875 :
恋人は名無しさん:03/10/10 14:52
>>873 正解。でも女も「自立」とか言いながら男に奢ってもらって当然って顔したり
都合の良い時だけ権利を主張する分、似たようなもんよw
っつーか人間そのものが身勝手です。
一応助言しとくけど、ここで仮に貴方が男共を論破したとしても
男は考えを絶対に変えたりしないよ。
司馬遼太郎も言ってたけど、人は論破されても考えを変えないものだ。
後に残るのは恨みだけだよ。
>>875 論破しても考えを変えないというなら、
相手の女性が中絶してるときに、自分もチンポ切られたら、
考え変わるかもねっ!
結局人の痛みが分からないのは、欠陥人間てことだよ。
877 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:00
>>876 貴方の最後の一文に物凄く違和感を感じるんだけど、
何を言っても絶対に考えを曲げる気は無いだろうね。
かく言う私も同じだけどね。
>>877 人の痛みが実際に分からないのはみんな同じ。
でも相手の気持ちを想像して、思いやりを持つことは誰でも出来るはず。
その作業ができない人は欠陥人間だと思う、ということですが、
何の違和感を感じたんでしょうか?説明してください。
879 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:05
この人らは
好きになった女が、
実は中絶経験有りよりも
出産経験有りの子持ちだった
って方が許せるって事?
880 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:11
>>878 まいったなぁ。あまり熱くならないでおくれよ。
どうせ分かち合えないんだから。
簡単に説明すると
>でも相手の気持ちを想像して、思いやりを持つことは誰でも出来るはず。
これは同じ道徳を持つ者に限られること。
>その作業ができない人は欠陥人間だと思う、ということですが、
これは自分の道徳の押し付けでしか無いということ。
自分が認めた道徳の存在を認めない差別以外の何者でもないということ。
これでいい?
881 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:12
すまん880の
>自分が認めた道徳の存在を認めない差別以外の何者でもないということ。
は
自分が認めた道徳以外の存在を認めない、差別以外の何者でもないということ。
に訂正。
>>880 >これは同じ道徳を持つ者に限られること。
人の命を、アタマや道徳で考えることに違和感を覚えます。
本能的に命は大切なもの、という直感的な気持ちは人類共通だと思う。
それがない人って、殺人に快楽を覚えたりするんだろうか???
>これは自分の道徳の押し付けでしか無いということ。
>自分が認めた道徳の存在を認めない差別以外の何者でもないということ。
だから、、、、道徳とかじゃなくて直感や愛情だと思うんですが。。。
貴方の頭で考える作業が上手いのは分かったけど、
人の気持ちを気持ちで考えるというところが欠けてません??
本当に分かり合えないかもね。。
883 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:28
>>882 >人の命を、アタマや道徳で考えることに違和感を覚えます。
うんにゃ。道徳だよ?幼い頃から両親や先生に「していいこと」と「悪いこと」を教わってきたでしょ。
それが染み付いているだけ。
>本能的に命は大切なもの、という直感的な気持ちは人類共通だと思う。
だったらどうしてイスラム原理主義の過激派は自爆テロなんて起こしたりするの?
>それがない人って、殺人に快楽を覚えたりするんだろうか???
「それがない」じゃなくて、そんなもの最初から無いの。貴方のその考えは幼い頃から教育によって植え付けられただけ。
イスラム原理主義の過激派だって死ねば天国で47人の天女に囲まれて官能的な暮らしが出来ると信じているよね。
>貴方の頭で考える作業が上手いのは分かったけど、
>人の気持ちを気持ちで考えるというところが欠けてません??
そうは思わない。暗黙知って言葉を知ってるかな?
私も君も、ほとんどの人は道徳を暗黙知によって理解しているものなんだ。
>本当に分かり合えないかもね。。
だからそうだってばw
「話せばわかる」って思い込むのも日本人特有のものだよね。
人の命を理屈でしか考えられない人と、話しても虚しいのでやめます。
こういうのを現代病っていうんだ・・・
人の死を間近で見たこと無いでしょ?
