【愛情】本当は愛していない【同情】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
「嫌いになったらこの人が可哀相。」
「私がいなきゃこの人はダメになっちゃう。」

中途半端な思いで
同情して・・・
相手に期待を抱かせてしまうことは・・・

結局は
相手を傷つける結果を招くことになってしまうから
2恋人は名無しさん:04/04/13 09:10
お母さん初めて2GETしたよ〜
3恋人は名無しさん:04/04/13 09:11
お兄ちゃん初めて3GETしたよ〜
4恋人は名無しさん:04/04/13 09:12
月々支払い2万円
俺の小遣い1万円
5恋人は名無しさん:04/04/13 09:12
駄目じゃん
6恋人は名無しさん:04/04/13 09:14
可哀そうたぁ、惚れたことよ。
7恋人は名無しさん:04/04/13 15:20
告られて同情から付き合うってあるな。
同情と愛情は違うよなぁ。
8恋人は名無しさん:04/04/13 15:23
病気やケガの人、苦労してる人、不幸な人に同情して交際を始めたりしてしまう。同情と愛情の違いをしっかり見極めないと。
9恋人は名無しさん:04/04/13 15:30
彼とつき合いだしたきっかけは、恋人を失って
恋愛ができなくなってしまっていた彼への、同情だった
10恋人は名無しさん:04/04/13 15:33
共依存?
11恋人は名無しさん:04/04/13 15:44
自分が「助けられる」と思う相手しか愛せなくなる=アダルトチルドレン
12恋人は名無しさん:04/04/13 15:47
誰かあの人に教えてあげてください。。。
優しさは、時として罪になると。
同情と、愛情の違いを、誰かあの人に教えてあげて。
私からは、言えないから。
何故って?。。。
同情とわかっていても、あの人の優しさに溺れてしまうから。
あの人が私を見つめる視線が、愛情じゃないって気づいていても
それでも傍に居たいって思ってしまうから。

あの人の優しさは、時として私を残酷なくらい苦しめるから。
だから、誰かあの人に教えてあげて。。。
私の感情が溢れ出す前に・・・・・

どうか・・お願い・・・・

13恋人は名無しさん:04/04/13 15:48
>>あの人

やさしさって、罪になるらしいぜ!?
14恋人は名無しさん:04/04/13 15:48
互いに相手を埋め合わせにしていて、これじゃいけないと知りながら、
結局
惰性で関係を続けているんだ。
傷の舐めあいみたいなもんだな。
お互いに同情しあってるだけだ。
15恋人は名無しさん:04/04/13 15:49
二人とも埋め合わせの為に付き合ってるって事は分かってる。
誰かの面影を相手に投影してるだけで本当に愛し合っちゃいない。
でもどうにもならん。
16恋人は名無しさん:04/04/13 15:51
同情から愛情が芽生えるタイプ。
私がついていてあげなければダメ男や、
世話をしてあげなければならないような相手に弱い
好みのタイプは基本的にはありません。
自分を好きになってくれる人や、自分を必要としてくれる人のためには、
愛を捧げ、尽くしてしまう
それが生きがい。まあそれだけに、騙されやすいところもあります。
尽くし型なので、恋人次第、夫次第で運命が変化してしまいます。
運の悪い男と一緒にいると、限りなくどこまでも落ちていきます。
17恋人は名無しさん:04/04/13 15:52
同情を含まない愛情」の方が好き。

同情には、無私ということはなくて、
結局は、優劣の立場の違いという前提とか、
駆け引きとか、あるから。
18恋人は名無しさん:04/04/13 15:53
たとえば、今この寒い夜に、ホームレスの人が凍えているとして
その人に同情するというのは、まず立場の違いからです。

もしも、自分も同じくホームレスしていたら、
その人と同じ寒さを共有するから、他人に同情しているどころでなくて、
その時点で、同情する立場ではなくなります。

このように、同情には、なんらかの
反射的な差別、または前提があります。
19恋人は名無しさん:04/04/13 15:54
私の恋愛って

相手の人が、
なんらかの「かなり深刻な問題」をかかえていて
そこから、のちに付き合いがスタートしたケースが多い。

だもので、相手を見ていて、
「よしこれでもう自立できるようになった」と確信したときには、
私の方から「もう大丈夫だから行きなさい」と、厳しく、突き放すことが多かった。

この方法が駄目な場合には、私がわざと嫌われることとか、
「もう、頼りにならない」と思わせる事をして、
相手が自主的に去るようにしました。
(これって、動物の「チーター」のお母さんの典型的な子育て法、らしい。)
20恋人は名無しさん:04/04/13 16:02
「同情」して救ってあげようと思うことは
「同情」というのは、人を見下している感情。

「私より不幸な人がいる」ことに安心を感じているのです。
「傷の舐め合い」とも言います。
そんな感情でかかわれば、その人が余計に不幸になるのです。

自分以外の誰かを救うというのは、本当に難しいこと。
それは「同情」なしでということです。
もっと言えば、「対価を期待しないで救う」ということです。
それが出来るようになるには、少なくとも「自己実現」が出来ているのが条件です。

自己実現が出来ている人は、人の痛みが分かります。
これは「同情」ではなく「共感」です。
だから「対価を期待しないで救う」ことが出来るのです。

まず「自分」を100%引き出してください。そのために
立ち止まったり、遠慮したりする必要はありません。思う存分やるのです。
人は、そんなあなたに感動します。

そして、そうなったとき、言われなくても、大事な「誰か」を救っているはずです。

21恋人は名無しさん:04/04/13 16:03
>>19
相手を馬鹿にしすぎ。
立ち直らせたのなら、そこから本当の恋愛をすれば良いのに。
22恋人は名無しさん:04/04/13 16:26
たった半年だけどすごく好きになって結婚まで考えた彼女がいました。
でも、こっちが冷静過ぎ,彼女が情熱的過ぎて結局別れてしまいました。

1ヶ月後、彼女からやっぱり寄りを戻したいと言って家に来ました。
僕の中では、1ヶ月の間に泣くだけ泣いてけじめをつけた後でした。
彼女は結局家に泊まり、その夜Hしました。
彼女は、そのとき泣きながら、自分の親が本当の親じゃないこと,寂しさからわがままが出たことをはじめて話してくれました。
でも、それでも自分の中では愛情ではなく、同情が先にあって、黙って抱きしめるしかありませんでした。
次の日、電車の中で手をつないで、僕が先に下りました。
彼女は、強がって笑顔でバイバイと手を振ってくれました。電車が去った後,なぜか涙が止まりませんでした。
多分、自分の中に同情心しか沸かず、彼女の支えになってやれなかった悔しさだと思っています。

俺はあれで、正しかったのかなぁ...同情でも寄りを戻すべきだったんだろうか...

23恋人は名無しさん:04/04/13 16:27
好きでないのにつき合うと、相手にそれが伝わってしまう。
24恋人は名無しさん:04/04/13 16:29
カレのことを好きになればなるほど
彼のことを嫌いになっていたような気がする
ひとりしか好きになれないと思っていた
というよりひとりしか好きになってはいけないと思い込んでいた

たぶんもう好きにはなれないけど
それほど嫌いでもなくなってきた
愛情ではなく同情に近いかも

やっぱりひとりしか愛せない
ただ今の生活環境を維持できるように
彼を嫌いにならないように自分の心をコントロールしている
好きでいるように思い込ませている
自分の心にうそついてる

25恋人は名無しさん:04/04/13 16:31
今日は元カノと会った。最近やたらと仕事の愚痴を電話でしてきて必ず最後に「お腹減ってない?」とくる。私もひとりが寂しいので飯につきあってやったりもする。でも元カノに対しての気持ちは愛情ではなく同情のような気がする。
なんどか冷たく対応したけど、絶対後で「元カノも辛いんだろなぁ」って自己嫌悪になるしな〜
26恋人は名無しさん:04/04/13 16:32
キミの為に生きる」なんてウザイだけだよね。
「誰かのために」は、愛情ではなく同情かもです。
27恋人は名無しさん:04/04/13 16:32
>>24
彼も嫌々付き合ってたんだよ、おそらく・・・
28恋人は名無しさん:04/04/13 16:33
彼も同情でつきあってくれてるのかなぁ…愛情だと思いたい。
29恋人は名無しさん:04/04/13 16:34
「恋愛じゃなくて依存だ」、「愛情じゃなくて同情だ」


高校教師でつか?w
30恋人は名無しさん:04/04/14 04:08
即死回避
31恋人は名無しさん:04/04/14 04:33
30で即死するほど早くない
32恋人は名無しさん:04/04/18 14:00
33恋人は名無しさん:04/04/20 17:34
私もスレ見てたら同情で彼氏とつきあってる気がしてきました。
半年に一度のペースで別れては戻ってます。
別れたらストーカーのように電話がかかってきて、仕方なく電話取ったら
はかれるし・・・で、またつきあう。
34恋人は名無しさん:04/04/20 17:38
はかれる??
電話でゲロ?
35恋人は名無しさん:04/04/20 19:54
うええって聞こえたし、目の前ではかれたこともある。
36恋人は名無しさん:04/04/20 20:05
>>35
それちょっと真面目に深刻。
神経性嗚咽、自立系疾患の問題もあり。
37恋人は名無しさん:04/04/20 20:07
笑ってしまった
3833:04/04/22 10:29
てんかんという脳の病気だそうです。
友達や家族の悪口まで言うような人とは付き合うことは
おろか、結婚なんて無理!束縛もきついし。でも発作が
おきたら・・・って悩んだけど、思い切って昨晩切り出しました。
でも諦めてくれなかったので浮気したって嘘をついたら発作が
起こってしまいました。
39恋人は名無しさん:04/04/22 10:35
私も同情かも知れないな
別れを言っては説得、哀願、泣き、脅し

そんな姿を見て同情して付き合っても
しばらくするとまた別れを言って
気持ちが無いからこうなるんだろうな
40恋人は名無しさん:04/04/22 10:40
病気だからって無理やり付き合ってても
自分の人生台無しにしてるようでイクナイ。
41恋人は名無しさん:04/04/22 10:42
合法的に殺人できそうだな、羨ましい
42恋人は名無しさん:04/04/22 10:45
>>41
殺人は、イクナイ!仲良くしよう!
43恋人は名無しさん:04/04/22 23:10
長く付き合えば付き合う程、好きとか愛してるとかなんて分からなくなってこない?
44恋人は名無しさん:04/04/23 21:42
家族的な存在になるからね。よくも悪くも。
45恋人は名無しさん:04/04/24 00:29
別れた後、ついいつもの癖で電話しちゃったりねー
46恋人は名無しさん:04/05/03 10:54
>>1
まさにそんな感じ
47恋人は名無しさん:04/05/03 11:26
同情じゃあ「(望む事を)してあげたい」って気持ちは湧かないからな。
48恋人は名無しさん:04/05/04 10:45
何度か別れ話を切り出してもそばにいてって哀願されるから
可哀想に思って一緒にいるけど好きじゃない。
49恋人は名無しさん:04/05/04 10:47
俺は同情で付き合えるほど懐が深くないしなぁ
尊敬しちゃう
50恋人は名無しさん:04/05/04 17:06
自分は本当に愛していても愛されてないと次第に疲れてくる
51恋人は名無しさん:04/05/04 17:08

