彼氏の食べ物の好き嫌いが多くて困ってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
彼氏の食べ物の好き嫌いが多すぎて、もう我慢の限界です。
デートで外食するとしたら牛丼、ラーメン、よくてファミレス、牛角。
はっきりいって味覚がお子ちゃますぎ。ちなみに私32才、彼は27才です。
好き嫌いの少ない私が彼にあわせてあげればいいや、と思ってましたが
つきあいはじめて2年たった今、限界が来そうです。
私だってたまにはデートでイタリアンとかエスニックとか食べたい!
手料理のカレーライスとか食べさせてあげたい!
たかが食べ物とは思うのですが人間の三大欲はあなどれません。
実はかなり切実な問題だと気づきました・・・。
同じような悩みを抱えてる方いらっしゃいますか?
2恋人は名無しさん:03/08/08 11:40
( ´,_ゝ`)ノ2げと
3恋人は名無しさん:03/08/08 11:40
うちも何故か一度もイタリアンとかは食べたこと無いな・・・。
和食や中華ばっかなのはなぜだろうか。
4恋人は名無しさん:03/08/08 11:43
小食の俺には無関係なレスだな
とスレ汚しレスをしてみるテストン
5:03/08/08 11:52
ちなみに私の彼の好きな和食→吉野屋、てんや
嫌いな和食→定食屋、居酒屋、懐石料理、寿司、すきやき、しゃぶしゃぶ・・・もう救いようがなさすぎ。

旅行に行った時の部屋出しのお食事にはほとんど手をつけず
カップラーメンすすってました・・・( ゚Д゚)
6:03/08/08 11:54
>>3
それは食べ物の好き嫌いとかじゃなくて
お店の居心地がいいとかなんじゃないかなぁ。
7恋人は名無しさん:03/08/08 11:55
すき焼きが食えなくて吉野家が食えるってことは
野菜嫌い?
俺の周りにも居るな〜。そういうやつ。
8恋人は名無しさん:03/08/08 11:57
お店の名前や料理じゃなくって
彼氏が嫌いな食材を列挙してみてください。
9恋人は名無しさん:03/08/08 11:57
ご飯の悩みは深刻、っていうかよくそれで2年ももちましたね・・・。

32と27のカップルが吉野家でご飯、ってあるの???
たまにならともかくしょっちゅうなんですよね?
10恋人は名無しさん:03/08/08 12:04
>9

俺のとこは27同士だが吉野家行くぞ。
まぁ、もっともホントにたまーにだけどね。
11恋人は名無しさん:03/08/08 12:06
男って食えりゃなんでもいいんですよ。
女は小洒落たことろへいきたがるけど。
12恋人は名無しさん:03/08/08 12:08
そんなことない。全ての男がそうではない。
金が極端に無きゃそりゃなんでもいいが
少なくとも歳相応かそれ以上の収入のあるなら
食べ物にもこだわりたいものだよ。
13:03/08/08 12:09
>>7
野菜嫌いでもありますが、彼氏に言わせると「焼肉は好きだけど煮た肉は嫌い」だそうです。
でもなぜか牛丼は大好きというところが謎なのですが・・・。
そういえば焼肉は好きだけどステーキは嫌いと言ってました(泣)

>>8
上の書き込みのように食材が嫌い、という単純なものじゃないので
よけい困ってしまいます。

>>9
はい。実は食べ物以外は外見も内面も100%理想の人なので・・・。
吉牛はしょっちゅうですよ。私も牛丼好きだけど、いいかげんもう飽きました(泣)
14恋人は名無しさん:03/08/08 12:11
>>1
自分の食べたいものが食べれなくて嫌なの?
偏食で彼の健康が心配とかじゃなく。
15恋人は名無しさん:03/08/08 12:12
>>1
強い信念で主張してみれば?
なんだかんだであなたが彼氏に合わせてしまっているのが問題。
16恋人は名無しさん:03/08/08 12:13
食べ物にそこまで好き嫌いを言うような我侭な男とよくやっていけると
感心してしまった・・。27にもなって何言ってんだよ と
17恋人は名無しさん:03/08/08 12:14
>>13
外見だけでなく内面も100%理想の人ならば「たまには洒落た店連れてけゴルア!」っていえばどっかつれてってくれないのですか?
18恋人は名無しさん:03/08/08 12:16
100%理想? 食べ物の趣味を自分の好き嫌いで
カップ麺啜ってるような男が?
1917:03/08/08 12:16
あ、もう一個

今度吉野家に彼氏といったときに「私はいいからあなただけ食べて」といってあなたは注文せずにいてみたらどうでしょう?
それでも何も思わないような彼氏ならちょっと・・・。
20恋人は名無しさん:03/08/08 12:18
食べ物の好き嫌いも内面のうちだと思うんですが。
それでも100%なのかな。
21恋人は名無しさん:03/08/08 12:20
私の彼氏も好き嫌いおおすぎ!焼き菓子を作ろうと思っても事前に
聞いておかないと不安でつくれない。以前にバナナケーキを作ったらNG。
トッピングにくるみをのせたらNG。シンプルなマドレーヌとシフォンと
チーズケーキはOKだった。

彼氏の家でお腹すいたから何かをつくろうと思って、とりあえずタマネギを
もったらNG。しかたないからみそ汁くらい・・・と思ってナスをもったら
NG。かぼちゃはOKらしいので、かぼちゃの煮物をつくった。
ネギも駄目なので、結局あるもので、作れるもので、食べられるものと
行ったら薬味も何もない冷や麦になった。せめて・・っと小分けにした。
限られた食材でレパートリーを増やすしかないかも。
22恋人は名無しさん:03/08/08 12:21
>>21
藻前のことを書いてとうするw
23:03/08/08 12:21
>>14
どっちもですね。
ちなみに彼の父親もすごい偏食らしいのですが
特に病気したこともなくいたって健康なので、自分も大丈夫とかたくなに信じてるからたちが悪い!

>>15
そのつもりで旅行した時は「旅館で部屋だしの食事が食べたい!」って主張したのですが
その答えがカップラーメンでした(泣)
24恋人は名無しさん:03/08/08 12:23
つーか、外見も内面も100%というほどの彼氏なら
食事の件に関しては我慢すれば?
我慢すりゃ100%男との楽しい付き合いが続くんだしさ。
どーしても我慢できないし、彼氏に言っても改善してくれないというなら
別れるしかないでしょ。
どちらかだよ。
25恋人は名無しさん:03/08/08 12:24
結婚は無理そうだね
26:03/08/08 12:25
みなさんレスありがとうございます。
今日はこれから出かけなくてはいけないので
また夜にきますね。
27恋人は名無しさん:03/08/08 12:27
質問はこのスレで・・ってのが他にあるのに
自分の為だけにスレッド立てる奴多くないか?
28恋人は名無しさん:03/08/08 12:28
夏だからな。
と思ったら>>1は三十路過ぎかよ。
29恋人は名無しさん:03/08/08 12:29
>>23
旅館って素泊まりができるの?
夕食ってふつうは付いてない?
30恋人は名無しさん:03/08/08 12:29


単発で質問スレ立ててんじゃねえ。
馴れ合いなら、それ専門の板に行け。


31恋人は名無しさん:03/08/08 12:31
>>29
夕食には手をつけず
一人でインスタント。
書いてなかった?
32恋人は名無しさん:03/08/08 12:32
>>31
ごめんね。見落としてた。
33恋人は名無しさん:03/08/08 14:21
恐ろしいな。彼も彼だがこいつもこいつだな。
34恋人は名無しさん:03/08/08 14:24
漏れも偏食家なんで、彼女に悪いなーって思ってしまう。
今頑張って克服中、ナスは食べれるようになったよ!
ただ海老・蟹はアレルギーで我慢してもらうよりほかない。
あと、シイタケがどうやってもだめぽ。

ちゃんと話したら、>>1の彼氏も
少しくらい食べてくれるようにならないかなぁ?

