遠距離恋愛って・・・。★part36★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
またーり語りつつ、距離に負けずに愛を育みましょう。
sage進行推奨。


過去スレは2から。
2恋人は名無しさん:04/05/28 10:17
3恋人は名無しさん:04/05/28 10:18
4恋人は名無しさん:04/05/28 10:19
>>1
あんがとさん。
5恋人は名無しさん:04/05/28 10:45
来年結婚だから、あと一年の我慢だね、ダーリン。
遠距離楽しかった。毎日会ったらこじれそうだよ。
6恋人は名無しさん:04/05/28 11:34
>>5
来年結婚するのに、毎日一緒に居るのに、
毎日あったらこじれそうだよ。
って・・・大丈夫か?
7恋人は名無しさん:04/05/28 11:37
遠距離でいたときの想いを思い出せば大丈夫。
8恋人は名無しさん:04/05/28 11:39
遠距離恋愛はただのセフレ
メル友
9恋人は名無しさん:04/05/28 11:40
>>8
セフレの方ですか?
10恋人は名無しさん:04/05/28 11:54
恋人としての関係にピリオドを打ちました。
さっき、1時間ちょっとかな、電話で話しました。
・・・まだすごく好きです。
できればこれからも友達でいたい、とは言った。
メールも電話もOKだって。。。
私への愛情がもうないことがわかった電話だった。
でも、とても優しかった。何度も何度も、ごめんね、って言ってた。
今も涙が流れてきてる。別れたくない。もう一度会いたい。
もう一度抱かれたい。でも、叶わないことは百も承知。
明日からどうすればいいのか、わからない。
でも、時間はいつもとかわらず流れてく。
だんだんと薄れていくよ、と言った。
さみしいな。・・・情けなさと、寂しさと、虚しさ。でも変なの。妙に前向きなの(笑)
決して無駄じゃなかったと信じたい。

11恋人は名無しさん:04/05/28 11:56
  しばらくは、気持ち引き摺っちゃうと思う。
  泣き言言って電話やメールするかもしれない。
  でも、頑張るよ。
  早く友達として向き合えるといい。
  辛さがなくなる日が早く来るといい。
  ・・・時間かかるかもしれないけどね(汗)
  まだ信じきれてない自分もいるの。

  本気で愛してたよ。(今もまだ愛してるよ。。。(汗))
  あなたに出会えたことを
  心からよかったと思えます。
  ありがとう。
  あなたにはホントにたくさんのことを
  教えてもらいました。
  これからもずっと、いい関係でいようね。
12恋人は名無しさん:04/05/28 11:57
『結婚』か『別離』をせまられる。
電話では「わかんない」って言ったけど、
たぶん私は『別離』を選ぶんだろう。
なにをかくそう、今も「もう別れたほうがいいのかな」って、少しだけ思ってる。。。

もちろん「別れたい」わけじゃない。絶対に別れたくなんかない。
だけど、今すぐ嫁ぐ決心がつかない私には、
このまま会えないままつき合うのも、別れてしまうのも、どっちもつらい。
どっちもつらいなら、彼を苦しめたくはない。

結婚に踏み切れない自分に、情けなさと苛立ちを感じる。
最初から遠距離恋愛は嫌だって言ってた。
私だって遠距離恋愛のほうがいいなんて思っちゃいない。
できるなら今すぐに彼の元へいきたい。

でもまだ結婚する気にはなれない。
長男の嫁になるには、私には足りないものが多すぎる。大きすぎる・・・。
「好き」って気持ちだけで突っ走れたら、
どんなにか楽だろうと思う。

13恋人は名無しさん:04/05/28 12:00
『遠距離はいやだ』と言う。
遠距離恋愛そのものがいやだという。
私の言う“遠距離恋愛のイイ部分”なんてわからない、と。
それに関しては理解できるんだけど。。。

『結婚する気はあるの?』

こう言われたのはかなりショックだった。
ちょっと凹んだ・・・。
言わせたのはわたしだ。
いつ私が嫁いでもOKだと、早く来いと言ってくれる。
それを先送りにして、待たせているのは私。
「もう待っててもらえないのかな。。。」
「このまま別れ話になっちゃうのかな。。。」
本気でもうダメだと思った。
14恋人は名無しさん:04/05/28 12:00
私は今までたくさんの愚かな行動をとって生きてきた。
いろんなことから逃げてきた。
そのツケがまわってきてるような気がする。
それを清算しなければ、彼の元へ嫁いだとしてもきっと後悔するんだろう。
ただそれには私なりに大きな勇気と覚悟がいる。
その覚悟が、なかなかできない。また逃げてるのかな。。。

本気で彼を愛してるのなら、なんだってできるんじゃない?
・・・そうは思うんだけどな。
なんでできないんだろう。かなり自己嫌悪。

このままウダウダしてたら、確実に彼を失うことになるだろう。
それだけはイヤだ。。。
大げさでもなんでもなく、私は生きていけなくなる。


いつも電話を切る前に、おやすみを言ったあと、
彼は『愛してるよ』と言ってくれる。
その日も、いつもと変わらず言ってくれた。。。
胸がいっぱいになった。
15恋人は名無しさん:04/05/28 12:01
今の生活を手放すことがちょっとだけ嫌かも。
今とってもきままな一人暮らし。
たとえばね、2人で暮らす、それだけなら今すぐにでも!
けど結婚するとなると・・・・ねぇ?
いろいろとあるじゃないですか・・・。
まぁ一言で『2人で暮らす』といっても、
いままで離れていた分、なんていうのかな、
"未知"の部分?
見たいような見たくないような(^-^;

16恋人は名無しさん:04/05/28 12:02
抱きしめて壊れる程 一人にしないで
キミは小さくつぶやく Ah 淋しげに

永遠の誓いをしたのさ 怖がりなキミの為に
永遠に続く時の中 ささやかな覚悟をきめて
やさしい瞳 僕は浮かんだ まぶた閉じて 僕を包んで
抱きしめて壊れる程 溶けてしまうから
高鳴りが重なってく Ah 繋がれて

二人忙しい時は 運命もすれちがうけど
二人求めすぎる時は 偶然が足りないけれど
やさしい月に 僕は浮かんだ うるむ月に 僕はにじんで
抱きしめて壊れる程 一人にしないで
会いたくない夜が来ても Ah いつまでも

キミと出逢った奇蹟を ずっと守りたい
色あせないキミだけを Ah 離さない
17恋人は名無しさん:04/05/28 12:03
最初はメールだけで楽しかった。

一度声を聞いたら、毎日声が聞きたくなった。
話せない日は寂しさをおぼえた。

一度会ったら、ずーっと一緒にいたいと思うようになった。

結婚を、一緒にいることを、先送りしているのは私の方なのに、寂しさやせつなさをぶつけるのはいつも私。
矛盾してるよね。

こんな私に、いつか愛想を尽かしてしまうんじゃないかと、いつもいつも不安を抱えてる。
ただ、電話やメールで話してるときは、その不安が影を潜める。
でも今日は声が聞けない。

理由はわかってる。納得してる。

でも、寂しい。
ただただ寂しい。
18恋人は名無しさん:04/05/28 12:04
ヤキモチって愛してる気持ちの裏返しだと思ってた。
でも違ったみたい。
すくなくともあたしのヤキモチは不安な気持ちの裏返し。

あたしは依存しすぎなんだろうか。
悩みを相談する相手もいない。
なにかあっても全部彼にぶつけてる。
そうじゃなかったら自分のなかで飲み込んでる。
消化不良おこしそうなくらい。


彼氏が人から頼りにされてる。
ちょっと嬉しい。

けど、ごめん。かなりかわいくない、今のあたし。
19恋人は名無しさん:04/05/28 12:05
結婚
したくないわけじゃないんだ。
一緒にいたい。
「いってらっしゃい」「お帰りなさい」
「おはよう」「おやすみなさい」
たくさんたくさん、同じ時間を過ごしたい。

けど、“結婚”ってなると、ブレーキをかけてる私がいる。
躊躇している私がいる。
今、遠く離れてて寂しいけど、
このままでもいいかな、って思ってる私がいることは確かだ。

ちゃんと愛せてないのかな?
「心から愛してる」って思い込んでるだけなのかな。。。
自信を失くしかけてる。。。

20恋人は名無しさん:04/05/28 12:09
『普通の恋愛とは違うんだから・・・』
それを理解したいようなしたくないような。
確かに同じ街に住んでいる人同士の恋愛とは違う。
会いたい時に会えない。
そばにいたい、いてほしいときに、傍にいない・・・。

いい意味で言っているのか、そうじゃないのか、
わからなくなることがある。。。
わかりたくないだけかもしれない。。。

岡山と千葉。
新幹線と電車を乗り継いで4時間以上かかる距離。
21恋人は名無しさん:04/05/28 12:09
22恋人は名無しさん:04/05/28 12:16
前スレ>>947

札幌の方が家賃・物価が安いってのは幻想です。
23区内+その直近周辺地域を除けば、
だいたい札幌と同等かそれ以下よ。
だてに札幌は170万都市じゃない。
23恋人は名無しさん:04/05/28 12:19
24恋人は名無しさん:04/05/28 12:19
遠距離恋愛を続けるには、やっぱり2人ともががんばろうって思ってないとダメだよね。
それから片方がダメになりそうな時、もう片方が支えてあげれる力を持ってないとね。
それが時々逆になってバランスを取ることって大事だと思う。

きっと片方ばかりが凹んでばっかりいたら、もう片方は重くて支えきれなく
なっちゃうよ。それに2人ともが辛くてがんばれなくなったら、その恋はずっと辛いままになってしまうよね。

だから遠距離恋愛って大変なんだよね。そのバランスを壊さぬように、2人で
支えあって、信じあって、大事に思いやっていけなかったら、絶対に無理だと思う。
25恋人は名無しさん:04/05/28 12:20
やっぱりがんばろうとしない人には、遠距離恋愛の神様(がいたら)応援はしてくれないと思う。
彼氏任せや彼女任せではダメだと思う。
だって、遠距離恋愛は無理だと思うから別れる事にしたっていう話良く聞くけど、えーじゃあ、なんで付き合ってたの?って思うよね。
その程度の愛情だったんだって思うよね。そのときがきたらばっさり別れられるんだ?って思うよね。
その前にどうしてがんばってみようとしないんだろう
って少なくとも3ヶ月、半年はがんばってみたらそれが続けるか別れた方がいいのか、2人の道は見えるのに。

それで、2人がどっちも疲れてしまって、マイナスになる恋愛だったらやめてもいいよ。
でもまず頑張ってみる事が大事だと思うよ。

26恋人は名無しさん:04/05/28 12:21
結局、弟は、頑張れなかった。
仕事はじめたばっかりで休みもろくにないし、
朝6時から夜中1時まで働きずくめでそれを彼女が理解してくれなかったみたい。
弟も弟でフォローもなかったみたい。自分で手一杯になっちゃったんだね。
後悔はしてるのかしてないのか分からないけれど。弟も弟で電話や手紙だって
いい、そういうところでフォローしてあげればよかったのに。
彼女は彼女で待ってるだけじゃなくて、会いに来るぐらいしたら良かったのに。

やっぱり受身じゃだめなんだよね。そういうすれ違いばかりじゃあ、やっぱり続かないよね。
もう少し違った工夫をしたら続いていけたかもしれないのに・・
でも弟はまだ18だからこれからだもんね、彼女1人に絞らなくてもいいか(^-^;

27恋人は名無しさん:04/05/28 12:24
でもやっぱり、遠距離恋愛を続けられる人と続けられない人って何かが違うんだよ。
距離のせいにしたり、時間のせいにしたり、寂しさのせいにしたり、時々、
悩んだりもするけれどそれで終わっちゃう人はそれまで。それじゃあ、終わるのは当たり前。
 
そこで努力したり、バランス良く支えあったり、工夫したり、思いやったり
出来る人達はきっと何があっても乗り越えていけるよ。
それでも平坦なわけじゃないから、時々、疲れたり、投げ出したくなったりもするけれど、
何より誰でもない、この人だけが好きだって、そう思える強い心があれば、ゆるぎない力になると思う。


ただ、遠距離恋愛が終わる理由にも色々あると思うんだ。
お互いがだめになってしまうような恋愛になってるようだったら、うまくいかないよね。
きっとそれは近くにいても同じ事だと思う。
だから遠距離恋愛を終わらせる事が決して悪いことだとも思わない。
人それぞれ、また新しい恋愛に向かっていけたら、それで幸せになれたら、
それでもっと愛せる誰かに出会えたら、それこそ素敵な事だから。

結局、この恋愛をどこまで自分で大事にしたいか、それが答えになるのかもしれない。

きっと遠距離恋愛を色んな意味で乗り越えていけたら、それは、きっと大きな
力になると思うし、素敵な未来につながると思う。

それぞれ同じ道を歩く事にしても、また、別々の道だとしても。
28恋人は名無しさん:04/05/28 12:30
実は私も遠距離恋愛をしたことがあります。
結果はとても悲しいものでした。
そんな私なりに「男性心理」を考えてみます。
最も単純で理解しやすい理由としては、

やはり「体の関係がない」ということにあると思います。

SEXについての考え方は人それぞれですから、誰にでもあてはまるというわけでもありませんが、
多数派の男性にとって「SEXできない」ということのマイナスは無視できません。
「SEXは何のためにするのか?」というところで、また人それぞれなのですが、
私としては「相手の気持ちを確かめたい」「相手の存在を肌で感じたい」「性欲を満たしたい」などの理由があるように思います。
性欲についてはここで書くまでもないでしょうが、「相手の存在を肌で感じたい」ということについては、少し説明が必要かもしれません。
29恋人は名無しさん:04/05/28 12:31
例えば、電話やメールで「好きだよ」と伝え合っていたとしても、それは冷たい言い方をしてしまえば、「言葉だけのもの」です。
その言葉を信じるためには、「信頼」「思い込み」、そんなかたちのないものに頼らなければなりません。
そうなると、「疑い」が出てきてしまうのは仕方がないことだと思うのです。
SEXをしなくても、会えてさえいれば、それなりに相手の挙動から伝わるものもあるでしょうが、
あえないと言葉以外に頼るものがなくなってしまいます。
人の気持ちはいつまでも同じままではいられません。
だからこそ、「気持ちを確かめること」は必要なのだと思います。
それによって、「気持ちを確認」さらには「今まで以上に好きになる」
あるいは「今とは違う形で好きになる」ということになるのではないでしょうか?
30恋人は名無しさん:04/05/28 12:32
ある人(Aさんとします)にとって、
相手が「自分の全て」になっていたとします。
そういう場合に遠距離恋愛になったとしたら、
Aさんは会えない時間を耐えられませんよね。
なぜなら、会えない間の時間が、Aさんにとっては「無の時間」になってしまうからです。
そうなると、Aさんは自分の中で「相手以外に大事なもの」を探そうとします。
「仕事」だったり「趣味」だったり「勉強」だったり。
そして、それがみつけられたとき、それはAさんにとって「相手が全てではない」という状態となったことを意味するわけです。
これを「冷めた」というならば、遠距離恋愛で冷めてしまうのは避けられないと思います。
つまり、「あなたしか見えない」という状況は遠距離恋愛では難しいということです。
ただ、私としては「相手以外に大事なものを持っていること」はとてもすばらしいことだと…
というよりも「相手が自分の全て」という状態の方が不自然なのではないかとさえ思っていますので、
これを遠距離恋愛の弊害とは言いたくはありませんが。
31恋人は名無しさん:04/05/28 12:33
会いたいんだけどお金がほんとにない…
毎月の給料だけじゃ足りないから、ボーナス貯金した分を削りながら会ってる。
正直かなりきつい…
32恋人は名無しさん:04/05/28 12:34
・・・その手の長文はうざいです。
33恋人は名無しさん:04/05/28 12:34
そう思ったが別れ時
34恋人は名無しさん:04/05/28 12:34
遠距離恋愛をしていると初めの頃は会いたくてどうしようもなくなったりしますよね。
せつない夜を過ごしたりこういう境遇であることを恨んでみたりと
胸が苦しくなるような日々が沢山あると思います。

しばらくするとその状況が自分の中で当たり前になりますよね。
これはごく自然なことです。ただ、いないのが当たり前に思っているうちは
いいんですが、相手がいないことが普通になってしまうと
いつか遠距離ではなくなった時にうまくいかなくなる可能性もあるんですよ。
35恋人は名無しさん:04/05/28 12:35
最初はいつも一緒にいた人だけに
とてもつらかったです。でもだんだんそれが当たり前になって
私の場合は当たり前を通り越して相手がいない生活しか
考えられなくなっていました。
たまに相手が私のところに遊びにきたりするとそれなりに楽しいのですが、
近くにいて付き合っていた頃とは2人の間の空気がガラリと変わっていました。

ある時彼が「そっちに帰ろうかな」と言い出しました。
1年前の私なら確実に喜んだハズです。でも私は喜べませんでした。
というよりも「この生活を壊されたくない」という思いが先に立ったのには
自分でもびっくりした出来事でした。
もちろん彼のことは嫌いではなかったけど、
一緒にいたいという気持ちはどこかにいってしまったんですね。
36恋人は名無しさん:04/05/28 12:35
たとえばとかたらればの話じゃなくてお前の遠距離恋愛の話をしろYO
37恋人は名無しさん:04/05/28 12:35
遠距離の人と別れる口実を考えるスレになってる・・・
38恋人は名無しさん:04/05/28 12:36
私は彼のいない生活に慣れるために友達と交流を深めたり、
趣味や仕事に打ちこんだりしていました。
初めは彼のいない寂しさを埋めるためだけにやっていたそれらのことが
いつのまにか自分にとってなくてはならないものになっていました。

彼がいるとその生活は続けられなくなるような気がしたんです。
そして彼と過ごす時間は私には必要のないものだということにも気づいたのです。

私が自分で気づかないだけで彼との遠距離恋愛も恋愛も
私のなかではとっくに終わっていたことだったんです。
相手が近くにいないので何ヶ月も気づかないままだったんですね。
39恋人は名無しさん:04/05/28 12:37
今遠距離恋愛している人は
もしも明日彼が自分の近くに帰ってくるとしたら嬉しいですか?