そうかな、
だいたいの男は相手に同情して結婚するもんじゃないのか?
52恋人は名無しさん:04/05/04 17:11
>>50
共感できる。俺も同じような状態だよ。
かなり冷めてきたから別れ話するかフェードアウトするか検討中
53恋人は名無しさん:04/05/04 17:12
愛情は形見えないから
愛されてるとかされてないとか
ワガママなこと言っちゃう
だから別れなくてイイのに
わかれちゃうカップルがいる…
54恋人は名無しさん:04/05/04 17:15
縁があれば、結婚できるし、縁がなければ別れる
んだと思う。彼とは仏縁があると思ってる。
会話が大事なんだと思う。
55恋人は名無しさん:04/05/04 18:32
付き合う前とか最初の方は「愛してる」とか思ったけど、
今となっては良くわからない。
みんなそんなに実感しているものなの?
56恋人は名無しさん:04/05/04 19:42
駄目だ(:_;)どうあがいても彼女をエッチでイカせられない
この半年いろいろ試してみたけどイカせられない
話しでは前彼氏のときは毎回のようにイッていたらしい。
原因は彼女は奥が感じやすいらしく、ちんこは俺のだと奥まで届かないらしい
もうこんな惨めな思いをしたくない。自分が情けない。
相手を満足させられないことがこんなにも辛いなんて思わなかった
彼女に申し訳なさすぎる
彼女は優しいから気持ちいいと言ってくれるけど
俺は身を引くことにするよ。ごめんな。
57恋人は名無しさん:04/05/04 19:48
>>56

 そ ん な 〜
58恋人は名無しさん:04/05/04 20:22
>>56
それは彼女が優しいからじゃなく、本当に気持ちいいんだよ。
エッチは気持ちでするものだよ。
このスレの「本当は愛していない」とは違うんだろ?
彼女が奥でイクのなら、おもちゃでも使えばいいし、全然惨め
でもなんでもないよ。
ガンガレ〜!!
59恋人は名無しさん:04/05/04 20:31
>58
ありがとうございま〜す(T_T)頑張ります!
60恋人は名無しさん:04/05/04 20:38
もし相手が自分に同情していることに気づいたらどうしますか?
61恋人は名無しさん:04/05/04 21:01
>60
ウッ…それはいつも頭にありますよ。そう考えるから辛くなる
やっぱり身を引くしかないかもしれん
6258:04/05/04 23:43
>>60
どうしてそう考えるかなぁ・・・。それが同情だったら、相手のチソの
大きさでしか快楽を得られない彼女に同情するよ。
次に出会う男に、まさかチソの大きさ聞くわけにもいかず、エッチの
時に初めてわかる訳でしょ。

>>61
大きさだけじゃなく、彼女を満足させることは他にも沢山あるはず。
そんな理由だけで去られたら。
6358:04/05/04 23:47
すみません62の続き
>>61
そんな理由だけで去られたら、自分のが大きいのかもしれない…と私
だったらちょっとショックかも。
ってか、大きさなんてぜんぜん気にしないよ。
64恋人は名無しさん:04/05/05 00:08
そもそも、セックスで「逝く」と言う事がそんなに重要なことなのか?
経験浅いから良くわからないけど、私はそんなに重要じゃないなぁ。
65恋人は名無しさん:04/05/08 03:39
でも悪いよりいい方がいい。
そいつと結婚しちゃったら一生
セックスの快楽は得られない。
浮気でもしない限り。
66恋人は名無しさん:04/05/18 14:04
「お前には俺がいないと・・・俺がいてあげる」
「お前は俺が守ってあげる」
「俺が辛い思いをさせてるんだから」
「俺が傷つけてる」
「ずっとそばにいてあげたい」
「俺は待っててあげられる」
「なんでもしてあげられる」

いろいろ言われるけど
自分がそうしたいからしてるんじゃないの?
哀れみをかけて貰ってるような同情されてるような物の言い方がむかつくんだよ。
何様?って思うよ。
俺様の言動次第で私がどうにかなると思ってる所がむかつく。
67恋人は名無しさん:04/05/18 14:22
>66
ちょっとうらやましいわけだが。66は小悪魔系?
おとなしそうで実はちゃんといろいろ考えてる感じ。

一回ずばっと言ってやれ。見くびるんじゃねえって。
お前、変わったな。とかいうやつなら切れ。自己陶酔型だ。
悪かった、これからは思ったこと話して。ときたら
もうちょっと付き合って様子を見れ。
66がかわいくて仕方がないんだよ。きっと。
68恋人は名無しさん:04/05/18 14:28
>>67
何度か相手には言ったの。
でも、そんなつもりで言ってないって言われるだけで。
してあげる・・・って言い方ってどうしても恩着せがましいというような思いを感じてしまう。
私が不幸な人みたいじゃんかぁ!

っつか、レスありがとね。
ちょっと愚痴りたくなっただけなんだ。。。
69恋人は名無しさん:04/05/18 21:18
あなたのオマンコ貸してくれませんか?part6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1084818468/l50

ごぶさたな♀もどうぞこちらへ
いかがですか?
70恋人は名無しさん:04/05/20 08:05
「別れたい」→「別れよう」→「情にほだされて無理」→「別れたい」

この繰り返し。
71恋人は名無しさん:04/05/20 08:08
呪縛から開放されたいなら、さっさと自分から離れたら?
72恋人は名無しさん:04/05/20 08:13
70離れたら?
73恋人は名無しさん:04/05/20 08:22
嫌だー愛してるの。捨てないで。お願いよ。
74恋人は名無しさん:04/05/20 08:24
弱い男嫌い
75恋人は名無しさん:04/05/20 08:28
彼は弱くないもん!好き。
76恋人は名無しさん:04/05/20 08:41
かっこいい男がすき
甘えすぎはキモィ
77恋人は名無しさん:04/05/20 08:43
離れたいよ。
でも相手に泣かれたり脅かされたりすると
申し訳ない気持ちになっちゃって戻っちゃう。
78恋人は名無しさん:04/05/20 08:57
お荷物になるだけ
さっさと離れてくれる?
79恋人は名無しさん:04/05/24 01:19
可愛そうだって思う同情で付き合ってる。
でも、それがストレスになってる。
寂しがるから電話しないと。
振ったら悲しむから付き合っててあげないと。
別れを口にしても相手に熱心に考え直してって言われると
それでも別れると言えなくなってしまう。
いい加減に私の気持ちに気付いて別れてくれないかな。
付き合ってあげてるのも疲れるよ。
80恋人は名無しさん:04/05/24 01:20
>>79
あなたにはドライな人が向いてると思われ
81恋人は名無しさん:04/05/24 01:22
>>79
好きじゃないという事を率直に伝えれば良いのに。
形だけで良ければ付き合うよって。
79自身も別れたら、それはそれで寂しいんだと思う。
82恋人は名無しさん:04/05/24 01:24
>>79
ほんとうなの?それ
かわいそうですね彼女は同情されているなんてさ
83恋人は名無しさん:04/05/24 01:26
>>81
何度も言ってるんだよ。
付き合ってあなたを知って嫌いになったって。
でも最初は好きだったんだから自分が変わればまた好きになって貰えるとか
好きじゃないなって思ったりする時期あるとか言われて。

>>82
相手は彼ね
84恋人は名無しさん:04/05/24 01:28
>>83
彼はストーカーじゃないよね?
別れに納得してくれないの?
85恋人は名無しさん:04/05/24 01:30
>>81
開放してあげて欲しい
8682:04/05/24 01:30
・・・ほ、ほほぅ
87恋人は名無しさん:04/05/24 01:31
解放ね ミスった
88恋人は名無しさん:04/05/24 01:32
>>79
相手を説得しようとするから、まだ脈があると思われるんだよ。
完全放置しろ。
詰めが甘い。
89恋人は名無しさん:04/05/24 01:34
>>84
私が訴えればストーカーとして連行されると思うよ。
でも、今はまだ私にも情があるから。
>>85
今から死にに行くとか言われると別れを強行出来ないんだ。
90恋人は名無しさん:04/05/24 01:36
>>88
放置すると家、会社に来る。
それも放置すると次の日までもその場所にいる。
野宿して。
その辺で話し合い(別れ話)を私が再度言うってパターン。
最近は、展開が読めるので適当に距離置きながら相手してる。
91恋人は名無しさん:04/05/24 01:37
>>79
なーんか、別れたいんだか別れたくないんだか
分からない人だな
92恋人は名無しさん:04/05/24 01:37
>>89
彼はメンヘラですか(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
それはあなたも精神的に辛そう・・・
93恋人は名無しさん:04/05/24 01:38
>>90
そのまま放置し続ければいいんだよ。
相手の思う壺じゃないか。
94恋人は名無しさん:04/05/24 01:38
俺は情で付き合ってるけど、どうせ他の女を好きになっても
そのうち情になるんだし結婚してもまぁいいかなぁ、と思ってるけど
どうでしょ。相手は自分が愛されてなくてもとにかくいっしょにいてくれ
さえすれば幸せらしい。
95恋人は名無しさん:04/05/24 01:41
>>91
別れたい。
でも、同情が邪魔する。

>>92
メンヘラなのかな?よくわからないけど
私しか見えてない気がしますよ。仕事もやめちゃったし。

>>93
確かに。
でも実際にその状態で無視するのって怖いよ。
それで死なれたらこっちは一生のトラウマだよ。

96恋人は名無しさん:04/05/24 01:43
>>95
別れさせ屋が使うようなすごい美人を用意してそっちに気を
向かせ、ハマったところでその子をひっこめる。
97恋人は名無しさん:04/05/24 01:46
>>95
一種の依存だね。
仕事も辞めて、欝も入ってそうだし。

でも、死にはしないと思う。
あなたが同情してるの知った上での言葉だよ。

放置する時間を多くしていけば、
相手は時間が経つにつれて、段々分かってくるでしょう。
忍耐勝負ですね。
98恋人は名無しさん:04/05/24 01:46
>>96
いいかも〜。前の彼女との別れも結構引っ張ったみたいなんだよね。
前の彼女も私と同じような事言ってたみたい。
誰かにハマればそっち追いかけるのに夢中になるタイプだろうな。
99恋人は名無しさん:04/05/24 01:50
>>97
忍耐勝負。まさにそれですよね。
私も死ぬ事は無いとは思うけど
仕事もやめたからひょっとしてって事も思ってしまい。
付き合いだしてすぐに依存型だなって気付いて2ヶ月にもならない頃から
ずっと別れ話してるんだけど通じない。
だから、少しずつ距離置いて「いない生活」に慣れて貰うしかないかな。
100恋人は名無しさん:04/05/24 01:54
付き合いだしたのにまだ駆け引きを楽しんでしまってる自分がいる。
嫉妬させる事で愛情の深さを確かめようとしちゃうのね、今まではそんな事なかったのに…
やはり本当は愛してないのかもしれない
101恋人は名無しさん:04/05/24 01:58
私も同情で付き合われてるんだと思う。
さすがに>>79の彼のような事はしないけど。

