友達が(´Д⊂イナイ・・・part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
恋人は居るけれど友達は居ない人語り合いましょう

▼前スレ
友達が(´Д⊂イナイ・・・
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1048463746/

▼関連スレ(オフの話は出来るだけ↓で)
カレカノいるけど友達が(´Д⊂イナイ・・・
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1059405822/l50


知り合いじゃなくて友達が欲しい(´Д⊂
2恋人は名無しさん:04/01/04 13:36
3恋人は名無しさん:04/01/04 13:38
ようやく立ったか。
4恋人は名無しさん:04/01/04 13:39
友達になろうって言えばいいじゃん
5恋人は名無しさん:04/01/04 13:40
>>4
友達になって下さい。
6恋人は名無しさん:04/01/04 13:43
        _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__   ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
7恋人は名無しさん:04/01/04 13:48
性格悪いからできないんだよ。
8恋人は名無しさん:04/01/04 13:51
性格悪いやつでも友達いるよ。そう>>7みたいに。
9恋人は名無しさん:04/01/04 13:51
正月だってのに彼女にフラれるし、友達いねえし。
毒男板に帰ります。
もう捜さないでください。
10恋人は名無しさん:04/01/04 13:52
恋人を友達にしる。
11恋人は名無しさん:04/01/04 13:53
俺からすれば何で友達できないの?と言いたい
12恋人は名無しさん:04/01/04 13:54
天涯孤独
13恋人は名無しさん:04/01/04 13:54
年賀状4枚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

内訳
彼女の友達
サークルの知り合い
企業
祖父母

おまいら今年もよろしく_| ̄|○
14恋人は名無しさん:04/01/04 13:59
漏れなんて、1年前漏れをクビにした社長から年賀状来たよ。
もうこのスレに100年位カキコしそうな社長だけどさ。末期じゃ

13はまだまだ可愛い。
15恋人は名無しさん:04/01/04 14:03
>>13-14
何故恋人から来ない?
16恋人は名無しさん:04/01/04 14:06
過去ログが見れないのでどれくらいのレベルが友達いない、になるのかわからんけど俺、この1〜2年で急激に友達減ったな。
元々一人で過ごすのは割と好きなんだけど、かといってまったく一人で過ごすのは嫌。
そんな性格から、少人数の気の合う人と過ごす、ってことが多かったんだよね。
さらに資格試験の勉強のために一人になりがちになり、それに伴ってバイトや飲み会なんかも激減。
そしてそれ以外の時間は大抵彼女注ぎ込む。彼女もそれをウザイと感じることはないようでむしろ、構って構って、という感じ。
そして彼女の希望で、女友達の多くを削除。
誕生日会を開いてくれたり、遊びに誘ってくれたりする友達もいるんだけど、友達が多いとは言えない。
この1〜2年は勉強とかが忙しい大事な時期で、親しい友達はいるし、彼女もいるし、また時間ができたら人付き合いも増えるさ、と自分に言い聞かせる。

しかし、来た年賀状が1通、年賀メールが7〜8通(うち5通くらいは自分からだしたものへの返事)、という俺はやっぱり友達いないんかな。
生活に不満はないけど、不安にはなる。
長文スマソ。
17恋人は名無しさん:04/01/04 14:07
>>15 漏れは今冷却期間中でフリーだもん。単に他人の話しただけ。
13はたぶんべったり会ってるから彼女怠慢してんじゃないの?
18恋人は名無しさん:04/01/04 14:09
>>15
今年から来なくなった。_|\○
19恋人は名無しさん:04/01/04 14:12
>>18
おい!首が折れてるぞ、しっかりしろ!
20恋人は名無しさん:04/01/04 14:18
ダッサ…イ
21恋人は名無しさん:04/01/04 14:21
来なければ行こうよ!
( ゚Д゚) !          友達が(´Д⊂イナイ・・・part2


           ( ゚Д゚)友達が(´Д⊂イナイ・・・part2


           ( ゚Д゚)友達が●(´Д⊂イナイ・・・part2


           アドアイスドゾー
           ( ゚Д゚)友達がノ●(´Д⊂イナイ・・・part2
23恋人は名無しさん:04/01/04 15:32
居ない居ない…
24恋人は名無しさん:04/01/04 15:34
ばぁ♪
25恋人は名無しさん:04/01/04 18:13
見た目がヲタじゃなければ自然と友達できるはずだけどな
26恋人は名無しさん:04/01/04 18:24
お前らヒトとして何か欠けてるんじゃないのか?
27恋人は名無しさん:04/01/04 18:26
>>25
貴様は勝ち組 のほだめ逝け
28恋人は名無しさん:04/01/05 02:52
( ゚д゚)ホスィ
29恋人は名無しさん:04/01/05 14:14
>>25
地元から離れてしまったし。
仕事先はなんか殺伐としてるし。
しかも2chのオフに出る勇気梨。

・・・ずっと友達出来ないまんま・・・(つД`)
30恋人は名無しさん:04/01/05 14:18
最近休日は早起きして公園に行くようにしてる。
それで散歩に来たお爺さんやお婆さんと話をするようになった。

何か違うよね…_| ̄|○
31恋人は名無しさん:04/01/05 14:39
友達になりたいなら自分から行動しなくては
32恋人は名無しさん:04/01/05 14:42
大学生のころ、最初は女友達いっぱいいたのに
彼氏ができたとたん、彼べったりになって
女友達とは疎遠になった
彼と別れて友達がいないのに気づき、それ以来彼ができても女友達は大切にするようにしてる
33恋人は名無しさん:04/01/05 14:45
ここにいる人たち、会社勤め?
会社内ではどうしてる?
34恋人は名無しさん:04/01/05 14:46
友達になるよ〜☆
年間契約1万でともだちになるから♪
35恋人は名無しさん:04/01/05 23:29
2chのオフ会なんか行っても、友達なんか出来ねーよ。
知り合いなら出来るけどな。

>>34
安っ!
36恋人は名無しさん:04/01/06 06:17
むしろレイープや犯罪が起きてるのをみると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
37恋人は名無しさん:04/01/07 20:41
もうだめぽ_| ̄|○
38恋人は名無しさん:04/01/08 11:38
さて成人式な訳だが。
ここ何年かまともな会話をしてないから、ちゃんと話せるかどうか不安だ。
39恋人は名無しさん:04/01/09 21:08
トモダチと飲みに行きたいよ!
金曜なのに一人酒 ウマーだけどショボーン(´ω`)

40恋人は名無しさん:04/01/09 21:10
>>38
20歳ぐらいでそんなこと悩むなんて早すぎる
41毒男:04/01/09 21:53
友達は居るけど、彼女が居ない。
42恋人は名無しさん:04/01/09 21:54
私も友達全然いない。女友達も男友達も。
彼は男女共友達たくさんいて休日もよく遊びに行っているみたい。
交友範囲の差を思い知らされて鬱になる…


43恋人は名無しさん:04/01/09 22:16
親友が2、3人いれば十分だろう。
つうか、遊びに行くだけの間柄を友人と呼べるのか???
44恋人は名無しさん:04/01/09 22:18
>>42
これで彼氏と別れちゃったらどうしようね。
いや、煽ってるんじゃなく、俺も似たような境遇だから
同じように思うだけなんだけどさ。
45恋人は☆☆さん:04/01/09 22:32
>>42
俺も彼女と会うために友達とか誘われても断ってたら
いつの間にか友達いなくなってた…。
成人式の日、彼女は男友達と女友達と酒飲みに行くって言ってるけど…
俺は、誘われてもいないし酒飲む人もいない。
彼女と別れちゃったら…何もなくなってしまう。
でも…、最近彼女とケンカして今、仲悪いから…成人式の日に浮気され
たらどうしよう…。すっごく不安でつ(´・ω・`)
46恋人は名無しさん:04/01/09 22:40
今まで行ったこともないような街に就職した(中途で4ヶ月目)。
この街で彼女ができたわけだが、会社関係以外に友達がいない俺に比べて
幼いころからこの街に住んでる彼女は男女共に友達が多い。
「今日は○○くんたちとお食事会なんだあ」とかしょっちゅうある
もはや、男友達が多いから不安を通り越して

 この街に友達が少ない俺<<<<超えられない壁<<<<友達の多い彼女

の図式に思えてきた自分がいやでしょうがない
地元のサークルでも入るか習い事でもはじめようかなあ・・・
4742:04/01/09 23:00
>>44
ほんと、彼と別れたらどうしよう。一人ぼっちだ(´Д⊂
44さんとお友達になりたい。

>>45
私の彼も女友達とフツーに遊びに行ってるから不安でたまらない。
彼、私にすごく優しいけど他のコにも優しいんだよね_| ̄|○
>>47
_| ̄|○ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

_| ̄|● (゚Д゚ )
4945:04/01/09 23:29
>>47
ねぇ〜不安でたまらないよね…。
俺の彼女なんか素直じゃナイから めったに「好き」とか言わないし、
全然きもちが伝わって来ないよ(´Д⊂
はぁ〜不安でたまりません…。
50恋人は名無しさん:04/01/09 23:48
おれは年賀状一枚だけ来たよ。








               日産からw
5144:04/01/10 01:51
>>47
こういう同じような境遇の友達欲しいよね。
職場も閉鎖的で人と知り合うこともできないんだわ。

>>50
俺は去年まで年賀状来てた家具屋と
紳士服屋からも来なくなったよ(´・ω・`)
52恋人は名無しさん:04/01/10 09:50
又やる事がない休日(´・ω・`)ショボーン

ユーキャンとか申し込んでみようかな…
53恋人は名無しさん:04/01/10 11:36
外へ出ろ。
54恋人は☆☆さん:04/01/10 11:49
あ〜暇だよぉ!彼女から電話も来ないし…
遊ぶ友達も居ないし…。
暇で死にそう…。
55恋人は名無しさん:04/01/10 11:49
>>54
おまいが電話しろよ
56恋人は名無しさん:04/01/10 12:25
親友とかそういう大切な存在欲しいと思うけど、
自分でも気づいたらどこかに壁作って接してるのがわかる‥
誘われても気が重くなる時が多い‥あ〜ぁ鬱。
57恋人は名無しさん:04/01/10 12:55
女の人って彼氏ができると急に
付き合い悪くなるよね。
そんで気付いた時には友達イナーイって
言って・・・
58恋人は名無しさん:04/01/10 12:58
俺の彼女は友達イパーイ。今日も友達と遊びに行ってるよ(´・ω・`)
59恋人は名無しさん:04/01/10 13:12
私も友達いない。
実家住まいなんだけど、年齢も30歳だから仲良かった子の
半分はケコーンしてしまった。
あとの半分は客商売(美容院、販売業など)だから休みも合わず。
彼も仕事忙しくて最近相手してくれない。
この連休彼が会ってくれなかったら一日中パジャマな生活だよ(ノω・、)
あまりにも暇すぎてさっきビール飲んじゃった。
もうオヤジ入ってるね。逝ってきます_| ̄|○
60恋人は名無しさん:04/01/10 13:19
私も年賀状きたよ








  美容院・保険屋から。
61恋人は名無しさん:04/01/13 10:27
>>57
私はまさにソレ!
元々、トモダチ少なかったくせに
彼氏が出来てはまり過ぎの痛い人になって
気が付いたらオンリーワン…鬱。
62恋人は名無しさん:04/01/13 11:34
>>61
ナカマ!…だね(´・ω・`)
大学入って2週間で彼氏タンとつきあいはじめて、同棲してべったりしてたらオンリーワンに…
彼氏タンは交友関係広くてわいわいやってるけど、私はショボーン。
今は彼氏タンがいないときはひきこもってる…

ここのみんなが友達になってくれると嬉しいな(´・ω・`*)
>>62
( ゚Д゚)ノ●(´・ω・`*)●ヽ(゚Д゚ )
6462:04/01/13 19:06
>>63
     ●    ●
( ゚Д゚)ノ(´・ω・`*)ヽ(゚Д゚ )

ミミガオッキクナッチャッタヨー

65毒男:04/01/13 19:30
ツマンネ
66恋人は名無しさん:04/01/13 19:59
年賀状は11通来たけど(保険・美容院は抜きで)
全然会ってない友達ばかり…
年賀状には「今年こそ会おうね!」という文章ばかり。
でもお互い彼氏優先なので会おうと思ってもなかなか…
こうやって友達が減っていくのか、と思い始めてます。
67恋人は名無しさん:04/01/13 20:05
女って状況によってどんどん仲のいい友達が変わっていくよな
68トミヒル ◆vY4tiYnCbI :04/01/13 20:05
昔付き合ってた彼女は
俺と付き合ってから友達が減っていった。
あとありもしない変な噂を流したりして
無関係の人とのつながりさえも切られていった。
女って怖いと思った瞬間。。。
69恋人は名無しさん:04/01/13 20:07
>>60
 ワロタ
70恋人は名無しさん:04/01/14 03:43
二年連続年賀状無し…。
みんなメールで済ませるなよー(´Д⊂
71毒男:04/01/14 03:46
>>70
おめーがださねーからだろ
俺なんか10通だよ。おまえが何倍しようと追い付けない、これが俺とおまえの差だ!
72恋人は名無しさん:04/01/14 03:51
>>71
マイリマシタ_| ̄|○
73恋人は名無しさん:04/01/14 04:01
>>61>>62
私も仲間☆
彼がいなくなったら、外に遊びに行く事すら無くなるかも…。
ってゆーか、私が内向的なのか、気が許せる友達が出来ない…。
7461:04/01/14 18:58
>>62>>73
結構お仲間がいてウレシーカナシー・゚・(ノД`)・゚・

というか62がイイこといった!
トモダチになれたらイイネー
75恋人は名無しさん:04/01/14 20:21
恋愛サロンのように、メッセでもやればいいのに。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1067351084/
76恋人は名無しさん:04/01/20 15:29
映画に一人で行くって変ですかね?
77恋人は名無しさん:04/01/20 18:37
>>76
別に変ではないだろう。漏れも1人で行く。
だいたい何人で行こうと上映中は話できないんだから。
78恋人は名無しさん:04/01/20 22:54
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  携帯の着信、3ヶ月間彼女onlyだ…
 ∪  ノ
  ∪∪
79恋人は名無しさん:04/01/20 23:43
  Λ_Λ       ||
⊂(∀’  )  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ((イ`  >          ∧||∧
  (_\ \         (  ⌒ ヽ >78
     (__)         ∪  ノ
                  ∪∪

俺は彼女からの着信すらねぇ
80恋人は名無しさん:04/01/20 23:46
ここ、仲間がたくさんいる・・・わ〜ぃ
私も友達に気を許せない・・・てか、
みんな表面的なんだよね・・・。
彼氏だけは、本気でぶつかってきてくれたけど・・・
そんな友達が欲しい!
81恋人は名無しさん:04/01/20 23:48
いや、俺は気軽に酒のみに行ける香具師が…
82恋人は名無しさん:04/01/21 00:08
俺も大学を卒業してからは彼女の着信しかねえ。
同性の親友は3人いるんだが、みんな地方へ飛ばされた。
男同士で気軽に酒とか飲みてえ…
83(゚∀゚) ◆m0VrHPLaZE :04/01/21 00:35
でもさぁさ ここでメル友とかいって勝手につくったら彼氏はおこらない?
私の彼氏はめちゃくちゃ怒るよ!過去に私がとあることしたせいなので理解してるけどね!
PCの履歴チェッカーいれられてるし、そのおかげでウェブメールをやったことすらわかっちゃいます。
だからメッセやチャットなんてもっての他っていうかんじ。。。
「ネットじゃなくてさ、職場とか大学で俺に紹介できる(俺の彼女いない友達にも紹介できる)友達をつくってくれよな」
といわれています。
どーなんだろ〜〜
今のバイト先ではできなさそうダ
大学はランチタイム症候群がいやで友達つくるのやんなったし。
84恋人は名無しさん:04/01/21 01:22
皆さんの彼氏や彼女は友達いない事知ってるんすか?
自分は隠してる..なんか知られるのが怖い
かなり痛い事やってるなと自分でも思うけど、駄目だ...
85恋人は名無しさん:04/01/21 01:37
俺は彼女に友達が少ないこと知ってるけど
向こうは俺に友達が少ないことを知らない
〇〇君は友達が多くていいなぁー
とまで言ってる。うぅむ
一週間に一度の彼女とのデートが生きる糧だよ
86恋人は名無しさん:04/01/21 16:11
私と彼、大学も学部も学年も一緒。一時期サークルも一緒だった。
当然共通の友達がいて遊んでもいいはずなんだけど、そんなこともなし。
彼は高校、中学の友達とたまに遊んだり・・うらやまスィー
「適当に付き合ってるだけ」と言うけど、その適当がわかんない・・・
彼と別れたら一人っぽいなあ。それもいい気がするようになってきたよ。
ほんとは寂しいけども。
87恋人は名無しさん:04/01/21 16:36
>>84
私も同じです。彼氏に友達が多いから余計言い出せない・・・
彼とは遠距離で、今度こっちの地元に遊びに来るのですが
その時に友達に会わせて!と言われてます。
どうしよう・・
88恋人は名無しさん:04/01/21 18:03
みなさん。
私の知り合いの八方美人で友達が多いことがステータスだと思ってる
女よりぜんぜんマシですよ。
友達100人できるかな♪とか言ってるお子ちゃまと同じレベルの女。
お友達ごっこしてるような奴より、自己啓発にがんばってる人間のほうが
よっぽど素敵です。
89恋人は名無しさん:04/01/21 20:03
恋人も友達もいない奴のことを思えばおまいらはまだ救いがある
90恋人は名無しさん:04/01/21 23:01
友達少なくて家にこもってる時間が多いと気が滅入るね・・・
91恋人は名無しさん:04/01/22 19:38
今日は大学行って一言も喋らず帰って来た(´・ω・`)
92恋人は名無しさん:04/01/23 06:54
>>91
そんな日もある・・・。
ってゆーか、いつもだ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
93恋人は名無しさん:04/01/26 02:07
明日学校行くのだるいなぁ
94恋人は名無しさん:04/01/26 04:43
彼女からしか電話メール無いんで電話止めますた。
自宅の電話に「私が連絡出来ないじゃんか( ゚Д゚)ゴルァ!!」と掛かってきた。

5000円でうまい物でも食べようよ(´・ω・`)
95恋人は名無しさん:04/01/28 23:51
最近、あることをめぐり、人(女)の本性が見えてしまった。
非協力的、それ対しての言い訳三昧、単位の為の交流…。
これじゃいい加減、不信感がつのるわな。
素朴で人当たりのいいこに見えたから余計。
ずっと同性の友達増やしたいと思ってたけどこんなことがあった
て、男友達つくろ!と決めた。例え100%純粋な友情じゃなくても。
96恋人は名無しさん:04/02/01 08:05
休日が一番つらいよ
97恋人は名無しさん:04/02/01 13:47
ここに書かせてください。

親友と思ってた同性の友人が居たんだけど・・・
前々から今日一緒にある所に遊びに行こうという約束をしてたのに
見事にすっぽかされました。
というか、約束した事も全く忘れているようで、
「今週日曜に彼氏の家に泊まりに行くんだ〜嬉しい!」
というメールが一昨日送られてきた・・・。
>>95の言うとおり、異性の友達作ったほうが良いかもしれない。
女友達は信用できないよ、ホント。
9897:04/02/01 13:48
日曜というか土日にかけて、でした。
9995:04/02/03 18:12
>>97
う〜む、それは確信犯ですな。
女の子はたぶん先約があっても彼氏をとる人が多い
気がするね。
こういうことがあるから、もういいよ!って思う。



100恋人は名無しさん:04/02/04 03:22
一般的な女の子は最初は馴れ合いたがるけど、
いざとなると簡単に裏切るからな。
101恋人は名無しさん:04/02/06 06:51
異性の友達はもちろん、同性の友達すら全然いません。
彼氏によく
「おまえ、どーして友達少ないの?」
って聞かれるから鬱です。
彼は地元にも大学にもバイト先にもたくさん友達いるし、まわりから慕われている感じ。
それなのに私はバイト先にも地元にも遊ぶ友達なんかいない。
学生時代の友達ともたまにメールするだけ。
「今度遊ぼうよ」
って事になってもいつも口だけになってしまう。
たまに彼が友達と遊ぶのについていく事があるんだけど、彼の友達は私と話そうともしないし、彼もかまってくれない。
だからといって自分から話し掛ける勇気もないし、まさに空気のような存在になっています。
「おまえ、もっと愛想良くしろよ!」
と彼に怒こられます。

なんか彼以外の人と話すのが苦手になってるかんじがします。
102恋人は名無しさん:04/02/06 06:56
>>101
なるべく社交的になろうな。そんなんじゃ、万が一彼とBYE-BYEしちゃったら
生きていけなくなるぞ?
もちろんそんな事態にならなきゃいいのだが。
103恋人は名無しさん:04/02/06 07:04
じかんのもんだい
104恋人は名無しさん:04/02/06 10:24
ん〜、でもいざという時頼れるのは同性だなー。私は。
と言っても私も友達すん極少ないけど、異性で彼女持ちの人には
深夜に話を聞いてもらったりとかあんまりできないもん。
彼女いない異性の人だと妙な関係になっちゃうしね・・・
その点同性だとお互いの気持ちが解るし、精神的にしんどい時に一晩中
一緒にいてもらったりしても相手の恋人に誤解されたり、
変に恋愛感情もたれたりしなくていいからさ。
105('A') ◆tREOsuNNYs :04/02/06 10:33
>>102
そんな一言で社交的になれるならとっくになっている。
私も同じようなカンジだからよくわかる。
極度の人見知り・・・ほんとやだ。

ただ、>>101は学生時代の友達とはもう少し積極的に連絡を
とった方がよいと思う。
106恋人は名無しさん:04/02/06 11:58
漏れのツレもよく彼女をつれて遊びに来るが
みんな>>101みたいな感じだな。
でもそれでいいと思うけどな。
あんまり愛想良くされると、今度ツレに気を遣うし
それなりに慣れて、彼氏にこんなツレおるんやぐらいで思ってくれたらいいと考えてるし。
つーか、野郎の集まりに女の子が来ると退屈だろうなぁとつくづく思う。
107恋人は名無しさん:04/02/07 00:54
浮上。
108恋人は名無しさん:04/02/07 01:04
私も>>101と同じような感じだ。
でも彼と友達と遊ぶときに誘われたことない・・・
彼と友達とその彼女仲いいけど、私はその彼女とも彼氏のほうとも全然・・
なんかくやしいよね。
109恋人は名無しさん:04/02/09 21:26
臨時age
110恋人は名無しさん:04/02/13 04:56
さみしあげ
111恋人は名無しさん:04/02/13 05:22
111
112恋人は名無しさん:04/02/13 06:25
友達以前に人との出合いがない。
閉鎖された仕事環境、人間関係。
悪循環。
orz
113恋人は名無しさん:04/02/13 13:39
>>112
仲間だ仲間だ。
家族経営の自営業だから家族以外との接触がない
彼女も友達いないし。。。
114恋人は名無しさん:04/02/13 15:12
>>113
ナカーマ発見!
うちも家族経営だから家族以外と接触してません。
友達は数人いたけど、全員が結婚して今じゃメールだけの関係。
彼は遠距離でなかなか会えないし、友達が多いから
休日にはどこか遊びに行ってるみたい。
でも最近は1人の時間が好きになってきた。
115恋人は名無しさん:04/02/13 16:57
家族経営の自営業の跡継ぎってさ。。。早い話親のすねかじりだよね。。。我ながら情けない_| ̄|○
116恋人は名無しさん:04/02/13 17:06
いいじゃん、それでもさ。
本当に困ったときに相談できる人がいれば、
友達づきあい少なくても問題ないと思うよ。
その代わり、なるべく外に出ていろんな情報仕入れた方が良いかもね。
117恋人は名無しさん:04/02/13 17:09
>>115
後継ぎでも忙しいんでしょ?
つぶしちゃいけないっていうプレッシャーもあるし。がんがれ。
118恋人は名無しさん:04/02/13 19:13
大手のチェーン店が三月に出来るのですぐにでも潰れそうですヽ(´ー`)ノワーイ
119112:04/02/13 23:58
けっこう同じような環境の香具師もいるんだな。
彼女はいるけど、メールだけの友達も片手で数えられちゃうよ…。
120恋人は名無しさん:04/02/14 00:39
会ってる時彼女は携帯がよく鳴ってる。漏れは音沙汰なし。ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
121恋人は名無しさん:04/02/14 23:35
彼女もいねーよウワァァン
122恋人は名無しさん:04/02/14 23:36
>>121
2chがあるじゃないかw
123恋人は名無しさん:04/02/15 03:10
EQテストやってみたら人と驚きや楽しみを共感できないと言われた(´Д⊂
124恋人は名無しさん:04/02/15 08:11
私も友達いません。彼氏は友達多くてよく会わせてくれる。彼氏は私が友達いないのわかってるので、もう開き直ってます。基本的に人間が嫌いでつ。。
125恋人は名無しさん:04/02/15 11:31
結婚式とかみんなどうすんの?
うちの彼は友達居るのに私はいない・・・
新婦だけ友達呼んでないとか変だよね・・・?
126恋人は名無しさん:04/02/15 12:26
友達いないけど、彼女いる人に質問
彼女は、あなたのどこが好きですか。
何か、特別に努力していることはありますか。
127恋人は名無しさん:04/02/15 15:38
>>125
二人とも友達いないので海外挙式にしました(実話
128恋人は名無しさん:04/02/15 17:16
友達いないからすげー暇。。彼氏は日曜も仕事。みなさんこんな時何してます…?
129恋人は名無しさん:04/02/15 17:21
>>128
趣味を見つけなよ。
できれば、外に出てするようなこと。
130恋人は名無しさん:04/02/15 18:20
ケコーンの話もチラホラ出ています。
式に呼べるような友達は2人しかいないよぅ・・
彼は友達めちゃくちゃいるのに。。
もうこうなったら式の時だけ業者に派遣してもらおうか考え中・・
131恋人は名無しさん:04/02/15 18:32
大学生カップルだけど
漏れも彼女も友達いない。一人も。
同じ高校出身なのは二人だけだし
お互いゼミにもサークルにも入ってない。
携帯なんて全く鳴らないよw
毎日二人でいるけど楽しい。

