貧乏な彼氏をお持ちの方、いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
好きでも貧乏すぎると、付き合っている自分がかわいそうになってくる。
なんで私が彼氏の食事代もださなきゃいけないんだろう?とか
車ももちろん持ってないから、いつも電車で移動・・・。
家もボロい古い家。

自分でも嫌な女だって思うけど、つらいです。
貧乏に愛想が尽きて別れた方とかいらっしゃいますか?
色々語らいたいです。


煽りは止めて下さいね。
恋愛は綺麗事だけじゃやっていけないんです・・・。
2恋人は名無しさん:03/07/09 22:42
2get
自転車で移動!
4恋人は名無しさん:03/07/09 22:43
 ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


>>1の母でございま(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
5恋人は名無しさん:03/07/09 22:43
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ
                        |
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂>>1
                       / / /
                       し' し
6恋人は名無しさん:03/07/09 22:48
貧乏なだけじゃなく、甘ったれなので別れた方がいいのかなとも、思っています。
相手は結婚したいと言ってきますが、あの人の経済力で暮らすのは無理です。
それに結婚したら彼氏のボロ家で生活をしないといけない(親と同居)し
共働きは必至です。
将来に明るい見通しを立てる事が出来たら、少しの間の苦労も我慢できますが
あの甘ったれ具合じゃ、なにをしても大成できなさそうです。
優しいいい人ですが、社会生活をそつなくこなすのは無理でしょう・・・。
7恋人は名無しさん:03/07/09 22:50
学歴だけは高いんですが、その学歴は役に立たないままになりそうです。
8恋人は名無しさん:03/07/09 22:50
俺の彼女は貧乏だ。
彼女の実家も裕福ではない。
家もボロい。
 
でも俺は彼女と生きていくことに決めた。
あーやだやだ。
9恋人は名無しさん:03/07/09 22:50
>>6
エェェ(´д`)ェェエスレ立ててる暇あったらとっとと別れろYO
10恋人は名無しさん:03/07/09 22:51
知人は、小金持ちの人と結婚して経済的には何不自由なくくらしているので
とても羨ましいです。
11恋人は名無しさん:03/07/09 22:51
とっくに自分の中で結果出てるのに
彼の愚痴と悪口を書く為に一々スレを立てる平成の毒婦>>1
12恋人は名無しさん:03/07/09 22:52
>>6
> 共働きは必至です。
 
それはよほどの稼ぎがないとあたりまえです。
13恋人は名無しさん:03/07/09 22:53
>>9
別れるとか考える前に
好きだから悩んでるんじゃ・・・
14恋人は名無しさん:03/07/09 22:53
1がたっぷり稼げばいい。

>あの甘ったれ具合じゃ、なにをしても大成できなさそうです。
>優しいいい人ですが、社会生活をそつなくこなすのは無理でしょう・・・。
相手にこういう風に望むのならば、そういう自分はできるんでしょう?
私のところはそうなったよ。
彼氏はずっと貧乏だけど、私が稼げてるし問題なし。
15恋人は名無しさん:03/07/09 22:53
>>8
女が貧乏なのと、男が貧乏なのは全然違うと思いますよ。
でも末永くお幸せに・・。

>>9
胸の内はある程度決まっているので、それを切り出すための
後押しが欲しくてたてさせていただきました。
お目汚しスレでもうしわけありません。
16恋人は名無しさん:03/07/09 22:53
煽りじゃないんだけど
自分が求めるような人と出会うにはそれ相当な
努力なんかしないとね

それから私の周りでお金持ってる素敵な男と付き合ってる女は
みんな彼のお金を頼らないでもいいような人ばかりだよ
178:03/07/09 22:54
>>15
違わないと思うよ。
いいね、甘えて生きてられて。
羨ましい。
1816:03/07/09 22:54
煽りのつもりはありませんでしたが
思いっきり誤爆してました しつれいー
19恋人は名無しさん:03/07/09 22:55
>>13
エェェ(´д`)ェェエ 欠片も彼に対する愛情感じられないレスばっかですけどー
20恋人は名無しさん:03/07/09 22:55
俺全部おごってもらってる。
金持ってるから彼女と付き合ってる。
21恋人は名無しさん:03/07/09 22:57
金なんてある方が出せばいい
恋人より金が惜しくなったら別れればいい
22恋人は名無しさん:03/07/09 23:00
>>21でこのスレは終了しました
23恋人は名無しさん:03/07/09 23:07
貧乏なフリしてる男いる?
24恋人は名無しさん:03/07/09 23:08
>>23
なんでそんなこと聞くの?
25恋人は名無しさん:03/07/09 23:09
>>19
そか・・・(´・ω・`)
よく読んでなかったよ
ごめんね
26必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 23:09
http://go.fc2.com/asaasa/
夏だねキャンペ−ン実施中です

    地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
27恋人は名無しさん:03/07/09 23:12
1はどこ行った?
別れる決心がついて、別れ話の最中か?
戻ってくる時は、どれが1のレスかわかるようにハンドルつけろよ。
28恋人は名無しさん:03/07/10 00:59
>>1
「自分がかわいそう」
これが余計だったかと。
29山崎 渉:03/07/15 09:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
30恋人は名無しさん:03/07/23 16:07
でも、
いつもおごっていて、
たまにおごってくれる、ならオケだけど
いつもおごっていて
たまにわりかんだったりすることに気付くと
自分を可哀想におもいます
31恋人は名無しさん:03/07/23 18:19
貧乏
32恋人は名無しさん:03/07/23 18:20
>>1

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい!現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|



33恋人は名無しさん:03/07/23 18:22
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     終わりだ・・・
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゜ Д゜)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>1
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
34恋人は名無しさん:03/07/23 18:26

勉強して使える脳を作っとけや、ヴォケ。脳を発達させろ!
世の中使えないダメな奴も居れば、人の上に立つすげー奴も居る。
そうやって、人間にはそれぞれ役割がある。いろんなタイプの奴がいるってこった。
まぁ、それは自然の摂理っていうもんだな。
努力しない奴は成長していかないね。まぁ、努力してもダメな奴もいるけど、
ダメな奴は何をやってもダメ。それが、おまえみたいなタイプだ。たぶん一生ダメなんじゃねーの。
分からなかったら、まず、自分で考えろや!分からないから、考えるんだよ。
考えて、悩む。そして、悩むから成長してゆくんだよ。
そうしていかないと、何も出来ない奴になっちまうぜ。
こういう事を分かってないからおまえはヴァカなんだよ。



35恋人は名無しさん:03/07/23 18:27
36恋人は名無しさん:03/07/23 18:27
好きだった人が学祭に来たらどうしたらいいのですか?
           ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )相手はてめぇなんて見に来てないと(ry 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
     /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

37恋人は名無しさん:03/07/23 18:33
             ∧∧
             (・∀・) クリオネ!
             /    \
           <_    _>
               |   |
                |  ノ
                  |/


             ∧∧
>>1→(´_ゝ`)フーン Σ(・∀・ )
             /    \
           <_    _>
               |   |
                |  ノ
                |/


              ,
38恋人は名無しさん:03/07/23 18:33
     (´_ゝ`)/|
    `‐=ニ⊂⊃ニ=-' ガバッ!!
     / |/ `、|\
     <_'   `_>
         |   |
          |  ノ
          |/


        ∧∧
        (・∀・)=3 オナカイパーイ!
        /    \
      <_    _>
          |   |
           |   ノ
         |/
39山崎 渉:03/08/02 00:45
(^^)
40山崎 渉:03/08/15 12:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
41恋人は名無しさん:03/09/07 21:31
経験から言うと・・
本人が貧乏でも 実家さえしっかりしていれば
ケコンに不安にならなくても大丈夫。
コレは援助を意味しているのではなく
実家の面倒まで・・・となってくると自分達が貧乏な場合別れの原因になります。

貧乏でも自分達の生活の事だけ考えればいいのなら
愛があれば何とかやっていけるもんです。

ただ・・無収入は困りますけどね。
42恋人は名無しさん:03/10/09 20:36
つきあってるときはいいけど、結婚できない。家柄の違いは大きいよ。あいつの実家最低だったなー。うちは金持ちだけど、面倒見てやれないから。
43恋人は名無しさん:03/10/09 20:39
付き合ってる間はご飯作って持って行ったりどこか連れてってあげるのに
女として幸せ感じるけどね。
結婚になるとやっぱ問題はややこしくなるのかな。
44恋人は名無しさん:03/10/09 21:19
彼氏は収入少ないしこの先増える見込みもあまりないけど、結婚決めましたよ。
もちろん私もずっと働くつもりです。
子供できたら保育園に預けて、パート収入のほとんどを保育代に取られたとしても、
ほそぼそとやって行きたいと思います。

その気になればもっと収入のある男友達で付き合う→結婚に持ち込めそうな人もいるけど、
好きになれなかったんだもの、仕方ない。
・・・まあお金のある人を好きになれてたら一番よかったのかもしれないけど
苦労しても今の彼氏と生きていきたい。
45恋人は名無しさん:03/10/09 21:34
21のレスにつきるなぁ。
1が彼にお金を出すのが、勿体ない...と思うようになったら
別れ時では...。現実的に貧乏な男にゃ女は守れません...。
結婚しても必ずお金の事でもめると思うしね。
苦労してでも彼と一緒にいたいなら一緒にいればいいと思う。
46恋人は名無しさん:03/10/09 21:39
なんかこのスレの1って不幸が取り付いてる
絶対幸せになれないタイプの人間だね
47恋人は名無しさん:03/10/09 22:02
口悪いけれど34のレスに賛成。
生きていく上で大前提なのはお金。
いわば生きていく基本。
基本が出来ていない人とは一緒に結婚したくないな。
48恋人は名無しさん:03/10/09 22:07
貧乏な男的には結婚求めてないと思う
>>1があーだこーだなやんでても
49恋人は名無しさん:03/10/09 22:08
>>44
あなたは素晴らしい方ですね
50恋人は名無しさん:03/10/09 22:09
>>47
プゲラッチョ学生
51恋人は名無しさん:03/10/09 22:28
怠けてて貧乏な男は嫌だけど、
頑張ってるのに貧乏な男は嫌じゃない。
残念ながら、貧乏な人のほとんどが前者だけど。
52恋人は名無しさん:03/10/09 22:30
>>51
ハゲド
53恋人は名無しさん:03/10/10 00:22
>>51
はげどー
54恋人は名無しさん:03/10/10 01:24
私の彼は頑張ってるのに要領と運が悪い貧乏です。
(って昔こんな感じで始まる番組あったよね、貧乏話してお金をもらう・・・)

中学卒業して鉄筋担いで10年、それがたたったのか4年くらいヘルニアで苦しんでる。
とっとこ手術して治せばいいと思ったけど、それほど簡単なモノじゃないって。
私と付き合って2年経つけど、ちょうどその前あたりから悪化。
治療するにしても休んだらその分給料減るし、治療費もかかる。
家が裕福なら、お金借りてでも手術受けさせるけど・・・。

一番辛いのがさぼってると思われること。
お給料も減らされちゃったし。
仕事探そうにも中卒だとアルバイトが関の山。

お金があるときは彼が奢ってくれるけど、無いときは私が出すし、
携帯も私のファミリーにして私が出してる。
初めは「私はお金出さないよ」とは言ったけど、余裕もあまりないみたいだし。
ある時は返してくれるけど・・・。
私も学生で少ないバイト代で何とかやってるからあまり助けてあげられないけど。

そろそろかなりヤバ目なんで、お金借りてでも手術した方がいいって本人も思ってる。
早く治した方が長い目で見ていっぱい働けるし、将来の見通したつし。私も安心できる。
いつか彼がお金持ちになって、幸せになれると信じてる。

端から見たらバカみたいなカップルかも。
はぁ、不毛なのかな。
55恋人は名無しさん:03/10/10 01:35
>>54
なんか素晴らしい話かも
ヘルニアで仕事はきついよ実際
早く治して前向きになれますように
5654:03/10/10 01:44
>>55
どうもありがとう。
なんか救われます(´・ω・`)

彼は結婚したいと言ってるけど、今自分一人生活するのにも苦労してるのに
二人、それに子供産まれたら・・・あり得ない。
私も就職して一人立ちできるまで結婚はしたくないし、じゃないと生活できない。
まずは完治、と言うわけにはいかないだろうけど、腰をしっかり治して
生活を改善していって欲しいです。
今年中には・・・。
57恋人は名無しさん:03/10/10 02:20
>>56
幸せになって欲しいものです
5844:03/10/10 06:01
彼氏じゃなくて父の話だけど、ウチの父も要領と運の悪い貧乏で、
学生の頃父親を亡くし、大学進学も諦め幼い2人の妹を無事に育て
1つの会社で真面目に働くが出世とかは苦手な性格でずっと収入は少ないままだった。
だからうちでは母もずっとフルで(私が幼い頃から)働いていました。
でもそういう父を今ではとても尊敬してますし、
私が結婚相手に選んだ男性も収入は少ないけど真面目に働く人です。
やっぱ父親に似た男を選ぶもんかなと思いましたよw
59恋人は名無しさん:03/10/10 14:57
>>56
うちの父もヘルニアで手術までしたけど
腰痛は今でもあるみたいで辛そう…。せめて少しでも
余裕があればマッサージに行ったりできるのにね…。
やっぱ貧乏って辛い…。
60恋人は名無しさん:03/10/10 21:02
貧乏嫌い
61恋人は名無しさん:03/10/10 21:06
>>59
マッサージ行く金ぐらい
おまいが出してやれよ
62恋人は名無しさん:03/10/10 21:22
>>61

金のない56へのレスでしょ……。
63恋人は名無しさん:03/10/10 23:13
今日放送のしゃべり場のテーマです。

お金のない男はダメ ! (2003年10月10日放送)
 提案者 : 小田川光子 (17歳・青森) 意見募集中

私の理想は、結婚したら夫の収入で安定した生活を送ることです。
そのために、今からお金のある男としか付き合っていません。
女がいくら働いても、男よりも社会的な地位や収入を得られることはまだ少ないのが現状だと思います。
だから女が経済的に男に頼るのは当然だと思うのです。
それに、私は夫の借金が原因で離婚した夫婦や、彼氏の借金を肩代わりして苦労している友達を見てきました。
女が幸せになるには、「愛」よりも「お金」。
女を幸せにできるのは、お金のある男だけだと思いませんか?
お金のない男はダメだと思いませんか?

<個人的感想>
田舎って実家暮らし可能で物価低いからそんなとこに住んでて借金つくるような人間はたしかにダメなやつだろうな。
64恋人は名無しさん:03/10/10 23:24
age
65恋人は名無しさん:03/10/11 00:39
<個人的感想>
小田川光子の自意識過剰ぶりに笑わせてもらった。
写メールで自分の顔ばっか撮ってたり、言い寄ってくる男は
結構いるとか…。今日の放送で言い寄ってくる男も減るだろうよ
オマエはアホか。もうちっと計算しろ。田舎者め。
ってスレ違いですた
66恋人は名無しさん:03/10/11 00:55
<個人的感想>
なんだぁ?17歳ってのはよ。クソガキに物しゃべらすな
女の幸せって年寄りじみたこと言いやがって
67恋人は名無しさん:03/10/11 01:02
<個人的感想>
青森から出ろ。
つーか、あんな言いたい放題でバイトも学校も明日から
行きにくくならないのか...。今日の放送を見た彼氏に振られるヨカーン。
68恋人は名無しさん:03/10/11 01:11
私の彼氏もびんぼー。
私が彼氏の3倍くらい収入あるからいんだけどね。
でも彼は私くらい稼ぐ迄、結婚できないと言う。
・・・えー。いつになるんだ。
もういいからとっとと結婚したいー。
69恋人は名無しさん:03/10/11 01:16
<個人的感想>
>私が彼氏の3倍くらい収入あるからいんだけどね。
矛盾してないか?
70恋人は名無しさん:03/10/11 01:21
>>68
<個人的感想>
あんたらお似合いかも
71恋人は名無しさん:03/10/11 01:23
<個人的感想>

>私が彼氏の3倍くらい収入あるからいんだけどね。
は68の単なる自慢な訳で。。。彼と結婚したいなら
私が養ってあげるよ。と言ってみたら?

とっとと結婚したいだけなら彼とはダメでしょう
72恋人は名無しさん:03/10/11 19:14
<個人的感想>
ところで1は?
73恋人は名無しさん:03/10/11 19:16
<個人的意見>
「自分がかわいそう」
「共働きは必至です」
とか言ってる甘ちゃんはもう来ない・・・。
74恋人は名無しさん:03/10/11 21:05
自分がかわいそうと言ってる女より
自分の飯代すら払えない男の方が
甘ちゃんなのは間違い無い。
75恋人は名無しさん:03/10/11 21:10
<個人的意見>
「家もボロい古い家。」
とまで彼氏だけでなく家までバカにしてる甘ちゃんはもう来ない・・・。
そういう1はどんな家に住んでるだよ・・・。
人に見せても恥かしくないような、さぞかし近所で有名な豪邸なんだろうな・・・。
76恋人は名無しさん:03/10/11 21:11
粘着貧乏せこ男…
77恋人は名無しさん:03/10/11 21:13
<個人的意見>
とりあえず1はコテハンつけて出てこい。
スレ立てておいて無責任な女だ。
78恋人は名無しさん:03/10/11 21:19
<個人的意見>
貧乏で悪かったな、学生さんはお金がないんだよヽ(`д´)ノ











・・・中には例外もいるけどさ
79恋人は名無しさん:03/10/11 21:27
44さん(・∀・)イイ!!!
あなたのような人となら
こちらもどんなことでもやろう!って気に
なれるってもんだ。

何があるか分からないから人生。
どんなときでも信頼して一緒にいられる人にこそ
そばにい続けてほしい。
80恋人は名無しさん:03/10/11 21:36
>>75
自分が図星つかれたからって極端すぎ。
誰が豪邸を望んでるってんだよ、
普通で良いんだよ普通で。

あとさあ、やっぱ金持ちは、友人や恋人もある程度金持ちであることが
当たり前なんでは?
それ以下ってのは「普通以下」って認識で相手にしないんでは。
だから17歳が付き合ってる「金持ち男」や言い寄ってる男達は、
「そんなこと当然だろ、俺なら良いよな!」って思ってると思われ。
大騒ぎして噛み付いてるのは貧乏人の男だけ。
81恋人は名無しさん:03/10/11 21:37
>79
何もさいしょっから苦労する道を選ばなくても、って思うわな。
82恋人は名無しさん:03/10/11 21:39
お金が無いこと=苦労だと思ってるお前さんには
何も分からないでしょうね。>81
83恋人は名無しさん:03/10/11 21:42
>>82
いや、おまえさんよりはわかってますよ。
経験者ですからね。
84恋人は名無しさん:03/10/11 21:49
お前さんよりも経験者ですが、何か?
ま、目に見えるものが全てなんでしょうね、あなた。
買えるもので満足しててください。
85恋人は名無しさん:03/10/11 21:53
>>84
自分の経験が全てで一番なんですか?(笑
苦労には色々とありますが、
お金が無いことを苦労だと気付かない時点で
お幸せな方だと思います。
今後も気付かないまま一生を終えられることをお祈りしております。
86恋人は名無しさん:03/10/11 21:57
当たり前の話だが、女が男に多くを求めれば求めるほど、対応できる男は少なくなるんだよ。
全ての男に、女性が満足するだけ奉仕をする能力があるなら、貧富の差が無い理想社会ができてる。

女を磨いて"理想の男性"を捕まえに行くか、そこそこの男で満足して自分が能力を付けるかは自由だが、
これだけ女性の社会進出が言われているのに、未だに、"理想の男性"追い求めている女が多すぎないか?
理想の男を捕まえて、一生専業主婦をやる人生がそんなに幸せかね?
87恋人は名無しさん:03/10/11 22:04
>86
多くの女は別にむかしの三高を求めているワケではないと思われ。
普通を求めているだけじゃないかなあ、
自分と同じような家庭環境、価値観、世間一般的な収入。
それでも専業主婦は苦労してお金のやりくりしているんだよ。
共働きで子供つくったとしたら苦労するのは女性なんだよ、
職場でもかなり気を使わなきゃならないんだから。
そういうのを見ていると、専業でいられる人はうらやましいな。
(もちろん1円でも安いところに買いに行ったりしてるけど)
88恋人は名無しさん:03/10/11 22:04
ええ。
お金なんて、自分でも頑張れば
わずかでも手に入りますから。
お金を手に入れることも含めて
生きていこう!と思えるチカラって
お金では買えないですから。

私は自分の経験が一番だなんて思いません。
経験者を鼻にかけてるのはお前さんでしょ?>85=83
ま、幸せな生活をおくられてるようでよかったですね!
89恋人は名無しさん:03/10/11 22:05
>>87
>自分と同じような家庭環境、価値観、世間一般的な収入
不況で経済が縮小している時には、「自分の子供時代と同じ」ってのは実は贅沢なんだな・・・
90恋人は名無しさん:03/10/11 22:08
>>89
そうかもねえ・・・。
でも自分のまわりでそういう人が実際にいたりすると、
ふと自分はどうして・・・って思っちゃったりするのかも。
私はわりと大手企業で彼が小さな企業なんで、
厚生面を比較した結果、私が世帯主やってますが
子供欲しいって思った時なんかにはふと考えちゃいますね。
同期はどんどんやめて専業やってたりするし。
91恋人は名無しさん:03/10/11 22:16
>>86
就職活動を女になってやってみるとよく分かるよ
社会進出ができる女っていうのはコネでも持って無いと無理だ
自分は学校の成績も優秀だし、学校公認サークルで幹事もやった
教授にも気に入られているし、インターンシップ先のテレビ局では自分だけが何枚も名刺を貰った
けれども就職活動中に内定が出るのは銀行の一般職ぐらい
叔父が三月に持ってきた旧公社の総合職のコネを断ったのを悔やんだ
その時は「コネなんか無くても自分はできる」って自信があった
自分より努力もしないし評価もされない男の先輩がそれなりの会社から内定を貰っていたから
自分が女というだけで努力も評価も関係無いと知るのは就職活動が上手くいかなかったからだなぁ

主婦は羨ましいよ
就職できないよりかはね
働きたいなぁ、就職したいなぁ、でも社会はそれを許してはくれないんだなぁ
男ってだけで就職できる香具師らが羨ましい
92恋人は名無しさん:03/10/11 22:16
>88
ちょっとおちけつ?
あなたが82で煽った上に、自分の方がもっとすごい!って言ってる。
お前さんという言い方も相手を馬鹿にしていますよ?
今あなたがそれで幸せならそれでいいんだから、そんな熱くならずに。

それから、うちの旦那さんは結婚してからの親の借金で
大変苦労しております。もちろん私も然り。
度を越した貧乏は、生きていく力を削ぐこともありますよ。
あなたはやはりあまり苦労の経験はおありじゃないようだ。
93恋人は名無しさん:03/10/11 22:16
>86
同感!ついでに男性にもいえる事ですね
理想ばっかり追い求めて、本当の幸せを逃すより
お互い相手の良いところ悪い所をすべて受け入れて
助け合っていく事が大切であると思います。
でも、「相性」が大きく関わるので実際は難しい
94恋人は名無しさん:03/10/11 22:18
周りと較べてたらキリがないよ〜。
95恋人は名無しさん:03/10/11 22:21
>>93
言ってることがよくわからん。
本当の幸せ=お互い相手の良いところ悪い所をすべて受け入れて
助け合っていく事ができる相手と付き合う
それってつまり「相性が合う相手」ってことと違うの?
96恋人は名無しさん:03/10/11 22:22
ラブラブなときには見えないことってあるんだよねえ・・・
この人とだったらどんな困難でも越えていける!って思っちゃう。
97恋人は名無しさん:03/10/11 22:23
>>93
「お互い相手の良いところ悪い所をすべて受け入れて
助け合っていく事」自体が「理想論」かと。
98恋人は名無しさん:03/10/11 22:25
結局、自分が満足出来るか出来ないかでいいじゃん
相手が標準以上でも不満残る奴もいれば
標準以下の収入でも幸せでしょうがない奴がいる
自分が貧乏人駄目だってだけで、それを普遍化させようとするから
おかしなことになる
99恋人は名無しさん:03/10/11 22:32
>>91
能力よりもやる気の問題なんだな。
立派に社会進出を果たした(というより、バブルで見境なく採用された)
先輩の総合職女性の大部分は、結局は結婚して会社を辞めているのが現実。
普通は30前に辞められたら、教育経費の方が高くついて会社にとっては大損なんだが。
出世コースの総合職なんて、異性関係を含めて、人間的生活ができるなんて思っちゃいかん。
それくらいの覚悟で無いと、人の上に立つ事は出来ませんよ。
それだけの覚悟があったにも関わらず採用されなかったならお気の毒と言うしか無いけどな。
自分も人事担当じゃないので良くはわからないが、女が就職活動する時は、能力よりもやる気をアピールした方が良いと思うよ。
100恋人は名無しさん:03/10/11 22:37
(゚Д゚)ハァ?>92
私のこと知った上で話してるの?
それに人の苦労なんて比較できるもの?
そもそも苦労って何?
私は経験はしたと思ってるけど、苦労っては別に思ってないよ。
自分の方が「すごい」とも思ってないし。
お前さんが先に「自分の方がいろいろ経験した」って言ってるんでしょ?w
私はその煽りに煽り返しただけですがね。
ニフォンゴ大丈夫?

自分で本当に「苦労した」と思ってる人は
自分が苦労したなんて言わないものだと思います。
101恋人は名無しさん:03/10/11 22:44
>>91
横レスですが、男か女かが重視される職種を選ばなければよいのではないでしょうか?
102恋人は名無しさん:03/10/11 22:45
>>99
う〜ん
キツイというのも承知で働きたかったんですけどね
一日十四時間働かせられている先輩も見ているし
自分は別に結婚しなくても一人で生きていけるだけの稼ぎがあればいいと思ってましたから
ただ、一人で生きていけるだけの給与をくれるようなところは女は難しいのが現状で
その願いが果たされなさそうだから
「主婦になるしかないのか?(共働きでも私は可)」って思うんですよ
まぁでも総合職だったら結婚する気はしないかもしれませんね
103恋人は名無しさん:03/10/11 22:48
>>101
例えばどういった職種がありますか?
学校の求人票やリクナビ、新聞の求人広告を主体として活動しているので
私の選ぶ目が偏っているのも事実かとも思います
104恋人は名無しさん:03/10/11 22:52
>>102
それをアピールしないとね。
面接で残業の事とか聞かれなかった?
聞かれなきゃ、こちらから聞いて、いくらでも働くと言っちゃえば良い。
能力には自信があると言ったら自信過剰と取られる可能性があるけど(それでも主張すべきと思うが)、
体力には自信があると言って悪く取られる事は絶対無いですよ。
105恋人は名無しさん:03/10/11 22:53
>>103
店長候補とか。
ただ飲食とかだとなかなかDQNが多かったりしますが。
その辺は一長一短でしょ。
106恋人は名無しさん:03/10/11 23:15
ここは男性論女性論を話し合う場ではない
107恋人は名無しさん:03/10/11 23:16
>>91
若さがにじみ溢れてるな
108恋人は名無しさん:03/10/11 23:19
>>102
んなこたぁ〜ない。一つうまくいかなかったからって悟ったような事言うなよ
109スレ違いすまん。:03/10/11 23:33
>>107
まぁそういうな。
健気じゃんか。
 
会社選びすぎなんじゃねーの?
システム屋だったら即採用だぞ。
手に職付くし人材マーケットも流動性が高いから、
産休後も引っ張りだこだ。能力さえあれば。
 
普通の総合職ってのは継続的にやんなきゃダメだから、
女は採用しにくいよな。
110恋人は名無しさん:03/10/11 23:40

貧乏な男に愛想が尽きて別れた方とかいらっしゃいますか?
111恋人は名無しさん:03/10/12 00:59
>>110
尽かされた事はあります
112恋人は名無しさん:03/10/12 01:10
俺も尽かされた事ならあるぞ!
113恋人は名無しさん:03/10/12 01:39
尽かされそうという不安ならあるぞ!
114恋人は名無しさん:03/10/12 03:01
昔付き合ってた男はすごい貧乏で私にテレクラで
バイトさせてたりとかして自分は遊んでました。
それがいやで別れました。
今は大学生の時に家も本人もお金はないけど
真面目な東大生を見つけて結婚しました。
昔は吉牛がご馳走だったけど今はそれなりにお金もあり幸せです。
今お金はなくても将来稼ぎそうな人をみつけるのがいいよ。
115恋人は名無しさん:03/10/12 03:06
貧乏≠遊び人
貧乏≠ヒモ

だと思いますが・・・。
114の元カレはただのヒモで遊び人。
116恋人は名無しさん:03/10/12 07:55
>>115
114はネタ
117114:03/10/13 03:23
ネタじゃないです。。
やっぱりネタに見えるくらいの話なのでしょうか。
ビンボーな彼と付き合ってた時の話を友達にすると、
そんなの常識的にありえないっていわれるんですよね。
何で好きになっちゃったんだろう・・・
118恋人は名無しさん:03/10/13 03:28
だから、「貧乏な彼」じゃなくて、
「遊び人のヒモ男」だってば。
119114:03/10/13 03:35
でもお金ないのに指輪頑張って買ってくれる
いいとこもあったんですよねぇ。
でもやっぱり遊び人のヒモ男だったんですねぇ。。
さすがに私の家の合鍵で別れた後もうちに入ってお風呂使ってた時は
切れました。
彼の家お風呂もなかったから。
私が半年実家に帰ってた時に何もしてないのに水道のメーターが
上がってて親に指摘された時に初めて気が付きました。
親には水漏れじゃない?ってごまかしましたけどね。。。

120恋人は名無しさん:03/10/13 05:58
自分は貧乏だ!と常日頃言ってるけど、給料全部自分のために使ってるからじゃん! あたしとは食事に行く金もなく、更に金貸してだとよ… これって愛されてないんだよね、きっと。
121恋人は名無しさん:03/10/13 08:20
自分のとこはまだまだマシだと気づいた
122恋人は名無しさん:03/10/13 09:38
>>114
東大生だけ余計なんだよw
東大生と結婚できれば幸せなのか??

