでもまったく意味は違うと思う。
135恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 16:55:14
脳がアレルギー反応起こすから料理できないという人はいる。
仕事は有能なんだけど。
136恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:02:29
頭と料理は関係ない、習えば誰でも作れます
男が料理を作らないのは、作ってあげたい思えないから

137恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:09:18
作るの定義が曖昧すぎ
作るだけガキでも作れる。
ただ、複数の料理を同時に仕上げられる、いわゆる料理が得意な人間は出来るやつが多い。
つか、そういうやつは大概なんでもテキパキできる、料理云々より段取り力があるからだろう
138恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:11:03
複数の料理同時に出来るけど、他のことはてきぱきなんて出来ない。
139恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:12:17
複数の料理同時に出来る俺のママンは、出来る奴なのか


140恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:14:33
>>138
ほかの人から見てね
自己評価じゃどうにも…。
141恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:16:42
>>140
酢豚と焼き魚と味噌汁とご飯をほぼ同時に完成させるけどそれじゃダメなのか。
142恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:19:37
酢豚と焼き魚と味噌汁って…料理が下手なオレでも同時にあげれるぞ
…どうでも良いが変な組み合わせだな
143恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:27:38
この定義だと日本の主婦は家事するより、社会に出て働いた方が
オヤジ達より金を稼げるね
144恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:29:51
毎日料理してる人と趣味でしてる人とではなんか根本的に違う気ガス
145恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:30:55
つまり、習えば誰でも作れる
146恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:33:18
どうでも良いが家飲みのときさっと、うまいアテを作るやつは、できる出来ない男女関係なく神に認定してます
147恋人は名無しさん:2005/06/11(土) 17:36:41
喜んでくれるなら、今度作って見ようかな
148恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:32:17
彼女より料理が上手い男はどうしたらいいですか?
149恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:32:59
>>147
作れば喜んでもらええるわけじゃないぜ
150恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:35:46
毎日同じモノ作ってるとこだわりとか出てくるよな。
まぁサッポロ一番なんだが、火の調節加減や野菜の煮込み時間、
肉を入れるタイミング、ふやけを考えた麺のゆで。
これににぼしダシを入れると実に奥深い味になる訳だ。
なので胸を張って俺は俺のサッポロ一番が世界最ウマポロだと言える。
151恋人は名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:14
>>150
麺から打ってこそ素敵度が全開なのだろうよ
152恋人は名無しさん:2005/07/01(金) 09:55:31
別に出来なくてもいいと思う。
たまに一緒に作ってくれたり、手伝ってくれる心意気と
感謝の気持ちさえあれば文句は無いよ。
家事が全く駄目な父に、ご飯を作る度にいちゃもん
つけられていたからか、食べる度に感動してくれる彼が
とても愛しく思える。食卓で笑顔を見せてくれるなら
それだけで満足。
153恋人は名無しさん:2005/07/06(水) 11:23:13
料理を作る=レシピを作る
154恋人は名無しさん:2005/07/08(金) 21:54:24
いや?
155恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 13:22:57
オレいつもレシピなんて無視だ
156恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 13:26:44
料理をしない男は嫌だ。
というか料理を作ってもらうのを期待して待ってる男が嫌だ。
私は料理するけど、せめて手伝うとか努力を見せてほしい。
つまり一緒に作りたい
157恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 13:29:45
できなくていい。
私が作ってあげるから。
158恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 13:34:28
オレは彼女をキッチンには入れない
159恋人は名無しさん:2005/07/15(金) 13:41:34
できなくていい

ってか やらないでほしい
仕事をがんばってるんだから家では何もしなくていい
160恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:18:01
うるせー、やらせろ!ハァハァ・・・
161恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:39:24
彼氏調理師免許もってるけど家では料理してくれない・・・食べてみたい・・
162恋人は名無しさん:2005/08/22(月) 23:56:56
>>158 うちの彼氏ですか??ww
163恋人は名無しさん:2005/09/28(水) 20:10:00