「嬉しい♪」という人がほとんどだと思います。
それが一番いいことです。

でももし「ちょっと考えちゃうなぁ」という人がいたら、
1度2人のことを考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。
私はもっと早くに気づいていれば彼のことをあまり
傷つけずにすんだのではないかと思ってしまいます。
40恋人は名無しさん:04/05/28 12:38
楽ではないよね、遠距離。
次は身近でとかやっぱ思っちゃうな。
41恋人は名無しさん:04/05/28 12:39
遠距離になる前がべったりだったほど、遠距離は続かない・・・。
最初から遠距離なら問題ないかも。
42恋人は名無しさん:04/05/28 12:40
対面じゃない分、態度や行動で愛情を示せないんだから、
言葉で、自分の気持ちをはっきりと伝えていないと
わからなくなるよね。
43恋人は名無しさん:04/05/28 12:41
恋愛はもとより、人間関係はすべて「想像力」がものをいいます。
相手の気持ちを目で見ることはできないし、出来たとしても愛されてるかも?って
感じるぐらいしかできないよね?だから「言葉」を使うわけでさ。

人の気持ちは変わってしまうものです。
「絶対ってゆったじゃん!」て怒っても、変わってしまったものはしかたないのです。

すぐそばにいない人との恋愛は、信用を失ったらおしまいです。
44恋人は名無しさん:04/05/28 12:41
突然メールが少なくなってわかれようといわれてしまいました。
このまま月1度だけ会う日々を繰り返していても、同じことの繰り返しだ、とか、
もう好きじゃなくなった。わかれよう、としか言ってもらえず、
それでこっちはもやもやしたまんま別れました。
やっぱり遠距離は続かないものなんだなぁと思いました。
あえない間、相手が何を考えていて、なにを結論付けたのか
まったく分からないんですから。

向こうに新しい女の子が現れたのかもしれないし、
遠距離につかれて色々考え抜いた結果なのかもしれないし、
その過程を見て感じ取ることができない距離に居るのは、
もう恋が終わるのを阻止することができないってことなんだと思いました
45恋人は名無しさん:04/05/28 12:44
遠距離、相手が思いやりのある人じゃないと続かない
46恋人は名無しさん:04/05/28 12:45
何で貴方、彼に女が居ることに気付かないの?馬鹿なの?鈍感すぎない?
夜、電話が毎日かけても繋がらず、かけ直してくる彼の“疲れたから寝てて気付かなかった”の言葉信じてるわけ?
彼、私と毎日一緒にいるんだよ。
…私も彼愛してるの。
だから貴方が居る事スゴク嫌。彼とのケンカの原因もほとんど貴方との事。
知ってる私だけが苦しい。貴方は彼の言葉信じて、のほほんとしてたけど…。
いい加減気付いてよ。
47恋人は名無しさん:04/05/28 12:45
相手を信じる気持ち、相手をいたわる気持ちを持ちつづけていれば
絶対に幸せをつかむことができる!
そういうオレも遠距離恋愛中


48恋人は名無しさん:04/05/28 12:46
近くにいても、毎日姿を見ていても難しいのに
遠く離れていて、コミニュケーションも限られていて・・
なにも誤解が生じない、なーんてことないよ。。
みんな試行錯誤をしながら相手との距離感をつかんでいくんじゃない?
49恋人は名無しさん:04/05/28 12:47
やっぱ彼氏彼女は手の届く場所にいないとダメでしょ


50恋人は名無しさん:04/05/28 12:48
遠恋になる前に…いや、なる時に決断すべき。
それが出来ないなら遅かれ早かれ無理なんだ。
いずれ破綻するのだ。


51恋人は名無しさん:04/05/28 12:49
3年弱遠距離を続けていたのですが、昨日電話でフラれました。
理由は私が精神的に未熟だから。
社会人で責任感の強い彼からみると、バイトすら長続きしない学生の私に嫌気がさしたのだと思います。
それに加え、私のせいで遠距離が続いていたので「もう待つのに疲れた」と言われました。
今月の初めの月記念日にはこれからもずっとよろしくね、とメールくれたのにな。
あの頃に戻りたいよぉ。
これから一生彼に逢えないなんて
今までしてた約束全部ウソになっちゃった。
52恋人は名無しさん:04/05/28 12:51
数あるいろんな恋愛(年の差恋愛とか国際恋愛とか)の中で
どうして私たちは遠距離恋愛だったんだろう・・・。
近くにいて欲しかった。そばにいて欲しかった。
周りのカップルがただただ羨ましかった。
「どうして私の傍にカレはいないんだろう?」
いるのにいない。いないのにいる。
メールや電話じゃ、ぬくもりは伝わらない。
当事者にしか分からない、このつらさ。
遠距離恋愛なんか一生しない。
したくない。
一緒にいたかった。ただそれだけなのに・・・。
53恋人は名無しさん:04/05/28 12:56
遠距離恋愛の五感 
★視覚
阻害されている。互いの実物を見る機会は極端に少なく、写真などを見るのは、
虚像を作り出す危険性をはらんでる。実物に会ったときの感動はひとしおだろう。

★聴覚
電話が何とか介しているが、電話代もばかにならない。息づかい、間合いを知る
ことはできない。大気をふるわす振動を感じることはできない。相手の顔が見え
ないので言いたいことが言える。

★嗅覚 変な臭いがしたら・・・やばいでしょ。1度会えばすむこと。

★味覚
一緒に食事するというのは、親密の度合いを増すことになる。
食事するところをみて、百年の恋が冷めることもある。

★触覚
はなはだ阻害されている。実物かどうか確かめるのは、触ってみるのが一番。

54恋人は名無しさん:04/05/28 12:56
それは彼に新しい彼女が出来たのかもしれないね。
そんなに突然別れようなんて決心つかないもんだもん。
55恋人は名無しさん:04/05/28 12:56


遠距離が続く秘訣はー
1に、相手を信用する事。信用している事を相手に伝える事。
2に、不安になった事があれば相手にぶっちゃける事。
(但し、相手を責めない。自分は今こういう風に感じるんだけど、という風に。)
3に、遠距離の終わりがちゃんと見えてる事。
(何ヶ月(年)経ってこういう状況になったら遠距離が終るという共通認識を持っている事。)

これが一つでも欠けていると、( ゚Д゚)ウマーく続かない気がしますな…。
会えない時間が育てるのは、愛ではなく妄想だそうでつ。
56恋人は名無しさん:04/05/28 13:01
漏れが長野で彼女が岡山
結構離れてるけど、いつか岡山に引っ越してでも彼女と一緒に一生暮らしたいと思ってる漏れ
でも彼女は全く結婚する気がなく、「そのうち別れる」「もしそっち(長野)で好きな人ができたならその人と付き合えばいい」とか言ってる

いや、俺だってわかってるんだけどね…それが正しいのはさ
ただあんな平然と言うことないじゃんよ。。。
遠距離で結婚が難しいのは分かってるけど、別れることに対して何も感じてないみたいだ

所詮今が楽しければそれでいいですか…俺はただの遊び相手ですかそうですか…
元々何となく付き合ってたんだろうな〜…俺は真剣だったんだけどね
彼女は裏切りたくない、浮気はしないと心がけてたけど、この件で一気に冷めますた

今のうちに別の保険考えとこうかな…向こうがその気なら
バイト先に可愛い子いっぱいいるしね
どうせ最後まで続かないって100%分かりきってる恋愛ほどつまらないものはない
これ以上深みにハマらないうちに、地元で彼女作って、さっさとこっちからフッちまおう…


57恋人は名無しさん:04/05/28 13:02
遠恋のケンカってすぐに会えないだけに早く仲直りしないと、かなり痛い…

間が開けば開くほど不安、誤解が膨らんでいくから
58恋人は名無しさん:04/05/28 13:02
「無駄なお金と時間をついやしている・・・」
今の彼氏と私にとって、まさに図星・・・・
昨日彼氏と電話してて、お互いにそう思ってることに気づきました。
お互い冷めてきてるし、もう潮時かもな。

でもしかし、またラブラブに戻れるなら戻りたい!
ラブラブに復活するには、どうしたらいいんでしょうか?
59恋人は名無しさん:04/05/28 13:04
>>58
遠距離を解消する。もしくは解消する具体的な予定を決めることができれば・・
それで、ようやく可能性が出てくるって感じじゃないかな<ラブラブ

60恋人は名無しさん:04/05/28 13:05
お互い共通の話題が乏しい事、
そして、コミュニケーションが電話、メールが主になる事から
相手がどんな性格で、どういう生活を送っているのかが
分からなく、不安が募る。
その上、遠距離だから一度会うのにも日数があくし、
一緒にいれる時間も短いから、色んな所にいったりしたら
それで終りで、お互いの気持ちをゆっくり確かめ合うことも
できないと。
中途半端な気持ちでは始められないし、
そうなると余計に寂しくなったり、不安になったり、
相手のことを知りたくなるという、矛盾の中に身を置かなければいけない。

61恋人は名無しさん:04/05/28 13:07
あたしはメンヘルちゃんだから結構平気よ♪
いくらでも待てるし。朝のTVでこたちょーをよく
見るんだけど、世の中すんごい壮絶な苦労してる人
がいるわけさ。で、今朝は不妊治療特集だったんだけど、
かなり壮絶ですた。で、彼らの苦しみに比べたら、
遠距離恋愛なんてたいしたことないなーと。
あたしの苦しみなんて、所詮、他人と比べてすんなり
解消される程度のものなのさー♪
62恋人は名無しさん:04/05/28 13:07
とりあえず、構ってちゃんは遠恋はムリだなと。
お互い、ある程度無干渉でないと、
どちらかが空回りしてツラいだけだと思われ。
63恋人は名無しさん:04/05/28 13:08
遠距離5年やってフラレタ男からの箴言

「遠距離は、99%の信頼と1%の疑い」

遠距離はなぁ、お互い絶対的な信頼感がないと、
疑ってばかりでしんどくて続かないんだけどなぁ、
その信頼感が100%になると安心しすぎて緊張感が無くなってなぁ、
付き合ってる意味内容すら無くなるんだよなぁ。

行き着く先は、近くの異性に対する瞬間的な衝動による、別れ。
得てして男は浮気で済ませられるけど、女は感情で動く生き物だからな。

まぁオマイラ頑張れや。
64恋人は名無しさん:04/05/28 13:09
”信頼”って言葉って便利だよな
その言葉を使えば、自分の欲なのに
相手のことも組み入れてるように他人には聞こえる
自分の弱さを露呈せずに周囲を納得させることが出来るよね


65恋人は名無しさん:04/05/28 13:09
始まりも偶然から始まって、
仕事が忙しくて会えない日々、
メールと電話でのやりとりはあったけど
最後は
地元に好きな人ができたって彼女からのメール。
所詮俺は彼氏じゃなくてお友達でしかなかったみたいだね。
結果論だけど近くに居なければやっぱり駄目なんだろうな。
特に女の子は。
幸せになってくれよ。エリ!
俺はおまえと出会う前の俺に戻るだけ。
愛してた。
66恋人は名無しさん:04/05/28 13:11
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
昨日、大掃除したんです。大掃除。
そしたらなんか棚がめちゃくちゃいっぱいで片付かないんです。
で、よく見たらなんか封筒がいっぱいで、100通ちかくあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、遠距離恋愛如きで普段書いてない手紙100通も出してんじゃねーよ、ボケが。
87通だよ、87通。正確には。
なんかクリスマスカードとかもいるし。便箋4枚のクリスマスカードか。おめでてーな。
よーし節約して会いに行くお金貯めちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
遠恋ってのはな、もっとエロエロなものなんだよ。
なんとなく行った合コンの向かいに座った奴といつ二股が始まってもおかしくない、
奪うか奪われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと読み直し終わったと思ったら、最後の手紙が、2年後には一緒に暮らせるかもね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、一途なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、10年後はきっとそばにいるね、だ。
お前は本当に先の見えない関係続けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、会えなくてつらいって言いたいだけちゃうんかと。
遠恋通の俺から言わせてもらえば今、遠恋通の間での最新流行はやっぱり、
「さよなら」、これだね。
おれよりいい男と幸せになりな。これが通の頼み方。
遠恋ってのは愛が多めに入ってる。そん代わり幸せが少なめ。これ。
で、寂しいって言い続けるよりは笑顔で過ごして欲しい(おれとじゃなくても)。これ最強。
しかし別れると次から涙が突然でそうになるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、彼女を大切にしなさいってこった。
67恋人は名無しさん:04/05/28 13:12
遠距離恋愛は恋愛ではない、恋愛ごっこだ。


68恋人は名無しさん:04/05/28 13:13
遠距離かなりオススメできない。もしするのであれば、
かなりの覚悟が必要。遠距離する前にお互いの絆がシッカリ築けてる事。
特に女は弱いから気を付けろ。女の大丈夫と言う言葉程信用ならん事はない。
かなりの見極めが必要。出来そうにないなら遠距離する前に別れた方が良い。
俺の場合、彼女の方から彼女の都合で遠距離を始める事になったが、
本当つい最近まで電話越しにあんなに仲良かったハズなのに…
俺は急に遠距離で相手に気になる人が出来たと言われ泣く泣く
別れるハメになった。しかもソレから2週間後、彼女から都合良く、
今の彼氏とは○○(俺)程たぶんわかり合えないハズだから…
○○みたいに彼は私の事だけ見て、受け入れてくれるかわからないし…
だけど…彼とは付き合っていたいから…と
俺はその彼氏で補えない所を俺で補おうって魂胆。
ソレで今友達をしない?って強要されて居る所…。
要するに1人だから遠距離先でも温もりが欲しいし、だけどソレだけじゃ
心までは満たされないから、俺を使って心も満たされていたい…
とかそんなノリ。本当女って最悪だな。自分勝手で自己中心的。
所詮、どんなに大切で愛し合ってるとか思う女でも他人なんだって思った。
遠距離始める人は、俺みたいになる前にちゃんと見極めて欲しい。
69恋人は名無しさん:04/05/28 13:16
遠距離は、男には性欲が鬼門、女には寂しさが鬼門。
70恋人は名無しさん:04/05/28 13:17
えーえーわかりました。とも。えーえーよーくわかりましたともっ。
今すぐ逢いたいですぅー。ちっ。寂しいんですぅー。だから、
来月逢ってほしいんだってば。でね、来年結婚してよー。
浮気なんてしないでよぉーー。あたしはしないけどね、そんな
面倒なこと。ぷんっ。
71恋人は名無しさん:04/05/28 13:17
あのさ、女の人の「一人になりたい…」って言葉は、
…なんていっていいのかな…言い換えるとするとどういう言葉になるんでしょうか?
そこにはどんな意味合いがあって、そう言うんでしょうか?


72恋人は名無しさん:04/05/28 13:19
>>71
言葉通り受け取るなら
“息が詰まるから距離を置きたい” でしょうか。

状況が許すなら、早めに彼女自身に疑問点(不安)をぶつけて聞いたほうがいいです。
余計な憶測でどんどん自分を追い込んでしまう前に。。。
73恋人は名無しさん:04/05/28 13:22
遠距離ってさ うまく行ってると言うか続いてるときは
そんなにたいして不都合を感じないんだよね
むしろ遠距離でも互いが信じ合っていれば関係ないよ なんて思ったりして
1年近く遠距離だったけど 月1も会えなかったけどそれでも楽しかったし幸せだった

でもさ
遠距離って急速に終わっちゃうよね
心の変化になかなか気づかないよね
あ ひょっとしてまずいかな って思ったときにはもう向こうはとっくに終わってたりするんだよね
すぐに会って話ができないのがどれだけもどかしいか

遠距離恋愛はつらくないけど
遠距離恋愛の終わりは死ぬほどつらかったよ
74恋人は名無しさん:04/05/28 13:23
おれが思うに遠距離恋愛ってお互い離れているし、距離の事を言って
みてもどうにもならない事をお互いが分かっているからストレスが
積もっていくんだと思う。でもそれは仕方ないこと。
電話もある種距離を感じると思う。電話は離れていても愛する人を
近くに感じる事はできても、ぬくもりまでは伝えてくれない。
会えば嬉しいし遊んでいても楽しいけど仕事していたりするとデート
の時間にも余裕がでてこなくなる。
疑いだしたらきりがないし、遠距離ではこれはタブーですね。
どんな場面でも距離が見え隠れするんだよね。
お互いが疲れてしまう理由は十分なんだよ。
近くにいい人が見つかったらやっぱり心が動いてしまうのは仕方ない
事だと思います。そんな事ないと思われる方もみえると思いますが相手
はそう思っているでしょうか?うまくいっている方をけなすつもりは
ありません、続いているならすごい事だと思います。
俺自身、彼女は近くにいてくれる人を見つけて別れた。最初は頭に
きていたけど冷静に考えれば自然な事ですね。
遠距離で別れても相手を責めるのはやめましょう。
75恋人は名無しさん:04/05/28 13:28
遠距離が続かないのは、近くにいれば気にしないでいいような事を
気にするようになってしまい、必要以上に努力が必要になってしまう
ことが原因なんじゃないんでしょうか。

久しぶりに会えることになってすごく楽しみにしていたんだけど、
会ってみたらなにかおかしい様子だったので、どうしたって聞いてみたら
「もうしんどい...」っていわれたんですよ。
俺が会うことをすごく楽しみに思っている間に彼女は
いろんなことを考えてたんだなあと思うと
なんかもう自分が惨めになりましたね。
76恋人は名無しさん:04/05/28 13:29
そう?あたしは浮気とかしないし、どんなに寂しくても、
彼のこと待つ覚悟はできてるけどな。
77恋人は名無しさん:04/05/28 13:35
>>76
彼は浮気してるけどね。
78恋人は名無しさん:04/05/28 13:36
冷静と情熱の間を見なさいよ
79恋人は名無しさん:04/05/28 13:37
信じているのに疑ってしまう。
これつまり確かめ算。自分が信じていることに
確証が欲しいから気になって仕方ない。
「心配しなくて大丈夫だよ」という言葉がいつも欲しくて
痛くもない腹を探ろうとする。
疑ったことが事実だったらどうなるか。
自分ががっかりするだけなんだよね。
がっかりを恐れるから、必死で確かめ算するんだよね。
80恋人は名無しさん:04/05/28 13:37
遠恋で。あたしは大丈夫だったノに
相手の疑心暗鬼。
信じて欲しかった・
81恋人は名無しさん:04/05/28 13:38
人のこと言う前に自分の心配したらどうですか?
そんなに他人に興味あるんですか貴方は?
82恋人は名無しさん:04/05/28 13:38
自分がちょっとした言葉のあやで言い間違えた事とか
でいちいち疑われていたらいやになりませんか?それにね、相手を信じられなく
なった時点で終わりだと思いませんか?
あと、女の子の立場からして、そんなに細かいこととかいちいち気にしている
ような男の人ってはっきりいって頼りなくてこの人に付いていっていいのかな?
って思うよ。


83恋人は名無しさん:04/05/28 13:38
>>78
現実を見つめなさいよ
84恋人は名無しさん:04/05/28 13:40
あ〜なんか俺、女々しいなあ。
相手を信じていないわけじゃないんですよ。
「信じる」と「疑う」ことは違うって言うか...
信じているんですけど、ついつい気にしてしまうんですよね。
85長くてごめん:04/05/28 13:41
私も今遠距離だけど いろんな事に疲れてきてる。
彼は毎日電話をくれてたけど 私の仕事は時間が不規則ですごく疲れてるのに
夜の12時頃電話してきて彼の話をさんざん聞かされて 1時頃に電話を切る、という毎日でした。
私はそれからお風呂に入るし
結局彼は寝る直前にかけてきてるからいいけど 私は寝るのが2時3時になてしまって・・・・。

私があまりにも疲れてしまって メールも返せないくらいだった時、悪いなって思ったけど
「すごく疲れてるから、返せなくてごめんね。」 ってやっと返したのに・・・・。

彼はまた電話してきて 「どうしたの???俺の事キライになった??」 って・・・・。

人と話をしたくないくらいに疲れてるって言っても わかってくれないし
「俺不安だよ。」 とか言い出すし。私がすごく悩んでて辛かった時は 全く相手にしてくれなかったくせに・・・(涙)

いつも 彼を不安にさせないように頑張ってきても
何を言っても 不安だって言われて、正直悲しかった。
どんなに好きだって言っても すぐに不安になってしまったみたいで・・・。
私は信じてたのに。 結局は私を信じてくれてないって事だったのかな。

過去に言った、ちょっとした言い違いや 相手が誤解してしまってるような言葉の間違いを
「あの時こう言った。」 とかって突き詰められて・・・。
それをイチから全部説明して何回も言わないと 納得してくれなかった。
付き合う前の事とか 問い詰められてももう終わった事なのに・・・。
もっと信用してほしかった。 だから私は疲れてしまったんだと思います。

遠距離してるみなさんは お互い疲れてしまわないように頑張ってください。
会いたいって気持ちを言葉に出すのは間違いではないけど 時には、相手の状況とか
相手の今の気持ちとか 考える事も必要だと思います。
でも我慢してまで「会いたい」って言わないのも どうかと思うし。
本当に難しいけどみなさん頑張って!!!!