あぅ〜、、、ネタニマジレスカコワルイ。
123恋人は名無しさん:03/10/13 10:48
まあ、相手が貧乏でも「この人!」って思っちゃったら
やってみるしかないよね。それで相手の嫌なところばっかり
見えて結局別れることになっても。ただそうなっても
絶対後悔しないという相当な覚悟と強さが必要。
124恋人は名無しさん:03/10/13 11:05
120の彼はあなたよりも自分を愛している
125恋人は名無しさん:03/10/13 11:06
私19で彼23。私無職だったのに、働いてる彼のお酒代と煙草代とジュース代出してますた。初エチの時も、金落としてホテル代ないって言われて、結局私の車の中でしたし…。
126恋人は名無しさん:03/10/13 11:10
続き
その時のゴム代も私持ち。彼がウチに迎えきてくれた翌日も、ガスないからって電車で帰らされたし。なんであんなのと付き合ってたんだろ。別れてホント良かった。年下無職女にたかるような男はロクなヤツじゃないね
127恋人は名無しさん:03/10/13 11:33
頭悪い男だったな
お疲れさん
128故・青木雄二氏の本より:03/10/13 11:40
「・・・一見、経済行為とは関係なさそうな
 顔をしている”愛”だって、じつは経済を
 抜きにしては考えられない。愛そのものは
 金銭とは無縁の感情かもしれないが、男と女が
 愛を育み円満な家庭生活を営むためには、
 やはり経済的な基盤がしっかりしていなければ
 やっていけない。
 人が生きていくためにはお金が必要なのだから
 愛にだってお金は必要なのだ。」
129恋人は名無しさん:03/10/13 11:49
彼氏が貧乏なので別れました。
食事とかも、彼氏のほうがいっぱい食べてるのに
いつも割り勘だし、20の誕生日に雑貨屋で買った
1500円の指輪だし。。。暇なくせにバイトもしないし。
130恋人は名無しさん:03/10/13 14:51
いつも自分の方がいっぱい食べるのに、
いつも割り勘にする人って
一体どういう神経してるんだろうか‥?
131恋人は名無しさん:03/10/13 15:14
ダメ男が貧乏だったってだけのケースが多いな。
そらそうだな。真面目に働いてて貧乏な男の相手なら
こんなとこに「貧乏なあいつは最低だった」なんて書きに来ないもんな。
132恋人は名無しさん:03/10/13 15:50
たとえ貧乏でも、自分っていう財産を残している人だったらいい。
口ばっかじゃなくてこの人に賭けてみたら面白そうだなって
思わせる人。とことんやる姿勢と高い意識をもつのは大前提。
たとえ他人に頭を下げていてもかっこいーと思う。
133恋人は名無しさん:03/10/13 16:31
>>132
同意!ってかうちの彼氏がそうなんだけどね(W
近い将来のために今は一生懸命安いお給料で生活してます。
独立する為に貯金もしてるし、お金がなくてもアイフルとか
そううゆうとこでは一切借りないとこが好きです。
遠距離なので、たまに会うときは焼肉が多いよ。
嬉しそうにビール片手に焼肉一杯食べるとこがかわいい。
私は食料品の仕送りを月1回送ってます。
いくら貧乏でも食べるものしっかり食べないと良い仕事
出来ないもんね。
134恋人は名無しさん:03/10/13 16:35
>>133
なんか親戚のおばちゃんみたいだな。
別に煽ってるわけじゃないよ。
135132:03/10/13 16:59
>>133
おおーすごいじゃん!
彼のビジョンをよかったら聞かせて。
136恋人は名無しさん:03/10/13 17:50
>>132さん
言っちゃうとかなりの確立で私達の事だってバレるからダメ・・
ごめんね。だけど、良い人で良い仕事だよ。
将来金持ちになれるかどうかはわかんなくて
たぶんなれないだろうけど、仕事が楽しくて食べていけたら
それで幸せだと思う。
早く同棲したいって彼はいつも言ってくれるよ。
だけど、彼の今のお給料じゃ絶対無理だから
私が頑張って貯金して、余裕ができたら会いに行ってます。
結婚はいつのことやら・・って感じだけどね。
ごめんねー面白くない話で(汗)

137133:03/10/13 17:52
言えないんだーごめんね。
だけどとても良い仕事だよ。
金持ちにはなれないだろうけど
仕事が楽しくっておいしいものがそこそこ食べれたら
幸せだろうな-って思ってるよ。
138133:03/10/13 17:54
なんかPC調子が変でエラー出たから書き込み直したら
始めのやつ入ってた!ごめんね、2重カキコです。
ごめんなさーい!
139恋人は名無しさん:03/10/13 20:05
>>100
コワッ
自分の方が経験あるって断言してるのに・・・ボソッ
140恋人は名無しさん:03/10/13 20:19
ニュースで、渋谷でホームレステント生活をするカプルの
娘の方の母親が叫んでたわな。
『この人無理!!ありえない!あんたを幸せにすることなんて出来ない!!!』


親を泣かすなよ、オマイら
141恋人は名無しさん:03/10/13 20:23
>>140
ここにはホームレステントで生活するカプルなんていませんが、何か?
142恋人は名無しさん:03/10/13 20:24
>>1
私もちょっと前、超貧乏な人が彼氏でした。
確かにすごく惨めになってきますね。
友達は彼氏にシャネルのバッグ買ってもらったり、食事でも全額彼氏もちがアタリマエ。
ただでさえ、女ってのはお金がかかる生き物なのに、彼氏の食事代持ったりガソリン代もったり。
付き合ってても、段々不満ばかりで楽しくないし冷めてきたので別れました。
今の彼氏もお金ないけど、まだ全部割り勘程度なのでましな気がします。
でも全額負担してくれる彼氏が欲しい。。。
143恋人は名無しさん:03/10/13 20:33
学生なら貧乏でもしょうがないと思う。
うちが全額金を出すのは誕生日・
クリスマスプレゼントぐらい
デートは割り勘。
144恋人は名無しさん:03/10/13 20:37
先生ってやっぱ金無いのかな?彼氏が教師なんだけど給料少ないって言ってたんだ。
145恋人は名無しさん:03/10/13 20:37
>>142
お金のある男は君みたいな寄生願望の強い女は相手にしないと思うよ。
でも相手にしてもらえる方法がひとつだけある。
それはセフレになることだ。
146恋人は名無しさん:03/10/13 20:37
彼がフリーターでカード持ってないんで、
お互いお金が無かったりすると
(つか私は自分の分くらいは払える額持っていったけど)
必然的に私がカード使うハメに。
いい加減にしてほしい。
147恋人は名無しさん:03/10/13 20:39
>>145
自分にお前に金が無いからって
または自分が奢ってもらえないからって
世の中の男がみなそうだと決め付けないようにね。
うちも今の彼は全額出してくれてます。
もちろんお茶するときは私が払ったりさせてもらうけどね。
148恋人は名無しさん:03/10/13 20:40
>>142
どーせタカるんならとことんやれよ。
タカりに人生かけろ。
149恋人は名無しさん:03/10/13 20:42
貧乏だから車はないな〜
150恋人は名無しさん:03/10/13 20:42
貧乏男≠ヒモ
貧乏女≠タカリ
151恋人は名無しさん:03/10/13 20:44
>>148
うざいな貧乏人。
お前がそうしたくなければ(そういう金がなければ)
黙ってれば。
関係ないんだからさ。
152恋人は名無しさん:03/10/13 20:46
社会人で貧乏なヤシは悲惨
153恋人は名無しさん:03/10/13 20:50
明日はホームレスのスレはこちらですね。
154恋人は名無しさん:03/10/13 20:52
親の家に住んでる奴はホームレス
155恋人は名無しさん:03/10/13 20:55
貧乏はな、味わうものだ。
156恋人は名無しさん:03/10/13 20:58
余裕かましてて歳食ってから急に貧乏になると惨めだよね。。。
157114:03/10/13 22:07
>>122
ホントだからかいたんですけど・・
東大生でお金もそこそこ稼ぐ人で
お互いの価値観があったから結婚しました。
というか東大生でも価値観違ってその溝を
埋められそうになければ当然結婚しませんよ。
158恋人は名無しさん:03/10/13 22:13
>>114の彼氏にはぜひ東大をドロップアウトしてみて頂きたい。
159114:03/10/13 22:20
ドロップアウトのときはは私がもっと稼ぎそうで
性格のよい人をみつきた時です。
160恋人は名無しさん:03/10/13 22:23
そゆことなら上には上がいるからね。
東大クンとはさっさと別れるがキチ。
161恋人は名無しさん:03/10/13 22:25
賭けてみるとか稼ぎが良い人とかっていうけど、
自分ってモノはないのかな、ここの女の子は。
162恋人は名無しさん:03/10/13 22:31
「もっと甲斐性あるひと探します」って書き置きして
出て行けよ。ほれ、早く。急げ。
163114:03/10/13 22:46
今で十分満足してるので、普段生活していて
もっといい人ができたら別れる事にします。
今のところ自分にはこれ以上上は無理と思っているので
あえて見つけるような危険な賭けは出来ません。
164恋人は名無しさん:03/10/13 22:51
今月彼女がおこずかいくれなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
165恋人は名無しさん:03/10/14 00:09
>>151
男に全額負担をしてもらおうとハナから考えてる
糞女から貧乏人扱いされたくねえなあ〜(w
166恋人は名無しさん:03/10/14 00:16
私がほとんど食事代とか出していたけど、さすがにバイトもしないでいた
彼氏の貧乏加減に、ファミレスでメニュー見ながら彼氏が”高いな〜
”っていったときにぶち切れてしまった。
167恋人は名無しさん:03/10/14 00:24
>>165
お前さ、ここのスレに居てなんか得することでもあるの?
耳が痛いんじゃないの?w
お前は出したくても出せない貧乏男なんだから、
女側だってお前になんかこれっぽっちも期待してないよ。
だから大丈夫、そんな女には見向きもされないから、安心しろ。
168恋人は名無しさん:03/10/14 00:28
貧乏男と思ったら、早く乗り換えたほうが良いよ。
乗り換えるのじゃなくて、他の女に押し付けると思わないと。
男なんていくらでも居るなんて言ってられるのは20代前半まで。
気が付いたら、良い男なんて全部結婚して、ろくでもない男しか残ってない。
169恋人は名無しさん:03/10/14 00:29
>>165
でもあなたが実際貧乏人なのは事実なんだから
事実を言われること=貧乏人扱いされることは
仕方ないんじゃないのかな?

私の彼もフリーター、でも就職活動するからって
今バイトもやめてる。
デートは週に1度くらいしていて、
最初の頃は私がファミレスとか居酒屋で払っていたけど、
さすがに二人分払い続けるほど余裕無いし、
最近はいつもマックとかモス・・・
たまには普通のカプルみたいに映画観たり小洒落たレストランとか
行きたいよ〜・・・
170恋人は名無しさん:03/10/14 00:31
>>169
一緒に貧乏生活をする気がないならさっさと見切って次を見つければ?
171恋人は名無しさん:03/10/14 00:34
20代なら、年収400万で、余裕ある生活して、貯金と自動車1台維持してちょっと趣味を持つくらいはできる。
だから、+100万円(年収500万)あれば、彼女に全額おごっても、余裕で生活も貯金も出来る。
でも、これが、40代になって結婚した場合、奥さん専業で子供2人だと、1000万でも余裕なくなるんだな。
子供二人の学費・住居費・家族の生活費なんか考えると、独身時代に+500万でも結構きついもんです。
30歳で結婚して、結婚直後と34歳で子供を2人作るなら、末子が大学卒業するのはストレートでも、自分が56歳の時。

特に、2chにやたら多い、システムエンジニアだと、20代500万は余裕でも、40代〜60代まで1000万はまず無理だね。
172122:03/10/14 00:36
>>114
122書くまではまだ許せてたけど・・・
てめぇ・・・マジで許せねぇ・・・
何が「もっといい人ができたら別れる事にします」だ、ぁ゙あ゙???!!
ふざけんなっっ!!!!!!!!!
現状に別に不満はないし、他を探そうとしたらリスクが大きそうだから、
今の旦那で我慢してるって言い方だな、ぉえ?!
てめぇ、ほっっんとに今の旦那に失礼なやつだな。
正直お前みたいな考えで一緒にいられるのだと思うと
虫唾が走るわ。
ま、ほざいてろよ。
173恋人は名無しさん:03/10/14 00:47
今の時代、女も働いてこそ家庭が裕福になると思う。
女は出産や育児とかで仕事ばかりやってられないからやっぱり、基盤は男に頼ることになるけど。
と考えると、収入のない男はダメだな。
就職先探そうとがんばってるならいいけど、働く気がない男のことね。
174恋人は名無しさん:03/10/14 00:48
>>167
残念!俺はデート代全部出す。
好きな女に自分のお金使うのは全然かまわない。
ただ、それが当たり前と思ってる女は許さんだけだ。
まあでも、俺にはそんな女は見向きもされないらしい
から安心したよ。
175恋人は名無しさん:03/10/14 00:48
        
176恋人は名無しさん:03/10/14 00:52
>>174
すっごい。なんて素晴らしいヒトなんだ!
とてもよい心がけだなぁ。。
私たちはワリカンです。
でもカレはワリカンする金もないので、
私がワリカン分立て替えてます。
いつかえってくるんかなぁ〜。。。
177恋人は名無しさん:03/10/14 00:52
貧乏で困ることは愛人(=金で釣れる女)を囲えないことくらいだな。
俺はこれからもつつましく生きて行くよ。
178恋人は名無しさん:03/10/14 00:57
貧乏なくせに、サラ金で借りて女の前で気前良くするよりははるかにマシ。
でも、なぜか、貧乏人ほど気前が良くて、早婚で子供も多いんだよな。
179恋人は名無しさん:03/10/14 01:01
>>174
悪いけど、あなたの彼女からしたら
今は「あなたが払ってくれるのが当たり前」になってると思うよ
それはもちろん感謝の気持ちや言葉の有無とは別問題。
きっと2chに書きこんだり、友人に聞かれて話すときには
「私は自分の分を払いたいって思ってるんですけど、
彼が全部出してくれるので、それを受け入れてます」になるから
それって結局は「彼に全額奢ってもらってる女性」って扱いだよ。

ていうか、ご自分が貧乏人じゃないなら何故このスレにいらっしゃるの?
貧乏な男性の話を聞いていて楽しいですか?
180恋人は名無しさん:03/10/14 01:05
>>179
ハゲドウ・・・
彼の全額奢りを受け入れているって時点で、
それが当然って思ってるってことなんだよね
感謝の気持ちがあってもね
貧乏人の彼で苦労している女性が(今は女性側が出してる)
周りに居るような、全額出してくれる男性がいいなって
思うことは別にとがめられることじゃないと思うな
実際あなたの彼女と同じことして欲しいだけだよ
それをタカリって思うなら、あなたの彼女だって同じことしてる
181恋人は名無しさん:03/10/14 01:08
>>179にはこのスレに行ってみることをおすすめしる。

ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1065782550/l50
182恋人は名無しさん:03/10/14 01:10
彼がもっと裕福だったら〜って思うのは勝手だけど、それを口に出すのはタブーじゃないかな。
本人の前はもちろん、こんな所で不満ぶちまけるのも感心しない。
働く気が無いような男もいるけど、ほとんどの男が頑張ってても、人並みにしか稼げ無いんだよ。
つーか、みんなの収入が増えても、人並み以上の男の数は増える訳無いな。
上を見たらキリが無いって。
183恋人は名無しさん:03/10/14 01:22
>>132
なんつーかぶらさがり健康器
184恋人は名無しさん:03/10/14 01:25
幻想とか理想とか現実とか
185恋人は名無しさん:03/10/14 01:25
なんつーか、もっとみんな楽にお金持ちになれる
ようにしないとな。民主党に投票すればいいのかな?
186恋人は名無しさん:03/10/14 01:30
みんなの時間当たり賃金が増えれば、
人を働かせるコストも高くなるわけだから、
物価が高くなるだけで、結局豊かになる訳じゃない。
187恋人は名無しさん:03/10/14 01:31
そこをなんとかうまい事やるんだよ。
188恋人は名無しさん:03/10/14 01:33
そこがなんとかうまい事行ったら、ノーベル経済学賞を100年分もらえるよw
189恋人は名無しさん:03/10/14 01:37
彼氏が貧乏って、無職orフリーターってこと?
190114:03/10/14 02:03
>>172
別に旦那は好きだししょうがなく一緒にいるわけでは全然ないですよ。
しかもいい人見つけたら別れる事は既に相手に伝えてありますから。
もっというと彼にも別に私よりいい人いたら別れていいって言ってありますし。
もっといい人が現れたらお互いしょうがない事だと思います。
人にはいろんな価値観があるのであなたが許せないだけだと思いますよ。
こういう考え方を実はしてる人結構いると思いますよ。
191恋人は名無しさん:03/10/14 09:45
114は乗り換え待ちですか。
192恋人は名無しさん:03/10/16 22:14
>>1
電車で移動するくらい普通じゃん。地方在住?
193恋人は名無しさん:03/10/16 22:30
貧乏な人は絶対に!貧乏になる原因や理由がある。
いくら頑張っていてもその方法が間違っていればさ、
努力はほとんど報われないよ。
それに気づかない人は結婚向きじゃないし、こっちが尽くしても
ムダな出費。死に金。若くなくて結婚をしたい女性は
早く手を打ちましょう。そんな貧乏男、他のアフォな女にくれてやれ!
194恋人は名無しさん:03/10/16 22:32
>>190
いねえよ
195恋人は名無しさん:03/10/16 22:49
>>190
付き合ってる最中にもっと好きな人が出来てしまう可能性は
絶対無いとは言い切れないし、そちらに行ってしまう可能性も
無いとは言えないが、そのときに平気で乗り換えることができるのか?
最初から「もっと良い人がいるかも!」って思って(いるとしか思えないので)
それを恋人に宣言してることがどうかと思います。

あなたは今の彼のことをそんなに好きじゃないんですね。
196恋人は名無しさん:03/10/16 22:51
>>190
ワラタw
197恋人は名無しさん:03/10/16 22:53
やっと来年から貧乏学生脱出だ!!
年収300万ぐらいはもらえそうだし
人並みの生活ができる・・
彼女と俺の全額おごりでご飯たべさせたい。
198恋人は名無しさん:03/10/16 23:08
>>197
>彼女と俺の全額おごりでご飯たべさせたい。

ありがとう!とか勝手に言ってみたり(笑)
199恋人は名無しさん:03/10/16 23:09
俺も言いたくなったw
200恋人は名無しさん:03/10/16 23:10
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < 1君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪



    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレを立てたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛
    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
201恋人は名無しさん:03/10/16 23:20
>>190
もうお前は来なくていいよ
202恋人は名無しさん:03/10/16 23:39
>>197-198
はは・・・
半年後の話ですけどね。
割り勘or彼女が多めにだしてくれることが多かったので
お返しの気持ちもあるんですよ〜
203恋人は名無しさん:03/10/17 10:15
彼の両親は駆け落ち婚で親戚がいなくて、父親は病気で半分寝たきりです。
母親は父親の面倒を見る時間の都合をつけるために会社勤めをやめて、
自営業を始めほそぼそと生活しています。
両親共に年金を払っていなかったらしく給付はないです。保険も無し。
彼は父親の手術費や母親の店舗の借金を肩代わりして、
更に薄情な実姉にいくらか持ち逃げされたりしました。

結婚まで約束して、10年以上つきあっていて愛していましたが、
そんな現状で結婚する勇気が持てず別れを告げて出てきてしまいました。
私自信体が弱く、父親がいなくて母親も病気なので、
そんな彼の助けになれる程強くないと思ったのもあります。
私が倍働いてあげるわ、というバイタリティのある人間だったら或いは…。

薄情な自分が嫌です。
204恋人は名無しさん:03/10/17 10:27
>>203
ネタじゃなければ、悲惨な家族だな。
205恋人は名無しさん:03/10/18 00:29
190さんの意見もありだと思う。
人それぞれ価値観は違うものだし。
相手に「他にいい人が見付かったら乗り換える」と
わざわざ伝えてあるのも堂々としていていいんじゃない。

206恋人は名無しさん:03/10/18 00:34
>>203
それは大変だなあ。
頑張ってね。
207恋人は名無しさん:03/10/18 00:51
>>203
そりゃ無理だよ無理
自分を責めんなよ
208恋人は名無しさん:03/10/18 00:54
遅レスだけど、>>190は私の彼みたいだ。
実際彼にそういわれたし、私も最初はどうかと思ったけど納得した。
自分よりいい人を常に探しているというマイナス思考ではなくて、
彼にとって、ずっと一番でいたいと思うし、成長していきたいと思う。
そういうふうに考えられるには、ある程度の自信が必要だけどね。
209恋人は名無しさん:03/10/18 01:03
>>208
というより身の程知らずなんだよ
210恋人は名無しさん:03/10/18 01:09
208じゃないけど何がみのほどしらずなの?
211恋人は名無しさん:03/10/18 01:14
208さんの彼は貧乏なのに
そんな事言うの?
212恋人は名無しさん:03/10/18 01:21
口先だけ達者な貧乏人いるよね・・・
俺は自分の道を行く!みたいな事言って
やっている事は主婦でも出来るような副業を本業にしてる人。
213208:03/10/18 01:39
それが言うんだよ〜。ほんとありえない!と思ったね(w
なんていうか、ほんと男らしい人で自信家…
彼には夢があって、それが第一だから、貧乏でもしょうがない、
みたいに開きなおっててるかんじ。
214恋人は名無しさん:03/10/18 02:23
昨日彼氏と喧嘩したとき「あんな高い誕生日プレゼント買うんじゃなかった」って言われた。
他にも言いたいことはあっただろうに真っ先にそう言うなんて彼にとっては痛すぎる出費だったのかな?
215恋人は名無しさん:03/10/18 02:33
>>214
そうじゃねえの
216恋人は名無しさん:03/10/18 02:37
>>208
断言できる。彼の夢叶わないよ。
反骨精神や根性ないから。
ちっちゃいプライドを守るのに必死で成長しないタイプ。
一生独身だったら一緒にいて楽しい相手だな。
217恋人は名無しさん:03/10/18 02:38
>>214
セコい男・・・
218214:03/10/18 02:40
やっぱり?買わせた私が悪いのかとも思ったんだけど・・・
219恋人は名無しさん:03/10/18 02:40
夢を理由にして貧乏は当たり前と言っている人って
将来考えてないのかな
220恋人は名無しさん:03/10/18 02:43
>>218
喧嘩するお前らの問題
どっちが悪いも糞も無い
221214:03/10/18 02:45
仲直りしたけど、彼の発言きいてピアスと指輪(プレゼント)
つけるのがちょいきまずいです・・・
222恋人は名無しさん:03/10/18 02:51
>>216
いや 楽しくないだろ
223恋人は名無しさん:03/10/18 02:57
貧乏じゃないんだけど、守銭奴って感じ
常にキッチリ割り勘だし、プレゼント貰ったことも奢ってもらったこともない・・・
私はお菓子買ったら分けてあげるけど、彼は分けてくれたことないし
224恋人は名無しさん:03/10/18 02:59
一緒にいて疲れませんか?
225223:03/10/18 03:05
>>224
私に対するレスでしょうか?ええ、疲れます・・・
226224:03/10/18 03:18
>223
でも好きなんですよね?自分は誕生日プレゼントあげてますか?
誕生日になんかほしいなってかわいくおねだりしてみたら?
彼氏が貧乏じゃないなら。
227恋人は名無しさん:03/10/18 03:40
>>223
悪いことは言わない。
そいつはあんたを幸せに出来る男じゃないよ。

これは持論だが、男の価値の1/3は「いくら稼いでるか」で決まる。
1/3は「金の使い方」。そして1/3は「中身」。
どうよ?
228恋人は名無しさん:03/10/18 03:41
>>223
いっしょにいてお腹空きませんか?
229223:03/10/18 04:25
>>226
好きなんですけど、時々スーッと冷めますね
付き合って半年なので誕生日はまだなのです
でも前に宝くじ3マソ当たったって言ってた時に
「何か美味しいものでもおごって!」って言ったらスルーされますた
>>227
私もそんな気がします・・・ とにかく、金を使うのがキライみたいです
そんな人生って楽しいのかなぁなんて思ったり
>>228
空きますねぇ
230恋人は名無しさん:03/10/18 06:38
私の誕生日の前から
「お前に5万の指輪買ったよ。金なくなっちゃった」とか、
他の人に「こいつに高い指輪買っちゃったから貧乏なんですよ」
って言われた事ある。ねだったわけじゃないのに。嬉しさ半減・・
231恋人は名無しさん:03/10/18 06:41
続き。
しかもこれを毎日毎日言われ続けました。
本人笑いながら話してたけどちょっと(⊃Д`)
232恋人は名無しさん:03/10/18 06:42
>>227
全くその通り。

>>230
その彼氏、激しくウザイ。
233恋人は名無しさん:03/10/18 07:25
>>227
うまいっ
メモっておこう。。。
234恋人は名無しさん:03/10/18 13:34
このスレ読んでいて自分がつい最近まで食料やいろんな
ものを運び女になっていたのを思い出した。頑張ってほ
しかったんで応援したい一心だったけれど無理し過ぎちゃ
ったみたいで別れて良かったと今では思います。
サポートしてあげている自分に酔っていたのかもしれないし。
夢持ってる人ってなぜか金ないんだよねどうしてなんだろ?
お互いがちゃんと自分の生活きちんとできていて付き合う
対等の関係が一番だわ。
あ〜今度は夢にだまされないように気をつけろ自分。
235恋人は名無しさん:03/10/18 14:08
じゃあ女の価値は?
見た目?金?おっぱい?
236恋人は名無しさん:03/10/18 14:35
234に同意。
同棲したら彼がなぜ貧乏がその理由がわかった。
長年貧乏しているとそれが当たり前になってる彼。
だから日々ご飯食べれる程度で満足しちゃう。
貧乏を夢のせいにして、貧乏を結婚できない理由にして。
しかも彼には友達なんていなかったから、同年代が今どう動いているか
なんて実感しないんだよ。
こっちが必死に彼との将来考えて仕事しているとばかばかしくなってくる。
今は情があって彼とは切れないけれど、そのうち別れてやる・・・!
237恋人は名無しさん:03/10/18 14:37
>>236
あんた俺の彼女か!?
238恋人は名無しさん:03/10/18 14:47
>>236
それ男と女が逆転すると叩かれないよね?
239236:03/10/18 14:48
>>237
違うよ。彼は今 隣の部屋でのんきに寝てる。
240恋人は名無しさん:03/10/18 14:51
>>239
こんな時間に良く寝てられるなぁ・・
241恋人は名無しさん:03/10/18 14:59
私もまんまと騙されました。
「俺についてこい!」タイプの夢おっかけ風貧乏人。
当時は私にはもったいない人だなあと思った。
もう別れてだいぶ経つけれど、彼は今も変わってないんだろうな。
相変わらず女から食料を調達されてかろうじて生きているのかな。
いい勉強になったよ。

絶対同じ事は繰り返さないぞ!
242234:03/10/18 15:19
>>236 情があって彼とは今は切れない
すごーくよく解かるよ。私もそうだったもん。彼は夢っていうカプセル
に入っているから同年代の人と向き合えないんだよ。そういう自分
も解かっているんだよね〜きっと。
でも236さんにも夢あるでしょ?その人とじゃないと出来ない夢です
か?違う人と作る夢かもしれないよ。情に流されると大事な自分の
時間がなくなるちゃうかもしれないからね。生意気な意見でスマソ。

>>241 夢おっかけ貧乏人はバンド関係の人でしたか?
私の周りでも食料調達女になっている方結構いるんです。特に
売れない中途ハンパなインディーズにはお気をつけ下さいね。
多分、変わってなくて食料調達女はいるでしょうねずっと。
次回はいい人と出会えるといいですね。私もがんがります。
243恋人は名無しさん:03/10/18 15:27
結婚ってなると、経済力ってとっても重要だと思います。
男女問わず。

前の彼氏とは2年つきあってましたが
中卒、実家暮らしでパチンコ屋で働いてました。
親が飲食店を経営しているので将来は自分も店を持ちたいと
言ってました。
恋愛してるときは彼の経済状況や生活習慣など気にならず、
ただ「好き」っていう気持ちだけで一緒に居られたけど
私が就職して社会生活を営んでいくようになって、周りに結婚
する人が増えたりすると、否応なく「今の彼と結婚したら?」
ということを考えるようになりました。
「お金持ちの男性」なんて贅沢は言えないけど、せめて人並みの
収入があって平穏な生活を送りたいと思って、結局彼とは別れ
ました。
 すごく好きだったから別れるの辛かったけど、彼と人生を共に
する勇気もなかったっていうのが正直な気持ちです。
244谷口:03/10/18 15:31
>>243
その程度の女だったわけだ。
お前には彼氏を変えられるだけの力もなかったわけだ。
汚い女だな。
245恋人は名無しさん:03/10/18 15:32
>>243
仕方ない部分もあるけど、初めから付き合う人を考えて。
収入が少ないのははじめっから判って付き合ってるのにソレで振られるのは
彼も可哀想だと。
246恋人は名無しさん:03/10/18 15:36
いま某就職試験に向けて浪人中 彼女は有職者
大学卒業して六ヶ月経つが、おごってもらうことが多くなってしまった
ほんとなさけない・・・。

受かったら欲しがってたルイなんちゃらの時計買ってやるからな!
覚えとけチクショー!
247恋人は名無しさん:03/10/18 15:39
経済力のない奴ってたいてい甘ったれだよねぇ
248恋人は名無しさん:03/10/18 15:40
>>246
ルイなんちゃらにwarata
頑張れやこの野郎!
249恋人は名無しさん:03/10/18 15:47
私の彼も貧乏。
デートの時は外食はあまりしないで、私が作ったりしてるんだけど、
9割は私が出してる。
彼が作るときは彼が出してくれるんだけどさーたまにだけど…
今は私の方が余裕あるからまあいいかって思ってる。
彼も私のためにって頑張ってるし、実際努力してるとこ見てるから
当然文句なんてない。将来に期待。
1人では貧乏でも、2人で頑張って働けばどうにかなるし。
どうにもならなくなったら、お金貯めてインドにでも移住しようって言ってるw
250恋人は名無しさん:03/10/18 15:49
>>249
今はいい。
そのうち壁に当たるよ。
251234:03/10/18 15:56
>>247 禿堂 ついでに甘えていい人を見抜く能力にも優れているわけなんだな
252恋人は名無しさん:03/10/18 15:56
>>245
ほんと、そうですよね。
でも、付き合い始めたころはまだ学生で、結婚なんて
考えたこともなかったんです。
社会に出て考え方が変わって、相手の経済状況なんか
を気にするようになってしまいました。
253250:03/10/18 15:58
>>250
壁に当たったら一人でインドに旅立って、ガンジス川眺めながら
インド哲学について思いをはせます。

つーか、将来結婚まではいいけど、子供の事を考えたら
もの凄い壁にぶち当たるんだろうな…とは思うよ。実際。
子供三人も不自由なく育てた両親はホントに尊敬する。
254恋人は名無しさん:03/10/18 16:01
私は学生。相手は中退。
仕事わコロAかわるし、パチンコでいつも負けて
お金貸してといわれます。
今までは貸してたけど、もう今は貸してない。
私のことなんだと思ってるの?!
とか思いながらも嫌いになれない。
お金貸してって言ってくる時点で私のこと
恋愛対象としてみてないってわかるんだけど、
嫌いになれない。。。
255恋人は名無しさん:03/10/18 16:02
>>246ですが、>>234さんのレスが強烈だぜ・・・
256恋人は名無しさん:03/10/18 16:03
>>249

>彼も私のためにって頑張ってるし

違うよ。まずは自分の為に頑張るのが正解。
頑張る理由を相手にするって事は、他力本願な人間。
逆を返せば努力しない理由を相手のせいにするということ。
本当に努力できる本物の人の言うセリフじゃない。

>どうにもならなくなったら、お金貯めてインドにでも移住しようって言ってるw

そんな簡単にお金貯めれる人だったらとっくに貯めてる。
257恋人は名無しさん:03/10/18 16:04
>>254 少し距離おいてみたら?客観的に見ても別れたほうがいいと
思うけれど。金貸せなんていう男なんて最悪じゃん。
258恋人は名無しさん:03/10/18 16:09
>>257
ダメンズウオーカーに何言っても無駄。
既に人生捨ててるんだから。
259234:03/10/18 16:16
>>246 246さんは現実をちゃんと見てるし実現が出来そうな
夢なんだからそういう人は応援しますよ。是非就職試験頑張って
ください。
待っていていてくれて応援していてくれる彼女のこと大事
にしろよな。そんでルイなんちゃら買ってやれよ。ガンガレ
260恋人は名無しさん:03/10/18 16:17
>>249
結婚出来ないでしょうね。
貧乏な人は結婚なんて自分が不利になることは実際しないから。
インド哲学(果たしてそんなもの実際あるのか?)は
インド行っただけではわからないと思う。
というかそんな事言っている時点であなたも夢見がちな人だと
私は思います。失礼な意見でごめんだけど。
261恋人は名無しさん:03/10/18 16:18
>>258 確かに・・・
262恋人は名無しさん:03/10/18 16:32
俺も貧乏な彼女とか、実家が貧しい彼女とは別れるから、
別に別れれば良いんじゃん?
263249:03/10/18 16:37
>>256
>頑張る理由を相手にするって事は、他力本願な人間。
言われてみれば…
お金は、色々事情があって貯める余裕なんて無かったってのもあって、
ようやく貯める余裕ができてきたので、貯金中。

