結婚するならお金と愛情どっち? part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952恋人は名無しさん:04/06/30 15:55
おじさん?
953恋人は名無しさん:04/06/30 22:46
相手の人格は絶対みた方がいいって。
私の両親は高収入だしモノには本当不自由しなかったけど
「性 格 最 悪」「ヒ ス テ リ ッ ク」「我 が 強 い」
で私も幼い頃から無意識のうちに親の言動や考え方を受け継いでいた。
それで中学・高校何かと人と衝突する事が多かったよ。
子供がいい子に育つためには、親の性格は超重要です。
そういう意味でも>>948さん、同意です。
954恋人は名無しさん:04/06/30 22:49
結局、結婚における“金と愛情”の重要度って
恋愛における“顔と性格”の比重と似てるな
955恋人は名無しさん:04/07/01 14:10
944だけど、
最低年収2000万以上ない人とは結婚したくない。
これでも妥協してるんですけど。
本当は5000万欲しい所。
でないと、今の生活レベルで暮らせない。
956恋人は名無しさん:04/07/01 14:12
>>955
奇遇だな。俺も同じこと考えてたよ。
957恋人は名無しさん:04/07/01 14:33
>>955
お嬢なのだね。だとしたら、やっぱり生活レベル落とすのは辛いものがありそうだ。

私は家が貧乏で、お金がないのが当たり前の生活してたもんだから
そんなに高額の収入を求めなくてもある程度適応していけると思う。
いつでも贅沢出来るほどなくていい。もちろん、あるにこしたことはないけど。

それよりは、愛情とまでいかなくても、価値観の一致や性格の相性のほうを大事にしたい。
長年生活していくことになるわけだからね。
958恋人は名無しさん:04/07/01 14:46
944はDQN成金。本物のお嬢様は少ないお金でも優雅に暮らせる。
959恋人は名無しさん:04/07/01 15:12
成金wwwww
私の家柄を見てから言ってね!
960恋人は名無しさん:04/07/01 15:51
本当に家柄のいい人はwwwwなんて使わないものよ。
961恋人は名無しさん:04/07/01 15:57
長く続いた家柄だといくつかの危機を乗り越えてきているから
浪費家の女を嫁に迎えるのは嫌がるし、実の娘をそんなDQNに育てない
5000万がデフォルトの生活レベルで教育しているのはパチンコとか
バブル期に土地売った元農民とか、稼げるときに使っちまえ的な
民度の低い家
買い物のためだけに海外旅行に行ったり(いい家柄だとあり得ない)とかする
962恋人は名無しさん:04/07/01 16:02
金使うってことを一番楽しそうにしてるのは成金のように思える。
963恋人は名無しさん:04/07/01 16:11
家柄ってw
964恋人は名無しさん:04/07/01 16:11
>>962
ライブドアの社長とかすごい楽しそうだよね
965恋人は名無しさん:04/07/01 16:53
>>964
この人、すごい”けち”って噂もあるけどね。
966恋人は名無しさん:04/07/01 16:57
>>955
別に問題ないと思うYO。
そういう人と結婚すればいい。

非難してる人はうらやましがってるだけだYO。
967恋人は名無しさん:04/07/01 16:57
へぇ。
968恋人は名無しさん:04/07/01 16:58
別に羨ましくもないなぁ。
お金あっても、愛情がなかったらちっとも結婚したくないし。
まぁ、結婚観なんて人それぞれだけどさ。
969恋人は名無しさん:04/07/01 17:09
お金お金ってがつがつしてる家は、まあ、お金があるからいいものの
かなり贅沢なくらしをしてるよね。
心に余裕のある家庭は実のところ庶民以下の生活だったりする。
お金があるっていうのはそれを全部使えって意味じゃない。
物を大事にする日本人でありたいよ。
970恋人は名無しさん:04/07/01 17:10
>>969
ジーンときた。
泣けた。
971恋人は名無しさん:04/07/01 19:34
>>966
最低限の生活レベルが高いというだけで極端に選択肢が減るのなら
全然羨ましくないよ
972恋人は名無しさん:04/07/01 19:38
お金持ちはwwwwを使わないのかー
へー、みんなすごい幻想を抱いているねー
買い物のためだけに海外旅行?はー?
どっかの大阪のおばちゃんと一緒にしないでほしいなー。
バブル期に土地売っただのなんだの、ご勝手に想像してくださいな。
あーははは
973恋人は名無しさん:04/07/01 19:41
ひとくちにお金持ちといっても色々いるからな。
特別金持ちじゃなくていいからある程度品のある家がいいよ
974恋人は名無しさん:04/07/01 19:41
>>972
で、どんなおうちなの?
975恋人は名無しさん:04/07/01 19:50
金があって愛が無い方がいい。
結婚するなら割り切れる。金があれば何でもできるじゃない。
旦那が寝たきりになったとしても金があれば施設に入れても人雇ってもいい。
愛だけあってそれが冷めたらどうするの。何ができる?自分の負担が増えるだけ。
究極の選択だったら今だけを見るか先を見るかの違いじゃないの。

