年の差カップル★男性が年上編★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
年上の男の人っていいよね♪
恋人のはなしなんでもどうぞ!

過去スレ
年の差カップル★男性が年上編★
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1034472635/
年の差カップル★男性が年上編★ 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1040372351/
年の差カップル★男性が年上編★ 3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1052762186/
年の差カップル★男性が年上編★ 4
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061886869/

関連スレ
歳の差カップル☆女性が年上編☆その11
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1070892657/
2恋人は名無しさん:04/01/05 16:13
・・・って★と数字の間に間隔を空けてなかった!!
すまそ_| ̄|○
3恋人は名無しさん:04/01/05 17:11
>>1
4バンバンブー♀:04/01/05 17:59
年上ィイですね★
5募集中:04/01/05 18:04
新スレ乙です。
また盛り上げていこう!
6恋人は名無しさん:04/01/05 20:59
おっさんいいわー。最高。
7恋人は名無しさん:04/01/05 21:03
年の差カップルの皆さん、彼氏との結婚は考えてます?
私は17歳離れているので、老後一人ぼっちは寂しいなとか、いろいろ
考えてしまいます。
結婚したいけど、結婚こわい。。。
8恋人は名無しさん:04/01/05 21:04
>>7
おしり。
9恋人は名無しさん:04/01/05 21:06
年上の方が安心します。頼れるし、心強い
2つ違いとかが一番ベスト
10恋人は名無しさん:04/01/05 21:07
>>9
ここは20歳以上の年の差カップル限定スレですが何か?
11恋人は名無しさん:04/01/05 21:09
>>8
私の彼氏のおしりは可愛くてぷりぷりですが何か?
12恋人は名無しさん:04/01/05 21:34
ここって何歳差からいいの?
13恋人は名無しさん:04/01/05 21:38
>>12
う〜ん、私としては、やっぱり一回り、最低でも二桁(10歳)
は離れてないと、年の差っていえないような気がしますが。
20離れていたらスペシャル、30離れていたらカリスマw
14恋人は名無しさん:04/01/05 21:38
>>12
1歳
15恋人は名無しさん:04/01/05 21:39
>>13
何しきってんの藻前。
男が年上だったらいいんじゃねーの?
話すときに何歳差か言えばいいだけの話
16恋人は名無しさん:04/01/05 21:47
>>13
私も10歳くらいは離れてないと歳の差って気がしないな
そんな私はスペシャルでつ
17恋人は名無しさん:04/01/05 21:47
2人とも小学生だった、という時期が無い相手には年の差を感じてる。
でも、何歳からいいとかって無いんじゃないですか。
男性側が年上のカプールが書き込むスレだからね。
離れてりゃいいってのは違うと思うし。>>12
18恋人は名無しさん:04/01/05 22:18
>>15
日本語わかります?年の「差」ですからね。
別に、1歳差のカップルが語ってもいいけど、このスレに合うような
話があるんかい?年の差なんてかんじねーべ。
19恋人は名無しさん:04/01/05 22:32
仕切り屋はくんな
20恋人は名無しさん:04/01/05 22:34
基準は難しいね・・・・
友達に、交際の事実を知られた時に、

男→「犯罪者」と言われる。
女→「援交?」と言われる。

のどちらかが当てはまれば、このスレの参加資格ありとか。(w
21恋人は名無しさん:04/01/05 22:35
>>15=>>19は何をしたいわけ?
22恋人は名無しさん:04/01/05 22:38
>>1
乙可憐!
23恋人は名無しさん:04/01/05 22:42
>>20
2歳しか違わないんだけど、見た目が実年齢よりわたし−5歳、彼+5歳(w
ある意味当てはまる。
24恋人は名無しさん:04/01/05 23:04
>>21
仕切りたいんだよ
25恋人は名無しさん:04/01/05 23:31
結局ここ荒れるね。

>>1よ。いろんな意味で乙w
26恋人は名無しさん:04/01/05 23:38
>>20
じゃ、私援交だw
30目前できびちいけど〜w
彼氏は48歳。
ぎりぎり援交ってことでよろしく。
27恋人は名無しさん:04/01/05 23:45
>>26
売れるの?
28恋人は名無しさん:04/01/06 00:15
30歳になる彼氏なんだけど、テーブルマナーを知らなくて困る。
高級レストランに行くわけではないけど、
パスタをズルズル音を立てて食べたりとか、
一緒に食べていると気になって仕方ないし、恥ずかしい。
でも、彼氏は年上だし(7歳上)そういうことを注意されるのは嫌かもしれない
と思って、注意できずに過ごしてるんだけど、みなさんならどうします?

とりあえず今は、テーブルマナーとかを気にしないで済むお店ばかり行ってます。
たまには洒落たお店に行きたい…
2926:04/01/06 00:19
>>27
売りに出しても、買ってくれるのは彼氏だけです。
30恋人は名無しさん:04/01/06 00:24
>>28
笑いながら言ったら?
「音大きいよねえ。あはははは」
って。
3128:04/01/06 00:28
>>30
情報を小出しするような感じになっちゃうけど
彼氏はどうも私に引け目(学歴、育ち等)を感じてるみたいだから
余計に言い辛い。
だから、笑いながら言ったとしても、もしかしたら気に障るかもとか考えてしまう。
32恋人は名無しさん:04/01/06 00:45
>>28
元恋人がそうだったけど、結局解決せずに私のほうが愛想尽きてしまった (´∀`)
言っても真面目に聞かないし。

だから、言ってみるだけ言って見て。
彼が素直なら聞いてくれるはず。
33恋人は名無しさん:04/01/06 00:45
>>31
じゃ、あなたも負けずにじゅるじゅる食べちゃえば?
彼氏が思わずぎょっとして見るくらい。
したら、「あ、私よく食べ方悪いって注意されちゃうの。ごめんね、気をつけて
たんだけど」って言ったあと、しばらくして「あ、でも○○もひどーい。気をつけた
方がいいみたいよお」って言うとか。
そこまで落とせればだけど。。。
34恋人は名無しさん:04/01/06 01:17
適当な女性誌をめくるフリして、

「あ、”大人養成講座”だって。
一緒に大人度判定してみようよ。(○×形式の問題があるフリする)
  ”その1。
  パスタを食べるとき音を鳴らす”・・・答えは×
へー、音立ててすするのって下品なんだ?
○○君ってどう食べてたっけ?」

とかどうよ。
ポイントは、彼自身を自分の行いの第一発見者に仕立てること。
この際、他の気になるマナーも仕込んじゃえ!
35恋人は名無しさん:04/01/06 01:31
冷めるような年上の男にどうしてほれたの?
私は尊敬から好きになるんで、イマイチよくわからん。
36恋人は名無しさん:04/01/06 01:34
>>7
うちらは、まぁ延長線上を見据えてるって感じかな?
ただ、チロウちゃんだから子供は無理かなぁと思うと
精力よりも、精子増産方法を考えてしまうw
37恋人は名無しさん:04/01/06 02:03
>>28
うちは旦那17歳上だけど、最低限のマナーは私が躾けてる。
旦那母は旦那のことを年の離れた末っ子だったので、おもいっきり甘やかしてくれてマナーがなってない。
付き合い始めてすぐに、速攻で箸の持ち方教え込んだよ。
私の親はマナーに厳しい人だったから、紹介した時点で当時の箸の持ち方だと、却下されてたと思う。

大人が普通知っているだろうと思われる冠婚葬祭についても常識程度の知識もない(その他のことは良く
知っているのだが)
すべて私が先回りして教え込んでるよ。
教え込むときは多少嫌な顔するけど、知らなくて恥をかくのは本人なので、鬼になったつもりで教える。

常々思う。
なんで17歳年上のおやじにマナーやら冠婚葬祭の常識を教えなきゃいけないんだ・・・
それ以外は良いおやじなんだけどね(w
38恋人は名無しさん:04/01/06 02:09
彼女、おれの種痘の痕を指差さして「これなーに?」
39恋人は名無しさん:04/01/06 09:46
>>1さんおつです。

>>7結婚は・・・今のとこそういう話はない。(ちなみに12歳差)
私としては、結婚しても子供はNG。
うちの親が高齢出産で、色々苦労があるので・・・
参観来た=>おじいちゃん?(by友達)
大学生きたい=>親の定年が・・・_| ̄|○
40恋人は名無しさん:04/01/06 09:47
↑誤植
×大学生きたい
○大学行きたい
・・・鬱w
41恋人は名無しさん:04/01/06 09:47
同級生数人と飲んで、結婚したって女の子のダンナが5歳上って聞いて
おー年上だなーなんて思ったが、よく考えたら俺の彼女7つ下。
42恋人は名無しさん:04/01/06 11:25
>>41
ワラタ(w
43恋人は名無しさん:04/01/06 11:36
>>39
>大学生きたい=>親の定年が・・・_| ̄|○
退職金+年金でウハウハじゃなかったのか?
俺は親父が40のときの子だったけど、
落ち着いて余裕のある家庭で育ててもらった
ことに感謝してるぞ。
44 ◆WZe6AyNGuU :04/01/06 11:47
Hしてくれないっつか、Hの話になったら強制に話題転換(TT)
45恋人は名無しさん:04/01/06 11:48
>>43
兄貴:私大・・・これが大きかった気がする。(しかも就職浪人)
退職金も年金も今のご時世ねぇ・・・会社によるんだろうけど(退職金は特に)
バイトしてせっせと学費&生活費ためてます。
理系だし、一人暮らしだし、大変だわ・・・院はあきらめて就職だろうな。
4628:04/01/06 12:06
みなさん、色々レスありがとう。

>>35
>>28ではちょっと書き方が悪かったけど
まだ付き合って日が浅くて、一緒に食事した回数も少なく、
それまでは彼のテーブルマナーを見る機会が少なくて…
で、それを見てしまった今、それが気になって仕方ない。

他はとてもいい人で、このまま冷めたくないから
みなさんのアドバイスを参考にして、遠まわしに教え込んでいこうと思います。
流石に>>33さんの方法は無理ですがw
47恋人は名無しさん:04/01/06 12:11
>>39
むかし、古田新太のオールナイトニッポンで、「親父は老人」ってコーナーがあったよね。
ツクリくさい葉書ばっかりだったけど。
48恋人は名無しさん:04/01/06 16:35
>>28
うちは48歳になるのに、左手をテーブルに出さないで食べる。
あとよくこぼす。垂らす。
スパゲティもすすって食べる。
注意しても時間が経つと忘れてしまうみたい。
一応親には今度連れてこいと言われているけど、反対必至。

>>37さんは結婚前の親への紹介ってどうでしたか?
正月に帰省した時に、彼に関する情報はあらかた親に話したけど、
年齢のことは言い出せずに帰ってきてしまいました。
4937:04/01/06 21:57
>>48
親に紹介はあらたまってしなかったよ。
37で紹介って書いたけど、私を家まで送ったついでに私の実家で夕飯とることもよくあったから。
付き合ってる時も、いつもうちまで迎えに来てたから常に普通の挨拶は親としてたし、年齢は特に言わなくても
見れば年が離れてることくらいは分かってたと思う。
もちろん、結婚するときは正式に挨拶に来てもらったけどね。
来てもらったというより2人で私の実家に出向いた感じ。

旦那とは私が学生の頃(大学)から付き合ってて、私が学生じゃなくなると同時に結婚するまで一緒に生活して
たからね。結婚するまでって言い方も変だね(w 今もちゃんと一緒に生活してるし。
もちろん、私の親も旦那の親も公認の結婚前提の同棲でした。
学生時代も実家と旦那のマンションの2ヶ所で生活してたけど。

うちの親は、付き合い始めたばかりの頃は「もう少し若い人にしたらどう?」なんて言ってたけど、付き合いが
長くなるに連れて旦那の良さも分かり全く反対しなくなったよ。
50恋人は名無しさん:04/01/07 02:15
他の女の子とご飯食べに行ったでしょう!
って焼餅焼いたら
お前だって、メール寄越さなかっただろう!
って言われました。

うぅ〜ん、かわいい…♥
って思っちゃ駄目ですか?
51恋人は名無しさん:04/01/07 02:30
カワイイよね。わかる。
52恋人は名無しさん:04/01/07 15:45
>>49
なるほど。自然にそうなったという感じですね。
私は親元を離れているので、彼と親が会う状況というのは、そのような場
を設定しない限り難しい。やっぱり時間をかけて彼のよさを知ってもらう
というのは大切ですよね。
53恋人は名無しさん:04/01/07 19:39
>>50
いいよ、許すw
おっさんがそんなこと言うなんてカワイイ
54恋人は名無しさん:04/01/07 20:57
>>50
他の女の子とご飯行ったのにカワイイとは思えない・・・・
心が狭いのか?
55恋人は名無しさん:04/01/07 23:30
>54
私も〜!
うちだったら別れ話まで行っちゃうかも。
ちなみに14上。
いくつになってもお互いに他の異性との関係には厳しいよ。
年上だからいろいろあるだろうってのは理由になんかならないよ!
逆に年下だからまだまだ遊びたいだろうってのもね)w
56恋人は名無しさん:04/01/08 00:14
おっさんって、性欲強くない?
45歳のおっさんだけど、会話もセックスのことばっかりで萎える。。。
「オナニーするの」「なに想像する」そんな会話ばっか。
まさにすけべおやじそのものやんけ!
おっさんは外見がむさいんだから、会話くらい爽やかにしとけ。
5750:04/01/08 01:43
>54
その後、ちゃんとフォローしてくれたので許しました。

>56
うちらも下ネタばっかりですが?
58恋人は名無しさん:04/01/08 07:46
>>56
下品なお前にぴったりだよ
59恋人は名無しさん:04/01/08 10:37
>>56
そういうおっさんは「若くてカワイイ子が相手」だと萌えるだけw
別にどこでも性欲が強いというわけではない。

>>37さん
そういうのって、年齢はあまり関係ないよね。
同世代同士でも、そういうとこに気を遣うか遣えないかということは
ごまんとあるし。
相方はとても上手なんだけど、彼の友達では確かに上手に食べられない人も
存在する。40過ぎてそんなんでは・・・と思って一緒に食事したくないんだけど、
それは彼も同じことを思っているようで、ちょっとホッ
食べ方が汚い人は、自分が恥ずかしいという自覚がないのだから、その自覚を促すような
注意の仕方ができればいいんだけどね。
でもある程度年いくと男も頑固だから、謙虚にそれを受け止めるということが出来なくて
聞いてくれるかどうかは別だもんなぁ。それは困る。
60恋人は名無しさん:04/01/08 15:47
遅くなりましたが、>>1さん新スレ乙。

>>13
うちカリスマだw

私も、彼が他の女とご飯食べたら怒る。
付き合う最初のルールで、
「お前の友達関係には口出さないから俺にも口を出すな」
ってのがあったけど、最近は彼のが私に対して厳しい。むむ。。
61恋人は名無しさん:04/01/08 18:43
>>60
でた、カリスマ!スゴイ!
よろしければ、二人の出会いなど教えていただければウレシイ♪
6260:04/01/09 19:04
>>61
前スレでも前々スレでも書いたけど、仕事先で知り合いますた。
娘みたく扱われてまつ。でも幸せ♪
63恋人は名無しさん:04/01/09 22:11
>>56
人にもよる。
そんな会話が好きな人は、満たされない人だと思う。
自分の上司はそんな人だったけど、38にもなってそんな会話に一生懸命になっているのを聞くと
同じ男としてもがっかりする。俺ってこんな人に付いていってるんだ・・・って。

64恋人は名無しさん:04/01/09 22:27
>>56
それ以外会話するネタことないのね。
趣味とかそういう話しないの?
6556:04/01/09 22:39
>>64
趣味の話はほとんどしないですね。毎日水泳やったり、ゴルフ、音楽と
いろいろ多趣味なんですけどね。
しいていえば、健康系の話と、仕事の話が多いですかね。
でも、会話の8割方はエッチな話です。
性欲も凄く強くて、エッチだけはその年で本当にたいしたもんなんだけど、
会話があまりにエッチな話ばっかりだと、なんか愛が感じられない気がするんですよー
一度でいいから、エッチの時以外に「愛してる」と言われたい。。。
66恋人は名無しさん:04/01/09 22:44
>>62
友人や親に紹介してますか?
いえ、私自身、20近く離れていて、あまり人に言えないので(え〜!とか
言われたり、あまりに年が離れているので、彼氏の人格まで疑われるのが
ツライ)、みんなそういうところは割り切れてるのかなって思って。。。
6760:04/01/09 23:05
>>66
親には言ってません。
まだ付き合った人を親に紹介したことがないもので。。
でも結婚するともなれば、ちゃんと紹介しまつ。
友人には、本当に信頼できる数人に話したなぁ。
私の場合は幸い、お前が選んだなら悪い人ではないだろうって
周りに言ってもらえたけど、やっぱり反応を見るのは怖いでつよね。。。
68恋人は名無しさん:04/01/09 23:13
>>67
そうですよね、私も自分の好きになった人に自信を持ってるけど、やはり
ちょっと周囲の人に言うときにとまどうw
「私が好きで、凄いあこがれてたから、強引にアプローチしたんですよ〜」
なんて、聞かれてないのに話してしまう。
相手の人はのろけてるなって思ってるだろうけど、彼氏を変な目で見られたく
ないという彼女心なんです・・・
69恋人は名無しさん:04/01/09 23:21
>>65
もしかしてあなたが彼女と思いこんでるだけで
相手はSFだと思ってるのかも知れないよ。

とりあえずHの時は愛してるっていっとけばみたいな・・・

向こうの都合のいいときだけ会ったりしてないか?
ハメ撮りとかしてないか?
もう一度よく考えてみ

7065:04/01/09 23:46
>>69
確かに私って都合のいい相手でセフレみたいなもん?って思ったりしたことが
多かった。
でも、最近、あの、プロポーズされたので、それはないかと。。。
かなりビクーリ
71恋人は名無しさん:04/01/09 23:57
私も結婚考えてます。
が、彼氏の健康状態が気になります。
痔もちで前立腺が悪い。。。
当方まだ25なのに、そんなおっさん病かかえた人と一生付き合うのかあ
とちょっと鬱。。。
そのうち、こっちが40代でまだまだ女盛りなのに、下の世話とかしちゃったりしてるんじゃ
ないだろうか。。。
72恋人は名無しさん:04/01/10 00:47
>>71
一体彼氏いくつやねん?50くらいか?
73恋人は名無しさん:04/01/10 01:01
>>72
う、あたり。52。。。
74恋人は名無しさん:04/01/10 04:03
>>71
52・・・すごいね

でもそれは割り切りじゃない?
そういうのが嫌なら結婚できないし
そうしてもいいくらい好きなら結婚すればいい
75恋人は名無しさん:04/01/10 09:47
>>73
ガンガレ

おまいらはこのスレの
輝く星だ!!!
76恋人は名無しさん:04/01/10 09:49
52か、俺の母さんのちょっと下だな・・・
77恋人は名無しさん:04/01/10 10:27
>>73

がんばれ!

素晴らしき愛情をみせて!

彼女があなたといっしょ=25
自分=44
78恋人は名無しさん:04/01/10 10:38
一回り上の彼を親友に紹介したら引かれた_| ̄|○
79恋人は名無しさん:04/01/10 10:52
そりゃ仕方ないべ
80恋人は名無しさん:04/01/10 11:36
>>78さん

気にしない、気にしない。
でも、親友なの?それで?
精神年齢=小学生?

自分の価値が一番だと自惚れているからそういう態度になる。
井の中の蛙。
8178:04/01/10 11:43
普段は大人で尊敬できるのだけど、恋愛に関しては疎い…
ま、私は彼が好きなので大丈夫です。
彼は親友が引いたことにすら気づいてなかった…
8280:04/01/10 12:26
>>78さん

アハハハ。
いいね、彼氏。好きだよ、そういう人。
あなたにも安心したよ。
いくつかしらないけど、ある程度の良識をもっている自信があれば
自分を信じ、相手も信じないとね。
せっかく縁あってめぐり逢えたのだから。
83恋人は名無しさん:04/01/10 13:29
10歳上の彼の写真を母に見せたら…

私はこういう顔好きじゃないけど…
あんたがいいならいいんじゃない?
優しそうだし。

お、応援はしてくれるみたいだ。

ただ、年が年なので慎重に行け!とは言われましたw
8460:04/01/10 16:07
>>68
うちも私からアプローチしたんだけど、
最初はセクスしか求めてこなかったので
騙されてるんじゃないかとか色々言われますた。
今はなんとかラブラブでつ。(・∀・)vヴイ!
85恋人は名無しさん:04/01/10 18:19
信じたい、いや信じている。
でも、年齢差ってどうしようもないじゃん・・・(TT)
86恋人は名無しさん:04/01/10 18:31
一桁上の彼氏もらうのは金目当てとよく言われる。
というか、実際に金目当て、遺産目当てと
応援どころか、罵声を浴びられる。
87恋人は名無しさん:04/01/10 18:58
>>86 一桁上の金持ちだからですよ、きっと。
 一桁上の貧乏な人なら、、、、、、、。
88恋人は名無しさん:04/01/10 19:06
>>86
いつの時代の話だw
現在は、「トロフィーワイフ」って言葉もあるくらい。
社会的地位とお金をもった年上男をゲットする女は、
尊敬の対象になることの方が多い。
89恋人は名無しさん:04/01/10 20:38
このスレ見て思ったんだけど
やっぱり年の近い人と付き合ったほうが楽しそうですね。
友達や親にもすぐ紹介できるし周りを気にせず付き合えるし。
90恋人は名無しさん:04/01/10 21:21
>>87
うちは旦那の方が収入は多かったが、財産は私&私の家の方が多かったので、旦那が私の財産目当てだと思われていました(w

貯金額だけとっても私の貯金が旦那の3倍ほどあったし。
私は土地やら株やら持ってるから。

でも、私の財産の管理を親に任せて、結婚後も旦那の収入だけでやっているので、今は何も言われない。
91毒男:04/01/10 21:31
疑われないようにするのって大変だよな
92恋人は名無しさん:04/01/10 22:30
年近くでも彼氏が金持ちだとおんなじだよ
うちの友達すっごい坊ちゃんと結婚したけど
みんなで結婚式「玉の輿」の連呼

まぁでも結局「玉の輿」でも「遺産、金目当て」だの
周りに思われるくらいの金持ちと結婚出来るのは
不幸せじゃないわな

なんか汚い話だけど、実際ちょっと羨ましい
93恋人は名無しさん:04/01/11 12:45
だねぇ
>>87の言うように1桁上でも貧乏じゃねえ
年近くでも1桁上でも金持ちと結婚する女はやっぱすごい
94恋人は名無しさん:04/01/11 19:09
というか、年が上だったら、経済的に自分よりゆとりがあるのはある意味
当たり前だよね。
でも、当然のことながら、早く年金生活になるわけだから、結婚するとしたら、
旦那の経済力に溺れず、自分でも働くなどしておいた方がいい・・・と、
18歳差の彼氏を持つ私は思います。。。
95恋人は名無しさん:04/01/11 19:35
やっぱ相手によるんだろうねぇ
私も相手(3つ上)の稼ぎ少ないか普通だった時
自分が将来稼ぐのかと必死で働いて貯金してたよ・・・。
今の彼は16歳上だけどお金持ちだからねー
将来安心。
おっさんって、独身生活も長かったからか将来の年金生活にかけてる人多いから
そのへんの考え方で逆に安心出来る。
老後のお金や保険なんかもすっごいシッカリしてるw
田舎の人だから、「子供の学校は私立じゃないとダメ!」とかもあるみたいで
養育費もきっちり計算済みw
96恋人は名無しさん:04/01/11 19:39
買い物の話が、合わないのは苦笑い。
こっちは30%offで10000円切った服を買って浮かれていたら
「あ〜、今持ってるマンション売っても500万損なんだよなぁ…」と言われて
何だかガクっときた。
97恋人は名無しさん:04/01/11 19:40
>>94
十歳以上はなれてる彼氏を持つ私も同意。
二人で結婚についての話をした時に、
子供をどうしようかって話になって

「俺が死んだ後、平均寿命から考えると
 普通ならお前は20年一人ぼっちで生きることになるのだから」

こう言われた時に、将来設計の大事さをひしひし感じたよ。
だからといって自分の稼ぎが急に増えるわけでもないんだけどね。
環境が変わっても、何らかの仕事はしないとなーって。
9896:04/01/11 19:43
>>97
私の彼は12歳上だけど…
まず、精子がないかも知れない…という話から始まってますよ。
体力も精力もあるけど…
99恋人は名無しさん:04/01/11 19:43
>>95
うわあ。。。
想像でなんとなくだけど、彼氏さんは公務員か銀行マンですか?
100恋人は名無しさん:04/01/11 19:45
>>98
え!男の人って、60でも70でも妊娠させられるでしょ?
精子、減るの??
10196:04/01/11 19:49
>>100
中田氏ばっかりしてるのに、今まで妊娠させたことがないそうな…
(因みに×1、子梨)
でも体力はあるので、1時間は腰振ってくれて
私の方が、ガクガクです。

ところで、このスレの方に質問なんですが…
みなさん彼氏とは、喧嘩しますか?

うちのパターンは
私がだだをこねる→なだめられる→更に私がだだをこねる
→怒りそうになる→私が謝る
って感じで、いつも喧嘩未満なんですが…
102恋人は名無しさん:04/01/11 19:57
喧嘩はしません。
私はもともと喧嘩っぱやいので、同世代と付き合った時は喧嘩ばっかり
でしたけど、今の彼氏と付き合ってからは、全然。
やはり向こうに余裕があるし、娘みたく無条件に愛してくれるって所があるから
でしょうか。
103恋人は名無しさん:04/01/11 19:59
>>100
不安で、ネットで調べてみたら、男性の場合、精子は毎日作られるので、
年に関係ないそうです。
よかった。
104恋人は名無しさん:04/01/11 20:03
今すぐ子供を作っても、子供が成人するときに彼氏は70です。
うわあ。。。
一気に冷静になってしまった。
彼氏と結婚したら、早々にマイホームも手に入るし、お金は余裕だし。。。
って思ってたけど、私、働いておかなくちゃ。。。
10597:04/01/11 20:35
>>104
自分のところも、子供が大学に行く頃
学資は大丈夫なんだろうかって思うんだよね。
で、家のローンはまだ完済出来てない時期でもあるんだ。

>>98
なので、自分のところは子供無理かもなあって、
しみじみそんな話をしたよ・・・
106恋人は名無しさん:04/01/11 21:02
うわー>>95のすごいわかる・・・。
うちの彼氏みたい。
将来や老後が彼らはリアルに感じてるからねー。
で、年だし今から子供なんて考えたら計算するわなぁ。
彼氏、ネチネチお金貯めてますよ(笑)

>>101
うちも喧嘩全然しない。
私も>>102さんと同じく同世代だとすぐ喧嘩してました^^;
5年くらい付き合ってるけどまだ無いですねぇ。
107恋人は名無しさん:04/01/11 21:10
やはり、年の差カップルの醍醐味って、ひたすらに愛してもらえるって
とこに尽きるようなw
私も全然喧嘩はしません。私が一方的に切れることはあるけどw
108恋人は名無しさん:04/01/11 21:17
私のとこも喧嘩しないです。
喧嘩というか、私が怒って彼がなだめるのが多いです。
甘えるのが好きな人には年上っていいですよね。
109恋人は名無しさん:04/01/11 21:18
9歳差ですけれど、よく喧嘩します;
私がわがままなのもいけないんですけど
今日はぶたれてしまいました・・・
精神的に私が子供だからイライラするんだろうなぁ・・・
110恋人は名無しさん:04/01/11 21:19
>>105
うちも冷静に考えたら、子供を産んだら将来困りそうなんだけど、
でもどうしても子供が欲しい・・・というより、年をとってこれから
老いていく一方の彼氏に(失礼w)、子供っていう喜びをあげたい。
なので、一生賃貸でも、子供は産みたいなって思ってます。
111恋人は名無しさん:04/01/11 21:21
>>109
え!9歳差の女の子をぶつなんて、許せん!
彼氏、かなり恥ずかしいぞ!
112恋人は名無しさん:04/01/11 21:30
>>107
うちもそんな感じ。
だから、>>102に禿同!