話していて、接し方を見ていて
本当に愛されていない事はヒシヒシと伝わってくる。

でも相手が甘やかしてくれる限り
自分から離れていくことはできないと思う。
さっさと振ってくれたほうが、前に進めるのにな。
でもなかなか自分からは、その手を振り払うことができない。
102恋人は名無しさん:04/05/25 05:02
同情なんてごめんだね。
103恋人は名無しさん:04/05/25 09:37
>>79まではいかないけど
同じような感じで付き合ってる。
そろそろ限界かな。
104恋人は名無しさん:04/05/25 21:03
自分も情かもしれない。
恋が終わると情が残るけど
その情を消すには情を作り上げたと同じ時間が必要なんだって。
少しずつ離れながら情を消していくしかないね。
時間を掛けて。
105焼酎氏 ◆E/GENEhb/g :04/06/09 19:56
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r' Φ  i!`T")|
       l^ーi  Φ ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |   <イ尓女子
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"
106恋人は名無しさん:04/06/12 06:20
>>101
やっぱそういう気持ちって分かるもんですか。
愛してる?って聞かれて、苦笑いしながら好きだよってしか言えないんだけど

今まで考えないようにしてたのかもしれないけど、何か101読んですっごく考え込んでしまった
107恋人は名無しさん:04/06/12 12:40
>>106
正直者はつらいよね。
108恋人は名無しさん:04/06/14 21:05
>>79さんと同じだぁ。
109恋人は名無しさん:04/06/14 21:49
思ってくれるから裏切れない
その気持ちしかない
同じように思ってあげないと可哀相
同じようにしてあげないと申し訳ない
そんな気持ちしかない
何してるんだろう自分
110恋人は名無しさん:04/06/14 22:05
コクられて同情で付き合った。
今も好きな振りして「好きだ」とか「逢いたい」とか言ってるけど
ほんとはなんとも思ってない。
本気で相手を好きになるために一方的に愛情表現しているけれど、
好きになるどころか相手の態度がみるみる傲慢になってきて
疲れてきた。今のところまだ様子見。
111恋人は名無しさん:04/06/14 22:17
>コクられて同情で付き合った。
今も好きな振りして「好きだ」とか「逢いたい」とか言ってるけど
ほんとはなんとも思ってない。


同じだぁ(ノД`)
112恋人は名無しさん:04/06/14 22:19
じゃあここにくる必要もないのにね
ばっかみたいw
113恋人は名無しさん:04/06/14 23:29

ばか
114恋人は名無しさん:04/06/19 04:44
>>110
同情で付き合ってるのに、傲慢になられるっておかしくない?
お互いに時間の無駄だと思うのですが。
115恋人は名無しさん:04/06/19 04:50
>>1
正に「共依存」って状態じゃあないか。
116恋人は名無しさん:04/06/19 06:06
すれ違い気味かもしれんが
>>56
の話を読んでふと。
私の彼氏も逝き際「自分が嫌になる」って言うことがある。
2年経っても全然上手くならなくて
スゴク良いのは1年に1回。
良い時に、ソレがイイってちゃんと意思表示してても
覚えてないのか次のエチのときには蓄積されてない。
1人で気持ちよさそう。
ホントにコイツは私のことを考えてるのかなぁ。自分が逝ければOKなんか?
と思い始めて
エッチが全てじゃないとは思っているけど、1人で盛り上がられると
なんだかエチ後惨めな気分になってきて
ついチクチクそのことを言っちゃったりしてたら
逝き際「自分が嫌になる」と。
彼氏も>>56みたいな気持ちだったのかなーと思った。
ちゃんと愛はあるんだよねと安心した。
でも「ソレがイイ」の意思表示はちゃんと受け取って覚えて置いて欲しい(´・ω・`)
117恋人は名無しさん:04/06/19 07:00
うちの彼氏のチンポ、短いけど奥までちゃんと届くよ。
女の膣なんて8〜10cmしかないらしいから、
よっぽどのポークビッツじゃない限り、届くはずだよ。
角度とか考えてHしてみたら?
118恋人は名無しさん:04/07/02 15:14
パクリですまんのだが

>相手が望むから一緒にいるわけであって俺が望んで一緒に居たいって訳じゃないんだよね

これってもうやばいよね。只の情そのものだと気付いてしまった・・
119恋人は名無しさん:04/07/02 15:24
>>110
自分の心に正直になった方がいいよ
120恋人は名無しさん:04/07/02 15:30
自分が一緒に居たくないなら時間の無駄じゃない?
相手と一緒に居て何かメリットがあるなら別だけど。
121恋人は名無しさん:04/07/02 16:55
>>120
別に一緒に居たくない訳じゃないんだよ。
一人で居るのも一緒にいるのもどっちでもいい感じ。
相手が一緒に居たいって言うから別に断る理由もなく一緒にいるって感じかな。

愛されてる実感はあるし相手の要求には極力応えたいんだけど、
愛してるかって言われると正直わからない
122恋人は名無しさん:04/07/02 16:56
>>121
ただ自分が1人になりたくないだけじゃないの?
123恋人は名無しさん:04/07/02 17:26
私は彼のことかっこいいとも思ってないし
合わないこと多くてむかついてばかりのこのごろ
でもいちゃいちゃやHしてるのが楽しいから
本気でいい人現れるまでの我慢とか考えちゃってる
会ってるときやメールでは非常に乙女チックな顔で
好きっ★とかいってる
むなしい・・・・・・・・・
124恋人は名無しさん:04/07/02 17:29
>>123
むなしいなどと言えねぇだろ、淫乱女め。
125122:04/07/02 17:34
>>123
全然淫乱じゃないよ。
キープだと思っても結局は自分の方が依存してるから
割り切れないんだよ
向こうも好きとはいってくれるけど
いてくれればいいな程度の好きなのはよくわかる
126恋人は名無しさん:04/07/02 17:35
間違えた。
私が123、>>124
127121:04/07/02 18:12
>>122
別に一人になりたくない訳じゃないんだよね。
『行ってもいい?』→別に断る理由もないから『いいよ』
少し一人身になって考えたほうがいいのかな

>>123
そこまで割り切ってるなら、君は只のセフレだからって告げちゃいなよ
128恋人は名無しさん:04/07/02 18:16
私も今彼はキープだな。。
けどキープしてる間は巡り会えなさそう。。
一人になるのが恐いだけ。
129恋人は名無しさん:04/07/02 18:21
そうなの、結局は
一人ぼっちが怖いからなんだよね。
130恋人は名無しさん:04/07/02 18:39
人のことは、どうでもいいのかよ!
自分が言ってる・やってることを逆に自分が好きなやつにされても
別に平気だ、構わないと思ってるならいいだろうけど。
131恋人は名無しさん:04/07/02 18:47
>>130
説明不足でごめん
最初は私の方が本気で好きだったんだ
でも相手はそれほどでもないことがわかってるから、
セフレとして切り替えようと思ってるってこと。
132恋人は名無しさん:04/07/02 18:48
>>131
セフレって・・・
そういうこと平気で考えられるタイプだから
冷められたんじゃないの?
誰かと付き合うって意味、解ってる?
133恋人は名無しさん:04/07/02 18:53
セフレとして切り替えるって、私には全く分からない思考なんだけど。
134恋人は名無しさん:04/07/02 18:56
>>132
平気で考えたわけじゃない
がんばって愛される女になろうとしたよ
話し合いやけんかも別れ話もいっぱいした
なんてゆうか、別にいいんだけど、
誤解してるみたいだからいっとく

135恋人は名無しさん:04/07/02 20:28
>>134
あんた、脳味噌だいじょうぶ?
とても頑張った人が辿り着く結論には見えないけど。
136恋人は名無しさん:04/07/02 20:30
依存症
137恋人は名無しさん:04/07/02 20:33
>>135
中途半端な書き込みだし
説明できないから、そう思われてもいいや
実際今セフレになれてるわけじゃないし
そう思えたらいいのにってことだよ
138恋人は名無しさん:04/07/02 20:43
>>137
そう思えたらいい、くらいに疲れてるのはわかるけど、
そんなこと言ったら駄目だよ。
投げ遣りになるのが一番良くない。
なによりも、あんたの今後に良くない。
セフレなんて言葉がでてくること自体、未練たっぷり
なんでしょ?
なんとかして繋がってたいんだ、まだ。
でも、その考えの方向は間違ってるよ。
自分をもっと大切にしな。
大切にされなかったからって、辛いのはわかるけど、
そんなの逃げてるだけ。
ひとりで立てない人間になりたい?
139恋人は名無しさん:04/07/02 20:46
すでに立ててないじゃんw
140恋人は名無しさん:04/07/02 20:49
>>139
そうみたいね。
身体だけでも繋がってられたらひとりを感じなくてすむ、って
おもってるんじゃない?
141恋人は名無しさん:04/07/02 20:52
自分に自信のない人にありがちだね。
プライドないっていうか。
142恋人は名無しさん:04/07/02 20:57
ま、セフレにする、なんてのは強がりで、
この彼に尽くしても返されないことが続いてるうちに
自信なんてものはすっかりなくしちゃったんでしょ
だから、相手が自分のことセフレ扱いするなら、私も、
みたいな感じでしょ
143恋人は名無しさん:04/07/02 21:59
とってもDRYなスレでつね
144恋人は名無しさん:04/07/02 22:16
彼が同情して私と付き合ってるなって気付いてしまったら
大好きなこっちはどうしたらいいんでつか?orz
145恋人は名無しさん:04/07/03 00:28
>>144
あなたが彼を好きだからこそ彼はそれの気持ちに応えているだけ。
彼をもう一度振り向かせるかお互い別の道歩むかはあなた次第。
まぁ彼が別の女おっかけてなければ望みはあると思うけどね〜・・
146恋人は名無しさん:04/07/10 13:18
変な期待持たせて距離置いてるくらいならキッパリ別れた方がいいよね。
147恋人は名無しさん:04/07/25 23:13
今の彼ってそうなんだろうな…
148恋人は名無しさん:04/07/26 11:44
まさにスレタイの通りだよ・・・
会わなくていいし、大して話さなくてもOK 。けど話しかけられたら話す。
正直、気持ちは離れてしまっている、けどふるとなると、つい気の毒になってふれない
前もあって失敗したのに、また同じ失敗をくりかえすつもりか・・・
完璧に「情や同情」であって「恋や愛」ではない
けど、ふるのは辛い・・・
けど、今度言うつもりだけど。