86恋人は名無しさん:04/05/28 13:45
遠恋は壊れるって。99パーセント。
そばにいる、偶然会える、会いたい時会える、
・・・っていう事が、恋には不可欠なんだって。
努力でなんとかなるけどさ、ある程度は。


ムキになって青筋立てて
私達は愛があるから壊れません!!
なんて言ってる人の方が壊れちゃうもんだよ。
距離を意識してるって事だから。
87恋人は名無しさん:04/05/28 13:47
お互い相手を信用するってのも大事やけど
同時にお互い包み隠さず100%本音で語り合うんも大事やと思う。
悩み事でも、どんな些細な事でも・・・
少しでも相手に疑わせるような行為したら駄目っぽい・・
小さな傷口からヒビが入っていく。

88恋人は名無しさん:04/05/28 13:47
>>86
禿同
89恋人は名無しさん:04/05/28 13:48
>>85
なんか自己中な彼だな・・・・
不安になる気持ちは分かるけど、なんつーか疑心暗鬼に陥りすぎ。
そこまで逝ったらどうしようもないな。
90恋人は名無しさん:04/05/28 13:48
俺も遠距離で別れたよ。彼女の心変わりだった。
でも彼女の気持ちが分からないでもなかった。
やはり自分の周りにいる人たちが、どんどんと自分の心の中に
入って来てしまう。
俺には愛する人がいると分かってはいても、
少しづつ周りにいる人のことが気になっていってしまう。
いったん気持ちが傾いてしまったら、もはや遠くにいる者には
どうすることも出来ないんだよね。
相手を恨んではいけない、愛を憎しみに変えないためにも。

91恋人は名無しさん:04/05/28 13:50
みんな死ねばいい
くだらない
92恋人は名無しさん:04/05/28 13:50
遠距離はムズイ!死ぬほどムズイ!中途半端な気持ちは必ず近くの美味いエサに食らいつく!あきらめるしかねぇなキミたち!
93恋人は名無しさん:04/05/28 13:51







       なんで今日こんなにレスがあるの?







 
94恋人は名無しさん:04/05/28 13:52
>>85
うちの彼に似てる。
からかって遊んでるのかと思うくらいに
疑ってこっちを辛い思いにさせる。そんなに自分が選んだ女を信じられない?って思う。
95恋人は名無しさん:04/05/28 13:52
>>91
オマエモナー
96恋人は名無しさん:04/05/28 13:52
恋愛で悩めることって幸せなんだと思うようにしよう。
世の中には食うだけにも困ってたり、体が不自由でどこに
も出られず一日病院だったりする人もいるんだし。
五体満足で健康なことを神に感謝するようにしようと思う。

だからオトタケみてーな調子いい野郎がいるとムカツクん
だよゴルア!!
97恋人は名無しさん:04/05/28 13:52
いろんな人がいるから気にしない。
俺たちには俺たちの愛し方がある。
98恋人は名無しさん:04/05/28 13:53
生まれ変わったら絶対近くに住もうねって・・・
99恋人は名無しさん:04/05/28 13:53
遠距離なんて頭わるすぎ。
っていうか目わるいんだな。
近くにイイ男、イイ女がうようよしちょるわい。

100恋人は名無しさん:04/05/28 13:54
>>93
コピペ厨が朝からがんばってます。
101恋人は名無しさん:04/05/28 13:54
>>87
禿げ同。
一度ひびが入るとどんどん広がってく。
ガラスだったらすぐに割れる。
信頼だとかどんな言葉を掲げても、人間そんなに強くない。
102恋人は名無しさん:04/05/28 13:54
遠距離カップルは気持ちを素直に言葉にすることが大切…。
そう思います。
              by 脱落者

103恋人は名無しさん:04/05/28 13:54
 
連投するのは自由だけど、あんまりやりすぎると、
逆に信憑性なくなって、うさんくさくなるんだよね。
 
104恋人は名無しさん:04/05/28 13:54
馬鹿馬鹿しい
貴方は信じてるのね
105恋人は名無しさん:04/05/28 13:55
「会うと信じられないくらい優しい目してて、また頑張ろうと思えてた」


2、3ヶ月に一回のペースで逢っていたけど、
逢う度になんだかわからないけど、新鮮味を感じてた。
頑張ろうとも思えたし、相手のことも信じれた。
信じさせてくれた。
でも、結局は相手の浮気で終わってしまったのだけど…

遠距離恋愛って、苦しいし辛いし、余計なところで神経使ったりとかするかもしれないけど、
今してる人には挫けずに頑張って欲しいと思う。。
”遠距離”に負けた者ですけどね、僕は…。
106恋人は名無しさん:04/05/28 13:55
>>96
あたしもそう思うよ。恋愛で悩めるのは、生活に困ってない
証拠だもん!
>>97
だよね。
107恋人は名無しさん:04/05/28 13:55
>>97
俺たちじゃなくて俺にはだろ? プ
108恋人は名無しさん:04/05/28 13:56
近距離の男と遠距離の男にほぼ同時期に告白された。
近距離の男は話し上手で面白く、気楽に一緒にいれる人だった。
むしろ回りの友達には付き合ってるものだと思われていた。
対する遠距離の男はどちらかと言えば寡黙で
趣味も合いそうに無くどう考えても苦労は目に見えていた。のに。

私が選んだのは気になっていた遠距離の彼。


この板見てたら色々と不安になって来ました・・・
109恋人は名無しさん:04/05/28 13:56
遠距離でフられたやつが
コピペで暴れてるんだな。
110恋人は名無しさん:04/05/28 13:56
>>87
>>101
胴衣。
近くにいても同じだろうけど
見えなかったヒビは大きく広がって行く。
早めに処置しないとね。
111恋人は名無しさん:04/05/28 13:57
>>107
そういう認識が理解できんかw 哀れだな プ
112恋人は名無しさん:04/05/28 13:57
>>87
俺にはでしょw
113恋人は名無しさん:04/05/28 13:58
>>109
もしくは、近距離なのにうまくいってない奴が、
腹いせで暴れてるのかもな。
114恋人は名無しさん:04/05/28 13:58
気になり始めるともう駄目なんだよな・・・
浮気はしないと約束しても、心のどこかで相手の事考えててね、
それがだんだん大きくなって破局一直線。
115恋人は名無しさん:04/05/28 13:59
腹いせでコピペか・・・

かわいそうなやつだ・・・
116恋人は名無しさん:04/05/28 14:00
>>97
あたしたちには・・。
117恋人は名無しさん:04/05/28 14:00
3年間遠距離恋愛。
彼が私の側に戻ってきて1ヶ月で別れた・・・

離れていた方がうまくいった。

118恋人は名無しさん:04/05/28 14:00
>>111
おまえが彼女だと思っているひとは
そういう認識ではないみたいだよ。 ププ
119恋人は名無しさん:04/05/28 14:01
>>97
うちの彼もそう思ってそう。
思い込みで女心に気付かない人っているよね。
120恋人は名無しさん:04/05/28 14:02
2年同棲した後に4年遠距離して結婚しました。
結婚してから彼が(現ダンナ)遠距離3年目に2人と浮気してた事を知りました。
私が海外研修に行ってた半年間に2人セフレもどきの人がいた模様。
思い出してみると、その後は妙に色々と買ってくれたり連れて行ったりしてくれたと思う。
当時気付いてたら今はなかったと思うとよかったような・・・
全く気付かれずに浮気できてたって事は・・・と思うとチョット複雑。
121恋人は名無しさん:04/05/28 14:02
>>118
おまえ、そんなに悔しかったのか pu
書いた文章をよく読め。
どうみてもまともじゃないぞ ププププププププ
122恋人は名無しさん:04/05/28 14:02
3年間遠距離恋愛。
彼が私の側に戻ってきて1ヶ月で別れた・・・

離れていた方がうまくいった。

123恋人は名無しさん:04/05/28 14:02
遠距離は、やめましょう、時間も金も無駄。
ドラマや、映画じゃないんだから、するなら、結婚前提で。
日本国内だと、やめたがいい、ちゅうとはんぱ。
おもいっきり、アメリカとか遠かったら、いいんでない。
遠くのより、近くのだよ。
しょせん、ナルシストむけですな、リアル恋愛では、ない。
頻繁にあわなきゃだめな奴には、むかない。
Bの奴にはむかないね、あとOも。
ABとか、Aの奴は、すきだろな。
まー、金のきれめが、縁のきれめ。
交通費に金かけるぐらいなら、自分みがいて、
他の子でも、みつけなさい、賢明ですよ、その方が。
あと、恋愛の醍醐味をしりつくした人でないと、無理。
達人むき。子供には、むかないね、えんれんは。
124恋人は名無しさん:04/05/28 14:03


駅のホームで、節操なく別れを惜しむカップル
御覧なさい、あのバカップルたち。
完全に、相手ではなく、えんれんという状況下に置かれた自分
がすきなんですよ。シンデレラエクスプレスきどり。
125恋人は名無しさん:04/05/28 14:03
126恋人は名無しさん:04/05/28 14:03
久しぶりに彼に逢えた!嬉しすぎるよー!!今彼の部屋で帰りを待ってる*早く帰ってこないかなぁ…(ノ・ω・(・ω・*)
127恋人は名無しさん:04/05/28 14:04
会えない時間が愛を育てることもある

でも程度の問題もあるし

遠距離の人、頑張って。
でも、あまりにも辛かったら、関係を見つめ直してもいいのかもしれない。
嬉しいことと辛いこと,どっちが多いかとか。。。
128恋人は名無しさん:04/05/28 14:04
会えない時間が、愛をそだてることは、ないよ。
やっぱ、えんれんって、ある種、美化してるとこあるよね。
ナルシストなとこ。こんなに、時間かけて、愛に行く私とか、
会えない時間がつらいけど、がまんする私みたいな。
自分がかわいそう、だけど、そういう自分がすきみたいな。
恋愛に恋してるみたいなひと、おおいきがする。
やっぱ、なんだかんだいって、結論えんれんは、成就しないでしょう。
129恋人は名無しさん:04/05/28 14:05
「しゃべり場」だな。
130恋人は名無しさん:04/05/28 14:05
だんだんメール回数が減り、内容もそっけなくなってきて、
そしてある日「メールだと気を遣って言葉を選んでしまうから、もう嫌になった」
みたいな事を言われた。
131恋人は名無しさん:04/05/28 14:06
私が人間を好きになることは無い
132恋人は名無しさん:04/05/28 14:06
遠恋は上手く行かない・・・
確かに障害がある方が盛り上がるのかもしれないけれど
一緒になったら急に現実的になって
相手の嫌な面ばかり目に付いて嫌になるよ
普通の神経だったら耐えられるわけない。浮気でもしないとやってられない
でも、浮気はバレないからいいのかも。
133恋人は名無しさん:04/05/28 14:07
愛だ恋だとぬかしても、結局身体なんだよな…
遠くの彼氏より近くのセフレ

134恋人は名無しさん:04/05/28 14:07
離れてるけど嫌な面が目についている私はダメぽですね。
135恋人は名無しさん:04/05/28 14:08
遠距離恋愛中に電話やメールで喧嘩してもすぐ戻れるのに
実際会って喧嘩すると手がつけられない・・・
136恋人は名無しさん:04/05/28 14:09
泣き言を言ったらいけないと思って
強がりの言葉ばかり言ってしまうってありませんか?
本当は会いたいのに
本当は寂しいのに
相手の気持ちもわかるから
我慢しちゃう。
137恋人は名無しさん:04/05/28 14:10
新スレになってから、別れ話主体というか、妙にネガティブな話が多いような…(´・ω・`)
そんな季節?
138恋人は名無しさん:04/05/28 14:11
遠距離だとちょっとした事やスレ違いの積み重ねで終わってしまう事
ある
139恋人は名無しさん:04/05/28 14:11
>126
いいなぁ〜!!
うらやましい!!楽しんでね!
140恋人は名無しさん:04/05/28 14:12
俺たちは大丈夫なんて言ってる香具師は将来「うちの子に限って・・・」
などと言い出しそうで笑えますね。
141恋人は名無しさん:04/05/28 14:12
遠距離はよほどの信頼関係と愛情が無いと無理です。
どこかに信頼と愛情にスキがあるのです。
心のスキがある場合は必ず相手がいない期間が長くなる度に
そのスキは大きくなっていきます。
142恋人は名無しさん:04/05/28 14:12
>>137
変な奴が1名以上、紛れ込んでるんだよ。
143恋人は名無しさん:04/05/28 14:12
今日彼と3週間ぶりに会える
ってことは、3週間ぶりにエッチできる
エッチの為にだけいる彼!
144恋人は名無しさん:04/05/28 14:13
もし いい人が現れたら、そっちに行ってしまいそうな自分
145恋人は名無しさん:04/05/28 14:13
>>141
あのさ、カップル板でカップル別れさせて、楽しい?
146恋人は名無しさん:04/05/28 14:13
もし今「俺は君のそばにいるよ。俺だったらひとりになんてさせない」なんていわれることがあったり、
フィーリングのあう男の人が現れたらわからない
147恋人は名無しさん:04/05/28 14:15
>>140
そうそう
大丈夫!って言い切ってるような人は後で
こんなはずじゃなかったって泣くんだよ。
そんなに簡単じゃないよ。人の心って。
まして相手の心なんて。
分かったつもりになってる人ほどわかってない。
148恋人は名無しさん:04/05/28 14:15
ここ読んで反省出来るような人じゃないと無理かもね。
149恋人は名無しさん:04/05/28 14:16
もう後一月・・・せめて一週間はやくこのスレを見ていたらな・・・
はぁ・・・
150恋人は名無しさん:04/05/28 14:17
>>145
だよね。
この馬鹿はネガティブな気分にさせて別れさせようとしてる。
自分がそうだからって人もそうとは限らないのにw
151恋人は名無しさん:04/05/28 14:17
>>148
こんなに流れが速くて読みにくいスレ、マトモに読む奴が何人いるんだろう?
152恋人は名無しさん:04/05/28 14:17
>>145
この程度の事で別れるのなら、その程度の遠恋なんでしょ。
153恋人は名無しさん:04/05/28 14:18
つきあうってなんだろ??
なにかつらいことがあっても、彼と会ってバカバカしいことで笑いあえば忘れられるのに、離れていればそれもできない。
我慢して我慢して我慢しているうちに、自分は彼を必要としなくなってしまうんじゃないかという、妙な不安も。

154恋人は名無しさん:04/05/28 14:18
俺は遠距離恋愛失敗しました。
なんかもう棒切れで頭を思いっきり引っ叩かれたような気持ちです。
俺の知人は遠距離恋愛を数年やって成功しました。
彼は結構いい加減だったけど、浮気とかもばっちり隠しとおしていました。
やっぱりクールさってのが必要なのかなー?

155恋人は名無しさん:04/05/28 14:19
別れさせる為じゃないんじゃない?>>145
考えさせられる事書いてあるなって思ったけどなー
付き合い長くなってくると相手のことを考えられなくなってきたりするもんで。
156恋人は名無しさん:04/05/28 14:20
恋愛依存症になりやすい人は遠距離は無理でしょう
恋人以外にはまれる物を持ってない人も無理でしょう

157恋人は名無しさん:04/05/28 14:20
>>152
どっちにしろ、意図的に別れさせるのは感心しないな。
158恋人は名無しさん:04/05/28 14:22
おめーネガティブだな!!
遠距離にしろ何にしろ、どちらかまたは片方の状況が
変わるのは切れ目なんだよ。
付き合いが長ければ長いほどそういう壁は出てくるだろう。
でも限られた状況の中でやっていくしかないんだよ。
どちらかに無理がくれば終わるんだよ。

辛い辛いと言ってると相乗効果なんだよ。
自分で追い込んでどうすんだよ。
159恋人は名無しさん:04/05/28 14:22
>>150
あらあら、自分の気に入らないレス主は馬鹿あつかいですか。
彼女可哀相、はやく新しい彼がみつかりますように。
160恋人は名無しさん:04/05/28 14:22
やっぱ、遠くの彼女より近場の女なのでしょうか?

>>157
別れさせるってw
161恋人は名無しさん:04/05/28 14:23
私の場合は、モトカノが彼の近場に住んでいて
私と彼とは遠恋です
最近モトカノと会ってる事が判明

やっぱ、遠くの彼女より
手短なモトカノだったのかな 

ちくしょー! 近場でなんでも済ませるなよ 
162恋人は名無しさん:04/05/28 14:23
あのさ、思うんだけど、ここで遠恋がダメって書いてる奴は、
たいてい遠恋経験者だよな?

