1 :
孤光 ◆auafeJ0ZfY :
2 :
恋人は名無しさん:03/10/07 19:49
2
3 :
恋人は名無しさん:03/10/07 20:00
>>1
お疲れっ
5 :
恋人は名無しさん:03/10/08 02:53
6 :
恋人は名無しさん:03/10/08 16:33
9歳年下の彼氏、 ずっとくっつきたいって感じでたまんなくいとおしい!
はまっていく自分がわかる。
7 :
恋人は名無しさん:03/10/08 17:57
8 :
恋人は名無しさん:03/10/08 17:58
9なら
さとう珠緒とディープキス
9 :
恋人は名無しさん:03/10/08 17:59
10 :
恋人は名無しさん:03/10/08 17:59
キーン
シュッパ!
チュドーン!!!!
11 :
(o^ー')7:03/10/08 17:59
(o^ー')7
12 :
恋人は名無しさん:03/10/08 18:13
(o^ー')7age
13 :
恋人は名無しさん:03/10/08 19:52
ガキに興味なくなった。やぱ人格できてる年上男最高!!
14 :
恋人は名無しさん:03/10/08 19:59
さとう珠緒いいな
15 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:04
私も9歳下と付き合ってるんだけど、
やっぱり幼稚だと感じてしまうことがあって疲れる。
付き合っているだけなら、可愛い!と許せることなのかも知れないけれど、
もし結婚なんかしたら相当疲れそうな予感。
私に包容力がなさ過ぎるからなのかなぁ??とか思い悩むのも最近疲れてきた。
>>13 このスレでは何度も言われていることだけど、
人格ができている=年上 じゃないってばっ
17 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:10
優香もいいな
18 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:12
いいですかぁー?復習します。
年上=包容力あり、人格できてる、あまえさせてくれる → ×
年下=ガキ、甘えん坊、頼りない → ×
19 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:14
20 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:33
俺の彼女は9歳年上。
やっぱりオバハンと思う事があって結構疲れる。
そんでも、俺が最近オジサンになってきた。
年下は年下なりに、引っ張って行こうなんて努力したりするもんだよ。
そこがいいと彼女は言ってくれるが・・・・本心はいかに。
21 :
恋人は名無しさん:03/10/08 20:35
年上=包容力あり、人格できてる、あまえさせてくれる → ×
じゃあ何のメリットがあるんだろう?
金だろ。
>>18 そーそー。人の彼氏だけど、自分より9歳下ですごい包容力ある人いた。
ほめたら素直に喜んでたけど。サークルの代表やってて、頭も良さそうだった。
爽やかで感動した。
年上=金を使ってくれるからイイ → ×
年下=金を使ってしまうけどイイ → ×
まともな年上年下カップルは金に対してもきっちりしてるものです。
25 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:13
っつーか9歳も女の方が年下なんて
まわりから見たら、「あの2人どんな関係だろう?」
って思われるのがオチ。恥ずかしくないのかね〜
間違った
女の方が9歳年上ね
27 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:17
おかあさんか?
28 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:24
爺になってみ
むこうは婆だぜ!
29 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:26
年が離れてると、この先いずれは
男を若い女に取られるのが目に見えてるんだから
年相応、身分相応の男と付き合った方がいいぞ
30歳過ぎてから捨てられたら、目が付けられないぞ。
さてさて、今回の毎度お馴染みの展開となってまいりますた(・∀・)
みなさま笑顔でよろしくおながいしまつ。
(漏れはやっぱりタイトルから「歳の差」はずしてほしかったんだけどなあ)
年下男は、むかーしから結婚願望が強い奴じゃない限り
結婚なんて考えてないよ〜〜
32 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:44
彼女には悪いけど
アミダ婆みたいのと一緒に買い物はひくよ
やっぱ年下がいいよ
年上だと1〜2才上ぐらいかな
ごめんね
33 :
恋人は名無しさん:03/10/09 08:56
俺年上女と付き合ってる時に相手が(結婚)を意識してきたら
取り合えず結婚を匂わす様な事は言っておくよ。
口では何とでも言える。まさか、誰が好きこのんで4,5歳以上の女
と結婚なんてするのさ!冗談じゃない。
ごめんね
34 :
恋人は名無しさん:03/10/09 09:01
男の甲斐性によるけど
いつまでも若く綺麗でいてほしいな
稼ぐから前歯だけはぼろぼろになったら
インプラント位入れてあげたいよ。
35 :
恋人は名無しさん:03/10/09 09:24
俺年上の彼女いるけど
正直言って、年の差カップル☆男性が年上編☆
がウラヤマスィ・・・
36 :
恋人は名無しさん:03/10/09 09:55
/)
、2)Y⌒ ⌒フ +
ッ-i'´ ⌒フ
(´ ,.-゙ー-、 ろ、
* シ彡ノ"ミVv )
* ノノノノ"ヽヽヽミ シ 年上女いる男
. ,l')∩ ∩ |)|ヾ ミ きしょ〜い
,○)、 ▽ ノjl| YY゙
{_∃ `l____/⌒'i|
 ̄ Yl"゙⌒lY | +
,ト|__/ハ i、
,iニiニiニユ ゙h,,)
ノtYTYヾ\
/''フ''''ー<"ヽ、
/__ノ \ノヽ、
(__) ゞ__)
年上のどこがイクナイって言うんだ!
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、落ちつけ。
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
お馴染みの流れですなあ。
やっぱり次スレは「女性が年上のカップル。」みたいな感じでいいのかな?
なんか9歳差って上に二人もいるねえ。って俺もそうなんだが。
付き合う前まで歳知らなかったけど、そんなに上だとは思わなかったなあ。
別に本人同士が納得して付き合ってるならそれでいいと思う。
さすがに彼女は世間体とか考えると、あたしが騙してるって思われてるんだろうな〜
と言ってたけどね。実際そんなことは無いんだけど
>>38 罵倒レスは、ほとんど煽りか、暇な釣り師だから相手にするだけ阿呆らしいし
時間の無駄だよ。そいつらはどうしても荒れた雰囲気がお好きなようで…w。
て事で、皆さん本当に嵐はスルーしましょうね。どうしてもしつこかったら
削除依頼と荒らし報告スレに通報するのもいいかも?
40 :
恋人は名無しさん:03/10/09 11:54
9歳差でも真剣に付き合ってます。私もめちゃくちゃ惚れてます。
でも21歳の彼 ちょっとヤキモチ焼き。
若いからだろうなって大目に見てるんですけど
私が女友達と遊んでて 帰りが夜11時過ぎたらメールで
「遅いね」ってメールがきたりする。
30歳の女性にそれはないんじゃないかと思ったりもして
でも心配かけてごめんねって返事します。
彼は私の携帯は見てるわけではないんだけど
「男とメールしてるなんて!」って言ってきたりします
(それは会社のちょっとした用事のメールなんですけど)
普通にそんなことないから心配しないでって毎回対応してるんですけど
彼に早めにそういうのはやめておいた方がいいよって注意しておくべきなんでしょうか
年齢に関係なく 「ヤキモチ焼き」ってなおらないのでしょうか
もしも結婚したら大変なのかな。
でも結婚したら 自分のものって感じだからギャクに何とも思わなくなるのかな。
41 :
恋人は名無しさん:03/10/09 11:58
>>39 全部が全部煽りだとも思わない方がいいよ。
現実を教えてあげようとしてるレスもあると思われ。
42 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:11
43 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:12
年増より若い女の方がいいにきまってんだろw
>>41 >現実を教えてあげようとしてるレス
だったら、皆ちゃんと聞いてると思う。でもそういうレスは全体の1%も
無いように漏れには見える。勿論「違うだろ」って話もあるだろうけど。
漏れが言ってるのは、殆ど内容の無いただの罵倒レス。実際そんなのばっ
かだしね。でもこのテの話はループしがちだから、程々にしときますです。
俺も年上と5年付き合ってから若い女に乗り換えた口
付き合った当時は「年上サイコー」って思ったけど
やっぱ5年も経つとね・・・
案の定年下の若い子に気持ちが移ってしまいました。。
おっと、また来だしたなw。またまた暇を持て余してる僻み女・主婦か?
>>44 だったらこのスレは何の為にあるんだw
年の差のあるカポー達の自己満のためかww
自信がないからここで書き込んでるんじゃねーの
だから教えてやってんだよ(藁
ネナベはウザイよw
ほら、agaると荒れだした。sageでおながい。あ、もしやage荒らし?
49 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:23
age
51 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:24
、2)Y⌒ ⌒フ +
ッ-i'´ ⌒フ
(´ ,.-゙ー-、 ろ、
* シ彡ノ"ミVv )
* ノノノノ"ヽヽヽミ シ
. ,l')∩ ∩ |)|ヾ ミ <君等きしょ〜い
,○)、 ▽ ノjl| YY゙
{_∃ `l____/⌒'i|
 ̄ Yl"゙⌒lY | +
,ト|__/ハ i、
,iニiニiニユ ゙h,,)
ノtYTYヾ\
/''フ''''ー<"ヽ、
/__ノ \ノヽ、
(__) ゞ__)
わー、みんな頼むから荒らしに反応しないでくれー。
53 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:25
いいからババアは氏ね
54 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:27
ハバァのマンコ臭いよ
55 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:29
自分に都合の悪いレスは荒らしって決めるのもどうかと思うな。
馴れ合いたいだけなら最初からそう書くべき。
>>41 現実を教えてあげよう、という親切レスはかえって迷惑な場合もある。
それはとっくにふまえ納得して今に至ってるだろうし
現実ってのは本人達の目にしか見えていないことが現実だしそんなもんだ。
それで泣くことがあろうが何があろうがそれは当人達以外には無関係。
漏れの所は二人とも20代後半の3才差だから、親切迷惑レスも「で?」という程度。
とりあえずスレが荒れる方がイヤだな。あと、sage進行で。頼む。
今はageは煽りと考えてよいな?
とりあえず今荒れてんのは、毒男板とリンクされてるのが原因。適当に放置な。
>>56 >とっくにふまえ納得して今に至ってる
かどうかは、そのカップルごとに違うと思われ。
59 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:36
年上から年下彼女に乗り換えた人にマジ目に聞きたい。
どういうところが嫌になったんですか?
外見かな?結婚焦ってるとこかな?
私はこの手
>>45の意見も煽りとは思ってないのね。
ご意見を参考にさせて頂きたいと思っているのでレスお願い。
60 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:37
っつーか、ここでこんな話ししてて楽しいか?
わけわかんねー
若い女最高w
412 名前:恋人は名無しさん メェル:sage 投稿日:03/08/17 00:44
前から思ってたがやっぱりスレタイから誤解解いてくれ。
このスレはあくまで女が年上スレであって、女はババアスレじゃないんだよ。
若い方がいいとかババアキモいとかおかど違いなレスで荒れるのがうぜーんだよ。
ババアじゃないとかババアだけど相手もジジイというお互い様カップルには迷惑なんだよ。
そこをはっきりしたいんだが、文句あるかい?
そこをはっきりすれば5才差さんでもあてはまるが、
今まであるような反論はあてはまらなくなるわけ。荒れなくなるわけ。
62 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:38
ップ
どーでもいいじゃん
63 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:40
ってか、男にとって年上女はみんなババァ
64 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:40
>>59 「結婚」そのものに焦ってるとやっぱ重いポ・・・
65 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:42
>>64 なるほどね。それはそうだわ。
でも年とか性別関係なく、結婚ばかり焦ってる人は重たいよね。
>>57 そうだったのか、サンクスコ。落ち着くまでしばらくレスしないでおこうね。
>>59 もし貴方がこのスレ該当者だったら、他の板が良いと思われ。今だと荒れの
スイッチが入りそうなヨカーン。
あ、もうレスがついてたんだね、スマソ。
>>66は見なかった事でおながい。
68 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:45
うん。でも彼女が年上だと
やっぱ若い子と違ってそういう点であまり余裕がないように思えて
自分に責任というかプレッシャーがかかるのよ。
自分はまだ結婚考えられないなら尚更。
で、逃げたくなる・・・時もある。
そーだね、どーでもいいじゃんね
では
>>64-65、68
巧妙な煽りやage厨なの?そうじゃないならsageるか他スレな。
その他煽りやage厨は放置。
わかりやすい毒男、ハウス!
>>66 そんなに荒れてると思わないけど。。
ちゃんとした意見を言う人となら、例え耳の痛い話でもちゃんと話したい。
>>59 付き合い始めた時は俺23歳だった
ずっと一緒にいればいずれは結婚するんだろーなって
思ってた。だけどさやっぱ彼女が30歳近くなってくると
どうしても若い子に目がいっちゃった訳さ
責任感の無い男って、
相手が年上だろうが年下だろうが同じだよ。
73 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:49
sageろsageろって自治厨の方がウザイよ。
>>55 だから全部が全部じゃなくて、理由や内容のない、ただの扱下し罵倒レスの事を
言ってるんであって。
俺もまだまだ餓鬼だねw
>>68 私の周りでは、
若いころ・・結婚したいしたい!
↓
年取ってくると・・結婚どうでもよくなって趣味なんかに没頭
という人が多いので、一概にババァが結婚焦ってるとも言いがたい。
人それぞれだと思うな。
でも、世間的には年上女が結婚焦ってるイメージがあるのは否めないね。
まあ、それはしょうがないわ!
>>70 マターリした雰囲気とは言えないと思う…。
>ちゃんとした意見を言う人となら、例え耳の痛い話でもちゃんと話したい。
同意。無視放置すべしなのは…言わずもがなw。
遠い親戚の18歳差のカップルがこないだ結婚した。
話をきいて「うわ、きっついな」と最初は思った。
お母さんと息子って感じの年の差なんて考えられないもん。
しかも奥さんのほうには小学生の子供までいて、
旦那のほうは二十歳ちょいでオヤジになった。
でも年の差がいくつだろうと本人たちさえ幸せなら問題ないわけで、
はたから見ても、親子にしか見えないようなカップルだけど
子供を真ん中に並んでいる二人はすごく幸せそうだった。
あーこんなのもアリかもなあと思ったよ。
高校生にしか見えないのにタキシードなんか来て
「この先、どんな苦労があるかわからないけど頑張ります」っていってた旦那の様子が
すごくけなげでありながら頼もしげに見えてしまって、ちょっと泣けました。
披露宴の最中も親戚のおばちゃんたちがこそこそ言ってたけど
いろんなこと言うひとがいるかもしれないけど
負けないでいてほしいなと思った。
私の彼氏は1こ下だけど、この旦那さんみたいに頼りになれそうかは謎だ。
79 :
恋人は名無しさん:03/10/09 12:57
、2)Y⌒ ⌒フ +
ッ-i'´ ⌒フ
(´ ,.-゙ー-、 ろ、
* シ彡ノ"ミVv )
* ノノノノ"ヽヽヽミ シ
. ,l')∩ ∩ |)|ヾ ミ <君等きしょ〜い
,○)、 ▽ ノjl| YY゙
{_∃ `l____/⌒'i|
 ̄ Yl"゙⌒lY | +
,ト|__/ハ i、
,iニiニiニユ ゙h,,)
ノtYTYヾ\
/''フ''''ー<"ヽ、
/__ノ \ノヽ、
(__) ゞ__)
ともだちになりませんか?
千葉県在住 23歳 男
TEL 080−3411−6701
機種 Au
81 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:00
>>75 餓鬼っていうより、
自分のストライクゾーンの年齢みたいなのがあるんじゃないかな。
年齢に拘ってる感じがするから。違うかな。
そうかもしれない。。
>>78 最後の一行除いて・・・エエハナシヤ…(*・∀・*)
>>83 好きな年齢というのが決まってると、結構大変だよね。
例えが悪くてゴメンなんだけど、
幼女好きな人とか、ああいう人はホント気の毒な感じさえする。
自分が求めても求めても向こうから相手にされないし、
下手すると犯罪だしね。
そしてどんどん自分は年取っていくけれど、
好きな対象はずっと小さい女の子・・。報われない思いが募るばっかりでさ。
だとすると、やっぱり年齢とか変化しやすい基準じゃなくて、
なるべく普遍的な要素を基準としたほうが自分のためにも良いのかなと思う。
86 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:13
っつーか、年上年下どっちでもいいよw
でもな、3こ上が限度だな
87 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:13
いやっ、やっぱ2こかな・・
89 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:16
/::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡.:: )
|::: ″. ´/
|::: (' ( :::;;;|
|::: | ミ ヽ\:|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
90 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:18
>>59 でも、男は若い女がいいのは仕方ないと思うよ。
さぁ仕事しよっ
9歳!
すみません。
>>59そっかぁ
私も最高は離れて6個下だったかな?今は年上彼だけど。
どれ位付き合ってるの?
3年ぐらいです。
96 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:29
>>59さん3年も付き合ってるのですか..どんなかんじですか?
私も9歳差の彼と付き合い出して半年。まだまだですね
なんというか、
最近やっと年齢差を気にせずとも良いかな?と思えるようになってきた感じ。
彼氏の努力のおかげだと思う。
最初私は絶対年下なんてありえない!と思ってて、
9歳も下の人とまじめに付き合えるとは思ってなかった。
付き合うことになってからもしばらくの間は、
どうせ私は彼の通過点なんだわーなどと思ってました。
だけど、彼氏がそれに気づいて、私が年齢のことなどを気にしないように色々苦心してくれたので、
やっと心開いて付き合える関係になったかな?という感じ。
98 :
恋人は名無しさん:03/10/09 13:51
>>59 失礼ですがおいくつですか?
私は29歳彼20歳です。
私32、彼氏23です
>>97 >どうせ私は彼の通過点なんだわーなどと思ってました。
今の私の思ってることと同じ…
私30、彼23(7つ下)です。
いずれは去っていくもんだと、付き合いながらも覚悟をしてます。
どうしてもマイナス思考気味になってしまって
そんな私を、私の彼もかなり気遣ってくれるのですが
やはり「いつかは」という気持ちが拭いきれない。
だから、逃げかも知れないけど付き合っている今でも
心のどこかで諦めてます。
その方が楽ですから、、、。
101 :
恋人は名無しさん:03/10/09 14:09
>>100 うーん、逃げではなくて、どこかで心の準備をしておくのは良いことだと思う。
それは彼氏を信用していないからではなくて、逃げでもなくて、
彼氏がいなければ死んでしまう〜!みたいになっているより、
もし彼氏がいなくなっても何か自分に残るように
心の準備をしつつ、自分の中身を充実させるようにしておけば、
今後付き合っていく上でもいろいろとプラスになるかもしれないから。
そしてかえって心に余裕ができて関係が上手くいき、結果、長続きするようになるかもしれないし。
>>59 3年後にも あなた達のようにうまくいってればいいなって思います。
3年前の彼はまだまだ子供でしたか?
私は 20歳の彼 とてもしっかりして誠実で結構信じれるんです。
これをまわりの友人に言っても「口だけだよ」「今だけだよ」って言って
あまり信じてくれないのであまり言わないのですが..
私も 自分の中で何か充実できるものを持ちながら前向きに
楽しく彼を付き合いをしていきたいと思います。
107 :
恋人は名無しさん:03/10/09 15:00
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::|
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| ||
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| ||
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒! やめとけ。
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'′
∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
>>105 3年前は世間知らずという点では子供だったかも知れないですね。
でも人間的な良さがあったのであまり気になりませんでした。
がんばってくださいね。お幸せに。
>>106 煽りかどうか、まず何故終わっていると思うのか考えを聞きたいと思いまして。。
109 :
恋人は名無しさん:03/10/09 16:08
>>109 そうなのかなぁ(T_T)
でも前向きに頑張るしかないですね!
>>110 ガン(・∀・)ガレ!! 煽り厨は気にしないでいいよ。
112 :
恋人は名無しさん:03/10/09 20:50
私も7才年下と付き合ってた。
それぐらい離れると未熟なところもかわいく思えたなぁ。
まぁ巣立って行ったんだけどね・・・w
今は同い年の彼と心休まるお付き合いをしてまつ。
みなさんは、がんがって。
だけどさぁ、たまに煽りがスレにしがみついて来るけど、
女が年上のカポーを叩きたい香具師らって、どういう境遇なんだろうな。
そういうカポーにいやな目に遭わされたとか、相手を取られたとか
そういうのなんだろうか。どちらにせよ何だか哀れだよな。
もし具体的にあれば愚痴でも書いてみればいいのにさ。
>>113 単に女が年上カップルを弱者だと勘違いしてるだけだと思う。
かと言って同じ年齢差カップルでも男が年上ってのは
そういう輩からしてみればうらやましいぐらいだから煽らない。
でもまあ結局勝手に見解の相違を押し付けに来られても困るのよねえ。
そういう人達が集まるスレなんだから。
モー板のスレにわざわざ行って「モーヲタキモい」と言いに行くようなもんだ。
いずれにしろ招かざる客っつーのは放置でいいっすよ。
>モー板のスレにわざわざ行って「モーヲタキモい」と言いに行くようなもんだ。
んとだよ。
そのとーり。
116 :
恋人は名無しさん:03/10/09 23:11
もうすぐ2年。お互い仕事が落ち着いたら一緒になるよ。
二人で成長していける感じが心地いいし、笑顔が絶えない。
みなさんも頑張って!
117 :
恋人は名無しさん:03/10/09 23:20
おれは今、16歳年上とつきあってる
118 :
恋人は名無しさん:03/10/09 23:32
年下はかわいい。彼氏を見て実感
顔もかわいい、性格もかわいい。
頼れるから最高!
私は今、16歳年下とつきあってるさ
っつうか ここ覗くのはただ単に興味だよ
それしかないじゃんw
ここの男も女もハッキリ言ってマニアの集まりw
こんな所自信のない奴が書き込んで、なぐさめあってるだけじゃんw
こことか他でも一緒だけど叩かれたくなけりゃ
書き込みしなきゃいい事だなw
まぁマニアの諸君頑張りたまえ
他人から見てみっともないよw
昨日から覗かせてもらったけど、もう飽きたから2度と来ないと思うよ
多分な
このスレageられるとまた荒れるだろーから
sageといてやるよwじゃあな楽しかったよ(プ
122 :
恋人は名無しさん:03/10/10 12:36
117と119が結婚するスレはここですか?
と、敢えて突っ込み。
16歳だろうとなんだろうと、
小学生から見たら加護ちゃんだって熟女だよ?
123 :
恋人は名無しさん:03/10/10 12:38
>>103 59さん
ありがとう。
自分では今まで「逃げ」だとしか思えなかったのですが
59さんの書き込み読んで、ちょっとだけですが救われたような気がします。
煽りに反応してすみませんが、
>>120さんの意見もよくわかります。
ここに書き込みしている時点で誰かに頼りたい(慰めてもらいたい)と
思っているのもほんとだし。
好きになって付き合ってる人がたまたま年下だっただけなんだけどね。
辛いのは自分だけじゃなく、彼もきっと辛いと思うけど
いずれ去っていってしまうかも知れないけど
でも、出来れば今の状態がずっと続いてくれればとも思ってます。
>>124の煽りにマジレス的な弱気意見を見てイライラするのは漏れだけ?
だからこのスレはやられるんだよって言いたくなるのは漏れだけ?
ウチは20歳差です。
カップルが幸せかどうかは、外から見てもわからないです。
男が年上で女が若いのが幸せって、最初のうちだけですよ。
あとはその人次第でしょう。
>>126 それは男女どっちが上でも下でも
同じかと思われ。
>>126 俺も年上彼女餅だが・・・20歳差ってすごいな。
仮に彼氏ハタチで彼女40でしょ?
確かに40過ぎても黒木瞳みたいな女性だったら惹かれるけど・・・
煽りとかじゃなく、実際の所、周囲はなんて言ってるんですか?
俺もそこそこ彼女が年上なんですが、やっぱり友達からは色々言われます。
彼女さんの立場だとどう言われてるのか気になってるんですが。。。
>>125 いえいえ、自分も全く同じ考えですとも。激しく同意します。ただの貶しでしか
ないような煽りに反応しないでって意見が出ると、なぜか必ず反対・反発の声が
挙がるのも、自分は分からない…。
130 :
恋人は名無しさん:03/10/10 17:45
20歳差は、親子でもおかしくないもんなぁ・・・。
さすがに一緒に歩いててもカップルには見えないと思われ。
どう若作りしても無理だ。
そこまでいくと確かにマニア入ってるな。
>>128 >俺もそこそこ彼女が年上なんですが、やっぱり友達からは色々言われます。
世間体って言うか、周囲の色んな目ってやっぱり気になるもんですか?
どっちかって言うと、女性側の方が気にすると思ってたんですが、男の人も
そうなんですかね?
132 :
恋人は名無しさん:03/10/10 19:05
堂々としてたいならageればいいのに・・・
>>132 できるだけマターリスレしたいからsage進行なの。
それはどこの板のスレも同じなの。堂々とか関係ないの。
134 :
恋人は名無しさん:03/10/10 19:17
結局馴れ合いたいだけか・・・。
>>128です。
>>131 確かに彼女は結構気にしていると思います。
だからこそ女性側の話を聞きたかったんですよね。
俺は友達に言われる分には全然気にしてないです。
むしろ、思ってることを言ってくれる友達の方が信頼できるし。
やっぱ、○歳年上と付き合ってるって言って、
適当に流してくる友達の考えの方が気になりますね。
人ごとだと思って流してるのか、奇異の目で見られてるのかとかね。
ま、俺は彼女と付き合ってることは誇りに思えるんで、
あんまり自分が言われる分には気にしないですね。
彼女も同じ気持ちだったらいいなあ。
>>134 荒れてる方がいいか?ageると最初の方に粘着してたような荒らしが
入りやすいんだよ。過去ログ・スレを見たら一目瞭然。
荒らしは消えうせろ、と。
∧_∧
∧_∧ (<_` ) 荒らしに反応するのも荒らしだぞ。
( ´_ゝ) / ⌒i 慰めなんて関係ないよ、頑張れ>all
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>135 女の方だと、自分は何と言われても気にならない人が多いのかも。
ただ、自分のせいで彼の方が周囲に悪く言われてしまうとなると、
そっちの方が気になってしまう…と自分は思う。でも貴方みたいに
堂々としてたら安心です。是非彼女をこれからも大事にしてあげて
下さいね。ガンガレ!!
女の方で年下と付き合って何か言われる事なんてあるのか?
やっぱり男の方が、何故好き好んでそんな年上と?って目で
見られる事が圧倒的に多いと思うけど・・・。
まぁ男同士じゃ、本人には言わないけどね。
>>140 そりゃ女だっていろいろと言われますよ。
ウチの場合、カレはオープンで誰に対しても
私との話しを年齢差を含めて話していますが
私は完璧隠しています。
142 :
恋人は名無しさん:03/10/11 01:09
みなさんは年下彼と知り合ってどんなふうに「付き合う」
という形になったのでしょうか。
今、六歳年下の気になる男の人がいます。
知り合って一ヶ月、毎日律儀にメールをくれるし、
三回くらい会ってご飯を食べました。
私は30、彼は24です。
どうなんでしょうね。。。好意がなければメールなんて
しないですよね。でも、恋愛に発展するのかわからないし。
私は彼のことが好きなんですけど。。。
>>142 私の場合、カレからの告白です。
女が年上だと、年下クンから告白されないと
付き合うって感じにはならないと思う。
私のところはもっと年齢差があるから余計だった。
142さんの場合は、カレもアナタに好意を持ってますよ。
告白されると良いですよねぇ〜
>143
彼から告白ですか〜。いいですね!
ちなみにどのくらいの期間を経て告白されたのでしょうか?