こういうのが面倒だから、あまり付き合いたくないよな
149恋人は名無しさん:04/07/26 13:26
148に全く胴衣
同じような心境です。
150恋人は名無しさん:04/07/26 13:29
一生愛情が続くカップルが誕生する確立は天文学的数値。
151恋人は名無しさん:04/08/18 04:48
情だけしか無い
はっきり言って嫌い
別れ話すると面倒になるから言えない
152恋人は名無しさん:04/08/18 08:23
だったらなんで付き合ったわけ?マジその神経くるってんだよ
153恋人は名無しさん:04/08/18 08:46
私もスレタイ通り
相手は気付いてるんだろうな
それでも離れて行かなくてますますくっついてくる相手が
嫌でたまらない
154恋人は名無しさん:04/08/18 09:27
153!みたいなやつウゼー。だったらさっさと別れろ。別れる勇気もないくせに。中途半端できもいんだよ
155恋人は名無しさん:04/08/18 13:05
でも>>148もセクスはしてるんだろ?勝手なもんだ。
156恋人は名無しさん:04/08/18 16:47
情と愛情の境界線を引くのって難しい。
そろそろ切らなきゃとは思うけど。
157恋人は名無しさん:04/08/18 19:39
私も同じ・・・最初から好きじゃなかったのかも。
というか、別に彼氏いらないかも。一人の方が気楽。
でも今更言えない。困ったなって感じ。
158恋人は名無しさん:04/08/18 23:41
あるよね。気持ち冷めたけど言えないのって。

159恋人は名無しさん:04/08/18 23:43
あるある。
160恋人は名無しさん:04/08/18 23:46
今彼とはもう駄目なんで、元の彼に戻ろうかなって考えてる。
まだ好きだって言ってくれてるし
元彼とはお互い嫌いで別れたわけじゃないし・・・。

ただ、今の彼にどう言おうかなと。
同情ってほどの感情があるわけでもないけど。
161恋人は名無しさん:04/08/19 00:41
愛が冷めると、空しい情だけが残ります。。。
その情に従って動いても、心は空虚のまま
162恋人は名無しさん:04/08/19 00:43
>>160
戻れるところがあっていいねー。
163恋人は名無しさん:04/08/19 00:55
嫌いではないんだけど、好きか?と聞かれると困ってしまう。
「好きだよ」と言われて「私も」とは言えるけど、
「私も好きだよ」とは言えない・・・・悪いなと思うんだけど
別れる理由も他にないからズルズルと来てしまっています。
164恋人は名無しさん:04/08/19 01:00
>>160
同じ状態です。
でも私は、嫌いになったって言う事にしました。
165160:04/08/19 01:05
>>164
え、言えるの?w
それはスゴイなぁ。
私はなかなか言えないから困ってる。

166恋人は名無しさん:04/08/19 03:03
>>163
わたしもそれ!
167恋人は名無しさん:04/08/19 22:50
>>161
そうだね。でも別れ言うのって言えなかったりする。
168恋人は名無しさん:04/08/19 22:52
160ってすごい女だな
169恋人は名無しさん:04/08/19 22:55
一人よりはマシだから。セックスしたいだけ
170恋人は名無しさん:04/08/19 22:57
>>160
同じ感じです。
171恋人は名無しさん:04/08/19 22:58
今の彼がしょーもないってことでしょ。
172恋人は名無しさん:04/08/19 22:59
だからって手軽に考えられ過ぎだよな。。。元彼
173恋人は名無しさん:04/08/19 23:02
しょーもないのはどっちだよ。
174恋人は名無しさん:04/08/19 23:03
気持ちが冷めちゃったら、その気持ちを伝えます。
前のように思えなくなっちゃったって。
どういう言い方したって、相手が傷つくのは変わらない
から誤魔化したりするよりもそのほうがいいと思います。
素直にほんとうのこと言うしかないのかなと。
175恋人は名無しさん:04/08/19 23:05
別の人と付き合ってみてダメだって思うことはあるのでは無いかな。
でも、そう簡単に別れられなかったりもある。
竹割ったみたいにスパっと行かないのが人生で
だからおもしろい。
176恋人は名無しさん:04/08/19 23:10
新しい恋人を振りたく(悲しませたく)ないけど、前恋人と復縁したいです。
人生やりなおし機ください。
177恋人は名無しさん:04/08/19 23:11
同情からはじまろうが、好きになってしまえば良い。
178恋人は名無しさん:04/08/19 23:33
>>177
そういうこともあるね
179恋人は名無しさん:04/08/20 00:08
このスレは、好きだったけど
今となっては同情しかないってスレでは?
180恋人は名無しさん:04/08/20 02:02
気持ちは冷めてるけど1人は寂しいし情があるから別れられない。ぬるま湯から出る勇気がないです。
181恋人は名無しさん:04/08/20 02:07
>>180
わかるなぁ、愛ではなくて情なんだよね。わかるわかる。
182ハァハァ・・・:04/08/20 02:11
ttp://page8.auc
tions.yahoo.co.jp
/jp/auction/h17821913
183恋人は名無しさん:04/08/20 02:17
それって正しいことなのかな?
みんな何才くらいですか?
私は来春大学卒業なんですが、情で付き合っているような彼氏と
別れるかどうするか、悩んでばっかりです。
このぬるま湯、居心地が良いし、別れたら可哀想なんて思ってしまってます。
かといって、「いつかは別れるだろうなぁ」と未来が見えない彼氏と
付き合ってるのは時間の無駄なような…
でも引き際がわからん!
いっつも振られるほうで、こんなに長くもったこともなかったしなぁ。
184恋人は名無しさん:04/08/20 02:31
元々恋愛感情を持ち合わせてないから、
付き合ってと言われりゃ誰とでも付き合ってきた。
断らずにいると何人も彼女ができて大変な目にあうんだね。
最近は彼女がいてもいいという人としか付き合わない。
やきもちやいたら別れるようにしてるけど
あやまられるとまた付き合ってしまう。
いつか絶対に刺されると思う。それでもいいけど。
185恋人は名無しさん:04/08/20 02:41
>>184
恋愛感情が持てないっていう気持ちわかります。
でも私は情はしっかり移っちゃうので
別れられない。別に他に好きな人がいるわけじゃないし
付き合っててもいいかなとは思っちゃうんだけれども。
186通りすがり:04/08/20 02:50
>>185
つき合い続けていいんじゃない。
俺は彼女のこと好きじゃないけど情はあるし別れるなんて可哀想で言えない。
でも彼女のことは大事にしてるし愛情表現だってしてる。
要は気持ちがどうであれ相手を思いやる態度がとれるかが重要だと思う。
自分の気持ちなんて言わなきゃ誰にも分からないんだから裏切りとも思わない。
187恋人は名無しさん:04/08/20 03:24
>>186
寂しい付き合い方だね。
188恋人は名無しさん:04/08/20 03:42
>>187
別に寂しくないよ。彼女と仲は良いし長く付き合ってるから情もある。
恋愛感情は持ってはいないが一緒にいれば楽しいしね。
それに俺はあまり恋愛にウエイトをおかない人間だからつき合い方
どうこうで寂しいとかは思わない。
189恋人は名無しさん:04/08/20 07:48
>>188
そうだったからわかる。
でも本気で人を好きになると
そういう付き合い方が二度と出来なくなるよ
190恋人は名無しさん:04/08/20 09:39
>>189
う〜ん‥そういうものですか。まあ経験者は語るという感じですね。
そういえば小学校以来本気で人を好きになったことはないなぁ。
別にモテないわけでもなかったし付き合うことも何度かあったけど
部活に勉強に資格に仕事にといままで恋愛以外に何かしらやるべきことが
いつも必ずあった気がするしこれからもそうだと思う。
だから恋愛は俺にはそんなに大事なものではないんだけれど‥
189さんの言うように本気で好きな人が現れたりしたら変わるのかもな。
191恋人は名無しさん:04/08/20 09:40
>>185
飲みに誘われても断らない人って、誘われてもいない内にメンツに入れられてるよね。
そんな感じで、女性から食事や遊びに誘われて断らないでいると、
いつのまにか付き合ってることになってたりする。
あとは、おれが手を出してこないから煮え切らなくて押し倒されるとか。
ガツガツしない姿勢がいいとか、追い掛けてくれないから追い掛けちゃうとか、
みんなだいたいそんなふうにいってくる。
元々恋愛感情を持ち合わせてないのに、これで恋愛感情を持つワケがない。
192190:04/08/20 09:45
あ、仕事ってバイトね。社会人ではありません‥
193恋人は名無しさん:04/08/20 10:39
>>191
つまり今まで「受身の恋愛」しかしてこなかったわけだな。
それならわからなくもないなぁ。
ま、万が一自分から「コイツは手に入れたい!」と思うような
人が現れたら、その時はどう変わるかわからないから、
今現在は別にそのままでもいいと思うよ。
194恋人は名無しさん:04/08/20 10:47
>>192
変わるよ。
私も今の彼氏と会って買われた。
今までの恋愛(というか異性との付き合い)を考えさせられたよ。
たぶんもし今の彼氏と別れることになっても、
本当に今の彼氏以上に好きな人ができない限り一生独身だろうなと思う。
前は結婚適齢期に付き合ってる人でんと適当に結婚して子供産んで死ぬんだろうな、なんて考えたのが嘘みたい。
ただ今の彼氏が私に同情して付き合ってくれてるんじゃないかと思って…。
195恋人は名無しさん:04/08/20 11:32
まだほんとに情(家族愛みたいな)ならケコンしたりとか
ありかもしれないけど、惰性で(可愛そうとかマンドクセとか
自分が一人になるのはヤダとか)で続けてると(既に嫌いくらいなのに)
サラ金の利息みたいに我慢やら後悔がふくれあがる。
スパーといやなら切る。その方がおたがいイイ。
196恋人は名無しさん:04/08/20 11:37
>>194
なるほど、参考になります。今はまだ194さんの言葉を頭で分かって
実感として分からないような感じですがもしそのような転機が訪れたら
本当の意味で理解できると思います。
レスどうもでした
197恋人は名無しさん:04/08/20 11:39
そんなよ愛情が情に変わってもしょうがね―だろ。
ソレが普通だし当たり前。
でもそれでも一緒にいたいならそれでいいんじゃねーの?
198恋人は名無しさん:04/08/20 14:14
惰性感もあり、情(家族愛)もある。
もうどうしたらいいか分からない。この先、結婚するかもしれないし
別れるかもしれない。
一緒に住んでるし、付き合いも長いし、簡単に別れられない重みがある。
まじで、先が読めない。
199恋人は名無しさん:04/09/02 01:24
愛情ではなく同情でした
あなたが哀れでついつい別れを切り出せないんです。

200恋人は名無しさん:04/09/02 03:12
199 最低〜!一刻も早く別れなよ。自分されたらどうよ?
201恋人は名無しさん:04/09/02 08:38
好きじゃないって言っても「それでもいい」って言うから付き合う人が居るから