じゃぁ、どんなことが原因で喧嘩になりますか?
うちの場合は「仕事で会えない」ってことが一番の原因です。
113恋人は名無しさん:04/01/11 21:39
愛されてるのはわかってるんだけど、もっと甘やかして欲しいときに、
たまに意識的に喧嘩をふっかけたりします。
「なんか愛されてる気がしないっ」とか。「私の体が目的なのねっ」とか。
なだめていっぱい愛してくれるのが快感で、もうやめられません。。。
114恋人は名無しさん:04/01/11 21:39
>>110
私もまさに同じ心境だよ。
彼は子どもが好きで元小学校教師。(今は別の校種だけど)
彼のお兄さんも子どもがいないので、彼自身も親に孫の顔を見せたい
らしく、子どもが欲しいとよく言ってる。
確かに金銭的に厳しい(彼は家のローンが残ってる)けど、私が
フルタイムで働き続ければ大丈夫かなあ、と考えてる。
115恋人は名無しさん:04/01/11 21:43
結構、みな彼氏は家を建てたり、マンション買ったりしてるんですか?
凄いなあ。。。
うちの彼氏は賃貸です。貯金は少しはあるけど。。。
116恋人は名無しさん:04/01/11 22:45
>>116
うちはマンションに住んでるよ。都心に住んでるから家もつのはまだ無理らしい。
早く学校卒業して同棲したい つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
117恋人は名無しさん:04/01/11 23:00
>>115
年が離れていれば、マンションや戸建てを買っている人もいるでしょう。
でも、マンションを持ってるから・家を持ってるからお金の心配ないっていうのはないですよ。
やはり、毎年固定資産税払わなきゃいけないし、マンションだったら管理費と修繕積立金毎月かかるし、戸建てだったら自分で修繕費考えなきゃいけない。

結構不動産持ちも大変です。
118恋人は名無しさん:04/01/12 00:07
なんかこのスレくるとみんな同じこと
考えてるなぁって安心するw
うちの彼はお金持ちなほうではないし、
今の仕事を50歳までやる気は無いみたいで。。。
まだ私は学生なんですがいろいろ不安です。ちなみに14歳差w
11997:04/01/12 00:43
>>115
うちは田舎だから・・・

以前彼氏は賃貸に住んでたけど、
建て替えのために立ち退かなくてはいけなくなって。
その時に、自分は一生独りかもしれないって覚悟したんだろうか、
家を買った。

そしたら、その直後に私と出会ってしまったんだよね。人生は分からん。
彼の人生プランを狂わせてしまったかもしれない。
彼がもし、今もずっと賃貸暮らしだったなら、
自分らはもっと身軽に動けたのにな、
二人で一緒に一から新居を作るって、ささやかな夢も楽しめたかもな。
って思ったりする。

どうせ結婚したら環境変わるから、今賃貸なのは、
むしろ身軽でいいと思うよ。
120恋人は名無しさん:04/01/12 00:58
>>119
覚悟した途端あなたのような人が現れたなんて、彼氏は凄く嬉しかったでしょうね。
むしろウレシイ誤算だったのでは?
それに、どうしてもその家が気に入らなければ、多少は損になるけど、その家を売却して
新たに家をたてるってこともできるしw
121恋人は名無しさん:04/01/12 13:28
子供は産むつもりなんですけど、それをいったら、友達に、
「子供が可哀相。お父さんが年寄りなんて」と言われて
しまいました。
確かに、今彼氏は48なので、今から2年後くらいに産んだとして、
子供が小学校に入る頃、彼氏は56歳くらいになります。
そんなことないよと友人には反発したのですが、何度も
その言葉が頭に浮かぶようになってしまいました。
やっぱり、いじめられたりとか、するんでしょうか。。。
122恋人は名無しさん:04/01/12 13:39
そういう親を持つ自分としては、恥ずかしかったな(^^;;
123恋人は名無しさん:04/01/12 13:41
>>122
やっぱり、いじめられたりしましたか?
124恋人は名無しさん:04/01/12 13:42
>>121
そういう心配は私もすることがある。
参観日は自分が行くようにする、ぐらいしか思いつかない。

でも、年いってからの子は可愛いとも聞くんだよね。
125恋人は名無しさん:04/01/12 13:45
>>121
私は父が48歳の時の子供。
ポリシーを持って仕事をする父親を尊敬してましたし、現在でもそうです。
それが原因で虐められたことはありませんし、参観日で来てくれた時には
同級生に自慢すらしていましたw
親子関係でどうにでもなるレベルではないでしょうか?
むしろ、父親が早く亡くなることによる諸々の現実的な問題のほうが重要かと。
126恋人は名無しさん:04/01/12 13:47
>>124
極端な話ですけど、新潟監禁事件の犯人の男は、父親が老人で、年の差が
あることが嫌で、性格がゆがんでいったって言ってるらしいんですよね。
それ読んでちょっと心配になってしまって。
子供には、お父さんは凄い人なんだよ、お母さんは凄く愛して結婚したんだよ
って、父親を尊敬するように育てれば大丈夫かなあとか思ったりもするんですが。
127121:04/01/12 13:50
>>125
ありがとうございます。それを読んで、心からほっとしました。
早く死んでしまうのは確かにそうなので、経済的なことだけでは
困らないよう、私は一生働くつもりなんですが。
子供に、経済的なことを理由に、いきたい大学とかをあきらめさせ
たくはないし。。。
もちろん、父親にも、健康状態に気をつけて、90までは生きて
もらおうとも思ってますけどw
128恋人は名無しさん:04/01/12 14:12
うわ、仲間がいっぱいいてほっとする。
私16歳差なんだけど、ここでは全然普通ですね。
よかった〜。
129恋人は名無しさん:04/01/12 16:57
うち12歳差だけど、このままいったら結婚になるのかなぁ…。
私は大学卒業で今春から社会人になるから環境も変わって
色々面倒臭いことが起こりそう。。。
130122:04/01/12 18:51
>>123 いじめられなかったかな〜。
おじいちゃん?ってよく聞かれたけど(^^;;

子供が大きくなってからの経済問題は当然起こるけどね。
その辺は、ちゃんと夫婦で計画を立てておくのが普通だと思うし。
131恋人は名無しさん:04/01/12 19:45
老いた父親より若くてかっこいい父親のほうがいい。
だって父親参観とかあって、周りは皆若い父親なのに一人だけ
爺さんが参加してたら恥ずかしいと思う。母親まで老いてたら...
132恋人は名無しさん:04/01/12 19:45
彼は28歳でちょうど世の中の男性の平均初婚年齢。
私は20歳だけど結婚願望は無いな。
子供が欲しいとかもない。
親は彼との交際を反対してるし
もし彼が結婚したいとか言って来たらどうしよう。
133恋人は名無しさん:04/01/12 19:45
>>131
父親を一人の人間として尊敬していればそんなことはないよ。
小学生くらいだとそういうことが理解できないのかもしれないけど。
134恋人は名無しさん:04/01/12 19:47
関係ないけど、今父親参観ってある?
私(19)一度もした事ないよ
20代の方はあったのかな?
135恋人は名無しさん:04/01/12 19:53
>>132
私は結婚したくないって言えばいいだけでは?
136恋人は名無しさん:04/01/12 19:54
高見へ
137恋人は名無しさん:04/01/12 19:55
>>134
父親参観という名前ではなかったけれど、日曜参観というものがあって、
平日働いているお父さんやお母さんたちが来れるように配慮してあった。
138恋人は名無しさん:04/01/12 20:55
>133自分はそう思っていても、周りは・・・
笑われていじめられそう・・・
139pon:04/01/12 20:58
半年位前から付き合ってます
オイラ、36・・・
彼女、中三・・・
犯罪ですか?
因みに、娘は中二です
140恋人は名無しさん:04/01/12 21:09
>>139
少なくとも奥さんと別れてないのなら、紛う事無き 犯 罪 に ょ
141恋人は名無しさん:04/01/12 21:15
>>137
あー
そうか、日曜参観ですね。
父親が来てる人ってあまり居なかったから
父親が参観ってのでイメージわかなかったです。
レスありです。
142121:04/01/12 21:34
皆さん、いろいろレスありがとうございます。
最近子供のいる人に聞いたら、入学式、運動会、参観日、当たり前のように
お父さんがビデオ持ってきたりするそうなんですよね。。。
そういうときに、確かに一人おじさんだと、子供は恥ずかしいでしょうね。
でも、子供にはお父さんを好きでいて欲しいし、尊敬して欲しいので、子供
には父親を褒めちぎって育てようと思います。
実際、とっても尊敬できる人ですから。
>>122,125,133さんなどのレス、とっても嬉しかったです。
ちょっと恥ずかしい思いはさせるかもしれないけど、その分いっぱい愛して
可愛がってあげるつもり。
なので、早く、私たちのところに産まれてきてね。
143恋人は名無しさん:04/01/12 21:51
>>139
娘が知ったら、お父さんを殺したくなると思います。。
144恋人は名無しさん:04/01/12 21:57
>>143
むしろ恥ずかしくて死にたくなるね。
145恋人は名無しさん:04/01/12 22:11
娘と同じ年頃の女を抱ける神経がよくわからん。
未成年だぞ。成年じゃないんだぞ。
もうはっきり言って犯罪です。
淫行条例にひっかかります。
146恋人は名無しさん:04/01/12 22:11
hhj
147恋人は名無しさん:04/01/12 22:38
私のいまつき会ってる人は40歳です。私は18歳。
バツ2で私と同じ年の子供などもいるそうで計5人子供がいるそうです。
今同棲中ですが、普通のカップルと何ら変わんないですよ。
みためも全然40に見えないので。
でもやはり他人から見たら、というかこの話をしたら
おかしいと思われるんですかね・・・??
148恋人は名無しさん:04/01/12 22:41
べつに普通

でもってsage進行にしてほしい
149恋人は名無しさん:04/01/12 22:41
二度ある事は三度ある。気を付けてね〜
150恋人は名無しさん:04/01/12 22:41
>>147
キモ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
151恋人は名無しさん:04/01/13 00:32
上げるとこうやって荒れるからねぇ・・・
152恋人は名無しさん:04/01/13 00:38
確かに、このスレ荒れやすいからねえ。。。
私もsageにするよ。
153恋人は名無しさん:04/01/13 02:30
今日どこいこう。考えてないよ。相手が大人なので映画ーとかじゃちょっと・・・とおもう。
自・19 彼・3* なので。。しかも田舎の法なので遊ぶところほとんどないよ。
お薦めのデートコースあったら教えて
154恋人は名無しさん:04/01/13 02:55
いいスレだ…仲間がたくさん。

>>153
年とっても映画は見るでしょー
うちの彼は映画行こうってよく言うよ?(彼も3*)
デートコースって言っても153さんがどこに住んでるのかも分からないからなんとも言えないけど、
家でのんびりご飯でも作ってあげて、お茶とか飲んでるのも結構幸せだと思うよー

んで、荒れるからちゃんとsageよう。
E-mail欄に半角英数でsageって書き込もう
155153:04/01/13 04:09
>>154
レスありがとうございます。
映画好きでいいなぁ。うちはいつもドライブだから。
家でまたーりはお互い都合があってできないのですが(´・ω・`)ショボーン
ラストサムライ見に行こうって言おう
156恋人は名無しさん:04/01/13 04:11
俺35歳、彼女20歳(昨日成人式)振袖デートしまつた。
振袖姿が凄くかわぃいくて、キスしまくってしまった。
157毒男:04/01/13 04:19
おっさん逮捕だよ。
158恋人は名無しさん:04/01/13 05:05
キモッ
159恋人は名無しさん:04/01/13 05:12
いいなぁ若い子つかまえて・・・ウヒヒ
160恋人は名無しさん:04/01/13 08:38
高見へ
161恋人は名無しさん:04/01/13 13:28
>かわぃいくて


キモイ
162恋人は名無しさん:04/01/13 13:44
結論からいうと・・・
可愛い子は同年代と付き合って
自分に自信のない子は中年と付き合う傾向みたいなものがあるようですね。
163恋人は名無しさん:04/01/13 13:52
いくら年上でも×位置とか、おっさんは無理です。
164恋人は名無しさん:04/01/13 14:07
>>163

無理じゃないよ。
165:04/01/13 15:20
35の男と多分22の女。女のほう、ほんまはいくつやといいたい。ちなみに、両方とも、名前でイニシャルM。男はなのわりには、胡散臭いかんじ。もう、そいつら、3年ぐらい付き合ってるんだが、観ていてむかつく。
166恋人は名無しさん:04/01/13 15:37
やっぱり上げると面白いくらい荒れるなぁsage
167恋人は名無しさん:04/01/13 15:47
20の花嫁と19の花婿の結婚式に行ってきた。
当然新郎新婦の友達達も20と19。
付き合ってる人の話になって、
私の彼が10個上だとばれると
19の頭の軽そうな男どもにこぞって
「やっぱりプレゼントもらいまくりなん?!」
「そのグッチの時計とかもそう?!」
「うわすげーそれブルガリやん。」
「もうどれぐらい貢がせたん」
「立つん?」とか言われた。
凄い不快だった。
死ね!頭のあっぱっぱーな奴らめ!!
168恋人は名無しさん:04/01/13 15:57
>>163
私の彼はバツ1で私より13上の31です。
バツアリだと色々話とか深くて面白いよ。

169恋人は名無しさん:04/01/13 16:13
なぜここはこんなに荒れやすいんだろう(涙
同じ年の差でも女性が年上スレはこんなに荒れないのに…
170恋人は名無しさん:04/01/13 16:24
ひがみでしょ?
171恋人は名無しさん:04/01/13 17:21
>>169
人間、自分に理解できないものは否定するんだよ。
若い男からするとおっさんを選ぶ女の気持ちがわからないから否定する。
もちろん若い女からすると、おばさんを選ぶ男の気持ちもわからない
わけで。
ただ、男の方が性欲が強いから、
その分嫉妬とか僻みがすごそう。
172プゥ:04/01/13 17:21
年上のおじさんくらいの人との方がバランスいいと思いながら今までの彼氏一番年上が三つ上。
金持ちのおっさんと深入りしすぎないていどに結婚したい
173恋人は名無しさん:04/01/13 17:47
>>169
年の差カップル、女性が年下偏を立てたらすごい荒れそう。
年増のあおりが(ry
174恋人は名無しさん:04/01/13 18:30
彼40代、私大学生の3年目カプールです
彼から別れ話を切り出されました
私の幸せは自分の所にはないと。いつかもっといい人が現れると。
「話し合おう」といっても、
「今は会えない」「言葉にならない」「辛いんだ、時間をくれ・・・」
辛いです・・・どうして好きなのに別れようとするんだろう
今好きだから今一緒にいたいだけなのに
これからどうなるやら不安です
思いとどまらせるにはどうすれば・・・欝


175恋人は名無しさん:04/01/13 18:45
ひがみとかはないでしょ?
中年と付き合ってる方で可愛い子、見たこと無いので興味ないです。はい。
176恋人は名無しさん:04/01/13 18:48
>>174
原因は全然思い浮かばないの?
177恋人は名無しさん:04/01/13 18:49
まあそれはあるね。
178恋人は名無しさん:04/01/13 18:49
>>175
だったらくんな。ここは、あんたのような部外者が、うちらを批判したり
分析したりするような場所じゃないんだよ。
179恋人は名無しさん:04/01/13 18:51
>>174

おそらく、彼のひとつの優しさです。男としてわからない話ではない。
しかし
僕は、君と同じシチュエーションだが、絶対逃げない。
彼女を導いてあげたい。
彼女をハッピーにしてあげたい。
180恋人は名無しさん:04/01/13 18:52
かわいい女の子はそこそこ以上の男と連れてるし。
中年が連れて歩いてる若め女の子は・・・・
妙に老けて見える子だったり
今時すっぴんだったり
化粧してもスッピンにしか見えなかったり
全体的に地味な子が多いのは事実だと思うよ
181恋人は名無しさん:04/01/13 18:52
男が5歳年上ぐらいが一番良いバランスかな。
182恋人は名無しさん:04/01/13 18:57
>>180

何が言いたい?
二人がよければ、事実がどうのこうの・・・って
あんたに言われたかない。
183恋人は名無しさん:04/01/13 18:57
「若い子からはもてないんですけどおじさんには人気があります」
って子は、「ああそうだろうな」ってビジュアルの子ばっかりだよね。
今時っぽくなかったりするし・・・。
コンパうけしなさそうな子っていうか。そんな感じ。
派手にしてる子も妙におばさんぽかったり。
あれなんでだろうね。
だいたい、彼が+10上くらいまでかなあ。
女の子のビジュアルが劇的に落ちないのは。
かわいい子も居るけどね。年の差カップルで。
でもおじさんと連れてる子にはいないなあ
184恋人は名無しさん:04/01/13 18:58
>>182
僻んでるんだろうよ(w
185恋人は名無しさん:04/01/13 18:58
他人には、永遠にわからないよ。
186恋人は名無しさん:04/01/13 18:58
>>181
ホント!?ヤッター(゚∀゚)
187恋人は名無しさん:04/01/13 18:58
俺は5歳ぐらい年下の女が好き!
188恋人は名無しさん:04/01/13 19:00
5歳くらい離れてるのが一番かわいい(o´ー`).。
189恋人は名無しさん:04/01/13 19:00
>スッピン、地味
スバラスィー

圧塗りハデ女死すべし。
190恋人は名無しさん:04/01/13 19:00
>>189
スッピンやら地味でかわいい子ってのは
そういませんよ
191恋人は名無しさん:04/01/13 19:01
いい年こいて化粧もしないのは
大人の女性としてはどうなんだ
192トミヒル ◆vY4tiYnCbI :04/01/13 19:01
やっぱ男の半分以上はロリコンだよね??
少なくとも俺はそうだけど・・・
193恋人は名無しさん:04/01/13 19:02
いーじゃん。ぶさいくはぶさいく同士くっつけば。
194恋人は名無しさん:04/01/13 19:03
>>190
だからこそ貴重。
>>191
無問題。
195恋人は名無しさん:04/01/13 19:03
ロリコンつーか付き合うなら
顔とか行動が幼い子の方が好きかなあ
けどタイプを聞かれると美人つかセクスィー系が好きなんだなあ
そんな漏れはどっちなんだ
196恋人は名無しさん:04/01/13 19:04
化粧くらいするのは
社会常識だと思いますけどね。
きちんとしたところで働いてる女性なら
197恋人は名無しさん:04/01/13 19:05
>>196
なんで?
198恋人は名無しさん:04/01/13 19:05
>>191
スッピンできれいでいられるんだから
いいじゃん。
199恋人は名無しさん:04/01/13 19:06
スレ違いの話題続けてんなー。
どうでもいいけど。
まともなこのスレの住人は、下げようねw
しばらく放置ww
200恋人は名無しさん:04/01/13 19:06
>>196
同意。
化粧もエチケットだよな
201恋人は名無しさん:04/01/13 19:07
>>197
エーーーッ
釣りですか
それとも本気で厨房なんですか
えっだったらなんでこのスレに
それとも本気で常識をしらないおっさんなんですか
202恋人は名無しさん:04/01/13 19:08
>>201
別に化粧なんかいらないでしょ。
圧塗りしてたら肌荒れるぞ?
203恋人は名無しさん:04/01/13 19:09
>>198
ぼうや、おねんねの時間ですよ
204トミヒル ◆vY4tiYnCbI :04/01/13 19:10
化粧か・・・
したら確かに肌が荒れるしなぁ
諸刃の道具だな
205174:04/01/13 19:10
>>176さん
原因ですか・・・その話の前に、ちょっとしたことで喧嘩しました
彼は仕事が忙しい人なのに、年末年始に寂しくて、
「もっと構って」って怒ってしまいました。
それについては何も言わず「こうなる必然だった」って。
でもそれで、私のことまだ子供だって思ったのかもしれない。
推測ですけど・・・

>>179さん いいなあ。。。素敵ですね。
やっぱり彼の中にも「逃げ」があるんでしょうか・・・

206恋人は名無しさん:04/01/13 19:11
>>203
おばちゃん、オシロイくちゃい〜
207恋人は名無しさん:04/01/13 19:12
>>202
そういう問題ではないのです
一般常識なんです。
貴方はスーツを着る時にはネクタイを締めますね?
それは何故ですか。
息苦しいからとネクタイをはずして会社に行きますか
それと同じです
厚塗りしろといってるわけではなくて
最低限の化粧をする事は
大人の女性であれば指摘されるのも恥ずかしい程の
一般常識なんです。
場末の工場なんかで働かれているのであれば関係ありませんが。
ってなんで釣りにマジレスしてるんだ俺は
208恋人は名無しさん:04/01/13 19:13
>>207

必死だな(w
209恋人は名無しさん:04/01/13 19:15
>>207
…まぁ正しいよ君。
210恋人は名無しさん:04/01/13 19:15
>>204
少し前のレスではロリコンについて語ってた男に
はたして『化粧することによって確実に肌が荒れる』
なんて事、事実を交えて話せるとは思えない。
化粧せずにすっぴんで紫外線にあたる事の方が
よほど肌に悪いとご存知ですか
知らないでしょうねそうでしょうね
211恋人は名無しさん:04/01/13 19:16
ウチは上場企業だけど、開発系社員はみな私服だよ。
クリエイティブな仕事にネクタイやスーツは無用。
212恋人は名無しさん:04/01/13 19:17
論点ずれてる
213恋人は名無しさん:04/01/13 19:18

本題は 年の差カップル★男性が年上編★5
214恋人は名無しさん:04/01/13 19:18
うん、211、それはちょっと、ずれてると思うよ、俺も・・。
215恋人は名無しさん:04/01/13 19:18
>>204
男の肌は、スッピンで、紫外線に当てまくっても荒れませんが。
俺なんてもうツルッツル(頭じゃないぞ)のもち肌。
誰に聞いたか知らないけど、踊らされてるよん。
216恋人は名無しさん:04/01/13 19:20
>>212
騙されてるね。
217恋人は名無しさん:04/01/13 19:20
ならば一流企業の受付嬢もすっぴんでもいいのかと問いたい
要はスーツを着ろと決まっている会社ではネクタイは必須
受付嬢は身をもたなければならない
掃除のおばちゃんはすっぴんでも可
人にはそれぞれの立場というものがある
218恋人は名無しさん:04/01/13 19:21
>>205
それだけ年が離れているんだから、若い彼女に「もっと構って」って言われても、
うまくなだめてくれる甲斐性が欲しいところだよねー。
まあ、それが原因ではないかもしれないけど、ちょっと面倒くさくなっちゃったのかも。
40代で、仕事に燃えている男の人であれば、何よりそれを邪魔されたくないって
思うみたいなんだよね。
追いかけても無駄だと思うから、ほっといてみたら?
しばらくしてあなたから全然連絡なければ、向こうのほうが気になって連絡
してくるかも。
219恋人は名無しさん:04/01/13 19:21
イイんじゃないの?
220恋人は名無しさん:04/01/13 19:31
いいなぁ・・・若い子
オサーンだけどやっぱ若い子がいいよーーー
オバサンになっても年下だとやっぱ可愛く見えるよ
221174:04/01/13 19:32
>>218さん
はい、彼は仕事にかなり燃えています。
会社が軌道に乗っていなくて、私以外のことに対しても余裕がなくなってる感じです。
いつまでとは決めずに距離を置いてみよう、と私が言っています。
あまり今は色々言わずにいようと思います。
うう・・・(つд`)
222恋人は名無しさん:04/01/13 19:34
最近母子手帳から
『日光浴をさせよう』という項目が消えたことをご存知だろうか
最近の紫外線が肌にとてもよくないからだ。
オーストラリアの子供達が学校で日焼け止めを塗るのは何故か
知らないのだろうか。
現在の日差しはオゾン層の破壊などの影響を露骨にうけ
とても肌に悪いものなのだ。
おじさんどもは未だに日光=肌によいと思ってるようだが
常識を知らないのはどちらだろう

223恋人は名無しさん:04/01/13 19:35
細川ふみえのちちさわりたい

今更だけど
224恋人は名無しさん:04/01/13 19:35
>>220
荒らしかと思ったけど、ちゃんと下げてるのでスルーせずにレスしようw
まず、人間的魅力か、ちょっと汚いけどお金か社会的地位か、何かが必ず必要になりますw
それを得たオサーンは、若い男なんて蹴散らす位の魅力を発散するよ。
225sage:04/01/13 19:36
彼氏、29.私、17.
私は東京の大学に進学したいのだけど、近くの国立にしてと遠まわしに言われる今日この頃。
東京の大学に進学したら、彼氏とはあえないもんねぇ?就職もそっち側になるし…
一時の感情には流されたくない。でも、彼氏とは別れたくない…

煽っちゃうかもしれないけど…
私は学生だから、化粧するほうがどうかと思う(最近はしてる子多いけど)
そういうお金あるなら貯金や彼とのデート代にまわす。
彼もすっぴんで気にしてないし。ありのままの自分でいられるほうが絶対いい。
226恋人は名無しさん:04/01/13 19:40
>>221
大学生なら、仕方ないよね、彼氏の状態のことより、寂しさや恋しさが
勝ってしまうのは当然。
彼氏も、40過ぎたんだから、それをわかってあげればいいのにね。
仕事の鬼の40代後半を彼氏に持つ私から言えるのは、その年代の男の人
って、仕事の出来不出来が、その日のセックスや、彼女に対する愛情まで
左右してしまう重要ごとだということ。
いま軌道に乗ってないなら、彼氏の反応はある意味凄く理解できるよ。
だから、つらいと思うけど、彼氏の仕事が軌道にのるまで、じっと我慢して
あげてくれるかな。
仕事が軌道にのったら、急にあなたのことを恋しく思ったりする、おっさんは
そんな不思議な人種です。
周りは同年代カップルだらけで、いつも一緒に遊んでいたりして、きっと
悲しいし寂しいと思うけど、もうちょっと我慢してあげてね。
ガンバレw
227恋人は名無しさん:04/01/13 19:41
>>225
あw
ちょっと、下げの方法が間違ってますねw
名前欄ではなくて、メール欄に、半角でsageと入れてくださいねw
228恋人は名無しさん:04/01/13 19:45
>>224
レスありがとう
荒らしじゃなくて思っただけだよw
年下と付き合えたら思いっきり甘えさせてあげたいー
229恋人は名無しさん:04/01/13 19:49
>>228
あ、そう考えられる人なら、年の差彼氏の適性アリですよw
ただ、女の子って、なんというか、あからさまに
激しく年下狙いの男って思うと、ひくんですよ。
たとえ激しく年下狙いの男であっても、好きになった、その人がたまたま
年が離れていた、ってのが理想なんです。
だから、探すときは、余裕と自信をもってゆったり責めた方がいいですよ〜w
230トミヒル ◆vY4tiYnCbI :04/01/13 19:54
ちょっとコメント返すのに間が空いてしまった。。。
ロリコン+化粧について触れたもんです。
今まで高校生or大学生としか付き合ったことが
なかったか化粧についてイマイチ知識不足だった。
スマソ。
ま、人それぞれだと思うけどね。
231174:04/01/13 19:56
>>221さん
初めてPCの前で泣いてしまいましたー・・・(恥
ずっと、この先どうなるか不安で、不安でたまらなかったです(つд`)
ここに書き込んでよかった。希望ができました。
ちょっと寂しくても、大切な彼を失いたくないんで、
がんがります。ありがとう
232恋人は名無しさん:04/01/13 20:00
>>231
う〜、こんなけなげで可愛い女の子を泣かせるなんて。。。
まあ、おっさんの悲哀もあるってことで、許してあげてね。
ガンバレ!!
233174:04/01/13 20:08
>>226さん(=232さん?)でした・・・ヽ(`Д´)ノスイマセン
226さんはきっと、彼氏さんのよき理解者なんでしょうね。
私もそう思ってもらえるように、大きな心でがんがります!!
234恋人は名無しさん:04/01/13 21:25
なんかスレ違いなのはわかってるけど、どうしても一言。

化粧するのって、洋服を選ぶのとか髪を切るのとかと変わらないよ。
自分を綺麗に見せる為の手段でしょ?

>>225
>私は学生だから、化粧するほうがどうかと思う(最近はしてる子多いけど)
>そういうお金あるなら貯金や彼とのデート代にまわす。
>彼もすっぴんで気にしてないし。ありのままの自分でいられるほうが絶対いい。
化粧する方がどうかと思うってのは言い過ぎじゃないかなぁ?
何に重点を置いてお金を使うなんてのは個人の自由だよ。
私はファッションやコスメに命掛けてる女の子もカッコイイと思うよ。
本人がそれが一番いい!と思ってるのが一番いいと思う。
化粧したくないけどしなくちゃってしてるのはイマイチだと思うけど。

17歳だと高校生だろうから、20代の私とは考え方が違うんだろうけど…
同じ「学生」としてちょっと気になったので。







235続いちゃった・2:04/01/13 21:25
私はなるたけ自分を可愛くしていたいと思う。
その方が楽しいから。街を歩いていても、彼と会っていても。
化粧は自分を誤魔化す為のものじゃない、自分の顔のパーツを綺麗に見せる為のもの。
だから、化粧をしていても私は「ありのままの自分」でいると思う。
メイクの仕方、センスだって「個性」が出るしね。メイクだって「自分」だと思うよ。

知識が無いよりあった方がいい。
料理が下手なより上手い方がいい。
(〜中略〜)
かわいくないよりかわいい方がいい。

何を取捨選択するかはその人の自由だよね。

今の自分に満足して「これが私が一番可愛いと思う私の姿です」って堂々宣言できるなら、
化粧も高めの美容院も洋服を悩む必要もない。

スレ違いの話題を長々と書き込んでスマソ。
ただ225さんの考え方が昔の自分にそっくりだったので…老婆心です。

236恋人は名無しさん:04/01/13 21:46
>>234.235
個人の自由だから別にいいんじゃない。
大学生じゃなくて高校生なんだから、>>225の方が普通の感覚に思える。
高校生だからお金もないだろうし、デートに回して彼氏と会いたいってので
いいじゃん。
特に、高校生の肌なんて凄くきれいだろうし。
237恋人は名無しさん:04/01/13 21:51
ま、化粧ネタは終わらないので終わりって事で
238恋人は名無しさん:04/01/13 22:55
この前の休日に彼氏に会ったら、普通にスーツのパンツはいて、革靴
はいて、皮のベルトして、・・・で、上がジージャンだったんだけど。
彼氏、なんで?ねえ、なんで???
突っ込んだら嫌がるかなと思って、そんなけったいな格好したおっさんと、
仲良く新宿を歩きました。。。
私はスゴイ気合いれて、全身きらきらさせてたのに。うう。。。
239恋人は名無しさん:04/01/13 23:16
>>238
私はそんな時は、さっさとホ○ルに連れ込んで、さっさと脱がすよw
ま、脱いだら脱いだで、ぽてっとした肉体が出てくるわけだが。
240恋人は名無しさん:04/01/13 23:30
>>238
なんでって?ただ単にダサいおっさんなだけやん
241恋人は名無しさん:04/01/13 23:39
キモーーー
242恋人は名無しさん:04/01/13 23:41
彼女から臭いと言われてしまった
そういう香具師ここにいない?
243恋人は名無しさん:04/01/13 23:42
自分で言うのもなんだけど、同年代にだって
もてます!!でも、今は14歳離れた彼が大事で、ほんとに
付き合って良かったと思える。私がこくられたり、番号聞かれてる
のを見てやきもちを焼いてくれる彼に萌え〜です!!
244恋人は名無しさん:04/01/14 01:06
彼のお腹が出ているのも、微笑ましく思えてきたけふこの頃。
245恋人は名無しさん:04/01/14 01:33
うちの場合はプレッシャー与えてるけどね
若いうちと付き合ってるんだから!って洋服も一緒に選んであげるし
ジムも一緒に通わせてる(私が尻叩いてますw)
そのかいあって、付き合いだした当初うちの母に
ズバズバいろいろ言われたけど、その母にも
かっこいいとか若く見えると言われるようになりました。

それ以外は私が甘える方だけど、そういうのは私が厳しくしてます。
246恋人は名無しさん:04/01/14 02:33
>>245
逆だ…
歩き方、話し方、色々ダメ出しされてるよ。
更に最近は5キロ痩せろと、筋トレの方法まで伝授されてしまった。

でも彼がカコイイので努力するよー

247恋人は名無しさん:04/01/14 04:40
かっこいい彼氏もいいね〜。
彼氏かっこいいと自分も気を抜けないし。
248恋人は名無しさん:04/01/14 08:10
なんかココ見てると年下女って馬鹿そうだね
249恋人は名無しさん:04/01/14 13:46
うちのクラスでオシャレに関心のない子いるんだけど
見ていて、いつもかわいそうに思う。
おばさんっぽい感じだし。。。

スレ違いでごめんなさい。
250恋人は名無しさん:04/01/14 14:34
>>246
私も彼氏>私です。
彼も彼の友達もおしゃれ。

彼氏は友達に若い彼女=可愛いみたいなのを期待されてるみたいで
「年下彼女は常に可愛く」って考えみたい。
若い彼女って聞いたら期待したくなるのもわかるけど
私は・・・といつも思っちゃう。
251恋人は名無しさん:04/01/14 20:20
>>238 >>245-246
彼氏がちょっと変な服の時は、一緒に買い物に行くのがいいね。
自分の好きなブランドでも(年上ターゲットのブランドだから、
好きっていうより、憧れか)女だけだと、メンズの店には入らないし。

彼氏にこういうのは似合うかなと思いながら、服を見るのは楽しいし、
いいデートコースにもなるし、それで彼が服を気に入って、
お洒落になって、笑顔でも見せてくれたら、最高。

これからバレンタインもあるから、
服をプレゼントにしようと思って、一緒に見に行く&買いに行くのも
いいと思う。

服とか美味しいお店は、私が教えて、
そういうのを彼は新鮮な気持ちで楽しんでくれてるみたい。

逆に自分が駄目出しされるところは、
料理、家事、マナー的なことが多いなあ。まだまだ未熟です。
252恋人は名無しさん:04/01/14 21:02
>>251
彼氏と一緒に買い物・・・行きたいなあ。
凄い楽しそうw
でも、関西人のケチなので、ユニクロとかしか行ったことない。。。
おっさんにユニクロってきついんですよねー。
なんとか、服にお金をかけてくれないかなあ。
私が、バレンタインにプレゼントすればいいんだねwやってみるよw

ちなみに、sage推奨なので、sageてくれるとウレシイです。
sageても、追いかけてくる変なヤシはいるんだけどね。。。
253恋人は名無しさん:04/01/14 21:55
>>252
私の彼もデパートのテナントに入ってるような
お洒落なメジャーブランドは嫌がる。
店員さんと馴染める、小さいセレクトショップの方が好きみたい。

ユニクロなら一緒に行くんだね。
「どうせ似合わない。年甲斐もない」と素敵な服に抵抗があったり、
接客嫌いってこともあるかもしれないから、その辺は探ってみないと。

あと、お洒落で大きなスポーツ店も結構いいよ。
ゴルフウェアじゃなくて、色んなブランドで
生地のいいトレーナーや色の凝ったカジュアルな服があるから。
そういうところから、いい物を着ると自分がかっこよく見えて
それが気持ちいいって感覚を覚えさせていくのもいい。
254恋人は名無しさん:04/01/14 22:38
22歳差カップルでつ。初めて彼の部屋でことに及んだ時、ジャズと赤ワインとオリーブでもてなされ、彼自身はシャワーを浴びてバスローブ姿で現れました。君は村上龍かと。でもかわゆい。
255恋人は名無しさん:04/01/14 23:00
>>254
彼は40代後半?
256恋人は名無しさん:04/01/14 23:29
>>254
典型的な勘違いオッサンだな
今時40代でもバスローブ+ジャズ+酒なんて組み合わせしてるアホはいないぞw

まあそこそこ金持ちなんだろうけどちと痛いな
257恋人は名無しさん:04/01/14 23:31
私は、最初の時の彼氏の誘い方が、すっごくセクシーで良かった〜♪
バーでお酒飲んでるとき、ふいにテーブルの上で私の手をぎゅっと
握って、「今日抱いていい?」と。
今日あたり誘いがあるだろうと思ってたんだけど、こんなストレート
にはっきり言われると思わなくて、胸がきゅんきゅんきた〜!
若いモンにはちょっとできまい。
258恋人は名無しさん:04/01/14 23:36
>>257
イイ!(・∀・)(・∀・)!
259恋人は名無しさん:04/01/14 23:39
>>256
そういうところがカワイイの、きっとw
一見気恥ずかしいくらい、初のえちーのために気を使ってくれるなんて、
おっさん最高だよ。
私は好きだよ、そういうのw
260恋人は名無しさん:04/01/15 00:07
>>254
私はここまでの待遇こそされなかったけど、
こういうところに間抜けないとおしさを感じるのは、何か分かる。

愛情表現の気負い方にジェネレーションギャップがあるんだよね。
同年代だと、その時流行ってるお店や音楽や場所が
デートのイベントになるんだけど、
年上の人だと、やっぱり普段触れてる娯楽が違うのか、
どっかの古い映画か、かたい小説の世界・・・
あー、そっち系に走るのかー、って思った。
261恋人は名無しさん:04/01/15 00:09
>>259
俺は30代だがそんなオッサンにはなりたくないw

でも周りにもいるんだけど
40代ぐらいで20代と付き合ってるオッサンは
たいていどこか周りとは違ってるんだよなw
まあ周りは普通に結婚してる本物のオッサンばかりだから
ある意味オッサンぽくないと言えるんだけどw
262恋人は名無しさん:04/01/15 03:24
>>257
うわ!それキュンキュンだねぇ。
若い子だと「うわ、クッサー」と引くけど
オッサンだから許される事だね。
263恋人は名無しさん:04/01/15 12:23
間抜けないとおしさ。その通りだ!w
264恋人は名無しさん:04/01/15 19:17
>>257
いいねぇ〜。
やっぱりそれなりの年齢でないと許されない発言だけどw
265恋人は名無しさん:04/01/15 23:22
(・∀・)っ□
「中性脂肪の値、去年よりさがったよ〜」
…とうれしそうに健康診断の結果の紙をもってきた11歳上の彼…



(9゚▽゚)9 あなたの健康これからも私が支えます
266恋人は名無しさん:04/01/15 23:22
そう、おっさんと付き合って何がいいのかっていう人多いけど、
おっさんゆえの魅力を放つシチュエーションや、場所って絶対
あるよね!
たとえば、ホテルのリッチなバーには、若者は似合わなくて浮く。
そういう場所では、油ののった仕事ざかりの、スーツの胸あたりに色気の漂う、
おっさんの独壇場だね。
267恋人は名無しさん:04/01/15 23:24
>>265
おおっ!私達とおんなじことしててスゴイ嬉しいぞ!仲間ハケーン!
私の彼氏は、コレステロール値を、私の健康管理で50も下げさせた。
300→250。
確実に、私と付き合って、長寿への道を歩み始めているw
268恋人は名無しさん:04/01/15 23:32
下の話で申し訳ないんだけど、みなさんの彼はどうなのか教えてもらえませんか?