自分は結婚願望があるので自分自身の年齢が気になって
しまうんです。誰か年上の男性と将来のことを考えた
付き合いをしたほうがいいのかなあと思うことがあります。
もしかしたら、年下彼にとって私は通過点に過ぎないのかも
しれないし。でも、かなり彼のことが好きになっているので、
たぶん、他の人には目がいかないだろうなあ。
ついあせりがちですけど少し気持ちをセーブして関係を
築いていきたいです。
>>142 うちは3歳差なので参考になるかわからんけど
告白はおれの方から。
周りの友達(年上の女友達など)からも年上と付き合いたいなら
自分から積極的に行かないとダメだと言われていたし
彼女から告白してくれそうもなかったし。
で、最初はグループでご飯に行ったりして
2ヶ月後ぐらいに初めて2人で遊びに行けるようになって
告白はそこから1ヶ月後ぐらいかな?
おれは142さんがうらやますぃです。
うちの彼女は、おれが毎日好意のメールを送っても
マメな人だな〜ぐらいにしか思わなかったらしいw
>145
私も毎日彼からメールがくるのでマメな人だなあと
思ってましたよ(笑)忙しくてメールできなかった
ときは「メールできなくてごめんね」ってメールが
きたし。かわいい〜と思ってトキメいてしまいました。
145さんは知り合って三ヶ月ということですよね。
で、告白と。私も告白されたいよ〜!
前に自分から告白して付き合ってボロボロになったことが
あるし、彼より年上という引け目(?)もあるし、
かなり惚れているので振られる怖さもあるし。
でも、彼を交えて数人で今度飲み会をするんですけど、
お勧めの友達を連れてくるよ、みたいなことを言われた
んです。やっぱり私は友達にすぎないのかなあ(;;)
>>142 水を挿すようで悪いんだけど、貴女の場合はこのスレよりも
純愛板のおねーさん&年下クンスレだと思われ。
なぜならここは「カポ板」なので.....
またのちほど、上手く行ったら戻って来てね。
>>146 あっ、ごめん。
知り合ったのは1年ちょい前なんだけど
意識して接し始めたのが3ヶ月前かな…?
>お勧めの友達を連れてくるよ
きついですね〜。
でも、おれも付き合う前に、
彼女に「早く結婚したら?」とか言ってたから
何ともいえない…。 彼次第だね。
>148
うーん、彼次第かあ。
男心は難しいよ〜。
ひたすら仕事で忙しいから付き合うなんて
考えられないかもしれないし。
ましてや結婚なんてねぇ。。。
もうちょっと様子を見てみます
ありがとう^^
>147
純愛板にあるんですね。
ではそちらに行ってきます。
こっちに戻ってこれるといいんだけどなあ!
150 :
恋人は名無しさん:03/10/11 13:21
うちは私が35、彼が28。
彼からの告白で付き合ってます。
思うに、5歳以上の年の差で男が告白してくる場合って、
よほど相手の女性が魅力的か(この場合、男もそれなりの人間)
よほど自分に自信がないか(たいてい男の方が社会的地位は低い)、
どちらかなように思います・・・
(ヒモとかは除外、真剣なオツキアイの場合です)
ちなみにうちは後者。最初は純粋に慕ってくれるのが嬉しかったけど
愛さえあれば!とか、○○が居てくれるだけで嬉しい!とかなので
将来を考えると、だんだんこちらの方が引くようになりました。
年の差カップルで続くとしたら前者だと思うなあ
自分達が後者だったら、多分3ヶ月くらい様子みた方がいいと思う。
一時の幸せでむやみにセクースして出来ちゃったなんてことに
ならないように。
151 :
恋人は名無しさん:03/10/11 13:24
デビルババアが年下の若い目を摘むとは・・・
世も末だ・・
>>138 レスdクス!
やっぱそうなんですね。
彼女も同じようなことを前に言ってました。付き合いたてのころですが。
俺は何を言われても「それがどうした?」と言う感じですが、
やっぱ飲み会で友達に寄ってたかって言われたときは正直凹みました。
ちゃんと言ってくれるだけ良い友達なんですけどね。
まあでも、彼女を見たことも無いのに、年齢、年の差というだけで
言ってるだけなんで、すぐ立ち直りました(w
頑張って長続き出来るといいなあ。
153 :
恋人は名無しさん:03/10/11 15:37
>>151 オマエは日本語が読めないらしいな。
「年下から告白してくる」んだよ。
154 :
恋人は名無しさん:03/10/11 15:46
「年下から告白してくる」んだよ。
これがハングルに見えるか
155 :
恋人は名無しさん:03/10/11 15:49
私が23で彼が18。彼から告白されて付き合いはじめました。
正直どう対応していいかわかんないことが多いです。
これだけはしてはダメってことありますか?意見ききたいです。
156 :
恋人は名無しさん:03/10/11 15:59
>>155 あなたが年下好きならそんなに気にすることなく付き合えばいいんじゃないかな。
私はもともと年上好きだったんだけど、年下くんと付き合うことになったので、
たまに、もっと頼れる存在になってほしいなぁ、、とか、
もっと大人っぽい考え方してくれよ、、とか思っちゃうんだよなー。
でもやっぱり相手は若いんだし、無茶なことしたがる年だったりするし、
自分もそれくらいの年の時は将来の事まで考えてなかったかなぁ、、
て考えると、しっかりしてくれみたいに強くいっちゃいけないなってのはあるね。
あまり無理な要求はしないほうがいいってことかなー。
>>156 なんか心当たりあるかも・・・俺。
どんなに背伸びしても、人生経験豊富な彼女にはかなわないとこあるんだよね。
俺の方が得意分野なことだと、頼ってくれるし嬉しいんだけど、
客観的に自分を見て、今の俺は頼りねえなあ、子供っぽいなあ、と思うこともある。
でも、そんなときでも彼女は俺を立ててくれて、
さりげなく駄目なとこを示唆してくれたりして、
決して俺が傷つかないように気を遣ってくれる。
そんな優しい彼女が大好きなんだが・・・惚気スマソw
でも156を読んで、年上彼女はどこも同じ感じなのかな?
と禿しく思ってしまった。
>>155 別に俺はプライド屋さんでは無いけど、彼のプライドを傷つけるような
ことは言っちゃいけないですよ。
今の俺が貴女と同い年なんだけど、
やっぱ18のときの自分振り返るとガキんちょですから。
ちっちゃなことは大目に見てあげてください。
>>157 優しい彼女でよかったね。あなたは幸せものだ。
彼は年下だけど、やっぱり男だし、年上の私よりもしっかりしてるとこはよくある。
私が年上のくせに精神年齢低いせいもあるかもしんないけど。
それで、年下だからまったく頼れないとか、お子様だってわけじゃなく、
自然と私が頼ってると、しっかりしてくれるようなとこがあるから、
年齢とか気にせず付き合っていられるんだと思う。
そんな風にさりげなくがんばってる彼を立ててあげなくちゃね。
今は遊びたいお年頃なようだから、今は目をつぶっててあげて、
将来に期待しようかなw
一ケタ台の年の差なんて気にするもんでもないと思うがなあ。
一回り以上違うとなかなか大変よ、山あり谷ありで。
うちはなんとなく上手く行ってるけど。
確かに一回りも違うと何かと大変だと思う。
ジェネレーションギャップとかあったりして。。
3つ違うだけでも、世代が違うなぁと思ったりするし。
でもまだ、それくらいの範囲だと、だいたい分かり合えるからねぇ。
俺17歳のバリバリ高校生ですけど26歳のメル友のお姉さんにホレてます
タメの彼女ができたんですが、やっぱり好きになれず
エッチ3回ぐらいやって その後俺が逃げるような形で別れてしまいました。
今は時々そのお姉さんの送ってくれる写メが唯一の楽しみです。
普通じゃないよね俺(-_-;)
>>161 私のカレはタメや年下よりも、年上のが好きという。
異性でも同姓でも、年上の方が自分より多くの知識をもってるし、
話を聞いてても為になることが多いから話してて面白いらしい。
タメや年下じゃそういう楽しさがないからつまらないようだ。ツレは別だけどね。
年上好きな人はやっぱりお姉さんってカンジの人が好きになるのかな?
普通だよー、きっと。
逃げるように別れたってのはいただけないけどw
ちなみに162誤爆しちゃいました。失礼しました。
>>163 そうそう!なんかお姉さんの話すコト、一言×2が勉強になる
それに変な魅力もあるし。。ムフフ('-'*)
俺としては結婚するなら絶対年上のお姉さんかな〜 と
年下はダメだな。。。俺、面倒見よくないし(+_+)カンケーナイカ
>>164 うんうん。キミは年上おねーさんと結婚するのがいいでしょう。
おねーさんの母性本能をうまくくすぐる事ができるでしょうw
やっぱねー、相手が年下だとキミに頼りがいや包容力を求めたり、
甘えたいと思うからねぇ。
キミは彼女に甘えられるより、自分が甘えたいって方じゃない?
頼られるのは悪くない気もするけど?
面倒見のよいおねぃさんだと最高だね〜v
>>165 そそw甘えたい〜
うち母親が先天性の病気で全然甘えるどころか
面倒見なきゃいけなかったからさ・・・・
その分誰かにに甘えたい気持ちがある
でもさ。。向こうは俺のコトやっぱり恋愛対象として見てくれないよね(>_<;)
「ガキ」としか見てくれてないのかな。。。
>>166 うーん。そかそかぁ〜。やっぱまだ片想いなのかぁ〜。
ガキとしてでも、このコかわいーな、、くらいに思ってくれてたらねぇ。
母性本能くすぐりまくればそのうち恋愛感情芽生えてくるかも〜v
がんばれ〜!
でも家族が病気の人って、包容力ないとか言いながら
実は気配り上手だったり無意識で優しかったりするよね。
170 :
恋人は名無しさん:03/10/12 10:14
のろけ馬鹿とマニアの集まりだなw
キモスギ
>>170 藻前はどんな不幸なのかな?別スレで吐いてきな。
しかしここの煽りってさあ、たぶん1人か2人がやってんだろうけど、
毎日毎日煽ってて楽しいか?
むしろそっちの方がキモスギだと思うが・・・
早く自分の板に帰れや。
173 :
恋人は名無しさん:03/10/12 11:52
自作自演32歳ハバァキモイよ
その性格じゃ
もうそろそろ捨てられるよw
よっぽど誰にも相手にされないのか>173
末期の不幸なんだろうな
反応してやってるだけでも感謝しろ
176 :
恋人は名無しさん:03/10/12 13:32
>>161 正直あいての女性はまともに一男性として見てないと思う
そんな甘えられるだけの関係なんか疲れるにも程があるよ・・・
あなたは相手から色々学べるかもしれないけど、
相手はあなたから何一つ学べないじゃん。
26歳だったらまだ酸いも甘いもかみ分けてるわけじゃなく
自分だって色々得たい年だろうに。
男性年下カプルを否定するわけじゃないけど、
男側がこういう考え(甘えたい〜♪)ってのを見ると
寒気する。結局女性からみたらただのペットだもん・・・
男性が甘えて女性が喜ぶのって、普段男らしくバリバリやってる人が
自分にだけ見せてくれるその姿に喜ぶんだよ・・・
>正直あいての女性はまともに一男性として見てないと思う
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
やっぱり女性は気にするのでしょうか?
僕の彼女はしょちゅうこんなことを言います。
『まわりがどんな風に思うかな?』
『なんでこんなおばさんがいいわけ?』
『わたしなんかといて将来どーすんの?』などなど・・・
好きだから一緒にいるわけで歳の差など気にしてないのですが
こんなこと言われると”嫌なのかな?”と疑心暗鬼に陥ってしまいます。
やっぱし遊ばれてんのかなあ〜・・・
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
頼るだけじゃ、男としてどうかと思うよな。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 年上彼女は専属の保母さんでも先生でもお姉さんでもないしな。
( ´ ゝ`) / ⌒i
//E| ̄|¬ | |
( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ | / FMV / .| .|____
\./____/ (u ⊃
>>178 同じようなこと私も彼に言う。
好きだから一緒にいるんだけども周りの目も多少気になるし、
何よりも自分に自信ないんだよねえ。
>181
どして?
なんで?
自信がないって変です。
歳が離れているのにお互い好きあっているにはそれだけ魅力が
あるわけで。恋愛に年齢なんて関係ないですよね?
年齢で人を好きになるわけじゃないでしょ?
どーしてわかってくれないのかな〜
って181さんを攻めてるつもりじゃないのですが・・・
>>178 >>181 俺の彼女もそんな感じだ。
自分に自信が無いってよく言ってた。
こんなおばちゃんのどこがいいの?みたいな感じで。
まあそれは俺が好きだって気持ちを伝えたあとの、まだ付き合うって
なってなかったころの話なんだけど。
でもその状態で付き合いを重ねていくうちに、
俺は彼女の魅力的なところを伝えていったり、
とにかく俺とでも年の差とか関係なく付き合っていけるていう
自信を持ってもらってから付き合いたかったから、
そういう努力はしたよ。
で、今はちゃんとした彼氏彼女の関係でいるのだが、
彼女は、たま〜にホントにあたしでいいの?みたいな気持ちになるけど、
でもこうしてラブラブでいられるから関係ないって思うんだ。
と言ってきます。
なので、
>>178さんも、なんで?って思う前に、とにかく行動あるのみだと
思いますよ。ホント彼女と付き合ってると、恋愛に年齢って関係ないって思いますから。
184 :
恋人は名無しさん:03/10/12 17:35
>>178 私が考えるには、
『まわりがどんな風に思うかな?』 =貴方は周りの目が気になってないの?(気になるわけないと言って欲しい)
『なんでこんなおばさんがいいわけ?』 =おばさんと思う時あるんでしょ・・(おばさんなんかじゃない可愛いよと言って欲しい)
『わたしなんかといて将来どーすんの?』=私と結婚する気あるのかな?繋ぎかな?(お前と一緒に居たいと言って欲しい)
要するに不安なんだよ、安心させてやれ
>183、184
ありがとうございます。
自分なりには頑張っているつもりだったのですが
まだまだ足りないのですかね。
かなりプッシュしつ続けてちょっと疲れました。
ひと休みして、よく考えてみます。
有難うございました。
>>182 勘違いもはなはだしい・・
魅力あれば、もっと若い頃に
同じ年位の奴と結婚して、子供の一人や二人いるはず
187 :
恋人は名無しさん:03/10/12 18:20
ってか、女がずっと年上ってみっともないよ
気付けよw
188 :
恋人は名無しさん:03/10/12 18:49
>>186 うーん
魅力がある=早く同年代と結婚してるってのは関係無いような・・・
189 :
恋人は名無しさん:03/10/12 18:54
源氏物語を読みなさい
六条の御息所は7つも年下の光源氏に溺れこみすぎて
だんだん息苦しくなった光源氏が離れていくと
悩んだ末に生霊となって彼の妻(葵の上)を呪い殺してしまった。
それが決定打となって殆ど捨てられた状態となってしまった。
年上のみなさん、いくら好きでも必要以上に依存したり思いつめたりしてはいけない。
余裕ですよ。年上としていつも心に余裕を持っておくのです。
>128
仲のいい友達にはいろいろ言われましたよ。
一通り言われたらそれで終わりでしたけど。
自分の基準と違う基準で人が幸せだって言うと、落ち着かない
人が多いんでしょうね。
一緒に買い物に行ったり旅行したりしたとき、親子とかきょうだいとかに
見られたこともないですね。最初は見た目(顔・スタイル・雰囲気)
へのあこがれから入ったけど、今は性格がいいなあと。
オレが甘えてることが多いけど、つきあう前より自分でも
しっかりしてきたと思う。ちなみにオレまだ学生。
みなさん、うちよりは歳が近いんだから、余計自信持ってほしいと
思って書いたんです。
191 :
恋人は名無しさん:03/10/12 18:56
ってか、男がずっと年上なのに精神年齢低いのって、お話にならないね
気づけよw
ホントに寂しい粘着がいるなぁ
ウザ
年上マンセーマンセー('∇')ノ
194 :
恋人は名無しさん:03/10/12 19:27
195 :
恋人は名無しさん:03/10/12 19:34
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::|
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| ||
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| || 年増女なんて
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒! やめとけ。
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'′
∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
196 :
恋人は名無しさん:03/10/12 19:35
同人AAはキモオタぽいからやめれば?
197 :
恋人は名無しさん:03/10/12 19:37
三十路過ぎた♀はしつこいね
まぁ、人それぞれだよね。。。
>>188 粘着は相手にしなくていいよ。ていうか煽り、いい加減しつこい。
>>199 あなたがいちいち、このしつこい人に反応するから
こういう書き込み減らないんじゃないですか?
なんか必死って思われても仕方ない気がします。。
ふと思うに、結局は周りの目なんだよな。特に年上にとって怖いのは。
∧_∧
( ) ∧_∧ (´<_` ) なんと。まあ、のんびりマイペースで行けば
( ) ( ´_ゝ`)/ ⌒i そういった批判も徐々に消えると思うが。
┗―∩‐ \ | | 軽挙妄動はイクナイ。
| ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___ゝ_/./ FMV / .| .|___
\/____/ (u ⊃
.::;;;:..
┗━┛
>>201 あの〜、誰かと勘違いしてませんか?反応なんかしてないし、第一全く
煽りは眼中にも無いよ。ただ、どうしてもレスを返してしまう人が、出て
来てしまうんで、注意を促しただけに過ぎませんよ。何でそう思われんだ?
孤光さん建て逃げでつね。
大多数で決めたことだったんだけど無視だし。。。
あ、一応補足。眼中無しってのは、煽りレスは殆ど読んでないって意味。
ただやっぱり、しょっ中目には入っるから、しつこいって言葉が思わず出た訳。
ウチは偶然にも、母と姉共々、年下の旦那です。何かやっぱり似ちゃいましたですねぇ(w…。
207 :
恋人は名無しさん:03/10/13 01:34
ageで否定的。これ粘着。
>>207 はぁ何で?どこをどう読んだらそうなる?
てか、207はスレ住人のフリした粘着?…って釣られたか。
いちいちレスしてるお前様はコテハンつけてくれ。
あぼ〜んしやすいから。
・・・・・w
ここ初めて覗いたけど、ひどいスレだね・・・。
年上の余裕も何もあったもんじゃないなぁ。
>>204 >孤光さん建て逃げでつね。
私は弧光さんじゃないけど、
「その10」になっての1さんなんだから、
立て逃げってのもないかと思う。
>大多数で決めたことだったんだけど無視だし。。。
スレタイに「歳の差」をつけるかどうかってコトでしたね。
「つけない方が良いのでは?」って意見があっただけで、
大多数で決まってないし。
ちなみに私は「歳の差」が付いていた方が良いと思った。
普通のカップルスレじゃないって意味で。
どうでもいいじゃん歳なんてヽ(;´Д`)ノ
大事なのはお互いが愛し合ってるかだよ
と、言ってみる(´・ω・`)
>>213 年上の女に余裕もなにもないです(T^T)
実は必死で必死でしょうがないでつ。
o┤*´Д`*├o アァー悲しい・・・
年上彼女の方が頼り頼られ甘え甘えられが上手くいくなあと思ったりする今日この頃。
俺は今5歳年上の彼女がいます。
もうかれこれ付き合い始めて3年が過ぎた。
今現在、俺25歳、彼女30歳です。
俺は今の彼女の前に付き合った彼女は1つ下でした。
その彼女の時は付き合って1年以内で結婚しようと考えた。
でも振られて終わりました。
でも今の彼女とはズルズル3年が過ぎてしまった。
なんとなく、今の彼女とは結婚考えていない。
彼女の方はもう30歳だし、結婚の話しは出ています。
年上年下関係ないけど、やっぱりズルズル3年付き合って
俺が結婚しようという気持ちが現れなけれてないので、別れ話をしようと
思ってます。
だけど昨日なんかのテレビで観たけど
「30歳過ぎた女を振るのは不法投棄だ」とかって冗談半分の
テレビを観てしまって、なんだか鬱です。
>>218 う〜ん
なにか事情があるとか、2人共まだ若くて
まだ結婚するには早すぎるって年齢じゃない限り
3年って言うのは、長い春に入ってしまうかもしれないね。
私は、そういうカップル達を沢山見てきましたよ。
人それぞれの人生だから、別れるなら早い方がいいですね。
>>218 結婚も考えた前の彼女と、別れたい年上の彼女
二人の違いはなんですか?…自分の参考にしたいです。
よかったら教えてください
>>218横から入ってしまって大変申し訳ない。
俺も今の彼女も元カノも年上です。元カノの場合約3年付き合ってから
別れました。やはりある程度の年齢(20歳そこそこ)じゃない限り
長い春っていうのはあり得ると思います。
今カノはまだ付き合って半年です。でも今結婚を真剣に考えています。
俺の友達でも、3、4年付き合って別れて、次の彼女と電撃結婚じゃないけど
半年以内で結婚するっていうのが良くあります。
誰もがそうとは、いいませんが男も女も付き合い始めて半年もすれば
結婚したいと思う相手なら、なるべく早く結婚したいと思うと思います。
相手が年上で30近い年になっていれば、尚更そう思うと思います。
>>221 うちなんか1年たってもお互い結婚自体がピンと来てない。
二人とも趣味に走り過ぎてるし仕事で手一杯だからか、
結婚によってその趣味や仕事の制御を強いられるぐらいなら
もう少しこのままおいしい所取りで行きたいって考えてしまいます。
そうやって自分のことで忙しい(でも充実はしてる)人は
いくら真面目な付き合いでも半年で結婚は考えるのはちょと難しい気も。
永い春的に付き合った恋人と別れて、次の恋人とすぐに結婚する人の場合
その相手を想っていた気持ちが強い方が
すぐに次に付き合った相手と結婚するとか…
ハタから見ると、イッケンすぐに結婚してしまった方が幸せそうに見えるけど
実は逆らしいです。
>>223 なるほろね。芸能人の例を思い出すと納得。酒井法子とか中村江里子、
鈴木保奈美、小島聖、故可愛かずみその他諸々。みんな前の男と別れて
そんなに間を置かずに、いきなり結婚したからねー。その当時は『前彼に
対するあてつけ婚』って言われてたもんだ。
225 :
恋人は名無しさん:03/10/14 07:55
でも、それは人それぞれでしょ
>>223 それは俺に対する当てつけですか?
俺は間違っても、そういう気持ちはないです。
>>225さんのいうように、そんな事人それそれだと思います。
電撃結婚する人達がみんながみんなそういう気持ちだったら
怖いですよ。なんか225さんは年なのかな?頭固いですよ。
ここで書き込みした俺が馬鹿でした。失礼しました。
>>204 あらら・・・なにやら名指しで奇妙なレスが。
前スレが990過ぎてたんで、過去レス確認してる暇無かったんですよ。
年の差を入れるかってのは別に多数決取って決めたわけじゃないんで、
文句言われる筋合いは無いかと。。。
別に物凄い勢いで荒れてるわけじゃないんで、結果オーライにしてください。
>>214 フォローどもです。
ちなみにHN入れ忘れてただけで、書き込みはしてましたよ。
>>128と、
>>157と、
>>183は俺でつ。
>別に物凄い勢いで荒れてるわけじゃないんで、
数日前、いつもの粘着+毒男出張組が「ババァ」とやりだした日にゃ
正直「孤光タンめ一言入れといてくれりゃよかったのに」と思った(w
今度荒れたら入れてくれよww
>>228 そういえば居たねえ。
もし次スレも立てることになったら気を付けます。
>>224さんにでは無くて、223さんに言ったのではないですか?
232 :
恋人は名無しさん:03/10/14 14:05
>>223は全く安易な考えのレスだと思う。
私の友達で、6年付き合った彼女と別れてから
次の彼女とすぐ結婚した人いるけど、
正直あんなに躊躇してた結婚を、今の奥さんとは
自分からしたいって思ったんだって言ってた。
要は相手だよ。
233 :
恋人は名無しさん:03/10/14 14:24
>>232 そういうのってよく聞くよね。
だけど
また女とだらだら付き合っていくのは、カッタリ〜
って面倒くさがってる様にも感じる。
相手の細々とした所になんかこだわってられるか、はい、
次いこ、次。って感覚かな。
234 :
恋人は名無しさん:03/10/14 20:26
私の歳もかんがえてーー!!結婚するかしないかどっちかにしてーーー!捨てられても恨まないから。。。
235 :
恋人は名無しさん:03/10/14 20:46
>234
はっきり聞け!
236 :
恋人は名無しさん:03/10/14 20:48
結婚って、一番重要な要素は、実は「勢い」だったりする。
それが途切れない時期が、一番の旬だし
「コイツと結婚したい!」って思わせるんだよね。
>>237 スレチガイなカポーの例だけど、西城秀樹が「あっ、この人だ」って
何の疑問もなく確信出来たっていうのを聞いてそれが重要だと思った。
大した個性というかアクのない人には勢いが必要かもしれないけど
すごい確信を持てる相手というのもいるもんだよ。
女がずっと年上でもめちゃうまくいってるカポーとかそうじゃないかな。
俺30、彼女34。付き合って2年弱。
こちらは、正社員、彼女はフリーター。
収入はこちらのほうが上です。最近、彼女が結婚を
強く意識して、35までに親にあって欲しいとせがまれています。
そういわれると、何故か荷が重くなります。別に嫌になったとかではなく、
こちらにはまだ、結婚願望はまだ強くないもので、非常に悩んでいます。
240 :
恋人は名無しさん:03/10/15 01:00
秋本奈緒美が15才年下俳優とヶコーンしたけど、これって許されるの?
冷静に考えて20年後、このカップルが夫婦でいられると思う?
241 :
恋人は名無しさん:03/10/15 08:06
冷静に考えて20年後、別れていない芸能人夫婦っていると思う?
秋本奈緒美さん達の場合は
芸能人だから許されるのかなぁ。。。
243 :
恋人は名無しさん:03/10/15 09:42
いや、最近ではそういう風潮に流されて、一般人の女性がかなり年下男を
ゲットしたといっていい気になってるケースをよく見るが、、
今さえよければそれでいいのかなと思う。
244 :
恋人は名無しさん:03/10/15 09:49
>>239 その彼女の事をどうしたいのかな、それが原因で別れてもいいと思うの?
245 :
恋人は名無しさん:03/10/15 10:04
そりゃどんなカップルでも実際「今」という現実が
大事ってのは一緒なんじゃないの?>243
恋を愛に昇華できなければどーゆー組み合わせでも
結局幸せは訪れないとおもうなぁ
246 :
恋人は名無しさん:03/10/15 10:52
貴乃花やイチローも8歳年上の奥さんがいるんですよね。
綺麗だったら年上妻もいいかも
247 :
恋人は名無しさん:03/10/15 13:02
248 :
恋人は名無しさん:03/10/15 13:11
賢く振る舞える女が結局いいんだよ〜
自分が何やってんのかわかってねぇジャリ女と違って、
年上だと色々余裕持って考えられる人の確率が高くな
るとこはあるかも。(まぁ人によるんだけどね)
249 :
恋人は名無しさん:03/10/15 14:29
秋本奈緒美でも花田景子でも福島弓子でも、付き合って
からとか、ケコーンしてからとか、その後の長い時間、お互
い浮気とかする可能性がない訳じゃない?
相手が年上だから年下だから浮気するってんじゃなくて、
誰でもマンネリ時期は絶対来るんだよ。そのあたり芸能
人の奥さんは相当根性キメてかかってるんじゃないかなぁ。
逆に焦ってる女は幾らキレイでも要らねぇ。
年齢関係なく、、、重い、、、、
250 :
恋人は名無しさん:03/10/15 14:58
誰でもマンネリ時期が来るというのは、その通りだろな。
ただ年上妻の場合、それに加えて夫より早く肉体的老醜が追い討ちをかける現実を忘れてはいけない。
その時、年下夫が若い女の肉体に走っても、冷静でいられる覚悟は出来てるなら問題はない。
というより必ずその時はやってくると思うがな。
251 :
たまらんよ:03/10/15 15:08
253 :
恋人は名無しさん:03/10/15 15:48
>>249 最後二行ハゲド。
年上女に限って言わせて貰えば、そんなに焦りがあるなら年下男と
付き合ってんじゃねぇと小一時間t(ry
20代半ば程度までは焦りなくてもまだまだ普通に思えるんだが、
30代前後越えても結婚の焦りを感じさせない女は凄く(・∀・)イイ!!