スレ汚しスマン。
35恋人は名無しさん:03/08/08 14:24
アレルギーはともかくいい年こいて
恥ずかしいんだよ
36恋人は名無しさん:03/08/08 14:26
っつーかどう考えても体壊すんじゃないか・・・
1の彼氏の偏食っぷりは。
27にもなって情けないね。
37恋人は名無しさん:03/08/08 14:29
普段体調が変でもそれが普通と思ってるのかも。
実家から突然一人暮らしになって、一度栄養の悪い食事を体験した人は
好き嫌い無く食べる大切さを実感するものだけど
そう言うのが無いともう27だしどうし様の無いのかもね
38恋人は名無しさん:03/08/08 16:07
>>1の彼氏、デートの時以外は家で何食ってるのか知りたい。
39恋人は名無しさん:03/08/08 16:12
食の趣味が合わない相手とはやっていけない
三大欲求の一つなんだから
付き合ってるって段階ならまだずっと同じ物を食べるわけじゃないし
デートの時だけ我慢すればいいけど
もし同棲したり結婚したりする場合
あなたは同じ物を食べ続けられますか?
それともお互い別の物を食べますか?

そんなの耐えられん
40恋人は名無しさん:03/08/08 16:16
>>39
三大欲求の一つである食欲と食べ物の好みと勘違いしてない?
食欲ってのは食べたい!と思う欲求であって
食べ物の好みが相手と合う合わないとは別の話だよ。
41恋人は名無しさん:03/08/08 16:18
>>40
そりゃーそーだけど
お前いくら食欲さえ満たされればイイからって
吉牛しかくわねぇ彼氏とやっていけるか?
俺はもし自分の彼女がそれなら食欲すら失せる
42恋人は名無しさん:03/08/08 16:23
>>41
いやいや、>>39を否定しているわけじゃないよ。
43恋人は名無しさん:03/08/08 16:24
私の婚約中の彼も、物凄い偏食+食事のマナーが悪いです。
少しずつ矯正してはいますが、20年以上の習慣を直すのは至難の業。
最近、たまたま彼のお父様とお話する機会があったんですが、
「息子は好き嫌いは多いし、行儀は悪いし・・・育て方を間違った。
君には苦労をかけてしまって申し訳ない。」と謝られてしまいました。

アヤマラレテモナー(ノД`)・゚゚・。
44恋人は名無しさん:03/08/08 16:27
偏食だと問題あるが
食べ物の好みが違うくらいならいいんでないの?
45恋人は名無しさん:03/08/08 16:31
俺の元カノは辛いのが一切だめ
おれは辛いの大好き
カレーの味ですら揉めてた
東南アジアや韓国系の料理食べたくても食べれない
居酒屋逝って食べるものはほとんど別々
なんだかなーって感じだった

今の彼女は食べものの好みもばっちり
二人で汗流しながらベトナム料理食べてます
46恋人は名無しさん:03/08/08 16:32
ようするに、餓鬼のころちゃんとしつけられなかったDQNってことだ。
47恋人は名無しさん:03/08/08 16:34
やっぱり最初は気にしなくても後になるとブチブチ言われるんだよね。
俺は刺身がダメで酒が飲めない。
んで彼女は刺身好きで酒も飲む飲む。
最初は「全然気にしない」なんて言ってくれてたけど
そのうち文句言うようになってきて。
48恋人は名無しさん:03/08/08 16:34
良かったのでご紹介!!
http://www.helmut.co.jp/ohuro/
49恋人は名無しさん:03/08/08 16:34
>>46
マナーはともかく好き嫌いは関係ないだろ。
50恋人は名無しさん:03/08/08 16:36
好き嫌いも子供の頃のしつけに大きく反映される
51恋人は名無しさん:03/08/08 16:36
>>49
あるよ。
52恋人は名無しさん:03/08/08 16:37
あるのか・・・じゃあ俺はDQNです。
53恋人は名無しさん:03/08/08 16:41
食わず嫌いが多い場合は親が甘々に育ててる可能性が大
「○○ちゃんはこれ嫌いだったわね〜たべなくてもいいんでちゅよ〜」

あと大人になっても食べられない物が多いのは味覚が未発達の場合がほとんど
ろくなもの食べさせてもらってないってこった
54恋人は名無しさん:03/08/08 16:42
>>53
俺がそれだ。
なるほど、ろくなもの食べさせてもらってなかったのか。
55恋人は名無しさん:03/08/08 16:45
食べ物の「うま味」ってのを感じられないともったいない
渋いから・辛いから・苦いからこそ美味しいって物もあるのにねぇ
56恋人は名無しさん:03/08/08 16:46
渋いから・辛いから・苦いから
ってのはこのスレには関係ないよ
57恋人は名無しさん:03/08/08 16:47
それ間違いね−な おれもそれだわ!
全部親のせいってわけじゃないと思うけどね。
58恋人は名無しさん:03/08/08 16:47
つーか、最初からスレ違い。
好き嫌いの無い奴が好き嫌いのある奴を侮蔑するスレになってしまっている。
59恋人は名無しさん:03/08/08 16:48
>>56
話の腰を折るしか能のないDQN
60恋人は名無しさん:03/08/08 16:48
27にもナって食べようと努力しない事が問題なのでは?
61恋人は名無しさん:03/08/08 16:49
>>59
乙w
62恋人は名無しさん:03/08/08 16:49
>>60
根本はそれだが、改善は不可能に近いらしい。
つーかさ>>1は別れるつもりなんて全く無いんだし
嫌だなぁと思いながら付き合っていくんだよ。
63恋人は名無しさん:03/08/08 16:51
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円

    http://www3.to/900yendvd
64恋人は名無しさん:03/08/08 16:51
俺はそれだけの理由では無いが別れた
今はラブラブの彼女と
同じ物を食べて「はぁーおいし〜」って笑ってられる

1がどう選ぶかはしらんが食べ物の趣味は合うに越したことは無い
65恋人は名無しさん:03/08/08 16:51
結局愚痴が履きたかっただけなんだろ?
どうせ。はじめの方でも出てるけど馴れ合いもくてきだかんな
66恋人は名無しさん:03/08/08 16:52
外見も内面も100%だと思うんだったら別れるのは避けたほうがいいと思うし、
しかも1さん32歳だったら、まじめに結婚も考えてるでしょ?(違ったらスマソ)
言い方あんまりよくないんだけど、彼氏にはある種の”障害がある”ぐらいの
腹くくった捉え方してみたらどうかな。
67恋人は名無しさん:03/08/08 16:54
子供生むんだったら
親としては絶対に向かないといえるオヤジになるだろうけどな
68恋人は名無しさん:03/08/08 16:54
ちゃんと話し合えば解決の糸口が見えてくるんだよ。
デートの時は交互にお互いの好みに合わすようにするとかさ。
>>1にとって100%と言えるほどの彼氏だから
案外ホイホイと希望を聞いちゃってそう。
69恋人は名無しさん:03/08/08 16:55
イチローの偏食は治ったのだろうか。
70恋人は名無しさん:03/08/08 16:58
100%っていったって旅行先で出された食事も食わずに
カップ麺食ってる男だぞ?絶対我侭だって。
もし今彼女の望み聞いててもケコーンしたら化けの皮が剥がれる気が・・
って発展しすぎだけどなw
71恋人は名無しさん:03/08/08 16:59
子供も可愛そうだな
家族団らんの食事の時間に一人で別メニューのオヤジ・・・・

嫌過ぎ
72恋人は名無しさん:03/08/08 17:04
それは面白いかも・・・・
恥ずかしいけど
73恋人は名無しさん:03/08/08 17:04
>>70
100%だから旅行先でのカップ麺も我慢できるんだろう。
74恋人は名無しさん:03/08/08 17:05
>>73
出来てないからここ着てるんじゃないの?
75恋人は名無しさん:03/08/08 17:05
>>71
親父の好きなメニューに家族を強制的に付き合わせそう。