132恋人は名無しさん:04/02/15 18:44
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~欠陥人間の集まりか・・・・・・・
133恋人は名無しさん:04/02/15 18:48
バイクに乗るんだ、バイクはいいぞ
134130さんへ:04/02/16 01:32
その二人だけの友達は大切にした方がいいんじゃないかな。二人いればさみしくないよ!結婚式は‥会社の同僚とか呼ぶしかないのかなー
135恋人は名無しさん:04/02/22 01:17
たまに、なんかの弾みで遊びに誘われても、
やっぱり断ってしまう。
特に飲み会なんかは、うまく会話に入っていけなくて孤立してしまうので・・・
休日に知り合いから着信があってもでたくない・・・
136恋人は名無しさん:04/02/22 01:23
友人の数が多いことはハッキリ言って全然偉い事ではない。
本当に親身になってくれるヤツがいるかいないかが重要だ。
挙式は二人でチャペルでいいじゃないか。
>>135でも付き合いくらいはした方がいい。
137恋人は名無しさん:04/02/27 23:31
>>135
そう思ってられるのは今のうちだけだよ。
私も同じような状態で、知り合いからの着信も出ないで
飲み会の誘いも断りつづけてたら、真性友達も知り合いも
いないになりました。
今じゃ飲み会なんて夢想するだけ。
ほんと、今の内に何とかしといたほうがいいよ…
138恋人は名無しさん:04/03/03 17:19
実際問題、この春休みの暇はどう潰せば良い物か。
バイト以外やる事が全く無い。彼女は彼女で一人で旅行に行ってしまうし。
今日はバイトも無かったので、
午後から公園でBOφWYの鏡の中のマリオネットを爆笑しながら歌ってみた。
警察が来たから逃げてきたよ。アンラッキー
139恋人は名無しさん:04/03/07 12:58
最近、彼氏からしかメールや電話が来ない。
春休み入ってからほとんど友達から連絡来ないです。
最初は彼氏いればそれでもいいやって思ってたけど、
ここまで友達から連絡来ないと、メールが来ても
あーまた彼か。ってかんじになってしまいます。
友達からのメールの方がうれしくなってしまいそうで。。。
彼氏とばっかり連絡取るのに飽きてきて、長年の友に
遊ぼうとメールしてみたところ、「春休みいいなあ」などと
スルーされる始末。。。
140恋人は名無しさん:04/03/07 13:35
結婚式に呼ぶ偽装友達(便利屋派遣)の相場って一人いくらくらいなんでしょうか?
最近彼が結婚についてちらつかせるので、そろそろ真剣に考えなくちゃな。
141恋人は名無しさん:04/03/07 19:20
漏れは学生で休日休みなんだが彼女は働いてて平日休み
友達いないから休日かなり暇

ここにいる人たちでメッセでもしようよ?
142恋人は名無しさん:04/03/07 19:45
私は小学校〜専門学校時代の友達はほとんど連絡とってないし、少ない。
遊びの誘いもこないし、こっちから「今度遊ぼう」って誘っても「うん、遊ぼう(^O^)」って返事が来てそのまま企画倒れ。

バイト先には仲良しな人もいてたまに仕事帰りに飲みに行くけど仕事以外のプライベートなつながりはナシ。

彼氏に「おまえ友達少なすぎ!」ってよく言われる。
たまに彼氏の友達(女友達含む)の集まりについていくけども微妙に絡みづらい。相手から話し掛けてくる事もないし。
彼の友達が二人の関係をひやかすから彼もやさしくしてくれないし、会話にも混ぜてもらえない完全に放置状態。
彼の女友達とも話せない。
だら私は話す人がいなくていつも不機嫌になっちゃう。寝たフリしてその場をしのいでます。

でもこんな状態もうやだよー(:´З`;)
>>142
(:´З`;)●ヽ(゚Д゚ )
144恋人は名無しさん:04/03/07 21:07
友達イナイから、友達を外泊の言い訳に使えない(´・ω・`)

普通に買い物したり遊んだりできる友達がホスィ。
友達がいないと彼と別れた後が怖くて。
145恋人は名無しさん:04/03/07 22:45
私も彼氏以外には特に仲の良い友達イナイ・・・
服買いに行ったりするのもいつも一人(´・ω・`)
一緒に友達と買い物行ったりしたいなぁ

146恋人は名無しさん:04/03/07 22:56
私も服買いに行くのも、何買いに行くのも一人だなぁ。
昔は、一人で外出するのが気楽で好きだったけど、こうも一人が続くと…。

「友達なんていらないやー」とか言っちゃって、次々と手を切っていった自分のバカ…(´・ω・`)
147142:04/03/07 23:11
>>143
マリガトー(・´З`・)

>>146
私も買い物はいつも一人だよ。
服飾の専門行ってたクセに服の趣味が一緒な友達いませんでした。
彼氏と買い物行ってもつまらなそうにされる…。
148恋人は名無しさん:04/03/08 10:02
>服飾の専門

そういう個性伸ばす系やってると、
自分と合う人は少ないし、卒業してしばらくすると
個性伸ばす系じゃない人たちの中ではますます合わなくなる。
それは私でつw
149恋人は名無しさん:04/03/08 15:03
彼氏に友達が居ない…
私の方が友達多くて、彼氏含む大勢で遊んだり飲みに行ったりすると
孤立してる彼氏をどうフォローしていいのか分かりません…
大勢でって言っても皆彼氏と共通の知り合い(サークル)なはずなんだけどなぁ;
150恋人は名無しさん:04/03/09 11:23
このスレのみんなで友達になれ
151恋人は名無しさん:04/03/09 23:39
その案は既出過ぎてね
152恋人は名無しさん:04/03/10 12:59
彼女は俺に友達いないってこと知ってて、ネタにされるんだけど、
心の中で嫌がってたらかなりキツイなぁ…(´・ω・`)
153恋人は名無しさん:04/03/10 19:32
誰かいないー??
彼女さん就活中で俺だけ春休みなんで暇ぽ。
154恋人は名無しさん:04/03/10 20:39
>>152
私もよく彼氏に言われるよー。
「べつにいいじゃん」とか、
「広く浅い付き合いはしたくないからさー」
って言い返してるけども実際はかなり気にしてる(´・ω・`)

友達いないって言われてへこんだ態度見せるのも嫌だし強がってしまいまつ。
155恋人は名無しさん:04/03/10 20:39
>>152
彼女の交友関係を激しく束縛とかしてなきゃ大丈夫だよ。
なかにはこの人には私しかいないんだってことに
物凄く独占欲を満たせる香具師もいる
156恋人は名無しさん:04/03/10 20:51
>>154
あ〜わかるわかる。
確かに俺も強がっちゃうかも。

>>155
たぶん束縛はしてないと思うんだけど、どーなんだろ??
付き合ってもう3年以上だから彼女に振られたらもう誰もいないぽ。
157恋人は名無しさん:04/03/10 20:55
>>156
俺は束縛激しい子と付き合ってから友達が少なくなっていってさ、
3年付き合ったんだけど、その頃にはもう…(;´Д`)
別れた後は本当に孤独だったよ。
158恋人は名無しさん:04/03/10 20:58
友達いない。
メール交換してたまに遊びにいく友達がいたんだけど
携帯を洗濯してしまい、アドレスが消えて連絡できなくなりあぼーん。
機種変更するまでの1ヶ月音信不通だったから
愛想つかされたっぽい。
159恋人は名無しさん:04/03/10 21:12
>>157
ガクガクブルブル。
そうならないようにがんがりまつ。
160恋人は名無しさん:04/03/10 21:18
2ヶ月ぐらいで新しい彼女が出来たから、
まあそれほど寂しくはなかったんだけどねw
161恋人は名無しさん:04/03/10 21:36
友達いない上に、彼氏とも遠距離になってしまい、
孤独な日々です。
なんかさー。純粋な友達作りの出会い系サイトとか
あればいいのにと思う。同性の友達欲しい。
162恋人は名無しさん:04/03/11 00:47
私もいない。上京して減って、大学卒業してまた減って、
数少なかった友達も結婚、帰郷して……こないだメル友ともケンカして音信不通。
地元帰っても会いたいと思える子はいない。
でも、遊んでて楽しいと思えない友達と「なんか違うな」って思いながら
一緒にいるよりはいいかなって思ってる。
独りに慣れすぎかなぁ……。
163恋人は名無しさん:04/03/11 14:03
>>161
わかる。
ってかもう、ここまで友達いないと友達なら老若男女問わず誰でもいい。
同性の同い年ぐらいが一番欲しいけど。。。
彼も「友達いない」と言ってるけど、彼の携帯を見たときに
友達からの着信&メールが来ているとちょっと寂しい。
164恋人は名無しさん:04/03/11 19:50
グラミーとドジョウとメダカが友達。

でもメールもつっこみもしてくれない(´Д⊂
165恋人は名無しさん:04/03/11 20:07
友達いない彼女が理想。
依存されたい。束縛されたい。
166恋人は名無しさん:04/03/11 20:12
我ながらそれはそれでうざいと思うよ。
167恋人は名無しさん:04/03/11 20:23
オレもあんまり友達いないから大丈夫
1ヶ月に1回遊ばせてくれれば。
168恋人は名無しさん:04/03/11 20:27
ここの住民の人たちってさ、
学校とかバイト先とか職場とかで
話す人さえもいないって感じなのかなー?

169恋人は名無しさん:04/03/11 20:32
知り合いと友達は違う
170恋人は名無しさん:04/03/11 20:43
ちょっと話すとか、ちょっと一緒に飲みに行く程度で
友達とは言わないだろう?
それぐらいで友達と言えるのはせいぜい高校生まで。
171恋人は名無しさん:04/03/11 20:55
>>168
無職ですが何か?
172恋人は名無しさん:04/03/11 22:40
いや働けよ・・・
173恋人は名無しさん:04/03/12 00:35
友達いるけど結婚式は親戚のみか二人でやる予定。
今そういうカップル多いみたいだし。
174恋人は名無しさん:04/03/12 05:58
私、友達少ないから依存してしまう。束縛はしないけど…
今の彼氏は友達?多くて自分ばっかどっかで遊んでて狡い。
女の子は彼氏いれば、毎回遊べないし…私も男みたいに毎週遊べる友達ほすぃ
175恋人は名無しさん:04/03/12 06:05
>>174
男女はあまり関係ないと思うぞ。
ウチは彼女がおまいの彼氏みたいな感じだ。
そして俺は寂しい(´・ω・`)
176恋人は名無しさん:04/03/12 06:20

まぁぶっちゃけ寂しいでしょうね。好きなうちは…
私は彼氏より友達と遊びたいから寂しくないけど…ムカツクだけで。
男女関係ないかなー?やっぱ女の子は彼氏出来ると遊びが減るもんですけどね、パタッと。
177恋人は名無しさん:04/03/12 06:20
友達いないのばれて引かれた女のこいる?
178恋人は名無しさん:04/03/12 06:22
>>177
引かれなかった。「へー」って言うだけだった。
179恋人は名無しさん:04/03/12 06:27
>>176
好きじゃないのに付き合ってるのかー?
てか恋人できると友達と遊ぶ回数減るのは誰でもそうだよ。
友達をどれだけ優先するかは個人の性格レベルの問題だしな。
まあ恋人に依存する傾向がある人は、友達切れちゃうことが多いし、
女の子に依存体質が多いのも事実だから、
そう考えれば女に多いというのもうなずけるか。
180恋人は名無しさん:04/03/12 20:56
知り合いがいれば友達もできるんじゃないの?
少なくとも無職の人よりかは…w
それか、気の合う人がなかなかいないって人たちが多いのかなー…。
181恋人は名無しさん:04/03/12 21:01
社会人になるとなかなか会社以外で友達出来ないな・・・。
182恋人は名無しさん:04/03/12 21:14

人徳がない=友達がいない
183恋人は名無しさん:04/03/12 23:34
元彼が友達いない人だった・・・。
184恋人は名無しさん:04/03/12 23:55
週末に彼氏とばっかりデートしてたら、
友達とめちゃくちゃ疎遠になってしまった(p_q)
年一回くらいある結婚2次会に呼ばれて同窓生に会うくらい。。
会社から年度末までに20枚クレジットカードを友人知人でとってこいってって言われたけど
年会費維持費無料でも誰にも頼めない(p_q) 会社に張出されてる棒グラフ0 涙
185恋人は名無しさん:04/03/13 01:31
人徳とかそういうのよりは、
あまりアグレッシブな性格でないってだけかと。
186恋人は名無しさん:04/03/13 04:37
どうしたら人徳が得られるのか教えて!エロい人。
187176:04/03/13 18:37
>179
まさにその通り。今ではそこまで依存する事もないけど、元々人見知りするし友達は増えづらいね…
188恋人は名無しさん:04/03/20 21:16
私は友達いない、彼氏は友達多い。。
彼氏はよく友達に会わせてくれるけど
人間嫌いな私はちょっと苦痛。
みなさんそんな時どうしてますか?

人見知りとかしないで
普通にみんなと会話してますか?(欝
189恋人は名無しさん:04/03/21 00:12
煩わしい人間関係を切り捨てて好きな人だけと生きる道を手に入れた幸せ者が集うスレはここ…じゃないのか。
190恋人は名無しさん:04/03/21 02:36
煩わしい人間関係が恋しいです。
191恋人は名無しさん:04/03/22 20:47
煩わしい人間関係なんてイラネ。恋人だけいればいい。でも煩わしい人間関係を恋しいと思うべきなのだろうか
192恋人は名無しさん:04/03/23 19:58
>>189
そういうスレができても、
何年かしたら、大半はこのスレにやってくると思う。
193恋人は名無しさん:04/03/24 01:56
142を書いたものです。
先日も彼の高校時代の友達(男1人・女2人)と会う機会があったのですが、
ガストで4人で仲良くゲームなんかやったりして私は完全無視されてました。
しかも4人用の席だったので1人半端で何故か私がお誕生席・・・。

昨日彼と暖かくなったら花見とかBBQしようよーって話をしていたのですが彼に
「2人でやるのも微妙だから友達誘うかー。でもお前、俺の友達の前だと黙っちゃって喋らないじゃん」
と言われてしまいました。
そのとき私は
「向こうは絡んでこないのに私から話し掛けにくいし、アンタは私が周りの友達と話せるように気配りもしてくれないじゃん!」
・・・と言いたかったけど言えませんでした。
これってはっきり彼に言うべきなのかなあ・・・。

私は本当に人見知りが激しくて、まわりに自分がどう思われているのかが恐いんです。
よく天然っぽいとか、不思議ちゃんと言われます。
なので自分が喋ると彼が困ったり、彼の友達も退いてしまうんではないかとか考えちゃう。
だから自分から周りの輪に入っていけないし友達少ないんだと思う・・・。
194恋人は名無しさん:04/03/24 02:18
私も相手にどう思われているかビクビクしてるな…
嫌われるのが怖いし。

ほんっと、純粋に友達が居ない人と出会える機会が欲しい。
195恋人は名無しさん:04/03/24 02:32
私も彼氏の友達と話せない。
男の人って、彼女を友達に紹介しないもんなのでしょうか?
196恋人は名無しさん:04/03/24 02:33
私も彼氏の友達と話せない。
男の人って、彼女を友達に紹介しないもんなのでしょうか?
197恋人は名無しさん:04/03/24 02:35
>>193
これは彼が無神経。
これから、友達の前に呼ばれそうなときは
「二人きりがいい〜(はぁと)」
と言ってみましょう。
198恋人は名無しさん:04/03/24 02:46
>>197
でも彼の友達と少しでも仲良くなりたい場合はどうしたらいいのでしょうか。

自分には友達がいないから、彼と共通の友達ができたら楽しいかもしれない…と考えてしまいます。
199恋人は名無しさん:04/03/24 02:56
生ハムメロンとロイヤルミルクティで喉を潤せながら、上目遣い
200恋人は名無しさん:04/03/24 03:30
>>198
自分から話しに入っていくのが無理なら、彼氏に
「私もみんなと話したいから、なるべく会話に入りやすいように、
話を振るとかして欲しい」
って事を伝えてみるのも良いかも知れないよ。
女心わからない男って多いから、めんどくさくても説明すれば
彼も自分の友達と仲良くしたいって言われて悪い気はしないと思うから。頑張れ。
初めは彼に話しかけるような感じで、自然に話しに入っていこう。

あと、女の子がいる場合男の人よりも話しやすいだろうから
そこから攻めてみるとか。
たわいない話で良いんだよ、男どもが馬鹿話で盛り上がってたら
「男ってほんと馬鹿だねー」
とか、女同士で共感できるような話をすればいいさ。

それで相手が乗ってこなかったり、シカトして男と話してるような女だったら
無理して友達になろうとしなくていいわさ。
彼氏の女友達って、ナニゲに敵意じゃないけど、品定めするような所ってあるから
そんな視線を感じても臆さないで、堂々としてれば平気だよ。

私は彼の女友達と、彼抜きで遊んだりメールしたりしてます。
201恋人は名無しさん:04/03/24 03:33
正直な話、彼の友達にどう思われようが
彼が愛してくれてるので無問題。

彼の先輩・上司なんかと飲みに行くとおごりなので
喜んで着いて行く(笑)
年上ばっかりだと無条件で可愛がられるし。
実際たいして可愛くなくても。
202恋人は名無しさん:04/03/24 03:50
今の彼氏の話ではないんだけど・・・

昔5年間付き合ってた彼がいました。
わたしは人見知りだったので、彼の友達と仲良くできるか不安で、
5年付き合ってたのに、彼の友達に紹介されたのは数えるほど。
確か1回か、2回だったと思う。
ある日彼の浮気が発覚しました。
その子や、その子の友達、そして彼の友達数人で
カラオケなどにいって頻繁に遊んでいるようでした。
(もうその時点で、仲間内は彼とその子が「つきあっている」という認識だったようだ)
彼に言ったら結局浮気は認めたんだけど、
浮気もショックだったけど、浮気相手は友達に紹介するのに、わたしは・・・っていう事実も
かなりショックだったな。
それを彼に言ったら
「だってお前、そういうの好きじゃないじゃん」って言われたっけ。

それがかなりトラウマ。
今の彼氏は、友達に紹介してくれようとたまにそういう話を出したりしてくれるんだけど、
もうなんか、そういうのが全部怖くなってしまった。
203恋人は名無しさん:04/03/24 05:37
>>202
辛い思いをされたんですね…
でも、今の彼は昔の彼とは違う人だし、あなたも昔とは
違ってきているのじゃないかと思います。
今の自分に自信を持っていけるといいですね。
204恋人は名無しさん:04/03/24 13:25
人と深く付き合うことが苦手と言うか…
今の彼女とも一歩距離を置いているような…
205恋人は名無しさん:04/03/25 01:02
彼氏は友達沢山いて、私は少ない。
彼氏と比較しちゃって、自分の少なさを惨めに思うんだよね…
彼氏の携帯ばっかりしょっちゅう鳴ってるのが悲しい。
果ては、どうしてこんなに友達多い人間が
自分を好きになったんだろう、と考えてしまう。
206恋人は名無しさん:04/03/25 07:10
>>205
貴方に魅力があるからだよ
207恋人は名無しさん:04/03/25 16:37
>>206
すごく嬉しい言葉だ…どうもありがとう(´Д⊂
負けないように私も友達作ろう
208恋人は名無しさん:04/03/26 13:32
うちはお互い友達少ない・・・


ウヴォァ(゚Д゚)
209恋人は名無しさん:04/03/26 17:00
うちもお互いに友達少ない。
それでも彼女の方が友達が多い…OTZ
210恋人は名無しさん:04/03/26 18:27
気を使わずに話せる友達ってのがいない。
傷付いたり傷付けられたりするのが嫌だと思うからこういう結果に。
だからってこの姿勢を崩すつもりはない頑固者ですw

そりゃあ多くの人と関わったほうが良いこともあるだろうけれど、
深入りするのは家族と彼氏だけにしようって考えが頭にはあるから、
どう非難されようとあまり気にしていなかったり。
211恋人は名無しさん:04/03/26 23:42
あまり社交的でないために友達はほとんどいない。
まあ人嫌いとかでもないし、人見知りもしないけどさ。
親友は1人いるが、最近なかなか会う機会がないんだよなー。
212恋人は名無しさん:04/03/27 01:36
彼氏は友達いるけど私はいない。
彼は友達にも兄弟にも親にも紹介してくれるけど
私は人嫌いなとこあるから社交的な彼に劣等感を感じる。
ときどき彼に私でいいのかと悩みます。。
213恋人は名無しさん:04/03/27 03:32
私も彼氏友達多くていっつも騒いでて羨ましい!私は、なかいいこはいるんだけどグループでなかいいとかないのであまり騒いだりはできないです;
214恋人は名無しさん:04/03/27 03:33
自分ここのスレタイのままだ・・・涙
友達ほすぃ・・・
月〜金→仕事
土日→ 彼女
この繰り返し、友達作っても遊ぶ暇ないし
215恋人は名無しさん:04/03/28 12:19
ドジョウ見てたらもうお昼か・・・。

ドジョウですら他の魚と仲良くやっていると言うのに俺と来たら・・・・゚・(ノД`)・゚・
216恋人は名無しさん:04/03/28 12:39
ドジョウってあんた・゚・(ノД`)・゚・
217恋人は名無しさん:04/03/29 22:27
結婚式に呼ばれたこと一回しかない
自分の時に呼ぶ友達がいない
218恋人は名無しさん:04/04/01 11:04
友達イパーイできたよ!!( ゚∀゚)/




    と言ってみる、エイプリルフール・゚・(ノД`)・゚・
219恋人は名無しさん:04/04/01 11:16
数少ない友達のケコーン式に呼ばれた…
呼んで貰えたのが嬉しかったのと、これからあまり
遊びに行けないんだ…と思うのと半々。
220恋人は名無しさん:04/04/01 11:17
行け!
行ってそこで友達増やせ!!
221恋人は名無しさん:04/04/01 11:18
>>217
私もだー。結婚式に呼ばれたこと一回もない。
たまに何人かで顔あわせると私以外全員呼ばれててその時の話
してたり…会話に入れねぇよ・゚・(ノД`)・゚・
222恋人は名無しさん:04/04/01 11:20
>>220
はい、がんがって友達増やす努力します!
…ってどうやって増やすんだろう。。同じ席の子に
話し掛けるとかかな…
もう友達の作り方忘れたぽ
223恋人は名無しさん:04/04/01 11:22
ていうか友達ってどうやって作ればいいのかワカンネ。
筆不精なのがいかんのだろうな…
224恋人は名無しさん:04/04/01 11:33
ケコーン式に一人で出るのってどうなんだろ?
まぁ別にいいんだろうけどさ。
友達にはイパーイ他の友達がいんだけど。。。
うちと繋がりある人は居ないし。
でも行きたいしね〜でも話す人いないと鬱になってみる。
225恋人は名無しさん:04/04/01 13:42
この前、一年以上会ってない友達二人(その子たちはけっこう会っている)
に誘われて飲みに行った。あたしは友達が少なく、誘われることも
そんなにないし、彼氏とだけ会う生活に飽きてきていたから、
喜んで行ったわけです。
でも、もともとお酒は弱いし具合悪かったせいもあってその場で
吐いてしまいました。その子たちはあたしのことを気にかけてもくれたけど、
あたしが吐いてる横であたしのわからない話で盛り上がってたから
寂しくなってしまい、彼に会いたくなり迎えに来てもらいました。
こんなんじゃダメだよねぇ・・・。
226恋人は名無しさん:04/04/01 13:47
>あたしが吐いてる横であたしのわからない話で盛り上がってたから

これはチョット酷いな・・・。
227225:04/04/01 13:47
つけたし。
その子たちの明るさ&おしゃれさ&友達の多さにも
ひけ目を感じて、なんかあたしだけノリが違う、とか
思っちゃって。。。
せっかく誘ってくれたのに雰囲気ぶち壊し、彼氏にも
迷惑かけ、最悪でした。
228恋人は名無しさん:04/04/01 13:50
ダメだなぁ・・・(´Д`)
・酒弱くて具合が悪いなら飲む量を加減汁。
 ちっとやばいなーと思ったら水でうすめるとか飲む前に牛乳飲むとか。
・彼氏に迎えに来てもらうのはいかんだろ。

とりあえず友達に謝罪メール送っとけ〜。
229恋人は名無しさん:04/04/01 13:57
飲みの場で自分の酒の量調節できない人って嫌
しかも、見苦しい
230恋人は名無しさん:04/04/01 13:57
私の彼氏は友達いないと思ってた。
友達の話聞いたことないし、私の誘い絶対断らないし。
ある日、私が友達と遊んで約束に遅れてケンカになったとき
「あなたは私に依存しすぎ。なんで大学生のくせに友達いないの?
友達は大事だよ。つくったほうがいいよ。いつも私ばっかじゃなくてさあ」と言ってしまった。

次の日から彼氏は友達と遊びまくるようになりました。
実は私を優先してくれてただけで、たくさん友達がいたんです。
今日も遊んでるらしい。寂しいけどあんなこと言っちゃったからどうしようもない・・・。

231恋人は名無しさん:04/04/01 14:00
>>230
あーぁ・・・
232恋人は名無しさん:04/04/01 14:00
>>230
何でもいいから今すぐ謝っとけ。
今までの気持ちと今の気持ちとかも全部伝えとけ。
話さなきゃ伝わらんぞ。彼も同様だけどなw
喧嘩腰じゃなくて素直に言ってみんしゃい。
233恋人は名無しさん:04/04/01 14:09
方の力を抜いたら完璧ヒッキーになってしまった。
就職活動できない。友達も一人もいない。2チャンネラー。
将来結婚とかしてヒキコモリだったら彼、怒るよね。
働かざるもの食うべからず・・・
>>230
( ゚Д゚) ……

( ゚Д゚)ノ
235230:04/04/01 14:11
どうやって謝れば・・・。
236恋人は名無しさん:04/04/01 14:13
>>233
女だからヒッキーでも結婚できる
と簡単に考えていませんか?
237恋人は名無しさん:04/04/01 14:17
>>235
あなたは彼に依存しすぎ。
友達は大事だよ。
238恋人は名無しさん:04/04/01 14:22
>>235
とりあえずケンカの勢いとはいえ自分の発言が悪かった、とか言いすぎた
とかの自覚はあるんだよね?ならまずそこから謝るべし。

そして、その後の彼の行動から、今まで自分がいかに大切にされていたか、
その好意にあぐらをかいていたか、上記発言がその思いやりに対して
どういったものであったか、それを聞いて彼がどう感じたか…
色々思うところあるでしょ?
また、今度どうしていきたいか、自分はどうするか、とか。