大きく構えられると逆にこっちから寄ってってしまうものだ・・。
結婚結婚ってそればっかりな女には絶対出せないオーラだけどなw
254 :
恋人は名無しさん:03/10/15 16:53
私の彼は4つ下。
つき合って1ヶ月ですが、正直、やっぱりたよりない。
これまでつき合ってきた人が、みんな年上だからでしょうか。
なんだかガキっぽい。
こんなこと言ってはだめですが、
彼は高卒、私は院卒で、知識不足というか会話がかみ合わない。
お互い技術職関係の仕事で、知り合ったのですが、
少し難しい話や、ニュースの話になるとオチャラケるし。
この1ヶ月、若い男のエキスもたっぷり吸ったし、そろそろ別れようか。。。
と、悪女な毒女29歳
255 :
恋人は名無しさん:03/10/15 17:04
>>254 なぜそのように噛み合わない人と付き合い始めたのか、
激しく謎です。
もはや年齢云々の問題ではないような気がします。
>>254 自分もかみ合わない彼氏と付き合ってます。
年下だからなのかな?もう少し成長したら大人な話も出来るようになるのかな?と
未来に望みを託してます。
好きになっちゃったのでしょうがないんですが…
社会人になったら大人っぽくなると思ってましたが254さんの書き込み読むとそうでもなさそう?(失礼)
と少し不安に。…いや、好きだからいいんですがね。
でもお付き合い1ヶ月だとまだまだお互い理解するには短すぎると思うのでしばし様子見してみては?
せっかく出会ったのに少しもったえない気もします。(おこがましくてスミマセン)
257 :
恋人は名無しさん:03/10/15 19:33
>>254 彼は高卒、私は院卒
話が合わないんだったらそりゃ絶対やめた方がいいよ。
でも花田景子大卒で旦那は中卒だよ。そういうのもいる。
旦那は、子供にいろいろな勉強をたくさんしてもらって
自分に教えてほしいなんて逝っとるが。
高卒とか、頼りないとか
年齢に関係なし。
259 :
恋人は名無しさん:03/10/15 23:37
>>258 私もそう思って高卒の7歳下と付き合ってみたけど、
優しいし顔かわいいし尽くしてくれるから恋愛の部分ではいいけど、
仕事とかマジメな話とかになるととたんにかみ合わない。
頼りない、というかやっぱり考えが浅すぎると思う。
今まで大卒以上と付き合ってきて同年齢の時でも
もっとまともな(マジメな?)考え方していたと思う。
高卒ってなんだか一般常識にも欠けている人多い。
260 :
恋人は名無しさん:03/10/16 08:59
>>259 最初 私も高卒って大学いけなくてひがんてる人がいたり
あまり真面目じゃないって..そいういうイメージでしたが...(スミマセン)
最近になってそいうでもないのに気づきました。私29歳。大卒、今OLです。
彼、高卒、社会人1年たって、20歳。
彼は高校から専門職に進むためにそういう高校に入って
今の会社に入る為に一生懸命勉強して入社できて。
会社入って辞めていく同期もチラホラ出てきてるみたいだけど
自分は入りたくて入った会社だから辛いことがあってもずっと続けるつもりだって
言ってました。
給料もあがるように仕事の関係の資格の勉強をしたり
残業手当てもつくからって残業したり
ボーナスが出ると親や祖父母に温泉でも行きってお金をあげたり。
見た目は一見チャラチャラしてそうなんですけど意外に真面目です。
そのてん、前の年上の彼、大卒で大手企業に入ってたけど
お金にはルーズだし、親に甘えてるし、いつまでたっても
学生気分だし
だから大卒とか高卒とか本当に関係ないって思いました。
9歳年下の彼は「やるときはやるよー」って言ってるのが
妙に男らしくおもえます。そういうコは昔から働きもの&頑張り屋みたいですね。
部活に励んだり、高校のときから一生懸命職種選ばずバイトしたりコツコツ派って感じですね
9歳年下の彼、デートコースとかご飯食べに行く場所とかはまだまだ可愛いけど
違う面でよかったらカバーできます。
っつーか、学歴なんてカンケーなくね?
>>261 禿同。
自分より年下でいたらない部分のあるところを
あえて「学歴」を言い訳にしてるようにも思えるけど。
263 :
恋人は名無しさん:03/10/16 13:10
学歴もありけど、やっぱりその人が接してきた人達の影響で大きいと思う。
それは友人も含めてね。
高学歴になればなるほど、知識の豊富な人達と接する場も多くなる訳だし。。。
ここで話している学歴の話は、人間本質の良さではなくて、
もっと社会的な知識というか常識というか・・・
たとえば、いくら人間的に素晴らしい人でも、現在のロシア大統領と知らないとか、
夏目漱石をしらないとか・・・
そういった話だと思う。
264 :
恋人は名無しさん:03/10/16 13:23
>>263 限度があるけど一般常識知多少知らなくても 教えてもらって学べる。
人間的に素晴らしい方が大事だと思うけどなぁ。そういう人だったら
素直に色んな知識を学んでいくと思う。
前の彼氏がすごく一般常識、経済、世界情勢のことや、歴史のこと、人一倍知ってて
最初はすごいーーっと思ったけど
自分のことは親離れできてなかったり、職を転々としたり、ケンカすると逆切れしたり
男らしくなかったりして幻滅したもんなぁ。
やっぱり人間的の方が大事ですよ。
関係ないけど石川啄木は中退してたって昨日テレビでやってました
265 :
恋人は名無しさん:03/10/16 14:17
世間を見る目は高卒より大卒のほうがはるかに視界が広い。
高卒が悪いわけでもないと思うが大卒にかなわないのは事実。
ただ、学歴はここでは全く関係ない。
266 :
恋人は名無しさん:03/10/16 14:31
>>265 本気で惚れた相手に学歴が無かったからってそれだけでは捨てれない
それをカバーするだけの知識や何かがあってしっかりしてるのなら俺はまったく気にならない。
267 :
恋人は名無しさん:03/10/16 15:44
>>258は学歴話はスレ違いだという指摘ではないか?
育った環境による感覚の違いって大きいけど、最後は好きかどうかですよね。
話もかみ合わない、学歴も良い訳でもない年下で頼れない時もある
…でも大好き。
魅力っていうのは本当に不思議。
相手の何がいいのかわからなくても、それだけで一緒にいたいと感じる。
だからこそ違いをどうやってカバーしていくかもけっこう楽しいと思う。
時間をかけたら、かみ合わなかったものが自然に馴染んでく場合もあるし
いい意味で影響しあってさ
269 :
恋人は名無しさん:03/10/16 19:17
大卒なのに出来の悪い香具師に限って
他人を貶して心の平衡を保っているものさ( ´,_ゝ`)プッ
270 :
恋人は名無しさん:03/10/16 19:38
学歴なんて関係ない! 人格レベルが一番大事!
271 :
恋人は名無しさん:03/10/16 20:29
様は相性。
生まれ育った環境に近い人を選ぶのが
一番安心できる相手だったりする。
272 :
恋人は名無しさん:03/10/16 20:40
>>268 飯島直子と前田亘輝は趣味から考え方まで色々なところで違ってたけど
「でも大好き!」ということで結婚した。
が、その考え方の相違が理由で離婚した。
学歴云々はどうでも良いが、感情以外の部分でも
肝になる部分でお互いを共有できないと終わりは必ず来る。
273 :
恋人は名無しさん:03/10/16 21:42
>>263 ハゲドウ。
相手も20代半ばなのに一般常識知らないのはあんまりだと思う。
教えればいいって・・・そんなひとつやふたつの話じゃないし、
物事に対する考え方が浅いのはやっぱり世間を知らないからだと思う。
今の時代、男が高卒で働ける仕事って限られているし
そういうかなりの専門技術(現場作業?)だけやっていると
やはり視野とか世界は狭まると思う。
さらに、高卒(男)でオッケーとする家庭とそうじゃない家庭だったら、
育ってきた環境もかなり違うと考えて間違いないと思う。
うちは箸の持ち方すらまともじゃなかった。
最初は好きの気持ちで、変えていこう、変えていけると思ったけど
あまりにバカ(失礼、でもこうとしか言いようがなく)なのがわかってきて
すっかり冷めてしまった。その優し過ぎるところすらうっとおしくなってしまった。
だから学歴云々はスレ違いだってば。
いい加減やめようよ・・・。
275 :
恋人は名無しさん:03/10/16 21:46
>>274 問題としてはかなりでかいと思うけどね。
特に年上女と年下男の場合はね。
なんか最近スレの伸びが良いなあと思ったら、
微妙にスレ違いな話でしたか。
便乗させてもらうと、←するなって^_^;
俺は一応大卒で、彼女は高卒だけども、
彼女から学ぶことは多いですよ。
単に俺が世間知らずなガキんちょなだけかもしんないけど(w
逆に知識の面では俺の方に分があって、ちょうど良いバランスが取れてると思う。
結論として、お互いを高め合って行ける関係ってのが一番いいんじゃないですかね?
277 :
恋人は名無しさん:03/10/16 22:02
>>276 男女関係のあり方の違いかも。
でもこのスレのトシマって相手によって高められるとかじゃなくて
「甘えてくれるからカワイイ〜☆」が多いし
男は「甘えさせてくれるお姉さまステキ〜☆」が多いから
気持ちわるくて。ペットと飼い主の関係みたい。
>>277 と、ゆ〜アナタは、
ど〜ゆ〜スタンスでこのスレにいるのか
ぜひ伺いたいです。
>>277 そうかな?
「彼が私よりずっとしっかりしてて大人だから年の差は気になりません」
って感じに無理してる人の方が多いと思うけど・・・。
280 :
恋人は名無しさん:03/10/16 22:11
>>278 誰もがペットと飼い主の関係ってわけでもあるまいに・・・(笑
281 :
恋人は名無しさん:03/10/16 22:23
今度自分は25歳になるんですけど・・・(カレは23歳)
やっぱり、20代後半になるのがすごい怖い。
カレは「俺はそんなの考えたことも、気にもなんないのに、なんで気に
してんの?そんな急に衰えるわけじゃないだろ」と言うのですが
自分的には、ウツ。
別れて、彼には若い子と付き合ったほうがいいんじゃないかって。
誕生日前に、すごく葛藤しています。
何で、せめて同じ年に生まれなかったんだろ・・・
282 :
恋人は名無しさん:03/10/16 22:51
283 :
恋人は名無しさん:03/10/16 23:10
>>281 2歳差なんて気にするな。喧嘩売っt(ry
>>281 オイラのとこはあちらが不惑越えてもオイラは20台なんだぞ。喧嘩うt(ry
ぶっちゃけ愛があれば大丈夫に決まってるけど。なのでおいらんとこは大丈夫。
>>281 俺もスレの流れに乗ろうかな?
貴女の彼氏と同い年だけど、彼女はあなたよりずっと上です。喧k(ry
別に貴女が20代後半になろうと関係ないんじゃないですか?
自分も年取っていくわけですから。
同い年に生まれてたら、もしかすると付き合うことすら無かったかも
知れないんだから、年の差のせいだけにして別れるとか言っちゃ駄目ですよ。
冷めたとか言うなら話は別だけどね。
>>281 じゃ、おれも。
うちも彼女が25、おれが23だから、281さんとこと同じだけど
あんまり年の差って関係ないなぁ。
年齢差を気にするより、もっと他に気にするところがあるだろ!
って感じです。(容姿じゃなくて、思いやる気持ちとかね)
>>281 ウチとこは16歳違うです。
しーかーもー
もーすぐ17歳違いになる。
ちなみにカレは25歳。
2歳差なんてアアタ。
もっと違うことで悩みなはれ。
288 :
恋人は名無しさん:03/10/17 19:52
ウチんトコ 6つ差です。
私のコト ババァってよくイジメテくれますが
愛は 多分ありますw
歳の差?
気にしてますよ しっかり。
でも 自分の方が先に生まれちゃったのは仕方ないし
諦めてますわw
だって 今更 親に文句言っても始まらないし
ドーシヨウモないジャン
終わりがくるまで 一生懸命愛して 愛されて
それでいいんじゃないかな?
(・о・)ヒトイネ
290 :
恋人は名無しさん:03/10/21 18:46
ホント、ヒトイネ。ヒドイネ。
適齢期すぎて捨てられるなこのしとw
292 :
恋人は名無しさん:03/10/22 15:19
俺24
彼女32
俺のこと子供扱いすんなあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
子供扱いすんなあああ!!!
って叫んでるとこがかわいー。くすっ。
294 :
恋人は名無しさん:03/10/22 15:42
俺、23。彼女、30。
付き合ってもらえないと思ってた。高嶺の花って感じだった。
俺、出会った時まだ学生だったし・・。
カッコとかも、ちゃらちゃらしてたから。
でも、付き合ってもうすぐ3年。
プロポーズしたらOKしてくれた。
めちゃくちゃ嬉しい!!
最高に幸せ!!!!一生俺がこの人を守るんだー!!
295 :
恋人は名無しさん:03/10/22 16:50
>>294 3年間つきあっても「彼女を守る」って大切にする変らない気持ちが素晴らしい!
彼女はどんな女性なんでしょうか?きっと素敵な方なんでしょうね!
296 :
恋人は名無しさん:03/10/22 17:06
最初はみんなそうなんだけどね、10年経ったら
後悔の嵐ダヨ!
297 :
恋人は名無しさん:03/10/22 17:15
>>294 うらやましー。
何時までもお幸せに!!
>>295 彼女は俺と知り合ったとき、六本木のクラブでママさんをやっていました。
それまで同じ年の女のコしかしらない俺には、何を話したらいいのか
どうすれば彼女が喜んでくれるのか・・まったくわからなくて。
友達には「遊ばれるだけだからヤメトケ」ってさんざん言われたけど
諦めきれなくて。かなり頑張りました。
夜中に迎えに行ったり、御飯作ってみたり・・俺、必死だったよ。
彼女は男の愛情ってものをまったく信じてなくて、必要ともしてなくて。
金は滅茶苦茶もってるし、俺は学生だから金ないし・・
今年、大学を卒業してやっと働けるようになって嬉しいよ!
>>296 むふふ。妬くなよー!
出会ったとき、彼女は30だったけど、10年前の彼女より10年後の彼女を見たい
そんなふうに思わせる女だったよ!
>>297 ありがとう。俺に嬉しい言葉をくれた貴方。
俺も心から貴方の幸せを祈るよ!
>>298 すごいねぇ〜
クラブのママって言えば、男を見る目はプロだからね
お眼鏡にかなっただけで、すっごいと思うよ。
その、純粋で男っぽい一本気なところが
彼女の琴線に触れたんだろうねぇ。
頑張って幸せになってくれいっっ!!応援するよっ
ネナベが必死な予感
301 :
恋人は名無しさん:03/10/22 18:48
298は今が人生のピークだな
302 :
恋人は名無しさん:03/10/22 18:55
女の方がマッハで男より速く老けるのに30過ぎたら
どうすんだべ
>>302 男は老けないと思ってるのは男だけ
禿げたらおしまいじゃん
304 :
恋人は名無しさん:03/10/22 19:39
>クラブのママって言えば、男を見る目はプロ
それは幻想だよw
しょーもない男に騙されてるクラブのママ、
いっぱいいるよw
テニスクラブのママだろ
>>294 いいなあ。俺も貴方と同い年だけど、断然しっかりしてるね。
結婚する際に、周りから反対とかありませんでした?
なんか最近、ようやく彼女との付き合いが落ち着いてきたな〜
と思ってたら、俺の周囲が年の差のことで騒ぎ始めてさ。
母が彼女と会わせた当初は賛成してたんだけど、
ここにきて唯一の理解者ですら反対してきた。
別れることを前提に深みにはまるなと・・・。
恋愛のことで親にとやかく言われたくないし、
自分の気持ちもしっかりしてるけど、
この先どんなプレッシャーが待ってるかと思うと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>306 私は女だけど、最初は親が反対したよ。
将来あるカレなんだから、あきらめてヤレ って。
それを言われるとなぁ〜 何も反論できなかった覚えがある。
でも、なんやかんや言いながら付き合い始めて5年。
知り合った頃はカレが26才、私は38才だった。
さすがに今では親も了解してます。
ひた向きに愛してくれたカレに、一番感謝しています。
308 :
恋人は名無しさん:03/10/22 20:45
近い境遇の人が居るな。俺23、彼女31。
確かに、こっちも高嶺の花って感じはあったけど、
声をかけてみるもんだね。今じゃ週末同棲状態。
309 :
恋人は名無しさん:03/10/22 21:04
40代の人もいるのか・・・
さすが年上スレ。
310 :
恋人は名無しさん:03/10/22 21:14
>>310 やっぱりその記事を持ち出す人がいたね( ´_ゝ`)
そんな特定のDQNの話はこのスレに持ち込む必要なし。
その女が18才、男が19才でも同じことが起きていただろうし。
この場合の問題点は年令よりも母親としての自覚、よって
育児板の方が正しいと思われ。
>>307 やっぱ大事なのは長く付き合っていくことですよね。
俺の気持ちは変わらないって自分では思ってて、
それに彼女も一度結婚が破談になったこともあり、
最初は「結婚」の二文字が重いって言ってたけど、
俺とはずっと一緒に居れそうな気がする。と言ってくれます。
諸々の事情で俺はあと2年は結婚無理なんで、
だからこそ俺とはゆっくり付き合えるって言ってるね。
その間、親や周囲を納得できるような付き合いにしていきたいですね。
>>308 俺とまったく同じだ。
年の差も、週末同棲も、高嶺の花も。
ひょんなとこからデート出来るようになって、
段々と会う回数が増えてきて、
そのうち自然と付き合うようになった感じ。
彼女と付き合ってから、最初のタイミングって大事だな〜と思った。
>>294 君が23で彼女が30?
もうすぐ付き合って3年?
で、出会ったときは30だった、と・・・
世の中って不思議ちゃん。
315 :
恋人は名無しさん:03/10/23 09:58
今は普通のOLに戻ってるけど新地で何年も働いていました。294さんの話し共感できます。
水商売していろんな社会で働く男性を見れて良い経験にもなったと思います。
お客さんとは付き合ったことはないけど。社会でもまれてる社長やサラリーマンや
自営業の男性のいろんな意見を聞くことができました。
私29歳になって今まで付き合った人は3歳上の社長さんと付き合ったり、大手建設業の社長の息子と
付き合ったり、プーたろう、大工、トラック運転手さん
色々な人とお付き合いしたけど 職業や経済力で多少は左右されがちな
若い女性って多いけど.. 29歳でそれは違うって気づくのは年の功なのですかね。
今社会人なりたての9歳年下の彼と付き合って心打たれることが一番多いので
素朴なことだけど大事なことに目を向けれるようになりました。
>>294 (▼▼;)σ オマエ計算違うよ
脳内恋愛w
317 :
恋人は名無しさん:03/10/24 09:01
318 :
恋人は名無しさん:03/10/24 11:20
>>317 天才な頭脳のアナタにぜひとも日本語を教えて頂きたい。
>>316-318 まあまあ、まったり行きましょうや。
>>312で最初のタイミングって大事って書いたんですけど、
さらにそれを実感させられる事実を聞いてしまったよ。
彼女が俺と遊ぶようになったとき、そのずっと前から彼女にアプローチかけてきてた人が
いたんだって。歳の近い、どこぞの社長の息子だとか・・・
一緒に出かけたり、そのまま行けば付き合うことになってただろうって言ってたんだ。
今更なんだけど、確かに辻褄が合うんですよ。最初の頃、俺は恋愛対象にはならないとか、
俺と付き合うことは無いと思うけど、しばらく今の関係続けたいとか・・・
要は天秤にかけられてたんですよね〜
すげー振り回されてたもん。俺のこと好きになってもいい?
って聞かれてみたり、でも次会ったときに素っ気なかったり。
そういうことは早く言えよ、と思ったね。
別に今がラブラブだからいいんだけど、あのとき、
どうやったら彼女を自分に振り向かすことが出来るか一生懸命だった自分を
大切にしていきたいね。それに、ちょっとでもタイミングずれてたら今の自分は無かったと思うと・・・
でもさ〜、
>>306で書いたように、最近俺自身凹んでたんだ。
そのことはまだ彼女には言ってなかったんだけど、なんか追い打ちかけられたって感じ。
逆に、そんな状況だったけど、別に社長の息子でもない、
ぺーぺー学生の俺を選んでくれた彼女の気持ちを大切に、
これからも頑張ろうと、心に言い聞かせてる感じw
どうも、悶々とした愚痴聞いてくれてありがとうございました。
俺がまったりしてねーじゃんw
>>319 私は年上女の方ですが…
反対されてる時こそ頑張って!!
彼女も自分が年上って事で引け目感じてるはずだから
そんな時こそ、彼女を好きなら見方になってあげてくださいね!
本気で付き合ってるなら頼れるのは貴方だけだと思うから
励ましあって頑張って欲しいと思います^^上手くいくといいですね
>>319 ふぅ〜む
何か、信じていたバリアーが少し薄くなって、
そこから向こう側が見えるようになってきた感じなのかなぁ
向こう側には、彼女の姿をしているけど知らない人がいて
その人は世俗的な欲求が捨てられない人だったりする。
でも、信じる自分を信じて行くしかないよね。
自分も含めて、年上女のズルさって実際はあるよ。
あー、この手のスレ、煽りが入ったりして
いつのまにかなくなっちゃったりしやすいけど
健在しててよかったです。
当方40代に突入してしまいましたが
ここ10年以上、つきあってきた人はなぜか皆年下でした。
別に自分の中でこだわりがあったわけではなく
好きになった人がたまたま年下だった、ということです。
3歳下にはじまって、12歳、13歳、17歳、20歳と
新しい彼ができるたび自分との年齢差が大きくなっていくのは
正直かなり複雑ではありますが
これもそういう運命なんでしょう。
自分は恋愛と結婚を切り離して考えるタイプでもないし
できれば好きな人とは添い遂げたいと思う方ですが
相手の置かれている状況でどうにもならない場合もありますし
最近は特にその辺にこだわらなくなってきました。
男性との年齢差が顕著だと、男性の愛情が本物だと実感していても
女性の場合やっぱりどこかひけめを感じていることが多いし
その辺は男性側の想像以上だろうと思いますから・・
そのこと、頭の片隅にでも置いて年上彼女と接してあげてほしいです。
モチロン女性も、ひけめとかが大きくなり過ぎないように、卑屈にならずに。
323 :
恋人は名無しさん:03/10/26 04:41
>>322 ・・・20才差は犯罪だろいくらなんでも
アキモトナオミのこと知らなかった。。。
レスありがとう。
>>320 やっぱ引け目は感じてるって自分でも言ってる。
そんな時ってなんて言ったらいいのかな?
気にするな〜ってしか言えないです、自分。
頑張りますよ。今までで一番大好きな彼女なんで。
>>321 確かに年上女だからって一概に言えないけど、
ズルイなあと思うときはある。
隠し事はしてるけど、嘘は言ってない。みたいな。
自分で言うのもなんだけど、そういうのにすごい敏感だから分かるんだよね〜
>>322 ○歳差がどうのってのはおいといて、
最後の5行の言葉がズシッと来るね。
俺も結構な年の差だけどさ、あんまり年の差感じない付き合いしてるから
忘れかけてた言葉って感じだよ。
>>325 >そんな時ってなんて言ったらいいのかな?
何度でも繰り返し「歳の差なんて関係ない。貴女という人が好きです」って言ってもらうと安心するかも。
「彼女たる人」を愛してる事を強調すると女性は喜ぶと思います。
引け目感じてる時って、その人自信が「私は年上の女なんだ」というフィルターを通して見ちゃってると思うから。
>気にするな〜ってしか言えないです、自分。
すごくいいと思います。自分も彼氏がそう言ってくれるんですがこの瞬間、愛されてるんだぁって感じますから
そんな風に気を使ってくれるなんて彼女もすごく嬉しく感じてると思う。
ただ、それでも「気を使わせちゃって悪いな。私が年上だから…」と感情がループしちゃう時が私はあります。
彼女もそうとは限らないけど、そんな空気を感じたら↑みたいな事を言ってもらうと落ち着きます。
…自分が彼氏に言ってもらいたいワガママを書いてみました。失礼。
>>323 あー、見る人が見れば10歳差でも変態扱いだから(w
当然20歳差となれば犯罪という人もいるでしょうね(ww
自分自身、まだ20代の頃、小柳ルミ子の結婚に衝撃を受け
信じられなああい!とTVの前でうなった人ですし・・
でも、一度自分が体感してしまうと
そういうことを思ってた自分はなんだったんだろ、って感じでしたね。
こればっかりは実際そうなってみないと分からないものですし
理屈ではないので、なんともいいようがないです。
でも、世の中の人の多くが323さんのような感想をもらすだろうという事も
十分自分では承知してます、よ。
>>326 孤光さん、こちらこそレスありがとうございます。
ここ読んでてて、すべての年下彼さんが孤光さんのようだったら
きっと年上彼女さんたち皆幸せになるんだろうな、って感じるから
大丈夫ですよ(w
ワタシは、例えば、「年の差なんて関係ない」という言葉とか、
ことさら具体的に口に出さずとも『意識』の中にあればいいと思ってます。
かえってね、いつもそのフレーズとかが出てくると、なんていうか、
ああ、すごく頑張って自分のためにいってくれてるんだなとは分かるんだけど
逆にホントは年下ということで(彼が)実はプレッシャーすごく感じてるのかなって
気になっちゃうから・・まぁこれはワタシが深読みするタイプだからかしら(w
でも、女側が口に出さずともそういう思いをどこかに持っているってこと、
頭の隅に置いといてくれるだけで、そうでない場合とくらべて全然違うから
それで十分だと思うんです。
もちろん、女側が口に出してきたら言ってあげるのはイイと思う。
「なああんだ、そんなこと?」って感じで
オレはそんな事気にも留めてないよな短い一言、効くと思いますよ(w
328 :
恋人は名無しさん:03/10/27 02:56
>>327 つい思わず犯罪とか言っちゃったけど
なってみないと分からないって意味もよく分かるかな・・・
俺もカノジョが6コ上だから年の差カプールの部類だろうけど
まわりが驚くほど差を感じてないってのはある。。。
上手くいってるカップルの方々に質問です
ズバリ、年下彼と年上彼女が末永く続くコツはなんですか?
秘訣やルールがあったら教えて下さい
>>326-327 どもでつ。
やっぱり今みたいな感じでいいのかな。
あくまで自然体で行ければいいなあと思ってます。
>>329 ん〜、俺は年の差を感じない付き合いが出来るか否かですね。
たまにお姉さんフェロモン出されると、それはそれで楽しいw
でもなんだかんだで
>>330で極論が出ているワケだが・・・
彼女・奥様が自分よりも早く歳を取ることは耐えられないと思われ・・・。
大体何歳も上のババァと付き合う気になるか?
年を取る速度は一緒だが。
334 :
恋人は名無しさん:03/10/28 16:46
30歳ぐらいの女性って努力してる人と努力してない人とは
差が出てきます。
努力してる人は素敵ですよ!
>>333 歳を取る速さは一緒でも肉体的な衰えは違うと思われ・・・・
>>334 ハゲドウ。
このままでいいやって配偶者や恋人に胡座かいてる若い女の子より
もっと美しくなりたいと努力している年上の女性のほうが
ずっとステキだと俺も思うよ。
うちは♂20♀24のカップルなんですけど、俺が子供過ぎて彼女にたいして
嫉妬しちゃうんですよね。特に過去に付き合ってた人の話しされると。
>>332 でもまーたとえばあなたが自分より10歳若い彼女作って結婚して一生一緒にいるとなったら
あなた80歳、彼女70歳。
ババァだよな。
>>338 それでも80歳の自分よりは若いじゃねーかよ
レベル低いな
レベルが低いとかいう話でもないな。
単なる好みの問題。
342 :
恋人は名無しさん:03/10/30 10:39
最近、年上と付き合うのが難しくなってきた気がする。
自分自身ではそれほど問題視してないんだけど
さすがに九はなれてるとな・・・。
なにより家族からの反対が痛い。
343 :
恋人は名無しさん:03/10/30 11:18
若いチンコむさぼってるババァが集うスレはココですか?