自分が事故で大怪我したことも、大病したこともないでしょ?
観念的な死しか知らずに育つと、
人の痛みを分からない人が増えるんだね。
追記。
イスラム原理主義者の自爆テロこそ、観念による洗脳で、
愛や直感は、暗黙知でも洗脳でも道徳でもない。
分かれって言っても、自分が痛みを知らないと分からないんだよね・・・
886 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:54
>>884 ちゃんと読んでくれてるのかなぁ?
「暗黙知」って言葉は理屈で説明出来ないけど理解している知識を指すんだけど、
それでも「理屈でしか考えられない」としか感じないかな?
>こういうのを現代病っていうんだ・・・
あなたさぁ、最初から色眼鏡をかけて私の意見を見てるでしょ。
結果、自分にとって都合の良い箇所(そこだけ見るとヤバそうな人と思える箇所)しか読んでないし、
そうじゃない所でも無理矢理そういう風に解釈してるよ。
最近流行ってる言葉で言うと「バカの壁」って言うみたいだけど、そこで思考停止しないでもうちょっと考えてみてくれる?
私は最初から議論を避けようとしたのに、貴方が要求したからわざわざ説明したんだよ。
それを「話しても虚しい」と言うのは貴方の道徳や感情から言っても失礼でないかい?
>人の死を間近で見たこと無いでしょ?
>自分が事故で大怪我したことも、大病したこともないでしょ?
祖父が亡くなった時、大泣きしましたが?
これもきっと最初から「人の死を間近で見れば私と同じ考え方をするはずだ!」って決め付けてるようにしか思えないよ。
887 :
恋人は名無しさん:03/10/10 15:56
>>885 >イスラム原理主義者の自爆テロこそ、観念による洗脳で、
>愛や直感は、暗黙知でも洗脳でも道徳でもない。
いえ、むこうじゃあれが「道徳」なんです。
向こうから見れば、こっちが「洗脳」なんですよ。
教育とは人を社会化することにある。つまり見方を変えればどんな教育も
洗脳に過ぎませんよ。
熱いスレでつね。
>>879 胎児を破壊して引きずり出すなどという鬼畜の所行と
比べたら一児の母の方が許せる。
むしろ尊敬の念すら禁じ得ない。神の息吹すら感じる。
が、恋愛感情は消えたとて責められるものでも無い。
>>888 ええ、なんか熱くなってしまったんです。。
途中から止まらなくなってw
>>887 多分掲示板なので、お互い言外のニュアンスが通じないんだと思います。
言い方は別だけど、言いたいことは小差はあっても大差はなさそう。
貴方は多分懐疑的な人なんですね。
何でも鵜呑みにすることなく自分で考えようとする態度。
それはとても良いことだと思う。
教育は洗脳だって、私も思ってますよ。
でも、その教育、道徳、文化の違い、洗脳、思い込みを超えた
愛とか直感は普遍的なものだと思ってるだけ。
多分貴方は、その愛や直感さえも懐疑的に見てるのだろうなー
と全体を通しての感想でした!
そこが私との違いといえば違いかな??
そう。
愛こそすべて。
892 :
恋人は名無しさん:03/10/10 16:29
>>890 少し余談になりますが、13世紀にシシリー王のフレデリック二世が、
生まれてきたばかりの赤ん坊を一人にしておく実験を行いました。
生理的な欲求は満たすが、話し掛けたりスキンシップをはかったりといったことは一切やらない。
結果、赤ん坊は全員死亡してしまったとのことです。
このことから人は関係性の欲求を持ってると考えられます。
お互いを刺激しあって自分を形成していくと言いましょうか。
言ってしまえば、それだけなんです。「何かを吸収して成長したい」という
欲求があるだけ。そこで吸収し、体に染み込んだものが「愛」であったり「道徳」であるんじゃないかと思います。
人に本能的に愛や直感があれば、争いも起こりませんよね。
もしくは起こったとしても、極少数のはずです。欠陥人間なんて言葉から見ても少数派ですからw
>>892 熱いと言われそうなのでさげますw
関係性を広げたい欲求っていうのには大賛成。
その範囲が広くて深いい人ほど、人の気持ちが分かる人だと思う。
(ただ、しつこいようですが、、私にとって道徳と愛は決して
並列じゃないので、そこはやっぱ微妙に違うかなー・・・
道徳はお仕着せだけど、愛は自発的で本能的なものだから。。)
894 :
恋人は名無しさん:03/10/10 16:50
>>890 もう終わりなのかな?