それを言えばいいよ。
239230:04/04/01 14:29
>>238
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
今夜謝ります・・・
240恋人は名無しさん:04/04/01 23:43
>>230
オモロイ
241恋人は名無しさん:04/04/02 11:39
失礼な(`・ω・´)!!
242恋人は名無しさん:04/04/02 11:40
>>230 最高!
243恋人は名無しさん:04/04/03 13:50
彼は親友と呼べる人が20人ほどいる。しかもちゃんとした大学とか職業。。。
私は5龍大学、親友とよべる人は1人2人、、、
結婚式に誰を招待するかという話をした時、彼は友達を少なくとも40人は呼びたいっていってます。
私は結婚式に呼べるような友達は5人程度しかいません・・・
友達が少ないとは悲しくて言えないのでジミ婚がいいと言っておきました。
仲の良い友達が少ないって、本当辛いですよね・・・
244恋人は名無しさん:04/04/03 14:01
>>243
>彼は親友と呼べる人が20人ほどいる。

20人も!?凄くない?
仲いい友達が多いのは羨ましいけどね〜。
でも長年に渡って大人数と付合っていけないだろうし
そんなに気にもむことないと思うよ。
一人でも二人でもいるだけいいんでは?
245恋人は名無しさん:04/04/03 14:11
私も披露宴はしないつもり。呼べるような友達は殆どいないし
結婚式だけ簡単にしたいなーって思ってます。
彼氏はりっぱな大学でてるし、それなりに友達入ると思うんだけど
私は短大卒で短大では全く友達ができなくて(だから同窓会にも行かない→呼ばれない
かと言って高校時代の友達(ごく少数)はみんな
大学や職場での友達がいたりして
ナンダカンダで「よく遊ぶ友達」「よく食事に行く友達」がいない…
デザートの食べ放題とか行きたいけど、甘いの苦手な彼氏とは行けないのが辛い
映画も喫茶店も吉野家も一人で入れるけど、デザート食べ放題はなんかイヤ。
246恋人は名無しさん:04/04/03 16:48
親友20人、自己申告だったらアテにならないし、
243の判断だったら243の親友の敷居が低いか、隣の芝生が青く見えてるだけだと思う。
煽ってるわけではないが、本当に互いに信頼し合えている友達なんて
きっとその20人の中でも一握り。
247恋人は名無しさん:04/04/03 19:21
>>246
私もそう思うけど、それにしても
友達が20人いるんなら羨ましい気がする
248恋人は名無しさん:04/04/03 20:05
鯉を買って来た。
お風呂に水を張ってその中に入れてみた。
ユラユラと泳ぐ鯉をみて何となく癒されますた。

今日も一日一人ぼっち(´Д⊂
249恋人は名無しさん:04/04/03 21:48
>>248
お風呂しか鯉が住めるとこないの?
だったらこれからどうする気…(((( ;゚Д゚)))
250恋人は名無しさん:04/04/06 19:12
b
251恋人は名無しさん:04/04/06 23:38
>>250
ワラタ。マジかよ…
252恋人は名無しさん:04/04/07 00:45
浴槽じゃそのうち水の中の酸素が少なくなって
鯉が酸欠で死んじゃうよ
水面でやたら口をパクパクさせてたらやばいかも
253恋人は名無しさん:04/04/07 11:40
ここは248の鯉を心配するスレになりました。

しかし大丈夫なんだろうか…
254恋人は名無しさん:04/04/07 11:53

「鯉こく」にして食えばいい罠
255恋人は名無しさん:04/04/07 11:58
248癒されてるのに食うのかよ_| ̄|○
256恋人は名無しさん:04/04/07 12:32
空腹を癒せば、心も体も癒されるというわけだ。
257恋人は名無しさん:04/04/07 12:38
鯉って小骨が多くて不味い。
258恋人は名無しさん:04/04/07 13:01
乳の出が悪いときは鯉こくだよ!
259恋人は名無しさん:04/04/09 07:39
ここのみんなでオフしたいなぁ
260恋人は名無しさん:04/04/09 09:11
このスレ楽しそうでツよ!!
オフしたら友達沢山できるかもですよ!?
私は、小・中の友達はいない〜。高校の友達だけで普段は満足してるけど、
結婚する時とか、少人数しか呼べないと思うので、ちょっと鬱…。
261恋人は名無しさん:04/04/09 10:06
>>260
それだけお金かからなくて済むから得と思え
262恋人は名無しさん:04/04/09 11:33
>>259-260
やってる人たちはいるんだけれどねぇ・・・微妙な感じ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1076469350/
263恋人は名無しさん:04/04/11 18:32
亀レスですけれど、
鯉を買った時に店のおじさんに、
エーハイム?とか言うろ過機?を取り付けて、
バクテリアが入った水を使えばお風呂でも
飼えるよと言われたので一緒に買って
次の日彼に取り付けて貰いますた。
ちゃんと元気に泳いでます。心配掛けてごめんなさい。
264恋人は名無しさん:04/04/11 21:28
亀レスじゃなくて鯉レスだね。

ってか君は風呂入らないん?
入るときだけバケツに避難とかだったら間違えて煮ちゃいそうで嫌だ(;´д⊂)
265恋人は名無しさん:04/04/11 21:43
浴槽には浸からないで、
シャワーだけにしてまつ。
どうしても浸かりたい時は銭湯へ行ってます

手から餌を食べてくれるようになりますた(*´д`*)
・・そういえば今日は鯉としか会話してない(´Д⊂
266恋人は名無しさん:04/04/11 22:58
>>265
そうなのか…大変ですね(;´д⊂)


>・・そういえば今日は鯉としか

・゚・(ノД`)・゚・
267恋人は名無しさん:04/04/11 22:58
水槽かわないの?
横からみれるしインテリアにもなるからいいと思うんだが
268恋人は名無しさん:04/04/11 22:59
鯉買える広さの水槽ってどれぐらいだろう?
269267:04/04/11 23:16
鯉のでかさを忘れてたウンコな俺
270恋人は名無しさん:04/04/11 23:28
ヽ(・∀・)ノ ウンコー!!
271恋人は名無しさん:04/04/16 00:35
鯉の近況きぼんぬ
272恋人は名無しさん:04/04/16 00:40
鯉ってでかくなるよな。
10cmちょとの鯉を金魚と一緒に育ててたら
わりと大きな水槽で育ててたのにも関わらず
何年か経って大変なことになったので、
夜中に父親とこっそり近くの神社の池に放してきたよ
273恋人は名無しさん:04/04/16 15:20
アクア板によると容器の縦横の寸法で一番短い長さの90%程度までは大きくなるらしいな
274恋人は名無しさん:04/04/18 02:59
明日は皐月賞でも行って人ごみに慣れるかな
275恋人は名無しさん:04/04/20 02:23
ここ一ヶ月休日はデート以外ずっと2chしてる事に気が付いた・・・(´・ω・`)
276恋人は名無しさん:04/04/20 18:46
彼女が居る男の人とメル友でもなんでもいいから友達になりたいなあ。
女の子は、もうコリゴリだ・・・。
お互い相方と喧嘩した時に男視点女視点でアドバイスしあったり、
「どこどこで○○のイベントあるよ!彼女さん好きなんじゃない?」とか
デート情報教えあったりしたい・・。
277恋人は名無しさん:04/04/21 04:20
>>275
俺もそうかも。
平日も仕事から帰ると2chしてるし…
(´・ω・`)
278恋人は名無しさん:04/04/22 19:44
友達いない辛さや楽なことはこのスレの住人ぐらいとしか
分かり合えないんだよーってことでage
279恋人は名無しさん:04/04/22 19:49
んだなぁ・・・
私は彼氏の地元で同棲して友達いない状況。
自分で選んだ道だから仕方ないけど。
でも毎晩のように同僚と食事してくる彼氏を見てると寂しくなる・・・。
280恋人は名無しさん:04/04/22 19:53
>>279
彼の付き合いもあるからしょうがないよ。地元っても、
そんなに遠くないなら時々帰ればいいだけじゃん!
281恋人は名無しさん:04/04/22 19:56
>>280
イエ、遠距離なのでそうそう地元には帰れないのです(お金もかかるし)。
近かったらとっくに地元友達と遊びに逝ってるYO(´・ω・`)
282恋人は名無しさん:04/04/22 20:04
>>281
家に籠もってる奴に友達が出来る筈がねーだろ。
引き篭もりは引き篭もりらしく友達なんて望むな。
283恋人は名無しさん:04/04/22 20:08
>>282
仕事はしてますけど・・・友達はできません。
知り合い程度で終わってる。
284恋人は名無しさん:04/04/24 21:19
鯉の近況キボン
285恋人は名無しさん:04/04/26 12:33
歳食って友達友達って言う方がキショイ

雑誌の記事で
電話とケータイがありゃそれでいちいち会ってられるか
そんなヒマあったら彼女といるに決まってるだろ
っていうのがあった

メールをよくやりとりする友達がいるけど
そいつは飲み会・キャンプとかよくするグループにいるけど
グループで一緒に行動するだけで、そいつと個人個人で仲良い奴いないんじゃないかな ?と思う
仲良ければメールや電話も、グループ内でじゃんじゃんやってりゃいい訳だし
286恋人は名無しさん:04/04/26 13:05
大学で友達出来ない!
人見知りではないと思う。
普通に誰とでも仲良く話せるし、バイトも接客業。
集団生活もそつなく出来る。でも友達は極めて少ない。

女の子達がグループ作りたがって、その中で行動するのが苦手。。。
馴れ合いな感じがすごくして悪寒が走るというか毛嫌いしてしまう。

皆が講義で前後隣同士に座りたがるのが嫌。
意味なく待ち合わせしたりトイレに一緒に行きたがるのが嫌。
イベントごとも疲労困ぱい。何だか、自分が自分でなくなりそう。
上京して2年で、本当に仲良くなったのは元彼1人だけだし。。。

でもそれでいいのかな?人と距離を置いてていいの?
一匹狼て聞こえはいいけど、それって単なる社会不適合者では?
こんなんで社会に出てやってけるの?

でも友達じゃないのに、友達気取りなんてしたくない。。。
馴れ合いたくない。。。ああ不安。。。
287恋人は名無しさん:04/04/26 13:12
>集団生活もそつなく出来る。

>皆が講義で前後隣同士に座りたがるのが嫌。
>意味なく待ち合わせしたりトイレに一緒に行きたがるのが嫌。
が激しく矛盾してるよな。
288恋人は名無しさん:04/04/26 13:33
>>287
友達が極めて少なくて何がいけないの?
嫌な奴とも上辺だけ友達ずらして付き合って友達多いとか言ってる奴より本根でよっぽどいいじゃん。
一人親友と呼べる友達がいればいいとあたしは思うよ。
群れてないと落ち着かない、集団に流されていれば安心するような奴にろくな奴はいないと思います。

>皆が講義で前後隣同士に座りたがるのが嫌。
>意味なく待ち合わせしたりトイレに一緒に行きたがるのが嫌
が激しく矛盾してるよな
って集団生活の意味って何?↑をしないと誰かに迷惑がかかるのか。教えてくれ。
289恋人は名無しさん:04/04/26 13:37
なんで>>287が噛み付かれてるのかわからないんですが。
誰か説明して。
290恋人は名無しさん:04/04/26 13:46
オレにも分からないが
288がなにやら怒ってるのは確かだね。
291286:04/04/26 13:58
えーとですね、
私が思う集団生活っていうのは、寮や会社やバイトなんかの公共的な場で
皆と協力しあって問題を解決すること、一人勝手な行動をしない...
そういう意味です。
私はどんな嫌な性格の人間だろうと集団で必要なら協力しあえます。

ただ...トイレに一緒に行く事、皆で席を隣同士にする事って
あまり必要ないんじゃないかなと思うんです。
私は、皆がやっていることは馴れ合いな気がします。
挨拶もする会話もする、他人に意見も言えるし飲み会だって行く。

勉強する為の場所で、
必要以上に他人とベタベタしたがる人は苦手なんです。
292286:04/04/26 14:00
挨拶もする会話もする、他人に意見も言えるし飲み会だって行く。
↑これは私がするって意味です。意味不明かもでスマン
293恋人は名無しさん:04/04/26 14:02
>>286
結局何がいいたの?
294恋人は名無しさん:04/04/26 14:07
>>293
すいません。自分でもどうするべきなのかよく分かりません。
このまま一人を突っ走っていいのか、
馴れ合いでも仲良くするべきなのか。
自分の思い通りにするのが一番なんでしょうか?
295恋人は名無しさん:04/04/26 14:08
そりゃ自分の思い通りにすればいいんじゃないの?
296287:04/04/26 14:31
ごめん。テレビ見てて気づかなかった。
集団生活もそつなく出来るけれど、その中で馴れ合いっぽい事は嫌だと言ってた訳ね。
読み違いスマソ
297恋人は名無しさん:04/04/26 19:57
>>286
仲間発見! 激しくその意見に同意です。
私も大学生ですけど、いい歳のねーちゃんたちが一緒になってトイレ行ったりするのって嫌かも…。
ああ…、さっさと就職したい…。
295さんの言うとおり、嫌なことは無理してやらないほうがいいかもしれませんね。
友達がいないというストレスが大きいなら話は別ですけど…。
298恋人は名無しさん:04/04/26 20:58
っつーかこの歳で馴れ合いじゃない親友とか探すのはアレだよな・・・
299恋人は名無しさん:04/04/28 11:34
うちも女子の無意味な馴れ合いが嫌で大学で(しかも女子大)あぶれたクチです。
どーして何でもかんでも一緒に同じにグループで行動したがるんだろうね、女って。
女子大なんか行かなきゃよかった。
300恋人は名無しさん:04/04/28 11:42
300ゲト
301恋人は名無しさん:04/04/28 13:09
結婚後、公園デヴューや保育所や幼稚園の保護者同士の付き合いは
できないと思う。鬱・・。
302恋人は名無しさん:04/04/28 13:15
>>301
私もだ・・・やだやだ男に産まれたかったなぁ。
絶対公園の奥様連中の輪には入れない、鬱。
303恋人は名無しさん:04/04/28 13:32
友達が居ないよー。
しかも私の周りは超真面目さんの軍団。
入っていけない。でも2年以上のうわべの付き合いをしてきたから、
講義で見かけたらなんか一緒に座んなくちゃっていう義務感?を感じてしまう。
恋愛の相談もできる人居ないし…、あーどうしたらいいんだ!
彼氏も全然かまってくれないし(TT)くぉー!
304恋人は名無しさん:04/04/28 13:58
自営業で従業員オッサン3人。
彼氏とは休みが合わないので休日は毎回一人デス。

でも一人で買い物も気楽でいいし、
好きな時間に好きなこと出来るし、
趣味に没頭できる。

あれ?友達っていらないんじゃん、と思った
20代後半の春。
305恋人は名無しさん:04/04/28 19:44
ウチの近くの公園では奥様方がガキ連れて
たむろしてることなんてないなあ
土地柄なのかな
306恋人は名無しさん:04/04/29 00:23
>>299
気持ちすごいわかる!!(・∀・)漏れも女の子嫌いな女です
307恋人は名無しさん:04/04/29 10:51
みんな友達って言葉にとらわれすぎじゃないのかなぁ
友達って価値観にもとらわれすぎな気がする
いないのが普通でもいいんじゃないかなぁ、いたらいたでいいけど
308恋人は名無しさん:04/04/29 13:26
友達かどうかはわからないけど仲間っぽいのはいます。どこからが友達とかよくわからぬ。
309恋人は名無しさん:04/04/29 14:03
友達極少の私のGW
28日◆彼氏とデート
29日◆引き篭もり
30日、1日◆仕事
2日◆美容院(今から予約。無理そう;)
3日◆数少ない友達と遊ぶ
4日、5日◆引き篭もり予定

嗚呼・・・
310恋人は名無しさん:04/04/29 15:27
28日 学校
29日 2ch
30日 学校・バイト
01日 2ch・バイト
02日―04日 彼タンと旅行
05日 2ch

鯉との生活が増えそうです(´Д⊂
しかもこのタイミングで丸の内ocn規制・゚・(ノД`)・゚・
311恋人は名無しさん:04/04/29 23:31
鯉は大丈夫なのか?
浴槽で苦しそうにしてないか?
(;゚Д゚)オロオロ
312恋人は名無しさん:04/04/30 01:15
29日 引き篭り
30日 デート
01日 引き篭り
02日―04日 彼だけ出かける
05日 引き篭り

さみしー
313恋人は名無しさん:04/04/30 01:42
>>311
見た感じ病気もないしとても元気ですよー。
鯉は元気・・・orz
314恋人は名無しさん:04/04/30 02:01
>>313
そかそか、良かった。
まあこっちもこのスレにいることからGWの予定は似たようなもん。
一人でそんなに気を落とすでない。
dionも規制多いし…(´・ω・`)
>>310
      ◎
Σ二二]||
Σ二二]||
Σ二二]||
Σ二二]||
Σ二二]||
.     ||ヽ(゚Д゚ )
316恋人は名無しさん:04/04/30 11:00
30日 仕事
01日 引き篭り
02日 引き篭りor夕方から仕事帰りの彼に逢いに行くカモ
03日 引き篭り
04日 引き篭り
05日 引き篭り

頑張って汚部屋片付けるよ(つД`)
317恋人は名無しさん:04/04/30 11:03
>>316
仲間w仲間wなーかーまー♪
そんなあなたが大好きでぇーす☆
ぞうさんはもーっとすきでぇーす☆
318ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!:04/04/30 12:28
彼女いて友達イナイ
   ↓
彼女も友達もイナイになりました。この板とも遠分お別れです。orz
319恋人は名無しさん:04/05/01 00:50
>>318
強く生きろ
320恋人は名無しさん:04/05/02 00:46
>>299
かなり気持ちわかります。
女子大って驚愕よりも絶対馴れ合い率高いよね。
なんか女子大の子って個人行動する子少ないと思う。
それがけっこう微妙・・・。個人行動するのって大学では普通じゃないのかと問いたい。
321恋人は名無しさん:04/05/02 00:48
女は大人になってもオバサンになっても馴れ合いが好き
そうじゃない人もいるけど、なぜかそういう人を
つるむの好きな人って疎外しようとするんだよな
322恋人は名無しさん:04/05/02 00:49
連れちょん。連れ弁当。授業が同じだったりすると、
どーしても仲良くなるのよwお昼も帰りも一緒だった
なー。
323恋人は名無しさん:04/05/02 00:53
>>322
どうでもいいが、「w」の意味を本当に分かって使っているのか
324恋人は名無しさん:04/05/02 00:55
>>323
笑い?とか??
325恋人は名無しさん:04/05/02 01:02
>>324
こいつがいるとこの板見たくなくなる。
空気は読めてないわ書き込みはアフォ丸出しだわ話は通じねぇわ。
放置するのが一番なんだがどのスレにもいやがる。

鬱陶しいんだよ!!!!
326恋人は名無しさん:04/05/02 01:06
>>325
同意。本気でうっとうしい。
327恋人は名無しさん:04/05/02 01:08
透明あぼーんしなされ
328恋人は名無しさん:04/05/02 01:10
322はなんでこのスレに来たのだろう。
329恋人は名無しさん:04/05/02 01:11
あぼんの前に。「w」ってなに?教えて。
330恋人は名無しさん:04/05/02 01:13
>>327
そうする。もう耐えられん。
>>328
このスレどころかどのスレにもいるぞ。
名前欄注意して見てみ。心底うざってぇから。
嘲笑が8割 自演笑い1割 空気読めないアフォがよく使う1割

と、暇な1人もんはマジレスオナヌ。誰か褒めて・かまって・・・_| ̄|○  
いや、消えよう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
332恋人は名無しさん:04/05/02 23:03
天皇賞春を馬連で1000円で取ってみた。
この喜びを分かち合おうと勇気を持って飲みに誘ってみた。
メールアドレスが変更されてた。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
333恋人は名無しさん:04/05/06 01:36
>>332
なかなかやるな
先行く馬他にいなかったけど、
過去のデータから逃げ切りはないと思って切っちゃったよ(´・ω・`)
334恋人は名無しさん:04/05/06 21:51
がががが
335恋人は名無しさん:04/05/10 23:36
小説でも読むから面白い奴紹介してくれ!
336恋人は名無しさん:04/05/11 00:24
吉本ばななは?
337恋人は名無しさん:04/05/11 00:26
>>335
東野圭吾
岡嶋二人
338恋人は名無しさん:04/05/11 00:44
>>336
ブスは勘弁してくれ
>>337
東野はストーリーがちょっと・・・
岡嶋はコンプリートしてしまいました。。
339恋人は名無しさん:04/05/11 00:45
そっか。
340恋人は名無しさん:04/05/11 00:45
>>335
林真理子
341恋人は名無しさん:04/05/11 00:45
友達・・最近会ってない・・。
342恋人は名無しさん:04/05/11 00:46
>>338
加納朋子はどうよ?
343恋人は名無しさん:04/05/11 00:48
>>340>>342
ブスは勘弁なって言ってごめんなさい・・・orz

    (´Д`;) モウイイマセン
     (八 )
      〈〈
344恋人は名無しさん:04/05/12 20:19
友達は大切だよね。本当に。
みんな大切に!
345恋人は名無しさん:04/05/12 22:53
友達より鯉の近況が気になる
346恋人は名無しさん:04/05/25 00:50
鯉よ、生きているか?
347恋人は名無しさん:04/05/26 02:38
ほしゅ
348恋人は名無しさん:04/05/26 11:58
友達10人いたら多い方ですか?
349恋人は名無しさん:04/05/26 14:31
少ないでしょう>>348
350恋人は名無しさん:04/05/26 17:10
女友達いないなぁ・・・男友達ならいるんだけど
将来結婚するときどうしよう
結婚式っていったら女友達いないと辛いよー・゚・(つД`)・゚・
351恋人は名無しさん:04/05/26 17:14
辛いね
352Sera:04/05/26 17:37
353('A`):04/05/26 17:40
>>349
そりゃ友達のラインを何処に引くかだと思われ。
354恋人は名無しさん:04/05/26 19:17
>>350
コテコテの披露宴とかやらなきゃいい
355恋人は名無しさん:04/05/26 23:25
21歳 男 自分で言うのもなんだが結構顔はいいと言われもてた。
今の休みの時の生活

11:30起床

0:00 飯を食いに行く。もちろん一人。

13:00 その足でエロビデオを借りに行く

それから晩飯まで、AV鑑賞、2ちゃん、ゲーム、テレビなどで過ごす

19;00 飯

その後も昼の生活の繰り返し。

友達からの着信はもう半年無い。
中学、高校と普通に友達はいた。しかし、卒業と同時に連絡をほとんど取らなくなる。
在学中は、友達のほうから誘ってきたりしたのに。
基本的に自分から誘ったりしない性格なので、それがあだになったみたい。
今はなんか友達誘ったりメール送ったりするのすら怖い。
それからバイトとかでも友達、彼女出来たけど結局同じ。
会社の同期なんかは、やはり社交にかなりの時間を使っている模様。
出不精になってしまった俺はもうだめぽ。
356名無しさんの初恋:04/05/27 00:35
>基本的に自分から誘ったりしない性格なので、それがあだになったみたい。

私と全く同じ…。友達に「○○ちゃん(←私)って全然誘ってくれないねぇ。」
って言われて初めて気付いたよ。。
休みの日は遊びに行くより家でマターリしてる方が好きだし、
買い物って友達と行くより、1人で行った方がゆっくり選べる
気がして買い物はいつも1人。ライブも、そのバンドが好きな子と行かないと
面白くない気がしてライブ友達ができるまでずっと1人で行ってた。

これじゃ友達誘う云々じゃないよな…。
20歳になって初めて彼氏ができて、高校の時の友達に
話したいけど、全然連絡取ってなくて「今更ナニ?」って
思われそうでメールも送れない。。

人生やり直せるならやり直したい。

誰の結婚式にも呼ばれなさそうだし、
誰呼んでもいいのかわからない。。
357恋人は名無しさん:04/05/31 01:46
鯉よ、生きているか?
358恋人は名無しさん:04/05/31 03:58
>>355 >>356
まったくもって私も同じような性格で
最近では誰からも連絡がこなくなってしまった。。
メール送らな過ぎて何を送っていいか分からない。
誰とでもしゃべる事は出来るが
知り合いの部類から友達に発展するまでいかない。。
友達いなくて寂しいからあまり暇な時間っを作らないように
バイトを朝から晩まで働き詰める事にした。
寂しい・゚・(ノд`)・゚・。
359恋人は名無しさん:04/06/06 00:38
あった!!スレ立てようと思ってたんですけど、ありました!!!まさにこれ!
アタシは高3♀です。
彼氏は小・中が同じで高校は違うけど、アタシが小6の時から彼を好きで、中3の卒業間際に告白してOKもらって、今もすごくラブラブなんです。
中学の時は3年間、すごく楽しかったんです。学級代表とかして結構いつも学年の中心になってたんで、友達もすごく多かったです。
でも、高校に上がってからは本当に何も楽しくなくて・・・・はじめはそれでもいいと思ってたんです。ちょっと遠いところまで通ってるんですけど、『帰ってこれば○○(彼氏)も、友達もいっぱいおるし!!』って思ってたんで。
でもだんだん、中学の友達と会う時はいつも『久しぶり』になっちゃうし、彼氏は家から近い高校に行ってる上、同じ高校に元中の友達が多いし、新しい友達もうまく作れています。
アタシには彼しかいない・・・・でも彼には友達がいるから、彼が友達と遊びに行くとき、アタシは一人なんです。
すごく寂しいです。
それでも『○○が愛してくれてるから友達なんていなくていい!!』って考えて今まで耐えてきました。
でも最近、彼がいないと何もできなくなってしまってる自分に気づいたんです。
あたしたちはお互いのテスト前とテスト中の1〜2週間は会わないようにしてるんですけど、この間それで1週間会えなかったとき、
前までは『○○もがんばってるからアタシもがんばろう!』って思ってたんですけど、
本当に何もやる気がしなくて・・・・勉強だけじゃなくて、小さいころからやってるピアノも、ただ出かけるのもしたくなくて、
さびしくて寝てしまうこともできなかったんです。
こんな自分がしんどいです。でも、心のどこかで『もうどうでもいいや』と思っているのか、受験生なのに危機感がまったくありません。
自分にとって大きな存在をひとつだけにするのはだめですね。それがなくなってしまったときに何もできなくなる・・・。
アタシはどうすればいいですか??
・・すみません。誰か助けてください。。
360恋人は名無しさん:04/06/06 00:42
このスレ、身にしみる。。
361恋人は名無しさん:04/06/06 01:51
友達が知らない間に都内に引っ越ししていた・・・。
362恋人は名無しさん:04/06/06 01:57
>>359
大事なものが1つだけだと、失った時、自分にはなにも
残ってない。。。って感じになっちゃって寂しいよね。

