★恋人から学んだこと★

このエントリーをはてなブックマークに追加
483恋人は名無しさん:2005/10/01(土) 02:28:03
相手を思いやること。

彼限定が精一杯だけど。。
484恋人は名無しさん:2005/10/01(土) 03:09:11
本当に所詮他人
485恋人は名無しさん:2005/10/01(土) 03:13:46
所詮ぬるぽ!
486恋人は名無しさん:2005/10/01(土) 03:23:52
学んだこと
本当の気遣いや思いやり
487恋人は名無しさん:2005/10/08(土) 13:37:16
生挿入がいかに気持ちいいか
488恋人は名無しさん:2005/10/08(土) 13:40:10
やっぱり男からは金をもらえということ
489恋人は名無しさん:2005/10/09(日) 03:07:26
そして性病があるということ
490恋人は名無しさん:2005/10/09(日) 07:10:31
一言で言って相手を思いやることの大切さ。
今僕達は遠距離恋愛を始めましたが当然会いたいときに会うことができません
距離なんて関係ないと強がっていますがやはり不安なところは多いです

そんなときこそどんな些細なことでもいいから相手との接点をもっていくべき
だといってくれた方がいました
いまは本当にその通りだと思ってます

相手が落ち込んでたり調子が悪くてもそばにいてやれないのはつらいですが
できる限り彼女と励ましあって頑張っていきたいです

長くなってすいませんが自分なりの決意表明でしたw
491恋人は名無しさん:2005/10/12(水) 00:28:20
我慢や辛抱することの大切さ。
会えなくてどう寂しさを乗り越えるための方法。
492恋人は名無しさん:2005/10/17(月) 12:48:02
自分の生活は自分で律する。
たとえ恋人でも最優先にはできないときがある。

喧嘩して一晩泣き明かして、
顔が二倍にむくんでまぶたが三重になったとしても、
ゼミのレジュメは作るしバイトにも行く。

特に彼氏が社会人になってからは、公私を分けることの大切さが
よくわかった。
493恋人は名無しさん:2005/10/24(月) 18:30:07
相手がもの凄く特殊な人格の人間だったので、
ああ、世の中には自分が想像もつかない人格が存在するんだな
という事を学んだ。

ただ、今後関わりたいとは思わない。
494恋人は名無しさん:2005/10/24(月) 21:56:14
口に出した言葉は、消すことはできないという事。
495恋人は名無しさん:2005/10/25(火) 23:13:31
口は災いのもと
496恋人は名無しさん:2005/10/25(火) 23:32:45
笑い!
男と普通に話せるようになった
497恋人は名無しさん:2005/10/25(火) 23:37:50
忍耐&自己管理
今まで人に何かやってもらってばかりいた私。
自分で自分のことをするという事を学んだ。
それと、付き合っていく上で耐えるということを知った。
498恋人は名無しさん:2005/10/25(火) 23:56:35
とにかく待つ事とコツコツ物事を続ける事を
学びました。
あと早寝早起きが、いかに大切かということも。
499恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 00:50:07
家がいい、ってこと。
家が嫌いで外で出歩いてた私が家にいるようになった。
まだ出かけたいけど。
500恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 03:59:38
500(・∀・)
501恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 04:03:50
ちょっと飛んで1000(・∀・)
502恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 04:11:34
馴れ合いもいきすぎると相手を傷つける
503恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 05:06:31
相手の顔が自分の好みかどうかが実はかなり重要だという事実
504恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 05:11:19
前向きな考え方。今まで本当ににありがとう。
505恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 05:13:04
真っ直ぐな愛、寛容な心、穏やかな気持ち、かな
シーソーのような恋愛しか知らなかった自分には、感謝感謝です
506恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 05:27:37
なんでも型にはめて考えないことかな。
507恋人は名無しさん:2005/11/27(日) 05:32:37
<今彼>
・『言葉』の重さ
・『信じる』事の大変さ
・泣くほどの寂しさ
・自分の無力さ
・学歴の重さ
・健康の大切さ
・…私がドMだという事
<過去>
・性格に惚れても外見を妥協し過ぎると冷める事
(意外で自分もなんだかショックだった)
・年齢差は上下3歳くらいまでが良いという事。