で、普通は、遠距離ってのは、ほとんどが仕事の都合だと思うのよ。

しかし今日は金曜日。しかも時間は昼の2時。
そんな奴が仕事してるとは、到底かんがえられないわけで。
そして、そんな奴が十数人もいるとは、とても考えられないわけで。

【結論】
1・2人のバカが、自演で適当なこと書いて遊んでるだけ。
163恋人は名無しさん:04/05/28 14:23
>>150
不安でいっぱいみたいですねw
164恋人は名無しさん:04/05/28 14:24
好きだからこそ相手を疑ったり、いろんな気苦労が増えていって
どんどん自分を追いつめていってしまう
相手が好きだからこそ、色々考えすぎて
自分が辛かったり疲れてしまったりする

なら、疑うことやめればいいだけなんだけど
彼の言動のなかにつじつまが合わない部分みつけると
ちょっとしたことなのに、流せないでいる
大好きだからこそ気になる・・・

ほんと、相手のこと、もう少し軽い好きなら
こんなに悩まなくてよかったのかもしれない

まじでボロボロです;;
165恋人は名無しさん:04/05/28 14:25
モトカノの存在って結構ウザイかも・・・
166恋人は名無しさん:04/05/28 14:25
相手のことを本気で好きなら長続きしないのが遠恋だと思うけど、、、
167恋人は名無しさん:04/05/28 14:25
>>142,>>162
ですよね…(´・ω・`)
こんなにレスが速いのおかしいもんねぇ・・・。
168恋人は名無しさん:04/05/28 14:26
連絡手段一方的に断ち切られたらそれで終わり
話もしてくれない 喧嘩も出来ない
喧嘩できなければ、仲直りもできないじゃんねぇ・・・
169恋人は名無しさん:04/05/28 14:26
コピペにマジレスしてないか?
170恋人は名無しさん:04/05/28 14:26
離れてると、携帯をシャットアウトされた時点で
何もできなくなる。だからつらい。
修復する余地すらないからね・・・。

でも冷静になれれば、離れてるぶんだけ
もう相手と自分との共通点すら感じなくなって
吹っ切るきっかけにもなるかもしれないと思う。
変に近くにいられたら、やっぱりまた会いたくなるからね。

遠距離でも近距離でも駄目なものは駄目なんだろうな。
俺は距離が原因じゃなくて、自分自身に原因があった。

きれい事かもしれんが、ちょっと遠いところに
過去に少しでも自分を愛してくれた人がいるってだけで
もう十分にいい経験が出来たような気もするよ。

171恋人は名無しさん:04/05/28 14:27
離れていて見えない分だけ
疑心暗鬼にかかり相手を信じたい気持ちと
疑う気持ちがいりみだれる
もし終わるにしても、きちんと納得して終わりたいのに
距離が遠いと中途半端に遠ざけられてしまう
ある日突然、連絡とるすべさえもなくなる
なのに、きちんとしてないぶんだけ
相手に対する想いはのこる
172恋人は名無しさん:04/05/28 14:28
>>170
コピペやめれ
173恋人は名無しさん:04/05/28 14:28
>>162
勝手に妄想広げとけよ。
あんまり視野が狭いと彼女に嫌われるぞ。
174恋人は名無しさん:04/05/28 14:28
リアルタイムにそばにいないというのは、はがゆかった。
今こんなに会いたいのにーって思っても無理な話。
バーチャルっぽいね。確かにつながってる、だけど触れられない。
175恋人は名無しさん:04/05/28 14:29
>>162
自分は仕事中ですが何か?
176恋人は名無しさん:04/05/28 14:29
自分次第・・・じゃなくて相手次第になっちゃうんだよね.
遠恋って.
177恋人は名無しさん:04/05/28 14:29
ここ読んでると心の底から『この人じゃなきゃダメだ!』って思ってて
その気持ちを変わることなく持ち続けられる人じゃないと
遠距離恋愛の距離は越えられないってことだね・・・。

人の気持ちよりも距離のほうが大きかったから別れちゃうんだし。
私もうすぐ遠恋になるけど・・・別れそうな気がしてきた。
178恋人は名無しさん:04/05/28 14:30
会わない時間が続くと気持ちが薄れてきた。

自分の気持ちに素直にならないとだめだよ。

強がったり意地張ったり
プライド守ったりしてるとだめ。
179恋人は名無しさん:04/05/28 14:31
そばにいく気持ちはいつでもあった。
だけど、拒否されてた。
それは「結婚」を意識されてたんだと思う。
近くにいれば、毎日でも会えばいいし、結婚なんて
そう強く意識しないけどね、でもわざわざ遠くから
やってきた、となったら、責任取らなきゃ、って
思うんでしょうね。
私も、そこでしつこくしても・・と、ぐっとこらえてきたのに
彼は近くの女に心移りしていった。
なんなの?なんなの・・?
やっぱり近くの人なわけ?
そばにいさせてくれなかったのはあなたなのに!
私だって近くにいたら・・・!
180恋人は名無しさん:04/05/28 14:31
物理的距離が遠い→逢いたい時に、逢えない。
精神的距離も離れてしまいました。

やっぱり近くに住んでいる人の方がイイと思います。
ワガママな私に遠距離恋愛は無理。。。。
ゴメンナサイ_____

181恋人は名無しさん:04/05/28 14:32
>>175
別に、仕事中の奴が2・3人いるのは普通だと思うよ?

でも、10人も20人もいるはずがないからねぇ・・・
182恋人は名無しさん:04/05/28 14:33
見えないことをいい事に、ウソばっかつかれるの
もうたくさん

「ウソつかれてるうちは、貴方を好きなのよ開き直られるよりまし」

って、友達は言うけど...

一体何処がましなんだかわかんない
疑心暗鬼になって辛いよ
私が思うほど、あの人は私を好きじゃない
いい加減その事実をしっかり自覚しないといけないのかもしれない
183恋人は名無しさん:04/05/28 14:33
貴方は何様のつもり?
人にお説教できるくらい、えらいんですか?
184恋人は名無しさん:04/05/28 14:35
私達って中身が無いのかもしれない。
表面だけに見える彼女・彼氏って言う形や
結婚っていう形や
付き合ってるって言う形
そういうのにとらわれてるだけかもしれない。
こういうのが恋愛ごっこって言うのかな?
お互いを知ろうとする事よりも
形を壊さないように繕ってるだけかも。
私も、そして私以上に彼も。
相手を好き以上に恋人がいる状態を保とうとしてるだけかも・・・・。
185恋人は名無しさん:04/05/28 14:36
>>181
数の問題ではないんじゃない?
ようは否定的のレスでもどれだけ真摯に受け止められるかだと思う。
186恋人は名無しさん:04/05/28 14:37
ただ寂しいから誰かに依存したいだけでしょう
人間なんて所詮そんなものだと思います
187恋人は名無しさん:04/05/28 14:39
これだけの否定的レスどっからコピペしてきたんだろう…(´・ω・`)
188恋人は名無しさん:04/05/28 14:40
>>183
アンカー付けろや、誰へのレスか分からんぞ。
189恋人は名無しさん:04/05/28 14:51
なんだか、らりってて、ものすごいさかのぼってしまった。
遠距離じゃないんだし、もう遠距離ごっこはやめ。
ちゃんとリアルで付き合いたい。
190恋人は名無しさん:04/05/28 15:06
長文書くのはまあいいとして(個人的には賛同できかねるけど強制も出来ないしね)
名前欄に番号だの仮コテだの何でもいいから入れてくれ。どこまでが誰なのか分からない。
てか最近、自己陶酔長文が増えてるよな…
語りたい気持ちも分からなくはないが、せめてもう少し文章を推敲したほうが。

遠距離の状況で半年を超えた。
でも、会える機会がやっぱり月に1〜2度ほどなので
実質的にはまだ3ヶ月かそこらの関係なのかな、と思う。
気持ちは冷めてないし(落ち着いてはきたけど)、まだまだこれから!頑張ろう。
191恋人は名無しさん:04/05/28 15:16
>>190
ガンガレ
192恋人は名無しさん:04/05/28 15:20
遠恋は互いの思いやりが試されますよね。
傍にいない相手をどれだけ思いやれるか、だと思います。

193恋人は名無しさん:04/05/28 15:20
最近話もかみ合わずやばいかな。と思っていたのですが。
原因は自分のことばかり考えすぎだから。だそうです。
危機は何度もあったのですが。
自分はまだ彼女のことは好きです。
194恋人は名無しさん:04/05/28 15:21
>>193
電話か何かで言われたの?
会って話を付けられるのであれば、会って話した方がいいと思うよ
195恋人は名無しさん:04/05/28 15:23
遠距離恋愛で仕事の関係などでなかなか会えないのです。
でも電話で言われてもなんだかすっきりしないので、できればあって話したいです。
196恋人は名無しさん:04/05/28 15:23
急いだ方が良いよ
197恋人は名無しさん:04/05/28 15:24
あまりにもロマンチストな人達が多い。
「絶対浮気しないよ」「するはず無い」
「する理由がないから」「絶対に信じあってるから」
「相手も私を信じてるし私も信じてる」
ったく何を根拠に断言出来るのやら・・・
と思ったらムカムカしてきた。
幸せそうな人達の輪に水さして
悪かったけどガツンと反論してみる。
思い通りのレスが返ってきた。
その反面、同意のレスも多かった。
うまくいってる人達も駄目になった人達も
遠恋の不安ってのは同じなんだわねぇ。

ここの純粋な気持ちは羨ましいかも(w
198恋人は名無しさん:04/05/28 15:30
近くに行ってうまく行かなかったら・・・
って考えると、なかなか自分から彼の近くに
引っ越す思い切りが付かないです。
近くにいたいから、
と言う理由だけではちょっとなーって。
とはいえ、
実際やってみなきゃどうなるかなんてわからないし。

とかなんとか、自分の中で最近葛藤してます。
ここを読ませてもらってなおさら・・・。
まあ彼が一言「こっち来い」って言ってくれたら、
きっと速攻で行くと思うんですけど。
ほんとの問題はこの辺にあるのかな・・・。
199恋人は名無しさん:04/05/28 15:34
あとで「行けばよかった」と思わないようにね・・
自分はそうだった。
でも、相手に拒否されてたんだけど。
(それでも行けばよかった、と思ったの)
自分に嘘を付かず、思いを正直にぶつけて
思ったらやれるだけのことは必ずやったほうがいい。
後悔しないように。

200恋人は名無しさん:04/05/28 15:35
一人で考えすぎ。
自分が傷つくのが怖いから、
いつも最悪の場合を想定していると言う感じ・・・。
自分でも、これはよくないってわかってるんですけど。
頼り切りはいやだという気持ち
201恋人は名無しさん:04/05/28 15:37
>>85
同じような状態です。
202恋人は名無しさん:04/05/28 15:41
2年弱の付き合い。1年ちょっとの遠距離。
東海と関東、5時間の距離。
何回か別れたり戻ったり。
彼女は寂しがりな子で、とても正直な子。
GWにまた別れた。俺が振った。
1年前に彼女は就職で上京。
知り合いは居ない。
彼女は俺がこっちで友達と遊びに行くのも嫌がった。
寂しいんだろうと思う。
俺はこっちに友達も居るし、趣味もある。
彼女は友達も居なく、どちらかっていうと、無趣味な子。
203恋人は名無しさん:04/05/28 15:42
彼女は頻繁に会ってないと駄目で、
「今からすぐに来て」とか、よく我侭を言う。
俺が甘えさせ過ぎたのかもしれない。
そういう事や金銭的な理由もあって、また別れた。
俺の方から。
でも別れた後も電話してて、会いに行ってた。
彼女は別れた後、外に遊びに行くようになり
男とデートしたりしてた。
1週間くらい前に「もう○○とは会えないかもしれない」
と電話で言われた。その男と付き合うことになったと。

辛くて泣いた。自業自得なのに。
彼女はそばに居てくれる人じゃないと駄目なのはわかってたのに。
彼女は友達が居なくて、全部俺に寄りかかってると思って、
彼女に友達ができてたら、そんなに我侭じゃなくなるんじゃないかと
自分勝手に思ってた。

204恋人は名無しさん:04/05/28 15:42
彼女に俺は2番目に好きだと言われた。
それが辛過ぎる。眠れなかった。
毎日、酒を浴びてようやく眠りについた。
でも彼女から電話はかかって来る。
俺の事も好きで新しい彼も好きだと。
俺は辛いからもう連絡しないでくれと言った。
俺は彼女の携帯の番号もメールアドレスも全部消した。
連絡が出来ると電話してしまうのが辛いから。
205恋人は名無しさん:04/05/28 15:43
彼女から電話がかかって来ても出なかった。
でも火曜日の電話には出てしまった。というか本当は話したかったんだ…
彼女は泣いてた。
辛いことや悲しいことがあると一番聞いて欲しいのは俺だと。
俺はこれからはそういう事は新しい彼に聞いてもらってと、言った。
彼女は泣いてた。
206恋人は名無しさん:04/05/28 15:43
水曜日にも電話があった。
彼女は新しい彼に俺の事を聞かれ、
まだ連絡を取っていて、まだ好きだと言ったと。
そして、怒られて俺に電話をかけて来た。
彼女はどうして良いのかわからないと。
どちらも好きだからと…
今週末に会いに来て欲しいと言われた。
彼氏が居るのに…
207恋人は名無しさん:04/05/28 15:44
どうして分割して書き込む?
鯖負担が大きいことわかってやってるか?
208恋人は名無しさん:04/05/28 15:44
彼女が彼に「もう勝手にしろよ。俺も勝手にするから」と
言われ、俺は泣いた。
彼女が可哀想だから?彼女が辛そうにしてるから?
その夜、俺は高速を飛ばして会いに来てしまった。
彼女の側に居たかった、居てあげたかった。自分勝手だけど…
昔、車で来て欲しいと言われても、一度も車では行ったこと無かったのに。
俺は何をしてるんだろうと思いながら。
俺の方が彼女を好きなんだと証明したかったのかも知れない。
209恋人は名無しさん:04/05/28 15:45
朝の5時半に着いた。
木曜日は彼女は休みの日。
彼の事をいろいろ聞いた。
聞きたくなくても聞いてしまう…
俺と彼は正反対の性格という事。
彼とはすでに愛し合ったという事…
彼女は正直な子なんだ…
はたから見たら、ひどい子かもしれない。
俺もひどい子だと思う。
振りまわされてると思う。

でも、好きなんだ…

その夜、彼女と愛し合った。
この先、どうなるかはわからない。
もう忘れたほうが良いかもと思う反面、
戻ってきてくれるんじゃないかと思ってる。
もううまく行かないかも知れないけど…

長くなったけど、今はこんな感じです。
日曜日までこっちに居るので、また明日書き込みします。
210恋人は名無しさん:04/05/28 16:04
>>197
そういう純粋さが遠距離続ける秘訣かも試練。

>>209
その女我侭杉。どっちも好きって最悪なやり方だな
自分の気持ちきちんと整理しておいたほうがいいと思われ
単なる情でしかないかもしれんし。がんが。
あと、あったこと全部書かなくていいから
要点だけを1〜2レスにまとめてくれると読みやすいんだな。
211恋人は名無しさん:04/05/28 16:11
恋愛ごっこ
212恋人は名無しさん:04/05/28 16:11
>>210
皮肉で言われてることに気付けよw
213恋人は名無しさん:04/05/28 16:25
>>210
コピペにマジレスかよ、おめでてーな。
214恋人は名無しさん:04/05/28 16:30



     コピペにマジレスおめでてえ



 
215恋人は名無しさん:04/05/28 16:32
今日のレスはどれがマジ話でどれが釣りだかワカリマセン・・・_| ̄|○
216恋人は名無しさん:04/05/28 16:36
何でこんなにレス付いてんだよ・・と思ったらほとんどコピペなのか?('A`)
217恋人は名無しさん:04/05/28 16:42




今日のレスにマジ話はありません



 
218恋人は名無しさん:04/05/28 16:45
そんな・・・・・
219恋人は名無しさん:04/05/28 16:47
      土曜にはめずらしく 人通りが少ない
      いつからか不安な雨が降る
      あの頃の思い出が懐かしい
      君は深く眠っていたよね
      
      恋がいつか愛に変わった
      promised you また始めよう
      白く煙った宇宙に みんな笑って生きてる
      
      長い冬が終わって promised you また始めよう
      白く煙った宇宙に みんな笑って生きてる

      どうして君のそばにいると
      こんなに口下手になっちゃうんだろう
      なんでそんなに速く歩くのかな
      スピード落としたら 楽なのに
      
      どこに行くのかも判らず あの時
      promised you サヨナラしたけど
      誰も知らない 二人が孤独だったことなんて
      
      離れてはじめて気付いた promised you そう時は過ぎ
      私は何かを守っていた気になっていただけ

      Remember I'll always be true
      promised you so special one for me
      心の中で動き出す 淡い君との時間
      
      恋がいつか愛に変わった promised you また始めよう
      せつなく煙った宇宙にみんな笑って生きてる
220恋人は名無しさん:04/05/28 17:27
>>219
ウザ・・・
221恋人は名無しさん:04/05/28 17:39
な〜んか、すっごい勢いでネガティブなことばっかり書いてあるね。
ここって、なんかみんな悩んでても頑張ってるって感じがして
遠距離の私にとってはほのぼのして良かったんだけど・・・・。
どうしちゃったんだ?
なんか大変な人がいるみたいですね。

こんな感じだと、結構のほほんと遠距離してる自分が
すっごいポジティブに見えてくる・・・・。
まぁ、それはそれでいいことだけど、いつか元にもどるかなここ?
222恋人は名無しさん:04/05/28 17:46
だからコピペだっつの
223恋人は名無しさん:04/05/28 18:13
初めての人はコピペかどうかなんて分からない。
コピペだって分かってるなら教えてあげるだけでいいじゃん。
わざわざマジレスしてる人を叩くのはどうかと思う。
224恋人は名無しさん:04/05/28 18:17
新たな火種作ってどうする
225223:04/05/28 18:23
あ、ごめんなさい!
私が言ってるのは>>213>>214にです。
226恋人は名無しさん:04/05/28 18:39
・気に入らないとアンチスレを立てる。
・気に入らないと思ったらとことん煽る。
・「2ちゃんねるでは煽るのが常識」などの間違った知識を身につけている。
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする。
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する。
・言葉が幼稚で単調。
・無意味に ( ´,_ゝ`)プッ
・最後は (ワラ
・放置に耐え抜く精神力がない。
・即答できないとコピペに頼る。
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗。
・揚げ足取りが知的と思っている。
・二言めには○○=××と言いたがる。
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない。
・何度もリロードする。
・英語ができない。
・反論できないことについては無視。
・自分の無知は認めない。
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視。
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使。
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、
 「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言。
・そしてこの一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する。
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、
 厨房である事に気がつかない。
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪い
 という詭弁。
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。
227恋人は名無しさん:04/05/28 18:44
定期的に荒れるよね…そんなに恨み持つ人がいるのか。
まあ、しばらくは放置ということで。
228恋人は名無しさん:04/05/28 19:45
来月にまた、彼氏のとこに会いに行きます!
今から楽しみでしょーがない♪
229恋人は名無しさん:04/05/28 19:48
コピペだって言う人はコピペ元を書けよ。
230恋人は名無しさん:04/05/28 19:49
私は一度も相手に「いつ戻ってこれるのか?」って聞いたこと
ないんだけど。
聞いたほうがいいのかな。
聞いて、何年も後って言われたら凹みそうで怖い。
寂しがりではないので遠距離には向いてると思うんだけど、
やっぱり冷静に考えて、「これは付き合ってるといえるのか?」
とは思う。
はぁ。
231恋人は名無しさん:04/05/28 20:23
帰ってきてざっと一気に読んでみた。
否定的なものを一杯拾ってきた人は、ご苦労さまですね。

新聞に、結婚した人の名前が出てるよね。(うちは田舎だからか?)
結構他県からの人も見かけるんだけど、その度に
あぁ、この人たちも遠恋組で成就したんだなぁ、って思うと多少励みにもなるよ。

私たちはどーなるんだろうなぁ。
232恋人は名無しさん:04/05/28 20:49
遠距離の成功が、結婚って思う?
私は違うと思う。それだけじゃないと思う。
233恋人は名無しさん:04/05/28 20:49
遠距離の成功が、結婚って思う?
私は違うと思う。それだけじゃないと思う。
234恋人は名無しさん:04/05/28 20:47
帰ってきてざっと一気に読んでみた。
否定的なものを一杯拾ってきた人は、ご苦労さまですね。