344 :
恋人は名無しさん:03/10/30 11:45
>>342 ちなみに何歳ですか?私も9歳年下の彼と付き合ってます(私29歳)
彼はもう社会人なので親もうるさくないそうです。彼の方が結婚願望ありありです。
でもやっぱりこっちが振り回してるように思われてないか不安になって
親だけは心配させないでねっていつも彼にネンを押してます。
345 :
恋人は名無しさん:03/10/30 11:51
346 :
恋人は名無しさん:03/10/30 11:59
>>345 娘のことならまだしも成人した息子のことでもやっぱり心配するもんなんですね(>.<)
347 :
恋人は名無しさん:03/10/30 12:05
独身なら成人しても親は心配しつづける罠
348 :
恋人は名無しさん:03/10/30 12:06
>>346 息子の彼女が21,22歳なら心配はしねえだろなぁ。
おまえは29歳の年増女だぞ、心配しまくりです。
349 :
恋人は名無しさん:03/10/30 12:06
>>346 年齢もだけど、まだ20歳そこそこのガキが「結婚願望ありあり」ってのが
問題ある。結婚とは「好き」って気持ちだけじゃ出来ないし、結婚というモノ
に理想を持ちすぎてるのかもしれない。親はそこらへん危惧してんだろ。
彼の親としては相応の女性を望んでいるんでしょ、年齢的に。
成人しようが息子は息子、心配しない親はいないだろ。
あんたも親としておかしくない年齢なんだから理解汁。
350 :
恋人は名無しさん:03/10/30 13:08
>>349 私も彼から「結婚」っていう言葉が出てくるじたいびっくりしました。
結婚ってお金も大事だし、まわりの理解も大事だし仕事の安定性も大事だし
軽はずみにそんなこと言ってはいけないよって彼にきちんと言いました。
「もちろん生活力もできて、自分もまわりも納得いくときに結婚したい。
俺は勢いだけで言ってるのではないから」って言ってました。
今結婚にむけて一生懸命働いてるのも彼の親からしたら「彼女が年なばかりに焦って結婚の為に自分の
息子が頑張りすぎて..」って思われたらショックだなぁ。辛いなぁ。
彼と彼のお母さんとは仲良しで彼も20歳とは思えないほどすごい母親思いで..
親孝行してて..そんな彼を好きになりましたし、とても尊敬してるのです。
すてきな親子関係がもしも もめたりすることがあったら私は辛いです。
だから彼には無理だけはしないでっていつも言ってます
悩みますねー
351 :
恋人は名無しさん:03/10/30 13:15
>>350 それだけ周りが見えてるあなたなら大丈夫だと思う。
年が離れてる分、彼の未熟な部分はある程度コントロールしてあげなきゃ
いけないと思うけど、がんがって。
このスレ、中にはイタイ人もいるけど、あなた達はバランスが取れてて
好感のもてるいいカプルだと思いますた。
>>351 ありがとうございます。お互い刺激しあって良い関係になるように頑張ります。
彼が「車のローンあったらやっぱりまだ結婚できない?あと2年もあるよ?○○31歳になっちゃうよ?」
「マイホーム買えるように頑張るー」みたいなこと言ってる まだまだ可愛い彼ですが
「結婚」っていうのにとらわれないように いいお付き合いをしていきたいです。
20歳の彼自身は社会人だし親も外泊とか全然OKって言ってますが
お母さんの気持ちになるとやっぱりいい気はしませんよね。彼女と泊まるとは言ってなくて
友達のところに行ってくると..家には言ってるようですが..
私からまだ早いから我慢しようって断るべきですか?どうなんでしょう?
353 :
恋人は名無しさん:03/10/30 13:47
社会人の20と学生の20は違うよね
354 :
恋人は名無しさん:03/10/30 13:56
355 :
恋人は名無しさん:03/10/30 14:27
若いチンポ最高だわぁ〜ってヤシは、潔く、また、正しいのだが、
男の方もホンキでつきあってくれてるとか思ってるババァ、痛すぎ...
356 :
恋人は名無しさん:03/10/30 14:31
若いチンポむさぼっても許されるのは、
>>322みたいな自立したオンナだけ。
357 :
恋人は名無しさん:03/10/30 14:35
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶 紹 介 し ま す
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
大 田 区 蒲 田 駅 東 口 東 横 イ ン と な り
マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶 い ち ご
3 時 間 パ ッ ク 5 0 0 円
6 時 間 パ ッ ク 9 0 0 円
ナ イ ト パ ッ ク 8 時 間 9 8 0 円
h t t p : / / w w w . 1 5 1 8 . j p / 10DDS3SOO0
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
358 :
恋人は名無しさん:03/10/30 22:54
私は33で彼は27なんだけどね、
こないだ喧嘩したんですよ、イキオイで別れ話に発展するほどの。
(別れを切り出したのは私の方、いい加減うんざりだったので)
そうしたらメールが何十通も入ってきたんだけど(こっちは仕事中)、
もう33歳なんだから少し年を考えて大人になったほうがいいよ(笑)、とか
まったくこれだからハイミスは困る(笑)、とか
たいした責任もない仕事しかしていないくせに(笑)、とか
まぁ言いたい放題言われたあげくに
「あげたもの全部返せ、今日の夜家まで来い」と言われました。
夜本当に返しに行きましたら、「どうしても別れたくない」と
すがられました。
あのね、何があっても言ってはいけないことってあるんですよ。
言われた内容よりも、そういうことを言えるあなたのその人間性は
二度と忘れることはできないから。
359 :
恋人は名無しさん:03/10/30 22:56
>>358 はやく気づいて良かったね。
そんなバカと付き合ってるのは時間の無駄。
>>358 うん。こんな事言っては貴女に悪いけど幼い彼氏ですね。逆切れした子供だ…。
駄々こねて無理にでもかまわせたかったんでしょうね。
…自分も若い時(十代)で言ってはいけない事言ってふられた事あるんですがすごく後悔しました。
彼も消えない己の発言に苦しむに違いない。…普段の甘えの延長でついつい(にしてもヒドイが)言っちゃったんでしょうね。
今ごろ後悔の嵐のはず。。。
>>358 お相手が年下だから・・とか、そういった
年齢の問題じゃないよな気がしますよ、この場合。
そのお相手の人間性の問題でしょう。
親しい仲、恋愛関係にあっても相手に言ってはいけないこと、
人間としてやってはだめなこと、もっと若い人でも分かりますよ。
あと、男女問わずですが相手に依存する人は何歳だろうが依存するし・・ね。
恋愛関係の中で時には甘えたり甘えられたりって楽しいけれど
そういうことと、相手に依存することは全く違うから。
>>356 『むさぼってる』わけではないけど・・w
お褒めの言葉、アリガトウございます。
人間性もそういった失恋で磨かれると思う。
猛省して学習して…
キズつけてからじゃないと悪い事だったと気付けない人もいるから。
あまり賢くなし、相手をキズつけるんだからすごくワガママな事だけど
そうやって精神的にも大人になっていく部分もあると思う。
358の場合、その彼氏が20代後半だったのが残念。
もっと若い時点で人間性が習熟してればよかったんだけど…
だから許されるなら改善の余地もあると思うなぁ。甘いかな?
363 :
恋人は名無しさん:03/10/31 07:23
なんとかかんとか最終形とかって名でどんなに屁理屈並べたって
児玉も関西も、しょの字すら出来てないと言う現実が変わるわけでも
無し・・・W
364 :
恋人は名無しさん:03/10/31 08:16
気持ちの乗っかったいいレスが多いのでこのスレ好きです
俺24で、彼女27です。
なんだか最近、細かなことで注意されます。
そんなに常識外れの行動は、取ってないつもりなのですが…。
きっと彼女は、面倒見の良い女性を演じてくれているのだと思うのですが、
何だか最近、一緒にいると少しビクついてしまいます。
弱いなー自分…
>>365 いや、そういう人は些細なことで結構やらかしてるような気がする。
いい男教育とか面倒とかじゃなくて単純に「それはアウト!」って
思うから、注意してるはずなんだけど。好きな人にはやっぱりダメ男には
なって欲しくないもの。ちなみに女性は男性+3才って言うぐらいだから
6才差の目線だと考えれば、ある意味仕方ないかも。
でも彼女は貴方が同じ年だったとしても、同じように注意する人だと思う
ので、弱いとかじゃなくてアドバイスとしてのんびり構えていいと思います。
ビクビクするんじゃなくて、アドアイスカモーンぐらいで良いと思います。
365さんがそういう彼女に対して違和感や嫌悪感感じず
自分が弱いのかな〜って感じてるって事なら問題ないと思うんですけどね。
ほら、男の人はやっぱりどこかに『男としてのプライド』みたいのあるし
それが若くても強い人だと、こういうの、まずいケースがあるからなぁ。
同い年だったらそれほででもないものが、年上彼女からいわれると
(多少だったらありがたくとも)度が過ぎると嫌がるようになる。
なんで自分がそんなに注文つけられなきゃいけないんだ、と・・
彼女側はそんなつもりなくても、
「支配」されてると感じるようになるかもしれないし
『オレは所詮あなたにくらべたら未熟』と彼女に対して思うかもしれない。
そしてやっぱり年下ではだめなんだと思うかもしれない。
実は難しいところではありますよ。
基本的には、年下だろうが、
男としてたてなきゃいけないところはたてないとやっぱりだめだと思う。
この場合は違うと思うし彼のためを思っていってるんだろうし
だめなところはだめっって人間として話しをするのはモチロンいいんですけど。
彼がそう受け取れなくなってしまうところまでは追い詰めちゃいけない。
そこんとこ、年下だからこそ年上は気遣わなきゃいけないかなって思うんです。
なんかうまく表現できないんですけど・・
これはむしろ男性側より女性側要注意、なことかなって。
365さんがどうこうしなきゃってことではないし
366さんがいってるようにしてればいいことだと思います。
基本的に、恋愛関係って年齢に関係なく対等であるはずだから
自分が年上、もしくは年下ってことを意識し過ぎると
うまくいくものもうまくいかなくなるよな気がします。
年下の彼からも教わることはいっぱいあるし、その逆ももちろんアリなわけで。
まぁ例外的に、支配されたい人と支配したい人の組み合わせで
お互いの求めることが合致してて本人同士がうまくいってれば
他人がどうこういうことでもないんでしょうけどね。
・・あーいっぱい話してうざくなっちゃった、失礼しました(w
>>322 長いけど読んで面白かったです。確かに男は立てとかなきゃマズイ時ありますよね。
…私も後になって急に「ど〜せいつも俺ばっか悪いんだよ!!」と爆発されちゃった事あります。
年下でも亭主関白タイプは扱いが難しいですね。
やっぱり多少自分が我慢しなきゃいけない部分、ありますね。
>369
そそ、男の人って何歳だろうが
どこかで女に『お母さん的要素』を求める部分もあるから
確かにそういう一面もあっていいけど
当然それだけじゃだめで、男としてしっかりみてくれてるんだ、とも
感じさせてあげないといけないと思います。
そして、それって、分かりやすい亭主関白タイプに限らずのことかなって。
思いだしたんですけど、分かりやすい例がルミ子と賢也のケース。
あれはもともと、ルミ子さんがすでに芸能人としての地位が確立していて
賢也さんは駆け出しでそんな彼女を尊敬していて・・という関係から始まって
最初はそれでよかったんでしょうけど。
きっと賢也さんは年齢を経るに従って一人前としてみなされない自分って何?
って思いが強くなってきてしまったんだと勝手に推測してます(w
ルミ子さんにしてみれば「私が育ててやったのよ」くらいに思ってて
そんな彼の変化に気づかず(気づいててもまずいとは思わなかったのでしょう)
仕事の絡みもあるからなおさら、というか・・
それだけにルミ子さんがうまく立ち回らなきゃならなかったよな。
まぁ芸能人だし、プライド高いでしょうから、
一般人と一緒にしちゃいけないかもしれないけど、根本は同じことだと思います。
意地だったのかもしれないけど、賢也さんが出てった時の彼女のコメントが確か
『登校拒否のようなものですから』だったんですよね。
いつまでも子供扱い、あくまでも自分より『下』って意識が見え隠れしてた。
これじゃあだめだろうな、って思ったの覚えてます。
371 :
恋人は名無しさん:03/11/02 11:18
昨日飲んでるときに2歳年下の彼から言われてしまいました・・・・。
「よく、私は28くらいになったらお見合いしてるかもとか、いい人出てくるよって
俺に言うけど、なんでそんなこと言うの?別れる事を前提にして話してるじゃないか
俺は、この先いい人が出てくるとか、まだ後があるなんて考えもしないのに」
と・・・(´д`)
飲んだ勢いで、20代後半になっていく不安、貴方の事は大好きだし一緒にいたい
けど結婚したいタイミングが年下の貴方とは合わないから。もう傷つきたくないから
葛藤して、そんな事を言ってしまった」といっちゃいました・・・。
カレは「一緒にいたいって気持ちの方をどうして大事にしないの?」と・・・・。
はぁ・・・・。こんな自分の年齢の不安を言ってしまった私って最悪ですね。
372 :
恋人は名無しさん:03/11/02 11:31
>>371 そんなに最悪なことじゃないと思うよ。
私も30前って思い返すと無性に不安だったことを思い出す。
私は現在33で、彼氏は5つ下なんだけど、
なんだか30超えてから吹っ切れた。
30歳って思ってるほど年寄りでもないし、
女は30超えたら何もかも終わるみたいな気がしてたけど
ちっとも終わってないし、正直これからが勝負だと思う。
結婚とか将来とか、不安になるのは相手の所為じゃない。
自分の基盤が緩んでるから不安になるんだよ。
仕事しっかりして、きちんと収入確保して、生活がしっかりすれば
そう言う不安に振り回されなくなる。
誰かに頼る生活から、自分へあるく生活への切り替え時期なのかもしれない。
彼が今、同じように30前不安症候群状態なので、逆によくわかる気がする。
30になっても何も終わりじゃないし、まだまだこれから。
>>371さんは今自分と戦っている状態だと思う。
それは彼に責任はなくて、自分との戦いなんだとわかれば
そんなに彼と別れを意識しなくても平気だよ。
結婚するのと、自分がしっかりするのは別問題。
自立したしっかりした女になってがんばってください。
373 :
恋人は名無しさん:03/11/02 11:48
>>371 2歳の年の差なんてないに等しいと思うけどね。
>>373 いや、あると思う人にはある。うちも3才差だけどある。
よくこのスレにも発生する輩を見てると、気にしなくちゃいけないのかと…。
あのテの煽りで、1-3才差程度の人がなぜか不安になってそうな気も。
375 :
実は2歳上:03/11/02 14:42
スレ違いでごめんなさい。
付合って2年と3ヶ月の彼女がいます。
付合った当初は僕が28歳で彼女は26歳でした。
同じ相手で、今は僕が30歳で彼女は32歳です??
そう、彼女は年をサバ読んでたんです。
数日前会った時になんか様子が変だと思ってたら
急に泣き出してカミングアウトされました。
言ったら振られると思って2年間ずっと悩んでみたいです。
まったく疑いもしてなかったんで、ちょっとビックリ
したけど、聞いた後もなんら僕の気持ちに変化はないし、
逆にそんなことで悩んでた彼女に対する愛おしさが増して、
前より一層大事にしようって気持ちになりました。
気付いてあげられなかった僕もマヌケですけど、
女性はそんなに年を気にするもんなんですか?
あと皆さんそんな経験てあります?
>375
俺6つ上と思ってたら彼女の同級生と飲み屋でばったり
「おまえも○○歳なんだから〜こんな若い子うんぬん〜」
て会話で俺は(゚Д゚)ハァ?ってなってて
帰り道やっぱゴメンネって言われたよ。
「6つ上でも年上だと思ってたのに今更〜」
って笑い飛ばして終了。
>>367=322
貴女のレスは読んでて気持ちがいいです。
他の人に宛てたレスでもなんか自分にズバリ的確なアドバイスになるんすよ。
確かに年上だから、とか年下だから、とかだけで決めつけるのは駄目ですよね。
僕の彼女はそういうところがしっかりしてて、男として立ててくれるとこは立てる。
逆に、しっかりしてなきゃ駄目な場面では怒られる、というか、
傷つかない程度にアドバイスしてくれる。
気遣いの上手な彼女に頭が上がりませんw
>>371 そんなに30になることが不安かな。
若ければいいってものでもないでしょ。
女性の場合は出産とか考えるとやっぱり婚期を考えてしまうのでしょうか?
でも彼の言い分はもっともじゃない?
まだ若いからそう言えるって突っ込まれたらそれまでだけど・・・
それに2歳差なんてこのスレの住人からしたら無いに等しい差だよw
>>375 俺も最初彼女は年齢教えてくれなかったよ。
勝手に20代後半だと思ってたけど、後で聞いたら30越えてたw
ウチの彼女の場合は自分の年齢云々よりも、俺との年の差を気にしてるかな。
たまにシリアスな話になったりするけど、
大体の場合はネタにして遊んでる。
>>371 う〜ん、確かにここのスレでいうと年齢差はないに等しいけれどね、
やっぱり30歳云々っていうのは、その頃はその頃で気になるものかも。
今自分は40歳なんですけれど、
ここまできちゃうと『30?あらまだ若いわね、これからよ』って
言えるんですけどねw、でも、それは今だからそんなふうにいえるんですよ。
結婚も出産も一通り経験しましたから、なおさらだと思います。
でも、他の方もおっしゃってるように『これから』ですよ!
今は栄養状態も良くなってw、出産が30代後半でも問題ないし。
私の周囲には、30代後半以降で初産というケースがゴロゴロしてますw
そして何より重要なのは・・
彼が「一緒にいたいって気持ちの方をどうして大事にしないの?」
こういう一言を言える人だということ、もっと喜んだ方が良いですよ♪
>>375 自分が17歳下の人と付き合うことになった時のことなんですが
付き合い始めはね、年はあえていわなかった・・というか
向こうが聞いてこなかったんですよ。
勝手に28、9だと思っててくれたらしくてねww
でも、1週間2週間と経つうちに、好きで真面目に付き合っているのに
嘘はつけないしいつかはばれるだろうからやっぱりできるだけ早いうちに
本当のことを言わないとまずいだろうと思い、打ち明けることにしました。
それでもね、2〜3日は悩みに悩んだんですよ、だめになるかも・・って。
彼が思ってるよりも実際は10歳も上ですし、おまけに子持ちだし・・w
何しろ彼との年齢差は自分にとって過去最高記録でしたからねw
でも、これいってだめになったら仕方ない!って本当に思い切っていったら
たった一言『なんだ、そんなこと』・・拍子抜けしたとはこのことでした。
思うに、こういうケースでは、
やっぱり女性側はさんざん既出の通り、相当気にするのは当然としても
男性側はさほどでもない、ということでしょうか。
>>371さんのケースも然り。
好きだからこそ気にするんだけれど
好きになっちゃったんだから、ね、その紛れも無い事実の重み、大切にすれば、
女性側も気分が軽くなるんでしょうね。
>>377 孤光さん、ありがとうございます、そう言って頂けると嬉しいです♪
私の場合たまたまこのスレタイ通りの恋愛が他の方より多いようなのでw
それも『たまたまそうなった』に過ぎない、と思ってますけど。
その経験上感じたこと、実際あったことを言ってるだけ、なんです。
それにしても孤光さん、素敵な彼女で幸せモンですねぇww
>>366-367 ありがとうございます。
仕事で返事が遅れて、すいませんでした。
そうですね、あんまりいろいろ考えず素直に聞いてみようと思います。
で、「ん?」って思った時はなるべく言うようにしていきたいです。
381 :
恋人は名無しさん:03/11/03 10:59
322はシゴトもできる、容姿も良し、さらに古いウーマンリブとか
から脱却済みの、天然策士系イケてるオンナなんだよ。
もまいら、自分も322みたいにイケるって思うのは大間違い。
姿見と三面鏡よく見て考えてみぃ。
382 :
恋人は名無しさん:03/11/03 11:08
322タンはぁはぁ
383 :
恋人は名無しさん:03/11/03 11:46
このスレを読んで勉強になりました。
僕も彼女に酷い事を言ってしまったんですけど、
内心は相当ショックで傷ついてたんでしょうね・・・。
彼女が年上でしっかりした女性なので甘えていたのもあったのでしょうが、
皆さんのスレを読んでつくづく自分が彼女に酷い事をしてしまったのだと気がつきました。
それでもまだ僕と付き合ってくれている彼女に感謝しています・・・。
今度会ったら彼女に心から謝りたいです。
12歳年下、16歳年下で、今は9歳年下クンと付き合ってます。
9歳年下でも、前二人と較べると すっごいオトナ と付き合ってる気がする。
16歳年下クンは、私と付き合っている間に、公私共に大変なことがあり
そのために当たられたりひどい事を言われたりした。
でも、カレの大変な状態を知っているだけにカレと離れることは出来なかったなぁ
でも、カレが落ち着いてからキッチリと話し合って終わりにしたよ。
無意識の内に、年下だから許されるって気持ちがあるとしたら
それはとても迷惑だと思った。
レス、ありがとうございますm(__)m
>>372さん『誰かに頼る生活から、自分へあるく生活への切り替え時期なのかもしれない』
ほんと、その通りですね。何よりも自分に生活力がない不安感なのかもしれません。
すこし、考えの方向を変えて自立できるように頑張ってみたいです。
>>378さん
先の見えないことに怯えていてはダメですよね。
それをカレにぶつけるのはもっと・・・(/_;)
自分の意識を変えて生きたいです・・・・
連続でごめんなさい・・・・。
今日カレと会っているとき「もうすぐ私の誕生日だー。あー」という話
をしました。
誕生日の日は祝おうねと前々から話していたのですが。
「だね、もう来週だね。おめでとう・・・・でもおめでたいかな?」
・・・・・・・。
キレてしまいました。こんな私は心が狭いのでしょうか?
女が25歳になるのはおめでたくないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
ただでさえ、私が年齢が気になってるのを彼は知ってたはずなのに・・・。
凄く悲しくなりました。ああ・・・おめでたいと思ってないのに祝ってるんだ
と、誕生日当日も思ってしまいそう・・・(涙)
「そんなつもりで言ったんじゃない」と言っておりましたが、無神経・・・。
「あなたがそんな事を言ったりするから、私は年下の娘とか同級生がいいんじゃない?とか
思っちゃうのよ?もし私が年上と付き合ってたらそんなこと言われないのにとか」
といってしまい。
あげくには「怒られるのは嫌だ・・・考えてこれからは言うから・・・甘えたい」
・・・・・・・・・・・Σ(゚Д゚;
もう、別れた方がいいですね・・・・・彼に対しても申し訳なく思う。
これが年上じゃなきゃ、こんなことで口論にならないんだものね・・・。
387 :
優しくない女。:03/11/03 18:22
>>386 ずいぶんナーバスだなぁ。
そんなにナーバスになる必要ないと思うよ。
うちの彼氏なんか、誕生日にメール一本打ってこないから
誕生日だからおめでとうくらい言え!って言ったら
「え〜、そう言うの柄じゃないし。ヤダ」とか抜かしてましたよ。
ちなみに5歳下。
ババァだの、自分はロリコンだの言いたい放題。
でも、結局は私と居るんだから、惚れてんじゃないの、ふふふ。ってなモンです。
もう少し気持ち楽に持ったほうがいいよ。
年上の男と付き合ったって、別の話で同じような不安が出てくるだけだよ。
今のあなたの不安は、多分年齢差を言い訳にしてるだけで、別のところにあるよ。
388 :
恋人は名無しさん:03/11/03 18:27
>>386 わからないでもないけど。
多分その彼、あなたより年上とか同い年だったとしても、
あなたが25歳になったら同じこと言ったと思うよ、
「女性として25歳(年をとっていくこと)ってあまり嬉しくないかな?」って
考えただけだと思うから。
年のこと(自分が年上による)気にしたり
甘えられるのが嫌なんだったら、年下とは付き合えないと思う、
基本的に。
389 :
恋人は名無しさん:03/11/03 18:33
>>386 年上なの気にしてるくせに、年取るのを祝福して欲しいって、
矛盾してる気がするが。
俺が彼氏の立場なら
「素直に『おめでとう』とか言うと、『私が年齢のこと不安に思ってるの
知ってるくせにおめでとうだなんて!!』とか怒り出しそうだしなあ……」
と思う。
年上年上と普段から気にしすぎて、彼氏にプレッシャーかけてないか?
「年齢なんて関係ない。私は私」という人間なら、何歳年上だろうが
素直に誕生日祝ってもらえるだろうに。
390 :
恋人は名無しさん:03/11/03 18:37
甘えられるのキライで自分は甘え下手なのに
10下ともうすぐ5年目突入ぽ。
ウマが合うのかな
391 :
恋人は名無しさん:03/11/03 18:51
>>390 彼があんまり甘えてこない人なんでは?
もし彼が甘えてくるんだったら、
あなたは別に甘えられるのキライじゃないんでは?(w
俺は誕生日にプレゼントあげて祝ってあげたのに
向こうは俺の誕生日にメールでおめでとーだけだったけどな。
しかも一日前に素で間違えて送ってきました。
えーそんな天然な彼女が大好きですw
誕生日とかいくつになっても祝ってもらえりゃ喜ぶもんじゃないの?
>>386=371さん、
物事、何でも深読みはよくないですよ、絶対。
『一緒にいることを大事にできないの』といってくれるよな彼ですよ?
もっと言葉を素直に受け取らないと・・もったいないですw
申し訳ないけれど、こんなことで噛み付かれる彼はとても気の毒です。
どう彼がいってくれても、きっと満足できなかったんじゃないかな、と。
皆さんおっしゃってるけれど、これは年上年下の問題ではないですよ。
そして、恋愛にも限らず、どんな関係でもですけれど
相手の言葉を自分がどう受け止めるかで幸せにも不幸にもなれるんじゃ?
