★★喧嘩について★★ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
506恋人は名無しさん:04/12/10 22:01:12
↑その通り。男ってのはそんなモンさ。かっこわるいね
507恋人は名無しさん:04/12/10 22:22:24
>497さん
>ちゃんと謝って男友達にもちゃんと
>理由を話してあまり親しくならないようにするって
>いったんですが

貴方に貴方の感じ方、考え方があってそれを正しいと信じているのと同じで、
彼にも彼なりの感じ方、考え方、正しいと思うことがある訳。

で、いくら正論(あなたにとって)ふりかざした所で
貴方の行動の目的は『相手を説得、論破する』って見える。

同じ側から立って話しされれば誰でも気分が良くて、
テーブル挟んだ向かい側から相手の意見押し付けられたら不愉快でしょ?
貴方が言ってることが正しいかどうかなんてことはどーでもいい訳

むきになって自分の主張の正しさを証明しようとする貴方の態度に
彼氏はむかついてるんだと思いますよ。

508恋人は名無しさん:04/12/11 15:48:11
>>505
当たってまつね
509恋人は名無しさん:04/12/13 18:37:10
>>505
俺、そんな感じです。
510恋人は名無しさん:04/12/13 18:47:14
会社の忘年会で電車なくなるまで飲まされて帰宅し、彼女にメールせずに寝てしまった。どんなに謝っても口もきいてくれないorz
511恋人は名無しさん:04/12/13 23:24:22
>>510
そーゆーときは「今日は遅くなりそうなので今メールしといたごめんね」
という姿勢をとっておけばよかったんだと思う・・・。

で、彼女は許してくれたのかな?
512恋人は名無しさん:04/12/14 01:13:50
>>511レスサンクス。いや、電話すらとってくれない。一度怒るとなかなか機嫌が治らないんだよな。
513恋人は名無しさん:04/12/14 01:25:35
まあそれくらいいつか許してくれるさ。
許してくれないならチョト・・
514恋人は名無しさん:04/12/14 01:41:12
私も497さんと同じようなことでつい最近ケンカしてしまいました。それまで男友達のことはまったく言われたことがなかったので怒ってる理由が私にはなかなかわからなかった…
515恋人は名無しさん:04/12/14 08:28:25
>>514
私も同じ経験したことがある。
それまでずっと言われたことのなかった男友達のことで急に怒られた。
共通の友人なんだし、今更そんなことで言われるのおかしいよ、
なんでなんだよ〜理不尽な。と思ってたら彼氏浮気してやがった。
そういうことか!と思ったら、なんだか納得しちゃったな。

まーテメェの浮気を隠して女に怒るヤシは、のしつけて浮気相手にくれてやったわい。
かかか。
516恋人は名無しさん:04/12/15 01:14:42
>>512
先に悪いのはおまいだが、にしても激ウゼー彼女だな。
「テメー怒り方間違ってんだYo!」とでも言って諭すべし
517恋人は名無しさん:04/12/15 07:36:26
>>510
あなたの彼女はどこかのお姫様ですか?(´Д`;
浮気したわけでも、遊び歩いていたわけでもなく、
会社の忘年会で飲んで疲れて寝てしまったんだから
連絡できなくても仕方のないことじゃんね。
それきしの事で電話も出ないなんてワガママたなあ。
彼女は学生?
518恋人は名無しさん:04/12/15 19:15:58
>510
浮気の前科でもあるんじゃないか?
でなければ嫉妬深いな。
519恋人は名無しさん:04/12/16 10:27:53
喧嘩をしたら身近な人間に相談しますよね?
昨日、私のいないとこで勝手にベラベラしゃべんないでと言われました。
男友達にすら嫉妬してる悪寒
520恋人は名無しさん:04/12/16 10:31:20
>>519
恥ずかしいのだと思う。恋人の同性の友達に嫉妬するってことは殆どない。
ただ、喧嘩で言った文句やら何やらが恥ずかしいだけ。

恋人の同性の友達に嫉妬かあ…片思いの相手の、ならやっちゃったことあったけどね。
521519:04/12/16 10:39:04
>520
なるほど!恥ずかしさね。
519の話で電話ガチャ切なんですが…orz
大人気なさすぎですよね。
522恋人は名無しさん:04/12/16 17:18:45
>518
きっと意地になってるんだと思うよ。