もっと悲惨だな。
76恋人は名無しさん:03/08/08 17:06
>>74
馴れ合いたいだけなんだって。
2年も付き合ってんだから。
77恋人は名無しさん:03/08/08 17:09
>>76
じゃあ今日中に1000とって消しとこうかw
78恋人は名無しさん:03/08/08 17:10
>>1は夜戻ってくると言ってたけど
これじゃ無理だろうなあ。
79恋人は名無しさん:03/08/08 17:13
戻って来ないだろう・・って事?
80恋人は名無しさん:03/08/08 17:14
旅行先で出された食事も食わずにカップ麺食ってる時点で
100%の中身じゃないだろ。
81恋人は名無しさん:03/08/08 17:15
どんなに好きでカッコよくても
そんな事されたら覚めるな・・・。 しかも協調性・・というか
そういう時くらい苦手でも合わせようってのが全く無いよね。
そういう所でカップ麺を持っている当たりが
82恋人は名無しさん:03/08/08 17:16
うまいもの食べたけりゃ何が何でも相手に食わせてみろ。
意識が変わってくるものさ。
そうやって相手に合わせてばかりで何も主張しないんだろ?
まあ味覚の合わないやつとはまず付き合えない。
83恋人は名無しさん:03/08/08 17:20
>>79
来ないと思う。
84恋人は名無しさん:03/08/08 17:24
これないって事?
85恋人は名無しさん:03/08/08 17:25
>>84
喪前はバカか?
今までついたレス嫁。
86恋人は名無しさん:03/08/08 17:27
結局馴れ合いか〜・・・
87恋人は名無しさん:03/08/08 17:27
馴れ合いたいだけだからな。
同じような彼氏を持つ女と
彼氏の悪口言ってスッキリしたいだけなんだよ。
88恋人は名無しさん:03/08/08 17:28
他スレで沢山在るのにね。そういうとこ。
馴れ合いたい時点で100%な彼氏じゃないわけで
89恋人は名無しさん:03/08/08 17:29
好き嫌いなんて一回実家出て究極の貧乏生活送れば直る。
俺は学生時代に2週間キャベツとそうめんしか食えないときがあった。
しかも最後の3日間くらいはツユ無しそうめん。
その後、友達の家で食べさせてもらったマーボ茄子がとてつもなく
うまかった記憶がある。茄子は子供のときから大嫌いだったが
今は大好きな食材のひとつ。

好き嫌いが多いってのは ま、甘えてるんだよ。うん。
恵まれすぎてて馬鹿になっちまってるってことだ。
90恋人は名無しさん:03/08/08 17:30
好き嫌いが多いうえに高カロリーな物ばかり食べてる。
生活習慣病へまっしぐらだね。
91恋人は名無しさん:03/08/08 17:32
良い大人になって甘えてるなんて恥ずかしいね。

とか言ってる私はシイタケだけは
どうしても食べられません(T T)
92恋人は名無しさん:03/08/08 17:33
>90

何歳か知らんが
脳梗塞か糖尿だね。
がんばれよ・・・。
93恋人は名無しさん:03/08/08 17:33
早死にしそうだな。他人だからどうでも良いけど
94恋人は名無しさん:03/08/08 17:34
>>92
俺じゃねえw
>>1の彼氏の事を言ってんだよう。
95恋人は名無しさん:03/08/08 17:34
椎茸おれは克服したぞ
いつだったかな
陶板焼きで出された椎茸を食べた時
初めて椎茸が美味いかも・・・・と思った
それからはフツーに食べるようになったじょ
96恋人は名無しさん:03/08/08 17:34
1の彼氏は27でしょ?
97恋人は名無しさん:03/08/08 17:35
>>91
一つだけどうしても食べられないものがあるのは
まだ仕方ないように思う。
98恋人は名無しさん:03/08/08 17:37
>>95
子供の頃は何で?ッてくらいシイタケすきだったんだ。
でも、大人になってナメクジを間違えて素手で握りつぶしてから
嫌いになった。見た目がもう無理。シイタケがナメクジに見える。
だから小さく切って貰えてば平気なんだけど。。
99恋人は名無しさん:03/08/08 17:37
>94

すまん。すまん。
そうだったのか。
1の彼氏は確実に30代で糖尿になるね。
そしてその後は脳梗塞・心筋梗塞・大腸がん・高脂血症
挙げればキリないね。

勘違いしてごめんよ94。
100恋人は名無しさん:03/08/08 17:38
1の彼氏が食べられないものを全部あげてほしいな。
101恋人は名無しさん:03/08/08 17:39
>>99
詳しいね。
1は別れる気も無く、本気で彼氏が好きなら必死で
直させるしかないね。 
102恋人は名無しさん:03/08/08 17:39
ナメクジと椎茸が同じに見える時点で
眼鏡を勧める
103恋人は名無しさん:03/08/08 17:40
1の彼氏が親元でどんなもの食わせてもらってたのか
聞きたいのぅ。
よっぽど甘やかしてる親なんだろうね。
104恋人は名無しさん:03/08/08 17:40
>>100

5 :1 :03/08/08 11:52
ちなみに私の彼の好きな和食→吉野屋、てんや
嫌いな和食→定食屋、居酒屋、懐石料理、寿司、すきやき、しゃぶしゃぶ・・・もう救いようがなさすぎ。

旅行に行った時の部屋出しのお食事にはほとんど手をつけず
カップラーメンすすってました・・・( ゚Д゚)


105恋人は名無しさん:03/08/08 17:42
>>102
切り方と、料理の仕方によってナメクジに
106恋人は名無しさん:03/08/08 17:43
>>104
いや・・・なんつーか、定食屋・居酒屋の和食嫌いとかって
定食屋にもいろいろメニューあるだろうに。
何が嫌いなんだ?わけのわからん彼氏だな。
107恋人は名無しさん:03/08/08 17:43
>101

看護士なもんで。
患者さんにも多いよ〜。
まだ若いのに毎日インシュリン射ったりしてる。
高カロリー野菜無しの偏食がどれだけ危険かわかってないよね。
今の健康ブームの時代に珍しいよね1の彼氏は。
嫌いなものは薬だと思って食べるもんだよ。
108恋人は名無しさん:03/08/08 17:44
>>103
甘やかすのも良いけど、全く自分の子供のこと考えてないよね。
やだなあ・・懐石料理も食べられない大人。
109恋人は名無しさん:03/08/08 17:44
>>105
じゃー切らずに丸のままかぶり付くようにしてくだちぃ
110恋人は名無しさん:03/08/08 17:45
この状況で>>1は出てこれるか?
カモン。
111恋人は名無しさん:03/08/08 17:46
>>109
見えるようになってから匂いも嫌なんだよ〜。
109さんは嫌いなもの無いの?
112恋人は名無しさん:03/08/08 17:47
夏だねぇ・・・・・・
113恋人は名無しさん:03/08/08 17:47
彼女が好き嫌いが激しい。
自分で注文した以上、嫌いなもの入っていても全部食べさせてる。
俺的にお残しは許しましぇん(w
どうしても苦手なものは半分食べてあげて、一口も食べないというのは避けるようにしてます。
114恋人は名無しさん:03/08/08 17:48
台風来てるしねえ
115恋人は名無しさん:03/08/08 17:49
>>113
>>1にそれをやらせよう。
116109:03/08/08 17:49
>>111
納豆が駄目っす
どんな食べ方してもだめです
不味い・・・・
食べれなくは無いんだけど食べたくない
健康ブームで体にイイってみんないうんだけどなー
117恋人は名無しさん:03/08/08 17:49
小学校の頃「給食は好き嫌い無く食べなさい!」とヒス女教師が吼えてたが
その教師は自分が嫌いなメニューが出ると避けていた。
世の中の理不尽を始めて知った。
118恋人は名無しさん:03/08/08 17:49
俺も彼女も全く好き嫌い無し。

1の彼氏がどうとか健康うんぬんを抜きにして
好き嫌いの激しい人は絶対損をしてると思う俺。
119恋人は名無しさん:03/08/08 17:50
>>116
私納豆大好きだよw
今までどんな食べ方したの?
120恋人は名無しさん:03/08/08 17:51
>>117
教師に好き嫌いが有るって絶対生徒に良くないと思った。
私もそんな先生居たけど、グリンピースを残しているのを見て
バカにするようになってしまったよw
121109:03/08/08 17:53
>>119
一般的に混ぜ混ぜしてご飯のっけたり
カレーに入れて見たり
納豆サラダ?にしてみたり
チャーハンに入れられたこともあったな
彼女が大好きだからどーしても食べられるようにって
色々試してくれたけど駄目ですた
122恋人は名無しさん:03/08/08 17:53
うちの彼女は>>1の彼氏の逆って感じだ。

なんでも食べるしお残しはしない。特に嫌いなものも無い。
そして超健康志向。

でもねえ、それはそれでかなり大変なんだよね・・・。
123恋人は名無しさん:03/08/08 17:53
1の彼氏、教師じゃないよね?
先生だったらまじうけるんだけどな〜
124恋人は名無しさん:03/08/08 17:53
>>115
人参のグラッセとか全然食べれなかったけど、今は不味いといいつつも
食べれるようになりますた。
125119:03/08/08 17:56
>>121
私納豆好きだけど全部不味そうだよう!!
ごま油を垂らしてみるってやった? 結構ごまの香りが香ばしくて
掛けすぎないと美味しいよ。納豆の臭みもかなり消えるし。お勧め。
シイタケはどうしましょうw
126恋人は名無しさん:03/08/08 17:57
要は気持ちの問題だな。

食わず嫌いが一番嫌い。

127恋人は名無しさん:03/08/08 17:57
納豆は付属のタレかけて
メシに乗せて食う!!