202恋人は名無しさん:04/09/02 09:04
199
この人は上から見下す目線で物事を考える人ですね!
とても人間が良く出来た人だと思い感動しました。
203恋人は名無しさん:04/09/02 12:33
同情で付き合われてると知ったら、ソッコー別れるね。
つか、同情するなら最初から付き合うな、とっとと愛想つかして別れてくれ。
204恋人は名無しさん:04/09/03 02:29
同情と共感がない交ぜになりそう。
205恋人は名無しさん:04/09/03 16:45
付き合って3年の彼に一度、「私たちってなんでラブラブじゃなくなったのかな?
付き合う意味ってある?」と聞いたら、「付き合っていけるか考え
させて」と言われました。それから二週間待って彼から「やっぱり
俺にはお前が必要」ってメールが来て、一ヶ月ぶりのデートで
「どうやら本気で好きみたいだわ、俺」ってメールがきました。
でもそれからはいつもの彼で趣味や友達や家族優先で毎週会えません。
昔は何より優先してくれて週三回は会ってました。
必要っていう言葉を聞いたのも最近ですが、いまいち信じられず本当に
愛されてるんだろうかって不安になります。
206恋人は名無しさん:04/09/03 17:02
結婚なら婚姻届というものがあるが、恋愛には「恋人届」だの「付き合い届」なん
てないんだから、ひたすら相手を信じて疑わないようにするしかないんだよ。相手
を疑ってしまえば、同棲して朝昼晩と欠かさずエッチ&付き合ってることを確認し
続けたとしても、倦怠感や不安・不満ばかり。つらいだけだぞよ。
207恋人は名無しさん:04/09/03 21:11
>>206 「恋人届」「付き合い届」なるほどね、書面があるから安心って事もないけどw
相手の言動に、一喜一憂しちゃうのは、何より「相手が好き」だから。
好きな人の事を、何も疑わずに信じきれたらいいんだけどねぇ…。ほんの少しの不安に、たくましい想像力が加わって、みるみる確信になってしまう…
208恋人は名無しさん:04/09/03 21:16
>>207
別に結婚してる訳じゃ無いのだから、もっと自由にさせて
欲しいんだよね。信じる 信じないって言われると
かなり重い・・・
209恋人は名無しさん:04/09/04 02:04
愛してないかも。倦怠期かな?
210恋人は名無しさん:04/09/04 02:11
>>207
一喜一憂することは悪くないと思う。しかし、相手を疑った所で何か解決するわけでもあるまい。
211恋人は名無しさん:04/09/04 06:35
ここ来るたびに死にたくなる
212恋人は名無しさん:04/09/04 08:55
おまえらが同情してるのは自分だろ。
213恋人は名無しさん:04/09/04 11:40
軽い同情から始まって今は真剣に付き合ってる。
愛してる。

そういうケースもあるという事で。
214恋人は名無しさん:04/09/04 13:23
>>213
同じパターンです。でも、嫌いな奴なんかいっくらでも傷つけばいいや!って思うから、傷つけたくない、って思った時点でちょっと好きなんだったと思う。
215恋人は名無しさん:04/09/04 13:26
同情するなら金をくれー!古い?
216恋人は名無しさん:04/09/04 13:33
人類補完計画です。
217恋人は名無しさん:04/09/04 13:38
エヴァヽ(´ー`)ノマンセー
218恋人は名無しさん:04/09/04 14:07
>>214
そう言われてみれば確かにそうだね。なんの
感情もないのに、他人に関わるなんて難しい。
219恋人は名無しさん:04/09/04 14:15
同棲4年になる彼氏がいます。
実は今年の春妊娠しました。でも彼氏が前から援●しているのを知っていたので
とてもそんな人の子供を産む気になれず中絶しました。
今は中絶後の経過が思わしくないのとちょっと鬱状態にあり働いていません。
なので病院代(婦人科)を出してもらってる訳ですが
なんで俺があんたの病院代払わなきゃないわけ?
ただ飯食うなら出て行け。
体の調子が悪いのを知りながらささっと働け。
と毎日のように言われています。
私も援●を知った時点で分かれようと思ってましたが貯金などなく
親にお金を借りれる状態ではないので、しょうがなく同棲をしていました。
もう嫌で嫌でたまりません。自分ではどうしていいのかわかりません。
長文すみません。ただの愚痴なので流してください。
220恋人は名無しさん:04/09/04 16:58
>>219
そんな酷い男と暮らしていたら病気に良くないのでは…
貴方の妊娠については彼にも責任があるのだし、なんとか慰謝料を出させて、
別れられないものかなぁ…
とにかく、もっと自分の事を大切にしてね。

(流してって言ってたのにレスいれてごめんよ。)
221恋人は名無しさん:04/09/04 18:53
>>219
うらやましいよ、こんなに簡単に幸せになる方法がわかっているなんて、
別れろ〜〜〜〜!!!!!!!!!!
222恋人は名無しさん:04/09/04 19:05
自分から手をつないだりキスしたりしなくなった彼が
ふいにキスしてくれたりしてくれるようになりました。
かと言って、2回ですが・・。それは愛されてるって思って
いいのかな??エッチな雰囲気に持って行きたいだけなんで
しょうか・・。
223恋人は名無しさん:04/09/04 19:10
>>222
しなくなったとかしてくれるようになったとか・・・
いいや('A`)マンドクセ
224恋人は名無しさん:04/09/04 20:45
>>222
ただそういう雰囲気に持って行きたいってだけではないんじゃないかな。
一般論とは違うだろうから聞き流してくれていいけど、
結構長く付き合ってて倦怠期なんかも経験した後にやっぱこいつじゃないと
だめなんだなって実感したときは余計愛情強まるからそういった行動が
でることもあるかもね。
ただそういう雰囲気に持って行きたいってだけではないんじゃないかな。
225恋人は名無しさん:04/09/16 22:22:08
あたしが居ないとこいつは駄目
ずっと元カノと二股かけてやがったからあたしが相手の女に喧嘩売って別れさせてやった。
こいつってばあたしがいくら別れたいていっても、暴れて駄々こねたり泣いたりしてすがってくる。
今も軽く軟禁状態。これそいつのPC。
我がままだし頑固だしあたしより偉くいれないと気がすまない、典型的なA型男性。
仕方ないから付き合ってやってる。
気づいたら
そんなこいつがいなきゃ駄目になってたあたしに気付き、複雑。
これも愛なんだろな。
なんかやっぱり悔しい。
226恋人は名無しさん:04/09/16 22:25:23
>>225
最初はエゴでぶつかりあって、喧嘩して、はりあって、
けど、対等に張り合ってくれるの、この人だけだーなんて
変に嬉しかったりもして・・・。
227恋人は名無しさん:04/09/24 12:12:01
同情しか残っていない。

228恋人は名無しさん:04/10/21 09:41:42
同情で彼と付き合いを続けて他の新しい男とは遊んでる
229恋人は名無しさん:04/10/21 11:13:53
デート代も出せない男がいたんだけどほとんど情で続いてた。
でもいいかげん嫌になって他の甲斐性のある男と付き合う事にした。
今はすごく幸せです。

情だけで付き合うとろくな事ないわ
230恋人は名無しさん:04/10/26 13:35:33
借金あって離婚したばっかの男と付き合ってる。
やっぱ同情なんかなぁー。
この人といると楽なんだけどなぁ……
でも結婚して一緒に借金返そう!とか思えないんだよなぁ
食費こっちもちでごはん作ったり掃除洗濯エチして
さらにお金まで出したらホント都合のいい女じゃんねぇ……
231恋人は名無しさん:04/11/08 13:12:34
遠距離で三度会いに行った。交通費その他自腹。
私は逢いに行った頃フリーターで、彼は社会人。
彼は「俺は一人暮らしだから金がない」みたいなことを親と同居の私にいい、
なおかつ「会いたい」といわれ、逢いに行った。必要とされたいだけだったと思う。
彼の生い立ちの不幸さもかわいそうだと思ってやまないし、いろんなところで妥協してきた。
でも彼は、私のために努力してくれないし、思いやってくれてないとおもう。
セックスも私をつかってオナヌしてる感じ。寝起きで嫌がるのにヘコヘコされたり('A`)
今まで別れをきりだされたことしかない、という話もよくするので、かわいそうで、
やっと言い出した別れたい、という言葉も「お前がいなきゃだめなんだ、努力するから」+見捨てないでオーラに負けてる。
情はある、でも愛はないって思う。アイツ浮気しないかな…とか思ってる。
232恋人は名無しさん:04/11/08 15:58:53
愛だと思ってたけど、実は情だったな。
お金返さなくていいから、別れて。
やっぱり私は元彼が好きだ!!!
233恋人は名無しさん:04/11/08 16:24:12
かれこれ付き合って丸5年で6年目。
今年に入ってから久々の倦怠期突入。
前回よりひどく、まじ最近嫌だ・・
でも別れる勇気もない。新しい生活って楽しいはずなんだけどねぇ。
もうクリスマスも誕生日も新鮮な感じしなくて、楽しみでもない。
多分良い事は別れれば沢山あるはずなんだけど・・

234恋人は名無しさん:04/11/09 12:52:08
最近、彼に対する気持ちが「情」だと気づいた・・・
恋してないし、まして愛してなんかないよ。
でも好きか?と聞かれたら、迷ってしまいます。
別れるって言ったら彼がかわいそうだけど、
こんな気持ちでつき合ってるのも彼に悪い気がしたり。
あのころの気持ちはどこへ行ったのでしょう・・・困った。
当方もうすぐ3ヶ月。
235恋人は名無しさん:04/11/09 16:26:41
『好きな気持ち』は嘘じゃないんだけど『情』との違いが分からない...