彼に帰宅後メールであやまりました(゚Д゚)
ごめんなさい、おとなげなかったと・・・・。
たら「余計な一言を言ってごめんね。気をつけるからね」
と。・゚・(ノД`)・゚・。
「謝る必要なんてないよー。私がいけなかったから。気を使わせてごめんね。
嫌いにならないでね」
と即レス。
「嫌いになんかなるわけないよー。大好きだし、ずっと一緒にいて欲しいから」
と返事が。
あたしのばかぁぁぁぁぁぁっぁぁ。どうしてこうも年齢にこだわってしまうのだ。
・・・・はぁ(´д`)
395 :
恋人は名無しさん:03/11/03 22:55
>>386 その年齢だと、別れると次が無いぞ。
20代後半を一人で過ごす自分を想像して御覧なさい。
つまらん理由で別れるとかガキみたいなこと言わんと、
しっかり今彼との愛を育みなさい。
>>394=371
彼がオトナのオトコで、よかったですね、ホントw
371さんがこだわる気持ちも分からないではないけれど、
つまらないことにこだわり過ぎて、今の幸せを逃さないように、ね♪
優しい彼に愛されている、と実感していて幸せなはずなのに、
自分の中に『不安材料』があると
「この幸せはいつか逃げてってしまうのでは」とか思ったりして
自分が幸せであることを確信したいあまり
無意識のうちに相手の心の内を試すようなこといったりやったりしてね、
相手が自分の思ってるように返してくれないと余計不安になったりする・・
特に、将来的なことに囚われ過ぎると、そういうことしやすくなると思います。
何度もいってしまうようだけれど、
今この時、彼に愛されているということ、もっと大切にした方がいいですよ。
>>394 私はどれだけ彼に愛されているかと言う不安は
私はどれだけ彼に愛される資格があるか?の裏返し。
やっぱり自分に自信がないと、駄目かも駄目かもって思って
いつか振られるなら、今自分から別れようとか
得体の知れない理論に発展する。
やっぱり、あなたに必要なのは誰かに保証してもらう自分の価値じゃなくて
自分がしっかり自立することだと思うよ。
私もひと回り年下のカレと付き合い始めて5年になるんだけど
最初は年齢差を気にしたなぁ
でも、それも最初の2年くらいだった。
その内に、それが全然気にならなくなった。
やはり、その間に年齢差など気にならなくなるような
信頼関係が出来てくるからだと思う。
それまでは、私もカレを試すようなことをいろいろと言ったよ。
それに耐えて、愛情で応えてくれたカレに
感謝の嵐です。
399 :
恋人は名無しさん:03/11/05 21:43
孤光タ〜ン
400 :
恋人は名無しさん:03/11/05 21:43
400げと
もう400過ぎたとは早いな
「年上のおねーさん&年下クン」スレに書き込みしてたのですが、晴れてお付き合い出来る事になったので
こっちのスレを見にきました。
今までの書き込みとか見て勉強します。
相手から「付き合って」と言われてから10日、思ったより歳の差を感じる事もないけど(彼19歳、私29歳)、
それはこれから段々と感じてくるモノなのかな−、と不安になったりもします。
昨日は私の母親にちゃんと話しました。
正直、賛成はしてないみたいですね。彼がどうっていうわけじゃなく、「やっぱり親としては
歳が近い人とそろそろ結婚を…」みたいに思ってるみたいだし。
「だけど、好きになったら言って聞くような娘じゃないしね…」とちょっと悲しそうに
笑っておりました。
ごめんね、お母さん。でも、今は私幸せなんだけどな。
>>404 一緒に頑張りましょうね。よろしくお願いします。
私26、彼21
私も5歳差ですが親がいい顔しません。
…相手が幼すぎてまだ結婚のケノ字も見えてこないです
まだ学生だし
お互い今の相手と良縁だといいですね。
406 :
恋人は名無しさん:03/11/10 12:55
>>404.405
うぅ嬉しい。同じような方がいて。
私29歳OL、彼19歳社会人1年目。付き合って半年です。
お互いいろいろ話し合って結婚にむけて頑張ろうとしてます。
とりあえず「金」だーって感じで。
まだ親には言ってません。まだちょっと言う勇気が..
何でも話せる友達だけには言ってるけど
友達はシビアな意見をくれますねぇ。まわりの意見も聞きながらも
彼と頑張っていいお付き合いできるように頑張るしかないです。
407 :
恋人は名無しさん:03/11/10 14:02
年上♀・年下♂のカップルの場合、
やっぱり年下♂からの告白でお付き合い始まりましたか?
教えてください。
408 :
恋人は名無しさん:03/11/10 14:07
彼女が上だからって早く結婚させてしまうのは可哀想だよね。
彼の周りもそろそろ結婚しだすくらいの時にしてあげないとね。
409 :
恋人は名無しさん:03/11/10 14:53
>>407 私たちは、彼が3歳年下のカップルですが
交際が始まるきっかけの告白は、彼からでした。
410 :
恋人は名無しさん:03/11/10 14:56
彼が年下って
結婚したくないときの言い訳に使えるって思ってるのは私だけ?
411 :
年の差 9歳…:03/11/10 14:57
最初から 読んでここまで来たら 自分も入れてみたくなりました。
私の彼は 9歳年下です。2年付き合ってます。
昨日私の誕生日で 一緒にお祝いしたんですが…
彼が…結婚は考えられないんだ。だから
付き合っていく時間が長くなっていくのは悪いから
わたしに決めていいよって…どうするかを…
412 :
恋人は名無しさん:03/11/10 15:39
>>410 強がってるって思われるのが関の山でしょう。
>>408 そう!私が一番気になること。彼の歳相応のときに結婚してあげたい!
確かに私も30歳までカウントダウン入ってるけど。
もし早くに結婚してしまって
彼のまわりはまだまだ大学行ってのんびり遊んでたり
のんびり楽しく過ごしてるのに。彼だけ家庭を持ってしまうなんて
ちょっと可哀相な気がする。
彼の方が私の歳の為に結婚を急いで考えてくれてるし。
そんなの辛いなぁ。
彼にいうと そんなの関係ないよ。
自分が自身もって養えると思ったときに結婚するし
結婚したくしするんだからそんな風に思わないって言ってた。
そうは言ってもなぁ...
私の考えすぎなのかな。
414 :
恋人は名無しさん:03/11/10 15:50
>>411 何歳と何歳ですか?
結婚は「今は」考えれないという意味と
「このままずっと」考えられないっという意味とあるからなぁ。
どっちだろ。
プロポーズって女性はどうしても受け身の立場だもんね。辛いよね。
私だったら結婚できない理由を聞く。
まだまだ早いからっていう理由だったら..そして彼を諦められないんだったら
「結婚」っていうことを一切 出さないようにして
普通に付き合うようにふるまう。
そして 彼に結婚したいと思わすように頑張るしかないですね。
でも どうするか決めてっていう彼は かなり責任を逃れていますね。
とりあえず理由を聞いてみるべきです。
415 :
恋人は名無しさん:03/11/10 15:55
>>413 やっぱり自分と付き合ってなければって思っちゃうよね。
それよりも、年齢的にもういいだろうという時にして欲しい。
長い人生そんなに早く結論をださせるのはって私は思っちゃう。
若いだけに盛り上がってる時はガーって盛り上がると思うから。
一度それが落ち着いてからでもイイよね。
まぁあれだ
要は単純にひとくくりにできるものではないと。
実際そうだよな。
女が年上でもうまくいってるとこだってあるわけだし。
でも結婚に際しての411彼氏の態度は、いくら年下でもちょっとなぁ・・・。
責任逃れもいいとこだな。
結婚なんかまだする気ないくせにその言葉は不誠実すぎる。
417 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:17
>>411 とりあえず、お誕生日おめでトン。
2人のこれからを、一方的に一任されちゃうのはつらいね。
ちょっと誠意が感じられないかなぁ〜。
うちは歳の差は4つだけど、2人とも30過ぎてるから、
彼が私に告白する前に私の歳のことと結婚についてすごく考えたらしい。
私は結婚したい人。彼は結婚したくない人なので。
結婚もせずに私の歳を無駄に使ってしまっていいものか・・・と。
結局、告白のときに一緒にその話をして、今も時々話し合ってます。
お互い将来の希望に違いはあっても、
好きな気持ちと一緒にいたい気持ちは同じなのでーーー。
話し合いができない状態っていうのは、
正直、いい状態とはいえないかも・・・。
418 :
すきなんよね…:03/11/10 16:43
なんか ここに来て 読んでると
もやってるのが消えるとまでは 大げさだけど
聞いてくれてるって嬉しいですね。
友人に彼の話すると同じ感じで 誠意がないって言われたこともあって
彼は 今26歳(^^")私は…35歳 結構重たい歳かなって思ってる。
結婚のことで何で?とか聞けなかった…
好きな気持ちと 一緒に居たい気持ち
私は… 強がってるだけなのかも 本当は 結婚しないって言われて
現実逃避…なのかな…
あかんね。
419 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:46
420 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:47
>>418 もしもーし。自分の今の状況に酔っていませんかーー。
421 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:51
>>420 ここに書き込む椰子はだいぶ自分に酔ってるYO
422 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:52
>>418 35にもなった人間が書く文章かよって感じ。
423 :
恋人は名無しさん:03/11/10 16:53
>>418 重いのは年齢のせいだけではないのでは?
424 :
すきなんよね…:03/11/10 17:04
やっぱ2チャンネルってばかみたい
すこし 自分に気に入らない内容になると異常なほど
反応するのね
おもしろいわ
書き逃げって ただ書き方が分かんなかっただけよ
重たいのは 年齢のせいじゃないって 余計なお世話
目が疲れたから 入ったけど やっぱ 来るんじゃなかった
って 入れると また どさっとなんか書き込みされるんでしょ
おもしろい
425 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:07
何故、句読点がないんだろう・・・。
426 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:07
初めて書きこみします。ウチは年の差15です。
彼は20代後半。学生時代に知り合い、ちゃんと付き合うのは
卒業してからにしたい、という彼の意思を尊重して
ほぼ1年、間を置いてから付き合い出しました。
そして早数年、一緒に住みだして3年目です。
一番安心してカッコ悪いとこもすべて見せられる相手です。
こんなに楽で、安定した気持ちでいられるのは初めてだし
もう相性としか言い様がないです。年齢は関係ない。
今に至るまではそれは、それは迷い、悩み…でも
彼が最初からずっと揺らがずにいてくれたから。
私より精神的にずっと大人な部分を持ってる彼に感謝してます。
やっぱり女性がカナリ年上だといろいろプレッシャーがあるのは事実。
将来、この関係がどうなるのか不安もあります。
でも、今と同じように幸せでいたいなら何が起きても、自分で
責任を取る生き方をしていないと、と思ってます。
これは、彼も同じ意見。
一度しかない人生、自分の好き勝手に生きればいいとは
思いませんが、後悔しない、人のせいにしない生き方を
していれば良いんじゃないかな、なんて思ってます。
長々とごめんなさい!
427 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:09
>>424 >入れると また どさっとなんか書き込みされるんでしょ
>おもしろい
そんなに警戒するんなら、もう書き込まない方がいいよ。
ここはみんなが正直な気持ちを書くから、アナタみたいにズバリ言われちゃうと
逃げたくなる人はダメだよ。
なんだか彼が気の毒になってきちゃうよ・・・。
428 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:17
>>418 つか…重たいよあんた
年齢以前の問題かと思われ
429 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:25
>>425 携帯だからじゃない?
つーか・・・マジレスした私がばかみたいだ・・・・・・鬱
430 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:26
でも うまくいえないけど 424の 気持ちも
少し分かるかも
多分カキコしてみたのに 書き逃げ?とか 書かれてたから
みんなの意見に逃げたんじゃなくて ここにはじめてきたのに
本音も書き始めたかったのかも??
あんまりこれ見よがしに みんな反撃してるしね
431 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:27
>>429 携帯は関係無いんじゃない?文体がおかしいよ。
432 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:28
>>424 35歳でその文章力は・・・痛いね・・・。
433 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:29
>>430 もう、本当に突っ込むのさえ気の毒なんですが・・・。
ご本人ってバレてますよ・・・。
434 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:40
>>430 ジサクジエーン辛すぎるほど痛すぎるほどバレバレです
435 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:49
436 :
恋人は名無しさん:03/11/10 17:57
スレをより盛り上げる為の工夫さ、きっと
437 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:02
バレバレ(´д`)
438 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:05
カプール板はまだマシなほうだと思うけど・・
もっとひどい板がたくさんあるよ
439 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:05
こんなあからさまなジサクジエン久しぶりに見たなw
ある意味清々しい気分だw
440 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:06
突然ですが…皆さんの意見を聞かせてください。
私は今28で、4歳年下の彼と付き合っています。
先日、彼から部屋の合鍵を貰いました。
…これって私が本命だと自惚れていいんでしょうか?
というのも、私がバツイチなので
彼が本気で付き合ってくれているとは思えなくて。
(×1板へいった方がいいのかな…スマソ)
直接本人に聞けばいいのだろうけど、
なんか切羽詰って詰め寄るみたいな感じがして
怖くて出来ません。
441 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:07
442 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:09
443 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:10
>>440 出かけてる間に部屋を掃除して、て意味。
>>440 バツイチだろうが年上だろうが本気で付き合うことは可能。
状況がわからないとなんともいえないが。
445 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:24
>>440 >…これって私が本命だと自惚れていいんでしょうか?
ちゃんと付き合ってないの?どうしてこういう疑問がでるのか不思議。
×1っていうのは関係なしにね。
私もバツイチで 子供も一人います
彼は 23歳 私は…29歳です
付き合った初めのころに 若いねぇちゃんのほうがええやろがに
って言ったら お前がええねんって
何でも 少しずつ聞けるときが来ると思うので
少しずつでも 気持ち出していくのもいいと思います。
怖くて聞けないこと 一杯でした 私も。
447 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:45
>>446 >424の文体を真似たネタでしょ?
それとも>424自体が釣りだった???
448 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:47
449 :
恋人は名無しさん:03/11/10 18:49
何だかおもしろい展開になってきたなぁ(*´Д`)
?
??
452 :
恋人は名無しさん:03/11/10 19:01
どうしましょうか?不思議な
>>424について語りますか?
453 :
恋人は名無しさん:03/11/10 19:04
降臨を待とう(ノ゚∀゚)ノ
454 :
恋人は名無しさん:03/11/10 19:31
厨房には聞いてないって
455 :
恋人は名無しさん:03/11/10 19:58
456 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:02
どうして自演がバレたのか判らないまま
そ知らぬ顔で更なるカキコをしてしまったとか・・・(´д`)
457 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:07
しかもサバ読んじゃった・・・??
458 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:10
(・∀・)ジサークジエーン
??
460 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:29
>>446 どうして若い人の方がいいのに・・なんて思うんですか?
詳しく聞かせて。
461 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:29
>>454 ここは腐ってるから他にいけば
いちいち相手にしたらだめですよ
反応を楽しんでるんだから
盛り上がってるトコ…すみませんが
440です。
言葉が足らなかったので追加カキコします。
彼とは2年前から付き合っていて、
途中1年くらい同棲していました。
仕事の都合で、今は別々に暮らしています。
電車だと2時間くらいのところですから、
中距離…ですかね?
本命か、というより彼が
今は楽しいからいいけど結婚はしたくない、
と思っているのではないかと考えてしまって
いつも不安なんです。
なんか、ここだと年上とかバツイチって
厳しい言われ方をすることが多いですよね(^^;)
それをマジマジ読んで落ち込んでます(TT)
彼に将来のこととかを聞くのがあまりに怖いので
普通は(ってのもおかしいけれど)遊び相手程度の相手に
合鍵を渡したりするのかな、と。
ってゆーか、それを聞いて安心したいだけかも(泣)
支離滅裂ですみませんでした。
アドバイスしていただけたらありがたいです。
463 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:35
>>462 ここの人の意見より彼に聞くしかないのでは
マジで彼との結婚考えてる?
464 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:41
466 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:43
>>464 彼氏はおまえがいいと言ってくれてるのに自信ないの?
それじゃあどんな年齢の人と付き合っても無理じゃない?
467 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:50
>>466 今はあるかな
最初のあん時は バツになってチビ居て なんもしてなかったから
自信なかった
そんなにみんな自信ってあるの?
468 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:52
469 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:53
470 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:54
>>462 ×いちと付き合う時点でキチンと付き合っている要素はある。
あと、子有り・子無し でも×いちの評価はかなり違う。
子有りなら子供と仲良くしていれば問題なし。
子供とあまり接点が無いのなら問題あり。
子供がいないのなら、付き合っている時点で真面目度80%
×いちだと人の痛みがわかっていたりするので
そこからにじみ出るその人の優しさに惚れるということもあるのですよ。
ただ、合鍵の話とは別問題。
471 :
恋人は名無しさん:03/11/10 20:56
469=471=424
と、無意味に煽ってみる。
473 :
恋人は名無しさん:03/11/10 21:05
>>470 前は 問題なしだったな。
今は 問題ありのほうみたい
レスポンス悪いぞ!
と、怒ってみる。
子有りで子供を遠ざけるようになってきたら
それは結婚をあまり真剣に考えていないというサイン。
476 :
恋人は名無しさん:03/11/10 21:09
>>463 考えてるも何も、絶対彼と結婚したいです(TT)
そういう場合は直接聞いちゃったほうがいいのかな?
でも焦ってるように見られたくて…。
>>465 ありがとう。見てみます。
>>466 私がウトいのかも知れませんが
彼はあんまり感情を表に出さない人なので
余計に自信がなくなってしまうんです。
でも、はっきりと聞く=結婚を急かす
みたいな気がしてなかなか聞けません。
>>477 聞くんじゃなくて、身を引くふりをしてみては?
「私は×いちだし、あなたにはもっと(中略)。だから…別れましょう」
と。
それでダメになるかも知れないけど
それでダメになるようだったら、今後も結婚にこぎつけることは難しい。
だからダメ元になるけどね。
479 :
恋人は名無しさん:03/11/10 21:29
>>477 気持ちはわかるけどね
もう2年なんだし聞いてもおかしくはないでしょ
さりげなくじゃなくて真剣に話してもいいと思う
彼の反応で遊びか本気かくらいはなんとなくでも
わかると思うけどね
もしその気がないのなら早くわかったほうがいい
でしょ
480 :
恋人は名無しさん:03/11/10 21:36
481 :
恋人は名無しさん:03/11/10 21:58
482 :
恋人は名無しさん:03/11/10 22:06
483 :
恋人は名無しさん:03/11/10 22:11
ラジャー
484 :
恋人は名無しさん:03/11/10 22:19
俺20と彼女22の時に付き合いだした
俺は21から大学行ったから、卒業したらすぐ結婚するって約束で
卒業時彼女は27歳、向こうは待ってくれるって言ってたけど
結局俺が22で彼女24のときに振られた・・・
俺は結婚考えて付き合ってるつもりだったけど、結婚願望強い子だったし
卒業してもすぐ結婚できるかわからんしね、そんな心配もあって去っていったんだと思う
向こうは年上で甘えさせてくれるのはいくらでもOKだったけど
頼りなかったね、引っ張ってくれるかと思ってたけど、
教養はない、何もモノ知らない、ニュースは見ない、一人で電車で遠出も出来ない
フリーターで時間は有り余ってるのに、何もしない。
彼女ガキだったね、俺もだけどw
485 :
恋人は名無しさん:03/11/10 22:28
>>484 別れて良かったじゃん。ないない尽くしのフリーター。
だから結婚願望も強かったんだと思うよ。
そんなバカに喰い潰されなくて良かった。
>>484 読んで自分もドキ!としました。
…気負う必要はないけども
やっぱり年上故に、彼から尊敬される部分も持ちたいですね。
自分も頑張らなきゃ。歳のわりに未熟者なのでかなり努力がいりそうですが
まあ釣りもネガティブもとりあえず
祝貴理子ケコーンってことで流そうではないか。
人間、年上だろうが年下だろうが早婚だろうが晩婚だろうが
適材適所というかきちんとここって所ではまるんだ…
ってことを今回の彼女の結婚話で学んだ。
488 :
恋人は名無しさん:03/11/11 02:57
叩かれてる人の味方する訳じゃないけど…
個人を特定されないように気を使ってるんじゃないのかなぁ。
偽装してる訳だからあんまり良い事には見えないけども
2chは怖いイメージもあるから。
年齢等の数字や知ってる人が読んだら個人が特定できそうな情報は
多少ウソがあってもいい気がする。
書き込まれてる気持ち、思いにウソがなければね…
ダメかなぁ?
最近多いんだね 年の差??
女が上ってかなりつらいよね…
5年後とかさ やっぱ差は出てくるよね…
492 :
恋人は名無しさん:03/11/11 10:32
>>418>>446って同じか???
なんか お前らここで正当化話してっぽいけど
別にいんじゃねーの?
だれもマジもんの年齢なんていれねーだろ
んなん突っ込みいれてお前らが楽しんでんじゃねーのか
493 :
恋人は名無しさん:03/11/11 10:42
>>492 別にいいんじゃない?
>489もまたまた同じヤシだろうけどさ。
494 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:07
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
495 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:07
態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
496 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:09
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
497 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:09
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
498 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:09
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
499 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:36
500 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:37
とりあえず500ゲッツ!
501 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:42
今5歳年下彼氏。
次は年上がいい。
502 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:47
>>492 あんたねぇ・・。
バレバレなんだよw
自分の文章よく見てみなよ。
まぁ、自分で見てもわかんないから平気で下手な自演できるんだろうけどさw
503 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:54
最高で年の差何歳だーーー??
教えろーー
504 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:57
年上女って乳垂れてない?
505 :
恋人は名無しさん:03/11/11 11:58
506 :
恋人は名無しさん:03/11/11 12:04
それが
>>418ってあちこちに出現してるんだよね。
文体でバレバレw
>>507 ハイハイ、そこ、
釣られない。釣られない。
509 :
恋人は名無しさん:03/11/11 12:51
>>504 29歳Eカップ。体重48キロ身長160cmですがまだおっぱいたれてません。
9歳下彼氏に喜ばれてます
510 :
恋人は名無しさん:03/11/11 12:52
511 :
恋人は名無しさん:03/11/11 12:53
若くても大きい乳なら当然垂れるよ。
よっぽど胸筋鍛えてないと垂れるよ。
ババでもチイパイなら垂れにくいよ。
どっちがいいかはともかく、漏れの彼氏はいちゃついてる時よく
「ニュートンに負けない」といいながら人の乳上げて遊んでますわ。
ま、スレ違いのマターリ話ってことで。
どうでもいいけどそういうバカなノリで遊んでる時は無邪気な年下彼マンセー、と思うよw
513 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:06
26 すきなんよね… New! 03/11/10 15:33
彼と結婚しないから…だから 別れるって思わないんだけど
友人は 結婚へ行き着かないからって別れた
気持ちとか 難しくは考えらんないけどね
すきだから 一緒に居る…で いいよね
結婚が 結果なら 答えのないものあってもいいような…
あかんかな…
バカ文章はどこ行っても健在です。
514 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:15
515 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:23
>>514 昨日は
>>418には爆笑させてもらったよ。
自分もシサクジエンを突っ込ませてもらいますたw
ところで
>>419の「あっちのスレ」とはドコなんでしょう…?
差し支えなければ教えて下さい。
516 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:24
419 :恋人は名無しさん :03/11/10 16:46
>>418 あっちのスレは書き逃げ?
あっちもそっちも バカ文章
517 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:26
518 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:32
428 恋人は名無しさん New! 03/11/11 11:03
結婚準備中 だけど…
くだんない喧嘩が増えた。
引き出物の中身とか、土壇場で逃げたくなった。
くだんないことで喧嘩してて 親まで巻き込んで
今現在話し合い中
これもそうでしょうかw
519 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:34
520 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:37
418 :すきなんよね… :03/11/10 16:43
なんか ここに来て 読んでると
もやってるのが消えるとまでは 大げさだけど
聞いてくれてるって嬉しいですね。
友人に彼の話すると同じ感じで 誠意がないって言われたこともあって
彼は 今26歳(^^")私は…35歳 結構重たい歳かなって思ってる。
結婚のことで何で?とか聞けなかった…
好きな気持ちと 一緒に居たい気持ち
私は… 強がってるだけなのかも 本当は 結婚しないって言われて
現実逃避…なのかな…
あかんね。
これもだね。
521 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:39
446 :恋人は名無しさん :03/11/10 18:34
私もバツイチで 子供も一人います
彼は 23歳 私は…29歳です
付き合った初めのころに 若いねぇちゃんのほうがええやろがに
って言ったら お前がええねんって
何でも 少しずつ聞けるときが来ると思うので
少しずつでも 気持ち出していくのもいいと思います。
怖くて聞けないこと 一杯でした 私も。
もう一つこれも。
522 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:41
なんでつるし上げられてるの?
523 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:42
524 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:43
525 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:44
526 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:45
暇なんじゃん!!
527 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:45
>>418は何故自演がバレルのか今必死に考え中ですw
528 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:46
>>526 今来たばっかのヤシにはこの面白さはわからんぜよ。
529 :
恋人は名無しさん:03/11/11 13:47
530 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:15
531 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:22
>>518 こんな文章しかかけない35歳って嫌だなぁ。
多分DQNなんだろうな。
子供もいるらしいが、虐待するなよ。
532 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:23
バレバレ(´д`)
533 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:25
>>531 子供がいるのに結婚の事で自分の親まで巻き込むって・・・。
534 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:28
しかも原因が引き出物かよ・・・・(´ー`)
535 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:38
甘やかしちゃ、調子にのるでしょうか!?
かわいすぎて、ご飯おごってあげたり
服とか買ってあげたくなります
536 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:40
>>535 それは対等に付き合ってる恋人ではなくて、若いツバメでつね。
537 :
恋人は名無しさん:03/11/11 14:59
若いツバメって!?
538 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:00
>>537 若いツバメって言う言葉もしらないのですか??
539 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:00
ツバメチャソかヒモだろw
540 :
418/424です。:03/11/11 15:06
418/424は 私やけど…。
430/446/464/467/469/471/490/492は違う。
418/424に向けてレスってるんだろうけど…。
違うから。わざわざ書き込んでんのは過剰反応して
他の人巻き込んでるから、まじで。
も一回読んでみれば??
お子も居ないし。結婚の予定も無いんですけど。
年は35歳 彼は26歳(来年3月で27歳)。
なんで他の人のお子の事までもいうてんやろね…。
>>536 対等に付き合ってる恋人ではなくて、若いツバメ
そうかもしれんね。ツバメなんかもね…。
変に反応してるけど 相談に来てる人居るんじゃないの?
>424でなんか 咄嗟に言っちゃったけど
ごめんね。言い過ぎたかもしれんね。
これ以上は 入ってきませんので…。
541 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:14
542 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:17
バツイチ子持ち35歳必死だな(w
とまあ伝統的な煽り文句を書いてみる。
544 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:19
>>543 n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
545 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:20
546 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:22
>>540 てか、あんた本当に35歳でつか?w
その稚拙な文章何とかしなさい。
それと自分の書いた文章に酔うのやめれ…キモイから。
547 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:24
>わざわざ書き込んでんのは過剰反応して
>他の人巻き込んでるから、まじで。
↑
この文章の意味がイマイチわからん。
35にもなって自分がやってることが「若いツバメを飼う」という事だという
自覚すらない女。子供もいるのにこのバカっぷりに呆れた。
548 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:30
DQNババァ!出てこいよ!
549 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:40
550 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:43
>>549 DQN丸出しだからしょうがない。
おそらくこんな奴等でしょう。
35歳女・・・中卒。水商売。
好きな芸能人は高橋真梨子。
26歳彼・・・中卒。ホスト、あるいは塗装工、ドカチン、トラック運転手などの肉体労働者。
好きな芸能人はグレイ、あゆ。
2人の主なデートスポット・・・パチンコ(子供は車の中)、カラオケ、焼肉。
551 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:45
>>550 26歳彼氏は無職という可能性もあり得る。
552 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:45
>>550 せっかく楽しんでたのに、そんな予想は正直いらない。
554 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:51
ねえ、すきなんよねさん。
>>550みたいに勝手に決め付けられて悔しくないの?
ちゃんと弁明した方がいいよ!
わたしは応援してるよ。
555 :
恋人は名無しさん:03/11/11 15:57
煽り好きが便乗してきましたかな。
こういうのは生殺しが楽しいのに。
無粋な奴。
556 :
恋人は名無しさん:03/11/11 16:09
っていうか、もういい加減お腹イパーイ(;´д`)
他のスレでやってほすぃ
557 :
恋人は名無しさん:03/11/11 16:10
楽しいから許してぇー。
558 :
恋人は名無しさん:03/11/11 16:51
(;´д`)
559 :
恋人は名無しさん:03/11/11 17:04
一個上の年上女房は金のわらじを履いてでも探しにいけって言われるけどホント?
560 :
恋人は名無しさん:03/11/11 17:10
>>559 現代では、1つ年上の女房を探すより、
金のわらじを探す方がよっぽど難しいと思われ。
金で草鞋を編むのって難しそうだよね。
562 :
恋人は名無しさん:03/11/11 17:23
563 :
恋人は名無しさん:03/11/11 17:48
彼は20歳
私は15歳で5歳離れているんだけど
身長が
彼175a
私151aで24aも差があったらまわりから見たら
どぉおもいますか?