それが一番美味いと思うけど。
128恋人は名無しさん:03/08/08 17:58
aaa
129恋人は名無しさん:03/08/08 18:00
納玉。
読んで字のごとく、納豆+玉子。
これ最強。
130122:03/08/08 18:00
うちの彼女は納豆毎日食ってるなあ、健康にいいとかで。
で、最近納豆にもカロリーがある(あたりまえだ!)ってことにあらためて気付いたらしくちょっと控えてるみたいw
131119:03/08/08 18:02
>>125
ごま油かー
今度挑戦して見るでつ
ありがd

椎茸は匂いも駄目になったら辛いよね
俺も小学生の頃は台所から一瞬でも匂ったら
家出しそうな勢いだったからなw
椎茸をギュって掴んで見て自分に
ナメクジとは違うんだーって意識を植え付けて見たら?
自己暗示だね
132恋人は名無しさん:03/08/08 18:02
納豆ってカロリー高いの?
少ないと思ってたけど
133119:03/08/08 18:04
>>131 自己暗示・・してみようw
元は大好きだったから直る望みあるしね!
お互い克服ガンバろう〜w
134恋人は名無しさん:03/08/08 18:05
>132

そんなに高くない。
さらに栄養素のほとんどが植物性タンパクなので健康にもよろし。
要するに脂質を押さえれば問題無い。
豆腐のほうが脂質を結構含んでいるので納豆のほうが良い。
135122:03/08/08 18:05
納豆キムチチャーハン( ゚Д゚)ウマーですよ。納豆の臭みもなくなるし。

>>132
いや、俺としては低いと思うんだけど彼女は気になるらしい。
なんせ健康マニアだから・・・。プラスしてダイエットマニア。
136恋人は名無しさん:03/08/08 18:07
それまで椎茸は嫌いだった。
採りたての椎茸を醤油だけたらして焼いたのを食べた。
「こっ、こんなに椎茸ってのうまいのか?!」

それ以降どんな椎茸も食べれるようになった。
137119:03/08/08 18:11
納豆キムチチャーハンどうやって作るの? キムチチャーハンは美味しいよね

>>136
私には無理無理w
栽培してて取り立てとか、両親が好きで送ってもらったり
するけど、「焼いて」とか頼まれると泣きながら焼いてる(マジで
138恋人は名無しさん:03/08/08 18:15
何食えば褒めてくれるんだ?
139122:03/08/08 18:16
>>137
普通にキムチチャーハンを作りつつ途中で納豆投入、もしくは納豆チャーハンを作りつつキムチ投入w
めんつゆとかで味付けするとお手軽です。
納豆を洗ってから入れる人もいるみたいだけど俺はそのまま・・・。

キムチの汁をいれて味を濃くしても( ゚Д゚)ウマー
140恋人は名無しさん:03/08/08 18:22
ちょっと待て!  17がいい事言った。
141恋人は名無しさん:03/08/08 18:23

★★★★★★★女性用アダルトグッズ・媚薬★★★★★★★★

商品名を偽装し絶対に中身のわからない梱包で発送!局留めもOK!

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836


142恋人は名無しさん:03/08/08 18:26
残したらヌッコロス
143恋人は名無しさん:03/08/08 18:27
ほうほう・・・夏休みだし、作ってみようかな^^
サンクス
14417=122:03/08/08 18:27
>>140
いやいや、普通のことだと思うけど・・・。

彼氏は明らかに良くない食生活なわけだから強く言う事に躊躇する事も無いと思うんだけどな。
145やさい:03/08/08 18:30
うちの彼氏は野菜全部だめ。 頑張って料理して食べさせてます。残したら泣き落としで食わせます。
146やさい:03/08/08 18:30
うちの彼氏は野菜全部だめ。
頑張って料理して食べさせてます。残したら泣き落としで食わせます。
147やさい:03/08/08 18:30
うちの彼氏は野菜全部だめ。
頑張って料理して食べさせてます。残したら泣き落としで食わせます。
148恋人は名無しさん:03/08/08 18:44
 
149恋人は名無しさん:03/08/08 18:46
彼が食べれるような調理法で作ってあげるとか?

にんじんダメでもキャロットジュース飲める人はたくさんいるよな。
150恋人は名無しさん:03/08/08 18:49
もう子供じゃないんだから、そこまで
手を焼く理由ってあるんだろうか
151恋人は名無しさん:03/08/08 18:55
いるよね!野菜全部駄目。よくここまで大きくなったなあ、と思うとともに
母親なにしてんだYO!と思うね。
やっと調教してトマトとセロリ以外は食えるようになった彼タン。もっとがんがろう。

ところで私の周り、トマト、納豆、漬物の3つが駄目って人が3人いるw
何か共通点があるのかしら?
152恋人は名無しさん:03/08/08 18:55
ぶにぶにしてる
153恋人は名無しさん:03/08/08 18:56
わたしの彼のことかと思う程一緒でびっくりした>1
彼も偏食。生野菜いっさいだめ、火を通したものならいいけど。
中華がすきなので作ってはあげるけど、仕事が忙しくて
毎日外食(ラーメン,カレーとかばかり)なので、あまりなお子さま味覚に
頭にきつつも、本当に心から彼の体が心配になってしまいます
お金持ちだし、身なりもちゃんとしてるのに「あまり高くていい、とか
流行りや珍味みたいなの嫌いなんだ」と言ってジャンクフードみたいなの食べてる
から・・・もっと体のことかんがえてほしい25にもなってさ・・
154恋人は名無しさん:03/08/08 18:57
>>151
全部食べ物だ。
155恋人は名無しさん:03/08/08 19:01
みんないい彼女だなー。
156恋人は名無しさん:03/08/08 19:02
>>154
あ!そうか!!  そうだね!!(´ヮ`)
157恋人は名無しさん:03/08/08 19:03
女の子は好きな人の為になら必死でしょー。
158恋人は名無しさん:03/08/08 19:04
>>151
うちの連れがまさにソノ3点アウト

トマトは種の部分が嫌いだそうな
納豆はクサイつーてダメ
漬物は理由聞かないなぁ
159恋人は名無しさん:03/08/08 19:05
>>156
良かったな、ガッちゃんじゃなくてw
160151:03/08/08 19:15
>>158
マジっすか!ヤター4人目ですー。理由も一緒!
トマトはそう、種のとこの食感、納豆は匂い、漬物は味だそうです。
ちなみに出身は、長野、新潟、神戸です。関係なさそうw
161158:03/08/08 19:28
>>160
ちなみに山梨ね(W
一番困るのが3点とも漏れの好物ってこと
ケコーンしたら食卓には並ばないかも(´・ω・`)ショボーン

自分はアスパラとかブロッコリみたいな味の薄い繊維質がダメ
しかもマヨが好きでないから調理法次第でしか食べられない
162恋人は名無しさん:03/08/08 20:11
1は帰ってこないのか?
163:03/08/08 22:40
レスしてくださったみなさん、どうもありがとうございます。
うまく文章がまとめられないので、とりあえず箇条書きにしてみました。


100%と表現したことに対してお叱りの意見をいただきましたが
たしかにみなさんの言うとおりですよね。
100%満足してたらここにスレ立てたりしないですもんね。
でも食べ物の好き嫌いの他にはほんとなんの心配も不満もないんですよ。


常日頃「成人病になるよ。血液ドロドロになるよ」と言い聞かせてるのですが
まったく聞き耳をもってくれません(泣)


私自身が非常に健康や美容に気を使ってるため、
彼の偏食がよけい許せないのかもしれないのかなぁ、と思ったりもしています。
私は>>122さんの彼女と同じタイプだと思います。
>>122さんはどんなところが大変なのか是非ご意見が聞いてみたいです。
ちなみに
>外見だけでなく内面も100%理想の人ならば「たまには洒落た店連れてけゴルア!」っていえばどっかつれてってくれないのですか?
ということの答えは、旅行でカップラーメン事件・・・ということでよろしいでしょうか(泣)
彼は「気にしないでいいから」と言ってくれたのですが、私の心は微妙でした。
彼の体も心配ですが、私自身も彼と一緒に自分の好きな食べ物を
「おいしいね〜」と言いながら食べたいという我侭な部分がでてきたのかなぁと思ったり。
でも、たかが食べ物なんだからそんなことで我侭になるのもみっともない、と自分に言い聞かせたり。
食い意地張ってると思われるのもイヤだし(泣)