自分で『恋愛経験が豊富じゃなくて、オマエに対してあまり優しくないかもな。
でも、情に流されるのは嫌い。好きだから一緒にいる』と言う彼と、何か手探りしながら続いてる。
236恋人は名無しさん:04/11/09 16:59:10
なんかネチー奴の集団だな
だいたい何年も好きでいつづけられる奴っていんの?
237恋人は名無しさん:04/11/09 22:41:57
>236
好きでいつづけるのは難しいよ、そりゃ。
ただ、嫌いなところも含めてすべてが愛おしく思えるのが理想というか・・・
そう。「愛おしい」っていう気持ちがもてないんだな。
カキコしててわかったよママン
238恋人は名無しさん:04/11/10 15:30:55
愛を終わらせる方法はしっています。
情を終わらせる方法はなんですか?
239恋人は名無しさん:04/11/11 22:04:20
3年つきあった彼に、先週、「好きかどうか、分からなくなってしまった。このままズルズルつき合っていく自信がない」と言われました。
私が「彼がいなくても大丈夫」と思っていたのが彼にも伝わっていて、彼なりに悩んでいたらしい。
こんなことになって初めて、「彼がいてくれると思って甘えて好き放題だった」と後悔した。
だけど、大好きだったからこれで終わりにしたくなくて、今までのことを謝って、
「もう一度、やりなおせるよう、頑張ってもいい?」と聞いたら
「いいよ、頑張って」と言われた。
それからも会ったりして、彼は仲良くつき合っていた時と同じように優しいし、何も変わらない。
だけど、彼の気持ちが見えなくて
「また、つき合ってると思ってもいい?」と聞いたら、
「それが、まだ微妙・・・」のあと、少し考えてから「いいよ!」と言われた。
私はこの「いいよ!」を素直に受けていいのでしょうか?「微妙」が気になって。
彼は私が可哀想で言ってるのかとか、彼に無理に言わせてしまったんじゃないかとか思って、
とてもブルーなんです……。
240恋人は名無しさん:04/11/12 04:09:20
>>239
自分から「やり直せるか頑張ってもいい?」と言ってから
どれ位の期間で「付き合ってると思っていい?」って聞いたの?
なんか彼の結論を急かしてるように感じるんだが
その癖「いいよ」と言われたら言われたで
無理に言わせてると感じてブルーって、勝手な人だな
一緒に居ると気詰まりしそう
そういう所が微妙と言わせてるのでは?
241恋人は名無しさん:04/11/13 19:32:31
>>240
レスありがとうございます。
10日くらいです。思いきり急かしてますよね。
>そういうところが微妙と言わせてるのでは?
といわれて、本当にそうだなあと思いました。反省してます。
242Hana:04/11/13 19:41:44
君の声を聞いたとき
君の話を聞いたとき
君の傷ついた心を癒してあげることが出来たなら
君の痛みを背負うことが出来たなら
すべてを分かり合うなんて嘘
でも助け合うことは出来るはず
一緒に考えることは出来るはず
このちっぽけな世界の
このちっぽけなあたしに出来ること
243恋人は名無しさん:04/11/13 19:46:03
彼はそうかも
244恋人は名無しさん:04/11/13 20:10:39
3年一緒にいて
情はたくさんあります。
でも、相手を愛してない自分に気づきました。
出会った頃は
彼に会いたいって毎日何回も思ったりしたんだけど
ずーっとどきどきするのは不可能かもだけど
もう別れ時ですね
245恋人は名無しさん:04/11/14 14:07:05
>>241
たかだか10日でそんな事言われた日には即刻さよならだな
その彼偉すぎ
246恋人は名無しさん:04/11/16 02:35:12
別れると意外とあっさり忘れられるよ
247恋人は名無しさん:04/11/16 04:33:55
二年半付き合った彼氏と別れた。
他に好きな人ができたわけではないけど彼のことを好きじゃなくなった。
もう手もつなぎたくない。一緒にご飯食べるのも苦痛。
今となっては好きだったのかもわからないくらいだ。
でも二年半も一緒にいたってことは好きではあったんだろうか。
248恋人は名無しさん:04/11/16 17:59:51
>>247
そこまで嫌える貴方が心底羨ましい
私は浮気されて『相手の事が好きだ別れてくれ』とまで言われても泣きついて
さらに性病うつされたことも発覚して
おまけにその「スキな相手」とやらが風俗嬢だったなんて事まで発覚しても
まだ一緒にいたいとかのたまってる馬鹿女ですort
249恋人は名無しさん:04/11/28 21:16:31
>>248
・・・そのひとしかみえないときは、何しても一緒。
何言われても、苦しさでいっぱいだったら
じぶんのなかに入ってこない。理解できない。

うらやましいってことは、疲れてるんですよ。
別れる別れないはまずおいといて、
ひとりで考える平静な時間をとるのがいいと思います。

しっかりね。
250恋人は名無しさん:04/11/30 03:01:59
同情心だけ
251恋人は名無しさん:04/12/01 13:55:03
>>239
自業自得じゃん。
252恋人は名無しさん:04/12/01 14:03:23
私は、彼を全く愛してはいない。

でも、私は彼に愛されたいですw
253恋人は名無しさん:04/12/03 00:54:33
わかるかも。
254恋人は名無しさん:04/12/03 01:00:07
確かに、全く愛していない。
255恋人は名無しさん:04/12/03 01:01:36
私は彼に愛されていないけど
まぁいいや
256恋人は名無しさん:04/12/03 03:47:40
愛してないなら、別れようよ
257恋人は名無しさん:04/12/17 15:12:32
同情って哀れみだよ。
258恋人は名無しさん:04/12/17 15:15:27
つきあいが長くなってくれば、情って大きいよね。
相手の嫌なところわかっても離れられない。
259恋人は名無しさん:04/12/17 15:16:39
「愛」と「愛情」の差って、わかります?




簡単な引き算です。

つまり

「愛情」の二文字から「愛」を引けば・・

「情」が残る。

つまり

「愛」とは消えるものだから

男女が長続きするには

残った「情」にすがっていくしかない

260恋人は名無しさん:04/12/17 22:48:59
恋は恋愛に

恋愛は愛に

愛は愛情に

愛情は情に。
261恋人は名無しさん:04/12/17 22:59:46
なるほど。
恋愛→愛情→情
情‥の後は‥
情は‥消えないもの‥ですよね。
262恋人は名無しさん:04/12/17 23:06:40
彼のことは好きです
情じゃないって信じたい

手もつなぎたい、一緒にいたい
けど、キスしても何も感じない
そんな彼に対する気持ちの冷めから情緒不安定になっています

情なんかでつき会いたくない、好きだから付き合っていたいのに
なんでこんなに疲れるんだろう。
彼といると確かに楽で楽しいのに、どうしてこんなに不安なんだろう
263恋人は名無しさん:04/12/17 23:18:45
>>261
自分で書いといて・・・。
264恋人は名無しさん:04/12/18 00:26:46
なんだと?クリスマスは期待できんが1月の記念日までの辛抱だ。
それまでは我慢しておいてやる。何度も別れ話を持ち出しやがって
この糞アマが!何様のつもりだ!別れる時は必ず、俺から振ってやる!とは
考えてないぜ、愛してる!
265恋人は名無しさん:04/12/18 06:24:16
性格は大好き。ただ、顔が・・・
266恋人は名無しさん:04/12/18 06:40:14
「運命」の人に会ったときは、すれ違うだけで、
胸がドキドキするんだよ。
ドキドキってね。
267恋人は名無しさん:04/12/18 09:24:35
告白されて良い人だから付き合いだした。
同じ職場だから振ったら気まずくなることもあったし。
確かに付き合いだしてから、好きにはなったけど、キスしたいとかは思わない。
彼にも好きだとは言ってるけど…。愛してるかと言ったら違う気がしてきた。
やはり本当に好きだと言える相手ではないのかな?
最近それに悩んでます。
268恋人は名無しさん:04/12/18 21:25:57
>>262
ちょっと似てるかも。
私も彼と一緒にいるとすごく楽しいし一緒にいたいしキスもしたい。
大好きなんだけど、あまり性欲を感じないんですよね。
前の彼のときは、キスしただけで感じてきちゃってエッチしたくなっちゃうんだけど
今の彼とはキスしててもなにしててもハァハァしないというか・・・
前彼のときみたいにエッチしたいよーってのを感じない。なぜだ。
269恋人は名無しさん:04/12/18 22:27:02
つきあって三年。
前の彼が女にだらしない人で、今の彼の真面目さに癒されつきあい始めたもののトキメキなどほとんどなしでした。
結婚をかなり前向きに考えていたのですが、まだ私は若いのにこんなに早くから守りに入っていいのかと迷っています。
やっぱり、まだ恋がしたい!自分を愛してくれる人とでなく、自分が愛してる人と恋愛したい。
270恋人は名無しさん:04/12/18 22:31:18
↑いくつ?
271269:04/12/18 22:51:17
私22彼31です。
272恋人は名無しさん:04/12/19 16:56:19
>>269
わかるよ。
私も元彼が浮気性だったから、今彼と付き合うようになって愛されてるのがすごく幸せなんだけど
私自身が彼のこと強く愛せてないんだよね。
私自身がすごく好きだーって感じる人って浮気な人が多くて_| ̄|○
まぁあなたはまだ若いし彼のこと愛してるとあまり感じられてないようだから
結婚は考えなくていいと思うけどね。
273恋人は名無しさん:04/12/20 01:35:20
よく何年もつき合って男のけじめ婚とかする人いるけど、それって愛情じゃないよね
274恋人は名無しさん:04/12/20 01:40:34
違うね。
そういう人は不倫するし、結婚を後悔してる、なんて平気で言ってたりする。
275恋人は名無しさん:04/12/20 01:41:29
私は、情で付き合われてる気がする。そんなのつらいだけなのに。
276恋人は名無しさん:04/12/24 12:05:26
世の中そんなもんだよw
277恋人は名無しさん:04/12/25 17:06:30
優しいし、自分のことを凄く思ってくれているのもわかる。
でも、その気持ちがちょっと重い。
きっと自分の気持ちは愛ではなく、兄妹のような友情だ。事実、肉体関係に及びたくない。
容姿も特別タイプというわけでもなく、最早惰性で付き合っている感じ。
明日、別れ話を切り出そう。泣かれないといいけれど。

スマン、こうでもしないと決意が鈍りそうだったので、書かせてもらった。
有言実行、終止符を打ってくる。
278恋人は名無しさん:04/12/25 17:07:00
434 :('A`)/喪板アジテーション ◆oyDR7bB8tg :04/12/25 16:12:36
独断でいかせてもらう。意見があったらヨロ

夜になれば兵は増える。長寿スレを埋めてもすぐ次スレが立つ。
単発スレを潰してもダメージは無い
以上から、この時間帯は『ゲリラ作戦』を行う。

1・「良スレ保守部隊」はとにかく良スレを手当たり次第「保守」してくれ。
2・「次スレレス部隊」は埋まった長寿スレの次スレに次々レスを返してくれ。

コピペ、AAは巻き戻しされる可能性もあるので出来るだけ文章爆撃で、
アンカーをつければ消されにくいという話なので、宜しくお願い致します。
自治スレは埋めてもすぐに次スレが出来てしまうだろう。取りあえずは放置で、

ホント独断で申し訳ないが、こうでもしないとまとまらない気がしたので・・・

では、宜しくお願い致します
279恋人は名無しさん:04/12/26 15:41:14
あっそ
280恋人は名無しさん:04/12/27 07:40:50
流れを断ち切ってー