>>260
結婚はお互い考えてますよ。
今はまだ若いし、お互いそんなにお金もないので、
まだまだ先の話ですが。
インド哲学とかの部分は冗談半分だったんですけど…
単に二人ともインド好きで、いずれ行きたいねって言ってるだけで。
そのくらいの夢見るのも駄目ってこと?
264恋人は名無しさん:03/10/18 16:42
インドジンモビックリ
265260:03/10/18 17:14
>>249=263
結婚を考えるのと、実際するっていうのは大きく違うよ。
インド哲学とかいう言葉をよく知りもしないで使っちゃって
反論されたら「冗談半分だった」で済まそうとするし。
自分達の底が浅いのも若さで済まそうとしてない?
266236:03/10/18 17:32
>>234さん
うぅ、わかっている人がいてくれて嬉しいです。
私は夢はないけれど、目標ならあります。
それは自分の頑張り次第でどうにでもなるものだから
自分の時間もお金もその為だけに使いたい。
今の彼と付き合って同棲までしたのは私の責任だから
別れるのもすっごい労力使うだろうけれど
しようがないよね。まあ、勉強したということで。
267恋人は名無しさん:03/10/18 17:49
>>227
ほんとにそう思う。
よく言った!
268恋人は名無しさん:03/10/18 18:34
夢を追うっつっても、夢に近付いてれば収入も
増えるはずだよね。
いつまでも貧乏だったり、全く畑違いのバイトとか
してる人はもうダメぽ。
269恋人は名無しさん:03/10/18 22:00
夢を追う奴っていうのは彼女なんか構っている暇と金ないだろ。
270恋人は名無しさん:03/10/18 22:12
>>265
女で頭良いのは扱いづらいんだよ。
そこそこ見た目がよくて、頭もほどほどに悪い
女がちょうどいい。
271恋人は名無しさん:03/10/18 23:18
>>269
同意。
272恋人は名無しさん:03/10/19 00:02
>貧乏な人は結婚なんて自分が不利になることは実際しないから。

これは女でも男でも当てはまる?
273恋人は名無しさん:03/10/19 00:06
>>227さん
>男の価値の1/3は「いくら稼いでるか」で決まる。
 1/3は「金の使い方」。そして1/3は「中身」。
じゃあ、女の価値は何で決まるの?
274恋人は名無しさん:03/10/19 00:07
今月もクレジットの支払いが20万超えちゃった。
275恋人は名無しさん:03/10/19 00:08
>>273
なんか男の価値とゆうよりも
結婚する場合の男に求める条件って感じだね。
高身長・高学歴・高収入(俗に言われた3高)と大差無い。
276恋人は名無しさん:03/10/19 00:09
>>274
そうゆう人いるよね。ほんとに。
だから金の事でいっつもイライラしてる。
277恋人は名無しさん:03/10/19 00:17
>>272
いや女は当てはまらないだろ。
だって結婚は女にメリットあっても男にとっては不利だから。
責任負わされるわ、もし別れたいと思っても慰謝料取られるし。
278恋人は名無しさん:03/10/19 00:22
>>275
それとは違うでしょ。
なんつーか、意味が深いよ。
「いくら稼いでいるか」よりも「どうやって稼いでいるか」
で私は決まると思う。
279恋人は名無しさん:03/10/19 00:24
>>278
( ゚д゚)ハァ? 死ねよ
280恋人は名無しさん:03/10/19 00:43
>>278
禿同。悪どい商売やって稼いでいる人もいるからね。
281恋人は名無しさん:03/10/19 00:45
>>268
その通り!
282恋人は名無しさん:03/10/19 02:14
結局男に経済力を期待するってことか
何も変わっちゃいないね世の中
283恋人は名無しさん:03/10/19 02:44
>>282
そうらしいね。
男にばかり責任を押し付け過ぎてて
こんなんで結婚とか語ってもなんだかなぁって感じ。
284恋人は名無しさん:03/10/19 04:02
>>282
女が男と同程度稼げるようになれば変わってくると思うけどね
今のところ、女の平均収入は男の平均収入の約6割だそうだから
付き合ってるだけなら経済力は気にしなくていいだろうけど
結婚して子育てするとなるとお金かかるし、仕方ないと思うな
285恋人は名無しさん:03/10/19 04:14
>>284
じゃあ、結婚も子育てもしてないカップルが拘るのは間違ってるってこったな
286恋人は名無しさん:03/10/19 04:23
>>285
そうだねぇ・・・ 
女が男に貢いでもらうことを期待するのは間違ってると思うね
でも、金の使い方に差がありすぎると上手くいかないとも思うね
つまり、普段から高価な物に慣れてる人とそうじゃない人とでは
どちらかが相手のレベルに合わせなければならないわけだから
287恋人は名無しさん:03/10/19 04:32
だめんずうぉ〜か〜か何かに載ってた話なんだけど、
どっかの有名な大会社(Mで始まる)で
新採用の一般職女子(普通のOLてことね)たちに向かって重役が
「君たちは我が社の社員のお嫁さん候補だから」って平然と言い放って
彼女たちもそれに素直に納得してたらしい・・・

自立した女だってすごく増えてきたけど、
それ以上に旦那の社会的地位や収入で楽して生きたがる女もまだまだ多いってことなのかなー
288恋人は名無しさん:03/10/19 08:33
私は貧乏な彼女です。
いつも出してもらってごめんね。
289恋人は名無しさん:03/10/19 08:43
家内の実家が裕福で、家内も贅沢ではないが、いろいろなところでおっとり
というか、ある種おおらかさを感じると、ふつうのサラリーマンの息子である
私自身をくらべるとそだちというのは感じる。劣等感というほどではないが・・・
子供もおり、その子供にも家内のそういうおおらかさがあるのをみるとなにかしら
そだちというのを感じる。
290恋人は名無しさん:03/10/19 09:16
女が男の経済力に期待しなくなったら男は働かないかも。
291恋人は名無しさん:03/10/19 09:29
>>273
女の価値は、男の数で決まるんだよ!
292恋人は名無しさん:03/10/19 10:14
ショムニ、またやらないかなあ
293恋人は名無しさん:03/10/19 10:19
12時間連続勉強終了
三時間寝た後、彼女と会う
たのしみだな

って、俺が受かったら今度はお前が仕事やめるってマジかい・・・
294恋人は名無しさん:03/10/19 10:34
>>289
それは絶対ありますね。ああ、この人良い家庭で
愛情受けて育ってきたなと。マナーもちゃんと
しているし、考え方もまっすぐで卑屈になっていないし
どこに出しても恥ずかしくない人達って実際たくさんいる。
295恋人は名無しさん:03/10/19 10:36
>>293
ひゃー、、、なんで仕事辞めちゃうの?彼女。
296恋人は名無しさん:03/10/19 10:48
>>287
>「君たちは我が社の社員のお嫁さん候補だから」
って平然と言い放っている重役も男。
今の社会を作っているのも男なんだよ。
新しい派遣の子を入れるときも「若くてかわいい女の子がいいな♪」
と言っている会社の上司も男だ。
297恋人は名無しさん:03/10/19 13:43
>>296
結局社会は女には期待していないということか。
そうだろうなぁ。
景気のいいときは優遇してるように見せかけて
ちょっとでも後退するとすぐ切り捨てて保守的になるのが、企業のやり方。
298恋人は名無しさん:03/10/19 14:22
>>297
でも女の強い所はそれを承知の上で良い方向へ変えようと
努力する。まあ、確かにそういう人はまだ少ないけれど。
だから外見や内面ともに磨かれていく女性はこれからたくさん
出てくるでしょう。
男は全体的に弱くなってきたね。だからこそ上を目指している
若い男にとって今はチャンスかもね。
299恋人は名無しさん:03/10/19 14:48
大阪市ゴミ収集職員の給与明細
給料  511800
調整  53030
超勤  103872
通勤  9730
特殊  73390
住宅  28000
作業  4600
<総額>802922
*これが民間準拠の給料だそうです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1073723&tid=8xl30wa4ngafbcfda4ca4fbcbbadda4a4a4afa4ia4ja4na1a9
300恋人は名無しさん:03/10/19 15:39
>>273
そうだなあ、
俺は男だから、自分の価値が周囲からどう決められてるかは
わかってるつもりなんだが、「女の価値か」・・・。

自分が選んだ相手から推測すると、
少なくとも俺にとって女の価値というのは「パートナーとしての価値」と
同義でなんで「長い人生を一緒に楽しめるかどうか」ってことかな。

あえて一般論を挙げるなら「気配り」と「包容力」、
そしてできれば「ウマイ飯」
心の底から「あぁ、こいついい女だな」って感じる時って、
つきつめちゃえば、そういうもんじゃないか男性諸君?

>>275
本当に大差ないと思うかい?

もちろん例外のない定義なんてないんだけど、
社会が決める男の価値を最大公約数的に考えると、ああいう事だと思うよ。
キミもあと10年、現実社会で揉まれればイヤというほどわかるよ。

                                長文スマソ
301227:03/10/19 15:46
>>300>>227です。
名前入れ忘れてますた
302恋人は名無しさん:03/10/19 17:10
男の価値じゃなくて結婚相手に求める価値なら納得できるけどなぁ。
女ってそんなに単純なモンじゃないと思う。
つーか、結局言ってることって「社会に求められる」とか
「パートナーとしての価値」とか>>275が言ってることのまんまだね。
303恋人は名無しさん:03/10/19 17:27
生活のめんどうなんか本命のダサ男にやらせようぜ。
セックスがうまい、顔がいい、一緒に歩いてるだけで鼻が高い。
と、こういう浮気相手を目指しましょう。>男ども
性生活はまかしとけ。
304273:03/10/19 17:34
>>227
教えてくれてありがと。なるほどー。
気配りは特に大切だと思うし、仲の良いおじさん達に
よく必要だって言われるな。私としては彼の戦力になるのが
理想。
305恋人は名無しさん:03/10/19 17:34
>>303
ハゲドー
306恋人は名無しさん:03/10/19 17:37
>キミもあと10年、現実社会で揉まれればイヤというほどわかるよ。

久々に見た先輩風
307恋人は名無しさん:03/10/19 17:40
家出しちゃってるから家ナシだし、職ナシだし、彼氏はかなりの貧乏生活してます。
308恋人は名無しさん:03/10/19 17:54
>>302
社会に求められていない人とは結婚したくないぞ。
高学歴でも視野狭くて話しが楽しくない人だっているし
良い職に就いていない人はたくさんいる。
いくら高収入でもアフォな金の使い方するのも嫌だ。
309恋人は名無しさん:03/10/19 18:00
>>307
まだ若いのだったら住み込みでお金貯めたり出来る。
30歳以上だったら考え方変えるのは無理かも。
それかあなたが一生働く覚悟で家事は彼にやってもらって。
310恋人は名無しさん:03/10/19 18:20
私が前に付き合っていた人は
家族の借金と本人の収入が少ないせいですごく貧乏だったけど
基本的にデート代は割り勘にしてくれて、その点については不満も全然なかった。

でも貧乏のせいで精神的にどんどん余裕がなくなってって
恋愛どころじゃなくなって、私の事など構っていられなくなり、
勝手にどんどん冷めてっちゃって、それが辛くて別れました。

結婚はしたことないので分かりませんが、
恋愛はある程度お互いの心に余裕がないと出来ないもんじゃないかな。
自分がすごくしんどい状況で、相手に優しくしてあげられる人って
なかなかいないと思う。

貧乏とか借金苦とかって本当にストレスフルな状況だと思います。
私はそんな彼を支えていきたかったけど。

貧乏に負けたのは彼だと思っていたけど、
貧乏のせいで私に優しくしてくれない彼についていけなかった私も
結局は貧乏に負けたんだなぁ(先に冷めたのは向こうだが)

愛があればお金なんて…って思ってたけど。
お金がなければ愛なんて…ってのも現実だと思いました。

長文ごめん。
311302:03/10/19 18:22
>>308
そう言ってるんだが?
文章ちゃんと読んでよ。
312302:03/10/19 18:24
>>310
ほんとそれは言えるね。
313恋人は名無しさん:03/10/19 18:51
>>310
>貧乏のせいで精神的にどんどん余裕がなくなってって
私が前につきあってた彼のお母さんは、ふたことめには必ず
「うちは貧乏だから」というのが口癖で、それを聞くのがなんだかとてもイヤだった。
親戚など周囲はみんな高学歴でお金持ちなのに、自分は貧乏くじを引いた、という
気持ちが強すぎて。
当の彼氏は、そんな状況を忘れるためにかもしれないけど、子供の頃親に
買ってもらえなかったものを狂ったように自分のカネで買い漁ってた。
そんな状態を見るのも辛かったな・・・。
314恋人は名無しさん:03/10/19 18:59
俺も子供の時買ってもらえなかったミロを箱で買った事あるよ。
あのココアみたいなやつね。
315恋人は名無しさん:03/10/19 19:05
>314
カァイイw
316恋人は名無しさん:03/10/19 19:22
>>306
正論だと思うけどなー。
結果を出せない男なんて、社会に出たら認められないよ。
どんな世界でも。
お金はいちばん分かりやすい、共通の指標なんじゃないの?
317恋人は名無しさん :03/10/19 20:14
各年代の平均年収ぐらいなら十分がんばってるだろう
318308:03/10/19 20:28
>>302
え?302さんは
@>男の価値の1/3は「いくら稼いでるか」で決まる。
 >1/3は「金の使い方」。そして1/3は「中身」。
に対して反論しているんだよね。
275さんの
A>なんか男の価値とゆうよりも
 >結婚する場合の男に求める条件って感じだね。
 >高身長・高学歴・高収入(俗に言われた3高)と大差ない
という意見と同じじゃん。
女ってそんな単純じゃない、と言ってたんじゃないの?
私は@=Aじゃない、A>>>@だよ。と言いたいんだけど。
319308:03/10/19 20:29
まちがえた。
@>>>Aだったw
@に同意って事ね。
320恋人は名無しさん:03/10/19 21:34
>>318
別に反論してないけど?
ただ男の価値と結婚相手に求める価値は別物だと思うだけの話。
だから「男の価値」とか言ってるのを見るとなんか違う気がするわけ。
つーかなんなの?どうしても>>300の意見に賛成しないといけないの?
それともケンカがしたいの?それとも文章ちゃんと読んで無いだけ?
321308:03/10/19 22:27
>>320
男の価値と結婚相手に求める価値が別物という気がするのは
あなたの意見だからいいと思うよ。そこはどうでもいい。
ただ、
>結局言ってることって「社会に求められる」とか
>「パートナーとしての価値」とか>>275が言ってることのまんまだね。
”その意見は違う。275が言ってるまんまじゃないよ。”
と私は前に言ったの。
でもあなたはそれに対して
>そう言ってるんだが?
>文章ちゃんと読んでよ。
って言ってる。矛盾してるよ。
322恋人は名無しさん:03/10/19 22:33
>>320
殆どの場合は同義だと思われ。
323恋人は名無しさん:03/10/19 22:44
>>308
読んでてイライラしてきたじょ。
320は、

ここで言われてる男の価値って結局は「社会的地位」とか「経済力」とか
>>275が言ってる「三高」そのまんまだけど、
それは「男の価値」というより「結婚相手に求めるもの」ではないの?

と言っているんでは?
その上で、「女はそんな単純じゃないよ(=社会的地位や経済力さえあれば
男として価値があるとみなすわけじゃないよ)」
と言っているのだから、結局は>>308でのあなたと同じことを
言っているわけです。
324320:03/10/19 23:20
>>321
矛盾なんてしてませんよ。

>>323
その通りです。
イライラする感情まで分かってもらえてありがたい。
それにしても文章読めない人を相手にするとほんと疲れるものですね・・
325恋人は名無しさん:03/10/19 23:21
>>324
2chだし、仕方ない。
326恋人は名無しさん:03/10/19 23:33
>>308も理解力がないが、>>320の文章も確かに分かりにくい。
こういうときに、ごめんねちょっと分かりにくかったよね、って一言いえる女がいいな。
327恋人は名無しさん:03/10/19 23:47
>>321は理解力以前にまったくまとはずれなこと言ってるわけで・・
「どうでもいい」としている部分がそもそも核心なわけで・・・
328恋人は名無しさん:03/10/20 00:01
>>320の文章のどこがわかりずらいのか理解できない。
俺からするとすんげー単純な文章だが?
329恋人は名無しさん:03/10/20 00:06
私の彼も貧乏・・・というかバイトをしない。(お互い学生です)
自分が100%納得のいくバイトしかしたくないとか言って結局何も探さず
仕送り3万5千円だけで暮らしてます。遊ぶ時は彼が金ないから私が、出そうか?というと
全額私が出すのに抵抗があるみたいなんで、気持ち多めに私が出してる感じです。
こんなんだから色々遊びに行ったりできないし、買い物しててもほとんど私しか買わないから
何となく気ぃ使うし・・・彼は古着屋で2900円の物買うか買わないかで凄く悩んでるくらいです。
だったらバイトしろよ・・・って感じです。
私はもっと色んなとこに遊びに行ったり、旅行したり、学生のうちに遊びたいのに・・

しかも、海外旅行しよう!と言ってお互い貯金することになって、なのに彼はあれから
1円たりとも貯金する気配なしで私1人でせっせと貯金してバカみたい。
330恋人は名無しさん:03/10/20 00:15
>>329
さすがにそれは酷いなぁ
仕送り三万五千円ってそれだけで生活してるの?
331恋人は名無しさん:03/10/20 00:16
>>329
それキツいね、、。
でもいるんだよね、稼ぐより消費を抑えてやり過ごそうとする人って。
主婦とかならともかく、将来性のある人がこれだとちょっとつらい。
332恋人は名無しさん:03/10/20 01:33
>>284
それだけ働いてない女が多いってこった
333恋人は名無しさん:03/10/20 01:35
>>329
いわゆる貧乏なだけじゃなくて頭まで悪いカップル
334329:03/10/20 01:55
何とかやりくりしてるみたいです。夢を追うタイプの男って、貧乏じゃないですか。
まさにアレです。将来性なんて全然期待できそうもありません。彼のことは大好きだけど・・・。
口では凄く正論で真っ当な事言ってる割に自分がそれをできてないんです。
例えば、私はバイトで平均12〜15万くらい稼ぐんですけど、使いすぎないで
貯金しないとだめだよ〜といいます・・・。お前がな!って感じです。

大好きなのに金のことや、夢に対してはクソ真面目すぎて妥協しないとこを考えると
軽く鬱です・・・。
335恋人は名無しさん:03/10/20 02:01
>>334
その彼氏の夢って?
336恋人は名無しさん:03/10/20 02:28
>>334
大学行きながら12〜15万って、今普通なの?
ちょっと多いよね、彼と金銭感覚ずれるのは仕方ないかも。
というより、お金の価値観がずれてるとこれからもぶつかるだろうから
合わせるつもりがないなら、ちょっと難しいかも。。。。
例えば、デートに手作り弁当持ってくるような堅実なタイプに好感を持つかと思われ。
337329:03/10/20 03:07
彼の夢は海外の雑貨やおもちゃの店を出すことみたいです・・・。
でもそのために色々情報を収集してるわけでもないです。

私の給料が大学生で普通なのかはよくわかりませんが(キャバとかやってる子除きます)
私はカフェバーで働いてます。1年位やってて時給があがったんでその位もらってます。はい。

ちなみに、彼は前に輸入雑貨のお店でバイトしてたんですが、そこはお店も凄くおしゃれで
店員もおしゃれでいい人ばっかで、待遇も良かったんです。
その店はホントありえない位いいとこだったらしいんですよ。だから彼の中で
その店が基準になってるので次バイトするならそれ以下は嫌だと。理想が高すぎなんです。
妥協という言葉も時には必要かと・・・。
338恋人は名無しさん:03/10/20 03:08
>>337
ダメだなその彼は。いい加減見切った方があなたのためだと思われ。
339恋人は名無しさん:03/10/20 04:16
>>338
うむ、ダメだな
気づくまでに無駄に何年か要することだけは間違いない
340恋人は名無しさん:03/10/20 04:57
非常に遅レスだけど、夢おいかけ野郎は、ほんと毎日食事する、って感覚がない。
食費を削って、そっちに金をつかい、ほっとけば毎日一食。
心配するならお前が作ってって…なんか食わしていってる気分になって矢田
341恋人は名無しさん:03/10/20 07:02
今彼が司法修習生だった頃からつきあってますが、
最初私のほうが収入多かったのでできる限り私が出していました。
現在、私の2倍の収入あるくせに割りカンです。
むむむ・・・あ、スレ違ったわね、失礼。
342恋人は名無しさん:03/10/20 10:18
>>334
それ、ただ単に働くのが嫌なだけでしょ。
夢とかとは全然関係無いと思うけど?
343恋人は名無しさん:03/10/20 10:46
人生ヘタクソな奴が多いな。
344恋人は名無しさん:03/10/20 10:59
妥協しないから、前進出来ないんじゃなくて
妥協しても、何も出来ないから
余裕ある振りかましてるだけだろ
345恋人は名無しさん:03/10/20 11:12
妥協したりプライド捨てたりはしなくてもいいと思うよ。
346恋人は名無しさん:03/10/20 11:24
妥協しないってのは過去形で妥協しなかったで使う分には良い言葉だけど
現在進行形で使ってる奴の9割以上は単なる言い訳
347恋人は名無しさん:03/10/20 20:22
まぁそいつ自身がどうかによるけどな
348恋人は名無しさん:03/10/20 20:26
http://homepage3.nifty.com/decadence21/index.htm

お悩みのかたはお立ち寄りください
タロット占いのサイトです(^-^
349恋人は名無しさん:03/10/20 22:27
オレは年収200万だが貧乏と思っていません。
350恋人は名無しさん:03/10/20 22:41
>>349
いやいやあなた貧乏ですよ
351349:03/10/20 22:52
食うのには困らないし、趣味はできるし、貧乏かな?
352恋人は名無しさん:03/10/20 23:00
>>349
贅沢ができないだろ・・・
貧乏だろ・・・
353349:03/10/20 23:01
贅沢って何だ?
ビフテキ食べるとか?
354352:03/10/20 23:02
そうそう、ビフテキ食べるとか。
355349:03/10/20 23:03
ビフテキくらいは食えるぞ。
ふな盛だって食えるぞ。
356352:03/10/20 23:04
>>355
ふぐ刺しは??
マツタケは??
車のローンはどうしてんだ?
357349:03/10/20 23:07
フグ刺しは家で食うよ。
マツタケより今はエリンギ。
車はレンタカーでいいよ。
358352:03/10/20 23:11
>>349
その根性がもう貧乏。
ダメだ、完全に。
359349:03/10/20 23:18
>>352
あんたも不幸だな。質素な生活で満足できなくなっちゃって。
360恋人は名無しさん:03/10/20 23:20
通りすがりだけど、349は彼女とのデートはどうしてんの?
もちろん割勘だよね?
うちの彼も年収200万くらいだけど、奢ってもらったことないなぁ。
361恋人は名無しさん:03/10/20 23:20
まあ一人身なら200万円でも何とかなるわな。
親に寄生していれば。
362恋人は名無しさん:03/10/20 23:21
>>439
いつまでも釣られてんなよ。
363恋人は名無しさん:03/10/20 23:23
>>439のレスに期待
364恋人は名無しさん:03/10/20 23:26
>>349が高卒ならそのぐらいの年収だよ・・・
漏れは2年目の高卒公務員で税込み年収200万。
もちろん親にパラサイトしてます。
おごることはたまにある。
365349:03/10/20 23:27
彼女はオレより収入あるけど、オレの方が少し多く出すかな。
もちろん一人暮らししてるし、年金も税金も払っているぞ。
366349:03/10/20 23:31
高卒じゃないよ。卒業証書は6枚持ってるぞ。
367恋人は名無しさん:03/10/21 00:40
その人が豊かであると感じていれば、紛いなく”豊か”なのです。
368名無しさんの初恋:03/10/21 00:49
豊かさの基準は回りの人間との相対評価。
年収200万でも中国・韓国行けば金持ちだ罠
369恋人は名無しさん:03/10/21 00:57
>>1
イヤな女ですね。はっきり言って。こんなのトモダチ間で愚痴ればいいのに。
「1は苦労してるねえ」とか言われて反面誇らしかったりするんでしょうか?
電車が惨め?よほど田舎の人なんですねwww
こんなスレタイにするくらいイヤなら別れな!
こんな考えの貴方を好きな、彼が可哀想だ。あんまりだ。
370恋人は名無しさん:03/10/21 01:08
1じゃないが、友達に話すと、それこそ彼の立場ないじゃないですかー(泣
別れなよーとか、何で付き合ってるの?系の同情、批判的アドバイス受けるの目に見えてるし。
そんな彼でも、いいとこあって、まだ好きだから別れられなくて。
ここで愚痴りたかっただけなんです(泣
371恋人は名無しさん:03/10/21 01:08
>>369
田舎じゃだめなの?てか私も田舎。田舎はほんと車ないと辛いのですよ。
たまに電車〜なら楽しいけど、毎回毎回電車は辛いものがあると思う。
駅だってそう頻繁にないし、目的の場所だって駅から離れてるとこばっかだし。
冬なんて最悪だわな。
みんなが車でどっか行ってデートなのに自分だけ毎回電車と歩きでデートなんて
惨めんなるのはわかる。そこは1と同感。
372恋人は名無しさん:03/10/21 01:11
あっでも1が田舎に住んでるか都会に住んでるんかわかんないね。。
373恋人は名無しさん:03/10/21 01:11
>>371
分相応なんじゃないのか?
かせいでるやつはみんなそれなりに努力してるんだよ。
374369:03/10/21 01:18
>>370
いやいや、自分が田舎出身だからわかるんじゃない。
東京や大阪なら電車なりなんなりある。
けど、田舎は…車がなきゃ本当にどこにも行けない。
でも、金がなきゃ車維持できない…でどこを突かれると痛い。
で、トモダチに話せないと言われるとまた痛い…
375恋人は名無しさん:03/10/21 01:29
まぁ田舎の人は学生もしくは卒業して就職なんてことになったら
たいがいの人は車持つだろ。仕事いけないから
376恋人は名無しさん:03/10/21 01:38
逆に都会だと車は本当にステータス位にしかならない
つまらん車買う位なら
電車や原チャ、バイクの方がフットワーク軽かったりするし
駐車場所探すだけで一苦労とかあるし
377恋人は名無しさん:03/10/21 02:51
私は実家暮らしの社会人
彼氏は地方から出てきた1人暮らしの大学1年生
今のところ収入が0な彼なのでデート費はすべて私持ち
金のかかることはしないようにしているので食事代がほとんど
やっと彼氏のバイトが決まったので一安心してまつ
378恋人は名無しさん:03/10/21 09:12
月給3000万は多いほうですか?
379恋人は名無しさん:03/10/21 09:43
貧乏が原因の卑屈さがイヤーンな人も多いし、
金ないのに貧乏と思ってない奴はオッケーなんじゃね?
380恋人は名無しさん:03/10/21 10:22
10万持って買物出ただけで贅沢だと思う奴もいるし
300万のブランド品買っても全然満たされない奴もいる
幸せになるのに必要な額なんて、人それぞれなんだよね
子供出来たりすると、必要最低限の金はいるだろうけど
その額が近い人と付き合ってると長続きすると思う
381恋人は名無しさん:03/10/21 10:46
お前ら青臭いことばっか言ってるな
所詮学生とパラサイト社会人のスレか?
382恋人は名無しさん:03/10/21 10:48
>>381
苦みばしった大人の意見聞かさせてくれよおっちゃん
383恋人は名無しさん:03/10/21 11:48
>>378

どんな仕事してる人なのか是非教えてくれw
384恋人は名無しさん:03/10/21 14:59
オレオレ詐欺師?
385恋人は名無しさん:03/10/21 21:53
彼氏が貧乏です。36なのに貯金殆どありません。
その気になれば直ぐ貯められると大口叩いてばかりで
ちっとも貯めようとしません。最近無理矢理、貯めさせる様にしました。
職業も運送の契約社員なので将来性(っつーか将来考える先がない)ゼロ。
しかも「転職しようかな…」などと逝っています。(ホント逝ってる)
しかも資格も何もナイので、一体何で働くの?と疑問に思い
「何か資格取りなよ」と言ってみたものの、逆ギレされました。

日々生活する分には全くカツカツではないのですが、如何せん
この年で貯金がないのはヤバいと思う……。
人としてはいい人だし、たくさん苦労して世間を知っているハズだが、
ある意味全くの世間知らずのDQNだ……。私もか…はぁ〜。
386恋人は名無しさん:03/10/21 21:57
>>378
歌舞伎町の風俗王ですか?
風俗王は日給がそのくらいだったか・・
387恋人は名無しさん:03/10/21 21:59
貯金って30才でどのぐらいあれば納得なんでしょう?
388恋人は名無しさん:03/10/21 22:01
>>387
う〜ん、状況にもよるだろうけど・・・。
資格取得の為に学校に通っている期間が長くて就職が遅くなったとか、
開業資金として使ってしまったとか、いろいろあるし。
まあ、100万円くらいはあった方がいいんじゃない?
389恋人は名無しさん:03/10/21 22:04
>>387
むずいね。25歳から貯め始めたとして毎月平均5マソしてったら
300マソか。そんな感じじゃない?
390恋人は名無しさん:03/10/21 22:05
100万くらいで充分でしょ。
391恋人は名無しさん:03/10/22 01:10
>>390
私21歳から働き始めて、今32歳で1000万くらいあるけど・・・
普通の庶務で一人暮らししてるけど。
普通におしゃれもしてるしご飯も食べてるし飲みに行ったりもしてる・・・
100万なんて1年で貯められるよ普通・・・
392恋人は名無しさん:03/10/22 01:11
>>391
年収いくらですか?
なんか素敵な女性な気がする。
393恋人は名無しさん:03/10/22 01:15
>>391
300万ちょっとです。
月10時間くらいは残業するから実際はもう少しいくかな。
月6万、ボーナス2回で15万ずつ貯金してます。
ちなみに実家に居たときは貯金のほかに月6万実家に入れてました。
短大までお世話になったので。
394恋人は名無しさん:03/10/22 01:15
>>392さんへ、でした。すみません。
395恋人は名無しさん:03/10/22 01:17
借金140マソ
396恋人は名無しさん:03/10/22 01:28
>391
すごーい。えらいねー。
彼にあなたの爪の垢を飲ませたい・・ってか
私ののまなきゃかもw
397恋人は名無しさん:03/10/22 01:43
>>393
しっかりしてて素敵でいいなぁ〜( ´∀`)
398恋人は名無しさん:03/10/22 02:32
>>393
いやさ、人生ってのはあなたのように順調な人ばかりじゃないんですよ
399恋人は名無しさん:03/10/22 04:28
素敵でも32じゃねぇ
400恋人は名無しさん:03/10/22 05:59
30目前だけど豪遊しまくってたので貯金無かった。
でも最近は仕事が認められてきたのでここ1年ぐらいは
豪遊してても月に30万貯金できる。
401恋人は名無しさん:03/10/22 10:32
>400
月収いくらなんだっ!?
402恋人は名無しさん:03/10/22 10:44
>>399
嫉むなって
403恋人は名無しさん:03/10/31 18:44
うはw
404恋人は名無しさん:03/11/03 03:32
彼氏が貧乏で、ガス電気止められちゃったから実家に帰ってる。
実家は2Kのアパートで、母妹弟が慎ましく暮らしてる。
もちろん、誰も自分の部屋なんか無い状態。
みんな私が泊まっても文句言わないけど、狭いし、食費もかかっちゃう。
彼に、アパート解約して同居しちゃえば?って前に言ったときには
「○ちゃんの為に、一人暮らししてるところもあるんだよ」
とか言われたけど・・・、今じゃまったく意味がない。

忘れ物取りに昼間部屋戻ったときに、エッチ誘っても乗ってこないくせに
実家帰ると夜寝る前絶対エッチ。同じ部屋で高校生の妹寝てるのに。
はーぁ、貧乏な上にお馬鹿でどうしようもないや。
先週、先々週3日くらい泊まりに行ったけど、今週はやめた。
来週末も私の仕事で会えないから、いつになるかしら。
ただいま軽く放置状態です。