>>99の看護士さんの言うような病気に彼がなったら大変なので
これからは>>113さんの方法を実践してみたいと思います。
同じ悩みを抱えてる方、相手の偏食を治すようにお互いがんばりましょう!
164恋人は名無しさん:03/08/08 22:44
>「おいしいね〜」と言いながら食べたいという我侭な部分

あの、そんなん我侭じゃないと思うんだけど。
ってか非常に健康に気を使ってる訳でもない私から見ても
その彼氏さんの食生活は改めたほうがいいと思う。
16517=122:03/08/08 22:56
>>163
おかえりなさい。

>どんなところが大変なのか是非ご意見が聞いてみたいです。

まずレストランなど外食するときに店を選ぶのが大変です。まあ外食のときはカロリー的にはある程度あきらめているようですがカロリー表示があるかどうかに非常にこだわります。
普通のちょっとおしゃれなレストランなんかだとそんなものは無いところが多いわけで。
で、そうなると無くてもあきらめますが食べるときにいちいち「これは何カロリーくらいだな」とかきにされるのがちょっと・・・。
「何々は体にいいんだよ」っていう講釈は度が過ぎなければ「へー」って思えるのでいいです。でもやりすぎはちょっと・・・。

あと偏食が嫌い、出されたものは残さない、そこまではいいんですがそれってダイエットと両立しないんですよね。
外で食べるときもいっさい残そうとしないんです。だから「食べ過ぎた」っていって私に文句をいうわけでw

あと「夜は炭水化物をとらないほうがいい」とかいって夕食のとき、出された米などを私のほうへ渡してきます。だいたい半分くらい。
そんなわけで私の夕飯は米だらけになることがあります。毎回じゃないけど。

あと「何時以降に食べると太る」とか「ご飯の時間がずれると体調がくずれる」とかいうのでデートは常にご飯の時間に縛られます。
休みの日などレストラン、飯時は混むわけでそういうときはその時間も考慮にいれて行動しないといけないので大変です。

あとご飯とは関係ないけど「夜寝るのが遅くなると美容に良くない」そうで夜遅くなると機嫌悪いです。そのくせさっさと帰ろうとすると「そんなに私といたくないの?」っていって怒ります。

もう一個、サプリ飲みすぎでちょっと心配です。

あー、ちょっと関係ないことも書いてごめんなさい。

それにしても>>1さんの彼氏はちょっとひどいと思いますよ。
>>19に書いた方法を試してみてはどうですか?カップラーメンのお返しに。
166恋人は名無しさん:03/08/08 23:09
何でスレタイを「彼氏」に限定するかなぁ。
「恋人」か「彼氏・彼女」にすればよかったのに。
個人的ネタでスレなんか立てんなよ。
いまさらだけど。
167恋人は名無しさん:03/08/08 23:17
>>166
くだらねえこといつまでもガタガタいってんじゃねえよガキ

>いまさらだけど。
分かってるなら書くな。ムダなんだよお前の行動
168恋人は名無しさん:03/08/08 23:27
んで1はまたどっかいったのか?
169恋人は名無しさん:03/08/08 23:30
>>167のレスも十分無駄
170恋人は名無しさん:03/08/08 23:53
北チョン国は餓死者がイパーイ!
食人犯もイパーイ!

ザマミロ(・∀・)シネ!!
171恋人は名無しさん:03/08/09 00:50
>>167のキレどころが分からない。機嫌悪いなら一人でやれ
172恋人は名無しさん:03/08/09 01:32
さて、夜来るんじゃなかったっけ? 1は。
173恋人は名無しさん:03/08/09 01:34
>>163に現れたがそのご消えた。
174恋人は名無しさん:03/08/09 01:41
お前らと違って暇じゃないんだよ。って1が言ってましたよ
175恋人は名無しさん:03/08/09 01:42
夜過ぎ。1はもう既に来たよ
176恋人は名無しさん:03/08/09 01:43
>>163
を読みました。来てたみたいっすね。
177:03/08/09 02:17
1です。

>>164
みなさんの書き込みを見て私自身目が覚めました。
ここで私が甘やかしちゃ彼の健康上にも良くないので
これからは嫌いなものも少しずつ食べさせていこうと決意しました。
本当にレスくれた方々、本当にどうもありがとう。

>>165
あぁ、やっぱり彼女さん私とよく似ていますね〜、耳が痛いです・・・。
私の場合、彼が年下ということもあって、できるだけ彼とつりあう女性でいたい、
いつまでも彼に好きでいてほしいという部分がそうさせてしまうところがあるのですが
165さんの彼女さんはどうなんでしょうかね?
でも逆切れはやっぱり良くないですよね、私も気をつけなければ。
貴重なご意見ありがとうございます、大変参考になりました。
178恋人は名無しさん:03/08/09 02:21
彼の偏食はある程度までしか直りません
それを踏まえてお付き合いしていってください
かわいそうに・・・・・・・・
179恋人は名無しさん:03/08/09 02:21
>1
がんがれ!
180:03/08/09 02:21
>>177でちょっと矛盾したようなことを書いてしまいましたが
彼と会うのは週1回か2回、一緒にいる時は
彼の食べたいものにあわせながらもご飯半分あげたりしてます。
一人でいる時は徹底したカロリー計算をしているということです。
181:03/08/09 02:28
>>178 >>179
ここの書き込みを読んで、気持ち的に強気になれたようがします。
とりあえず最初の段階ではある程度まで直ってくれれば万々歳です。
ある程度直ったら、そこからある程度・・・なんて無視がよすぎますかね?
がんがります!
18217=122:03/08/09 02:47
>>177
そうですかー、似ていますか。
うちの場合どうなんだろう・・・。
私は彼女と一緒にご飯食べるときは彼女にめちゃくちゃ気をつかいます、正直。
素ではいられません。

彼女、本来は脂っこかったりカロリーが高そうなものが好きなんですよね。
で、平日はがんばってダイエットしてたまの外食は少しぐらいいいかな、って雰囲気を出してます。でもあまり食べ過ぎたくない、その罪悪感との間で悩んでいる、と。

なので私にはガツガツと高カロリーなもの、面白そうなものを食べてほしいみたいです。
私は本来和食とか、あっさりしたしょうゆ味みたいなものが好きなんですけどね・・・。

だから二人でパスタ屋にはいったとします。彼女はほんとならカルボナーラとかチーズたっぷり系パスタとか、そういうのが食べたいんです。
私は和風パスタにめっちゃひかれます。
でもここで私が和風パスタを頼む事は出来ません。そうしたら彼女は立場上和風パスタより低カロリーと思われるものしか頼めなくなるからです。
私は別に頼めばいいじゃん、って思うけど彼女の女としてのプライド?が許さないようです。
なのでそこを傷つけないように私は彼女が頼みたいだろうなあ、と思うものよりもこってりしたものを頼むように心がけています。
もともと胃が強いほうじゃないんでデートの後は胃痛がひどいですよw

でもまあ、それで彼女が一日楽しく過ごしてまた明日からがんばろう!って気になってくれるなら安いものかなと。

ここまできたらさすがに似てない、ですよね・・・?
183恋人は名無しさん:03/08/09 10:17
>>182
うーん、すごい気を使ってるんですね。
なんか彼女と食事するのがおっくうになりそう・・・
でもあなたは優しいですね。ちょっと真似できないかも。

漏れも今彼女の好き嫌い改善中です。
小さい時に食べて以来食べていないとのことだったので、
大人になったんだから味覚変わってるよとか勿体無いよなどといって食べさせてます。
ダメなものもあるけどかなり食べられるようになりましたよ。
食わず嫌いがかなりの原因だったみたいです。
184恋人は名無しさん:03/08/09 10:28
思ったんですけど、1さん及び17さんの相方は自分の好き嫌いとか食事方法が
相手に負担をかけてるってこと自覚してないんですかね?
1さんの彼は好きなもの食べていいよって言ってるみたいなのでわかってはいるんでしょうが。