なんか愛情よりも家族の情に近い気がしてきた
別れるつもりはないんだけど、些細なことにすごく腹が立つ
でも、そばにいたいなって思うし、幸せになって欲しい
まだ混乱してるかな…クリスマス一緒に過ごせたからだいぶ毒気抜けたと思ったんだけど
281恋人は名無しさん:04/12/27 21:46:44
私は、彼に情で付き合われてるかなぁと思ったりする。
情っていうか妹のように扱われてる気が。。。
次ができるまでのつなぎなのかなぁ。せつなー。
とりあえず毎日帰ってくることが救い。
282瑠 ◆w3dn2yLjB. :04/12/28 11:55:01
いい子って言われる。
それって愛してないんじゃ?
283恋人は名無しさん:04/12/29 04:42:33
なんかいるんだよな。
ドキドキしないだの恋はどうだの語る女。
イタいんだよおまえら。そういう事は
居酒屋ならビール瓶に、ファミレスならメニュー表に、
俺のアパートならウチの猫ちゃんとでも語ってろ。
相談と称してくだらねえこと語ってんじゃねえよバカスども。
284恋人は名無しさん:05/01/08 14:41:40
じゃあおまえの考え言えよ
285恋人は名無しさん:05/01/10 12:08:42
元彼が最低な奴で、それでも好きだった。浮気されても泣いて縋った。
でも、今の彼は私しか見なくて浮気なんてとんでもなくてすごく優しくて。
出会ったころはすべてにおいて自分に自信がなかったから、
そんな自分を好きになってくれただけでホントに嬉しくて
元彼とは出来なかった幸せなデートや幸せなエッチが出来て
私はなんて幸せ者なんだろうって思ってた。
元彼は私が泣いても縋っても私の言う事なんて聞いてもくれなかった。
でも彼は自分よりも先に私の事を考えてくれて。
ホントに幸せ。…だったはずなんだけど。

今になって「もしかして誰でもよかったのかな」とか
「愛されてるから好きって思いこんでたのかも」とか
それどころか最近は愛情表現されるとウザイって思ってしまう。

ホントは最初から好きじゃなかったんだろうか。
あのころはホントにこの人が好きだ、と思っていたのに…。
286恋人は名無しさん:05/01/10 15:53:29
情は時が経てば友情に……
287恋人は名無しさん:05/01/10 16:29:27
俺は同情で付き合ってんのかもしれん。

俺と別れたらもう新しい男作らないんじゃないか?あいつは俺がいないと
幸せになれない、きっと。そんな思いが少なからずある。
ドキドキの恋愛をしたい気持ちもあるしな。俺はあいつのこと愛してるんだって
自分に言い聞かせてる自分がいるし。

ただ、付き合い始めたころの情熱的な想いはなくなったけどもう家族同然のあいつを
振ることはできないな。一生あいつと居たい気持ちは強いし。このまま結婚したら
俺は不倫して、結婚を後悔してるなんて平気でいうんだろうか?なぁ?
これは愛情じゃないのか?
288恋人は名無しさん:05/01/12 01:13:20
彼氏から電話がきた。内容は風邪ひいたから看病してとのこと。
正直めんどくさかった。看病かよみたいな。
もう好きじゃないのかな。一人だとさみしいから別れられないのかな。
289恋人は名無しさん:05/01/12 01:22:16
>285
私もそゆことあった。
今にして思えば、私の場合、
ヒドイ元彼と別れる為、元彼によって傷ついた心のリハビリの為の
「アテ馬」だったのかな…申し訳ないけど。
290恋人は名無しさん:05/01/12 01:45:22
え!?(゜Д゜≡゜Д゜)?
愛より、情の方がランクが上なんじゃないの!?

どうでもいい人に情は写らないしょ。
291恋人は名無しさん:05/01/12 02:02:38
私も今自分の気持ちがわからん。
彼とはキスもあまりしたくない。
でもずっと一緒にいたくて泣いて縋ってしまう。
ほかの男の人は気持ち悪いとさえ思うのに、なぜ彼との性行為が嫌なのかわからない。
やはり情なのか
292恋人は名無しさん:05/01/12 02:05:35
さぁ、わかんない。
でも、家族を思い浮かべてみたら情じゃなくて愛だな。私は。
293恋人は名無しさん:05/01/12 02:40:52
私もわかんない。
友達から「どこが好きなん?」て聞かれても
「さあー」としか言えない。
一人になるのが寂しいだけなんかなという気がしてきた。
294291:05/01/12 04:33:36
私もひとりになるのがさみしいだけかも。
3年一緒にいて、1言ったら10わかってくれるような居心地のよさを手放したくないのかも。
最近本当にわからない。
自分で自分がものすごいずるい奴に感じる。
295恋人は名無しさん:05/01/13 08:10:40
元彼が浮気性だったから真面目な今彼と付き合って癒されてるとかぬかしてる
女が何人も居るが、ホントに氏ねよ、氏n
296恋人は名無しさん:05/01/13 08:15:05
じぶんがかわいいだけのやつら、一生ひとりでいろ
297恋人は名無しさん:05/01/13 10:48:42
あーもう彼氏イヤだ 胃が痛い ひとつひとつの行動いらいらする
298恋人は名無しさん:05/01/13 22:37:27
>>297
なんで付き合ってるの?
早く別れなよ。
299恋人は名無しさん:05/01/18 19:18:56
恋愛感情がない。かといって嫌いなわけじゃなく、
もう家族みたいな感じ。
彼氏の友達見るとドキドキする。
300恋人は名無しさん:05/01/18 20:51:02
栄光の23get
301恋人は名無しさん:05/02/10 12:14:11
>>19  
なんかすごくむかついた なんでだろう 
302恋人は名無しさん:05/02/10 14:17:51
惰性で付き合ってマス
303恋人は名無しさん:05/02/10 14:31:04
職場が一緒で・・・わかれられません。助けて〜〜
304恋人は名無しさん:05/02/10 14:34:47
19 :恋人は名無しさん :04/04/13 15:54
私の恋愛って

相手の人が、
なんらかの「かなり深刻な問題」をかかえていて
そこから、のちに付き合いがスタートしたケースが多い。

だもので、相手を見ていて、
「よしこれでもう自立できるようになった」と確信したときには、
私の方から「もう大丈夫だから行きなさい」と、厳しく、突き放すことが多かった。

この方法が駄目な場合には、私がわざと嫌われることとか、
「もう、頼りにならない」と思わせる事をして、
相手が自主的に去るようにしました。
(これって、動物の「チーター」のお母さんの典型的な子育て法、らしい。)
305恋人は名無しさん:05/02/10 16:07:54
おいらもほんとは愛してないかも・・・
306恋人は名無しさん:05/02/10 17:44:16
>>301
19さんはただの自己満だね。
307恋人は名無しさん:05/02/10 17:53:33
お前らよく聞け!

俺が教えてやる!

愛情なんてのは一時的な感情だ!

愛情はやがて情愛になり…
愛が落ちて情が残る…

これがわからんヤツは一生幸せになれん!(例外はつきものだが…)

よし!もう逝ってよし!
308恋人は名無しさん:05/02/10 17:56:45
周りに反対されて、意地になってつきあってきたけど…。
ふと我にかえって客観的に見てみると…。全く魅力のカケラもない男
だった。orz
かといって今更別れるにも、理由がないし。友人達には呆れられてるし。
こまったもんだ…。
309恋人は名無しさん:05/02/10 18:16:11
>>308
そんな理由でつきあったなら、別れるのもまた勇気。
わかったならそれでいいでしょ。
友人には多少ばかにされるかもしれんが
やっとわかったかと納得&見直してもらえるよ。
310恋人は名無しさん:05/02/11 02:22:45
3ヶ月経つけどいまだ片思いだと思ってます。もとは同情で始まった恋愛。
学生だけど卒業したら結婚しようと約束もしました。けど、けんかしたとき
言われたのは、お母さんを求めているんじゃない?って言われた。
これって……
311恋人は名無しさん:05/02/11 06:11:00
>>310
私も言われた
「俺はお前の親父じゃない」って

なんかさ、優しくしてくれるのがいいんだよね
ベタベタに甘やかしてくれるのがいい

でも、そうすると絶対冷める
甘やかしてくれる方も、される側も
312恋人は名無しさん:05/02/12 11:10:06
欝…orz
313恋人は名無しさん:05/02/12 11:18:25
一度ついた嘘は、死ぬまで貫き通す。

愛している。
314恋人は名無しさん:05/02/12 12:31:04
>>313
バカか?m9(^Д^)プギャー
315恋人は名無しさん:05/02/13 10:04:10
>>313
ずっと続くのはつらいぞ。
316恋人は名無しさん:05/02/14 16:41:15
クラスが一緒なのでわかれづらい・・・
317不能者の報復劇:05/02/14 16:43:37
>>316
自己責任乙。
318恋人は名無しさん:05/02/16 14:33:28
はぁ・・・・疲れるよ。
319恋人は名無しさん:05/02/16 15:02:58
他に好きな人が出来たから別れたいんだけど罪悪感で別れられない。
320恋人は名無しさん:05/02/18 19:56:30
それは罪悪感なの?
321恋人は名無しさん:05/02/21 17:39:15
私は同情から愛にかわったよ。長い月日がかかったけど。
322恋人は名無しさん:05/02/22 17:41:26
そんな恋愛もあるよね・・・
323恋人は名無しさん:05/02/22 20:01:53
そんなさ、自分で切ったり貼ったりできることが
生きてく上で負担になるようなら、切ればいいのに。
324恋人は名無しさん:05/02/24 04:26:25
付き合ってた彼女が浮気して別れて
浮気相手に食い逃げされて
俺と戻れたらの一言に哀れさを感じて同情だけで元に戻った。
でも浮気したやつとは感情が昔みたいにはならない。。。
もう無理ぽ。。。
325恋人は名無しさん:05/02/24 15:18:16
別れなさい・・・・
326恋人は名無しさん:05/02/24 16:24:20
彼氏が就活中。
今年の頭に理不尽にすぐ怒る彼氏のこと好きかわからなくなって、
それを伝えたら俺変わるからって言われた。
そして彼氏は変わったんだけど、1度さめた気持ちは完全には戻らないっぽい。
最近気になる人もできてしまった。
彼氏のことは好きだけど、こんな気持ちのまま付き合ってても彼氏を不安にさせてしまうし
就活の邪魔になりそうだからよくないと思い、思ってることを告げたら
就活中にそんな話するなんてお前には思いやりがない、たとえ好きかわからなくても
そーゆうの態度にださないで。といわれた。
私の気持ちより彼氏の就活の方が大事だし、今は自分の気持ちを抑えながら
付き合っていくしかないのかな。
本当に彼氏にとって、お互いにとってそれでいいのかなって思う。
327恋人は名無しさん:05/02/24 16:29:26
>>326
じゃああなたのことは大事にしなくていいの・・・?
って話になるべ。つきあうって対等だしょ?