同居してくれたら諦めもつくのに、無駄に部屋があるからムカツク
405恋人は名無しさん:03/11/03 03:43
彼氏が貧乏大学生。
フツー、親から仕送りちょっとはあるよね?
もらってないんだってさ。
どーやって生きてんのアンタ。(友達や社会人のお姉さんに助けてもらってるらしい)
てか、親も親。彼氏曰く「うちも金ないらしいからさ」だって・・・。
ちょっとくらい仕送ろうよ!アイツが死んじゃうよ!
共働きなのになんでそんなに金ないんすかね。
406恋人は名無しさん:03/11/03 04:03
>>405
あんたが甘やかされて育ってるんでしょ。
じゃなかったらそんな考え出てこない。
人の家庭の事情は人それぞれだよ。あんたが口出す問題じゃない。

仕送りがあれば、もうちょっとリッチなデートができるのに〜
くらいの考えでしょ?どーせ。
407恋人は名無しさん:03/11/03 04:13
>>406
実際口に出してないよ。
ちゃんと食べてる?とかは言うけど。ホントに貧乏なんだもん・・・。
ちなみに遠距離だからデートなぞ滅多にデキネー。
いくら彼氏でもヒトの仕送りにたかりたくないしね。



つか、お前ナニ?何でそんなに偉そうなの・・・?ワラ
408恋人は名無しさん:03/11/03 04:39
まぁまぁモチケツ
彼氏が貧乏なのは、親が仕送りしないからだって思ってるわけでしょ
彼氏が親の意志とは別に進学を希望したのかもしれない
仕送りもらえないの分かってて、一人暮らししてる彼にも問題はある
彼氏だってバイトしてるんでしょ?
さすがに大学生のバイトで家賃と食費、その他生活費諸々出すのは無理があると思うけど、
元々彼が望んで進んだ道なんだから、親に文句言うんじゃなくて
応援してあげなさいよ。

>てか、親も親。
ここら辺が余計だとオモワレ。
409恋人は名無しさん:03/11/03 05:23
彼氏が死んじゃうくらい貧乏で心配ならあなたがお金送ってあげたら

                        ド・ウ・デ・ス・カ


    
                 
410恋人は名無しさん:03/11/03 05:29
405はココの住人に何と言って欲しかったのかわからんね。

>共働きなのになんでそんなに金ないんすかね。
知るかヴォケ



411♀ ◆M8Hug/uDe. :03/11/03 05:46
>>405はお金で苦労した事無いんだろうね。
ある意味羨ましい。

お小遣いなんて、中学生から自分で稼いでたけどね。
新聞配って。
412恋人は名無しさん:03/11/03 05:54
>>405
逃げるなよ
413恋人は名無しさん:03/11/03 06:40
年収200万が叩かれるとは、ここは浮世離れしてるな
スタートはそんなもんだろ?俺もそんくらいだし
ボーナスなんて、オヤジが税金で引かれた額より少なかった、鬱
414恋人は名無しさん:03/11/03 06:42
405みたいな彼女じゃなくてよかった・・・
俺も仕送りなしで奨学金とバイト代で生活してるよ。
まぁ女の子ってイイ暮らししてるなって思う。
彼女の仕送りは15万ぐらいw
チョトうらやましいと思うことはあるなぁ
415恋人は名無しさん:03/11/03 07:37
>>405
自分もそんな貧乏男と遠距離する程度のブスなんだから仕方ないんじゃない?
モテる子ならとっくに寄ってくるもっとレベルの高い男に乗り越えてるっしょ
416恋人は名無しさん:03/11/03 07:57
>>413
私もだ。
年収200万ちょっとで(220万くらいかな)一人暮らし中
他よりちょっと低いかな?と思ってたけど…
彼も同じくらいなので、デートは割り勘。
川辺とか公園とか図書館とか家でビデオみたりとか。
それでもマターリしてしまう私は安い女と言われてます。
417恋人は名無しさん:03/11/03 08:32
>>416
年収200万の奴が金を使わないのは安いってことにはならんよ。
418恋人は名無しさん:03/11/03 10:23
>>417
そうだな
419恋人は名無しさん:03/11/03 10:31
>>416
自分で安い女とか言うなよ。
自分を貶める必要がどこにある?!・・

俺も稼ぎ少ない。
確かに稼ぎがよければ、もっと彼女にいろいろしてあげられるかも。
でも人間の付き合いだから、お金で買えないものの方が
俺は大事だって思ってる。
貧乏人の僻みだって笑う奴いるだろうけどな。
でもいいんだ。こんな俺と付き合ってくれてる彼女に
俺は一番感謝してる。
420恋人は名無しさん:03/11/03 12:19
彼は年収とかで考えれば特別貧乏では無いのですが、実家が貧乏なので
給料の半額近く実家に入れております。
実家のご両親はいい人だし、自分がそんな立場だったらやっぱり
半額近く入れるだろうナーと思うけど、いつまでも結婚できないのを彼が悩み始めて
事あるごとに「もっと収入があれば…」って言うようになってきました。
共働きなら平気だよ、って言っても悩んでる。真面目な人だけにかわいそうになってきたよ〜
421恋人は名無しさん:03/11/03 15:06
>>420
いい彼女だね。
ちゃんと支えてあげてよね。
422恋人は名無しさん:03/11/03 15:23
>>420
俺と全く同じ。俺も月15万いれてるよ
423405:03/11/03 16:15
なんかこんなに怒られてしまった。
昨日(今日か)はすっごくムカついててあんな風に書いちゃった。
ちなみに、私は高校生で貧乏です。家計は火の車さ。ザ・不景気。
彼氏に仕送りをする前に私もゼィゼィ言いながら生きてるので。
そして、今の貧乏彼氏がいても、他のヒトからスキだとか言われるし別に男に困ってないです。
今の彼がイイんです。貧乏でも計画性がなくても、遠距離でも。
彼氏は今、学校が忙しくてなかなかバイトできないらしい。ハァ・・・。

>412
逃げるなよって、もう6時じゃん・・・笑
424恋人は名無しさん:03/11/03 16:29
なんで405を皆叩いてるの〜?
彼氏が頑張ってる事に対して、何も文句
言ってないじゃない?どっちかというと、
彼親に対して思ってる事じゃない?

私は405彼みたいな人(実際自分もそうだし)の
頑張りは認めるし、そういうパターンもありだと
思うけど、こういった話を聞くと切なくなる。
自分が親になったら、絶対子供の将来の事を第一に
考えて生活していきたいと思っている。
425恋人は名無しさん:03/11/03 16:39
>>405
ま、自分の書き込みが原因ではあるんだから
他の人がどんな風に理解したとしても
お前さんが考えるように理解してくれないことに
腹立てるなよ。
それに
>今の貧乏彼氏がいても、他のヒトからスキだとか言われるし別に男に困ってないです。
こういう言い方してるから
反感受けてるんだってわかんないかな?
お前さんが言いたいのは「今の彼氏以外に考えられない」ってことだろうけど
言い方、他にもあると思うぜ?

ま、どうでもいいか。すまん、愚痴っぽくて。
426405:03/11/03 16:50
>>424
ありがとうございます。
彼親は、パチンコがスキらしいです。ちょっと前にパチンコで勝ったからって
お寿司をご馳走してもらいました。イヤ、パチンコの前に仕送ろうよ!
>>425
スマソ。物事ハッキリ言うタイプなので(というか言い方がキツイ)。

余談ですが私はうちが貧乏で、ナナコのやまとなでしこのような考えもあります。
大人になったら貧乏になんかなりたくない!
なんで世の中金なんだ・・・。理不尽だぜコンチクショー。
427恋人は名無しさん:03/11/03 17:18
高校生かー。なんかしっかりしてるね
428425:03/11/03 17:20
>>426=405
ww・・・そうかw。
そうだね。世の中どうしてこう、お金・お金なんだろうね。
食べるにしても、遊ぶにしても・・。
そして相手に会うにしても・・・ねw。
・・そう、俺も遠距離なんだ。

ま、でもね、こんな不景気な世の中だからこそ
世の中お金だけじゃないってことも、実感できるときがあるんだよ。
ましてやお互いの今の相手、お金に代えることなんてできないだろ??・・
人の気持ちだって、本当の部分ではお金で買えるもんじゃない。
ななこなでしこさんなら、よ〜〜〜くわかるでしょう?!w

下世話な世の中の汚い部分見て己の「眼」を汚すことなく
相手を大事にして、お互い進んで行こうね。
429405:03/11/03 17:20
Oh,year!!高3です(´∀`)
430405:03/11/03 17:24
ソウダタネ!
ナナコは愛を選んだね!

確かに彼は貧乏だけど、がんがります。
お金に代えられない物イパイあるし。
431恋人は名無しさん:03/11/03 17:40
>>430
貧乏は最悪だけど、心が豊かなら幸せだよ
まぁ月並みだけど真実かな
432恋人は名無しさん:03/11/03 18:41
>>405
あのさあ大学行かせるのに学費とか色々かかってるんじゃないのかなあ?
共働きだって、贅沢するためと家計が苦しいからの2種類あるんだよ?
大学行かせる金が無い家だって、今の世の中でもたくさんあるよ?
普通のサラリーマン家庭で学費+仕送り数万なんかなかなか捻出できないよ。
それをわかっていて彼は一人暮らししてがんばっているんだから、
社会を知らない高3の小娘の分際で彼親を責める権利がどこにあるの?

終わった話題かもしれないけど、私の彼親もそんな感じで
すごく苦労してお金作って学校いかせたの知ってるから、
すごいムカついたよ。
うちはそこそこ金あるけど、405みたいな考え方なんか絶対しない、
きっと精神的にもすごく幼いからだね。(私は20歳のOLだけど)
とにかく不愉快になりました。モノの言い方、他人の事情少しは考えて
気をつけた方がいいよ。
433恋人は名無しさん:03/11/03 18:42
                                
    
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません   
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE   
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
434恋人は名無しさん:03/11/03 18:42
405=424
435405:03/11/03 19:12
2個上のオフィスレディにも怒られた。モウダメポ。
小娘って、2個しか違う気がする。
でも実際には彼親を責めてない。ココで言っただけ。
ちなみに学費は全額、彼氏が社会人になってから返していくそうです。
そんなに返せるのかなぁ。えらいなぁって思うけど。
でももう、どうでもョィ。sage
436405:03/11/03 19:20
違わない気がする。だった。
437恋人は名無しさん:03/11/03 19:45
ヒトコト多いバカさ加減にみんなイラつくんでゎ?
彼親に言ってようとどうだろーとココで本音さらしてんだから
それに対して反論くらってんでしょ
年下のアタシからみてもアナタってガキくさいょ
アタシも短大行きたいから、就職してから学費返してくツモリデス・・・
438恋人は名無しさん:03/11/03 20:45
貧乏なくせに、子供ばっかり作るなってことでしょ?
ちゃんと教育費も出してあげないで、子供が大変な
思いするなんてね。。。
439恋人は名無しさん:03/11/03 20:51
>>405
>>437に禿同。
実際に口で言わなければ「責めてない」ってことになるのか?
心の中で思ってるだけならまだしも、あれだけ小馬鹿にした文章書いておいても?

あなたが言いたいこともわからないでもない。
ただ、みんなが言ってるように「ものには言い方というものがある」し、
人の家の事情を詳しく知りもしないでそんなこと言うもんじゃない。
あと、非難されたからといって自分を正当化しようとするのはやめれ。
少なくともあなたよりは大人な人たちからの意見なんだから、言い訳なんぞしないで素直に聞いときなさい。
440恋人は名無しさん:03/11/03 20:59
>>438
なんだコイツ、今度は自作自演か?
他人の家のことなんかほっとけよ・・・
つかお前が親になったら全額出してあげられるだけ稼げばいいだけだろ
あるいはそういう男でも捕まえろよw
441恋人は名無しさん:03/11/03 20:59
私も彼が貧乏もう29になるのに年収400万しかないって・・・
付き合ってもう5年目だけど怖くて結婚できない、あ〜出会いが欲しい。
442恋人は名無しさん:03/11/03 21:02
彼氏の父親の負債を彼氏が払い、
借金がまだ230万。
月の収入は約27万。
その中から借金返済に約8万。
市民税・健康保険・車の保険・
家賃・駐車場代・光熱費その他で
出費が8万。
仕事で携帯代が月4万・ガソリン代が2万。
残り6万もあると思われるかもしれないが、
生活は苦しい。
日々貧乏生活・・・
デートしても支払いは、ほとんど私。
何だか空しくなってくる。
でも可愛そうで、見放せない。
443恋人は名無しさん:03/11/03 21:03
>>405だけど、ジサクジエンなんかしてないよ。
ちゃんと確認してから漏れば?
444437:03/11/03 21:05
>>438
余計なお世話ですぅ(笑)
私は自分がやりたい勉強をしたいから短大進みたいんだから、
就職したらお金返したいって自分が思うだけデス
親はいらないって言うだろうケド
甘やかされてるヒトが、わかりもしないクセに人の親のことトヤカク言わないでネ♪
445405:03/11/03 21:07
>>444
え?あたしは>>438じゃないよw
446437:03/11/03 21:11
>>444=405
あの、アタシは>>437に対する>>438さんのレスにお返事しただけで、
>>405さんには何も言ってませんょ?(笑)
447437:03/11/03 21:13
あ、>>444=405じゃなくて、>>445=405 でしたネ。
なんだかこんがらがっちゃって、スマソでした
448405:03/11/03 21:13
あ〜なんかあたしに言った風だったからさ。
スマソ。
つか>>444=405じゃねーよ?
449恋人は名無しさん:03/11/03 21:17
>>448
普通自分でもないレスへのレスで勘違いなんかしないだろー
レス番号まで振られてるのに・・・

つか自演バレバレなんだけどw
ツッコミの速さだけは一人前だねw
450405:03/11/03 21:18
だから、ジエンしてないってば。マジで。
そんなセコイコトしないから。確認してみれば?
451恋人は名無しさん:03/11/03 21:21
彼の年収240万ってどう思う?
私は300万くらいかな。
しかも親の借金有り(これはかわいそうだけど)。貯金ゼロ。
愛情はあるけど、金銭がらみの喧嘩してるうちに
だんだんさめそうだよ・・・
452恋人は名無しさん:03/11/03 21:22
女は金、金って言い過ぎ。自分で稼げばいいじゃんか。
453恋人は名無しさん:03/11/03 21:23
ここは貧乏な彼を持つ彼女ってスレなんだから
お前はどっかいけや。
454恋人は名無しさん:03/11/03 21:25
はい、すいません。
455恋人は名無しさん:03/11/03 21:38
お金が欲しいってこと?
456恋人は名無しさん:03/11/03 22:13
もうわかったから学生風情は貧乏語るなよ
発言だけにとどめとけ
457恋人は名無しさん:03/11/03 22:14
>>451
> 彼の年収240万ってどう思う?

低い

> 私は300万くらいかな。

だから?

> 愛情はあるけど、金銭がらみの喧嘩してるうちに
> だんだんさめそうだよ・・・

どんな喧嘩?
458恋人は名無しさん:03/11/03 22:15
>>450
俺がお前を守るから安心しろ
459恋人は名無しさん:03/11/03 23:13
これはかなり儲かる!!
登録は簡単、無料!!
私は入会した月に12万稼ぐことができました!
いつでも暇なときにできます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1067863216

今の性生活に満足していますか!?
アダルトグッズを使ってあなたの性生活をより豊かなものにしましょう!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1067863216
460恋人は名無しさん:03/11/03 23:14
彼氏年収300万だけど低いよね・・・
461恋人は名無しさん:03/11/03 23:39
私30なのにマックでデートしてるよ。。。
ま、楽しいからいいんだけどね。
462恋人は名無しさん:03/11/04 00:05
彼今日は奢ってやるからって行った店が吉野家だった、、、
さすがに苦笑しかなかったな
463恋人は名無しさん:03/11/04 00:06
>>461
逆に普通
464恋人は名無しさん:03/11/04 00:12
>>460
彼氏の歳は?
465恋人は名無しさん:03/11/04 00:21
>>464
来月で67歳になるそうです。
466恋人は名無しさん:03/11/04 00:27
学生だから貧乏だけど
たまーに花束持ってきてくれたりするから
いいやーって思える。
これから2人でお金ためて、いろいろしていきたいな。
467恋人は名無しさん:03/11/04 01:35
色恋沙汰で金勘定すんなよ。この下衆ども。
468恋人は名無しさん:03/11/04 01:54
>>466
そういうのが大切
469恋人は名無しさん:03/11/04 04:46
色恋沙汰でやってる分には、貧乏でも何でも問題ない。
でも、実際に結婚が絡んできたりすると…。

そして、なぜか貧乏な男ほどすぐ「結婚しよ」とか簡単に口にする。
でも、実際にお金貯めようともしないし、好き勝手金使い放題。
多分、深く考えてないんだろうけど、「本当に生活できると思ってんの?」と不快に思うこともある。

給料は低いし、それをどうにかしようともせず、うだうだしてる。
そんな奴とは、結婚できません。
470恋人は名無しさん:03/11/04 05:28
>442さん
アタシも同じ状況ですよ〜
しかもアナタの彼氏より、給料が10万近く少ないです(汗
デート費用は全てアタシ持ち、携帯代もほぼ負担かな。
しかも遠距離という罠。(爆
周りの友達を見てると空しくなることもあるけど
彼が好きだし、前向きに頑張ってるから続いてるよ。
、、、てか、彼の親がもっと頑張れって思う(大汗

とりあえず彼には借金返済に全てを注いでもらい
今は自分の貯蓄を増やす努力に励んでいる日々です。
お互い頑張りましょう!!
471恋人は名無しさん:03/11/04 22:51
>>470
同じ立場の方がいて、心強くなりました。
彼氏には悪いけど、
親がしっかりしないからだと思います。
どうして息子に苦労をかけるのか、
不思議でなりません。
自己破産でもしてもらいたかったです。
472恋人は名無しさん:03/11/04 23:17
>>469
貴様のグチスレじゃない
473恋人は名無しさん:03/11/05 00:05
>>472
あんたが文句言うスレでもない。
474恋人は名無しさん:03/11/05 00:18
うちは二人とも一応社会人でデート代は全部折半なのですが、
ちょっと私の給料の関係で金銭的に厳しく、削れる所を削りたいと思い、
ラブホに行くのをやめたい(二人とも自宅なのですなわちエチ拒否)
もしどうしても我慢が…というなら風俗なり出会い系なり行っても良いよと
言ったら逆にキレられました。っつーことは私は安い風俗だったのかと。
475恋人は名無しさん:03/11/05 00:21
何で女はすぐごめんなさいが言えないんだ
非常識を注意されてるのに、注意するのも非常識って
完全な逆ギレじゃないか
472では無いので悪しからず
476469:03/11/05 00:21
>>472
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょっと鬱憤たまってて、書いてしまいました…。

私だって、本当は結婚したいんだよ…。
477469:03/11/05 00:29
あと、>>473は私じゃないです。
お騒がせしました。
478恋人は名無しさん:03/11/05 00:54
この前彼氏が吉野家奢ってくれました。
かなり遠方から出てきて一人暮らししてるから、財布の中身が
500円とかほとんどなのに…。
カナーリ感激した。キャンペーン期間中とかで3枚集めたら1杯無料とか
いうのに付き合わされただけだとわかってても嬉しい(´∀`)
彼も仕送り少ないけど自分でどーにかしようとしないもんだから、
お弁当とかお菓子とか餌作ってあげた時にさりげなく自分で稼げ!と
言ってたら今日バイト希望の電話するって言ってくれて、ちょっとずつ
がんばる気になってきたみたいで嬉しい。これからも出来る限り応援
したいです。
479恋人は名無しさん:03/11/05 00:57
オレの年収、180万。ちなみに29歳。
オレはダメ男ですか?
480恋人は名無しさん:03/11/05 01:02
>>479
自分でどう思うの?
もし結婚しようと思うならもっともらえるところに就職するべき。
自分ひとりでいいならやってけるんじゃない?
481恋人は名無しさん:03/11/05 01:02
>>479
あなたのような男性でも付き合ってくれる女性が
この世のどこかには居るかもしれない。
でも私は無理。
482恋人は名無しさん:03/11/05 01:03
>>479 そりゃーアウトだろ・・・・。
483恋人は名無しさん:03/11/05 01:10
>>474
そりゃ、キレられてあたりまえ。
彼女とエチしたいのは、ただヌきたいからじゃないんだぞ。
ベッドでいちゃいちゃして、ぬくもりを感じたいもん。

たぶん彼氏にとって一番ムカついたのは、
「自分が彼女を性欲のハケ口にしか思ってない男」
「風俗と、彼女を同列にならべるような男」と思われてたことだ。


484恋人は名無しさん:03/11/05 01:39
>>479
さようなら。
485恋人は名無しさん:03/11/05 03:07
>>479
俺なんて28で年収400なのに彼女居ないよ(´・ω・`)
486恋人は名無しさん:03/11/05 03:13
年収150万。23歳高卒フリーター
欝だ
487恋人は名無しさん:03/11/05 03:17
>>485
これからだ。がんばれ。

>>486
これからだ。がんばれ。
488恋人は名無しさん:03/11/05 03:19
>>474  当方女ですが…。それはあなたが悪いと思うよ。それで「私は安い風俗?」って…。
    あなたのほうが彼の気持ちを大事にしてないとしか思えない。
489恋人は名無しさん:03/11/05 05:31
>>488
そうだよね。もしあたしが474みたいな彼氏にそんなん言われたら
愛されてないとか思って切なくなるね。
ってかバカにしすぎじゃん彼氏のこと?怒るの当然しょ。
490恋人は名無しさん:03/11/05 06:00
っつうか彼女が金銭に困ってる時ならホテル代くらい彼氏がだせや
って俺は思うけどな。そういう問題じゃないけどね>>474
491恋人は名無しさん:03/11/05 06:23
うん、そういう問題じゃなくて474の発言&考えが問題。
492474:03/11/05 08:27
みなさん厳しい御指摘ありがとうございます。
確かに、私の発言と考えが問題かも知れません。
他のカップルは彼氏が比較的多く出す、とか、ラブホ代は彼氏が多めに出す、
それが出来ないってことは彼女はデリヘル以下だなどというのを他所で見て
自分はそこまでエチが好きでないのに、なんで金出してまで...と
思ってしまったんです。もう少し考えて対処します。ありがとうございました。
493470:03/11/05 11:52
>471さん
そうですよね〜
ちなみにウチの彼の両親はすでに自己破産してますよ。
それ以外の借金(知人に借りたお金らしい)を返済中。
親が彼の名義で借りてるお金は彼が返済中。
彼も「自己破産しようかな」と言ったけど
社会的にどうなのか、、、と考えて「頑張って返そうよ」と
アタシがいい、彼は頑張って返してくれてます。
その分、できる限りのことはアタシが負担してます。
なかなか貯金ができないのがネックだけど
ふたりの将来のために今は頑張るしかないですよね。

大変ですけど頑張っていきましょう^^
494恋人は名無しさん:03/11/05 13:18
>>493
 助け合おうとしているあんたはえらいと思うが、
 471にはそんな気はないと思われ。
 彼氏が死にそうなのを横目で見ながら、その親を非難することしか考えないガキだからな。
 いくら高校生といえど、彼のことが好きならもっと他にやることあるだろ。
 とりあえず、あんたはがんばれ。
495名無しさんの初恋:03/11/05 14:04
若ければこれからの努力次第で
どうにでもなる。
496恋人は名無しさん:03/11/05 15:06
取り合えず年収300万は稼いでください。
497恋人は名無しさん:03/11/05 15:22
貧乏人はかわいそうだね藁
498恋人は名無しさん:03/11/05 15:33
私は結構裕福な家庭で育ったから、今の暮らし以下の
人たちとはお付き合いはできても、結婚は無理だな。。
いま付き合ってる彼氏は結婚も考えているみたいなんだけど、
貧乏さんだから、困っちゃう。
499恋人は名無しさん:03/11/05 15:37
>>498
あなたが稼げばいいだけでは?
私はあなたと同じ立場だけど、そんなこと気にしてないよ。
贅沢な暮らしがしたかったら、自分がしっかり働けばいいだけ。
「女性にお金を出されることに拒否反応を示す人」なら無理だけどね。
別に働かなくてもお金には困らないけど、自分が汗水流したお金でデートしたいよ。
500恋人は名無しさん:03/11/05 15:47
>>499
私は将来父の病院を継ぐつもりです。
501恋人は名無しさん:03/11/05 15:51
>>500
なら十分じゃないか、貧乏と結婚しても生活レベル下がらないよ
上がらないだけで
502恋人は名無しさん:03/11/05 15:53
>>499みたいな女大好き。キスしたくなっちゃう。ブチュ〜
503恋人は名無しさん:03/11/05 15:53
>>498-499
働かないで生活できるなんてうらやましいな…
バイト9万と奨学金4万の生活なんで、
デート代作るのもけっこうきつかったりする
もっとバイトすればいいんだろうけど、
勉強もけっこう大変なんで無理ぽ。
504499:03/11/05 15:54
>>500
あら、じゃあ本当に私と同じじゃないですかw
えっと、今日は授業やお仕事は無いの?
それとも医師ではなくて法人の理事として、ということかな?
開業医もピンキリだけど、結構裕福というレベルなら生活には困らない
のだろうし、相手が貧乏でも生活レベル下がらないよ。よっぽど桁違い
(数億円とか)の借金でも背負ってない限り、問題ない。
505499:03/11/05 16:04
>>502
照れちゃうので勘弁してくださいw

>>503
お金が無いなら無いで、楽しむ方法はありますよん。
私は収入のほとんどは親に仕送り&将来に向けて貯金なので、実際には超倹約
生活してますし、公園・居酒屋デートも当たり前w
学生さんのうちは勉学に打ち込んだ方が後々の為になるかと。
恋人さんもそれは理解してくれるだそうし。
506恋人は名無しさん:03/11/05 16:12
>>505
お嬢が親に仕送り・・・?
507恋人は名無しさん:03/11/05 16:16
>>505
たしかに公園デートは多いですね。
でもプライドもあるんでつい見栄をはってがんばってしまうよ〜
勉強はあと卒論だけかな。来年から社会人です!

そういえば、看護師って結構いい給料もらってるんですね…
508499:03/11/05 16:17
>>505
今で学費や生活費は全部両親や家族に出して貰っていたので、
親の経済状況に関係無く、子の務めとして収入の何割かは親に返すべきだと
考えています。あくまで個人的な意見ですが。
彼も収入は少なめなものの、毎月御両親に仕送りをしています。そんなところ
にも好感が持てますし、それが原因でデート代が少なくなっても不満には思い
ません。では、落ちます〜。
509恋人は名無しさん:03/11/05 16:20
>>507
私は卒論というものが無かったので、ちょっと羨ましかったり・・・w
507さんは男性なのでしょうか、彼女さんはきっと幸せ者ですね。
看護師さんは仕事がハードな割にはお給料はそれほど高くないですよ。
510恋人は名無しさん:03/11/05 16:23
>>509
もう3年付き合ってるますが幸せです!

普通のリーマンよりはかなりもらってますよ〜
うちの彼女(23)は公立病院で働いてるんだけど
給与明細みてちょとびびりますた。
511500:03/11/05 18:34
>>504
今日は大学がお休みでした。
生活レベルは下がらないかもしれないけど、彼氏が貧乏で、
お金はもってるほうが払うべきという考え方だから嫌なんですよ。
512恋人は名無しさん:03/11/05 18:56
>お金はもってるほうが払うべきという考え方だから嫌なんですよ。

何で?
それは仕方ないんじゃないの?
彼が貧乏なんだからさ。
それが嫌なら貧乏な彼氏とは早く別れるべき。
513恋人は名無しさん:03/11/05 19:02
>>511
彼氏とは話し合いはしてないの?
500さんは「もってる方が払うというのは嫌」あるいは「自分がたくさん
お金を出すのは嫌」ってことなんだよね。
「女に金を出して貰うなんて乞○みたいでミットモナイ!!」なんて
妙なプライド持ってる男よりは遥かに楽だと思うけど、根本的に価値観が
合わないのはどうしようもないね。
彼氏が出せる範囲のお金のかからないデートをするか、別れるか。
514恋人は名無しさん:03/11/05 23:14
これからはグローバル化で平均年収も世界平均に近づく。
そしたらお前らやっていけるか?
515恋人は名無しさん:03/11/06 00:00
>>511
うちらはその考えでうまく行ってるけど、
511サンの彼はきっと、アナタに甘えっきりなんだね。
彼氏は「金がある方が出せばいい」と言った後に「俺は金がない」
と言うタイプなのかな?
たまに彼氏が出してくれるだけで随分と違うんでしょうけどね。
516恋人は名無しさん:03/11/06 00:22
お金無い時、

デートの回数減らされて、デートのレベルは同じ。
デートの回数そのままで、デートのレベルはダウン。

どちらがいい?
517恋人は名無しさん:03/11/06 00:38
しょっちゅう会えるわけじゃないので、一緒にいれるだけでいいです
レベルなんか気にしないもん

リッチなデートがしたいだけなら愛人とたいしてかわらん。
518恋人は名無しさん:03/11/06 00:51
私の彼氏も貧乏。家も貧乏だし彼も貧乏。
別に気にしなくてずっと付き合ってる。
でも、ときどきイライラする。
一生懸命やって貧乏ならいいけど、遊んで貧乏だから。
たまにはどこかで食べようよと休日に彼氏を誘って、
「金ないからコンビニでパン買わない?」とかいわれたら
やっぱり泣きたくなってしまいます。で結局私はどこかで
食べたいから「出すから行こう」って感じで。
私は毎日朝から終電まで働いて、お金を儲けているけど残業代もつかず
ふたり分いつも払えるほどではないので正直キツイ。
ちゃんと働いて私よりも全然収入がいいときもあったのに
今はなんだか糸の切れた凧みたい。遊びはしっかりしてるけど。
彼といるのは楽しいけど正直現実的な未来としてヴィジョンが浮かばず、
「将来結婚しよう」といわれるたびに「いつ?」とリアルに
思ってしまうようになり。
気持ちの部分ではわかりあえるので、彼と一緒の人生は
きっと楽しいだろうと思うのですがきっと私は貧乏に負けます。
それがわかっているから、別れてしまおうかと考えています。
自分がお金のことでキリキリとしている姿を想像したくないのです。
イヤな女です。

519恋人は名無しさん:03/11/06 01:08
私が「ヒモだーりん」と呼ぶと
「ヒモじゃないよ!」と言うので、
「じゃ、ガンガッテ働け」と返します。
軽く冗談入れながらでも、彼女に負担かかってるんだと言うことを
わからせてあげないとダメでつよ。
520恋人は名無しさん:03/11/06 01:13
コンビニでパン〜を言われたとき、泣きましょう!
涙が出なくても泣きましょう!
それぐらい悲しいことだと伝えましょう!
別れるのはそれからでも遅くありません。
521♀ ◆M8Hug/uDe. :03/11/06 01:28
>>518
わかる・・・わかるよ。
涙が出るほどわかるよ。

今は落ち着いたけど。
522恋人は名無しさん:03/11/06 01:45
ここの女たちって、
彼氏を甘やかし過ぎなんじゃないか?
たまの外食で、自分の分の飯代すら払えない男なんて
どう考えてもダメだろ。
523恋人は名無しさん:03/11/06 01:53
( ´,_ゝ`)プッ
524恋人は名無しさん:03/11/06 01:58
終わってるよお前ら

525恋人は名無しさん:03/11/06 02:20
彼女が金を出してくれるなら 働かなくてもいいな・・・
困らねーもんな。(笑)
526恋人は名無しさん:03/11/06 02:25
>>516
回数減らした同じレベルのデートをしつつ、
レベルダウンしたデートも加えて、デートの回数自体は減らさない。

図書館でも公園でもお弁当持参でお金のかからないデートをしてさ、
お金を使うときは今まで通りにいこう。緩急をつけるってことで。
527恋人は名無しさん:03/11/06 02:36
女は多くても自分の分以上は出しちゃダメなんだよ。
男がたとえ、貧乏でも。
自分の生活費削ってでも、自分の飯代くらいは用意させないと。
528恋人は名無しさん:03/11/06 02:43
相手が貧乏だとおごってあげたくなる。