そういう私は昨日意地になりすぎて、どうしていいかわからない状態orz
どう謝ったらいいのかすらわからない。あぁ
523恋人は名無しさん:04/12/16 18:34:41
そういえば…
女の嫉妬→同性
男の嫉妬→異性
ってのを聞いたことあるんだよなぁ
524恋人は名無しさん:04/12/16 19:40:05
だから浮気男と別れられないアフォが多い
525恋人は名無しさん:04/12/17 16:25:26
>>515
相手の浮気を疑う人は、浮気願望があるらしいですからね。

>>519
恥ずかしい+相談すること自体がむかつくんだと思うよ。

私は昔、社内恋愛で周りに秘密で付き合っていたんだけど、
彼が、同僚(男)に名前を伏せて喧嘩の相談をしていて、
その同僚から私が内容を聞いて、頭にきたことがある。
(内容は悪くなかったんだけど。)
両方とも、口の軽い信用ならない男だと思った。
「こいつら、ベットの中まで話してるんだろうな」
って一緒に仕事をしてるだけに、恥ずかしくて、情けなくて。
今思えば、極論なんだけど、喧嘩中だし、冷静になれなかった。
こっちは誰にも相談できなくて悩んでるのに、
って思うと余計腹立たしくもあり。
以後、受け付けなくなりアポーンでした。
ゴメンなさいね。
526恋人は名無しさん:04/12/17 16:40:43
アポーンって何?
527恋人は名無しさん:04/12/18 00:54:15
>相手の浮気を疑う人は、浮気願望があるらしいですからね。

憶測でものを言うなよ
528恋人は名無しさん:04/12/18 13:18:25
497ですが。
私は男友達と気をつけるようにして
彼氏の機嫌もよくなり
一件落着と思ったら
今度は彼氏のほうが異様に女の子と仲良くしだしたんですよぉ。
器が小さいと思われるかもしれないんですが
むかついてます。
529恋人は名無しさん:04/12/18 14:06:50
>>527
いや、あながち憶測じゃないぞ。
自分が浮気していることを後ろめたく思っているから
相手の浮気を疑ってみる、という心理状態はあるからなぁ。
530恋人は名無しさん:04/12/18 16:17:29
アポーン
531恋人は名無しさん:04/12/18 20:18:05
でもそれが全てのケースに当てはまるわけでもないじゃん。
とにかく自分に自信がなくて、
いつか捨てられる、裏切られるって
根拠もないのに怯えてるような人だって多いしさ。
532恋人は名無しさん:04/12/19 03:07:12
私も全く同じ理由で喧嘩して、仲直りしたところ。

私は小さい頃から異性の友達多くて、異性の友情は有りだと思ってるんだけど、
彼は異性の友達ってのはいつ恋愛感情が生まれるかわからんから嫌だそうな。
変な話、彼もてるんですよ。友達だと思ってた相手に惚れられる事が多かった
らしく、そう思うようになったそうです。
私は友達→恋愛っていうパターンが殆ど無かったため、全く思ってもみませんでした。

以上浮気してなくても疑う事があるパターンでした。
正直そんなにもてない私としては迷惑な話です。ほんと。
533恋人は名無しさん:04/12/19 08:52:22
私は>>531の理由で疑っていた事があったな。
でも自分に自信がないから疑うのって、相手に失礼なんだよね。
それに気がついてから、嫉妬もしなくなった。
534恋人は名無しさん:04/12/19 19:06:31
彼が「言いたいことあったら言ってね」って言うから
この前、彼と会ってて気まずくなった時があったので
「あの時はどう思ってたの?」って聞いたら
「過ぎたことはもういいんじゃないの?」と言われてしまった。
それでも食い下がってたら「やなことばっか言われてメールも電話もし辛い」
って言われた。
腹を割って話したかっただけなんだけど私が悪かったのかな。



535534:04/12/19 19:09:42
あー!!いい歳して人との付き合い方がわかんないよー!!
私のばかばかばかばか!!
536恋人は名無しさん:04/12/19 20:27:48
>>534
私もこの前同じようなこと言っちゃったなぁ。
彼は何も言わなかったけど同じこと思ってたんだと思う。