チャンスはまだあるよ!大学に入ったら友達作りや
自分自身充実した楽しい生活が送ることを
目標に頑張れ!とりあえず今は勉強だね!
363恋人は名無しさん:04/06/06 02:35
(´Д⊂ 嗚呼…。

童貞だけど友達がいる・・・。
この状況は幸せなんだろう、きっと
365恋人は名無しさん:04/06/06 03:52
最近、自分から遊びに誘った記憶がないな。
366恋人は名無しさん:04/06/06 04:05
鯉が気になるこの頃。
367恋人は名無しさん:04/06/06 16:14
私も気になるな…鯉はお元気なのでしょうか。
水草や石は必要ないのかな…って風呂じゃそんなもの入れられないか。
368恋人は名無しさん:04/06/07 02:05
あんたら、鯉を気にしてる間に友達つくろうよ。
369恋人は名無しさん:04/06/07 02:29
友達いないから、鯉を気にする暇が出来ちゃうんですよ。
370恋人は名無しさん:04/06/07 03:12
じゃあ自分でも鯉を飼ってみるとかしたらどうでしょう
371恋人は名無しさん:04/06/09 06:53
鯉飼ってたけど、でかくなり過ぎたから川に放したよ・゚・(ノД`)・゚・
つーか湯舟で良く鯉は大丈夫だなぁ。
水中に空気送るポンプとかつけてるんだろうか。
372恋人は名無しさん:04/06/09 15:07
鯉は酸欠に強いから2-3匹で飼う分にはエアーとかいらないと思う。
っつーか浴槽+鯉にEHEIMって凄い贅沢な飼い方だよ。
373恋人は名無しさん:04/06/10 14:46
あげ
374恋人は名無しさん:04/06/18 21:07
彼氏と6年間付き合ってるけど、私も彼も友達いないで〜す。
仕事帰りにたまに飲み行ったりする『うわべ友達』はいるんだけど、
頻繁に連絡取ったり、休日遊んだりする友達はいないって感じ。

だから、土日のデート中にどちらかの携帯が鳴るってこと、年に数回しかないよ!
「俺たち友達いね〜よな〜( ^∀^)ゲラゲラ」て、いつも笑いのネタにしています。  

375恋人は名無しさん:04/06/18 21:12
友達は要らないです
せっかくの休みに誘われたりしたらうっとおしいから
彼女がいればいい
376恋人は名無しさん:04/06/18 23:27
彼女がいなくなったらどうしようね
377恋人は名無しさん:04/06/19 15:26
私も友達イナイ…

平日→仕事
平日夜→犬と遊ぶ
土・日曜、祝日→彼氏

人付き合いが下手って言うか
人見知り激しいって言うか…
出不精ってのも原因かなぁ…
だから、かなり彼氏に依存しちゃってる(アセ
たま〜に学生時代の友人からメールきても
エステ勧誘のだったり(泣
378恋人は名無しさん:04/06/24 11:44
今から結婚式が不安になってしまう…。
みんな結婚式どうするよ?(´Д⊂
379恋人は名無しさん:04/06/30 12:49
何がどう不安なのか分からないけど、とりあえず式だけは挙げる予定。
披露宴とかその辺のとんでもなく金がかかるのはやらない。
まあとは言え、式だけでも百万単位必要なわけだが(哀
380恋人は名無しさん:04/07/03 15:03
友達いないことはないけど元々一人の方が楽なタイプ。
彼は友達たくさんいて、私にもそうなることを
強要しようとして辛い・・・

今距離置き中だけど、なぜか連絡はこまめにあって
ことあるごとに友達作れって説教されてる。
別に友達いなくてさびしいなんて言った事ないのに…
来週はみんなでバーベキューなんだって
いちいち自慢しなくていいよ!
ほっといてくれ… (´Д⊂
381恋人は名無しさん:04/07/03 23:42
>>380
俺も一人が好きなタイプだな。一人でやる趣味ばっかなのも原因か
なんか友達と一緒にいると疲れるんだよな
つまらんわけじゃないんだが
一緒にいてつかれん友達は一人しかいない。
彼女はおとなしいタイプで沈黙とか嫌いじゃないし一緒にいても疲れん
むしろ癒される
しかし、特に不満もないんだがなぜかこの現状に満足できないんだよな・・・
多分俺も今どきの奴みたいに弾けたいのかもしれん
でも性格的にそうゆうのあわないし、疲れるからやりたくない
なんか矛盾してるわけで
382恋人は名無しさん:04/07/03 23:47
鯉はどうなったんだろう…(;´Д`)
383恋人は名無しさん:04/07/13 17:49
( -∀- )救助
384恋人は名無しさん:04/07/13 18:08
私と彼はお互い友達少ないから、
674さんみたいな感じで「誰からもメールこないよなーw」とか言ってる。

でも私は数少ない友達の一人が大親友なので、月1〜2ペースで遊ぶ。
それに最近はその子からしょっちゅうメールくるから、メールの割合は
8(その友達):1(彼氏):1(迷惑メール)って感じ(´・ω・`)

彼タンと共通の友達が欲しいなぁ。
385恋人は名無しさん:04/07/14 14:03
私も彼氏いるけど友達いない。
彼といる時間が多いからあんまり気にならなかったけど
気づくと女友達がいなくなってた。

私「でも私たちって大の友達みたいなものだよね?」
彼「いや…お前は友達じゃないから」

…そうですか…(泣) orz

あー友達ほしいなぁ
386恋人は名無しさん:04/07/14 15:04
カラオケとか苦手で飲み会や遊びの誘いことわるから友達できません。
今なんもしてないから出会いもないし。(バイトさがすつもり)
地元からは離れたし、新しい友達つくりたいです。
彼氏の友達と、彼氏と、あたしとで遊ぼうと誘われてもことわってるしなぁ・・。
趣味といえばインドアなことばかりでひとりで家にいるのがおちつく。
宅飲みとか飲みいったりとかできたりする友達ほしいなぁ。
女の子か、彼女のいる男の人メールしませんか?
オフとかにいくのがいいのかもしれないけど、大人数苦手で・・。

女・19歳・趣味→映画・寝る・散歩・料理(最近はあんまり)・長風呂
最初は緊張するかもだけどなれると明るいです。いつも笑顔だねとかいわれます。
387恋人は名無しさん:04/07/14 15:17
私も友達少ないな。
元バイト仲間と中学の友達は仲良しだけど
人数的には少ないし。
高校とか専門は、他人行儀ないちおお友達ってカンジの人だけ。
社会に出ると友達が新しくできることは無いし。
同僚で仲良くても、友達ではないし。
はあ。結婚式に呼べる友達もあんまりいないだろうね。
まあ結婚式興味ないからやらない派だけど。
もっと腹わって話せる人がほしい。
彼氏以外で。
388恋人は名無しさん:04/07/14 16:32
あーこういうひとわりといるんだー。

みんなメッセのアド晒してみない?
他板で晒すと友好的な男性はあつまってくるけど、
どうせなら同じ境遇の女の子となかよくなりたいんだよう。
389恋人は名無しさん:04/07/14 16:34
2ちゃんでそんなことをしたらどうなるか、
まあやってみなきゃ分からないかね、こういう人は。
390386:04/07/14 16:45
メアドはメル欄にあります。
男女問わずいきなり会うとかじゃないし気軽にメールください。
391388:04/07/14 17:05
>>389
いまんとこ何もこわい目に遭ってないですよ。
オフよりはあぶないもんじゃないと思うけど。

ていうか前のほうで一度メッセやろうとか言ってた人いましたね。
気づかないでカキコしちまった。
もしかしてメッセに否定的なスレなのかな orz

386にメールしようか悩んで結局断念しそうな人見知り体質
392恋人は名無しさん:04/07/14 18:07
彼はいるけど友達がいない→失恋して誰もいないって状況になり、せめて知り合いを作ろうと、サークルに参加。
そしたら告られて、再び彼はいるけど友達がいないって状態に。
しかもまだ付き合いだしたばかりだから、どうしても彼優先になってしまう。
私は大馬鹿者かもしれない・・・。
393恋人は名無しさん:04/07/14 18:11
私は友達が少ないけど友達がいないってちょっと理解ができない。
遠方の友達もいないの?
394恋人は名無しさん:04/07/14 18:15
就職するために上京してきて、無事に仕事に就けたけどやっぱ友達がねぇ・・・
会社じゃよく話したりするけど、飲みに行ったりはしないみたいだから直帰です。
彼女ともそう遊べないし。週に1回程度。まあ会えるだけいいんだけど。
あーあ、彼女が友達と飲みに行ったりしてるのが羨ましい・・・
395恋人は名無しさん:04/07/14 18:16
>>393
遠方とか昔の友達は一応いる…
この間、以外にも結婚式に呼ばれたよ
それきり音沙汰なしだけど、お互い
396恋人は名無しさん:04/07/14 18:24
>>392
サークルのカップルと、貴方たちカップルで飲みに行ったら?
397恋人は名無しさん:04/07/14 18:43
居なくはないけど少ない方かもな・・
でも友達は本当に仲が良いよ
狭く深くって感じかなぁ
知り合いはたくさんいるけど、みんなと仲良くしようとは思わないな
だから携帯の電話帳はたくさんあってもかける人は決まってる感じかな?
398恋人は名無しさん:04/07/14 18:49
昔仲良かったのに、最近その子と会うとつまらないと思う時ない?
なんか幼いな〜なんて思ってしまったり・・大人ぶってる訳じゃないが
人間は鏡で出来ているじゃないけど
その時の自分に似てる人が寄って来る気がする
友達に限らず恋人も
399恋人は名無しさん:04/07/14 18:53
19歳で宅飲み…いや、いいんだけど何か…
400恋人は名無しさん:04/07/14 18:56
>>399
それ、自分も気になってた
401恋人は名無しさん:04/07/14 18:57
>>399
よくないよ・・男?
402恋人は名無しさん:04/07/14 19:05
別に問題ない・・・とは公言できないが、19ならもういいよ。
と言うか高校卒業したら飲んでよし!
403392:04/07/14 19:09
>>396
純粋に友達を作ろうってサークルで、私ら以外にカップルはいないんです。しかも彼はその主催者なんで、みんなには内緒にしてて。
けどせっかく入ったサークルだし、何回も参加して、楽しみたいと思ってます。
404恋人は名無しさん:04/07/14 19:09
>>402
ベッキー見習え。
405恋人は名無しさん:04/07/15 00:53
中学生でも飲んでる人多いんじゃないの?
406386:04/07/15 11:42
宅飲み・・・やばかったですかね。。
大学にはいってからお酒のみはじめたんで、お酒暦は一年ちょっとだけど、
未成年だからお酒のんじゃだめっていう感覚ぬけてました。(大学やめてしまったけど)

全然メールこないよぉ(´Д⊂
407388:04/07/15 19:27
>>386

いまから勇気をだしてメール投下しまつ(`・ω・´)
408386:04/07/16 05:21
メール返信しましたー どうもありがとっ
409恋人は名無しさん:04/07/18 15:49
人見知りって、友達作れないよね・・・
声かけられない=ポツン
周りは、アド交換とかしてんのにね・・・

>>407勇気に乾杯!
410恋人は名無しさん:04/07/18 17:59
>>409
さらに見た目が怖い、話しかけずらいオーラでてる、話すのが苦手、のうちどれか一つでもあればもっと作れないよな・・・
411恋人は名無しさん:04/07/19 06:22
私も友達全くいないなぁ。遊ぶのも電話するのも彼氏だけ。
友達と呼べるであろう友達は一人。でも相手の子は忙しくて月に数回メールするかどうか。
彼氏は友達も多くて、友達と遊んでるときはメールも無くなりがち。
寂しくてつい色々言って困らせてしまぅ。
彼氏が男友達と遊んでたときの事とか楽しそうに話してくれて、嬉しいんだけど
嬉しいより嫉妬が出てきて、素直に笑えない時もあったりして。そんな自分が嫌い。
依存しないようにしなきゃと思ってたら「すでに俺(彼氏)に依存しちゃってんじゃない?」と・・・。
それが図星だったりするから、なんかちょっとショック・・・。
もし彼氏にふられたら、どうなるのかなぁ・・・。メンヘラに逆戻りしてしまうんだろうか・・・。

こんな私に気を遣ってくれてるのか、ただの思いつきなのかわかりませんが
暇つぶし用に自分が好きな小説やら文庫本やらを貸してくれたり
たまごっちみたいなゲームをくれたり(こういう、育てるゲーム好きだろ?とか言っちゃって)
接触が悪くなったから新しいのを買って、今は使わなくなった古いPS2を貸してくれたり
中古のPS2ソフトを買ってきてくれたり
友達がいない分、彼の優しさが身に染みて泣けてくる。
412恋人は名無しさん:04/07/20 02:23
何か、似たような境遇の人が結構いるんだなぁ…

漏れは彼女とは遠恋。一月に一回会えるか会えないか、ぐらい。
友達は…親友と呼べる奴は一人しかいない。しかも転勤喰らって遊びにも行けなくなった。
転勤先の職場は殆ど年上しかいない。オサーン達ばっか。会社では会話こそするが、それだけ。
田舎なので娯楽も無く、自然と酒付き合いが多くなるが、漏れは酒が余り飲めないので行かない。
何より、オサーンどもの酒になど付き合いたくない。一回だけ行ったが最悪だった。二度と行きたくない。
そして勿論会社外での知り合いなどいないので、休みはひたすら引きこもってるしかない。

…いや、まぁなんつーか一人は嫌いじゃないんだ。だけど、だけどさぁ…(つД`)
別に大勢じゃなくていいから、一人でもいいから同い年の友達とか欲しいよ…
413恋人は名無しさん:04/07/20 17:21
友達と思ってた人に、夕方電話したら出なくてメール送っといた。
気付いたのが夜中でもう遅いから返事しなかったんだー☆
ってメールが来てた。



もういいや、こんな香具師友達じゃねー。
414恋人は名無しさん:04/07/21 01:07
何故その程度で
415恋人は名無しさん:04/07/21 03:17
何故その程度で とも思うんだけど、なんとなく分かるなぁ・・・
友達が少ないから、付き合い方がわかんなくなってきてるとゆーか
友達が少ない分、友達でいてくれる人に多くを求めてしまうとゆーか。
友達の理想が高くなってるのかな・・・
ちょっとの事で「あぁ、私って相手にとってこの程度の友達だったんだな」とか
「所詮友情なんてこんなもんなんだな」とか、急激に冷めてしまう時があります。
だからこっちから切ってしまって、また独りになっていく悪循環。
私の場合での話ですけど・・・。
416413:04/07/21 12:26
何故その程度でって言われるのもわかるけどさ。
その子の場合、彼氏が出来てから、人の電話に出なくなったり
約束すっぽかしたりするようになったのよ。
女の友情なんてそんなもんなのかなーと。

私も415と同じでただでさえ少ない友人を、そうしてきっていって
ますます孤独になってまつ(苦笑)
417恋人は名無しさん:04/07/21 16:43
自分で勝手に少なくしてるだけじゃない。
彼氏が出来たらそっちを優先させるのは誰でもいっしょ。
それでも折り合いつけて仲良くしていくのが友達ってもんだしょ。
418恋人は名無しさん:04/07/21 17:07
いやー、でも一緒に遊ぼうって前々から約束してた日に急に
彼氏と遊ぶことになったから、とか言い出す子もいるんだよ。
やんなっちゃうよ。まぁそんな友人いらないけどね。
419恋人は名無しさん:04/07/21 17:15
そんなの最初のウチだけだって。
1年もすれば友達との約束を優先させるようになるもんだ。
420恋人は名無しさん:04/07/22 22:55
1年ぐらいフリーターをやってて
周りの友達ほとんど学生なんだけど
最近は本当繋がりがなくて寂しい
バイト先は同じ世代が皆無なので友達はいない
最近は友達ってどんな感じだっけーと思う程遊んでない
日々つまらん
421恋人は名無しさん:04/07/23 00:27
私も友達いない。数か月に1回遊ぶ友人が2人くらい。普段は連絡とってない。。
しかし彼氏と同棲してるので、家事やってたら1日終わる。
虚しいけど家好きなので全然苦じゃない。自分でもヒッキーの素質あると思う。
422恋人は名無しさん:04/07/28 06:16
友達は遠距離に一人いるけど、近くにはいない。地元なのに。
更に今日は誕生日だけど、誰からも祝ってもらえないです。彼も「サッカー見なきゃ♪」と、完璧に忘れてるし。
まだ付き合って3ヵ月にも満たないんだから、せめて彼には覚えててほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。
423恋人は名無しさん:04/07/28 06:22
彼と出会ってから友達とも疎遠になっちゃって、なんだか
まーいっかーって・・。やばいかなー。みんなそれぞれ子育て
とか忙しそうだし、まーいっかw
424恋人は名無しさん:04/07/28 06:30
僕は、彼氏とか彼女いる友達がもっと欲しいな。
付き合うことについてのあれこれを、いっぱい話したい!
425恋人は名無しさん:04/07/28 06:49
いっぱい話せていいなー。なんか、墓穴掘りそうで、
そういう話できないよ・・最近・・。もっと大人に
なりたいんだけどね・・。
426恋人は名無しさん:04/07/28 07:57
恋人が居るだけでも良いじゃん
427恋人は名無しさん:04/07/28 08:04
>>422
誕生日おめでとう♪
428恋人は名無しさん:04/07/28 08:17
>>422
お誕生日おめでd!!*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
彼は忘れたフリしてるのかもYO!!
429ヽ(゚Д゚ ) ◆Adice4qb2M :04/07/28 09:10
>>422
          ●●●●●●
         ●●●●●●●
         ●●●●●●●●
・゚・(ノД`)・゚・。●●●●●●●●●ヽ(゚Д゚ )
430恋人は名無しさん:04/07/28 09:25
>>412
ほとんど同じ・・・
431恋人は名無しさん:04/07/28 09:25
おまえらなぁ、
友達も恋人も職もないやつはどうしろというんだ?
そんなやつ意外といるんだぞ。
自分を悲劇だと思うな。
432恋人は名無しさん:04/07/28 09:33
>>412>>430
オマイらは俺か?
俺は彼女と会わない休日は無理やり仕事作って仕事してるよorz
433恋人は名無しさん:04/07/28 17:56
遠距離で月1しか会えない彼氏がいるけど友達いない…。
土日はバイトしてるからまだいいけど今夏休みでバイトがない日かなり暇。
田舎に住んでるから一人でブラブラもできないし。
誰か友達になってほしい…
434恋人は名無しさん:04/07/28 18:07
>>433
田舎って大変だよね・・・
俺も412なんかと同じで、田舎に転勤になって彼女と遠距離&友達とも疎遠
になったくちだけど、マジで遊ぶところ少なすぎ・・・

なんか若者が早めに結婚するのがわかるような気がしてきた。
435恋人は名無しさん:04/07/28 18:34
>>434 うん…ほんと大変。
遊ぶとこ全然ないよねw
悲しくなってくる。
彼氏は東京の人だけど、むこうはなんだか格が違うっていうか。
最近は慣れたけど前は東京の人の多さとビルの多さにびっくりしてたw
436恋人は名無しさん:04/07/28 18:48
私も友達がいない。
男の知り合いはそれなりにいるけど、女友達がいないに等しい。
最初は「友達になってください」とか女の子に言われるような感じなんだけど、
段々私の性格を知っていくに連れて離れていく・・・・。
人が傷つくだろう事をズバズバ言うらしい。

直さなきゃダメだ、と思ってるんだけど、何から始めたらイイのかわからないし、
自分では悪気がないから、どうしたらいいのか分からない。
437恋人は名無しさん:04/07/28 18:51
あなたは男?女?
438恋人は名無しさん:04/07/28 18:51
馴れ合いが出来ないとダメだしな、女って。
439436:04/07/28 18:54
女です。
440恋人は名無しさん:04/07/28 19:01
>>436
自分が言われていやなことも人に言ってる?
言わなきゃいけないことと言わなくてもいいことの区別はついてる?

年はいくつだか知らないけど、どんなにキツイ子でも
筋通してる人は友達できるよ。
もうちょっと考えなおしてみ。「悪気がないから」は通用しないし。
441436:04/07/28 19:02
>>438
そういうのも、苦手だけど一生懸命あわせてるはずなんだけどなぁ・・・。
どうしてダメなんだろう。
どこかで人を下に見るような感じがあるのかな。
442436:04/07/28 19:19
>>440
アドバイスありがとうございます。年は19です。
自分が言われて嫌なことは言わないです。
ただ、言わなきゃいけないことと〜の辺りは分かりません。
協調性が欠けてるんじゃないの?って言われたことが何回かあります。
443恋人は名無しさん:04/07/28 19:27
>>442
みんなに何でも合わせて、何かあっても
意見を合わせるだけで自分の主張はしちゃダメなんだよ。
女のコの浅い付き合いってこんなんばっかでしょ。
だったら一人でいた方がいいと私は思うわけだけどw
444恋人は名無しさん:04/07/28 19:28
>>442
若ッ。その年で人を見下すクセなんか絶対つけないほうがいい。
将来苦労するからね。
言わなきゃいけないことはその人が原因で回りに迷惑を及ぼしてるとき(仕事とか)
言わなくてもいいことはその人の体型、好み、環境への意見などかな。

あと、集団で遊ぶのが嫌いならいかないほうがいい。
そういうの嫌いだから、と言えば回りもわかってくれる。
むしろ無理して付き合ってるからボロが出るんじゃない?
445436:04/07/28 19:37
>>443
>一人でいた方がいいと私は思う
確かにそうですね。
でもそれを言ってしまったら終わりなので、
どうにかして直したいなって思ってます。努力したいです。
446436:04/07/28 19:41
>>444
集団で遊ぶのはあまり好きではないけど、
>>445にも書いたように、そういうの嫌いだからと断ってしまったらそこで終わりだと思うんですね。
逃げるのでなく、直す方向にいきたいです。
>>444さんの言うとおり、このままでは社会で通用しないと思うからです。

言わなきゃいけないことって実は少ないんですね。
ということは、当たり障りのないことを言ってれば友達ができるってことですか?
447恋人は名無しさん:04/07/28 19:49
>>446
19にもなれば外で遊ぶのが好きな人、嫌いな人も別れるでしょう。
あまり頻繁に誘われるようなら、断ることも覚えたほうがいい。
もちろん全部断るのではなくて。

>当たり障りのないことを言ってれば友達ができるってことですか?
当たり障りの無い関係しか築けません。
キツイ性格でもあなたが同性にとって魅力的な女性なら、友達はできます。
448436:04/07/28 20:25
>>447
友達がいないので、誘われることもごくわずかです。
そうですねぇ、女性にとって私は魅力的ではないんですね。
魅力的な性格の女性ってどんな人ですか?
449恋人は名無しさん:04/07/28 20:30
画一的に誰もが魅力的に感じる人なんていないっしょ。
好まれる傾向にあるのは人当たりが良くて
明るいけどうるさすぎない人とかじゃないかな。
あと人を見下したり、人の悪口とか言わない人。
450436:04/07/28 20:36
>>449
好まれる傾向を真似しても私は私じゃなくならないですか?
451恋人は名無しさん:04/07/28 20:38
その個性が受け入れられないんだから…
452436:04/07/28 20:39
>>451
そうですね。
人当たりがいいっていうのは、当たり障りのないことしか言わない人じゃないんですか?
453恋人は名無しさん:04/07/28 20:42
>>450
あなたは人を見下してる要素が強いと思う。私は>>447だけど。
個性をまげて当たり障り無い知り合いなんか作る必要ないよ。
でもまだ19でしょ?
性格なんか今後どうとでも変えられる時期。まずは自分の悪いとこを見つめなおしてみては。
男の知り合いは多いとのことだけど、悪いとこだけ感化されないようにね。
454恋人は名無しさん:04/07/28 20:42
友達かー。みんなどうしてるかなー。逢いたいなー。
連絡してみようかなー。彼のことで頭がいっぱいで
この半年全然逢ってないやー。もう忘れられちゃってるかな・・。
元気かなー。
455436:04/07/28 20:44
>>453
ありがとうございます。
言われたとおりに、まずは自分を見つめなおすことにします。
時々すごく寂しくなるときがあるので、またこのスレに来てもいいですか?
456恋人は名無しさん:04/07/28 20:45
>>452
さっきからせっかく誰かが答えても揚げ足ばっかとってるし、
そういう所が嫌がられるんじゃない?
少しは人の言ってることを素直に受け止めて自分で考えたら?
457436:04/07/28 20:47
>>456
こうやって相手が怒ってしまう理由が分からないです。
揚げ足をとってるんじゃなくて、質問してるだけですよ?
458恋人は名無しさん:04/07/28 20:49
聞きすぎ。
459447:04/07/28 20:49
>>455
あと男の悪いとこに感化されないでと言ったのは
男が同性に「お前ほんとデブだよなー、痩せろよ」というのは普通でも
女が同性に「あんたホントデブだよね、何でダイエットしないの?」は失礼だよね。
男と女の友情は別物です。
あなたの努力が実らず男友達しかできないなら、あなたはきっと男脳なのでしょう。
そういう人もいます。
460436:04/07/28 20:51
>>458
聞いちゃいけないんですか?
ここそういうスレじゃないんですか?
じゃあ来なきゃいいんじゃないですか?
461447:04/07/28 20:52
揚げ足とりというか、結局考えが変わってないとこか問題なんじゃないかな。
あなたが質問した魅力的な女性とは何か?に>>449が答えてくれたのに
全然汲み取ってないし。
462恋人は名無しさん:04/07/28 20:53
だんだん釣りっぽくなってきたな…
463恋人は名無しさん:04/07/28 20:54
>>436は、あぼーん級な奴と認定しますた。
464436:04/07/28 20:54
>>459
男脳なんじゃなくて、多分本当に嫌な奴なんだと思います。それかカナリのバカです。
素直じゃないのはよく言われるけど、
>少しは人の言ってることを素直に受け止めて
っていうことについて、再びお尋ねしたいんですが(納得したいから)
私のどこが人の意見を素直に受け止めてませんでしたか?
参考のために教えてください。本気で分からないんですけど。
465恋人は名無しさん:04/07/28 20:58
>>446以降の436は偽者でつ。
退治しまつ。
466恋人は名無しさん:04/07/28 20:59
>>464
何に対してもこうなんじゃないの?
ああなんじゃないの?って言う所とかかな。
結局相手の話を考えて理解しようともせず、
自分の価値観だけが全てになってるじゃない。
今だってここまで言われても、自分のどこがいけないのか、なんて言ってるしさ。
少しは今までのレスを全部見返して冷静に考えてみなよ。
467436:04/07/28 20:59
>>461
納得です・・・・・確かに考えが変わってません。
私は>>449に当てはまってると自分では思ってるから。
でも、知り合いだけでなくここで色々な人に指摘されているように、素直じゃないのは認めます。
見下してるって言われたことはないし、自分ではそんなつもりはないけど、
相手にどういう不愉快な思いをさせてしまっているのなら直したいです。
どうしたら直るのかが分からないので、自分で考えます。