もちろん、そんな高いものはおごってあげられないけど、
自分に余裕があるんだったら、相手におごってあげても問題ないと思うけどなぁ。
529恋人は名無しさん:03/11/06 03:00
>>528
心情的はわかるが、ダメ男にもしているぞ。
女のために男は働けるんだよ。
難関国家試験の猛烈勉強中とかならともかく、
正当な理由もなく金がないのはおかしい。
バイトもできないなんてことはないだろう。
奢る前に働かせることだ。保護者じゃないんだから。
530恋人は名無しさん:03/11/06 03:03
>>529補足
2行目、奢らせろと言う意味ではない。
自分の食いぶちを女に頼るようではダメだということな。
531528:03/11/06 03:46
>>529-530
なるほど…その通りだね。
おごってばかりじゃ、相手のためにもならないよね。

保護者になる気も、ヒモにする気もないし、きっちりしてこ…。
532恋人は名無しさん:03/11/06 08:56
どうしようもない理由のときはしょうがないけど
うやむやに出し続けるのは、やっぱイクナイよね。。
533恋人は名無しさん:03/11/06 11:03
そんなクソ野郎とつきあうなよ。
おまえらほんとに幸せになりてぇのかよ。
534恋人は名無しさん:03/11/06 11:35
いっつも割勘代として多めに払うと(札で)オツリが返ってこない・・・
その神経がわからん。オツリは???なんて聞くのも自分がみみっちぃようで萎えだし。
535恋人は名無しさん:03/11/06 11:41
>>534
あるある!
なんで返さないんだろうね。小銭のやりとりをするのがいやなのかな。
割り勘は構わないんだけど、自分の方が常に多めに出してるって嫌な気分になる。
536恋人は名無しさん:03/11/06 13:28
>>522
>たまの外食で、自分の分の飯代すら払えない男なんて
>どう考えてもダメだろ。

女ならいいんですか?
537恋人は名無しさん:03/11/06 15:19
age
538恋人は名無しさん:03/11/06 15:58
っうか自炊とか料理できない女は
もっとだめかも。
539恋人は名無しさん:03/11/06 16:03
>>538
それは男も同じだし。
どっちみち、貧乏だと自炊率を高くせざるをえないけどね・・・
540恋人は名無しさん:03/11/06 21:02
料理うまい女にあったことないんだが。
料理もまともに作れないのに、やたら依存的で、男の子と貧乏貧乏
いってるやつ、
541恋人は名無しさん:03/11/06 21:22
>>540
家庭料理、ちょっとなら凝った料理、お菓子、生活には困らない程度は作れますが、
何度つくっても、材料費のことを気にかけてくれない男性はちょっといやです。
貧乏と言うか、生活力がないなあという判断をします。
少なくとも外食代は男性が出すなどの配慮が欲しいです。

542恋人は名無しさん:03/11/06 21:29
オレは貧乏だが、彼女に飯作ってやってるし、外食でも多めに出してるよ。
金ないから、デートには俺が作った弁当を持っていくこともしばしば。
543恋人は名無しさん:03/11/06 21:31
一週間「卵」の料理バリエーションで過ごすとかすると
料理上手くなるよな。
プレーンオムレツ、コンビーフ入りオムレツ、オムライス、
甘い卵焼き、市販鰹出汁ベースの卵焼き、小松のなめ茸入り
卵焼き、海苔巻き込みの卵焼き、縮緬雑魚入り卵焼き、
スクランブルエッグ、卵と葱のチャーハン、目玉焼き、
目玉焼き丼、卵かけご飯、で、卵が古くなりかけたら
ゆで卵にして延命措置。
544恋人は名無しさん:03/11/06 21:44
卵焼きばっかり〜w
どうせなら卵スープとか親子丼とか茶碗蒸しとか、
卵メインよりも、卵を使う料理の方がいいよ〜。
545恋人は名無しさん:03/11/06 21:47
>>542
彼の手作り弁当(*´д`*)イイ!
貧乏でも問題なし。
546恋人は名無しさん:03/11/06 21:51
>>542
自分の外食費すら女に頼ろうとする男がいる中
あなたは  神  。
全額出す男より印象がいいはず。
547恋人は名無しさん:03/11/06 21:54
俺は金あるけど有事に備えて貧乏生活してます。
デートはしません。だってつまんないもーん、で一致してまつw
548恋人は名無しさん:03/11/06 21:54
>>544
そのあたりの融通の利かなさが男の料理なのじゃ。

ちなみに自分でつくって、美味かったが寿命を縮めた料理ナンバーワン
二合炊きの炊飯器に、米と水をいつもの通りに入れる。
そこへコンビーフをひと缶と、ブイヨンを半かけ。
そのあと普通に炊きあげます。
炊き上がったら茶碗によそって、生卵の黄身とマヨネーズを落として
いただきます。
549恋人は名無しさん:03/11/06 22:02
>>548
炊き上がった時にごはん柔らかくなりすぎてない?
550恋人は名無しさん:03/11/06 22:11
>>547
金は使うためにある
551542:03/11/06 22:11
初めて神なんていわれた。うれしい。

今、志しあって貧乏しているのだが、
彼女は何でもいいからもっと稼げという。
それがつらい。
552恋人は名無しさん:03/11/06 22:20
>>551
志と年齢によるんだろうなー
30overだとシビアになるかもしれんなー
30までは愛情料理でがんがれ!
553恋人は名無しさん:03/11/06 23:54
ここの男たちって、
彼女を甘やかし過ぎなんじゃないか?
たまの外食で、自分の分の飯代すら払えない女なんて
どう考えてもダメだろ。

554恋人は名無しさん:03/11/07 00:00
>>549
確かに柔らか目だね。
少し水を減らした方がよかったのかな?
555恋人は名無しさん:03/11/07 00:02
>>553
あのさあ、女側は「割り勘でいい」って言っても男が払いたがる。
んで、ありがとうとお礼を言ってごちそうになる。
男側は「財布忘れた」「給料入ったたら奢るから」などと
割り勘の選択肢も無く女側が半強制的に全額奢らされるハメになる。
私だったら、お金なかったら会わないよ、申し訳ないし。
男ってのはお金なくても会いたがって、女に平気で払わすからね。
そしてそれを「(お金なくても会いたいっていう)愛情だ」と
言い切るからね、呆れる。
556恋人は名無しさん:03/11/07 00:05
ううん、俺のお袋が、けっこう食にオヤジに言うてた。
『食べさせてもろてないもーん』
オヤジは接待やら何やらで外食でそれなりのものを食ってる。
お袋は専業主婦で、家族での外食以外は外で食べてない。
理屈は充分通ってるが、今俺は帰省したときにお袋のメシを
食べるのが楽しみだ。
ちゃんとこってて美味いのよ。
そのメシで育ったのもあるしな。
557恋人は名無しさん:03/11/07 00:07
>>555
俺、ほぼ割り勘だよ、どっちかがやたらと金有る(無い)時以外
自分の数少ない経験則だけで、男は〜女は〜なんて言ってると恥かくぜ?
558恋人は名無しさん:03/11/07 00:10
>>555
どうでもいいことだけどさ、それは男を一括りにしすぎだろ
女でも金持ってこないでデートに来る奴なんているし
割り勘がいいのに彼女が払ってくれなくて困ってる奴だっているよ
559恋人は名無しさん:03/11/07 00:12
>>555
それは女だろうと同じこと。
あんたの話は矛盾し過ぎてる。
560恋人は名無しさん:03/11/07 00:16
>あのさあ、女側は「割り勘でいい」って言っても男が払いたがる。
>んで、ありがとうとお礼を言ってごちそうになる。

俺の彼女はあんたと違って高給取りなので払いたがります。
だからお礼を言ってごちそうになっています。
「男だから」とか「女だから」とか馬鹿過ぎて話にならない。
561恋人は名無しさん:03/11/07 00:23
会社の同僚とメシ食ったときに、支払いで
俺が『別々で・・・』と言ったときに
『えっ・・・!?』っと硬直した馬鹿がいるよ。
恋人もしくはその候補として会っているのと、
同僚として会っているのを区別できない馬鹿は嫌だね。
562恋人は名無しさん:03/11/07 00:24
     
563恋人は名無しさん:03/11/07 00:25
>>560
薄給盗りなんだ・・・・・・・・・・・
564♀ ◆M8Hug/uDe. :03/11/07 00:27
>>561
吉牛くらいなら奢ってやれよ、と思うけどね・・・。
565恋人は名無しさん:03/11/07 00:31
>>564
晩御飯は、吉牛の15倍くらいでも奢るんだけどな(w
566恋人は名無しさん:03/11/07 00:46
>>563
いや、普通。
つまらん煽りしかできない?
567恋人は名無しさん:03/11/07 00:54
男だから女だからって考えはないなぁ
ただ年が一回りも上なのに貧乏をネタに
女に甘えようとするオッサンは実在する
568恋人は名無しさん:03/11/07 01:36
555にレスしてる男、イタ杉・・・
ここは貧乏な彼氏を持つ女のスレだろ
レス読み返せばそういう男の方が多いだろ・・・
かくいう私の彼がまさにそうだよ、だからこのスレにきてるんだけどね。
つか560なんてまさに最悪。ヒモじゃんそりゃw
569恋人は名無しさん:03/11/07 01:38
無銭飲食しようとする香具師は
男でも女でもダメ。人間的にダメ。
つか、犯罪一歩手前の恥ずかしいことだと気付きましょう。
570恋人は名無しさん:03/11/07 01:40
私の彼は、前カノが技術職で彼よりはるかに収入あったらしく、
彼女のアパートに転がり込んで同棲してました。
彼女の方が収入あるだけあって、頭が上がらなかったそうです。
最後はいらなくなったおもちゃのように捨てられたそうです。
今付き合ってみて、その彼女の気持ちがわかるような気がします。
若いツバメが欲しいババアじゃないんだから、
ホスト(ペット)のように甘えかかられてもキモイだけ。
ていうかこれって「男だから」キモイんだと思う。
「男のくせに」ってどうしても思っちゃうのです。
571恋人は名無しさん:03/11/07 01:42
とりあえず
「映画いこっかw」
「金ない」
はさみしい(´・ω・`)
572恋人は名無しさん:03/11/07 01:43
>>569
じゃあこのスレの女性の彼ってすごい犯罪者率高いね
573恋人は名無しさん:03/11/07 01:44
>>570
女のくせに生意気だよ
574恋人は名無しさん:03/11/07 01:45
とりあえず
「何か食べていこうか(夕飯)」
「俺金ないからマックとかでいーや」
・・・もう35歳なのに・・・・さすがにミジメでした。
というかやっぱり無理、いくらカラダの相性が良くても。
別れます。
575恋人は名無しさん:03/11/07 01:45
>>573
どこがですか?
具体的にお願いします。
576恋人は名無しさん:03/11/07 01:45
うん、いつも相手の懐具合気にしなくちゃいけないのって
結構ストレスだよね。
577恋人は名無しさん:03/11/07 01:46
僻みハケーン
578恋人は名無しさん:03/11/07 01:47
男でろくな仕事につけなくて貧乏ってやっぱ
情けないよね(ハタチ過ぎてフリーターとか論外)
さらに女に奢らせて平気でいられるのも信じられないよ・・・
579恋人は名無しさん:03/11/07 01:49
>>575
女のくせに男が構ってやってるのに文句言うような所
580恋人は名無しさん:03/11/07 01:54
>>579
ハイハイ、甘えるしか脳がない貧乏男さん、さよなら〜
581恋人は名無しさん:03/11/07 02:11
男が女に金を払ってもらうのは悪いって主張はわかったけどさ
女が男に金払ってもらうのはいいの?w
582恋人は名無しさん:03/11/07 02:12
>>578
女ならいいの?w
583 ◆ljF/ZTgs8w :03/11/07 02:43
私「お腹空いたー、吉牛行こうよ〜」

彼「お金ないからいいや」

・・・び、貧乏だ。
584恋人は名無しさん:03/11/07 02:48
>>581
おめーら違うスレ行けや
585恋人は名無しさん:03/11/07 02:53
実際、金が無いというより
金が無いの言い訳にして、やりたくないだけなんだけどな
金無いのも事実なんだが、実際その程度はどうにかなる
586恋人は名無しさん:03/11/07 04:38
こんなスレあったんだ・・・
私今フリーターの彼氏と3年ぐらい付き合ってるけど今までデート代や食事は殆ど私出してるかなぁ?
ちなみに年収は私が350万で彼が150万ぐらいだと思う、ホント自分の生活費で一杯みたい。
私も最初別にいいかな〜と思って付き合ったけど最近分かれようと思ってる。
彼の事好きだけど、このままズルズル続けるのはちょっと恐いし、やっぱりお金の事ですぐ喧嘩になるから。
結婚なんて絶対無理だし(笑)
セフレとかみたいに割り切って付き合うならお金関係無いけど恋人としてなら駄目かな。
もち甘えさせた私も悪いんだけどね、、、なかなか上手くいかないなぁ〜。
587恋人は名無しさん:03/11/07 05:04
>>585
それが分かるから悲しいし、それが分かったときほど切ないものはない。
588恋人は名無しさん:03/11/07 05:07
知り合いで、フリーターの男と出来ちゃった結婚したものの
やっぱり旦那が仕事始めても続かなくて生活が苦しいらしい
将来のことを考えると自立した男の方がいい!!
589恋人は名無しさん:03/11/07 09:10
自立してる400万と、自立してない(彼女には親と暮らして
いただく)800万だったらどっちがいい?
590恋人は名無しさん:03/11/07 10:20
>>589
自立してる400万の方がいい
591恋人は名無しさん:03/11/07 10:48
>>589
マジレスすると自立している800万じゃないと話にならない。
結婚して専業主婦になるつもりなら600万が最低ラインだよ。
592恋人は名無しさん:03/11/07 11:00
話にならないってのも極論だな。。
自分は働くと言う選択肢はないの?
義両親と暮らしていても、働いている人はたくさんいるからね。
593恋人は名無しさん:03/11/07 12:42
なんかデート代スレとかこのスレとか見ていると
ほとんどの女って未だに自立なんて求めてないのがわかるな。
どこかで専業主婦に憧れ、しかも周囲に認められたいって人ばかりだ。
594恋人は名無しさん:03/11/07 12:52
>>593
そう?周りにそういう人がいないから、読んでもどうしても実感が湧かない。
専業主婦に憧れること自体は別にいいと思うよ。家庭を守って子育てするのも
立派な仕事だからね。問題は、女の自立を妨げて無理矢理家庭に押し込めようと
する男のほう・・・。
私の場合、仕事は一生続けたいし子供も欲しいから、彼に専業主夫になってもらう
予定。彼の収入だけではどう転んでも生活は無理だし、私たちにはこのスタイルが
しっくりくる。カップルにもそれぞれ事情があるから、お互いに話し合って納得
しているのなら他人が口出しするようなことじゃないしね。
595恋人は名無しさん:03/11/07 13:00
いや、このスレの女性はある意味、自立しすぎなわけだが
596593:03/11/07 13:01
>>594
まさにその通りだと思う。
でもこの手のスレを見るとやっぱり最後は男に養われようとしている
女が多いのがわかる。男ならと文句ばかり言っているけど
自分がどうしたいかの問題であって「男だから」「女だから」と
ネット上でわめき散らしているのを見るとほんとくだらない。
でもくだらない女の方が多いのが現実なんだろうなぁ。
597恋人は名無しさん:03/11/07 13:04
>>596
>自分がどうしたいかの問題であって「男だから」「女だから」と
>ネット上でわめき散らしているのを見るとほんとくだらない。
これは確かに感じるね。
養いたい男と養われたい女の需要と供給がうまく一致してるのなら、
「あんたたちは幸せね〜」で済むとは思う。男女が逆でも。
育ってきた環境もあるのかもしれないけれど、「男だから」「女だから」
に拘り過ぎて、「自己」を確立できていない人はまだ多いのかも。
セックスやジェンダーを言い訳にする前に、考えるべき話し合うべき
ことがもっと沢山あるだろうに。
598恋人は名無しさん:03/11/07 13:18
男におごるのはいや!!!

これで満足か?
いいかもしらんが、くだらないといったらスレはなりたたんわな。
正論吐いて、自分が正しいと思うのはいいが、
他人の価値観をおまいらも勝手に自分のものさしで測ってることに気付け
599恋人は名無しさん:03/11/07 13:21
やっぱ、女が多く集まるスレは空気悪くなりやすいな
皆、プライドだけは高いし、人の話に耳貸すの嫌いだもんな
600恋人は名無しさん:03/11/07 13:23
価値観を押し付けるな!










↑これ言われちゃグゥの音も出ないな。最強の逃げ。
601恋人は名無しさん :03/11/07 13:23
ここでいう「貧乏」って年収はいくらぐらい?
602恋人は名無しさん:03/11/07 13:25
要は、恋人に何を求めるか、ってことに尽きるかと思いますが。
貧乏も理由によりけりだし、貧乏でもラブラブ生活wを謳歌できるしね。
603恋人は名無しさん:03/11/07 13:27
年収600万ってシビアな数字だと思うけどなぁ。
20代前半でそんな奴少ないぜ。
604恋人は名無しさん:03/11/07 13:27
>>601
収入が多くても、学費や借金返済、仕送りなどで手元に残る分が少なければ
貧乏、ってことになるんじゃないかな。生活に余裕が無くなるレベルのこと
を指しているのではないかと。
605恋人は名無しさん:03/11/07 13:28
>>603
どんなお仕事されてるんですか?
606恋人は名無しさん:03/11/07 13:29
>>603
そう?うちの彼氏は20代後半で年収200万円に届いてないよw
多分、他の人から見れば貧乏なんだろうな。
色々遠回りしたから今はまだこういう数字だけど、気にしたことはないなぁ。
607603:03/11/07 13:35
僕はリーマンした事無いし特殊だから参考にならない。

でも月に4〜50は貰わないと600なんかいかねーべ?
>>591はオッサンかエリート限定なのかな?
608恋人は名無しさん:03/11/07 13:35
20代前半なら手取り15万以上貰ってれば良いと思う
後はボーナスあるか無いかで差ついてくるけど
609603:03/11/07 13:47
ホワイトカラーを標準にするのは乱暴かもな。
鳶やら長距離トラックやら。
農業や漁業も順調なら金になりそうだもんな。
610恋人は名無しさん:03/11/07 13:51
まぁ、標準というよりも
最低この程度なら不満は無いってラインがあればいいかと
611恋人は名無しさん:03/11/07 13:55
最低ライン…学費や開業資金等以外の(返済の見込みのない)借金をしていないこと。
      消費者金融に手を出していたら×。
      あとは会うための交通費さえあれば、収入がどれだけ少なくてもOK。
612恋人は名無しさん:03/11/07 14:00
お互い、自分の分を自分で出せてたら文句は無い
613恋人は名無しさん:03/11/07 14:05
>>612
そうだね。>>611ではつい「結婚の条件」を書いてしまったw
お互い気を使いすぎて疲れてしまわない程度に、デートできればいい。
614恋人は名無しさん:03/11/07 14:17
25も過ぎて理由もなく貧乏な男は、多分貧乏なこと自体に慣れてしまっていて、
これ以上の収入が見込めない可能性あり。向上心がないってことやね。
将来考えるなら考え直した方が吉。
615恋人は名無しさん:03/11/07 14:19
私の彼氏、そこそこの大学でて、上場企業で勤めていたのに
何を思ったか専門学校に通いだし、あまり儲かりもしない福祉関係(老人ホーム)の仕事に就いた
それ以来、毎月の手取りは半分以下

満足?と聞いても、俺はこれでいい・・・・・・・結婚にはむかないかも
616恋人は名無しさん:03/11/07 14:22
>>615
男の幸せは金だけじゃないんさ
旦那を給料運搬マシーンと考えてる女も
結婚には向かないと思う
617恋人は名無しさん:03/11/07 14:23
>>615
まあでも本人がその仕事に満足しているならアリなんじゃない?
618恋人は名無しさん:03/11/07 14:24
>>615
人間的には素晴らしいじゃないか(多分)。
結婚に向く、向かないではなく、そう言った人間性を認めてあげられないなら
別れるべき。
619615:03/11/07 14:24
>>616
運搬だなんて思ってないけど、将来家族を養わなければならない試練があると考えてほしい
彼のエゴにしか思えないけど、仕方ないから結婚して、私が高収入でいられるよう努力してます
あああ、お金って必要ね ある程度は
620恋人は名無しさん:03/11/07 14:26
男の夢はエゴと切り捨てるのに
自分の高給取りの旦那に養われる幸せ家族って夢は正当化すんのか
621615:03/11/07 14:28
女は所詮子育てで時間を無駄にします

その時の収入はやはり男ですよね?お金は必要なんです
622恋人は名無しさん:03/11/07 14:32
福祉関係の仕事してる位だから、子供の世話位余裕だろ
623恋人は名無しさん:03/11/07 14:35
スーツ着てバリバリに仕事していた彼が、いきなり作業服になりました。
それで幻滅するような女は、相手のことを愛していない証拠だよね?
やっぱり彼の仕事に惚れてたのかなー

615さんの気持ちわからないでもない
彼にはそれなりに格好いい仕事しててほしいもん
福祉を馬鹿にするわけじゃないけど、なんだかんだいっても給料安いしね
624恋人は名無しさん:03/11/07 14:51
>>623
気持ちわからなくもないが、職業で人選ぶ人ってブランド志向の安っぽい人格に
思えて仕方ない。
625恋人は名無しさん:03/11/07 15:13
チャップリン「人生に必要な物は勇気と想像力と少々のお金だ」
626恋人は名無しさん:03/11/07 16:21
「格好いい仕事」って何・・・。
どんな仕事でも、誇りとプライドを持って一生懸命に働いている男の人は
カッコイイよ。
弱者を餌にして(お年寄りを騙してお金を巻き上げるとか)大金稼いでいる
人よりは、人の為に尽くして頑張ってる貧乏な彼氏が数百倍素敵。
627恋人は名無しさん:03/11/07 18:28
>>621
育児って無駄な時間なんだ・・・
628恋人は名無しさん:03/11/07 18:35
働くのは彼氏本人だし、彼氏がしたい仕事ならいいと思う。
そういう彼氏が好きなんだったら貧乏生活してても幸せなんじゃないかな。
貧乏が嫌なら働けばいいだけの話だし、贅沢しなきゃいいだけの話。
嫌な仕事して愚痴言われたり嫌な顔されるよりしたい仕事して笑顔でいる彼氏の方がいい。
629恋人は名無しさん:03/11/07 18:41
お金が無さ過ぎると笑顔も無くなるよ‥
お金がありすぎたら、必ずしも不幸になるとは
限らないけど、お金がなさすぎるのは
確実に不幸になるよ‥。
630恋人は名無しさん:03/11/07 18:53
禍福は糾える縄のごとし。
今、苦しんでおけばいずれいい男が現れます。
その時はポイしちゃいましょう。
631恋人は名無しさん:03/11/07 18:54
>>627
女がそう言ってるのはさすがに悲しいね。。。
632恋人は名無しさん:03/11/07 20:37
男が育児をできなくさせる、日本の制度が悪いと思う
633恋人は名無しさん:03/11/07 20:42
自分が稼げるようにすることはもちろんだけど、
付き合ってる彼氏がどうやったら貧乏脱出できるか話し合ってみたりもいいんじゃない?
634恋人は名無しさん:03/11/07 21:27
>>633
まぐろ漁船に乗せてみるとかどうかな?、って冗談だけど
ほんとに載せれば結構な収入になるよ
635hana:03/11/07 21:38
私の彼は田舎から家で同然で出てきて新聞配達をしながら
難関資格に挑んでいて、あまりに勉強時間が取れないので
新聞配達はもうやめ、(というか彼自身からやめたのではなく、
私が悲しくなっているのを感じ取って辞めた)
他のバイトをしながら受験勉強していますが、
一人暮らしで家賃光熱費、何から何まで自分でまかなわねばならず、
貯金なんてできる状態ではありません。

本人は実直でまじめなのですが、難関試験を目指している割に
その試験に受かるにはレベルが低い大学なのもあるのと
受験らしい受験は大学受験しか経験していない人なので、
勉強の要領も悪く、頭の回転は悪いし世間を知りません。
難関試験に合格できる状態ではありません。

636hana:03/11/07 21:39
私を大事にしているしいつも「ずっと一緒にいよう」とか言うんですが、
26になる私の将来に対して、「適齢期なんか関係ない」
「周りに振り回されるな」(周りの考えじゃなくて私自身がいやなんだよ)
とか無責任なことばかり言います。というか本人はまじめに考えようとしても
どうにもならないから苦しんでいるのが分かってこっちも
「あーあ、こんな甲斐性なしにつかまって」とウンザリ。

彼の親の援助も望めないし、兄弟もたくさんいて、あまり裕福ではないようです。
私の実家は小さなアパートを貸しているくらいなので
ひょっとしたら財産目当てでずるずるキープされているのではないかと
疑ってしまいます。

顔がいいのと何度別れたいとお願いしても別れてくれないので
とりあえず付き合っているのですが、こんな将来のない人間に
いつまでも足を引っ張られているのが苦痛です。
性格は本当にいいんでこれで、収入の問題さえクリアになれば
と思うのですが・・・涙
637恋人は名無しさん:03/11/07 21:42
>>636
性格はいいのかもしれないけれど、お金に対する価値観や経済的な感覚って
大切だよ。特に結婚を考えているのなら。
どの程度の将来設計を考えているのか、一度真剣に話し合ってみては?
638hana:03/11/07 21:42
なんか上の二回目の書き込みのときに
「あなた騙されてますよ」って2ちゃんの書き込み確認のページで
表示されました。
そうか、やっぱりそうだったのか。
639hana:03/11/07 21:50
>>637
アドバイスありがとうございます。
金銭感覚はギャンブルもしないし、節約しようと頑張っているので
いいのですが、将来設計は試験に合格しないとまったく
なにも考えられないのです。
試験に受からなかったらこの人どうするんだろう、って
思っています。だから実家に財産のある私を放さないのかなって。
そうしたら少なくとも家には苦労しないから。
最初うちに婿入りしたい、とか、結婚後の苗字はどっちになるのかな
とか言うんですよ。普通の男だったら女側の苗字になんて
そうそう考えないと思うけど。しかも、うちには兄がいるから
婿になんて来て欲しくないし・・・なに甘えてんの?って思っちゃう。

第一、私の親が死んで私が相続して、彼と結婚してたら
彼が先に死んでも私には何も入ってこないけど、
私が先に死んだらうちの財産が彼にいくのかと思うと
なんだかやりきれない・・・
640hana:03/11/07 21:51
>>637
アドバイスありがとうございます。
金銭感覚はギャンブルもしないし、節約しようと頑張っているので
いいのですが、将来設計は試験に合格しないとまったく
なにも考えられないのです。
試験に受からなかったらこの人どうするんだろう、って
思っています。だから実家に財産のある私を放さないのかなって。
そうしたら少なくとも家には苦労しないから。
最初うちに婿入りしたい、とか、結婚後の苗字はどっちになるのかな
とか言うんですよ。普通の男だったら女側の苗字になんて
そうそう考えないと思うけど。しかも、うちには兄がいるから
婿になんて来て欲しくないし・・・なに甘えてんの?って思っちゃう。

第一、私の親が死んで私が相続して、彼と結婚してたら
彼が先に死んでも私には何も入ってこないけど、
私が先に死んだらうちの財産が彼にいくのかと思うと
なんだかやりきれない・・・
641名無しさんの初恋:03/11/07 21:53
>>635
公務員ぐらいにしておいたほうがいいかと。
働きながら勉強するべし。
国税専門官→税理士or公認会計士はどうよ
642恋人は名無しさん:03/11/07 21:54
ムズムズとやらとマイゴなる者の会話が見ものです。
皆さん偽者になって参加しましょう!!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1068200050/
643恋人は名無しさん:03/11/07 21:56
>>640
財産目当てでとか相手に対して思うならとっとと別れなよ。
彼が本当にあなたのことが好きで付き合っているのなら、
財産目当てとか言ってるあなたと付き合っていることは
彼にとっても不幸だよ。
644恋人は名無しさん:03/11/07 21:58
>>599
あなたの方がよっぽど高慢ちきに見えるけどね。
少なくともこのレスの女たちは貧乏な彼と付き合うことはしてるんだよ
その苦労をわかっているから色々言っているんでしょ?
ダメ貧乏男が余計な口挟むから荒れるだけじゃない。
最終的に男に養ってもらうことをどうこう言ってる人いるけど、
子供産めるのは女だけだし、産休とって子育てちゃんとしようと思ったら
男性のように出張したり残業したりすることは難しいのが現実。
女性がバリバリ働きたい夫婦の夫側が主夫するのはいいけど、
ここの煽り屋って結局自分が女に金使いたくない(使う金もないのかもしれないが)、
まともな仕事でそれなりに稼ぐ能力もない、
たんなるダメ男が女に文句言ってるだけみたい。
645恋人は名無しさん:03/11/07 21:59
>>574
マックじゃイカンよなぁ・・・・






マクドやったらエエけど。
646恋人は名無しさん:03/11/07 21:59
その別れた彼氏がその後試験に受かってしまって、別の女とゴールイン。
難関の資格を生かした職業に就いて、幸せな生活を送っているのを知り
「ああ、あの時・・」と思いながら、
収入はあるが、愛はもう冷めてしまった目の前の夫を見つめるのであった。
647恋人は名無しさん:03/11/07 22:00
>645
なんでやねん。
648恋人は名無しさん:03/11/07 22:01
20代前半で男で手取り15万????
いったいどういうお仕事だよ、
いまどき高卒の事務でも16万もらってるぞ(手取り)
短大卒の私は手取りで18万もらっていたし。
20代後半の今、22万くらいはもらっているが・・・(一般事務です)
649hana:03/11/07 22:02
>>641
助言ありがとうございます。
頑固者で、会計系に行くつもりはないようなんです・・・

>>643
私もそう思い、50回以上は別れを申し出ているのですが
別れてくれません。彼は受験中の今は誰にも相手にされないから
私のことを離さないのでしょうか・・・
私にしてみたら仮に合格できても私と一緒になる保証もないし、
少なくとも合格まであと三年はかかりそうだし、
こんな中途半端な関係がいつまでも続くのいやです・・・
650名無しさんの初恋:03/11/07 22:06
>>649
もしかして司法ですか?
それなら別れたほうがイイ。
恋愛はお互いがたのしんでなんぼでしょ。
残酷のようだが別れたほうがいい。
俺は会計士くずれで来年から国税です。
勉強で彼女に迷惑かけて今年ようやくあきらめますた。
自分のことよりも彼女のほうが大事だということに気づいた。
651恋人は名無しさん:03/11/07 22:07
>>649
別れてくれないって結局自分もこじれて面倒なコトになるのイヤだとか思ってない?
私もずっとそうだったけど、1ヶ月、相手の親にも手伝ってもらって別れたーよ。
がんがれ。
652恋人は名無しさん:03/11/07 22:11
とりあえず別れて、一旦他の男と付き合ってみる。
数年後にその彼が資格を取っていたら、篩いにかけてみるとかで良いんじゃない?
653恋人は名無しさん:03/11/07 22:13
>>649
「別れてくれません」って・・・。
子供じゃないんだから、別れたいのなら「もうあなたとはお付き合いできません。
さようなら」で一切連絡を絶ってしまえばいいのに。
「保証」とか考え始めてる時点で、もう愛はないんじゃない?