私の彼氏はここではまだ若い方?の30歳なんだけど、精液の飛び具合が悪いんです。
今までの私と同世代の彼氏と比べるのもどうかと思うんだけど
精液が出る時は、ゴム越しでも出てるのが分かるくらいだったけど
今の彼氏は口に出された時でもよく分からないくらい。
おじさまの域に入りかけてると、こういうものなんでしょうか?
269恋人は名無しさん:04/01/15 23:34
>>268
へ?
30でおじさま?
ナイナイ、それはナイw
精液の飛び具合・・・って、そりゃ多少は衰えるだろうけど、
口に出されてわからないって、量が少ないってこと?
270恋人は名無しさん:04/01/15 23:38
>>268
若い人と比較して、まず、固さと持続力がいまいちになる。
でも、固いばっかりだと結構いたいから、私はオッサンのやわ目の方が
好きだ。
で、出るのは、びゅっではなく、どくどくってかんじで出る。
量自体は、年取ってもそんなにかわらない印象。
ただ、40過ぎの話だけど。30ってまだ全然おとろえない。
単なる個体差じゃない?
271268:04/01/15 23:46
>>269-270
このスレではやっぱり30歳はまだまだ若者でしたかw

硬さはなかなか、量も普通(ゴムの先より少し上くらいまで溜まる)だけど
出具合がとろーっと漏れ出る感じなんですよ。
だから、いつ終了してるのかがよくわからない。

やはり個人差なんですね。
これから色々様子を掴んでいくことにします。
ありがとうございました。
272恋人は名無しさん:04/01/16 00:11
なんか260とかみてると
やっぱりオッサンと付き合ってるような女はどこかおかしいなって良く分るよなw
273恋人は名無しさん:04/01/16 00:18
お前が不細工だからあまり興奮出来ず、精液の量も少ないと
いうことに気づけよ
274恋人は名無しさん:04/01/16 09:15
皆さんの彼氏は禿げてない?
私の彼氏は38だけど、すでにてっぺんがやばい感じ。
しかもなんかフケっぽいんだよね。
どうにかなんないのかな〜。
275恋人は名無しさん:04/01/16 11:56
>>267
俺の体脂肪とγGTPも下げてくれ。
276恋人は名無しさん:04/01/16 12:09
お断りいたします!
277恋人は名無しさん:04/01/16 12:10
>>274
24で禿てますが何か?
278恋人は名無しさん:04/01/16 12:32

ここですか?
飽きられるまでペットとして飼われてる女のスレは
279恋人は名無しさん:04/01/16 12:34
元彼、28だったけどヤヴァかったよー。
性欲強いしセックスもうまかったけど。
280恋人は名無しさん :04/01/16 12:53
現在、33歳で13こ下(20歳)の職場の女の子とのことで
悩んでいます。
最初は、彼女の恋愛相談に乗ることから始まり、
今は毎日メールのやり取りをしているんですが、
職場では、メールを頻繁にするようになってから、
たまに視線は合うものの、挨拶以外はほとんど話さ
ず終い…。メールは結構イイ感じなんですけど。
こんな経験のある方いますか?
281恋人は名無しさん:04/01/16 12:53
 はげ → テストステロン =男性ホルモン →性欲旺盛

 あながち嘘ではないらしい。 ただ、うまいへたは個人による。
282恋人は名無しさん:04/01/16 13:00
>>280
とりあえず食っとけ
283恋人は名無しさん:04/01/16 13:04
はげ → デストロン =怪人 →改造人間

かと思たよ
284恋人は名無しさん:04/01/16 13:17
>>274
私の彼は頭超余裕。
髪綺麗〜。うらやましいほど。
ちょっとだけ白髪あるけどキニシナイ!
カラーリングしてるから目立たないし。

>>280
彼女が過度に意識してるんだよきっと。
285恋人は名無しさん:04/01/16 13:27
280です。早速の返信ありがとうございます。
284さんの意見、自分でも感じるところがあります。
彼女と同世代の同僚が楽しそうに話しているのを見て、
ちょっと悲しくなってしまって…。弱いですよね、自分(笑)
これから、どういう風に接してあげたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
286恋人は名無しさん:04/01/16 14:03
280さんはどうしたいの?彼女と付き合いたいの?
287恋人は名無しさん:04/01/16 14:11
「彼氏がオサーン!」というみんなの彼氏は何才?
私の彼は36だけどオサーンに入るのかしら?
一緒にいてもあまりオサーン臭さは感じないけども。
あ、体型と体力(性欲含む)以外にね…。
288恋人は名無しさん:04/01/16 14:45
>>280
都合いいことだけ考えるなよ。
289恋人は名無しさん:04/01/16 17:57
>>287
個人差大きいだろうけど、
オサーン臭さを愛でる気持ち・・・って分かるかな?
分からないかなあ・・・
痛々しい若作りよりは、オサーン臭さの方が可愛いと
私は思うのだった。

>>268
北方謙三が江国香織と対談してた時の言葉を思い出すんだけど

「この年になると、たたなかったら
 『年だから』と言えば許される愛嬌がある。
 この年で、たまにでもたったら『お前が魅力的だからだ』と言える。
 年をとってぐっと気楽になった」

そんなことを言ってたのね。
なるほどなあと、目からちょっとうろこだった。

たたない時は、そんな時もあるよねと労わる。
元気な時は、おお、年に似合わず珍しいと喜ぶ。
どっちもいいなあと。
290恋人は名無しさん:04/01/16 18:03
>>287
40以上だとオサーンかな。。。
ちなみに、私の彼氏は47なので、立派なオサーンです。
30代だと、オサーン呼ばわりはまだ可哀相な気がするw
ま、私が30だからだろうけど。。。
291恋人は名無しさん:04/01/16 18:07
>>289
はげどう!
オサーンかわいいよねw
一度オサーンと付き合ったら、それ以後オサーン専になるというけど、わかる
気がする。
同年代の男なんて、もうまったく目がいかない。
優しいし、カワイイし、お金使ってくれるし、大切にしてくれるし、
腕枕で寝るときのなんともいえない安心感。。。
味わったことのない人じゃないと、オサーンのよさはわからない。
292恋人は名無しさん:04/01/16 18:14
このスレを読んで、落ち込んだ。
自分の好きな子がいて、25でめちゃくちゃかわいいのに、40過ぎ位のオッサンと
腕を組んで歩いているのを目撃して、彼氏が歳が離れてるのは知ってたけど、
あんなオッサンなら余裕で奪えると正直思ってた。
金目当てか一時の気の迷いかと思ってたんだけど、25のスゴイ萌え萌えな子が、
あんな白髪まじりの小太りのオッサンに恋愛感情持つなんて、本当にありうるの?
みなオッサン自慢をしててめげた。
293289:04/01/16 18:15
>>291
最初は可愛いなあと思ってたのよ。でもね、観察してると
もっと深いものが潜んでるような気がしてきた。

オサーン臭さという弱点を曝け出せるのも、
実は余裕がある証拠なんじゃないかと。
294恋人は名無しさん:04/01/16 18:16
オサーンには人間力がある。
295恋人は名無しさん:04/01/16 18:17
>>294
いいこと言った!
296恋人は名無しさん:04/01/16 18:20
若造如きに負けはせぬよ
297恋人は名無しさん:04/01/16 18:20
>>292
いや、余裕で恋愛感情持つでしょう。
オサーン好きって結構多い。
私も、人に、「なんで!もったいない!!!」って言われたりするけど、
でも、好きで好きでたまらないよw
オサーンより私の方が相手にはまっている。
298289:04/01/16 18:21
>>297
周りは理解してくれないことも多いよね。
ま、いいんだけどね。
299恋人は名無しさん:04/01/16 18:25
>>298
そ、変人扱いだよね。
「もったいない。もっといい人いるよ」って言われると、「あなたに
彼の何がわかるのよ」って最初反発心が芽生えてたけど、最近周りの
反応をちょっと楽しめるようになった。
300恋人は名無しさん :04/01/16 19:13

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

301恋人は名無しさん:04/01/16 19:28
>292
あまりにも自分の事言われてるみたいなんで
ちと書かせてもらうね。
自分は、腹が出てる白髪まじりの40歳です。
全然、お金なんか使ってないよー
ホテル代も向こうが出すしね。(相手25歳OLちなみに深田似w
外見悪いけど経験豊富ってのはある。それにがっついて
無いしね。メールとかで知り合っても直ぐに合おうとしないし
余裕あるのが、いいみたい。
全部じゃないけど外見、年齢気にしない女っていますよ。
その前は、21歳大学生と2年付き合ってたし結構、年齢気にしない派は、
いるようですよ。
302恋人は名無しさん:04/01/16 19:34
>>301
ちょっと、オサーンがこういう人ばかりと思われたら困るので
余計なお世話と思いつつレス。
ホテル代を向こうが出すって、そんな人いい歳してあんまりいない。
そりゃ、オサーンにおごってもらって当たり前とは思わないけど、
「向こうが出す」と堂々と言い切るのは、男として悲しい。
しかも、別にメールで知り合ってもいいですけど、
オサーンで出会い系ってちょっと。
ダメだしゴメン。
303恋人は名無しさん:04/01/16 19:36
ま、若い子の殆どは自分の親父に対していいイメージ持ってる人って少ないからね。
みんなウザイとか不潔とか言っちゃってシカトとかしてるみたい。
だから中年オヤジとの付き合いは理解されにくいんだと思う。それに、ごく少数だし。
私も中年はむりです。なんか自分のオヤジと恋愛してるみたいで
想像しただけでも、鳥肌でちゃう・・・
304恋人は名無しさん:04/01/16 19:37
>相手25歳OLちなみに深田似w
これ書いてる姿を想像してぞっとしてしまった・・・
305恋人は名無しさん:04/01/16 19:37
でも、周りの人に
「一体どこで出会ったの?」って聞かれることはよくあるな。
自分のところは先生と生徒だったとか、そんなんじゃないし。
306恋人は名無しさん:04/01/16 19:37
>>303
ならなんでこのスレで上げかきこで書いてるの?
そんな必死にならなくても・・・w
307恋人は名無しさん:04/01/16 19:48
私の周りの数少ない歳の差カプルを見ると、みな仕事関係の出会い。
上司とか、クライアントとか、取引先とか。
やはり、オサーンが一番輝いている舞台を見ることで、恋愛感情が
芽生えることが多いんではないのかな。
308恋人は名無しさん:04/01/16 19:53
>>303
私も絶対中年おやじは無理、きもい、って思ってた。
でも、去年、片思いで恋焦がれた人ができたんだけど、そういう存在
って初めてで、やっと振り向いてもらえたって思ったとき、
相手の年齢は45だった。
もっと若く見えたからビックリしたけど、でも全然嫌悪感はなかった。
誰でも、本当に夢中になれる人ができたら、相手の年齢など関係
なくなると思う。
309恋人は名無しさん:04/01/16 20:01
今の彼氏は、すごく価値観、趣味等、話題があう。
10歳の差だけどまったく気にならない。
ちなみに前彼は4歳下の人でした。
付き合うのに年令はあまり関係ないなぁ。
310恋人は名無しさん:04/01/16 20:04
>>309
相手の女の年齢が離れてると
価値観、趣味等、話題を
無理にでもそいつに合わせるよ。
年の差を感じられたらお終いだしね。

これが中年の年下とやっていくテク(?)です。
311恋人は名無しさん:04/01/16 20:05
自分はせいぜい40までだな。
ここの皆には負ける。
312恋人は名無しさん:04/01/16 20:17
>>310
ああ、あなた、多分痛がられてる・・・
中年は、中年らしくしてる方が絶対素敵だ。
313恋人は名無しさん:04/01/16 20:19
>>312
禿同。
自分と同じ価値観のオッサンなんて、キモイし付き合う意味がないじゃないか。
314恋人は名無しさん:04/01/16 20:19
んー?
なんか少数の中年オヤジの良いイメージばっかでてるけど
これってアレなんかな?若い子に多い「自分の彼氏は違う」って思い込むヤツ?
俺を含め、大抵のオヤジが風俗やらキャバクラやら
誰にも言わないでこっそり通ってるわけで、金あると援交も割と普通に周りはやってるよ。
付き合うならそこら辺暴露されてもOKくらいの感じで覚悟くらいしてて欲しいね。
あとやっぱ未婚って嘘付いて他の女口説くのは俺等の年頃の間じゃ基本だし
そこらへんは勝手に騙されてるのはそっちなんだから怒らないでね。
315恋人は名無しさん:04/01/16 20:20
>>311
女の歳にもよるから。。。
316恋人は名無しさん:04/01/16 20:21
>>313
価値観「同じ」にするんじゃなくて「合わせる」ですよ?
理解者として話しを聞いてあげたり
317恋人は名無しさん:04/01/16 20:31
>>316
趣味、価値観、話題を無理に合わせるんでしょ。
それって向こうと同じにしてんじゃん。
理解者として話をきくのは、違う価値観から話してあげることで、
相手に合わせることじゃないでしょ。
あなたのは迎合、ついでに若い子に迎合なんて見苦しい。
オサンのくせにそんなこともわからんの
318恋人は名無しさん:04/01/16 20:31
>>315
そうですね。失礼しました。
319恋人は名無しさん:04/01/16 20:35
>>314
ま、キャ場は行ってるの知ってるし、風俗だって行ってるかもね。
そんなこと別にどうでもない。
でも、それでも、私の彼氏はあなたとは確実に違う。
心配しないでちょうだいw
大体、オサンになってれば、社会的に責任ある立場にあるのが当然で、
私の彼氏も大変激務。
オサンのくせにこんな時間にのんきに2chできるあなたと、あなたの
友人たちの当たり前の価値観と一緒にしないで頂きたいw
320恋人は名無しさん:04/01/16 20:37
おじさんでも、愛せるおじさんと愛せないおじさんがいます。
このスレに出入りしてるおじさんは、ほとんどが愛せないおじさんです。
321恋人は名無しさん:04/01/16 20:39
>>319

そんな事書くと、必死ってレスがつくよw
わざわざ嫌味を言いに来るような小さい男はスルー汁。
322恋人は名無しさん:04/01/16 20:40
>>316
合わせるんじゃなくて、
知らなくても一緒に新鮮な気持ちで楽しんでくれるほうが
ずっと嬉しいし、ずっと大事なことだと私は思うな。
323恋人は名無しさん:04/01/16 20:41
>>321
そうだね。
むかついてつい相手しちゃったよ、ありがと。
スルースルー。
324319:04/01/16 20:43
>>323

私のかわりにありがと。
スルーしますw
325恋人は名無しさん:04/01/16 20:58
なんか、40代の話とかおじさんの話が多いですけど、ひょっとしてこのスレ、年齢層
高いんでしょうか?
私は18で、彼氏は29なんですけど。。。
326恋人は名無しさん:04/01/16 21:15
16歳年上の男に片思いしてまつ。
どうやったら精神的満足を相手に与える事ができるんでしょうか??
まあ理屈じゃないんだろうけど。
ここの年の差カップルが羨ましい。
327恋人は名無しさん:04/01/16 21:18
>>326
男は、精神的なものより、肉体的な方にまず目がいくから、
最初は若さで押しまくれw 精神的満足を与えるのは
それからでいいよw
328326:04/01/16 21:27
そっかあ。若さで押して、やり捨てとかされたりしたら、
嫌だなと思ってw
年上は自分が知ってる事なんて、とうの昔に分かってるから、
どうやったら対等になれるのか悩む。
けどまあ、最初は若さでいいかあ。。
329恋人は名無しさん:04/01/16 21:31
>>328
対等になる必要ないんじゃない?
女の方が精神年齢上だから、だんだん対等になっていくけど、
最初はやっぱり向こうにしたら遊びかなあなんて
悩んだよー
330恋人は名無しさん:04/01/16 21:36
年下の子には癒しや従順さを求めるものなんじゃないの?
何歳になってもそれが続くと勘違いされたら困るけど。
まあ演じられるんならずっと従順な癒し系を演じるのもいいかも。
331恋人は名無しさん:04/01/16 21:38
うちの彼氏の場合は、刺激だと思うナー
332恋人は名無しさん:04/01/16 22:00
とびっきりの笑顔でおもてなしかなー
333恋人は名無しさん:04/01/17 01:27
>>328
対等になりたい気持ちはすごくよくわかる。
でも>>329さんの言うように、対等になる必要性はないよ。
30差の私も、最初はどうしたら対等に・・・って悩んだ。
今考えるとかなり痛ゥ。

精神的満足って、例えばあなたの言うような
年上から年下に与える経験の知識だけじゃないでしょ?
あなたにも、素敵で惹かれる部分がたくさんある筈だから
背伸びするより、ありのままの自分でいることが大切かと。
偉そうなこといってスマソ。
334恋人は名無しさん:04/01/17 01:50
>>325
私24、彼氏36ですよ〜。ただ、前に10代の子が書き込むとすごく荒れたりしてたから、みんな来なくなっちゃったのかしらね…

彼が私に求めるモノは信頼感みたい。あまり年関係ないから、求めるモノはきっと人それぞれね。
335恋人は名無しさん:04/01/17 01:55
自分が小さい頃テレビアニメで観てたけど、あまり記憶がないくらいのマンガを、彼がリアルタイムでジャンプで全話読んでたりすると、なんだか尊敬してしまう。
別にスゴイ事じゃないんだけどw
336恋人は名無しさん:04/01/17 02:27
えと、、、
私22歳で、彼氏47歳なんですが…
337恋人は名無しさん:04/01/17 02:31
>>336
えと、、、
阿倍なつみと清水章吾が付き合ってる感じですか?
338恋人は名無しさん:04/01/17 03:38
>>334
荒れるのは当たり前だ
10代の女でまともな書き込みなんてあったためしがない

優しいとか金一杯使ってくれるとかバカ丸出し発言の方が多かったからな。

っていうか少し上の方でもこんなこと平気で言ってるバカがいるけどな
こんな発言してるから年の差カップルは一般的には受け入れられないんだよ

男のほうも40にもなってメル友食いまくってるバカもいるし
私たちは違うって思いたいんだろうが
やっぱり普通とは違う奴らの方が多い。
339恋人は名無しさん:04/01/17 08:10
化膿姉妹の高校時代の写真が白黒写真で、おまいホントは何歳なんだよ?って思った・・・
という話をしたら、彼がボソッと「俺も白黒だよ・・・」と。
30代後半でも白黒世代なの??
小さい頃の写真がね、と言ってたけど。
しかし笑った。
340恋人は名無しさん:04/01/17 08:58
>339
同じ〜w
341恋人は名無しさん:04/01/17 10:00
>>320
俺もか・゚・(ノД`)・゚・
342恋人は名無しさん:04/01/17 12:43
>>341
安心汁!

年下女でも、愛せる年下女と愛せない年下女がいます。
このスレに出入りしてる年下女は、ほとんどが愛せない年下女です。
343恋人は名無しさん:04/01/17 12:48
年上男は喧嘩にならないから、いい。
こっちが感情的になっても、とりあえず最後まで聞いてくれて、
それから自分の意見を言って来る。
やっぱ、大人なんだろうなあ。
自分も見習わなきゃ・・。
344恋人は名無しさん:04/01/17 13:25
俺も喧嘩する気にはならないな
何でむこうが怒ってるか分っちゃうからね。
というかまず相手を怒らせる状況にならないけどね。
345恋人は名無しさん:04/01/17 19:13
ストーカー怖い・・・
346恋人は名無しさん:04/01/17 19:49
意見をぶつけ合わせることがない関係っていうのも寂しいな。
汚い部分も本音で話してくれたらって思う。
守られるだけの存在っていうのもつらいよ。
347恋人は名無しさん:04/01/17 20:17
意見ぶつけ合うのって理想的だけど
実際はつらいよ・・・?
よっぽどじゃなきゃやっていけない
348恋人は名無しさん:04/01/17 21:20
私は精神的に弱くないので
何でも言い合える中の方がいい。
遠慮してるのって本気で愛されてる実感がないように思えるから。
349恋人は名無しさん:04/01/17 22:48
昨日カラオケ行ったら、バスストップを高らかに歌われたw
さすが、オサーン。
350恋人は名無しさん:04/01/17 23:12
>>345
 ブロードキャストで26歳差元カップルが刺されて意識不明になって、
 その元交際相手も自殺を図ろうとしていたよ。

 どの世代でも関係ないけど、結局はオサーンだからといって平和でないよ。
 周囲にも20以上離れているカップルいるけど、金目当てと言われ、
 周囲から避けられているよ。
 男友達から聞いたけど、風俗嬢はけっこうオサーンと付き合っている人が
 多いらしい。
351恋人は名無しさん:04/01/17 23:20
まぁオッサン若い子カップルは話として面白いからね。
若い子同士のカップルの殺し合いなんてよくあるけど
目立たないだけだし。
最近の子はすぐキレてこわいねぇ。
352恋人は名無しさん:04/01/17 23:39
周りの理解は得られにくいよね。

どうせ分かってくれないし、
恋愛は彼としているんだから、
他人にはどう思われたっていいやとは思っていても、
「あんなブスな女しか相手にしてくれなかったんだ」って
思われるのは、やっぱり悲しい。
彼氏が侮辱されてるような気がして。

いい女になりたい。
353恋人は名無しさん:04/01/17 23:42
喧嘩になるのと、意見を戦わせるのは違うよ。
むしろきちんと意見を戦わせられるように、
争点をはっきりさせるためにも、すくなくとも
どっちかが冷静でいないとね。
354恋人は名無しさん:04/01/17 23:42
まぁsage進行でいきましょ
否定的意見はなぜかどれも上げだしねw
355恋人は名無しさん:04/01/18 00:05
sage
356恋人は名無しさん:04/01/18 00:06
私は、オサーンと付き合ってから、オサレなどますます気を配って、容姿に磨きをかける
ようにしてるよ。
「若くてもあのレベルじゃーな」なんて言われたらたまらん。
若い子と付き合うオサーンは、それでなくても世間の好奇心と嫉妬にさらされて
るから、相手がぐっとつまる位素敵な女になってやるのだ。
357恋人は名無しさん:04/01/18 00:09
>>356
エエ子や。
君の彼氏は果報者やのう。
358恋人は名無しさん:04/01/18 00:12
よく愛があれば歳の差なんて…という言葉を聞きますが、
それって、二十歳ちょいぐらいの女性にとっては、
一般的にどう考えられているんでしょうか?
理想の人って思われても、現実に恋愛するとなると、
そんなに甘くはないような気がするんですが…。
359恋人は名無しさん:04/01/18 00:14
ほんとだ
上げてくるねw
360恋人は名無しさん:04/01/18 02:15
なんか意見をぶつけ合うのと
喧嘩することを一緒にしてる奴がいるな。

言いたいことを言い合っても喧嘩になんかならないって言ってるのに・・・
361恋人は名無しさん:04/01/18 02:20
同感。自分もそう思ってた。
362恋人は名無しさん:04/01/18 02:25
うん、ぶつけると喧嘩は違う。
でも同じ年くらいの子だと喧嘩になっちゃう事多いんだよね。
喧嘩したいんじゃないのに・・・。
相手の人間性にもよるけど、うちの彼の場合は
ぶつけ合うといっても私の意見をちゃんと聞いた上で
自分の意見を言ってくれるから喧嘩しない。
上の方にもあったけど、年上彼氏と喧嘩しにくいというのは
お互いしっかりした態度でいられるからかもしれない。
363恋人は名無しさん:04/01/18 10:12
おじさんと付き合うと別れるとき大変らしいですよ。
なんでストーカーになっちゃうんだろう・・・
364恋人は名無しさん:04/01/18 10:30
>362
そんな大人な年上彼でうらやましい・・・
うちの彼なんか、ついさっき肉まんがあったまりきれてなかったらしくて
私が自分であっためなおせばーみたいな事言ったら、なぜかすごいおこって
いつもより30分も早いのに仕事へ行くって怒っていっちゃった。
あーー。私18、彼40なのになんでこんな小学生でも怒らないことで
怒られなきゃいけないんだ−−−。
本当に自己中・・・・・朝から気分が悪い
365恋人は名無しさん:04/01/18 10:54
                         /. : : : : : : : : : : : : : : : : ゙' ,
                     / : : : : : : : : : : : : : : : : お願いだからこのスレットから
                       _t'、、!゙゙゙7: : : : : : : : : : : : :助けて ロリコンたちに見つかて
                  ____,|ヽ 、'、./_y;;=ニ'"゙`i: : : : : : : しまうよ だれか助けて
                ,..ー'''"´: : : : : : : `'"―─┘'"´: : : : : : : : : : : l     ,rー== 、、
   .__   .,,, --;;=r゙ニ二コ,,,,'`x_,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l゙     ,.―ー-ミッ,゙'、
  .,'_ 、,゙コ广  /     `''=i、、 l;;;;;;┐: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l ._,.. --'"     `',ノ
 ノ'‐_ヽ/   /      r‐ 、' |'、 ィ"',: : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : :/{゛     _,,.. --‐'″
. し>',フ   /     _,,. 二ェ ヾl .', .'l〉 !: : : : : : ,ィ--: : : / : : : : ノ: :|   _/
 ソi-".l   l    ┌'冖-    ',′| .i,゙.ト--、::,i":::::::::_/: : : : : :ヾ : : !  /
│ !  !    l゙    /゙゙''″    ', .l゙.-゙l゙  /r':::::::-'": : : : : : : : : : :iレ~ ~
. !.,.l. !   !    `゙゙゙"',     .|│ /  ,〃"::::::::: : : : : : : : : : : : : '.l ここわ,イヤ一ァ
,r'" ヽ.!   !       .゙`、.   !.r'"  /' ,、:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : l
'v-, !`;;-..,,,,.l,,,,,,, _,,.. -'"゛',!` 、..-彡  /  `'ー、,,、: : : _;,;,;,;:.:.:.:. -‐゙
  ゙'イ``-に=ッ= |, _, ‐ブ゙‐'゙‐' l   /       `´
    `-,,. .,X,,,,,,, '.‐ニ〃    /  /    だれか,,助けて
      .`゛  `'''''″ !        ノ
              ' ,...... -'''"
366恋人は名無しさん:04/01/18 11:15
時々年上彼と喧嘩してしまう。
電話やメールでやりとりすると勘違いが起こりやすいようで…
でも会って30分も話し合えば仲直り。
二人の間のややこしい話は会ってる時以外しないことになった。
一緒にいるとホントに喧嘩にならないんだよな〜。
いつも一緒にいれたらなぁ。
367恋人は名無しさん:04/01/18 11:21
>>364
彼はあなたを本当に信頼してるんだね。
男の人ってやはりいくつになっても悪く言えば子供、よく言えば少年。
あなたにそんな面を見せているのは、甘えられる相手だってあなたを認めているんだと思う。
どうしても嫌なら、はっきり彼に伝えた方がいいと思うけどね。
368:04/01/18 11:22
彼氏と7歳離れている私。歳の差なんて感じた事は無い。
兄弟と歳が離れているのもあるのか、コレ位離れている方が落ち着いて付き合える。
でも、すすがに20歳離れているとかいう付き合いは出来ないと思っている。
知り合いに19歳離れた夫婦が居るのだが凄いな〜と思う。
369右京:04/01/18 11:26
7歳年上の恋人と付き合っている自分。
歳の近い人と付き合った事もあるが、これ位離れて居る方が落ち着いた
付き合いで出来る。
これは自分が歳の離れた兄弟の中で育ったせいだろうかと最近思っているのだが。
どうなんでしょう?
話は変わりますが知り合いに19歳離れた夫婦がいる。
さすがに19歳の差で仲良くされてる姿には感心しました。
やはり愛は歳では無く相性なのでしょかね?
370恋人は名無しさん:04/01/18 11:37
>>367
信頼っていうのかなあ。
まあ、甘えてるんだと思うけど。
でも、40のオサーンが、肉まんのことでぷりぷりしてるの想像したら
ちとカワイイ。
他人事だからだろうけど。
371恋人は名無しさん:04/01/18 11:37
みなさん、くどいけどここはsage推奨ですからね。
372恋人は名無しさん:04/01/18 11:42
>>364
失礼ですが、何歳のときからつきあっているのでつか?
373恋人は名無しさん:04/01/18 11:45
わたしは面食いだしオシャレを意識して自分を磨いていきたいから
中年の方とはムリです。
彼は5歳上で、しかもオッシー似で超カッコイイ☆
自慢の彼ですw
374sage:04/01/18 12:30
ネタは勘弁してください。
つっこまれると対応しきれてないし
同じコメントが繰り返し登場してくるからばれてます。
375恋人は名無しさん:04/01/18 13:00
歳の離れた二人が仲良くやっていくために
必要(大切)にしていることってきっとあると思うんですけど、
もしよかったら教えて下さい。
376恋人は名無しさん:04/01/18 13:07
>>375
生活習慣や物の考え方が、
年代が違うゆえに違うってことがあるんだよね。
そこを理解してあげることかな。
377恋人は名無しさん:04/01/18 13:28
年上と付き合うのは黙ってても勝手に金だしてくれるから。
それ以外とりえなし
378恋人は名無しさん:04/01/18 13:41
377さんは、黙ってても勝手に金を出してくれる
同世代の男性がいたら、年上の人とは付き合わない
っていうことなんですか?
いきなりぶしつけな質問をしてすいません…。
379:04/01/18 14:15
久々登場の1でつ。