>>462
釣りではないです。19年間こんな感じです。
468436:04/07/28 21:06
>>466
そういうところかー!初めて教えてもらいました。
相手の話を考えて理解する、か・・・・。
簡単なようで難しいですね。
469恋人は名無しさん:04/07/28 21:06
>>467
しゃべり方やニュアンスにもよるよ>不愉快
男はあまり気にしないけど、女は必要以上に口調きつい人と話してると疲れるし。
協調性が無いと指摘されてるのだから、
自分の行動を省みてみれば、どのあたりに改善点があるかわかるはずです。
470恋人は名無しさん:04/07/28 21:09
友達が出来ない訳だよな・・・
471恋人は名無しさん:04/07/28 21:11
まあ少しは気付いたようで何より。
472436:04/07/28 21:11
>>469
そうですね・・・このままでは好きな人にも嫌われそうな勢いです。
実は今日もクレームのメールが来ました。
協調性のなさも全部直します・・・・
みなさん不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。
このすみませんでしたって言葉も結構言い慣れてて、
好きな人には「すみませんでしたって言うなら初めから言うなよ」って言われます。
自分の不甲斐なさに凹んできました。しっかり考えてみます。
473恋人は名無しさん:04/07/28 21:16
>>472
このスレの自分のやり取りを客観的に読み直してみな。
いけない所が浮き彫りになるはずだよ。
474恋人は名無しさん:04/07/28 22:43
私も彼氏以外の人とあんまり深い人付き合いはしてないなー。
友達は居るには居るんだけど、知り合い程度。挨拶程度。
いたら普通に話すんだけどね・・・。
もう既に人間関係ができあがった環境に一人で飛びこんでいった訳だから
覚悟はそれなりにしてたけど少しキツイです。
まぁ、大事な人がいるから今の状況でやってけているんだろうから
彼氏には本当に感謝しないと。
475412:04/07/28 23:15
>>430
>>432
>>433
>>434
うは、久々にスレ覗いたら境遇被ってる香具師多過ぎ…おまいらは漏れですか?(つД`)
そして>>474も被ってるなぁ…大事な人がいるから〜の下りは、凄い気持ち解るよ。
…いや、つーかこんな事で多重婚しても嬉しかないんだってばマジで。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁでも同じ境遇に悩んでる人いるんだなって思うと、少しだけ気持ちが楽になるよ。
漏れもガンガルからみんなもガンガレ。超ガンガレ。
476恋人は名無しさん:04/08/02 22:20
自分には遊ぶ友達がいないから、彼氏がうらやましいなー。
友達と遊ぶって聞くとちょっと妬いてしまう(´Д⊂
477恋人は名無しさん:04/08/03 10:52
>>476
オレの彼女はよく友人と遊びに行くからちと妬く・・・
つーかオレの前で友人の話をするのは哀しくなる。
478恋人は名無しさん:04/08/04 00:14
>>477
分かる分かる!
彼が友人知人多そうな人なので、時々落ち込みます。
何だか自分が惨めに思えてくるんだよね。
479477:04/08/04 11:26
>>478
うむ・・・オレは会社の同僚なんかと飲みに行ったりしないし、むしろ休日まで会いたいとは思わない。
時々誘われて行ったりするが、仕事の愚痴しか話題が無いから行きたくない。
学生時代はそれなりだったが、上京してから全然連絡取ってないしなぁ・・・

友人と会うくらいならオレと会ってくれー、と思うがそんな事も言えないしな。
つーかそんな風に思ってる自分が嫌になってくるのも確か。
480恋人は名無しさん:04/08/08 07:18
夏休みってのは誰とも喋れないから厳しいな。
481恋人は名無しさん:04/08/10 01:32
夏ですねー!
BBQとかやりたいけど一緒にやる人がいない。
彼氏は今度友達とやるみたいで、
「お前が○○ちゃん(彼の親友の彼女)と仲良ければさそったけど仲悪いもんなー。」
と言われてしまった。

彼の親友の彼女と私は昔からあまり仲が良くなくて、男に媚びてる感じの子なので苦手なんですよー。
彼には
「○○ちゃんから見たらお前のが男に媚びてるように見えるんじゃん?」
とも言われた。
そんなつもりないのにへこんだ。
482恋人は名無しさん:04/08/10 12:18
>>481
ああ、なんとなく状況がわかるよ。
そういう関係だと、女同士で変な対抗心燃やしちゃうんじゃない?
それでお互いに
『あの女、ウチの彼氏に媚びてる!』
とか思うんでしょ。

481が現状でいいなら別にいいが、もしその女と表面上だけでも仲良くなりたい
と思うんならひとつアドバイス。
ひたすらへりくだって、相手の女を持ち上げよう。
女って自分より下だと判断した人間には対抗心も警戒心も抱かないよ。
483481:04/08/10 21:35
>>482
レスありがとうございます。

相手の子を持ち上げる・・・ですか。
実際彼のグループの人とはあまり会話したことがありません。
向こうも話し掛けてこないし、私からも勇気がなくて話しかけれない・・・。
会話にもまぜてくれないし。彼も気を使って会話に入れてくれればいいのに放置されてるもんなあ・・・。

彼の友達にはたぶん『変わった子』だと思われてると思います。


彼氏の親友グループの中に女の子はその子しかいないんですよ。
知り合った当時(5年前)は仲良くなれるかな?
・・・って思ってたんですが、彼氏と付き合う前にこのグループと遊ぶっていう時に待ち合わせ場所に到着したらその子しか来てなかったんだけど、
「なんだー。もう来ないと思ったのに・・・」
って言わてなんか嫌な気分になって私は遊ばないで帰っちゃった事があります。

更に彼と付き合い初めの頃(3年前)も彼とデート中にこのメンバーに誘われて
私は行きたくなかったんだけど、彼氏に
「せっかく誘ってくれたんだから行こうよ」
って言われて連れていかれる事に。
皆でファミレスに入ってドリンクバーを取りに行くときにその子が皆の飲み物を取って来たんだけど、私のだけは取ってこないの。

こんな事を気にするのって馬鹿らしいと思うんだけど、
結構へこみました。
しかもファミレスの件も彼氏とかも何も言ってくれないし、
こんな事が過去にあったなんて言えっこない・・・。

484恋人は名無しさん:04/08/10 22:27
>>481
そんなことがあったのかあ。
うーん、こんなこと、彼女の立場であるあなたに言っちゃうのもどうかと思うんだけど、
異性の友達って微妙な間柄だからねえ。
相手に彼氏彼女ができちゃうと、ちょっと微妙な気持ちにはなるよね。
嫉妬ってほどでもないけど、ちょっと妬いちゃうっていうか、取られちゃうのいやだなー
程度の気持ちなんだけど。
それで実際友達が恋人を友達同士の付き合いに連れてきちゃったりしたら、意地悪の
ひとつやふたつは言われるかもね。
別に女の子の方も481さんのことを嫌ってるわけじゃないと思うよ。
ただねえ、そういう事情なら、できれば参加しない方がいいね。
その女の子と仲良くなれるとは、正直思えないな。
ましてやその彼氏さんだと、その女の子と何かあったときでも味方はして
くれなさそうだし。
言っちゃ悪いけど、嫁姑間に挟まれてどっちつかずの夫、みたいw
481さんがいやな思いしないように、自分で自衛するしかないのでは?
485恋人は名無しさん:04/08/10 22:54
>>483
おそらくその子は変化を嫌う子なんだろうな
自分の空間(君の彼とその友達のグループ)に483が入ってくるのが嫌だったんだろう
それに483はおとなしい子っぽいから会話にも入れなくて、余計その子に異分子と認識されたんだろうね
君とその子は合わないと思うから無理することはないよ

486恋人は名無しさん:04/08/11 02:00
大勢の男の中で自分ひとりチヤホヤされてたいだけちゃうん。
487恋人は名無しさん:04/08/15 20:09
友達ほしいなぁ・・・
488恋人は名無しさん:04/08/15 20:57
恋人が友達が多い人だと辛いよね
489恋人は名無しさん:04/08/18 19:44
本当に。私の彼は友達の多い人だから、結婚式とか考えるとすごく恐い。
初対面の人と仲良くなるには、どんな会話をしたらいいんでしょうか?
せっかく自分から話しかけても会話が続かないから、結局その人は別の人と話しだしちゃう感じで…うまくいきません。
490恋人は名無しさん:04/08/24 19:05
このスレの住人でチャットしませんか?
ちょうど悩み相談専用のチャットを知っているので、良かったらそこで
チャットして悩み相談でもしませんか〜って提案なんですが…

ここにhを抜いたリンク張っても大丈夫ですかね?

あ、でもこういうのってまずいのかな?もしまずいのなら言ってくださいね。
491恋人は名無しさん:04/08/24 19:06
しばらくカキコないみたいなんでageときますm(_ _)m
492恋人は名無しさん:04/08/25 03:27
彼氏は学生で友達がいっぱいいる 『今日は友達が5人家に来て〜』とかいちいち毎回メールで報告してくる…
私は友達いるけど周り皆仕事で遊んでくれる人もいない…
493恋人は名無しさん:04/08/25 03:29
こ、鯉はどうなった…ん……
494恋人は名無しさん:04/08/25 10:51
賛成>>490
495490:04/08/25 16:38
>494
賛同ありがとうございます。では、明後日金曜の夜にでもどうでしょうか?

サイトは↓のURLをコピペして飛んでください。
ttp://chat.nayami-kaiketu.net/

もし他に良い日があれば言って下さい。他にもチャットに参加してくれる方を募集したいと思います。

それから、もし皆さんの都合が付いて実際に行うことになったなら、
向こうのサイトの掲示板にもこのような相談をしてくれる相手を募集する
カキコをしておきたいと思います。
496恋人は名無しさん:04/08/25 20:55
俺の彼女あんまり友達いないんだけどそれはそれで良いよ。
一緒に居れる時間がたくさんあるから。
実家のほうには何人か友達居るみたいだけど
497恋人は名無しさん:04/08/25 21:09
金曜のチャット参加きぼん!
当日はどこに入ればいいですか??
498恋人は名無しさん:04/08/25 23:29
私も参加したいです。高校生でもいいでつか?
499恋人は名無しさん:04/08/26 00:22
だいたい、恋人と付き合うと友達と疎遠になる。

うちの場合は、友達との約束が前もって決まっているのであれば、
そっちへ行って良いというから、お互いに友人関係が保てている。
ともに、同性の友人で少しの異性の友人がいる。でも、浮気したら
したで、それで終了だと思っている。
500恋人は名無しさん:04/08/26 08:14
やばい…、今の彼女とケコンする予定なんだけど
漏れ友達があんまりいないからケコーン式に呼ぶ友達がいねえ…orz
彼女はそこそこの人数が集まるだろうけど、漏れは…。
しかもリーマンじゃないから同僚ってのも無理だし。

こういうのってある程度友達の系統を統一するもんじゃないの?
地元の友達5人とか、大学時代の友達で○人とか、現職場で○人って感じで。
漏れが友達と言えるのは
地元に1人、高校時代に2人、大学時代にクラスで2人、サークルで2人とかだけど
みんなバラバラで面識が無い。この中で何人来てくれるかも解からん、せいぜい3〜4人位か?
しかも系統バラバラで、仮に4人来るとしても1+2+1とかになりそう
ある程度まとまった人数で同僚5人とかだとベターなんだけど…
彼女は適度に友達いるだけに欝だ…、

友達少ないし、誰もケコンしないから、いい歳こいても友達のケコン式に出たことがないから
一般的にどれくらい呼ぶのか解からん…
501恋人は名無しさん:04/08/26 08:28
>500
俺もだよ...orz
俺なんて呼べるの2.3人
いっそ身内だけの地味婚か2人でハネムーンもかねて海外で..
502恋人は名無しさん:04/08/26 08:54
>彼女は適度に友達いるだけに欝だ…、
これは俺も同じ・・・

しかも友人代表を頼める親友みたいなのがいねぇから鬱・・・
503恋人は名無しさん:04/08/26 11:26
披露宴やらなきゃいいじゃん。
それか上にあるように海外で。
そしたら「遠いと大変だろうから」って理由で親族以外呼ばなくても怪しまれないし。
私たちは本当に教会で挙げるだけにするよ。
504恋人は名無しさん:04/08/26 12:40
実家が大きい家だから伝統的に披露宴しなきゃいけない。どうしよう・・・
505恋人は名無しさん:04/08/26 13:34
>>504
2ちゃんで友達募ってみるとか、なんてダメか…。
506恋人は名無しさん:04/08/26 18:03
>>500
全く同じ事で悩んでる!!!
私もバラバラに友達がいる方で、小学校から仲良かった子が2人と
中学校から1人いるんだけど、その3人はお互いの名前ぐらいしか
知らないような仲なんだよ。。しゃべってるのすら見た事無いし。
高校も短大もグループがあって、そのグループが大きかったから、
一部としか深い話してなくて誰か1人を呼んだら大人数呼ばないと
気まずくなるし、どこからが呼んでいい人なのかがよくわからない…。

私と彼は同じ中学なんだけど、彼は小、中学校から
仲の良いグループがずっと続いてて今でも良く遊びに行ってる。
羨ましすぎ…orz
507恋人は名無しさん:04/08/26 21:16
漏れの友達はどっちかっつうと「地味系」で、
彼女の友達は話を聞くと「いまどきの子」っぽい…。

ケコン式の2次会ってさ、プチ合コンみたいなもんなんだろ?
漏れの友達はともかく、彼女の友達はそれなりに「期待して」来そうだ…。
まるで合コンで、男チームがショボくてつまんなさそうな顔して女同士でヒソヒソやってるシーンが
想像される…ああ鬱だ…orz
508恋人は名無しさん:04/08/26 21:34
友達いないこと彼には隠してるから、友達の話になった時焦る。
2ちゃん参考にして、「友達はああ言ってたよ〜」みたいなこと言ってますがorz
やっぱ遊ぶ友達がいないって引くよね…。バレたらどうしよ…。
509恋人は名無しさん:04/08/26 21:43
>>500,506,508
同じ・・・前彼とべったりしすぎで友達と会うのめんどくさいと思ってたら
普通にいなくなった。
前の彼も私も披露宴なんかやんない、って考えだったのに別れて今の彼と
付き合うようになってから、彼はやる気まんまんなようで・・・

たまに会う子はいるけど披露宴呼ぶほどじゃないし
やっぱりグループじゃなくてバラバラだから誘いづらい。
冠婚葬祭板にも「呼ぶ友達が」スレあるんだよね。
まあ今どき豪華な披露宴なんかやる人少ないしやんなきゃいいじゃん
って話しもあるけど、相手がやりたがったらそうむきになって反対も
できないんだよね。
ここでグループ友達作るオフやって披露宴呼び合う?w
510恋人は名無しさん:04/08/26 21:46
20代半ばくらいでオフしようよ
511恋人は名無しさん:04/08/26 21:53
女は特に疎遠になりがちだから、いいんじゃない?
512506:04/08/26 22:31
>>509
私は彼がいる、いないを問わず人と合うのがめんどくさいと思う人間。
学校以外では1人が楽なので、どこでもほとんど1人で出かける習慣が
ついてしまって自分からは滅多に誘わないし、誘われても気分が
乗らなければ行かなかったりしてた。。そうこうしてるうちに
連絡が途絶えたり。
たまに会う子はいるけど披露宴呼ぶほどじゃないし、
ってのもすごいよくわかる。

冠婚葬祭板にも「呼ぶ友達が」スレあるんだ!!
行ってみます。
513恋人は名無しさん:04/08/26 22:40
俺も>>512と似たような感じだな…
ずっと一人だったわけじゃないけど、誰とも仲良くしてた反面、
特定のグループに属してたとかってこともないし、
卒業してからも連絡を取り合うほどの人が残らなかった。
514恋人は名無しさん:04/08/27 17:19
>494
>497
>498

本日午後八時で如何ですか?

場所は↓のURLの先頭にhを足してコピペして飛んでください。
ttp://chat.nayami-kaiketu.net/
部屋は空いている部屋にしたいと思います。

同じ悩みを持つ方、ぜひ一緒に相談しませんか?

ちなみに私のHNはcodaです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
515恋人は名無しさん:04/08/27 19:02
ageますm(_ _)m
516恋人は名無しさん:04/08/27 22:56
>>512
私もそう。人と会うのめんどくさい人間で
披露宴なんかもめんどくさい。やりたくない。
517恋人は名無しさん:04/08/28 00:05
披露宴なんてしなくていいじゃん。
式だけすればさ。
あんなの呼ばれる方も迷惑だし。
518恋人は名無しさん:04/08/28 09:40
>>517
そんなもんやら無くて済むなら、やらねえよ。
田舎で、親戚への立場があるから悩んでるんじゃねえか。
もちろん俺個人はそんなモンくそくらえなんだが、親が絶対に許さない。
519恋人は名無しさん:04/08/28 13:32
>>518
キモマザコンだなw
520恋人は名無しさん:04/08/28 19:53
情けない話だな
521恋人は名無しさん:04/08/28 22:14
>>518
男なのに親の意見そのまま聞くのって確かにちょっとな・・・・

どうしても親がいうから!って言うなら親族だけでやればいいじゃん。
披露宴なんか呼ばれるのもめんどうだよ。
522恋人は名無しさん:04/08/28 22:40
マジで式は鬱だな、呼ぶ程の友達がいない罠
今から友達と少しずつ仲良くしとこ
523恋人は名無しさん:04/08/28 22:41
披露宴なんて見栄とオナニーだし、
そこを突いた企業側の商業戦略でしかないしなあ。
あんなコテコテなことやって何が楽しいんだか。
524恋人は名無しさん:04/08/28 22:45
>>523
馬鹿と堅苦しい職ついてる人間しかやらない気がする。
525恋人は名無しさん:04/08/28 23:45
俺も結婚式はくだらないとは思うけど、彼女はやりたいっぽいからなあ、
夢は叶えてあげたいけど呼ぶ友達いない…鬱
526恋人は名無しさん:04/08/29 00:06
うう、、私がたくさんいるよ。。。
私もそんな時呼べるような友達いない。。
527恋人は名無しさん:04/08/29 01:20
>>525,526
一緒だ〜(´Д⊂

なんか人と付き合うのが苦手。
表面的には普通に付き合えるんだけど
一歩踏み込んで親しくなることが出来ない。
だからみんな知り合い止まり…。
528。(゚´д⊂:04/08/29 19:49
もともとあんまり友達もいないんだけど
彼氏ができてからはさらに疎遠になってしまった。
で、今日しばらく距離おこうって言われました。
これまでは毎週週末は彼氏とお泊りでずっと一緒にいたのに
土日予定なしってすっごい寂しい・・・・
529ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/01 15:41
はじめまして。
私も恋人はいますが、友達は一人も持っておりません。
彼も友達がいず、遊びに出掛けるのは私とのみです。
こんな状態がもう2年半もつづいています。
そりゃ・・・二人でいられれば幸せですけれども・・・

当方19歳♀、彼は26歳です。
530恋人は名無しさん:04/09/01 15:52
>>527
うわー、全く一緒。

知り合いとしての人付き合いなら、割と無難にできるんだよね。
で、いざ仲良くなってきて、友達?友達かも…ていうラインに来ると、なぜか自分で引いてしまう。
頻繁に連絡取り合ったりすると、相手の迷惑なんじゃ?とか、自意識過剰になったりして。

その結果、「一匹狼を好むアレな人」という評価に…。
本当は、みんなと楽しくワイワイしたいのに(つД`)
531恋人は名無しさん:04/09/01 15:56
学生の時の友達はみんな各地方で働いてるけど、社会人の俺も勤務地じゃー
彼女以外友達って作れなくなったナー。
なんだろう学生と違って気を使う事が多いし面倒くさいからかなー
532恋人は名無しさん:04/09/01 16:49
彼女ができて友達減った。むしろ居なくなったと言ったほうが正しいかも。
友達に「カラオケ行くか♪」なんて言われても、
彼女と映画見に行く予定だからそんな金ねぇだよwまた今度誘ってー。とかで断ってしまう。
そんなこんなを繰り返してるうちに1年くらいたって気がついた。

最近遊ぼって誘われない

学校では話したり、メールとかも頻繁にするけど一緒に花火したりゲーセン行ったりすることが無くなった。
もともと無口な方で友達少なかったのに輪をかけていなくなった感じorz

でも彼女優先しちゃうんだよ
533ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/01 17:08
唯一の親友と思っていたコと今年4月、
私の異性交遊の事で軽蔑されて縁が切れ。
以来マジで友達がいない。
最近同世代の女の子と喋ったのっていつだっけ?ってぐらい。
534恋人は名無しさん:04/09/01 17:21
私も特別仲の良い友達居ないや…。
昔はまだ居たけど、高校卒業後からは生活リズムが皆バラバラになっちゃうし
私は遠距離の彼氏が出来たから積極的に友達付き合いをしようと思えなくなった。

友達と一緒にご飯食べに行ったとして、その時は確かに楽しいんだけど
帰ってから「無駄なお金使っちゃったなぁ…あれ貯めれば逢えたなぁ」って鬱になる。
だから遊びに使う金が段々減って、それに比例して遊びに行くような関係の友達も居なくなった。
学校に行けば普通に話したりする人は居るけど
それ以上の付き合いが無い_| ̄|○

結婚式の時不安だよ…。
新婦側の友人ゼロとかだったらどうしよう。洒落にならん。
535北海道からハタさん:04/09/01 17:33
ガンガレ!
536恋人は名無しさん:04/09/01 17:42
結局チャットはやったの?
参加できんかったからまたやってほすい。
537恋人は名無しさん:04/09/01 20:00
学生時代の友達は、ちょっとでも嫌だとさよなら!って感じで電話もでなかったりした。
会うのもめんどくさいし、一人で行動するほうが好きだし・・・
彼氏がいつもいたし、いらないと思ってたし。

538恋人は名無しさん:04/09/01 20:50
恋人優先する人は友達いなくなっても仕方ないさ。
「どうせあの人はまたデートだろうし、誘っても断られるだろうな」
という考えが周りにはあるのよ。
友達と恋人両方いてちゃんとバランスよく付き合ってる友達いるけど
彼女みたいに上手くできる人ってそうそういないな。と思った
539恋人は名無しさん:04/09/01 22:08
>>538
んでもって自分は上手く出来てないってわけか。
540恋人は名無しさん:04/09/01 22:36
みんな友達になろうぜ
541恋人は名無しさん:04/09/01 22:40
>539
このスレの人はみんなそうだろ
542527:04/09/02 00:25
>>530
全く一緒だ!
私も親しくなってくると自分から引いてしまう。
私といるより他の人といる方が良いんじゃないかな、
無理させてるんじゃないかな、迷惑なんじゃないかなと思っちゃって。

会社とか学校みたいな、同じ場にいる人と
仲良くするのが当たり前の場所を離れて、
プライベートで人と付き合うってことが上手くできない(´Д⊂
543恋人は名無しさん:04/09/02 01:34
不思議なスレだ

素朴な疑問だけど、別れたらどうするのですか?
またすぐに恋人できちゃうから無問題?
そんなことはありえないから大丈夫?
544恋人は名無しさん:04/09/02 01:35
別れたら仕事場と家の往復が続く日々に戻るだけだ。
545恋人は名無しさん:04/09/02 13:36
>>544
その通りだな。
546恋人は名無しさん:04/09/04 13:39
>>543
別れない
547恋人は名無しさん:04/09/05 05:48
保守
548恋人は名無しさん:04/09/05 07:01
>>530,542
自分も同じです。相手にどこまで踏み込んでいいのかがわからないです。どうしたらいいでしょう?
549恋人は名無しさん:04/09/05 09:23
>>542
同じだ
本当にどうしたらいんでしょうね
異性の友達なら出会い系やらナンパやらと作りやすそうだけど同性ってどうすればいいのか
なんかちょっとでも自分と違う考えの人だとすぐ壁みたく感じてしまう
引っ越してこっちに来てから友達がいない
悩み事の相談相手は2ch
寂しいよ
550恋人は名無しさん:04/09/05 09:57
私は数人友達いるけど、
本当の悩みは誰にも相談しない。できないのかな。
それって友達がいないのと同じなのかも。
一番本音を言えるのは彼氏。彼氏が一番素になれる相手。
たぶん自分の中で順位がついてて、彼氏が一番なんだと思う。
いつか友達いなくなりそうだな・・
551恋人は名無しさん:04/09/05 10:02
>>550
私もそう。結局、つきあいが長くなった彼が、親友。
女友だちはみんな彼氏がいて、なかなかゆっくり話せない。
552恋人は名無しさん:04/09/05 10:12
でもその彼氏とうまくいかないというか考え方が違ったりするとハケグチがなくなりませんか
私は今彼氏とこのままでいーのかなって冷め気味でなんか別れたいけど独りきりになってしまうしできない
553恋人は名無しさん:04/09/05 10:16
>>552
女友達の彼氏が言ってました。
「元かののときは、彼女だけと仲良くしてて友達と全部きっちゃった。
でもその子と別れて一人になって本当に寂しくて孤独だった。
今はそれを反省して、彼女だけじゃなくて他の人とも仲良くしてる」って。
彼の言葉は私への教訓にもなりました。
あなたにもそうなるといいな。
554恋人は名無しさん:04/09/05 11:37
女の友達も勿論いますが、男友達といる方が楽。。。
女同士ってやたら気をつかうし、褒めあいって苦手だし。
女友達で一緒にいて苦痛じゃないのって本当に一握りじゃない?
けど、男といるだけで「あいつ男好きだよ。。。」って後ろ指差されるのは辛い。
555恋人は名無しさん:04/09/05 12:27
彼と出掛けると彼は街とか店でいろんな友達に会うけど私は全然友達と会うことないわけで
友達に偶然会って話が盛り上がってる彼
その近くでその会話が終わるのを待ってるわたし
そんなのがしょちゅう
なかなか惨めだよ・・・
556恋人は名無しさん:04/09/05 14:58
>>554
>女友達で一緒にいて苦痛じゃないのって本当に一握りじゃない?