15歳ならまだ伸び代あるだろ。心配するな。
ていうか身長差スレがどっかにあったからそっち読め。
565 :
恋人は名無しさん:03/11/11 18:15
566 :
恋人は名無しさん:03/11/11 18:49
567 :
恋人は名無しさん:03/11/11 23:59
私20歳の時、32歳のおっさんと付き合ってたよ。
しかも私147cm
おっさん178cm
だったから、2人で歩いてるとすごい変な目でみられた。
568 :
恋人は名無しさん:03/11/12 00:00
32はおっさんなのか・・・・・・・・・
569 :
恋人は名無しさん:03/11/12 00:25
>>568 いや、あのときは20歳だったから。
12歳も離れてればねぇ。
彼女32歳、俺27歳、
結婚します。
10年たちゃあ、俺も彼女もいいオジサンオバサンだよ。
・・・と自分に言い訳してみる
>>570 その差なら無いに等しい。
ウチとこは17歳差。
572 :
恋人は名無しさん:03/11/12 09:24
573 :
恋人は名無しさん:03/11/12 09:36
結婚おめでとう。幸せになってね!
574 :
恋人は名無しさん:03/11/12 09:46
>>570 結婚おめでとう。9歳差は10年後どう思う?やばい?
私29、彼20歳。
575 :
恋人は名無しさん:03/11/12 09:56
>>572 たまにこんな痛いヤシ見かけるけど、2ちゃんは年代板は別にして、板によって
若年層が多かったり、大人の方が多い板もあったりまちまちだよ。寧ろ大人の
方が多いんじゃないかな。おっと、荒らしにマジレスカコワル…w。スレ違いスマソ。
578 :
恋人は名無しさん:03/11/12 11:59
>>577 2ちゃんのレスにいちいちショック受けてたら身が持たんよ。
ほどほどにスルーしる。(・∀・)b
579 :
恋人は名無しさん:03/11/12 12:18
>>576 だって17歳下ってことはかなりいい歳でしょ。
ここは2ちゃんでも、世間の目はやっぱり冷ややかだと思うよ。
580 :
恋人は名無しさん:03/11/12 12:23
俺23、彼女34。最初は彼女の大人の色気ってやつに惹かれてたけど、
現実問題、結婚とかになってくると、ためらってしまう。(ていうか結婚なんてする気ゼロ)
(彼女は俺と結婚する気マンマン)
ハアー(T_T)エッチは気持ち良いんだけど将来の事考えると鬱。
>>580 彼女が気の毒ですよ!
34歳って…絶対本気なんだから。
結婚しないなら他の相手を探せるように早めに放流してあげないと
人生かけて恨まれちゃうかも
後から刺されても知りませんよ。
…私が彼女の立場で貴方が彼氏だったら祟っちゃうもの。
責任とってくれ!と言いたい。
>>579 はぁ?お前は「いい年して2chはヤメレ」って言ってんのか、それとも
「女が結構年上カップルは無いだろ」って言ってんのか?どっちにして
も、またまた程度の低い煽りか、俺も反応しちゃいかんな、馬鹿は無視
無視っと・・・。
>>580 >>581さんの言う通りだと思います。このままズルズル続けてたら、益々
後でややこしくなるから、傷は浅目の内に何とかしる!!いきなり別れを
切り出すより「俺は結婚する気には、やっぱりなれない」事をハッキリ言う
べし。恐らく彼女側から離れて行くと思う(多分…)。
584 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:03
>>580 年上のHっていいもんですか?
私も9歳年下の彼に言われるけど..
でもどう考えてもピチピチの年下とのHの方が良さそうだけどなぁ
それと彼女は結婚する気マンマンってことは
あなたが そういう素振りを見せたからじゃないんですか?
じゃないとそんなマンマンにならないけどなぁ。
早めに結婚する気はないって言ってあげてくださーーい
彼女は大人だから冷静に判断してくれるでしょう..
585 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:05
|-`).。oO(また勘違いおばさんがいるなぁ
>>584)
このスレは相手との年齢差が少なければ少ないほど冷静、というか
まともなレスを返せる、というスレに見える。
漏れだけか?
587 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:13
>>582 まずは対等に付き合える年齢の近い相手を探しなよ。
ガンバレ!!
588 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:14
年上とのエッチより年下とのエッチの方が良いもんでしょ。
何かまた荒れだしたけど、みんな、しつこい煽りは無視しようね。
591 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:27
やっぱHは年齢関係なく相性!いくらテクニシャンでも気持ちが冷めたらただのエロ男に見えるし。
>>587 もう一回釣られてやると、俺は今の年上彼女で満足してるし、結婚する
予定でもある訳で、別にお前の錆びた価値観押し付けられたって、ウザイ
だけなんだが。
593 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:34
594 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:35
595 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:41
質問!年上彼女にエッチリードされたりするのはどうですか?
596 :
恋人は名無しさん:03/11/12 13:45
597 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:28
>>592 結局はさ、年齢差を気にしてないって強がってるけど
気にしてるから答えられないんだよね。彼女が気の毒だ・・・。
>>593 オイオイ、勝手に同情すんなよ(w。僻み女入ってんのかも知れんが、いい加減
しつこいぞ、お前も!!
>>596 全くアホらしくて話にならんわ。何でそう都合良く思いたいかね(呆。
ID表示されりゃ一発で分かる事だがな。今度、荒らし防止に申請して
みようかな(w。
599 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:35
>>582 でも、彼女の年齢は恥ずかしくて言えないんでしょ?
>>597 >結局はさ、年齢差を気にしてないって強がってるけど
>気にしてるから答えられないんだよね。彼女が気の毒だ・・・。
答えられないって、お前何か俺に聞いたか?さっきから言ってる事が
さっぱりワカランのだが。俺のレスを他の誰かと混同してんのかね。どこを
どう読めば強がってるなんて言葉が出てくるんだ?
601 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:36
おい、香ばしくなってきたぞ。
>>599 >でも、彼女の年齢は恥ずかしくて言えないんでしょ?
は?そんなアフォな事言うお前の方が恥ずかしいと思わんのか(w?
603 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:39
ドキュソ降臨でつか?
>>594 どうもです(w。彼女は10歳上で、俺25彼女35です。向こうの方が年齢気に
してたけど、俺は全く関係ありませんでした。ちなみに前の彼女は、それ
ぞれ同年齢と年下ばかりで、年上は彼女が初めてでしたが、正直一生そば
にいたいと思ったのは彼女だけでした。ちなみにマザコンでもフケ専でも
ないです(w。
彼女とは付き合って2年経つけど、彼女に決めたのは、何て言うか一番は
相性だったな。それまでは、何か物分りの良さを演じてる所があって、無
意識の内に疲れを憶えたりしたんだが、今はとにかくお互いの長所短所を
晒け出せる所が決め手だったかもな。彼女は俺を全部受け入れてくれたし
俺も彼女を全部受入れられたんだと思う。上手く言葉に出来なくてスマソ。
でも俺は、誰が何と言おうと、彼女を一生大事にするつもりです。
だから年上女性の人達は、悩むのも仕方無いと思うけど、周囲の雑音なん
ぞ気にしないで、心配なら一回ぐらい思いっきりぶつかり合うのもいいと
思うよ。それでダメになるなら、年齢関係無く所詮それまでの仲だったっ
て事。年齢じゃなくて、信頼関係が一番大事じゃないかな。
長文且つエラそうに扱いてスマソ。
一通り経験すると、変なほうに進んでしまう男が多いだけじゃないの
デブとかとかロリとか腋毛とかデベソとかウンコ喰いとか。あとババアとかさ
607 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:40
>>600 >俺は今の年上彼女で満足してるし、
↑こう言ってるんだから、年齢を言ってもいいじゃん。
どうして言えない?内心恥ずかしいからでしょ?
609 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:41
いずれにしても582がババ専だと言うことに変わりは無い罠。
嫉妬にまみれた僻み女のワラワラいるスレはここですか?
611 :
594・607:03/11/12 14:44
なんだ早くにちゃんと答えてくれれば良かったのに。
.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.おめでとー!
614 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:48
615 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:49
どうみても
>>582がバカにうつってますがw
苦しすぎるってw
616 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:50
気に入らないレスはスルーすりゃいいのに。
何で全部に言い訳じみた事言い返すわけ?
617 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:50
582よ、必死だなぁ。
618 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:50
2つ上なだけの彼女だと年上彼女とは言えないですかね?
619 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:51
>>582 (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ありがとー♪
620 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:52
>>616 内心では10歳の歳の差を恥じてるからだと思われ。
621 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:52
623 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:52
ひとつ年上だが私の方が年下のように思える。
624 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:53
ここの煽りは他板の煽りとは違います。まともな人をDQN呼ばわり
する馬鹿が多いようです。な、
>>621p。
626 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:55
煽りがしつこいなぁ。
629 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:57
>625
本当だなw
>418をまともと受け取れる神経そのものがDQNなんだよな、
>>625p
>>620>>624 どこをどう読めば、そう決め付けられる(プ?消防並ですな(ワラ。
にほんごわかりまちゅか?
631 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:59
>>625 ???>418をまともだと思ってるってこと?
だったらビックリ!
632 :
恋人は名無しさん:03/11/12 14:59
>>626 582が25歳の負けず嫌いのおこちゃま
582の彼女が35歳の年増女だそうです。 ハイ。
634 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:02
635 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:02
煽りに煽り返してれば同じだよ
見ていて辛くなるって
636 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:02
年上女を目のかたきにする人ってどこでもいるなぁ。
そんな事をわざわざ書く神経持つお前がDQNなんだよな、
>>629p
本物の強烈な馬鹿ハケーンww
>>630よ
お前も煽りに返してんだから一緒だよ
マジしつこい
639 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:04
面白くなってきますた。
642 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:05
やっぱり年上相手に赤ちゃん言葉を普段使ってるから
出ちゃうんでチュかね。
644 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:06
はじめてきたけど、やっぱ毒男でネモテナイ演じてる方が楽しいな。
645 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:07
>>642 お前の頭ン中が幼稚だから、そんな言葉出ちゃうんでチュね、プ。
647 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:07
>>647 煽りにマジレスカッコワルイが、イイ年して荒らすのはヤメレ。って言っても
通じないか。
649 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:09
651 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:10
582の方がアラシだと思われ。
>>649 だからお前の頭の程度に合わせてるだけw。あ、ついでに
>>582じゃない
よ。都合の悪いレスは、全部気に入らない相手に繋げたがるようだなw。
655 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:12
荒らしや煽りに反応するのはやめましょう。
無視できないあなたも同類です。
656 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:14
>>651 ハゲドー
落ち着いてきたところをまた赤ちゃん言葉を使って荒らし始めた・・・。
スレ住人のフリして、
>>582を叩くヤシらも荒らし同様だ。ID表示されない
のをいいことに、荒らしに反応しちゃってるヤシらを
>>582と決めてか
かってる。あ、俺も
>>582じゃないぞ、念のため。
まぁさ、それぞれ色々な形があるだろうから
幸せならそれでいいよ。
659 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:19
>>657 う〜ん、ジサクジエンの香りが・・・
>>659 またまた決め付け厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
暇な僻み主婦のストレス解消の場か、ここは?本当に住人の振りをした
荒らしが多そうだな。
荒らしや煽りに反応するのはやめましょう。
無視できないあなたも同類です。
663 :
恋人は名無しさん:03/11/12 15:53
>>582 とても良い関係を築いてこれたんだね!
まわりの目や批判も多少は気になることもあったでしょうけど
そんなの最初だけだしね。
きっと落ち着いた冷静な判断ができる素敵なお2人なんでしょうね
私も頑張ります
664 :
恋人は名無しさん:03/11/12 16:19
関係なくてすみません
板によってID出てるのと出てないのがあるのは何ですか?
665 :
恋人は名無しさん:03/11/12 16:21
666 :
恋人は名無しさん:03/11/12 16:40
666ゲッツ
>>663 上手く行くといいですね、ガン(・∀・)ガレ!!
668 :
WRX ◆WBRXcNtpf. :03/11/12 22:25
>>604 まったく同感。
結局は一生を共に過ごす人だからねぇ。
でも俺の場合は始めっから結婚を考えていたわけでは無くて
ダラダラ付き合っちゃ悪いから合わないと思ったら
別れようと考えながら最初の頃は付き合ってたっす
でも気付いたら「こんなに良い人は居ないぞ。別れたら俺絶対後悔する」
って思い始めてから結婚を決意しました。
669 :
恋人は名無しさん:03/11/12 23:03
漏れらは12歳の年の差だよ。
漏れが25歳、彼女は37歳。
元々は職場の上司部下。
入社直後のダメな漏れをいつも優しく面倒みてくれて、
そんで、彼女にホれちゃいますた。
当然、初めて告ったときは"バカ言ってんじゃないの"と流されたけどね。
彼女と結婚したいと思ってるけど、問題点が二点あるんだよね。
・漏れの両親の反対
・彼女の夫の存在
困ったもんだ。
、 ヾ ,.ン ヽ
ヽ ,r'´ リヽ ヽ
/ // ,. ,:ッ ,ィ/ ヽ /
/" / レ /,.r,./´/ /゛'ー、 ヽ i′
. |! /ヘ . ,ィ∠∠_ヽ | i ゛、
_,_| ヘ {l/ ヒ'^ド `ー ' ___リム i、ト-
〃^| ヾ、ト, `'' ゛"' rrテ、 〉 ,lソ
l.{ ,| `i゛ ヽヽ-'/ ,ィ/ 、人_人_人_从_人_人ノし
ヾ |. | r .i彡" ′ _ノ
ヽ| | ,. ‐ァ=、 / i′ )
__| |. ` 、_У /' .| -< あたしのオマムコくさい??
/`|i 卜、 `" ,ィ' .! |
./ |i. l、 ` 、. / | | `ヽ
′ l| i| `ヽ r',`''./ | | 冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒ヽ
l|. |{ | // i' | |
671 :
恋人は名無しさん:03/11/12 23:04
>>669 彼女の夫の存在 って彼女結婚してるの?
672 :
恋人は名無しさん:03/11/13 00:16
結婚してる人に手を出すのはまずいだろう
たまに書き込みさせてもらってた者です。
とうとう彼にふられてしまったのでお別れを言いにきました。
前スレで「年下彼にタカをくくられてる」と悩んでた者なんですが…
愛情が薄かっただけみたいです。( ⊃∀`)
「良い人だから友達でいたい。でも幸せにする自信がない」
と言われてしまいました。
年下彼がちゃんと別れ話してくれて…誠意あるなぁと関心しつつ
これからは失恋板に行くことにします。
相談にのってくださった方々、有り難うございました。
>>571です。
朝、ナニゲにカキコして仕事して帰ってきたら
思わぬ展開に…
私は42歳。カレは25歳の歳の差カップルです。
この歳で2ちゃんしてるのがイタイと言われたら
そ〜なんだろぉなぁ〜 って思います。
申し訳ない。
でも、歳の差カップルになってしまったことに関しては
当事者になってみないと理解できない
としか言いヨウがないです。
>>582さん、ありがとう。
アナタに、幸せが訪れますようにっ
40台の人もカップル板にいるんだ・・・。
>>675 そりゃ、いるでしょ。
私も小さい頃は、30代40代の人=親と同世代=オバハン・オヤジ
キスやエチーはもちろん、恋愛やドキドキなんてありえな〜い!
と思ってた。
でもさ、実際自分が30過ぎてみると、そんなに急に人は
オバハンになったりオヤジになったりはしないものなんだなぁ〜と思ったよ。
ま、確かに、中には筋金入りの「オバハン」「オッサン」もいるけどサ。
私30、彼23だけど
彼の方が中身がオッサンだよ。。
>>673 あ〜覚えてるよ!
試されてる感じがしてたんでしたっけ?
結局別れてしまったんですね。。。
次はいい人が見つかると良いですね。
またこの板に戻ってきてください。
>>678 孤光さん…有り難うございます。
またカップル板に来れたらよろしくお願いしますね!^^
>>678 孤光さん、お久しぶり、です。
ワタシも久しぶりにきてみたら・・
なんだかレスがスゴイことのびててびっくりしましたが
いろいろあった・・んですねw
>>674=571さん
似たよな状況の者です・・ちょっとうれしいですw
そうですね、『そうなってみないと分からない』ものですよね。
あー申し訳ありません!
久しぶりだったからか、すっかりサゲるの忘れておりましたw
682 :
恋人は名無しさん:03/11/16 00:53
彼氏=28歳
私 =36歳
歴 =2年
一年前に「結婚とか考えられない。それでもいいの?」
って言われました。
その時は、「私も考えられないから いい。」って言いました。
2年を迎える今月、(12月23日2年記念日)
彼氏の未来って言うか、将来があるから
別れようと 思ってます。
このまま別れを待ってるのも、辛いだぽ。
私結婚一回バツになっていて、子供も居る。
毎週会っていたけど、彼氏の存在大きいけど、
自分から言わないと。
相談でも、愚痴でも、ないか。
聞いてもらいたかっただw
私=18歳
彼氏=14歳
ときどき、あんた年誤魔化してるんじゃないの? と問い詰めたくなる・・・。
>>682 このスレで「彼の将来」って文字をよく目にするけど、
彼の将来は彼が決めるもの。
あなたが決めるものではないはず。
だから、彼が別れたいと言って、あなたが身を引くならわかる。
でも、何も言われないうちから、「彼の将来のため」と言って
別れを切り出すのは、正直あなたのエゴにしか思えない。
そうでなければ、
「2年つきあっても結婚してくれないなら別れる」
という方がまだ理解できる。
ま、そういう私は7つ下の男に
「見合いでもしたら?」と振られた×1女なわけだが・・・・。
少し似た境遇なので。
別れを言う前にもう一度確認してみては?
一年前とは、彼の気持ちが変わっているかも。
686 :
恋人は名無しさん:03/11/16 01:20
>>684 その通りなんだけど、すっぱり、
>「2年つきあっても結婚してくれないなら別れる」
とは、自分の中で思えてないからだね。
でも、>彼の将来は彼が決めるもの、
そうだよね。ってカキコしながら、もう少し一緒に居たいって
思ってる自分の考えが嫌だぽ。
>>685 似た境遇なんですね。
歳とかですか?
687 :
恋人は名無しさん:03/11/16 01:30
小山田カンパニー最強!!
まん太の付き人 田村崎、近代兵器でハオの部下を楽々抹殺。
ハオの家来ほとんど死んだよ。
685です。
こちらは、彼の歳が686さんの彼より少し上です。
つきあってまだ1年、結婚の話もしたことないですが
私の中で686さんと同じ考えがだんだんと・・・
でも684さんの「彼が別れたいと言って、あなたが身を引くならわかる」
で、目が覚めたような。
689 :
恋人は名無しさん:03/11/16 01:38
>>688 そうなんですね。
同い年ですか?わたしと?
>684さんのずばりが 結構もやもやしてたとこ
覚ましてくれた感じしてます。
>>689 同い年です。
私は子供はいませんが、結婚失敗者です。
いろいろ悩んでも、好きに変わりはないのだから
頑張ってみましょう。お互いに!
>>689 >>690 不安はあるだろうけど、
とりあえず、ガンガレ!
どうせ、先のことなんて誰にも分らんのだし。
692 :
恋人は名無しさん:03/11/16 13:22
>>691 ありがとーーー
その言葉響いた。
本当にありがとう。
大体な?年上のババァと付き合うこと事態に無理があるんだよ!!ヴァヴァアは猪って良し
ちょっと参加。
私もバツだが、10以上年齢差のあるカレと付き合って5年になる。
私も再婚願望なし。
ってわけで、全然波風立つこともなくここまで来たよ。
恋愛って、その時の楽しさの積み重ねが大事だって思う。
カレのことが好きなら、今の気持ちと時間を積み重ねていって下さい。
>>693は年上=ババァと決めていて
19才と21才などという年令の組み合わせを考えられないってことは
大魔人自身もジジィだってことだなw
696 :
恋人は名無しさん:03/11/16 17:18
ていうかさ、
>>684みたいな結末が見え見えなのに、
なんだ若い男とつきあうの?
若いチンポが欲しいなら、遊ぶだけにしとけよ。
マジになると損するのはオンナだぜ。
男は三十台、四十台と熟成していくけど、
オンナは三十超えたらクソだからな。
697 :
恋人は名無しさん:03/11/16 17:22
>>696 きっとお互い遊びと割り切ってるんでしょ。
698 :
恋人は名無しさん:03/11/16 21:06
そのクソ女にさえ相手にされてない696。。クスッ
699 :
恋人は名無しさん:03/11/16 21:24
>>696 「成熟していく」だって、蛆男のくせに笑わせる プ
700 :
恋人は名無しさん:03/11/16 21:46
まぁ、女の歳が男よりも、かなり離れているカップルって
♂も♀もイタイ奴が多い
イタイ奴が多い
イタイ奴が多い
イタイ奴が多い
イタイ奴が多い
イタイ奴が多い
イタイ奴が多い
これ定説
「女の歳が男よりも、かなり離れている」って
この世の男はみんな同い年なのか???
>>699 成熟じゃなくて熟成だとよ。アル中なんじゃないか?
低次元杉だから休憩をオススメします。
出来れば私も同い年か自分より年上と
つきあいたかったよ
でもそうなってしまったもんなあ。
いつか別れるんだろうなあと思いながら
先が見えないつきあいをしているのは本当につらい。
周りはどんどん結婚していってるし
鬱だよ。
703 :
恋人は名無しさん:03/11/16 23:07
>>699 さぞかしごりっぱなチンポをお持ちなんでしょーな ゲラ
粘着しないで煽りはスルーしる。
705 :
恋人は名無しさん:03/11/17 09:47
>>702 >いつか別れるんだろうなあと思いながら
がすごくある。
いつかというより もしかしたら明日かもとか、
弱気なのね。でも先のことも分からないけど
今一緒に過ごせる時間大事にしたいね。
706 :
恋人は名無しさん:03/11/18 13:44
私29歳、彼20歳 彼の友達に街で会って
あとで彼に「彼女22〜3歳ぐらい?お前にはもったいない。綺麗ー!」
って言ってたらしい。(若作りしてたわけじゃなく普通にワンピースでしたよ。)
それを彼から聞いて ヨッシャーって感動して涙出そうになった。
普段 ジム通って、お洒落も頑張って、お肌のお手入れも頑張って
努力の成果なのかも
679です。
振られましたが彼から復縁希望が入りました。
別れて3日後の事です。
今まで『うざい』と放置されてたんですが復縁希望された日から
電話がかかってくるようになりました。
彼の理想の関係は友達のような距離感です。
私は恋人同士の密着した関係が好きです。
私が年上であるうえこの様にタイプがかけ離れているので
甘えるに甘えられません。
(相手も嫌がるだろうなぁ^^;)
『君にセフレと思われても仕方ない。
俺は家族でも元気ださえいてくれれば会わなくても寂しいと思わない。』
と言われ…復縁したら彼ペースの恋愛が始まりそうなんです。
好きになると毎日でも会いたくなる自分なので
会わないくらいが好きな彼の愛情がいまいち信じ切れません。
…彼は本当に私を好きでいてくれてるのか不安です。
一時の気の迷いで復縁希望してるんじゃないか…心配です。
こんな年下彼とお付き合いして上手くいってる方、いらっしゃいますか?
708 :
恋人は名無しさん:03/11/18 17:55
私27
彼23
4つ年下の彼氏と付き合ってるけど…。
1年半が過ぎたけど、結婚までは考えられない。
やっぱり経済力ナイし、ってゆーか無職だしね。
ってゆーか捨てられそうだし…(鬱
709 :
恋人は名無しさん:03/11/18 17:59
>>707 止められるなら止めておいた方が良いよ。
私とカレもそんな感じ。
カレは多少、距離があった方が新鮮でいい!って考え。
私はベッタリくっついていたい。
恋人同士じゃなければイイ距離感なんだけど
恋人同士でこれは正直ツライ。
本当に私を好きなの?って思ってしまう。
しかも、男友達タチの方がう〜んと優しくしてくれる。
なんで?!なんでアナタにできないの???
って思って、よけい虚しくて寂しくなっちゃうよ。
711 :
恋人は名無しさん:03/11/18 19:46
お互いに30過ぎると2〜4歳下っていうのは快適だよ。
712 :
恋人は名無しさん:03/11/18 19:58
やっぱ年下はがきっぽい。もういいや。楽しいだけだったし。
>>710 そうなんですよ。710さんと全く同じ想いです。
>本当に私を好きなの?って思ってしまう。
この部分…すごく自分にもあてはまります。
ついでに言うなら彼って友達優先じゃないですか?
私の彼は週末の休みは男友達のとこに泊まりに行っちゃうんです。
私は彼の学校帰りに彼の暇を見つけて会っていましたが
そうしないと全然会わない状態になっちゃうので
私から誘ってたらうざがられて…
710さんは寂しい想いを彼に伝えてますか?
私は伝えすぎて(でもそんな我がままは言ってないはずだった)
振られて今に至ってます。
少しでも上手くいくアドバイス等あったらご伝授ください。><
>>711 同じ〜。( ´д)人(д` ) イェー
715 :
恋人は名無しさん:03/11/18 21:41
>710さん
うちの彼も同じでしかも私達は遠距離です。
残念ですがこういう人は基本的に変わりません。
どうしても「他人とは距離がある方がいい」っていう考え方な人って存在
するんです(私の仲良しの女友達も同じなので凄く判る)。
変わるとすれば、同棲でもして細く長く少しずつ感化していくしかない。
私はそれは無理だから、彼だけじゃなくて他の女友達、男友達とも仲良くして
「寂しい」ってのを分散させてるよ。
それをそのままぶつけても、彼のような人にはうざがられるだけです。
寂しさはある程度消化してから小出しにぶつけましょう。
それと「どうして寂しいと思うのか」(うちの彼は寂しいと感じたことが
ない男です...)ってのを理詰めで説明するとか。
それくらいしないと「よく判んない」みたい(女友達いわく)。
>>715 ご助言有り難うございます。
そうですか。やっぱり変わらないですか…
他のお友達に分散して紛らわせる
彼とうまくやるのはこれしか無さそうですね。
私の彼も寂しいっていう感情がわからないらしいです。
一緒ですね。
でも。付き合い当初は寂しがってた気もするのにオカシイなぁ?と思いつつ…
(自分ばっかり相手を想ってしまって少し悔しいです)
少しでも一緒にいてかけがいのない存在になりたいですね。
丁寧なレス大変参考になりました。
とりあえず理屈で彼にわかってもらうよう努力してみます。
うちの彼女もそうだった。一年以上かけてなんとかお互い妥協するようになった。
漏れが男で、なんとか相手を説得したのもあるけどね。
>>713 >710さんは寂しい想いを彼に伝えてますか?
>私は伝えすぎて(でもそんな我がままは言ってないはずだった)
>振られて今に至ってます。
こういう人は、気持ちの押しつけが一番NGだと思うので
カレには不満を言わずに、友達と遊んだりして気を紛らわせていました。
カレに不満を言うのは、本当にたまぁ〜に。
そ〜すると、少し反省して私のために時間を作ってくれるようになります。
そ〜やって、少しづつ「友達と居るよりお前と一緒の方が楽しいかな?!」
って、思ってもらうようにしました。
根気いりますけどねぇ。。。
>>715 >変わるとすれば、同棲でもして細く長く少しずつ感化していくしかない。
こ〜ゆ〜人こそ、同棲は止めた方がイイかも知れないです。
一緒にいること自体が、実は苦痛に感じるタイプなので。
しかも、一緒にいる ってだけで彼女に対して奉仕をしているような気になる。
んで、実際には優しくしてくれない、って悪循環に陥ります。
719 :
恋人は名無しさん:03/11/19 09:52
私、女です。昔からの男友達でとっても友達としてとてもイイ人がいます。
仕事もデキて。上司後輩からも好かれていて。性格も前向きでよくて。
ただ趣味が多すぎる。岩城こういち?かってぐらい。
野球、サッカー、ボード、ウィンド、マウンテンバイク、バトミントン、テニス
そして英語もできるので外人とのパーティー好き。
女性にもさりげなく、みんなに、超優しい。
でも彼女とはずっと一緒にいるのが耐えられないって言ってた。
泊まって朝、隣りで寝られてるとどうしようかって困るらしい。
こんな人とは付き合いたくないなぁって しみじみ思う。
趣味多すぎる人っていいのか悪いのか。
>>719 世の中では、そういう人間を「いけてる奴」と言うのです。
好奇心旺盛。ありのままの自分でも女から寄ってくる。
社会、会社なり、不特定多数の人間には大切かつ重宝されるんだよね。
でも、彼女になった人は、それなりの人格者じゃないと無理ぽ。
それなりになれる自信があなたにあるなら狙ってもよいかと。
こんな感じでいいですか?