私も一応難関とされている国試を受験する身で、それに落ちたら今までの努力が
全部派パーな状態だけど、私の彼は全部納得づくで付いてきてくれてるよ。
ちなみに彼は貧乏な部類に入るし、冗談で「婿養子になろうかな〜」なんて話も
したりしてるけど、将来について様々な場合を想定してきちんと話し合いをして
いるから、そんな軽口も叩ける。
654hana:03/11/07 22:14
>>650
そうですよね・・・第一、私彼に魅力を感じないんです。
尊敬できる人が好きなのに、私に負担ばかり求めてくる彼氏は
正直疲れるだけなんです。
かと言って彼が公務員(国家2種程度)なら、
あーあ、私の旦那はその程度かって思っちゃうんです。
(高慢ちきでごめんなさい)

>>651
すごい、私の心理そのままです!
別れることに費やす労力がもうめんどくさくて。
どれだけお願いしても別れられないので

>>652
私もその方法が一番良いです。
合格したらまたおいでって言いたい・・・
655恋人は名無しさん:03/11/07 22:15
>>649
私は21歳から27歳まで待ちましたよ。
あれって受かる人は1年で受かります。
だらだらやっても、どんどん記憶力も低下するし
やる気も集中力もなくなって、パチスロとかゲームにはまったり。
結局こちらが冷めてしまい、別れました。
彼は翌年、小さな出版社に就職したそうです。
私は絶対におすすめしません。
656hana:03/11/07 22:15
>>650
そうですよね・・・第一、私彼に魅力を感じないんです。
尊敬できる人が好きなのに、私に負担ばかり求めてくる彼氏は
正直疲れるだけなんです。
かと言って彼が公務員(国家2種程度)なら、
あーあ、私の旦那はその程度かって思っちゃうんです。
(高慢ちきでごめんなさい)
657恋人は名無しさん:03/11/07 22:16
>>654
素朴な疑問。「なんで付き合ってるの?」
単なる打算と別れるときの諸々の面倒が嫌で惰性で続けてるだけなら
彼にも失礼だよ。
658恋人は名無しさん:03/11/07 22:20
うちもびんぼーーー
高卒フリーター借金有り。
正直私の実家の金目当てで付き合ってる気がしてならない・・・
じゃあ分かれろって話だけどそれも出来ない
あーあ彼の家がうちと同じくらいの生活水準だったらなあ
659恋人は名無しさん:03/11/07 22:23
>>658
それ考えるよねえ、やっぱ・・・
生活水準違うと、日常生活上での価値観とかも
まるっきり違ったりするし・・・
何よりうちの親に申し訳ない・・・
660名無しさんの初恋:03/11/07 22:24
>>654
正直な人だなw
尊敬できる人が好きならなおさら別れるべきだね。
社会的に成功してる立派な人と付き合えばイイ。
少しカチンときたんだけど国2もそれなり(1年ぐらい)
は勉強しないと受からないよ。人気ある仕事に就くには
みんなそれなりに努力してる罠。
ちなみに国税は専門職なので別試験。
661hana:03/11/07 22:37
>>660
国税がどのくらいのレベルなのか分からないので
失礼なことを言ってしまっていたらごめんなさい。
裁判所事務官だかが受験資格拡大になったので
この際そちらでもいいかとは思うのですが、
専門科目はまだしも一般教養の勉強をしていないので
公務員は難しいかもしれません。
でも、あなたは心の広い人ですね。

こんなに書いているけど、
どんなに疲れていても会いにこようとしたり、
私と電話できることがうれしくてうれしくてたまらない様子なのです。
私の行動に不快を示したことがない彼氏で
私のこの高慢ちきさも受け入れ、私の理想になろうと努力しています。
いわばお姫様のように扱ってくれるので、
情が移ってしまい別れられないのかもしれません。
正直、そこまでする彼の粘り強さにこの粘り強さを
試験に向けてくれたら合格も早いだろうにと思うのと、
私はこの人から離れられないかもしれないなー
と諦めの念が浮かびます。
662恋人は名無しさん:03/11/07 22:40
ざけんなよ。マジ死ね。
貧乏人がみんな金目当てで女とつきあうと思うなよ。
女じゃあるまいしw
親が稼いだ金で目ん玉腐らせてんじゃねーぞ。マジ死ね。
親は財を成したかもしれんがお前らは最低だ。

というわけで、おまえらは今の自分がウジムシレベルだと
気づいたわけだ。がんばれば死ぬまでにチンパンジー程度には
ランクアップ出来るだろう。気を落とさずにがんばれ。
663恋人は名無しさん:03/11/07 22:43
>>662
いや、親のことは、あくまであなたの親と私の親との比較です。
それも結婚を想定して、の話です。
今言ってるのは、あなたと私の収入の比較です。
私より稼ぎが低いなんて、ちょっと恥ずかしいと思った方がいいよ?
何のために高専卒なんですか?コンビニでバイトするため?(藁
よくあざ笑ってる「親の金で大学生かせてもらって遊んでる奴ら」
以下じゃん。
664恋人は名無しさん:03/11/07 22:43
>>662
私は彼が財産目当てだと思ったことは一度もないよ。
親は一度は心配したみたいだけどねw(まあ親心としては解る)
そんな信頼関係もないような人とは付き合ってないし、相手を疑うように
なった時点で終わりだと思ってるから。
665恋人は名無しさん:03/11/07 22:44
>>663
えっと、>>662さんが誰か御存知なんですか?
666恋人は名無しさん:03/11/07 22:47
内輪もめですか?
667恋人は名無しさん:03/11/07 22:48
内輪もめでしたら、是非ここでやってください(マテ
668恋人は名無しさん:03/11/07 22:48
>>662
私は私の仕事に誇りもってがんばってるし、
親が成した財産(親ががんばって働いてつくった)にも
親にもほこり持ってます。自慢できます。
どれだけ努力したり辛いことを乗り越えてきたのかなんて、
高卒で勤めた会社を転々としているフリーターのあなたになんて
わかんないだろうね。
「金持ちの甘ったれたバカ家族」呼ばわり平気でするもんね。
バカほど自分に妙な自信持ってるから不思議だよ、
そのうちヘンなマルチ商法にはまんないでね、さよなら。
669663:03/11/07 22:50
>>665
いやわかんないけど、うちの彼そっくりな雰囲気だったから、
この場をかりて八つ当たりさせてもらっちゃった。
でもまんざらはずれでもなかったりして・・・w
670恋人は名無しさん:03/11/07 22:50
結婚は家同士の結びつき。
それに疑問を感じるのならしないほうがいいんじゃない?
671662:03/11/07 22:51
高卒だけ合ってるよ。
大学は1ヶ月でやめたから。
あと、じぇんじぇん貧乏じゃありませんよ〜。

残念でした。
672名無しさんの初恋:03/11/07 22:53
>>661
裁判所は司法の勉強してるならかなり有利だよ。
教養は高校か中学程度の知識の問題が多いし。
面接さえのりきれば問題ないです。

条件よりも感情の方を優先するのはある意味正常ですよ。
あなたの彼の本当の性格がどういう人なのかわからないので
なんとも言えないけど
平凡だけどいつもそばにいてあなたを大切に思ってくれる子が、
あなたにとって本当に特別な人です。
俺は彼女を1度失しないそうになって実感しました。
673恋人は名無しさん:03/11/07 22:58
ここにいる女性達って彼氏にどれくらい稼いでもらえば満足するの?
ちなみに俺28歳で手取り25万前後これじゃ駄目?
674恋人は名無しさん:03/11/07 23:03
>>673
別にいくらでも構わない。満足とかそういう問題ではないし。
675恋人は名無しさん:03/11/07 23:21
オレ、29才。手取り19万。卒業証書を6枚持っている高学歴貧乏。
676恋人は名無しさん:03/11/07 23:23
>>473
氏ね
677恋人は名無しさん:03/11/07 23:24
>>671
だったらここの女性の貧乏彼が相手の財産目当てかどうかなんて
わからないんじゃないですか?w
あなたには財産があるから相手の女性に求めないだけでしょ。
私にも財産あるから相手の男性には求めませんし。
ただ釣り合ってほしいだけ。
678恋人は名無しさん:03/11/07 23:25
>>474
何だその解釈は?
お前キチガイだな
679恋人は名無しさん:03/11/07 23:25
>>676
たどって読んだ>>469にはハゲドウですた。
680恋人は名無しさん:03/11/07 23:26
>>677
釣り合うか。大層立派な人なんだろうな
681恋人は名無しさん:03/11/07 23:28
>>679
もうちょっとよく読めよその後の展開を
682恋人は名無しさん:03/11/07 23:28
>>680
釣り合う=たいそう立派ってどういう理論ですか?w
普通のサラリーマン家庭ですよ。
相手に求めているもの「特別」ではなくて「普通」なだけですよ。
683恋人は名無しさん:03/11/07 23:29
>>677の言い方にはちょっと問題があるとは思うけど
生活習慣の違いって言うのは大きいよ。
結婚して二人で生活していくうえで、私は家の財産を当てにするつもりも無ければ
相手の財産なんか別にどうでもかまわないけど(お互い自分の仕事をしていくつもりだし)
育った環境があまりにも違いすぎたら
子育てでひずみが絶対に出ると思う。

684恋人は名無しさん:03/11/07 23:30
>>681
読んだけど、>>472がつっかかってんのがおかしい。
氏ねとか煽ってるし。
685恋人は名無しさん:03/11/07 23:31
まあ就職した後も親から平気で仕送りしてもらっているような
女じゃダメだよな
686恋人は名無しさん:03/11/07 23:32
>>683
そういうふうにオブラートにつつんでキレイゴト言ったって仕方ないよ
定職にもつかないで家族そろってマルチやってる家庭なんて、
私は親に紹介できないし、親戚づきあいさせたくないから。
彼を好きなのはまた別といいたいけど、彼も洗脳されてるみたいだから。
687恋人は名無しさん:03/11/07 23:34
>>685
逆に就職して親にお金を入れてる女性が大半だろ
その日暮らしもままならない貧乏男は
育ててくれた親にお金送ってんのか?w
688662:03/11/07 23:50
>>677
釣り合って欲しいとさえ思わない。
ここんとこは男と女の違いだと思うゼ。
689恋人は名無しさん:03/11/07 23:56
そうでもないと思うけどね。
というか貧乏でもなく、貧乏な彼をお持ちの女性でもないのに
このスレにこだわるのは何故?
690662:03/11/07 23:57
それもそうだな。
691恋人は名無しさん:03/11/07 23:57
>686
ごめん、そんな人と付き合ったこと自体が無いから。
考えてみたら今までに付き合った人で
標準以下の家庭で育った人っていないなぁ・・・。
でも、家庭って多かれ少なかれ問題は抱えているもんじゃない?
うちは父のうつ病が・・・(´・ω・`)
692恋人は名無しさん:03/11/08 00:04
貧乏男は結婚する資格はない。
貧乏女は結婚しても良い
693恋人は名無しさん:03/11/08 00:13
>>691
みんななんだかんだ言っても普通の家庭に育ってる。
だから「普通以下」がどんなものかわからない。
親の病気、親戚が抱えている問題、そんなのは何とかなる。
でも生活水準だけは・・・本当にどうしようもないもんだよ・・・
仕事に対する考え方、モノの食べ方、一般常識、マナー、
親のしつけって本当に大切だなって思ったよ。
694恋人は名無しさん:03/11/08 00:28
貧乏男は結婚に向かないな。
そのうち女から愛想つかされるよ。

貧乏って心がすさむ。

695恋人は名無しさん:03/11/08 10:02
昨日書き込みをしたものだけど、どうしても彼氏の仕事が理解できない!
老人ホームで働いてるんだけど、送り迎えしたり車椅子押したり。
そんな仕事をしている彼の姿を想像すると、愛情さめてしまいます。
スーツきて仕事してた彼がよかった。給料もぜんぜん違うし、結婚なんて考えたくなくなった。

どうせこれって女の身勝手って言われるんだろうけど、
どうしても仕事が理解できない。どうして老人ホームなの?
自分だって将来親の介護があったり、自分も老人になるのに
今からそんなことしなくったって。アホじゃん!うちの彼氏
696恋人は名無しさん:03/11/08 10:06
>>695
本当に本気で言ってるの?私はあなたの思考がどうしても理解できないけれど、
人の価値観は十人十色だから仕方が無いね。
でも、「女の身勝手」などと一括りにしないでください、迷惑です。
彼は充分尊敬できる仕事をしていると思うけど、あなたにそれが分からず、
愛情も冷めてしまうのなら、彼に対しても失礼だから別れてあげてください。
697恋人は名無しさん:03/11/08 10:07
まあ。DQNな女には貧乏な男よりDQNな男が似合う。
別れてしまいな!>695
698恋人は名無しさん:03/11/08 10:09
>>695
私の彼氏も福祉の仕事してるけど、そんな彼の仕事を心底尊敬しているし、
愛してるよ。いくら匿名の掲示板とはいえ、よくそこまで言いきれるね。
699恋人は名無しさん:03/11/08 10:10
>>696
尊敬できる仕事ってなに?
私には本当に理解できないから書いてます。
自分の家の近くで、老人相手に車椅子おしている人をみて彼の姿を重ねてしまいました。
あんな仕事、安いお金の為にすることじゃないと思う。

男ってのもは、家庭を持ったらどんなことをしてでも家族を養わねばならない義務があります。
それなのに、自分がしたい仕事を安い給料で満足して、それで家族に貧乏な暮らしをさせてもいいっていうの?
どうしても老人ホームなんかの仕事が理解できません
700恋人は名無しさん:03/11/08 10:12
>>699
そこまでくると釣りにしか見えないけど、マジレス。
要するに、あなたは男に寄りかかって生きていきたいってこと?
労働基準法に違反しているようなお給料ではないのでしょう?
あなたはどんなお仕事をしてどれくらいお給料を貰っているの?
701恋人は名無しさん:03/11/08 10:12
>>699
少なくとも、老人ホームなんかの、って言い方はやめた方がいいと思います。
実際そこで働く人もいて、そういう人たちがいるおかげで
成り立ってるところだってあるんだから。
そんなことは言うもんじゃない。
702恋人は名無しさん:03/11/08 10:14
私も彼氏も親には大学を出させてもらってます。
彼が老人ホームに転職した時に聞きました。
この給料では子供が二人できたら、大学行かせるのも習い事させるのも苦しいねって
私は自分が親にしてもらったことと同じレベルのことくらいは、子供にさせてあげたい。
それなのに、彼氏のほうは、子供に家の経済事情を説明してわかってもらえばいい・・・・

この言葉をきいて、唖然です。
結局自分のエゴ。甲斐性なし。老人ホームは一生給料安いです。
こんな彼に魅力を感じろってほうが無理じゃないですか。
お金がないと、人間暮らしていけないんですよ。奇麗事では生きてゆけません
703恋人は名無しさん:03/11/08 10:15
>>699
あなたの文章からは人として大切な「思い遣り」というものが欠片も見えて
きません。どうしてそんなに恋人の仕事を扱き下ろせるのか理解不能。
彼自身なんてどうでもいい、お金を稼げない仕事なんてろくでなしのすること、
“私のために”もっとカッコイイ仕事でお給料持ってきてよ!ってことですか。
704恋人は名無しさん:03/11/08 10:17
>>700
つりじゃなくて、マジ書き込みです。
本当に彼の仕事が理解できなくて、デート中に仕事の話をされたら
心の中でこのやろーって本気で思ってしまうんです。
私は彼よりいい給料もらってます、はっきりいって。
705恋人は名無しさん:03/11/08 10:17
>>702
自分が頑張って稼ごう、彼に好きな仕事をしてもらおう、っていう考えは無いの?
706恋人は名無しさん:03/11/08 10:17
いや、義務はないと思う。
将来的に介護って伸びる分野だと思うよ。今は給料少ないみたいだけど。
嫌なら別れればいいだけじゃん。

こうゆう香具師って実家が貧乏なのかなって思う。
707恋人は名無しさん:03/11/08 10:19
>>704
失礼この上ない女だね。
彼が気の毒だから、さっさと別れてあげなさい。
そしてあなたはもっとバリバリの企業戦士の高給取りと結婚して。
708恋人は名無しさん:03/11/08 10:19
女って男で人生ずいぶん変わるよ

綺麗事言ってられるのも、愛情がある20代や30代前半まで。

方やパートであくせくはたらく奥さん。
方やお買い物やエステで優雅に平日をすごす奥さん。
どちらがいいですか?

男の仕事で、女も変わります。
男の仕事に注文つけるのもわかりません?
709恋人は名無しさん:03/11/08 10:20
愛情が冷めた時、お金があれば人間我慢できるよ
何もなかったらおしまいだね
だから給料安い男はお払い箱って当然だよ
710恋人は名無しさん:03/11/08 10:20
>>708
専業主婦になるつもりならね。私は一生仕事続けるつもりだから。
男女が逆でもいいでしょ?彼が貧乏なら自分が稼ぐ、それだけのこと。
働くのが嫌いな人は知らないけど。
711恋人は名無しさん:03/11/08 10:21
>>710
好きで働く人なんているの?
結婚して、旦那に給料稼いでもらってきて
自分は子育てして、子供の為に時間とりたいって女なら思いませんk?
712恋人は名無しさん:03/11/08 10:22
>>709
だから、何故それを「相手」に求めるのだろう。不思議。
お金のためだけに我慢するような人生は嫌でつ。
713恋人は名無しさん:03/11/08 10:22
>>708
だから男に頼って生きようとするのがわからないんだって。
男で人生変わったらたまんないよ。
714恋人は名無しさん:03/11/08 10:22
私は母親がバリバリのキャリアウーマンだったから
自分は子供ができたら、ずっと一緒にいてあげられる母親になりたいなー
だから旦那になるかもしれない彼氏には、お金いっぱいもらえる仕事がいい!
715恋人は名無しさん:03/11/08 10:24
結婚制度というのは、女を保護するためにあるようなものです
女は子供を生むということができます
だから仕事を持って、男に頼らなくていいなんて考えはもたなくていいのです
716恋人は名無しさん:03/11/08 10:24
>>711
全く思いませんが。働きたいから働きます。自分の仕事に誇りがあります。
子育ての時は、夫に仕事を辞めてもらいます。
産むのは女しかできないけど、育てるのはどちらでもいいでしょ?
自分のお金で生活したいよ。
717恋人は名無しさん:03/11/08 10:26
>>716
それも一理あるね
でもこの日本じゃ、まだまだ理解してもえない事かもよ
718恋人は名無しさん:03/11/08 10:27
>>715
そういう考え方もアリでしょう。
だからといって全員がそんな人生設計だとは思わないで欲しい。
自分の生き方は自分で決めたいです。
相手に経済力を求めるのも結構、だけどこんなところでグチグチ言いながら
彼氏の仕事をけなす女性は母親としても最低です。
719恋人は名無しさん:03/11/08 10:27
私も福祉の仕事ってダサいと思う
高卒でもできるって感じの仕事
違うの?
720恋人は名無しさん:03/11/08 10:30
しつもーん

彼氏の仕事について

電通or有名企業の正社員or医者や弁護士 VS 老人ホームの常勤


どっちがいい?どっちが将来的にも恵まれる?どっちの仕事してる彼氏選ぶ?
答えみてるじゃん
愛情なんて錯覚よ〜一時の気の迷いで、人生棒に振りたくないわ|
721恋人は名無しさん:03/11/08 10:34
>>720
老人ホーム?
なにそれ
だっさーいって感じでしょ(w
722恋人は名無しさん:03/11/08 10:35
ジサクジエン?
723恋人は名無しさん:03/11/08 10:52
>>722
シーッ
724恋人は名無しさん:03/11/08 11:17
みんな奇麗事言うなあ・・・
実際、自分が付き合っている普通〜一流企業のサラリーマンやってた人が
いきなり老人ホームに転職したら、何人が受け入れられるんだろう?
殆どの女性が一般職だろうに・・・(もしくは技術系補佐職)
私はエンジ会社に勤めていて、エンジニアには男性も女性もいるけど
女性には海外駐在や出張などは行かせないか、場所を選んで
短期間だけ行かせている、それはまだまだ女性には危険な地域も多いから。
だからなかなか対等にはならないし、リストラ対象になる。
女性エンジニアで多忙やストレスで何度も流産したヒトもいる。
お互いエンジニアなら、まず妊娠するための行為すら疲れて出来ないことが多い。
女性で男性社会で自立してやっていける恵まれた人なんてほんの一部なのに、
その人が女性代表みたいにして「私は私の金で生きる!」なんて
簡単に言うのがおかしいと思う。
725恋人は名無しさん:03/11/08 11:20
一流企業のサラリーマンなんてプライドばっか高くて、
老人ホームの仕事なんてろくに出来ないだろうな。
726恋人は名無しさん:03/11/08 11:22
だから,その男もオマエのような女とつきあっているのも「ボランティア」だと思っているんだよ。
それに気がつかないオマエのような女はどうしょうもない。
別れてみな。
DQN以外の男は見向きもしないから。
727恋人は名無しさん:03/11/08 11:26
>>708
> 女って男で人生ずいぶん変わるよ

それは男女同じ事。それとも男に依存して生きるつもりか?プゲラッチョ
728恋人は名無しさん:03/11/08 11:26
>>711
> >>710
> 好きで働く人なんているの?

キチガイはまず自殺からはじめてください
729恋人は名無しさん:03/11/08 11:26
>>716
>子育ての時は、夫に仕事を辞めてもらいます。
>産むのは女しかできないけど、育てるのはどちらでもいいでしょ?
>自分のお金で生活したいよ。
あなたの言ってることも十分自分本位だと思う・・・
夫に仕事やめてもらうって・・・夫だって自分の仕事に誇り持ってるかもよ?
自分がやりたいから!自分さえよければ!ってのがにじみ出ていますよ。
私は自分が子供として生まれるなら、あなたの家庭は嫌です。
あなたが母親なのもいやですね。
>>699の考え方が(そういう仕事をバカにするような)いいと
言ってるのではないですが、どっちもどっちだなと思います。
730恋人は名無しさん:03/11/08 11:28
>>720
そんな質問してる時点で貴様は落伍者
電通の社員に知り合いもいないくせに(プ
731恋人は名無しさん:03/11/08 11:30
つーか、電通の社員なんていやだろ?
732恋人は名無しさん:03/11/08 11:32
>>699のモノの言い方、福祉に対する蔑視問題をとがめられことすれ、
男性の給料で生活することを貶めるような発言はおかしいとおもいますが。
ある意味、699と同じことしてると思います。

>>725
一流企業のサラリーマンとまったくご縁がないんですね。
みなさん努力して技術をもって入社されているんだから、
そのへんの三流企業のDQNよりよほどしっかりしていますが・・・
>>726
あなたの言い方の方がよほどDQNです・・・
>>727
あなたも含め、ここで専業主婦(男性の給料で生活する)の母親を持つ人は
自分の母親のこともそうやって「依存」と卑下なさるのですか?
私の母は専業主婦でしたが家事も育児も簡単ではないと思いますが。
結局「男に頼らない!」というキャリアウーマンさんの言い分って
専業主婦の攻撃に結びつくんですね・・・
733恋人は名無しさん:03/11/08 11:38
>>732
要は女の側に能力があるか無いかの差。
能力の無い女は結局男に依存するしかないわけで
能力のある女に文句言ってもたぶんあなたとはかみ合わない。
734恋人は名無しさん:03/11/08 11:41
私もいまの自分の彼がいきなり福祉に転向したら、
少し考えるかもしれない。
何故その仕事をしたいのか、今の仕事に問題があるのか、など。
多分事前に相談してくれると思うけど、
何も相談なしで突然転職してたらちょっとショックだろうな。
結婚相手となれば、これから家を買ったり車を買ったり、
子育てや私達の老後のたくわえも必要になるわけだよね。
私がこのまま働き続けるとしても、稼げる額はたかがしれてるし、
ローンもろくに組めないと思う。
せめて家を買ってからとか、ある程度のたくわえが出来てから、
自分の好きなことをやってほしいなって思うなあ。
735恋人は名無しさん:03/11/08 11:43
つーか、この先離婚するかもしれないのに、
そんなに考えてどーすんの?
736恋人は名無しさん:03/11/08 11:48
>>733
能力ってなんでしょうか?
あなたにはその「能力」があって、自分は自立できるから
偉いんだと言いたげですね(笑)
私は理系の大学を出て、実際にエンジニアとして働いています。
だから男性と同じ条件で働き続けることがいかに大変かを
多分あなたよりは知っているのでは、と思います。
流産して泣いていた先輩を何人も知っています。
現場に派遣できないからという理由でリストラされた友人もいます。
本来なら「能力」を持って自立できる女性が、
女性ゆえに排除されていくことは今の世の中多々あります。
男性と同等で働き続けられる「職種」だけでものを考え、
通り一遍の浅い知識を振りかざして「能力ある女性代表」のようにして
ものを言わない方が良いと思います。
「キャリアウーマン」と呼ばれる人たちからしても迷惑だと思います。
実際そうした女性達はもっと物腰柔らかく、器も大きいですよ。
737恋人は名無しさん:03/11/08 11:49
>>735
そんなことを考えてケコーンするなんてかなすぃでつね(ワラ
738毒男:03/11/08 11:51



レ     俺もうだめぽ _| ̄|○




俺に彼女が出来ないのかやっと分かったよ
739恋人は名無しさん:03/11/08 11:53
専業主夫やってくれる男ボシューしてる
キャリアウーマンがねらい目さ!
ただし全部あっちにあわせるのが条件らしい。
740恋人は名無しさん:03/11/08 11:55
やっぱ公務員でしょう。国家一種だね。
まあ財務がいいかな。でも自治あたりで頑張ってもらって、
ゆくゆくは知事にでもなってもらうのもいいかな。
選挙は応援するよ。
741恋人は名無しさん:03/11/08 12:00
>>732
あんたって敵多いだろうね
バカなくせに生意気だし
742恋人は名無しさん:03/11/08 12:02
>>736

> 実際そうした女性達はもっと物腰柔らかく、器も大きいですよ。

そうでもねえよ。男も女もこの点は同じ
743恋人は名無しさん:03/11/08 12:11
>>736
いや、俺男だし。
あなたはエンジニアとして自分の能力が劣っている理由を
性別で誤魔化しているに過ぎないのでは?
エンジニアならば能力があればやっていけると思いますが?
自分の能力の限界がわかったから男(相手)に色々と注文をつけるのでは?
744恋人は名無しさん:03/11/08 13:41
もうちょっとさー、ほのぼのとした貧乏話しょうぜー
745恋人は名無しさん:03/11/08 13:53
流れぶった切るようでスマソ
私は独り暮らし学生、彼は友達と一緒に会社経営。
しかし、経営していた会社は倒産。
で、私の毎月のバイト代7マソくらいは
  15000円 実家に送金
  20000円 彼氏の食費
  10,000円 私の持病の薬及び検査代
  25000円 彼氏が滞納してるものの支払
こんな感じに振り分けられていた。
貯蓄も出来るわけがなく、両親からは計画性がないだの
贅沢しやがってと罵られるし、彼氏からは金は取られるし…
やっと、就職してくれて今月から自分の給料好きなように使えるようになった。
暴走してかなり買いまくったけど、自分のためにお金を使えるって幸せ。
お金がないとやっぱりイライラするな。
割り勘なら全然いいけど、全額いつも負担してたしな。。。
外だとカッコつかないらしく先におこずかい渡して、奢ってもらってるフリもかなりツカレタ
746660:03/11/08 13:59
少し殺伐としてるみたいだけど
これが20代後半の女性の本音だろうね。
学生時代とは価値観がガラリと変わる。十年後、二十年後の
自分のことを考えれば正常だと思うなぁ。

うちのバイト先(飲食店)なんかでも俺が公務員に受かったとたん
女からのアプローチがすごい・・。彼女いるの知っているはずなのだが…
チョト萎えマスタ。まぁ23歳フリータなんて魅力を感じないのも当然かも。
学生時代から付き合ってる彼女は貴重ですよ。
747恋人は名無しさん:03/11/08 14:04
>>746
そんなに極端に変わるの?
彼が少し心配・・・でもないけどw
748恋人は名無しさん:03/11/08 14:14
恋人のあいだならともかく、結婚となると「生活」だからシビアにならざるをえないよね。
男女格差が歴然と存在する以上、それは仕方のないことだと思う。
これが男も子供を産めて、女も男と同等に仕事をさせて貰えるようになれば、
状況は一変するかもw ・・・・・そうなって欲しいなぁ、とお星様に願ってみたり。
749恋人は名無しさん:03/11/08 14:36
彼氏の仕事を馬鹿にしてる者だけど、どうしても老人ホームに理解できない。
彼が転職したのを気に、私が将来独立することを考えたけど、その仕事も一緒にしたくないという。
じいさんばあさんが悪いとは言わないけど、お金が儲からないの!
絶対理解できない。彼は自分が満足する仕事ができたら、あとはどうだっていいのだうか。
やっぱりこんな男捨てるべきか。
私は彼と一緒になるためなら我慢して、自分が働けばいいと思った。
でも彼の仕事だけは理解できない。理解できたら、自分が働く事に抵抗はないんだろうけど。
老人ホームなんて、この先需要が増えるといっても給料はあがらないでしょ。どーせ
750恋人は名無しさん:03/11/08 14:39
ちょっと話がそれるけど、某ドラマで、
実は弁護士の卵なのにフリーターのふりをして
結婚相手を捜す男の気持ちがよく分かる気がする
751恋人は名無しさん:03/11/08 14:45
>>741
私は732さんではないですが、
あなたの方が私からみたらずっと高慢ですが・・・
文章だけ比較しても、あなたの方にはお近づきにはなりたくないですね。

>>743
ですから、女性にさせる仕事そのものを会社側がすでに選別しているんですよ。
それは会社の責任というよりは、女性という性別ゆえの弱点からきている部分が
大きいのです。例えば女性エンジニアは数は極端に少ないです。
で、現場に行くとして、男性同士なら同じ部屋ですむところを
女性がいるだけで部屋を別にするとか考えなくてはならない。
治安の悪い場所、女性が素肌をさらせない国に、
若い女性を送り込むことだってできませんよね?
能力以前の、本人の努力ではどうしようもない問題について今話しているんですよ。
ましてや私は多忙による流産の話(現実問題ですよ)もしているのに、
そこで「能力が劣っているんでは?」というように返すこと自体、
あなたには女性の立場をわかっておられない。
就職難の今、自分よりずっと成績の劣る男子が自分よりずっと良い企業に
取ってもらえる、という嘆きをよくききませんか?あれも現実です。
752恋人は名無しさん:03/11/08 14:48
>>749
うんうん、お金は大事だね。
でもね、人はお金のためだけに働くのではないんだよ。
生きがいや人の役に立てる喜び、それらが人生を輝かせるの。
まだ愛があるなら、彼の生き方を受け止めてあげて。
そして「どーせ」なんて投げやりにならないで、彼氏さんと真剣に将来設計を
話し合ってみて。

>>750
私もその気持ち、痛いほど理解できる。
結婚に経済力や社会的基盤が必要なのは当然、だけど「それだけ」で結婚されて
しまってはね・・・。失った途端にポイ、と捨てられそうで。
753恋人は名無しさん:03/11/08 14:50
>>751
それが「現実」だということを認識してくれない人は多いよね。
理想論で「こうあるべき」と語られても、少なくとも私たちの世代で劇的に
変化が起こるとは考え難いし、その中で必死に足掻いているのに、いとも
簡単に切り捨てられてしまう。
754恋人は名無しさん:03/11/08 14:54
どうしてお金より、自分の好きな仕事選ぶんですか?
男の人、教えて下さい。
納得できないし、一生わかりそうにない
755恋人は名無しさん:03/11/08 14:55
>>749>>751
おまいらの話、正直秋田
さっきから同じことばっかなんだもん
もうイラネ
756恋人は名無しさん:03/11/08 14:57
>>749
知り合いに社会福祉に従事することを生き甲斐の一つとしてる人がいるけど
23くらいで結婚して、奥さんも夫と同じ福祉関係に就いている。

両方とも大学出で、奥さんの実家は結構裕福な家庭なんだが、
今は収入に合わせて比較的質素だけど堅実で幸せな生活をしているよ。
757恋人は名無しさん:03/11/08 14:57
>>754
納得したくないと思う気持ちがでかすぎるから
理解できないんだろ
客観的に考える力がないのか
758恋人は名無しさん:03/11/08 14:59
>>754
それは男に限ったことではないよ。
人生に何を求めるかの違い。
根本的にあなたとは価値観の相違があるんだよ。

例えば、あなたの人生は「お金」がすべて?
お金さえあれば、どんなに辛くても苦しくても嫌なことがあっても、耐えられる?
世界経済において通貨は重要だけれども、それはあくまで「手段」や「道具」でしか
ないの。
お金を選ぶ人も、何も通帳のゼロが増えていくことが生きがい、とか、札束を見たい
から、だけが理由ではないでしょう?「お金」を使って何かをしたいから、お金で
しかできないことがあるから、働いて稼ぐ。