って、スレ違いかな。
976恋人は名無しさん:04/07/01 20:03
エリート一家。これでいい?
お馬鹿なお金持ちじゃありませんよ。
977恋人は名無しさん:04/07/01 20:34
うん、もういい。構わない。だからレスすんな。
978恋人は名無しさん:04/07/01 20:59
>>976
なんか・・・馬鹿そう。
979恋人は名無しさん:04/07/01 21:12
>>975
それは私も同意だけど、みんながそれをすると、ちょっと困る。
恋愛という病気にかかって、アホ男と結婚する女がいなくなるからね。
980恋人は名無しさん:04/07/01 21:26
僕が年収1億として、それを稼ぐだけの忙しい仕事をしていたら、家に帰って欲しいのは
奥さんの愛だと思う。でも1億稼ぐ旦那の奥様はお金使うのに精いっぱいで、僕への愛は
無くなっていきそう。そうすると僕は愛人を作ったり、高いクラブにいって架空の愛を
もらうようになる。じゃあ一人で生きてるのと変わんない。子供がいれば愛が注げるが、
金がありすぎて子供もぐれたら尚悪い。

家族にちょうどイイ年収って分かんないけど、ちょっと無理と我慢の生活に家族の
愛がイパーイってのが理想なんだけど・・・・。アマイ?
981恋人は名無しさん:04/07/01 21:26
>>976
お金持ちになって何でも買える状態にならないと、普通の人は次のステップに進めない。

次のステップとは、生活がシンプルでも心が充足していれば十分、幸せということ。
真に>>696の心境になるには、一旦、お金持ちになった人の方がチャンスがある。

そういう意味でもあなたはここの人より一歩リードしていることは間違い無い。
982名無しさんの初恋:04/07/01 21:28
>>980
まずは現実として自分の年収がどれくらいになりそうか考えろ。
983恋人は名無しさん:04/07/01 21:29
>>980
男も女も自立可能な現代では、結婚という制度の見直しが必要なんじゃないかな〜。
二人で一生懸命生活しないと、生きていけない時代は終わった。
984恋人は名無しさん:04/07/01 21:34
結婚相手の力で自分の好きな生活できたらその人のことは労るでしょ。
それは愛じゃないかもしれないけど。
985恋人は名無しさん:04/07/01 21:35
昔はさーTVどらまの見すぎなのか?お金持ちの生活って憧れあったよ。
世田谷に住むとかさ。でも、最近やっぱり下町で愛があるほうが楽しい
かなって思う。
986恋人は名無しさん:04/07/01 21:41
>男も女も自立可能な現代では、結婚という制度の見直しが必要なんじゃないかな〜。
>二人で一生懸命生活しないと、生きていけない時代は終わった。

だけど人それぞれが一生懸命生きていかなけりゃそのうち世界が滅びるよ。
滅びかかった時には必ずお金より愛になるよ。
今、自分の事だけ考えるならお金だけ稼いで結婚なんかしないほうが楽しい
だろうけど。
987恋人は名無しさん:04/07/01 22:26
>>984
「労わる」って何って読むの?

>>986
少子化が進んでるから、いずれ滅びかかるかもね。
988恋人は名無しさん:04/07/01 22:29
>>987
辞書ひけよw
989987:04/07/01 22:37
>>988
いや〜、2chなら即答してくれる親切な人がかならずいるからね。
ついつい
990恋人は名無しさん:04/07/01 22:46
>>989
同時に煽りもくれるという諸刃の剣。素人には(ry

ところで次スレそろそろなのでは。
建てようと思ったけどホスト規制かかってしまったので、どなたか…
991恋人は名無しさん:04/07/01 23:20
お金のことだけ考えるんなら結婚なんてしなくていいじゃん
お金だってなくなるんだよ。
旦那が病気になってもお金あれば問題ないなんて、
あなたは一体何のために結婚をするの?
結婚するってことはその人と人生を添い遂げるってことだよ。
992恋人は名無しさん:04/07/01 23:22
そんなにお金が欲しいなら自分で稼げばいいだけのこと。
頑張ってがんがん稼いでね。
993恋人は名無しさん:04/07/02 00:05
>>991
お金のことを考えるから結婚するんじゃないの?
今はお金の心配しなくていい人が多いから、晩婚化してるのでは?
994恋人は名無しさん:04/07/02 00:06
1000
995恋人は名無しさん:04/07/02 00:07
1000
996恋人は名無しさん:04/07/02 00:08
1000
997恋人は名無しさん:04/07/02 00:09
そうかもね。
一人でも生きていけてしまうから。
あぁ、だから離婚率も増加してるのか?
998恋人は名無しさん:04/07/02 00:21
20代半ばのころ、気の迷いで8歳上の女と付き合ったことがあるが、
初めて彼女の家に遊びに行ったとき、スッピンの顔見て萎えた。
こいつとはセックスできないと思った。
もともと、しょーもないフェミ女で、そんなのと付き合う俺も俺だが(藁)、
若い俺を日々フェミ洗脳しようとするところに心底頭に来て、
気のあるふりして同棲をチラつかせ、
そいつわりといい会社に勤めてたからカネあったんで、
マンション買うように仕向けたら本当に買いやがって(爆)、
買ってから2週間後に別れを告げたら半狂乱で泣いてました。
ああ、俺って酷いヤツだなぁと、さすがにそのときは罪の意識に苛まれたかといえば
もちろんそんなことはなく、いい気味だと思って以後連絡を絶ちました。
自殺したらどーしようと一抹の不安があったものの、
2年ほど前に偶然街で見かけたので生きていたようです。
見事にババア化していたので別れて大正解だと思いました。
そのとき俺は11歳年下の奥さんと2歳の娘と一緒でした。
いまとても幸せです。

999恋人は名無しさん:04/07/02 00:21
糞スレ終了
1000 ◆YDILyDvd46 :04/07/02 00:21
1000ゲッツだぜ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。