個人的には、好き嫌いがあるのは仕方ないけれども、他の人に迷惑をかけたり
不快な思いをさせるのは避けるように心がけるのは最低限のマナーだと思うのですが。
185恋人は名無しさん:03/08/09 13:54
>>182さんは確かに、凄いやさしい彼氏だね。
彼氏より高カロリーなものは絶対食べないって・・・
そんなん周りは気にしないだろうに、くだらないプライドだなと思ってしまいました。
ってか、プライドよりも彼氏の気持ちを考えてあげればいいのにね。
18617=122:03/08/09 14:48
>>183
やさしいですか・・・?「やさしすぎる」って怒られます、彼女に。
やさしければいいってものでもないですよね。難しいところです・・・。
彼女と食事するのおっくうになってた時期もありましたが最近はなれました。
でも明らかに食べきれないときとかあるんですよね、ちょっと胃の具合が悪いときに彼女がめっちゃもったりしそうなモノを食べようとしてるときとかw
そういうときはかなり無理やり食べてます。料理に申し訳ない感じです。

>>184
1さんの彼氏はわかりませんが私たちの場合、私のほうが彼女に気を使っていることを感じさせないようにやっているのであまりわかっていないかも・・・。
っていうかこういう気遣いって相手にわかっちゃったらあんまり意味ないですしね。

>>185
私も食べたいもの食べれば?って思うんですけどね・・・。
彼女はたぶん食に関しては相当心が混乱しているんだと思います。いってることが矛盾してることがしばしばありますから。
ダイエットってそれだけつらいんだろうな、と思って彼女が努力しようとしている限りなるだけ邪魔しないように、応援できるようにしているつもりです。
187恋人は名無しさん:03/08/10 21:33
age
188恋人は名無しさん:03/08/10 21:42
早く帰って来てよ!!!
帰って来ないなら、携帯持ってくれよ!!!
189:03/08/10 21:56
彼氏とデートしてました・・・
昨日行ったファミレスで彼はめずらしくステーキセットを注文しました。
私がステーキ食べたいって言ったから合わせてくれたんでしょうか、びっくりです!
で、付け合わせにニンジンとブロッコリーがついていたのですが
いつもは私が食べてあげてたんですけど、
「これからは好き嫌いを直してもらうからね」と言っちゃいました。「半分でもいいから食べて」と。
ですが彼に一言「無理!」と言われちゃいました、お話になりません(泣)
じゃあ「一口ずつでもいいから食べてみようよ」と言うと彼は「吐いちゃうから絶対無理」となかなか頑固。
もう泣きたくなってしまいました。でも私も引き下がらずにいると
ようやくブロッコリーをほんのちょこっと、一口の半分の半分くらいですが食べてくれました。
「でもニンジンは無理!」と言われてめちゃくちゃへこんじゃいましたけど・・・。
健康面が心配と言うことを告げるとやはり彼の父親の話をはじめて
「俺のオヤジだって野菜食べないけど病気しないし健康だから平気だもん」と言われてしまうし。
なんか今も泣きたい気分です。
190:03/08/10 21:56
>>182
>彼女、本来は脂っこかったりカロリーが高そうなものが好きなんですよね。
>で、平日はがんばってダイエットしてたまの外食は少しぐらいいいかな、って雰囲気を出してます。でもあまり食べ過ぎたくない、その罪悪感との間で悩んでいる、と。

これはまったく私と同じですね(w ただ、そのあとは正反対ですが・・・。
私の場合、彼もあっさりした料理が好きでいてくれたら葛藤はないような気がします。
ちなみに以前うちに遊びに来たときに出前を頼もうということになり
彼は朝からイカ天丼食べたいとか言い出して、もはや逆切れの私は朝からうな重やけ食いしたことあります。
その時は私も無理やり食べたって感じでうなぎさんに申し訳なかったです。
182さん、くれぐれも体は大切にしてくださいね。

>>184
>1さんの彼は好きなもの食べていいよって言ってるみたいなのでわかってはいるんでしょうが。
わかってはいるものの行動がともなわないって感じでしょうか。
191:03/08/10 22:08
昨日のファミレスのあと、しつこく好き嫌い直してくれるよう説得したら
「努力はしてみる」と言ってくれたのですが、
どうしても昨日の「無理!」って言葉が引っかかって激しく鬱です、はぁ・・・。
192恋人は名無しさん:03/08/10 22:09
>>1
ガンガレ!!野菜ジュースとかも駄目なの?
193恋人は名無しさん:03/08/10 22:11
手作りカレー食べてもらいたいなら、ニンジンすりおろして入れてみるとか・・・
なんか、子供の好き嫌い直すみたいでアレだけど。
194恋人は名無しさん:03/08/10 22:15
なんか、ホント27にもなってこんな人間がいるなんて
情けなくなるな。
195:03/08/10 22:19
>>192
ありがとうございます。野菜ジュースはまるっきりダメなんです。

>>193
ほんとに子供そのものですよ、
私はママじゃないのになんで今さら躾けしなきゃいけないんだろうとへこんでしまいます(泣)
すりおろし手作りカレー今度ぜひチャレンジしてみたいです。
196193:03/08/10 22:21
>>195
「しつけ」覚悟なら、ママさん向けの本読めば、その手の子供の好き嫌いなくす工夫はいくらでも載ってますよ。
やっててむなしいかもしれないけど。子供の食べ物のしつけって大事だなと実感した・・・
197:03/08/10 22:24
>>194
私もほんと情けなくなってしまいました。
なんかこのままだと彼のこと嫌いになってしまいそうです(泣)
食べ物の好き嫌いがだんだんただのわがままのような気がしてきました。
198:03/08/10 22:27
>>196
そうなんですか?ひよこくらぶとかでもいいのかな?
さっそく明日買いに行ってきます!
199恋人は名無しさん:03/08/10 22:30
野菜ピューレ入りハンバーグとか?
200恋人は名無しさん:03/08/10 22:32
友達と一緒のご飯なら(対抗心あるので)食べてしまう
なんてもあるが、さすがに成人には効かないだろうな・・・
201恋人は名無しさん:03/08/10 22:54
>>1
ガンガレー!!! 私の彼も似ているので気持ちよくわかる!
外人でカレーばっかり食べる文化の中で育った+食べれるものが少ないので
外食はエスニックレストランかせいぜいファミレス。
私がいろんな料理つくってもおいしいといってくれないことはおろか
一口食べて「いらない」って自分で作り始めることもしばしば(泣)
やっぱり食文化の違いって大変ですよねぇ。
時々首根っこ捕まえて無理やり食べさせたくなる!
202恋人は名無しさん:03/08/10 22:55
カレーって事は、インド人?(←発想が貧困
203恋人は名無しさん:03/08/10 23:14
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
204恋人は名無しさん:03/08/10 23:14
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
205恋人は名無しさん:03/08/10 23:14
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
206恋人は名無しさん:03/08/10 23:15
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
207恋人は名無しさん:03/08/10 23:15
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
208201:03/08/11 00:36
>>202
 その近隣の国の出身です。
 最近では私に料理を作らせてくれないで、自分で勝手につくってます。
 でもやっぱり絶対カレー。(中身が違うと違う料理ぐらいの感覚らしいです)
 それにつきあって毎日カレー食べてたら顔中にきびだらけになっちゃったし。
 なんとかならないかなぁ・・・
209恋人は名無しさん:03/08/11 00:48
>208

インド系のカレーでニキビができるってかわいそう。
私は大好きで夏はほぼ毎日具を変えて食べていますが
香辛料と野菜がメインなのでそういうふうにはならないよ。
むしろ健康になったよ。
なんか粗悪な肉とか油とか入れているのでは?
210201:03/08/11 00:54
>>209
 毎日カレーなんですか?じゃあ209さんが私の立場になったら幸せかもw
 向こうのカレーってやたら油が多いですよね。その油とスパイスの組み合わせ
 が結構肌荒れの原因になるらしいです。
 あとはストレスなのかな?またカレーかよっ!っていうww
211恋人は名無しさん:03/08/11 00:56
>210

私は嫌いなので油は入れないのです。
スパイスと野菜の良いとこ取りして
健康食品と考えているので。
212恋人は名無しさん:03/08/11 00:58
>>211
ふーん。おいしそう。
213恋人は名無しさん:03/08/11 22:34
あげ
21417=122:03/08/12 03:34
>> 190
お疲れ様です。
>私の場合、彼もあっさりした料理が好きでいてくれたら葛藤はないような気がします。