うん、だから気の合う数人でいいと思うよ友達は。
特にコンパ言って「きっつーい何あいつら最悪〜」とか言うデブスな子とか最悪。
友達になりたくないね、あと喫煙者も。
557恋人は名無しさん:04/09/05 17:26
あたしがたくさんガ━━(゚Д゚;)━━━ン
558恋人は名無しさん:04/09/05 17:34
私も男友達のほうがラクかも。
なんでも話すのは男友達のほう。
女友達はいるけど、どんなことで嫌われるかわからねえ。
だから私も数は少なくてもいいと思うようになった。
上っ面だけの友達は、人数集めで「友達」って言ってる関係じゃん?
そんなのもうくだらない。うざい。中途半端で疲れる。
559恋人は名無しさん:04/09/05 17:51
>>558
氏ねば?
560恋人は名無しさん:04/09/05 18:10
>>559
あ?
561恋人は名無しさん:04/09/05 18:23
数日前に彼氏ができた。
翌日は男女(2対2内男一人は彼女もち)で交えて遊びに行く予定があり、
当日は特に聞かれることもなかったので、自ら言うこともなく時間が流れていった。
ご飯食べてる時に「最近出会いあった?」とかそういう話になったので、
嘘をつきたくないし正直に答えたけど、女友達がそのあと冷たいような…
昨日はありがとうとメール送っても返事なし。
どちらかと言うとそういう系統の子だから言いたくないっていうのも正直あった。
友達失ったかもね。
562恋人は名無しさん:04/09/05 18:25
>>561
くだらない友達は切って正解じゃん。
563恋人は名無しさん:04/09/05 18:35
POLAのセルディフェイスクレンズ
564恋人は名無しさん:04/09/05 20:35
うちの彼、ホモかと思うほど友達とばっかつるんでる。
565恋人は名無しさん:04/09/05 22:34
彼も私も友達ひとりもいないというのはアリですか・・・?
566恋人は名無しさん:04/09/06 00:44
私の彼氏もホモじゃないかと言うくらい、友達と遊んでる…私は友達少ないから男友達にもやきもちを焼いてしまう… 見栄張って何もない日によく「私も今友達と遊んでる〜」と言ってしまう… みじめー
567恋人は名無しさん:04/09/06 00:54
>>566
そういうこと言うと、
ますます彼が友達と遊ぶようになるよ。
お前も遊んでるんだからいいじゃん、みたいな感じでさ。
568恋人は名無しさん:04/09/06 11:31
彼女が束縛強すぎて男友達とすら遊びに行けない、、、。最近誰からも誘われなくなった。
どうしよう、、、。
569恋人は名無しさん:04/09/06 11:42
>>554
>>女友達で一緒にいて苦痛じゃないのって本当に一握りじゃない?

でも、その一方で常に友達と連絡(メール)してないと不安なのが女じゃないの?
「携帯のメモリ数=ステータス」みたいな。
さして親しくも無い友達(一度会って喋っただけ、あとから見てコイツ誰だっけ?)とかも入れて
「私は300件」とか得意気に語ったり。

別に友達少ない奴の僻みでは無いけど、別に見栄張ってなんでもメモリ数増やしたいとか思わないし
友達も無意味に沢山欲しいとは思わないな。
気の会う友達が3・4人いれば十分
570恋人は名無しさん:04/09/06 18:28
>>568
そのうち俺のようになるよ。
ケータイのアドレス帳、全部で10件、とかね…。
そんなに俺が信用できないなら
何で付き合ってるんだって言ってやれ。
571恋人は名無しさん:04/09/07 01:43
>>568
彼女大切にするのも良いけど、友達大切にするべきだと思う。
お前も大切だけど友達も大切にしたいから って話しても
全然分かってくれなくて怒り出すような彼女だったら
真面目に考え直した方がいいよ。
友達がいないって本当につらい。
私は、自分の彼氏が友達を大切にする人だから、すごく嬉しい。
(たまにやきもち妬くけど、色んな意味で)
572ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/07 02:49
このスレは恋人が出来てから恋人を大切にするあまり
同性の友達を失った・・・という意味の「友達がいない」なの?

私は、恋人はいるけど友達を持ってない人が集うスレだと思ってた。
573恋人は名無しさん:04/09/07 09:07
両方居ると思うよ。

私は彼氏できる前から友達居ない方(゚∀゚)
574恋人は名無しさん:04/09/07 10:12
しかし自分友達が少なくて彼女が友達多いとなんか交友関係の差を思い知らされて
変なやきもちというか複雑な気持ちになってぎくしゃくしたりしませんか?
575ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/07 15:02
>>573
同じくw
576恋人は名無しさん:04/09/08 18:39
付き合う前は友達が少なかった彼女。

が、いつのまにかネットのブログで人気者となり、いつしか俺のことをおろそかにするように・・・
そんなにブログが良けりゃもう付き合うのやめるかと?といったら別れますだって。
まぁ、その場はなんとか収まりましたがね。

俺と別れて独りぼっちになってもブログのほうがいいのか・・・orz
来年の就職を機に別れを検討中。
577恋人は名無しさん:04/09/09 12:50
凄いわがままだけど、付き合ったら付き合ったらで向こうが楽しく遊んでる一方で
俺は一人っていう悲哀を味わう羽目になる。別れたら別れたでやっぱ好きだから寂しい。

どうすれば…
578恋人は名無しさん:04/09/10 01:25
相手が友達と楽しく遊んでた時の話とか聞くと
「この人はあたしがいなくても大丈夫なんだろうな」って思って寂しくなる。
「独りぼっちとか、寂しいとか、一生こんな想い抱えて生きていくのかな」って思うと死にたくなる。

どうすれば・・・
579恋人は名無しさん:04/09/10 10:58
そう言えばオフ板のスレは落ちてるのな。
立てても需要あるのか分からんけど・・・
580恋人は名無しさん:04/09/10 22:06:36
>>577ー 578
私の分身かよって勢いだ…彼氏友達多すぎだし、女友達多すぎだし、声かけまくりだし……
しかも今私仮面しながら受験であんま遊べないから余計ミジメ。でも来年受かったらいっぱい遊んでやる!男友達たくさんつくってやるー!

(TДT)<ソンナノノゾンデナイヨ!
581ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/12 00:20:36
なぁ・・・「恋人が親友です」ってのは強がりか?(TT
582恋人は名無しさん:04/09/12 00:36:06
恋人がいるだけマシだろって強がるのはアリかな?
(´・ω・`)
583恋人は名無しさん:04/09/12 09:43:22
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1092570097/
★★彼氏も友達もいない人のスレ★★3人目★


↑ここでたまにオフあるし、自分で企画してみたら?
普通に可愛い子多いよ。
584恋人は名無しさん:04/09/12 15:29:43
恋人に友達多いからつらい。お互い少なけりゃいーんだが。
585恋人は名無しさん:04/09/12 15:41:32
彼女は他に友達が結構いるから、
ボヤボヤしていると、週末の予定がもらえなくなる。
切ない。
586恋人は名無しさん:04/09/12 16:16:35
俺の彼女もたくさん友達がいるけど、
休みは無理矢理俺につき合わせてるっぽい。
ちょっと申し訳ない気がする・・・orz
587恋人は名無しさん:04/09/12 17:58:24
>>585
一週間くらいいいだろ。
588恋人は名無しさん:04/09/12 18:30:21
>>584
分かる!!

漏れの友人はほとんど遠隔地にいるから、一年に2度くらいしか会わない(会えない)
現地の友人はほとんど就職してるし…数ヶ月に一回くらいしか会えない。

彼女はずっと地元だから超友人多い。

おかげで2chにどっぷり使ってますヽ(´ー`)ノ
…_| ̄|○

リアルで喋るより2chで発言する方が多いでつよ_| ̄|○
あちこちの板に顔出してるし…
589恋人は名無しさん:04/09/12 18:47:58
>>588
重度の中毒です。
590584:04/09/12 19:36:29
そうそう。
恋人が地元だとつらいよね。しかもプチ遠距離だし。
社交的で地元彼氏VS内気で上京私
……
591恋人は名無しさん:04/09/12 19:47:30
友達と思ってる人に遊ぼうとメールでいわれたのですが。
暇な日を書いて送ったら、ちょっと待ってね、で終わってしまった。



予定が合わないなら合わないでそういってくれればいい。
遊びたくないのなら最初っから誘うな。
592恋人は名無しさん:04/09/12 19:51:00
好きじゃない人とは無理して遊びたくないしなあ・・・
集団行動苦手だし。
593恋人は名無しさん:04/09/12 19:53:56
素になれる本当の友達がいればいい。
表面だけの、数増やしの友達はいらないよ。
だから人数減ってもキニシナイ!
彼氏に一番心を開いてて、全てを話すのが彼氏だけってダメかな・・
594恋人は名無しさん:04/09/12 20:31:51
>>593
そういう彼ならいいんだが、ドライ彼だったら辛いよ〜
595恋人は名無しさん:04/09/12 21:40:31
>>588
お前は俺か?全く状況が同じだ
596恋人は名無しさん:04/09/12 21:45:15
>>584
あなたは私ですか?
電車で1時間の距離だから、ちょっと晩御飯でも食べに行こう なんてなかなか難しいし
はぁぁ・・・。
597恋人は名無しさん:04/09/12 21:53:13
>>593
私もそうだよ。
彼氏がいればいいやって思う。
表面だけの友達との付き合いは疲れる。
598恋人は名無しさん:04/09/12 21:55:34
なんで彼氏には心が開けるのに、心を開いた友達はつくれないの?
男は体で釣ってるから?
599恋人は名無しさん:04/09/12 21:57:00
女の子同士の付き合いってそんなもんだよ。
心開いて本音でぶつかったら喧嘩してそれっきり、になるような関係。
うわべだけの付き合いが多い。
600ありあ ◆5YJlRblxkQ :04/09/12 22:33:03
>>598
もともと人間というのは異性との方が相性がいいんだよ

さりげに600GET
601584:04/09/12 22:56:44
596
お互いがんばろー(T_T)
今までこのスタイルの生き方誇りだったけど彼氏と付き合い初めて自分が小さく感じますわ……。
視野が狭かったっていうかね。
うん。狭かったなぁ
彼氏は本当の親友も大切にしながら色々な人と交際しててすごいといまさら関心。
602恋人は名無しさん:04/09/12 23:07:49
>>599
だよね。披露宴だって、行きたくもないのに嫌々行ってる人がほとんど。
二人だけで、親族だけで以外でやってる奴は迷惑。
603恋人は名無しさん:04/09/14 12:15:39
人付き合いが苦手で友達いなかったけど克服すべく人脈を増やしてみた。
人付き合いに疲れてきた頃に彼氏ができた。
もうこれ以上人付き合いを増やしたくないんだが、どうやって阻止すべきか…
604>>184:04/09/15 11:38:29
>会社から年度末までに20枚クレジットカードを友人知人でとってこいってって言われたけど

DQN会社だねw
余計友達なくすよ。
605恋人は名無しさん:04/09/15 11:41:52
>>599>>602
こういう女と友達になりたくない。友達いなくて当然だよ。
そういう風でしか同姓の子を見てないから、周りにも同じように見られてるんだろうね。
彼氏と別れたら一人ぼっち。かわいそうに。
606恋人は名無しさん:04/09/15 12:05:26
>>605 ハゲド。自分に問題があるから良い付き合いができないのに、同性の「女」のせいにしてるだけ。
どんな生き方しようと本人の自由だが、相手や周りに問題があると思ってる時点で終わりだね。
607恋人は名無しさん:04/09/15 12:48:16
メールは 九割 彼女から

あるある探検隊!あるある探検隊!
ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ
     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <
     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <
608恋人は名無しさん:04/09/15 13:17:36
今さらだけど、本棚整理してたら年賀状が出てきた。
今年は2枚。女友達とバイク屋から。メールはもう少しあったかな?
春に彼女できてから暇なときは8割方二人で遊んでる。
お互い友達少ないんだなぁ、と。
609恋人は名無しさん:04/09/16 00:12:55
私の彼氏も友達少ないのでほとんど土日は二人で遊んでるよ。
そして、つい彼氏と遊ぶのにお金使いすぎてしまう。。
付き合う前までたまーに行ってた会社の人との飲みも、貧乏を理由になんとなく断りがちになってたら、最近めっきり誘われなくなってしまった…_| ̄|○
付き合いはじめのラブラブの頃は二人きりでも良かったけど、半年も経つと寂しくて仕方ない!

まじで恋人居るけど友達少ない人達でオフしませんか_(`Д´)ノ
親友ホスィ…
610恋人は名無しさん:04/09/16 13:22:47
オフ賛成。正直恋人以外と飲みたい・・・まあ飲みオフじゃなくてもいいんだけどw
と言うわけで>>609さん幹事よろw
611609:04/09/16 22:13:14
幹事やろうかな。
人集まってくれるでしょうか。
612恋人は名無しさん:04/09/17 00:37:54
行きたいかも…
613恋人は名無しさん:04/09/17 00:52:45
二十歳の女だけど、私は親友と呼べる友達が2人。
あとは昔から付き合いの長い友達3人だけです。
ちなみに彼も友達少ないからいつも二人で遊んでます。

バイトは高校生ばっかりで、私より年上だった人は皆辞めてしまいました。
高校生のコは冗談まじりでタメ口使いながらジャレてきたりするけど
基本的に敬語だし、学校は女子大。表面上の付き合いしかできない。

同い年のバイト友達を作りたいんだけど、てっとり早いのは居酒屋なんだよね。
でも私の彼は居酒屋とカラオケのバイトは禁止なので、他のトコ探さなきゃ。
どっかいいバイト先ないかなぁ…。
オフも行ってみたいけど、行ったら彼が怒るYO。
614恋人は名無しさん:04/09/17 01:42:42
>>588
自分地元だけど友達少ないよ。
付き合い悪いしマメじゃないし、出不精だし。まあ仕方ない。
615恋人は名無しさん:04/09/17 01:47:03
>>611
20代半ばすぎだけどいいかな?
>>613
3人も親友(?)と思えるがいれば充分では。
616恋人は名無しさん:04/09/17 01:52:33
>>615
腹割って話せるのは2人ですよ。
しかも片方は他県だから滅多に会えないし…。
残り3人も1年に1・2回遊べるかどうかって感じなの。
617恋人は名無しさん:04/09/17 02:05:42
>>616
二人もいれば十分でしょ。
数増やせばいいと思ってどうする。
618恋人は名無しさん:04/09/17 02:07:23
>>617
禿同!!
619恋人は名無しさん:04/09/17 02:08:56
>>617
皆多忙だから、地元友達作りたいんです。
何で十分て決めつけるの?
620恋人は名無しさん:04/09/17 02:11:57
時間じゃないだろw
そう判断されるようなことを書いただけなんだから。
621恋人は名無しさん:04/09/17 02:13:57
十分=じゅうぶん って意味なんですけど…。
622恋人は名無しさん:04/09/17 02:16:17
デュハァw
623恋人は名無しさん:04/09/17 02:27:42
>>619
だって「親友」が二人だよ?
624恋人は名無しさん:04/09/17 02:29:02
2人もいるのに贅沢だヽ(`Д´)ノ
625恋人は名無しさん:04/09/17 02:34:01
じゃあアナタ達の友達の数とか連絡の度合い教えてよ。
私は形上いてるけど、頻繁に連絡もできないし
遊ぶのだって3〜半年に1回のペースだもん。

遊び友達が欲しいっていうのはスレに含まれないならもう来ません。
626恋人は名無しさん:04/09/17 02:51:05
何ですぐムキになるんだよ。
そんなんだから友達がde
627恋人は名無しさん:04/09/17 05:21:50
あんなん言われたらむきになっちゃうでしょー
友達多い少ないなんて本人がどう感じるかなんだから、そこはつっこむなよ
628恋人は名無しさん:04/09/17 05:30:50
私なんか一人も居ないよ〜!彼氏と別れたらどうなるんだろ
629恋人は名無しさん:04/09/17 05:32:05
本人は寂しいと思ってるのに、周りから贅沢だとか言われたら
ちょっと凹む・・・。
親友が2人いたって普段遊ぶ友達がいなかったら、寂しいよ。
630恋人は名無しさん:04/09/17 05:37:01
私も親友一人もいないし友達も一人もいない。
彼氏はいるけど別れそう。おかげでヒッキー。
遊びたいけど遊べねぇ!ママンとしか遊んだことないんだぞ!
631恋人は名無しさん:04/09/17 05:38:51
誰か1人でも友達つくると一緒にいろいろ参加できるから
交友範囲が一気に広がるよ
632恋人は名無しさん:04/09/17 05:43:04
てゆか対人恐怖症だから友達つくるの大変なんだ。
いや、でも欲しいからがんがる…_/ ̄|○ il||li
とりあえずネットだけが親友さ
633恋人は名無しさん:04/09/17 05:49:18
>>632
人間関係は慣れだから、少しずつでも接触の機会を増やしていくといいよ
話すのが苦手でも相手の話をたくさん聞いてあげると、信頼されるよ

分かったようなこと言ってごめんね
634恋人は名無しさん:04/09/17 05:51:18
同棲してから全然友達と連絡とってない。。。
いきなりメールするのも変かな、と思ってたらますます連絡しづらくなった。
635恋人は名無しさん:04/09/17 05:53:58
メールくらい何時しても変じゃないでしょ
久しぶりの人から来ると嬉しいもん
636恋人は名無しさん:04/09/17 05:54:22
>633 
いや、ありがd!
そうだね、ヒッキーしててもダメだって分かってる。
外に出て人と接触する機会を作っていこうと思う。
前向きに前向きに…!
637恋人は名無しさん:04/09/17 05:56:54
>>636
そうそう、がんがれー
638恋人は名無しさん:04/09/17 14:33:29
私も親友とかぜんぜんいないけど
ここにいる人とは友達になりたいな・・
639恋人は名無しさん:04/09/17 16:35:29
集まったところでお互いすぐには友達になれないで微妙な空気が流れる予感。
だってそういう人が集まってるんだから。
640恋人は名無しさん:04/09/17 22:09:11
九州だから参加できなさげ…<OFF

(´・ω・`)ショボーン
友だち欲しいYo…
641恋人は名無しさん:04/09/17 22:26:01
私は中部。
642恋人は名無しさん:04/09/17 23:27:15
私も中部
643恋人は名無しさん:04/09/17 23:30:21
私は関西
644恋人は名無しさん:04/09/17 23:36:37
ノシ関東は…?
645恋人は名無しさん:04/09/17 23:55:06
>>644
ノシ
646恋人は名無しさん:04/09/18 00:11:19
幹事さんはどこなんだろうね〜

幹事さんのいる地域で開催キボン
647恋人は名無しさん:04/09/18 01:16:22
私は愛知ですけど幹事やってもいいですよ。
21歳の会社員です。私のことを深く知らない人からは友達がたくさんいそうと
思われがちなのがさらに虚しいです。彼氏と遊ぶことで寂しさを紛らわせてるけど
最近はめっきり寂しいので・・・中部の方、オフどうですかー?
648恋人は名無しさん:04/09/18 01:22:59
東京です。
649609:04/09/18 03:02:29
神奈川です。中部在住だったら647さんの中部オフに飛び付くんだけどな〜。関東でもオフやりたいですね,オフ板にスレ立てちゃいます?
650恋人は名無しさん:04/09/18 08:04:18
前スレでオフの話は参加できない人にとって
悲しいだけだからオフ板でと言う事になって>>1のスレが立つも
男性参加拒否と言う事で荒れたはず・・・
同じ道を辿らない事を祈ります。
651恋人は名無しさん:04/09/19 20:55:59
>>649
私は前スレでのオフの話はよく分からないので、
古参の方々に判断お任せします。

ちなみに神奈川在住で、オフやるとしたら
行ってみたいけど、彼氏にこういうスレ見てるって教えるの嫌だ(´Д⊂w
652恋人は名無しさん:04/09/19 22:11:28
>>647
自分、岐阜なんで名古屋とかなら参加可能ですが
653恋人は名無しさん:04/09/19 23:42:54
>>652
私も岐阜っす。
654 ◆JfPylvKQaQ :04/09/19 23:47:02
東京在住の23♂です。
OFF会未経験者ですが、ここを見てから沸々と意欲が湧いてきました。
やりますかね、OFF会。
幹事がいないようでしたら、自分がやってもいいくらいです。
(現地目印と集金くらいしか出来ないだろうけど…)
新宿集合の場合ですと、参加希望者は何名ぐらいいらっしゃいます?
655恋人は名無しさん:04/09/20 04:08:44
>>654
ノシ
他に女性の参加者がいらっしゃれば、、、ですが
私は23♀です
656655:04/09/20 04:10:12
>>654
いいですよ。参加したいです。
11月くらいが希望ですが・・・
657655:04/09/20 04:10:46
ごめん、656です。
658恋人は名無しさん:04/09/20 04:24:17
神奈川県民、21サイ女です。
私もオフ参加したいですー!

かなり人見知り激しいですが・・・。
659恋人は名無しさん:04/09/20 04:33:57
埼玉20女です。
出来たら行きたいかなーっ
660恋人は名無しさん:04/09/20 09:14:25
中部の方!学生なんですがいいですか?
661恋人は名無しさん:04/09/20 10:25:20
若い子が多いの?
20代後半はいない?
662恋人は名無しさん:04/09/20 10:29:13
神奈川21女です!私も行きたい!
663609:04/09/20 12:51:50
オフスレ立てました。
ちなみに20代後半です
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1095651990/
664恋人は名無しさん:04/09/20 15:48:41
>>661
ノシ
665恋人は名無しさん:04/09/20 16:30:21
>>647
俺も是非参加したいです。
666恋人は名無しさん:04/09/20 16:34:20
>>647
私も参加したいです。二十歳の大学生です。
667恋人は名無しさん:04/09/20 18:51:27
中部はオフスレ無いんですか?>>609さんのスレは関東ということらしいですけど
668恋人は名無しさん:04/09/21 01:41:33
609さんと年近いっぽくてちょっと安心・・・
東京で〜す
669恋人は名無しさん:04/09/21 04:39:37
友達いなくて恋人いるって意味わからん
恋人つくるほうが遥かに大変
670恋人は名無しさん:04/09/21 05:25:11
>>669
友達は趣味があうとか、流れ的に一緒にいるとかないとダメになるけど
恋人になるひとって、趣味とかが一緒じゃなくても惹かれあうって感じ。
恋人つくるほうが、はるかに楽w
671恋人は名無しさん:04/09/22 00:35:27
>670
感覚おかしいw
672恋人は名無しさん:04/09/22 00:37:46
三重県民だけど名古屋〜津あたりでやらないか?
673恋人は名無しさん:04/09/22 00:40:11
オレも>>670
男と女って普通に惹かれあうし同棲したりするから切れないけど
友達は仕事で忙しかったりするとなかなか会わないから切れやすい

色恋絡む女友達に限ればそれなりにいるけど
男の友達ってできないんだよね・・・
674恋人は名無しさん:04/09/22 00:48:43
>673
友人ってほとんど連絡取らなくても関係は変わらなくないか?
675673:04/09/22 00:54:55
時間の感覚の個人差があると思うけど
オレの場合は3年位連絡とらないと切れる・・

だって連絡しようにも用無いんだもんw
676恋人は名無しさん:04/09/22 00:59:38
>675
トモダチ必要ないのでは…?
677恋人は名無しさん:04/09/22 01:01:11
恋人も趣味とか同じじゃないと
初期の熱が冷めてくると辛くなってくるけどなあ。
678恋人は名無しさん:04/09/22 01:01:49
彼氏、友達いなそうなんですが、気のせい?
679恋人は名無しさん:04/09/22 01:11:51
>>678
ここで聞いても分るワケないかと…
680恋人は名無しさん:04/09/22 01:42:35
>>678
趣味が同じうんぬんより、なんでもやってみたい、って性格なことが大切というか・・・
681673:04/09/22 02:05:17
>>676
アタリw
っていうかまともに友達いたことないから想像できない
人に好かれる性格でもないし
682678:04/09/22 16:45:24
>>679
ですな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
683恋人は名無しさん:04/09/22 16:54:42
友達紹介してよ!とか言ってみれば?
684ぷちグリコ ◆JfPylvKQaQ :04/09/22 23:58:00
どうも、654です〜。

とりあえずオフ(>>663)の幹事に立候補してみました。
まあかるい気持ちで、ご参加よろしくお願いします。
なによりもう緊張しているんで、私。

>>656さん
10月にしちゃいました、ごめんなさい。
参加するテンションを考えたらこの辺かな?って。
685恋人は名無しさん:04/09/26 14:10:40
俺は男だがぶちゃけ友達つくるより恋人つくるほうが難しいです。いろいろと考えないとね
でも20代後半になると周りの男友達も彼女いたり結婚したり仕事が忙しかったりでなかなか会えない。会ったとしても彼女がいない自分には友達
が話す彼女の話や仕事の話ばかりでムカツクしイライラする。かといって彼女のいない友達を話しても何かつまらないって言うか何か違うって思っ
てしまう。いろいろ気を使うのだ
どうせ気を使うのなら女の方がいいと思ってしまうのは俺だけか
友達の少ない20代後半男の戯言です


686647:04/09/28 20:54:10
久しぶりにきました。わたしの書き込みに反応してくれた方ありがとうございます。
人が少しでもあつまれば11月中には名古屋でやりたいなぁと勝手に思っている
のですがどうですか?ただ、友達いないっていっても様々だろうから難しいですよね
687恋人は名無しさん:04/09/29 15:59:39
男性限定ってホモオフみたいだな。
昔2chで同じ様なオフの待ち合わせで、いきなり男に抱き付かれた事を思い出した。欝
688恋人は名無しさん:04/09/29 16:16:04
>>686
ぜひ参加したいです。
愛知県民、20歳女です。
確かに難しそうですが
そこまで深く考えなくてもいいと思いますよ〜
689恋人は名無しさん:04/09/29 16:18:36
>>687
ぜひ参加したいです。
20歳男です。
確かに難しそうですが
そこまで深くいれなくてもいいと思いますYPPPPPPPP
690恋人は名無しさん:04/09/29 16:32:42
673はとりあえず性格悪そう。
691恋人は名無しさん:04/09/29 17:07:15
オフの話とごっちゃになってる(´・ω・`)
692恋人は名無しさん:04/09/29 18:46:52
あげ
693恋人は名無しさん:04/09/29 21:48:24
>>686
私も是非!20歳の女です。
694恋人は名無しさん:04/09/29 23:53:44
たった2人しかいない友人のうちの1人すら失いつつある。
中学からの長いつきあいなのだが、奴にとって、俺はもはや友人ではなく利用する
にすぎない存在になってしまったようだ。
金を無心したり、保証人を頼むようになったらおしまいでしょう。
一緒にいい思い出もたくさんつくった仲だけに惜しいが、関係を絶つ。
もうこれで俺が心を許せる人間は、彼女と彼女の姪のまいちゃんともう1人
の友人だけになってしまった。
以上、レスの流れに関係ない愚痴スマン。
695恋人は名無しさん:04/09/30 00:15:23
って言うかいい加減オフの話はオフ板でやれよ
696恋人は名無しさん:04/10/03 00:21:22
>>694
その最後の友達を大事にするがいい。
697恋人は名無しさん:04/10/07 04:40:50
ダメカップルですが、ダメの種類が違う。 彼女は天然なので、友達として重視はされないけど好かれやすいのが羨ますぃ…あげ
698恋人は名無しさん:04/10/07 05:39:56
友達いない事をカミングアウトしてオフすると、
結構深い友人になる予感
699恋人は名無しさん:04/10/08 03:09:08
このスレはもう終りですか?アゲますが…
700恋人は名無しさん:04/10/08 03:56:52
友達がいないんなら作ればいいと思うけど。。
ヒッキーなの??
701恋人は名無しさん:04/10/08 04:09:08
地元をはなれてから友達いません(´д`。)彼氏は人付き合いが上手くてたくさんいるんだけど、
私はつくるのが苦手で・・泣。友達とかとも遊びたいょぅ
702恋人は名無しさん:04/10/08 04:13:40
会社の人とか学校の子とかいないんですか??
つくるのが苦手なら、無理してでも作った方がいいと思うけど。
703恋人は名無しさん:04/10/08 23:40:41
恋人と別れてしまいました。ついでに同時期に仲良かった女友達とも喧嘩別れしました。
残る友人と呼べるような人間は唯一人━━(゚∀゚)━━ !!