この前、9歳差の彼と別れました(つд∩) ウエーン

この板の年の差カップルたち、がんばってね(´;ω;`)ウッ…
380恋人は名無しさん:04/01/18 14:23
>>379
全然凹んでないのが手に取るようにわかる
381:04/01/18 14:26
>>380
文で伝わらないかもだけど、めちゃめちゃ凹んでます・・・
382sage:04/01/18 14:27
おっさんと割り勘は正直きついです。
同世代なら仕方ないけど。
383恋人は名無しさん:04/01/18 14:55
オッサンと割り勘なんて、してる人いるの?
経済力が全然違うのに。
私は、いつもご馳走してもらって申し訳ないから、
ボーナスが出た日とかに、ささやかにネクタイとか
お返ししてます。
384恋人は名無しさん:04/01/18 16:01
>>375
あまり答えになってないかもだけど、
相手をありのままにとらえることに
尽きると思う。
年の差も含めて。
385恋人は名無しさん:04/01/18 16:10
年の差だからって、特別気をつけてることとかって何もない。
しいていえば、彼氏の健康状態くらい。
むしろ、同年代にありがちな、つまらない意地のぶつかり合いや、
相手に対する変なプライドなどない分、凄く自然に過ごせる。
すいません、楽かも、歳の差。
386恋人は名無しさん:04/01/18 17:30
私はブラコンはいってるから
お兄ちゃんより上じゃなきゃ恋愛対象にならんなぁ。
やっぱりどこか「可愛がってもらえる」意識が強いんだと思う。
お兄ちゃんがいる子ってそういうの多いんじゃない?
387恋人は名無しさん:04/01/18 19:08
>>377は釣りなんだろうなぁww
388恋人は名無しさん:04/01/18 19:30
でもスルーされてる プッ
389恋人は名無しさん:04/01/18 19:46
おじさんと付き合うと気にすることいっぱいありすぎ。
友達や親にも紹介できないし、街にも恥ずかしくて出れない。
おしゃれにも無関心だし・・・
若い人同士のラブラブカップル羨ましい。
390恋人は名無しさん:04/01/18 19:55
今回の月9のヒロイン竹内結子は、いつも付き合う男性が
自分よりもかなり年上(20歳前後)だってスポーツ紙に
紹介されていたけど、歳の差のある男を好きになるのって
やはり歳の差→歳の差で、いきなり同世代→歳の差のある
男と付き合うってことはないのかなぁ?
391恋人は名無しさん:04/01/18 19:59
>>389も釣りなんだろうなぁw
392恋人は名無しさん:04/01/18 20:10
上げてまで わざわざ叩く しつこさが 気持ち悪いと 思う今日
393恋人は名無しさん:04/01/18 20:51
>>392
おっさんと付き合う女が、ブスだろうが美人だろうが、
「女という生き物」が自分という男を評価しないのに、
遥かに年上のおっさんを男として見て、付き合ったりセックスしたり
してるのが、面白くないんだろうなあ。きっと。
プライドが許さないっていうか。そりゃ嫌味の一つでもいいたくなるわw
394恋人は名無しさん:04/01/18 21:00
>>383
自分21歳大学生で彼が35歳社会人だけど、
だいたい4:6くらいの割合で割り勘(ていうのか?)だよ。

まぁわたしは今は親の世話になってるからなんとかなるし、
彼はまだ追ってる夢もあって大変そうだからね・・・

395恋人は名無しさん:04/01/18 21:07
私も21歳大学生で彼は28歳社会人ですが、
多少、彼が多めに払ってくれるくらいです。

時々奢ってもらうのは嬉しいけど、
いつも奢ってもらうのは心苦しいから無理でつ。
396恋人は名無しさん:04/01/18 21:11
みんなえらいなあ。。。
397恋人は名無しさん:04/01/18 21:16
出そうとすると、断られる。
ので、遠慮なく奢ってもらってます。
398恋人は名無しさん:04/01/18 21:19
>>397
私もだなあ。。。
たまには出しますって言っても、「女の子が、そんなこと考えなくて
いい」って言うし。
重ねて「悪いから」って言ったら、「収入に差があるんだから、そんな
心配しなくていい」って、絶対受け取ってくれない。
心苦しいのは確かなんだけど、だから、ボーナス時にネクタイ。。。
399恋人は名無しさん:04/01/18 21:34
>>397
同じくー。
私の場合、たまーに彼がトイレに立ってる間に
席に伝票持ってきてもらって、その席で会計しちゃう。
たまにそういう事するから普段、躊躇なくご馳走になれる。
出して貰ってばっかりは、やっぱ嫌だ。
400恋人は名無しさん:04/01/18 21:36
年中かつかつ生活を送っているので、
なかなかこっちから出せません。
ファミレスやマックとかなら出せるけど、
相手の食生活に合わせてると、その…ちょっとなかんか出せないんだよねえ。

だから、なるべく彼のうちでご飯作ってあげるようにしています。
それくらいしかできないし。
材料費位ならなんとかなるしね。

でもやっぱ気になるんだけどね…奢ってもらってばかりって。
誕生日にはいいものあげたいな。
401恋人は名無しさん:04/01/18 21:37
>>399
>>397に同じく???
402恋人は名無しさん:04/01/18 21:40
まあ、年収差にもよるかもね。
そんなに大差なければ、割り勘になるだろうし。
403恋人は名無しさん:04/01/18 21:45
自分37、彼女20。>>398同じようなやりとりしますが、
小銭だけ払ってもらうとか、ドライブ途中で
缶ジュースおごってもらうとかしてます。

それだけでも「奢ってもらってばかりで悪い」
という気持ちはなくなるようですよ。
404398:04/01/18 21:51
>>403
あ、うちとまったく一緒。。。
いつも、ジュースとかは私が買います。。。
最近、お金に関しては冗談を言い合うので、
すかさず小銭を出す私に、「金払いいいじゃない」
と彼氏はからかいますw あはは。
405恋人は名無しさん:04/01/18 22:33
うちも年上彼氏です☆
皆はオッサンだとか言うけど、カンケーないょね!
けど、『勃つの?』とか周りに聞かれたりとかしてます。。
けどけど前彼とかすっごぃ暴力ぉとこだったし、お金持ってなかったし、
今の彼氏すっごぃやさすぃ☆しお金いっぱい持ってるし☆
幸せです☆
みなさんゎどれくらい付き合ってるんですか?
406恋人は名無しさん:04/01/18 22:34
あっ
ちなみにうちは、付き合って二ヶ月です☆
らぶらぶですょ☆
407恋人は名無しさん:04/01/18 22:40
私いつもおごってもらってますよ。出したくないもん。お金勿体無いから。
408恋人は名無しさん:04/01/18 22:40
>>375
特別なことはありませんよ。
そういうことが必要ないからこそ、年代の違いを
越えて惹かれあってしまったのでしょう。

もちろん、男女が仲良くやっていくために必要な
ことはありますけど、それは年齢差のあるなしに
関わらないものだと思いますよ。(相手を思いやる、など)
409恋人は名無しさん:04/01/18 22:43
>>403-404
彼氏、余裕あるね。
全額出そうとするのはかえって嫌味だね。
奢ることが自己満足になってるみたいで。
410恋人は名無しさん:04/01/18 22:49
8歳年上の彼と付き合っているけど
いつも彼に色々奢って貰っているから悪い気がする…。
やっぱり割り勘とかした方が良いよね(^-^;
411399:04/01/18 23:16
>>401
わかりにくくてスマソ。
普段は奢られっぱなしなんです。
ごくたまーにそういう事するので
金持ちはやることが違うなーとか、>>404さんとこみたく
からかわれちゃいまつw
412恋人は名無しさん:04/01/18 23:39
私も、普段圧倒的に経済力に差があるので、私に出させるような
無粋なことは彼氏はしませんが、たまに残業代などがたくさん出ると、
>>399さんみたく奢っちゃいます。
彼氏は、「自分で出すときはあんまり食べないねえ」とからかいます。
それもある愛の形w
413恋人は名無しさん:04/01/19 01:06
なれそめや付き合うようになったきっかけ教えてプリーズ
414恋人は名無しさん:04/01/19 01:34
僕が35才で彼女が25歳の10才差カップルです
付き合って三ヶ月目で二回目のお泊りをした時に
1発目が終わって、続けて2回目をしようとした時の彼女の一言が
出来るの?でした。そう言われると出来るかどうか自信無かったけど
ここで辞めたら男が廃ると思い頑張ってした所
えらく喜ばれました。やっぱ30代の男って若い子から見れば
精力も落ちてHも二回も出来ないと思われてるんですかね?
ま・僕の場合普段のHは休憩ばかりだったんで1回しかしてなかったんですが
415恋人は名無しさん:04/01/19 01:43
>>414
ウチも年齢は近いけど、そこまで行ってないからなー
416恋人は名無しさん:04/01/19 02:17
肉体面での頑張りも、歳の差を感じさせない
思いやりになるんですかね…。
もっと精神面でのいいことや悪いことを聞きたい
ですね。
417恋人は名無しさん:04/01/19 04:48
おまいら食事の時の金の話なんてもう聞きたくないから
上げてまで話したいんだったら専用のスレにいけ
年齢なんて関係なく基本的に女がケチなのぐらいみんな分ってることなんだから

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1071588509/l50

金の話になると女の方が食いついてくるんだよな・・・
418恋人は名無しさん:04/01/19 08:43
34歳リーマンですが、18歳の女子高生と制服のままエッチしたら
気持ち良くて仲出ししちゃったYo! 子供出来たらどうしよう。
419恋人は名無しさん:04/01/19 09:58
>>417
金の話をしてるヤシはsageてる。
420恋人は名無しさん:04/01/19 11:31
>>413
職場が同じで一緒に組むことがあって、仕事の後に二人でご飯食べに
行ったのがきっかけ。そのあとどうやってつきあうことになったのかは
よく覚えていないけど、確か歩いてる時に手つながれて、好きだとか
言われて、私も、と答えたんだったかな。

20歳差。
今までは1年以上つきあいが続いたことはなかったのだが、彼とは
3年目。さすがに恋は盲目状態の時期は過ぎたと思うんだけど、
本気で彼しかいないと思ってる。家でご飯作って食べて、だっこしながら
テレビ見て、そのまま居眠りして、というそれだけでとても幸せ。
421恋人は名無しさん:04/01/19 11:39
年齢の差があるだけで、それ以外は何の問題もないのに
友人や両親に付き合っていることを話したり、紹介する
ことを悩んだりすることって多いみたいですね。
まだ周囲に反対されていたり、また、それを乗り越えた
方の話をお聞きできたらうれしいです。

422恋人は名無しさん:04/01/19 11:57
「お聞きできたら」って、、
423恋人は名無しさん:04/01/19 11:58
>>419
普通にあげてるやつもいるのだが見えないのか?
424恋人は名無しさん:04/01/19 12:44
10歳年が離れてる彼女も若いが、20歳のときに彼女を産んだ
彼女のお母さんも若い。
兄がいたため、少し背伸びした子供だった俺は、結構昔の
テレビや映画、音楽の話などに詳しいところがある。
先日、新年のご挨拶を兼ねて彼女のうちに遊びに行ったら
お酒などいただいたこともあり、彼女のお母さんと意気投合。
昔のテレビ番組などの話で異様に盛り上がってしまったため
彼女は完全に置いてけぼり。
あとで彼女にこっぴどく叱られました。
しかし、実のお母さんにヤキモチ焼くかね?
それにしても、面白いお母さんだったなぁ。
425恋人は名無しさん:04/01/19 13:04
私のところもも14差があります。
私はまだ学生で、相手も時間や休みが変則的な
仕事をしているのでなかなか会えませんが、
彼が忙しいなか会う努力をしてくれるのが
わかるので、すごく感謝しています。

両親には、少しずつ話して、最初はびっくりしていましたが
最近は理解してくれています。
将来も一緒にいたいとはじめて思えた人です。

今のまんまずっと続くといいなぁ・・・
長レス失礼しました
426恋人は名無しさん:04/01/19 13:53
うちの親は「あなたが本当に幸せならそれでいい」と言ってくれましたが、
本心はどうだろう。私は適齢期を微妙に過ぎつつある年齢なので、
親としては「普通」の結婚相手を選んでほしいのだと思う。
427恋人は名無しさん:04/01/19 14:19
421です。レスありがとうございました。上のみなさんが、
このままずっと幸せに続いてほしいと願っています。

私の場合は、425さんとほぼ一緒ですね。彼は、今、資格を
取るために半分学生で、一緒の職場で働いていて、最初は
あんまり意識することはなかったんですが、私の恋愛の悩みを
聞いてもらっているうちに、段々と彼を意識するようになり、
元彼ときっぱりと別れてから、毎日メールしたり、仕事の後に
おしゃべりしたり…。

でも、やっぱり周囲の視線ってキツいです。私たちを見ている
彼の友人は、「若い女の子捕まえていいなぁ。」そして、私と
同世代の女性は、ひと言「二人ともキモッ!」

たぶん、親に今の話をしたら、きっと驚いて、さらに気まずい
関係になってしまうのかと思うと、やっぱり不安です。

すいません、長レスになってしまいまして。
428恋人は名無しさん:04/01/19 19:20
まあ正直生理的に気持ち悪いけどね
429恋人は名無しさん:04/01/19 19:37
>>427
あなたが、生き生きと幸せいっぱいに輝いていたら、多分、周囲も
何も言わなくなりますよw
私も、最初は周囲の目が嫌だったけど、こんなに好きになった人は
いままでいないので、彼のためにも、メイクや服装にスゴイ気を配って、
いけてる女になるように頑張っています。
「えええ!16歳差〜?」とか驚かれても、笑顔で「そうなんですw」
って言っておけば、もう何も言われません。
女性の生き生きと幸せそうな姿は、好奇心も意地悪な視線もすべて
封じてしまう威力がありますよw
430恋人は名無しさん:04/01/19 19:56
そうそう。つか年の差カップルはどうのとかいう、
他人の価値観に合わせて生きる必要無し。
誰に迷惑かけてるわけじゃなし。
自分がよけりゃいいって事よ。
431恋人は名無しさん:04/01/19 20:14
10歳差くらいならなんとも思わんが
中年と付き合ってるとかだと気持ち悪いね。
ちょっとかわいそうな子なんだろうかとか思ってしまう
432恋人は名無しさん:04/01/19 20:19
むちゃくちゃテレテレで
『いいでしょぉ〜〜ぅ』とかのろけて欲しい。
433恋人は名無しさん:04/01/19 20:42
やっぱ年齢が離れてて一番気になるのは先の事かな。
自分が一人取り残される可能性が高い。
まあ同世代でも突然死とかあるし、年の差だからそうなるって
決まったわけじゃないけど。
先死なないで欲しい。
434恋人は名無しさん:04/01/19 21:04
>>433
だよね、だよね〜。
友人にも、「おいおい、何歳まで生きるんだよ」とか
言われる〜。
今も一人は寂しいのに、年とってますます寂しいときに、
一人ぼっちの覚悟をしとかなきゃいけないのかな。。。
うっ、絶対、長生きしてもらわなくちゃ。
その自覚があるのか、25年間吸ってたたばこを
やめてくれたけど。
優しい。。。好き。。。
435364:04/01/19 21:09
>372
今、10ヶ月ですよー。
帰って来た頃には全然怒っていなくて安心しました。
でもやっぱり同棲してると、生活面での喧嘩が増える・・・
最近はちょっと落ち着きましたがはじめたばかりの頃はぶつかって
ばっかりでした。。ちなみに同棲は4ヶ月目です。
436恋人は名無しさん:04/01/19 21:13
すみません。あげちゃった
437恋人は名無しさん:04/01/19 22:01
半年で同棲決めたんだーすげぃ
438恋人は名無しさん:04/01/19 22:09
うちも20歳差だけど、30と50だから、そこまで世間の偏見
とかないけど、10代だったら、相当偏見があるだろうね。
どうしても、世間知らずの女の子を中年おじさんがだましてる
ように見えちゃうかも。。。
年とったらもうちょっと楽になるから、それまでガンガレ!
439恋人は名無しさん:04/01/20 07:18
>>438
遺産目当てですか?
440恋人は名無しさん:04/01/20 09:52
>>439はひどすぎるにしても、ここの人たちは、大好きな彼氏がいなくなってしまった後の
暮らしを、あらかじめ考えておかなければならないのかもしれない。
441恋人は名無しさん:04/01/20 09:53
>>440
生命保険があるじゃないか
442恋人は名無しさん:04/01/20 10:36
彼は10歳上だけど、私より超健康的な生活を送ってる。
家系も、彼の家は長生き族、しかも痴呆なし。
多分私より長生きするだろうなあ。
443恋人は名無しさん:04/01/20 17:43
>>442
そう言わずにキミも頑張れ。
444恋人は名無しさん:04/01/20 18:12
>>439
何を失礼な。しいて言えば体目当てです。
ぷりぷりでぷくぷくの彼の体が愛しくって。
ま、お金もあるけど、それは副次的なものだもーん。
445恋人は名無しさん:04/01/20 21:47
年が離れてることより、彼が社会人(29歳)で
車の免許ないっていうと友達に驚かれる。
父親に言ったら「情けねぇなw」って笑われた。
446恋人は名無しさん:04/01/20 22:44
まあ精神的に未熟だからってのもあって、
過度に年の離れた子としか付き合えない奴も多いと思うからなあ
447恋人は名無しさん:04/01/20 22:49
>>446
精神的に未熟なら、逆に年上女房を求めるのでは?
歳の差の女の子と付き合ってる男は、若者を蹴散らして若いねーちゃんを
ゲットできる力のある男の方が多いぞ。
人間的魅力、社会的地位、なにか秀でたものを必ず持ってる。
ま、だめだめなオサーンを好きな子もいるだろうけど。
448恋人は名無しさん:04/01/20 22:56
>>447
説得力のある文章だなあ。
449448:04/01/20 22:57
あ、ID出ないんだった。まるで>>447-448でジサクジエーンしてるみたいになっちゃった。
スマソ。
450447:04/01/20 22:59
>>449
ありがとwちゅっw
・・・ってカキコしたら、さらに>>447>>450で自作自演してる
みたい?
451恋人は名無しさん:04/01/20 23:04
逝って良し!
452恋人は名無しさん:04/01/20 23:07
>>451
スマソ
453優香:04/01/21 00:20
13歳差の29歳の男性と付き合ってますが・・・恋心は無くなっちゃって正直別れたいです。
高校生と社会人だし超遠距離だし。(お金が・・・)
454恋人は名無しさん:04/01/21 00:55
>>453
遠慮なく別れちゃってください。
13歳差なんてこのスレではたいしたことないけど、未成年、特に高校生に
手を出しちゃうのは明らかに犯罪だし、男の人格を疑う!
年の差っつっても、自分の責任で決められる成人女性を相手にしとけよ、男!
455恋人は名無しさん:04/01/21 02:15
>>453
☆女子高生☆制服着たままハァハァ!
456恋人は名無しさん:04/01/21 05:18
>>445
田舎の方ですか?
457恋人は名無しさん:04/01/21 06:12
このレスを読んでいると、歳の差のある彼のためにメイクや服装、
そして内面にも気を配って、相手にふさわしい彼女になるように
頑張っている女性が、ちょっと羨ましい。

そういう努力を積極的にしようと思わない彼女。自分は、彼女
の同世代の男に対抗する意識とか関係なく、出来るだけ歳の差を
感じさせないように、それとなくやってきているつもりなんだけど、
これが現実なのか、それともオレの努力がまだ足りないのか?

ここのレスを読みながら、マジで考えてしまった…。
458恋人は名無しさん:04/01/21 06:14
>>457
それは年の差関係ないと思うよ。
あなたの「年の差」は言い訳にしか見えない。
あなただけじゃなく彼女の問題でもあるかもしれないけど。
年の差年の差言わないでちゃんと考えてみたら?
459恋人は名無しさん:04/01/21 06:15
別に457がそうとはいわないけど、
あんまり好かれてない可能性もある。
私はそう。どうしても相手によってしまう
一度、友達にでも頼んで、他の男性といるところと比べてみるとか・・・


460恋人は名無しさん:04/01/21 07:11
内面(精神的)な部分でのお互いの努力は必要だと思うけど、
外面のメイクや服装を変えたくないって思うカップルも
いるんじゃないかな。

歳の差のある人と付き合ったからって、すぐに相手に
合わせることができる人もいれば、あくまで
素のままの自分でいたい(受け入れてほしい)
っていう人もいると思う。

でも、男の人からしたら、きっと前者のほうがいいんだろうけど。
461恋人は名無しさん:04/01/21 08:01
あまり年齢差を意識して欲しくないんだよなあ。
それに、オレに合わせなくて良いのに・・・。
素のままを受け入れているから。
462恋人は名無しさん:04/01/21 09:10
>>447
それは女性の年齢にもよるな。
正直20ぐらいの女の子なら結構簡単に付き合うことが出来るしね
社会を知らない子ならなおさら簡単にメル友から彼女にすることが出来る。
とくに高校生あたりなんて簡単だ。
まあ犯罪になる可能性もあるので普通の頭の人なら手を出さないと思うが。
20代後半になってくるとそうはいかないからね。
まあこう言うともの凄く反発くらいそうだが
実際別れるたびに相手が若くなっていく奴もいるってことだw

463恋人は名無しさん:04/01/21 09:35
年齢差があっても、メイクとか服装に工夫なんか要るか?
若いなら、若々しくしてて欲しいものだ。
464恋人は名無しさん:04/01/21 12:28
メイクや服装の話って、年上の彼に合わせる(大人っぽくする)というより、
彼が他人に「やっぱりおやじとつきあうような若い女は、ちょっとださい」
と思われないように、ということだと思ってた。

私はこのスレを読んで、かなり反省したクチです。
彼が自慢できるような彼女になりたい。
465恋人は名無しさん:04/01/21 15:40
>>464
納得いった!
466恋人は名無しさん:04/01/21 15:46
まぁ下げ進行でいこうや
467恋人は名無しさん:04/01/21 19:07
オサーンと付き合ってるからこそ、目いっぱいオサレして、きれいに
なりましょうw
私もガンガリますw
468恋人は名無しさん:04/01/22 01:21
>「やっぱりおやじとつきあうような若い女は、ちょっとださい」
>と思われないように、ということだと思ってた。
これけっこうあると思う。
彼氏の友達にも若い彼女ってので期待されるし。
緊張感あるから逆に身なり気をつけてる子多いだろうねぇ。
469恋人は名無しさん:04/01/22 12:39
付き合い始めて数ヶ月経ったが
最近彼女から
「また服買っちゃって金無いよ〜どうしよう?」
ってメールが多くなってきて正直ウザイ。
明らかに買ってくれって言ってるようなものだからな
こんなこと言ってくる子だと思ってなかったから少しショックだな。
普段から彼女といるときの金は全額俺が払って
出来るだけ彼女に負担かけないようにしてるのに
自分は欲求のままに服を買ったあげく金がないと言ってくる。
この子は年上の彼にそういうことを求めてるのかって寂しくなる・・・

まあ本気で言ってるわけではないことも分ってるのだが・・・
470恋人は名無しさん:04/01/22 15:18
そりゃ当たり前でしょ。
おっさんなんて財布なんだから
471恋人は名無しさん:04/01/22 15:50
プ
472恋人は名無しさん:04/01/22 17:39
>>469
ほっとけば大丈夫だと思うよ。
彼女も、別に買って欲しくていってるわけじゃないと思うし。
私の彼氏もそうだけど、オサーンって、金目当てだったら嫌だっていう思いが
強いのかもしれないけど、女の子の何気ない発言に過敏に反応して
深読みしてしまう傾向にあると思う。
まあ、これから先、はっきりねだられたら、「そういうの嫌いなんだよ」
って言えばそれで済むと思うよ。
あと、「欲求のままに服を買って」って、彼女が服を買うのは、彼氏のために
でもあるんだから、それは許してあげてよー。
あなただって、キレイな彼女の方がいいでしょ。
473恋人は名無しさん:04/01/22 19:22
うちの彼氏はそんなみみっちぃ事言わないけどなあ。
化粧品なり服なり髪型なり、
女の子ってお金かかるけど
いろいろ着飾れていいね。
楽しいねって言ってくれるよ。
474恋人は名無しさん:04/01/22 19:36
うちの彼氏もせこいことは言わない。
彼氏にずっと新鮮な気持ちでいてもらえるように、服もいっぱい買うし、
下着だって、かわいいのがあると頑張って買う。
毎回違う下着ってわけにはいかないけど、相当費やしてる。下着って高いし。
彼氏は、「いつも綺麗な格好してくれて、ありがとう」って言って、
当然食事代は全部出してくれるよ。でも、はっきり言って、食事代以上の
メンテ費用がかかっている。
それをわかってるから、「いつもおごっている」とか、せこいことは絶対
言わないし、たまにはカワイイセーターとか買ってくれます。
475恋人は名無しさん:04/01/22 21:49
んー
まあそんな風に言っちゃうと、
また色んな反論が出ちゃうと思うんだけども、
ここは年上彼氏スレじゃないですか。
しかも結構皆年の差離れてる人多いじゃないですか。
って事は当然収入差もあるわけじゃないですか。
だからね、デート代も割り勘よりは、
むしろ彼氏が出すって事の方が多いと思うんです。
そんな中、お互い自分への投資をしたいのもあると思うけど、
収入差があるから比率のひずみが出てくるでしょ。
年頃の女の子ならオシャレしたいのも当然だし、
自分にお金をかけずにデート代を出す、
なんて事の方が、ちょっと悲しいと思うんですよ。
多分年上469サンはちょいと自分に自信が無いのかな?
彼女は貴方のお金目当てだけに付き合ったわけでは無いとは思うんです。
でもね、ある程度の支援は期待してると思いますよ。
なんてったって収入差があるしね。
私も、彼とデートする時最初はある程度出すようにしてましたが、
たかだかバイト代から10以上も年の違う彼の求めるデートの代金を補助するのは、
正直辛かったです。
欲しい服も髪も化粧もランクを落としたり我慢したり。
でも彼にしたら、私が出してる分なんて
小額で気にも留めない額なんですよね。
だからね、お金を出す直前になって
「今日お金あんまりないんで・・・」っていう事が辛くなってきた私は、
事前に自分がお金をあまり持っていない事をアピールするようになりました。
これで配慮してくれるかな、デートプランも質を落としたりしてくれるかなって思って。
そういう可能性、ありませんか?
476恋人は名無しさん:04/01/22 22:19
縦に読めない
477恋人は名無しさん:04/01/22 22:24
ごめんちゃい
478恋人は名無しさん:04/01/22 23:31
そういう時ははっきり言えばいいんじゃないの?
デートプランの質を落としてってさ
落としたくないなら向こうが金を出すだろうし
479469:04/01/23 00:27
>>472
ちょっと深読みしすぎかも知れないな。
いろいろな経験がある文余計に分っちゃうんだよ。
もちろん服を買って綺麗になってくれることはいいことなんだけど
なんの計画もなく金が入ったら全額服に使ってしまうという感覚がちょっとね・・・

>>473-474
おそらく「そういうの嫌いなんだよ」に対する発言だと思うが
せこいとかみみっちいとか俺にに対しても言ってるようで気分悪いな。
直接本人に言うつもりなんかないし、
そこまで本気で思ってる訳じゃないのを理解してくれ。
君らが書いてるような内容は普通にやってる。
その状態でもああいうメールが頻繁に来るからウザイって言ってるだけだ。

>>475
結局言いたいことは最後の方だけだと思うが
そういう可能性は無いです。
480恋人は名無しさん:04/01/23 00:47
彼女に奢ってもらうときは、お外でドリンク類だけかな。
それ以外は、出させません。
481恋人は名無しさん:04/01/23 01:03
私もデートするとご飯代とか全部彼が出してくれるけど、
相手に合わせると予算がキツイ時はハッキリ相手にいうし、
そこで無理して付き合っていたら、気持ちより先に物質的に
つきあっていけなくなる。

それに好きだからこそ、色々奢って貰ってたりする上に
さらに物を遠回しにねだるようなやり方はなんだか賤しく思える。
それに服買いすぎてお金がないなんてのは、自分は計画性が
ありませんと相手に宣言してるようなもんじゃないの?
482恋人は名無しさん:04/01/23 02:47
>>481
私も相手に合わせると予算的にかなりキツイ。
結果ほぼ全部奢ってもらってる。
交通費以外は全て彼持ち。

正直、自分の金の無さが申し訳無いよ。
彼は学生時代でも10何万も稼いでた人だから、学生だからっていい訳はなんかできないし。
たまについ口が滑って「貧乏だよー」なんて言っちゃって後悔する。
彼は全然追及しないけどね。

だから遠まわしにでも物をねだるなんて絶対無理。自分の気持ち的に。
それに、下手に物を買い与えようとしない彼が好きだし。
年下でも経済的な観念を持てって、そう思ってるんだと思う。

下手に甘やかしてくれるより、こっちの方が一人前の大人扱いされてるようで嬉しい。
物なんか与えなくても離れていかないって自信があるんだろうなとも思うし。

だからこそ、たまーにくれるプレゼントがなんか死ぬ程嬉しかったりする。



483恋人は名無しさん:04/01/23 02:51
男が年上だったら全額フツーだろ。
オレは彼女8歳下だけど、オレ全額。
だけど女性もさ、少しは出したくなるようで、
お茶代とか、たまにお昼とか、2、3千円以内くらいで済むのをたまに出して
もらってるよ。
あと夕食とかでも小銭を彼女がうまく合わせてくれてるなー。
484482:04/01/23 02:53
>>483
うちも同じく。
そうそう、少しは出したいんだよね…さすがに。

あ、でも最近昼とかもしばらく出してないや。
小銭合わせしかしてない(汗
485恋人は名無しさん:04/01/23 02:55
>>475
キミはアレだよ、小銭の帳尻だけ合わせる。これでいいんじゃない。
数千円も出す必要は無い。

男はさ、どうせ数百円だろうが数千円だろうが貰ってもあまり代わらない。
ほんとは100%全額でいいんだけど、気持ちを汲み取って、
出してもらってる、って感じよね。

会計における小銭(10452円なら、452円とか、52円)。
コレ結構ありがたい。小銭じゃらじゃらするのウザイからね。

まぁようは千円以下ですむようなのは、出してもらえると、
小銭がたまらなくてうれしい、って感じ
486恋人は名無しさん:04/01/23 03:00
>>484
小銭合わせで十分。全然オーケーDAYONE
おいしいと言ってくれる笑顔それだけでOK