新聞に、結婚した人の名前が出てるよね。(うちは田舎だからか?)
結構他県からの人も見かけるんだけど、その度に
あぁ、この人たちも遠恋組で成就したんだなぁ、って思うと多少励みにもなるよ。

私たちはどーなるんだろうなぁ。
235恋人は名無しさん:04/05/28 20:46
遠距離の成功が、結婚って思う?
私は違うと思う。それだけじゃないと思う。
236恋人は名無しさん:04/05/28 21:26
>>232-235
時間軸がものすごいことになってるなw
237恋人は名無しさん:04/05/28 22:02
あー・・・ごめんね。
なんか書き込みのとき変だったんだ。
なんかしつこい人にみえるねw

>>232とかw
それだけとは言ってない。
悪いけど私もそんな夢見るユメ子ちゃんじゃないからねぇ。
現実など、いっぱい見えてますから。
238恋人は名無しさん:04/05/28 23:29
このひとと別れたらもう恋人なんかできないから
こっちも必死です。
自分に酔ってるとかそんな人ばかりじゃないよ。。。
239恋人は名無しさん:04/05/28 23:30
は〜嫁に行きたい。。
いや。正確には、結婚はひとまず置いておいたとしても、いつも近くでイチャイチャしたい…。
仕事から帰ったら、電話代気にしないで話したり、一緒にご飯食べたり、冗談言い合ったりしたい。
一緒に暮らしていたらもちろん良い事ばかりじゃないかもしれないけど、
今は会える時間が欲スィ…。一緒にいたら何でも乗り越えられる気がする。そんな時ってあるよね?
なのに彼タソは妙に冷静で、結婚の2文字を避けている感がある。ただの照れ屋サンならいいのだけれど…
240恋人は名無しさん:04/05/28 23:33
最近、愛情表現がなくなった。
なんだか不安で仕方ない・・・
241恋人は名無しさん:04/05/28 23:37
俺も遠距離中だけど、>>239さんの彼みたいな感じかも。
恋人が近くにいないときって、結婚て現実味が無いんだよね。
俺の場合いつ日本に戻れるか解んないってのもあるけどさ。
もう四捨五入すりゃ30になるってのに。
242恋人は名無しさん:04/05/28 23:37
>>239
わたしも全く同じ気持ちでおります。
恋人と一緒に住んでる友人が彼の生活態度について
(例えば脱いだものを片付けないとか、家事をやって
くれないとか)ちょっと嬉しそうに愚痴ってるのを聞い
ていると、なんとも言えない気持ちになる。。。

かと言って、やっといい仕事に就けたのでそれを捨てて彼
のところに押しかける勇気もない。。。
243恋人は名無しさん:04/05/28 23:58
彼女が近くにいないと可愛い女の子に目が行ってしまう漏れは悪い子ですか?
244恋人は名無しさん:04/05/29 00:07
遠距離になってから、彼女を泣かせてばかりいる……。
自分の嫌な面がどんどん出てくる。最低だ。
245239:04/05/29 00:56
あ、レスありがとうこざいます!
>>241そうみたいですね〜。私が友達の結婚話とか報告すると、急に無口になったり、
話題変えようとしたりして。もしかして実は遊ばれてるだけ?とも考えたのですが、
仕事は本当に忙しそうで、遊んでる様子もないようです。
 ただし私の一方的な結婚観やら将来の家計設計?を話すと、あたかも自分が旦那だったらの
視点で、意見してくるから…ただ実感が湧かないだけですよね?話逸らすの?
>>242 同棲…羨ましいですよね。喧嘩する程仲が良いとも言うし。
うちはいつも喧嘩→修復の労力を考えて喧嘩できない
246恋人は名無しさん:04/05/29 08:36
☆☆☆☆☆結婚総合スレ☆☆☆☆☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1069477319/l50
247恋人は名無しさん:04/05/29 09:03
1ヶ月ぶりに彼氏の家に来てます
会えて嬉しいし、向こうも喜んでくれているんだけど
明日帰るのかと思うとなんか泣けてくる
というか泣いてしまった
そして彼氏は仕事へ行きました
248恋人は名無しさん:04/05/29 09:21
>>247
彼が帰るまで1人で2ちゃん?
249恋人は名無しさん:04/05/29 13:49
妻が里帰り出産で帰郷中。
遠距離恋愛中の時のようでさびしいです。
はやく子供にもあいたいyo。

もういらないので置いておきますね。
つ 距離に負けないぱぅあ
250恋人は名無しさん:04/05/29 14:04
距離に負けるな!
251恋人は名無しさん:04/05/29 14:57
>>248
うん
あまりにもわびしいからちょっと
買い物行ったけど
結局待っててもまだ仕事終わらないっていうから
戻ってきちゃった
ぜんぜん一緒にいられない(つд`)
252恋人は名無しさん:04/05/29 15:00
けど「おかえり」って笑顔で迎えてあげるの嬉しくない?
新婚さんみたいだし。
253恋人は名無しさん:04/05/29 18:28
土日はつまらない…
美容に励もうっと。
254恋人は名無しさん:04/05/29 21:16
しばらく見ないうちに何だかネガティブなスレになってるなぁ(´Д`;
スレのどこかにあったけど、相手を信じること、不安に思ったことは思い切って
訊ねること、すごく大切だと思います。
私ももうすぐ1年ですが、先日彼から「いつか結婚しようね」発言が聞けたので
すごく嬉しいです(*´∀`*)早く帰ってこないかな。
255恋人は名無しさん:04/05/29 22:25
来月友達が遠距離4年に終止符を打って結婚するよ☆
めでたい!!
ガッコ卒業して、遠恋になった友は割と多い。
話し合いの末、別れたカップルもいるし、自然消滅的に別れてしまった子もいる。
まったり(?)続いてるとこも数組。
結婚が最高のゴールとは思わない。幸せのかたちはそれぞれだ。
でもやっぱり「ずっと一緒にいる」約束っていうのに惹かれるのも人情。
ロマンチスト?いいのよ、ある程度ロマンチストじゃなきゃ
遠距離なんてやってられるか。
がんばりましょ 皆さん。

256恋人は名無しさん:04/05/29 22:43
高いお金払って恋人を買ってるような気がしてきた。

257恋人は名無しさん:04/05/29 22:48
>>256
分かる気がする。思わずふきだしたけど。
258恋人は名無しさん:04/05/30 04:05
遠距離恋愛って何だろ?
特に連絡もしないし、メールも何か特別なことがあったら
書くだけ。
まるで論文書いてるみたい。
夏に会いに行くことになってるけど、行きたいと思わなくなってきた。
ひとりでいるのと変わらない。
会ったら、また盛り上がるのかもしれないけれど、イベントみたいに
その時だけって気もする。
いなくても寂しくない。寂しいのを我慢して相手がいないものと
思うようにしてたら本当にいないような気がしてきた。
どうしてこんな気持ちになっちゃったんだろう。
259恋人は名無しさん:04/05/30 04:21
先程、7ヶ月遠距離恋愛していた彼氏と別れました。
ここのスレには本当にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
みなさんが幸せになりますように・・・
260恋人は名無しさん:04/05/30 06:01
>>259
終わっちゃったの・・・?
なんて言っていいのかわからないよ。
なんだか、支えがひとつ減ったような気分。
元気出してね。
つまんないことしか言えなくてゴメン。
261恋人は名無しさん:04/05/30 06:21
相手の精神的余裕なさすぎで放置されながらも付き合ってきたけど
久しぶりによく話してお互いのこと想うからこそ別れようってことに。
近ければまた違っただろうに。この少しの距離が憎いよ
地球がでかすぎるんだーーー!!!!!
スイマセン スイマセン

電話で話すことは大事だと思いました。
愛も勘違いもちょっとでも感じ取れると何か変わるんじゃないかと。
皆さんがんがって。またカポー板に戻ってきてやる。
262恋人は名無しさん:04/05/30 07:18
あぁぁぁ!もう、ウォンバットうぜぇぇぇぇ!!!
明らかに自陣が猛攻食らってんのに平然とヘリで飛んできやがるわ
わざわざ目の前まで行ってCeaseFire!!連呼してんのに味方のAPC撃ちまくるわ
拠点防衛用のAPCに勝手に乗り込んで突貫かまそうとするわ
なによりいまだにウォンバットがそこ等にうようよ沸いてるってのが最悪なんだが…
生まれて初めて『FUCK OUT!!』と言う言葉を発した気がする。
ついでにUnder hevy fire!!!!!!も連呼してたようなきがする…_| ̄|○

嗚呼、パイロットがウォンバットだったらでスティンガーで撃ち落してやりたい。


…否さ、撃ち落してやる!!
263262:04/05/30 07:25
あぁ、誤爆ってこんな感じでやっちまうのか!
初めて知った…タブブラウザの弊害。

イヤ、すんません…_ト ̄|○
264恋人は名無しさん:04/05/30 07:55
>>262-263のテンションの差にワラタ
265恋人は名無しさん:04/05/30 09:25
誤爆ワロタ
266恋人は名無しさん:04/05/30 12:39
遠距離続けて1年強になるんですけど悩みがあります!
みなさん久しぶりに彼氏や彼女にあったら
やっぱりほとんどの人がHしますよね?
でも正直僕はHの経験もあまりなく、彼女ともなかなか会えない為
久しぶりに彼女とHするときに彼女を喜ばせてあげられません。
簡単に言うとテクがないんです!
かといって他の女の子と練習するわけにもいかないし
でもやっぱり久しぶりに彼女とするときくらい
彼女を喜ばせてあげたいんです!!
どしたらいいんすかね〜
267恋人は名無しさん:04/05/30 12:49
>>266
喜ばせる=イカせるってことなの?

そうじゃなくて喜んでくれないとしたらそれはちょと悲しいなぁ
268恋人は名無しさん:04/05/30 13:02
うちの彼は早撃ちだけど、全然気にならない。
いっしょにいて、えっちできることが、喜びだから。
269恋人は名無しさん:04/05/30 13:05
初めてカキコします。来年から私の進学の為、彼タソと
遠距離になってしまいます。現在も月に2回ほど会えるか会えないかの
プチ遠距離なんですが、今よりもっと距離が大きくなると
とても不安です…。
270恋人は名無しさん:04/05/30 13:10
>>268
だよねぇ
オレもえっち=愛情の確認って感じだし、
遠距離だと余計そう感じるかな
271266:04/05/30 13:19
レスありがとうございます!
僕の彼女もHできるだけで幸せとは言ってくれるんですけど
それでもせっかくするならもっと気持ちよくなって欲しいなって
おもっちゃうんです。
それってやっぱり欲張りすぎですか?
272恋人は名無しさん:04/05/30 14:21
>>269
俺は遠距離してて2、3ヶ月に1回しか彼女に会えないけど
お互い色々支えあってけばなんとかなるもんよ!
まー確かに最初は寂しかったけどね〜
でもそれを乗り越えて徐々に慣れてくしかない!
寂しいのが絶対我慢できないっていうなら
別れるのも考えたほうがいいかも。
はっきりいっとくと遠距離は楽しい時間よりも
辛い期間のがう〜んと長いからね
273恋人は名無しさん:04/05/30 15:19
遠距離って結構しんどいかもしれない。
けど好きな人と別れるほうがしんどい、だから頑張ってる。
久しぶりに会ったときは宇宙一幸せものだって思うよ。
274恋人は名無しさん:04/05/30 15:23
いつでも会えると大切なものが見えなくなるよ。
遠距離のいいところもあるんだよ。
275恋人は名無しさん:04/05/30 15:33
私も、遠距離の辛さより別れるほうがずっと辛いからがんばる
276恋人は名無しさん:04/05/30 15:38
>>271
その気持ちがあれば、彼女は十分幸せだと思う。
なんでも男の人がリードしなくちゃってルールはないのだから、
二人で気持ちいいことを、一つずつ
見つけていけばいいのではないかなぁ。
277恋人は名無しさん:04/05/30 15:38
うん!
遠距離だけど、自分の好きな人に好き、って思ってもらえてることの
幸せを忘れないで欲しいな。
別れちゃったり諦めたりするよりも、
頑張って努力しながらでも好きな人と一緒にいられることって素晴らしいから。
278恋人は名無しさん:04/05/30 16:10
だよね。スレのはじめの辺りでネガティブな連投もあったけど
結局は「遠距離恋愛が良いか悪いか、続くかどうか」とかじゃなくて、
違う場所で生活しなきゃいけない事情があるけど好きだから頑張る。というだけのことでしょ。
279恋人は名無しさん:04/05/30 16:14
>>278
本当にそう思う。
好きだから一緒に居たい、と思う。
そのためにお金貯めたり、おしゃれしたり・・
すごく素敵なことって思えるけど。
280相談人:04/05/30 17:36
ここだけで言えることです・・・・・
私、アスの旦那とリアルで会おうと言われました。
住まいも結構近いからOKなんですが、実は私、歳ごまかしちゃってるんですね・・・
私は彼に、彼と同じ年ってことにしてるんです。
だけど、本当は3つ下なんです。
私も彼もまだ学生だから、会った瞬間の印象とか・・・分かるじゃないですか?
子ども顔だとか・・・。
歳がばれるのがこわくって、中々会う気になれないんです。
見るからに同じ年じゃないぽいし・・・アス中でも言えないんです、このこと。
彼が怒るのがこわいし・・・別れるかもしれないし。
彼がしょっちゅう会いたいって言うんですけど、私はどうすればいいのかなって・・・。
彼のことは好きです。彼も私のこと好きみたいです。
自分から無理やり別れてって言うしかないのかなぁ・・・?
どうすればいいんだろう
281恋人は名無しさん:04/05/30 17:57
>>280
世の中には歳を若く言っちゃって後悔してる人のが多いと思うから
逆なんだしあんま気にする事無いんじゃないのかな?

むしろ喜ぶかもしれないし
というかオレだったら喜ぶかなw
ただあなたが中学生とかだったりすると問題出てくるかも知れないけどね

ちなみにアスってなんだろう?ネトゲかな?
あと遠距離恋愛では無いような気がするんだけどw
まぁネットってある意味遠距離かもしれないけどさ
282恋人は名無しさん:04/05/30 18:22
アスの旦那・・・

アスって何だ!!
気になるage
283検索したがわからん:04/05/30 18:25
アスをやって今に至る
アス中にKENKENとIYO-MONが襲撃
日課にするとか言われても^^;
なぜか眠い
284恋人は名無しさん:04/05/30 18:26
アスガルド
285恋人は名無しさん:04/05/30 18:26
ネトゲにはまると怖い
286相談人:04/05/30 19:22
すいませんアスガルドです。。;
ネトゲ。
287相談人:04/05/30 19:24
いやぁー、彼高校生で私中g(ry
288恋人は名無しさん:04/05/30 20:03
>>280
好きなら会ってみれば良いじゃん。
それで付き合えればラッキー。付き合わなくてもいい友達ぐらいにはなれるんじゃ無いの?
結局ネットから始まる恋愛って顔見てから決める人がほとんどだし。
自分から別れるのも会ってからでも遅くは無いかと・・・。

・・・・・ところで家も近いのになんでこのスレで質問してるの?w
289恋人は名無しさん:04/05/30 20:33
歳がね・・・
彼高校生。私中学生。
家も近いって言ったけど、県と県がとなりって感じなだけ(・ω・`)
電車で一時間でいけるんだけど。
290280:04/05/30 20:34
見た目でばれると思うんだよねぇ会う前に。
中学生かーみたいな
291恋人は名無しさん:04/05/30 20:48
彼氏が入院して
お見舞いに行けなかったときは
かなり辛かった…
292251:04/05/30 20:51
帰って来ちゃった
はあぁ また一人…

寂しいけど遠距離になってから
新鮮味が増えてよかったと思う。
(近距離だった2年間は週イチで会ってたから)
月イチ会えるだけましか…
近距離だって休み合わんかったりしたら
なかなか会えないもんね
293恋人は名無しさん:04/05/30 21:52
高いお金払って恋人を買ってるような気がしてきた。
294恋人は名無しさん:04/05/30 21:54
>>293それだけはやめろ・・・
ぜってぇ後悔する
295恋人は名無しさん:04/05/30 22:04
296恋人は名無しさん:04/05/30 22:17
金曜に休み貰って、金・土・日と会って今帰ってきた・・・。
新幹線と特急で5時間の距離だけど、彼の所に行った後の1週間は
疲れでぼーっとしてしまう。
会ってる時は楽しいけど、その後がしんどい。。
月1ぐらいで会う人はお休み貰って行ってるのかな?それとも土日だけ?
297恋人は名無しさん:04/05/30 22:26
>>296
お疲れ様でした!
私は金曜の夕方〜土曜の朝に出向き、日曜の夕方に帰ってくる感じです。
交通手段は高速バスか電車の鈍行(5〜6時間の距離)。
夏や春の長期休みは長いので、一週間くらい一気に泊り込んだり。
学生だと時間の余裕はあるんですが、金銭的余裕が…
298恋人は名無しさん:04/05/30 23:17
好きかどうかわかんなくなってきたよ・・・・。
正直今の状況、しんどい。
299恋人は名無しさん:04/05/30 23:57
どんな状況?
300恋人は名無しさん:04/05/30 23:59
>>298
好きじゃなくなることを、付き合いの終わりと捉えてるうちはまだまだ青い・・・。
そこからがスタートだろ?
301恋人は名無しさん:04/05/31 00:00
>>300
よくわかんないよ
302恋人は名無しさん:04/05/31 00:01
青い・・・
303恋人は名無しさん:04/05/31 00:11
もまえら!何のために恋人が必要なのかよく考えてみるとイイ!
304恋人は名無しさん:04/05/31 00:16
そうだそうだ!
305恋人は名無しさん:04/05/31 00:20
一緒にいたい!ただそれだけだろ。
306恋人は名無しさん:04/05/31 00:20
ワカンネーヨ
307恋人は名無しさん:04/05/31 00:22
好きじゃなければ
恋人じゃないよ
308恋人は名無しさん:04/05/31 00:23
もまえら!恋人は自分に都合のいいペットとは違うんですよ!
309恋人は名無しさん:04/05/31 00:26




        さっきから分かりづれぇんだよ!