きっとそうなったらそうなったで別の葛藤が生まれるんだと思いますよ。
いずれにせよ食の悩みは深いですよね、お互い・・・。

昨日はパスタを食べたのですが私は胃の具合がすぐれず、和風パスタでも食べたいなあ、と思ったのですが
彼女の第一声は「あー、トマトソースチキンパスタのチーズフォンデュがけおいしそー、でもこれすごいカロリーだろうなあ、私はいらない。」
でした。直訳すると「あなたが頼んで私に一口ちょうだい」になりますw

ええ、頼みましたとも。すげーつらかったです。しかも鶏肉、から揚げになってるし、でかいのが3つも入ってるし。
さすがにちょっと苦しそうに食べてたら彼女が「あー、もっといっぱい平気で食べる人が彼氏だったらよかったなあ」と言いました。
まあ、いつもこんな感じです。

>>1さんの彼氏のお父さんっていくつくらいの方なのですか?食の問題が体に響いてくるのはもしかしたらこれから先の話なのかも・・・。

215恋人は名無しさん:03/08/12 11:43
正直、214の彼女は性格悪いな。
216恋人は名無しさん:03/08/12 12:29
彼氏の食べ物の好き嫌いは許容範囲内。
毒男生活が長いせいか料理できるのに
スナック菓子を晩ご飯にしていると知ってポカーン。
217恋人は名無しさん:03/08/12 12:43
>>214
正直それでよくもってるなと思う。
214が気が長いか、おおらかなのか・・・。
214の彼女が見た目イイ女なのか興味の尽きないところだ。
218恋人は名無しさん:03/08/12 13:28
>>214
う〜ん、彼女はあなたを何だと思ってるんでしょうね。
なんて言うか、思いやりとか配慮と言うものが全く感じられない。

1回はっきり言ってみてはいかがでしょ。
こんなとこでぐちぐち言ってるよりもいいんじゃないかなあと思うのですが。
ただ黙ってるだけが思いやりではないと思いまする。

まだ>>1さんの方が応援したくなるなぁ。
219恋人は名無しさん:03/08/12 13:43
>>214
そういう人って友達の前でもでたりしますよね。
たまにうざくなります。彼女の為にも治した方がいいと思う
220恋人は名無しさん:03/08/12 14:21
>>214
鈍器でシャレコウベを割ってやれ
22117=122:03/08/12 15:09
妙に色々愚痴っぽく書きすぎてすいません!

まあ、私のほうからの一方的な意見を書いてるのでもし中立な立場から私と彼女のことを見てる人がいたとしたらまた別の意見があるのかもしれませんが・・・。
食事以外は特に不満もないので。見た目はかわいいと思いますよ、って、私がいうのは当たり前ですがw

私の場合は>>1さんと彼氏の場合と違っておそらくダイエットが一番の問題なんだと思うんですよね。
ものすごいストレスなんだと思います。見ててわかるくらい。
それで言動が矛盾、というかおかしくなることが多々あります。食事に関して。

やめればいいのに、と思うけどそういうわけにも行かないようで。

ちょっとスレ違いな感じですいません。

女性のみなさん、過度なダイエットは彼氏を苦しめるのでやめましょうw
そこまでしていくらやせても心が汚くなってしまっては意味がありませんよ。
222恋人は名無しさん:03/08/12 22:46
>>221
彼女に、今のままでも痩せなくても十分可愛いよとか伝えた?
…って言ってもこの手のタイプの女の子は彼氏がそう言っても意地でもダイエット
しようと思うのかな(苦笑)

ストレスになるんなら無理にダイエットなんてしなきゃいいのに。
ってか自分でストレスにならない範囲でダイエットすればいいのにね。

って勝手なレスしてすいまそん。
223恋人は名無しさん:03/08/12 22:48

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆
224222:03/08/12 22:49
ageちゃった…ゴメン。
22517=122:03/08/12 23:17
>>222
もちろんそう伝えてるんですけどね〜。
無責任なこといわないで、とかいわれます。

まあ、ダイエットするな!っていうのもストレスになるのでバランスをうまくとりつつ・・・。
むずかしいけどなんとか見守っていくしかないですね。
226恋人は名無しさん:03/08/13 17:13
>>225
とりあえず君の食べたい物を食べるようにすることをオススメする。
彼女からの直訳攻撃「あなたが頼んで私に一口ちょうだい」が
来ても無視しよう。

彼女自身に自己矛盾を気づかせないといつまでたっても変化無しだぞ。
227:03/08/13 19:27
>>214
彼氏の父親の正確な年齢はわからないのですが、
おそらく60前後だと思います。(今年定年退職したと聞いたので・・)

ふと思ったのですが、素直に和風パスタを注文したら彼女機嫌悪くなっちゃうのですか?
228恋人は名無しさん:03/08/13 19:38
俺の彼女、辛いのだめなんだよね・・・・
一緒においしい寿司を食べに行きたいけど、さび抜き注文するのは恥ずかしいもんな・・。
229恋人は名無しさん:03/08/13 19:46
>>226に同意。だけど実践した事あるんじゃないかな〜。
んで彼女がキレると予想してみる。
230:03/08/13 20:55
>>228
さび抜きでも一緒に食べれるだけましですよ。
というか、さび抜きはぜんぜん恥ずかしくないと思います。
女の子だったらなおさらね。

私の彼氏も辛いのは苦手です。しかも生ものも苦手です。
ちなみに私の大好物はお寿司です(泣)
たまに一人で回転すし行ったり出前頼んでストレス発散してますよ(w
231228:03/08/13 21:19
>>230
一緒に寿司食いに行くか!(なーんてね・・)
彼の好き嫌いを無くすべく、頑張って仕込んでね!
23217=122:03/08/13 22:03
>>226>>229
もちろん実践済みですw
予想通り切れます。
機嫌いいときはちょっとなんか言われるくらいですみますが、機嫌が悪いときは「別れる」っていわれます。
月に一度は必ずそうなるのでもうなれました。

>>227
「じゃあ私も和風パスタでいい」というか普通に自分の頼みたいパスタ頼むかどちらかです。
で、そのあと上記のように色々いってきたりします。

えっと、彼女、色々いってきたりしますが基本的には私に対して「なんでも好きなもの頼んで、私のこと気にしないで」っていいます。
つまり、建前の部分では普通の女なんですよ。問題は私になれすぎたせいか、建前が少なくなってるんですよね、全部本音っていうか。

もうちょっとウソついてほしい、っていうとなんか違うような気がしますがあまりに本音ばかりってのもなかなか大変です。
233恋人は名無しさん:03/08/13 23:46
>>232
キレられる前におまいがキレろ!
もしくは逆切れしろ。
いかに理不尽なことを言ってるのか彼女に理解させないと
この先もっとエスカレートしてくと思うよ。

本音が出せる関係ってのはいいと思うんだけど、
>>17が不満ばっかりなわけだしやっぱ不自然だと思う。
234恋人は名無しさん:03/08/14 00:02
17さんは自分が耐えられてるから良いって感じなんだろうけど、
でもなんか、その彼女は更正させた方がいいんじゃないかな。

ってかさ、個人的な意見だけど、その彼女は普通に主食とかは食べてるわけでしょ?
全然食事しないって訳じゃなさそうだし。だからそこまで過激なダイエットはしてないように思うんだけど。
私の周りでは、毎日野菜しか食べないとか食事抜きとか極端なダイエットしてる人がいたから
それらに比べたら、そこまでストレスになってるのはどうかと思った。
(文章に書かれてない所で苦労してるのかもしれないけど)
235恋人は名無しさん:03/08/15 02:28
嫌いなもの無しコレ自慢!!
好きなもの手料理!!