彼氏さんにとっては、今の仕事が「幸せ」なんだよ。
759恋人は名無しさん:03/11/08 15:00
スーツ着てない彼なんて、その辺のド方の茶髪の人と同じに思えて仕方ないよ・・・・
760恋人は名無しさん:03/11/08 15:01
>>755
頭悪そうでつねワラ
761恋人は名無しさん:03/11/08 15:01
>>754
理解しなくて良いから、
お金が無い男と別れて、お金がある男とだけ付き合いなさい
762恋人は名無しさん:03/11/08 15:01
>>754
簡単に分かりやすく言ってしまえば、
あなたはお金で買える幸せを重視している、
彼氏はお金で買えない幸せを重視している、
そういうことでしょ。
763恋人は名無しさん:03/11/08 15:03
>>759
あなたにとってお金が大事なのは分かったから、その差別意識と偏見の固まりの
発言を垂れ流すのは止めてくだされ。
スーツフェチなの?
764恋人は名無しさん:03/11/08 15:03
>>759
そのような部分で人を判断するあなたは
肩書きやお金にすがりつく、心ない女に思えて仕方ないよ・・・
765恋人は名無しさん:03/11/08 15:04
>>761
ハゲドウ。価値観自体は否定しないけど、正直読んでいて気分が悪い。

間違っても実社会でそんな発言しないようにね、お嬢ちゃん。
766恋人は名無しさん:03/11/08 15:05
>>754
付き合いの前に、まず自分の生き方が大事なんだよ。
その生き方に合う人といっしょになるのが結婚だろ。
安心した子育てがしたい
一定レベル以上の暮らしがしたい
そういう生き方をしたいなら、同じ価値観をもつ相手を探すことだ。
自分の要求通りに相手を変えようとするのは無理がありすぎる。
767恋人は名無しさん:03/11/08 15:06
私には釣りにしか見えないのですが、もしかして本気でこんなこと考えてる
人が実在したりするの?
いや、例え思っていたとしても、不特定多数の人間に向かって発言できる
その神経が(ry
768恋人は名無しさん:03/11/08 15:09
>>758
「お金さえあれば」ってそれは極論じゃないかなあ?
だって彼は最初はちゃんと普通の会社勤めしてたわけじゃない?
「大好きな彼」が「普通の会社勤めしている」という状況がbestなわけだよね。
でも彼にも選択の自由はあるから、したいことをする権利はある。
彼女がそれを受け入れられなければ別れればよいだけ。
で、金銭面って結婚においてはすごく大切だと思うから、
(子供にまでお金がらみで苦労させたくないし)
754の気持ちも女としてはわからないでもない。

でもその彼って一度就職したのに、いきなり目覚めちゃったの?
福祉に?めずらしいね。
769恋人は名無しさん:03/11/08 15:12
解らないのなら解らないでいいと思うよ、でもさ、一生懸命働いている
彼氏の仕事をこんなとこで貶すのもどうよ・・・。
会っているとき、態度に表れちゃったりしていない?
もし結婚を前提に話し合いをしても歩み寄りができないようなら、
お互いのために別れたほうがいいと思う。
770恋人は名無しさん:03/11/08 15:13
めずらしい話でもないだしょ。
リーマン上がりの教師とかと同じ感じでないの?
771恋人は名無しさん:03/11/08 15:16
>>770
リーマンから小学校教師になったら、そうかも知れないけど
中学や高校教師だった場合そうとも言い切れないよ
安定した収入や、利益競争が無いとか色々あるし
772恋人は名無しさん:03/11/08 15:17
>>766
彼氏は最初は私の希望通りの、上場企業の社員でした。
それをあまり相談もなく、いきなり老人ホームに転職されても困ります。
理解しろってほうが無理です。仕事をしている彼も含めて好きだったのに。
今の彼には、はっきり言って情しかありません。
スーツも脱いで、作業服を着て老人ホームに勤務する彼には何も感じません。

つりでもなんでもなく、これは私の本心を述べてます。
お金なかったら生きていけませんよ?
それを男の夢だとか、理想だとか綺麗事ばかり言っても。

理解しようと努力はしても、だめだったからこういうところに書き込みしてみたんです。
私なりに理解しようとした時期もありました。
土曜日だけど、デートする気すらおこりません。

>>768
本当に突然目覚めたんです。
大学も前職もまったく関係ないことをしてました。
それなのに、なぜ老人ホーム 給料安いのに 理解不能
773恋人は名無しさん:03/11/08 15:22
>>772
見合いで相手選んだ方がいいんじゃない?
条件変わったら堂々と文句言えるし。
まぁ、あんた自身がどのくらいのスペックかによるけど。
774恋人は名無しさん:03/11/08 15:24
>>772
あの、そこまで思っていて何故付き合い続けているのでしょう・・・?
775恋人は名無しさん:03/11/08 15:25
>>772
だからね、理解しようとしてもダメだったんだから
情でだらだら付き合い続けるのもお互いのためにならない

彼氏にはっきりと、いまの老人ホーム(プ)なんかに勤めてるあなたは魅力無いから
そのままでいる限り別れると言って、さっさと別れて
別の金のある男と付き合いなさいって、あなたに需要があればね
776恋人は名無しさん:03/11/08 15:25
>>772
お金が大事でお金なかったら生きていけないことくらい、みんな理解してるよ。
だからって彼氏の仕事をそこまで扱き下ろさなくても・・・。彼氏が気の毒。
777恋人は名無しさん:03/11/08 15:29
>>772
私の知り合いで福祉関係に勤めている人何人かいるけど。
ひとりは事故で長期入院して大手の会社をくびになり、
雇ってくれる企業がろくなところが無かったこともあって、
将来ビジネス市場となりうる、と考えて福祉に手を出した男性。
学生時代から興味をもってボランティア活動をしていて、
就職するときに障害者の介護施設に最初から就職した女性。

いったん就職していきなり目覚めるのって不思議だなあと思う。
何か彼の中か、まわりでそういうきっかけがあったのかな?
その企業での業務が辛い(責任を追いたくない、競争がいや)という
理由だったのかもしれないね。
介護は楽ではないけれど、少なくともやるべきことは決まっているから。
福祉の仕事をするときは、パートナーもそれに理解がないと難しいだろうね。
778恋人は名無しさん:03/11/08 15:30
自分の欲しい物を買ったり行きたいとこ行くためには借金までするくせに、私の誕生日やクリスマスはコンビニでお菓子買ってくれるだけで、「金ないんだもん」が口癖な彼氏、どう思います?
779恋人は名無しさん:03/11/08 15:31
別れたら一番いいというけど、そんなこと自分でもわかっていて。
でも好きという気持ちはまだ多少なりともあって、
仕事が変われば元に戻る自信あるけど、それは一生なさそう。
結婚は他として、とりあえずのつなぎにするかそれも考えました。

彼に転職を勧めたら怒られたし
780恋人は名無しさん:03/11/08 15:31
わっかれろ。
781恋人は名無しさん:03/11/08 15:31
ちなみに、介護の職に就くにあたって、何か資格はとったの?
へルーパーやPTやOT等の。
無資格だったら、助手扱いだから確かに給料は安いだおるね。
782781:03/11/08 15:33
×安いだおるね→○安いだろうね。
略語で書いてスマソ、理学療法士や作業療法士とかケアマネとか。
これからも取る予定がないのなら、厳しいかも。
783恋人は名無しさん:03/11/08 15:35
彼、日々の仕事の重圧から逃げ出したかったのかな
そんなきがする今日このごろ
784恋人は名無しさん:03/11/08 15:35
>>778
個人的にはこういう貧乏が一番キツイ。
785恋人は名無しさん:03/11/08 15:42
   
786恋人は名無しさん:03/11/08 15:42
>>772 
ここまで彼氏が上場企業から福祉へ転職したことに不満をもらすのは珍しい

例えると、貧乏人が10万の株を買って、1万に下がるとキレるけど
金持ちの場合、外れたから別の株を買うか、くらいで済むみたいに

つまり(女の)自己資産(魅力)が無くて(男の)買い換えが出来ないから
787恋人は名無しさん:03/11/08 15:42
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l   ああっ、つ、つらいです...
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
788恋人は名無しさん:03/11/08 15:45
>>781
専門学校に1年通って、何か資格とってましたね。
でも真面目に聞いたことがないので、なんの資格かまでは知りません
知りたくもなかった。
いまさら専門学校なんかに通うから、貯金もなくなるし・・・・・
彼、アホですよね
789恋人は名無しさん:03/11/08 15:46
>>778
友達、友達の彼(仮にY)、その他3人と食事に行く約束したんだけど、
Yが待ち合わせ時間を過ぎても来ない。
しょうがないから、先に食事を始めて40分くらいしてから来た。
一目見て高そうなサングラス、手には洋煙草。
ああ、オシャレが好きなのかなと思っていたんだけど。。。

料理は頼まず、ビールでいいやって飲んでいた。
会計の段になって、Yが「途中からきたんだよね」とゴニョゴニョ。
未成年の女の子も均等に払っていたので、
割り勘額を言ったら、「えーっ、ずいぶん食べたんだね」と嫌味。
みんなは退いたさ。

自分の身なりには気を遣えても
彼女には気を遣えんのか、と悲しくなったよ。
790恋人は名無しさん:03/11/08 15:48
>>788
あなたの気持ちはよく解った。
結論:一秒でも早く別れなさい。もうそこに愛はありません。
791恋人は名無しさん:03/11/08 15:50
>>789
せこっ!!!!w
792恋人は名無しさん:03/11/08 16:03
別に金額の張る物をプレゼントしてほしいとかじゃなくて、自分には惜しまないのにデート費用とか記念日に金無いと言われると悲しくなるよね。
793恋人は名無しさん:03/11/08 16:18
>>747
漏れのバイト先の女性はフリーターが多いからかも。
何か目指しながらフリーターやってるならともかく
そんな感じじゃないからなぁ。
794恋人は名無しさん:03/11/08 16:23
>>788
【建て前】
結婚する前でよかったねー。
結婚してから転職とかリストラとかされたらさ、すごい腹たつよね。
これからの生活どうすんのって!
子どもいたら最悪だったよね。
今、独身同士なんだからやり直しきくし、ホントよかった。
今なら、何も失うもの無いじゃない? 


【本音】
あなたでは、彼の相手はつとまらない、という見方もできることに気付いてる?
自分を理解してくれる、しっかりした女の子を探したいと思っているかもよ。
彼からすれば、家庭を持ってるわけでもなし、
妻でもない人間に口出しされて、生き方変えるチャンスを潰されたら大迷惑だよね。
実際、転職勧めたとき怒ったんでしょ?
まじでセーフと思っているんじゃないの? いい加減にしないとあなたが捨てられるよ。


きつい言い方でスマソ。
でも現実を整理するとこんな感じかと。
彼がやっぱり会社員がいい、と思うようになるかもしれないけど
また同じような条件で働けるとは限らないしね。
怒ってみても、もう事態は進んでいるから、
あなたはあなたで生きていかないとダメっぽいよ。


795恋人は名無しさん:03/11/08 16:27
>>793
それは萎えるね……。自立しろよ、って思う。
796恋人は名無しさん:03/11/08 16:36
>>795
ですよね…
俺はフリーターでも貧乏でもいいから
上昇志向のある人に魅力を感じます。
容姿はけっこう良かったけどそれで男がいつまでも
つれると思っているのだろうか・・・
797恋人は名無しさん:03/11/08 16:38
>>796
容姿だけじゃあね・・・・。
フリーター云々よりもそういう気持ちは嫌だね。
私も頑張って勉強しようっと。
798恋人は名無しさん:03/11/08 16:38
スレ違い
799恋人は名無しさん:03/11/08 16:39
>>794
概ね同意。
彼自身が上場企業のメリットも味わった上で転職したんだから
簡単な気持ちでやったことじゃないと思うんだよね。
専門学校も行ったって言うんだから、勢いで決めたんじゃないこともわかるし。

ろくろく相談されなかったってことだけど、
言ったら反対するのが目に見えていたから、言わなかっただけだと思う。
馬鹿にしてるのとか見透かされていることも充分考えられるし。
仕事に慣れるまでのつなぎと思っているのは彼の方かもしれないよ。
800恋人は名無しさん:03/11/08 16:43
この子いくつぐらいなんだろうね。
男が養ってくれるもんだと決め込んで
いろいろ積み重ねてこなかったら悲劇だよね。

なんて言うんでしょう?こういう時。ザマミロ?
801恋人は名無しさん:03/11/08 16:47
>>800
彼女は彼氏より収入多いらしいよ
802恋人は名無しさん:03/11/08 16:48
「愛し合うということは、お互いを見つめることではなく、
お互いに同じ方向を見ていられるかどうかということである」

どこかの作家が言った言葉だけど
なんとなくわかったようなわからないような・・・
803恋人は名無しさん:03/11/08 17:12
私はこの彼女、お人好しだと思うな。
転職する前ならまだ言いようがあるけど、
もうしちゃったんでしょ?
言ってみれば、強行突破された後なんだよ。
是が非でも反対なら、専門学校時代にもっと闘ってないとね。
ろくに話も聞いてなくて、今さら怒ってもしょうがないでしょう。

それでも断ち切れないのは、何だかんだいっても好きなんでしょ。
愚痴りたいだけなら整理できるまですればいいと思うけど
彼と関係を続けていく気持ちがあるなら
「相談されなかった自分」をもう少し考えてみたらどうかな。
804恋人は名無しさん:03/11/08 17:22
貧乏と貧乏じゃない線引きはどこかな?
805恋人は名無しさん:03/11/08 17:29
>>804
やりたいことができるかできないか。
がまんができるかでできないか。
806恋人は名無しさん:03/11/08 17:34
>>751
世間知らずが偉そうに語ってること
807恋人は名無しさん:03/11/08 17:35
>>806
ですから〜ってのが丁寧な表現だと思ってる時点でわかるよな
808恋人は名無しさん:03/11/08 17:39
>>806-807
そうか? まともな意見だと思うが。
809恋人は名無しさん:03/11/08 17:43
女の敵は女。
810恋人は名無しさん:03/11/08 18:07
もし福祉業界がこの先ものすごく伸びて、
そこで働く人々が一目置かれる存在になったとしたら
ひょっこり現れてより戻しに来るんだろうよw
811恋人は名無しさん:03/11/08 18:13
>>806-807
う〜ん、私もこれが現実だと思うけど?
よっぽど恵まれた職場で働いてるのかな。羨ましい。
812恋人は名無しさん:03/11/08 18:32
>>808
彼女のレスは現場を知ってる説得力ある。
偉そうとか反論になってないし。>>806-807

能力のあるなしだけではここまで開かないわけで。
平成13年度 平均給与 男性558万円 女性278万円
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/03.htm

813恋人は名無しさん:03/11/08 19:02
デートをしなかった代わりに、彼に電話してみました。
声を聞くとだめなんですよね。
いくら嫌な仕事をしている彼でも、その時だけは別なんです。
あ〜、情なんでしょうか。こういう感情ってないほうが楽です。
老人ホームの仕事がこのさき、輝くことなんてあるんでしょうか。
輝いたとしても、私は興味もなくまったくの無関心の業種なので理解は多分無理
本当に辛いです。
昔の会社に戻ってほしい。ますます結婚の時期遅くなりそう
814恋人は名無しさん:03/11/08 19:11
>>751
さんの意見はもっともだと思う
女性では頑張っても報われない事が非常に多いのが現実だよね

現状としては

顏、スタイルともに良い女性が企業に就職し、比較的楽な仕事を適度にやって
適当に職場結婚するのが安全且つ楽な道

男でも取りにくい資格を取って、仕事をバリバリこなして、お金はあるけど
体力的、時間的余裕が少なくなって、そのため婚期を逃すという、過酷な道

実際に上場企業のOLは美人そろいで驚くよ、そうでない人は資格持ちという感じ
815恋人は名無しさん:03/11/08 19:35
べつにもうどうでもいいんだけど
とりあえず福祉や老人ホームで働くことを蔑視するような発言は
あまり見ていて心地よくないんだけど・・・・。
816恋人は名無しさん:03/11/08 19:36

> あまり見ていて心地よくないんだけど・・・・。

→見ていてあまり心地よくないんだけど
817恋人は名無しさん:03/11/08 20:51
>>815
たしかにね。最初はそこが問題だったのに、
そこで”男に依存する女って最低”発言を付け加えるから
今度は専業主婦を希望する女性から反論食らう。
さらに”能力が無い”発言にまで発展するから
実社会で苦労している”能力ある女性”からまでも反論食らう。

論点ずれすぎ、ここで話すべきなのは
”福祉関連の仕事だって立派な仕事なんだから
 そこまでけなすような言い方は慎め”
なんじゃないかね。
818恋人は名無しさん:03/11/08 20:55
>>806-807
こんなわけわからん反論してる時点でDQN丸出し。
いや〜な女or男って感じが伝わってくるな。
819恋人は名無しさん:03/11/08 21:04
俺なんて29で年収500万ボーナス50万もらってるけど彼女出来んぞ
やっぱゲーム業界は駄目だ。。。しかも俺プログラマーだし。。。
820恋人は名無しさん:03/11/08 21:06
ボーナス50マソ?少なっ
アタシ80マソもらってるゾゾゾ
というかお金以外の部分(つまり第一関門)に問題アリなのだね。
821恋人は名無しさん:03/11/08 21:07
彼氏の両親夜逃げした過去がある…。
822恋人は名無しさん:03/11/08 21:13
>女性では頑張っても報われない事が非常に多いのが現実だよね

これ行ってる奴はさ、男が報われてると思ってるの?
それ相応のもの支払っている割には、今の若い男なんて奴隷扱いで、
全然報われてないよ。

よ〜く、その辺わかってから良いなよ。
エンジニアとか話出てたけど、エンジニアがどれほど大変かわかってないよね。
残業200とか普通だよ。

その普通をこなしている中から、上司に気に入られて、飲み込みが早くて、
結果を運良く作れた奴が、会社が景気良い時に限り、報われる。
これが現状さ。
男なんて、にょうぼ子供抱えたら、会社辞められないの会社も知ってるから、
それこそ遠慮なしに、無茶な注文連発してくるよ。
そー言う事わかってるの?
823恋人は名無しさん:03/11/08 21:20
>>812
そんなソース出して得意顔のお前はかなりのアフォ
824恋人は名無しさん:03/11/08 21:22
男女論に賛同してる奴は社民党か共産党にでも投票しな
825恋人は名無しさん:03/11/08 21:50
>>822
822の日本語力が低く、残業や無理な仕事をを沢山押しつけれて、
上司にも気に入られず、報われない人生を送っているというのは良く分かる
826 恋人は名無しさん:03/11/08 21:54
>>813
結論は一つ。とりあえず、そんな福祉関係の彼氏とは別れたら?
たぶん、貴女達カップルはもはや同じ水じゃ暮らせないと思う。
でも、どっちの水がいいかというのは別れて10年ぐらいすればわかるでしょう。
きれいごとでは生きていけないけどそれをカバーできない
貴女の弱さも否めないと思うからそんなことを言ってみる。

ちなみに上場企業x2と連発していらっしゃるが、ただ一言、言えるのは
その会社が倒産して、転職できなかったら、ただのプー。
彼がリストラされて、転職できなかったら、ただのプー。
そこにすがってるなんて、今の日本の経済状態を読んでるのかなぁ?
ちなみに福祉関係や老人関係は今後絶対に廃れる事がない業種。
今後10年、日本で一番カネ持ってるのは初老もしくは老人の方々ですよん。

あ、でも、別れた後、彼の会社の業績が上がっていくら彼がペイされ始めても
寄り戻すとか言わないであげてね。その頃にはきっともっと可愛くて
物わかりの良い(>>813嬢よりは利口な)お嬢さんと仲睦まじくある気がするから。

827恋人は名無しさん:03/11/08 22:03
>>826
最後の3行にハゲドウ
828恋人は名無しさん:03/11/08 22:05
>>826
基本的に同意
813の人間像は個人的に嫌い
829恋人は名無しさん:03/11/08 22:31
気を取り直して、ほんわか貧乏話をどうぞ。
830恋人は名無しさん:03/11/08 22:31
福祉関連はこれから伸びていく業界だと思う。
というより、人手不足なんじゃないかな??

私は813の言いたい事も判ります。本音で言えば
そういう風に(彼氏には平均かそれ以上、適度に固くて
サラリーマン等で居て欲しい。自分より稼いでいて
欲しい)思う人は結構多いと思う。

ただ、もう彼氏が業種替えて、やる気マンマンっぽいので
今更、上場会社に再就職って事は難しいと思う。
813も彼氏の事が好きなら、その部分は譲ってあげないと
いけないかも。そこまでやる気なら応援したりね。
でも、813にだって選択権はあるんだし、無理に付いていく
必要もないと思うよ。

情もあるから色々葛藤すると思うけど、結局は自分が決める事。
納得できなくても、付いていくか別れるかどっちかしかないよ。
頑張って結論出してね。
831恋人は名無しさん:03/11/08 22:33
武富士も上場会社
832恋人は名無しさん:03/11/08 22:34
彼はもう疲れちゃったんだよ。
833恋人は名無しさん:03/11/08 22:35
>>830

> でも、813にだって選択権はあるんだし、無理に付いていく
> 必要もないと思うよ。

既に散々行使しようとしてるだろ。意味ない長文書くな
834恋人は名無しさん:03/11/08 22:39
ここで正論っぽい事言ってる人達って、
本当に貧乏になった事ないんだろうね…
835恋人は名無しさん:03/11/08 22:40
毎月振り込まれる金にもマヒしてるし、
仕事を認められる喜びにもマヒしてるし、
我々は何のために働くのか?
老人ホームへ行けば何か見つかるだろうか?
836恋人は名無しさん:03/11/08 22:56
結婚スレとか貧乏スレに必ず男性論女性論を持ち込む
>>751のようなヴァカに頷いてる連中だから仕方ない
837 恋人は名無しさん:03/11/08 23:08
女は女なりの幸せ、男は男なりの幸せがあると思う。

でも、一緒にいる男女、二人の幸せっつーのが最強だと思う。
838恋人は名無しさん:03/11/08 23:20
>>836
あんたもさっきからくだらないね。
839恋人は名無しさん:03/11/08 23:22
>>834
何が正論?
言ってる本人はみんな自分の意見が正論。
840恋人は名無しさん:03/11/08 23:25
まだやってたのか
とりあえずどっちが仕事できそうかといえば
>>751>>>>>>>>>>>>>>>>>822
まぁ、使いやすそうなのは>>822。ある意味男
841>>813の彼氏の将来:03/11/08 23:29

>>813に三行半を突き付けられたフクシくん(仮名)。
長年一緒にいた彼女の理解もここまでかと_| ̄|○ガックリ 。
でもやっぱり自分が選んだ仕事である。心を切り替え、
とりあえず老人介護の仕事をがんばろうと前向きにがんがるフクシくん。

そんな真面目なフクシくんを気に入っていたお婆ちゃん。
今日もフクシくんの運転する介護車を指名し、リハビリ病院にレッツゴー。
「今日もフクシさんと一緒ですね。」看護婦さんはお婆ちゃんに話し掛けると
お婆ちゃんはニッコリと語る。「うちの孫の婿にしたいぐらいですわ」
看護士さんもその言葉にニッコリ。

その後、フクシくんはやさしく働き者の看護士さんのお婿さんになったか、
あるいは器量良し、性格良し、家柄良しのお孫さんのお婿さんになったか。
時代遅れの3高を持ち合わせた理想の王子様を求め、
30過ぎてパッタリ途絶えた合コンの声を待ちつつ、
お見合いパーティのパンフを眺めるばかりの>>813の知る所ではない。
842恋人は名無しさん:03/11/09 00:09
三行半って、夫が妻にに突きつけるもんなんだよね…
843恋人は名無しさん:03/11/09 00:17
>>842=お江戸でござる
844恋人は名無しさん:03/11/09 01:22
>>836
しつけ〜w ナンなのこいつは
>>840
禿げ上がるほど同意。
つか>>822、そんなん別に性別なんか関係ないだろーに。
それこそ個人の能力の問題だろ・・
女性が受ける差別問題はそれ以前の問題なのに、
まったく考え方が浅くて頭悪い男ですなァ、
議論が堂々巡りしちゃうyo
845恋人は名無しさん:03/11/09 01:38
大学教授になろうと大学院で勉強している彼、
国一に合格しようと浪人している彼、

どちらも貧乏だけど、もし仮に皆さんの立場ならどっち選びます?
846恋人は名無しさん:03/11/09 01:52
意図がよくわからん質問だなあ
847恋人は名無しさん:03/11/09 01:52
>>840

本気で言ってんのかよ(プ
848恋人は名無しさん:03/11/09 01:54
>>844
フェミニストな公務員肌乙
849王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/09 01:55
>女ども

ぶっちゃけ 今の日本 もうだめだ
そして野郎どももだめだ
我々男に君ら女を養う余裕なんてもうない
我々は不況と言う魔物に襲われ
プライドを失い自信を失い夢も希望も全てを失いました
もう無理です
君らを手放さなきゃならない
しかたのないことです
850恋人は名無しさん:03/11/09 02:02
>>849
手放すも何も藻前ははじめから持っていたのかと小一時間(ry

毒男はいいよなー不況の中で
オレの物はオレの物、オマエ…はいないからやっぱりオレの物
だもんな
851恋人は名無しさん:03/11/09 02:06
>>847-848
うざいから、いい加減バカは消えてくれ
852恋人は名無しさん:03/11/09 02:08
>>849
最初からおまいみたいなダメ男にはなーんにも期待してないから。
自意識過剰もほどほどにな。
853恋人は名無しさん:03/11/09 02:25
>>851
それはお前だろダサ坊
854恋人は名無しさん:03/11/09 02:47
>>853
いい加減にしといたら?
君の痛さにはみんな呆れてるんだよ
855恋人は名無しさん:03/11/09 03:28
私、ここで老人ホームに転職した彼氏を罵倒しまくった女ですけど、
やっぱりもう一度考え直して、彼の仕事に対して一生理解することはありえないけど、
転職してしまったものは仕方ないとして、私が彼より高給取りのままでいれば済むのかなと。
結婚して仕事なんて辞めたかったけど、彼といるにはそれより他に生きる道がない

男運が悪かったのか、彼の性格がよすぎてそれに気づかないのか不明

でもやっぱり介護関係の仕事には、一生魅力を感じません。
海外に行って商談して、バリバリ英語で仕事をこなしていた彼を忘れる事はできません。

女も、彼の仕事も含め、惚れる部分もあるはず。お金がすべてじゃないけど、お金ないと生きていけません

お騒がせしました。また数日後くらいに登場させてください
856恋人は名無しさん:03/11/09 03:34
>>845
頑張ってるならどっちでもいいのでは?

話し変わってその福祉の彼すごいね。すごいいい人だと思う。
ってかお金が必要なら彼女が今のうちから貯めればいいのでは?
話聞いてるとけっこうもらってるみたいだから数万ずつならできそう。
私は学生で実家だから環境は全然違うと思うけどバイト代4万もらったら
2万は貯金にまわしてる。まぁ親とかおばあちゃんからもおこづかいもらったりしてるから
5万くらいは自由に使ってるのかな?(食事代、一部交通費含む)
857恋人は名無しさん:03/11/09 03:35
ちなみに私の彼氏は20代半ばのフリーター(一人暮らし)で給料月20万前後(手取り)
おごったりおごられたりは半々くらい。
デートはほとんど彼の家だけど交通費は自分持ち(月7000円くらい)
でも私の就職に合わせて彼氏も就職するから
来年は専門学校生になる予定。その費用も半額出す(貸す)予定。
目標30万で毎月の貯金はその学費用。
でも特に不満はないです。これで2人の毎月の残高同じくらいだから公平かなって思って。

不満があるとすれば休みの日に朝7時半くらいに起きて家に来いって言うことくらいかな?
朝は苦手だからマジで勘弁して欲しい・・・

長文スマソ。
858恋人は名無しさん:03/11/09 03:40
貧乏でも何でもいい、俺は結婚して専業主夫になるのが夢だ
859恋人は名無しさん:03/11/09 03:41
>>854
お前がな
860王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/09 09:56
はいはい

どうあがこうと 世間の男 全員が金持ちなわけないし
絶対数では圧倒的に貧乏人の方が多い
そして男女の比率は基本的に1:1であり
つまり貧乏人男の数だけの女はそいつら(貧乏)と結婚しなければならない(笑

いいですか? 椅子の数は無限ではないのよ(w

それと女だからって男にたかれる時代はもう終わったのよ
てめぇらも自分の食う分 自分で稼げ
861恋人は名無しさん:03/11/09 10:09
はい、貧乏な彼氏とつきあって養ってまふ( ・ω・)ノ
アタシは手取りで月30マソもらってまふ。
夜の仕事ではなく、ちゃんとした資格職ですよ〜
彼が専業主夫してくれるなら仕事続けてもいいけどな、、、。

別にこれからはこんなカップルいてもいいのでは?
862王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/09 10:32
>>861

それもおかしい
専業主婦も専業主夫も どっちもいらない

死ぬまで使い切れないほどのお金を持っているのなら いいのだが
それ以外の一般庶民が余裕こえて遊んでんじゃねぇーよ

共働きしろ!世の中はそんなに甘くはないよ
今若いだからこそ片方だけでもやっていけるが
将来はどうなるかわからんよ
それに結婚して子供出来たらどうするの?(w
子供が大学へ行くといったら学費どうするの?(ワラ
マイホームはどうするの? まさか親と同居なんて んなわけないよね
863恋人は名無しさん:03/11/09 10:39
>>862
>それに結婚して子供出来たらどうするの
だからこそ、その時期に主婦or主夫業をやってくれる人が必要なのよ。
子育ての大変さ、実感したことありまつか?
今は男が育児休暇とるのは実際問題難しいしね〜、産むのは女にしか
できないんだから。そこんとこ認識してもらわないと、話にならない。
864恋人は名無しさん:03/11/09 11:12
だーから>>855はそんな彼氏とは分かれろって…
福祉業界に行きたくても思うように行けない人もたくさんいるんだよ。
職業として尊敬も出来ないような
職種についてる男なんてもったいないって…貴女にはねw
結局貴女は自分が大した女じゃないから高級取りの彼にくっついて
いい思いしようとしてただけ。自分がレベル低いのがいけないんじゃん。
だったらその通り、レベル低い男性と付き合いなさい。
海外に行って商談して、バリバリ英語で仕事をこなしていた彼だったら
いつの間にかまた介護業界でバリバリ仕事してしまっていると思う。
そうなる前に貴女はきっぱり彼を諦めて
上場企業の高利貸しの人(金はあるが誠実さがない人)とでも付き合えば?