 
310恋人は名無しさん:04/05/31 00:26
>>309
あぽ
311恋人は名無しさん:04/05/31 00:28
もまえら!何で遠距離恋愛が存在するのか良く考えて見るとイイ!
312恋人は名無しさん:04/05/31 00:36
もまえら!なんで恋人と付き合おうと思ったか良く考えてみるとイイ!
313恋人は名無しさん:04/05/31 00:38
??
314恋人は名無しさん:04/05/31 00:40
>>311>>322
で?
お前は考えてみたのか?
315恋人は名無しさん:04/05/31 00:43
先生、まったく分かりません
316恋人は名無しさん:04/05/31 00:46
もまえら!俺は荒らすために言ってんじゃないんだよ!(>>312は偽物)
遠距離恋愛は真の恋愛を判定できるんですよ!
恋人を信じられなくても、裏切っても、それは相手に失礼なんです!
会えなくても心の中で繋がってるなんて、素晴らしいじゃないか!!
317恋人は名無しさん:04/05/31 01:26
なんだよ偽物ってw
318恋人は名無しさん:04/05/31 02:08
>>79
激しく遅レスだけどすごく分かる・・・
319恋人は名無しさん:04/05/31 02:44
>>298
マジレスすまそ
気持ちなんかわからなくて当然,、所詮他人だからね。
まず大事なのは、自分が相手を必要としてるかどうか。
好きっていう感情のちょっと深いところを、掘り起こしてみては?
二つ目に大事なのは、とにかく連絡を取り合うこと。
そして相手を思いやること(思いやりすぎないように)。
自分のできる範囲内で、頑張りすぎないで。
最後に。多分好きだから沢山悩むし、しんどくなるんだよ。
無理しないようにね。
長文スマソ



320恋人は名無しさん:04/05/31 08:02
>>293
うまい。言えてるかも。
お金ある人じゃないと続かないね。
負担になる。
321恋人は名無しさん:04/05/31 08:04
>>316はこのスレを1から読むといい。
322恋人は名無しさん:04/05/31 08:31
自分の知らない土地へ行き、いろんなものを見たり聞いたりしているんだから
大きな意味があるお金の使い方では無いかな?
323恋人は名無しさん:04/05/31 08:33
月1はお金が負担になる。
会うのは半年に1回位でいい。


324恋人は名無しさん:04/05/31 08:39
新幹線で2〜3時間の距離だったら逢いにいかないと。
自分は毎週かかさず行きました。金曜の夜から月曜の朝まで。
逢いたいから行きました。金を借りてでも行きました。
でももう疲れました。今思うと逢いに行かずにおけばよかったのか・・・

325恋人は名無しさん:04/05/31 08:43
>>324
彼は来てくれないの?
あなたが交通費負担してるってこと?
326恋人は名無しさん:04/05/31 08:43
一回会うと5万はかかる。
5万あったら一ヶ月の食費になる。
でも会った月は食費分が消える事になる。
だから借金する。
支払いが次の月へも響く。
年中、金欠になる。

お金の問題って切実。
327恋人は名無しさん:04/05/31 08:45
やっぱり遠距離恋愛の一番辛いところは
環境を共有できないところ、
それに尽きる…
328恋人は名無しさん:04/05/31 08:51
毎日電話して週末は電車乗って3時間ほぼ毎週続けてきたのだが・・
もぅ疲れたよ。
仕事のこと感情のこと・・沢山沢山話してきたけど
それがいったい何になるんだろう??って疑問が拭い切れない。
329恋人は名無しさん:04/05/31 08:52
ガラスに浮かんだ街の灯に
溶けてついてゆきたい
ため息ついてドアが閉まる
何も云わなくていい 力を下さい
距離に負けぬよう

シンデレラ 今 魔法が
消えるように列車出てくけど
ガラスの靴 片方 彼が持っているの

あなたの街を濡らす雨は
もうじきここまで来る
私は傘をささず帰る
笑顔だけ抱きしめて
出逢えたことをとても感謝して

シンデレラ 今 魔法が
消えるように列車出てくけど
ガラスの靴 片方 彼が持っているの

意地悪なこのテストを
私きっとパスしてみせる
同じ時間生きるの
どんな遠くなっても
330恋人は名無しさん:04/05/31 08:53
もう貧乏は嫌なので遠距離はしない。
331松任谷:04/05/31 08:57
>>329
著作権の侵害です。
告訴します。
覚悟しておいてください。
332恋人は名無しさん:04/05/31 09:00
距離の差を埋めるのってほんと、難しい。
お互いがかなりの努力しないとね。
喧嘩が多くなるし、相手が仕事が忙しかったんで
電話もままならなし、会う約束の日もドタキャンに
なることもあった。
不信感や不安感が募ってだめになった。
離れてると信頼関係が崩れるよね。
あ〜、後悔ばかり。盛り上がってたころに、
近くに行けばよかった・・行動力がなかった。
相手ばかりに無理させてたな・・
333恋人は名無しさん:04/05/31 09:01
なんだか彼とうまくいかなくなると、
会いに行った交通費、滞在費などを会った時間で割って単価計算してしまう。
この人って時給5000円の価値あるのかしら・・って。
近距離だったらこんな馬鹿なこと考えなくてすんだのかなぁ?
334恋人は名無しさん:04/05/31 09:03
>>333
現実はそんなもんだよ
335恋人は名無しさん:04/05/31 09:05
遠距離恋愛に破れました。
関係を維持するための時間的・経済的拘束が
辛くなってしまったみたいです。
お金をかけなくても、ほんの30分でも会える近距離だったら
この別れはなかったのになー、と心底思う。
336恋人は名無しさん:04/05/31 09:07
男も女も近くの穴や棒が恋しいってこと。
337恋人は名無しさん:04/05/31 09:10
土日はプラス思考の人が多かったのに、平日になると一気に
ネガティブな人が増えるのはなぜ?
338恋人は名無しさん:04/05/31 09:11
確かにお金も大切だけど、
それが気になって壊れるような恋なら、
それくらいの価値しかない恋だってことだろう。

プライスレスの恋をしろってことです。
339恋人は名無しさん:04/05/31 09:11
>>337
まったくだ。流されないようにしようぜ。
340恋人は名無しさん:04/05/31 09:12
日本において
遠距離恋愛が成立する可能性はかなり低い。
ここは浮気大国ですよ浮気大国。
中国でやってろや。
341恋人は名無しさん:04/05/31 09:12
仕事は大事だよ・・・
いくら会社辞めて彼女のところに走っていって、
毎日会えるようになったとしても、仕事が無ければ迷惑かけるだけ。
稼ぎの無い男なんて冷めるでしょ?
転職だってこのご時世じゃ簡単じゃないしね・・・。
いやぁ・・・ ほんと厳しいわ。 遠距離ってだけで。
 
342恋人は名無しさん:04/05/31 09:13
二人が覚悟することが必要
大抵のケースがどちらか一方が寂しさや性欲に負けて相手を
裏切るという結末が多いんだよね。

相手の覚悟、、、、固さまでははかれないしなぁ。。。

近くに居りゃあ手遅れになる前に気付くこともあるんだろうが
遠いと気付いた時にゃあ浮気相手の存在の方が大きくなってたりするし
浮気相手は大抵が近場だから張り合うにしても分が悪いという罠。

どっちにしても余程覚悟が無けりゃあ遠距離は・・・鬱だ。
343恋人は名無しさん:04/05/31 09:15
とりあえず良い武器がある。
YAHOO、BBだ。
加入者同士は無料だよ
344恋人は名無しさん:04/05/31 09:16
遠距離恋愛は棘の道・・・わかってる。近くの恋愛の方が楽なのもわかってる。
でも、私の好きなあの人は遠く離れた場所に住んでるの。
他の人じゃ嫌だよ。代わりなんて居ないよ。


そう言ってくれて、その言葉を信じてたのに・・・
近場の男に乗り換えられた・・・
「今でも好きなのはアナタ。でもワタシやっぱり側に居てくれないとダメなの」

だとさ 哀しすぎると涙も出ないって初めて知ったよ
345恋人は名無しさん:04/05/31 09:17
お互い自己陶酔の激しい人間ならいけるかもよ。
シンデレラエクスプレスみたいなのに憧れてるとか。



新幹線のホームで抱き合ったり泣いている奴等なんか、まさに。
でも、遠距離に酔っていると結婚した後が地獄だぜ。
346恋人は名無しさん:04/05/31 09:19
>>344

なんか文章、おかしくねーか?
347恋人は名無しさん:04/05/31 09:19
>>345 大きなお世話だ。
348恋人は名無しさん:04/05/31 09:20
>>344
近距離でも乗り換えするよ、その女。
349恋人は名無しさん:04/05/31 09:21
>>347
なよなー。345って低能丸出しの文章でキモイ。
350恋人は名無しさん:04/05/31 09:26
新幹線のホームで抱き合ったり泣いたり別れ際に何回もキスしたり
駅員に怒られても離れませんでしたよ。しかも毎回。
自己陶酔しまくりでした。だけど別れちゃいました。

彼女は

「彼に逢えなくて寂しい自分」
「近場の男に安息を求めながら彼氏を好きでどうしたらいいの?」

な自分に酔いしれましたので別れ告げたよ
351恋人は名無しさん:04/05/31 09:29
>>350
どうでもいいが、おまいの文章は主語がないし論理性に欠けるので
読みにくい。おまけに独断と偏見に満ちておる。病院へ逝け。
352恋人は名無しさん:04/05/31 09:29
>>351
遠距離恋愛の犠牲者では・・・
353恋人は名無しさん:04/05/31 09:30
>>352

 間 違 い な い

354恋人は名無しさん:04/05/31 09:34
遠距離はもうコリゴリ・・・・これが素直な感想

全身全霊を傾けて愛し、時間、お金、労力、その他諸々つぎ込んで愛しても
逢う回数だけはどうにもできない。物理的に無理なんだ。

 
そして「近くに住んでるだけ」の男に寝取られる

俺はお前が裏切らなければ10年でも20年でも一緒になれる日まで待てたのに

しないで済むなら遠距離はやめといた方がいい
355恋人は名無しさん:04/05/31 09:35
ムキになって否定してる奴って本当に遠恋してるの?
356恋人は名無しさん:04/05/31 09:36
会って一緒にいる時間って「夢」
別れて普通の生活に戻ると
それが「現実」なんだって思い知らされる。
遠距離って「夢」
357恋人は名無しさん:04/05/31 09:40
「辛いよぉぉ」って愚痴るのは「だよね」って共感できるけど、
「遠恋は辛いんだぞ」って諭されるのは、おぃおぃって思う。
言われなくてもわかってることでさーね。微妙な違いだけどさ。
358恋人は名無しさん:04/05/31 09:41
恋愛ジャッジメント。相手の自分への気持ちが良く解りますね。
その程度ならその辺にいくらでも転がっていますね。
本当の伴侶を見つけて欲しいです。
漏れもまだ海外1年ちょっと、もう浮気されてたりしてw。
359恋人は名無しさん:04/05/31 09:41
>>357
間違いない
360恋人は名無しさん:04/05/31 09:43
つーかさ、お互いがお互いの所有物じゃないんだから、
想い合う心さえあればそれが必要十分条件じゃないの?
361恋人は名無しさん:04/05/31 09:46
遠恋が終った人…、お疲れさま。
ギリギリまでがんばったんだろうけど、仕方ないよ。

遠恋で身につけた思いやりや我慢強さを生かして、
今度は近場でパートナーと幸せになってください。
362恋人は名無しさん:04/05/31 10:34
遠距離はどちらか一方が優しくても駄目
363恋人は名無しさん:04/05/31 10:35
心がつながってれば申し分なし。
気持ちが確実なものちゃんと続く。
しかし、遠距離は疲れるでー。
さみしいし、金もなくなるし。
電話代とか恐ろしいものになる。
364恋人は名無しさん:04/05/31 10:37
相手のソバへ行くのには転職するしか無い。
遠距離と転職について誰か語ってください。

365恋人は名無しさん:04/05/31 10:39
彼を理由に行っては、彼に負担をかけすぎますよね。
転勤理由を同棲、結婚、彼のそばに住む以外の理由ではっきりさせておいた方が良いと思います。
366恋人は名無しさん:04/05/31 10:40
遠距離から近距離にすればいいんでないか??

367恋人は名無しさん:04/05/31 10:41
遠恋は大人の男とすべし!!!!!!!!!!!!!!!!
年じゃないよ!! ココロがね大人な男ね!!!!
ガキは疲れるよ
368恋人は名無しさん:04/05/31 10:47
遠距離しててそばに引っ越していったが
何をするにしてもやっぱり自分は一人でやっていかないと
いけないので心が荒んだ
彼女はもともといる場所なので何も生活が変わることがない
友達の話されると何故か辛くなる

仕事して疲れ果てて出会いもなく彼女一辺倒だったから
結構わずかな隙間でぼろぼろになった
遠距離のほうが上辺だけで楽かもしれない
369恋人は名無しさん:04/05/31 10:53
文章でのコミュニケーションって、実際に会う場合を100%とすると5%くらいだそうだ。
電話でも20%くらい。残りは目。
愛を深めるには、互いに触れる距離である事が最低不可欠。

370恋人は名無しさん:04/05/31 10:57
近距離でも毎日会うわけじゃなし。
前の近距離彼女も、今の遠距離彼女も、仕事の都合上で
月1〜2回しか会えない。
同じだなと思った。
371恋人は名無しさん:04/05/31 10:57
>>369
誰がそれ調べたんだよ
372恋人は名無しさん:04/05/31 10:59
>>371
だよな。その5%も根拠のない数字だしさ。
数字さえ出せば信じる日本人の悪い癖は直そう。
373恋人は名無しさん:04/05/31 11:00
文章でのコミュニケーションって、実際に会う場合を100%とすると5%くらいだそうだ。
電話でも20%くらい。残りは目。
愛を深めるには、互いに触れる距離である事が最低不可欠。

374恋人は名無しさん:04/05/31 11:01
相手の何を知ってる?
375恋人は名無しさん:04/05/31 11:01
遠距離恋愛の成功って、婚約して結婚するんじゃなくて
近くに行くことができるか、じゃない?
遠距離を終わらせて、近距離になる。そこで初めてスタートっぽい

簡単に結婚結婚って口に出すやつ馬鹿。
376恋人は名無しさん:04/05/31 11:02
>>365
職種にもよるけど、同程度の仕事や給与が見込めるなら
相手の近くに行くという理由で充分なんじゃない?

実際近くに行けば遠距離を続けるというお互いの負担は解消されるんだし。
彼に負担をかけすぎるというのがよく分からない。自主性を持てという意味だろうか?
まぁ転職や転勤によるマイナスを後々相手のせいにするような奴は最悪だけど

>>369
触れるのは視覚じゃなくて触覚だ!とつっこんでみる
そして触れる距離は重要ってのは遠距離経験者なら言われなくても(ry
視覚はビデオチャットとかでもある程度充たせる。
377恋人は名無しさん:04/05/31 11:02
以下、ちと愚痴吐き。

卒業を機に彼にこっちこいって言われてるけど、理由が「彼と住むから」じゃ
家族にも先生にも押し通せないなあ…。
でも、それ以外の理由を挙げようとしてもいいものが見つからない。
立場上、地元就職が有利な職業だし。

結婚が明確に決まったら転職を考えようかなあ。
ってか向こうが移動するという意思がゼロってのにも問題あるよなあ…
こっちがド田舎、向こうが大都会だから仕方ないのかな…
378恋人は名無しさん:04/05/31 11:02
>>375
近くに行ってからの方がお互いの色んな所が見えてくる。

>簡単に結婚
漏れの相手は付き合って2日目くらいから言ってますた。
ま、女性には憧れみたいなものだからなんとなくわかるんだけどね。
だけどよ・・・そういう奴に限って切り替えがはえーーw
379恋人は名無しさん:04/05/31 11:03
>>376
相手の近くに行くって理由だけで転職って
通常無理でしょ?
380恋人は名無しさん:04/05/31 11:05
彼女が「仕事で疲れてるなら無理して電話しなくていいよ」みたいな事を言うが
それがほんとうに俺を気遣ってくれてるのか、それとも・・・なんか書いてて鬱だ。

381恋人は名無しさん:04/05/31 11:06
遠恋3年目。

結婚話はずーーっとでてるけど、地元はなれたくねー。
悩みつづけて2年ほど。
ずるずる行ってるわ。
気がついたらもうすぐ30歳。

どないせっちゅうねん!!
382恋人は名無しさん:04/05/31 11:07
思い切って相手の所に飛び込めばいい?
時間は待ってくれない。

思い切れん…。
思い切ろうと何回も思ったけど。
親のこととか色々考えると踏み切れん。
でも、確かに時間は待ってくれないねんけど。
383恋人は名無しさん:04/05/31 11:08
相当の覚悟がいるよね。
実際行くとなると。
だーーれも知らない、相手しか頼る人いないんだから
相当に信頼関係が築けてないと行けないね。きっと。
この人となら絶対やってけるっていう。
仕事の不安や地元を離れる不安。

若さがあれば勢いでいけるけどね。
384恋人は名無しさん:04/05/31 11:11
来てもらう側が相当譲歩というか、彼女の心情わかってやらないと
ダメだよ。
俺は寂しい思いさせないように出来るだけにぎやかなとこに引っ越したし、
毎週でも実家に帰れるように金の工面してる。
彼女の親は今一人で定年迎えたらこっちに呼ぼうかとも考えてるよ。
土地に慣れてくるまではそのぐらいのことしてやらないと。
姿勢を見せるってことも大事なんじゃないかな。
385恋人は名無しさん:04/05/31 11:13
東京ー大阪で、私は会社員だけど彼は学生。
経済的な問題と距離の問題。
まだ学制である彼には経済的な問題が大きくて
私には距離的な問題(仕事の合間にちょっと会えない、とか)が大きくて。
お互い不満をぶつけあってしまったり、こじれたりしてしまって
疲れたり、精神的に磨耗してしまうことを考えると
いつも「別れた方がいいのかなぁ」ということになってしまう。
だけど、やっぱり声が聞きたくなったり、
たとえ2〜3ヵ月に1回でも会いたくなってしまったりして
そのままお互い、切りきれずに続いてしまう・・・。
会ったり話したりしてる時は、最高に幸せなんだけどなぁ・・・。
距離と言うか、経済的なものが原因で別れ話が出たままずるずる。
「別れた方がいいかも?」と話はするものの、お互い結局別れられない。
連絡取り合ってしまう。はー、このまま姑く様子見かな。
386恋人は名無しさん:04/05/31 11:14
好きな女が遠距離恋愛中で彼氏あり。
相手とは遠距離だから早く別れてくれって思う。
387恋人は名無しさん:04/05/31 11:14
遠恋なんてやめやめ。
辛い思いするよ絶対にね
傍にいて寂しい時不安な時すぐにかけつけてくれる彼氏と
離れてて悲しい時も孤独な時もかけつけられない彼氏
あなたならどっちが幸せ?
どっちが楽しい?
388恋人は名無しさん:04/05/31 11:16
辛さは承知。
それでも好きで付き合ってるんだから
他人にどうこう言われる筋合いないね
389恋人は名無しさん:04/05/31 11:22
マメな連絡、、、可能な限り時間は彼女に費やす。
金の掛かる趣味はやめた。 彼女に会うために諦めた。
見返りは求めない。何があっても諦めない。 
俺の人生、全て彼女に賭けてる。
振られたら、何も残らないけど・・・。
後悔だけはしたくないから。
390恋人は名無しさん:04/05/31 11:24
>>388
他人がどうこう言う権利はあると思う。
だって掲示板なんだし。
言われても気にしないのは勝手だけど。
言われたくないならこのスレ見なければいい。
立てなければいい。
391恋人は名無しさん:04/05/31 11:25
遠距離恋愛のいいトコロといえば、
別れた後二度と会わなくていいって事に尽きると思う。
地元と相手のいる場所を行ったり来たりしていたのが夢だったような
気さえしてくる。
392恋人は名無しさん:04/05/31 11:26
頭にハゲつくってまで続けた遠恋でしたが、
別れた途端体が軽くなったように感じて、毛も直ぐに
生えてきました。
しがみついてただけだったのかも知れない。
地方に住んでて年が年だったので周りがどんどん結婚していって、
気ばかり焦ってた。
自分の意思なんてその頃は枯れてた。
自分をしっかり持ってて、本当にこの人でいいのか冷静になってたら
もう少し早く決心できたと思う。
393恋人は名無しさん:04/05/31 11:27
別れるか、結婚かしかない
と解決方法を見いだせなくなると危険
394恋人は名無しさん:04/05/31 11:29
結婚する意志がない人は遠距離絶対しないほうがいいと思う、
時間がもったいない。
と思っていたが
結婚する意志があっても、婚約しても別れるときは別れる。
遠距離に限ったことではないが・・・。