「あぁぁ・・はふはふ・・うめ・・なぁぁ〜あぁぁ〜・・・もっと・・とまんねぇんだぁぁぁ〜・・俺の舌がァ〜・・ 頭がっ頭がっ!
あふぅ・・くぁぁぁっ・・もうたまんねぇ・・あうあぁぁぁ・・・これは・・はぁ〜はしる!・・はしるっ!・・はしるぞ!はしるぞッ!
あぁぁぁ・・ なんだよぉぉ・・おれのあたまが・・おれのあしがいぃがぁ〜手がぁ・・舌がぁ・・脳髄がぁぁぁぁ・・・・!」
164恋人は名無しさん:2005/10/05(水) 23:16:54
クスリやってる?
165恋人は名無しさん:2005/10/09(日) 09:24:14
茶碗蒸しをオーブントースターで
作れないこともなかったけど
とてもやりにくかった。
166恋人は名無しさん:2005/10/10(月) 02:55:44
あげ
167恋人は名無しさん:2005/10/10(月) 02:56:46
なんで知ってるの?
168恋人は名無しさん:2005/10/27(木) 15:52:45
誰に聞いてるの?
169恋人は名無しさん:2005/10/27(木) 15:55:50
なんつか家庭を持つ時に料理の一つも出来なくてどうすんだと思う。
奥さんもたまには休みたいだろうに・・・と主婦の友達が多い俺。
170恋人は名無しさん:2005/11/01(火) 23:40:19
22歳カップルですが。
彼女が料理人夫婦の娘。小学校低学年のときにはもう三枚おろしが余裕でできたらしい・・・。
かたや俺は、舌だけが無駄に肥えてて、切るの遅いし下手だし、段取り悪い。

なので俺が作ってても途中でイライラするらしく全部取り上げられる。
怒られるだけで、俺、上達せず。

ただそんな彼女も、俺に出すときはダメだしされないか不安になるらしい。

だから最近は俺が味つけ、片付け係になってる。
これでいっか、と思う今日この頃。
171恋人は名無しさん:2005/11/01(火) 23:54:04
>>170
彼女がそうさせてるんだからいいんじゃない?
172恋人は名無しさん:2005/11/01(火) 23:57:16
私と彼はどちらも料理が得意
だから、たまに彼にケーキとかおやつを作ってもらう
他にも、夕食とかも交代で作っているかな
私の父親も料理得意だったし
料理が出来ない男性って想像がつかない
173恋人は名無しさん:2005/11/02(水) 01:09:24
私の彼氏…
卵を焼くと消滅する…(・∀・)
174恋人は名無しさん:2005/11/02(水) 01:12:32
私の彼氏は誰でもできそうなもの(炒飯・焼きそばなど)を作ってくれる。
それでもいいの。私が作ってあげるから!!!←だめ女
175恋人は名無しさん:2005/11/02(水) 01:23:55
翻訳キボンヌ
176恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 14:47:37
料理が出来ない男がどうこうよりも
単純な話、
出来ないけれど頑張って作ろうとしている
男の姿はとてもかわいいと思うし、
料理が出来る男はかっこいいと思う。
177恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 14:48:56
料理は出来なくてもいいから
後片付けとかしてくれるとうれしい
178恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 15:00:46
食器洗い機に任せれ
179恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 15:26:16
男女問わず料理出来ない癖に無駄にグルメぶったりウンチクだけは一人前の奴はうざいね
まぁ、料理出来てもうざいけどな
180恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 15:28:06
僕は奥さんにお料理作ってもらうんだポン(≡゚∀゚≡)
181恋人は名無しさん:2005/11/04(金) 16:17:59
今まで料理上手な彼と付き合ったことがなかった。
今の彼は料理上手で包丁さばきも軽やか。
ていねいで美味しいし。
パンまで焼いた時はびっくりした。
私が作った時は必ず手伝って片付けもしてくれるし。
一人暮し長いからか性格だからか
いずれにしても得した気分だ。
182恋人は名無しさん
エロイな