…こうしてみると今までたいして
学ぶような恋愛してなかったんだなぁ〜。
508恋人は名無しさん:2005/12/18(日) 23:27:40
自分がものすごく短気で怠け者だということ
でも、決断力があって好きって言ってくれたのでヨシ
509恋人は名無しさん:2005/12/18(日) 23:28:22
幸せにしてもらう<幸せにしてあげたい
510恋人は名無しさん:2005/12/20(火) 07:16:32
受身ばかりではダメ
アンテナを常に張ること
有言実行

対人関係全般ですけど。
さらばカポー板
511恋人は名無しさん:2005/12/23(金) 02:58:21
アゲ
512恋人は名無しさん:2005/12/23(金) 14:18:23
>>505
安心できる相手に出会えて良かったなー
513恋人は名無しさん:2005/12/23(金) 14:35:47
本当に好きな人に浮気されても嫌いにはならない。
でもこれ以上付き合えない。
514恋人は名無しさん:2005/12/26(月) 16:26:19
人間の心のすばらしさ
515恋する名無しさん:2005/12/26(月) 16:27:43
人を喜ばせてあげることの素晴らしさ
516恋人は名無しさん:2005/12/27(火) 03:22:36
難しさ。辛さ。悔しさ。幸せになりたかった。
517恋人は名無しさん:2005/12/27(火) 03:31:10
素直でいること
518恋人は名無しさん:2005/12/28(水) 19:29:07
毎日「愛してる」と言っていながら同時に別の女と浮気できる根性の男が存在する事。
519恋人は名無しさん:2005/12/28(水) 19:35:37
>>518
浮気をしているから、毎日愛していると言えたのでは?
520恋人は名無しさん:2005/12/30(金) 23:49:24
自分の弱さ
521読書くん ◆syB2oUkKNs :2005/12/31(土) 00:05:51
>>519
おそらくその見方が正解でしょうね。
>>518の男性は、自分がその当時浮気をしていることに対して
少なからず罪悪感を抱いていて、その免罪符として、毎日のように
彼女にそのような甘い言葉を投げかけていたのだろうと思います。
以前とは打って変わって突然恋人が優しくなったりした場合は注意
した方がよさそうですね。
522恋人は名無しさん:2005/12/31(土) 00:33:59
でもさー浮気してる人に好きだの愛してるだの信じてだの言われても
鼻で笑っちゃうよね
523恋人は名無しさん:2005/12/31(土) 00:48:39
やきもちの辛さ
524恋人は名無しさん:2005/12/31(土) 00:50:40
人の心の怖さを元カレから、暖かさを今の彼氏から学びました(>_<)"やっと人間不信から立ち直れました☆☆
525恋人は名無しさん:2006/01/01(日) 04:55:01
浮気はすんもんじゃねいな
526恋人は名無しさん:2006/01/01(日) 05:08:10
人生真面目にやらなきゃならんときが多くあるということを学んだ
527恋人は名無しさん:2006/01/01(日) 07:04:20
忍耐
528 【大吉】 :2006/01/01(日) 14:11:11
ご飯は無理やり食べなくてよい
529恋人は名無しさん:2006/01/01(日) 17:48:34
一人の寂しさ
二人でいる時の幸せ
530恋人は名無しさん:2006/01/02(月) 06:02:03
相手なら浮気をしないと信じきってはいけない。
531恋人は名無しさん:2006/01/02(月) 06:12:09
やっぱりイケメン>不細工
だって事を学びました。
532恋人は名無しさん
同棲してる男はエロ動画やエロゲを集めてはいけないということを学びました
目茶叱られた…同じ経験ある人結構いるんでないかい?
PCにパスかける程度じゃいつかバレルよ…かなりキツかった…
2人で家に居るとき「おい変態!」と呼ばれるようになって一週間目です