遠距離始める前から結婚を意識し始めて、遠距離始めてすぐ婚約して・・・。
でもさ、先月わかれちまった〜〜〜ははははは
遠距離二年目の破局です。
お互いの変化を分かり合えなかった。変化に気付けなかった。
電話の声だけじゃ実際会うときの半分も伝わらない。
もう、二度と遠距離なんてしない・・・したくない。
いや、恋愛をしないかもしれない。もう、どうでもいいや。
395恋人は名無しさん:04/05/31 11:33
>>390 >>388>>389に対して意見としていっただけだろ。おまえが見るなw
396恋人は名無しさん:04/05/31 11:37
>>395
お前が見るなw
397恋人は名無しさん:04/05/31 11:46
>>396
胴衣
398恋人は名無しさん:04/05/31 11:47
>>395
>>389に対して?
399恋人は名無しさん:04/05/31 11:48
東京ー大阪で、私は会社員だけど彼は学生。
経済的な問題と距離の問題。
まだ学制である彼には経済的な問題が大きくて
私には距離的な問題(仕事の合間にちょっと会えない、とか)が大きくて。
お互い不満をぶつけあってしまったり、こじれたりしてしまって
疲れたり、精神的に磨耗してしまうことを考えると
いつも「別れた方がいいのかなぁ」ということになってしまう。
だけど、やっぱり声が聞きたくなったり、
たとえ2〜3ヵ月に1回でも会いたくなってしまったりして
そのままお互い、切りきれずに続いてしまう・・・。
会ったり話したりしてる時は、最高に幸せなんだけどなぁ・・・。
距離と言うか、経済的なものが原因で別れ話が出たままずるずる。
「別れた方がいいかも?」と話はするものの、お互い結局別れられない。
連絡取り合ってしまう。はー、このまま姑く様子見かな。
400恋人は名無しさん:04/05/31 11:49
遠距離して初めて彼との価値観の違いが
でてきた。
想ってる度合いが違うと続かない。
強い方は毎日でも声聞きたい
弱い方は一週間くらいべつに・・・
ってなかんじで
401恋人は名無しさん:04/05/31 11:50
遠距離なんて嘘つきほーだいよ。
402恋人は名無しさん:04/05/31 11:52
近くのチンポに勝てなかった・゚・(ノД`)・゚・
403恋人は名無しさん:04/05/31 11:52
実は女の方が性欲が強い罠
女の子はさぁ、、そこそこの器量あると男に不自由しないもの
遠距離で心も体も寂しい時に近くの男に言い寄られたら・・・ね
それにくわえてて「自分を律する気持ち」が弱いコだともう駄目
前に浮気されて、そのことを強く批判したら浮気はやめるようになったけど
そのかわり寂しさからか、罪の意識からかわからないけど
リスカや睡眠薬の一気飲みなどに姿を変えて彼女の弱さが現れた

結局、遠距離は「できる人」と「できない人」がいるってことなんだろな
「できない人」と遠距離はじめちゃうと・・・辛いよね
真剣に考えちゃうと辛いので最近はこっちも適当に遊んで息抜きすることにしてる
404恋人は名無しさん:04/05/31 11:53
>>402
このヤリマソ!!

…いや、すまんかった。気持ちは分かる…がんがれ。
405恋人は名無しさん:04/05/31 12:06
よくある言葉だが、
『疑うのは簡単、信じるのは難しい』
正に遠距離の愛は、信じることが大事と最近思いました

自分が可愛いから、疑ったり、罵ったり、するのかも知れないと僕は、思いました
例え嘘付かれても、自身に判らなければ、良いや、とも思うようになりました
逢える喜びが、何よりも勝るからです

406恋人は名無しさん:04/05/31 12:09
会った次の日は記憶の中から彼を消したい。
現実の生活に戻りたい。
そうしないと辛い。
407恋人は名無しさん:04/05/31 12:11
>>398 いやさっきのは>>390に対して言った
>>396>>390かw
408恋人は名無しさん:04/05/31 12:42
>>402
死ね、バイタ!
409恋人は名無しさん:04/05/31 12:48
今までは世界で一番愛している彼女がいて、離れてしまうのは嫌で、地元で就職活動を行ってた。
けど、どの企業も自分がやりたいこととは少し違ってついつい面接でもやる気がなさそうな感じになっていた。
そうしてずるずると学校を今年卒業してフリーターで今までやってきた。
ダメだとはわかっていたけど、今の生活に慣れて惰性で生きてきた。
そしてとうとうこの間彼女に「しっかりしろっ!だらしないのは嫌いだ」と言われ、目が覚めた。
自分は彼女しか見ていなかったのです。
自分が本当にやりたかったことは、ある好きな物に携わり全国、全世界を若いうちに行ってくることでした。
それは今まで彼女には怖くて言えなかった。別れてしまうのが怖くて…。
だけどそういうの全部捨てて、やりたいことやってみて、失敗したらそれから考えればいいし、後悔だけはしない生き方したいと思った。
だから彼女を残していろんな所に行って来ようと思った。遠距離恋愛なんて夢のまた夢だろう。
俺は彼女のためなら誰とも浮気せずに1年でも2年でもやっていける自信があるが、彼女はまだ若いし学生だからもっと遊びたいだろう。
だから別れてしまうのが一番の方法だと思った。まだ彼女には伝えていないが、自分の存在を負担にさせないためにわざと電話に出なかったりして、ケンカして怒らせておけば別れても引きずらないだろう。
だけど自分はいつかは必ず彼女を迎えに行く。もう少し立派な大人になってから…。それまでに彼女が自分より素晴らしい人物と出会っていたらその時はきっと自分には縁が無かったと思って諦めよう。

スレ違いかもしれないし、長くて読みにくく申し訳m(_ _)m
410恋人は名無しさん:04/05/31 12:50
>>409
んで、どういって欲しいの?マルチ君w
411恋人は名無しさん:04/05/31 13:37
もまえら!自分が浮気するかもしれないと思っているヤシに限って相手の浮気を疑いますよ!
でも、浮気すんなよと忠告しただけで急に怒り出す相手もおかしい!逝った方がいい!
お互い倫理をわきまえて付合えばいいだけ。出来ないヤシはその程度と割り切るしかない!
412恋人は名無しさん:04/05/31 13:42
私こそスレ違いかもしれないけどさぁ
どこのスレにも

>>スレ違いかもしれないし、長くて読みにくく申し訳m(_ _)m

↑これ書いたらウダウダと長文レスしたことチャラに出来ると思ってる香具師多いよねw
413恋人は名無しさん:04/05/31 15:31
>>409
ガン( ゚д゚)ガレ
414恋人は名無しさん:04/05/31 15:32
遠距離だからこんだけ続いたのかもしれない
415恋人は名無しさん:04/05/31 15:35
遠距離恋愛の成功って、婚約して結婚するんじゃなくて
近くに行くことができるか、じゃない?
遠距離を終わらせて、近距離になる。そこで初めてスタートっぽい

簡単に結婚結婚って口に出すやつ馬鹿。

378 :恋人は名無しさん :04/05/31 11:02
>>375
近くに行ってからの方がお互いの色んな所が見えてくる。

>簡単に結婚
漏れの相手は付き合って2日目くらいから言ってますた。
ま、女性には憧れみたいなものだからなんとなくわかるんだけどね。
だけどよ・・・そういう奴に限って切り替えがはえーーw
416恋人は名無しさん:04/05/31 15:37
言いたいことがあっても
その時に話せなかったりすると
言うのやめてしまう事ってない?
417恋人は名無しさん:04/05/31 15:50
>>416
夜の電話のネタにする
418恋人は名無しさん:04/05/31 15:54
忙しくて数日話せない日が続くとどうでも良くなる。
419恋人は名無しさん:04/05/31 15:56
>>418
なんとなく、その気持ち分かる・・
420恋人は名無しさん:04/05/31 15:58
伝えたい事だったはずなのに
タイミングを逃すと言う気がしなくなくなる。
421恋人は名無しさん:04/05/31 16:23
遠距離就活〜知恵泉〜 
422恋人は名無しさん:04/05/31 16:29
 遠距離就活〜知恵泉〜 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082192677/


就職で遠距離恋愛開始した人どうですか?


1 名前: 就職戦線異状名無しさん 02/04/14 14:41

まだ2週間やけどけっこうつらい。
423恋人は名無しさん:04/05/31 16:30
遠距離恋愛 →相手を好きになるほど寂しくなる 
        →好きな気持ちを無理に抑える
         →相手が自分ほど辛くないのではと不安になる
          →電話で喧嘩が増える →浮気=終了
           →とりあえず仕事休んで会うことにする
            →仲直り
             →同じプロセス ↑ に戻る
             →同じことの繰り返しで空しくなる=終了
424恋人は名無しさん:04/05/31 19:29
日本〜アメリカでも遠距離で頑張ってる!
私も距離なんかに負けていられない、と思ったわ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000009-sks-ent
425恋人は名無しさん:04/05/31 19:36
土、日に7ヶ月ぶりに会って来ました〜。
いざHに・・・となったら何とゴムのサイズが合わない・・。
そしたら「大事にしたいから生では絶対にやらん!」と言われて
結局はH無しのデートで終わりますた・・。
あっちもキツそうで何度もHしそうになってたけど「一度決めた事
だから貫く」と頑張ってました。
物足りなかった気もするけど仕方ないかな・・。
426恋人は名無しさん:04/05/31 19:38
他で満たされてるからw
427恋人は名無しさん:04/05/31 19:40
別に挿入しなくても
気持ちいい事いっぱいできるじゃん。
428恋人は名無しさん:04/05/31 19:43
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
ありえなーい
429恋人は名無しさん:04/05/31 19:43
>>425
買いに行けば良かったのでは?
それにフェラもしてやらなかったのか?
そんな彼女(゚听)イラネ
430恋人は名無しさん:04/05/31 19:48
恋愛の末が結婚だなんて、遠距離も近距離も関係ないんじゃね?
そんな遠近の部分に線引きなんてしないよね。
恋愛のゴールが結婚じゃなかったら、なんだっつーの。
色々悩んで考えてお互いに歩み寄りながら成長すればいいんであって。
でも、そのプロセスが遠距離がいいか近距離がいいかなんて答えはない。
ただ言えるのは、恋愛ゴッコなら長距離は絶対に止めといた方がいい。
431恋人は名無しさん:04/05/31 20:01
恋愛のゴールが結婚???
432恋人は名無しさん:04/05/31 20:02
恋愛と結婚は別物、この台詞はよく女性が発言しますが、男性はあまり言いません。
なぜそうかといえば、女性が結婚するということは一般的にその男性に今後の人生を託すことになるからです。

結婚について女性の将来性を考慮する必要がない分、男性の方が恋愛のゴールが結婚と
考え易いのです。
433恋人は名無しさん:04/05/31 20:03
女性は結婚したら仕事を辞めて家庭に入る。
これは日本の慣習であり、おおかたの女性は結婚後の収入を男性に頼ることになります。
その男性次第で自分の人生が大きく左右されるのですから、

女性にとって相性はいいけど将来性がない男性は
恋愛の対象になっても結婚の対象にはならないといったケースがある訳です。

それに対して男性は自分の経済力が解かっています。
これは自分ひとりで結婚後のビジョン=将来性をある程度描けるということです。
434恋人は名無しさん:04/05/31 20:04
結婚と恋愛って別
435恋人は名無しさん:04/05/31 20:05
恋愛のゴールが結婚かというと決してそうではない  
なぜなら結婚は「生活」だから。恋愛と結婚は質が違う。
恋愛は年齢、性別(あはは)職業のすべてを問わないけれど、
結婚はできれば持続させたいし、持続させることに意義があったりするもの
436恋人は名無しさん:04/05/31 20:06
結婚が目的なら、お見合いとかパーティーとかに参加して結婚願望が強い相手を探した方がいいと思います。
437恋人は名無しさん:04/05/31 20:07
恋愛のゴールが結婚ではない事を既婚者はよく知っている
438恋人は名無しさん:04/05/31 20:10
私も別だな。
遠距離だけど今の彼と結婚は考えてない。

もし結婚したら、と考えないわけではないけど…。
やっぱり違うと思う。
439恋人は名無しさん:04/05/31 20:10
>>437
うんじゃ何さ?
答えられる?
440430:04/05/31 20:11
ある彼氏持ちの女が、別の男から「3億やるから俺と付き合え」っていわれたら
「絶対考ちゃうよ、だって3億だもん」ていってやがんだよ。
ま、そんなヤツと付き合うような幼稚園の恋愛ゴッコには参加したくないね。
ただ単に一緒に異性と遊びたいだけの女なら、遠距離なんて無理ってこったよ。
441恋人は名無しさん:04/05/31 20:14
恋愛は好きか嫌いか、の問題ですが、結婚は「生活」です。
全然別の次元のものですよ。
恋愛のゴールが結婚なのでは、ないのです。
好きな人と結婚するのは、とても素晴らしい事ですが、
「好き」、と「生活」は、十分区別して考えて下さい。
彼の事が「好き」でも、結婚して一緒に生活していく時に
本当にうまくやっていけるのかどうか、いろんな要素を前もって
十分見極めておいたほうがいいですよ。
442恋人は名無しさん:04/05/31 20:15
>>432
だと思う。
女は男で生活変わる所あるから
好きだけど結婚は出来ないってあると思う。
443恋人は名無しさん:04/05/31 20:17
遠距離やって2ヶ月目です。
連絡は一日に一回以上はメールする、ってことだけは守ってます。
この間会いに行ってきました。
一回会いに行ってしまってから寂しさが倍増した気がします。
しょうがないのかな。
444恋人は名無しさん:04/05/31 20:18
恋愛のゴールが結婚と思っている人たちが多いと思うけど、「結婚」ってスタートなわけでそれからが大変なんだと思う。
445恋人は名無しさん:04/05/31 20:18
付き合っている時は我慢できたことが
結婚して一緒に生活を始めると我慢できなくなってくる。

とよく聞く。
446恋人は名無しさん:04/05/31 20:18
それにしてもなんで恋愛のゴールが結婚になってしまうんだろ?
そこまでして相手を束縛したいのかなあ。よーわからん。
447恋人は名無しさん:04/05/31 20:19
恋愛にゴールなんてありません。
448恋人は名無しさん:04/05/31 20:19
>>441
おいおいその恋愛とやらで、生活する為に基盤を作ってるんじゃないのかよ。
好きなだけで結婚できないことくらい誰でもわかってんだろ。
449恋人は名無しさん:04/05/31 20:19
>>440
結婚は生活だから
オマンマ食べる為にはねぇ
好きだけじゃオマンマは食えん。
450恋人は名無しさん:04/05/31 20:21
恋愛のゴールが結婚なのではなく、恋愛の彩りの一つが結婚
451恋人は名無しさん:04/05/31 20:21
結婚=ゴールなんて全然束縛じゃないんですけど…
452恋人は名無しさん:04/05/31 20:21
だから!恋愛にゴールなんてないってば!
453恋人は名無しさん:04/05/31 20:23
結婚してからも相手の事愛し続けるわけですよね?
ゴールじゃ愛しつづけないの
454恋人は名無しさん:04/05/31 20:23
>>448
生活の基盤を恋愛で作れると思ってる厨ハケーン
455恋人は名無しさん:04/05/31 20:24
じゃ、お見合いのゴールはなんなのですか?
456恋人は名無しさん:04/05/31 20:25
>>455
すれ違いなんですよ
457恋人は名無しさん:04/05/31 20:26
お見合いは結婚が前提だから、
お互い見る目がシビアだよ。

458恋人は名無しさん:04/05/31 20:26
結婚すれば女は
無料セックス奉仕&家政婦&ベビーシッター&ヘルパー&・・・・・
459恋人は名無しさん:04/05/31 20:27
おいおいゴールって終わりって意味かよ!!
ゴールして新しい結婚生活のスタートだろ!!
ま、まさか何にも知らないヤツ同士が結婚できると思ってるんですか?
460恋人は名無しさん:04/05/31 20:27
結婚がゴールだと錯覚している人とは結婚したくないな。

461恋人は名無しさん:04/05/31 20:28
>>459
何かさっきから発言がずれている気がする。
462恋人は名無しさん:04/05/31 20:30
早く会いたい。
463恋人は名無しさん:04/05/31 20:31
私たちは、もう幼児期から、性的意識を鮮明に自覚する以前に、
おとぎ話やコミックやアニメや絵本、そして何よりもテレビから、
女と男が結ばれて「カップル」を作ることが人間の最高の幸せであるという「刷り込み」をされ続ける。
そして、その行為を「結婚」と呼んで、それが人生で最も大切なゴールであると信じきることになる。
さらに、年を重ねるにつれ、ただ「結婚」をすればいいというものではなく、
「世間」の「常識」では、それにもっとたくさん付帯条件がつくことを学習していく。
464恋人は名無しさん:04/05/31 20:32
(1)異性同士しか「結婚」したり「カップル」を作ったりできないこと
(2)「結婚」は、お上に届け出て(このときたいてい女性が姓を変えなければならない)、
世間に向かって「披露宴」という「儀式」をしなければ、承認されないこと
(3)「結婚」すると同居して(なぜか男の親がよく付いてくる)「家庭」という共同体を作らなければいけないこと
(4)「家庭」には子供が不可欠だという強いプレッシャーを受けること
(5)いったん「結婚」したら、「家庭」を大事にするために、「離婚」「不倫」「浮気」はできるだけ避けなければいけないこと(男には、多少この規制はゆるい)
(6)以上のことは、現実的に完璧に実現するのが困難であるにもかかわらず、
価値があるとして人とかかわって生きていかなければならないこと……。
465恋人は名無しさん:04/05/31 20:33
人間のパートナーシップに「ゴール」や「結論」があるの??
466恋人は名無しさん:04/05/31 20:33
結婚にはいろんな障害がつき物。
やっぱ勢いが必要でしょ
467恋人は名無しさん:04/05/31 20:34
「結婚」してしまう、あるいは、「家庭」というものが出来上がってしまうと、
改めてお互いの関係性を、上のような形で考えたり、話し合ったりしなくても、
世間が何となく決めた枠内でふるまっていれば、「夫」「妻」の役割がけっこう細かく常識化していることとあいまって、
無難だし楽だ。
子育てと仕事に追われて、関心はつれあいに向かって行かなくなる。