腹を割って話すって結構難しいよね。
「一回ちゃんと話しよ」って言って話し合いに持って行ったんだけど
話そらされちゃって結局解決しないまま元通りに・・・

「私のことキライ?」とか「怒ってる?」とか「私のどこが悪い?」
とかやっぱりひいちゃうんですかね。。
あああああわからない
私もばかばかばか!
537恋人は名無しさん:04/12/20 00:21:37
彼女は機嫌が悪くなると何も受け付けてくれません。
時間が経てば収まるものでもなく、とにかく相手(自分)を
とっちめてやるまで、炎(言葉の暴力)を吹きまくります(涙)。
でも、自分を徹底的に叩きのめした後、ものすごくやさしくなります。

この前は別れ話になり、彼女が激怒。結局、友達からやり直すことに。
なので、自分としてもすこし距離を置くことに決めたのだけど・・・
2日もたたないうちに会ってしまい、その時はやっぱりすごくやさしい。。。
まるで元通り。何も変わってないかのように。
問題が解決したわけでもなく、許してくれたわけでもないのにです。

あああああどう接していいのか分らないし、すごく迷う・・・
538恋人は名無しさん:04/12/20 16:56:50
>>537
それってDVだぞ。

平穏期→トラブル発生→ブチ切れ→優しくなる

の繰り返しじゃないか。
藻前さんも彼女がブチ切れた後に優しくされたりするもんだから
思い切った行動に出られないんだろう?

自分の感情をコントロールできない人と
(彼女は藻前さんを叩きのめすことによって感情をコントロールしているのかもしれん)
付き合うと自分ばかりヘロヘロになっちまう。

ここで「俺がしっかりしなきゃ」とか言い出すようだと
無間地獄への入り口が待っている。
539恋人は名無しさん:04/12/20 18:54:21
>>538

共依存だっけ?
「この人には自分がいなきゃ駄目だ」
と思うんだよね。
540恋人は名無しさん:04/12/20 22:55:53
彼と喧嘩してこのスレ見つけました
そして>>1を読んでビックリ・・・
自分に当てはまり過ぎw

自分から喧嘩ふっかけといて、謝られても気がすまない
最後は「俺にどうしろっていうのよ!?」っていつも言われる

自分でもどうして欲しいのかわからん
541537:04/12/21 00:26:42
>>538
男女逆バージョンもあるのか(笑)。
「(一連の行動を差して)まるでDVみたいだね。」と、言ったことはあったけど、
「なによ〜(笑)」と、ただ笑っていたっけ。

>思い切った行動
確かに、優しくされると思い切った行動に出られません。。。
でも本当は、ブチ切れた時がものすごく怖いので、
何も言えなくなるだけのヘタレです(^^;

とにかく何にも受付けない。ちょっとでも違うこと(意見)を言うと、拒絶・批判しまくりなんです。
でも黙っていると「何か言えよ。」って感じでそれも責めてくるので、
後で機嫌が直って話を素直に聞いている時に、言いたいことを伝えるのです。
この落差に戸惑います。

この激怒のパターンだけは直りませんねえ。
本人も分ってるのですが、やっぱり簡単には直らないみたいですね。
どうせ(自分の)話を聞いてないなら、怒ってる最中に反論してやったほうがいいのでしょうか?
どうなんでしょうね?

もし、自分がしっかりしても、もし将来、もっとしっかりしてる他の相手と付き合うことになっても、
彼女は多分、同じ事を繰り返しそうな気がして。なんとかならんか。

>自分ばかりヘロヘロ
相手も疲れるんじゃないですかね?これだけ感情を起伏させると。
相手が疲れて投げ出す(自分のことを嫌いになる)か、自分がもたなくなってパンクするか、
そこまで行こうかと思ってたけど。それは危険なことなのかも。

>>539
共依存ですか。自分はあんまり意識してないけど・・・
相手は自分に、かなり依存してる感じはします。
「子供の頃甘えたりなかったから、今おもいっきり甘えてる」とも言ってますし。
542恋人は名無しさん:04/12/21 02:27:56
>>540
おhるな、チミ
543恋人は名無しさん:04/12/22 12:10:25
>>541
>どうせ(自分の)話を聞いてないなら、怒ってる最中に反論してやったほうがいいのでしょうか?
ひとこと言ったら十倍になって返って来るだけだと思うけどなぁ。
感情が先走っている相手に対して理屈で押しても無駄なんだよね。

そもそも彼女は「甘える」と「ワガママ、自分勝手」を勘違いしているよね。
思うに、けっこう甘やかされて育ってきたんじゃないかと思うんだ。
だから甘えると自分勝手の違いが分からなくなってしまったんだよ。