困ったどうしようorz
704恋人は名無しさん:04/10/09 01:15:35
オフ板は、男女別々にやるってなってから人が少なくなったな。そんなもんか。 学校で友達は最初はできるけど、踏み込めずに自分の知らない間に、周りはかなり深い関係になってたりするなぁ。あだ名とか最近つけられなくなった。
705恋人は名無しさん:04/10/09 01:21:14
自分で付けて痛い子になれ
706恋人は名無しさん:04/10/09 01:31:11
しつこくオフの話で申し訳ないです。

オフ板見たけど、オフ板のコテっぽい人が結構いたよね。
そういうのが苦手なのって、私だけでしょうか?
いや、私だけじゃないはず!!
だからどっか使われてないスレ拾ってきて、そこでひっそりとやりたいです。
そんなのダメでしょうか?
707恋人は名無しさん:04/10/09 14:04:09
>>706に 同意。俺的には、男女別々にオフ開くべきだと思います。自分も異性の友達は欲しいけど、男女合同でやるとただの出会い目的で来る人がいないとも限らない。
708恋人は名無しさん:04/10/09 17:48:01
>>707
同じくー。後混同だと彼氏に誤解されそうなんでソレモ怖いコワイ
709恋人は名無しさん:04/10/20 15:16:02
現在オフスレの方は参加性別特に関係ないみたいだな(大阪)
まあ形はどうあれ誰かココで東京オフ開催してYO!
コソーリ同時多発しようぜ




てかこのスレ氏んでんな(w
710恋人は名無しさん:04/10/20 16:14:06
私も友達がいないのが辛い。
お前の友達も誘って2,2で飲み行こうよ〜とか言われても
私友達いないんですけど・・って感じ。
相手も俺のこと紹介できないのかよ?って感じになってくるし。
友達以内なんて恥ずかしいことなんだよね。
711恋人は名無しさん:04/10/20 16:49:31
>>710
そうそう、いつかは彼に友達いないこと打ち明けなきゃな…。
712恋人は名無しさん:04/10/20 21:37:04
失恋しました。
飲み明かしたいよー!!
713恋人は名無しさん:04/10/20 21:39:00
20代半ばくらいの女性でオフしませんか?東京で
714恋人は名無しさん:04/10/20 21:58:15
>>713タン
25歳です。
是非!
715恋人は名無しさん:04/10/20 21:58:48
友達いないって
じゃあ、恋人とはどこで出会ったの?
716ぷちグリコ ◆JfPylvKQaQ :04/10/21 09:00:19
エネルギッシュでいいなぁ

応援age
717恋人は名無しさん:04/10/21 19:24:12
ともだちいらね
718359:04/10/21 19:32:51
>>362ありがとう!
すごく日が経ってしまったけど見てるんでしょうか?(><;
6月は一番気持ちが病んでしまっててあんな長いカキコしてしまったけど、最近は落ち着いてきてます。
入試が8日後に迫りました。
がんばります!!
719恋人は名無しさん:04/10/21 23:11:04
なんかこのスレみてるとかなしくなってくる・・・

自分の姿を見せつけられてるようで。


友達ホスィ。
720恋人は名無しさん:04/10/23 18:21:18
友だちゼロです
めんどくさい
721恋人は名無しさん:04/10/25 00:36:18
彼氏いないより友達いない方が嫌だよね
722恋人は名無しさん:04/10/25 01:01:42
友達欲しい。
ネットの友達(電話とかもしてる)はいるのに
リアルで知り合った友達が中学の時も子だけ。
しかも最近連絡とってない。
723恋人は名無しさん:04/10/25 01:10:31
俺にとって友達いなくて恋人いるってのは
東大試験余裕で四流大学試験くそ難しいって言ってんのと
同じぐらい不思議です。
724恋人は名無しさん:04/10/25 01:41:00
私も愛知オフしたぁい!!
725ぷちグリコ ◆JfPylvKQaQ :04/10/25 02:11:22
>>723さん
自分は、恋人と友達を天秤にかけて考えてしまいます。
そして、それが極端に彼女を重くしてしまったようです。
彼女が上京したてで心細かった頃に付き合い始めたので、
最初のうちは当たり前かと思っておりましたが、
これが当然になってしまいました。

皆はどんな考えがあるのだろうと疑問に想い、オフ会の幹事を名乗り出ました。

その前に意を決めて、かつての旧友に何でもない連絡を取ってみたら、
事前に計画していた飲み会に加わらないかと進めてくれました。
早速行ってみたら、懐かしい顔が並んでおりました。
「ちょっとは連絡くれよ!」と意見されたのが印象深いです。
もうちょっと早く話せばよかったと思いました。

自分にとって、人付き合いというのはなかなか難しいものです。
皆さんの環境に比べたら、自分はまだ甘ちゃんかもしれません。
でも、旧友に連絡する勇気が出たのはこのスレのおかげだと思っています。
ただ、似た状態の人と話してみたので今でも許しがあればオフに参加したいです。
726恋人は名無しさん:04/10/25 05:54:36
彼と別れたので友達もいないし
ふぅ
727恋人は名無しさん:04/10/25 08:23:07
>>722
そうそう、私もまさにその状態。
ネットではすぐ仲良くなれるのにリアルでそれができないのはなんでだろう・・

>>726
お疲れ様(´・ω・`)ノシ
728恋人は名無しさん:04/10/25 08:55:32
>>プチぐりこ

ずいぶんと熱いヤツだなw
729恋人は名無しさん:04/10/25 09:03:46
こんなスレあったのか・・・
漏れも実は恋人には欠かないんだけど友達が少ない。
今はいいんだけど結婚とか考えると2次会開いても寒そう。
730恋人は名無しさん:04/10/25 09:06:28
>>プチぐりこ

ずいぶんと熱いヤツだなw
一見痛々しいけど内容にゃ概ね同意
ただオフっちゅーのは開催者とのコンタクトを取るのが難しそうだが……
あんま気を張らずに肩の骨抜けよ、な?
731恋人は名無しさん:04/10/25 09:14:41
俺も友達少ないから結婚式は身内だけでしたい
732恋人は名無しさん:04/10/25 09:17:05
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
733恋人は名無しさん:04/10/25 20:20:11
>>730
肩の骨抜いたら脱臼すると思うが。
734恋人は名無しさん:04/10/27 02:38:40
私も友達いねーなぁ・・。休日はほとんど彼氏だし。
しかも女子短大にいったもんだから女の馴れ合いうざい。
こっちも干渉しないから干渉しないでってタイプだからいけないのかなぁ。
深い仲になりにくい。誘われることはあっても自分から誘ったりはあんま
無いし。一人でマターリするの好きだし。同じような女の人と友達になりたいなぁ。
誰か友達になって(´・ω・)
735恋人は名無しさん:04/10/27 02:40:38
>>1
おまえは友達と恋人の付き合い方が下手なんだろ?
だから恋人優先して友達が居なくなるんだよ

もし恋人と別れたら悲惨だな
736恋人は名無しさん:04/10/27 04:53:32
>>734
友達になろ〜
二人で会うと変だからこのスレで集めて数人でメシでもどう?







漏れ43歳ハゲだけど(*/∇\*)キャ
737恋人は名無しさん:04/10/27 10:58:24
つまんね
738恋人は名無しさん:04/10/28 01:18:32
>>734
女同士の馴れ合いウザイとか「女」ってだけでみんな一緒だと思ってるとこが痛い。
人間個々で性格も違うのに、それすら解らないほど人と関わったことないんだね。
でも一人でいいんじゃないの?そういう性格なら。
739恋人は名無しさん:04/10/28 02:07:01
人間個々での性格は確かに全然違うけど
女の子ってグループ作って固まるし、噂話も割と好きな子多い。
中学高校と親の都合で結構転校したけど、個々の性格が分かるまで溶け込むのが結構大変なんです。
740恋人は名無しさん:04/10/28 02:34:34
>>739
>女の子ってグループ作って固まるし、噂話も割と好きな子多い

そうじゃない女の子もたくさんいますが。
そもそも>>734はそんな可愛い意見で物言ってないよ。
741恋人は名無しさん:04/10/28 02:37:07
>>739
というか>>739は転校繰り返してたんだから、
友達出来ない理由は「長く関わる友達がいない」ってことが理由かもよ。
742恋人は名無しさん:04/10/28 22:48:08
友達は親友が一人だけ。その友達は普通に他に友達がいるから最近気が引ける。
彼氏は社交的で友達いる。私と会わせてくれるものの私に話振ったりしないし、
すごい居ずらいので最近は「待ってるから遊んできていいよ」と言ってる。
でも待ってても寂しいよ。どうすりゃいいんだよウァアン
743739:04/10/29 01:05:03
>>740>>741
私は結局人付き合いが苦手になって学校も通信に変えてしまったので
実際話をする人なんて家族と恋人しかいません。
今は知らない人と話したりすると、うまく言葉が出てこなかったりやたらと冷や汗出たりもします。
>>734もうまく書けなかっただけなんじゃないかなぁと思って
>>738さんもそんなにきつく言わないでと思って横槍いれてしまいました。
744741:04/10/29 01:16:41
>>743
それって「友達がいない」というより
「対人恐怖症」じゃない?……と、思うんだけど、私は。

転校を繰り返してた友達いるけど、結局それは本人曰く
「色々な場所に行って色々な人と知り合うことに対して
恐怖と感じるか、チャンスと受け止めるかでまったく違う」
ってことです。高校生になってそれに気付いて随分変わったらしいです。
私が知り合ったのは、もう学生じゃなく社会人として一箇所に落ち着いてる時だけど。
みんながそうなれるわけじゃないとは思うけど、こんな友達もいるよ。

とりあえず、友達が作りたいって思ってるなら、
こういう場所でもいいから、誰かとやり取りすることに慣れるといいね。
恋人がいるなら、支えはあるんだからさ!
745741:04/10/29 01:22:11
>>743
優しい>>743さんにはアレだけど、
私は>>734は単なる協調性のない我儘な意見にしか見えなかったよw
746ぷちグリコ ◆JfPylvKQaQ :04/10/29 09:12:21
今のままで後々後悔しないならかまわないと思うけど、
何せまだ学生の>>734は、社会に出るよりも友達が出来やすい環境だと思うよ。

少しだけでも自分を曲げてあげて、まずは見方を変えてみたらどう?
結構しんどそうだけどw
747恋人は名無しさん:04/10/29 13:32:04
短大に通ってるのですが、友達っぽい子とデート中にたまたま合ったの
ですが、その子がそれから「○○の彼氏ってかっこい〜」「○○の彼氏と
地元一緒だぁーきゃぁ」とか言ってきます。今日は授業中に「別れたら付き合ったら
いいじゃん」とその子の友達に言われていた。「え〜別れなさそう。あの子」
とか・・聞こえてきた。。
せっかく仲良くなれても、これじゃぁね・・
二年間で友達ゼロかな・・結局
748恋人は名無しさん:04/10/29 18:48:49
そんな友達なら居ない方が全然まし
749ぷちグリコ ◆JfPylvKQaQ :04/10/29 20:36:34
>>748
同感
750恋人は名無しさん:04/10/29 20:42:56
愛する彼女と顔も性別も年齢もわからないインターネット内の友人
がいれば、友達はいらんです。
751恋人は名無しさん:04/10/30 01:08:11
ネット内の友人すらいない私って・・・(゚д゚)
752恋人は名無しさん:04/10/30 08:54:29
>751
同感。
うちの彼氏はネット友達→リアルで友達、
になった友達がたくさんいる。
私はリアルもネットもいない。
すごいコンプレックス刺激されてて正直つらいよ。
なんか、悩みとか相談しあえる友達が
欠けらもいなくて毎日つらい。
753恋人は名無しさん:04/10/30 13:30:38
私は高校まで、むしろ大学は入るまでは普通に友達とかけっこういたし、
休日はなんとしてでも予定を埋めたいタイプだったんだけど
なぜか大学は入ったときから周囲に存在を認識してもらえなくなった
勧誘とかひどい目にあった・・
何でだろなぁ
サークル入ったけど私だけ携帯聴いてもらえなかったり
存在無視されたり。
クラスでもそうだし。
バイトはうまくやっていけたんだけど、なぜか学校だけはorz
大学は行ってすぐ彼が出来たから、一応逃げ場が出来て
4年の今じゃ普通の人とうまく話せなくなった。
入学当時から明らかに人生の波が変わったのだが、
自分がそれまでと変わったともおもえないし、
いったいなにがいけなかったんだ・・

長文スマソ
愚痴ってみたかったんだ、ずっと。
754恋人は名無しさん:04/10/30 13:31:57
あげ
755恋人は名無しさん:04/11/01 20:06:22
>>753
でも、大学以外での友達いっぱいいるなら大丈夫だよ。
ちゃんと支えてくれてる友達もいるんだよね?
大学は別世界だと割り切って、他で楽しくしていけばいいよ。

>>751&>>752は、根本的に
自分から積極的に話し掛けるのとか苦手なのかな?
それとも人間不信に近い状態なのかな。
756恋人は名無しさん:04/11/03 05:46:02
みんな〜彼氏とも会えない休日は何してますか?(´`)
757恋人は名無しさん:04/11/03 06:52:46
デートじゃなくてもいいから、顔を見るだけで元気になるのに…
会えないなー
758恋人は名無しさん:04/11/03 07:29:46
友達少なくて、結婚式のときこと考えるとウツになる・・・誰を招待したらいいものか
759恋人は名無しさん:04/11/03 07:37:32
普通は何人ぐらい呼ぶものなんでしょう?
全て同性の友達で20人もいないな…
760恋人は名無しさん:04/11/03 07:47:02
多分10〜20人くらいだと思うんだけどなー。あとは親戚関係とか会社関係。海外での結婚式だと、そのあたりは気にしないでいいかも。
761恋人は名無しさん:04/11/03 07:52:18
759
レス有難うございます。
海外での挙式は少人数で済むみたいですね。
新婚旅行も兼ねてだし…
762恋人は名無しさん:04/11/03 11:57:35
>756
だいたい買い物がてらのドライブかな。恋人が喜びそうなもの・店を探してみたり。

>761
まぁ、それが理想だけどなかなか難しそう。相手は国内の式で友達呼びたがるかもしれないし、お金の問題もあるだろうな〜(;´д`)
763恋人は名無しさん:04/11/03 16:48:07
ねぇ、ここにいる人達は彼氏と別れたらどうするんですか?
冷めた時はどうするんですか?
冷めても別れたら独りになっちゃうから我慢して付き合うんですか?
それともそんな心配はみんな全くないのですか?

私はこないだ彼氏と別れました…
友達居ないから別れたら独りになっちゃうと思って悩んだけど、
冷めてしまったから仕方なかった…でもツライ…
764恋人は名無しさん:04/11/03 22:37:37
>>763
友達作ろうよ。
765恋人は名無しさん:04/11/03 23:08:15
そんな簡単にできたら苦労しねぇ
766恋人は名無しさん:04/11/03 23:22:49
>>765
じゃあ何で出来ないの?
767752:04/11/05 14:18:42
>755
私は人間不信ではないと思う。
どっちかっていうと積極的に話せないっていうか、人見知りが激しい。
それと、上辺だけの友達が嫌っていうか・・・・上辺だけだとただの知り合いって気がして。
彼氏は真剣な話や悩み事を相談できる仲間がいる。
私にはそんな話しが出来る相手が彼氏以外いない。
今まではいなくて大丈夫だったんだけど、彼氏と付き合い始めてから、
実は悩みを打ち明ける友達がいなかったのがコンプレックスだったんだって気づいた。

・・・・・友達欲しいよう(´Д⊂
768恋人は名無しさん:04/11/06 03:44:31
私もそんな感じ。。752さん友達になりたいよ。。
769恋人は名無しさん:04/11/06 12:53:41
彼の家にはじめて遊びに行ったとき、2年前の誕生日に
中学からの友達数人が録音してくれたってゆう歌&メッセージ入りのCD聞かせてもらった。
彼は「もー恥ずかしいから聞きたくない」て笑ってたけど
私友達に誕生日祝ってもらった記憶もないから、正直羨ましかった。
長い友達がいる事も、そんな事してくれる友達がいてくれることも羨ましいし
この人は私がいなくても大丈夫なんだろーなって思ってしまった。
ひがみっぽい自分が惨めで嫌になるよー。
770ヽ(゚Д゚ ) ◆Adice4qb2M :04/11/06 15:32:40
>>769
●ヽ(゚Д゚ ) Happy birthday
771769:04/11/07 03:03:47
あ、ありがとう!
誕生日は8月だからだいぶ過ぎちゃってるけど、なんか嬉しかったです
772恋人は名無しさん:04/11/07 07:50:20
身内が原因で友達出来ないって人もいるのでは?

昔某タレントのサイン会で後ろに並んでた子と仲良くなって
ずーっと喋ってたんだけど、途中でその子の妹とやらが顔を出して
「ちょっと!知らない人間が何気安く姉に喋りかけてんの!」
とイキナリ怒ってきて、すっごい不愉快になったことあった。
でも妹がまたどっか行くと、その姉の方は「ごめんなさい…」ってすごい凹んで
その子が悪いわけじゃないしって、結局仲良くしてたんだけど
帰り際に「電話番号交換しよ」と嬉しそうに言われて交換して
後日電話で喋ってたらまたイキナリ妹が電話口に乱入してきて
「本気で電話なんかして図々しい、どういう親に躾けられたの!」
ってメッチャ文句言われて、流石に頭に来てそれっきりになっちゃった。
これが男女だったら確かにナンパっぽいけど女同士だし、妹は関係ないのに。
本人が良い子でも妹があんなんじゃ絶対付き合っていけないよ。
だからあの姉、友達作れないんだろうなって思った。
電話番号の交換した時本当に嬉しそうだったから、友達いないんだろうなぁ。
773威力偵察from喪:04/11/07 07:52:22
ヤダァ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ナニコノスレ
774恋人は名無しさん:04/11/07 07:56:09
>>772
すごいね、その妹。
お前こそどういう親にしつけられてんだよ、とw
ねーちゃんカワイソ
775恋人は名無しさん:04/11/08 10:38:43
友達・・・もう9年いないよ
776恋人は名無しさん:04/11/08 15:07:07
>>672
俺も三重県民
777752:04/11/08 18:49:39
彼氏に、直接的にではなく間接的に友達が欲しいのカモということを伝えました。
まぁ私のコンプレックスになってるってことは言わなかったけど、「当たり障りない関係ばっかりだなぁ」と。

ここの人で人見知りの人って結構いるよね?
そういう人たちって最初の印象が残ってて受け入れられないときないかなぁ?
私は前に彼氏のネット→リアルの友達になった人たちと飲んだんだ。
その日体調あんまり良くなかったし、人見知りだし、本当の自分が出せなかった。
あの時の女の子たちは面白い子たちだったし、ちょっと仲良くなりたいなぁと思った。
向こうは「今度また飲みましょうよ!!」とか色々言ってくれた。
でも、やっぱり私は第一印象ツマンナイ奴だと思われたと思う・・・。
その子たちのホムペには「○○にも彼女が出来た!!いい子だったぁ〜!!」とか書いてあっても、
なんか胡散臭く感じてる自分がいる(てか、自分最低だ・・・)
それに、やっぱり出来上がった関係には入れないし、入れてくれないだろうなって。。。

もっと素直に自分を出したい。
素でいたい。

・・・・っていつまでもここにつらつらと愚痴っててスマソorz

>768
お互い辛いよね。。。
778恋人は名無しさん:04/11/08 20:46:19
毎年鬱になるのだが、年賀状出すのが2通.......。
一人は既婚子あり、もう一人は未婚で何れも中学の同級生
何れとも同じ市内にいるのに、友人の結婚式に6年前に1度呼ばれた
だけでその後会ってない、彼女はいるが友達が欲しい。

プライベート用の携帯は彼女専用機になってるな。
779恋人は名無しさん:04/11/09 00:44:00
私は大学入ってから初彼ができて、それ以来大学の友達とは当たり障りない感じの関係になっちゃった。。。
彼氏大好きで彼氏とあったりする時にみんなで遊ぶみたいな感じになって、
私だけ行かなかったりしたらけっこ疎遠になったなー。やっぱ。
できるまではけっこ仲良くやれてたんだけどなぁ(´ω`)
仕方ないかと思いつつ、淋しいなぁ。ご飯一緒に食べてる時も、なかなか会話についてけない。
高校とか中学とかの友達はまだ仲いいけど、やっぱ日常で楽しくやれる友達がほしいよ・・・
780恋人は名無しさん:04/11/10 15:11:42

781恋人は名無しさん:04/11/10 15:31:15
知り合いは多いのかもしれないけど、友達っていえる人が少ないかも・・
人見知りするし、まめでもないし。
年賀状なんて来ても返事出さなかったらメールでしか来なくなった。
いつか結婚する時が怖い。呼ぶ人に困るから。
782恋人は名無しさん:04/11/10 16:45:51
>>781
その時はここのみんなで出席しませうw
783恋人は名無しさん:04/11/10 17:59:26
うちの彼氏美容師なんだけど、女の知り合い(客だけど)はたくさんいるけど
男友達が少ないみたい。
メールすればかえってくるみたいだけど、深い関係はいないみたい。
だからこの前彼氏がメアド変えた時
『了解!』みたいな返事と共に『引っ越すんだ〜』みたいな事が返信できたらしく凹んでた…。
「引っ越しちゃうんだ…」って言ってた(;_;)
私は学生だから友達はいるけど社会にでたら疎遠になりやすいのかな?
男性のお客さんとメアド交換したりして頑張ってるみたいだけど…。
友達できるまで彼氏に淋しい思いはさせないようにしよう。
784恋人は名無しさん:04/11/10 19:59:06
>>783
うん、社会に出れば結構疎遠になりやすい。
それぞれ色んな道に進んでいくから
それが遠くの地方にいったり、なかなか休みがとれない仕事にいったりと
どうしても交流できない状況になってしまったりとかがあるのさ。

彼氏と仲良くね〜!
785恋人は名無しさん:04/11/11 15:22:01
786恋人は名無しさん:04/11/11 18:20:16
ぁーこんなスレが。

私はもともと彼氏と遠距離で、今は彼氏の地元で同棲してるけど
友達できない・゚・(ノД`)・゚・
職場は年上の人ばかりで…。
地元に帰りたくもなってしまう。ハァ。
まぁ一人のが気楽だと言い聞かせて頑張ってまつ…。
787恋人は名無しさん:04/11/11 19:04:32
私は彼氏と出会う直前までいわゆるヒキコモリだったから
友達はおろか知り合いすら皆無…
今はつきあい始めたばかりだからなんとか隠せているけど
そのうち勘付かれそうな気がする。
彼氏は友達とか多くて人と盛り上がるのが好きなタイプだからなお辛い。

こんなこと知られたら彼氏に冷められるだろうなあ・・
彼氏に劣等感抱きまくってるよ。
788恋人は名無しさん:04/11/12 13:00:26
友達ほしーよーorz

深い相談もokでバカ騒ぎもokな友達・・・・
789恋人は名無しさん:04/11/12 13:26:21
>788 じゃあ友達になろうよー(´З`)
790恋人は名無しさん:04/11/12 17:07:09
友達がいないから、彼氏と遊んで家に帰った時、強烈な寂しさに襲われる。彼氏と同棲しちゃいたい。
791恋人は名無しさん:04/11/12 17:12:44
>>787
わたしも同じ状況だよ〜。
彼氏と出会うまで引きこもってた。引きこもってた事も言ってないし、
友達いるって嘘ついちゃったしもうダメポ・・・(ノД`)
正直に全部話したらひかれるだろな…
792恋人は名無しさん:04/11/12 18:14:18
私は彼氏はいるけど友達はいない。彼氏は毎年学年の大半が東大に
行くという超進学校出身で大学にも高校時代からの友達がいっぱい
いるみたい。そしてテニサーもやってるからそこでも友達がいっぱ
い。私は何かそんな彼にコンプレックスを感じちゃう。私みたいな
DQNはひょっとして彼に遊ばれてるだけなのではないかと思っち
ゃう。いつ彼に捨てられるかビクビクする毎日。
793恋人は名無しさん:04/11/12 23:05:13
こんなスレあったんだぁ〜
私も人見知りのせいか友達がイナイ…
学校行けばみんなと普通に喋るけど、ほんとに何でも話せるような人はいない
遊びにいこーって行ってても結局行かずじまいになる