721 :
恋人は名無しさん:03/11/19 11:48
そもそもスレ違いでつね。
私29歳、彼20歳 彼の友達に街で会って
あとで彼に「彼女22〜3歳ぐらい?お前にはもったいない。綺麗ー!」
って言ってたらしい。(若作りしてたわけじゃなく普通にワンピースでしたよ。)
それを彼から聞いて ヨッシャーって感動して涙出そうになった。
普段 ジム通って、お洒落も頑張って、お肌のお手入れも頑張って
努力の成果なのかも
↑なんでこんなイタイのばっかりなんだ??
・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>722 いや、実際におる子はおる。
綺麗な子は綺麗。
そんなことで喜んでる女をかわいいと思えるのが
年下の男かと。
てか、sageてない。
すいません。
ま、なんだな、年上女+年下男に関しては
俺に聞け。
726 :
恋人は名無しさん:03/11/19 12:44
どんどんこいよ。今、昼休みだから。
727 :
恋人は名無しさん:03/11/19 12:51
>>725 どうしてーーー??
なんでも…聞きたいけど、
いいのーーー??
728 :
恋人は名無しさん:03/11/19 12:52
あんたは何才ですか?
731 :
恋人は名無しさん:03/11/19 12:58
彼女と結婚は考えてる?
考えてなかったら なぜか知りたい。
>>731 考えてないこはない。
つきあった最初に、それぞれの結婚に対する考え方の
すり合わせはしたなぁ。で、お互いどいうスタンスで
つき合うか話しました。それ以降はお互い結婚に関しては
しつこく相手に振らないように自然になってます。
733 :
恋人は名無しさん:03/11/19 13:14
735 :
恋人は名無しさん:03/11/19 15:31
彼氏社会人なりたて、あんまり貯金なし。
私(9歳上の女)歳貯金 数百万。
彼も私も結婚したいモード。でも基盤を立ててからと計画中。
貯金よりも月給の方が生活していくうえで重要ですよね。
だいたいいくらあれば暮らせるだろう。
もちろん私も結婚しても働くけど。だいたいの限度って...
っていうか私が貯金があるからそれ使いたい気持ちもやまやま
でもむこうの生活力が落ち着いてからの方がいいですよね。
736 :
恋人は名無しさん:03/11/19 16:49
>>735 おい金なんてどうでもいいだろ
早く追いこまねぇと逃げられるぞ
737 :
恋人は名無しさん:03/11/19 17:03
738 :
恋人は名無しさん:03/11/19 17:09
28歳。来年29歳です
739 :
恋人は名無しさん:03/11/19 17:33
>>738 恋愛するの初めてってわけじゃないでしょ?
子供じゃないんだからさー、もう少し彼の事も考えてあげなよ。
彼二十歳なんでしょ?その年齢で付き合ってる相手と結婚したいって言ったって
現実味のあるものじゃない事くらいわかるでしょうが。
アナタと付き合ってるから早く結婚するみたいでなんだか気の毒だよ。
これが現実の世間の目だと思う。
740 :
恋人は名無しさん:03/11/19 17:39
741 :
恋人は名無しさん:03/11/19 17:40
>>735 既成事実で追い込んでいけば、まぁ親も世間もしゃーないわ、って思ってくれるよ。
742 :
恋人は名無しさん:03/11/19 19:16
>>738の彼、もしかしてまだ成人してないぐらいじゃない?
確かにそれで結婚は早すぎると思われ。
子供が結婚に憧れてるのを、本気にしちゃいけないよ。
本当にお互い結婚する気があるのなら、
そんなに急がなくても・・・。
質問ですが…
年下男性を『子供じゃない』といえる年齢っていくつくらいからですか?
個人差もあるのはわかるんですが、なんていうか…
いくら年下でも自分の判断に責任もってほしいですし
一方的に年上彼女がせめられてる状況がなんか悲しい。
20やそこいらって小学生じゃないんだし…
成熟してるとは言えないですが。
二人で付き合う以上は責任は半分こじゃないかと。
738さん向けのレスを見てて疑問に思ったので
>>743 私が30歳の時に、平均年齢が22歳位の人達のサークルに入ってたんだけど、
そこにカポーがたくさんいた。早い人は21歳位で、すごく包容力のある大人の男って
感じの人もいたよ。浅野忠信なんかもそういう感じだったじゃない?
やっぱり平均的には社会人2年生位だと落ち着きが出てくるんじゃないかなぁ。
親に、甘えることを叩き込まれた(?)ような人は30過ぎても無理だよね。
今私は社会人半年の22歳の人と一緒に働いてるけど、仕事はヒヨコだけど
仕事以外とかの態度は割と大人だよ。個人差だね。
浅野忠信もう30歳なんだね・・・w
チャラが結婚前のデートの様子の話してたの聞いて、
とても年下の行動じゃないと思った。いくつ下か忘れた。
746 :
735.738:03/11/20 08:40
みなさんのご意見参考になりました。
やはり彼がもっと社会人、数年になってからでもおそくない。様子を見るべきですよね
そのときお互いどんなふうな考え方、生活力になってるか..って感じでいきます
私の年齢に合わせて 結婚したら彼の人生も可哀相だし。
今までの付き合ってきた彼は建設会社社長の息子(31歳)や、保険代理店社長(31歳)
たまたま仕事も将来の生活力も安定してた人ばかりだったけど なぜか結婚したいと思わなかった。
でも今の年下彼は 付き合ってきた中で一番の理想の人。
いろいろな物事への考え方、性格が...。
だからついつい焦ってしまったのかも。
彼の年で とっても家族思いで、ボーナスが出たら旅行代としてあげたり
親が入院すると兄弟の中でも一番 面倒をみてたり
昔からコツコツと励む性格だったみたいで
彼なら諦めず何でもやり遂げる人かもって思えるんです。
とりあえず今は 楽しくお付き合いすることにしまーす
彼氏は貯金貯金って言ってるけど
若いのに可哀相だから パーっとボードに行ったり
旅行に行ったり 楽しいことして遊ぶことにします。
>>746 いいんでないかい、それで。
でも彼氏が可哀相とかじゃなくて自分はどうしたいのか
ってことも大事だから、中途半端にならないようにね。
748 :
恋人は名無しさん:03/11/20 09:40
>>746 いいんじゃないの。若いチンコは最高だよね。
>>748 やっと口を開いたと思ったら
なんてくだらない。
ママは、あなたの将来が心配です。
750 :
恋人は名無しさん:03/11/20 12:36
>>743 チョット疑問に思うところがズレてる気がする。
>738さん向けのレスを見てて疑問に思ったので
結婚についての疑問だったからそれについてのレスをみんなしてるんだよ。
>二人で付き合う以上は責任は半分こじゃないかと。
当たり前じゃないそんな事。
ま、なんにせよ、俺から言わせれば、20才もガキだな。
で、今日の昼休みもドンドン質問受け付けるぞ。
どんと来い。
基本的にはsageな。
そして昼休みは終わったわけだがw
754 :
恋人は名無しさん:03/11/20 15:11
755 :
恋人は名無しさん:03/11/20 15:15
和解燕が数寄でし。
756 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:22
彼は来年21です。私は来年25。
1年付き合いましたが、結婚が決まりました。
彼のご両親の勧めが強く、押し切られる形ですが
正直不安でいっぱいです。
彼は、私より月給が低いのが気に入らないらしく(プライド?)
会社に隠れて夜、バイトをしています。
それでやっと私と同じくらいの月給です。
私は仕事を続けたいのですが、彼は辞めて欲しいと。。
やってけるか心配です。。
757 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:24
>>756 よくそんな子供と結婚できますね。
もう少し人となりを見てからでも遅くないのでは?
758 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:25
>>757 そう思いますよね、やっぱり。
世間の目は厳しいです。。
759 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:28
20才の子とたった1年付き合って結婚決めるなんて
ギャンブラーだなぁ・・・。
>>756 幸せになって欲しい。頑張って!!(・∀・)/
仕事は続けてもいい気がします。
収入が落ち着くまで彼をなんとか説得してみるしか。
761 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:30
>>759 同意
しかもプライドが云々とか行ってバイトして、仕事も止めろって言うんだろ?
ちょっとDQN臭がするよ。
762 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:31
>>756 おめでとう!
心配なのは彼の職業とかですか?
中年のサラリーマンでも安い月給で奥さんが働いてなんとかなってるんだし。
若いからって問題でもないですよね。
お互いが信念を持って頑張って下さいね!
ところで彼の両親の勧めは何で強かったのですか?
今はただのマリッジブルーなんじゃない?誰でもあるし
だって25歳だったら焦る歳でもないし..
きっとこの人って思った結婚することになったんですよね!
763 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:32
>>759 うちの両親は20歳同士で結婚し、今も夫婦円満です。
彼のご両親も20歳で結婚し、やはり今も夫婦円満です。
だからでしょうか・・・年は基準にならないと言われています。
764 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:32
20歳でもしっかりしてる奴はしっかりしてる。
30歳でもガキな奴はガキなまま。
20歳でしっかりしてれば、社会に出て30歳になればもっとしっかりする罠
765 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:33
766 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:36
無責任〜w
767 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:37
768 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:38
>>762 ありがとうございます。
心配なのは、彼の仕事もですが、あと、心変わりとかです。
769 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:40
>>764 彼はわりとしっかりしてます。
20歳だって言うと「しっかりしてるね」ってまわりからの評価です。
今後の彼を見ていきたいです。。
770 :
恋人は名無しさん:03/11/20 16:53
親の世代の20才といっしょにするのは間違いだと思う。
771 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:16
私も20歳でもしっかりしてる彼を尊敬までしちゃってますよ。
信頼もできるし。
そんな人もいるのです
772 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:37
5コ上の彼女と付き合ってるけどもうそろそろ限界、、、
5コも年上なのにまるで子供みたいだし自分の事しか考えてない。
ここ最近電話の内容は全て仕事の愚痴。
俺はなんだ、ただのストレス解消のためにいるのか?
773 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:39
774 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:41
でも実際20才ぐらいの相手と付き合ってれば、
将来心変わりするのはまず確実だよね・・・。
今が楽しくて幸せならそれはそれでいいのかもしれないけど。
巣立っていくのは覚悟しとかなきゃね。
775 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:45
>>773 なんかもうそういう役回りは疲れました
が、今俺がいなくなったら彼女もともと精神不安定気味なのでヤバイ気がします。
どうしよ。
>>772 年上彼女ではないが、俺も「とりあえず吐き出す終わるまで」続く「愚痴」にはウンザリして
「愚痴なんか聞かされても嫌だろ?だから俺は言わないだろ?」
って言ったら
「愚痴も言っちゃだめなの!!」と
言われた。
つまり、こういう人にとっては愚痴というのは言って当たり前のことなのだ。
それも含めて愛せないなら別れたほうがいいかもね。
俺はいろいろ天秤にかけて、しかたないと諦めたが。
>>775、776
とりあえず、うなずいてやれば?
で、後に「でも俺にはこういう考えもあるけど、どうよ?」的な
説教をしてやるな。で、成長させてやる。
778 :
恋人は名無しさん:03/11/20 17:57
>>776 そそそ、この前そういうこと言われた!
言っちゃ駄目とは言わないが限度があるだろうと、、、
週一回なら聞いてやりますが週7回だと凹みます。
>>777 もう大体毎日同じような話なのでこっちから言うことは毎回同じような事しかいえません。
2年も付き合ってるのに全然成長しないよ(泣
779 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:04
>>778 恋愛はもうそろそろ限界と思った時点でオワリです。
あとは惰性や義理でズルズルいくだけ。
卑屈な女は何年経っても卑屈。愚痴なんか聞いてやっても治りません。
そのままいけばあなた自身も彼女のいる暗いトコロに連れてかれる。
自分の幸せを優先しなさいな。それが人間です。
それを責める道理はどこにもない。
あなたの彼女がしているように、あなたも身勝手に言ってもいいんですよ。
それで彼女が壊れても、それは自己責任です。いい大人なんだから。
780 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:06
>>778 772のような内容のことを、一度彼女に言ってみれば?
そういう人って相手の気持ちはお構いなしだからね・・・。
781 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:17
>>779 それが一番正しいとは思っているんですけど、、、
凄く悩んでます。頭ではわかっていても彼女に辛い思いをさせるのは、、、
と思ってしまいます。
>>780 ほんと言ってやろうと思うんですけど、、、
今の精神状態でそんなことを言ったら多分塞ぎこんでなにやらかすかわかりません。
>>781 へんなこと言うなよ。
さくーと「ごめん。俺、愚痴聞くの疲れた。別れよう」って言え。それだけ。
あとはなにも言うな!
783 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:39
>>781 それであなたが疲れ果ててるんじゃ、本末転倒のような気もするけど。
相手の気持ちを思いやれない人って、どこまでも自分本位だよ。
一生いっしょにいてあげる覚悟でもあるんなら話は別だけど。
784 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:50
>>782 そ、それは無理ぽ・・・
>>783 まさにいわれている通りだと思います。
一生一緒にいる覚悟・・・ 最近それが自分にあるのか無いのかずっと考えています。
皆さんアドバイスありがとうございます。
答えは2つか・・・ もう少し、考えてみます。
愚痴の種類にもよらない?
彼女が職場でいじめにあってるとか、深刻な悩みだったら聞いてあげて欲しい。
とるに足らない内容なら怒られても仕方ないけど
一方的な関係は良くないけど支えあうっていう部分だったりしないのか、気になる。
786 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:53
ツライ関係を惰性で続ける以上に、それと別れる方が力使うからな。
>>781が躊躇する気持ちはわかる。
だが、それで自分がどうしようもなくなったらそれは自業自得だぞ。
あと、身勝手な人間は拒絶されないと自分のしている事に気付けない。
正しく拒絶してやる事で学ばせてやれることがある。
それもやさしさだ。
がんばれ。がんばって強くあれ。
787 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:57
>>777 愚痴をいう人は聞いてもらってストレスを発散したいだけなので
解決策を提示されることはひどく嫌がるよ。逆効果。
788 :
恋人は名無しさん:03/11/20 18:58
>>785 誰それが仕事しなくてムカツクとかそういう類です・・・w
他にもいろいろ合って辛いのはわかるんですが・・
自分の許容量がそこまで大きくないみたいで・・
>>786 まさにその通りです。
なんか感動しました。ありがとう。
789 :
恋人は名無しさん:03/11/20 19:01
恋人は感情をぶつけるサンドバックじゃないよ。
自分がストレス発散したいからって
相手の気持ちも考えないで愚痴ばかり聞かせるような人は
捨てられても仕方ないと思う。
790 :
恋人は名無しさん:03/11/20 19:04
>>789 捨てられても仕方ないが
捨てる側に惰性がでてしまうのもまた仕方ない
みんな、そんなに強くないんだよ
こういう問題はどっちかが強くならないと解決しない
>>788 なら大丈夫そうですね。答えてくれて有り難う。
…簡単に別れちゃうのはもったいないからよく話し合って改善される事を祈ります。
世の中完璧な人や夫婦っていないですから…
多少欠点があっても愛せるようなら幸せになって欲しいです。
他人事ですがはやまったりしないで下さいね。
792 :
恋人は名無しさん:03/11/20 19:10
>>788はもう気持ちの中では答えが出てる気がする。
ただ、勇気が出ないだけのような。
惰性で続けるのは楽だからね・・・。
793 :
恋人は名無しさん:03/11/20 19:10
>>790 どちらも精神的にまだ未熟なようです。
余裕を持って彼女に接する事ができる強い人間になりたい物です。
>>791 話し合って改善できればそれに越した事はないんですよね。
真摯なレスありがとうございます。
794 :
恋人は名無しさん:03/11/20 23:46
お互い30代でつきあい始めたばかりだけど、
年上の女性はリードされたいの?したいの?
イマイチわからん。
Hも男から迫っていいものかどうか...
>>794 そんなこと言ってるとうまくいかないよ。
歳のことは考えないでフツーに付き合うべし。それでうまくいく。
普通ねえ...
年下と付き合ってた時は
自分がリードするし、デート中も彼女に金出させた事ないし
もちろんHも自分が迫るし
それでいいんでしょうか?
年下にリードされると感動するもんだよ。
彼女の収入が自分より遙か上っていうならわからんけど
財政状況が許すならいいんじゃないの?
よっぽど姉貴ヅラしたい人ならわかんないけど。
Hを男がリードするのは絶対問題ないはず。
ヘンタイ女王様じゃない限り。
798 :
恋人は名無しさん:03/11/21 02:15
まだ付き合いだしたばかりなのですが・・・
私31、彼は26デス。
まるで5個も下とは思えないくらいしっかりしてて、私の方が年下みたいです
年齢は関係ないかもしれないけど、エッチに誘っても引かれないでしょうか
割りとリードしたがりのような気もするのですが、
こちらからねだるようなそぶりをしないとキスとかしてくれないので・・・
まだ様子見てるのかなあ・・・
よっぽど下品に誘わなければ男は引かないでしょう
>>797 俺のところのは「姉貴面死体彼女」だなあ。セクースさせてくれない・・・
私んとこは、カレが誘ってくれないので
私から誘惑しました。
そこんとこは年上オンナの余裕って感じで。
カレにとっては誘惑されたのは始めてだったらしく(そらそ〜だ)、
すっごく新鮮に思ったらしい。
>>798 処女のマンコが開発されてないと感じにくいように、
男はちんこ以外が未開拓のため感じにくいです。
つまり総合的に言えば「いちゃつく」感覚が発達していない男性が大半です。
過剰にいちゃついたり、逆にどうしてよいかわからなかったり。
そんなわけで、まずは隙あらばキス!どこでもキス!ちょっとしたことでもキス!
キスに目覚めた男は、たいてい女に優しくなるよ〜。
唇開発をオススメします。リードするなら、そこがポイント。
「姉貴面死体彼女」・・・ワロタ!!!
よし昼もくったし、今日もいってみようか。
連休前ってことで、どんとまかせろ。
年上女、年下男にかんしての疑問など何でもどうじょ。
804さん
お昼休み終わっちゃった?
806 :
恋人は名無しさん:03/11/21 14:52
804さん いつもおもしろい。おいくつですか?
807 :
恋人は名無しさん:03/11/21 14:56
>>806 なーにがいつも面白いだよ。「いつも」と言うのなら
年齢知ってるはずだろ。
808 :
恋人は名無しさん:03/11/21 21:52
年上も年下も結局顔だろw
レス、ありがとうございます。
>>799 どう誘えばいいのか悩みますが、結構下ネタが激しい彼なので、
冗談っぽく誘っても平気なんでしょうかネ・・・
>>801 ゆ、誘惑・・・ 出来るかな(汗
まあ、この間のデートでかなり際どいトコロまでいったので、
次ゆっくり会えたら・・・とは期待してるんですが・・・ ガンバリマス(?)
>>802 ナルホド、キス攻撃ですか・・・・ 私実はキス魔なんですよね・・・
いつも車で移動してるから、ちょっと隙を見つけてキスしちゃおうかな?
ありがとうです。
810 :
恋人は名無しさん:03/11/25 12:04
今日のお昼は 登場しないんですか?
いやー、くったくった。
みんな、3連休はどんなだったかな?
今日も昼休みの間なら何でも質問、意見してこい!
出来うる限りアドバイスすっぞ。
812 :
恋人は名無しさん:03/11/25 12:41
>>811 うちもたらふく食べました。
では、質問。
28歳で彼氏と同じ年なんだけど、
付き合って2年でつ。
結婚って頭にあるのかな?28歳男としてどう??
変な質問だよね。ごめんね。
813 :
恋人は名無しさん:03/11/25 12:55
814 :
恋人は名無しさん:03/11/25 13:09
違くないと思われ。
だって年下彼氏だもん。
6歳下でつ。
815 :
恋人は名無しさん:03/11/25 13:11
>>814 そっかゴメン。同じ歳って彼とアナタかと思ってた。
816 :
恋人は名無しさん:03/11/25 13:19
>>815 いえいえ 言葉足りなくてすみません。
いつもここに現れて、質問どんとこいの方が
確か28歳だったので、聞きたくなって。
817 :
恋人は名無しさん:03/11/25 14:41
20才の男子大学生とつきあってくれるお姉さんいないなか?
818 :
恋人は名無しさん:03/11/25 14:50
819 :
恋人は名無しさん:03/11/25 14:54
820 :
恋人は名無しさん:03/11/25 15:14
彼は1つ年下。
前の彼女は彼より8つ上。
自分のことは棚にあげて。。だけど、やっぱ前カノが8つ上ってひくなぁ。
821 :
恋人は名無しさん:03/11/25 15:18
>>820 むしろ、それをわざわざこのスレに書く
おまいの性格の方がひく。
>>820 引くってのは「やだ、ババァ好きなんだ、あたしってそんなにババァっぽいの?」ってことか?
823 :
恋人は名無しさん:03/11/25 15:34
>>817 20才の大学生と付き合ってるけど。
私29才。
824 :
恋人は名無しさん:03/11/25 15:48
825 :
恋人は名無しさん:03/11/25 16:00
826 :
恋人は名無しさん:03/11/25 16:04
>>824 そりゃ考えるけど、現実は無理。
彼があと大学2年あるし。
半同棲してるけどね。
彼が21
私が26で交際開始で
今は、彼26で、私31になりました。
いろんな事があったけど、一生離れないのかなって今は思ってます。
半同棲みたいな感じでいるけど、お互いに趣味を一緒に楽しんでるし
結婚はもう少し先かな。
828 :
恋人は名無しさん:03/11/25 16:10
>>827 良いカップルって感じだね。
穏やかに時を過ごして行けそうだね。
>>828 やっとだけどね(笑)
こうなるまでは、いろいろあったんだよ〜
私の年齢被害妄想や、彼のよそ見や(笑)
別れる別れないで揉めたり、修羅場ったり・・・
でも、きっとお互いに必要だったんだろうと思う。
>>812 >>732でも答えてるように、考えてますよ。結婚。
ただ、彼女の方が「あまり意識しすぎないようにしたい。」
とのことなので、俺のほうもあまり「結婚しようぜ!」みたいな
勢いで言わないようにしてるかな。
ただ、2人でクリアしていかないといけない問題、
自分自身、どうなるべきか、どうあるべきかは
考えてるけどね。俺は。一概には言えないかも。
もうなんか個人レベルの回答だが許してちょんまげ。
来年卒業の年下彼が遊んでばっかりで少し心配です。
就職活動頑張る!って私の前では言うけど週末は遊び歩いてます。
…彼の人生なので好きにしたらいいと思うけど
やっぱり一言ぐらい注意してあげた方がいいですか?
優しくするだけが愛じゃないと思う反面、相手の若さゆえ
本気で嫌われそうでなかなか言えません。
しかも相手は干渉を嫌うタイプです。
年上女性の方、どうしたらいいと思いますか?
832 :
恋人は名無しさん:03/11/25 19:45
ちーっとも結婚のこと考えてくれてない。だめならだめでいいのに。男らしく決めてほしいな。
833 :
恋人は名無しさん:03/11/25 19:49
>>831 遊びたい盛りなんじゃないの?
>就職活動頑張る!って私の前では言うけど週末は遊び歩いてます。
アナタの前だと無理しちゃってるってことは無い?
>>833 無理しちゃってるんだと思います。
…素直な自分を見せてくれてもいいのに…と思いつつ、
彼から真面目に将来の進路を相談されたりしたので
私も真面目に応じました。
でも、その相談自体が無理してたのかな?という思いが。
真面目なふりは私への思いやり(気配り?)だったのかな…
遊びたいなら遊びたいでじっと見ていてあげたいですが
彼の将来が心配、なんてやっぱりお節介すぎですか?
835 :
恋人は名無しさん:03/11/25 21:25
自分が25歳になった最近、母親を突然亡くしました(しかもヒトリッコ。。。)
今度もし父親を亡くしたら自分は一人になってしまう恐怖、それにまだ父が元気なうちに結婚して家を出たいという思いが生まれました。
二歳年下の彼に「近い将来、結婚を自分と考えてくれる人と付き合おうか今、正直言って悩んでる・・・」
と言いました。
そしたら「自分は今就職一年目で、仕事を変えようか、このまま続けていくかを悩んでてまだ生活の基盤が出来てないから今応えることが出来ない。
もし生活の基盤が出来てたら望まれてもいいんだけど・・・」と・・・。
やっぱり、就職一年目の年下の彼に望んだって無理なことくらいわかってたので、別れるしかないか・・・と思ったら。
「これから先も一緒に二人でいられる方法を考えていこう。俺もそれを受け入れられるように将来のことや仕事の事を考えていくから。今すぐどうこうは出来ないけど、
お前じゃないと俺は駄目だと思うし、たとえこの先他の人と出会いがあったとしても、これ以上好きになれる人は出てこないと思うから」
目の前の幸せをとったら、もしかしたら結婚できなくなるかもしれない可能性もある。でも、彼の側にもいたい・・・いったいどうしたらいいんだでしょう。
現実を選ぶべきなんでしょうか・・・。
みなさんならどうしますか?
>>835 夢見がちと知人から言われてしまう私の意見で恐縮ですが…(汗)
私だったら
>これから先も一緒に二人でいられる方法を考えていこう。
>これ以上好きになれる人は出てこないと思うから
と言ってくれる彼の成長を待つ価値はあると思います。
そこまで相思相愛ってなかなかなれるものでは無いし。
彼の仕事はどうなるかわかりませんが真面目そうな彼なので
いつかは安定すると思うし。
835さんが働いていて、待てる余裕があるなら彼と一緒に過ごしてもいいと思います。
835さんの事を真剣に考えてくれてる彼氏さん…素敵な方だと思います。
肉親を亡くされた痛みは私には計り知れませんが
ゆっくり心を休めて考えて下さいね。
>>831 言ってあげてください。
でも多分本人が一番自覚してると思うのでしつこいのは駄目ぽ。
ちょっとでも嫌そうな感じを示すんならもうそこでその話はやめたほうがいいと思う
無理に話しても喧嘩になるだけぽ。
>>835 なんか悩むような事なのかな、、、?
彼より好きな人ができる自信があってさらにその人と一生を過ごしたいと思えそうなら
彼を捨てればいいんじゃないの?
というか今の彼が自立するまでの期間と彼と分かれて好きになる人をみつけて
結婚するのとどっちが早いのかな? 大して変わらなくない?
自分の意見ではその彼ほどあなたの事を思ってくれる人はいないと思いますが。
838 :
恋人は名無しさん:03/11/25 23:58
最近付き合いだした6歳年上36歳の彼女なんですが
やたら結婚を意識してるみたいです
付き合って1ヶ月で結婚をにおわせるって普通?
それとも年齢的に焦ってるのか
そう思うと俺で妥協してるんじゃないかって思えてきて鬱
>>837 レスどうもです。…そうですね。短く軽く言ってみます。
やっぱり一言ぐらい言ってあげるべきですよね。
妥協してるんだろうね。
30代だとまだ独身ですむけど、流石に40超えて独身というのは世間の風がまだまだ冷たい。
36はぎりぎりのラインなんじゃない?
それが重いと思えばいっそ別れるもよし。
ただ、結婚願望がかなり強まってると思うので、振るのなら慎重に。
やっぱ妥協してるのかなぁ
別れた方が良さげですね
842 :
恋人は名無しさん:03/11/26 01:12
妥協じゃなかったらどうする?