468恋人は名無しさん:04/05/31 20:35
でも、大恋愛をして結婚したふたりでも、究極的には「他人」なのである。
何年付きあっても、ぼろぼろ相手の新しい側面を見出すことができるし、
「以心伝心」というのは幻想にすぎないので、
二人が直面する新しい状況ごとに、お互いの思考や想いをぶつけあっていけば、
常に新しい「発見」がある。
また、関係性は、解消した方がお互いにとっていい場合だってある。

。「結婚」をゴールとしてしまう今の恋愛感をちょっと疑って、
「ふたりにとって居心地がいい」をキーワードにしてみたらだいぶ人生が変わってくると思うのだが。
469恋人は名無しさん:04/05/31 20:35
恋愛にゴールなんてない!!
470恋人は名無しさん:04/05/31 20:38
結婚は基本的に死が2人を別つまで束縛するものだから。
471恋人は名無しさん:04/05/31 20:38
わかったこといってるようなハゲが多いけど、>>465が正しいんじゃない?
472恋人は名無しさん:04/05/31 20:39
「結婚は恋愛のゴールではないと考えている」
だって。
じゃぁ、結婚したカップルは腐った白菜か何か?
473恋人は名無しさん:04/05/31 20:39
もういいよ、、、人それぞれ考え方は違うよ。。。
言い争いはもうたくさん。
474恋人は名無しさん:04/05/31 20:41
スレチガイ
475430:04/05/31 20:42
たくさん釣れたけど、すれ違いなのでこの話題は終了だゴルァ(゚д゚)
476変人は名無しさん:04/05/31 20:48
あぁ長距離恋愛1年ちょっと。
海外での生活も慣れてくると暇をもてあますようになる。
彼女が近くにいればちょっとは違うのにサ。
そりゃ多少は他の女の子に目が逝っちゃうこともあるよ。
477恋人は名無しさん:04/05/31 20:49
>>476
他の女の子のこと、素敵だな、って思うことはあっても
そのままその子に流れて行っちゃうようなことはしないでね。
彼女が本当にあなたのこと好きならすごく悲しむよ。
さみしいのは自分ひとりじゃないよ。
478恋人は名無しさん:04/05/31 20:59
>>430
餓鬼
479恋人は名無しさん:04/05/31 22:32
4年間遠距離して、去年仕事の関係で偶然地元に戻れました。
結婚も決まったよ。
当時、電話は毎日かけて、逢うのは月に1〜2回だったかな。
東京と長野っていう比較的近い距離だから続いたのかも。
不思議なのは遠距離じゃなくなっても、逢うのは月に1〜2回だっていうことかな。
電話は毎日かけてるし、基本的にあんまり変わってない。
スマン、なんだかよくわからなくなった。

480恋人は名無しさん:04/05/31 22:34
同じ地元にいて会わないのと
遠い場所にいて会えないのとでは
違う。
481恋人は名無しさん:04/05/31 23:05
同じ地元にいて会えないのは?
482恋人は名無しさん:04/05/31 23:17
相手は「遠距離でも自分は愛されているんだ」と安心してくれてるみたいだけど、
私のほうは不安でいっぱい。彼氏は他の女の人の話もたくさんしたり、
タイプの子がいてさーとか言ってきます。
私も愛されているんだと安心させて欲しいというのは我が儘でしょうか?
483恋人は名無しさん:04/05/31 23:19
愛されているんだという安心感ってのは、そこはかとない相手の態度やしぐさで
感じるものでしょ
484恋人は名無しさん:04/05/31 23:23
わがままじゃないけど、それを相手に伝えて分かってもらえるかどうかが問題だ
485恋人は名無しさん:04/05/31 23:39
遠距離は我慢も大切だけど、
信頼関係が一番大切だから
不安なことがあったら伝えて見るのがいいと思う
486(1/2):04/06/01 00:32
遠距離恋愛のエキスパートのみなさんに質問なのですが…

自分は24歳、彼女は25歳二人ともフリーターです。
同じ大学で知り合ったのですが付き合ったのは
遠距離になってからで、2年半付き合っています。
自分は今年の春に大学院を卒業したのですが、
去年ちょっとした病気に倒れて就職できませんでした。
今は病気も治ったので、地元に戻って職探ししています。
彼女は3年前に卒業して以来ずっとフリーターです。

自分は青森で彼女は栃木(実家)なのですが、最近、地元で就職するよりも
彼女の近くへ引っ越した後に就職した方がいいのではないかと悩んでいます。
ちなみに何度か喧嘩はしましたが仲は悪くないと思います。
自分の予想ですが、彼女はまだ結婚までは考えていないようです。
487(2/2):04/06/01 00:32
自分なりのメリットとしては、
・近距離になる(これは捨てがたい)
・仕事につく前に引っ越したほうが身軽

ただ、
・引っ越した後に別れたらどうするか?(あまり気にはしないだろうけど)
・実家で暮らすのは経済的に楽
・それほど後継ぎとかでうるさい家庭ではないが、自分は長男
・ちゃんと仕事を探せるか?
というデメリットもあるように思います。

ただ、引越しを決めたところで先立つもの(金)がないので、その場合
最低半年くらいはバイトをしなきゃだめだと思いますが…

上記のような境遇の方、もしくはそうであった方、このような考えについて
何か自分の気づかないことがあればレスを頂けませんでしょうか?
488486:04/06/01 00:34
補足。自分も実家暮らしです。
489恋人は名無しさん:04/06/01 00:56
>>486
お互いこのまま遠距離でいいのかどうなのか。そのへん話し合ったことありますか?
彼女はどう考えているんでしょうね〜

私も遠距離やってますが、やっぱり近くに住んで毎日会いたいという気持ちと
486さんのように、知らない土地でうまくやっていけるのか、
もし別れた後のことなども考えたりすると、地元を出る決心が鈍りますねー

でも486さんは男性だからもっと彼女をリードしてあげた方がいいかも。
仕事もしてないとなると、彼女は中々結婚まで考える気にはなれないと思うし…
490486:04/06/01 01:15
>>489さんレスありがとうございます。

自分達の今後については話はしますが具体的な話にはならないんですよ。
確かに俺は現時点で将来性ないし、やはり境遇が気になっているのかもしれませんね。
491恋人は名無しさん:04/06/02 01:45
遠距離恋愛してる人に相談です。
私の彼氏は4月から社会人で、東京に引っ越しました。
友達もいない、初めての一人暮らし・・・毎日本当につらそうです。
毎日、仕事辞めたいって思うし、死にたくなったりもするそうです。
私はそんな彼に何もしてあげられない・・・
メールして励ましたり、そんなことしかできないんです。
そんな自分が嫌ですし、彼のことが本当に心配です。
どうしたらいいんでしょうか。私に出来ることって何でしょうか?
彼は私に愚痴?を言ってくるってことは私に何かしてもらいたいってことですよね?
私にはそれがわからないんです。情けない。
492恋人は名無しさん:04/06/02 01:50
>>491
愚痴って、吐き出すだけでだいぶすっきりするから。
何もできなくても聞いてあげるだけでいんじゃね?
493恋人は名無しさん:04/06/02 01:51
>>492
毎日のように愚痴言われるから・・・なんか本当に心配で。
494恋人は名無しさん:04/06/02 01:53
>>491
やっぱり彼は「私、そっちに行こうか?」ってあなたが言うことを期待してるかもね。
実際そうしてくれる事を望んでいると言うより、その「言葉」を望んでいるかもよ。
遠距離ってお互い顔見て話せないし、言葉だけが頼りでしょ。
言われた側にとってはその一言でどんなに救われることか。
ただその気も無いのに無責任に「行こうか?」って言うのは間違ってるしね。
何もしてあげられないって言ってるけど、彼氏のところに行くことは出来ないの?
あなたが何歳だとか分からないし、環境も何も知らないのに勝手に言ってごめんね。
495恋人は名無しさん:04/06/02 01:54
>>494
来週に学校休んで会いに行くつもりです。
お金もかかるけどそばに居てあげたくて。
もちろん私もすごく会いたいから行くんですけどね。
496恋人は名無しさん:04/06/02 01:55
>>495
その事は彼には伝えた?
喜ぶと思うよ。
それを糧にして仕事も頑張れるんじゃないかな。
497恋人は名無しさん:04/06/02 01:56
>>493
相手の役に立てない、って思うともどかしいんだよね。
愚痴を言えるのがあなただけなのだろうから、
「うん、うん」て話を聞いてあげな。
「私に出来ることがあったら何でも言って」って。
充分、支えになれるよ。
498恋人は名無しさん:04/06/02 01:57
>>496
彼に伝えました。とても喜んでもらえました。
俺から会いにいけなくてごめんね、って自分を少し責めてましたけど。
来週のために今、頑張って欲しいです。
けど今日もやっぱり嫌なことあったみたいです。
社会人ってそんなにつらいって知らなかったから・・・
なんか学生の自分は楽してるばっかりに感じます。
499恋人は名無しさん:04/06/02 01:57
>>491
愚痴?を聞いてあげるだけでいいと思うが。
「私に何か出来ることある?」って聞いてあげてもいいかも。

私も就職したての時は貴方の彼みたいだったなぁ。
毎日遠距離彼に電話しては愚痴ってた。
ある時「そんなに辛いなら辞めてこっち来たら?結婚しよう」って言われて目が覚めた。
まだ逃げるほど頑張ってないじゃん、自分!みたいな感じで。
でも、絶対自分の味方になってくれる人がいる!って後ろ盾があると思うと安心できたよ。
500恋人は名無しさん:04/06/02 01:57
>>497
ありがとうございます。
支えになっているといいなぁ。
501恋人は名無しさん:04/06/02 01:59
>>499
彼にも「まだ頑張ってないじゃん!頑張らなきゃ!」って
思ってもらいたいです。
やっぱり気持ちの持ちようで変わる部分もあると思うので。
けどいつもマイナスのことばっかりなので、どうしよーって。
仕事頑張ろう!ってなってくれるために私も何かいい言葉かけてあげられたらいいんですけど・・・
502恋人は名無しさん:04/06/02 02:02
>>498
私が会いたいから会いに行くんだよ、って言って時々会いに行ったらいいかもね。
社会人一年生は大変だと思うけど、目標があれば案外頑張れるもんですよ。
嫌な事がある分嬉しい事があれば挫けないでいられるから。
それにそんな風にあなたが悩んでるってことは
あなただって楽してるばっかりじゃないじゃん。
会って、別れなきゃいけない時に「次会うことを楽しみにお互い頑張ろう」って言ったらいいよ。
503恋人は名無しさん:04/06/02 02:05
>>502
そうですね。励ましあって頑張るしかないですよね。
私も結構毎日忙しくて、精神的に完全に彼のこと支えてあげられる状態ではなくて。
それを多分彼も感じ取ってると思うんです。だからきっと
彼も全部言いたいこといえてるわけじゃないと思います。
それを感じるから余計にごめんね、傍にいてあげられなくて、って思ってしまいます。
来週会いに行ったらまたお金貯めなくちゃなのでいつ合えるかどうか・・・
504恋人は名無しさん:04/06/02 02:05
>>501
遠距離になって4年近く経つけど、その気持ち分かる気がするなぁ。
漏れも同じ立場だったから。
がんばれ。


505恋人は名無しさん:04/06/02 02:06
>>504
ありがとうございます。
頑張りますね。
遠距離って本当、大変ですね。
506恋人は名無しさん:04/06/02 02:08
>>505
大変だけどその分得るものは大きいよ。
頑張ってね、あたしも頑張ろーっと。
507恋人は名無しさん:04/06/02 02:08
>>506
お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます。
508恋人は名無しさん:04/06/02 02:11
>>505
大変だよね。本当。
俺もまだ学生だから金無くてなかなか会いに行けないよ。OTL
おととしバイトして金貯めて、今はバイクで会いにいってまつ。
相手の顔を見たいが為に単車を買った俺はバカかなぁ?
509恋人は名無しさん:04/06/02 02:12
>>508
あんた漢だよ・・・
彼女は幸せものだね。
510恋人は名無しさん:04/06/02 02:12
>>508
そんなことない!すごく素敵です。
彼女さんはすごく喜んでくれてると思いますよ。
私も今はお金もないし会いに行くの大変だけど、
お盆になったら一緒に何日か連続で過ごせる・・・
それを楽しみに頑張ってお金貯めます!
511恋人は名無しさん:04/06/02 02:16
>>509
>>510
そう言ってもらえると救われます
最初は不安で仕方なかったけど、やっぱお互いの信頼無しには成立しないね。
本当に皆がんばってほしい。
512恋人は名無しさん:04/06/02 02:18
>>511
頑張ります!
信頼関係を築いて、彼の支えになれるようにがんばります。
会いたいときに会えなくて寂しいけど
私もその寂しさに負けないように自分の生活潤わせないと。
513恋人は名無しさん:04/06/02 02:20
このスレ最近マイナス思考な書き込みが多かったからなんか嬉しい。
遠距離ってお金かかるし精神的にも辛かったりするけど
いつも相手の事を想って、素直に行動してれば近距離よりもうまくいくもんかもね。
514恋人は名無しさん:04/06/02 02:22
近くにいたらありがたみ感じなかったりしますもんね。
けどあわなすぎだとそれも心配なので・・・
半年に1回以上は絶対会いたいですよね。
出来れば月に2回は会いたいですけど。
515恋人は名無しさん:04/06/02 02:23
>>512
会いに行ったらきっと彼喜ぶよ
自身の経験上、確かだからねw
アレ本当にうれしいんだから。
516恋人は名無しさん:04/06/02 02:25
>>515
そうですね。会いに行って愛を確かめてきます♪
本当は私のとこにも会いにきてもらいたいけど・・・
今はしょうがないですよね。
社会人になったばっかりだし・・・
いつになったら彼はちょっとは時間に余裕がもてるようになるんだろう。
517恋人は名無しさん:04/06/02 02:28
>>514
漏れは月に1度会えるか会えないかぐらいかなぁ
それでも買った当時、走行距離1,2000Kのバイクが今や4,5000Kだから
やっぱり意外と会う回数は多いのかもしれない。。
518恋人は名無しさん:04/06/02 02:29
>>514
あんまり離れてると相手の気持ちまで離れていかないか不安だもんね。
自分の気持ちには自信あるけど、相手の心の中までは見えないし。
あたしもずっと不安だったけど、もう無条件に信じることにしたよ。
何かあったら傷付くんだろうけどそれはそれで仕方無いや。

>>515
早くその喜びを味わいたい・・・
それだけを目標に生きてくぞーw

今日はちょっと不安で開いてた穴が埋まったんで幸せな気分で眠れそうだ。
おやすみなさい。
皆さん明日からも頑張ろうねぇ。
519恋人は名無しさん:04/06/02 02:30
>>518
おやすみー
お互い頑張ろう。
520恋人は名無しさん:04/06/02 02:31
>>517
いっつも会いに行く側なんですか?
私も会いにいってばっかです。なんかちょっとさみしい。

>>518
無条件に信じられるって素敵ですね。
私も今のとこ無条件に信じてますけど。
遠距離暦まだ浅いので・・・
これからも信じあえる関係でいたいです。
521恋人は名無しさん:04/06/02 02:33
4月からプチ遠距離始まりました。付き合って2年半になりますが、
お金を出してまで会いにいく理由がわからなくなりました。
今は情だけなのかな・・・正直わからないのですが、こーゆー場合
別れたほうがいいと思いますか?
522恋人は名無しさん:04/06/02 02:34
>>521
別れなくてもいいと思います。
遠距離ってなんだかよくわからなくなるときってたくさんあるし。
けど会ったらやっぱり好きだし楽しいんですよね。
521さんも一度会いに行ってみたらいかがですか?
523恋人は名無しさん:04/06/02 02:37
>>520
彼女の休みの日が不定期だから、なかなか来られないんだよね。
だから俺が頑張らなきゃ。
たまにこっちに遊びに来てバス停から彼女を見送るのは4年たってもつらいよね。
見送った帰りはヘルメットの中でベソかいてるよ(ノД`)
524恋人は名無しさん:04/06/02 02:38
>>523
私はいつも行く側なので見送られてばかりです。
見送るのと見送られるのだったら見送る方がつらいですかね?
彼は私を見送ったときどんな気持ちなんだろう
525恋人は名無しさん:04/06/02 02:39
>>521
そうしてみます
遠距離って大変ですね・・・
526恋人は名無しさん:04/06/02 02:40
>>525
大変ですよね。
乗り越えたらすごい信頼とか手に入れられると思うけど・・・
頑張りましょう!
527恋人は名無しさん:04/06/02 02:41
みなさん同じように感じてるんですね。少し安心しました。
自分大学卒業後、大阪で就職なくフリーター、彼女東京の大学生です。
>>513
自分もそう思って何とかお金貯めてます。就職せねば…
>>518
頑張って下さい。無条件に信じるの、大切だと思います。
今はメールで日記送りあったりして、
お互いに信じれるような環境を作ってます。
528恋人は名無しさん:04/06/02 02:42
>>527
頑張りましょうね!
私が会いたい時は彼も会いたいんだ、って思うので
無理しないで会いに行くようにしてます。
信じあって、頑張っていくつもりです。
529恋人は名無しさん:04/06/02 02:47
>>524
自分達はお互いに行ったり来たりしてる訳ですが、どっちも同様に辛いです…。
どっちか言うと、見送る方がキツイかな…。
>>528
ありがとうございます。って既に遠距離は3年も経過してますが…。
530恋人は名無しさん:04/06/02 02:48
彼が自分の夢に向けて学校を変えることにした。
「やりたかったことだから頑張る」と張り切ってる。
それは素直に応援するんだけど、同じ志を持つ人がたくさんいるってことで
意気投合して私以上に好きな人が出来たりするんじゃないだろうかとほんの少しだけ不安…
ちょっとサボってた分、女磨かねば!

ここの前向きなレスをみると本当に励みになります。頑張ろう。
531恋人は名無しさん:04/06/02 02:50
>>529
俺も見送る方がツライと思うよ。
529とは境遇が似てるみたいだ。
同士よ!
532恋人は名無しさん:04/06/02 02:50
>>530
距離はそれだけでハンデだからねぇ
ファイトでっす
533529:04/06/02 03:01
>>530
彼を信じてあげたらきっと大丈夫ですよ!
>>531
見送るのは何回やってもキツイですよね。頑張りましょう。
534恋人は名無しさん
時々、自分の気持ちがわからなくなるときある。
こっちから行くのもマンドクセーし、
交通費でかわいいワンピ買えるし。

でも、距離や物欲を軽く超えて繋がる
「縁」みたいなんを感じる。
だから、いけるとこまでは、いってみようと思う。