あと最近うれしいのは、
靴下とか、暖かいから、とあったか下着とか、ちょっとしたものを
買ってきてくれることがある。
(彼女はさむがりなのであったかいことにコダワリがあるらしい。
オレは実は寒いの平気なのだがありがたく頻繁に着ている)。

金額はほんとどーでもよくて、ほんのちょっとした気づかいうれしいね。

それとオレの場合海外旅行とかも全額だが、
どーしても、というので、では、と現地でオレに似合うモノ(服とか)
を一つ買ってもらうことにしている。
487恋人は名無しさん:04/01/23 09:09
つか、バブル期を過ごしたオサーンは男がおごるの当然と思っているフシがある。
488恋人は名無しさん:04/01/23 09:50
>>487
オレはバブル期はすごしていないが...(32歳)
489恋人は名無しさん:04/01/23 09:51
バブル期っつうより年齢の問題だろ。
30越したらフツー男持ち。
490恋人は名無しさん:04/01/23 10:26
女の年齢にもよるな
男30で女が学生ならほとんど奢るのも納得
でも女も普通に仕事してるんなら男とさほど給料は変わらないんだから
女も払えばいい
491恋人は名無しさん:04/01/23 10:39
そういえば、彼女は銀座が好きで、いっしょに買い物に行くのだが、
俺は全然買い物してないなぁ。
彼女の買い物に付き合って、ご飯食べて送ってくってパターンが多い。

・・・俺が買い物するのは、中野、吉祥寺、秋葉原。
そもそもの活動拠点と、欲しいものが違うんだよね。
喋りながらぶらぶらしたり、ふだん自分ひとりで見ない売り場を
見るのも面白いんだけど、欲しいものが出てくるわけでもない。
彼女には、わりとプレゼントを買ってあげるほうなんだけど、
自分の買い物をあまりにもしないから、不自然に思われてるんじゃ
ないだろうか?
492469:04/01/23 11:51
>>482
>年下でも経済的な観念を持てって、そう思ってるんだと思う。
いいこと言うね。
俺の彼女も早くそれに気付いてもらいたいものだ・・・
493恋人は名無しさん:04/01/23 12:27
>>482
いい付き合いしてるねぇ。
494恋人は名無しさん:04/01/23 12:49
彼とは18歳差。 
私:フツーのOL、彼:会社経営者。 収入の差は歴然!
なので、食事とかデートとか一切出さない、ってゆうか出せない。
モノとかは買ってもらったりはしないけど…。
たまに「買ってよ!(プレゼントしてよ!)」と思ふ。
これは今の年上彼氏じゃなくても思ってた。(w
495恋人は名無しさん:04/01/23 14:19
12歳差だけど、私は彼がいてくれるだけでうれしい。
誕生日プレゼントとか高いものを買おうとすれば、どついてしまうw
学生に高価なものを与えないでください(^^;;
496494:04/01/23 14:37
えらいなぁ >495
学生の時の方がわがままダタヨ。
前出の「経済観念」がまるでなかった。親も彼氏も甘かったからね。

今は少しはまともになってきたよ。
お金を稼ぐことってこんなにタイヘンだったのネ。
(スレ違いでスマソ)
497恋人は名無しさん:04/01/23 16:26
   _, ,_  ∩  
( ‘д‘)彡☆  ドツクナ アホ!
   ⊂彡☆))Д´)←>>495
       ☆
498恋人は名無しさん:04/01/23 17:58
まあ、いわゆるエリートで力のある男は、>>495より>>494を選ぶわな。
男が払って当たり前と思ってる女を、好む男もいるのは確か。
499恋人は名無しさん:04/01/23 18:17
プライドを刺激するからねぇ。
500恋人は名無しさん:04/01/23 18:39
女に金と気を使うことで、相手に対する執着と性欲も増す。
ま、これができるのは、金持ちだけなんだが。。。
501恋人は名無しさん:04/01/23 18:47
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  悲しいときー!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \___  ____|   悲しいときー!    |
        ∨      \______  __/
                         ∨
     r;;;;;ノヾ.                  /ヘ;;;;;r
     ヒ ‐=r=;                  ';=r=‐;リ
     'ヽ. ロ/.                  ヽロ /´
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) :: : ; ;:: ::: ( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
   __/|_________
  / かなしいとき〜〜〜!!  \
  男が彼女のヒモと気づいて
  いないとき 
502恋人は名無しさん:04/01/23 19:07
>>501
このスレには、少なくともヒモ男は一人もいないと
思われるが?
誤爆?
503恋人は名無しさん:04/01/23 21:10
最近日本語を知らん奴が多すぎるな。
504気持ちはI代:04/01/23 22:50
俺も20才差カップルだよ。若い子はワリカン癖が
ついてるから俺が全額払うのに苦労するね。
505恋人は名無しさん:04/01/23 22:55
私も割り勘癖がついてたから、「ごちそうさま」って言ってさっさと
外に出ることができなくて、最初は相当苦労した。。。
今の彼氏は、それこそ「伝票なんて持ったことなーい」という
女が好きなタイプの人だったから。
私は、叶姉妹よ(まったくかすりもしてないけど)、財布なんか
持ったことないの、と言い聞かせて演技した。。。
最近ちょっと慣れたかな。
506恋人は名無しさん:04/01/23 23:26
>>505
私は、口の悪い同世代としか付き合ったことなかったから、年上の
彼氏に凄くカワイイってちやほやされて、舞い上がって、あややや
深きょんにでもなったつもりで腕を組んで歩きながら甘えてりすね
たりしていたら、鏡に自分の姿が映って、一気に引いたことがありまつ。
507恋人は名無しさん:04/01/23 23:43
>>506
まさに我に帰るってやつねw
508恋人は名無しさん:04/01/24 00:23
アホ女の典型だが、気づいただけ偉いぞ
509恋人は名無しさん:04/01/24 08:22
>>504
んなこたぁーない
510恋人は名無しさん:04/01/24 09:47
500円ぐらいならおごってもらってもいいのだが(←私の経済状況w)
数千円になるとやっぱり払おうと思うよ?
511恋人は名無しさん:04/01/24 13:00
もうデート代のネタは飽きた
512恋人は名無しさん:04/01/24 13:21
>>511
じゃあ新しいネタ出せよ。
513恋人は名無しさん:04/01/24 14:06
>>512
女性に聞きたい「フェラするのとクンニされるのどっちが好きですか」
シャワー前後、その日の精神状態、疲労、発情期、などを考慮してお答えください
514恋人は名無しさん:04/01/24 15:29
>>512
つうか奢る奢らないを議論するスレじゃないからな

それなら専用スレでやってくれって事だ
515恋人は名無しさん:04/01/24 17:28
年の差カポーは、金銭面に関しては普通カポーと違うから
ここで話すのもアリかと。
確かに、恋人間の問題だから話してもキリないが・・・
516恋人は名無しさん:04/01/24 21:23
みなさんは、どうやって相手に甘えていますか?
メールや電話では甘えられるのですが
本人を目の前にしてしまうと、緊張してしまい
うまく話せない。・゚・(ノД‘)・゚・。

因みにまだ付き合い始めで、手も繋いでいません。
徐々に慣れるでしょうか?
因みに9歳の年の差です。
517恋人は名無しさん:04/01/24 21:40
誰でも最初は気恥ずかしいものだと思います。
年の差があろうがなかろうが。
学生さんですか?
今度お酒でも若干飲んで、
勇気をだしてくっついてみたらどうでしょう。
貴方が思ってる以上に喜んでくれると思います。
私の場合、話題が切れると緊張したので、
友達の事やニュースの内容などおもしろいと思った事は、
なんでもメモして腕やら掌に書いておき、
沈黙が訪れたらそれを元に喋る、という事を繰り返してました。
3ヶ月位経った時、自然に喋れてる自分に気がつきましたよ。
518516:04/01/24 22:12
>>517
私28歳、彼37歳です。
結構いい年ですw
いい年で、何人もとお付き合いしたこともあるのですが
9歳も年上なんて初めてです。
(大概2〜3歳上だったので)
でもって、彼も私もお酒が飲めないです…

>友達の事やニュースの内容などおもしろいと思った事は、
>なんでもメモして腕やら掌に書いておき、
>沈黙が訪れたらそれを元に喋る、という事を繰り返してました。
なるほどですね。
かわいいなぁ(´ー`)
何かあったら、メモを取る癖をつけるようにしてみようと思います。

ジェネレーションギャップがあるので、何を話そうかかなり迷ってしまい
沈黙にも耐えられず…という状態なので。

アドバイスありがとうございました。
519恋人は名無しさん:04/01/25 03:57
>518
元々おとなしめの性格なのかな?

年なんて気にするからダメなんだよ
話題なんて年はほとんど関係ない。
年の差初めての人そういっても理解してもらえないのかも知れないが
20ぐらいの女の子ならいざ知らず
あなたぐらいの年齢の女性なら
会話の中でジェネレーションギャップを感じる事なんてまず無い。
520恋人は名無しさん:04/01/25 10:43
俺もそう思う
28歳なのにね。
なかなか人とコミュニケーションとれない人なのかな?って思ってしまう。
521恋人は名無しさん:04/01/25 12:47
>>518

うち12歳差の彼34だけど
彼はオオチャクいのに人とコミュニケーション上手く取れないタイプで私は社交的。
沈黙が苦しくても無理に喋る必要ないと思う。
うちの場合、付き合った当初から沈黙多かったし、車の中でも会話少なかったよ。
それでも仲良くやってる。
と言うか、沈黙が苦しい時点で「?」なのでは・・・。
522恋人は名無しさん:04/01/25 12:48
あぁぁぁぁぁ!!!
ageてしまった。
すいませんsage。
・・・遅いか。
523恋人は名無しさん:04/01/25 16:57
>>516さん
沈黙って言っても、
「話題が見つからなくて焦ってる沈黙」と、
「無理に話そうとしなくていいとお互い思ってる沈黙」と、
「お互いいるだけで幸せな沈黙」と…
色々ありますよね。

私も初めは沈黙すると緊張して訳のわからない事を口走ってしまいかなりへこみましだが、
相手が無理に話そうとしない人なんだって分かってからは気にしなくなりましたよ。
今ではあえて話さない事も結構あります。
慣れとか相手に対する理解とか、そういうんで随分変わってくると思いますよ。
まだ付き合って日も浅いんですから、きっとこれから何とかなりますよぅ

524恋人は名無しさん:04/01/25 17:23
沈黙が訪れたら、にっこりと笑ってみよう。
きっといいことがあるよ。
525恋人は名無しさん:04/01/25 17:30
付きあいはじめは誰でも沈黙苦しくて当たり前なのでは?
沈黙苦しい時点で「?」って・・・。
526恋人は名無しさん:04/01/25 18:36
>>525
それは、ある程度付き合っていても沈黙が辛いのならって意味です。
527恋人は名無しさん:04/01/25 18:55
>>516はまだ付きあい始めって最初っから言ってるじゃん。
ちゃんと読めよ。
528恋人は名無しさん:04/01/25 20:47
そうだ読め読め。
がっつくなよ。みっともないぞ
529恋人は名無しさん:04/01/25 21:25
あの、殺伐としないでいきましょーw
530恋人は名無しさん:04/01/26 08:58
>>495
一瞬俺の彼女かとオモタ。
以前、誕生日プレゼントに高い物買おうとしたら、ボディーブローくらいますた。
「勿体ない!そんなの買うお金あるなら少しでも残しとこうよ、これからの私達のにさ」
至極ごもっとも・・・けど、ボディーブローはやめて(泣)

ちなみに俺31彼女18。

>>527-528
もちつけ!マターリ汁。
531恋人は名無しさん:04/01/26 08:59
ミスった。
「〜これからの私達のにさ」→「〜これからの私達の為にさ」
鬱だ、回線切って彼女にメールしてくる。
532恋人は名無しさん:04/01/26 09:34
>>530
つうか18のガキに高いものをあげげようとするお前の金銭感覚がおかしい
31にもなってわからんのか?
533恋人は名無しさん:04/01/26 10:01
>>532
いいものを見る目を、若いうちから養って欲しいじゃない?
534恋人は名無しさん:04/01/26 13:00
好きだからあげたいって気持ちもわからんのかなあ。
535恋人は名無しさん:04/01/26 13:18
まぁ・・・ようはノロケでしょw
536恋人は名無しさん:04/01/26 13:45
お金持ちのおじさんサイコー。
ほしいものいっぱい買ってもらってますよ。
さすがに本番はムリだけど、期間限定で付き合ってます☆
自分でもわからないが
自分の父親とひとつしか違わない人と付き合っていた?のはナゾ
5回くらい会ってやめたけど
538恋人は名無しさん:04/01/26 14:25
今更思い出すと気持ち悪いよね。
539恋人は名無しさん:04/01/26 14:26
週刊わたしのおにいちゃんが10万部突破
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/

小学校に通う少女達の生活をフィギュアとイラストで紹介した週刊わたしのおにいちゃん
(メディアワークス/\780)が創刊号からいきなりの10万部を突破、発行が追いつかず
インターネットオークションでは10倍の値段で売られる等、週刊書籍としては異例の
状況が続いている。
この週刊わたしのおにちゃん・・・
540恋人は名無しさん:04/01/26 14:48
>>539
スレ違い
541恋人は名無しさん:04/01/26 14:57
>536もちょっとスレ違いだろう。
ここはまがりなりにも真剣に付き合っているカップルのスレじゃないのかな?

マジレスでスマソ。
542恋人は名無しさん:04/01/26 15:00
釣られちゃだめだって
sage
543恋人は名無しさん:04/01/26 15:12
いーじゃん。年の差カップルでしょ。
つかスレに合うとか合わないとか言い出すと荒れるよ。
544恋人は名無しさん:04/01/26 17:56
バレンタイン、みな何あげる?
専用スレがあるけど、年の差ならではの選択があるかなって思って。
私は相手が40代なので無難にネクタイあげようかと思うんだけど、
40代にふさわしくて、あと、あまり長くない(背が低いので、
インポートは無理ぽ)、いいブランド知りませんか?
545恋人は名無しさん:04/01/26 18:53
バレンタインってチョコあげるだけじゃダメなの?
今までチョコ以外あげた事ないや・・・
大人の女性はあげるものなのかな。
世間知らずっすね。私。
546544:04/01/26 19:27
>>545
いや、チョコで十分だと思いますよw
彼氏に聞いても、「チョコが一番嬉しいんだよ」って言うし。
でも、私の場合、20代後半だし、ちょっと格好つけてみようかな
って。
547恋人は名無しさん:04/01/26 22:37
>>544
バレンタインのチョコというとこに付加価値があるようですw
手作りの気合いいれたのか、質の良いのを買ってくるか
そう言う所に力をいれてはどうでしょ。
548恋人は名無しさん:04/01/26 23:49
甘いもの苦手でも、バレンタインのチョコだけはいただきますよ。
549恋人は名無しさん:04/01/27 00:16
僕は、好きでいてくれる気持ちだけで、嬉しい!
カードだけでいいよ。
550530:04/01/27 01:33
>>532
どれくらいの金額が高いのかわかんねぇぞ。
とりあえず総額15000円ほどの服を買おうとした時の話なんだけど。
結局はユニクロで8000円程自分と彼女の服を買い込みますた。

>>533
結構見る目はあると思う。あと、倹約家だったりする。

>>535
グハァ
551532:04/01/27 10:07
高い物と言うからもっとあれかと思ってたのに

ウニクロかよw
ほほえましくてよろし
552494:04/01/27 11:35
>544 私もネクタイあげようと思ってまふ。

とりあえず好みのタイプ(イタリア系、イギリス系、フランス系等)は
聞いたかなぁ。あと、持ってるスーツの系統。

それらを考慮し私はバーニーズとかのセレクトショップで選ぼうと思ってる。
オリジナルも多いしね。
高級ブランド物はきっと沢山持ってるから、ここはセンスでいきまつ!
553恋人は名無しさん:04/01/27 18:13
好きになったら年齢なんて関係ないもんですね。
彼と同じ年の男の人を見てもおっさんとしか思わない。けど、
自分の中では彼は男以外の何者でもない。
まあ、彼を好きじゃない女が彼を見たら、十分おっさんなんだろうけど。
大好き。
554恋人は名無しさん:04/01/27 20:37
私は去年(その時はまだ付き合ってなかったけど)
「チョコレートあげるよ、どんなのがいい?」ときいたら
「チョコはあまり好きじゃない」「じゃあ何がいいの?」「梅干」
「・・・えっ?(゚Д゚;) 」「すっぱいやつ」
と言われたので2月14日に梅干プレゼントしますたw
本当にもらえるとは思っていなかったらしく大層喜んでおりましたヽ(´ー`)ノ
今年は高級梅干+αを考えております。
555恋人は名無しさん:04/01/27 23:30
553さん、ステキですね!

これは、素朴なギモンなんですけど、
今まで同い年ぐらいの彼としか付き合わなかった
女の子が、急に一回りも年上の男に惹かれたり、
興味(異性として)を感じたりするってことは
あるんでしょうか?

556恋人は名無しさん:04/01/27 23:34
>>555
人によるんでは??
タメと付き合った事もあるし、10位上と付き合った事もある子
が友達でいる。
557恋人は名無しさん:04/01/28 01:17
>>555
今まで付き合ったのはタメかせいぜい2歳上。
今は14歳上の彼氏がいます。
過去最高の恋だぁ。
558恋人は名無しさん:04/01/28 01:33
>>555
私もタメ、3歳上、2歳下と色々です。
今の彼は12歳上。
急に一回りも上の男性に惹かれるというのはあんまり考えてないですね。
もちろん年下と付き合った時も。
ただ、その人を好きになっただけ。
559恋人は名無しさん:04/01/28 09:39
>>554
爺臭いけどほのぼの
560恋人は名無しさん:04/01/28 20:38
>>554
イイ!!!
561恋人は名無しさん:04/01/28 21:09
私もヅランドに興味もってから
おじさんにしか目がいかなくなりました。
最高の恋いいよね。エッチは出来ないから拒否してるけど
こればっかは仕方ないよね。
562恋人は名無しさん:04/01/28 21:22
今日も釣り頑張ってますね
563恋人は名無しさん:04/01/30 16:34
彼32歳、私20歳。付き合って1年2ヶ月です。

今日偶然、彼のお母さんに会いました。(お互い1人)
挨拶と軽く雑談をしたのですが

「息子にも言ったんだけど結婚はどうなの?」

と言われパニックになりました。
これは結婚する気がないならさっさと別れろってことなのかな?
正直私はまだ結婚はピンとこない・・・。
564恋人は名無しさん:04/01/30 16:48
>>563       彼とどうやって知り合ったの??
565563:04/01/30 17:01
>>564
友達の仕事関係の人でした。
合コンというより食事会って感じで出会いました。
566恋人は名無しさん:04/01/30 17:09
いぜん、10才年上の方と付き合っていました。
でも、エラそうにされるのが鼻についてきて
段々、ただのおっさんに見えて、、、
別れました。
567恋人は名無しさん:04/01/30 21:23
>>566    年下女性が年上男性に感じる、エラそうにの基準が分からん。。

     漏れが金出してやってる、漏れの言う事聞いとけば間違い無いんだって感じ??
      人生経験から来る、アドバイスみたいのをエラそうにと取られると
        どうしようも無いんだが・・・・・・
568恋人は名無しさん:04/01/30 21:36
sage進行でいきませんか。
569恋人は名無しさん:04/01/30 23:07
>>567
脳内で恋愛してるんだろう あまり突っ込んでやんなよ
570恋人は名無しさん:04/01/30 23:18
>>567
年上の恋人と付き合ってるって感じじゃなくて、
親や上司に叱られてるみたいって思った時かな。
571恋人は名無しさん:04/01/30 23:49
社会人になったばかりの男が学生の彼女に対して
偉そうなことを言うケースもあるね。
572恋人は名無しさん:04/01/31 01:02
ジャストに年の差夫婦でてたねー。
573恋人は名無しさん:04/01/31 11:40
やっぱブサだったね・・
574恋人は名無しさん:04/01/31 12:23
ブサって、どっちが?
女の方だったら、「やっぱ」って言われるのが悲しいなあ。
頑張ってキレイになって、世の偏見を変えちゃるぞw
575恋人は名無しさん:04/01/31 14:08
今日の朝日新聞の健康欄・・・・

25歳の妻とのセックスがうまくいかない44歳の
悩み相談がのってた。
576恋人は名無しさん:04/01/31 17:45
>>575

せ、切実だな・・・。
577恋人は名無しさん:04/01/31 17:57
うちは11歳差の彼34×1さん。
出会ってすぐ彼のうちで同棲。
特に結婚とは言わないけど暗黙の了解な感じ、なんだけど・・・
皆さんと同じように先のことを考えたりします。

私が先立ってしまうと彼が孤独→私は死んでも死にきれない、ので
先にいってくれと言ってます。

おじいちゃんの一人身ってみてると何か寂しそうで。
578恋人は名無しさん:04/01/31 18:11
>>577
23なのにしっかりしてるね。
うちは、16歳差だけど、私を見取ってから死んでくれと超無理をいいまっくってるw
579恋人は名無しさん:04/01/31 18:17
受け入れたい=ありのままの君を好きになってあげたい
って意味なんですか?
580恋人は名無しさん:04/01/31 23:34
>>544
私はワインをあげる予定・・・
サンタムールっていうワインです。意味は・・・(ハズカシ)
って、年の差じゃなくてもセレクトできるか・・・(^^;;
581恋人は名無しさん:04/01/31 23:42
サンタムール=英語でアナルセックス
582恋人は名無しさん:04/02/01 01:49
>>579

そのとおりですね。
僕は、喫煙者を好きになったことがないけど
彼女は、現在喫煙していますね。
でも、僕は、『受け止める』って言っていますね。
583580:04/02/01 09:39
>>581
え゙、そうだったんですか(T-T)
私はてっきり聖なる愛とかそういう意味だと_| ̄|○
584恋人は名無しさん:04/02/01 11:48
>>583
「私に思いっきり中田氏して」が正解。

サン(私に)タ(して)ムー(中田氏)ル(強調)
585恋人は名無しさん:04/02/01 12:33
>>583
私もしらないから根拠はないけど、でも多分だまされてるよw
586恋人は名無しさん:04/02/01 12:35
強引にアナルセックスしたら血が出るだろ
その色にそっくりなんだよ 赤ワインだし
587恋人は名無しさん:04/02/01 13:33
>>584-586

・・・別のを考えまつ_| ̄|○

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/84/918.htmlは一体なんだったんだろう・・・_| ̄|○
588恋人は名無しさん:04/02/01 15:31
>>587
おいおい、別の考えなくていいってw
あんまり素直すぎると、おねいさん心配になるぞ
589恋人は名無しさん:04/02/01 18:58
>>588
Σ( ̄□ ̄;)!!ハッ。まさか、騙されていたのか…
590恋人は名無しさん:04/02/01 19:15
>>589
・・・真剣に、だまされてたのか。釣りかとおもたw
あの、もうちょっと人を疑ってかかったほうがいいよ、悪徳商法とか、結婚詐欺とかに
ひっかかりそうだw
591恋人は名無しさん:04/02/01 19:56
いくらなんでも頭悪すぎ。
592恋人は名無しさん:04/02/01 21:10
真剣に騙されてる訳ないだろうが
590みたいなやつが一番アホ はよ気づけ
593恋人は名無しさん:04/02/01 21:25
最近は低レベルだ・・・
594恋人は名無しさん:04/02/01 21:31
どうでもいい話題でageないでほすい。
595恋人は名無しさん :04/02/02 18:12
うちも、15歳差のカップルです。

私は20で、彼は35・・・。
結婚のこととか考えると不安。
「歳の差なんて関係ない」って気持ちもあるけど・・・。

私が25の時に彼が40・・。とか
考え出すとね・・・。

どーでもよい話でゴメン
sage・・・。
596494:04/02/02 18:46
>595 前にも書きましたが…私現在25歳で彼43歳。 問題ないよ!
勿論個人差はあるけど、彼は43歳には見えない。10歳は若く見える!(ホントに)
ま、10歳若く見えても8歳も差があるんだけど。
なので、どう歳をとっていくか、によるのでは?
(彼曰く「歳を重ねる」だそうだ)

私もどうでもよい話でしたね。
ごめんなさい。
597恋人は名無しさん:04/02/02 19:52
>>595
気持ちよくわかるよー。
愛情はあるけど、ついつい先のことも考えてしまうよね。
私とか、16歳差だけど、70のおじいちゃん見たら、
相手が70のとき私は母親と同じくらいの年だから・・・とか
計算して、おじいちゃんとうちの母親(外見若くてかわいい)
を心の中で並べて、「アリエネー!」とか自分で突っ込んで
しまいます。
ま、いいんですけどね。
598恋人は名無しさん:04/02/02 22:28
>596
レスありがと。
10歳は若く見える!(ホントに)

ってウラヤマ!だよ!!

>597
「アリエネー!」とか自分で突っ込んで
しまいます。

あたしも、よくワイドショーとかでアナウンサーに質問されてる
奥様方も見て
「彼は本当は、この年代の方と結ばれるはずだったのか・・。」
とか思ってムナシクなる_| ̄|○

鏡に映る彼と私・・。
周りから見たら援交_| ̄|○


みんなは、結婚考えてまつか?
599恋人は名無しさん:04/02/02 22:47
>>598
ワロタw
597だけど、「アリエネー」と突っ込みつつ、結婚考えてるよ。
ご近所の、本当に平凡ないかにも「おばちゃん」ってかんじの人の
旦那さんが、彼氏と同い年ってわかった時はハゲシクひいたけど。
周りから見たら援交、これもあるある〜w
悩まないって言ったら嘘になるよね。私の場合、オサーンが好きって
わけじゃなくて、本来同年代が好きだから。
でも、年は離れてるけど、今ではこの人しかいないって思ってるから、
援交でも、近所のおばちゃんの旦那さんと同じ年でも、「アリエネー」
でも、結婚したいと思います。あはは。
600恋人は名無しさん:04/02/02 22:51
頼む、その頭の悪そうな思考を晒さないでくれ
601恋人は名無しさん:04/02/02 22:55
と、オッサンが申しております。
602恋人は名無しさん:04/02/02 23:52
>599
前向きだね。私も見習わなきゃなぁ。
親にどう説明しようか・・とかすごい悩むけど
(まだ紹介してないんだ)

お互いガンバロウね。
603恋人は名無しさん:04/02/03 09:56
なんか最近本気で低レベルな話題ばっかりだな
604恋人は名無しさん:04/02/03 10:20
>>603
暗い暗いというよりも進んで明かりをつけましょう。
605恋人は名無しさん:04/02/03 12:17
>>603
仕方ないよ。
年下女には10代もいるんだから
606恋人は名無しさん:04/02/03 16:17
>603

高レベルな話ってどんなの?w
書いてみてよ。
607恋人は名無しさん:04/02/03 19:26
>606
頭悪いなお前w
それが低レベルだっていってんだよ。

お前の頭の中は低レベルな話題を取り除いたら全部高レベルな話になるのかw
608恋人は名無しさん:04/02/03 20:43
603のあおり発言に挑発された人はみんな低レベルです。
こういった発言は無視していきましょう。
609恋人は名無しさん:04/02/03 21:12
>>602
私も両親に紹介できていません。
母に彼との年の差(20)を説明したら、あんまりいい顔してくれなかった。
「まだお父さんには黙っておきなさい」なんて言われて凹みました。
でも負けないぞ。
610恋人は名無しさん:04/02/03 21:58
年齢差ゆえに周りから恋人に見て貰えなくて、
色目混じりで詮索されたり誤解されたりするのは、やっぱり嫌だよね。
それに耐えて負けないようにしないと、やっていけないんだけれど。

凹んだ時は、私は化粧品売場で姪御さんと間違えられた時。
逆に気遣いがありがたかったのは、
二人で旅行に行った時、小さな宿に泊まったんだけれど、
そこの女将さんが二人の間柄には詮索せずに、
(恋人とも夫婦とも友達とも家族とも一切聞かずに)
きさくに世間話をしてくれた時。

変に思ってても、あんまり詮索しないで欲しい。
611恋人は名無しさん:04/02/03 22:02
私が残念に思うのは
彼とのデート中、鏡をみたら
まるで自分がお水の女みたいだった時。
同年代の男とのデートだったらこういう格好はしないなぁ、と思ったとき。
612恋人は名無しさん:04/02/03 22:21
あ〜あ・・俺も10代と付き合いて〜
613恋人は名無しさん:04/02/03 22:38
本気で付き合うつもりがないからそんなこと言えるんだって。
たいがいは辛いものだYO
結論から言えば半数以上悲恋ジャネ?
いろいろカタりたいけど、彼女もここ見てると思うとつい弱気。
鬱だ。

614恋人は名無しさん:04/02/03 22:39
結婚を考える段階になると、色々障害あるよね・・・
615恋人は名無しさん:04/02/03 22:48
25歳と15歳って結ばれないですか?
616恋人は名無しさん:04/02/03 22:50
>>615
中学生か高校生かでも変わってくるのでは?