そこまで感情の起伏が激しいと軽い精神障害のような気もするけど
まあ、何にしても彼女の顔色を伺っているのって、それは付き合っているとは言えないよね。

恋人同士の間に大きな力関係が存在すると付き合いは長続きしないよ。
544恋人は名無しさん:04/12/22 13:24:00
今までした事ないから分からない。
545恋人は名無しさん:04/12/22 13:26:53
喧嘩とか疲れる。
平和主義になろうや。
うちはくだらないことでよく喧嘩になるんだよね。
めんどくさいよー。
546恋人は名無しさん:04/12/22 16:24:51
喧嘩予告。
たぶんあと少ししたら喧嘩します。
3時に待ち合わせしてるのにこねぇ!連絡もねぇ!
どうせ寝てるんだろーなー。私より早く寝るくせに。
なぐってやる。
547恋人は名無しさん:04/12/23 03:13:56
私は、>>1に書いてあるような性格。
だから今までノンビリしたタイプの人と付き合ったりで
なんとかやってきました。
ただ今の彼はまさに>>1そのもの。
だからちょっとしたことでケンカなるし、お互いひかないしで
大変なことになってます。
合わないのかな〜と思って別れようというと、
またそれで彼はブチ切れ、まぁ時間経てばいつもどおりて感じです。
同じタイプ同士のカップルさんたちは
どうやって乗り切ってるんだろう。
私たちはまだひと月経ってないです。
548恋人は名無しさん:04/12/23 20:30:25
>>547
大人になるんだよ。
549恋人は名無しさん:04/12/24 11:29:49
お前等。
恋人にちゃんとお別れ言ったか?
やたら不公平な神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて「もうお願いですから楽にしてください」と叫び
声をあげる心の準備はOK?
550恋人は名無しさん:04/12/24 11:35:33
(`・ω´・)b おけ
551恋人は名無しさん:04/12/24 19:33:27
さすがに、クリスマスに喧嘩すカップルはいなそうだな。
552恋人は名無しさん:04/12/24 20:47:51













553恋人は名無しさん:04/12/24 22:40:53
554グロゆき:04/12/25 04:14:49
みんな自分の好きなスレでお留守番する方がいいな
そうすりゃ一気に削除もできないだろ

   (・w・w・)・・w・)w・)・(・w・(・(・w・w・)
  (・w(・w・)・(・(・w・)w・))・(・w・)w・)w・)
 (・w(・w・)・(・w(・w・)・))(・(・w・)w・)・)w・)
 (・w(・w・)・)(・w(・w・)・(・(・w・)w・)・・))w・))
(・(・w・)(・w・)・)((・w・)・w・)w<'●, ・)・)w・)・)
(・w(・w・)(・w・)(・w・)(・w・)(・w・)・w・)・)w・)・)
(・(・w・)・w・)'"-ゞ,●>))(・(・w・)w・)・w・)・)w・)・)
(・w・)(・w(・w・)・(・(・w・)w・))・(・w・)・w・)w・)・)
(・w(・w・)・(・w(・w・)・))(・( ○ ,:○)・)・w・)w・)・))
(・w(・w・)・)(・w(・w・)・(・(・w・)w・)・)・)・)w・)・))
 (・(・w・)(・w・)・)((・w・)・__,-'ニニニ,',ヽ)・)・)w・)・)
 (w(・w・)(・w・)(・w・)(・w・│    /,'・,.、’、′’、. ′‘‘‘,.、 , .、’、′’、′′′、 .
  (・(・w・)・w・)w・(w・))(・ヾニ二ン"・ '・,.、’、 ,.、’、′’、′′′‘‘‘、
  (・(・w・)(・w・)(・w・)w・)・w・)(・w・)・・)w・))
   (・w・)・(・w(・w・)・))(・(・w・)w・)・)・)w・))
     (・w・)(・w・)・w・w・w・)・)w・)・w・)w・))
       (・w(・w(・w・)・(・w・))(・w・)・(w・))
          (・w(・w・)(・w・)・)・)w・)w・)
             (・(・w・)(・w・)w・)
555恋人は名無しさん
>>551
イブの夜に別れたよ。
彼のことはまだ好きだけど…、
恋愛に求めるものが違いすぎて、ケンカばっかりだったから。
もうケンカしなくていいんだ、って
今は穏やかな気持ち。いつか時がたって彼とよい仲間に戻れるといいな。