まぁ最後に簡潔に言っておくと、貴方の
「教育、道徳、文化の違い、洗脳、思い込みを超えた 愛とか直感は普遍的」
という意見も私に言わせれば宗教以外の何者でも無いってこと。
どうしてもこれを私に認めさせたかったら、学問のような誰もが納得できる普遍的記述が必要。
そうじゃなければ主観や思い込み、宗教と言われても仕方が無いと思うし、実際貴方の意見を覆すような
事実だってたくさんあるから。
やっぱり私が最初に言った通り、分かり合えなかったね。
考えも変える気無いよね?でも、それでいいと思うよ。
色々悩むより、そういう思い込み(←皮肉じゃなくて)の中で生きるのも幸せかもしれないし、
私とは全く違った宇宙像を見ていることだろう。
すまんあげちまったw
896 :
恋人は名無しさん:03/10/10 16:57
中絶の話しろよ。
>>894さん
893のとおりです。
宗教っていうか、人間のよりよく生きる方向性っていうことだけですね。
その方向性は普遍的なものって言う意味で、892の意見は同意します。
思い込みでもなんでもいいけど、学問的な裏づけが必要っていうのも
思い込みじゃないのですか???????????????
貴方も学問や理屈が至上主義の世界で生きてますよね。
言っておきますが、学問は普遍的なものじゃないです。
そもそも言葉で語ること自体が普遍じゃないですから。
言葉で語ることは、事実を切り取った概念の一部分ですから。
お互い自分の思い込みから抜け出せないってことで。。。
>>897 >思い込みでもなんでもいいけど、学問的な裏づけが必要っていうのも
>思い込みじゃないのですか???????????????
そうだよ。私が学問的な裏づけが必要って「思い込んでるだけ」w
だから、あくまで私を納得させたければ私に合わせたやり方(学問的な裏づけ)
でお願いねって意味。
>そもそも言葉で語ること自体が普遍じゃないですから。
そこまでミクロにいかなくてもいいよ。
貴方の言ってることは言語学的なことだと思うけど、例えるなら
(love≠愛とか)とかじゃないかい?
899 :
恋人は名無しさん:03/10/10 17:12
価値観を押し付けるなよ。お互い。
だいたいしょーもねーし。
言葉は、山という言葉があったら、
私が思う山の風景と、インデイアンが思う山の風景は違うってこと。
言語学的というかどうか分からないけど、
自分が見たものの範囲でしか人間は考えられないってことです。
でも、大勢の人と接するうちに、自分の固定観念が広げられていって、
言葉では表せない普遍に接する瞬間がある。
それが人生の醍醐味かな、と思うわけです。
もう充分スレ違いになってるので、もしこの続きをやりたかったら
哲学板にでも新スレ立ててください。ここでは違和感あるので。
901 :
恋人は名無しさん:03/10/10 17:33
>>900 いや、最初に言った通り私はあくまで貴方と分かり合えるとは思ってないので、
自発的に続けようという気は無いよ。
貴方が辞めるなら私も続ける理由が無いので、このレスで最後にしよう。
>自分が見たものの範囲でしか人間は考えられないってことです。
十分言語学的でっすよw
ソシュールとかサピアとかウォーフとかバイイとか好きな人かと思ったよw
まぁ貴方の言う通り確かに我々は言語を通して世界を認知してるから
言語の違いによって見えるものも違うけど、そこまで厳密な定義を求めているわけじゃないから
不自由は感じないんじゃないかな?