親友っていうくらいの友達が欲しいよぉ
794恋人は名無しさん:04/11/13 00:17:05
なんかさー、嫌がる人がいるからあんま言いたくなかったんだけど、
突発オフ板のスレ、オフ成立しないねぇ。
私は、ここにいる人たちで馴れ合うんじゃなくて、色々話たいんだけどさ。
ホント、友達になるのが苦手なだけで、仲良くなったらきっと楽しい人たちだろうしさ。

まぁ、ぶっちゃけ私も793さんの言うように何でも話せる(時には厳しいことも言える)友達、
てか親友欲しいよorz
795恋人は名無しさん:04/11/13 00:22:11
メイクの研究しあったり、ファッションの研究しあったり
カラオケで歌練習したり、そういう友達が欲しい。
魅力的に見られるような努力を一緒にしてくれる人。

友達はぼちぼちいるんだけど
皆ひきこもりがちの友達が多い…類友なんだけどね。
でも変わりたい。
796恋人は名無しさん:04/11/13 00:22:26
私も友達いません。
どっちかと言うと無意識に壁を作ってしまうタイプなので親しくなるのは極々少数。
今まで唯一定期的に遊んでいた友達は東京の大学に行ってしまいそのまま就職orz
地元で遊べる友達がいないのでまともに連絡取るのは彼氏のみです。
職場の人とはそこそこ喋るし仲良くしてるから、友達が一人しかいない状況を知られたら…と思うと不安…
797恋人は名無しさん:04/11/13 00:28:03
友達いないみんなも考えてること一緒なんだよね。
お洒落や恋愛について語り合ったり普通に買い物やレジャーが出来る友達が欲しいって思ってるんだよね。
798恋人は名無しさん:04/11/13 00:34:10
>797 そうですね。
私も地元の子とはたまに遊ぶけど、日常で遊ぶ友達いないやー。
彼氏もそんな感じなんだけど、彼氏だけとの生活だと、何か駄目だなって思う・・・
799恋人は名無しさん:04/11/13 00:36:14
>>798
うんうん。私は二人だけの世界になっちゃって、どんどん自分の世界が狭まってっちゃうような漠然とした不安を感じるんだよね。
彼氏と一緒にいるのは幸せだけど、それだけじゃダメだ!ってなんか焦る。。
800恋人は名無しさん:04/11/13 00:36:41
このスレ読んでると女友達と縁切れって揉めた彼女と別れて本当によかったと思うよ。
801恋人は名無しさん:04/11/13 00:40:05
>799 あぁぁ、まさにそんな感じ!
そんな狭まった世界に生きてて、これからどうしてくんだろー、みたいに思っちゃう。
確かに幸せなんだけどね・・・よくないよね。
802恋人は名無しさん:04/11/13 00:55:30
あたしの前彼が束縛激しかったんだけど
『あたしはあんたの犬じゃない!首輪付けて無理矢理自分の方向かせてうれしいの?』と言って泣かせて振りました。
今彼は自分の友達もあたしの友達も大切にしてくれる人で幸せです。
803恋人は名無しさん:04/11/13 01:01:16
>>800
どゆこと??
804恋人は名無しさん:04/11/13 01:11:03
>>801
わー、おんなじ事考えてる人ってやっぱりいるんだねー!
私は何か趣味のサークルに入ってみようかなって画策中。
外で自分の世界が広がらないなら自分の中で広げてみることから始めてみようかなって感じで。
おんなじ趣味の友達できるかも知れないし、生活に張りがでるかなって思ってるんだけど、なかなかやりたい事が定まらないんだよー(;・ω・)
805800:04/11/13 01:19:32
彼女は二人だけの世界にいつもいたいみたいで俺が何かするたびに
「自分は大事じゃないんだ」ってうじうじ言ってきて終いには
「自分が大事なのを態度で示して」って女友達と縁を切る事を要求されたんだ。
もちろん
「今日でお前との縁を切るよ」と言ってやりました。
今はかわいい彼女といい友達に囲まれて暮らしてますとさ
めでたしめでたしって意味。
806恋人は名無しさん:04/11/13 01:26:47
やっぱり皆人見知りなんですね…
私も人見知りです…
携帯は彼氏と親と仕事の人しか着信ないし、
彼氏に「こいつに女紹介してやって!」と言われたら凄く困る…そんでいつも
「面倒…自分で探せば?」って強がったりもする…
私も結婚式が怖いなー。だから「親類だけでいいでしょ」とか言う。
何人も友達いらないから親友って心から言える友達がほしぃ…
807恋人は名無しさん:04/11/13 01:31:05
人見知りじゃないんだけど、
どうもアドレス聞いたり番号聞いたりってのが苦手。
広く浅くをやってると疲れちゃうし、
やっぱ体質なんだろうな…。
808恋人は名無しさん:04/11/13 01:33:08
>>805
私も昔そう言う時期があったよ
でも彼氏と別れた後なんにもない自分がすごく空虚に見えてから考えが少し変わったなー
809恋人は名無しさん:04/11/13 01:33:09
>804 その考えも私と同じだ!すごい、、、(゚Δ゚;)私の場合はちょっと違って、
何か資格とることに集中しようかなぁ、ですが。
自分の実にもなるし、何かに頑張って打ち込めば少しは違うよなって最近思う。
趣味のサークルってのもいーなぁ。前は自分のホムペでも作って気を紛らわそうとか思ってたなぁ。
810恋人は名無しさん:04/11/13 01:44:08
>>809
ままままマジで!?
とりあえず何か一歩踏み出してみたら何か変わるかも知れないよね。
なんかおんなじような人がいるって分かって元気でたよ。ありがとうね。
お互い頑張ろうね(`・ω・´)シャキーン
811806:04/11/13 01:54:17
私は格闘技と英会話とかいろいろ一人で行動するけど
自分から話せない…
どうしようもないな…
812恋人は名無しさん:04/11/13 02:19:20
友達を女だけに限定しなければいいんじゃない?
813恋人は名無しさん:04/11/13 02:30:22
>>812
他人との距離の取り方が下手だから誤解させちゃうこともたまにあったりしたよ。
今付き合いのある男友達はかなり絞られた人たちだなー。
814恋人は名無しさん:04/11/13 04:36:19
男で友達いないのはなんとなく分かる。
女でもそんな奴いるんだな・・・
815恋人は名無しさん:04/11/13 04:40:20
女の方が、上辺の付き合い苦手な人には厳しい現実があるよ。
ヒキ率も高いし。
816恋人は名無しさん:04/11/13 09:16:39
>810 うん、がんばろー!
自分変わったら友達も自然とできると思うしね。
私もあなたに会えて、ちょっと元気でたよ(*^_^*)
817恋人は名無しさん:04/11/13 13:59:18
お前らここで友達になってんじゃんよw

だから現実でも大丈夫だって!
818恋人は名無しさん:04/11/13 14:44:07
>817 あなたいい人だね!!ちと嬉しかったよ。
819恋人は名無しさん:04/11/13 15:23:12
まだ彼女彼氏がいるだけいいんじゃない?

って、俺も表面だけすごく仲のよい友達は多いけど、
あまり週末とか誰からも連絡が来ないしなぁ。。
明らかに同類です。

よく女の子と話していて、彼氏が欲しいとすごく言う子の本当の
理由は友達もいなくてさびしいだけだったと気づくことがある。
寂しさゆえに愛が芽生えお互いを知って愛が終わると若い頃の
長渕が言ってしたけど、至言だと思う。

恋愛は寂しいからするなんて思いたくないな。
しかし、一人暮らしで引越しなんてするとほんと恋愛って
そういう要素が強いと感じます。
なんなんだ人間って。。。
820恋人は名無しさん:04/11/13 15:28:26
社会人になると友達作れなくなるよね。
同僚と仲良くしててもどこまで踏み込んでいいかすごく迷う。
飲みに行ってもどこか付き合いって感が否めないし。
821恋人は名無しさん:04/11/13 15:32:38
最近携帯が鳴らないよぅ・゚・(ノД`)・゚・
822恋人は名無しさん:04/11/13 15:59:10
彼とは遠距離なので滅多に会えない。友達いないから一人ぼっち。
823恋人は名無しさん:04/11/13 16:00:14
私のとこもそのうち彼が留学するよ。
それまでに友達作らなきゃ…
824恋人は名無しさん:04/11/13 16:11:43
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     /    \
825恋人は名無しさん:04/11/13 16:12:29
のび太とドラちゃんは親友だからいいでつね(ノД`)
826恋人は名無しさん:04/11/13 20:07:01
友達いなくて恋人いるなんて
どういう神経してんだ・・・?
友達作りなんて恋人の作りの100分の1の努力でできるだろ・・・
827恋人は名無しさん:04/11/13 20:30:29
>>822
私もそうだよー。
遠距離で彼と会えるのは月に一度。
他の日が寂しいったらないよ。
828恋人は名無しさん:04/11/14 15:17:06
友達一人も居ない・・・
今彼と出会う前からそうだった・・・
彼は友達多くて週に三度は遊びに
行っててかなり寂しい(´・ω・`)
バイトも受からないし家に居ても
出来ないと思って外に出てみても
男としか出会いが無い・・・。
彼の友達に嫉妬してしまうし
女友達が欲しいよ。泣
一人の時間を一人で充実させられる人が
羨ましいです。
829恋人は名無しさん:04/11/14 21:49:48
あげ
830恋人は名無しさん:04/11/14 22:23:25
女友達ってほんと作るの難しい。
大きくなればなるほど。
831恋人は名無しさん:04/11/14 22:43:17
同僚とは仕事がらみのこととか、お互いの恋人のこととかで何とか話せる。
けど新しい人と知り合った時、何を話していいのか解らない。映画・ドラマはあんまり見ないし、趣味と言えるものもないから…。
832恋人は名無しさん:04/11/15 18:13:52
よく趣味を作ればいいとか聞くけど、これはけっこう難しいよね。
833恋人は名無しさん:04/11/15 20:52:33
このスレ、1月からあんのな。
834恋人は名無しさん:04/11/17 00:31:00
友達の付き合いって複数人とのグループの付き合い。
恋人のそれは1対1。
後者の方が遥かに楽。
835恋人は名無しさん:04/11/17 19:55:40
私は友達も1対1で遊ぶよ。
おかげで僅かながら地元には友達が居る。
でも今は彼氏の地元に居るから
実家帰らないと友達と遊べない…ふぅ。

ホント大人になればなるほど女は友達作りずらくなるよ。
上辺だけ、仕事の時間内だけの付き合いだけになるorz
836恋人は名無しさん:04/11/22 13:00:08
年末年始、彼が遠方に住む友達と会って、旅行にいきたいって言ってきた。
だから「こんな機会ないし、楽しめたらいいね」って言ったけど、私は来年も寝正月決定(去年は失恋して寝正月だった)。
知り合いは何人かいるけど、友達ではないから気軽に「遊ぼう」なんて言えないし、言ってもきっと断られる。
友達ほしいな。淋しい。。。
837恋人は名無しさん:04/11/23 07:54:25
彼氏(地元は北海道)が社会人になって、東京に赴任してきてからの友達がいない。少し離れたところには大学時代の友達が居るらしいけど。
可哀想だけど、もし親友なんて出来たら放置されちゃうのかな?
838恋人は名無しさん:04/11/23 22:17:53
昔は友達いぱいいたけど、高校中退して、大学受験生を三年もやったら
すっかりコミュニケーション不全に。友人は大学の語学のみ…('A`)
839恋人は名無しさん:04/11/23 22:30:07
>>838
サークル入ったら?
今からでも遅くないよ。年齢も関係ないよ。
遊びサークルが嫌なら語学サークルとかもあるでしょ。
840838:04/11/24 00:01:32
>>839
新歓には行ったけど、人見知りが激しくて1回顔出しただけでやめちゃったんです(´・ω・`)
学園祭のスタッフもやろうとしたんですが、人見知りで精神的に参っちゃって辞めました。
バイトは割と円滑にやっていけるんですけど、同年代がホントだめで…。(彼は7つ上です)
841てん ◆wXtKOHeuyQ :04/11/24 08:15:42
入院生活をすると、
寂しさが倍増します!
842恋人は名無しさん:04/11/29 00:03:02
「友達が多い」事がステータス、のような女友達はたくさんいます。
偶然会った時は「なんで連絡くれないのぉ〜?遊ぼうよ!」っていうから
じゃあいついつに遊ぼう〜っていうと、その日は無理この日も無理、と・・・。
友達が多いから人気がある、というステータスのために利用されているだけ。
本当の友達っていない。
なんで連絡したらすぐ遊べるような友達がみんないるんだろう・・・。
843恋人は名無しさん:04/11/29 01:18:55
携帯電話のメモリーを増やしたいだけなのか、アド・携帯番号をすぐ聞いてくる。
でも、実際は個人的に遊んだ事なし(誘ってこない)
知り合った人に絶対速攻で聞いてる子いた。
844恋人は名無しさん:04/11/29 01:52:51
それは友達では無い気がする
845恋人は名無しさん:04/11/29 03:38:43
女性が多いみたいだけど…
俺も友達いない。
中学・高校でいろいろあって人間関係が苦手になって、違う高校に行ってから
友達が完全にいなくなった。
まぁ、高校を変える奴なんてろくにいないから、変わってると思われたんだろうけど。
(それは自分でも分かってる)

去年、中学時代の友達とばったり再会して番号、メルアド交換して
何度か飲みに誘われたけど、俺は酒が全然ダメで断り続けた…
今思えば、俺は車あるんだから送り迎えだけでもしとけばよかったな…
そりゃ飲みに誘っても断り続ける奴なんてつまんねぇよな。

男友達同士でも、買い物したり恋愛の相談したりすんのかな?
(友達いないから、それさえもわかんない)
やっぱり彼女以外と飯食ったりしたい。 遠距離だからなおさら。
友情っていうものを感じてみたい。

846恋人は名無しさん:04/11/29 20:59:18
携帯のメモリを整理してたんだ。
全然連絡とってないヤシとかどんどん削除していった。

たった10件までになってしまった
半分は家族・・・。
あとは彼氏とかごくまれにメール送る知人か職場とか同僚とか_| ̄|○
847恋人は名無しさん:04/12/01 04:21:51
バイトしたくても面接で落とされ、
元々、自分の家でまったり遊ぶのが好きだったので彼と遊ぶ時も家にいた。
たまに友達から遊びに誘われてもお金がなくて断ってたら
ヒッキー人生まっしぐら!になっていた。
そんな生活がしばらく続いたある日、久しぶりに近所の友達に会った。
…会話が出来なかった。。
自分の人生を見つめなおした一日だった。
やっぱり何もしなくても外に出た方がいいね。家にいっぱなしだと気が滅入るな。。
848恋人は名無しさん:04/12/06 09:53:41
>>847
面接なんて落とされてナンボでしょ!
受かるまでバシバシ面接いれてみたらどう?
暇がないと充実感は出てくるしね。
以上マジカメレス
849恋人は名無しさん:04/12/06 22:13:52
私にはいるけど彼氏にいない。
私は週末友達と出かけるけど彼には私だけ。
重い・・・

私が彼女兼友達
執念深くて頭が良すぎる格闘マニア
誰か、友達になってやってくれ
850恋人は名無しさん:04/12/06 22:24:08
一時友達からのメール着信音をクリムゾンキングの宮殿にしてた時、
何か無性にメールが嫌いになって友達と連絡を取らなくなってしまった(´・ω・`)
851sage:04/12/07 19:30:31
友達も彼女もいない。
852恋人は名無しさん:04/12/07 20:31:41
さようなら
853恋人は名無しさん:04/12/08 00:08:39
友達いない。。いちお会える女友達は二人だけ。このスレ的には多い?普通?
彼氏は友達多くて鬱。でも束縛するタイプでなんとか。友達いないこともバレてるし。ハァ‥
854恋人は名無しさん:04/12/09 15:09:12
   :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-   <それが、ラウンジ精神☆
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、    http://ex7.2ch.net/entrance/
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
855恋人は名無しさん:04/12/09 15:13:28
>>853
同じだー
何年もずっと彼氏はいるのに友達がいない
856恋人は名無しさん:04/12/09 15:18:51
>>855
同じじゃねーだろ
お前は一人もいないんだろwwwwwwww
857恋人は名無しさん:04/12/09 15:23:07
>>855
孤独で氏んどけwwwwwwwwwwww
858恋人は名無しさん:04/12/09 16:09:10
かーっぺ
859恋人は名無しさん:04/12/09 16:12:42
@彼女ができて有頂天、空き時間は全て彼女につぎ込む
A今までやってた趣味や友達との遊び時間激減
B彼女=趣味になる
C彼女が自分を置いて遊びに行くのが憎くなる
D彼女に用事があって会えない日だけ友達と遊ぼうとする
E「彼女の代わりかよ!」と数少なくなった友人からバッシング
FAに戻る

知り合い(元友達)の悪循環パターン
Aで自分から友達付き合いを悪くしておいて、尚且つDで「今日は彼女がいないんで遊んでくれよ」とか言って反感を買ってる。
みなさんも気をつけて。
860恋人は名無しさん:04/12/09 16:43:11
うはwwwwww悪循環広がりんぐwwwwwっうぇっうぇ
861恋人は名無しさん:04/12/09 17:07:21
>>853
友達いないことバレてるんだ・・・。
私もいつばれるかヒヤヒヤ・・・。
862恋人は名無しさん:04/12/09 17:38:48
私は彼のせいで友達失ったけどね。
私が友達と遊びに行こうとすると嫌がって行かせないように嫌味を言ってくる。
だから何度も友達の誘いを断ってたらもう誰からも誘われなくなった。
相手にもしてくれなくなった。
それを彼に言ったら「ふーん、それってオレのせいなの?オレのせいにするなよ。それだけ
付き合いが浅いからだろ?」って言われた。ふー。。。
863853:04/12/10 05:48:42
友達いないのバレてますよ。「あんま友達いないよねー」とか言われてる。鬱
もう開き直ってますよ。。
864恋人は名無しさん:04/12/13 03:17:50
今日誕生日の漏れ。
バイトで知り合った友達と専門時代の友達の計二人からオメデトメールが届いて嬉しかった。

彼からはメール来なかったけど…。
865恋人は名無しさん:04/12/13 03:26:46
いいなー

今の彼とはまだ誕生日迎えてないからわかんないけど、

前彼には純粋に誕生日忘れられてたことあったよ…

おまいもイ`



そして誕生日おめでと。
866恋人は名無しさん:04/12/13 03:28:32
誕生日になると、学生時代の友人が4〜5人は必ずメールくれる俺は勝ち組?
867恋人は名無しさん:04/12/13 04:56:34
友達減ったなぁ…。
ちょくちょく遊んだりする友達はいるけど、最近疎遠気味。
地元の友達は中学の頃からの付き合いだけど、進路も全く違って最近話が合わない。
向こうは母親になり、私は大学へ。
元同級生のママ友とは良く会ってるみたいだけど、私はその子とはあんまり仲良くしたくはないのです。
というか、地元の友達とはあまり関わりたくない。
大学では友達がたくさん出来たけど、訳あって休学しなければいけなくなりまた疎遠。
メールはくれるし嬉しいけど、向こうは忙しいから遊んでない。
唯一救われてるのは、彼氏との仲が親友兼恋人なところ。
成人式どうしようかなぁ…。
868恋人は名無しさん:04/12/13 06:45:05
友達すくなぃ(ノ;)地元にはいるけど、今のとこきてからほんとに遊ぶ友達いない・・。↓全く。。
誰かなかょくなってくらさい。。泣
869美容板のコピペ:04/12/13 06:59:40
*無理なキビシー見た目
一重瞼、顔デカ、豚鼻、ダンゴ鼻、ハゲ、薄毛、175以下のチビ、デブ、出っ歯、すきっ歯、うけ口、包茎、短小、オヤジ
870恋人は名無しさん:04/12/14 09:48:21
男です。同性の友達は普通にいるんだけど、
今、異性の友達はほとんどいません。
昨日、ちょっとした会話から彼女に知られてしまったんだけど、
これって女からしたらどうなんでしょうか?
引かれたりしてないか心配です。
871恋人は名無しさん:04/12/14 19:53:57
>>870
私だったらひかない。
むしろ安心するくらい。

まぁ私も異性の友達なんてほぼいないし、
同姓の友達すら多分一般より少ないから参考になるかどうかは分からんが。
872恋人は名無しさん:04/12/14 22:32:25
オフしようよ・・・あたし大学生だけど。どーですか〜・・・??
873恋人は名無しさん:04/12/14 22:33:58
>>872
中部地方なら参加したい。。
22歳だけどいーかな?
874恋人は名無しさん:04/12/14 22:35:13
>>870
私の彼氏も女友達いないよ。
集まるときは男友達ばっかりだし。
あたしは同性の友達も少ないからほんっとうらやましい。
875恋人は名無しさん:04/12/15 00:56:15
私も心開いて何でも話せるような友達いないよ…。
なんていうか、上辺だけなのかな。
学校行ったら普通に仲良いけど、みたいな友達ばっかり。
結婚式とかホント鬱だなぁ。
親友ほしい。

私も大学生で大阪住みですが、オフしたい〜。
876恋人は名無しさん:04/12/15 01:44:32
大学生で関東です。都内でゴハン会でもしませんか?

あ、でも男女別々が希望です。
新しい異性との出会いは、危険が危ないと思います。
もちろんそんなつもりはないけど、恋人が心配しちゃう人もいると思う。・・・どうでしょう?
877恋人は名無しさん:04/12/15 01:55:09
危険が危ないワラタ
878恋人は名無しさん:04/12/15 06:35:06
留年したせいで同じ学科に知り合いすらいない(ノД`)シクシク 
マジで彼女がいなかったら中退も考えてただろうな。
そんな彼女たんは来年3月に卒業。
来年は大学で孤独に過ごす日が多くなりそうだ
879恋人は名無しさん:04/12/16 17:47:34
>>872-876
頼むからオフ板でやってくれ。
後男女別々は毎度オフスレで揉めてる。
880恋人は名無しさん:04/12/17 15:08:42
オフしたことないけど、したい!
881恋人は名無しさん:04/12/18 00:32:10
このスレにはじめて来た。
俺も大学入ってから大学の友達同士で飲み会なんてやったことないね....。
5,6人くらいのグループが作れるほど、つるめるまとまった友達がいない...。
友達はいるにはいるんだが、みんな互いに面識がないんだよねぇ。
882恋人は名無しさん:04/12/18 06:33:17
実は>>706はまだこのスレ見てたりするわけなんですが、>>706の案はどうでしょうか?
別の場所に移動すれば別に問題は無いのかな?
おkならばちょっと探してみて一度だけ貼り付けます。
883てん:04/12/20 03:48:32
現状として問題は
・異性の参加
・オフ住人の参加
ってことね・・・

来月にでも関東でオフを開こうと思っているんだけど
自分もオフ未経験だから気持ちはわかるよ。
両スレの成り行きを見て出方を考えてみることにしますわ。
884恋人は名無しさん:04/12/20 20:14:17
この間、友達の結婚式でした。
披露宴には約100人、そのうち友達だけで40人(各20人)は来ていました。

二次会になると友達の数は増えてすごい大人数だった…。

なんか見てて将来の自分の結婚式が不安になったよ。


最近彼氏以外誰とも遊んでなかったし、このままじゃやばいし高校時代の友達とかに年賀状だしておこう。
885御茶ノ水 ◆FscvBLiOjg :04/12/21 02:25:53
下記のスレにてオフを企画しました。
女性限定ですが、興味のある方はぜひ覗いて見てください。
 カップルで聴きたい☆BEATLES☆のアルバム
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1097947273/l50 

スレ汚しすみませんでした。
886恋人は名無しさん:04/12/22 05:39:19
いつも恋人と手を繋いでるから、
久しぶりに友人にあった時普通に手を繋いじゃったよ。
貴重な友達がまた・・・
887恋人は名無しさん:04/12/22 10:28:57
いますっごい寂しい気分です…
彼氏と一緒に今日休みなのに、彼氏急に会社の人と遊び行って帰ってこないし
私友達二人しかいないんだけど、一人は友達とディズニー、一人は携帯止まってる
他に話せる友達がいない。いったいどうしたらいいんだ。。元彼に電話はだめぽだよね
888恋人は名無しさん:04/12/22 11:30:24
ダメだよ
889てん:04/12/22 13:13:05
さすがにそりゃまずいっしょ
890恋人は名無しさん:04/12/22 13:44:34
でも分かるぜその気持ち

私は友達に相談したら
自分がそんなことされたら絶対嫌だ!と言われて目が覚めた
891恋人は名無しさん:04/12/22 14:20:27
あたしも友達いない・・。
親友1人、遊び友達6人。
むなしぃ・・。
892恋人は名無しさん:04/12/22 14:58:25
遊び友達=親友=一人なんですが
893恋人は名無しさん:04/12/22 15:37:53
遊び友達6人て、個人じゃあんま連絡取らんけど集団なら遊ぶって感じ?
894恋人は名無しさん:04/12/22 16:24:22
友達=親友って
親友ってそんなお手軽なものだとは思ってなかったw
895恋人は名無しさん:04/12/22 16:29:53
女同士の付き合いに疲れてきて友達要らないかな。と思うようになってきた。
僻みっぽいし、わがままだし。世間知らずだし。文句多いし。
自分に全く非が無い。とは全く思って無いけど、一応そこら辺は気遣ってるつもり

896恋人は名無しさん:04/12/22 16:30:33
>>894
交友関係を浅く広くなのか、深く狭くの違いだと思うぞ。
お前の友達がお手軽なだけだろ。
897恋人は名無しさん:04/12/22 20:12:22
>>887
おまいの彼が、寂しいからって元カノと連絡取ってたらどうよ?
898887
本当そうだ、絶対嫌。昨日はかなり落ちてましたが、当然ながら元彼には連絡取りませんでした。
夜彼が帰ってきて、友人とも連絡が取れ、なんとか寂しさは回復しました〜
別に友達の数は増えてないけどね。。