私んとこ16と21だけど。
617恋人は名無しさん:04/02/03 22:53
>>616
4月から高校生でつ
618恋人は名無しさん :04/02/03 23:14
>>617
問題ありませんよ。
僕も25歳の時中学生と結ばれました。







援助交際で
619恋人は名無しさん:04/02/03 23:15
(゜Д゜)ガーーーン
620恋人は名無しさん:04/02/03 23:19
25で円光…_| ̄|○
621恋人は名無しさん:04/02/03 23:21
自慢したと思っているのに、
実は恥をかいた618がいるスレってここですか?
622恋人は名無しさん:04/02/03 23:23
>>618
犯罪を告白していますか?
623恋人は名無しさん:04/02/03 23:29
>>618
未成年者fack禁止法違反
624恋人は名無しさん:04/02/03 23:42
昨年の秋に歳の差結婚を決意したものの、
周囲の反対やあまりの問題の多さにへこたれそうです。
いくら「がんばるぞ!」と思っても、
歳がもし近かったらこんな事は言われないのに、って
そういう苦労が次から次へ出てくる。
つらい。
625恋人は名無しさん:04/02/03 23:44
>>624
ほんとだよ・・・
年の差だけは努力でどうにもならないじゃない?
何でカバーしたらいいのかな。
例えば経済力があれば、周りは少しは認めてくれるんだろうか。
626恋人は名無しさん:04/02/03 23:48
>>624
>周囲の反対やあまりの問題の多さにへこたれそうです。
それだけ貴方が愛されていたと言う証です

その愛されていた環境でそだったあなたなら
どんな試練も乗り越えられるでしょうから
がんがってね!お幸せに

>歳がもし近かったらこんな事は言われないのに
それはそれでまた違う問題点をさされるでしょうし
もしいま不安で悩んでるのであれば 辞めるべし
ケコーンって結構勢いってのもあるからね
627恋人は名無しさん:04/02/03 23:54
>>625
年上男が持っているべきなのは
知性と経済力と包容力だろ
狡さと分別と割りきりの速さじゃないぞ
628恋人は名無しさん:04/02/04 00:04
年上しか好きになれない。。。
629恋人は名無しさん:04/02/04 00:10
私も。
630恋人は名無しさん:04/02/04 01:08
年上の女の子は苦手だなぁ・・・・本能で姉と重ねてしまうんだよね。
全部何でもやってくれて頼れる人、みたいなカンジで。

だから年下がいい。
弟妹いなかったから可愛がってあげるって
思っている自分がいるのがわかる…。

駄スレなのでssage
631恋人は名無しさん:04/02/04 03:36
要はロリコンですな
632恋人は名無しさん:04/02/04 09:53
みんなロリコンですなw
633恋人は名無しさん:04/02/04 23:09
まだ同棲してるだけでお互い親に会ったこともないですが
そんなに問題ってあるんですか・・・ 想像つかないなあ
一応家族にはこんな人って話してて反対もされてないけどいざとなるとぶつかる事があるのかな
怖くなってきたw
634恋人は名無しさん:04/02/05 14:08
もし自分の子供が
自分の大切に育ててきた子供が
自分とあまり変わらない年齢の男と付き合ってると聞いたら
絶対に、絶対にイヤだ
その相手の男頭おかしぃんじゃねーのと思うだろう。
635恋人は名無しさん:04/02/05 14:39
私の彼氏は、7歳上です。
私の親は、それを知ったとき、もっと歳の近い人と付き合いなさいって言いました。
年上だと何がいけないのか、聞いても答えてくれません。
どう思いますか?
636恋人は名無しさん:04/02/05 14:39
当たり前だろうが。
637恋人は名無しさん:04/02/05 14:40
幼いな。今はわからんだろうが
いつかわかる。
そして親に謝罪したくなるだろう
638恋人は名無しさん:04/02/05 14:52
年の差で反対されてる人に質問したいんだが・・・
親に彼の年齢言ったら反対された!って人は、親に彼氏紹介してるのか?
彼が年齢相当上→じゃ常識はしてるはず→なんでウチに挨拶来ないんじゃヴォケ
と、親御さんの中にはあるんじゃないか?結婚前提うんぬんでなく、「娘タンとお付き合いしています」の挨拶。
ただでさえ親は娘のことが心配なのに、年齢だけ食ってて挨拶も出来ないような輩なんて反対されて当然だと思う。
と、これは会わせてない人限定の話だが、疑問に思ったので。
639恋人は名無しさん:04/02/05 14:59
挨拶に行くときの前ふりの説明でそうなっていると思われ>>638
640恋人は名無しさん:04/02/05 14:59
私の彼は9才上で親に言ったら、喜んでたけどなぁぁ。
男は子供っぽいとこがあるから離れてるくらいがいい
って。両親も十才離れてる!!
641恋人は名無しさん:04/02/05 15:02
>>639
そうなのか。で、会ったうえで反対されてると・・・
そりゃその彼氏が良くないってことだな。
642恋人は名無しさん:04/02/05 15:02
10位なら許す親も居るだろうが
このスレでいうカリスマwである
20やら30やらの年の差だとしたら
親は泣いてやめてくれと頼むだろう
643恋人は名無しさん:04/02/05 15:03
親がそれだけ離れてるなら、わかってもらえるんじゃない?
うちの親は1ヶ月しか離れてないんだ。
644恋人は名無しさん:04/02/05 15:03
>>641
さすが頭悪いですね
645恋人は名無しさん:04/02/05 15:07
>>365
あたしの彼も七歳年上。親に紹介、親に挨拶、は別として
二十歳すぎたら年の差があってもきにならない気がするけど
十代で七歳年上の人と付き合ってるって言われたら、親は
心配すると思う。
646恋人は名無しさん:04/02/05 15:08
何で十代なら心配されるの?
647恋人は名無しさん:04/02/05 15:10
たぶらかされてると思うんだろう
648恋人は名無しさん:04/02/05 15:11
>644
オマイには負けてると思われ
649恋人は名無しさん:04/02/05 15:21
>>645
凄い所にアンカーつけてますね
650恋人は名無しさん:04/02/05 15:25
歳が近かったら、たぶらかされてるなんて思わないって事?
それってある意味偏見だよ。
651恋人は名無しさん:04/02/05 15:29
>>650
偏見だろうね。
でも親はそうだと思ってない罠。
自分ちの娘は常に純粋。
騙すのはいつも男。
まして世知に長けた年の離れた男なんて・・・ムキーッ!って感じ。
652645:04/02/05 15:34
>>650
十代で十近く離れてる人と付き合ってるて言われたら親は
まず最初に心配すると思ったから。
653恋人は名無しさん:04/02/05 15:37
>>651
某漫画家スレかと思いました(w。
親の愛情なんだけどね・・・ウザく感じることもあるよね。
誰彼構わず反対する親はイヤンだけど、親の意見にも耳を傾けて、感情的にならずに
彼の話をする・・・って大変だなおい。
付き合いが長くなるにつれ、彼への見る目も変わってくるだろうから、皆さんがんがって。
654恋人は名無しさん:04/02/05 15:38
どうやったら親に認めてもらえるんだろ?
655恋人は名無しさん:04/02/05 15:40
何事でもそうだけど、覚悟して結論を急がずに根気良く接して行くしかないよ。
家族であるからこそ、いつかは理解してもらえる。
656恋人は名無しさん:04/02/05 15:40
時間と行動。
夜遅くまで連れまわさない事。
急にお泊りなんかさせない事。
二人で遠くに遊びに行ったりした時にはおみやげを欠かさない事。
後は慣れ。慣れが訪れるまでの時間。
657恋人は名無しさん:04/02/05 15:44
>>654
門限のある子は、とにかく守る。
送って貰ったり迎えに来てくれる時はとにかく玄関先ででも挨拶してもらう。
嘘つき外泊等はしない。かな。
10代の頃付き合ってた彼氏、これを1年続けてくれたおかげで
彼と旅行ok、彼となら門限延長 になったよ。
彼の辛抱強さと誠実さの賜物だと思って感謝した。
658恋人は名無しさん:04/02/05 16:01
彼が、挨拶するのを拒んだ場合は?
659恋人は名無しさん:04/02/05 16:03
>>658
それは年齢問わず屑だよ。偏見だが、彼女が妊娠した時に真っ先に逃げそうだと思う。
660恋人は名無しさん:04/02/05 16:07
そりゃ誰だって最初は嫌がるだろ。
女の親に会うなんて緊張こそすれ会いたいと思う訳が無い。
しかも年の差カップルだとすればいい顔をされないのは目に見えている。
けど普通はそれを我慢して挨拶に行くもんだ。
これから先、一緒に居たいのならね。
遊びなら行かない。というか行く必要も無い。
661恋人は名無しさん:04/02/05 16:12
彼は、よければ俺の奥さんになってほしいなって言ったことがあるの。
それだけ真剣ってことだと思うんだけど、親に挨拶することを拒まれちゃって。
662恋人は名無しさん:04/02/05 16:20
>>661(=658??)
それって遊びの可能性大。言い方キツくなっちゃうけど、口では何とでも言えるよ。
>>660の言うとおり、我慢して来てくれてこそ本物だと思うよ。
いい大人が腹括れないなんてのは、あなたに本気になってない証拠。
仮に本気だとしても、立場を軽く見られてるよ。
彼と一度ちゃんと話し合ったほうが良いよ。
663恋人は名無しさん:04/02/05 16:41
まぁ下げ進行でいこうや(´ー`)y-~~
664恋人は名無しさん:04/02/05 16:41
そうだね。上げると変なの来るからw
665恋人は名無しさん:04/02/05 17:00
>>659
俺もそう思うわ。
覚悟が出来て無いんちゃうかな?
666恋人は名無しさん:04/02/05 17:00
666get!
667恋人は名無しさん:04/02/05 17:05
>>666
オーメソオメ
668恋人は名無しさん:04/02/05 18:17
>>661
会ってもくれないってのはきついよね・・・

うちは、一回だけは会った。
親は「会うだけは会ってみたけど、やっぱり駄目」って
確信だけが強くなったみたいだった。

「いい人だとは思うけど、30年後を考えなさい。
 結婚はそんなに甘くない」って言われたよ。

人生の先達が言う言葉だからね・・・
覆すには自分らもそれなりに力つけないとなあ。
669恋人は名無しさん:04/02/05 18:24
親が心配することの一つに、やっぱり経済的なこともあるんじゃないかな。
もし彼氏がリーマンなら、子供が出来てお金がかかる頃に、定年で年金
生活じゃないのとか、夫に先立たれて、娘が一人、子供と残されて苦労
していくのを見たくないとか。。。
なので、親に反対されている人は、とりあえず、自分も資格をとるなりして、
自立できるところを見せたらどうだろう。
私の親は、「16歳差?いいんじゃない。私は、あなたに、どんなことが
あっても生きていける強さを感じてるから、結婚も好きな人とすれば
いいと思う。」
といわれました。確かに雑草のようにたくましい自分。。。
670恋人は名無しさん:04/02/05 21:03
私はハウス育ちだ・・
671恋人は名無しさん:04/02/05 22:04
彼とは20歳差で、私はそろそろ三十路。
父と彼は7歳差で、母に至っては3歳差。
まだ彼を実家に連れていってはいないけど(高速道路で3時間の距離)
話をした段階ですでに反対された。
理由は、
・私より早く死ぬから
・離婚歴があるということは彼になにか問題があるに違いないから
・子供を作って育てることが難しいから(彼はあと10年ほどで定年)
だそうです。
あなた(私)が苦労することが目に見えてる、と言われ、なるほどと思う。
でも好きなんだ。
今後なんとか理解してもらえるようがんばりたい。
>>670さん同様、私も温室育ち。自分で言うのも変だけど、苦労知らず。
だから親は過保護なくらい、心配しているんだと思う。
672668:04/02/05 22:11
>>671
離婚歴があるというのは年の差とは関係ないけど

>・私より早く死ぬから
>・子供を作って育てることが難しいから(彼はあと10年ほどで定年)

この二つは、私のところが反対されている理由と全く同じ。
経済力を身につけるしかないのかなあって思ってる。
彼だけの稼ぎでは限界があるからね。
673恋人は名無しさん:04/02/06 00:35
>>671
30歳だったらまず親離れしたら?
674恋人は名無しさん:04/02/06 01:00
>>669

たくましい!
彼女のご両親もそんな大きな人だったらいいなぁ。
19歳差
675恋人は名無しさん:04/02/06 08:58
>>674
親に大きさを期待する前に
自分が大きくなれと言いたい
676恋人は名無しさん:04/02/06 10:34
645 名前:恋人は名無しさん 投稿日:04/02/05 15:07
  >>365
  あたしの彼も七歳年上。親に紹介、親に挨拶、は別として
  二十歳すぎたら年の差があってもきにならない気がするけど
  十代で七歳年上の人と付き合ってるって言われたら、親は
  心配すると思う。

649 名前:恋人は名無しさん 投稿日:04/02/05 15:21
  >>645
  凄い所にアンカーつけてますね
677恋人は名無しさん:04/02/08 15:07
>>676
トテモワラタ
678恋人は名無しさん:04/02/09 17:29
昨日二人でヨドバシカメラへ行って携帯コーナー通りかかった時
何処もの人が「29歳以下の方は祝割でーす」と叫んでて、気にもとめずふと横をみると彼がプンスカしてるので??と思って聞いてみたら

彼は34歳だった。

残念だったね・・・
679恋人は名無しさん:04/02/09 18:59
年が離れてれば離れてるほど、「よく耐えられるね」
的な事を言われるけど、耐えてないんだよね。実際。
笑った時の目尻のシワとか、それさえも好き。
680恋人は名無しさん:04/02/09 20:53
>>678
私も20歳年上の人とお付き合いしています。
母親にそのことを言うと顔色が一気に真っ青になりました。
開口一番に言われたことは
そんなに年の差がある人は生理的に受け入れられない。
でした。他は
・数十年後先には相手が先に他界するからあなた(私)は不幸になる。
・相手はあなたが若いから楽しいだろうけど・・・。
などなど。

20歳差にそんなショックを受けたことはまだ仕方がないにしても、
何も知らない相手のことを言ってくれるのは、人間として軽蔑してしまいます。

昔から母親とは恋愛の話はおろかいろんな相談とよべるものをしたことがなく、
初めて聞いた彼氏が20歳上というのはダメージ大きすぎたのでしょうかね。
「お父さんも許さないと思うよ」ですって。
結局世間体や父に対する自分の保身のことしか頭にないんですよね。
自分の考える幸せと娘の考える幸せが一致することが必然だという考えも
捨てて欲しいです・・・・。

後で冷静になった母親が「頭ごなしにダメって言ってるわけじゃない。
将来のあなたの幸せを考えればこそ・・・。」というようなことを
言って来ました。
将来の幸せなんて誰にも予測できないからいまの幸せを手がかりに、
生きていくのだと思うんですけどね。
気長に頑張るしかないとも思うけど、もう30前のいい年なのになあなんて
思ってしまいます。
681恋人は名無しさん:04/02/09 21:02
>>680
>人間として軽蔑してしまいます

これはないんじゃない?第3者じゃなくて、あなたのお母さんだよ。
心配するの当然だよ。
お母さんの反応は、極極自然な当然のことだと思う。
20歳差の女を選ぶこと自体、彼氏の人間性がまず疑われても仕方ない。
普通だったら、娘でもおかしくない年齢なんだから。
親に理解してもらうには、あなた方二人が努力するしかないんじゃないのかな。
誤解しないで欲しいけど、別に年齢差を否定してるわけじゃないよ。
うちも16歳差だし。
でも、親に無条件に受け入れてもらえるなんて考えてないよ。
「変な人なんじゃない」「お母さんと同じ位の年だよ」「将来は大丈夫なの」
「若い子をたぶらかしてるんじゃないの」「そもそもあと何年生きるのよ」
そういう問題を、彼と一緒に、根気よく説得して、理解してもらえるようにするつもりだよ。
会えば、彼氏のこともわかってもらえると思ってるし。
682恋人は名無しさん:04/02/09 21:03
>>680
>・相手はあなたが若いから楽しいだろうけど・・・。

私のところは
「相手があなたに優しいのは、これを逃すともう後がないから必死なのよ」
みたいなことを言われた。

で、当の彼氏が「君の親が反対する気持ちも分かるよ」
って、こんな感じなんだな・・・
683恋人は名無しさん:04/02/09 21:07
>>680
言ってることは正論なんだけど、あまりに娘として、親に対する思いやりに
欠けてるよ。
心配してくれるなんて、親だけだよ!
彼氏に対する愛情の、ほんの何分の1かでも、親に向けて欲しい。
「世間体」とか、そういうことを気にして言ってるわけじゃないと思うし。
親の気持ちもわかってあげなくちゃ、30前なんだから。
それで、ご両親の気持ちも理解した上で、理解してもらえるように
頑張って、最終的に、ご両親がどうしても折れてくれなければ、彼氏と
駆け落ちでもすればいい。
まずは歩み寄らなきゃ。
684恋人は名無しさん:04/02/09 21:13
でも、年の差っていいこともあるよね。
若い頃かっこいい人が、はげた上に糖尿を患ったりして悲惨なきちゃむさい
オサーンになることもあるし、若い頃さえない人が、結構いい味出すこともある。
最初からオサーンなら、しっかり見極められるモンね、その辺。
685恋人は名無しさん:04/02/09 21:14
>>683
そうそう。30前なんだから、
いざとなったら家を出るくらいの稼ぎはあるでしょ?

しようと思えば駆け落ちできる。
実際には今すぐしなくても、こう考えるとぐっと楽になるよ。
686恋人は名無しさん:04/02/09 22:29
さすが頭のかわいそうな女性がいますね。
687恋人は名無しさん:04/02/09 22:32
みんな頑張ってるなあ・・・
私も彼と18歳差(私28、彼46)。
彼の何もかもが好きだよ。
だが、うちも親に紹介したらなんて言われるか。
彼は職場の上司で、私は家で上司として彼の話をしてて
それを聞いてる親は「いい人だねー」と言ってるけど
2人の関係を知ったら反対するだろうなあ。
私も頑張ろ。
688恋人は名無しさん:04/02/09 23:00
>>687
あなたの話す熱意で、気づいてる可能性もあり。
うちの親は、似たようなパターンで、彼氏のことをいろいろ褒めてたんだけど、
打ち明けたとき「やっぱりね」とため息をつかれた。
親が気にしたのは、「不倫じゃないでしょうね」ってことだけだった。
大丈夫だよ、バツイチだもんw
689恋人は名無しさん:04/02/09 23:18
親に同情する。
690恋人は名無しさん:04/02/09 23:23
>>687-688
似たようなパターンだけど
うちの場合は彼氏の名前の一文字さえ口に出せなくなった。
691恋人は名無しさん:04/02/10 00:44
私のところは一回り違います。26と38。
両親には、そんことを割とオープンに話をしています。
相手の人となりについても、
年齢差だけでなく、何故それまで独身であったのか、
収入はどうか、出世はどうか、財産はどうか、経済観念はどうか、
そういう話もしています。
認めてもらおうと良いところばかり話していると、
親は盲目になっている(かもしれない)娘のことを心配して
つい語気を荒げてしまうものです。
最近親の態度が軟化したのですが、
どうやら一般的に見て問題があるだろうことも隠さず話すのがよいようです。
色々ある条件の中で、どれを評価しているのか、
そういうことを話すと、自分の価値観も理解してもらえますしね。

たとえば彼の出世が望めず、収入が多くないとしても、
お金だけ持ち帰って、休日に打ち込む趣味や楽しみのない人とは違って、
あの人はこういうことができる、こんなに素晴らしいのだと話をもっていくと、
その人の良さだけを並べているよりも、多少は良いようです。
(別に、世の中には収入もあって多彩な趣味を持っている人も多いのだけど、
そういうことに気付かせないように話を進めるのがよい?)

長くなりましたが、こういう方法もあるという話まで。
692恋人は名無しさん:04/02/10 01:47
おれ25で彼女20で結婚した。
当時は猛反発くらったけどOKは出た。
基本は経済的な部分が比重を占めるだろうね。
今の時代ならなお更。


ま、嫁さんなくなったけど、年齢差のあるカップガンガレ。
693恋人は名無しさん:04/02/10 07:19
大学でボートしていた。シーズン中漕艇場、艇庫は大学、高校と共同で使っていて
良く話をしていた。
自分は大学5年(医学部)で、その子は高校2年。最大8歳の差。
7月の国体強化合宿で朝練の後、始めはみんな(大学生も高校生も。大学生のおごり)で食べにいったりしていた。
その子とは、練習の後、学校(家)に送ったり、1、2回映画にいった。
そんな趣味じゃなかったが、「お兄ちゃん、妹よ」みたいな関係で、ただ甘えられた。
でも、やっぱり肉体関係を持つと、その関係がだんだんともっと親密(甘えがわがままになる)になっていき、
段々と抵抗を感じるようになった。
電話がかかってきても無視したり、何かと理由をつけて合わなかった。
694恋人は名無しさん:04/02/10 07:22
最期はかわいそうなことをしたように思ったが、1年経たないぐらいで別れた。
彼女は大学にいって、その跡は分からない。
もう年下は(子供は)いやだな、と思っていたけどそれから付き合うこもみんな年下だった(最大4歳)
ただ、大学生や社会人で高校生のような子供の甘えはなかったけど・・
695恋人は名無しさん:04/02/10 07:40
神様のいたずらか・・・?
なぜ、出逢ってしまったんだろう?
出逢わなければ、こんなに苦しまずに済むのにね>彼
でも、出逢ってしまったからには、絶対幸福になろうね!>彼
696恋人は名無しさん:04/02/10 08:30
ま、sage進行で
697恋人は名無しさん:04/02/10 12:22
37)誠意ある男性
基本的に男性は自分の能力のなさを「誠意」を使って補います。
つまり、地位や能力のある男性は誠意を使う必要がありません。
そんなものを使わなくても女性が寄ってくるからです。
例えば木村拓哉が「不倫しよう」って言ってきたら、遊びだとわかっていても
ついていってしまうでしょう? 木村拓哉は「お前と一緒になるつもりだ」なんて
誠意を見せる言葉を使う必要なんかぜんぜんありません。
「遊びだよ」と正直に言うだけでOKです。反対に、実力がない男性ほど誠意を
前面に出してつき合いをする傾向があります。
例えば、歳をとって魅力が衰えた男性は誠意を女性に見せなければ、
生存競争で他の男性には勝てませんから、自分の財産や地位を女性に譲ることを約束し
(つまりこれが誠意)若い女性をゲットします。
このような現象はごく当たり前に見られる光景で、実際に大金持ちの男性は歳をとってから財産をえさに若い女性と再婚しているではありませんか。
つまり男性の誠意とは、力のない男性が生殖戦略で他の男性に勝つための道具にすぎません。
しかし、女性にとっては男性の誠意ほどありがたい物はないのです。
698恋人は名無しさん:04/02/10 12:29
45)同一化現象
 人間は考え方、行動、外見、しゃべり方、リズムなどが自分と似ている人を
好きになります。したがって互いに相手に好かれようとするカップルなどは
お互いに同一化しようという意志が働くため、考え方、行動、外見、しゃべり方、
リズムなどが同調してきます。
同調がうまく成立すると長時間一緒に過ごしていても不快感はなくなり、
逆に快感を感じるようになります。
したがってこのようなカップルはPEA(→Dictionary24)が出なくなっても
互いに引きあえるようになります。
しかし、同一化がなされるためには以下の必要条件をみたす必要があり、
これらがないとどれだけ努力しても無駄に終わります。

1)魅力(ルックス)、健康、ファッションがかけはなれていないこと
2)学歴、知能、聡明さがかけはなれていないこと
3)親の教養や経済力がかけはなれていないこと

同一化が成立するためにはあらかじめこれらを満たしていないと難しいと言えます。
これらは努力でカバーできるものではありません。

699恋人は名無しさん:04/02/10 12:52

愛している女は、男から愛されていないのではないかといつも恐れている。

愛していない女は、男から愛されているといつもうぬぼれている。

700恋人は名無しさん:04/02/10 12:59
700get!
701恋人は名無しさん:04/02/10 13:46
>>680の問題は、カレシが20年上だからじゃなく、
日ごろから母親と会話が無いからだと思われ。
常日頃いろいろ話してればそんなことにはならん。
702恋人は名無しさん:04/02/10 18:56
               ‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ ○ ★
                凹   ◇    ◇
 ∧∧ SAGEデイキマショ 口◇口口☆■  □口◇口口☆
 (*゚ー゚)            ★   □   ▼  ◎
 ∪ ∪))             凸       ■
 │ │(            ◇★ ∧_∧   ○
  ∪∪            ∵;・(゜Д゜ )⊃ ぐはっ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703恋人は名無しさん:04/02/10 19:28
687ですが、>>688の言うとおり
親は気づくまではいかなくても、なんか変だなとは思ってると思う。
熱意もあるかもしれないけど彼とつき合いだしてから
>>690のような感じになったから。
そのうち母親が、友人に誘われて良く当たる神様(占い師?)に行った。
多分、まだ嫁に行かない私のことも聞いたんではないだろうか。
その後、私が仕事の話をしてて上司(彼)の名前が出ると
母親は複雑な表情を浮かべて、口数が少なくなる。
その占い師、当てたのかな?
704恋人は名無しさん:04/02/11 07:28
うちは一回り上だけど全然子供っぽい!自己中だし!すべて自分が正しいと思ってるみたい…
705恋人は名無しさん:04/02/11 15:15
>>704
うちも一緒だー。
意見がぶつかる時、そんなだから×1なんだよってたまに思う・・・
706恋人は名無しさん:04/02/11 16:25
>>705
お前の力で×2にしてやれ
707恋人は名無しさん:04/02/11 16:27
それは年上とか以前にその人の人間性に問題ありだねえ。
コワイコワイ
708恋人は名無しさん:04/02/11 18:09
喧嘩したことないから、たまには喧嘩してみたい。。。
709恋人は名無しさん:04/02/11 21:13
681の20歳差の女を選ぶこと自体、彼氏の人間性がまず疑われても仕方
ない。普通だったら、娘でもおかしくない年齢なんだから。

このひと言は、非常に重いなぁ。自分も、現在、15歳の年齢差だけど、
もし、彼女が両親にオレのことを話して、同じことを言われたら、
何て答えたらいいんだろう??

やっぱり、年齢差という壁を甘く見てはいけないということか…。

なんか、最近のレスって、歳の差カップルを励ますという内容よりも、
もっと現実を直視しろ!って感じのものが多く、腹立たしさよりも
切実に考えさせられることが多い。

これが現実なんですかね…。
710恋人は名無しさん:04/02/11 21:32
>>709
いや、励ましてるんだと思うよ。
皆が受け入れてくれるって甘く考えるより、厳しいことを言われる
覚悟をして、納得してもらえるようにガンバレってことじゃない?
711恋人は名無しさん:04/02/12 18:31
>>709
励ますも何も・・・
当事者が周りに言われた実体験をそのまま書いてるだけ。
少なくとも、私はね。

自分らの関係を公にしようとすれば、
こういう反応は割とありがちなんだと思うよ。
付き合い続けていくのなら、いつかは通らないといけないかもしれない道。
スレの中で励ましあって、それでお仕舞いじゃないでしょ?

自分の経験から、こういうきつい事を言われたら、
年上彼氏にはどういう態度を取って欲しいか。
やっぱり自分の味方になって欲しい。未熟でも、性急でも。
冷静かつ毅然とした態度を取って欲しい。
「親の気持ちも分かるし、年の近い人を見つけた方が君は幸せだよ」
なんて引かないで欲しい。
712恋人は名無しさん:04/02/12 18:59
>>711
同意。
ちょっときついことを言われたからって、彼氏にはめげないで欲しい。
そういうこと言われるのなんて、彼女と一緒にいられる幸せを考えたら
どってことないでしょ。
一回り以上になると、まあ普通は偏見めいたものはついて回るし、
受け手立つくらいの気概が欲しい。こっちだってその覚悟で歳の差彼氏
と付き合ってるわけなんだからさ。
713恋人は名無しさん:04/02/12 23:31
バレンタインあさってですねー。
歳の差カプルの皆さんはどんなバレンタインを過ごすんでしょうか?
私は、今年はメゾショコ購入して、気合万端ですよw
ついでに、バーバリーのネクタイなんて購入してみました。
似合うといいなー。
714恋人は名無しさん:04/02/13 01:14
若い子全部ダメダメとは言わないが、しっかりした考えを
持っていて年上の人を選ぶ事は素晴らしいとおもうけどな。

現実に同じ年頃の男性はダメという女性もいるんじゃないかと。


十二歳年下の彼女だけと、同じ年頃の女性と全然考え方が違うし。
自分の場合は家庭環境があるのかも知れないけど。
715恋人は名無しさん:04/02/13 15:01
バレンタイン3回目なんですが今年はチョコケーキ作ってあげようと思って
忙しい彼に土曜日ちょっとでもイイから会えない?と言ったら
ほんとイベント好きだねェって言われた・・・(´・ω・`)
彼はイベントとかいつもあんまり乗らない人で私が進んでやる感じだけど
付き合って長くてもあげないなんてwイヤだしせっかく前から色々考えて
たのにへこんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
彼が言うには学生の頃とかは考えることがそれしかないから貰いたいものだし
嬉しかったらしいけど、年とるにつれて他に考えることがたくさんあるし別に貰っても
貰わなくてもどうでもよくなるんだって。
ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┐(´д`)┌
でも、せっかく材料あるしラッピングも買ってきたから作って会ってもらって渡すけど。。。
もうイベントにのっかるのは最後にしよ。
ここにいる歳の差カプルの皆さんはこんなこと言われちゃう人いますか?
いないですよね・・・・・・(´;ω;`)
716恋人は名無しさん:04/02/13 15:03
私の彼氏なんて、バレンタインの事忘れてるぐらいだよ。あげたかったのに。
717恋人は名無しさん:04/02/13 15:25
>>715

僕も、別に欲しいとは思わないです。
気持ちはもちろん、嬉しいに決まっていますが。

そういう気配りを、別の方向にめけて欲しい。

だったら、二人だけのイベントに何かしてくれるほうがいいな。
718715:04/02/13 16:12
>>716,717
やっぱり年とるにつれてこのてのイベントとかはどうでもよくなっちゃうもんなんですかね。。。
悲しいケド、自分の彼だけじゃなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
719717:04/02/13 17:34
>>718さん

僕は、昔からです。

なんだろ?
そんなことで、気持ちを確認できないとおもっているからかな。
720恋人は名無しさん:04/02/13 18:24
うちの彼氏は、最近
「もうすぐバレンタインだねー」ってよく言いますよ。
付きあい当初はイベント馬鹿らしいって人でしたが、
4年付き合ってる間に私に引きずられて感化されたようです。
ですが私、今年はバレンタイン、もうあげなくてもいいかと思っていたので、
「今年も誰かに貰うんですか?」と聞いたら
「まあ会社の事務の子は配るだろうけど。。本命一つは貰えるしね!」
とか言われてびっくりですよ。
人によるんじゃないですか。年の差関係ないと思います。
721恋人は名無しさん:04/02/13 18:36
一般的に年とると、イベントには鈍感になるよ。
仕事が忙しかったりすると。
例えば30後半くらいの男が、クリスマスだバレンタインだって
一喜一憂してたらそっちの方が恐い。
722恋人は名無しさん:04/02/13 19:28
また反感買うような極論を言う。
いいかげん覚えろよ。
いい年なんだから。
723恋人は名無しさん:04/02/13 20:55
>>715
似たようなこと言われたことあるよ。
「イベント消化のために付き合ってるんじゃない」って。

出かけるデートやサプライズが嫌いなわけじゃないんだよね。
何年も付き合ってるけど、誕生日プレゼントも忘れたことがないし。
クリスマスやバレンタインデーの横並び感覚が駄目みたい。
724恋人は名無しさん:04/02/13 21:23
うだうだ言わずにイベント楽しめよ、とか思うけどな。
横並び感覚だろうが踊らされてるんだろうが、
二人が幸せな気分になれるイベントってのが毎年用意されてて
二人が幸せな気持ちになれたらそれでいいじゃないか。
725恋人は名無しさん:04/02/13 22:15
私はバレンタインデーは製菓会社の金儲けイベントだ、と思っていたので、
別に何も用意していなかった。
そしたら40代彼に「なんでくれなかったの」と言われ、かえってびっくりした。
今年は何かあげようと思う。
片方が楽しみにしているなら、それに合わせてあげるのもいいと思う。
726恋人は名無しさん:04/02/13 22:30
10個上の人のこと好きになってしまいました
しかし私は16才4月から高2
むこうも私を気に入ってくれてるのは感じています
けれどその人は優しいが故付き合う事も私の誘いをはっきり
断ることもしないだろうと思います
その人にとって私は友達の妹なのでもし付き合ったと
しても周りからの目あるだろうし彼にとても悪い気がします
とても好きだけど、彼との恋に先はないんだとどうしても
思ってしまいます
本当にもっと早く生まれたかった...
って流れ変えて&何が言いたいのか解らないレスでスマソ
皆さんお幸せに〜vv
727恋人は名無しさん:04/02/13 23:05
>>715
私の彼氏は、バレンタインとホワイトデーと誕生日は付き合ってくれる。
そのかわり、絶対付き合ってくれないのがクリスマス。
店は高いし街は込むし、わざわざクリスマスに会わなくてもって
言われたことがある。
バレンタインとかも事情は一緒なのに、それは大丈夫なようだ。
多分、若い頃もてなかったから、チョコをもらうのが嬉し
いんだろうかって思ったりする。
それはそれで愛しいです。
ただ、たまにはクリスマス一緒に過ごしたい。。。
728恋人は名無しさん:04/02/14 00:10
てすと
729恋人は名無しさん:04/02/14 01:22
>>715
私の彼氏は素直に喜んでくれたよ。イベントだから、というわけじゃなくて
「自分の為に何かしてくれる」という事が嬉しいという感じで。
でも727のようにクリスマスは何も無し。年末の仕事納めでお互い
それどころじゃなかったしね。