ちなみに、アメリカインディアンのホピ族には「時間」の概念が無いそうだ。
彼等の言語には「時間」の代わりに「希望」とか「(内に秘めたる)エネルギー」
だとか「エネルギーが動き出す様子を捉えた言葉(始動形?)」なんてのもある。
我々の言語では理解し難いものだけど、そういうのも確実に存在するんだね。
上で挙げたウォーフの論文に書いてあるよ。この本に収録されてる。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=18821634
すまんまたあげちまったw
903 :
恋人は名無しさん:03/10/10 21:36
いちいち言い訳すな!中絶女は死ね。
以上
904 :
恋人は名無しさん:03/10/10 21:41
中田氏男も死んでください。
以上
905 :
恋人は名無しさん:03/10/10 21:43
中田氏男も中絶女も
死ねってことでいいんじゃね
ってか両方ゴキブリ
お願いだから、この世から消滅しろ
907 :
恋人は名無しさん:03/10/10 23:58
さあ、盛り上がって参りました。
ひとつ言わせてくれ。
イスラム原理主義で過激テロの行動と一緒にするのは
日本国民は街宣車で、天皇万歳!って言いまくる国民なんだよ
って言ってるのと一緒w
非人間的な行動を取る輩と国民性を混ぜないように。
難しい問題だああああああ
どっちにしろ生めない子を妊娠しちゃう時点で終わりか
人殺しは日本から出ていけ!
911 :
1ですが・・・:03/10/12 20:34
ひととおりレス読みましたが、
>>1以上の話は出てないようですね。
>>908 私はイスラム原理主義の道徳と国民性を一緒にした覚えは無いが?
それから「非人間的な行動」という言葉も自分の道徳の押し付けに過ぎないし
向こうから見ればこっちだって「非人間的な行動」となるだろうね。
ま、言ってしまえば思想も教育も全て宗教ってことだし
現代人が有り難がってる資本主義やデモクラシーもキリスト教の存在無くして
誕生しなかった。きっと人のエートスの根本を成しているのが宗教なんだろうね。
>>911 イギリスの歴史家C.Nパーキンソン曰く「6人以上出席している会議では何も決まらない」。
まーここは会議じゃないけど、6人どころか何十人?何百人?何千人か???
それにネット特有の匿名性も手伝って、みんな無責任な発言ばかりしてるっしょ。
これで建設的な議論など期待する方が無理ってもんだよ。
微妙にスレ違いなのでsage
913 :
恋人は名無しさん:03/10/13 16:46
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ | <
>>1氏んだよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
___∬_(つ____と)___
/\ 旦 \
/+ \________ヽ
〈\ + + + + + + `、
\ \__+__+__+______ヽ
`、_______________〉
914 :
恋人は名無しさん:03/10/13 17:48
俺だったら死ねよブスって言って別れるな
915 :
恋人は名無しさん:03/10/14 05:16
別れた方が良いよ。
子供殺せるような女は何するかわからない。
916 :
恋人は名無しさん:03/10/14 06:14
避妊する方法はイパーイあるからなぁ
中出し男も悪いって反論もアフォかと…外出しは避妊じゃないぞ
その程度の認識しかないから中絶なんて肯定出来るんだろうな
918 :
恋人は名無しさん:03/10/14 06:44
ピルをのんどきゃ良いのにな。
920 :
恋人は名無しさん:03/10/14 08:25
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 中田氏男も中絶女も氏にますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
921 :
恋人は名無しさん :03/10/15 20:53
中絶男なんていませんが。
922 :
恋人は名無しさん:03/10/15 21:04
>>912 それ、今度の会議の時に言わせてもらうわ。
いいこと知ったよ。72000へぇーぐらい。
923 :
恋人は名無しさん:03/10/19 08:54
中絶してたら別れるよ。
まぁ、中絶経験がないやつばかりが机上の理論で議論してても
しょーがない。おまえらだって、もし避妊しててもできたらおろすくせに。
アマいってんじゃねーよ。