うちは親が福祉業界、私はまさしく>>855の彼みたいに海外渉外の仕事を経て
思う所があってエンジニアに転職したクチなのでこういう人見てると
ホンットに腹が立つ。
うちの彼氏も同業種でしかも一流企業なので一見高給取りに見えるカポーですが、
昨今の不況には勝てずリストラに怯える身。この女性、バカだとしか言えないわ…。
865恋人は名無しさん:03/11/09 11:27
>>864
まあまあ、もちつけ。そこまで本音言わなくてもw
私も彼も福祉業界の人間だから、外からこんな風に見られてたとは驚きだけどね。
その程度にしか考えられない可哀想な子なのね、と思えば腹も立たないよ・・・・多分。
相手の仕事に惚れるという気持ちはよく分かる。
でも、それが変わっただけで恋人の全人格まで否定してしまうというのは、
彼女自身にも何か問題があるような。

少なくとも人間として褒められないような仕事をしてるわけでもなし、
(むしろ尊敬される職種だと思っていたのでビックリw 老人から金を
騙し毟り取ってる悪徳業者ならともかく・・・)、彼のことを深く知ろう
ともせず、一人でキイキイなってるうちは幸せにはなれないよ。
まずは極端な拒絶反応を取り去って、素直に彼に向き合って彼の気持ちを
汲んだ上で、自分の生き方を考えないとね。
866恋人は名無しさん:03/11/09 11:49
>>823
統計の背景も読めないの?
子どもが熱を出したとき、残業できるか?出張できるか?
子どもはしょっちゅう熱を出すんだよ。
そんなことがくり返されたら、会社だって昇進させられないだろう。
リストラの対象になったら、働き続けれられない。
女性の収入が低くなる原因を読み取れっつの。
867恋人は名無しさん:03/11/09 11:54
>>855
さんざん吐き出してすっきりしたのかな。妥当な選択だと思うよ。
今は福祉の仕事に魅力を感じなくても、彼の人間性が変わったのを見て
あなたも考えが変わるかも知れないしね。
868恋人は名無しさん:03/11/09 12:43
俺も貧乏! 彼女は稼いでます。
俺は一流企業→独立→会社員(ベンチャー)
よく一流企業と言うが、何が出来る?
会社のパーツ(部品)の一部でしかない。
自分の代わりは誰でも出来る(程度の差はあれど)
自分だけになったとき大丈夫か? 特殊パーツでは使い道ないよ!!
本当の生活力とは何があっても対応できる事だと思う。
 将来を考えての転職ならいいんじゃないかね、なんでも。
ただ、世の中汚いので、福祉に目覚めたのなら正しくやっていってほしい!
俺のばーちゃん「ボケと病気」で入ったけどひどかった!!
月に30万かかるんだよ! さらにおやつ代一万、タオル代一万、クリーニング代
まで別に取る。(おやつは食わないのに!)挙句、お金の振込みは
その施設名じゃなく法人名。
その法人は他にも幼稚園なども経営してるし。。。。
明細書も出ない。 
福祉をはじめるには許可がいるが(学校、幼稚園などを経営していて)
金は国、地方自治体から全額近くでます。
土地も調整区域でも建てられ、(第一種住宅地になる)許可が下りた後、
予定地の半分を売却(住宅地用)として高価にて。。。
施設の設備は業者と結託して私腹を肥やす。
設備等も国に申請し、補助金が得られるので業者に高額にて販売いてもらい、
業者と折半。。。。 日本はこんな国だす!

福祉は特に腐ってるので正してくれ〜!!
869恋人は名無しさん:03/11/09 13:07
>>868
いい香具師だね。久しぶりに男らしい人のレスだな。
 >本当の生活力とは何があっても対応できる事だと思う。
もうこの一言に尽きる。
これが信じられる人だったら、貧乏でもいいんだよね。
信じられないから取りあえずのしのぎになる、金、金、金にこだわってしまうわけで。

870恋人は名無しさん:03/11/09 13:17
福祉嫌いの女の子も、そこまで現状を把握していて毛嫌いしてるのならまだ
分かるんだけどな〜。彼が何故その仕事を選んだのか、知ろうともしないで
文句ばかり言ってるのは自己中だと思われ。生き方の価値観が違うのは大きい、
でもそれを相手に押し付けてばかりでは無責任。話し合いたまへ。
871恋人は名無しさん:03/11/09 13:30
家で仕事出来る人も多いでしょ。
俺なんか他所の子供預かったりするよ。タダで。
CGのレンダリングしながらタイピングソフトで
一緒に遊んだりするんだよ。まぁ、いいかげんうざいけどな。
872恋人は名無しさん:03/11/09 13:40
>>871
>家で仕事出来る人も多いでしょ。
多いのか?
おれの同僚、シングルファーザーになったんだけど
子供が風邪ひいたとき悲惨だったぞ。
保育園でも預かってもらえないらしくて
一緒に来て車の中にいさせてたよ。大変だよな。
873恋人は名無しさん:03/11/09 14:59
>>866
この人にいくら言っても理解できないから、無駄だから。
空気嫁ず煽ることしかできない人達は放置しましょうよ。
874恋人は名無しさん:03/11/09 15:12
>>868
「一流企業」という「形」に拘る人ってのはどうかと思うが、
一流企業で何ができる?ってのには賛同できかねる。
個人がやる部分はワークフローの一部かもしれないが、
それはそれで自分が培ってきた知識と経験がものを言うのだし、
最終的にひとつのプロジェクトが完了したときの喜び、
ひとりでは出来ない巨大な何かをつくりあげる喜びってのも
なかなか感動的なものだよ。
ベンチャーで1から10まですることもやりがいあるとは思うから、
どっちかを貶めて比較するものじゃないと思う。
どこで何をするにしてもメリットとデメリットがあるってこと、
何があっても対応できる生活力があるかどうかってのは
個人的な問題だろう。それができるかどうかってのも
そのときになってみなきゃ絶対にわからないことだし、
それをデキルだろうって100%信用するってのも考えモノだと思うね。
だから基本的には福祉嫌い(というより不安、では?)の子の考えも
わかるような気もした。だって自分や子供の一生がかかるわけで。
875恋人は名無しさん:03/11/09 15:29
>>864
この場合って、相手の転職先が「福祉関係」だったからそう言えるの?

私の友人の旦那さんはボランティア活動を昔からやってきた人で、
(現在の仕事は誰もが知ってる一流企業の課長さん)
毎週土日どちらかか両方、そういう集まりに出ていました。
友人は興味がなかったので、たいていひとりか友人と過ごしていたそうです。
結婚して7年目(旦那さん40歳、彼女34歳)の時、旦那さんから
「年齢的に最後のチャンスになるので、海外青年協力隊に入りたい」
といわれたそうです。当然海外の途上国に数年行くことになるので、
会社は退職するとのこと。で、続けて言われたそうです、
「お前がもし待つことに耐えられないんだったら離婚には応じるから。
持ち家と貯蓄(渡航支度金以外)は全部あげるから好きにしていい」と。
彼女は仕事中も昼休みも、ものすごく悩んでいました。
自分のやりたいことを通すというのも、ある意味身勝手だなあ、と思った。
そしてそれを受け入れられない人を一概に「ダメ女」と言うのもどうかな。

ちなみにその旦那さんは入隊試験に落ちたので、今は諦めてそのまま仕事してます。
(週末のボランティア活動は続けているようでうすが)
876恋人は名無しさん:03/11/09 15:31
そもそも、福祉嫌いの子は彼氏とどこまで結婚のことを考えているのだろう?
完全に内緒でいきなり転職したわけでもないようだし、将来のことについて
話し合いをしなかったのかな?気持ちは分からないでもないんだけど、
彼氏の気持ちは一切抜きで、「自分は自分は」ってことしか考えてないように
見えるから反発をかっているような。
877恋人は名無しさん:03/11/09 15:35
>>876
というより、彼氏の方が彼女とどこまで考えていたかが知りたいね。
結婚相手として考えていたのかな?
だとしたらきちんと相談すべきだったとは思うけどね。
介護の仕事って時間を選ばない可能性もあるんだろうし。
878恋人は名無しさん:03/11/09 15:40
>>877
それがキーポイントだよね。
どうも背景がよく見えてこないから判断し難いのだけど、結婚を考える相手なら
相談は必須。それが無かった、と怒っているのならごもっとも。
ただ、あの書き方では「福祉なんてカッコ悪くて貧乏な仕事なんて嫌!!」と
いうことしか見えてこないから。
879恋人は名無しさん:03/11/09 15:50
>>878
そうだね。
もし彼が彼女との結婚をまだ真剣には考えていなくて、
自分自身のこととして転職をしたのだとしたら、
彼女の言うことは超失敬で大きなお世話。
彼は彼女のアクセサリーじゃないんだから。
880恋人は名無しさん:03/11/09 16:01
彼氏は彼女に反対されるの分かってたから
ほとんど事後承諾・・・みたいな形になったのかも。
「スーツを着てバリバリ仕事している彼がかっこいい」と彼女が彼氏に
言っていたのだとしたら、ジャージやトレーナーで働く仕事をしたいと言いにくかったのかも
しれないし、反対や拒否をされると思われたんだと思う。
実際そうだったんだし、そう言いそうな雰囲気というか考えを前々から彼氏に言ってたのかも。
>自分のやりたいことを通すというのも、ある意味身勝手だなあ、と思った。
 そしてそれを受け入れられない人を一概に「ダメ女」と言うのもどうかな。
これと問題の彼女とは違うと思う。分野は一緒でも状況が違うし。
問題の彼女さんと上の文の奥さんとの違いは
理解しようとしているか否か。彼女さんは全く受け付けようとしていないと思う。壁作って。
881恋人は名無しさん:03/11/09 16:10
>>880
そうかもね。
受け入れられるかどうかは別として、彼が何故その道を選んだのか、少しでも
彼を理解しようとすらせず、最初から拒否反応示しているようだし。
これからどうするか決めるのは彼女さん本人だけど、あまりにも頑なになり
過ぎて、自ら道を閉ざしてしまっているような気がする。
882恋人は名無しさん:03/11/09 17:00
あんな変な女の話でそこまで議論するかねぇ
883恋人は名無しさん:03/11/09 23:56
みなさんこんばんわ。

貧乏な彼氏です。
884恋人は名無しさん:03/11/10 00:11
どの程度貧乏なのか説明汁!(・∀・)
885王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/10 00:21
よするにだ

金の無い奴は結婚なんかするな 恋愛もするな 時間と金も無駄だから

貧しくてもいい 耐えられるやつらだけが結婚しろ 恋愛しろ

これもいや あれもいや お金持ちがいい イケメンがいい と ぼざいてるデブスは勝手にやってろ
どうせ青い鳥だから 気づいたら三十路って落ちだろな(笑
一番売れる時期に売っとかないと あとは腐っていくだけ それが 女ってやつ(ワラ
886恋人は名無しさん:03/11/10 00:30
…という具合に>>885タンが己の人生を振り返っております。
887恋人は名無しさん:03/11/10 00:34
王子様はなんでこのスレにいるんだろう、、、。
激しく疑問れす。
888恋人は名無しさん:03/11/10 00:38
>>886
ナイスな落ちに激ワロタ
誰も「これもいや、あれもいや、イケメンがいい」なんて
ひとっことも言ってないね。
889恋人は名無しさん:03/11/10 00:42
>>886
うまいな〜!センス(・∀・)イイ!!
890恋人は名無しさん:03/11/10 00:49
王子は選挙速報でもみてみろよ。
891恋人は名無しさん:03/11/10 00:59
お前らも選挙速報くらい見ろよ
892 ◆p8Xcs6dInw :03/11/10 01:46
あなたが福沢諭吉とつきあいたいのなら、そうするのが良いと思う。
893恋人は名無しさん:03/11/10 09:29
>>892
新渡戸稲造がいい。
894恋人は名無しさん:03/11/10 23:32
彼氏の老人ホーム転職が、どうしても理解できない女です。

やっぱり理解できない。
今日も老人ホームの横を通ることがあったけど、こんなところで働いていると思ったら・・・・

結婚するつもりでいたのに、迷ってます
自分でもよくわからない。彼のことが好きだけど、仕事だけは嫌い。
福祉の仕事よりも、彼氏がゴミの清掃員のほうがまだましと思える心境。
ようするに、彼が元の仕事にもどらないなら、彼が好きじゃない仕事に就いてくれたらなんでもいいって気がします。
変ですよね、ったく。
895恋人は名無しさん:03/11/11 01:17
>>894
ここでつべこべ言う前に
今までレスしてくれたヤシらに答えろやゴルァ

っつーか、ここまで来ると、むしろ彼の方にこの女との別れをすすめたくなるな
896恋人は名無しさん:03/11/11 02:19
>>894
福祉が嫌なのはしようがないけど、そこまで優秀だった彼
なんだし、職業が変わっても本質的に変わるわけじゃないと
思うよ。逆にそれほどスゴイ彼が、福祉の道に入ったって事は
彼なりに考えがあってのことだと思って、彼を信じてみたら?

私の知り合い夫婦にも、ずっとエリート街道まっしぐらだった
のに、突然神父さん(牧師さん?)だかなる為に、大学に入った
人がいたよ。もちろん、奥さんも生まれて2歳になる子供もいて。
でも、奥さんは反対もせず、今は奥さん一人で働いて生活してる。
まぁ子供が居ない期間が長かったから、貯金はかなりあると思うけど。

まぁそこまでしろとは言わないけど、あなたから見て魅力的だった
彼の選んだ事だから、信じてあげなよ。
897恋人は名無しさん:03/11/11 09:04
>>892
今迄で一番ひどい書き込みだね。
嫌がらせのレベルだよ>彼が好きじゃない仕事に就いてくれたらなんでもいいって気がします。
いい加減、他人をコントロールしようとするのはやめなよ。

898恋人は名無しさん:03/11/11 09:17
レス番号間違ってますよ。
899恋人は名無しさん:03/11/11 09:18
このスレ・・・

貧乏な彼氏と頑張っていこう、みたいな人が集まったら
良スレになるのにな。

文句ばっか言うなら別れれ。
900恋人は名無しさん:03/11/11 10:16
>>894
何があなたにそんなに拒絶反応を起こさせているのか、一度じっくりゆっくり
内省してみては?
老人ホームの仕事でもお給料がよければOK?スーツ姿だったらOK?
一流上場企業でもお給料安くてジャージ姿だったら嫌?
彼に何を求めてる?将来、彼とどう過ごしていきたい?子供はどうする?
結婚を考えているのなら、あなただけ・彼だけの問題ではないんだから、
“二人で”よく話し合うべき。それすら避けていてぐだぐだ文句ばかり
垂れ流していても、何も良くならないよ。

>>899
貧乏(って表現を普段使うことは一切ないけど…)な彼氏と頑張っていきます。
借金があるわけでもないし、私も頑張って働けば出産・育児資金くらいは
何とか貯められる。生活にお金は必要、そして私には人生には彼が必要。
901恋人は名無しさん:03/11/11 19:13
要はアレだろ?
>>894は世の中の大人を「オヤジ!ババァ!」呼ばわりしている類だろ?
だから彼氏が「ジジィ!ババァ!」の輪の中にいるのが堪えられないんだろ?
そういう>>894のようなやつを2chではなんていうか知ってる?

DQN っていうんだよ。
902恋人は名無しさん:03/11/11 20:56
もう894は放置しようよ。
なんだかんだ言いつつ貧乏でも彼が大好きって人が多かったのに
誰が何言ったって彼氏の仕事の文句しか言わない自己中なんだし。
自分と同じ考え持って同情してくれる人や構ってくれる人探してるだけだろうし。

・・・ってこのカキコも相手してるのか。
903恋人は名無しさん:03/11/11 23:44
だったらもう一回言っちゃうね。

>>894はもはや彼氏が転職して貧乏になったことよりも福祉の仕事が
嫌だって言い始めてるよな。
「うちの彼氏ったら有能営業マンで〜今日は海外〜うふふ」って代わりに
「うちの彼氏ったら今日もおじいちゃんの世話」って言いたくないだけだろ?
喪前の周りは喪前ほどバカじゃないから、前者だろうが後者だろうが
どっちでも( ´_ゝ`)フーンだろうがなw

福祉の仕事をそんなにバカにしてる894は
絶対将来子供が生まれても保育園に預けたり
喪前の両親が年老いて介護サービスが必要になっても
世話になったりなんかするなよ
904恋人は名無しさん:03/11/12 05:14
>>903
そうそう。正にそれなんだよ。
彼氏の職業=私のステイタスになるからなの。
私もね、昔そう思ってた時があった。

私の彼氏はバイク便をしているんだけど、正直この職業が
すっごく嫌で、実際危ないし辞めて欲しかったんだよ。
でも、彼氏はこの職業が好きだし辞めたくないって言うし
結局ずっと平行線で、正直別れようとも思っていたんだよね。

でも、何だかんだ言っても、毎月ちゃんと働いてそれなりの
収入があって、彼氏の生活力がある事が解ってきたし、
どんな状況になっても、一生懸命働く人なんだーって解ってから
段々考え変わってきたよ。今じゃ職業はどうでもいいや、って感じ。

一番大切なのは、毎日コツコツと働くって事で(まぁ、当たり前の
事なんだけど)それが一番大切なんだなーって思ったよ。
905恋人は名無しさん:03/11/12 09:39
うちの彼も貧乏だ〜。
しかし、それ自体が嫌なんじゃなくて
お金の使いどころの価値観が私と全然違う。
お互い、同じような使い方なら
一緒に倹約デートできるのに。(ちなみに全てワリカンでつ)
906恋人は名無しさん:03/11/12 11:45
居酒屋代が高くつくのがもったいなくて、
その前に腹ごしらえに吉牛行く彼氏ってどう思います?
節約ですか?ただのケチですかねえ
907恋人は名無しさん:03/11/12 11:52
>>906
うちの彼氏もそれやる時あるw
夕食前に「腹減り過ぎだー」とかってコンビニのパン買って食べたり。
私はどっちかって言うと「そうそう、ちょっと食っとき」とか言う方。
けちカップルなのでせう。

だってうちの彼、ものすっっっっっっごく飲んで食べるんだもん・・・。
908恋人は名無しさん:03/11/12 12:18
いるねぇ。寿司屋に行く前にうどん屋によって行くような男。

でも大食いであることを自覚してるならそれもアリかもよ。
909恋人は名無しさん:03/11/12 12:31
友達に話したら、マジ?って言われて、
うちの彼氏だけかな〜って思ってたら、結構いるみたいですね

でも、うちの彼氏は大食いでもなんでもない
なのにケチるんです
まあ、倹約する人だと思えば・・・ワオン

居酒屋の前に、カウンターで牛丼食べるんですよ
お腹膨らませよ〜って 複雑
910恋人は名無しさん:03/11/12 12:39
うちなんか…飲食店行ったら二人とも大盛り頼むよ。
少食の私は普通盛りも食べきれないので半分近く残します。
ええ、彼はそれを狙ってるんです…食事代がうくと。
大盛りじゃ足りない、でも2つ食べるとお金かかる。
安く済ますコツらすい…。
911恋人は名無しさん:03/11/12 12:54
豚無かれ氏w
912恋人は名無しさん:03/11/12 12:58
>>910
いろんなカップルがいるんだね
同じようなカップルいて、うれちい
913恋人は名無しさん:03/11/14 11:30
#1000取り合戦
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

914王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/14 11:54
彼女居ない暦=年齢ですがなにか? っぷ
女なんかに1円たりとお金をかける価値は無い!

お金は全部自分のために使う(ワラ
915恋人は名無しさん:03/11/14 11:57
>>914
エラ民はダメ板へお帰り。
916恋人は名無しさん:03/11/15 11:19
王子、やっぱりねw
917恋人は名無しさん:03/11/15 21:46
あたしが「会いたい」ってメールすると
「給料日前だから無理だよー」と返ってきた。
・・・毎回、あたしがホテル代払ってるんですけど?

918恋人は名無しさん:03/11/16 01:06
>917
うわ、じゃなんで彼、給料日前だから無理っていってんの?
ヤバいね〜
919恋人は名無しさん:03/11/16 01:23
足代(自分の分)すら無いのかもしれない。
920917:03/11/16 09:43
毎回、2,3千円しか持ってこない奴なんです。
ボーナスもカットなんだって言ってたので、ちょっと可哀想だなーと思いつつ
たまには半分くらい出してほしいです。
親は公務員なのに、、なんで?って感じ。
それなのに「そろそろ同棲しようか」とか言ってくる始末。
やんわり断りましたけど・・(笑)
921恋人は名無しさん:03/11/16 09:56
給料日までまだ半月。もう金ありません。
今日のデートは彼女の奢りにしてもらう。
922恋人は名無しさん:03/11/16 11:20
お金もないくせに子供産んでとかいう彼
中田氏したいだけちゃうんかと子一時間ry
923恋人は名無しさん:03/11/16 11:23
彼氏の分まで金出してる女は、彼氏叩いて良し
贅沢させてくれないって言って彼氏叩いてる女は死ね
924恋人は名無しさん:03/11/16 11:25
>>907
腹減ってる時に、何も腹入れないと
食材買い過ぎちゃったり、外食でもいらない物頼んじゃったりするから
それは生活の知恵だよ
925恋人は名無しさん:03/11/16 11:28
>>923
彼氏の分まで出してやってるから贅沢できなかった
贅沢という以前に普通のレベルが維持できなくなった
靴や服や化粧品も安いものしか買えなくなりおしゃれからも遠ざかった
つかお金も持ってないくせに「会いたい」だけは一人前に主張すんな
財布持ってきてないや、とか、金入れてくんの忘れた、とかバカですか
はっきりいって冷めたよ。もう貧乏人とは一生付き合いたくないです。
926恋人は名無しさん:03/11/16 11:34
>>924
私の前彼もそうだったよ、居酒屋の前に吉野家。
でも私はそれだけでおなかいっぱいになってしまう。
会社帰りのデートでおしゃれしてきてるのに吉野家ってのも抵抗あった。
そんなに腹減っちゃうんだったら家で食べて来いと言いたい。
居酒屋といってもつぼ八とかすごい安いとこばかりでつまんなかった。
今の彼には全てにおいて満足してます。別れて正解だった。
927恋人は名無しさん:03/11/16 12:35
やっぱり彼氏が貧乏って、問題というか辛いよね。
こういうの読むと男は反感覚えるみたいだけど、
彼女が貧乏なのと彼氏が貧乏なのって、問題の次元が違う。

なんていうか、問題の大きさとしては、

彼氏が貧乏≠彼女が貧乏
彼氏がブサイク≠彼女がブサイク

彼氏が貧乏=彼女がブサイク、だと思うな。個人的に。
928恋人は名無しさん:03/11/16 12:44
>彼氏がブサイク≠彼女がブサイク
は同意。だが、
>彼氏が貧乏≠彼女が貧乏
これはどうかと思う。

外見で選ぶように男は進化してきたからそれは仕方ないけど、
金なんて昔はなかったんだから女の打算だろう。
よって、貧乏であることが問題になる確率は男女で同じ、以上。
929恋人は名無しさん:03/11/16 12:47
金ではなく「甲斐性」と考えれば
やっぱり男が貧乏である事は問題ある
930恋人は名無しさん:03/11/16 12:48
そんなの女だって同じだろ
931恋人は名無しさん:03/11/16 12:49
甲斐性なんて、女が働けずに男が養う事が絶対条件だった時代の遺物だろ
現代では、男も女も自分の分を自分で出すのは常識
他人の財布を当てにすんな
932恋人は名無しさん:03/11/16 12:51
けど、彼女に手料理とか身だしなみとか家事とか女らしさ求めてる彼は、
彼女に食事くらいおごるべき
933恋人は名無しさん:03/11/16 12:51
>>931
>>929>>928を受けての意見だろ?

遺物というなら、>>928だって一緒じゃん
934恋人は名無しさん:03/11/16 12:52
>>927>>932

はげどーーーーーーーーーん
935恋人は名無しさん:03/11/16 12:53
身だしなみは男が女に求めてる物じゃなくて
男女共に最低限やっておかなければいけないと思ってた僕は遺物ですか?
936恋人は名無しさん:03/11/16 12:54
金で愛情買えるなら飯くらい奢るけどさ
それ位で満足出来るのか?
937恋人は名無しさん:03/11/16 12:54
いや君は正しい
938恋人は名無しさん:03/11/16 12:55
>>932
じゃあ、男に身だしなみとか力強さとか男らしさを求めている彼女は
彼に食事くらいおごってやるべきだな
939恋人は名無しさん:03/11/16 12:55
なにかと極端な人がいますね
940恋人は名無しさん:03/11/16 12:57
彼女よりも手料理上手くて、別に女らしさも求めてない俺は
飯奢らなくてOKだな
941恋人は名無しさん:03/11/16 12:59
男は女におっぱいと顔しか求めて無いけど
女は男に全て求めるからな、金恵んでやった所で別の不満が湧き上がるに決まってる
942恋人は名無しさん:03/11/16 13:00
歪んでる人がいますね
943恋人は名無しさん:03/11/16 13:01
>>931
>>935
禿同。自分の飯代も出せんような奴と対等な付き合いはできん。
「身だしなみ」を売りにするなど論外。
944恋人は名無しさん:03/11/16 13:06
扶養家族は猫だけで十分
特別な日とか、お金に余裕がある時に「思いやり」で奢ったり、贈り物する時はあるけど
それが「義務」だなんて思われてたら即別れるよ
945恋人は名無しさん:03/11/16 13:08
貧乏っつっても若いからだろ。
ちゃんと出世する奴は出世するって。
946恋人は名無しさん:03/11/16 13:09
女が外見を飾るのも、男が女に奢るのも、求愛行動の一環
それぞれが自ら自主的に行うものであって、相手に求めてしてもらう事では無い

してもらえないなら、自分にそれだけの魅力が無いと思って諦めれ
947恋人は名無しさん:03/11/16 13:11
いや。おまえが手元に5000万持ってたら女に金使うの
なんて愛情なんかあろうがなかろうが屁でも無いよ。
948恋人は名無しさん:03/11/16 13:18
ワケワカラン
949恋人は名無しさん:03/11/16 13:23
屁でもないけど、わざわざ何とも思って無い女に奢ろうなんて思わん

たかが5000万程度で気が大きくなったりせんだろ
950恋人は名無しさん:03/11/16 13:26
何故に5000万円?
951恋人は名無しさん:03/11/16 13:29
5000万が金持ちの基準ですか?(プ
952恋人は名無しさん:03/11/16 13:34
たかが。・・・たかが?
おまえら5000万の価値を分かっちゃいないよ。
耐えに耐え、受験戦争を勝ち抜き、就職戦線を生き残り、
嫌な上司にへつらい、得意先に土下座して、遅刻も無し。
大きなミスも犯さず、妻と子を養い、ローンに追われ、
気づけば人生の半分を大きく過ぎてる。
そうしてようやく蓄えられるのが5000万という大金なのだぞ。
人が人を平気で殺す値段だぞ。
953恋人は名無しさん:03/11/16 13:36
5000万円は確かに大金だ。
でも何故にそこで5000万円?
5000万円あるからといって
女に奢るとか割り勘にするとかそういう話とは別問題だと思うが。

もしかして今度遺産か何かで5000万円手に入るのか?
それで一気に舞い上がっているのか?
お金が人を狂わす好例なのかも知れないが
お金とはもっと別の価値観を持ったほうがいいんじゃないのか?

とマジレス。
954恋人は名無しさん:03/11/16 13:36
ミリオネア10回出ればなんとなるんだけどな。
955恋人は名無しさん:03/11/16 13:36
釣られちゃった
956恋人は名無しさん:03/11/16 13:37
だから、何で「1億円」とかキリの良い数字じゃなくて「5000万円」なの?
957恋人は名無しさん:03/11/16 13:37
最低限、年齢に見合った金は持っていてほしい。
20代後半同士のカップルで、帰り待ち合わせれば
「俺軽くでいい」っていうのでどこかと思えばいつもマック。
つまり金が無いってこと。
私が居酒屋とかレストランに行きたければ私が余分を払うハメになる。
毎回奢れとは言わないが、せめてそれなりの店で
それなりに飲み食いできるくらいの金(自分の分が払えるということ)を
持っていない男は話しにならない。
958恋人は名無しさん:03/11/16 13:39
>>956
カイジを読め
959恋人は名無しさん:03/11/16 13:40
>>958
読んでいるが、それとこのスレとどう関係があるのだ?w
960恋人は名無しさん:03/11/16 14:29
953は確かにカイジの中の一文だけど5000万の意味がわからんよなw

おれの場合遠距離で、デートの際はメシ代から遊び代、
交通費にホテル代全部持つ。むこうがこっち来る場合はその交通費もな。
でも貧乏だ。というか「だから貧乏」なんだろうか。
結婚しようと思える蓄えはないけど遊ぶ金はある。これはやっぱりしばらくガマンして貯めた方がいいんだろーな・・・
961恋人は名無しさん:03/11/17 10:26
>>957
若い人がお金ないのはいいんだよね。
学生とかさ。
でも20代後半でマックって馬鹿にしてんのか、と思ってしまう。
962恋人は名無しさん:03/11/17 10:28
じゃあ、モスで・・・
963恋人は名無しさん:03/11/17 10:35
学生だけど、マック+200円で定食食えるからマックなんて食わないよ
500円であれしか食えなくてしかも不味いなんて
食いに来る奴は余程時間無い人か馬鹿だと思ってる
964税金はらってません:03/11/17 10:41
彼は高額納税者
965恋人は名無しさん:03/11/17 11:12
>>964
納税貧乏ってこと?固定資産税や相続税が高くて物納してるとか・・・。
966恋人は名無しさん:03/11/17 12:24
釣られるなよ
ぼけ!
967恋人は名無しさん:03/11/18 22:39
hosyu
968恋人は名無しさん:03/11/20 00:59
彼女は普通のOLさんなんでそこそこお金を持ってますが、俺(33歳・オーバードクターの
フリーター)は激しく貧乏です。
塾とか専門学校の講師で何とかシノいでいますが、親父と別居中の母親の分まで
食費入れたり何だりしてたら、月の可処分所得は大体2万円弱です。
バイト増やそうにも、来年4月からの仕事(赴任する私大での講義)の準備があったり、
今のバイトのシフトそのものが変則的なため他の仕事を探せなかったりで、
収入増やすのはなかなか難しいっす。
本代とかも必要だから、毎月のデート代は7〜8k円が限度です。
最近彼女を飲みにも連れてってないし、ちょっと申し訳ない気持ちはあるんですが・・・

そんな俺に、今日とても衝撃的な出来事が。
車の仮免許試験をしくじってしまい、1万円の追加出費が必要になってしまいました。
久しぶりに床屋に行こうと思っていましたが、近くのちょっとオサレなカットハウスから
駅前理容に変更になりそうです。
そんな俺ですが、「彼女からは借金だけはしない」という信念のもと、
交通費浮かすために、自転車でバイトに通ってます(札幌ではこれが結構ツライ)。
969恋人は名無しさん:03/11/20 12:25
>>968
将来有望な貧乏なら問題なし。
970恋人は名無しさん:03/11/21 14:29
気持ちが貧乏がいちばんいや!
971恋人は名無しさん:03/11/21 14:33
街金で借りまくって気持ちだけ金持ちなのも嫌だな…
972恋人は名無しさん:03/11/21 14:48
>>961

金持ちであなたの標準に合致する人と結ばれなさい。

終 了

973恋人は名無しさん:03/11/21 18:24
二十代後半でマックが標準でいいのかw
いいんだろうなー、人それぞれさ( ´,_ゝ`)
974恋人は名無しさん:03/11/21 19:19
>>971
それは一番最悪なパターンだ・・・
975恋人は名無しさん:03/11/21 19:20
976恋人は名無しさん:03/11/21 19:37
年下の彼の収入の低さに嫌気が差し、年上と付き合った。いっつもおごってくれるし、結婚の話までとんとん拍子だった。が、物欲、食欲、すべてが満たされると人は幸せを感じなくなる。よって貧乏な彼氏の方が、頑張ろうって気持ちが常にあって生き生きしていた。。
977恋人は名無しさん:03/11/21 19:44
>>975
URLでバレバレだし・・・。(ってか、色が変わってたw)

何に幸せを感じるかは人それぞれだね〜。
978恋人は名無しさん:03/11/22 01:00
30代でマックはどうでつか?
979恋人は名無しさん:03/11/22 09:11
>>976
同意。ディスプレイの上から下までまとめ買いしてくれるような人と
おつき合いして、生命力がどんどん奪われていったことがあった、、、、。
しかし、貧乏な彼氏も金、金、金って
いつもお金の心配をしなくちゃいけなくてこれまた辛かった。


お互いもちつもたれつの、対等な関係が一番いいのかもしれないね。
980恋人は名無しさん:03/11/22 09:55
>>978
グローバルスタンダードです。
981恋人は名無しさん:03/11/22 22:48
貧乏な男は彼女作る資格なし!
982恋人は名無しさん:03/11/22 22:54
>>981
資格は誰にでもある!



ただ女が振り向いてくれるかどうかが問題だ
983恋人は名無しさん
男も女も、自分が食っていけるだけの金稼いでから恋愛しろ。

という気になるな、このスレ見てると…。

ところで彼氏や自分が貧乏なのは不景気のせいだとか思ってるヤツは
選挙くらい当然行ってるんだろーな?