イベントだから、じゃなくて、あなただから、という事を一度
言ってみたらどうかな?
730715:04/02/14 02:23
皆様レスありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
彼も出掛けたりするのがキライなわけではないみたいなんですけど、
まず人ごみが苦手みたいなので、誕生日以外のイベントは出来るなら家にいたい
みたいです。そして、興味もないみたいだからどうでもイイっぽいし。。。
誕生日はちゃんと特別な日にしてくれるんですけどね・・・
私も分かっていてもやっぱりイベント近くになってくると街中もそんな雰囲気になるし
どうしても無視できないんです。
でも、今回はハッキリと言われてかなりグサっときたのでもう最後にしようと思います(´・ェ・`)
さっき、ケーキが上手に出来たのであとは明日ラッピングして渡します。
どうせ喜んでくれないんだろうけど。・゚・(ノД`)・゚・。
731恋人は名無しさん:04/02/14 03:00
>>715
イベント自体に興味なくても、715さんのプレゼントは喜んでくれるはずだよ〜!
最後だなんて言わないで・・・(´・ω・`)
ウチの彼氏もほんとイベントとか面倒くさそうです・゚・(ノД`)・゚・。
それでもバレンタインデーのお菓子なんかはうれしそうにもらってくれます。
でも絶対日にちどおりには行かない。クリスマスも大体20日あたりとか23日とか。
バレンタインのチョコもあげるのは来週・・・意味無い?
732恋人は名無しさん:04/02/14 03:05
年は取ったけど、相手からの気持ちを素直に受け入れることは忘れたくないね。
733恋人は名無しさん:04/02/14 03:14
うちは17歳差なんだけど、旦那(45歳)なんかは、バレンタインが近づいてくると、本棚からお菓子の本取りだして
「今年は何作ってもらおうかな」とウキウキしながら見てるよ。
まだどれが食べたいのか言ってきてないけど、明日には結果が出て、朝から2人で材料買いに行って、一日お菓子作り
の日になりそうです。

イベント嫌いは、年齢はあまり関係ない気がするけどね。

結婚して子供なんてできたら、1年中イベントだらけに嫌でもなるよ。
それじゃなくても、子供が小さいときってイベント続きだからね。
734恋人は名無しさん:04/02/14 03:34
>>733

いいご夫婦ですね。
年齢差が近いし、年齢も。


735恋姫 ◆P/3eIwHLYw :04/02/14 04:30
わたしの彼氏は50前ですが、チョコ欲しいといってました。
しかも既成のではなく、手作りがいいと。。。

付き合って何ヶ月の記念日なんかは無視だから、
イベントはめんどくさいのかと思ってたのに意外でした。。
736恋人は名無しさん:04/02/14 05:15
>>735
何ヶ月って月単位なの?w
自分は年単位でしかお祝いしたことないけど・・・
737恋人は名無しさん:04/02/14 05:50
やっばい私23、相手35なんですが
バレンタイン何にも考えてないや・・・。
仕事の人には義務的にあげるけど。
相手より二十歳すぎてから私の方がイベントに興味なくなってしまった。
一応誕生日、クリスマスくらいはやるけど記念日とか彼は覚えてるのに
私は覚えてなかったり。
738恋人は名無しさん:04/02/14 12:13
>>737
うちと同じだー私23彼35。何か嬉しい。
私もイベントに興味なくしてるけど彼は律儀にくれる・・・
一緒に住んでて養われてる身だから自分のお金じゃないからってのも興味を削ぐ理由なんだけどね。
だけどあまりに申し訳ないので安上がりなお菓子を作ろうと思います・・・
739名無しさん:04/02/14 14:30
バレンタインデーに、22くらいの女と、36の男、婚約してほしい。
早く、婚約したらいいのに・・・。
あ、ちなみに、その二人、名前がイニシャルでM。
というか、もうさ、君らとは関係ないし、別に邪魔してるわけでも、ないし、
行動をさ、恋人と友人とか、追いかけないでくれる?
お二人さんよ。
740恋人は名無しさん:04/02/14 14:40
婚約します
741名無しさん:04/02/14 14:49
>>740。
おめでとう。
良い事だよ。
紹介まだのくせに。。。、」
742恋人は名無しさん:04/02/14 22:02
>>730
ホームパーティーみたいなのは駄目かな?
お家で、ちょっと手の込んだご馳走を作って食べる。

俺はイベントは興味ないけど、
何かこいつはニコニコ嬉しそうにしてるし、
ま、いっか、ぐらいは思ってくれるかもよ?
743恋人は名無しさん :04/02/14 22:17
9歳年上の彼氏がいます。
彼は凄く忙しくってあまり会えなくて凄く寂しい・・・。
いっつも帰りたくないって我が侭言っちゃう自分が凄くやだ・・・。
困らせたくないのになぁ。 
744恋人は名無しさん:04/02/14 23:03
>>743
彼は、そういう甘えん坊でちょっと我侭なあなたの存在が、凄く力に
なってると思うよw
我侭いいすぎるのは問題だけど、「帰りたくない」とか、「寂しい」とか、
そのくらいなら可愛いじゃん。
745恋人は名無しさん:04/02/15 01:15
きょう(14日)、9歳年上のバイト先の社員さんに「付き合って」って言われた。
実ははじめて会った日から好きだったからすごくうれしい。
こんなにすんなり両想いになったこともなかったしさ。
でも彼は>>743さんとこじゃないけどすっごい多忙なので、
邪魔にならないか心配です。
すこしでもよりどころになれればいいな(´・ω・`)ガンバルヨ
746恋人は名無しさん:04/02/15 10:07
>>745
おめでとう!お幸せにw
747恋人は名無しさん:04/02/15 15:17
>>745
おめでとー
無理はせずにありのままで良いかと思います
でも一生懸命背伸びしてる姿も可愛いんだろね(w
748恋人は名無しさん:04/02/15 17:24
>>745
おめでとう!
私もやっと年上の彼と付き合えることになりました。20歳差です。
少しでもよりどころになれれば、ってすごく分かります・・。
お互い頑張りましょう。
749恋人は名無しさん:04/02/15 21:25
10歳とか20歳違うカップルって、結構いるんですねー。
私も最近、10歳上の彼氏ができました。
忙しいなりにも時間作ってくれるし、甘えさせてくれるし
すっごく幸せ。
750恋人は名無しさん :04/02/15 22:33
>>744
マリガd。゚・(ノД`)・。.
彼もそう思ってくれてると良いんだけどな・・・不安。

>>745
おめでと〜(´∀`)
私の彼も似たような感じかも。飲食店の社員で
すごい忙しい。。
私もよりどころになれるようにガンガルよ(`・ω・´)
751745:04/02/16 00:21
ワーイワーイ☆みんなありがとん(´∀`)ノ
彼は淋しがり屋タンなのでわたしが甘えられる立場になるらしいです…。
でもわたしも甘えたいな。いいよね。
敬語やめて、呼び捨てにしてっていわれたけど、バイトと社員の関係だったから
今までの癖でですます調で喋っちゃうし、「苗字+さん」で呼んじゃう。
もちろん仕事中は今までどおりにしなきゃだけど…。

>>748さんと>>749さんもおめでとー。
この人と付き合ってよかった!って思えるようなカプルになれるように
みんなでがんがりましょう(`・ω・´)
752恋人は名無しさん:04/02/17 07:44
いいね、いいね、みんなハッピーになろう!
753恋人は名無しさん:04/02/17 14:02
私は20歳で彼氏が38歳だけど、話していても年の差をあまり感じないし、
優しいし幸せです☆バレンタインは普通に喜んでもらえましたよ〜。
もうすぐ大学卒業するんで結婚したいけど彼氏の親許してくれるかなぁ。。。
もし、親の反対があったらどうすればいいんだろう?
いい案があったら教えて下さい(^v^)
754恋人は名無しさん:04/02/17 14:07
>>753
反対されたら?それは二人が誠意を持って、いかにお互いが
愛し合っているか分かってもらうしかない。
文面だけから判断すると、なんかとっても幼そうなので
反対されそうな可能性はありそうだけどね。おままごと気分に感じる。
まぁそういう心配は、大学出てからにしたら?
社会に出たら考え方も変わるしね。
とりあえず、彼とは誠実に(お互いに対しても、親に対しても)付き合っていけばいいと思われ。
755恋人は名無しさん:04/02/17 14:14
>>753
754さんの言う通りだと思います。
素朴なギモンですが、あなたのご両親は彼のことを
すでに知っているのですか?また、付き合っている
ことに反対はされてないんですか?

もし、そうだったらうらやましぃですね。
756恋人は名無しさん:04/02/17 14:33
>>753
正直、反対されるかどうかは分からんよ。
ただ、彼の親よりも年下側のあなたの親に反対される可能性が高い。
自分の親に反対される場合、
相手の親に反対される場合以上に、自分がしっかりしてないと。
自分と自分の親の問題だから、自分が説得するぐらいの意気込みで。
でないと、反対される恋人が一番辛いんだからね。

言うタイミングを選ぶのは重要。
大学卒業してから、お互いの間で結婚の合意が固まってから、
というのはいい選択だと思う。
公表するまでに、彼との付き合いをしっかり固めておくのが大事。
ここで聞くより、彼と話し合うのが一番だと思うよ。
757恋人は名無しさん:04/02/17 21:18
皆さん少なからずオッサンと付き合ってることになりますが
立ちはどうですか?
うちの彼は立ちはそこそこですが、
回数が少なすぎて正直欲求不満。
そんな事本人には言えないけど。
前の彼はがんばる人だったからどうしても比べてしまう。
体の相性、というか求めるものの違いって大きいですね。
758恋人は名無しさん:04/02/17 21:29
>>757
正直……立ちは悪い……_| ̄|○|||
ちなみに相手は42、厄年w
その代わり前戯とかがしっかりと濃いので満足。
向こうも気にしてるのでサプリメント系で気長に変わっていくのを
待とうかと。
だがずっと付き合っていく気があるのなら体の相性も重要だと
思うので一度話し合ってみたらどうでしょう?
759恋人は名無しさん:04/02/17 21:40
>>757
立ち悪いね。途中で柔らかくなっちゃうこともw
でもテクでカバーしてくれるし満足かな。
イクことも教えてくれたし。
760恋人は名無しさん:04/02/17 21:44
>>758
レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり多少そういう問題ってあるんですね・・。
話し合う、というか話題にすら出せない私ってへタレですね。
いや、がんばってるのはわかるんですよ。わかるんですけどね。
仕事でも疲れてるんですよね、わかってるつもりなんですけどね・・。
やっぱり寂しいです。私は、まだその、なんというか、猿の時期なんで。
なんて言えばいいんでしょうね・・。
というか受け入れるしかないのかな。
761恋人は名無しさん:04/02/17 21:51
>>759
ごめんなさい。レス所得せずに書き込んでしまいました。
満足されていて羨ましいです。
私の彼もがんばってくれてるのはわかるんですけど、
なんというか、うーん・・。
ごめんなさい、具体例出すので不快な方はここから飛ばしてください。

彼すぐ逝っちゃいそうになるんですよね。で、不満顔すると「二回するから」とか言うんです絶対。
でも一度も、二回出来た事ないんですよね。
途中で柔らかくなったりして。
ダメなのわかってるのにいつも言うんですよ。
で私了承して一回逝っちゃうんですけど、
当然二回目できなくて私一人欲求不満、みたいな構図が。
前の人は最低一時間はしてくれたし、二度三度としてくれたので、
どうしても、比べちゃうんですよね。
762恋人は名無しさん:04/02/17 22:05
>>761
バイブつかってみたら?
私は、最低絶対1回はバイブでいってからエチすることにしてるよ。
彼はビール飲みながら、私がいくまで見学。参加もしてくるけど。
どうしても体力には差があるから、おもちゃも利用するとよいと
思いますw
763恋人は名無しさん:04/02/17 22:23
>>761
それ、年齢のせいじゃないと思う・・・・。
私が逝くまでは頑張ってくれるよ(彼氏37歳)。
764恋人は名無しさん:04/02/17 23:00
私の彼氏は33だけど、若い時から回数は1〜2回だったらしい。
その代わり、た〜っぷり時間をかけてくれるし、バリエーションも豊富。
アッチの方も立派だから、奥まで届いて私はイキまくってしまう。
だから10歳も若い私が、一回戦終るとヘトヘトになるのでちょうどいいかな。
若い男と激しく何度もするのもいいけど、熟練のワザで一気に萌えるのも(・∀・)イイ!
765恋人は名無しさん:04/02/17 23:03
>>762
それいいですね。想像すると死ぬほど恥ずかしいですけど。
けどバイブ、強制させるのは好きみたいなんですけど、
私が持ち出すと嫌がるんですよね。
そっちの方がいいの?とか言い出して。
いや、別物だし、とは言うんですけど。
自然な流れで使うようにがんばってみます。
ありがとうございます。

>>763
いや、私、一度も逝かないって訳じゃないんですよ。
私どうもいきやすい体質みたいで。
けど前の人は、私が失神寸前になるまでがんばってくれたので、
まあ、その頃と比べちゃう訳です。
今の彼のほうが大好きなんだけどなー。
慣れますかね、いつか。
まあ誰だって完璧なわけじゃないですしね。
私のわがままですね。すみません。
766恋人は名無しさん:04/02/18 02:52
年の差が18個って、ありですか??
最近すごくへこんでいて・・・。
18個違ってもうまくやっていけるのかものすごく不安でなりません。
767恋人は名無しさん:04/02/18 03:11
18個、も違っていたら大変ですねw
768恋人は名無しさん:04/02/18 03:23
>>767
はい・・・大変です。
私が17歳で、相手が35歳。
769恋人は名無しさん:04/02/18 03:24
いやっ
このお人マジレス返してきよったわッ
770恋人は名無しさん:04/02/18 03:29
>>768
22歳で相手が40か・・微妙
771恋人は名無しさん:04/02/18 03:34
田舎じゃ歳をコっていうんだよ。
772恋人は名無しさん:04/02/18 03:35
あはは・・・私が22で、相手が40か・・・。
つき合ってもうすぐ1年になります。
仕事の関係で知り合ったのですが、そのときは27歳だと抜かしてまして、
ここ最近実年齢をききましたつД`)
773恋人は名無しさん:04/02/18 03:39
>>772
あなたがいいならいい
774恋人は名無しさん:04/02/18 03:46
そうなんですね・・・。
年齢で嘘つかれたせいで、信用できなくなってしまいました。
すごく好きなのに・・・。
恋人を信用できないスレに行った方がいいですかね・・・。
775恋人は名無しさん:04/02/18 04:33
>>772
てか、気づけよ!w
776恋人は名無しさん:04/02/18 04:46
>>775
そうなんですよね・・・。
でもいつも大学生くらいにしか見られないので、
私も気付きませんでした。
11歳差が18歳差になっただけなんだろうけど・・・。
777恋人は名無しさん:04/02/18 06:08
確変ゲット!

まあ、ガンガレ!
778名無しさん:04/02/18 11:06
自分、以前当時33の男に恋をしたけど、今、自分には、37歳の僧侶が好きなので、
もう忘れました。自分は、その僧侶に、見初め、関係しましたが・・・・。恋人どうかはだ・・・
イニシャルのM男女、追いかけてくるなよ。・・
後、一言、追いかけてくる、その男女と、その女の友人と、その他のやつ、許せん。
779恋人は名無しさん:04/02/18 11:45
僧侶・・・
いまいち文章がよくわからないんだが
自分が読解力ないからだろうか・・?
780恋人は名無しさん:04/02/18 12:15
この人よく出てくるよね。
文章もそうだけど人格も破綻してるんでしょう。
781恋人は名無しさん:04/02/18 13:12
僧侶(そうよ)ね〜〜
782恋人は名無しさん:04/02/18 19:07
自分が彼と20歳差なので、友達が「彼と10歳違うことを親が
心配してる」っていうの聞いても大したことないと思ってしまう。
彼のこと母親に言ったら顔色一気に真っ青に・・・。
「きっとお父さんも反対だと思うよ」って。
私のことを気遣うよりもまずは父親の顔色。
父親の顔色窺ってる昔からの癖、全然変わらないなあ。
783恋人は名無しさん:04/02/18 20:58
>>782
お父さんの顔色をうかがう母→好きな旦那の機嫌をよくしようと頑張る奥さん。

娘的には嫌かもしれんがあなたのお父さん、旦那としては幸せ者だと思います。
夫婦としては好き。
784恋人は名無しさん:04/02/18 22:22
旦那がそんなかいがいしい嫁を大事にしてればの話だが。
785恋人は名無しさん:04/02/18 23:59
>>766
全然ありです
私もカレとは18歳差(・∀・)
もう2年ですよ。
>>772
てゆーか私のとこと年の差全く一緒━━━━(゚∀゚)━━━━!!

786785:04/02/19 00:00
ごめんなさい(;・∀・)
>>772
歳の差じゃなくて年齢でした。

787恋人は名無しさん:04/02/19 00:01
年齢差があると、精神的余裕も違うよね(相手の性格にもよるけど)。
私は駆け引きとかしちゃうタイプなので、つい色々策を弄してしまうんだけど
彼は全く動じない。で、こっちが余計必死になってしまう。
よく巡業で、おすもうさんが全力でぶつかってくるちびっこ力士を
片手でひょいと抱えて、土俵から出しちゃう光景(子供はジタバタしている)が
あるけど、あんな感じ。勝負にならない。
「俺と駆け引きしようとしても無駄だよ」なんて言われる始末(w
悔しいんだけど、その余裕にまたハマらされる罠
788785:04/02/19 00:11
>>787
私たちもそんな感じ
自分ばっかり必死だったりするw
相手が例え必死だとしても全然出さないので分からない
手のひらで転がしたくても転がすどころか踊らされてるw
789恋人は名無しさん:04/02/19 00:19
向こうの方が10年以上長く生きてるんだから仕方ないよ。
けど、手の上で転がされるのがまた気持ちよかったりする。
だから年上が好きなのかも。
790785:04/02/19 00:34
>>789
そうかも
頑張って付いて行かなくちゃって思う
必死にw




791恋人は名無しさん:04/02/19 01:22
でもフェラしながら彼のタマタマを手のひらでやさしく転がすと、
ちょっと身をよじって踊ってくれる。
萌え。
792恋人は名無しさん:04/02/19 03:24
自分(男)35歳、彼女21歳で14歳差カップルです。
彼女はしばしば告られたりして、モテモテなので、不安ですね。
でも、将来のことを考えると、若い香具師のほうに行ったほうが、
絶対彼女にとっては幸せだと思う。きっと40歳に近づくと、急激に
老け込むんだろうなって考えます。(T_T)

ちなみに、前の彼女は11歳年下でした。
結婚を考えていたのですが、残念ながら、実現できませんでした。
まぁ、彼女にとってはそれで良かったんだと思う。
793792:04/02/19 03:34
20代って人間的に成長する時期なので、付き合っていて飽きないんだけど、
30代〜40代になるともう成長しないんだよね。残念ながら。
社会的な立場も安定しちゃってるし。あとは老け込むだけ。

女性から見て、どうですか?
飽きたりしませんか?
794恋人は名無しさん:04/02/19 05:09
>>792-793
大体同じような状況(彼氏33、私22)で1年ほど付き合ってますけど、
飽きたりはしてませんよ?
お互い違うものが見えてる感じで楽しいです。(彼はどうだか知らないけどw)

ただ「もう俺は年だし……」みたいな後ろ向き発言を連発されると、
フォローのしようもなくなってくるかも……。
逆に、年下は持て余されそうなのが不安だったり。
795名無しさん:04/02/19 09:38
>>792
まさか、両方ともイニシャルM?
ま、違うね。
796792:04/02/19 09:51
>>795
うん、違うよ。安心しな。
しかし、僧侶って何だ?
797恋人は名無しさん:04/02/19 12:16
僧侶ねぇ
普通に考えて
坊さんに恋してエチーしたんだけど向こうは恋人と思ってるかどうか
ちゅう事じゃない?
てかある意味オカルト的な文章だ。
798恋人は名無しさん:04/02/19 13:20
>>792
成長する=飽きない
成長しなくなる=飽きる

飽きるか飽きないかってこれだけじゃ判断できないと思う。
あなたのいう所の、成長しない時期の男の人を、
21才の彼女が選んだってことは、男の人の成長うんぬんを
彼女は求めてないんじゃないのかな?
年上独特の落ち着きとかね。そういうのが好きなんじゃないかな??
799恋人は名無しさん:04/02/19 13:31
>>792さん

そんなこというくらいなら、付き合わないでほしいです。

付き合う前から、わかっていることでしょう。
800恋人は名無しさん:04/02/19 13:42
>>792
なんと、うちと同じ年齢ですな!うちも、わたしが21歳で彼が35歳。
ただわたしはモテモテではないので、あなたはわたしの彼ではないと思いますがw

このスレでも何回も出てると思うけど、若い香具師のほうに行ったほうがいいとか
年上の香具師だから、ってのは彼女にとっちゃあんまり関係ないと思いますよ。
>>798でもあるけど、飽きるか飽きないかは成長するかしないだけで判断できないと思うしね。
人にもよるし、二人のコミュニケーションとかによっても変わるしね。
801恋人は名無しさん:04/02/19 13:44
>>799
そうだね
802792:04/02/19 21:07
みなさまありがとう。少し自信持ったほうが良いみたいですね。
80335歳リーマン:04/02/20 01:28
今年卒業する女子高生とラブ×Aです。
804恋人は名無しさん:04/02/20 02:43
>>803=犯罪者
805恋人は名無しさん:04/02/20 11:54
俺23歳 で、 彼女16歳 です。
7歳差だけど、このスレにいてもいいかな?
806恋人は名無しさん:04/02/20 18:49
>>805
いてもいいけど、エチしてるんだったら犯罪者扱いだと思うよ。
807恋人は名無しさん:04/02/20 18:56
高校二年17歳のとき28歳の主任と付き合ってたな。
エチーもしようとしたが彼が立たずにやらずじまい。彼は悔しかったんだろうか。

その後年下とも三年、その他の年齢とも付き合ったけど
今は23歳になり35歳と付き合ってます。落ち着いた。
808恋人は名無しさん:04/02/21 18:14
私17 彼氏 69
友達がねたんでうるさいです
ブス デブのクセに
809恋人は名無しさん:04/02/21 18:22
彼31で自分18なんですけど、
自分歳のわりに老けてるし彼にもわりかし子供っぽいとこあるので
結構うまくいってると思う。
世代間のギャップを感じたことは無いなー。

何が気になるって、こないだ話したときに一回だけ彼の口から「将来」って
言葉が出たこと。
まだやりたいこといっぱいあるから結婚とかは考えたくないんだけど、
もしかして彼の方では視野に入れてたりするのかな…
810恋人は名無しさん:04/02/21 19:13
お泊りから帰って来ました〜。
サーフィンやってて体も鍛えてる彼に、いっつも腕枕してもらってるけど
今日の午前中は私がしてあげた。彼の顔を胸にうずめるようにしてたんだけど
すっごく可愛かった。ずっと頭ナデナデしたり、おでこにチューしてました。
たまにはこういうのもいいですねー。
811恋人は名無しさん:04/02/21 19:16
実際の年齢よりは精神年齢が近いほうが合うのかもしれない。
812恋人は名無しさん:04/02/21 19:30
それはそうだね
813恋人は名無しさん:04/02/21 19:37
>>800
まんこ

>>802
むんこ

>>805
まぁぁぁぁぁんんこぉぉぉ

>>809
おなら

>>810
インターまんこ
814恋人は名無しさん:04/02/21 21:40
>>809
嫁さんにしたいくらい好きだって事だと思うけど。
でもあなたが遊びなら別れてあげてね。
男だって30にもなれば結婚だって考えるものです。
815名無しさんの初恋:04/02/21 22:19
>>809
本当にやりたい事だったら結婚しててもしてなくてもやればいい
816恋人は名無しさん:04/02/21 22:22
私の彼氏・34歳は、結婚願望一切ないみたい。
私も全然ないから助かるけど、やっぱりある程度の年齢になったら
男だって考えるよね。結構難しい問題だわ。
817恋人は名無しさん:04/02/21 23:06
私の彼は34歳離婚歴ありで
同棲一年半の間、特に将来を語ったことはありませんがたまに
ずっと俺だけみとけ、ずっとついてこい、等「ずっと」とよく言います。
ちょけた雰囲気で言うんだけどやっぱ意識してるのか
それとも離婚がトラウマらしいのでただの冗談で深い意味はないのかさっぱりわかりません。
818恋人は名無しさん:04/02/21 23:31
つきあい始めでラブラブな頃。 夜道でハグして、あーずっとくっついてたいよー、と彼。 うーん私も、でもほんとバカップルだよねえというと、 バカカップルだよね! いや、バカップル… 年の差を明らかに感じた一瞬でした
819恋人は名無しさん:04/02/21 23:48
そんなやりとりしてる藻前様方をバカップル認定。
820豚が好き:04/02/22 02:43
彼氏25歳自分20歳。全然普通だと思うし年齢差を感じることもないよ。
ただあたしが18の時27歳の彼氏と付き合ってたときは多少感じたけど
大人っぽくってかっこよかった。
821809:04/02/22 07:27
遊びじゃないですよ!
自分だってこんなに大切に思える人には
もう会えないかもしれないと思ったりします。
ただ、周りのフリーターの友達とかはタメでも結婚とか考えてるみたいだけど、
自分はこれから大学だし、まだやっぱり結婚するのには早すぎると思う。
しかも相手脱サラしたいみたいだし。
相手のことは本当に大好きだけど、結婚って言われたら気持ちが引いてしまうんですよ。
ただずっとこれから先も続いていけば
いずれは自分も考えるようにはなるかもしれないけど。
822恋人は名無しさん:04/02/22 14:41
ウチは彼が35私が26です。付き合って1年半ぐらいかな。
外見は彼が童顔なのであんまり違和感はないみたい。
年の差はあるけど、今まで付き合った人の中で一番素敵な人です。
このままずっと一緒に人生を仲良く手を繋いで歩いていけたらなぁ、と思っています。
823恋人は名無しさん:04/02/23 09:08
age
824恋人は名無しさん:04/02/23 10:37
漏れが30で彼女が15。親公認の関係が始まってます。
お互いかなり本気で・・・。

だいぶ前にちょっと付き合ったのが7歳差、その後友達が長かったのが12歳差、
現在が15歳差・・・どんどん離れてる。
もう一桁なんて年の差を感じない自分がここにいる。
825恋人は名無しさん:04/02/23 12:06
公認する親も親っていう気はするなあ。
15歳差っていうことより、中学生と30男の関係ってのが。
826恋人は名無しさん:04/02/23 18:02
激しく同意。
20と35なら全然アリだと思うけど。
自分の愛娘が中学の時に付き合ってる相手が30のオッサンて。
私ならそんなロリコンに娘はやれん!とか言うけどね。
なんか若い子が好きなだけで、娘が20過ぎたら捨てられそうだ。
騙されてるぞ我が娘!って言っちゃう。
100歩譲ってもせめて17歳位になるまでは、大人の配慮で待って欲しい。
だってまだ義務教育なんだよ。
827恋人は名無しさん:04/02/23 18:16
824はネタでは。
828恋人は名無しさん:04/02/23 18:19
いや、天然だろ。こういうのって居るよ、
若い子と付き合える俺すげぇ、みたいな自己陶酔してる奴。
つか自慢げに年の差を話す態度に萎え。
精神年齢低いんだね、30にもなって。
829恋人は名無しさん:04/02/23 18:26
ただのロリコン犯罪者では。
830恋人は名無しさん:04/02/23 18:35
私は来月19で彼が25。
そこまで離れているとは言えないし実際年の差をかんじないけど・・・

乾杯をする時いつも彼が「〜〜に乾杯!」と言うことには年の差を感じます。
831恋人は名無しさん:04/02/23 20:25
>>824
付き合っている相手がどんどん若くなっていること。
そしてその遍歴を本気交じりの自己陶酔で書いているあたり。
「やれやれ」といった感じ。
832恋人は名無しさん:04/02/23 22:58
このスレで、彼氏が30代後半とか、40代なのって、相手は独身なのですか?
いや、なんとなく気になって・・
833恋人は名無しさん:04/02/23 23:00
6才差。全然、歳の差感じません。
834混じれ酢カコ悪いですけど:04/02/23 23:01
若いこと付き合える奴の魅力はすげぇ
じゃなくて脳内大丈夫ですか? 
あんまり若いのと付き合ってるのは良い目では見れんな
835恋人は名無しさん:04/02/23 23:05
>>832
うちの母親みたいな質問だ(w
私の彼氏はまだ後半じゃない(34歳)だけど、独身だよ。
バツイチでもない。さすがに不倫は勘弁してほすぃ。
836恋人は名無しさん:04/02/23 23:07
オレ27才で彼女は17です。
はずかしながらここ最近になりやっと私生活がおとなしくなってきたのですが
いままで遊びまくっていた事に全く後悔していません。女性もたくさん見てきましたが
自分的には20代中盤までは必死で遊んでた女性が素敵に感じます。
今の彼女の事大好きです。だからこそいろいろ遊んでイイ男も悪い男もいろんな良さを
知ってほしいところですが、それには僕が足枷になってしまうじゃないですか?
幸いな事に派手な子なのでほっとけば勝手に遊んでくれると思いますが。
うーん、悩みます。
837恋人は名無しさん:04/02/23 23:19
心配しなくても藻前ら長続きしないよ。
838恋人は名無しさん:04/02/23 23:40
なんか・・・やっぱ適齢期過ぎて結婚できていない。していない人って
何か足りないんだろうな・・・と思ってしまう
839836:04/02/23 23:41
837
うん、まぁねオレも付合った当初すぐ終わると思ってた!
でももうちょっとで2年経過。
高校生ならあっちにこっちにホイ2してるほうが絶対イイ。
なんか人の大切な青春?を奪ってるような気がしていけませんわ、、
840恋人は名無しさん:04/02/23 23:45
>>839
まあそのうちお前の心配が現実化するよ。
そんでお前はこんなレスしてたことも忘れてけっこう悲しむよ
841恋人は名無しさん:04/02/23 23:49
>>838
そうかもね。それは人間としての何かだったり、まぁ時間だったり
色々なんだろうけど。あなたは自分の年上の彼氏に、そういう疑問を
持ってるの?
842恋人は名無しさん:04/02/23 23:49
>>838
そういう事、このスレでわざわざ書くって
釣りですか?
843恋人は名無しさん:04/02/23 23:50
>>841残念ながら。まだそこまで及ぶ年齢には達してませぬ
844恋人は名無しさん:04/02/23 23:50
>>839
考え過ぎだと思うよー。別に、付き合ってたって他に男は作れるもんだし。
彼女がまた大学生になったりしたら、全然変わると思うよ。
心配しないで今を楽しめばいいと思う。
845841:04/02/23 23:53
>>843
なるほど。
別に結婚する人間=完璧って訳でもないんだから、私はいいと思うけど。
私の彼氏はそろそろ30代に入るところだから、どう考えてるかは分からない。
でもさ、ここは10歳以上離れてて、彼氏が30・40代って人が集まる場所だから
そういう場で、>>838みたいな事書くと、>>842みたいに思う人も出てきて
荒れる原因になるからやめた方がいいと思うな。
荒らしたいなら話は別だが・・・・・。
846恋人は名無しさん:04/02/23 23:56
出る杭は打たれるよ。これは仕方ない。
人は何か『人と違う』から笑うんだからね。
世間体的に浮くような事をすれば、
問題があると思われても仕方ない。
847恋人は名無しさん:04/02/23 23:58
なんか変なのが出てきたな(w
848恋人は名無しさん:04/02/23 23:59
歳の差カップルの男性が上な人たちのスレだと
思ってたんだけど
849841:04/02/24 00:01
>>848
そうだよ。でも書いてる人の中には、30代とか40代の彼氏持ちの人が多いから
あぁいう事書くのは荒れるんじゃない?って思っただけ。
ま、結婚の問題は重要だからね。色々な考えの人がいて当然だね。
850839:04/02/24 00:07
840
自分はどんな失恋しても一晩ぐっすり寝ればケロッと忘れてしまうので心配なく!
付合ってる以上は気持ちを大切にしていますけどね。
844
確かに!まぁ本人もオレ以外の男の品定め位はしてるでしょうね!
格上を見つければ勝ってにフラ2してくれるか(笑)
851恋人は名無しさん:04/02/24 00:08
言論は自由だからね。
肯定的な事しか言わなければならないスレなんて糞くらえ。
852恋人は名無しさん:04/02/24 00:09
馴れ合いが良いんじゃね
853恋人は名無しさん:04/02/24 00:13
2ちゃんで馴れ合いしようとする時点でd(ry
854恋人は名無しさん:04/02/24 00:14
>>850
格上を見つけたらフラフラでなく乗り換え
855恋人は名無しさん:04/02/24 00:53
>>832
私のカレは40歳です。
×1小梨デス
856恋人は名無しさん:04/02/24 14:04
♂33♀21でしたが先月別れますタ。
ケコーン観が違ったのが痛かった。
857恋人は名無しさん:04/02/25 00:14
彼44歳、私25歳です。
癒してくれてとても感謝しています。
858恋人は名無しさん:04/02/25 00:18
年は1まわり違うけど精神年齢は年下彼女のほうが1まわり上。
859恋人は名無しさん:04/02/25 00:21
頭のかわいそうな男と
頭の衰えた女のカッポォって事でつね
860恋人は名無しさん:04/02/25 00:35
胴囲
861恋人は名無しさん:04/02/25 00:38
彼55歳
私25歳

知性と経済力
862恋人は名無しさん:04/02/25 00:39
55まで行くと家例衆がしそうでやだな
よくつきあえんね
863恋人は名無しさん:04/02/25 02:15
>>862
経済力が目当てでしょ。本人もそう言ってる。
864恋人は名無しさん:04/02/25 05:56
まぁsage進行でいきましょ
変なのいっぱい釣れてるようだし
865恋人は名無しさん:04/02/25 10:51
>>864
釣れてます? 隣いいですか?
866恋人は名無しさん:04/02/25 14:12
だめだめ他行って下さい
867恋人は名無しさん:04/02/25 18:22
Fish on!!!
868恋人は名無しさん:04/02/25 23:52
27歳のスロットプーです。彼女は中三でよくスロに付き合わせてます。
吉宗を打つギャル厨房、BIG中の高速7揃えも仕込みました。
マジ自慢です!
869恋人は名無しさん:04/02/26 07:58
ほんとだ、上げかきこは釣りっぽいのばっかだね
870恋人は名無しさん:04/02/26 14:24
最近デートの前日などにメルで「イパーイしようね☆」って
カノに言われるとちょっとプレッシャー感じるオサーンですが........_| ̄|○
871:04/02/26 14:55
え?幾つなの?一回りとか?
872:04/02/26 14:56
>>871
え?幾つなの?一回りとか?
873恋人は名無しさん:04/02/26 16:40
楽しいですか?
874恋人は名無しさん:04/02/26 16:48
「イパーイしよう」って言われる事自体は愛しいけど
答えてあげようとする意識がプレッシャー。
俺が思うに男が上の歳の差カポーの最大の障壁は体力や性欲の差かと。
875恋人は名無しさん:04/02/26 17:21
まだ30歳だけど、もぉ2回戦ができなくなってる今日このごろ.....

