Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)恋に恋してる!!??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん:04/05/18 00:17
「彼女が欲しいから恋愛をする」では、「体目当て」か「恋に恋してる」ダケ
恋人は「ファッション」でも無ければ「暇つぶしの相手」でも無い。
ましてや「性欲処理の道具」なんて以ての外!
2恋人は名無しさん:04/05/18 00:18
で?
3恋人は名無しさん:04/05/18 00:18
 
4誘導:04/05/18 00:32
55げっちょ(σ´∀`)σ:04/05/18 00:56
恋に恋焦がれ恋になぁくぅ〜♪

1さんは、理系の学校で女に群れる男でもみてしまったんじゃろうか。
6恋人は名無しさん:04/05/18 08:07
うちの彼氏このタイプ。
私を好きなんじゃなくて恋に恋してるんだって思う。
7恋人は名無しさん:04/05/18 13:27
恋”は自己満足。
“愛”は“愛”

男の子が女の子を『守りたい』とか、そうゆうのって結構耳にしますけど、
それって自己満足なんじゃないかなぁ?
それはただの“恋”なんじゃないかなぁって。恋焦がれてる自分に酔ってたりもするし。。。

“愛”って、うまく表現できないけど、もっともっと、ほんとに目に見えないふか〜いところにあるもののように思えます。
見返りなんか欲しがらず、どんなことがあってもその人を見守り、想い続けるような。。。
親の愛がそれに近いような気がします。
8恋人は名無しさん:04/05/18 13:30
なんかすんげえ若い…。そんな時期もあったなあ。
9恋人は名無しさん:04/05/18 13:47
若い時は逆に考えられないんでない?
年取って思うことでは?
10恋人は名無しさん:04/05/18 14:51
とりあえずスレタイが可愛い。
11恋人は名無しさん:04/05/18 15:19
恋に恋焦がれ恋に泣く
12恋人は名無しさん:04/05/18 15:22
愛とは、自分よりも相手を大事に思う事!!
13恋人は名無しさん:04/05/18 15:40
でも露骨に相手に避けられてる態度取られると
おいおいって思わない?
14恋人は名無しさん:04/05/18 23:05
>9 いや、学生までだろ。こういうこと話すの。社会人になったら愛とは…とかいうことなくなるし。
15恋人は名無しさん:04/05/18 23:08
自分の考えが上等と思いたいわけだ。
16恋人は名無しさん:04/05/18 23:09
親になって考えるんじゃない?愛とかって
17恋人は名無しさん:04/05/18 23:11
「彼女が欲しいから恋愛する」のと、恋に恋するのはちょっと違うと思うんだけど

18恋人は名無しさん:04/05/18 23:53
分ったような顔して ひねくれてても
つまんないでしょ
19恋人は名無しさん:04/05/20 09:59
>>7
上のとこは同意。

 恋は自分主義。自分に〜して欲しい、〜されたい
 愛は相手主義。相手に〜してあげたい

守りたいってのは男の本能じゃないのかな。
例えば恋人がトラックにはねられそうになってて飛び込めるか とか
とっさに飛び込めるならそれは愛だと俺は思う。目を覆ってしまうのなら・・どうだろね

でも俺も自分好きになってくれた人を好きになるんだよね
自分から本気で惚れたのって人生で2回位・・やっぱ俺も恋に恋してるのかなぁ(鬱
20恋人は名無しさん
ドラマみたいな恋