843 :
恋人は名無しさん:03/11/26 01:14
>>838 鬱になった時点でこれから先の人生、君は彼女に不信感を抱き続けるのだよ。
やあ、ご苦労さんなこったな。
844 :
恋人は名無しさん:03/11/26 02:45
妥協ではなく、やっとめぐり会えた理想の人と思っているかもよ
一度じっくり話し合うべきかと
842さんに禿道。
妥協でつきあってると思われてる状態が
彼女にとっては鬱かもしれん。
話し合うべき。
>>841 ていうか、どうして彼女本人に確認しないでここで他人の意見聞いて
「別れた方が良さげ」
なんて考えられるのか激しく疑問なんですけど。
そんな彼氏なら別れたほうが良さげですね。
847 :
恋人は名無しさん:03/11/26 15:41
私27彼21で同棲して、1年半です。
来年の春に結婚がきまりました!!
848 :
恋人は名無しさん:03/11/26 15:42
849 :
恋人は名無しさん:03/11/26 16:08
>>847 気の毒だよ〜。焦ること無いじゃんもう少し後にしてあげたら?
850 :
恋人は名無しさん:03/11/26 17:43
年上の女ってやたら支配感を持たない?
すべて自分が正しいと言わんばかりの態度が
とてつもなく気に入らない。
そうかな?
年上の方が寛容になるけど?
前彼が年下で今彼が同い年
前彼のときのが甘えられてた。
今ははりあっちゃう。
>>847 21歳で結婚なんて、ほんと気の毒・・・。
自分達の関係に自信があれば、そんな焦らなくてもいいと思うけど・・・。
>>851 漏れの場合も支配的な彼女だな。
なまじ漏れがぼんやりしてるせいで、向こうは「私が何とかしなきゃ」という
姉的意識を持つようだ。
>>849>>852 本人が良いんだから、良いんじゃない?
もしかして若い男のほうがノリノリでケコーンかもしれないし。
女性が年上だと、女性が結婚を急かしたみたいに見えるのかな。
それも気の毒だ。
本当のことなど見た目で判断できないのに、
余計な勘ぐりするゴシップ好きが多すぎるのが鬱。
856 :
恋人は名無しさん:03/11/27 11:15
21歳で結婚することって男性にとってそんなに可哀相なことなんですか
彼もそのぐらいの歳で結婚願望があるのでこっちが悩みます。
男性の意見も聞かせて下さい。お願いします。
857 :
恋人は名無しさん:03/11/27 11:19
若い年で結婚って、勢いだけで言ってる場合が多い。
そうじゃない人もいるだろうけど、圧倒的に多いのは事実。
そして誰もが自分の彼は「そうじゃない人」だと思ってる。
21歳でも「21歳の学生」と「18歳から社会に出て働いている21歳」とは
えらく違うので21歳を一括りには出来ないんじゃない?
21歳学生だったら完全に夢見すぎ、憧れでしかない。
社会人の21歳だったら、自分の手取りで食べていけるかどうか分かるだろうから、
結婚したいなんて簡単には言わないと思う。
結論として、21歳で結婚は早すぎる。
もう少し社会に出てもまれて稼いでからでも遅くはない。
俺の彼女も年上
でも同じ歳だと言い張るのでそれで良しとしてる
実際の年齢知らないんだよな〜
聞きもしないけど
彼21歳 私26歳 知り合って2年、付き合って1ヶ月。
私自身バツ1という事もあって結婚は全く考えていない。
けど彼は結婚したがる。付き合って1ヶ月だし単なる憧れだと分かっていても
真剣な顔で結婚プランを話してくる彼を見ると心が痛む。
今の所なんとか言いくるめているけれどそろそろ断り文句もネタが尽きた。
結婚はそんなに甘くないんだよ・・・彼氏殿
そういえば彼の元カノ(40歳)はかなり結婚したがっていたけれど
彼の方はする気なかったらしく結構モメたそうだ。。
今回は逆のパターンだけれどコレが原因で別れるなんて事がないようにしなきゃなぁ・・
>>856 その年頃って結婚願望が出てくる人多いよ。
けど、ちゃんと結婚できたとしても長続きしない事も多い。
>>858の言ってる通り、経済的にも精神的にもまだまだ未熟なはずだし
そんなに慌てる必要は無い思う。
>>860 そうですか。21歳男性の結婚は まだ無理がありますか..。
自分の彼氏は お金はあまりないけど 毎月の普通の収入と きっちりボーナスが
あって、お金に対しての考えも、生活も、社会においても
しっかりしてるって思いこんでたんで..。
でもそう思うのは私だけで..
実際は そういうまわりの意見などをきちんととりいれて
冷静に考えていかないとだめですね。私も焦らないようにしようっと。
862 :
恋人は名無しさん:03/11/27 13:12
>>861 あなたいくつですか?
彼以前に貴女の方が考えが甘いと思われ。
お金はあまりないって時点で論外だろ。
思い込みばっかりじゃん。
自分が一番焦りすぎ。
863 :
恋人は名無しさん:03/11/27 13:13
21で結婚なんて失敗したいと言ってるようなもんだ。
結婚後5年で結婚生活に飽きたころで遊びたい盛り。
まともに成功する方がオカシイだろ。
864 :
恋人は名無しさん:03/11/27 22:13
結婚願望強すぎの奴って、ろくな奴いねー。特に女はね。
>>864 確かにな〜漏れの知り合いの女、
中学校の頃ものすごく結婚願望強すぎて
結局実家ののみ屋の客とケコーンした。16才で。
…ってそういうことだろ?w
>>856 収入やボーナスがある程度あったとしてもその使い道が
どうしても自分の事や彼女に偏りがちな年頃じゃない?21歳くらいって。
それを全て生活というものに回すという現実に耐えられない気がする。
お金だけじゃなくて、生活自体縛られる事が多くなってくる。
そういう事に耐えられるだけの精神力が彼にあると言えるのなら結婚しても問題は無いと思うよ。
でも、そんな人そうそう多くないのが現実。
それにあなた自身の忍耐力も必要になってくる。
遊びたい盛りに結婚してしまったが為に30、40歳過ぎて女やギャンブルに目覚める人だっているしね。
で、奥さんはめちゃ苦労しちゃうパターン。
あなた自身そういう事に直面した時、耐えられるのなら大丈夫なんではないでしょうか?
867 :
恋人は名無しさん:03/11/28 14:09
若くても数年後に結婚を考えている場合はどう?
868 :
恋人は名無しさん:03/11/28 14:15
869 :
恋人は名無しさん:03/11/28 14:16
21歳でも、同じ環境で全員が育ったわけじゃないし
価値観や、生活観だって、人それぞれだと思う。
21歳だからとかで、すべて見ちゃうのは
進む方向が違ってるような気がする。
21歳でも、たくさんの事を学んでてたりするし
言いようの無い中身の無いヤシだっているじゃん。
ね。
>>867 その頃まで結婚願望が薄れなければ良いんでない?
>>868 そうね・・ほんとに可哀想だと思うわ。w
全てを分かった上でなんで私を選んだのか不思議で仕方ないもの。
871 :
恋人は名無しさん:03/11/28 14:24
>>870 どうも、上の立場から相手を見ているような感じだけど
恋愛は平等なんだし、年下じゃないと自分を保っていけないような
タイプなんだろうね。
872 :
恋人は名無しさん:03/11/28 14:31
バツイチがアドバイスですか。
>>860 ちょっと余談ですが..彼がまだ高校生だったころ
毎日の部活で 親に朝早くおきてもらって お弁当も作って ユニホームの洗濯もしてもらって。
それを彼なりに 感謝の意を込めて バイトしてお金貯金して物をプレゼントし
てたような彼なんです..
現在は社会人になって 親が病気で倒れて 余計に親を大事にするようになって
自分が働いてもらったボーナスはお父さんお母さんに旅行でも行っておいでって
お金をあげたり
家にお金を入れて ちょっと貯金して のこりは趣味に使ってるような彼なんです。
若い彼は本当にしっかりしてるなって尊敬します。
せっかく若い遊びざかりだから無理しないで もっとまわりの学生の友達と
遊びーって言ってあげてるんだけど
「○○(私の名前)がいるから頑張れる。今が頑張りどきだからー
俺 若いから元気だしーー」って
仕事を頑張るんです。
私の前の彼は私よりも年上だったのに 親に迷惑かけてたりしてたので
余計に 今の彼が偉いなぁって思ってしまうのです。
だから まわりの「若い年下と結婚なんてありえない」と言われつつも
とても尊敬できる今の彼を結婚対象に見てしまってるのです。
でも 彼の為にも私のためにも まだまだ 結婚はのばすべきですね。
876 :
恋人は名無しさん:03/11/28 15:45
877 :
恋人は名無しさん:03/11/28 15:47
>>856 いや、私もその彼尊敬だわ。
若い時に経験する楽しさや
後で懐かしむ思い出とか彼にもっと作って欲しいねー
なので結婚は今しなくても・・とか思いますが。
878 :
恋人は名無しさん:03/11/28 16:01
879 :
恋人は名無しさん:03/11/28 16:04
>>875 あなたマジで頭悪そうだね。
毎度レス読んでるとそう思うよ。
880 :
恋人は名無しさん:03/11/28 16:06
>>875 だから何なの?結婚が諦めきれないってこと?
>>875 だからさー、その粘着キモイって。
何、「あなたの21歳の彼は21歳の割に大人びていて彼と結婚したら?」
って言われたいわけ?
どっからどうみても恋に恋してるって感じじゃん。
上の方にあったけど、どうみても彼よりあんたの方が子供っぽいよ。
あとさ、句読点はきちんと使おうよ。
読みにくくてすみません〜。
仕事中にこんなことして モヤモヤしてるなんて
私もどうかしてます。反省。
とりあえずみなさんの現実的な意見でハっと目が覚めます。
今をゆっくり見つめて楽しく頑張ることにします。
まだまだ自分のやることあるし。
自分を成長さすことも大事ってことですね。
883 :
恋人は名無しさん:03/11/28 16:52
>>882 アナタ最後はいつもそういう言葉で終わらせてるよね。
でも、本当に結婚したくてしょうがないんでしょ?だからその波が来た時に
またココで相談するんでしょ?その繰り返しなんじゃない?
精神的に安定できる相手を選んだほうが良いかもよ。
884 :
恋人は名無しさん:03/11/28 17:05
>>883 激しくドウイ
何か同じ事の繰り返しで先が見えるよ。
あなたみたいなタイプは年下より年上が良いかも。
メルヘンっつーか、もう少し大人になれっつーか…。
ハイ。確かに納得したり悩んだりの繰り返しです。
正直 結婚したいってのもありありですね。
メルヘンではないですけど..
>>884 今までの彼氏はみんな年上でした。
とても包容力のある人もいたり いろいろでしたが..
結局 相手の年齢関係ないですね
自分を冷静に見つめなおす!
精神的にヤバイって意味でその言葉を使うなら
メルヘンでなくてメンヘル。
887 :
恋人は名無しさん:03/11/28 17:35
>>885 結婚っていうのに拘り過ぎなんじゃない?
アナタの場合は年下で若い彼と付き合ってるんだから
他の人よりも結婚に対しては長い目で見ないといけないと思う。
年下と付き合ってるから気づかないのかもしれないけど、
アナタ子供っぽいと思うよ。大人の目で全体を見渡せる様になれればいいね。
三十代になった今、経済的にも精神的にもどんな青い果実でも
優しく受け止められるせいかやけにもてはじめた。
女も三十代から若い男にもてたりするのかな。
最近は頼りがいのある女に甘えたい男が増えてきたし。
889 :
恋人は名無しさん:03/11/28 18:31
890 :
恋人は名無しさん:03/11/28 18:37
金目当てとか最低!
891 :
恋人は名無しさん:03/11/28 18:39
>>889 ハゲド。
それを今まで免疫なかった人は勘違いして悲しい事になってしまう・・・。
結婚とかももう諦めてると思われてて、微妙な年齢の人よりは
付き合うには気楽で良いと思われてるんだと思う。
892 :
恋人は名無しさん:03/11/28 21:33
財産目当ているいる。デート中に試すといいよ。
>888
煽りじゃなく、今の藻前で一番魅力的なのは
間違いなくその財布だと言うことに気づけ。
30代の男は、それ以外はセックスも若さも活力も自由度も会える時間も、20代や10代には劣るんだから。
894 :
恋人は名無しさん:03/11/29 02:36
みのもんたのお昼の番組に男47歳と女65歳の夫婦いたな
895 :
恋人は名無しさん:03/12/02 12:06
最近このスレ元気ないね。
896 :
恋人は名無しさん:03/12/02 12:53
幸せになるような話聞かせてよー
897 :
恋人は名無しさん:03/12/02 16:24
彼の姉に偶然会った・・・(彼姉は私と同い年)
かなり気まずかった・・・
久々の登場ですw
>>896 じゃあちょっとだけ。
日曜に、さんまのからくりTV(だっけ?)一緒に見てたんですよ。
コーナーのひとつで、奥さんが旦那に昔もらった手紙を読んでたの。
今で言うならメールみたいだねーって話したら、
彼女が俺が付き合う前後から俺が送ったメールの一部を保存してたのさ。
それを読み始まって・・・
恥ずかしいのなんのってw
スレタイとは何も関係ないですね。
でもこんな経験ないですか?
899 :
恋人は名無しさん:03/12/02 16:58
>>898 それが>896とどう関係あるのかと・・・。
900 :
恋人は名無しさん:03/12/02 17:18
900ゲッツ!
>>898 うちの彼氏も私からのメール全部持ってるって言ってました>自宅でサーバ構築するほど
ヘヴィユーザー
ま、元カノのもぜんぶ持ってるっぽですがね(ニガワラ
あれぇ、幸せな話じゃなくなった!(w
間違えて「過激な恋愛板」のスレッドにカキコしてしまった。
本当はこっちに書くつもりだったのに…。
さて、18の時に付き合い始めた彼女と8年近く付き合って今年結婚しました。
当時彼女は25、今は32。
なんか本当に運命の人みたいで、赤い糸みたいなの感じちゃってるよ、漏れ。
>>902 ってことは、アナタは今25歳?
それだけ長く付き合っての結婚なら
周囲も納得したでしょうねぇ
私と彼はもっと歳の差があるけど
付き合い始めて5年です。
最初は反対だった周囲も今は諦め&了承ムード。
愛は強しっです。
幸せになってくださいねぇ〜
904 :
恋人は名無しさん:03/12/04 11:06
>>903 何歳差ですか?おいくつですか?
5年も付き合うって相当二人の波長が合うのでしょうね。素敵なカップルですね
905 :
恋人は名無しさん:03/12/04 20:08
5年か〜
後2年半 一緒に居れないかな。
いつの間にか、2年半経ったよな。
好き好き好きーーーっていう感じより
穏やかに存在が暖かいでつ。
このままが ずっと続くといいな。
906 :
恋人は名無しさん:03/12/04 21:19
どきどきじゃなくても、穏やかな関係っていい。
ワクワクしちゃう女なんて、別に彼女じゃなくても
いくらでもいるんだし、やっぱこの落ち着きがいいぜ。
907 :
恋人は名無しさん:03/12/04 21:28
一緒に居ると落ち着くし、気張らないでいい。
あいつは、甘えるの下手だけど素直じゃないが
穏やかな時間流れるんだよな〜〜
俺も、付いて来いよって感じなんだけど
文句言わずに居てくれてる。
言いたいこと山ほどありそだけどな。
ちょっと長文だったな。
私二九歳フリーター、彼二四歳、学生。付き合い始めて2年目です。
私が初めての彼女だそうで、とても大事にして貰っています。
でも、相手が学生だから当たり前ですが、
結婚は全く思いも寄らないそうで、未来の約束もしてくれません。
なんだかやるせないけど、男性が結婚したくなるのって
どういう時なんでしょうかねえ〜。
彼氏の卒論がまだ終わっていないのにそんな事が気になる冬の夜……。
>>903 ありがとうございまつ。幸せになります。
実はうちらは結婚する直前まで周囲には内緒にしてたんです。
903さんみたいに反対されたりするのが怖かったんです。
反対されてつらかった時もあったと思いますが、それが今のふたりを
作り上げたのかもしれませんね。
903さんの「愛は強し」という言葉にはパワーを感じます。すごいな。
長文スマソです。
910 :
恋人は名無しさん:03/12/05 11:52
周囲の反応はいろいろだけど
902さんのような話しを聞くと明るくなりますね!
社会人1年目で結婚されるんですか?
頑張って下さい!
911 :
恋人は名無しさん:03/12/05 18:26
>>908 いくらなんでも、その歳の子に考えろと言うほうが無理かと・・
逆に考えられても、甘っちょろいこと言ってんじゃねーと言いたくなる。
912 :
恋人は名無しさん:03/12/05 18:32
>>908 >男性が結婚したくなるのってどういう時なんでしょうかねえ〜。
三十路がせまって来た時。
913 :
恋人は名無しさん:03/12/05 18:52
私…32歳
彼…26歳
正直焦ってます。
子供生むならそろそろ結婚しなきゃいけないのに、彼は院で勉強中。
彼と別れて見合いして結婚することも考えたけど…やっぱり彼が好き。
どうしていいのかわからなくて頭のなか滅茶苦茶です。
男の人は女の人のそういう部分全然わかってくれないのかな…
914 :
恋人は名無しさん:03/12/05 20:03
社会に出てもいない人に結婚を迫るのは
酷というものでつよ。
915 :
恋人は名無しさん:03/12/05 20:03
>>913 私と同じじゃん!でもうちらは二人とも社会人。
なのにさ・・・結婚は「まだ時期じゃない」の一点張り。
はぁ。親も心配してるし、ほかの男性とつきあってみたことも
あったけど、やっぱり彼じゃないとダメだった。。つらいよ。
916 :
恋人は名無しさん:03/12/05 20:13
917 :
恋人は名無しさん:03/12/05 22:11
>>910、
>>908 社会人1年目ではないです。もう5年もやってます(^^ゞ
さすがに1年目では結婚する気なかったですね。
よく待ってくれたなと感謝してますよ。
とにかく忙しくて、仕事が落ち着いたら結婚しようと思っていたのですが
落ち着く暇もなくて。
ある日ふと、こんなことを考えました。
もし彼女が待ちきれなくて自分のもとを去ったとき、次の彼女ができても、
別れた前の彼女が忘れられないんだろうなと。自分はそういう奴だと。
そしたらもうどうしようもなくなって、電撃結婚してしまいました。
かなり周囲は驚きましたけどね。何よりも彼女が一番驚いてました。
男性なんてそんなふうに、ある日突然カミナリに打たれたみたいに
結婚したくなるんじゃないですかね?
>>913>>915 俺んとこと同じですね。
うちは明日(あ、今日か。)入籍します。
付き合い初めの頃は相手の歳を考えて、合わないんだったら早めが良いと思い
俺からすぐに別れを切り出してました。
でもそのうち離したくない、と思い始めて、、、
>>908 俺が結婚を決めたのは「彼女と別れたら俺、絶対後悔する」と判った時です。
付き合って1年、周りからは早いと言われますが
自分がこの人と一生を共に過ごしたいと考えたからこそ結婚を決めました。
これからは穏やかな彼女とゆっくり歳を重ねて生きたいと思います。
相手に対するの気持ちは
>>907と同じです。
以上、独身最後の記念カキコ♪
真剣にレスを考えてくれた人、ありがと〜(・∀・)。
私も今は結婚以外の目標を追っている所だし、
彼氏も来年になれば新社会人・・・。
もっさりと恋人関係を楽しみます。
>>915 彼氏が社会人なら、もうちょっと膝を詰めて、
理想の結婚像を話し合う事が可能な気がするよぅ><。
同志に敬礼!
名前を入れ忘れた908でした。
と書き直そうとしたら、男の方からの結婚の決め手がいっぱい増えてた〜!
たのしいお話だねえ。
>>919 独身最後の記念オメ (・∀・)人(・∀・)
結婚を決意した年下クンのカキコってめずらしい&うれしい。
年上オンナにとっては、励みになります。
923 :
恋人は名無しさん:03/12/06 09:56
>>902 社会人5年ですか〜。
じゅうぶん自分のことも仕事も落ち着いて考えられるぐらいですね。
そして変らず彼女に対する気持ちもしっかりしてるし。素敵ですね。
私の彼、社会人2年目ぐらいで 落ち着いた考えの人。結婚願望もあるみたい。
でも私のまわりは21歳という年齢を聞いただけで 引き気味。
私の中の付き合ってきた中(みんな年上)で一番 しっかり真面目なんだけどなぁ
年齢だけでそういう目で見られて辛い。
でも男性のおっとこまえなカキコたくさん見れて
私も前向きに頑張ろうって思ったよ。まじ励みになる!!
924 :
恋人は名無しさん:03/12/06 10:29
21歳で結婚願望あるって言ってもなぁ・・・。
まぁゆっくりがんがれ。
925 :
恋人は名無しさん:03/12/06 10:33
902さんや919さんのような方素敵ですね!
どんなお付き合いしてきたか どんな相手なのか詳しく教えてください!
ほかにもどしどしオットコマエな男性のカキコがみたい!
926 :
恋人は名無しさん:03/12/06 11:14
彼氏28歳
私…34歳
付き合って3年でつ。
すごい男気?っていうのか、年下として甘えるとか
まったく無し。
私が頼りないのかもしれないけど、
年下かわいいーーとかまったく無し。
お父さんのような強さかな??
結婚とかは、話し合ったりしてないし
先のこと分からないけど年を気にしないなんて
強がりはここでは、言わないw
気にしてるwし、別れちゃうのかなって不安も
ある。
が 彼氏と過ごしてる時間は、とても穏やかで
癒されてる。彼も同じこと言ってくれる。
彼を大切に思ってます。
927 :
恋人は名無しさん:03/12/06 11:23
私29歳。彼20歳。
私OL暦長いー。
会社はかなり小規模な会社だけに結婚結婚、まだ?まだ?ってまわりが言ってくる。
何も言われないところだったら焦らないし、今彼と、このときが楽しいので
それだけでも幸せなのに。
ここで働いてるだけで焦らされる。
転職でもしようかなぁ。
こんな人いますか??
>>927 うちもうるさいよw
独身女性は私だけだからよけいに。
社長がとにかくうるさくて、
「まだ?」どころか最近は「どうして結婚しないの?」とか
挙げ句の果てには「男に興味がないの?」とか失礼極まりない。
ヒマさえあれば見合いの話。
「彼氏がいますから」って言うと、
「じゃ、どうして結婚しないの?」
大きなお世話じゃーーーーーーーーーっっっ!!!
親でもないあんたにどうしてそこまで言わなあかんのじゃぁーーーーーーーっっっ!!!!ヽ(`Д´)ノ
でも、転職なんて恐ろしくて考えられないこのご時世・・・・(泣
>>928 どこの会社も同じようですね
私も質問攻めされます。
何で結婚しないの?彼氏の職業は?って。
転職すれば今のところより条件は良くなることはないってわかってるけど
こんな状態だとそろそろ転職考えてしまう。
それ以外は会社もいいところだし仕事も順調だからやめるのもったいないけど
焦らされて せっかくうまくいってる彼とへんな方向に行くのはイヤだなぁ
自分の意思が強ければ周りなんて関係なく焦らないんだけど。
そこまで私も強くないな
930 :
恋人は名無しさん:03/12/06 13:12
やっぱ結婚願望ある人ってそういう言葉で焦りだすんだ・・・?
私の場合は結婚願望ないから、そういう事言われても何も思わないし
笑って流せるけど、勉強になりますた。
>>930 私は焦りはしないけど、ウザい。
とにかくしつこい。
30過ぎてて彼氏がいるのに結婚しないなんて
騙されてるか欠陥人間という勢いで言われてるので、
ほんと、ウザい。
仕事には関係ないんだから放っておいてほしい、と。
>>929 俺の彼女も会社が小規模で、独身女性どころか女性社員1人という状態。
会社の飲み会とかだと俺も誘われて行ったりしてるし、
社長にも面識はあるはずのなのだが、見合いの話を持ってくるw
確かに彼女もいい歳だし、俺は学生のぺーぺーで卒業もまだまだだけど、
やっぱり彼女に対する風当たりはあるみたいだね。
昨日も、お見合いの話が来たってことから結婚について話になって、
彼女はその昔、結婚する直前に親のせいで別れさせられたことがあるから、
まだ結婚はしたくないとは言っていたものだが、
昨日の話では彼女の中にも焦りはあるってことが分かった。
というか、俺が卒業したときの彼女の年齢のせいで、
周囲がどう思うかっていうのを凄く気にしているみたい。特に俺のね。
好きなだけでは結婚出来ないっていうのが彼女の持論なんだけど、
好きだって気持ちがあれば乗り越えられるって思ってる自分はまだ甘ちゃんなのかなと、
まあ俺が↑のように思ってることは彼女には言ってないけどね。
長文スマソ
今更ですが 孤光さんっておいくつですか?
私も彼女さんと全く同じ気持ちですよ。
でもやっぱり彼の「好き」っていう気持ちが一番のささえだよ。
934 :
恋人は名無しさん:03/12/06 15:44
「結婚は彼が高校を卒業してからなので、まだもうちょっと先ですね」
と言ったれ
935 :
恋人は名無しさん:03/12/06 15:53
結婚願望無いとか言ってる人って、実はすっごく意識してる様に感じるのはナゼ?
936 :
恋人は名無しさん:03/12/06 16:02
周りがうるさいから無い事を主張しなくてはいけないので
結婚願望がある人より 結婚 の二文字と係わる回数が多いから。
937 :
恋人は名無しさん:03/12/06 16:03
>935
「結婚願望無い自分は、人間としてどっかおかしいのか?」と
自問自答している場合もあるから。
あって当然という考えでみんな接してくるし。
938 :
恋人は名無しさん:03/12/06 16:21
>>935 そりゃ実は結婚したいからに決まってるじゃん。
でも、何かの理由で出来ないからそういう言葉で自分を支えている。
本当に気にしてなければ出てこない言葉だよ。
結婚願望ないって言うと、
そんなはずないって言い出す人が出てくると思ったよ。
どうして自分と違う考えは認めないのかなぁ・・・。
940 :
恋人は名無しさん:03/12/06 18:51
>>938 普段は結婚の話なんかわざわざしないよ。
あなたみたいな人が聞いてくる時だけ、
「結婚願望ないから」って答えてる。
でもあなたみたいな人は信じてくれないから、
途中で説明する気もなくしちゃう事が多いけどねw
>>940 そう、信じてくれないんだよね。
信じたくないんじゃないの?
そういう事でしか優越感を感じられないのかも。
どんどんスレ違いになってきた・・・ので、sage
942 :
恋人は名無しさん:03/12/06 18:58
結婚願望って一体なんなんだ?
結婚してる人たちが皆、結婚願望があったかというとそうじゃないし。
出来ない人ほど夢が膨らんでいるのは確かだね。
943 :
恋人は名無しさん:03/12/06 19:02
妄想だろ
944 :
恋人は名無しさん:03/12/06 19:06
>>944 そうそう妄想。ここのスレを見てるとここの人達はそれが多そうだ。
945 :
恋人は名無しさん:03/12/06 19:06
俺は男だが、結婚願望は無かった。
全くといって良いほどなかった。
ただ今の彼女と付き合って「この人と結婚したい」と思うようになった。
でもこれは「この人と結婚したい」というだけであって
「この人」がいなければ、若しくは別れたとしたら
やっぱり「結婚は別にしなくても良いんじゃない?」と思う自分がいる。
結婚願望が無いってのは別に不思議なことじゃないと思うのだが・・・
946 :
恋人は名無しさん:
>>945 >結婚願望が無いってのは別に不思議なことじゃないと思うのだが・・・
もちろん不思議じゃない。でも、ここの人は何故かその言葉に拘る。