1回は前戯含め1時間半ぐらい。
876恋人は名無しさん:04/02/26 17:22
年上の彼と付き合うようになってから性欲が強くなった。
だからいっぱい求めてしまいます。
けど、そうさせたのは彼だからなー。
がんばって欲しいよ。
877恋人は名無しさん:04/02/26 19:07
「イパーイしよう」って言う彼女は俺と初めてエチした時「中で逝ったの初めて」って言ってくれた。
何度も求められる事もとてもウレシイけど2〜3回目は時々カラダが言う事聞いてくれない今日この頃。
その間彼女は5回以上逝ってるのですが疲れてる様子じゃない。
今カノくらい性欲の強い子と若い時に知り合いたかった。
ラブホのサウナはある程度リフレッシュできてイイですね。
878恋人は名無しさん:04/02/26 20:40
うちの彼氏は一回こっきり。
本人談「普通の男よりはその分時間をかけている」だそうな。
私は彼しか経験ないのでわかんない。
正直、彼には言えないけどもうちょっと長くしてほすぃ。
全行程は長くて1時間弱。前戯にはあんまり時間かけない。
長くて15分くらいかな。だって一方的にされるの恥ずかしいから。
普段は挿入時間15分〜30分位。これで満足しない私が悪いのかな?
すごい気持ちいいからこそもっともっと、ってなっちゃうんだけどなあ。
エッチ終った後はのびた君バリの勢いで寝てるし。
もうちょっとこう、せめて15分くらいは一緒にまったりしてほしい。。
疲れるのはわかるんだけど、うーん、うーん。。
色々大事にはしてくれるんだけど、疲れやすい彼に、
ちょっとだけ、ちょっとだけ不満が・・
さみしいな・・・。
879恋人は名無しさん:04/02/26 21:23
俺は少し遅漏気味なので特に2回目はなかなか逝けない。
「イパーイして」って言われて2回目は全行程数時間かかる事ある。
それでも俺は逝けなくて、でも彼女が満足してくれたらいいんだけど、
3回目求められると応えてあげたいけど体力的にキツイ。
決して愚痴じゃなく年齢差の壁を感じてサビシイ。
>>878
エチの不満とかは黙ってたらダメだよ。
それが不満で壊れるケースも多い。
彼と長く付き合って行きたいと思ってるならじっくり話し合うべき。
「こうしてみない?」とか「○○してみない?」とか積極的に提案して
それに応えてくれた時は「ウレシイ」とか「気持ちいい」とかハッキリ伝える事が大事だと思うな。
880恋人は名無しさん:04/02/26 21:28
けど具体的に何ていえば言いんでしょう。
『もう少し、して欲しいな』と言っても悲しい顔をするし
「俺のは不満?」なんて言い出す。
『エッチ終った後すぐ寝ないでほしいな』と言っても
「男はエッチ疲れるんだよー」って言われるともう何とも。。
「15分だけ寝かせて」とか言われたり。結局15分どころじゃないんだけど。
彼の仕事が激務だから、ついつい「早く寝かせてあげなきゃ」と思って
不満の話とかも長引かせない自分も悪いですね。
うーん。。このままじゃよくないん、だろうけど。
881恋人は名無しさん:04/02/26 22:08
>>880
エチの相性がイイ相手と、家族として相性がイイ相手があると思う。
家族として相性がイイと思える相手なら、少々エチの相性が悪くても長年やってける。
両方満足いく相手なんて見つけるのも難しいと思うな。
ただ、エチの相性だけは長い時間(年月)かけて少しづつ良くなる事もあるよ。
彼と結婚あるいは長く付き合って行きたいと思うなら、焦らずがんがってねん。
882恋人は名無しさん:04/02/26 22:16
>>881
ありがとうございます。
情報小出しになっちゃってすみませんが、
彼とはそんなこんなでもう5年目なんで、
「家族として愛情がいい」って、そうかもしれないです・・・。
エッチは好きなんですけど、
エッチ終った後なんか少し悲しくなるんですよ。
長々すみませんでした。
883恋人は名無しさん:04/02/26 22:18
バイブとかで彼氏に楽させてあげるのもいいかもしれない。
いや、マジな話で。
884恋人は名無しさん:04/02/26 22:23
>>882
そんなに早くレスくれるとはw
エチそのものよりエチ終わった後のマターリが一番愛情を感じあえるよね。
悲しくなんないようにお互い気を使いたいねー。
俺の今カノはエチ終わった後そのままキスしたまま寝ちゃった事あった。
口にだよ?w
めっちゃ愛しくなったぉ〜
でも俺は眠れなくて困ったw
885恋人は名無しさん :04/02/26 23:44
>>862
加齢臭・・・しそう。
私の彼もあの嫌な臭いがする日が来るのかな・・・・。
886恋人は名無しさん:04/02/27 06:53
>>884
うわ〜なんかいいね
ラブラブっぽいなぁ
エッチ終わってすぐ寝ちゃったり他の事しだすのって寂しいからねぇ
羨ましい!
887恋人は名無しさん:04/02/27 16:25
「寝返り打つまでキスしたままマジ寝てたよ?」って言ったら
「余裕」とだけ返事がw
888恋人は名無しさん:04/02/27 21:36
女性に聴きたい。

いつ頃から、好きになった(彼氏確定)って言えますか?

彼女に聴いたら、『え〜わからない・・・』って言われました。

あれれ。
889恋人は名無しさん:04/02/27 21:55
>>888
一目惚れではないけど、
出会って割と最初の頃からとは思う。
はっきりとは言えないけど。

これは男性にも聞いてみたいなあ。
890888:04/02/27 22:14
>>889さん

レスありがと。

でしょう?それってなんか、なんとなく好きになった感じで
そのうち、なんとなく嫌われそうじゃないですかぁ?

それに、889さんの感じは、きっと『嫌いじゃない』でスタートでしょ?
彼女もそうですから。
しかし、たいしたことしてない(プレゼントもしてないし)。
ただ、出逢ったころに過ぎていたバースデイプレゼントに絵を描いてあげました。
それだけです、だから、いつから『嫌いじゃない』から『好き』になったかなって。

僕は、言えますよ。
僕は、内面から好きになるので、人として尊敬(どんなに年下でも)できるところがないと、
好きになれません。結果的に彼女は19下です、しかも美人ですが。
891恋人は名無しさん:04/02/27 22:42
>>836
遅レスなんですけど、私の彼も836さんのような考え方をします。
私は付き合ったらその人だけに尽したいと思うのですけれど、彼は他の男とも遊べと言います。
今年大学入学するので、たくさんの男見ろみたいなこと言ってきます。
愛がないのかなぁとかちょっと寂しくなりますが、ようは私にいい女になれと言っているんでしょうか。
年上の人と付き合うと考え方がよほどしっかりしているから勉強になります。
892恋人は名無しさん:04/02/28 11:47
>>891
彼氏、けっこう自信家なんじゃない?
私の彼氏もそういうことをよく言うんだけど、他の男を見ても去っていかない
だろうという自信を持ってるみたいだね。
社会的地位ある男にそういうことを言うタイプが多いと思うけど。
彼女をいい女にしようというより、純粋に彼女が他の男にもてたり、ちょっと
浮気とかしたりする姿に、彼自身が興奮したいんだと思う。
あなたが成人して、性的に成熟してきたら、そのうち「たまには浮気してみろよ」とか言われる
ようになる予感大。
893恋人は名無しさん:04/02/28 15:36
>よほどしっかりしているから勉強になります

って。
よほどしっかりて。
894恋人は名無しさん:04/02/28 17:16
16と34です。

どうなんだろう・・・・
895恋人は名無しさん:04/02/28 17:20
頭の弱そうな文章多いですよね、ココ。
うちの彼女も「大人ぶってる」風な所が多いので
そんなもんかも知れませんが。
「私同世代の子と話合わないの。なんか馬鹿でしょ、若い子って」
みたいな事よく言いますしね。
最初はそんな所含めかわいかったんですが最近目に付きます。
自分でそういう割りに配慮は若い子並ですしね。
正直懲りました。今度は落ち着いた年齢の人にしようかと思ってます。
896恋人は名無しさん:04/02/28 17:23
ほら上げるからへんなのきたよ
897恋人は名無しさん:04/02/28 17:37
同世代の女のコとは普通に話仲良くできても
やっぱり同世代の男は馬鹿に見えてしまう…
大人ぶってるだけなのか…_| ̄|○
898恋人は名無しさん:04/02/28 17:41
私17.彼氏29.親の年齢が同じ。ちょっと鬱かも。
駄目なところは駄目って叱ってくれる。
彼の意見は大人の意見だけど、自分い合わないときは反論するけどね。
まぁ、負けちゃいます(笑)
>>895さんの言うことも一理あるんだけど、私の場合…がんばろうぅ、、、
899恋人は名無しさん:04/02/28 17:43
自分がまだまだ子供だから、同世代の男の子供っぽい
部分が目に付くと同時に、自分の短所を見てる感覚がする。
不愉快。だから同世代の男はダメ。
900恋人は名無しさん:04/02/28 22:18
900ゲットン ageちゃあかんの?
901恋人は名無しさん:04/02/28 22:21
>>899
かわいくねぇ理由。
902恋人は名無しさん:04/02/28 22:46
うーん
癒されたいんだよなあ、なんつーか・・。無邪気さに癒されたい・・・。
妙に大人ぶったのは、確かにカンベン。それでいて疲れるしね、なんか。
脳ある鷹は爪を隠す、じゃないけど、
あえて年下の可愛さを出してくれる子だといいんだけど。
903恋人は名無しさん:04/02/29 11:19
年上の彼氏に求めるものは何ですか?>女性の方
ちなみに俺が34で彼女が20です
904恋人は名無しさん:04/02/29 11:44
>>903
知力と経験。あと愛情。
でも正直、社会に出てない歳若い女性に年齢の離れた年上の男性は
ちょっとなぁ、と思ったりしないこともない。
ま、好きになった相手に年齢は関係ないと思ってるけどね。
905恋人は名無しさん:04/02/29 14:56
>>903
包容力と愛情。あとほんの少しの厳しさ。
同世代の男にはないものを求めるかな、やっぱり。
あと、仕事の面で優れた人がいいですね。スーツの胸元あたりに
恵まれた社会生活を行っている自信と色香が漂う人が素敵。
906恋人は名無しさん:04/02/29 17:32
>>903

そういうことは、一意的なこたえはないものです。
不安な気持ちはわかるが・・・。

34歳でこんなこと聴くこと自体が、精神年齢が低いってことになるなぁ。

人と人との付き合いに、年の差を気にしちゃいけないな。
もちろん経験上の差は仕方ないけどね。
自分がたまたま先に生まれただけのことを、優位だなんて思わず
彼女と仲良くすればいいんじゃないのかな。

育った環境の違いのほうが、問題だと思う。
それを歩み寄ることのほうが大事だと思う。

僕らは、44VS25だけど、五分五分だよ。
907恋人は名無しさん:04/02/29 18:06
>>906
説教オヤジはちょっと痛いw しかも2chで。
・・・って思ってしまった。ごめん。
908恋人は名無しさん:04/02/29 18:16
>>906
言ってる事には同意
でもVSはないだろw
909恋人は名無しさん:04/02/29 18:25
当たり前ですよ。
そんな年になっても頭が弱いから
年下の頭の悪い女と付き合えるんだから。
いいじゃないですか。
お似合いですよ。
910恋人は名無しさん:04/02/29 19:44
俺は普通?に26と19だべ   ヤバイか
911恋人は名無しさん:04/02/29 21:27
私16だけど相手26だべ
912恋人は名無しさん:04/02/29 21:38
だべだべ
913恋人は名無しさん:04/03/01 00:16
>>906
VSって戦い?

てか下げようや
変なの来たじゃんか
914恋人は名無しさん:04/03/01 01:08
彼女とは9つ違いでしたが、きのう婚姻届を役所に届けました。
既婚男性の板って無いんですね。
みなさん、今までお世話になりました。
さようなら
915恋人は名無しさん:04/03/01 01:26
>>914

おめでとう!

お幸せにね!
916恋人は名無しさん:04/03/01 13:43
私は23歳で、彼は42歳だけど、童顔で30歳くらいに見えます。
好きになった後に年齢を知って、あきらめようと思ったけど無理でした。
でも、いくら仕事ができるからって、30歳で管理職はいくらなんでもおかしいよなぁ。
それに気づかず惚れちゃった自分・・・
まぁいいか。服装とかおしゃれだし、若く見えるから一緒に歩いてても大丈夫。
917恋人は名無しさん:04/03/01 14:38
>>916
彼は既婚なの?
918恋人は名無しさん:04/03/01 15:27
>>917
未婚ですよ。
つきあってもうすぐ2ヶ月になります。
919恋人は名無しさん:04/03/01 16:09
まだ2ヶ月でつか。
ラリラリがマックスな時ですねw
920恋人は名無しさん:04/03/01 18:25
42で独身て。
もうそれだけでダメおやじ臭さが漂うな。
普通色んな意味での「いい男」は誰もほっとかんよ。
42まで一人だった過去を冷静に考えるべき。
921恋人は名無しさん:04/03/01 18:27
>>916
35歳を過ぎても未婚の男性にはなにか強いポリシーがあるか、なにか問題があると思う。
922恋人は名無しさん:04/03/01 19:19
同感。けど自分も問題あるから、似たもの同士うまくいってる。
923903:04/03/01 20:41
みなさんご意見ありがとうございました。
いろいろと勉強になります。
>>906さんについて批判的な意見もあるようですが、
私はおっしゃってることが少し分かりますよ、全部じゃないですが。

またROMに戻りますが、今後ともよろしくです。
924恋人は名無しさん:04/03/01 23:25
彼34、私24。ちょうど10離れてる。
3年も付き合ってるのに、彼の家に連れて行ってもらったことない。
じつは奥さんとかいたりするのだろうか・・・鬱。
925恋人は名無しさん:04/03/01 23:42
>>924
住所わかってるなら、住民記録台帳の閲覧に行くべし。
住所も自宅電話も知らなくて、週末や休日にあまり会わないなら、結婚してる可能性も。。。
926恋人は名無しさん:04/03/02 00:06
>>925さん
自宅電話はかろうじて知ってるけど、住所は・・・(´・ω・`)
住所わかってたら、そういうものを閲覧できるのですね。アリガトン!

最近はなかなか会えないし、会っても1時間未満とか、
信じたいけど、怪しすぎてもうダメポ・・・(´д`)
927恋人は名無しさん:04/03/02 09:35
こういう話を聞くと
年の差カポォ娘のお母さん方が
「年の差がそんなにあるなんて!騙されてるんじゃないのあなた?!」
と疑ってしまいがちなのも仕方ないと思う。

つか3年て。
騙されるならせめて一年にしてくれ。
やはり騙しやすいから年齢の低い女に手を出すのか、
なんて煽りが入ってしまう。
928恋人は名無しさん:04/03/02 09:51
彼女は出会った時から俺が既婚である事も知ってるし
俺を結婚相手としては見てないと言うし、
いずれふさわしい人と結婚するけど今の関係に満足してるとも言う。
2年以上になるけど俺も彼女も騙してるとは思ってないな。
929恋人は名無しさん:04/03/02 10:23
わざわざ上げてまで煽るなよw
930恋人は名無しさん:04/03/02 13:17
不倫の人はこのスレに来てほしくないと思うのは私だけですか?
931恋人は名無しさん:04/03/02 13:26
>>930
大丈夫。
お望み通りもう来ないよ〜
ちょっと寄っただけ。
不倫板に戻る。
932恋人は名無しさん:04/03/02 16:17
>>928
俺も彼女も騙してるとは思っていないな、だって。
あんただけだろうが、そんな風に思ってるのは。
他人の思考なんてどうひっくりかえっても見切る事なんて不可能。
察してあげる事しかできん。
あんたの彼女だって一人の人間で一人の女性なんだぞ。
結婚に夢をはせる事があることくらいわからんのか。
あんたの事を好きだからこそ
自分を殺してまで「都合のいい女」を演じてるに過ぎん。
あほかおまえは。
あんたには安息の地があり社会生活も守られ
彼女は安息の地も無く将来の見込みも薄い。
そんな中途半端な関係でずるずると2年も引っ張る。
彼女が得たものは何だ。年齢か。冷めた思考か。顔の皺の数か。
自分勝手だとは思わんのか。
933恋人は名無しさん:04/03/02 16:45
>>932
言いたい事はわかるけど、どこの馬の骨かわからない>>928に対して
マジレスもそこまで熱が入ると子供っぽい。



934恋人は名無しさん:04/03/02 16:54
誰かAAでも貼って空気変えれw
935恋人は名無しさん:04/03/02 16:57
>>932
モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
936恋人は名無しさん:04/03/02 17:00
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
937恋人は名無しさん:04/03/02 17:01
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
938恋人は名無しさん:04/03/02 17:12
年も年なのに少しくらい考えろよ。
イマイチ思慮が足りんな。
さすがここのスレの男達は皆違うねw
精神年齢の低さを露呈してるよ。どいつもこいつも。
939恋人は名無しさん:04/03/02 17:19
うーん、ここの女性は冷めてますよね。良くも悪くも。
まあ自分と同世代の人間を馬鹿にするような女性達ですから、
かわいげがないのは、仕方ないかもしれませんが・・。
どんぐりの背比べはどんぐり同士にとっては大きな差があるんですもんね。
仕方ないです。

男からみる女性の魅力は美しさとある程度の聡明さ、そしてそれをうまく隠してみせる従順さですよ。
こんな事言うとまたどこぞの 田島陽子もどきみたいな女性が降臨しそうですが。
940恋人は名無しさん:04/03/02 17:34
>同世代の人間を馬鹿にするような女性達

そんな事ないよ〜。同世代でも自分なんかより優れてる人はいっぱい
いるし。ただ単に年上が好みなだけ。
濃い顔が好きとか、薄い顔が好きとか、そういうレベルで年上が好き
なだけ。
年上好き=同世代を馬鹿にしてる
ではないよ。
941恋人は名無しさん :04/03/02 17:54
新スレの用意を。
942恋人は名無しさん:04/03/02 17:55
943恋人は名無しさん:04/03/02 17:56
944恋人は名無しさん:04/03/02 17:59
かぶったsage
945940:04/03/02 18:09
読みました。まあ、確かにそういう人もいるねw
でも、年上が好みって言っただけで「どーせ若い男馬鹿にしてんだろ?」
って思われるのは悲しい・・・。

946恋人は名無しさん:04/03/02 18:19
いや、まあ、そういう傾向があるのは認めるけど・・・
なんだかなあ。
947恋人は名無しさん:04/03/02 19:02
>>943
一部の書き込み、しかもたった2件、それで一般論にするな。
948恋人は名無しさん:04/03/02 19:08
ここに出入りしてる男性って、歳の差カップルなんだよね?
ということは、いい年なんだよね?
そんないい年のオサーンが、このスレの女性に対してマジレスで批判ばっかりしてるのって
見苦しいね。もっと余裕の欲しいところだよ。
949恋人は名無しさん:04/03/02 19:34
同世代が恋愛の対象になる人達が羨ましい。
自分は同世代ってだけで親近感湧いちゃって、恋愛対象にならない。
人間性うんぬんの前に。

一種の性癖なのかな。自分の場合。関係ないけど、
ロリコンの男の人の気持ちが少しわかる気がした。
950恋人は名無しさん:04/03/02 19:47
>>948
当たり前じゃん。
頭の悪い見苦しい、いい年こいたオッサンと付き合ってるんだから
そんな事自分が一番わかってるだろ?(w
951恋人は名無しさん:04/03/02 19:48
>>948
>マジレスで批判ばっかりしてるのって

って事は全て事実だと認めてることになりますが
952恋人は名無しさん:04/03/02 19:49
>>950
毒男板に帰れw
953恋人は名無しさん:04/03/02 19:50
>>839
美しさはともかく聡明さとそれをうまく隠せる従順さ、というのは
ここの女の反応を見ると欠損してるようだが・・・
954恋人は名無しさん:04/03/02 19:58
レベルの低い女がおっさんと付き合おうが何しようが
第三者には関係ないはず。
突っかかって来る方が見苦しい。
955恋人は名無しさん:04/03/02 20:02
>>948
どうなんだろうなあ・・・
年上男と付き合ってる女性に片思いしている
同年代の男性とか。

「同年代よりも大人っぽい考え方が魅力」という
自分の彼を褒める言葉は、やっかみと嫌味に受け取られやすいんだな
とちょっと反省したよ。自分にそういう視点はなかったので。
956恋人は名無しさん:04/03/02 20:03
まあ、突っかかって来るのはいわゆる「あまりもの」の男。

おっさんと付き合ってる女が美人だろうが、ブスだろうが、
「女」っていう生き物が、自分(若い男)を否定してるのが
面白くないんだろ。

可哀想に。
いい女に囲まれて満たされてたら、こんな感情は湧いてこないだろうに。
957恋人は名無しさん:04/03/02 20:06
>>951
頭のカイロのネジ、一本抜けてるよ。
958恋人は名無しさん:04/03/02 20:10
>>956
そういう発言すると、また>>953みたいな事言われると思うんですけど・・
落ち着いたほうが、いいと思うんですけど・・・
959恋人は名無しさん:04/03/02 20:12
956読んで思い出した!!
知り合いの男に、よくひと回り近く年上の男とやれるねって言われた
事があるんだけど、『あんたとやるよりずっとましだよ!!』
って言葉が危うく出そうだった。

そういう男って自分の事、どれだけイイ男だと思ってるのかね?w
お前とやる女がいるんだから、おっさんとやる女がいても
おかしくないだろうって話。
勘違い男は嫌だね。
960恋人は名無しさん:04/03/02 20:13
>>959
あああー
また荒らされるような事を、しかもあげて言う・・・
落ち着いてよ、ほんとに・・・
961恋人は名無しさん:04/03/02 20:16
>>960
スマソ。つい思い出して書きたくなった。
キモメンにそんな事言われたもんだから。
962939:04/03/02 20:17
>>955
>>956
僕の事なら違いますよ。
年の差カップルの男の方ですが。
否定的だとマジレスしちゃいけないんですか?ここは。
肯定的な事しか言ってはいけないスレなんて、
存在意義事態が揺らぐと思いますが。
多面的な見方をする事はいい事だとは思わないんですか?
963恋人は名無しさん:04/03/02 20:19
>>959
ヒス女
964恋人は名無しさん:04/03/02 20:25
>>962
あんたの書き込みは、まともな否定意見じゃなくて、もはや
あおりじゃない。
こんなとこにきてまで、嫌味たらたら述べる必要もないと思うけどね。
965恋人は名無しさん:04/03/02 20:26
>>962
否定的なマジレスは全然いいと思う。948みたいな事いう人もいるけど。

966939:04/03/02 20:29
>>964
その「煽り定義」は貴方が判断する事なんでしょうか。
どうも決め付けが凄いですね。
そういえば初期にもありましたね。
「2歳程度離れてるだけじゃこのスレに居ても意味がない」、とか
「20歳離れてなきゃ駄目」、なんて勝手に定義を決め付ける女性。
自分が気に入らないものはすべて排除しようとする、
その姿勢に、同世代の男を馬鹿に出来る程の聡明さがあるんでしょうか。
967恋人は名無しさん:04/03/02 20:32
>>966
一言。
うざいw
968939:04/03/02 20:37
>>965
ありがとうございます。ですが貴方のような方はここでは少数派のようですね。

>>967
そうですか。では退散しましょう。
ですが否定的な意見を全く受け入れられないのでは、
いつまでも子供のままですよ。
多面的な思考は貴方の助けにもなります。
969恋人は名無しさん:04/03/02 20:38
なんか、もう恥ずかしくなってきた・・・自分じゃないのに・・・
>>967=>>964さん?そういうの、やめようよ・・・恥ずかしいよなんか・・・
970恋人は名無しさん:04/03/02 20:39
>>966
マジレスして悪いけどさあ。
決め付けるって、あなたもだよねえ。
>>964は、別に同年代バカにした発言なんてしてないじゃない。
あと、「聡明さがあるんでしょうか」ってさ、聡明が善だっていう
あなたの決め付けが前提の問いかけだよね。
私は別に聡明だと思ってないし、そもそも聡明になりたいとも思ってない。
あなたのいう「うまく隠す従順」が聡明だとしたら、そんなのまっぴらだ。
あと、ついでに、「定義を決め付ける」って、「頭が頭痛」とおんなじw
インテリぶってるだけに痛い。
971恋人は名無しさん:04/03/02 20:40
祭りか?
972恋人は名無しさん:04/03/02 20:40
>>971
祭りだよー!
973恋人は名無しさん:04/03/02 20:41
あーもうやめてよ、こんなのやめようよ・・・変なのきたし・・
974恋人は名無しさん:04/03/02 20:42
>>970
ふーん、馬鹿でいいんだ。開き直っちゃって。そんなだからオッサンしか寄ってこないんだよ!このヒス女!
975恋人は名無しさん:04/03/02 20:42
>>973
いい子ぶりっこ
976恋人は名無しさん:04/03/02 20:43
最悪だ・・流れが・・
977恋人は名無しさん:04/03/02 20:44
>>974
このスレに出入りするお前が何をいう
ドウルイダヨナー
978恋人は名無しさん:04/03/02 20:44
>>977
こんなに何度も上がってたら嫌でも目に入るっちゅーの
979恋人は名無しさん:04/03/02 20:45
誰か流れ変えようよ。
ホワイトデーのネタなんてどう?
980恋人は名無しさん:04/03/02 20:45
>>970
うわーかわいくねぇ女。
981恋人は名無しさん:04/03/02 20:45
>>980
あんたはなかなかだよ
982恋人は名無しさん:04/03/02 20:46
>>981
あんたもね
983恋人は名無しさん:04/03/02 20:48
>>974
おっさんでも女に選ばれてるのに。
お前は誰にも選ばれる事がないんだな。
まあ賞味期限切れのババアで我慢しとけ。
984恋人は名無しさん:04/03/02 20:48
970みたいな女と付き合ってて楽しいか?>このスレの男
俺の彼女は性格も見た目もすげぇかわいい子でよかった。こいつと違って努力家だし。
同年代の男馬鹿にしてるおまえが一番馬鹿だっつーの(pgr
985恋人は名無しさん:04/03/02 20:50
>>978
ヒス女!って、随分前にもレスあったよ。
随分前から見てるんじゃん〜(藁
恥ずかしがらなくってもいいよん。
986恋人は名無しさん:04/03/02 20:50
そもそも同世代の男バカにしてる香具師なんていないと思う。
何故、そこまで被害妄想なのか??
987恋人は名無しさん:04/03/02 20:51
>>986
さすが匿名掲示板。こういう時はとっても便利ですねw
988恋人は名無しさん:04/03/02 20:52
>>987
意味わからん
989恋人は名無しさん:04/03/02 20:52
>>985
ーあー必死になっちゃって。さすがヒス女は違うね。
990恋人は名無しさん:04/03/02 20:52
実は、同世代の男がほとんどなんじゃないか?
まあ、いい年のオサーンだったら、こんなスレきて煽ってはいないだろう。
991恋人は名無しさん:04/03/02 20:53
>>989
決めつけキモメンw
992恋人は名無しさん:04/03/02 20:53
988=読解力0
993恋人は名無しさん:04/03/02 20:54
>>991
決め付けキモブス
994恋人は名無しさん:04/03/02 20:54
>>992
はあ?
995恋人は名無しさん:04/03/02 20:54
>>984
私の彼氏も、あなたと違って優しくて素敵で包容力ある人でよかったわん。
996恋人は名無しさん:04/03/02 20:55
なんだ、伸びてると思ったら罵りあいか・・・
997恋人は名無しさん:04/03/02 20:55
精神的に幼稚なんだよ、煽る奴も乗る奴も。



俺もなー
998恋人は名無しさん:04/03/02 20:56
あの・・・私のホワイトデーのネタは・・・
ホワイトデーは、彼氏とはじめての温泉にいきます。嬉しいよ。
・・・どうせスルーされるんだろうな・・・
999恋人は名無しさん:04/03/02 20:57
矛盾だらけ。
おっさんしか相手にされない女=ブスと言っておきながら、
やけに相手にするよね。wここの男の人。
リアルで女探せよ〜。こんな所で煽ってないで。
1000恋人は名無しさん:04/03/02 20:58
やっと全部読めた。
どっちもどっちだ。え?聞いてない?そうですかそうですか・・・
ただ重箱の隅をつつくようなレスは萎える
そんなレスばっかり?そうですかそうですか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。