このままはよくないんでないかい。別れれ。
それで気持ちが乱れてどうこういうのは

彼氏の自己中。見切りつけれ。
328326:05/02/24 16:47:20
>>327
でも…ここで私の気持ちを押し通して別れたら、
私が自己中ってことになりませんか?
329恋人は名無しさん:05/02/24 19:50:05
みんなわかれればいいんだ
330恋人は名無しさん:05/02/24 19:51:44
>>328
ガキか!!
331恋人は名無しさん:05/02/24 20:03:16
>>328
綺麗ごとで済ませたいなら我慢してつきあい続けたら?
無理なら終わらせたら…?
332恋人は名無しさん:05/02/25 11:20:10
>>324
私も同じだよ。。
333恋人は名無しさん:05/02/26 12:54:28
それは愛情じゃなく共依存関係といって、精神病理の一種ですね
精神的暴力(=言語による罵倒)が介在する関係はいづれ肉体的暴力に亢進します。
334恋人は名無しさん:05/03/01 18:32:33
クラスが一緒でわかれずらいよ。卒業まで我慢します。
335恋人は名無しさん:05/03/01 18:37:50
別れたい雰囲気を出すと泣き出すから別れられない
336恋人は名無しさん:05/03/01 18:38:24
>>326=>>328
就活中、また前後にわかれるカポーは多いみたいだね。
精神的に不安定になるからか。
カップルにとっての正念場。
これを乗り切れれば、長く付き合えるかもしれない。
でもここで見切りをつけるのも326次第。
あなたの場合、気になる人が出来た、ってのも大きな要因かもしれないよね。
冷めた程度で別れたくなるのだったら、その程度の付き合いだったのかもしれない。
我慢しても付き合い続ける価値のある相手だったら、付き合ったらいい。
337恋人は名無しさん:05/03/02 01:29:06
>>261

恋は恋愛に
恋愛は愛に
愛は愛情に
愛情は情に

情はいつしか真っ白な灰に
風が吹くだけで崩れて消えちゃう
338恋人は名無しさん:05/03/02 08:07:27
私も最近、彼のことを好きじゃないって気がついた。
絶対別れてやるとか思ったり。
ただ、好きなふりをしているだけ。
この結論に達するまで結構かかった。
彼の自己中マイペースぶりを見ているとイライラするし頭が痛い。
ただ1人が寂しいだけで付き合ってるのかもしれない。
339恋人は名無しさん:05/03/04 18:14:16
私も同じく・・・
340恋人は名無しさん:05/03/04 18:21:33
私も同じく・・
341恋人は名無しさん:05/03/04 19:20:16
私は早く結婚したいから今の彼氏と付き合ってる!
優しいし経済的にも安定してるし子供好きだから旦那にするには良いと思って。ものすごい愛してるわけじゃないけど早く結婚して子育てして平凡な主婦になりたい!
342恋人は名無しさん:05/03/04 19:24:51
>ものすごい愛してるわけじゃないけど
結婚するんだ・・信じられない
343恋人は名無しさん:05/03/04 19:26:34
【協力要請】9:00よりvipにヌー速がvipに攻撃をしかける( ・ω・)過去に荒らされた板の者共今こそ復讐汁!!【詳しくはニュー速vipper侵略計画所へ】
344恋人は名無しさん:05/03/04 19:38:59
↑これ何?
345恋人は名無しさん:05/03/04 20:48:29
>>342 世の中そゆもん
346恋人は名無しさん:05/03/06 12:14:41
>>結婚するんだ・・信じられない

恋愛結婚ならまだしも、見合いならそんなもんじゃない?
「まあ、悪い人じゃないから良いか」みたいな。

347恋人は名無しさん:05/03/06 12:17:29
ものすごく好きじゃなきゃ結婚しちゃいけないのかな??
てゆうかものすごく好きな人にめぐり合う確立低くない??
348恋人は名無しさん:05/03/06 12:37:22
確立云々でかたづけんな
349恋人は名無しさん:05/03/07 13:54:36
結婚に求める物によって変わると思う。
350恋人は名無しさん:05/03/14 00:53:25
すげー・・・・・
351核マンコ:05/03/14 01:02:21
         , ──────────────── 、
       /                         : \
| ̄ ̄|_/                           :  \
|   |    ..............        核爆弾           :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................             :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃             ⊂⊃
            |:::     ____   |:::|
            |:::|   /:::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_|::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/  愛の力で世界が救えると本気で思ってんのかお前ら!!w
            / |:://\\ +  |::::/_ 
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
352恋人は名無しさん:05/03/18 20:24:05
そんなもん。本当に好きな人とは結ばれないもんだよ・・・
353恋人は名無しさん:2005/03/22(火) 21:05:34
ついにバカップル、結婚発表!
生徒が騒ぎ出して収集がつかなくなって、しぶしぶ緊急発表
純タローが、ひとりで立って、顔を紅潮させながら
「皆さまありがとうございました。これからも頑張って
皆さまのご厚意にきっと報います。」
って言っているのに、よーこの方は立ち上がろうともせず
ほおづえついて、あらん方をながめている。
純タローの話が終わって「よーこさんからも」とうながされても
「私はいいです」 とすわったまま
同僚から「質問していいですか」と言われて
「サイテー」
みんなシラー。
354恋人は名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:23
気持ならもうとっくに冷めてるのに、Hもしてないし、
ずるずるここまで来てしまった。もう3年・・・。
別れたい。
でも、言い出す勇気が無い。
勇気が欲しい・・・。
355('A`):2005/03/22(火) 22:48:58
なんかみんな俺と似てるな。似てるというか真逆か…
一人は寂しいから別れない人達と恋愛して浮かれた気分の自分が怖いから喪の道を邁進する俺…
俺が付き合うためにアプローチとか行動をしたら犯罪だけどする度胸もないのが幸いだな…
356恋人は名無しさん:2005/03/23(水) 00:00:59
>>354
言わなくてもいいんしゃない?
別れを言わなくても別れる方法はある。

○連絡手段を徹底的にカットする
  ・ 携帯電話 → 相手の番号を着信禁止にする。
              若しくは解約&番号変更。で、新番号は勿論教えない。
  
  ・ E-Mail → 相手のアドレスを迷惑アドレスとして登録。届かないようにする。
            若しくは変更しても良し。これも教えない。

家まで来られたら警察に不審者として通報。
合鍵を渡してしまっていて、勝手に部屋に入られたら、これも警察に通報。(不法侵入)

やるなら徹底的に。
自分はこの方法で5年間付き合った彼女と別れた。
357恋人は名無しさん:2005/03/31(木) 18:46:54
私も同じく・・
358恋人は名無しさん:2005/03/31(木) 18:59:53
>>19
無性に亀ですが
同じです。私はそれで離婚まで…
359恋人は名無しさん:2005/03/31(木) 19:03:04
女の人は次の人がちゃんとできれば結構
すっぱり別れられたりする。別れたいヤシは
早く次を探すことだ。
360恋人は名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:10:03
(´・∀・`)ヘー
361恋人は名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:20:25
>>359そんなことは分かってるんだけど、本当にここで終わりにして良いのかなぁ…って。二人で沢山喧嘩しながらもいろんなこと乗り越えてきた。お互いいっぱい傷ついた…。どうしたら良いのかもう分からない…。
362恋人は名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:38:37
>>356
5年も付き合ったなら別れの言葉くらい言って別れればいいのに…
363恋人は名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:09:27
一緒に住んでないんでしょ?まだまし。今地獄。。。
364恋人は名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:43:34
>>361サン
頑張ってきた自分に未練があるのでは?
365恋人は名無しさん:2005/04/02(土) 21:57:48
皇紀って名前がどうして日付のところに入るの?
366なつき ◆vifRHRML3M :2005/04/02(土) 22:22:51
>>365
エイプリルフールのおふざけ企画とのこと☆
皇紀ってのは天皇制換算の年号なんだって。
ちょっとカッコイイよね(´∇`)セイレキアキタ・・・
367恋人は名無しさん:2005/04/03(日) 00:56:24
人の気持ちって当然ですが算数のように答えが決まっている訳でも、割り切れるわけでもない
自分では正しいと思っていない事でもしてしまう、言ってしまう。人によって、立場によって正義も悪も違う。
年とともに思うようにばかり行くわけでも、できるわけでもない事が増えてきて、やっと少し丸くなってきたような気がする
368恋人は名無しさん:2005/04/18(月) 01:42:22
別れたいけど自分から別れを切り出すのは申し訳なくて
相手に嫌われるような女を演じようと 束縛ばかりしたけど逆効果になった…orz
369恋人は名無しさん:2005/05/23(月) 12:26:48
あげてみます。


まだ元カレをひきずってて今カレを愛せてない…。
370恋人は名無しさん:2005/06/04(土) 16:02:14
スレタイ通り
371恋人は名無しさん:2005/07/25(月) 21:23:42
>>368
自分は優しい女って酔って一番周りの人を傷つけてるタイプ
それを知らないのは自分だけ
372自己中女:2005/07/27(水) 13:27:34
彼は私にとって高嶺の花だった。
4ヶ月間、遠くからただ見てるだけだった。

でもあることがきっかけでメルアドを聞いた。
それからメールのやり取りをして3日で付き合うことになった。
しかし彼の嫌な所が色々見えてきて、生理的に受け付けなくなってきた。
Hはしてないけど、散々抱き合ったりキスしたりしたのをすごく後悔してる自分がいる。
だからたった一週間で、
「出会ったばかりで心の準備ができてないから、友達に戻ろう」
と言って別れたんだけど、彼はよく解ってないみたい・・・。
ハッキリあなたのことは好きじゃないって言いたいんだけど、
自分からメルアド聞いたくせに、勝手に別れるなんて申し訳なくて・・・・。
そして彼の優しさが痛い・・・orz
373恋人は名無しさん:2005/08/10(水) 11:43:39
同情で傷ついて男が泣いたんだ・・・
私が好きで・・・
そん時の泣き方っていったらハンパなもんじゃなかった・・・
号泣が止まってなかった・・・
ここまで男が泣くのか???
ってぐらい。。。
ハジメテ見た。
苦しかったんだろうね・・・
私はその彼が泣いてる姿を見ていられなかった・・・
彼の事は好きだったが自分が無の状態になってた。
彼が泣き出して3秒見つめてから私は目をそらした・・・
374恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 09:13:21
誘っ
375恋人は名無しさん:2005/10/17(月) 05:35:14
あたし、スレタイの心境かもしんない
376恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 13:18:45
>>375
くあしく
377恋人は名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:28
失恋の相談をしたら、童貞クンに何度も何度も告白され、同情でつきあったら、Hしたその日にフラれたヨー!
しかも「はじめから好きじゃなかった、同情だった」って泣かれたヨー!
氏ねって思った!
378恋人は名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:26
したかっただけだな。
だがそんだけきつい目にあって、まだここで
吐き出せるオマイの強さがカコイイ。カラ元気でも。

このつぎはしっかり見極めれな。
379恋人は名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:37
はぁ〜今ほんとワカンネ・・・・私ってだめだなあ。。。。結婚願望ゼロ。。。
380恋人は名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:00
付き合って4日目です。
相手のことが好きだったから告られたので付き合うことになりました。
でももぅ別れたいと思ってるじぶんがいます。
メルアド聞いたのも私からだし結構アタックしてその気にさせてしまったのかと思うと相手にめっちゃ申し訳ないとは思うんですがどうしたらいいかわかりません
381恋人は名無しさん:2005/11/15(火) 23:12:16
380は微妙にスレの趣旨から違う気がしてならない
382恋人は名無しさん:2005/11/16(水) 11:45:33
>>380
死ね
383恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 01:35:06
スレ違ぃごめんなさぃ・・・
384恋人は名無しさん:2005/11/17(木) 01:38:03
>>1の願望がスレタイに露骨に表れている件について
385恋人は名無しさん
大好きだから大嫌いって心境とは
また違うよね?ココハ