カノジョイナイガナー(ノД`)・゚゚・。
236山崎 渉:03/08/15 10:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
237恋人は名無しさん:03/08/16 00:52
ageてみる。
238:03/08/16 01:24
お盆休みなので、今彼氏がうちにお泊りしています。
そこで、思い切ってこのスレを彼に全部読ませました(w
これを読んだ彼の感想はこんな感じでした。
「このスレでみなさんに言われたことに対しては納得できるし、自分でも好き嫌いを直さなければと思ってる。
でも、嫌いなものをいきなり食べようとしても食べられない。
徐々に段階を踏んで直そうとは思ってる。いつかは好き嫌いを克服しようと思ってる。
でも今現在苦手な食べ物がいっぱいあるから、少しずつ食べれるようにがんばろうと思う。」


やったー!こう言ってくれた事がとてもうれしいです。
これもみなさんのおかげです、本当にレスくれた方どうもありがとうございました。
ちょっとずつですががんばっていこうと思います。
239恋人は名無しさん:03/08/16 01:25
2ちゃんを彼氏に見せるとは見上げた度胸!!
ガンガレ!!!
240恋人は名無しさん:03/08/16 01:25
>>1
ヨカタねー!いい彼氏さんだ!きっと>>1さんがイイ彼女さんだからだね。
ここからが本当の戦いだけど、頑張ってねー!二人なら乗り越えられるよ!

でも2chみせるなよw ウケタヨ。
241恋人は名無しさん:03/08/16 01:27
自分2ちゃん暦は長いほうだと思うが、
自分のスレ見せた香具師は始めて見たぞw
まぁガンガレ!!>>1
24295:03/08/16 01:27
>>238
見せるとは・・・度胸あるな
俺は無理だww

でも良かったじゃないか
少しづつ調教して上げなさい
つーか結局のところ半分は食わず嫌い&過去の先入観
改めて食べたら「うまっ!」ってものは多いぞ
243恋人は名無しさん:03/08/17 14:37
>>238
度胸あるな……でも良かったね、頑張れ。

俺は何故か家じゃ食えないけど外食でなら食えるってものがいっぱいある。
家にいる時はトマトとか食えないんだけど居酒屋とかのサラダに入ってるのなら余裕で食える。
なんでだ?
244恋人は名無しさん:03/08/17 16:09
カツカレーが食べたい。
245恋人は名無しさん:03/08/17 18:19
入会無料の出会い系サイトがたくさんあります。
人妻、OL、女子大生がヌレヌレで貴方を待ってるよ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/i-deai.html
246恋人は名無しさん:03/08/17 23:24
1も1の彼氏も頑張れ〜
247恋人は名無しさん:03/08/17 23:41
1さんいいなぁ。
うちの彼氏も激しく偏食なので、全く同じ悩み抱えてるんですが…
前に「せめて1年に1個ずつ好き嫌いなくしてこーね」って言ったら
「無理」の一言(-_-;
彼は26にもなるのにマジでお子ちゃま味覚。
なのに、妙に健康オタクでありとあらゆるサプリメントを飲みまくり。
私もここ見せようかしら。
248恋人は名無しさん:03/08/18 00:42
このスレ初めて見たけど、1氏のとこは解決に向かったようですね おめ!

私んとこは逆に自分がちょっと偏食で、彼氏に怒られてますf(^_^;
辛いもの苦手、貝類苦手、油っぽいもの苦手、濃い味苦手…
彼氏が料理好きなので『じゃあ今度は○○つくってやるから食べろ!』
と『教育』してもらってます …というのろけでした(笑)
249:03/08/18 00:42
お盆中ずっと一緒に過ごしていた彼が今日帰宅しました。
ここを見せてからの変化はというと、
焼肉を食べに行った時に今まで絶対食べなかった
ナムルやプチトマトを食べてくれました。一歩前進です!
これも2ちゃんのみなさんが応援してくれてるおかげです、
みなさん本当にどうもありがとうございます。

>>232
彼女はあなたの胃が弱いことを知らないのでしょうか?
我慢しないであなたも本音をいってみたらどうでしょう。
>もうちょっとウソついてほしい、っていうとなんか違うような気がしますがあまりに本音ばかりってのもなかなか大変です。
これはとてもよくわかります(w でも、こういう人の場合、自分も本音言っちゃって大丈夫だと思いますよ。
時にはケンカが必要なときもありますよ。あなたの彼女の場合、切れる理由はあなたがイヤだからではなく
自分自身のダイエットの葛藤に関する八つ当たりのような気がするので・・・。
何か一緒に楽しめるスポーツとか始めてみるのはどうでしょうか。
それかデートでプールやスパに行って水中歩行したり、スポーツクラブに行ったり。
232さんの彼女と同じダイエッターとしての意見なので参考になればよろしいかと。
私自身、健康的に痩せるには食事制限だけではなく運動が大事だと痛感しておりますので。
250:03/08/18 00:42
>>242
やっぱり食わず嫌いも多いみたいです。
食べたことない料理を見て、まずそうとかよく言ってるし。
これからは「一口食べてみて」と言ってとりあえず食べてもらうようにしていきたいです。

>>243
同じ大きさのトマトでもそうなんでしょうか?

>>247
ほんとに食べ物の悩みってあなどれないですよね。
「無理」の一言はツライですよね、私も前にそう言われて何度へこんだことか・・・。
ここを見せるのは最終手段として(w とりあえず健康オタクというなら、
サプリメントで栄養とるより食べ物から栄養をとらないと将来体ボロボロになるよ、
とか彼に訴えるのはどうでしょうか?
251:03/08/18 00:53
>>248
幸せそうですね〜(^^
これからは私も手料理作戦で「教育」してみようかと思います!
彼のためにもあなたのためにも、ちょっとずつ偏食克服できたら良いですね。
応援してます、がんばって!
252248:03/08/18 01:28
>>1さん 手料理作戦は良いと思いますよ〜
ほら、嫌いだと思ってたものが調理実習だと食べられる現象とかあるし(笑)

私はこないだ彼氏に肉じゃがつくってもらったYO…(感涙)
苦手なもの+好物(肉じゃが)というアメとムチ献立です(笑)
本来立場逆だろうっての…しかも相当おいしかった…完敗。
偏食とか以前に、料理勉強しようと思いますた。
あの『がっくりしてる人』のAAがあったら貼りたい
253恋人は名無しさん:03/08/25 13:13
>>232
逆に彼女にはあなたをいたわる気持ちは無いの?
胃の弱い彼氏に無理矢理食べさせて胃を痛めさせるというのは
どう考えても駄目でしょ。
254恋人は名無しさん:03/08/25 13:28
_| ̄|○ < このスレ見てもっと好き嫌いをなくそうとオモタ
255恋人は名無しさん:03/08/25 13:33
同じく。
嫌いなものなんて『椎茸』だけさ。と思っていたら
意外と自分にもあった事に凹んだ_| ̄|○ 
256恋人は名無しさん:03/09/10 20:58
ケーキの中に入れて彼氏が「おいしいよ」と言ったらネタばらし。
これしかないだろ。
257恋人は名無しさん:03/09/10 21:04
凹○  起こして。

258恋人は名無しさん:03/09/11 00:17
野菜ダメ・キノコ全部ダメ(松茸まで…)・ラーメンも味噌汁もインスタントがすき...
肉とご飯だけあればいいとか言わないでくれ!
偏食について私が注意しても知らん振りだし。
同棲の話とか出始めてるのに超不安。
259恋人は名無しさん:03/09/16 01:44
あたしの彼もすごい…魚、牛乳、一部の野菜がダメ。というか体に止さそうなものがダメ。健康マニアなあたしからみたら信じられない食生活…3食お菓子ってなに!?はぁ
260恋人は名無しさん:03/09/16 01:45
あら、まだこのスレあったのね。
1さんはその後どうなのかな?
仲良くやってるのかすら。
261恋人は名無しさん:03/09/16 02:03
好き嫌いないよ。
むしろ好きなものだけならいっぱいある。
こうなると、食べられないものが出てくると悔しい。
無理矢理にでも克服する。
262恋人は名無しさん:03/09/16 02:05
263手塚くん:03/09/16 10:57
次に別れるカップルは258だ。
おれの占いは当たる。
264恋人は名無しさん:03/09/16 11:35
1さん、私の彼氏は寿司、ラーメン、焼肉、そんなかんじで
私はイタリアン系が好きです。
彼氏はイタリアン系食べないわけじゃないけど食の趣味が合わないって
いうか。納豆は駄目、茸は苦手で箸で除ける、ピーマンは嫌い
こんなんで一緒に暮らしたら何も料理する気ないんだよね。
「俺、何でも食えるよ」って人が羨ましいよねー
265258:03/09/16 19:38
なぜだ_| ̄|○
266恋人は名無しさん
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/

>>1 家庭的だね >>1の彼氏はもったいないよな。せっかくつくってくれるのに